dupchecked22222../cacpdo0/2chb/128/15/jsaloon157751512821739057784 ワイ法政の英語が全然解けなくて泣く ->画像>18枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ワイ法政の英語が全然解けなくて泣く ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1577515128/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2019/12/28(土) 15:38:48.87ID:S1YB62sB
さっきやったのだが日本語訳を読んでもイマイチ分からん、あと単純に問題がムズい気がする。英語自信ニキいたら解いてみて。

ワイ法政の英語が全然解けなくて泣く ->画像>18枚

2名無しなのに合格2019/12/28(土) 15:39:10.26ID:S1YB62sB
ワイ法政の英語が全然解けなくて泣く ->画像>18枚
ワイ法政の英語が全然解けなくて泣く ->画像>18枚

3名無しなのに合格2019/12/28(土) 15:41:04.82ID:S1YB62sB
ちなみにこの年の他の問題も解いたがよくわからなかった。マジで日本語訳読んでも分け分からないときどうしたらいいの?

4名無しなのに合格2019/12/28(土) 15:41:21.11ID:5gCuda6e
同じく
6割ちょいしかとれない
時間内に解けてギリ7くらい
てかそもそも時間内に解けない

5名無しなのに合格2019/12/28(土) 15:42:19.10ID:S1YB62sB
>>4
きついよな。

6名無しなのに合格2019/12/28(土) 15:45:37.67ID:D8se1IBz
画質が悪いんじゃあ
それT日程?

7名無しなのに合格2019/12/28(土) 15:50:17.59ID:5gCuda6e
>>5
きつい
お互い頑張ろうな

8名無しなのに合格2019/12/28(土) 15:54:33.53ID:S1YB62sB
>>6
2017年法政法学部A方式国際政治学科

9名無しなのに合格2019/12/28(土) 16:00:24.37ID:aXeG68mY
GIS志望なんですが英語8割しか取れない...
9割取りたいのに

10名無しなのに合格2019/12/28(土) 16:03:11.12ID:+9S0v+L8
法政毎回8割安定する。GISのは半分くらいしか取れんけど...

11名無しなのに合格2019/12/28(土) 16:05:32.84ID:TyUc2dXP
国語と選択で8割取ればええやろ

12名無しなのに合格2019/12/28(土) 16:09:50.86ID:XzefYLhi
去年の法政A日程人間環境学部の英語といてみ?
ちびるぞ

13名無しなのに合格2019/12/28(土) 16:11:09.21ID:oBFsiXG3
>>10
他学部の英語は9割余裕だけど、GISだけ83-85%くらいしか取れない...

14名無しなのに合格2019/12/28(土) 16:11:52.20ID:+9S0v+L8
>>13
おう、そうか

15名無しなのに合格2019/12/28(土) 16:18:02.77ID:k8fZY/yP
GISの英語、立教異コミュの英語より明らかに難しい...
センター英語なら190以上安定してるのになー

16名無しなのに合格2019/12/28(土) 16:18:41.33ID:QOPW4Qth
マウント取り合わなくていいからどうしたらいいか教えてよ

17名無しなのに合格2019/12/28(土) 16:18:59.58ID:QOPW4Qth
あ、1です

18名無しなのに合格2019/12/28(土) 16:19:36.75ID:QOPW4Qth
>>15
やっぱり難しいのか

19名無しなのに合格2019/12/28(土) 16:26:49.51ID:+PYnPOMz
>>16
制限時間おしえて

20名無しなのに合格2019/12/28(土) 16:27:41.28ID:wiAw5xi9
>>18
過去問解いた感じだと
法政GIS>>>>>立教異コミュ≧青学国政>>明治国日って感じ

21名無しなのに合格2019/12/28(土) 16:46:22.37ID:p3OURQN2
GISは難しいから明治の中野にしとけ

22名無しなのに合格2019/12/28(土) 16:51:10.79ID:QOPW4Qth
>>19
大体このボリュームの長文が4題あって90分

23名無しなのに合格2019/12/28(土) 16:51:51.37ID:QOPW4Qth
これGISじゃないよ

24名無しなのに合格2019/12/28(土) 17:15:46.73ID:BROv8tv8
法政って問題はむずく出来てるからな

25名無しなのに合格2019/12/28(土) 17:27:49.92ID:QOPW4Qth
めっちゃ勉強したんだけど何が足りんのだ?国語力?

