◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

非進学校の地頭悪いやつが早稲田法学部 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1516541696/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/01/21(日) 22:34:56.92ID:p6VPwMQV
いけるもん?(ちな高1
2名無しなのに合格
2018/01/21(日) 22:36:42.16ID:OFZdg1xE
無理 あの現代文は何かしら地頭良くないと無理
3名無しなのに合格
2018/01/21(日) 22:38:08.42ID:p6VPwMQV
>>2
まじか
4名無しなのに合格
2018/01/21(日) 22:38:28.94ID:IUpM3RIP
早稲田受かるにせよ英語と地歴は今からやってたら楽だろうなあ
5名無しなのに合格
2018/01/21(日) 22:39:30.95
高1ならセン利狙ってセンター極めろ
6名無しなのに合格
2018/01/21(日) 22:39:32.77ID:p6VPwMQV
>>4
実はまだよく知らないんだけど早稲田って日本史と英語と国語でうけられる?
7名無しなのに合格
2018/01/21(日) 22:41:20.41ID:p6VPwMQV
ちなみに高校は偏差値62、3の自称進学校
8名無しなのに合格
2018/01/21(日) 22:42:35.66ID:jfYn7fpI
>>1
>>2のいう通り現代文が難しい
ネットに上がってるから一回といてみるといいよ
おすすめは2015年の問3と2014の問3と2008の問3かな
9名無しなのに合格
2018/01/21(日) 22:43:04.88ID:IUpM3RIP
>>6
受けられるよ
日本史は早めに過去問やっておくといいかも
どう言う知識が問われるかを抑えることで勉強の指針になるから
高1から過去問にぶつかって敵を知ることは大事だと思うよ!
10名無しなのに合格
2018/01/21(日) 22:46:00.98ID:OFZdg1xE
おれ頭いいから高1の時点で法の現代文8割解けたけどあれは頭フル回転しないとむずいよ 抽象的な哲学を読まされるからな
11名無しなのに合格
2018/01/21(日) 22:48:18.84ID:p6VPwMQV
セン利って数学理科も必須なの?無知でごめん
12名無しなのに合格
2018/01/21(日) 22:54:03.25ID:JqMmwXCO
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り
13名無しなのに合格
2018/01/22(月) 00:12:45.92ID:jPaQoDrG
>>11
セン利は5教科必須の国立向け
しかもボーダーが異様に高い
14名無しなのに合格
2018/01/22(月) 00:21:00.81ID:+D9ElPay
>>13
じゃあ、おとなしく一般で入るしかないんか。
あ、でも法政とかは三科目だよね?
15名無しなのに合格
2018/01/22(月) 02:38:17.78ID:+YFruX+1
お前みたいなタイプは地元駅弁とか地元公立に行ったほうが幸せにになれるぞ そのために駅弁や公立はあるんだからな
16名無しなのに合格
2018/01/22(月) 18:03:04.92ID:W0m3EFPk
地頭って言葉が本当に気持ち悪いと思う
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250209084911
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1516541696/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「非進学校の地頭悪いやつが早稲田法学部 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
中央大学法学部 vs 早稲田大学社会科学部
早稲田進学者と阪大進学者の出身高校の偏差値を比較してみた結果…
高校の偏差値より大学の偏差値のが高いやつ(私立大学文系学部禁止 底辺校から早稲田ならあり)
早稲田法学部だけど質問あるかい?
阪大法学部と慶応法学部と早稲田法学部を学力順に並べろ
阪大法学部だけど一橋大学と対等で早稲田慶応は格下です
早稲田法学部政経学部商学部と埼玉大経済とどっちがまとも?
【ダブル合格対決】全盛期も慶應に1度も勝ったことがない早稲田法学部。
早稲田大学法学部って
公立進学校bot  早稲田大学を懲戒退学
【都の西北】早稲田大学法学部【8号館】
【早大政経】早稲田大学政治経済学部系憲法学の伝統
阪大法学部と早稲田政経どっちがいいの [無断転載禁止]
早稲田大の中でも政経、法、3理工に大量の合格者を出せるのが一流進学校
通信制高校生のワイ、これから早稲田法学部を狙う [無断転載禁止]
【私大法学部】早稲田法VS慶應法VS上智法VS中央法【最強決定戦】
【大学進学】早稲田、上智、青山学院、立教……入試改革先行の大学で志望者が大幅減 [七波羅探題★]
学部別私大偏差値 法学部編:慶応>早稲田>上智>中央>立教=青学=明治 [無断転載禁止]
国公立文系学生は文系全体の1割しかいない、特に法学部は首都圏から新潟大へ進学するのもいるとか [無断転載禁止]
上智の法学部
早稲田大学野球部
早稲田大学野球部
早稲田大学野球部
早稲田大学野球部
早稲田受かったやつきてくれ
自称進学校の高2なんやけど
早稲田大学競走部 vol.388
東京一早慶中以外の法学部
早稲田大学競走部 vol.377
進学実績書いて高校の偏差値当てるスレ
第一志望と進学先の落差がでかいやつ教えて
神戸大学経営学部vs早稲田大学商学部
これが早稲田文系に対する医学部の意見だwwww
進学校の落ちこぼれの吹きだまり慶應義塾大学
まろが早稲田合格のスケジュール教えたる
バカ高出身の浪人生が早稲田合格を目指す
明日の早稲田合格発表に全てがかかってるやつ
早稲田センリの発表ビビってるやつちょっとこい
バカ高校は校則ガッチガチだが進学校の理系は校則ゆるいんだよな
自称進学校の高2が調子こいて高3のセンター模試受けた結果www
大学院進学者の半数は高卒未満の給料のなのに進学する奴って頭悪いの?
慶應大学、経済と法以外の学部が早稲田の下位学部以下に落ちぶれてしまうwwww
【悲報】科目数で慶應をたたく早稲田関係者、都合の悪い人間を「基地外」認定し始めるwwwwwwww
早稲田大学野球部
三大早稲田地雷学部
進学校の基準考えたぞ
早稲田大学競走部 vol.430
九州大学法学部 九大法学部
偏差値60の高校の進学実績www
進学校の授業風景ってどうなの?
関関同立法学部 [無断転載禁止]
【合格発表】早稲田大学文学部
早慶MARCH未満進学で上京するやつwwwwwww
【非常事態】早稲田ラグビー蹴球部 19【荒ぶる】
早稲田大学スポーツ科学部vs慶應義塾大学看護医療学部
【ワンモア】早稲田ラグビー蹴球部 25【荒ぶる】
【ワンモア】早稲田ラグビー蹴球部 22【荒ぶる】
自民・下村都連会長、「稲田大臣が悪い」 [無断転載禁止]
「2浪」で早稲田慶應目指してるやつらのイメージ [無断転載禁止]
神戸大学(六甲台第一キャンパス所在学部)vs早稲田大学政治経済学部
自民・下村都連会長、「稲田大臣が悪い!クソが!」とブチ切れる [無断転載禁止]
進学校からマーチ行ったやつより中卒で高認取ってニッコマ行った俺のほうが評価されるべきだろ
麗澤大学経済学部>>>>>>早稲田大学政治経済学部
進学校の落ちこぼれだが、青山の全学部なら受かりそうな気がしてきた... [無断転載禁止]
おまいらの中学校時代にトップだったやつはどこに進学した? [無断転載禁止]
14:30:39 up 42 days, 15:34, 0 users, load average: 7.44, 8.82, 9.75

in 0.096455097198486 sec @0.096455097198486@0b7 on 022504