全統マーク終わって本格的に視野に入った人も多いことだろう
できる範囲で答える
>>2
調べてみたらwikipediaまであるし、しかもワイと誕生日が同じ件wwww 陰キャ率
単位の厳しさ
雰囲気
就職
不便さ
京都人は本当に性格が悪いのか
高校からくる奴は、法学きついから枠余るって聞いたんやが、付属組少ないんか?
出来るだけ内部推薦少ないとこ行きたいんや
>>5
隠キャは3割くらい
1回生の試験は楽だが外国語がキツい
厳格な雰囲気って訳でもないが授業崩壊が起きるようなレベルでもない
就活は結構強いし大学も面倒見てくれる
京都市バスが主なアクセスだが、乗車率がインド電車レベル
京都人、そこまで性格悪くないけど交通ルール守らねえ奴が多い >>6
試験の難易度、留年率の高さから内部進学者からは法学部人気ないよ
姉妹校の落ちこぼれが余り物の法学部にあやかるってのが多いらしい >>8
ワイは静岡の人間だよ
中央大学が第一志望だった まさに蹴って中央行った
センター利用で入りやすい印象
>>12
ええなあ
セン利でコスパ一番いいんじゃないかな
センター併用だとぐんと難易度下がるし >>19
関東はあまりいないなあ
関西・東海がめちゃくちゃ多い 立命館法35-65関学
立命館文20-80関学
立命館国際9-91関学
立命館理工65-35関学
立命館情報理工50-50関学
これ以外はすべて関学100-0立命館
立命館経営9-91同志社
立命館法4-96同志社
立命館スポ10-90同志社
これ以外すべて同志社100-0立命館
まあ、今年度の東進データはこんな感じ
>>20
東京での就職はMARCHにまけるんかね? 関東の大学のローカル化がやばいな
2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智 45.2 19.6 10.0. 8.8 3.7 87.3 12.7
○立教 35.8 17.7 12.1 14.7 5.4 85.8 14.2
○法政 31.2 19.1 12.2 11.3 5.5 79.3 20.7
○青学 32.1 25.8 8.3 7.8 4.9 78.8 21.2
○明治 32.5 21.0 9.6. 10.3 4.9 78.2 21.8
○慶應 41.5 19.0 7.2 6.2 3.8 77.7 22.3
○早稲田 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 22.6
●東工 38.1 19.5 8.8 5.9 3.5 75.8 24.2 ※入学者
●一橋 39.5 16.6 6.7 7.2 3.3 73.3 26.7 ※入学者
●農工 44.0 10.6 3.2. 10.6 3.8 72.2 27.8 ※入学者
○東理科 30.3 12.3 10.2. 9.6 6.9 69.3 30.7
○中央 30.4 16.7 6.3 9.2 6.2 68.8 31.2
▲首都 33.5 16.7 3.9 5.8 5.5 65.3 34.7 ※入学者
●千葉 18.7 3.6 27.1 7.6 8.0 65.0 35.0 ※入学者
●お茶 29.2 10.4 6.2. 10.8 7.7 64.2 35.8 ※入学者
●東外語 32.8 10.5 5.7 7.8 6.7 63.5 37.5 ※入学者
●横国 19.4 31.6 3.0 4.5 3.4 62.0 38.0 ※入学者
●埼玉 11.5 1.4. 4.8 29.4 14.5 61.5 38.5 ※入学者
●東大 37.3 11.2 4.2 3.0 3.6 59.4 40.6 ※入学者
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc >>22
同志社には勝てんよ
関学には勝ちたいなあ・・・ >>23
東京でMARCHと戦うのは厳しい気がする 立命館法から上位ロー行くやつ結構いるよな
法曹志望なら主もファイトや
>>22
関爺ここにもあるのかよ、推薦8割が一般入試でマウントとってんじゃねーよ >>27
結構多い
法曹目指したいけど進路で悩んでるとこや 教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)
1.東京大学
2.京都大学
3.早稲田大
4.東北大学
5.大阪大学
6.名古屋大
7.九州大学
20.慶応大学
21.立命館APU
24.立教大学
30.上智大学
立命館大
47.国際基督
61.明治大学
68.法政大学
70.中央大学
74.関西学院
87.同志社大
94.関西大学
京都駅から衣笠いくとしたら、電車てバスどっちがいいですか?
公務員(一般行政職)にはなりやすい?
建物とトイレは綺麗?
