◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
友道とボウマンがデムーロとルメールに激怒!「あの不利が全て!」 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1514155914/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【有馬記念】ボウマン落胆 シュヴァルグラン不利に泣き3着
ボウマンは悔しさを隠し切れない。「あれがなければ勝てたかは分からないけど、トップスピードに移ろうとしていた時だった。いったん減速してしまったから。また伸びているだけに…」とガックリ。
友道師も憤まんやる方ない様子。「どうして審議にならないのか。あの不利が全て。勝った馬は強かったが、もう少し際どかったんじゃないかな」と顔を紅潮させる。
https://www.daily.co.jp/horse/2017/12/25/0010846130.shtml こいつはシュヴァル降ろされた腹いせにわざと挟んだやろ
▼16着サクラアンプルール(蛯名)完璧に進められたが、一番大事なところで不利を受けた。
蛯名は流石に可哀想だったな
シュバルも2着にはなってたよな
馬主が報復として騎手を降ろすなら
騎手も報復としてその馬を邪魔してもいいよな
なんとなくだけど
これが蛯名じゃなかったらアタックされてなかった気がする
デムーロは問題ないけどルメはダメだったな思いっきりタックルしてたし
映像見るとスゴイね、蛯名はほぼ同時に双方から挟まれて
あれじゃ下がるしかないし、落ちちゃった方が問題提起にもなってよかったんじゃないのかな
デムーロは騎乗停止だし、馬の斜行癖も認められた。ルメールは同列に扱われるのはちょっとかわいそうだな。
不利が無かったら、
キタサン シュヴァル サクラで決まってたのも確実
>>19 あそこで落ちたら蛯名さんでもかすり傷負うわ
クイーンズリングがシュヴァルグランの不利に関わってたら降着だろうけど
JRAはシュヴァルグランの不利はスワーヴリチャードが与えたものって見解なんやね。
しかしクイーンズリングが無関係かって言うと首をひねるものがある。
キタサン、シュヴァルで決まっていれば
俺が50万儲かってたのも確実!
まあ佐々木の顔見るのが嫌だから勝って欲しくはなかった
不利がなければシュヴァル2着はあったからこれは切れてもいい
>>17 裁定結果にも差が出てるように、どう考えてもデムーロの斜行のほうがマズイ。馬のせいでもあるが。
ルメール単品なら直線の小競り合いでよくあるレベル。
蛯名ももう爺さんだしラフプレー食らって落馬もありえるからな、爺さんが落馬したらそのまま競馬場に墓が立っちまう
シュヴァル2着だったよなあれ
アシストのみならず邪魔してズラすとか最悪だろ
キチガイ過ぎ
勝負にならないとこから追い込んでるだけだから勝てるわけない
2着は間違いなかったな
裁判で潰せあのハゲ共に鉄槌を下し海外に強制送還しろ
あの馬鹿は何度やったって絶対に反省なんかしない
反省して活かし続けられるだけの脳味噌が無い
のだ
やったもん勝ちなら楽をしたい奴等は誰だって犯罪犯してるよな
見て見ぬ振りし続けてくれるんだもんよ
1月6、7日騎乗停止処分ってなに
これ体裁を取り繕ってすらないぞ
納得出来る奴は人じゃないね
デムーロはJCをボウマンに勝たれて恨み持ってたんやろ
自分が乗る予定の馬で勝たれたんやからな
トーセンバジルに負けたくせにほんま陰湿やわデムーロ
まぁシュヴァルの2着は確実だから馬連買ってる奴にはホント腹立たしいだろな
ルメールは早く武のケツ追っ掛けたくて強引過ぎたんや
ゴール後のあのホモホモしい握手なんだよルメール
ほんまこいつはゲイホモやで
トーセンビクトリーが力尽きて右前方にシャケトラがいるから鞭を左手に持ち変えたら左からシュヴァルグランが突っ込んで来たけど、構わず連打しました
これやられてもシュヴァルにデムルメが乗るのだろうか。
外人は陰湿ジャップと違ってはっきりもの言うところがいいわ
キタサンがスローで逃げてみんな忖度してたから
後ろが大渋滞になって玉突き事故も多発しとったな
距離はもっとあっていい狙うなら春天とかまさかボウマン春もシュヴァル乗りに来るつもりなんか?
斜行がなければ、2-10-14か2-10-9になってたと思う
10もそうだけど一番激怒していいのは9
サンドイッチもいいとこ
少なくとも3の二着はなかったな
どうして審議にならないのか?ノーザンだしデムルメだから
加重制裁にならないようにルメールを戒告だけにしたのは闇を感じるね
勝ててないからどうでもいいよ
こういうのダサいんだよ
>>64 これな
やりたい放題やられても泣き寝入り
ほんとこいつら追放しろ
>>41 これ武が勝ったマイルCSみたいなもんで
ルメールの横にいた何かがサクラ閉めてるな
両方から雪崩
審議にならないのはおかしい
JRAは氏ね
ルメールは普段はクリーンに乗ってるからまだいいかな
デムーロはほんとなんとかしないとだめ
昨日のは立て直そうとしてはいるけど、制御できてないのは間違いないんだからな
四位が乗ってた時は真っ直ぐ走ってたよな?皐月でもスワーヴ
確実にシュヴァル2着だった。
その2着が加害馬なのに、
審議にすらならないのは納得いかない
俺はサクラの2、3着めちゃくちゃ買っていたけど、あんまり競馬板で怒ってるやついなくてびっくりした。蛯名激怒なのに。全然買ってるやついなかったんだなー
デムーロやるならもっと止まるくらいやれよ
4着じゃ意味無いわ
デムーロはほんまダメ
あいつはいずれ岩田みたいになるで
>>74 四位みたいに綺麗に乗ってたらそもそもまともに戦えないんでしょ右回りじゃ
後ろでゴチャゴチャやってないで
1頭でもキタサンに競りかけろやクズ
>>8 ルメールの斜行による不利は田辺と蛯名しか被害受けてないし、ボウマンには影響ないだろ
そもそもルメールは田辺に寄られた後で同じくらい寄せ返しただけで、
クイーンズリングは終始4角曲がり終えた時点の位置よりラチから離れてはいないように見える
お前もJCのスタートでレイデオロ邪魔してんじゃねえかお互い様だろが馬鹿野郎
最低結果ってルメールはもう他ので騎乗停止になってるからJRAが忖度したんだろヤオサンフロックの件もあるしJRAの態勢もわかんないのかここの人は
1-10-3の三連単5000円持ってた俺は卒倒した
まじで許さん
脚色見ると、不利なくてもサクラは3着はないし、シュヴァルも1着はないね
ただ、みんなも書いてる通り、シュヴァルの2着は固いし、サクラも5着まではあったかも
ルメールの斜行は単品ならスルーされるレベル
ひどいのはミルコ
単品でもひどい斜行のうえ、コイツ何回目?ってくらいの常習者
スミヨンが来てたときも荒い騎乗が多くて、最後は出禁みたいなルール作って締め出したけど、ミルコは許すのか?
自分本意の「勝てば良いんでしょ」騎乗は、ネオユニ以来のミルコ贔屓だったけど、さすがに看過できないわ
「不利も与えず不利受けず、安全運転でやってまーす」の戸崎が良いとも思わないけど
>>47 右回りだとこんななのは昔から
ただ春以降走ってないから
成長してるから大丈夫だとか調教師は言って騙されたやつらは多い
こんなの後ろでやりあってマヌケなだけだろ
雑魚馬の証だな
そんな斜行のことなんていってたら武が秋の天皇賞でやった斜行アンドタックルなんてなんのお咎めもないんだから狙うに決まってんだろ
競馬もいちゃもんつけれるようにチャレンジ制度導入するしかない
武信者の代表格のデムルメに逆らおうとするから邪魔されるんだよボウマンめw
だけど海外のレースを見ると直線での攻防が荒っぽいのがあるよな
>>86 ほんとに?当たってたら72万円じゃん
まあシュヴァルグランとクイーンズリングの差はハナ差だし、
シュヴァルグランは妨害が無かったら間違いなく2着に来てたよなあ
これで審議にもならないってのはちょっと
>>93 走り方と右に寄れる癖を見ると、今後も中山阪神では割り引きした方が良さそう
三連単2-10-14一万円、馬連2-10一万円持っていた。。
前者はともかく、後者はほんとくやしい。
確かにシュヴァルグラン2着で大勝負してた人は可哀想だな。
審議にならないのは異常。
蛯名騎手 (サクラアンプルール=16着)「直線での不利が全て。僕はサンタクロースというよりはサタンみたいな顔なので仕方がない…メリークリスマス」とコメント
↑これマジ?
