◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
RYZEN ZEN6( ̄― ̄)コア数増!? AMD雑談スレ1146号 YouTube動画>4本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1739928630/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
γ⌒ヽγ⌒ヽ ∠゙⌒"フ ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l .| |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l .(,,゚Д゚)つ ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| | | . . .ゝ、,-、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .| . AMD雑談スレにようこそ!. |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/ ∞ |)i:::::::::::::::::`i...ヽ| |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
し`J し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ )) .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ. | .|.
ミミ ’ .▼’;彡 .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;; v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ| '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」) .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
. |:(ノ |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o| | ', ', ',| |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
oと __)_).メノ'\__ηη. 人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ. じJ /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_).
┌───────────────┐Thorton ようかん64 Ravenridge
Threadripper Barton つ ⊂ Manchester
| AMD雑談スレにようこそ! | K75 Winchester
| |
SledgeHammer└───────────── ゚V゚─| K7
真Thoroughbred Ryzen Palomino Newcastle Venice
Toledo 1.5vThoroughbred Thunderbird
ClawHammer 偽Thoroughbred
次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。
前スレ
RYZEN 9950X3D(・∀・)正式発表!! AMD雑談スレ1145号
http://2chb.net/r/jisaku/1737600837/ ASRock「AMD Radeon RX 7900 XT Phantom Gaming White 20GB OC」がドスパラに入荷、実機展示中
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1663905.html 店頭価格は122,800円。
なんか中国メーカーが半額でDDR3やDDR4作ってるとか・・
外資工場撤退時に莫大な税吹っかけて現地で稼働してた製造機器で支払わせてパクリ製品作るいつものパターン
今回はSamsungかSKHynixのどっちが奪われたのやら
個人的にあの時インテルはクアルコムに買収されるべきだった
経営者が違うだけで、もう凄い伸びたり、倒産の危機に直面したり
>トランプ大統領が増幅させる円高の風 1ドル150円台に2025年2月20日
壱乙
子供叱るな来た道だもの年寄り笑うな行く道だもの
(,,゚Д゚)
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄
Λ( ・∀・)< 円上げ
( ⊂ ⊃ \____
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
>>15 スナップドラゴンの起源だ罠
(,,゚Д゚)
もしかしたら買うかもしれないので、チラシの裏に書いておく
>“PC-98”風デザインのSilverStone製ケース「FLP01」が28日発売、価格は21,780円
>Cooler Masterの真っ黒な小型CPUクーラー「Hyper 411 Nano」が入荷
日本はRISK-Vと量子コンピューターで覇権を取るんだ
わしの日米商事で買った、IBM PC XTケースは
二度と使われることは無いのだろうか・・?
rtx5000からphysx死んでcpuで演算らしい
影響受けるのは結構古いゲームとはいえ今でも遊ばれてるの結構あるんじゃないか?
トランプ大統領は日本を都合のいい基地置き場としか思ってないでしょ
基地さえ無事なら他がどうなろうが興味なさそう
ドイツが半導体戦略で失敗したか否かはより、重要なのは失敗だったのならその原因の究明と対策の実行
日本みたいに「アメリカの植民地なんだから」などと改善に取り組まない努力をしているのでなら日本より有能だわ
☆
匚|
/ ヽ
/ ヽ
( (゚Д゚) マヨラナ粒子砲!
