◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「都の西北」をうたえる人が極端に少なくなった


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/joke/1538886765/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1エリート街道さん2018/10/07(日) 13:32:45.57ID:dol0a2P9
せめて1番の歌詞ぐらいマスターしろよ。

2エリート街道さん2018/10/07(日) 13:35:09.44ID:dol0a2P9
●「1920年2月2日、最初の「私立大学」が二つ、日本に誕生します。
それが大隈重信創設になる「早稲田大学」と、福沢諭吉創設になる
「慶應義塾大学」の二大学に他なりません。」

(出典:伊東乾の「知の品格」 vol.6 学位の品位はどこに(4) )
http://www.business-plus.net/business/columnist/cat-4/series/687616.shtml


●東京専門学校は早稲田大学と改称(明治三十五年九月二日官報第五七五〇号)し、
一九二〇(大正九)年二月二日大正天皇の裁可による大学令(大正七年十二月六日
勅令第三八八号)により、我が国で最初の私立大学となった。

(出典:国立国会図書館貯蔵 早稲田大学を創立した大隈重信の授爵について 青山ライフ出版)
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I028451510-00


●>tak********さん 2010/10/1515:51:44

>日本の私立大学で最初に設立されたのはどこですか?


>ベストアンサーに選ばれた回答        tok********さん 2010/10/1616:09:16
.
>大学令により、1920年2月2日に早慶が最初の旧制私立大学として政府の認可を受けました。

(出典:ヤフー知恵袋)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1048710865?__ysp=MTkyMOW5tDLmnIgy5pelIOWkp


●かつて国立公文書館に存在した早稲田大学「大学令による私立大学設立認可の第1号」の文言。

国立公文書館デジタルアーカイヴ(所管:内閣府)
http://imgur.com/a/eOCiA



慶応は、表面的には正しいようなインチキやハッタリが多いから気を付けた方がいいよ。

3エリート街道さん2018/10/07(日) 13:36:44.10ID:dol0a2P9
戦勝歌に近い、軍歌に近い

4エリート街道さん2018/10/07(日) 13:44:10.83ID:dol0a2P9
字を間違えたw


先勝歌

5エリート街道さん2018/10/07(日) 13:57:20.90ID:dol0a2P9
都の西北 早稲田の森に
そびゆる甍は われらが母校


この一節は、まさに大学受験の合格発表掲示板に名前があった時のように歌うw

「あった!!!!!!やったーーーーーーーー」

6エリート街道さん2018/10/09(火) 11:21:37.20ID:PN6KQk7p
早稲田大学校歌には大正時代から替え歌があった。

早大下宿の歌

一、都の西北早稲田の森に
   聳ゆるトタン屋根われらが下宿
   われらが日頃の賄を知るや
   新香の二切なつぱのおつけ
   現世を忘れた煮豆と白湯で
   斯く痩すわれらが指手を見よや
   やせたやせた やせたやせた やせたやせた

二、唐米ご飯の効果はうすし
   一でうづまる金魚の餌の
   大なる麩のつゆ、腐れ焼鯖
   われらが指手は極めて青し
   やがて食はずに理想のミイラ
   あまねく天下に知らせてやらん
   やせたやせた やせたやせた やせたやせた

三、あれ見よかしこの常盤の森は
   心のうつしと吾等が下宿
   集まり散じて人はかはれど
   仰ぐは同じき理想の下宿
   いざ声そろへて空もとどろに
   われらが下宿の名をば呪はん
   やせたやせた やせたやせた やせたやせた

   (滝浦文弥 『寄宿舎と青年の教育』 325-327ページ)

7エリート街道さん2018/10/09(火) 21:11:02.01ID:HoRqZC8B
●「1920年2月2日、最初の「私立大学」が二つ、日本に誕生します。
それが大隈重信創設になる「早稲田大学」と、福沢諭吉創設になる
「慶應義塾大学」の二大学に他なりません。」

(出典:伊東乾の「知の品格」 vol.6 学位の品位はどこに(4) )
http://www.business-plus.net/business/columnist/cat-4/series/687616.shtml


●東京専門学校は早稲田大学と改称(明治三十五年九月二日官報第五七五〇号)し、
一九二〇(大正九)年二月二日大正天皇の裁可による大学令(大正七年十二月六日
勅令第三八八号)により、我が国で最初の私立大学となった。

(出典:国立国会図書館貯蔵 早稲田大学を創立した大隈重信の授爵について 青山ライフ出版)
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I028451510-00


●>tak********さん 2010/10/1515:51:44

>日本の私立大学で最初に設立されたのはどこですか?


