◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【診断済】パーソナルカラー・スタイル に 8 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kankon/1519893167/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1おさかなくわえた名無しさん
2018/03/01(木) 17:32:47.11ID:t2FdLvGy
パーソナルカラー・パーソナルスタイルで似合う色とファッションがわかる!
パーソナルカラー、ファッションタイプに関する情報を交換する場です。
理論やカラー診断の体験談、ファッション、色による顔色の変化の話など書き込んでください。
※スレ利用上の注意
 このスレは自分がどのカラー・スタイルか住人に診断をお願いするスレではありません。
 自己診断は好みや先入観で正しく判断出来ていない場合が多く、文字からの診断は不可能だからです。
 特にパーソナルカラー診断については、写真等でも色が変わってしまいますので、
 プロに直接ドレープを当ててもらう以外に正確な診断方法はありません。
 デジタルカラー診断を行うプロもいますが、同様に色が変わってしまい誤診の可能性がありますので、
 このスレではプロ診断済みとしては扱いません。

前スレ
【診断済】パーソナルカラー・デザイン等 雑談スレ5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1485266586/
○スレの使い分け
・本スレ…アイテムや着こなしについての相談、サロンの情報などの情報交換
・雑談スレ…カラー・デザインごとの内面や外見の特徴についての自分語り、考察など
【自己診断お断り】パーソナルカラー・スタイル に
http://2chb.net/r/kankon/1499948768/
2おさかなくわえた名無しさん
2018/03/01(木) 17:35:56.02ID:t2FdLvGy
『【自己診断お断り】パーソナルカラー・スタイル』からの派生スレです。
パーソナルカラー・デザイン・アクション等に関して自由に語りましょう。

◆スレのルール
レスはプロ診断済の方のみ可能です。
未診断、自己診断の方の閲覧は問題ありませんが、書き込みは控えて下さい。
ヲチ全般や特定のカラー・デザインに対する悪意ある書き込み等は禁止です。
節度を守って楽しく語りましょう。
次スレは>>970が立ててください。

◆派生元スレ(現行)
【自己診断お断り】パーソナルカラー・デザイン45
http://2chb.net/r/kankon/1516812384/
3おさかなくわえた名無しさん
2018/03/01(木) 18:08:23.67ID:Q0m+uNC3
4おさかなくわえた名無しさん
2018/03/01(木) 19:09:24.74ID:6DZdMlCi
乙!
5おさかなくわえた名無しさん
2018/03/02(金) 00:22:59.01ID:+8k/L49g
1おつかれ
6おさかなくわえた名無しさん
2018/03/02(金) 21:45:19.75ID:+8k/L49g
1おつー
7おさかなくわえた名無しさん
2018/03/02(金) 22:02:13.15ID:NrN2q6Um
1乙

アナからのサービスを未診断者に教えたい訳ないじゃん
8おさかなくわえた名無しさん
2018/03/03(土) 05:03:32.10ID:h0C2Teme
そだねー
9おさかなくわえた名無しさん
2018/03/03(土) 07:04:57.38ID:tFOTHkhZ
990おさかなくわえた名無しさん2018/03/02(金) 12:44:31.73ID:NrN2q6Um
>>983
受信した時にリストもらったわ

994おさかなくわえた名無しさん2018/03/02(金) 14:09:25.26ID:NrN2q6Um
>>991
アナに聞けばいいよ
お金払った受診者へのサービスをなぜ赤の他人が教えてくれると思うの?
ものすごい数あるからコピペするのもめんどくさいし


この人が出てこなければアナの話にならずに普通の雑談ネタで終わったと思う
会話に参加したくないなら出てこなければいいのに
10おさかなくわえた名無しさん
2018/03/03(土) 12:57:29.12ID:6vbWA7vz
逆ギレ
11おさかなくわえた名無しさん
2018/03/03(土) 14:53:59.16ID:J82wtp0Y
未診断じゃないとして
以前パーソナルカラーのスレにもいたけど、自分が受けられなかったサービスを別のサロンで受けた人に対してキーキー言ってもしょうがなくね
アナに言えばいいのに
12おさかなくわえた名無しさん
2018/03/04(日) 20:10:02.11ID:2dqHaB0A
一番手っ取り早いのは買い物同行頼むことかもしれない…
普通にアナにブランド聞いても教えてくれないけど
同行頼むと道すがら「ここはダメ」とか教えてくれた
13おさかなくわえた名無しさん
2018/03/04(日) 21:13:46.58ID:uz8Sv6sy
靴が目立つのが苦手なタイプの人っている?
PCサマーのウェーブキュート(ガーリッシュ)なんどけど真っ白なスニーカーとかエナメル素材の黒光りする靴とかは足元が浮いちゃってなダメ
PCかPDの影響ってあるのかなと思って
14おさかなくわえた名無しさん
2018/03/04(日) 22:46:46.68ID:1CwQKfok
>>13
色が合わないのだとしたら夏スモなのかな?
ウェーブなのも関係あるかもね
靴が目立つと上に目線いかなくなるから足元はすっきりしてるのがいいかも
15おさかなくわえた名無しさん
2018/03/06(火) 14:05:39.64ID:hdeeqUGU
>>13
私は夏秋の濁ってないと駄目なタイプで同じくウェーブ
服も靴も鞄もメイクもツルツルテカテカ駄目だわ
皮の艶のある紐靴買ったら全然似合わなくて
黒の艶の少ない紐靴買い直した
パンプスもエナメル合わなくてスエードやベロアタイプなら得意
スニーカーはボリュームあってもメッシュ多くてテカってなければいける
エナメルのパンプスをかっこよく履いてみたかった…
悔しいからお財布をエナメルにしてるw
16おさかなくわえた名無しさん
2018/03/06(火) 15:40:37.13ID:cEVuf60m
春だけど逆にエナメル得意だ
13の真逆
春ストレート
ただこれはパーソナルカラー関係あると思ってなかった、どちらかというと骨格?
17おさかなくわえた名無しさん
2018/03/06(火) 16:28:27.56ID:pMrEVkYW
自分のPDと好みにけっこうな隔たりがある
服は合うのを着てるけど、小物くらいは好きなものにしてもいいんじゃないのと思いつつも
昔流行ったヴィトンのバッグにキティちゃんの財布や手帳を見た時のギョッと感を思い出すと
あまりにアンバランスなのもどうかなと思って二の足を踏んでる
ギャップが良い方に働けばいいんだろうけどなー
18おさかなくわえた名無しさん
2018/03/06(火) 19:18:31.76ID:+lqpgjbE
>>14 >>15
レスありがとう ツヤツヤテカテカがダメなのはPCの影響かもしれないですね
でもスニーカーとか黒エナメルの紐靴(いわゆるおじ靴?)とかは私の場合骨格PDにも合ってないのかも
言われてみれば艶のある服もしっくりくるこないわ
19おさかなくわえた名無しさん
2018/03/06(火) 23:51:14.46ID:/nCnt9qd
>>17
手帳とハンカチは大人向けの物を選べばPD無視していいと思う
逆にいくらPDキュートでもキティちゃんやキキララ多用してたら引く
20おさかなくわえた名無しさん
2018/03/07(水) 08:08:56.80ID:bGcViS+q
ガッカリ感のない方向性のギャップなら好感持てると思う
キャラものの小物多くても仕事きっちりこなせるタイプとか
逆に外見隙なしのグレースやファッショナブルの装い・言動でミス連発するパターンだと悪目立ちする
21おさかなくわえた名無しさん
2018/03/07(水) 11:54:06.15ID:1VWQWsuK
サブ強めのフェミニングレース
天然はいってるんだけど素でもワザと?って言われる
22おさかなくわえた名無しさん
2018/03/07(水) 13:13:42.94ID:p5FCuEdh
ロマンスが完全にナチュラルな行動すると自サバと叩かれそう
23おさかなくわえた名無しさん
2018/03/07(水) 13:50:42.82ID:avBlKq4j
>>21
なんか笑ったw
こんなしっかりした(見た目)の人がこんなポカやらかすわけない
って思われるのかな?
24おさかなくわえた名無しさん
2018/03/07(水) 15:22:27.28ID:NNh2hJ17
>>22
ロマンスはボケーっとしてても許されそう
25おさかなくわえた名無しさん
2018/03/07(水) 18:00:43.87ID:CrBrr9Lp
ロマンスはあまり喋らないか喋って早口でも滑らかに喋って欲しい
26おさかなくわえた名無しさん
2018/03/08(木) 01:00:08.36ID:iYlA+tZM
ロマンスでテキパキしてせっかち
みんなと同じペースでもトロいって言われてたからこうなった
27おさかなくわえた名無しさん
2018/03/08(木) 09:06:39.19ID:VDM/MbkU
バラエティで見かける石原さとみは意外とサバサバチャキチャキしてて
それが好感度につながってると思う
28おさかなくわえた名無しさん
2018/03/08(木) 16:18:12.96ID:B3o9ZNao
ロマンス、フェミニンあたりの人がサバサバしようとすると
雑とかガサツな感じを受ける
石原さとみが受け入れられているのは素がチャキチャキだからなのかな?
29おさかなくわえた名無しさん
2018/03/08(木) 16:38:30.69ID:Hr8HNqlZ
ロマンスだからあのスピードでチャキチャキ感出てるだけでキュートやファッショなぶるに比べたらゆっくりじゃない?
戸田恵梨香あたりがあのスピードだとおとなしく見えそう
30おさかなくわえた名無しさん
2018/03/08(木) 17:43:18.56ID:ULUoz9BI
グレースはお料理教室の先生が似合いそう
パン教室はフェミニン
ロマンスは味見
31おさかなくわえた名無しさん
2018/03/08(木) 17:55:35.90ID:VDM/MbkU
>>30
グレースだけどまさにお料理教室の先生だと思われた事ある
エプロン買おうと選んでたら「もしかしてお料理教室の先生ですか?」って
32おさかなくわえた名無しさん
2018/03/08(木) 18:49:31.45ID:ULUoz9BI
>>31
エプロン選んでるだけでってすごいね!
本当に似合うというかハマると思う
キッチリ手順通りに準備から片付けまでキッチリ清潔にっていうイメージにぴったり
33おさかなくわえた名無しさん
2018/03/08(木) 22:32:35.15ID:sT5iSYRA
シンゴジラのできる女風な石原さとみより、失恋ショコラティエの方がハマってたと感じる
34おさかなくわえた名無しさん
2018/03/08(木) 22:43:26.71ID:tKJlhpl/
ロマンスの人は忙しく動いたり早口で話したりグイグイ知識アピールしたりすると逆に頭悪そうに見える
35おさかなくわえた名無しさん
2018/03/08(木) 23:14:39.93ID:5d4iQyJ3
言い方悪いかもしれないけど、ドジが似合うのってどのタイプかな?
グレースやファッショナブルはマイナス方向のギャップになってしまいそう
36おさかなくわえた名無しさん
2018/03/08(木) 23:38:16.65ID:sH6k6wPZ
>>34
ロマンスが知的アピールでベラベラ喋ると逆に頭悪そうに見えるは良く分かる
シンゴジは見ててむず痒かった
37おさかなくわえた名無しさん
2018/03/08(木) 23:52:22.93ID:IbsrHfvM
>>35
天然キャラならキュートかナチュラルじゃない?
38おさかなくわえた名無しさん
2018/03/09(金) 00:10:35.77ID:75wU4KI9
>>35
フェミニンなら、お嬢様は普段こんなことしないですよねで済まされそう
39おさかなくわえた名無しさん
2018/03/09(金) 00:13:46.56ID:toNp5iNG
>>37
間違えちゃった、テヘペロ☆ みたいな感じのドジならキュートボーイッシュが似合いそうと思ってしまった
40おさかなくわえた名無しさん
2018/03/09(金) 00:44:29.95ID:iANg5KaA
ガーリッシュも似合いそう
41おさかなくわえた名無しさん
2018/03/09(金) 01:17:51.39ID:dfcXxpFu
むしろキュート系全員いけそう
42おさかなくわえた名無しさん
2018/03/09(金) 02:07:59.80ID:ng/tMOTB
雑談とはいえ明らかなる各デザインのディスりひどすぎだろ
43おさかなくわえた名無しさん
2018/03/09(金) 03:36:48.09ID:isMWQ3TK
PDナチュラルは細かい仕事が出来ないように見えると思う
神経質と真逆なイメージ
44おさかなくわえた名無しさん
2018/03/09(金) 03:59:33.53ID:3fyEg+ms
一番敵を作らなそうなのはナチュラル
45おさかなくわえた名無しさん
2018/03/09(金) 08:02:27.11ID:dfcXxpFu
明らかにdisられてるのロマンスだけじゃない?
46おさかなくわえた名無しさん
2018/03/09(金) 08:28:52.48ID:5xiXr9+v
disられてないのグレースくらいじゃない?
47おさかなくわえた名無しさん
2018/03/09(金) 08:42:55.33ID:4eepYXDP
>>45
ロマンスだけど上に書かれてることすごいわかるし、ディスられてると思ってないよ

なんていうか、ゆったり動いた方が品良く見えるんだよなぁ
48おさかなくわえた名無しさん
2018/03/09(金) 08:50:56.69ID:5xiXr9+v
ロマンスやフェミニンはパーソナルアクションと合ってないと印象悪いって話
ナチュラルとキュートはパーソナルアクションと合った状態で「ネガティブな印象に見える」だからdisに感じたかも
49おさかなくわえた名無しさん
2018/03/09(金) 08:55:58.98ID:4eepYXDP
趣向を変えて、、
ファッショナブルが気さくな感じで話しかけてくれたら良い意味でびっくりする希ガス
50おさかなくわえた名無しさん
2018/03/09(金) 09:23:45.48ID:YI1PuYJj
ここはロマンスアンチがいるからねw
51おさかなくわえた名無しさん
2018/03/09(金) 11:43:19.83ID:CRqidqho
ファッショナブルが気さくっていいね
話しかけられただけでなぜか好感度が上がってしまいそう
ブラックコーヒー淹れさせてほしい
52おさかなくわえた名無しさん
2018/03/09(金) 19:01:44.12ID:/M/Jf70J
ファッショナブルが優しいも良いギャップになると思う
53おさかなくわえた名無しさん
2018/03/09(金) 20:45:18.04ID:Ll9Api2W
知り合いの多分ロマンスでサブがフェミニンかなって感じの人が家電マニアで意外だったけど
悪い印象無いしすごい良い人だよ
同じ職場のロマンスど真ん中って感じの人は職歴長いのに理解力ないし
自分の仕事も人に押し付けて当たり前って感じの態度だからすごく嫌われてる

一般的な倫理観から逸脱した言動してたらどんなPDでも感じ悪いのは一緒
54おさかなくわえた名無しさん
2018/03/09(金) 22:02:57.52ID:6FJrkVuT
ロマンスって女の敵かなんかなの?
55おさかなくわえた名無しさん
2018/03/09(金) 22:13:07.89ID:4qHuOlHS
>>53
ここはあなたの個人的な悪口を何に来る所じゃないよ
56おさかなくわえた名無しさん
2018/03/09(金) 22:15:21.72ID:7oORLAkz
春物のトップス欲しくて買い物行ってきたけど撃沈して帰ってきたわ
ガーリッシュウェーブだからシャツがダメなのはわかってるけどブラウスも似合わないのは何が原因なんだろう⁉
バルーン袖っていうのかなあの膨らんだ袖着るとまるで幼児のよう‥ガーリッシュ判定に疑問がわくわ
57おさかなくわえた名無しさん
2018/03/09(金) 22:59:37.78ID:U7pToCmO
>>53だけど別にロマンスdisってる訳でも悪口言ってる訳でもないよ
特定のPDだけギャップで損ばっかりor得してるみたいな話の流れになってる気がしたから、
偶々身近にいたロマンスでギャップの両極の例を挙げてみただけ
後者の例は「理解力ない」って書いちゃったから貶してるぽくなっちゃったけど
正確には責任感なくて自分で理解する気ないって事が言いたかったの
PD的につい他人が色々してあげたくなっちゃう的なロマンスのイメージとかそういう範囲超えてるって話
フォローしてくれてる周囲に多少なり感謝する姿勢があれば、ロマンスの独特な雰囲気で許されちゃうよね〜ってなるかも知れないんだけど、って思って
PD的に許されそうって思って周りに甘えすぎも、PDと性格合ってないからギャップで損してるって卑屈になるのもいかがなものかと
気に障ったらごめんね
58おさかなくわえた名無しさん
2018/03/09(金) 23:10:18.13ID:he1LjYdy
職場のお二人は「推定」ロマンスなんだよね?
言いたいことはわかるけど推定で語るのはロマンスへの悪口と取る人もいるんじゃない
59おさかなくわえた名無しさん
2018/03/09(金) 23:12:50.92ID:s4fpjitb
ロマンスはフォローされるのが前提みたいに言っといてdisってないって正気?
社会性を身に付けてくれ
60おさかなくわえた名無しさん
2018/03/10(土) 00:00:03.89ID:xwRiOXX6
荒らしちゃったみたいでごめんなさい
フォロー前提なのは>>53後者の人の思考回路の話であって、
世の中のPDロマンスの人々が皆それ前提で生きてると思ってる訳じゃないよ
前者の人は全然そういうタイプではなかったし
上でロマンスとかフェミニンはPDのイメージと合わない言動が印象悪いって書かれてたからその反例のつもりで挙げたんだけど
あと前者は同じ職場の人ではないです

どんなPDでも性格でも、常識ある言動ならそのギャップで他人から悪く思われることなんて基本ないから
61おさかなくわえた名無しさん
2018/03/10(土) 00:24:05.42ID:P8GJr6nr
話が噛み合ってない
62おさかなくわえた名無しさん
2018/03/10(土) 00:59:27.70ID:xwRiOXX6
>>56
バルーン袖って、袖丈長いやつだったらガーリッシュで骨格もウェーブならボリューム過剰な感じになると思うよ
ガーリッシュ向きなのはパフスリーブみたいな短めで小振りの袖じゃなかったっけ
それだと春物じゃなくて夏物になっちゃうかもだけど
あと生地のハリ感あり過ぎても駄目だと思う
63おさかなくわえた名無しさん
2018/03/10(土) 04:58:56.53ID:we1ulLeO
だから前々からこのデザインは性格や言動がどうのこうのって話は個人差ありすぎて荒れるし変な人湧くからやめろって散々
64おさかなくわえた名無しさん
2018/03/10(土) 08:26:22.14ID:59zjjJeW
ロマンスの話題になるとだいたい出てくるdis
なんか個人的な恨みでもあるんじゃない?
65おさかなくわえた名無しさん
2018/03/10(土) 09:31:25.38ID:xMpj7rhf
>>62
そうボリューム過剰なんだよね
比較的すっきり目で生地も落ち感のあるもの選んだつもりだったけどやっぱりダメだった
一見良さそうでも袖か裾にボリュームのあるデザインが多いんだよね
シンプルすぎるものも似合わないから一癖あるブラウス探してるんだけど去年に続き今年の春も買えずに終わりそう
66おさかなくわえた名無しさん
2018/03/10(土) 09:45:01.24ID:pU25ywzu
>>65
変化は欲しいけど小さめにって調節が難しいね
やりすぎて着られてる感満載になったり
シンプルすぎて地味になったり
67おさかなくわえた名無しさん
2018/03/10(土) 10:25:28.66ID:zty3a4xg
各デザイン、どう振る舞ったらより良く見えるかっていう観点で書いてたと思うんだけど、

まぁ話の意図が書かれてなかったから、損得だのディスりだのって受け取る人もでたんだろうね。

個人的にはもっとpdわかる人の意見聞いたり考えたりしたかったから話せなくなるのは残念

pd診断してる人なんてリア友にはいないし勧めづらいし
68おさかなくわえた名無しさん
2018/03/10(土) 12:19:37.21ID:dsfm6bZv
ロマンスってパッと見で長!って感じじゃなくて言われてみたら長いな〜みたいな面長多いね
69おさかなくわえた名無しさん
2018/03/10(土) 12:59:17.39ID:CcotPj6Q
大人顔だから当然じゃないの
70おさかなくわえた名無しさん
2018/03/10(土) 14:13:01.00ID:GXs3Oz/4
PDにおける大人顔と子供顔の基準てどうなってるんだろう
ガッキーは顔だけみたらキュートぽい
71おさかなくわえた名無しさん
2018/03/10(土) 17:20:53.27ID:wdKnhH8y
>>56
ここしばらくの流行がゆったりした全体的にボリュームがある感じだから
そもそもキュートには向かない服が多いと思う
でも一番の原因は胸元がシンプルすぎるデザインが多いからのような気がするな
前立てに沿って小さくて細かいフリルが何本も付いてるようなトップスはほぼ見かけない
前身頃に刺繍の入ったブラウスとかは胸元がのっぺりするので形としてはキュート向きじゃないし
72おさかなくわえた名無しさん
2018/03/10(土) 21:37:21.57ID:Z/H9Z60w
>>65
フランシュリッペとかだったら骨格ウェーブのガーリッシュなら選び放題な気がするけど
一癖っていうよりいかにも過ぎて駄目?
73おさかなくわえた名無しさん
2018/03/10(土) 22:16:48.86ID:jmK6dQ7x
>>68
面長なんて言われたことない
首長ならある
74おさかなくわえた名無しさん
2018/03/10(土) 22:31:21.89ID:xMpj7rhf
>>72
フランシュリッペも見てきたけどあれを着てる自分が想像できないし
>>71が言ってるような前立てフリルも幼児になる気しかしないからやっぱりガーリッシュ誤診な気がしてきた
スタイルアップだけならナラ・カミーチェが自分史上最高にスタイル良く見えるけど顔に似合わない
75おさかなくわえた名無しさん
2018/03/10(土) 22:33:39.78ID:xMpj7rhf
お礼言い忘れたけどお二方ともレスありがとう
フランシュリッペ私には可愛すぎるけどガーリッシュだったら大人でも着こなせるのかしら
76おさかなくわえた名無しさん
2018/03/10(土) 23:16:51.77ID:cOnmHTMW
結局ガーリッシュ(キュート)が嫌なんでしょう
キュートの服は幼児服ではない
77おさかなくわえた名無しさん
2018/03/11(日) 00:11:14.17ID:LskXt+59
>>70
桃井かおりはどう見ても面長の大人顔だけどキュートだよね
78おさかなくわえた名無しさん
2018/03/11(日) 00:21:13.14ID:YJ64A9pH
>>77
サラ・ジェシカ・パーカーもかなり面長だけどキュート
79おさかなくわえた名無しさん
2018/03/11(日) 01:15:48.57ID:HXxTdwrd
フランシュリッペ見て来たけどもキュートでも小柄で細身じゃないとこれ着れないと思うな
80おさかなくわえた名無しさん
2018/03/11(日) 01:25:08.28ID:lFV1zl/C
>>79
初めて知ったブランドだけどピンクハウスとかと同じで
どのPDに似合うとか超えてこういうテイストが好きで好きでたまらない人が着る服だと思った
81おさかなくわえた名無しさん
2018/03/11(日) 03:46:30.50ID:v/vN7A1z
森三中の村上さんが着てそう>リッペ

一番似合いそうなのはガーリッシュではあるけどあれを松田聖子や前田敦子が着たら変だと思う
でも中川翔子やきゃりーは似合いそうだな
82おさかなくわえた名無しさん
2018/03/11(日) 04:07:15.19ID:r+PvxJMG
>>81
しょこたんてガーリッシュなんだね

リッペ、なんかゴスロリみたいな特殊なタイプのブランドに見えるけど普通に着てる人いるのかな?
83おさかなくわえた名無しさん
2018/03/11(日) 10:52:56.96ID:YJ64A9pH
>>81
松田聖子は幾らなんでも年齢的にキツそう
前田敦子は直線ボブをガーリッシュらしい髪型にすれば似合わうかも
84おさかなくわえた名無しさん
2018/03/11(日) 11:57:45.17ID:4Dpz+iFP
前田敦子の直線ボブって何年前の話だよ
85おさかなくわえた名無しさん
2018/03/11(日) 12:16:22.28ID:CWE/XXVc
フランシュリッペは10代でないとだめそうな感じがしたが
それがおkになるのがPDなのかな
ナラカミーチェはまさしくガーリッシュ向けだと思う
86おさかなくわえた名無しさん
2018/03/11(日) 12:27:00.00ID:1+DlOeAe
>>74
この辺とかいかにもウェーブガーリッシュっぽいけどダメ?
http://naracamicie.jp/lineup/nara-camicie-30th-anniversary-no-5
87おさかなくわえた名無しさん
2018/03/11(日) 13:36:36.34ID:jhwemP+m
全身フランシュリッペなら10代でも浮世離れするよ
1点投入ならPD骨格合ってれば30代前半くらいまで余裕だと思う
ただしプリント柄生地じゃないやつ
ナラカミーチェてファッショナブルかロマンス向けな気がするけどベーシックなボウタイブラウスとかなら、ガーリッシュでも似合う人は居そう
88おさかなくわえた名無しさん
2018/03/11(日) 14:33:50.92ID:qzyYDx1A
>>86
これはフェミニンじゃ
もっと細かいフリルでコットン素材とかがガーリッシュじゃない?

ナラカミーチェの代表的なフリルが襟になってるのはロマンス向けだと思う
ファッショナブルだと直線グループだからどうなんだろう
89おさかなくわえた名無しさん
2018/03/11(日) 14:55:21.09ID:YJ64A9pH
>>84
ググってみたら今はセミロングなんだね(^_^;
それでもストレートでガーリッシュぽくはないかな
90おさかなくわえた名無しさん
2018/03/11(日) 14:56:02.49ID:59TmFfcv
フリルとか無いの選べば直線グループでもいけそうな気はする
ナラ・カミーチェは立体的な造りで体に沿って細いところ強調してくれる今の時代とっても貴重なブランド
ただそのぶんちょっと古めかしい印象も否めない
91おさかなくわえた名無しさん
2018/03/11(日) 15:10:17.38ID:lFV1zl/C
>>88
ガーリッシュに似合うか
フリルが大きすぎて「フリルを着てる人」になるかギリギリの線な気がするけど
オフィス着としてはいいと思うな
これの半分か3分の1くらいの細かいフリルが左右2・3本ずつ並んでるともっといいだろうけど
92おさかなくわえた名無しさん
2018/03/11(日) 20:36:15.78ID:4Dpz+iFP
シースルーっぽい前髪ってロマンス以外似合わないんだろうか
93おさかなくわえた名無しさん
2018/03/12(月) 22:00:03.97ID:/5qvy/FD
シースルーバング別にPD選ばないんじゃない?
韓国人アイドルみたいな、ふわってカールしてるやつならガーリッシュでもフェミニンでも全然ありだし
直線やアシメだったらファッショナブルとかアヴァンギャルドに似合うと思うし
髪質によってペッタリ貧相になったり直毛過ぎて決まらないとかは多少あるかもしれないけども
94おさかなくわえた名無しさん
2018/03/12(月) 23:31:28.56ID:dbHSMY8i
>>92
男性のロマンスは前髪重めが良いんだっけ
95おさかなくわえた名無しさん
2018/03/13(火) 07:29:54.75ID:yrJtUaBn
シースルーの程度にもよるのでは
国立ラグジュアリーだけど薄い前髪は老けて見えてものすごく似合わない
ジェルつけて少し隙間つくるくらいのなら似合う
重く長い前髪を斜めに流すのが一番褒められる
96おさかなくわえた名無しさん
2018/03/15(木) 19:26:41.71ID:FNNRmVe9
ファッション雑誌分類https://www.qjnavi.jp/special/fashion/
ツイートとイラスト https://t.co/YGYfRHosoY

こんにちは。この度 #この中で私はどんなイメージですか #この中で私のイメージはどれですか で、
みき尾さんによる弊誌掲載イラストが多用されていると知りました。
ぜひこちらをご使用ください!
(ただし商用利用・当画像の編集・加工NG)
#リクエストQJナビ #QJナビ #みき尾 #mikio @mikitail
https://t.co/YGYfRHosoY 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
97おさかなくわえた名無しさん
2018/03/15(木) 19:35:18.19ID:9dJg3+Z2
なんかオタ臭い絵柄だ…
98おさかなくわえた名無しさん
2018/03/15(木) 23:02:15.28ID:PeuzfWoJ
>>96
なんでここに貼るの?
99おさかなくわえた名無しさん
2018/03/18(日) 18:27:50.12ID:bf33R6cq
ボーイッシュの人、バレエシューズ似合ってますか?
キュートに似合いやすいって聞いたけど何かあまりしっくりこない
靴下っぽいというか・・・
スニーカーや革靴履くことが多いから慣れないだけかな
100おさかなくわえた名無しさん
2018/03/18(日) 20:37:14.69ID:x0UlkVqB
>>99
アバンギャルド ボーイッシュだけど、バレーシューズ似合わない
骨格がナチュラルだからかなと思ってる
101おさかなくわえた名無しさん
2018/03/18(日) 20:37:28.61ID:JG/3wTnJ
【安倍晋三】 ニート、ナマポ、ホームレス、被爆者の救出は、左翼とマイトLーヤが行う 【山本太郎】
http://2chb.net/r/liveplus/1521340652/l50
102おさかなくわえた名無しさん
2018/03/18(日) 21:04:17.51ID:bo1f1Q3+
バレエシューズって先が丸くてガーリッシュ(曲線)なイメージ
103おさかなくわえた名無しさん
2018/03/18(日) 21:32:13.55ID:BiFHSwRJ
私はボーイッシュでバレエシューズ似合わない
先の丸さが自分から浮いてて、きゃしゃで底が薄いのが心もとないんだよね
スニーカーならトゥが丸くても気にならないけど
104おさかなくわえた名無しさん
2018/03/18(日) 22:51:13.45ID:yfTqQtjG
こないだ初めてPC診断受けてきて、結果が冬だったんだけど、茶髪やめて黒髪にしたら死ぬほど似合わない
冬向けとおすすめされた真っ赤なリップは、綺麗に発色するけど唇が目立ちすぎて似合ってない気がする
ただ、オレンジをつけると明らかなナポリタンになってどうみてもおかしいから、それに比べると見慣れないだけで似合ってるのかも
冬向けとおすすめされた青のシャドウはオカマみたいになる
唯一冬向けと言われた青みピンクのチークはよかった
わりと黄味肌で、皮膚が厚いイメージ
頬の赤みはほぼ出ず血色はそんなによくないタイプ

電気消して日光のもとでやってもらった診断だし、自分でもドレープ見て冬で納得したのに、これはどういうことか、同じ経験した人いたら教えて
せっかく診断受けたのにとたんに迷子になってしまった
105おさかなくわえた名無しさん
2018/03/18(日) 23:21:01.08ID:BiFHSwRJ
赤リップと青いアイシャドウってそれぞれ難易度高そうだけど、組み合わせて使うように言われたの?
冬向けリップは真っ赤じゃなくてワイン系だと思う
私も冬だけど、バブルっぽくなるからティッシュオフして自然な唇の色に見えるようにしてる
更に16分類で冬クール、ベストカラーは青だけど青いアイシャドウは全然似合わないよ
目元に色味は足さないでグレー(グレージュ?)の締め色とシルバーで光沢入れるのがハマる
PDボーイッシュだから化粧してる感が出るとだめなんだよね
106おさかなくわえた名無しさん
2018/03/18(日) 23:50:15.10ID:f7InSe3+
レスありがとう、参考になる!
診断の時には組み合わせて使ったけど、そういえば特に組み合わせを推奨されたわけではないかも…
真っ赤リップは、黄味肌だから?鮮やかな色じゃないと顔色が出ないって言われたんだったと思う
たしかに青シャドウ赤リップだとものすごくバブリーで、平野ノラ顔負けな感じになる!
ただPDロマンスだから割とメイク感出していいって言われたんだよね
だけどセカンドがナチュラルだから自分でも混乱してて、配偶者にも濃いメイク似合わないと言われ、さらに大混乱
いろいろ冬色のプチプラを試して似合う色を見つけるところから始めないといけないかな
似合うかどうかわからないから診断受けたんだけどこればっかりは試しまくるしかないかな
107おさかなくわえた名無しさん
2018/03/18(日) 23:56:31.43ID:BSonOonx
ながい
108おさかなくわえた名無しさん
2018/03/19(月) 01:17:22.47ID:Lj/19foS
ロマンスだとあまりはっきりと色味が出る物は苦手な感じする
ナチュラルもコントラスト苦手なデザインだし
アイメイクは締め色と控えめラメ、リップは自然なボルドー位にすればいいのでは
あとは単純にどちらか注視させたい方を絞った方がよさそうな

冬のリップって塗ると一瞬ぎょっとするけど馴染ませてから改めて鏡見るとあーこれしかないわって思う
その感覚で合ってるよね
109おさかなくわえた名無しさん
2018/03/19(月) 01:36:13.96ID:uS1k2zeB
濃くないスモーキーメイクはどうだろう
グレージュでグラデ作ればロマンスナチュラルっぽく仕上がらないかな
赤リップはティッシュオフしても似合わない、シアーなのでもだめなら色の選択ミスだね

PCPD診断時にメイクしてもらったけど、その場で自分にとっての定番コスメを教えてもらえるのが普通だと思ってた
お金出してアドバイスもらっても自力で試して探さないといけないなんて他人事ながらモヤモヤする
110おさかなくわえた名無しさん
2018/03/19(月) 02:32:06.18ID:HcH594Kv
>>106
どちらのサロンなのか、良ければ教えてください
111おさかなくわえた名無しさん
2018/03/19(月) 03:50:56.25ID:zyhQbxYG
バレエシューズはだめだけど先が尖り気味でカッティングの深いパンプスみたいなバレエシューズなら(ないけど)似合いそう
112おさかなくわえた名無しさん
2018/03/19(月) 06:41:54.95ID:QLnUXh2A
ロマンスもナチュラルもコントラスト苦手なんだ
ロマンスとナチュラルがまず逆だし、冬はコントラスト得意だし、ますます迷子になりそう
そこまではもらった資料になかったから参考になるなあ、ありがとうございます
PDってめっちゃ大事だね
本当に似合うものはこれから買い物同行やアフターフォローの無料問い合わせを活用してねって感じだったから完全自力ではなくて、誤解与えてしまってごめんね

PPC決めるときは心から納得したけど、私の書き方が人にどう捉えられるかそれぞれだと思うから、
サロン名については迷惑になるといけないので伏せますねごめんなさい
113おさかなくわえた名無しさん
2018/03/19(月) 07:28:27.03ID:Umywo2wR
>>112
診断行ったときの同行者がロマンス・ナチュラルかナチュラル・ロマンスって言われてどちらが1stかは同行しないと分からないと言われてた
まだ見慣れてないのかもしれないけど、配偶者も>>112自身も濃いメイクに違和感があるならナチュラルの割合がかなり大きいか、同行で1st2ndひっくり返るタイプなのかもしれないね
114おさかなくわえた名無しさん
2018/03/19(月) 08:51:34.25ID:6DlJyGTB
総レースのプルオーバー使いやすそうだと思って買ってみたけどすっごい老けてみえた
やっぱりレースはフェミニンのものだと実感した(ちなみに自分はガーリッシュ)
115おさかなくわえた名無しさん
2018/03/19(月) 09:01:34.55ID:63gsEFat
>>114
透け感と素材で似合うものが違ってくるって説明されたよ
確かガーリッシュは透けないレースが合うとか
合う素材の説明とか聞いてない?
モチーフの大きさもどうのこうのとか
116おさかなくわえた名無しさん
2018/03/19(月) 13:10:45.35ID:6DlJyGTB
>>115
もらった資料確認してみたら似合うデザインの中に一応「レース」とだけ書いてあった
フリルもだけどちょっとしたさじ加減だから難しいね
大人ガーリッシュを目指してフェミニン選んで失敗、てのよくやっちゃう
髪形も巻いたみたいなコンサバ感あるスタイルだとすごく老けるから近いようで鬼門なんだよねフェミニン
117おさかなくわえた名無しさん
2018/03/19(月) 15:42:29.32ID:vf/N8NSm
>>104
私も冬タイプ(ビビッドウィンター)です。
染めてない、もともとの黒髪がお似合いの方でしょ
うか。
私の場合、眉マスカラを取り入れると垢抜ける、とアドバイスをいただきました。
眉マスカラとアイブロウをピンクブラウンにしています。
赤リップは私も落ち着きません…
淡い発色の、メイベリンのリップフラッシュRD001を使っています。
青のシャドウも、はっきり発色するものは似合いません。
毛糸
118おさかなくわえた名無しさん
2018/03/19(月) 15:50:57.76ID:vf/N8NSm
>>117
ケイトのメタルグラマーアイズのglitter カラーを、薄く伸ばしています。
色よりラメやツヤがお似合いのタイプかもしれません。
シャドウの位置で印象がかわるかも。
眉山〜目尻にかけていれるのはいかがでしょうか。
119おさかなくわえた名無しさん
2018/03/19(月) 16:39:19.67ID:q/tNaF9a
>>116
綿レースとかカジュアル感あるのがガーリッシュで
化繊や絹のエレガントなのがフェミニンて聞いた
120おさかなくわえた名無しさん
2018/03/19(月) 18:05:09.93ID:QLnUXh2A
ロマンスナチュラルって真逆のようで意外といるんですね
中村アンとか黒木メイサみたいなかっこいい大人の女のイメージでいいのかな
コンサルタントも実際着てみないと似合うかどうかはわからないって言ってたし、一概にあてはめられるものじゃないですね
>>117
具体的にアドバイスありがとうございます
早速今日薬局でシャドウ試してみましたが、割とハマった気がするのでアドバイスすごくありがたいです
ピンクブラウンのアイブロウはみつからなくて黄色めのブラウンしかなかったので、見つけたら試すのがたのしみ

