これでええんかな? ≫7
英語は塾のやつ、数学はやさ理ハイ理、物理は難系、化学は新演習で10月くらいからは20カ年してた
>>4
画像補修ソフト使ったら名前出てきてワロタwww ≫8
うーん、答えになってないかもしれんけど気が滅入ってきたら勉強ストップして遊ぶとかしてた、そんな気分でガリガリやってもかえって良くないかなと思うから
>>1
凄いね
でもアソコ僻地過ぎて嫌にならない?
恐怖医だけど、本人の偏差値高くても
アソコだけは嫌って来てる人多い >>10
ばらさないでね、別に悪いことしたわけじゃないんだから 名前は物で隠した方がええよ
編集で隠してもバレるから
>>12
ありがとうございます
まぁ行くのはたしかに大変笑
だから倍率もそんなに高くないのかな >>14
今後悔してる
まぁ名前バレても単に「こいつ痛いヤツやな」で終わると信じてる >>16
同じ事を人間とAIにやらすとAIの方が遥かに性能いいからAIは使っていくべきじゃないかな
だからこそ今の医療は人間にだけできるコミュニケーション能力が重視されてるんじゃないかな >>18
そこそこか笑
個人的にはかなり満足してるんやけど、やっぱ上には脅威、離散があるもんね笑 AIがコミュニケーション能力を身につける可能性についてはどう思う?
その時医者という職業は必要?
>>19
そうなるとさ、医者の仕事って8割方なくならない?
コミュニケーションって言っても患者は病院にお喋りするために
来てるわけじゃないからね
コミュニケーションはあくまでおまけで、医療じゃなくね? >>9
ハイ理
やっぱそのレベルまでやらんとアカンかぁ…
ちなみに本番の数学はどれくらい取れました? まぁ阪大医ならそこそこやろ
努力家なら射程圏やしな
診断が医者にしかできないだけで、患者と話をして症状を聞くのは
看護師でも無資格でもできる
看護師か誰かが聞いた情報をAIに入力すれば、診断できるとすれば
医者っていらなくね?
>>21
難しい質問やな
正直人間の感情なんてすごく複雑だから機械にはその真似は無理やと思う
でも万が一そうなったら人間の立場はかなり窮屈になるだろうね、最悪医師という職が無くなるかもしれない(まだ素人だから分からないけど) >>26
そうでもないよ
AIには得意分野と不得意分野がある
おそらく医療は一番の得意分野 範囲と京医はツートップだろ何がそこそこだw
2015年 最高点 最低点 平均点
文一 430.2111 325.3444 354.0524
文二 411.9111 321.8222 345.0264
文三 437.5000 310.7333 332.2623
理一 449.5222 322.9556 352.5638
理二 409.5222 311.5000 336.2383 ←なんすかこれw
理三 459.0111 377.2889 402.8617
理V>京医>阪医>>>>>>>>>>>>>>理U←東大医学科最下層(笑)
東大は理Uに医学科定員振り分けてまで偏差値維持w
トップなのは東大理Vであって医学科ではない
東大医なんて阪大医未満
>>27
感情を読み取れるAIもあるけどね
心拍数とか目の動きとか挙動とか声の感じとかで
まあそれはいいとしても、感情なんて人にはわからないし
そもそも医者には関係なくね?
医者って診断して治療するのが仕事じゃん?
人の心を読むのは心理学者か何かだろ? >>28
偉そうなこと言ってるけどお前医療関係者なん? >>31
努力すればええんやで
そうすりゃそれより上にもいけるで 理V>京医>阪医でそこそこって自分で行ってるじゃん
下手すると慶應医と近い感じ?
俺も医学生だけど、AIであの科は消えるみたいな話題は実習中によく出るんだよね
まあ人によって言うことは違うわけだが
これからの医者は研究メインでやってくしかないとか言う人もいるわ
本番過去最高にやらかしてなんと0完
オープン実戦では4完してんけどなぁ...