26名無しなのに合格2019/12/28(土) 17:33:21.47ID:QOPW4Qth
>>24
そうなんだ..

27名無しなのに合格2019/12/28(土) 17:57:39.85ID:Ovg0ULOU
基本的に選択肢は明らかに違うのが二つ怪しいのが一つ正解が一つになってるからまずは2択にしよう
それが出来てるならあとは根拠探すだけだよ
単語とイディオムは法政志望のレベルよりちょい高めになってるから語彙力上げれば解けるよ

28名無しなのに合格2019/12/28(土) 18:03:29.27ID:QOPW4Qth
>>27
あざっす。語彙は結構やったけどやっぱりまだ足りてないのかな。あと日本語訳を見ても何を言ってるか分からないときどうしたらいい?

29名無しなのに合格2019/12/28(土) 18:09:27.55ID:QOPW4Qth
ちなみにこれ日本語訳なんだけど話の流れがよく分からない

ワイ法政の英語が全然解けなくて泣く ->画像>18枚
ワイ法政の英語が全然解けなくて泣く ->画像>18枚

30名無しなのに合格2019/12/28(土) 18:18:36.43ID:Ovg0ULOU
>>28
どのくらいのレベルかわからんからなぁ
ただ結構やった自負があるみたいだから今覚えてる単語を維持するのに力入れたほうがいいと思う
答えの日本語見てもわからない場合はとりあえず自分の言葉に変換してみるしかないな
こんな感じだろーな程度の変換で大丈夫よ
特に赤本の日本語は堅苦しくてわかりにくい場合が多いから難しいよね

31名無しなのに合格2019/12/28(土) 18:49:27.10ID:qLbhhKa+
法政の英語って舐められてるけど結構難しいよな
青山とかの方が難易度的にはずっと優しい

32名無しなのに合格2019/12/28(土) 19:08:27.71ID:8/9b3zKu
ワイ法政の英語が全然解けなくて泣く ->画像>18枚

33名無しなのに合格2019/12/28(土) 19:29:17.22ID:dEH1Tq4w
ワイ法政だけど法政の英語って文法押さえりゃなんとかなる印象やったよ

34名無しなのに合格2019/12/28(土) 19:39:57.01ID:pCK5hz47
法政って3科目でどれくらい取ればいいの?

35名無しなのに合格2019/12/28(土) 19:41:37.79ID:+9S0v+L8
煽り抜きで日本語の意訳が理解できないってまず国語力あげるべきじゃね?

36名無しなのに合格2019/12/28(土) 19:45:01.12ID:YdHxeiVR
>>31
記述式の問題があれば、できないヤツは答えを書けないからそこで差がつきやすいが
オールマーク式で記述なしだと
問題を難しめにしないと差がつかなくなる

法政はオールマークでも差がつくように問題を難しめにしてるということだな

37名無しなのに合格2019/12/28(土) 20:16:34.08ID:QOPW4Qth
>>30
ありがとうございます。参考にする

38名無しなのに合格2019/12/28(土) 20:17:12.27ID:QOPW4Qth
>>35
だよね。どうやったらあがるん?

39名無しなのに合格2019/12/28(土) 20:29:00.17ID:atxw4zoY
>>33
多摩の学部の方はそんな感じだけど市ヶ谷の学部の問題は結構読解力求められるみたいだよ

40名無しなのに合格2019/12/28(土) 21:36:41.51ID:LFVx3xI0
>>34
全科目7割で余裕
特に英語でもうちょい取れるなら他は6割でも大丈夫

41名無しなのに合格2019/12/28(土) 21:57:27.28ID:QOPW4Qth
この問題解けた人いる?