思い切ってここ来てよかったです、みなさんありがとう
121おさかなくわえた名無しさん
2018/03/19(月) 21:24:04.16ID:cKdclX3c
>>114
前にフェミニンだけど1番ダメなのがガーリッシュってレスしてた人がいたけど
その逆なんだね
ガーリッシュがフェミニンに寄ると老け、
フェミニンがガーリッシュに寄ると若作りになるのかな
122おさかなくわえた名無しさん
2018/03/19(月) 22:44:27.00ID:iEdXPWVz
>>100
>>102
>>103
レスありがとう!やっぱあんまりかな
スニーカー以外のフラットシューズがほしくて、
自分でも先がとがり気味の靴の方が似合ってる気はするんだけど丸い方が足が楽だから
バレエシューズがいいかもと思ったんだけどなー
123おさかなくわえた名無しさん
2018/03/19(月) 23:56:43.95ID:PJZmgqXS
私はフェミニンにもガーリッシュにもかすりもしないタイプだけど見分けるの大変そうだね
丈感くらいしか明確な違いが分からないや
124おさかなくわえた名無しさん
2018/03/20(火) 00:37:42.44ID:QfLdEsqP
素材や透け感にもよるのだろうけど、
総レースのプルオーバーというアイテムはロマンス向けだと思ってたわ
フェミニンなんだね
125おさかなくわえた名無しさん
2018/03/20(火) 01:51:15.26ID:5SB9n90A
>>124
レースの柄でロマンス向けフェミニン向けとなるらしいよ
126おさかなくわえた名無しさん
2018/03/20(火) 08:03:10.23ID:eDV+wp+P
だいたい大人向けのブランドで「ガーリッシュ」をコンセプトにしてるのは滅多にないからフェミニン向けの中から取捨選択することになるんだろうね
127おさかなくわえた名無しさん
2018/03/20(火) 10:57:29.81ID:QfLdEsqP
>>125
柄によるんだね
自分のもらった資料も上の人のように「レース」「フレアースカート」みたいな記号だけの記載だから、
これ以上は自分で試していかなきゃ
128おさかなくわえた名無しさん
2018/03/20(火) 11:39:52.02ID:wtrRgvVS
レースのあの曲線(花とか)が似合わなくて全く手を出さなかったんだか、星モチーフの直線的なレーススカートを購入したらばっちりはまった
曲線苦手なグレースです。
129おさかなくわえた名無しさん
2018/03/20(火) 17:43:50.09ID:9DidrPZF
細かなパターンの繰り返し系は
直線ならグレースぽいし曲線ならフェミニン向けと思う
ガーリッシュもロマンスも変化ないとダメだから
あとは大きさ見ればいい
130おさかなくわえた名無しさん
2018/03/20(火) 18:34:06.82ID:if8eriw2
バテン、アイレット、クロッシェレースなんかはガーリッシュ向けじゃない?
チュールレースみたいなのはフェミニンやロマンス
131おさかなくわえた名無しさん
2018/03/20(火) 19:31:47.27ID:ZzXU2iMq
キュートの人がたくさんいそうな今に乗じて質問させて欲しい
みなさん髪型ってどうしてる?
上でも出てたけどコンサバが似合わないけど一般的なオフィスでも浮かない程度に個性的?な髪型ってのがピンとこない
132おさかなくわえた名無しさん
2018/03/20(火) 20:47:22.25ID:N/udf/xf
>>130
ググって見たんだけどバテンレースもキュートなの?
可愛らしい、カジュアルっていうより大人っぽい柄だなと思って
133おさかなくわえた名無しさん
2018/03/20(火) 21:39:08.28ID:PC70YJ/N
>>114
私もガーリッシュだけどシンプルな丸首Tシャツの全面にレースを貼り付けたような
胸元に変化のないデザインのトップスは老ける
でも襟元でタックみたいになってるとか
ハイネックっぽくなってて縁にも小さいレースがついてるとか
デザイン性のあるものは総レースでも得意だと思う
あとレースそのものが凹凸の少ないものじゃなくて立体感のあるものが似合う

>>131
軟毛でウェーブないと貧相なのでボブベースでふわっとなるようなパーマ
キュートだからってそんなに個性的な髪型の人は少ないのでは
134おさかなくわえた名無しさん
2018/03/20(火) 21:45:22.27ID:if8eriw2
>>132
バテンレースもいろいろあるからどれを見たのかわからないけど、わりとしっかりした糸で編んであるお花モチーフとか(コースターっぽいの)はガーリッシュだと思う
135おさかなくわえた名無しさん
2018/03/20(火) 22:51:25.90ID:LaaEEYuN
とにかくコットンレースはガーリッシュってことだね
136おさかなくわえた名無しさん
2018/03/21(水) 02:46:53.50ID:kGzW+TxN
>>131
ボーイッシュだけど前髪アシメのショートボブ
137おさかなくわえた名無しさん
2018/03/21(水) 07:52:46.37ID:e4zfKzY+
>>131
内巻きのショートボブ〜ミディアムボブはキュートの人が1番似合うって、診断してくれたアナが言ってた

なお、内巻きミディアムボブはフェミニンの人にもオススメの髪型
なのでコンサバ・会社・男ウケもよし
138おさかなくわえた名無しさん
2018/03/21(水) 07:54:22.26ID:e4zfKzY+
内巻きボブ
キュートガーリー、キュートアヴァンギャルドどっちもいける
139おさかなくわえた名無しさん
2018/03/21(水) 10:07:39.66ID:9Kpn2jOY
131です レスくれた方ありがとう
内巻きボブ、キュートもいけるんだね
自分は老けて見えちゃうけど長め前髪のせいかな
アシメ前髪はキュートのイメージそのものだわ!ちょっと勇気いるけど
140おさかなくわえた名無しさん
2018/03/21(水) 15:15:22.71ID:+ROXqZR6
前髪を眉毛よりちょっと上くらいまで短くしたら評判よかった、気がする
141おさかなくわえた名無しさん
2018/03/22(木) 07:58:27.21ID:PwiLYRP7
骨格ストレート
膝下が短いので少しでも膝下を長く見せたくて甲浅のパンプスやバレエシューズを選んできたのですが、骨格診断を受けてから足元が軽くてバランスが悪いことに気づきました
下重心のしっかり目の靴で膝下を長くみせる工夫があれば教えていただきたいです
142おさかなくわえた名無しさん
2018/03/22(木) 11:18:15.02ID:p1R8KdhP
骨格ウェーブだったりpdの関係で首もとがあいた服は苦手な人いる?
襟があったりハイネックが1番いいけど、そうじゃないトップスを着るときの工夫とか聞きたい
特にショートだと首まわりが寂しくて難しい
143おさかなくわえた名無しさん
2018/03/22(木) 11:23:31.79ID:NEMHiSGs
ウェーブはハイネックあんまし得意じゃないような
締まってないハイネック(伝わるかな…)なら得意だけど
144おさかなくわえた名無しさん
2018/03/22(木) 19:33:39.85ID:pGjJh9C0
>>143
ロールネックとかかな?
145おさかなくわえた名無しさん
2018/03/22(木) 20:29:40.14ID:fMmRk6Vv
>>142
ウェーブだけど国立クラシカルで、
胸元のあいた服ですごく下品な感じになってしまうタイプです
ハイネックとかタートルとか冬はいいけど
暑い時期はボートネックや詰まったラウンドネックにしてる
結構胸が開いてる服の時は
(私は存在感あるネックレスが苦手で、パールのネックレスが精一杯なんだけど)
チョーカーぐらいの長さのものを持ってくると、少し痛々しさが半減する
146おさかなくわえた名無しさん
2018/03/23(金) 03:21:51.32ID:VZqqQDUu
私もウェーブだけど一時期すごく胸元開いた服ばかりで困ったな
デコルテ見えすぎるとすごく下品になるのわかる
多分重心が下がるからおかしく見えるんだと思う
昔は中に着るタンクトップの肩を詰めて着たりしてたなー
最近はクルーネックでも胸元わりと詰まってるから安心
肌は極力しまってウエスト位置高めが合うわ
夏でも五分丈とか上にカーデ羽織ったりしてる
147おさかなくわえた名無しさん
2018/03/23(金) 12:50:29.20ID:/9pHxeCP
自分の骨格と好みの服が違う人ってどう折り合いつけてますか?
ストレートなのですが好きな服や持っている服はウェーブが多く
買い物でなるべくストレートに合う服を選ぼうとするも好きな服にあまり出会えず良いなと思うものはウェーブばかりです
PCが夏なのもあってか服選びが難しく悩んでいます
148おさかなくわえた名無しさん
2018/03/23(金) 13:34:56.57ID:6BWo3w47
>>147
ウェーブに似合うと思われる服のどういうところが好きなの?
そこを残したままでストレート仕様の服探せないかとか、着方ができないか考えるとか?
149おさかなくわえた名無しさん
2018/03/23(金) 14:00:18.56ID:fyyokMw7
私は骨格に加えてPDも受けて初めて納得出来たな
ウェーブ向けの服が好きならもしかしたら曲線系なのPDかも
150おさかなくわえた名無しさん
2018/03/24(土) 06:31:18.40ID:QnJQWgj4
石原さとみ、西野カナ、初期のローラ
みんなストレートだけどウェーブ向けの服も似合ってる
ストレートは痩せてればウェーブ服も似合うって言われてるし
試着で絶対に駄目だって思わない限り自由に好きな服を着ていいと思う
151おさかなくわえた名無しさん
2018/03/24(土) 14:41:30.09ID:zygS8x+d
骨格のテンプレ的格好ってだいたいPD外してる人多いから絶対着太りするポイントだけ押さえとけばいいんじゃないかな
152おさかなくわえた名無しさん
2018/03/24(土) 19:50:57.56ID:aAh+Y0Av
骨格知っててウェーブ服を着こなそうとするのは知らずに事故起こしてるのとは違うし
肩位置や着丈くらいは気にして好みの服着ればいいんじゃないかな
ザ・ストレートな格好する必要はないと思う
153おさかなくわえた名無しさん
2018/03/24(土) 20:36:48.08ID:02/J2s4p
生活スタイルと骨格タイプ的に似合う服装がちょいズレてる感じなので確実に着太りして見えたり短所を強調するようなのは除外するけど基本好きな服買ってる
154おさかなくわえた名無しさん
2018/03/24(土) 21:29:02.04ID:EeDU6bMj
147ですが皆さんありがとうございます
明らかに鬼門と感じるものは避け、堅苦しく考えすぎないようにします
悩んでいたので少し心が軽くなりました
155おさかなくわえた名無しさん
2018/03/25(日) 19:02:52.30ID:XXoJx7ZN
明らかに自分のPCと違うものを店員が薦め続けてくるときどうやって回避してますか?
夏なのにやたらとゴールドや緑や茶色を薦められる・・・
156おさかなくわえた名無しさん
2018/03/25(日) 19:17:25.16ID:K2eVme+f
希望の色味を伝えるとか?
157おさかなくわえた名無しさん
2018/03/25(日) 19:27:16.12ID:dguxKiLY
顔立ちとか雰囲気からそういうのが似合いそうと思われるのかな
緑とか茶色いっぱいあるから新しく開拓したいとか
春だからパステルカラーがほしいとか
158おさかなくわえた名無しさん
2018/03/25(日) 19:27:32.77ID:dguxKiLY
ごめんなさいさげわすれ
159おさかなくわえた名無しさん
2018/03/25(日) 19:32:39.05ID:P0nrtIes
>>155
わかる
秋冬なのに地雷の白ピンク水色を勧められがち
濃色と着比べて見せれば一発で納得してもらえるけど
お前を納得させに来たわけじゃないとか思わなくもない
方便で「その色はもう持ってるので今回は濃いめの色を探しに来た」
とか言えば割と回避しやすいかな
160おさかなくわえた名無しさん
2018/03/25(日) 20:23:29.37ID:eIuWVVAX
わかりすぎる
春セカンド夏だけど濁りダメ絶対だからお店にあるもの全滅なんてことも流行りによってはしばしばある
探してる最中、服持ってこられて「色が濁ってるのダメなんです」って伝えるんだけど
「(はあ?)」みたいな対応されることも
濁りって言葉がわかりにくいのかなと思ったりしたんだけどもう伝わるまで説明するのがめんどくさくて
今は「大丈夫です〜何かあったら声かけるんで〜」って自分で探し続けてしまってるわ・・・
161おさかなくわえた名無しさん
2018/03/25(日) 20:27:56.48ID:tRyIHpW/
>>159
セカンドなしの秋だけど全く同じだわ
メイクとか髪色もまず夏向けの色を薦められる
血色ないタイプだから夏色は地雷率高いんだけどな
色白ですか?
162おさかなくわえた名無しさん
2018/03/25(日) 20:37:18.87ID:wH2PKqdh
私は店員さんが何か勧めて来たら
今探してる物を色形素材含めて詳細伝えるな
そうしたら似たような物を持ってきてくれる事もあるし
無いですねって言われる事もあるし
買物時間が短縮できるよ
163おさかなくわえた名無しさん
2018/03/25(日) 22:51:09.66ID:HlEAz/7e
皆様ありがとう
そういうのもう持ってる作戦はいいですね!
「○○なの探してる」も併用していこうと思います
アクセサリーも服も靴も欲しいのに
なかなかPC、PDに合うものに出会えず何も買えない毎日
時間がもったいない・・・
164おさかなくわえた名無しさん
2018/03/25(日) 23:23:12.57ID:S61Pc4B/
ゾゾで目星つけてから行ってるけど結局アレコレ見たり試着したりで全然進まないわ
165おさかなくわえた名無しさん
2018/03/27(火) 12:12:17.21ID:SsuWoPEd
診断受けて無駄な買い物は少なくなったけど買える物自体が減って結構困ってる
w
166おさかなくわえた名無しさん
2018/03/27(火) 13:09:13.96ID:jQTCxX9m
色白秋だと夏を勧められがちなんだね
自分は逆に、色白じゃない夏で、秋のアースカラーやダークカラーを勧められやすい
色としては秋の色は好きだけど、自分が身につけると肌の色が黄土色になる
勧められた色を断って夏の色を買おうとすると「はぁ?」って顔される(被害妄想じゃない)のがつらい
167おさかなくわえた名無しさん
2018/03/27(火) 13:53:51.95ID:ZahOeslH
エクラって雑誌に大人に似合う服の見つけ方という特集があったから読んできた
パーソナルカラーが載ってるのはいいんだけど、やっぱり春の人=キュートでかわいいイメージ()
色自体のイメージを本人のイメージにスライドさせるのは止めてー
ってネットの片隅で叫んでも仕方ないんだけどさ
雑誌ってPCの特集は時々するのにPDはしないよね
やっちゃうと今季の流行りはこれ!って押したい時に
似合わないから〜って層ができるのを防ぐためなのかな
168おさかなくわえた名無しさん
2018/03/27(火) 15:56:59.88ID:rJLoFpDs
色白の秋の人と色白じゃない夏の人は合わない色を勧められることが多そうだね
色白な人は青みがかった色で透明感!健康的な肌色はオレンジ系でヘルシーに!みたいな固定観念が根強いから
169おさかなくわえた名無しさん
2018/03/27(火) 19:49:37.90ID:x9+fV/KN
>>167
高くてみんなが受けられるわけじゃないし、診断基準明かさない不透明な診断を雑誌で特集は無理かと
170おさかなくわえた名無しさん
2018/03/27(火) 22:02:01.36ID:IqpuK5W2
冬だけど必ずと言っていいほど春色を勧められる
171おさかなくわえた名無しさん
2018/03/27(火) 23:01:06.05ID:cly6/qun
>>168
色黒ブルベ姫もアースカラー勧められがち。
ブルベのアイシャドー&チークセットとイエベのセットがあって
ブルベのほうをタッチアップしたいと言ったのに、
あっというまにオレンジのチークをさっと塗られて
一瞬にして肝臓悪い人みたいな顔色にされたことあるわー(´・ω・`)
172おさかなくわえた名無しさん
2018/03/27(火) 23:09:05.06ID:4LQXKOfG
>>171
同じく冬(2nd夏)だけど大体春勧められる
だけどこれは色黒とか関係なく無難と言われる色に春が多いからだと思うな
173おさかなくわえた名無しさん
2018/03/27(火) 23:47:04.03ID:AfTkB3kD
>>161
159ですがまんま藤木君の顔色と唇色です
色白と名乗っていいものかw
夏色メイクは顔に同化して無かったことになるし
夏色服着るとゾンビ化する
「肌が白く見えるから夏」って誤診喰らったこともあるので
その手の主張するアナや店員は信じてない
174おさかなくわえた名無しさん
2018/03/28(水) 03:00:16.50ID:pleriFge
>>171
その悲劇めっちゃわかるわ…
ファンデでそれやられて顔中黄黒い気持ち悪い色になった
殺す気か
175おさかなくわえた名無しさん
2018/03/28(水) 23:16:11.94ID:2gu6DWF/
>>173
161です
私も同じ感じで夏誤診くらったことあります
血色悪い系あるあるなのだろうか
私は均等に白くて唇もほとんど色がないスケキヨさん系です
夏色着ると亡霊感すごい
白く見えればいいってもんじゃないよね
176おさかなくわえた名無しさん
2018/03/31(土) 21:40:53.84ID:2iv4qNxJ
同行ですすめられた服が似合わなくて、周囲からの評判も悪くて誤診を疑っているのだけど
アナに切り出すべきか悩んでる
今まで誤診を疑ってアナに問い合わせたことある人いる?
177おさかなくわえた名無しさん
2018/03/31(土) 22:37:11.93ID:7C0S0u7o
そのアナの中で結論固まってるなら回答は変わらないし
ブレるようなアナならば力量推して知るべし
どっちにしてもそのアナに問う意味はないよ
セカオピ行くか自分の感性信じるかの二択
178おさかなくわえた名無しさん
2018/04/01(日) 00:40:00.30ID:Cn64OnlI
アフターフォロー的なのがあれば問い合わせするだけしてみるとか…

同行ですすめられた服って試着した時はいい感じに見えたの?
明らかにウケが悪いって今までの服装とかなりテイストが違ったとかだろうか
179おさかなくわえた名無しさん
2018/04/01(日) 02:40:45.54ID:HUKiyxhe
>>177
春になったらまた買い物同行しましょうと言ってたくらい
アナは結果に自信を持ってるようだからブレることはなさそう
セカオピを視野に入れてみるよ

>>178
服を試着したときから変だと思ってたよ
一応アナには失礼にならないように伝えてみたけど
(例えばこのトップスの丈の長さに違和感を覚えます〜といった具合に)
目が慣れてないだけ!と一蹴されてしまった
骨格のNGポイントを網羅した服が多かった上に、
たしかにデザインも今まで着ていた服とは違うテイストだった
180おさかなくわえた名無しさん
2018/04/01(日) 06:58:18.83ID:wE6FFuqo
>>179
PDが絶対正しい!ではないからねー
骨格を重視するタイプなら、骨格診断+顔診断や
パーソナルスタイル7分類辺りを受けた方がスッキリするかと
PDに拘ってると求めてる答えは出ないよ
181おさかなくわえた名無しさん
2018/04/01(日) 12:07:38.72ID:HUKiyxhe
>>180
そうだね
パーソナルデザインならここで情報交換がしやすいと思ってたけど
他の流派も視野に入れてみるよ
182おさかなくわえた名無しさん
2018/04/01(日) 13:55:02.77ID:wE6FFuqo
>>181
情報交換できるは良い事だけど、PCや骨格は今の流行への合わせ方の情報交換だけど
PDは常に「何なのか」を見つけ出す作業だなーと感じる
診断されても自分の物に出来る人が圧倒的に少なくて皆んなで情報寄せ合って答え探ししてる感じ
183おさかなくわえた名無しさん
2018/04/01(日) 14:40:42.12ID:HUKiyxhe
>>182
あーそれあるかも
パーソナルデザイン受ける前は何かと考察したがる人が多いことが不思議だったけど
いざ自分が受けてみたら考察をせざるを得ない状況になるんだと悟った
大雑把な説明とキーワードのみの資料しかないから…
184おさかなくわえた名無しさん
2018/04/01(日) 15:18:51.50ID:gFGedwqU
>>183
活発に意見交流してるからPD知ったら自分も仲間に入れる!と思ったのに
単なるPD悩める会に加入するだけだった…
PD以外は自分の物に出来てる人が多くて外部と交流する必要が無いだけじゃないのか?
185おさかなくわえた名無しさん
2018/04/01(日) 17:24:21.62ID:SMkgD0sz
えー、そういう意見見るとPD受ける必要有るのか?と思えてくるわ
因みにPC骨格診断済だけど、PDはいろ○いが復帰したら受けようと考えてる
186おさかなくわえた名無しさん
2018/04/01(日) 17:32:33.77ID:GnCgjIMf
私は骨格の特徴が薄いタイプだから骨格よりPDの方が役に立ってる
まあ元からそんなに見当違いな系統のファッションだったわけじゃないから一番役に立ったのはPCだけど
187おさかなくわえた名無しさん
2018/04/01(日) 18:24:25.98ID:HUKiyxhe
>>184
PD悩める会…自分もその会員だわ
他の流派だと骨格も同じように悩んでいる人が多いイメージ
でもPDほど外部と交流したいという雰囲気は感じないね
ツイッターでPDタイプごとのオフ会は聞いたことがあっても骨格は見たことない
188おさかなくわえた名無しさん
2018/04/01(日) 18:33:33.72ID:0UIafvQF
PD悩める会物凄く分かる。
自分の引き出しにはないデザインと診断された時のショックもデカイ。
骨格やカラーと違って、デザインは何故か「ないない」と思ってたデザインと診断される事が多いそうな…。
189おさかなくわえた名無しさん
2018/04/01(日) 18:40:48.46ID:ucMaqz6S
>>182
PDは最初の説明だけじゃふわっとしすぎてて同行しないとダメな気がする
あと個人差大きすぎて人と比べ出すと逆にわからなくなってくるんじゃないかな
190おさかなくわえた名無しさん
2018/04/01(日) 18:58:54.63ID:737e0h52
カラー骨格7分割のスタイル受けてすごく面白かったから
今度デザインも受けようと思ってたけど皆さんのレス読んでると悩ましいな
191おさかなくわえた名無しさん
2018/04/01(日) 19:58:27.10ID:ItLBiY4D
>>188
まさに自分がそれ
ロマンス・フェミニン・キュートガーリッシュはないと思ってたのにロマンスだった
カラーも好きなカラーじゃないし
骨格だけはしっくりきたけど骨格NGアイテムはもともと避けてたデザインだから新たな発見はなかった
192おさかなくわえた名無しさん
2018/04/01(日) 21:35:35.06ID:yFHqB7c+
あまりに予想外のPCPDだったけど開き直って楽しんでる私はマイノリティぽいな
ただ骨格とのすり合わせが難しくて悩む
受診先アナは「骨格はしません。」ってバッサリだったし
どうもドレス的な服を着せたいらしくてTPOに合わない
色誤診喰らいやすいタイプとわかったから
某Oとか行ったら間違いなく青くされるしなー
育休中のアナさんは必ずしも復帰できるとは限らないし悩みは続く
193おさかなくわえた名無しさん
2018/04/02(月) 07:56:40.29ID:OTfXVL5u
>>190
私も7分割受けた
7分割も流派があって190さんと同じかは分からないけど面白いなーと思ったよ
100%魅力UPは無理なんだけど、NGと得意は把握出来るから自分で服を探せるようにはなった
柄に左右される私は柄ドレープが役に立ってる
194おさかなくわえた名無しさん
2018/04/02(月) 13:37:13.40ID:nifnKW1h
パーソナルデザインが個人差あるって妙に納得
その割に情報が少ないから受診者が情報交換しようと集まってしまうのかもね
で、実際は同じタイプでも似合う物が微妙に違ったりするから余計に悩むケースもあるっていう…
195おさかなくわえた名無しさん
2018/04/02(月) 13:44:13.77ID:X9yAMpL5
同じく骨格で悩んでる
持参した服や小物をPCPD骨格に合ってるか見てもらったらPCPDはほぼ当てはまってた
おすすめブランドも好きなところばかり
でも骨格対策できてなかったからPDとのすり合わせ方を教えてもらった

でもそもそも骨格に合うものがあまり売ってないんだよね
どちらも直線タイプだからそんなに大変じゃないはずなんだけど
196おさかなくわえた名無しさん
2018/04/02(月) 23:58:17.54ID:FmKI1HqR
流れぶった切ってすみません 
7分割でクラシックと診断されました
普段選ばないような服も色々着て目を肥やしてみようと思いユニクロに行ったのですが、ジオメトリック柄・半袖のブラワンピがやたら体型に合っているように感じました 
これは骨格ストレート寄りの人が似合う服で合っていますか?最初見た時は上半身にぴったりしていてウェーブ向きかなと思って手に取ったのですが…
197おさかなくわえた名無しさん
2018/04/03(火) 01:28:06.90ID:zslhPPF5
>>196
ウェーブは上半身ぴったりは苦手だよ
198おさかなくわえた名無しさん
2018/04/03(火) 03:08:49.06ID:casviAgt
素材がレーヨンでポリウレタンらしいけど、柔らかくて薄い感じならウェーブ向きかな?実物見てないからよくわからないけど
199おさかなくわえた名無しさん
2018/04/03(火) 03:52:27.76ID:GjBCGuMP
>>196はストレートってこと?
結構ウエストが低いのと膝丈みたいだから胸がかなりでかいとかじゃなければ似合いそう
似た形のポンチワンピースはストレートでもいける形だったよ
200おさかなくわえた名無しさん
2018/04/03(火) 05:44:54.05ID:jMs167TD
>>197
ウェーブだけど上半身ぴったり得意だよ
アナからもフィットアンドフレアやボディコンがとだと言われた
201おさかなくわえた名無しさん
2018/04/03(火) 05:50:37.98ID:jMs167TD
ユニクロのジオメトリック辛いのブラワンピ見てきた
これは多分ストレートでもウェーブでもイケる形
袖はストレート向けだと思うけど
202おさかなくわえた名無しさん
2018/04/03(火) 08:25:48.71ID:bBbSjDmS
>>196
クラシックはストレート7曲線3
生地は厚手が好ましいし、この薄さがOKならソフトクラシックやラブリーがセカンドにある?
もしネットでの写真診断によるクラシック判断なら、それあてにならないよ
203おさかなくわえた名無しさん
2018/04/03(火) 12:28:43.02ID:zslhPPF5
そうか デザインにもよるのかな
204おさかなくわえた名無しさん
2018/04/03(火) 12:46:57.67ID:hHTEaoQT
>>196
自分も7分割スタイル診断でクラシックタイプでした。
ユニクロのジオメトリック柄ブラワンピ、素材は伸縮性のある薄手ジャージかな。
自分が着たらと思うと、このネックと素材だとデコルテ〜肩回りがもったりして見えそうとか、
バストやみぞおちがパツンと見えてしまいそうとか、体の厚みが目立ちそうとか、
尻の出っ張りを拾ってしまいとか考えてしまいますね。画像とスペック情報だけの判断ですが。
ストレートでもかなり細身の方なら着こなせそう。

とは言え、肩とウエストの切り替えラインがスタンダードで、袖も普通の半袖、膝丈の
「ごくオーソドックスなワンピース(しかも手頃な価格、柄もクラシックタイプ向け)」は
ここ数年ではかなり貴重なので、見つけたら旅行や近場のリゾート用で買っちゃうかもw
(でもやっぱり素材が、自分にとってはお出かけ用ではない…。)
205おさかなくわえた名無しさん
2018/04/03(火) 13:05:14.81ID:hHTEaoQT
>>202
7分割スタイル診断では、確かに直線要素や曲線要素の割合も
属するスタイルの診断に関わりますが、
骨格診断での直線・曲線の診断ポイントとはまた違うものが入っていると思います。
自分が受けたサロンでは、体型の他に顔の輪郭や生え際のライン、顔のパーツに
直線が多いか・曲線が勝つのかどうかも見られたので。
診断をこれから受けようかなと思う人が誤解するといけないので、一応補足で。

でも、この薄い素材が似合うならソフトクラシックやラブリー要素がサブにあるかもというのは
同意です。ボリューム控えめのフレアスカートもそれらのタイプでは似合いやすいですし。
206おさかなくわえた名無しさん
2018/04/03(火) 17:29:54.66ID:Ij3h6vIn
196です 
自分は別に特別細身というわけでもないです 
普段ウェーブの服ばかり着ていて、それと比較して尻等のパーツを見ていたので確かに言われてみればパツパツだったかもしれません
受けたサロンではそういう方針なのか聞かないといけなかったのかサブの話は出なかったのですが、フリルや小花柄は自分でも分かるくらい似合わないので、その2つの中だとあってソフトクラシックだと思います(自己診断が危険ということは承知の上ですが) 
よそ行きには見えないし、この柄で普段着にするのもなーと思い購入は見送ったのですが、疑問に思って質問させていただきました 
色々と勉強になりました 
皆さんありがとうございます!
207おさかなくわえた名無しさん
2018/04/03(火) 22:25:32.76ID:sNEpS00l
最近のロマンスファッション流行で
大柄なフラワープリントをよく見かけるけど
似合ってる人少なそう
PDロマンスのほかファッショナブル、アバンギャルドの人以外
難民化するんだろうな
ナチュラルファッションで育った若い子が
大人っぽくなろうとして失敗する感じ
208おさかなくわえた名無しさん
2018/04/04(水) 18:01:21.84ID:IsalITtz
ロマンスファッショナブルからすればかなりの割合で
「ククク…この程度でロマンスを名乗るなどとは片腹痛い…!」
って感じ
結構シャープな花柄も多いしそこまで難民化しなさそう
まぁこの時期濃い秋色なんてないから
結局買えずに指くわえてる僻み混じりの目線ですが
209おさかなくわえた名無しさん
2018/04/04(水) 19:06:58.06ID:/2mSWUse
ワロタ
210おさかなくわえた名無しさん
2018/04/05(木) 07:11:48.91ID:HSZ1yAm/
わかる
全然大柄なんかではない結局キュート寄り
その程度の大きさで何とかなってるならロマンスでもファッショナブルでも無いでしょと私も低み見物
211おさかなくわえた名無しさん
2018/04/05(木) 09:12:10.16ID:2GRvyvFa
一見大柄に見えても空白が多いとロマンスではないよね
PDPC骨格合わせようと思うとなかなかない
212おさかなくわえた名無しさん
2018/04/05(木) 12:08:58.24ID:8kIPE+aK
最近の花柄は左右対称配置の小花柄が多い印象
213おさかなくわえた名無しさん
2018/04/05(木) 14:27:55.74ID:zNvqF6di
>>212
わかる
キュートにしては捻りがない
フェミニンさんには大豊作だろうね
グレースさんでも着られるもの結構ありそう
214おさかなくわえた名無しさん
2018/04/05(木) 16:25:37.43ID:KlaxQI/j
余白多目の大柄のモノトーン花柄スカート買ったばかりの冬グレース
細かい柄の方が似合うけど、たまには好み一直線で楽しみたい
215おさかなくわえた名無しさん
2018/04/05(木) 17:03:14.45ID:Qf/q564L
サブグレースだけど骨格ストレートの影響が強いからかぎっしり詰まった小花柄が一番苦手、すごくもっさりする
余白の多い直線的で大きな花柄ならまあなんとか
216おさかなくわえた名無しさん
2018/04/05(木) 18:41:35.09ID:UJggRiw7
ユニクロのスタジオアンダーソンのブラワンピは
大柄なフラワーでロマンスっぽい
217おさかなくわえた名無しさん
2018/04/05(木) 18:48:52.36ID:UJggRiw7
スタジオサンダーソンでした
形はロマンス向けじゃないだろうけど
218おさかなくわえた名無しさん
2018/04/05(木) 22:36:07.87ID:Ey3h7dtk
フェミニンだけど今年の花柄はイマイチだよ
むしろキュート豊作と思ってたけど違うのか…
219おさかなくわえた名無しさん
2018/04/05(木) 23:16:09.98ID:ZyO8fm7X
キュートだけどボーイッシュだから花柄は違和感しかない
頑張って探せばそれなりな花柄もあるかもしれないけど確実に似合うとわかってる他の柄着るわ
220おさかなくわえた名無しさん
2018/04/06(金) 22:24:18.84ID:qaI/74Lz
冬・フェミニンでショートヘアが好評な人いますか?
221おさかなくわえた名無しさん
2018/04/07(土) 12:19:33.36ID:AmB+wMip
顔がよくても色もデザインもはずすとこんなに変になるんだ
ディーンは冬色重視の必要があるね
https://www.instagram.com/p/BhOxW37APup/
222おさかなくわえた名無しさん
2018/04/07(土) 16:43:25.11ID:A7tbl9Qe
うわー黄土色着たらものすごいおじさん化してるね
しかしこの服が似合う人なんているのか…?
秋の男性でもきつそうな服だ
223おさかなくわえた名無しさん
2018/04/07(土) 17:35:36.59ID:QOfu/Hc8
>>222
この人分かりやすいブルベだよね
この服はウエンツあたりなら着れそう
224おさかなくわえた名無しさん
2018/04/07(土) 17:51:49.63ID:fONH81CW
>>215
私骨格ストレートでグレース、小花柄は老けて見えて駄目。
花柄は中ぐらいの大きさで写実的な物をと言われてるんだけど
ここ数年結構いいなと思う花柄に出会える率高い気がする。
(素材や色など他の要素で駄目ってことも結構あるけど。)
225おさかなくわえた名無しさん
2018/04/07(土) 22:18:07.22ID:Zm9vrK9S
写実的な物って大人直線デザインのキーだよね
茎や葉が入っていると随分違う
余白の有無は何か傾向あるんだろうか?
226おさかなくわえた名無しさん
2018/04/08(日) 00:37:04.53ID:BbfDPrtN
女の子もなかなか・・・
227おさかなくわえた名無しさん
2018/04/08(日) 13:03:28.84ID:za/guJWs
>>225
花柄だったら大きさとか抽象的・写実的とかは教えてもらったけど
余白ってアドバイス受けてないや
どうなんだろうね
子供系←             →大人系
小花柄ぎっしり←      →大柄余白多め
こんな感じになるのかな?
228おさかなくわえた名無しさん
2018/04/08(日) 13:12:01.22ID:7kXYzIhx
余白は盛り耐性じゃないかな
盛りに強いロマンス・ファッショナブルはぎっちりどころかスカートいっぱいに一つの大きい花でもいけそう
グレース・ナチュラルは余白必要だと思う
キュートの中でもガーリッシュ・ボーイッシュよりアバンギャルドのほうが密集に強そう
229おさかなくわえた名無しさん
2018/04/08(日) 14:21:29.08ID:aaxlCnd4
PCにも依ると思うよ
自分の場合キュート診断でPD的にはギンガムや細かいチェック柄、小花柄似合う筈なんだけど
PCが冬で中間色がとにかく似合わないから、
ギンガムも小花柄も一度は試してみたけど生地の色がぼやけて全然駄目
家族にも友人にも冴えなすぎて爆笑された
柄物は大きいボーダーや水玉、ブロックチェック以外は余白大きくてポイントに大きな柄ひとつみたいなデザインの方が似合う
230おさかなくわえた名無しさん
2018/04/08(日) 16:37:43.22ID:qJ+hoOEA
それは骨格の影響じゃないかな
私もPC冬で直径1ミリくらいのピンドットはたしかに濁ってダメだったけど
ギンガムチェックや小花柄は白地に冬の原色の色合わせなら大丈夫だよ
ちなみに骨格はウェーブ
231おさかなくわえた名無しさん
2018/04/08(日) 20:43:47.66ID:a8PhQNp7
>>228
余白は盛り耐性説合ってる気がする
盛りに強い程余白は少ない方がいいっていう相関関係になりそうだね
私は盛り耐性ありの余白苦手タイプだ
ちなみに冬だけど模様は大体冬カラー使われていればOK
模様の大きさにだけ依存する感じ
232おさかなくわえた名無しさん
2018/04/08(日) 23:13:10.83ID:udBglFz2
>>229-230
冬のストレートボーイッシュで、アナからはボーイッシュ的な柄物全般いけるけど、私の場合ギンガムチェックが特に似合うと言われてる
個人差あるとは思うけど、コントラスト強く見える大きさと色を選んだらよさそうじゃない?
チェックが大き過ぎるとPDに合わないけど、小さすぎても無地に見えるからほどほどの大きさが大事だと思う

PC骨格PDを見てくれるアナによると柄は骨格じゃなくPD優先だと言われた
PC骨格のサロンなら仕方ないと思うけど
233おさかなくわえた名無しさん
2018/04/09(月) 08:31:40.73ID:WN1oOTSh
濁りOK盛りOKだから細かいピンドットは無地感覚で着られるなー
くっきりした柄も色が多いほど良い
柄の量が余白の量を超えてないとNGと把握してる
234おさかなくわえた名無しさん
2018/04/09(月) 14:40:17.67ID:WBT8qz08
>>233
ここは診断済みの人のスレだよ
235おさかなくわえた名無しさん
2018/04/09(月) 18:33:49.04ID:Yow3GeP4
このレスだけで未診断かどうかは断定できないと思うが
236おさかなくわえた名無しさん
2018/04/09(月) 20:07:47.59ID:Cy5XVlvb
>>234
秋(冬濃色もOK)ロマンスファッショナブル診断済みですと書けばよかったね
失礼
237おさかなくわえた名無しさん
2018/04/12(木) 10:38:20.69ID:81+ukLpZ
骨格ウェーブなんですがパーカーみたいに気軽に羽織れるカジュアルなものってなにがありますか?
シンプルなものが好きだったのでウェーブと診断されてどうしたらいいのか…
比較的ウェーブ向きと言われてるスキニーデニムとスリッポンで下半身はどうにかしましたが
この時期の羽織ものが今まで全部パーカーだったのでなにかオススメがあれば教えて下さい
238おさかなくわえた名無しさん
2018/04/12(木) 11:16:48.27ID:lPzEoi+r
自分もウェーブなんだけど、パーカーとかカジュアル系がどうも似合わない、スニーカーもだめ
今はカーデ一択
他にいいのがあれば自分も教えて欲しい
239おさかなくわえた名無しさん
2018/04/12(木) 11:24:11.51ID:Mp2toJXu
>>237
アイテムというよりデザインが重要じゃないかな?
パーカーもショート丈であったり素材がウエーブ向けであったり
ギャザーで丸みがあったりとかデザインで探せばあると思うよ
ジルbyジルスチュアートやプロポーションとかアウターの丈が短めで素材が柔らかいお店で
カジュアルアウター試着したら良いかと
240おさかなくわえた名無しさん
2018/04/12(木) 13:15:42.95ID:l9tmvmYf
90年代ってストレート全盛期だね
安室ちゃんとかともちゃんとか浜崎あゆみとか皆ストレートっぽくてシンプルがベスト
動画漁ってたら皆スーツ姿がばっちりかっこよかった
241おさかなくわえた名無しさん
2018/04/12(木) 15:43:36.50ID:d+kBq1pC
>>237
私もウエーブだけどパーカ全般いけるしなんでパーカ駄目なの?
今の時期なら他にはマウンテンパーカとかカーデとかかな
ただ丈が長いと無理だけど
ステンカラーコートとかトレンチとかロングカーデは似合わない

