シェア DAM:JOY=65:35
機種指名率 DAM:JOY=75:25
直営店店舗数 DAM≒500増加中 JOY≒100横ばい
カラオケ番組採用 DAM=複数 JOY=なし
エクシング売上
2012年4月〜2013年3月 428億 f1発売
2013年4月〜2014年3月 396億
2014年4月〜2015年3月 376億
2015年4月〜2016年3月 390億 MAX発売
2016年4月〜2017年3月 342億
2017年4月〜2018年3月 334億 MAX2発売
2018年4月〜2019年3月 313億 ←New!!
第一興商売上
2012年4月〜2013年3月 1289億 LIVE DAM GOLD E発売
2013年4月〜2014年3月 1306億
2014年4月〜2015年3月 1331億 LIVE DAM RED TUNE発売
2015年4月〜2016年3月 1413億 STADIUM発売
2016年4月〜2017年3月 1406億
2017年4月〜2018年3月 1414億 STADIUM STAGE発売
2018年4月〜2019年3月 1438億 ←New!!
お互い高め合う為にもJOYにはもうちょっとがんばってもらいたい
※前スレ
JOYSOUNDとDAM、どっち派ですか?part7
http://2chb.net/r/karaok/1566391882/ 売上やシェアは全く当てにならない情報だから
今すぐスレタイから消しなさい
>>2
目をそらして逃げたい気持ちは良く解る
JOY完敗だもんなあ
だけど残念ながら売上もシェアも人気と直結してるんだ そもそもスレタイの時点でおかしいだろどう考えてもwwwwwwwww www
JOYSOUNDは1990年代の会社ができた最初期を除いて、他社を買収する以外でシェアを上げたことはない。
買収した瞬間にシェアは上がるが、その後はまただだ下がる一方。
>>2
都合が悪いからお前が個人的にそうしたいだけだろw
アホすぎ
良いものは売れる
客入らないJOY導入したって仕方ないじゃんw. >>8
無能な会社だよなあ
トップにいるブラザーからの出向組がダメなんだろうな
下の社員が↓みたいな不満持ってるんだもん
https://www.vorkers.com/company_answer.php?m_id=a0910000000G0i9
※一部抜粋
・役員全員の退任を求めている方も多々いる
・優秀な人が沢山辞めたないし辞めたいと思ってる
・業界シェアは年々と差が広がっており現在は2:8くらいになっており今後も衰退が予想される。なにか別事業でもヒットしなければ先は無い。
・新たな収益の柱が無ければ今のままではどこかに買収されるかな
・どんどん人切りされてる。優秀な人は早々に退職し頭が良くない人が残ってる
・全体的に士気は低く、ヤル気ある社員のモチベが長く続かない
・業績悪化から退職者が増えていて、今から入社しようとしている人は気を付けた方がいい。引き継ぎままならない
・どれをやっても二番煎じ
・第一興商にすべての面で劣ってる。商材も他社より機能が劣るものばかり MAX2を使ったときはこれは!と思ったが、GOを使ったらやはりエクシングだったかと思った
>>13
DAMをパクってマイクジャックを表に持ってきて
DAMをパクって採点中でも背景映像見やすくしたくらいだからな 相変わらず曲数はJOYSOUNDの方が多いのか?
DAMさん、エド・シーランの曲をもっと入れてくれ
反論できなくなったらサイコーとかいいよね!とか幼稚園児並の称賛自演しかしなくなるJOYキチ
少数の支持派がおかしいのしかいないってかなりヤバいよ
正常な人に選ばれてないわけだからね
DAMは今程度の曲数でいい
マニアックな曲を歌うオタはJOYという住み分けが出来てる
オタは一人で来ること多いし飲食にあまり金落とさないしカラオケ店が嫌う
確かに最近の曲はJOYSOUNDの方が良くできてる
LIVE DAM AIの奇抜なデザインにわろた
何あれラブホテル専用機種!?(笑)
>>25 知らんがな 言い出したらきりがない 洋楽の単一アーティスト/この歌手とのコラボ曲でこんだけ入ってるんだから文句言うなよ >>30
エド・シーランの事知らないなら生意気なレスするなよ
子どもじゃあるまいし 現在ライブダムとMAXしか空いてませんがどちらになさいますか?
俺「MAXで(ドンッ)」
即答
DAMの音でJOYSOUNDの曲数ってのが究極と思ってたけど
JOYSOUNDの音が良くなったんでJOYSOUNDサイコーって思う日々です
>>28
耳腐ってるね
まぁどうせただの称賛キチガイだろうけど MAX GO使ってきたがいまだに本人映像とかガイドボーカル入りとかが別枠になっているのに驚いた。
>>33 はぁ?個別に皆好きなアーティスト曲名を入れてくれと具体的に書き出したら収集付かんだろが
空気読めよ お前だけだわ 具体的曲名書いて不満垂れてるのは >>28
作曲家が嬉し泣きするくらいだからなwww 世界で最も売れたアーティスト知らないとか話にならないし
その人の曲が少ないとか論外
なんでJOYSOUNDってあんな変な音のガイドメロディー使ってんの?
>>46
売れたところで曲を知られてなければ入りづらいだろ
ここは日本だしw
売れてることより知名度が大きいと思うよ >>47
しかも音がデカくて歌唱の邪魔だよなあ
毎回切るのがウザいウザい JOYはなぜか歌詞がデカ過ぎて、音程バーを見えなくする曲が多過ぎ。いちいちサイズを変えるのが超面倒。
GOでは改善されているらしいが。
DAMスタジアム土日だと真っ先に取らないと入れない
JOYの場合ガイメロのが音痴なこともしばしばあるけどww
まさに害メロ
最近のJOYのガイドボーカルはブレスも入ってるな。
ブレスの位置まで練習できるようにとの意図なのか。
いろいろ試行錯誤してるところがJOYは好感が持てる
>>50
歌詞がバカでかいって言われ続けてついにGOで改善してきたけど、今度極小になってた笑
やりすぎなんだよな笑 ジョイのガイドボーカルが変な音なら、DAMのガイドボーカルはもっと変な音だろww何あのショボい音
ジョイサウンド
曲数が多く、各曲で歌われている人数も多い
しかし、指名率は25%
>>60
そりゃ第一興商はエクシングに対して徹底的に営業妨害した過去があるからな。
エクシングはもちろん、親会社のブラザー工業も怒ってエクシング・ブラザーと第一興商は険悪になった。 DAMのガイドボーカルはただ歌ってるだけだけど、JOYSOUNDは徹底的に真似してるから面白い。
最近のジャニーズの曲なんかは一人の人が5人分の声を歌い分けたりしてるから頑張ってるなーって思う反面、収録が大変なのか対応曲は少ないね
ジョイのガイドボーカルが変な音なわけねぇだろwwwwwwwwwwwwwww
何言ってんだwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>62
女性の方はDAMもJOYも荒牧陽子が相当歌ってるからどっちも結構まともなの多い
男性ボーカルは圧倒的にJOYがクオリティ高い感じ >>58
ガイドボーカルじゃなくて「ガイドメロディー」でしたw
でもDAMのガイドメロディーは本当に変な音。
ガイドボーカル何かは機械合成らしいじゃん。 JOYがDAMよりルーム料金高くなってた
よほど人気と見える
JOY人気なさすぎ
指名取れないんだから撤廃すればいいのに
>>69
ぼくが考えた最強のカラオケ
と真逆に進んで行って残念だねw >>61
専属楽曲独占使用疑惑のことなら経緯を読んでおかしいと思わないのが不思議。
まず1990年代のことは、JOYSOUNDに楽曲を使わせないようにしたのは楽曲の権利を保有するレコード会社であって第一興商ではない。
つまりエクシングがレコード会社や音楽業界から疎ましく思われていたということ。
だからBMBにもシェアで抜かれた。
また2000年代の件はエクシング・ブラザー工業が、第一興商が特許を侵害しているとして訴えてきて、エクシング・ブラザー工業側が「和解案」を示しているが、裁判ではエクシング・ブラザー工業の請求が棄却され結審している。
つまり簡単にいえばエクシング・ブラザー工業が(後に裁判で負ける)言いがかりをつけてきて「和解案」を出してきたわけで、だから公正取引委員会は格別の措置を命じないと決定した。 >>71
顔真っ赤にして恥ずかしくないの?w
DAM信者さん >>71
エクシングに楽曲許諾をしなかったクラウンと徳間は第一興商の連結子会社だろ?
レコード会社のせいにして逃げるのは良くない。 まあ要はエクシングの負け試合だった訳だな
ブラザーに守られてぬるい仕事してるからこうなる
ジョイ最近は予約なしで行くと空いてないからことがほとんどだから
予約とった方がいい
JOYSOUND MAX GOの純正スーパーウーファー付きルームにたまたま昨日入ったんだけど、ものすごい重低音だった
あれは癖になる
MAX GO使ってきた(直営店で)
低音ものすごいな
DAMの低音がどうとかいう奴がいるがそんなもんじゃなかった
完全にやりすぎ
打ち込みは相変わらずクソで全然ダメ
テロップの出方や音程バーが変わっていたが割とどうでもいい
歌詞フォントがキモくなっていた
正直、初めてMAX2使ったときのような驚きはなかった
これだったらMAX2で充分ではないか?
>>79
DAMは低音が出すぎ→ジジババ用歌いにくい
JOYSOUND MAX GOの純正スーパーウーファー付きルームにたまたま昨日入ったんだけど、ものすごい重低音だった→あれは癖になる >>76
独自の営業力、商品力で生き残ってきた第一興商
負け組企業が寄り集まって生き残ってきたエクシング
もうこれ以上は寄り集まれないので食われるだけ >>83
独自の?
歌い切りまショーはチャレンジ採点のパクりだし、DAMとも動画もうたスキ動画のパクりじゃん。
デンモクはキョクナビと違って壊れまくりの粗悪品だし。
DAM本体も電源とスイッチ類が弱すぎる。
そもそもDAMは全てを韓国なんかで製造するからだよ。
JOYの本体はブラザー名古屋工場で製造してるから完全な日本製だよ。
キョクナビは中国だけど、ブラザー中国工場で作ってるしね。 MAX GOの重低音を書いてる人が居るけど、実はGOってハイレゾ音源対応なんだよ。
周辺機器も対応が必須だから、ハイレゾで歌えるかは店舗にもよるけどね。
ついでに言うとIPv6でなければ全コンテンツは使えないというボックス泣かせの仕様ではあるw
>>87
重低音とハイレゾとどう関係があるんだよ池沼 オケ音はCD音の44.1KHz/16bitでハイレゾでない音源をアプコンしなんちゃってハイレゾにしてるに過ぎないよ
>>86
新しいjoyPad(JR-P2000)と新しいキョクナビJR-500、JR-550は三洋テクノソリューションズ鳥取製じゃないの? >>90
そうじゃなくて完全なハイレゾ音源対応なんだよ、もちろん全曲対応じゃないけど。
あとハイレゾ対応アンプも必須だけどね。
音響の話と言えば、今度のスタジアムAiのオンゲンボードはYAMAHA製に戻すらしいね。
スタジアムは音が悪いと不評だったから、どれだけ変わるか個人的に期待してるよ。
>>92
良く知ってるねw
でも内部の製造はほとんど中国工場だよ。
JR-500はもう作ってないけどね。 機種の人気は大多数を占めるライトユーザーに受けるかどうかにかかってる
声で選曲や設定変更が出来るのはヤバイと思う
子供やリモコン操作が面倒な老人も喜ぶだろう
JOYはなんちゃってハイレゾで情弱を釣ってる場合じゃないな
ジョイは自由に楽器持ち込んで演奏できるからいいよね
>>86
詳しいですね
本当ならもろヤ〇ザ絡みやん >>99
選曲した先にあるバージョン違いとかがどうなるのかが気になる >>102 横レスだけど発表会で少し歌わせて貰った時、生音と通常版両方ある曲で題名だけ伝えたら通常版の方が選択されて流れた
すぐ消して新デンモクTM30から改めて生音予約したけど、デンモクのその曲詳細はTM20と同じくデフォルトで生音のタブが選択されてた
その場で試さなかったけど、曲名+「生音」ならもしかすると生音再生されたのかも知れないんで、
他の曲も最後にバージョンの名を付け加えたらいけるかもしれないね 非対応なのかも分からないけど >>99
ぶっちゃけハイレゾなんてどうでもいいし。
私も信じてないし。
大事なのは配信曲数の多さとキョクナビの使いやすさ! 次に歌う曲を予想するAIがメインの売りとかまじ糞寒い
>>103
情報ども
本人映像優先で選択されたら言うことなしなんだがなぁ
リモコンでは既にそうなってるからそうなるとは思ってる まだ市場に出回ってないからって妄想大爆発でAIを過大評価しすぎ。
あくまで理論の組み合わせでしかなく、
そこに感情も魂もない。
AIは結局VRみたいに最初だけの話題で終わるだろう。
>>107 本人映像は通常版で対応して生音には対てないのがあったりするよね これも曲名+本人映像。で選択送信されるのかも
今まだ色んな対応組み合わせの文言増やしていってるとの事で、発売後もソフトウェア更新で希望の声操作の対応増やせると思う
精度は会場の各ブースで曲送信やキー変更等コンパニオンや来場者が試してたけど見た限り認識しないって事もなくちゃんと認識されてたよ
現行のTM20/10のボイス検索はクソだけど
今回のコマンダーで認識するボイス入力機能はいいかなと 複数でオケしてる際自分が歌ってる最中音の調整でリモコン貸して。とか音上げてくれない?とか言い難い時があるけどそんな時便利と感じたな 正直なところボイスコマンドの認識率が低すぎて使い物にならない。
MAX2見たときはこの調子で行けばJOYSOUNDのシェアが遂に巻き返すかと思ったが、GO見たらやはりエクシングはクソだったと思った。
シェアがだだ下がりなのも当然だ。
ソニーやオンキヨーなどの音楽プレーヤーにある機能と同じ感じだと思う。
非ハイレゾ音源をハイレゾ相当にアップコンバートする。
何回も何回もアプコンしてると記述してる公式ソース載せてるのにみんな読まないのか
米津の馬と鹿の本人映像がいち早くJOYに導入
f1でも入ってる
DAMが本人映像多いは過去のこと
だいたいMIDIなら、似非じゃんみたいに思うほうがおかしいわ
むしろ正道だろ
>>115
アップコンバートするというのはマイク音声とMIDI音源でフォーマットが異なっていると扱いが面倒だからで、DTMなどでも重ね合わせる音源は全部同じに揃えてしまうのが普通。
だからマイク音声の方に揃えているので(MIDIの方に揃えるとハイレゾでなくなるしハイレゾにした意味がなくなるから)ただそれだけの話。 >>122
GOって旧機種扱いなの?