42名無しなのに合格2019/12/28(土) 22:00:50.76ID:Dsl8Lfyl
法政の英語は難しいよ

43名無しなのに合格2019/12/28(土) 22:08:32.47ID:qLbhhKa+
>>1
最初の答えって4か?

44名無しなのに合格2019/12/28(土) 22:15:41.88ID:3yVhKmJ/
>>43
正解

45名無しなのに合格2019/12/28(土) 23:05:45.10ID:c9K/I+gr
正直法政は難しい

46名無しなのに合格2019/12/28(土) 23:07:37.09ID:18yTqksu
はいはい

47名無しなのに合格2019/12/29(日) 00:55:14.95ID:k3COL7Fm
法政生だけど2017年の英語は難しいて皆言ってた。6割取れれば充分。
国語と歴史7割取れてればなんとかなる。
英語やらかしたけど国語7割世界史10割で受かった。

48名無しなのに合格2019/12/29(日) 01:18:30.65ID:nawJ3aL0
>>47
英語7.5割 国語6.5割 政経7割で受かりますかね?

49名無しなのに合格2019/12/29(日) 01:29:10.99ID:mKt/tHPe
>>29
これ俺昨日やったわw
結構展開が読めなくて辛かった

50名無しなのに合格2019/12/29(日) 03:54:54.11ID:/E1t9AgP
答え全部書いてくんね?

51名無しなのに合格2019/12/29(日) 04:37:44.45ID:/E1t9AgP
若い頃の願望と現在の暮らしの退屈さにギャップがあるって文章がムカつくんだけど
暮らしを対比するべきなのに暮らしの中のギャップの正体そのものを対比してるのがおかしい
若い頃の理想の暮らしと現在の退屈な暮らしのギャップって言えよ

52名無しなのに合格2019/12/29(日) 07:02:31.99ID:kKytFR0Z
俺国語30%台で英語も半分取れてなかったけど数学満点(答えだけだから部分点は知らん)で受かったよ
それに模試とかで一回も偏差値50越えたことないやつとか結構いたし受かるっしょ

53名無しなのに合格2019/12/29(日) 08:01:43.53ID:LPRAIg5B
答え貼っとくよ
ワイ法政の英語が全然解けなくて泣く ->画像>18枚

54名無しなのに合格2019/12/29(日) 11:24:33.97ID:5JOyg4C0
>>52
もちろん厳格化後の話だよな?

55名無しなのに合格2019/12/29(日) 12:04:46.72ID:b20v25Cq
基本問題しかださないけど合格点高い学習院とかはどうですか?センター英語に毛が生えたくらいの問題しかでない。ただ得点率は75パーセントくらいいる

56名無しなのに合格2019/12/29(日) 12:37:01.49ID:B03Nelyq
>>55
75%って低くね?
8割くらい必要なんじゃないの?

57名無しなのに合格2019/12/29(日) 13:07:37.60ID:2uY/2Ock
法政のA日程って何割取ればおけなん?

58名無しなのに合格2019/12/29(日) 13:12:23.88ID:R4QEwLrZ
>>57
合格最低点みろや

59名無しなのに合格2019/12/29(日) 13:14:11.67ID:FJlw4hj+
>>56
最低点で75%だったらなかなか高いと思うよ

60名無しなのに合格2019/12/29(日) 13:18:59.08ID:b20v25Cq
>>56
あ、最近の定員厳格化は考慮してなかった。
厳格化で難易度上がった場合は78パーセントくらいいるかもしれない。
例年の合格者の平均素点率は75パーセントくらい。

61名無しなのに合格2019/12/29(日) 13:20:28.06ID:FJlw4hj+
じゃあ最低点はもっと低いのか

62名無しなのに合格2019/12/29(日) 13:20:49.68ID:kKytFR0Z
>>54
そら今ピッチピチの一年生やっとるわけやから

63名無しなのに合格2019/12/29(日) 13:54:34.44ID:/v05RDSm
法政は文系でも数学できる者を優先するって話を聞いたことあるわ
法政落ちて早慶受かるとかニッコマ落ちて法政受かるとかの番狂わせは
それが原因じゃないのか

64名無しなのに合格2019/12/29(日) 14:48:47.68ID:RlyXfZ2o
時間が足らんのだがどういう感じで解いてけばいいの?

