◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国合私落】俺たちの父親母親の頃の大学受験事情【団塊Jr】 YouTube動画>1本 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1517024726/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2018/01/27(土) 12:45:26.46ID:du7/Lv6O
もう今と全然違っていてワラタ
共通一次だし数学の科目が基礎解析とか代数幾何とか妙に渋い名前だし
東北大に合格して日大に落ちるとか今ではありえんことが平気であったらしいし
東大と京大が併願できちゃった年もあるらしいし
受験宿泊ホテルの争奪戦が前年の夏から激しく繰り広げられてたみたいだし

まあともかくお前らが親父やおふくろから聞いた当時の受験事情を語ってくれや

2名無しなのに合格2018/01/27(土) 12:58:46.49ID:RwaPmHwY
俺の母親東大蹴り上智

3名無しなのに合格2018/01/27(土) 12:59:57.55ID:6p+JdnCu
立教が異様に倍率高かったとか聞いた。

4名無しなのに合格2018/01/27(土) 13:27:56.68ID:Uh2fBKLa
東大蹴り早慶が普通だったし東大蹴りMARCHも珍しくなかった

5名無しなのに合格2018/01/27(土) 13:28:55.04ID:tLlNel2w
東大蹴り京大は知ってる

6名無しなのに合格2018/01/27(土) 13:31:59.87ID:g03D1BR3
おじさんが教えてやろう

関学に落ちて神戸に合格
進学校上位生徒の進学先が関学
これが本当にあったのだ

7名無しなのに合格2018/01/27(土) 13:39:16.84ID:G/CKrsjg
昔は関学>同志社だし
早稲田>上智>慶應だしな

8名無しなのに合格2018/01/27(土) 13:59:00.07ID:C1nNTW8X
おれのとこは明治同志社蹴りの金岡千広だった
今よりも私大受験がギャンプルっぽい傾向だったみたい

9名無しなのに合格2018/01/27(土) 14:03:40.44ID:sjv0FJAH
>>6
つーか、ここでレスしてるやつら1も含めて、みんなおっさんだから

10名無しなのに合格2018/01/27(土) 14:08:27.68ID:DaPGqHFB
MARCH蹴り日大も普通だったよな

11名無しなのに合格2018/01/27(土) 14:24:59.64ID:WqXSbv8A
親は関係ないけど地元の神奈川大クラスの私大が1961年には明治より上だったみたいで笑った

12名無しなのに合格2018/01/27(土) 14:27:06.02ID:WqXSbv8A
Fランって概念がなくてガリガリ勉強しまくっても無名大に落ちるヤツばっかだったとか
当時のニッコマが今の早慶、大東亜帝国が今の上智レベルだったとか聞いたけどほんまかいな、と思う

13名無しなのに合格2018/01/27(土) 14:30:37.68ID:g03D1BR3
浪人してmarch関関同立とか普通だったしな

14名無しなのに合格2018/01/27(土) 14:36:15.56ID:cvIW6Y9i
マーチ理系=極一部を除いた私立医学部

15名無しなのに合格2018/01/27(土) 14:36:31.16ID:9/Etx67C
1973年(60歳世代)                  3倍以上 国立絶対優位世代
1978年(55歳世代)国立授業料20万 私立授業料 58万 2.9倍 国立優位世代
1988年(45歳世代)国立授業料48万 私立授業料100万 2.1倍 バブル私立優位世代
1990年(43歳世代)国立授業料55万 私立授業料106万 1.9倍 バブル私立優位世代
2007年(26歳世代)国立授業料82万 私立授業料130万 1.5倍 現在

16名無しなのに合格2018/01/27(土) 14:37:38.16ID:9/Etx67C
1990年駿台予備校偏差値=経済・商
65.9 早稲田・政経(経済)
63.1 慶應・経済
62.7 慶應・商B
62.4 上智・経営
62.3 早稲田・商
61.7 慶應・商A
60.9 青山・国際(国際経済)
60.0 上智・経済
60.0 明治・政経(経済)
59.7 明治・商
59.7 同志社・経済
59.6 立教・経済
58.8 学習院・経済
58.5 関学・経済
57.7 中央・経済(国際経済B)
57.4 青山・経済
57.4 同志社・商
57.1 関西学院・商
56.6 中央・商(会計)
56.0 法政・経済
54.7 立命館・経済
54.5 関西・経済
54.4 日本・経済
54.1 関西・商
53.7 南山・経済
53.9 立命館・経営