診断と投薬治療に関しては現時点でAIは医者をはるかに超えてる。
(今は法律で守られてるけど、医者が)
そうなると、医者の仕事は手技(手術)だけになる
でも手技(手術)って医者の仕事の全体量の中ではせいぜい1割ぐらい
ということは、最近増えてる医者がたった1割の仕事をめぐって奪い合いすることになる
今の医者不足から超絶医者余りになる
血液内科とか有望だよな
AIの方がはるかに病気の判別と対策練るのがうまい
>>40
放射線、病理あたりは消えそうってのはよく言われるね
後は手技がない内科(糖尿病内科とか)も >>44
手技がまったくない科は消えるとしても、手技がある科でも仕事の大多数が消えるよね? AIと人間の医者について色々議論されてて、自分はまだまだ考えが甘いなと思ったよ
まぁまだ未熟者だからそこは見逃して笑
受験勉強も終わったから次からはそういった勉強もしようかなと思いました
>>36
自分でわからないの?
コミュニケーションが医療じゃないとか、症状を聞くのは無資格でもできるとか
関係者じゃないのにドヤ顔って語ってるよね >>44
AI使った資産運用が最近流行ってるけど、2月以降のトレンド変化にはついていけなかった
みたいだね。簡単に人間をreplaceできるみたいな話だったんだけど。 >>46
受験勉強する前にそれを考えるべきじゃね? >>45
もちろんそれはそう
手技ある科だって、手技ができるロボットができる可能性も否定できないし安泰とは言えない
だから最終的には研究医しか残らないって説は割と正しいと思っている なんかすごい議論が起こってる
まるでこっちが観客みたい笑
>>47
医療は診断と治療だよww
その過程でコミュニケーションも多少取るってだけの話
>症状を聞くのは無資格でもできる
これは何の問題もなく今でもできるんだが??
で・・・何が偉そうなの??? >>50
法律で医者が守られてしまうことを「懸念」してるよ。
厚労省で医療行政やってるやつの中に、医師免許持ってる人間
多いでしょ? シンギュラリティ突破したら研究医すらほとんど不要だろ
>>49
多分そこまで考えてる余裕他の人にも無いと思う 単語帳は何やった?
あとやった参考書やった順に全部書いてほしい
>>50
手術を完全自動のロボットができるようになるのはかなり先
それができる頃には大半の仕事はなくなってるから関係ない
ただ、診断と投薬治療っていう医者の仕事の8割以上を占める仕事が
現時点で実質的にできるっていうのが問題
重要なのはAIに仕事を奪われる時期
それが医者は他のどの職業よりも早いんじゃないかっていうのが大問題 シンギュラリティ突破したら医者に限らずほとんどの職は意味を失うのでは?
その前段階について言ってたつもり
>>53
その通りだけど、そうなると医者は大変じゃね?
>>55
でも、そういう人が人生失敗しちゃうんじゃね?
だってそうでしょ?価値があると思って一生懸命頑張ったけど
そもそも価値なかったってことじゃん?
勉強する前に何を勉強するかを考えないと・・・ >>56
シス単、これで俺は単語に苦労はしなかった
覚えてる限りで理科は学校のワーク→重問→難系、新演習 数学は青チャ→やさ理→ハイ理
英語は塾の教材
正直ハイ理はいらん >>58
もう、AIが作ったAIの方が性能が高い段階に突入しかけているよ
そんな遠くないんじゃない? >>59
>そうなると医者は大変じゃね?