|(ノ マ |つ
| ヨ |
ヽ__ノ
∪∪
>>19 中身はいつものSSの横置きケースか
失敗なさそう
SynopsysのFoundation IPにN2Pが表示されるようになったな
Zen 6が全て2nmという噂が出てるがこの感じだとマジかもしれない
Intelが経験したプロセスの開発費高騰から1社独占崩壊という瞬間がいつかAppleにもやってくると思ってたが、それは意外と早いかもしれない
N2は電力、特に0.5Vあたりの効率改善は大きいらしいが
デスクトップCPUに求められる1.3Vとかの最高速度はどうなのか
って考えると素直にN3Pあたりを経由するほうが無難だろ
AMDがINTELのFabを買収
INTELは開発部門だけ生き残る
自社チップビジネスの存在はFabビジネスには最大の阻害要因にもなるんだ
ラピダスが2nm半導体のGAA技術を「IEDM」で発表、量産間近のTSMCにも注目 2024.12.04
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/10030/ Rapidus(ラピダス、東京・千代田)と米IBMが連名で2nm世代半導体の成果を披露するほか、
台湾積体電路製造(TSMC)も2025年に量産する2nm世代の技術について明らかにする。
今更だけど、中国を筆頭に生産に必要な情報を盗みに来てるんじゃ……
>早稲田大に中国人受験生が殺到…敷地内の高級ホテルは連日満室“受験が楽”“欧米より安い”メリット満載 2025/02/17
中国人の若者には何の罪もにけど、ただ中国の法律で、中国政府が中国人民にスパイしてこいと言われたら、絶対に従わないといけない法律があるからね
西側諸国は、野放図に中国人学生や研究者を、トップレベルの学科に入れるのはあまりにも人が良すぎる
Strix Haloに3D V-cacheとか恐ろしい子や
TSMCが日本に先端工場絶対作らない理由もそれ
平和ボケしすぎて情報流出対策ガバガバな所に自社の生命線置いておけるわけないよね
>>35 日本人のやる気のなさを棚に上げて中国人に責任転嫁かな
広島空港でゴーアラウンドとして再着陸まで。こんな時間かかるんやね。やっぱ韓国の事故はエンジン両方止まってあせってたんかなぁ。
ダウンロード&関連動画>> >>43 むかしは大型ジェット機って4発くらいエンジン付いてたのに、最近は推力がいいのか2発しか付いてない
前々から思ってたけど、2発同時に壊れたらどうするのって思ってた
>45
エンジン2基増やして4発にするのが色々な面で難しいなら、1基だけ増やすのはどうだろう
今回エンジン2基ともロスとして油圧が完全に無くなって(時間をかけて手動や重力のみでギアを下ろせたはずだけど)
焦って、無理な着陸したようなことは、防げるかと
俺の原チャリスクーターで、時速30kmで海王星まで行くと、約1万6千年かかるのね
_(:3」∠)_
※地球と海王星の大きさ比較
ボイジャーは12年で到達したけど
JDIとTEXと科学大、2025年内のJDI石川工場への3次元集積向け製造ライン構築を計画 2025/02/20 21:14
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250220-3132911/ 東京科学大学は2月20日、ジャパンディスプレイ(JDI)と東京工業大学(東工大、2024年10月より東京科学大学)発スタートアップのテック・エクステンション(TEX)の3者で、
東工大の研究から生み出された次世代3次元集積技術「BBCube」を基にした3次元集積向け製造ラインをJDIの石川工場に構築すること、
ならびにビジネスアライアンスにおける新会社設立に向けた検討を開始することで合意したと発表した。
ゲオ・オンラインのページ、いきなり家電などにブックマークで飛ぶと
アクセスデニーで弾かれるわ
(トップページから入って行くと問題無いが、数クリックしてたどり着くまで面倒くさい)
誰だよこんな不便なサイト作ったのは
(´・ω・`)
炎上の「赤いきつねうどん」アニメCM、「生成AI使っていない」と制作元 「誹謗中傷・虚偽の拡散控えて」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2502/21/news142.html こんなのが性的だの言ってるフェミニストや左派はほんとうざい
>AMDの新APU「Ryzen Strix Halo」 一部ゲームでRTX 4070ラップトップGPUに匹敵
最上位モデル「AI Max+ 395」に搭載されたRadeon 8060S iGPUが、『Cyberpunk 2077』などのゲームでRTX 4070搭載ノートPCを上回るフレームレートを記録した。
ワロエナイ
>青森県の酸ヶ湯、積雪が505cmに 観測史上歴代2位記録
平凡な少女マンガ風キャラ+地味な日本の生活風景という何のインパクトもない描写で
公開2週間経っても全然話題にならないことに焦って炎上商法仕掛けたのかと邪推したら
もともとあまり良い噂がない制作会社だった
元関係者が私怨で攻撃してそう
キャッ党忍伝てやんでえがゲーム化されるそうな(´・ω・`)
吉高由里子の家にイケメン狐が来るのはええんか??
俺は吉岡里帆派だから全然問題ないぜ!
どちらかと言えば、あの実写版のイケメン狐バージョンのほうが
喪女に媚びた妄想醸しまくっててキモかった気が
Bluetoothスピーカーとスマートフォンをペアリングして音楽聴いてるんだが
30秒に一度くらいのサイクルで、音がコンマ1秒くらい飛んでるのか息継ぎしてるのか
のような音の途切れが発生してるんだが、こりゃ混線かね?