立命館大 国家公務員総合職試験合格者の入省先
2020年入省(判明分):立命館大総合心理学部→文部科学省内定
2019年入省:2018年国家公務員総合職試験合格者の入省先
・外務省(国際関係学部)、国税庁、国土交通省、警察庁、厚生労働省、特許庁、防衛装備庁
2018年入省:2017年国家公務員総合職試験合格者の平成30年4月入省先
・文部科学省(法学部)、農林水産省(法学部)、総務省、法務省、国税庁、国土交通省×2、
防衛装備庁、消防庁、造幣局
立命って関関同立で一番立地が悪いイメージあるけど
逆に関関同立で一番立地の良いOICもあるって事を忘れないでくれよな!
>>34
京都駅ならバスの方がいい
230円で行けるよ >>36
公務員に関しては頻繁に説明会開いてくれるなどめちゃくちゃ手厚い
建物は一概には言えんなあ
法学部の建物もトイレもめちゃくちゃ綺麗だよ >>38
衣笠と草津の立地はひでえな
衣笠はバスくらいしか手段がないが、はっきり言ってバス内は地獄だ 2019年度国家公務員採用総合職試験出身大学別合格者数(人事院は2019年6月25日発表)
1.東京大307
2.京都大126
3.早稲田097
4.北海道081
5.東北大075
慶応大075
7.九州大066
8.中央大059
9.大阪大058
10.岡山大055
11.東理大050
12.千葉大047
13.神戸大041
14.一橋大038
15.広島大037
16.東工大033
立命館033〇
18.名古屋030
19.筑波大027
20.岩手大019
明治大019
横国大019
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
23.新潟大018
同志社018
25.法政大017
26.金沢大015
信州大015
大市大015
>>42
衣笠ならまあ下宿生には落ち着いてて住みやすいからいいんだけどな。ザ京都な感じだし。
大阪とかから通うとなるとしんどいかも。 >>45
ワイも後期で滋賀経済薦められたよ
「どうしても法学部にいきたい」って断ったけど 今時滋賀大って?
関関同立のすべり止め
立命国関合格して高校の意向で滋賀大をいやいや受験して合格
それで滋賀大蹴りです
素朴な疑問だが私立の法学部なら何故早稲田に行かなかったんだ?東京での生活費の問題か?
>>50
単純に実力不足
自分の力じゃどう考えても手の届かない存在だった 関学の2019年度 一般入試率が出たな
法学部 入学者666人 一般入学者259人 一般率約38%
経済学部 入学者616人 一般入学者185人 一般率約30%
商学部 入学者626人 一般入学者291人 一般率約46%
総合政策 入学者569人 一般入学者147人 一般率約25%
人間福祉 入学者288人 一般入学者147人 一般率約35%
教育学部 入学者348人 一般入学者071人 一般率約20%
国際学部 入学者287人 一般入学者061人 一般率約21%
三社って印象悪いんか?受けようと思ってんのやがトッモに聞いて迷ってる
文学部の方がええ?
>>54
産業社会は法学部の中ではあまり治安が良くないという印象
食堂の食器が教室に放置されてる光景を見たときは愕然としたけどね
でもまあ良い人もたくさんいるからね 同志社だけどどういうイメージ?
立命の学生と繋がっても立地的にあまり仲良くなれなくて悲しい
>>57
ワンランク上ってイメージ
仲良くしたいんだが地味に遠いんだよな
色々と『立同戦』って囃し立てて >>57
ごめん、途中送信しちゃった
何かと『立同戦』って囃し立てて盛り上げようとしてるよ >>55
サンクス文学部どんな印象か教えてほしい
就職はマスコミがいいんやが 関東の私大だとどこに勝っててどこに負けてると思う?
>>60
文学部かあ・・・すまん全然知らない
悪い噂はあまり聞かないが、建物の中が病院みたいな雰囲気でどうも慣れないんだよな・・・ >>61
同志社には勝てない
関西学院にやや劣勢
関西にやや優勢
産近甲龍には勝ってる自信がある
ってイメージ >>54
衣笠の他学部に比べればノリが軽いぞ
衣笠のカースト的には下に見られることもなくはない
他学部との関わりは
文とは基本反りが合わない
法とは結構仲良くなれる
国関は遥か高み
映像は空気 >>64
映像ってどうなの?陰キャ多いの?学費高いらしいね >>60
マスコミ就職希望なら産社のメディア学科か映像学部がええと思うで
産社はどの学科であれダブルメジャー制度ってのを使えて、2年後半からだけど別学科の授業とゼミを選ぶことができるから、最悪入りやすい人間福祉学科あたりに滑りこんどけばいいぞ 映像学部は楽しそうではあるんだけどマスコミか…
公務員ならやっぱ法学部だよね?
