早稲田はマスコミに騙されて
アメリカ人の天才が行くUCLA
取りこぼしたのは痛すぎるよ。
能見先生の血液型性格の事を言ってるの?
それとも輸血の事を言ってるの?
文芸社の血液型の本、日本でももはや
ベストセラー。
アメリカでも暗黙の了解。
もはや、データが無いとは
言えなくなった。
早稲田野球部がカリフォルニア
大学と試合をした、という史実
はあるが、UCLAではないみたい
なのよ。
あのすがすがしくて寛大、論理的な
UCLAでないと意味がない。
早稲田商+明治商+筑波大+京都大学+立命館
のような理想里だ。
人間のイヤなものである嫉妬やプライドを
完全に削ぎ落とし聡明寛大個性論理的な
大学なのである。
ま、俺たちの頃の早稲商や明治商も
悔しがる、プライド、息づかい、嫉妬
みたいなものは全て削ぎ落とすよう
小さい頃から努力させられた。
早稲田と明治の差は学力の差。
どうやって削ぎ落とすかというと、
自己努力と達成によりイヤな言い方だが
上回る事でイヤな言い方だが優越する。
A型は好き勝手に切り捨てて見えなく
してるだけだからアメリカではどんどん
置いてけぼりにされる。
なぜなら、他人は自己努力により他人を
脅かすこと無く進化向上するからだ。
現実を直視できないA型は自ずと駆逐される。
ようはさ、自立自律してれば自由そのもの
なのがアメリカなんだけど、
他人をマネしたり寄生する事しかできない
A型は自然と生き残れないのよ。
A型の青木宣親が翻弄され頭にデッドボール
何度もくらい、日本に逃げ帰ってきたろ?
あんな感じ。
おそらく、マー君とかも
物足りない成績って言われ
てるぞw
野茂みたいに個性的で謙虚じゃないと
アメリカじゃあダメなんだよ。
ジャイアンツタイムマシーンとか
見ると、みんなO型、B型だよな。