◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
[集会所] 面接前と面接後に書き込むスレ26 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1531102523/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
だれも立てないから立ててみました。
では、語ってください。
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かりますよ!
http://9ch.net/1f ブラック企業判別(2018年最新版)
最近は優良企業の求人内容をパクるブラック企業が多くなった。
求人内容ではブラック企業判断は困難か?
ブラック企業判別の最新版
http://9ch.net/Yb 今日の午前いっぱい使って一次面接と筆記試験、ラボ見学やってきた…
第1志望だから、ここに入れればもう御の字なんてもんじゃないけど、面接の結果だけでも先にフィードバックしてくれないだろうか?(SPIはマークシートだったから)
同業他社転職なんだけど、あまりこの業界では聴かない。
その中で第二新卒歓迎とあり、控え室でも自分より若そうな人はいなかった。
手応えもあるんだけど、採用人数が明らかになってないから不安だ…
手応えと内定体感、だいたい比例するよね?
新卒の時はそうだったけど不安だ
>>7 派遣でも工場見学って大事だよね
働いてる人や場合によっては別の派遣会社の人とかと一緒になったりするし
6だけど、帰ってきてボーッと次はどこにエントリーしようかなぁってパソコンの前に座ってたら、エージェントから通過の連絡きた!
人事担当者からも現場責任者からも評価はすごく高くて、ぜひともうちに欲しい人材だとのこと。次は来週の役員面接で終わりだから、そこで内定出れば長かった転職活動が終わる…
面接官のワザとらしくよそよそしい態度と天パーと変な指輪だけが印象に残ってる
もう二度と会わないけどな
フレンドリーで辞退の連絡入れにくいなぁと思ってたら、向こうからお祈りされたW
次も頑張りましょう!みたいな感じだったからちょっとずるいと思う
>>15だけど今日の一件目終わった
一次面接だけど、比較的話せたと思うから
通ってたらいいなぁ
明日また一件だ
さっき一次面接受けて、その場で最終面接の日程決まった。社長面接だと話早くていいな、若干不安はあるけど。
これからもう一社、そこそこ大手で志望度も高いから上手くやらんとな。
役員面接ってどんなこと聞かれるんや
前回転職したときは〇〇さんにはぜひ来てほしいと思ってるの一言で舞い上がって何も覚えてないんや
結果は金曜日までに来る予定
合格フラグ立ちまくりだったが
どうなることやら
>>19 受かってたらいいな!
俺は落ちて当然と考えながら応募しまくってたよ!
志望度の低いところほど
意に反してスムーズにいくのなんなんだろな
軽いノリで採用するからって言われると不安だらけになる
>>22 緊張しないからじゃないか?
あと、思い切りよくいけるから
俺はめちゃくちゃ緊張するがW
最終面接通ったけど雑談しかしなかったなぁ、大丈夫だろうか?
ジョブセンターはあたりはずれあるなと思った
自分の説得力がないと思いたくないから相手の理解力がないと決めつける
こういう質の低い職員がいるからハズレ引いたら担当代えて貰う事をすすめる
14時過ぎからの面接終えたけど
暗に離職率高いから雇用期間設けた上でその間は
最低賃金な時間給、社保なしと言われた時点で
心の中でこっちがお祈りになってしまった
昨日受けた一次面接通ってくれー
16時から面接。
駅から徒歩10分とか嘘じゃねえか。30分近くかかったぞ。この暑いのにスーツ着て歩かせるなクソが。
はい面接終わり。
面白くもなんともないものだった。
面接官も会社に興味持ってない感じでしらけた。
最終面接だったけどめちゃくちゃ緊張したし暑くて頭働かんしもうメタメタだった
切り替えるのに時間掛かりそうやわこれは
面接7連敗。
よっしゃ今日も一つとっちめてやりますかね。
もう気分は不採用のスタンプラリーよ。
なまじっか、業界最大手で高学歴な頭はパー子の子供大人でございますが、プライドだけは天下一。酒を飲んでの面接にまいるー
18時からの面接終わった−。5分前に行ったけど受付がクソ忙しくしてたから声かけれず待ってた。ら18:3に電話来てた。終わたわ。
7連敗ってヤバすぎだろ さすがに問題突き止めて解決させろよ
>>33 ふふふ。面接終えたが内定でましたよ。
役員と握手したし間違えないでしょう。年収50万アップですよ。あれ今春でしたか?最高です
今日本命の面接だ
一社目の面接で落ちてるから全然上手くいく気しなくて動悸がヤバい・・・
鋼のメンタルが欲しい
13時から面接だ
グダグダする気配しかないけどがんばって行ってきます
最終面接おわったー
社内の給与テーブルがあるため、希望年収は叶えられないって言われたw
面接終わった
色んな意味で終わった
正直に言うべきとことそうでないとこの判断がとっさにできず正直に話してしまう・・・
転職活動中なのを会社に隠してるなんて正直に言うんじゃなかった・・・絶対マイナスじゃん
内定した!!
給与テーブルに乗らないから希望年収は叶えられないて言われたけど、実際のオファーは
ガッツリ希望年収叶えてもらってたw
とりあえず1個ゲット!
いくつかもらって選べるようになりたいぜ
来週水曜までに回答すると言われたが多分明日選考結果の通知というタイトルのお知らせが来る気がする
緊張してしっかり回答できなかったし俺に転職はムリなのかな・・・
月曜に今日中か明日には連絡するって言われて音沙汰ないわ
約束守れない企業は滅びろ
面接失敗したときの凹みってどうやって癒してるんです?
泣きそう
>>44 自分もまさにさっき落ちたから
>>45と同じように
3社ほど新しく応募したw
どこかに縁があればいい
とりあえず面接だけでもさせてくれ…
早く働きたい
17時から最終面接だ
月曜に内定の方向で動いている、面接の際に給与も提示しますって言われたけど、油断せずに行こうと思う。
>>40です
先程最終面接の通知頂きました。かなりグダグダしてしまって手応えなかったのですが予想以上の早さで連絡貰って戸惑いと嬉しさが同居中です。
最終面接ってどのような対策しておけばよいのでしょうか
例え薄給でも
うちの会社で働けて
嬉しいだろう?
というスタンス
埼玉県所沢市の株式会社安心ダイヤルには、朝生幸雄というクン野郎がいるから、入社してはいかん!
現場に気に入られ絶対うまく行くと思った会社の最終面接落ちたw
それ以降乾田に自信喪失してた
明日大手の最終面接
正直年数のわりに経験職種浅く、今までと規模が違うし、業務説明聞いてもピント来てないwでも待遇いいしでかい会社を経験してみたい。
有能に見せる無能の俺は面接はアピールよりもボロ出さない事を意識するからすげー辛い。
頭悪いから逆質問の逆質問がきつくて内容すげー困る。明日何聞くか決まってないやばい
自信喪失分かる
昨日面接行ってまさにこういう人を求めてたくらいに言われたのに今日お祈り来てびっくりしている
人間不信になりそうなんだけど
>>54 よりハイスペックな人材がいたんやろ
そう思って流した方がいいぞ
書類選考は時間かけてちゃんと精査してくれる企業のが良いのかも。気軽に面接呼んでほしくはない
ホームページの情報とネット検索かけても少なすぎる会社の面接行くけどかなり怪しい…
ウェブSPI受けて正解率2割以下がほぼ確定なんだがwww
こんなんで良い結果だった人いる?
本当はSPI突破後に面接なんだけど俺は日程の関係で面接後にSPI受けた。
まさかこんなに難しいとは思わなかったし面接会場のおじちゃん達がこれを
突破したとか凄いとしか言いようがない。
サイコロ振ってももうちょい行くんじゃないかW
面接通ってSPI落ちとかだとダルいな
面接から2週間後と
言われた通り先程結果がメールで
送られてきました
内定ゲットだぜ
楽しい連休が過ごせそうです
よし
本命大手の最終面接行ってくる
業務内容がふわっとしてていまだに理解出来てないアホの俺がボロ出さずに行けるか勝負
大手子会社と零細の2社 面接入った。零細の方はメールの時点で既に不安あるけど、まあ大手子会社が本命でがんばる
今から品川で最終や。
受かっても行くかわからんから、
超リラックス
今日連絡こないと、停滞の三連休になるから合否を問わず連絡欲しい。
君はこっちの業種の方が向いてそうだから課題出すわ
内容良かったらその場で採用するからよろしく
ってなって、ほぼ内定取れたようなものなんだけど
通勤が乗り換え三回とかだる過ぎてモチベーションゼロ
超リラックスしていったら、
役員が四人も出てきて、少し焦った。
そこそこの規模の偉い人と話せるのは面白かったわ。
希望年収も入社希望日も聞かれなかったから、まさかの落ちたな。
落ちると思って行ってなかったけど。
>>59 それ俺だわ。事前の筆記でボロボロのクソのような結果で、そのまま1次面接。何故か内定した。希望捨てるな。頑張れ。
午前中に筆記試験と小論文で13時から順次面接、順番が後の方だから待ち時間が辛い
>>57 気軽に呼んで、その場でこちらの経歴とか否定して落とすんですね、分かります
>>71 遊んでるんじゃないんだから
そういう無駄なことやめてほしいよな
向こうはそんなことしてても金もらえるのに
こっちは時間と交通費が無駄になるだけだし
そうそう
志望度高い所ならこちらは人生かけてるんだよ
その為の準備も時間かけてるわけだし
>>73 おっしゃる通り
こちらは履歴書・経歴書に書いてあることを話してるだけなのに、
相手は初めて聞いたような反応とか多いですしね
>>75 人事と担当者が別ならわかるんだけど
同じなのにそういうリアクションされると
なんのために書類選考してるのかわからなくなるよな
二次面接なのに履歴書一切見てないことがあって
担当者の仕事に対する姿勢を疑ったわ
やる気のないやつに選別されるのは腹立たしい
通ってるにせよ通ってないにせよ
今日中に連絡くれ、週明けじゃ火曜日だからそんなに待てぬ
水曜最終面接受けてまだ結果なし。
たのむ奇跡よ起きてくれ
最終面接朝受けて、
さっき内定きたぜ。
行くか行かないか、これから悩んで決めるとしよう
経験不足と言われて色々教えてもらえたから頑張ろうと思った
今週中に連絡します
今日明日中に連絡します
とか言って、週末の19時まで連絡なし
できないことならそもそも口にしないでほしいし
不採用なのにダラダラ先延ばしにするのやめろや
俺は6月末に受けて、他の応募者含め、7月中旬までかかるから終わり次第連絡すると言われてる大手の結果まだ来ない。
ダメならダメで連絡早く欲しいよー
不安すぎていろんな企業応募してるし
大手は結果遅いの珍しくないから
待ってる間しんどいんだよなー。
>>60 >>69 面接では購入時の試着の時しか着てないスタイリッシュスーツと新品のYシャツに
友達の結婚式以外では付けないムースで髪型もバッチリさせ出来る男を演出。
面接官からも頭良さそうに見える・優秀そうとか言われたがウェブSPIではボロボロ。
初めてウェブSPI受けたんだが非言語の問題は選択式じゃなくて数字打ち込むのね。
俺の得意の鉛筆サイコロ作戦使えないのなwww
2割以下でさえ相当盛ってるよ、言語問題も難しく前代未聞レベルの出来栄えで
面接評価高くても人事部からストップ掛かる可能性があるかもしれん。
新卒の時は鉛筆コロコロ作戦で筆記試験平均点は取れたが皆も対策しておいた方が
いい。
私は馬鹿ですって自己紹介をこれまた長文でお疲れ様です
SPIって時間が足りないから解けないだけで時間あれば余裕で解ける問題しか出たことないぞ
このクソ暑い中でも面接に行くときはスーツの黒い服、背広?を着て行かないといけないんだよな?
今日も今日とて転職活動だ。
今から大手の一次面接行ってくる。
最終面接行ってくる落ち二連発くらって自信喪失とともに20代だったら受かれてたんだろうなという気後れで自信が無さすぎる。
これが終わったら二社目が夕方から。
車移動が出来てマジ助かるわ。暑すぎて死ぬる
>>88 んなこたーない、あえて私服を指定して
スーツ以外でも場に相応な服装をできるか見る会社もある
俺も今日異業種の面接行ってきたんだけど全然話せなかったわ
かといって同業種の求人は少ないし詰んでる感半端ねえ
先週の月火で面接受けたところから全然連絡がこない
連休挟んだからってたるみすぎだろ求人担当さんよ
会社は、ただ気に入らないってだけで追い出そうとしたり左遷する癖に。
転職繰り返してるのを「我慢が足りない!」なんてどの口が言うのか。
>>91 私服指定が無ければ結局は葬式のときに着るようなスーツなんですね・・・
会社を辞めた理由って皆正直に話してる?
俺正直に前職で嫌で辞めた理由を話してたんだが今のとこ正直に話した四社は全部落ちてる
やっぱり愚痴聞かされてる気分になって印象悪いのかなぁ
>>97 流石に指定があろうとなかろうと
自分で判断するのが社会人だろ
何でもかんでもスーツスーツってアホみたいに思考停止しないで
転職先の企業に合わせた格好をしていけよ
俺なんか大手だけど、書類選考から試験、1次面接、2次面接と1回ずつ2週間以上かかってた。
1次面接まで1か月半かかって、落ちたよ。
転職回数多いからだめだってさ。書類選考で落とせよ、アホ会社。
>>99 嘘はだめだけど、ネガティブな理由だけだとだめじゃない?
嘘はつかず、前向きな理由にしたほうがいいよ。
>>99 ネガティブな理由をどうにかポジティブに聞こえるように変換したら良いよ
>>99 ついて良い嘘と悪い嘘があるよね。
自分にとってマイナスになる事は言わなないようにしている。嫌で辞めた理由なんて真面目に話す必要ないよ。
自分は短期で辞めた会社は履歴書には書いてないし。馬鹿まじめにやっても損するのは自分だからね。
ステップアップに限界を感じて
より高いレベルに挑戦したくなったとか
そんなんでやり過ごせばどうにでもなるでしょ。
ポジティブな理由でも、社風とかけ離れてると
マッチングしないって判断で落とされるけどな
会社によって志望動機を使い分けるのも大事
めっちゃ突っ込んで聞いてくる面接官にガンガン答えた。優しいそぶりだったけど
「すごくバシバシ反論してくるけど上司とはやっていけてる?」って聞かれて衝撃を受けた
いいよどんだり、認めちゃったら自信のなさや、志望度低い、準備不足と思われると思ったからきっちり答えてたつもりだったけど、そう捕らえられる事もあるのか。
志望度高いし今の上司とは超絶仲良いし、外面のよさと従順さっぽい所は強みなんだけどショックだった
建前「よっしゃぁああああああああ」
本音「会社行くの憂鬱だ」
>>107 本命なら嬉しい
本命の連絡待ちで、次点候補からの内定だったら待ってもらう連絡するの面倒くせえ、だな
>>106 ちゃんと答えると“反論”扱いされるんか・・・反対意見を認めず、イエスマンだけを求める会社って事かな?
13時から面接
ビルに入る前にジャケットに袖を通そうと思ってるが、ちゃんと汗が引くか心配だわ
>>113 やけにフレンドリーで、話が盛り上がった時。空求人で、適当にあしらってただけでしたとさ・・・
明後日に結果を通知すると言われて過ごしてるけど生きた心地がしない
>>116 今さら何考えてもしょうがないでしょ。ゆったり構えてればいいよ。
>>117 ありがとう
手応え感じてるし、スキルも評価されて
求める人物にも当てはまってるけどいかんせん倍率が高すぎて不安だ
ちょうど12時に本命の最終面接終わった。
開始直後に人事の人から世間話的に「お酒は飲みますか?」とか「プロ野球は好きですか?」みたいな雑談から入って、先方の気遣いを感じたりもした。
いちばん上の人と思われる役員の人からの質問がほぼ世間話的なものとか入るにあたって転居あるけど大丈夫?みたいな答えやすいものだった…
結果は先週受けた適性試験の結果がきしだい連絡するとはいえ、普通はもう来てるだろうに…
>>113 面接官が職場の愚痴を言い出す
仕事に関わる話を一切しない
>>116 大丈夫、週明けでも連絡こないから
月曜日ぐらいまで待っとけ
>>122 宣伝・個人情報収集・人事部社員のガス抜き・求人会社に恩を売る・・・色々あるよ。ハロワならタダでできるし、
倍率水増しのために載せてくれと、向こうからお願いしてくるからね。会社にたいした手間はかからない。
一次落ちまくってるならエージェントに面談指導を依頼するよろし。
言っちゃいけないネガを吐いている可能性大
今夜最終面接あるんだけど
課題やる気が一切なくていまだに放置してるわ
メモ書き程度で良いとはいえ、自分のやる気のなさに嫌になる
面接自体うまくいったけど挨拶の元気重視って言われてたのにちゃんとできんかったわ
そのままするーっと入ってこられるとどうしようもない
別に入ってこられるときはどうでもよくね
自己紹介と退室のときにしっかり挨拶できればさ
採用担当が違う時間軸の次元の人なのかってぐらい連絡こないわ
1日〜2日が1週間〜2週間という解釈なのだろうか
1次50連敗、最終面接敗戦のわたしが通ります
なんなんやろってなる
>>132 書類選考は軽く通過しているの?