まああんだけ変わり映えしなきゃそうなるわな DAMの新機種がいつもバズらないからって嫉妬に燃えるDAM勢
ジョイサウンド GOおおおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
じょおおおおおおおおおおおおおいいいいいいいいいい
ぶっちゃけヒトカラなら断然ジョイだよなぁ
ボカロもネットアーティストのPVも多いしうたスキ聞けるしマイクのノリがめちゃくちゃいいし
2倍だあああああああああああああ
3倍だああああああああああああああ
10倍だあああああああああああああ
誉めるとこないからただサイコーーとか発狂するしかないキチガイ
哀れJOY厨
JOYを誉めたり優れてるデータ示したりしたら、第一興商に難癖つけられて訴えられそうなスレの雰囲気
>>132
いかにもまっとうなことをしてるのに責められるみたいな言い方してるがクズだな
気持ち悪い盲目的な賞賛やグーグルトレンドでのJOY人気でっち上げとかしてりゃそりゃ非難は浴びるだろう >>134
全国的にJOYがいつもいっぱいならカラオケ店はDAM部屋を減らしJOY部屋を増やすだろう
よってエクシングの売上は上がるはずだが、現実は減る一方
つまり全国的にはいっぱいではないということだ エクシングの売り上げがハードの売り上げが落ちているから
第一興商の売り上げが伸びているのはソフトの売り上げが伸びているから
エドシーランも知らない鎖国民は黙ってた方が良い
JOY空いてるよ
積極的にヒトカラーにJOY入れさせるし
いつもDAM空いてなくて困る
>>136
エクシングのニーズが減ってることに変わりないな
何言ってんだこのキチガイ ジョイが混んでいるというのは事実だから
そこを認めないと
真実に辿り着けないぞ
認めような
>>138
エクシングエクシングって、普通に生活していたらエクシングなんて知らないです
JOYSOUNDとDAMを比べるスレなんだから、エクシングと第一興商を比べたかったら別スレ行くべきです
二度と書き込まない方が良い 近所のカラオケ屋はJOYSOUNDは混んでるぞ。
まあDAMは15部屋以上あってJOYSOUNDは3部屋(全部MAX2)しかないんだが。
>>140
おまえ自分からエクシングについての議論に乗って来て何言ってんだアホが うちの近所だと去年始は約30部屋でJOY3室でなかなか入れなかったけど
今は10室に増えてJOYDAMどちらかしか選べないことにあわなくなった
事実→DAM勢の中傷
JOY妄想空間の夢物語→事実
>>142
それでもJOYSOUND部屋が混むようになったのは割と最近で、MAX2が入ったばかりの頃はJOYSOUNDを頼むと
「ジョイ!?ジョイがいいですか?」
と聞き直されたものだ JOYはたくさんのカラオケ吸収したんだならカラオケ会社の音源全部選択できるようにしたらええんやない
音はJOYでいいから打ち込みをUGAとかセガカラとかタイトーとか選べたら需要あると思うんだが
>>148
私もそれ思った!
現状、UGA音源で歌える「UGAスタンダード」は演歌や昭和歌謡のみなので、J−POPやアニメの歌なんかにも拡大してほしいよね。
「思い出はおっくせんまん!」なんかもいい加減配信してほしい 色んなカラオケを吸収したくせに未だシェアで勝てないJOY
>>148
最後にBMBをエクシングが吸収したのが2010年のことだから、当然UGAの音源は2010年以前のものしかなく、それ以外の音源は残っていたとしてももっと古いものしかない。
セガのカラオケ部門をBMBが吸収したのは2007年、ビクターとタイトーのカラオケ部門をエクシングが吸収したのは2006年だ。 MAX以降ガラッと流れが変わっているんだぞ
ジョイキテます
>>155
DAMに客を取られてる傾向はMAX以降も何も変わってない
エクシング売上
2012年4月〜2013年3月 428億 f1発売
2013年4月〜2014年3月 396億
2014年4月〜2015年3月 376億
2015年4月〜2016年3月 390億 MAX発売
2016年4月〜2017年3月 342億
2017年4月〜2018年3月 334億 MAX2発売
2018年4月〜2019年3月 313億 ←New!! >>155
いや、そうは思わない。俺はDAMもJOYも使うからどちらかを贔屓するようなことは言いたくないが……
同時期発売ということを考えたらLIVEDAM STADIUMとJOYSOUND MAXでむしろ差がついたと思う。
STADIUM STAGEとMAX2を比較すれば多少縮めたかな、とは思うが。 どう考えてもJOY
曲数が多いから
マイナーな曲ばっか歌うからJOYのがいいわ
JOYの曲の多さはデメリットになってる
まあオタはJOYという住み分けは歓迎だが
JOYはマニアックな曲が多い
↓
マニアックな曲を歌うオタが集まる
↓
オタはタカラだとドン引きされるのでヒトカラで歌う
↓
ヒトカラは飲食にもあまり金落とさないし部屋単価下がる
↓
カラオケ店がJOYの導入を嫌がる
↓
JOYのシェアが伸びない
JOYSOUND直営店ってどこ行ってもマイクの音質くそ悪くない?抜けが悪いって言うかこもってて超歌いにくい。どこの直営店も同じこもり方してるんだよなー。
その点、バンバンとか歌広場とかの方がマイクのノリはいい気がする。
waveとかアリーナサウンド掛かってるんじゃないの?
悪いけどwaveは+1とか勝手に落として帰る、ゼロにはしないタチ悪いw
>>161
アリーナサウンドオンになってるんちゃうか >>159
お前みたいなキモヲタにはいいかもね
DAMに歌いたいの入ってなかったことがないわ 昔から言われてるが音質はDAMのがいいっちゃいいな
JOYはなんかチャチいよな
INKTのトリガーってワンオクのパクリって話題になってたけど
DAMは未だにねえな
>>161
俺もそうずっと思ってたんだが原因はJOYSOUND純正のマイクなんじゃないかって思ってる
動画撮った時のマイク音量も他店より小さく感じる
指向性がオーテクとかのより狭いんじゃないかなピンポイントの向きや距離じゃないと声が乗ってくれない気がするわ DAMもJOYも普段カラオケほとんどしてないやつが作ってるとしか思えないひどいUI
>>170
なるほど、マイクが悪い可能性もあるのか。確かにJOYSOUND純正マイクってほかじゃあんま見ないしな
ハウリング防止の設定とかをやりすぎなんじゃないかとも思ったけどパスワード掛かってて設定も見れんしなー JOYSOUNDのマイクはけっこう見る
DAMなのにマイクはJOYSOUNDまである
JOYSOUNDのマイクでも抜けよくでることもあるし
オーディオテクニカでも音の出が悪いこともある
部屋か設定かスピーカーの問題かも
DAMのマイクは一度だけ見たことがある
【変化】カラオケ業界に吹く風 ボルダリング壁や複数大画面 注目は電車の運転士等を疑似体験できる「アナウンスカラオケ」
JOYSOUNDって♯と♭で音設定出来るんだっけ?
店員だけど、うちはDAM6:JOY4くらいの部屋比率
客の希望はDAM3:JOY2:どっちでも5って感じかな
おもしろいのはDAM希望者に今JOYしか空いてませんって言うとだいたいJOYに行く
逆にJOY希望者にDAMしかないって言うとじゃあいいですって帰る人が多い
たぶんうたスキはダムともより満足度が高いのではないかと考えている
DAMはログインすらしない人が多いと思われる
この話が本当ならスレタイの指名率違いじゃねぇかwww
今すぐ修正しろ!!!!!!!
>>177
うたスキとかあまり関係ないと思うよ
融通が効くか効かないかってだけだよ スレタイ詐欺はほんまあかんやろ
スレタイのデータ絶対違うやんけ
まず売り上げもジョイサウンド は店舗の含まれてないし、色々とおかしい
>>177
DAM希望者は、精密採点やらないのかな
普通に歌うだけなら、どっちでも良いわね
自分は、DAM一択だけども JOYしかないと言われたらそこをやめる俺もいるんだが
>>180
ばーか
>>1は全部公式な発表に基づく数字
たった一人の感想で左右するもんじゃねーよ
売上も両社の公式発表を載せてるだけ
店舗売上を別会社に計上してるエクシングに文句言うんだな >>171
キモアニメソングばっかり歌ってるお前のがキモいだろ
どう考えても DKの売り上げのうち約半分が店舗売り上げだから半分にしてみたらいいよ
DAM希望者は大人の対応で
JOY希望者は基地外って事でしょ
知ってた
>>189
ちょっとエドシーランかじってはしゃいじゃってるキッズかわいい 店舗売り上げと囲い込みによる過剰売り上げを差し引くために
ジョイの売り上げは2倍にする
ダムの売り上げは半分にする
結果的にイーブンイーブンになる。これが結論。
DAMの人の誹謗中傷がひどすぎないかこのスレ
DAMの客層って悪いイメージしかつかない
>>194
JOYの客層のがやばいわ
わざとらしい称賛と捏造ばっかり >>195
それにムキになるDAMのほうが他所から見てはやばい奴だから >>196
DAMがムキになるって何?
日本語でおk >>194
このスレ最初の中傷はJOY側から
4 名前:選曲してください [sage] :2019/09/13(金) 12:52:56.68 ID:JLXRG8qI
ダムチキきめえ >>178
スレタイにそんなこと何も書いてありませんが
まさに息をするように嘘をつく DAMキチは自らこのスレは場末のスレと言うが異様にDAM上げにこだわる
JOYの良い点を挙げたらなんでもかんでも否定しないと気がすまないらしい
まるで何かのノルマが課せられてるかのように
>>202
JOYの良い点というのが捏造や都合のいいとこしか見ないから叩かれるんでしょ 曲数以外何も勝ってないやん
音源良くても打ち込みクソだから音もDAMのがいいし
唯一誇れる曲数だってバージョン違いや鉄道カラオケとかくだらないので水増ししてるから実質そこまで差はないし
採点は圧倒的にDAM、本人映像もDAMのが多い
指名率は公平に見てもDAMのが高い
ここはJOYキチによる捏造だらけ
情弱じゃない限り両者のシェアに関しての現実が分かっているから、殆どの人がこのスレのJOY側の必死な捏造を苦笑しながら見てるというのが現実なんだよね
個々の実体験をここでは書いていて
明らかにジョイ混んでいたり人気があったりで
潜在的ニーズの高さがあり
その真実は捏造という安易な言葉では片付けられないだろう
利用者の実体験、店員さんの実体験が色々書かれているけど
シェアがほぼ均衡しているという情報もあり、
やはり公式発表がおかしい
ないない
シェアはDAMのが高い
もうこれは明白な事実
おまえ一人で頑張ってるけど印象操作は無理だよ諦めな
言っておくけど一人じゃないよホントに
文体も違うしわかるだろ?
>>204
曲数が多いだけでも全然違うけど?