パーカが駄目なウエーブもいるのね…PDによるのかな
242おさかなくわえた名無しさん
2018/04/12(木) 15:56:06.08ID:/7iDn7D+
>>240
安室ちゃんは典型的なウェーブだよ
243おさかなくわえた名無しさん
2018/04/12(木) 17:26:40.27ID:n2Y2Z0q7
>>237
同じくウェーブでカジュアル苦手だけどマウンテンパーカは重宝してる 丈短めのコンパクトサイズ
首回りにボリュームあるのはウェーブ得意だしフードはむしろOKだよ
スウェット素材だとパーカーよりファスナーのないフード付きのプルオーバータイプのほうが得意
244おさかなくわえた名無しさん
2018/04/12(木) 17:39:02.29ID:Dxs6x8ts
骨格ウェーブ
ちょっと上の方に出てた首もと広めの服はもちろんだし、
今よく見かけるドロップショルダーがかなり苦手
買おうと思うワンピースがことごとくそんなデザインで、結局なにも買えなかった
流行りよ去ってくれ
245おさかなくわえた名無しさん
2018/04/12(木) 18:41:46.32ID:1Ph85pwv
>>241
ウエーブだけどフェミニンだからパーカーはダメだ
パーカーって印象がスポーティだったりキュートだったりカジュアルだからこの3つがNGなフェミニンには厳しい
素材も薄くて柔らかいテロっとしたものが無いのも厳しい
246おさかなくわえた名無しさん
2018/04/12(木) 19:39:07.74ID:RXptpptM
ウェーブで推定フェミニンの先輩がライダースや綺麗めの薄手パーカーよく着てて似合ってるよ
必ず女性的なアイテムと合わせてるけど
247おさかなくわえた名無しさん
2018/04/12(木) 21:14:31.56ID:B8KtBvty
ウェーブでもPDグレース、フェミニン、ロマンスあたりでなければパーカ全然いける気がするけどなー
もちろん素材とかデザインにもよると思うけど
今ならGジャンとか、シングルのライダースとか良いと思う
自分は骨格ストレートでライダースとかGジャンは気を付けないと男らしさ倍増するからウェーブの人羨ましい
248おさかなくわえた名無しさん
2018/04/12(木) 22:37:34.13ID:RXptpptM
ストレートこそ今の時期の羽織りは何がいいんだろう?
私はロングカーデを取り入れたら当社比ですっきり見えた。
トレンチは身長158cmのせいか
なんか頑張っちゃってる感が出てしまう。
249おさかなくわえた名無しさん
2018/04/13(金) 00:14:26.91ID:UEiLfz/M
>>246
推定の話をされても…

パーカーが似合うかどうかは骨格だけじゃわからないと思う
着丈とか重心は骨格でスタイル良く
柄、配置、コントラスト、形、装飾などはデザインの範疇って認識だわ
250おさかなくわえた名無しさん
2018/04/13(金) 09:17:56.88ID:gfYpxWUr
237です
たくさんのアドバイスありがとうございます
PDは受けてないのですが生地厚めのパーカーがそう言えばしっくり来ないなと感じるので
薄めの生地のキレイ目のものを探すか丈短めのマウンテンパーカを見てみようと思います
251おさかなくわえた名無しさん
2018/04/14(土) 02:04:15.82ID:z8aiuMPO
パーカーにこだわる理由がわからん…
雨が多い地域だけど、フードはいらない。
(冬場のダウンコートでは必須だけど)
252おさかなくわえた名無しさん
2018/04/14(土) 21:24:10.81ID:GWzci8lW
>>248
ロングカーデは前開けたら縦のIライン作れるからすっきり見えるね
私は身長157cmのストレートだけど革の柔らかい、腰骨にかかるぐらいの丈のライダースはそこそこ似合うみたい
あと、トレンチは膝丈で、エポーレットとかの装飾があまりごてごてついてなく、ごわごわしてない生地のものならいけると思うよ
253おさかなくわえた名無しさん
2018/04/14(土) 23:19:55.43ID:RJKBmatM
服装もだけど髪型メイク重要だね
買い物行って色々試着してみたけど伸ばしかけの黒髪ストレートじゃ何着てもチグハグだと感じた(ガーリッシュ)
伸ばしかけはどうしようもないけど内巻きパーマとかかけるだけでも違うのかな
254おさかなくわえた名無しさん
2018/04/14(土) 23:41:45.07ID:QtfgkO9v
>>253
伸ばしかけといってもどのくらいの長さかにもよるけど
ガーリッシュなら、鎖骨より長ければサイドを編み込みや三つ編みにしてみるとか?
ボブといえるぐらい短ければ、似合うデザインのピンや小さめバレッタなどつけるのも、かわいいと思うけどどうかな?
255おさかなくわえた名無しさん
2018/04/14(土) 23:54:05.40ID:h50GkJUY
わかる
逆に髪型とメイクだけでもpd通りなら、よっぽど個性的な服でない限りなんとかなる

特に髪型が7割くらいな気がする
256おさかなくわえた名無しさん
2018/04/15(日) 00:31:53.04ID:56OWTHoE
私も伸ばしっぱなしのボサボサロングヘアから、切りっぱなしボブにしただけで服の似合い度が全然違ったよ(グレース)
ただ髪型は髪質によって出来る出来ないあるから難しいよね
257おさかなくわえた名無しさん
2018/04/15(日) 00:39:29.88ID:AhBtCV6C
わかるわかりすぎる髪型ホント重要
ゆるふわセミロング→大竹しのぶみたいなベリーショートで大惨事を招いたフェミニンです
258おさかなくわえた名無しさん
2018/04/15(日) 01:00:19.42ID:dZCUBXE9
>>257
やったことあるよ〜あれは大惨事だった
259おさかなくわえた名無しさん
2018/04/15(日) 01:32:39.60ID:DvQB03nl
なんでだろうね
デザインはわかってるはずなのに人間自分にないものを求めてしまうんだろうね
曲線系でロング巻き髪だったのになんかムシャクシャして男みたいなショートにしてしまった

周りには非常に好評なのが不思議だけど当然以前のようには服が決まらない
260おさかなくわえた名無しさん
2018/04/15(日) 06:25:24.19ID:dDmXH0Lw
髪型・顔・服のすべてが揃って初めて成立するんだよね
長さの他にも前髪のあるなしも影響大きそう
キュートなら前髪ありがいいんだろうけど髪質もあるし難しいよね
261おさかなくわえた名無しさん
2018/04/15(日) 22:54:09.29ID:G1EHntJQ
>>259
その好評は金麦的なものとか、
性格に合ってるとかなのかな。
見た目的に完成度が上がると近づきがたくなることもあるよね。
262257
2018/04/15(日) 23:57:09.38ID:AhBtCV6C
なんでだろうね
大惨事なのに自分もベリーショートはものすごく好評だった
でもほぼ女性から褒められたから、女性受けはいいけど
男性にはわかりやすい女性らしさが受けるのかなと思ってる
263おさかなくわえた名無しさん
2018/04/16(月) 00:58:24.91ID:OXhCTWOg
>>262
それは回りの男のタイプによるかも。
ベリーショートにしたらもさい男からも好評だったよ。
264おさかなくわえた名無しさん
2018/04/16(月) 10:56:56.24ID:F8j37Rdv
ここ参考にしてマウンテンパーカー見に行ったけど
今年はシルエットが大きめが流行りなのかな
全体的にぼってり大きくてチビな自分には合わなかった
たまにはカーデ以外も着たい
265おさかなくわえた名無しさん
2018/04/17(火) 00:45:22.72ID:6Pl9/6RY
骨格ナチュラル向けの流行、長いね
266おさかなくわえた名無しさん
2018/04/17(火) 01:40:20.43ID:7kTp/4rt
ナチュラル向けのゆったりオーバーサイズの服は(体が入るという意味で)着られる対象が広くなるから売りやすいんだろうなと思う
267おさかなくわえた名無しさん
2018/04/17(火) 07:18:33.33ID:OBmvz+pc
ナチュラル向けのゆったり感はPDで言えばどれなんだろう
268おさかなくわえた名無しさん
2018/04/17(火) 09:55:03.57ID:XdLAD2H2
ナチュラル向けのオーバーサイズゆったりが流行りだす前(2012年頃まで?)は、
おそらくウェーブ向けのタイトでコンパクトな流行りが長かったよね
トップスもボトムスもタイトでぴったりしたスキニーみたいなのばかりで試着大変だった…
269おさかなくわえた名無しさん
2018/04/17(火) 10:13:34.34ID:oHvd/KIW
その当時に骨格診断受けてたら良かった…
トップスがオーバーサイズばかりで選択肢がほぼない
丈が長いの多いんだよな
270おさかなくわえた名無しさん
2018/04/17(火) 20:57:11.11ID:avkukd9K
サブなし秋ど真ん中、ロマンスファッショナブルストレートなんだけど、相田翔子とか石原さとみみたいな服が似合わない。
テローンとした無地Vネックブラウスとガウチョのワントーンコーデに、巻き髪、ゴールドバングル・大っきいピアス・ネックレス・ヒールだと受けいいけど、
シフォンのブラウス、大きい花柄の入ったふわふわしたスカート、大っきい花のピアス、ネックレス、ヒールだとなんの反応もない。
ロマンスファッショナブルはとにかく大人っぽさを出していかなきゃダメなのかなーとは思ってるけど、どうなんでしょうか。
271おさかなくわえた名無しさん
2018/04/17(火) 21:06:12.14ID:yJkkpei2
藤原紀香は相田翔子にはなれない
272おさかなくわえた名無しさん
2018/04/17(火) 21:48:30.29ID:pc0+zxEN
>>270
秋ど真ん中のロマンスファッショナブルというと黒木メイサみたいな雰囲気を思い浮かべる
国立のロマンティックタイプとゴージャスタイプの違いが参考になるんじゃないかな
ブログで解説してるよ
273おさかなくわえた名無しさん
2018/04/18(水) 01:57:26.88ID:lni5Vqy0
普通に考えて相田翔子と石原さとみにファッショナブル要素なんて皆無じゃん
274おさかなくわえた名無しさん
2018/04/18(水) 06:49:17.47ID:bi+H911R
>>270
りょうとか黒木メイサ系なんじゃない?
相田翔子は同じロマンスの括りでも、サブにファッショナブル付く人とは両極に位置すると思う
分布図にしたらフェミニンやガーリッシュに近い方にいそう
275おさかなくわえた名無しさん
2018/04/18(水) 12:48:54.70ID:dk5mjN57
メインもサブも同じだけど、私は圧倒的にメインに寄せた方がいいタイプだったな
サブは「あえてつけるなら」ファッショナブルだけどサブのことは考えなくてもいいと言われた
かっこいい系(ファッショナブル)に寄せてしっくりくるならメインとサブで5:5くらいの人なのかもね
276おさかなくわえた名無しさん
2018/04/18(水) 12:54:09.37ID:72tVJHZm
サブの比率までは詳しく教えてもらわなかったから羨ましいな
>>275はどこで受けた?
277おさかなくわえた名無しさん
2018/04/18(水) 14:44:00.88ID:9Zm1GXi9
>>270
自分もロマンスファッショナブルストレートだけど花柄でも大柄で余白少なめのものが似合う
比率までは教えてもらってないけど自分はファッショナブルに限りなく寄せてる
ロマンスファッショナブルは同じような人多そう
278おさかなくわえた名無しさん
2018/04/18(水) 18:29:18.84ID:Fph/JJg4
>>276
自分は275さんじゃないけどメールで質問したら詳しく教えてくれたよ
聞いてみては?
279おさかなくわえた名無しさん
2018/04/19(木) 20:27:23.78ID:Wz2JQGFI
ローラアシュレイの花柄ってロマンスかガーリッシュ?
私フェミニングレースでああいうクラシカルな雰囲気の花すごく好きなんだけど
エプロンとかエコバッグ持ってみてなんか違う感じになる
280おさかなくわえた名無しさん
2018/04/19(木) 21:14:40.60ID:fZdjgOcU
メイングレースだったらそもそもエコバッグが似合わなそうだけどサブだとどうなんだろう
ロマンスはもっと柄大きい方が合うんじゃないかな
281冬夏クリア・ストレート・グレース
2018/04/19(木) 21:30:50.29ID:/Y5lEnXe
>>279一括りにできないと思うけど>ローラアシュレイの花柄
グレースの私が着られる花柄もあるけど、明らかに無理なのもあるし。
それと柄以前にフェミニンに合わない形や素材の服や小物が多い気がする
あんまり曲線的な服っておいてないよね?ポーチとかは別として。


無地のコンサバで堅めの紺の服の似合い具合が自分でも笑える
受診前はそれこそ花柄大好きアースカラー大好きデザイナー物大好きで
でもどうして違和感あるから受診したわけだけどね・・・
282おさかなくわえた名無しさん
2018/04/19(木) 21:31:29.34ID:x7r2KHqD
メインフェミニンでしょ
283おさかなくわえた名無しさん
2018/04/19(木) 21:54:21.61ID:5cc/yVX1
ロマンスだけど、ローラアシュレイはどこか儚げだし保守的な花柄に見えてどうも合わない気がする
もっとどっしりした花柄が合う
284おさかなくわえた名無しさん
2018/04/20(金) 01:36:29.81ID:zS5fSHVX
ローラアシュレイの花柄の服は
フェミニン+ナチュラル+グレース
って感じがする

盛りPD(ロマンスキュートファッショナブル)とは違う感じ
285おさかなくわえた名無しさん
2018/04/20(金) 07:40:52.03ID:VPU1tGFl
ローラアシュレイは柄以前に、まずデザインがロマンスには無理なの多い
286おさかなくわえた名無しさん
2018/04/20(金) 14:01:34.42ID:WGkUHOgN
診断済みファッショナブルなんだけど会社で派手って言われることが多くてそれって外してる?
オフィスではPD封印した方が良いのかな
ちなみに服装は自由です
287おさかなくわえた名無しさん
2018/04/20(金) 16:10:09.22ID:MggEAs2x
>>286
服は無難にシンプルにしておいてアクセサリーで多少それっぽくしてる
でもベストではないし確かにどこまで盛っていいか悩む
288おさかなくわえた名無しさん
2018/04/20(金) 17:05:18.30ID:QQpWDLYU
いくらファッショナブルでも盛りの方向性を間違えると事故るような気がする
サブとの割合によって直線で盛るか曲線で盛るか変わってくるし
骨格を外してしまうと過剰要素が浮くことがある
その辺クリアーしてて程度を弁えていればそこまで煩く言われる事はないと思う
289おさかなくわえた名無しさん
2018/04/20(金) 18:31:57.61ID:3qiJiiBs
ファッショナブルナチュラルだけど周りと同じ制服着てても良い意味で派手、目立つって言われるな
盛りは細かいレースは事故、小さい柄は必要性が分からない
小さい柄並べるくらいなら無地の方がまだいける
ファッショナブルって素で目立つ人間が多いんじゃない?
アナにも目立つことは避けらず生きてきたでしょうって言われたけどその通りだ
290おさかなくわえた名無しさん
2018/04/20(金) 21:24:25.31ID:sGfk8yeJ
買い物同行ってやっぱり必要?正直アナのセンスでいいなーと思える人がいないんだけど、実際に服着た姿を見てみないと色々診断しにくいのかなと思って。
買い物同行をうけたら、メインとサブの割合がわかってさらに似合う服がわかるようになりますか?
291おさかなくわえた名無しさん
2018/04/20(金) 21:25:17.50ID:MggEAs2x
確かに目立ってたな、悪い方に
大人しい子なんて沢山いるのになんも喋りもせず愛想笑いしてるだけで機嫌悪い攻撃的に見られてあいつなんやねんみたいな
中身の問題か…他のファッショナブルの方に悪いか
292おさかなくわえた名無しさん
2018/04/20(金) 21:28:08.57ID:LkFVXuGl
ファッショナブルって派手にしたくてもいいブランドなくない?
293おさかなくわえた名無しさん
2018/04/20(金) 21:50:05.48ID:mLY3c6nk
海外向けとかギャル系のイメージはあるかな
294おさかなくわえた名無しさん
2018/04/20(金) 21:51:09.91ID:b/GPor5n
>>290
私が行った本家系列はアナの対面診断は紙一枚のシラバス
買物同行が先生の授業一学期分くらいに感じた
295おさかなくわえた名無しさん
2018/04/20(金) 22:23:23.85ID:b1WTFhhq
診断済みフェミニンなのにショートで大絶賛される人って多いですか?
髪が短ければ短いほど垢抜ける・周囲からの評判もいいと言うか
変わった模様の蛍光色のトップスも似合うらしいのでフェミニンにしてはストライクゾーンが広いんですかね
296おさかなくわえた名無しさん
2018/04/20(金) 22:26:35.35ID:opI4GXgA
>>290
私は診断と別日の買い物同行の時にサブが変わった
直線と曲線が混合したPDなので、同行でいろいろ教えてもらったのが役に立ってるよ
サブが変わった時は正直戸惑ったけど、結果としては大満足
せっかく受診するなら中途半端にお金をけちってはいけない
そのかわりアナは慎重に選ぶべし!
297おさかなくわえた名無しさん
2018/04/20(金) 22:43:10.70ID:GlHNgL6d
>>296
そんなこと言われたらどこ?って聞きたくなるじゃないか
298おさかなくわえた名無しさん
2018/04/20(金) 23:30:56.74ID:opI4GXgA
>>297
本家系列のどこか
299286
2018/04/21(土) 00:04:40.82ID:uzPhloFw
ありがとう
サブはロマンスでストレートです
大人しめ・フォーマルは割と事故る
確かに良い意味でも悪い意味でも目立つと言われてきたかな
海外系ファストファッションの柄物は派手と言われることが多いかも
もう少し研究してみます
300おさかなくわえた名無しさん
2018/04/21(土) 01:50:14.19ID:VtewZVZf
>>295
フェミニンだけどどっちも似合うとは思えないな
フェミニンど真ん中の格好も似合う?
ど真ん中よりショート蛍光のが似合うならフェミニンとは言わないような
301おさかなくわえた名無しさん
2018/04/21(土) 04:15:00.22ID:eZgQRGjN
骨格ストレートでPC冬とか?
302おさかなくわえた名無しさん
2018/04/21(土) 06:27:02.70ID:6+ktYBu6
>>295
本家の元生徒がやってるアナに診断されたけど、アナから女らしさのあるショートヘアならフェミニンの人に似合うって言われてるよ

女らしさのないショートヘアだとボーイッシュやアバンギャルドになるんだろうね
303おさかなくわえた名無しさん
2018/04/21(土) 22:37:01.08ID:7HfWHnEr
髪質が柔らかくてフンワリしたタイプなら、ベリーショートでもフェミニンな印象になるのかも。
頭蓋骨に丸みがあれば、髪も丸みに添った柔らかい雰囲気になるんじゃないっすかね?
固くてハリとコシのある髪質だとストレートでボーイッシュなイメージになると思うし。
304おさかなくわえた名無しさん
2018/04/22(日) 01:59:48.78ID:PNfa14hi
学生のとき髪短くしてるとおさるさんだったし
ボブにするとよりブスにしたすっぴんのブルゾンちえみになってた
常に長くしてないと駄目だからちょっと面倒
ウェーブフェミニンだからかな
305おさかなくわえた名無しさん
2018/04/22(日) 02:34:08.72ID:EYqqeD2M
フェミニンでブルゾンみたいな黒髪前髪ぱっつん前下がりボブにしてたときは意外と男性から好評で
女性からは長いほうがいいって不評だったな
アナにも長くてふわっとさせるのがいいと言われた
自分ではブルゾンが似合うと思うし好きなんだけど
306おさかなくわえた名無しさん
2018/04/23(月) 21:13:41.84ID:MN4Ob2kr
フェミニン ショートで検索すると似たような髪型がたくさん出てくる
307おさかなくわえた名無しさん
2018/04/24(火) 00:13:38.70ID:fRTf/V6S
グレースだけどぱっつん前髪はやめとけと言われた
骨格は昔受けてストレートだったはずだけど、最近もしや
ウェーブなのではという疑惑が。
年食ってふっくら感なくなって痩せただけのストレートなのかな

職場のおそらくキュート・ガーリッシュと思われるアラフォーの先輩が
凝った編み込みにしたりピンを使ったりした髪型が超似合ってて、
ふんわり優しそうに見えて羨ましい
私が髪にピン使うと昭和の女工さんになるw
308おさかなくわえた名無しさん
2018/04/24(火) 00:19:01.45ID:3sD4jl6R
>>307
大人のパッツン前髪ってすごく個性的に見られると思うんだけど
309おさかなくわえた名無しさん
2018/04/24(火) 09:19:37.46ID:U81pAfRb
ストレート・グレース・冬だけど、黒髪パッツンおかっぱが一番しっくりすると思ってる。
私がそう思い込んでるだけ?
10%程度PDはアバンギャルド入ってるとも言われたけど、そのせいか?
310おさかなくわえた名無しさん
2018/04/24(火) 09:36:29.64ID:TJhZES98
>>309
キュート以外に、他のグループに対してキュートの要素が入るって一般的なの?
311おさかなくわえた名無しさん
2018/04/24(火) 13:23:31.28ID:3sD4jl6R
>>310
最近チラホラ見るけどどこのアナに受けたかは答えなしなんだよね
312おさかなくわえた名無しさん
2018/04/24(火) 13:27:28.10ID:fRTf/V6S
>>309
アバンギャルド入ってるんだいいなー
私はストレート・グレース・冬だけどファッショナブルやキュートの要素無い
国立ではノーブル・クラシカルだった
個性の強い物や奇抜な物は全然駄目なんだよね
この間長年箪笥の肥やしにしていたY’sのパンツを手放したばかり
313おさかなくわえた名無しさん
2018/04/24(火) 13:30:33.22ID:TJhZES98
>>311
疑ってるというより
私もグレースと診断受けたもののいまいち腑に落ちない点が多いから、そういう診断が有りで、本人がしっくりきてるなら私もそのアナに見てもらいたくて
314309
2018/04/24(火) 13:46:44.61ID:U81pAfRb
すまない、混じってるのはファッショナブル(モード)だた
315おさかなくわえた名無しさん
2018/04/24(火) 15:16:22.24ID:23BdP5Vo
シンプルなのが似合うタイプなんで毎シーズン、ユニクロのニットを普段着用に買ってたのだけど
今季は胸元の詰まったゆったりデザインが多くて買えない
どの骨格ナチュラルなら似合うのかな
鎖骨が綺麗に見える程よくフィットしたリブニットとか便利だったのに
316おさかなくわえた名無しさん
2018/04/25(水) 21:01:07.65ID:qz8h2ZtC
ユニクロは毎年ちょっとずつパターンが変わるよね
今年はガーリッシュぽいデザインも出てる

コラボのJWアンダーソンのテーマが
ボーイッシュフェミニンなんだけど
見たところアバンギャルド要素ないと着こなせないアイテムばかり
ナチュラルブームの終焉がユニクロにも来てるね
317おさかなくわえた名無しさん
2018/04/27(金) 18:52:57.76ID:6pr9ajL5
やたらアフリカ推ししてるけどウインターというかブルベには鬼門カラーばっかだわ
テラコッタとか赤茶系多いね
318おさかなくわえた名無しさん
2018/04/27(金) 19:03:33.32ID:8YrZYwaM
少し前からオータムカラーが流行っていてありがたいとと思っていたけどなんかどこいってもしっくりこない、素材やデザインが違う
オータムストレートファッショナブルにバチっとくるもの下さい
319おさかなくわえた名無しさん
2018/04/27(金) 20:21:09.75ID:WaPybeGV
最近の流行がストレートに厳しいのは変わらないけど
ファッショナブル、ロマンス、PDナチュラルは少し前に比べるとずいぶん選べるようになってきたと思うんだけどなあ
今絶賛買い溜めタイムだからもう少し経ったら流行無視の人になるかも知れないw
320おさかなくわえた名無しさん
2018/04/27(金) 21:08:32.21ID:878KRzje
ファッショナブル向けある??
321おさかなくわえた名無しさん
2018/04/28(土) 01:34:50.48ID:e8AiGYm4
長い直線と大柄がキーワードだからあるよ
コートもワンピースも軒並み長いしボトムはパンツはフルレングスが主流、スカートも未だタイトスカート多い
柄も花柄は大きくなってきたし駄目なら不規則太ストライプがある
色のコントラスト強めコーデも前は無かった
むしろ今買わなきゃいつ買う?レベル
322おさかなくわえた名無しさん
2018/04/28(土) 01:38:02.84ID:e8AiGYm4
付けたし
アシンメトリーもじわじわ来てる気がする
フィッシュテールとかラップスカートとかね
今はボトムだけどそのうちトップスにも来るんじゃないかと期待
323おさかなくわえた名無しさん
2018/04/28(土) 01:44:48.88ID:JVWV4n49
このごろ張りのある生地・モノトーン・大きい花柄スカートよく売ってるけど
こんなのファッショナブル要素ないと着られなくない?って思ってた@他PD
324おさかなくわえた名無しさん
2018/04/28(土) 08:09:11.87ID:sHnvXUdi
>>322
アシンメトリーなトップスは一昨年くらいから出てるよ
無地でベーシックな色なら・・・と買って苦戦してる私はグレース
325おさかなくわえた名無しさん
2018/04/28(土) 09:18:01.49ID:e8AiGYm4
>>324
そうか、よく考えたらもう出てるね
私の生活圏(要するにプチプラ価格帯w)ではそんなに見かけないからまだかと思ってた
でも一部分だけ長いとかカシュクール程度でもアシンメトリーだしね
ワンショルダーみたいなの想像していたわw
ストレートだからボトムスに変わったものもってくる場合が多いからそれもあるかな?
とにかく今の内にファッショナブル大勝利ターンを楽しんでおこうかと思うよ
326おさかなくわえた名無しさん
2018/04/28(土) 09:50:13.27ID:pTp1L6xh
なるほど
センスと勉強が足りず気づいてなかった
自分でもお店見てみるけどここのブランドファッショナブル多いなっていう所あったら教えてほしい
327おさかなくわえた名無しさん
2018/04/28(土) 11:32:48.49ID:drgVYQiT
何故アナに聞かないのか
328おさかなくわえた名無しさん
2018/04/28(土) 14:53:07.14ID:TSZEEufK
もうその質問止めない?それ言い出したら何でもアナに聞けで終わるじゃん
休業してるアナもいるんだし、情報交換くらい自由にしたいわ

>>326
ロマンスとファッショナブルが混在してるけど
この通販利用してる
https://www.rakuten.ne.jp/gold/onepi-c/
329おさかなくわえた名無しさん
2018/04/28(土) 17:25:43.94ID:3H+tjLbn
地方民だけど
自分を診断してくれたふたりのアナのうちひとりはパーソナルカラーのお仕事辞めてしまった
もうひとりは東京さ行ってしまった
地方だとパーソナルカラー+デザインで食べていくのは難しいのかもしれない
330おさかなくわえた名無しさん
2018/04/28(土) 18:11:48.05ID:uahQfFqI
そうかなー>>328
自分で見たショップとか挙げずにここに丸投げは印象悪い
丸投げしたいならお金払ってアナに聞けばと思う
331おさかなくわえた名無しさん
2018/04/29(日) 09:50:56.88ID:1yrOoOYb
ロマンスファッショナブル、30代だけどギャルブランドの服が一番しっくりくる
お気に入りはリエンダ
どこで服買ってるの?て聞かれても絶対濁すことにしてるw
332おさかなくわえた名無しさん
2018/04/29(日) 21:49:12.10ID:5L55efiP
やっちまった
髪染めたんだけど秋なのに今のトレンドだからとアッシュ系の色を進められるがままに選択して完全に事故った感
髪痛みまくるだろうけど染め直すわ…違和感すごい
333おさかなくわえた名無しさん
2018/04/29(日) 22:10:09.46ID:wLMsfnR1
>>332
ブラウン系のカラートリートメントで退色するまでやり過ごすのもおすすめよ
334おさかなくわえた名無しさん
2018/04/29(日) 23:13:01.71ID:ApoaisJH
>>333
ありがとうそういう手もあるのね
結婚式に出るためにやったのでちょっと間に合わないから今回はやり直すわ…ここまで顔色が灰色になるとは思わなかった
勉強になりました色自体は綺麗なんだけどね
335おさかなくわえた名無しさん
2018/04/30(月) 02:07:23.29ID:hXQBGzRz
>>334
秋の似合う髪色ってチョコレートブラウンとか?
336おさかなくわえた名無しさん
2018/04/30(月) 21:18:27.50ID:cD4mCHs7
>>335
わたしはセカンドなし秋だけど、くすみに強いらしいので、色が暗めのアッシュは褒められてた!そんな秋もいます。あとオリーブ?緑っぽいやつも褒められた。
でも、ベストはレッドブラウンかな!ピンクだとだめ!暗いトーンの赤〜オレンジがしっくり来るよ
337おさかなくわえた名無しさん
2018/04/30(月) 21:40:36.84ID:VeZrFxMs
同じくセカンドなしの秋
アッシュでもベージュ寄りのアッシュなら似合うけどグレーが強すぎると老けるから難しい
上手くいけば透明感出ていいんだけどね
ベージュとかブラウンとか色味の入ってないベーシックな色が1番似合うよ
若い頃はハイトーンも似合って褒められたけど30代の今は8〜9トーンくらいのベージュ系でしっくりきてる
338おさかなくわえた名無しさん
2018/04/30(月) 21:47:46.74ID:GF3QwmFB
332だけど直してきた
ベージュ系の濃いブラウンで美容師さんの独断で紫入れられたけど今度はしっくりきた
自分春のクリア感もいけるらしいから明るめにしたのも敗因だったと思う
跨ってると逆に迷うね…
339おさかなくわえた名無しさん
2018/04/30(月) 23:40:44.61ID:cD4mCHs7
ごめん、叩かれるの覚悟で教えてください…
職場(学校)の歓送迎会の案内に(スーツに準ずる服装)て書いてあったの。こんなの書かれてるの初めてで戸惑ってる。今回はホテルで行うようです。
これはやっぱりスーツで来てね、ってことだよね?そして私はロマンスなんだけど、スーツ姿を見栄え良くするにはどうしたらいいかな。アクセサリーでなんとかするしかないかな。
340おさかなくわえた名無しさん
2018/04/30(月) 23:56:50.57ID:regV+SxO
スーツに準ずるってのは、燕尾服(正装)やタキシード(準礼装)じゃなくていいよ
ってことで、所謂「平服でお越しください」と一緒
つまりカジュアルじゃないよって事
女性ならスーツやワンピースにパールとか夜ならちょこっと光物のアクセサリーでOK
341おさかなくわえた名無しさん
2018/05/01(火) 00:09:25.26ID:7Cq/thG4
>>339
30代ロマンスファッショナブルさん?
文体に特徴ありすぎるからしばらくROMった方が良いよ
342おさかなくわえた名無しさん
2018/05/01(火) 01:50:15.44ID:R0cSYcID
文体に特徴ある人がいると問題あるの?
スレチな話題でもないし。
343おさかなくわえた名無しさん
2018/05/01(火) 06:38:07.16ID:HM4ZQ/U9
これは恥ずかしい
344おさかなくわえた名無しさん
2018/05/01(火) 08:31:13.31ID:kGfQ11wK
>>339
マルチはダメだよ
345おさかなくわえた名無しさん
2018/05/01(火) 09:49:07.83ID:aFeaWcbM
>>339
アナに聞いたら?
346おさかなくわえた名無しさん
2018/05/01(火) 22:55:15.06ID:2HyIpFJq
初めて、リラコなるものを買ってみた。
古くなった服じゃなくて最初から家用の服を買ってみようかなと思って。
色はPCに割と合った色だけど、家用だしと思って柄はちょっと冒険してみた。

グレースの自分にはこの素材と形、惨敗だった
ここまでみすぼらしい自分を見たのは久しぶりで笑ってしまった
せめてすこしキュート要素があればなあ
347おさかなくわえた名無しさん
2018/05/01(火) 23:01:35.53ID://nMDAGb
>>346
明らかにグレースには地雷な物を、、、
でも私もグレースだから気持ちは分かります
みすぼらしい感じ凄く分かります
348おさかなくわえた名無しさん
2018/05/01(火) 23:06:28.72ID:eEwMEDN6
生まれて初めてかごバッグを買おうとしてるグレース
慎重になろうと思った
349おさかなくわえた名無しさん
2018/05/01(火) 23:23:26.84ID://nMDAGb
>>348
四角いカチッとしたので革とコンビになってるような物なら大丈夫ですよ
350おさかなくわえた名無しさん
2018/05/01(火) 23:27:20.13ID:2HyIpFJq
PC冬夏クリアで、色味の見分けに迷った時は
「ひんやり冷たい・涼しい」って感じられるかどうかを
ポイントにしてるんだけど
この品物がグレースだろうか?って迷った時に
あてはまりそうな端的な言葉って何だろう?
「整ってる・きっちりしてる」あたりかな?
もっと何か魅力的ないい言葉無いだろうか
351おさかなくわえた名無しさん
2018/05/01(火) 23:38:30.47ID:PNOkUTen
>>348
みっちりパールがついたヤツなかったっけ?
あのブランド名が思い出せない
352おさかなくわえた名無しさん
2018/05/02(水) 00:04:20.74ID:SSn3nzUQ
「かごバッグ パール」で出てきたアナトリエの良さそう!
353おさかなくわえた名無しさん
2018/05/02(水) 10:50:47.43ID:GcKBBYk+
>>350
スクエア
354おさかなくわえた名無しさん
2018/05/02(水) 12:45:30.17ID:cJpPMKno
年齢と共にPC以外の色が似合わなくってくるのが本当明確にわかってくるね
最近特にそう感じるアラフォーなんだけど、皆もそう?
春ビビ冬クリで、優しく見られたくて少し淡いトーンの服を試着するもコレジャナイ感がすごいし、やっぱりコントラストつけたコーデじゃないとハマらない…
年齢との壁にぶち当たりながら、夏に向けて赤いリネンシャツ買おうか迷い中
355おさかなくわえた名無しさん
2018/05/02(水) 13:54:57.07ID:Ya8ts98N
パーソナルカラーや骨格診断を前面に押し出したショップないかなー
ショップをはしごして服を探すの苦手だから「◯◯はコレ」って明確に表示して売って欲しい
着丈やデザインもピンポイントのものなんて売ってないし、こんな感じとふわっと言われても
あまりピンとこないセンス無しだから…
356おさかなくわえた名無しさん
2018/05/02(水) 14:50:47.70ID:m3KtFpNY
大体の傾向みたいのはブランドごとにあるけど
そのシーズンの流行に一斉に流れるから困るわ…
ハイウエストとか自分的に事故でしかない
357おさかなくわえた名無しさん
2018/05/02(水) 17:32:13.35ID:ES86LJLu
PC骨格通りの服を並べてもPDが原因で似合わないものが出てきてこれは違う!って叩かれるから無理
358おさかなくわえた名無しさん
2018/05/03(木) 00:24:34.92ID:wTSgkjmQ
>>354
アラフィフだけど。
似合う季節が変わって、プロ診断も変わった。

なんだろこれ。誤診にしては…
年がいくと馴染み色より引き立たせる色のほうがいいような。
パーソナルカラー的にはおかしいのかな。
359おさかなくわえた名無しさん
2018/05/03(木) 00:47:58.60ID:YiNNlapJ
>>358
ちなみに、何から何になったの?
360おさかなくわえた名無しさん
2018/05/03(木) 14:37:16.40ID:PHECQ8jm
骨格診断を受けた時、骨格3タイプ別の似合うジャケットを羽織らされた
ストレート用のシンプルなテーラード、ウェーブ用のツイードノーカラー
ナチュラル用のビッグシルエットだったんだけど
ウェーブ用は上半身がムクムクと太短くなって自分もアナリストさんも苦笑
ナチュラル用はアナリストさんに「お父さんに借りた服みたいw」って言われた

円筒形の体型にビッグシルエットを着ると前後左右ともに厚くなって
やたら巨大化するのはもちろん、ストレートの特徴の小さい手が
太い袖からちょこんと出ているのがますます借り物感を増してると思った
同じジャケットをナチュラルさんが着ている写真も見せられて
すごく似合ってたのでジャケットが悪い訳じゃないです
361おさかなくわえた名無しさん
2018/05/03(木) 20:48:18.77ID:zSYVkd0t
自分もストレートなんだけどしっかり生地のテーラードジャケットが似合わなくてたまたま安売りしてたペラペラ夏用ノーカラージャケット着たらストンと落ち着いたから
結局肩落ち胸筋腰周りをいかにスッキリ見せられるかなんだなあと
診断受けてから試着の重要性を知って通販を躊躇するようになってしまったわ
ツイードの服やざっくりゆるふわかわいい服を着たい人生だった
362おさかなくわえた名無しさん
2018/05/03(木) 21:29:18.39ID:yW/ARa1w
>>361
PDが曲線系なのかもよ
それなら可愛い服も似合う
363おさかなくわえた名無しさん
2018/05/03(木) 21:52:53.49ID:zSYVkd0t
>>362
そういうことなのか
自分が受けた所がpdは○○タイプと名前をつけるんじゃなくてこんな感じでって画像を並べて実例上げるみたいな感じだったから何タイプなのかは分からない
テロテロ素材は上半身なら大丈夫とは言われた
ストレート向けブランドがなかなかなくて何件もハシゴしなきゃだが迷走してた服選びが楽しくなったな
364おさかなくわえた名無しさん
2018/05/04(金) 00:56:09.25ID:hTeb82JA
胸が大きいストレートなので、テーラードは物によっては
襟のVの字が◇に変形する
H&Mのフィットジャケットは襟も変形せず、
素材も堅苦しくなくてなかなか良かった
PCオータムなのでベージュしか選択肢がなかったけどねw
365おさかなくわえた名無しさん
2018/05/04(金) 02:26:30.40ID:IIpwybMN
PCPD診断済(本家筋)骨格未診断
夏でフェミニン

>>360の診断結果を読んで思ったのだが、自分は身長が高くておっぱいと肩幅があって、ノーカラージャケットを着ると「西部劇に出てくる扉」みたいになるから、骨格ウエーブでは絶対にないんだろうな

ナチュラルかストレートかは全然わからないので、いずれ骨格もプロ診断されてみたい
366おさかなくわえた名無しさん
2018/05/04(金) 09:14:45.25ID:iK2JmDaS
>>350
カジュアルな物を買う時は
「しゅっとしてる・すっきりしてる」を買うと失敗が少ないよ
367おさかなくわえた名無しさん
2018/05/04(金) 23:39:29.02ID:YPm+4A1p
>>353>>366
ありがとう。参考にさせてもらいます
色は買い間違いは無くなったんだけれど
形や素材でまだ失敗中
368おさかなくわえた名無しさん
2018/05/05(土) 21:30:44.85ID:kz4EB9zs
>>366
カジュアルと言えば
ブログでいつもカジュアル系を披露してるママ読モ(サロンモデル)の高橋まりな、
イベントで骨格診断とカラー診断をしてもらって
カラーは四分割の冬、骨格診断はナチュラルだったらしい
骨格ナチュラルには大いに頷けたけどカラーは冬のイメージと違うから意外だった
369おさかなくわえた名無しさん
2018/05/06(日) 22:58:13.60ID:ZQ6gl/T2
他スレでもちらほら話題に出てたけど、実際問題PDってちゃんとした理論があると思う?
受診したけど大した説明もないし物足りない
養成講座を受ければ教えてもらえるのかな
370おさかなくわえた名無しさん
2018/05/07(月) 09:18:21.12ID:KbAO6rGO
昔南国さんだったかな、直線曲線の割合を出して決定するみたいなことブログで言ってたような
自分は本家筋と他で受けたから↑の詳しいことはわからないけど、どこもそれなりの理論はあるんだろうなあという印象
でもアナがそれを使うかどうかはアナ次第というか、消去法で決めてない?って思った人もいたし
次はせめてどういう理由でこの結論に至ったのかの説明をしてくれるところで受けたいと思ってる
371おさかなくわえた名無しさん
2018/05/07(月) 20:02:34.06ID:wud36mGs
衣替えのついでに甥っ子(私より小柄)に
チャコールグレーのハイゲージカーディガンをあげたら凄く似合ってた
奴がよく着てる黒いダブダブのパーカーより似合ってたから
私と同じPCオータムの骨格ストレートかな
血縁者でもPCや骨格が似るとは限らないらしいので何か嬉しい
色々コーディネートしてあげたくなったw
372おさかなくわえた名無しさん
2018/05/09(水) 11:01:25.08ID:kfPiYGeF
自分の好きなファッションとPDや骨格が違う人おる??

