◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

職場でむかついた事を書くスレ その八十三 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kankon/1526708523/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1おさかなくわえた名無しさん
2018/05/19(土) 14:42:03.28ID:GyKSeiku
理屈は不要。
ともかく、おまいらの職場でムカついた出来事を、ここに書いていけ。

吐き出しスレに、マジ反論はなるべく遠慮しよう!

>>970を踏んだ方は次スレたててください。

前スレ
職場でむかついた事を書くスレ その八十二
http://2chb.net/r/kankon/1520945337/
2おさかなくわえた名無しさん
2018/05/19(土) 19:13:49.60ID:2zFn2Kgk
1乙
ありがとう

職場の独身ババアに挨拶しても無視される
気に入らない人はすべて無視らしいけど、名前つきで挨拶されてもフン!とやる
仕事できないしサボり癖あるくせに威張るから、新卒女子からも嫌われている
自分が悪いから腫れ物扱いなのに「私はみんなに陥れられている」とかごちゃごちゃ言ってる
何の病気だろうか
3おさかなくわえた名無しさん
2018/05/20(日) 04:32:04.23ID:XZxe6RcU
>>1おつ

「高度プロフェッショナル制度」を使えば、月200時間残業も合法になる模様
http://2chb.net/r/news/1526706822/

【働き方改革】強行採決されそうな「高度プロフェッショナル制度」は、一億総ブラック企業従業員にする欠陥制度★3
http://2chb.net/r/newsplus/1526426354/

【連合】神津連合会長「高度プロフェッショナル制度」反対を自粛? 菅官房長官と面会
http://2chb.net/r/newsplus/1526660425/
4おさかなくわえた名無しさん
2018/05/20(日) 07:07:37.39ID:kvEWhnfi
職場にコミュ力あるのに嫌われてるのいる
低姿勢で常識人だけど
キモイから女に相手にされない
女を敵に回すと自動的に男も距離を置くようになる

しかし、今の女は残酷だわ
そいつへだけ連絡網回さないとかよくある
理由を聞くと話したくなかったからだ
5おさかなくわえた名無しさん
2018/05/20(日) 07:12:13.93ID:oJpJDkaC
話したくないだけで業務連絡しないのはマズイよね
うちのアラフォーおばさんは気に入らない人と、その人と仲良い人には挨拶無視する
頭おかしい
6おさかなくわえた名無しさん
2018/05/20(日) 13:24:14.88ID:EtT25QvO
ちょっと部屋が離れてるだけの社内の奴に連絡を取るのに、むやみに内線電話ばっかり使いやがって。
8割がた離席してるんだから、内線をかけてもほぼ離席中だと言われるのはいい加減に学習しろよと。
何度も代理応答させられて疲れる。

そんで代理応答してやったら開口一番「Aさんはいる?」とか、あるいは単に「いる?」だけとか、
自分の名前を名乗りもしないでいい加減な聞き方をしやがって。
名前を確認したりしたら「いるかと聞いてるんだ!!」「急いでるんだ!!」などと逆ギレして
説教しやがり、結局自分の名前は名乗りもしない。名乗るのはプライドが許さないんだろうな。
こんな馬鹿どもが人事課とかにいて、会社の質が知れるというものだ。
7おさかなくわえた名無しさん
2018/05/20(日) 16:03:04.83ID:KQxgtEXZ
クソ野郎の半径1.5メートルが油臭いけどどんな生活送っているんだ
8おさかなくわえた名無しさん
2018/05/20(日) 17:34:27.38ID:wzmpR07k
お局にゲンナリ
本社の重役来たらできますアピールうざい
重役来る前はあり得ないくらい機嫌悪く周りに気を使わせて雰囲気悪くしてるのに
空気読めないの?
あんた仕事できないだろ?
9おさかなくわえた名無しさん
2018/05/20(日) 23:36:51.52ID:wrRnAYfx
うちのお局は若い営業男性が来たら、声がワントーン高くなったり、いきなり席に隠れて化粧直ししてるよw
もう50過ぎた独身の婆さん
2回りも年下の男性がお局を恋愛対象にすることはないと思うw
10おさかなくわえた名無しさん
2018/05/21(月) 03:15:48.27ID:nUl2OFHO
○○するから嫌われるんじゃなくて、俺だから何しても嫌われるってことに気がついた…というより、薄々気付いてたけどここ数年で確信に変わった
話の内容なんてどうでもいい。肝心なのは何を言うのかではなく誰が言うかってこと。つまり俺らが何を言っても関心は持たれない。
11おさかなくわえた名無しさん
2018/05/21(月) 12:38:08.52ID:VoqbQVls
ただでさえ欠勤率ダントツNo.1・2のパートの出勤率がここ最近さらに酷い
大抵どっちかはいない
どんだけフォローしても本人たちから申し訳ないという気持ちが全く感じられない
もうあんなのクビにして新しい人雇えや
本人たちにも腹立つけど、あんなの雇ったままにしといて納期が納期がとうるさい上にも最近不信感しかない
12おさかなくわえた名無しさん
2018/05/21(月) 13:03:37.50ID:9+7p0sQx
昨日から入ったバイト(男)がずっと鼻水ズルズル言わせてんのにマスクもしない上、鼻水手で拭っててドン引き
たまーにティッシュで鼻を拭いてたが、それも何度も使い回してて更にドン引き
風邪だか鼻炎だかしらねーけど香水つけるくらいならマスクつけて鼻にティッシュでも詰めとけや頭おかしいんか
13おさかなくわえた名無しさん
2018/05/21(月) 14:31:31.22ID:L4f84XQz
内線に全然出ない他部署の役職連中
何故か事務の人達も出ない
仕方がないからメモ書き直して持っていくと、大抵ふつーにいてイラつく
内線に出てくれたらくれたで、内容がクレームだと「メモ持ってきて」
どんだけ怠惰なんだと思っていたが何かあった時にメモ書いた人の責任にするつもりなんだろうかと最近思えてきた
内線で話せば済むことでなんでいちいち来させようとするのか
おかげでコールセンターは無人がデフォ
それで「電話が繋がらないってうちの部署に電話が入る」とイラつかれても知らんわ
14おさかなくわえた名無しさん
2018/05/21(月) 18:25:04.22ID:TBxSL0JJ
俺のイライラの原因を作ってる奴が自ら
「何イライラしてんだか知らないけどさ!職場でそういう態度よくないよね!」って
キレ気味に言ってくるのがしんどい
不条理劇は勘弁して
15おさかなくわえた名無しさん
2018/05/21(月) 19:59:57.16ID:1Ojc85KW
 
【社会】「まだ結婚しないの?」安倍政権が進めた「官製婚活」5年で起こったこと
http://2chb.net/r/bizplus/1526892716/

【求人】派遣時給、4月は1.1%減 三大都市圏【1517円】
http://2chb.net/r/bizplus/1526876564/

【限界】社会保障費、2040年度に190兆円 介護の負担重く
http://2chb.net/r/bizplus/1526892427/

【雇用】求む!外国人正社員
http://2chb.net/r/bizplus/1526794896/
16おさかなくわえた名無しさん
2018/05/21(月) 21:32:22.68ID:TV0qW3SP
>>5で思い出した
うちのアラフォーもそんな感じ
挨拶、周囲に人(主に上司)がいるとするけど、いない時は返さない
業務連絡、気に入ってる人には満面の笑顔、気に入らない人には無表情でお知らせ
社会人だし大人なんだからそのくらい上手く取り繕ればいいのに
わざわざ波風立てるようなことするからめんどくせ


仕事中の雑談が多すぎる奴も鬱陶しい
俺の先輩のところに来る別部署の先輩なんだけど
8時間勤務で1時間あたり5〜10分をほぼ毎時間やってる
全くするなとは言わないが、8時間勤務ならせいぜい合わせて15分くらいにしてほしい
17おさかなくわえた名無しさん
2018/05/21(月) 23:45:53.32ID:4sjBxpjR
>>16
同じような事をうちの会社のゆとり世代がやってるわ
逆にアラフォーど真ん中かそれに近い人たちのがちゃんとしている。
会社によるのかね。
18おさかなくわえた名無しさん
2018/05/22(火) 04:23:23.27ID:HED08FP7
 
【BJ】財務省、年金支給開始68歳に引き上げ「検討」報道…引き上げはあり得ると考える理由
http://2chb.net/r/bizplus/1526858885/

【政府】社会保障費、2040年度に190兆円 介護の負担重く ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1526908531/
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
           ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
        /:.:!     団 塊    i.::::゙,   更に税金10%に上げて、俺の面倒を見て、敬え
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   むしろ増やせ
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   これからはシニア向けの街づくりだ、
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  シニアを店に呼ぶために努力しろ
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   なんだ、お前元気ないな
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ最近の若者は全くクズで
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  どうしようもないな
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !
19おさかなくわえた名無しさん
2018/05/22(火) 05:34:48.45ID:VGGMqkP0
よく「男は金」って言うけど、
現実は底辺職のDQNやチャラ男の方が女に不自由してないよね


つまり
「その他の要素>金」なんだろうか?
20おさかなくわえた名無しさん
2018/05/22(火) 06:29:54.15ID:zBxCfrmW
休みはどうしてるのか、とか
帰る時、いちいち今日は飲み会か、とか
ウザすぎる上司
21おさかなくわえた名無しさん
2018/05/22(火) 10:16:33.69ID:5eqbms2y
入って1ヶ月位経つけど指導者が腹立つ
説明下手で少しずつ教えるとか言って
順序を飛び飛びで言ってくるから
前聞いた事と変わってくるって事が多い
先に「伝票の数と合わないといけないから」
って言ってたからそう見てたのに
後から出してきたファイルの数と
合わせなきゃって言ってきて如何にも
こっちが説明を理解してないみたいに言いやがって
オメーが伝票と合わせろ言うたんやんけ!
クソが!説明下手の愛想なしが!
22おさかなくわえた名無しさん
2018/05/22(火) 10:18:13.12ID:ZwVDJCTk
真面目に働いてたら上司に「真面目過ぎるんだよ」と馬鹿にされたので、会社ボイコットしてきましたなうwww
23おさかなくわえた名無しさん
2018/05/22(火) 11:38:18.85ID:2Jx1hIGT
指示がはっきりしなくて何を言いたいのか不明。
整理してから話して。
24おさかなくわえた名無しさん
2018/05/22(火) 22:53:13.11ID:RzZEC5oQ
監視魔の中島ウゼーわ
俺が検索するのに戸惑って5秒くらい遅れたら
それ盗み見してて自分も検索して「ありますよー」だって
イラッとしたんで書類叩きつけてやらせたわ

キモいウザい臭い汚いしで、さっさと消えてもらいたい
窃視したり密告したり余計な仕事増やしたり頑張ってますアピールはするけど
苦労する仕事とか他人の支援は全くやらのんだから呆れる
25おさかなくわえた名無しさん
2018/05/23(水) 00:48:23.81ID:74syExuR
>>4
職場の同僚で仕事もできるんだけど、
そんな人いるなぁ。
その人が昔世話になった人の送別会の幹事がその困った女性で、
結局呼ばれなかったらしい。
職場の女性は敵に回しちゃいけないって本当に思ったわ。
26おさかなくわえた名無しさん
2018/05/23(水) 01:55:15.79ID:8nCMuFRc
>>24
それ人間関係崩壊させる自己愛性人格障害ってやつでは?
監視ストーキング悪口大好きで妄想してバカにして陥れるクズ
それ以上そいつに都合が悪くなるとカバン漁ったり
物盗んだりするかもしれないから気をつけたほうがいい
27おさかなくわえた名無しさん
2018/05/23(水) 07:30:20.18ID:Oojj8d6J
他部署のデブがムカつく。
会社の備品をわざわざ借りに来る。
1番たくさんある所に行けばいいのに。
勝手にあさって「借りてもいいか」って。
忙しいのに話しかけくるな、デブ。

デブが不在の時、こいつが持っる書類を上司が散々探して見つけたらしい。
普通デスクの上か引き出しに置いておくのに、こいつは隠しておいたらしい。
「あいつ本当に頭がおかしいんじゃないか?」って上司がほかの上司に愚痴ってた。
みんな今更ですか?って笑ってたわ。
上司達にも嫌われてるって相当だな。
28おさかなくわえた名無しさん
2018/05/23(水) 10:56:38.38ID:bnYP3eyf
残業して稼ぎたい方だけど
あの人みたいに自分以外にできる人ができないように(上司に後輩を作れと言われても無視して)仕事を囲い込んで
日中はおしゃべりか社内をふらふらして残業時間間際になったら働き始めるスタンスは真似できない
私達の部署が残業続きになると残業するなと注意が入り、対策が取られるのに
あの人は何も言われず自由
責任のあることは正社員にまかせて誰でもできる仕事でのびのびと毎日稼げて、羨ましい
29おさかなくわえた名無しさん
2018/05/23(水) 12:18:05.41ID:U4BJcvPN
やっぱり教える人が説明下手すぎる
そのくせして「何回も言ったけど」って
前置きしてきやがった!
おめぇの言う「何回も」って
2回からなんけ!?
その2回目でやっとこさ理解出来た
こっちがすげぇんだっつの
「流れ」を「文章」で説明出来ない
自分は省みないくせに
人を勝手に理解不足認定すんなクソが
もっとまともに説明出来て
会話も成り立つ人に教わりたいわ
30おさかなくわえた名無しさん
2018/05/23(水) 13:03:18.85ID:MeUg54Fv
>>29
俺の所のは、「一ヶ月前に言ったばかりのことじゃねえかあ〜」などという無茶苦茶なことを抜かす。
一ヶ月前に一度言われただけのことを、「言ったばかり」とねえ。
文章とか視覚的材料で説明もできないし、口頭で一本調子で喋るだけで、よくあれでいっぱしの説明をしてる気になるよ。
31おさかなくわえた名無しさん
2018/05/23(水) 13:08:15.53ID:ff95oezl
「お前んとこからこの前買った機械だけどよぉ!」と言うから調べたら
年単位で前だった。そりゃねーよ。
32おさかなくわえた名無しさん
2018/05/23(水) 13:25:24.02ID:xDgESDsv
面倒臭いババアらくたばれ 自分たちの思うように動かない相手に難癖付けていびりだしてんだろ
それ黙認してる上の連中もどうかと思うわ あいつらは自分等のテリトリーが平穏ならどうでもいいらしいが
どこも一緒か、食品関係は
33おさかなくわえた名無しさん
2018/05/23(水) 19:26:39.37ID:bCYK1Bj1
「会社は軍隊と一緒」ってバカか
てめぇがどうしようと勝手だが
下に強制すんじゃねーよ
34おさかなくわえた名無しさん
2018/05/23(水) 20:27:59.30ID:bPiCNW4i
普通の業務をしただけなのにさも大変だったー空気を出すババア
もう辞めちまえ
35おさかなくわえた名無しさん
2018/05/23(水) 21:00:11.25ID:/d8oERZc
社内で作った伝票発行フォームがイカくさい。
改修要望を伝えると「そんな使い方は想定していない」と言う。
使った奴らからの要望は聞き入れるつもりもないらしい。
どうせロクにヒヤリングもせず自己満足で作ってるんだろう。
作ったやつは偉いさんの息子だから、上も強く言ってくれない。
はー明日も使いづらいフォームで業務しないといけないのか。
めんどくさ。
36おさかなくわえた名無しさん
2018/05/23(水) 21:20:42.53ID:wRNBIbQ+
他の人に頼まれた仕事で使った道具をしまった瞬間に俺のもやって下さいと頼まれ
昼休みにガチャガチャバタバタ仕事して休憩を邪魔され
午前中に確認して大丈夫と言われた書類を就業時間中に終わらない時間になってから依頼され
挙げ句、区別の為に柄にシールを貼った傘を持ってかれる

1日で同じ人からこれだけやられるとさすがに嫌がらせされてるんじゃないかと思いたくなる
37おさかなくわえた名無しさん
2018/05/23(水) 22:52:05.42ID:RLCrbz8M
>>4
コミュ力あって低姿勢で常識人なのにキモいってどういう状態だろう
対人スキルは高いけど挙動がキモいとか、言動は良いのに容姿が突き抜けてキモいとか?
38おさかなくわえた名無しさん
2018/05/24(木) 04:38:04.37ID:Hzu4It7H
デブ女が気持ち悪すぎる。
明らかに65キロ以上ある体型のくせに「私、体重45キロ!ウエストは60センチ!」だとさ。

このデブ女はバレンタインには手作りチョコを配っている。
みんな食べずに捨てている。
上司は「どんな衛生管理で作ったかわからんから気持ち悪い」って。
デブ女以外なら食べるけどさwって笑ってた。
上司の愛人だったと派遣社員に吹聴してたのには笑いが止まらんかったわ。
デブなんて相手にしてねーから。挨拶しただけで付き合ってるって思ってんのか?気持ち悪い。
39おさかなくわえた名無しさん
2018/05/24(木) 09:40:59.91ID:Wlv1DgUl
>>34
普通の業務どころかむしろやったら他部署に迷惑なことをしてるのに
気付かない悪質なババアもいる
ババアが去った後の展開を見てたら他部署の人は
は?これどうやって運ぶんだよってキレてたのにババアは知りもしなくて
昨日は大変だったとアピールする
マジでババアはゴミ
40おさかなくわえた名無しさん
2018/05/24(木) 12:32:13.58ID:bR9PhN+e
残業したら迷惑だと言われて
頑張って定時で帰るようにしたらサボってるだってさ
もう何やっても文句言われるんだな
こんなクソ会社潰れればいいのに
41おさかなくわえた名無しさん
2018/05/24(木) 12:48:19.84ID:ASI8gjt3
‪書面ではわかりにくいであろうことを説明するため電話してるのにその説明を遮っておいてわからないって言うやつなんなの
で、全くの的はずれな質問をしてくるので、やはり書面じゃ伝わらない内容だったなと思い、順を追って説明しますねと前置きして説明を始めるとそれをまた遮るのww
どうしろと
42おさかなくわえた名無しさん
2018/05/24(木) 12:50:59.64ID:V0kPWLSj
>>40
同じく。定時で帰ろうとしたら「定時で上がるんだ笑」と笑われた
あなたの指示で今まで残業してたのに、
迷惑ってなんだよ。
もう残業強いられても断る。
43おさかなくわえた名無しさん
2018/05/24(木) 15:20:05.51ID:E10gPUZo
「自分からファイル借りに来ないと」ってお前何様?
お前が10:45までは時間が厳しい言うてたやんけ
お前の説明下手を棚に上げてこっちを
積極性無い人扱いしてんなよ
お前の言う事やる事少しでも頭に来たら
全部メモっといてるからな
44おさかなくわえた名無しさん
2018/05/24(木) 19:24:14.60ID:Uj9vE6A9
昼休み中に「今日の昼からこの仕事に掛かってくれ」って、はあ?
こっちも1日1日予定立てて動いているから「数十分後から」って言われても困るに決まってるだろ粕が
てめえそれでも営業かよ、せめて午前中に言って来いよ
終えて「まだあります?」って聞いたら半笑いで「あるに決まってるでしょw」って
だったらそういうことも言ってくるべきだろーが!ホントに糞だな
名ばかり管理職のくせに
45おさかなくわえた名無しさん
2018/05/24(木) 19:26:19.48ID:Uj9vE6A9
名ばかり管理職は適切じゃなかった、すまん
46おさかなくわえた名無しさん
2018/05/24(木) 22:02:43.16ID:hJ1nXJea
>>40
サビ残しろってことか
47おさかなくわえた名無しさん
2018/05/25(金) 01:51:25.81ID:CKi4a5Bh
うちの職場にいる30代男性

同〇社大学卒業後、うちに来るまでの6年間コンビニバイトオンリー

入社後クソみたいなミス連発、部署を1年間で3回変更

どこの部署からも嫌がられて隅っこ生活を強いられる。
そいつの親も「うちの子が仕事出来ないのは、会社の方針、教育の仕方が悪い」の一点張り

手取り7万だから生活ができません。助けてください。
って言われたから助けたのに、常務にボロクソに僕の悪口いってある事無いこといいやがる。

この職場を続けていいかわからないから、神社に行きました。その時名札が壊れました〜。やら
今年の8月に大きい地震が来るって噂なんで、どうしたらいいんでしょう?
やら、意味わからん発言連発だから助けたのに…。

僕の方が年下なのに、助けてくれとか言うしよーわからん
48おさかなくわえた名無しさん
2018/05/25(金) 05:05:27.70ID:WM8X9Dex
女だらけの職場に今回初めて入ったがあいつらマジで平然と陰口叩くのな
新人がそれを聞いてどう思うかとか想像もできないんだろうか
さりげなく追従求めるんじゃねえよ、気分わりぃ

まだ俺は孤立してないけどすぐそっち側行くと思うからよろしくな
49おさかなくわえた名無しさん
2018/05/25(金) 06:51:11.13ID:z2kpoFwa
本来はもう上がっているはずの時間帯に
上司の席まで出張して堂々とおしゃべりをしたり、だらだらしたりして
残業代がもらえるんだから良い仕事だなぁ…
50おさかなくわえた名無しさん
2018/05/25(金) 21:43:37.08ID:L+xBc5Q+
サポートデスクだけどアホな質問に辟易する
開口一番に「オラクルが動かないんだけど!」と言われても知らんがな
51おさかなくわえた名無しさん
2018/05/25(金) 22:12:07.84ID:Nk6p05LA
内線電話してきて「Excelでえ、人ごとに一覧表を印刷するやり方が分からなくってえ」とか
抜かしてきやがって、なに考えてんだ。Excelファイルの現物も一切見たことないのに、そんなのが
電話で言われて口頭で何か解決できるでも思ってんのか。思ってないのよな。要は、俺を自分の席に
呼びつけて解決させたいんだよな。その意図に気付かないふりしてやり過ごそうとしてたら、
来てほしいと本音を言われ、仕方なく行って説明してやったら、ちょっとしか説明しないうちに
電話がきてそれに応答して、長時間通話で俺を放置。電話応答の人手がないのは分かるが、
そんなのなら最初から俺を呼ぶな。ちょっと説明するたび電話応答で話をぶった切りやがって。
52おさかなくわえた名無しさん
2018/05/25(金) 22:20:50.83ID:0VxXuF/k
同じことをしても新人の私は怒られて先輩は怒る人がいないから怒られない
そういうもんだと割り切るしかないんだろうけど結構心にくるなあ
53おさかなくわえた名無しさん
2018/05/25(金) 23:00:24.70ID:diaNQEwV
私の携帯に来たメールをチェックしているといきなり「何、何?」と言いながら覗いて来た、仕事は出来ないクセに自意識過剰のブサイク女がいたわ。
仕事が出来ないのを職場のせいにしたから、最近になってクビになった。
54おさかなくわえた名無しさん
2018/05/26(土) 00:10:56.11ID:/KqVA1Rf
よほど特殊技能を持ってるとか、全部切り盛りしてたワンマン経営者とか
出ない限り、その人がいなくなって困るというのは、ありえない。

周りから「あなたがいなくなると困る」と言われて喜んでる人は、
自分がいないと回らないように仕事を進めてきたことを少しは恥じてほしい
55おさかなくわえた名無しさん
2018/05/26(土) 01:12:03.04ID:lPh/EqgI
派遣は高いから残業させるなと言うババア
暇でやることがなくなって皆が早上がりしても、皆より一時間早く定時のババアは定時では帰らず、必ず残業一時間以上して皆と同じ時間までいる
そろそろ、責任者にチクろうと思う
56おさかなくわえた名無しさん
2018/05/26(土) 01:58:13.78ID:tqFJllO0
うちにも好き嫌いで業務連絡や挨拶をしないBBAがいる。
私の後任で入って来て引き継ぎをしてた時から、男性には猫撫で声で天然キャラを
装ってるキモいヤツで業務に対して雑な面が目に付くことが度々あってそれを
指摘してた私には反抗的な態度を取る事が多くなり、異動後に関わる事があっても
BBAからの挨拶や業務連絡は皆無。
支障が出る前に最低限の業務連絡はするように注意したら不貞腐れた態度で返事は
したものの、それ以降事あるごとに私がBBAに意地悪な態度を取ってるかのような事を
言いふらされてた。
男性ばかりの職場だからBBAの正体を見破れてる人が少なくて嫌になる。
一応、事務の子が
「上層部の女性陣は(BBAの正体)ちゃんと解ってるから、見てる人はちゃんと
見てるから大丈夫だよ」
と言ってくれたけど・・・真面目に仕事してるのがアホらしくなって来わ。
57おさかなくわえた名無しさん
2018/05/26(土) 12:08:17.35ID:i2Wb2fXR
仕事を囲って唯一無二の存在気取りの残業稼ぎ女(本来の勤務時間は遊んでる)はいるけど
その人が休みでも業務は回ってる皮肉
58おさかなくわえた名無しさん
2018/05/26(土) 15:28:09.32ID:K6zllUex
欧米のような契約社会で弱肉強食と割り切ったドライな個人主義がいいのか、
会社が社員を守るかわりに忠誠を尽くす封建的な日本的経営のどちらが、
日本人にとって幸せなのかという話だな。
良いも悪いもなく、これからは前者の流れにつながる社会になっていくのだろう。
個人がもたれ合うことのできない砂粒の個人として生きざるを得ない時代が来たということ。
社員を守る気がないのなら、あれこれ口を出して縛り付ける権利もないわけで。
59おさかなくわえた名無しさん
2018/05/26(土) 17:34:32.33ID:pMI9aIMp
たまたま休みの人が多くて部屋に3人しかいないんだけど
「今日は静かですね」からずーっと私語
独り言はうるせえわ、ぺちゃくちゃぺちゃくちゃくっだらねー話してるわで
おめーがいなきゃホント静かでいい日だよ、おめーがいなきゃ
60おさかなくわえた名無しさん
2018/05/26(土) 21:22:37.63ID:wsRy+gp5
真っ黒のストレートロングで汚い膝と太い脚を露出したオバサン
ちょっと話したら勝手に仲良し認定されて、私の仲良い人にも軽口を叩くようになった
相手が不快そうなのに空気が読めない
私と相手は仲良いから弄りあいが通じるのであって、おまけでついてきた汚ならしいオバサンにいきなり弄られても不快なだけ
次に会った時にオバサンがその人に近付こうとしたら、あからさまに避けられていた
仲良くしたいなら、初めは礼儀ってものがあるだろう
そんなことも分からないのかと呆れた
まずは清潔感のある格好をしろと思う
オバサンの方が私よりはるかに年上だから、ハッキリと言えない
61おさかなくわえた名無しさん
2018/05/27(日) 01:16:10.21ID:Ab5cUdqh
お局婆って欲求不満の塊だよな。

勤務先に局婆が2匹いるんだけど、両方ともバツイチシングルマザー()の40代後半(50歳?)。
目先の物事しか見えてなくて、ヒステリックに喚き散らしている。
顔付きといい雰囲気といい、欲求不満丸出し。

同じ職場で同じ仕事を長年続けているから業務はよく知っているんだけど、だからと言って仕事が出来るワケじゃない。
業務判断基準は自分の好き嫌い、他人様の粗探しに夢中で、自分のミスには寛大。
おかげで女性派遣社員が短期間で入れ代わり立ち代わり。
上司もクソなんだけどね、何だか特別な訳()あって2匹の婆には強く言えないらしい。

朝鮮民国出身者はこんなものかも知れんけどね。
62おさかなくわえた名無しさん
2018/05/27(日) 04:28:00.59ID:Bi2wvDwv
【社会/話題】「20代の4割が童貞」男が告白すらできなくなった驚きの事情「告るとLINEで晒されるんです…」★11
http://2chb.net/r/newsplus/1527359561/
63おさかなくわえた名無しさん
2018/05/27(日) 04:59:34.10ID:yTZcuTwS
「年代別」女の攻略法
http://mote7.com/each-age.html


10代の女
肉体的魅力(顔+身長+筋力+身体能力)を最重要視

20代の女
肉体的魅力+経済力を最重要視

30代の女
経済力を最重要視、肉体的魅力は二の次

40代の女(既婚の子持ち)
肉体的魅力を最重要視




らしいぞ
64おさかなくわえた名無しさん
2018/05/27(日) 11:37:17.53ID:+HdgI44b
チャラ男はそのまま一生勘違いしていればいい
65おさかなくわえた名無しさん
2018/05/27(日) 14:22:01.18ID:W42lxK/d
昔は会社が責任をもって守ってくれるという安心感があったから、多少の不合理は我慢して会社に仕えていた。
それをするつもりもない会社にあれこれ口を出して社員を縛り付ける資格などあろうはずもない。
社員の人生に責任が持てないのは今のご時世仕方がないが、それならそれで偉そうな顔をするなって話。
66おさかなくわえた名無しさん
2018/05/27(日) 14:32:31.62ID:W42lxK/d
少なくとも自己責任だの多様なライフスタイルだのは、自分の力不足を認めた上で言ってくれ。
67おさかなくわえた名無しさん
2018/05/27(日) 16:47:40.77ID:W42lxK/d
失われた20年は戦後の高度成長の否定が原動力になっていると思っている。
自己目的化した豊かさを支える価値観の不在を、もたれ合いの社会構造の問題と取り違え、
なあなあの人間関係を槍玉に挙げることで組織防衛を骨抜きにしてきた結果として、
立場に応じた責任を誰もが自覚できない、しようともしない社会になった。
責任を負えない人間に枠を踏み出す挑戦ができるわけもない。
自己保身はそれを糾弾する勢力によって無限に生み出されていく様がよく分かる。
68おさかなくわえた名無しさん
2018/05/27(日) 17:08:33.70ID:j48qnYVX
つまんない事で、いちいち甲高い声でヒステリックに喚き散らすアラサーデブス!毎日毎日よくそれだけ周りの人間を悪く言えるよな、どっかおかしいんじゃないのか?自分が何様のつもりか知らんがなに一人で息巻いてんだか、勘違いしたデブスは最悪!
69おさかなくわえた名無しさん
2018/05/27(日) 17:23:55.52ID:j48qnYVX
>>61
同意。
そいつらのせいで新人入っても続かない事に、気づいてなのか気づいてないのか馬鹿上司。
人手足りない→BBAにも辞められたら困る→元凶のBBAの機嫌取り→BBAますます図に乗る→やはり誰も続かず人手不足。
一生やってろ!
70おさかなくわえた名無しさん
2018/05/27(日) 17:49:42.13ID:j48qnYVX
>>68アラサー・娘
>>69BBA・そのオフクロ
マジ最悪。
71おさかなくわえた名無しさん
2018/05/27(日) 20:28:41.94ID:Thafpk7j
バイトの高校生男子があれしてこれしてと指示したら不機嫌になる
物に当たり散らして最悪
言われないと何もしないでぼーっとしてるから
指示出してるのにいい加減にしてくれよ
どピークのファミレスでぼーっとするお前が悪いんだろが
あまりひどかったら上に言いたい
72おさかなくわえた名無しさん
2018/05/27(日) 20:37:56.03ID:0EXHuu8w
バイトの高校生男子ってそんなもんよ行き付けの飲み屋で椎茸を焼いてと言ったらエリンギ焼くようなアホレベル
言われなきゃボーッとしていて自分で仕事を探さない
男子高校生でも気が利く子はいるけれど、ちょっとしゃれっけ出て楽してお金が欲しい子は本当に動かない
73おさかなくわえた名無しさん
2018/05/27(日) 21:04:52.12ID:Thafpk7j
>>72
レスありがとう
椎茸とえりんぎの区別ないのかぁw
周りもあの子機嫌悪すぎるってなってきてて
しかも元々姉の紹介で入ってきて姉弟で働いてるし姉の立場もなくなるってのに
74おさかなくわえた名無しさん
2018/05/27(日) 21:19:07.66ID:0EXHuu8w
>>73
何かまだ子供過ぎるね
お姉さんの顔を潰してしまうことも考えられないみたいだし大人や社会を舐めている
反抗期は家の中だけにしろと思う
お金を貰うっていうことがどういうことなのか分かっていないね
75おさかなくわえた名無しさん
2018/05/27(日) 22:27:32.10ID:QND1ZerQ
まあ男子高校生なんて実際クソガキだし、クソガキらしくクソガキ染みたこともするだろうなあ
年上女性部下に確認や指摘するとムキになり、注意するとふてくされるからもう相手したくない
不手際のフォロー穴埋めしても、翌日抑揚なく渋々事務的に一言だからもうイヤ
76おさかなくわえた名無しさん
2018/05/28(月) 16:26:36.21ID:4knwHiiM
俺のこと嫌いみたいなんでぇ、あの人と一緒にやらないようにしてるんすよー
30過ぎて糞みたいな言い訳するなボケ
何かにつけて予防線張るなカス
77おさかなくわえた名無しさん
2018/05/28(月) 22:43:31.09ID:nIk84sZQ
面倒な仕事の面倒な部分「だけ」を押し付ける中島。いい加減にして欲しい
大体面倒な仕事の場合って、優先度の低い一般的な作業を他の奴にさせて
事情分かってる本人がつながりで処理するのが普通じゃないのか…
どうしても本人が対応できなくて引き継がないといけないならちゃんとフォローすべき。

奴はもう50になるんだし、そこら辺は誰に教わる訳でもなく心得ているものだと思うが
他人のミスを誘発したりトラブルになったりするのを喜んでるんじゃないかと思えてくる
78おさかなくわえた名無しさん
2018/05/28(月) 22:53:57.10ID:2PUaNNK5
>>75
高校生と言うか高卒もタチが悪い。
奴らに下手に役職とか与えると、増長して、まだ立場が低い大卒の人間に対して傲慢な口を叩いたりする。
役職とかがなくても、同期とかの大卒に対してこれまた傲慢な口を叩いたりする。
自分らの無知さなどは、完全に棚に上げて開き直り。
79おさかなくわえた名無しさん
2018/05/29(火) 00:37:54.22ID:ggksj1Lp
何か用事があるなら自分で言えよアトピーブス
昨日は昨日でクソ忙しい中馬鹿バイトと2人で仕事もせず遊んでるしそれを注意すれば逆ギレするしマジでカス
大柄の年上後輩に嫌々業務連絡を言わせてる最中その背後に隠れてたまにひょこっと顔出して余計腹立ったわ
下手に出てやれば大きい声で嫌味は言うし本当に根っから腐ってんな
もう辞めるだの面接も受けてるとか半年前からずーっと言ってるけどいつまで居座るのかね。まさかどこにも採用されないの?w
何かあると一週間単位で休んで逃げ回るババアとセクハラキモデブ非正規ジジイ共々クビになれば良いのに
80おさかなくわえた名無しさん
2018/05/29(火) 02:01:36.75ID:Ra6o5X5I
普段、全くコミュニケーション取ってない関係で、メモ書きでちゃんと◯◯しろ!とか、◯◯出来てないじゃないか!と互いがやっててバカじゃないか?と思う
81おさかなくわえた名無しさん
2018/05/29(火) 07:37:40.37ID:0jzJVoNB
女職場なんだけどチェックや格付けが鬱陶しい

美醜、肌の状態、化粧、体型、服装、海外関係
(留学の有無、旅行)が格付けの対象
一部のその辺りに自信がある人がその雰囲気を作ってしまって
仕事よりそこのステータスが力関係になってたりする
厚化粧、香水、ミニスカに背中がぱっくり空いたりオフショルダーの40〜50代など
他の会社であれは…と言われるような人の博覧会
アパレル系でもなんでもない、普通の一般の地味な会社

おまけに真面目に仕事やってる人が位置が低くて
声が大きい人が評価対象

そんなんだから毎月1人辞めるような環境なんだけど
一番の問題は現状を知ってて放ったらかしにしてる上司なんだって最近気がついた
自分は真面目にコツコツやるタイプなもんで
この環境が物凄くストレスで合わない
本人に聞こえるように悪口をいうの
アホな女子校かと

在職中の転職活動って本当にストレス
82おさかなくわえた名無しさん
2018/05/29(火) 07:54:10.30ID:LZGw+G64
毎日がファッションショーで服代とネイル代を稼ぎにきてんだろうなってヤツはいる
そういうの好きならそういう企業に勤めればいいのに
地味な一般企業で浮きまくり
83おさかなくわえた名無しさん
2018/05/29(火) 09:02:59.33ID:115mze7H
朝、男性用トイレが清掃中だからといって女性用トイレに入ってくる人がいるらしく、
「男性の女性トイレ使用を禁止します」って張り紙作ることになって情けなさハンパない。
ここは学校か。いや、学校でも無いよこんな張り紙。もうやだこの職場。
84おさかなくわえた名無しさん
2018/05/29(火) 09:34:28.31ID:OlZQ5psr
それ痴漢だよね
85おさかなくわえた名無しさん
2018/05/29(火) 09:35:48.20ID:09Vq+r4Z
怖いね
隠しカメラないかチェックしたほうがいいよ
86おさかなくわえた名無しさん
2018/05/29(火) 09:37:43.97ID:pkyXIqRY
あの人やだからこれやりたくないとか
自分が不利にならない為に理由つけたりしないでさ
与えられた役割は完遂してくれないかな
ここはおうちで皆は君のおかあさんじゃないんだから
そういう話はいらないよ
87おさかなくわえた名無しさん
2018/05/29(火) 11:36:42.83ID:rwT6nWEp
自分のいいなりになる人とを優遇して、立場が下の人には恫喝する。
こんな上司はいなくなっていいと思う。
みんなに仕事できないのバレバレだよ。
88おさかなくわえた名無しさん
2018/05/29(火) 17:49:34.45ID:h+gcqoac
司令塔気取りのBBAマジ意味不明
思いつきでこうした方がやり易いと思うんだ連発するのも
手伝ってあげて!って目の前にいる手の遅い人だけ見て言うのも
全体把握した上での配分じゃないから優先度の判断できない子にめっちゃシワ寄せ行ってて鬱陶しいけど
それはむしろやってなかったら何もしてないのと一緒だろって提案してくるのはなんでー???

上からの指示内容を知っていたら周知お願いって頼まれたのに
安請け合いした挙句にやっぱわかんない!とかもさーもーほんともーーーーーー

二度手間三度手間多くて非効率だから黙っててくれないかな
89おさかなくわえた名無しさん
2018/05/29(火) 19:08:33.34ID:ZCKoBXlr
メールでやりとりして問題が解決した後、どうでもいい雑談的内容で
電話してくる奴。ほぼ挨拶がわり。
対談番組のラストの鶴瓶みたいに、何か発して締めないと気が済まないらしい。
90おさかなくわえた名無しさん
2018/05/29(火) 21:01:09.35ID:/NICO7Wk
社保に入ってるからと言って穴埋めで長時間勤務強いるの辞めてほしい
社員はがんがん休んでるくせに社保入ってる人は休みとるなって言う
91おさかなくわえた名無しさん
2018/05/30(水) 05:36:11.61ID:DOJaye/M
去年の4月ぐらいに職場に入ってきて以来、ずっと普通に接してくれてた後輩が
最近ついに俺を嫌い避け始めた

これで俺と同じ時間に仕事してる12人中、7人に嫌われてる事になった
嫌われ率7/12

100%になるのも時間の問題か
92おさかなくわえた名無しさん
2018/05/30(水) 05:54:01.21ID:/ZAbq0ng
>>91
一体なぜそうなったの?
93おさかなくわえた名無しさん
2018/05/30(水) 06:33:25.02ID:NbMdw7e0
妄想デブ女がちんたら仕事してる。
さっさと終わらせて欲しい。しわ寄せはこっちに来るんですが!

デブ女に仕事を教えてた上司に進捗状況きいていたら愚痴ってきた。
「頭おかしい奴に教えるのは辛いわw あんまり関わりたくないけど仕事だからな」って。
派遣社員達の間でも話のネタ扱いにされているようだし。適当に話を合わせてるだけだって。
「あの人の歩いてる姿笑えますwぶよんぶよんって。キビキビ動けないんですかね?」ってさ。
本人は妄想ばっかりしているから嫌われてるの気づいてない。
会社休んでる時も他の人が、「楽な仕事してるから好きな時に休めるんだよね。単純な仕事を仕切って得意げにしてるの笑える」って言われているのも知らない。
とりあえず、妄想しようがブヨブヨしようが今ある仕事をさっさと終わらせて欲しいわ。
94おさかなくわえた名無しさん
2018/05/30(水) 12:17:21.52ID:DnK8nvTe
自分の都合で妊娠したくせに気分悪いからって八つ当たりしてくんなよ
辛いならさっさとやめちまえよ、いたところで仕事になんないなら同じ給料でちゃんと働いてくれる人置いて欲しい
95おさかなくわえた名無しさん
2018/05/30(水) 14:55:15.00ID:9gjAQkr8
普段文句ばかり言って自分から進んで動くタイプじゃない奴がいる。その彼は目の前で人が怒られるのを見ると妙にテンションが高くなって声のトーンも上がり、一時的にテキパキ動くようになる。
またそのいいタイミングで上司が様子を見にくるので上司の受けはいい。
そんな彼を日常的に見るのがムカつく。本当は口も聞きたくない。仕事柄そうはいかないけど。
毎日そいつが適当に仕事するから余分な仕事ばかり増える。
96おさかなくわえた名無しさん
2018/05/30(水) 18:43:45.58ID:tWaxq167
職場にボス猿がいて、上司の決済がおりたことが覆るのがうざい。
いつも、そいつのとこで覆るので、いちばん最初にそいつと相談して企画書を作った。
事業が始まって数日してから「やっぱり企画をたてるところからやりなおそう」と、そいつがいつものように言い始めた。
結局、始まってしまったものを一時停止して、課内会議からやり直し。


もう、こいつが全部決めて他の者が実行するだけの部署になれよ。
事前に相談してるんだから、その時点で止めろよ。
上司がも最初からきちんと判断して、くだした判断は実行させろよ。
97おさかなくわえた名無しさん
2018/05/30(水) 21:39:19.08ID:JqGABaGb
以前紹介予定派遣として採用された職場

指導係が糞だった
一挙一動を観察、コピー取りでさえ思った通りに動かないとヒステリックに騒ぐタイプ
周りは見てみぬ振りだし相当嫌な思いもした
派遣会社にもその都度相談して社員にならないってことで初回満了した

それが去年の夏の話

ま〜た同じポジションで求人が出てる
派遣会社の広告に見覚えのあるものがでるから、クリックするとやっぱそれ

自分の前にも1人逃げていたのは確認したんだけど
自分のすぐ後にまた求人が出ていて
その3ヶ月後にも出ていてその次も確認したんだけど
また逃げたんだろうなと

しかも紹介予定派遣じゃなくて長期派遣ポジションにランクダウン

やっぱりあの環境だと誰も続かないよねw
今はもうとっくに別の所で働いてるから余裕だけど
当時のムカつきを一瞬思い出したので書き込み

未だにあのクソ女健在なんだろうなあ
98おさかなくわえた名無しさん
2018/05/30(水) 22:04:44.67ID:gcPcPiYv
>>97
分かるわそれ。俺も同じような所に今いる

ヒスBBAからコピー取ったのの端が切れてて怒鳴られた事もあったわ
当然、他のメンバーもクソだしね
簡単な仕事は5mも離れてる所から嗅ぎつけてすぐに来るくせに、ややこしい仕事は何時間も放置。
見かねてやむなくやると、ああしろこうしろ言い出す始末だわ
99おさかなくわえた名無しさん
2018/05/31(木) 05:08:48.92ID:W2V/bA7U
友達居ないどころか、会社で毎日上司のパワハラ受けてる俺より悲惨な奴居る?
お前なんて生きてる価値無い、とかお前が喋るとイラつくから黙って聞いてろとか普通に言われてもう辛いんだけど。
100おさかなくわえた名無しさん
2018/05/31(木) 06:13:38.82ID:GjM4+S1a
結局、活性化プロジェクトだの、何だのやってるけど、プロジェクトチームっていうのが仲良しこよしの、いつもの集まり。
気の合うやつらだけで、お気に入りの意見を取り上げてワンパターンやっているだけ。
そんなん、途中で立ち消えして当たり前だろ。

そいつら、規律無視の進め方ばっかりしてるくせに、私が同じことをすると攻撃しまくり。
101おさかなくわえた名無しさん
2018/05/31(木) 08:08:02.79ID:Cbs8P81h
FAXで注文きてたから客から事前に電話受けたかどうか聞いてんのになんで発注の話に飛ぶんだよ
頭単細胞かよつかえねーな
102おさかなくわえた名無しさん
2018/05/31(木) 08:44:37.28ID:j5z4T/Lj
新人さんに不要になったフロッピーを手でバラして処分させているのを見かけたので
こっちの事務所にフロッピーも入れられるシュレッダーあるので使って下さいと連絡しておいたんだけど、
まだ手でバラさせてる。何あれ?苦行?ずーっとあんなことしてたら新人さん辞めちゃうよ?
103おさかなくわえた名無しさん
2018/05/31(木) 12:18:12.49ID:MABJdI/0
キモイ上司にお尻触られた
104おさかなくわえた名無しさん
2018/05/31(木) 12:44:57.71ID:/fuJ8G40
自分がやってないことを人には大声で注意したり当人には言わずあえて聞こえるように関係ない他人に注意するクソジジイあんた何様?
105おさかなくわえた名無しさん
2018/05/31(木) 13:53:25.15ID:8eKZKT3Q
パートなのに社員に偉そうな口をきき、指図までする派手なババァ
難しい仕事をこなしているので社員も頭が上がらず言いなりになってる
時々社員が自分の思い通りに動かないと怒鳴ってキレて帰ってしまう
そんな無責任なババァやめさせたらいいのにそれが出来ずにヘコヘコしてる社員達にも腹が立つ
どこにお勤めですか?って位ド派手なカッコしてお気に入りの男性社員には猫撫で声で擦り寄って自分にヘコヘコしない社員には低い声で罵倒する最低ババァ
早くやめてくれ
106おさかなくわえた名無しさん
2018/05/31(木) 14:01:02.81ID:++9SbA/r
仕事に私情はさまないでください
雑にやってクレームくるのもうやだ
107おさかなくわえた名無しさん
2018/05/31(木) 14:24:12.08ID:JPz9w7S3
ほとんどの仕事は、スペシャルじゃないから、慣れれば誰にでも出来る
そこを履き違えてはいけない
長く居座ってれば偉いと勘違いしたババアとか、またいつまでも素人ぶる腰掛けバイトなど、消えて欲しい
108おさかなくわえた名無しさん
2018/05/31(木) 14:38:03.80ID:5oiH5CwY
パート女を口説く事ばかり考えてないで仕事しろや非正規糞ハゲデブ
逆ギレして不細工な面で睨みきかせてるが自分が屑だから振り向いて貰えないんだろ
売上最下位で方々でミスして迷惑掛けるし有り得ねーわ
セクハラで訴えられて死ね
109おさかなくわえた名無しさん
2018/05/31(木) 18:56:07.01ID:GjM4+S1a
いまさら仕事やりなおせ、課内会議からやりなおせ、っていうから
「じゃあ明日課内会議しましょう」
と言うと
「解った」
と返事された。

それで、今朝
「いやー、今日はできないよ、来週!」
はあ?!