集合住宅なんだが、スマートフォンのBluetoothメニューひらくと、周囲に70~80台くらい色んなBluetooth機器がヒットしてるンだが
おそらくマンション全体の住人全員の使ってる機器だとは思うが
(隣のマンションの分もあるかも)
>>61 メモリとか処理不足に見える
電波干渉だとそんな周期的にならない
グラボ買おうかなと思っていたけど、現状みるにあほらしいわ
高級キーボードでも買うか
丸住製紙、製紙業から撤退やってな。
書道パフォーマンス甲子園に使う紙を唯一生産してたのに、もう終わりかな・・・(´・ω・`)
安物メンブレン派の俺からすると高級キーボードもアホらしい。
大メーカーさんの完成品に付いてくる奴と同じでいいで。
まあ蓼食う虫も好き好き、ってことわざがある罠
俺はキーボードなんて安いヤツで構わんが、コーヒーの安いヤツは駄目だわ
焙煎してる専門店でいつも買って引いてる
先月値上げしたけどな
ミネベアと富士通高見沢の予備キーボードもう1個づつしか残ってない
予備まで壊れた時はどうすっか…
リベルタッチ2枚が現用で補用機はないが、まあこの手の物は慣れだからリアフォで問題ないだろうと楽観している
Nvidia GeForce RTX 5090 GPUs spotted with missing ROPs – Missing performance confirmed
overclock3d.net/news/gpu-displays/nvidia-geforce-rtx-5090-gpus-spotted-with-missing-rops-missing-performance-confirmed/
geforce rtx5090ROP欠け個体 本来176→168
IBM の人、全員テレビを捨て受信料払うのをみんなで止めると、みんなハッピーになるよ
>>65 近所の小さな印刷会社の小さな家が取り壊してる・・
前々からたいへんだろうなあ、頑張って欲しいなああっと思ってたが
マザーボード
AMD系チップセット搭載マザーボードの特価
2025年2月21日 取材
ASUS、GIGABYTE、MSI
https://www.gdm.or.jp/sp20250221_by_g 2480円のマザーボードも
CPUが高いからな
安く済ませたいならAPUだが
8700Gが5万円する
叩き売り6nmミニPCが買えてしまう
デスクトップAPUにはロクナノが無い
Ryzen Strix Halo 3dvで自作できるように皆でリサスーに嘆願書を
デスクトップAPUをスキップ、間引き販売しないで欲しい
CPUは旧製品が、かなりお安くなる
ロクナノいない
日本でのデスクトップAPUは、円高になっても関係ない
8700Gが、アリエクスプレス3万円、アスク税5万円と
かけ離れている
価格発見機能が失われているのだ
やっと超円安が終わりそうだけど、あすくんは税率200円のままなのかな
増税で味を占めたら減税は絶対に嫌がるどこかの国と同じ感覚なんだろうよ
_,,,
_/::o・ァ
∈ミ;;∧,ノ∧ ,,,,, ,,,,,
( ´・ω・) ,,,,(o・e・),(。・e・),,
/ヽ○==(。・e・)(。・e・)(o・e・)
/ ||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_)) ガラガラ
チュンチュン
最近、マジで朝の雀のチュンチュン聞かなくなったわ
ニュースにもピックアップされてたが、深刻な雀絶滅危惧種かよ
子供のころ、大須に住んでた時があって、
毎日食い物が大ショックの連続やった
>露店でところてんを食べたら、かかってるのが黒蜜だったんだよな
>見た目、酢醤油と思って食べてびっくりカルチャーショックでした
北海道から本州に来て、茶碗蒸しの中の栗の代わりに銀杏だったのにびっくりした
【他県では理解されない食文化】
今となってはもう全国的に染みてるが、当時は理解されて無かったな
鍋の味噌がグツグツ煮てるところに串カツを突っ込む
まぁそれはいい
キャベツが角切りにしてあって、それを鍋に突っ込んで食べる
この食い方が子供心に理解できなかった
東京に戻った時、母親はキャベツは角切りにしろ
と駄々をこねられて困ったらしい
味覚の狂った人向けのメニューは止めて欲しい。
松屋 水煮牛肉~四川風牛肉唐辛子煮込み~
吉野家 にんにくマシマシから揚げ超特盛丼
松屋で牛めし小盛り400円の食って来たけど
アレだけでお腹いっぱいになっちゃった
キツネうどんもだが
もう病気やな(´・ω・`)
>>103 ネットが無いむかしなら、そんなごく一部の反応・意見なんてなんの影響も無かったけど
最近は、ごく一部の人の反応があたかも大問題のように騒ぐ、第三者が大問題
昨年度太り15キロが取れないで困ってる…(*´д`)アハァ…
ご飯の後気持ち悪くなって寝ていた。
変なものは食べてはいけないな
>>108 もしかしたらベンチによってはRX9070ってStrix Haloよりちょっと良いぐらいってことになるんか…?