1990年駿台予備校偏差値=法・政治 ※二科目入試を含む
67.8 早稲田・政経(政治)
66.8 上智・法(国際関係法) (募集15人)
66.7 早稲田・法
66.4 慶應・法(法律)
65.4 慶應・法(政治)
64.3 中央・法(法律)
64.3 上智・法(法律)
62.3 青山・国際(国際政治)
62.3 明治・政経(政治)
62.2 明治・法
62.2 中央・法(政治)
61.5 立教・法(国際比較法)
61.3 学習院・法
61.0 同志社・法(法律)
60.8 立教・法(法律)
60.6 同志社・法(政治)
58.9 青山・法
58.7 立命館・法(政治行政B)
58.6 法政・法(法律)
58.1 関西学院・法
57.4 法政・法(政治)
57.4 日本・法(法律)
57.3 関西・法(法律)
56.5 南山・法
55.9 立命館・法(法律A)
54.9 西南学院・法
53.2 甲南・法
http://univrank.blog.shinobi.jp/Entry/179/
http://univrank.blog.shinobi.jp/Entry/178/

17名無しなのに合格2018/01/27(土) 14:39:36.72ID:9/Etx67C
1988年 代ゼミ偏差値=法・政治系
70 慶應(法) 早稲田(政経) 
69 上智(法)
68 早稲田(法)
67 青山学院(国際)
66 早稲田教育(社会)
65 中央(法) 
64 学習院(法) 明治(政経) 明治(法) 同志社(法)
63 立教(法) ICU(社会)
62 関西学院(法)
61 
60 早稲田(社学) 青山学院(法) 成蹊(法) 成城(法) 南山(法) 立命館(法) 関西(法)
59 法政(法)
58 西南学院(法)
57 日大(法) 明治学院(法)

1988年 代ゼミ偏差値=経済・商系
68 慶應(経済) 早稲田(政経)
66 慶應(商) 早稲田(商) 早稲田教育(社会)
65 上智(経済) 
64 青山学院(国際)
63 ICU(社会)
62 明治(政経) 明治(商) 立教(経済) 同志社(経済) 関西学院(経済)
61 学習院(経済) 南山(経済) 関西学院(商) 
60 早稲田(社学) 明治(経営) 中央(経済) 成城(経済) 南山(経営) 同志社(商)
59 青山学院(経済) 青山学院(経営) 中央(商)
58 成蹊(経済) 法政(経済) 法政(経営) 明治学院(経済) 立命館(経済) 関西(経済)
57 武蔵(経済) 立命館(経営) 立命館(産業) 関西(商) 西南学院(経済)
56 法政(社会) 西南学院(商)

18名無しなのに合格2018/01/27(土) 15:36:39.74ID:l1FZVU8c
俺の親父は一期校落ちて立命館行って二期校落ちて入ってくるやつを馬鹿にしてたって言ってたな
今考えるとどっちも同じ大学なのにアホらしいって笑ってたが

19名無しなのに合格2018/01/27(土) 15:43:07.84ID:1sAt+rFZ
共通一次の頃国立は1校しか受けられない時期もあったらしいな
父親は共通一次8割超えて九大行けそうだったけど万が一落ちたら九州にはろくな私立ないから安全に地元の熊大にしたって言ってた

20名無しなのに合格2018/01/27(土) 15:53:46.34ID:DAGpFGHV
東北法蹴って明治に行った奴がいてニュースになったとか。
ま、ニュースになるくらいだから例外中の例外だった訳だけど。

