◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part54 YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1725981731/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6a1b-Im0I)
2024/09/11(水) 00:22:11.44ID:jbYqxsfE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3:
次スレは↑
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3:が先頭に3行になるようにして下さい
スクリプト対策でどんぐりLv.3以下は書き込みできません

AMD Ryzen プロセッサー
www.amd.com/ja/processors/ryzen

前スレ
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part53
2chb.net/r/jisaku/1725078940/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8a1b-Im0I)
2024/09/11(水) 00:22:38.60ID:jbYqxsfE0
■ Ryzen 9000シリーズ Processor(Granite Ridge / 4nm / Socket AM5)※PCIe Gen5対応、通称ZEN5
             コア/スレッド 定格/TC    L3   TDP  クーラー                日本発売日
  Ryzen 9 9950X  16/32  4.3/5.7GHz  64MB  170W  無  $649 119,800円(税込). 2024/08/23
  Ryzen 9 9900X  12/24  4.4/5.6GHz  64MB  120W  無  $499  88,800円(税込) 2024/08/23
  Ryzen 7 9700X   8/16 . 3.8/5.5GHz  32MB  65W.  無  $359  70,800円(税込) 2024/08/10
  Ryzen 5 9600X   6/12 . 3.9/5.4GHz  32MB  65W.  無  $279  54,800円(税込) 2024/08/10

  ・1CCXあたり最大8コア
  ・1CCD = 1CCX
  ・9950Xは2CCX 16コア(8+8)構成
  ・9900Xは2CCX 12コア(6+6)構成
  ・9700Xは1CCX 8コア構成
  ・9600Xは1CCX 6コア構成
  ・RDNA2 128SP 2200MHz 内蔵
3Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8a1b-Im0I)
2024/09/11(水) 00:23:00.86ID:jbYqxsfE0
3 Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 3d58-wgTk) sage 2024/08/31(土) 13:36:30.97 ID:rwK7VFNJ0
■ Ryzen 7000シリーズ Processor(Raphael / 5nm / Socket AM5)※PCIe Gen5対応、通称ZEN4
             コア/スレッド 定格/TC    L3   TDP  クーラー                  日本発売日
  Ryzen 9 7950X3D 16/32  4.2/5.7GHz. 128MB  120W  無  $649 11万1,800円(税込). 2023/03/03
  Ryzen 9 7950X  16/32  4.5/5.7GHz  64MB  170W  無  $649 11万7,800円(税込). 2022/09/30
  Ryzen 9 7900X3D 12/24  4.2/5.6GHz. 128MB  120W  無  $599  9万5,800円(税込) 2023/03/03
  Ryzen 9 7900X  12/24  4.7/5.6GHz  64MB  170W  無  $549  9万2,500円(税込) 2022/09/30
  Ryzen 9 7900   12/24  3.7/5.4GHz  64MB  65W  付⑤. $429  6万9,800円(税込) 2023/01/13
  Ryzen 7 7800X3D 8/16  4.2/5.0GHz  96MB  120W  無  $449  7万1,800円(税込) 2023/04/14
  Ryzen 7 7700X   8/16 . 4.5/5.4GHz  32MB  105W  無  $399  6万6,800円(税込) 2022/09/30
  Ryzen 7 7700    8/16 . 3.8/5.3GHz  32MB  65W  付⑤. $329  5万3,800円(税込) 2023/01/13
  Ryzen 5 7600X   6/12 . 4.7/5.3GHz  32MB  105W  無  $299  4万9,900円(税込) 2022/09/30
  Ryzen 5 7600    6/12 . 3.8/5.1GHz  32MB  65W  付①. $229  3万7,500円(税込) 2023/01/13

  ・1CCXあたり最大8コア
  ・1CCD = 1CCX
  ・7950X3D、7950Xは2CCX 16コア(8+8)構成
  ・7900X3D、7900X、7900は2CCX 12コア(6+6)構成
  ・7800X3D、7700X、7700は1CCX 8コア構成
  ・7600X、7600は1CCX 6コア構成
  ・L2cacheはZEN3の2倍
  ・RDNA2 128SP 2200MHz 内蔵
4Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ a646-ubfr)
2024/09/11(水) 00:34:47.11ID:W5pTVz9k0
どんぐり2でもいいと思うけど
5Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8a1b-Im0I)
2024/09/11(水) 00:44:07.46ID:jbYqxsfE0
せやな
次スレ立てる機会があったらそうするわ
>>950
どんぐりレベル2でいいかも
6 警備員[Lv.68][SR防] (ワッチョイ f9f3-jAuK)
2024/09/11(水) 00:47:42.78ID:ffoxictA0
あんまりLv低くする必要は無いと思うけど
7Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ b5b1-zuSD)
2024/09/11(水) 01:15:12.44ID:s7exXszq0
オレも次は2で
8Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワンミングク MM7a-iRa5)
2024/09/11(水) 07:54:53.45ID:Fz9DzzH/M
ていうか、もう来なくね
9Socket774 警備員[Lv.15] (オイコラミネオ MM71-vsqw)
2024/09/11(水) 13:02:35.49ID:IAPvZ4qXM
AMDスレだからインテルの話は禁止な
10Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ bdce-bFTL)
2024/09/11(水) 15:05:06.40ID:/pMUtTMr0
1ドル140円突入したのにカスクレートは180円のままなんだなw
11Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a67b-56J9)
2024/09/11(水) 15:32:18.77ID:CYVj0Tr30
ryzenに需要が傾いてるから稼ぎどきよな
12Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ f98a-DQ/g)
2024/09/11(水) 15:44:11.19ID:AboTQuJH0
重いゲームしないなら7800X3Dって勿体無いとか言う以前に発熱とかワッパ考えて9000シリーズの方が絶対いいよな?
なんか最近の7800推しって売り切りたいメーカーや販売店のマーケティングに感じてしまう
13Socket774 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 6af6-U+iL)
2024/09/11(水) 16:12:25.70ID:vlKHBRJx0
たぶん負荷かけた時の消費電力7800x3Dと9700x変わらん気がする
x3Dいらないなら7600がいいと思うよ
14Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ bdb8-xt3c)
2024/09/11(水) 16:20:59.04ID:NtQY4LRY0
7800x3dはゲームに限れば最上級と言えるほどワッパ良いはず(消費電力少なくて発熱も控えめ)
ゲーム以外の利用(創作活動等)も多いなら9000シリーズの方が良いかもだけど……
15Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 91cc-BHET)
2024/09/11(水) 16:30:46.40ID:Nb4gKsHj0
>>10
さすがにCore Ultra 285K発売時には値下げするっしょ
逆に言うとそれまでは稼ぎ時と考えてそう
16Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 666e-eICe)
2024/09/11(水) 17:18:55.72ID:0etiHVRF0
いちょつ
17Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ f6c3-kWvS)
2024/09/11(水) 17:38:23.06ID:uc3CCOj60
比較してるサイトとか調べてみるとゲームでの消費電力は7800x3dの方が少ないが発熱は9000シリーズの方が抑えられてるみたい
X3dは冷えにくいのかな
18Socket774 警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイ 9eb1-Tnxi)
2024/09/11(水) 17:49:54.77ID:ylRDm5PC0
発熱ってのは消費電力だよ
温度というのは発熱と冷却の結果であって発熱だけで温度は決まらない
19Socket774 警備員[Lv.66] (ワッチョイ ea11-hdgT)
2024/09/11(水) 17:56:17.03ID:p8KpMi+s0
X3Dの差異を調べるなら7700Xと比較するのが筋だろう
まあ私ょぅι゛ょうの誤差もあるが
20Socket774 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 666e-IU9Y)
2024/09/11(水) 18:06:35.27ID:1tWQU46t0
X3Dは積層してる分ノーマルより放熱が不利だから冷えにくいというのはその通り
21Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 65e3-8qrK)
2024/09/11(水) 19:18:22.37ID:4GGS/Ash0
>>15
世界的に在庫がないのに需要に供給が追いつかなくて値上がっているから
値段は変わらない
例の件でのIntelからの乗り換え組が原因だと思われている

在庫ができても売れないならどんどん値が下がっていくと思うけどね
22Socket774 警備員[Lv.5][芽] (オッペケ Srbd-VBLF)
2024/09/11(水) 19:19:48.80ID:+ZRA9YpQr
    ノ/`"' 、.,_     ____ ( !`ヽ.
  (_./     /`'Y'"´    ̄`ヽ,┐\ ×
   ,'     ヽ、/   ______   `  くヽ. ×
 ノi       r‐'"ヾ、____ハ二ヾー-、__`_',
 ヽ|-‐┐  r'"`]-‐'"´     `"'ーへ.__ハ   -┼-|‐-、   | ‐十 o . |   |
  |  /ア´ ̄  ;   /   ;   ,!  ,  ヽ_>    |   ノ   l   _|    レ   |
  .」‐,ァ  /   /|`メ、 |  /|  ハ  i  ',     |    つ .レ (_,|ヽ   _,ノ
 く_ノ.´ /   /-─‐-、レ' | /_ | ハ  i,                    ____
 _ノ!   ;'   ! / "      レ'___ `/ i ,ゝ     ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
 `'i   !   !/            `|  ハ ハ      ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
  '!    ',   !    /´ ̄`ヽ.  "|Yノ レ'      ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|
ト、 '、   丶、,.ゝ、  |    /  ,.イ  i ノ!    人__
| `"ヽハ   ヽ.  |>ゝ.,__/,.イ ノ ノ'´  |  ,.、  (
',  ,.ヘ/`)--ヽハV、、ヽ、____iヽレ|/∧へ/!  ノ i  ⌒
 V´  /   `i::::ヽ.iヽ、.,___!ノ:| ァ'´      ! /  'ァ- 、
  '、 /     ,':::::::::::::::し':::::::::Y`ヽ.,   ,' /  ノ、二{
'7"´ヽ,'     イ':::::::::::、_ノi::::::::::::i  ',,,_ /__/   ィ{___,ノ
く  ゝ、_、 '"ノ::::::::::::(r'´:::::::::ノ   〉""/ \  ァ‐''"
23Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 666e-eICe)
2024/09/11(水) 19:30:01.66ID:0etiHVRF0
イソテノレ「新発売です」
AMD「値下げしました」
カスク「値上げしました」

犯人は誰だ
24Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ b61d-0fnc)
2024/09/11(水) 19:31:02.37ID:SK+GUVkq0
私だ
25Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 79cf-XM14)
2024/09/11(水) 19:40:13.30ID:JNSO5DeA0
なんでx700,x800が8コアなんかな?
末尾にx付けてTDP105Wにすればx700が8コア x800が12コア x900が16コアとわかりやすくなる
26Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 9a3e-3CSs)
2024/09/11(水) 20:56:18.73ID:PdUJ0wP50
>>21
そんなに歩留まり悪いのか
コアウルトラ
27Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 65c6-vsqw)
2024/09/11(水) 21:41:00.75ID:GntRqV+O0
>>25
X800XTまで読んだ
28Socket774 警備員[Lv.24] (オッペケ Srbd-NKQJ)
2024/09/11(水) 21:42:35.75ID:cGk97XSMr
アリエクでクーポン使って25172円の7700買おうとしてるんだけどクーポン番号入れても赤い✕が出て使えない。どーしたらいいん?
29Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 653d-8qrK)
2024/09/11(水) 21:47:20.81ID:4GGS/Ash0
WindowsUpdateしたけどRyzenの性能上がらないけど
あれって特定構成だけ?
30Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ ea43-DOl9)
2024/09/11(水) 21:54:46.90ID:m6XsL18/0
アリエクの使い方レベルの話は勘弁してよ
31Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ bd70-ungG)
2024/09/11(水) 21:54:59.58ID:dIVA6mJo0
>>28
手入力してみたら?
どうしても公式の通らんかったらクーポンコードAEFS20使ってみるとか
32 警備員[Lv.12][芽] (JP 0H3e-49Yt)
2024/09/12(木) 01:05:59.42ID:PKbv1wQOH
i9-9900Kから7950X3Dに無事移行完了
ついでにWindowsも11にクリーンインストール
期待してなかったコイカツの動作もかなり速くなった
(フレームレートが1.5倍くらい)ので満足です
週末にVRとレースシムを試す
ちゃんとしたゲームだともっと変わりそう
33Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ f9ac-22Cu)
2024/09/12(木) 01:20:05.90ID:ZAcJ81Qe0
>>32
バイオハザード RE:4が結構重いから試してみるといいぞ
34Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 7db1-IU9Y)
2024/09/12(木) 02:49:39.55ID:zmQpv+6k0
AMD、Ryzen Masterで第1世代および第2世代RyzenおよびThreadripper CPUのサポートを終了

//wccftech-com.translate.goog/amd-ends-support-1st-2nd-gen-ryzen-threadripper-cpus-ryzen-master/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
35Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 1ecb-BRPd)
2024/09/12(木) 07:15:12.05ID:79I8HLen0
>>34
もう7年くらい前のCPUだからなあ
zen2の頃揶揄されたsandybridgeおじさんみたいなものか
36Socket774 警備員[Lv.17] (JP 0H52-0SJm)
2024/09/12(木) 08:17:59.17ID:jcKrpCp+H
Windows11対応のZen+切るんだ
意外な感じ
37Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 5e5e-sDSu)
2024/09/12(木) 09:32:03.17ID:EA9iAq/N0
サポート切れても一般人には無関係だな
どっかみたいにspectra級の脆弱性ポンポン見つかる訳でもないし
38Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ bd23-KZFU)
2024/09/12(木) 09:57:33.30ID:XXrl1iU20
ZEN2から7700無印にしたらサクサクになった
空冷でもゲーム中いって70度とかだし快適
39Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7db1-IU9Y)
2024/09/12(木) 12:49:04.17ID:zmQpv+6k0
AMD、Ryzen AI 300「Strix Point」向けにAFMF2と可変グラフィックスメモリを発表
https://videocardz-com.translate.goog/newz/amd-introduces-afmf2-and-variable-graphics-memory-for-ryzen-ai-300-strix-point?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
40Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 66dc-vsqw)
2024/09/12(木) 14:12:18.70ID:VnWwJFjC0
>>38
やはりKaby Lakeは高クロックだしな
41 警備員[Lv.9][新芽] (オッペケ Srbd-OJVE)
2024/09/12(木) 14:15:02.90ID:gpIgmy0Br
わはは
そんな移行した人がこのスレに書いたらスレ違いだなw
42 警備員[Lv.3][新芽] (オイコラミネオ MM71-cmPy)
2024/09/13(金) 06:23:11.44ID:HFPuXco+M
>>10
Appleだって似たようなもんだろ?
ベンツだってにたようなもんだろ?
知らんけど
43Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 3579-DQ/g)
2024/09/13(金) 07:36:18.34ID:+piu1Yma0
>>42

「iPhone 16」全機種のAppleレートを算出--1ドル141~145円相当に
44Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 7db1-IU9Y)
2024/09/13(金) 08:34:51.02ID:cEu51ZLT0
Ryzen 9000の上位モデルが登場するも品薄に、Ryzen 7000/5000シリーズは最大2万円を超える乱高下 [9月前半のCPU価格]

//akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1622853.html
45Socket774 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 655c-DQ/g)
2024/09/13(金) 08:48:50.65ID:FR1sPFUs0
AMD Ryzen 9000はRyzen史上最悪の売行き。Ryzen 7 7800X3Dの値上げに拍車

//gazlog.jp/entry/ryzen-9000-very-low-sales/
46Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 5eca-0fnc)
2024/09/13(金) 09:23:08.77ID:QyrtJMeB0
当然の結果かな
時が経って安くなれば変わるだろうけど
47Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 7983-/6jD)
2024/09/13(金) 10:14:07.76ID:s/a/Dj5J0
9800X3Dでたら7800X3D終売すんのかね
性能如何では安くなるならそっちでええわって層もでてきそうだが
48Socket774 警備員[Lv.73][UR武][SSR防] (スッップ Sd0a-r925)
2024/09/13(金) 10:26:02.92ID:iho6BYbBd
インテルが良いの出して来ないと値崩れは期待できないかな
やっぱ1社独走状態は糞だよ
49 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 5e03-DQ/g)
2024/09/13(金) 10:34:43.97ID:dAfwrJm40
今月もiの方に脆弱性ニュースきたわけだけど何故ジャップつべやメディアは黙ってんの??
50Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 5e4a-R/46)
2024/09/13(金) 10:52:30.69ID:+tsUWiZ60
実害ないから
実験でできましたと実害が出るようにコーディングするのとでは難易度が違う
51 警備員[Lv.6][新芽] (アークセー Sxbd-OJVE)
2024/09/13(金) 11:49:58.76ID:9f727fi9x
さて、このドル円が反映されるのは?
みたいな。
52Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (オッペケ Srbd-VBLF)
2024/09/13(金) 13:35:14.68ID:k/8s129Ir
                                ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト-┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. ‘´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /” \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―?―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/   /   ,. ”
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r’”
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     A M D 大 勝 利     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
53Socket774 警備員[Lv.67] (ワッチョイ ea11-hdgT)
2024/09/13(金) 14:07:42.73ID:wwvKXKAh0
まさかこのスレに「X3D一択(キリッ」とか言いながらWin11使ってるような情弱はおらんよな?
54Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9a2e-56J9)
2024/09/13(金) 14:16:57.00ID:vcq9Lm0n0
>>49
ryzenの騒がれた脆弱性よりスコア高くて危ないのにねー
55Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 9e73-JD8q)
2024/09/13(金) 14:17:34.58ID:6xYzF1Sc0
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
56Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9a2e-56J9)
2024/09/13(金) 14:17:57.56ID:vcq9Lm0n0
>>53
24H2使ってないん?
57Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ f102-sF61)
2024/09/13(金) 14:48:14.59ID:YODv6D9r0
いったいなんなんだ
58Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 91d5-sDSu)
2024/09/13(金) 14:51:27.25ID:baTgDRt40
OSは盲目で最新にしましょうと宣ってるのにプロセッサはダンマリなの笑える
59Socket774 ハンター[Lv.213][苗] (ワッチョイ bd98-1uIf)
2024/09/13(金) 14:51:29.82ID:IExyGEAz0
5900XTとか5950Xに手を出す前にグラボを合わせたランクにするのが嫌でAM4で十分
60Socket774 警備員[Lv.74][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 1e23-/VPw)
2024/09/13(金) 17:41:58.33ID:ycMCYH+X0
>>47
高値のまま終売でしょ。既にほとんど作ってないと思う。
61Socket774 警備員[Lv.62][SSR武][SR防] (ワッチョイ 35fe-YzCK)
2024/09/13(金) 18:04:13.94ID:+OxKM4U90
>>32
あれ?いつ書き込んだっけ
62Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ a5f1-3Ltx)
2024/09/13(金) 22:03:51.96ID:0TqB/KiA0
なんかX3Dの噂自体ぱったりなくなってしまってないか
63Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ b652-/VPw)
2024/09/13(金) 22:35:56.77ID:uCyk3rqH0
来年だし
64Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 7db1-IU9Y)
2024/09/14(土) 01:04:55.92ID:O1WwMHv80
AMD Strix Halo APU と GFX1151 iGPU が ROCm でサポートされ、フル AVX512 幅と強力なパフォーマンスを実現
//wccftech-com.translate.goog/amd-strix-halo-apus-gfx1151-igpu-rocm-support-full-avx512-width-strong-performance/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
65Socket774 警備員[Lv.74][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 1e23-/VPw)
2024/09/14(土) 08:27:18.39ID:5jTRfhAV0
Arrowの発表に合わせて情報を出していくと思う。
66Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 6644-22Cu)
2024/09/14(土) 08:36:29.29ID:TNrmWgqi0
>>62
X9000シリーズが全然売れないからX3Dの発売時期遅らすことを検討してるかもな
67Socket774 警備員[Lv.74][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 1e23-/VPw)
2024/09/14(土) 08:44:55.51ID:5jTRfhAV0
確かにライバルはよわよわだし、
無印みたいにバタバタしてファーストインプレッションを悪くしないように、慎重に行ったほうが良いのかもね。
68Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ブーイモ MM3e-BLDq)
2024/09/14(土) 08:47:23.15ID:mo9ZpqL5M
無印が売れないからX3Dを前倒しで増産したいと思うはず
わんちゃんCES前に発表ありそう
69Socket774 警備員[Lv.74][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 1e23-/VPw)
2024/09/14(土) 08:50:49.99ID:5jTRfhAV0
増産も何も、9800X3Dは今まさに全力で製造中でしょ。
売れるのは判りきっているんだから、品切れを起こさないためにもある程度貯めて売り出したいはず。
70Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ブーイモ MM3e-BLDq)
2024/09/14(土) 09:09:52.70ID:mo9ZpqL5M
X3DはCCD1個モデルだけでいい
RYZEN 7と5で出すほうが間違いなく売れる
無印はRYZEN 9〜と棲み分けすることで売れやすくなると思うが製造上無理なんかね
71Socket774 警備員[Lv.74][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 1efb-4EFl)
2024/09/14(土) 09:15:12.56ID:5jTRfhAV0
3Dパッケージングのコストは下のダイが当たりでも外れでも同じだから、
Zen5 CCDの処分に入るようなタイミングでもないと廉価モデルは出ないと思う。
9900X3Dはひょっとしたら出ないかもね。
72Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 6606-oMUC)
2024/09/14(土) 12:35:02.81ID:LgLx2Nqy0
VRChatしながら裏でボイチェン使ってると5800X3Dや7800X3Dで処理落ちしちまうから
12コアX3Dはまあ無くてもいいが16コアのX3Dはマルチ両立に必要
73Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 666e-eICe)
2024/09/14(土) 12:44:20.88ID:WQPF5HB70
どういう状況
74Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 712f-YxKr)
2024/09/14(土) 13:08:22.01ID:/WpGODnm0
ゲーム以外にも通常のOfficeアプリとかも使うなら6+6のX3Dもありだよ
実際に使ってCPUのコア割当を見れば一目瞭然

本当にゲームしかしないなら実効クロックもしっかり上がる1CCDの方が良いけどね
ガチ勢は8+8だろうけど

あとゲーム以外にも貴重なX3Dのコア使われているのなんとかしてほしい
dwmとかsteamhelperとかに使うのやめて…
75Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ a6dc-/VPw)
2024/09/14(土) 13:21:15.59ID:2AQnCDmc0
うちの7900X3Dがnegative-30で動作安定してて一人ニヤニヤしていたが
Steamゲーム落ちが収まらず結局20に落ち着いた 性能差は全然ないとは言え残念
76Socket774 警備員[Lv.5][芽] (オッペケ Srbd-VBLF)
2024/09/14(土) 13:44:50.93ID:cbMQ6AIMr
圧倒的じゃないか!我がAMD軍のZEN5は!

              ,,、r''''" ゙゙̄`''ー .、
            ,rニ,_ ミ| ヽ./~~`ヽヽ.
            ,;"    `-、,/     ゙!,゙'i,
          ,:i'      _   ----、`i, ゙i,
         ,l 'l      、 |   ,r-ッ---r゙i, ゙i,
         l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='"  ゙i ,ト.
         ゙t,'i  `'フ",:"!,      `  |' i l
          r' i, ''"  :  ! _       ゙ir'r l,
          |ヾi     ゙' i;:. ヽ      ゙'| ,!
          ゙i, ! !     ~;; ___,    ,、ノ
          ゙i, ,,;   -''"~,、     ,/ |
           `" ト、    " `    /   |
              | 'ヽ.   .|    /   .|
             | ゙i,ヽ._ l  __,,./    .|
                 !  _,,,二゙~r-:'::::::::::::::::┴┐
             ,r゙‐'"---i | |~~.........---r ゙i |
             | r''''''''i  i,゙l | ,,!  ''''''''7i_,,,! |
             | ゙l'" __゙ヽj | ー'  '''''''7 `ニ' ゙i,_、___
             ├i゙t'",,r'' , i ,....,'''''ソ,,.-''"''"t'r'"__,r'" ̄''7
            ,,,,r:、ヽ、ヽ-''"l !ヽ,,,、-'""_,、-''''    ゙'ヽ、r"
     __,,,...-フ/~__  ヽ二二,,、--'"_,,、-'"
 ,、-//,,./'"    `'-、、  ,!  ,.r'"
77Socket774 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 9e58-jK0n)
2024/09/14(土) 15:09:57.16ID:JKVJ/hRJ0
>>74
processLassoで割り当てすればええやん
無料版で可能だから試してみて
78Socket774 警備員[Lv.75][UR武][UR防][苗] (ワンミングク MM7a-4EFl)
2024/09/14(土) 15:16:30.76ID:JwiLudWHM
9800X3Dは鉄板だけど、
9950X3DはCCD跨ぎレイテンシの問題が解決されていないと
デメリットが強く出てしまうかも。
79 警備員[Lv.15] (ワッチョイ a63d-voeu)
2024/09/14(土) 16:41:28.01ID:k+BPsQZ+0
>>75
PBO Max Turbo -300MHzで、VCacheじゃない方のコアのクロック絞れば下げられない?
アイドル時に落ちやすいならVRMスイッチング周波数を上げたり、Global C-stateを無効にした方が良いかもしれない。
80Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ ea73-IU9Y)
2024/09/14(土) 16:44:49.20ID:Y0AKrE5w0
>>72
関係ありそうにないけど
81Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 6acf-BRPd)
2024/09/14(土) 17:19:19.17ID:tZeDpJRc0
使ってるマザーにも105W BIOSきたな
9700X買ってみっか
82Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 6606-oMUC)
2024/09/14(土) 18:16:01.55ID:LgLx2Nqy0
>>80
にわかの知ったか乙
83Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 658e-57R9)
2024/09/14(土) 19:10:32.18ID:Yif1+q5m0
>>79
CCD0のコアもCO下げにくかったりしたな
ブースト下げは3Dの方も効くんだっけか
84Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 116e-z1nd)
2024/09/14(土) 20:09:09.64ID:8fXqDlzz0
16コアなぁ
欲しいけどなぁ
85Socket774 ハンター[Lv.223][苗] (ワッチョイ 3602-1uIf)
2024/09/14(土) 20:44:45.42ID:Waj6EetJ0
7800X3D欲しいなぁ
86Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ ea73-IU9Y)
2024/09/14(土) 21:08:36.40ID:Y0AKrE5w0
>>82
いや、その状況で16コアは必要かも知らんけど、2CCDの両方に3D V-Cacheが必要とも思えんのだけど。
なにがしったかなんだ?
87Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Srbd-Hxt9)
2024/09/14(土) 22:48:22.86ID:eclFXDt2r
>>86
馬鹿乙
88Socket774 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 666e-eICe)
2024/09/14(土) 22:52:26.98ID:WQPF5HB70
肩パットが片方だけだと下っ端みたいだから(コナミ
89Socket774 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 6606-oMUC)
2024/09/14(土) 23:07:05.05ID:LgLx2Nqy0
>>86
言葉の解釈を間違えてね?
俺は3DV-Cacheが16コアとは一言も言ってない
マルチ性能との両立だからCCD1がノーマルの7950X3Dの後継品を待ってる
90Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 9f73-vU+L)
2024/09/15(日) 00:43:22.72ID:UDkevCfq0
>>89
>16コアのX3Dはマルチ両立に必要

こう言ってるのに?
91Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 9714-3vlU)
2024/09/15(日) 01:06:20.85ID:f/+gRjPz0
16コアのX3Dってのを両CCDが3D-V cacheという意味に勝手に受け取ってしまったんだな
92Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9fe8-ZAsy)
2024/09/15(日) 01:08:39.35ID:AeWin9d10
>>89
読み取れないバカはNG入れてほっときな
93Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 97b1-vU+L)
2024/09/15(日) 01:38:38.07ID:HJN/UiIr0
AMD Ryzen 5 7600X3D 3D V-Cache CPUが中国で発売、9月20日に発売