仕事やり直すのも、延期するのも、別にいいんだけど、何回も何回も何回も翌朝になるたびに言ったことが正反対になるの、やめろよ!
110おさかなくわえた名無しさん
2018/05/31(木) 19:53:28.00ID:HNB1Yidg
臭いにおいを重ね付けする意味がわかんねーよ!
一日中くせぇんだよ!
マスク突き抜けてくるし、扇風機も通り越してくるわ!!
111おさかなくわえた名無しさん
2018/05/31(木) 20:19:39.60ID:3hmT3vm1
私たちは、○○、××、等々の業務があり忙しので、他部署との連携はできません
堂々と連名で、会議に意見書を提出したバカ
揃いもそろって、動かないので有名な連中の名前が並んでた
その、○○、××、って全て通常業務じゃんw
何か特別な業務ならともかく
全体会議の場で、「○○も、××も、△△も」って次々最低限度のやらなきゃならない
業務を発表されて、「だから忙しいんです」とドヤ顔されてもなぁ・・・
最近、異動してきた豆タンク体型の勘違いおばさんよぉ
恥ずかしいのは、見た目だけにしとけよな
あと、顔に一杯塗る前に、まずやせろよな
それ、全く無駄だからw
112おさかなくわえた名無しさん
2018/05/31(木) 23:11:09.29ID:YiaMfy0B
客のクレーム対応をしたくない一心で引き継ごうともしない正社員様ばかり
私らコールセンターはあくまで窓口で、手配したりの権限はないんだよ
結果的に対応手配はしてくれることになったが客への折り返しはしてくれなかった
「私にサンドバッグになれということですか?」と途中で聞いてしまったけど、まぁそういうことですよね
113おさかなくわえた名無しさん
2018/06/01(金) 00:22:24.90ID:Cb3nHrTG
委託業者達の柄の悪さや何様感には閉口する
でももっとどうよと思うのは
その委託業者野郎に声を荒げられた際、条件反射的にキレてしまう自分自身だ
またやってしまった
いつかキレ返した相手に刺されるかもしれないな
ああでも怒鳴り返してすっきりしたぁ
114おさかなくわえた名無しさん
2018/06/01(金) 02:36:52.51ID:W9cZhXJE
男は筋肉つけたらいいよ
ガチムチになってきたら
相手は何も言い返さなくなるから
俺も老若男女問わず嫌われ続けた
しかし、一年間腕立て伏せと腹筋鍛えたら
相手は嫌な顔しなくなった
やっちまうぞコラみたいな雰囲気作っちまえば嫌われる必要ないんじゃないかな?
115おさかなくわえた名無しさん
2018/06/01(金) 06:38:08.84ID:imvtzueV
お前の仕事なんざ、いくらでも遅延していいんだよ、って扱われ方がむかつく。
そのわりに早く取りかかれって急かすくせに。
116おさかなくわえた名無しさん
2018/06/01(金) 09:14:39.94ID:TZOPfwpT
やたらオーバーに仕事やってますアピールするのほんとうざい
ため息もいちいちデカイんだよ
少しは黙れ
117おさかなくわえた名無しさん
2018/06/01(金) 11:50:20.74ID:if2lZAgP
マイクで電話があったと呼び出してるのに出ないオッサン
おっとり刀で電話機の前に立って「うわっ、切られてる」とか抜かす。
そりゃ2分も3分も待たせてたら折り返しって連絡して一旦切るだろ。
つか何もしてないんだから早く出ろよ。客を無駄に待たせるってどんな神経してんだ。
折り返し電話して「すいませんねーうちのものがさっさと切るもんで。ほら性格悪いでしょ、うちの事務」
はぁ? わざと出なかったの知ってるんだよこっちは。
性格悪いのどっちだよ。そんなだから皆に嫌われてるんだようぜぇ。
118おさかなくわえた名無しさん
2018/06/01(金) 12:16:03.69ID:4ttG2yyp
パートだからっていつまでもしゃべっていいと思ってんのか?暇だから〜とか理由になりませんが?正社員まで一緒になっていつまでもしゃべってんじゃねーよ口縫い付けてやろうか
119おさかなくわえた名無しさん
2018/06/01(金) 12:19:09.11ID:lGkDH//v
余計な仕事増やしやがって!
前に作業した分の時間返せ!
120おさかなくわえた名無しさん
2018/06/01(金) 14:07:54.81ID:ZYnSxHI0
昨日パート女が喋りまくってサボったしわ寄せが全部こっちに来て堪らんわ
7時間一体何やってたの?その間に絶対終わってただろうが
何で他部署の仕事をこっちがカバーしなきゃいけねえんだよバカ女
死ねカスマジで要らんさっさとズル休みバカ女とセクハラデブ共々辞めろ
121おさかなくわえた名無しさん
2018/06/01(金) 15:40:16.69ID:LiwYxoc5
>>118
いるいるいるー
くそ忙しい時にパートババァと仕事できない社員がおしゃべり
いいから働けクズ共と呪いをかけてる
122おさかなくわえた名無しさん
2018/06/01(金) 15:44:58.72ID:lGkDH//v
出社した時は無臭なのにトイレから帰って来るとむせ返るほどの香水
トイレ行くたびに付け直してるみたい
ついでに、違う香りのくっさいハンドクリームを重ね付けする

この人居なければストレス減るんだけど
死んでくれないかな
123おさかなくわえた名無しさん
2018/06/01(金) 17:50:10.56ID:a5gj6iCT
非常識な異常者が偉そうに逆ギレしてきてほんとムカつく
論点履き違えすぎだし理不尽でもなんでもなく常識的に100%てめえが悪いんだよ
頭おかしすぎてもう気味悪いよ
自分は何も悪くないつもりかもしんねえけど周りは全員お前が狂ってるのわかってるしもうお前が何言っても誰も味方しねえから
そんだけのことしてきてんのいい加減気付けよ
あ、無理か
124おさかなくわえた名無しさん
2018/06/01(金) 18:54:26.40ID:qNgitVMv
同じシフトの男、仕事中に私語で大騒ぎ。
休む前に一言私に前もって伝えて来い!
あんたの仕事を代わりにやるのは、私なんだぞ!
125おさかなくわえた名無しさん
2018/06/01(金) 19:31:15.52ID:Z2WAQOzg
>>124
休み前後の挨拶なしの人いるね
上の人には伝えてるらしいが、一緒に働いてる同期や後輩には一言もなしという
126おさかなくわえた名無しさん
2018/06/01(金) 20:01:21.30ID:QyR+2tRJ
派遣だけど派遣会社の営業に123みたいに思われてるかも
派遣先が私のコミュ力不足を理由に契約延長しないと言ってきたんだが
教育係が説明クソ下手くそで出来る仕事が数少ないままなのに
誰とコミュニケーション取れってんだよ
コミュ力試される仕事してからダメ出しするならわかるけど
それ以前の話なんですけど?
その教育係とコミュニケーション取れてないって言い分なの?
シャッター降ろしてんのは教育係の方だろが
「これ○○するんですよね?」とか聞いても
やる事無いか聞いても「あ、いいです」でお終い
マジ何の為に採用されたのか未だにわからん
こんな無愛想不躾女に縋るのが派遣先の言うコミュニケーションなのかな?
つーか他にも設備管理の若い男もコミュニケーションクソだった
こっちが名前呼んでんのに顔はこちらに向けない
返事もしないで視線だけ向けてくるとか失礼過ぎだろ
こんな奴ら揃えておいてよくこっちのコミュ力どうこう言えるな?
そんなに既存の社員が可愛いのか…きめぇ
127126
2018/06/01(金) 20:04:23.91ID:QyR+2tRJ
設備管理の男は誰にでもそんな態度とかじゃなく
他の人には普通だから尚更腹立った
128おさかなくわえた名無しさん
2018/06/01(金) 20:27:37.77ID:M+9c7iW9
中途採用で入った先の引き継ぎ相手が性格ヤバイ
物事の5割しか教えないで残りの5割を失敗するとこの世の終わりかレベルで罵倒
質問や確認しても教えましたの一点張りorマニュアルに書いてます(書いてない)
1の失敗を100の失敗のように回りに言いふらし、馬鹿に仕事教えてる可哀想な私アピール
そもそも仕事を取られたくないらしく引き継ぎたくないのが見え見え
もちろん機嫌がよけりゃ馬鹿なあんたに比べて優秀な私アピールも忘れない
書いてるだけで頭抱えたくなる
129おさかなくわえた名無しさん
2018/06/01(金) 20:34:34.20ID:zQaWb9J1
社会の謎だけど「非効率」な奴ほど評価されるところが理解できない

平均1時間ほどで終わる作業なのに倍の2時間近くかけた奴が「頑張っている」だと?
定時で終わるのが当たり前なのにダラダラと残業している奴が「やる気がある」だと?
130おさかなくわえた名無しさん
2018/06/01(金) 20:46:42.70ID:PIb+zUsP
知識も無いくせに部署のリーダー気取ってるババア
仕事も完璧に出来ないくせに他人の悪口は人一倍
早く死んでくれ
131おさかなくわえた名無しさん
2018/06/01(金) 21:36:49.02ID:+DgqNry0
>>128のアピールさんみたいな人が自分の言ったこと改竄して
>>123をぶちまけてる感じの会社に入ったんだけど2週間たってもまだ言っててマジ老害
基本何かを主張する人には同調するけど発言者がいないときに、まぁあの人はねぇ…ってなってるのも何とも言えない
132おさかなくわえた名無しさん
2018/06/01(金) 21:39:17.75ID:XcGdYY44
繁忙期でくっそ忙しいときに産休中のイノシシみたいな顔した女が職場にガキ連れてきてむかついた。
133おさかなくわえた名無しさん
2018/06/01(金) 21:47:11.45ID:+DgqNry0
123さんを否定してるわけではないです、念のため
134おさかなくわえた名無しさん
2018/06/01(金) 23:02:12.56ID:x4vSQfMo
>>132
イノシシwわろたw
135おさかなくわえた名無しさん
2018/06/01(金) 23:45:04.14ID:B4aAfcuI
>>129
俺のとこの同期で入ったオヤジもそうだな
朝やたら早く来て掃除してて、やってますアピールしてるけど
月曜からあるデカいゴミが未だに残ってるってなんだよってなるね

俺も早く来い圧力が強まった事があったけど、田舎から通勤してるんでムリって事にしてる
136おさかなくわえた名無しさん
2018/06/02(土) 01:55:31.17ID:X1QETiyf
>>123
同僚に言われてる気がしたわ
すみません気を付けます
137おさかなくわえた名無しさん
2018/06/02(土) 03:52:45.61ID:nFrMMjBD
>>128
うちにも抱え込みいる
引き継ぎしないから本人しかわからないことだらけ、しかも「ほら!私がいないと誰も何もできない!」と勝ち誇ったように言う
そいつが休みで連絡すると、そいつの彼ピ(笑)に文句言われるから連絡できない
上司はそっちで解決して!って。

本人辞める時期決まってるからどんどん仕事雑になってるし、だったら引き継ぐこともないから辞めてくれればいいのに。
138おさかなくわえた名無しさん
2018/06/02(土) 05:07:25.00ID:tfbUgzNw
俺が仕事でミスすると罵倒される
他の人が仕事でミスすると「たまにはミスするよね、仕方ない」とお咎め無し

仕事中の暇な時間に俺が私語をすると「私語するな、喋る暇あったら仕事しろ」と注意される
他の人が仕事中に私語してても誰も注意せず気にもしてない感じ

俺が話しかけるとだるそうな表情で最低限の返事のみ
他の人に対しては普通に愛想よく笑顔で会話


こんなのばっかり
139おさかなくわえた名無しさん
2018/06/02(土) 05:14:17.24ID:kEZDmEBg
>>128
あるある。わざと間違いを誘発するように引継ぎするんだよな。
そしてどんな小さな間違いであっても、この世の終わりのように鬼の首を取ったように騒ぎ立て、長時間にわたってネチネチと絡み罵倒してくる。
間違う前に質問したとしても、質問の内容やレベルといったことについて難癖をつけ、失敗と同様の扱いにしてネチネチ罵倒。

自分=貴重な時間を裂いて物分りの悪い馬鹿に教えている不幸で可哀想な僕ちゃん
相手=真面目に引継ぎを受ける気がなく自分の時間を平気で食い潰し続ける横着で思いやりのないカス

という図式に持っていこうとする。引継ぐより辞めさせた方が早いと思ってるんだよな。
140おさかなくわえた名無しさん
2018/06/02(土) 08:58:57.53ID:wy7ul5yo
上司からミスを指摘され後輩のアラをさがしだすドS女
141おさかなくわえた名無しさん
2018/06/02(土) 09:39:47.16ID:Fj2PpoPa
>>128
うちもいる抱え込み女
非正規だから責任の発生しない範疇の仕事を唯一無二にしている
社員すら「それは(抱え込み女)さんしかわからないから」ということがあり
うちの会社自体は年中無休(シフト制)だから、彼女がいない時に問い合わせが入ると非常に困る
過去に何人か他にもできる人を作ろうとしたけど、みんな>>128さんのその人と同じような対応して「あの人使えません」「私しかできません」って撃退(彼女にとっては)してきた
本人は「私は絶対に(風邪ひいて)休まないから」と言うけど、週休はきっちりとるし有給も使う
常に忙しそうにしているなら…だけど、一日の大半はおしゃべりばっかりだし、でも毎日きっちり3〜4時間の残業をつけていってるし
なんだかな。
非正規で楽して社員並みに稼げていいですねって感じ…
142おさかなくわえた名無しさん
2018/06/02(土) 09:47:12.71ID:LJmaPP7w
>>140
そういうのはドSというより単なる性悪ババアだよ
143おさかなくわえた名無しさん
2018/06/02(土) 09:51:29.47ID:OzUE88+x
人のやること何でも異常者扱いしてくるチリ毛
本人に言わず聞こえよがしに周りに愚痴るから直接言えと話しかけたら
睨んでから顔そらしてまたグチグチ続けだす
仕事の前準備してるのにあんなの普通でないって何事だよ
お前の知ってることだけを世間の常識にするなボケ
年金と同居人の収入で生活できるんだから出ていくか死ねよ老害
144おさかなくわえた名無しさん
2018/06/02(土) 13:27:23.11ID:HrFvJweb
>>126
あ〜もうあるある

自分も前周り全員コミュ障なのどういうこと!?って派遣先だった
一時期自分の話しかけ方が悪いのとか悩んだけれど
数少ない(辞めてった)人にここはこういうところだから
って励まされて更新までは頑張った

今は別の派遣先で平和
派遣をデットポジションに送り込む会社って結構多いよ
あいつらが馬鹿だと思って脱出するが吉
145おさかなくわえた名無しさん
2018/06/02(土) 13:34:31.25ID:Hue3H6EK
>>123
社員としても、人としても、あまりにも無能で非常識すぎて
社長も上司も関係者の方も、みんな優しかったのに、こいつの前ではどんどん嫌な人になってきてる
なんとかこいつがやっていけるよう仕事減らしたり、一から一緒に考えてやったり、「こういうことするから怒られるんだぞ」と忠告したり、何年か上司が頑張って尽力してるけどもう限界だよ
理不尽なことされて傷ついてる人たちがいるなか、こいつは正論を言われても反省しない
誰か代わりに来てくれよ
人並みの常識と人並みの能力さえあれば、みんないい人だから、ちゃんと育ててくれるから
146おさかなくわえた名無しさん
2018/06/02(土) 17:22:35.94ID:gTvH08QL
半年以上いても新人レベルに仕事できないゆとり女にきつめに注意してしまった
だってくそ忙しい時にどうでもいいこと始めるから
何回教えてもわからない
そいつコミュ症ぽいしもうめんどくさい育てたくない
147おさかなくわえた名無しさん
2018/06/02(土) 18:23:33.87ID:zk7CWGIT
打たれ弱すぎる同僚がこわい
「こうしたら?」程度の話を注意された!、注意した人の言い方キツイと騒ぎ被害者面
こいつに何を言いふらされるかわかったもんじゃないし、そいつが仕事で困ろうがこちらには関係ないし、
二度とアドバイスはしない。上司に睨まれりゃいいよ
148おさかなくわえた名無しさん
2018/06/02(土) 21:06:54.46ID:/RmE7E3N
今度からこの仕事は君がやるように上司から言われていざやろうとしたら、黙って勝手に上司がその仕事を終わらせてた。
まだ締め切りには十分時間があるのに意味不明。
149おさかなくわえた名無しさん
2018/06/02(土) 21:10:33.94ID:kzmb8CVJ
他部署の人がやって来て何かの書類の作成の仕方を聞かれた
う〜ん、どうやるんでしょうね、〇〇なのかなぁ?と言うと
「こっちは急いでいるんだから早く答えろ」と。ブチ切れたよ
「急いでいるんなら自分の上司に直接聞いてちょうだい!
他部署の私にさっさとおしえろってそれはないでしょう」と言ったら
離席しているから聞けないんだっ!と言い放って逃げて行った
急ぎだとか上司が不在だとかの経緯は分かった
が、それならそれでこちらの部署の偉い人に聞けばいいのに
何でただのアルバイトの私に聞いてくるんだよ
普段あまり関わりのない偉い人に聞きに行くのは気が引けて億劫だから
手っ取り早い私に教えてもらおうという魂胆なんだろうけど
イレギュラーな事態なんだから社会人ならやるべき事はきちんとやらないとダメだろ
しかも早く答えろだなんてまるでキ〇ガイじゃないか
150おさかなくわえた名無しさん
2018/06/02(土) 22:13:11.27ID:gTvH08QL
そいつ何様だよ
人に聞く態度かよどうせ仕事できないんだろうな
151おさかなくわえた名無しさん
2018/06/03(日) 00:26:51.50ID:Xj/Pzmnt
>>149
電話で、それと似たようなことを何度もやられた。
「急いでんだ早くしろ!」「電話の向こうにお客さんを待たせてんだ!」とかまくし立てて、
完全に自分の都合一つを声高に叫び、教えてもらうのにも関わらずデカい態度。
言い返したりしたらそれこそ、一方的にガチャンと切って逃げる
152おさかなくわえた名無しさん
2018/06/03(日) 17:22:01.02ID:usP6WaRo
>>138
すっごいオマオレ感

俺もいつもそんな感じで怒られてるわ
1枚せいぜい数円の専用紙ミスプリしたくらいでずっと監視されてガミガミ言われるのがクソウゼー

ミスで怒られてるってより、好き嫌いで怒られてるってのがハッキリするわ
かといって転職しようにもどこも雇ってくれんから今のクソ職場にいるしかない。
153おさかなくわえた名無しさん
2018/06/03(日) 17:31:42.06ID:W4vt7GXA
>>138
わかる
そんなにこっちのこと監視するほどおまえの方が暇なのか?と思う
一番私語が多くて暇そうにしてんのはお前だろっておもう
154おさかなくわえた名無しさん
2018/06/03(日) 21:56:11.97ID:EqfYRbds
対立を恐れないこと。
相手の悪意を全て受け止める構えがあれば、
どんな状況からでも人間関係は確実に前進する。
155おさかなくわえた名無しさん
2018/06/03(日) 22:00:36.06ID:09Iw+IFp
急に機嫌悪いババアにイライラする
物に当たってがっちゃんどったんうるさい!
次は静かにしてって言う!
156おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 00:27:07.08ID:ky1Wbdus
音たては本当に嫌い
ガサツでドッタンバッタン音たてる人は
普段の行動を見ていたら何するにも乱暴だから分かるけど
そうじゃなくてわざとに出している音は不快
心臓に悪い
157おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 00:41:58.17ID:uGHSoK7w
やって欲しい事があるなら自分から頭下げて頼め
相手の事を「気が利かない」と陰口を叩くのは筋違いだ
誰でも最優先すべき事は自分の仕事であってお前の都合など知ったことじゃない
頼まれもしないのにこちらからアレコレ融通してやる義理もない
それが分からずいつも自分は被害者って面してるから皆に嫌われてるんだよ
158おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 05:19:29.38ID:mSq1OJIY
“音立てBBA”はどこにも居るね〜
工場出入口の戸の閉め方が近くに居る人によって露骨に違うwイケメンくん(笑)や役職が上の人が近くにいれば静かに閉めるくせに…
159おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 07:06:38.97ID:qm+LIwdl
>>157
うちの会社の事務がそれ
一番若いくせに基地レベルでキツい女だから上司だろうが話しかけるときは下手に出てアホみたいにへこへこしてる
そのせいで自分は特別な存在と思ってるらしく、その女に常に気をつかいこちらから何かしますか?と聞かなきゃいけない感じに仕向けてくる
鈍感なふりして無視してるけど
160おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 07:30:18.63ID:Lsjw0RZz
タイムカードのチェックや仕事中の監視、陰口、嫌味ばっかりの婆供がいる。
今日もあからさまな嫌がらせするんだろうから、ある意味楽しみだ。
上司の前で堂々とやってるから笑えるw
上司が気づいてないとでも?
お前らに呆れ果てるのにな。
後数年の我慢
161おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 08:44:04.69ID:+LyHo2Zd
特に肩書きもないし大した仕事を任されていないのに、
まるで現場監督のように偉そうに腕を後ろに回しながら
社内をぐるぐる回ってるオッサンがちょっと鬱陶しい
162おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 10:52:19.32ID:I6zWa/wB
理解者を気取って親切ごかしに近寄ってくる人間とは関わらない方がいいだろうな。
特に下心がなく善意のつもりで近寄ってくる人間には取り込まれないようにしないと。
163おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 12:54:56.22ID:ILB09BnP
>>159
中途社員の男がそれだ

>>162
そういうのは地雷率が高いんだよな
口先では綺麗事ばかり言っているが、実際はドロドロしていて面倒
常に笑顔な奴には気を付けてるわ
164おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 13:27:12.28ID:lwzqHHuW
月単位で休めてない人達がいるって容易に想像つく状況で
10日連勤してツラいそんな俺スゴいみたいにニヤニヤ周りに自慢してる奴がいる
夕方に明日出てこいと言われてもホイホイ引き受けるほどで
色々あって上司達は彼が了承した=グループ皆も大丈夫ってなって迷惑
抗議しても上は全身全霊でうやむやにしようとするし
アホに直接言っても、えぇー?そんなぁー
とか池沼のフリしだすしもうダメだ
165おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 13:58:12.93ID:yd5PBBNW
一週間も休んで朝一でまだ体調悪いんですアピールうぜえ
聞いてもないのに今度検査するだの次から次へペラペラと。興味ねえから
つーか今月2回目だし以前から月1ペースで一週間休んでてまだ検査していなかった事に驚いたわ
ここのオープニングスタッフマジで屑しかいない
166おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 18:00:06.09ID:I6zWa/wB
自分の中に譲れない一線を持っていない人間が人から尊重されるわけがない。
周りとの調和も通すべきは通す自分があった上でのこと。
167おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 20:04:49.14ID:pdfvkjjZ
意地悪ババア、イケメンや若い男性にはくねくねして女を出す
50近くでダルダルで厳めしい顔つきなのに気持ち悪いんだよ
若い男性と喋っただけでジトーッと睨むけど、仕事の話をするのもダメなんか?w
168おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 20:47:12.85ID:ky1Wbdus
経費を抑えようというのは分かるけど粗悪品仕入れないでよ
事務用品がどれもこれも使い物にならない
全く使えないとかすぐ壊れるとかまさに安物買いの銭失い
従来通りの物を買っとけばいいのに
メイドインチャイナですらない聞いたこともないメーカーで返品不可
169おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 21:34:59.49ID:4b2S8hDl
>>167
意地悪&厳つい顔つきというのを除けばうちにもいる!w
ホント、イケメンと若い男性に弱い
席の近くでそういう人たちが話していると聞き耳立てていて話に割り込んだりもしている
ジジイや女性同士には何の反応も示さないのにw
ある若いイケメン男性は割り込まれるとそーっとフェードアウトしていることに
このBBAは気づいているだろうか
170おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 22:24:44.02ID:pdfvkjjZ
イケメンや若い男好きなオバサンいるよねw同性には無愛想なのに気になる男性が誰かと話していると、さほど仲良くもないのに割って入る
話していると、遠くからでもジトーッと観察してるし気持ち悪い
オッサンの若い娘好きと変わりない
171おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 02:32:06.45ID:MUsWfrPH
今の会社に入る前は総務部で働いていた
現在の部署でもその経験を活かせているので意義があったと思ってるし
直接部門の人には馬鹿にされるけど、本当は屋台骨だって言いたいくらい大切な部門だと思ってる

…けど、今の会社の総務がちょっと酷い
これはフェイクだけど
社名住所電話番号のゴム印を間違えて発注するレベル
一時が万事そんな調子
しかも規模の大きい会社なので組織が細かく別れていて
法務、労務、人事、経理、その他専門的部署は全て独立している
株主総会以外は専門的な事をしていなくて、人員も足りていて、別に忙しくないのに訳わからんミス連発て…
172おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 02:32:29.24ID:k7+zxlXa
「やりたくない仕事は逃げれば良いw他のヤツがやるしw」→自分の仕事を引き継がせようとした相手に逃げられる
「あの部署の連中がちゃんと仕事やらないから悪いんだ!」→自分がやった仕事に問題点が見つかり見直しになる

こんな感じで自分自身の言葉が自分に戻ってきただけなのに私がこの世で一番不幸みたいな顔してるBBA
しかも何故か他人が自分を嵌めたと思い込んで逆恨みしてる
やりたくなければ逃げれば良いと言ったのは自分でしょ?なぜそれで「他人に(引き継ぎ相手)を取られた」になるの?
BBAのやってることって「天に向かってツバを吐く」そのものでしかないんだよな
吐いた唾が落ちる先は自分の顔しか無いわけで
空(誰も居ない場所)に向かって喧嘩を売り続けても無駄だと一生気づかないんだろうなあ
173おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 06:57:06.91ID:PetOIv5D
もちろん譲り合いの精神は大切。
ただここから先を譲ると自分が自分でなくなるというラインが分かっていれば
相手にそれを押し付けることもなくなる。
それがお互いの人格を認め合うということ。
174おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 11:35:57.48ID:VRuYotWG
経験者であってもかなり大変であろう1人部署に人が来ない来ないって当然だろ
5人経験者連れてきて1人居着くかどうか、その募った5人も全員週1〜2回の勤務予定とかアホかよ
こっちとあっちの部署はほぼ共通なんだからまずこっちに常勤で入れる人集めろよ
こっちはこっちで癌がいるがシフトずらせるしミスによっては取り返しつかない1人部署よりマシだろう
その癌を取り除く予定なら更に人集めないといけないのに減る一方じゃねーか
175おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 11:43:41.08ID:h9jH7qvb
自分から進んで仕事せずに仕方なく最小限の仕事をこなしている人がいる。それで仕事の手伝いのお願いをすると明らかに不機嫌になったり態度に出してくる。
なるべくその人には頼まないようにしているんだけど、その当人や周りから自分は>>157のように思われてる。
176おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 13:38:01.20ID:sgiO+jmZ
とにかくほうれんそうが無い
こっちは準備してるのにキャンセルになってるとか
分かった時点で言えバカヤロー
死ねよ
177おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 14:14:39.91ID:t66zGmBk
ある人が相手の意見に同調しろって発達ボーイに不要な口添えしてから
何言ってもテンプレ口調で"ほんとそうですよ"
意思確認してるのに"ほんと酷いですよ"
以前より会話が成立しなく妙な行動も増加
これ以上アドバイス()されて悪化しないよう解決済みを装ってるのがキツい

誰々さんの仕事はきれいだとか褒めたら
"それに比べてアドバイスさんはどうですか?"
"アドバイスさんのやり方なんてこうですよ?こう"
と、やたらアドバイスさんディスって同意を得ようとしてくる彼を今日も理解できなかった
178おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 15:28:10.48ID:jJC8GwU7
 
クローズアップ現代+「アラフォークライシスII」 底辺中年に襲い掛かる親の介護、結婚、きょうだいリスク
http://2chb.net/r/poverty/1528067704/
179おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 17:27:40.74ID:SqE+osMN
備品作って、数もメモに書いたのに「あれ捨てた」
「今度からとっときます〜」

捨てた、とあっさり言われたのが地味にムカついた
180おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 19:22:40.61ID:PetOIv5D
556 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2558-NLsb)[] 投稿日:2018/06/05(火) 18:55:45.18 ID:oOtyO1tV0
ここまで本気で戦ってる連中が見られるのもここぐらいか。
人生なんか所詮暇つぶしなんだから、もっといい加減に生きればいいのにな。
四角四面の真面目バカにも困ったものだ。
狭量・過信・自己保身といった不誠実は、
人生に確かな手ごたえを過剰に追い求める態度から生まれるということは言い添えておく。
181おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 20:29:50.91ID:e+dQxyIM
残業で静かなはずがゲス笑い女の笑い声と雑談がうるせぇ!!!!
182おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 20:38:48.30ID:qNXe8ZN/
向かいの席の同僚(女)がミソフォニア(音嫌悪症)で面倒くさい
人の出す音がとにかく許せないみたいで、ため息出して舌打ちしてる

例えばおっさん同僚がお茶をズズズ…とすする音や、
自分が昼休み、自席で食事するのも気に入らないみたい。ラムネを食べてて1粒だけ硬いラムネがあってゴリッ!と噛んだ時や、鼻を軽くかんだりした時に舌打ちされる
正直人が発する音よりも、同僚の舌打ちやため息の方が迷惑だし、会社に来んなよ山奥でも行けよとすら思う
183おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 20:57:18.72ID:4EU3x7Jt
長電話のババア
人の悪口いわないで仕事しろよ
そして君は何のために残業してんの?
バイトでも終わる量だよ。
184おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 21:22:43.56ID:e+dQxyIM
なんでのろまが美味しいところ持ってくんだよ!
185おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 21:24:35.14ID:HWzuPhO+
>>182
チッとやられたら無表情にチッとやり返してみてほしい
ただあくまでもたまたま風に
相手を全くみず仕事進めながらチッ
186おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 21:24:48.47ID:0mbO2A2a
>>182
舌打ちされるたびに謝りに行け
不快な思いをさせてごめんなさーいとオーバー気味に言え
187おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 21:36:25.31ID:qNXe8ZN/
>>185
たまたま風、難しいなーw

>>186
以前昼休み一回自席で食事した時、わざとらしく「ごめんなさーい」と言ったことがある
事務的に「お気遣いなく」と言われた
今日も別の同僚が自席で買ってきたそばをすすってたらため息ついてた
188おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 21:54:40.24ID:TZcyt3r1
ミスに対する態度が容赦なくてしんどい
一度のミスでこっちの仕事の仕方を指図してくるのうざすぎる
189おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 22:11:27.56ID:/mItYoPs
こちらは逆に後輩に注意したら上司にいじめだと言われる始末
おまえはまずパワハラをやめろと言ってやりたい
190おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 22:55:14.93ID:8KgJsR20
自分が仕事をミスった時は謝りもしないのに人のミスにはとことん追い込む奴。いいか!◯川!お前の事だぞ!!こいつには人間の心を持って接するのをもう止める。仕事出来ない人と思われても良いですので。
191おさかなくわえた名無しさん
2018/06/05(火) 23:01:56.74ID:pjjhgHpE
>>182
へぇ〜初めて聞いた。
精神疾患なのかな?
耳栓でもしろよ。めんどくさい。
192おさかなくわえた名無しさん
2018/06/06(水) 02:02:17.57ID:Dc9MR8/d
子供1人に「コドモガーコドモガー」って言ってまるまる一週間休むのに、産休一年半で戻ってきて仕事になんのかね。
今ですらすぐ休むし、たいして仕事しないから、もう辞めて欲しいんだけど。
誰もあなた事なんて待ってないよwww
193おさかなくわえた名無しさん
2018/06/06(水) 05:48:01.33ID:cDeK4z/c
昨日も避けられまくりの1日だった
誰に話しかけても、だるそうな表情で最低限の返事しかしてこない
もちろん向こうからは一切話しかけてこない

で、俺以外の人とは普通に雑談したりしてる
数少ないまともに会話してくれてた人達も、徐々に避け始める
194おさかなくわえた名無しさん
2018/06/06(水) 07:23:29.62ID:iPF9r/nO
そうなったきっかけあるの?
大抵ひとりは味方みたいな人ってできない?
195おさかなくわえた名無しさん
2018/06/06(水) 09:12:02.54ID:AuDlmtN2
>>192
妊娠した時点で国から給与と同じ額の生活費を出してやれば、
他の人は迷惑被らないと思うってずっと考えてる
196おさかなくわえた名無しさん
2018/06/06(水) 11:14:01.04ID:XlyaS3qB
配達絡みでイレギュラーな事が起きると、あとから確認ごとなど何かと小うるさい支店へ、今回は事前に報告をした
にも関わらず。
後日うちの支店の完全なるミスと決めつけた文面のクレーム対応指示書が届いた
報告しろと書いてあったから、対応報告がてら
「事前にそちらへ当日の状況を報告済ですが、何故それが無かったことななって全面的にうちの支店のミスになっているのでしょうか」と伝えたところ
「私共は上からの指示のもと作成しているだけですので」
「そうですか。◯日に担当◯様へ(事の顛末)をお伝えしたのですけども」
「…そういうことでしたらメモがあるはずですので確認します」
(数分後)
「メモありました。(報告した内容そのまま)と書いてありますね」
さらっと言って、でも自分たちに非はありません的な態度は崩さなかった
いやいや…メモあったなら、ちょっと考えろよ…客の無茶振りを通すためになかったことにすんなよ
197おさかなくわえた名無しさん
2018/06/06(水) 12:25:17.31ID:p5j7aR4o

A 〆切○曜日に変更してって言われたんです
B いつの○曜日ですか?
A わかりません
B 今回だけですか?
A さぁ?
B これからもというニュアンスでしたか?
A ワカ・ラ・ナーイ
B …

A さっきの話どうなりました?
B 会わなかったのでなんの進展もないです
A え!じゃあ俺はどうしたらいいんですか!どうするんです?

疲れた
198おさかなくわえた名無しさん
2018/06/06(水) 13:16:16.37ID:Le8Y1ybT
何かミスをして指摘されるとすぐに「わちゃわちゃしちゃってますから」と言い訳するメガネBBAがうざい
別にお前何もしてないだろ朝から鼻くそほじって電話にも出ず暇持て余してるくせにミスばっかり
199おさかなくわえた名無しさん
2018/06/06(水) 16:32:44.89ID:FGxcaDg2
>>195
それ、税金でするの?
それより、子持ちは子持ちで助け合って仕事してほしいよ、時間とかの融通つけるのとかさ。
うちの会社のそいつはキャリアが大切でもない、
仕事と子供は二の次で遊ぶ金が欲しいだけ、遊ぶための託児で方々と揉めてるみたいだし。
会社に正社員で所属してればボーナスもでるしね、本人には都合は良いだろうけど、周りは迷惑だよ
200おさかなくわえた名無しさん
2018/06/06(水) 16:35:32.25ID:nswwLZH7
>>182
ズズズだけ止めて
201おさかなくわえた名無しさん
2018/06/06(水) 16:50:12.86ID:AuDlmtN2
>>199
会社にいられると迷惑だから、普通の人が税金払って無駄な仕事を増やさないようにするのさ

子持ちのワークシェアリング専用の会社あってもいいと思うけど、みんな同じ時期・時間に休むから意味あるかわからない
202おさかなくわえた名無しさん
2018/06/06(水) 17:25:39.56ID:TZDBztvh
1から10までを順番に言わず、1からいきなり4、とばして7、10みたいな教え方しかできない無能が自分の思い通りにならないからって
「お前がアホだから」はないわ
さっすがお友達雇用で入ってお山の大将気取って喜んでるチビ不細工モジャモジャ頭の根暗コミュ障クソオスは言うことが違うわ
この会社でなかったら使えないんじゃないか?
203おさかなくわえた名無しさん
2018/06/06(水) 19:44:22.62ID:bSfO6CD+
前ここに書いた設備管理の男がやっぱあかん
今日自分が倉庫で台車操作して物をしまおうと
前に進んだらその前を堂々と横切りやがった
危ねぇだろうが!前に進んでるのわかってんだから
普通私の後ろ通るだろうが!
何なの?自分の存在アピール?
それともこんな事しちゃう俺カッケー!精神?
マジ親の躾疑うレベルで失礼な社員だわ!
204おさかなくわえた名無しさん
2018/06/06(水) 19:46:04.38ID:9wkJ3W2y
派遣だけど風当たりが強い

普通に接してても叩かれたから
静かにするようになったら
今度はご機嫌取り

原因は派遣元がいいように自分を売り込んだから
どんなにカモフラージュしても馬鹿にしたり
仕事を教えないようにしてるのは分かりますよ

これでコンプライアンス謳ってるとかふざけてるのか
205おさかなくわえた名無しさん
2018/06/06(水) 19:56:45.23ID:VDOuQSFd
時給上がってなかった...
新人とほとんど変わらない虚しい
もうこの先も上がらないなら辞め
206おさかなくわえた名無しさん
2018/06/06(水) 20:01:38.57ID:bSfO6CD+
>>202
まさにそういう教えられ方されて仕事ロクに覚えられなくて
派遣更新しないって言われた私が通りますよ
流れで仕事教えないなんて論外だと思う
百歩譲って順番を飛ばして教えるにしても
次の段階できちんと流れが繋がるように教えてくれって思う
まぁでもそんな事出来ないんだろうなぁ
そういう奴は正直「教える俺カッケー」にしか見えんw
207おさかなくわえた名無しさん
2018/06/06(水) 20:16:46.19ID:Whm5i074
同僚が嫌いだから帰り道一緒でも話題が全く浮かばない
無言で歩いてたら、〇〇さん無口ですねーwって
あなたといる時だけですって言いそうになった
最近仕事中その人が死ぬか忽然と消えることばっかり考えてる
208おさかなくわえた名無しさん
2018/06/06(水) 20:20:52.20ID:1nX/b4Uy
あのババアの存在がムカつく
話をしなくてもムカつく
こっちの事を嫌いなくせに笑顔でお疲れーと手を振るのがムカつく
陰では人の悪口しか言わないくせに
死んでろ!
209おさかなくわえた名無しさん
2018/06/06(水) 20:25:39.35ID:8kr6pMGB
俺は疲れてるのに一生懸命働いてて偉いっていうけど
疲れて一生懸命働いて買い物してご飯作って掃除して洗濯して日常の雑事片づけてる
独身一人暮らしのほうがよっぽど大変だと思うんだけどねえ
210おさかなくわえた名無しさん
2018/06/06(水) 21:01:04.15ID:SoZ6+be2
>>182
そんな人は普通じゃないから、働きに出るなと言いたい
嫌なら耳栓つけて、無音の環境の仕事を選べばいい
211おさかなくわえた名無しさん
2018/06/06(水) 21:06:40.64ID:SoZ6+be2
取引先にとって不利になる話にわざとらしい愛想笑いとしゃくり笑いを入れる後輩男性にイラッとする
幼児に対してのような話し方、喉の奥を潰すようにゲコゲコ笑うのが気持ち悪い
案の定、取引先にキレられている
バカなのかな
相手の感情を想像できないなんて
212おさかなくわえた名無しさん
2018/06/06(水) 21:15:20.47ID:1P3PyFfh
別に充実した人生をおくるだけが人生じゃないから。
そういう人は心の空白を穴埋めしてるんだなぐらいに思ってる。
213おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 00:58:25.96ID:N5OpWE6x
51歳独身で韓国籍の先輩
何かにつけ一言余計
214おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 05:00:10.05ID:4sHys0tY
仕事終わりに誘われた飲み会行ってきた

男だけ5人での飲み会だったけど
やはり嫌われ者の俺が発言すると、皆だんまりって感じだったな
誘ってくれた子が唯一「へーそうなんですか」って同調してくれるぐらい
で、誘ってくれた子か発言すると皆笑顔で「あーわかるわかる、そーだよね」って感じで話にくいついてる

職場で好かれてて輪が出来てる人間と、出来てない人間への人の態度の違いを改めて実感
結果今回の飲み会で、今後従業員との関係が良くなる事はなさそう
215おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 07:01:58.21ID:uMogjuui
人に好かれるのは、話を聞くのが上手い人
216おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 07:38:17.34ID:OQ3geZc1
>>206
私かな?
人手不足ですぐに切られることはなさそうだけど
次の更新駄目だろうね

最初っからレッテル貼りが酷くて
1回説明したことは現物がそこになくても出来なきゃ駄目っていう糞教え

聞いてる方は??となる上に質問すると濁して終わり

今までちゃんとできてたから、自分への自信はなくさないけど
さっさと自分から辞めた方が良さげ
217おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 11:00:14.00ID:9tobuX23
無能上司i!さっさと出すもん出せや!
お前が無能やから仕事に遅れが出るんやろが!
降格処分になってしまえ!
休憩にも行かれへんのじゃ!
218おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 13:44:49.13ID:5hjph9u8
仕事に慣れてきてひととおりできるようになったのに
今度は仕事をしなくなってきた後輩がいる
やる気がないのかなんなのか、何度言っても
言わないとやらなくて新人レベル
やる気ないなら辞めてくれていい、新人入ったから
219おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 14:53:25.38ID:1M02LtUK
オタクのBBAが凄く迷惑
仕事教えてるのに無視してずっとでかい声で漫画やアニメの話ばかり
メモも取らなきゃ覚えようともしない
凄い昔の漫画の話して来てこちらが知らないと言うとふてくされる
「あなたの年代だと知っていてもおかしくはないのに」だって
何故漫画のことを知らなければならないのか
自分がかけてる眼鏡がアニメとコラボしたものだと自慢されたが興味ないし
似合ってないし45歳でこんなのとか気持ち悪い
自分が良いと思うものを他の人が興味なかったり嫌いだったりするって思えないのか
220おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 16:38:29.53ID:dQPekxlQ
昼休み固定なくせに昼前後に避けられない仕事入れんなよバカが
221おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 18:30:41.94ID:QvmfpGh1
>>207
あるあるだわw
そういうこと言う奴って何故か決まって自分から話題ふらなかったりする
話したいなら自分から何か言えよって話なんだけど
そういうの面倒くさいからできるなら露骨に避ける方がいいよ
222おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 18:55:00.30ID:QvmfpGh1
>>219
いい年こいてそのレベルのオタクって基本的に知的障害なんじゃない?
毎日毎日暇さえあれば全く興味無さそうなオッサンにまで
ゲームマンガアニメの話ばっかしてる同じくらいのババアがいたけど
そのババアがオッサンに「アイツ面白いぞオタクだからw」って紹介されてて
顔真っ赤にしてた
あとキモオタって言われるとすごく怒る

あんまりうざいようなら分かりやすくキモいとかオタクって言ってみたら
ちょっとは控えるかもね
あいつら言われないとわからないから
223おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 19:59:50.11ID:YUyltDAl
10教えて-6852796545854585ぐらい返してくる技術派遣のおっさん、やめてください........
224おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 20:32:04.61ID:6nBtGwaT
4人いたら1人25%ずつやったらええんちゃうの
何でここまでカバーせなアカンの
やらん奴の首切れや
体がしんどい以上に気が腐るわ
225おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 20:44:34.11ID:Vfb6kXkM
均等に振り分けられた仕事を時間内に終えられず「個人の能力に合わせて配分するべきだ(=俺の分は減らせよ)」と主張してくるおっさん
新人やバイトなら考慮するが、ベテラン社員が今更何言ってんだ...
226おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 20:59:09.33ID:moC11Q1q
>>225

だったら当然、報酬も仕事量に比例だよね、と言いたくなるな。
227おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 23:10:59.01ID:FoG1wunD
何が「本来内勤に8時間はないから!!」だよ
じゃああの8時間の新人さんは何なの
私が8時間勤務だった頃「8時間の人は担務固定じゃなく色々こなせないといけない。嫌ならいつでも5時間に戻っていいよ?」と言っていたけど
あの新人さんも色々やるんですか?
話を聞いている限り担務固定のようですけど??あれ???
ほんと私の時は良いように言って良いように使われてただけだったんだな…アホくさ…

色々やった仕事経験は糧になっているから無駄ではなかったけど、でも何だかなぁ釈然としない
その新人の8時間採用理由がまたイレギュラーだけに
228おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 23:14:46.01ID:FoG1wunD
つうか普段から勤務時間中に遊びまくってて、勤務終了時刻なっても帰らず、やっと真面目に働き出して毎日3〜4時間の超勤代稼ぎを注意も何もせず野放しだしね
こっち(私以外の人も)は少しでも勤務時間を超えると先述の超勤女が早く帰れと圧をかけてくるし
なんで超勤になったのか翌日社員に追及される
ほんとおかしいわ、ここ
229おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 23:45:20.50ID:kJT8z/pq
嫌いな取引先って、儲かっていないゆえにギャーギャー言う
そのくせ偉そうだし、こっちにメリットがない、じぶんちだけが得する要求を一方的に言ってくる
こっちは慈善事業じゃないんだけど、どこまで図々しいんだろう
自分の会社をどうにかしようと思わずにコンサルタントに丸投げ
バカかよ
230おさかなくわえた名無しさん
2018/06/08(金) 03:31:56.10ID:mB/zYjzg
三月の研修合わせて入社した会社で向こうから声かけてくるほど仲の良かった事務の人が
手のひらを返したように冷たくなった。言葉に棘があるというか、めんどくさオーラがすごい。
確かに物覚えの悪い俺も悪いんだがいちいち小馬鹿にするように回答してくる。

共通の接点が四月のエフラン中途野郎しかいないからそいつが犯人にちがいないと勘ぐってた。
そしたらそれが先日コピー室での盗み聞きで確信に変わって胸がゾワっとした。
231おさかなくわえた名無しさん
2018/06/08(金) 07:54:18.74ID:tTbVwpw4
とりあえずイチャイチャしてないで黙って仕事してろってのがいる
周りから気持ち悪がられてんのわかんないのかな
232おさかなくわえた名無しさん
2018/06/08(金) 09:09:22.47ID:EH6hyeGb
仕事できなきゃ虐められ、自分を追い越すほどに仕事できたら無視されて、一体どうしろっていうんだよw
でも、こっちが仕事で成果出しまくったら、お局ババアどもがあからさまな無視してきて笑えてきた
ジト目して睨んできやがるのw
こっちが成果出して評価されたことで、今までいじめで辞めていった同僚達の仇を取れた
いじめって、どんなに庇ってもやられた本人のダメージがデカくてモチベーションを奪われるから、引き留めてもダメだった

こっちへの無視も表彰で賞金が入るからだろうけど、自分は賞金じゃなくて名誉が欲しかっただけなので、賞金はみんなと飲みに行くことにした
それをみんなの前で言った時のババアどものジト目が快感だったw
233おさかなくわえた名無しさん
2018/06/08(金) 12:00:55.64ID:XGw8TKC1
結局自分の考えたストーリーしか信じない人で時間を無駄にして終結
234おさかなくわえた名無しさん
2018/06/08(金) 22:20:27.06ID:DeBfDmqg
腰くらいまでのロングヘアで年齢不詳・肥満体のデブスが来て
用事を済ませて居なくなったとき、臭いがしてたんだけどすごく臭かった
吐きそうだった
235おさかなくわえた名無しさん
2018/06/08(金) 23:37:08.89ID:swhfMNIH
人としてどうかと思ういじめを何年も続けて、話し合おうとしても応じず、退職を希望したら「人間としておかしい」と言ったクソお局。
本当に消えて欲しい。
お前のせいで何人も辞めてるの気づけ。
236おさかなくわえた名無しさん
2018/06/09(土) 00:56:43.95ID:D4WRkXNu
>>234
デブって便秘持ちばかりだよ
宿便とか腹に溜め込んでいそう
便秘持ちの人って、口臭もあるし全身の毛穴からウンコぽい臭いがする
腰までのロングヘアの人って大抵は性格にクセがあるよ
237おさかなくわえた名無しさん
2018/06/09(土) 01:20:34.21ID:OI+h7TwK
非常に業務量が多いのに手を貸さず口出してくる
不明点を質問すると必ず的外れな回答をして外出する
お前は何を管理してるんだ?
238おさかなくわえた名無しさん
2018/06/09(土) 03:05:26.18ID:8hdPXeh1
仕事できないし、反抗的で口の聞き方がなっていないコミュ障ぽい男の後輩にムカつく
何コイツと思ってから生理的に無理
こっちに反抗的な態度を取るから、好きにしろと思い、会議や飲み会で移動の時も声をかけずにいたら、走って追いかけてきて同じエレベーターに乗り込んでそのままついてきやがった