>ベストアンサーに選ばれた回答        tok********さん 2010/10/1616:09:16
.
>大学令により、1920年2月2日に早慶が最初の旧制私立大学として政府の認可を受けました。

(出典:ヤフー知恵袋)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1048710865?__ysp=MTkyMOW5tDLmnIgy5pelIOWkp


●かつて国立公文書館に存在した早稲田大学「大学令による私立大学設立認可の第1号」の文言。

国立公文書館デジタルアーカイヴ(所管:内閣府)
http://imgur.com/a/eOCiA



慶応は、表面的には正しいようなインチキやハッタリが多いから気を付けた方がいいよ。

8エリート街道さん2018/10/10(水) 00:15:09.90ID:IgG15Flh
おお、明治 - 白雲なびく-校歌誕生物語 - 軍司貞則
http://books.rakuten.co.jp/rb/1194205/

  武田孟ら学生がいつも悔しい思いをしたのは三軒茶屋に早稲田を迎えた時であった。

  イニングの合い間になると早稲田は学生たちが立ちあがり整然と「都の西北」を歌い出す。
  応援席は盛りあがり選手もその声援を受けてプレイするのだが、明治はなにもなかった。

  チャンスになっても「いけ」「ソレ」「打て」といった声援か
  「ワアッ」や「ヤアッ」という雄叫びをするしかないのだ。みじめなものである。

  ゲームが終わったあとも早稲田の学生は「都の西北」で景気をつけているのに
  明治は校歌がないのでどうすることもできなかった。学生の心もひとつにまとまらなかった。

  勝った時はまだしも、負けた時に「都の西北」を整然とやられると、
  本当に早稲田の人間に人生で負けたような気になった。たまらなく、くやしかった。
  (13-14ページ)

「白雲なびく駿河台」の明治大学校歌がまだなかった時代の話だ。

9エリート街道さん2018/10/10(水) 10:55:23.12ID:qEEqgoVW
昭和2年(1927)10月15日 東京六大学野球リーグ、初のラジオ実況放送(早大-明大2回戦)
http://www.jingu-stadium.com/about_kyujo/history/

筑摩書房 新版大東京案内 (下) / 今 和次郎 著
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480086723/

陸の王者(慶応応援歌)
「天は晴れたり」や「打てば勝つ」の旧応援歌に代つて「陸の王者」が生れるや否や忽ち強敵早大を撃破したのは、
フアンの耳に胸に未だ新たなるセンセイジヤンとして残つてゐる。偉なる哉汝メロデイよではないか。
新人堀内敬三氏作歌並びに作曲。

早稲田大学校歌
相馬御風作、東儀鉄笛の作曲で発表された当時は目新しいリフレインによつて時代の感覚を驚かしたものだが
急速テンポ時代に逢着し「陸の王者」に対抗すべく余りに悠長なるリズムは応援歌の新作を余儀なくせしめた。
しかし応援団の合唱も最後はいつも「都の西北」になる。澎湃と寄せては返す大波のやうな
その合唱を聞いてゐると、やつぱりこれが一等長い生命を持つだらうと思はれる。

明治大学校歌
現在、街頭で最も多く歌はれてゐるのは明治の校歌である。
それは在来の型を破つた山田耕作氏の高踏的な作曲の持つ純音楽的魅力である。
歌詞が熱血詩人児玉花外氏の手になつたのと思ひ合せると興が深い。

10エリート街道さん2018/10/10(水) 10:56:05.11ID:qEEqgoVW
筑摩書房 新版大東京案内 (上) / 今 和次郎 著
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480086716/

一ぺんでも六大学のリーグ戦を見たものならば、あの熱狂した、
スタンドから遠く外野に埋まつた数万人の大観衆を前にして、
次の一球を鋭く覗つてゐるヘビー・バツターに何処か英雄的な、
花形俳優の如き感銘を得たに違ひない。

歌舞伎座の「木曽街道膝栗毛」が珍しく二ヶ月ロング・ランをやつたからといつて、
その観劇料は、到底一日の決勝戦に集つた野球フアンの盛大な記録には適はないだらう。
試みに昭和四年の春のリーグ戦で最も白熱的な人気を呼んだ早慶戦の入場料をこゝに記すと、
実に四万円を数へてゐる。