://wccftech-com.translate.goog/amd-ryzen-5-7600x3d-3d-v-cache-cpu-china-launch-availability-20th-september/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
94Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ ff44-Rg1k)
2024/09/15(日) 01:38:59.98ID:IIbI837s0
>>85
さっさと買った方がいいぞ
お金ないなら無金利ローンあるぞ
95Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 97b1-vU+L)
2024/09/15(日) 01:47:12.58ID:HJN/UiIr0
AMD Ryzen AI 7 PRO 360が初の8コアZen5 APUとなることが確認される
://videocardz-com.translate.goog/newz/amd-ryzen-ai-7-pro-360-confirmed-to-be-first-8-core-zen5-apu?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
96Socket774 警備員[Lv.69] (ワッチョイ 9f11-oAp+)
2024/09/15(日) 01:50:52.36ID:ukMCHkLN0
>>93
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/___/
97Socket774 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 7773-y7MN)
2024/09/15(日) 01:59:35.48ID:PtU0bw3f0
中国で展開されたならアリエクから格安で買えるな
セール次第で良い選択肢生まれたな
98Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 7fc9-3vlU)
2024/09/15(日) 02:38:52.25ID:p31Zbpey0
アリエク日本で展開されない商品が買えるんだが、いよいよ日本の代理店の存在意義。。。
99Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 57b1-AwGu)
2024/09/15(日) 03:11:57.26ID:PvURuYFS0
>>91
ああいう思考が貧相なやついるよな
バカということだが
100Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ f783-QkEI)
2024/09/15(日) 07:56:20.81ID:l5seGMR60
4万円代なら繋ぎに丁度いいしな
101Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d711-gFYT)
2024/09/15(日) 08:20:32.34ID:1Z0ajSBP0
両肺3Dはせっかく作ったEPYC4000シリーズでやってもろて
102Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ b724-QQ6Y)
2024/09/15(日) 08:39:23.15ID:zNoo6Rjv0
アリエク怖いんだけどなんか注意することある?
7700欲しい
103Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ d702-q+eV)
2024/09/15(日) 08:50:25.60ID:qByntoOU0
商品がいつつくかはお店次第 蕎麦屋のいまでましたーがよくある
レビューちゃんとみとけよ 値段だけ見てポチると痛い目にあう
104Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 97b1-vU+L)
2024/09/15(日) 09:48:12.44ID:HJN/UiIr0
Ryzen 9 9950Xの性能は電力設定でどう変化する? まさか壊れたりしないよな

//ascii.jp/elem/000/004/220/4220609/
105Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ b724-QQ6Y)
2024/09/15(日) 09:50:57.03ID:zNoo6Rjv0
サンキュー
まぁ遅くなってもいいから大丈夫そう
あとはコメントで察するって感じか
106Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 5713-F90U)
2024/09/15(日) 09:51:28.02ID:wDCBt0wF0
>>102
レビューの★1の人達の意見をみて
覚悟できるかどうか
107Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 97b1-vU+L)
2024/09/15(日) 10:48:17.22ID:HJN/UiIr0
>>104
>Ryzen 9 9950Xの場合PPTを200Wに意図的に絞ることで全コアフルロードに近い状況でもCPUの温度限界寸前で止まるような味付けになっている。Ryzen 9 9950Xの消費電力は下位モデルと比較すると確かに大きいが、インテルの第14世代のような“飛び抜けて高い”消費電力ではない。Ryzen 7 7950Xのように温度限界が先に立って性能が落ちないよう注意深くチューニングされたCPUといえる。
108Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 9f73-vU+L)
2024/09/15(日) 11:22:30.54ID:UDkevCfq0
>>91
それまでの流れがどちらのCCDにも3D-V cacheは必要か、って話だったわけだ。
109Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 9f43-u2gO)
2024/09/15(日) 12:44:36.47ID:V58COaCF0
>>102
違うものが届いた時は泣き寝入りすることのほうが多いからそうゆう覚悟がないやつは買わないほうがいいそれがアリエク。例えば返品できるけど送料はお前持ちな~送料6000円とかザラ
110Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 57b1-AwGu)
2024/09/15(日) 12:54:01.24ID:PvURuYFS0
>>108
>それまでの流れ
どの範囲?
111Socket774 警備員[Lv.5][芽] (オッペケ Srcb-5QW+)
2024/09/15(日) 12:54:21.12ID:MH/8+1rdr
    ノ/`"' 、.,_     ____ ( !`ヽ.
  (_./     /`'Y'"´    ̄`ヽ,┐\ ×
   ,'     ヽ、/   ______   `  くヽ. ×
 ノi       r‐'"ヾ、____ハ二ヾー-、__`_',
 ヽ|-‐┐  r'"`]-‐'"´     `"'ーへ.__ハ   -┼-|‐-、   | ‐十 o . |   |
  |  /ア´ ̄  ;   /   ;   ,!  ,  ヽ_>    |   ノ   l   _|    レ   |
  .」‐,ァ  /   /|`メ、 |  /|  ハ  i  ',     |    つ .レ (_,|ヽ   _,ノ
 く_ノ.´ /   /-─‐-、レ' | /_ | ハ  i,                    ____
 _ノ!   ;'   ! / "      レ'___ `/ i ,ゝ     ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
 `'i   !   !/            `|  ハ ハ      ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
  '!    ',   !    /´ ̄`ヽ.  "|Yノ レ'      ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|
ト、 '、   丶、,.ゝ、  |    /  ,.イ  i ノ!    人__
| `"ヽハ   ヽ.  |>ゝ.,__/,.イ ノ ノ'´  |  ,.、  (
',  ,.ヘ/`)--ヽハV、、ヽ、____iヽレ|/∧へ/!  ノ i  ⌒
 V´  /   `i::::ヽ.iヽ、.,___!ノ:| ァ'´      ! /  'ァ- 、
  '、 /     ,':::::::::::::::し':::::::::Y`ヽ.,   ,' /  ノ、二{
'7"´ヽ,'     イ':::::::::::、_ノi::::::::::::i  ',,,_ /__/   ィ{___,ノ
く  ゝ、_、 '"ノ::::::::::::(r'´:::::::::ノ   〉""/ \  ァ‐''"
112Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ d74a-e6J7)
2024/09/15(日) 13:06:31.18ID:lYXVMx6J0
アリエクはCPU以外は何度も注文したけど今のところ破損してたり違う物が届いたって事は無いな
113Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ff26-hxUY)
2024/09/15(日) 13:13:31.52ID:eKZr54Ux0
赤色7セグLEDを買ったら青色が混ざって来たぐらいかなあ
114Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9f0c-NiVF)
2024/09/15(日) 14:32:45.59ID:TuM5NT470
今のアリエクはフリマ方式で購入評価されないと業者に金が行かないから開封動画あれば泣き寝入りなんか無い
115Socket774 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ ff6e-Scl1)
2024/09/15(日) 14:46:37.60ID:lbQ3D4PR0
カスク「チッ いいとこだったのに!」
116 警備員[Lv.59] (ワッチョイ d7a2-OLvY)
2024/09/15(日) 15:33:42.25ID:565S1ktd0
store更新したらGame barがアプデされてて賢くなったのかベンチスコアが誤差ではない範囲で微増

Before
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part54 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
After
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part54 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
117Socket774 警備員[Lv.50] (ワッチョイ f72a-M2RY)
2024/09/15(日) 15:37:12.04ID:kWkiKuyP0
誤差やろ
118Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b7df-d1RN)
2024/09/15(日) 15:42:19.06ID:azXwYT4n0
ちゃんと前と後で10回ずつ測ってるんだよね?
ベンチのスコアってそういうものですよ
119 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7fbf-rA6a)
2024/09/15(日) 15:43:34.50ID:a/JKUNak0
>>116
これが誤差の範囲ではないと思えるのが幸せ
5~10%くらいWinアプデやらなわやらでちょいちょい変わる
120Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 9f43-xc8a)
2024/09/15(日) 15:47:35.21ID:n0s7Tcws0
めちゃくちゃ回してて振れ幅も分かってるベンチマーカーの可能性
121Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ f704-vU+L)
2024/09/15(日) 15:50:56.07ID:oOwWQ0Tk0
ウッキウキでスクショまで貼って喜んでんのに野暮なこと言わんで喜ばせておいてやれよw
122 警備員[Lv.72][SR武][SR防] (ワッチョイ 9f11-QBrS)
2024/09/15(日) 15:51:57.83ID:K4CYplsv0
>>116
完全に誤差です
123Socket774 警備員[Lv.55] (ワッチョイ bf58-R/GH)
2024/09/15(日) 15:52:01.47ID:65D+ilUz0
スコアーよりもレポートがキモなんだけどな
その辺どうなのよ
124Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 9fdc-OeB3)
2024/09/15(日) 15:54:39.13ID:eGR/R7vE0
(ベンチマーカー的には)誤差ではない
125 警備員[Lv.59] (ワッチョイ d7a2-OLvY)
2024/09/15(日) 15:58:47.23ID:565S1ktd0
>>119
朝測ってGame bar以外変わってなくてさっき測って室温も上がってるのにスコア上がったんよね
126Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ f737-Go3R)
2024/09/15(日) 16:41:08.94ID:APiFjutS0
立派なグラボ乗っけてFHDってw
127Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b7df-d1RN)
2024/09/15(日) 16:46:09.49ID:azXwYT4n0
>>126
ん?あれ??
もしかしてff14ベンチってあんまり有名じゃないのかなあ
128Socket774 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ ff6e-Scl1)
2024/09/15(日) 16:49:19.10ID:lbQ3D4PR0
黄金クソベンチじゃない辺り本物を感じる
129Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 1fa8-3r/I)
2024/09/15(日) 16:49:42.95ID:UlnNwI9I0
どんなに誤差でもポジティブに捉えられるのは幸せなことだと思います
130Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 57b1-AwGu)
2024/09/15(日) 17:06:06.34ID:PvURuYFS0
>>116
誤差だけど、キチンとデータ取るあなたのやってることは正しい
既に累積更新でアプデされてしまったらしくて、何か比較しようと思ってたのボツになったわ
(わざわざ戻したりまでして比較しようとは)
131Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 9fdb-u2gO)
2024/09/15(日) 18:13:37.90ID:V58COaCF0
>>116
誤差で草
132Socket774 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 9f18-M2RY)
2024/09/15(日) 18:32:42.07ID:p/gsKgSt0
1500くらい変わってたらワンチャンあるかもしれんくらいじゃね
133Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 97a4-3vlU)
2024/09/15(日) 19:26:44.06ID:f/+gRjPz0
スコア変動の要因は実際に誤差ではないかもしれないけど
0.3%の差というのは大抵の人は誤差の範囲だと判断するだろうな
134Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 57b1-AwGu)
2024/09/15(日) 20:26:22.31ID:PvURuYFS0
10回測ってどれくらいバラツキあるか、ほとんどの人知らんだろうな
個別だし
135Socket774 警備員[Lv.3][新芽警] (オッペケ Srcb-5QW+)
2024/09/15(日) 22:18:27.75ID:nIJ26eEOr
´   `ヽ、          ヽ:.:.:.:.:.:.:∧:.∨  》ヘ∨     インテルとは違うのだよ
      \              ∨.:.:r─ベ7V>'゙: : :ハV
        ∧           ∨.:ゝ─ヘ:.xV: : : : 」∨    インテルとはッ!!
       ∧_______,.ム斗:.V ̄マ.:V: :X゙ハ|
____       ∨: : : : : : : : : : : : : :∧:.:. ̄:.}:.:.レム}:リ:::}|          ___ _
    ` ー x  V: : : : : : : : : : : : : : ::マ:.:.:.:.:レァイ_{{:::リ !  __,..x<´_//_    >x_
      /V ∧マ=─ ニ三三ラ7゙¨丁AMDノ/ !レム | ̄  >'  x<: : : : : : : : :>x'´   >、
── ‐x' / ∨∧/x'゙<¨てア>' / i 〈_ヽー‐'゙ //  !     /: : : : : : : : : : : : : : : X _,..X
  __∨   V ハ ' ヽ `_,.x' {  X  i. }  /.:ム  |  _,.xァ゙: : : : : : : : : : : : : : : : : :X─ '¨ X
  `ー─∨   i ハ         八    Vハ r1:|.   | X_,.xァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :X   ∧
   Fニニ.V  .l.  |_        (__,.x_,ノ¨ヾレ|  ,リ    7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ニ└──
   r──_i   |  マ`ヽ    x'´:.:.:.:.:.:x_,._:.x:.:.>V |   .7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\_∠∠
∨/   ̄  }   !   !  i   /.:.:.:.:.:x'´¨丁´  ム∧,リ   .7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : x<: : : : : :
\\___ノヽ、 |  |  ヽ_,.x'_,:.>'ー‐ '´ ノ ノ//.》゙   {イ:/: : : : : : : : : : : : : : : : : /.:.:.x<´ : : : : : : : : :
ヘ `ーx______\_,」  ヽ、    _ _,.x‐_,.´x‐┘‐'゙ |   l:l:i/: : : : : : : : : : : : : : : /. :/: : : : : : : : : : : : :
 \_          ` <____,.x'´ ri ri }   | __ムイ/.: : : : : : : : : : : :.:/.::/.: : : : : : : : : : : : : : :
‐x∧X ` ー── x__    ∧Vハ   ハ!_l」_,.!斗   ,リ ゙ーム::!l i : : : : : : : : : :/.::/ : : : : : : : : : : : : : : :
136Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 97b1-vU+L)
2024/09/16(月) 11:42:19.26ID:Q3yqCd9s0
AMD の最もエントリーレベルのクアッドコア「Zen 4」EPYC CPU である 4124P は、LN2 を搭載した B650 マザーボードで 6.6 GHz にオーバークロックされています。

//wccftech-com.translate.goog/amd-entry-level-quad-core-zen-4-epyc-4124p-overclocked-6-6-ghz-b650-ln2/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
137Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9fbc-ZAsy)
2024/09/16(月) 13:20:40.41ID:utTWqtHb0
wccftech()笑
138Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 9f49-i9xh)
2024/09/16(月) 14:17:54.56ID:+RQmiaSY0
円が高くなってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
139Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ b724-QQ6Y)
2024/09/16(月) 14:37:37.13ID:sJGVCmFD0
アリエクで7700買ったわ
いろんな意味でドキドキするんだけど…
140Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 1f87-3r/I)
2024/09/16(月) 14:43:04.95ID:f/pYOiCW0
爆発しそう
141Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 9f65-aGJ2)
2024/09/16(月) 14:46:19.16ID:iF/ofTWQ0
このまま行くと、X3Dの方が安くなるかもしれんな
142Socket774 警備員[Lv.33] (JP 0H8f-P4Tm)
2024/09/16(月) 14:49:04.63ID:VxGKIxLWH
>>139
つってもただのバルク品だしな
ごく普通に使える
143Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 7773-y7MN)
2024/09/16(月) 14:50:07.50ID:8hMqkv+20
円高加速で120に戻りそう+7600x3dがもうすぐ発売
9000x3d発売で7000x3bの値段改定も来るまさに今は時期が悪いってのにようかったな
144Socket774 警備員[Lv.70] (ワッチョイ 9f11-oAp+)
2024/09/16(月) 14:53:54.39ID:YgO5nitY0
昔はCPUもGPUもバルク品が普通だったんだよなあ
145 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 7715-CZyw)
2024/09/16(月) 14:57:04.08ID:ZumUh8Vn0
>>139
まあドキドキしてる今が一番楽しいというか、組み込んで普通に使うようになったら購入経路とか全く思い出さなくなるというか。
146Socket774 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ ff6e-Scl1)
2024/09/16(月) 15:16:33.12ID:ihJ0FXUZ0
成田離婚ですねわかりまs
147Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 9770-kZSZ)
2024/09/16(月) 15:32:32.91ID:FfQAldgf0
>>144
国内正規代理店が強くなって気づいたら少なくなったな
昔アキバでバイトしてたときバルク品作るためにビデオカードとマザーボードのリテール箱捨てる作業やってたわ
148Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ b724-QQ6Y)
2024/09/16(月) 16:27:56.05ID:sJGVCmFD0
>>143
まぁいうて22000円弱だしな…
国内価格から比べたら円高で多少安くなっても許容できるレベルで安かった

>>145
まぁそんなもんだよなぁ
早く組みたいわ
149Socket774 警備員[Lv.53] (ワッチョイ ff6e-vU+L)
2024/09/16(月) 17:18:59.97ID:coQvm6Hs0
年明けが一番安くなりそうだけどグラボも欲しいから被っちゃうんだよなぁ
150Socket774 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 1f8f-B7U1)
2024/09/16(月) 17:35:05.69ID:ILFOlY0o0
自分は一式で新調する予定だからむしろ助かるわ
1月に祖父マザーセット7800X3D+B650が5万くらいになったら神だな
151Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 5797-lmmT)
2024/09/16(月) 19:38:32.76ID:vKsorxgm0
7000X3Dは既に生産してなくて
在庫限りやと思うよ
9000Xがライン総取りでしょ
152Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ d783-3vlU)
2024/09/16(月) 19:41:51.07ID:OM3E7fZB0
7000X3Dは為替じゃなくて在庫がなくて値上がっているから価格は変わらない
>>151がい言っている通り在庫限りと思われるから9000X3D出たときのカオスっぷりが予想できる・・・。
153Socket774 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ ff6e-Scl1)
2024/09/16(月) 19:46:05.24ID:ihJ0FXUZ0
ド「アフターサポートとセットのみ売ります^-^」
154Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9f52-nJSk)
2024/09/16(月) 19:47:08.28ID:tZrCFeK50
7800X3D今7万か
155Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ bf57-lbdG)
2024/09/16(月) 19:52:34.92ID:TATFk72h0
>>151
Zen4 EPYCはまだ終息してないからCCx自体はつくると思うぞ
156Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ff26-hxUY)
2024/09/16(月) 19:58:23.91ID:eMrnsSss0
ワンズの7800X3Dも少し値上げしてるんだな
ここから下がることはなさそう
157Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 9f0c-NiVF)
2024/09/16(月) 20:03:19.64ID:ItTQnD8+0
今はZen5コア生産中でZen4は在庫限りじゃね
158Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7f62-3vlU)
2024/09/16(月) 20:09:04.29ID:7abqGCut0
大阪日本橋のPCショップいくつか回ったけど9950xから9700xまで普通に店頭で買えるね
159Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1fa2-eNt1)
2024/09/16(月) 21:00:34.84ID:DzL+zMJq0
>>157
4004シリーズのEPYC最近出したからそれはないです
160Socket774 警備員[Lv.53] (ワッチョイ ff6e-vU+L)
2024/09/16(月) 21:47:08.26ID:coQvm6Hs0
CS機はzen2だからまだ作ってるしな
4世代作り続けてるってすごいな
161Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 7715-8f97)
2024/09/16(月) 22:03:31.59ID:dafp+q0v0
価格com眺めてたらツクモ・パソコン工房・ソフマップ3店が同時に値下げ始めてる
9600x = -\2,000
9950X = -\1
162Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ff26-hxUY)
2024/09/16(月) 22:10:23.53ID:eMrnsSss0
X3D以外は早めに売りたそうだ
163Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7f02-3vlU)
2024/09/17(火) 00:02:25.90ID:OOBU877m0
国内は知らんけど、世界的にはマジで売れてないらしいからなあ
164Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9fc8-H+29)
2024/09/17(火) 00:34:37.06ID:tOKHN7rZ0
Intelcpuもzen5もzen5X3Dの前座にしか過ぎないしな…
165Socket774 警備員[Lv.70] (ワッチョイ 9f11-oAp+)
2024/09/17(火) 01:15:26.64ID:QMLf4iTZ0
そのzen5X3Dでさえもzen6X3Dの前座でしか過ぎないのよな
166Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9f52-y7MN)
2024/09/17(火) 01:20:05.61ID:aD+ec0w60
9900Xでもいいけど値段な
10~12月でだいぶ安くなっても
11月や12月となると色々情報でて3D見え始めるタイミングそうだしな
167Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 7f9e-3vlU)
2024/09/17(火) 01:27:18.88ID:E9Qudkfn0
いよいよ円高になって来て、*時期*が近づいてきたな
(なおまだ時期ではない)
168Socket774 警備員[Lv.77][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ bff8-3vlU)
2024/09/17(火) 05:29:22.54ID:VKvXIvy80
Zen5 EPYCと9800X3DのためにZen5 CCDを全力で生産中だろうから、
その選別落ちを売るためとArrowへの牽制として、9600Xと9900Xを値下げしてくるのは想定の範囲内だわな。
169Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ f783-QkEI)
2024/09/17(火) 06:06:53.67ID:+i2MLbYv0
年末年始が買い頃になるか
170Socket774 警備員[Lv.77][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ bff8-3vlU)
2024/09/17(火) 06:15:35.30ID:VKvXIvy80
ホリデーシーズン合わせの商材は欲しいだろうからね。
171Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 97b1-vU+L)
2024/09/17(火) 07:59:53.36ID:SBnskPx80
AMD Ryzen CPU がドイツの DIY 分野で 90% の市場シェアを獲得: X3D CPU が飛ぶように売れる

://wccftech-com.translate.goog/amd-dominates-cpu-sales-in-europe/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
172Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ b776-oN4Z)
2024/09/17(火) 09:04:37.00ID:H1ioNgSB0
コア間レイテンシ改善パッチ来るぞ
https://wccftech.com/amd-agesa-1-2-0-2-bios-improves-inter-core-latency-zen-5-ryzen-9000-cpus-major-performance-increases/
173Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ bfaa-26b5)
2024/09/17(火) 09:58:24.63ID:O5H734dV0
>>139
今佐川の姉ちゃんが来て届いたわ
だけどちゃんとCPUにRYZEN7700て書いてある
初自作AMDなのでこれから組んで動作確認してみる
174Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ bfaa-26b5)
2024/09/17(火) 09:59:06.61ID:O5H734dV0
intel機は何台も組んでます
175Socket774 警備員[Lv.14][新] (オイコラミネオ MMab-M2RY)
2024/09/17(火) 12:20:56.75ID:ipavH6/RM
そんな牽制球せにゃならん世の中
ポイズン
176Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d713-eNt1)
2024/09/17(火) 12:25:56.08ID:n4Z3+/iB0
>>172
またベンチマーク測り直しなやつじゃん
177 警備員[Lv.3][新芽] (オッペケ Srcb-CZyw)
2024/09/17(火) 12:26:56.55ID:jWOfhh+Ur
分岐予測改善OSパッチに続くCCD間レイテンシ改善agesa /BIOS /UEFIはちょっと笑った。
まだ改善ポイントはあるかな?
178Socket774 警備員[Lv.20] (JP 0Hdf-merg)
2024/09/17(火) 12:27:11.01ID:d5qRQiTnH
パッチの度にベンチ取って意味ある?
179Socket774 警備員[Lv.20] (JP 0Hdf-merg)
2024/09/17(火) 12:27:39.49ID:d5qRQiTnH
パッチ来たら更新するけどさ
180 警備員[Lv.3][新芽] (オッペケ Srcb-CZyw)
2024/09/17(火) 12:30:13.57ID:jWOfhh+Ur
まあ性能改善していると言われたら、性能測定を再度実施して確認、は違和感ないかな。
そこで何か面白い芸を披露できればチャンスをつかめる。
181Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 97b1-vU+L)
2024/09/17(火) 12:31:22.15ID:SBnskPx80
>>172
>他のメーカーも今月後半にそれぞれの AGESA 1.2.0.2 BIOS アップデートを展開する予定なので、より多くのユーザーが新しいファームウェアにアップデートして、Zen 5 チップでよりスムーズで安定した体験を得られるようになるでしょう。BIOSには、AMD Ryzen 7 9700X および Ryzen 5 9600X CPU 用の新しい「105W TDP」モードも含まれます。
182Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 97b1-vU+L)
2024/09/17(火) 12:32:26.66ID:SBnskPx80
>>178
意味ある
183Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ b776-oN4Z)
2024/09/17(火) 12:59:22.99ID:H1ioNgSB0
CCD跨ぎによる性能ダウンが緩和されるけど、
1CCDの9700Xには関係ないよね
184Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (オッペケ Srcb-gFYT)
2024/09/17(火) 13:00:55.34ID:P/YynC7Xr
CCDうんたらかんたらはZEN4にも効果ある?
185Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 9fdc-OeB3)
2024/09/17(火) 13:03:20.02ID:dc+B8mJ10
CCD跨ぎじゃなくてC2C(Core to Core)だっての
よく読めよ・・・
186Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (オッペケ Srcb-gFYT)
2024/09/17(火) 13:05:01.16ID:P/YynC7Xr
跨いでるのはIODだわな
187Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ d72e-iSDH)
2024/09/17(火) 13:06:05.04ID:Y8e55b/J0
試したワークロードで良かったから変更したけどやっぱり戻したって混乱してるな
1CCDはエコと逆にTDP105W選べるようになっただけで今までの所たいした変化ないか
188Socket774 警備員[Lv.53] (ワッチョイ ff6e-vU+L)
2024/09/17(火) 13:06:21.83ID:iE+T/9YZ0
KTUまたベンチやり直しか
189Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ d72e-iSDH)
2024/09/17(火) 13:22:51.90ID:Y8e55b/J0
Zen5はBIOS更新あってもIOの制約はどうしようもないがX3Dには期待してる
190Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9f84-n2jl)
2024/09/17(火) 13:55:56.72ID:inzBNBDU0
ベンチマーカの仕事は忙しい。
191Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Srcb-Ltj0)
2024/09/17(火) 15:57:38.59ID:GqcG1sWCr
                   |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l   アン AMD
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
   /\V|                          /
  ./   ヾ.、                  ,. ' ´
192Socket774 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ ff6e-Scl1)
2024/09/17(火) 16:57:55.83ID:xo6tA5jI0
逆にウレションでは
193Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ d72e-iSDH)
2024/09/17(火) 17:36:04.47ID:Y8e55b/J0
9000をebayで買ってる人いたが今のeBay International Shippingは郵便経由みたいだから検査かかると消費税別に取られるね
194Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ f7f7-jZLq)
2024/09/17(火) 18:45:03.50ID:eR1NAh2U0
まぁそりゃそうでしょ

PlayStation 6搭載チップの設計でAMDが契約を勝ち取りIntelが敗北したとの報道
https://gigazine.net/news/20240917-intel-lost-sony-playstation-business/

AMDは次の次が大本命のRDNA5だし、そもそも別メーカーのアーキクテクチャに変更したら後方互換性なくなるし、
ましてや最近やらかし続きのインテルと組んでも、ソニーにとって何一つメリットないからね
195Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ d72e-iSDH)
2024/09/17(火) 19:02:17.95ID:Y8e55b/J0
>>172
y-cruncher作者のポストこれか
www.overclock.net/posts/29367758/
196Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 9f52-y7MN)
2024/09/17(火) 19:56:57.37ID:aD+ec0w60
9000シリーズ値下げまだかの
197Socket774 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 97d9-3vlU)
2024/09/17(火) 20:02:01.06ID:FQhj/iIW0
>>194
コンシューマーゲーム機に使えるようなそこそこのCPUといっぱしのGPUを合わせたSOCを設計できるのは世界中探してもAMDとnVIDIAしかなくて
NVは他が好調だしいつも強気の商売なところにArcを頑張ってるインテルが出てきた状況で
ゲーム機屋としては交渉を有利に進めるためにインテルをチラつかせるだけのただの当て馬
198Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 9f02-aRjZ)
2024/09/17(火) 20:05:33.42ID:6liQQzik0
AMDは新発売と称してユーザー巻き込んでβテストやるのが恒例行事だからな
だからローンチは水先案内人にお任せして安全第一派は様子見してるのが良い
数ヶ月が経ってβテストが終わった頃にはご祝儀ボッタクリ価格も終わってるからな
199Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 57fa-lmmT)
2024/09/17(火) 20:10:45.04ID:MSkeZAdF0
PS6 が今更ARM系統のnVIDIAになったら
任天堂Switchの上位スペックになるだけだからなw
200Socket774 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイ bfcf-dji9)
2024/09/17(火) 20:18:55.75ID:D/9/VByf0
PS6が出ても最初の数年は転売屋の餌食になるんだろうなw
201Socket774 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 9f72-rdbk)
2024/09/17(火) 20:27:54.66ID:ThF5+V830
9800X3Dが出るまで、7800X3Dの高騰続きそうで怖い
202Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7ff4-3vlU)
2024/09/17(火) 20:29:32.19ID:bW8c1wzS0
怖いって何が?
203Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 57fa-lmmT)
2024/09/17(火) 20:30:34.68ID:MSkeZAdF0
まんじゅう怖い
204Socket774 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ d75b-3vlU)
2024/09/17(火) 20:43:09.48ID:ZAD4oqVc0
自然増殖するまんじゅう
205Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Srcb-gFYT)
2024/09/17(火) 20:45:01.11ID:UaeViCBhr
5800X3Dを概ね上回ってた7700Xとは違うからなー
新規でAM4か5なら7700Xいっとけでよかった
206Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ d744-e6J7)
2024/09/17(火) 20:45:41.29ID:Ab+yf5jD0
7800X3Dなんてちょっと前まで45kくらいで買えたのに何故買わなかったんだ?
207Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ ff26-hxUY)
2024/09/17(火) 20:50:14.17ID:z8jw8aYE0
また同じこと言ってる
208Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MMbf-LinS)
2024/09/17(火) 20:51:43.69ID:L0tOtxaxM
7800X3Dがここまで高いと9000X3Dシリーズやばいことになりそうだな
209Socket774 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 9f72-rdbk)
2024/09/17(火) 20:53:22.58ID:ThF5+V830
いや、俺は去年安い時に7800X3D買ったけど
このまま高騰が続いたら、9800X3Dもその延長上で高値で売りに出されたら嫌だなと
210Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ bf33-3vlU)
2024/09/17(火) 21:01:39.55ID:gzq7fLAo0
もう円高トレンドだからご祝儀価格終わったら安くなると思うけどね
211Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7ff4-3vlU)
2024/09/17(火) 21:12:25.93ID:bW8c1wzS0
なるほど、9800x3dが7800x3dより安いことはまずないからそれで怖いって言ってるのか
212Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MMbf-LinS)
2024/09/17(火) 21:17:56.47ID:L0tOtxaxM
7800X3D 初値7.2万 3ヶ月後6万 
4.5万まで落ちたのが約1年後
その後すぐに6.5万