以前も移動の時に後輩は同期で固まっておけばいいと思って声をかけずにいたら、後輩が近くでソワソワしていて何も言わないので放置していたら、ションボリと肩を落として私たちを追い越していった
絶対に「僕も一緒にいいですか」と聞かなくて誘われるのを待っている
おまけに男同士でコミュニケーションを取らないし、先輩後輩同期とも上手く行っていない様子
図体だけは縦にも横にも大きいのにガラスのハートなのかめんどくさい
そのくせ反抗的で言葉遣いがなってないとか、何かの病気なんだろうか
30過ぎで彼女と同棲中とか言ってるけど、本当は「彼氏」と同棲中なんじゃないかと疑っている
239おさかなくわえた名無しさん
2018/06/09(土) 06:55:08.43ID:qUtOhZjx
>>236
偏見かもしれないけど仕事中でも腰までロングのままの人は性格にクセの強い人が多いな
美人でもそうじゃなくても
240おさかなくわえた名無しさん
2018/06/09(土) 07:51:32.98ID:D4WRkXNu
偏見じゃないと思う
色んなところで散々言われてるし、自分もいくつかの実体験でそう思ってる
腰やそれ以上のロングの人はクセが強いよ
仕事しに来ているんだから、普通は邪魔にならないようにまとめたり結んだりするもんだよ
うちのロン毛オバサンは会議中に机に髪を乗せて発言しながら弄っていたり、飲み会のテーブルに髪の束を乗せていたりと不潔
頭を思い切り振るのが癖みたいで、後ろの人に髪が当たっても気がつかない
エレベーターの中でも汚い髪が当たってチクチクする
そういう気遣いが出来ない時点で相当にクセが強いと思う
オバサンは美容室に行っても落ち着いて座っていられないから行かないとか言ってたけど発達を疑っている
241おさかなくわえた名無しさん
2018/06/09(土) 08:25:24.24ID:xpS6H/mC
規程を作ったりする統括的な部門の連中、ジジイばっかだけど、自分たちから率先して規程を破りまくり、
経費基準を大幅に逸脱した浪費をしまくる。
経理から指摘されたら「俺たちのやることに口出しすんな!!」とはっきり宣言し、自分たちのことについては
露骨に聖域化しようとしてやがる。
自分たちのやるべき職務範囲についても、他の部署にどんどん押し付け、自分たちはろくに仕事してない。
天下りでもしたつもりになってんのか。
242おさかなくわえた名無しさん
2018/06/09(土) 09:58:11.35ID:CpKY0UOn
異様な長さのロングにしてる奴はほぼ髪質が最悪
痛みまくってるし手入れしてなさそうな汚い髪
そして毛先を揃えてるんじゃなくて伸ばしっぱなしだから
先細りしてとにかく妖怪じみてるのが気持ち悪い
243おさかなくわえた名無しさん
2018/06/09(土) 10:34:17.95ID:fWiUrIKV
セキュリティ強くするのはわかるけどさ

・BIOSのパスワード
・PCログインのパスワード
・勤怠システムのパスワード
・メールシステムのパスワード
・スケジュールシステムのパスワード
・ファイルサーバーのパスワード

業務で使う奴だけで6つも必要で
しかもメモや使い回し禁止とか面倒くさいわ!
244おさかなくわえた名無しさん
2018/06/09(土) 11:54:23.69ID:c0JKnISL
きっと3か月ごとに新しいパスワード作らないといけないんだろうな……大変だな……
245おさかなくわえた名無しさん
2018/06/09(土) 15:04:42.83ID:290iSQsq
パスワードはメモ禁止とか、どうせいと言うのだ
246おさかなくわえた名無しさん
2018/06/09(土) 15:25:01.82ID:c0JKnISL
そういえばうちのお客さんの中には、
「添付ファイル付きメールを送信するときは必ずランダム生成のパスワード付きzipで送信する」
「解凍パスワードは別メールにて送信する」
というポリシーを持った会社があるんだが、パスワード別メールとかあんまり意味がないんじゃなかろうか。
挙げ句こちらから送るメールもパスワード付きzipでないと弾いてくるのはホント勘弁してほしい。

どうも支店によってばらつきがあるようで、
同じメールに「あ、パスワードは今日の8ケタでーす」みたいに送ってくる人がいて
それはそれでご愛嬌
247おさかなくわえた名無しさん
2018/06/09(土) 15:28:38.05ID:tUof/com
>>246
うちの会社それだ
くそめんどくさいよねお互い
248おさかなくわえた名無しさん
2018/06/09(土) 15:30:00.76ID:FCPsWrac
上司が業務の進捗確認や、新しく業務を振ろうとすると
「グヘヘェ〜バタバタしててぇ」「手が回らない」
と気持ち悪い笑いでごまかす白髪BBA
居眠りにスマホいじりやめたら全部できるだろうが!
249おさかなくわえた名無しさん
2018/06/09(土) 15:54:42.50ID:290iSQsq
>>246
あるある。セキュリティだとかで仕方ないのかもしれないけど、めんどくさい。
これで本当にセキュリティ守られてるならしゃーないと諦めるが、実際どうなんだか。
250おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 05:05:15.10ID:nVa3va/K
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11108817311

自分より後に職場に入って来た後輩が、自分より職場の人達と仲良くなってると腹立つよなw
で、嫉妬が原因でその後輩の事も嫌いになって しまう.
251おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 07:04:06.41ID:+TJHTfoX
>>250
お前みたいな子どもは働くな
252おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 09:13:09.44ID:9Hf6tRkx
引き継ぎしない、処理しきれなかった膨大な案件の経緯の記録なし、重要書類を誤って破棄、等いろいろありえない事ばかりな前任者に心底腹立つ
異動から2ヶ月経ってもまだ誰も聞いてない未処理案件が出てくる。上司はキレてるし最初は若干フォローしてた人のいい後輩の業務でも問題が発覚して我慢の限界がきたらしい
前任者とは同期だけどこんなに仕事できない奴いるんだなって呆れた。異動前に話聞きに行った時の「俺この仕事3年やったけど詳しい中身は全然わかんないんですよね〜」ってヘラヘラ笑いながら言ってた台詞が忘れられない
253おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 09:45:17.85ID:cT/cad2p
>>243
俺んとこは1個しかパスワードないけど
一度使ったのは二度と使えなかったり大文字や記号を入れろとか11〜13文字にしろとかで
結構うっとうしい
254おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 10:44:01.59ID:pncxHPtO
パスワードを何度も変えたいとは思わないけど、一切変更ができないってのが俺の会社では結構ある。
うちのシステム部門が作ったシステムだけどさ。
誕生日4桁とか簡単すぎるパスワードが変更不能って、ちょっと嫌すぎる。
255おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 14:31:34.37ID:pO6b3izk
分からないことがあっても自分から聞かないくせに「教えてくれないし冷たい」とか言う男の後輩にイラつく
教えようとしても「わかってます!」と言うけど全然できていないじゃん
256おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 17:39:53.95ID:l3aw6xeb
なんでも適当にやる奴に腹が立つ
そいつからくる精算書や報告書の内容が間違いだらけだから
いつも私が電話して質問説明し直させるんだけど、聞く態度も適当だ
フィーリングで仕事すんな
257おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 20:41:06.78ID:GLNTo3Jo
いつまでたっても言われないと動けない奴を
これ以上育てる方法がわからない
何回同じこと言ってもダメ
半端なプライド捨てて欲しいわ
時分は全然仕事できてないって認めようとせず
自信だけはあるから厄介
258おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 21:04:34.98ID:tCn0Q8pn
>>257
指示待ちのヤツ、要らないよね
そういうヤツは何かミスしたら指示した人のせいに出来ると思ってるんだろうけど
出来ないくせに自信とプライドだけはあって、覚えていないことさえ知ってる覚えてると嘘をつく
自分から動いて考えて成果を出した人に嫉妬するんだったら、お前も動いて考えろと思う
259おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 22:11:57.00ID:mnKIxMia
最近部署変わって、嫌いなアスペジジイの仕事を一部担当する形にされた
一々そいつに「○○できました」とか報告しなきゃいけない流れが地味に苦痛
顔も見たくないし喋りたくないのにさ
上が男尊女卑で、女ごときが男様を嫌うなんて言語道断だから無理矢理嫌いなやつと接点持たせてやるって思ってんのかなと被害妄想してるわ
半分くらいは当たってそう
260おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 23:13:03.33ID:wc0u0/1S
仲間がいない時は挨拶しても会釈してもすまし顔でシカトする上司
昼休み前にコンビニ行こうとしたらいたから駄目元で挨拶
それも無視
別のコンビニで時間潰して戻ってくると仲間と一緒に「今までどこ行ってたんですかあ〜?」白々しいんだよ
261おさかなくわえた名無しさん
2018/06/11(月) 00:04:41.96ID:dXYiTt92
>>260
上司は女か?
262おさかなくわえた名無しさん
2018/06/11(月) 09:11:41.36ID:Vj5v+0wK
自分がミスしても黙ってる癖に人にはクッソうるさいBBA、見ててイライラするわ。
263おさかなくわえた名無しさん
2018/06/11(月) 10:31:09.18ID:wl1UbMqK
凄いモラハラBBAに堪えかねて言い返したりスルーし始めたら
BBAが自分からいじめられて鬱になったと診断書出してきた
事務所には自分とそのBBAだけで他に人がいないので他の営業所の奴に
アイツヒドイのBBAが可哀想でしょアピールしてマジでウザい
こっちが言い返したのも関わりあわないように避けるようになったのもアンタが原因でしょ
人が散々嫌がる事言っておいて自分がされたら無理だとかムカつくんだよ
しかも鬱は二日で治ってた。病気とか嘘でしょ
そんなにまでして自分が被害者だって思われたいんだ。最低
264おさかなくわえた名無しさん
2018/06/11(月) 11:28:14.82ID:7WrEtaQQ
もう私、病気になって入院しちゃうかもーとか言ってくるババア
あなたがいなくなったら困りますよとでも言うと思ってんのか?
早く入院すれば?
265おさかなくわえた名無しさん
2018/06/11(月) 13:00:31.58ID:9ror/Mtp
女が複数人集まったら「あいつら実は仲悪い」って言い出す男が絶対出てきてウザい
今の職場でも言われてる
女は3人しかいないし年齢もバラバラなのに、
休憩時間にみんなで集まって一緒にランチ行ったりしない=仲悪い
ってアホかよ
266おさかなくわえた名無しさん
2018/06/11(月) 16:11:36.44ID:fOkJ4USt
男と女が仕事の話をしてるだけであの人たち付き合ってるという女の男版みたいだな
267おさかなくわえた名無しさん
2018/06/11(月) 16:47:03.81ID:ygmJ5UJm
工場に女っ気が無いのは分かるが、
若い女性のお客様が部品を取りに来たときに
無遠慮な(チラ見してるつもりなのかしらんが丸わかりな)視線投げるのは勘弁してあげて。
申し訳ないやら恥ずかしいやら……。
268おさかなくわえた名無しさん
2018/06/11(月) 18:16:45.84ID:SqAWIZfG
>>266
今の会社は男女どっちもそんなことばっかり言ってる色キチばっか
まぁ同性で話してても「元々知り合いなの?違うの?ほんとに?親戚なの?」とか意味わからんこと言ってくるけど
269おさかなくわえた名無しさん
2018/06/11(月) 19:58:09.23ID:jnfa/IOB
>>266
うちにもいるわー黙ってるわけじゃないけど笑って済まそうとするBBA
270おさかなくわえた名無しさん
2018/06/11(月) 20:26:33.05ID:xwYuhtXc
>>266
うちのババアもそう
異性と仕事の話をしているだけで、良いムードだのお似合いだの、いつも二人の会話を聞いてると微笑ましくって〜とか言ってくる
ババアは男に興味ないとか言ってるけど、そういう決めつけするのって、常に妄想してるからだと思う
気持ち悪い
271おさかなくわえた名無しさん
2018/06/11(月) 20:41:27.88ID:aF0+jL/g
>>265
あるある
男性社員は一人で席で食べてる人もいるのに、女はつるんでないとおかしいのか変に詮索してくる人いた
272おさかなくわえた名無しさん
2018/06/11(月) 22:15:30.67ID:nMwaqQQ/
>>266
そういう人は、頭ん中ピンク一色なんだろうな。
いい年して気持ち悪い。
273おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 00:35:07.80ID:RCMuigR7
ずっとセクハラ系のからかいをされてて
怒ったりスルーしたり拒否したりしてても止まなくて
でもいい歳だし「セクハラ!」とかわめくのも却って恥ずかしいので
上司に報告とかはしてなかったんだけど
ある時相変わらずセクハラキーワードを吐かれて
病んで業務遂行できなくなった。
大問題になり経緯を報告させられたけど
大袈裟にしたいわけではなかったので
「セクハラがあったから」だとは言わずにオブラートに包んで報告したら
「でもお前が全部悪い」と言われ、もう言わないと駄目なのかと
証拠を提示してセクハラ詳細を報告したのに
「セクハラと取れるようなこと」と「業務遂行できなかったこと」は別だと
やはり怒られた。
セクハラにより業務遂行できなかったと言ってるのに何故別物として考えるのか?
挙句、その1件には関係ないことを持ちだしてきて(しかも「周りが言ってる」とこちらの言い分は一切聞かず。
その時は一言も注意もなかったのに1〜2年前のことまで持ちだされたり)
これが直せないなら今度は注意程度では済まさないという脅しのようなことまで言われた。
なんなの?
274おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 00:37:59.08ID:RCMuigR7
もう弁護士とか総合労働相談センターしかないかなと思ってる
275おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 02:23:18.93ID:C+OE5UPT
いちいち説教口調でまくし立てて、その最後に「違うかあ!?」と否定形疑問文を投げたり「分かったア!?」と言ったりして
それらに対する確実な返答も強要してくる連中、ウザい。クドいんだよ。そんなに「俺って間違ったこと言ってないよなそうだよな」と
確認・承認を得たいのか?YESと答えさせて言質を取りたいのか?「いいえ違いません」と卑屈な答えを言わせ相手を屈服させたいのか?
276おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 02:42:56.66ID:LYk00NXc
入って二ヶ月の新人二人について相当頭が参ってる・・・一人は26歳、ちょっと前まで引きこもりでうつ病持ち(A)もうひとりは40歳くらいで色んな仕事転々としてきた人(B)、当方も入って半年過ぎのほぼ新人(30歳ほど)
職種としては技術職みたいなもん、4月頭にAが、中旬あたりにBさんが入ってきた。人手不足なのもあってたまにその二人を同店舗で任されるんだけどAが意識高い系で困る・・・
教えられてすぐできるものじゃないのにBさんができないとAが見下したような言い方する(罵倒みたいな言い方で)ついにはBさんをお前呼ばわり、
そのくせ自分は寝坊で遅刻、うつ病で欠勤。
俺や他の上司が嗜めてもあまり聞かない、まだ許可が出てない案件を勝手にやって破損、上が忙しくてやっといてと言われた電話で自分に勝手な役職つけてアピール、
仕事はまぁ教えればある程度は出来てる、けど協調性ないし正直人手不足でも入ってほしくない。
Bさんは仕事覚えるの遅いし忘れてたりするけどまぁ人当たりは悪くない、とはいえ今の調子だとAに耐えかねてやめそうでなー・・・できるだけ一緒にしないようにしてるんだけどどうにも人手不足で・・・
277おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 07:03:48.89ID:TnSBLSyd
寒がりBBAのせいで先週体調崩した。
自分が寒いからってエアコン入れないって。
汗がダラダラでて気持ち悪くなった。
入れても28度の弱風。
課長もそれとなく暑いのをアピールしてたのに、BBAは気づかないふり。
早く居なくなって欲しいわ。年寄りは邪魔。
278おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 10:01:07.52ID:RdHAhCcG
上司が人の話を聞かず自分の言動が人を苛つかせてるのだと気付かずに
自分が話す相手が怒りっぽいとか話にならないとかあいつは人の話を聞かないとか言ってる老害になってきた
早く引退してくれ
279おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 17:15:57.14ID:jhkx+axf
セクハラジジイを避けてたら露骨に嫌われた
股や胸スレスレに手を伸ばしてくるからだろうが
そいつの前で備品壊してしまってちょっと悔しい
神様が、お前はこいつ以下、こいつにバカにされ物として扱われるのがお似合いだって言ってるみたい
セクハラジジイ以下の存在の可能性があることを嘆かなきゃいかんなあ…
280おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 19:11:44.51ID:mYx0MsUf
今まで一番若い(といっても30過ぎ)だった子が新しく来た若い子に冷たい
話す時は笑顔でキャピキャピやるが、目線はあまりあわさず自分からは話しかけられない限り話さない
自分からは話しかけるのは男性ばかり
女性上司にも極力自分から話しかけず、相手から来るまで待つ
男性上司にはこれでもかと聞きにいって身体くっつけて上目遣い
あと、仕事でよく間違えるが、どうしよう女性上司さんに怒られますよね〜、女性上司さんいやと思ってますよね…どうしよう食欲なくなる…とか相談女風に男性に触れて回る
暗に女性上司が厳しくて可哀想と誘導したいんだろうなと思う
女性上司は感情的には怒らないタイプなのに
そして決め台詞が、私、何もしてなくても女子に嫌われちゃうんですよね〜という
絶対に人を直接批判はしないけど間接的に貶める感じがほんと怖い
ってか仕事しろ
281おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 19:14:34.46ID:lSVuLzb8
職場で後輩が1週間休むことになり、見舞金を5,000円ずつ集められた。
職場共済があるので、長年こういう見舞金は集められたことなかったので、ちょっと嫌だった。
復帰した後輩が、見舞金のお返しとやらで、クソおもたいギフトセットもってきてて、こんなん要らんのに、と思った。
こういう無意味なやりとり本当にやめたい。
ていうかやめてたのに、ひとりアホが居るからめんどくさいことが全部復活してる。
282おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 19:25:58.76ID:hma6OiH0
見舞金を集める職場に出会ったことない
1ヶ月入院ならわかるけど一週間はよくあるし…
283おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 19:42:32.38ID:fOpeDerW
しかも1人5000円って高すぎじゃない?
お局ババァ引退時の1000円ですら納得いかなかったのに5000円とか...しかも後輩
284おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 19:58:53.93ID:lJ6Vup6K
>>280
そりゃ嫌われるだろw
自分で自分の首絞めてるの・・・わからないだろうなぁ
285おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 20:26:51.04ID:lSVuLzb8
>>282,>>283
うわあ…。やっぱりそうだよね。
なんかこういうのを仕切りたがるバカがいて、言うこと聞かないと拗ねるから、みんな仕方なく従ってる状態。
次回からはちょっと高いってハッキリ言うよ。
286おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 20:46:40.81ID:hma6OiH0
>>283
もし退職祝にしたって高すぎるよw
チェーン店じゃないいいとこの飲み屋の送別会+餞別で5000円超える程度だったよ
287おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 21:17:47.60ID:J9Ve5KGu
管理職+自分も含め部下4人のデスク。
管理職から、各自の担当の事情を聞かれた際など、
順番で次は自分がしゃべろうとすると、直前に発言した奴が
必ずといっていいほど、微妙に話題を変えてしまう。

「〇〇についてはこうなっています。でも、そもそも〇〇って
そんなに必要なものなのでしょうか?」みたいに。
288おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 21:50:13.79ID:ulHAKNA+
整形おばさんの耳障りな笑い声
顔も見たくないのに笑い声うるせー
289おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 21:51:33.07ID:YkrkMiEQ
【福島認知症、認定″】 12日、交差点(52) 11日、通学路(75) 10日、スーパー(55) 9日、線路(70?)
http://2chb.net/r/liveplus/1528765728/l50

4日連続で、アクセルとブレーキの、踏み間違え死亡事故、発生、原因は放射能しかありません!
290おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 23:14:55.26ID:LOBaavxt
何かあると分からないとしか言わない、自分では調べない
取引先の言いなり、かまってちゃん、ゴミの分別も出来ない、メモを取らない
電話対応できない、小便漏らす、付きまとう、相手に伝えるべきことを伝えない
あなたのせいでどれだけ詫びてると思ってるんだ
291おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 09:29:10.10ID:IfA79UYp
上司にミスを指摘されても謝らず「えーまちがってましたぁ?」とヘラヘラしてる中途BBA
謝ると死ぬ病にかかっているため、自分は絶対悪くない、何かミスがあればすべて相手が悪いで済まそうとする
何度教えてもすぐに忘れて「そうだったんですねー。教えてもらったことが無いですから」と言い訳
教えるのが嫌になって説明の紙をまとめて渡したら翌日には捨ててしまい
「そんなの貰ってないですぅ〜。教えてくれないんで困りますから」とのたまいやがった
前の事務所にいた時に男性社員からもらったどうでもいい説明用紙を未だにファイルに綴じて持ってるくせに
こっちが渡した重要なものはすぐ捨てるんだ。性格悪すぎで色ボケ入ってて気持ち悪い
性格悪すぎだし40過ぎてると思えないキモオタだし職場のメッセンジャーでそいつの名前が出てくるたびに気持ち悪い
292おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 10:52:12.30ID:DO+H6pr4
>>291
そういう人、減給してしちゃえばいいのにね
293おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 12:19:47.67ID:5A1ScbT8
仕事抱え込みして引き継ぎもなし、誰も知らないままにして
「ほら〜!私がいないとダメじゃない!」っていうのをやるのやめて欲しい
そして人の足を引っ張ることで自分の評価上げようとするのをやめて欲しい

人間性疑うわ
294おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 13:01:57.29ID:6kuRezsY
>>280
>そして決め台詞が、私、何もしてなくても女子に嫌われちゃうんですよね〜という

280さんの内容を読んでいるだけで同意するわ
わかるー、あなたの素行じゃ嫌われるわぁってその人に言ってしまいそうなくらいw
295おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 13:03:37.78ID:Zd2e6Ybt
>>293
いるいる
他にその仕事をできる人を絶対に作らないで唯一無二をキープして
私がいないとだめ!って酔ってる無能
有能な人は抱え込まないから
296おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 13:13:30.74ID:ietLIzaA
うちの会社そんな奴ばっかりや……。
最悪なのはそういう奴が大抵定年間近ってことなんだけど。
この人絶対引継ぎもそこそこに辞めると思うんだけど、
そのあとどーすんだろ。しーらないっと。
297おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 14:42:44.26ID:DO+H6pr4
>>293
隣の人がこの会社で唯一知ってる人みたいになってるけど
一年更新だから切られるの怖くて誰にも教えないんだと思ってる

自分は次の職場を探し始めた
共有しないくせに直前に丸投げしてきてやってられんわ
298おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 15:30:30.31ID:uzNDMUq2
うちのはアラフォー独身非正規がそれだ
非正規なのに仕事囲って引き継ぎ命令も余裕で無視して仕事にも影響出すから
変な話だけど社員みんな彼女に強く言えないから野放し状態
挙句本人は(仕事を囲い込んで教えようとしないくせに)
「社員の◯さんや◯◯さんがやろうとしないから、私がやらざるを得ない」と吹聴している
抱えてる割に不思議とヒマみたいで他人の仕事チェックしまくってるし
誰かがミスをすると嬉しそーに(ミスした本人に)聞こえよがしに上司に報告するし
マジ邪魔あのババア
299おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 16:00:14.79ID:DO+H6pr4
もう違うやり方でやり直した方がみんなが幸せだよね
300おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 18:12:00.63ID:LLK9iI+C
中国人の増長があまりにもひどい
仕事中に手を止めてお喋り、仕事中にトイレの名目で抜け出し
それで一人あたり平均一日一時間はサボってると思う
こいつらのサボりのしわ寄せが日本人に押し付けられるのが腹立ってしょうがない
あとお喋りの音量が異常にでかい
派遣会社に相談したけど状況は変わらない
あと何食ってるか知らないけど全員口臭がとんでもなく臭い
移民増やす政策だっけ?絶対反対だわ
301おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 21:37:34.63ID:aCsKMeHX
互いの為に前工程のことを知りたくて
「別に困ってるわけじゃないですけど、ここの数値っていじろうとすると難しいですか?」
って聞いたら、「ここの数値が良くないから直して」っていう風に聞こえたのか、
急に「ふざけんな!」「なめてんのか?」「直して欲しいなら書類作って通せや!」等とキレられた。

なんか勘違いしてるみたいだから「いやすみませんそうじゃなくて」って切り出したら
「俺の話を聞け!だいたいお前たちの部署は〜」って説教始まるしめんどくせぇ

俺の言い方も何か問題があったのかもしれないけど
すぐに批判されたような受け取り方して攻撃的になる人って本当に面倒臭い。
俺はただ難しいかどうか今後の参考の為に知りたかっただけなのに
302おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 21:58:35.41ID:5Iwu2gxS
突然聞いたこともない仕事を振られて「なぜそれを私に?」と聞いてみたら、
「担当が『それなら(私)に言って』」と言ってたから、だって。
いやいや聞いたこともやったことも連絡も無い仕事できるかよ。
しらねーよ馬鹿。もう勝手にしろ。
303おさかなくわえた名無しさん
2018/06/14(木) 09:33:32.72ID:N5SLe5/Z
男相手だと甘えた声だすBBA
きめぇんだよ
304おさかなくわえた名無しさん
2018/06/14(木) 10:28:13.78ID:G3RKq1mO
同性には愛想がいいのに男相手だと冷ややかな女
自意識過剰なんだよブス
305おさかなくわえた名無しさん
2018/06/14(木) 10:47:50.76ID:0E/XMGmM
そりゃ気持ち悪い男や仕事できない男にはブスだって冷ややかになるよね
「私のこと好きになられたら困る」とかじゃなくて、人として無理なんだと思う
恋愛的な意味だと勘違いしている>>304こそ自意識過剰だよ
306おさかなくわえた名無しさん
2018/06/14(木) 11:11:50.61ID:IakFuILf
中途のBBAが凄く変
そいつは何もない壁際に立って下を向いて立っていたりするのだが
ミスばかりするしボーっとしてるかと思えば一日中喋りまくって仕事を覚えようとしないので
きつめに叱る羽目になった。それ以来「あの人がいつも自分を見ている」
「いつも通りすがりに悪口を言う」「観察されていて辛い」「追い詰められている」と上司に報告された
BBAがミスを出す書類などはチェックしないといけない為見ているが
小汚いアラフィフメガネBBAを観察する趣味はないし、通りすがりに悪口なども言っていない
次第にこちらを見ると歯を食いしばってドアを乱暴に閉めたりと行動がおかしくなってきてる
頭がおかしいとしか思えない。気味が悪いので早く辞めて欲しい
307おさかなくわえた名無しさん
2018/06/14(木) 11:15:48.49ID:0E/XMGmM
>>306
そういう人って、注意されたことでプライドが傷付いて、あなたが他人から迫害されればいいと思ってるんだよ
ババアの一連の言動も周りがあなたを悪者にすることを期待している
元から精神病なんだろうけど
精神病や発達って、仕事できないくせにプライドだけは高いからな
308おさかなくわえた名無しさん
2018/06/14(木) 11:18:24.18ID:0E/XMGmM
ちなみに女のアラフィフって、もっともキチガイが多くなる年代だと思ってる
元からおかしいところへ更年期が来て抑えが利かなくなる
309おさかなくわえた名無しさん
2018/06/14(木) 12:54:52.81ID:BZ5I7yv2
計画欠勤さん、ついに人事に目をつけられたらしい
本人は働いてやってる位にしか思ってないから、そんなこともつゆ知らず
早く不正を精査して懲戒解雇にしてくれればいいのに
310おさかなくわえた名無しさん
2018/06/14(木) 15:09:51.79ID:8WJEOh+Y
ここでいいのかわからんが…。
ワイ、この度結婚することになって正式に会社の人たちに報告したら新しい経理の女に「私子さんでも結婚できるんだ〜www」とか言われてそろそろブチキレそう。
会社自体も小さいし作業員も事務も仲いいんだよ。ワイも事務なのによく飲み会連れて行ってもらってるし。
社内で結構面倒くさがられてるのが新規経理女。ワイより5歳以上年上だけど常識無いし、社会性も協調性も愛想もない。
みんなでワイワイやってた会社だからワイも古参経理さんも馬鹿話して楽しくしてたのに新規経理女来てからは会社が辛気臭くなるしワイら気が滅入る…。
それでも経理と事務が事務所別れたからワイは社長の下で自由にやってた。
んで来月結婚することになったから別事務所にいる古参経理さんとか作業員に報告しに行ったらそんなこと言われた…。
他のみんな苦笑いだわ〜。
確かにワイ、デブやけどォォ!!なかなかかっこいい旦那だけどォォォ!!!!!
30過ぎて実家暮らしで自分で車も買えなくて通勤も親の車だとウンタタカンタラしか言わないバカ女に言われたくないわ。
ろくに挨拶もしないし、全く話したこともなかったのにワイが年下ってわかった瞬間に超タメ口だしィィィ!!!
マジ、あのBBA地獄に落ちやがれ
311おさかなくわえた名無しさん
2018/06/14(木) 16:08:07.74ID:hHsdqnsF
ぶりっこ40代お局婆が無理
ウォーターサーバーが無くなったら大声で「あ〜ん無くなっちゃったぁ><」とか言って
誰かに交換して貰おうとしたり
重い荷物運ぶ時「重〜い><」って言って、持ってもらうアピール
紙で指切った時「や〜ん切れたぁ〜痛〜い血で出てるぅうう〜><」で心配して欲しがり
あの猫なで声本当に無理
40代の婆が何してんのって感じ

学生時代、女のクラスメイトから苛められて、男性としか仲良くなかったとか語ってたけど
アンタが女が嫌う女だからだよ…って思った
312おさかなくわえた名無しさん
2018/06/14(木) 17:29:57.31ID:2tXk7ao0
全然だめだ
対話が必要
でもその機会が設けられない
313おさかなくわえた名無しさん
2018/06/14(木) 19:09:31.27ID:oHHbgOFw
>>311
うちのお局派遣なんて、57なのに若づくりの超ブリっこ
男に色目使いまくり(使う相手べき相手を嗅ぎ分ける嗅覚も発達してる)
で気持ち悪いのなんの
てめえがモテたという自慢話が大好き
314おさかなくわえた名無しさん
2018/06/14(木) 19:12:44.15ID:z0oyGcN1
営業電話かけろって言うならそれ専門のバイト雇って専門の回線作れよ
代表電話回線で営業かけたら、その間本来の仕事はできないし客からの電話も当然取れないし馬鹿なのうちの会社
おおかた毎日ヒマしてる超勤と監視とあることないこと拡散大好き経理女から
「コールセンターさんヒマそうにしてますよぉー」とかデタラメ聞いて鵜呑みにしたんだろうが
315おさかなくわえた名無しさん
2018/06/14(木) 19:14:58.62ID:Ib2anjUR
>>310
なんJに入り浸ってるっていうのはよくわかった
316おさかなくわえた名無しさん
2018/06/14(木) 19:15:56.39ID:z0oyGcN1
つうかむしろ経理女にやらせなさいよ
あの人日中しゃべってるかぼーっとしてるかしかしてないんだし
超勤大好きだから営業電話かけて本来の仕事は超勤していいからって言ってやんなよ
過去のトラウマから外線電話には出られないんですぅーって言ってたけど
営業男からの外線には出られるんだからコミュ障じゃなさそうだしいけるだろ
317おさかなくわえた名無しさん
2018/06/14(木) 20:57:17.98ID:auD1/DXk
周りの人がすぐに物を落とすので嫌。
特に握力とか弱いわけではないけど、
・何故か1日1回は一人ずつ受話器を落とす。
・机の上の回議書類を落とす
・不必要に慌てて机の上の鉛筆立てにぶつかり落とす
なんでそこまで注意力がないのかな。
318おさかなくわえた名無しさん
2018/06/14(木) 22:54:38.63ID:BSF0Ut4y
新卒が幅を利かせてる職場にアラサー中途で入ってしまったら高校生みたいな嫌がらせばかり。
私が仕事を習ってる横でサッとその作業を奪い(普段やらないくせに)、なんで先輩にやらせてるの!年下でも先輩だよ!とか、給料だけはしつこく聞き出そうとしてきたり、机に噛んだガム置かれたり。
昨日もシフトじゃないけど上司に呼ばれて仕方なく職場行ったら、はぁなんでいるの?みたいにコソコソ悪口言って、いないもののように私のデスクを物置にされて、帰りに挨拶しても丸無視。
今後の昇進スピードは私の方がずっと早いってわかってんのかなぁ
319おさかなくわえた名無しさん
2018/06/14(木) 23:14:54.26ID:SZZyD5kY
職場で汗拭きシートで顔を拭いてたおじさんに向かいの席のおばちゃんが「その匂いむせるからやめてください!」とキレてた。
でもそのおばちゃんは数年前から年中ゲホゲホと咳しまくりでマスクもせず治療もせず薬も飲まない。
歩きながら咳、人に向かって咳、ランチ時でもゲホゲホと汚い。おまけに仕事中に自席で爪を切る。
こっちからしたらおばちゃんのやってる事の方がよっぽど迷惑なんだけど。
320おさかなくわえた名無しさん
2018/06/14(木) 23:57:22.36ID:8zRjEt9v
56歳にもなって感情のコントロールが出来ない老害は今すぐ会社から消えて欲しい。
あなたが些細なことで起こるたびに職場の雰囲気が悪くなっていることになぜ気付かない…?
321おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 00:25:44.00ID:9NEAJs5H
>>318
新卒のくせによくやるよね
今後、泣くがいいと思う
322おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 04:54:22.21ID:BTnwOb4J
前は辞める辞めないで騒ぎやがって、次は体調不良だ手術だなんだで騒ぎ始め、その割には遊ぶ予定で休み好き勝手に取り始めた勘違いババア
323おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 09:43:19.29ID:OX6zaE3R
うちのババアも病気で死ぬ死ぬ詐欺をした
命には関わらないものなのにバカなのかな
入社してからずっとサボり気味だったのに具合悪いから仕事量を減らせとか言ってる
じゃあ時短にするか時給落とすか聞いたら、どっちも嫌だと言う
派遣会社ではなく、派遣先に直談判とか図々しい
仕事中のネットサーフィンの時間を減らしたら、もっと仕事できると思うんだけどね
324おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 11:03:39.05ID:cSRGQWUl
職場のババアが凄いメガネのキモオタ
ずっと唾飛ばしながらけたたましい声でアニメの話が止まらない
この漫画が1巻が出てて〜、このアニメはこのシリーズので〜、子供にアニメグッズプレゼントさせてぇ
このアニメのおもちゃ集めてて〜などなど、はっきり言ってどうでもいい
オタクは偉いと思っているのかニヤニヤしながら上から目線で暴言ばかり。
オタクってほんっとうにキモイ
325おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 12:56:41.71ID:RrZeeQxG
うちのはジャニオタがうざい
326おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 12:57:08.97ID:pSls2kD8
私の会社の更年期の事務ババア。
同じ超楽すぎる作業をしている。
典型的な話を聞いてもらいたいかまってちゃんタイプだからうざい。気を遣わず放置すると「私の大変さを誰もわかってくれない!!」とフガフガ。
具体的にどの作業が大変?と聞いても「だから何度も言うけど大変なので!!」から始まり、聞いても着地点なし。ただ自分の愚痴を聞いてほしいだけの人。
自分とは違う生き物って感じで触らぬ神に祟りなし系、構わないことにした。
327おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 18:09:26.51ID:UURdqu7J
会社のパソコンを明らかな私用(ホスラブ爆サイレベル)に使ってる人ってシス管とか知らないのかな
うち従業員数千人規模の企業だけど、普通にそういうのがいる
328おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 18:36:15.71ID:hQ+hcZ55
毎日しんどい
半年以上いるくせに新人みたいにいちいち言わないと動けないできないやらない
優先順位もわからないでとんちんかんなことしだすし
目の前に置いてあってもそれをスルーして
わざわざ違う作業しようとする
なんなのこいつ発達か?今流行りのw
329おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 19:44:05.19ID:zbcq9APV
>>332
ごめんなさい私です
330おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 20:25:56.50ID:/jIzUebv
中途採用の40代が扱いにくい
何かあると「前の会社では」と引き合いに出す
自分の仕事以外の雑用をしない
自分が分からないことは直ぐに誰かに振り、絶対に自分ではやらない
分からないなら教えようとしても、自分には関係ないって態度
そして案の定、次に同じ事例が起こっても積極的に自分ではやろうとしない
覚える気もないらしい
指示をするとムッとした顔をされる
331おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 20:35:27.22ID:/jIzUebv
女子力高い自分にプライド持ってるみたいで、デスク周りの小物へのこだわりが半端ない
仕事より一生懸命
あの人のデスクの電話が鳴ってたから、私が取って、近くにあったメモとペンを使ったら、物凄く嫌な顔された
そして未処理の書類が自分のデスクに置かれているのが嫌なようで、共有テーブルの上に置いたり、他の人に渡して終了
なんで自分で処理しないのかな
332おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 21:40:29.59ID:jBJbsG01
オバハンって立ち話大好きだよなー
フロア内で長々と立ち話する様子が目障りで仕方ない
若い子はちゃんと時間外に廊下に出て話してる
ほんとオバハン目障り(自分もオバハンだけど)
仕事しろ!!!
333おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 21:43:56.57ID:rKP+CzWF
>>304
俺も同性相手には愛想いいけど
自意識過剰なブス相手には塩対応だわ。
視界にすら入れてない。
334おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 22:10:56.13ID:BneMH6pA
「私はこういう人間だから」「私は人よりも理解するのに時間が掛かるんですっ!」と言う発達ぽい人がいる
仕事に個々のパーソナリティーなんて関係ないと思う
言われた仕事をちゃんとしろ
出来ない言い訳ばかり達者だし、物覚え悪すぎ
研修できっちり教えたことも理解できていないし、質問してきても何を聞きたいのか本人も分かっていない
健常者枠で入ってくるな
335おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 22:14:55.38ID:Ia+FFys7
自分の陰口を言っている人がいるけど、気にせず頑張りたい。
336おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 22:20:11.13ID:rKP+CzWF
1週間以上洗い物放置するんなら食器に水張るなよw
腐った水飲ませるぞ!
ていうかそんな性分だからお前ら結婚できないんだよと。
337おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 22:40:43.93ID:vU50HWPH
>>334
職場の人かと思った。事務の40代独おばさん。
できないならまず資料読めよ、どうしたら出来るかその長ーい言い訳考える前にまず考えろよ。
プライドだけ高くて20代の既婚女性社員に社会人マナーを掲げて張り合ってるのに、言ってることおかしいから相手にされなくて笑える。
逆ギレするからみんなから腫れ物扱い。
若作りが痛々しくてネタになってるよババア。
338おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 23:04:07.64ID:2WiKe52Y
尤もらしいこと言って自己擁護して逃げだせば終いと思ってんのか
まずはごめんなさいだろ
339おさかなくわえた名無しさん
2018/06/15(金) 23:10:19.91ID:BneMH6pA
>>337
こっちのは独身50代だよ
資料なんて読ませたら半日も費やすよ
おまけに読んでも理解できていない
プライドだけは高いのも同じ
こっちが進捗を聞いて、出来ていないと開き直って、あなたは経営者じゃないんだから私に注意する権限はありません!とキレる
男にはシナシナするけど、同性には基本は謎のライバル視
メイクの仕方がおかしい
340おさかなくわえた名無しさん
2018/06/16(土) 01:50:06.77ID:A0mUJ/9p
子持ちチュプが職場の飲み会にガキを連れてこうとして
みんなから止められたww
なんでーどうしてーってうるさいのなんのって
しまいには上司に「いい加減にしろ!」っておこられてやんの
大人の集まりに邪魔になるだけだろがww
341おさかなくわえた名無しさん
2018/06/16(土) 02:05:20.62ID:iMQz3btQ
a
342おさかなくわえた名無しさん
2018/06/16(土) 02:50:53.03ID:eh547val
毎月、社員は1000円パートは500円徴収される。
スタッフの結婚祝や退職時の5000円位のプレゼント、香典等に当てられる。
後は、親睦会代。
社長がBBQやツアー等何かアイデア無いかと募ってる、何それクソ面倒臭い、行かないけど。
行けない(行かない)人には同等の菓子等をくれるので、そっちの方が全然良い。

で、その積立金が30万円を超えている、そんなに溜め込んで馬鹿じゃねーの。
1人一案以上の使い道を募ってたから「現金で還元」の案を出したら却下されたわ。
ちなみにスタッフは30名弱。
343おさかなくわえた名無しさん
2018/06/16(土) 03:14:27.82ID:28TWiF+2
あんだけ嫌われて誰にも相手されてないくせに人の陰口、文句ばかり言ってるクソ野朗。

そのくせお前の好きな気持ち悪い歌手や声優を勧めてくるな! だから女子に避けられるんだよ!
344おさかなくわえた名無しさん
2018/06/16(土) 05:52:25.36ID:WFgB0KEH
>>342
私の勤め先は社員は月1000円徴収され祝儀・不祝儀や日帰り旅行費用として積み立てられているが社員の半数がシフト勤務(盆正月以外はノンストップ)のため日帰り旅行など参加できない人多し。

旅行の出席者が少ないので会費を払ってないパートも無料で出席できるようにしている半面、仕事で出席できない人には保証金の名目で3000円の現金支給してくれるけど…計算合わねーぞ!
345おさかなくわえた名無しさん
2018/06/16(土) 08:39:07.40ID:9mVQvEFX
職場にいるクソ野郎って板が消えたな
そこでクソ野郎を晒してやったら左遷されてたわ 社内で話題になってたしなww
ざまあみやがれwww
ぶさけた奴は気をつけた方がいいぞwww
346おさかなくわえた名無しさん
2018/06/16(土) 10:22:13.73ID:eh547val
>>344
そもそも、それぞれ勤続年数も違うし割に合わないよねー。
祝儀不祝儀なんてその時々で徴収すれば良いよね。
347おさかなくわえた名無しさん
2018/06/16(土) 10:35:00.24ID:SG3KJozP
小山しねや。
348おさかなくわえた名無しさん
2018/06/16(土) 11:50:26.67ID:PxbsRk1o
>>344
日帰り旅行
⇒物欲しそうな派遣ばばあと、性欲の固まりみたいな男どもの
ねるとんパーティー化してる
要らない
349おさかなくわえた名無しさん
2018/06/16(土) 13:10:23.18ID:g5Vua4Wp
>>335
頑張れ
私も言われてるけど、仕事を真面目にやっていれば味方は増えてくるから大丈夫
350おさかなくわえた名無しさん
2018/06/16(土) 14:37:30.71ID:DOnDdmV1
退職する人に何か贈るからと、お金を集めて何も報告なしという事があった。
退職する人から「どうもありがとうございました」って言われたけど
こっちは何を贈ったのかわからず「は?」って感じ。
いくら集まって何を買ったのか、お金出した人には報告するもんじゃない?
1万円集まって8千円のもの買って残りはポケットに入れたってわからない。
351おさかなくわえた名無しさん
2018/06/16(土) 14:44:36.59ID:R0w04o1l
>>350
それは情報開示を要求してもいいケースだよね
同じ職場内だから言いにくいかもだけど、「そういえば、何を送ったの?お礼言われたんだけど」って感じで聞いたら?
俺が同じことをしたときは、後日プレゼントの写真とレシートを添えて、お金を出した人全員に回覧したけど、せめて口頭では報告するべき
そんな常識も知らないってか、気付かない人もいるから、言った方が良いと思う
352おさかなくわえた名無しさん
2018/06/16(土) 15:21:24.34ID:a/ww0arV
それいつもなんだけど
お金取るだけ取って知らないところで渡す
何あげたか、どんな花かすら知らないという
人の金なんだと思ってんだ
353おさかなくわえた名無しさん
2018/06/16(土) 15:35:56.79ID:DOnDdmV1
>>351
何をあげたのかは、退職した人本人に聞いた。
レシートをスキャンしてメールで報告するくらいできると思うんだけどね。
40代の男と30代の女が集金して購入なんだけど、2人共仕事できないわ。

>>352
せめてお金出した人達がいる前で渡して欲しいよね。
354おさかなくわえた名無しさん
2018/06/16(土) 18:25:15.18ID:vCz9H4St
わからない事や困った事があればすぐ言えだの言う癖に言ったら言ったで毎回シカトじゃねえか死ね
遅番の糞バイトなんか客に呼ばれてもシカト
終わってんなこの店。もう辞めるわ潰れろ
355おさかなくわえた名無しさん
2018/06/16(土) 22:04:28.21ID:B+RHqK1t
>>350
余った金で職場向けのおやつを買いましたよってところまで
細かく収支報告したの俺だけだったな。
それまでインマイポケットしてた連中が顔しかめてた。

そういえば、この前の記念品代だけ拠出で欠席した送別会、
何を贈ったか報告ねえな。
当日撮った写真をネットで回覧したりとかはやたら熱心だったけど。
356おさかなくわえた名無しさん
2018/06/17(日) 09:51:44.32ID:Rj/76FG8
男同士の会話を盗み聞きしていて笑ったり隙あらば加わろうとするアラフィフ独身BBA
そんな暇あったら仕事しろ
毎日毎日残業2時間はしてるけどそれなくしたら30分くらいに減るんじゃねえの
女の話には全く加わらないくせに
357おさかなくわえた名無しさん
2018/06/17(日) 11:09:16.37ID:Ssb3+9mu
生活残業ババアはうちにもいる
終業3分前くらいに取引先に電話をしだす
派遣は定時で帰れって言われてるのに
358おさかなくわえた名無しさん
2018/06/17(日) 12:10:16.03ID:DgW4Ia4i
同じ部署の若い男。とにかく仕事ができなくて、トラブルメーカー。
前の部署での評価が悪くうちの部署に送られてきた(いい迷惑)。
異動後もほぼ毎日のように上司に怒られている…。
だいたいお説教タイムは部署のミーティングの時だから、日々巻き込まれてる。
お説教で反省すればいいんだけど、同じこと何度も繰りかえしてる。

個人的には、距離を置いてもうあまりかかわりたくないんだけど、同じ部署かつ部署人数少ない
ため、関わらざるを得ない。
いままでこういうタイプに出会ったことがないから戸惑う。

皆さんはこういう人に出会ったらどう接していますか?
私はもう彼にやさしくできるほどの心の広さと余裕がありません
359おさかなくわえた名無しさん
2018/06/17(日) 12:26:35.21ID:Foil+qYo
うちにもそういう人がいる
仕事が出来なくて毎日のように上司から注意されてる
そういう人は発達か何かじゃないかと思う
入社2ヶ月半で上司が付きっきりでマンツーマンとかあり得ない
本人は反省もしないし向上心もない
会話をしても噛み合わない

上司が離席中にその人から質問を受けたんだけど、こっちが言っていることを正しく理解できないし、質問すらも何が聞きたいのかハッキリしない
これが聞きたいのかと、こちらがいくつか質問してもどれも違うと言うし、
最初から噛み砕いて教えても「分かってます分かってます」と被せてくる

その人と同期の人達はもうさっさと次のステップに進んでいるのに2週間目の新人よりも遅れている
普通じゃないから生理的に無理
私も優しく出来ない
360おさかなくわえた名無しさん
2018/06/17(日) 12:30:38.41ID:Foil+qYo
事務の仕事なのに全くパソコンが使えない人が入ってきた
毎日のようにIEの立ち上げ方からExcelの保存の仕方とか教えてた
でも、この人は分からないことは恥ずかしがらずにすぐに聞いてきてちゃんと覚えるし、質問の仕方もハッキリとしている
パソコンが苦手なだけで、基本的には仕事が出来る

それに比べて仕事が出来ない2ヶ月半の人はレベルが違いすぎる
仕事が出来ない人って、質問の量も少ないし言われたことをちゃんと聞き入れない
361358
2018/06/17(日) 12:39:48.12ID:DgW4Ia4i
359様
ありがとうございますー。ああーーーー、様々一致して、
うんうんうなづきながら読みました。
日本語が通じていないんですよね。私も生理的に無理です。
私の性格もかなりキツイので、周りは冷たい人だと思っているかもしれませんが
もう限界なんです。

私が持っている超単純なルーチンワークのひとつが彼にわたりました。
これぐらい誰ともなんのトラブルを起こさずできるようになってほしいという
上司の愛(?)です。
あー、彼さえいなければいい職場なのですが。
362おさかなくわえた名無しさん
2018/06/17(日) 12:45:59.16ID:/0FGBAA1
>>360
うちの職場のパートは年配の人が多くOA機器操作が苦手な人も少なくないが、苦手なりにきちんとメモをとって質問もしてくる人は60代でも月日経てばそこそこはできるようになる
一方でメモも取らずに指示をしてもポカーンとしてる人、分からないからできない、覚えようとしない人はいつまでもそのまま
必然的に簡単な仕事しかさせなくなるのだがそれはそれで不満らしく文句言ってくる
363おさかなくわえた名無しさん
2018/06/17(日) 12:56:27.93ID:Foil+qYo
>>361
まさに日本語が通じないんだよね
幼稚園児の方がまだ理解力あるよ
私もキツい性格だから無理
言い訳を並べる前に人の話を聞けと思う
15分で終わる単純作業を半日かけるとか、長文の業務連絡の内容を飲み込むのに2時間も考え込むとか無理

>>362
世代的にパソコンに触る機会がなかったから苦手なだけなんだと思う
60近くの人でもメモを録ってサクサク覚えるよね
出来ない人は「わからないから出来ません」「自分がこの仕事をやる意味がわかりません」とか言い訳して、メモもとらずに騒ぐ人はいつまでたっても進歩なし
364おさかなくわえた名無しさん
2018/06/17(日) 13:35:44.54ID:0Vi+R08H
職種は違うけど、どこにでもいつまで経っても仕事できない人はいるね
同じ教え方をしても育つ人は育ってるから、もうそいつ個人の問題

仕事できてないくせにわけのわからんプライド持つなと言いたい
そして激しくコミュ症でよくこんなで家庭持てたなという主婦もいる
言葉をほとんど発しないw
365おさかなくわえた名無しさん
2018/06/17(日) 13:55:40.31ID:UPXwdTGO
小山しねや
366おさかなくわえた名無しさん
2018/06/17(日) 18:30:04.60ID:Fm2WMTlN
怒ってるわけじゃないんだけどどうしてこれは間に合わないのかな?