くそワロタ蛯名愛す
スレ立て希望 今日の中日新聞記事
ギャンブル依存症はネット馬券購入禁止
家族から診断書かギャンブル依存症の疑いの申告があった場合、JRAの判断でネット馬券購入禁止に。
随時公営ギャンブルにも拡大
競馬場WINSでの購入も禁止に
パトロールは正面から映してるから何があったかはっきり解るが、普通の横からの映像だとファンには解らんからな
JRAはファンを舐めてるよ
ムーアやボウマン見てるとルメールやデムーロは所詮2流3流なんだなって思うわ
連対できなかった原因ではあるけど敗因はボウマンの位置取りだろ
>>86 こーゆーヤツよくいるけど絶対盛ってるよな
モスバーガー食っててソースが垂れるたびに蛯名を思い出すわ
外人一気に嫌いになった
特にルメとかいうわざとバカンス取るために斜行したクズ
こいつ去年も正月休み取ったろ
スワーヴは右周り出走禁止で
まぁ慣れれば少しはマシになるかも知れんけど
デムーロって下手くそだよな
欧州や香港で通用しないのもわかるね
日本は舐められてんだよ
シュヴァル中山合わないと思ったけどガチで本格化したな
デムーロ年末ラスベガス行きたいって行ってたから良かったな。
>>11 スワーヴに寄られたシュヴァルにも挟まれてる
まぁ確かにレース見ながら競艇じゃねーんだぞ?とは思った
>>76 武と蛯名のニ軸マルチで買ってたわ。不利なければ5着はあったと思うけどね。パトロールとレースを何回も見たけど3着はわからない。
それより、競馬というスポーツが好きなんだけどミルコデムーロのモラルないプレーのおかげでマジで競馬を嫌いになりそう。
こんなのを許してるJRAはマトモな団体ではないな。
キタサン-サクラ-シュヴァル
キタサン-シュヴァル-サクラ
で買ってた俺にも謝れ
さすがに今の降着妨害ルールどうなってんだよっておもうわ
結局相撲界と一緒だな
闇は深い
外国人はなんでもありです
菱田君、皇成君、君たちの肘打ちはデムーロやルメールにぶち込むためにあるんだぞ
浜中がやると怒るくせに外国人がやると甘いよなおまえら
いい加減ルールを元に戻した方がいいわ変わってからG1で斜行おきすぎだろ
友道がもうデムーロルメール乗せないのなら分かるが、そんなことないだろうしな
一切審議にもならんっつーのw
なぜならキタサンは一度も先頭を譲ってないからなw
しかし後悔してるくらいなら3コーナー辺りで仕掛けんかい
後ろにいるから不利受けて涙目なるんよ
友道「もうデムルメにはうちの馬に二度と乗せない
主戦は戸崎啓太」
それでも社台に言われればデムルメを乗せなきゃいけない友道
>>131 って思って、もう一度レース見直したけどサクラが減速気味になるのはクイーンズが外に出てきそうな雰囲気があってエビがちょっと緩めたのもあると思う。
シュヴァル2着3着ルメにするべきだった
キタサン勝ったとかめでたいムードの中イライラしっぱなしだった
>>144 中間管理職だな
アッゼニが帰った理由はゴミに有力馬を集める日本のへーこら体質に辟易したからだってよ
アッゼニの存在はたかが知れていたが
よかったな
激怒してるってことは八百長じゃないんだよ
これがセーフで何でヒシアマゾンがアウトなんだよ。
一貫性無さすぎ。
後ろから見ていた三浦は怖かったろうな。落ちなかった蛯名見てほっとしたのと怒りの形相を想像したか
枠抽選の時に佐々木が「ボウマンは内がいいと言っていたが自分はこの枠で良かった」って言ってたよね
何故この馬鹿に金が集まるのか不思議に思った
一番被害を受けたのはブレスジャーニーじゃないの
あれでガクッと下がった
保険馬券でプレスかサクラの複勝で有馬のかけ金が
トントンになるような馬券をくんだ サクラ(昔の名前で出ています的冠名)残念だった
亡くなった野村サチヨが人生で会った中で佐々木がいちばん金に汚いと言ってたな
欧州のデム・ルメからしたらオーストラリア人は舐められても仕方ないのかもな
ようやく大外から脱出したと思ったらエビフィレオでワロタ
おとなしく大外引いとけば挟まれなかったのに
>>158 オセアニアを下に見る風潮は確かにあるね欧米では
まあでも中山向きじゃないよねこの馬
コーナーで押し上げられないしボウマンも苦労してた
スワーヴミルコの斜行
シュヴァルがスワーヴに先着してて審議になるわけない
>>73 普段からクリーン笑わせるなよ
ならなんで前日に騎乗停止食らってるんだ?
あれもあからさまな斜行妨害だったけどw
>>47 四位は追いづらくなっても寄れないように走らせてた
デムーロは伸びればいいやと寄れるまま走らせた
2-10の馬連10000円買ってたよ
なんであれで審議にならないんだ?
俺みたいなやつ多いだろうな
デムーロは一時期の岩田並やな
誰か殺したら大人しくなるんだろうけど
シュヴァルグランはもう少し内枠が欲しかっただろうな
コーナーが多いコースでは戦略が絞られてしまうし
スワーヴは右回りに加えて直線の急坂が厳しかったか
我慢出来ずに縒れた馬を見るのは中山では結構ある気がする
シュヴァルだけじゃなく、全馬が実力を出せなかったしょうもない有馬記念だった。
寄られて一旦追うの止めたからなそっから執念で持ってきたが罰則が甘すぎる
舐め腐ってるイタ公は強制帰国させろ
悪いのはスワーヴと庄野だしな
デムルメはしょうがない
Cル:ミルコ!俺と正月バカンスしねぇか?
Mデ:おーけーです!せーのっおぉっ!
最終追いきり後のインタビューでボウマンが「フェアなレースができれば…」と釘を刺してたのにな
降着は取らなくても騎乗停止の期間をちゃんと取れば危険な騎乗は減る
斜行による騎乗停止のベースを開催6日間にしてほしい
シュヴァルとスワーヴは多くの人が言ってたように、やっぱ勝負所でもたついたな
中山競馬場でデムルメサンド発売中身はエビとマンボウ
多分アレがなければ
キタサン>シュヴァル>クイーンズ、スワーヴ、サクラの3着争い
こんな感じだったよね?
>>154 スピード乗る所であんな格好になってたから故障しなくて本当に良かったわ
競馬はこういうことがあるから
予想してもフイになる
>>154 俺はブレスジャーニーファンだからずっと見てた
直線向いた時点で3着も厳しかったから馬券的にはどうでも良かったけど、あれで怪我してたら最悪な結果だったわ
まああとは脚はあったから伸びてくるところを見たかった
デムルメも染まってしまったボウマンJRA所属になって忖度競馬ぶっこわしてくれ
ま北島の馬居なくなるからマシにはなると思うけども
候補の佐々木は投資からしたら十分稼いでるし
>>43 不利なかったら、どっちが2着だったんだよ
サクラが3着にきたかはわからんが、シュヴァルの2着は間違いなかったな
審議すらないJRは糞だわ
でも2着ならまだしも勝ち負けの話となるとお前がもっといかんかいって話になるな
ボウマンも他と一緒だわ
>>133 俺も3連単じゃないけど三連複五千円買ってた
サクラはヤマカツに勝ってるしメンツ良かった中山記念で二着だし蛯名は有馬記念成績良くて狙ってたのにかなり悔しい
どうして審議にならないのか?
↑
JRAとしてはキタサンブラックが勝てば後はどうでも良いレースだったから興味がなかったのでは?
そろそろJRAも大レースで制裁騎乗があった時の罰則強化とかやりそうだな。
>>24 ほんとこれ、可能性かなり高かったよな
3連複300円買ってたからな、125倍やで
風俗2回行けて最高の年末が過ごせたのに
くそルメールにくそデムーロめ、許さんぞ
今の通りに降着はなしでいい。
見た目と結果が変わったらモヤっとする。
ただし、斜行や走路妨害した騎手や陣営への
ペナをでかくしてほしい。
罰金500万以上とか。
>>179 ワロタww
あの場面でそんな会話してそうやし
あいつらの高笑いが聞こえるわ
でも天皇賞(春)にシュヴァルに乗るのはデムルメのどっちかなんだよな
春天はまたボウマン来そうじゃない?春天が良いと言っちゃってるしね、コメントで
もしスムーズに進行してたら2→10→9だったかな?
3着はなんとも言えんか
外人信者「外人はハングリー精神があるから勝ちに行った結果。仕方ない。」
被害馬の着順に影響を与えた場合は、
加害馬側の賞金の半分を被害馬側に与える。
騎手は「騎乗停止開催6日間と当該レースの騎乗手当、賞金返上」が最低ライン。
加害馬側への制裁はこれがいいと思うけど、
馬券購入者への還元は思いつかない。
2―10ワイド10万の俺心底ワイドでよかったとホッとしてる
>>201 ないな
今はでかいレース前ですら社台のためか何か知らないけど外人には制裁甘いからな
審議ランプが点かなかったのは明らかにオカシイだろこれスワーヴが3着だったら審議ランプ点いたのか?
