石油元売りが販売するオイルは信頼できるだろ
たまにはシェルのヒリックスも思い出して欲しいの
モービル1駄目かね?
コストパフォーマンスは分からんけど、安心して使えるオイルじゃないか?
モービルワンはポルシェ911や日産GTRの指定オイルだから良いものと思いますよ。
トヨタのキャッスルで十分だよ。
むしろMobil1より性能良い。
モービル1でも細分化されてないか?
緑とか金とか青とか缶の色違う
モービル1の0w50だったかな、4リットル缶14,000円で
スーパーオートバックスにあったけど、なんで0w20の倍もするんだろう
vhvi+pao+エステルの混合割合とACEAの規格に合わせた添加剤パッケージで値段に幅がありますよね。
エネオスのサスティナはPAOとエステルは配合してるのかな?
100%VHVIでは高すぎるんだけど。
モービル1ってガチ化学合成油はポルシェに使うようなのだけなんでしょ?
モービル1の高いやつは北米産とかじゃないの?
そのせいもあって高い気がする
0w20や5w30は日本製(JXTG)やろなぁ
モービル1がJXTG製造なら、サスティナとの価格差がおかしくないか?
Amazon5w30の4Lで1500円違う
ネットで売ってるモービル1の0w20で4,000円切ってるやつは信用出来る?
なんか安いオイル混ぜてる気がして買う気がしないのは俺だけじゃないはずだ
モービル1ならだいたい5.7リットルで6000円くらいじゃなかろうか。
他国のアマゾンもそのくらいだった。
気付いたんだがアマゾンベーシックオイルの取り扱いがないの日本だけじゃないか(泣)
Mobil1のRP 0W-40はレースやってるときに随分愛用してたけど新しくなってからはなんか手が伸びなくなったな
キャッスルもアミックスも合成油の表示になったし一般層にはほんとこれで十分だろ
トヨタGRの0w20がちょっと気になったが価格を見てそっと閉じた
NAなら市販オイル何でもよし
ターボならgroup3以上の5w30で鉄板
このスレは以上!
以上‼とかバカじゃないの??
病院が先だろ以上‼
オイルの話なんか高い価格のを良いっていうだけだろ
メーカー純正とか安物の話はバカにする
俺は1500円から2000円以内のところで交換している
4リットル4000円とか信じられん
10年経っても愛車のコンディションを良い状態に保っていたいなら新車時から迷わず良いオイルいっとけ
モービル1やサスティナはそのためのオイルであって、使い続ける価値はまさにそこにある
十年程度なら早めに交換してれば、並の入れとけば充分過ぎる。
20万キロ位までならいける。(全然乗らない人は別だが年一万キロとかなら余裕)
部分合成でも10年でエンジンのフィーリングは悪化するんじゃね?しないの?
走るか走らないかとかの次元の話ならどうでもいい好きにしてください
そんな程度で悪化するとか無い無い。
今まで車他に所有したことないの〜???
前車は鉱物油を使い続けて失敗したけど、部分合成油は使わなかったんで実はよく知らんのですよ
部分合成を使い続けてもエンジンのフィーリングが悪化しないんならモービル1の存在意義なんなのマジで
モービル1の良さは世界中どこでも手に入る安定した品質のオイルってとこでしょ
空冷で高回転型エンジンの原付スクーター買って各メーカーのオイル入れ替えて実験するといいよ。ウォータージャケットで遮音してないからガサガサとかヌルヌルとか普通にわかる。
だから〜
NAならオイル何使っても10年後も変わらないから
ターボはgroup3以上を使わないと10年後は体感出来るほど圧縮落ちてる
答え出たんだからこのスレ以上!
以上とか自分で書いててアホだなって気付かないかな〜??
気付かないレベルか(笑)
オイル何使っても10年経ってエンジンフィーリングに変化が無いんならモービル1使うやつバカじゃん
バカだから高価なオイルを使うのか?そんなのなんの説得力もないわ
過去に安いオイルを使って失敗した経験があるからわざわざ高価なオイルを使う、ということなら説得力がある
>>61
問題とフィーリングを混同しているバカ
このスレ以上! >>62
以上
とか言う基地害に言われたくないやろ(笑) カストロール
叩く奴が異常なのか、使う奴が異常なのか
以上
とかまだ夏休みじゃないのに、前倒しで基地が(笑)
以上だと思うなら、来なきゃいいのに。
フィーリングが悪化してもいいんなら安い鉱物油でおK。以上!
わざわざ【(笑)】←これ使うキチガイがしつこく絡んでくるからおちょくっているんだよ(笑)
スルーできなきゃお前もキチガイの仲間な(笑)
以上!(笑)
ここは詳しそうなおさーんが多そうなので質問です
街乗り中心20年以内で乗り換えるNA軽にモービル1入れ続けるのは情弱ってことでよろしいですか?
以上!
俺が元祖なんだが【以上!】この微妙なフレーズの面白さがわからないかね?
現にマネする者も複数現れて、プチ流行の兆しなんだがw
因みに前スレで【(笑)】と【???】を使って荒らしてたのが↓
ID:5mU9Cgbq
ID:4b+mkTOa
ID:4/Hfj7E/
レス読んでみれば解るけど、性格悪くて頭も悪いし、しつこいキチガイですね。
そして彼にはボキャブラリーの欠片もありませんw
きっと実社会では友達も少なく、皆から疎まれる存在なんでしょう。
可愛そうですが、自業自得なのでしかたないですね。
文章に特徴があるから分かると思うけど、みなさんキチガイに触らないように気をつけて!
以上!
>>72
自己紹介だろ。
いやキチガイオマエだよオマエ。
無職で暇だからって以上とか荒らすな。
オマエなんか通報レベルの荒らしじゃん。 どっちもどっちでホイ卒レベルの子供部屋おじさんだな犯罪起こす前に自殺しろよ
>>71
NA20年以内との事だけど、仮に平均年間走行距離でギリギリまで乗るのなら、モービル1の選択むしろ情強といえるでしょう。
さらに5W30等のオイルを使うなら、さらなる高みを望めますよ。
10年を超えるならNAでも(モービル1)
これが答えです以上! .>>62
フィーリングの悪化など問題ですらないよな
そんなこと気にするやつはバカ
以上www >>77
なるほどよくわかりました
それでは10年以内で乗り換えならモービル1は情弱ということで結論とさせて頂きます
以上! H23年のNAムーヴに20リッター一万円以下の0w-20を5000キロエレメント10000キロ交換で使い続けて18万キロ走って車検受けたてで廃車。
鹿にぶつかって廃車!
オイル食いも滲みなく燃費も22キロくらい4wdで。
>>80
俺も鹿たくさんいる地域だけどあいつら見えねーんだよな 北海道行ったときは昼間はあんなに飛ばしてるのに夜はゆっくり走ってたw
俺は怖すぎて夜は殆ど走らなかった
野生動物も車に慣れてきたと思う
カラスもギリギリまで逃げないし
マフラーが静かになってきたせいもあるか
粘度関係ないから。
説明書見てみ。
粘度で距離変わらないから。
ここで気色の悪いレスしてる人
(〜???)(〜(笑))てけっこう昔から常駐してるよね?
空気読めないレス多いから覚えてる
モービル1買えないのでGX-100使ってたけどジョイフルが通販終了みたい
トヨタD中古車、LA100S後期カスタム。リコール葉書、昨日来たわ。
だからなんなの〜??
自分で書いててスレチって気付かないかな〜???
気付かないレベルか(笑)
さて、納車からもうすぐ1ヶ月
俺のスペカスターボにどのオイルいれようなか?
モービル1かサスティナで悩むわ
>>100
自分で交換しないからスタンドなんだよね
でもやっぱサスティナか サスティナ0w20入れてるけど燃費が良いね
アクトプラスにKゴールドスペシャルを添加してたが、それより良い
やっぱベースオイルの差なんやろうなぁ
ピクシス用は、ダイハツ純正か新キャッスルどっちがいいだろ?
軽自動車でNAの割合て多いのかな?
軽こそターボ必須とか思ってたけど時代遅れなんだろうね
0w-20とか使ってみたいよ
今のNA軽はわからないけど、
NAサンバーは3速全開でないと登れない長い坂でも
ターボ車は苦も無く登れる
0w-20指定でも真夏の峠越えはエンジンにはキツイのだろうか?
カタログ燃費の為の0w指定
推奨に5w-30もあるだろうに
>>103
新キャッスルは、
Mobil1より更に優秀で出来がいいオイルになってるよ。 0w20指定は0w20使ったほうが良いよ
そういうクリアランスで作ってるから問題ない
逆に粘度をあげると摩擦が増えて油温が上がる
そんなのないない〜??
車所有したことないのか???
>>112
5w-30も大体指定されてるし、プリウスなんか0w-16〜10w-30が指定されてるから、それは無い。 私は真夏は5w-30
自分で交換してるので経験から
>>115
指定されてるからは根拠にならないよ
粘度が高いほど温度が上がるのはどうしようもない >>117
実際にはそう変わらんから指定出来るんだろ?? 指定されてる範囲なら勿論実用上問題ないけど粘度で油温は変わるよ
日産は、指定だよな。
先代デイズは、0w-16 EKは、5wー30も指定だった。
現行デイズEKは、0w-8が指定。
他メーカーみたいに他の粘度は、書いてない。
>>118
燃費が変わるだろ〜??
自分で書いてて気付かないレベルか(笑) オイルの粘度が高くなるとフリクションが増すから温度が上がるし燃費は下がる
別に難しい話じゃないだろ
(〜???)((笑))の母です。
この度は私の息子が空気の読めないレスをして申し訳ありません。
息子は就活もうまくいかず、最近は引きこもりで暴力を振るうようになりましま。
そんな息子がPCの前ではニヤニヤと気味の悪い笑い方をしていたので、悪いとは思いつつ覗いた所です。
まさか息子が人様をバカにして貶めて、スレを荒らしているとは思いませんでした。
きっと自分の人生の不満をここで晴らしているのだと思います。
ですが、本当は良い子なんです。
本心では皆様に認めてもらいたい、構ってもらいたいだけなんです。
どうか息子を見捨てないでやって下さい。
>>120
0w-8とか初めて聞いた、近所のスズキディーラーなんか0w-16すら置いてない 各部分のクリアランスがあるからメーカー指定粘度で交換してる、余り粘度が低いと油膜がキレそうで恐いと どうしても脳内妄想するので
>>127
ワンランク硬めのオイルが安心だよな
特に夏場は 本人が安心ならいいんでない??
夏場は燃費も、ほとんど変わらんし。
一度燃費ねらいで指定より低い粘度のオイル入れたことがあって、
しばらくしたらコンコンてクランクがメタルを打つ音がしたことがあって、
あわてて指定粘度に変えた経験があるのな
勘違いかも知れないけどアイドリング時にコンコン音がしたのは確か
日産はターボでも0w-16指定してる。
つまり現在の軽ターボなら、
カストロールEDGEのような拈度の低い5w-30でも十分すぎると言う事だな。
軽ターボはシンセティック5w-30で鉄板。
このスレは以上!