RX 9070はN4もしはN4B
RTX4070はN4P
RX 9070側の方が不利な条件で匹敵してるならすごい事
はやくラピダスで最高性能のRadeonを作ってあげなくては
DQNユーザー+品薄商法+残価設定ローンは近代錬金術の三点セットらしい
ダウンロード&関連動画>> これってグラボにも当てはまってんじゃね?と思ったら
すでにツクモなど大手BTOベンダーが残クレ始めてた
消費者金融の搾取ツールにされた商品を一般人が買うメリットはない
もうゲーミングPCはオワコン
最新のゲーム1種類を快適にやるのに+15万円とか正気のSATAではない
Gen4のNVMeにしとくわ
トヨタ、ウーブンシティを初公開 自動運転道路や地下物流など次世代モビリティの街
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6530216 >>117 お膝元の愛知県豊田市トヨタ町や上挙母は綺麗なんだっけ?
5年前?10年前?くらいにドバイとかあっちのほうでこういう地下に移動路を設置する街を作ったってテレビで見た覚えがある
もちろんその頃よりはAIで無人輸送が増えてるんだろうけど、元のコンセプトのはもうある程度結果か出てるんだろうがどうなんだろ
>>115 暇だからちょろっと見たけどメンバーシップ勧めて新車購入アドバイスしますとか
信頼できるディーラーマン紹介とか残クレするなら投資しようとかコイツ自身怪しさ満載すぎだろw
車の残クレは貰い事故の時なんかに価値が目減りして困るらしい
家の車は22年前の車
マニュアル車・カーナビ無し・スマホ無し、大都心の中心でこんな車は1万台に1台あるかないかかな・・(;´Д`)
むしろ都心の方が多いんじゃね
走らずに飾られてるようなケースだが
家の車はそんな飾るような高い車じゃないけど某外車右ハンドル(ウインカーは逆だけど)
都心だから車の利用が殆どなくて年間の走行距離は毎年200キロ以下(歩いて2,3分のところに地下鉄)
ただ急病人とか出た時なんか救急車呼ばずに、さっと救急医療を受けに行くときに車があると、常にすごく安心なので22年も家に車が常駐してる
むかしはネットの最新情報で秋葉のショップに1台だけ超お得な在庫セール品があると、車でさあーっと飛ばしてその激安品ゲットしたり、
自作機がちょっとおかしいから、これはメモリのせいだあああっと決め込んで、さあーっとメモリだけ車で買いに行ったりしてた
(それでメモリ変えても変わらないとかしてw、どんどんパーツが増えていくパターン)
ちらし連投すまんこ、バブル前後の時の交通渋滞は異常だた
今の車の前の車の時、秋葉まで毎回毎回ハイパー渋滞で1時間以上、正月みんな帰省したガラガラの時に、車で秋葉まで行ったら信号に掛からないで7分で付いて驚いたよ
バブルの時、車で新宿まで1時間弱、それより更に前の厨房の頃、速いチャリで全信号無視の全速力で走って、チャリで歌舞伎町まで3分半だた。渋滞は酷い経済ロストですね
>>115 PCパーツ、特にGPUの価格が上がりすぎているので、(自作)ゲーミングPCはもう、一部の好事家の趣味でしかない。それなりの環境で十分に満足できる大多数の人は、CS機でゲームを遊ぶのが正解。
CS機全機種を揃えても、高性能ゲーミングPCよりも遥かに安価で済み、なによりCS機であれば、PCゲームがどうしても避けられない最適化問題が存在しない。
>1分で売り切れた店もあるGeForce RTX 5070 Ti搭載カード、電気街ではまるで幻
>>125 昔、AKIBA BUY BUY BUY!という掲示板があった
今はまさに、秋葉バイバイ
子供の頃は電気街のパソコン売り場で各社個性的なデモ画面を眺めてるだけで楽しかったわ
今じゃ線画アニメなんてスマホでも作れそうだな、2時間長編で
【ガチで大盛況】ASCIIの秋葉原イベント、フェスみたいな盛り上がりですごかったですよ〜!