そして降着だったのか?意味がわからん。
馬券破いちゃったんだけど
審議になって結果かわるとかないよね
お前らJCはすべてが上手く行って勝てたよな
下手打ったルメールのレイデオロが勝ってたら来年は盛り上がったのになw
>>216 スワーヴが3着でシュヴァルが4着で、差が僅差だったら審議になって、降着検討したかもね
サクラは最後止まっちゃう馬だしわからんけどジュバル含めて不憫すぎるな
>>217 そこまで行っちゃうと今度は
じゃあ、落馬した馬の馬券も返金しろ
ってなって収集がつかなくなる。
悔しいけど、レーススタート後のアクシデントは
織り込み済みで返金はなしだわ。
>>222 それも返金でいいだろ
JRAが守銭奴だからやらないだけでな
>>211 馬券買ったのは自己責任なんだから還元とかアホか
結果的に勝つ馬買ってりゃ良かっただけだろドアホ
>>201 去年のミッキーアイル浜中はG1だからって理由で重くされてたな
>>209 スワーヴ寄れなかったらシュヴァル、スワーヴが2、3着
ルメール、デムーロの制裁が軽すぎる。
ルメールは前日のレースでもやらかしてるし、デムーロは常習犯。
頼むからなんとかしてくれ。
>>207 春天ってGボスやウィリアムズが来てたからオージージョッキーは基本暇なんだろうな
キタサンのレースはスロー逃げになるから、毎回後ろが団子になってこういう事故寸前の事態になる。
今回の原因も元を正せばキタサンと武にあるといえる。
>>226 寄れないように制御するには減速するしかないので3着にくるわけないぞ
>>175 おまえ失明したのか?
暗闇の中で生きるのは大変だろ?w
少し前は審議が多かったけど
今は野放し状態だな
JRAは民間じゃないから
適当だよね
蛯名っていつも怒ってるな
だからあんな顔になるんだ
>>220 結果を見てから審議ランプ点けるか判断するように変わったん?昔は不利が有ったら即点灯だったイメージがあるんだが。
俺は有馬記念、馬連・三連複・三連単的中したんだよ
激怒さんは買ってないのでデムルメナイスサンド
スワーヴが主因でシュヴァルがスワーヴに先着してて
着順がかわりようがないのに審議がつくわけない
>>230 寄れないように「減速」して制御ってクソ
昨日の新馬でそんなクソな奴いたなー
>>188 これだよな
文句言いたいのは山々だがこういう要素が絡んでくるのが競馬
>>244 寄れないように加速するのが一番だが
寄れるのであれば減速すべきだろ
他馬に迷惑をかけてまで加速するのは頭おかしい
これ無かったサクラは3着はあったかな?
感情抜きにして、どうなんだろう?
>>247 シュヴァルと競り合って、最後少し負けて3着だったでしょ
スミヨン呼んでルメールをボコボコにして国に帰らせろ
>>22 後方待機で不利がなかっただけの漁夫の利
ミルコの作ったスペースを通しただけ
不利なければサクラにも足あったし
2−10−9=3 かな
グチグチうっせーな
キタサンブラックと武を勝たせるためのレースなんだからシュヴァルなんかの芽は摘むのは当たり前
キタサンの単勝以外買う奴はアホっていうレース
JRAの上の人間見てるか?
今回ライト層がどれだけキタサン−シュヴァルの馬連買ってたかわかっているか?
北島−佐々木というだけで
そいつらはパトロールビデオ見ないとでも思ってるのか?
降着はないとしてもしっかり審議しないと競馬が公正と思われないぞ
なんであれを審議としなかったのか、しっかり検証しろ
>>224 (自己責任)だから思いつかないって言ってんだろ。
すぐにアホとか噛みつくなよ。
斜行激突で、猛スピードで落馬したら死ぬ可能性ある。他の馬も押されて転んで骨折したら、有力馬が数頭殺処分になるぞ。
危険行為をやめさせろ
ミッキーアイルが斜行して勝ったマイルcsも同じ感じだったな。
>>258 あれでディサイファはトラウマになって馬込みいけなくなったんだよなぁ
サクラアンプルールも似たような感じになるかもな
デム、ルメ「コレガジャパニーズホウイモーデッセ!!」
>>17 お前デムーロだろw
日本語うまくなったな
確かにシュワーブはかなり斜行してるけどクイーンズリングは許容範囲だしクイーンズリング自体も体勢崩してるから着順はわからないでしょ
キタサンとシュヴァルの馬連買ってたからそう思いたい
どうせキタサンブラックを勝たせるためのレースであり、
最も逆転する可能性のあるシュヴァルグラン(前走完勝)が勝ち負けしそうになったら潰しにかかるってことは決まってたんだろう?
もう競馬よりも蛯名がどれくらい激怒するかの方が楽しみになってる
不利なくてもルメールとボウマン入れ変わったぐらいだろ
おまえら着順と馬券絡んで絡んでないしかねーのな
ほんましょーもな
>>92 サクラの3着はない。馬券内はないってのは買い手側には大事だけど、5着はあったって自分でも書いてる通り、掲示板あった馬が16着になるってトンデモ無い事態だぞ?
さすがに審議ランプは出ると思ってたんだけど
ここまでしらけた有馬記念初めてだわ
あんなに両サイド斜行し放題で審議なしってマジかよ
後ろの馬群はやりたい放題だったじゃないか・・・
騎手ってやっぱ凄いわ
自分が騎手だという妄想をしても落馬して死ぬ姿しか想像できない
普段やらない奴ばっかか?
こんなんランプ点いても降着なしに決まってますわ
それともなにか、ポーズとれば納得するんか?
そんなら今後はとりまランプ着けて、審議したふりして適度に焦らした後に降着なしで確定しますね
ここの奴らで審議ランプつけろって言ってる奴らは全く現状のルールを理解していない。
今審議ランプをつけるのは、5着以内で着順変更の可能性があるときだけだ。さらに、被害を受けた後に加害馬を一定程度(1馬身差以内)程度まで追い上げたときのみだ。
今回の事象を見ると
クイーンズ→トーセン:被害後にトーセンがじり下がったため逆転はないと推定
スワーヴ→サクラ:被害後にサクラがじり下がったため逆転はないと推定
スワーヴ→シュヴァル:被害後、シュヴァルが追い上げスワーヴに先着したためそもそも逆転している。
ということで審議ランプは当然つかない。
シュヴァルグランがスワーヴに1馬身差以内で負け、もしくは写真判定になっていたときのみ審議ランプを点灯させるべき事象。
現状のルールに異論があるのは当然だが、JRAは現行の運用を守っただけ。あそこで審議ランプがつくほうがおかしい。
こんなんで馬券外して悔しがる奴の気がしれんわ
直前で買い目変えて外したならわかるけど、これ買い目決めた時点でどうあがいても無理じゃん
当たった人が「おかしいだろ!審議しろ!!」って叫ぶならそれなりの納得感あるな
ゴール板過ぎた着順に重点を置いてるんだよね
スワーヴは蛯名より後ろにしてもいいくらい
2着でも1億2千万だからな
どの牝馬G1優勝賞金よりも高いしレース後にルメールご満悦なのもわかる
ルメールが3番引いた時点で武の後追いかける楽な競馬になることわかってたのに
もしかして刺す可能性も俺は考えたわ
結果刺せなかったが糞馬2着はルメールマジックと言ってもいい
未勝利戦で何度も糞馬一着にしてる実力なめんじゃねーよ
我がルメールに乾杯
騎手が明らかな不利を受けたと言って
調教師も不利を受けてどうして審議にならないのかとコメント
もう察するものがある
サクラから三連複買ってた。
不利なくても馬券内あったかどうかは分からないけど、本命馬が左右から挟まれて下がっていくのを見てとにかく悲しくなった。
キタサンお祝いムードに水を差さないために審議にすらしなかったJRAには怒りを感じる。
北村ってコースどりうまいよな。
オールカマーもスルスルきたし。
大外ぶんまわしじゃないのに捌いてこれるって理想的。
>>61 蛭名「いつも笑ってインタビュー答えてんだけど」
騎手に文句言っても仕方ない、JRAに言わないとね
馬の癖を認めて処分軽減するくらいだから、大した問題でないとJRAは考えている
>>224 このクズ、いくら知能低いからってここまで惨めなゴミがいてもいいのかw
蛯名も中山であんな位置にいたらそりゃ詰まるだろ
何年中山で乗ってんだよ、不利不利ギャーギャーいう前に不利を受けない様な騎乗をしろよ
落馬して死ねばよかったのに
まあ、もしも馬主だったら発狂レベルでしょう。ラフプレーのおかげで3000万〜7500万が消えたからな。擁護してる奴は自分が馬主でも本当に許せるのかね?
異議申し立てて審議にすればよかったのに
クイーンズリングからの不利がなければ2着だったんだから降着にできた可能性はある
>>278 サクラが不利受けなきゃスワーヴに先着してた可能性はあるだろ
被害後の着差が関係するなんてルールはない
>>274 なんでオレに絡むの?