ターボで0W-16 スゲー
どれだけ材質が進化してんのか、技術の進化には驚くばかり
by 養老院
要はEDGE5w-30さえ入れとけば
どの軽四乗りも無問題って事なんだよな
10W-30入れよっかなぁ
NAだけど冷間時重いかね
100%植物油、サラダオイル入れたんだが、入れて3000km経つが、調子良いぞ。
みんな騙されてるぞ。
要は油膜切れおこさなければ良いだけだから何入れても本当のところ大丈夫だろ。
メーカーに鴨られてるだけだろ、刷り込みで。
サラダオイルってその名の通り、サラダ丁野オイルで、熱に弱い。
オートメカニック誌のメタチャレコーナーで数十年前からあるな
エンジンオイルの替わりに食用油
初期性能は非常に良いフィーリングで、難点は天婦羅屋のような香りが漂う事と、
早期に酸化するので交換しないとガム状?になり油膜切れを起こしE/gあぼん
この季節は、10w-30入れても問題ないけど、5w-30でいいと思う。
過走行の車にとって固めのエンジンオイルを選ぶのは良いこと
勘違いしやすいのがウィンター側の指数を変更しただけでは粘度が変わらないと思ってる事
5w-30 から10w-30に変更しても粘度は固くなる
お間違いないように
逆に0w-40にすると40度での動拈度も上がると言う事
0w-8?すげーけどまぁノートe-Powerとかエンジンは発電機だしたしょーはね?って話だと思ったら普通に現行の軽自動車だった
これ交換サボって速攻焼き付かせる奴出てくるやつやんけ・・・
モービル1・スヴェルト5w30使ってたけど
15万キロ前辺りから目に見えて減るから
サスティナ5w40にしたけど5000キロで1L位減る
粘度の変更は、てきるだけ【同一メーカーのオイル】にすべし
オイル食いしてる車にはドンキ安売りの EDGE 10w-50(4L) \2980
楽しみはいつまでも残しておきたいその気持ち分かるぜ
なんだかんだで最終的にはEDGEなんだろ
やっぱチタンパワー最高だわ
>>161
モービルスーパー2000の方が格段に良質! >>161
俺も始動直後からしっかり保護って名目に惹かれてマグナテック使ってる >>163
保護されてる感じはある??
始動直後からエンジン静かとか。 まさかのエンジン保護重視w
それはどのオイルでもクリアしてるだろ
>>165
そうなんだけどねw
値段と謳い文句に惹かれて選んだけどまぁ悪くはないかな エステルがドライスタート時の油膜切れを防ぐとかなんとか。まあ始動時から静かだよマグナテック。
>>165
始動時の話な。
マグナティックはそれが売りだろ。 マグナティックって位だから何か磁気帯びてるんだろ?
オイルパンやフィルターに付いてるマグネットに引き寄せられないのかね?
通勤で毎日使ってるから油膜切れとか全く気にしないわ
俺は燃費重視派なんでサスティナ推しのサスティナ信者w
燃費でサスティナを上回るオイルあったら教えて欲しい
マグナ入れる位ならエッジ入れろよw
差額千円ぐらいだろ
ケチったらダメダメよw
>>169
高性能だな
磁性流体でも使ってるのかな? エステルの金属面への吸着力が磁石のような感じだからだろ。
マグナムも掛けてるのかな。なんかカストロールはネーミングセンスいいよね。
ホンダG1入れたったwフィーリングいいぞこれ安いわりに
DCターボ4L缶780円税込を3缶買う
3Lを4回交換できる
春夏秋冬に交換してホンダライフ19万キロ
>>130
夏場ワンランク固めのオイルで安心感があるのはたしか。
実際の安全性はたぶん変わらんだろうが。。。
ただ、夏場はエンジンの振動がマイルドになるし、燃費も変わらん。
そして少し安い。
夏場にワンランクかたいオイル、けっこうええで。 送料でも儲けだすパターンか?
みんな大好きコメリでも1280円だろ
5w30にすると、エンジン静かになるし、五月〜十月あたりまでは、燃費も変わらないしな。
店でオイル交換するなら夏と冬で使い分けるのは容易だね
俺はDIYなんで2種類用意しとくのもなんなので通年0w20だ
NAならそれで全く問題ない
>>184
別に0w-20で問題があるとか、使ってる時に、うるさく感じるとかじゃないから大丈夫だよ。
ただ、変えると静かになったなと思うだけ。 >>129
5マンも走りゃ圧縮スッカスカになってそうw
大丈夫なんか?これ >>187
勘違いしてはいけない。
メーカーは、五年もしくは10万キロ等メーカーごとの新車保証期間さえ問題無かったらいいんだぞ。
それくらいはいける。 月一回程度動かしてたら油膜は切れないとオートメカニックかなんかで読んだ記憶ある
5w30のほうが0w20よりもエンジンが静かとかアイドリングが静かとかあり得る?
同一銘柄なら低粘度オイルのほうがフリクションが小さいので振動も小さい(静か)な気がするんだが
0w-20と5w-30はエンブレの効きかたは結構違うよ
燃費の差てそこなんだろうなと思えるくらい
柔らかいオイルと硬めなオイルだとタペット叩く音とか気になる。夏場なら少々硬めが良いな自分は。
水飴と水をまな板に垂らして
両方を上からスプーンでコンコン叩き比べてみる
どっちが静かか?ってことだよ
あと水は水飴より抵抗が少ないからスプーンが動きやすいだろ
俺の素アルトもだけど、0w16推奨の今どきの省燃費エンジンで
燃費を犠牲にしてまで5w30を使うやつはかなりのバカ
粘度よりも銘柄だろモービル1いっとけ
r-、
/ |
/ |
"∧、∧ / ∧∧"|
(。-ω-)/ (;><)|
,/_ つ@ (_ )|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|
|
゚。 |
。J
"∩〃∧、、∧゚。
((⊂^⌒つ*・д・)つ))
少燃費エンジンはクリアランスもオイルポンプの吐出量も低燃費オイルで設計されてるからね
粘度上げても油温は高くなるわ燃費は悪くなるわで悪影響しか無い
過走行でオイル消費が無視できないようになってはじめて仕方なく粘度を上げるくらいでいい
そもそも、俺の24アルトなんて0w20を1万5千くらい、大体1万7千キロくらいでオイル交換しつづけて
今10万キロ超えてるけど、ほとんどオイル交換する時期までオイルゲージに7割くらいある
全くオイル喰わない
オイル交換よりも、使い方の方が問題なんじゃね?
オートマで使用の殆どが夜間の長距離なんて、考えてみればエンジンに負荷かかってないしさ
エッジ=VHVI+Pao+エステル
パオ抜きエッジがマグナですよね?
>>204
また来たの〜??
何回も同じこと聞いたよじいちゃん。 この間、車も過走行なので【カストロのマグナテック5w-30】から【モービルスーパー200010w-30】に変更して1000k走った感想を
・燃費は確実に悪くなった
・エンジン音は全域で静かに
・主発力は穏やかだが中速域がトルクに乗って快適に伸びる
・吹かし気味でもマグナテックよりも静かでエンジンに余裕ができたように感じる
これって変えて正解なのかの?
>>208
オレフィンコポリマーがトローリとシリンダー摺動面を覆って圧縮をキープしているイメージ。エンジンのOHしないなら正解な気がする。 間違い ピストンクリアランス が磨耗で広がってるのに柔らかオイルを入れると
圧縮が保てない
クランクとメタルのクリアランスも磨耗で拡大してるから、少し硬めのオイルが正解だと思うよ
>>212
5w-30 から10w-30の【硬め】に変更したんたけど ああなるほど圧縮比が上がったのか
多走行のエンジンなら硬めのほうが走りは良いと
だだし燃費は落ちますよと
5w-30だったら、今の季節ならほとんど変わらんけどね。空気圧のが影響デカイ。
タクマイン 一択
ニューテック は高い 性能から行くと高過ぎる
モチュール は輸入ロット毎の管理が雑で時折劣化モノを掴まされる
エステル入りで安く直メへの対応も速く性能が安定してるから
タクマイン 一択 TAKUMIと勘違い多いので注意
銘柄は重要だよな
同じ0w20でもアクトプラスとサスティナでは平均燃費が1キロ違うし
ベースオイルの差なんやろうなぁ
>>213
ガーン ( ̄▽ ̄;)
失礼いたしやした >>208
それが普通どうしても燃費は悪くなる
隙間できたのは直せないけどエンジンには優しいよ ウチの近くのABでモービル1が2750円で売られてた
>>222
俺もそれ見たわ
でも店員がABオリジナルオイルとほとんど変わりませんって言ってたな 3L缶が2750円ってこと?
ウチの近所のオートバックスだと5000円、4L缶でも税込6000円だぞ
それ安いオイル混ぜてんじゃね?信用できんな
アリババで売ってるOil bleachマシンとかどこの誰が使ってるのか気になる
>>220
サスティナ一択
モービル信者は冷凍バナナをケツにつっこんでればいいと思う サスティナとかGSスタッフが自爆したのが時々安く放出されてるだけで一般にリッター2000円でしょ
物は良くても高すぎてエネオスの中の人しか勧めないってw
モービル1ならペール缶で買えばリッター1000円で安定してるし比べるまでもないと思う
凄くこだわるならサスティナじゃなくて300Vでも入れたほうがいいし
短距離走行ばかりだとオイルが吸湿して乳化しやすい
特にこの梅雨時は危ない
オイル交換しろ
去年、知り合いの整備工場廃業のお手伝いした時、サスティナ1ケース・6缶貰った
既に2缶しか残ってない
軽自動車のオイル最強はエネオスサスティナで決まりだべ
ただ、オイル交換工賃とオイルフィルター交換工賃だけで三千円位取られるから高いオイル交換になってしまうのがネックだ
しかし低速からトルクフルになるのと、燃費も0.5キロ位良くなるので素晴らしい
サスティナはリッター2000円なのに工賃込みで3000円で済むわけ無いだろ
6000円位取られる、だからモービル1がいいと言われるんだ
>>232
工賃だけで三千円て書き込みしましたが何か? 国道246の大井松田から少しだけ山北方面で、鹿が3頭走っててぶったまげた。
母鹿らしき鹿が子鹿を守ろうとしてか、後ろ見ながら車に幅寄せしてきて威嚇するんだわ。
別日でイノシンも見た。
まだツキノワグマだけ見てない。ただ相模原でツキノワグマ出てるから大井松田付近にも絶対いるよな。
>>227
モービル1とサスティナは4L缶でも値段に大差ないぞ
だだしサスティナはDIY前提でスタンドで交換とか無理 モービルスーパー2000ハイマイレージ(10w-30)とモリドライブのレスキュー(10w-40)では、どちらが良いですかね
車は過走行のライフ
モービル1(4リッター6000円)を5000km毎に交換と、カストロール(4リッター3000円)を3000km毎に交換と、どっちが良いの?
いざ店で4リッター6000円を見ると買うの悩む。モービル1の値段だと5000km毎に交換にしたくなるし。
ぶっちゃけ純正5000k交換でも変わんねーよ今の車はそんぐらいよくできてるよ
それとも何かエンジンチューンでもしてサーキットでレースでもしてる車両なのかよ
それなら話は別だが常用で足としか使ってない車でオイルなんぞ気にしてんなよ
ディーラーに任せておけ愚か者w
いいオイルの基準が価格でしか見分けられない一般人は悲しい
そして又、良いオイル選びの基準が書いてある能書きでしか無いと言う
モービル1が評価されてるのは性能が良いのに加えて世界中で安定して入手できるとこ
だから高性能が要求される35GTRや一部のレクサスはモービル1が指定されてる
ちなみにホンダとか国内の正規ディーラーもモービル1を純正扱いで注文できるで
>>238
amazonで上抜きチェンジャーと
無理せず買える20Lペール缶をポチれば
そのようなカスみたいな悩みは消える
軽は上抜きチェンジャー使えない車種があるかもしれないが
ダウンロード&関連動画>>
>>241
プロは何を基準にしてオイルを選んでるの? 費用対効果以外に基準あるのかね。
良いものだったら高くても使うという考えなら、軽自動車なんて使わないだろ。
>>243
信者乙
実際には
× 性能がいい
○ 性能がそれなり ボルト外すだけなのに上抜き機械とか要らねえだろ
ブルジョワジーか?