https://ascii.jp/elem/000/004/253/4253197/ GeForce RTX 5090 でROPコアが足りない個体が続々報告される。性能も6%低下で新品交換が必要に
http://gazlog.jp/entry/geforce-rtx5090-less-core-defect/#google_vignette 12V-2×6コネクターが溶けるなど不具合が連発していますが、
一部のGeForce RTX 5090でROPコアが通常より5%不足しているGB202 GPUが搭載されていることが発見され、
実際にゲーミング性能も5%ほど低下が確認されているようです。
ジェンスン・フアンCEO;初期ロットに全世界の中華転売屋が群がると予想し爆弾を仕掛けておきましたっ(`・ω・´)キリッ
ゲフォ前科
2015年02月25日 20時00分
NVIDIAがGeForce GTX 970の「VRAM3.5GB問題」で訴えられる
https://gigazine.net/news/20150225-nvidia-lawsuit-gtx-970/ ホンダが世界初の「新型エンジン」発表!
伝統の「赤ヘッド」に“電動過給器”搭載した「すごい内燃機関」大型バイクから搭載へ!
超進化した新型「3気筒エンジン」に大注目!
https://news.yahoo.co.jp/articles/4257e2c1430d13fe77c580474563830a7cbb0cd9 テスラの純資産倍率が14.9倍で、トヨタが0.99倍、ホンダが0.49倍、異常すぐる
最大リフレッシュレートが600Hzに達したeスポーツ向けディスプレイ「XL2586X+」がBenQ ZOWIEから登場
https://www.4gamer.net/games/098/G009814/20250221047/ Amazon.co.jpにおける税込価格は18万6868円である。
40インチ・8K・240Hzモニターで、自作PCを組める日まで自作PCを頑張れるかな・・
>>115 車系のディーラー系インフルエンサーは会社の研修会で習ったようなプレゼン形式の動画が多いなw
宣伝のはさみ方も教科書通りでくせー
Team DDR5メモリ ELITE PLUS DDR5シリーズ
2025年2月22日 取材 10,780円~20,780円
DDR5-6000/16GBx2枚~32GBx2枚/期間限定特価
Team DDR5メモリ ELITE PLUS DDR5シリーズ
2025年2月22日 取材 11,800円~23,980円
DDR5-6400/16GBx2枚~32GBx2枚/期間限定特価
https://www.gdm.or.jp/sp20250222_ark_aaa 呼び方が変わったもの
古い方で読んでたら老人扱いなんやろな
ホラとガセとデマ、定義
>>132 製品の数足りてないのに不良品掴んじゃった人はいつ交換してもらえるんだろうな…
そのうちフリマやオクで動作はする不良品が正常なものとして流れてきそうで怖い
今の最新ドライバだと5090いろいろひどいみたいだね
60Hz以上にするとブラックアウトするとか、notepad.exe実行するとwindowsが無限ループするとか
なんだかよくわからないことになってるね
段々重ねは4.7Mと1.8M
マツキン22号1.7
おぉぉぉー 奥にはナニやら
2.0らしきものが・・・
nVIDIAはWesternDigital化してきたかな(難あり品を平気で売るところとか)
>ASUSのRTX 5090ビデオカードが入荷! ウェブでの抽選販売
価格は52万9800円。
まさかの売れ残りが出たりして
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | RTX 5090
WesternDigitalはPCパーツ界の最大の悪やからな
業態変化を繰り返し、買収を重ねて、おいしいところを持っていき
最後発でやってきて、いつの間にか大手になっとる
まぁ、PC98からの人や若い人にとっては、
端からハードディスクメーカーって感じだろうがな
半導体メーカーだったというのは知らんかもしれんが
モンハンはプレイできる? 超小型ゲーミングPC「GPD WIN Mini 2025」は何が変わった? ホワイトカラーの実機を見てきた