なかなか書類選考通過しない人もいるのにすごいね
>>132 50連敗ってすごいな
さすがにそこまで行くと、アウアウ言ってるだけでまともにコミュニケーション取れてないだろ?
>>132 今の会社の上司が嫌いとか、社長がバカとか、待遇が悪いとか、アホなこと言ってるんだろ。
>>133 >>134 >>135 緊張でいつも言いたいことがぶっ飛ぶ
働きながらだけど去年くらいからはじめたんだけど、全然決まらん
書類は年齢の割にはそこそこ通る
>>136 気軽に世間話をしに行けばいいんだよー
フランクな面談〜みたいなところに行って、
僕こんな感じだけど接点ありますかねー?って聞けばいいのよ
>>137 ありがとう!
コミュ障がつらいからいつも話したいこと丸暗記しちゃうんだよ
それで想定外がくると、えっとってなってしまう
>>138 言葉遣いにだけ気をつければ、久しぶりに会う友達と話す感じでGo!
俺も面接かなり落ちたけど、決まるときはなんかすっきり決まるな。運が良かったのかね。
向こうの採用背景とマッチしてたのかね。
面接行って来たけどダメだな
前回、短期離職だし空白もあるしで終わってる。
まだまだ応募者がたくさんいるって言ってたし次探すかな。
今日面接行ってきたんだけど
残業大丈夫? 体は丈夫?
お酒飲めますか?
君は素直な人だから〜
って感じだったんだけど、これってどうなんですか?(´・ω・`)
ちな一次
>>143 お酒飲めますか?なんて
普通じゃねーだろ
>>143 >>144 最終とかで募集が営業とかならわからるのだけど、バックオフィス系なんだよなぁ。
なんか手応えあったのか無かったのかわからん面接だったから聞いてみたんよ。
就業しながら就活すること4カ月。
無事内定頂きました。
皆さんにも幸あれ。
意外と、お酒飲むの?ってのは聞かれたな
多分、飲み会には参加しません!ってのを排除する目的だろうな
下戸でも周りに合わせるだけの社会性があるかどうか
>>150 酒飲めますか?て聞いてくるやつはだいたい酒好きなんだよ。
毎回大好きですと言ってる
>>149 もう二度と、こんな所に来るんじゃないぞ。
最終面接はすでに終わってて、あとは社長決済待ちとのことだけど、これはほぼ内定ってことかな?
役員と配属先の部長からは高評価もらってるけどさ…
15分遅刻したけど1次面接通って草
俺なら落とすわ
今週末に面接があるのだけど職務経歴書の補完資料として添付資料(出しても差し支えのない自己作成のオペマニュアルみたいなもの)を提出しようと思うけど、みんなこれっという会社の応募や面接の時には提出しているのでしょうか?
出してないなぁ
オペレーションマニュアルってなに?
自分の取扱説明書ってこと?w
>>156 そうなんだ
もちろんさしつかえのない範囲でのものなんですがね
とりあえず職務経歴書に説得力を持たせるため
>>157 持っていくのは好きにすれば良いけど、出すかは話の流れを読んだ方が良いよ。
デザイナーなら持ってくのは自然な気がするけど。
あと、ドキュメントだと会社の文化に合わない記載方法だと、ネガ要素になり得るよ。
資料の作成能力的なものや仕事内容をどのように吸収してきたのかを見てもらう意図だったのですが、合わない記載方法(入ってからでないと分からない)でネガ要素となるリスクもあるのですか・・・
違う会社に提出するのだからそのあたりはあくまでも参考資料と認識してくれればと思いました
>>160 いや、会社によると思うよ。
おれが面接官なら、ポジ印象な人から出てきたら加点。
ただ、誰が出てきても、自分好みの書き方じゃなかったら減点しないまでも配属先は考えちゃう。
>>161 そうなんだね
参考にさせてもらうわありがとう!
応募者が多いようだからちょっといいように!?目立った方がいいのかなとも思ったので
>>153 自分で好評かと思ってる面接はやばい、、、
本命の面接行ってくるわー
緊張して飯食えないから腹が鳴らないか心配だ
転職サイト求人でもハロワは面接トレーニングしてくれるのかな?
面接落ちがひどくて交通費だけ飛んでてキツい
野球で言えば下部リーグ社会人チームの選手が落ち目の、プロ野球チームのトライアル受ける感じで、大手に面接いく俺。
現場面接通るのに最終で落ちる。
まあ低能力をいかに隠しとおせるかで勝負してるからだろうな
疲れた30分で面接終わるとか脈なしかねー
かなしみ
>>169 面接時間はあまり関係ないぞ
要点がまとまってればすぐ終わるし
無意味なことをだらだら話してれば長くなるし
30分は普通、5分とかだったらやばいけどな
5分の面接で採用された会社はスーパーブラックだった
>>170 ありがとう少し楽になったわ
とりあえず一旦忘れて次のこと考えよ
>>171 経験的に、面接時間が長いのは面接官が複数いる場合
平均すると3〜40分で終わってる面接が多いかな
面接行ってきたけど和気藹々といろいろ話ししてうまく終わった気もするが
振り返ると自己アピールできたかは不安が残る
しかしいい感じの会社だったからどうか縁あってくれー
>>175 やっぱりそう思うよな…
明日も面接だ、早く働きたいから頑張るわ
>>176 ごめんな第一志望落ちて心が荒んでたからいっただけだよ
大丈夫大丈夫いけるいける
>>176 ありがとう、しかし自分も手応えなさすぎるから
受かってないこと前提に頑張るわ
そっちも頑張ってくれとしか言えないが、頑張ってくれ!
>>177 みんないい縁あるといいなww
今日の8:30から面接だ
緊張する…
転職面接2回目だけど吐きそうになるわw
今日は11時から面接だわ
手持ち少ない中の本命だからすごく緊張する
10時から面接ってくるー
ぶっちゃけ怪しいとこだがまあいいだろ
13時か最終面接だー
なにか気を付けることとかあります?
11時から最終面接だわ
通過のメールはえーし不安だけどとりあえず行くわ
これダメなら9月までなんもしない暑いし
>>166 面接のトレーニングはどこで求職してようが出来るはず
もし気になるなら適当にハロワでも探してます的な事言っとけば?
>>149おめでと希望職?年収上がった?ちょっとこっちは面接不調で質問してしまうW
面接おわったわー
なんか求人だと面接回数書いてなくて怪しかったけど
何人か面接で残っているけど30分ぐらいで志望動機聞かれず逆質問で終わった
ただ内容と経験がマッチングした感じだったので感触的には良かったとは思う
あとお祈りフラッグである郵送で知らせるというフレーズはなく、携帯電話へ連絡すると言われたわ
これで落とされたこともあったが幸運を祈るわ
自分も20分足らずで終えたけど会社選んだ理由聞かれたぐらいで
あとは自分の経験と向こうが求めるものの擦り合わせのような感じだった
書いてなかった二次面接があることを言われたけど
いい結果がきたらいいな
>>199 ほんとそうだよね
もう本当に運次第だよね
そこまでいうことは可能性あるのでは?
自分もそのあとのプロセスの話しあったよ
午前中は筆記試験で面接午後からだったわ
筆記試験に重きを置くならば完全に詰んだ
転職サイトを通じてってどうなん?世間では死亡フラグ?
自分の経験では半々位なんだけど?
>>205 半々だと思う。
内定出た時も転職サイト通じて〜と言われた
>>205 サイトに掲載する上でのルールとかもあるんだろうから
その辺りはフラグでもなんでもないよ
内定の連絡だけサイトを通してきて、以降のやりとりはメールってのが多いんでないかな
最終面接終わったー・・・
かなりグダグダしてしまいショック・・・
>>209 最終って今まで優しいところしかなかったけどどう?
ついに進行中がほぼゼロ…
一件エージェント案件があるけど、今年2月面接→4月採用が白紙にされて
秋口に面接とされたんだけど、この採用計画そのものがなかったことにされることってある?
新卒で補填できるからなかったことに、っていう
最終面接って何人くらい一緒に受けるん?
一緒に受けた人1人しかいなかったわ
>>210 面接官は結構深堀はしてくるけど優しい感じだった
緊張で回答がツギハギみたいな説明になってしまった
>>206 >>208 俺だけじゃなくて、ホッとしました! ありがとう
書類40近く応募あったらしいんだけど面接までいけたの俺一人で内定貰えた。
面接10連敗なんだけど、ちょっと本当に俺で大丈夫?
面接行ってきた。話がとても上手とかポジなお言葉は頂いたが、ここ見てると本当分からないし6連敗中だし天命に任せる
>>215 そんなもんやろ?
俺も面接連敗続きだったが30人応募2人採用の会社に昨日から出勤してるけど、なかなかいい感じやで!
>>212 そんなもん会社の考え方と候補者の質よるだろ。
採用枠が1人でも、良い候補者が複数いたら、当然複数名面接するよ
全然いい人がいなくて、求人自体を仕切り直すってこともあるだろうし
>>215 他の会社と比べてマッチしてたってだけの話やろ
面接三連敗中で、また昨日一社受けて来た
先行フローに一次通ったら即日二次って記載があったけど担当面接官一人で終わったしお祈りされる予感しかしない
お祈りするなら社内見学とか時間の無駄だからやめてください
即日2次ってことは、1次が現場上司で2次が役員とかでしょ。
1次で落ちたパターンか、2次の役員に急用が入ったか。
1次の後に社内見学したなら人事のエスコートあっただろうし、聞かなかったの?
面接受けたら直属の上司になるであろう人間が出てきたが
生理的に絶対合わないだろうなと思った
向こうがドヤ顔でベラベラ喋るだけだから
完全に冷めてしまい質問もろくにせず切り上げた
向こうもわかってくれただろ
次行こう次
>>223 一次面接中に面接官が社内案内→また面接に戻るの流れで、ずっと同じ人間が対応してたよ
1時からこの転職活動2回目の最終面接
緊張はないけど暑くてすでに疲れてる
>>225 ありがとう。
いくらこっちが求職中だからと言って
選ぶ権利がないわけじゃないからなと改めて感じたよ
あんなヤツの下で働きたくないわ
みんな暑いだろうが頑張ってくれ
>>229 エージェントには二次なかったから難しいですねーって言われたから期待せず結果待つ!ありがとう
これから面接
日程何回もずらされて志望度がかなり下がったから何も準備してこなかったけど、逆に準備しなさすぎて今ごろ緊張してきた、、
すっぴん鑑定士さん
この子はすっぴん何点の可愛さですか?
>>233 すっぴんじゃないだろ。薄いけど化粧してるよ!!んーー可愛いなぁ(=^..^=)ミャー
先週の金曜日に面接受けて、他にも応募者がいるから結果は27日に連絡すると言われた。
けど、今日電話があって理事が全員面接してから決めろって言ってるからと27日には結果が出せないと言われた。
来週になってしまうと。
来週には採用通知できるからとか言ってたけど何だかな。
もし受かれば、今の職場を辞めるのに間に合う?とも言われたけど、そんなの無理にきまってんじゃん。
何だかなぁ。
>>235 ありがとうよ。最終面接も筆記もパスしてくれたから、あまりにもすんなりでビビって思わずリクルートに応募数確認したんだ。。
精一杯頑張ってみるよ。自分を抑えて過ごす毎日から今度こそ解放されるといいな。
上のレスを見ていると面接結果が良ければ3日以内に来るということだが、かなり多くの人が面接を受けてそこから絞りこんでいく場合遅くてもやはりだいたいは3日ぐらいでくるのかな?
ちなみに書類選考において約2週間半待たされたので
優柔不断な感じもしました。
企業によるし企業の規模にもよる
急募のところなら返事も早いだろうが
時間かけたいところなら返事はゆっくりだよ
月曜日に最終面接してきて連絡は8月上旬って長すぎだろー。
毎日ドキドキだよ。
企業規模とかあんまり関係ない。
条件に達して欲しいと思ったら、5回転職したけど、すべて当日か翌日には連絡きたよ。
今の会社も前の会社も15万人以上の規模会社だけど、幹部職も多忙だから、そんなに面接出来ないので、総合職採用の場合は、ほとんど書類でふるい落とすしね。
一般職やライン工とかは、よくわからんが。
>>241 そんなに待たされるなら、他も考えて応募するなー
だらっと10日ぐらい待たされるのはリスク高いよ
>>242 あんまり関係ないと言いながら、最後はよくわからんで締めたり
肝心の内容もふんわりしてて、なんの参考にもならんがな
家族に介護が必要または今現在介護をなさってますか?
という質問を受けて萎えた
突発的に介護が必要になることもあるのにな
同じ質問てめえにもしてやろうかって気分になるな
>>245 聞くべきで無いとされてる情報だから言いたくないと答えても差し支えないでしょう。
プライバシーに関することなので回答は控えさせてください。みたいな。
参考ね
https://www.mhlw.go.jp/www2/topics/topics/saiyo/saiyo1.htm なんていうか、その手の質問された時って
その時点でここはないなって判断になるから
わざわざ面接に来たのに時間無駄にしたな
って徒労感の方がでかいと思うわ
だよねぇ
デリカシーっつーか常識のない面接官ってどうなってんだろね
良心的にみて、、、、
会社が試験官に教育しきれていないのがダメで、人事担当者あたりが面接官を御さなきゃならんのに出来てないんだよね。
現場の人に聞かれたらあしらえば良いと思うけど、
人事の人や役員に聞かれたらアウト確定だね。
>>244 ここは教えるふりをしてマウントをとり気持ちよくなるスレですよ
ほんと初歩的なことだけど上座下座とか座る場所を間違った人っているものなの?とくにソファーとか
ここでずっと就職決まらん奴175ないチビやろ?
チビは不利らしいぞ
あした面接行ってきます
前にレスもらったみたいにフランクな感じでお話できればと思ってます
今から逝ってきます。
どの程度の能力が求められるか分からなくて
最終墜ち2連発してるから自信喪失中だしもうだえだわ
内定1確保済で明日新幹線・電車に乗って3時間先の本社で本命の役員面接です。
条件として固い感じでしょうか?
一応内定先のところに面接終わったら意思確認の返事をすることになってるんでその場で採用の確認をとってしまうか悩んでいます・・・
連敗する中面接慣れして緊張はしなくなったけど
受けても好感触を得られてるかわからなくて
待機期間中にまた応募してしまうループ
今までエージェント頼らずやってきたけど
エージェントに面接の相談してみるか…
早く働きたい
>>252 基本的にまともな会社なら
どこそこに座ってくださいって指示されるから、そういうことは起きないはずだぞ
待機期間なんて作らないな
面接なんてキャンセルすればいいんだから決まるまで予定入れ続けるんだよ
これから面接だけど必須スキル全く満たしてない業務だから落ちるのわかってるし今から憂鬱。エージェント経由だから落ちると思ったのになんで書類通ったんだ…
書類選考通ると思ってなかったところにこれから面接で緊張してしまう
他のところは全然緊張してなかったのに自信ないからか緊張してしまう
選考の結果は31日に連絡しますっていう中途半端な内容のメールがきた
これ期待しない方がいいな
>>266 キープ君だね
ホープ君の面接待ちか回答待ちか。
スーパーマンに阻まれたら
どんなに面接うまくいってようが駄目だからな
俺も通ると思ってなかったとこに通って焦ったわ
もう面接の練習だと思って気楽に行ったら二次面の電話来て困惑
「是非入社して欲しいと思ってる」とか
決定権のない人間が無責任に言わないでほしい
>>271 求人サイトやHPのフォームからだと、門前払いされた可能性が・・・俺もあったわ。
いつまで経ってもお祈りすらなくて、問い合わせたら「えぇ〜そんな筈ないんです
けどねぇ〜確認しま〜す」と悪びれずに返事。結局、その確認の連絡すら来なかった。
そうでなくても、いい加減な所だって証拠だから、やめた方がいいよ。
自分が低スペすぎてわざわざ面接してくれた面接官に申し訳なくなった。なんで書類通ったんだよ…
>>271 どこでどうやって応募したのかわからないとなんとも
最終面接二時間は長すぎる
頭ホワッホワで最後の方何答えたか覚えてないわ
面接前に改めて書かされる自己PRとか志望動機の意味ってなんだろうな…
時間内に書ききれなくて詰んだなって感じた面接だった
>>279 面接直前に書かされた感じ?