おいおい、本来なら怒るのはこっちだよ
間に合わないのはど素人のお前がスケジュール切ってるからだ!
367おさかなくわえた名無しさん
2018/06/17(日) 23:31:48.18ID:c0LMjE0G
アラフォー子持ちババアがやたらと仕事を休みやがる
ガキが風邪ひいたって、毎月風邪ひいたって言い訳してないか?
しかもガキもう17歳だろがww
368おさかなくわえた名無しさん
2018/06/18(月) 09:08:20.96ID:khK9vD9F
17www
369おさかなくわえた名無しさん
2018/06/18(月) 09:40:22.76ID:KCugpUxK
「私は長女ですから」「私はA型なんですけどフリーダムに生きていて〜」と言ってきた中途のババア
入社して三カ月くらいで覚える事が一年たってもできず、言い訳をまくしたててきてしかも長い
渡した資料はすぐ捨てて平然としてるし、質問があるからとやってきたら
「一回発注した事あるんですけど」の一言だけ言ってぽかんと立ち尽くしている
ババア一人の時に来客があったのにお茶も入れずに数十分放置してたから気づいて注意したら
「お茶くみは下っ端の仕事ですから」だってさ。その時お前しかいなかっただろうが
しかも一番下っ端は中途で社歴のないババアてめーだ
この人とは関わり合いになりたくないが同じ課なのでキツイ
発達かなにかなのだろうか。早く辞めてくれ。
370おさかなくわえた名無しさん
2018/06/18(月) 11:50:20.54ID:Yt7PNmrw
会社に咳しに来てるんかお前は
人の目の前で、マスクもせずに毎日毎日
無神経、常識無し、育ちも性格も最悪のババア
一日中咳してるか無駄話してるかどっちかで、不良品ながしてきよる
何でお前の尻拭いをこっちがしなあかんねん
本当に迷惑でしかないんで、いない方がまし
371おさかなくわえた名無しさん
2018/06/18(月) 18:09:50.75ID:khK9vD9F
最近っていうかダブルバインドのモラハラしてくるんだよなぁ
372おさかなくわえた名無しさん
2018/06/18(月) 19:29:56.22ID:l3GqFUws
>>370
うちの会社のおばさんかw
毎日ゲホゲホ昔からゲホゲホ年中ゲホゲホあーもう汚い。
しかも病院も行かない薬も飲まないマスクもしない。
そいつが休むと静かで快適。ずっと休んでてくれないかな。
373おさかなくわえた名無しさん
2018/06/18(月) 19:31:43.02ID:IKQSoZZs
職場ってのは本当に人間の本性があらわれるな クソ野郎は芯までクソだわ
どうやったらあんな性根になっちまうんだ?
374おさかなくわえた名無しさん
2018/06/18(月) 20:17:29.54ID:ZRk6ImPc
ブスーって不機嫌で嫌な空気作って仕事するのやめろや
ブスは中身もブスなんだな。
40代若作りしてペラペラのフィルム肌、きもーーー
一番簡単な仕事してるのに文句タラタラで気持ち悪い。
頭悪くて相手にしたくない。早くやめてくれ。
375おさかなくわえた名無しさん
2018/06/18(月) 22:31:38.76ID:2ZdS9xWY
自分は若いと思ってる勘違いアラフォージジイ またお前だけ書類提出してねーから作業できねーんだよ
飲み会ではアルハラセクハラパワハラしまくりだし階級落とされるのも当然だなwざまあwてゆうかとっとと辞めさせろよあんなガイジ
376おさかなくわえた名無しさん
2018/06/18(月) 23:04:13.09ID:qGhov0Nj
勤務時間中居眠りとか有り得ねえー
漫画やコントの世界の話かと思ったら実在するとは
377おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 02:08:44.44ID:wlOQmG2q
「自分が楽をして美味しい思いをするために他人が犠牲になるべき」って考え方の人間
美味しい思いは自分、負担と苦労はお前、なんて奴の要求なんて無視するに決まってるじゃん
私にはやらせてくれない!他人はズルい!って言うくらいなら苦労と負担も背負えや
他の人はがんばった分の報酬を貰ってるだけだ
何もやりたくないけど報酬は欲しいなんて要求が通るわけねーだろボケ
378おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 06:22:13.82ID:vOsHqWs7
他部署の上司に「お前会社来るの毎日早すぎる」と言われた。
俺と同じ様な時間に来てる奴全員に言うならわかるが、なんで俺だけなんだ?

注意してきた上司が会社の鍵を開けてるわけじゃない。鍵を開ける人が愚痴ってんなら、その人がもっとゆっくり来れば良いだけ。
まあ俺が来る前にもうすでに来てる人何人もいる状態だし、鍵を開ける人が5分遅くなるだけで結構な人数が並ぶ事になる。
出社ピーク時間より前に出社するグループの中で、俺だけ駐車場が混む時間を狙って来いってか。それに何の意味があるわけ?本気でわからんわ。
379おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 07:04:53.39ID:UNLCmtLU
30過ぎまでフリーターしかしたことがない年上の男の後輩にイラつく
すぐに不貞腐れるし口のきき方がなっていない
おまけに同性とコミュニケーションが取れないのか、研修の移動時はいちいちこっちにくっついてくる
年下でもこっちは先輩なんだから口のきき方に注意しろよ
仕事も対して出来ないしヌボーとしてるし臭いし気持ち悪い
380おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 09:42:45.97ID:EA7cJcB/
ヘルメットみたいな髪型の常に上から目線のアラフィフババアが気持ち悪い。
ギョロ目でこっち見ないでほしい。しかもアニオタ
職場で昆虫売りつけようとするし。誰が買うかよボケ。
仕事終わったらついて来るし迷惑。
LINEやってないかとかメアド教えてくれとかホントウザい。
お前みたいな気持ち悪いメガネのガチャ歯ババアなんかとやりとりしたい奴なんかいねぇよ
381おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 15:07:03.94ID:ytqIlU6y
ドロンするつもりで少しずつ荷物持って帰ってる
目標は今月末
しかし有給が
382おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 19:54:20.61ID:2jWtI9/D
職場で昆虫を売り付けるって…
何それ!?聞いたことがない
383おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 20:10:58.83ID:i7O/VFAJ
こわこわこわこわこわ( ; ゜Д゜)
384おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 20:41:35.39ID:iAnw4LZv
>>379
フリーターしかしたことないやつってなんかそうだよね
一般常識がない
385おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 20:56:15.55ID:IwnBa5V+
お偉方の独り言と明確な指示を区別できない中間管理職の下につくと大変。
現場は振り回される。
386おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 21:06:44.82ID:2jWtI9/D
>>384
やっぱりそうだよね
30過ぎまでバンドマンしてたらしいけど、そのわりに華もないしコミュ力ないし暗いし子供ぽい
キーボードをカタカタリズミカルに打ち込んだ後、ジャーン♪みたいに腕を斜め上に上げるのがバカみたい
仕事できないし
387おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 21:19:31.68ID:lUVuwqdj
お客からの問い合わせを担当部署の事務男に回そうとしたら
「そんなことも言えないの?」「お客さん怒ってるわけじゃないんでしょ?」
「客に話してもどうしてもってゴネるなら俺から課長に言ってあげるから」
…………ねぇ、なんで上から目線でタメ口なんです?あんた私の上司でもなんでもないよな
実の兄でも父でもないよな
こちらにしてみればなんで別部署の問い合わせに答えてやんなきゃならんのよって感じなんだがな
388おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 21:21:22.09ID:JUjf0YOI
本の配達先でチケット押し付けまくってる生協のバンドマンとかな
ロクなのいない
389おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 21:25:45.66ID:9ZxQLAN9
10年選手の独身30台フリーター男がいるけど自己中・上から態度・協調性ないで最悪だ
最近特定の女の近くをうろついて
しょっちゅう前髪をかきあげたりガン見したりしてるけど
それで女が落とせると思っているのか お前陰でキモがられてるぞ
390おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 21:42:16.19ID:DAhm32qF
お局様って本当に面倒くさい
自分より仕事が出来たら駄目できなさ過ぎても駄目
お局様が説教出来る程の丁度じゃなきゃ駄目

さんざ痛い目みてこのポジションで落ち着いてる 
適当だよね〜とか言われると正直イラッとくるけど
この位がちょうどいい距離なんだろうなってのが経験則
実際お局様優しくなったし

はー本当にバカバカしい
391おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 22:02:10.77ID:i7O/VFAJ
お局に合わせて仕事できないふりなんてできねーwww
392おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 22:16:24.98ID:L4nrSb+y
>>390
うちの局と同じ
局より出来たら睨まれ無視される
出来なすぎる人は蔑まれて攻撃される
出来なさすぎる人は私から見てもどうかと思うけど
局を超してしまった時のあの恐怖は忘れられない
393おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 22:29:54.25ID:L4nrSb+y
ちなみに最近、部署内でいち早く新商品の目標達成したら、お局から口を利いてもらえないw
後ろでボソボソ悪口言ってるのが聞こえた
でも、お局だって目標達成したんだから別にいいじゃん
しかもお局はベテランだから、こっちより高い目標だった
こっちの方が達成したのは早かったけど、お局の方がすごいと思うよ
無視されたり悪口を言われるのは心外
394おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 23:05:18.39ID:GUhoEBqA
>>389
それって、よそで通用しなくて戻ってきたロン毛の派遣の奴じゃない?
仕事適当で女漁りの毎日。ほんと迷惑
男で30半ばで派遣だよww、相手にされるとでも思ってるのかね?
395おさかなくわえた名無しさん
2018/06/19(火) 23:22:28.23ID:WbU1aW9F
同僚が、ルーティンの業務Aで忙しい忙しいと言い、繁忙期に定期追加の業務Bを全くやり切らなくて困る。
本来は彼が業務Bを全般的にやらないといけないのに、俺がかぶることになる。

業務Aのまとめ・分析資料の作成依頼が入ったとかでいつも、業務Bには手が回らないと言うのだけど、
悪気はないと思うんだが正直時間稼ぎしてるないかってくらい際限なく業務Aを延々延々とやってる。
PCスキルがなさすぎてIME辞書登録もできない。そんで資料作成において、たとえばExcelシートで数式が
入ってるセルにまとめて色を付けようってときに1個1個のんびりやってるレベル。数式セルを一括選択するなら
ジャンプ機能で即終了だし、とにかく給料泥棒レベルにITが使えない。
というかスキルと関係なく、業務Aをひたすら引き伸ばしてやってるようにしか見えない。

忙しいのは分かるから、業務Bの中で土台部分だけはやってくれ、特に業務Aに深く関わる部分はやってくれというように
こちらから言うのだけど、結局は忙しい忙しい手が回らないで、土台部分すらやらずじまい。
結局今日も、業務Bの99%を俺が全面的にかぶらされてしまった。俺がやっといた業務Bも、システムを開けば確認できるけど、
彼はそれもしないだろうな。ITが苦手だからって、システムに全然触ろうともしないし、毎回ゼロから教えさせられるし。
396おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 00:01:43.11ID:Pj+uqzl2
>>392
そうそう
前の職場で超えて理不尽にぶっ叩かれて 仕事教えるの放棄された
嫌味も凄くて周りから居たたまれないって言われてた
で、お局様は別の自分よりできない新人ターゲット見つけてご満悦
私が出てくると自分のパワーバランス崩れるから私のこと無視するしかないんだな
397おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 01:36:10.64ID:G943bGu5
資料を作ったので上に通す為に上司に資料の確認をお願いしたら、不機嫌だったのか
「俺はお前のお守りじゃないんだよ!色々やることがあるんだよ!!」とキレられた

部下より残業してなくて部下ほっといて定時でもよく帰ってるのによく言うわ。
今日もやることあるのに呑気に帰ったら課長が「帰ったのか!?あいつは自分の状況を全然理解してない!」って怒ってたし
そもそも上司に確認してもらわないといけない資料だからお守り云々とか言われても意味わからないし
お守りとか言うけどそもそもお前が自分の仕事を俺に放り投げてきてるせいで手一杯になってる現状だし
自分は特別頑張ってる系の勘違いしてるやつ困る
398おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 03:55:25.93ID:phsAFVN1
うちの無能上司も(自分が)面倒なこと、責任の発生するような事柄をお願いすると
あからさまに不機嫌になって小馬鹿にした言い回しを使ってくる
最近は人手不足の上司命令で外出気味だけど、それだって「なんで自分が」ってのが見え見えだし
(今まで一日の大半を事務女とおしゃべりで過ごしてたから働きたくないんだろうな)
非正規が全員対応できないお得意様の仕事も平気で無理!とだけ言って対応は非正規に丸投げ
それで非正規が困ってても知らんぷりだし、ヘルプを求められれば「そんなことぐらい、なんでできないの?」のニュアンスでキレ気味になる

身内には仕事できる人ぶっているようで、主に彼の被害を被るうちの部署が愚痴ると
きまって彼の部下が「(上司)さんは仕事ができるから遊んでいるように見えるだけだから…」「色々やってて大変だから…」と擁護してくる
仕事のできる人は自分の仕事が終わったからといって遊んだりしないし
責任の発生する事柄をあからさまにはねのけようとしたりしないと思うんだけどな
小さな面倒は「(自分より部下)に言って」
大きな面倒は「俺じゃどうにもならないから(自分より上司)に言って」
前者は立場上ありとしても後者対応はおかしいだろ。耳を疑ったわ
399おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 08:36:52.78ID:cwztQ0B6
仕事早い奴にばかり仕事もってくんな
どうせ評価は一律なくせに
400おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 08:47:41.13ID:tCRGz/1H
>>395
Excelのセルひとつひとつ選択はやばい!
その業務Bはちゃんとあなたの実績になってますか?
手柄だけ同僚のものになってたら最悪すぎる…
401おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 10:17:19.77ID:YtFlfIPy
一生懸命やろうとして空回りし
不真面目に雑に生きようとする人が得をする

何処も同じなのか

任された仕事を二人で
交代で行ってるんだが
相方が遅いからと
私の方がシフトを多く入れられる
仕事嫌いではないけど
不公平な場面作られたら
何か嫌になる時がある

相手は10歳以上年上で
就職氷河期世代の独身男
遅くて間違いが多くよく怒られている
文句は多い。
普通仕事あって有り難いと思って人の何倍も働こうとするよね?
それなのに仕事はいずれロボットに置き換えられるか無くなるんだよと
意識高い系の上から目線発言
しまいには
仕事早くしないで欲しい
僕が遅いって周りに気づかれるから

もうねみんな気付いてるよ役職者も
402おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 11:16:26.42ID:JZUZJDZh
上司なんて嫌われてなんぼ、と腹をくくること。
できの悪い部下は叩いて叩いてものにする責任もある。
403おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 12:09:36.92ID:oaJInEkz
教え方が下手(何ヵ所かとばす)なくせにエスパーじゃない方が悪いんだとよ
バカすぎて呆れるレベル
404おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 13:27:07.91ID:r5INBVg8
でかい声で毎日しゃべりまくり用もないのにウロウロドスドス事務所を歩き回るお局
落ち着きがない上にとにかく生活音がでかい。マウスのホイール音ですらでかい。
自分が話題の中心になっていないと気が済まず他の奴が話してると遮って割り込んでくる
うちのフロアではイヤホンで音楽を聴いて仕事をしていいことになっているのだが
座ってじっと聴いていられないみたいだ
邪魔でしょうがない、どっか引き取ってくれ
405おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 13:57:02.52ID:ENl22OiP
ほんとに仕事できる人は仕事を早く終わらせて
追加が来ても快く引き受けて
それも終わらせて自分から他者を手伝ったりしてる
406おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 14:41:49.71ID:vPpFue6r
職場で慌ててる人見るとほんとイライラする
自分に余裕がないからっていうのは重々承知だけど、そいつが慌てて中途半端にしたりミスした仕事の後始末がこっちに回ってくるのにイライラするなという方が酷だよ
こっちの作業中断させてまで自分の仕事手伝わせようとしてくるし、まず他の散らかし放題してること片付けてからにすれば?
子供じゃないんだから自分のメンタルくらい自分で落ち着かせてよ
それでこっちが少しでも冷たく対応した(と思われたら)こっちが悪者扱い。すごく恵まれた環境でお仕事されてますね
407おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 14:46:57.99ID:Ntz7XQC6
この職場で人を助ける気持ちは無くなった
408おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 15:14:19.67ID:byBTwkxe
自分のミスは棚に上げて、人が怒られてるときに便乗して文句言う
注意されたら素直に従えってさ、どの口が言ってんのwww
注意されても逆ギレして自分を正当化するためになんでもかんでも人のせいにして
あなたが正しいからみんな何も言わないんじゃなくて、面倒だから言わないんだよ
とても滑稽だわwww
409おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 15:53:51.26ID:rVcuqdZr
>>401
オレだけじゃなかった。ちょっとだけほっこりした。
ほとんど同じような感じで相手は文句が多くて自分から進んで仕事しない。仕事溜まってる時もわざとペース調整するから余った本来しなくていいはずの余分な仕事がこっちにくる。
ただ、401との違いは、相手は上司から寛大評価を受けてる。10のうちの2のいい部分を見られている。
410おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 16:33:04.15ID:NHIcRVuq
仕事は雑、同じミス連発、無駄話してないとタヒぬ病気にかかってるみたいに喋りまくる、毎日咳しまくり、マスクなんてもちろん無しでフリー
こっちはお前の咳やらツバやら毎日浴びてんですけど公害ババア
何しにきてんのや、迷惑しかかけてないやんけ給料泥棒が
タヒねタヒねタヒね!
411おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 16:58:26.47ID:Ntz7XQC6
気づかなかったことにしてメール削除してやったわ
清々した
412おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 17:26:17.82ID:Hbkabo1L
10時から15時までしか働けないって子持ちが
とにかく覚えが悪い。簡単なことも言わないと
やらないできない動かない
いいよなー楽で途中から来て途中に帰るだけだもんなー
存在がイライラする
413おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 17:43:22.92ID:Pmx5eUDW
自分が勝手に思ってるだけなのに
「みんな俺と同じく、お前を嫌ってる」
男のくせに生意気なメスガキみたいな思考だな
その「みんな」はお前に適当に相槌打ってるだけじゃね
他人の悪口なんて大抵は流される
414おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 18:49:24.46ID:ma/aEu1B
結局誰しも自分のことは棚にあげてるよね
415おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 20:55:41.74ID:huoXoQNW
>>409
まあ就職氷河期世代の男って少なからず
みんな同じだと思う。
ネジの取れたロボットだと思って
こちらの方が優秀だと
周りに見せつければいい
そうするとその人の立場が
どんどん小さくなり
しまいには
俺ってダメだな
とか言い出すから
416おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 21:13:09.61ID:RbxyReaX
みんな忙しくなるってわかってたから、事前に勉強したり準備して仕事してるのに、何の準備もしないで文句ばっかり言う女がむかつく
そのうえ忙しいのがストレスで休むって社会人として終わってる
毎日内線でペチャクチャおしゃべりする時間あるなら余裕の作業量だろ。
417おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 21:27:20.17ID:vZHo8V0G
同僚が休みの時に、同僚担当の仕事にトラブルが起きた。
同僚は翌日から出勤してくる予定で、入れ代わりに私は数日休暇をもらう予定になっていた。
直接同僚に会えないので、課長に報告し、詳細をメールしておいた。
課長から同僚に報告してくれることになった。

それからひと月後、今日いきなり同僚が、そのトラブルについての話をしはじめた。
(え?まだ手をつけてなかったの?)である。
どうやら、課長からなんの報告もなかったらしく、同僚もトラブルが発生していること自体今初めて知ったらしい。
というか、同僚も毎日その現場に行ってるはずだし、現場のスタッフとも話してるはずなのに気付かないはずはないのだけど。
418おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 21:38:39.65ID:8zksYRSM
本来正社員がやるべき責任ある仕事を非正規にやらせる、というだけならありがちかもしれないが
「社員も派遣もバイトも仕事の区別はつけません!」ドヤアアアと断言した管理職は本気で狂ってると思った
結局辞める人が後を絶たず入れ替わりが激しい
そのたびに一から教える手間を考えろ
というか、いっそお前がバイトの賃金で働け
419おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 21:52:49.69ID:zIixRRaw
初めての部下で熱心に教えてくれようとするのはありがたいけど丁寧すぎるというか、とにかく話が長い……
何度もきいたことを再三繰り返されると真面目に聞く気が失せてしまう
420おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 22:19:02.60ID:Hi4USrfi
あの人がやってくれるからいいと思ってるブス介護士
421おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 23:00:50.08ID:ipOiSmVk
こちらが話しかけていった時に「今は忙しい。後で」とか言って受け付けず切った場合、
その用件が終わって応答可能な状態になったなら自分から教えてくれんもんかね。
応答可能になったのを見計らってそこにもう一回働きかけていくことまで、
こっちが全部やらなきゃいけないというのか。
422おさかなくわえた名無しさん
2018/06/20(水) 23:20:24.61ID:u7Aph6ug
嫌われる勇気とただただ鬱陶しいだけのゴミは意味が違いますよ^^

休憩時間とトイレ以外動かず全てメールで済ますとか驚きを隠せんわ
まあそういう職業・職場だったらいいんだけど
423おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 07:12:00.46ID:dEHZIgdR
>>421
用事があるなら自分からいけば?
待ってるなんて子供かよ
424おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 08:24:49.58ID:JlSC64rF
「さっきはごめんね。なんだった?」って向こうからかけ直すとか、
せめて「あと〇時間ぐらいしたら空くから」とか言わないと何度も手間取らせることになるじゃないの。
まぁことあるごとに「そろそろいいっすかねー」ってかけ続けてやるとか
「じゃあいつなら大丈夫です?」って聞いちゃうのも手だけどねぇ。
425おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 08:32:32.76ID:JlSC64rF
まぁ「忙しい」を言い訳にする奴は大抵駄目な奴だよね
426おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 08:38:15.22ID:0gasD64Q
後っていつ、なんじなんぷんなんびょう?って聞いてみよう

まぁ冗談として、何時くらいなら空いてる?って聞いてアポとったほうがお互い良いような気はするけど
俺は忙しいときに割り込まれたら30分まって、とか返すようにはしてるけどね
427おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 08:57:24.85ID:O88Su8NM
>>423
何こいつ。読解力ゼロか。自分から行ってると書いてんじゃねえか。その後のことまで逐一やらせんなという話なのに。
428おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 08:59:15.78ID:dEHZIgdR
>>427
その後にも自分から行けば?って事
429おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 09:03:27.63ID:rQk6C5Jp
>>427
逐一やらせんなってどの立場から言ってんだよ
用事あるのはどっちかって話だよ
430おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 09:11:15.27ID:O88Su8NM
用事があるのはどっちかとか言う、こういう奴に限って、自分の用事で平気で人を自分の席に呼びつけるんだよな。自分は動こうとせずに。付き合いきれん。
431おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 09:32:05.68ID:p4v+d/Z0
口だけ達者なBBA供、本当に何とかならんのか。自分は動きたくないから全部若い子にさせてBBA同士で仕事中に私語ばっかり。喋りながらでも手は動かせてるとか思ってるんだろうけど手止まってるからな。
432おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 10:52:03.68ID:qBVOaYAQ
>>430
自分がメモを取りたくないから内線居留守決め込んで「用事があるならメモ持ってうちの部署までこい」とかな
433おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 11:03:52.66ID:EoUGic+6
今日は

この人と仕事するとなぜか
トラブルが起きる
って人と仕事だ

さあイメージトレーニングは
終わった
何が起きても勉強だと
前向きに捉え頑張ろうと
434おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 11:20:28.14ID:4Nmk4hqH
勤務時間中の大半は上司席に出張しておしゃべり
上司が不在時は事務正社員とおしゃべり
誰もいない時はしょっちゅう不在
(他部署に何をするでもなく居座ってるとの声も聞くけど真偽は不明)
そんなだからヒマなのかと思いきや定時をすぎてもいる
やっぱりおしゃべりしながら仕事して毎日6時間雇用の2〜3時間超勤
他の人が超勤になると「できるだけやめてほしい」と言う社員も彼女はスルー
先日ある社員が支店長に彼女の超勤はいいのか?と申告をしたけど
週に40時間以内に収まっているから問題ないと返ってきたと
ふーん…
彼女を見習って遊びながら40時間以内に収まるよう自主超勤してもいいってことかなぁ
435おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 11:25:37.85ID:4Nmk4hqH
とりあえず気に入らない人から話しかけられた時に、仕事のことであってもガン無視するのはやめてほしい
まったく同じことを他の人が聞き直すと即回答をする性悪かよ
436おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 11:46:32.88ID:dEHZIgdR
とある施設の厨房でバイトしてた時の上司が糞だった
他人に厳しく自分には甘く偉そうにうんちく垂れるわりには自分はだらしない
マスクに頭巾を被らず厨房に入る
従業員がこれやったら大目玉
所在不明な時間が多すぎる
料理の基本を大層に語るくせに食材はほとんど冷凍物
更衣室は清潔にと張り紙をしながら自分は制服脱ぎっぱなし洗わずに着回す
勤務表改ざんに交通費偽造
やめて正解だった
437おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 12:47:13.03ID:qeVTYNlw
ぬるま湯探しの旅
438おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 12:59:41.26ID:ibtv2BQT
自分たちが基本的なオフィスソフトやら社内システムやらを使えないのを、
俺が教えないせいとか普及促進に努めないせいだみたいに言うなよな。
別に俺だって誰かから懇切丁寧に教わったわけじゃないんだ。
お前らが仕事中にサッカーの話とか私語をしてる間も、自分で操作して覚えてんだ。
自分で操作練習をする気もない、マニュアルを読む気もない、そんな不勉強な連中のお守りをしてられるか。
439おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 15:30:12.45ID:lwyNIeHC
今日明日有給使うけどこんなことに有給使いたくなかったなぁ
しかしよく寝た
契約書届いたら労基署行こっと
440おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 17:48:50.68ID:fiHh47f2
提出した書類が間違っていた

上司「分からないことがあったら人に聞けっていつも言ってるよね?」
自分「すみません、わからない所はAさんに色々相談したのですが、そこは気付きませんでした…」
上司「なんで誰にも質問しなかったの?」
自分「いえ、疑問に思ったりしたところはAさんに相談しました」
上司「じゃあなんでここ間違ってるの?」
自分「そもそもそこが間違っているという認識がなかったからです。すみません」
上司「なんで?」
自分(なんでって言われても困る)
上司「わからないことがあったら人に聞けって俺いつも言ってるよね??」
自分「いえ、わからないことは相談して、もう問題ないと思ったから提出したので
    そもそもそこが間違ってるという認識がなかったんです。だから質問するという発想も無くて」
上司「なんで?」
自分(?? ?? ? ????????)

今思えば自分がさっさと諦めて「次から気を付けます」って流せば良かったんだけど
上司と喋ってるとこういう意味不明な問答が多くて疲れる。頭おかしい
441おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 19:11:48.02ID:f6Houeo0
お前が単に仕事できない奴なのか、
ちゃんと見てあげられないAの指導力不足なのか
ねちっこくミスをつつくクズ上司がいけないのか
どいつもこいつもだなw
442おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 19:47:35.95ID:n27AcCy6
今の派遣先辞めたい
人が辞めたせいで急に仕事がこっちに来た

慣れてないことで普段ならやらないようなミスを連発してる

所詮派遣だから頑張る気もしない
そこそこやれればいいって気持ちで派遣選んだのになにこれ
443おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 19:47:59.55ID:ibtv2BQT
>今思えば自分がさっさと諦めて「次から気を付けます」って流せば良かったんだけど

それって、駄目じゃね?俺のところの馬鹿なら「いや、次から気を付けますじゃなくて。なんでって聞いてるの」としつこく続けるだけだね。
「そもそも間違っているという認識がなかった」を頑なに受け入れない馬鹿っているよな。
俺もそういう馬鹿な奴にあたって、凄く苦労したわ。
444おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 19:49:55.24ID:lwyNIeHC
>>442
おまおれ
445おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 20:11:18.43ID:uAfUDPBF
また課長が、報告したことを忘れていた。

1か月前に他企業からある相談が入ったので、報告し、文書にして渡していた。
ついでに同僚にも渡していた。

先日、同僚と課長がその企業のことについて話していたので、(もしかして1か月前のあの事案のことかな)と思い、まとめた文書を見せてみた。

「これだよ!なんで課長に報告しないんだよ!」
と同僚からは責められ、
「こんな文書があるんなら、さっさと渡せよ」
と課長からも言われる。

最近、課長も同僚も手一杯で、昨日の報告さえ覚えてないみたいなんだけど、紙にして渡したものまで忘れないでほしい。
446おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 20:54:36.65ID:n27AcCy6
>>444
なんかお疲れね
労基署いっていい結果になるといいね
447おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 21:01:47.84ID:lwyNIeHC
>>446
ありがとう
お互いいい方向行くといいね
448おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 21:06:22.35ID:mmiZZGCj
普通の責任者
バイトがミスをしたら代わりに対応をする

うちの責任者
バイトがミスをしたと聞いたら、まず嫌な顔をする
次に誰がミスをしたのか明らかにする
その場にいない人なら渋々対応をする
その場にいる人なら本人に対応をさせて

責任者は他人事のように雑談に興じる
449おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 21:46:03.78ID:23edXW8f
>>445
紙とともにメールで送って証拠残しておく
これからは出来たらccで関係者へも
450おさかなくわえた名無しさん
2018/06/21(木) 22:13:59.27ID:av+Jts5j
>>435
私も今同じような状況
電話だと伝えても返事もしない
お土産にもらったお菓子を配りに行っても顎をしゃくるだけw
嫌いでも構わないけどあからさますぎるわ
451おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 02:58:11.46ID:9d0lAzyI
会社って多数決の世界だと思う。数人に嫌われたらどんどん広まる。そうなるともう良いところを見て味方になってくれる人なんていない。
そうなる前に手を打たないといけない。
学生の底辺クラスでもコミュ障でぼっちもしくは見下され役だと全員からいじめられたし。
人は信用するものでなく自分の身を守るために利用するものと感じるよ。
452おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 03:18:56.41ID:aq324YEh
そう見えても私は味方でいるよ
私を探して
453おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 04:49:16.21ID:lKDAGFlp
中国人研修生たち
一人一人と接すると普通にいい子だと思うけど集団として見ると本当に相容れない
仕事中はおしゃべりするなサボるな偉い人がいる時だけ真面目にやるな
こっちから歩み寄ればいいのかもしれないけど、心の中の何かが拒絶反応を起こして無理だ
あとエアコンの温度を外より暑くするのはやめろ
こっちはこれ以上脱げないギリギリの薄着してんだよ
お前らいくらでも厚着できるだろ
寒いのは重ね着すれば対処できるだろうけど暑いのはどうにもならんし室内でも熱中症になるんだよ
「扇風機あるよ」じゃねーよ何でこっちがこれ以上我慢する前提で話してんだよ
454おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 05:29:29.66ID:Nszi4UT5
良くしてもらった事も無いけど、だと?
お前みたいな嫌われ者を普通に相手してやっただけありがたいと思え馬鹿
455おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 07:47:25.30ID:Vh5ME2Ds
お喋りばかりの馬鹿女。お喋りを抑えるためにも雑務仕事の依頼を与えても、それに着手を全くもしないでお喋りを継続。
そして時間が経って忘れた頃になって、一度説明した手順について、これってどうやるんでしたっけなどと言ってくる。
そんな奴には本当に何も教えたくない。記憶がフレッシュなうちに着手すれば余計な質問もしないで済むだろうに。
456おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 11:48:16.01ID:nTKmLiyT
>>440,443
遅レスだけど「そもそも間違っているという認識がなかった」を頑なに受け入れない馬鹿の存在すごくわかる。
言われないとわかりようがない注意点とかをちゃんと全部伝えずに新しい仕事任せておいて
何か問題が発生したら「わからないなら誰かに相談してよ!なんで誰にも聞かなかったの!?」と言われて
全く話が通じない、みたいなことがたまにあって疲れる。
分からないけど勝手に行動したんじゃなくて、
そもそもそれがNGだって教えられてなかったから注意することすら出来なかっただけなのに。
457おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 12:31:17.44ID:Qxl50Oxl
>>456
わかる、自分がまともに教えないせいで回りが失敗してるのに、そもそも失敗だと認識してなかったと説明しても何回も「なんで?意味わかんない!」
更に質問しても教えました!だけしか返ってこないから諦めて別な人にわざわざ聞いたりしてるのに、質問してこない!と騒がれる
頭おかしい
458おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 14:58:15.25ID:xDobTaqZ
仮病で休んで2日目
月曜はボトルネックが有給とるから、月曜に残りの荷物送ってスッキリじゃ
459おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 16:29:10.51ID:DgrGAFCS
>>456
人間は、自覚と実態の不一致は有り得ない。
「分かった」と自覚したのなら必ず本当に分かっていることしか有り得ないし、
分からないことは「分からない」と確実に認識できるものだ。
一度聞いたことは、確実に一度で全て理解吸収できる。

・・・といった思い込みに、そういう馬鹿どもは支配されているんどよな。
どう考えたって、幼稚園児以下のクソ理屈なのに。
ならその理屈で、自分のおかしさにも気付け。こいつらの理屈なら、おかしな理屈を言ってたらおかしいと即自覚できなきゃいけないんだから。
460おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 17:45:31.24ID:2x9pflxK
自称メンタルが弱いストレスに弱い体が弱いなババアがうぜえ
ちょっとキツめに怒られたり仕事が一時的に少しばかり増えたり日射しが強かったりしたくらいでいちいち会社休むな
ただでさえクソ忙しいのにフォローしなきゃならんこっちの身にもなれ
このババアに限らず自称繊細な奴けっこういるけど、ただ自分に甘いってだけのロクデナシばかりでうんざりする
461おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 20:43:31.73ID:usRFTC/O
>>435
職場に同じのがいるわ
ガン無視してるのを見るのもウンザリだし
ガン無視の対象のパートの一挙手一投足に対して睨んだりイライラアピールするのも止めて欲しい
そのパート女もうるさくて仕事のできないダメダメ女だけどそれに対して一々陰で言う悪口ももう聞きたくない
自分の事は秘密主義なのに他の人の事は聞きたがるのも面倒くさい
社長は見た目好みの使えないバカ女ばかり採用するから
もう社内の統制が取れずシッチャカメッチャカ
もういつ辞めてもいいように準備をしようと思う
462おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 20:48:33.62ID:Oo8b+Ah+
>>460
同じような人いる
こっちはアラサー女だが
契約社員なのに、縁故採用のせいなのかクビにならず
正社員登用試験を受けて不合格になった事を根に持ってしばらく文句言ってた
受かると信じてた事に呆れたが本人いわく
「体調が悪くて休みが多かっただけなのに、能力を評価してもらえなくて悲しい」
人並みに働かない奴に能力もクソもあるか
463おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 21:06:11.14ID:2v7ngja3
あー馬鹿馬鹿しい会議だった。
仕事できない言い訳を聞くので一日終わったわ。
処理能力低い人相手だと話も行ったり来たりで遅くてイライラ
ブスは仕事も遅いのね。だから田舎出身おっとり女は嫌だ。
464おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 22:51:11.69ID:AdcFc5Xt
毎月毎月当日欠勤をするヤツがいる
しかも必ず連日
今回は三連休
暗くてコミュニケーション力がないし、いつも勝手に仏頂面していじけてる
そんなにイヤなら辞めちまえ
465おさかなくわえた名無しさん
2018/06/22(金) 23:23:07.47ID:OrFGYF+m
新人さんが自分のこと嫌ってるから席替えしてくださいって…
いやいや、新人のせいにしないでよ自分の気持ちでしょ
考え抜いた末の正しい説、それたぶん思い込みだから
深刻な状況であの人それどころじゃないって言えない立場がもどかしい
本当色んな問題持ち込んでくるわぁ
466おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 03:00:53.45ID:qaESCvhg
>>464
計画欠勤さんwww
うちの計画欠勤さんは大女優、具合悪い演技させたらピカイチだよ!
467おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 04:19:09.10ID:lVQggP2s
前の部署で仕事を停滞させてばかりで使い物にならないからウチの部署に来た奴が
半年経っても本当に使えないくせに、数ヶ月前に入って来た新人に先輩風吹かしてて呆れる。
製品を作る以前に新人でも出来るレベルの仕上げ作業さえも時間かかるわ、その日に出荷する
製品を棚に入れるにもあまりにも雑過ぎて何度も注意したら
「(私)さんから怒られるから棚入れが出来ない」
と言ってやらなくなり、新人からも
「仕上げ作業にも時間かかるし、棚入れさえも出来なくなってあの人駄目ですよ」
と言われた程。
とにかく作業が雑で注意すれば言い訳、上司からの指示に返事をしない、叱られても反省せず
覚えが悪い。

30代半ばだけどこれ迄派遣ばかりで後輩が出来た事がなかった為、初めて出来た後輩に
舞い上がって偉そうに先輩風吹かしてるらしいんだけど、そ新人の方が仕事出来るから
上司も新人に仕事振る割合が多くなってる。
468おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 04:42:04.50ID:cSiXoik2
うわあ、新人さん可哀想…
469おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 09:29:54.68ID:xjXpoCDd
始業から20分間、昼休み後から20分間、15時の休憩後から20分間で合計1日1時間はおしゃべりをしまーす。
週に2日は定時ぴったりで帰ります。その場合はいつもの仕事ペースで私が定時に帰れる分量の仕事を振ってください。
(仕事の量に自分のペースを合わせ急ぐのではなく、自分の帰りたい時間に仕事量を合わせてもらおうとする)
Excelの関数とか一切わかりません。もしExcelを使う仕事とかを振るなら、計算式とかは全部埋めた状態で手入力だけすれば良い状態にしてから振ってください。コピペもよく分かりませんので全部手入力でやります。


・・・というのを堂々と地で行くバカ女。もうほんとこんなの正社員で使い続けないでほしい。派遣とかの方がよっぽど使える。
470おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 09:42:32.62ID:2Q5uEQPc
>>466
うちのは事前に申請した休みの他にも必ず2日は休むんだよ
体調不良で高熱出たとか言うけど、病院に行かないし
471おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 09:58:58.44ID:i0uDuHfO
>>469
俺の所はコピペすら禁止で能率が上がらなくてイライラする
何百もやってると当然入力ミス出るけどそうなるとガミガミ怒られて簡単な始末書書かされるし最悪

コピペとかで負担減らしてその分をチェックに回した方が遥かにいいのに
ガチャガチャ打ち込むことがよいとされている
472おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 11:10:00.71ID:FvWb1O8T
毎日毎日良品作りをお願いしますとか言ってるけど人を減らし工程を簡略化してスピード上げて流せ流せって言ってて良品作りが出来るわけない
クレームが来て初めて対処すると言う仕事の仕方してたらそのうち発注してもらえなくなるよ
無駄に高い時給の派遣に仕事教えるのが面倒だからって雑用ばかりさせたり喋りっぱなしの中国人に注意一つしようとしないダメ社員ばかりでそのうち潰れるよ
自分は掛け持ちで行ってる会社にチェンジするつもりだからどうでもいいけどね
473おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 13:04:42.99ID:mLxCu3Wq
私が担当する業務で、最近ある取引先の事務所が依頼を途中でやめ、別の事務所に引継ぎを依頼するということが続いた。
ちゃんと正規手順どおりだから別に良いけど、何かあったのかな〜ってずっと同僚と話していた。
上司も気にして「関係先に何があったのか聞いてみてくれない?」って言われたら、
「実は…小耳に挟んだんですけど、あそこの事務所の社長さんが体調不良で入院されるから他の事務所に引き継ぎを頼んでいるって電話がありました」
って私の前任者が言ってきた。
小耳に挟んだんじゃなくて、私宛にかかってきた電話をあんたが受けて私に言わなかっただけでしょ。
普段は「盗聴でもしてんのか!?」ってくらい他人の会話を聞いててどの角度からでも割って入ってくるんだから、私たちがこの件で話してたの聞こえてたでしょ。
いくら担当が私に変わったことが気に入らないからって、私宛の情報を握りつぶすか?と呆れてしまった。
あー、ちゃんと皆の前で「そういうことは担当者に必ず伝えてください」って言えば良かった。
474おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 14:52:11.44ID:rpXP7WOc
>>469
私はパートなんだけど関数使えない社員ばかりで、こうすれば効率良くなると思った物は自分で作ってるよ
こういうのは社員が全部作って「次からこのフォーマット使ってね」って用意してよって時々言うんだけど誰ひとり勉強しようとしないし教えてとも言ってこない
最低時給で賞与もないのにやってられんわって気持ちになる
475おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 15:40:29.31ID:BpuvfISI
 
【公務員】公用車で事故起こしたのに「乗ろうとしたら壊れてた」と上司にウソの報告 岐阜市の女性職員懲戒処分
http://2chb.net/r/newsplus/1529733218/
476おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 16:27:27.94ID:jpg+D6Gh
自分の同期で自分より簡単な仕事しかしていない上に仕事量が自分より圧倒的に
少なく、いまだに独り立ちすらしていないくせに残業していないので評価が高い。
しかもわからないことがあったら自分で調べようとせずに、すぐに何でも上に聞く。
外線がかかってきても出るそぶりもない。そして、具合が悪いと言ってすぐ休む。
上は仕事が速いとか言うけど、簡単なものしかやっていないから当たり前だし、
間違っていることが多いのに。大体、同期なのにやったことがない仕事が自分より
圧倒的に多い。
477おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 16:45:10.50ID:gx+SVB+Q
>>476
そういう不当評価、過大評価ってムカつくよね
あの人実は…って言った所で自分が悪く思われるだけだし
でも事実は知って欲しいしってジレンマ抱えてモヤモヤするしね
478おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 17:43:10.65ID:jpg+D6Gh
>>477
職場で一人辞めるので、その人の下で2年以上も仕事をしていた>>476で語った同期に
引き継>>477げばいいのに半分以上の仕事を自分に割り当てられた。それまでやっていた
仕事の半分は上に戻された。だから上に自分は今までやっていた仕事の方が慣れている、
新たに割り当てられた仕事は自分より>>476で語った同期の方が長くやっていて自分より
詳しいから任せたらどうかと言ったが、全く聞き入れてもらえなかった。今や自分の方が
詳しくなってしまったがな。それどころか自分の班のトップが、よく会議に連れて行かれて
いないことが多くなったので、その上司の仕事の一部もやらなければならなくなった。また、
自分は提案を何回かして取り上げられたこともあるが、その同期は提案を一度もしたことが
ない。なぜ残業をしないだけで評価が高いのか全くわからない。
479おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 18:18:01.30ID:Nq4X8gyy
俺と年は近いが、ベテランのヨーダ似のチビ女がいる。
勘違いが多くてやりにくい。
八方美人、虚言癖、俺の物を壊したり、書類やデータを消去するクズ。
俺は別の部署に異動になったが、来月、こいつから応援要請が来た。
仕返ししたいと思う。
480おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 20:26:33.44ID:LYoEFmSk
部門のトップが馬鹿すぎて苦労してる

こいつ無能のくせに自分の功名心満たすのに一生懸命
現状退職者続出の上に時間外勤務多すぎて労基から改善命令出たのに
来年の学会の演題出せ出せしかいわん

部署のトップの変遷と退職者数の関連についてとか言う
演題出してやろうかと思ってる
481おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 23:14:59.34ID:N8xgPhXq
早くご隠居ポジに納まりたい
あの人らみたいにテキトーに
あるいはノロノロダラダラ仕事しててもいい立場になりたい
望まなくても老いがそうさせるかも知れないが…
482おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 00:20:11.47ID:YAbhzHbu
>>466
うちにもいるいるw
自分や子ども(中学生)だけでは飽きたらず
実家や義理の両親まで具合悪くさせてる
どっちかの親は半年以上危篤なんだって!
483おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 00:54:32.38ID:6O+ZLWLJ
>>473
いるいるそういうやり口でしか自分の評価を上げられない人
盗聴を疑うほど他人の会話を聞いていて割り込んでくる、あるある
484おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 02:33:36.22ID:UqoSuCUV
>>482
うちのとこの計画欠勤さんは年度始めに増えた有給もう使い切ったよwww
これから休みは全部欠勤www
人事に目をつけられるだけなのに、無理して今の会社で働くこと無いのにね
485おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 04:16:07.48ID:zgJTlQg3
>>478
他に褒めるとこないから残業しないことで持ち上げてるんじゃない?
期待してないから大げさに褒める、あなたはその逆
486おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 11:00:37.45ID:Cp350WUh
悩みがあるって連休とった人がいて
皆いつも以上に残業や休みなしでフォローした
彼女と遊んでた
まぁそうだよね自分に後悔のないように生きるって言ってたもんね
487おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 11:53:40.10ID:+X/o31MO
計画欠勤野郎、金曜日に出てきたけどシレッとしてた
足を引っ張りやがって
口先だけで、ご迷惑おかけしますとか言うけど、事前に申請した休みの他に毎月毎月下旬に2日連続で当欠って明らかにおかしい
今回は体調不良で3日連続で熱が下がらないとか言ってたらしいけど、そこまで熱が出たと言うなら、普通は感染する病気を疑う
だったら嘘じゃない証明に診断書をとってほしい
病院に行かなかったと言ってるみたいだけど、普通は3日も熱が出たら病院に行くだろ
ずる休みだろ
488おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 12:49:42.59ID:eo6PlgRj
計画欠勤はしれっとしてるのに、子供が怪我したとか本人が体調不良を起こしたとか
そういう人の方が「昨日はすみませんでした」と謝るんだよな
いつ何が起こるか分からないのはお互い様だし怒ってないから謝ってくれなくてもいいんだが
489おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 12:54:07.95ID:Q1Ack7Lf
計画欠勤野郎、欠勤明けは普段にも増して無口
ご迷惑をおかけしますのセリフは上司にだけで、私たちにはない
490おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 13:50:04.19ID:gCXOtS4J
>>488
流石に社会人なら、上司と直接迷惑を掛けたであろう同僚くらいには挨拶がてら謝罪するだろ
知らん顔されたらされたで、もやもやするぞ
491おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 14:51:57.44ID:fSEaX+Xy
計画欠勤かどうかはこの際もうどうでもいい
とりあえず月に何日も突発で休むなましてや連休にすんな
これだけならまだ社会人としてどうよ?で済むが、その上フォローした同僚に対しても謝罪なしお礼なし
おまけにヘラヘラしながら下らない雑談だけは欠かさないとか、もはや人として終わってる
492おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 15:24:18.17ID:1lIjBy88
私の前の工程の人がちょいちょい間違えたり忘れたりするので、ちょっときつめに注意したら、キレて口きいてくれなくなって3ヶ月経った
どうも彼女本人は辞めたいらしいんだけど、引き留められて考え中らしい
いい加減な仕事しかできないんだから引き留めんな
引き留めるなら引き留めたヤツが責任もって面倒見てくれ
てか辞めたいって口に出したのなら引き留められて悩むなー!!
493おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 16:53:30.69ID:z8tB2q++
派遣より残業していない上に派遣以下の仕事質量、知識しかなく、
かかってきた外線を取らない同期の正社員とまだまだ使えないが
自分に忠実なロボットの派遣ならどっちが使える?
自分は忠実なロボットの派遣を正社員にして、同期の正社員を
派遣に追い落としたい。
494おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 17:14:53.41ID:SkymWh2r
>>493
つまりイエスマンで固めたい。と
495おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 17:18:15.19ID:ExVxZkih
土日が以前より忙しくててんてこまい
毎週毎週ぐったりして帰る
人増やして欲しいと言っても増やさない
そのくせ社員は裏でお喋りか、週末三連休
マジで死んで欲しいわこんな役立たず
496おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 17:38:53.27ID:ZgXzQDkP
トナラーキティがい