>>252
そういうことじゃないぞ馬鹿
全車取説通り指定粘度の純正オイル入れとけって話
で軽自動車で純正モービル1ってどれよ? >>253
ホンダはモービル1が第二純正扱いだね
純正油の上位互換として東京のホンダカーズは位置づけてる、ほかは知らん レクサスLFA開発者の言葉を引用すると
>高温時でも9,000rpmという高回転が生み出す慣性力に打ち勝って、油圧を確保できるエンジンオイルが必要
>世界各地で入手可能なエンジンオイルで、その性能も均一
>だから我々は他のブランドのオイルを調べる必要すらなかった
要求性能を満たしていて
性能にばらつきがなく均一で
どこでも買える
ほかのオイルがどうかは問題ではない
つまり
マクドナルドのハンバーガーみたいなもん
特別高性能とか高品質という話ではない
燃費という目先の利益・給油時のコストに拘るなら粘度の柔かいオイル
エンジン保護性能という長期的視点に拘るなら粘度の固いオイルじゃろ
今のアイドリングストップ車は
逆に油温が上がらない問題のほうだからな
>>254
キヤッスルの中身がモービルなのと同じなのか、という問だ。
第二純正とか上位互換とかそういう話しはしてない。
ホンダでオイル交換すればモービルが入るってことなのか?ってきいてんの。 >>259
ディーラーでオイル交換するときに銘柄聞かれるだろ
会話もできない障害者なのか? 5w-30でも日本仕様とヨーロッパ仕様で硬さが少し違うね
モービルは硬めだな
今どき30とか硬すぎて使えないわ
10年以上前の旧車に片足突っ込んでるエンジンは別だけど
>>257
エンジン保護性能という長期的視点に拘るなら粘度の固いオイルというよりも値段の高いオイルだろ
燃費という目先の利益・給油時のコストに拘る場合も高いオイルな
燃費の良さと省燃費効果の持続力(5000キロとか)は良いオイルの特徴だと思う >>265
20リッター5000円代のオイルでも20万キロは、余裕 >>260
トヨタでは純正キヤッスルはモービルですなんて絶対言わないけどな
馬鹿なの? >>268
言ってる意味がわからないけど頭おかしいの? 少し固めのオイルの方が
家の車は燃費が上がります
柔らかいオイルだと60km 超えないと5速が使えない
少し固めなら50kmから5速が普通に使えるからなんだけど
>>269
多分だけど、トヨタのキャッスルは、エクソンモービルが作ってるってことじゃない?
缶はトヨタで中身がエクソンモービルというパターン。
スズキのオイルがシェル製だったり、スバルオイルは出光だったり、エルフだったりするだろぅ? >>270
圧縮比が低下してんじゃね?
もう替え時なんだろ >>273
なるほどピストンクリアランスが大きくなってるんでしょうね クリアランスが広がってから固くするとかナンセンス
広がったボロ車は買換え時ですよってディーラーがw
最初から滑りのいい添加剤入ったオイル使えば腰下のトラブルはそうそうでない。ヘッドのステムシールがオイルの添加剤成分で膨れてヒビ割れたりするから後入れ添加剤とか好きな人は注意。
粘度上げるのはオイル消費が無視できなくなってからでいい
ピストンの隙間からシリンダー内部にオイルが侵入して燃焼時に燃料と混ざるからオイルが減るの?
やっぱりカストロール4リッター缶1000円を1000キロで交換
カストロールのステマが酷いな
こんな事に金使ってないで品質上げろ
カストロールは安くていい
カス選んでも悪くはないさ
モービルモービルって
どの銘柄の事指してるんだろ?
上から下までピンキリでしょ
>>289
ディーラーで純正扱いなのはモービル1の方だね
純正の上位互換として扱ってる
スペ丸でも走れるけどあれはフラッシングオイルとして使うくらいでメインで使いたくないな
1000円で2回フラッシング出来るのはお手頃 >>291
鉱物油フラッシングどれくらいでやってる?? フラッシングって効果あるの?
エンジンオイル自体に洗浄成分が入ってるから、いらないんじゃね?
ってなって興味はあるものの、結局やってないんだよな。。。
フラッシングって例えて言うならノーパン健康法みたいなもんだよ
信者にとっては途方もない効果があるとか
シビアコンディションでやってるなら必要ない。
オイル管理が悪いクルマにたいする悪あがき
粘度を上げるのは【オイル減りが顕著】になってからで良いのは正しいかも
粘度を上げて燃費極悪になった挙げ句に添加剤を足しこむのはナンセンス
なのかな?
>>298
1,500キロで500cc位、オイル食いしてたK6Aターボに
10w-50を入れても燃費は変わらなかった
車関係の人間ではないから詳しくはわからないが、
高粘度のオイルでスカスカになったエンジンの圧縮を保ったからかな? 走行距離が多い車は
メーカー指定の硬めでいいと思うし
それ以上の硬めオイルもいいと思う
ちゃんと交換してて、十五万キロあたりまでに手放すなら、指定の一番柔らかいオイルのみでいいぞ。
>>301
指定(上が20〜50)以上って60番だけど
軽で60とか走れるのか?40でも相当だるそう >>303
そのレス者じゃないけど
確かに固すぎかも 16万キロ超えたので、モービルマイレージ10w-30 入れた
中速トルク太ったけど燃費激低
今日、モリのレスキュー5w-30 に変えた
中速トルクは細くなったが燃費よくなればと
両立できるオイル無いのかね?
だからオイル消費が容認できないレベルにならない限り指定範囲の一番柔らかいのでいいって
ああ、過走行のライフのひとか
サスティナ5w30をDIY交換するのはどうだ?
トルクは回復しないかもだけどオイルのフリクションは小さいのでモリのレスキューよりは燃費は良いはず
オイル起因のトルク変化がわかるって凄いね、超人だね。
当然のごとく、気温や気圧が違うとトルクが違うってわかるんだろうね。
シャシダイで計測すると粘度上げたほうが馬力が出るのは確かだけど体感できるかは微妙なとこw
モリドライブのレスキューって固めに設計して圧縮力を回復させる系のオイルなんだな
ということはパワー回復と引き換えに燃費は悪化するわけやね
同じ5w30でも値段の高いオイルのほうが燃費は確実に良いので、やっぱモービル1かサスティナじゃね?
シリンダーとピストンのクリアランスに関係してる
軽いオイルが必ずしも
燃費が良くなるとは限らない場合があるってことかな
>>313
多分、硬いオイルでシリンダーが摩耗した分を埋めようということじゃない? その通りだと思うよ
クリアランスは100分の1mmの世界だから
密閉性が上がってトルクが上がる
上がると言っても感じるか感じないか位の差
柔らかオイル派も固いオイル派もケースバイケース
そのエンジンの状態によると思うよ
マニュアルで通勤とか毎日通る道に長い上り坂でもあれば
ノッキングでシフトダウンしなくて良くなったとかで実感しやすい
実際シリンダーなんてほぼ摩耗しなくね?
ピストンリングのほうが減りそうだけどな
ワコーズのエンジンパワーシールドとスーパーフォアビークルシナジー入れたらええやん
オイル管理悪いとトップリングがスラッジで固められて圧縮落ちたりスカート部分で擦られてシリンダーに縦傷入っても圧縮落ちる。
オイルリングとオイル穴は1万キロ交換とかしてる個体はだいたい詰まってるよね
>>324
なってますね。タールとかワニスだから分解清掃しないと落ちませんよね。 >>316
100分の1mmの世界?
馬鹿だなシリンダーの直径なんて使えばどんどん広がってくけど >>326
10万キロ走ってもクロスハッチは残ってるだろ >>323
だよね10万キロのピストン
一番 二番リング溝はスラッジで固着してたから、オイル管理は絶対に適正に 70,000q走行のテリオスキッドに、マグナテック5w-30。
ま、普通か。
硬くするのなんて
オイルが減るようになってからの一か八かの修理の先延ばし策みたいなもんだろ
>>335
どうヤベーの?、説明してくんない?
説明できなきゃ、不安を煽るだけのクソッタレだなw >>337
いまのところはね、他に安く売ってるところがあれば改宗するよ >>330
オーバースペック
スペマルかdashで十分 缶は安物混ぜられても分からんからなぁ
安さには理由があると考えるべき
ガソリンも安いところは仕入れ値が安いってお前ら知ってる?
オイルと同じくガソリンにも質の差があるんだよね
今のオイルって鉱物油でも水素処理によって合成油って名乗ってるんだね・・・/(^o^)\
昔の鉱物油より性能的にどうなんすかね?
我が家の車、近場の整備場で車検を受けてオイル交換する時はliter100円だわ。
3literで300円。でも大丈夫そう今のところ問題なしで3,000km毎に交換している。
地溝油と同じ技術でリサイクルされたオイルがどこにいってるかが問題。
ワコーズのEXクルーズて良いオイル?
5w30量り売り2.4Lで2500円くらいだった。
ゴマ油+サラダ油+オリーブオイルで動かしてみた。
普通に問題なく走ってる。
まぁ酸化早いから3000km走行で交換するけど。
絶対メーカーの刷り込みだよ。オイルなんて何使っても一緒。儲けるための刷り込みをおこなってるだけ。
ソープで使ってるオイル入れたらピストン滑らかになった!
週1仕事関西〜関東遊びで全国回り、距離のびて今、230000kmなんだが3000kmで500CCくらい減るようになった…
5w-40にしたら減りは無くなったがモッサリ感が気持ち悪い…
俺の車アンダカバーついてて下抜きできねえだるうううううう
ババアの拈度て何のことか理解してるのか???
シングルグレードの60だろ(笑)
カインズホームのスポーツオイル5W50でも夏場は滑らかに吹け上がるしトルクがアップした感じかな
ちなみにK6A自然吸気です
キャッスルをペール缶で買って贅沢に3000キロ交換してるけどモービル1をオートバックスで7000キロ交換してた時より車がスムーズな気がする
軽なんて1回2リッターくらいだからモービル1をペール缶で買って1回交換で2000円位じゃん
7000キロは引っ張りすぎw
>>356
PAO逆にダメになることもある。
鉱物油を3000km毎に交換がベターだわ。 グループ3でコスパいいのどこ?
次の交換でモリドライブのサイレントプラス入れる予定なんだが
ターボ4WDだし、センターデフもあるから高いmobile1入れておいた
最近、ネタがつまらなすぎて、誰もレスしなくなったな(笑)
ここでキチってた(〜???)(〜(笑))がある意味ネタ師だったんだな(笑)
あ、需要はないんで(〜???)(〜(笑))さんはもうスレに来なくていいから(笑)
>>374
???のやつ実際に荒らしてたからな
このスレにいらないのは賛成 工賃込みで1000円の激安オイルでも、4000キロ毎交換で16万キロ、エンジントラブルゼロで走ったわ
普通に足で使う程度ならオイルなんぞ気にする方がアホ
現在185000km
ここ数年毎月3000km超えちゃうから毎月交換してるんだが、勿体無い気がしてならん…
お陰でトラブルやオイル減りやら、一切無いんだが倍の6000km交換じゃ走りすぎかな?
ホムセンで売ってるパウチの0-WIDEってどうなの
今の車は(ターボ)5000キロ、6ヶ月どちらか早い方じゃなかった?