ところで今DAMって何曲歌えんの?wもう曲数で勝とうと思うのはやめたの?w JOYの曲の多さはデメリットになってる
まあオタはJOYという住み分けは歓迎だが
JOYはマニアックな曲が多い
↓
マニアックな曲を歌うオタが集まる
↓
オタはタカラだとドン引きされるのでヒトカラで歌う
↓
ヒトカラは飲食にもあまり金落とさないし部屋単価下がる
↓
カラオケ店がJOYの導入を嫌がる
↓
JOYのシェアが伸びない
正論と感情論がぶつかってんだから噛み合うわけがない
>>213
こういうくだらないミスリードはやめろ
DAMだってヒトカラはいくらでもいる。というかヒトカラ比率はDAMの方が高いんじゃねーか?
だからこそ部屋数を増やすメリットもあるわけで。
店からしてみればDAMだろうがJOYだろうが部屋が埋まってくれればそれでいいだろうし >>215
DAMを好む人数が多いからヒトカラもタカラもDAMのが多いよ
キモヲタヒトカラー率で言えばJOYのが多いってだけで
比率の話ね ヒトカラー率が高いというのは大変なことであって、たとえ2人でも代金は2倍になる。
もちろん3人4人なら3倍4倍になる。
つまり部屋に人が入っても半額以下にしかならないということ。
>>216
DAMキチに見せかけたJOYキチか?
一般からしてみればヒトカラって時点でキモオタ認定されることだってあるだろうし店からしたってどっちもどっちだろ
>>218
それがどうした?利益率の問題だろ?
全部屋ヒトカラ注文無しが続けば問題かもしれんがまずそんな店は無いよな
ヒトカラ料金取ったり混雑時は退店してもらったりとか対応してる店もあるし
店としては何人組の客が何組来るかなんてわからないんだからね
人が増えれば倍になるかもしれんが入らなければゼロなんだよ JOYがシェアで完敗してるのにキチガイが必死で勝ってるかのような物言いするからこうなる
店員さんの現場の声はこれです
店員だけど、うちはDAM6:JOY4くらいの部屋比率
客の希望はDAM3:JOY2:どっちでも5って感じかな
おもしろいのはDAM希望者に今JOYしか空いてませんって言うとだいたいJOYに行く
逆にJOY希望者にDAMしかないって言うとじゃあいいですって帰る人が多い
たぶんうたスキはダムともより満足度が高いのではないかと考えている
DAMはログインすらしない人が多いと思われる
シェアは6 4 くらいがリアルだと思う
で、MAX2以降ジョイ巻き返しているから、どんどんシェア伸ばしてて
今かなりジョイ人気
JOYSOUNDとDAMどっち派ですか?
ってスレですからね
JOYSOUNDってなんかいいよね
DAMはちょっと飽きたかな
>>222
エクシング社員の2:8って発言の方が信用度が高いだろう
そっちは1店舗の話にすぎない
https://www.vorkers.com/company_answer.php?m_id=a0910000000G0i9
※一部抜粋
・役員全員の退任を求めている方も多々いる
・優秀な人が沢山辞めたないし辞めたいと思ってる
・業界シェアは年々と差が広がっており現在は2:8くらいになっており今後も衰退が予想される。なにか別事業でもヒットしなければ先は無い。
・新たな収益の柱が無ければ今のままではどこかに買収されるかな
・どんどん人切りされてる。優秀な人は早々に退職し頭が良くない人が残ってる
・全体的に士気は低く、ヤル気ある社員のモチベが長く続かない
・業績悪化から退職者が増えていて、今から入社しようとしている人は気を付けた方がいい。引き継ぎままならない
・どれをやっても二番煎じ
・第一興商にすべての面で劣ってる。商材も他社より機能が劣るものばかり 平日昼間に沢山いるシルバーたち、以前は当たり前のようにDAMに〇してたのに、最近「マックスツーで」とか言ってくるようになって、JOYお好きなんですかって聞いたら、こっちのが歌いやすいって言ってたな
具体的な導入店舗の記載一覧ナシッッッ!!!!!!!www
普通2週間前切ってるんだから、具体的にどこどこの店舗で導入されますよって、店舗名と導入の日にちを一覧で記載するやろ
これじゃ都市伝説だよw発表会までして期待させといて、どこに行きゃ新規種使えんだよwww
ないな お前さんはJOY派だが煽られはせん
自分はDAM派だが恐らく現在はバイヤー同士
リース商談終わった辺りだろう 今恐らく具体的な店舗に何日に導入するかチェーン内部で決めてる所だろうな もうすぐどこかHPに載せるんじゃないか
JOYSOUNDなんかDAMの新機種が設置されたら閑古鳥が泣くんじゃねw
発売日から肝心なDAMとも機能つかえないって
発売したあとに
バージョンアップしてようやく使い物になるような
状況じゃ急いで導入する意味ないな
>>227
意見として参考にはなるが、そのサイトは社員のグチスレみたいなもんだから。
第一興商のページも見たのか?優秀な人がやめてくとか、どこの見ても書いてるわ
俺の会社にも書いてるwww
ま、こんなグチ書いてるような優秀じゃない社員はなかなか辞めないんだよな そんなのビックエコーに決まっとるじゃん
バカなの?
'17発売のSTAGEはビッグエコーじゃなくコートダジュールがチェーン店で一番早く導入決定しHPで載せてたな
>>236
自分で見てみろよ
第一興商にはエクシングのような嘆きは無い
どちらかっつーとノルマがきつい系の不満が多い
まあ会社としてはそっちが正しいな 正しいかどうかはともかく、大赤字出しても潰れないのが異常
値下がり待ちだろ
新機種導入しても店の売り上げ変わらんし
JOYの存在価値はカラオケ業界の競争原理維持のために必要だということ
JOYがいなかったらAIとか開発してなかった
MAX GOで世界に一つだけの花歌ったら通常曲なのに専用BGVとしか思えない映像出てきてヤバかった
ヤバいの意味が分からん 映像に感動したのか キモすぎてヤバかったのか
小さい部屋用のJOYSOUNDの小さなハイレゾスピーカーもいい低音鳴らすな
JOYの人気凄いな
STADIUM STAGEならすぐご案内出来ます
と言われて、迷わずJOYを選んだぜ。
>>251
釣りにしても頭が悪すぎで意味が通じない JOYキチガイはアスペが多いな
よくもまあ毎日毎日見え透いた嘘がつけるもんだ
DAMしか使わなかったが、最近ジョイも使う。どっちも使う。
複数の店を利用しているが、クッソヘタな歌を誰にも聞かれたくないので、どっちの機種がレジから遠いかで使い分けている。
ジョイの方が自分の声がマシに聞こえるような気がする。
が、携帯で録音したのを聴くと気のせいだったことがよくわかる。
>>245
小学生の女の子が勇気振り絞って男の子にお花渡す動画な。あと世界中の笑顔な人達のスライドショー。俺もJOYSOUNDこんな映像作れるようになったんだって感動した ライブダムAIの新機能、曲が終わる時の次の曲名の表示はUGA NEXTのパクリ。
曲が終わる時の年数表示はUGAシリーズと、UGAのノウハウを継承したジョイサウンドf1以降の機種のパクリ。
とうとう他社のパクリしか出来なくなった第一興商様
間奏 約××秒や唄い出し表示までパクったらもう笑うわw
JOYSOUNDってスケボーしてるにーちゃんとか怪しい黒魔術使うBBAとか工場の壁が謎の爆発する映像とかそんなのしか流れないイメージ
hyde似の眼力にーちゃんが睨んできたり
>>261
MAX2まではセピア調のスロー映像ばっかり流れてほんと飽きるよな
GOはだいぶ映像追加してるっぽいね >>260
特許などで保護されている場合を除き、パクることは全く禁止されていない(著作物は別)。
特許というのは新しいアイデアでなくてはならないので、特許出願より前に誰かが同じことをしていれば特許として認められないし、認められていたとしてもその特許は無効となる。
また特許の保護期間は20年間なので、20年を過ぎればパクることは全く問題なくなる。 >>260
GOの全面マイクジャックや採点中に背景映像を見やすくしたのもDAMのパクリだよな
むしろパクリはJOYの方が多いだろう
エクシングの社員もパクリを認めてるぞ
どれをやっても第一興商の二番煎じってな
https://www.vorkers.com/company_answer.php?m_id=a0910000000G0i9
※一部抜粋
・役員全員の退任を求めている方も多々いる
・優秀な人が沢山辞めたないし辞めたいと思ってる
・業界シェアは年々と差が広がっており現在は2:8くらいになっており今後も衰退が予想される。なにか別事業でもヒットしなければ先は無い。
・新たな収益の柱が無ければ今のままではどこかに買収されるかな
・どんどん人切りされてる。優秀な人は早々に退職し頭が良くない人が残ってる
・全体的に士気は低く、ヤル気ある社員のモチベが長く続かない
・業績悪化から退職者が増えていて、今から入社しようとしている人は気を付けた方がいい。引き継ぎままならない
・どれをやっても二番煎じ
・第一興商にすべての面で劣ってる。商材も他社より機能が劣るものばかり >>261
JOYのオリジナル映像はジョボいよな
イメージ映像の域を出てないの多い
DAMのは無声映画チックなのも多く楽しい >>261
額縁の中から睨むおねーさんは怖いが彼氏にフられて泣いてるぽっちゃりおねーさんは嫌いじゃない 店員さんの現場の声はこれです。
店員だけど、うちはDAM6:JOY4くらいの部屋比率
客の希望はDAM3:JOY2:どっちでも5って感じかな
おもしろいのはDAM希望者に今JOYしか空いてませんって言うとだいたいJOYに行く
逆にJOY希望者にDAMしかないって言うとじゃあいいですって帰る人が多い
たぶんうたスキはダムともより満足度が高いのではないかと考えている
DAMはログインすらしない人が多いと思われる。
>>267
通信カラオケパクったDAM
今回AIもパクり >>268
カラオケ店が何店舗あると思ってんだバーカ
くだらんローカル情報はいらね 一応ディープラーニングを標榜してる会社がAIボーナス点担当してるから、そこそこ人間の感覚に合わせた加点してくるんじゃないかな
ここで書かれている実体験は真実なのにダム基地は嘘とか言って
真実を受け入れられないだけだよね
>>273
・全体邸なデータ
・一個人の体感
どっちが信頼性高いか解るな?
全体的なデータと真逆の体感ばかり重なれば嘘くさいと思われるのは自然 店員だけど、うちはDAM8:JOY2くらいの部屋比率
客の希望はDAM6:JOY1:どっちでも3って感じかな
体感はなんの参考にもならないのに
何で書き込みしたの?
近くのカラオケ店は2階がダム3階がジョイで比率は半々
で、いつ行ってもジョイが満席でダムしか空いてない状態やな
採点中に採点ボタン押すと見えるガイドメロディが表示、非表示wwww
すげえwww凄い機能でびっくりしたわ
開発者ミヤケンさん神すぎwwww
これではっきりしたな。
JOYSOUND直営店はアンテナショップ
という位置づけで新機種を最速導入する。
ビックエコーは単なるDAMだけのお店で
アンテナショップの役割は果たしていない。
>>281
採算が合わず多くの県に出店出来てないのに何がアンテナショップだか笑 やっぱりジョイサウンド 直営店はええな
綺麗だし安いしとにかく防音が完璧すぎる
大音量で流して外出てみても全く音聞こえなかった
平日だとヒトカラ多いけど、すげぇ歌うまい人とか、あと受付で広瀬すず似の美人が一人でジョイサウンド ヒトカラしにきてた
みんなジョイサウンド でカラオケしてるんだなって思った
あとはやっぱりとにかくジョイサウンド はマイクプリアンプ が秀逸だわ
ダムの数倍、マイク音を増幅して綺麗な響きにする
ダムはマイクの音がそのまま出るって感じだけど、ジョイはハズレに部屋もあるけど、基本はアーティストのライブみたいにしっかりと音が増幅されて、部屋中にしっかりと響く
特に腹式呼吸で歌っている人なんか息がしっかりと乗ってくれる
歌って気持ちいいのがジョイサウンド やな
今空いてるのはLIVE DAMかLIVE DAM STADIUMって言われた。
JOYに入りたかったのに!