いやいや誤魔化さないでくれ
意味が通じてない
キチガイは注意する側じゃなくてされる側じゃないのか

違うなら具体的にどうキチガイか説明しろ

論破されたからって逃げるなよトナラー野郎が
497おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 17:39:48.11ID:zEdpTGxY
同僚「真面目にやっている人が損するだろ?」

お前が家庭の事情で休みがちだった時に
誰がフォローしてたか分かってんのか?
事情が解決した後に少しはこちらの負担を持っていくかと思えば
全くそういうことをしないなんて真面目にやってきて損したと思ってんだけどな
498おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 17:41:11.86ID:ZgXzQDkP
トナラーキティがい


いやいや誤魔化さないでくれ
意味が通じてない
キチガイは注意する側じゃなくてされる側じゃないのか

違うなら具体的どうキチガイか説明しろ

論破されたからって逃げるなよトナラー野郎が
499おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 17:53:41.52ID:z8tB2q++
>>494
どちらがこの先にとって必要かということだ。外線も取らない、
独り立ちもできない正社員とまだ伸びる余地がある派遣と将来的に
どちらがいいかだ。
500おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 23:17:12.16ID:ZTl6iAj2
私がいると手を抜く
だから休みずらしたり席外したりしてるけど重要な箇所は手をつけてないかの如く
その度にクレームきて謝罪してやり直してる
今日の床ベタベタは酷かった
私を嫌いで嫌がらせなのは解ってる
目の前にいて存在しないかのように振る舞うのでは物足りなかったのかな
他の人に迷惑かかるやり方は変えてほしい
501おさかなくわえた名無しさん
2018/06/25(月) 01:15:22.95ID:PbdWG7vB
今日はサッカー、明日は給料日、計画欠勤さんは休みなんだろうなぁ
502おさかなくわえた名無しさん
2018/06/25(月) 02:42:25.20ID:VW+h22MV
職場で毎日朝礼があって、読み物を1ページ読み上げる。
そのあとで誰か1人を指名して、「じゃあ今回の感想を言ってみようか」などと言われるのだが、これは勘弁してほしい。
誰か1人と書いたが、実際には十何人いる中でいつも決まった3人程度に限定して狙い指名しやがる。
読み物を読むほうは、家で時間をかけて調べたりしながら読めるのに、その場で指名される方は
1回読まれた限りの聴覚情報だけで感想を組み立てないといけない。ハンデがひどすぎる。
503おさかなくわえた名無しさん
2018/06/25(月) 04:47:36.76ID:DyobZ6QX
前工程のやつが本当に使えない。
こっちが全て細かく必要な物を指示しないと当日ギリギリにしか用意出来ない。
毎回必要なのがわかってるんだから前日に用意しろよ。
早めに欲しいから前日には渡して欲しいとお願いしたら、1か月過ぎるとまた元どおり。
いいかげんムカついたから、当日も何も言わずあっちが気づくまで待つことにした。
最終工程から、まだなのか!って催促されたけど「さあ?前工程が今やってるんじゃ無いですか」ってすっとぼけてやった。
前工程の奴らは、何で言わないのかって愚痴ってたがこっちから言わせれば何で毎回こっちが言わないと出来ねーんだよ!
用意するものはわかってんだろーが!
504おさかなくわえた名無しさん
2018/06/25(月) 06:04:37.18ID:cpCp3jaX
こっちは色んな仕事を並行して処理してる。
ある日、俺が担当してる一部の仕事に関係してる部署の奴らが「なんであの仕事あんなに置いておくんだ?全然終わってない」ってわざと聞こえる様に言っていた。
その仕事は納期がまだまだ先だし、最優先の仕事ではない。なんで今しなければいけない仕事を放置して、お前らの仕事ばかりしなくちゃいけないんだ?ちゃんとお前らの仕事も少しずつやってるのもわからないくせに。お前らはもうこっちに仕事を渡したら関係ないだろ。
あー面倒な奴ら
505おさかなくわえた名無しさん
2018/06/25(月) 08:42:55.41ID:pIn4Aa6q
生活超勤が許される人とそうじゃない人の違いが不明
あの人の生活超勤代を保持するために、経費削減超勤禁止キャンペーンをやっていたのかと疑うほどあの人は注意されず
週40時間に収まっていればその間の仕事ぶりは明らかに遊んでてもokなら、他の人もokにしていただけないかな
何故かあの人への口の利き方がなってないだけで即呼び出しをくらうようだし
同じ非正規なのに変な話だ
あの人がこちらへ上から目線で小馬鹿にした言動をとってきても何にも言わないくせにw
だからつけあがるんじゃないの
506おさかなくわえた名無しさん
2018/06/25(月) 08:53:21.41ID:pIn4Aa6q
部長。
私の言うことが信用できないなら最初から聞いてこないでください
私は「◯◯さんは戻ってきてた?」と聞かれたから戻ってきていた旨を答えたにすぎません
「じゃあなんで◯側の依頼があんなにあるの!?」って声を荒げられましても
◯◯さん、今日は△側担当ですから△側の束を持って行ったのではないでしょうかと推測を答えるしかできませんよ
それなのに聞いているのかいないのか、なんで◯側をごっそり放置していってるの?って知らんがな
あなたが勝手に彼をあてにしていて、それが外れただけで、こっちに八つ当たりしないでください…とは流石に言えなかったけど
507おさかなくわえた名無しさん
2018/06/25(月) 12:46:34.56ID:JOwt7SxQ
>>506
いるいる、こっち憎しでなんでもかんでも因縁つけてくる人
感情が先にたっててなんでも決めつけてくるから会話が成立しないよね
508おさかなくわえた名無しさん
2018/06/25(月) 17:58:50.35ID:o4F+COtx
>>502
うわぁ・・・
噂には聞いたが、本当にそんな非効率な馬鹿な事してる会社があるんだね
ウチは朝礼すらないから、転職して驚いたw
509おさかなくわえた名無しさん
2018/06/25(月) 18:19:04.54ID:AGCE/o4x
隣の女がくせぇ
職場に香水つけてくんなや!
510おさかなくわえた名無しさん
2018/06/25(月) 19:13:48.69ID:AGCE/o4x
トイレで芳香剤つけたなら執務室に入ってくんな!
そのままトイレの芳香剤になってろ!
511おさかなくわえた名無しさん
2018/06/25(月) 19:31:14.53ID:6ydH6JgX
内線にて
相手「鈴木(仮)いる?」
私「ただいま席を外しておりますが」
相手「はぁぁぁ?!」
私「・・・戻りましたら、折り返しご連絡するよう申し伝えますが」
相手「困るんだよな(以下延々ブツクサ)」
文句あるなら本人に直接言ってくれ・・・
512おさかなくわえた名無しさん
2018/06/25(月) 19:56:11.63ID:hCJ7pgeu
>>511

いるわそういう奴。
当人いないって言ってるのに用件話し出して回答求める奴とかも。
513おさかなくわえた名無しさん
2018/06/25(月) 20:20:33.15ID:jzfX9hHW
やることなすことダサい男ー
なにできる風吹かしてんのキモ
514おさかなくわえた名無しさん
2018/06/25(月) 20:24:30.23ID:NJ2W7SGC
盗み聞き口軽女
近くを通るふりしてチェックしてるお顔、電話のナンバーディスプレイに写り込んでます
チェックされて困ることはないけど、その行動がきもいですw
あなたの不正を報告したのは私じゃないんだよ残念ながら
515おさかなくわえた名無しさん
2018/06/25(月) 20:55:30.85ID:NJ2W7SGC
>>507
ほんとだよ
今日も帰りがけに難癖つけられた
正当処理なのに粗探しかってくらいしつこく粘られて何これモラハラ?って気になってきた
516おさかなくわえた名無しさん
2018/06/25(月) 20:57:13.59ID:VW+h22MV
既存の仕事が忙しい演出をして新しく振られた仕事は一切やりません作戦、いい加減やめろ。
既存仕事の方からしてしょっちゅう固まったり止まったりしているんだから、その合間とかにいくらでも、新しく振られた方の仕事ができるだろうが。
既存仕事の方を100%完璧に終わらせてからでないと、別の仕事には着手しないってか。冗談じゃない。
俺だって予定通りに一人で仕事を終わらせきれなかったこともあるが、それはあくまで80%までしか終わらなかったとかいうレベルだし、それは早めに手を打ってきた。
通常の仕事が忙しいから他の仕事には一切着手しませんでした、零点ですなんてやったことはない。
要するに新しい仕事をやる気も覚える気もないのだろう。そしてやらずにいれば、周囲が忙しさに理解を示して助けてくれるというのが、当たり前になってしまっている。
517おさかなくわえた名無しさん
2018/06/25(月) 21:59:41.68ID:Fi+4s2Ry
なんにでも自分が関わっていたい。
だから担当外のことでかかってきた照会の電話も担当者に取り次がずに自分で回答する。
それが担当者にとって不愉快なことだと還暦超えても分からないよう。
「〇〇さんから〜〜という電話がありましたが、〜〜と回答済みですドヤッ」ってメモが机の上にあったんでぐしゃぐしゃにして捨てた。
忙しいからあとでかけ直すって伝えてって言ったじゃん。
些細なことだから上司に相談しても「ああいう人だから我慢して〜」って言われて終わるんだろうなー。
518おさかなくわえた名無しさん
2018/06/25(月) 22:07:18.03ID:1oBPnyHr
他人のトラブルや困りごとに耳を澄ませて聞いていて
困りごとは通りすがりにぼそっと回答をつぶやいていく
これだけ聞くと良い人のようだが言い回しが「こんなことも知らないの?」的な嫌味ったらしさ
トラブルは近くまで寄っていってその辺のものを触りながらじっと聞き耳を立ててる
あとからその場にいなかった上司へ、トラブルの張本人の方をチラチラ見ながらクスクス報告
彼女と仲良しの社員様
あんたら陰では彼女age自分語りのためのダシにされてるよ
519おさかなくわえた名無しさん
2018/06/26(火) 12:46:42.64ID:fFXjdcfq
ヒス女早く辞めないかなあ
産休じゃなくて、退職すればいいのに
誰も戻ってきてほしいなんて思ってないよ
520おさかなくわえた名無しさん
2018/06/26(火) 13:20:40.57ID:kph/ciZM
新しく始めたバイト先では2人1組で仕事して、組み合わせは時々変わる
新人の私はベテランのAさんやBさんと組むことが多い
でもAさんとBさんは仲が悪いらしくて何かと張り合ってる様子
A「それ、Bさんから教わったの?ふーんそう言うやり方もあるけど私はこうしてる」
B「Aさんはどう言ってる?別に自分のやりやすい方法でやればいいけどこれだと二度手間よね?」とかなんか探り合ってるような貶しあってるような感じで間に入ってコウモリみたいな立場で辛い
早く独り立ち出来るように頑張る
521おさかなくわえた名無しさん
2018/06/26(火) 20:54:23.33ID:m57lg8Sp
後輩が、私が作成した回議書類のミスを見付けてわざわざ
「今のうちに直しておいたほうがいいですよ」
と上から目線の言い方。
そのあと別の同僚に
「なんか変だなーってあのミスに気づいたんですよ、ゲラゲラゲラ」
ってやたらでかい声で話して盛り上がってた。
もう、要らんわ、こんな後輩。
522おさかなくわえた名無しさん
2018/06/26(火) 21:26:19.95ID:85CIwPFV
自分だけが正しいと思い込んでる了見の狭い男
お前誰からも嫌われてんじゃん
523358
2018/06/27(水) 00:54:10.75ID:TiVIVLO+
またイラっとしたことが発生。
私の持っている超単純ルーチンを、日本語通じない同僚にやってもらうことになり
引継ぎも完了した、が、早速昨日間違えてた。超簡単な仕事だと思ったのに…。
まぁ、間違えるのは、しょうがないと目をつぶるとして…。
なんで、引継ぎ後2回目にして、早くもやりかたをアレンジするかねーーー。
改善は大事だと思うが、まずは、言われたこと言われたとおりにやれよ。
間違うくせに、アレンジとか思ってんじゃねーよ。
せめて1カ月くらいやって、様子見て、改善するんだったらそれからでしょ。
このケース一度や二度じゃないから腹立つわ。
もう何も教えたくないししゃべりたくもない。
524おさかなくわえた名無しさん
2018/06/27(水) 00:56:59.43ID:BkUzz8cm
>>521
人のミスは100倍に話膨らませて言いふらし、自分のミスは100分の1にして無かったことにする
そんな事ずっとやってると自分が不審抱かれるのを知らないんだよ、放っておけば自滅するよ。
うちにも同じのいるけど、散々悪口言ってた相手が上司の評価がよくて、さらに悪口言って落とそうとして、かえって上司から目をつけられてるよ
525おさかなくわえた名無しさん
2018/06/27(水) 06:15:02.73ID:9G+O90mI
>>524
同じような人がうちにもいるけど自滅の気配はないよ…それどころか仕事できる人認識
上司が一定周期で変わるからかもしれない
その他もルール破りの好き放題やってて、定期的にそれをおかしいのでは?という人が現れるけど
そうなると露骨に上司と仲良しアピールを始めるからわかりやすい
526おさかなくわえた名無しさん
2018/06/27(水) 11:37:22.16ID:Eii1hXlT
>>524
そういう人は自滅しない
本人もきちんと考えて動いてる
当人も自覚はあっての事だから、一番いいのはそういうタイプの人は放っておく。
下手に相手にしたり文句をいうとあなたが苦労する。例え相手が間違っていたり理不尽があるとしても。
どうあがいたってあなたの敵う相手ではない。
527おさかなくわえた名無しさん
2018/06/27(水) 13:18:38.55ID:8oxrONrw
 
【TPP法案】安倍「GDPを8兆円押し上げ、46万人の雇用につながる」 ネット「試算は?」「どこにそんな日本人労働者が?」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1530024118/

【経済】竹中平蔵パソナ会長「生産性の低い人に残業代を出すのは一般論としておかしい」「労働者でなく私のニーズで高プロ提唱」 ★2
http://2chb.net/r/bizplus/1529648337/

【働き方改革】過労死遺族らが傍聴「安倍首相は逃げている」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1530013082/

【経済】上昇続くエンゲル係数 広がる「食格差」に打開策は?★6
http://2chb.net/r/newsplus/1529931111/

【経済】日本経済は消費税10%に耐えられないかもしれない★2
http://2chb.net/r/bizplus/1529384413/

アベノミクスは消費税増税と共に終わった93
http://2chb.net/r/eco/1525646685/
528おさかなくわえた名無しさん
2018/06/27(水) 14:09:38.63ID:m/xGVYEt
書類の問い合わせ。他の人には「○○の棚に届けたそうですよ」で終了。
私にだけはその後に「ちゃんと電話連絡したの?していないの?」と問い詰め。
(連絡は基本してもしなくても良いことになっているが便宜上すること多い)

とある書類が見当たらなくて他の人なら再印刷するのに、
私にだけは「これは一応個人情報だから云々〜」とお小言。

確認不備があって私の確認不足示唆されて、過去のデータ辿ったら、
別のベテランさん二人の連係ミスで私は関係無かった。
でも謝罪もせず「ふーん、じゃあいいや。それで」とベテランさんには何のお咎めも無し。

パートの身分は正社員に口答え不可の環境故に上司もそいつの味方。

たった一人。そのたった一人が自分の生命力を削っていく感覚。
田舎且つ自分が闘病中なので理解ある職場がそうそう無く転職は不可能。
人生嫌になってきたなぁ・・・
529おさかなくわえた名無しさん
2018/06/27(水) 18:17:44.50ID:82+xN3lJ
 
【政府】インドネシアに25億円支援へ 中国牽制する狙い
http://2chb.net/r/newsplus/1529970840/
               /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
              ./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
             /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::::ヽ
             /::::::==         `-:::::ヽ
            |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
            i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
            .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i    バラマキならまかせろ
          r'⌒i   i ″   ,ィ____.i i   i //    ,. 、 
        /   !  ヽ i   /  l  .i   i /     {⌒ヽ お前らは来年10月 消費税10%に増税な
         j   |   l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´      }   
     , -─ム   |  /|、 ヽ  ` ̄´  /      / .〃¬-、  グッ
   /    \   l;i´  l ヽ ` "ー−´/      / /  _  }
  ノ __   ヽ..ヾ|  \ \__  / |\     '  {_, ‐'   ヽ
 i      `ヽ/ ..! |    ゝ、 `/-\ | \ ` |  {__,. --- 
 j  ____  ノ / |   / ヽ/i  / |   \ ヾ  {     }
 l       `Y /  `ヘ /   \ )-┘ |  ヽ,  '{_ ̄ `  リ
       ノ       /     \ | |  `i´  \ `iー- /
【経済】日本経済は消費税10%に耐えられないかもしれない★2
http://2chb.net/r/bizplus/1529384413/
530おさかなくわえた名無しさん
2018/06/27(水) 22:42:18.72ID:8hfqwJ+t
「その作業、「普通」なら半日でできるし。」

屑の言う「普通」は信用しない
531おさかなくわえた名無しさん
2018/06/27(水) 22:45:02.83ID:TCcN+RlC
使えない覚えない奴を相手するの疲れる
発達障害なんだろうなと思ってる、それくらい頭悪い
前職がホテルのレストランだったらしいんだけど
あんなコミュ症がよく勤まったな
何でそこ辞めたんだよなんなら戻れよゴミ
532おさかなくわえた名無しさん
2018/06/27(水) 22:56:59.99ID:aWsEfJUM
>>528
どこにでもそういう一人はいるんだな...

まずは病気を治して
そういう職場で頑張ったって仕方ない
元気になったらまともなところに転職するんだ
まともなところにもそういう一人はいるけど味方もいるよ
533おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 01:55:20.00ID:ruyyRAJ7
人のやることの粗探しばかりした挙げ句、
「わざと失敗して、俺を陥れようとしてんだよな?な、そうなんだろ?」
だの、人を悪意に満ちた行動ばかりする極悪人の如く断定してくる最悪な奴。
そしてこの問いかけに対し無回答なんか許さず、当然ながらこちらは否定しなきゃいかんが、
こんな主観的な意図に関することなんて証明も何もできないから、否定しても否定し返され続けるだけ。
そしてこちらが、いくら否定し続けても徒労に終わり疲弊していくのを楽しんでいるんだよな。
そして「ああ僕は、この人に対してこんなに怒らせる悪いことをしたんだ、僕はなんて無価値なクズなんだ」と
自己否定し、自分に身も心も屈服するようにとしている。
本当のパワハラをする奴は、パワハラする自分が悪者にならないどころか、感謝され畏れ敬われ、被害者自身が
自分のことを悪者と錯覚するように仕向けるものだと実感している。洗脳とマインドコントロールの違いと同じだ。
534おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 04:34:15.46ID:Kd7MtKNN
不妊治療女。さっさと妊娠して辞めろよ。
金が必要だからってタラタラ仕事もないのに5時までの社員って

パートの仕事奪ってまで社員ですからって、なにそれ。
1番忙しい時期に休んでその穴を埋めささられてるのはパートですから
社員からパートになるか、さっさと妊娠して辞めろ。
ほんと迷惑ですから。って別の社員が言えばいいのに
535おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 04:46:05.08ID:yDmpRE8W
>>534
自分がいたとこの社員らは子供のお迎えで派遣らより先に帰ってた
納期に間にあわせるため残業してるのは派遣のみって言う
それでまとめ役して仕事やったつもりになってるのがこれまた腹立たしい
536おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 07:00:57.61ID:OfkxqeRS
>>535
それは上司がクソだな
537おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 07:22:16.86ID:275NdxRg
ちまちまわずか数分稼ぐ奴の気が知れない
さっさと帰りたいけどな
そんなわずか何円の為に貧乏臭いっていつも思う
538528
2018/06/28(木) 11:37:53.20ID:2RhpCTDO
>>532
ありがとう

仕事行くの憂鬱だったけど、元気が出ました。
体調安定できるよう頑張ります。
539おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 12:24:14.17ID:D90v3D8S
なんで情報共有できないの?
一人で情報占有してそんなにこの会社にしがみつきたいの?
だから誰も長く勤めてる人いないんだよ呆れるわ
540おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 12:42:40.39ID:ZaGhe7FL
内勤はいるだけでお金もらえるからいいよね
仕事の押し付けして暇そうなくせに「忙しいから無理」ってさ、スマホ弄りながら言う?
頭おかしいわ
541おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 13:47:57.07ID:D90v3D8S
くせぇ
隣がくせぇ
香水の適量間違ってんぞ
鼻の病気か?頭の病気か?
542おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 16:35:47.26ID:rkcZ7mQn
机で酒のネットばかり見てる奴。辞めて酒屋やれよ。
543おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 17:05:27.63ID:rkcZ7mQn
自分もやられるが、気に入らない奴とすれ違うと顔を「フン!」ってやってくる女が職場にいるんだが、首に「緊急操舵回避支援システム」でも付いてるんじゃないか?便利な事だ。
544おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 17:14:36.57ID:jBNw6H97
>>544
脇見恐怖かもよ
545おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 17:40:54.96ID:1uJz9REi
>>544
お前が脇見恐怖症なのは判った
546おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 17:49:17.17ID:D90v3D8S
一時的に席を替えることができたが、やっぱ香水がくせぇ
547おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 18:13:25.80ID:ZToSutVr
職場で朝のラジオ体操のポジションにケチつけられた。
そんなんにケチつけるかフツー。
548おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 18:14:46.99ID:RSkJauz0
>>546
香水がツラいのわかる。
胴体と腕の毛のある部分の発酵臭もツラい。
549おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 19:44:35.55ID:sJHlxzg/
>>524
ありがとう。
共感してくれてほっとする。
でも他にもこういう奴に嫌な思いしてる人がいるんだね。
あー、嫌なやつだよ
550おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 20:40:07.99ID:TbziDI20
何が、ちょっと英語に翻訳しておいてだ
この程度の内容くらい自分でやれや

大体お前の日本語文自体、幼稚で読むに耐えないんだよ
中学生の作文かよ

ゴミを材料に食べられる料理を作るのは高等技術が必要なの
疲れるんだよ無駄に
551おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 21:02:19.31ID:c+KMkbIC
馬鹿な職員みんな死ねばいいのに
552おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 21:28:53.28ID:RSkJauz0
バカ社長だから、喋りたくもないが報告中に聞き耳を立てて、脇から入って説明を始める奴。報告中に同じ事を言うな。お前は通訳か!
553おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 21:52:27.96ID:Kd7MtKNN
>>535
5時までいるから残りやっとくっていいやがるけど
パートの仕事じゃなくて、もっと忙しい社員の仕事を
手伝えばいいのに、それはしないし
みんなが忙しい時には、不妊治療で休むし
こんなやりたい放題の奴こそパートになれよ
本当にいつ妊娠して辞めてくれるのか
554おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 22:00:11.94ID:Rv2HeOJW
>>552
なるほど。つまり、説明したのを解説してくれる人がいるって事ですね
555おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 22:15:13.09ID:Xl+x7puY
またやり直し…
556おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 01:27:28.30ID:AYiEMyQ/
経営者の会社私物化がひどすぎる。同族経営というわけではないが自分の子供を何人か会社で働かせている。
海外展開はおろか地域での浸透もまだまだで赤字ばかりの会社のくせに、自分の子供を1年間海外留学させ
その間は給料も家賃も支給し続けると抜かしやがる。
留学といっても経営学だとか仕事に直結する事じゃなくて、語学留学だという。英語を使う仕事もしてなくて、
海外支店の一つも出してないくせに。その子供は学力も低く、語学なんかまともに身につくとも思えない。

社員には経費節減がどうのとかうるさいくせに、クソ赤字の中でも自分の報酬は一切減らさず、自分の社用車も
必要以上に高級なものを買い、美術品も会社経費で買い集め贅沢三昧。
放漫経営で散財ばかりしているから赤字が全く回復しないんだ。会社のガンだ。
557おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 01:30:19.75ID:arkXL4cM
外の部署からは「困った人を助けてあげられる人」という評価の社員
いい人に聞こえるかもしれないが、その実情は
頼まれてもないし何も理解してないくせに
専門色の強い他人の仕事に(離席中や休暇中)勝手に手を出して泥沼化
結果として相手を困らせてるだけの阿呆

傲慢な態度でない事が唯一の救いだけど
それは裏を返せば素で自信過剰という事だと思う
何度もトラブル起きてるのに
いつになったら自覚してくれるの?
558おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 02:31:51.07ID:TN+z+PEa
「働きたいっていう人いるんですぅ!」
え?お前のお仲間増やすの?
会社もどうかしてるよ。
同じ営業所きたらソッコー辞めてやるよ。
お仲間同士でがんばってね。
559おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 03:13:31.45ID:QDLzzaFG
あいつ嫌い。
仕方なく教えてやってるって態度が気に入らない。上の立場になった途端、周りにいるクソみたいな上司と同じように振舞ってる。

お前のヘラヘラ笑った顔ムカつくんだよ
560おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 05:16:23.93ID:BLQZCk0S
>>557
仕事でも友人間でもどこ行ってもそれやってるのいるわ
561おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 06:52:50.62ID:xaPoMHWR
仕事の連絡ごとで電話をかけるたびに
常に喧嘩腰でまるで母親にあたる子供のような受け答えをする人がいる
私だけにではなく誰に対しても そう と評判の人ではあるが不快なものは不快
おまけに苦情は多いし、自身も責任逃れアピールには必死
声が大きい、というか大きな声を出して相手の話をかき消そうとするタイプ
一度、あまりにも責任逃れがひどい発言が目立ったために強めに返した
社に戻ってくるなり同業の母親に「生意気な電話対応をされた!」と文句を言って一悶着あったらしい
(彼が私の名前まで覚えてなかった)

生意気!っていうなら、もう少しまともな受け答えしろよ
いくら忙しいからって八つ当たり対応すんな
私はお前のおかあさんじゃないよ
562おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 07:31:51.63ID:2hGEri8h
不具合ばっかりだしてる派遣社員。
こっちは後処理で余計な手間がかかってるのに、謝りにも来ない。
なんで不具合なのかも理解してない発言があったり、あの部署の教育はどうなってるんだ?
563おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 08:20:09.63ID:F1Woy6/G
トイレでサボるのは別にいい
誰だか知らんし関係ないからな
でも他に紙がないトイレでサボるのはマジで止めろ
たまたま待ち合わせまで暇だったから隠れて待って顔見てやったぞデブ
564おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 09:13:40.87ID:arkXL4cM
>>560
こういう人はどうしたらいいの?
プライベートなら関わらないって選択肢あるけど、仕事だとそうも言ってられない
キツく言って雰囲気おかしくなるのも嫌だし
565おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 09:31:12.41ID:tacSS7BO
社員が作成したものを受け取ってバイトが続きをする仕事なんだけどオタクババア社員のミスが酷い
このミスに気付かなければバイトも全部やり直しになって迷惑なので見つけ次第
本人に指摘していたら、ババアが遠くにいる上司に
「沢山厳しく注意されて傷つけられた。イジメられた。そのせいで病を患った」って報告して怒られた
いやいや、アンタがミスだらけなのが悪いんじゃん。少しは自分が悪いと思わないわけ?
大体一日中菓子食ってアニメのことべらべらしゃべってばかりいるからミスが出るんだろうが
別の部署の上司がいるカラオケでも一人下ネタの歌うたって周囲を凍りつかせてるし最悪
ほんっとオタクってクズでキモイ
566おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 10:03:44.55ID:ox2RfJml
休憩室にあるお菓子を1人で食べまくってはその後に吐いてる女
自分のミスは人命に関わるものでもひた隠しにするくせに、後輩のミスは大したことなくても大袈裟に周りに言いふらす
女がメンヘラだからって甘やかす上司達
567おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 11:42:03.12ID:djHrPdBM
もー!フレックスならコアタイムだけ来いよ!
あんたいると邪魔なんだよ!
568おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 11:59:09.22ID:wc5cuMw+
>>564
君に嫌な思いはさせたけど自分の選択に後悔はないって言われて絶望してるところ
569おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 12:15:07.42ID:tsejL3wD
机で字を書いている時に引き出しバンバン閉めんなよ。
ナマズ女。
570おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 12:32:58.20ID:HhWH8qG4
>>567
邪魔ならそもそも消えてほしいね!

うちにも気分が向いたときだけ出勤してくる女いるけど、いると雰囲気悪いからいないほうがいいよ
そいつに気を使って大変なのに比べたら、仕事多くて大変なほうがマシw

マジでチェンジして欲しいよ
571おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 12:38:33.30ID:djHrPdBM
>>570
こいつが情報止めてやがるから、
こいつがいなくなってくれれば直接依頼主から説明してもらえるからやりやすいし早いんだ
自分はこいつのせいで仕事増やされてるから事故にあって欲しい
変なこだわり押し付けて来るし
572おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 12:48:08.55ID:HhWH8qG4
>>571
なんか、同じやつのこと言ってるのかって位同じw
こういう人たちって型にはまってるのかってくらい同じなんだな
段取り悪いし報連相できないし、都合悪いと逃げる
どうしたらそんな人間になるか、想像できないよ
573おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 13:54:23.95ID:djHrPdBM
>>572
マジか
まったく同じだw
そういう人種が社会に紛れ込んでるのが確認できたわwww
574おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 13:57:06.66ID:5s5rW6uq
気が弱いけどプライドが高いんだろうね
もしくはやりたくもないのに祭り上げられて仕方なしに動いてるつもりなのか
575おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 18:59:02.97ID:qXh1NLb5
悔しくて涙が出て止まらない。
不妊女自分の仕事がないけど五時までおらないといけないからって
人の仕事を奪うのやめてほしいんですけど。仕事が多くて心配なんですって
嘘つけ。自分の仕事がないだけでしょ
上司使って仕事を渡すように誘導すんな
576おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 18:59:28.70ID:qXh1NLb5
悔しくて涙が出て止まらない。
不妊女自分の仕事がないけど五時までおらないといけないからって
人の仕事を奪うのやめてほしいんですけど。仕事が多くて心配なんですって
嘘つけ。自分の仕事がないだけでしょ
上司使って仕事を渡すように誘導
577おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 19:37:54.00ID:jr6vynAg
やっぱり、家族経営の個人会社は面倒だねぇ
社長の大学生(来年から他所に勤める)息子がバイトで来てるが、今日はカチンときたわ
俺が担当した製品に検査で汚れが見つかったんだが、社長(親父)にぶつくさ抗議してた
俺が横で作業してんのにずーとネチネチブツブツ言ってやがる
文句があるなら直接言えや
どこの企業に勤めんのか知らんが、総合職で営業もやるとか聞いたがそんな態度じゃ速クビだわ
つーか、バイトで来てる大学生ごときが社会も知らんくせに調子に乗るなや
578おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 20:58:11.78ID:PXKcTrtm
>>556
倒産は近いでしょう
579おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 21:00:03.72ID:PXKcTrtm
>>577
残念ながら
そういう人が社会の順応性が高いんだよね
580おさかなくわえた名無しさん
2018/06/30(土) 11:33:43.09ID:Y9u/k4xH
仕事の振り分け方がおかし過ぎる。
自分の班の班長は、直接仕事を渡していない。それは簡単な仕事でも直接渡すと
同期の直属の上司で班長より年上のBBAがヒステリックになって、物凄い抗議を
するからだ。だからそのBBAに仕事を渡してからということになっているので、
簡単で数少ない仕事しかやっていない。それでBBAは同期が定時に帰っているから
優秀だとか言ってやがる。自分はその同期より多くの仕事をしている上に、その
同期では何もわからないような仕事をしているから残業になって当然なんだがな。
もともと退職した人にも仕事を渡されていて2年以上やっていたのに、その人が
退職したら半分以上は自分が担当になった。これには班長に「自分はその仕事に
関してはやったことがない。しかし、同期の〜は2年以上も退職した人の下で
その仕事をやってきたので自分より詳しく、自分より速くできるはずだから
同期の〜に全てやらせて、自分は班長がやっていた仕事の一部と今までやってきた
仕事をやった方が効率的」と苦情を言ったが、全く聞き入れてもらえなかった。
ちなみに同期が退職した人の下で2年以上もやっていた仕事をやり始めて2ヵ月
くらいだが2年以上もやっていた同期より詳しくなった。そして自分はとっくに
独り立ちしているが、その同期は全くしていない。上のチェックが全くなくなり、
班長に仕事を直接渡されて初めて独り立ちと認められる。
581おさかなくわえた名無しさん
2018/07/01(日) 03:11:41.53ID:LBkHUSKC
言い方にカチンとくるんだよなあ
なんであんなに上から目線なんだろ
めんどくさいことはすぐこっちに回してくるくせにあんたの仕事も覚えろってか
うっさいわボケ
582おさかなくわえた名無しさん
2018/07/01(日) 07:08:59.17ID:5Qbin486
>>579
俺も自分の非は認めるから、はっきり言えってだけなんだよね
それにどこがどうなってんのか聞いたら
「いやぁ、検査しても分からないときもあるんですよねぇ」
ってさっきまで騒いでた勢いはどうしたんだよってなったし
583おさかなくわえた名無しさん
2018/07/01(日) 09:14:19.45ID:PlyUgAgj
>>581
うちにもいるわ
「はいはい」
「うんうん、なるほど」
お客さんと電話で話しててもこんな感じ
同じ時期に入社した年下の子に対しても偉そう
先輩でも上司でもないのに
声が無駄にでかくて、こいつが電話で話してると席外したくなる
不快に思ってるのは自分だけじゃないと最近知った
584おさかなくわえた名無しさん
2018/07/01(日) 20:55:22.51ID:6H8DDCTl
物理的な距離が近い人が苦手。
作業しているときにたいてい相手とある程度離れてやっているのに、たまにやたら近付いてくるやつがいて、足ひっかけたり、頭ぶつけたりする。
事務所でも通路に幅があるのに、わざわざ椅子の真後ろスレスレに通ったり、顔の横スレスレからパソコンの画面覗きに来るやつがいる。
近すぎてキモい。
585おさかなくわえた名無しさん
2018/07/01(日) 21:51:17.37ID:ORrYIUtQ
他人がクレーム電話対応でトラブっていると、結構な距離があるにも関わらず
「そんなことも知らないのw」やら「正解は〜だってのw」とでかい独り言を言うマスクおばさん
近くに正社員がいる時はその人に話しかける形になるが、やっぱり距離の割にはっきりと聞こえる声で言ってくる
地味にうざい
そんな何でも知ってますなツッコミをしてくる割に本人は一切外線電話を取らない

周囲に(異性の)正社員がいる時は物音ひとつ立てずに仕事をしているくせに
社員が誰もいない今日は終始こちらにもはっきりと聞こえる音を立てながらパソコンのキーを叩いていたり
書類を置くだけでもバンッバンッと、やはりでかい物音
機嫌悪いんですアピール?
日曜はそこそこ暇だから、手隙の合間に少し雑談をしていたのが気に障ったのかもしれない
ふだんの自分自身は棚に上げて。
586おさかなくわえた名無しさん
2018/07/01(日) 21:53:33.64ID:ORrYIUtQ
カタカタカタカタカタカタカタカタダンッ
カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタッ
て速度も早かったけど
あれだけのキーを叩く音が普段はまったく皆無なところを思うと
やっぱり普段はろくに仕事してないんだな
ろくに働かず超勤代はもらっていくのな
587おさかなくわえた名無しさん
2018/07/01(日) 21:58:42.85ID:aRwWtBvM
自分を持ち上げないとすぐ機嫌を損ね、誰彼構わず不平不満を垂れ流すBBA
いい年して幼稚すぎる
上司から「がんばってるね」「大変だね」と言われないからと文句を言い、上司が新しい取引先に自分を紹介しなかったとぶーたれてた
お前のための会社じゃねーんだよ
アホかよ
他にも未婚者の前で「結婚してない人ってやっぱりちょっとおかしいと思う〜」とか、子供のいない人の前で「子供を産んで育てるのがまともな人間だから、できちゃった婚でも子供がいる方が勝ち組」とか平気で言う
神経疑う
普通の人と結婚して普通の子供がいるだけの普通の人生なのに、自分を相当な勝ち組だと思ってるのが謎
588おさかなくわえた名無しさん
2018/07/02(月) 09:53:19.46ID:hQ8c8Gqx
>>587
そのテの自分中心女 うちにもいる
うちにいるのは非正規だけど
非正規なのに何故か役職者同士が仕事の話をしている時、役職者の横にぴったりついて参加してる
非正規なのに異動してきた役職者が自分に挨拶をしてこなかったという理由で機嫌を損ねて
その役職者が再び異動していくまで、仕事の情報を与えない、役職者の上司にあいつは使えないと申告、ガン無視等のいわゆるモラハラを続けていた
事務の非正規であって、その他の非正規の先輩でもなんでもないのに、常にきちんと働いているか探りを入れにいらっしゃるよw
589おさかなくわえた名無しさん
2018/07/02(月) 12:35:52.83ID:/hRs/PPa
隣のブスが今日は朝から出社してて朝から香水くさい
もう本当に我慢できなくて自席を離れたけど、これって席替え対象にしてくれるのかなぁ
590おさかなくわえた名無しさん
2018/07/02(月) 14:59:28.12ID:hQ8c8Gqx
上司に相談してみたら?
聞こえよがしにくさーいって言うのは波風立ちそうだし
591おさかなくわえた名無しさん
2018/07/02(月) 15:34:01.07ID:0OQ3GHDY
>>583
うちの職場にも全く同じ奴がいる。
大声で電話を始めると周りが席を立って緊急避難する。
一日中やられた日に頭が痛くなって次の日に休んだくらい。
身体に悪い電波を出してる感じ。
592おさかなくわえた名無しさん
2018/07/02(月) 15:34:04.87ID:/hRs/PPa
それがね、隣は全く違う部署で、うちの上司も全く違うところにいる
この会社イミフ
593おさかなくわえた名無しさん
2018/07/02(月) 16:00:16.43ID:RXNoIqZE
>>584
そういう人うちのとこにもいた
ニヤニヤした顔の中途の気持ち悪いメガネのおばさん
隣の席だったんだけど用事があって呼んだ時は肩をぴったりくっつけるほど密着させてきてこっちのモニターをチラ見
目薬入れたりクシャミしたりするのも全部寄って来てこっちを向いてから
手も触られたし、帰りもついてきて超キモイ
594おさかなくわえた名無しさん
2018/07/02(月) 17:20:12.77ID:/hRs/PPa
くせぇ
今日は一段とくせぇ
なんで香水の上からハンドクリーム塗るんだよ
しかもくっさいやつ
595おさかなくわえた名無しさん
2018/07/02(月) 19:00:58.75ID:V76kiI+u
くっそババア態度が人によって違いすぎるんだよ
596おさかなくわえた名無しさん
2018/07/02(月) 20:20:42.05ID:7I73Y4Xt
やけに他支店宛の間違い電話がかかってくるな、と思ったら
先月末でその他支店の事務が辞めてうちの支店に転送電話になってた
営業員のAさんの携帯が繋がらないと思ったらAさんは先月末で退職していた
衝撃だったのがある日、所長席に知らない人が座っていた
所長は体調崩してしばらく休むらしい…言えよ
喋れないのか?おしか?
上層部が報連相できない人間だから入社数年の子もいつまで経っても報連相出来ない
597おさかなくわえた名無しさん
2018/07/02(月) 22:20:58.62ID:dvTmdq/a
>>595
うちのババア(50歳手前毒女)もそうだ
若いイケメン男に話しかけられるとそれはそれは有頂天で
よく笑う、話を引き延ばそうとする、相手が先輩だろうが(ババアは中途入社)タメ口、
イケメンではない男だと「はい、はい、わかりました」と無表情
このババアの席のそばはわりとイケメンが多いため、
よくババアの嬌声が聞こえてうるさい
イケメンも調子乗らせないでほしい
598おさかなくわえた名無しさん
2018/07/02(月) 23:16:50.54ID:lxmZVEha
>>597
そうそう うちのはお気に入りの人間にはニコニコしてて
その後に用があって話しかけると物凄い落差でさ
仕事の話なんだから普通に喋れよくそばばあって思う
更年期か?
机の上に命の母でも置いてやろうかと思うわ
599おさかなくわえた名無しさん
2018/07/03(火) 01:22:12.91ID:QGqnZLd8
命の母www

うちのメンヘラ女も似てるわ
お気に入り以外は愛想ゼロ
嫌われると返事すらされない
仕事の話なのに当たり前のように無視
600おさかなくわえた名無しさん
2018/07/03(火) 01:22:16.34ID:fsELDuip
 
【労働】経団連「高プロ、国会通過よかったです!裁量労働制拡大もまたガンバレ!!」「高プロ所得条件は年収400万〜」★6
http://2chb.net/r/newsplus/1530539923/

【経済】経団連、早くも「次」の規制緩和に期待 働き方改革
http://2chb.net/r/bizplus/1530290104/

【経済】若者が「公務員」になりたがる国は滅びる
http://2chb.net/r/bizplus/1530364485/
601おさかなくわえた名無しさん
2018/07/03(火) 10:38:25.80ID:Hcu9du0G
>>597
イケメン達が「こいつは邪険にするとヤバイ…」って察してて適度にヨイショするしかないんじゃないか
602おさかなくわえた名無しさん
2018/07/03(火) 11:01:22.43ID:wRDV1zSb
>>601
うちはこじらせたアラサーいるけど
ヨイショすればする程調子にのるよ
603おさかなくわえた名無しさん
2018/07/03(火) 12:30:42.14ID:jX/mtQA7
お局BBAが新卒の子の真似をして凄いかかとの高いヒールを履いて来るようになった
履き慣れてなくて音がドスガスうるさい
歩き方もガクガクしてるし似合ってなくて気持ち悪いんだよバーカ
604おさかなくわえた名無しさん
2018/07/03(火) 12:43:51.01ID:8fHXusi8
情報共有されないのってパワハラ?
毎回毎回、ここの変更Hさんに伝えてたんですけど…

みんな!いい加減ポンコツなことに気がついて!!
605おさかなくわえた名無しさん
2018/07/03(火) 13:48:04.36ID:mmxe0rQL
「二次会は出席しないとダメだからねっ!いい?」とか言って、自分は一次で帰ったババア
こっちは深夜まで糞つまらない上司に付き合わされ寝不足でフラフラなのに
当のババアは「体調不良でお休みします…有休つけておいてください…」だとさ
死ねよ
606おさかなくわえた名無しさん
2018/07/03(火) 14:16:08.33ID:8fHXusi8
ババアだからもうじき寿命だよきっと
607おさかなくわえた名無しさん
2018/07/03(火) 17:22:51.14ID:2UkGUhle
セクショナリズムというわけではないですが、名刺上は1つの部署にしか所属していないのに、実際は2部署ぶんの仕事をしていること。

明確な人事異動ではないので兼務手当的なのも出ないし、何より双方の部署長がそれを容認しているので、相談先もない。
608おさかなくわえた名無しさん
2018/07/03(火) 17:44:38.92ID:xaLHlLUt
 
【日銀】景況感5年半ぶりに2期連続悪化 6月短観 
http://2chb.net/r/bizplus/1530496140/

【労働】経団連「高プロ、国会通過よかったです!裁量労働制拡大もまたガンバレ!!」「高プロ所得条件は年収400万〜」★8
http://2chb.net/r/newsplus/1530606382/
609おさかなくわえた名無しさん
2018/07/03(火) 18:14:39.27ID:8fHXusi8
明日は活性炭フィルター入りのマスクと
マスクと鼻の隙間を埋めるやつを使って
香害対策をしてみる
ついでに精油も持ってこよう

好きな香りならいいけど苦手な香りなんだよな…
なんでその香り選んだ?と疑問に思う日々
610おさかなくわえた名無しさん
2018/07/03(火) 18:50:09.42ID:Jsq3/Gud
>>598-599
そのタイプもいるわ、うちはアラフォー
仕事から離れたら勝手にしろって思うけど
仕事中は困るし大迷惑だよね
こんな奴だけど傍目には仕事できる人扱いで更にムカつく
挨拶無視返事無視する奴のどこがって感じ

>>601
なるほど、そういう視点で見ればいいのかw
ありがとう、気が楽になった
611おさかなくわえた名無しさん
2018/07/03(火) 19:09:44.42ID:8VH0WX48
むかつくワケじゃないが、母ちゃん弁当持ってくる男の気が知れんわぁ・・・
あんなの学生時代までだろ
20過ぎて母親に弁当なんて作ってもらうなよ。早く結婚して愛妻弁当でも作ってもらえよ
612おさかなくわえた名無しさん
2018/07/03(火) 19:13:21.71ID:mCSaoKw+
新しい業務でヘルプにきた他部署のスタッフ、面識あったので挨拶と軽く世間話してたら「自己紹介と顔合わせは後でやるから!」と全部自分で仕切らないと気が済まないBBA…うぜえ
613おさかなくわえた名無しさん
2018/07/03(火) 19:56:54.96ID:8fHXusi8
こだわりが強い人がルールなのにルールが明文化されてなくてイライラする
614おさかなくわえた名無しさん
2018/07/03(火) 21:23:47.94ID:iulC1ERH
>>610
599だけど仕事できる人扱い、うちもされてる
単に仕事を囲って唯一無二を気取っているから際立って見えているだけ
社員が恥ずかしげもなく「それは俺はわからない。(その人※非正規)さんにしかわからないから」と言う事柄がいくつもある変な職場
615おさかなくわえた名無しさん
2018/07/03(火) 22:03:12.39ID:Jsq3/Gud
>>614
何かポカしてくれたらいいのにね
職場内で無視とか社会人がやる態度じゃないわ、迷惑
616おさかなくわえた名無しさん
2018/07/04(水) 01:12:11.62ID:Knzyqg1A
「明日から一週間休みまぁす!」って今日言う?もう来なくていいよ
617おさかなくわえた名無しさん
2018/07/04(水) 02:33:45.92ID:MfRsBpj9
>>611
うちの兄弟33だけど母ちゃん弁当だし
その弁当箱自分で洗うとかしないし
帰ってきたら晩飯呼ばれるまでゲームだし
なんかもう…早く自立してほしい
618おさかなくわえた名無しさん
2018/07/04(水) 07:10:32.30ID:dTlSXB39
>>616
ムカついたら言うw
実際休んで困らせてやる
それでも仕事は回るのだ
619おさかなくわえた名無しさん
2018/07/04(水) 09:08:56.61ID:RlYyIKXG
同僚に変なのがいると会社行くのが憂鬱で憂鬱で
やる気削がれるからいなくなってほしい
620おさかなくわえた名無しさん
2018/07/04(水) 09:34:56.24ID:5zNMJr8A
上司が俺の前だけで威勢が良くて口だけで…
本当に口だけだから俺の仕事に支障が出てる

現状報告等する
→「それは俺がやる(言う)からお前はその件は動くな」と言われる
→言われたら従うしかないのでその件は動かずにいる
→上司なにもしてない
→納期的な問題もあるから結局自分が急いでやらざるをえない

これが多すぎる。
しかも上司も基本的に何も覚えてない。ボケも大概にしろよ50歳後半デブ。
態度がデカいだけならむかつく止まりだけど自分が動くと言ったことを何もしないで結局部下に押し付けてるとか論外過ぎるわ
621おさかなくわえた名無しさん
2018/07/04(水) 11:11:04.06ID:+m1oAuHy
>>620
似たような会社があるもんだな
俺の上司は
→「それは俺がやる(言う)からお前はその件は動くな」と言われる
→「やっぱりダメだ、何でこんな仕事を請けたんだ」とキレる
ってのをいつもやってる
そんな難しい仕事じゃないし、そもそも承認したのお前だろといつもイライラする
622おさかなくわえた名無しさん
2018/07/04(水) 11:50:19.32ID:ZBD9MOST
仕事ないみたいだからユニクロ行きたい

本件進めてくださいって言われたけど、
作業終わってるけど何すればいいの?ってわざと聞いて晒してみた
623おさかなくわえた名無しさん
2018/07/04(水) 12:29:15.89ID:rUiEv9S0
 
【音楽】オフコースのヒット曲にセクハラ疑惑? 現役弁護士が歌詞を徹底検証 ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1530670865/
「名曲コンプライアンスチェック」往年のヒット曲で歌われている歌詞を法的に検証し、現代のコンプライアンスについて学んでいく。

■名曲の歌詞はセクハラの宝庫
オフコース『Yes-No』(作詞:小田和正/1980年)
「君を抱いていいの/好きになってもいいの」という一節がセクハラですね、完全にアウトです

■パワハラもはびこる
伊東ゆかり『小指の想い出』(作詞:有馬三恵子/1967年)
「あなたがかんだ/小指が痛い」には暴行罪が適用される

沢田研二『カサブランカ・ダンディ』(作詞:阿久悠/1979年)の「ききわけのない女の頬を/ひとつふたつはりたおして」はどんな場面でもダメです

和田アキ子『あの鐘を鳴らすのはあなた』(作詞:阿久悠/1972年)
「町は今眠りの中」という状況で「あの鐘を鳴らす」のは軽犯罪法違反となる

■その他の犯罪や制裁対象も追及
ゆず『夏色』(作詞:北川悠仁/1998年)
「君を自転車の後ろに乗せて」は公道であれば道路交通法違反
「ブレーキいっぱい握りしめて/ゆっくりゆっくり下ってく」は整備不良の疑いがある

弘田三枝子『砂に消えた涙』(日本語詞:漣健児/1964年)
「私は砂の中に/愛の形見をみんなうずめて」は不法投棄
さらに「いつわりのプレゼント」というフレーズには結婚詐欺の可能性

槇原敬之『もう恋なんてしない』(作詞:槇原敬之/1992年)
「君あての郵便が/ポストに届いているうちは」
転居して14日以内に住民票を移さない場合は過料が課されることになる。
624おさかなくわえた名無しさん
2018/07/04(水) 14:19:47.38ID:ZBD9MOST
活性炭入りマスクすごいかも!
ノーズフィット付けて、中に精油入れて、扇風機も回してるけど、臭い香水のニオイがほぼしない!