>>383
シビコンじゃなかったら6000交換で十分だと思う 実際はベースオイルより添加剤の消耗が早いから、気になるなら安いオイルでももシビアコンデションで交換したら良い。
ターボ車ならベースグレードもgroup3以上がおすすめ
俺も毎月3000キロ以上走しってるから、3000キロサイクルなんてやってられない
半年に1回オイル交換、10万キロ超えたけど、オイル食うこともない
その間にエレメント交換を1回目のオイル交換のときにやって、エレメント交換はナシ
先日、同じエンジンの車を買ったが、そっちは、豆にオイル交換していたみたいだが
エンジンの吹けあがりは重々しいし、燃費も悪い、運転してても気分が悪いから
プラグ交換と1万キロ走ったら0w20に変更予定
仮に、通勤片道30キロで×25日でも1500キロ、仕事みに使わなきゃそんな距離いかないな
そんなのないない〜??
おまえ車もってないだろ(笑)
北海道だと通勤で100キロはなくもないけど
それで軽選ぶかな
距離的に自家用乗用じゃないでしょw
7月は4千キロ走ったよ
学生だから夜限定で一日100キロ以上走った
まあ、軽だから燃費もいいし、こんなに走っても燃料代が3万代なのは嬉しい
過走行のNA軽に40入れたら燃費が14キロから9キロに落ちた
エアコン使ってるから加速もクソ重いし我慢して1000キロ走ったけど30に戻すわ
エアコンを目一杯効かせるとリッター13キロ
それを弱くして、その分を送風を強くすると16キロ
まったく、エアコン使わないと18キロ
ガスが減ってる車はコンプレッサーの起動頻度が増えるから補充するだけでも燃費に影響するよ
軽自動車のエンジン出力に見合ったエアコンのシステムを何故に考えないのか
見合ってると思うけどな
軽は外装パネルと内装パネルの間に断熱材がほぼ入ってないからその辺対策するだけでもかなり効きが変わってくるよ
痩せるだけでもえらい違う
ピザの友人は取り憑かれたように冷房MAXにしてるが冬は賢者モードだ
エアコン入れたら回転の落ちがコロコロ変わってイライラする
高いモービル1を6000km毎に交換と
安い(モービル1の半額)を3000km毎に交換と
どっちが良いの?
教えてください。
ぶっちゃけ3000k毎
そもそも距離数買えて比較とがおかしい
金かけたくないなら純正5000k毎で十分
察するに通常使いだろ?サーキットで全開走行頻繁に楽しんでますなら話は別だが
モービルワンだの良いオイル入れても猫に小判しかもケチって倍の走行数走らせようとか愚策でしかない
一概に言えない
純正油なんて3000キロ交換でもエンジン内にスラッジが付着して行く
ちょっといいモービル1とかワコーズとかのオイルだと5000キロ交換でもエンジン内が綺麗
圧縮比12.7:1に上げたカブに使ってみたら20kmも走らないうちに黒く焦げるオイルも存在するからなあ。バイク専用オイルだとそういったのは見かけないが、自動車専用オイルはポリマー過多でそういった状態になるものが結構ある。常用回転が低いから舐めた処方してんだろな。
>>409、410
そんなに神経質にならなくても大丈夫ですよ(^^)
>>408
安いの5000キロか半年どちらか早い方でオイル管理は十分です
モービル1の半額の安物よりさらに安いスペマル5w30でも入れておきなさい >>408
そりゃ高いモービル1を3000km毎に変えるのがいいに決まってるじゃん >>410
そうね、純正油だとどんなに頻繁に交換しても部品が茶色く変色というか汚れの層が乗って行く… >>415
純正クラス(鉱物??)だと、問題は無いんだろうけど、鉱物特有の振動とかウザイから、部分合成以上しか入れない。 >>416
お前はすぐに逆ギレするから、このスレにはもう来なくて良いと言っただろ?
ウザイんだよ??(笑)君w トヨタ共販の小さいローリーのサイドにSN5W-30ってでかでかと書いてあったw
あれはエンジンオイルを運んでるのか
ディーラーでドラム缶に入れるんでしょうか?
>>420
店には蛇口付きのオイルタンクが有るよ
純正油とか仕入れ値リッター100円とかだぜ >>410
お前実際に使ったことなどないだろ
だからそんなことが言える >>422
マウント取りたいのか知らんけどそんなもんだよ >>422
だからお前はこのスレに来るなと何度言えばry 本当に分かりやすいな(???)(笑)君w
週末のこんな時間に5ちゃん即レスとは、よほどリアルで相手にされてないようだなw
ネットでイキってないで、はやく仕事みつけて友達つくりなさいw
>>427
スレに関係ない下らんレス書き込むなバカ >>429
いや迷惑だから来るな。
自己紹介書いてるのはオマエだろ。 (〜???)((笑))の母です。
この度は私の息子が空気の読めないレスをして申し訳ありません。
息子は就活もうまくいかず、最近は引きこもりで暴力を振るうようになりましま。
そんな息子がPCの前ではニヤニヤと気味の悪い笑い方をしていたので、悪いとは思いつつ覗いた所です。
まさか息子が人様をバカにして貶めて、スレを荒らしているとは思いませんでした。
きっと自分の人生の不満をここで晴らしているのだと思います。
ですが、本当は良い子なんです。
本心では皆様に認めてもらいたい、構ってもらいたいだけなんです。
どうか息子を見捨てないでやって下さい。
>>431
だから下らん長文書き込むなよ基地外www 428 阻止押さえられちゃいました sage 2019/08/10(土) 04:42:29.41 ID:LKc69Kru
>>427
スレに関係ない下らんレス書き込むなバカ
↑自分で100回読んでみ >>435
止めとけば良いものを┐(´д`)┌
無駄にレスを返すからバカを晒すことになる。
更にレスのセンスと言うか、ボキャブラリーの無さが致命的。 >>408
新車で買ったのならモービル1もしくはサスティナおすすめ
5000キロか半年ごとかどちらか早いほうの交換でおk
中古車なら年式にもよるがスラッジが付着してる可能性が高いので、
そこそこの部分合成にして無駄に金をかけないほうが利口かと プロステージが高くなっちゃったからどこでも手に入る中では安定してるモービルは無難な選択だしな
モービル1は確かに振動も消えるし高速走った後でもタレたいよな
鉱物油は一度高速走るだけで振動が出るからやっぱ高温は劣化しやすいんやろ
入れてこれはいいと思ったのはジェームスのモービル1とジョイフル本田のスミックスGX100
このふたつは騙されたと思って一度使ってみれば分かる
オイルのタレとかスラッジとか気にするの面倒くさいからモービル1入れてるわ
若いころはスポーツカーだったしオイルの相性とか試したくて色んなの入れたけど
NAの軽自動車にモービル1なら余裕あるしね
軽NAだと高回転まで使うから良いオイル使いたいところ
使用量が少ないからトータルで見ても高くはつかないし
>>436
どう見てもお前が荒らしだろ。どっか逝け イエローハットに行ってオリジナルの量り売りオイル入れてもらおうと頼んだら、まだ新車なんでモービル1入れとけだとw
走行距離が延びてきたら量り売りオイルでも良いけどって
自社ブランドすすめないてなんでやねんw
ターボのスペカスなんで5w30なんだが、新車から3700km走った純正オイルとホンマに違いがわからんw
前に乗ってた車だと、オイル替える度に違いがあって面白かったんだが。
オートルブの軽トラ用オイルずっと入れてるけど安くて助かる
ジェームスのモービル1は頻繁に来るクーポン使えば3000円台で収まるのがいい
Mobil1でもカストEdgeでも好きなの入れとけ
俺は好みはEdgeだけどモビルがちょっと安いときはモビルにしてる
Edgeは一度入れたけどメカノイズ出るのがモービル1より早かったからそれ以来入れてないわ
作製された時期によって変わることがあるらしいけど、自分の中ではイメージが悪い
匠オイルを入れている。
パワーが上がるということは絶対にありえないのだが
快調というのがこういうことなのかというのは分かるようになる。
匠はhiviをシンセティク扱いだからなぁ。
せめてvhviからにしてくれ。
>>456
なかみどこなの?
一瞬買おうか考えたが、100度時の動粘度見たらよくなかったので止めた。 アッシュとタクマイン匠はスラッジ生成しないのがふしぎ
>>444
モービル1なら高回転までシューンと軽やかに回る
いろいろ試したけどモービル1の0W-30、5W-30がベスト!
どちらかあるほうを買う
両方あるときは安いほうを買う モービル1はホンダの第二純正扱いだしレクサスLFAや日産GTRの指定オイルになってる実績の品質
100%化学合成が無くなったのが惜しいけど
石油元売り系のオイルは品質が確か
なんせベースオイルの供給源なんだから
俺はDIY交換でサスティナ0w20を愛用してる
>>458
TAKUMIのベースオイルは韓国SKらしい
そこに添加剤を自社で混ぜて販売してるみたい(日本製と言えなくもないw)
ちなみに韓国SKにベースオイルの原材料を供給してるのはJXTG 韓国って日銀の信用状もないと石油も買えないのに反日してる意味がわからん
てかウォンって国際通貨として認められてないんだな
日本の信用保証がなくなったら瞬殺だから、本当は日本は制裁したくない
経済規模は東京都以下だから、あいつら、東京都レベルで互角にやれるってカン違いしてるだけ
韓さん怒らせちゃったらオイルが買えなくなっちゃうのか
>>473
救済してあげたのに日本の救済が一番遅かった!けしからん!
って噛み付いてきたんだよねw
マジで韓国って国自体が悪ふざけだよねw 匠
極
ZEKURA
って同じ粘度(5w-40とか)だと、100度&40度時の動粘度の差がないんだよね。ほぼ同じ。
モービルやサスティナやエルフ間では差があるのに。
これって実は中身が同じか、購入してるベースオイルが3社とも同じところなんじゃんしのかね。
2007年式走行75000kのNAボロタント
ベターなオイル教えて下さい
オイルは3000キロで替えてもフィルターは10000サイクルくらいでもいいの?
オイルを3000キロで交換してるならフィルターなんて5万キロでも10万キロでも詰らねーよ
新車買ったら最初の3回だけオイルとセットで交換したら後は乗り換えるまで持つ
>>479
モービル ハイマイレージ 5W-30
4L缶だから1Lあまるけどね オレ、1万5千くらいでオイル交換してて、オイルフィルターは2回しか交換してないけど
今、10万キロ超えてる状態
オイル量はマメに見ているけど、オイル減りもなく絶好調
k6だけど、取りあえず、今後、フィルター交換する予定なしだわ
>>496
余らせたくないならモービル Kコンセプト 3L
これは猛暑に熱タレしない良いオイルだ 櫻製油所の訳ありオイル ポリ容器20Lで7500
森アクトプラスよりフィールよし
∧ ∧ ミ _
( )┌-┴┴-┐
/ ゙つ 終 了|
〜′ /´└-┬┬-┘
`∪ ∪ ||
゙゙ ゙゙
>>504
最適解を言ってしまうと終わりじゃねーかw
色々使ってああだこうだ言うのが面白いんよ 迷ったらモービル1 0w-40
持ちもいいし硬めなのに燃費落ちないこいつは傑作
シャバシャバ指定車でなければ一番に勧めたい
むしろ低粘度オイル指定車に高粘度の使うとデメリットしかないと思うが
>>507
0W-16は結構前からあるよな
最近は0W-8とかも出てる(新型デイズの推奨オイルはストロングセーブ・X 0W-8)
>>509
低粘度オイル指定車はクリアランスが違ってたり流量が多いので問題はない >>512
使えなくはない
ただフリクションロスが大きいから燃費が落ちる 実験で10W30指定のエンジンに5W20入れて走ってくれ
ツベに上げてくれ
>>514
オイルポンプも油路も低粘度設計だからその辺考えたほうがいいよ ホンダのF1開発に航空機エンジンの開発者入れたら
全てのクリアランスの緩さに驚いたとか
航空機エンジン並みの精度でPU設計して今の強さを得た
>>519
そんなこと言ったって、プリウス、アクアは0w16から10w30まで指定されてるぞ。 >>504
サスティナの方がかなり良いと思うよ
騙されたと思って一回使ってみな おれもサスティナ派だ
モービル1も同じJXTG製だろうな
同じ粘度の表記でも特性カーブが銘柄によって違うしその特性がどれくらいの走行まで維持出来るかもデータをメーカーから貰わないと分からない
極みオイル買った。安かったから。
軽自動車に5w-50入れたら静かになったが回転が重いわ
いまどきの水冷エンジンなら0w-40あたりが硬さ的も上限じゃないか?それにどのメーカーもこの範囲のグレードは添加剤の処方がほぼ同じ(msds比較)で値段も大差ない安心できるオイルとみてるが。
最近の軽なら、5w-30より硬いの入れる意味無いだろ。
今、宇佐美でオイル交換40%引きでやってるんだが、あれはいいのかい?