オレはミルコにも激怒だし
通りいっぺんの処分で済ませてるJRAにも激怒なんだが
>>206 ボウマン来るかもよ。前フェイムゲーム乗ってクソ騎乗してたやん
ボウマン最初は自分で寄れてるからなその後に確かにデムーロに追撃食らってるけど2着は無理だろな
蛯名きついなー
真っすぐ走ってたらボウマンと二着争いはしてたねー
斜行がなければサクラが2着だっただろ
どっちにしてもシュヴァルは3着だ
サクラはすでに足が止まりかけていたので、あたかも不利によって負けた感じになって海老名的には助かったのかな
だから海老名はあまり激怒していない
なぜ審議にならないか
それはクイーンズが二着のほうがJRAの払い戻しが少ないから
だいたい馬券売れてない着順にされる
こういう事態を受けても、やっぱり外人最高や!と外人起用続けるのだろうか佐々木は
審議なんてしないわなぁ。デムーロとルメールは犯罪組織JRAの宝。
>>295 関係あるよ
ルール変更後にJRAが審議ランプつけたレースは全て被害馬と加害馬の着差が1馬身以内。
ファン向けに説明されているものにそういう文言はないが、中でそういう運用をしているのは明白。
>>310 言い訳として自分の一存では決められないとは言ってたな。
番手が足残して最終角で内をキープしてたからな。
後ろで構えてた連中が最終角で我先にコースを確保しようと大混雑したわな。内差し狙ったバカも外に出してきたし。
馬連2=10にぶち込んでたヤツには同情したいレース
>>102 えびちゃんは激怒するタイミングを逃したらしい。
スワーヴリチャードの皐月とかも無理矢理手綱引っ張って真っ直ぐ走らせてるからなぁ
右回りだと斜行癖があるのはあきらかだから
サクラ馬券内はないとおもうわ
脚色鈍ったから不利受けたんだし
自身も合わせに行ってるのに言い訳するなカスが 下手すぎだろ死にさらせ
佐々木の馬にはルメールもミルコも乗ってたんだな、そしてオーストラリアの一流ボウマン
あれこれ勘繰りたくもなる
>>271 それが一番人気か二番人気の馬連じゃねーか?
社台グループの政治力発動したのかな
上位馬は社台SS入りのキタサン以下、9着まで社台グループ絡みだなw
今年の秋に限ってはシュヴァルグランのほうが強かった感じはあるしもったいなかった
JRAが厳しくしないから変わらんよ
ミルコもいずれ岩田みたいに堕落するかも
>>312 それはJRAのルール運用がおかしいだけでルールを理解してればれば今回審議なしが妥当って結論にはならない
シュヴァルグランはもっと前目に付けて強気な競馬してくると思ってた。
後方で構えてて意外だったわ。
三連系、ワイド式派には被害はわりと少なかったかな? ルメールの3着あったっぽいし
審議なしじゃなくて審議ランプはつかないだけだろ着順変更の可能性が無いから
落馬すれば面白かったのにな
あれでボウマンが落ちて死ねば
デムーロルメールのどちらかはショックで来年から勝てなくなったかもしれんのに
>>333 ボウマンは差しきれると踏んだんじゃない
結果的には不利受けて終わったけど
サクラの脚色はシュヴァルグランと同じくらいあったはず
手応えが良かった
>>335 シュヴァルとクイーンズは入れ替わってもおかしくない
ボウマンはデムーロから主に被害受けてるが、ルメールの馬にも寄せられて狭まってる
デムーロの馬とだけ比較するのはおかしい
>>339 ルメールとボウマンには残念ながら関連はない
というか関連してると降着の差だからな
順番で言えば。。
@ルメール前が詰まる進路を左へ
左にいた田辺にアタック
A涛c辺も左に逃げb
そこへ滑Oから上がって覧�ス
蛯名=A デム、ボウが田辺と接触しそうになり
Bビビった蛯名は冥界の彼方へ
挟まれたボウは急ブレーキ
>>340 あるよ
ボウマンはルメールとデムーロの馬に挟まれてるんだぞ
ルメールはまっすぐ走らずボウマン側に寄ってきている
パトロールビデオをよくよく見ると、ミルコが来る前にボウマンも若干、内へ寄れてんのな
結果的に外国人3人に蛯名がボコられて怒りの仁王像泣きって感じだ
今の蛯名の不遇さを垣間見たね。
>>30 影響度合いでデムーロの制裁が重くなっただけ
御法としての悪質度ならルメールの方が上
>>342 パトロールビデオもまともに見れないんじゃ話にならなそうだな
>>347 お前が見れてないんだろ
ルメール→田辺→蛯名←ボウマン←デムーロ
ボウマンはルメールとデムーロの動きによって双方から挟まれてるの
それに、ボウマンは蛯名とデムーロの後も、ルメールとデムーロに挟まれてる
ボウマンはルメールとデムーロの馬に挟まれてるなんて見えるやつは思い込みだけだろ
サクラ買ってたんだけどなー
不利がなかったらもしかしたら3着はいけたんじゃないかと考えると悔しい
デムーロ起点の動きとルメール起点の動きが重なって挟まれてるのに
ボウマンが受けた不利がデムーロだけというのは判断の誤りだな
おれは2−3−10の3連単1万もってて大勝したからデムルメGJとおもったわ
そういう人もいるから審議して降着でもあったら別の人から批判がくるだろ
そういうアクシデント含めて競馬なのにわかってない奴多すぎる
実際あれが無きゃキタサンと際どい勝負になってただろうな
タックル受ける直前の脚色は凄まじい勢いだった
この降着緩和システムって結局大手オーナーブリーダーが得するようになっただけで
むしろ騎手や競馬ファンは誰も歓迎してないよな
同期、武豊と蛯名も仲良いし、過去に何度もワンツーを決めている
サクラは強面の札幌記念をぶっこ抜いたほどだし、3着はあったかもな
>>352 違反プレイをアクシデント扱いするなよ
その理屈を良しとするなら、全頭落馬させて1着でもいいということになる
強い馬が得する、レースで先着すれば後は騎手のせいだから
言うほどシュヴァルグランに影響あったか?と
サクラの被害しか見えない
一番不利食らった2頭はルメールとボウマンでサンドウィッチしてる形だから
ボウマンがあれで外に逆にはじかれればルメールが不利を与えてる恰好になるがそうじゃないだろ
蛯名が挟まれたのは、ルメールが内から抜けてきた時に田辺が外にヨレたから
ボウマンが挟まれ、その田辺も挟まれたのはデムーロが内にモタれたから
直前の動きを見るとデムーロは修正はしてる、馬の問題もある
ルメールはそれほど動いていない、田辺のフラつきが大きい
対象馬も分からずに文句つけてるんだからどうしようもないな
サクラがいつも脚がとまる馬ってしらないにわかがおおいな
不利なくても脚とまって馬券圏内はねーよw
シュヴァル2着はまちがいないだろうけどなwまあこれも競馬だ
直線、立ち上がって天を向きながら消え去って逝く蛯名が落武者のようで哀しかった
友道とボウマンがデムーロとルメールに激怒!「あの不利が全て!」
賭博にーーーーーーーーーーーーーーーーーータラレバはご法度!!
直線向くまで!ちんたらちんたらーーーーーーー走ってやがって!!
直線で突き放されたらーーーーーーーーーーーよーい!どんをやりやがって!!
12000万円と7500万円
差はでかいな。
そら怒るわ。
あ、いや、ルメールもけっこう動いてるか →
>>362 サクラから買ってて泣いた。
ミルコもルメールも正月休みたいから騎乗停止は願ったり叶ったり。
>>364 勝春の頭ぶっ叩くのも強すぎるし、川田のエルボーは改めて見ると悪質過ぎるな。永久追放でいいわ。
>>306 配当安い方がJRAの払戻額少なくなるだろ
10円未満の切り捨て額が多くなるから
>>13 てっきり福永がシュヴァルの邪魔をするかと思ってたが期待はずれだったわ
>>342 デムーロとルメールは別の生物なので
ルメとボウ,デムとボウで問題があったのか、でしか見るわけがない
ルメールとボウマンなんかはよくある光景
デムーロとボウマンはデムーロ悪質だが、それがなければクイーンズリングとシュヴァルグランの着順が入れ替わってたか?なんてことは一切関連性がないので、そういう視点では見ない
あくまで被害馬と加害馬という関係でしかみない
>>376 被害馬の被害は加害馬が複数いる場合はその加害が重複した結果が生じるんだから
総体として見なきゃ話にならねーだろ
サクラはまずルメールに寄られたトーセンの煽りを喰らい、スワーヴに寄られたシュヴァルの煽りで完全に減速。
>>379 JRAの審査がメチャクチャだから擁護しようとしても論理が破綻するんだよね
分かり切った事。総合で被ったのがデム、一番の悪はボウマン。
シュヴァルが伸びてりゃ隣のデムを弾き飛ばせた。
仕掛けも含め、あそこで横一に成ったが不幸。
ルメールの斜行なんざ可愛いもんや。
>>382 ボウマンとルメールが関連してると言ってる君がムチャクチャだからな
>>385 ルメール→田辺→蛯名←ボウマン←デムーロ
ボウマンが挟まれたのは、ルメール起点の動きとデムーロ起点の動きの両方に原因がある
ルメールはまっすぐ走っていたのではなく、ボウマンを左から挟み込む動きを作り出した張本人
左右両方の馬が被害馬に被害を与えることは十分に有り得る事象なわけで
このときに片方のみしか審査しないのであればそんな審査はクソということだな
>>377 ルメールはシュヴァルグランの隣のスワーヴリチャードが斜行してるのを感知して大したことない小競り合いも仕掛けちゃいけないのか…
ルメールは微妙だけど、外にいたデムーロ スワーヴは明らかにぶつけに行ってる言われても仕方がないわな
北さんに勝ててたかは難しいが、2着は間違いなかった
八百長といい、直線での不利といい、もうボウマンやムーアやクリスチャンも日本の競馬に呆れて2度と来日しないかもな
まあ日本のヘタクソ騎手達は喜ぶだろうけど
>>390 被害がでない範囲での小競合いしか許容されてないはずだが?