21名無しなのに合格2018/01/27(土) 15:54:23.20ID:du7/Lv6O
私大文系の難易度もさることながら受験者数も凄い
早大商学部なんて受験生2万人超えで2万人が早稲田キャンパスになだれ込むわけだ
来るときは人により早めに来るやつもいりゃギリで来るやつもいて時間が多少ズレるからまだいいが
試験終了となると同時にみんな帰るからとんでもない人込みになったそうだよ
地下鉄東西線は早稲田駅で長い行列で駅構内に入るまでに30分待ち
仕方ないから早稲田キャンパスから高田馬場駅まで歩くもこちらも渋滞で結局30分近くかかり
高田馬場駅も早大受験生で異常な大混雑
とにかくバブル期の早大受験はとにかく何もかも凄かったらしいよ

22名無しなのに合格2018/01/27(土) 16:05:43.58ID:oBU5m4QT
私大バブルは異常だった
ニッコマサンキンの価値があんなに上がった時代もなかったろう
その上の世代ではやはりアホ大のイメージらしいし
だからね景気悪なったら私立の価値も下がると思うのね
なるべく国公立行ったほうがええよ

23名無しなのに合格2018/01/27(土) 16:12:24.38ID:zlhamKKR
そら参考書も充実しとらんし

24名無しなのに合格2018/01/27(土) 16:14:19.80ID:vwBgc40/
私大バブル期

東大・京大ダブル合格を蹴った 早大生の6大学9学部全勝
【国合私落】俺たちの父親母親の頃の大学受験事情【団塊Jr】 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
◎早稲田政経
○東大理U、京大工、大阪府立工、早稲田理工、早稲田教育、早稲田商、慶應理工、明治政経

東大が早慶に負けた!?予備校御三家が算出 新偏差値ランキング (サンデー毎日1988.6.26)
【国合私落】俺たちの父親母親の頃の大学受験事情【団塊Jr】 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【国合私落】俺たちの父親母親の頃の大学受験事情【団塊Jr】 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

国私併願者の合否状況(河合塾調べ)

東大文Tvs早稲田政経 併願389 東大○早稲田×62人 > 東大×早稲田○54人


偏差値で東大を抜いた!早稲田政経学部 国公立離れと私大人気 (サンデー毎日1990.4.22)
【国合私落】俺たちの父親母親の頃の大学受験事情【団塊Jr】 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

東大文T vs 早稲田政経 併願対決データ(代ゼミ調べ)

        東大× 東大○
        早大○ 早大×
昭和62年  65   45
昭和63年  61   61
平成元年   49   81   

25名無しなのに合格2018/01/27(土) 16:16:40.97ID:vwBgc40/
584 エリート街道さん 2015/04/22(水) 20:12:45.07 ID:2vd9mP7M

昔のサンデー毎日

1990年早稲田政経「入学者」全氏名
http://www.geocities.jp/wtkh1990/1990waseda.html

26名無しなのに合格2018/01/27(土) 17:47:36.22ID:RjKpqud1
昔は理系も社会2科目だったんだよな、うちの親父はそれでしょうがなく東工大にしたって言ってたわw

27名無しなのに合格2018/01/27(土) 19:26:55.48ID:BPDp19/T
昔の南山ってどんなポジション?

28名無しなのに合格2018/01/27(土) 19:47:26.54ID:q+08JEnw
全氏名とかワロタ
個人情報も糞もない時代か

29名無しなのに合格2018/01/27(土) 19:51:51.06ID:y1Np/GjI
>>266
87〜2000年ぐらいまでは理科1つで入れる国立は結構あった

30名無しなのに合格2018/01/27(土) 20:42:07.14ID:1sAt+rFZ
>>29
共通一次の話じゃないの?
文系も理系も理科社会とも2科目だったってさ

31名無しなのに合格2018/01/27(土) 21:37:37.43ID:LC1UMtXl
>>1
共通一次の頃に東大京大の併願は出来ないよ
前期後期なんてないもの
国公立は1校1学部しか受験できない
だから私立の偏差値が爆上げしたわけだしw

32名無しなのに合格2018/01/27(土) 21:41:43.88ID:cdhmMlX9
>>31
共通一次は1989年まで
国立大一回入試は1986年まで
87年にセンターが理社1教科ずつ800点満点になり
AB日程で東大京大併願できた
87〜2003年頃までは理科1科目で入れる国立はかなりあった

