◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

とりま文系のみんなは大手企業に行きたいん? [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1504008532/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2017/08/29(火) 21:08:52.05ID:CvvOESBh
大手企業の事務系社員(ほぼ営業)になる為に良い大学に行く感じ?

それとも今はただ漠然と高学歴(マーチ以上)になりたいだけ?
2名無しなのに合格
2017/08/29(火) 21:12:41.10ID:k/In9yoY
いいえ
3名無しなのに合格
2017/08/29(火) 21:13:47.67ID:fetZzAnk
事務系は営業じゃないぞwwwwwwww
4名無しなのに合格
2017/08/29(火) 21:16:53.36ID:rwmP9Lkn
大手企業行っても安泰とは限らないよな
パワハラ問題、労働時間問題、途中で会社勤めに嫌気がさしたりクビになったり病気になったりするかも知れない
大手企業志望も良いが、楽観視はしない方が良さそう
5名無しなのに合格
2017/08/29(火) 21:17:46.85ID:+WgEgulj
大手というより給料はまあまあでいいから労働時間少ないのがいいわ
6名無しなのに合格
2017/08/29(火) 21:24:15.97ID:CvvOESBh
>>4
でも電通に入れたら最強のキャリアじゃない?
転職しても良し、窓際で働くも良し
そもそも医師も弁護士も今や公務員も激務になってるしね。ユートピアはない...
7名無しなのに合格
2017/08/29(火) 21:37:46.33ID:01h1MHiX
文系就職は営業しかないイメージ持たれてるけど実際全然違うからな
8名無しなのに合格
2017/08/29(火) 21:38:43.57ID:FrnvsLBe
MARCHが高学歴???
9名無しなのに合格
2017/08/29(火) 21:39:18.95ID:Hf7TlpHA
>>7
文系は7割営業やぞ
ワタクのお前ごときが3割に入れるのかな?w
10名無しなのに合格
2017/08/29(火) 21:43:54.39ID:xm9iTube
私文卒大手企業社員だけど質問ある?
営業ではない
11名無しなのに合格
2017/08/29(火) 21:49:49.21ID:Hf7TlpHA
>>10
お前が有能な例外なだけやで
12名無しなのに合格
2017/08/29(火) 21:50:17.85ID:xm9iTube
俺の会社にある職種(文系メイン)
企画、法務、経理、人事、資材、海外事業、環境、用地
業界バレちゃうかな?
13名無しなのに合格
2017/08/29(火) 21:50:54.20ID:xm9iTube
>>11
君社会人?
14名無しなのに合格
2017/08/29(火) 21:52:53.94ID:Hf7TlpHA
>>13
褒めてやってるんやから喜べワタク
15名無しなのに合格
2017/08/29(火) 21:53:18.25ID:NZSUrwCd
つーか理系もそれなりのところ行かないと就職ゴミだぞ?
16名無しなのに合格
2017/08/29(火) 21:54:37.83ID:xm9iTube
>>14
君は社会人じゃないのか?
17名無しなのに合格
2017/08/29(火) 21:55:50.54ID:xm9iTube
はっきり言って悪いが、受験生か大学生の知ったかぶりだと思ってる
私文卒で非営業なんて全然珍しくないし有能でもない
18名無しなのに合格
2017/08/29(火) 22:13:05.10ID:CvvOESBh
>>12
NEXCOかな?
19名無しなのに合格
2017/08/29(火) 22:13:43.19ID:CvvOESBh
あ、森ビルとかか
20名無しなのに合格
2017/08/29(火) 22:21:39.18ID:+aOgFSbC
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20170829/SGY3VGxwSEE.html
21名無しなのに合格
2017/08/29(火) 22:37:50.84ID:xm9iTube
>>18-19
違う業界だよ