9000はしばらくは買えないな
買い時もムズいミスったら一瞬で初値クラス

9000は初値7.5万から8万スタートになりそう
213Socket774 警備員[Lv.76][UR武][SSR防] (ワッチョイ b72a-kacu)
2024/09/17(火) 21:43:56.80ID:yNZHTrCy0
もう9000番台はスルーして次のジャンプを待っても良い気がしてきた
ryzen5000番やコアi12世代みたいな差があれば決心付くんだが
214 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 17ac-+hDx)
2024/09/17(火) 21:47:37.55ID:h0MR0Rel0
DDR5はスキップでいいのでは?
DDR6はよ
215Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 9f52-y7MN)
2024/09/17(火) 21:52:26.65ID:aD+ec0w60
7800X3D正規品約7万まできたか
216Socket774 警備員[Lv.41] (ワッチョイ f783-QkEI)
2024/09/17(火) 21:59:29.69ID:+i2MLbYv0
9800X3Dが仮に10万ぐらいでも今更7万出して7800X3D買わんわな
217Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9fe3-pWzp)
2024/09/17(火) 22:09:42.05ID:epsnDk9B0
値上げふざけてるので9950x超えのウルトラ行くけぇw
218Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ b727-L2eq)
2024/09/17(火) 22:13:29.49ID:YKYomECm0
コア間レイテンシ改善パッチは笑った
これゲームで言えば発売後たけで一世代分くらい性能上がってるだろ
219Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 9f58-COPt)
2024/09/17(火) 22:36:31.21ID:1ANE95J00
安定完全体zen5はいつお披露目?
220Socket774 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 9f18-M2RY)
2024/09/17(火) 22:42:35.96ID:vwI2irVj0
Zen6出た後
221Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 7ff4-3vlU)
2024/09/17(火) 22:52:54.32ID:bW8c1wzS0
まあ成熟に時間かかるのなんて何時ものことだし
222Socket774 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ bffc-3vlU)
2024/09/17(火) 23:16:52.94ID:WsxDI1aQ0
northにmATXって中身スカスカになりそうで何となく嫌だと思ってたけど意外とありなのか?
223Socket774 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ bffc-3vlU)
2024/09/18(水) 00:52:08.00ID:SNWOd0Kl0
すまんスレチだった
224Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 9f73-vU+L)
2024/09/18(水) 01:20:27.08ID:IDFkDw+00
円高傾向は進むんだろうから、安く買いたいならとりあえず待つほかない
225 警備員[Lv.16] (JP 0H8f-4E1u)
2024/09/18(水) 01:48:41.56ID:WtyhWUlqH
7950X3Dはずっと高かったの?
226Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 97ce-zzuL)
2024/09/18(水) 02:18:26.16ID:AcBo4Mn20
9950xで1.2.0.2ベータ入れたけど違いがわからんw。メモリ192G入れてるから初回起動が超絶遅い、メモリトレーニング完全オフに出来ないものかね…少なくともインテルマザー程度の起動時間にしてほしいわ
227 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 97b1-aM1M)
2024/09/18(水) 02:20:10.15ID:5v9gtVgg0
>>194
AMDとIntelはおなじX64なのに後方互換性がないって言いきっちゃう理由は、APUのCPU側には問題ないが、グラフィック側に問題があるってことなのかな。
もう彼此十年前以上になるのかな、AMDのATi買収を決定した奴はエライな。Intelがnvidia買収するとか過去にあったけど、もはや革ジャンの靴舐めてもムリだな。
228Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9f02-k1Yr)
2024/09/18(水) 03:09:55.32ID:wUFpX8Ik0
>>218
CCDを跨ぐアクセスがZen5初期の約180nsからZen4と同等の約75nsまで改善されたのはいいんだけど同一コアのアクセス遅延は約20nsのままなんだよな
Zen4では同一コアへのアクセスは約6.5nsなのを考えると明らかに遅いのでここを改善できれば更に一回り伸びるかもしれない
229Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ b7b1-OnpT)
2024/09/18(水) 05:04:54.56ID:Yu5rSRGU0
発売後の改善パッチ多すぎ問題
230Socket774 警備員[Lv.78][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ bf04-3vlU)
2024/09/18(水) 06:04:03.93ID:/qn3Rfb70
>>228
そこはSMTの方式変更に関わる部分じゃないの?
これまでの方式よりSMTの相方が遠くなり、同一CCX内の別コアに近づくのは当然な気がする。
231Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 9fac-z7on)
2024/09/18(水) 06:51:08.36ID:93qpDCor0
9700X売れなくて65800円
232Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bfb4-eNt1)
2024/09/18(水) 06:58:25.19ID:mQHFUbHN0
>>228
いやzen4もそこまではやくないです
これ7950X3D
i.imgur.com/ILBfN5I.png
233Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 57b1-AwGu)
2024/09/18(水) 07:13:11.51ID:FBVJ/Yxw0
>>232
75と6.5nほぼ合ってるじゃん
234Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 1f7e-+HgJ)
2024/09/18(水) 07:14:12.04ID:SBUoIaZ10
アリエクで7700買うてPPT100Wにするのがコスパ最強か
でもAM4からだとマザーとDDR5が高いンゴねえ
235Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bfb4-eNt1)
2024/09/18(水) 07:16:52.96ID:mQHFUbHN0
>>233
SMTです
236 警備員[Lv.16] (JP 0H8f-4E1u)
2024/09/18(水) 07:20:51.40ID:WtyhWUlqH
237Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b72d-f0wl)
2024/09/18(水) 07:41:57.88ID:s5NBHM6r0
>>235
バカです
238Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ bf73-yDC3)
2024/09/18(水) 08:07:11.91ID:Z08JbK020
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
239Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9f02-k1Yr)
2024/09/18(水) 08:27:09.37ID:wUFpX8Ik0
>>230
デコーダー周りに変更が入ってはいてもL1~L2キャッシュは共用してるようにみえるので別コアとコア内でアクセス遅延が同じなのは最適化不足の可能性もあるかなと
無論Zen5の仕様の可能性もベンチアプリが上手く計測できてない可能性も考えられるけどね
240Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 97b1-vU+L)
2024/09/18(水) 09:14:54.27ID:8uxWvLiG0
AMD Krackan Point 8コア「CPU & GPU」APUはRyzen AI 7 APU用に予約されており、Strix 8コアCPUは12個のGPUコアを備えた「PRO」フレーバーのみ

//wccftech-com.translate.goog/amd-krackan-point-8-core-cpu-gpu-apus-ryzen-ai-7-apus-strix-8-core-cpus-pro-flavors/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
241Socket774 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ bf73-/PCR)
2024/09/18(水) 09:39:36.74ID:N+kA+Hfa0
>>239
コア間通信は割り込みコントローラー(APIC)経由であって
キャッシュメモリは関係ないのでは
242Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ b761-MEZh)
2024/09/18(水) 11:29:15.90ID:5kAU+0cb0
9700xと9900xで迷ってるけど配信とかもするなら9900xだよね?
安くならんかなあ
243Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ f73c-18DD)
2024/09/18(水) 11:31:31.23ID:gdRMOx060
9950xイッチャイナヨ!
244Socket774 ハンター[Lv.81][苗] (ブーイモ MMdb-3CfK)
2024/09/18(水) 11:34:25.92ID:AXruwvuIM
9700xで十分🦉
245Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ ffdc-J2HL)
2024/09/18(水) 11:35:42.58ID:6g0+FwYu0
>>240
Ryzenアイセブンw
246Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 97b1-vU+L)
2024/09/18(水) 12:51:57.61ID:8uxWvLiG0
Gigabyte X870 EAGLE は 229 ドルで予約販売中、出荷は 9 月 30 日から開始
://videocardz-com.translate.goog/newz/gigabyte-x870-eagle-available-for-preorder-at-229-shipping-starts-september-30?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
247Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ブーイモ MMbf-LinS)
2024/09/18(水) 13:06:14.89ID:T57rvwQiM
OCメモリどんなものか試してみたけど
なんかサクサクになった
まったく体感差なんかないと思ってたから驚いた
タイミング詰める前からこれは期待できる
248Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ bffb-iyeL)
2024/09/18(水) 13:18:56.08ID:sCHEB7zZ0
>>247
板とメモリ教えて
249Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 178b-OnpT)
2024/09/18(水) 13:22:59.15ID:zLYyfxl40
カーブシェーパーやってるが
CB R23 30分、OCCT 1時間、TM5.0 1時間はパスできるのに
Prime 95は10分持たずに決まって7番コアがエラー出すorz
普段使い設定としてはOKかNGとするかで悩ましい
250Socket774 ころころ (スプッッ Sd8b-L2eq)
2024/09/18(水) 13:30:22.22ID:qZBFtX2Jd
CAMMは形になったがCUDIMMも出てきたけどこれからどうなるだろうな
DDR5-9200C42とかいってるしそろそろ5桁なりそうだ
251!dongri 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 9fd4-merg)
2024/09/18(水) 15:04:32.35ID:S4O4ssGh0
>>249
その使い方次第だがNGだと判断した方が良いと思う
252Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 57b1-AwGu)
2024/09/18(水) 16:09:01.26ID:FBVJ/Yxw0
>>249
7だけCO上げればいいじゃん
253Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 9fc1-bCLg)
2024/09/18(水) 16:17:43.85ID:KJldTn8b0
>>249
テストなら4スレッドくらいまで使うブラウザベンチのJetStreamなんかもおすすめ
OCガイドの人はこれやってないと思う
254Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 9fc1-bCLg)
2024/09/18(水) 17:15:06.93ID:KJldTn8b0
>>250
10000以上も準備中らしいが今の所Intel環境向けの話か
今のAPUではないRyzenでメモリだけ回ってもってのもあるしCUDIMM載せると対応してなくてBypassモードになるって警告出るとか
255Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 7fee-3vlU)
2024/09/18(水) 17:33:45.97ID:hDajUiMs0
>>225
少なくとも7950xより安かったことはないね
256Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 9fc1-bCLg)
2024/09/18(水) 17:46:01.88ID:KJldTn8b0
コア間レイテンシの件やっぱり実際のワークロードでも検証必要か
257Socket774 警備員[Lv.5][芽] (オッペケ Srcb-Ltj0)
2024/09/18(水) 18:46:21.83ID:ajZYri3xr
       {::{/≧===≦V:/  
       >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
    γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ        モッピー知ってるよ
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i  ZEN5の性能は無限大って事…
  、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
   ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
    ∧::::ト “        “ ノ:::/!
    /::::(\   ー'   / ̄)  |
      | ``ー――‐''|  ヽ、.|
      ゝ ノ     ヽ  ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
258Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 9f52-y7MN)
2024/09/18(水) 19:46:23.97ID:K+Yg9bXl0
9900Xは正規品9万
7900X3Dは正規品8万
7800X3Dは正規品7万
今CPU高いんだな
来年3D出るまで高め推移しそうな感じなんだろうか
259Socket774 警備員[Lv.79][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ bf71-3vlU)
2024/09/18(水) 19:56:47.58ID:/qn3Rfb70
9900Xと9600Xはホリデーシーズン合わせで思い切った値下げが入ると予想してる。
EPYCと9800X3D用にZen5を全力で生産しているはずだから、選別落ちCCDもたくさん発生しているはず。
260Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ブーイモ MMbf-LinS)
2024/09/18(水) 21:12:21.27ID:/rrYCovNM

ところどころ7600X3Dが勝っている場面あり
20Wほど低く約9度低いのはミニPCとかならベストマッチしそう
あとは価格
261Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ d72f-J2HL)
2024/09/18(水) 22:35:58.76ID:4BHcbE+/0
Ryzenアイセブンは58%性能ダウンのまま売られているらしいな
262Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 9768-zzuL)
2024/09/19(木) 00:54:24.64ID:P5BGUqLz0
アイセブンはインテルでしょ
263Socket774 警備員[Lv.16] (スプッッ Sd3f-L2eq)
2024/09/19(木) 01:05:13.54ID:yXkagN0+d
インテルのcpuにアイは付かなくなったよ
264Socket774 警備員[Lv.8][芽] (スップ Sdbf-mPe4)
2024/09/19(木) 01:18:53.68ID:r4PN35lod
AIをアイって読んでるの?
恥ずかしいからやめたほうがいいよ
今時小学生ですら知ってるのにバカにされるよ
265Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 9f42-Bljg)
2024/09/19(木) 01:22:47.53ID:Tm8NFD8E0
そのマジレスの方がよほどアレに見える
266Socket774 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ b793-7mq/)
2024/09/19(木) 01:37:18.43ID:wGtXa5ZD0
>>261
なにそれ?
詳しく言ってみなよ
どうせ嘘つきのミスリードだろうけど

悔しいなら馬鹿言ってないで早くRyzen買いなさい
267Socket774 警備員[Lv.8][芽] (スップ Sdbf-mPe4)
2024/09/19(木) 01:39:16.21ID:r4PN35lod
>>265
悔しいねえw
268Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 1ff4-5rHx)
2024/09/19(木) 01:42:06.02ID:KKdz1SAC0
7800x3dはやたら持ち上げられてるけど、アレマルチスレッド性能足りなくなって思いながら見てるが・・・
都市開発・軍事・経済のシミュレーション系はもちろん、モブの数が多いPvEアクションとか辛いんじゃないかって感じるが
269Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ ff26-hxUY)
2024/09/19(木) 01:44:27.25ID:F7BROg8G0
実際にやってみればいい
270Socket774 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ d7ee-7mq/)
2024/09/19(木) 01:44:43.14ID:MjCFfxUy0
なら別のを買えばいいのでは?
だいたいのゲーマーや他用途では十分なんでしょ
271Socket774 警備員[Lv.54] (ワッチョイ ff6e-vU+L)
2024/09/19(木) 02:04:21.42ID:5oCG4ka30
FPSゲームとかアクションゲームが基準だからなぁ
実用なら120fps程度出れば十分なのに240fpsとか360fps目指すような変態がX3Dを買わせている
272Socket774 警備員[Lv.17] (スプッッ Sd3f-L2eq)
2024/09/19(木) 02:25:49.30ID:yXkagN0+d
7dtdのマルチ64体ホードとか7800X3Dでも60割るぞ
273Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ ff26-hxUY)
2024/09/19(木) 02:28:08.35ID:F7BROg8G0
7dtdなら同時プレイ人数によるよな
ソロでやるなら64体湧きでも7800X3Dでも120FPS余裕でしょ
274Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ bf6b-3vlU)
2024/09/19(木) 05:16:38.15ID:qJtmsQWJ0
7dtdはプレイヤーが触れた各タイルに荷重がかかっていくから
重量と荷重の計算量は指数的に多くなっていくし
それをマルチで同期するタイミングに待ち時間も発生するから
どうしてもフレーム遅延が入る仕様
275Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 7fb1-Wy99)
2024/09/19(木) 05:30:44.66ID:191ZWFCR0
このスレも自作界隈の情報も、X3Dがこれだけ話題になるのは
ゲーム目的でPC組む人の方が今は多いんだなーと感じるわ。
自作人口増えて価格と選択肢増えるのが嬉しいけど。
276Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 9f96-m7FS)
2024/09/19(木) 05:57:13.76ID:n88DCSC90
今は計算能力を金で借りるということが容易になってるしね
277Socket774 警備員[Lv.79][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ bf71-3vlU)
2024/09/19(木) 06:03:22.26ID:OwaQpKDI0
Starboundが快適になるCPUが欲しい……。
278donguri! 警備員[Lv.6][新芽] (ブーイモ MMeb-vDrd)
2024/09/19(木) 07:29:01.42ID:2fWwyGd4M
3950Xを買ってからコア数増えてなくて買いにくい
zen6は32コアをコンシューマに落としてくれるんやろか
279Socket774 警備員[Lv.79][UR武][UR防][苗] (ワントンキン MM7f-abRg)
2024/09/19(木) 07:48:49.33ID:c8buSRKoM
Zen2からZen5だとコアあたりの性能が1.6倍なんだから、
それだけでも十分買い替えに値する気が。
コア数が効く用途はだいたいAVX512が効く用途でもあるから、
それ以上の利得も期待できるし。
280Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 97b1-vU+L)
2024/09/19(木) 08:22:27.34ID:WSq7P3xP0
AMD、Ryzen 200「Hawk Point Refresh」を準備、IntelのCore 200「Raptor Lake Refresh」ノートPC CPUに対抗
://wccftech-com.translate.goog/amd-ryzen-ai-200-hawk-point-refresh-intel-core-200-raptor-lake-refresh-laptop-cpus/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
281Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b72b-gqja)
2024/09/19(木) 09:32:53.68ID:XUha1vr30
スレ見て一昨日アリエク7700を3000円クーポン使ってポチってきた。おまえらありがとう
282Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 1f09-oQ9f)
2024/09/19(木) 11:11:08.06ID:5+V2iDvJ0
>>281
中華連呼ネトウヨが鳴きそう
283Socket774 警備員[Lv.72] (ワッチョイ 9f11-oAp+)
2024/09/19(木) 11:25:23.25ID:h3Pq/nry0
X3Dを持ち上げておまえらを操ることでお得になった非X3Dを入手していくスタイル
284Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ ffb5-merg)
2024/09/19(木) 12:12:00.30ID:d3aNIlLE0
DDR4はフェードアウトしていくんで、AM5に移行するのは良いタイミングだと思うよ
まだAM4/DDR4は需要あるんで、それなりの値段で下取りに出せる
285Socket774 警備員[Lv.17] (オッペケ Srcb-Go3R)
2024/09/19(木) 13:26:23.08ID:KD0aMepQr
zen3は今夏に新商品出たばかりだし息が長くなりそうだな
下手したら7000番台より長期サポートするんちゃうか?
286Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 1f7e-+HgJ)
2024/09/19(木) 14:09:45.64ID:JOZtvEOm0
AM5もZEN6まで対応しそうとはいえ
2027年にはAM6やZEN7やDDR6やPCI-E 6.0やら出て来そうだからあっちゅうまよ
歳取れば2、3年とかあっちゅうま
287Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9f73-vU+L)
2024/09/19(木) 14:40:12.40ID:2sKAlIBE0
>>286
さくらみこさんかとおもった
288Socket774 ころころ (ワッチョイ b776-oN4Z)
2024/09/19(木) 14:42:25.77ID:IP8Ng5P60
DDR6にpcie6とかまたマザーのコスト上がりそうね
289Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ bfc4-v9wH)
2024/09/19(木) 15:09:01.10ID:cruxHtWN0
>>286
「え!もう車検!?去年やったじゃん!」

歳取るとこんなんばっかよな
290Socket774 ハンター[Lv.243][苗] (ワッチョイ b7d0-n36m)
2024/09/19(木) 15:26:08.95ID:DQEsp6Bb0
どうせまたZen6とDDR6が出るに決まってる
マジ車両維持の方が良いわw
291 警備員[Lv.21] (ワッチョイ d747-u2gO)
2024/09/19(木) 15:49:50.90ID:AFtWi8Bq0
>>285
Zen4は生産ラインかぶるし早々に交代かも
Zen3は安く作れるみたいなのでDDR4のコストが5より高くなるまではローコスト用に続けるんじゃないかな
292Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 1f09-UEvq)
2024/09/19(木) 16:57:40.68ID:qDCm4iSg0
ZEN4も鯖向けと共通CCDでサポートのために生産辞められないし、ZEN5と共通のIODで高価な専用部品使ってないから生産終了する理由ないでしょ。
293Socket774 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ ff6e-Scl1)
2024/09/19(木) 17:26:58.84ID:gy726xfk0
コア・スー
294Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7f02-3vlU)
2024/09/19(木) 17:43:33.78ID:JHs3nv390
今はZen5が全然売れなくて代わりにZen4のX3DとZen3がインテルの不人気も加味してトップセールスで売れてる
この状況をどうやって解決するかが見もの
295Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 97a6-n2jl)
2024/09/19(木) 17:49:53.53ID:5jNrJE0U0
>>286
ぱっとやって TryTryTry だな!!
296Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ ffeb-SFz8)
2024/09/19(木) 18:04:49.32ID:HtRuJkMb0
>>294
Zenが売れてるなら改善もクソもない
Zen5に性能面での問題はないんだから時間が経てば勝手に移行してく
297Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7f02-3vlU)
2024/09/19(木) 18:17:44.26ID:JHs3nv390
>>296
少なくとも移行を促進したいはず
298Socket774 警備員[Lv.4][芽] (オッペケ Srcb-Ltj0)
2024/09/19(木) 18:27:52.58ID:cXVrf/6Cr
   た  み  そ  だ  負  い  イ  ..|
   い.  と  れ  れ  け  い  ン   |
   せ  め  を  に  る  ん  テ   . |
   つ.  る     で .事. で  ル  ..|
   な   こ  す.  も. は. す  さ  ...|
   ん   と  な.  あ     よ  ん   . |
   で   が. お.  り              /
   す      に   ま         /    ,.ヘ
   よ.         す       <     ,/A \
    :               「 ̄ ト、,..::'"´| | M //- 、
    :              |.   |: \ェ‐ェ|_| D//:::::::::`:..、 _
                /  _|__,>-‐ォ-、/`メ::>'"´::/
        r- 、     /__ 〈/く / / /| /!  ` <::::::::;/、
        |:::::::\-―ァ'´:::::ト 、/ | レメ/ | ,ハ_| \イ:::::ハ
 ─---──〉:::::::::::トr'´::::::::〈   ∨\「iハ  レ' _」__ハ  |>、イ
        |:::::::;;:イ´\_::::|   〉 7 └'   ´| ハヽ!  /   !\
       / ̄|/   |_/|/レi/ |イ'"  '   └ ' イ/ム.  |  ト、
      ∠、        | |  | .レ>、 ` ー   "/ / /  /__/ /
    /\  / ,     ト、.  | |  〉 ,/ /::|>-r‐ァくトァ、|イ ,/  /
    ト ./\レ'、 |  |.∧ ∧|イ r|_./:::::ゝ-イ::::/  Yレ' ̄ ̄
    \\.\∨\__| !. |/、/7ヽ-く.__|_;;;::: -‐''、  ,イヽ. \
: :     ,>-‐‐‐ァ':::::| |/::::::しl_/_/,rヽ\     ヽ// .|   〉
:: : : <.,___/<二/|::::::::/   ∨::|. |    /〈  /_/
:::: ::: : : : : // /|::::/| |:::::::::ゝ、__ノ:ノ/__,,..イ::::::| ̄ ̄
::::::: ::: :: : : |//,/::://:::::::::::::|   | く: /|::::::::::==:::\ふむ
299Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 9f75-fMvz)
2024/09/19(木) 18:30:11.89ID:EVrCIbvT0
今一番売れてるCPUは5600X
300Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d72e-bCE1)
2024/09/19(木) 18:31:55.62ID:y1VloYbM0
ZEN5X3D発売して半年頃が一番丁度いい
301Socket774 警備員[Lv.79][UR武][UR防][苗] (ワンミングク MM7f-abRg)
2024/09/19(木) 18:37:47.62ID:E1hC6NPbM
>>292
Zen4はZen5と同系プロセスだから設備をかなりの程度共用しているはず。
つまり、Zen4を作るとZen5の製造を圧迫する。
その条件で、製造コストが大差なくて性能(と卸値)の高い
Zen5を差し置いてZen4を作る理由がAMDには無い。
302 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 17ac-+hDx)
2024/09/19(木) 19:38:07.66ID:hY7AAZhB0
Ryzen AIの自作マシンは来るのか?
303Socket774 警備員[Lv.20] (ベーイモ MM4f-J2HL)
2024/09/19(木) 19:41:28.62ID:z0jeDfPsM
世界初のユニファイドメモリ搭載のRyzen アイ300シリーズの自作が楽しみだな
時代遅れのIntel使いはメモリが増やせないとか隙をついてくるだろうけど、低速メモリでもっさりモサモサw
Ryzenアイナインか、Ryzenアイセブンか、消費電力によってはRyzenアイスリーもありだな!
304Socket774 警備員[Lv.79][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ bf57-3vlU)
2024/09/19(木) 19:45:23.88ID:OwaQpKDI0
>>294
Zen4の在庫を捌いてるだけかと。
305Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 57ff-3vlU)
2024/09/19(木) 20:08:28.04ID:6hox7Dk90
>>304
俺もZen4の在庫さばきしてる気がするけどどうなんだろうね?
今ってなんだんだZen3、Zen4、Zen5売れてるよね。Zen5は
まだ勢いが弱いけどいずれ売れるだろうなと思うし
306Socket774 警備員[Lv.54] (ワッチョイ ff6e-vU+L)
2024/09/19(木) 20:12:24.01ID:5oCG4ka30
わざわざ回線変えて書き込んでるのに-J2HLは変わらないのだな
307Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ ffb2-3vlU)
2024/09/19(木) 20:22:33.49ID:VoWaLA6F0
>>301
/ir.amd.com/news-events/press-releases/detail/1119/amd-brings-world-class-performance-of-4th-gen-amd-epyc