33名無しなのに合格2018/01/27(土) 21:45:05.30ID:du7/Lv6O
>>31
昭和62年(昭和61年度)国立大入試って聞いたことない?
この年だけ東大京大の併願ができたんだよ
A日程、B日程ね
共通一次800点満点初年度ね
昭和62年国立大入試は京都大学にとっては今も語り継がれてる凄い入試だったらしいよ
京都大学史上ここまで入学辞退者が出まくったのは後にも先にも昭和62年だけ
知らないからググってみ

34名無しなのに合格2018/01/27(土) 21:50:29.10ID:du7/Lv6O
>>32
内容がモロかぶったw
昭和62年入試は有名だよね

35名無しなのに合格2018/01/27(土) 21:52:31.44ID:02zk1esk
86年共通一次は1000点満点
87年共通一次は800点満点(理社1科目ずつに削減)

36名無しなのに合格2018/01/27(土) 21:53:34.02ID:1sAt+rFZ
〜86:共通一次理社2科目ずつで受けられる国立はたったの1校のみ
87〜:共通一次(センター)理社たったの1科目ずつで国立は2校受験可
こういうことか?
前者があまりにも可哀想すぎる

37名無しなのに合格2018/01/27(土) 21:54:22.34ID:vwBgc40/
ノーベル賞メッカの大看板が泣いている 京大理学部「大量補欠」の屈辱 1988年サンデー毎日
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0993.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0994.jpg

何事もフタを開けてみなけりゃ分からない、とはよく言ったものである。
そのフタを開けて、いま、ちょっとした春愁の気分に襲われてるのが京大理学部。
入試合格者の入学手続きを締切ったら、なんと大量の定員割れ。

河合塾大阪校の副校長
「やはり驚きましたね。理学部はなんといっても京大の看板学部でしょ。今年から複数受験が可能になり、
東大に流れる受験生がいくら多いったって、他の学部ならいざ知らず、理学部でこんなに入学辞退者が出るとは予想外でしたね。」

東大との併願が予想される京大でも御多分に漏れず、定員2716人に対し、合格者4118人。水増し率、なんと51.6%である。

ちなみに東大が16.1%だからいかに京大の水増し率が高いかお分かりいただけると思う。

入学手続きの締切は3月25日で、この日までに2708人が手続きを済ませた。(入学辞退が1410人)

学部別にみると理学部のマイナス61人を筆頭に、文学部マイナス10人、医学部マイナス8人など9学部中5学部で定員割れを引き起こしたのである。

京大全体の水増し率は多くても3割と思っていたら、それが5割でしょ。それでしかも多くの学部で定員割れなんて、もうメンツ丸潰れですね」(倉本副校長)

理学部の半数以上が入学辞退

問題の理学部を例にとると、合格者465人。入学手続きを取った受験生は230人だから、差し引き235人が入学辞退した勘定になる。

38名無しなのに合格2018/01/27(土) 21:55:36.94ID:vwBgc40/
首都圏の東大受験生に滑り止めにされた京大理学部

【国合私落】俺たちの父親母親の頃の大学受験事情【団塊Jr】 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

京大理学部 1988年

1位 桐朋  14(東京)
2位 灘    13
3位 開成  11(東京)
3位 東大寺 11
5位 麻布  10(東京)
6位 桐蔭   9(神奈川)
6位 洛星   9
8位 千葉   8(千葉)
8位 筑附   8(東京)
8位 旭丘   8
8位 広大附  8
12位 筑駒  7(東京)
12位 学附  7(東京)
12位 駒東  7(東京)
12位 武蔵  7(東京)
12位 千種  7
12位 甲陽  7

39名無しなのに合格2018/01/27(土) 22:13:50.65ID:RwaPmHwY
京大滑り止めにできるなんて東大志望は最高だったろうな

40名無しなのに合格2018/01/27(土) 22:17:06.86ID:wIPYrgE0
>>38
でも前者は負担が大きい分倍率が低かった

41名無しなのに合格2018/01/27(土) 22:56:33.97ID:CiMfq5Wm
>>28
地方新聞なんかじゃ、日東駒専の合格者氏名だって載ったてよ。