しかもグラウンドに入るには、その試合が伯仲して予想を許さぬやうな時だと、その場で切符を買つて
入場するといふやうなことが中々できない。自然熱心なフアンになると、前夜からグラウンドの前に
詰めかけて、弁当持ちで、野宿する。一番電車で駆けつけるやうなフアンなどは、ザラである。
これは実際、遊蕩気分が少しでもあつたら、真似の出来ないことである。芝居か映画を見るやうな
心算で出かけて行く人達は、あの二列に並んだ蜿々たるフアンの行列を一見して、如何にスポーツ熱の
盛んであるかを今更ながらに知るだらう。入場料こそ五十銭と一円だが(尤も指定席もあるが)
後れて行つて入れぬフアンにとつては、五円でも六円でも買ひ取りたくなるのも、だから今では決して
不思議でない。遠く近くのスタンドに収まつて頻りと贔屓にする学校や選手の名を応援してゐる
床屋の親父も、唐物屋の番頭も、だから皆この純真な行列に加はつて始めて無邪気に熱狂してゐるのである。

11エリート街道さん2018/10/10(水) 10:56:21.53ID:qEEqgoVW
野球で、新聞にも街頭にも人気を煽つてゐるのは、六大学リーグ戦である。
殊に早慶戦は、歴史的なものだけに、皆が興味を持つ。そして慶応が勝つたやうな暁には、
きまつて警官が多勢銀座の要所々々を固めて、乱暴しないやうに警戒する。
カフエーが、塾生の熱狂が静まるまで、戸を閉鎖する。

そして引け時のラヂオ屋の前は、群集で大変な雑沓だ。拡声器を通じて、刻々の試合の経過を
皆んな熱心に聞いてゐるのだ。そしてアナウンサーの一声につれて、群集がどよめき
相好を崩すのである。会社員も商人も小僧も、皆んな贔屓々々を持つてゐるのだ。
どこのラヂオ屋の前にも、そしてスコアを書き入れた紙が張つてある。
スポーツが、野球が、こんなにも大衆に直接呼びかけて来たのである。

12エリート街道さん2018/10/10(水) 11:35:53.61ID:H2/UhFcx
都の性欲 和田サンのように

13エリート街道さん2018/10/11(木) 18:28:49.35ID:4BL017/2
知の品格。

14エリート街道さん2018/10/11(木) 23:38:53.97ID:pBlGWDWn
校歌の由来(法政大学)

法政大学で一応「校歌」とよばれたものは、大正13年、当時予科の英語の教授だった
為光直経の作詞による「お濠に影うつして」であった。その頃応援団が組織されたが、
この校歌では神宮球場で明治の「白雲なびく」や、早稲田の「都の西北」に、
どうも圧倒されがちだというので、学生全体からもっと力強い校歌が要望されていた。

たまたま昭和4年から5年にかけて「法政スピル運動」が起ったとき、その一環として
新しい校歌作成の声が全学生から叫ばれ、学生の中から委員が選出された。
やがて学生教職員から寄付金も集められ、学生の投票によって作詞は佐藤春夫(当時の講師)、
作曲は近衛秀麿に依頼することに決定、出来上がったのが現在の「法政おゝわが母校」である。
折から近衛は欧州へ演奏旅行に出発したので、作曲はシベリヤ鉄道の車中でなされたという。

5年秋のリーグ戦で初めて神宮スタンドで歌われたが、そのとき法政大学野球部の初優勝が成ったのだから、
この校歌はまことに幸先のよいスタートを切ったわけである。(霞五郎)
(法政大学 『法政大学八十年史』 昭和36年)


ちなみに昭和3年度の学生数は・・・

早稲田 11356(専門部・高等師範部・夜専含む)
法  政  4785(専門部・高等師範科含む)

応援団の数でも歌のボリュームでも当時の早稲田は法政を圧倒していたようだ。

15エリート街道さん2018/10/12(金) 00:18:42.49ID:5qU/1CDC
高橋由伸エレジー
〜父の11億円借金でヤクルト断念、"強制引退"