Zen4ベースの組み込み向けEPYCがあるからその供給保証期間中は
Zen4 CCDをある程度作らないといけないけど、
デスクトップCPUとして売る必要は無いか
308Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ bf40-eNt1)
2024/09/19(木) 20:34:15.08ID:7L9EmfGa0
zen4生産分はそのうちEPYC向けに回されそうね
外れ個体だけ安売り用に生産されて7500Fや7600X3Dとかでずっと売られてそう
309Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1783-E6+g)
2024/09/19(木) 21:52:14.64ID:LwRAne/G0
>>301
TSMC5nm世代やそれ以前は製造キャパにはもう十分な余裕があるからZen5だろうとZen4だろうと必要なだけ発注すれば良いだけだよ
310Socket774 警備員[Lv.20] (ベーイモ MM4f-J2HL)
2024/09/19(木) 22:00:40.43ID:z0jeDfPsM
AMD「うーんZen5を安く売りたくないしZen3を出しすぎると儲けファーストがバレるし、、、せや!Zen4を新発売して高く売ったろ!」
311Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ bf50-H8UH)
2024/09/19(木) 22:09:51.32ID:cPeYHP9Q0
生産設備も一気に増強は出来ないというかリスク高杉
それだけにappleは異常
312Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ ff6e-y7MN)
2024/09/19(木) 22:09:55.82ID:vY60WpGy0
7700x高くなってるわ
お盆前に見た時は48000円で買えたのに今は63000円になってる
買い時逃したな俺・・・、でも前月緊急出費あって買えなかったのが悔しい
313Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 7758-3vlU)
2024/09/19(木) 22:13:54.74ID:aqhMQ93z0
このスレって7950xでどのマザボでどのメモリでOCがどうたらとかそういう話してるのかと思ったら
なんだかよくわからないインサイドからの目線で今後の展開を勝手に予想してばかり
まじで無駄な時間だったわ
さよなら
314Socket774 ころころ (ワッチョイ d7a2-7mq/)
2024/09/19(木) 22:16:34.52ID:QTK6dUkO0
他人に依存するなよ
なければ作れ
できることだろうが
315Socket774 ころころ (ワッチョイ ff26-hxUY)
2024/09/19(木) 22:17:07.05ID:F7BROg8G0
今日日オーバークロックとかそんな一般的に話すような事じゃないだろ
316Socket774 警備員[Lv.73] (ワッチョイ 9f11-oAp+)
2024/09/19(木) 22:21:26.21ID:h3Pq/nry0
まあ俺も自作初心者の頃はOCとかのめり込んでたから気持ちはわからないでもない
317Socket774 警備員[Lv.79][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ bf41-abRg)
2024/09/19(木) 22:27:24.61ID:OwaQpKDI0
>>309
稼働率100%ってアナウンスされてたと思うけど。
318Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ bf50-H8UH)
2024/09/19(木) 22:32:25.16ID:cPeYHP9Q0
redditとか見るしかねえわな
良くてUCでアイドルマスターの話だしシケとるわ
319Socket774 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ ff6e-Scl1)
2024/09/19(木) 23:33:48.05ID:gy726xfk0
今更それは周回遅れ杉では
320Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ bf27-zN+f)
2024/09/19(木) 23:45:45.40ID:gDivIgFw0
競争がなくなると高くなる
321Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 57bf-3vlU)
2024/09/19(木) 23:48:50.98ID:6hox7Dk90
>>312
最近気にしてなかったが、なぜそんなに高い~高すぎだな
322Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 7fd9-3vlU)
2024/09/19(木) 23:53:12.91ID:IDGWP0o/0
>>320
日本円が最弱レベルになっちゃったのと増税が原因だからインテルとの競争は関係ないと思う
323Socket774 警備員[Lv.73] (ワッチョイ 9f11-oAp+)
2024/09/20(金) 00:06:05.27ID:+iMYWpcK0
>>322
海外でも高いって言われてるぞ
324Socket774 警備員[Lv.80][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ bf41-abRg)
2024/09/20(金) 00:17:45.46ID:VreMbwGU0
Zen4の在庫が捌けつつあるだけでは?
325Socket774 警備員[Lv.35] (JP 0H8f-k1Yr)
2024/09/20(金) 00:23:59.72ID:PZvUp9C9H
>>313
7950X3D+DDR5-6000+670E Steel Legend+RTX3090で動作
あのどうしようもなくCPUが遊んでしまうコイカツライブも
驚きの高フレームレート 3DキャッシュとDDR5メモリは正義
326Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 7715-tAFz)
2024/09/20(金) 01:47:34.70ID:m7laWJz20
>>312
去年は7800がそのくらいの値段したのにたけーよ
327Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MMeb-LinS)
2024/09/20(金) 02:02:04.42ID:HtjSWUUAM
RYZENはメモリOCはする価値あると思う
正確にはタイミング詰めが一番効果あるから別に速度はどうでもよい
あとカーブオプティマナイザも
昔で言うOCというよりは調整することで伸びるRYZEN
328Socket774 警備員[Lv.6][芽] (オッペケ Srcb-Ltj0)
2024/09/20(金) 02:19:54.35ID:ZbXuaoR7r
                                ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト-┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. ‘´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /” \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―?―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/   /   ,. ”
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r’”
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     A M D 大 勝 利     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
329Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ f783-1KgE)
2024/09/20(金) 06:18:10.31ID:ZYBblIBM0
インテルがうんちなせいで独壇場なんだから値上げするわな
330Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 5725-F90U)
2024/09/20(金) 06:25:44.35ID:dRFkXAtU0
Intelは喝入れ止めて低性能になった分値下げすればいいのに
Bulldozer時代のAMDだって安くしてたろうに
331Socket774 警備員[Lv.80][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ bf57-3vlU)
2024/09/20(金) 06:45:25.89ID:VreMbwGU0
>>329
Zen4の値段が上がっているということは、Zen4の在庫が順調に捌けているということ。
Zen4の在庫を大方捌き終わったところで、Arrowの発表が来る。
X3Dをぶつけられない以上、Zen5の値下げで対抗してくると思うよ。

EPYCや9800X3Dに回して高く売りたい良品CCDを使う製品(9700X、9950X)は下げないと思うけど、
その作り溜めのために全力でZen5 CCDを生産中だろうから
必然的に発生する選別落ちCCDを使える製品(9600X、9900X)は逆に大幅値下げしてでも売り込みたいはず。
332Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (バットンキン MM1b-nJSk)
2024/09/20(金) 07:59:26.52ID:yEfwRztxM
ご祝儀終了はインテル次第そう
333Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 570e-3vlU)
2024/09/20(金) 08:56:48.69ID:gqu4Re7C0
>>312
安い時買わないともったいないぜ?3月に7800X3Dが48,000円ぐらいの価格だっただろうに、俺は5万割りだしたら即買った
7700Xは去年のアプライドで7700X+16GB×2付で39,800の時に即買ったが、長い間あったんでみんな買ったと思った
なので9000シリーズが非常に高く感じるので今年のブラックフライデーセールにかけてみようかなと思う(笑)
334Socket774 警備員[Lv.6][新] (ブーイモ MMbf-LinS)
2024/09/20(金) 09:52:42.29ID:zLAiAYvqM
最安値でも7700の倍以上する7800x3Dは高いな
差額をグラボに回すほうが賢い選択

てかそれだけCPU買ってどうするのか気になる
335Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 1f7e-+HgJ)
2024/09/20(金) 10:01:46.73ID:Lf4dJNBR0
4Kでも60Hzなら6コアでほぼ充分でグラボに金かけるのが正解
この条件で同じグラボで6コアより8コアの方が
パフォーマンス上がるゲームって半分もないだろ
まだ2、3割くらいじゃないかな
336Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 1f7e-+HgJ)
2024/09/20(金) 10:03:49.46ID:Lf4dJNBR0
パフォーマンス上がるというのは大幅に上がるという意味
337Socket774 警備員[Lv.8] (オッペケ Srcb-tAFz)
2024/09/20(金) 10:13:32.01ID:58sj/fVTr
>>333
アプライド投売り当時はマザボがバカ高かったのでZen4自体不人気
338Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ d72e-bCE1)
2024/09/20(金) 11:17:27.56ID:tYo9T9rO0
27インチの液晶しか机に置けないからWQHDで144hzのほうが逆に綺麗に見える
4Kは動画用かねぇ
339Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b727-KFwj)
2024/09/20(金) 12:18:52.58ID:Veujpzsw0
コスパだの何だのお前らはケツの穴が小さい
家庭向けエンタープライズ市場があった頃を思い出せ
340Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 5785-3oJL)
2024/09/20(金) 13:05:16.82ID:SOP1CRHi0
ワイ、7700買い遅れたんだが
次のアリエクのセールはいつよ?
独身の日まで待たんといかん?
341Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 175d-7mq/)
2024/09/20(金) 13:07:32.12ID:PbLR10JF0
>>322
最弱なのはお前だろ
お前でも生きられる国なんだからいい国だよ

>>333
みんな買えるほど数あったんかな

>>339
今もその価格帯はあるよ
342Socket774 警備員[Lv.42] (ブーイモ MMbf-F90U)
2024/09/20(金) 13:28:24.94ID:ZVDqiNXlM
>>340
今も25000円くらいで売ってるけど駄目なん?
343Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ b73d-y7MN)
2024/09/20(金) 14:03:42.65ID:Zw5FQUkE0
>>342
そこから3000円引きのクーポンを見た後だとなぁ…
344 警備員[Lv.9][新芽] (オッペケ Srcb-CZyw)
2024/09/20(金) 14:12:23.76ID:fWYmxriLr
大変だにゃー
345Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bfb1-qDsH)
2024/09/20(金) 14:43:13.72ID:ff88XC3q0
お得感味わいたいだけならチラシ握ってスーパーにでも行ったほうがいい
そうではなく単純に金がないならCPUなんか買ってる場合ではない
346Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 9f16-Bljg)
2024/09/20(金) 14:47:09.08ID:Pd9Wte920
お得にCPUを買いたいならスーパーに行けばよかとですか
347Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sdbf-L2eq)
2024/09/20(金) 14:49:58.32ID:LhHUKDvDd
スーパー行くまでの交通費でお得感無くなるんだよな
348Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 97b1-vU+L)
2024/09/20(金) 15:37:21.18ID:MyHn0lqf0
AMD Ryzen AI 9 HX 370 “Strix” APU を搭載した AOOSTAR の GEM10 ミニ PC は高価になりそう、32 GB メモリと 1 TB SSD で 800 ドル

//wccftech-com.translate.goog/aoostar-gem10-mini-pc-amd-ryzen-ai-9-hx-370-strix-apu-800-us-32-gb-1-tb-ssd/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
349Socket774 警備員[Lv.3][芽] (オッペケ Srcb-Ltj0)
2024/09/20(金) 17:29:09.75ID:ZbXuaoR7r
☀︎
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ   |ー‐''"l
 / A  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l|  l  A ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  M  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  M |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ|  ||  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /     ふむ?
350Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ d758-2VlS)
2024/09/20(金) 19:50:30.72ID:f7cifhWx0
9950Xがっかりとか良く言われてるけれど
例のCCD間レイテンシ改善BIOS入れてない状態でも十分な性能よ
//i.imgur.com/DkU3YX5.jpeg
がっかりなのはお値段だけ
ギガバイトさんAGESA 1.2.0.2よろ
351Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 97b1-vU+L)
2024/09/20(金) 19:52:33.38ID:MyHn0lqf0
無限ベンチにKTUが嬉ションw
//ascii.jp/elem/000/004/222/4222493/8/
>これでRyzen 9000シリーズの検証は一段落かなと思っていたが、本稿のデータを元にYouTubeで配信した後、今度はRyzen 9 9950Xや9900Xのコア間レイテンシーを改善するAGESA 1.2.0.2ベースのBIOS配布が一部メーカー製マザー向けに始まった。つまりRyzen 9000シリーズはまだまだ伸びる。Ryzen 9000シリーズの検証はまだ続くのだ。
352Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ ff6e-Scl1)
2024/09/20(金) 19:55:27.69ID:EOC2xqcb0
血が混じってなければいいが…
353Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ bf17-lbdG)
2024/09/20(金) 20:20:51.41ID:gGdjp5n50
CPU業界の盟主となった今、正直いただけないやり方だが、きちんと弁明した点は評価したい。

KTUを裏切り者リストに追加だくそっ
354Socket774 警備員[Lv.55] (ワッチョイ ff6e-vU+L)
2024/09/20(金) 20:36:00.59ID:mUwUb2sT0
asusにも1202ベータBIOS来てるな
インテル発売前にどんどん改良されていく
355Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 176e-SKTh)
2024/09/20(金) 20:39:04.40ID:nT++NrLl0
再びモリモリで出して春先に被害報告が出始めるにKTUの魂を賭けるッ
356Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ f7cf-KhYN)
2024/09/20(金) 21:25:05.20ID:Qqo4Sqsw0
ktuはintelとnvidiaから金貰ってる信者じゃね
これまでもずっとAMDのcpu,gpuのryzenとradeonをちょっとでも劣ってるところがあるとこき下ろしてたし
今後一切関わって欲しくないな
357Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 575b-3oJL)
2024/09/20(金) 21:33:46.42ID:SOP1CRHi0
じゃお前さんが弟子入りして仕事を引き継げ
358Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ b7fb-3vlU)
2024/09/20(金) 21:39:36.28ID:kvo/Ikg+0
KTUのDr.マシリトみたいなエナドリおじさんさあ
誰に向けてアピってるの?
359Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ ff6e-Scl1)
2024/09/20(金) 22:07:19.44ID:EOC2xqcb0
嫁さんに忙しいアッピルに使えるな
360Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 1fa8-18DD)
2024/09/20(金) 22:52:18.47ID:19ZUwa5K0
我が町のショップ
7700Xが6週間ぶりに在庫復活したが47800円から59800円に値上がり
7800x3Dが前週79800円から69800円に値下がり
7900x3Dが前週80580円から76980円に値下がり
9700Xは変わらず70800円也

俺的メモでした。
361 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Srcb-CZyw)
2024/09/20(金) 23:06:30.49ID:4gRviGcor
K氏の嬉ションが赤くなるまで改善を続けるんだ!w
362Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9f5d-KZQY)
2024/09/21(土) 04:21:07.71ID:+GAPfGoU0
グリス代がきついって言ってたのちょっと笑った
363Socket774 ハンター[Lv.167][苗] (ワッチョイ 97b1-/Qzg)
2024/09/21(土) 05:40:35.87ID:9xupBmV60
9000番代をがっかり扱いしているやつの判断基準がわからない。
クロックあたりの性能はちょっと上がって、温度は下がった。
結果的にサーマルスロットリングが発生しづらくなり、CPUに負荷がかかる用途では性能差も出る。
X3Dにゲームで負けるのはまぁ当然。
7000番代を持っているユーザが1世代で買い替えることはなさそうだが、AM4やIntelからの移行には良い選択だろう。
364Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 1f7e-+HgJ)
2024/09/21(土) 06:08:33.14ID:7zlzTGj40
自作PC界隈は昔から提灯ライターが多いだろ
流石にベンチなんかの数値は嘘付けないからイメージ操作くらいしか出来んけどな
頻繁に製品を取り上げたり扱えばそれだけで宣伝になるので充分か
365Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9f68-fMvz)
2024/09/21(土) 06:58:13.69ID:62ik3OUM0
普段通りWindows Updateを適用すればRyzen環境のパフォーマンスは良くなる。ただ効果は限定的であり、導入前・導入後で性能が変わらない処理もある。

盛り下がってまいりました
366Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ bf17-lbdG)
2024/09/21(土) 08:05:59.78ID:Kw+L9+lD0
Windows UpdateやBIOS更新で性能がさがったり、半年でフルスピードで動かなくなるインテルCPU使うよりマシやな
367Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9f8b-m7FS)
2024/09/21(土) 08:08:57.20ID:r8bfspQ80
インテルの様子伺ってないでさっさと 3 D出しゃいいんだよおらぁん
368Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ブーイモ MMeb-LinS)
2024/09/21(土) 08:09:19.70ID:cfaBLo8oM
11使ってる人はwin10使ってみupdateどころじゃないほどfps伸びるから
369Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ d7db-J2HL)
2024/09/21(土) 08:10:15.05ID:n33ME3gU0
>>367
でも非3Dでまだまだボッタクリたいから、、
370Socket774 警備員[Lv.81][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ bf73-3vlU)
2024/09/21(土) 08:14:04.79ID:52dp2Qxi0
>>367
無印みたいなバタバタやらかすよりは、じっくり煮込んでから出した方が良いと思う。
371 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 17ac-+hDx)
2024/09/21(土) 08:24:20.86ID:YHd7uPCJ0
自作用のRyzen AIを待っている
372Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 1f7e-+HgJ)
2024/09/21(土) 08:43:46.19ID:7zlzTGj40
AIでウイルス防御強くなればええな
373Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (オイコラミネオ MM6b-M2RY)
2024/09/21(土) 08:59:59.51ID:X42ML7X6M
>>370
出だし混乱しないAMDとか物足りんやろ
374 警備員[Lv.3][新芽] (オイコラミネオ MM9b-5hme)
2024/09/21(土) 10:27:36.09ID:aXnNww4qM
windows12待っていたけど全然噂無いし、どうせ無料アプデあるだろうし。
年末辺りに買うことにするかね。
375Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 97b1-vU+L)
2024/09/21(土) 12:39:31.37ID:K3fBnGuQ0
AMD Strix Halo「Ryzen AI Max」12コアAPUがHP ZBook UltraモバイルワークステーションPCに搭載される
//wccftech-com.translate.goog/amd-strix-halo-ryzen-ai-max-12-core-apu-spotted-hp-zbook-ultra-mobile-workstation/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
376Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 5767-n2jl)
2024/09/21(土) 12:48:56.87ID:Iwd2aFzo0
AZ MAX出しとくれ。
377Socket774 警備員[Lv.73] (ワッチョイ 9f11-oAp+)
2024/09/21(土) 12:55:42.34ID:OyGN28VK0
>>368
X3D一択(キリッとか言ってるこのスレにWin11使ってるような情弱おらんやろw
378Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ ff26-hxUY)
2024/09/21(土) 12:57:09.15ID:AIvgOwKd0
>>377
この人サポート切れてもwin10使ってそう
379Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9f11-DDdl)
2024/09/21(土) 12:58:18.85ID:behjrPeW0
7800X3DとWin11使ってるで
使いにくいけどWin10固執ジジイにはなりたくねえし新しいものに触れるのも脳にはええやろしな
380Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ d719-J2HL)
2024/09/21(土) 12:58:50.06ID:n33ME3gU0
AMD信者やめますか?
Windows信者やめられますか?
381Socket774 警備員[Lv.73] (ワッチョイ 9f11-oAp+)
2024/09/21(土) 13:03:13.41ID:OyGN28VK0
ええー?まさかX3D使いながらWin11使ってる情弱がいるとはw
それX3D使ってる意味ないからw
382 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7f1f-rA6a)
2024/09/21(土) 13:06:05.08ID:8ar4r3K50
じゃあこの先X3Dは高いだけの地雷品で非X3Dバカ売れじゃん
383Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 9fdc-OeB3)
2024/09/21(土) 13:06:14.21ID:QFCFjHIQ0
軽く調べた結果、11のほうがゲーム性能は上らしいな

Windows 11と10の性能差はどれくらい?ゲームなら11が優位になることも
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1366136.html
384Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ bf57-bCLg)
2024/09/21(土) 13:07:52.04ID:YsFnWRbt0
パッチ出たとき10との比較もなかったっけ
385Socket774 警備員[Lv.73] (ワッチョイ 9f11-oAp+)
2024/09/21(土) 13:41:28.91ID:OyGN28VK0
>>383
2021年w
IntelCPUww

 ま さ に 情 弱 w w w
386Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b709-DDdl)
2024/09/21(土) 13:42:55.23ID:v5ZKCFO40
なんや可哀想な子やな
387Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ ff26-hxUY)
2024/09/21(土) 13:43:09.98ID:AIvgOwKd0
情報弱者というのは自分で根拠も示せない人のことを言います
388Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 9fdc-OeB3)
2024/09/21(土) 13:45:52.81ID:QFCFjHIQ0
>>385
反論のためのデータも出さずにバカにするだけなのは楽でいいね
389Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ bf73-yDC3)
2024/09/21(土) 13:53:36.06ID:x6TCMrXM0
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
390Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ d72e-bCE1)
2024/09/21(土) 13:56:41.42ID:QAjkmFBS0
>>381
通はLinuxだよ兄貴
391Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MMeb-LinS)
2024/09/21(土) 14:04:24.71ID:xDtw7+iEM
最新のパッチ適応後の結果はこれだな

AMD Ryzen 7 - Win 11 Patch, VBS and Win 10 - UPDATE

392Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ bf92-H8UH)
2024/09/21(土) 14:35:42.43ID:zGdgNkL60
別にサポート切れても使っても良いしな
自分でやれば良いだけだし
393Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ffc0-fJmT)
2024/09/21(土) 14:46:54.72ID:gsRwlY+K0
Windows 10 IoT Enterprise 2021 LTSCであと7年いける
394 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 9f11-i1Ng)
2024/09/21(土) 17:05:30.37ID:3mzzoeUD0
>>390
ほとんどのゲームが対応してくれたらlinuxでもいいわ
395Socket774 ころころ (スッップ Sdbf-mPe4)
2024/09/21(土) 17:36:04.03ID:iqgS6CuSd
>>385
情報も書けない情弱
396Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ f76e-qP6u)
2024/09/21(土) 17:37:35.77ID:nGxSRUQN0
クアルコム、インテルに買収提案
http://jp.wsj.com/articles/qualcomm-approached-intel-about-a-takeover-in-recent-days-8b6da0a4
397Socket774 警備員[Lv.55] (ワッチョイ ff6e-vU+L)
2024/09/21(土) 17:48:06.36ID:dy7OBkv10
マルチモニタ使ってる人はwin11の方が良いんでしょ?
398Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 9f59-Ltj0)
2024/09/21(土) 17:52:55.52ID:pudEr/nI0
    ノ/`"' 、.,_     ____ ( !`ヽ.
  (_./     /`'Y'"´    ̄`ヽ,┐\ ×
   ,'     ヽ、/   ______   `  くヽ. ×
 ノi       r‐'"ヾ、____ハ二ヾー-、__`_',
 ヽ|-‐┐  r'"`]-‐'"´     `"'ーへ.__ハ   -┼-|‐-、   | ‐十 o . |   |
  |  /ア´ ̄  ;   /   ;   ,!  ,  ヽ_>    |   ノ   l   _|    レ   |
  .」‐,ァ  /   /|`メ、 |  /|  ハ  i  ',     |    つ .レ (_,|ヽ   _,ノ
 く_ノ.´ /   /-─‐-、レ' | /_ | ハ  i,                    ____
 _ノ!   ;'   ! / "      レ'___ `/ i ,ゝ     ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
 `'i   !   !/            `|  ハ ハ      ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
  '!    ',   !    /´ ̄`ヽ.  "|Yノ レ'      ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|
ト、 '、   丶、,.ゝ、  |    /  ,.イ  i ノ!    人__
| `"ヽハ   ヽ.  |>ゝ.,__/,.イ ノ ノ'´  |  ,.、  (
',  ,.ヘ/`)--ヽハV、、ヽ、____iヽレ|/∧へ/!  ノ i  ⌒
 V´  /   `i::::ヽ.iヽ、.,___!ノ:| ァ'´      ! /  'ァ- 、
  '、 /     ,':::::::::::::::し':::::::::Y`ヽ.,   ,' /  ノ、二{
'7"´ヽ,'     イ':::::::::::、_ノi::::::::::::i  ',,,_ /__/   ィ{___,ノ
く  ゝ、_、 '"ノ::::::::::::(r'´:::::::::ノ   〉""/ \  ァ‐''"
399Socket774 警備員[Lv.74] (ワッチョイ 9f11-oAp+)
2024/09/21(土) 18:19:39.39ID:OyGN28VK0
>>395
アホかw

情弱にわざわざ情報を提供するような無駄なことせんわw

情弱は一生情弱でいろw

俺は知っているから何も困らんw
400Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9f73-vU+L)
2024/09/21(土) 18:27:36.77ID:L9nwfvKN0
振り上げた拳を下ろせないんだよ、バカだから
401Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 57cc-F90U)
2024/09/21(土) 18:30:14.56ID:Fc7Nkll40
>>343
欲深すぎて草🥺
402Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ ff26-hxUY)
2024/09/21(土) 18:31:54.63ID:AIvgOwKd0
何の根拠もない戯言を誰も信じるわけもないので誰も損をしていない
素晴らしい
403Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sdbf-mPe4)
2024/09/21(土) 19:01:54.94ID:iqgS6CuSd
>>399
あー出た出たwソース貼れないやつの典型的逃げ口上
負けて逃走くやちいねえw
404 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 9f11-i1Ng)
2024/09/21(土) 19:19:17.25ID:3mzzoeUD0
終わらない喧嘩してやがるアホらしい
405Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ ff39-Ct12)
2024/09/21(土) 19:56:23.48ID:q2TdSRwE0
最後にレスした方が勝ち
406Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ f7e0-DDdl)
2024/09/21(土) 19:56:56.51ID:9nsrvrUr0
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
407Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ f754-HHkv)
2024/09/21(土) 22:06:34.73ID:fw1NTwii0
9950X買ったで~
408Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 7fe3-3vlU)
2024/09/21(土) 22:57:58.63ID:K2CD1mEd0
いいなあ
409Socket774 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイ bf16-3vlU)
2024/09/21(土) 23:06:12.91ID:5Jem1+9f0
金持ってんなぁ
410Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 9769-zzuL)
2024/09/21(土) 23:37:39.77ID:WyQHCf+Y0
9950x購入でそのレスはおかしくね?
411!dongri 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 9fd4-merg)
2024/09/21(土) 23:41:41.09ID:j5NL+Bet0
なんか終末感が凄い
412 警備員[Lv.25] (ワッチョイ ff6e-4abM)
2024/09/21(土) 23:42:21.39ID:ADk057ON0
いいなあ
うちの7950X3Dもあと半年くらいで陳腐化するのか
413Socket774 警備員[Lv.17][芽] (ワッチョイ bf16-3vlU)
2024/09/21(土) 23:47:23.33ID:5Jem1+9f0
>>410
そりゃ買おうと思えば買えるけどもさ おかしくはないだろ
414Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 7fe3-3vlU)
2024/09/21(土) 23:51:01.31ID:K2CD1mEd0
>>411
俺もPC自作についてはそう思う
昔は簡単にパーツ衝動買いしてたけど今は無理
415Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 1ff4-5rHx)
2024/09/21(土) 23:51:08.92ID:KwlmcaFj0
9950x良いよな
環境はMSI pro B650M-a wifiにFrost Combat 140でCrucialの5200mhz 32GB×2なんだけど
COとCS弄っただけでcinebench r23で45000とか出たわ
消費電力も平均215wとかそのぐらい
416Socket774 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 166e-Pvcq)
2024/09/22(日) 01:02:38.82ID:TMQ13XwY0
ヤフショでバルクの9700Xがほんのり安いな
実質価格だけども
417Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 5fb1-Pvcq)
2024/09/22(日) 01:14:22.66ID:ok/5iczM0
>>399
無知の典型やねw いや無恥か?
418Socket774 警備員[Lv.17][芽] (ワッチョイ 1e16-rNKn)
2024/09/22(日) 01:20:22.62ID:0i3JC+Fn0
構成と見積もりを評価するスレで暴れてんのと同じか?反論するくせに根拠を示さない所が全く同じ
419Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ a73b-L8o3)
2024/09/22(日) 02:35:28.23ID:a7sTxRV50
「情報弱者(情弱)」は「知的障害」みたいに相手を助けてあげるためにできた用語なのよさ
420 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 1211-w82P)
2024/09/22(日) 05:02:47.34ID:kwCQCR0x0
こいつら日付けが変わってもまだ喧嘩してんのか、しかもいい年した大人が
さすがに終わってると思ったが、ただただ呆れた
421Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 1644-FVVB)
2024/09/22(日) 07:41:26.59ID:EsKS9RxR0
>>396
もともと日本人がCPUのライセンスをインテルに売ったのが始まりだったがまさかこうなる立場になるとはね
422Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ a75b-7Y6n)
2024/09/22(日) 09:28:35.51ID:gwSoGFE10
>>401
まだまだや
クーポンとリーベイツをかませば
7700が実質2万円だったんぞ
423Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 96c0-w5sm)
2024/09/22(日) 09:58:26.46ID:7gb2+dUv0
さっさと買って値段の分ぶん回せばいい
424Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ eb90-F/U4)
2024/09/22(日) 10:56:31.53ID:QCEokuxV0
アリエク7700買ってまだ届いてないけど今日明日ヤフショで各種パーツかなり安くなっててまいっちんぐ
425Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 166e-7cnK)
2024/09/22(日) 12:11:59.97ID:/aKd1dy80
お前らが馬鹿みたいに7800X3D買うから人気沸騰して小売りも足元見て全然安く売らないじゃん( ゚Д゚)<氏ね!
426Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ c694-rNKn)
2024/09/22(日) 12:17:10.62ID:xJcmihQv0
マザーとメモリも買わなきゃいかんぞ
427Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ e383-H/38)
2024/09/22(日) 12:27:55.42ID:Dt0LW7bJ0
さっき7800X3D届いたわすまんな
428 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1315-yUer)
2024/09/22(日) 12:47:37.73ID:tIwGCo/G0
標準機が7800x3dになりそうな勢いだな。
429Socket774 警備員[Lv.93][SSR武][SSR防][告] (ワッチョイ a7d6-rNKn)
2024/09/22(日) 12:50:42.66ID:S+WS1pDI0
ワイはマザーメモリCPUクーラーはすでに買ってCPUだけ買ってないわ
430Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 6285-sOWf)
2024/09/22(日) 12:52:01.80ID:RhtC1crf0
なんでよw
431Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 727a-j0I/)
2024/09/22(日) 12:52:39.59ID:Zd/TQQPY0
>>425
ブーメラン刺さってますよ
432Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a701-MrSP)
2024/09/22(日) 12:54:44.18ID:UAE/2B4t0
>>425
なんでお前が買えるときに買ってないんだ!?
もしかして5万でも買えなかったのか!?
ならお前には不釣り合いだ!やめとけ!
433 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1315-yUer)
2024/09/22(日) 12:58:13.79ID:tIwGCo/G0
アキバ店頭でもアリでも7万前後という水準にw
434Socket774 ハンター[Lv.72] (ワッチョイ 7298-FwEY)
2024/09/22(日) 13:09:51.86ID:+1AunXyz0
AGESA 1.2.0.2 とやらでベンチがどれぐらい向上したか、そろそろ出てくるころかなー
435Socket774 ころころ (ワッチョイ 166e-ph1v)
2024/09/22(日) 13:17:08.95ID:vhvogwLc0
のりこめー!
436Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ c209-nFHY)
2024/09/22(日) 13:44:02.12ID:fAUl85Jp0
7800X3Dの値段高くなりすぎやろ
7950X3Dとの価格差を考えたら7950X3D買った方が良くね?
ってか多少ゲーム性能下がってもZEN5買う方が得じゃね?
437Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 372e-VFs4)
2024/09/22(日) 13:47:03.64ID:p2lGICT60
>>436
8コア分無駄な領域が生まれるんだから生半可な気持ちでx950X界隈に入ってくるんじゃねぇ
438Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ c694-rNKn)
2024/09/22(日) 13:56:19.67ID:xJcmihQv0
普通に9800x3d待つのが一番いいのでは
439Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ c209-nFHY)
2024/09/22(日) 13:56:21.80ID:fAUl85Jp0
x950X系はOSからソフトが使えるコアを指定してやればCCD跨ぎとか起きないし政治経済軍事シミュ系のコア数が正義なゲームも速くなるし
440Socket774 警備員[Lv.36] (JP 0Hde-LhKG)
2024/09/22(日) 14:01:05.53ID:0iCtLPw2H
>>436
まぁ普通に7950X3D買ったよね
100%負荷でも全然熱くならないのすごいわ 音はするけど240mm水冷で余裕だった
ゲームだけやってるわけじゃないし、クリエイティブ作業ならコア多いのは嬉しい
7800X3Dは5万以下ならゲーマー友達に勧めたい
441Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 5fb1-Pvcq)
2024/09/22(日) 14:15:15.54ID:ok/5iczM0
西日本最大の電脳街 大阪・日本橋のPCショップ&PCパーツショップ取材レポート 第11回
//ascii.jp/elem/000/004/222/4222555/
CPU「Ryzen 9 9950X」がオススメ!!ロマンあふれる最上位!Zen 5のハイエンドRyzenは所有する喜びも満たしてくれる:ツクモ日本橋店
442Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 27b1-0qft)
2024/09/22(日) 14:19:09.75ID:54FqYNqv0
普段使いなら4コアで足りるけどゲーム始めるかもなと8コア買った
以前はフライトシム2020?買おうとしてストアとSteamどちらで買ったほうがいいか分からなくてスルー
今度こそ2024版買うぞと思ってるが、どちらで買ったらいいかまだわかってない(T_T)
443Socket774 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 1218-UCSu)
2024/09/22(日) 15:18:05.58ID:oTc49qRQ0
>>438
下手こくと一生待つはめに
444Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 9265-tDog)
2024/09/22(日) 15:18:30.55ID:a3NBWGU30
7950だけど9950X3D出るまでお預け中
PS5PROと時期が被らないかだけ心配
445Socket774 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイ e6b1-n4wQ)
2024/09/22(日) 15:57:59.83ID:t+1SSVnN0
待っていられるなら一生待っていればいい
待てない事情があるならいま手に入る最良の物を買えばいい
446Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr47-VYMs)
2024/09/22(日) 18:21:31.46ID:ds/wt+Mgr
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ   |ー‐''"l
 / A  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l|  l  A ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  M  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  M |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ|  ||  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /     
447Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ c694-rNKn)
2024/09/22(日) 18:36:52.00ID:xJcmihQv0
>>444
>7950だけど9950X3D出るまでお預け中