前聞いた話だけど、送って来た志望動機や自己PRをしっかり把握して自分の考えに出来てるか見るためにやるんだと
テンプレとかエージェントに頼りまくってると死ぬ
>>280 まさにそれ
書く分には問題なかったんだが
丁寧に書いてたら時間なくて最後まで書ききれなかった
面接ではいろいろ話せたとは思うけどそこだけが
引っかかってるからダメかなと思ってる
面接練習してもそれ以前でつまづくの悲しすぎる
せっかく書類通過したのに
>>281 速記試験をやってるわけじゃないだろうし、提出書類直前書類と面接の内容に齟齬が無ければ、そんな気にしなくもいいんじゃない?
半分も書けなかったとかだと話は変わってくるだろうが
>>282 最後の自己アピールが書けなくて、
それは面接で伝えたつもり
しかし目の前に空欄のあるのがちらちら見えるのが
辛かったw
ありがとう、凹みすぎずに次の面接の準備するわ
たまに面接中にベロって舌出される事あるけど、今日やられたから、さりげにやり返してみた。腹立つ‥来週の面接頑張るわ
>>227から2日後の今日内定出た
一次も二次も和やかで和気あいあいムード、お見送りもあったが問題なかったな
でもやっぱ良い方の結果だと出るのが早い(落ちたとこは2週間後だった)
>>258玉砕でしたわ。
話が噛み合わないままだんだん圧迫面接になってしんどかった…
役員4人も立ち会っていただいたのに良い切り返しができず申し訳ないorz
>>286暑かったから多分そうだねWその考え方面白い、ありがとう
30分予定の面接で25分、これはだめなんかい?
ちなみに面接官は巨乳
来週面接だけど来てしまった
おしゃべりする気持ちでいけばええかな
会社によるとしか言えん
話しやすい人が欲しいとこもあればロボットのような人が欲しいとこもある
企業研究してくしかない
なんでここ書類選考通ったんだろう面接すごい緊張する
みたいな企業でも面接官めっちゃラフでワロタ状態なことあるし
どうせ誰でも取るようなとこなんだろうな
みたいな企業でもすごい深堀してくるなここ的なこともあるし
まあどっちでも準備しとけば対応できるんじゃないのかな
準備しっかりしたら後はどーんといこう
近々初めての面接だ
何も対策してないけどどうしたらいいの・・・やる気が出てこないよ・・・
会話のキャッチボールがきちんとできてれば大丈夫だよ
顔見ただけで話す前にNGって判断されたら面接始まる前から終わってるけどな
これは逆もあると思うけど
>>298 開幕一言目で
今日は受けに来てくれてありがとうございました。
って
言われたときは魂抜けた
台風の中行ってきた
職歴はめちゃめちゃ評価してくれたけど、志望動機にあまり納得してもらえなかった
ダメかな…
志望動機を会社別に考えたことないな。
何社も並行するのに個別に考えるの?
特定されるので詳細は語れないが、年収が激減する案件だからだと思う。
>>136 緊張するのは、すごくわかる。
俺は、病院でアルプラゾラムって薬を処方してもらって面接始まる前に飲んでから望んでいる。
全然緊張しなくなる。
俺もめちゃ緊張しぃだからウィスキーを3〜4口飲んで行ってる
転活中はウィスキーとブレスケアはカバンに常備w
おかげで今現在6社面接して3社から内定取れたw
面接官からも「この仕事長くやってるけど、君かなり面接強いなぁ」とw
普段は全然飲まないし手が震えたりとかしないけど、ある意味アルコール依存だわ
面接前に酒とか正気か?
これから面接。
早く着きすぎて駅前の茶店で時間潰し中だ、緊張するわ。
午後から面接だわ
1〜2時間とか根掘り葉掘り聞かれるんだろうな…
一次面接後にまた面接官に呼ばれて、今日の結果は合格にしますのでいっしょに頑張りましょうって言われた。
正式結果は今週くるけど、次が最終。ちょっと迷ってる。
即日合格は不安になるよな
中小とかだと決定が早いだけなのか人手不足なのか判断がムズイ
うーむ僕もお酒飲むと饒舌になるけど顔の色は体調に左右され過ぎるのが怖い
>>313 赤くならないような分量でやってるが、
万が一突っ込まれたら、隣駅から急ぎ足で歩いてきたもので...というつもりだったよ
一度も突っ込まれなかったけど
>>311 >>312 だよね。
メガバン子会社だけど。
銀行系なんだ
詰めの文化もあるから覚悟しているのかな?
面接終了後に二次面接もあるんかと知った悲しさ
一次一発勝負と思ってました
>>318 飲みニケーションは大丈夫ですかって聞かれて、そこが引っかかってる。
子じゃなくて孫なら即諦めるんだけど。
>>316 即日採用ならともかく
まだ次の面接があるなら、早めに確保きておきたくなっただけでしょ
それ以外の理由なんてねえよ
8月上旬に連絡するって言われたけど、上旬っていっても
1日から10日まであるからなぁ…。
136ですが息を吸うようにお祈りが届きました
志望動機など話してフランクに雑談したのですが縁がなかったようです
まだまだ伸びる連敗記録orz
初めての二次面接
しかも応募してた職種は駄目だったのでそれとは別の職種で選考受けてみませんかと言われての
電話では一応二次だけど〜みたいなこと言われたけどこれ実質一次面接みたいなもん?
俺は緊張というか、自己評価が低すぎて部長クラスが出てくると「こんなダメ人間な俺が何カッコつけて立派なこと言ってんだ」ってなって顔が下向いてしまう
毎回反省してるけどなかなか治らん
どうすればええんや
前に、面接官が社用車でわざわざ近くの支店に来てくれるといったんだが、
面接の直前になって、電話で
「スタンドで、間違ってディーゼル車にレギュラーガソリン入れちゃった。どうしよう。。」だとよww
そんなのしらんがな。
そのあと、着信拒否にしときました。
>>327 まじか
俺あんまり役職とか気にしないな
そもそも面接してくれた人の役職も覚えてない
だから誰にたいしても変わらないや
耳と記憶力悪くなれば治ると思われる
>>327 社長だって部長だって、風呂屋にいけばただのお客さん。風呂で話してる気分で俺は臨んでるよ。
普段、話すことができないからなおさら楽しんでるわ。
>>333 いや、結構採用はされてるけども、面接後の面談とかに後だし条件の具合で蹴る場合が多い。面接の時に話せっての。
>>326 まさにその通りだったわww
内定貰ってるとこと額面7万も違った
でもそこも一回の面接で内定になったから怖いんだよなぁ
面接官が前のめりじゃなくなって
こっちから身を引くようにして椅子に座ってると大体落ちる
複数の面接官がいた場合露骨に無関心な奴がいても大体落ちる
言葉より態度に露骨に出る面接官は多いよ
後出しで条件変えられると
今までの交通費返せって気分になるな
>>327だけどみんなありがとう
部長というか、最近の負のスパイラル入って誰がでてきてもそうなってるわ
一次で落ちまくり
危機感持たないとな、、
>>334 いやいやそこは
「そうだったのか、次からはソープの受付で話してる気分で挑んでみるわwww」
やろw
>>339 こないだいったソープが繁忙期に一時間で案内できますっていったから行ったの
したら一時間後にプレーじゃなくて受付
結局三時間待たされたね
その間行くつもりの無かった観光地や古都の魅力に触れれたのは内緒だ!
>>339 ソープとか風俗行ったことないから、わからんわw あとパチンコも。
中途採用で集団面接ってありえなくね?
企業名出さなかったり、踏み込んだ質問しなければ
いいってもんでもないと思うんだが。
別に良いんじゃないか?数多ければふるいにかける手間減らしたいだろうし
採用予定人数が多くて、志望者が多いところだと一次は複数なんて珍しくないぞ
ありえないって言葉の出てくる理由がわからん
そうなんだ、集団面接はじめてだったので
動揺してしまった。
採用予定人数は1、2名らしい。
志望者多くて時間がないけど
一人一人見たいからグループにしてるってとこもあるだろな
面接時の服装を貼っといてやるから参考にして明日は頑張れ
>>349 明日面接だけどあんま入りたくないからその格好してみようかしら
今日は初めて電話面接するわ
面と向かった面接じゃないから違う意味で緊張する
個人的には、相手の反応が見えない分、電話面接のほうがやりにくいかなあ
面接終わったー。緊張で唾でまくってもごっちまった
大きな失敗はなかったけど、ちょくちょく駄目な事いうてもうたし多分無理だな
電話面接してきたが掴み所がわからないな、
ハキハキ喋るぐらいしかできなかったよ
正解がわからないから受かってる気もしない…
電話は自分をさらけ出すことを意識して全裸で受けている
これまでに通算3回の電話面接を受けた俺がいうのだから間違いない
まだ通過経験こそないがこれからも経験を積んでいけるとおもう
>>359 いかに受話器外で相手をバカにできるかだよな
電話面接って面接官側もやりにくそうだよな
電話の場合は相手が喋り終わるまで何も言わない
ってのを意識するのが大事
被るとお互い何が言いたいのかわからなくなる
出張面接ってあんじゃん、あなたの近所の喫茶店とかで面接しましょうってやつ
そこまでするほど切迫してんのかね、こりゃあ楽勝だろ、と思って応募したら落ちた
しかも2回もorz、そんなに俺は採用したくないか・・・
喫茶店面接とか、個人情報駄々漏れだよ。そういうところでやる会社は、モラルとかコンプライアンスとかないのかね。
>>366 ないだろうな
喫茶店面接、一度だけあったけど
既婚者以外は採用してないとか馬鹿みたいなこと言われたし
面接するスペースが無いような会社はそもそもお断りだわ。つかエージェントとかこそ近所まで来いと思う。
>>365 IT土方の人売り産業だと出張のオファーくるね。
ドナドナ嫌いだから応募したことは無いけど。
おまえらの明日の予定
無職になって初めての面接。
今まで数十人程度の会社で働いてきたけど
今回は1000人くらいいるでかい会社。絶対ちゃんとしてる。
汗っかきだから暑さと緊張で滝汗にならないか心配だし、
重役の面接官が4人くらい並んでたら緊張でノックアウトしてしまいそう。
多分最初は筆記だと思うからここで汗を引かせて、
サラサラの状態で面接に挑みたい。
せめて一緒に受ける人が何人かいたら良いなぁ。
赤の他人でもこういう状況では割と仲間になれる。
絶対という言葉はありえない
千人はいようが万人いようが、ブラックはブラック。
>>373 俺も午後からだが、緊張なんかしたことないぞ。
短期離職がある場合なんてごまかせばいいんだろう、午後面接がんばる
>>375 入る前と後で条件が全然違ったって言えば良い
給与や休日が違い危険を感じたため
緊張しすぎて普段あまり吸わない煙草ばかり吸ってる。
いざ始まるとそこまでじゃないんだろうけど。
1時間早めに着替えてスーツを体に慣れさせようかな。
練習で受けた電話面接が突破してメインだった面接が落ちるってなんか複雑だわ
>>375 自分も入社したら聞いてない残業やら休日出勤で
半年で辞めた口、面接の時聞かれるけど
大体は「あぁ…」って聞いてくれるよ
言い方にもよるんだろうが
頑張れ
13時半から面接で、電車で現地に12時は着く。田舎はホント不便だよな。そのくせ、車で行っても街の中はCPに止めても限度なしの時間制ばっかりだし。
面接の時、だな。
すまん
自分も今日はエージェントの面談や面接やらだわ
もうお盆までにとは言わないがなんとか
来月には働きたい…
面接行ってきた。
どうなるかわからない。
一回発言の矛盾があって指摘されてテンパりながら説明したり。
「この会社での一番の成功体験は?」みたいなのを振られたけど
たいした仕事してないから話にオチが付かなくて支離滅裂になってやばかった。
落ちたら次のためにそういう練習しないと。
面接の前に簡単な筆記試験がありますと聞いて
斜に構えてたらガチな試験で死んだ
余計な時間とらせて悪いなと思ったよ…
>>371 1000人いる会社が良いとは限らない。
勘違いしない方がいいよ。
面接時間は長いし聞きたいこともそこまでないんだけど(残業とかそういうのを聞くと印象悪くなるとか言われてるし)
パパっとやってパパっと決まりたいもんだ
残業について聞くのは別に印象は悪くならない
それで悪くなるのはブラックな会社だけだから
どの程度の残業まで許容できるのかって
事前に把握してないとミスマッチの要因になる
>>386 わかる
むしろ残業のこと聞かれて大丈夫ですっていったら
残業はしない方がいいって思いでやらなきゃダメだよ
むしろ残業は悪って怒られた上に落とされた
残業に関しては受けたところで全部聞いてるけど
特にそれで落とされたことは無いな
向こうが書類見てなくてうだうだ言い出して駄目だったパターンが一番多いわ
そろそろ性別での募集項目を載せれるようにしてくれ
女性以外雇う気ないのに面接断れない苦労を解れよ厚労省
>>389 それやるとフェミどもがギャンギャン吠えるからなー
優遇されてるのに不満を垂れる狂気の輩
>>392 それと求人欄の写真で判断する
写真でも一切男が出てこなかったらそういうことだなと
早く正式内定の連絡くれー
先週の水曜に最終面接合格っていわれ、一週間から二週間で稟議結果でますって言われたけど二回も土日挟むと心が死ぬ
そして転職活動ばれてただでさえ嫌いな糞バカどもに話題にされてキレそうだから早く有給消化に入りたいお願いします
そしてこれで不採用になったら俺死んじゃう
>>394 本来なら次々受けたほうがいいんだが、今の時期は回転求人しかないから‥
>>392 可愛い子の写真があるかどうかだな。
それなりの人数いたら応募するわ
朝起きてお祈りメール確認したら死にたくなるな・・・
38歳の非正規だったけど、やっと正規の職に内定もらえた。
いつから始めたか忘れてしまったけど70社くらいは応募した気がする。
面接でもさんざん文句、説教されてきたけど。
「生きてて恥ずかしくないの?」とか「俺がお前の年齢の時にはもうガキがどうのこうの」とか
今回の所は社長さんがすごい優しい人だった。
「苦労したねぇ」って。
面接中に具体的な話とか出てきて「まだ面接残ってるけど、多分君に決める」って言ってもらえた。
7月29日に面接で結果が遅かったからまたダメだったと思ってたけど。
小さな工場ですが、がんばっていきたい。
>>399 良かったね
正社員なら次の転職も大分有利だし
大きい所目指そう
共に働く立場からすると、高齢職歴無しだろうがチームワーク乱さずやってくれれば別に構わん
頭数が無ければ負担が増えて悪循環にハマる
いつまでも出てくることの無い高スペックばかり追い求める馬鹿企業が多い中で、あんたの所は良いところだと思うよ
なんで大きいところに行くのが正義だと思ってる奴って毎回湧くのかね
>>402 だよな
人それぞれでいいのにな
各々求めてるものは違うんだし
なんで一時通ったんだろうってとこの二次受けてきたが
話しててもやっぱりなんで通ったんだろうっていう感じだったわ
俺が採用側だったら多分通さないぞ
入りたいと思ってるとこだったからヘコむわ
最終面接落ちた・・一次面接と最終面接の温度差ありすぎて嫌な予感はしてた。常々思うがこんな事なら一次で落とせよ・・一次面接では採用前提で話進めておいて最終で突き落とすのはやり方が汚いと思った。
募集してたとこの事業部赤字で他が買収して再建したみたいなとこだから裏を返せば失敗したら捨てるみたいな感じだから不安を抱えて仕事するなら落ちて正解だわな。
>>397 何言ってんだ?あの文言って「男は応募してくんなよ」って暗に言ってるんでしょ。実際そうだったし。
>>406 ドンマイ、でも世の仕事はそんなもんだろ
直近の上司がGO出してもお偉いさんがNO出したら打ち切り
そんなんを繰り返して俺らは成長するもんだ
今回の体験は次の選考での糧にすれば良し
フィールドバックはしっかりな
40過ぎのおじさんで腰と足をやってしまったから肉体労働系の仕事が出来なくなったという人が事務職の面接に来たんだよ。
未経験で知識も不足してはいるみたいだったけど、誠実そうでハキハキと質問に答える姿に他の面接官も好感を持ったみたいだった。
今日の面接は他に二人(簿記2級未経験の女性と経験者)いたけど、受付をした子や俺ら面接官は彼の話で持ちきりだった。
経験者、未経験だが資格持ち、そして無資格未経験だが誠実で好印象のおじさん。
募集人員は2人
もはや考える必要はない
俺はその日の内におじさん宛ての封書を投函した
履歴書を添えてw
>>406 俺も来週が最終面接だけどそういうの聞くと不安になるな。
1回目の面接よりだいぶ短い時間で予定されてて、
直近の会社の給与とか賞与とか手当なんかを一通り確認して来てくれとのことだったから
面接というより会社から具体的な条件を提示されて、合意できるかどうかの話し合いだと思ってた。
油断してるとヤクザみたいな会長とかが出てきて、まさかの圧迫面接で質問攻めになる可能性もあるな。
>>410 逆パターンもあるから自信持って望んだらいいよ!