別に4割引いても悪くないだろ
いけないとは思わないが
基本的に安売りは客寄せ
フラッシングとかエレメントのセールスから始まって面倒
バイクと共用したくて、AZのMEG018試してみた。
10W40だけど柔めな印象で、固さを感じずよく回る。
車にはワコーズのS-FVも入れてるからかもしれないが、なかなか良いかも。
燃費はこの時期エアコン全開で不安定なのでよくわからん所。
AZは真面目で好きだわ。リーズナブルで添加剤処方もわかりやすい。ここのフッ素グリスは安くて高性能で社外ショックのシャフトに塗ったら乗り心地かなり良くなったし。
真面目だったら悪質な企業として社名が公開されないわw
スペマルを部屋に並べて眺めるのが休日の楽しみ
ゼストには少し硬いけど燃費は0w-20と変わらない
うちのワゴンRも10年目に入ったので、毎月オイル交換することにした。
山新の軽トラ用オイルまた買ってしまった
コスモのクラック3Lで千円て安すぎだろ
5w−30EDGE入れときゃどんな状況でも問題ない
コスパ、チタン油膜が最強のオイルだろ
カストロアンチには申し訳ないがな
>>553
その鉱物油由来だというEDGEのオイルを常識の範囲内で使用し メーカーが指定する距離で交換し続けたとして 20年30万kmの間にEDGEのオイルが原因で何らかの問題が発生する可能性は限りなくゼロ いやゼロだと思う 鉱物油なら3000交換だから
別にedgeじゃなくても良いわw
モリドライブいれてみてがいい感じ
どういいかは知らんが
じゃあモノタロウ5w-30SNを3000k交換でいい?
>>557
MonotaROが駄目
キャッスルかSNスペシャルの方がいい >>558
暖めるというか沈殿物を撹拌するためにドライブ行ったときなんかのタイミングで帰宅してすぐ抜く >>558
俺は完全に冷やして下抜きで30分くらい放置 >>560
純正オイルって存在が地味なんだけど、性能が高くて安いものがあるよねー
トヨタのキャッスル、日産のSNスペシャルはコスパの面で俺の中では純正オイルの2強!
ちょっと値段が上がるが、ホンダのウルトラシリーズも良かった。 >>558
抜くときにオイルの粘度が低い方がエンジン内部に残るオイルがより少なくなし、抜ける時間もより短くなる
よってやけどしない程度に熱いうちにオイルは抜くべし
エコオイルチェンジャーなら楽勝だよエコオイルチェンジャー超オヌヌメ >>525
国沢ってベストカーでボロクソ言われてたね >>562
冷えた状態で下抜きしても意味ないわ
オイルパンに沈殿して何時間待とうが綺麗に抜けないっての阿保w 抜いたオイルをペットボトルに入れて数日寝かせると結構沈殿物が見えるもんね
ひとっ走り行ってから交換が一番いいと思う
>>569
5wと40
この範囲を超える高性能オイルは重すぎる コストコの神オイル売り切れてた。
このスレなの住人がまとめ買いしたんか?
安いのでも定期的に交換するのを忘れなければよいのだ
せっかくDIYするならいつまでも部品の地金の色を維持したいじゃないか
>>574
どうせホイホイ新車は買えないし、オイルさえちゃんと換えておけば、そうそう不調になりにくいからな今の車は。 マニアックな車種乗ってると納得できる後継や代替え車種がなかなかないもんで長く乗るしね
>>578
しまいには税が距離性になったら車諦めないといけない >>563
日産のNSスペシャルはコストパ良いよね。
俺も使ってるけど3000kmだと交換してもあんまりフィーリング変わらない。 >>575
大昔にヤングバージョンとか言う雑誌で三千キロ使用した化学合成オイルと安物オイルの新品の物の潤滑性能のテストをやった記事を覚えているけど、安物オイルより三千キロ使用した化学合成オイルの方が潤滑性能が良いと言う事を未だに覚えている
今のインチキ全合成油ではなく、本物の化学合成油なのが前提だと思うが >>583
今は鉱物油も進化してるからおじいちゃん 燃費重視で新しい車ほど油量が減らされてるんで昔より過酷になってる
水温も油温も新しい車ほど高めに管理されてる
トヨタ純正は鉱物油から合成油にフルチェンジしたし過酷な環境でワイドレンジの安定した性能出すのに鉱物油は時代遅れ
そりゃ金かけたら鉱物油も性能が出せるかもしれんが同じ性能で合成油が安かったら合成油使うよね
>>584
貧乏なクソガキは黙ってろ
いくら鉱物油が進化しても大昔の化学合成油より性能は下なんだよ
鉱物油何か使い続けたら耐久性の無い軽自動車のエンジンはピストンの首降り起こしてスラッジ溜まりまくりだよ
スマホで得た知識で知ったかぶりする馬鹿の見本だなお前は >>589
地元のコストコは在庫分終わったら3ヶ月くらい入荷しないから悲しい >>586
先輩今やSN、GF-5が一般的な時代ですよぉ
それにオイルが原因でエンジンが壊れる主な原因は焼き付きです。オイル管理ができない人はグレード云々よりそもそも車に乗る資格がありませんね
目安としては5000kmか半年どちらか早い方で交換すれば鉱物でエンジンぶっ壊れることはありません >>590
今の軽ってどのくらい?
オイル交換で3、4リットル使う? ホンダ スズキは3Lで間に合うのがほとんど
ダイハツはフィルター無しでも3Lオーバー
鉱物油は頻繁に変えるなら
悪くない
SNグレードだってあるしな
そういえば低粘度が主流になって流量も多くなってるとは聞くな
>>595
わしのソニカはフィルター込みで2.9やぞ そういや、頭の中が昭和で止まってるジジイはどうした??
>>592
どんな愛車であれとも自分の大事な車に、やっすーぃ鉱物油しか入れられない知ったかゆ〇りさんはオイルの事を語る資格は無いな
昔の高性能エンジンのJZやRB26何かは新車で最初に入っているオイルは純正の鉱物油だったが、取り扱い説明書にはより高性能な化学合成油の使用を進めるみたいな事が書いて有ったぞ
鉱物油で十分と思うなら一生使っていろ
俺の嫁の軽自動車のターボは鉱物油を三千キロ毎に交換していれば大丈夫と思って乗っていたが、10年8万キロ位で白煙を吐くようになったんだよ
因みに使用していたオイルは、ジェームスで扱っているキヤッスルな
オイル規格のGFとかSMとかの規格は主に環境性能だろ
安物オイルで幸せだね >>602
10年落ちの嫁なんてかわいそ過ぎ
結婚なんてするもんじゃないな >>604
そのあとすぐに新車にしてあげたよ
鉱物油は懲りたのでサスティナ入れていますのよ >>605
白煙...スズキ車か
それオイルが原因じゃない スズキのエンジンの耐久性のなさが原因ですよ エンジンのアタリハズレかね
ウチのK6Aターボは約20年、20万キロオーバーで現役
オイル食い多少で、白煙は吹いていない
オイルは数年ぐらい前からスカトロGTX 10W-30 SL
純正、壺、スぺ丸
3000キロごとに交換してたら内部はほとんどピカピカだった
5万キロ時に開けて見た
>>603
派遣社員って、本来は資格とか特化したモノを持って高い時給待遇だったんだが。
いつの間にか、いつでも都合良く切れる便利屋みたいになってるが。
それに金持ちのがオイルどうでもいいんやぞ。
初回の車検前に買い換えるから。 >>608
ダイハツのEFです
軽自動車は耐久性の良いエンジンなんて無いでしょ >>612
ホンダのE07Z
20年前からライフやアクティ系に載ってるやつね
なかなか壊れんよ >>602
そりゃ8万とか行くとな
クリアランス増えるから
上のリミットを一つ上げた方がええで EN07は20万キロ余裕でしょ
ホンダは良いよな軽にナトリウム封入バルブ使ってるんでしょ?
ハイマイレージ車用オイルがモービルから出てるよ
5万キロ以上のエンジンはそれ使えばいいんじゃない?
丈夫と言えるのは多分3G83だけ
まあ20〜30万キロ持てば壊れてもいい考えならどこのエンジンでも良さそう
スズキは運が悪けりゃ持たない
持つと言ってもぶん回さないでだけど
常に全開の車は持たなくて当然
回転数より負荷の気もするがエンジン自体が物理的に壊れることはあまりないと思う
カブとかいつも全開で8000回転で走ってるけど5万キロとか10万キロ走るんだぜ
>>602
ええ〜、キャッスルがどれほどのブツか知りませんが言うほどゴミでもないでしょ〜?
それを3000km毎交換を10年8万キロで白煙って、オイルつーよりハズレエンジン引いちゃったって小学生でもわかりますよ
まあ先輩が何入れようが知ったこっちゃありませんが、う〜ん、サスティナはさすがに豚に真珠かと
あ、お嫁さんには、他意はないです
私も以前は先輩のように鉱物鼻で笑ってたんですけどね、、スペマルや壺に関して言えば失笑するほど悪くもないんじゃないかと最近思い出したんですよ。やっぱり長年売られてる実績と特にクレームも聞かないというのは意味があるんじゃないかと
逆に街乗りカーにモービル1やサスティナ入れてドヤしてる方にプッとなっちゃうだけで、私は別に鉱物至上主義ではありません。今はキムチですがZICX7という安物使ってみてます
個人的には、なんだかんだ安物を問題なく長く使えたらそれに越したことはありません 俺だけモービル1の0W-40使ってたけど軽ターボに買い換えて5W-30に変更、1年経ったら家族の車が全部モービル1になった
ペール缶で消費できると安くて良いな
5W-30と0W-40ではどちらが柔らかいのですか?
>>629
モービル1だと5W-30の方が低温高温ともに柔らかいよ、同メーカーなら基本的に同じはず >>623
ゆとりさんにはどんなオイル使っても違いが分からないみたいだから、原油の残りカスの油で十分だね オイル交換して体感できるとしたらMT乗ってるときくらいでしょ
近所のダンロップディーラーでmobile1の量り売り入れてる。
オートバックスより安いし待たされないから。
サスティナいいと思うけどね。mobile1で十分でしょ!