同じく
448 警備員[Lv.8][新芽] (ブーイモ MMde-jYWT)
2024/09/22(日) 19:23:38.91ID:97M0yhHmM
Ryzen AIの自作版はよ
スナドラの自作版でもええぞ
449Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 7241-L8o3)
2024/09/22(日) 19:52:40.32ID:+dqS8iTL0
9900xはmugen6じゃ冷やしきれないかな
450Socket774 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 166e-Pvcq)
2024/09/22(日) 19:56:02.04ID:TMQ13XwY0
たぶん行けるでしょ
自分の目でたしかみてみろ!
451Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ c694-rNKn)
2024/09/22(日) 19:56:50.96ID:xJcmihQv0
zen5の低発熱ぶりを考えると24時間全コアに最高負荷かけ続ける用途でない限り楽勝だろうな
452Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 1315-GFeX)
2024/09/22(日) 22:08:04.49ID:21NlK/Bn0
>>429
俺も半月その状態だったけど9700xが値下がり始めたのでこうてしもた
12-3年前DOS/Vとかの雑誌でよくAMDは安いって書かれてたけどask税なんてものがあるとは知らなかった
\1000程度しか値下がりしなかったのが癪だがもう組み時かなあと

つーか昨今のパーツ事情が思ったより厄介(SMRとか灼熱CPUとか)だったのでここ2ヶ月程ずっと5chで情報収集してた
取捨選択は必要だけど、やっぱり本音のレビューが書いてある5chは頼りになる
453Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 62a8-zLmf)
2024/09/22(日) 22:11:56.07ID:v/rV7AQO0
来月インテロがマジ本気出してくるからそれに合わせてAMD製品値下げされると予想
454Socket774 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 77ce-EJS9)
2024/09/22(日) 22:20:57.83ID:OdboSe8/0
>>453
7500とかAthlon 5000F(2コアAM5/GPU無し)とか追加して、新発売記念高価格でユーザーから金を搾り取るだろう
455Socket774 ハンター[Lv.77] (ワッチョイ 7298-PpUN)
2024/09/22(日) 22:24:28.58ID:+1AunXyz0
すでに9950Xで満足しちゃってるのではあるけど体感で20%ぐらいよくなって
発熱も80度ぐらいになってくれたら考えちゃう
456Socket774 警備員[Lv.56] (ワッチョイ de58-i443)
2024/09/23(月) 00:22:56.42ID:SgqlSpqc0
>>436
発売当時からそうだったから7950X3D買ったよ
7800X3Dが5万なら悩むかな
457Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 5e36-Ypi4)
2024/09/23(月) 00:26:20.18ID:9FXqH9qE0
後から動画編集とかゲーム配信(さらに読み上げボイロ系とかlive2Dや3Dモデルも映す)やりそうな気がする人は7800X3Dよりも7950X3Dがいいってそれずっと言われてるから
458Socket774 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 1f04-rNKn)
2024/09/23(月) 02:24:50.95ID:TMYQNt5s0
そこまでリッチにゲーム配信するなら普通にPC2台にしたほうがいい
459Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ c657-2+jm)
2024/09/23(月) 02:30:10.48ID:AJwEOND60
2台は管理が倍になる手間のが面倒
460Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1ea7-MrSP)
461Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5e36-Ypi4)
2024/09/23(月) 02:34:40.10ID:9FXqH9qE0
言うほどリッチじゃないだろ
7950X以上ならそれを一台2モニターで十分快適に実現できるってだけ
462Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ c657-2+jm)
2024/09/23(月) 02:37:58.80ID:AJwEOND60
OBSとか配信サイトのプレビューの表示はAPUでやらせて
ゲーム本体はGPUでやるとか使い分けできるからなあ
わざわざ2台でやる必要がない
463Socket774 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 1f04-rNKn)
2024/09/23(月) 02:41:39.50ID:TMYQNt5s0
仲間内でゲーム画面流すだけとか、たまに見かけるモゴモゴ何喋ってるかもよく分からん気持ち悪い配信なら1台でやってりゃ良いけど
ちゃんとモデル用意して不特定多数に自分を出していこうってゲーム配信なら2台だと思うけどね
配信なんか大した性能いらないからとにかく安定重視で構築して極力環境も触らない
最新ゲームやるためにドライバ更新したら配信おかしくなったとかしょうもないトラブルなんかも防げる
性能的に可能かどうかの話じゃない
464Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a78e-MrSP)
2024/09/23(月) 02:43:43.10ID:q9ocrQTB0
あとから9950X3Dを買うのが一番いい
出るかは知らん
465Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 1f2c-t2ZJ)
2024/09/23(月) 02:59:55.11ID:JmfWRN+80
9800X3D早くきてくれー
466Socket774 警備員[Lv.79][UR武][SSR防] (ワッチョイ eb76-yVSq)
2024/09/23(月) 03:24:28.04ID:xFp40quA0
来年9800X3Dが出ても10万超え高杉ワロスになってからが本当の戦い
467Socket774 警備員[Lv.66] (ワッチョイ 9284-a9Q+)
2024/09/23(月) 05:02:41.14ID:ozjl4tOw0
個人的には9600x3Dを出して貰いたい
7800x3Dや9800x3Dとどちらが人気になるのか見てみたいw
468Socket774 警備員[Lv.83][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 5e16-rNKn)
2024/09/23(月) 06:18:59.24ID:fUQA9tXh0
9800X3Dの並行輸入品が米尼個人輸入に近い価格で出回るようになるまでは待ちだね。
もともとの価格設定は……、intel(買わないけど)がんばえ~。
469Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ a75b-7Y6n)
2024/09/23(月) 07:38:51.99ID:1ADqtNgN0
>>466
その場合9950X3Dはいくらの世界よw
470Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (ブーイモ MM32-8hiV)
2024/09/23(月) 07:39:53.01ID:N4pIt0HHM
7800x3Dは確かに良いCPUでゲーマーならベストな選択ではあるけど
それ以外もする人にとっては微妙な立ち位置
高解像度になればなるほど恩恵が減るからコスパも微妙になっていく

9800x3Dが出たとき9700Xなんかが安くなっていて2,3万以上価格差があるなら無理に選択するほどでもない
471Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ c6bb-kLC7)
2024/09/23(月) 08:19:17.59ID:nNqnQCV00
ゲームに特化してて、それ以外は劣化してるしな
472Socket774 警備員[Lv.7][芽] (スッップ Sd32-K6AD)
2024/09/23(月) 08:22:20.46ID:XzXRKaOrd
でも大多数の人はゲーム性能求めてるからね…
473Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ebd7-MrSP)
2024/09/23(月) 08:23:21.22ID:CyTX+1WE0
>>470
まあな
ただ買う理由にはなるんよ
474Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ b358-zyFg)
2024/09/23(月) 08:27:57.98ID:jx88beeV0
>>466
x800X3Dはいつも通り449ドルで出すんじゃねーの
それとも今回は599ドルとかで出すの?それだと9900Xより高くなるしあり得ねーな
1ドル200円近くまで円安にならないかぎり絶対に10万越えはない
475 警備員[Lv.10][新芽] (ブーイモ MMde-jYWT)
2024/09/23(月) 08:30:32.23ID:fyZ2dJ9xM
お前らレベルの配信なんて見に来ても5人いれば多いくらいだろ
476Socket774 警備員[Lv.83][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 5e16-rNKn)
2024/09/23(月) 08:43:46.13ID:fUQA9tXh0
>>470,471
ここまで買えずに来たなら今更7800X3Dを買うのは微妙だろうけど、
9800X3Dは非3Dモデルとのクロック差が7800X3Dより詰まって、もしくは無くなって
ゲーム以外も含めた完全上位互換になる可能性が高いと思う。
477Socket774 ころころ (ワッチョイ 63cd-zLmf)
2024/09/23(月) 11:17:12.62ID:ABXteefG0
9950xの熱さはどんな感じなんだろう。
7950x3dより温度低いですかね。
478Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1f78-hKqL)
2024/09/23(月) 11:36:01.78ID:SZ1hUfzo0
9950xも空冷運用余裕ですし、温度は調べたらすぐわかるでしょ
479Socket774 ハンター[Lv.79] (ワッチョイ 72c8-PpUN)
2024/09/23(月) 12:04:11.44ID:1oIHmrtT0
>>477
あんまりOC関心ないのでPBO Autoにしてるけど 90度超えるってほぼないかな?簡易水冷ね
個人的にはこれで十分すぎてる。
ゲームやる人は3D待ちなんだろうけど
480 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1f51-5eDV)
2024/09/23(月) 12:05:46.76ID:FT8BElen0
空冷余裕なら240㎜のAIOでも十分冷やせそうね
481Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 630b-9qQ7)
2024/09/23(月) 12:38:33.05ID:Irbo59Rv0
>>353
なにを今さら
KTUは以前からずっとINTEL忖度偏向野郎だし、隙あればAMD下げする輩なのに
482Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ d6fc-FEUW)
2024/09/23(月) 12:42:02.13ID:NAbLwuJX0
自作メディアに書いてるようなのはせいぜいライター程度でジャーナリストとは言えんし、ジャーナリストであろうともしてないだろうからな
483Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ c209-nFHY)
2024/09/23(月) 13:48:30.53ID:GddXXptY0
あの辺のライターはAMDが発売直後に何度も性能向上のアプデするもんだから賽の河原状態なのよな

そら嫌いにもなるわ
484Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 1ecf-zyFg)
2024/09/23(月) 13:52:35.53ID:Ou+PAGYp0
それが仕事だろ
てかIntelの脆弱性対策が足引っ張ってたというオチだし
485Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 1626-+nWp)
2024/09/23(月) 13:54:00.63ID:9dx9Y59b0
ソフトのパッチ一つで記事が書けるからな
486Socket774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 12dc-bSsN)
2024/09/23(月) 13:54:51.18ID:SiHwKVwf0
記事のネタが勝手に増えるんだからむしろ嬉しいのでは?
仕事なんだからベンチ取り直しがないなら別の仕事するわけで休んでられるわけではないし
487Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ c209-nFHY)
2024/09/23(月) 13:55:27.53ID:GddXXptY0
レビューさせといてすぐにそのレビューを使い物にならなくしてるので完全に広告費の無駄というか性能向上前の記事が残り続けてむしろ悪影響まであるからな
誰も幸せになってない
488Socket774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 12dc-bSsN)
2024/09/23(月) 13:59:49.71ID:SiHwKVwf0
ユーザーは性能上がって当然嬉しい
ライターは考えなくてもネタが勝手に増えて嬉しい
むしろみんな幸せなような・・・

まあネタが増えると言ってもRaptorのやらかしみたいなのは嬉しくないかもしれんがな
ああいうのはどう忖度するか考えないといけないから悩ましいところではあるだろう
489Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 166e-7cnK)
2024/09/23(月) 14:02:00.56ID:qQwZUUSe0
もうね高止まりしてる7800x3D(69800円)に一割上乗せして7900x3D買ってもいいかなってところまで来てる
やっぱ12コア24スレットはロマンやわ
動画編集作業はかなり快適になるだろうな妄想するわ
490Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 5e17-J0ST)
2024/09/23(月) 14:14:35.60ID:bcLOb+fL0
別にAMDはベンチしてくれとは言ってないからな
491 警備員[Lv.17] (ワッチョイ efd0-5eDV)
2024/09/23(月) 14:18:45.56ID:r/nrNOmm0
過去の記事を参照したユーザーの意思決定を歪めかねない位の悪影響はあるな

X3Dが出た時に古いデータと比較して実態以上の差を見せつけて3D性能ヤバすぎーみたいな記事書くところも出てくるだろう
492Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Sr47-VYMs)
2024/09/23(月) 14:26:56.56ID:cj4bOtYXr
     ~゙''   .,.'  iヽ./\/ i ゙'、''"_,,、 ''"
    ~゙ ''  -,'   !IIAMDII!Ii.   ゙"~ - '' "~
.  - ------!   〉====〈   i----- --     滅びなさい インテル・・・・!
     ,.   ''、  .rY三・三Y'i.  ,'~.,"''   、、
   ''" ,、 ''",,.゙ 、.!i!: i| ! :i!i , ."゙' 、゙ '
      ,. ''" //゙レ!:.-=- ;!J".\゙ヽ, ゙' 、       悔い改めなさい・・! インテル信者・・!
       / /_r'7')=-=(i-、_゙、\ .ヽ
      /. rrn ! ! |,゙'' -- '"| ! ,/"゙'' 、
        |.!.!.!ヘ .|\  ,/| ./::::::::::::::ヽ.,_,,.. .,,
       .i! r K, | 与0子_,.ノ:::::::::::::::::::;!:::::::::::ミ゙'i,
       i 〉ーく ト , '"~::::::::::::::::::::::::/::淫厨;;iiリ)
       |i i ゙i | ゙ .i:::::::::::::::::::::::::::::::;、;、=ミミ::::(((_
        || | ,リ.!,,. ノ::::::::::;..、::ノ'メr,.ノ.〃!::::ミ::::::ii !!)  ありがとうございます・・・・・・・・!
       !! ''" i:::::::::::::::::/r//  リ | ヽ!! )ノ!::::川::リ
        .,,. ..ノ::::::::::::::///' _ \i !. ,,..」_{(巛(/
        ):::::::::::::::::::::i /u~ ̄7u./__υ/!((     AMD様・・・・!
ー――---=ニ三/ ̄7'"~7,,.、'  ,.、/ /\ /彡ノ
.i――--- :.:.:,;,;,/: : /i  /〃ス/メ、゙i  〈υ/《(
/ : : : : : : : : : / : : /:::|. /《///メ/7テラ'》/ノリツ        今度はRYZENを買います・・・・!
.: : : : : : : : : /: : : /:::::.Vυ゙==、ク'メ//巛i"
: : : : : : : : :/: : : :/:::::::::ヾ'' -、.,,ヾ=/:\'"
: : : : : : : :./ : : : /::::::::::::::\/!:゙.-"i: : \:\
: : : : : : : 〈: : : : /::::::::::::::/ヽ:::|: : : :|: : : : \:ゝ、
493Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 6b11-jZWQ)
2024/09/23(月) 14:33:37.34ID:YDMIXUvX0
KTUは隠しきれない提灯の癖に自分は中立とかいうのがクソ。大原先生くらいだな公正なの
494Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9211-A0Hc)
2024/09/23(月) 14:35:00.11ID:XXDxcWb10
先生はすごいよなぁ、先生は
495Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa43-zwBb)
2024/09/23(月) 14:47:15.06ID:g+ZGrkYoa
3950持ってた時「マザー変わって2世代目出たら次買お」→5950購入
5950持ってた時「マザー変わって2世代目出たら次買お」→7950購入
7950持ってた時「2世代空いたら次買お」→9950購入
これまでの反省を活かして次はマザー変わって2世代空いたら買い替える
496Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ c209-nFHY)
2024/09/23(月) 14:54:44.99ID:GddXXptY0
>>495
なるほど次の世代はコンシューマー向けの最上位を2個買うんだな
497Socket774 警備員[Lv.83][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 5e41-Lc2p)
2024/09/23(月) 15:16:51.64ID:fUQA9tXh0
自作erかくあるべし。
498Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 1ecf-zyFg)
2024/09/23(月) 15:22:22.49ID:Ou+PAGYp0
>>491
今回と逆に脆弱性対策で性能ガタ落ちなんてケースもあったろ
自作するならそれくらいの情報は自分で見つけられるようにならんと
499 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1f51-5eDV)
2024/09/23(月) 15:27:49.59ID:FT8BElen0
今時メディアなんて信用できん
500Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ d651-rNKn)
2024/09/23(月) 15:55:00.26ID:omTx/rY30
>>491
ArrowLake-Sのあたりでレビューがぐちゃぐちゃになるのは想定内かと・・・

※ 同一記事内で初期BIOS電力無制限の性能と現行BIOS・IntelDefaultSettingの性能を
※ 明示的に両方並べない限り
501Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ c209-nFHY)
2024/09/23(月) 16:54:01.95ID:GddXXptY0
intel13/14世代のレビュー記事はカオスで経緯知らない人は意味わからんと思う
502Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 1273-Pvcq)
2024/09/23(月) 16:55:36.42ID:RMP3MFGL0
12世代の時からおかしかったよ
マザーによって電力設定全然違うんだもの
503Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 6338-92rV)
2024/09/23(月) 17:19:57.13ID:HA/vn7480
やっとで9950Xに載せ替えたわ
BIOSだけアップして7950Xからポン替えでWindowsもそのまま動いたし
シネベンチR23も定格で41000くらい出るし、7950Xと違って温度がリミットまでなかなか行かない
いい感じや
504Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 16dc-YmBG)
2024/09/23(月) 19:09:27.10ID:jPtCuxmj0
爆熱7950Xから9950Xに乗り換えたらあっ軽いと感じたよ
505Socket774 警備員[Lv.84][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 5e16-rNKn)
2024/09/23(月) 19:15:13.24ID:fUQA9tXh0
AMDのCPUは進化がすごいね。
506Socket774 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 166e-Pvcq)
2024/09/23(月) 20:02:35.65ID:Ic8IrYNX0
ロードマップ通りに新製品が出るだけでも偉い時代
507Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6b02-K5qr)
2024/09/23(月) 20:26:34.49ID:PsBlybNU0
つくりが冷やしやすくなってんだな
9950X3Dは良いかも
508Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ ef51-rNKn)
2024/09/23(月) 20:56:58.19ID:HkOGlSUq0
youtuberなんて金稼ぎのネタをなんとかして探してるくらいなんだからAMDが小さくアプデしまくって性能変化するなんて大歓迎だろ
勝手にネタが転がり込んでくるんだから
509Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 5fb1-Pvcq)
2024/09/24(火) 02:52:59.43ID:rDJzW/ES0
>>506
Intel Arrow Lake-S デスクトップ CPU の更新がキャンセルされたと報道、Nova Lake が Core Ultra 200 の後継に
今後少なくとも 2 年間はArrow Lake-Sで AMD と競合することになると述べています。
//wccftech-com.translate.goog/intel-arrow-lake-s-desktop-cpu-refresh-canceled-nova-lake-replaces-core-ultra-200/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
510Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 5fb1-Pvcq)
2024/09/24(火) 02:54:16.11ID:rDJzW/ES0
>>509
インテル         2024年            2025年 
デスクトップ上位 アローレイク(TSMC3nm)      ⇒(継続)
デスクトップ下位 ラプターリフレ(Intel7/10nm) バートレットレイク(Intel7/10nm)
一般ノート     アローレイク(TSMC3nm)  パンサーレイク(Intel18A)
薄型ノート     ルナーレイク(TSMC3nm)  パンサーレイク(Intel18A)
511Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 27b1-1aLl)
2024/09/24(火) 07:14:27.19ID:R7qYq33p0
3700X使っててキツくなってきたのだけど、電力抑えつつある程度スペック欲しい(DAW使ったり動画エンコード、エミュ走らせつつブラウジングとか)んだけど、AM4でアップグレードするか、パーツ買ってAM5にするか迷ってるお
512Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 770c-YmBG)
2024/09/24(火) 07:36:22.87ID:ik9c256p0
AM5一択だろ
たったの240Wという省電力だし
513Socket774 警備員[Lv.19] (スップ Sd32-kLC7)
2024/09/24(火) 07:37:12.89ID:EXLS53L8d
3700からなら5900あたりありかも
AM5は9000シリーズの次見てからでも遅くないかも
514Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr47-TDyV)
2024/09/24(火) 07:44:16.97ID:epdRy5BWr
じゃあAM4最新の5900XTがいいな
515Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 6233-7cnK)
2024/09/24(火) 07:57:06.59ID:zQxz4eQU0
ArrowLakeがゲームでRaptorにも届かないっぽい
しかもArrowLakeRefreshキャンセルの噂(取り消し記事もあるのでまだ不明)
ArrowRefreshでも7800X3Dを明確に超えられないのならキャンセルしても不思議じゃない
となると'Intelはnova Lakeにかけるしかない

9000X3D?
ArrowRefreshは来年の半ばだろうから来年の初頭に先走り液のごとく出すのは無駄やな
半年遅らせるというスケジューリングは十分にあり得る

ここで9000X3Dマダー連呼しようが来年の半ば以降になっちゃな
516 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 1e0f-5eDV)
2024/09/24(火) 08:00:25.48ID:5l1UYGRH0
>>511
AM5にして9950XでいいでしょエンコードとかメインならX3D待つ意味もあんまりないし
数年に一度の更新なんだろ?パーッといこう
517Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ c2f4-wsHn)
2024/09/24(火) 08:02:40.13ID:ABiZ4u+a0
9950xは良いぞ
518Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9248-LO4c)
2024/09/24(火) 08:09:15.75ID:zjIvT1Uf0
結局X3D年内の噂は消滅したのか
519 警備員[Lv.9][芽] (オッペケ Sr47-yUer)
2024/09/24(火) 08:45:10.73ID:9Z/OARVar
AM4使ってる3000番台以下の人は、とりあえず5000番台に更新して様子を見る、という手はあるかもね。
520Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7234-k7pj)
2024/09/24(火) 08:47:49.43ID:95f4viV70
>>511
だけど色々ありがとう
AM4なら5900X、XTか
AM5でぱーっといくなら9950Xか、170Wはちょっと…
うーん、悩む
丸々組む感じになるわけだしもう少し貯金してから考えるか
521Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 1f4e-hKqL)
2024/09/24(火) 09:02:32.23ID:G9xDuTYP0
3700xからなら9700xでいいでしょ、安売りマザーとメモリ16×2の32Gで10万かからないし
5900xの中古は4万ぐらいするからな
マルチシングル共に9700xのが速いし満足度高いと思うよ
522Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 1f2c-t2ZJ)
2024/09/24(火) 09:02:56.21ID:ChMwxAwq0
ゲーム性能が前世代以下ってそんなことある?
523Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 6340-TaZB)
2024/09/24(火) 09:04:38.66ID:cXvMX/5U0
チップレット化してメモリーレイテンシ増えるからな今回
キャッシュとIPC増で結局14900Kと互角になるかと思ってたが
524Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ a721-rNKn)
2024/09/24(火) 09:15:24.72ID:/l1tsgvb0
>>520
見てるかどうか知らないが>>512が大正解かなと今更AM4の延命してもなと思う。
あと来週にはAMD800番台マザーが出る前で600番台マザーがちょくちょく安い
両チップ性能差はほぼないので後悔もしないと思う。おそらく800番台はドーンと
価格が上がりそう~
525Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 77d1-YmBG)
2024/09/24(火) 09:30:28.55ID:ik9c256p0
240Wがちょっと、、と書いている時点で淫厨の工作員だな
レスして損した
526Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 1243-m49Q)
2024/09/24(火) 09:40:12.14ID:+yL0sONK0
パーっと行きすぎだろ
527Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7234-k7pj)
2024/09/24(火) 09:59:33.06ID:95f4viV70
>>524
どうも、600番台のマザボ調べとく
>>525
さすがに???
528Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1e4d-Q5+5)
2024/09/24(火) 11:20:24.99ID:U6IVb/Zx0
9950X3Dは13万くらいかね
529 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 7299-ar8u)
2024/09/24(火) 11:24:45.11ID:kOOsq9280
9950X3D出たらベンチ出て7950X3Dが一時的に値上がりするまで見える
530Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ ef51-rNKn)
2024/09/24(火) 12:10:01.82ID:JN4g5Adc0
そういや14900KSはintel default settingsでも普通に320W使うんだったな
9950X完成度高いわ
531Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 1273-Pvcq)
2024/09/24(火) 12:23:50.09ID:jPV6tPam0
>>522
Pentium 3からPentium 4への移行期にそんな話を聞いた覚えがある
532Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 1ecf-zyFg)
2024/09/24(火) 12:52:29.89ID:pXDlgHOd0
>>522
元記事知らんけど、前世代の欠陥発覚前の100%との比較なら落ちてもおかしくない
無茶させてたのを止めたんだから
533Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 62d0-X2Ow)
2024/09/24(火) 13:12:01.25ID:MsXCmUS20
GeFo 4200Tiからの世代交代も酷かったな
534Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 62b6-rNKn)
2024/09/24(火) 13:20:01.36ID:0L+U/yqS0
Ti4200懐かしい
FX5700はゴミだったけど9600XTは良かったよ
535Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 77e7-YmBG)
2024/09/24(火) 13:22:44.12ID:ik9c256p0
>>533
Titanium 4200だぞ
4200Tiじゃない
その並びは3桁になってから
536Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (スプッッ Sd52-5KXu)
2024/09/24(火) 14:06:21.89ID:I6fXA37Qd
俺は10年後にX3Dおじさんになるんだ
537Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 6b03-4vSm)
2024/09/24(火) 15:04:37.01ID:VV1xJHr+0
MSIのBIOSアップデート 例の脆弱性対策がスルーされてる気がするのだが気にしなくていいのかな
538Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 1211-92rV)
2024/09/24(火) 16:43:27.99ID:67kXYU2r0
5700Xおじさんも残りそう
539Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5e17-J0ST)
2024/09/24(火) 17:58:07.75ID:iHKxKNbo0
どうせ管理者権限が必要な脆弱性だからそんなに目くじらたてなくていい
540Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ cb64-cMKQ)
2024/09/24(火) 18:03:37.24ID:2RPDBCjL0
あんなので大騒ぎされた後にIntelの新しい脆弱性見つかったのに思い切りスルーされてて笑えないんだわ
541 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 1e0f-5eDV)
2024/09/24(火) 18:09:14.95ID:5l1UYGRH0
というかAGESAが上がってんなら内包されてんでね
542Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c610-TaZB)
2024/09/24(火) 18:33:08.55ID:V3Uizo+L0
>>540
zen2の対応切られたから海外じゃ騒がれてただけなのに日本じゃ脆弱性の内容で騒がれてたな
zen2シリーズも結局対応したが
543Socket774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 12dc-bSsN)
2024/09/24(火) 18:43:10.38ID:kjUIvoHw0
ハードウェアの脆弱性の心配するぐらいなら、1枚だけ買った宝くじが1等で当選する心配をしたほうがまだ有意義なレベル
それぐらい個人にはハードの脆弱性なんて無関係な話
544Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ d67e-rqeF)
2024/09/24(火) 18:46:36.89ID:eF4WQhT90
>>515
これマジなん?
何処ソース
545Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ラクッペペ MMde-wM8h)
2024/09/24(火) 18:49:30.52ID:xmdXnkHzM
それは事務局側の記載漏れな
結局対応したがじゃないんだ
546Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (オッペケ Sr47-VYMs)
2024/09/24(火) 19:34:59.89ID:ri3jAjYqr
インテルはアローリフレをキャンセル(敵前逃亡)!
                                ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト-┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. ‘´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /” \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―?―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/   /   ,. ”
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r’”
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     A M D 大 勝 利     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
547Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 166e-7cnK)
2024/09/24(火) 20:00:18.87ID:lDiT6zf40
Core Ultra 5 245Kが9700Xに対して23%の性能差キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
548Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c610-TaZB)
2024/09/24(火) 20:02:37.49ID:V3Uizo+L0
14600Kとほぼ変わらないんだろ245K
549Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 166e-7cnK)
2024/09/24(火) 20:09:50.10ID:lDiT6zf40
Geekbenchマルチスコア
245K 25495
9700k 20721