どういう意味?規制でぬくぬくと守ってもらえるのでは、という意味で書いたつもりなんだけど。 >>57
医者余りは絶対に生じるだろうね
ただでさえ人口減が進んでいくっていうのに大学新設とかで医師数は増える一方だから
そうなった時を考えて自分のキャリア形成をしていくのがこれからの医学部生には求められているはず
周り見てると何も考えずとりあえず内科みたいなやつ多いけど将来絶対後悔すると思う >>52
関係者じゃないのに語ってるとこって言ってるだろ
文字読めないのか
現役医学生だから言えることだが、
患者は機械じゃないからな?なんでも医者の言う通りに治療に従ってくれるとは限らないし、医者の手ではどうにもならない患者だって多い。
むしろ患者自信の努力が大切な病態の方がはるかに多い。
診察だって視診、聴診、触診、問診とか総合的に判断してようやく診断をつける
患者の主訴だけで判断できると思ってんのか AIで診断してもいいっていう法律が1本通ったら
その瞬間に医者の仕事の8割はなくなる
ってことは医者の8割が失業するってこと
>>62
法律で守られなくなったら、医者は大変 低学歴ってなんでこの手の話題が好きなんやろな・・・
自分たち全く関係ないのにw
>>65
意味が分かった。
俺としてはそういう法律が制定されて欲しいけどね。
だけど「残念ながら」その可能性は低いのかな、と。
俺は、「規制は原則反対」派なので、法律を制定したうえで、
医師とAIが競争すればいい、と思ってる。 >>64
>患者は機械じゃないからな?なんでも医者の言う通りに治療に従ってくれるとは限らないし、医者の手ではどうにもならない患者だって多い。
>むしろ患者自信の努力が大切な病態の方がはるかに多い。
だから??
>関係者じゃないのに語ってるとこって言ってるだろ
>文字読めないのか
↑
ほら見てww
こんなことを他人に平気で言う奴が医者になるんだよ?
症状は看護師が聞いた方が100倍いいよww
患者が自分の言い分を受け入れてくれないとすぐに切れるんでしょ?
素人のくせに偉そうに〜とか言ってww
>視診、聴診、触診、問診とか総合的に判断してようやく診断をつける
>患者の主訴だけで判断できると思ってんのか
視診・聴診はAIで現時点でできる
写真撮ったり、聴診器を胸に当てるのは別に医者じゃなくてもできるからねw
触診も将来的にはできるだろうけど、少し難しいかな
でも触診が診断の決め手になることなんてほぼない
怪しければ検査すればいいだけ ええー競争したくないー
職失いたくないー
(医者じゃないです、まだ医学部志望です)
>>66
ただ問題は2つある。(医師目線で言うと)
1つは、実際の病院の現場でAIが診断してるのに
その診断結果を伝えるだけの医者に高給を払うことを
患者(国民)が許してくれるわけがないってこと
もう1つは、医療は世界共通だということ
どこかの国でAIを使って、高精度で格安の医療を実現したら
日本も導入せざるを得なくなる
まあ患者には良いことしかないんだけど >>1
恐怖医だけど
一個でも単位落とすと留年で
追試に掛かると長期休みが消滅する
飯医はよく知らないけど
勉強頑張って
こっちは部活至上主義でちょっとおかしい
部活はほどほどに >>70
医療従事者でもないのに〇割とか
>患者が自分の言い分を受け入れてくれないとすぐに切れるんでしょ?
みたいに根拠のないこというの好きやな >>69
今は医師しか診断できないって法律になってる
医師とAIが競争って・・・2000万の論文を読んで暗記するAIに
診断と投薬治療で勝てるわけないww >>74
医者の1日の仕事ってggればいいんじゃない?
そしたら手術がどれくらいの割合なのかはわかるんじゃない?
>みたいに根拠のないこというの好きやな
根拠は書いてるだろ?
文字読めないのか?ww >>72
なるほど、よくわかりました。
ありがとうございました。 >>72
いままでどれだけ医師会のわがままが通ってきたことか 阪医受かった人の話を聞いたりするスレなのに
興味のない話をふっかけて荒らすなよな〜
誰も興味ないんご
聞いて欲しいならスレ主みたいになんか
その分野で優秀だとわかるもんだせよ〜
痛いぞー
>>76
いやそれが根拠になってないから言ってんの
文字読めるよそれもわからんの? OeICObyがネットで拾ってきた情報を披露するスレ
>>78
それは本当にその通り
ただ、今回のは今までとは全然違うからね
ってか医師会の圧力で上に挙げた2つを覆せると思う?