>>20
ただワタク叩きたいだけの人みたいだね
それは好きにしてくれらばいいけど知ったかはよくないね
22小林
2017/08/29(火) 22:39:39.74ID:9SmNF8Vx
マーチ出てネクスコとかそういう系で働いてるけど、銀行とか営業よりは恵まれてると思う
その分、給料は毎年ちびちびとしか上がらないし、数字とってバリバリ稼ぎたいなら営業やろうけどな
23名無しなのに合格
2017/08/29(火) 22:44:53.77ID:CvvOESBh
>>21
総合商社の社員とか憧れる?
24名無しなのに合格
2017/08/29(火) 22:54:04.29ID:CvvOESBh
就活について聞きたいんだけど、みんな嘘ついて内定貰った貰ったって聞くけど
嘘話で受かるもんなの?
25名無しなのに合格
2017/08/29(火) 22:54:10.75ID:xm9iTube
>>23
憧れないなぁ
もともと興味なかったし
イメージでは華やかでバリバリ仕事やってるように思えるが、実際に話聞くと地道で泥臭い仕事なんだとわかる
26名無しなのに合格
2017/08/29(火) 22:54:30.82ID:SG1tkLHA
文系で高学歴は東大だけな
それ以外はザコ
27小林
2017/08/29(火) 22:58:38.40ID:9SmNF8Vx
ある程度は盛るけど、基本的に企業が見てるのは何を成し遂げたのか実績というよりも、それを通じて何を得られてそれがうちでどう生かせるのかって部分だから勘違いないように
もちろん簿記1級取ったとか箱根に出たとかそういった素晴らしい実績は評価されるけど、話す中身が自慢話になるのであれば落とされるで
28名無しなのに合格
2017/08/29(火) 22:59:51.00ID:EjtsXon8
営業が多いけどな
29名無しなのに合格
2017/08/29(火) 23:00:13.03ID:CvvOESBh
>>27
ちなみに何話しましたか?
30小林
2017/08/29(火) 23:11:51.15ID:gzjyYRH7
例えば飲食店でホールのバイトして、客を見る洞察力が磨かれたから、相手のニーズを汲み取る営業に生かしたいとかそんなレベルよ
31名無しなのに合格
2017/08/29(火) 23:16:37.86ID:mA3Bq9cg
マーチ程度行って適当な教師にでもなるわ
32名無しなのに合格
2017/08/29(火) 23:22:48.76ID:g/2IuCCe
総合商社か外資系か金融関連に入れたらいいなって感じじゃね?文系でも理系でも一度就職して転職するとしたらお互いリスクあるだろうしそこらへん心配なやつは最初から医歯薬目指せばいい
33名無しなのに合格
2017/08/29(火) 23:29:07.22ID:kY7OVwq/
銀行員か公務員か
34名無しなのに合格
2017/08/29(火) 23:30:39.76ID:vwDZXNwb
銀行高給で憧れるけど激務だしコミュ力必須なんやろ?
ストレスで自殺しそう
35小林
2017/08/29(火) 23:33:28.44ID:gzjyYRH7
金融はしんどいと思うわ
文系は公務員が無難
36名無しなのに合格
2017/08/29(火) 23:36:19.29ID:Jbg3BpV3
株式会社ポケモンに務めたいけど倍率狂ってやがる
37名無しなのに合格
2017/08/29(火) 23:37:24.72ID:PBh47+C5
>>35
でもなあ若い時からバンバン稼ぎたいんだよなあ
38小林
2017/08/29(火) 23:38:33.52ID:gzjyYRH7
23~28くらいまでキーエンスいって、それから市役所がいいと思うで
39名無しなのに合格
2017/08/29(火) 23:39:15.93ID:PBh47+C5
最近自分の将来について考えてるけど真面目にマーチ早慶の方が就職強いんじゃねと思う
40名無しなのに合格
2017/08/29(火) 23:40:09.16ID:PBh47+C5
>>38
なんやそれ初めて聞いた
文系でもなれるんか
41名無しなのに合格
2017/08/29(火) 23:42:08.85ID:PBh47+C5
実力主義の会社か…勝てるき0
42小林
2017/08/29(火) 23:45:02.27ID:gzjyYRH7
キーエンスは北朝鮮みたいな管理社会的な営業やけど、給料は破格やな
なんだかんだで田舎の駅弁よりも都会の方が就活に便利やで
例えば岡山市役所とかに行きないなら岡山大学でいいと思うけど、まだ決めてないならマーチの方が無難な選択ではあるよな
43名無しなのに合格
2017/08/29(火) 23:47:48.57ID:GtBn2MlH
>>8
マーチなら大抵の大手入れるけどな
44名無しなのに合格
2017/08/29(火) 23:48:40.21ID:PBh47+C5
千葉大志望なんやけどマーチ早慶には負ける
45名無しなのに合格
2017/08/29(火) 23:49:11.99ID:f4cqYcZ4
文系はいろんな業界に行けると言う意味では楽しいかもね、やること一緒だけど
46名無しなのに合格
2017/08/29(火) 23:52:41.09ID:PBh47+C5
理系目指してればなあ…
まあ数学から逃げたからどうしようもないんだがな
47名無しなのに合格
2017/08/29(火) 23:53:16.01ID:SYfsKEq/
>>12
企画ってなんなん?
1日中考え事してんの?www
48名無しなのに合格
2017/08/29(火) 23:55:43.14ID:SYfsKEq/
ワイは起業したいなぁ
社畜はストレスが…
49名無しなのに合格
2017/08/29(火) 23:56:14.73ID:+OcPPCe4
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
50名無しなのに合格
2017/08/29(火) 23:56:18.96ID:f4cqYcZ4
>>47
商品企画とかじゃね?
51小林
2017/08/29(火) 23:59:29.81ID:gzjyYRH7
企画とか広報とかは面白いのかもしれんが、文系の9割は営業経理総務人事と言っても過言ではない
公務員は公務員でクソみたいな住民対応とかあるし、文系の仕事は40年もやり続ける仕事ではないわな
52名無しなのに合格
2017/08/30(水) 00:02:49.81ID:n2bgautS
俺はどんな案件でも常に同じものは無いものを作ってるけど、案件毎に対応すんのも面倒いけどな
53名無しなのに合格
2017/08/30(水) 00:03:29.93ID:OWre+2uO
小林氏はどこに勤めてるの?
54名無しなのに合格
2017/08/30(水) 00:05:31.10ID:fh5vitOY
都内国立大学卒で大手(業界一位)に入社しましたよ
商社・銀行・保険・証券・不動産・通信の新入社員は漏れなく営業職だよね
営業職を経験しないと社内の仕組みと業界の仕組みが実体験で分からないから
いきなり営業企画・商品企画・海外担とかやりたくても出来ないからさ
20代から30代はソルジャーだよね。それが嫌なら放送・出版などのマスコミ(広告は除くよ営業しかないから)に行くか、
専門分野のメーカーでの技術職を目指すしかないね。まあ営業頑張ってくれや
55小林
2017/08/30(水) 00:09:07.01ID:EzRPAVFT
ネクスコやURみたいな完全な民間ではないインフラとだけ
クソみたいな文系事務仕事を40年も続けられるか?
例えば栄養オタクで栄養の研究に没頭するとか、栄養食品の開発とかそういった良い意味でのオタク的な理系職がうらやましいよ
56名無しなのに合格
2017/08/30(水) 00:09:40.26ID:fh5vitOY
あとはメーカー(製造業)も文献は全て営業だわ。製薬・医療・食品・車・発電では
文系なんて営業しか出来ないだろ。そんで社内の事務職なんて総務・庶務とかは総合職じゃないから
旅行・船舶・航空なども新入社員はまずは営業だわ
57名無しなのに合格
2017/08/30(水) 00:13:56.52ID:xBAi/jPI
>>32
五大商社と外コン外銀は超難関
金融関連というならまぁザルな企業もたくさん
全然違いまっせ

>>56
調達広報人事経理生管渉外はどうすんだよw
メーカー事務系は地底早慶がデフォな代わりにそういう職種もあるよ
インフラもそうだね
58名無しなのに合格
2017/08/30(水) 00:17:53.41ID:t3ySch2N
法学学科、経済学科、政治学科どれがええの
59名無しなのに合格
2017/08/30(水) 00:21:56.19ID:fh5vitOY
>>57
いや、実際に上で挙げた業種では新入社員は営業経験を積ませるよ
そうしないと社内業務ができないでしょ。例えば商社・銀行で営業経験なくて経理(財務)なんて無理だろ
アンタが社会人なら他の業種に疎いんだろう。受験生・大学生ならインターンに行ってこい
都内国立大学卒で大手(業界一位)企業勤務の経験で言ってんだけどな
ワタクは漏れなくソルジャーだよね
60名無しなのに合格
2017/08/30(水) 00:39:05.90ID:xBAi/jPI
>>59
経歴は同じようなもんだな
東大から業界一位のどこかだよ