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2502/24/news067.html プロセッサはRyzen AI 9 HX 370またはRyzen 7 8840Uを採用し、それぞれ内蔵グラフィックスはRadeon 890MとRadeon 780M、
メモリは32GBと16GB(LPDDR5X)、ストレージは2TBと1TBのM.2 SSDとなっている。
USB4端子を介して同社製の外付けGPUボックス「GPD G1」に接続し、スペックアップすることが可能だ。
こういうギチギチに詰めたちっちゃくてロマンのあるもの造るの得意だった日本のメーカーもあったはずなんだがな…
もうGPUは値上がりしすぎて明確にマニア向けパーツになった感ある
とりあえず買っとくのではなく、理由がないと買うべきではない商品だな
今後はAPUとNPUに期待だな
>>163 VAIOのカメラつけたノートパソコンなんかは時代を先取りし過ぎてしまったな(´・ω・`)
バカが考えたとしか思えない弁当
ps://biz-journal.jp/company/post_386643.html
ps://biz-journal.jp/wp-content/uploads/2025/02/post_386643_seven_eleven.jpg
マヨネーズはどんな変な味でもマヨネーズ味で胡麻化されるからなあ・・
もうウインナー弁当に踏み込んでしまったし、いつかはタルタル弁当、ソース天かす(揚玉)弁当、3色ソース弁当(タルタル、ケチャップ、中濃ソース)なんてのも有りうるかな。
61歳で亡くなったタレント渡辺徹もマヨラー
禁止されても車で隠れて飲んでいたほど
>米アップル、4年で国内5000億ドル投資計画-対中関税回避狙う
米アップルは24日、今後4年間で米国内に5000億ドル(約74兆8800億円)を投資する計画を発表した。
2万人を新規雇用し、人工知能(AI)サーバーの生産を行うという。
アップルは、トランプ米大統領が中国からの輸入品に課す予定の関税について、救済措置を求めている。
トランプ氏は、アップルがスマートフォン「iPhone」やその他の製品の大部分を製造している中国からの輸入品に、10%の追加関税を課す方針を示している。
ただ、同氏は以前、米国への投資と引き換えに救済措置を講じてきた経緯がある。
セックスと嘘とビデオテープ
NVIDIAと嘘とマヨネーズ
>AMD Ryzen 7 9800X3D「突然死」問題が深刻化
>ASRock製マザーボードでの発生率が圧倒的に高い
ASRock、元気がいいから買ってみようと思ってた・・
某市役所勤務で、今日は仕出し弁当屋が休みだったので、仕方なく売店で
ナイス・スティックとサンドイッチ買って昼飯を済ませたが
ナイス・スティックて味が変わってないかコレ?改悪的に
(多分食ったの10年ぶりくらいだが)
やよい食堂
開業日 1926年(大正15年)
閉業日 2017年(平成29年)4月頃
http://blog.livedoor.jp/gakudai1/archives/46669367.html 米高騰・原料高騰で良い食堂がどんどん無くなる
ステルス値上げは恐らく色々やってるよ
前は噛み応えがあった(パン自体が中身詰まってた)のになぁって感じることがしばしば
>【速報】トランプ大統領 カナダとメキシコへの25%関税「予定通り」3月4日から課税の考え
実際に関税が課されるようになれば、カナダとメキシコの経済へ大きな影響が出ることは避けられないほか、
アメリカでも幅広い品目で物価上昇につながると指摘されています。
お店でナイススティック祭りしてたら、自宅でもナイススティック祭りを開催してるな
種類は意外と多彩
そんな状況のせいか味の変化までは意識してなかったわ
今度ベーシックなオリジナルバージョン買って試すか
爆破スイッチ付構成
Ryzen 7 9800X3D
ASRock B650 Steel Legend WiFi
Zotac RTX 5090
ジサカーとしての腕は天下一品!奇人?変人?だから何。
俺の100インチハイビジョンブラウン管テレビは火を噴いた
高校無償化とか、バカには無駄じゃないか。
後期高齢者への高額医療費補助も無駄だが。
>>203 最終学歴が
中学校卒と高校中退が刑務所行く人多い
シングルマザーとかで金がないから学校行かせられないって人とか