65名無しなのに合格2019/12/29(日) 17:10:01.60ID:B03Nelyq
>>59
俺の解釈が間違ってなければ合格者平均が75%って意味やぞ
最低点はもっと低くなることになる

66名無しなのに合格2019/12/29(日) 17:51:15.20ID:TcTkWiNG
t日程の現文はめっちゃ下げられるってまじ?

67名無しなのに合格2019/12/29(日) 17:53:43.13ID:DRZkrZx7
>>63
数学の標準化は結構されるっていう印象だなぁ
もちろんプラスなほうに
英語60%国語60%数学60%でも受かるイメージ

68名無しなのに合格2019/12/29(日) 18:02:09.69ID:nawJ3aL0
>>65
なんで合格者平均で語ってんだよ 普通最低点だろ

69名無しなのに合格2019/12/29(日) 18:24:15.83ID:5JOyg4C0
>>66
T日程の数学はめちゃくちゃ簡単らしいからそこまでは下げられないんじゃない?
でも現代文もかなり簡単なときあるよな。大学のみぞ知るってことか…

素点が分からないのはマジでクソだわ。学習院くらいだろあんなに細かく発表してるのは

70名無しなのに合格2019/12/29(日) 19:03:05.60ID:b20v25Cq
得点調整するところは大抵素点の合格最低点出ない。
学習院も合格最低点の素点はわからない。
例年通りなら72パーセントくらいで難化したら75くらいだろう。
他の大学は平均点のブレがひどくてさらに予測が難しい。早稲田の商学部の数学あたりなら多分40パーセントで合格点。

71名無しなのに合格2019/12/29(日) 19:19:28.11ID:B03Nelyq
>>68
しっかり読めや盲目

72名無しなのに合格2019/12/29(日) 19:51:12.07ID:jWYfpEkE
T日程で受かるのは至難の技だぞ。
早慶受験組が肩慣らしで来る。

73名無しなのに合格2019/12/30(月) 00:02:54.41ID:bmtd9gCD
>>48
2017年度だったら間違いなく受かるね。

74名無しなのに合格2019/12/30(月) 11:33:21.37ID:R3lY0U5r
>>72
学部にもよるんじゃね?
てか早慶組は同じ日程の明治全学部の方行くんじゃないのか?

75名無しなのに合格2019/12/30(月) 11:45:48.19ID:S8OCfuGx
高校で落ちこぼれないのに全然無理なら、ニッコマ覚悟しないと
正月返上でやらないと、残りの80年辛いぞ

76名無しなのに合格2019/12/30(月) 12:10:18.86ID:JXqjQQ6p
衝撃の出生数87万人割れ…それでも日本人に危機感がないという危機
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69261
2004年に111万人だった出生数が約10万人減って100万人になったのは2015年。
11年かかっていた。だが2015年からわずか4年で、10万人(つまり4年で1割減)も
出生数が減ったのである。

今の受験生世代よりも20万人以上減る18年後・・・
マーチより下の学歴は紙くず同然になることがほぼ確定
今年の受験でマーチ確保は至上命令

77名無しなのに合格2019/12/30(月) 12:36:27.88ID:S8OCfuGx
ひのえうまとか言うやつじゃね?

78名無しなのに合格2019/12/30(月) 20:32:49.76ID:4jCu3Nv1
このまえ2018年の英語85%だったんだけど数学何割くらいでうかる?時間は25分余った
ちなみに2019年は7割いかんかつた