週刊文春 本日発売

16エリート街道さん2018/10/12(金) 09:05:44.31ID:wVHom5lS
都の西北って明治大学校歌じゃないの?WWW

17エリート街道さん2018/10/12(金) 10:28:12.11ID:CIEgkiOR
>>16
【立教爺は東京六大学の恥である】
http://2chb.net/r/joke/1475678496/102
┌────────────────┐
│. 都の西北                    |
│ 早稲田の森に                  |
│. 聳ゆる甍は われらが母校      │
│ 進取の精神 学の独立            |
│. 現世を忘れぬ 久遠の理想      .|
│ 輝くわれらが行手を見よや        .|
│   早稲田 早稲田 早稲田 早稲田  |
└────────────────┘

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ /
  ス  ク ス _   .| | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.   /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

18エリート街道さん2018/10/12(金) 10:55:37.15ID:wVHom5lS
>>17

明治大学校歌

都の西北に過剰な反応の明治大学職員。

笑える、やはり学歴コンプレックスの巣窟明治。

19エリート街道さん2018/10/12(金) 10:58:05.38ID:CIEgkiOR
>>18
http://2chb.net/r/joke/1516293847/159-160

               || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
               ||   立教爺は    .oノハヽo  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ||  AA泥棒   \ (・∀・从< ここ重要なの
               ||______  . ⊂⊂ |  . \_____
                        | ̄ ̄ ̄ ̄|
\  AAどろぼー!  AAどろぼー!  | /    _|
  \                     /  ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)

20エリート街道さん2018/10/12(金) 11:03:11.94ID:CIEgkiOR
>>18
決定版 軍歌・校歌集(私大のみ抜粋)
https://www.metpress.co.jp/publication/products/detail.php?product_id=112

  丘の上       (慶應義塾カレッジ・ソング)
  関西学院校歌 Old Kwansei
  早稲田大学校歌
  紺碧の空     (早稲田大学応援歌)
  明治大学校歌
  若人明治の歌
  法政大学校歌
  慶應義塾塾歌
  若き血      (慶應義塾大学応援歌)

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ /
  ス  ク ス _   .| | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.   /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

  ねぇねぇ、「栄光の立教」はどこなの?
 ドラえもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

21エリート街道さん2018/10/18(木) 23:24:27.71ID:SVzRZKqL
校歌を侮辱する東都工作員
http://2chb.net/r/joke/1502625153/352

 352 :エリート街道さん:2018/04/17(火) 03:20:39.03 ID:/NkBp4v+
      ダサっ
      校歌なんか歌うのって恥ずかしくない?


東都の大学に行かなくて本当によかった。

22エリート街道さん2018/10/19(金) 00:07:31.32ID:fZhCJgLC
>>1
パクリ校歌っていうのがネットでバレたから、内心恥ずかしくて歌えないんじゃないの?

23エリート街道さん2018/10/19(金) 07:50:40.52ID:NDV9jaWg
早(甲)





vs



慶応(乙)


24エリート街道さん2018/10/19(金) 11:10:42.95ID:coHPys8J
カレッジソング“Old Kwansei”〜 校歌「空の翼」
http://www.kwansei.ac.jp/yoshioka/yoshioka_004315.html

当時は英語の歌詞による“Old Kwansei”が校歌として歌われていた。
1900年に初めて歌われたというから、日本の大学の校歌のうちでももっとも古いものに属する。
格調の高い調べと重厚なハーモニーをもつこの歌は、しかし、アメリカ東部の名門校プリンストン大学の
カレッジ・ソング“Old Nassau”(H.P.Peck作詞、K.A.Langlotz作曲)の歌詞と旋律を一部改編したものであった。

OLD KWANSEI (原曲「Old Nassau」)
H.P.Peck 作詞、K.A.Langlotz作曲、改編岡島まさ、1899年

Tune ev'ry heart and ev'ry voice,
Throw ev'ry care away;
Let all with one accord rejoice,
In praise of Old Kwansei,
In praise of Kwansei Gakuin;
In praise of Old Kwansei;
Her sons will give, while they shall live,
Banzai. Banzai. Kwansei !

Let music rule the fleeting hour,
Let gladness fill the day;
And thrill each heart with all her power,
In praise of Old Kwansei:
In praise of Kwansei Gakuin,
In praise of Old Kwansei.
Her sons will give, while they shall live.
Banzai. Banzai, Kwansei !

No flow'ry chaplet would we twine,
To wither and decay:
The gems that sparkle in her crown,
Shall never pass away,
Shall never pass away Kwansei,
Shall never pass away,
Her sons will give, while they shall live,
Banzai. Banzai. Kwansei !