インテロ大勝利!!
550Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 77c1-rNKn)
2024/09/24(火) 20:11:31.16ID:h8fOeUkv0
どうぞどうぞ

Ryzenは今買う人多くて在庫がなくて値段が暴騰しているから
少しでもIntelに行ってくれる人がいれば助かる
551Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c610-TaZB)
2024/09/24(火) 20:12:05.24ID:V3Uizo+L0
>>549
シネベンチだろそれ
552Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 166e-7cnK)
2024/09/24(火) 20:13:53.27ID:lDiT6zf40
>>551
すまん、cinebenchR23でした
553Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 166e-7cnK)
2024/09/24(火) 20:15:12.69ID:lDiT6zf40
350ドルで52000円なら245K大勝利だぜ!!
554Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 166e-7cnK)
2024/09/24(火) 20:18:34.34ID:lDiT6zf40
なーんと!Ryzen5950X (25680)とほぼ同等の性能
555Socket774 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 6247-rNKn)
2024/09/24(火) 20:21:12.35ID:0L+U/yqS0
買ってあげてくれよ
俺は要らないけど
556Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5ef3-TaZB)
2024/09/24(火) 20:21:42.11ID:SCVOtRLD0
370ドルが70000円な9700Xを救ってくれ
557Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ Sr47-Qdti)
2024/09/24(火) 20:25:34.87ID:gSdIuNq6r
っぱintelなんだよなあ

アムドはすーぐ調子こいて高額なゴミ出すからあかん
558Socket774 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 166e-Pvcq)
2024/09/24(火) 20:33:19.60ID:uhOuFs0u0
問題は熱なんだよなぁ
559Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 621b-rNKn)
2024/09/24(火) 20:35:11.30ID:0Hh8pkW+0
9700KのR23スコアって10300くらいなんじゃね?
560Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 1618-eN0I)
2024/09/24(火) 20:36:56.27ID:mI/pP9iQ0
arrowはEコアの性能上がりまくってるからHTT捨ててもマルチスレッド性能は良好みたい
でもモノリシックじゃなくなったからか、レイテンシは増大してるしゲーム性能もイマイチらしい
ゲーム目当てなら結局7800X3DでFAになりそう
561Socket774 警備員[Lv.85][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 5e11-rNKn)
2024/09/24(火) 20:43:17.48ID:wCiHZtYH0
9800X3Dでしょ?
562Socket774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 12dc-bSsN)
2024/09/24(火) 20:55:32.85ID:kjUIvoHw0
案の定というかArrowも前世代から大して性能上がってないな
まあこの世代はどちらもクロック上がらんし最初からわかってたことだが
563Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ a7bf-7Y6n)
2024/09/24(火) 20:57:58.49ID:IkwylmjV0
何にしろ競合相手はいてほしい
企業が独走すると損するのは消費者
564Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ efb7-Ypi4)
2024/09/24(火) 21:05:26.99ID:JN4g5Adc0
253wだっけ?知らんけど
565Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6283-L8o3)
2024/09/24(火) 21:11:42.78ID:wZOKs7Ts0
後発製品なんだから、何かしらは上回ってないと完全なゴミになるからなあ
566Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 625d-zLmf)
2024/09/24(火) 21:16:28.41ID:abSnzDCR0
9700x発売2ヶ月でゴミm9(^Д^)プギャーwww
567Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ de73-RQiA)
2024/09/24(火) 21:17:13.38ID:HyyAtrtp0
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
568Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 37f1-fp3g)
2024/09/24(火) 21:28:50.09ID:CubDuTYJ0
インテルはもうどうでもいいし
9000X系売れてないんだから早くX3D出して稼ぎなさいよ
569Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ c655-rNKn)
2024/09/24(火) 21:33:36.03ID:7KeEjxSI0
まあ金出せば誰でも買えるからねぇ
7000xシリーズ発売時と全く同じだ
570Socket774 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 96c0-Pvcq)
2024/09/24(火) 21:54:18.06ID:KoQ4opzb0
大慌てで9600Xと9700XのPPT引き上げたわけだな
571Socket774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 12dc-bSsN)
2024/09/24(火) 21:56:28.24ID:kjUIvoHw0
大本命Zen5X3Dをただ待つのみだ
572Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 6256-bMON)
2024/09/25(水) 00:02:03.94ID:uSl17JrW0
やっぱ非3DZEN5は外れか…同程度にPPT制限した14世代と同等性能だし嫌な感じはしていたが…
573 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 7299-ar8u)
2024/09/25(水) 00:02:24.40ID:alts+hzG0
7950X3Dで5年後のインテル復活を待つ
9000シリーズは新しすぎて怖い
574Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ c655-rNKn)
2024/09/25(水) 00:14:18.57ID:TNk8kZyx0
ハズレというか3Dとの住み分けが破綻してるんだよなぁ
ゲームとか3Dが効く用途に強くてそれ以外でも非3Dと同程度の性能となるとね
575Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ c655-rNKn)
2024/09/25(水) 00:15:43.33ID:TNk8kZyx0
3Dはゲームなどには滅法強いけどそれ以外だと明確に弱いというなら住み分けできたんだろうけど
7950x3dで破綻した
576Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ c6f6-rNKn)
2024/09/25(水) 00:24:04.01ID:CJLi4rbG0
キャッシュが多いことにデメリットはないからね。
多少クロックを下げなきゃいけないってことも改善されつつある。
577 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ d6d6-oMw1)
2024/09/25(水) 00:27:10.06ID:fUPopY3U0
いやいやいや住み分けは値段が違うよ
もちろんX3Dが欲しいけど
578Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 1f2e-hKqL)
2024/09/25(水) 00:42:02.16ID:3JXk1i8Z0
>>572
外れとは思わないが14世代から乗り換えるほどでもないとは思う
579Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 7234-k7pj)
2024/09/25(水) 00:50:13.68ID:kThSKts40
実際のところ普通の使い方して電気代どれくらい違うの?
人によりけりなのは分かるけどさ、何か計測してる人って居ないもんかね
580Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (スッップ Sd32-JSLA)
2024/09/25(水) 01:04:53.56ID:A40lF9ycd
>>527
5700Xでも快適さは段違いだがやはりマザボごと新調が一番よ
ただCPUの円価格が高くなったから石は7700Xあたりに留めておいたほうが無難かもしれん
581Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sd32-kLC7)
2024/09/25(水) 01:21:34.72ID:BDTmH/JRd
9000シリーズがいらなかった子になりそうだな
582Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 7234-k7pj)
2024/09/25(水) 01:24:29.48ID:kThSKts40
>>580
あら、ご丁寧な回答頂けるとは…どうもありがとう
丁度AM4では5700Xも比較対象に入れてたとこで多少快適になりそうな気はしたけど、延命目的と処理能力求めるとなると多少コスト払っても5900XTいくのが良いのかなと
けど結局マザボごとAM5乗り換えが満足度高いんでしょうね
7700Xあたりで考えてみます
ありがとうございます
583Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2f41-sUBN)
2024/09/25(水) 04:50:33.78ID:tfZ159UX0
5950Xで運用中だけどマザーだけでも600系やすくなるなら期末セール狙いありだな
584Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ c27e-RY4O)
2024/09/25(水) 05:53:24.06ID:jLrgpHnW0
全てはRyzen AIまでの繋ぎであった
585Socket774 警備員[Lv.85][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 5e11-rNKn)
2024/09/25(水) 06:21:46.08ID:U7PFZhgt0
良いんじゃない? AMDもまずZen4の在庫を捌きたいだろうから、今CPUが欲しい人はそれに協力すれば。
順当に性能が上がって、製造コストは上がっていないんだから、今の価格設定自体商売の都合。
もちろん、Zen4が売り切れたらすぐZen5が末期のZen4価格になるわけではないけど。
586Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 634b-TSrS)
2024/09/25(水) 06:24:42.02ID:adB1R0+x0
近年は欲しいタイミング逃すと大体価格上がっちゃうね。
587Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 6b24-mh7k)
2024/09/25(水) 07:02:42.24ID:+D9o/2VL0
アリエクの7700来たわ
思ったより全然速い
やるやんけ
588Socket774 警備員[Lv.85][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 5e11-rNKn)
2024/09/25(水) 07:06:48.74ID:U7PFZhgt0
でも、値段以外に今更Zen4を買う理由は無いわけで、
メインPCのパーツを「安いから」で選ぶのは自分的には精神衛生上あまり良くないな。
初物価格に飛びつきもしないけど。
589 警備員[Lv.22] (JP 0Hde-ar8u)
2024/09/25(水) 07:50:14.83ID:TiNQv7/hH
まぁ分かるけどね
そうするとフラグシップ以外を買うのは無意味なのか?みたいな話になるのでやはりコスパは無視できない
いつも最新の部品を買いたい悪魔と、1年以上経ったコスパ優等生部品を買いたい天使に挟まれてるわ
590Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ a73a-rNKn)
2024/09/25(水) 08:03:36.27ID:DISjiQwC0
Zen4はともかくZen3はもう選択肢としてないと思うけどな、ちょこちょこ話が出るな
591Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 1fc9-n2xp)
2024/09/25(水) 08:08:22.71ID:3JXk1i8Z0
新規購入ならzen3はないけど載せ替えなら5700X3Dまでかな
それ以上もとめるならAM5行ったほうが幸せになれる
592 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cb21-5eDV)
2024/09/25(水) 08:09:45.36ID:rQBW87FF0
zen5まだ高いしX3Dに関してはまだ発表すらされてないからzen4と3はまだ十分選択肢に入ってくるけどな
593Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 72c1-L8o3)
2024/09/25(水) 08:21:52.95ID:NcVhZH7H0
新規でZEN3組むのは将来性無視してとにかく現時点のコスパ最優先で組むなら暫く需要ありそう
例の「PS5Proと同じ値段で買えるゲーミングPC」とかで
594Socket774 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 5fb1-Pvcq)
2024/09/25(水) 08:25:32.03ID:aZxTQH3c0
3DCenter の世論調査によると、PC ユーザーの約 55% が AMD Ryzen 9000「Zen 5」CPU を「平凡」だと感じている
//wccftech-com.translate.goog/most-pc-users-find-ryzen-9000-cpus-mediocre/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
595Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 72c1-L8o3)
2024/09/25(水) 08:31:20.28ID:NcVhZH7H0
平凡でも期待外れでもいいから早く値下げしてくれ
596Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ c610-TaZB)
2024/09/25(水) 08:41:26.41ID:7ebQ5mEK0
海外はゲーム性能第一だからそりゃ平凡扱いだよな
597Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 92c5-rNKn)
2024/09/25(水) 08:43:30.20ID:efXe4oVg0
自作向けのRyzen AI MAX+ はよ
598Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 372e-VFs4)
2024/09/25(水) 09:36:26.83ID:YdmEZQs00
>>576
7950X3Dの処理が全部3D側に寄っちゃうと80Wぐらいまでしか出なくなる(原因は温度だろう)のがね
しねベンチとかは非3Dにも満遍なく分けてくれるから130Wまで行くけど

420mm簡易水冷にしようかなほんと
599Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 635b-+PiN)
2024/09/25(水) 10:58:32.77ID:SPQj1CuH0
9000X3Dが9月末って聞いたからボーナスセール見送ったのに影も形も見当たらないがどないしてくれるんやコレ
600Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 5ec4-kcSD)
2024/09/25(水) 10:59:29.32ID:R2Dce2fk0
9月末なんてなんで信じるのよ
まだ9950Xが出て1ヶ月だぜ?
601Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 92f5-7Y6n)
2024/09/25(水) 11:01:30.15ID:pMXZCmNA0
zen6のX3Dでいいやって9950X買ったわ
602Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 4b76-eN0I)
2024/09/25(水) 11:32:42.06ID:uCTZkzly0
AMDの人もX3Dは近いうちに出るよと言ってたし、
噂でも800マザーと一緒に出ると言われてた

実際に9月末ごろに出すプランもあったのだろう
603Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 1e56-K6AD)
2024/09/25(水) 11:34:19.38ID:U5MfeAD00
Strix Haloはメモリが256bitだからもし出るとしてもオンボマザーでしょ
Halo APU専用の新しいソケットを出すとは思えないし
604Socket774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 12dc-bSsN)
2024/09/25(水) 11:42:51.50ID:GHEV9O740
噂と公式発表の区別ぐらいつけましょうね・・・
605Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1211-Ah+s)
2024/09/25(水) 12:07:38.17ID:0iM2ennP0
zen5は対抗相手のzen4(9700X/9600Xは7000無印)との価格差が数千円なら比較対象に入るんだがな
現状、価格差を考えれば「平凡」でも過大評価
606 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 6340-ar8u)
2024/09/25(水) 12:21:21.88ID:W7WNM+BK0
i9-9900Kは240mm簡易水冷では冷やしきれなくて、200W電力制限とか必須だったが、
7950X3Dはしねベンチ回しても140W行かないくらいだから電力制限とか無しで冷やせて嬉しいな
9950X3Dも熱は全然問題なさそうよね
607 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ cb21-5eDV)
2024/09/25(水) 12:22:50.16ID:rQBW87FF0
>>604
この板はこの程度の区別すらつかずに憶測で物を語ってる人ばかりなんで…
608donguri! 警備員[Lv.8][新芽] (ブーイモ MM32-f3y7)
2024/09/25(水) 12:23:29.01ID:JH1wgb/vM
金銭感覚は人それぞれだし、車やオーディオに比べれば安い趣味なんだから
あんまり強い言葉言わない方が良いよ
結局は買った本人が満足するかどうかで、買わない奴の言い分は空論でしかない
609Socket774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 12dc-bSsN)
2024/09/25(水) 12:27:23.83ID:GHEV9O740
リークや噂の話をしていると、それをさも確定情報かのように捉えているっぽいレスしてる人少なくないからね
そういう背景を知らないと騙されちゃうんだろう
ま、これは騙される奴が悪いが
610Socket774 警備員[Lv.86][UR武][UR防][苗] (ワンミングク MMbb-Lc2p)
2024/09/25(水) 12:35:50.00ID:vAISe3HhM
>>605
STが10%以上上がって、AVX512もフルスペックになったのに?
正直理解不能だわ。
611Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ d6fc-FEUW)
2024/09/25(水) 13:01:00.67ID:g1xRgr1G0
>>609
リーカーとか広告頼みのメディアは煽ってナンボだからなあ
アホ騙すのも仕事のうちだから呆れるわ
612Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1211-Ah+s)
2024/09/25(水) 13:09:16.54ID:0iM2ennP0
>>610
お前がその程度の性能上昇に見合う価格差があると思うならそうなんだろ
お前の中ではな
ただ、世間一般の大多数はそう考えていないってだけの話だ
613Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d66c-MrSP)
2024/09/25(水) 13:11:19.81ID:ZnpE17/a0
>>612
世間一般の大多数は気にもしてないから大丈夫
マイノリティの中のマジョリティかマイノリティかの話
614Socket774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ cbed-8hiV)
2024/09/25(水) 13:21:51.75ID:1lU1cnwt0
モバイルの性能が良くなりすぎて
デスクトップである必要がなくなってきたから
どうしてもミニマルなPCが欲しければノートPCとかミニPCでよくね
って考えるとGモデルは後回しになるよな
615 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr47-yUer)
2024/09/25(水) 13:26:57.51ID:LpV7SG0Pr
はんだ付け用のパッケージか、AM5用のパッケージか、というだけで済むならそんなかんじで作れば良いんだろうけど。
616Socket774 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 96c0-Pvcq)
2024/09/25(水) 13:31:03.92ID:hA7odDoN0
Ryzenノート欲しいのに10万ちょいだと未だにZen3+ばっかで嫌になるで
617Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 6246-VFs4)
2024/09/25(水) 13:54:38.78ID:pVaMD8Qb0
ミニPCは冷却が貧弱だから使いたくはないな
618Socket774 警備員[Lv.6][芽] (スップ Sd52-FVVB)
2024/09/25(水) 14:11:57.13ID:2OziCtVSd
2月中旬までには絶対組みたいんだ
セッティングにも時間かかるからはよ
619Socket774 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 5fb1-Pvcq)
2024/09/25(水) 14:56:50.10ID:aZxTQH3c0
Ryzen 7 7800X3DとCORSAIRのピラーレスケースで真っ白なゲーミングPCを組んでみた

//akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/parts_review/showcase/1625973.html
620Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 632b-imYT)
2024/09/25(水) 15:04:31.08ID:cmAnOXa00
>>576
キャッシュ大きいとレイテンシ増大するから多ければいいというものではない
621Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワンミングク MMdf-jYWT)
2024/09/25(水) 15:26:23.94ID:00TReNWsM
家もアリエク7700来たわ
ivyおじさんなんで楽しみ
622Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1e2f-MrSP)
2024/09/25(水) 15:29:25.90ID:ducIkr1C0
そういうのでいいんだけど、ここまで変えないのもすごいわ
623Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sr47-Qdti)
2024/09/25(水) 16:27:46.36ID:1PjGUDYSr





P-core搭載Xeon 6の詳細。AI推論でAMD EPYCを大きく上回る
//pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1626149.html
624Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 27b1-1aLl)
2024/09/25(水) 16:36:47.10ID:A0Yw5iGG0
いつも思うのはみんなどういう用途で使うの?
使い切れる?まさかブラウザの多重タブとかそんなわけないよなあ?
625Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ a7ee-7Y6n)
2024/09/25(水) 16:44:37.69ID:rAKhRbkl0
ヤフショJoshinが2000円クーポンに合わせて7800X3Dを2000円値上げしてるの草
626Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 620e-MrSP)
2024/09/25(水) 16:44:37.82ID:+CnIk5Sp0
>>623
まだ出てないのに、現行EPYCと比べてか
次世代EPYCとは比較できないしな
アフィリエイトに使うなよ
627 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 925f-5eDV)
2024/09/25(水) 16:45:52.20ID:jBpwh3EF0
タブなんて数百開いててもCPU負荷は全然ないよ
メモリは相応に持っていかれるけどね
628Socket774 警備員[Lv.20] (ベーイモ MM6e-zLmf)
2024/09/25(水) 16:47:56.71ID:t++UCWRDM
>>625
とにかく値引きしたくないんだろな
Joshinは面白いモノ入荷させるときあるから掘り出し物見つけるところだと思ってる
629 警備員[Lv.6][新芽] (アークセー Sx47-yUer)
2024/09/25(水) 16:49:55.30ID:DDzICQGXx
パソコンの能力を使い切るかどうかなんて気にしないんじゃないかな?
630Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ d604-rNKn)
2024/09/25(水) 17:01:59.31ID:JgTriafB0
ヤフショJoshinはそういう事まめにやるからな
実質価格フル活用してなきゃ値上がっている事すらある
631Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (オッペケ Sr47-VYMs)
2024/09/25(水) 17:09:14.64ID:KAofUJSar
☀︎
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ   |ー‐''"l
 / A  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l|  l  A ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  M  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  M |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ|  ||  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /     ふむ?
632Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 721d-PpUN)
2024/09/25(水) 17:12:01.98ID:BUH9U8Em0
agesa 1.2.0.2 にした人、ベンチどれぐらい向上したん?
633Socket774 警備員[Lv.18][R武][R防] (ワッチョイ 63bb-V07a)
2024/09/25(水) 17:24:55.39ID:3vSA93ZO0
ベンチスコアは変わらないけど起動が爆速になった
634Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 27b1-1aLl)
2024/09/25(水) 17:30:55.79ID:A0Yw5iGG0
>>624
ロマン
635Socket774 警備員[Lv.36] (ワントンキン MM42-eN0I)
2024/09/25(水) 17:33:16.20ID:UeouVUEWM
ヤフショジョーシンはセール開始の日付変更直後を狙うんやぞ
636Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 12dc-bSsN)
2024/09/25(水) 17:34:52.48ID:GHEV9O740
>>634
どういう自演やねんw
637Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d6cd-VIsy)
2024/09/25(水) 17:56:31.45ID:QpORdrRW0
いつも自演してて使う回線間違えたんやろうな
638Socket774 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ cbed-8hiV)
2024/09/25(水) 18:00:37.47ID:1lU1cnwt0
9月以降パーツ基本値上がるからなぁ
639Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ eb3d-F/U4)
2024/09/25(水) 18:24:51.46ID:rZriwXcO0
>>635
それな、朝になると値上げされてる。コジマも同様
640Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 372e-VFs4)
2024/09/25(水) 18:32:37.54ID:YdmEZQs00
VRChatしながらunityでコンパイルするなら7950X3Dぐらいは欲しいよなぁみたいな
641Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1f4f-TaZB)
2024/09/25(水) 18:37:00.35ID:dDJMYBo60
AMD Ryzen 9000「Zen 5」CPU、マイクロセンターでさらに値下げ:9950X 589ドル、9900X 439ドル、9700X 319ドル

wccftech.com/amd-ryzen-9000-zen-5-cpu-see-price-cuts-9950x-589-9900x-439-9700x-319/
なお日本
642Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 1e8f-w5sm)
2024/09/25(水) 18:39:23.51ID:IDaaL8AM0
>>598
3D側だけならクロック低いからそんなもんだよ
非3D側を無効にしてベンチすれば良くわかる
643Socket774 警備員[Lv.86][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 5e31-rNKn)
2024/09/25(水) 18:48:31.21ID:U7PFZhgt0
>>612
真面目な話、シングルが10%も上がって無くてお邪魔コアが4つ増えただけで15000円上がる商品が横で売られてるのに、
シングルが10%以上上がってAVX512がフルスペックになって差額1万円強が高いの? もはや難癖じゃない?
644Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1211-Ah+s)
2024/09/25(水) 18:49:18.45ID:0iM2ennP0
海外は健全な競争で神の手が機能しているが、

日本はほぼ独占だから不健全で神の手も機能しないのよな
645Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1626-+nWp)
2024/09/25(水) 18:50:59.52ID:FgBdhVvH0
独占になるぐらい参入する旨味がないということだろう
646Socket774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 5ebf-bMON)
2024/09/25(水) 18:53:01.72ID:EHB371Jd0
日本だと省電力で好評だから値下げしなくても売れるって判断では?
海外ではガチの不評みたいね…3D前倒しありそうで益々売れない負のスパイラル
647Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1211-Ah+s)
2024/09/25(水) 18:53:03.25ID:0iM2ennP0
>>643
なんだその遅い上に的外れなレスは

だから、お前がそう思っているなら好きにしろ

性能の伸びと価格の上昇が釣り合っていないというのが世界での評価だ

だから>>641みたいにどんどん値下げされている

これが事実
648Socket774 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 166e-Pvcq)
2024/09/25(水) 18:59:30.28ID:CZ1Vp1Ny0
日本だけ異常に高いのは事実だしなぁ
ちょっと値段下がっても1ドル160円のクソレートだし
649Socket774 警備員[Lv.86][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 5e31-rNKn)
2024/09/25(水) 19:07:48.42ID:U7PFZhgt0
>>647
AMD可哀想だなぁ、って思いながら海外記事も見てるよ。
まあ、良いものが欲しいからこそ自分も9800X3D待ちなのは事実だし、
自分みたいな人に待ちに入られちゃうと、残った人には売りにくいのかもだね。
650Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 166e-7cnK)
2024/09/25(水) 19:12:25.37ID:oY4UK89p0
X870とX870E 9月30日発売キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
651Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1626-+nWp)
2024/09/25(水) 19:27:00.52ID:FgBdhVvH0
何か問題があるとするなら日本の組み立て向けPCパーツ市場が小さくて薄利にしても多売できないことだろうよ
もし誰かが採算度外視の慈善事業として代理店やるなら話は別だがな
652Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 720a-v2Yj)
2024/09/25(水) 19:30:09.83ID:sicD5WHe0
$589が12万円の日本
653Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 166e-7cnK)
2024/09/25(水) 19:34:27.70ID:oY4UK89p0
日本だけ突出して7xxx9xxxが売れてるらしいから強気の価格設定してんだよな異常だよ
654Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 92e3-rNKn)
2024/09/25(水) 19:36:28.40ID:5da+lYMH0
待てるならパーツ安い国なんだけど発売日に買う人には最悪
655Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5e34-TaZB)
2024/09/25(水) 19:37:03.55ID:trEcjWJl0
勢いないときは良いレートで売るくせになぁ
7800X3Dとか
656Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 166e-7cnK)
2024/09/25(水) 19:59:32.18ID:oY4UK89p0
米で9xxxが一割前後値下げされたから日本でも近々価格改定されるだろ
10月はインテロが本気だして来るしさ
657Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 72c1-L8o3)
2024/09/25(水) 20:01:27.60ID:NcVhZH7H0
値下げせんでもいいから為替通りの価格で買わせて欲しい
658Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ eb9a-V0Rf)
2024/09/25(水) 20:10:01.59ID:1oOugMk/0
>>649
ゲーミングならUltra200の方がいい
CUDIMM使えるからゲームなら3Dキャッシュ要らない
AMDはzen辞めて設計刷新しないともうインテルに勝てんよ
659Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 77ae-YmBG)
2024/09/25(水) 20:26:17.98ID:vwrvfegT0
>>658
X3Dで速くないゲームはクソゲー
660Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1626-+nWp)
2024/09/25(水) 20:28:33.31ID:FgBdhVvH0
まずスケールメリットが少しでも出るほど注文できる外国の販社ほど発注できんしなあ
ぜひ誰かが大量発注して安く取り扱ってくれ
661Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5e34-TaZB)
2024/09/25(水) 20:32:34.58ID:trEcjWJl0
>>658
CUDIMM発売したら改めて考えるわ
Ultra発売に間に合わないみたいだし
662Socket774 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 9251-bMON)
2024/09/25(水) 20:38:05.23ID:4XbXxfU50
3Dでもアローに勝てるか微妙だし最初から3D出して売り逃げするべきだっだな…
前後買い控えた客全部アローに取られる展開になりそう
663Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1626-+nWp)
2024/09/25(水) 20:39:50.06ID:FgBdhVvH0
対立煽りが絶えないなあ…
664Socket774 警備員[Lv.86][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 5e41-Lc2p)
2024/09/25(水) 20:40:01.67ID:U7PFZhgt0
>>658
Arrowはゲーミングダメダメって噂だよ。
665Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5e34-TaZB)
2024/09/25(水) 20:46:16.44ID:trEcjWJl0
アローはチップレット化とリングバス速度低下でゲームに関しては良い話はないがIntelが売れないと日本は困るからな
666Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 6233-7cnK)
2024/09/25(水) 20:51:45.48ID:Qrq3NBUi0
INTELにはカスクという寄生虫が憑いていない点で極めて有利
667Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 12dc-bSsN)
2024/09/25(水) 20:53:22.19ID:GHEV9O740
アローはゲームではZen5非3Dには勝つと思うよ 絶対に大差ではないしたぶん微差だけど
X3Dは相手が悪すぎる、無理
668Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ a7d6-rNKn)
2024/09/25(水) 20:53:31.89ID:DISjiQwC0
>>666
正解(笑)マジ都合のいいときは高値安定で、ちょっとでも下火になるとバーゲンというか海外価格にするからな
669Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5e34-TaZB)
2024/09/25(水) 20:57:01.77ID:trEcjWJl0
アローは14900KSに対してゲーム性能超えないと笑えないわ
Intelのことだからちょっと超えるくらいはいきそうだが
670Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 372e-VFs4)
2024/09/25(水) 20:57:09.24ID:YdmEZQs00
intelもキャッシュ積層してまともなワッパになってくれたら話は変わるんだけどね
671Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (オッペケ Sr47-Qdti)
2024/09/25(水) 20:59:23.84ID:1PjGUDYSr
一時期調子が良かっただけで舐めプ殿様商売でゴミ売りつけてりゃこうもなる
672Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ c2f4-wsHn)
2024/09/25(水) 21:08:28.04ID:7iPXLyGP0
intelもClearWaterForestでベースタイルにintel3のコンピュートタイルにintel18Aな積層やるし技術的にはキャッシュ積層が出来る様になったらしいって話出てるけど
コンシューマー向けでやるかはわからん
673Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 5e83-MrSP)
2024/09/25(水) 21:40:04.08ID:6RGv6mvQ0
海外通販なんて10年前よりさらにハードル下がったんだから、やればいいだけじゃん
俺は国内も海外も両方買うけど
674Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1e6f-Q5+5)
2024/09/25(水) 21:45:44.45ID:33kQ3EJX0
悪循環すなあ
そりゃPCサクソスも潰れますわ
675Socket774 警備員[Lv.38] (JP 0Hde-LhKG)
2024/09/25(水) 21:45:54.87ID:TiNQv7/hH
>>628
ジョーシンは「パッケージ不良」でメモリくっそ安く売ってくれたから好き
DDR5-6000(PC5-48000)UDIMM 64GB 45980円 → パッケージ不良 24,800円
676Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ d6ff-MrSP)
2024/09/25(水) 21:46:55.15ID:CARusrxo0
なんだよ最近のニワカじゃん
677 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 1211-w82P)
2024/09/25(水) 21:49:24.71ID:4tVYKIiw0
>>662
問題起こしたintelが売れるか疑問だがな
そんな簡単に信用が回復するか、そんな単純じゃないと思うわ
企業も個人もintel離れが加速してるからな
678Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 27b1-0qft)
2024/09/25(水) 21:56:09.43ID:gDmuILyL0
尼が初期不良交換のみで売ればいいのにと思う
今623$、145円換算で9万円くらい(+輸入費)
ヤフショ11.7万円くらいにポイント15%として10万円くらい
あまり変わらんかな…
679Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 7765-YmBG)
2024/09/25(水) 21:56:21.20ID:vwrvfegT0
>>677
AMD信者やめますか?
Windows信者やめられますか?
680 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 1211-w82P)
2024/09/25(水) 22:04:44.73ID:4tVYKIiw0
しばらくはintelが選択肢に入ることはないわ
問題起きなくても爆熱と消費電力的に選択肢に入らん
681Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1e6d-rNKn)
2024/09/25(水) 22:06:27.59ID:jijTng2l0
せやね
X3DクラスがAMDと同程度まで消費電力下げることがあったら買うかもしれん
682Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 72b0-rKEE)
2024/09/25(水) 22:10:20.37ID:QArPSrU90
>>658
とんでもない値段になるんだろ知ってる
誤差レベルでしか変わらんメモリでぼられたく無い
683 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 1211-w82P)
2024/09/25(水) 22:10:52.23ID:4tVYKIiw0
扱いやすさと性能のバランスは大事だわ
多少捨てるならまだいいが、intelは扱いやすさを捨て過ぎてる
やり過ぎ問題
684Socket774 警備員[Lv.9] (スッップ Sd32-t2ZJ)
2024/09/25(水) 22:17:34.51ID:eTkH5t+cd
今のところnarrowlakeがZen5に勝ってるのはシネベンチのマルチだけか?
後値段か
685Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9223-ImpW)
2024/09/25(水) 22:19:14.58ID:ptvTdsKG0
Intelは値段高いし爆熱だし性能低いし消費電力高いし
いいとこどこ?
686Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 9285-MrSP)
2024/09/25(水) 22:24:36.92ID:fi8pHLnB0
ミドルローならUSBが安定しやすくて、起動も速い、くらいかな
トータルではAMDには勝てない
687Socket774 警備員[Lv.9] (スッップ Sd32-t2ZJ)
2024/09/25(水) 22:30:20.56ID:eTkH5t+cd
値段は安いだろ
カナダで仮値852~427ドル
intelは代理店無いから意味不明なドル円レートにはそうそうならない
まあ強みがマルチスケール出来るベンチ以外ないし安くしないと売れないだろうけど
688Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7769-R8Zv)
2024/09/25(水) 22:37:58.96ID:xDwtbWTK0
3dキャッシュ積層て熱設計に余裕がある側にしか作れんから
少なくともインテルデスクトップ向けに搭載はしばらく無理やろ
689Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ d65c-rNKn)
2024/09/25(水) 22:38:25.93ID:t06Lhpia0
>>684
Wi-Fi7モジュール付きマザーの入手性は良いかもしれない