いつから小競合いであれば被害が出ても良いことになったのだろう
>>395 ルメールとボウマンの間では問題ない
なんで2つ隣の後ろから来たデムーロのことまで考慮しなくちゃいけないんだよ
自動車運転する人間でつか?
てか馬券外れて文句言ってるなら競馬辞めろよ
JRAは順位に変更ないっていってるんだからこれがルールだ
ぶつけて2着でも2着
それだけの話だろ
あほくさ
今年の有馬の売上去年より悪かったらしいな 枠からレース内容まで酷かったから仕方ないけど
てか、何か武が活躍しだすといつも売上落ち始めるよな 何でだ?
ファン多そうなのに実際は口だけで金払わない客が多いのかね
>>398 何もないところで寄せる程度なら被害は出ないけど
隣がラチだったり他馬がいたりして挟まれて被害が出たらダメ
当たり前の話
>>398 こいつの言い分が正しいことになると
より大きな被害を与える加害馬がいれば
別の馬は被害馬にいくらでも被害与えていいことになる
ふざけた話になる
デムーロとルメールでは審議のタイミングが違うのが田辺のが片方にしか含まれてないことから分かる筈なんだが
>>381 サクラはトーセンの煽り喰らったのでほぼ終わったな
立て直して追おうとはしてたがもうあの時点で馬券内は無理だったね
>>405 それがおかしいと言ってるわけだな
両方の動きによって進路妨害が発生してるのに
>別の馬は被害馬にいくらでも被害与えていいことになる
何言ってるの?
そんなこと言ってないし、そう受けとるのは手前だけだょ
>>407 日本語大丈夫
それとも僕の心を代弁してくれたのかな?
ルメールのに対するボウマンは内に寄ってるので対象には成りようがない
>>400 金を出さない、つまり競馬やってないようなやつらへの知名度は武が断然だから騒がれるだけだからな
競馬ファンは馬を見てるから武とかどうでもよく
熱いレースを見たいだけだからキタサンブラックみたいなソンタク競馬は嫌い
本当ならサクラアンプルールが15着で
スワーヴリチャードが16着だろ
>>412 反論できなくなったら捨て台詞言ってるのはあなたでしょ
>>417 つまり
>>412じゃん、日本語だめじゃん
>>400 キタサン軸から買った奴が殆どだからじゃね?キタサン他有力馬が大外枠で中穴が内枠とかだと点数増えるだろ?
>>400 クリスマスイブに競馬やるド底辺は少ないんだよw
降着は当たり前、失格案件でしょうに
審議にもならなかったことについてJRAは理由をコメントすべき
>>420 審議すべきところを審議してないから批判しているだけ
>>422 失格なんて今のルールでは有り得ないしな
ランプがついてないから審議してないと言ってるなら
ボウマンより蛯名と田辺のがかわいそうな不利受けてたよな
ルメールのはボウマンと2頭を挟んでるところが審議なので
ルメールからボウマンにという事にはならない
使い分けとかしないで四位を乗せてジャパンカップ出てればこんなこと起きなかった
膠着制度を元に戻せって
そういう罰則がないと永久に言われて加害者も被害者になるわ
浜中とか
>>433 今の制度が世界中の主流だから変わることは絶対ない
馬ではなく騎手を罰する
ミッキーアイル号の騎手浜中俊は,最後の直線コースで
外側に斜行したことについて平成28年11月26日から
平成28年12月18日まで騎乗停止。(被害馬:15番・2番・1番・6番)
フランスすら争いに負けて変えちゃうんだから支持されてないのはどちらかは
蛯名二着あったろ?
アンプルールから三連単マルチ買ってたから、
発狂したわ
サクラ複勝一万持ってた
ちゃんと映像見たのは今が初めてだが割とありそうで泣いた
やったもん勝ちの糞ルールだからな
被害受けてまともに走れる訳ないから着順への影響は判断できない
マイルCSのディサイファみたいだった
伸びかけたところでアレだしディサイファみたいに精神が壊れてなきゃいいけどな
あの後ディサイファ何もないところで躓いたりしばらく後遺症が残ったらしい
>>452 それも馬が言ってる訳じゃないからな怪しいもので
サクラの脚が残っていないっていう奴ちゃんと蛯名のアクション見てねーだろ。
蛯名はクイーンズがよれるのが見えた時に一瞬追うのを緩めてる。
クイーンズ→トーセン→サクラになるのが想定できた。早めに察知したので、挟まれるのを回避できた。
クイーンズが真っ直ぐに走っていたら、緩めて無いし、そのまま持続力勝負で2、3着はあった。
>>453 ああ、レースで死にかけたせいかわからないってことか。バカじゃないの?
>>454 あったじゃ意味ないから100パーセントそうなったでないと
>>452 むしろそれを気にして大事にし過ぎたんじゃないのか
友道は辛抱せい。いずれワグネリアン乗ってもらわなあかんねんから。
1番得したのはルメールで
2着の可能性があったシュヴァルグラン、掲示板の可能性があった蛯名
こいつらが被害者でデムーロは加害者
マイルチャンピオンシップの斜行と同じ。
安全面の指導をしろ。
今のルールだと不利受けたアピールで追うの止めても何にもならないのに昔のままでやってる騎手がいるからな
デムーロは直線ずっと左に手綱をずっと引っ張りながら右ムチしてるけど
あれだけ内に寄ってくってスワーヴってササり癖とかあったのか?
>>465 あれ引っ張ってるフリだよ
本気で直そうとするならあんなに追えないし
>>465 右回りは手前とにかく変えないってのはレース前でも言われてたような
案の定変えずに・・・・だけど
>>454 まぁそこだよね
スワーヴがヨレて蛯名が死にかけたとこもあれだがルメールにやられた時点でレースとしては終わってしまった
今年は去年を大幅に上回る1200万以上赤字を積み重ね
馬連100点買い等など単勝全頭買いと同じようなバカ丸出しの買い方で
(馬連は18頭でも153通りしかない、ほとんど16頭以下なので16頭でも120通り)
俺様は大損下手糞のKITAGIMA=キチガイ童貞無職ニート爺石原淳だぞー!と
大ハズレで大損ぶっこいてる集計画像出せずに逃げ回ってるWWWWWWWWWWWWW
現在大損下手糞とみんなから笑われて悔しいからmixi日記で必死に大損ぶりを隠すために
都合の良い(大損しまくってる集計画像以外の的中率とか配当金額データとか)
詐欺データ画像をUPして当たってるように詐欺中WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
そりゃ120通り以下の馬連100点買いすれば的中率なんて普通に90%以上行くのに
たった50%で満足だそうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
これだから回収率20%未満で大損ぶっこいちゃってる集計画像出せないよねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
それなら斜行されないように頭一つ抜けとけよ
後ろなんだから見えねーよ笑笑
あれでリチャードが3着だったら降着になってたろうな
棒漫が差したから着順変えるところが無い
ボウマン日本2度と来んやろ
俺はボウマンみたいな素晴らしい騎手に毎年来て欲しかったけど、もう無理や
デムーロはマジで下手くそ
もう一度競馬学校からやり直せ
JRAもあれを審議にしないなら二度と裁決すんなカス
リチャードとか言われてもパッと出てこん、わしも耄碌したわ
キタサンブラック社台に入るからね、去年はサトイモにラビット(ノブレス)つけてごめんねごめんねー。
人気馬がでかいレースで不利受けるとスレが進むねやっぱり
これが平場ダートの16番人気ならDAT落ちしてるだろうな
これには俺も激おこ
鼻差差してたら惨めなクリスマス過ごさんで済んだんや
>>476 チョロッと来て二千万円ほど稼げたんだから、来ない理由なんか無いだろ
来年も必死になって申請してくるよ
外人に帰って欲しいって願いを書いてるだけだからな
ボウマンは逆に燃えてるかもしれんな
ルメは武を勝たすためにやったな。ルメはクリスマスイヴを武と過ごしてるよ
桜アンプルール2着まであったわ!!!