ということは、通勤電車も快適に過ごせる!?
625おさかなくわえた名無しさん
2018/07/04(水) 18:36:12.37ID:CDABaZa8
仕事の出来ない奴に限ってチンタラ出勤して休憩時間と上がる時間はキッカリ守る
仕事の出来る奴は出勤時間も早めで早く仕事をこなす
別に社畜的になれって事じゃないが、仕事に取り掛かる時間は早い方がいいと思う
仕事の効率悪くて遅いんだからスマホなんかいじってねーで努力しろや
626おさかなくわえた名無しさん
2018/07/04(水) 20:49:24.73ID:3bDGK3g8
仕事できない人って無駄にプライド高くて
人の注意聞かないし、できない自覚がないから厄介すぎてこっちが病む
627おさかなくわえた名無しさん
2018/07/04(水) 21:12:17.81ID:1t6eIvnP
>>620
うちにもいる
→「それは俺がやる(言う)からお前はその件は動くな」と言われる
結局、その後の動きを俺なりに動いて把握しておかないと
返事できないような話を振ってくる基地
628おさかなくわえた名無しさん
2018/07/04(水) 21:13:36.23ID:0YDzWfcl
職場の自席で爪切りする人。なぜかおばさんばっか3人くらいいる。
音もうるさいし汚らしい。せめてトイレでやれ。本当に常識ない。キモい。
629おさかなくわえた名無しさん
2018/07/04(水) 21:57:03.26ID:tDijEMew
なあ、「リーダー」さんよ
仕事をきちんと割り振るのがあんたの仕事だ
メンバーには一まとまりの仕事を最初から渡しなさい

あんたがやってみて辛くなった「部分」だけ押し付けられて
後始末頼まれても困るのよね
おれはあんたの下働きじゃないのよ
630おさかなくわえた名無しさん
2018/07/04(水) 22:00:02.19ID:IIQxQPE2
>>610
なんだかどこも同じなんだね
うちの更年期ババア様も挨拶すらしないという
んで仕事ができる人っていう括り
はー今日も疲れたわ
お仕事してた方々お疲れ様でした
631おさかなくわえた名無しさん
2018/07/05(木) 02:25:30.37ID:/HLYDb6G
>>629
このレス見せてやりたい!!
632おさかなくわえた名無しさん
2018/07/05(木) 02:28:07.15ID:aqsj3t1Q
分析ツールとかExcelとかの使い方を何度教えてやっても、次にもう1回話す時には教えたことが全部ゼロにリセットされてて、嫌になる。
そもそも教えてやらないといけないレベルじゃなくて、自分で適当に操作してりゃ当然覚えてしまうレベルなのだが。
言われたその場でだけ仕方なくツールを触るだけで、それ以外の場では自主的に触ってみようとせず指一本触らないんだよな。
彼らが無駄な時間をかけてチマチマやってる仕事に対して、それをあっという間に片付けられるExcelツールを渡してやっても、
次に話をした時にはそれをもらったこと自体から忘れている。ITに関することについては進歩をやめちゃってて、本当に何もしてやる気がしなくなる。
633おさかなくわえた名無しさん
2018/07/05(木) 07:15:07.37ID:SnCH/lya
仕事ってさ、自分からやるものだろ
言われないとやらないって新人だけが許されるんだよ
その内あいつ新人に追い越されるわwwwwwww
じわりじわり言ってやらないと危機感すら持ってないゆとりカス
634おさかなくわえた名無しさん
2018/07/05(木) 07:41:29.01ID:uYURrkWI
>>632
わかる、わかるよ
Excelなら一時間ほどで終わる作業をWordにひとつずつ入力して3日かけてオレはこの作業のせいで大変なんだ忙しいんだって言ってるのがウチにもいる
最近は、こうすればいいんですよーって声かけるのもやめた
635おさかなくわえた名無しさん
2018/07/05(木) 08:24:10.13ID:/BcmzJCX
すごいよくわかる。
私は自作ツールは自分だけで使うようにした。
636おさかなくわえた名無しさん
2018/07/05(木) 10:11:54.37ID:MkRD/hvP
>>635
「自作ツール?お前が作ったもんなんだから、お前しか使えねーだろ?」

と、俺が作った自作ツールも結局、俺だけが使うものになってしまうんだよな。
誰にでも使えるよう、ボタン一発で出来るよう極限までシンプルにしても、そんなの見向きもしやしない。
637おさかなくわえた名無しさん
2018/07/05(木) 10:53:24.76ID:FTpSZq9d
自分で作ったツールなんて公開するもんじゃない。
メンテナンスやら個人的なカスタマイズやら全部受け持つハメになるからね。
638おさかなくわえた名無しさん
2018/07/05(木) 10:59:00.77ID:1vwuljME
>>583
うちにもいる
50過ぎた、孫がいるババア
おまけに大声でしゃくりあげるようにゲコゲコ笑って不快
電話の相手は相当うるさいと思っているに違いない
「私ばかり変なお客に当たる」が口癖だけど、空気が読めないからお客様を怒らせて当たり前だと思う
639おさかなくわえた名無しさん
2018/07/05(木) 11:18:53.64ID:2rtu/lD/
自作ツールは自分だけで使って辞めるときに削除してやるんや
640おさかなくわえた名無しさん
2018/07/05(木) 11:20:55.70ID:N8Wp8ntl
会社の敷地内の歩道を歩いてたら、前から他部署の部長が歩いてきた。
歩道も2人横に並ぶのはギリギリな幅だったけど、かなり見通しが良くて静かで車通りも少ない場所だったので
歩きながらまわりを軽く確認して白線から少しはみ出て歩いたら
「お前なんで白線から出たの?白線って何のためにあるか知ってる?出ちゃダメなんだよ。まぁお前だけじゃないんだけど凄く気になっ(以下略)」
と説教された。

偉い人らしい考え方ですねえ。
偉い人が来たらわたくしどもは避けるに決まってるじゃないですか。
それとも毎回律儀に端に避けて止まるかお偉いさんの横ギリギリを通りすぎろってか?
お前は滅多に避けたりする必要ない立場ですもんね。
正論かもしれないけど、こういうのは従う気にはなれないわ。(この人がいる時だけは気を付けるけど)
641おさかなくわえた名無しさん
2018/07/05(木) 11:37:04.57ID:1vwuljME
入社して1年にも満たないのにリーダーになるたがるババアが嫌い
先輩であっても年下なら、「娘みたいに可愛い〜」とマウンティングする
新人に教えたがりだけど、感情もろ出しの教え下手だしババアの知識も浅いからでしゃばらないで欲しい
新人は分からないことがあると、みんなババアより年下の先輩に聞いている
それが面白くないらしく、こっちに愚痴ってくるんだけど、知らねーよ
642おさかなくわえた名無しさん
2018/07/05(木) 12:17:21.05ID:abn1+nVk
先輩パートが凄く苦手
「この仕事は毎月10日までにやってね」って言われてた仕事を
今日やろうとしたら、
「ねえ仕事溜まってる?あの仕事毎月1日には欲しいんだけど?」って言われた

10日までって言ったのお前だろーが!!ってのもイラつくけど
いつも何か注意してくるときの枕詞「ねえ仕事溜まってる?」
って心配してる風のただの嫌味が毎回イライラする
643おさかなくわえた名無しさん
2018/07/05(木) 13:39:10.57ID:mzwd3JHW
>>637
自作ツールが使われないこと自体は良いんだけど、それで代替手段も講じずクソ非効率な作業を平気で継続されて、
しかもそれで忙しいのと言われるのが嫌なんだよな。結果として、俺に押し付けられる作業量ばかり増えて、
効率を上げられない奴はのんべんだらりとやりやがる。
644おさかなくわえた名無しさん
2018/07/05(木) 18:48:20.72ID:EkY0NCIO
あのクソ工場、まだ求人出してやがるw
求人票には残業平均30時間だぁ?
毎月80〜90時間だったじゃねーかよ。面接で嘘つかれた。おまけに肉体労働のハードワーク
「ウチは皆残業やりたがってて金は良いよ」
「有給取る奴は使えないから。過去にそれでクビにした奴がいるんだよ」
完全ブラック企業じゃねーかよw
怪我が原因で解雇になったが、運が良かった。長く続けりゃ廃人ですわ
645おさかなくわえた名無しさん
2018/07/05(木) 20:50:27.61ID:0eXZKRCr
>>630
前に「ガールズちゃんねる」ってサイトで
「嫌いな人、生理的に無理な人には話はおろか挨拶もしたくないから
されても返さない。当然でしょ」みたいな書き込みがあって
それに賛同がめちゃめちゃついててドン引きしたことがある
「嫌でも無視は良くない。社会人なんだから」には賛同が少ししかついてなかった気がする
もともとがるちゃんって非常識な人多いように見受けるけどこれは酷いと思った
こんな女にはなりたくないとひしひしと思った
646おさかなくわえた名無しさん
2018/07/05(木) 22:17:43.82ID:qO97nPjr
私情挟んで仕事してんじゃねぇよって思うわ
せめて最低限のことぐらいしろよ
647おさかなくわえた名無しさん
2018/07/05(木) 23:03:37.08ID:HZxO6iAg
職場の人間関係めんどくさい
人事異動で忙しくて仕事量多い部署に配属になったんだけど、周りがよく想っていないみたいでひそひそされてる
部署異動でもフロアは今までと同じだから色々聞こえてくる
男どもが特にひそひそしてる
男は男同士でライバル意識持てよ
648おさかなくわえた名無しさん
2018/07/05(木) 23:34:39.26ID:pRSAyNy+
朝礼で挨拶することになったら20歳のガキ(高卒入社だからそれでも先輩)が「ねぇ!ちゃんとやってね!?」といきなり言ってきた
はいと返事したら「あのさ!わかってる!?ちゃんとやってくれないと困るわけ!」とたたみかけてくる
はい、しっかりやります、とさらに答えても「ほんっとにさ!ちゃんとやらないと!こまるんだよ!」としつこい
やる前から言われてもはいとしか言えねーだろーがと思う
こいつは私が物片付け始めた瞬間に「ちょっと!○○片付けて!」とかぶせて自分が指示出した風にしてくるのもうざい
649おさかなくわえた名無しさん
2018/07/05(木) 23:51:47.45ID:HthvbGH6
>>648
本来は無能なんだね、その年下先輩
650おさかなくわえた名無しさん
2018/07/06(金) 12:25:26.62ID:LEv5nX9r
これだけ雨被害が出ても休業しない。
労災になりそうな事は必死に回避するくせに。
通勤途中で被災したら会社訴えてヤる!
651おさかなくわえた名無しさん
2018/07/06(金) 13:00:33.56ID:/6BeZqz6
難聴、エアコン病、嗅覚障害になったら労災申請してやる
652おさかなくわえた名無しさん
2018/07/06(金) 13:11:46.58ID:USY/YXyD
>>648
高卒の多くってそういう、構ってちゃんというか、自分の言ったことが伝わってるか納得されてるかの確認を過剰に求めるところあるよな。
やっぱ圧倒的に、高卒はカスの割合が大きい。
653おさかなくわえた名無しさん
2018/07/06(金) 17:33:23.97ID:4OvO25No
 
【芸能】 いい年して親と同居はダメなのか「坂上忍」の発言に非難の声★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1530863163/
654おさかなくわえた名無しさん
2018/07/07(土) 01:47:01.65ID:1Z11h4ep
「メールだけでなくて電話もしろ」「メールだけでは内容が伝わりにくい」「礼儀に欠ける」「冷たい印象を与える」などの指摘は、まあ受け入れないこともない。
しかし、自分がメールを読まなかった、そしてやるべきことをやらなかったことの言い訳に、こちらがメールだけで済ませたことを平然と使うのはやめてほしい。

「たくさんメールが来るんだからその中に埋もれて見過ごしちまうんだよ」なんて、言い訳にもならんことを平然と言いやがる。1日に100件もメールを削除してるような忙しさじゃあるまいし。

電話もしたけど、ずっと離席中だったりして、こちらもタイミングを逃してしまったりしたこともある。自分がメールを読み忘れるのは平然と正当化するくせに、こちらのそういった電話モレは一切許容しないってか。

「メールだけでホイと用件を投げかけられて、どんな気持ちがするか?」などと言いやがるが、別に普通の気持ちだよ。
むしろメールの後に重複して電話までかけられたら、「メールだけで分かってんのにイチイチ時間を取らせてウザいな」と思うわ。

緊急の用件じゃなくて何日も猶予期間がある用件なのだから、相手が離席がちで忙しいのであれば「相手の都合を思いやれる」というメールのメリットを活かして、都合のいい時に読んでもらえればそれでいいのだがな。
忙しい相手の電話がつながるまで何度もかけて、それで相手を急か急かさせるのは、かえって思いやりに欠けると思うのだが。
655おさかなくわえた名無しさん
2018/07/07(土) 09:16:38.29ID:dPP5dSy7
>>625
早すぎる奴もそれはそれでヤバい
656おさかなくわえた名無しさん
2018/07/07(土) 09:16:59.40ID:21yZ1BTJ
相手がそうしてくれって言ってるんだから嫌味を込めてジャンジャンバリバリジャンジャンバリバリ電話してやりゃいいんだよ
657おさかなくわえた名無しさん
2018/07/07(土) 09:39:32.73ID:XBahXwCh
>>654
わかりすぎる
電話しても離席中だの手が離せないとずっと出ない
メールしてもその内容を実行しないし返信がない
たまーに返信が来て、「メールで案内することじゃない。口頭で説明しないと分からない」とか書いてある

離席中の時は電話に出た人にこちらの連絡先を伝えて連絡待ちにしてるんだけど一向に連絡は来ない
緊急な知らせだと伝えておいても連絡無し
メールを送っても読んでいないんだろう
658おさかなくわえた名無しさん
2018/07/07(土) 09:48:42.43ID:5VJ+J8KJ
日本人の99%は頭の回転が遅くて仕事も遅いから
遅いクズどもが速い人を妬むんだよな
659おさかなくわえた名無しさん
2018/07/07(土) 09:52:40.14ID:oRR8hcbY
あーやっぱね、アイツがまともに仕事できるわけないと思った
転職先の皆様お疲れ様です
アイツ採用しちゃったのが運のつき
660おさかなくわえた名無しさん
2018/07/07(土) 10:04:51.28ID:21yZ1BTJ
昔講演会に行ったことがある某アナウンサー(キャスター?)は冗談まじりに
「私の仕事は朝メールを受信して削除するところから始まります。
 大丈夫ですよ、ホントに用事があるときは言いに来ますんで」とか言ってたぞ。
まぁその人はデスクに居る率が高いからそういうこと言えるのかもしれないけど、
真に受けてそのまま真似する人は居そうだなと思った。
661おさかなくわえた名無しさん
2018/07/07(土) 11:33:48.72ID:6jkDCEXv
おー素晴らしい報告書だな

◯◯で、◯◯である為、◯◯し、◯◯だから、◯◯を行った。

うん、400文字近く書いて句点が一個だけかよ!
662おさかなくわえた名無しさん
2018/07/07(土) 12:08:03.95ID:WNYLj0SL
>>654
メールもらってすぐ返事書いてたんだけど、
その書いてる最中、まだ10分も経ってないのに
「というわけで、よろしく」と電話してきたやついたよ
バカなんだろうな
663おさかなくわえた名無しさん
2018/07/07(土) 12:46:46.43ID:0BLpinJt
メールだけじゃ伝わらない云々というのはまずメールを読んで文章の内容吟味して分かりにくいとか判断してからの話であって、
そもそもメール読んでませんというのを正当化する手段には一切ならないのにな。
むしろ俺なら、メールのみで来た用件に対しては「やばい、証拠が残ってるからシカトするわけにもいかんな」と思って、多少嫌でも対応してしまうもんなんだがな。
そんで、メールだけなのは失礼だとか言っている連中が、きちんと現物書類を見せて対面で話すべきことを内線電話1本で全部済ますってのを、素でやりまくっているのがまた腹立たしいわ
664おさかなくわえた名無しさん
2018/07/07(土) 14:13:15.35ID:k9hf6lvv
仕事の途中でどこかに消えてしまう奴ってなんなん
死ね
665おさかなくわえた名無しさん
2018/07/07(土) 21:59:38.69ID:Pa8HBalF
変な性格悪いやつだらけ
なんなのあそこ
どこかいいところあるんですか?
新人に意地悪したり、呆けてるからって暴言吐いたり
そんなに嫌なら辞めればいいのに
黙ってたけど全部報告するわ
666おさかなくわえた名無しさん
2018/07/07(土) 22:15:09.80ID:A8TaPl8G
>>655
そりゃあ確かに早すぎはどうかってなるけど、新人なら仕事早く覚える努力だけは必要でしょ
普通、一日あれば終わる仕事が一日半かかってるトロイ奴なら休憩時間余裕もってねーで少しは早めに取り掛かるべき
667おさかなくわえた名無しさん
2018/07/07(土) 22:38:23.30ID:JsUoP1IF
むかつく、というか職場のリーダー(29歳)が朝礼とかで
「代替(だいたい)商品」を
「だいがえ商品」という所。
668おさかなくわえた名無しさん
2018/07/07(土) 23:55:17.78ID:kcsEwE6z
普通に依頼系で言えばいいところを
「○○してもいいよ」と言うやつがいる
そいつと自分は軽口叩く間柄ではないので、素で言ってると思われる

しかも内容的には
そいつの能力不足でできない事を代わりにやってほしいって内容だし
二重の意味で腹立つ
そのうち「依頼でないならお断りします〜」とか言ってしまいそう
こういうの良くないなぁ
669おさかなくわえた名無しさん
2018/07/08(日) 00:35:06.20ID:5wg+Ze9I
>>667
職場の若返りとか言うんだろうけど、20代でリーダーやらせる会社って大概だよね
前の工場もそうだった
28だったかな?やはり現場のリーダーで30近くのおっさんがコントの爆発後の髪みてーにしてアホ丸出しだった
まぁ、俺も工場勤務だが工場系は底辺バカ多いから仕方ないか
670おさかなくわえた名無しさん
2018/07/08(日) 01:21:14.08ID:4bxgCKBC
うちも「だいがえ」って読む人多いから、そうとも読むのかと思ってたがやっぱおかしいよな。
一応辞書には「だいたいの重箱読み」って載ってはいるらしいが、やっぱ「だいたい」でしょ。
671おさかなくわえた名無しさん
2018/07/08(日) 01:50:48.91ID:u1cPTbLX
仕事頼むと「なんで私がしなきゃなんないんですか!?」って必ずギャグ切れする
そして一旦預かるも絶対やらないで他の事務員に回す
そしてそいつは日がな一日スマホいじりかお使いに出てしまう
上役が来ると突然仕事始める、といっても電話対応だけ

早く辞めてくれればいいのに
672おさかなくわえた名無しさん
2018/07/08(日) 07:18:21.93ID:7YjXQWvG
>>671
うちにもそんなおばちゃんいるわ ちょっとややこしい仕事を頼むと「何で私がせなあかんの?」
そういう時は更に難しい仕事を指示する
すると「そんなんようせんわ」
「自分には出来ない難しい仕事を頑張ってしている人もいるんだから、自分にできる仕事を振られたらやってもらえませんか?」って言って泣かせてしまったことがある
673おさかなくわえた名無しさん
2018/07/08(日) 08:19:35.32ID:zLdDmQ2W
自分もそう言えるようになりたい
契約にないんで、は言えるようになったけど
674おさかなくわえた名無しさん
2018/07/08(日) 09:54:14.43ID:TZL8BObH
取引先に電話しながら、「佐藤(仮名)は〜こう思うんですよ〜」と言う女性にイラつく
「私は」だろw
「え!それってヤバくないですかぁ〜」とか平気で言うし
普段からでしゃばりで、先輩にも「あ!ネイルなんてしちゃって〜」とか「先輩にとっては初めてですよね?でも佐藤は何回もやってますけどね!」と失礼なことを言う
飲み会ではお偉いさんの席まで行って顔を売り込もうと必死
ちなみに美人でも可愛くもない、ガタイの良いおばちゃん体型
学生時代にいじめを受けていたらしいけど、コミュ障から弾けた人ってもれなくおかしい
675おさかなくわえた名無しさん
2018/07/08(日) 10:07:21.50ID:gU8SoaaG
ごめんなさい
676おさかなくわえた名無しさん
2018/07/08(日) 12:30:14.89ID:uzRV69bN
おかしいのは自分でも気がついてます
しかもおかしな事言ってしまうことにも実は悩んでます
ごめんなさい
677おさかなくわえた名無しさん
2018/07/08(日) 16:13:53.15ID:hfobrqGK
仕事できないんだったらとっとと辞めて
678おさかなくわえた名無しさん
2018/07/08(日) 16:56:16.79ID:rUnmJGcA
>>677
みんなが思ってること
679おさかなくわえた名無しさん
2018/07/08(日) 20:26:43.38ID:NH/e7+/D
おかしいことに気付いていて仕事も出来ないなら辞めるべき
680おさかなくわえた名無しさん
2018/07/08(日) 22:52:07.20ID:vTaXKirr
オバハンなあ
アホ笑いは止めてくれないかなあ

あんたとオバハン2の会話の内容 周囲にいて無理やり聞かされていても
全然おもしろくなんかないんだけど
なんで突然「クッ!」とか笑い始めようとすんの?
なんで「キャハハハハハハハハハハ」って必ず言わないと気が済まないの?
681おさかなくわえた名無しさん
2018/07/08(日) 23:04:46.05ID:+v8HCdOt
自分のことをいつまでも姫身分と勘違いしてる女
顔と媚びで許されると踏んでるのが腹立つ
もう三十半ばなんだから気に入った男に甘えた声でどうしよ〜と擦り寄るのやめろや
そのくせダメレッテル貼られるのも我慢ならないとかめんどくさい
周りが仕事フォローして何とかなってるのわかってるのか
簡単な仕事だけ偉そうに私出来ます風にしてるけどそれ1年目レベルだ
本来やらなきゃいけないレベルの仕事はわからないからって若い女の子ポジに納まろうとするのいい加減見苦しい
682おさかなくわえた名無しさん
2018/07/09(月) 01:38:15.00ID:9EC5Niam
>>671
うちのBBAかと思うくらいそっくり
「私はわかりません!」か「ノータッチ」で逃げるのがお約束
プラス時間にルーズ
徒歩で来るくらい近くに住んでいるくせに出勤時間=仕事開始時間だし
昼休憩は誰よりも早く出て戻りは一番最後
下手したら仕事開始時間にすら戻ってこない
なぜ上も「時間は守れ」「仕事中はスマホをいじるな」と注意しないんだろう
683おさかなくわえた名無しさん
2018/07/09(月) 06:09:30.17ID:DxWIyZlo
新人に仕事を教えているが一切メモらない。別に一言一句メモらなくてもいいが、ポイントととか注意点を箇条書きするくらいはしたらと思う。
別にメモらなくてもミスしないならいいよ。でも連日ミスるのはあかんやろ。一度ミスったら同じミスしないよう努力するもんだが、「すみません」の一言でまた次の日ミスる。
独り立ちした後ミスって「そんなこと聞いてません」で逃げ切られないようこっちは自衛させてもらったわ。ミスるのは指導者の責任って責められるが、本人が努力したりやる気がないのはどうしようもない。
正直向いてないわ、アイツ。
684おさかなくわえた名無しさん
2018/07/09(月) 07:46:32.97ID:K9TAastp
今月人事異動があって、私は異動になったんだけど、そこの部署に行きたかった人から陰で文句を言われてる
しかも、私が言ってもいないことを、言われて傷付いたと言いふらし、今まで普通に話していた人たちからも無視されてる

朝礼でもこういうことを言った人がいるようですと周知があり、気になって上司に聞いたところ、私が言ったことになっていた
上司は誰が言ったかを教えてくれなかったけど、無視してるメンツとランチしている人を絞りこんだら誰かわかった

私が無視されヒソヒソされてから、そいつは嬉しそうにイキイキしている
そんなことして楽しいんだろうか
男のくせに
685おさかなくわえた名無しさん
2018/07/09(月) 09:07:10.82ID:5Ccf8YXr
女だと思って読んでたら男かよ
686おさかなくわえた名無しさん
2018/07/09(月) 09:31:12.61ID:DVWTAg1I
風邪で熱があるから休みます
風邪で声が出なくなったから休みます
実家の母親が怪我して病院に連れて行くから休みます
実家の母親が熱出して病院に以下略

まぁたぶん本当なんだろうけど
いっつも翌日が休みの日に突発休みばかりだから疑ってしまいそうになる
ふだんから「お金いらないからー」「いつ辞めてもいいし」と働きたくない言動ばかりなだけに
687おさかなくわえた名無しさん
2018/07/09(月) 13:01:00.99ID:cC8RaMMb
友人知人は広く持てと飲み会のたびに説教する上司が、すごく友人知人にしたくないタイプ
688おさかなくわえた名無しさん
2018/07/09(月) 15:42:20.75ID:kqyYv+3+
臭いしうるさいしどうにかならんのこの職場
689おさかなくわえた名無しさん
2018/07/09(月) 15:51:35.72ID:Io3GkgJU
「ま、俺はいいんだけどよぉ。困る奴はいると思うぜ?」

いいと思うんなら黙ってろよポンコツ
690おさかなくわえた名無しさん
2018/07/09(月) 18:32:31.15ID:pEOzmCcQ
>>689
そういう言い方する人いるよね「これはこうしてもらえます?私はいいんだけど困る人もいるので」とかね
困るなんてただの一度も言われた事ないんだけどな
691おさかなくわえた名無しさん
2018/07/09(月) 18:42:51.99ID:guBLFiW4
>>686
似たやつがいるな
フリーター女ですぐそこの駅にいるのに、
具合悪くて少し休んでから行くって連絡きたらしくてみんなキレてたわw
元々休んでばかりのヤル気ない奴だからなぁ
692おさかなくわえた名無しさん
2018/07/09(月) 18:48:03.87ID:Y6OMqNUS
いやぁ、早出&残業オンパレードのブラック企業辞められて良かったわ〜
こ ん な 早 い 時 間 に 酒 が 飲 め る ♪
最高ですわw
早出&残業でガッツリ稼ぐだぁ?人間、金があっても使う時間が無きゃ意味ないからね〜
万年求人出してるクソ会社さん、明日も頑張って募集かけて下さいなw
693おさかなくわえた名無しさん
2018/07/09(月) 19:19:16.93ID:Y+bq7akO
マジ仕事をやってもらいたい。ペットボトルのキャップ集めに必死な奴。BBA、回収ご苦労さんだ。
694おさかなくわえた名無しさん
2018/07/09(月) 20:01:53.75ID:oovonIKv
スマホ見てる暇があるなら仕事しろよ!
お前のせいで作業止まってんだよ!
695おさかなくわえた名無しさん
2018/07/09(月) 20:32:45.15ID:g0I23fwW
先週の雨で被災した県で生まれ育ち、大学から今いる都市に来た
それを知っている爺(80歳過ぎ)が
「アンタんところもやられたんやろ。
でもアンタんところは人口少ないし、
どのランキングにもどうせワーストにしか入ってないんだから、
アンタんところの県なくして、住人は他の都道府県に引っ越したら?」
って言いやがった

ムカついたなんてもんじゃない
ビックリし過ぎて口は笑いつつ頭の中で切れる音した
絶対許さない
1日と言わない、1時間でも早く自分の目の前から消えてくれ
老害
696おさかなくわえた名無しさん
2018/07/09(月) 20:36:42.53ID:XN8krYJZ
>>695
流石に殴るのはダメだけど、口でボロカスに言っていいだろ、そのジジイ
俺なら「犠牲者の代わりにお前が死ね!」って言っちゃいそう
697おさかなくわえた名無しさん
2018/07/09(月) 20:41:54.32ID:g0I23fwW
>>696
ありがとう
ホントボロッカスに言ってやりたかった
上司の上司みたいな立ち位置の奴だから堪えたけど許さん
明日からも徹底的に無視するよ
698おさかなくわえた名無しさん
2018/07/09(月) 20:55:11.78ID:Y6OMqNUS
>>695
生きてる価値も無いドクズジジイだね。死んだ方が良い
あ、80歳越えてるからその内死ぬかw
やっぱ老害ってクズだなぁ・・・
699おさかなくわえた名無しさん
2018/07/09(月) 21:24:18.19ID:0tbX3PsP
>>695
どうしようもないこと言う爺だね
県を無くせと聞いて、それに対してどう相槌打てば満足だったのかな
この爺バカじゃねーの?人としてダメじゃん
「さすが!いいお考えですね」とか返事があると思ったんだろうか
冗談にしては不謹慎
やっぱりバブル組はダメだね
700おさかなくわえた名無しさん
2018/07/09(月) 21:31:17.31ID:XN8krYJZ
>>699
良い事を書いたのに最後の一行が余分
一括りにするな
701おさかなくわえた名無しさん
2018/07/09(月) 21:34:33.22ID:0tbX3PsP
は、はい!
申し訳ございませんでした
素晴らしい先輩もいますもんね
702おさかなくわえた名無しさん
2018/07/09(月) 21:35:12.62ID:0tbX3PsP
ゆるしてください!
703おさかなくわえた名無しさん
2018/07/09(月) 21:36:30.92ID:0tbX3PsP
身が引き締まりました!
若輩者が調子にのって申し訳ございませんでした!
>700殿
704おさかなくわえた名無しさん
2018/07/09(月) 21:43:49.17ID:+hyJpl58
バブルってゴミばかりだなw
努力してこなかったのは本当にゴミ
お歳80過ぎでバブル経験した男性で、在職中にPC教室通ってかなり達者な人がいるけど、こういう人を見習ってほしい

使えなくって窓際になっても偉そうに指図してくるけどとんちんかん過ぎる
バブル時代の景気の良さを語られてもねー
年功序列と景気の良さに生かされた人に何を言われてもね
705おさかなくわえた名無しさん
2018/07/09(月) 21:44:44.55ID:+hyJpl58
>>700は何様なんだ?
「良いこと」とか随分と偉そうだな
706おさかなくわえた名無しさん
2018/07/09(月) 22:07:50.76ID:XN8krYJZ
その前に>>704の前後の整合性の無さに草しか生えないんだが
707おさかなくわえた名無しさん
2018/07/09(月) 22:13:42.67ID:37yhA8Z0
80歳ってバブル組じゃないと思う
708おさかなくわえた名無しさん
2018/07/09(月) 22:41:45.08ID:XN8krYJZ
>>707
バブル組の定義が分からんけど、その頃にそこそこの地位に居た年代だから恩恵は受けてるんじゃないの?
709おさかなくわえた名無しさん
2018/07/10(火) 00:14:50.96ID:dy/SwEjv
>>686
うちにも同じのいるよ
金曜日休む
月曜日も休む
五十日含め前後は必ず休む
月末月初も休む
雨予報で休む
仕事に飽きたら帰る

なんでコレを切れないんだよクソ労基のせいで
710おさかなくわえた名無しさん
2018/07/10(火) 00:17:50.86ID:/LmiES+Q
>>695
そんな老害にこの言葉を送ろう
「あなたが変わりに死ねばよかったのに」
711おさかなくわえた名無しさん
2018/07/10(火) 02:49:17.64ID:mOXOEbSz
一々指示を聞きに来るなよ
もう慣れただろ?
気付いたことを率先してやってくれ
指示を出すのも疲れるんだよ
712おさかなくわえた名無しさん
2018/07/10(火) 07:26:32.95ID:PuiWPkYl
>>709
>仕事に飽きたら帰る

隣の席の馬鹿女かと
お昼休みに席にいるので休憩取らないのかと聞いたら
「あ、私もう帰るから」
誰も聞いてませんが

契約社員だが待遇は正社員以上、仕事量はバイト以下
偉いさんの縁故とも聞いたが会社の弱みでも握ってるのか・・・
713おさかなくわえた名無しさん
2018/07/10(火) 09:10:22.53ID:49DS4nyS
>>712
理想だ…すべて私の理想のワーキングスタイルです
714おさかなくわえた名無しさん
2018/07/10(火) 09:16:44.56ID:Mrswu2j7
>>556
給料はともかく動産は税金対策のストックだからまあ普通
715おさかなくわえた名無しさん
2018/07/10(火) 10:13:49.24ID:73uRZG8A
うちの会社のお局様。
毎日遅刻してきては、午前はいねむり仕事せず。午後ものんびりいねむり仕事せず。
注意されるとお前にいわれる筋合いないと上司にブチ切れ。
気に入らないことがあると、自分では言わずに人に言わせようとする。
こいつどうしたらいいんじゃ…
716おさかなくわえた名無しさん
2018/07/10(火) 10:29:59.94ID:wqxXJl1V
>>715
ウチの職場にも似たような奴がいる。
会社の上層部に自分の給料をもっと上げろって食い付いた局。
よくわからんが、これが働き方改革って言うやつなのか??
717おさかなくわえた名無しさん
2018/07/10(火) 11:18:36.21ID:l3EdTM4E
全然仕事を覚えようとしないしメモも取らない中途ババア
一日中空気読まずにでかい声で喋りまくってる
簡単な事を10回念入りに説明したら何とか記憶にとどめるレベルで
かなり困っていたら、そいつが上から目線でとどめの一言を放ちやがった
「私が仕事覚え手出来るようにならないと俺さんが困りますよね」
困るのは俺じゃなくててめーだろ
入社して一年で入って三カ月のバイトができる事が出来てないんよバカ
少しは自覚持つかさっさと辞めろメガネガチャ歯ババア
718おさかなくわえた名無しさん
2018/07/10(火) 12:15:10.24ID:Cnh2KC9c
馬鹿笑い女うるせぇんだよ!
719おさかなくわえた名無しさん
2018/07/10(火) 12:41:23.63ID:CzK9uA8S
4月に部署異動になったんだが、行った先の前任者は引継書も残してなくてこちらの仕事が手探り状態。
元の部署の後任は俺が残した引継書を全く見ていないようで、何かあるごとに聞きに来る。しかも、事務職なのに「来てやって見せて」とか言い出す。

忙しい中で必死に引継書を作って残した自分が馬鹿を見たような気持ちだ。
720おさかなくわえた名無しさん
2018/07/10(火) 15:51:20.84ID:ci8oZx2C
職場でネットをしてた自分が悪い、それは大前提で自分が悪い
分かってる、本当にすみませんとしか言えなかったんだけど
だけど、注意の仕方にイラッとしてしまった

「ねえ?教えて欲しいんだけどー」って近づいてきて
仕事の話かなって思って、急いでネット閉じたんだけど
「今、急ぎの仕事ある?カチャカチャ(タイピング)してるからw」って言われた

自分「あ、す、すみません、無いです…」
先輩「えーじゃあ何打ってたの?w」
自分「すみません…」
先輩「何打ってたの?」
自分「いえ…台帳入力してました…(嘘」
先輩「へー別にいいんだけどー」

で去って行った
自分は好きな時にネットしてるのに…
721おさかなくわえた名無しさん
2018/07/10(火) 15:52:28.80ID:ci8oZx2C
>>720
先輩は好きな時にネットしてるのに、です、すみません
722おさかなくわえた名無しさん
2018/07/10(火) 16:23:33.43ID:VRnkZY7d
よっぽど暇な会社なんだね
723おさかなくわえた名無しさん
2018/07/10(火) 18:23:51.89ID:Km36sz4Z
面接の時に家庭の事情でお涙頂戴入社した女がいるが、本当に胡散臭いわ
小さい時に母親が亡くなって父親が外人と再婚。何でも絶縁状態言うてたが、あの感じは訳ありには見えん
いくら子供の時から知ってるって言っても変なの雇うなよ
724おさかなくわえた名無しさん
2018/07/10(火) 18:25:27.98ID:Mrswu2j7
そんなときこそネットのバカ話でもしとけよ
そんなメンタルだと呑み込まれるぞ
725おさかなくわえた名無しさん
2018/07/10(火) 19:16:09.01ID:XxLujKdx
>>719
うちは馬鹿笑い男がうるさいよー
726おさかなくわえた名無しさん
2018/07/10(火) 19:22:07.52ID:QVwrVT2W
新人がミスしたから注意した。
「すみません、わかりました」って答えたから安心した。
でもまた同じミス。もうどうしたらいいやら。
727おさかなくわえた名無しさん
2018/07/10(火) 19:26:42.72ID:Rwdsf6xe
>>726
対策を立てなければまた同じ事やらかすよ
728おさかなくわえた名無しさん
2018/07/10(火) 20:09:57.94ID:Cnh2KC9c
臭い女が読書し始めた
あの部署うるさいし臭いし隔離してくれよ
自分の部署だけで仲良くしてればいいじゃん
729おさかなくわえた名無しさん
2018/07/10(火) 21:07:01.70ID:Cnh2KC9c
午前中めちゃくちゃ寒いのに今すごい暑い
熱中症になる…
730おさかなくわえた名無しさん
2018/07/10(火) 22:13:36.65ID:fymAuX42
>>726
結果は一緒に謝ってやって再発しないための対応を指導するのが先輩のやることだぞ
731おさかなくわえた名無しさん
2018/07/10(火) 22:30:49.35ID:fZCkFLN1
うちの会社は社長・会長といるけど、会長へのご機嫌取りがひどすぎると言うか何と言うか。
四半期に1回、各部署の実績会議があるが、その発表日までに2回は社長・役員を交えて事前打合せがある。
発表用の資料を見て、もっとこういうレイアウトにしろだの、もっと大きな文字にしろだの、会長に与える印象を良くするよう
もっとこういうことに気をつけて発表してみろだの、プレゼンのリハーサルそのものと言って良い。
新商品とか企画の発表ならともかく、会長に発表するってだけでそんな入念なリハーサル何かが必要なのかよ。
よっぽど大事な経営情報が抜けてるとかならともかく、会長にもなればとっくに何度も見てる
実績数値の発表に、資料のレイアウトがどうのと凝っても意味はないと思うんだが。

そんで当日の会議は、普通に会社の会議室ですれば良いものを、わざわざ値段の高い会場を借りて行い、夜の飲み食いと一泊付き。
糞赤字のくせに、その赤字を何とかしようというこの会議でまた経費が増え赤字が膨れる。アホ丸出し。
732おさかなくわえた名無しさん
2018/07/10(火) 23:32:36.34ID:8MD3GxRn
みんな偉くなるとクズになってしまうのは何故?
部下思いで情があると思ってた人でさえも、今はただの会社の犬
733おさかなくわえた名無しさん
2018/07/10(火) 23:35:10.97ID:8yVLBIxJ
>>732
あるある
嫌われ者のワンマン管理職がいて、さんざ批判してた上司がその役についたらワンマン管理職とまったく同じ発言してたのには呆れる通り越して笑いそうになった
734おさかなくわえた名無しさん
2018/07/11(水) 08:42:42.75ID:sL9OXief
全角英数と半角英数、0(オー)と0(ゼロ)を混ぜて使う奴なんなんだ

ナンバーと書きたいつもりなんだろうが、「N0.5」って書き方はどうなのよ
735おさかなくわえた名無しさん
2018/07/11(水) 11:26:57.12ID:enb6h0iO
○田、○部、スマホいじってばかりいないで仕事しろ
736おさかなくわえた名無しさん
2018/07/11(水) 12:07:11.15ID:rSqMzo44
今日の馬鹿笑い女とアホ男の会話がうるさ過ぎてため息出た
帰るまでずっとため息出るなこれ
うるさいからどうせ誰も気にしないだろ
737おさかなくわえた名無しさん
2018/07/11(水) 18:13:24.55ID:a5+MN3Fz
>>735
そーいうアホってクビにして欲しいよね
前の会社にもいたわ。50半ばのおっさんが勤務中にポケモンGO(笑)やってた
スマホ・ケータイ依存症の奴とは関わりたくない。高確率で変人だし
738おさかなくわえた名無しさん
2018/07/11(水) 18:23:57.39ID:yfNoSCFn
>>737
ウチにもいるよ。ポケモンGOをやりに仕事中に抜け出して、会社の周りでやってる50代のアルの奴。目に余るから、社長に言ったら、連絡が取れればいいって!終わったこの会社。
739おさかなくわえた名無しさん
2018/07/11(水) 19:33:10.49ID:TJIUTOJ0
最近、会社の机の卓上扇風機の首振りがいつのまにか止まっていることがある。

最初は自分が気付かずに止めてしまってたのかと思ったが、
扇風機に「触ったら元に戻してください」と付箋を貼っておいたら
翌日「私に風が当たらないように首振りを止めてください」と隣の席の上司の名前で付箋が貼られていた。

…それくらい直接言ってくれれば良くない?
そのためにここ数週ずーーーっと俺が席にいない時(たぶん毎朝)に扇風機の首振り止めてたの?