まず営業といっても幅広くてさ、
証券や不動産の営業みたいなノルマノルマしたやつもあれば
BtoCメーカーのルート営業もあれば自動車メーカーの多くは直接の営業機能が社内にないので
営業企画みたいな部署でパンフレットなどの販促支援や目標の設定や需給の調整をやるところもあれば
JRの営業といえばみどりの窓口で切符売ることを指すしな

ここまで広く営業とひとまとめにする意味もあまりないと思うし、
ここまで広く営業にひっくるめてもそうでない職種もそこそこあるんだよ

もちろん修行で営業に全員を数年回す企業もあるし、
商社や金融はそりゃ当然営業やらなきゃ仕方ないけど、
本当に嫌ならそういう業界や企業を避ければいい話

インフラはそもそも営業が営業ではないし、
自動車やデベロッパーはそもそも社内に営業部署がなかったり、
営業部隊がバリバリある会社でも全員が営業配属というわけでもない
地底早慶以上なら営業を避けて選ぶことも可能

低学歴でも本当に嫌ならSEみたいな職種に逃げられなくはないし、
介護飲食小売パチンコなんかもいわゆる営業ではないからね
61名無しなのに合格
2017/08/30(水) 00:58:34.37ID:fh5vitOY
>>60
同じ経歴なら理解できるだろうに。まずは営業経験を積まなければ社内システムが理解できない
競合他社について理解できない。営業職に就いてノルマを負う職種からメーカー・製造業によくあるルート営業、金融で多い企業への飛び込みまで多種多様だ
ただし総合職で入行・入社してその企業を理解しているなら営業職を毛嫌いする意味が分からない
それは即ち会社の機能を理解したくない・始めから総務・庶務などの事務職でサラリーマン人生は良いという事になるから
自動車は営業は別会社(販売会社)なだけで必ず新入社員は入社数年で一度出向させる。また、本社にはB to Bの営業職がある(これはどのメーカーも同様)し、デベロッパーは営業職の代わりに現場に立つ事が多い(営業には資格が必要だから)
このように営業をこのスレでは忌避すべき職種としているから受験生・大学生に発破かけてるわけだが
もしも文系であらゆる種類の営業職が嫌なら監査法人(これも営業あるが)やSE職を目指すしかない
法曹界で弁護士を選択したら初日は必ず営業に連れてかれるし「営業はとにかく嫌」と言うヤツは企業・業界研究きちんとしてくれ
62名無しなのに合格
2017/08/30(水) 01:18:51.93ID:xBAi/jPI
>>61
営業をまずやらせる企業がたくさんあることも、営業が大事なこともわかっているよ
だけど地底早慶以上なら避けて通ることも十分可能だというだけだよ
営業で修行を積ませるかどうかは企業次第だからな

自動車メーカーの営業実習は数ヶ月だし、デベは結局営業ないだろ?
インフラも世間で言う営業とはかけ離れた業務内容の営業しかない
メーカーの経理財務法務調達広報人事は営業やらずに初期配属で回ることも多い

就職板でも営業避けたいやつはインフラやメーカー事務系をまず狙うだろ
63日日是好日
2017/08/30(水) 02:34:09.98ID:+/C+DcQD
私立薬学部だが、国立医学部は見下してる [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1504026196/
64名無しなのに合格
2017/08/30(水) 03:16:36.45ID:b5Ab/79+
私立薬学部だが、国立医学部は見下してる [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1504026196/

薬様の有難い御言葉だ。
65名無しなのに合格
2017/08/30(水) 06:38:03.40ID:g1ApVc+t
fh5vitOY
お前学生だろ
66名無しなのに合格
2017/08/30(水) 10:57:34.41ID:I7V7z4h6
東京一工慶応ぐらいの大学出てるなら金融でもコース別採用で営業は避けれるよ
マーチなら外コンが採用人数も多いしお勧め
67名無しなのに合格
2017/08/30(水) 12:08:56.40ID:2UleklM4
>>65
いやー。xBAi/jPIが学生でしょー
デベロッパーに営業がないとかあり得んよー
大手ビッグ4の説明会行ったけどそもそも土地開発・都市開発・マンション・モールなどの開発は
土地買収から始まるやん。地域や他企業や関連自治体への営業必須だよねー
上で東大(?)2人のやり取り見ると xBAi/jPI はなんか地底早慶以上は営業回避できるとか学生っぽい希望的観測が多分に含まれてるよねー
三菱と東京建物と東急の説明会に行ったけど営業職あるし、そもそも希望部署に配属希望出しても
会社は社員の適性見て配属(説明会では総合職は様々な部署を異動と)する
コース別採用とか総合職と事務職に別れる事はあるけど商社や銀行・証券・保険とかでずーっと企業専門とか外為専門とかあり得ないよー
転勤も別部署への異動も無いことになるやん。あり得ねー
宮廷早慶以上は営業回避可能(笑)とか甘い言葉に騙されない方が賢明だわー
68名無しなのに合格
2017/08/30(水) 12:44:51.93ID:QQV+Cj+L
受験生と大学生の夢を打ち崩して悪いけど、学歴が関係あるのは内定のときまでだからね
配属やそれ以降のキャリアは学歴関係ない
企業にとって学歴を考慮する合理的な理由がない
69名無しなのに合格
2017/08/30(水) 12:49:46.38ID:QQV+Cj+L
まぁ、受験生と大学生は、就職に関してネットで得たデマ情報を自分で見たり聞いたりしたかのように語らない方がいいと思う
それに騙される第2第3の被害者が出てしまうかもしれないからな
70名無しなのに合格
2017/08/30(水) 12:51:55.49ID:ApCqAyw9
>>26
わかったから高校生は勉強に戻りましょうね~w
71名無しなのに合格
2017/08/30(水) 13:07:19.64ID:xBAi/jPI
>>67
デベの営業は少ないし、いわゆる営業とはかなり違うだろ
金融や商社で営業に回される可能性はほぼ不可避かもしれないが、
インフラや自動車はそもそも社内に営業部門がないんだよ
営業と名の付く部署で何をしているかって、みどりの窓口やら販促ツール作成やら販売方針立案やら需給調整だよ