>>285
防音完璧なのに歌うまい人がいるとかわからんしwww
バカが嘘つくからボロが出る
確定もなにもこんな白々しいステマキチガイの虚言など最初から誰も信じてないけど >>286
それ分かるわ。
JOYの方がちゃんと響きのニュアンスまで
出力してくれる。
録音したらDAMとJOYじゃ全然聞こえが違う。
それとDAMって演奏が若干遅いんだな
JOYに慣れてたから違和感感じたわ
遅い方が高音は出しやすい感じがした
初心者向けだねDAMは。 どちらかっていうとDAM派なんだが
MAX以降のJOYSOUNDは結構良いと思ってるよ
歌のうまさというのは、例えばドを出した時そこに見え隠れするミだったりシ♭だったりがミソなのに、
ダムはピッチ認識を高めるために響きを出来るだけ排除してドはドだけ認識して出力するような設計にしているんだろうなぁ
これがダムで歌ってもすぐに飽きてしまう理由かもしれない
歌のうまさというのは、例えばドを出した時そこに見え隠れするミだったりシ♭だったりがミソなのに、
ダムはピッチ認識を高めるために響きを出来るだけ排除してドはドだけ認識して出力するような設計にしているんだろうなぁ
これがダムで歌ってもすぐに飽きてしまう理由かもしれない
あとDAMは低音出てるように聞こえる
ドンシャリ風だが
実際はひとつひとつの音がうるさいから
迫力あるように感じるだけ
JOYは楽器ごとに大きさを変えて
自然に聞こえるし低音の質が違う
MAX GOの低音聞いたらDAMのまやかしの
低音じゃ満足出来ない
すげえなここだけ見てるとJOYの方が人気があるかのようだ
JOYキチガイ必死だな
昔のジョイはオケがあまりにお粗末だったから一時的にダム強になってたけど、
ジョイのオケはMAX以降かなり改善されてて、
そうなると単純なピッチ認識じゃなくて綺麗に響くマイクプリアンプ を持った、オケもまぁある程度のレベルに達しているジョイサウンド を好む人が増えているんだろう
MAX2〜GOにかけて、ジョイを選ぶ人は確実に増えているよ。
>>296
お前は同じ事を念仏みたいに繰り返してるじゃん 曲数だけが取り柄だったJOYの音が良くなって人気になってるのは事実。
昔の明らかに歌われそうもないマイナー曲の打ち込みが破綻しているのも事実w
joysoundはかなり音が良くなったことを考えると、DAMには失速を感じる。
joysound置き去りにする程の音質向上がない限りはもう一強は無理。このままならDAMのシェアは落ちてく
JOYSOUNDMAXGOも地味にAi搭載してんのな
歌のうまさというのは、例えばドを出した時そこに見え隠れするミだったりシ♭だったりがミソなのに、
ダムはピッチ認識を高めるために響きを出来るだけ排除してドはドだけ認識して出力するような設計にしているんだろうなぁ
これがダムで歌ってもすぐに飽きてしまう理由かもしれない
弱い犬ほどよく吠える
JOYキチガイの声のでかいこと
この前JOYSOUND使ったんですよ。
スマホから動画が転送出来るって何アレw
YouTube流して熱唱しちゃいました。
最近のカラオケってスゲェ事なってんっすね。
>>299
有名な、今一番人気と言っても過言ではない米津玄師ですら原曲とかけ離れて違和感しかない
再現性破綻しているからなJOYは
曲を再現する能力がない Flamingoの時も米津スレでJOYのアレンジが失笑されてたからな
DAMはCD音源に近いとみんなは言う。確かにその通りだ。でもDAMってすごく歌いづらくない?
JOYやUGAのがとても気持ちよく歌えます。
米津のlemon最初原曲と違うように聞こえたけど直ったよな。てか恐らくf1とMAX以降だとMIDIデータが違う。
JOYの採点正確になってきたな
あとできいてみるとちゃんと抑揚つけて乱れずに発声できてたほうが得点が高くなってるようになってる
平坦だと低くなる
280だがカラ館は昨日までDAMはSTADIUM設置情報しかなかったが、今日HPにDAM機種の導入発表を載せたな といってもSTAGEだが 今頃感が半端ない Aiじゃないのかよと
まあでも通常部屋にLIVEDAMが大量にあるから現在のSTADIUMをそっちに回してVIPルームにSTAGE置いてくれてらLIVEDAM駆逐され易くなりそうだしいいか
カラオケ館はもともと導入は遅い
音響は一番いいのだけれど
>>315 関西だけど自分が行ってる所は近隣他チェーンと同価格帯で高くないけど高い所あるのね
今年5月に六本木行った時近くに2店舗ある内1つはヒトカラSTADIUM指定したら1台しかなく断られて、もう一つは通常部屋でSTADIUM借りれて
首都圏でも未だSTADIUM極小店舗があったのは驚いた カラ館って音響いいか?全然よくないと思うんだけど。
DAMは今更STAGEなのにJOYはどんどんGO入れててよく分からんな
>>311
最初(MAX登場時)から今の採点仕様だったら良かったのにと思った。 ステージとスタジアムは客からしたら同じだから入れる意味はない
JOY MAX GOとスタジアムならDAMのが人気
土日だと予約すら取れないこともある
JOYは余裕で取れるけどね
今日朝10:00頃>>142のJOYSOUND3部屋のカラオケ屋に行ってきたが使えたわ。
JOYSOUNDは1部屋人が入っていて残り2部屋だった。
危ないところだった。 話すっ飛ぶけど、今度のAiの一番のセールスポイントは処理速度なんだってさ。
リクエストから曲が始まるまでが、往年のneonRレベルに早いらしいよ。
10月1日出荷開始らしいわ。
>>323 前スレでも報告したが発表会に行った際
新デンモクTM30の操作レスポンスが速くなったと社員が訴求してて大した事ないだろうと思いつつ、
実機触ってOKだったんで操作したがかなり速くなってた 現行のTM20はタップして一瞬の間があり次の動作をするが、TM30は即反応し一瞬で動いてた 誰にでも違い分かる位 コマンダーの方はインテル新CPU入れてるしね
HPでは載ってない会場で貰えるカタログにはそのCPU含め基盤、ヤマハの新音源ボードの基盤写真も載せてた 社員曰くこの部分にかなりお金を掛けて作りましたと言ってた
うちの近くの店は未だにCM2000と書かれたデンモクしかないんだけど。韓国製のタブレット端末がある部屋もあるけど、そのタブレット端末もCM2000並みに遅い。
だからみんなジョイサウンドのキョクナビが速いと言ってる
DAMの最新タブレットは速いの?
デンモクで遅さを感じたことは無いな
キョクナビでフリーズはたまにあるが
>>327
初期型スマートダムTM10を使ってみれば良いよ。
押しても反応なくて、「あれ?」っと思ってもう一度押そうとしたくらいでやっと反応する。
慣れるまでは結構イラッとしてたわ。 JOYSOUNDの初期型のタブレットもかなり反応悪いよな。
新型タブレットも最初はよかったけど最近結構もっさりしてる
>>328
あれは特定の型番のスマートダムが悪いのか
反応が異常に遅いのがあって、LANの問題かと思っていた >>325
新音源ボードは基板が新しいだけじゃなくて音も新しいんだろうか >>331
メーカーさん曰く「BBSyberDAM G100の音に近い」らしい。
確かに音質的にはG100>LIVE>STUDIUM>Premierだと思うわ。 >>332
Premierの音源は酷かったから論外として、G100もSTADIUMも音源は基本的に同じだと思うので、少なくとも大きくは変わっていないということか‥‥ >>333
G100とSTADIUMの音質は全然違う様に感じるけどな。
STADIUMの方が詳細なイコライザが付いてるから変更はしやすいけど、全体的に音が重く抜け感が乏しく感じる。
それG100Xと間違って無い? JOYはCROSSO、f1、MAX、MAXGOってそれぞれ音が全然ちがくて面白いよね。
DAMは昔から安定して変わらない感じ。
>>334
LIVE DAMはG100と基本同じ音源でイコライザをかけただけと聞いている。
STADIUMも新音源とは聞いていないので同様な話ではないかと思う。 >>336
俺の聴く限りでは、音質は2系統ある感じがする。
G70-XG1000-G100X←※音質悪
G50-G100-XG5000←※音質良
STADIUM(XG7000)ってこの2系統の中間くらいに感じる。
音源ボードの違いかも知れんが、基盤系は分からない、ゴメン。 変わってなくてもJOYみたいな違和感しかない糞アレンジじゃなければいい
まったくだ
JOYだとこんな曲だっけ?って首をかしげながら歌うことが多い
歌唱に入りこんで楽しめない
ジョイが2部屋だけのカラオケ店なんてこの地球上に存在しないやろw
馴染みの店の中じゃ地元のバンバンはJOY3部屋だな
DAMは10部屋以上あるか
指名率で調整してる店ならあるかもな
明らかにDAMのが人気だし
バンバンは大昔第一興商と資本関係にあった名残りでJOYが極端に少ない店舗が結構あるね。逆にカラ館なんかはDAMのが少ない
私の近所のバンバンも、前はDAMとJOY半々って感じだったのに今では4部屋しかない。
20部屋中たった4部屋とは…残りがDAMです
しかも夜になるとJOY部屋の鍵を閉めて強制的にDAMにされる。
バンバンといいシダックスといい、
利用者の選ぶ権利を奪い取っているとしか言いようがない
>>347 公的機関が税金で運営してる訳でもあるまいし、反対に一般企業が儲けようと様々な施策する権利も当然ある 嫌なら行くなよ 昔はDAM一択だったが、今はjoysoundで全然いける。伸び代込みなら、今はjoysoundの方が期待出来るレベル
>>347
つーかJOYが不人気過ぎて減らさざるを得ないんでしょ
JOYキチガイのメチャ混み妄想が現実にならないと益々減るな JOYSOUNDにはもっと頑張ってほしいね
JOYが弱すぎると、競争しなくて済むから、DAMも頑張らなくなってしまう
>>349
まあDAMはもうカラオケとしての機能は頭打ちに近いからね
JOYはまだまだだから伸び代というより伸ばす必要があるという意味ではそうかもしれない 完成されたものより半端な製品の方が伸び代があるということね
>>355
第一興商は製品も韓国製造が多いけど、企業姿勢も韓国っぽい。
「歌い切りまショー」や「うたスキ動画」なんかも、先にJOYが始めたのを無断でパクった。
現在のJOY特有機能はオリジナル曲をアプリでカラオケにして、ネット経由だがどこでも歌えるコンテンツ。
基本的にMAX系の通信はIPv6推奨(IPv4だと一部コンテンツが制限される)なんだが、DAMはルーターが未だIPv4にしか対応してないからパクるにも敷居が高いんだろうな。 >>356
JOYのが韓国っぽいだろ
韓国のカラオケメーカーと提携して商品開発してるからな
DAMの開発は日本企業だけ >>356
パクリまくりなのはJOY
社員も認めてる
https://www.vorkers.com/company_answer.php?m_id=a0910000000G0i9
※一部抜粋
・役員全員の退任を求めている方も多々いる
・優秀な人が沢山辞めたないし辞めたいと思ってる
・業界シェアは年々と差が広がっており現在は2:8くらいになっており今後も衰退が予想される。なにか別事業でもヒットしなければ先は無い。
・新たな収益の柱が無ければ今のままではどこかに買収されるかな
・どんどん人切りされてる。優秀な人は早々に退職し頭が良くない人が残ってる
・全体的に士気は低く、ヤル気ある社員のモチベが長く続かない
・業績悪化から退職者が増えていて、今から入社しようとしている人は気を付けた方がいい。引き継ぎままならない
・どれをやっても二番煎じ
・第一興商にすべての面で劣ってる。商材も他社より機能が劣るものばかり >>357
いやいや、DAMなんて本体だけでなくデンモクですら韓国製ばかりじゃん。JOYは日本製(ハートマーク)
キョクナビは中国製だけど、タブレットは日本製だった気がする
>>358
毎回しつこい なるほど、ここにはDAMシンパが居るんだね。
でも俺が書いた事は全て事実だよ、残念かも知らんが。
韓国メーカーと提携してるのはBMBを吸収した名残だね。
楽曲的な提携はしてるが、開発を提携してるのは初耳だけど本当なの?
韓国製造はしてないと思うんだけど。
ま、今度訊いてみるよ。
退職した社員の不満はあるだろうね。
タイカンがBMBに吸収され、しばらくしてそのBMBがエクシングに吸収されたから余程優秀な社員でなければ居辛くなるのは致し方ない部分がある。
特にBMBは呑みとかドサ回り営業を得意としてたから、企業然としたエクシングには合わないだろうな。
両メーカー共付き合いはあるが、担当者が辞めてコロコロ変わるのは第一興商の方だよ。
内容はエグいんで書かないけど、愚痴も散々聞いてる。
シダックス閉店後のカラオケ館に行ってきたけどJOY部屋満室だったから店変えた
「今はDAMでのご案内になります」だって
大幅な機会損失ですね
>>364
実はJOY端末には(機種によるかもだけど)内部設定で「UGA音源」に変更出来る機能がある。
機会があったら聴いてみて。 数が少ないほどばらつきが大きくなるからな。
JOY部屋が4室しかなく、平常75%の3室埋まっているとして、空きは1室しかないから、たまたまもう1組客が来れば満室となり、さらに1組来れば入れない。
DAM部屋が12室あって75%の9室埋まっていても3室空きがあるから、たまたま来た客にも3組まで対応できる。
ではJOY部屋を増やせばいいかと言えば、平常3組しか来ないのなら空き部屋が増えるだけだ。
逆にたまたま1組来ず2組になっただけで50%に落ち、もう1組も来なければ25%になってしまう。
つまりすぐ満室になるが、同じようにすぐガラガラにもなってしまうから部屋を増やせないだけの話。
来月からf1の配信曲数がMAXより減るのと、本人映像を削除していく予定らしく、うちの店のf1がMAX2になるらしい。GOじゃないっていうね・・・
W(ダブルユー)の配信曲数
JOY…37曲
UGA…35曲(うち1曲は生音バージョンのため実質34曲)
DAM…11曲
DAMしょぼすぎでしょ
>>341
残念ながら、存在するのよ
まあ、ここは田舎だからな カラオケ行ったらJOYが埋まってたから仕方なくDAMにしてやった
そしたら相変わらずクソ機能クソ音質すぎて後悔した
あー早くJOYで歌いたいわー
>>365
ありがとう。
でもそれやったことあるw
UGA音源になるのは一部の曲(演歌など)だけなんだよね。
UGAスタンダードも配信されてる曲が優先的にUGAスタンダードで演奏開始するんだよね >>373
単純にUGAスタンダードが優先になるってだけ? >>374
そうだよ。
通常だと、「本人映像」または「スタンダード」が優先されるんだけど、その機能をONにすると「UGAスタンダード」が優先されるだけ。
なのでUGAスタンダードが配信されていない曲は変わらず本人映像かスタンダードが優先される。
マジで全楽曲UGA音質でも歌えるようにしてほしいね 生活範囲にジョイサウンド直営店があれば、
最高ハッピーパラダイス
そこが肝
ノートPCの映像を流せるHDMI入力がある店ならどこでもいい
カラオケファンタジー、パセラしかなさそうだけど
>>377
それこそMAXGOならHDMIさすだけで音も映像も出るから便利だと思うよ。機械の裏側だけど >>378こま?