25エリート街道さん2018/10/21(日) 10:39:45.35ID:TjyjxBGv
 
明治大学校歌(『明治大学学報』 第50号 大正9年11月15日)

一、白雲なびく駿河台
   眉秀でたる若人が
   撞くや時代の時の鐘
   文化の潮みちびきて
   遂げし維新の栄になふ
   明治其名ぞ我等が母校
   明治其名ぞ我等が母校
   明治、その名ぞ、われらが誇り。

二、権利自由の揺籃の                     , −─  、
   歴史は古く今もなほ                 ,..:.´         ` 、
   強き光に輝けり                       /:::::.:.           、
   独立自治の旗翳し                   ,'::::::.:.:.           }
   高き理想の道を行く                 i:::::ィ=ミ_  ; ,..     {
   われら健児の意気をば知るや           灯::::rc_ {レc-、   {、
   われら健児の意気をば知るや           {::i::. `¨ .::} `¨¨    `}
   明治、その名ぞ、われらが誇り。        ヾ:::::. .:::(_,..、、     ノ
                                i:::.:.,.;_.,..j     .:厂
三、霊峰不二を仰ぎつつ                ∧::.:`=…ー-:.  .::/
   刻苦研鑽他念なき                   /{\:::. ̄.. ..., ィ {_
   われらに燃ゆる希望あり        __,,,..ィ三三ゝ.\;¨::.´ .::/}≫x,
   いでや東亜の一角に          ≦三三三三三 {≫z}\/  ∨三≧x,
   時代の夢を破るべく         三三三三三三 ヘ ヾ{,ィチ}丁丁 三三三≧x,_
   正義の鐘を打ちて鳴らさむ    .三三三三三三三ヘ V)ミ{/ヽ,j三三三三三三
   正義の鐘を打ちて鳴らさむ
   明治、その名ぞ、われらが誇り。             山田耕筰

 「歌詞は現在と若干異なっているが、
. しかし、校歌は時代と共に学生と共に
 歌いやすい様に変っていったのであろう」
 (明治大学 『図録明治大学百年』 昭和55年)

26エリート街道さん2018/10/21(日) 19:32:50.48ID:tc0WmLnP
今日稲門祭行ってきたんだが、
早稲田の近年の弱体化の理由が分かった。
政経に大量のフェミ女が混入した。
早稲女と言えば、腿がぶっとくて、
お尻も大きいパンツ透け透けの女だったんだが、
今はガードの固いフェミばかり。
ギスギスする原因を作っている。

27エリート街道さん2018/10/21(日) 19:49:03.62ID:wAo9xeeR
明治大学校歌

都の西北に過剰な反応の明治大学職員。

笑える、やはり学歴コンプレックスの巣窟明治。

28エリート街道さん2018/10/21(日) 19:52:31.23ID:tc0WmLnP
政経ユニクロ柳井が衣服屋とかやってるから
流入してしまったな。

商学部実業サイドは早期に共学化し危機回避。

さすが、である。

29エリート街道さん2018/10/21(日) 20:01:19.12ID:tc0WmLnP
透け、コピペ、うんこ、胡瓜はフェミの最大限。


ペッティング、丸見えまで行けるとフェミ卒業、旧早稲女合格。

30エリート街道さん2018/10/21(日) 20:08:17.44ID:tc0WmLnP
都の、何とかっていう鍋島氏が作詞した旧制東京音楽学校の
校歌もあるのな。

31エリート街道さん2018/10/21(日) 21:08:30.17ID:pDw7hdOu
5浪人間科学部

32エリート街道さん2018/10/21(日) 21:11:43.60ID:tc0WmLnP
人間科、動物科、植物科、(機械科)な。

33エリート街道さん2018/10/21(日) 21:14:53.57ID:tc0WmLnP
フランス語の大過去だったかw

34エリート街道さん2018/10/22(月) 00:20:39.02ID:/R3QLokS
>>27
立教の応援歌はオリジナル曲じゃないんだよな。
http://www.rikkyo.ac.jp/about/introduction/songs/

第二応援歌 「St. Paul’s will shine tonight」

1928(昭和3)年、アメリカ合衆国カリフォルニア州にあるフレスノ大学の学生達が立教を訪れました。
本学チームとバスケットの親善試合を行ったあと、ティーパーティーで互いのエール交換となりましたが、
その際、フレスノの学生たちは自軍の応援歌「フレスノ・ウィル・シャイン」を「リッキョー・ウィル・シャイン」と歌って、
試合に勝った立教チームを祝いました。この歌はその後、本学バスケット部の部歌となり、
やがて大学の応援歌となって今に歌い継がれています。