※CNVio3接続なBE201は対応してるだろうし、
※PCI Express接続な問題児BE200も使えるだろうし
690Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 92a2-ImpW)
2024/09/25(水) 22:43:19.71ID:KODPuUvF0
Wi-Fi7てマイクソソフトOSがサポートしてなくね?
691Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ c2f4-wsHn)
2024/09/25(水) 22:43:59.83ID:7iPXLyGP0
intelの次の世代はハイクロック志向なIFSプロセスじゃなくモバイル向けなTSMC N3Bだしそんなひどい事にならんやろ
692Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 27b1-1aLl)
2024/09/25(水) 22:45:53.47ID:6VwtyJ710
>>637
してない
今回おもろいと思ってやった
反省はしている
693Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 77bb-4sAz)
2024/09/25(水) 23:39:10.26ID:JRbRRruQ0
Intel次世代はArrowのPコアとかLunarとか8コア8スレになっちゃってない
694Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7264-Ypi4)
2024/09/26(木) 00:10:14.60ID:WpNAl/WB0
だから期待できないってことだろう
1コア2スレッドのが強いだろ
hyperv多重起動とかすると特によくわかる
695Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ c2f4-wsHn)
2024/09/26(木) 00:28:46.73ID:yQ6/NNfw0
HTよりEコアの方が速いからスレッド数が欲しいならEコア使えってことでしょ
実際P+Eコア数の合計で収まる程度のコア数しか使えないならHTを切ったほうが速いらしいし
まぁそのEコアがクソでかくなってて製造原価はヤバそうだが
http://youtube.com/post/Ugkxh8xl-5K6s7VKLmt0C97V_zSHFXeUaJqQ?feature=shared
696Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7769-R8Zv)
2024/09/26(木) 00:29:18.86ID:rHr5zr1+0
Eコア増やさないとベンチで勝てんからな
697Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1f22-oKIs)
2024/09/26(木) 00:36:04.50ID:PUm+F9r90
9800X3Dだけ先に来るんか
まあX870の売りねーもんなあ
698Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7264-Ypi4)
2024/09/26(木) 00:45:36.59ID:WpNAl/WB0
10月末くらい?
朗報じゃん
699Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ c2f4-wsHn)
2024/09/26(木) 00:55:24.08ID:yQ6/NNfw0
https://videocardz.com/newz/amd-ryzen-7-9800x3d-rumored-to-launch-end-of-october
これか
700Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ b373-7cnK)
2024/09/26(木) 01:01:42.59ID:GI8LWolN0
売れなさ過ぎて焦り出てきたか。もうx3dじゃないノーマルモデルいらなくね
701Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ d637-MrSP)
2024/09/26(木) 01:03:46.00ID:zevF+EC80
そういたとき選別落ちの処分どうすんの
702Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7769-R8Zv)
2024/09/26(木) 01:04:21.96ID:rHr5zr1+0
だって熱に弱いからクロックでなくてx3dが周波数勝負タスクでXに負けてたのに
今回は元々回らん大して熱でないならみんなx3d待つっしょ
703Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 636d-MrSP)
2024/09/26(木) 01:06:39.09ID:rTf43GCm0
いうて安けりゃ買うでしょ
7700が2.2万、購入報告けっこう出てるじゃん
704Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1658-VIsy)
2024/09/26(木) 01:08:45.61ID:7SdDiD6M0
前外人さんが3万以上するCPU買う人はバカっていうの見ました
705Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 12dc-bSsN)
2024/09/26(木) 01:35:22.35ID:UZAE6/Hp0
9950X3Dと9900X3Dには新機能追加とのリークか
CCDの使い分けをCPU本体で実行するようになるかもな
前にちらっとそんな話があったのをどっかで見たんだが、まあこれは俺の勝手な予想なので話半分未満で受け取ってくれな
706Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1fe7-bMON)
2024/09/26(木) 01:49:33.72ID:SL8rWlq70
コリャノーマルはたたき売りになるな
独身の日セールでバルク3万切るなら考えんでもない
707Socket774 警備員[Lv.14][新] (ワッチョイ cbed-8hiV)
2024/09/26(木) 01:51:43.17ID:7EKG8Mk+0
9800x3Dが最強じゃないちゃんと9950x3Dが最強になれる新機能付けてくるか?
708Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ c2f4-wsHn)
2024/09/26(木) 01:55:50.30ID:yQ6/NNfw0
この前ハイキング中のドイツ人女子高生がMacで「x3d CPUはキャッシュに敏感なシナリオでは、他のすべてを犠牲にしてメリットが得られます。勝点のみを強調し、フレーム ドロップを無視し、損失を覆い隠す、厳選されたゲームのスポンサー付きレビューには注意してください。」って言ってた(userbenchmark並感)
709Socket774 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 166e-ph1v)
2024/09/26(木) 01:57:18.56ID:0lG6ISVn0
俺も聞いたわ
710Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6233-JSLA)
2024/09/26(木) 02:09:44.02ID:gZwY5MKZ0
わけわからんな
99009950を売りまくってから売れ行きが落ちてから9800の順でしょ7000でその傾向を学習できただけに
9800をいきなり出したら99009950が売れなくなる最悪の悪手
そもそもスケジュールが本当ならもっとリーク元がいぱーい出るに決まっているのにこれのみ
711Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7264-Ypi4)
2024/09/26(木) 02:53:17.58ID:WpNAl/WB0
9800と9950は似て異なるものだからまあ
712Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ f362-NnJF)
2024/09/26(木) 03:38:06.51ID:FpmOWPBl0
7700もよく考えたら329ドルもしてたんだな
713Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ b358-Pvcq)
2024/09/26(木) 03:57:06.93ID:p694/pCN0
他のX3Dは改良入れるから遅れるってあるからなあ
714Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 77e1-3Lz8)
2024/09/26(木) 04:50:35.31ID:iijZZ4Y90
chiphellのは見てたが不確かすぎるとは思ってた
記事でも補足入れてるが
715 警備員[Lv.23] (JP 0Hde-ar8u)
2024/09/26(木) 05:13:38.17ID:0vaiVP6vH
リークは多分にユーザの願望が混入するからな
現物を手にするまでは眉に唾を擦り続ける
716Socket774 警備員[Lv.87][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 5e31-rNKn)
2024/09/26(木) 05:21:38.93ID:TzJyfjY90
9700XのSTが10%上がったことにときめく自分みたいな層と9800X3Dを欲しがる層は明らかに重なってるけど、
9900X3Dや9950X3Dに価値を見出す層はまた別だから、そこは気にしなくて良いと思う。

ただ、2CCDモデルで何を仕掛けてくるのかは気になる。
噂のOC機能は2CCDモデルの通常CCD側のみへの適用なのかも?
717Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 77e1-3Lz8)
2024/09/26(木) 05:25:53.13ID:iijZZ4Y90
>>716
CCD1のみってのはありそう
718Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ b358-UfkF)
2024/09/26(木) 06:41:49.49ID:B2toi+aa0
今まで通りなら1CCDを選ぶのがまぁ普通
2CCDをどうにかしてくるんだろう?
719Socket774 警備員[Lv.87][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 5e31-rNKn)
2024/09/26(木) 06:56:39.23ID:TzJyfjY90
ゲーマーには9800X3D、9900X3D以上はHEDT、WS向けと切り分けるなら両方X3D CCDなモデルも有りかもしれないけど
それは否定されてたんだっけ?
720Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 77cf-zLmf)
2024/09/26(木) 07:34:16.46ID:bZQFS9va0
>>710
最悪の悪手って凄そうw
721Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 5fb1-Pvcq)
2024/09/26(木) 07:43:40.11ID:Nz+fZt080
AMD Ryzen 7 9800X3Dは来月発売予定、Ryzen 9 9950X3DとRyzen 9 9900X3Dは来年発売予定

://wccftech-com.translate.goog/amd-ryzen-7-9800x3d-launch-next-month-ryzen-9-9950x3d-ryzen-9-9900x3d-next-year/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
722Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 5fb1-Pvcq)
2024/09/26(木) 07:44:42.37ID:Nz+fZt080
>>721
Ryzen 7 9800X3Dは10月末に発売され、販売は11月に開始されると報告されています。
723Socket774 警備員[Lv.24] (スッップ Sd32-PBOC)
2024/09/26(木) 07:45:16.21ID:4eljOeVcd
9800X3Dって7800X3Dのかんぜん上位でいいん?

ようわからんけど7900X3Dみたいにキャッシュ6コアのみとかないよね🤔
そうなるのもしかして9900X3D?
724Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1fa1-n2xp)
2024/09/26(木) 08:09:35.40ID:CS9Eo1g40
>>723
完全上位だけどパフォーマンスは発売されないと分からないからね
8万以下はないだろうけど9700xですら売り切れた日本なら争奪戦確定よ
725 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ d6aa-5eDV)
2024/09/26(木) 08:11:51.78ID:abjYpm0y0
驚いて調べたらただのリークじゃねぇか
726Socket774 警備員[Lv.24] (スッップ Sd32-PBOC)
2024/09/26(木) 08:14:20.92ID:4eljOeVcd
ちょっと調べてみたら9900X3Dも片側コアのみっぽいような…

7900X3D同様、地雷じゃん
727Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 623b-MrSP)
2024/09/26(木) 08:33:46.18ID:o0NPwBoO0
>>704
ドルじゃないんか
728Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 7705-TDyV)
2024/09/26(木) 08:36:59.68ID:cPsFwBFd0
>>727
3万とは言ったが通貨の指定まではしていない…!
つまりその気になれば3万ペリカや3万ウォンでも可能という事…!
729Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 7281-5eDV)
2024/09/26(木) 08:52:39.85ID:6YJH5YLH0
9800X3D

マルチ性能だと9900Xより下
ゲーム性能なら圧倒的に上って感じかね
730Socket774 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 7715-wsHn)
2024/09/26(木) 09:09:34.54ID:FfSmvT7N0
2CCDともx3dにしたってCCD跨ぎのペナルティは無くならないしハイクロックで回らなくなるしでメリット無いぞ
1CCDあたりのコア数を増やしてくれる方が処理がCCDから溢れなくて良い
731Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 6233-7cnK)
2024/09/26(木) 09:11:39.96ID:gZwY5MKZ0
とむんとこにこの文が頭にあった

Rumors from the Chiphell forums are usually a hit or miss, so treat the information cautiously.
Chiphellフォーラムの噂は当たり外れが大きいので、情報は慎重に扱ってください。

なんだよ全然信用できんということかよ
732Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 5eb4-2XPG)
2024/09/26(木) 09:32:53.62ID:b98k/Kz70
そりゃリークなんてそんなもん
733Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e383-H/38)
2024/09/26(木) 09:44:08.72ID:55I0EBOT0
いうてゲーム性能で現時点で困るようなの遊んでないしなと冷静になると買い頃は再来年ぐらいになるか
734Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 1f4f-TaZB)
2024/09/26(木) 10:07:32.90ID:UiUyxgP90
>>725
Gigabyte X870 マザーボード発表に出席したAMD 役員が9800X3D は 11 月 11 日までに発表されると発言したというリークなんでありえなくはないが
735 警備員[Lv.9] (スップ Sd32-5eDV)
2024/09/26(木) 10:17:45.38ID:+gkR+YO5d
11/11に発表なら発売は11月末~12月中旬では
736Socket774 警備員[Lv.22] (ベーイモ MM6e-zLmf)
2024/09/26(木) 10:26:48.88ID:n0IdUBSgM
9700Xでいいけど高杉アスクいい加減にしろよ
737Socket774 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 12dc-bSsN)
2024/09/26(木) 10:26:59.34ID:UZAE6/Hp0
昨日も書いたけど、みなさんリークと公式発表の区別はつけましょうね ほんとに
738Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ eb3d-F/U4)
2024/09/26(木) 10:39:14.54ID:T0BdLYrr0
アリエク7700買ったから春先まで使う。その頃には9900無印とか出て安くなっているはず
739Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5eaf-3Lz8)
2024/09/26(木) 10:58:40.04ID:0XHuMAlz0
>>731
上に書いたろ
だから話題にもしなかった
740 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 77ab-ar8u)
2024/09/26(木) 11:10:53.64ID:EgMk0g9V0
「PS2はドリームキャストの10倍の性能」という飛ばし記事を思い出した
741Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1eaa-fUoR)
2024/09/26(木) 11:18:19.52ID:XicW0Zgw0
アリエク7700組み終わったけど部屋の室温28.5°C
アイドル時で42°C
不可かかってないのに突然70~80°Cに一時的に上昇してサイドフローのファン音が煩くなってビックリする
こういう仕様なの?intelの7700Kも同じような感じでかなりイライラしたけど
サイドフローはアリエクで買ったCR1400 EVO ARGB white って奴
742 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 77ab-ar8u)
2024/09/26(木) 11:20:34.12ID:EgMk0g9V0
>>741
なんか変なタスクが動いてないか?
7950X3Dではそんな挙動ないよ?
743Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1eaa-fUoR)
2024/09/26(木) 11:27:16.06ID:XicW0Zgw0
タスクマネージャーでのバックグラウンドプロセス見てるけどCPU使用率は低いのに頻繁に温度上昇してるね
感覚は数分に1回くらい
原因は中華CPUクーラーの品質が糞で冷えてない可能性もあるかも
グリス塗り替えてしばらく様子見てみる
744Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 772b-BQN1)
2024/09/26(木) 11:30:42.70ID:eNQnDnxs0
>>741
そういうのはタスクマネージャーと睨めっこしながら確認した方がいいね
必ずしも「自分は何もしてない=負荷はかかってない」ではないから
745Socket774 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 37a5-NIn7)
2024/09/26(木) 11:41:15.83ID:NfannNv20
>>741
PBOが悪さしとる気がするからBIOSから無効にしたら大丈夫だと思う
746Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ベーイモ MM6e-n2xp)
2024/09/26(木) 11:44:10.29ID:3lxGO0KiM
PBOは関係ないんじゃ?
ノートンとかいれてそう
747Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 1243-m49Q)
2024/09/26(木) 11:54:15.41ID:vsJeV0wi0
発熱部が密集してるしSenseMIのアルゴリズムも性能出したがりだから傾向としてはそんなもん
その室温で80℃は高いけど
748Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 67b1-J0bT)
2024/09/26(木) 11:54:16.06ID:8ntJq0fo0
>>741
一時的というのがどれくらいか分からんけど数秒でまた温度表示が下がるなら
冷却ファンの制御を調整して急に高回転にならないようにすればいいのでは
749Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 37a5-NIn7)
2024/09/26(木) 11:54:20.11ID:NfannNv20
CPBだったかもしれん
自分も7700で同じ様な症状出た時に両方無効したら直ったから参考になれば…
750Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 12dc-bSsN)
2024/09/26(木) 11:55:19.95ID:UZAE6/Hp0
9800X3D、11月頭に発売とのリーク
このスレの上で上がってるとことは別の筋から
751Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5eaf-3Lz8)
2024/09/26(木) 12:00:26.36ID:0XHuMAlz0
>>750
Early Novか
752Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1eaa-fUoR)
2024/09/26(木) 12:07:20.05ID:XicW0Zgw0
>>746
すまん、ノートン削除したらとりあえず収まったわ皆さんありがとう
しれっとインスコされてたんだな
グリスも中華クーラー付属のグリスから塗り直したからこちらの影響もあるかも
ネジ穴も斜めにズレてて取り付けに1時間くらいかかったしポンコツ中華クーラーはもう買わないようにする
753Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 12dc-bSsN)
2024/09/26(木) 12:11:45.77ID:UZAE6/Hp0
あと9600X3Dも最初から計画されていたらしい
いつ出るかはもちろん不明だし出る保証も当然ないが、いつかは出る期待はしていいかもしれない
754Socket774 警備員[Lv.8][芽] (スップ Sd52-FVVB)
2024/09/26(木) 12:12:53.73ID:zsxsRPpXd
いいじゃないか
だんまりだったところに可能性が出てきたな
755Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ c209-nFHY)
2024/09/26(木) 12:13:43.08ID:O+T2wC7W0
9950Xはいいぞ
756 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ d6aa-5eDV)
2024/09/26(木) 12:19:03.92ID:abjYpm0y0
>>734
いくら信憑性が高かろうと噂は噂でしかない そんなだから情報に踊らされる
757Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 1f4f-TaZB)
2024/09/26(木) 12:22:11.32ID:UiUyxgP90
踊らされたほうが楽しいだろ
zen5なんて公式から7800X3Dより2%ゲーム性能高いなんて嘘ついてきたんだし
758Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 12dc-bSsN)
2024/09/26(木) 12:24:11.84ID:UZAE6/Hp0
複数筋から9800X3Dは近く、逆に9900X3Dや9950X3Dは同時ではないことを示唆されているので可能性は高そうだね

・・・とか書くとまた踊らされてるとか鵜呑みにしてるとか言われるのかなw
759Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 1f4f-TaZB)
2024/09/26(木) 12:25:27.34ID:UiUyxgP90
手元に9800X3Dが来るまで踊ればいいのさ
760 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ d6aa-5eDV)
2024/09/26(木) 12:28:35.54ID:abjYpm0y0
>>758
信憑性の高い噂話でしか無い 区別をつけろと発言したのはお前自身だが
761Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 12dc-bSsN)
2024/09/26(木) 12:31:47.53ID:UZAE6/Hp0
>>760
はい、そうですね で?
俺はリークはリーク、噂は噂と必ず書いてるし自分の勝手な予想はそうだと書いてるが?
可能性は高そうとは言ったが、誰も確実だ!確定だ!とも言ってないが?
762Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 4b76-eN0I)
2024/09/26(木) 12:33:18.90ID:1UM2O5lE0
他の人も確実だなんて言ってないよね
763 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ d6aa-5eDV)
2024/09/26(木) 12:35:39.83ID:abjYpm0y0
なんでいきなりキレてんのこいつ 俺も含めて確実確定なんて言ってないが?文書よく読もうな ストローマン論争やめてくれ
764Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 1f4f-TaZB)
2024/09/26(木) 12:36:26.11ID:UiUyxgP90
信憑性は適当な噂よりあるだけで大してないのも事実
765 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 62a8-ar8u)
2024/09/26(木) 12:37:44.16ID:RSzGJglg0
9800X3Dが出たら7800X3Dの値段は
…おそらくそのままで、9800X3Dは9万ぐらいしそうだよね
766Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 12dc-bSsN)
2024/09/26(木) 12:38:25.93ID:UZAE6/Hp0
なんか勝手にキレてることにされててウケるw
じゃあ俺に異論はないということでいいみたいだね あざっす!
767 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ d6aa-5eDV)
2024/09/26(木) 12:40:05.24ID:abjYpm0y0
>>766
なんだこいつ 俺は最初からお前のリークはリークで区別を付けろという発言に共感したから>>758のでの発言に突っ込んだんだが
768Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 772b-BQN1)
2024/09/26(木) 12:41:24.46ID:eNQnDnxs0
>>761
あなたは自分でリークと公式発表の区別はつけましょうとか言ってるけど、リークと噂の区別をつける気はなさそうだよね
769 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 62a8-ar8u)
2024/09/26(木) 12:42:05.70ID:RSzGJglg0
おっさん同士のドロレス需要無し
770Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 12dc-bSsN)
2024/09/26(木) 12:43:44.42ID:UZAE6/Hp0
>>767
めんどくせーなー・・・なんなの?何が気に入らなかったの?
もうちょっと詳細に説明してくれ
771Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 1f4f-TaZB)
2024/09/26(木) 12:44:54.11ID:UiUyxgP90
みんなはわかってて踊ってることに気づいてないんだな
772Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 5eaf-3Lz8)
2024/09/26(木) 12:51:42.77ID:0XHuMAlz0
>>765
76800円くらいを予想してる
773 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sd32-5eDV)
2024/09/26(木) 13:22:34.92ID:+gkR+YO5d
9割強のリーカーが5900X3D出なかった事当ててないから
公式発表しか信用してない
774Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1ec6-rNKn)
2024/09/26(木) 13:24:26.36ID:U4U+udOI0
ArrowLakeの需要つぶすために11月に出すというのは妥当っちゃ妥当
775Socket774 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ c209-nFHY)
2024/09/26(木) 13:43:51.62ID:O+T2wC7W0
5900X3Dはまだ来年あたりに新製品として発売される可能性がだな・・・
776Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ a78a-VIsy)
2024/09/26(木) 14:09:15.97ID:BEGR2P3B0
俺も隣の山田さんの親戚の知り合いが
11月ごろ出るって聞いたような聞いてないような気がする
777Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 7705-TDyV)
2024/09/26(木) 14:09:48.87ID:cPsFwBFd0
山田じゃなくて山口な
778 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 92bb-5eDV)
2024/09/26(木) 14:15:36.13ID:nxCxubHa0
>>771
んなもん気づく必要すらないんだわ これがたとえばスペックの話とかならお前の考えには同意するけど いつ発売するかなんて座して待ってれば分かる話なんだわ 今考えても意味がない
779Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 1273-Pvcq)
2024/09/26(木) 14:33:32.34ID:+5YKwqn/0
ビデオカードを握りつぶせるくらい握力が強いおばさんが親戚にいるんだけど、その人が11月にはでないって言ってた
780 警備員[Lv.7][新芽] (アークセー Sx47-yUer)
2024/09/26(木) 14:34:58.56ID:1j3/4exrx
>>779
キミ、革ジャン着るのが好きなんじゃない?
781Socket774 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ c209-nFHY)
2024/09/26(木) 14:37:46.80ID:O+T2wC7W0
>>779
革ジャンはNvidiaスレへ帰ってどうぞ
782Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 16dc-YmBG)
2024/09/26(木) 14:41:24.20ID:8VSKOsXW0
Athlon 200FX3D 大容量16MBキャッシュ搭載!!TDPはわずか105W
783Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 1273-Pvcq)
2024/09/26(木) 14:42:58.99ID:+5YKwqn/0
ばれた
784Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ de73-RQiA)
2024/09/26(木) 14:45:04.36ID:V7bYkruD0
785Socket774 警備員[Lv.81][UR武][SSR防] (スッップ Sd32-yVSq)
2024/09/26(木) 15:01:00.87ID:BSrYRVb9d
9800X3D買うつもりだけど2CCDに需要が分散してくれた方が助かるな
9950X3Dは空冷には合わんだろうし
786Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 1e52-K6AD)
2024/09/26(木) 17:13:16.27ID:HyJeKUle0
Strixは4コアの方がゲーミング性能が良いからX3Dみたく特定のCCXにゲームのタスクを割り振る仕組み追加してくれねえかな
787Socket774 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ a749-v2Yj)
2024/09/26(木) 17:23:11.31ID:OVSPMSpc0
カピラボさんのMSIのX870新作発表度が見たけどエントリーで十分じゃね? 十分ルックスいいし
788Socket774 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 166e-ph1v)
2024/09/26(木) 17:43:00.39ID:0lG6ISVn0
AVX使う恵美湯用なんで98X3Dは買う

中華飯店で
789Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ a7bf-7Y6n)
2024/09/26(木) 17:55:19.75ID:Y0ruuy6Q0
>>787
X670e出た時と同じくらいの価格帯って言っておったな
790Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 1f85-tX/F)
2024/09/26(木) 17:56:27.21ID:8Plp6QFQ0
多分X870はエントリーでも5万近い価格だよね
791Socket774 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 166e-Pvcq)
2024/09/26(木) 18:01:39.42ID:H1FYoaAq0
X870Eが高すぎるのかX670Eが安すぎたのかわけわからんな
792Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1ec6-rNKn)
2024/09/26(木) 18:08:18.87ID:U4U+udOI0
X870トマホCMOSクリアボタン追加されているじゃん
これ買う可能性高まった
793Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c27e-RY4O)
2024/09/26(木) 18:36:00.42ID:nN6P328t0
ジャンパピン持ってたら要らんw
794Socket774 警備員[Lv.57] (ワッチョイ de58-i443)
2024/09/26(木) 18:37:52.09ID:wIp1ROM30
X3Dは空冷で十分冷やせるって何度言っても分からんやついるな
795Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 77ea-YmBG)
2024/09/26(木) 18:40:14.54ID:DQDG0JqD0
空冷で十分
https://ascii.jp/elem/000/000/108/108122/
796Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 63e4-zLmf)
2024/09/26(木) 18:41:13.91ID://PktFMH0
>>794
えーマジ?
冷やせても爆音そう。
自分7950x3dで360水冷でもアイドル時50度ぐらいある。
500rpmでポンプ静音で。
797Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 77b7-YmBG)
2024/09/26(木) 18:44:51.84ID:DQDG0JqD0
日本製巨大しーぴクーラーなら、爆熱TDP15Wくらいまでなら余裕
https://materialistica.livedoor.biz/archives/51539612.html
798Socket774 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 166e-ph1v)
2024/09/26(木) 18:50:51.11ID:0lG6ISVn0
懐かし卓
799Socket774 警備員[Lv.38] (ワッチョイ a757-rNKn)
2024/09/26(木) 19:14:33.70ID:t6Yt8hGu0
>>795
サムネの小さい写真だとフェイスハガーに見えた
800Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 9233-rNKn)
2024/09/26(木) 19:26:05.37ID:QPXjBNLG0
>>795
PCを横置きすりゃいいだろw
801Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 372e-VFs4)
2024/09/26(木) 20:12:01.88ID:nen80sG40
>>794
余裕なのは7800X3Dまでね