大抵の店は、テレビを壁固定してるからテレビにHDMI刺すの大変なんですよね
いつもカラオケの合間にファイヤースティック刺して映画観てます タイミングよくGO使ったんだけど歌詞見やすくなるってあったから期待したけど文字小さくしただけじゃねーか
システム的にマイナーチェンジなんだなって実感できた
筐体の感じは良くなった感じはした
あとホラー映画の見るハコ事あるごとに広告出して頭おかしいと思った
まるで情報が漏れて来ないんだが
LIVEDAM Aiはどこに行ったら歌えるのか
>>383 280だが思いっきり上に280の自分が情報漏らしてるぞ
ちゃんと追ってレス読んでくれ 同じHPで店舗情報更新だと >>382
文字のフォントが気持ち悪いのになっていて驚いた
なんでそういう要らんことをするかな
見るハコってMAX2でも見れるのかな? あのフォントは昔のレーザーディスクの時代を思い出すから時事馬場向けかな。
コートダジュールのLIVEDAM Aiのページに
「ライブ感あふれる力強い低温が楽しめます!」って書いてあるけど、漢字ちげーんだよなー
>>380
HDMI®機器接続
これまで音声ケーブルとHDMIケーブルの両方が必要でしたが、HDMIケーブルのみの接続で映像・音声データの受け渡しが可能になりました。
って書いてあるように、裏面のHDMI入力に挿すだけで使える。設定とかいらなくて自動で画面切り替わるよ。 >>389
HDMIケーブルと音声ケーブルが両方必要だったのか? >>390
前は映像はHDMI、音は赤白の計3本をMAXの裏に挿さないと使えなかったけど、GOからは普通のテレビと同じようにHDMIを1本だけ挿せば映像も音も出るようになったから、
DVDプレイヤーを貸し出すようなカラオケ屋は滅茶やりやすくなった 久しぶりに知り合いとDAM入ったけど
原曲に忠実なんて事なかったわ
歌いやすいようにテンポ遅かったりするし
それな
JOYとDAMじゃ譜割が変わっちゃうくらい違う
どぶろっく効果でレ・ミゼラブル人気来るかな?
レ・ミゼラブル観て思い付いたネタらしいけど、完全に喜劇だったわ
ジョイサウンドの女店員の制服がサイズ感ピチピチで
若い子しか雇ってないから
おっぱいの輪郭がめちゃでててエロい
JOYは譜割間違ってるよね
音程も間違ってるし糞だよね
ジョイの直営店のバイトって見た目が悪いと落とされるってほんと?
>>397
おまえさんが面接に行ってみたらわかるんじゃない >>395
機種が人気無いから他の事で釣ろうと必死なんだな >>387
昨日387を読んで確かめたらその時点で確かに低温となってたが今低音に直ってるね 運営ここ読んでるのかな? 早く店舗導入日載せてくれー >>387
単なるカラオケチェーン店が書いた誤記とかどうでもいい どこのチェーン店よりも先に導入発表したから入れる気満々だとは思う 何日か前に店舗情報載せるとは思うけどしかし1日となると全国でも旗艦店にのみ、東京数店舗、大阪1店舗とかになるかなと予想
さっきビッグエコーHPが改変されたみたいで重かったが更新され何かのアーティストとのコラボルームだかの発表があったもののLIVEDAM Ai導入情報は一切無し 一部フランチャイズもあるが直営の意味無いな
不人気機種をマイナーチェンジしただけのJOY
人気機種をフルモデルチェンジしたDAM
いくらJOY厨がくだらねーことにケチ付けてファビョっても無駄
>405 すまん DAM派というのを載せて無かった 自分は断然DAM派なんだがそれが故に他チェーンで発表済なのに本家直営が未発表なんで腹が立つんだわ 発売日から一刻も早く色々試したいのよ
ライブダムだってかつては長々と意味の分からないマイナーチェンジばかりしてたけどね。
>>408 機器マニアだからな 上で話題になってたGOみたくAiはHDMI入力が2系統の内1系統前面にくるんで試したい DAMは2年前のSTAGEからパススルー対応で今回も2系統どっちも対応してるしね 最近機種発表してから導入日までの期間はまぁいいよ
そこが待ち遠しい期間だし
ただ導入日になっても導入されないはやばい
あいふぉん でいう発売日にどこにも売り場がない状態だからね
煽っといてそれはいかんよ
スマホは購入するのは自分だけど
カラオケを導入するのは店だから店次第
同列に語るのはおかしいと少し考えればわかりそうなもんだが
まあ書き込みのきもさから察するにただの頭おかしい人なんだろうけど
>>410
世の中解ってないキッズかなんか知らんが慌てるな
カラオケ店の立場にもなってみろ
大概が最低5年縛りのリースだろ
縛りがなくなった古い機種から徐々に入れ替えてく程度のペースだよ 今日は最初ジョイにしたが、
隣の客が壁を叩いたので、
壁に耳を当てて聞いたら、
歌も歌わずに説教みたいなのを延々と絶叫してたので、
やばいと思ってDAMの部屋にしてもらった。
ダムでもジョイでもいい。
>>413
本当に隣に客はいましたか?
確認はしたのでしょうか いた。
だけど通路から怖くてチラ見することしかできなかった。
安心しました
カラオケボックスは何が起こるか分からないから
家で絶叫してたら近所迷惑だからストレス発散にきたんじゃねーの?しらんけど
DAM派の自分が初めてジョイサウンド(MAX2)で歌ってみた
DX-Gでは安定性が常に全国平均以下の曲が、こっちでは30点満点だった
うーむ、これをどう消化したら良いのかしら…?
マイク遠近しなくてもちゃんと抑揚付くし、歌いやすいと言えば歌いやすいかな
ただ、採点画面がすぐ終わるのが嫌だなあ、もっと余韻に浸り…
JOYがMAXを未完成のまま発売して大コケしたから
同じ轍は踏まんだろ
残念ながら未完成だぞ
最初はdamとも使えないから
まるでとりあえず発売してからアップデートして
まともにしていく昔のネトゲみたい
マイナーチェンジのJOYと
新機能が毎回試作のDAMか
MAXGOはみるハコを搭載して
Aiは音声認識を搭載して
ってどっちも新機能増えてんのにどうしてGOはマイナーチェンジって言われてるの?
>>427
DAM信者がJOYのイメージを悪くしようと必死だから >>427
みるハコはMAX2でもMAXでも見れるからですよ >>428
明らかにJOYのが人気ないのにさもJOYのが人気あると嘘までついて必死なのはJOYキチのほうであることに気づいた方がいい
見るハコのレポもないし、実際使ってる人いねぇだろ みるハコ開始以前に映画持ち込んで観た事あるが
観れたもんじゃない 会話シーンやシリアスな場面で周りの歌がガンガン聞こえてきて集中出来んし映画が台無しになる
まぁミルハコ自体まだサービスが100パー始まってないってのもあるけど、あれはカラオケに来ない層を来てもらうための試作だから、
もともとカラオケマニアが集まるようなこのスレに居るような人達は使わん機能かもね
そもそも歌でも他の声やら歌やら聴こえたら台無しだろ
バラードとか特に
時間が余ったのでリング2を見たが、どきどきブォー!というキモい効果音が大音量で鳴るので、隣の部屋の人はキモかったと思う
渋谷の歌広場行ってきたけど、オーディオテクニカの三角形の小さいスピーカーはなんなの?ww
カラオケ用なの?ww
全く低音出てないし、おもちゃみたいな音してたけどww
>>427
あれでフルモデルチェンジならJOYは終わるわ
>今回の最新機種「JOYSOUND MAX GO」はカラオケボックス店員の目線からお話しすると、全体的にはマイナーチェンジであり、大きな変化があった機種ではありませんでした。 >>437
一応カラオケ用だけど安物のゴミ
打ち込みと生演奏の音があんま変わらなく感じるレベルに音こもってるガチゴミ
渋谷じゃなくても歌広で沢山使われてるよ ジョイサウンドの音質は神レベル
迫力、音域、遊び心、すべてが突き抜けている
圧倒された人間多数続出中
ジョイサウンドの口コミって抜き並みいいんだよなぁ
どこも、たとえば以下の口コミとか
8/10昼から別店で3時間飲んで午後3時から2時間ネット予約していましたが来店に11分遅刻したにもかかわらず、ちゃんと予約をキープしていてくれて店員の対応もよくスムーズに気持ちよく利用できました。
実は去年の年末12/30も私が幹事で利用させてもらったのですが、その時も良かったので今回も利用させてもらいましたが期待を裏切らなかったですね。
こういう店舗というか企業というか組織は業界で必ず生き残っていくと思います。
また利用させて頂きたいです。
ありがとうございました!
ここまでのキチガイJOY厨 のパターン
・嘘吐き
・盲目的でキモチワルイJOY賞賛
・世間一般の傾向とは真逆の体験談(を装った嘘吐き)
・くだらない重箱の隅つつき
>>429
レコチョクのPVはGOだけじゃなかった? 写真を撮ったら電モクミニってやってるおたふく女を見るとベラを思い出すので妖怪人間ベムを歌う
CDの発売じゃないんだから
リース期限の切れた機種から徐々に入れ替えてく程度の話なんだからこんなもん
そうだな しかし関西圏に住んでる身としては首都圏に入ってこっちにないというのは寂しいわ
GOの公式MV見放題ってやつ
先月より相当曲数増えてたし、DAMにもJOYにもない本人映像がかなり入ってるから結構いいよ。曲探すの超やりにくいけど
>>280=447
情報ありがとうごさいます
こういうの待ってました 漢字もだが歌詞表示も歌わせる部分が違ったりする
JOYは曲のバージョンによっても歌詞表示の内容が違うことがある
DAMは昔、常用漢字にルビ振ってなかったけど
最近になって全部ルビ振るようになった
そういう間違いを指摘したら修正してくれるの?
DAMとジョイに同時にメールしてみようかな
>>458
DAMの場合はサイトの問い合わせフォームから指摘できる
過去何度か歌詞の間違いや音程バーの間違いを直してもらった
大体2週間前後でやってくれるかな
JOYは特に音程バーが間違いだらけで依頼する気にもならん 読み方が難しい漢字はスタッフも読めないからか逆にルビふってないこともある
DAMとかJOYSOUNDって本体設定で曲間のBGMを
自分で好きな曲選んで固定にしたり出来るんだろうか
昔とある縁でカラオケ屋のオーナーが
UGAのオーナーモードで曲間のBGM自分の好きな曲で固定してるの
見せてもらって面白そうだったから個人で所有する機会があれば
やってみたいわ
>>462 DAM派で詳しくは書かんが内部設定次第で出来る(曲間BGMが"切"以外なら)
LIVEDAMは設定入るのにパスが掛かってる事があり、その場合設定変更は事実上無理
STADIUMは設定入るのにパスは無い
しかし悪いがその程度の知識なら止めておいた方が吉 背面見るのにキャスター動かしてケーブル束が引っ張られ万一端子から外れたら元に戻せんよ 機器に強くないと
JOYはMAXで昔音声入力に入れたら音が鳴ったがやはり背面にいかないといけない
なんで簡単なのはDAMより
JOYのMAX以上の機種には店/部屋により
楽器等を繋げるGB10という小箱が設置されている所があり、
https://joysound.biz/product/accessories/gb-10
この写真の右側AUXと書いてる3.5mmステレオ入力端子があるからケーブル買ってスマホ等→AUXに刺せば音が鳴るからそれをするか、持込オケが出来ると謳ってる店舗で部屋設置のセレクターに繋げるか
他にはJOYは映像付きで無料スマホアプリからwi-fi無料接続で映像/音が出せる DAMはHDMIケーブルが必要 LIVEDAMはパスの雛形みたいなものが4桁あるがパス掛けてる殆どの店で個別でそのパスを変えてるから先に進めん カラ館は全室そう
>>463
へぇー色々あるんだねぇ、教えてくれてありがとございます
自分がUGAで見た時はオーナーモードの設定でカラオケの曲番号
いくつか入力指定して曲間の時にUGAの音をそのまま
鳴らしてるっぽかったんだよな確か スマホリモコンはJOY優秀だよね
DAMと違っていちいちQR表示させなくていいし
ただ相対した場合の話であって両方とも一般的に見れば糞の範囲に収まってる
そしてそんなカラオケで歌わずPVを見たい、映画を見たい、などという歌唱以外の楽しみ方をする人が極端に増えたので、それに応えた次世代カラオケがJOYSOUNDMAXGOです。
GOなら本人歌唱入のPVが1万曲も見れます!