もしかして、一昨日上司の卓上扇風機が午前中なぜかずっと俺の方を向いてたのは
遠回しな止めろアピールだったの?
まさかそんな面倒臭いことを???笑

そもそも隣の上司に風が当たらないように自分にもギリギリ風が当たるよう首振り調整してるから
今の状態で不満だと「扇風機自体使うな」か「首振りは気になるから止めろ」のどっちかなんだけども…

俺のことが嫌いなのは分かってるけど、なんというか、めんどくさ…って再認識した
740おさかなくわえた名無しさん
2018/07/11(水) 20:19:49.32ID:EV/Ci1Ao
>>739
扇風機自分だけに当たるようにしてくれないのってほんと迷惑
あたしゃ暑くないんだよ
自分だけにしとけや
隣の席のデブが年中暑い暑いってクーラーの温度は下げるわ、扇風機は全力で回すわ
周りは自分以外も迷惑で仕方がない
暑いんなら暑くない服装しろや
腕を出すのが嫌、って言うんなら始めからカーディガンなんか室内で着るなデブが
741おさかなくわえた名無しさん
2018/07/11(水) 20:26:28.22ID:TJIUTOJ0
俺に安価付けてると俺に文句言ってるみたいで怖いんだが
俺の場合はそもそも上司に風なんて当たってるはずないのにって話だからね
742おさかなくわえた名無しさん
2018/07/11(水) 20:48:18.46ID:rSqMzo44
>>741
空気は動くよ
首振りをやめてモロに風を受けることをお勧めする
743おさかなくわえた名無しさん
2018/07/11(水) 21:08:35.49ID:Z4gqdHN0
男のくせに女みたいな性格してるバカヤローがムカつく
話しかけてくるんじゃねーよ!
744おさかなくわえた名無しさん
2018/07/11(水) 21:54:06.37ID:zoclrurc
>>734
わかる

うちのも @4,500 とか打つ
なんで @4,500 にできないのか

システム上全角20文字以内、半角40文字以内とか縛りがあるのに平気で全角半角ごちゃごちゃに使う
745おさかなくわえた名無しさん
2018/07/11(水) 22:03:10.66ID:TJIUTOJ0
>>742
上司がいない時に上司の席座って全く風が来ないのは確認したから
大丈夫だとは思うんだがなぁ

もしかして今の扇風機の位置(角度)だと俺が席に座ってる時は
なんかうまいこと上司のところに風の流れが行くってことなのかな。
それだとやっぱり首振り関係無い気がするから
上司と自分の間に扇風機置いて首振らないのが一番の安パイかな d
746おさかなくわえた名無しさん
2018/07/11(水) 22:34:12.89ID:aVMdv7mj
首振ってなくてもむかつく上司のところに風が流れる可能性があるとわかれば
あえてその位置のまま首を振らずに扇風機を使い続ければ良い。
それで上司のところに風が行っても上司の指示に従っただけだから何も悪くないし
風がいかないならいかないで何も問題は無い
747おさかなくわえた名無しさん
2018/07/11(水) 23:04:11.13ID:V3xYYNtx
直接言うのではなく、いないときに上司の名前の付箋というのが、誰かが上司の名前を騙ってやってることも考えられる
748おさかなくわえた名無しさん
2018/07/12(木) 00:11:06.14ID:MXXCAwQE
職場にいるちびまる子のハマジにヅラ被せた様なブスが本当に嫌い
749おさかなくわえた名無しさん
2018/07/12(木) 00:55:22.15ID:p4kgz43v
ムカつきすぎて寝れねー
750おさかなくわえた名無しさん
2018/07/12(木) 01:01:07.50ID:T1yAsQW2
なんなのアイツまじムカつくわ。
自分のせいで降格したのに八つ当たりすんなデブ!
751おさかなくわえた名無しさん
2018/07/12(木) 01:54:58.14ID:hY8rFTvm
失敗を受け入れろとまでは言わないが、闘争本能でねじ伏せること。
失敗は誰にでもあるが、どう処理するかで差がでる。
あと少々の成功で中途半端に喜ぶと、現実から裏切られる緩みが生まれることも押さえておくべき。
752おさかなくわえた名無しさん
2018/07/12(木) 09:07:39.66ID:So+WKdrH
745席が空席時は上司席に風あたらなくても
745に当たった風が上司席に当たってるのでは
1人じゃなく2人で実験した方がいいんじゃない
753おさかなくわえた名無しさん
2018/07/12(木) 09:37:17.31ID:vKMvdIL3
仕事与えてやってるとか偉そうに
自分のミスの尻拭いさせてるだけだろ
754おさかなくわえた名無しさん
2018/07/12(木) 14:11:09.73ID:BsqjuOvn
なんで一人で炎上してるんや…
みんな暇そう
残業代稼ごう
755おさかなくわえた名無しさん
2018/07/12(木) 16:28:52.05ID:tqr5BmRQ
中途のババアがでかい声で喋りまくって仕事覚えようとしやしない
他部署の上司にタメ口、自分のミスは人のせい、出張の待ち合わせには遅刻。
あまりにひどいから注意しても、全く自分が悪いと思わないらしい
説教したらいじめを受けていて辛いと上司に報告しやがった。
今日も早津は自分が何一つ悪いとは思わず、可哀想がられて会社に必要とされてると思って
鼻歌交じりに座ってキモイメガネかけて座ってる。マジむかつく
756おさかなくわえた名無しさん
2018/07/12(木) 21:26:03.65ID:Ier7c4/L
自分が悪いと思わない人ってほんと厄介だよな
うちのアラサーは外面と見た目がとても良い
ただ仕事は遅いし何度教えても中々理解しないし忘れる
簡単なことはいかにも大変そうにやるが本当にやらないといけない大事なことは後送りして人にフォローさせる
関係先へ説明する時も上っ面を取り繕って肝心なことは本人が理解してないからグダグダ

そんなのだけど、何一つ自分は悪くないと思ってる
中々理解しないのは難しい仕事だから仕方ない
本人の仕事フォローされてるのも自分は悪いと思ってもないから謝らない感謝しない
関係先に説明が伝わらないのは相手の能力不足
それらを綺麗な顔でハッキリは言わず、私は良いんだけどちょっと困ってますって顔しながら自分は悪くないと誘導する
私の能力不足でなんて死んでも言わない
ただ、仮にその子に女性が指摘したときだけ、私が悪いんですけど…と前置きして虐められた風に男性に言って回る
今や誰も何も指摘もしなくなった
757おさかなくわえた名無しさん
2018/07/12(木) 21:35:05.19ID:sEGQS6DB
>>738
本当にその手の会社って終わった感があるよねぇ
実際に前の会社で目に余る奴の話したら、こっちが悪者扱いになるからやってらんねー
昼休みで周りが寝てるのにアホおっさんとガキが下ネタとかで盛り上がってるし・・・
てめぇもそれが嫌で他の部屋に逃げてたんだろ、バカ上司w
758おさかなくわえた名無しさん
2018/07/13(金) 00:07:59.94ID:0aw6/f+z
欠員で残業になるって2日前から分かってたのかよ
何で当日の直前に言うんだ毎回
断った人をボロクソ言って舌打ちか
皆それぞれ生活あること理解して事前調整しろ暇人
759おさかなくわえた名無しさん
2018/07/13(金) 01:44:34.89ID:H14liuf3
>>756
あれ?うちの事務員のことかな?っていうくらいそっくりだわ
なんで型にハメたかのように同じようなんだろうな
760おさかなくわえた名無しさん
2018/07/13(金) 09:31:17.38ID:rWUax6pF
なんか半角カナ使われるとイラッとする
濁点付きだと倍率ドン
年寄りに多いんだよねぇ
761おさかなくわえた名無しさん
2018/07/13(金) 11:18:09.24ID:l+8shc1c
こだわり強いのに口だけ出して自分でやらないのがムカつく
762おさかなくわえた名無しさん
2018/07/13(金) 11:40:10.81ID:1Jb6MdOB
好き嫌いで露骨に態度変えるの大人としてどうよ。
763おさかなくわえた名無しさん
2018/07/13(金) 11:48:46.52ID:QDVuEUWx
年下の社員に注意されて逆ギレしているパートのおばさん
周りの雰囲気も悪くなるしいい加減にしろよって間に入ろうかと思ってたら「じゃあどうすればいいのよ!何をすればいいわけ?」って言ったおばさんに対して社員が「何もしないで下さい」と言い放った
密かにグッジョブしたのは俺だけじゃないはず
764おさかなくわえた名無しさん
2018/07/13(金) 15:36:08.88ID:6XEy5jj1
独り言のうるさいクソお局BBAマジうざい
誰もお前なんかに構いたくねーんだよ黙ってろ
ついでにそのぶりっ子な話しの仕方と新卒があからさまに媚び売らないからって嫌がるのもやめろ
他人は自分をもてはやすために生きてんじゃねぇよクソカス
765おさかなくわえた名無しさん
2018/07/13(金) 21:59:32.89ID:uL/IRwLV
隣の席や前の席の人とお喋りばかりしているバカ女ども。
お前らがお喋りをしているその間に、俺は二つ三つと仕事終わらせているのだがな。
奴等のお喋りなんかには意地でも関わってやらずに自分の仕事に専念し、あからさまにでかい音を
立ててキーボードを叩いたりムスっとした顔をしたりしてやってるが、気付いているのかいないのか。

こういう奴らからパソコンの使い方が分からない教えて下さいなんぞと言われても、絶対教えてやりたくない。
喋ってる時間で調べられるだろうか。クソみてえなパソコンスキルで能率もクソ悪いくせに、更にお喋りばかりして
時間を浪費しまくりやがって。お喋りばかりしといて一丁前に残業時間稼いでんじゃねえよ。
766おさかなくわえた名無しさん
2018/07/13(金) 22:15:46.28ID:l+8shc1c
残業しちゃいけないなら、スマホいじんなきゃ定時で上がれるじゃん
バカなの?
767おさかなくわえた名無しさん
2018/07/13(金) 23:16:24.75ID:qqpH8dMp
昼食をとる場所が、暗くて狭い休憩室しか許されてない
それが嫌だから毎日一人で外食してるけど、経済面と健康面がなあ…
自席で弁当食べさせろや
768おさかなくわえた名無しさん
2018/07/13(金) 23:23:40.85ID:l+8shc1c
今月末でやめることにした
診断書あるから即日退社できる
ムカつくことあってももう自分には関係ない
そこの会社の問題なだけ
もともと外部の人間だしな
769おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 07:39:49.38ID:5ij5RAl8
今の会社辞めるときは
引き継ぎもせずハードディスクまっさらにしてやろう
と想像して気持ちを落ち着かせている
770おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 07:51:16.09ID:VR14CqMQ
>>769
俺は自分の端末から共有サーバーに大量のデータを送った
あれがDDoS攻撃ってやつだったんだな
771おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 10:01:55.68ID:EpS6hDW+
仕事遅いのにお喋りしてんな、バカ女が!
てめぇのせいでこっちの仕事が詰まるんだよ
772おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 10:22:39.73ID:dRDkGFHZ
「幼稚園の行事で〜」
「幼稚園が定時で〜」
「土日祝日は預かってくれないんで〜」
はぁ?働くなら保育園か預かりあるところに預けろや
コドモガーコドモガーで月の半分も来てねーじゃんかよ
いる意味ないからさっさと辞めちまえ
どうせ賃金払うならもっとちゃんと仕事してくれる人を雇った方がマシ
773おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 11:49:27.27ID:R6O3ISZb
>>769
自分も辞めるとき、使い回せないように結合してファイルを残して行く予定
774おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 14:55:35.00ID:6xjFcE9F
正当処理が、正当処理かどうかすらもわからない部長に
これはちゃんとやったの?ほんとにやったの?お客さんはこう主張してるけど合ってるの?
とネチネチネチネチネチネチネチネチ…正当な理由で正当な処理をしただけなのに
こちらが間違っているかのような追及
仕事の自信なくす

一部の人には笑顔を見せながら「何でもできるね〜!すごいね〜!」と…
私も同じ仕事をこなしているのに、この差
私がその仕事をやっている時は常に見張っていて、何かあると「これはこのままでいいの?」「これはあれでいいの?」
他の人も同じことしてますけど
他の人が担当の時は見張らないんですねN部長
775おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 19:41:43.60ID:6zoLDKSL
資格もない中途半端なドシロートのくせに何であんなに偉そうなんだ
身の程を知れババア
776おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 19:54:23.69ID:DF34ab6H
こっちが真剣に仕事を教えてるのにメモも取らない奴。
「はい。」と返事は良いのに事の重要性を全く理解していなかった。
こんな奴に仕事を手伝ってもらいたくない。
本気でいらない
777おさかなくわえた名無しさん
2018/07/15(日) 11:00:37.41ID:HK2J2D95
休憩室が完備されてなかったり狭くて早い者勝ち状態なら自席で食べるのもしょうがないけど、うちの会社は休憩スペースもバッチリあるのに自席で食べる人がいて迷惑してる
忙しくてパンとかおにぎりをサッと食べるならまだしも弁当広げてがっつり食うからな
匂いもするしほんと迷惑
なんで休憩室に行かないんだよあいつ
778おさかなくわえた名無しさん
2018/07/15(日) 12:07:22.20ID:PGqri/BO
お前そういうところだぞ!と言われてもさ
大皿の食べ物ならともかくラーメンを取り分けるとか聞いたことないわ・・・

食事は不味くなるし周りの空気も悪くなるし最悪
あれか?何でもシェア()したがるアホか
779おさかなくわえた名無しさん
2018/07/15(日) 12:56:35.58ID:JoDdKSpX
>>778
シェアしたがり、いるわ。ビュッフェで大皿に取ってきて複数人でシェアしようなんて奴も。
ビュッフェなんだから、分けなくても皆が好きなだけ取れるのによ。
780おさかなくわえた名無しさん
2018/07/15(日) 14:15:57.98ID:fIBl/Lto
人のせいにして逃げるなよ卑怯者
そんなことしてるから味方が離れてくんだろ
781おさかなくわえた名無しさん
2018/07/15(日) 23:51:55.68ID:evi2Ofbx
仕事やりたくないにしても言い方ってもんがあるだろクソ経理野郎
何かとマウント込みの理屈をこねて文句たれやがって
こっちの仕事は客から聞き取った仕事を担当部署に振ること
あんたの仕事はその先
なんでその先までこっちにやらせようとするんだよ
「その程度も説明できないの?」じゃねーよ。お前こそできないんだろ
782おさかなくわえた名無しさん
2018/07/16(月) 01:00:06.86ID:RM8nYuhA
何かにつけてあいつサボってるだの私語が多いだのと喚く同僚
サボりや私語が良い訳じゃないが、個人的に言わせてもらえば真面目にやってなおそいつらより仕事できないお前のがヤバいと思うんだが
783おさかなくわえた名無しさん
2018/07/16(月) 11:09:24.29ID:dN4ZFnX0
>>765
うちの会社かと思ったw

>>769
分かる
引き続きはしていくがデータは絶対残してやらないと決めてる
784おさかなくわえた名無しさん
2018/07/16(月) 14:34:31.21ID:1yGPpd6x
もー、いちいち俺を探した指示をもらいに来るなよ
無駄なんだわその時間がさ、入って3ヶ月位過ぎたんだから、そろそろやることの流れを覚えて自発的になってください
お願いします
785おさかなくわえた名無しさん
2018/07/16(月) 17:06:27.57ID:fHc4Pj1p
明日出社したら、あのオッサン絶対「3連休どこ行ってた?」とか聞いてくるんだろうなぁ。
「いえ、特にどこにも」なんて答えようもんなら「これだからどうのこうの」って言ってくるんだろうなぁ。
いつもいつもうるせぇんだよ人の休日の過ごし方がそんなに気になるのかあの阿呆。
786おさかなくわえた名無しさん
2018/07/16(月) 17:19:41.32ID:IlfDw1ay
本当は明日からバックれたい
私物は営業に取りに行かせたい
その間自分は海に行って遊んでたい

朝残業もちろんサー残しないといけない気がしてる
こちら一般派遣です
787おさかなくわえた名無しさん
2018/07/16(月) 17:52:40.22ID:kBnV/io3
奥さんの里帰り出産中に職場のババアと不倫した上司がキモイ
不倫を言いふらしてるババアもババアだけど
こんなのといちゃついたのか思うとぞっとする
上役顔すんなよ出戻りのくせに
788おさかなくわえた名無しさん
2018/07/16(月) 19:30:58.30ID:hgLQ3vLn
メールとか視覚的情報資料を一切用意せず「A課は売上◯円、利益◯円、B課は売上◯円、利益◯円、・・・L課は売上◯円、利益◯円」って
いうように、ひたすら口頭で述べていくってアホなやり方、普通なのかね?どうやっても全部メモし切るのは無理なんだけどな。
自分の関係が大きい部署の分だけメモすりゃいいって考えなのかもしれんけど、延々と口で述べるより書いて送ったほうが、
説明する方も楽なんじゃねえの。
789おさかなくわえた名無しさん
2018/07/16(月) 21:35:32.23ID:IlfDw1ay
依頼主がやる気ないとやっぱ自分もやる気なくなる
どうせゴミなんだろ?
頑張って作ってもゴミしかできたことない
790おさかなくわえた名無しさん
2018/07/16(月) 22:53:12.30ID:6kny1aj/
「上はもうちょっと考えて欲しい」など、他力本願な奴に限って自分は何もやらないこと
こういう奴は他力本願・丸投げの自覚すら無いか
要望があるなら進言すれば?文句があるなら自力でやれば?
791おさかなくわえた名無しさん
2018/07/16(月) 23:47:33.54ID:3nJ4sJ26
>>784
こっちなんて1年経っても言わないとやらない
覚えの悪すぎる奴がいて手を焼いてるわ(´・ω・`)

ひとつのことしかできないなんてもう向いてないから辞めればいいのに
792おさかなくわえた名無しさん
2018/07/17(火) 00:19:56.61ID:lqML7VId
>>791
逆に考えるんだ…
ひとつでもできるだけまだマシだと…
793おさかなくわえた名無しさん
2018/07/17(火) 01:06:15.65ID:VEu7oPHj
新人より給料貰ってるんだからダラダラするなと
自分らの仕事押し付けて責めたてるのは違うと思うわ
794おさかなくわえた名無しさん
2018/07/17(火) 01:37:51.38ID:BIv6Pcv0
>>793
押し付けてる人がラクしたいだけやんか…
795おさかなくわえた名無しさん
2018/07/17(火) 06:47:39.18ID:Q2T8M/FF
人の側に積まれてる物を落としてビックリさせて謝りもしないって何な訳?
ストレス溜まるとすぐ、今まで同じことをやっても何も言わなかったくせにやり方にケチつけて人格否定を小さい声でネチネチブツブツと…
女に当たるなよ、クズオス
まともな男に失礼
796おさかなくわえた名無しさん
2018/07/17(火) 16:20:40.27ID:X+z3WWdj
店主と付き合いだしたら、自分も店主と同等の立場になったと勘違いしているアルバイトの女が本当にうざい。
接客業なのに声が小さくて、何言ってるかわからなくて客に怒られても「私はもともと声が小さいのに」っていじけてる。
んなわけあるか、だったら接客業やめろ。
797おさかなくわえた名無しさん
2018/07/17(火) 16:58:25.35ID:rAZE2ZkA
マネージャーに話したら、知らんかったって

えっ!?管理するのが仕事やろ!?えっ!?
798おさかなくわえた名無しさん
2018/07/17(火) 20:12:02.40ID:tF4ehHp4
ロクな研修もマニュアルもないまま「そしたら○○を××してみてください」で唐突にやらせようとする女子社員
自分がいっぱいいっぱいだからって丸投げしてくんな
だから土方の旦那がつまんない揉め事を起こすんだよバカ
799おさかなくわえた名無しさん
2018/07/17(火) 21:16:30.10ID:rAZE2ZkA
この人たちも被害者なんです
そりゃ直接雇用だもん当たり前やろ
当方派遣
直接雇用と一緒にすんな
800おさかなくわえた名無しさん
2018/07/17(火) 21:44:42.25ID:KHUpVwqS
準委任じゃないなら仕方ない
職場のマネージャーに言えとしか
それも仕事のうち
801おさかなくわえた名無しさん
2018/07/17(火) 22:20:34.36ID:rAZE2ZkA
マネージャーアホなんやろなぁ

ずっと前に違う人が理由を説明してたのを遮ったくせに、今ごろになって知りませんでしたって
知らないふりしてるだけ?
802おさかなくわえた名無しさん
2018/07/18(水) 00:50:42.66ID:0gbngFA2
 
【社会】非正規労働者が最多2100万人
http://2chb.net/r/bizplus/1531477400/

【働き方改革】副業する人の労働時間、見直しを議論 厚労省
http://2chb.net/r/bizplus/1531825337/

【働き方改革】「裁量労働制」対象拡大へ再始動 厚労省まず需要調査
http://2chb.net/r/bizplus/1531763674/

【働き方改革】「労働生産性」の意味を説明できる人は8.2%
http://2chb.net/r/bizplus/1531813534/

【経済】竹中平蔵パソナ会長「生産性の低い人に残業代を出すのは一般論としておかしい」「労働者でなく私のニーズで高プロ提唱」 ★2
http://2chb.net/r/bizplus/1529648337/

【経済コラム】世界経済に近づくバブル崩壊の足音 歴史は繰り返すのか
http://2chb.net/r/bizplus/1531822536/
803おさかなくわえた名無しさん
2018/07/18(水) 09:21:09.60ID:gchuTHH8
老害どうにかして
誰も何も言わないし言われないことをいいことにサボりまくり
毎日なにしてんの、どこ行ってんのあいつら
804おさかなくわえた名無しさん
2018/07/18(水) 10:04:27.94ID:87EtR6S8
「それ使ったらダメ!ん?あ、それで大丈夫だったわ」

間違えて注意してごめんなさい、くらい言えないのかこの陰湿不潔チビ根暗コミュ障クズオスが
女に難癖つけて注意して優越感に浸りたい屈折した性欲をお持ちのようで
そういうのは、お前を気に入ってる専務の嫁にぶつけてね
社長一家は身内やお気に入りには甘いから大丈夫だよ
805おさかなくわえた名無しさん
2018/07/18(水) 10:08:24.19ID:xkQ/lc4p
仕事中に雑談の多いブサメンがむかつく
仕事しろよ仕事
仕事できないくせに、口では仕事しているようなアピールうざい。しねクズ
806おさかなくわえた名無しさん
2018/07/18(水) 10:11:10.43ID:xkQ/lc4p
仕事せず他人の動向ばかり監視し、逐一メモしては他人の揚げ足とリに必死
お前が一番お前自身のこと理解していないんだよクズ
807おさかなくわえた名無しさん
2018/07/18(水) 11:12:33.27ID:AozA17lr
8:25頃内線電話で
「c さんは9:00出勤ですか?」
って聞いてくるARAI が面倒くさい。

c は通常8:30出勤でその日も8:30だったんだが、
出勤か休みとかの確認ではなく
出勤がわかってて9:00出勤と思っているなら
9:00過ぎにかけてくればいいじゃない。

今回だけではなく
ARAI とのやり取りは
言い回しがくどかったり、
何度も同じことを聞いてきたり
無駄なことが多く、
いろいろ考えさせられるので
本気でむかつくのである。
808おさかなくわえた名無しさん
2018/07/18(水) 12:54:45.99ID:ZSt0DX0K
ずーっとでかい声でしゃべってる奴なんなの
暇なんだったら帰れよ
仕事ないんだろ邪魔だよ
809おさかなくわえた名無しさん
2018/07/18(水) 12:56:22.87ID:sD4XGMYV
今日はエアコンが弱いかわりに隣の女がとんでもなく香水くさい
810おさかなくわえた名無しさん
2018/07/18(水) 13:11:21.70ID:xkQ/lc4p
>>808
うちにいる不細工がそれ
本人はこんなに仕事している俺アピールのつもりなんだろうが、
周りにとっては煩いし、他人の仕事の邪魔しているんだって気付けよ
マジであいつしんで欲しい
811おさかなくわえた名無しさん
2018/07/18(水) 19:05:17.71ID:0mNrke8O
 
【雇用】ベテラン派遣切り横行 「3年超せば正社員」回避か 9月「義務化」前に“雇い止め”相次ぐ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1531906572/

【雇用】ベテラン派遣切りが横行 9月「義務化」前に 「3年超せば正社員」回避か
http://2chb.net/r/bizplus/1531905514/

【家計費】収入が減る一方で家賃は上がる──日本が過去20年で失った生活のゆとり[07/18]
http://2chb.net/r/bizplus/1531905224/
812おさかなくわえた名無しさん
2018/07/18(水) 19:48:05.62ID:zYhQE+WE
>>803
うちには2匹いる
いてもデカイ声でおしゃべりしかしないから視界から消えてくれた方がいい
他の若い社員に仕事引継いでやめてほしい
813おさかなくわえた名無しさん
2018/07/18(水) 20:25:54.00ID:hVgIQ7kc
無しさん 2018/07/18 20:24:16
宮崎の寺原照代という婆さんが嫌い
職務は放棄しても、どうでもいいことで一々いちゃもんつけるのは放棄しないんだよな、このババア
どんなに多忙でもあーだこーだ言ってくる
上長からも必要以上の小言は止めるようにとか言われたんだろ?カスwww
壁に向かって言ってろよ、ボケ!
814おさかなくわえた名無しさん
2018/07/18(水) 21:22:18.49ID:/5c9oZVX
前任者が俺様ルールで勝手に解釈して変えたのを
引き継がなければいけなくなった

やらなきゃいけない工程省略してたり
記録残してなかったり

何のために手順書があるんだよ
よく今まで無事やったな

って事で総務に直で報告しといた
あいつの上司含めてどっか飛ばされろ
815おさかなくわえた名無しさん
2018/07/18(水) 21:36:47.22ID:jS7Im9nh
人が増えたのはいいが新人ばかりで、忙しくなった時に全く回らない
なんでサービス業選んだの?っていうのんきな人ばかりで周りの負担大きくてもう倒れそう

そしてそれを知りながら放置の上司たち
アホやろ
816おさかなくわえた名無しさん
2018/07/18(水) 22:46:39.73ID:+QPL+u24
お喋りばかりの女どもがやっと仕事に着手したと思ったら、今度はパソコンのキーボードと電卓の音がうるさすぎる。
たくさんの数字が並んだ表を見てひたすら電卓を打ちまくっているんだが、その表は普通にExcelに出せるんだからどう見てもExcelに出してから加工分析すればすぐ終わる。
それなのにもう何百回もひたすら電卓を打ちまくってて、カッチャカッチャカッチャカッチャうるさすぎる。
Excelに出力する機能を知らないのかと思って「そんなに電卓でやる必要があるの?Excelに出力してからやれば?」と言ったら、なんか「差異があるところを丁寧に探し出さないといけないから」とか言ってそのまま。
Excelがクソ初心者レベルだから電卓を使ってるのはバレバレだが、電卓にしたってメモリー機能とかも全然知らないし本当にただカチャカチャ打ってるだけ。
集中して考えたい新規仕事をやってるのに、電卓の音がうるさすぎてまるで集中できず、耳が痛い。
女だけでなく全体的にみんな、パソコンのキーボードを打ったりする音が無駄に多くてうるさすぎ。コピペとかショートカットキーとかを使って効率的に進めて
打鍵数を少なくしようなんてことができなくて、ひたすら要領悪く打ちまくっているだけで、仕事の時間も無駄にかかりまくっており給料泥棒の連中だ。
817おさかなくわえた名無しさん
2018/07/18(水) 22:56:18.07ID:fhBPYtlo
去年の秋、経営者の姪が入ってきた
事務で自分の下に付いた
入社以来いろいろ教えながらやってたんだけどぜんぜん覚える気がないというかやる気がないというか
遅刻はするし休憩は知らないうちに長時間取るし言ったことはやらない
自分の仕事は増えるし八方ふさがりになってついにキレて厳しいことばかり言うようになってしまった
先日できてない仕事を教えてるときに「先輩さん、そんなに張り切っても役員にはなれないよ」
などと言いだした
自分は適当にやっても役員になるけど先輩さんは一生下で働くしかないんだよ、みたいな口の利き方
それで「私はそんな気で仕事してるんじゃない!」と一刀両断した(つもり)

あんまりだから上司とその上の方に訴えたらその姪社員は別部署に移ってしまった
今じゃ社員食堂で会っても目を逸らされてしまいますw
818おさかなくわえた名無しさん
2018/07/18(水) 22:56:39.18ID:GgQQoHPw
>>816
長い擬音ワロタ

それと意味合いは違うが
爪の長い女がキーボード打つ音は
聞いてると段々笑いがこみ上げてくる
うるせえよ 切れよ
819おさかなくわえた名無しさん
2018/07/19(木) 05:45:04.47ID:QhPC74UG
毎度毎回やるたび抜けてる ミスしてる仕事っぷりを注意しても 「私傷つきやすいのであまり言わないでください」って30も半ばの女が言う台詞か?

あと泣くな!気持ち悪いわ。これ見よがしに避けるな! 仕事できるようになってから態度で示せ。
820おさかなくわえた名無しさん
2018/07/19(木) 07:06:49.76ID:A0+sENvV
>>138
暇な時間だからと言って私語するのやめろ
仕事してるこっちはうるさくてたまんねーんだよ
みんな大人だから内心イライラしつつわざわざ報告してないだけだっつーの



べらべらうるさいヤツって喋ってないと死ぬのか?
こういうやつは大概落ち着きなくトイレの回数も(異常に)多い
ため息や独り言も多い

じっとしてろ 子供かよ
821おさかなくわえた名無しさん
2018/07/19(木) 13:19:10.90ID:elYX/v0d
暑いのにエアコン切るメガネお局ババアタヒね!!
822おさかなくわえた名無しさん
2018/07/19(木) 13:35:08.62ID:bHpSRESu
エアコンつけりゃいいだろ
823おさかなくわえた名無しさん
2018/07/19(木) 14:00:23.69ID:K3kOFh7e
 
【芸能】 いい年して親と同居はダメなのか「坂上忍」の発言に非難の声★8
http://2chb.net/r/mnewsplus/1531053082/

            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   売れ残りのおばちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしていい年して親と同居してるの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |     老後ひとりぼっちでどうするつもりなの?
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
824おさかなくわえた名無しさん
2018/07/19(木) 14:27:45.98ID:hVjwpyou
老人たちはすぐエアコン切って窓から風を入れようとか言い出すので困る
825おさかなくわえた名無しさん
2018/07/19(木) 14:59:02.95ID:HiSSxzz0
ふふふ
今月いっぱいで辞められることになった
月末まで、好きな時に行って帰れる権利を手に入れた!
826おさかなくわえた名無しさん
2018/07/19(木) 16:29:01.12ID:pWzgFTyf
>>820
ウチの職場の五十代独身男がそう。
ため息、独り言、後輩捕まえて雑談(いい歳してアニメやバラエティーテレビ番組の話)、頻繁にトイレ&喫煙&缶コーヒーを買いに離席。
で、仕事でミスしたら周りにあたるし、立場の弱い人間(下請や後輩、運送屋など)に嫌がらせしている。
827おさかなくわえた名無しさん
2018/07/19(木) 16:36:26.15ID:YwcA2/ZZ
仕事できないけどコミュ症でほとんど言葉を発しない方がマシな気がしてきた
仕事できないのにうるさいって二重苦だね
828おさかなくわえた名無しさん
2018/07/19(木) 18:00:38.67ID:zzEUyik/
〇〇さんって目つきが怖いんですよね
ってお前の腹黒さのがよっぽど怖いわ。苦労自慢アピール死ね
829おさかなくわえた名無しさん
2018/07/19(木) 19:22:44.14ID:NMfWx+hg
毎日遅刻してくるクソヒス女、攻撃的な口調と高圧的な態度なのになぜか指導係
人のミスを見つける度に大げさに責め立てる癖に自分のミスは人の不注意のせいにしたりなあなあに済ますドクズ
勤続年数長いのにケアレスミス多くて言うとめんどくさいから周りが黙ってフォローしてるけど自分は仕事出来るって勘違いしてるのが井の中の蛙で本当に哀れ
人事に注意されたって怒ってたけど今まで新人が定着してないのお前以外の原因がねえよバカが
こんなクソ女放置してのさばらせてるクソ会社だけどヒス女以外の条件はいいんだよな…はあ
830おさかなくわえた名無しさん
2018/07/19(木) 19:23:25.18ID:G5HbZrNt
ウチのバカ社長は2日に一回ペースで飲みに行くし、遊ぶ事ばかり考えて、参加しない社員に、準備や食事の予約をさせやがる。自分の親がウンコ漏らしたズボンまで洗濯させやがるし。潰れろこの会社?
831おさかなくわえた名無しさん
2018/07/19(木) 19:25:43.58ID:+H6mGpSZ
イライラして、?入れて送信してまったわ。
832おさかなくわえた名無しさん
2018/07/19(木) 23:33:32.43ID:4WSfs7KC
零細企業で交代した社長と反りが合わねえ
とうとう今嫌な顔したろとかしょーもねえイチャモンつけてきた
もうダメだな
833おさかなくわえた名無しさん
2018/07/20(金) 00:50:27.84ID:07DqgWFW
ものすごく単純でコツもいらない作業で、私が1800個作る間、二人で500個しか作れないパートがいる
私もパートだし時給同じなんだけどな
繁忙期だから、ちゃっちゃと終わらせて次の工程に進みたいのに、のんびりやって1日終わればいいやーみたいな緩さに腹が立つ
834おさかなくわえた名無しさん
2018/07/20(金) 02:27:30.47ID:fJuGBBNB
>>827
与えられた仕事を時間内に無言で適当にこなしてくれる位ならね
会話も必要ないし、俺もそう思うよ
835おさかなくわえた名無しさん
2018/07/20(金) 05:53:28.07ID:nWJZSZmp
>>833
うちにいるのもそんな感じ。
自分が初めて作業した時と比べても4倍時間がかかる。
教えた事を素直に聞くならまだしも、完全になめている発言をされたり本当にどうしようもない。
教えて二日目には「私、完璧にできています!」と上司にアピール。
実際完璧に出来ているなら、遅くても多少は我慢できるけどミスばかり。
ミスに対しても毎回懇切丁寧に説明してたのにまたミスる。
こんな人に忙しかろうといらない。
毎日が本当に苦痛。
836おさかなくわえた名無しさん
2018/07/20(金) 08:03:39.29ID:nhv76xDd
何十年もいるのに今までなにやってきたのってぐらい使えない老害たち
837おさかなくわえた名無しさん
2018/07/20(金) 10:50:54.79ID:/OlqgEy+
いない時を狙って来るので降りてきた
838おさかなくわえた名無しさん
2018/07/20(金) 11:21:31.16ID:K0tHwfva
>>833
あなたが頑張るので二人のパート達は手を抜いてのんびりできる。
上司はあなたとパート二人がどの程度仕事こなしてるか知らないと思う。下手したらその二人のパートの方がよくやってると思われてるかも知れないよ。その手の人って振りをするのが上手だしタイミングもいいだろうしね。
どうせ時給一緒なんだし、のんびりやろうよ。
839おさかなくわえた名無しさん
2018/07/20(金) 11:48:30.39ID:odwZx661
>>833
どこの業界にも職場にも足引っ張るやついるんだな
同じ給料なのがムカつくんだよな
840おさかなくわえた名無しさん
2018/07/20(金) 12:44:27.84ID:tiCuILDz
差し迫った状況でないかぎり現場の指導は現場に丸投げしたいのが本音
成果だして給料あげてくれというのが資本主義的には正しいやりかた
841おさかなくわえた名無しさん
2018/07/20(金) 16:45:49.58ID:aD/wUt9G
>>833
職種は違うけどわかりすぎる
途中から来て途中から帰るような制限シフトのみで働いてるゆとり主婦たちは
時間になればあがればいいやーっていうのんきで責任もない
大して変わらない時給で負担ばかり増えてもうしんどい毎日毎日しんどい
842おさかなくわえた名無しさん
2018/07/20(金) 20:48:29.05ID:sXgM/7tq
うちはみなし残業やら何やらで
時給換算するとお気楽パートの方が正社員よりずっと稼いでる
手取りで言うと、社会保険なしで天引き最小のパートの5時間と、各種天引きありの正社員8時間が同じくらい
こればかりはパートでなく会社のせいだけどさ…
客観的に見ると、転職の労力やリスクに尻込みして居座ってる俺マジで馬鹿だわ
843おさかなくわえた名無しさん
2018/07/20(金) 21:02:01.23ID:D+kw3TIR
仕事を均等に割り振ると必ず文句言う人がいる
「スピードは個人差あるから不公平。割り当てを決めずに、時間内に各自できる量をやればいい」
あのなー、それだとテキパキ働く人とちんたらやる人がいるんだよ
テキパキ働く人は仕事量がどんどん増えて、ちんたら野郎はますますサボる
実際、新人や仕事始めて間もない人には配慮してるし、先に終わった人は残ってる人の手伝いもしている
文句言う奴はそれで仕事が遅いのがバレるから嫌なんだろう
844おさかなくわえた名無しさん
2018/07/20(金) 21:19:48.05ID:ijofDFHX
>>843
完全出来高制にしたらどうなるんだろうねwww
845おさかなくわえた名無しさん
2018/07/20(金) 22:19:06.43ID:odwZx661
クレーム言ったけど相変わらず仕事の振り方がおかしい
通報する
846おさかなくわえた名無しさん
2018/07/20(金) 23:56:17.31ID:ng6N0Pik
給料なんて仕事量じゃなくて体制上の階層で決まるんだから不公平とか言っても無駄
あいつらを管理するから給料あげろと交渉するのが正解だしそれをやらないのならいちいちしょーもないこと言うな
847おさかなくわえた名無しさん
2018/07/21(土) 00:10:07.63ID:Pffao38O
辞めるから置き土産に、コンプラ窓口と労基署にメールした
あいつら路頭に迷わないかなぁ
848おさかなくわえた名無しさん
2018/07/21(土) 00:17:51.80ID:6VR1Wr6s
やめた会社と次の会社とは総務同士で会話する機会があるわけだがまあ内部リークした事実は伝えられるだろうね
849おさかなくわえた名無しさん
2018/07/21(土) 00:26:18.35ID:Pffao38O
外部の人間なんで、辞めた会社と次の会社は何の接点もありませーん
面接で社名出さないし、そもそも次の会社決まってないし

このご時世に個人情報漏らす会社なんかで働かないよ
850おさかなくわえた名無しさん
2018/07/21(土) 00:50:26.93ID:6VR1Wr6s
なんだ派遣か…
それに誰も面接の話なんかしてないぞ
851おさかなくわえた名無しさん
2018/07/21(土) 00:50:53.43ID:4CgcPPiF
メガネジジイがくそうざい
簡単な事もまともに出来ないらしいし、忙しいのに一人浮かれてて邪魔
クレームになるから客対応なんてとてもやらせられない
あとデキる人達から面白い程スルーされてる
ヤツを通したらややこしくなるし、まともに対応できないだろうし
さっさと辞めてくれよ、てかお前の話に付き合わされるのだりー
852おさかなくわえた名無しさん
2018/07/21(土) 00:56:40.87ID:YYr1QNS4
住民税や雇用保険がらみで会社間の申し送りはあるしその際に差し支えない範囲で退職理由を聞くのは普通
853おさかなくわえた名無しさん
2018/07/21(土) 01:07:51.10ID:r9duU3SR
と思ったら派遣かよ
クレームは営業通しておかないと足元すくわれるぞ
854おさかなくわえた名無しさん
2018/07/21(土) 13:18:01.82ID:K/UxQ+dI
元々仕事しねークソ女が妊娠をきっかけに
堂々とサボり始めたな。
855おさかなくわえた名無しさん
2018/07/21(土) 14:49:07.85ID:Kfy0kOcd
サボる人間の思考は、今サボる事が優先で、サボる事によって仕事が詰まって先に忙しくなる事を理解出来ない奴が多い。
そして、後に我がのサボりが原因で忙しくなっているに、周りに忙しいアピールや手伝ってくれアピールをする傾向がある。
まぁ、サボる人間は実力もないのに、「自分が本気を出せば、こんな仕事簡単!楽勝!」って思っているからね。
856おさかなくわえた名無しさん
2018/07/21(土) 15:10:38.46ID:jqpMv6Kd
仕事できない人(言い方は変えてる)ばかりできついことを上司に言ったら、
「こんなに暇なのに!?」で一蹴された
お前はなにもしてないからわからないんだろ
朝からやる大量の作業をひとりでやる大変さなんか昼出勤のおまえにわかるわけがない!
ホント糞上司
857おさかなくわえた名無しさん
2018/07/21(土) 16:06:36.31ID:DVqFMBq2
毎日手を止めて喋って作業を滞らせてるくせに
「仕事が大変で俺は出来ないから、その仕事は○○に回して」
と言うジジイ。
好き嫌いで対応をコロコロ変えたり、普段は仲良しごっこをしてるがたまに喧嘩すると
「アイツとはもう一切口きかないから!」
と周囲に言い回っておきながら、1週間もすれば「○○ちゃ〜ん」とまた仲良しごっこに
戻るアラフィフ上司。
この上司を筆頭に機嫌が悪いと物に当たったり、人に当たったりする奴らの多いこと。
それに加え、仕事が出来ない自覚もなく向上心もない本人に十分問題があるが、
その人物の陰口を言ったり、パワハラしたりと呆れる。

以前会社にそれとなく言ってみたが、一時的に効果あっただけで元通り。
858おさかなくわえた名無しさん
2018/07/21(土) 16:08:26.24ID:I9ZKJ5LA
内臓に障害抱えて障害者枠で働いてるんだけど当然精神障害(うつ、経度の統合失調etc)の奴も働いてる

暇な時間にスマホいじろうが離席して仲良しの同僚と私語をしまくろうが居眠りしてイビキをかこうが上司は全く注意しない
障害者枠だろうがなんだろうが仕事に来てるんだからサボんなよ
うつだからってそいつらに対して腫れ物に触るような扱いの上司も頭おかしい
当然精神のやつには根気のいるような作業は振られずこちらに回ってくる

せめて給料に差が出るんなら納得するけど同じ給料でやってんだから身体も精神も同じように扱って欲しいわ
859おさかなくわえた名無しさん
2018/07/21(土) 17:21:47.74ID:EeWJgKqi
尊大さは弱さの裏返しでもあるのだから、理不尽な扱いを受けているのなら通すべきは通した方がいい。
分かってもらえないじゃなく、態度で分からせること。
860おさかなくわえた名無しさん
2018/07/21(土) 18:40:14.34ID:70EMDrqY
会社支給の携帯電話に電話してもいつも出ない営業の女。
電話に出れない事はあるんだろうけど、着信履歴見て折り返す事もしない。
連絡つかないから携帯にメールするんだけど、それも無視。
でも、お気に入りの男の先輩だとメールに「わかりました!」と返信する。
特定の人の電話にしか出ない返信しないみたい。
こっちだってお前なんかに電話もメールもしたくないんだよ!
仕事だから仕方なくやってるんだよ!
861おさかなくわえた名無しさん
2018/07/21(土) 21:27:08.80ID:nX49y6Ue
提出物依頼をメールで流していて、期限日に提出がなかったから「メールしていた件についてなんですけ」どと言いに行ったら
「今頃そんなこと言ってどうするんだ!メール送ったならその時に言わなきゃダメだろ!
メールを送ったから形に残ってるで通じると思ってるのか?
メール送ったなんて言われたって、沢山メールが来ててその中に埋もれるんだから、言わなきゃ分からんぞ。
キミは依頼をする立場だろう。だったら口頭で言わなければ駄目じゃないか。
君が俺の立場だったら、ただメールだけポイと投げられてどういう気持ちになると思うか」
などと逆に説教し、メールを読んでいない自分を完全に正当化し開き直りやがった。

あまりにも言うことがメチャクチャで時代遅れで筋が通っていなさすぎる。
口頭連絡を伴っていなかったからってメール連絡を放置するなんて馬鹿な真似、俺は一度もしたことないぞ。
会社が全体的に古臭くて、このバカと同類みたいなのが多いから、それ以上主張しても損なだけだと思い、もう放置したが。

メールだけじゃ無礼云々という意見も理解しなくもないが、それはあくまで貴様がメールを読んだのが前提であって、
メールだけじゃ伝わりにくい失礼だというのなら話は分かる。しかし、そもそも読んでませんというのを正当化するのに使うな。
どういう気持ちになるかも何も、そもそも読んでないくせに。
たくさんメールが来ると言ったって、1日にせいぜい20件程度だろうが。本当にメールがたくさん来ている経営者とかから言わせれば、
あまりにも笑止な話だ。大体、俺なら来たときに秒で処理する社内メールを、お前らが面倒がって何日も溜め込むやり方してるの知ってるんだよ。
862おさかなくわえた名無しさん
2018/07/22(日) 01:10:47.83ID:EF0qkjuh
 
「各地の人手不足は悲鳴にも近い」 やむを得ず賃上げ 残業上限、働き方改革法に懸念 日本商工会議所会頭が厚労相に訴え★9
http://2chb.net/r/newsplus/1532184264/

【厚労省審議会】最低賃金上げ、議論大詰め=前年度比26円増の時給874円が軸、労使に隔たり
http://2chb.net/r/newsplus/1532183480/

【社会】働くママ、初の7割超え 17年の国民生活基礎調査
http://2chb.net/r/bizplus/1532095706/
863おさかなくわえた名無しさん
2018/07/22(日) 04:46:35.60ID:I3F9KoEb
>>861
このスレでもたまに見るけど、そういう人ってメールした人全員から口頭連絡きたら
みんなの口頭連絡で君の依頼が埋もれるんだぞとか言うのかね
864おさかなくわえた名無しさん
2018/07/22(日) 07:08:07.29ID:XoKwTeq1
口で言われたって覚えてるわけないだろとか言うかもしれない
結局自分が出来てないことを人のせいにしたいだけさ
自分のせいだとストレスだからね
865おさかなくわえた名無しさん
2018/07/22(日) 08:54:20.66ID:JjWoMqni
その相手の上司、関係者を常にCcに入れるとかリマインドメールを送るしか対策はないのか
866おさかなくわえた名無しさん
2018/07/22(日) 11:32:36.53ID:NX7IUE9G
メールの開封通知入れておけばいい。
自分は、重要なメールにはそうしている。
867おさかなくわえた名無しさん
2018/07/22(日) 12:29:18.47ID:trfplPao
>>865
リマインドメールなんて、メール自体を読まないって話だから無意味。
上司や関係者に送ってても、メイン担当者じゃないからとかCCだったからとか言って我関せずを主張するだけ。
>>866
開封の証拠があったって、口頭連絡が伴ってないから内容はスルーしたと平気で言われるだけ。
868おさかなくわえた名無しさん
2018/07/22(日) 12:54:24.64ID:ncwhVASH
>>861
送ってきたメール読んでる最中に電話かけてきて「いまメール送りましたが…」
と書いてあることを繰り返すバカもいるんだよな
869おさかなくわえた名無しさん
2018/07/22(日) 20:36:25.41ID:CQ0Io4mQ
逐一こっちの態度を報告する馬鹿男
死ね
870おさかなくわえた名無しさん
2018/07/22(日) 21:08:47.63ID:bD5PwdsH
この前会社の健康診断があった。
まず身長体重をはかる。その時に値を記入される紙には前回、前々回の値がかなり大きく記載されている。気を遣って次の人は少し離れて待っているのがマナー。見られたくない人もいるので。
自分の番になり問診票などを渡したり2、3問質問に答えていたけど、やたら後ろの人の声が近い。
少し後ろを見ると、背後で並んでいた人がぴったり後ろに並んでいた。
私の数値をジロジロ見ていた。まあ、見られて恥ずかしい数値ではないけど赤の他人に勝手に見られて不愉快だった。
盗み見した人は、過去に私の話を聞いて目の前で「この人金持ちなの?」と他の人に聞いたりする非常識な人。
ある時は廊下ですれ違う時にその人は他の人と話していたので会釈ですれ違ったら、「挨拶くらいすれば良いのに」と聞こえるように言われた。それなら自分から挨拶したらと思う。
まあ、とにかく人を不愉快にさせる才能はあるわ。
871おさかなくわえた名無しさん
2018/07/23(月) 09:51:06.54ID:JDkokwrv
>>868
メール送りつけただけで読むか!等という老害にはその場で電話かけて読ませるしかない
つかメールはあくまで老害の理解のためとエビデンス残す手段だから
872おさかなくわえた名無しさん
2018/07/23(月) 10:44:13.94ID:CiyIUXRi
BBA事務員がとにかく喋りまくる
自分が忙しい時に話しかけられたら露骨に嫌な顔してスルーするくせに
少しでも手が空いたらこちらの事はお構いなしでベラベラとでかい声で喋り捲る
他部署の主任が来ると更にうるさい
話の内容も姑の物凄い悪口でなんだかなー
あんたもう歳なのに子連れ再婚なうえに体外受精しないと子供産めない体質だから今の旦那の子供産めないんだろ
そんなの受け入れてくれたんだから今の姑に感謝すれば?
他人の健康診断の結果は喋る、給料金額は喋る、個人情報って何?
おしゃべりな人は事務員に採用すべきではないと思う
873おさかなくわえた名無しさん
2018/07/23(月) 14:16:17.60ID:X93kaOOw
ダメな奴ほど職場で多く喋る傾向がある
874おさかなくわえた名無しさん
2018/07/23(月) 14:37:29.16ID:uvItSajr
明日忌引で一人休むから代わりに出勤してほしいって頼まれたけど、、、
結婚記念日で食事会する予定だったんだよね。
ちょっと贅沢なレストラン予約してたのに、断れない雰囲気ぷんぷん、、、
お互い様っていうけど、私親戚彼女程いないし。
はぁ、、、豚ごめんね。
875おさかなくわえた名無しさん
2018/07/23(月) 15:09:38.45ID:eyA8s1pV
ダメな奴らの独り言がうるさいから何とかしてくれって言ったら
独り言は普通、嫌がる方が異常って言われたよ
なんやこの異常な部署、明るい独り言で賑やかな部署
前の部署に戻して!!(血涙)
876おさかなくわえた名無しさん
2018/07/23(月) 15:12:36.39ID:w+sBHRh4
>>873
それは言えるw
あと、仕事出来ない奴ほど仕事に対し文句を言い、頻繁に仕事を辞めるだのと言う。
877おさかなくわえた名無しさん
2018/07/23(月) 17:09:21.63ID:w5gXiLKN
いきなり近付いてきてこっちも見ず「置いてある◯◯どかしてくれ」とボソボソ命令()してくるコミュ障チビ天パオス
ワンクッション置けんのか?「ちょっと」とか一言添えられないの?
礼儀も知らない、ただ与えられた仕事してるだけの偉そうな欠陥品はいなくなれ
878おさかなくわえた名無しさん
2018/07/23(月) 19:37:49.84ID:pYObSKbT
>>873
うちのBBAのことかとw

ほんと「口動かす前に手を動かせ」って言いたくなる人
BBA近隣で話している人がいると必ず話を聞いていて笑い出したりして割り込んで
自分中心の話に持っていく、若い男だとテンション倍に上がっている
他人から伝言を伝えるにも余談を交えながら、若い男だとその速度倍時間かけて伝える

そんな調子だから毎日毎日就業がある日に残業1時間はしている
上司が「閑散期なんだから残業はなるべくしないで」
「残業したとしてもちゃんと正しく残った時間書いて」と言っているにも関わらず
残業しているし、正しくと言われるということはもっと残業している可能性ある