42名無しなのに合格2018/01/27(土) 23:37:41.61ID:cLdO0g5A
87年は予備校の力を借りなさせるために共通一次前に出願で自己採点ができなかった
おかげで一次で切られる奴続出、できなかったのに上位大学出願してしまって落ちるの確定みたいなので受験生から非難を浴びる
88年は例年通り共通一次御出願で東大京大理系の併願はできたはず
88年の方がいいかな

43名無しなのに合格2018/01/28(日) 03:09:12.58ID:m/cmuM/M
>>33
87〜は実質「センター試験」だね
「共通1次」てのは理社2科目必須1000点満点1回勝負
だからこそ国公立は難関ってイメージ

44名無しなのに合格2018/01/28(日) 03:43:07.14ID:LEJmmlLL
後輩の親父が東北蹴り早稲田だったかな。たしか

45名無しなのに合格2018/01/28(日) 03:43:41.77ID:LEJmmlLL
>>44
よく考えたらこの事例は現代でもあるな。笑

46名無しなのに合格2018/01/28(日) 03:57:09.15ID:sNL4abh6
90年代半ばまでは理系でも地底蹴り早稲田理工けっこういたからな。今の40代後半くらいまで。
今はもうほぼいないだろうけど。

ダブル合格者の進学先 早稲田理工VS 地底工学部

94〜04年http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html
07年http://1st.geocities.jp/wgoukakuweb/yw20080302.html

1994年 早稲田理工 56.3%−43.8% 名大工
1999年 早稲田理工 17.9%−82.1% 名大工
2004年 早稲田理工 17.4%−83.6% 名大工
2007年 早稲田理工  9.8%−90.2% 名大工

1994年 早稲田理工 60.0%−40.0% 九大工
1999年 早稲田理工 23.5%−76.5% 九大工
2004年 早稲田理工 16.7%−83.3% 九大工
2007年 早稲田理工 16.7%−83.3% 九大工

1994年 早稲田理工 50.0%−50.0% 東北工
1999年 早稲田理工 15.8%−84.2% 東北工
2004年 早稲田理工  8.8%−91.2% 東北工
2007年 早稲田理工  9.8%−90.2% 東北工

47名無しなのに合格2018/01/28(日) 04:45:57.60ID:a/MtzJRv
過去問見てて
80年代の東大文系数学って
今の理系のよりむずいのあったりしてビビる
英語も今と違ってスラスラ読めないのばっかだし
今は微妙だけど当時、文1がエリートだというのも頷ける
あれと比べると今の受験ってレベル低すぎ
今の東大理3って当時の東大理2より簡単なんじゃね草?

48名無しなのに合格2018/01/28(日) 07:24:24.68ID:0voLmeE/
>>47
人数が違う上に総大学定員も少ないからね。
大学自体が今より難しい。

49名無しなのに合格2018/01/28(日) 07:51:11.01ID:zRAb5JU2
センター三教科の国立大多かったし、さらに二次試験なしのとこもあったよな。

50名無しなのに合格2018/01/28(日) 09:49:35.67ID:+2aPfiFO
バブル崩壊直後1993年入学1997年卒現役43歳の父の受験の現実


1993年度 私立大学入試難易度ランキング表
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)
【69】慶応・経済
【68】慶応・商
【67】早稲田・政治経済、早稲田・教育
【66】国際基督教・教養、上智・経済
【65】青山学院・国際政経、同志社・経済、同志社・商
【64】学習院・経済、立教・経済、関西学院・経済
【63】青山学院・経済、明治・商、明治・政治経済、立教・経済、関西学院・商
【62】青山学院・経営、中央・経済、中央・商、明治・商
【61】獨協・経済、成蹊・経済、成城・経済、法政・経済、法政・経営、明治学院・経済、立命館・経済、立命館・経営、関西・商
【60】法政・社会、明治学院・経済
【59】二松学舎・国際政経、日本・法、武蔵・経済
【58】駒沢・経済、日本・経済、日本・商、神奈川・経営
【57】國學院・経済、専修・経済、福岡・経済
【56】東洋・経済、★亜細亜・経済★、★亜細亜・経営★、東海・政治経済、★大東文化・経済★、東京経済・経済
-----------------------今のMARCH下位ライン(河合57.5)----------------------------
【55】麗沢・国際経済、関東学院・経済、福岡・商
【54】多摩・経営情報、立正・経営、愛知学院・商、愛知学院・経営、広島修道・商
【53】明星・経済、桜美林・経済、立正・経済、産能・経営情報、横浜商科・商、追手門学院・経済
【52】東北学院・経済、拓殖・商、創価・経営、高千穂商科・商、城西・経済
【51】文教・情報、★国士館・政経★、拓殖・商、和光・経済
【50】杏林・社会科学、★帝京・経済★