lud20200101164445
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1577515128/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ワイ法政の英語が全然解けなくて泣く ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
法政の英語を解けるように考え方変えたら明治の英語が解けなくなった
法政英語の全然読めないけどなんとなく7割以上とれる感wwwww
ワイ自進高一、英単語あっさり覚えられるのに英熟語が全然覚えられなくて泣く
ワイ一浪ガチF(城西)法政大学の編入試験を受けたくて泣く
ワイ、日大の英語が解けない
センター英語満点ワイ、上智の英語が解けなすぎて病む
センター英語満点ワイ、上智の英語が解けなすぎて病む
ワイ、京大の問題が解けなくて泣く
ワイガイジ、センター英語の大問5が解けず咽び泣く
早稲田の英語全然解けない
法政の英語やったんだけどさ
法政の英語の過去問解いたけど
2016法政tの英語難易度おかしいだろ
法政大T日程の英語ってどれくらい取れば大丈夫??
法政の英語でsolutionっていう長文問題集と全く同じ長文出てたわ
法政GISの英語外部資格入試の出願要件が英検1級になった件について
理系大学ワイ、英語が必須科目で咽び泣く
薬学部ワイ、大学の授業で英語が必須科目咽び泣く
南山の英語が全然できない件について
【悲報】ワイ、2浪法政文系 人生詰んでいたことに気付く
センター英語になると全然解けない
早稲田下位と明治法政って全然扱い違う?
ワイ法政志望頑張るで
ワイ明治、法政を見下す
2浪法政だけど英語の質問受け付けるよ
法政英語ってマーチの中でどんくらいの難易度?
ワイ法政志望、センター無事死亡
法政ワイ、中央や同志社は格下や思っとる
ワイ法政市ヶ谷、四ツ谷を通る度にコンプを発症
【英語】明治青学6割立教法政中央8割
ワイ南山、法政関西コンプで悶絶しそう。
ワイ慶應法政治、河合の偏差値表にブチギレ
ワイ法政市ヶ谷、明治は同格やと思っとるで
俺の法政英語の得点率でセンターの点数を当てるスレ
ワイ将、明日の法政T日程を控え日本史を勉強する
ワイ、法政の経済学部が多摩キャンであることを今知る
ワイ春から法政、中央に行くべきだったと後悔
ワイ法政、MARCH法学部の偏差値がほぼ横並びでニッコリ
ワイ法政帰り、秋葉のドンキにて堂々とオナホを購入
今から英語力を法政レベルにする方法(センター8割~9割)
ワイ二浪千葉大法政経志望、調査書の封開けた結果www
2018センター英語88点の1浪が1ヶ月で法政合格するスレ
現役関西大学のワイと一浪法政大学の同級生、どっちが優秀?
[参考書募] 法政英語で7割取りたいんだけど5割ちょいしか取れない
受験神ワイ、新しい大学群日東駒政(法政in専修out)を作る。
国際教養大VS東外大英語VS早稲田国教VS国際基督教大VS上智外英VS法政GIS
【悲報】ワイ法政キャリアデザイン、既にメンタルが潰れる
ワイ、偏差値40代の高校出身法政の最低合格点超えただけで先生が腰を抜かす
ワイ明治志望、法政の出来が良すぎて安堵してしまいだらけてしまう
【悲報】私文ワイ、MARCH以上に行きたくて上智立教青学法政16個出願したけど今になって後悔
ワイ出世魚。高校:日大附属→大学:法政→修士:早稲田→博士:?
ワイセンター5割未満ガイジ、何を思ったか法政大学に出願してしまい金をドブに放り込む
【悲報】法政ワイのMARCH志望の妹、中央法政を歯牙にもかけず明治青学立教に特攻すると宣言
アッニ「ワイは一年浪人して法政大学に入ったぞ」中学生ワイ「はぇ〜すっごい」
ワイ、早稲田の古文漢文が解けずにむせび泣く
慶應の英語って早稲田より全然簡単だよね
海外旅行に行きたい…でもどうしよう英語が全然喋れない
英語が読めるのに解けない
お前らこの英語の問題解ける?
模試の英語はクッソできるけど早慶は解けない
ワイ底辺宅浪が第1志望の英語を解いた結果
朗報 世にも奇妙な物語が法政をいい大学と認定
ワイ東大志望、上智英語科の英語を解いてビビる
一橋とか京大の英語は解けるけど早稲田(社学・教育)になると上手く取れない
18:36:24 up 26 days, 19:39, 0 users, load average: 11.50, 10.51, 10.26

in 0.15890002250671 sec @0.15890002250671@0b7 on 020908