フザケンナ!3連単取ったけど桜アンプルールきたほうが全然いいわ!!シュバルとんでサクラでよかったんだよホントによー
このルールいい加減に変えろよ
海外に合わせたとか言うけど結果的に日本の裁定が一番クソ化してるじゃねえか
というか
キタサン、クイーンズ、スワーヴの3連単持ってる俺としたらなんで制裁覚悟の騎乗して3着来れないの?
シュヴァルは持ってねーんだよ
お前が蹴落として3着ならウハウハだったのに
来ねーならハナから荒っぽい事すんなゴミ
10万返せアホ
>>487 クイーンズリングごときでそんな余裕ないしょ。
最大限に使っての2着残しだったと思うわ。
キタサンに迫ろうと自ら動いたら後続の使い捨てロケットにされたな。
そんなに斜行が妨害が不利がって言うけどさ
だったらもう、一頭ずつ走らせて計測したタイムでも競ってれば?って話でしょ
お前らの言ってることは競馬じゃないよ
そりゃあさ
不利を受けた方は怒りがおさまらないかもだけどさ
極限状態のしかも最後の直線なんてさ
真っ直ぐ走らせようとしても中々難しいしさ
そんなめいいっぱいじゃないレース見せられてもさ
それはそれでどうなのかと思うわけさ
馬の能力がないから、斜行して妨害してる。調教してるのだから真っ直ぐ走れよ。
ローズキングダムのJCとよく似てたな
ギュイヨン(ルメール)が内側からムチ叩いて外に寄る、デムーロ(スミヨン)が外から内に寄る
結果武(ボウマン、蛯名)がサンドイッチ食らって下がる
>>278 落馬させたもん勝ちだな
なぎ倒しちまえば挽回は不可能じゃん
>>497 そんなことやるやつはいないが失格だし、免許取り上げられてもおかしくない
スワーヴは少なくとも3角手前からゴールまでずっと右手前
んなもん乳酸溜まり切ってるところで更に急坂なんだからモタれて当たり前w
>>73 ダメールが内枠のときよく見てみ
横の馬にタックルしてコース作ってるから
こいつもたいがいクズだよ
汚さはシロンボの遺伝子に刻まれてるからね
だから欧米は厳しい法律で縛るわけだし
>>503 それね
シュヴァルグランが一番脚色残ってるのはどう見ても明らかなのに
脚が残ってる方に忖度するという現行ルールなら少なくとも2着にすべきだった
>>503 審議のランプが付かないのと審議してないのは別問題だっての
俺はどっちにしろ当たってないからいいけどシュヴァル2着クイーンズ3着の3連単持ってた人は怒りが収まらんだろうな
>>501 >>1 調教師が「どうして審議にならないのか」って怒っているんだからしてないんだろう
仮にデムーロとルメールが斜行しなければ
2→10→9かね?
10→2は無いと思うけどどうだろう
降着の可能性ゼロなんだから審議のランプはつかない。審議にならないとか調教師すら分かってないだけ
>>507 そんな変態的な縛り買いしてる時点で外れるリスクありまくりやんけ。
過去の岩田やデムの皐月賞二年連続殺人斜行
意図的にやるキチガイが出てきたんだから罰則を強化しないとね
やり得を許している現状が異常
制裁が緩いからラフプレーしてるのが腹が立つな
この屑は干したほうがいい
スワーヴリチャードがシュヴァルグランよりも先着してたら
降着になってたん?
>>41 狭いところ入ってくる糞外人も悪いんだろ
外回せば文句言われていい迷惑だな
友道が次の宝塚記念で激怒するかが見所
宝塚記念 いっくんの逃げで激怒
有馬記念 他馬の斜行で激怒
グランプリの度に激怒
エビショーってダスカ有馬のときもデムロにやられてたな
実は裏で胸倉掴んでんじゃねえの激怒さん
3−10のワイドとった俺は何も言わない・・・
ただ、タックルされてあきらめなかったボウマンとシュヴァルグランにホントにホントにお礼が言いたい
デムーロとか普段の調教で、斜行のトレーニングしてないと本番で、あれほどうまくいかないだろ。汚いよ。
JRAはこの程度なら海外では審議にならないとか言ってるけど
賞金が高いレースなら意外と慎重だし、後日着順入れ替えもあるけどなあ
デムルメ今年いっぱい勝ったから最後くらい華持たせようと
キタサンのためにシュヴァルグラン潰ししたらエビサンドが出来たんだろ?
>>526 そんなこと全く言ってないだろ
イギリス等の同じカテゴリーのルールなら降着はないのは当たり前だが
ミルコは暫く友道厩舎の馬に乗れないだろ?
でも年が明けたら平然と跨ってるんだろうなw
>>528 今回のレースでは確かに言ってないけど
審議にすらならないってことは、軽度の事象って判断でしょ
>>365 むしろ蛯名は使える脚が短いのを理解しててあそこまで追い出し待ったんだろうに
ここから仕掛けるぞってところでやられた。まあ弾けなかった可能性もあるけどさ
そもそも前の降着ルールのが良かったのに、何で変えたんだ。
今のはやったもん勝ちじゃないか。
馬券購入してる側からしたら納得出来ないよ。
ランプがつかないのは降着がないからというのが調教師すら分かってないんじゃ文句があるのも仕方ないよな
現状のルールっていうかこれが世界標準ルールなんだろ
じゃあ従うしかない
フランスも変わってしまうし、前の制度の方が支持されてない
>>518 左鞭連打で大斜行して意図的に見えないとか頭がおかしいな
勝ちパターンでドンピシャ仕掛けてるシュヴァル
不利が無ければ勝てたな
これは騎手だけを処分するのではなく、騎手が騎乗停止になるような妨害をした場合、馬も2ヶ月の出走停止にすれば良い。
そうすると馬主さんの手前悪質的な騎乗というのも出来なくなる。
外人は日本の競馬はぬるいとほくそ笑んでいるのにちょっとした不利で激怒する意味がわかんない
>>540 馬のせいなら調教再審査で出走停止になりますけど
>>541 舐めてた奴に予期せぬ反撃受けてブチ切れる奴いるじゃん
ボウマン「日本ではあれでセーフなんだな わかった(にっこり)」
世界一位が繰り出す本気のラフプレーに震えろ
ボウマンが騎乗停止で短期免許予定の最初の週を飛ばしたわけで
そんな真っ当な騎手でもないが
俺は断固買わなかったけど、馬連2-10絡み、3連系2-10から買ってる奴は激怒すべき。
>>540 馬は何も悪くないからな
調教師にペナルティをあたえるべき
ルメールクイーンズはボウマンシュヴァルに直接被害を与えていない
だから着順に全く関係ないので審議しない
ボウマンシュヴァルは被害を与えたデムーロスワーヴに先着してるので
審議する意味がない
サクラとかは先着できたとは到底みなされなく問題外
あれで審議されると思ってる友道とかがバカ
9-10ワイド10,000持ってて直線でサクラが下がって行くのを見てしゃーないおもてたけど不利受けてたのか。
このスレ見つけて初めて知った。
デムーロくそやな
キタサンファンからしてもムカつくんだが
スワーヴのせいで他馬が潰れて、皆がキタサンに忖度したみたいな図式に見えるやん
シュヴァルグランとかもっと肉薄してただろ
JRAが全て悪いルールが緩すぎ曖昧すぎこんなん真面目に予想すんなよ鼻くそほじりながら決めたらええ
スワーヴ手前変えてよれただけで、自分自信もアレでロスしてるから、ワザとぶつけたってのは違うだろ
リーディング1、2位から最高のトスを受けてレジェンド勝利
サクラアンプルール2着とか言ってる奴はボウマンのシュヴァルグランだけ
不利受けてる前提で2着に突っ込んでくると考えてんのか
>>558 タラレバくらい言わせてやれよ
あのデムーロは蛯名が落ちてたらただの鬼畜だったわ
地味に不利受けた蛯名の後ろも危ないんだよなあ
もうちょっとで大惨事だぞこれ
デムーロ、1回目の体当たりにシュバルグランか耐えるともう1回やって横に飛ばしてる。
デムーロとルメールが治外法権なだけで他のルールはちゃんと働いてんだよなぁ
社台がクソだけど乗っかってる外人どもも相当クソ
ナリタトップロードの渡部だっけな?豪快に落ちて死んだよな
スワーヴの調教師にも罰金?必要だろ
ヨレ癖あるのを知らない訳ないし、矯正する気あったのかよ
加害者がルメール、ボウマン、デムーロの3人で降着したら馬連がキタサンールージュになって厚めに張ってた俺はさらに儲かったのに
岩田が落ちていったのも乱暴な騎乗連発で
被害にあった厩舎馬主の怒りが積もった結果とみてる
デムーロもずっとJRAで乗りたいなら
少し考えないといけない時期に来てる
ボウマンにも責任あるよ
もう少し前で競馬してれば不利もなかったはずだし
それにしても最近のミルコは岩田化してるような気がしてならない
ボウマンってムーアより上手いんじゃないかと本気で思った秋競馬。
制裁点50点以上は数ヶ月騎乗停止とかG1に乗れないとか厳罰にすべきだろう。100点以上は免許剥奪でいい。
デムルメならこういうのやらかしても友道厩舎や佐々木の馬乗れるんだろ?