35エリート街道さん2018/10/23(火) 10:01:01.89ID:lz10Nkk4
高級住宅街早稲田 界隈の一連の開発プロジェクト


http://office.sumitomo-rd.co.jp/shinjyukugardentower/
早大理工キャンパス・戸山公園付近の住友不動産「新宿ガーデンタワー」

http://www.waseda.jp/top/news/45717
早大文学部キャンパス「戸山の丘」

http://www.city.shinjuku.lg.jp/kusei/keikan01_002137.html
新宿区「高田馬場再開発」プロジェクト

36エリート街道さん2018/10/24(水) 07:25:32.92ID:xxahGdby
大学令に依る大学、大学令に準ずる大学

37エリート街道さん2018/11/10(土) 10:57:31.63ID:lnwgkhON
校歌寮歌集:全国大学高等学校及各学校著名(大正10年)
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I075187781-00

      早稲田大学・・・(2曲)
      慶應義塾・・・・・(2曲)
      同志社・・・・・・・(1曲)
      青山学院・・・・・(1曲)
       ━━━━━━━━━
      明治大学・・・・・(0曲)

  白雲なびく駿河台・・・それ何なの?
            ___
    rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、
   ‖|   /  f::::::::::::::::::::::ヤ
  ‖ ヽ__/  !::::::::::::::::::::rイ
  ‖        ヽ::::::::::::::::/ソ          ∧_∧
 ‖     __ イ二二二ニト、_       <丶`Д´>
 ||    /             /ヽ      >、/⌒ヽ  ←明治工作員
 ||   ./ !           /  ハ、   ッ'-‐y' / i
 ||_ / |               〈_   ハ  ̄ ̄`⌒ー'  ̄ ̄ ̄ ̄/
 __/〈  !             /\_  \               /
      ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y   ヽ__ノ           /
 ―――|             |  |――──────――
       |             |  |

38学閥も実は、早稲田>>>>>慶應2018/11/11(日) 16:28:01.59ID:PlVMT7P3
●超有力者たちが大隈公爵を認めた。

5つ星の超一流高級ホテル ウェスティンホテルが大隈重信公爵を認める。
http://www.westin-awaji.com/stay/limitation/orchidstay.html


老舗高級フルーツパーラー新宿高野も大隈重信公爵を認める。
http://takano.jp/takano/130th/


創業90余年東京の老舗着物屋田村屋でも大隈公爵認める。
http://www.kimono-tamuraya.com/saganisiki.htm


森喜朗会長の日印協会も認めている大隈重信公爵。
(出典:月刊日印協会 2013 年9 月20 日 インド大使館ICC 講堂)


同じく、日印協会の山田真美理事のブログにも大隈重信公爵が見られる。
http://yamadamami.com/rainyseason2018.html


サンケイニュースも大隈公爵を認める。2018年7月5日 産経新聞
http://www.sankei.com/life/news/180705/lif1807050006-n1.html


大阪産業大学の論文も「大隈公爵」認める。
http://ci.nii.ac.jp/els/contentscinii_20180325024636.pdf?id=ART0009402205


日本機械学会誌の論文も「大隈公爵」認める。
http://wattandedison.com/JSME-Tsutsumi.pdf#search=%27%E5%A4%A7%E9%9A%88%E5%85%AC%E7%88%B5%27


早稲田大学自身も大隈公爵を認めた。
早稲田大学中央図書館所蔵「早稲田大学を創立した大隈重信の授爵について」(青山ライフ出版)
http://wine.wul.waseda.ac.jp/search*jpn/t?SEARCH=%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%82%92

39エリート街道さん2018/12/01(土) 11:55:27.86ID:ZNUcakFJ
昭和37年2月6日、アメリカからやってきたロバート・ケネディ司法長官の講演が
早稲田の大隈講堂で行われたときのことである。

講演が始まるとすぐ、反米闘争を叫ぶ学生が暴れ出した。野次と怒号をケネディ司法長官に浴びせ
講演をつぶしにかかった。彼らをおさえようとする学生もでたが、その勢いがすごく、おさえられなかった。
場内は混乱し、そのうえ原因不明の停電まで起こった。停電がまもなくおさまったが場内の喧騒は続き
ケネディ司法長官は講演ができぬまま立ち往生していた。講堂には険悪な雰囲気が漂った。