>>63
関学に劣勢感はあんまりないぞ。
あそこは知名度低いから大阪、兵庫の受験生しか獲得できなくて、あまりのパイの少なさから偏差値維持するために推薦増やしまくってる感じ。今後かなり厳しい。 >>68
関学の2019年度 一般入試率が出たな
法学部 入学者666人 一般入学者259人 一般率約38%
経済学部 入学者616人 一般入学者185人 一般率約30%
商学部 入学者626人 一般入学者291人 一般率約46%
総合政策 入学者569人 一般入学者147人 一般率約25%
人間福祉 入学者288人 一般入学者147人 一般率約35%
教育学部 入学者348人 一般入学者071人 一般率約20%
国際学部 入学者287人 一般入学者061人 一般率約21% >>69
法政や中央ぐらいじゃないの?ニッコマとかよりは確実に上 立命の経済や経営とかって、立命の人から見てどうなの?
>>65
映像は人数少なすぎて知り合いに一人しかいない
少なくともパリピが多いイメージはないな
学費は普通の学部に比べれば高いぞ
機材とかそういう関係らしい >>66
映像は経済的に無理なんでやっぱり三社にしとこうかな
詳しくありがとうやで 最新大手就職率 サンデー毎日 人気284社 有名企業に強い大学ランキング2019 就職率%
東京工業57.4%
一橋大学55.0
国際教養44.5
名古屋工39.4
東京理科38.9
電気通信37.9
早稲田大36.7
九州工業36.4
大阪大学35.9
京都工芸35.0
上智大学34.5
名古屋大33.7
豊田工業33.3
横浜国立33.0
芝浦工業32.2
同志社大31.6
京都大学31.3
豊橋技術31.2
東京外語31.0
神戸大学30.7
青山学院30.1
東北大学29.9
明治大学28.9
東京農工27.9
大阪府立27.6
筑波技術27.0
九州大学26.7
国際基督26.5
関西学院26.2
立教大学26.0
法政 中央 立命館は圏外
>>67
せやな
法は公務員になるのに手厚いカリキュラム組まれてるらしい
故になのか民間の就職実績はあんまり良くなかったり >>75
ええんやで頑張ってや
ワイの後輩になるかもしれんな(ニッコリ) >>68
逆やな大阪、兵庫の人口的に多い優秀な受験生を獲得できないのが立命館が低迷して関大に抜かれてきてる原因。だから、立命館は大阪、兵庫の受験生欲しさに大阪茨木キャンパスを作ったが100で蹴られ関大の商学部にも抜かれてきた。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/894193
京大受験生 私立合格率
同志社73%、立命館82%、関大85%、関学85%
阪大受験生 私立合格率
同志社53%、関学60%、関大61%、立命館72%
神戸大受験生 私立合格率
同志社41%、関学57%、関大65%、立命館66%
大阪市大受験生 私立合格率
同志社28%、関学44%、関大49%、立命館53%、(近大65%)
大阪府大受験生 私立合格率
同志社38%、関大39%、関学40%、立命館55%、(近大59%)
京都府立大受験生 私立合格率
同志社27%、関大34%、関学42%、立命館44%、(甲南58%)
神戸外大受験生 私立合格率
同志社31%、関大35%、関学37%、立命館41%、(甲南60%)
実際のデータ >>79
この人関学推薦やばいみたいなスレにもいたけど、なんでそんなに立命館を目の敵にしてるの?関学と立命館ってそんな仲悪いの? 受サロで数字持ってくる人は総じてスクリプトみたいなもんだから気にせんとけ
次が関関同立の穴場や
関学 福祉 法
関大 高槻 堺
立命 bkc
立命館の産社だろう
なにせ関大社会学部に蹴られまくられてる。
産社は最近そんな穴場じゃないんだよなぁ…
ガチの穴場は関大社会安全と立命館食マネジメント
産社だけど、パラ産だったのは何年か前までで、意外なぐらい真面目な奴が多いよ。単位も取りづらくなったらしい。
興味のある授業が選べて勉強楽しい。
滑り止めで来たけど、ここで良かったと思ってる。
穴場を目指す心理がわからんのやが
まだ時間あるんやし、実力つけて志望学部いけばええのに
そういうのって切羽詰まったやつのすることやろ
穴場聞いたのは興味本位で聞いただけ笑笑
特に意味はない
>>90
後期は近大、龍谷落ちがけっこういてるで。周り見たら。だから、立命のKBCは影と笑われてる。W これがほんまの穴場な
関学 理工 人福 法 総合
関大 社安 情報 人間
立命 食マネ 映像 産社
>>94
関学 人福 法 神
関大 社安 情報 人間
立命 食マネ 映像 産社 関関同立で一番の穴場は立命館のセンター併用入試。
これはガチ
偏差値50くらいのワイが受かったのが証拠
早稲田大に対してどんなイメージ?
ライバル意識ある?
>>100
ライバル意識はないやろ普通に格上やし。
高校の同級生とか割といってるから交流はあるけど、程よく地味なカラーが立命となんとなくにてるイメージ。