>>203 後期高齢者は自然治癒力が低いから病気になれば治りにくく長期化したり悪化したり重症化したりするリスクが高いから必要性は高い
むしろ若い人は大抵の場合は、寝たら治る、ほっとけば治るから高額療養費制度は不要
無償化しなくても、農業手伝う奴は高校無償化くらいでいいよ。
親が銅線盗んでないとか、飲酒運転した前科が無いとか、宗教団体に多額のお布施をしてないとか。
明らかに進んで犯罪に手を染めた奴がいるお家は家庭環境も心配だし。
>>205 >>203は、自己中な意味で言ってると思うぞ 死にかけに金使うのは無駄 みたいな。
こういう奴って自分がその立場になると逆のこと言い出すんだよな。
教育を強化するにしても福祉を強化するにしても財源の確保は必須
アメリカの植民地なんだから無成長でヨシなんて言っていたら成立しない
>Xiaomiは、2,560×1,440ドット(WQHD)表示対応でDCI-P3 95%/sRGB 100%色域の27型モニター「Xiaomi 2K モニター A27Qi」を発売した。価格はオープンプライスで、実売予想価格は1万8,980円前後の見込み。
びっくりするくらい安いな、ゲーム用の機能がないんでいらんけど
>磁気研究所で「レガシーメディア大放出セール」が開催中、カセットテープやフロッピー/MO/VHSなど
うおおおおおお
国公立の高校の無償化はいいと思うけど、私立高校の無償化で税金使うのはおかしい
>>208 「高齢者は集団自決」発言どう捉えるべきか 識者3人の見解
成田さんの発言
唯一の解決策ははっきりしていると思っていて、結局、高齢者の集団自決、集団切腹みたいなことしかない。
(私は)けっこう大真面目で、やっぱり人間って引き際が重要だと思う。
こういう人は自ら率先して切腹しないと何の意味も持たない
政治家で、70歳以上は定年とか言ってた政治家が、いざ自分が70歳越えても、なんだかんだ理由付けて全然定年しないのをたくさん見てみた
格差が教育格差にもなってるんで私立に使うのもいいけどその場合所得制限はなきゃおかしいってのと
そもそも公立の教員の待遇や設備改善に金を使えばいい
ばら撒き人気取りありきだろ
lud20250226001154このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1739928630/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「RYZEN ZEN6( ̄― ̄)コア数増!? AMD雑談スレ1146号 YouTube動画>4本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・RYZEN ZEN6(;・□・)32コア6G!? AMD雑談スレ1149号
・RYZEN 新スリッパ( ̄― ̄)マッテマス AMD雑談スレ1011号
・RYZEN 9600X3D( ̄― ̄)デソウ AMD雑談スレ1140号
・RYZEN ZEN3( ̄▽ ̄)予定ドオリ AMD雑談スレ1040号
・RYZEN Genoa(゚Д゚;)96コア!? AMD雑談スレ1065号
・RYZEN EPYC(;゚Д゚)256コアダト!? AMD雑談スレ1083号
・RYZEN 6wAPU(゚Д゚;)トナ!? AMD雑談スレ1042号
・RYZEN モウ(・ω・ノ)ノセザンヌ!? AMD雑談スレ1044号
・RYZEN 9950X3D(;゚Д゚)アルノカ!? AMD雑談スレ1142号
・RYZEN 65wZEN4(0゚・∀・)出ル!? AMD雑談スレ1107号
・RYZEN EPYC(・ω・ノ)ノ128コアヘ AMD雑談スレ1075号
・RYZEN ZEN7|Д゚)チラリ AMD雑談スレ1151号
・RYZEN ZEN3スリッパ(・q・)ホスイ AMD雑談スレ1081号
・RYZEN ZEN5ハ(‘o‘)3ナノ? AMD雑談スレ1130号
・RYZEN ZEN3スリッパ(・q・)ホスイ AMD雑談スレ1080号
・RYZEN ZEN3スリッパ|ω・)チラリ AMD雑談スレ1078号
・RYZEN ZEN5(・∀・)解禁マモナク AMD雑談スレ1136号
・RYZEN ZEN3D( ゚ー゚)年末デルカモ AMD雑談スレ1079号
・RYZEN ZEN3(゚д゚)5G超デル? AMD雑談スレ1063号