私はウインターで骨格ストレートPDウエーブで、キャリアウーマンみたいなスーツに、ボウブラウスとか女らしいスカーフとかで女っぽさをプラスしたような格好をすると褒められる

しかし私が好きな本当にファッションは、ガーリーとナチュラルを組み合わせたような格好だ
でもそんな格好をすると若かった頃は喪女やオタサーの姫みたいなファッションになってたし、若くなくなってきた今は石鹸信者やサヨクみたいな見た目になる
373おさかなくわえた名無しさん
2018/05/09(水) 11:02:35.55ID:kfPiYGeF
>>372訂正
PDウエーブじゃない、PDフェミニンでした

ウインター+骨格ストレート+PDフェミニン
374おさかなくわえた名無しさん
2018/05/09(水) 11:52:51.82ID:v/wpOMbo
普通に居ると思うしこういうところで相談を書く人は好きなファッションとの違いに悩んでるんだと思う
好きなファッションと骨格PDがドンピシャなら良かったねで済む
375おさかなくわえた名無しさん
2018/05/09(水) 13:31:49.21ID:fYw4oEoS
フレアスカートとか布多い服ざっくりオーバーサイズ大好きストレートだよ…
診断受けて確かにコーデしてもらったものは年相応でエレガントで似合ってた
どう自分のPD骨格に落とし込むかじゃないかなあ
376おさかなくわえた名無しさん
2018/05/09(水) 14:26:11.67ID:6i57YJlG
似合わないけど好きな色は文房具とか小物で取り入れてる
手帳やファイルを好きな色にするとしょっちゅう見るから割と幸せ
似合わないテイストは部屋のクッションとかカレンダーとかインテリアで取り入れてる

好みを服以外で積極的に取り入れるようにすると
服は似合う物だけでも満足できるようになるんじゃないかな
377おさかなくわえた名無しさん
2018/05/09(水) 21:49:58.40ID:VjURBOGO
私もそうだなあ
小物でキラキラギラギラとかエナメルとか好きなもの買ってる
服が夏スモウェーブでシンプル地味でも気にならなくなった
378おさかなくわえた名無しさん
2018/05/09(水) 23:29:44.56ID:ecISLhfP
私は似合わない色はどんどん嫌いになっちゃって似合うものだけ好きになるからある意味楽だわ
379おさかなくわえた名無しさん
2018/05/10(木) 01:16:38.57ID:vLB3pbuD
PD骨格にドンピシャ!スタイリッシュで自分でもよく似合ってる、これが私のベストだ!位の気持ちで外へ繰り出したのに初めて行った絶対初対面のコンビニの店員にこっち見て鼻で笑われて凹んだ
キツめ強め派手めなのが似合うとのことでライダースや大ぶりのアクセサリーとか取り入れてかっこいいとか垢抜けてると褒められて喜んでたけど、
やっぱり内面との乖離があると無理してるように見えんのかな
380おさかなくわえた名無しさん
2018/05/10(木) 01:25:21.79ID:2hQ/XSyc
ブスなのでは
381おさかなくわえた名無しさん
2018/05/10(木) 03:11:03.02ID:no7x1vpt
派手な服装に偏見ある人って居るかも
382おさかなくわえた名無しさん
2018/05/10(木) 07:29:04.74ID:MD68jquf
気にしすぎなのでは
他の人が誉めてくれるなら似合ってはいるんでしょ
383おさかなくわえた名無しさん
2018/05/10(木) 07:37:51.90ID:7yr4TAza
>>379
鼻で笑うとかある?被害妄想じゃない?
384おさかなくわえた名無しさん
2018/05/10(木) 08:00:07.53ID:Yh9T97qb
行きずりのコンビニ店員に内面まで見透かされる訳がない
385おさかなくわえた名無しさん
2018/05/10(木) 09:48:48.14ID:HrT6W83W
アナに勧められたファッションは女子アナみたいな格好で、一般的にウケの良い服装

自分が好きだった服装は、強い個性と魅力がある人が着ないとイタくなる服装

アナに言ってもらったおかげで、本来好きな服装への片思いみたいな憧れをきっぱり諦められた!
386おさかなくわえた名無しさん
2018/05/10(木) 19:15:29.46ID:kvDLH/Zn
PC春、骨格ナチュラル、PDキュートガーリッシュと診断されたんだけんども、秋色ストレートなファションが好きでチャレンジするたびに大事故発生ですよ。
引きこもりなのにアーミーファッションを無理やり着こなそうとする痛いヲタみたいになってしまう。
でも性格のせいか年齢のせいか、春色ガーリッシュなファッションもキッツイ気がする。鏡の中の自分が「無理すんなBBA」と語りかけてくるような…。
骨格ナチュラルは問題ないみたいだから、PD誤診の可能性があるかも分からん。
387おさかなくわえた名無しさん
2018/05/10(木) 23:40:15.04ID:/XzX3YsW
黒のシフォンワンピースをガウンみたいに着るのって
骨格ナチュラル向けかな
PDロマンスかファッショナブルでないと無理か
PDボーイッシュ骨格ストレートだと
やっぱり素材で負けるよね
Gジャンと合わせても負けそう
388おさかなくわえた名無しさん
2018/05/11(金) 15:17:18.64ID:wrqUfGpd
グレースでおそらく骨格ストレートな武井咲が黒革の手帖で
黒いレースのワンピースをガウン風に着て部屋着にしてたけどかっこよかったよ
PD骨格を理由にどうせ着られないって諦める人多いけど
工夫できるケースも多いと思う
389おさかなくわえた名無しさん
2018/05/11(金) 15:55:04.01ID:Ie9ifnTM
太りやすい性格でバストが大きくて、プロ診断で骨格ストレート+デザインフェミニンなのだが
毎日ジョギングしていまよりずっと体脂肪率が低かった頃は骨格ナチュラルの服が似合ってた

「太っても痩せても骨格診断は変わりません」って言うアナが多いけど、実際は大きく体重や体脂肪の変化があったら、骨格診断が変わったり誤診になったりしそう
390おさかなくわえた名無しさん
2018/05/11(金) 16:19:37.90ID:Th8BLEz7
脂肪によるシルエットの変化ならそれはあるんでは
腰回りとか特に
391おさかなくわえた名無しさん
2018/05/11(金) 19:51:14.78ID:enps4rEM
ストレートでもヤセとデブじゃ骨格に合った同じ服着てもハマり方も違うし痩せてりゃナチュラル向けの服もチョイスが良ければ十分いけるんじゃないので?
単純にスタイル良ければ似合うもの増える訳だし
392おさかなくわえた名無しさん
2018/05/11(金) 20:12:25.18ID:/RMvFXQ8
Eテレの人生レシピって番組でパーソナルカラーやってるね
393おさかなくわえた名無しさん
2018/05/12(土) 13:55:37.46ID:A1/l2kG0
>>388
黒革の手帳の武井咲のファッションは良かったね
黒レースのガウンも素敵だったけど良くも悪くも部屋着にしか見えないあたりがグレースだなと思った
394おさかなくわえた名無しさん
2018/05/12(土) 15:37:08.57ID:/ZJrurik
先週診断受けてフェミニングレースだった
自分で研究して行き着いたシンプル、柔らか素材、丸み、フィット&フレアが結局一番似合うということであまり新鮮味がなかったー
395おさかなくわえた名無しさん
2018/05/12(土) 19:43:17.35ID:6LFf4CWq
>>383
そういう病気あるみたいだよ
被害妄想が強くなるって言う
396おさかなくわえた名無しさん
2018/05/13(日) 02:50:13.92ID:1g90DduX
オータム、サブなしロマンス。
今までブラウンで前髪流して巻髪セミロングがしっくりきてたんだけど、仕事の事情で黒髪ショートヘアにしなくてはならないことに。

黒髪ショートなんて想像するだけで事故。
なにか工夫出来ないかな。
397おさかなくわえた名無しさん
2018/05/13(日) 03:27:52.03ID:EKcs4gRA
えっ?その髪型にしろとは本当に事故レベルのような

黒髪ショートのウィッグにするとか
398おさかなくわえた名無しさん
2018/05/13(日) 04:01:06.33ID:/1w/CX9c
前髪を長くするとか・・・?
399おさかなくわえた名無しさん
2018/05/13(日) 08:12:29.52ID:C3VqsiQV
クリステルみたいなショートは?
400おさかなくわえた名無しさん
2018/05/13(日) 09:36:54.50ID:vWaKvgDD
【診断済】パーソナルカラー・スタイル に 8 	->画像>8枚
【診断済】パーソナルカラー・スタイル に 8 	->画像>8枚
こんな感じで前髪長めでふわっとさせるとか?
色はなるべく黒に近いダークブラウンでも駄目なのかな?
401おさかなくわえた名無しさん
2018/05/13(日) 09:45:28.52ID:1g90DduX
みんなありがとう
できることならウィッグでしのぎたい

クリステル風
前髪長め
ふわっ
できる限りダークブラウン

で伝えてみるよ。 
服装も今まで着てたのが似合わなくなりそうで憂鬱
402おさかなくわえた名無しさん
2018/05/13(日) 14:22:48.19ID:GwP/cK3I
黒髪は難しそうだけど、ロマンスの代表みたいなマリリンモンローも髪長くはなかったから
ショートがNGなわけじゃないよね
403おさかなくわえた名無しさん
2018/05/13(日) 18:31:20.67ID:EKcs4gRA
>>399-400
素敵だね
ロマンスの人もこういうショートなら似合いそう

>>402
うんうん
404おさかなくわえた名無しさん
2018/05/15(火) 23:33:06.28ID:NeP38PaI
秋ハードの方、白いTシャツを買う時に気を付けていることある?

自分は骨格ナチュラルなのもあって、とりあえず編み目の大きさだけには気を付けて、色の見分け方に自信がなくて色は二の次って感じになってしまっている…
405おさかなくわえた名無しさん
2018/05/16(水) 01:19:54.89ID:2fDF/GSc
白と迷って結局ベージュを買ってしまったヘタレ秋ハードだけど
苦手色しか選択肢がなかったらせめて骨格に合ってるかどうかは見るかな
どうしても肌色が氏ぬのでメイクに得意色をコッテリ使ったり、
あとは得意色のネックレスやイヤリングをつけたりかな…
406おさかなくわえた名無しさん
2018/05/16(水) 22:46:01.45ID:bsJ+L7DR
秋ハード骨格PDナチュラルだけど、白とベージュならベージュ選んでしまうのわかるわー
しかしベージュも最近はグレーがかった物が多い上、照明でわかりづらいから避けてしまう程のヘタレっぷりよ…
黒があったら黒買ってしまうわw


あとコーデの話になるけど
ビッグシルエットTシャツ(丈長・ドルマン)×スキニーのコーデ憧れるけど、上重心かつ足元頼りなくなって寂しくなるから結局ワイドデニムで完結してる
407おさかなくわえた名無しさん
2018/05/18(金) 15:36:38.66ID:XJ2WxGIm
世代が違うから今まで見た事なかったけど
withのサイトの骨格診断の記事がけっこう参考になる
20代向けの雑誌だと思うけど、露出控えめで落ち着いた服装が多いから
30代でも普通に着られそう

ストレート
https://withonline.jp/fashion/fashion-konkatsu/ogXBa?page=2

ナチュラル
https://withonline.jp/fashion/fashion-konkatsu/pOlx2?page=2

ウェーブ
https://withonline.jp/fashion/fashion-konkatsu/LG5No?page=2
408おさかなくわえた名無しさん
2018/05/19(土) 00:20:20.37ID:Rwz4462U
ストレートが太ると樽になり
ウェーブが太ると鏡餅になり
ナチュラルが(太りにくいけど)太ると壁になる…
という例えは言い得て妙だと思った

固い円筒形でお腹が出る、柔らかい円錐形で上半身はあまり変わらない、
薄いまま全体的に大きくなるという感じか
409おさかなくわえた名無しさん
2018/05/19(土) 01:14:00.73ID:IhNe4P5f
太ったストレートのプロレスラー感(´・ω・`)
410おさかなくわえた名無しさん
2018/05/19(土) 01:42:15.81ID:GnssDihN
ウエーブ太ると悲惨やな。肩幅も下半身も広すぎてスタイル悪すぎる
小顔で細身ストレートでよかった
411おさかなくわえた名無しさん
2018/05/19(土) 04:59:10.68ID:cyGJuxxf
>>407
コーデがビミョーだなw
こういう企画は嬉しいんだけど、うーん
412おさかなくわえた名無しさん
2018/05/19(土) 05:06:07.37ID:cyGJuxxf
>>406
秋ハードナチュラルですが、私はベージュ着ると顔と一体化して、ワンピの場合は全裸状態
男性店員にもこれは外歩くと遠目で勘違いされそうって苦笑いされるレベル
でもって白い厚手のUSAコットンTシャツ試着したら、体操服の企画物AVみたいにしかならなくて友人に笑われたわw
そして顔色はさらなるイエローモンキーに…

自分で選ぶのが本当に下手過ぎてひとりで買い物できないわ…
413おさかなくわえた名無しさん
2018/05/19(土) 06:12:23.18ID:5Ergte+1
>>412ベージュ着て顔と一体化するってブルベあるあるのような
414おさかなくわえた名無しさん
2018/05/19(土) 06:19:43.21ID:uow9rK8E
>>413
ゾンビ化するよ
415おさかなくわえた名無しさん
2018/05/19(土) 07:21:36.55ID:Bq9O285x
ベージュの色味がブルベ向けだったとか
416おさかなくわえた名無しさん
2018/05/19(土) 15:35:58.42ID:vUazP6FV
>>413
それってブルベあるあるだったんだ。みんなそうなのかと思ってた
417おさかなくわえた名無しさん
2018/05/19(土) 16:10:36.64ID:A1U23wVb
同じく秋だけどベージュの色が明る過ぎたり黄味が足りないと裸族になる
418おさかなくわえた名無しさん
2018/05/19(土) 17:03:53.27ID:RYZfMEQz
それって肌の色と服の色が似てるってだけで、
PCとは関係ないのでは?
419おさかなくわえた名無しさん
2018/05/19(土) 17:25:11.96ID:hiajdcAW
そう思う
420おさかなくわえた名無しさん
2018/05/19(土) 19:27:05.49ID:IhNe4P5f
別に肌色がピンク色よりってワケでもないのにピンクベージュのハイヒール履いたら、
エラい肉厚のかかとの持ち主になったわ>冬
421おさかなくわえた名無しさん
2018/05/20(日) 02:06:00.22ID:1VBTtywP
マットとキラキラどちらが似合うかは
パーソナルカラー、パーソナルデザインどちらが関係してるんだろう?
一般的にはスプリングやウィンターが艶(キラキラ?)が似合うとは聞くけど
PDの方がどちらかというと強い?
422おさかなくわえた名無しさん
2018/05/20(日) 02:51:21.53ID:KRSWf/W+
自分もベージュ選びが凄く苦手
面倒だから買わなくなったw
>>420
なにそれ面白いw
423おさかなくわえた名無しさん
2018/05/20(日) 06:16:16.00ID:zHaXWLYb
>>421
オータムはマットが似合うとか聞いた気がする。
424おさかなくわえた名無しさん
2018/05/20(日) 14:37:45.22ID:7fKvNZLf
>>417
そっかぁ、イエローベースならベージュは全般的に得意だと思っていたけど、イエベでも苦手なベージュってあるんだね

グレーが得意なブルベでも、苦手なグレーがあるんだから、お互い様かぁ
425おさかなくわえた名無しさん
2018/05/20(日) 18:00:31.50ID:jH5poVd4
黄みががかったグレー、ゾウっぽいグレーはブルベでもイマイチになるんじゃない
426おさかなくわえた名無しさん
2018/05/20(日) 21:46:11.15ID:FAuMx3J2
PDボーイッシュ優位のキュートで、チマッと感がポイント、柄やアクセサリーは小さくてちょっと変わったもの!って言われたんだけど、
どうも小さいアクセサリーはつけても目立たずしっくりこず、太いボーダーや大きめのチェックが悪くなく見える。
とはいっても低身長童顔だし、大人グループの格好が似合うわけでもないんだけど。
PDのメソッドにあてはまらないケースって結構あるのだろうか?それとも誤診?
427おさかなくわえた名無しさん
2018/05/20(日) 22:12:27.56ID:R0umRmlk
自分がしっくりきてないって訳ではなく?
キュートで低身長の人が太いボーダーや大柄着てると邪魔に感じると思う
428おさかなくわえた名無しさん
2018/05/20(日) 22:32:51.34ID:Fpm5y+Xm
>>423
秋や夏がマットで春、冬がツヤというのはよく聞くけど
pdでも似合うメイクの傾向とかあるからどうなのかなあと思って
あとは骨格もそういえば関係するのかもね
429おさかなくわえた名無しさん
2018/05/20(日) 22:36:08.18ID:zHaXWLYb
ロマンスど真ん中だと診断されたけど、初対面の人に必ず言われるのが

活発そう
スポーツしてそう
ハキハキしてる
気が強そう

とかなんだ。
これは自分の仕草や行動を改めるべき?

今の格好やメイクが合ってないのかなぁ
430おさかなくわえた名無しさん
2018/05/20(日) 22:55:40.66ID:5H+LIdHg
>>429
それはロマンスの格好していて言われるの?
ロマンス診断前ならそれは別にいいんじゃないかな
健康的な色気がありそう
431おさかなくわえた名無しさん
2018/05/20(日) 22:57:20.94ID:FAuMx3J2
>>427
しっくりきてない。どうも似合ってるとは思えなくて。
432おさかなくわえた名無しさん
2018/05/21(月) 00:07:36.82ID:RuoIzJB8
>>429
古い人で申し訳ないけど飯島直子が全部当てはまりそう
飯島さんってロマンスだよね
433おさかなくわえた名無しさん
2018/05/21(月) 00:41:23.62ID:qnhFf+00
>>429
>>432
藤原紀香とか?
434おさかなくわえた名無しさん
2018/05/21(月) 00:46:30.80ID:YFjb6KNv
ウエーブデブると水太りのダルダルの肥満
435おさかなくわえた名無しさん
2018/05/21(月) 02:26:59.04ID:KVXyiqk2
>>426
骨格がストレートなのでは?
436おさかなくわえた名無しさん
2018/05/21(月) 04:49:32.63ID:Eg2yFAex
>>435
ナチュラルも大きいのが似合う
でも柄はPDで決まると言われてるね
人によって骨格の影響が強かったりするのかな
437おさかなくわえた名無しさん
2018/05/21(月) 05:29:44.37ID:GMzw/zrp
>>426
似合う柄の大きさは
ファッショナブル>ボーイッシュ>グレース
だと思う
ファッショナブルほどじゃないけど、ボーイッシュも比較的大きな柄が似合うタイプのような気がする
ボーイッシュとされてる芸能人を見ても、そこそこ大きな柄も似合う人多くない?
438おさかなくわえた名無しさん
2018/05/21(月) 09:04:11.51ID:oWZp5XNr
>>426
当てはまらないケースあると思うよ
アナのファッションセンスでフォローされる場合もあるけど、どの診断も足りない部分あるし
私もキュートで中柄までって言われたけど、パーソナルスタイルで言われた
大柄であればあるほど似合うの方がしっくりきた
同じく背が低く子供顔(アクティブキュート)
439おさかなくわえた名無しさん
2018/05/21(月) 11:21:56.96ID:Ne8xRiE+
バッグってPDに合わせてる?
自分はロマンスで今はジルのビジューロイヤルトート使ってるんだけどロマンスというよりフェミニン・ガーリッシュなのかなと思って
440おさかなくわえた名無しさん
2018/05/21(月) 15:56:38.03ID:btPC5Fn9
>>429
自分ではロマンスの格好しているつもりなんだけどはずしてるのかと思って。
宮沢りえを目指すように言われたから健康的な色気っていうのが盲点だったよ。
ありがとう。

>>432 >>433
藤原紀香に飯島直子、確かに活発でスポーツしてそうだ。
方向性が見えてきたよ。
ありがとう。
441426
2018/05/22(火) 00:23:24.01ID:KepSXfiI
>>426です
お返事くださったみなさんありがとう
やはりPDのメソッドに全てあてはまるわけじゃない人も少なからずいるのかね
診断の時に、大きめの柄も悪くない気がするし、小さい柄はごちゃごちゃします…って言ったのに、いや、キュート、ボーイッシュはとにかくチマチマ感!みたいに押しきられて、モヤッとしてました
診断基準教えてもらえるならまだ納得できたかもしれないけど、それもないし、余計モヤモヤと…
ちなみに骨格も一緒に見てくれて、ストレート

今日も診断後に買った小さめのネックレスつけてみたけど、どこ?って感じだったな…
442おさかなくわえた名無しさん
2018/05/22(火) 08:10:42.81ID:jTfqKiIa
>>441
全く同じ経験してる人がいてビックリ
私もキュートで柄は小さいものと言われてたけどしっくりこなかった
それで顔つきも考慮してくれる骨格診断受けて
(メニューに骨格とは別に柄の大きさが大中小のどれが似合うか診断する項目がある)
中くらいの柄がベストだと言われたよ
自分でも納得してるし、周りの評判も骨格診断の後の方が良い

そもそもPDのメソッドがそこまで画一化されてるものか疑問だな
ボーイッシュに似合うとされる北欧柄だって結構大きめのもの多くない?
しかもキュートってかなり幅広いよね
443おさかなくわえた名無しさん
2018/05/22(火) 08:12:48.81ID:1tiwgJW4
>>441
全く同じ経験してる人がいてビックリ
私もキュートで柄は小さいものと言われてたけどしっくりこなかった
それで顔つきも考慮してくれる骨格診断受けて
(メニューに骨格とは別に柄の大きさが大中小のどれが似合うか診断する項目がある)
中くらいの柄がベストだと言われたよ
自分でも納得してるし、周りの評判も骨格診断の後の方が良い

そもそもPDのメソッドがそこまで画一化されてるものか疑問だな
ボーイッシュに似合うとされる北欧柄だって結構大きめのもの多くない?
しかもキュートってかなり幅広いよね
444おさかなくわえた名無しさん
2018/05/22(火) 08:26:13.12ID:1tiwgJW4
ごめん、二重投稿になってしまった
445おさかなくわえた名無しさん
2018/05/22(火) 16:58:03.23ID:emIxT7IH
骨格ストレートで子供顔だとボーイッシュ診断になる人多いね
ストレート要素で大柄似合うのかな
逆にウェーブでボーイッシュ診断だと小柄を勧められるのかな
446おさかなくわえた名無しさん
2018/05/25(金) 12:32:32.55ID:Si7uIKlT
骨格ナチュラルでボーイッシュだったけど、柄物なら小さめでランダムなものが良いって言われました。
ただ、自分の場合は柄よりも生地の質感の方が重要なタイプみたいで、ザックリ感や麻っぽい表面がカサカサ?したものであれば柄や模様はさほどこだわらなくて良いとの事です。
シルクっぽい質感の生地は、PCに合ってても微妙に安っぽくてパチモンくさい印象になります。
447おさかなくわえた名無しさん
2018/05/25(金) 13:12:14.23ID:VHuzLBAz
この2人スポーツしてそうに見えんけどな

藤原紀香は舞い上がりやすく痛い、ただのごっつい巨漢デブババア
飯島直子は元ヤンので取っつきにくく柄の悪い性格悪そうなただの時代遅れババア
448おさかなくわえた名無しさん
2018/05/25(金) 14:35:59.21ID:wEByICFt
パーソナルスタイル無関係の罵詈雑言ワロタ
449おさかなくわえた名無しさん
2018/05/25(金) 18:05:36.39ID:TzcrPfnh
いま普通にそういうこと言うと訴えられるから口を慎んだほうがいいよ
450おさかなくわえた名無しさん
2018/05/25(金) 18:20:58.01ID:aBhEOxTJ
>>429
私なんて

年齢不詳ですね
可愛らしい(若い子に言われる=頼りない)
色白だからどんな色も似合う(いやいや、難しくて似合わない色あるから)
第一印象と違う
スポーツできなさそうw(体育のプールの授業ではいつも仮病でサボっていた)

って言われるよ、もう諦めてる
アクティブなイメージがないけどヨガとかピラティスが似合うって言われる
451おさかなくわえた名無しさん
2018/05/25(金) 18:34:47.94ID:0x6hKKxk
ここは芸能人の中傷をするスレではありません
452おさかなくわえた名無しさん
2018/05/25(金) 18:54:23.01ID:c8QVVkXI
ロマンスは自虐風自慢がうまい人が多い
453おさかなくわえた名無しさん
2018/05/25(金) 20:15:22.78ID:AuDBfoMV
上に良い例がいてワロタ
454おさかなくわえた名無しさん
2018/05/25(金) 21:18:00.84ID:PPn3SptD
自分語りの場でもないし
455おさかなくわえた名無しさん
2018/05/25(金) 21:21:55.93ID:v8pdqPe+
>>450
相田翔子や三浦理恵子系のロマンスさんなのかな?
456おさかなくわえた名無しさん
2018/05/26(土) 20:28:11.14ID:K+Y2tRdh
>>455
アナたちが言うにはジュディ・オング系だそうです
PDだけでなく骨格診断のときもジュディ・オングの名前が出てきたから近いのかも知れない
別に何にも、世代が違うから例えられても嬉しくないっていう
457おさかなくわえた名無しさん
2018/05/26(土) 20:56:15.20ID:ukGEcw3/
更に自虐風自慢を重ねるの笑うわ
458おさかなくわえた名無しさん
2018/05/26(土) 21:03:52.75ID:wiTDubHC
草ァ!
459おさかなくわえた名無しさん
2018/05/26(土) 22:03:18.35ID:1liUaOTw
お婆ちゃんが自慢になるの?w
460おさかなくわえた名無しさん
2018/05/26(土) 22:38:59.62ID:prM/NUZi
いやでもジュディオング参考にしてって言われても確かに困るわ
女は海〜♪ってヒラヒラさせないといけないの?とか思うし
461おさかなくわえた名無しさん
2018/05/26(土) 23:19:07.71ID:TNifYYIS
実際ジュディオングのイメージって言われても古すぎて全く参考にならないね
同年代の人が思い付かなかったとか?
462おさかなくわえた名無しさん
2018/05/26(土) 23:45:54.42ID:9oWatLX8
どっしりとしてて華奢さがない⇒ジュディオング
どんくさそう⇒運動できなさそう
オバサンくさいけど頭は悪そう⇒年齢不詳
第一印象と違う⇒実際は上に書いているほどひどくはない

私もロマンスだから何となく想像がつく
可愛いは褒め言葉だけど、可愛らしいは褒められてない
でもロマンスに似合う外見に変えたらdisられなくなるはずなんだけどな
463おさかなくわえた名無しさん
2018/05/27(日) 05:53:06.66ID:pZ3PCKDT
ジュディオングって言われても顔は分かるけど印象が全く無いので参考にならないな
若い世代にPD広まってきてるのに参考にする芸能人が古すぎる
464おさかなくわえた名無しさん
2018/05/27(日) 06:27:28.30ID:+vdoA1R7
ジュディオングが人気あったのって40年前……

本家や本家卒業生が例えるパーソナルデザインの芸能人が古すぎる……

私を診断してくれた本家卒業生アナは中学生の娘さんがいる30代ママさんで、いまどきの芸能人も知っていそうなのに、やはり全盛期が30年前の芸能人を例に挙げていた
(トレンディドラマ時代の)浅野ゆう子・浅野温子、(アイドル時代の)小泉今日子・松田聖子・宮沢りえ など
パーソナルデザインについて説明するときに例として出す芸能人は本家から指定されてるんだろうと思われる
マニュアルみながらPD該当芸能人についてしゃべってた
465おさかなくわえた名無しさん
2018/05/27(日) 07:26:17.03ID:6zah5ER5
>>464
診断結果には納得してる?
466おさかなくわえた名無しさん
2018/05/27(日) 13:18:04.24ID:+vdoA1R7
>>464
買い物アドバイスまで受けたけど診断自体は納得、満足しているよ
ただ芸能人の例えはどうにかなんなんないかなwって思っている
467おさかなくわえた名無しさん
2018/05/27(日) 13:33:41.49ID:zoSdNUuC
芸能人の例おばあちゃんばっかだね
PCもそうだけど若くて美人だと分かりづらいからなのか本家が高齢だからなのか
468おさかなくわえた名無しさん
2018/05/27(日) 15:42:02.36ID:RRyIg/Mx
>>467
単純に本家が高齢&若い芸能人のPDまで正確に診断する気がないだけじゃ?
弟子のアナに例に出す芸能人指定してるのはPDイメージを統一させるためというより
自分より先に若い芸能人を診断させて結果が割れるのを恐れているのもありそう
469おさかなくわえた名無しさん
2018/05/27(日) 17:17:26.29ID:6BuvbWzL
下手したら若い人は知らない芸能人もいそう
ジュディオングなんて20代の人知らないでしょ
470おさかなくわえた名無しさん
2018/05/27(日) 17:51:32.67ID:IoL3sSBW
流れ切ってごめん、
骨格ストレートで脚(特に太もも)がごん太い者だけど、
ユニクロのハイライズシガレットジーンズのノンウォッシュがすごく良かった!
生地に厚みがあってももの肉を押さえてシュッと見せてくれるけど
よく伸びて余裕でしゃがめる。
脚が細く見える!
471おさかなくわえた名無しさん
2018/05/27(日) 21:39:44.28ID:t13Q5GrX
>>470
シガレットジーンズ、もも細くできてるかと勝手に思ってたわ
スキニーの、膝下が足に沿わないバージョンかと…
試してみる!ありがとう
472おさかなくわえた名無しさん
2018/05/28(月) 01:10:34.44ID:gkVu9CoQ
PDのアナって講座終わってからは本家と会う機会ないのかな
人によっては師匠と会ったとかブログに書いてたりするけど
その時に芸能人の診断照らし合わせとかして若い芸能人を更新したらいいのに…
473おさかなくわえた名無しさん
2018/05/28(月) 10:11:27.06ID:0WHKB/Op
本家はアメリカ輸入の「カラーミービューティフル」の流派のひとつ

1986年から1996年にかけて講談社から出た「カラーミービューティフル(ジャパン)」の本にパーソナルデザインの例として載ってる芸能人が当時の旬だった人なので、今の感覚だと全員古い

時代に合わせてパーソナルデザイン例の芸能人も更新したら良いのにと思うのだが
474おさかなくわえた名無しさん
2018/05/28(月) 10:16:04.83ID:0WHKB/Op
>>472
ほとんどの卒業生は本家には逆らいにくいと思う
芸能人古っ!って内心思っていたとしても、本家から教わったとおりに客に伝えてるんだと思う

とはいえ、平気で本家に逆らっちゃうセ○スみたいなのは地雷アナだし、難しいもんだね
475おさかなくわえた名無しさん
2018/05/28(月) 12:10:25.54ID:sTkFd01K
>>474
時代の流れや、お客の年齢層によって変えないのって、ただの怠慢で仕事できない人の典型だと思う
それを逆らうとしか思えない本家なら、本家がどうかと思う
476おさかなくわえた名無しさん
2018/05/28(月) 12:25:55.08ID:Ae+M4TuA
ファッション関係なんて一番流行が大事なはずだからそれに対応してないのは不親切だよね
まめには無理でも数年に一度位は更新して欲しいわ
477おさかなくわえた名無しさん
2018/05/28(月) 17:49:24.30ID:WrZDuKdS
直接診断してないのでわかりませんし提示できません(ドヤァ
478おさかなくわえた名無しさん
2018/05/28(月) 19:37:39.76ID:IMpKJgzs
ブログで偶に若い芸能人の診断もしてるけどね
479おさかなくわえた名無しさん
2018/05/28(月) 20:19:32.15ID:++DVolL1
若い芸能人やアイドルは、若さで多少似合わないジャンルの服を着ても可愛く見せられるから、あまりPDが顕著に表れないのかも。
俳優さんなら役柄、アイドルなら曲のイメージとかでカバー出来ると言うか。
歳食うとどうしても着れる服装が限られてくるから、似合うデザインと似合わないデザインを着てる人の差が大きくて、ハッキリ分かると言うか。
480おさかなくわえた名無しさん
2018/05/28(月) 22:00:50.37ID:6S/dHvtt
春ビビ冬クリ、骨格ストレートと診断され、今まで地味色着てたしアラフォーなので、PCは小物から取り入れてみるかと思ったけど、ずっと小物を身につけてるわけじゃないから、高彩度が得意なタイプとしては差し色の小物とったら寂しい印象になるよね
育児中だからタイトめなスカートは難しかったりするし、余計ファッション迷子に…
481おさかなくわえた名無しさん
2018/05/28(月) 22:55:16.16ID:gkVu9CoQ
>>477
その本家の言い分も方便というか、言い訳というか…
まだ若い人は分かりにくいと言ってもらったほうが納得できる
482おさかなくわえた名無しさん
2018/05/28(月) 23:31:07.88ID:3lsCaPrx
>>480
カットソーとかTシャツで似合う色を取り入れてみるのは?
季節的に入手しやすくてお手頃価格で気軽に試しやすいし
483おさかなくわえた名無しさん
2018/05/29(火) 00:49:47.52ID:DlCaMfKm
>>480
張りのある素材のワイドパンツとか
マキシスカートも結構合うよ
484おさかなくわえた名無しさん
2018/05/29(火) 05:16:28.22ID:cpamfAc8
>>480
冬クリだけど、診断直後はあまり着たことのなかった派手な原色を買ったりしたけど
結局普段着るのはモノトーンや紺色といったベーシックカラーが多いし
差し色がないと寂しい印象になるとも思わない
とりあえずベーシックカラーでコーディネートを完成させる事を考えてみたら?
白を意識して使うと効果的だと思う
485おさかなくわえた名無しさん
2018/06/01(金) 02:43:24.63ID:HJjPaUDw
がっつり化粧のしてないロマンスの芸能人て誰かいますか?参考にしたいんですが
486おさかなくわえた名無しさん
2018/06/01(金) 08:08:32.24ID:UbuadZfy
パーソナルカラーチャートのベーシックカラーだけコーデって、センスがないひとでも無難にまとめやすいし、センスよければいくらでもおしゃれにできるね

自分は夏なのだけど、夏のベーシックカラーの茶系やベージュ系(ピンクがかってたり紫がかってる茶系)の色はとってもお洒落だと思う
でもこの色の服ってなかなか売ってない
メイクコスメならアイシャドウパレットにはよくある色なんだが
487おさかなくわえた名無しさん
2018/06/01(金) 11:24:33.13ID:GT2sLOdj
>>485
しずちゃん
488おさかなくわえた名無しさん
2018/06/01(金) 19:41:06.19ID:7EoIoP5m
>>485
内山理名
黒木華
あたりはがっつり化粧してないイメージがあるけどどうだろう?