昨日最終面接して、即日内定の連絡あったが、今日オファー内容が届いてびっくりした。
役員のウケが良すぎて、良くて係長クラスの採用が、管理職採用になり、500万から700万の募集だったのに、980万だった。
言いたいこと言っただけなんだけど。
さすがにエージェントもビックリしてたけど。
>>406 下手したらリストラされるからなそういうとこ
むしろその状況で求人出すなよとも思うけど
>>411 はいはい自慢乙
具体的な数字は荒れるから
気持ちはわかるが、せめてぼかして書いてくれ
>>399 おめでとう
なんか文章読んでて泣きそうになったよ
>>410 俺もそれに近い感じで
二次が最終って言われてたのに条件の確認みたいな感じで雑談で終わったと思ったら
一週間後にいきなり三次の最終の案内来た
余裕で大丈夫だからって人事に言われたけど
取締役にゴリゴリ掘られた
同席してた二次の面接官と人事の人にフォローしてもらえてなんとか食らいついたけど油断してたからびびった
面接終わったけど珍しく集団面接だった
あとネット求人で応募して職務経歴出して選考も
やっているはずなのに当日履歴書を集めて内容が
みんなが見えるように広げて眺めていた
あとそんな感じだったので向こうは準備全く出来
ておらず重箱の隅を突っつく質問ばかりで揚げ足
ばっかり取っていたわ
あと部下の人にも途中で小言でなんか暴言を吐いて
本人は腕を組んでイスにふんぞり返って座っていて
たぶん入ってから苦労するようですご〜く違和感を
感じた
以前ハロワで募集しても応募者ゼロだったようなんでネットに鞍替えしたみたいだけどブラックなんだろうな
長くなってスマソ
あと一人驚いたがうち一人が経歴を突っ込まれているときに前職上司の悪口を話していたわ
こんなので面接パスしていたら相当ブラックなんだよね!?
あと面接官のオッサンが同族役員でアゴヒゲをはやしてイスにふんぞり返っていたのにもドン引きしたわ
やっぱりどちらにせよ辞退した方がいいのかな?
さいきんは若者のファッションで髭はある程度認められつつある!?けど40代中年のオッサンがそういうにして偉そうにしているのを見て情けなく思った
最後に言い残したことはありますか?って
聞かれたけど、これって落ちてるよなぁ…
聞かれても内定取れた企業あるから大丈夫。
正直面接中に醸し出る露骨な雰囲気とか除いて、採用・不採用のフラグなんて参考程度レベルだから。
「最後に言い残したことはありますか?」
「カレーを腹いっぱい食べたい」
>>420 そんな奴の下で働きたければそのままいけばいいし、嫌ならやめろとしか
月曜の面接が適性検査も含めて2時間で予定組まれてるんだが
これはSPIが待っているんだろうか
性格SPI適性とかのサンドイッチと見た
性格とか適正で落ちることってあるのかね あれ時間の無駄だと思うんだが
>>420 偏見になるかも知れないが髭やピアスの人が役員や自分の上司になる人にもいるとやはりダメだわ
とくに中小に多くいいとしこいたおっちゃんがねw
彼らは威厳を保ためにやっているのかファッションでやっているのか?なんかふざけているようにしか感じないわ
>>420 絶対止めた方が良いと思う。前職とは言え上司の悪口を初対面の人間に話すとか無いわ。 俺はタトゥーを入れてた奴が面接官だった事があったぞ。
丁重に辞退したけど。。
人物評価のところは性格検査も重視するんじゃね?
まあそういうのやらないところがいいけどな。
> >420
同意する。やめとけ、入ってからパワハラかそれまがいのことされるかもな
でも先に垣間見れてよかったよね
もう面接官の髭面バカボン役員?が全然準備していないところでダメな雰囲気がするわ
あとみんなに見えるように応募書類を見ていたのもそうだけど面接者(お客様)の前で暴言を吐くとかもう論外
自分もこれとほぼ同じ状況を経験したのとブラックかも知れないから辞退すると逆ギレされたわw
ちなみに工場とかの現場系なのかな?
とくに中小同族のどんぶり勘定的でアットホームな雰囲気な会社だったら充分あり得るかもな
働いているのもそうだけど応募してくるのもそんなの集まってくるからね
そういう会社に限って会社紹介にアットホーム、家族的な雰囲気、風通しがよいという言葉を書いている(笑)
同業他社だから部署ごとの繁忙期もお互い分かるんだけど
面接で「これから繁忙期になるというのに、それなのにやめるんですか?」と言われたけど
休職者が復帰するし、今の人数でも回せてるので大丈夫と答えたけどどうなんだろう
加えて、社風が目指す方向と違うと答えたら、自分で変えていけないのですか?と言われて…
今のミドル層が一番ひどいから、それらが管理職になった時のことを考えて退職すると答えたけど第二新卒で変えていけないのですか、と言われても限度あるよなあ
>>433 重箱の隅を突っつくいやな質問ですね
辞める辞めないかは応募者が判断して決意したのだからある程度のラインでそれを尊重すべきと思うけどね
なんかボロがでないかを必死に聞き出そうとしている感じがする
2次面接あり、筆記ありの予定が
1次からいきなり役員現れて内定もらえた。
こんなことあんのか
>>435 俺は逆にふえた
筆記1回面接二回で
筆記なくなって面接三回になったんだけど
>>435 なんか採用をすごく急いでいる感じにもみえる
ちなみにどんな職種なの?
>>437 確かに欠員補充だったみたい。総務職です。
試験と面接終えてきた。
感触はなんとも言えないがそろそろ決まりたい…
>>132 50連敗とか逆に凄い・・・
よっぽど競争率激しい職種なのかな?
3営業日までに一次面接の連絡来ず、、
はぁー、第一希望だったのになあ。
なんかどっと疲れた。
明日久しぶりの面接だけどなにを話したらいいのか緊張する・・・
とにかく聞かれたことを丁寧に答えたらいいのかな?
履歴書も事前に郵送するんじゃなくて面接当日に持参する形だから
実際に履歴書見てから「ハァ?」みたいな反応されたらと思うと辛い・・・
>>444 そのパターンってイヤな思い出しかないな
最近は事前選考があった方が安心する
サーッと説明と何か質問ありませんかという流れで20分弱で終了でもちろんアウト
でも可能性があればそんなことはないのでがんばってね
>>433 一従業員に社風を変えられないですか?って本当にこんな質問あるの?
そんな人材は100万に1人の逸材だろっと思う。
はぁ……
筆記テストと面接で5時間もかかるとかマジかよ……
7月末に受けた面接の内定がきた…サイレントお祈りだとばかり思ってたが詰まってた上が辞退したのか
それでもやっと内定一つ、明日受ける面接以降はキャンセルしよう
最終面接終わった。
1次とは違う面接官だけどほぼ同じ内容の面接。
1次より感触は悪かったな。
力仕事していた頃に関節の痛みで医者に行っていたことをやたら気にしてた。
7月の半ばに履歴書送ったからここで落とされたら痛すぎる。
「他にもたくさん受けてる人がいるから」っていうお祈りワード聞いたし
筆記試験も面接も微妙だったし結果はかなり先って聞いてたんだが
内定連絡きたわ。
ようやく無職から抜け出せる…。
当たり障りのない終始穏やかな面接だったわ。
面接通過者だけ今から試験だと。spiとか無理だからおわた。
俺もspiで死んだわ
ビジネスマナーの面でも下手こいたからこのあとの面接は練習だと思って気軽に行くわ
後20分で面接だ
面接前はどうしても心臓がバクバクして手が震えるわ
転職活動始めてから初めての面接だったが上手く行かないね
自信なくなる
1次面接の結果は「1週間以内に連絡します」と言われてたのに
実際は面接終了の4時間後にメールが届いた。
今日の最終面接の結果も1週間以内と言われてるけど
今日来ても不思議じゃないし、本当にいつ来るか全然わからなくて超怖い。
来たか!と思うと楽天からのどうでもいいメールだったり。
これがあと5日くらい続くとしたら心臓が持たない。
適性検査ってどの程度響くんだろうな
性格診断だけのやつは気楽に受けられるんだけど
IQテストみたいなやつは問題数捌き切れなくていつも不安になる
>>459 輪をかけてお盆休み中は返事こなくなるで……。
第一志望の書類通ってたわ
応募殺到って連絡が来てダメだと思ってたから嬉しい
条件かなり神がかってるから絶対採用されたい
来週初めての面接だわ
面接で爆死一時間予定って普通なん?
来週初めての面接だわ
面接で一時間予定って普通なん?
なに聞かれるかわからないから対策もどうしたらいいんかわからん
面接だけならそんなもんだよ
スムーズな面接官だと3〜40分ぐらいで終わる
辞めた理由・転職する理由は明確にしておくといいよ
あとは的外れな回答しないのを心がけるぐらい
採用の連絡が来た。
説明を聞きに明日また行くことになった。
スーツをクリーニングに出さなくてよかった。
一次?面接から2週間、さすがに問い合わせたら、応募多数につき待ってほしい、盆明けには連絡します。バンバン応募すべきだわなあ
自分のコミュ障無能っぷりが嫌になる
面接で趣味聞かれたんで〇〇を見るのが好きだという話をしたら
ウチの支社〇〇の飾りがあるんだよと言ってくれたんだけど
それに対して普通どういう返しする?
普段の会話ならそこから広げていけるんだけど面接となれば緊張もあってどう答えていいか分からなくて
そ、そうですか!と嬉しそうに答えるしかできなかった
それがダメだったようでボソっとそうですかと返された(2,3回やってしまった)ので
なんて気がきかないんだと今ものすごく自己嫌悪してる
普段の会話ならそこから広げていけると自分で書いてあるから、それが答えなんじゃないかな?
相手も緊張をほぐそうと話をふってくれたのかもしれない
>>470 ぜひ実物を見せてください
でいいだろ
見たら感想でもなんでもいえるやんけ
>>353 そんなんソファーに腰掛けて横柄にやればええねんて
明らかに自分は2番手の候補者だって分かった後、繰り上がりで内定したら、その会社に入る?
>>465 そうなのか
初めてだからなに聞かれるかもわからんし胃が痛い
辞める理由と転職理由って似てると思うんだけど違うもんなの?
今日14時から面接だったけど、台風後でくっそ暑かったわ
みんな水分摂れよ
>>479 入りたいとこなら入る
イチローだってドラ4からであそこまで行ったからな
イチローになればええねん
>>471 >>472 ありがと そうだなせめて
そうですか、ぜひ見てみたいです
くらいまで繋げれば良かった
その後も〇〇好きな方は感性が結構ウチの会社合うと思うって言ってくれたけど
業種と全然関係ないのに?と思ってまたそうですか発言してしまった
オワタ…面接いつになったら慣れるんだ
14時から人事面談でその後総務部長と面接…
あー緊張するわ
>>483 まだ合否判定きてないならあまり気を落とさんようにね
むこうもトータルで判断するだろうしわからんよ
もしダメだったとしても次似たような事があれば今回の事を生かそう
書類審査→web適性検査→面接
って流れのところ受けてるけど
向こうが丁寧すぎるのか時間がかかってかなわん
きちんと見てくれるのは良いけど
時間かかるなら募集に「最短二週間以内で内定」みたいな無責任なこと書かないで欲しい
最終選考で面接+健診終わってきた
結果は月末らしいけど手応え無さすぎてもう次探し始めるわw
男だが面接途中から女性希望してます発言が垣間見られるように…終わった。
サイレントお祈りと思わせてからの内定連絡
みたいなことってたまにあるけど
都合よくキープされてるだけだから素直に喜べないな
>>488 書類選考で判別すればいいのでは?と言ってやりたい
最終とも思えないような雑談的な面接の後、「内定です。承諾書送り返してちょ」
って書面が届いた会社。面接では雇用条件聞いてたけど、封筒内には雇用条件に当たる
ものが一切なし。こちらから依頼してやっと送ってくれた。
面接で給料聞いて「ちょっと安いなー、まぁ残業代加わって普通か」と思ってけど
面接で聞いた給料は残業代込の給料だったw
一事が万事だなーと思ったよ。
応募要項に書いてあった給与額が
実際面接に行ったら、住宅手当込みの額と言われて唖然としたことあるな
姑息な嘘をつく企業はゴミ
明後日の面接に向けて胃が痛い
初めての面接だしダメだわ
職務経歴書なんて一枚にしかできんし
医療総合職
なに聞かれるかさっぱりわからんもん
一時間も聞くことあるのかと思う
>>492 しました。
>>493 フラグ立ちすぎですよね
>>494 ですよねー
>>495 入り口で嘘あると、入社したらさらに・・・って思っちゃいますよね。
良さげな企業から面接に来ませんかメッセもらったから応募したけど、ちょっとメール行き違いで余計な事言っちゃった。書類落ちしちゃうかも
スカウト応募も考えようなんだよな
なんでスカウトしたの??って感じるぐらい
資料を全然見てないパターンとかあって
それなら書類選考してくれる方がマシ
履歴書ってダラダラと必死にPRするために書いても突っ込まれるだけだし
かえって損な気がしてあんまり細かいことかかないようにしたら速攻受かったわ
>>498 病院?
現職病院だが、質問有れば答えるよ
>>503 転職サイトにもそう書いてあるぞ
簡潔かつ明確であれば他の贅肉はいらないんだよな
面倒だから動機はサッと書いて訊かれても受け流してるわ
商社って何聞いたり言ったりしたらいいのか分からない
いってきます
志望理由、エージェントの紹介でじゃ駄目ですかね・・・駄目ですよね無能でごめんなさい。
面接行ってきます。
すまん、これマジなん?
就活生A
「自宅から御社までの距離は通常48分です!まず、自宅から最寄りの川崎駅まで徒歩8分!川崎駅から新橋駅まで東海道線で17分!
新橋駅から日本橋駅まで都営浅草線で5分!日本橋駅から東陽町駅まで地下鉄東西線で8分!3番出口から出て、徒歩10分で御社まで参りました!
地下鉄の車内では、御社の広告を見つけてうれしい気持ちになりました!」
(これで好印象間違いなしやな……!)
>>507 中途採用なんて企業のニーズと応募者のスペックが一致するかどうかだから志望理由なんてどうでもいい
>>504 病院
なに聞かれた?
企業のこと調べてなくて答えられんかった
こちらの病院と他の病院ではシステムが全然違うんだな
某鉄道会社の採用担当者へ
圧迫面接で応募者を見極めたいのはよくわかりますが
まだその人は採用されていない、つまりお客様と
相手していることを忘れないでください
面接で応募者を怒らせて、その会社を逆恨みされて
新たなクレーマーを生み出す結果にもなっています
以前、面接順番待ちしていたら面接中の応募者であろう
女性の怒り声が聞こえました
>>513 業界のこと調べないと、そりゃー答えられないだろう
ラグジュアリー4つ星ホテルの非正規事務面接受けた。面接はホテルロビーに現れた事務員の話によると事務所が地下階にあるらしく廃虚にちかい老朽化した黴臭い通路を通り狭い休憩室のような場所に案内された。
まさに、華やかなホテル業界の裏側を垣間見た。所謂ブラック臭気半端ない。
しかも非正規だが一次二次面接まであるらしく‥複数名応募者がいるときいて安心した。不採用であってほしいし一次で辞退を決意したよ。
>>516 わかる、俺も同じ経験した、裏ってほんと汚いよな、あんな高級ホテルでも
>>517 ホテルもデパートも、表舞台が華やかなほど実態裏事情は・・・だよな。
>>514 お前1人の客が減ろうが会社は痛くもかゆくもないから。逆に応募者が俺は客やぞってどんだけ上から目線やねん
鉄道会社なんて庶民1人に嫌われたとこで痛くも痒くもねぇわな
必要じゃないなら使わないし必要なら嫌でも利用しないといけない乗り物じゃん
これから面接だ待遇よいしやりたい仕事、立地も好きだし受かりたい。なんか心構えのコツってあるかな。だんだん緊張のせいか面接中ってボーッとしてくる。それを面接官見てるし落ちるループ
面接担当が名刺くれない、お茶コーヒーもでない、面接場所に清潔感がない、威圧感がすごいだとブラックだな。
名刺とコーヒーなんてもらったことねえw
世間知らず感半端ねえ
>>524 君の方が世間知らずじゃん。
それか、あんまり待遇いいとこで働いたことなさそうだな。
法律事務所の事務では、コーヒーはでる会社あるし名刺貰ったよ。辞退したけどね。
>>522 試用期間から社保なしならブラックだな!