・RYZEN ZEN5(^o^)生産ハジマタ AMD雑談スレ1126号
・RYZEN ZEN5(・∀・)解禁!! AMD雑談スレ1137号
・RYZEN ZEN3不足(・・解消シタ? AMD雑談スレ1067号
・RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号
・RYZEN ZEN4マデ(・ω・)50日チョイ AMD雑談スレ1100号
・RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号
・RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号
・RYZEN ZEN4!(^ ^)!年内!! AMD雑談スレ1089号
・RYZEN ZEN3ハ(ノ゚∀゚)ノ17%up!! AMD雑談スレ1018号
・RYZEN ZEN4スリッパ(^▽^)解禁!! AMD雑談スレ1123号
・RYZEN ZEN3B2(^o^)12月出荷 AMD雑談スレ1082号
・RYZEN ZEN3(0゚・∀・)wktkチウ AMD雑談スレ1027号
・RYZEN ZEN4(`・ω)o今月!! AMD雑談スレ1102号
・RYZEN ZEN5スリッパ(^_^)soon AMD雑談スレ1153号
・RYZEN ZEN4∩(・ω・)∩祭ダ!! AMD雑談スレ1103号
・RYZEN ZEN4X3D(0゚・∀・)170w? AMD雑談スレ1108号
・RYZEN ZEN3D(゜_゜)年明ケ以降? AMD雑談スレ1081号
・RYZEN ZEN4スリッパ(’▽’)発表!! AMD雑談スレ1122号
・RYZEN A620ママン@ノ‘ .‘)アリマス AMD雑談スレ1115号
・RYZEN セザンヌ( ゚д゚)ハヨリテールヲ AMD雑談スレ1069号
・RYZEN セザンヌ|∀゚)チラ見セ AMD雑談スレ1059号
・RYZEN ルシエンヌモ(゚∀゚)bヨロシク AMD雑談スレ1060号
・RYZEN 新春(^-^)モウ1台組モウ AMD雑談スレ1125号
・RYZEN B550ママン@ノ^_^)出ルワヨ AMD雑談スレ1033号
・RYZEN 9950X3D(゚∀゚)解禁!! AMD雑談スレ1147号
・RYZEN 7600X(@∀@;)レア品アリ AMD雑談スレ1106号
・RYZEN AM5ニ(・∀・)新チプセト AMD雑談スレ1134号
・RYZEN セザンヌ(^∀^)リテール出ス AMD雑談スレ1073号
・RYZEN X3D(^-^)/展開中 AMD雑談スレ1138号
・RYZEN 週末(゚∀゚)3990X解禁!! AMD雑談スレ1019号
・RYZEN 4300G(・・?ナゼ今… AMD雑談スレ1113号
・RYZEN 解析ニ(`・ω・´)ZEN力 AMD雑談スレ1025号
・RYZEN B550(^∀^)解禁!! AMD雑談スレ1035号
・RYZEN セザンヌ( ゚д゚)リテールヲ!! AMD雑談スレ1062号
・RYZEN 小型PC(^Д^)出シマシタ AMD雑談スレ1014号
・RYZEN PC(^Д^)っ[]大掃除シヨ AMD雑談スレ1015号
・RYZEN Milan( ゚д゚)発表!! AMD雑談スレ1066号
・RYZEN B550ママン@ノ^_^)来ルワヨ AMD雑談スレ1028号
・RYZEN 後継APUハ(・∀・)セザンヌ AMD雑談スレ1029号
・RYZEN スリッパ(゜_゜)9975WXイツ AMD雑談スレ1148号
・RYZEN win11ハ(・-・)ZEN+カラ AMD雑談スレ1076号
・RYZEN スリッパ(^Д^)棋士ニ人気 AMD雑談スレ1088号
・RYZEN PC大掃除^Д^)っ[]シタ? AMD雑談スレ1086号
・RYZEN 5600X(;^ω^)X370デ動ク AMD雑談スレ1056号
・RYZEN 3950X(`・ω)っ⑩貯金 AMD雑談スレ1001号
・RYZEN AM5用(゚ω゚)ノAPUイツヨ? AMD雑談スレ1117号
08:08:34 up 94 days, 9:07, 0 users, load average: 7.12, 8.67, 18.03
in 0.091948986053467 sec
@0.091948986053467@0b7 on 072021
|