そういう業界やそういう企業を狙えばいいだけ
幅はものすごく狭くなるからオススメしないけどな
72名無しなのに合格
2017/08/30(水) 13:11:21.51ID:QzUppO2D
公務員は勝ち組?
73名無しなのに合格
2017/08/30(水) 13:25:58.85ID:R7l/TPPu
>>71
インフラだけど一応顧客営業はある
価格やその他のサービスで囲い込みすることもあるし、新規需要開拓のノルマもある
10年前では考えられなかったことだが
まぁ世間一般の営業とはまた別だから楽といえば楽かな
74名無しなのに合格
2017/08/30(水) 13:28:07.20ID:2UleklM4
>>71
ねえ、昨晩のレス読んでアナタの意見が宮廷早慶は営業回避できる! とか希望的観測を自己満で書き込むのは勝手だが
>>68 >>69の人が述べてるように企業は採用後の配属まで学歴は見ないぞ

それからインフラ(エネルギー・通信・交通)自動車にも社内に営業部署はあるし重要な部署だ。営業と販売の職掌の区別も付いてないじゃん
みどりの窓口(笑)促販ツール作成(笑)販売方針立案(笑)が営業の業務と思ってるとか小学生にも笑われるから止めとけな

昨晩からのオマエのレス読み直したけど本当に希望的観測に終止して実情を知らないんだな
そして少しずつ意見を修正してるのが笑える。受験生や学生を惑わせて騙すようなデマは止めとけ
偽東大卒業生を騙るのも止めとけ
75名無しなのに合格
2017/08/30(水) 13:34:06.71ID:R7l/TPPu
販促ツールや販売方針は当然やるし、顧客訪問して御用聞きや課題解決みたいなこともやるよ
インフラでも黙ってて売れる時代は終わったんだよな
まぁ他の業界に比べて危機感は薄いのは事実だけど
76名無しなのに合格
2017/08/30(水) 20:34:00.24ID:xBAi/jPI
>>74
主にメーカーやインフラにはそもそも社内に営業がないような企業ってのがあって、
そこは入りさえすれば営業がない(営業と名の付く部署はあるが、やってる仕事はいわゆる営業とは異なる)んだから配属されようがないんだよ
入るには地底早慶以上がデフォだけど、そこ狙えば済む

営業のうち、ネガティブなイメージのある業務を切り離してる会社なら
残ってる営業の業務は需給やら販促企画だろ
自動車メーカーは直接お客さんに車を売らず、販社に売ってもらう
ノルマ管理されてるのは販社の人たち
部品メーカーも商社に売ってもらって、交渉や接待や危険な駐在は商社がやる
インフラもガスなんかは営業が必要になってるかもしれんが
JRの営業は全然意味合いが違う

そういう隙間を縫っていけばいいんだよ
77名無しなのに合格
2017/08/30(水) 21:00:01.43ID:kqyr0OL4
>>76
上の人の話全然見てないんだな
78名無しなのに合格
2017/08/30(水) 21:40:31.97ID:xBAi/jPI
>>77
いや読んでるけど、業界全体の一般論の話しても仕方ないんだよ
就職するのは一社なんだから、いわゆる営業に配属されない企業を一社見つければいい

一般論ならそりゃどんな業界も営業に回す企業はあるだろうけど、
個別の企業を見ればちらほらある

自動車メーカーもスズキは販社出向がわりとあるが、トヨタはない
インフラもガスは営業があるが、JRの営業は営業じゃない

わけわからん財団法人や何とか協会の事務を探せば営業ないところもあるし
死ぬ気で嫌なら介護小売飲食行けば接客はあっても営業はないし、拒否もできる
79名無しなのに合格
2017/08/31(木) 01:11:47.52ID:oFyBnqJW
>>78
必死だなwwwww
スレの流れ見るとオマエの地底早慶は営業回避できる → できる業界もある → 営業も色々ある
→ 企業毎に異なるから一般論では言えない
コロコロ意見変えてんのに皆さん反論して総スカン食らってんじゃん
死ねよ
80名無しなのに合格
2017/08/31(木) 06:46:26.46ID:VDA1CCG3
>>79
JR入ればいわゆる営業営業した営業には配属されないってのは反論ないだろ?
販社を切り離したり商社におまかせな企業も同様
そういうとこちらほらあるからそこ狙えばいいだけだよ

就職板で文系は全員営業前提なんてことになってないじゃん
どうやって避けようか、嫌ならメーカーやインフラ事務系、ってのが定番じゃん
なんかいきなり回避不可って言い出すからわけわからんなと思って
81名無しなのに合格
2017/08/31(木) 07:07:47.93ID:NvGlTpOX
地方国立大は旧帝大でもなきゃ文系就職は悲惨だよ
地方にまともな会社ないせいで目も当てられない悲惨さ
82名無しなのに合格
2017/08/31(木) 11:30:22.84ID:B8IFmz1c
>>80
横レスになりますが、先ず君は東大卒ではないですね。東大卒としては残念なほど論理性に欠ける内容です。
上からレスを読むと、既に指摘されている通り〈宮廷早慶では営業回避〉という論調から
反論の度毎にだんだん業界と職種を絞り
「営業をしなくて済む会社もある」と意見を変えていますね。
社会人の方々からインフラでも商社でも金融でも自動車でも営業職はあり、学歴と配属(その後のキャリア)は企業の合理性から考慮しても別だと指摘されていますよ。
ここは受験生・学生が将来を考えて覗く板ですから>>68>>69が言うように受験生・大学生を惑わせてはいけません。

JRの営業職についてもあなたの認識は誤っています。私も交通インフラに携わっていますから詳細を説明します。
JRポテンシャル(総合職)採用では〈営業・事業企画〉職に配属されます。
これは新卒者が希望しなくても適性に応じて配属されます。(当然の事です)
以下はJR東日本のHPからの抜粋です。
“観光開発や旅行商品開発、旅客需要の創出や鉄道の利用促進を担う鉄道営業と観光の仕事、駅を中心とした魅力あるまちづくりを推進する生活サービスの仕事”

彼らJR営業部と仕事をしますが、特に観光客の獲得・新幹線(特急・観光列車等)の開通延伸時の乗客の獲得・それに伴うホテル観光事業・旅行会社への営業・商品開発販売・イベント開催集客などなど・・・。
あなたの言うところの「ノルマのある営業職」ですし、JRの収益に直結する重要な部署です。