法律を決める政治家は国民に選ばれないといけないわけでね まぁ、ネット世界でくらいイキらせてあげればいいやん
温かい目で見てあげればええんや
>>75
>今は医師しか診断できないって法律になってる
ここを改「正」するのはかなりハードルが高いと思います。
先ほど私が書いたように、医療行政の中枢に医師がたくさんいますからね。
>医師とAIが競争って・・・2000万の論文を読んで暗記するAIに
>診断と投薬治療で勝てるわけないww
あなたの書き込みだと失業は8割にとどまるから、残り2割の椅子を医師同士で
取り合えばいいんですよw >>84
たしかにw
まあわいもなんか変なのおるなーて感じで
見てるけど >>85
ただ問題は2つある。(医師目線で言うと)
1つは、実際の病院の現場でAIが診断してるのに
その診断結果を伝えるだけの医者に高給を払うことを
患者(国民)が許してくれるわけがないってこと
もう1つは、医療は世界共通だということ
どこかの国でAIを使って、高精度で格安の医療を実現したら
日本も導入せざるを得なくなる
これでもなおかつ、AIに診断させないっていうハードルの方が
はるかに高いと思うけど・・・
患者(国民)目線でどう?
>残り2割の椅子を医師同士で取り合えばいいんですよw
そうなると、医師の収入、社会的地位は最底辺に堕ちますよ
仮に医者の仕事にありつけたとしても超定収入だからね
だって他にその仕事をやりたいけどできないって人が山ほどいるわけで
モノの値段は需要と供給で決まる >>87
その「患者目線」が示現するかが心配です。
患者が医療行政を行うわけではないので。
誤解してほしくないですが、私はあなたのシナリオが
実現することを望んでいる側の人間です。 彡(^)(^)「医者がサァ、AIでサァ」 OelCOby父「・・・ ・・・」
>医者の1日の仕事ってggればいいんじゃない?
そしたら手術がどれくらいの割合なのかはわかるんじゃない?
調べてもわからねー
出てこなーい
言えるてことは知ってるてことやし
ソースおしえてー
調べるからー
>>88
でも、医療行政の長は国民から選ばれる政治家だし
医療行政のルール(法律)を作るのも国民から選ばれる政治家
>医療行政の中枢に医師
彼らは作られた法律通りに仕事するだけの役人ですからね
>誤解してほしくないですが、私はあなたのシナリオが
>実現することを望んでいる側の人間です。
私も個人的な願望ではなく、客観的に可能性を語ってるだけですので >>91
まず内科医がどれくらいを占めるかggってごらん
それぐらいはできるでしょ? >>92
となると最後はその政治家を選択する有権者の問題に
帰着されますね。
過去、国民から選ばれた政権をみると(以下省略www) >>94
それを踏まえて考えても
1つは、実際の病院の現場でAIが診断してるのに
その診断結果を伝えるだけの医者に高給を払うことを
患者(国民)が許してくれるわけがないってこと
もう1つは、医療は世界共通だということ
どこかの国でAIを使って、高精度で格安の医療を実現したら
日本も導入せざるを得なくなる
↑
これでも導入しないっていうのは無理がある >>93
最初に外科医の割合でやったけど
思うようなのが出てこない
urlで教えてや >>100
プールに飛び込んで「水がいっぱいだ!」ってはしゃいでるみたいで可愛いなお前 伸びてるからのぞいて見たら基地外が暴れてるだけだった
自主退学率 (%)
京都 0.04
超えらない壁
東京 0.2
大阪 0.8
超えらない壁
一橋 6.8 ←なんすかこれw
>>90
と、言う人もいれば慶応と阪大は同じ、阪大の方が上っていう人もいるよね
まぁどっちもそんなに変わらんとは思うんだが >>106
一応、でも数学でやらかした時は本気で浪人覚悟してた 阪市医やけど仲良くしてください
東條くんではないよ
こちらは現役で直前理三断念組。英語弱者で京大は英語の配点が高いことと問題に独特の癖がありそうだから阪大にした。3完でブルブルだったけど0完というのはすごい。他教科がすごい出来たんだろうね。
アプリで黒いとこ消せたんだが
まさかの東條2号ww
>>114
ミスったわ笑
まぁ悪いことはしてないからそっとしといてくれ >>116
受かったよ。物理は満点だったから数学の失敗を少し緩和してくれた。今暇過ぎてで部活でレギュラー取るため走り込みしている。
名前のことは普通の神経だとソフト使ってまで調べないから気にするな。 >>118
物理満点か、すごいな笑
これからよろしく!