訊いとけよ。
実際試用期間に社保ないって当たり前に言ってくるところって
何考えてるんだろうな…離職率激しいって自分から
言ってるようなものだと思うんだが
名刺もらえるんだ
名刺もらったことないから案外貰えないもんだと思ってた
激しい老朽化自社ビル
衛生管理会社なし
面接でお茶等なし
社内(トイレ含)清掃あり
朝礼あり
社訓唱和あり
サビ残当たり前にあり
指導係がいない
引き継ぎなし
マニュアルなし
試用期間から激務
以上に当てはまるのはブラックだった。
面接だけではわからないことばかり。
ちょっと聞いてほしい
一次面接の約束を取り付けてから、その返信メールで「一次面接をパスしたと仮定して翌日も時間を下さい」みたいなことを言われたんだが、こんなことってあるのか
>>524 貰えるものじゃないか?
今のところ、名刺と飲み物は貰ってることが多い
最終は貰うイメージはないが1次2次だとほぼほぼ貰ってる気がする
まあ、業種によって違うのかもしれんが
>>531 書類で気に入ってて
でも実際に会わないと結論は出したくないとか
そういう感じなんじゃないの
いずれにせよ、ネガティブに捉えることはないんでね。
封筒来たから落ちたんだと思ったら、面接日時を知らせる手紙だった
この日時が無理な人は〜的な文章が見当たらないけど、すでに予定があったらどうすればいいんだろう(ないけど)
よっぽどハイスペじゃない限り書類で社長がもう内定ほぼ決めるような会社は人手不足だぞ。今の会社は社長が気に入ってエージェントとグルで囲い込まれて入ったけどブラックだった…。
面接で着席するかいなかで、「あなた採用ですから」といきなり言われた会社も急募案件ブラックでしたので、穴埋め要員急募案件即決採用も
>>524に追加ですね。
しかし、適性があればブラックでも働きやすかったりする。
面接官がろくに話も聞かないうちに採用採用言い出して
なおかつそいつが取締役だったらほぼ確実にその会社はブラックだよ。
偉い人がろくに話も聞けない会社は絶対に入らないほうがいい
来週面接だけど前と同じグループ会社なんだよなあ、退職理由に悩む
午後イチで最終面接控えてるからソワソワして仕事が手につかねぇぇえ!
6月に早期退職後、明日が初めての面接です。
暑いけど上着を着なくちゃだめだよね。これが堪えます。
業種は法律事務所です。
>>525 >>528 >>532 さっき面接おわた。
名刺と会社パンフは貰えたが、お茶コーヒーなしだ。
職場環境もいい感じでしたが、採否結果は一週間かかるらしい。
職歴多少詐称したが一週間内で調査でもするんだろうか‥って思ったがしないよね。。
いや、上はYシャツでいいと思うけど。心配なら腕にかけて持ってけば?
下手に着て汗だくよりいいよ。
>>541 >>536です。が536にレスした職場も法律事務所でした。
メジャーな事務所でしたが、よくよく業務内容聞いたらどうやらクレーム処理専任だったらしく辞退しました。
面接行ってきたけど就業場所が変更になったらしく10分で行ける所だったのに1時半くらいかかる所になったらしい
糞田舎で条件的に今までないくらいいいのにショックで仕方ないどうしよ
>>541 今面接終わった者だけど、持って行って会社に着く直前に来たほうがいいと思うよ。
俺の他に何人か受験者いたけど、全員来てたしネクタイも締めてた。
持って行って状況に応じて脱げばいいかと。
本命の役員面接が今日の朝あったぜよ
最終だから舐めてかかってしまった
細かいところ突っ込まれまくってタジタジ
多分落ちたわ
今夜は眠れナイト
>>543 >>546 了解しました。
上着を持って行って、会社に着く直前に着ます。
取る気がねーならさっさと落とせ
1ヶ月半が無駄になったわ
>>550 もちろん他も受けてるよ
単に無駄に時間かけすぎって話
一次面接から、最終面接まで
ぜひ欲しいだのすぐ来て欲しいだの散々煽っといて
落とすとかふざけるなよ
返答急ぐから他所も断って絞ったのにマジでナメくさってる
潰れてしまえ
>>553 変なお膳立ていらんから
落とすなら落とす取るなら取るで手早く決めて欲しいよな
>>552 俺は一次の時に君しかいないほぼ君に決めた!って言われて最終へ
恐らく俺が一次受けたあとにもっといい人来たらしく
すげえ適当にあしらわれた
ここが第一志望ですって言ったら
まぁねフフフフフってはぐらかされた
>>552 採用候補者複数に同じ声かけしてキープするのがブラック企業のやり方なんだろ
>>557 まあ
よくある話だな
次の面接で、さらに三ヶ月間と仮定して、半年空白ありますが何していたんですか?と聞かれたらなんと答える?
他人事だからそんなこと言えるけど
いざ当事者になったらそんな器用に立ち回れんから
企業側はキープするリスクなくても
求職者側はキープされてもなんのメリットもないのに
だらだら待たされんのは理不尽だと思う
先週いっぱい休みだったのはわかるんだが
盆休み前に受けた適正検査の結果がまだ来ない
早くしてくれ
適性検査対策とか皆さんしてますか?
cubicというやつなんですが、ググっても直感で選べとしか書いてなくて、どうしたものかと
>>561 在籍中だから、すぐ動ける候補者が選ばれて不採用になったんじゃね?
>>565 入社日は予め10月1日と指定されていたよ
採用の権限握ってない人間は
無責任な発言一切して欲しくない
何がすぐにでも入社して欲しいだよ、ふざけんな
散々おだてられて上げられて落とされると
何をどうしたら採用されんの分からなくなる
お盆前に受けてた選考がことごとく駄目で腐りかけたが
新規で条件のいい求人が来てたからそれに応募してたら多小気持ちが楽になったわ
落とされてても、より条件のいい新着求人あると少し救われた気分になるな
わかる、年休105日のやつ落ちたけどこれから117日のに応募しに行くわ
>>568 俺も同じ状況だが新規はないわー。弾切れになりつつある。
この数ヶ月現職辞める気満々で過ごしてきたから、今の会社で働き続けるのが辛くなりそう。
>>570 決まらない限り気持ちは切り替えたらダメ
>>571 まあそれは分かるんだけど、難しくね?
転職活動してるとやっぱ新しい職場で働いてる自分を妄想してしまうわ
これか面接だし、明日の朝も別の会社の面接
何回受けても面接は緊張する
これ落としたら10月入社無理だから上手くいきますよーに
現職のルールでは1ヶ月前には辞表を出さないといけないんだよ
あと、最後の1週間は年休消化にあてたいし
非通知でかけてくることってある?
今久々に非通知着信があってびっくりしたんだが、企業の可能性ってあるかな。
普通非通知にしないよね?
非通知は無いけど留守電にしてるのに名乗らずに切る会社嫌やわあ
なんか疚しい事でもあるんやろうか、「●●です、電話ください」ぐらい言えばいいのに
随分待たされる事も多いけど、早い会社もあるね
応募した翌日に履歴書送ってときた、送った翌日に面接しましょうときた
テキパキしてるわ
>>566 それなら、君より上の能力ある候補者がいたんだな。
前の会社で早期退職してから今日、初めての面接だった。
1社だが面接が2回あり、1回目の面接では面接官は二人で「何故、独身なのか?」なんて聞かれた。
相手の服装はラフだった。
2回目は幹部クラスの人一人との面接で、相手はちゃんと上着を着てネクタイをしていた。
「アルバイトから始めていいですか?」なんて聞かれてうまく返事できなかった。
年休131の求人なんて盆前はなかったのにどうなってんだ
はじめて電話面接したが、どうするのがベストだったのかわけわかめ
受かってたいなあ・・・・
>>585 電話面接何回か受けたけど落ちたことないや。
普通にキャッチボール出来てれば落ちないんじゃないかな。
面接で「このあと他にも多数応募者がいましてなんたらかんたら」これを言われたら、だいたい不採用になるよね。
集団面接で他の人が質問した回答が、まさにこの後も面接があるんだよね〜だったから今回のグループは見送られるって事なのか・・・?
>>587 そのあとの面接で落ちまくってるからだよ!
>>588 来週も面接があるから再来週まで待ってほしい。と言われたが受かったよ。
何日から勤務予定だけど大丈夫か?とかは聞かれたが。
>>583 >最初の質問はセクハラだな
そうですよね?
ちなみにその質問をした人はその会社の創業者の親戚でした。
それぐらい結婚したいけど相手を探してる最中ですぐらい機転効かせて言えよおっさん
先週の木曜に面接実施、「結果は来週中には出しますね!」となって今日で折り返し地点
月曜に「お返事お待たせしてすみません、今週中には結果を出します」ってメールもらってるから第二、第三候補くらいで残ってるのかな、、そわそわする
単純に候補者全部見たいんでしょ
余計なことは考えない方が楽よ
>>594 機転もなにも「何故、独身なのか?」と聞かれて、返答が「結婚したいけど相手を探してる最中です」じゃ
会話になっていないだろ。
>>598 それで黙ってたのか?
情けねぇおっさんだな
そんな質問されてる時点で舐められてんだよお前は
ちゃんと受け答えれば見る目は変わったかもしれないのに黙り込んでると惨めなだけやぞ
なんかしょうもないことに
ギャンギャン噛みついてるやついるけど
犬かなんか混ざってんのかね
セクハラ質問に機転利かせて受かったところで行かない方が良いと思う
変な質問してくるところはやめといた方がいいよ
相手がどんな立場とか関係ない
入ったところでそういう言葉を日々浴びる羽目になる
昨日と今日で2件の面接終了
面接辞退しようかと思ってた会社が意外にも好印象だったけど、準備してなかったから、グダグタ
一方、第一希望だった会社は上司になるであろう人がざんねんな感じで辞退したくなった
この調子だと転職活動長引きそう…
違法ではないけど家族構成についての質問はしないよう厚労省からお達しが出てるんだけどね
要するにそれでも質問してくる企業は常識が欠落していると考えたほうがいいよ
応募先企業二社から、先程電話とメール連絡がきたので面接予定書けるようにスケジュール帳開いて待機したら二社ともに、
「多数応募のためまずは書類選考致します。入社日予定は10月です。」
なんだと。
またしても、求人選考に時間引き延ばされて待機してあげく不採用になって、また次で書類選考からやり直し同じこと繰り返したらブランクあきまくる結果になりそうだよな。
>>599 >それで黙ってたのか?
「質問されて黙っていた」なんて言っていないだろ。
適当に返事したよ。
>>604 面接の前に身上書みたいのを書かされて、
家族構成、家族の職業や誕生日や勤務先の記入欄がありました。
こういうのってよくあることですか?
誕生日まで覚えていなかったので焦りました。
婚姻についての質問するのは、業種によっては、結婚していた方が採用しやすかったりするからかもな。
>>607 財閥系のグループはやるね
変なのとらないように
いいのかはわからないけど
>>609 結婚相談所事務員とかか
>>608 法律事務所です。
ちなみに「何故、独身なのか?」と聞いてきたのはかなり年配の女性です。
来週木曜最終面接の予定だったんだけど今朝電話きて役員都合で再来週に変えてくれないかって言われた
役員も忙しいだろうから分かるんだけど向こうからしたら俺の採用優先度低いのかと悩むわ
>>611 法律事務所ならいくら嘘ついても探偵使ったりしてスタッフの身辺調査とか極秘でしてそうだなw
>>612 来週、優良候補者が割り込んできたパターンだなそれ
3社ほど受けたが未だ採否連絡なし。期待薄くてついついエントリーしてしまったオー人事からの大手事務職の仕事決まりそうだ‥。
月曜に最終受けてまだ連絡なし。
一次の時も時間かかりますて言われて
6日後に二次の連絡きたから
今回も時間かかることは言われていたが、、
受かってて欲しい
散々待たされて不採用だと傷が深くなるから
書類や一次選考の時点で連絡遅いってわかったら
どっか別のところ応募しておいたほうが良いよ。
今日の面接いった所の担当者、全ッ然 履歴書や職務経歴書見ないのなw
しかも見れば書いてあることいちいち聞いてくるし
3日後に合否連絡 するとかいってたけど宗教臭がするのでお断り予定
>>619 それ会社側があなたを取るつもりないから見ないんだと思う
取る気がないなら最初から呼ぶなよって思うけど……。
求職って遊びじゃないからな
同日に何人かを面接するみたいで一人づつ30分ほど時間をずらして指定してあって
面接通知書には時間はピッタリに来いと太字でご丁寧に書いていたがちょっと早めにいくと前の人いてた
隠れて様子を見てたけど担当者と非常に良い雰囲気でお見送りされていた。
自分の時間になって部屋に案内されたが既に採用予定者が決まったみたい(たぶん前の人)で消化試合のような面接になった
担当者も自分も非常に気まずい雰囲気で25分が過ぎたけど正直5分ほどで解放して欲しかった。
>>621 その通りだな
でも取るつもりの相手にはそんな態度取らないからね
舐められてるんや
>>619 公務員のアルバイトの面接だったら
学歴や職歴をランダムで聞いてくるよ
平成3年は何をしてましたか?とか大学卒業は何年ですか?とか
書いてる内容が正確か確かめる為だとか
嘘かいてる奴はバレるんだって学歴の嘘は無いにしても職歴は転職が多いと一つぐらい省いちゃうこともあるでしょ
なので履歴書に書いてることを確認する会社は多いと思うよ
>>623 なめられてるとかじゃなくて
書類見ないレベルで興味ないなら
書類選考の意味がないだろ……。
>>620 ネットの一次審査が通ったから期待してたんだ
>>621 それ 暑い中スーツで逝ったのに
>>624 そんな立派な職業ではないっす 万年人手不足の飲食です
>>607 あとその身上書みたいなのには「飲酒の頻度」や「飲酒量」や「過去や現在の持病の経歴」を
書く欄がありました。
まるで定期健康診断の時の問診票みたいでした。
>>628 お前も一々そんなこと書き込まなくていいよ。
月曜に最終受けてまだ連絡なし。
一次の時も時間かかりますて言われて
6日後に二次の連絡きたから
今回も時間かかることは言われていたが、、
受かってて欲しい
>>630 今週の月曜なら脈あるだろ
俺なんて木曜受けたのに連絡なしや、
>>629 てめえがしつこいからだろ
お前の日記帳じゃないんだよ
調子乗ってんなよ
通っても入社する気ないんだろ?
そんな会社の事を延々とぐちぐち書いてなんになるんだよ
おかしいと思ったら行かなきゃいい
この話もう終わり
>>600 ワロタ
このスレ犬も書き込んでんのかよw
>>630 俺もほとんど同じ状況だ
月曜手応えなかったから落ちてるっぽいが
この前面接20分で終わったわ
取る気ないんだろうな
>>640 予定時間30分の会社とかもあるし
別に短すぎるってこともないだろ
14時から最終面接だが、企業HPみてもさっぱりわからん
まあ頑張ってこよ
片道1時間半の会社の面接にむかってるところ
毎日これだとやだな、と今から心が折れている
空白期間や職歴ブツブツだと耐えられますね?系の質問が
はい、いいえ、間取りの選択肢全てで好感度下がるからクソ
面接終わったー。
好感触だったけど、選考始まって一人目だから
結果はちょっと時間かかるって言われたわ。
話が盛り上がったせいで、面接中に次の人が来たのはワロタ
面接終わり。
感触はようわからんし、結果まちしかないな…
バス待つのも暑いよ…
面接終わった
最終なのに25分で終わった
死亡確定したわ
>>649 面接時間20分で内定出たことある
結果はわからんよ
>>650 お、ほんとか!