ルメールのクソ野郎は土曜の新馬戦でも汚い乗り方で迷惑をかけてるからな
いい加減にしろよ
>>570 トップスピード乗りかけた時点ですでにキタサンは
セフティーリードな位置にいたよな。
シャケトラ引き離した時点で勝負あっただね。あそこだと。
東京なら話は別だけど中山2500はね・・・。
蛯名正義がコラムか何かで主張していた賞金没収くらいやらないとダメだな
今のルールじゃやったもん勝ちなんだから
制裁を厳罰にしないとデムルメはなめてるぞ。完全に調子にのってる。
加害馬と騎手が数千万、数百万の賞金があって被害馬とその騎手が賞金0っておかしすぎるだろせめて賞金没収しろボケ
ルール的に被害馬の馬券は払い戻し
オッズは変わるが全額返金する
裁定は今のまま
騎手は被害馬の数やレースにより騎乗停止期間を厳しくしないとダメだな
やったもん勝ちじゃん
by T崎
ちょうどトップスピードに乗ってグングン伸びるところでブレーキ掛かって一旦下がってるから勿体なかったな
あの展開で差せるところまではいってないとは思うけどゴール後の勢い見ると際どい勝負にはなってたと思う
デムーロはいい人演じてるけど、
相当、闇深いだろ。
福永池添川田のキタサン絶対守るマン
唯一勝てそうなボウマンもデムルメに挟まれて撃沈
ムメデムの騎乗は論外としても、今回のボウマンについては人気の割に位置取りがイマイチだったと思うけどね。
コーナーが下手ならせめて最初の直線と向こう正面で位置をあげて欲しかった。
この不利でJRAは28日の売上が大きく変わる。
キタサン-シュヴァルなら的中者も多かった為、28日も多くの人の馬券購入も期待出来た。
この有馬記念で馬券がハズレて気持ちは年越しイベントに切り替わった人は多い。
JRAは次の開催の売上に繋がるにはビックレースは購入者の多い人気馬同士の結果の方が嬉しい。
2着だと 名馬の仲間入りしちゃうので
神様が 止めたんです
ほんとJRAはデムーロやルメールたち外国人ジョッキー、アンカツや岩田などの地方出身ジョッキーに甘いというかなんというか…
あれがデムーロじゃなく黛や竹之下だったら騎乗停止8日間だろ
トーセンの複勝が消えたわ
有馬一族だから勝ってたのに
デムーロでも右回りでもたれるのは同じだし、騎手都合で有馬にした意味ないと感じたが。デムーロは他に乗りたい馬いたらそっちに乗るだろうし。
>>545 どっちもどっちなんだよな
福永擁護するわけじゃないけど、福永が勝てなくなったのは
大レースでもフェアプレイというか安全運転してるからってのが
大きいと思う
パドックに「ルメールデムーロ真っすぐ走ろう」って書いた横断幕貼らせてもらえるかな
>>590 直線斜行癖の福永には甘いぞ
それとスタート直後にわざと斜行して寄せていくやつ 若手が多いけどあれは制裁とれよと思う
ボウマンが甘いデムが来る前に行ってしまっていなければ…
2-10-9の三単4枚持ってたけど
この着順になったとは言わないが
斜行無しの結果を見てみたかった
騎乗停止になる程の斜行に一切審議がないのはどうかと思う
>>598 G1レースで進路妨害などで騎乗停止の処分を受けたら、適用されるのが次回のG1当日にしてほしい
例えば今回、有馬記念のデムーロ騎乗停止2日は、次回のフェブラリーS当日とその次の高松宮記念当日
G2はG2で、G3はG3で適用すればかなりの抑止力になると思う
騎乗停止関係ないは、着順が変更になるケースでなければ審議ランプ対象じゃないだけ
そろそろ慣れろよな
>>600 結局G1のトライアル、新馬など期待馬のレース等々が騎乗停止なんだからどこでも影響は出る
クイーンズリング持ってた俺からしたらルメールには感謝しかないわ。あそこで進路確保できなかったら踏み遅れてたのは間違いないし。
もともとコーナーリングの下手な蛯名とボーマンが膨らんでタイトに曲がってくるデムーロに接触して
さらにボーマンはデムの顔の位置まで鞭を持って行ってるからな 先に喧嘩うって被害者面できるなwww
>友道師も憤まんやる方ない様子。「どうして審議にならないのか。あの不利が全て。
>勝った馬は強かったが、もう少し際どかったんじゃないかな」と顔を紅潮させる。
いやいや、友道はいつも1杯引っかけたような顔してるだろ
制裁なしで賞金ゼロ
制裁なしで最下位に降着
制裁ありで騎乗停止120日
このくらいやらないとまた誰か落馬で死ぬと思う
JRAはアホ
スワーヴの内とか地雷ポイントでしょ
他の騎手も分かってても突くしかないけど
ミルコルメのせいでだいぶ結果変わったからな
ルメの馬は間違いなく馬券内なかったろ
デムーロとかコントロールしてわざと斜行してるだろ。普段のトレーニング通り。
外枠スタートで斜行してインに入るのと同じ。
コントロール出来るならあんなに派手にやって騎乗停止になるほどじゃなくても
致命的な不利を与えられる
コントロールを優先してスピードを緩めることはしないということ
タイム競争だから当たり前といえば当たり前か
ジュンヴァルロにデムーロ乗るってよwww
お前ら裏切られたなwwwwww
糞外人腹たつわこうやってお茶濁したりするから競馬を見ることはおろか馬券なんて買う気なんて勿論無くなる人の方が増えるわ
結果的にはJRAが迷惑被ってるから制裁を重くしていいと思うね競艇の制裁みたく重くすればいいのに
競馬の制裁はチョロすぎてへらへらした顔してまた騎乗できてるとこが腹たつわ危機感が足りなすぎて大切な身銭を犠牲に応援してくれてるファンをバカにしてんのかって思うわ
競馬が嫌いなことがそういうとこ全体的に意識が軽くて足りなすぎてる
適当で甘すぎるファンをナメすぎ
競馬は遊びじゃねえんだよ大きな金が動いてるんだから
明日いきなりザックリ刺されてもいいくらいしっかり覚悟して騎乗しろってことだよ
外国なら暴動が起きるレベルだぞ日本人はこういうのに甘すぎるわ
どれだけの金が動いてると思ってるんだよナメすぎなんだよ
1から買って外したから悔いはないけど
上手い人ならAIで買ったろうね
アンカツもこれは降着だね案件なのに
JRAスルーで外した奴は一生根に持つだろう
覚悟して騎乗するから邪魔しても1着狙うんじゃないの
アンカツなんか現役時と変更になって分かってないだろ
Mが邪魔しただけなら降着はないけど
Bも斜行して邪魔したからね
生死がかかってるなら降着にならないレベルならなんだってやるだろ
>>624 同じ事象じゃない事が分かってないのがアホ過ぎる
デムーロは大レースでわかっててこれやるからな
降着制度のルールが変わって、事実上ほぼなくなってからやりたい放題よ
3番 14番が降着になったら
ルージュが馬券内になってしまう
619が正論ならルメールとデムーロが正しく不利受けるような連中の方が間違いだな
>>626 どこがどう違うか説明してみな
Bが外に切れ込んでIの走行妨害をしたろ
その走行妨害がなければ被害馬が加害馬に先着したのはあきらか
斜行による玉突き走行妨害は関係ないなら降着はないだろうけど
JRAのトップくらい金に不自由してなくてやりたい放題が 次に何に興味でるかって 自分の裁量で人々が不幸になることだから
>>630 3が外に切れ込んで10の走行妨害をした
が大間違い
>>632 妨害してるだろ?