粘度を感じるのは いつも通ってる長い下り坂
エンジンブレーキの効き方に違いが出る
同じブランド同じグレードのオイルでも外気温により変化する
特に冬場は分かり易い
10w30と10w50ではエンジンブレーキの効きが全く違う
0w20やらのサラサラ低フリクションオイルが流行するのも理解でなくもない
粘度の違いは体感できた気がするけど銘柄の違いは流石に分からんかった
下手にオーバースペック入れても無意味だから
ここで話題のエッジ5w30〜40入れてるわ。
エンジンも静かになったし、アイドルも安定して言うこと無し。
量り売りは回転の早い店ならいいけどそうじゃないなら何時から開けたやつなのか分からんからなー
全合成は酸化早いんだろ?
飛ばす人ほど低粘度が良いぞ
硬いオイルは戻ってくるのに時間がかかるからぶん回しつつ思いっきり横Gかけると一時的にオイルパンから吸えなくなって油圧が抜けることが有る
油量もクランクで叩いたり白煙吐かない程度に増やしてあげると良い
アルトワークスってSUZUKIだっけ?
ターボ壊れて白煙出た事あったなぁ
タービン変えたけど何故かOILがラジエーター?の方に回ってて
直りそうに無いからチェイサーの新車買う事になった若き日の思ひ出ぽろぽろ
>>643
通常使用なら問題ないよ
そりゃ上等なオイルと比べたら汚れは堆積するけど 格安オイルってDIパッケージやポリマーの質とかどうなん?淡い蜂蜜色のオイルは経験上避けてるんだが
リッター1000円以下のオイルなんかどれ入れても同じ。
軽ターボはアクチュエータにバネ引っ掛けたりブーコンつけて
とりあえずブーストアップみたいな事して遊んでる人が多いのが
壊れるのが多いのに拍車をかけてる気がする
俺はブースト計付けただけ
やたら弄り回してタービン壊すのも嫌だからね
>>641
youtubeにスイフト専用エンジンオイルを作った人の動画が上がってたけど、おんなじこと言ってた。 見かけ上のブーストと吸入空気量の違いがわかってない人も多いよね
>>649
バネかけブースト1.4で8万キロから廃車の18万キロまで走らせたぞ 単純なブーストアップだけだと排気が糞詰まりで吐き出せないから
吸気もあまり吸えなくて結果的にインテークの圧力が上がるから見かけ上のブーストは上がるけど送風量は大して上がってないことが多い
排気も良くしてあげると仮に同じブースト圧でも送風量が上がって馬力も結構伸びる
ブーストアップした当初はキノコと触媒レスで、
触媒を戻したらプラグが白く焼けて、寿命も短くなったな
>>623
私はゆとりで在日4世って所までは判ったよ おれもエネオスサスティナだな
日本でベースオイルを製造してるのはJXTGぐらいじゃね?
その製造元が販売してるオイルなんだから良いに決まってるだろ
DIYならコスト的に許容範囲だし超オヌヌメなんだけどなぁ
>>659
軽なら4000円ちょっと(エレメント不交換)なんでDIYもしなくなったよ >>643
モノタロウのオイルは良いよ
我家の4台は全てモノタロウの5W-30を使っているが特に問題なし
ドーナツマークもスターバーストマークも付いてる 指定の規格内で普通に使って問題起こるオイルって聞いた事あるか?
値段帯的にMonotaRO キャッスル SNスペシャルだと、真っ先にMonotaROが外れるけどな
西の方は粗悪ガソリン扱ってるスタンドもあるぐらいだし、高温に弱いスラッジでまくりの再生オイルを何割か足したものもありそうで怖い
純正油が値上がりする中モノタロウは定期的に1000円クーポン来るし
>>663
でも価格的にメリットは全くないよね
多少でも安ければ考える余地はあるけれどこのくらいの価格なら純正を使う MonotaROオイル安いね
カインズオイルから乗り換えようかな
こんなスレ来てるのに格安オイル選ぶ奴って何がしたいの
エッジも安オイルになるの?
4lだとリッター800円くらいで買える
>>673
リッター800円なら値段だけで言うとかなり高額
安オイルと言えばカストロールならGTXとかじゃない R06Aターボですが、オートバックスで部分合成油5w-30 2200円でした。
心持ちエンジンが軽く静かになりました。
>>678
現行素アルトだけどジャッキアップしなくても手が届くからDIYだよ
エコオイルチェンジャーをインストールしたんでオイル交換はめちゃラク
手頃な値段でサスティナも使えるし時短効果もけっこうデカい >>678
他の車もあるし会社の車もあるから自分でやってる
1台2台ならオートバックスのオイル会員が良いと思うよ
自分は待つのが嫌だから自分でやるけど準備して片付けるのは結構面倒 オイルポイでオイルを直接受ければラクだぞ
エコオイルチェンジャーなら手も汚れないし
オイル交換だけなら賞味20分だな
>>672
ここはオイルスレだろ?高いオイルの話に限定したかったら高いオイルスレでやってくれ 電話して予約してから行くのがめんどうで自分のやりたいタイミングでやりたいから
俺もセルフでやってるよ
上抜きで
パワクラ レーシング 0W-30を5000km毎にフィルター含めて交換してます。
ちなみに、JB23 10型です。
シビコンなのですが3000km毎の方が良いですか?
>>686
そりゃ早く交換したほうが機械には優しいけど
財布と相談じゃね? 軽は、量り売りでも安いし、さっさと換えるのがいい。
当分買い換えないし。
今買い替えても、実燃費あまり変わらないし、せめて後一回か二回はフルモデルチェンジしないと買い替えない。
オイルフィルターって詰まる事あんの?
オイルは5000キロ毎に交換してたけどオイルフィルターはめんどくさいから25万キロで廃車にするまで多分、3回位しか交換した記憶無い。
廃車にしたもの故障とかじゃなくて、オカマ掘られたからなんだけど
メカニックでもエレメントは10万キロくらい使うって人もいる
二流整備士の俺は3万キロ位でなんとなく交換するけど
マメにオイル交換してたらまず詰まらないと思うよ
流れ悪くなったらバイパス開くから注意しないとな
そうなったらフィルターの意味は当たり前だが無いし
開いたかどうかは外からは分からんからな
オイルを定期交換してる純正エレメントなら、3万kmのスパンなんて大した問題ではないよな
フィルターのバイパスって車種にもよるけど2千回転以上だと常に開きっぱなしだよ
油圧計着けると開閉のタイミングがよくわかる
665 阻止押さえられちゃいました sage 2019/09/08(日) 22:57:49.27 ID:nPdIFo25
ダウンロード&関連動画>>
>>690
中にバイパスバルブがあるから見た目では分からないよ >>690
ディーゼルはマメに交換した方が良いと思うが、ガソリンは車検毎で大丈夫 >>695
その程度で開くなら
固いオイル入れてたらほとんどフィルターの役目はたしてないんだろな で、結局はフィルター交換は何れくらいの頻度でやるの?
>>699
バイパス側に100%流れてる訳じゃないだろうから少しは働いてるとは思うけど
本領発揮はアイドリング中かと 流石に最近は三回か四回に一回だわ。
むしろオイルは頻繁に換えてるから、二回は無いかなと思って。
大型トラックならたまーに目詰まり表示出て、交換することはある。
それでも20万キロ無交換とかかな。
オレはk6で1万5千くらいでオイル交換、先日10万キロ達成して、その間にエレメント交換1回だけ
オイル量は1週間に1回くらいのペースで見てたけど、オイル喰いの兆候もなし
で、飽きて来たから、家族専用車に変えて、また、k6を買ってきてオイル交換後、今、6000キロ
オイルも減らないし、でも、中古車屋のオイルが10w30なんでエンジンが重い
1万キロ走ったら0w20に変更する予定、4万キロのリース車なので、エレメント交換は10万キロはしないつもり
固いオイルは力がないから嫌いだわ
20万キロしか乗らないなら、エレメント交換は1回で十分だろうな
バイパスが開いているのか?
リリーフバルブが開いているのか?
カストロールGTX4lがドンキで999円だったから買っといた
3000km交換してるから鉱物油で十分だわ
K6Aのときは鉱物油を入れてたけど
R06Aになってからなんとなく合成油にしてる
鉱物油はむしろ1万キロくらいもてる
交換無精は合成油やめとけな
NHKでよく出てくる単語、鈍器のようなもの
鈍器自体相当漠然としてるのにような物ってなんだよ
youtubeなんかに上がってる0-100や0-180動画も私有地で行なってます的なテロップや補足してるのも漠然としてる
詰まる所723みたいなのがどうでもいいことにクレーム付けて来るから
そうせざるを得ないんだろう
この後スタッフがおいしく頂きました的な
どこがクレームなんだ?疑問を感じても発言したらクレームって中国じゃないんだから
>>620
3G83は丈夫だよ。現在15万km
あとオイル下がりだと思う車にはダメ元で
PCVバルブを変えてみればいいかもしれな
い。部品代も1.5千円ぐらいだから。パッキ
ンも忘れずにね f6aだけど安いオイル3000km交換で26万キロ
このスレは格安オイルのスレではなく、軽自動車のオイルのスレだと思います
良いエンジンオイルを三千キロ位で交換するのが良いに決まっている
オートマやcvtに乗ってる限り1万キロ毎の交換でもエンジンは壊れないんじゃね?
高速で通勤でもしない限りさ
それは週に1回しか風呂に入らないけど死にゃしないと言ってるようなものよ
正直10万kmも乗らないからオイル管理手抜きでも良いんだけど
なんとなくこまめにやっちゃう
俺のロータリーターボは3千キロ交換してるのに、5万キロでターボが壊れた
その分、金のかけてない軽自動車は1万キロ以上走ってからオイル交換しているのに
10万キロの今でも絶好調
エンジンが壊れてんじゃなくてターボが壊れたんなら悪戯なブーストアップとか合わないオイル使ったか
元から耐久性のないターボだったんだろう
ランエボのターボも一部攻めすぎてて壊れやすかった
ターボ車のキーンと鳴く加速音
あれ ユーザーにとっては心が躍る音だけど 技術者に言わせれば壊れてるらしいな
>>741
タービンノイズと言うらしい
初期のターボだと大きな音が鳴ってたけど最近のはほとんど音がしないもんね
技術の進化だと書かれたてた >>741
俺あの音嫌い。特に軽自動車のターボ
好きなのはB16BのVTECサウンド >>740
ロータリーはターボじゃなくても、死ぬの早いぞ。
スレ違いだからもうやめるが、ちょっと調べたら分かる。 少し前も読めないとか、ここ来る前に、小学校からやり直さないかんやろ
指定粘度さえ合ってれば激安オイルで壊れることは無い
サーキット走らなくて通常使用の話だけど
5000kmごとにSL10w-30で十分
漏れ出したら5w-40とか粘度を上げる
>>751
10w-30とか、ここ十年〜十五年くらいほとんどメーカー指定されてないから。 燃費上げる為にはサラサーティーなの使わんといかんから仕方が無い
ゆるい方がリターンが早くて流量も増やせるから潤滑面でも冷却面でもメリットが多い
スポーツカーでも0w20が指定されてる時代よ
今の技術で造られたエンジンなら0w-20で全く問題無いのだろうけど、俺は使いたくないな
というか今のエンジンは逆に硬いオイルはあまり良くない
今のエンジンってか、もう二十年ちかくになるぞそろそろ。
うちのは08年のスーチャーだけどなんとか対応させたような感じで0w20〜10w50まで指定されてるw
流石に怖いから0w30〜10w30の範囲で使ってる
0w20が広く使われるようになって20年も経つか?って話よ
k6なら0w20を1万5千交換でその間エレメント交換1回でも10万キロは余裕で走れる
ソースはオレのk6
>>763
ま、広く使われるようになって(誰も言ってないけど)十年〜15年はたつだろ。 >>764
もう何回も聞いたし、前にたった10万キロ程度で壊れる訳ないだろボケ言われてただろwww おれサスティナ信者だけど、古いオイルを残したくないんで5000キロ毎にエレメントごと交換してるわ
古いオイルが一割も残るのは気分的に許せんね。もちDIY
みんなオイルは吟味してるけどエレメントは適当なの?