じゃあ期待して待つかな
>>645 内定した際は引越しも検討した方が良いのかね、俺も今度面接予定の所 微妙に遠い
>>652 実際面接してきたが駅からも微妙に歩いて2時間くらいだった…
それ以外の条件がすごく良いだけに…
本日、不動産関連とソフト開発の面接‥終わった/(^o^)\
不動産は、明らかに最初から力不足になり得そうだと確信したので辞退した。
ソフト開発は、社内に足を踏み入れた途端ブラック臭が半端なかった。そこら辺にゴミみたいな物体が散乱していたし異様な雰囲気がした。
次は明日の朝からまた面接予定だ。
いつ決まることか‥来月からの仕事きまらなけりゃ国保と年金手続きしに行かねばならない。
>>654 20代なのかな?
ポンポン書類選考通過して面接受けれてうらやましいね
不動産やITもいいけど長い目で見て確実なところを探したほうがいいよ
>>649 別に長けりゃ良いってもんじゃないだろ?そんなに弄り倒されたいのか?
一次で90分
最終で60分
これでも落ちたから時間は関係ないよ
30分刻みで手早く面接進めていく会社もある
文系総合職ってほんと転職市場で価値無いな
俺のスペックの低さもあるんだろうけど、アピール出来る強みが無いっす
>>520 圧迫面接とかやる人事はばかだよ
このご時世、514は会社名伏せ字でもだしてないけど
たった一人の客じゃないぞ、ネットで何倍にもその噂は拡散するんだぞ
>>655 30代です。なので長い目もなにももうないかなと‥書類選考なしの企業受けてますからポンポン行けてますw
>>653 俺は昨日それで辞退したわ
駅からって事は電車だろ?それならまだいいんじゃないか
俺は車でその時間だった
志望度一番のとこから内定貰ってそこに決めて違うとこ今日面接なんだがやる気がおきんな
昨日内定貰ったから辞退ってのも急で出来なかったし
最終面接だからあんまてきとうだと相手にも失礼だろうしもう嫌だ
そういや面接の時に合否の連絡方法や期限を聞き忘れたんだが、改めて聞くのって無しなんですかね?
面接で家族構成や親の職業聞いてきたからその場で履歴書返してもらい即辞退
やってる事が違法だって知らないのかね
今、一次面接通過の場合電話連絡しますと言っていたブラック企業からの電話居留守してもうた。
>>666 お前のせいで不採用になった人に対しての方が失礼だ。
>>668 中小企業あるあるだな
面接段階でブラック判断出来て良かったじゃない
面接対策し過ぎてあまりにも前向きな事言い過ぎて逆に苦笑された。ほんとにそう思ってるのかよみたいな。歯の浮くような前向き発言でブラック企業の内定勝ち取ってきたからこんな反応初めてだ。
適当に受かったから適当に入って適当に過ごしてた大学時代の事を根掘り葉掘り質問されてキツかったわ
今の仕事との関係性も聞かれるし面接ってこんな大変なのか
前に内定辞退した会社の面接が対話ベースでいかに楽だったか実感したわ
中途正社員採用する会社は
大概ブラック企業じゃね?
>>675 景気なり業績が悪くて採用を絞った年代を中途で補充することもあるから、一概には言えないと思う
>>674 あるあるw
中途採用に大学時代のことを聞く会社はろくなとこじゃない
人事が無能、新卒採用と混同してる、そういう会社はどうせ受からないし
面接終わった瞬間、即効人事宛に選考辞退のメール送ってる
>>675 大概なのか知らんが確実にホワイト企業はある。欠員補充で採用人数が1人とか2〜3人みたいな少ないケースが殆どだけど
第1志望はダメだったけど第2志望の面接が凄い上手くいって最終面接いけそう。
面接が上手くいくとその会社が好きになってしまう単純な俺ガイル。
車の飲酒で死亡事故って多いじゃん、バスやタクなんかのプロですら
だから面接で「酒のみませんのめません」って言えばプラスになるやろな
と思ったら「あんたその歳で酒ものめねーの?子供か」って言われた事ある
相手は酒煙草博打ばんばんやってそーないかにもなデブおっさんだった
事故とか増えてもどうでもいいみたい
>>679 俺もアタックした女に振られたあと優しくしてくれる女は少しブスでも好きになるわ
その子にも振られて好きな子がどんどんブスになってく
>>678 中途採用ってほとんどが1人だが
>>680 欠員のとこに上手く滑り込んだが仕事がハードすぎて辞めたわw
>>683 まじかよ!こえええ!
退職者ほとんどいないから大丈夫だと思ってた
元々退職者おおかったん?
それとも求められるものがハードだったン?
>>676 >>678 補充や増員はホワイト企業
欠員はブラック企業
ホワイト企業は人をさらに増やす
ブラック企業は人が逃げるから増やす
これ定説
知らねーのかよw
>>680 ブラック企業に滑り込めたんだな
まずは試用期間がんばれよw
>>687 福利厚生とか借り上げ社宅とかが強烈で社員大事にする会社だなぁと思ってはいるんだけど
不安はあるふたを開けてみないと分からない
さながらシュレディンガーの猫のようだよ
>>688 福利厚生とか社宅なんて判断基準にもならんから期待しない方が良いぞ。
いくら良くても俺は辞めたわw
>>690 こえええ
まぁ行けるとこまでいってみるよ!
>>692 第1志望から無事内定が取れた身としては、自分のスペックがギリギリのラインなら、後は縁(企業風土、採用担当者との相性)があるかないかだと思う
中小→大手を狙ってたから本当に上記の様な不確かな印象しかない。
大手派遣歴長いので、中途採用求人がどれもブラックに思える。
>>694 そっかー。確かに縁だよなー。
転職活動してると、受験がいかに公平な競争だったかと思うわ。
面接終わってから待ちの間って
面接振り返って要らない事言っちゃったかなー?
とか、あれこれ不安になるよね
>>668 これはインキャ確定で草
常識には欠けてるが違法ではねーよw
面接で鼻くそが飛んでしまったんだが不採用確定ですか?
>>701 顔についたのか?でなければまだ判らないぞ!
中途で三次面接まであるとこ初めてなんだが、どこまで行ったら安全ラインなんだ…んな3回分も質問ねえよ。
中途で三次面接まであるとこなんぞ俺だったらその時点で受けないわ
企業側も求職側にも効率悪すぎ
一次面接の時に、職務経歴的にもいいしやる気と心意気いいから即採用したいみたいなこと言われたけど次の二次面接で採用とか言われるかな?
>>708 そう言われて最終で落とされたことあるから
あんまり鵜呑みにしない方がいいよ、あとが辛い
最終で社長出てきたら、それまでいくら従業員が一緒に働きたいって言っても社長が気に入らなかったら終わりだからなあ。
採用の決定権のない人間の絶賛は話半分に聞いておくといい
面接の前に渡された紙に家族構成や親の職業を書かなければならず、
面接では本籍地等について詳しく聞かれて採用されたのに辞退してしまった。
気にしすぎ?
来週は三社と面接。ITベンチャー×2、設計×1。うち一社が本命。今まで働きながら転職活動したこと無かったから、大変さが身にしみる。早いとこ決めてしまいたい。
>>669なんだが、
今日も朝から三回電話かかってきた‥
他にいないからなのか?朝っぱらからそろそろ諦めてくれ人事と願いつつまた居留守した。
>>707 まさに外コン受けてる俺が今度三次面接だわ。
コンサルばっか受けてるからかもしれないけど3回って多いとは知らなんだ。
>>702 選考時に配慮すべきことであって聞いてはいけませんなんて法律で定めてないんだなこれがw
もちろん辞退したんだが、社内に足を踏み入れた途端ブラック臭が半端なくて、そこら辺にゴミみたいなダンボールやら何やら物体が散乱していた異様な雰囲気がしたブラック企業面接日の翌日採用メール来たことある。
ブラックは即決か採用されやすいよな。
それもうブラックであるかどうか以前に
ただのダメな会社やな
この時期に面接行ってる人、
スーツ上着どうしてるの?
持って行って、会社入る前に着てるの?
>>723 そうしてる
持ってると邪魔だけど着てると暑いし
>>723 オレも上着は手で持ってく。ネクタイも面接の直前につける感じ
普段はチノパンで会社行ってるのに面接の日だけはスーツで出社してるから転職活動してるのバレてるかも。ズボンが明らかに違うからなあ。
これから同じ業界だけど未経験職種の面接だ
なんか会社説明も入れて2時間ぐらいあるがすごく
長い感じがするわ
>>723 公的機関やそれに近い職業ではクルービズが推奨されてるので
ネクタイしてると逆に評価されるぞ
事前会社チェックもしてない数だけこなしてる面接マニアか?なんて思われるぞ
面接官がネクタイしてるかとか事前にチェックしとけよ
ネクタイぐらいは邪魔にはならないからカバンにいれといてもいいだろうけど
ほとんど大手は上着はないわ
雑魚な会社の面接官はポロシャツとかもあったし酷暑と言われてる時期に上着してるとドMな人なの?って印象
>>730 ボケるならちゃんとボケろやw
真面目な話、今の時期でもネクタイはして、上着は着なくてもとりあえず手に持って面接会場に行った方がいい。
状況に応じて面接の待合室で着ればいいだけだし、不要ならそのまま手に持ってても問題ない。
周りが着てるのに自分だけ上着も持ってない状態が一番良くない
案内にクールビズで対応させていただきます、とあった
クールビズで行ったら周りみんなネクタイ、ジャケット
しかし内定ゲット
以前書き込みした708だが、今日の二次面接で無事に採用と言われました! これでやっと正社員や
外資メーカーの最終面接を受けたんやが雰囲気和やかながらも厳しい内容詰めた内容の質問飛んできて真剣味感じた
最後に入社希望日程も聞かれて合格フラグは立ってるけど不安で一杯や
随時面接をしている法人で、法人として面接期間の締め切りををまだ先に設けているので採否通知ははまだ先になること、その間に他で内定もらったらそちらを優先して
いただいてかまわないです、と言われたけど、これって不採用だよね?
>>742 不採用かどうかは会社にしか分からんよ。
何処の企業も同じ状況ならそう言うと思うけど。
>>743 ひとつ大事な点でミスマッチがあったから多分駄目だろうなと思って
募集期間と面接期間を一定期間設けてるのは事実みたい
その締め切りまで確かに時間はまだあるのも事実なのだけど
何かね、自信ないので
>>744 自分に今内定が無いなら待てば。
内定あって迷うようなら、内定貰ってる方に行けば良い。
朝受けてきたけど面接で就活アドバイスされたらお祈りフラグ?
交通費数千円かかったから勘弁してほしい
応募者まとめての企業説明あったんだけどさ
20代の美人いたから途中で帰ってきたわ、絶対勝てねーw
_,,,,,,---―ー-、,,,
,,,-‐'"゛  ̄''ー-,、
/ ゙' 、
/ ` 、
./ 、 ヽ、
.,/ ,/゙!゙ヒ、、 ヽ
,i´ ,,/ .| │`‐,、 ヽ
/ _,,,,r'" i | ._,,ミi ,,,,、 ゙l
,l゙ ,,i广``゙゙'` " ! ´ `'''!i,、 │
| _,,ィl″ ゙ミ'-,,、 .l
.| ,,―‐″ノ 、,,,,,,,、 _.,,,,,,,_ `'''ー ゙l
{ `ヽ ,,/^/ / 、 /^ / /`、 l゙ .|
│ ,,イ-------l゙ .゙l l ,ト―─-.l i、 │
゙l │ .゙l ヽ、 ./゙゙゙゙゙゙゙゙l、 / l 丿丿
゙!,ヽ、゙l `'-、,,,,/ `ゝ、,,,,ノ |,,l゙.ノ
ヽ"''| l l
|゜.入 /l lサヨナラ、まるちゃん
_} ,i `-, '---' ,,,,/ シヽ
,i´ l `'''ー-,,,,,,_ __,,,,,,―'''" ‘'i、ヽ
,// `,フ リ,"゙,ブミ ヽ l
.,{丿 ,r'ヽ ∧ /`、 ! i
/ | / ヘ/ ∨ ヽ l/
`゙'ーl ノ ○ ヽ
丿 ,. i、 l
/ │ | |
│ .l゙ { ヽ
今日は昼から一社、夕方から一社面接。夕方の方は本命だから落ち着いて頑張りたい。
うわー知ったかぶりしてしまった。他の質問はかなり良い感じに受け答えできただけに悔やまれる
いつも最後に質問ありますか?でなんて言う?
突っ込んだところは面接で聞いちゃうし、給料とか休み?
給料休みなんて求人票にあるから一番聞いたらダメな質問だろ、、、、
本気で内定欲しいなら聞くのやめた方がええよ
質問なんていくらでも作れるだろ。自分が明日いきなり入社するとしたら気になる事大量にあるだろ。それを聞くんだよ。
これから最終面接や
これ落ちたら弾が無くなるから崖っぷちやで
いつも途中から人生相談みたいになっちゃう
最後の通知説明がお祈り釈明なのか分からない
多分ダメだろうけど
面接受けてみて、この会社で仕事したい!と自分としては好印象の会社からはことごとく採用の連絡来ない代わりに、この会社はないなやる気でないと思う会社からはナゼだか採用される。
自分がいいと思う会社はみなもそうであり、ないと思えたブラックな会社は、ほかの応募者が辞退するからめぐりめぐって消去法で採用連絡きてんのかなぁ。
紹介予定派遣の面接行ってきた今このタイミングでここ見つけたー
この面談で決まるようなこと聞いてた気がするんだけど、この後社長と審議の上で社長面接だって…
今の会社に退職届出すのは社長面接通ってからで大丈夫かな
昨日最終受けてかなり感触よかったと思ったんだが未だ連絡なし…
心が荒んでくるな
最終面接の時、合格の際内定を出す前に今の職場に幾つか確認したい点があるので連絡を入れてもいいですか?とか聞かれた。
絶対止めて下さいって言ったけどなんか不安だ。
内定承諾すらしてないのに普通そんなのNGに決まってますよね。
結構志望度高かったので辞退はしてないけど連絡されて転職活動ばれたらどうしよう。
面接受けて採用となる場合、どの位で連絡くるのかな?翌日か明後日くらいのイメージだよね?
逆質問でこっちが聞いてるのに遮って喋りだすのってちょっと怪しいよな?呼んどいて今までの会社の事下に見る発言もあったしなんだかなあ。辞退するけど胸糞悪い。面接ってお互いの相性分かるよな。
>>766 転職活動バレた挙句内定取消しとか目も当てられんな
>>767 会社による
早くて翌日来ることもあれば、別日に残りの面接控えてるところは一週間以上連絡来ない場合もある
最終選考の結果通知方法が郵送だったのに内定だった人いる?
>>767 早いとこはその場で言われる。
というか言われた
>>718 俺 次4次面接が最終なんだが
3ー4次 普通にあるぞ
四次面接までやる会社は流石に無能だわそれだけ多いと受ける気なくしてライバル減るかもしれんがw
>>740です。
本日内定通知いただけた。
同業他社やから仕事内容は変わらんけど結婚前やから色々とネゴらなあかんわ
>>776 そんだけ超一流企業だったら面接多いのも納得だね
>>754だが面接行ってきた。
結果的に感触は2社とも微妙。面接内容も会社の印象も。直接話すと色々わかるな。振り出しに戻った気分。。ちなどちらもITベンチャー
766だけど案の定、会社に電話来た。
総務が対応したけど回答できないって断ったらしい。
転職活動ばれた。
なんなんだよこの糞会社。
>>779 まあ起きてしまったことはしょうがない
内定をもらって今の会社におさらばしよう
>>779 それ、何を確認の電話なの?
そんなに大層な会社なんですか?
ちよっとあり得なくない!?
転職活動中の貴社社員のことですが、って来たのか?
それは守秘義務とか個人情報とか、何かに違反しないのかね。
>>782 ビジネスマナーとかコンプライアンス的に入りたくない会社だよな
>>779 マジで堂々とそんなことする会社あるんだな。総務の人も現場に取りつがなかっただけマシだけど噂になるだろうな。その会社そんな事繰り返してたら応募者居なくなるぞ
面接後2日経過したけど音沙汰無しだわ・・・
通過時の連絡はとにかく早いもんなぁ
やっぱ筆記がまずかったかな
>>766 現職に電話連絡とかあり得ないだろ。働きながら転職活動してるの分かってるくせにまともなホワイト企業だとは思えないわ。
面接だけは何度やってもわからん
フィギュアスケートのような主観採点は苦手だな
第一志望の会社から書類返送された。
ブラック企業からはまた電話かかってきた。
もう4回目ぐらいかも。
妥協するしかないかな‥。というか
ブラックの二次面接適当に受けりゃ落ちるよな。
>>779 在籍確認でもしたのかもな
と思ったが、実際、在籍確認する会社あるのかな?