そのとき、場内にいたひとりの学生が壇上にあがった。学生は、会場の人々に向かって
「早稲田大学、校歌!」と両手を広げながら大声で叫び、校歌を歌い始めた。
ざわついていた場内に、都の西北はかき消されそうになったが、やがて会場のあちこちで
壇上の学生に唱和する声が起こった。そしてその声が野次と怒号をうわまわった。

1番が終わり、2番、3番と進むにつれその声の輪は大きくなり会場を包んだ。
3番を終わる頃には完全に野次と怒号はかき消され、場内は校歌一色となった。
3番の歌詞が終わったとき、会場から大きな拍手が起こった。
大隈講堂は平穏をとり戻し、ロバート・ケネディは予定通り講演をすることができたという。

ロバート・ケネディは帰国する飛行機のなかで「ワセダ、ワセダ」とフレーズを口ずさんだという。

40エリート街道さん2019/01/04(金) 21:39:25.67ID:gBPMosmU
帝京の校歌が有名になったのはラグビーのおかげ
天理の校歌は知らない。

mmp2
lud20190731012950
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/joke/1538886765/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「都の西北」をうたえる人が極端に少なくなった 」を見た人も見ています:
日本のエリートって尊敬される人が極端に少ないよな。金持ってる、有名大学出てるすげーとしか思われない変な人たち
日本に住んでる韓国人の数が極端に少なすぎる。隣国かつ兄弟国なら国民の4割は韓国人でもおかしくない
狼は不夜城とかいつも言ってる人いるけど他のレスの多い板に比べて狼は実は書き込みしてる人は極端に少ないんじゃ無いの?
岳真也「かつて日本が太平洋戦争に突き進んだ時代は大卒者が極端に少なかった。国民の多くが読書習慣がなかったため」
なんか狼に人が極端に減ったよな。原因は何?俺もきっちり引退するかな
アンジュルムの個人人気が極端に低い理由
なんで関東ってたこ焼きお好み焼きの店が極端に少ないの?
アメリカは、A型が極端に少なくほとんどO型B型で構成されているので住みやすい。
7ならべってメンバーと当たる人と当たらない人との差が極端すぎないか?
佐々木俊尚「近年、文系の人達が極端に走ることに心が痛む。逆に理系のロジカルさやニュートラルさに救われる」
極端に口数が少なくて勉強が全くできずいつも休み時間は一人で過ごしてたアイツって今頃どうしてんだろう…
日本に虹絵を描くやつは腐る程いるのに3Dに手を出す人間は極端に少ないのは何故か? 答:頭悪くて使い方わからない 海外では2016年よあ
創価学会員が極端に少ない地域
なんで戦国時代の史料が極端に少ないのか?
なぜapexのLMGは装弾数が極端に少ないのか
日本のソフトウェ業界はアーキテクトが極端に少ない
何で日本女×外人男は離婚率が極端に高いの?
日本は若い世代の社会保障費が極端に少ないらしい 何で声を上げないのか [無断転載禁止]
【このスレ見ないと】京都人は「都の西北」というフレーズにも内心ムカついてるのか?【逮捕なのだ】 [無断転載禁止]
日本の検査数が圧倒的に不足しているのは明らかだけど、日本人の死亡数が極端に増加していないのも謎だよな。何が起きてる?
ハロプロがスキルブス優遇システムに変革してから男に走って辞めるメンバーが極端に減った理由
狼の書き込み数って見た目には極端に人が減った気がするんだけど平均7万近く書き込み数があるのはどんな仕組み?
【話題】石破茂「ネットの書き込みを見て、空恐ろしい気持ちに」「なぜこんなに極端に偏った見解に」 魔人ブウのコスプレを拡散されて当惑
【話題】石破茂「ネットの書き込みを見て、空恐ろしい気持ちに」「なぜこんなに極端に偏った見解に」 魔人ブウのコスプレを拡散されて当惑★2
"都の西北"の最後のフレーズ、ワセダ、ワセダは原曲に無いオリジナルでドバだった!!!
インフルやコロナが流行り出して以降、「発熱による突休」が極端に減った件www
本人にその気はなくても嗣永桃子がアイドルを極端にデフォルメして馬鹿にしたコントしてる芸人みたいだったのは事実だよね