(JOYSOUNDの営業マン風)
JOYキチはココロのボリュームを下げたほうがいいんじゃないか?
ライブ映像みたい人とかだと本人歌唱入りあったほうが嬉しいんじゃない?
その歌手が好きな人には需要はあるだろ
本人歌唱を聴き直すこともできるわな
DAMでB'zや安室のLive歌唱映像観れるがあれいいわ
Live行って一緒に歌ってる気分になれる
実際のLiveだと周り気にしてあまり歌えないからな
>>473
歌あまりよく歌えないけど人前で歌いたい時とかによく利用されてる たまに入れられるdamの小部屋は音が変だなと思ったら出力設定が間違ってるのな
通常設定で2スピーカー運用だとリアスピーカー分の音が鳴らずバックコーラスが小声で曲も別物のような感じになってた
これ店も客も知らないまま使ってるとこが多そうだ
お前のDAMと俺のジョイ
どっちが強いか勝負しようぜ
DAMの新しいスピーカーはJOYスピーカー位の低音でますか?
>>476
好きな歌手はなおさら声いらんわ
曲知ってるし >>478
邪魔でしかないなん
LIVE映像観たいならカラオケ来ないし
ってのは自論であって一般論ではないなのかな もちろん声を消せればもっといい。
というか消すのは簡単だし、契約的にも問題ないと思うができないのか?
知り合いに知ってもらいたいアーティストとかでも稀に使うかも
>>481
どっちもよく出るけど、低音の質が違うよね
JOYのハイレゾのやつは太い低音というかサブウーファーっぽい迫力ある感じ
DAMのはスピーカーからなってる感が強くて、いわゆるドンシャリ気味でキレがいい激しい音質って感じかな
同じ低音でも結構違う鳴り方するから好みだと思う マイクに言うだけで予約してくれるとか最高じゃん
正直もう進化しようがねぇだろと思ってた
完全にJOY敗北したな
スマホで300曲くらい登録してそっから選んでるそのほうが楽
キー操作とかも出来るし
OKGoogle今日の天気教えて
ロサンゼルスは今日も雨でしょう。
AIなんてこんなもん
>>492
300登録とかw
少数のマニアだけだな
言葉で予約は子供からジジババまで幅広くウケるだろう 間違ったらそれネタにして盛り上がれるだろ
陰キャ丸出しだぞ
ジョイさいこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>497
事実を言われただけでキチガイ扱いとはクズの所業 きっとヤクに溺れているんだよ。
クスリのボリューム上げていこう!!ってねwww
絶対ジョイええやんwww www
最高の店舗だろwww www
悪口なんてかけるわけがないwww
確かにJOYキチはきもい。
ただDAMという機種はゴミ過ぎ
DAMのキャッチコピー
このカラオケには愛がある。
まったくいつの時代のコピーだよ
垢魔道士マントマンw
海外進出って言ってる割に写真無いし
ファンレター?海外から届くって
なんかの病?
DAMはミキシングしてる人が
カラオケ感出すために音圧上げたりしてるから
原曲に忠実とか言ってるやつは流石に耳おかしい
JOYもそりゃでたらめだけどな
原曲カラオケならYouTubeにだいたいあるしね
需要ない
DAMってなんか精密採点デラックスとかなんか豪華な名前いっちょ前につけてるけど
あれってただ単にバーに対してどれだけ声がかかったらチューナーで測定しているだけでしょ?w
歌声チューナーに名前変更しろよ
テレビの精密採点もさも歌声を正確に評価できていますよ感を
ヤラせで出しているけど、
ただ単にチューナーでピッチ測定するのとデシベルで声量測定して、そのたった2つの基準で点数はじき出してるだけじゃんw
そういえば昔、ハイパー予備校って名前の採点機能がDAMに有ったな。
>>509
おまえの意見は少数意見だな
JOYよりDAMのが再現性が高い
これが多数意見
検索上位の比較スレどこ見てもほとんどこの評価 >>512
JOYはそれ以上に糞すぎて採用すらされないけどな笑 JOYSOUNDって歌いやすいよね
だから好きです
DAMの最近配信されてる曲、ガイドメロディーがJOYMAX並にうるせぇ。とても嫌いだから強くしないで欲しい。
>>519 嫌いならデンモクの曲詳細画面でガイメロ設定切にして送信したらいいやん テレビ番組のDAM採点は見える部分はやらせ
見えないところでガチ採点
普通と逆の発想
やっぱりDAMともボーカル聞いても何もすごみのない喉声の棒歌いめちゃんこ多いな
うたスキのスゴうた動画では声に圧があるようなすげぇ歌多いんだけど
DAMダメだなこりゃ
採点が元凶だよね。
下手な人ほど高得点を出してしまう仕様が終わってる。
>>524
なに逆の印象操作してんだ笑
うたスキ上位がキモい採点歌唱だらけでどれだけDAMに流れたか ここまでのキチガイJOY厨 のパターン
・嘘吐き
・盲目的でキモチワルイJOY賞賛
・世間一般の傾向とは真逆の体験談(を装った嘘吐き)
・くだらない重箱の隅つつき
DAMのゴミなところは
生歌のすべての要素を正確に評価できるほど精密採点は優れているものではないにも関わらず
テレビのヤラセで採点が万能であるかのような演出して
そんな醜い嘘をついてまで売り上げを上げようと必死なところ
テレビ自体ゴミだし
そんなゴミテレビを使って洗脳しようとする企業はもっとヤバい
俺はどっちでもいい派だが、
娘らとカラオケ行くと「ジョイサウンドがないなら他で」と促される。
「ダムは歌いたい曲がないし、音がショボすぎ」
なのだそうだ
>>530
洗脳しようとしてると思ってるならマヂキチ >>524
JOYの採点なんて基準がめちゃくちゃで全く良い評価がないやん
番組でも全然採用されないし、エクシングもそこは諦めてるんだろ JOYあげのコメントしてる人がみんなJOYあげしたいだけのJOYキチだと思わないほうがいいと思うよDAMキチさん
あなたがたの頑なな周りを認めない態度は多分かなりDAMの印象を悪くしてる
JOYはマイペースでやってるところが自分は好きで、そのままのJOYSOUNDで文字通り音を楽しむ人を増やして欲しいです
JOYSOUNDってMAX以降で音源を一新してるから
2015年までの曲はf1以前の騎手だとそんなに違和感がないけど、逆にMAXシリーズで鳴らすと違和感があって軽く感じる。
2015年以降に作られた曲はMAXシリーズで鳴らすことを前提に作ってるからMAXシリーズだとDAMよりも原音に近いようないい音が鳴るけど、
f1以前の機種で鳴らすとめちゃめちゃしょぼい音になる。
難しいとこだよな。
他者との比較での語り口調でしか話し方を知らないDAMキチさんたちがかわいそうでならない
まともな判断もできないJOYキチさんが可哀想でならない
ジョイサウンドに人気奪われちゃって、DAM信者の老人たち、悔しいのう悔しいのうwww
と煽ってみるw
キチガイ年寄りにしか支持されない、DAMのオワコン感が凄いw
>>535
JOY側の書き込みよく見てから物言えやクズが
あたかもJOYの方が人気があるかのような書き込みやDAMのディスりばかりだ
だからいじめられるんだよ
マイノリティらしく謙虚におとなしくしてりゃなにも言わんわ >>543
吠えてるのはDAMだなまさに
虎(DAM)の威を借りるとも言う
マイノリティ相手にムキになってるなんて異常すぎ >>545
マイノリティだと自覚してるJOYキチガイがほとんどいないのが問題
あたかもJOYのが人気あるかのよな物言いするからいじめられる そしてこのあとー!!!
竹原の口から意外な一言がー!!!
最近はジョイサウンドの利用者ガンガン増えてて
実際店舗行ってもジョイサウンド満席って言う状態も結構あるんだから
もうマイノリティはないやろ
よく行ってる格安カラオケやは最近JOY全て撤去して全部屋DAMになった
>>552
全国的にJOYがいつもいっぱいならカラオケ店はDAM部屋を減らしJOY部屋を増やすだろう
よってエクシングの売上は上がるはずだが、現実は減る一方
つまり全国的にはいっぱいではないということだ エド・シーラン知らない人ってKing GnuとOfficial髭男dismも知らなそう
未だにAKBとボカロが若者が聞いてる音楽と思ってる感
miletも知ってるぐらいじゃないと疎すぎるよ
どうせBruno MarsやMAROON5とかも知らないって言うんでしょ?
結局閉鎖的な国民ね
韓国人と同じ
エドシーラン知ってどんだけはしゃいでんだこのキッズw
エドシーランどころか国内のアーティストも知らないって白状か
俺はエドシーラン野郎じゃないからKing Gnu野郎とか言い出すのか
そこまで疎いなら疎いらしくDAMだろうがJOYだろうが大人しくしててな
>>563
お前みたいのに言ってんだよ
キッズでなくても知ってるような有名どころすら知らない無知が偉そうにするな 知って自慢するってレベルではない
知らなくて恥ずかしいレベル
日本の首相を知らなくてもEd Sheeranは知っている
これが世界
>>561
俺が知ってるアーを知らないやつは下ってか
価値観の多様性を知らない馬鹿 >>564
誰が知らないと言った?
俺は井口のキーを原キーで歌えるぜ
知ってるからってはしゃいでるキッズが微笑ましいだけ 人をマイノリティだのキチガイだのキッズだの言うやつがどんだけ物知らないんだよ
>>567
誰だよお前w
知ってて当然のところだから知らないやつに言ってんだよ >>568
JOYがDAMに比べてマイノリティなのは事実
おまえの好きなアーを知ってるかどうかは何も関係ないな >>569
価値観の多様性を知らない馬鹿だの
はしゃいでるキッズが微笑ましいだの
好きなアーティストだのいちいち会話がずれてて会話無理 >>570
唐突にエドシーラン持ちだす斜め上なヤツが何か言ってる笑 発売日よりも導入日を知りたい
私らは業者じゃないんだぞキッズ
DAM Aiが無いんなら
JOYSOUND GOで歌えばいいんじゃない
ついにマイマイクデビュー日が決定w
SM58でジョイサウンドマイマイク行くぜ
増税前にマイマイク用にSM58ゲットwww
ジョイサウンドで大暴れwww
ジョイてマイマイクさせんの?ダムなら前面にあるけど
GOなら全面に挿すとこついてる
MAXは後方にある
SM58という王道マイマイクで声の質感は安定するし、
ジョイサウンドの超高級マイクプリアンプ で声増強しまくりだし
最高のカラオケライフ味わえるぜ
部屋によってはマイクが壊れかけで全然音拾わない時あるからね
部屋に入ってマイク全然乗らないとガッカリするけど
マイマイクでどの部屋でも声が安定すると考えたら
安い買い物だったな
SM58×ジョイサウンド超高級マイクプリアンプ
この最強タッグさいこー
JOYSOUNDにようやく前面マイク端子が付いてよかったですねw
楽しそうでなによりw自分はom5ってやつ使ってたけど売ったなー毎回持っていくのがダルくてw
端子じゃなくて調整つまみも前についてねーといみねーんですわ
有線マイクが主流だった頃ならともかく、無線マイクが主流な今はあえてカラオケ本体前面にマイク端子を設ける必要なくね?必要なら背面にあるのを使えばいいんだし
>>588
マイマイクで歌いたいというニーズに応えるためDAMはかなり以前から全面に端子持ってきてた
CM2000を使うと精密採点で点が上がるという話が有名なこともありDAMユーザーはマイマイクユーザーが多い
JOYはGOからパクってきたな >>588
背面のは面倒で刺す気しない
店によっては物理的に刺せない店も多い JOYのマイク端子は説明がないからな。
目立たないしマイク端子かも書いてないし。
知ってる奴しか刺さない。
消極的な感じだよな。
マイマイクは自分がよく歌うアーティストと同じやつ使えばいいんか?