十年ぶりの面接
言うこととんじゃってあうあうだった
上がり症には辛過ぎる…
在職中とは違った感じで胃がよじれそう
昨日最終面接で今日エージェントから内々定の連絡がきた
外資メーカーから外資メーカーへの転職だが
激務to激務なのは目に見えてる
年俸100万以上上がるから受けようか迷い中
同じ激務なら給料高い方が良いが
イニシャルのエネルギーを考えたら慎重にならざる得ない
転職面接初めてなんだけど必ず聞かれる質問って何があるの?
>>792 これまでの経歴と、もしその会社に入ったら何をしたいか、何ができるか
>>780 そんな会社内定貰っても行きたいか?
背に腹は代えられないかもしれんけどさ
38歳、年収550万、希望600万の俺に対して、
正社員募集の癖に、入社一年目は契約社員、
一年後登用試験で登用実績9割、
契約社員期間月30万賞与なし、登用後年収500万の
オファー出して来やがった。
まじで有給使って面接3回も受けた意味ねぇ。
バカかこの会社。
ハロワの紹介状を持参してないことに気付いた。詰んだ。
>>795 しっかりした会社なの?中小ならハナから君は1割の人間だつって契約で買い殺す気満々だな。辞退した方がいいよ。
>>795 まあまあ落ち着いて。
福利厚生とか退職金とか昇給スピードとかも良く比較してみなよ。
自宅から電車で約2時間の場所で明日9時から面接なんだけど近くまで行って前泊するか悩む…
朝から満員電車に2時間も乗りたくないけど受かるか分からない企業のために宿泊代かけるのもなあ…
昨日本命の最終面接終わったけど全然ダメだった…凹みすぎて今日の仕事に身が入らない
>>800 俺は最終3連続落ちからの昨日ラスト1社の最終面接で7割の出来って感じだったわ。
お互い受かるといいね。
>>803 ありがとう。最終落ちは本当に凹むよね。お互い頑張ろう!
昨日1次面接、面接間4人だった。
圧迫ではなかったけど、4人って人生初だった。
面接官の社長は、途中から私に全然興味なさそうで、
一切質問してこなかった。
>>808 30人の会社。
社長以外の3人は、質問してくれてた。
私は私で、何か違う感じしたので、
2次面接呼ばれても断るつもり。
>>809 社長まで出てるのに二次あるのかよ
無断なことしてる会社だな
答えに3回くらいなんでの質問重ねるところアウアウ頭にはつらすぎる
また落ちただろうな。53連敗
>>811 何でが多すぎる面接は、面接官の手抜きや
考えなくていいもんな
5社応募からの面接結果で、3社から不採用通知ブラック2社から内定きたが辞退した。
>>697 やはり今回も大手事務派遣で妥協しそうだ。
二次の役員面接が終わりました
最後の質問コーナーで「御社のホームページトップの記述内容ですが私だったらこう書きます」と質問ではないし無礼であることを詫びたうえで一枚の紙を社長へ手渡しました
最後の転職にしたくてでもなかなか良い求人が見つからないなかで出会った会社だったので自分の精一杯をアピールしようとギャンブルにでました
落ちたら残念だけど後悔はありません
みなさんもがんばってください
>>814 へーかっこいいね。
あなたが出したアイデア次第じゃどっちにも転びそうですね。
>>814 なんだか残念な人だなー。
最後の質問を気にしすぎな人が多いわ。
聞きたいことなければ、別にないとはっきりと言えば良いだけ。
面接のなかで、聞きたかったことは解消さ
れたので、特にありませんで、なんの問題もないぞ。これが最強の答え方だと思ってるわ。
今日の面接
社長「私は企業人でなく、社会人を求めている!
会社の皆は仲間だ、皆もそういう風にふるまうし
君は我々の仲間になりたいか?仲間として君を受け入れたい!」
俺「私…社長のお言葉を聞いて、今猛烈に感動しております!(目に涙を浮かべながら)
こんなにも人を思いやる気持ちを持った人と仕事が出来て従業員は本当に幸せだと感じました!」
人事「何かお聞きしたいことはありますか?」
俺「ございません!これからの私の頑張りを安心して見ててください!」
社長「よろしく頼むよ!○○くん!」
一時間後俺はエージェントに断りの連絡を入れた
>>817 仲間意識の強い風通しの良すぎる会社はブラック定説だもんな
人数少ないところは地雷が一人いるだけで逃げ場がなくなる
今の職場がそれ
賞与について質問してる?
前年度の実績ベースとか?
聞きづらい内容だよね。。ただ生活に掛かってくるからハッキリさせないと…
>>823 俺は前年実績を聞くようにしてる。流石に最終ではなく1次とかで。
求人に具体的に書いてないってことはそういうことだよ
1〜2と思っておいたほうがいいな
ああああ…先週面接いったとこから不採用通知きた…
もうやだ…
2時間で内定出た。一応1000人いる会社なんだけど…
5分で断りのメール入れた。ちな営業
3日経って音沙汰無しだから期待度絶望的だな
明日か明後日にお祈りメールくるだろうな
しかしそれでも来なかったら逆にキープされてるってことで期待度僅かに上昇する
結果連絡遅いと落とされてて早いと受かってるのはまじやね。少なくとも自分はそうだった。
一週間前に面接受けて、社内検討中で回答は一週間後って話だったけど、
実際にはもう落ちてるのかな…。
金曜に受けたから明日と明後日のメールにビクビクするわ
その代わり電話が激しくブルったら興奮する
履歴書と職務経歴書を「履歴書在中」印がある封筒に入れて持参したら、
ご丁寧にありがとうございます。
こちらの封筒はお返ししますね。
今後もお使いになられるでしょうから。
とご丁寧に返された。
賞与の事はどの段階で聞く?
一次面接?それとも仮内定出た時点で?前年度の実績とかで教えてもらいたいんだけど、良い聞き方ないかな?
内定出たら条件提示書面で送ってくるから聞かなくてもいい
金の話すると揉めるし
終盤までテンポ良くいったから逆質問で油断してたらいきなり当社でやりたい事はなんですか?って聞かれて、深掘りされて浅い知識で答えたら、それ違いますけどって言われて空気急変。あーーーー落ちたーーーーl
>>841 志望動機
前職の退職理由
入ったらやりたいこと、将来像
活かせるものはあるか
ここら辺は準備しといて当たり前だぞ
ちなみに俺が予想だにしない質問は
普段の服装はどんな感じですか?だ
無論ファッション業界とは関係ない会社
>>832 電話の場合採用
メールの場合不採用
とでも言われてなきゃどっちでも変わらんでしょ
求人と面接で内容違うのは違法にしてくれよ
交通費と時間と書類が全部無駄になる
>>842 普段の服装?
面接官が椅子に深く座って背もたれに寄りかかってる場合は関心ないって態度
今の所その態度されたところは100%落とされてる
逆に前のめりな場合はほぼ通る
暑い中わざわざ行ったのに無駄足だったわ
求人と違う内容で面接するのマジでやめて。
給与も嘘
面接のフローも嘘
残業時間も嘘
お前に顧客の悪口まで言い出す
挙句ベンチャーなので、と言い訳
ノルマのあるディレクターとか聞いたことないよ
面接逝ってくる
前回散々だったから今回はあうあうなりませんように〜
内定出たけど年収が低すぎる。。
キープしながら再就活スタート。
あうあうなるって、どんだけコミュ障なの
よっぽどの圧迫面接でもなきゃならんと思うのだが
転職重ねたお陰で、書類通過率は悪いが、
過去五回の転職での、面接合格率100%だわ。
別に緊張しないし、取引先と打ち合わせや、社内でプレゼンする感覚でしかない。
あうあうするのは、背伸びしたこと言おうとするか、自分の事がまとまってないとか、そんなもんだろ!?
面接後に結果連絡をしない企業に立て続けに遭遇した。
下準備やら交通費やらいろいろと手間がかかっているのに…。
連絡すると言っておいて、連絡なしの企業に社会的制裁をくだすには何か方法はないだろうか。
SNSで実名拡散くらいなのかな…リスクあるからやらないけど腹立つわー。
3回目の選考の最終面接の案内が届いた。3回目の面接で落とされた人いる?
>>856 コンサルだけど、大体三次面接が最終で2勝2敗
よし!今日も音沙汰無し
運命の1週間後が明日だわ
おそらく求人サイトでテンプレお祈りメールを7日後に送るという設定があるはず
明日乗り切ればキープ要員で期待度がアップする
残業手当のない残業後ありますがこなせますか?
って質問された。どう言う意味?
毎日サービス残業あるけど受け入れられるか?って意味
現在就業中で明日面接だからさっき証明写真撮ってきたんだけど
うっすらクマ写っててダメだわ
速攻寝て早起きするかー、写真以外は準備できてるけど
仕事しながら探すの面倒だな、やっぱり
>>858 同じく明日で一週間だけど、もう早くお断りでもいいから来てくれって心境だわ。
第一志望だけど。生殺し気分。
>>862 目元のマッサージもして血行良くしないとな
>>862 ファンデ塗ればいい、化粧屋いって聞いてみ
来週面接が3社もある、2日に一回のペースじゃないか
ただいま
午前中に説明会と筆記で午後に面接
筆記から面接まで3時間空いたから風俗行ってきたわ
すっきりして割とリラックスできたな
面接前の風俗はオススメ
例の案件は無事キープ要員に昇格したっぽい
これから2週間くらいが峠か
最終面接の日程が約3週間後なんだけどこんなに期間空くのって普通なの?
それともお前優先度低いからってことなんかな
>>868 他の最終面接者と日程調整しただけでしょ。優先度低いとかないから安心して臨め
うちの代表の名前を言えますか?
うちの理念を言えますか?
うちの社歴を知っている範囲で教えて下さい。
ちょっとでも違うと訂正の突っ込みが入った。
お客様の為にと言ったら、そこはお客様がたの為にです!とか言われた。
流石に引いて辞退連絡入れたよ。まぁ覚えたなかったから落ちてただろうけど。
>>815 >>816 かっこわるいですが報告します
今日不採用の連絡がありました
郵送で済ませたいはずなのにわざわざ電話してくれたことからも会社選びは間違ってなかったと思います
役員の方々とも話ができたので面接経験値はアップしたはず
頭切り替えて次行きます!
みなさんもがんばってください
マジで欲しい人材なら三日でOKの連絡くるよ
クソどうでもいいのは遅い
最終から時間あくのはほぼ100 %キープ君で、昨日も不採用通知来ました。
>>872 たしかにそんな感じしますね
気を付けます
>>875 そうします笑
最終の10日後に郵送で採用通知きた俺もあるから安心しろよ
流石に三週間はかかり過ぎだと思うがな
通過→電話で不通過→メールって言っててさ
電話来たと思ったら来週まで待って欲しいだってさ
ぬか喜びさせんといて!
メールでいいじゃないか!
他の候補と検討してるのか
それとも役員の承認がまだ取れてないとか
>>879 今の時代さ、大学なんて出る意味無いよ
高卒で職歴積んで大手に転職した方がいい
大卒に比べて4年も職歴リードできるんだぜ?
>>880 なんで高卒が大手に入れるんだよ??
選考対象にもならないよ。大卒がうじゃうじゃいるからな。
大手総合職へ応募条件すら満たさないから、高卒は応募ができない
>>880 若いうちは年収に差が無いけど、歳取っても高卒は一定以上上に上がれない。頭の良さも違う。若い時に勉強という継続して頭を使って努力するという経験が無いと言われた事をこなすだけの考えない社員になる。
面接は朝一かその次が昼一がベストなんだよね
朝一にしたくても2時間かかるとこだと寝坊が怖いわ
最近筆記するとこ多いわ
4/5であり
結局面接じゃわからんし人事が言い訳するために試験点数高いやつ採用するんだろうな
>>885 ほんと、そう思う。
最近面接行った会社、筆記試験やった後、1次面接なんだけど、
面接官5人もいた。もう威圧感凄かった。
この5人のうち一人でも採用に対してNOが出た時点で
不採用だろう?
もう無理だよ。こんな試験。
最終面接で当社について知っていることを教えてください。企業理念覚えていますか?って本当に聞かれた事ある人いる?
自分の言葉じゃないと暗記しづらい。
新入社員じゃあるまいし、そんな質問してほしくないな
転職者なんてほとんど条件で選んでるだけなんだから
最終面接行うので希望日時を送ってくださいと言われたのだけど、
最終って普通は日時指定してくるものじゃないのかな?初めての経験だ。
こっちにも用事があるかもしれないと思って気を使ってくれたんだろ
来週最終面接だから心構え下さい。緊張で口から胃が出そう
最終面接の結果が、履歴書返送と共に速達で届いた。
金曜の役員面接で希望給与聞かれて、月給で27万以上希望なので御社求人(月給28万以上とあった)に沿った形で問題ございません。って言ったら
27万?無理無理、あなたの経歴でいきなりそんなには出せないよ。
、、、求人には28万円とありましまので。
ああ、あれね。低いと応募者来ないから適当な上げろって言っといたやつなんだよ。
、、、そうなのですか。では実際はどれくらいになりますでしょうか?
まぁ22万ってとこかな。よければもっと上がるから。じゃこれで採用決定ね!よろしく!
、、、
社長が出てった後に人事部長が来て、承諾頂けたとの事でありがとうございます。
とかヘラヘラ顔でやって来たから腹立って求人と違いすぎるので承諾はできませんって言ったら、
給与記載の件を社長が話した事に驚いたみたいで黙っていて下さいと急にペコペコ謝りはじめた。
んで速達で丁寧すぎる文章と履歴書返送までされて不採用。
>>895 入りたい気持ちをめっちゃ伝えたよ俺は。それで内定ゲッツした。
>>898 やっぱ熱意だよね。あなたが優秀というのもあると思うけど。ありがとう!
>>898 金曜日に面接です。
俺も、この仕事はメチャクチャやりたいんだ。
職務経歴書にも思いを書いたから面接してくれるのかな。
鼻息荒くならないように頑張りますw
>>900 がんがれ!
>>901 鼻息荒くなる境界線が難しいよねw
うざがられない程度にアピールしてガンガレ!
筆記試験3時間+面談10分終わった-
30代の中途で作文書くとは思わなかったな
1/3資本が市だから試験重視採用なんかな
合計で3次試験まであるんだけど8月の27日に一次受けた会社の2次選考の日程が決まったんだが9月18日って言われたわ
進行速度遅すぎやろ
大丈夫なんかなここ・・・・・・・
面接でますます採用されたい会社からは不採用になり、採用されたくない会社からは採用される。
採用されたくないブラックに無理して勤務してもストレス貯まるだけだ。
もうこうなったら、月3万10複業すればいいと思い始めたこの頃。
第二志望の面接だ。気合入り過ぎて1時間早く着きそうだ。
>>911 ありがとう。志望度上がったけど面接官の一人が体調不良だった。もう一回来てくれって。選考回数増えた…。
>>913 頑張って
自分は13時からだから一足先だ。
13時から面接だけど面接官たくさんいると上がって墓穴掘るからやだなぁ
第一希望の最終ダメだった、、、
次々!とは言うけどモチベーションガクッと下がるよなあ。
面接のための時間捻出や下調べの努力とか全部無駄になった。
一次から面接官三人や四人いる会社あるけどあんなん人件費の無駄遣いな気がしてならないんだがどうなん?
一回しか面接がない会社なら話は別だけど
志望理由が思いつかないわ
工事会社の営業…う〜ん…
>>917 ミスマッチが起きた時、二次面接や最終面接でとんでもない奴の面接させて社長の時間拘束する方が人件費が無駄だと思わない?そういうところは一次面接が通過しにくいと思う。ある意味お互い時間の無駄じゃなくていいよね。
金はなんとかなるけど時間は取り戻せないし。
一次面接通過して、外部の試験センターで能力検査受けたらボロボロ。でも2次面接に進めた。受かるといいなあ
面接終わったけど落ち着いて振り替えると意欲的に全く見られてなかったかもしれん…
観光で終わったかも…
工場面接なんだけど平服できてくれって言われた
作業着羽織って作業体験とかやるのかね、そもそも信じていいのか
志望動機思い浮かばない会社なんて受けるべきじゃないだろ
数打たなきゃ当たらないから志望動機がない会社もあるやろ
>>909 行きたくない、下手すると嫌な会社の面接も入れるのが主流なのか?