ありがとう、そうやんな >>119
そうなん?
別にできそうなことやからホンマやと思ってんねんけど >>105
10年後に実際どうなってるか楽しみだね。 物理の人は満点とか普通に出るんやね
やっぱ生物選択はアカンか…
生物選択はきついよなー
現役のとき生物で受けたけどむりやと思って
リスクやったけど浪人で物理に変えたわ
変えたのに今年は阪大うけんかったけども
東大理一:72.2
大阪市立大学医医:71.7
東大理二:71.2 ←東大医学科最下層(笑)
京都薬薬:70.8
よって
阪市医>東大医≧京大薬www 京府医なら生物選択がアドバンテージとれるけど宮廷大は不利やな...
>>127
不利になるのなんて阪大くらいだが(二次物理必須の北大・九大も入れてるってことか?) 医者がAIに取って代わられる時には他の職は大体終わってるから下げようとしても無駄やぞ医学部コンプくん
東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2017年度入試対応 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
http://www.toshin-hensachi.com/rank/?course=5
【合格可能性50%(Cライン)となる偏差値を表示】
66●東京(文科T類)
65●東京(文科U類)、●東京(文科V類)、★京都(教育・文系)
64★京都(総合人間・文系)
63★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(文)
62
61■大阪(法・法、国際公共政策)、■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、○一橋(法)、○一橋(経済)、○一橋(商)
60■大阪(文)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、○一橋(社会)
59■名古屋(法)、▽筑波(人間・心理、教育)、△横浜国立(経営)、☆神戸(法)、☆神戸(経済)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
58■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、▽筑波(社会/国際・社会)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル、発達コミュニ、環境共生)
57▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(情報)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(教育)、
―△横浜国立(経済)
56▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、▽筑波(社会/国際・国際総合)
55▲北海道(教育)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、▽筑波(人文/文化・人文)
54
53▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化) 医学部入試では理科は得点の稼ぎどころだから、基本8割くらいはとらなきゃいけないけど、生物は記述の配点が大きいからなかなか高得点が難しい
府立医大みたいに問題がゲロムズで、5割くらいの得点で受かるようなところならそんなに不利にならないと思う
>>125
やさしい理系数学とかかな
それなりの手応えもあって考える力とかが付いたから AIが医者の仕事奪うほど進歩してたら医者以外でも奪われる仕事増えてお前らの好きな営業とか飲食とか介護とかドカタくらいしか残らなくなるよ
AI連呼ニキはあと10年でそういう時代が来ると予想しているわけだ
楽しみだなあ
AIで医者オワコンと連呼している医者コンプ君は、「じゃ、将来、どういう分野が有利なの?」
と質問しても明確に答えないのが特徴。
医者叩き、医学部叩きをやることによって溜飲を下げて、自分のコンプを軽減することが目的
なんだよ。
真っ先にAIに取って代わられるのは非専門職の事務系だろうな。
公務員とかも大幅に人員削減あるかも。
>>135
俺個人の感想な
センター終わって阪大20ケ年終わってたから名大15カ年に手を付けてんけど、感想としては似てるっちゃ似てるけど点数を安定して取れるのは阪大かな(0完が言うなって感じやけど)
名大は問題の難易度の差が激しい >>137
メガバンクなどの金融機関もAI導入に備えて大幅な人員削減をすると今日の新聞に
載ってた。
某専門家によると、AI関連の大部分の仕事もAIによって置換されるらしい。
プログラミングはAIが最も得意とするところと聞いた。 >>138
本当に0完やったん?