だいたいShureかSENNHEISERなんだが
アーティストってかどのライブも大体シェアーでしょ。
あのマイクは丈夫だししっかり声ひろうし、コンデンサーマイクとしては優秀すぎる
シュアな
シェアーだとみんなででシェアする備え付けのマイクになっしまう
>>589
DAMはマイマイクを使いたいというニーズに対応させたんじゃなくて、そもそもカラオケのマイクが有線で前についてるのが当たり前だった時代からずっと付けっぱなしなだけ。
JOYは赤外線が主流になって前面に差し込む必要が無くなったからwaveから撤廃しただけ。 >>595
SM58はコンデンサーじゃないよ
あとシュアな ShureのBETA87Aとかはテレビ(紅白とか)でよく使われるコンデンサマイクやな
SENNHEISERの無線マイクかどっちかのパターンが多い気がしてる
>>601
店の不潔なマイクに口つけるようにして歌うほうが気持ち悪い
あと音も全くダメだろ
真剣にヒトカラするならマイマイク必須 >>600
自分が見た限りNHKの紅白はいつまでたってもSM58使ってるけどね >>601
マイマイク使ったことありますか?
店マイクとは音が全然違いますよ
店マイクは中音域が太すぎてもっさりしてるように聞こえる シールド(ケーブル)でも音変わるしどの組み合わせが最高なのか探ったりして楽しいよね
見つける過程も見つかってからも楽しいってなかなか
ビッグエコーHP今日の午前中から正午に掛けて長々とメンテやって閲覧不可だったがその後Ai導入載せるかと思いきや全く音沙汰無いしな
DAM派としては早く導入して欲しいわ
自分行ってるところはいつもワイヤレスマイクの入りがおかしいからマイマイクは必須だな…まあ2000円くらいの安マイクだけどワイヤレスよりはいい音な気がする
少なくとも5年位は使えるだろうし高くてもいいんだがおすすめのマイクある?
いや、もうダイナミックマイクはsm58一択だよ
これは値段がそこそこのわりにどこのライブハウスでも使われていてなんならレコーディングでもあえて使っているアーティストもいるぐらい定番かつ実力十分なマイク
お金の動くライブでも平気で使われてプロのCDのレコーディングでさえ登場するくらいのマイクやから
手元に無いなら初めの一本で持っといて損はない
キングオブダイナミックマイクSM58
カラオケで使うには勿体ないくらいの一品
精密採点で高得点を出したいという目的だけならCM2000一択だけどな
SM58の模造品でアホみたいに安いのにな
とりあえず軽いマイクがほしいけどプラスチック本体のマイクって探してもない気がするよ
Ai発売日だったというのにいまだ体験談なし
日頃からDAMを愛する人たちのDAM愛は
その程度だったのか
地域店での導入は知らんが有名チェーン店では現時点でコートダジュールのみ導入発表
最短で3日の神奈川1店舗導入から始まる それまで待て
やっぱりDAM Ai出来上がってねーんじゃねえか?
>>614
JOYはマニアックなヲタが多いけどDAMはライトユーザーが多いからな
細かいとこはどうでもいい LIVEDAM AIのデザイン派手すぎてワロタw
なにあれナイト市場向けかと思ったわw
>>614
導入されてないもの体験しようがなし
JOYの時よりはるかに期待されてる GO沢山の有名チェーン店がこぞってすぐに導入したのに
AIはどこも手を出さないのはなぜなのですか?
ダムは高いからな
良いものは高い
安かろう悪かろうのJOYとは違う
SM58は米SHURE社が1966年に発売したボーカル用ハンドヘルドダイナミックマイクロホン。
非常に堅牢なマイクロホンで、ライブステージでよく使われたし、現在でもなお使われている。
しかしいかにも古くなったため、SHURE自身が後継マイクロホンとしてBETA58を開発したが不評で、間もなくBETA58A(現行品)に変更されたがSM58を置き換えるには至らず、結局SM58は今でも販売されている。
日本ではBETA58Aよりも本来楽器収録用のBETA57Aをボーカルにも使うことの方が多い。
カラオケガリバー本庄店
遂に導入日決定 LIVEDAM AI🤣
皆様大変お待たせ致しました‼
遂に今月3日に導入が決定しました😆
なんと・・・な・な・なんと
日本最速でございます🤣🤣🤣🤣🤣
遂にガリバーが日本最速を謳える日が来ました😭
地域最速から日本最速へ‼
導入日に利用できればあなたも日本最速に‼‼
ワイのマイマイク使用頻度高い順
1.えすえむ58
2.でー5
3.β58
AI はなぜどの店舗も導入をしないのですか?
と言う問いに対して
一切の納得のいく回答がない様子を見ると
一点の曇りがDAMを覆っていると
言わざるを得ないですね。
ビックエコーのHPおっも
新機種導入の確認をしてるユーザーが多いとか?
んなわけないか
>>626
2日で結論付けるとかどんだけ早漏なんだよ
焦らなくてもJOYは毎年のようにまた駆除されてくから まあ、第一興商の新機種はトラブル多いから様子見ですわ
>>631
トラブルが多いのはむしろJOY
エクシング社員が言ってる
829 名前:名無しさん :2019/07/06(土) 15:26:00.52 ID:tvXyAPzD0
本部スタッフが無能ばっか最近機会のトラブル多くて嫌になる
830 名前:名無しさん :2019/07/08(月) 22:48:54.19 ID:jEMc2a+90
トラブルが増えたのはBMBを吸収してからじゃないか?
昔は壊れないジョイサウンドだった BUMPの天体観測、Aiでは本人映像の配信もあるとは、なかなかやるな。
JOYは離されるばっかりだな。
>>634
>GO沢山の有名チェーン店がこぞってすぐに導入したのに
これの具体的ソースは?
導入2日後のデータがあるんだな?
明確に回答しろ >>631
逆だ逆
MAX発売時のトラブル知らないのか?
中西圭三使ったり莫大な開発費と宣伝費をかけながら登場したMAXだったが、
フタを開けてみれば、「β版かこれ?」と皆から言われるショボい出来
ユーザーからは大ブーイングが巻き起こる
その後はアナウンスも無しに設定調整を繰り返す迷走ぶり
客がだいぶJOYからDAMへ流れた
エクシングの業績は悪化し株式の実質価額は著しく下落
親会社ブラザー工業に100億の特別損失を計上させた
一方で第一興商のスタジアム発売時は比較的トラブルは少なかったな >>639
トラブルが多いのはむしろJOY
エクシング社員が言ってる
829 名前:名無しさん :2019/07/06(土) 15:26:00.52 ID:tvXyAPzD0
本部スタッフが無能ばっか最近機会のトラブル多くて嫌になる
830 名前:名無しさん :2019/07/08(月) 22:48:54.19 ID:jEMc2a+90
トラブルが増えたのはBMBを吸収してからじゃないか?
昔は壊れないジョイサウンドだった >>640
いつも思うけど、毎度コピペすることしか出来ないの?
これはさすがに引く 頭の悪いJOY厨が同じこと連呼するからいちいち教えてくれてるんだろ
気づけよ
嫌なら何度も同じこと書くなキチガイ
>>373
AIに対して考察しているのであって
ジョイサウンドの話をしているのではない。
論点が大きくズレているため却下。 >>644
比較の話を持ち出したのはおまえ
JOYの話が嘘ならおまえの論理は崩壊する
証明できないならまた得意の嘘だな
論理破綻で終わり >>643
JOYキチガイは毎度同じパターンだよな
ここまでのキチガイJOY厨 のパターン
・嘘吐き
・盲目的でキモチワルイJOY賞賛
・世間一般の傾向とは真逆の体験談(を装った嘘吐き)
・くだらない重箱の隅つつき まあMAXは酷かったな
実際未完成なのにDAMの新機種に合わせて前倒しで発売したとか聞いたよ
カラオケに直差しよりオーディオインターフェースってやつ繋げた方が音が綺麗になって設定開かなくても簡単にゲイン変えられるって本当ですか?
JOYの機械ガイドボーカル(MAX以降の)、漢字の読みを間違えてるのが結構有るぞwww
中国人かチョン国が作ったのかな?
JOYSOUNDの漢字が間違ってるのはよくある話。前なんで「世界の中心」のフリガナが「せかい の なかこころ」になってたからな
>>651
そりゃおまえの願望
結果はこれからだが不人気機種のマイナーチェンジなJOYと
人気機種のフルモデルチェンジのDAMじゃあDAMの圧勝が既定路線だ DAM Ai限定配信曲めっちゃ増えてんやん!
JOYにある補正みたいな感じだけど、早く設置されないかしら
Ai使いたかったらしばらくは予約必須だろうな
DAMは人気なのに新機種の台数が少ないから苦労するわ
>>656
逆に言うとスタジアムに配信される曲が減るってことだな
いつものDAMのやり方だよ 音声認識で誤作動起こして盛大なブーメラン決めそうなDAM
>>659
事象を勝手にでっち上げて叩くようなクズは死んだ方が世のため >>659
変な事書いてると第一興商から訴えられるよ てか、真面目な話、
AIって値段高いから店舗は導入渋ってんの?ww
しかしこのまま第一興商の一人勝ちになってしまったら、進化も止まって価格も下がらないという最悪の事態になってしまう
JOYもっと頑張れよ
てかDAMって本人映像とか曲数が圧倒的に新機種の方が多いじゃん。今回だってAiのみの本人映像が結構あるわけでしょ?
JOYはなんでいつまでもf1とかCROSSOにも配信を辞めないわけ?だから置き変わんないんじゃないの?
え?
古い機種の本人映像をどんどん減らして、AIの本人映像を増やしてんの?
店舗からしたら、新しい機種導入せざるを得ないじゃん。
やり方が打算的すぎんだろ。
古い機種の本人映像を減らさないジョイサウンドは良心的じゃん
カラオケ屋は、ユーザーがリピーターになってくれる仕組みを積極的に誘導してくれるハードを求めているのじゃないの?
いまのところ、最もリピーターを獲得しやすいコンテンツは採点
採点はJOYSOUND圧勝じゃん
そもそもJOYは殆どMAXに置き換わってるけどな
ライブダム無印は新規開店の店でも使われてるけどF1は古い歌広くらいでしか見かけない
>>672
札幌にできた新店がf1だらけで笑った
リモコンの履歴見たら当たり前のように中古でした >>675
札幌はわからん
都内はF1は探さないと見つからんくらい少ない
歌広で二年ぶりくらいにF1経験したわ >>670
採点の評判でDAMがJOYに負けたことなど一度足りともないわな >>679
採点参加人数の話でした
言葉が足りなくて申し訳ございませんでした >>680
DAMの場合ランバトより精密やる人が多いから単純に採点使ってる人ってだけで人数は計れないよ まぁ単純に参加人数=人気
ってことだよなぁ
ジョイの採点は確かに人気
確かに全国採点はjoyの方が人多いな
精密採点とか邪魔になるのによくやるわ
TwitterでLIVEDAM Aiを検索してたらAIアシスタントしてる声優の呟きあったけど、
明日金曜のめざましテレビでLIVEDAM Aiが紹介されるとの事
>>681
精密採点の参加人数は何故表示されないのですか? JOYは全国採点の歌唱人数も
採点なしを含めた歌唱人数もすべてがオープン
情報開示が進んでて好感が持てる
ところで今日はAiがどっかの店に入った日では?
DAM派は言うだけいって新機種に興味ないんだな
実質3日の今日がLIVEDAM Ai導入日でネットで色々調べて判明してるのがコートダジュール横浜1店舗、
佐賀の地域店の1店舗、
計全国2店舗のみ導入で反応しようにも出来んが
心配せんでもこれからGOは忘れ去られてAiが話題になってくるから安心しな
>>692
まだなんとも言えないが、感じたこととしては
今までの歌唱法は通用しない
ビブラートが判定されにくく、間奏ビブはすべて無効
判定されにくいだけにビブラートでない震えも検知されにくくなった
素点が高いとAIボーナスの点数がショボい
素点だけでカンストはほぼ不可能に感じた
一番大きな変更点は抑揚
自然に抑揚入れた方が点数が高くなるが、抑揚点が高いからといって表現力が高くなるとは限らない
音程点が高すぎてもそこまで点数に影響しない
分析レポートは今までのもの+新しい文章が追加された
多分これだとせびっちゃマンボでも100点は取れないかと 案の定、DAM信者がツイッターで暴れまくりw
中々最新機種が導入されない点についてお怒りのようでございます。
どうせ出荷が遅れてるとかだろ?
MAXのように未完成品のまま出荷するよりマシ
お怒りということはそれだけ期待値が高く使いたい人が多いということ
まあ検索しても怒ってる人そんなにいなかったからJOYキチお得意の捏造だけど
>>693
SNSで嬉々として100点画像を上げてる奴らがダンマリを決め込むしかないなら何より 以前ヤ〇ザが関わってるなんて書き込みあったけど
本当に闇が深いね
小狡いことしすぎて、各店舗からDAM嫌われている説
>>693
従来の点数狙いで棒読み気味に音程バーをピッタリなぞるだけより
音程そこそこでも原曲に似せて抑揚やテクニックを自然に含んで歌った方が高得点か?