きっとあなたは東大卒業生を装ってしまい引っ込みが付かなくなったか、もしくは就活に失敗して未だに就活板を覗いているのでしょう。
〈営業職を回避したい〉という発想自体を真っ当な社会人ならば考えません。営業職が無い会社はどうやって売上を立てるのでしょう? 入社してみると商社・金融・自動車・インフラ・不動産・マスコミ、どのような業種でも
営業職が必須で重要な部署だと理解しますよ。あなたのような営業回避を念頭に就活をするような人間は、きっと社会人には成れないでしょう。
老婆心ながら、受験生・大学生を惑わせてはいけないと忠告します。
83名無しなのに合格
2017/08/31(木) 12:56:15.31ID:VDA1CCG3
>>82
スレタイの趣旨を踏まえなさいよ
いわゆるネガティブな営業像の話をしているのか、営業と名のつくすべての職種の話をしているのか

自動車はマジで社内に営業機能ないんだから配属しようがないだろ
販社を別に持ってるんだから

JRは要は電車使って旅行行くツアー企画を宣伝する仕事などなどで広報に近い
もしくはみどりの窓口のことを営業とも呼ぶ
ここまで営業に含めて話すとわけわからなくなる

想定する「営業」の定義を明確にしろと言ったけど、
ガムテープで手に受話器をくくりつけられて12時間電話し続けたり、
毎日100件飛び込んで罵声浴びせられたり、
歩合給でノルマに追い立てられたり、飲み会がたくさんたくさんあったり、
こういうのを営業と定義するならいくらでも避けられる

そこまでじゃなくても、成果給の割合が高く、お客さんに物を売り、折衝したり付き合いの食事やゴルフがたまにある、
このくらいの営業を想定しても絞れば避けられる
俺の想定はここね 多くのメーカーやJRやその他もろもろ入ればいいだけ

自治体や旅行会社へのヌルい営業さえ避けたい、っていうともはや何もできないと思うが、
どうしても嫌ならわけわからん何とか協会や財団法人選べばいいし、
最悪介護飲食小売やIT土方でもいい
84名無しなのに合格
2017/08/31(木) 13:35:02.50ID:xi8Q/LYM
>>82>>69の社会人と>>83の自称東大卒業界一位の人だと
自称東大のレスって毎回営業の定義とかまで話を広げて何の反駁にもなってないよね
xBAi/jPI=VDA2CCG3の過去レス追うといつも格好悪い。大人の指摘だと嘘も入ってるみたいだしマジで就活失敗した人っぽい
自動車会社の営業って車の販売会社だけじゃないし鉄道も窓口広報だけじゃない事くらい高校生の俺でも分かるのに
説得力ない人って書き込みだけで知れちゃう
85名無しなのに合格
2017/08/31(木) 13:55:58.17ID:VDA1CCG3
>>84
>自動車会社の営業って車の販売会社だけじゃないし鉄道も窓口広報だけじゃない

いいや、「だけ」だよ
自動車は販社が外にあるんだからお客さんに売ることはない
中にある営業はいわゆる営業ではない
JRの営業はいわゆるネガティブな営業ではない

「いわゆるネガティブな営業」にまったく配属されない企業はたくさんあり、
「いわゆるネガティブな営業ではないけど営業と名の付く部署」にさえ配属されない企業も探せばあり、
「いわゆるネガティブな営業ではないけど営業と名の付く部署」に配属されるのはせいぜい2~3割、という企業ならたくさんある
どの目線で話すのかにもよるけど、いずれにせよ避けられるよ
86名無しなのに合格
2017/08/31(木) 14:01:56.17ID:lNIyUJCv
もう、全くこのひと信用できないわwww
なんで受験生サロンに粘着してんだろ。マジで就活失敗か受験生相手なら無双できると思った偽東大卒の
痛いヤツじゃんwww
87名無しなのに合格
2017/08/31(木) 14:18:16.60ID:skpaOy9c
>>86
そうだよねー。文系で大手希望なら営業どんと来いなんだけどなんで嫌うか不思議
この東大(?)は他の親切説明社会人とやり合って高校生に擦りよるのキモイ
88小林雄一郎
2017/08/31(木) 14:22:53.13ID:afy2Eq6c
銀行、メーカー、商社、営業のある会社は営業数字を出す奴が出世する。当たり前だけど
それが嫌なら俺みたいに営業のないJRみたいなところに就職すればいい。それだけの話よ
小さな証券や不動産のような数字をだしてもブラックなとこだけはやめとけ
89名無しなのに合格
2017/08/31(木) 15:02:35.38ID:G/89PqU3
>>87
つーかさ。この自称東大オヤジとこの小林ってオッサンはなんで営業を回避するのが得策って高校生受験生に説いてんだよ?
そこが一番キモッてなるわ。小林が自称東大っての見え見えだし来るなら上のまともな社会人たのむわ
受験サロに要らねーよ仕事しろ
90名無しなのに合格
2017/08/31(木) 15:21:43.28ID:VDA1CCG3
>>89>>87
別に営業を避けろなんて言ってないだろw
文系はほぼ営業不可避だとか言ってるから、それは事実ではないというだけ
避けると大幅に選択肢が狭まるから避けるべきではないと思うけど、
どうしても嫌なら避ければいい

営業配属がまったくない企業もあるし、8割9割ない企業もある
8割9割ないけど1割はある!だとか、
自治体や旅行会社との営業ならある!だとか、
そういうのまで拾うとややこしいが、
そういうのまで拾っても避けようはあるし、
8割9割セーフで目をつぶれるならそういう企業に行けばいい
91名無しなのに合格
2017/08/31(木) 15:38:31.11ID:nH6LEkUm
HP見たらみどりの窓口は営業職じゃない。ポテンシャル採用・総合職(大卒)には窓口業務なくてプロフェッショナル採用・一般職(高卒)が窓口業務や車両整備や運転士じゃね
こいつやっぱ東大どころか高卒底辺だろ。
>営業を避けろなんて言ってない
って言っておいて同じレスで
>嫌なら避ければいい
って矛盾しまくりだしな
高校生受験生なめぷして知ったかしたいだけだろ。こいつのIDたどると粘着して仕事してないのバレバレだし
92名無しなのに合格
2017/08/31(木) 15:55:18.57ID:06wP3Bkc
>>91
粘着してる東大自称が働いて無いのは書き込み時間でわかった。
こいつは就活失敗ニートだな。未だ就職板引き合いに出してゲロってるしな。
みどりの窓口が営業職とか受サロで就職強者するには無知すぎるオヤジじゃね。
93名無しなのに合格
2017/08/31(木) 16:02:06.61ID:06wP3Bkc
自称東大はそろそろネタバレしろよ。高校生は夏休み終わって暇なニート就活失敗をからかって遊んでやれないからさ。
スレタイどおり文系から大手行けなかった可哀想な人なんだろ。
94名無しなのに合格
2017/08/31(木) 16:04:22.12ID:VDA1CCG3
>>91
いや大卒とか関係なくてさ、JRではみどりの窓口を営業と呼んでるんだよ
そんな仕事まで営業に含めたらややこしいから想定する営業像を決めましょうってことね