秋ハードのロマンスいたら参考にしたいんだけど誰かいるかな
489おさかなくわえた名無しさん
2018/06/01(金) 21:41:38.30ID:yT/UOyVL
黒木華はフェミニンロマンスだよ
石原さとみ、蒼井優は比較的メイク濃くないんじゃない?
相田翔子は年代が上かな
490おさかなくわえた名無しさん
2018/06/01(金) 21:42:45.52ID:yT/UOyVL
>>488
黒木メイサは?
491おさかなくわえた名無しさん
2018/06/02(土) 02:28:52.42ID:cRY+cuky
そもそも質問者さんの年代は多少は教えてもらった方が答えやすいかも?
492488
2018/06/02(土) 13:53:16.06ID:nU16Ybgs
>>490
肌の色とか似てる気がするし参考になりそう。
ありがとう。

>>491
20代半ばです。
他にも思いつく芸能人がいたらお願いします。
493おさかなくわえた名無しさん
2018/06/02(土) 20:44:21.18ID:XurU5UqL
鞄でイントレチャートのあの編み編みの質感が似合うのってPDナチュラル?
傅濱野の通販サイト見て全体のデザインは好みだけどフェミニングレースには質感難しそうで
494おさかなくわえた名無しさん
2018/06/03(日) 21:07:26.50ID:WPkUzfDp
プロ診断で夏+フェミニン
しかしフェミニンな服を着ると周りの評判があんまりよくない

私がフェミニンの服をきちんと選べていなくて、フェミニンを選んだつもりがロマンスやガーリーになってるのかな?
それとも誤診だったのかな?

ちなみにアナからは
「ナチュラルとフェミニンとグレースとで迷ったのですが、○○さんの透明感と繊細な女らしさからフェミニンに診断いたしました」
みたいなことを言われた

実際の私は女子力低くてガサツでズボラなので、そんなこと言われて照れた
診断受けたときはコミュ障と人見知りが原因で緊張して猫かぶってた
495おさかなくわえた名無しさん
2018/06/03(日) 21:22:34.40ID:Yyn4/5Nj
>>494
サブは?
496おさかなくわえた名無しさん
2018/06/03(日) 21:54:36.91ID:WPkUzfDp
>>495
サブ言われてない
497おさかなくわえた名無しさん
2018/06/03(日) 22:06:24.49ID:O4dRyd4n
>>496
どのサロンで受けたの?
498おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 00:22:58.11ID:8HEI0g0u
ローラが秋のロマンスなんじゃない?
499おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 02:32:19.44ID:wmC7JOfY
ガサツでズボラならナチュラルの方を試してみたら
内面とのギャップが少ないから周囲も受け入れやすいんじゃない?
500おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 07:13:46.53ID:lxfHAB5P
>>497 >>499
本家の卒業生がやっていたサロン
今は多分廃業中
アナの名刺に載ってるサイトもブログもなくなってるし、メールはメーラーデーモンになってた

診断後の試行錯誤だけど
フェミニンらしくしようとして花柄やフリルを取り入れてモサくなったりイタくなったりとかはある

ナチュラルど真ん中やグレースど真ん中はモサくなるけど、綺麗目カジュアルだとかグレースに女らしさをプラスした感じだと褒められるみたいな傾向はある

アナが廃業してなければ買い物同行をお願いしたかった
501おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 08:05:38.26ID:KMkrt4sJ
北川景子
https://mobile.twitter.com/ESPRIQUE_KOSE/status/1002489934215667713/
個人的にはどう考えても2なのに1のほうが人気でびっくりした
美人だからってあるのもあるだろうし
似合うのと支持されるのは違うね
2は髪型が古くさいのもあるだろうけど
1は芋っぽいし北川景子の良さが台無しだと思うんだがなぁ
502おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 08:56:18.70ID:mW835JoJ
前回のアナの診断結果と回りの反応も伝えて別のアナ受け直すのが一番な気がする
503おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 09:20:26.70ID:VDDiLTs3
>>501
何タイプに診断されてるのか知らないけど普通に1が良いと思った
この画像でわかるのは、メイクより髪型が重要ってことだなw
504おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 10:16:25.91ID:xVOIzX8v
>>502
PDで分類できないタイプじゃない?
違うイメコン受けた方が答え出そう
今なら値段も安いし骨格と顔診断とか
505おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 11:25:42.97ID:bJ2I2WtF
>>500
そのアナは理系で、現国立とFacebookで交流があるって言ってなかった?
506おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 12:09:39.66ID:nGlLMc/T
>>501
化粧は2が良いが
ぱっと見は1がいい感じに見える
507おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 12:43:08.04ID:jGEl7iFS
>>501
Sweet Pure は一見して北川景子だとわからないや
PCが合っていないからかな
508おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 13:23:27.90ID:c81Ge6eZ
>>501
個人的には、2のメイクの方が似合ってると思う
髪型変えたら2の方が人気出そうw
509おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 18:43:49.32ID:YLoygBH7
>>500
その話だとナチュラルフェミニンかグレースフェミニンみたいだね
510おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 19:48:49.99ID:lxfHAB5P
>>502-509
・アナはその理系の人ではない
・骨格診断はぜひ受けてみたい

PDは診断受けても自分でPDの服を選びにくいのが難点だね
情報もとても少ないし

骨格はファッション雑誌やサイトや本で、どういう服やどういうコーデがその骨格に該当するかの情報が多いので、診断後に骨格的に似合う服を自分で選びやすいと思う
511おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 20:01:42.37ID:Yf5V2npf
綺麗めカジュアルで褒められるなら
骨格診断で雑誌や本で紹介されてるコーデをそのままやって大丈夫だと思う
512おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 23:58:16.83ID:zNcbyS/f
イエローベース春でセカンド夏だったんだけどグレージュって合うのかな?
グレージュ
【診断済】パーソナルカラー・スタイル に 8 	->画像>8枚
レッド
【診断済】パーソナルカラー・スタイル に 8 	->画像>8枚
で迷ってるんだけど靴だとあまり関係ないのかな
513ストレート
2018/06/06(水) 10:53:09.75ID:YwVXDdoF
>>511
綺麗めカジュアルが浮いて似合わない場合は?
デニム素材はお客様のイメージに合わないと数人から言われて引っかかってる
Gジャンが似合う、可愛いしか言わない適当な販売員もいるけどさ
514おさかなくわえた名無しさん
2018/06/06(水) 14:10:01.52ID:Xh894OJR
>>513
横からだけどグレースの要素あったらデニム似合わないと思う
515おさかなくわえた名無しさん
2018/06/06(水) 14:51:02.16ID:7jjn66V3
>>500>>510だけどホント骨格も受けたいよ
ストレートやウエーブやナチュラルのどれもど真ん中ではないので自己診断じゃ全然わからない

・胸大きい
・首ながい、女顔、肉質やわい、鎖骨目立つ
・身長高くて肩幅がある、ひざのホネでかい

と、部分的にそれぞれ当てはまってたり当てはまってなかったりする

パーソナルカラーは知ってるから骨格だけ受けれるところを探したい
516おさかなくわえた名無しさん
2018/06/06(水) 14:57:24.90ID:7jjn66V3
>>494でもあるので、PCPDは診断済です
PDフェミニンに迷い中
517おさかなくわえた名無しさん
2018/06/06(水) 15:41:38.75ID:tcMXYmqp
動きやすい服がいい
518おさかなくわえた名無しさん
2018/06/06(水) 17:24:54.65ID:O2clxsHA
>>515
ウェーブ真ん中のようにかんじるけど
519おさかなくわえた名無しさん
2018/06/06(水) 19:59:23.93ID:ihI0jtas
ナチュラルのようでもある
520おさかなくわえた名無しさん
2018/06/06(水) 21:16:56.43ID:M6IkMkj8
そこはかとなくストレートのような気も
521おさかなくわえた名無しさん
2018/06/06(水) 21:51:26.42ID:SKoCe1gz
ストレートの要素がわからないけど
522おさかなくわえた名無しさん
2018/06/06(水) 22:24:29.62ID:Yy0FAYMp
>>515
>・胸大きい
骨格に胸のサイズは関係ない

>・首ながい、女顔、肉質やわい、鎖骨目立つ
首ながいはウェーブかナチュラル、女顔は骨格に関係ない、肉質やわいのはウェーブ、鎖骨目立つのウェーブかナチュラル

>・身長高くて肩幅がある、ひざのホネでかい
身長と肩幅は骨格に関係ない、膝の骨がデカイのはウェーブかナチュラル

ストレートはないね
骨格だけなら百貨店でやってるやつ安いらしいよ
骨格は誤診あまりきかないからその程度のでじゅうぶんじゃない?
523おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 07:31:57.33ID:B+2C8r74
>>515
胸以外の要素はナチュラルかウェーブみたいだけど
胸大きいのってストレート要素じゃないの?
おっぱいが大きくてナチュラルに診断されてる人って見たことない 

まぁここでいろいろ言っても自己診断にしかならないから、お金払ってプロ診断受けたほうが良いね
524おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 07:48:45.50ID:g99lwj4d
胸が実際大きいかどうかじゃなくて大きく見えるのがストレート要素だよ
525おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 08:25:29.99ID:I24kVfrV
友人はEカップだけどナチュラルだよ
私と友人は身長体重ブラのサイズ(アンダーも)同じだけど身体つきが全然違う
ストレートの胸大きいは鳩胸的なものがプラスされる感じ
比べる人がいたら、胸の厚みや鎖骨の出具合、腰位置や関節の目立ち具合とか
自分ではそう思ってた事がそうでもないわって思うから自己診断の難しい所はそこだと思う
526おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 08:35:06.88ID:8Ub0WLe1
同じEカップでも
ストレート 胸板しっかり形くっきり
ウェーブ 土台が弱いのでボヨンとたわわ
ナチュラル 肩の骨格の強さの中に収まる

一番強調されるというか目立つのがウェーブというイメージ
527おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 09:19:29.98ID:D74G9+Cc
>>526
同じサイズのアンダーとトップだとして
楕円の薄い胸板に胸がウエーブで
丸い骨格に胸が前に突き出て見えるのがストレート
胸だけみると前に突き出てるストレートが大きく見えるけどウエストのくびれとの差で大きく見えるのがウエーブ
というイメージ
528おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 09:44:10.35ID:IlAABqox
>>515
カラー+骨格でも高くなくない?
PCは受信済みと伝えると、骨格メインで色々教えてくれると思うよ

私はストレートで
骨細、首長、鎖骨目立つ、ウェストくびれてる
529おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 09:56:06.37ID:30Xau2hi
>>523
私はFカップのナチュラルだよ
他の方も言っているけど胸の大きい小さいは骨格関係ない
530おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 11:43:11.75ID:lQUGHVme
ストレートは肩幅が狭い人が多いとアナが言ってたよ
531おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 14:32:36.53ID:ttfJ1G8G
一昨年まで自己流にキュート・冬みたいな格好をしてて、
その後スタイルとカラーの診断受けたら、フェミニン春と診断受けたから一式格好を揃えたんだけど、どうにもしっくりこなくて、
今年別のところで診断受け直したら、ナチュラルの夏って診断受けた。一式揃えたらすごく評判がいい!
でも、お金がめっちゃかかった。後同僚になんか最近めちゃくちゃ格好変わるね。って言われてしまったよ
532おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 15:14:13.09ID:sSFDelUf
>>531
誤診のところはどこだった?
533おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 15:18:30.89ID:Ah78dDjy
>>531
受け直したところも知りたい
534おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 15:20:01.78ID:B+2C8r74
>>524-529
みんなくわしく教えてくれてありがとう
骨格診断の説明でストレートがグラマラスボディみたいに書かれてるから、胸が大きいとストレートになるとずっと思っていたよ
胸の大きさは関係ないんだね
535おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 15:22:14.26ID:B+2C8r74
骨格やってるアナのサイトを見て思ったのだけど、あんまりセンスよくないアナだと、ストレートやナチュラルの例としてガッカリ服を載せてたり、お買い物診断でお客様にガッカリ服を選んでいたりする 
536おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 15:53:47.36ID:FuoOcO+f
>>531
すごい...!
臨機応変というか、しっくりくるタイプに落ち着いてよかったね

私は診断後、あまり周りからの評判が変わらない気がしてつまらないぞ。。
春ガーリッシュで大人用を見つけるのが難しいし(フェミニン寄りになってしまう)、どストライク?で似合う格好にすると小さい子達が群がってくる

スレのみなさん、診断後周りからどんな反応がありましたか?
537おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 16:59:51.80ID:VCIOf8vf
どうやって痩せたのかと聞かれまくるようになったよ
骨格とPDを見てくれるサロンで冬ストレートボーイッシュと診断されて、そのすり合わせのアドバイスがよかったんだと思う
服装の趣味は元々ボーイッシュっぽかったからそんなにイメチェンはしてないけど、髪をショートにしてハリがある素材を選ぶようになったからかな?
あと似合わないベージュとか着てたから膨張して見えてたかもしれない
538おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 17:31:13.01ID:njalJzp0
ロマンス診断で格好をロマンスに替えたら「セレブっぽい」「金持ちっぽい」と言われるようになったよ。

ただ寄り付く男性の質が下がった気がするのは関係あるのだろうか。
539おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 20:22:59.35ID:rzu/Mpd2
>>526
ナチュラルは身体の幅とバージスラインが広い人が多いって聞いた

あとなんというかウェーブのデコルテの寂しさとはまた違うよね、骨っぽい
540おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 20:40:41.35ID:NBxifOPn
>>526
バストE65のウエスト60で
ストレート、ウェーブ、ナチュラル3人並んだら
ストレートが一番巨乳に見えるイメージがある
541おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 21:25:45.74ID:B+2C8r74
ストレート=グラマー、または筋肉質
ウエーブ=痩せ、または下半身ポチャ
ナチュラル=骨

……みたいなイメージだったわ

でも「骨格」っていうんだから、本当は太ってる人も痩せてる人もそれぞれのタイプに散らばってなくちゃおかしいよね
542531
2018/06/07(木) 21:40:12.97ID:ttfJ1G8G
>>531だけど、
最初はカラーとスタイル別で受けてて、カラーは虹がつくところ、スタイルは吉祥寺、
次がいろ◯いだよー参考まで。
543おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 22:02:42.08ID:Ah78dDjy
>>542
参考になります。ありがとう!
544おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 22:57:33.26ID:rzu/Mpd2
ウェーブの痩せとデブの差って本当に激しいよね
545おさかなくわえた名無しさん
2018/06/08(金) 10:56:38.16ID:a/On5K/Y
骨格ウエーブで肥満だと、コンパクトなトップスがきびしいんだよね
546おさかなくわえた名無しさん
2018/06/08(金) 12:01:16.29ID:7Ocz9/Z4
ん?いろ○い今年まだ営業してないよね?
547おさかなくわえた名無しさん
2018/06/08(金) 18:37:03.88ID:DeBfDmqg
>>538
ロマンスってアナトリエとかボンメルスリーが直球だよね
あの系統でダメ男が寄り付くって
住まい地域と言うか生活圏や素行がよっぽど悪いんじゃないの?
548おさかなくわえた名無しさん
2018/06/08(金) 18:53:16.75ID:6mK6T+vr
ロマンスの人が似合う格好する→上品 裕福そう 母性を感じる→ダメ男が寄ってくる
ってことなら分かる気もするけど普通はどのタイプでも似合ってる方が寄ってくる人のクオリティは上がる
549おさかなくわえた名無しさん
2018/06/08(金) 18:55:15.88ID:92mPxS08
「男が寄り付く」が言いたいだけだから
550おさかなくわえた名無しさん
2018/06/08(金) 19:34:12.87ID:YGAGssQt
>>537
おーありがとう
冬ストレートボーイッシュかっこいいな
ブルーベースの合わない黄色系は膨張して見えるからね

>>538
レスありがとう
ロマンスは受けとめてくれそうな雰囲気があるからかな
浅い考えかもだけど、銀座とかセレブな人が多い場所に行くのはどうだろう
男性の質というのがよくわからないのだけど、チャラいとか?それより非モテということ?
どちらにせよいい感じの人が近づいてほしいわなー

あ、今までそんな事なかったのに、かなりのお年を召した方々に性的な目線で声を掛けられることがあってドン引きした。。
それから膝上のスカート履きづらくなったな
551おさかなくわえた名無しさん
2018/06/08(金) 20:29:26.85ID:a/On5K/Y
自分の住んでる地方都市でも骨格やってるアナはいるけど、ファッションのアドバイスを的確にしてくれそうなアナは大人気で、予約取るのたいへんそう
せっかく受けるのならただ診断するだけではなく、ファッションアドバイスが良いアナが良い
552おさかなくわえた名無しさん
2018/06/08(金) 21:40:03.91ID:d1LBWXGe
アナトリエもボンネルスリーもロマンス服じゃ無いと思う。
ロマンス服はもっと胸元バーンと開いてるし、柄も大きいよ。
553おさかなくわえた名無しさん
2018/06/08(金) 21:45:07.30ID:rMaO6Qfe
>>552
前にもアナトリエ=ロマンスってレスしてる人いたけど全然違うよね
554おさかなくわえた名無しさん
2018/06/08(金) 21:58:48.22ID:om6s+1ZK
>>547
アナトリエさんこんばんは
555おさかなくわえた名無しさん
2018/06/08(金) 22:11:59.71ID:w2EQNfuV
ボンネルスリーはロマンスから見て子供服すぎる
556おさかなくわえた名無しさん
2018/06/08(金) 22:12:46.76ID:DeBfDmqg
>>552
アナに教えてもらった店なんだけど、まさか人によって違うのかな
>>554
こんばんは
557おさかなくわえた名無しさん
2018/06/08(金) 22:18:05.26ID:r5VLWAxH
ロマンスだけどどちらもフェミニンっぽいなと思った
サブによって変わると思うけど自分には合わなそうだw
558おさかなくわえた名無しさん
2018/06/09(土) 04:43:55.64ID:7un5fUB4
ロマンスって言っても石原さとみや相田翔子系ならいいけど
藤原紀香に寄せると変なのが寄ってきそう
559おさかなくわえた名無しさん
2018/06/09(土) 07:08:38.72ID:LZCsuOGj
アナトリエは基本フェミニンってことかね
アナや見る人によってPD変わるとPD自体に不信感感じる
560おさかなくわえた名無しさん
2018/06/09(土) 07:51:08.90ID:iU4cUDxv
最近よくある首元が浅くV字に切り込んである洋服、カラーとか素材は合うものだったのにそれを補えないほど似合わなかった
http://titivate.jp/project/2016shirt/
これの1番上のFみたいなデザイン

なんとなく首元ってデザインより骨格の影響が大きい気がして
骨格ナチュラルだからかなと思ったけどストレートの人はデザイン関係なく似合いますか?
561500
2018/06/09(土) 07:53:23.56ID:zDzADfK6
>>494>>515-516>>510>>500
みなさんアドバイスありがとう
皆さんの指摘からいっても、ウェーブが1番ありそうだけど、なるべく早くプロの骨格診断受けたい

骨格診断のみで5000円くらいのは私が住んでいる地方でもごくたまにデパートで開催されてる
大人気で予約はあっというまに埋まるらしい

個人のサロンだと、骨格+カラーやカラー+PD+骨格で2〜3万が相場
個人サロンは骨格のみやってなかった
562500
2018/06/09(土) 07:55:57.30ID:zDzADfK6
>>561のアンカーの貼り方と書き方だと自分にだけレスしてるみたいだった
ごめんミスです

>>494>>515-516>>510>>500>>561-562
が私です
という意味です
563おさかなくわえた名無しさん
2018/06/09(土) 08:06:42.40ID:/+9Y3vfY
骨格のみって地元大手カルチャースクールで5000円以下でやってる事多いよ
カルチャースクールの単発講座だし複数人で短時間だけど、他の骨格の人と比べられるメリットはある
564おさかなくわえた名無しさん
2018/06/09(土) 10:49:23.67ID:Oa7c8aKe
30代に差し掛かった頃にPCPDのスレ読み漁ってて、でもその頃はまだ自分の好きな服着たかったから、
「もう少し年齢が上がって何着ても似合わなくなってしまったら、有名なアナのところに行こう」って思ってて、
35になる今年、そろそろ服に悩みだしたからどこかで診断してもらおうと思って、久々にアナのブログを見てみたら、
生命力は活動休止?だし、国立はバレエの人になってた…

有名ではないけど、地元のPCと骨格をやってるアナのところに行ったら、
【秋(夏の柔らかい色もあり)、骨格はナチュラルだけどウェーブ要素ある】との診断。
自分では上半身が薄くてとにかく下半身デブでヘソ位置低いし下重心だなって思ってたけど、
ナチュラルだと言われば、確かに関節はどこもかしこも骨っぽいし、手も筋っぽいし、太っても柔らかさよりゴツさが出る気がする。

デザインも見てもらいたいけど、以前は国立と生命力のどちらかを考えてたけど、今となってはどこに行ったらいいのやら…
565おさかなくわえた名無しさん
2018/06/09(土) 12:13:22.95ID:/+9Y3vfY
>>564
PDはなー、結局細かな基準やらが分からないから迷走する場合も多いよ
骨格のナチュラルで合う部分、ウエーブで合う部分を把握したり(素材や生地感、重心の取り方)
あとは顔診断でネックラインや柄を診たりで良いと思うよ
自分に似合うを細かく押さえてた方が流行に合わせた応用が効くし
566おさかなくわえた名無しさん
2018/06/09(土) 12:38:38.20ID:peEiZVJ5
>>564
今は骨格PDカラーで見てくれるアナが何人かいるからそれが良いかもね
よそで骨格○○だった、と言ってもPDのアナじゃ擦り合わせしてくれない
ここ数ヶ月のスレだといろ○い大人気だけど今休業中だね
567500
2018/06/09(土) 12:38:48.66ID:zDzADfK6
>>563
他の人と比較して比べられるの良いね
個人のサロンで早く予約取れそうでセンス悪くないところを絞ってたけど、骨格だけを安く受けられるところをもうちょっと探してみようかなぁ
骨格はあまり誤診がないみたいだし

一番当てはまるのはウェーブなんだけど、ナチュラル疑惑も捨てがたいw
ケープコートや、ドラクエのヤンガスみたいなジレを身に着けて褒められたことがある
やはりプロに判定してもらわないと迷う
568566
2018/06/09(土) 12:43:17.99ID:peEiZVJ5
「擦り合わせしてくれない」って受動的すぎたな
買い物同行で「骨格○○なのでこの服のここが似合わないと思う」など話してもスルーされる
569おさかなくわえた名無しさん
2018/06/09(土) 12:51:25.29ID:/+9Y3vfY
>>567
骨格に関しては生地感や重心の取り方がポイントで、デザインは参考に程度だよ
ケープが合うジレが合うは顔の雰囲気が大きい
570おさかなくわえた名無しさん
2018/06/09(土) 18:20:06.17ID:7gtvXvgk
>>547
そこまでフリフリ系じゃなくてどちらかというと紀香系だけど、職場六本木で住まい新宿だから完全に生活圏が治安悪いわ

>>550
仕事グレーゾーンな人とかなんとか連合とか既婚者とか。
なるべく休日や買い物は銀座あたり行ってみることにするよ。アドバイスありがとう。
571おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 01:00:52.92ID:47dpLxDk
生命力って活動休止なの?
572おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 10:32:23.38ID:PE6O9Tw6
コテコテの骨格ストレートなんだけど、手だけウェーブらしく
アナリストさんが手を触った時に「ん?あれ?」って少し混乱してたw
手が薄くて肉質が柔らかいそうだけど自分でも意外だった
体格に比べ小さめなのと指の関節が目立たないのはストレートっぽい
手首の骨も小さいし、肘下も円筒形で筋肉の線がムキッと出るw

某アナリストが「周囲の人の骨格を知りたければ手を握ればわかる」
ってブログに書いてたが、自分みたいなのには当てはまらないな
573おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 11:04:05.47ID:Df2PJ11a
手は完全にナチュラルの手だわ
関節目立つ、ゴツゴツ、スジスジ
574おさかなくわえた名無しさん
2018/06/10(日) 11:17:00.53ID:7d1UHb0q
>>572
私もストレートなんだけど、手足が大きくてナチュラル混在って言われたよ
そして指の関節は目立たないタイプ
手だけで分かるって言い切れない人も多いよね
575おさかなくわえた名無しさん
2018/06/11(月) 07:54:44.53ID:bg1pv1Dk
生命力は休止なの?ブログ止まってるだけかと思ってた。残念だな

こうなるとこれからはツイッターが主な情報交換の場所になってくるのかもね
576おさかなくわえた名無しさん
2018/06/11(月) 20:45:21.41ID:H3XHxkm7
変な男がよってくる場合なんだけど
ボーイッシュがガーリッシュに寄せたとき
えもいわれぬモッサリ感が出るのか
変な男に寄ってこられたな
577おさかなくわえた名無しさん
2018/06/11(月) 23:35:43.26ID:txLDgsrd
ガーリッシュ以外の人がガーリッシュ着た時の事故率って他より凄そう
グレースだけど一番ガーリッシュがやばそうな気する
578おさかなくわえた名無しさん
2018/06/11(月) 23:51:25.49ID:0OsVJVA1
若い内は何とかなるだろうけど中高年になってもガーリーな服装が似合うのはガーリッシュの人だけだろうね
579おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 00:17:59.77ID:v/BKDQjl
メインガーリッシュなんだけどサブアバンギャルドだからか、ガーリッシュ100%にするとモッサリするよ
ボーイッシュにすると小学生男子風に
フェミニンの格好にすると普通のOLになる
580おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 00:19:29.35ID:v/BKDQjl
あ、小学生男子というか性別がよく分からない感じになる
連投失礼
581おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 02:41:43.52ID:g+iW++l0
ガーリッシュなんだけどストレート丸顔だから
よくあるガーリッシュ服着ると15kg太って見えながら似合う
582おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 05:25:32.59ID:nS8Y4630
他のデザインの人だと黒いシンプルなパフスリーブのワンピースだけでも十分ガーリッシュな印象になるけど
ガーリッシュの人はガーリッシュ要素がパフスリーブだけだとシンプルすぎる印象になるのかな
胸元にもピンタックやフリルが必要だったり可愛いアクセが欲しくなったり
583おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 05:44:00.16ID:toSIqyaZ
ガーリッシュの対極にいるのはグレースかナチュラルかな?
ガーリッシュに限らずキュートは他のPDがやると悪い意味で年齢浮上、奇人に見られるね
584おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 07:15:44.42ID:Y7/rbKjZ
秋でヘアカラーしてる人ってどんな色にしてる?
黒髪が重たく感じてマットブラウンにしたら違和感がすごい
顔がぼやけて見えるし地毛のときのほうが色白く見えてた気がする
いろんなサイト見比べてカラー別おすすめの髪色みたいなのに大抵入ってたから大丈夫だと思ってやったんだけど、
秋でも似合う似合わない別れる色だったのかな
濃い色が似合うタイプだからチョコレートブラウンとかにすればよかったかなと思ってる
585おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 09:04:27.04ID:nS8Y4630
>>583
ガーリッシュの対極はファッショナブルでしょ
グレースはオードリー・ヘップバーンみたいに控えめのガーリッシュならいける
586おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 09:12:58.39ID:ilRGsbS1
>>585
ガーリッシュは盛り耐性が共通してるからなあ
ファッショナブルからはフェミニンが一番遠い気がしている、共通点一個もないw
ガーリッシュから一番遠いのはナチュラルかなと思う
587おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 10:01:42.38ID:nS8Y4630
>>586
ファッショナブルとフェミニンの組み合わせはキャサリン妃が得意だよ

ガーリッシュから一番遠いのがナチュラルはたしかにって思った
588おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 11:07:09.75ID:UOzQoYky
アースミュージックエコロジーみたいな、ナチュラル+ガーリーの合わせ技ファッションもあるから、対極ではないと思う

ファッショナブルがナチュラルの反対じゃないかな??
589おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 11:38:34.32ID:nS8Y4630
ファッショナブルとナチュラルはどちらも大人デザインで直線的でサイズも大きめが似合う共通点がある
590おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 14:14:27.49ID:nTr3qgBk
>>583
オードリーはサブがフェミニンだから
やや可愛い要素もイケるんではないだろうか
591おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 15:25:26.16ID:mVeLvSFp
今期の朝ドラで井川遥がピンクハウスを身につけているのだけど中々好評
ピンクハウスはフェミニンとガーリッシュの境界線上にあるのだろうか
592おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 15:35:40.06ID:nTr3qgBk
>>591
基本ガーリッシュだと思う
ゆったりしたシルエットがナチュラル要素だから井川遥が着て好評なのかな
若さと美貌を保ってるのが一番だろうけど
593おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 17:37:30.08ID:Gg6gtudH
>>591
美貌とあの時代を生きていた人の懐かしさからの好評だと思う
ああいう服で仕事ができる女性がいたらしい
フェミニンだけどあんな服着たらステラおばさんってあだ名つけられそう
594おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 21:07:22.52ID:p6OY+ZIt
>>590
本家筋ではオードリーのサブはガーリッシュだった
595おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 22:04:13.89ID:WkrY9hV7
>>584
同じく髪色迷子のオータム。
黒髪が本当に似合わなくて多少外してもあかるいほうがマシだからベージュブラウンの10トーンくらい
596おさかなくわえた名無しさん
2018/06/12(火) 22:19:20.80ID:Gg6gtudH
>>594
メインは?
597おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 07:05:10.84ID:8KFZNnhv
>>595
髪色難しいよね
秋でも明るい髪色似合うタイプだと雰囲気軽くなりそうで羨ましい

というかマットブラウンが似合わないというよりも
一回目で緑があまり入らなくて思ったより明るくなってしまったから微妙だったことに気付いた
598おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 19:25:06.87ID:NA1/+gGB
度々インスタ等で見かけるけど、太めウェーブの人がナチュラルの格好するとヤバイな
599おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 19:59:02.98ID:dDdrR9jS
太めストレートのそれとどっちがよりヤバい?
600おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 20:53:22.24ID:IOW+YyFY
骨格ナチュラルの格好?
601おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 22:00:20.53ID:pepBWdrs
骨格誤診あったので参考までに。
7年くらい前にPCと一緒に骨格診断受けたのが誤診でPD受けた時に変わった。
ストレートって言われてて、スーツでもハマるっちゃハマるけどなんか違うなって思ってた。
それでPD診断行くきっかけになったんだけれども。
半信半疑でウエストマーク上にしたらとんでもなく着痩せした。
ちなみに体はそこそこ厚みがあって、首短い、鎖骨あまり出てない、骨盤幅狭いです。これで前回ストレート診断だった。
PDはグレース、サブが1割もないくらいでフェミニン。
長くてゴメン。
602おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 22:03:08.15ID:rgZLab2p
>>601
肌の質感はウェーブっぽかったりしない?
603おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 22:14:07.82ID:pepBWdrs
>>602
今は肌質が柔らかいからウェーブだなって思うんだけど、7年前は若かったのでパンとしていて筋肉もついてたから、骨格診断診断済みの友達にもストレートだねって言われてた…疑いもしなかった…
604おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 23:05:14.20ID:X2bhpJRn
もう一度骨格診断してもらってから誤診かどうか考えたほうがいいんじゃないかな
二つの骨格の特徴をミックスして持ってる人も少なくないみたいだし
605おさかなくわえた名無しさん
2018/06/14(木) 08:44:36.20ID:N4pdbkqt
>>603の場合PDグレースでスーツが似合う、盛りが苦手って特徴持ってたからストレート診断されたんじゃないかな
骨格ミックスされてると、その骨格に似合う服が合うかで選ばれると思う
私もストレートとウェーブで散々悩まれて最終的に診断時に着ていたスーツが似合うから!とストレートにされた
同行ではストレートにしては大きいアクセサリー合う、盛った方が良いと不思議がられたけど、後にPD受けてファッショナブルだったから納得したよ
606おさかなくわえた名無しさん
2018/06/16(土) 16:47:50.41ID:RpvS3HNb
ストレートファッショナブルだけどクロエのROYかFAYEってどうかな?

【診断済】パーソナルカラー・スタイル に 8 	->画像>8枚
【診断済】パーソナルカラー・スタイル に 8 	->画像>8枚

シンプルだけど丸い金具やチェーンが似合うかなと思ったんだけどセンスないもんで
607おさかなくわえた名無しさん
2018/06/16(土) 18:06:11.26ID:d1zfoCXc
>>606
2枚目良さそう
608おさかなくわえた名無しさん
2018/06/17(日) 07:11:47.52ID:6atLyPkV
>>606
どっちもいけると思う
人によってはもしくは大きさによってはパンチが足りないかも知れない
基本的にはシンプルなので合わせ方次第では?
609おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 00:22:06.98ID:dffIOyZU
男受けしそうなPD
1位 ロマンス(言わずもがな圧倒的色気)
2位 フェミニン(お嫁さんにしたいタイプ)
3位 キュートガーリッシュ(一部の層から大人気)

女受けしそうなPD
1位 ファッショナブル(女性受け全振りの格好良さ)
2位 ナチュラル(飾らない美しさが好感度高)
3位 グレース(女は雰囲気美人に厳しくて正統派美人が好きだから)
610おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 01:04:10.78ID:nUT7cKWj
>>609
女受けしそうなPDの一位と二位が逆だと思う
ドラマで主役やる女優にナチュラルが多い
611おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 01:35:22.54ID:fEJTOTBD
>>609
男ウケ1、2位は間違いなくガーリッシュ、ボーイッシュだよ
3位ナチュラルフェミニンかフェミニンナチュラル
612おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 01:36:18.47ID:fEJTOTBD
芸能人で考えたらすぐわかりそうなもんだけど乗ってしまった
613おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 01:44:47.58ID:kG6cgUXh
ボーイッシュは若いうちはかっこかわいいけど、中年女性になったら女に寄せないと、おっさん化おばさんみたいになるってきいた
614おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 01:45:48.28ID:kG6cgUXh
フェミニンは女子アナみたいなタイプだろうから男ウケ良いだろうなぁ
615おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 03:22:21.09ID:kbwj57bk
>>613
ボーイッシュって男に寄せてる訳じゃないよ
直線でコンパクトにまとめていった結果の総称なんじゃないの
そして矛盾してるように思えるかもしれないけど中年になってから女に寄せると老ける
大人っぽくしようとショートヘアからロングにして華がなくなってる芸能人けっこういるよ
616おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 04:35:31.34ID:vLA547xk
男受け女受けにアバンギャルドいない...
独走タイプなのかな。スレにもあまり話題に上らないタイプだね
617おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 05:20:51.64ID:O1AkZYKm
アバンギャルド、日本では生きづらそう
特に近年はシンプル流行りだし
618おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 09:03:01.45ID:T4//bIay
男ウケは年齢によって変わってきそう
若い人ほどキュート系やフェミニンを好み
年を重ねていくにつれロマンスを好む人が増えてくる感じ
619おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 10:04:38.62ID:2SBlzviF
グレースが高嶺の花の綺麗な人って感じでこっそり男性人気すごい高いイメージある
昔好きな女性のタイプはクリステルさんって言ってる男性に片思いしてたわ
620おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 10:18:39.44ID:TNN7n6Ol
>>616
アバンギャルド好きだな
小悪魔ちゃんって感じ
アンパンマンのドキンちゃんとか可愛い
自分がフェミニンで優等生タイプって感じでつまらないから憧れる
621おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 10:38:05.70ID:Y3d/gNoQ
私もグレースだけど憧れるのはアバンギャルド
一番好きかも
盛り耐性あると色々な格好出来て楽しそう
622おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 10:50:02.89ID:fEJTOTBD
アバンギャルドは女ウケしそう
自分も好き
媚びてないけど可愛いって羨ましい
623おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 11:36:03.79ID:k3fkgzs7
>>619
グレースの美人は「そういう女性が大好きな男性」がかなりいる気がしてる
派手じゃなくて上品で真面目で知的…みたいな
学生時代図書委員とか副委員長やってる優等生の女子に片思いしてた男の人っていうか
気が強いかんじじゃなければすごく本命モテしそう
624おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 18:58:33.82ID:Nd6dP+eU
>>613
誰に聞いたの?
625おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 21:14:59.98ID:60C8w/tE
キュートタイプは大人〜おばさんの期間が難しいんだと思う
若い時は可愛らしいし老人になったらそれはそれで可愛い素敵という感じになる
626おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 22:38:22.96ID:za846WUJ
結婚相手に選ばれやすいのはキュートって女優アナが言ってるね
627おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 23:52:14.28ID:J5iu5OSS
綿の高騰によっめ日本でもレーヨンが幅広く使われるようになったけど、テロテロレーヨンで胸元が大きく開いたクルーネックとか誰得ってアイテムをここの処頻繁に見かける
628おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 23:52:41.19ID:J5iu5OSS
✕よっめ
○よって
629おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 02:56:41.70ID:fFwzP1N/
内田有紀とかね
630おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 18:39:24.13ID:TuTmGtlM
キュート内でガーリッシュとボーイッシュの違いが分からない
前田敦子とか菅野美穂の顔は直線的な要素が多く見えるけどガーリッシュなんだよね?
ガーリッシュは曲線的な顔、ボーイッシュは直線的な顔だと単純に思ってたけど最終的には全体の雰囲気で決まるのかな
631おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 18:47:30.03ID:4ACvgbcN
前田敦子がドラマでやった男装少女役でのショートヘアとかひどいよ
632おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 19:04:14.57ID:gYxg/1zJ
>>627
ロマンスか骨格ストレートの曲線PDとか?