51名無しなのに合格2018/01/28(日) 13:42:33.64ID:fexT/ohW
>>1
団塊世代(1947-49うまれ)の大学受験。センター試験や共通一次試験の前。
当時の国立には一期校と二期校があった。
一期校は東大京大など、二期校は横国、東外大、駅弁等々。
一期校の合格発表の後で二期校の入試があった。
二期校トップの横国には東大落ちが入学していた。
東大落ちで浪人できない人は横国に行ったわけ。

当時の国立入試は英数国と理社の計5科目だった(文理とも)。
しかも理科社会どちらも2科目(大学によっては違う場合も)。
英数国各200点満点の計600点満点、理社が1科目100点で
4科目計400点。総合計1000点満点だった。6割超とれば合格した。
一方、私立の入試科目は3科目。早慶でも。
つまり当時は国立と私立では難易度に天地ほどの差があった。
偏差値がどうこう言われる以前のこと。

それから筑波大は当時、東京教育大だった。都内文京区にあった。一期校だった。
つくばに移転して1973年に筑波大になった。
だから筑波大は地方国立でも駅弁とはいえない。

52名無しなのに合格2018/01/28(日) 15:52:10.59ID:un8/Lj+x
共通一次の頃は今よりも全ての大学が難しかった
東大蹴り早慶のスーパーレアな受験生もいた一方で
今より国立大信仰が残ってて早慶蹴り下位駅弁もいた

センター試験移行後に関関同立が競って地方試験やセン利、
複数受験が可能な方式を導入
この頃は同志社>マーチ上位中位=立命関学>マーチ下位=関大が
しばらく続いた影響で30代40代には同志社>マーチという刷込みが
今でも残っている

53名無しなのに合格2018/01/29(月) 09:28:27.74ID:QtJ0ZOhK
>>24
平成元年頃って東大ごときでは早稲田政経は受からない奴が多かったんだな
今の地底と早慶の難易度比較みたいな話だな

54名無しなのに合格2018/01/29(月) 09:35:31.02ID:Zxyz5CVr
>7
40年以上前の話ならそれはないな。

50〜60年前の話なら知らんが・・。

55名無しなのに合格2018/01/29(月) 10:41:37.49ID:ts1S1Tfd
うちの親は共通一次1000点の最後の年。
じーちゃんに浪人は絶対ダメと言われ
国公立ひとつしか受けられないのでランク下げたらしい。
丙午生まれの次の年で世代人口も多かった不幸な年だって言ってた。

56名無しなのに合格2018/01/29(月) 13:33:07.65ID:nFEjaozF
これやろ。

ダウンロード&関連動画>>



感動するやん。

57名無しなのに合格2018/01/30(火) 09:01:24.45ID:on9tn4aI
30年前は東大文一受験ガチ勢は早稲田政経を併願して早稲田法は敬遠した
東大文一記念受験勢は早大政経と早稲田法の両方を受験した
なぜか?
東大文一ガチ勢にとって政経ならばワンチャン合格も可能だが法はまず合格不可能だったから
政経のほうが法よりやや難易度が高いのは今も昔も同じだが
東大受験組にとっては英国数で勝負できる政経のほうが英国社で勝負せざるをえない法より
はるかに対処しやすかった

58名無しなのに合格2018/01/30(火) 11:47:48.40ID:Ky/+X0GZ
そういえば今年から早稲田法も英国数で受験できるんだよな。
数学はセンター試験の点数を利用とか東大一橋落ちターゲットにしてるよな。