JRのみどりの窓口やら旅行ツアーの企画も営業だし、
地獄の不動産営業や証券営業も営業だけど、
それらを同列に語るのか?ってことね

避けたいのは後者で、前者の営業を入れても仕方ないだろ
その中間をどこまで拾うかってので意見が分かれてるだけだよ

>>92
営業配属がない企業もあれば、有給を年間15~20日必ず使わないと怒られる企業ってのもあるんだよw
地底早慶なら選択肢には入るから頑張って受験勉強しようねってのがスレタイの主旨に沿った発言かなw
95名無しなのに合格
2017/08/31(木) 16:17:29.38ID:qhjaK01w
こいつ頭悪いね。受サロ民にそっぽ向かれて自称東大で業界一位とかこんなに頭悪いんだなー。しかも有給とか言い訳苦しすぎね? 有給取った(嘘ダロ)社会人が1日中(つーかここ数日)スレに粘着してんのかよ笑えるww
営業避けろよ布教がガチキモイんだけど。いまの高校生の進学・就職モチベ知らねーオヤジだわ
96名無しなのに合格
2017/08/31(木) 16:22:14.94ID:qhjaK01w
82とか69とかまともな社会人の真摯な書き込みと比べてコイツの話の信憑性の無さは異常
有給(嘘ダロ)とか言って数日スレに粘着するのも異常。コイツが高校生なめて知ったかするのにスレ立てしたんだろ
97名無しなのに合格
2017/08/31(木) 16:28:20.67ID:UwQEx324
小林

http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1503855862/
98名無しなのに合格
2017/08/31(木) 16:34:11.22ID:8lQTKejI
民間企業は商売だぞ
サラリーマン=商人だぞ

ホンダの創始者本田宗一郎は生粋の技術者で他の真似のできない良い製品を作ったが
それを売ったのは藤沢武夫という名パートナー
藤沢がいなければ今のホンダはない。

ソニーの創始者も技術屋の井深大と商売人気質の盛田昭夫の二人が居たから成功した。

パナソニックの創業者松下幸之助「どんなに良い商品でも世の中に知られなければ無いのと同じ」
99名無しなのに合格
2017/08/31(木) 16:49:27.11ID:8lQTKejI
資本主義自由経済というのは、商売人の民間企業が世の中に必要なものを供給する制度
商売が嫌なら公務員しかないだろうな
100名無しなのに合格
2017/09/01(金) 00:34:27.10ID:qYZgZ/a9
誰も商売が嫌なんて言ってないぞ。大手希望ってスレタイみろな。また知ったか変態東大の人
101名無しなのに合格
2017/09/01(金) 07:15:59.08ID:J+1UUFxP
27歳私立文系馬鹿社員 小林雄一郎 が自称東大卒業業界一位 JR窓口なのね
どうりで東大卒を突っ込まれても反論しないし有給(笑)で数日も粘着するはずだわ
102名無しなのに合格
2017/09/01(金) 17:51:01.83ID:jqjuHsGp
早稲田慶應って相当就職先振り幅大きいと思う
外銀から地元の信用金庫までどこの企業の採用実績見てもいるからな…
上位層は体感慶應>>>早稲田だけど
だから大学は入ってからが勝負やで
今年の就活生より
103名無しなのに合格
2017/09/01(金) 21:37:24.21ID:pf5aQW4R
2015年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2015年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大          【首都大学東京
  蕨(埼玉・0)     26   千葉東(千葉・1)   58   湘南(神奈川・19)  39   国分寺(都下・1)  29
  不動岡(埼玉・3)  23   県立千葉(千葉・23)49   横浜翠嵐(神奈川・16)31  八王子東(都下・7)27
  市立浦和(埼玉・7)22   県立船橋(千葉・13)47   川和(神奈川・2)   25   立川(都下・4)   26
  熊谷(埼玉・0)   22   市立千葉(千葉・0) 42   厚木(神奈川・1)   21  ○桐光学園(神奈川・7)25
  川口北(埼玉・0)  21  ○渋谷幕張(千葉・56)38   柏陽(神奈川・6)    21   相模原(神奈川・1)24
  川越女子(埼玉・3)21  ○市川(千葉・13)   37  ○桐光学園(神奈川・7)20  ○国学院久我山(東京・6)19
○栄東(埼玉・9)    19   佐倉(千葉・1)    34   青山(東京・6)     19   厚木(神奈川・1)  18
  春日部(埼玉・5)  18   東葛飾(千葉・7)   31  ○桐蔭学園(神奈川・9)19  ○穎明館(都下・6)  16
  県立川越(埼玉・6)18  ○昭和秀英(千葉・3) 31  ○浅野(神奈川・40)  17  ○帝京大(都下・1)  16
  熊谷女子(埼玉・0)16  ○東邦大付(千葉・6) 29   横須賀(神奈)他4校 16  ○東京都市大(東京・0)16