>>630
混ざってるけど曲線の方が優勢なんじゃないかな
菅野美穂は輪郭は四角いけど頬骨は出てなくて目と鼻が丸いと思う
633おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 19:37:13.75ID:yFXYTnZX
>>631
堀北真希と同じ役でしょう
堀北真希の顔立ちは曲線のイメージだな
634おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 19:45:41.72ID:o4yApBUv
>>631
あれはエラ削る前だから余計似合ってないよね
635おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 19:55:37.03ID:NM4QMDwp
細面だとガーリッシュなイメージ
まつエク似合いそうなイメージ

目が離れてるファニーフェイスならボーイッシュなイメージ
636おさかなくわえた名無しさん
2018/06/24(日) 21:07:35.28ID:TuTmGtlM
>>632 そうなのか、輪郭が四角いのと口が直線的で大きいのに目がいってしまって分りにくい
でも確かに男の子っぽい服は似合わなさそうなんだよね

>>635 あー細面だとガーリッシュっていうイメージピンときた!ありがとう
確かに細面はショートカットとか似合わないもんね
637おさかなくわえた名無しさん
2018/06/25(月) 01:13:12.32ID:X0CJa2g6
>>635
うーん、あっちゃんや菅野美穂を見るとあまり細面とは言えないような
どちらかというと、体が細い割に顔の肉付きは良いイメージだわ
顎先が丸い感じ
638おさかなくわえた名無しさん
2018/06/25(月) 01:46:06.85ID:VzTdQXXa
ショート似合わないじゃん
639おさかなくわえた名無しさん
2018/06/25(月) 07:19:53.18ID:d5WTXjiE
逆に顔に曲線的な要素がないとボーイッシュの服装やヘアスタイルにしたときに
男の人っぽくなり過ぎるような気がする
640おさかなくわえた名無しさん
2018/06/25(月) 08:54:51.69ID:wEPwRkVp
フェミニンが女らしい範囲のショートヘアーが似合う(ベリーショートとかは似合わん)とアナが言ってた
641おさかなくわえた名無しさん
2018/06/25(月) 09:01:28.12ID:wEPwRkVp
10代の頃の篠原ともえはどう考えてもキュートのアバンギャルドだったけど、30代後半の篠原ともえは、ガーリー・ロマンス・フェミニンの服をバッチリ着こなしてた

芸能人みたいな見られる職業の人だと、本来のタイプ以外の服も着こなせるから、タイプがわかりにくいね
642おさかなくわえた名無しさん
2018/06/25(月) 09:03:04.18ID:l1CV4Mjy
直線的要素が似合わないともっさりしたりゴツく見えやすい気がする
643おさかなくわえた名無しさん
2018/06/25(月) 16:39:54.60ID:VF3mDAZf
テレビの「初耳学」で紹介していたショートヘアが似合う人とは
「顎から耳たぶの下まで5.5cm以下」

「顔の下半分が短いキュートな子供顔がショートヘアが似合う、5.5cmより長い人はロングヘアで大人っぽく見せた方がいい」と
山野愛子美容学校の先生がコメントをしていた
ショートヘアでブレイクしたホラン千秋が測定したら5.3cmだった
こういう視点は顔タイプ分析の範疇なのかな?

ただかなり顔デカ面長の自分でも5.5cmだったので数値が適切かどうかわからないわ
644おさかなくわえた名無しさん
2018/06/25(月) 16:47:44.83ID:VF3mDAZf
>>641
篠原ともえは完成度の高いコスプレのような偽装キュートなのかな
深田恭子も10代の頃はロマンス服が似合いそうには見えなかったなぁ
645おさかなくわえた名無しさん
2018/06/25(月) 20:15:18.09ID:JADtUWx1
>>643
顔型というより小顔なら似合うよって話な気がする
童顔でも大人顔でもショート似合う人は似合うよね

グレースなんだけど露出増えると途端に不幸そうになるの何なの
襟の詰まった服暑いよ
646おさかなくわえた名無しさん
2018/06/25(月) 20:49:33.42ID:MIpIiHVf
>>641
昔の篠原ともえ、あれが似合ってたとは思えない
無理して派手にして浮いてるように見えたし変な人に見えた
奇抜なのが似合う人ならもっとしっくりくるはず
今のが本来の姿だろうなあと思う
647おさかなくわえた名無しさん
2018/06/25(月) 22:09:44.56ID:IqioPJlx
あの頃の篠原ともえ可愛くないと思ってたなあ
今は本当に美人になってびっくりする
648おさかなくわえた名無しさん
2018/06/26(火) 00:15:43.76ID:+EM80Ztu
>>643
美容師にも旦那にもショートが絶対良いと言われるけど、たしかに顎短いわw
649おさかなくわえた名無しさん
2018/06/26(火) 06:33:53.90ID:UJbUzZZo
>>645
ゴーリキーは小顔でも似合わないな
650おさかなくわえた名無しさん
2018/06/26(火) 06:42:32.65ID:7YpLaTLp
剛力ならショートにして垢ぬけたじゃん
651おさかなくわえた名無しさん
2018/06/26(火) 13:27:12.22ID:Snt6B0+A
PCPD関係のスレ多分全部読んでるんだけど、
こんな結果が出て満足orさまよったけど最終的に受けたところが良かった→そこ教えて→いろ◯いです
みたいなやり取りを少なくとも3回は見た
でもレポは1回も上がってないんだよね
中にはレポ書いてほしい→この短文で勘弁してみたいなやり取りもあった
自演とか言いたいわけじゃないんだ、もしいろ◯い受けた人いたらレポお願いしたいと思って
652おさかなくわえた名無しさん
2018/06/26(火) 15:20:07.92ID:Y5Dc9fEx
>>531
>>542
>>546
の流れとかね
653おさかなくわえた名無しさん
2018/06/26(火) 16:38:09.72ID:s5fVAvxN
>>546は私だけど、今年営業してないのに受けたってどういうことなんだろうと思って。
654おさかなくわえた名無しさん
2018/06/26(火) 19:47:32.84ID:+ySu2thU
眼鏡市場でパーソナルカラー別にフレームが分けられて売られてた
春夏秋冬という言葉は使わずに、ウォームディープとかクールソフトみたいな言葉(うろ覚えなので間違ってるかも)だった

試しに掛けてみたけど、フレームは色も大事だけど、形がもっと大事だね
色があってても似合わない形のフレームだとダメだった
655おさかなくわえた名無しさん
2018/06/26(火) 20:20:37.23ID:Ns797C9W
>>651
どこだったか忘れたけど、絶賛以外のレポもあった気がする…
656おさかなくわえた名無しさん
2018/06/26(火) 20:27:13.34ID:snQmdST1
同じくどこかで見た覚えある
センスが若いイメージがあったけど、そのレポではそんなことはなさそうな感じだったな
657531
2018/06/26(火) 23:41:29.75ID:Xc8JdA+b
>>546
私が531だけど、面倒くさくて返事してなかったけど、
割りと細かく書いたから、時期までそのまま書くと身バレするなと思ってずらして書いた
とかいうとまた言い訳扱いで自演かステマにされるかもだけど、私には本当によかったですよ
658おさかなくわえた名無しさん
2018/06/27(水) 00:12:25.86ID:6rtPcydG
一時期いろ○いの話題に過剰反応をする人が一部にいて
そのせいで話題に出すのを控えようという流れができていた印象がある
「本家がい○ゆいを褒めていた」といった内容を書いた人に
自演を疑われるようなことを書くなんてアゲに見せかけた私怨かよって食いついてたり
当選外れたってレスに「いちいち報告いらない」って突っかかってたりね
アンチなのか、信者なのかはわからないけど
659おさかなくわえた名無しさん
2018/06/27(水) 07:21:01.20ID:Caki7nyx
それって関係者ぽいね
経営者本人だったりして
660おさかなくわえた名無しさん
2018/06/27(水) 07:55:23.01ID:tn7JaQNm
外れたを書き込むなは分かる気がするよ
当時、当落時期の外れたは書き込む意味あるのか?って思ってたし
661おさかなくわえた名無しさん
2018/06/27(水) 11:50:48.24ID:qHklqJmf
>>657
なるほど、フェイクを混ぜたんだね
疑ってごめんありがとう
662おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 08:38:03.26ID:KkVXa/aW
パンチングブラウスが似合わなくて泣いた…
骨格デザイン共にナチュラルです
盛り系に生まれたかった
663おさかなくわえた名無しさん
2018/06/28(木) 10:19:22.37ID:6GDhOCqM
ウェーブの私にとっては麻のシャツとかTシャツとかラフに着こなせるナチュラルが羨ましい
普段着がだらしない感じになっちゃう
664おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 08:46:43.35ID:DGYG1HJJ
約10年前、プロ診断で夏フェミニンウェーブで、女子アナみたいな感じを目指すようにアドバイスされた

女子アナみたいな感じといえば、有名人でもファッション雑誌でも目標や参考にしやすいのがたくさんあって、脱喪女成功

しかしいまは自分の実年齢が女子アナ目指すのは痛いオバサン年齢だ

清楚で優しそうなミセスを目指したらいいんだろうけど、いいモデルや雑誌が思いつかぬ
665おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 09:07:51.80ID:yubdRV58
壇れいや沢口靖子は上すぎ?
666おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 09:46:53.33ID:DGYG1HJJ
>>665
ありがとう
参考にします
667おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 11:29:25.14ID:zoy5BqIm
PDの例として挙げられる芸能人ってそこそこの年齢の人が多いから年取ってからの方が寄せやすそうな気がする
668おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 12:30:44.45ID:DGYG1HJJ
ありがとう
パーソナルデザイン フェミニン 芸能人
で検索したらたくさんでてくるね
669おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 12:44:26.14ID:FOVfH65H
>>668
twitterで素人が分類したものがあるので気をつけて
プロのブログかサイトご覧になって
670おさかなくわえた名無しさん
2018/06/29(金) 16:52:23.85ID:6SBZSHcv
ガーリッシュ優位でアバンギャルドが入っててボーイッシュなしの芸能人っていますか?

顔診断はしてないけれど、すこし大人顔入ってそうなのであまりに子どもっぽいと似合わないのと、通勤用の仕事服に向かなくてフェミニン寄りにして地味になってしまう。
671おさかなくわえた名無しさん
2018/06/30(土) 02:57:39.99ID:R9ISAMYU
>>670
桐谷美玲
672おさかなくわえた名無しさん
2018/06/30(土) 07:31:31.73ID:xfLTTivh
>>671 ありがとう!
673おさかなくわえた名無しさん
2018/06/30(土) 21:11:43.45ID:1uoMhwLC
>>645
私もグレースだけどノースリーブ似合うしシンプル似合うから
夏のファッション楽しい
胸元が極端に開いた服は似合わないけど
鎖骨が綺麗に見えるくらいの浅めのあきなら大丈夫だから
そこまで暑くなくない?
674おさかなくわえた名無しさん
2018/07/01(日) 11:57:12.97ID:PTkTY7nn
美人のイメージってやっぱりグレース?(実際は各PDごとの魅力があるんだけど)
グレースになりたかったけどキュートだった...
675おさかなくわえた名無しさん
2018/07/01(日) 12:29:11.87ID:b9oMwupJ
>>674
それは単純に「674がイメージする美人」がグレースなだけでは?
676おさかなくわえた名無しさん
2018/07/01(日) 16:55:33.33ID:7BioUUNi
ボーイッシュだけど子供の頃から
髪飾りが似合わなくて苦労したな
華奢で華美なバレッタやシュシュが浮いてた
気がつけばショートヘアになりがち
今もフェミニンなマニキュアが苦手
女性的なデコラティブが駄目なんだな
677おさかなくわえた名無しさん
2018/07/01(日) 21:31:47.31ID:GEt02/5W
芸能人でアバンギャルドだけど地味顔な人っていたら教えてほしい
アバンギャルド優位なキュートと言われたけど
盛り要素ない地味顔でシンプル服ばかり着てたからお手本になる人見つけたいんだ
アナからは桃井かおりと言われたけど、年齢が上すぎてピンこない
678おさかなくわえた名無しさん
2018/07/01(日) 22:35:31.46ID:lGYS2its
>>677
地味顔と言っていいかわからないけど吉高由里子は?
美人だけど芸能人としては顔の余白が多いタイプだよね
679おさかなくわえた名無しさん
2018/07/02(月) 01:56:33.61ID:PBDfbUuT
>>677
戸田恵梨香
680おさかなくわえた名無しさん
2018/07/02(月) 01:59:52.58ID:PBDfbUuT
小西真奈美も、やや地味顔かな
681おさかなくわえた名無しさん
2018/07/02(月) 08:11:30.17ID:B3/1TEqh
>>678
吉高由里子ってキュートなんだね
ありがとう、参考にしてみる

>>679
戸田恵梨香はどちらかというと特徴ある華やかな顔立ちだと思ってたわ
ライヤーゲームの印象が強いからかな
近年は年齢が上がって地味系になってるかも
小西真奈美は盲点だった
ありがとう
682おさかなくわえた名無しさん
2018/07/02(月) 11:06:47.60ID:OZnMH7FO
深津絵里はどうっすかね?
顔自体は地味じゃないけど、印象は落ち着いてる感じがする。
683おさかなくわえた名無しさん
2018/07/03(火) 12:55:46.64ID:BOZ4gteH
自分は上の夏フェミニンウェーブの方と全く同じPCPD骨格なんだけど、
参考になる芸能人を探そうとすると意外に難しくないですか?
フェミニンの芸能人多いけど幅広いというか、サブによって大分イメージ変わるなって
(それはフェミニンに限らずどのPDでもサブによって印象は変わるだろうけど)
自分のサブや割合はわかっても芸能人はそこまでわからないから
自分に近い人を見つけるのは本当大変
自分はロマンスが混ざっているんだけど、受けたアナさんにフェミニンロマンスの芸能人を聞いても
メインはわかるがサブまでは・・・って返答だった
684おさかなくわえた名無しさん
2018/07/03(火) 13:53:47.49ID:23u3ClYq
それはどのPDでも同じでは
685おさかなくわえた名無しさん
2018/07/03(火) 16:46:07.28ID:8lgLfWqW
>>683
真矢ミキ、知花くらら、鈴木京香、滝川クリステル、黒木華がフェミニンロマンスだよ
686おさかなくわえた名無しさん
2018/07/03(火) 16:54:56.98ID:zz3vLy9B
>>685
クリステルはグレースフェミニンじゃない?
687おさかなくわえた名無しさん
2018/07/03(火) 17:25:53.07ID:A+eUm5Fh
>>682
深津絵里は小泉今日子や内田有紀と同じボーイッシュじゃない?
>>686
滝川クリステル、グレースが入ってることに同意
本家流アナのブログでもグレースとして紹介されてたことがある
688おさかなくわえた名無しさん
2018/07/03(火) 18:56:59.41ID:8lgLfWqW
>>686
国立エレガントだよ
689おさかなくわえた名無しさん
2018/07/03(火) 20:31:41.52ID:/m2srCwu
国立のエレガントってフェミニングレースのミックスしゃないの?
鈴木京香なんかは以前の分類ではフェミニンと書いてあるよ
690おさかなくわえた名無しさん
2018/07/03(火) 20:59:41.58ID:8lgLfWqW
説明を読むとフェミニンより大きいドレープや花柄、光沢素材が似合うとあるからロマンス要素じゃないかな
691おさかなくわえた名無しさん
2018/07/04(水) 05:09:38.01ID:EWPfp0Dt
骨格ストレートのフェミニンかと思ってた
692おさかなくわえた名無しさん
2018/07/04(水) 14:30:50.23ID:2CSaSHmm
有名人のパーソナルカラー・スタイル・骨格診断11
http://2chb.net/r/geino/1503584637/
693おさかなくわえた名無しさん
2018/07/04(水) 16:55:55.15ID:EWPfp0Dt
ここは雑談スレだから
話の流れで芸能人の話題が出たのまで仕切らなくていいよ
694おさかなくわえた名無しさん
2018/07/05(木) 22:21:19.14ID:PHUrBDWR
エスプリークの CM、「キレイは変わる、一瞬で」ってコンセプトみたいなんだけど
チークを塗るのと塗らないのとではホント印象が全然違うのね
(塗るのはほんの一瞬なんだけど変わりますよ、という意味みたい)

メイク的にチークってすごく重要で外せないものなのか
PD的にチークが重要なPDがあるのか
それとも何か別の理由があるのかわからないんだけど、
ホントに塗るのと塗らないのとでは大違いでCM見るたび見入ってしまう
PD関係あるのか知りたいなあ
695おさかなくわえた名無しさん
2018/07/06(金) 00:24:48.68ID:U7uP3PbK
ストレート冬グレースで、オ○ラでメイク見てもらったときチークはいらないっていわれたけど、
血色に近いチークを足したときとなんもしないときでは別人のように印象が変わるわ。

チークをさっと引いただけで「生きた人間」になる。
696おさかなくわえた名無しさん
2018/07/06(金) 01:25:20.06ID:QF7ofKc1
本家筋でPD診断後メイクレッスン受けた時、チークの入れ方じっくり指導されたな
顔の黄金バランスに近づけるために目鼻の位置を基準にして(眉山や眉尻を決めるような感じで)教えてもらった
直線タイプだから面じゃなく線を引くようにというアドバイスでちょっと華やかになったと思う
位置は説明しにくいからぼかすけど、まずここからここまで引いて、次にここからここまでと厳密な感じ

PD無関係なところでメイクレッスン何度か受けてるけど、位置も入れ方もちょっと変わってる
後から調べたら顔骨格デザインのメイクと近いように思った
697おさかなくわえた名無しさん
2018/07/06(金) 05:48:47.38ID:C3/NQXHt
冬ファッショナブルだけど普段メイクではチーク使わないな
苦手だと思う
698おさかなくわえた名無しさん
2018/07/06(金) 05:52:49.52ID:K3snzKpn
冬の人はタイプにもよるだろうけど、チークよりアイメイクとかリップ強調するのが似合いそう
699695
2018/07/06(金) 10:59:55.05ID:U7uP3PbK
オ○ラでなんだけど、冬の人はチークはいらないし
アイメイクもシャドーなしでアイラインだけでいいと言われた。
でも肉厚の奥二重でアイライン引いてもそんなに意味ないし、
実際アイラインの引き方教えてくれんかったわーw
目と目の間が狭めなんで、目尻に大きめにシャドウを乗せて
いわゆるスモーキーアイにすると表情がやっと前に出る感じ。

>>696
チークって黒目と小鼻の延長線上がクロスするところから真横に引いて、
目尻くらいから頬骨に沿って跳ね上げる感じ?
700おさかなくわえた名無しさん
2018/07/06(金) 12:03:30.74ID:ltfTxHA3
チークはデザインより春秋の人に似合うイメージがある
夏冬はさりげないくらいが良い気がしてる
701おさかなくわえた名無しさん
2018/07/06(金) 14:24:50.64ID:VuRMtmmW
デザイン大いに関係あると思う
チークはキュートの人だと頬に丸く濃いめに入れてもかわいいだろうけど、他の大人グループがやったら大変なことになりそう
私はフェミニン だからエクステもつけまもこれから舞台ですか?ってなるしアイラインもキャットラインみたいな太めでしっかり跳ね上げるとおかしいし
とにかく華やかだけど自然に
年寄りや子供に受け入れられるメイクを意識すると服とも浮かない
702おさかなくわえた名無しさん
2018/07/06(金) 14:33:14.12ID:wCxw6/mU
2年くらい前だけどPDのアナに勧められた色を買いに日本橋の百貨店に行ったら
「今この入れ方が流行ってるんで〜」
って頬に丸く入れられてPC合ってるのに大人デザインだからひどい仕上がりになった
販売員自身もどう見ても大人デザインだったから似合ってなかった
丸く入れられるのはキュートだけだね
703おさかなくわえた名無しさん
2018/07/06(金) 15:09:27.66ID:zLa30OAk
パーソナルカラーによって「冬はチークはなくて良い」というより、
年取ると顔の血色なくなる?から、似合う色のチークならしないよりしたほうがいいと思う。
と思ったけど、やっぱりPDPCによるのかな。
冬アヴァンギャルドの人なんかはチークなしでアイメイクとリップしっかりでもカッコ良さそう。
私は冬だけどフェミニンだからかチークは必須。
10代の頃はチークよりアイメイク!チークなんて後回し!って感じだったけど、アラサーの今はアイメイクよりチークの方が重要…
704おさかなくわえた名無しさん
2018/07/06(金) 15:37:20.49ID:hA9ttR/n
秋でファッショナブルだけど丸く入れるのもチーク強調してるのも似合わない
1番外せないのはリップだけど診断のときにオーバーリップにはしない方がいいと言われた
705おさかなくわえた名無しさん
2018/07/06(金) 18:42:06.18ID:okQZDouY
春冬ガーリッシュだけど、チークなしだとノッペリして見える
チークと言うよりコントゥアリングで陰影付けないと顔ボケらーってなるわ
彫りが深くて陰影のある小顔の人が羨ましい
706おさかなくわえた名無しさん
2018/07/06(金) 19:32:16.65ID:a2KshcqW
顔面偏差値による
707おさかなくわえた名無しさん
2018/07/06(金) 20:03:05.40ID:TVXmoEtA
冬(2nd夏)ストレートグレース
チークはほぼ使わないな 無い方が顔が冴えて見える
708おさかなくわえた名無しさん
2018/07/06(金) 21:45:08.29ID:p3i8C7Au
大人顔グループでもこじはるとか美香さんは丸くかわいいチークも似合いそうなイメージ
709おさかなくわえた名無しさん
2018/07/06(金) 22:07:59.58ID:HzU+f3KE
冬夏クリア・ナチュラル要素有りのグレース
チークとリップは必須と言われた
アイメイクはシャドーを上瞼の目尻よりに乗せるぐらいで
アイラインも不要とのこと
実際チーク有りの方が周囲にも好評だし写真映りもいい
710おさかなくわえた名無しさん
2018/07/06(金) 22:24:06.60ID:QF7ofKc1
>>696だけど冬でキュートだよ
チーク必須、素肌感が大事とのことで下地とパウダー使って、ファンデは塗らない
冬の人はファンデしっかりリップしっかりのイメージあるみたいだけど全然似合わない

>>708
曲線タイプなら丸く面で入れるのがいいんじゃないの?
711おさかなくわえた名無しさん
2018/07/07(土) 08:24:20.83ID:hWo5uXjq
夏春グレース、ほんのりちょっとのってる感じでチークはのせるように言われた。無いと死人。ほんのりちょっとでも、のってると生きてる感じするw
712おさかなくわえた名無しさん
2018/07/07(土) 09:22:01.91ID:hhzDCJCc
冬グレース
チーク好きだからよく使うけど
久しぶりひチークなしで化粧したらやっぱりこっちのが垢抜けて見える
大人顔で、目が小さい以外は濃いめの顔で、血色もわりといい方だからだろうな
713おさかなくわえた名無しさん
2018/07/07(土) 09:33:10.26ID:i9M/lEyx
冬ロマンス
カラーレスメイクすると死人になる
由紀さおり系の余白の大きい顔だからチーク必須
メイクは顔の形やパーツの影響が大きいと思うよ
714おさかなくわえた名無しさん
2018/07/07(土) 10:14:56.65ID:Wjuz+VUJ
最近グレースの話題よく出るね
715おさかなくわえた名無しさん
2018/07/07(土) 10:18:59.59ID:JdjEjlRV
品行方正な折り目正しい女性ですからね
716おさかなくわえた名無しさん
2018/07/07(土) 10:26:45.48ID:hhzDCJCc
単純に診断結果がグレースの人が多いんじゃないかと
ナチュラルやファッショナブルは話題に出ても、私も私も!て続ける人が少ない気がする
717おさかなくわえた名無しさん
2018/07/07(土) 10:39:18.02ID:9uTDESJ+
話題が続いてもいいじゃない
718おさかなくわえた名無しさん
2018/07/07(土) 11:09:39.67ID:YDwDl4by
他スレでPD本家筋とは別の流派のグレースが書き込んでるって話題になってたね
719おさかなくわえた名無しさん
2018/07/07(土) 11:32:52.32ID:f0EIitUS
>>718
どこ?
720おさかなくわえた名無しさん
2018/07/07(土) 12:28:25.06ID:XaUis2rE
>>704
同じ秋ファッショナブルだけどチークしないのは物足りないけど強調も確かに似合わない
茶色のチーク(チークなのか印影つけるやつかわからないけど)が似合うんじゃないかと思ってる
アイメイクを一番強調するのが良い気がしてるけどギャルが絶滅してる世の中でやる勇気がない
721おさかなくわえた名無しさん
2018/07/07(土) 15:12:11.64ID:xyONNQ6V
受診する人にグレース多いんじゃないかな
自分がそうだけど、カジュアル苦手で何着ても変だなと
困ってたから。特にここ数年のビッグシルエットや
その前のチュニックの流行とか。
仕事着で困る事はあまりないけど。
722おさかなくわえた名無しさん
2018/07/07(土) 16:58:43.85ID:DGNEH+SV
>>720
>似合うんじゃないかと思ってる
>良い気がしてるけど

アナは教えてくれなかったの?
723おさかなくわえた名無しさん
2018/07/07(土) 17:21:31.74ID:XaUis2rE
教えてくれなかったよ
若い人はなんでも似合うからねぇうーんって感じで大体濁された
でも秋カラーとファッショナブル的なものを合わせた時にしっくりきてたのは分かったからその判定は一応信用してる
724おさかなくわえた名無しさん
2018/07/07(土) 17:33:36.20ID:v6L3wBIg
>>723
本家で受けたけどそうやってぼかされた印象だわ
同時に受診した40代そこそこの人はかなり詳しくアドバイスされてたから実際若いからなんとかなる部分もあるんだろうと思う
725おさかなくわえた名無しさん
2018/07/07(土) 18:48:55.83ID:DGNEH+SV
答えてくれてありがとう
本家系で>>696みたいなアドバイスだったからどこもそうなのかと思ってた
726おさかなくわえた名無しさん
2018/07/08(日) 01:25:03.76ID:TPGUE7QA
本家のメイクレッスンは丁寧だった
チークの入れ方はもちろん、アイシャドウの塗り方も細かく教えてくれたよ
727おさかなくわえた名無しさん
2018/07/08(日) 12:13:19.79ID:GpbRBwie
国立はアナになる前はブライダルメイクの仕事をしてただけあって上手かった
728おさかなくわえた名無しさん
2018/07/12(木) 14:03:46.19ID:giIkM4cs
上でPDとメイクの関係を読んでて思い出したんだけども
以前GUのCMで世界三大美女に扮した女優さんが3人出てるのがあったんだよね。
覚えてる人いるかなあ。(貼ってみたけどエラー出たのでググると画像あります)
香椎由宇:クレオパトラ
波瑠:楊貴妃
山本美月:ヘレネ
なんだけども、その時女優さんの美しさがそのままイコール仮装後の美しさとは限らないんだなあと思ったんだ。
もしかして美人でも合わない役や格好をさせられたらコケてる感じになるのかなあと。
(例:藤原紀香が十二単)
それってまんまPDだよなーと思ったり。
各PDが歴史上の人物やその時代の代表的な格好をする時、
各PDにとってベストなのはそれぞれなんだろうなあと気になる。別に何を着る予定もないけどw
729おさかなくわえた名無しさん
2018/07/12(木) 14:26:55.88ID:F/NilV9V
山本美月の扮装はローラにしてほしいと思った
730おさかなくわえた名無しさん
2018/07/12(木) 14:55:54.28ID:jT12kB8O
クレオパトラは今なら奈々緒かな
731おさかなくわえた名無しさん
2018/07/12(木) 16:02:33.00ID:2CEKXuVc
ググってみた
香椎由宇と波瑠はグレースだと思うんだけど変だったw
732おさかなくわえた名無しさん
2018/07/12(木) 16:33:01.57ID:5LH5dEwt
これ見るとauCMのコスプレはそれぞれPDに合った配役なんだなと思うわ
733おさかなくわえた名無しさん
2018/07/12(木) 17:04:18.59ID:2CEKXuVc
松田翔太=ロマンス
桐谷健太=ナチュラル
濱田岳=ハイスタイル
で合ってるかな
734おさかなくわえた名無しさん
2018/07/12(木) 17:05:39.88ID:2CEKXuVc
本家のブログにauのCMの考察あった
735おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 00:06:21.20ID:wXvxeVDb
>>728
藤原紀香がブレイクした時のドラマ、主人公の稲森いずみはOLファッションの
パンツスーツやジャケット姿がすごく貧相で幸薄そうで、それに対して
藤原紀香の元気で健康的な色っぽさがとっても印象的だったんだよね。
その稲森いずみはその後大河ドラマの常盤御前役で、白拍子の装束や十二単が
本当に似合ってて、儚げで清らかで、絶世の美女と当時話題になってた。
PDにあってるかどうかって本当に大事。

AKBとか大量にメンバーいるアイドルグループなんかも見ると、一人ずつちょっと
違う作りの衣装を着てたりするけど、ちゃんと衣装デザイナーさんがPD考慮して
作ってるんだろうなーと眺めてたりする。
736おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 03:30:58.04ID:zFy5BxW/
はー、ガッキーとか吉岡里帆みたいなナチュラルになりたい!ロマンスファッショナブルなんですけどナチュラル系のファッションしたら存在感なくなる。あっついし、バッチリ決めて外いくのほんとめんどくさい。
737おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 05:46:35.57ID:bHnts+c9
別に1年365日24時間ずーっと似合う服装しなきゃいけない法律はないんだから
面倒くさいのならナチュラルファッションの楽な服着て存在感のない人になってもいいのでは
738おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 06:04:38.31ID:Bx01Ajp+
いつものロマンス自虐風自慢だと聞き流してたわ
本当ロマンスこういうの多いね
739おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 07:22:03.65ID:bHnts+c9
>>738
実はそうなんだろうなーとは思ったんだけど
自分も盛りが必要なガーリッシュで
夏でもPDに合った服装するのは特に面倒だとは思わないし
暑くてシンプルな服にしたい時もトップスだけでもコンパクトで
フリルや装飾のあるものにすれば貧相すぎて悲惨って事態はどうにか避けられるし
何か作業する時とか体調悪くて本当に楽な服を着たい時とかは
人からどう見えるとかは重要じゃないし
何故そんなに他のPDになりたいっていうほど面倒な話にしたがるんだろうと思って
740おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 07:36:38.95ID:UVPoB0Pr
私は真夏はPD捨てて、麻のざっくりワンピに振り切る
快適なのが一番!
もっとも似合わないものなはずだけど、色を間違わなければそれはそれでギャップがあっていい
741おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 08:44:36.30ID:WBXUdH7G
ファッションとして破綻してなきゃ、他人はそこまで気にしないよね
柄、色、骨格のどれかさえ押さえてれば許容範囲になるし
大柄花柄のナチュラルなワンピースでも着ておけば良いのに
742おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 09:10:49.35ID:RAMqFSjt
大柄花柄の深めVネックのマキシワンピとか涼しく着られそうなものあるよね。
743おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 10:21:02.37ID:si+yOJRr
サブとメイン逆だけど別に夏困らないけどな
丈長いスカートのほうがいいからミモレ丈メインで
スリット入ってたり涼し気な素材とか色のを選ぶようにしてる
上レース生地の半袖とかTシャツでもちょっと袖の形変わってるのとか着てる
ワンピースも涼しくていい
たまにカジュアルなときもあるけど
744おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 10:43:54.70ID:pQmOsbtZ
スカート丈長いのが得意なタイプだと逆に冬の方が難しくない?
ロングスカートとロングコートの相性が悪くて
ショートコートを合わせるとカジュアルになりすぎたりして
745おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 12:44:00.37ID:UVPoB0Pr
そういう人はパンツを選択すればいいのでは
ロングコートならロングスカートでもいけるし
746おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 12:55:29.72ID:IzPMNkz0
>>738
ロマンスファッショナブルかファッショナブルロマンスに多い
747おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 13:03:49.64ID:cD66XFWD
ナチュラルが手抜きOKみたいに思われてるのもなんだかな
748おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 13:09:54.20ID:UVPoB0Pr
多分性格もその人のPDに関係するんだと思う
歳を取るほど顔には性格が現れると言うし、自己顕示欲が強いから大柄の花柄を気後れせず着れるので似合うのかもね
749おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 15:17:41.64ID:/XPWX9po
素材にしろラインにしろナチュラルの方がセンスが問われて難易度が高い気がする。
ロマンスとかフェミニンはテーマがハッキリしてるから、何とかなるんじゃないか。どこでも売ってるポピュラーなデザインだし。
ヒラヒラ花柄着てれば取り敢えずまとまるっていう。
750おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 16:14:09.64ID:bBWoPbZW
すごい言われよう…
751おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 16:42:49.40ID:63jYdjaZ
>>738とか>>746みたいにロマンスに対して辛辣な人のPDてなんなんだろ。
752おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 17:25:14.04ID:bBWoPbZW
自己顕示欲が強いから大柄の花柄を気後れせず着れるってもはやPD関係ないよね?
性格とPDは別物じゃないかな
753おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 17:31:11.53ID:YX3oC1QU
ロマンスが何か言うとすぐ自慢!って言うの不思議
>>736読んでも、カジュアル苦手って時点で面倒くさそうだし
ヒラヒラしててかさばりそうなのも大変そうだなとしか思わないけど
754おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 17:32:42.21ID:YX3oC1QU
>>748とかどういう顔して書いてんのかなと思うわ
755おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 18:06:55.84ID:L+UNHU8V
>>752
もはやただの悪口だよね
756おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 18:08:02.41ID:ouNv/IOg
冬の愚痴(冬は似合う色が少ないみたいなの)は、10年前のパーソナルカラースレでは良く聞いたけど、最近は聞かなくなったな
ブルベ姫叩きも沈静化したと思う
757おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 18:37:11.05ID:3EGTOLiS
>>754
悪口のつもりは全くなくてまじめに書いたんだけどな
自己顕示欲が強いって悪口なの?
派手な柄とかは街歩いてても目を惹くから人から見られることが多いよ
それを楽しめる感覚を持ってるなら堂々と着れるし、それが嫌だと思うタイプなら買わない
そういう日々の積み重ねが顔や雰囲気となって、PDにも影響すると本気で思ってる
758おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 18:40:25.10ID:iRApNYpe
この流れで自己顕示欲の話だったら好意的には取れなかったなー
759おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 18:41:06.67ID:Oscv1rCG
>>739
わかる
バッチリ決めるのやめて出かけたらいいのにと思う
760おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 18:43:36.15ID:L+UNHU8V
自己顕示欲が強いって誉め言葉なんだ…
761おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 19:09:36.43ID:iRApNYpe
日々の積み重ねがPDに影響するかなぁ
性格とか関係ないメソッドだと思ってたよ
762おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 19:21:13.79ID:YX3oC1QU
>>757
日々の積み重ねがPDに影響するんだったら、
時間が経ったらPD変わるってことになるけども
763おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 19:53:07.55ID:7Ti7i7j8
性格でPD決まるなら美人女優のほとんどがファッショナブルだと思うの
764おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 20:06:40.89ID:UVPoB0Pr
>>762
三つ子の魂百まで、ともいうし、30男(女)に小言なし、とも言うし、人間の性格は変わんないよ
自己顕示欲の強さも環境や仕事くらいでは根本的なところは変わらないと思うわ
適応して人前で何かを卒なくこなせるようにはなったとしても、そうするのが好きかどうかは3歳児ですでにかなりの個体差がある
自己顕示欲が強いはある業界ではあって当たり前だったりもするでしょ。褒め言葉でも悪口でもない。
美人女優といっても、儚げな美人女優もいれば、清楚な美人女優もいれば、セクシーで華やかな美人女優もいる
それこそPDでしょ
765おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 20:58:57.49ID:bBWoPbZW
>>764
じゃあちなみにあなたのPDはなに?
766おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 21:20:52.34ID:pQmOsbtZ
ロマンスの自己顕示欲が強かったら
診断前のロマンスは全然おしゃれ構ってなくて冴えない人が多いって言うあるある話は無くなるよ
767おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 21:40:54.50ID:c8zEHBv3
現実とネットは違うから
768おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 21:56:41.85ID:7Ti7i7j8
>>764
自分から芸能人オーディションに応募したりどんなゴシップを書かれても平気な顔で人前に出続ける強靭メンタルを持ちながら
儚げや清楚や平凡な優しいお母さん風が似合う女優もいるんだからPDと性格は別物
769おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 22:17:53.61ID:YFX6twjB
佐々木希なんかは元ヤンで有名だけどフェミニンだしね
770おさかなくわえた名無しさん
2018/07/14(土) 22:34:30.65ID:wXvxeVDb
欲が強い=強欲
ってのは決して褒め言葉じゃないって今回学べたなら良かったね
普通の人は言われたら悪口だと思うよ。気を付けた方がいい。
「いい意味で欲が強い」って、わざわざ注釈が必要な言葉よ。
芸能界とか特殊な世界に生きてるんじゃなければ。
771おさかなくわえた名無しさん
2018/07/15(日) 00:35:40.92ID:NBd8ndHz
自己顕示欲が強いは褒め言葉じゃないと思うけど、>>736も微妙だと思う。
四六時中、存在感のあるキメキメファッションしなくても良いだけだし。
そもそも清潔感があって他人に失礼じゃないファッションなら、多少PDからズレた所で何ら問題はないし、40度行くんじゃないかって気温の中、いくら似合うからって
バキバキコントラスト効いたオサレなファッションや、華やか女子力な格好してる方が、暑苦しく思われるんじゃないだろうか?
河原でバーベキューするのに甘々な女子力高い服装で来たら、周りみんなドン引きするあるあるパティーンじゃろ?
772おさかなくわえた名無しさん
2018/07/15(日) 01:14:52.28ID:bsUtpYXx
そもそも>>736の書き込み自体日記でやれでは
773おさかなくわえた名無しさん
2018/07/15(日) 02:26:54.89ID:2xQPUdvZ
>>764
あなたが一番自己顕示欲が強いと思うわ
774おさかなくわえた名無しさん
2018/07/15(日) 02:53:38.24ID:g3Dp8s9c
誰が一番でもいいけど指摘してご満悦なのかと勝手に想像してしまうわ
775おさかなくわえた名無しさん
2018/07/15(日) 05:02:56.90ID:bYMjGWry
>>734 >>764
「自己顕示欲が強い」って批判的な言い方ですよ
批判のつもりもなく悪気なくて言いたかったのならもっと別の言い方があるでしょう
この人アスペなのかな…