59名無しなのに合格2018/01/31(水) 08:35:26.23ID:SqISuo2W
上智の国際関係法とか青学の国際政経とかあの当時はまだ「国際」と名前がつくものが
妙に人気があり難関だった。今や「国際」はFランアホ収容所の代名詞なのに。
上智国際関係法も青学国際政経も一時的ではあるが上智と青学の
エース格看板学部学科にまで上り詰めたと言って過言じゃないぐらい人気があったよ。

60名無しなのに合格2018/01/31(水) 11:24:57.14ID:n5K7WmZa
この時代の早慶と言ったら上位1%、MARCHで5%
日東駒専でも上位10%
大学生は準エリートだよ。
そもそも大学進学率25%の時代だから。
1970〜1993年まで大学進学率は25%で安定推移してた。
大学進学率30%超えはたしか1996年だったと思う。したがって最後の受験戦争世代は1996年入学組。
1997年からは少子化が深刻で大東亜帝国から総崩れになった。その代り高校で就職が無いからとごぞって大学に進学し
気が付けば2000年ごろには大学進学率は一気に40%になってた。もうこのころにはFランクなるものが発生してた。
なのに大学進学率は50%に達し、今や54%にまで達した。その代り短大のほとんどが消滅した。
潰れたのは大学じゃなくて短大だったという落ちだった。

61名無しなのに合格2018/01/31(水) 11:50:11.28ID:81uD0Xc9
>>59
国際は今も難関大では好調に見える
国際系が人気になるのはバブルの指標だと思っている

62名無しなのに合格2018/01/31(水) 14:04:23.71ID:BgiHdcMt
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

63名無しなのに合格2018/01/31(水) 16:02:35.08ID:8hclK8OM
会社では『バブラー』と呼ばれ、管理職になれるのは一握りwwwwwwwwww



可哀そうだな

64名無しなのに合格2018/01/31(水) 16:08:52.42ID:XmlY/7od
>>60
Fラン大にヤバイところがいくつもあるよ。
定員割れしている大学があちこちでうじゃうじゃ。
私立歯学部がいまどんな状況か知ってるだろ?

私立だったのに地元の自治体を巻き込んで公立大に鞍替えして
乗り切ろうとした例もある。自治体、若者を集めようと奇策を講じた
のだろうが、自治体に金あるの? 自分のクビ締めたのでは?