ちなみに他の科目はどんな感じやった? さっきちょうど林修がAIについて語ってたな
仕事を奪われやすいのは弁護士とか税理士だってよ
>>141
監査系は奪われるだろうなあ
創作性の高い職業しか生き残れないだろうね >>139
AIを作った連中の仕事がAIに奪われるとか中々皮肉が効いてて面白いな。
まあプログラミングはAIの方が得意ってのは素人でも想像つく。
>>141
弁護士とか税理士とかさ、そういうステータスの高い職業よりも
真っ先に事務職を直撃すると思うよ。
専門職なんてそもそも数が少ないので、自動化しても大してコスト削減にならない。
平凡な会社員のあなたが一番危ないです、なんてのはテレビでは言えないんだろうなあ。視聴者の大半がそうだからな。 AIかー
まあ数十年後も絶対安泰といえる資格は存在しないな
>>140
いやほんとほんと、落ちたかと本気で思ったで
英語は普段通りで、理科がちょっと調子良かったって感じかな、それでも数学を補えたかどうかは分からんけど >>148
全大問、最後の小問一つを残して完投
とかたったら笑う
それ0完でもめっちゃ出来てるじゃん、みたいなオチw >>149
英語は俺も嫌いやから分からへん、すまんな
俺も医学部だわ、大学忙しいらしいけどお互い頑張ろうな >>154
HBやけどそんなん聞いてどうするんや笑 >>156
俺もHB使ってるんだけど結構書いてるのに中々書くスピード速くならないしなんか書きづらくてさ…
頭いい人って書く速度異様に早いしペンが止まらないけど頭の良さだけじゃなくて使ってるものも違うのかなと思って
ちなみにシャー芯とシャーペンは何使ってるの? >>60
青チャートは章末までやりましたか?例題だけ? >>157
両方とも100均のやつやで
速度とかはもう練習あるのみちゃうかな >>158
やさ理とか入る前に時間あったからやってたけど、やさ理ハイ理とかやるならやらなくてもよかったなって印象 >>147
ちゃちゃちゃ、えーあいw! ちゃちゃちゃ、えーあいw!
うーーーーーーーーーー、えーーーあいっwww!!! >>162
少なくとも重要問題集からもう一歩のものはいると思う 化学の問題集てクソほど色々出てるけど重問から先のやつってほんま無いよな
新演習とかどんな罰ゲームよってくらい量多いし
適当なやつがほんま無いねん
>>12
あそこだけは嫌って、あたかも阪医にも合格出来た様な口振りだが
京府医入学者レベルで阪医に合格出来る者など殆ど居ないだろ
京府医って難易度は神戸、阪市レベルなのに自己を過大評価している人が多いね
勝手に京医をライバル扱いしているが、こちらから見れば全く眼中に無いのだが
阪医はライバルだと思うが >>167
いるぞ
上位合格者たちは阪医合格レベル
実際に受けて受かるかはわからんが
地方旧帝医の上位は阪医に受かる実力あるんだから地方旧帝医と同レベルの京府医、阪市、神戸は上位層は十分受かる実力はある
彩度弄ったら名前でてきてワロタwww >>169
彼の大学はもう判明しているのに
くだらん捏造をして喜んでいるアホ発見 >>170
遊び半分やったんや…
許してクレメンス やさ理は初見で何割くらい解けた?
別解も使えるようにした?