人間が聴いて上手いと思うのが高得点になるならこのAIは優秀だと言えるが >>701
そんな書き込みあったか?
エクシングなら社員が反社とズブズブって書いてるけど
843 名前:x :2019/08/09(金) 22:52:08.50 ID:ddBOiPVm0
>>841
反社とズブズブらしい。親会社は知ってる。
PMの中にもいるし部長あたり写真撮っちゃってる >>702
むしろJOYが嫌われてるからシダックスから排除されたり
一向にシェアが上がらないわけだが 例の闇営業かw
ここで一句
闇テンに
真っ赤なウソ(5ソウ)は
通らない
Aiまだ全然店舗に導入されないとかDAMの営業やる気なさすぎでは?
>>708
発表会大盛況て商談盛り上がってた
stageよりは導入ペースかなり早そう なんの告知もないのに地元のカラオケマックAi入ってて衝撃
スタジアムとステージとは違い曲数も大きく違ってるから
Aiが入るまでJOYで我慢するしか無いわね
マックってローカル店舗だと思ってたけど
案外店舗数多いのね
うちの近所にもチャリで5分ぐらいのところにあるよ
快活のAi導入スケジュールが出たな
導入日は店舗によってバラバラ
10月4日〜29日の間に34の店舗に導入されるようだ
コートダジュールも全店にAi導入決定
10月3日から随時導入される
ラウンドワンも100店舗以上あるが全店Ai導入決定
10月から随時で11月までかかるようだ
>>719
事象を勝手にでっち上げて叩くようなクズは死んだ方が世のため >>719
快活クラブで、無人のブース(ドア開)から歌声だけなり響いていた事あるよ >>722
俺がいつ事象を勝手にでっち上げたか証明してみなよ
どうせ出来ないんだろうが笑 >>723
お前の言語に合わせるとそのどうせ出来ないんだろうと言うのも勝手なでっちあげな カラオケマックからのLINE
追記:
LIVEDAM Ai導入店舗
川越店
所沢店
大宮東口
大宮一番街店
王子店
柏店
津田沼店
池袋サンシャイン通り店
西葛西店
横須賀中央店
静岡両替町店
川崎店
町田店
春日部店
上野広小路店
池袋東口店
下北沢店
BE西新宿センター店
仙台広瀬通り店
仙台フォーラス店
記載が漏れてしまい
大変申し訳ございません。
ご来店心よりお待ちしております。
>>726
二つも証明したのに何言ってんだお前
また会話成り立たないやつか >>706
糞みたいな特殊歌唱をして取る100点のどこに妬む要素があるんだ? やっぱり今まで100点取ってた人もAIでは取れないみたいだね
意味が分からないって言ってる人がいるけど、バカ?
もしかしたらAIは100点にギリギリならないようにボーナスを加減する仕様なのかもねw
でもジョイの方が採点の参加人数は圧倒的に多いからね
>>733
君がAIで100点を取ったら心の底から妬んであげるよw >>735
スタジアムですら取れない雑魚の妬みは見苦しいよ
哀れすぎる 楽しみだな
いつAIの100点画像をアップしてくれるのか
捨て台詞ですごすご逃げ出すのがオチだろうけどなw
>>737
できないお前が言っても負け犬の遠吠えでしかないよw可哀想な奴ww 妬む理由が分からない
俺がゲーマーなら太鼓の達人の高得点者を妬むかも知れんけど、言うなれば俺はドラマーだからね
GOの時は導入予定なんてなかったし話題にもなってなかったのにAIは問い合わせが凄いのか、大人気が予想されるので予約してから来てくださいとまで書いてある
JOYは大人気が予想されなかったのかw
世間的な人気はDAMの一人勝ちだな
>>740
そういう言い訳が見苦しいんだよ
ゲームなんだから点数高い方がいいだろ
お前はスタジアムですら取れないけどなww 嘘つくなよ嘘を
ジョイも空いてるとか嘘つきやがって
前にいくつかカラオケ屋行ったけどどこもジョイサウンドはフリータイム満席だったぞ
はしごしてどこも無くてやっとたどり着いたカラオケでなぜか空いてたから行ったらそこ階段が無くてエレベーターしかない
放火にあったら誰も逃げれないような超危険物件だったわ
そんなとこくらいしかジョイ空席がない状況だから
せいぜい糞特殊歌唱で自己満してなさい
そんなのが癖になって一般人の前で歌った時にドン引きされないことを祈りますよ
Ai感性100点の出し方は情報出たな
しゃくりこぶしを多用すれば上がるらしい
結局新たな小手先を生み出すだけだった
>>744
やっぱり採点ってヒトカラ前提なんですか! >>675
札幌は時間と店選びさえ間違わなければ
MAX GOもSTADIUMも普通に入れる
LIVE DAMはどこの店もわんさかあるが
f1はジャンカラとか
ごく一部の店にしかたくさん置いてないから。 >>744
100点なんて特殊歌唱でしか出せないと思い込んでるあたりが雑魚そのもの
自分にはできないから特殊歌唱と決めつけてるあたり嫉妬に狂ってる証拠
下手くそほどよく吠える >>746
たとえば友人の結婚式で歌を頼まれた時に癖になっている特殊歌唱を披露したらどういうことになる?
って話 >>743
ブーメランにも程がある
お前だけじゃん
JOYのが混んでるとか言い出したの
AIが普及したら今より更に閑古鳥だよ >>749
採点用の譜面通りな歌と人に聴かせる歌をわざわざ同じに歌おうとする奴がどこにいるの?w
お前はどっちもヘタクソの癖によく言うなw 人に聴かせる歌を歌えないから機械にすがってるんだろ
見栄を張るなよ
UGA NEXTの演奏終了時の次曲表示をパクったり、UGAシリーズ・ジョイサウンドf1以降の発売年数表示をパクったりしたんだもん。
そりゃいろいろと話題になるよな。
>>753
お前は機械にすら認められない歌しか歌えないんじゃん
悔しいからって妬むなよ見苦しい >>753
歌が上手い人は、高得点も出せるよ
でも、高得点出せる人が歌が上手いとは限らないよ
って意味でしょ
アタマ大丈夫? 歌が上手い人が上手いまま高得点出せるのか?
原曲にないビブラートとか抑揚など小細工は無しでな
>>762
頭大丈夫か?
JOYの採点でカラオケバトルしたら番組が成り立たないから使われないんだよ
現実を見ろキチガイ 色んなTV曲に売り込んでもどこも使ってくれないJOYの分析採点w
そういうことではない。
マニアに攻略されている時点でDAM精密採点は駄作
攻略されていないからジョイサウンドの採点は優秀
なぜそこに気づけないのか
>>766
全国採点がキチガイじみた特殊歌唱野郎に攻略され上位独占されて
歌うま目指す層がしらけてDAMに流れてる現実から目を背けちゃだめ >>767
ほんそれw
ついでに分析採点はつまらないから攻略しようという人が殆ど出てこない
人気ないから母数が極端に少ないんだよね ジョイの方が参加人数多いっていう
客観的データ出てるから
母数が極端に少ないは大間違い
>>769
データ出してみて
アルアル言って一度も出てないんだよね
そもそも採点カテゴリーの中のいちマイナーコンテンツの話なんだろうけど AI導入増えてきたから予約の電話したらいっぱいだった
GOの時は予約なしでもいけたのに
なにこの差w
地方にも普及して初めて普及したというからな
その点MAX GOは初期から地方にもあった
DAM Aiが地方に来るのは早くて来月か再来月になりそうなほど普及が遅い
普及の速さはどうでもいいからJOYは減り続けるシェアをどうにかしろよ笑
もしかしてビゲチョではもう導入されてたのか?発表が遅いだけで
早速トラブルが起こるDAMw
ただ歌ってるだけなのに「演奏中は使えない」とかいう表示が出るらしいw
音声認識くそすぎ
ピッチズレてたからAIが親切にキーあげてくれたんだろ
DAM信者はいま目つぶって無かったことになるようお祈り中
歌詞の中に「ピッチを上げてー!」とかその手のワードが入ってたらどうなるのだろうか
>>787 HPの使用詳細動画を見ると指令したいフレーズの後、又は冒頭に「 DAM」と付けると反応する詳細ぽいからそれだけで反応せんと思う 不協和音を僕は恐れたりしない〜♪
(キー爆上げ)
外れたって僕には僕の正義があるのさ〜♪
(キーさらに爆上げ)
「Dang Dang 気になる」という曲があるんだけど、ちょっと滑舌が悪いと誤動作しそうな気がする(´・ω・`)
ID:34YIuib8は100キチレベルのキチガイで嘘吐きだから注意な
100キチとは別人なのか
こんな頭おかしいのがいっぱいいるのかJOYSOUND使う奴には
よっぽどの情報弱者じゃなければ嘘付きJOY工作員には騙されないよ
マスコミは精密採点しか採点マシンと認識していないからな
TVで分析採点を使われていないのがその証拠
反論できるかい?
ツイッターでLIVE DAM AIの誤作動がひどいと言ってるDAM信者がいたぞw
どうせJOY厨が嘘吐いてんだろ?
オオカミ少年状態だから誰も信じねーよw
毎日が嘘吐きだもんな
JOY厨は負けたくないからなんとか粗探しして叩こうと必死だけど
誤作動したところでDAMの人気は変わらない
いや、単に使った人が感想書き込んでるだけだろ。。。
ちょっとでも悪い感想が有ると、捏造とか、頭逝っちゃってんじゃん。
こっちのAIはAIアシスタントが全く機能しなかったが。。。
>>801
オオカミ少年が何言ったって信じてもらえないのよ
童話読んで勉強しろwww >>801
お前はその前にデータがあるって言ったんだから逃げてないで早く出せよ AIの精密の音程判定おかしくないですか?
多少うわずっても合ってると判定されるし、合ってる箇所を低いと判定するし
気のせい?
明らかに自分で外したって思う箇所合ってると判定されて萎えまくったのですが
>>806
いや、少なくともうわずりに甘すぎる
あれじゃザルだ >>806
これは事実だよ
DX-Gでは99%とかの音程になる曲が94%とかになってる 音程当てにいくやつを排除したか
不自然な歌い方だったからな
JOYの真似だが良いことだ
これからは原曲重視、感情表現重視ってことだな
単純に音程甘くしたのは方針として受け入れるけど判定間違いはよろしくない気がします
精密機器に判定間違いはないだろ
機械を疑う前に耳鼻科行った方がいいぞ
半音低く聞こえる病気や副作用があるらしい
基準ピッチ可変になったのかもしれないし、以前からDAMは基準ピッチ可変なのかもしれませんが、そのあたりの処理に精密採点AIは不備がある気がしてなりません
見直しお願いしたいです
>>812
単純な問題でなく、色々数式使いまくって変換かけたりしてから判定してるから、そのアルゴリズムの差は大きい ところで音響の変化の話を聞かないのはなぜ?
スーパーツイータを搭載したんでしょ?
ジョイの方が採点人気だから、
ダムがジョイの採点方式を徹底的に研究して、
ダムがジョイに合わせてきたってこと?
最先端のジョイに少しでも追いつこうと必死なのかな
これでDAMの人のDAMの採点のほうが音程が〜を
聞かなくて済むと思うと
嬉しくて仕方ないw
そもそも機械の音程判定なんて、
歌い方がマグロのやつしか正しく判定されてないからね
MAX GOの分析は星の軌跡で、周波数のブレまてわかる仕様な気がするけど気のせい?
全国採点は参加人数出るけどDAMの他の採点は参加人数出ないの?
そこまで見てなかった
もともとマイルームに保存して見たら
滑らかに動く軌跡が見れるから
音程が正しく判定されない3つの理由
@ 音程はCDではなくガイドメロディにあっているかどうかで判定されるが、
ガイドメロディはカラオケメーカーが作っているので、必ずしも正しくはない。
A ガイドメロディはいわゆる譜面であるが、
歌というものは、普通はバーのように平坦に歌わない。
特に上手い人ほど、平坦に歌わないという矛盾を抱えている。
そのためにしゃくりを検知したり、ある程度リズムを崩して歌われても、
アルゴリズムで補正することで、滑らかな歌い方に対応しようとしているが、
それが完全ではない。
アレンジに対しては全く対応できない。
B 声色豊かな声ほど色々な周波数の音を含むため
機械の判定の精度が下がる。
声質が悪いほど音程の誤採点が起きにくいという矛盾を抱えている。
LIVEDAM AiのUIって全体的にUGANEXTぽくない?
UGANEXTなんてほんと古い機種だけど今のJOYよりも色々とオシャレな画面デザインしてたからな
DAMはソフトウェア弱いんだろ
打ち込みは職人頼りだし
ハードとアルゴリズムはヤマハ監修って感じだろ