まあ、10万キロくらいで乗り換えるって奴ならエレメント交換って必要ないかもな
>>768じゃないが、10万キロで壊れるエンジンなんてないし
ターボ以外なら1万5千から2万キロでオイル交換で十分だろう?
で、次の車に変えれば問題ない エレメントは純正以外ないわ
特にMonotaROは酷い2万キロくらいでbulb開いちゃうんだろうなぁ
>>773
だからそうツッコまれてたわけだろ??
日本語大丈夫か?? PIAAのツインパワーだと6000キロ毎の交換推奨なんだよなー
せっかく良いオイル使うんだからエレメントごと全交換はむしろ当然
気分がスッキリして良いよ全交換オヌヌメ
>>694
フィルタオイルキャッチャー本体が汚れるのも後々面倒くさそうだなぁ
エレメントは大きめのオイルポイ(エレメント専用を用意)に直接落とすのがラクで良いよ
なんせ軽自動車用のエレメントは小さいからね サードパーティーのエレメントは
激安はペーパー少ないし
現状、1500で4リッターのオイルが660で3リッターだから
1500を軽自動車換算で考えると3×2.3倍で約7リッター必要になる訳
どれだけ、軽自動車のオイルが楽してるか、バカでも分かるだろう?
今はcvtで回転数も低いからな
>>780
せっかくだから俺はこの赤いフィルターを選ぶぜ! >>774
中身が見えないし普通に使ってるだけならどうなってるか分からないからノーブランドは不安だね
良く10個3000円以下のDMが来るけど自分の車には使う勇気はない
中古車屋はそんなのを使ってて今のところトラブルは無いと言うけどそんなもんじゃないからね
さすがに純正は高すぎるから第二純正を使うようにしてる
モノタロウは安いとは思わないし品質に不安があるからよほどじゃないと使わないけれど個人で買うのなら1個から買えるので都合良いんだろうな >>781
久しぶりだけど、まだ全然何にも分かってないバカだなwww 一理あるな、原付のオイル量が多いのは、常に8000回転とか回ってるからで
俺のcvtは普通に2000回転以下で走ってるならな
それなら、オイル量を多くするロジックの基本が無くなってる
理論的には合ってるな
なんで、軽が3Lで2000ccが4リッターなのか?
説明できる奴は一人もいない
>>788
自作自演つまんねーぞ。
オマエ以外に、その基地理論言ってくるヤツいねーから。 疑問に思ってるけど、誰も言わないから言わなかったわ
>>790
オマエ一人だけだよ。
疑問に思ってるのに調べもしないバカはwww 結局、今のオイル技術で考えれば、軽自動車のオイル量は入れすぎらしいな
1Lでも十分らしい
俺の原付スクーターが何回転で回ってるのか知りたくてタコ付けたら
発進の時点で5000回転で60キロリミッターの時点で8750回転だった
まぁ2ストだからオイルは新油使い捨てけどw
冷却性能のことも考えたら
エンジンの大きさなりの量は必要だろ
バイクと違って横G で大きく偏るから車で1リットルは怖いな
要するに、オイルに負担が掛かってるからオイル量を増やしている訳ではなく
排気量が小さくてもエンジンが大きいから、相対的にオイル量を増やしているだけ
オイルの仕事量は、逆に普通車比較で少なくなっている
軽自動車はオイルに優しいので、オイル交換サイクルは、普通車より長くしても何も問題ない
それだと50ccで1リットル入ってる原付は交換不要なのでは
むしろ逆やろ
ピストンスピードが小型車より速いんだから、軽はオイルに依存している
>>802
何言っても同じコト言うんだから、オマエはそうすればいいだろ??
交換する時は、自分でやって1リッター入れとけばいいだろ。 >>804
じゃあ、小型車はオイルに依存してないんだw
誰一人エンジンの専門家じゃねーんだから、車を作ったメーカーが指定してるオイルと量を守れば良いんだよ。
それ以上もそれ以下も自己責任なんだし、実験も開発もしてない俺様オナニー理論を堂々と論議しても無駄だ! エンジンの専門ってどこまで勉強したら名乗って良いんだろう
>>808
とりあえず軽は普通車よりオイルに優しいとか言うレベルよりはwww しかし、理解力がない奴が増えてるから、オレオレ詐欺みたいなのに引っかかる日本人が増えたんだろうな
普通に考えれば2000で4リッターで660で3リッターの時点で気が付くレベル
まあ、エンジンの大きさと形状で多くなってるだけで、オイルに厳しいからオイル増やしている訳じゃない
ホント、物事の本質を見抜く力を養えよって感じ
>>811
ホント恥ずかしいヤツ。
オマエだよオマエ
理 解 力
無いのは >>811
だからオマエだけ自分で交換して、1リッター入れとけばいいだろwww 激安品うんぬんが終わったと思ったら今度はオイル量で揉めるんかい
>>811
2010年あたりの軽と比べても最近の軽はオイル量が増えてるけど
オイル減らして暖機時間を短縮したほうが燃費に有利なのにあえてオイルを増やしてる理由はなんじゃろな >>815
それも前に来た時に言ったけどムダだよ。
認知症の爺さんだと思うよ。
結局同じことしか言わない。
だから、じゃあそうすれば??で放置になる。 おまいらが絶賛書きまくるからこないだからMobil1売り切れじゃんか
モービル 1 ハイブリッド 0W-20っていう新製品が出てるんだよな
しかもサービスステーション専用ときた。めちゃ気になる
>>815
オイル量を増やしてる理由は分からないが最近の車はオイルパンを2重にして暖機時間の短縮を考えてる車種もある >>813
ジェームスの量り売りで 0w-16 置いてあるけど 0W-8 は置いてない。
0W-16 は、モービル 1 ではなく、モービルスーパー。 >>825
モービルやジェームスの公式HPによれば、モービル1の方がグレードが上。 >>825
うちの周辺はかなり田舎だけど、カゴとレジを置いてるだけの個人商店でもスーパーって名乗ってるよ。
オバチャンがご飯の時間は、レジ前のボタンを押せば口を動かしながら来てくれる。
まぁ、店が大きくなくても食品を総合的に扱ってれば、自己申告でスーパーなんじゃね??? >>810
高いだろ
コスパと性能を考えればEDGEが最強 >>829
EDGEも高いわ
漢は黙ってクェーカーステートアルティメットデュラビリティ クエーカー(Quaker)は、キリスト教プロテスタントの一派であるキリスト友会
ステート 国家
アルティメット (ultimate) は、バスケットボールとアメリカンフットボールを合わせた様な競技
デュラビリティdurability とは耐久性
よくわからんオイルだな
原付空冷エンジンの4サイクルスクーターなんて常用回転が5000rpm以上だから安い車用オイル使ったらロッカーアームが段付き摩耗するよ。ヘッドカバー裏にゼリー吹き付けて焼いたような後が残るし。
ちょっと古い軽なんて平気で8000回転回ってたから回転数で見たら原付と変わらんけどね
スクーターは強制空冷だから熱的にも割と安定してるし
いきなり何を言ってるの??
スレタイ読めないの??
強制空冷が熱的に安定してる??
空冷式のデメリット
空冷式エンジンでは根本的に風まかせな冷却であり、気温や環境により安定した性能を発揮することが難しいエンジンとなります。
デメリットを上げると
・水冷式に比べると冷却能力に劣りやすい
・温度をコントロールすることが非常に難しい
・冷却フィンによって大型になりがちである
・騒音、ノイズが水冷に比べて大きい
回転数で負荷はわからんだろ…異なるエンジンだと同じ回転数でも発生トルクも馬力も違うし
熱的に安定してるかどうかって話だから
更に回転数で負荷とか言われても。
車のオイルはリッター500円だけど
スーパーカブのオイルはリッター1600円
モービルスーパーSN K-Concept はどーうなん?
>>842
ターボ車には良さげ
NAだとちと硬めか N箱NAにモービル1の5W-30を通年使用してます
暖かい季節は、ほとんど差は無い。
むしろ静かになったりするから、5月〜10月末あたりまで使う。
俺の環境だと1年通しで0w20が1キロくらい燃費がいいな
違い感じないから5w30ずっと使ってる
0w20は真冬の暖機が少し早いくらい
モービル1が良いオイルだと信じている方々、一度同じ粘度のサスティナを入れてみ、違いが分かるから鈍い人でなければ
モービル1の高い奴は良いけど、安い奴はエッジと何も変わらないレベルだと思う
近所のエネオス0W-20が1500円、5W-30が1350円だな
キャンペーンやら工賃サービスとかあるんだろうけど、DIYならモービル1のリッター850円で良いやってなる
>>834
をっと!チョイノリの悪口はそこまでだ!
カムなんてプラスチックで充分!減ったら替えればOK チョイノリなんか言われなきゃもう記憶にそもそも無いわwww
全開で40キロしか出ないから捕まらないと言うw
ただ、スクーターなのにチェーンドライブで注油が必要でオイル交換が500キロ毎と指定されてる鬼仕様
新車時にミラーが片方しか付いてないとかリジットとか男らしすぎる
昔マグナテックてエッジより安かったと思うんだけど
今エッジより高いよね なんで?
>>851
モービル1の安いやつってどういうやつですか? 二輪のSSだとオイルの差感じるけど、四輪の大衆車のエンジンだと何にもわかんね。
AT/CVTじゃよほど違う粘度にしたりしなきゃ体感できん
中古車屋で入れてたオイルが10w30で、エンブレ効きすぎだと思って
0w20に変えたらエンブレきかなくて空走距離がハンパなく伸びて、結局、燃費が3キロくらい伸びた
オートマでも分かるぞ
>>858
エッジはPAO+エステルのカウンター処方のDiパッケージ使ってると推測。マグナのエステル単体の処方だとステムシールが膨潤するから攻撃性の少ない高価な重合エステル使ってるのかもね。 モチュールなんかの
エステル沢山オイルも
ラバー防虫剤するのかな?
>>849
一応、冬は流石に燃費変わるかと思って、0w-20入れてるが、それ以外は5w-30だな。 モチュールは第六世代のコンプレックスエステルでシールの攻撃性がないんじゃないかな。
サスティナって合成油?
オイル下がり起こしてる過走行車には
鉱物油の方がいいかな?
>>874
鉱物油の10w-40から試した方がええやろな >>878
ありがとう。
とりあえず現状のオイルにEPS入れて、
改善しないようならそうしてみる。 >>878
10w40の鉱物油カカクコムで探したけど、選択肢少ないし、怪しいメーカーばかりだったよ。スノコって変な名前だな。 >>842
ハスラーターボに使ってた
ロングストロークエンジンなのに高回転までスッキリ回るようになった モノタロウオイル買ったが韓国産なんだな失敗
キャッスル20L買えば良かった
グループ3のベースオイルの90%は韓国製
気にするなハゲるぞ
日本の銀行の信用状がないと韓国は原料も輸入できないんだって
ウォンが国際通貨として認められてないから日本が信用を肩代わりしてる
なんで反日教育して噛み付いてくる奴らにそんなことしてるんだ
>>887
L/Cもしらんのか?