ちなみに>>736はあからさまな釣りや煽りだと思ったのでスルーしたわ
776おさかなくわえた名無しさん
2018/07/15(日) 08:04:20.18ID:2xQPUdvZ
>>774
ご満悦に思えてしまうその感覚素敵ね
777おさかなくわえた名無しさん
2018/07/15(日) 11:59:44.23ID:3xktYy1D
私は盛ったらダメになるPDなので盛りへの憧れを口にしたら
盛らないといけないPDは大変で悩みも深いってアナに言われたことが印象に残ってる
だから>>736が自慢だなんて思えなかったよ
778おさかなくわえた名無しさん
2018/07/15(日) 12:51:22.32ID:j0Lp6IW5
私も自慢とは思わなかったけど、どんなタイプにもそれぞれ悩みはあるんだし、
折角興味持って受診して自分に似合う物が解ったのなら、それを生かして
工夫を楽しめたらいいのにと思う。
失敗したってたかが自分のファッションだもの。誰も傷つけないし。
779おさかなくわえた名無しさん
2018/07/15(日) 13:01:10.23ID:j0Lp6IW5
それと、(TPOや値段はあるけど)何も枠や規制が無い中で
さあ自分のファッションを選びましょう、っていうのよりも
自分の得意なものと苦手なものが解ってて、似合う範囲で
好きな物を探す方が私は楽。
だんだんコツが解ってくると、我ながら服選び上達したな!
っていう達成感もあるし。

全然似合わないけど持つと嬉しくて仕方ないような物は、ポーチとか
ハンカチや下着で持ってる。見るだけでちょっと元気出る。
780おさかなくわえた名無しさん
2018/07/15(日) 13:09:14.37ID:HRGDWLrM
シンプル系pdが盛り過ぎて事故る痛さに比べたら
盛り系がシンプルにして地味になるくらいなんてことないのに
781おさかなくわえた名無しさん
2018/07/15(日) 13:18:41.06ID:vNN/V/Hr
>>780
だから、そーいうのがダメなんでしょ?
〜に比べて事故の度合いは、こっちが上って
どっちが上とかマシとかじゃないよ
782おさかなくわえた名無しさん
2018/07/15(日) 13:21:28.58ID:A/RoIg58
そうかもしれんがこっちもTPOとの擦り合わせでちょっと悩んじゃうよ
個性的なファッションが許される会社なら良いだろうけどお堅めの会社だから休日してるアクセサリーとかどこまでキメて行くか悩む
なんもしないと若いのにババくさいとか根暗感強くなるし
783おさかなくわえた名無しさん
2018/07/15(日) 13:25:29.15ID:25h6iM+7
気にし過ぎwそんなもん周りはどうでもいいと思ってるよ
784おさかなくわえた名無しさん
2018/07/15(日) 15:05:00.82ID:NBd8ndHz
自意識過剰ってヤツですな…
日本人って、いつもバリバリに決めてる人に対して「無理してる人」「痛い人」「ちょっと頑張りすぎだよねーwww」って思う人が多いから、せっかく綺麗に見せる為のPDでも
精神的に縛られて逆に作用してしまう人もいるんだね。
そういう人を見るとPDの弊害を思い知らされる。
藤原紀香があんなに美人なのに痛い人扱いされてる理由が分かると言うか。
やっぱPDより顔タイプ診断の方が良いのかもねー。メイクや髪型で、なりたいイメージに寄せたり、ファッションだけに頼らないメイク含むトータルのアドバイスしてもらえるし。
785おさかなくわえた名無しさん
2018/07/15(日) 17:05:31.83ID:/QLr80oS
藤原紀香が痛い人扱いされる原因は水素水だと思う
786おさかなくわえた名無しさん
2018/07/15(日) 18:58:02.52ID:DN6xJFKT
ノリノリノリカは見た目じゃなくて行動がイタいのであってロマンス的な装いがイタいわけじゃない
あとは皇室コスプレとかあんみつ姫とか訳わからん格好が叩かれただけ
787おさかなくわえた名無しさん
2018/07/15(日) 21:39:38.49ID:NBd8ndHz
いや、歌舞伎役者の旦那より目立つファッションや華やかな装いがイカンってめさめさ叩かれとるのよ。
年齢的にはあの辺りじゃ若手に入るそうで、他の役者の奥様はしっとり(地味目な)落ち着いたファッションしてるのに、役者が主役の挨拶回りの時でも紀香様は常に自分が主役じゃないと
気が済まないのか!ってファンにも歌舞伎業界の人にも大不評なんだとか。旦那の評判まで下げたと言われ、旦那の仕事も下降気味と報道された。
婚活パーティやデート中とかならともかく、仕事や公的な場、裏方の挨拶の時までPDに呪縛されなくても良いと思う。
藤原紀香がPD参考にして自分のファッション決めてるかどうか知らんけど。
788おさかなくわえた名無しさん
2018/07/15(日) 22:17:59.45ID:3xktYy1D
知らんのなら好みでやってる可能性もあるから例えにするのは難しいね

派手な服装は自己顕示欲の表れとか
バリバリに決めてたら無理した痛い人って偏見の方が呪縛感ある
789おさかなくわえた名無しさん
2018/07/16(月) 00:39:53.06ID:CWSTTYA3
>>781
めっちゃわかる。どのPDにも悩みとかあるはずだよね。その悩みがどっちが重いとか軽いとか比べる人ってなんだかなーて思うわ。
790おさかなくわえた名無しさん
2018/07/16(月) 08:18:44.85ID:xVQ6ds2d
>>784
だから顔タイプがいいという論理がわからない
顔タイプだと違うものが似合うって言われて、それがベストになるの?
PDと顔タイプは似合う物が同じにならないとおかしくない?
791おさかなくわえた名無しさん
2018/07/16(月) 08:41:31.09ID:sVIeEO6m
>>790
顔タイプはベストじゃなくて、ベターや許容範囲内を探すと幅が広いからだと思うよ
PDはセカンド出すけどセカンドはそっちも使えますという意味合いより
セカンドの要素のココをファーストに取り入れて、そしたらベスト!って感じが多い
選べる幅が益々狭くなって「無い無い、似合わない似合わない」ってなりやすい
792おさかなくわえた名無しさん
2018/07/16(月) 09:22:35.30ID:xVQ6ds2d
>>791
PDを勘違いしてると思う
顔タイプはベストは教えてくれないんだね
ベストを知った上で応用する方がわかりやすいと思うけどな
793おさかなくわえた名無しさん
2018/07/16(月) 09:30:55.63ID:xVQ6ds2d
最近の、PD下げして顔タイプ上げするこの流れって
もしかして…
794おさかなくわえた名無しさん
2018/07/16(月) 09:56:02.00ID:sVIeEO6m
>>793
別にPD下げてないけど?
ベストが分かってベストが着られる状況があるなら、それが一番だし
そして、顔タイプがベストを教え無いとも書いてないよね?
795おさかなくわえた名無しさん
2018/07/16(月) 10:23:13.71ID:w6gZdh1c
>>792
顔タイプは合う範囲が比較的広いんだよ。
骨格診断と組み合わせる事が多いから矛盾も少なくて選択が楽。
別にPD下げてる訳じゃない。
ただ、自分の場合はPDグレース(最初ファッショナブル)骨格ナチュラル、PCが春冬で割と滅茶苦茶な感じだったんだよね。
PDって判断基準が分からないから戸惑いも多かったけど、顔診断はハッキリ判断基準があるからメイク・ファッション・カラーがようやく統合出来たって感じ。
796おさかなくわえた名無しさん
2018/07/16(月) 10:50:18.93ID:Qr3uP1Ab
>>793
そう邪推したくなる気持ちも分からんでもないけど、PD下げではなくて
今まで骨格診断と合わない部分を知る事ができるのがPDが主流だっただけで
より安価で受け手が理解しやすく幅広く選べるメソッドが出てきた
時代のニーズに合ってる、それだけだよ
797おさかなくわえた名無しさん
2018/07/16(月) 11:33:53.25ID:xVQ6ds2d
>>794
PDと顔タイプで似合うものが同じなのか聞いてるのに
>顔タイプはベストじゃなくて、ベターや許容範囲内を探すと幅が広いからだと思うよ

>>795
それでグレース、骨格ナチュラル、春とは違ったものが似合うって言われたの?同じだったの?

なんか怖い…
798おさかなくわえた名無しさん
2018/07/16(月) 12:09:29.71ID:Qr3uP1Ab
>>797
何が怖いのか分からないけど、違う物差しで測ってるのに同じにならなきゃおかしい!
という発想がどうかと思うよ
散々言われてるけど似合う=ベストでは無いし
PDよりもPSの方がしっくりきたタイプ
骨格とカラーを重視した方が良いタイプ
皆が皆1つの分類法でベストが見つかる訳じゃ無い
PDのベストより顔タイプで出たベストの方が合ってる人がいても不思議ではない
そもそも似合うという概念は環境や状況や流行で受け入れられ方は違う
799おさかなくわえた名無しさん
2018/07/16(月) 12:14:13.29ID:sVIeEO6m
>>797
同じって大事?
幅広く似合わせる事ができるんだから、PDで似合う物は顔タイプでも似合うにはなるよ

795さんにしたって落とし所が理解できただと思うけど
それじゃダメなの?
800おさかなくわえた名無しさん
2018/07/16(月) 12:35:10.74ID:xVQ6ds2d
>>799
そういうのを知りたいんだけどさ
顔タイプでは何のタイプに分類されたかは書かずに統合できたって書いてるから
興味があるから聞いてるのに、顔タイプの人たちは診断結果は書かずにPD下げしたりして攻撃的だね
801おさかなくわえた名無しさん
2018/07/16(月) 12:59:19.85ID:ZvaCExW7
pdがグレースナチュラルの人が顔診断でキュートだったりするからよく分からない
似合うものに共通点がなさすぎて
802おさかなくわえた名無しさん
2018/07/16(月) 14:06:20.59ID:qAQfuWS6
>>795が面倒くさい奴ってのはよく分かった
803おさかなくわえた名無しさん
2018/07/16(月) 14:54:34.95ID:NVuX+2Rz
顔タイプとPD両方やったけどどちらも面白いし、どうかな?てところもあった
とりあえず似合う幅がどちらが広いかは個人差の問題だと思う
PCもそうだけど幅広く行ける人そうでない人いるから
804おさかなくわえた名無しさん
2018/07/16(月) 16:30:33.55ID:A3/+ajjV
>>801
PD顔タイプで結果がバラバラだった人はどちらにも似合う要素があるんだと思ってる。
PDの考え方では基本的に一つのタイプ以外は似合わないって言い切ってしまうけど、色んなタイプの服が似合う人だっていると思う
805おさかなくわえた名無しさん
2018/07/16(月) 16:32:45.77ID:QPqAD4vh
PDでもファッショナブルは幅広く似合うんじゃなかった?
806おさかなくわえた名無しさん
2018/07/16(月) 16:48:21.35ID:qirT7rlp
>>805
弟子たちの診断ではメインがファッショナブルなんだけど
目立つもの、大げさなもの、華やかなものが似合うって呉服屋さんでも言われた
807おさかなくわえた名無しさん
2018/07/16(月) 17:24:25.48ID:+geiizGH
フェミニン、夏冬、ウェーブ、エレガント

普通
808おさかなくわえた名無しさん
2018/07/16(月) 17:51:07.83ID:QySR0xzt
>>807
全て相性が良さそうだ
809おさかなくわえた名無しさん
2018/07/16(月) 20:12:29.45ID:DpSdlJNj
PD、顔タイプ、どちらも100%当てはまるわけではなかった
PDで似合わないと言われて「そうかな〜?」って思ってたものが顔タイプでは似合うものだったから、補完できた感じかな
810おさかなくわえた名無しさん
2018/07/17(火) 11:40:59.29ID:WqEBos/+
自己顕示欲関係なく、骨格ストレートなので小さい柄はものすごくもっさりして太って見えおばちゃん臭くなるしパジャマみたいになる
だから花柄は、1つの花の大きさが10cm×10cm以上ぐらいの大花柄しか着ない
PDは正確には未診断だけどおそらく曲線系
811おさかなくわえた名無しさん
2018/07/17(火) 12:14:45.66ID:Z9y5pYyW
>>810
小さな柄が似合うのはキュートってアナから聞いたことある
骨格もストレートとウェーブのミックス、デザインもファッショナブルとサブがある
小花柄は苦手、全然似合わない
812おさかなくわえた名無しさん
2018/07/17(火) 17:32:19.05ID:1DV1MVMk
PDについて、ボーイッシュとフェミニンで悩まれることってあるんでしょうか?
診断に行ったらその2つで悩まれて、ボーイッシュになりました。
この2つで迷うような共通点はどの辺でしょうか?
骨格はウェーブ要素のあるナチュラル、カラーは秋ソフト・サブが夏スモと言われました。

自分で感じていたり、周りに言われる特徴はこんな感じです。
・柄が小さめのドット柄やギンガムチェックは似合う
・ガーリーな服小花の総柄は似合わないけど、エスニック風だと似合うと思うし、褒められる
・大きめのロマンチックな花柄等は似合わないが、ボタニカルテイストだとそんなに変じゃない
・この写真のセットアップで、白地の方は着ていると褒められる
【診断済】パーソナルカラー・スタイル に 8 	->画像>8枚 ;shape=thumb&fidelity=medium
・パフスリーブは似合わない
・グレース系とナチュラル系のシャツがものすごく似合わない、襟が小さいシャツなら大丈夫
・似合うと言われるのはLily Brownの中のブリブリすぎない服やanap mimpiのようなエスニック系
・帽子はなんでも似合う

フェミニンと迷われたのはウェーブの入った骨格のせいでしょうか?
また、上にあげた写真のセットアップはPDでいうと何向けの服になるでしょうか?
ナチュラルなのかなと思ったのですが、アナからPDナチュラルと言われていないのに、着ていると褒められるので気になっています。
813おさかなくわえた名無しさん
2018/07/18(水) 16:02:38.76ID:MmP6Kqlh
骨格ストレートとウェーブじゃ平均の体脂肪率違ってくるのかな?
普通体型でスポーツできそうに見られるウェーブだけど、ジムで測定すると筋肉少め体脂肪率高すぎで驚かれる
814おさかなくわえた名無しさん
2018/07/18(水) 16:52:54.65ID:Q47LrUIV
>>812
そのセットアップはPC合ってて細身の人ならPD関係なくだいたい似合うと思う
815おさかなくわえた名無しさん
2018/07/18(水) 16:53:20.99ID:mLdjvVzS
スケートの真央ちゃんはウェーブだよね
彼女の現役時代の体脂肪率は10パーセント切ってたというし、関係ないと思う
816おさかなくわえた名無しさん
2018/07/18(水) 16:58:21.72ID:y/mqxJNs
ストレートが見た目より体重重い(筋肉が多いから)ってのはあるあるだよね
817おさかなくわえた名無しさん
2018/07/18(水) 19:12:08.50ID:hv3GyDa1
>>812
ボーイッシュとフェミニンは真逆なような…
エスニック風ってものにもよるけどフェミニンの私は大体似合わないしまず着ようと思わない
セットアップの柄とコントラストが賑やかすぎるのでフェミニン向けではない
818おさかなくわえた名無しさん
2018/07/18(水) 19:34:23.15ID:6V8W1MqS
ウエーブでもかなりの力持ちになるね
819812
2018/07/18(水) 20:02:18.61ID:DYAIZ6BC
>>814
そうなんですね、ありがとうございます。

>>817
私もボーイッシュとフェミニンの共通点がわからなくて…。
ガーリッシュとフェミニンで迷うならなんとなくわかる気もするんですが、
こういう小花柄ブラウスは色があってても壊滅的に似合わないので、ガーリッシュはないなと思っています。
【診断済】パーソナルカラー・スタイル に 8 	->画像>8枚
こういうテイストなら着られます。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcRlX2885l0hRHMmZ3HRwZqmaB0NVdYCzVhGCdkBDaNHiNWzdgRl

エスニック系が似合うと思うし褒められるのは、自分が好きで着ているからだったり、
骨格ナチュラルだからで、PDはあまり関係ないのかな。
5ちゃんの情報とか本家とか何も知らず、地元のアナで受けたので、単純に誤診でしょうかね…。
820おさかなくわえた名無しさん
2018/07/18(水) 21:09:52.01ID:Q47LrUIV
ボーイッシュとフェミニンの共通点

ナチュラルやグレースほどシンプルではなく、ファッショナブルやロマンスほどは盛らない
中くらいに盛るのが似合うってとこかな

ジーンズやショートパンツやミニスカートよりも
長めのスカートが似合うボーイッシュだったらフェミニンと迷うかもしれないとも思った
821おさかなくわえた名無しさん
2018/07/18(水) 22:00:57.89ID:ZErgagqc
フェミニンの自分からしたらガーリッシュとは迷わないなあ
過去スレにフェミニンボーイッシュの人いたけど、
その時はコンパクトでサイズが重要(ぴっちりでもぶかぶかでもダメ)って
共通点が挙げられてたよ
822おさかなくわえた名無しさん
2018/07/18(水) 22:57:39.02ID:4N7P/dvq
>>819の2枚目が奇抜な柄に見える
色変えればヒョウ柄っぽいような
823おさかなくわえた名無しさん
2018/07/19(木) 02:35:12.18ID:OY3aslcx
>>819
2枚目みたいなエスニック柄のブラウスをボーイッシュアバンギャルドのうちの母が着てるけどよく似合ってるよ
824おさかなくわえた名無しさん
2018/07/19(木) 07:57:59.00ID:3WL+4EGI
>>812>>819
自分はプロ診断フェミニンだけど、あなたと似たタイプかもしれない
似合う傾向が似てる

フェミニンドンピシャの格好よりボーイッシュの要素を足したくらいの格好だと褒められる

PCにはもう迷わないけど、PDはまだまだわからないことが多いので、診断してくれたアナ(ハルミさんの生徒)に追加料金払ってでも詳しいこと質問したいけど、そのアナたぶんアナを辞めてる
サイトもブログも更新してないしメールも届かなくて連絡とれない
825おさかなくわえた名無しさん
2018/07/19(木) 08:08:11.59ID:gKD8eNPT
>>812
レス読むと、あんまりフェミニンさは感じられないなあ
小さめの襟や、ドットやギンガムチェックが似合うっていうのはキュートっぽい
826おさかなくわえた名無しさん
2018/07/19(木) 16:47:19.00ID:zQW4bDBc
>>821
フェミニンボーイッシュとか意味不明
そんな診断するアナって誰だろう
827おさかなくわえた名無しさん
2018/07/19(木) 19:53:05.88ID:ch2ruudd
ボーイッシュとフェミニンで迷うのなんとなく想像つくけどなぁ

ようはシンプルは寂しくて盛りすぎると負けるってことでしょ?
大人グループでフェミニンにサブつけて盛るにしても方向性がシンプル(ナチュラルとグレース)か盛り盛り(ロマンスとファッショナブル)しか無いから、あとちょっとのさじ加減が欲しいってイメージだけど
それならフェミニンだけでも事足りるか
828おさかなくわえた名無しさん
2018/07/19(木) 21:04:10.04ID:Z0qOQnhy
有名人スレで一時期、有村架純がフェミニンかボーイッシュじゃないかって言われてた
最近はガーリッシュだって言ってるアナがいるけど
いかにもなガーリッシュ服が似合うかって言うと疑問なんで
フェミニン説とボーイッシュ説が出るのはよくわかる
829おさかなくわえた名無しさん
2018/07/19(木) 21:23:24.09ID:Z0qOQnhy
菅野美穂もフェミニン説とガーリッシュ説が出てたような気がする
実際はガーリッシュらしいけど

骨格ストレートのガーリッシュだと
シンプルで女らしいシルエットの服が似合う→フェミニンかな?
でもキュートの雰囲気もあるし、ショートパンツとTシャツも似合うよね→ボーイッシュ?
ってなるのかな

骨格の影響が強くて、顔周りシンプルにしたほうがいいタイプはなかなかガーリッシュは思い浮かばない
830おさかなくわえた名無しさん
2018/07/19(木) 21:24:56.56ID:Z0qOQnhy
一行目
✖フェミニン説とガーリッシュ説
◯フェミニン説とボーイッシュ説
831812
2018/07/20(金) 01:07:10.91ID:SoLGynBb
レスありがとうございました。
シンプルすぎても盛りすぎてもダメ、サイズ感(コンパクトさ)が大事というところ、すごくしっくり来ました。
スキニーやジーンズよりも、シンプルめな長めのスカートや、ワイドパンツの方が似合うタイプなのもあって、
フェミニンとボーイッシュで迷われたのかもしれませんね。あと骨格?
寂しくなりすぎないように盛る時や、柄物を着る時はボーイッシュ要素を意識してみます。
832おさかなくわえた名無しさん
2018/07/20(金) 13:05:54.53ID:ntZww+59
蛯原友里もガーリッシュだよね
833おさかなくわえた名無しさん
2018/07/20(金) 20:41:33.84ID:p4ICiV/+
ガーリッシュやファッショナブルの人はコルセット型の下着、
ナチュラルの人はスロギーが似合うのかなあ
いやナチュラルは裸がいいのか?じゃスロギーはどのPDだろ
ってスロギーのコマーシャル見て思った
834おさかなくわえた名無しさん
2018/07/21(土) 01:07:08.78ID:ERVU7/8V
ジュニア向けっぽいハーフトップがボーイッシュで
本格仕様のスポブラがナチュラルとか?
スロギーは両方いけそう
835秋ハード
2018/07/21(土) 08:01:44.84ID:yI1Q2X3L
パーソナルカラーが秋の人はスーツはどんな色の組み合わせ着てる?
836おさかなくわえた名無しさん
2018/07/21(土) 08:17:25.86ID:4XzGhtLf
スロギーとかユニクロのブラトップみたいな胸を全然支えてくれない構造のは
リラックスどころか胸が痛くなって駄目なんだけど
骨格診断とか関係あるのかな?
ちなみにウェーブです
837おさかなくわえた名無しさん
2018/07/21(土) 08:50:58.91ID:iA5QR6IA
あれは乳首を隠すためだけのものじゃない?
支える機能はなかったと思う
と言いつつ私も使ったことないんだけど
838おさかなくわえた名無しさん
2018/07/21(土) 11:34:52.55ID:39Dpq+ef
おしゃれを放棄した人のための下着だからなあ
839おさかなくわえた名無しさん
2018/07/21(土) 13:41:48.21ID:1mJWr93D
秋ってなんだかんだ服に困るよね
真っ白も真っ黒も似合わないとかどんなだよ一年中パンプキン着ろってか?
スーツも茶色いスーツなんてなかなかないし...
840おさかなくわえた名無しさん
2018/07/21(土) 14:22:47.73ID:Nf2ChsBU
ただでさえブラトップは胸が垂れちゃうとよく言われているのに
痛いってことは支えきれてない証拠
標準より胸が大きめなのかもしれないから尚更しっかりブラジャーで形を美しく保っておいた方がいいよ
841おさかなくわえた名無しさん
2018/07/21(土) 14:26:05.78ID:rNZ40k/e
黄味グレーでいいのでは
842おさかなくわえた名無しさん
2018/07/21(土) 15:30:50.62ID:Nfu+byxR
>>839
その中々無い茶色のスーツを2着も持ってた私は
診断したら冬だったという・・・
焦げ茶のブルックスブラザーズのウールのスーツと
薄茶の細かいツイードのマーガレットハウエルのスーツ
店頭に出て無くても店員さんに探してる物言うと
ストックから出してきてくれたりするよ
843おさかなくわえた名無しさん
2018/07/21(土) 23:42:53.85ID:/9C8ZKUc
友達がディープな感じの秋だけど、ダークなカーキグリーン?オリーブグリーン?のパンツスーツ着ててメッチャ似合ってた。
黒に近いダークチョコレート色みたいなスーツや、ネイビーも着てたりするけど普通に似合う。
844おさかなくわえた名無しさん
2018/07/22(日) 04:04:12.88ID:aV6Jww+l
>>839
わかりすぎる…真っ白なワンピースやTシャツを着こなせる人生がよかったよ
845おさかなくわえた名無しさん
2018/07/22(日) 06:31:16.67ID:+B3MyrhE
はっきり欲しい色と形がわかってるからむしろオーダーメイドのほうがいいのかも
ワンピースは何回かお世話になってるところがあるけどまた作ってもらおうかな
846おさかなくわえた名無しさん
2018/07/23(月) 14:17:27.78ID:7ehLYQl0
白Tシャツ本当に似合わないから似合う人が羨ましくはある
ただ白Tシャツってコーデが難しいからオシャレ上級者に任せようと思って諦めた
自分は純白が似合わない上、シンプルな形の物は柄がないと本当に貧相に見えるから
847おさかなくわえた名無しさん
2018/07/23(月) 20:13:08.50ID:ISdNq1Mb
いわゆるTシャツ型のTシャツが似合うのはボーイッシュくらい?
ナチュラルの芸能人を思い浮かべても
カットソータイプは似合ってもいわゆるTシャツは駄目そうな人が多い
848おさかなくわえた名無しさん
2018/07/24(火) 01:07:15.20ID:pZZuJx/U
>>846
ナカーマ
もしかしてPC秋?
>>847
まさにそれだわ…
849おさかなくわえた名無しさん
2018/07/24(火) 16:51:23.78ID:U+YC3yIS
カジュアルが好きな人って多いのかな?
私は似合わない上にあまり好きじゃないからフェミニングレースでほんと良かった
周りに合わせて着てたカジュアルな服をほとんど捨ててスッキリした
850おさかなくわえた名無しさん
2018/07/24(火) 18:44:59.12ID:qznmovZj
>>849
小さい子どもが居たりアウトドアな出掛けが趣味な人はカジュアル着る機会が多いんじゃないかな
851おさかなくわえた名無しさん
2018/07/24(火) 18:54:16.67ID:Oc/7RBDH
>>848
秋です
トップスのほとんどがベージュかグレージュ茶系
砂漠では砂と一体化する自信がある
852おさかなくわえた名無しさん
2018/07/24(火) 19:21:54.64ID:NwDOWUMN
>>851
ああやはり
しかもトップスって顔の一番近くだしね、困るよね
853おさかなくわえた名無しさん
2018/07/24(火) 19:43:56.66ID:6fwYTGzl
私もPCが秋
最近診断されたのと、今まで自己診断で冬だと思い込んでたのでバーゲンの安い服で秋色試してる
深いグリーンやダークなオレンジとか割ときれい色のトップスも行けることがわかった
あとは深いブラウンとか、今まで素敵だなと思いつつ手を出さなかったものがいける
ベージュとかキャメルはまだ手が出せないわ
854おさかなくわえた名無しさん
2018/07/24(火) 19:53:29.25ID:gFKZrtYh
英語版のパーソナルカラー本を買ったら、日本で言う「グレージュ」が「Stone」って色名になってた
パーソナルカラーオータムの人向けのグレー
Stoneよりベージュ味が強いグレージュは「Sand」

ファッションセンスやメイクのセンスはアメリカ人向けで、参考にできるところはなかった
855おさかなくわえた名無しさん
2018/07/24(火) 20:10:27.66ID:6fwYTGzl
Stoneでググったらこれが出てきた
こんな色?

この色は何色ですか?↓ #知恵袋_https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11147435866?fr=ios_other
856おさかなくわえた名無しさん
2018/07/25(水) 00:21:20.05ID:grAE484t
>>853
自己診断 冬
プロ診断 秋

このパターン結構いるよね
逆も然り(自己診断 秋、プロ診断 冬)

なんでだろ?
857おさかなくわえた名無しさん
2018/07/25(水) 00:25:33.51ID:nVofDodL
診断前はくすんだ色が大人っぽくて好きでたくさん着てたな…当時の写真見ると顔もくすんでる
冬ボーイッシュで白Tシャツがどハマりするからもう着なくなったけど今でも憧れるよ
無い物ねだりだね
858おさかなくわえた名無しさん
2018/07/25(水) 01:50:08.63ID:tBdRYESw
私は診断前から似合う色が好きな色だったから、診断後でも色選びの苦労や苦悩はなかったな。
うまく言えないんだけど、
未受診の頃でも「この色自分に似合わないな」と思った色は「似合わないからきらーい」って感じで、
似合う色は「これこれ!この色は似合うから好き!」って感じで、色への好き嫌いが出来上がってった感じ。
未受診の頃の感覚が間違ってなくてよかったーって、診断受けてホッとしたけどw

PDに関しては無い物ねだりはすごくある。
859おさかなくわえた名無しさん
2018/07/25(水) 02:13:40.22ID:XVJ5oUE/
>>856
ネイビーや明度低めの赤がすごくハマり、明るめのカーキ色が似合わないから間違えた
青や青みピンクは顔色が白くなるんだけど、地黒だから白く見えるのが似合ってるのかと思ってたら、青ざめるくらい白くなってただけだった

でも確かにハマるネイビーは鉄紺のようなかなり深い色だし、オータムの中でも彩度が下がりすぎると似合わなかった
860おさかなくわえた名無しさん
2018/07/25(水) 11:34:57.28ID:2UI8UpuO
過去スレで秋の人は多色使いが得意って見た気がするんだけど実際はどう?
それともどのくらいの色数がいいかはPDによるのかな?
私は夏アバンギャルドなせいか色を多く使うのは苦手
ワントーンコーデにアクセサリーでコントラストを効かすくらいが評判いい
861おさかなくわえた名無しさん
2018/07/25(水) 19:15:25.60ID:NsLXccJr
>>856
アイシャドウやチークの色が発色しないから秋か冬って言ってた知人が二人いる
診断受けたら片方が秋、もう片方が冬ダークだった
PD、骨格は不明
862おさかなくわえた名無しさん
2018/07/25(水) 19:37:13.51ID:Owyk24AZ
秋だけどブルベの色はほんとに発色しない
若い時にオレンジチーク買ってみたらやたら発色して、びっくりしてローズに戻っちゃったのはもったいなかったな
ブラウンリップもかなり発色するけど、タッチアップしてやめてた
実年齢と精神年齢がパーソナルカラーに追いついてきたのかもと思ってる
863おさかなくわえた名無しさん
2018/07/25(水) 22:25:16.26ID:u1gYJu14
>>856
ピンク肌ブルベなら自己診断でも冬や夏になるけど、黄色肌で色白じゃないブルベだと自己診断では秋になりがちだ
それどころか周りからもBAからも黄みのある服やコスメを勧められる
864おさかなくわえた名無しさん
2018/07/26(木) 00:01:37.80ID:7nF80BXz
>>863
あー、まさにそれだわ
自己診断秋、プロ診断冬組
865おさかなくわえた名無しさん
2018/07/26(木) 00:53:21.71ID:fTKa3A7V
黄肌で色白じゃない夏だけど、プロ診断受けて、ブルベメイクやブルベファッションするようになったら、BAやショップ店員から「お客様は色白」「透明感のある肌」とおせじを言われるようになった
ブルベメイクをしていなかった頃は、おせじでもそんなこと言われたことなくて、ダークなオークルのファンデとか勧められていた
866おさかなくわえた名無しさん
2018/07/26(木) 02:06:01.12ID:eYjDgLMt
>>863
黄肌色黒ブルベ姫は私だ
867おさかなくわえた名無しさん
2018/07/26(木) 11:28:18.14ID:mWjgWmvm
自己診断、他者診断共に秋だった
めちゃわかりやすいのかな
868おさかなくわえた名無しさん
2018/07/27(金) 01:29:44.34ID:a+So+T14
>>862
春か秋だと思ってた自分、確かにそれまで使ってたブラウン系やグリーン系は
一刷毛位じゃ全然色を感じられなかったから、がしがし塗ってた。
冬と判明して初めて紫系のアイシャドーを使った時、同じように使って外出したら
発色良すぎて京劇の女形みたいになってて、外で鏡見て自分でびっくりした
アナさんに相談したら、似合う色で肌の白さが引き立って余計に色が目立つのと、
同調する色同士で更に色が強調し合うので(その時は紫のトップス着てた)
メイクの色物は控え目で十分ですよ、と言われた
869おさかなくわえた名無しさん
2018/07/29(日) 10:17:47.04ID:dBt1IyDp
YouTubeで全シーズンのメイクをしてみた動画を上げてる人がいて
自分のPCから外れたメイクは確かに違和感があった
その人は夏なんだけど、特に秋メイクがひどかったw

自分は秋で夏色を身につけると明らかに変なんだけど、夏⇔秋が正反対なのかな
なお春色と冬色は明らかに変ではないが特に良くもない感じ
870おさかなくわえた名無しさん
2018/07/29(日) 10:58:12.74ID:7apLNtHG
私も秋
ドレープ当ててる時に夏だけは無理って納得した
871おさかなくわえた名無しさん
2018/07/29(日) 12:17:13.26ID:Majfcvzo
>>869
>夏⇔秋が正反対なのかな
セカンドもあるし人によるんじゃない
私は春ビビ春パスだけど秋が1番ダメで次が夏スモとにかく濁ってるのがダメで本来なら冬に似合う黒と純白は濁りがないから春ビビにも似合う
872おさかなくわえた名無しさん
2018/07/29(日) 12:38:01.63ID:3WFbaFv0
夏か〜普通に診断する前から自分で似合わないなって思ってたな。パーソナルカラーなるものを知ってすごくなっとくしたけど。
秋だけどパステルカラーだいぶ浮くし死ぬ。
薄ピンクとか最悪に似合わない。迷彩とか派手な柄(大阪のおばちゃんが来てるようなヒョウ柄)とかはものっすごい似合う
873おさかなくわえた名無しさん
2018/07/29(日) 13:01:14.72ID:7apLNtHG
明度と彩度のバランスで考えればいいのかもね
私は低明度であれば彩度はあまり関係ない
だから冬も低明度ならいける
夏の高明度で低彩度が一番やばい
874おさかなくわえた名無しさん
2018/07/29(日) 17:23:21.83ID:v4mR6MT0
>>869
夏だけど秋いける
春ビビとか冬クリが一番似合わないや
同じ夏でも全然違うね
875おさかなくわえた名無しさん
2018/07/29(日) 17:59:07.48ID:85KirAGG
私も夏セカンド秋で、冬色が一番苦手で死人になっちゃう
日本には夏セカンド秋多いらしいけどね
876おさかなくわえた名無しさん
2018/07/29(日) 20:03:50.59ID:LwNma+Tl
はじめて聞いた
877おさかなくわえた名無しさん
2018/07/29(日) 21:30:34.60ID:7apLNtHG
海外で活躍する日本人モデルのインタビュー記事だったかを読んだ時に、日本人は黒ばっかり着せられるらしい
花嫁衣裳も黒引きは昔からあるし、葬式も黒、正式な時は黒を着るのが日本の文化とするなら、ファースト夏セカンド秋はありえないと思う
878おさかなくわえた名無しさん
2018/07/29(日) 21:34:56.71ID:AwGaqRuB
喪服は黒というのは近代の西欧からの影響だったような
879おさかなくわえた名無しさん
2018/07/29(日) 21:47:18.79ID:LtrYZB3x
勘三郎の奥さんが白喪服着てたよね
880おさかなくわえた名無しさん
2018/07/29(日) 22:47:11.62ID:FKr+u2wB
和色は夏スモや秋ソフっぽいのが多いから夏秋多いのあながち間違いでもなさそうだと思った
881おさかなくわえた名無しさん
2018/07/29(日) 22:52:11.20ID:1YXqCVi/
昔は染料の問題があるから似合う似合わないで色を選択する自由がない
882おさかなくわえた名無しさん
2018/07/29(日) 23:12:34.98ID:qT0FIstr
>>878
そう。もともと伝統的な喪の色は白だよ
883おさかなくわえた名無しさん
2018/07/29(日) 23:44:19.04ID:v4mR6MT0
ブルベスレとかで夏秋あんまり見かけないのは夏クリや冬の人に比べたら人口多いからなのかね
クリアの人たちよりはそんなに化粧品で迷子にならなそうだし
884おさかなくわえた名無しさん
2018/07/29(日) 23:49:22.78ID:VnXnj4Y2
ユニクロUのクルーネックTシャツの赤茶が
骨格ストレート・PC秋(多分ハード)にはかなり良かった
色ち買いするなら濃い黄かオレンジ、次点でネイビーかな
流行りらしいワッフルTは試着したらラピュタのロボットになった
885おさかなくわえた名無しさん
2018/07/29(日) 23:57:11.80ID:dqIW0TaP
>>884
サイトの写真だと首が詰まってるように見えるけど
着てみたらそうでもない?
886884
2018/07/30(月) 00:12:07.21ID:VNWaxGnu
>>885 このTシャツは詰まり気味かな…
私の場合、ベストは浅く狭いVかUネックだけど
クルーネックは髪で首が隠れてなければ行ける
ストレートに似合うとされているスクエアは苦手、Vでも横が広いとダメ
首の両脇の盛り上がった僧帽筋が露出するとゴツ見えするので
とにかく横の開きが狭いのが重要だな
887おさかなくわえた名無しさん
2018/07/30(月) 00:17:14.86ID:S++LYFoa
>>877
黒が似合う冬さんは一番少ないから、その理屈は何か違うかも…
888おさかなくわえた名無しさん
2018/07/30(月) 00:19:27.06ID:S++LYFoa
>>883
夏秋は夏スモ秋ソフに該当するので、夏クリの色がことごとく合わないからブルベスレで似合うアイテムがないみたい
889おさかなくわえた名無しさん
2018/07/30(月) 00:42:18.65ID:we0A8NR9
化粧板のブルベスレは夏クリア冬クリアが多数派で、夏でくすんだ色や冬でダークな色や黄みのある色が似合う人は書きにくい

