早稲田政経落ち早稲田社学落ち早稲田商学部生
「国立の早稲田併願成功率低い!ウキャッキャ」
↑おまえが低いわ
早稲田全落ち慶応生
「国立の早慶併願成功率低い!ウキャッキャ」
↑おまえが低いわ
22 名無しなのに合格 sage ▼ 2018/10/30(火) 17:12:59.48 ID:ixgdgwWU [3回目]
ニッコマレベルを併願してザコクに入ったくせにザコクに入ったとたんにマーチより上とか言い出すザコクみたいな
23 名無しなのに合格 sage ▼ 2018/10/30(火) 17:17:44.07 ID:ixgdgwWU [4回目]
KKDRやマーチを併願して地底入ったくせに地底入ったとたんに早慶より上とか言い出す地底とか
どこがショートしちゃってるのかね
早慶やマーチのマイナー学部に入ってるやつなんて
ほとんど自分の大学のメジャー学部併願で落ちまくってるやつだろ
早稲田教育学部生の早稲田併願成功率とかクソ低そうw
このコピペの通りということさ
私文専願でどうせ乱れ打ちしていろいろ落ちながらなんとか受かったところに進学してるワタクばかりなんでしょ
早慶文系のやつなんて学内他学部併願成功率や早慶間併願成功率どれくらいよ?
一発必中や乱れ打ちして全部受かったならまだしも
私文専願という条件下ですら早慶上智落ち早慶上智やマーチ落ちマーチの人たちが
なんではるかに科目負担が重い受験をしている国立受験者のワタク併願成功率を煽れるのかな?
関関同立全落ちで名大だけ受かった奴も見たことある
まぐれ合格なのか、それとも所詮地方帝大だからそういうレベルなのか?
日本におけるMARCH未満のクソ私立文系卒に対する偏見と差別は極まっている感がある。
数学すらできない頭の弱い、高学歴ぶったこじらせた役立たずの無能な生意気なやつ、という偏見に悩まされ詰む確率が上がる。
工業高校出て就職した、実務経験資格バリバリで実務経験も貯金もあるようなのと競って、Fラン文系が負ける場合があります。
本当に4年と400万円〜を無駄にするだけ、こじらせた高学歴気取りの、無駄に歳くった使えないゴミになる確率が、特に仕事少ない地方では、上がります。
Fランクなら大学行かなくてもいいと思うんだよね。下位大学は中退も多いし。FランクどころかMARCH未満文系は実際厳しいのではないかという気もする。
ぶっちゃけ下手にFラン大学行く位なら
工業や商業高校から就職したほうが大手(または一部上場)は十分狙える
。
とりあえずとりあえず普通科〜、とりあえず進学〜って努力もせずにやってたヤツがどん詰まりになって窒息してるだけだろ?
ざ・ま・あ!
がちで文系Fランに就職先なんてあんのかって思ってる
文系Cランですら危ういのに
何が大事かを見極めることが重要かと。
国公立or関関同立MARCH未満の大学生はゴミ。