ちょっとは船積勉強せえ。恥かくぞ。 >>880
スノコとか超一流オイルメーカーや…
市販オイルでレースやっとる 所ジョージのオリジナルオイルもスノコが出してるし物はいいと思う。
>>811
例えば、同じ加速力を得るのにエンジンのクランクシャフトを一回転させるのに軽自動車とニリッターの車ではどちらがピストンスピードが過酷なの?
軽自動車はシリンダーの数が少ないのにくわえて倍の回転数位回さないと同じ加速力は得られない オイルにしろ、ダイヤにしろ、違いなんてわかるわけねーだろ?自分の車に色々なオイル入れ比べて、これはどこのメーカーの〇w-〇って当てられる人は神だ!
>>897
夏タイヤとスタッドレスタイヤの違いも判らんの? EDGEの残りとバイク用のワコーズの残りをまぜたのを入れました。
ワコーズは二輪四輪兼用が多い気がする
ハイブリッド用除いて
>>903
添加剤の事とか考えると良いはずがないんだけど高性能な雰囲気はあるね 安いオイルだとシリンダーが、摩耗してスカスカの状態になってしまうので、
高級添加剤を入れてます。
良かれと思っていれた添加剤が
スラッジの元になってたりな
オイルラインに溜まって詰まるね
オイル添加剤だけはもう入れたくない
塩素系添加剤は種類によるけどポリマーをゲル化させる可能性があるみたい。
デフオイルに入ってるような硫黄系添加剤のほうが副作用少ない。○ォーミュラなんちゃらとか。
ゲル化するのは随分前に問題になって原因が公開されてたね
過走行でオイル食いが酷いエンジンの延命には高粘度オイルとニューテック(ピットワーク)のNC81がよく効く
音まで出ちゃってるエンジンだとデフオイル添加が効くけど最後の手段かな
触媒が〜ガス検が〜と言う話もあるが意外と大丈夫
悪用しないでねw
体感は置いといて洗浄系の添加剤はなんとなく入れてる
米国のオイル格付けやってるブログの人はスルホン酸ナトリウムの追加を薦めてるな。
モリブデンとホウ素の添加剤が良いらしいけど、薬局のホウ酸で代用できないかな。
モリブデンはモリブデングリスか(笑)
あ、スルホン酸ナトリウムじゃなくて炭酸カルシウムだな。
>>920
固体潤滑剤もオイルライン詰まらせそうで怖い。てかホウ酸て(笑) 軽のオイルはモリブデン入りが多いからそれにまたモリブデンの添加剤入れると多すぎる事にならんのか?
カストロのマグナテックからエッジに変えてしばらくしたら
アイドルのエンジン音大きくなったような気がする
EDGEの10W-30(4,000キロ、約半年)から0W-20に変えたんだが、
油温が上がりにくくなったような気がする
油圧は0.1〜0.2下がった
どのエンジンオイル入れても1000km程走行するとザラつく感じする。でも我慢して3000km走行で交換。
3000kmならキャッスルオイルでいいやになってもうた。
オイルフィルターにこだわりってある?
安すぎない奴ならなんでもいいやって思ってる
消費税も上がるし500円クーポンあったから、ジェームズにオイル交換行ったら5w30入れられた。推奨は0w20なのに
オイル交換で何も分からん
CVTで街乗りだと2000回転までしか使わんし
>>937プロならわかるだろ?ディーラーなら何も言わずに0w20だぞ わざわざカー用品店行って、粘度指定しないで交換出来ないだろ??
用品店がドラム缶で仕入れたやつかもね。5w30は一番汎用性高いだろうし。
用品店だと作業PCに入力すると指定オイルが出るからそれに従うのが普通
それでも車種の指定を調べて指定外なら念書書かせるよ
ジェームズでパンフレット見せられて、モービルワンとモービルワンスーパー、あと訳わかんない鉱物油があって一番高い奴にしとけば間違いないだろうと思って粘度まで見なかった
オイルエレメントとかワイパーは別としてエンジンオイルで部品照会なんて普通やらないでしょ
0w20と5w30なんてリッター0.3キロくらいの差
寒冷地なら0w入れたい毛ど関東以南の平地ならどっちでもいい
いや、乗り方次第で、もっと変わる
オレの乗り方では1キロくらいだから
ジムニーみたいにリッター10の車と近年のリッター20がコンスタントに出る車で話が変わってくる
ジムニーは5W30か
NAのシエラは0W16だって
>>936
いいんじゃない?
俺の車は0w-20指定だけど、逆に指定して5w-30入れてる。
金属的なシャーとかいう音が割と収まって良いけどなー
暑い盛りとか特によかった。 レプソル Brio 5w-30がコスパ良くてええわ
0w-20入れられるゼストだけどスペマル10w-30ずっと入れてる
千円セールで1ケース買っといて2ヵ月ごとに交換するのが至福の時
オイルはペール缶で買ってたけど置き場代考えたら使い切れたほうが良いかもと思い始めてる
2.5リットル缶出してくれw
>>963
暖かいと燃費も変わらないし、5w30のが静かになったりするから、冬季以外は入れてる。 指定範囲なら良いけど指定外はやめた方がいいぞ
クリアランスも油路もポンプも低粘度用に設計されてるから
無駄に油温が上がったりリターンの遅れが横G かかったタイミングと合うと油圧が一時的にかからなくなることも有る
5w30はまず指定されてる。
てか、軽じゃないけど、アクアプリウスなんか、0w16〜10w30まで指定されてるから、そうでも無いんじゃない??
オイルラインとピストンクリアランスも関係するから難しいよね。0w-20あたりのオイルはホント良いオイル使わないとエンジン壊れる。実際、夏場のアイドリング休憩過多で社用車のオイルが揮発して警告灯ついたまま走ってたら異音がでて動かなくなった。
5月〜10月末までは、5w30だわ。
燃費変わらんし、静かになるし。
>>971
> 警告灯ついたまま走ってたら異音がでて動かなくなった
馬鹿発見w >>973
リース会社に電話して持ってく途中で止まったw
調べた整備士によるとエンジンの中のオイルはほぼ空だったらしい。降ろしたエンジン見せてもらったけどバラしたヘッドとシリンダーは縦キズすごかったよ。充填してたオイルは業販用ペール缶。ノアック試験とかやってないブツだと思う。 >>974
ブローバイで燃焼室に持ってかれて排気されちゃうんよ。スロットルバルブの黒い汚れって全部オイルだからね。大気解放するとキレイなままだから試してw >>977
黒い汚れはEGRだと思う
確かに多少はオイル分が行っちゃうけど >>962
74シエラです
ディーラーで純正エクスターを交換
夏は5W-30 冬は0W-20 やっぱり冬は流石に燃費変わるだろと思って、0w20にするけど、それ以外は5w30。
>>971
1年/1万キロ どちらか早い方のオイル交換で壊れたの?
まあアイドリング過多という証言もあるから走行距離は参考にならないか
結論、オイル量チェックしない971が原因 会社のハイゼットが1500キロでオイル空っぽランプ点灯
10w-30SLドラム缶から継ぎ足してて交換は4年してない
フィルターは車検ごと
車検毎にフィルター交換してるんなら、ドレンも外してるとおもうが。
>>975
コンビニでサラダオイル買って入れれば短時間なら大丈夫だよ
車雑誌でサラダオイルで実験した記事を見たことがある >>982
会社のクルマだからメンテは業者まかせなんだ。それに洗車してないから汚くて触りたくないw。オイルは5000km交換になってたな。しかしプロボは同じことやっても平気なんだけどなあ。夏場のアイドリングで4時間休憩とか。軽は熱量すごいのかな。
>>986
オーメカ恒例のメタチャレだw。サラダ油もエステルだから使えるのは知ってるけど、仕事内容的に壊す方向にしたw そもそも車は走行冷却前提に作られてるからアイドリングはエンジンルームに風が抜けなくて過酷なんだよ
タクシーや営業車みたいな使われ方すると割と壊れる
タクシー会社には大抵整備工場が併設されてて対処される
イタリア製のバイクなんて5分以上のアイドリングは火災の原因になりますと書いてあるあらねw
渋滞大国の日本仕様に日本語ではっきりw
業者まかせだとしても、自分で運転する車なら、たまにボンネット開けて見たいものだな。
それやらないと不安で乗れない。
業者任せと言っても、年一回程度の点検では、オイル管理なんか出来てないと思うし。
特にオイル食いが有るエンジンは、こまめに点検したいものだ。
Lツインのラジエーターはやけくそみたいに小さくて薄いからなぁ
植物油の「ひまし油」を混合することで低温から高温まで高い性能を維持することに成功した。
ウェイクフィールドはそのオイルにひまし油(Castor oil)からとった「Castrol」をブランド名に冠した。
lud20230204001308ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kcar/1559222600/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「軽自動車のオイル Part.11 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・軽自動車のオイル Part.12
・軽自動車のオイル Part.10
・軽自動車のオイル Part.5
・軽自動車のオイル Part.8
・軽自動車のオイル Part.4
・軽自動車のオイル Part.6
・軽自動車のオイル Part.9
・軽自動車のオイル Part.7
・軽自動車のオイル Part.14
・軽自動車のオイル Part.14
・軽自動車のオイル Part.13
・軽自動車のオイル Part.2
・軽自動車のオイル Part19
・軽自動車のオイル Part16
・軽自動車のオイル Part18
・軽自動車のオイル Part17
・軽自動車のオイル Part15
・軽自動車のオイル Part23
・軽自動車のタイヤ Part.11
・軽自動車のオイル Part25 (4)
・軽自動車のオイル Part26 (39)
・軽自動車のオイル Part24 (980)
・軽自動車のタイヤ Part.15
・軽自動車のタイヤ Part.13
・軽自動車のタイヤ Part.12
・軽自動車のタイヤ Part.10
・軽自動車のタイヤ Part.17
・軽自動車のタイヤ Part.16
・軽自動車のタイヤ Part.14
・軽自動車のタイヤ Part.9
・軽自動車のタイヤ Part.8
・軽自動車のタイヤ Part.6
・軽自動車のタイヤ Part.7
・軽自動車のタイヤ Part.21
・軽自動車のタイヤ Part.18
・軽自動車のタイヤ Part.19
・軽自動車のタイヤ Part.23
・軽自動車のタイヤ Part.26
・軽自動車のタイヤ Part.27
・軽自動車のタイヤ Part.30
・軽自動車のタイヤ Part.28
・軽自動車のタイヤ Part.20
・軽自動車のタイヤ Part.25
・軽自動車のタイヤ Part.24
・軽自動車のタイヤ Part.2
・軽自動車のタイヤ Part.29
・軽自動車のタイヤ Part.22
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.2
・軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.39
・軽自動車のオイル
・白ナンバー軽自動車 Part.2
・軽自動車の白ナンバーに嫉妬してる人part6
・軽自動車の白ナンバーに嫉妬するワシじゃがpart8
・軽自動車の白ナンバーに嫉妬してごめんなさいpart7
・軽自動車板で自動車保険について語ろう Part.1
・軽自動車のタイヤ Part.35 (25)
・男なら軽自動車 part.7
・男なら軽自動車 part.4
・男なら軽自動車 part.5
・男なら軽自動車 part.3
・男なら軽自動車 part.6
・男なら軽自動車 part.8
・男なら軽自動車 part.2
12:08:35 up 5 days, 22:32, 0 users, load average: 8.41, 9.02, 9.02
in 0.077725887298584 sec
@0.077725887298584@0b7 on 121802
|