俺は採用されたら行くところしか応募しないよ。
なんかさ〜、希望低いところに採用されてテンション落ちて、本末転倒みたいに見えたので。
>>926 これ。前の転職活動で零細が想像以上にヤバいって知らなくて零細入ってしんどすぎて3年以内に辞めた。どうせ辞めるんだから今入っても時間の無駄。
追い詰められてる奴はどうしても志望度が低い会社に受けてしまうからな
>>927 大手非正規だったけど契約切られて、似たようなことしてるっぽい零細行ったら
想像以上にヤバい、合わない、要求について行けないで半年で辞めるの決まった私かな?
先週Web応募したところに電話したら「後で面接の日時連絡するんで待っててね」みたいなこと言われた
電話して正解だったのかしない方がよかったのかわからん
なんでweb応募したのに電話すんの??意味なくね?
明日都内で面接ある人いる?
台風来るのに何も言われてない。最終だからかな…行きはなんとかなるけど帰りがきつそうだ。
七月の終わり頃から4社同時に進めてて、やっと今日一社から内定を貰った33歳。
年収も上がるし、休みも増えるから前向きに検討中。ただ今働いている会社から猛烈な引き止めにあってる。新しい部署作るから辞めないでくれと•••。
必要としてくれるのは有り難いし、人間関係も良好だから悩ましいんだけど、一度気持ちが離れると難しいわ。
一度辞めると言った人間はいつ裏切るか分からない不満分子
やめると言ったら辞めなさい
絶対残らん方がいい。だったら退職意思伝える前にやればいい話。
貴方より年下だから偉そうに言うのも何だけど、会社への気持ちは一度離れたらモチベ戻らん。
>>936 >>937 仰る通り。明日役員と面談だからはっきり気持ちを伝えるつもり。
>>934 はアホか?
基本最低でも2週間前には退職届出さないと会社やめれないんだぞ
正社員ならマナー通り行くと1ヶ月だ
32のおっさんなら余程無能じゃなければそれなりに重要な仕事を任されてる可能性も高いから仕事の引き継ぎとかだってあるだろ
10月入社ならさっさと退職届を出して退職の手続きを済ませろよ
内定先の会社に迷惑がかかるだろうが
>>934 早いなあ。7月はじめから開始して、まだ内定一つもないや…みんなそんな早く決まっていくの?
>>939 1週間前に退職は伝えたよ。今日内定貰った会社は、面接の時ご縁があったら11月初旬頃から働けると思いますって伝えてた。
>>940 5月頃からエージェントと面談したり、求人を眺めるようにしてた。7月に4社応募して、内定一社、お祈り一社、音信不通一社、選考中一社。
>>942 そっか。本当の開始は5月からでしたか。
しかし、俺は求人自体が少なくて、面接も2つやったけどその後の進展が全然ない。
急げと言うわけにもいかず。
とにかくおめでとう。
求人が少ないってのは
スキルに乏しいからなのか地方在住なのかどっちなんだ
特殊な業界でもなければ困るほど少なくないだろ
>>496 俺なんて2016年の7月に転職活動開始して
月に2回ほどのペースで面接してたのに
内定もらえたの2017年の2月が初めて
応募したのは30社くらい
マジで受からん
>>926 そうじゃなくてさ、
>>896みたいなかんじで、面接受けたら条件やらなんやら違う会社とかあってだな。
そういうブラック企業に限って採用されやすいこの頃なんよ。
応募した会社から電話来てたんだけど、出れなくて、
今度電話かかってきたとき対応できたんだけど、
内容が不採用の件だった。
不採用だったら、留守電にメッセージいれとけよって思う。
別に電話で本人に伝えなくてもいいだろうと。
むしろそれならメールの方が手っ取り早いだろ
電話なんて取れなきゃ意味ないし
昨日一次面接受けてきたんだけど、結果は1週間ほどで連絡しますって言われたのに
面接終了後1時間くらいで通過の連絡きたんだがこれは期待していいのか?
>>949 一次通ったからって油断は禁物
内定取るまではシビアな気持ちでいた方が良いよ
いけると思って他社の選考は辞退しないようにな。
一次でも最終でも散々持て囃されたのに落とされたから、結果以外は信用してない。
面接行ってきた。非常勤の応募だけど4人も面接官がいてビビった。
今日これからの面接の人台風心配だけどがんばれ
11時から面接なんだが緊張しすぎて何も思い出せない頭が真っ白
助けてくれ!逃げ出したい
面接1時間後に次の選考の連絡が来る会社って逆にあかん会社だろ
そんなん人が来ない、辞めるで環境が悪い会社やん
まともな会社は一次選考だろうと終えてから会社内で通すか考え話す期間があるわ
>>955 昨日受けた業界でも有名なホワイト中小はその場でスケジュール調整されたぞ。
>>956 ホワイトってお前の推測とちゃうんか?
その場でスケジュール調整って別に無理な日を聞かれただけでその場で通ったわけじゃないんでしょ
>>957 いやその場で通った。一応女性は産休育休取れてどの部署も残業も20時間以内。離職率が低くて〜って口コミサイトには書いてあった。
たしかに給料は安めかもしれない。
地元の駅は土砂降りだったけど
会社の最寄り駅ついたら雨やんでた
面接はもちろんうまくいった
こういうこともあるんだなあ
4時から面接なんだけど東京
まだ交通機関動いてる
面接の日時ずらしてもらう電話しちゃだめかな?
俺も15:30からだけど余裕で電車動いてるぞ。正直面接間に合って内定貰えれば帰宅難民になっても構わないから行く。
>>944 首都圏だけど職種が人事。あとは通勤時間かな。
求人自体はあるけど都内と言っても広いからなあ。
老舗大手グループ会社に書類通っちゃったから面接行ったけど、
いやー行って良かった
写真だと立派なビルも、社内は古い ボロい 汚い 雑然としてる
受付対応のBBAの口調や態度は最悪
面接官3人、募集職種を間違えるわ、家族構成聞くわ
とても入社したいと思えなかった 行ってみんと分からんね
ブルーカラーバカにしてたけど
キャリアとしてホワイトカラーに再要されたとききつすぎた
俺は教えられる立場とか若いから思ってたでも違ったんだ
キャリアって能力を持ってる人
年齢かかわらずちゃんとできる人を求めてんだよ泣
前職は前職の場として馬鹿にしてたらおれってなんもない人間に育ってたわ
>>963 会社品川区?同じとこ受けたかも。印象良かったけどなあ。
>>965 マジか
俺もちょっと悪かった所あって
まあ合わなかったかな
言い過ぎたよ 鈴○
9時半からskype面接してきた
準備不足でやっちゃったけど次の面接の話もされて好感触
7年ぶりに戻ってきた、今日からしばらく忙しくなる。
昔はこのスレにも励まされたし心の拠り所にもなった。
またちょっとだけ世話になるぜ。
中途採用の応募してからしばらく経ってから面接日程等のメールがきた会社に、面接辞退のメールを返したのに、面接当日の案内メールが届いたんだが‥こわ((( ;゚Д゚)))
メール読んでないだけなんだろうか。辞退メール連投してやった。どちらにしても、聞く耳もたないブラックな会社ってことだよな!
終わって帰ってきた、なんか余計なことしゃべちゃった感じがする
非常勤、非正規雇用でも本格的な圧迫採用面接あるところだと行って損した気分になる。
絶対採用されないと思うからね。
内定後面談って何やるんですかね…?もう他の選考全部辞退しちゃったよ…。
条件の確認と契約の事っしょ。
印鑑押してねってやつ。
でかい会議室で椅子ポツンと置かれる面接あれびびるなw
疲れた
まあ無職だと普段複数人に対する説明なんてしないからな
毎日ボイトレした方がいいな
>>976 ありがとう。ビビった…3社目なのにこんなん初めてだわ。
1ヶ月で内定3つとった俺がいうと
意外に気づいてない奴多いけど話が長すぎるって奴はかなりのマイナスポイントになるから不採用の嵐が続いてる奴は一度見直した方がいいよ
本人は丁寧に詳しく説明してるつもりでも聞く側からすると内心長い早く終わって欲しいと思われてることが多い
面接官は面接中に気になったとこがあれば向こうから詳しく聞いてこようとするからその時に此方も詳しく説明すればいい
あとは当然だがネガティブな回答は極力避けろ
多少ネガティブな発言が入っても最後にはポジティブな発言で回答を終えるようにすべき
ネガティブな発言が目立つ奴は会社側から入った後もネガティブ発言をされると思われ会社の空気が悪くなることを恐れてる
幾らスペックが高い有能でもネガティブな発言が多い奴はいいイメージは持たれない
反対にポジティブな奴は基本どこの会社に行っても好まれる
>>981 大量採用の会社は受けてない
医療メーカー
部品メーカー
ITエンジニア
ダメなの?
まだ入社まで何日か余裕あるから暇なんだよ
なるほどと思う指摘だと思うよ
>>979 なんて俺もそういえばと思った
ただパスしたインフォみると転職回数3回以下とかだろ?
ある程度それなりの経歴がないと内定は何個もとれん
俺も昔面接官に1分半で自己PRしてくれと言われて
3分ぐらい喋ってその場で1分半といったでしょと言われたことがあるw
時間指定された場合は特に注意した方がいい
三社目面接受けてきた。
今月あと二社最終面接。
転職活動おもしろい。
毎回面接楽しい。
正直多少時間オーバーしたとか、話が長いとか内容よりも話し方見てるのどうなんだって思う。
特に時間の方。面接官も1分半きっかりで自己紹介出来るのかよって思う。
時間とか話し方重視ってのは特に最終面接で顕著で
一次で現場レベルではOkが出てるけど
社長とかがOkだすかどうかで結構重要視される
社長からすると専門外のことであれば細かなことはわかんなくて
ようは虫が好くかどうかで決めるわけ
だから明るくハキハキ喋ることが重要で内容なんてなんでもいいの
2次面接行ってきた。反応が全然わからなかったなあ..
一つの回答で話長いと面接のテンポ悪くなるもんなぁ
話の長い応募者は面接官からすると例えるなら学校で校長の話が長くてウザがられる気分なのかもな
>>979 逆に過去の記憶では、饒舌にリラックスして面接で話せた時は採用された。
緊張してますか?と聞かれるぐらいに話せない場合は絶対に確実不採用になってきた。
因みに、いま、不採用つづき。
面接で自己紹介してくださいと言われたら、名前年齢簡単な所在地学歴職歴経験値ぐらいだよな。これだけなら、だいたい1分弱ですむよね。
また求人出したくないために、面接を推し進めようとしてきたらしいブラック企業をなんとか回避できた。辞退理由をメールで聞かれたがもちろん既読スルーだ。
面接でハキハキと俺はやるぜーみたいな感じだしてたら採用されて
なぜかその会社で一番遠いキツイコース任された、
新人にやらすとこじゃないと先輩方は反対したらしい
案の定続きませんでしたwww
みんなー面接であんま頑張ると採用されてからが地獄のケースもあるぞ
内容的にはギリ採用が一番いいと思う、あんま期待されてないみたいなwww
知らない業種で思ってたのと違ったから悲壮感出しておいたのは正解だった
結果五日後ってながすぎんよ
話が長いのがダメと書いてる奴の文章が簡潔じゃないわけだが
長いのがダメなのではなく
タラタラと要領を得ない話をするのがダメ
言いたいことがはっきりとしてれば簡潔な内容になる
言いたいことが曖昧だから中身がないのに長くなる
そういう話をしてんじゃねーよw
10項目自己アピールしたらそれなりの時間になるだろ
自己紹介と自己PRは1分 1分半 3分バーションを作っとくのがハイレベルな争いなんだよ
もちろん俺はそんなことしてないがなw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 0時間 48分 52秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250104123256caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1531102523/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「[集会所] 面接前と面接後に書き込むスレ26 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・[集会所] 面接前と面接後に書き込むスレ28
・[集会所] 面接前と面接後に書き込むスレ25
・[集会所] 面接前と面接後に書き込むスレ29
・[集会所] 面接前と面接後に書き込むスレ27
・[集会所] 面接前と面接後に書き込むスレ22
・[集会所] 面接前と面接後に書き込むスレ20
・釣りに行く前と帰宅後に書き込むスレッド
・真面目な生活保護者の残金スレ16 [集会所]
・[集会所] SKE48 7期生&8期生変態スレ☆6
・[集会所] 込山榛香変態スレ☆5【15期】
・[集会所] 込山榛香変態スレ☆4【15期】
・[集会所] SKE48現役メンバー&OG変態スレ☆2
・[集会所] SKE48 7期生&8期生変態スレ☆3
・[集会所] SKE48 7期生&8期生変態スレ☆8
・[集会所] SKE48 7期生&8期生変態スレ☆7
・[集会所] 【15期】いちごちゃんず変態スレ☆17
・[集会所] SKE48 7期生&8期生&9期生変態スレ☆21
・[集会所] SKE48 7期生&8期生&9期生変態スレ☆17
・《本スレ》よっさんこと森義之容疑者アンチスレ懲役266年【オワコンどころか過去の人】 [集会所]
・[集会所] 【15期】いちごちゃんず変態スレ☆21
・[集会所] いちごちゃんず変態スレ☆10【15期】
・[集会所] 【15期】いちごちゃんず変態スレ☆16
・<mark>[集会所]</mark> 乃木坂46変態スレ☆7
・[集会所] SKE48 7期生&8期生&9期生変態スレ☆14
・[集会所] SKE48 7期生&8期生&9期生変態スレ☆10
・[集会所] STU48 変態スレ☆8
・[集会所] 日向坂46変態スレ☆9
・[集会所] チーム8変態スレ☆64
・[集会所] てんとうむChu!変態スレ☆12
・[集会所] AKB48 16期生変態スレ ☆5
・[集会所] 乃木坂46変態スレ☆6
・[集会所] STU48 変態スレ☆2
・[集会所] 日向坂46変態スレ☆1
・[集会所] NGT48変態スレッド☆1
・[集会所] AKB48 16期生変態スレ ☆2
・☆ 斉藤雪乃スレPart14 ☆ [集会所]
・[集会所] SKE48 7期生&8期生変態スレ
・[集会所] いちごちゃんず変態スレ☆7【15期】
・ [集会所] SKE48 7期生&8期生&9期生&10期生変態スレ☆87
・ [集会所] SKE48 7期生&8期生&9期生&10期生変態スレ☆74
・ [集会所] SKE48 7期生&8期生&9期生&10期生変態スレ☆80
・ [集会所] SKE48 7期生&8期生&9期生&10期生変態スレ☆73
・ [集会所] SKE48 7期生&8期生&9期生&10期生変態スレ☆75
・ [集会所] SKE48 7期生&8期生&9期生&10期生変態スレ☆95
・[集会所] チーム8変態スレ☆30【ふにゃちんさぽーと】
・2017年12球団ドラフトスレ part14 [集会所]
・2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part64 [集会所]
・[集会所] チーム8変態スレ☆8【素敵な新メンバー加入しました】
・占術理論実践板ワッチョイ導入議論スレ [集会所]
・[集会所] SKE48 7期生&8期生&9期生変態スレ☆9
・【自治】40代板ワッチョイ導入議論スレ【対策】 [集会所]
・ [集会所] SKE48 7期生&8期生&9期生&10期生&11期生変態スレ☆102
・ [集会所] SKE48 7期生&8期生&9期生&10期生&11期生変態スレ☆112
・ [集会所] SKE48 7期生&8期生&9期生&10期生&11期生変態スレ☆100
・ [集会所] SKE48 7期生&8期生&9期生&10期生&11期生変態スレ☆108
・[集会所] SKE48 7期生&8期生&9期生&10期生&11期生&12期生変態スレ☆124
・ [集会所] SKE48 7期生&8期生&9期生&10期生&11期生&12期生変態スレ☆130
・今年の岐阜珍はやらかす17-3 [集会所]
・[集会所] 乃木坂46変態スレ☆18
・【亀田】新潟市江南区3【横越】 [集会所]
・[集会所] ドラフト生変態スレ
・チーム8変態スレ【47の素敵な女体】 [集会所]
19:03:00 up 22 days, 20:06, 0 users, load average: 7.98, 9.10, 10.43
in 3.683422088623 sec
@3.683422088623@0b7 on 020509
|