玉突き事故は最初にぶつかった車だけに賠償責任がある
そのような降着ルールなら降着はないだろうけど
>>630 3が外に切れ込んで10が内に切れ込んだので5、9が不利を受けた
10の切れ込みは14に外から切れ込まれた為
これが分かってないからアホな話になる
>>630 10も内に行ってるから被害対象馬となりようがない
内から外に押されてるんだったら外にとばされるか後ろに下がるかだろ
>>635 三頭とも両方からはさまれて進路がせまくなってる
IにたいしてはMの影響が8割だけどBの影響も2割ぐらいある
Bがまっすぐ走ってたら着順は入れ替わってたろ
>>630 3→10が対象だと思ってるからオカシイオカシイ言ってるのだろうが
これが違うのが分からないくらい説明されてないんだよな変更されたルールが
>>17 去年のマイルCS思い出してヒヤヒヤしたわ
youtubeに有馬記念のパトロールビデオがかなり上がっている。
今回の件はブエナがローズを引っ掛けて降着したJCと考えるとわかりやすい
ブエナビスタ(スミヨン)がスワーヴリチャード(デムーロ)
ヴィクトワールピサ(ギュイヨン)がクイーンズリング(ルメール)
サクラアンプルール(蛯名)とシュヴァルグラン(ボウマン)がローズキングダム(武)
審議にもならんておかしすぎ どうしちゃったのJRA まるで八百長だよ
>>588 だよね クイリンは降着だよ トセビクトや海老の妨害は甚だしい
>>646 不利を受けたとされるトーセンとシュヴァルの動きもよく確認してみなよ。
コイツらだってしれっとラフプレーやっている。
特にトーセン田辺の方は、
実は真っ先にシュヴァルへアタックしている様に見えるよ。
ルメールの幅寄せ関係なく。
過去にGIを勝って降着になったのは
何だったのかと思うねw
結果的にキタサンの猛アシストになったな シュヴァルよく3着きたわこれで
デムーロは右ムチを打ってるがその後は矯正せずに追ってるからアウトだな ルメールは矯正すらしてないからもっと駄目だな
キタサンが楽逃げと言われてるが後ろの馬達がこれだけフラフラしてるという事は追走組みはかなりキツいペースだったのだろう
審議すらなかったのはマジで異常だよね
前日も斜行したルメールが戒告だけになってるし外人には制裁がないって認めてるようなもの
ランプがつかないのが異常とかいってるやつの方が異常
落馬事故が起きかけたのに審議点かないってすごいよな
あれがなければシュヴァルはキタサンとハナの接戦だろうな
ルール変わってから何年なんだよ
そろそろ適応しろよな
ミルコは悪くない。
あんだけ外に行くように手綱を張り出して、右鞭も入れてるのに内側に切れ込むスワーヴが基地外なだけ。
調教師が悪いとは言えるかな。
前日にルメール、ここでデムーロも騎乗停止になってるのに
外人には制裁がないってどういう話?
>>595 やる気もねえくせに何が、かな
だ。
本当にやる気なら毎レースパドックでプラカードでも毎回掲げてろよ。下手くそヘタレタコ
重賞で斜行タックル常連で制裁点100超えてるヤツに無理な擁護するアホの多さにも驚く
>>667 おいおい、話聞いてんのかこいつ
制裁になってないって意味だっての
賞金没収がないから罰金意味なし
G1乗れるように戒告だけ
こんなことがまかり通ってるんだよ
制裁100点といっても、
落とされそうな不利を受けた直後のエルボーの分もあるしなぁ。
>>660 それなら皐月賞の四位はデムーロより上手かったんだな。
四位>>>>>デムーロ
>>668 タテマエが馬券云々なんだから不利受けたら馬主への賞金も減額なり不利受けた馬と按分してもええよな
制裁の強化は必要だよな
有馬は蛯名がうまく下げてなきゃ大事故だった
競輪競艇なら、わりと普通なんだけどね、4角過ぎの直線ではあんまり見ない
G1で、やりたい放題のミルコには疑問
いずれ大事故が来る
>>660 バカ追いしてるからあっちこっち行くだけ
ダンス野郎はみんな真っ直ぐ走らせれんから
降着に出来ないならせめてG1で騎乗停止レベルの斜行したら最低1ヶ月乗れないようにしてほしいわ
まぁ、俺にはデムーロとルメールがせーのっ!って言ってるように見える(笑)
ルメールは明らかに土曜の新馬で斜行してリスクないことに味占めたからな
デムーロは元からだがこいつら今後も危険行為続けるぞ
今更リスクがないとか言ってることが出遅れ過ぎだろバカなのか
100点超えは悪質だともう
要するに反省なんかしてませんよってことだろ
馬鹿にされてんだよ
移籍してきた時からこのルールなのに土曜に味しめたのかよルメール
>>690 土日連続して斜行したのおそらく初めてじゃね?
今回がやってもいいって認識したんだと思うけどどうだ
lud20250213025130このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1514155914/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「友道とボウマンがデムーロとルメールに激怒!「あの不利が全て!」 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・M.デムーロとC.ルメールが重賞でどれだけデムルメしてるか検証した
・クロノジェネシス鞍上が全てルメールだったなら
・レイデオロとサトノダイヤモンドのルメール争奪戦
・1人気デムーロ、2人気ルメール、3人気武豊
・デムーロ ルメール の影響で競馬つまらなくなったな
・6着ソウルスターリングルメール「スムーズなら3着はあった」
・「ルメールは真面目、デムーロは不真面目」とかほざいてる馬鹿共に告ぐ
・結局、戸崎>>>>>>>ルメール、デムーロ、モレイラ、スミヨンなんだよな
・C・ルメール 155勝(+8) 戸崎圭太 147勝(+1) M・デムーロ 145勝(+4)
・【悲報】戸崎圭太さんご自慢のリーディング、Cルメールさんに続いてMデムーロさんにすら抜かされそう
・1着ルメール(レイデオロ)→2着デムーロ(スワーヴ)→3着武豊(マカヒキ)
・日本で走ればフィエールマンがディアドラを千切り捨てるという事実
・ルメール空気嫁よ!!!
・【悲報】ルメール被害者の会
・ルメール前が壁wwwww
・川田とルメールまた隣www
・氷を差し入れるルメールさん
・G1のデムーロとはなんだったのか
・秋にはルメールが乗ってそうな馬
・今ルメールが検索してるワード
・ルメールが日本で食べてそうなもの
・ルメール渾身のクソ騎乗wwww
・ルメール「勝つ自信があります」
・ルメール「若手で一番上手いのは横山武」
・いや、エリ女のルメール糞騎乗だろこれ
・勝浦→ルメールを別の何かに例えるスレ
・ルメールが菊花賞で強奪しそうな馬
・【激論】ルメールを代表する馬1頭は?
・ルメールがいかに下手なのか語るスレ1
・ルメール&武豊「楽しメール!」
・ルメールが病気のため今週全鞍乗り代わりに
・蛯名の怒りか、川田の野望か、ルメールの悲願か
・ルメールさんドバイで浮かれすぎて完全に壊れる
・ルメール「今年も勝つ自信があります。」
・全盛期の武豊ってルメールより上だったの?
・ルメール騎手が海外渡航届 6/27~8/8まで
・ルメールwwwww溜め殺しwwww
・イスラのルメール糞騎乗すぎやろ!蛯名に返せや
・有馬記念でルメールが騎乗する馬を予想するスレ
・ルメール100勝、岩田や柴山が祝福に駆けつける
・カフェファラオ、ルメールでシリウスSへ
・ルメール「オルフェは頭がちょっと厳しい」
・【画像】菜七子のお尻を見て思わずにやけるルメールwww
・圧倒的支持率を飛ばしたのにルメール叩きは少ない
・ステイフーリッシュ、ルメールwwwww
・馬主「ルメールや福永なんかに頼らん!わしは若手騎手を育てる!」
・ニシノデイジー 菊花賞はルメールとのコンビーフ
・今だったら間違いなくルメールが乗ってたんだろうなと思う馬
・川田がルメールに今年のリーディング逆転される可能性
・アーモンドアイを失ったルメールが来年強奪予定の馬
・マテラスカイ、ルメール騎手との新コンビで東京盃へ
・マイネルの王 レイベリング Mデムーロと新コンビ
・ダノンザピッザww この後に及んでルメール買わないヤツw
・ルメール最強過ぎてワロタwwww日本人騎手誰も敵わないwwww
・【悲報】ルメールさん、朝から1番人気に5回乗って1勝しかできない
・サートゥルナーリア・ルメール騎手「距離と馬場です」
・プレゼンター高畑充希、微妙な表情でデムーロと握手・・・
・レイパパレ、ルメールと新コンビでエリザベス女王杯
・田中浩康騎手の引退セレモニーでスマホを弄るルメール・・・
・結局岡部も武もルメールも福永も戸崎も馬質で勝ってるだけじゃねーか
・ルメールに戒告処分 コロナ感染症対策の注意義務怠りJRAが発表
・ルメール買っとけば当たるっていう現実、風潮が本当に面白くない
・リーディングジョッキールメール141勝川田131勝福永松山90勝
・ルメールが府中5週連続G1全勝でG1レース8連勝しそうなわけだが
・ピエール瀧が逮捕されたけど、ルメール武は何かコメント出さないの?
・【ドゥラメンテ大物】スワーヴエルメ出陣【ダイナカール4×4】
01:46:07 up 40 days, 2:49, 0 users, load average: 90.91, 86.49, 82.90
in 2.0038290023804 sec
@2.0038290023804@0b7 on 022215
|