イケメンも優しいから相手しているけどこの前
「あの人何言ってるのか分からんw」って言ってたよ、BBA早いとこ気づけよ
879おさかなくわえた名無しさん
2018/07/23(月) 20:15:42.93ID:WONRlh1k
エアコンの温度上げる人
まわりがみんな暑い熱中症になるって言ってるのに
寒い寒いって、それ病気だから、更年期障害だから
会社来なくていいから病院行って
880おさかなくわえた名無しさん
2018/07/23(月) 20:56:48.65ID:ko1/WFnX
寒いなら膝掛けでも被ってればいい
多数意見の方が優先だろ
881おさかなくわえた名無しさん
2018/07/23(月) 23:15:11.69ID:KwELMa+V
>>873
あるある
私が可愛いからおじさん達に話しかけられちゃうの
と思ってるお馬鹿さんがいる
他の女性は上手く切り抜けて仕事やってるんだけどな
882おさかなくわえた名無しさん
2018/07/24(火) 01:27:42.60ID:6i+uX7BA
>>879
いるよねー
ウチにいるのは寒がりの男性
彼が外出してる間は涼しい事務所が、帰ってきた途端エアコンの設定温度を上げて28℃にされる
28℃なんか冷房じゃない
ヤツ以外みんな暑がりなんだよ
寒いなら上着着てマフラーしててくれよと思う
883おさかなくわえた名無しさん
2018/07/24(火) 06:59:11.63ID:tYNkfxP1
昼休みだからと工場のエアコンを切って「エコに協力しちゃった☆」BBAがうざい。
昼休みの1時間もエアコンつけっぱなしのほうがむしろ電気代が安いことを理解してないし24時間フル稼働の工場だから時間をずらして昼休みを取るやつも仕事してるっつーの!
884おさかなくわえた名無しさん
2018/07/24(火) 07:47:27.88ID:WQF3wsrA
もう居場所がないと言ってた奴がよりいっそう彼女のイエスマンになってるけど
女に依存してないで仕事しろよ
手抜きすぎサボりすぎで周りの信頼0
普通のことですらアレに期待するなって言われるって相当だぞ
885おさかなくわえた名無しさん
2018/07/24(火) 07:52:04.34ID:P9yt1oN4
人づてとはいえ、きちんと課長の許可を得てシフト変更担当社員(お昼前から出勤)のパソコンに貼っておいた、突発シフト変更のメモを
社員でもなんでもない非正規の事務女が勝手に剥がして、何故か部長に相談しにいき
部長に「これは誰から聞いたの?」と呼び出された。傍らには事務女つき
「日曜出勤の際に同僚伝いに課長から早めに出勤してもらえないかということと、早めに出る代わりに早めに上がってもいいからということを聞き、そうしました」と伝えたら
「きちんと課長の許可を得てやっているってわけね?」と部長。当たり前だろ勝手にやったとでも思ったのか
思わずきつめに「社員の指示なく勝手にそんなことしません」と伝えてしまったけど、それに関して反省はしてない
以前から正当処理をしていても理不尽にねちねちと注意をしてきて、パワハラか!と思っていたけど…本当に何、パワハラ?
886おさかなくわえた名無しさん
2018/07/24(火) 07:52:53.77ID:P9yt1oN4
非正規事務女もさ
いつも他人のシフトを把握しているあんたなら、あと一時間もすればその担当社員及び課長も出勤してくるってわかってるよね?
まずはその社員に聞くのが筋じゃないの?
もしくは私に聞きにきてくれたら終わる話じゃないの?(それはそれで何故あなたが?って疑問を持つけど)
なんでわざわざ部長へ?
つーか日頃から他人の机を物色しているのは聞いていたけど、なんで勝手に剥がして色々すっ飛ばして部長へ?
課長の指示ありと書かなかった私が悪いにしても勝手に剥がして勝手なことして、なんなの?何気取り?
てか本当に他人の机を物色なさってるんですね
頭から私が勝手にしたと決めてかかっていた部長もだけど、事務女の行動もまとめてむかつくわ

そのメモ、社員Aさんのパソコンに貼っておいたもののはずですけど、何故部長がお持ちなんですか?
誰かが勝手に剥がして部長のもとへお持ちになったんですか?社員Aさんは今日出勤してくるのに不思議な話ですねって言ってやればよかった
887おさかなくわえた名無しさん
2018/07/24(火) 17:33:11.97ID:L9z9kb5D
一日中しゃべりっぱなしで肘ついてメガネ事務員さんは
今日もその程度の仕事ぶりでお給料貰えていいですね
せめて静かにできないのかよ
てめぇのクソガキの話毎日うるせぇよ誰も興味ねーんだよ
888おさかなくわえた名無しさん
2018/07/24(火) 20:39:49.34ID:mJ/6n9xj
急に物凄い勢いでキレるアスペルガーの中年おっさん何なの?
889おさかなくわえた名無しさん
2018/07/24(火) 20:43:54.67ID:oSawsByt
他人の私生活や噂話はどうでもいいから先に仕事覚えてほしい、という人が複数いる
890おさかなくわえた名無しさん
2018/07/25(水) 01:02:52.66ID:ZVRcWtrP
出勤したら、黙ってすぐに自分の仕事しろよ。
毎日ぎりぎりに出勤しているのに、出勤したら自席でパンと缶コーヒー食って、後輩捕まえて仕事に無関係な雑談、それが終わったら喫煙へ。
で、戻って仕事を始める。
仕事中は、ブツブツで仕事に対する不満を独り言。5分と黙っていない。

仕事が嫌でやる気がないなら、辞めろ。
891おさかなくわえた名無しさん
2018/07/25(水) 07:39:14.07ID:ySUKtkPt
仕事すんのは結構なんだが後片付けな。
自分からやりだした事は最後まで自分でな。
次からはもう手出さねえぞ
片付け整頓しねーとどうなるか思いしれや
俺は知らんぞ無関係だからな
892おさかなくわえた名無しさん
2018/07/25(水) 12:56:21.92ID:n1pzEM65
>>876
辞める辞める詐欺だからいつまでも辞めない
893おさかなくわえた名無しさん
2018/07/25(水) 22:32:59.87ID:rxxlak9f
辞めたくても辞められん
894おさかなくわえた名無しさん
2018/07/25(水) 22:58:59.66ID:6w2B8pum
落ち着いてきたので愚痴

西日本の大雨災害で、うちの職場も大打撃を受けた
従業員総出で片づけて、数日前からようやく仕事が始められた
片づけていた最中、みんな暑い中、汗まみれ泥まみれになって動いていたのに
その中で、自分はろくに動かず文句ばっかり言うババアがいた
声ばかりでかくて、簡単なことしかせずにウロウロ無駄話、掃除を指示しても満足にやらず、中途半端にしてどっかへ消える
あげく暑いだの誰が動いてないだの言ってるから、厳しいおばちゃんに「人のことはいいから動け!」と怒られていた
私達だって暑いし心身ともにしんどかったよ
他の人達もババアにイライラし始めていた
仕事が始まった頃、臨時のスペースでババアが作業していて
ふとババアのほうを見たら、手を動かすふりをしながらコックリコックリ居眠りをしていたり
冷蔵庫に皆にスポドリの差し入れがあったのに、皆に持ってきてあげるような気遣いもなく
持ってきましょうかと聞くわけでもなく、自分のぶんだけ持ってきて呑気に飲んでるし
もともと仕事しない気遣いできない人だと思ってたけど、ますます嫌いになった
895おさかなくわえた名無しさん
2018/07/26(木) 06:36:05.46ID:5OfDAINq
上司にムカついた。
Aという仕事を担当してたんだが、たまにBという仕事を手伝っていたりした。
ある日仕事が終わる少し前に、係長が慌てて「Bをして欲しいから1時間残業してくれ」と言いに来た。とりあえず言われたまま仕事をした。そこに課長がやって来たから「これは1時間で出来る範囲でよろしいでしょうか?」って聞いた。
そしたら険しい顔して「それは今日が納期だ!」と言われた。

次の日朝礼で課長が「納期も把握せず、とりあえず時間内でしか仕事をやろうとしない者がいる!きちんと納期に間に合うよう仕事を考えてやるように!」と明らかに自分を見て言っていた。
こっちはAの仕事の専任だから納期は把握しているが、Bなんてたまに手伝ってただけ。
いつから俺はBの専任になったわけ?もしそうなら言えよ、そして生産計画表を渡せや!
専任じゃない人以外は生産計画表を渡されないから、納期やら何をどれだけやればいいかなんて知ってるはずないだろ。
この上司は、俺が引き継ぎで作った資料をろくに見もせず『こんなモン』呼ばわりして放り投げたりした事もある。
仕事でミスした時は何回も朝礼でその話をする。他の人がミスしてもさらっと流すだけ。

人間だから好き嫌いはあっても仕方ないけどさ、上司が仕事であからさまに差別するのは今の時代まずいんじゃないか。
896おさかなくわえた名無しさん
2018/07/26(木) 06:44:00.35ID:tnMAuEDB
>>894
お疲れさま
こんな時でさえみんなと乗りきろうってなれないクズババァが早く死にますように
897おさかなくわえた名無しさん
2018/07/26(木) 15:45:26.83ID:06Zt8ld/
>>895
俺ならイヤミったらしく「課長は仕事分担を把握してるんでしたっけ?」と聞くな
898おさかなくわえた名無しさん
2018/07/26(木) 17:25:26.39ID:dTepHp5X
>>894
思っても正論を厳しく言える人ってなかなかいないから、最後の砦だわ
899おさかなくわえた名無しさん
2018/07/26(木) 17:40:56.62ID:/tnb0WM5
>>895
部分だけ手伝うはずが
いつの間にかその周辺まで責任負わされる
ダメで卑怯な管理者の典型だね

今俺もその状況
奴が作った書類を翻訳して発送するだけの手伝いだったのに(奴は英語ダメ)
その元の書類が間違ってて
謝るのが俺の仕事になったわw

もう時間的にヨーロッパは読んじゃってるから辛い
900おさかなくわえた名無しさん
2018/07/26(木) 17:49:16.37ID:d5gHrxd7
検査の連中がいい加減に検査してこっちに丸投げしてたせいで一からやり直しだわ・・・
あんなに時間掛かって何をやってたんだよ
901おさかなくわえた名無しさん
2018/07/26(木) 19:19:41.67ID:+EP/I3Li
某官公庁の出先にて。ちょっと長くなるかもだけど愚痴らせて。
私が受け付けた人が、朝方届けを出しに来られた方の元配偶者だった。
私は事情が全く分からないので、その時受け付けた職員に聞きに行った。
その人は別の作業をしていて、私は『(話を)聞いておいて』と言われた。
私も何とか話を聞こうとしたが、どうもかみ合わない。
するとその人が作業を中断して来庁者の所に行って話し始めた。そのタイミングで別の
来庁者が来られたので、私はそちらの対応に回った。

全てが終わって、その職員が私に一言。

『途中でいなくなられても困るんだけど。二つのことを同時進行で受付なんてで!き!
な!い!し!』(最後の方は本当にこんな感じの言い方だった)

確かに、中断している作業を引き継がなかった私も悪かったと思う。
でも、あの時は私以外に手が空いている人がいなかったし、次の来庁者を待たせたくな
かったからそちらに回っただけで、嫌がらせしようなんて思ってもいない。
だから私もすぐに『すみません』って謝った。でも向こうは納得してないみたいで、今
日一日一言も交わさなかった。
今まで割といい人だと思ってたけど、これからはそれなりのつきあいしかしない。

個人的な話になるけど、うちは今家庭内で問題を抱えていて、私にとっては職場がスト
レス解消の場だったんだ。
気の合う上司もいるけど、残念ながら今週いっぱい通院でお休み。
明日まで我慢だな・・・
902おさかなくわえた名無しさん
2018/07/26(木) 19:37:53.23ID:evwrP85a
謝っても許してくれない人って面倒くさいよね…
903おさかなくわえた名無しさん
2018/07/26(木) 20:47:08.69ID:AkW39zSt
誠意を感じない
904おさかなくわえた名無しさん
2018/07/26(木) 22:14:53.64ID:nNQDdX6Q
あなたの言い分なんか関係ない、
私の気分を害したおまえが絶対悪!

みたいな奴いるよね。
立場が逆になると自分は超被害者みたいなスタンス取るのに。
905おさかなくわえた名無しさん
2018/07/27(金) 00:10:49.69ID:323Y6TJN
何言ってもいいと思うなよ
育ちが悪い人って本当に気持ち悪い
絶滅せよ
906おさかなくわえた名無しさん
2018/07/27(金) 04:54:28.76ID:xoQ7dvag
勝手にストーリー作って納得してないで真実を探れよ
907おさかなくわえた名無しさん
2018/07/27(金) 07:03:07.88ID:hZ6cAks2
何度も何度も同じこと言う人って何なんだろう
しかも少し前に2週間だけやって辞めた人の悪口
あのね、どうしても工場の単純作業ができない人っているんだよ?
人によって向き不向きがあるからしょうがないよね?
どうしても向いてないと思ったらすぐ辞めて別の仕事探すのはその人の自由じゃない?
それをいつまでもネチネチ言ってどうなるの?
ていうか正直あなたもあんまりこの仕事向いてないよね?
見下せるのがその人しかいないのかな?

って言いてえ〜…
悪口とか愚痴とか何回も聞かされたくない
908おさかなくわえた名無しさん
2018/07/27(金) 07:19:13.85ID:5j9VTaYb
この時期になると急に仕事が増える。
他社より仕事が早いと言って取って来ている様子。
しかしその実態は盆休み等連休を潰し24時間フル稼働でやってるから。
他社が休んでる時働いて早いと言うのは意味無いんじゃないか?
生産能力は他社より劣ってるんだから。
盆暮れ正月だけ仕事が早いなんて後々自分の首絞める事になるぞ。
ちゅうか実際病院送りになった従業員出てるけど…
909おさかなくわえた名無しさん
2018/07/27(金) 12:24:03.45ID:5lGn+DL0
コンビニバイト
妙〜にオーナーに目つけられてるっぽくてちゃんと仕事してても出来ない奴扱いされる
仕事覚える為に何時もと違う時間帯で働いてるけど
声が小さいとか言ってくる割に他の人らもそんな声でかくねーし
自分1人叫んで馬鹿みたいなんすけど…これでもまだ言ってくるならパワハラで紛争起こしてやる
ロクに教えねーくせに何が100点中20点だよだったらちゃんと教えに来いよ
入って1週間も経ってねぇのに求め方間違ってるっつーの
910おさかなくわえた名無しさん
2018/07/27(金) 12:26:01.92ID:WQ4AzCxf
同僚が空気読めない人でしんどい
過去の話とか聞いてたらどう見てもアスペかグレーゾーン
911おさかなくわえた名無しさん
2018/07/27(金) 16:59:28.53ID:eC2g4AS8
>>909
入って1週間なんて、環境にもまだ慣れてないのに。
仕事完璧にできて使えるわけないじゃん。
見下したい、ストレスのはけ口にしたいだけかもね。
この先関係良くなるとは思えないから、すぐ辞めてもいいんじゃない?
俺の見立て通り使えない奴だったと言いたい放題だろうけど、言わせておけばいい。
912おさかなくわえた名無しさん
2018/07/27(金) 21:44:40.64ID:jqg+nt33
>>904
いるねぇ
超被害者側になると
普段から本性を隠して仲良くしている、各部署の役職つき社員に愚痴って広めるのがいますよ
超被害者側にならなくても他人のミスを誇張して広めてるけどね
913おさかなくわえた名無しさん
2018/07/27(金) 21:51:26.91ID:9UI82jCF
電話の取次
その人のもとに行って声をかける
手は止めるけどこっちは見ないし体の向きも変えない
わかりましたの一言もなく黙って電話に出る
ひどい時はわざとらしいため息つき

社員や、同じ非正規でも少し見た目のいい異性、自分をちやほやしてくれる同性非正規には愛想◎

その人に失礼な口をきいた()人を即取り巻き社員が注意していたけど
いちばん態度を注意すべき人は放置してるあたり、説得力ないんだよ社員様よ
914おさかなくわえた名無しさん
2018/07/28(土) 00:50:08.47ID:nZ+4n70F
馬鹿の入力ミスを見つけたけど首を突っ込むとこちらに火が付くから無視無視
915おさかなくわえた名無しさん
2018/07/28(土) 01:11:29.11ID:8n5zjmCR
新人パートのババアが冷蔵庫に行く通路の真ん中に台車止めて在庫を積み降ろししてたから、「すいません、冷蔵庫に荷物入れたいので通らしてもらって良いですか?」と下手に出たら、何も言わずに台車を面倒臭そうにどけたババア

返事位しろと罵声飛ばしてやろうかと思ったけど止めた
916おさかなくわえた名無しさん
2018/07/28(土) 10:02:54.26ID:iGSZnXqZ
>>913
俺のところの奴はそんなの当たり前で、話しかけに行ったらパソコンとキーボードを道具にしてガン無視決め込む。

手は止めないどころか、止まってた手をわざとらしく動かし出してキーボードを打ち出す(打つふり)
こっちは見ないし体の向きはディスプレイの方に向き直り、返事も一切せずキーボードを下手糞にカタカタ打つ。
「自分は有能で忙しいんだから、キミごときのクソみたいな話のためにそっちを向いてなんかられないよ。
話あんなら最速で切り上げろよ。」演出。

そしてこちらが話し終わったら、沈黙を演出して「・・・もう一回言って。」と、こちらに逆に罪悪感を与えようとする演出。
もうさ、自分を大きく見せるくだらん演出で、無駄な時間を食いまくるなっての。そんなのでお前のことが大きく見えたりしねえよ。
キーボード打ちで忙しいから体を向けられませんなんて、無能の演出でしかねえぞ。体をこちらに向け、キーボードも画面も一切
見ないで、話を聞きながら完全並行でブラインドタッチするくらいやれ。まあブラインドタッチがろくに出来ないカスなんだけどよ。
917おさかなくわえた名無しさん
2018/07/28(土) 19:16:39.88ID:qS2MFj9K
自分に非があるから仕方ないが、ダチと飲み行って遅くなり勤務中にうっかりうたた寝
後日、呼び出しされて説教されたんだけど、そこまでは自分が全部悪いのは認める
でも、その後も他の従業員の前でその話をされてネチネチ
俺も普段からそんな事してる訳じゃないのにまるで毎日寝てるばりに言われて流石に頭に来たわ
だったら昼休みにいつも外出してんのは問題じゃないのかよ。他は分からんが大抵の工場勤務って外出禁止だろ
918おさかなくわえた名無しさん
2018/07/28(土) 21:02:27.13ID:nCQotb8c
ほんとに大抵の工場勤務って外出禁止なのかよ?
919おさかなくわえた名無しさん
2018/07/28(土) 22:26:43.12ID:qS2MFj9K
>>918
勿論、全部じゃないけど今までの工場はどこも基本的に禁止だったね
出かける時は上司に逐一報告は当然だった。周りのダチも皆同じらしい
せいぜい近場のコンビニに歩いて昼飯買いに行くのはOK程度
少なくとも自家用車で昼一から休憩時間いっぱいまで帰らないなんて完全NG
ちゃんとしたとこ程うるさく言われる傾向だったなぁ・・・
920おさかなくわえた名無しさん
2018/07/28(土) 22:27:53.52ID:DN/MDcQd
>>918
当たり前だろ何の為に白衣に着替えるのかも判らない位の池沼なの?
921おさかなくわえた名無しさん
2018/07/29(日) 00:40:28.18ID:nNSKsf5q
あのうざババアの顔もみたくない
声も聞きたくない調子乗るなボケ
922おさかなくわえた名無しさん
2018/07/29(日) 02:07:28.73ID:FDNlsUAQ
仕事サボりたい奴って何で愚痴と無駄話しかしないの?
注意したり仕事頼めば聞こえないふりや言い訳ばかりで、こっちに聞こえる音量で悪口言ってくる
でもその悪口は話盛ってるし、他の人がちゃんとやってる仕事だったりする
中途半端な悪口言うなら面と向かって言えよ!
面と向かって言うと自分に正当性がなくて言い負かされるって分かってるからこそこそしてんだろw
お前と一緒に働く人がお前の分まで働いて、何で給料はお前が堂々と貰ってるんだよ
給料泥棒さんは消えて下さい
923おさかなくわえた名無しさん
2018/07/29(日) 03:27:37.87ID:2pSakIVi
>>918
前に務めてたとこは家が近い人は家に飯食いに帰るとか普通だったわ
規則ゆるっゆるで家から作業着着て来て埃落としたりもせず手も洗わずに作業開始
アクセサリーじゃらじゃら爪伸びまくりもOK
帽子かぶってはいるけど髪の毛はみ出しまくり
飲食も本来は休憩室以外では禁止のはずがルール守らないやつばっかり
規則のゆるさは良かったが中国人とゴキブリが多いにのは耐えられず辞めた
924おさかなくわえた名無しさん
2018/07/29(日) 08:32:34.19ID:rrQxROMm
大口病院の犯人みたいなオバサンが使いで回されてくるが
そのオバサン、必要な書類調べずに来て、必要ないのまで要求してくるから困るわ…
ソッコーごみ箱行きのをこっちは何時間もかかって準備すると思うと腹が立つ
来週からは電話させて聞かせる事にする
925おさかなくわえた名無しさん
2018/07/29(日) 10:00:40.23ID:vRbDpOvA
しょぼい家族経営でも便宜上、肩書は必要なんかねぇ・・・
会長=死にぞこないのジジイ
社長=長男。ブルドックみてーな顔で人を睨み付ける。死ねばいいのに。嫁は外人
専務=次男。色黒出っ歯。嫁は妖怪
お前らアウディなんか乗ってんなよ。まるで似合ってねーから
926おさかなくわえた名無しさん
2018/07/29(日) 12:17:14.34ID:MEmAA+jP
他部署からお土産貰ったんで皆に配ったんだけどクソ上司にキレられた
基本的にはお土産は食べないみたいだけどたまに食べてるの見たから配ったのに「俺は食べないの知ってるだろ!」
だの「食べないのに配るのは嫌がらせか?」とか意味わからない
要らないなら普通に「要らない」で良いじゃん
30分以上もグダグダ文句言われたわ
はよ退職しろや老害
927おさかなくわえた名無しさん
2018/07/29(日) 13:50:48.86ID:GphIWRax
バカな男がムカつく
おまえは幼稚園児かと
928おさかなくわえた名無しさん
2018/07/29(日) 15:54:12.07ID:vRbDpOvA
皆は半年以内の短期で辞めた場合、次の会社の面接で何て説明してる?
当然、マイナス発言禁句だし
幸い?前の会社は怪我が原因で継続不可で解雇って普通に説明出来たけど
正直、家族経営は先が見えなくて不安だわ〜
929おさかなくわえた名無しさん
2018/07/29(日) 17:26:46.77ID:RMLjsk2C
>>922
悲しきかな
そういう給料泥棒さんは上司に取り入ることに長けているから
何してても庇ってもらえるんだよな
930おさかなくわえた名無しさん
2018/07/30(月) 01:42:28.96ID:M/zek7RE
飲み会マジ嫌。
「お前さ、俺のこと嫌い?」「んじゃ、職場で好きな(嫌いな)人のベスト3、言ってみて言ってみて」だの、クソみてえな話題をしつこく振ってくんな。
笑い話としてやってるつもりのようだが、デリケートな話題すぎてちっとも笑えん。
答えたらその結果は確実に衆人環視の中で大声で言いふらされるし、もう意地でも答えん。
931おさかなくわえた名無しさん
2018/07/30(月) 06:23:40.05ID:SMHn3pVz
むかつくっていうか呆れた話。
ある奴が内線かけて相手が話し中だったらしく、また仕事を再開し始めた。
2時間程過ぎたあたりで相手の方からやって来た。
相手がなんで連絡しないのか聞いたら「内線かけたけど話し中だったからです!」だって。
普通10分後くらいにまたかけてみるだろw
子供でもそうするって。
妙に自信だけはあって、初めての仕事でも2日目には「完璧に出来てます!」と上司に宣言する。その自信を少し分けて欲しいわ。
932おさかなくわえた名無しさん
2018/07/30(月) 07:18:07.92ID:JUydsFWM
>>930
似たような奴いたな
「○○(その場にいない上司)嫌い?」と繰り返しきいてくる
こっちは別に嫌ってるわけじゃないのにしつこい
基本スルーだが、あんたの方がよほど嫌いだ
933おさかなくわえた名無しさん
2018/07/30(月) 07:44:34.62ID:/BZg0QiO
中学生の修学旅行かよ
いい大人が情けないことだ
934おさかなくわえた名無しさん
2018/07/30(月) 09:18:43.95ID:v+dXG5Za
>>931
そこまでもめる話かな?
相手が話中に掛けて来たかも?と思って、折り返ししてみれば良くないか?
で、案の定、一度掛けてたんだと分ければ、相手が一言謝る話だと思うし
935おさかなくわえた名無しさん
2018/07/30(月) 12:09:10.89ID:NzJZVdLQ
おいクソハゲ!!台車はてめーの作業台でも荷物置き場でもねーんだよ、一人で何台占拠してると思ってんだ
936おさかなくわえた名無しさん
2018/07/30(月) 12:53:45.53ID:M/zek7RE
新しい業務の引き継ぎをしてやらなきゃいけないんだけど、忙しい忙しいで、
まず引き継ぎを受ける時間が作れませんという話になって困る。
やっとこ引き継ぐ時間ができて「まずここまでやってみて」と、10分程度で終わるだろうってような仕事をやらせてみる。
しかしそれをやってる間に新しい仕事が入ったと言って、その仕事に手をとられている(フリにしか見えない)ため、
やらせてみた仕事が終わって先に進めるようになるのが、もう忘れた頃になる。その繰り返し。
本当に忙しくて手が取れないかって言うとどうもそうは見えない。
何度も教えたExcelの初歩的なショートカットキーなんかについて、何度でもいちいち聞いてきて、
たどたどしい操作ばっかりしているし、致命的に非効率的でノロすぎる。
937おさかなくわえた名無しさん
2018/07/30(月) 13:01:04.76ID:uiK04/Cu
台車を使ったら乗せっぱなしになってる現場が嫌い。
荷物運ぼうと思ったらまず台車探しからとかもうめんどくさくてやってられない。
938おさかなくわえた名無しさん
2018/07/30(月) 13:01:08.19ID:b7jJy+Ml
>>932
「××(質問者)ほどの人はいないでしょ。○○はこんなにしつこくないし」とでも答えておけばよろしい
939おさかなくわえた名無しさん
2018/07/30(月) 13:52:44.46ID:gTDwSPf9
楽な時間帯の固定シフトだけで働いてるお気楽主婦が
仕事できなさすぎてもう大嫌いになった
たぶん発達だと思われるんだけどそんなこと言えないし
教えるのやだけど言わないと仕事回らないし
もっときつめに言わなきゃダメだな
こうなったのは甘やかした糞社員のせいだからな!
940おさかなくわえた名無しさん
2018/07/30(月) 14:59:57.65ID:4WEOZQed
何もしない、何もできないくせに偉ぶるあいつ
何が取り柄なんだろう
お前のわめき声を聞くのも飽きた そろそろおさらばだ
941おさかなくわえた名無しさん
2018/07/30(月) 15:06:13.30ID:31lAsvGq
なんでこう、あの人は小さな子に話すようなゆっくりとした、ちょい上から目線な話し方をしてくるんだ
バカにしているのか知らんが内線のたびにいらつく
942おさかなくわえた名無しさん
2018/07/30(月) 18:40:11.13ID:BP+4LjcF
飲み会での話といえば、
自分が言ったことは酒の席の戯れ言と誤魔化し、他の人の言ったことはネチネチと引きずる奴がいる。

テキトーに話合わせてたら、後で「俺のは冗談だけどおまえのは本音だろ、酒飲んでなかったし」とかな
943おさかなくわえた名無しさん
2018/07/30(月) 20:37:41.99ID:TVtW1GWi
勤怠システムの関係で残業が30分単位っていうのは理解した

しかしだ、18:02に業務終わっているはずなのに28分
タバコ・トイレ・おしゃべりで時間を潰す輩が目につく・・・

まあ残業を1分単位で入力出来ない勤怠システムもアホなんだけどさ
944おさかなくわえた名無しさん
2018/07/30(月) 22:42:57.64ID:kgZCWZp0
上司でもないのに他人の勤怠とか気にすんな
成果だしてるか否かの話なら理解する
945おさかなくわえた名無しさん
2018/07/30(月) 23:12:34.76ID:JuUnXndM
>>943
私の職場も残業30分単位、しかも更に5分過ぎないと残業申請できないという謎ルール
更に更に!タイムカードの機械は2分遅れてるw
17時35分まで仕事して机の上とか片付ける前にタイムカード打つと、まだ33分だったとかでタダ働きになる
たかが30分、されど30分 不愉快だよね
946おさかなくわえた名無しさん
2018/07/31(火) 06:49:42.88ID:t9Fmbv+V
1人でじゅうぶん片付く雑用に3人がかり、だらだらくっちゃべって終業まで時間潰し。しめの作業俺一人にやらせんなや、ポケモンやってんじゃねーよ愚図ども
947おさかなくわえた名無しさん
2018/07/31(火) 06:58:13.14ID:qN92RsSF
>>934
は?
948おさかなくわえた名無しさん
2018/07/31(火) 07:20:58.29ID:3skHNhb/
>>934
ちょっと何言ってるか分からない
949おさかなくわえた名無しさん
2018/07/31(火) 16:25:24.79ID:1L/1eoz3
杓子定規に言えば、残業は一分単位で付けなきゃ労基法違反なんだけどね
30分単位でしか付かないシステムって、最早確信犯だと思う
950おさかなくわえた名無しさん
2018/07/31(火) 18:07:45.74ID:pWTdGTzl
職場の若い奴のある事件が発覚し2週間程拘留
なのに何食わぬ顔で出勤
俺がミスしたら白い目で見てきたのにあいつにはお咎めも無しですか・・・
俺が嫌いなのは構わないが、警察沙汰を不問にするとか呆れましたわ
951おさかなくわえた名無しさん
2018/07/31(火) 18:21:09.32ID:rP1BWzZW
うつ病かなんかしらんが辞める辞めると
呪文みたいに唱えながら居座る椰子
勤務時間中にこれ見よがしに
精神病院に予約電話
回りの社員の方が迷惑
はよ辞めて
952おさかなくわえた名無しさん
2018/07/31(火) 19:55:33.49ID:ShlaoGKb
パワハラ野郎に不幸があったから
また周りに宣言までした異動の話は見送りか
結局辞めさせる気なんてさらさらないんだろうな
あんな態度のまま何年も許容してきたわけだし
そりゃ新人居着きませんわ
953おさかなくわえた名無しさん
2018/07/31(火) 22:13:49.02ID:CH7mj4hr
>>945
機械の時間直せないの?
954おさかなくわえた名無しさん
2018/08/01(水) 03:22:09.04ID:JbZHQZSL
パワハラはどうすれば追い込める?かなり酷い口調で声を荒げてマウント取ろうとするババアが何人かいるんだけど
955おさかなくわえた名無しさん
2018/08/01(水) 06:12:22.79ID:6Lt1lUJU
うちの上司は、冗談めかして笑い話にしているような口調ではあっても、どうにもシャレにならんことばかり言ってくるから嫌だ。
有給ですらなく休日出勤の振替休暇を取ろうとした時に「別に無理して休まなくていいんだよ〜ww休みとって家で何するわけ〜?」
などと言ってくる。このご時世に冗談でもそんなこと言うんじゃない。

無駄なお付き合い残業とかブラック労働が好きな感じだから、本当に本音としては休みなんかろくに取らせたくないんだろうな。
956おさかなくわえた名無しさん
2018/08/01(水) 07:39:34.65ID:i9vUIjgn
上司がしょーもない嘘つく
「仕事暇だったら寝ていいから」
「子供迎えに行かないと」(上司は40代毒男、子なし)
「早く帰って犬に餌あげないと」(犬飼ってない)など
上機嫌だとこれに鼻歌がつく

うぜえ
最近嘘だと見抜けるようになったが、当初真実だと思って返したら真顔で「嘘だよ」
しょーもないっつーか妙に現実味ある嘘なんかつくなよ
見破れなかった人(俺含め)を「冗談通じない」と陰で言っているらしいが、
そんなん言う方が悪いだろボケ
なんでこんな奴が管理職なんだよ
957おさかなくわえた名無しさん
2018/08/01(水) 07:57:34.71ID:Fpe1JqyB
新人なのに電話が鳴り続けてもとらないの、お前らだけだよ
先輩達の方がとってるのはさすがにおかしいと思わないの
958おさかなくわえた名無しさん
2018/08/01(水) 08:18:46.88ID:4EqJ5PP6
取るまで放っておくか、取れって毎回言う
959おさかなくわえた名無しさん
2018/08/01(水) 08:59:58.41ID:PWToqk/O
>>945
朝ちょっと遅れたときに助かってんだろ
960おさかなくわえた名無しさん
2018/08/01(水) 09:00:06.97ID:Ky/Vk60E
前のおじさん咳ばっかりしてうるさいしかなり不快
961おさかなくわえた名無しさん
2018/08/01(水) 09:05:57.95ID:q68wPSvZ
>>954
まずは録音かな
ペン型の録音機とかあるっぽいよ
962おさかなくわえた名無しさん
2018/08/01(水) 11:26:37.31ID:3mMejLsW
うるさいんだよ
なんだよ「とらまえる」って
自分以外に誰も使ってないことに気づけよ
963おさかなくわえた名無しさん
2018/08/01(水) 12:34:22.85ID:mQJ3sd8k
キャンセルを「おキャンセル」と言う人がいる
何でも「お」をつければいいってもんじゃないんだよ
964おさかなくわえた名無しさん
2018/08/01(水) 12:38:58.09ID:PWToqk/O
まあわからんでもないが語句としては広辞苑に載っているらしいぞ
965おさかなくわえた名無しさん
2018/08/01(水) 12:54:51.21ID:3mMejLsW
>>964
誰も使ってはならぬというつもりはないんだけど
問題を「把握する」
意見を「聴取する」
とかいうときに使う「かっこいい用語」だと思ってるらしくて
10秒に一回くらい言うんだよ
うざくて
966おさかなくわえた名無しさん
2018/08/01(水) 13:27:14.88ID:Y6bD40V5
こっちが普通に話してんのに威圧的に被せてくんじゃねーよ
休むの了承すればいいだけじゃん一言多いんだよ死ねクズ
967おさかなくわえた名無しさん
2018/08/01(水) 17:04:13.21ID:PWToqk/O
>>965
「とらえる」+「つかまえる」の合成語だそうだ
968おさかなくわえた名無しさん
2018/08/01(水) 17:10:11.91ID:PWToqk/O
たびたび言われるとたしかにウザイなw
969おさかなくわえた名無しさん
2018/08/01(水) 17:11:59.49ID:8fIWQ58l
「その問題はこちらでもとらまえております。
 現場の意見もとらまえながら返答させていただきますので、
 今しばらくおとらまえいただきますと幸いです。
 今後ともよろしくおとらまえくださいませ」
970おさかなくわえた名無しさん
2018/08/01(水) 17:22:26.50ID:3mMejLsW
>>969
前半、誇張なしにそんな感じ
971おさかなくわえた名無しさん
2018/08/01(水) 22:47:18.96ID:kbq8+8Ij
>>970
語感として「ふまえる」の影響も受けてんじゃね、その人
972おさかなくわえた名無しさん
2018/08/02(木) 02:05:12.63ID:JHEiWLd8
前門のとらまえる
後門のおおかまえる
973おさかなくわえた名無しさん
2018/08/02(木) 03:15:42.87ID:SRBsQKB+
同課に本当の社内ニートがいる
縁故採用でもなく、強力なバックもいない
上司の弱みでも握ってるのか?
むしろ同じフロアの人から「あの人なんなの?いつもゲームか動画で仕事してないよね」と言われる
俺はそいつが仕事しない分ガンガン仕事振られるので、視界に入ると腹が立つ
辞めろとまで言わんからせめて自席にいないでくれ
あと仕事してない=デスクもいらないじゃん、撤去してくれ
974おさかなくわえた名無しさん
2018/08/02(木) 06:38:26.96ID:8Wy9My3j
週末はさんでずる休みの同僚
母親が病気でって言い訳だったけど楽しそうに男子と絡んでましたね
何でも簡単に考えている人だから私にTwitterアカ教えたこと忘れてるのかしらね
975おさかなくわえた名無しさん
2018/08/02(木) 10:46:17.14ID:7/ayEmdd
自分の最後のセリフを2、3度繰り返して一人で爆笑。いちいち話しかける前に「素朴な疑問していい?」と聞いてくる。関係ない話に勝手な思い込みで首を突っ込んで来るので話が噛み合わない。独り言がうるさい。「あーやだやだ。めんどくさいなー、もう!」と独り言。
全て同一人物。何の仕事しているか知らないけど、職場に来ないで欲しい。
976おさかなくわえた名無しさん
2018/08/02(木) 11:39:36.28ID:PMaIsrDR
他人に厳しく自分に激甘。
手柄は自分で失敗は他人の所為。
聞いてもいない自慢話。
取引先に大風呂敷拡げて結局出来ず。

ウチの職場にいるカマッテちゃん。
977おさかなくわえた名無しさん
2018/08/02(木) 11:54:22.10ID:JkZ/9dDJ
直接声かけて話し合えよもう
自分を見つめ直すとか大宣言はなんだったの
どこまでも不誠実だな
978おさかなくわえた名無しさん
2018/08/02(木) 11:55:34.22ID:gMGgFFkO
うちの職場は24時間365日稼働していて公休は週2日の希望制
特別な事情がない限り始めに決めた曜日を変更することは無いのだけど勤務年数だけは長いパートのおばさんが
しょっ中公休の曜日を変える
今月は土曜、日曜 来月は金曜と月曜、みたいな感じ
その度にシフト調整が面倒なので上司は文句言ってるけど面と向かっては言わない
どっちもどっちでムカつく
979おさかなくわえた名無しさん
2018/08/02(木) 12:48:46.40ID:sqmKUQQU
二人がかりでも一人前の仕事になってないのに文句言うときは一人で二人前
頭おかしい
980おさかなくわえた名無しさん
2018/08/02(木) 19:23:32.20ID:l2kVrX5O
人をジロジロ見たり会話を聞いている上司が気持ち悪過ぎる
自分の近辺を通った人を必ず見る、
自分の近辺にいる、話しかけた人と話しかけられた人を必ず見る、
仕事に関する話から他人同士のプライベートの話まで聞いていて陰で噂する
最近職場結婚した二人(女性は退職済み)がいるんだけど、
その上司曰く「二人が付き合っているのは分からなかったけど
Aくんがしょっちゅう総務課長から呼び出し受けてたから
これは結婚だなとピンときた」としたり顔で語っていた

なんでそんなに他人に興味あるんだろ、キモイ
俺にも付き合ってはいないが同い年だからということもあり仲良い女性がいるんだけど
この人と話していると必ず上司のチラ見がある
仕事の話とその延長線上の雑談してるだけっだつーのにうざったいわ
上司の目の前で話できないわ
981おさかなくわえた名無しさん
2018/08/03(金) 10:07:42.78ID:rF6oHgNS
>>974
馬鹿すぎるw
社内の誰かと共有して馬鹿にしたいくらいだわ。
982おさかなくわえた名無しさん
2018/08/03(金) 17:06:28.75ID:w7i5aU0E
性根が腐っている奴は、いくらいい人ぶろうがダメ。
983おさかなくわえた名無しさん
2018/08/03(金) 17:38:09.79ID:A5cVTIKQ
引き出しをバーンと閉めたり
お客様に対して不機嫌な声を出したり

もうちょっと社会人らしく対応してくれないかねぇ!

イライラしすぎて文章が変だけど書き逃げさせてください
984おさかなくわえた名無しさん
2018/08/03(金) 20:13:03.98ID:AE787R4P
女性が多い職場は非常に面倒くさくて疲れる
自分にその気は全く無くとも、変に誤解されまくる
本当に面倒くさい
985おさかなくわえた名無しさん
2018/08/03(金) 20:15:53.75ID:AE787R4P
女って何であんなに自意識過剰なんだよ
腹立つわあ
普通に仕事も出来ねーわ
986おさかなくわえた名無しさん
2018/08/03(金) 20:54:13.10ID:nOVDtzq2
仕事しに会社に来ているはずなのにね
仕事そっちのけで人の悪口と世間話しかしない女は辞めてほしい
987おさかなくわえた名無しさん
2018/08/04(土) 06:56:54.55ID:YzF6+hnl
まーた早退か
熱中症て睡眠不足が影響してるって知ってるか?
箏だか漫画だか知らんが健康管理くらいしろよデブ
988おさかなくわえた名無しさん
2018/08/04(土) 09:06:44.81ID:ZMiLyviN
5段階評価で
1 劣る
2 やや劣る
3 普通
4 やや優れる
5 優れる

自己評価➡第1評価者(係長)➡第2評価者(課長)
みたいな評価制度があって、社員Aを評価する場合

社員A
自分は普通だと思う ➡ Aへの評価 3

第1評価者(係長)
Aはやや劣ると思う ➡ Aへの評価 2

第2評価者(課長)
俺もAはやや劣ると思う ➡ Aへの評価 1

こんな評価をする課長
989おさかなくわえた名無しさん
2018/08/04(土) 09:10:45.13ID:ZMiLyviN
文字化けしてるので、ついでに新スレのほうに書き直します
990おさかなくわえた名無しさん
2018/08/04(土) 10:03:45.65ID:AyoFXGK+
実害はないけどさ
テレビゲームのバイオハザードみたいなラジコン走法をする人がいる
側から見ているとアホっぽいんだよね
991おさかなくわえた名無しさん
2018/08/04(土) 10:48:56.18ID:/sB3ecrn
>>988
私の職場もそういう制度がある
控えめな人が、自分の評価を普通とかやや劣るにしてボーナス大幅減になって以来、みんななんでもかんでも今期目標達成した!できた!優れる!って書いて提出するようになった
それでも第1評価者、第2評価者で減点されるんだよね
仕事中様子を見に来てくれる上司に評価されるならともかく、一週間顔見てないなーって上司にできてないって評価されるの納得いかない
992おさかなくわえた名無しさん
2018/08/04(土) 11:44:50.83ID:ZMiLyviN
すまん、説明不足だった
>>988の話のキモは「やや劣る」の評価は2なのに、
課長はAの評価を第1評価者と同等の「やや劣る」としたにもかかわらず点数をさらに-1した1にしたところ。
(シートの記入欄は数字記入なので、上への報告は実質的に一番下の『劣る』になる)

「『やや劣る』は『普通』より-1」を勘違いして、自分のところきたとき既に-1の2になっているものを更に-1していた。
評価制度そのものを理解できていなかった。
993おさかなくわえた名無しさん
2018/08/04(土) 16:42:37.24ID:bLg1WZpG
>>991
評価する側としては、とても冷静に自己評価してる人は好感が持てる
実際より無駄に高い人は何も考えてないかふっかけているなと思うし面倒くさい
ただその場合はこっちも下げる理由を言いやすいからある意味楽な相手
本音の評価から少し下げて控えて風にしている人は一番多い
それを日本人らしさの美徳と思っている人も多い
控えめさをアピールしてるけど、もしその通りに評価返したら不満持つのであればずるいなと思ったりはする
ただこっちも少しだけ上げてお互いなあなあで終われる、事なかれ主義の極み
極端に低く評価を出す人はあまり組織の人としてはいい印象を受けない
バランス感覚悪いか何も考えてないか、空気読めない人か本当にできない人が多い
たまに出来る人でそう書く人もいるけど、じゃああなたの同僚達はもっと低いと思うの?それとも他の人より本気でできてないと思うの?と問いたくなる
そういう意味で自己中な印象
個人的な感想だけどね
994おさかなくわえた名無しさん
2018/08/04(土) 18:53:17.78ID:t8NclkMP
そういうのって本当に他人の評価が悪いんだよ
よく怒られるとか説教されるとか呆れられるとか
995おさかなくわえた名無しさん
2018/08/04(土) 20:57:40.67ID:DotAwj6g
時給850円で他部署の仕事までやらされてムカつく
ふざけんな
996おさかなくわえた名無しさん
2018/08/04(土) 21:25:00.38ID:Y4dL27w2
時給あげないくせにやることは社員と大して変わらないとかホントやってられない
その上4人も新人育てなきゃいけないとか手当てくれよ!
997おさかなくわえた名無しさん
2018/08/04(土) 21:49:51.44ID:C3UcAGyv
このスレって派遣かバイト多くね?
998おさかなくわえた名無しさん
2018/08/04(土) 22:04:24.27ID:mIxojgWi
職場の飲み会だけど嫌いなのはわかるけどあからさまに目を反らすババアめんどくせえ
999999
2018/08/04(土) 23:07:53.84ID:cEIUVCQN
999(σ´∀`)σ ゲッツ!!
10001000
2018/08/04(土) 23:08:16.04ID:cEIUVCQN
1000キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 8時間 26分 14秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241212170035ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kankon/1526708523/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「職場でむかついた事を書くスレ その八十三 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
職場でむかついた事を書くスレ その八十二
職場でむかついた事を書くスレ その八十八
職場でむかついた事を書くスレ その八十七
職場でむかついた事を書くスレ その九十三
職場でむかついた事を書くスレ その七十三
職場でむかついた事を書くスレ その九十
職場でむかついた事を書くスレ その七十九
職場でむかついた事を書くスレ その九十一
職場でむかついた事を書くスレ その九十 Part.2
職場でむかついた事を書くスレ その七十二 [無断転載禁止]
職場でむかついたことを書くスレ その百三
職場でむかついたことを書くスレ その百一
職場でむかついたことを書くスレ その百六
職場でむかついたことを書くスレ その百七★
職場でむかついたことを書くスレ その百三四
■□■□■第三百八十三回紅白AA合戦注視スレ□■□■□
怪談師を語るスレ 八十三人目
女流棋士総合スレ 第八十三局
【エビ中】私立恵比寿中学変態スレ 第八十三手
レミリア・スカーレット個別スレ 八十三の符
五千四百八十三
五千六百八十三
四千二百八十三
四千八百八十三
夏目漱石 八十三夜
【実写】銀魂 第八十三訓【小栗旬】
○● カンパニーの月組語り ●○ 第二百八十三夜
【大峠】日月神示 第八十三巻【2019.12.14〜】
嫌な事を思い出したときに「ピカチュウ!」って言う癖直したい・・・職場で「ピカ」まで言っちゃった事あるんよ・・・辛いんよ・・・
笑点八十三
六千八百八十三
六千九百八十三
六千四百八十三
内山高志 八十三
天皇陛下万歳第八十三唱
近頃死ぬつもりだから経験した事書く
Ruina 廃都の物語 八十三世
◎●○ 神輿渡御 第八十三章 ○●◎
○●琥珀色の雨の月組語り●○第四百八十三夜 ◯
○●Eternal Voiceの月組語り●○第四百八十三夜
○● ピガール狂騒曲の月組語り●○ 第三百八十三夜★
外国人や元ヤンしかいない職場で働いた事がある喪女
■ 八木栞 ■ 『<ハロショ千夜一夜 第八十三夜>つばきファクトリー 八木栞』 ■ 19:00~ ■
そろそろ職場で殺したい人間を挙げていくスレ
障害者ってメンタル弱すぎだろ普段職場で言ってる様な事話されたから傷ついたってなんだよ
職場でのハラスメント禁止、ついに国際条約に 圧倒的な賛成多数で採択 ※日本の経団連は棄権
職場での悩みを語り合うスレ
職場でお弁当を取ってる人のスレ
【PS5】Demon's Souls デモンズソウル 次の周回でやる事書くスレ 1サイン目
共同通信記者、ハブられる ネット「ついでにイソ子もハブっとけw」「フェイクニュース連発してるし…」「どうせ妄想で記事書く…
元ジャニーズの家庭や職場での立場を心配するスレ
仕事 職場で理不尽な目にあったら吐き出す愚痴スレ
社交性がなくて職場で孤立しています【オフ除外スレ】
職場で40代独身男が結婚について女性に完全論破されて言った言葉がこちら
職場で冗談で「けつあな確定なwwww」って言ったら場の雰囲気が凍りついたんだけど…
【バーチャルyoutuber】にじさんじ有ンチスレ26892【障がい者が自信を持ってのびのび働ける職場です】
結婚してない30代〜モメンが職場で気がついたらバイorゲイ認定されてる現象は何故なんだ? [無断転載禁止]©2ch.net
学校や職場で「先生」って呼ばれてるケンモメンいる? それ完全にバカにされてるからな
職場で孤立する喪女
今日の1番ムカついた出来事書いてくスレ
職場でプロテイン飲んでる奴→
職場でムカつく・イラつく事
東洋経済ライター「アスペ会ってネタにして記事書くわ」→「なんやこいつイライラしてきた」
16:56:28 up 25 days, 18:00, 0 users, load average: 17.69, 55.15, 67.53

in 2.4444019794464 sec @2.4444019794464@0b7 on 020806