【東京新聞/三浦瑠麗問題】「人権を極端に抑圧した総動員体制だったのはせいぜい2年間」!? 【すしとも】[08/17] [無断転載禁止]
【都の西北】 早 稲 田 大 学 【最高学府】
モンハンW解禁後ゲハゴキの勢いが極端に途絶える
【田舎のエリートか】地方国公立大学vs早稲田大学理工学部【都の西北か】
【都の西北】早稲田大学大隈講堂は、天皇の恩賜金でできていた。【21号館】
【問題】京には京都五山があるけど都の西北には五つの有名女子大がある。さてその女子大とは
【京女たちよ、あれが】京阪奈(けいはんな)周辺の大学vs早稲田大学【都の西北なのだ】
【問題】京には京都五山があるけど都の西北には五つの有名女子大がある。さてその女子大とは
【都の西北】日本女子大vs学習院女子大vs東京女子医大vs跡見学園女子大vsお茶の水女子大
猫や小型犬を飼う奴って・・・、頭のおかしいやつが極端に多いよな
最近は電サポ中に極端に玉が減ることってなくなったよな
サートルナーリアってスタミナがないんじゃなくて使える脚が極端に短いじゃね?
なぜインドのサリーみたいなのを着た女性キャラは極端に少ないのか?
【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い
【統一地方選】障害のある議員極端に少なく 統一地方選に挑むも制約多く 「合理的配慮を求めたら特別扱いだと批判された」
【滋賀】居住実態ない−野洲市議が失職 電気・水道・ガス使用量、極端に少なく「決めつけだ」「風呂は使わず洗濯もコインランドリーで」
日経「Xperiaは極端に高すぎる技術力が無知な外国人に理解されず、時代遅れ扱いされるジレンマがある」
なぜアニメオタクは女性を「処女」か「ビッチ」の両極端にしか見ないのか?オタクは人をモノとしか見ないのか?
【都の西北】早稲田大学法学部【8号館】
好き嫌いが極端に出る食べ物上げてけ
【甲子園でも】都の西北 早稲田の校歌【流れてたね】 [無断転載禁止]
【都の西北】「学生 島耕作」を読んで早稲田大学(法学部)に憧れる田舎の大卒【じっぷら民】 [無断転載禁止]
【TANGO】東京女子医大vs跡見学園女子大vs日本女子大vs学習院女子大vsお茶の水女子大【都の西北】
若い人はキモいといわれるのを極端に嫌がるそうだ
三作以上ヒット作を書いてる漫画家やラノベ作家って極端に少ないよな?
プロ野球って同じプロ選手の集まりなのに何でチームによって強さが極端に偏るの?
「人の言動を裏読みする」これが極端な妄想や陰謀論になりやすいの何でなの?
【松居一代騒動】 離婚調停&裁判の想像を絶する過酷さ…「親が極端に反対した結婚はうまくいかない」の法則 [無断転載禁止]
なぜ朝鮮人はやることが極端なのか…相次ぐ政治家の「自殺」、左派勢力はセクハラ告発者に「報復宣言」 [疣痔★]
【韓国】米国人僧侶「韓国仏教、極端に頑固な民族主義でグローバル化を逃した」[8/02]
外国人「なぜ日本人は雨が降ると傘をさすんだい? 自然を崇拝する民族と言いながら雨に濡れることを極端に嫌う 奇妙な民族」 [無断転載禁止]©2ch.net
【同志社】平成以降極端に報道が減った大学
【古代】縄文人直系でなかった西北九州弥生人、ゲノム解析で判明 縄文人と共通する外見的特徴を残すも、渡来系弥生人との混血が進行
トランプは馬鹿か、戦略家か。両極端の市場評価を個人投資家はどう捉えるべき?=今市太郎
明治神宮 「教育勅語が排除された結果、日本の倫理道徳観は著しく低下、極端な個人主義が横溢している」
明治神宮「教育勅語が排除された結果、日本の倫理道徳観は著しく低下、極端な個人主義が横溢し深刻な問題が多発している」
【社会】ネット右翼など『極端な正義を振りかざす人』の正体 ネットで繰り返される「誹謗中傷」 “極端な意見”は7万人に1人だけ
23:27:26 up 23 days, 30 min, 2 users, load average: 10.99, 10.86, 9.68

in 0.035120010375977 sec @0.035120010375977@0b7 on 020513