2016年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2016年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大           【首都大学東京
○栄東(埼玉・27)  29   千葉東(千葉・1)   62   湘南(神奈川・16)   34   相模原(神奈川・0)27
  川越女子(埼玉・0)26   佐倉(千葉・2)    50   横浜翠嵐(神奈川・20)30   八王子東(都下・3)24
○大宮開成(埼玉・2)26   県立船橋(千葉・8) 48   川和(神奈川・3)    28   国立(都下・20)  23
  越谷北(埼玉・1)  25  ○市川(千葉・13)   43   柏陽(神奈川・4)    28   国分寺(都下・2)  18
  安積黎明(福島・0)21   市立千葉(千葉・0) 40  ○桐光学園(神奈川・3) 24   立川(都下・3)   18
  市立浦和(埼玉・1)19   県立千葉(千葉・32)39  ○サレジオ学院(神奈川・7)22   厚木(神奈川・3)  18
  春日部(埼玉・4)  19  ○東邦大付(千葉・7) 37  ○桐蔭学園(神奈川・3) 22  ○桐光学園(神奈川・3)18
  県立川越(埼玉・6)19   船橋東(千葉・0)   31   厚木(神奈川・3)    16   新宿(東京・4)   17
  不動岡(埼玉・0)  19   長生(千葉・1)    29   希望ヶ丘(神奈川・0)  16   町田(都下・1)   15
  蕨(埼玉・1)     19   薬園台(千葉・0)   29   横浜緑ヶ丘(神奈川・0)15  ○帝京大(都下・1)  15
                                    ○浅野(神奈川・30).   15   川和(神奈川・3)  15
.                                                         柏陽(神奈川・4)  15
                                                        ○桐蔭学園(神奈川・3)15
104名無しなのに合格
2017/09/01(金) 21:37:23.72ID:pf5aQW4R
2015年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2015年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大          【首都大学東京
  蕨(埼玉・0)     26   千葉東(千葉・1)   58   湘南(神奈川・19)  39   国分寺(都下・1)  29
  不動岡(埼玉・3)  23   県立千葉(千葉・23)49   横浜翠嵐(神奈川・16)31  八王子東(都下・7)27
  市立浦和(埼玉・7)22   県立船橋(千葉・13)47   川和(神奈川・2)   25   立川(都下・4)   26
  熊谷(埼玉・0)   22   市立千葉(千葉・0) 42   厚木(神奈川・1)   21  ○桐光学園(神奈川・7)25
  川口北(埼玉・0)  21  ○渋谷幕張(千葉・56)38   柏陽(神奈川・6)    21   相模原(神奈川・1)24
  川越女子(埼玉・3)21  ○市川(千葉・13)   37  ○桐光学園(神奈川・7)20  ○国学院久我山(東京・6)19
○栄東(埼玉・9)    19   佐倉(千葉・1)    34   青山(東京・6)     19   厚木(神奈川・1)  18
  春日部(埼玉・5)  18   東葛飾(千葉・7)   31  ○桐蔭学園(神奈川・9)19  ○穎明館(都下・6)  16
  県立川越(埼玉・6)18  ○昭和秀英(千葉・3) 31  ○浅野(神奈川・40)  17  ○帝京大(都下・1)  16
  熊谷女子(埼玉・0)16  ○東邦大付(千葉・6) 29   横須賀(神奈)他4校 16  ○東京都市大(東京・0)16

2016年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2016年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大           【首都大学東京
○栄東(埼玉・27)  29   千葉東(千葉・1)   62   湘南(神奈川・16)   34   相模原(神奈川・0)27
  川越女子(埼玉・0)26   佐倉(千葉・2)    50   横浜翠嵐(神奈川・20)30   八王子東(都下・3)24
○大宮開成(埼玉・2)26   県立船橋(千葉・8) 48   川和(神奈川・3)    28   国立(都下・20)  23
  越谷北(埼玉・1)  25  ○市川(千葉・13)   43   柏陽(神奈川・4)    28   国分寺(都下・2)  18
  安積黎明(福島・0)21   市立千葉(千葉・0) 40  ○桐光学園(神奈川・3) 24   立川(都下・3)   18
  市立浦和(埼玉・1)19   県立千葉(千葉・32)39  ○サレジオ学院(神奈川・7)22   厚木(神奈川・3)  18
  春日部(埼玉・4)  19  ○東邦大付(千葉・7) 37  ○桐蔭学園(神奈川・3) 22  ○桐光学園(神奈川・3)18
  県立川越(埼玉・6)19   船橋東(千葉・0)   31   厚木(神奈川・3)    16   新宿(東京・4)   17
  不動岡(埼玉・0)  19   長生(千葉・1)    29   希望ヶ丘(神奈川・0)  16   町田(都下・1)   15
  蕨(埼玉・1)     19   薬園台(千葉・0)   29   横浜緑ヶ丘(神奈川・0)15  ○帝京大(都下・1)  15
                                    ○浅野(神奈川・30).   15   川和(神奈川・3)  15
.                                                         柏陽(神奈川・4)  15
                                                        ○桐蔭学園(神奈川・3)15
105名無しなのに合格
2017/09/02(土) 21:44:32.25ID:HLvogzMQ
文系(笑)
106名無しなのに合格
2017/09/02(土) 23:29:14.22ID:Z2bVWF7B
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
107名無しなのに合格
2017/09/03(日) 11:07:05.30ID:KY5jzCGr
ここまで地元にUターン無し
108名無しなのに合格
2017/09/03(日) 11:21:35.29ID:TwKpyBBL
地元に仕事があればいいけどな
大抵の田舎は公務員か地銀くらいしかないんだよ
109名無しなのに合格
2017/09/03(日) 15:28:23.12ID:HLZegEvC
g
110名無しなのに合格
2017/09/04(月) 00:27:34.92ID:MpT82Lej
@
111名無しなのに合格
2017/09/04(月) 14:12:39.17ID:smZ3zfUa
1
112名無しなのに合格
2017/09/04(月) 14:17:27.94ID:smZ3zfUa
1
113名無しなのに合格
2017/09/04(月) 19:31:04.02ID:SRGYFVpa
<<2014年→2016年推移>> 一般入試(センター利用を含む)合格者の都道府県別割合(数字は%)

 大学   東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
16上智  44.6   20.3   9.7   9.3   3.4   87.3  12.7

14立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8
16立教  36.4   17.0   12.2  14.4   5.8   85.8  14.2

14青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
16青学  33.7   25.1   7.6   7.5   5.2   79.1  20.9

14法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
16法政  30.8   17.7   11.4  11.9   6.2   78.0  22.0

14早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
16早稲田 38.8   17.5   8.5   9.1   4.0   77.9  22.1

14明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9
16明治  32.0   20.9   9.2   9.9   5.2   77.1  22.9

14慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
16慶應  41.3   18.5   6.9   5.9   3.7   76.2  23.8

14東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
16東理科 28.5   12.4   10.8  10.6   7.7   69.9  30.1

14中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
16中央  29.6   17.0   6.2   8.6   6.9   68.3  31.7