-curl
lud20200115200055
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1517024726/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国合私落】俺たちの父親母親の頃の大学受験事情【団塊Jr】 YouTube動画>1本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
俺、団塊世代(71歳)の父親と60歳の母親から生まれた子供だけど団塊ジュニアになるの?
父親が官僚のトップ、母親が大学教授、妹が記者、弟が電通マン、自分が国内No.1アイドルという人生
父親が官僚のトップ、母親が大学教授、妹が汽車、弟が電通マン、自分が国内No.1アイドルという人生
【中学受験】塾の授業料、年間126万円「君達が合格できたのは、父親の『経済力』。そして、母親の『狂気』」★3
中学受験 塾の授業料、年間126万円は妥当か?「君達が合格できたのは、父親の『経済力』。そして、母親の『狂気』」
父親が官僚のトップ、母親が大学教授、妹が汽車、弟が電通マン、自分が国内No.1アイドルという人生 → 父親は電通役員へ
地方の国立大学受験生総合(私立 セン利一切受験しない人向け)
国立大学の学生は受験で、特にセンター利用で私大をどこ受けてどこ落ちた?
【受験生集合】国立大学落ちたら地元ワタクでよくない?【地方民集合】
国立大医学部卒の40代男性勤務医「私たちが受験生だった頃も、私立だけでなく国公立大でも男子有利の大学があるという噂がありました」
私立大学附属からの外部受験生集合
父親が官僚のトップ、母親が大学教授、妹が汽車、弟が電通マン、自分が国内No.1アイドルという人生
【京阪神市府】関西の大学受験事情総合スレッド【関関同立・産近甲龍】
昭和世代女子「昔、私も大学受験で明治に合格したけれど、日本女子大に行ったの」
埼玉県の大学受験事情
埼玉県民の大学受験事情
大学受験のトイレ事情について
【父親失望】医学部再受験【母親激怒】
【3年前の中学受験殺人】長男殺害 “父親の暴力”母親が涙の証言 名古屋市
受験事情を知らないガチの一般人から見た大学ランキング
国公立大学に合格したい受験生を応援したい。
【受験】東京大学で合格発表、女子は約17% 
私立受験をしなかった国立大学生(文系)のイメージ
大学受験不合格のtweetを集めたページWW【帝京大落ち】
国立・私立の難関高校を蹴って公立進学校に行った人の大学受験
私立を併願する上位国立受験生が受験嵐閧フ大学を淡々と挙げていくスレ
受験サロンの元有名コテハン(9浪)が国立大学合格を目指す
大学受験で東大早慶上智中央成城に落ちて千葉大に合格した人が見つかる
【大学受験2020】河合塾、全統模試にみる入試動向…難関私大の志願者減少
受験玄人の人!俺の河合模試の結果からどのレベルの大学に行けるか査定してくれ!!
難関国公立大学受験生の早慶、関関同立合格率【2019年度大学入試結果】
受験した私大の数学入試問題を貼ってくれ (答え合わせしたいのに解答速報が出ない大学)
受験料30万使ってもどこにも入れずBF大にすら落とされて大阪商業大学に入った俺の末路wwwwwwww
私立10大学10学部を受験してGMARCH8大学8学部合格、早慶2大学2学部合格って立派な結果だよな
【希少種】大学受験の合間、「ヤマトサンショウウオ」の論文執筆 高3(東大理三に現役合格)らの研究が国際科学誌に
司法試験19歳最年少合格者は慶應法学部1年生 慶應高校入学直後から司法試験の勉強をスタート 附属高で大学受験がないため
司法試験19歳最年少合格者は慶應法学部1年生 慶應高校入学直後から司法試験の勉強をスタート 附属高で大学受験がないため
神奈川の大学受験事情
広島県の大学受験事情 3
国公立大学受験総合スレ
北海道の大学受験事情 [無断転載禁止]
大学受験生・大学生のマン毛チン毛事情
俺の国立大学受験までの道のりを見ててくれ
【悲報】俺氏、大学受験不合格確定の模様
国立受験するお前らに大学生の俺から一言
【大学】Fランク大学が都市部で消滅へ〜激戦の大学受験事情とは
女子栄養大学受験の英語数学国語化学の参考書
再受験で某国立大学医学部主席合格だけど質問ある?
私大並みの3教科で受験できる国公立大学(16校)
【受験生集合】国公立大学受験サロン総本部スレッド
国立大学が私立みたいに受験日バラバラになったらどうなる?
不登校高卒認定試験からで国立大学受験して落ちた者だけども
私立って高校受験落ちた奴が行く所なのに大学受験だと有利じゃん
地元国立の医学科前期落ちたら、同じ大学の後期工学部情報系行って再受験する予定
国立大学在籍中に同大学の他学部を受験して合格しただけの状態なら問題ないよな?
【正直に】国立大学合格者はどこの私大に受かってどこ落ちた?【答えなさい】
中学高校大学受験全部第一志望落ちて、公務員試験も失敗した成功体験0の俺wwwww
【大学受験】MARCH、現役「実合格者数」20人までランキング 上位は神奈川勢、2位に埼玉の私立校も [首都圏の虎★]
基本情報技術者試験合格者だけど、情報処理国家試験の難易度を大学受験で例えてみたよ!!!!!!!!!!!!!!! [無断転載禁止]
基本情報技術者試験合格者だけど、情報処理国家試験の難易度を大学受験で換算してみたよ!!!!!!!!!!!!!!! [無断転載禁止]
一橋大学受験生集合
神戸大学受験生集合
母親の姉が俺の受験に首を突っ込んでくるんだが
俺の相談に乗ってくれ大学受験だ
04:08:37 up 1 day, 5:12, 2 users, load average: 9.19, 10.02, 10.26

in 0.15752100944519 sec @0.15752100944519@0b7 on 011418