ほとんどの人は良い人なんだけど、一部の人に
「セカンドイエベの人の報告は参考にならないから書かないで!出てって!」
「クリアじゃない人の報告はいりません」
みたいなことをいう五月蝿い人がいる
890おさかなくわえた名無しさん
2018/07/30(月) 00:45:34.02ID:we0A8NR9
>>877
洋書のパーソナルカラー本には、黒髪黄肌ダークアイの東アジア人を全部冬にグループ分けしてるのがある

そういう流派だと日本人にも春や夏や秋がいることは認められないんだろ
891おさかなくわえた名無しさん
2018/07/30(月) 04:31:13.76ID:wemzZKTR
>>884
あのTシャツ、Vネックもあればいいのにね
それともう少し硬さハリがあるといいなって(そうすると暑いんだろうけど

余談だけど、自分は骨格PDナチュラルだから、生地表面がキレイすぎて物足りなかった
892おさかなくわえた名無しさん
2018/07/30(月) 08:17:44.08ID:6/TGlxqq
>>889
化粧板はブルベ低彩度向けの別スレがなかったっけ?
普通のブルベスレは実質夏クリ冬クリ専用スレになってて
ブルベ低彩度スレが夏スモ冬ダークスレになってるよかと思ってた
893おさかなくわえた名無しさん
2018/07/30(月) 12:22:22.99ID:tC7R+NgG
夏秋なんでブルベスレにはいかない
低彩度スレを見てるよ
894おさかなくわえた名無しさん
2018/07/30(月) 13:48:43.31ID:we0A8NR9
>>892-893
わかる!
ブルベ低彩度スレ自分もよく読んでた

しかし落ちてしまったので、いまはブルベイエベ総合の低彩度スレを見てる

スレ落ちさせないためには見てるだけじゃなくて何か書き込まなくちゃいけないんだけど、何もないのに保守だけで書きこむのも迷惑になりそうと遠慮してしまってた
895おさかなくわえた名無しさん
2018/08/09(木) 16:12:09.59ID:R+ESN4P3
細身の黒のポロシャツに紺の綿のミモレ丈フレアギャザースカート
暑いからもうこれでいいや!アクセも無し!
って出かけたら今日は女らしいとめっちゃ褒められた
当方冬夏クリア・ナチュラル要素有りのグレース
無地!黒!紺!直線的フィット&フレア!が鉄板すぎて楽だけど複雑
普段はもっと工夫して色々着たりつけたりしてるのに無駄な努力っぽい

結局黒なんだよなー
896おさかなくわえた名無しさん
2018/08/09(木) 16:20:39.88ID:R+ESN4P3
>>895
最後の1行消し忘れ
でもアナリストさんにも、真夏に黒着ても涼し気に見えるのは
冬さんの特権ですね〜って言われた位黒は楽に着れる
897おさかなくわえた名無しさん
2018/08/09(木) 20:09:40.83ID:w9zMYypx
>>895
ほぼ同じタイプだ

シンプルでいいのは楽な面もあるけど
余計なデザインが気になってなかなか買えなかったりするよね
ニットカーディガンやスカートに付いてる共布のベルトが邪魔に思えて
結局使わなくなったりしない?
898おさかなくわえた名無しさん
2018/08/09(木) 21:10:13.23ID:R+ESN4P3
共布ベルト!細くて張りが無くてリボン結びしなくちゃならない物は
まず外して使わなくなるね
メッシュのベルトも処分して、つるっとしたシンプルなのを買った
「余計なデザインてんこもり」の服は、物として可愛いくても
私が着たら結局残念になるよなーと諦めがついたかな
今は、どこまでの装飾ならOKかなーと探ってるところ
899春フェミニン
2018/08/09(木) 21:24:12.82ID:qHIRkgbG
冬グレースさん、いいな
モノトーンのミニマムなスタイルが似合う人って憧れだった
900895
2018/08/09(木) 22:22:38.09ID:R+ESN4P3
私は元々アースカラーが好きだし
凝った刺繍とかカラフルなバティックとか花柄が好き

まあ所詮皆無い物ねだりだよね
花柄はグレースでも使える物を選んでワンピやスカート買ってる
バティックはインテリアに使ってる他、一着ワンピース買った
黒でパイピングとウエストマークあるから何とか着られる
全面刺繍の淡いグレーとベージュのブルゾンは、つい買っちゃって
何とかならないかと1か月くらい鏡の前でじたばたしたけど
諦めついたので似合う妹に譲った
これ着るとほんともっさりどてらみたいなんだよね
901おさかなくわえた名無しさん
2018/08/10(金) 06:43:09.15ID:4VTMx/Cp
冬ストレートグレースの「THEシンプルイズベストが王道」だけど秋田
盛れるタイプの人羨ましい
指輪をそれぞれの手に一つずつつけただけで「派手ぇ」って言われるのつまんね
902おさかなくわえた名無しさん
2018/08/10(金) 09:23:37.65ID:sb7tZ3xs
>>895
フィット&フレア得意だとジャケットに苦労しない?
カジュアルが得意なタイプならジージャンや革ジャンがあるけど
グレース風はなかなか無い
903おさかなくわえた名無しさん
2018/08/10(金) 10:36:16.36ID:XcoCV6KP
フィット&フレア得意だとウェーブっぽいけどナチュラルグレースなのね
904おさかなくわえた名無しさん
2018/08/10(金) 14:34:08.30ID:EL1eoEAn
>>902
スカートに合わせる3シーズン用ジャケットは買物同行の時に選んでもらった
ウエスト微妙にシェイプで七分袖の一つボタン
色違いで2着買って重宝してる
冬用やパンツ用は手持ちを継続使用。普通のシングルジャケットはOKなので
ジージャンは学生の頃含めて3回買ってるけど、受診以前に自分で見切ったw
あまりにも似合わなさすぎて、今は買ってはいけないアイテムリスト入りしてる

>>903
私の体形って色々中途半端なんだと思う
骨格の特徴は本とか読んで当てはめるとウェーブぽいけど、
以前受診したらストレートって言われた(骨格は全然ナチュラルタイプじゃない)
因みにPCもイベントでの簡易診断や勉強中の友人の診断では春だったけど
プロ診断では2か所とも冬だった

一番似合うのはタイトスカートのスーツって言われたし自覚もあるけど
買物同行で勧められたのはボリューム出過ぎないフレアギャザースカート
(動きにくいからタイト嫌いって言ったのと、足の故障でヒール履けないからかも)
シフォンは苦手素材だけど、手持ちの直線的な形のスカートは大丈夫って言われた
とにかく曲線やたっぷり感や装飾が苦手というタイプみたい

長文ごめんなさい
905おさかなくわえた名無しさん
2018/08/10(金) 17:36:00.85ID:XcoCV6KP
>>904
レスありがとう、なるほど
典型的なタイプではない場合は、ほかの骨格やデザイン向きの着こなしの要素があるほうが似合うことがあるんだね
906おさかなくわえた名無しさん
2018/08/10(金) 20:36:43.19ID:sb7tZ3xs
>>904
そっか、同行お願いしようかな
レスありがとう
907おさかなくわえた名無しさん
2018/08/11(土) 23:47:01.66ID:+ITjJwV/
漫画で言うと
ストレートは女性作家の描く健康的なお色気キャラ
ウェーブは男性作家の描く萌キャラ
ナチュラルは女性作家の描くお洒落キャラというイメージ
908おさかなくわえた名無しさん
2018/08/11(土) 23:58:37.17ID:r3GUJEhO
漫画と言えば…男性向けエロ漫画なめすぎ
女性が服着てる時はナチュラルやウェーブ並みの上半身の華奢と胸板の薄さなのに、
脱いでる時だけ典型的ストレートの胸板バイーンでスタイルいい巨乳になってるの
普段ストレートの女性がどれだけ厚い胸板や胸を誤魔化すのに努力してると思ってんのかな
服は四次元ポケットじゃないんですけどね
着たら華奢になる服欲しいわ…
909おさかなくわえた名無しさん
2018/08/12(日) 00:01:39.95ID:IiqIUVW/
>>908
君の名はのヒロインにそれと同じことを思ったw
制服姿はうっすいうっすいウェーブ体型なのに、なぜか胸を揉むときだけ巨乳になってんの
910おさかなくわえた名無しさん
2018/08/12(日) 00:23:00.42ID:e9EZEPfT
ストレートだけど、胸を小さく見せるブラっていまいち体型がきれいに見えない
薄いヌーブラ張り付けたときが一番服の選択肢が広がる
911おさかなくわえた名無しさん
2018/08/12(日) 00:33:35.03ID:FMtA33g8
胸が強調される服って同性からも受けが悪いし異性の目も気になるし、何より自分が落ち着かないわ
912おさかなくわえた名無しさん
2018/08/12(日) 00:35:54.34ID:f65Gb/JB
ワコールセミオーダーのデューブルベだと
BSDというタイプのブラが今のところ一番胸を小さく見せてくれる
シンプルなデザインなら1万ちょいからあるからこればかり買ってる
913おさかなくわえた名無しさん
2018/08/12(日) 02:59:07.68ID:mBqrNZi0
>>908
そっか?
男向けだと、服を着てる時から胸バイーンっての多くない?
服着てるのに胸の谷間が服の上から存在してたり
914おさかなくわえた名無しさん
2018/08/12(日) 04:12:43.46ID:K33JSyJV
>>910
着物着るとき用に通販で買った「おなべブラ」が以外と良かったよ
サラシ巻くのと同じで平らに均す感じになるけど
ブラのライン出ないしキャミ着なくてもシャツのボタンの隙間がパカッと開かなくなって着物以外の時も便利
ただホックが10段以上あって着用時ちょっと面倒
915おさかなくわえた名無しさん
2018/08/12(日) 11:56:54.69ID:eL48r2H2
Fカップのストレートだけど気にせずバイーンのままにしてるよ
がっちりした肩〜胸板のおかげで正面からはそれほど目立たないし
横から見た時は対比で二の腕〜ウエストが細見えするし
出っ尻とのバランスも取れるとポジティブに考えている

ただし最近流行りのハイウエストのシャツインは漏れなく爆死するので
昔買ったジャストウエスト〜ローライズで凌ぐかトップスの裾を出してる
916おさかなくわえた名無しさん
2018/08/12(日) 12:50:31.29ID:e9EZEPfT
>>914
ありがとう
でも胸を平らにしたいわけじゃないんだ
有るおっぱいを有るままキレイに見せたい
917おさかなくわえた名無しさん
2018/08/12(日) 13:26:53.07ID:XlcusTa9
>>916
寄せるに特化してるのが良いんだと思う
寄せて上げるのセットが多いからなー
年齢上がれば多少は胸が削げるので上げるがあってもストレートも違和感なくなるんだけど
918おさかなくわえた名無しさん
2018/08/12(日) 14:08:07.76ID:K33JSyJV
じゃあ小さく見せる補正が無い普通のブラで良いのでは?
最近普通っぽいブラでも余計な補正パッド一体化のカップとか多くて寄せも上げもしない普通のブラって婆くさいのしかないけど…
どんなブラでもカップとかワイヤーの形とか、あとバージスラインが合ってないと
適正サイズのブラでもシルエットが不自然になるからそっちに気を配った方が良いと思う
自分の中で特にワコールは「日本人女性の体型に合った〜」とか言う割にそんなにぴったりなブラ見つからないイメージ
919おさかなくわえた名無しさん
2018/08/12(日) 14:30:24.66ID:e9EZEPfT
>>918
それも考えるとバージスライン関係ないヌーブラが良かったんだよ
寄せるだけだし普通のブラのパットより薄くて大きさが変に盛られないし
920おさかなくわえた名無しさん
2018/08/12(日) 17:17:07.90ID:IiqIUVW/
寄せるのに特化したブラならサルートのフロントXはどうかな?
谷間がえぐいことになるけど高さは出ないはず
921おさかなくわえた名無しさん
2018/08/12(日) 17:44:30.63ID:gHPXyUvN
ヨーロッパとかの薄いレースだけのブラとかどうなの?
軽く包むくらいでたいして寄せも上げもしないらしいけど
922おさかなくわえた名無しさん
2018/08/12(日) 17:52:40.15ID:QQKg6oS+
支えたりホールドする力の小さいブラは胸の大きい人には不向きだと思う
いずれ垂れてきちゃうから
923おさかなくわえた名無しさん
2018/08/12(日) 17:53:50.40ID:cPBPvWaF
ストレートで上げて盛るブラ着けると大袈裟に悪くいうとスギちゃんの女装みたいになるよね
鎖骨のすぐ下に胸があるみたいな
924おさかなくわえた名無しさん
2018/08/12(日) 21:27:47.38ID:lTMzfO8/
ストレートなのに胸は小さくて辛
胸元はウェーブですねって、ストレートの癖に貧乳とは言えないけど一言言いたいからオブラートに包んでそう言ったのかな
925おさかなくわえた名無しさん
2018/08/12(日) 22:12:47.23ID:K33JSyJV
>>924
どの骨格でも乳の大きさは人ぞれぞれだよ
典型的ストレートは胸板厚くて高さが出ちゃうから実際よりも大きく見えがちってだけで
デコルテの特徴がウェーブ寄りってことなんだと思うけど
鎖骨が目立つとか横から見たときの厚みが目立たないとか
トップスはウェーブ向けでも一部いけるとかそういう説明なかった?
926おさかなくわえた名無しさん
2018/08/12(日) 22:25:06.18ID:QTYFEeKe
ストレートでH70なんだけど、できるだけ体に馴染む印象にしたくて試行錯誤中
寄せ上げ機能いらないから普通の時はワンサイズ下のジニエブラみたいなのしてる、ほんの手でちょっと内側に抑えた程度のサポート感でいい、寄せがマイルドだから正面から見たときの幅をとにかく細く見せたい人には不向きかな
ワコールの小さく見せるブラは手でギュッと内側に胸潰した形になって痩せて見える、ただ毎日するにはちょっと圧迫感が苦手
927おさかなくわえた名無しさん
2018/08/12(日) 23:21:43.50ID:7dCZqp3/
ウェーブでAAA70の私からすればぴったりサイズのブラがあるだけ羨ましい
胸板薄くて胸もなくて付けるブラもない
柄物ばかり着てくしかない
928おさかなくわえた名無しさん
2018/08/13(月) 01:06:03.50ID:X+V2+wEX
胸が大きいから自己診断ストレートだったけど、アナにはウェーブって言われた
確かに着痩せするし周りには余り大きく見えないって言われるから納得したわ
929おさかなくわえた名無しさん
2018/08/13(月) 02:01:11.63ID:xPh/1/ql
デューブルベにも自分に合うサイズない。どうしよう
乳房の直径に対して体積が大きすぎて、胸が収まりきるサイズがないんだって
だからいつも余った胸が少しだけカップから上にはみ出ているから私も柄物の服やネックレスとかで誤魔化してる
ここより体に合うメーカーがないから仕方なく使ってるけど、セミオーダーですらこれならもう外国のに手を出すしかないのかな?どこのがいいんだろう
I72ストレートでヒップよりバストのが大きくて、ぴったりサイズでない今のブラはアンダーで無理に支えて苦しいし、胸も痛いし重い。困ってる
930おさかなくわえた名無しさん
2018/08/13(月) 02:44:20.89ID:u0Tm1/+r
ブラのスレあるよ
931おさかなくわえた名無しさん
2018/08/13(月) 02:47:33.87ID:eC0tmFOT
HとかIってすごいな、お会いしてみたい…
それとも割といるけど気付かないだけかな
932おさかなくわえた名無しさん
2018/08/13(月) 05:10:31.05ID:NsG4/RQ2
そこそこ胸があるストレートだけど胸はウェーブって言われたな
鎖骨の下が抉れ気味だからだったよ
933おさかなくわえた名無しさん
2018/08/13(月) 05:53:19.20ID:7xSshzAf
しっかりがっつりのサポート力でいいなら、ルイグラマラス使えるよ、Jカップとかも全然ある
私は柄物とかフリルとか個人的に着けないから、ルイのお試しブラっていう無地シンプルだけ一通り買っただけで満足した
934おさかなくわえた名無しさん
2018/08/13(月) 08:16:03.68ID:FJ6BFpEx
>>925
ストレートの胸厚いとおっぱいは関係無いよね
Twitterだとストレートは寄せても谷間が出来ないとか謎な事言ってる人いるし
935おさかなくわえた名無しさん
2018/08/13(月) 09:34:49.74ID:iBdav4Ao
大きい胸のためのブラ探し◆17
http://2chb.net/r/underwear/1345162768/
936おさかなくわえた名無しさん
2018/08/13(月) 10:47:19.37ID:ev8i5Jwe
>>927
ナカーマ
平面的なハーフトップしか合わない
ユニクロのブラトップみたいに立体的なカップだと余る
937おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 13:54:45.06ID:BLHSQ7dU
オチスレから

719みたいに柔軟にミックスできる人は自分をわかってるおしゃれな人なんだよ
でもそうじゃない人、私みたいに袖のまくり方すら自分に似合うようにできない引き出しの少ない人には必要
最初に戻るけど、わかってる人には不要でも必要な人がいるという話

こういう話、別のところでもしたんだよな
「パーソナルカラー診断は不要」「眉サロンなんて不要」とそれぞれ言う人がいた
自分でできる、わかってる人には不要だろうけど、必要な人には必要なんだってば
938おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 15:08:51.09ID:EZYkM3Dz
>>937
ヲチスレからきたよ〜
なるほど、そういう人がいる事は理解した
が、私はPCと骨格診断は必要だとは思うよ
ただPDには疑問を抱いてただけ
だけどそれで納得する人がいるなら良いんじゃない?とあなたの意見を見て思ったから
私はやっぱりそのタイプ分けには納得できないけど否定はしないよ
939おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 15:27:28.89ID:M+PmgfGZ
>>938
分かる
腕まくりの仕方1つにしても、太さや方法があるのに何故違う方向を試そうとしなかったのかなーって
そして腕まくりの太さって流行もあって、太く綺麗に上げるが時代遅れ感出す事もある
ラフに細く上げるがダサい時代もある
そーいう時代と真逆でもPDならokと思ってるのは本人だけかもしれない不安感がある
940おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 16:01:29.66ID:RFqOjgcD
>>939
そうなんだよね
さっき書こうと思ったけど長文になるからやめたのをちょっと書いてみるね

私はファッションジャンルが多様で移り変わりが激しい時代の人間で、とりあえず色々試してきて失敗もたくさんしてきた
だからPCと骨格知る前から自分に似合う色はある程度はわかってたし似合う形の服もわかってた
だけど髪色とかファンデとか髪型とかはブルベの私には衝撃的で(日本のファッション雑誌は多数派に合わせる画一的なやり方だからイエベが主流でしょ)、
私は色々挑戦した結果論からPCと骨格を理解したからきっと迷わないんだよね

だからまずPDや顔診断まで走って掘り下げちゃう人達は
色々と試着してみたり挑戦してみれば良いと思うんだよ
PCの中でも似合う似合わない色ってあるし
多少骨格タイプから外れてたとしても、流行によって良しとされるラインも違うからね

私的に似合う形の服なんて、ネックラインとある程度のテイストと素材感と丈ぐらいで
服自体が良く見えるバランスの組み合わせの基本は骨格関係ないしね
そのあたり学ばないとオシャレの幅が極端に狭くなると思うんだよね
941おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 16:04:58.77ID:RFqOjgcD
>>940
と、書いてみて自分でひくぐらい長くなったけど、>>938 です
942おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 16:23:56.86ID:8E6FGai4
顔型 体型分析っていう診断受けたんだけどかなり良かった
採寸してビッグデータから似合うものを割り出すっていう手法
わかるのはヘアメイクから身に付けるもの一通りの似合うもの
NGや条件付きで似合うとかも出てきて詳しくはアナが説明してくれた
1ヶ月かかるんだけど図解や写真が豊富な冊子の資料も作ってくれてお勧めスタイルが提案された
仕上げはショッピングレッスンで理解を深めるというもの
アナもセンス良くてファッションに詳しくて本当に良かったです
943おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 16:38:26.46ID:Wgaw08w1
>>880
それは江戸時代の色の文化を学べば似合うから多いわけじゃないことがわかるよ
944おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 16:54:32.92ID:PP6HraGz
自分で試して答え見つけられる人はそもそもイメコンに手出さないでしょ
945おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 17:02:42.89ID:u27f8Lop
>>944
イメコン学んだ後にきちんとPCや骨格以前の事を学ばないとセンスがいくら経っても向上せず、誤診を誤診とも気づけなかったり、PDのおかしさにも気づけないよって事ね
まぁ気づかない方が幸せなのかもしれないけど
946おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 17:10:11.72ID:lAUIP/7I
>>945
それはその通りだね
理屈さえ詰め込んでたらセンスがない人にいくらでもハッタリかませるのがイメコンだからね
そもそもセンスない人がアナをセンス良いか見抜けるか疑問に思うわ
947おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 17:10:20.16ID:M+PmgfGZ
>>945
何故それが似合うのか、似合う色や形、デザインの共通点は何なのかを把握できてないと
結局ダサいは続くし迷子になるよね…って思う
PC夏なのに○○が似合わないー!
ファーストイエベなのにオレンジ似合わないー!
コレって誤診?ってなってる人とかさ
何故ファーストがそれになったのかを理解できずにシーズンだけ覚えてきた!ってなる人
PDは特に何故そのアイテムが似合うのかが曖昧だしなー
948おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 17:39:54.98ID:BLHSQ7dU
>>939
>腕まくりの仕方1つにしても、太さや方法があるのに何故違う方向を試そうとしなかったのかなーって

全然わからなかった
違う方向とか思いつきもしなかった
体が大きいから大きいものが似合うという思い込みもあった
そういう人がいるなんて信じられないでしょ?
そんなレベルの人もいるんだよ
949おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 17:41:38.33ID:5yfJX4zr
理論がはっきりしないからおかしくなるなら
本当は養成講座のみで展開していくべきなのかね
それよりは受診者に適切に伝えるための手法をブラッシュアップするのが先か

もしそもそも理論の土台が曖昧ならどちらにしろ同じことか
950おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 18:00:08.25ID:q2103nyP
確かにPDにハマっちゃってる人って十中八九ダサいね。
フェミニンやロマンスなどのフリフリモッサリ系、
ファッショナブルやキュートのこんなの誰が着ても奇抜系・・・
951おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 18:14:08.07ID:yalDnP35
極端なんだよねw
うまい引き算や流行の取り入れが苦手なんだろうね
だからこそPD受けたりしてるんだろうけど
でも誰にも苦手なことってあるからな…
952おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 18:17:51.88ID:M+PmgfGZ
>>948
うん、けどそれって別にPDだから理解できたって事じゃないよね?
953おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 18:24:41.91ID:q2103nyP
というか、アナが参考にあげてる写真自体がダサい。お洒落なアナがいない...
954おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 18:43:52.45ID:BLHSQ7dU
>>952
ボーイッシュだからコンパクトに折るといいと教えてもらった
PCと骨格も同時に受けたけどそれは自分でどうすればいいかわかってて既に実践してた
PDは考えもしなかったことが多くて、PC骨格だけではいまいちピンとこなかったことが解決したよ
955おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 18:48:17.24ID:Y0Q3WqmA
結局鏡で見て「なんか良い」と思ったものが似合うんだと思う
なんか違うなー、でもこういう色のがモテるから!等、目で見た情報以外の雑念が混じってるとダサくなる
そういう時パーソナルカラーデザインを根拠に避けることができる
逆に、診断を意識し過ぎてやり過ぎたり、普段のキャラや好みを無視しても、振る舞いや周りからの印象とミスマッチになる

性格的には穏やかな方なのに無駄に派手なデザインやアニマル柄取り入れてしまって、なりたい自分からかけ離れてしまった気がする
何も考えてなかった頃の方が、パーソナルカラーの中でもキャラに合う色使いしててマシだった
選べる幅が広がったから診断して損ではなかったけどね
956おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 18:56:52.93ID:PF+XYkn3
>>955
そうだね、ファッションや美は感覚でみんな判断するからね
だから理論と感覚がピタリと合うものが自分のベストなんだと思う
957おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 19:30:02.69ID:q2103nyP
PDを取り入れるなら、ベーシックな服やその時の流行りの服、または好みの服に小物とか柄とか小技的な感じで取り入れるのがベストだと思う。
PDガチガチにするくらいならダサくなるだけだからPDとか何も考えない方がマシ。
958おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 20:03:28.06ID:HGdhQ7wf
ファッショナブルロマンスのアナリストがゆったりブラウスに花柄のロングスカートを合わせてて
ファッショナブルロマンスってイメージしてたほど派手じゃないんだと妙に納得したことがある
普通の服や流行の服でもアイテム選びやコーディネートの仕方でPD取り入れる方法はあるよね
959おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 20:03:57.76ID:9Du/qJBe
>>957
というかその前にPDは理論として確立してないし感覚としても意味がわからないから私の中から削除してる
診断がどうのの前に当てはまらないし変な分類だね
顔タイプで似合うを分別できるのはメイクぐらいだし
960おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 20:16:26.25ID:Hhs9DJih
>>959
ある意味PDが1番自己診断しやすいだろ?と思う
だってこーいう系統が似合うと言われてるのを試せば良いだけだし
自己診断で間違う人は診断されても「似合う」という事がどーいう事か分からない
センス無いからダサいからは出ていけないよ
961おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 20:23:11.29ID:q2103nyP
>>959
確かに骨格やPCと比べてもなんだか根拠がアナの主観?フワっとしている印象がある
診断時にアナが受診者をやたらと褒めて(「あなたは色っぽいからロマンスなんです!」みたいな)マインドコントロールして信じ込ませてる様な気もするw
962おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 20:23:24.73ID:sxKFalIm
言いたいことは分からんでもないが骨格診断で出てくるテンプレ的格好が誰にでも似合うわけじゃない・骨格はバランスだけ重視すればいいって周知されてきたの最近だからなー
骨格アナもまだまだテンプレ勧める人多いしそのせいで選べなくなってる人も多いよ
963おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 20:42:34.27ID:PftNS0hZ
イメコンてセンスがなくても大丈夫!な謳い文句の通り
もともとセンスがないかおしゃれに興味ない人向けだと思うんだが
おしゃれ好きでセンス良くなりたいなら好みのスタイリスト当たった方がいいぞ
964おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 20:50:25.02ID:kYvIilp2
元々見た目に気を使わない喪で雑誌の真似しても垢抜けず(茶系のアイメイクで汚くなる・高身長女は丈長め格好良い服とか)
診断受けたら夏春ウェーブフェミニンで明るめ色の女子アナファッションにしたらお洒落だの綺麗だの誉められるようになった
それこそ小さい頃からお洒落大好きな人は色々試して垢抜けて行くんだろうけど私のような興味ない人には本当にありがたいと思う
でも今でもファッションにあんまり興味ないから女子アナ服は自分を良く見せる制服感覚だ
ここまで書いたけど>>963さんが言いたい事言ってくれてたわw
965おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 20:50:40.29ID:EZYkM3Dz
>>960
だからそもそもPDの分類自体がおかしいんだって
しかもあなたの文章最後らへんちょっと日本語おかしくて意味がわからない
966おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 20:56:30.79ID:EZYkM3Dz
>>963
センス良くなりたい人だけじゃなく美意識高い人なら勉強するよね
センスがあったりオシャレ好きで服の組み合わせや何が似合うかある程度はわかっても
自分に関しては完璧に客観的に見るって簡単ではないからね
特にPC骨格少数派になると余計にその傾向あるよね
まぁその感覚はセンスなくてダサいアナの診断を最高!って思って信じてる人達にはわからないだろうけど
そして私はわかるからこそ誤診の多さにビックリしてここに書き込んでるんだけどね
967おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 21:01:28.67ID:KU9ES1JO
>>963
PDに頼るようなダサい人が理解もできてないくせにそんな事言うなよって感じだわ
968おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 21:06:57.71ID:i6oe+VF2
>>967
そもそもセンスアップしたいからPC勉強してるなんて誰も言ってないしなwPDがおかしいよねって話だよね
イメコン自体をおかしいって話しにはなってないからね
センスないPD信者達と同じ目的でPC興味持ってると思わないでほしいよねw
969おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 21:10:56.93ID:Hhs9DJih
>>965
PDの分類がどうって話はしてないよね?
あーいうテイストでフワッと分けた時に自分がどこら辺が似合うかぐらい分かるだろ?って話よ
その似合うの自己判断が出来ないレベルで「似合うとは何か」が理解できない人は
テイストを教えて貰えても結局似合うとはどーいう事かなんて理解できないから
ダサいからは抜け出せないよねって事
970おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 21:11:22.71ID:Rvq7lq6e
急にPD否定の流れになってるけど
どうしたの
PDの分類が可笑しいって
どう可笑しいの
971おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 21:16:50.71ID:ESbqucR7
本家が「センスがなくても」みたいに宣伝してるからか
「センスがなくてもパーソナルカラーとパーソナルデザインを学べば少しはお洒落になれるかも?」って、
私のようなファッションセンスない人は希望持っちゃうんだ

でも、身も蓋もないんだけど、センス良い人はPCPD知らなくてもセンス良いし、センス悪い人はPCPD骨格勉強してもセンス悪い
センス良くてPCPD骨格理論勉強した人は鬼に金棒だろうけどね!
972おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 21:39:36.84ID:i6oe+VF2
>>969
え、PDで分類するも何もPDの分類って曖昧でおかしいよねって流れだったんだけど
そのおかしさに気づかない人達がダサい人達なんだろうねって流れだったから読み返してみてごらん
973おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 21:42:35.66ID:qcCkSco+
>>970
空気も文章もまともに読めないの?
974おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 21:47:35.00ID:zALr4qQ7
PDの分類自体はそんなにおかしくない気がするけど
直線系曲線系、カジュアルか綺麗目か、盛れるか盛れないか、シルエットはジャストサイズかコンパクトかビッグシルエットでも大丈夫か…
辺りで分かれてるだけだし
ただやっぱり診断時の参考資料通りにすると今時ではないから、ファッション雑誌とかみてどのデザイン向けか当てはめてみたりと自身での勉強?考察?もした方がいいかもしれないけど
975おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 21:47:48.62ID:CweNAj+u
だってパーソナルデザインだもの
976おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 21:54:02.23ID:eRPBFen3
>>972
なんとなく感覚的な分類だなとは確かに思う
ヲチスレは見てないんだけど、具体的にどこがどうおかしいって説明できる?
977おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 22:01:03.03ID:oZrEyDWd
>>974
ん?PD分類自体が理論として成り立ってないしフィットもしないんだよね
明らかになんか違う感が半端ないよ
確かに似合うテイストは人それぞれあると思うけど
直線曲線より立体か平面かの方が重視されるしある程度は髪型やヘアメイクで作れちゃう部分あるから基本のPCと骨格診断が一番重要なんだけどね
だけどPDで納得する人がいるならそれで良いんじゃない?ってヲチスレから来た最初に書いたよね
その人並み以上にどうすれば良いかわからない人達にとってはそれが一番わかりやすい救済法なんだろうなと
私からしたらネックライン、丈、形とかさえ自分に合わせれば、自分に合ったカジュアルも綺麗めも作れるって言いたいけど
PD推しの人達はPDで納得できれば結局オシャレは自己満だし良いんだろうなとは思うよ
ただそれ以上向上するなら…って思って書いたんだよ
978おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 22:08:06.99ID:K6xyiKIf
自分はおしゃれ好きだけど親友達はファッションに疎いから
客観的に似合う似合わないをアナに判断してもらいたくてやったな
結果的には今まで感じてたハマる感覚に説明がついてやってよかった
979おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 22:08:17.36ID:oZrEyDWd
>>976
ヲチスレじゃなくここのスレ読み返してみて理解できないなら無理だと思うよ
それが気になるならここまで書いたPDおかしい派の意見を実践してみたら理解できるかもしれないよ
980おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 22:08:32.69ID:BLHSQ7dU
>>970
次スレよろしくお願いします
981おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 22:10:54.79ID:HvN4WjMJ
>>979
具体的に書けないんでしょ?
982おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 22:15:05.82ID:UpBdIfhq
>>981
そういう煽りいらないんだよね
983おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 22:20:22.25ID:kYvIilp2
ageてPD否定してるのはファッション業界のプロの方?IDよく変わってるね
クソダサ服分類より自分ならもっとお洒落にコーディネート出来るのにって事なのかな
是非PDに代わる新しく解りやすい定義を作って広めて頂きたい
もちろん私のようなファッション興味ない派でも一瞬でお洒落に出来るような物でお願いいたします
あと次スレもお願いいたします
984おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 22:28:53.13ID:5H90hxdF
>>983
うん、アパレルやってたよ
出先で書いてるからID変わってるのあるけどPDに意見する書き込み全部私じゃないからねw
私からしたらPCと骨格タイプが一番わかりやすい定義だから無理だわ〜
ダサい人は自分で勉強するしかないと思うしオシャレに興味ないのにオシャレにして欲しい意味がわからないしw
そもそもなんでそんな人達の為にそこまでしないきゃならないのかな?
ただ誤診や変なのが嫌いだから意見したまでだよ
985おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 22:30:56.36ID:5H90hxdF
>>984
付け加えるならダサい私達をオシャレにしてって他力本願からして綺麗になれる人から遠のいてると思うんだよ
986おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 22:36:09.17ID:KJvEU4e3
ああ、夏休みか
987おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 22:42:45.35ID:X8ZO2XEV
>>986
ああ、あなたが?
988おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 22:43:08.16ID:UyvVQxsU
>>973
空気いきなり変えたのはあなただよ
それまで長く何年も続いてきた流れと変わってるんだから戸惑うの当たり前
マウントとってないでちゃんと説明しなよ
989おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 22:45:39.35ID:0dAEJhin
>>987
そういう煽りはいらないから具体的におかしなところ説明して下さいね
990おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 22:47:57.18ID:MjUQtlpV
>>987
自分が言われてるってわかってるんだね
991おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 22:48:01.34ID:cywS8ojU
>>988
それ私じゃないけどw
確かにいきなりヲチスレからとんできて内輪ノリで話してたから元からいた人からしたらそうなるかもね
てかそれ元々PD語ってた人とこのスレに案内した人に言って欲しい
とりあえず関係ない人はスルーしてくれて良いよ
992おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 22:48:40.86ID:cywS8ojU
>>989
あなたもIDよく変わるね
993おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 22:49:14.75ID:Jc9qslfr
フィットネス?
994おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 22:51:26.32ID:UhYB2rL1
>>991
いや、それあなたが書いたんでしょ
下げてないからわかるんだよ
995おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 22:51:51.98ID:cywS8ojU
そのネタもう飽きた
996おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 22:52:29.92ID:UhYB2rL1
フィットネスってこんなんだっけ?
997おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 22:53:37.46ID:UhYB2rL1
>>995
スルーすればいいのに
998おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 22:55:40.42ID:WGsTabpU
急にPD否定に流れを持っていこうとしてる人がいるね
PD以外の分類で商売やってる売れないアナか、PD受けるお金がない客なのか
999おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 22:55:42.48ID:kJRd3bKc
ゆっぴぃに似てる
1000おさかなくわえた名無しさん
2018/08/14(火) 23:00:34.41ID:D090Kjtr
>>970
踏み逃げしないでよね
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 166日 5時間 27分 48秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212185018nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kankon/1519893167/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
2ちゃんねる荒らしF9の正体は運営
ベビーカーって邪魔だな 33台目
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ884
【マターリ】電車で腹の立つこと 126両目【乗りたい】
最近知ってびっくりしたこと278
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 43ボトル目
コーギーはくそいぬ!52匹目!
優しい人の特徴通し続けてみた!
暇すぎるので誰か私とお話しして下さい
【愚痴】貧乏でもいいと思っていたけど
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part404
【老害糞爺婆】マナーの悪い老人28【死ね!】
狭い道での女のブロック力は異常 Part37
36歳独身男、経験人数456人になったけど質問ある?
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part371
ハラスメント総合 被害者の会 対策委員会
【令和源氏】音を立てて食べる馬鹿 35【発達世界
【職無し】 メンタリストDaiGo 【バカ貴族】
もうちょっと便利になって欲しいこと part36
俺は嫁と結婚できて幸せだ
テレビを見て思うこと271
メガネがキモすぎる Part.3
【二人で】okudaira【匂わせ】
●ID砲丸投げin生活板(ノ・ω・)ノ⌒● 148投目
青森県民が嫌いな人集まれ Part9
お前らが知っている、今となっては無意味な豆知識
わい多分日本一仕事始めが遅い社会人だと思う
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ902
マスコミが朝鮮に牛耳られる経緯
04:50:19 up 30 days, 5:53, 0 users, load average: 157.94, 151.11, 157.13

in 3.2402970790863 sec @1.2413539886475@0b7 on 021218