・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。
114名無しなのに合格
2017/09/04(月) 21:21:05.56ID:buI8EiIZ
115名無しなのに合格
2017/09/04(月) 23:31:40.96ID:buI8EiIZ
@
116名無しなのに合格
2017/09/04(月) 23:33:09.45ID:buI8EiIZ
@
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250210220837
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1504008532/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「とりま文系のみんなは大手企業に行きたいん? [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
早慶出てホワイト大手企業行きたいんだけどどうやって見つけるの?
張学良「医者になりたい大学生が高卒になったらどうする!?大手企業に入りたい大学生が高卒になったらどうする!?」
商業高校→大手企業に就職って賢い選択だよな
なんG 大手企業に勤めてる部
大手企業に就職したAV女優の女の子たちおいしそうだった
【アメリカ】新型コロナ対策でAmazonら大手企業に課税検討か 低所得層の救済目的で
【悲報】大手企業「eスポーツを通じて若者にアピールしたい。でも格ゲーはちょっと…」
超大手企業社長「日本の大学生は名刺の出し方すら知らない。ならいったい何ならできるんだ…?」
大手企業就職率がいいところが1流大学
新卒で入った大手企業3年未満で退職
俺、大手企業勤務。転職板を見て見下す。
偏差値40のFラン大から東証一部大手企業wwwww
大手企業が45歳以上のリストラって国策じゃね?
同窓会に大手企業の名刺持ってくるやつってどう思う?
【経済】夏のボーナス、大手企業3%減 5年ぶりに減少へ
【社会】大手企業の4割、初任給アップ 厳しい新卒採用競争受け
大手企業の求人倍率たったの0.5倍、本当に売り手市場と呼べるのか?
蓮舫氏が大坂なおみ「白人化」に不快感「大手企業でなぜ誰も止めなかったのか」
【テニス】<蓮舫>大坂なおみ「白人化」に不快感!「大手企業でなぜ誰も止めなかったのか」
【芸能】 あの爆乳タレントK 月500万で愛人契約・・・相手は誰もが知っている大手企業Gの社長
【上級国民】パナマ文書を完全に越えた「パラダイス文書」 ドラゴボの作者や元総理や大手企業も…これが身勝手の極意か…
大手企業のデメリット上げてけ
なぜ大手企業は旧帝で東大京大しか評価しないのか
大手企業が続々と賃上げしてるけどお前ら怒らなくていいの?
ハロプロに大手企業のCMキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
徳島大理工情報系院出ても大手企業の研究開発職には就けないのか
【経済】兼業や副業の推進を…大手企業の若手社員の団体“OneJAPAN”が提言
大手企業で人事やってるけど、ぶっちゃけ日東駒専はマーチと大して変わらない扱い
「大手企業の人事が評価する大学ランキング」が発表!1位北大!
大手企業の方が業務フローバチバチに決まってて無能でも働きやすいよな
大手企業の賃上げ率3.99% 30年ぶりの高水準に 経団連 [ばーど★]
大手企業 冬のボーナス 平均支給額 4年ぶり90万円台に 経団連 [蚤の市★]
【冬のボーナス】大手企業 非製造業で12.9%減 1997年以降で最大 [蚤の市★]
大手企業→別に受験秀才を採ってる訳でないので、ワタク→万歳、ザコク→クッッソー
大手企業攻撃のランサムウェア集団、インターネットから謎の消滅 [ひよこ★]
快活クラブ好き好きグラサン男やが俺が製造大手企業の正社員になれる確率は87%
【社会】「早大上位学部」になりすまし、大手企業の内定ゲット 嘘とバレたら取り消される?
豚肉日本最大手企業が倒産、自民党政権が放置している豚熱の影響で経営が傾く
【野球】<斎藤佑樹>“引退報道”で「再就職先」大手企業が続々オファー!? [Egg★]
大手企業「現場の主力となるはずの30~40代がいない。少ない、ではなく存在しない。理由がわからない」
【競馬】IT大手企業・DMMがクラブ法人に参入! リアルスティール全妹を落札[07/11] ©bbspink.com
【日本経済新聞】減資で「中小企業」になる大手企業が続出 以前は憚られたが、シャープが潮目を変えた [みの★]
【女優】松居一代、謝罪に訪れた大手企業社員の手土産に激怒「ミニ羊羹ですよ!舐めてる」「ふざけやがって」★2 [muffin★]
【ABEMA】田中萌アナ「大手企業のサラリーマンが好き」「30代で年収1000万」とリアルな本音を告白 [少考さん★]
大手企業社長、未成年と同棲、ヤッてる動画と購入名簿が反社界隈で流出(中には上場企業社長も)。俺にすら流れたんで相当広まってる模様
私立文系とかいう大手行こうと思ったらどさまわりドサ回り営業に就くしか無いゴミwwwwww
【レッド】大手就職人気企業に勤める私は入社希望の就活学生たちを酔わせてセックスしまくっています 被害者20名【ハイビジョン/独占配信】 ©bbspink.com
関大2年文系やが受ける企業決めたでwwwwwww
大手、大企業、中小って売上高で見るべきだよな
【企業】キリンHD、米ビール大手を買収 金額は非公表
【企業】大手電機で大幅な人材不足 先端IT技術者育成を加速
【EU】「デジタル税」導入見送りへ 大手IT企業は一安心か
【企業】中国大手通信機器メーカーZTE、米の制裁で1200億円の赤字に
【消費増税対策】ポイント還元制度 大手コンビニ全店で2%還元へ ※直営店は企業負担
【企業】自動車大手、AI人材争奪戦 次世代車開発で必須、獲得のカギは「研究環境」
【韓国/企業】繊維大手の暁星、フランスやドイツなどヨーロッパのプレミアム・テキスタイル市場を攻略
俺、慶應理工学部出て大手IT企業富士ソフト入社
【IT】ソフトバンク負担軽減 傘下企業が米携帯大手と合併で
民間企業なんて大手でもいつまで居れるかわからん、俺は蹴って市役所行って最後に笑うぜ
【企業】JDI、次世代有機ELで中国大手と提携 大型パネル量産 [ムヒタ★]
【乞食速報】中国セメント企業大手、いきなり株価が99%OFF!!!急げ!!!
文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験SE・飲食・介護
【企業】コーヒーチェーン大手スターバックスが人種差別批判受けてトイレを開放 「誰でも歓迎」
【経済】ビール大手キリンによるミャンマー企業の合弁会社における清算申立を裁判所が却下 [凜★]
【経済】米ホテル大手スターウッド争奪 米ハイアット名乗り、中国企業の買収阻止 買収価格は2兆円とも
【車】10年後、世界の大手IT系企業がスマートEVで市場を席巻し、日本車は"ガラパゴスカー"となる可能性 [ボラえもん★]
19:51:56 up 84 days, 20:50, 0 users, load average: 13.18, 11.24, 11.22

in 1.7982008457184 sec @1.7982008457184@0b7 on 071108