7950X3Dだと限界攻めてる感が
802 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1e62-5eDV)
2024/09/26(木) 20:25:39.63ID:YNIXkSKj0
限界を攻めろ
803Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1ec6-rNKn)
2024/09/26(木) 20:32:43.72ID:U4U+udOI0
うんこG2を信じろ
804Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ de73-RQiA)
2024/09/26(木) 20:33:32.81ID:V7bYkruD0
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュ
805 警備員[Lv.9][新芽] (JP 0Hde-ar8u)
2024/09/26(木) 20:35:03.72ID:0vaiVP6vH
240mm簡易水冷で冷やそ?
806Socket774 ころころ (ワッチョイ 166e-/wbB)
2024/09/26(木) 20:55:43.85ID:h0ZVDTp00
240mm簡易水冷買うならうんこの方が良い
360mm未満はハイエンド空冷より誤差レベルで冷えるだけ
807Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ efb7-Ypi4)
2024/09/26(木) 20:57:32.81ID:GqkEbrX20
水冷240買うくらいならアサシン4載せろって誰かに教わった
808 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1e62-5eDV)
2024/09/26(木) 21:00:33.94ID:YNIXkSKj0
実際そうなの?ラジエーター取っ払って排気を強化できる分冷えそうではあるけど
809Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 6f01-4vSm)
2024/09/26(木) 21:03:13.81ID:gGG9vXlX0
うちの7950X3DはTorrentに入れてNH-D15にオフセットマウントだな
810 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1e62-5eDV)
2024/09/26(木) 21:09:15.40ID:YNIXkSKj0
潰れかけEKの240mmで7800X3D冷やしてるぞ
811Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 5fb1-Pvcq)
2024/09/26(木) 21:10:55.06ID:Nz+fZt080
AMD、9800X3D、9900X3D、9950X3Dに加えて、主流のゲーマー向けにRyzen 5 9600X3D 3D V-Cache CPUを開発中

//wccftech-com.translate.goog/amd-ryzen-5-9600x3d-3d-v-cache-cpu-gamers-9800x3d-9900x3d-9950x3d/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
812Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ a778-rNKn)
2024/09/26(木) 21:21:45.75ID:MLD5cOxY0
>>810
つぶれかけなのは引っかかるがEKの240って冷えるの?この大きさで冷えるならちょっとほしい
EKの360mm使ってるがぶっちゃけ360はこれ一択なレベル
813 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 1e62-5eDV)
2024/09/26(木) 21:26:00.17ID:YNIXkSKj0
>>812
360㎜だとトップクラスの性能だけど240㎜もそれなりに冷える 測定したけど数値は忘れてちゃった 会社は倒産の危機だけど製品そのものはマジでいいぞ
814Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0Hdf-t9B/)
2024/09/26(木) 22:02:04.83ID:piXrKN7LH
ワッチョイ 5e31-rNKn
815Socket774 警備員[Lv.38] (JP 0Hde-LhKG)
2024/09/26(木) 22:22:03.35ID:0vaiVP6vH
7950X3Dだけど、MSI MAG CORELIQUID M240(9000円)で普通に冷えてる
140W以下なんだもん 冷えるよ
816 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 62d3-s2F4)
2024/09/26(木) 22:23:23.02ID:C5H+I/No0
ハイエンド空冷は240簡易水冷と価格同等の割に冷却ではっきり劣るでしょ
寿命は長そうだが
817Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 628e-dTUV)
2024/09/26(木) 22:30:06.19ID:xj167NLb0
9800x3d10月末は聞いてねぇぞ
来年だと思ってたわ
818Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ a757-rNKn)
2024/09/26(木) 22:31:30.71ID:t6Yt8hGu0
まだウワサだから
まぁウワサが現実になって欲しいけども
819Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1ec6-rNKn)
2024/09/26(木) 22:32:45.99ID:U4U+udOI0
せやね
ただ個人的には11月頭には出る確率高いと思っている
ノーマル版の売上が振るわないみたいだしこのままArrow野放しにするのまずいと思うので
820Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 166e-ph1v)
2024/09/26(木) 23:18:54.20ID:0lG6ISVn0
カスク「ヌポーンは来年です^^b」
821Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1258-eN0I)
2024/09/26(木) 23:31:56.62ID:Q4phrN9e0






インテル、ライバルより最大5.5倍も高速なPコア版「Xeon 6900P」シリーズの詳細を解説
//www.gdm.or.jp/crew/2024/0925/555942
822Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 6f6e-sUBN)
2024/09/26(木) 23:32:01.94ID:hXth8OYm0
その前に米尼等で買えるやろ
823Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0H97-J8zM)
2024/09/26(木) 23:49:36.78ID:osXqQF7/H
>>821
関係ないとはいえ、TDP500はすごいな
824Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1e02-K5qr)
2024/09/27(金) 00:38:49.14ID:MCXYkAzp0
臨時で取り付けた280mmのやつをずっと使っている
825Socket774 警備員[Lv.27] (オッペケ Sr47-2XPG)
2024/09/27(金) 01:14:38.84ID:lVS+bhrwr
本水と簡易はどれぐらい差があるんだろ
結局ラジの差が全て?
ポンプの流量が違うとも聞くけども
826Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ a778-rNKn)
2024/09/27(金) 01:15:12.09ID:p6GWxvQC0
>>813
サンクス、EKはメーカーは潰れそうではあるがものは凄く良くて所有感も◎なんでもう一つ欲しい。
ただ最近値上がり気味だがAmazonのTHERMALRIGHTの空冷、水冷問わず安くてコスパが狂ってる
827Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7768-rNKn)
2024/09/27(金) 01:23:53.08ID:O3IHEWrv0
>>826
あれマケプレで代理店通してない中華のショップだからな
アマゾン発送だからひと月は返品が可能だしヒートシンクだからそれで十分
FANがあるものはひと月経って異音がしてきたらそれは泣くしかないけどね
ちゃんとした代理店版は同じアマゾンで5割ぐらい高い
828Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 166e-ph1v)
2024/09/27(金) 01:24:05.31ID:w76zgUTo0
スレチ粗大ごみの宣伝は要らん市ね
829Socket774 警備員[Lv.57] (ワッチョイ de58-i443)
2024/09/27(金) 04:00:13.33ID:+KcSCFxW0
隙あればTrって他人に押し付けるのやめてくれよ
830Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 63ef-0Jex)
2024/09/27(金) 09:26:52.92ID:ZIAGDNJz0
今ivx世代のcore i5 3470使ってるんだけど5700xに換装で幸せなれるべか?
もし他にもオススメあるなら教えて欲しいべ
でもグラボも1050tiから新しくしたいべ
10万吹き飛ぶべ
831Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ ef64-8hiV)
2024/09/27(金) 09:45:13.71ID:9POQP8cY0
まだいたのかivyおじ1年前に卒業したから教えてあげる
アリエク7700おじになれ5700Xと同じ値段で買える
832Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 372e-VFs4)
2024/09/27(金) 09:53:18.67ID:Nxhtg86n0
420mmじゃないのはヒヨってんな
833Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ c27e-RY4O)
2024/09/27(金) 09:54:59.32ID:RBfX3lf70
A620マザボとアリエク7700買うて残り予算をグラボに全振りが
ゲーミングコスパとしては最強か
834Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 63ef-0Jex)
2024/09/27(金) 09:58:08.86ID:ZIAGDNJz0
アリエク使ったことないから怖いべぇ、Amazonみたいに信用できるべか?
835Socket774 警備員[Lv.74][SSR武+1][UR防][苗] (ワッチョイ 7f76-umEa)
2024/09/27(金) 09:59:26.93ID:W5/h6h5+0
ちゃんと売りまくってるショップでPaypal払いなら大丈夫
836Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1f4e-L1xG)
2024/09/27(金) 10:31:06.81ID:k78ymTOX0
>>834
アリエクは紛争を開始するボタンを押して初めて一人前や
837Socket774 警備員[Lv.71] (ワッチョイ a7ac-AcfO)
2024/09/27(金) 10:32:20.44ID:CrWEjPqO0
アリエクでは最近要らない子の8400Fが出回りはじめたがお値段99ドル程度と7500Fを下回りAM5最安
いつものクーポンが来れば1万2~3千円ほどか
まぁ7500Fより性能も下がるが安マザーと組み合わせたら2万円ちょっとで済むのはアリではなかろうか
838 警備員[Lv.3][新芽] (オッペケ Sr47-yUer)
2024/09/27(金) 10:34:16.55ID:x9iziuoQr
ローエンドAM5構成、まだまだ出てくるね。
839Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 63ae-4sAz)
2024/09/27(金) 10:41:37.52ID:1uK9RfiA0
マジか
7500F買ってモンハンやろうかと思ってたけど8400Fもありかな
840Socket774 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 1ef8-K6AD)
2024/09/27(金) 11:31:50.47ID:HFp/oBpk0
Hawk Pointだからキャッシュが少なくてゲーミングで不利があるから7500fの方がおすすめ
841Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 926f-PqL2)
2024/09/27(金) 11:39:15.01ID:zcKVZ9JO0
MSIのX870ETomahawk WiFiにもデバッグLEDが付いてんじゃん
高いCarbon買わなくて済むから嬉しい
842Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ e383-H/38)
2024/09/27(金) 12:27:57.01ID:++FnlATF0
9600X3Dかーどないなもんでしょかねぇ
843Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ a7c5-rNKn)
2024/09/27(金) 12:58:02.04ID:p6GWxvQC0
>>841
X870 TOMAHAWK WIFIだがX870はB650Eとほぼ同等で1チップ品だぞ
X870E CARBON WIFIはX870EなのでX670Eとほぼ同等で2チップ品だぞ~
844Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 1626-+nWp)
2024/09/27(金) 13:01:03.67ID:7EpgTPQW0
チップセットの命名規則、あってないようなものなんだよなあ
一般向け最上位がどれかぐらいしかわからない
845Socket774 警備員[Lv.57] (ワッチョイ de58-i443)
2024/09/27(金) 13:06:07.77ID:+KcSCFxW0
>>842
どうせZen5モデル末期に海外ショップ専売になるパターンでしょ
846Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 4ffd-zwBb)
2024/09/27(金) 13:06:17.45ID:R6AtbAQR0
1チップと2チップで何が違うの?
847Socket774 警備員[Lv.12][芽] (スププ Sd32-tDog)
2024/09/27(金) 13:08:35.94ID:qkc/pNnXd
>>846
レーン数
848Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ a732-7Y6n)
2024/09/27(金) 13:08:56.14ID:fgFElvdQ0
待機電力が高い
849Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1211-Ah+s)
2024/09/27(金) 13:11:56.63ID:1B2wpp7F0
>>844
それな
性能ではA620>>B840なのに、B840>A620と誤認させるような命名
B840じゃなくてA805にしろよ
850Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ a7c5-rNKn)
2024/09/27(金) 13:15:07.12ID:p6GWxvQC0
>>844>>849
これ分からない人意外といてX670の後継がX870と思ってる人多いよな
X670E、X670、X870EはPromontory 21×2
B650(E)、X870、B850、A620はPromontory 21×1
B840はPromontory 19(B550)←これが一番の酷いと思う
AM4マザーの延命でPromontory 19を使うからかもしれないが
さすがにAM5マザーでも使うのはないだろと思う
851Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 4f9a-GPUp)
2024/09/27(金) 13:16:44.70ID:wKqLKElD0
intelとAMD間でも相手より大きい数字に見えるようにとかガキみてえな命名合戦やってるのにAMDだけでもこの有り様
どこかでちゃんと命名規則明確に是正してほしいわ
852Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 1626-+nWp)
2024/09/27(金) 13:19:38.27ID:7EpgTPQW0
一つのチップにつなげられる周辺機器は限りがあるから増やそうとするとチップを増やすしかない
それでも数珠繋ぎだからCPUやチップ間の接続はPCIE x4になってしまうんだけどね
853Socket774 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 1ef8-K6AD)
2024/09/27(金) 13:22:22.00ID:HFp/oBpk0
AMDのマーケティング部門はカスだと思う
854Socket774 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ c209-nFHY)
2024/09/27(金) 13:47:36.60ID:BjjjMKIi0
別に中身がB550でもいいでしょ
その代わり5000円で売って?
855Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1626-+nWp)
2024/09/27(金) 14:12:31.68ID:7EpgTPQW0
本来わかりやすく混同しにくい名前を付けるのが使う側にとって一番いいことなんだが
売る側の都合だけでわざと混同しやすくしたりわかりにくい名前を付けてるんだ

現状で一番の解決策が名前を当てにしないことなのは本末転倒なんだよな
856Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ c697-2+jm)
2024/09/27(金) 14:25:22.78ID:WymMCalJ0
実質USB4くらいしか特徴がないからしゃーない
857Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ d6d5-rNKn)
2024/09/27(金) 14:32:40.43ID:9+zsm1JP0
>>850
//www.biostar.com.tw/app/en/mb/introduction.php?S_ID=1152

AM5なPromontory19の採用事例、
A620Aという名前ですでに存在してるよ・・・
858Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ a7c5-rNKn)
2024/09/27(金) 14:50:18.50ID:p6GWxvQC0
>>857
ごめんそういうのもあったんだ。知らなかったよ
そうなるとA620AがB840に近いのか~AM5マザーで
PCIE3.0のみのウルトラ仕様のマザーが発売するのか(笑)
いらない・・
859 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sr47-yUer)
2024/09/27(金) 14:55:27.59ID:x9iziuoQr
どうせCPU直結のM.2はあるだろうからそこまでか?という話ではある。
860Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1626-+nWp)
2024/09/27(金) 14:58:54.09ID:7EpgTPQW0
下位に分類されるチップセットが搭載されるMBはVRM周りが上位チップセット搭載モデルに比べて弱い
突発的に消費電力が上がらないCPUを使用して高速で豊富なインターフェイスやが必要ないなら何も問題はない
861Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 4b6e-7cnK)
2024/09/27(金) 15:05:45.08ID:OPqPy4ra0
ivyおじなんかは、1050tiから1070で十分幸せになれる
862Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ de73-RQiA)
2024/09/27(金) 15:39:32.77ID:ynCLy16p0
めっちゃ円高しとる
863Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 72d4-4vSm)
2024/09/27(金) 15:43:27.25ID:r4Sco0Q60
バチクソ円高になってて草w
3D安く買いたいから石破様様や~w
864 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ Sr47-yUer)
2024/09/27(金) 15:44:22.08ID:x9iziuoQr
ていうか円安進行が気になってた。もっと円高でいい。
865Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 921e-PqL2)
2024/09/27(金) 15:45:26.09ID:zcKVZ9JO0
>>843
あ…
駄目みたいですね…
866Socket774 警備員[Lv.71][SR武][SR防] (ワッチョイ efa7-/LXY)
2024/09/27(金) 15:48:25.11ID:6kwbfp8q0
1ドル100円切ってから円高って言ってくれ
867Socket774 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 5e1a-t2ZJ)
2024/09/27(金) 15:55:34.05ID:yiUTHWej0
110~120円辺りが普通
今の140とかかなりの円安なんだわ
868Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ d6fc-FEUW)
2024/09/27(金) 16:09:41.30ID:saLLtrnX0
通貨安で給与労働者が得することなんてないからな
869Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 9e6b-rNKn)
2024/09/27(金) 16:39:02.32ID:5i1R3/qF0
年末まで円高くるぞぉぉおお~
来年2月の在庫調整が一番安くなると予想する
870Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ d60c-Tu9O)
2024/09/27(金) 16:39:37.84ID:c6GFnCBF0
安倍派が負けてメシウマだわ
どれだけ法を蔑ろにしてたんだあいつら
871Socket774 警備員[Lv.13][新芽] (スップ Sd32-oblB)
2024/09/27(金) 16:52:06.27ID:P8Ga0H69d
ask「円高…?」
これが現実
872Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1626-+nWp)
2024/09/27(金) 16:54:31.43ID:7EpgTPQW0
そりゃ為替変わってももうすでに買ったものも発注したものも変わらんだろ
873Socket774 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ cb7e-cMKQ)
2024/09/27(金) 16:55:50.70ID:3BjF4huw0
どの業界も値上げは速攻なんだけどね
874Socket774 警備員[Lv.14] (ベーイモ MM6e-zLmf)
2024/09/27(金) 16:57:46.62ID:4heYmgNfM
>>872
専売特約契約なら為替相場変動は調整で大損はしないだろ知らんけど
875Socket774 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ c209-RP4A)
2024/09/27(金) 17:13:49.90ID:KYQjWJbx0
>>870
それ自民党全体に言えよ…
876Socket774 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 166e-Pvcq)
2024/09/27(金) 17:38:28.96ID:x9cceSkz0
アスクは1ドル200円で仕入れてるから無関係だね
877Socket774 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 166e-ph1v)
2024/09/27(金) 17:43:14.81ID:w76zgUTo0
カスカスカスク「ご期待ください^-^」
878Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 1626-+nWp)
2024/09/27(金) 17:44:50.28ID:7EpgTPQW0
アスクを皮肉ったって競合が強くなるほど育たない日本の市場規模の小ささはどうにもならないよ
879 ころころ (ワッチョイ d676-7cnK)
2024/09/27(金) 17:46:19.35ID:4w6TZ0vh0
143円が円高とか頭ダイジョブか!?
880Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 2302-gRwh)
2024/09/27(金) 17:49:56.37ID:qWtSp2HR0
一気に3円動くなんてことはそうそうないって話だろ
881Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 1273-Pvcq)
2024/09/27(金) 17:57:31.90ID:9+qfrBOs0
>>830
8700Gにするだけで今の環境より性能高くなるんじゃないかな
882donguri! 警備員[Lv.3][新芽] (ブーイモ MM32-f3y7)
2024/09/27(金) 18:20:04.64ID:WAQA8YGNM
日本人も海外から買うようになってるので
日本市場は逝って良し
883Socket774 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 12dc-bSsN)
2024/09/27(金) 18:32:27.23ID:YpGfisY10
MSI X870E CUDIMM Support
これBIOSで対応できるものなのかハード(マザボ)レベルで対応しないといけないのかどっちなんだろ
後者ならX870E買うかなー

https://x.com/hms1193/status/1839597494268829870
884Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ cbc6-3Lz8)
2024/09/27(金) 18:42:34.86ID:3ZIWP74/0
>>883
bypass mode only
AMDやIntelの今のマザーでもbypass modeなら使えるみたいだがまともに使えるのはIntelの15th+Z890からみたい
AMDだとZen6では変わるかもしれない
885Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ cbc6-3Lz8)
2024/09/27(金) 18:43:15.17ID:3ZIWP74/0
ああ突っ込み入ってたわ
886Socket774 ころころ (ワッチョイ a762-bcWH)
2024/09/27(金) 18:49:04.79ID:IEeluiZF0
円安進んだなぁ
887Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (オッペケ Sr47-VYMs)
2024/09/27(金) 18:58:16.40ID:V2gk9Rntr
    ノ/`"' 、.,_     ____ ( !`ヽ.
  (_./     /`'Y'"´    ̄`ヽ,┐\ ×
   ,'     ヽ、/   ______   `  くヽ. ×
 ノi       r‐'"ヾ、____ハ二ヾー-、__`_',
 ヽ|-‐┐  r'"`]-‐'"´     `"'ーへ.__ハ   -┼-|‐-、   | ‐十 o . |   |
  |  /ア´ ̄  ;   /   ;   ,!  ,  ヽ_>    |   ノ   l   _|    レ   |
  .」‐,ァ  /   /|`メ、 |  /|  ハ  i  ',     |    つ .レ (_,|ヽ   _,ノ
 く_ノ.´ /   /-─‐-、レ' | /_ | ハ  i,                    ____
 _ノ!   ;'   ! / "      レ'___ `/ i ,ゝ     ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
 `'i   !   !/            `|  ハ ハ      ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
  '!    ',   !    /´ ̄`ヽ.  "|Yノ レ'      ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|
ト、 '、   丶、,.ゝ、  |    /  ,.イ  i ノ!    人__
| `"ヽハ   ヽ.  |>ゝ.,__/,.イ ノ ノ'´  |  ,.、  (
',  ,.ヘ/`)--ヽハV、、ヽ、____iヽレ|/∧へ/!  ノ i  ⌒
 V´  /   `i::::ヽ.iヽ、.,___!ノ:| ァ'´      ! /  'ァ- 、
  '、 /     ,':::::::::::::::し':::::::::Y`ヽ.,   ,' /  ノ、二{
'7"´ヽ,'     イ':::::::::::、_ノi::::::::::::i  ',,,_ /__/   ィ{___,ノ
く  ゝ、_、 '"ノ::::::::::::(r'´:::::::::ノ   〉""/ \  ァ‐''"
888Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ ef64-8hiV)
2024/09/27(金) 18:58:47.24ID:9POQP8cY0
8700Gでも良いけど割高じゃね
差額のグラボ乗せるほうが快適そう
889 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1e56-5eDV)
2024/09/27(金) 19:00:50.97ID:TjRboWBB0
7600でいいよ
890Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1f90-4sAz)
2024/09/27(金) 20:03:12.91ID:1O+27OG/0
7800X3D高すぎて買えない
7600X3Dの日本発売はそろそろですか?
891Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 6233-7cnK)
2024/09/27(金) 20:09:21.11ID:Ty29yJWQ0
>>890
高くてもリセールバリューも天井知らずだからでいつでもごっそり戻せる
差額は月払いレンタル料金と考えれば全然惜しくもない
892Socket774 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 1618-eN0I)
2024/09/27(金) 20:10:23.53ID:aRkzL2700
リセールバリュー天井知らず?
9800X3D出るまででしょ
893Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 6233-7cnK)
2024/09/27(金) 20:15:14.43ID:Ty29yJWQ0
9000X3Dもキャッシュにおんぶだっこだからキャッシュで性能差が思ったよりない可能性が大なんだよな
非X3Dより性能差がないというオチになっちゃう可能性もあり得る
894Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 6233-7cnK)
2024/09/27(金) 20:19:26.54ID:Ty29yJWQ0
7000非X3D→9000非X3D 性能差平均8%
7000非X3D→9000非X3D 性能差平均5%
とかになっちゃいそうでしょ

キャッシュにおんぶだっこということはキャッシュのせいで本来の性能向上がスポイルされるわけで
895Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7220-s77j)
2024/09/27(金) 20:25:30.48ID:4ETosLKk0
>>893
イミフ
896Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 12dc-bSsN)
2024/09/27(金) 20:29:54.61ID:YpGfisY10
キャッシュのせいで本来の性能向上がすぽいるぅ?
無知の考えることはよくわからんな
897Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 1e46-5eDV)
2024/09/27(金) 20:37:08.82ID:O8tiOURK0
キャッシュに演算能力があると言いたいのか?
898Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5eaf-TaZB)
2024/09/27(金) 20:42:39.57ID:33Ndol5z0
IOダイというかIF周波数制限のせいでメモリー帯域が減少しzen5の性能はスポイルされてるとかいわれてるので
キャッシュが増えてメモリーにアクセスする機会が減ればより性能が良くなる気が
899Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5eaf-TaZB)
2024/09/27(金) 20:55:36.48ID:33Ndol5z0
>>839
8400F😭
i.imgur.com/7s6cTKh.png
900Socket774 警備員[Lv.25] (JP 0Haa-R8kw)
2024/09/27(金) 22:43:52.89ID:Eu9ZeSiTH
ゲームのfps以外は非X3Dのが優位だと思ってる
901Socket774 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 1f1e-rNKn)
2024/09/27(金) 22:46:10.14ID:mEB7TPwe0
そら大容量キャッシュが有効でない用途ではそうなるだろうね
わずかクロック差の分だけど
902Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ c656-2+jm)
2024/09/27(金) 22:46:35.75ID:WymMCalJ0
>>900
キャッシュメモリオンダイの温度上昇を避けるために
クロック制限されてるからそりゃそうなんだけど
今時ゲーム以外の用途で使うのかっていう話ではある
903 警備員[Lv.82][SR武+3][SR防] (ワッチョイ 63a7-mWB3)
2024/09/27(金) 22:49:31.06ID:iqDV3UM10
むしろゲームでしか使わんのは驚きしかない
904Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 77e9-rNKn)
2024/09/27(金) 22:53:06.06ID:O3IHEWrv0
2CCDあるやつはゲームやってないときはCCD2を使ってCCD1はほとんどSleepしているから
X3Dでもコアが間に合ううちは非3Dと同じぐらいのパフォーマンス出るよ

何で他コア扱う場面だけしか見てないのかいつも不思議
905Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 77e9-rNKn)
2024/09/27(金) 22:53:59.46ID:O3IHEWrv0
わかると思うけどミスったからね
他コア → 多コアね。。。
906Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ c656-2+jm)
2024/09/27(金) 22:59:10.58ID:WymMCalJ0
>>903
フリーランスの人とかか?
仕事は会社支給のノートPC+クラウド上のVDI環境だし
907Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ d665-L+4O)
2024/09/27(金) 23:13:06.19ID:b4MpKdUi0
PCの使用はゲーム1他9ぐらいだがCPUパワー必要な用途はゲームぐらいだな
908Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 372e-VFs4)
2024/09/27(金) 23:14:32.56ID:Nxhtg86n0
OBSで配信しながらモンハンワイルズやるから
909Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 372e-VFs4)
2024/09/27(金) 23:15:48.60ID:Nxhtg86n0
live2Dとボイチェンでバ美肉しながらするから9950X3Dは必要
910Socket774 警備員[Lv.89][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 5e67-rNKn)
2024/09/28(土) 00:08:36.49ID:2pqeqLB30
https://www.techpowerup.com/327057/amd-ryzen-9-9950x3d-and-9900x3d-to-feature-3d-v-cache-on-both-ccd-chiplets

2CCDモデルが両CCDとも3D V-Cache CCDになるんじゃないかという噂が。
ゲームではそこまで差は出ない気がするけど、シミュレーション系の演算用には有りかも。
ただ、それをやるということは3D V-Cache CCDのクロックが通常CCDと変わらないもしくは大差ないということが想定されるから、
Zen5 X3DはZen4 X3Dに対してはもちろん、Zen5無印に対しても完全上位互換と言って良い性能になりそう。
911Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 12dc-bSsN)
2024/09/28(土) 00:11:29.09ID:uj86QTjZ0
MSIがASUSとGIGAを晒しとるw

【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part54 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
912 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1fb1-ra1i)
2024/09/28(土) 00:20:37.84ID:C4Nh9zyb0
>>911
ASRockは眼中にありません
913Socket774 警備員[Lv.40] (ワッチョイ b358-7cnK)
2024/09/28(土) 00:47:18.39ID:4qVWXy6j0
ASRockはマニュアルの最後にRZ717、MT7925と載ってるから160MHzかな
914Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 1fe9-n2xp)
2024/09/28(土) 00:57:01.67ID:hEnEniY00
>>906
フリーランスは仕事PCと普段遣いPCわけるのが普通では?
仕事PC兼ゲームPCにMOD山盛りぶっ込むのはキチガイだよw
915Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 63c7-3Lz8)
2024/09/28(土) 01:29:49.35ID:lmbEB4Ix0
>>913
Taichiまで160MHzになってますね
>>910
chiphellでは否定されてて引用元のbenchlifeの記事にも突っ込みが
x.com/9550pro/status/1839690547562500578
916Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ c609-3Lz8)
2024/09/28(土) 02:26:54.83ID:zhGmMT7q0
>>911
ASUSはX870-F以上がMT7927載ってて技適もOKっぽい?
917Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 03da-J8aw)
2024/09/28(土) 02:27:21.53ID:hv7Tij9H0
ブラウザで重いサイトを一気に開いたりする用途でX3Dのキャッシュ効果があるなら魅力的なんだが
ゲームのFPSあがる以外に何か効果はないのか?
918Socket774 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ ef64-8hiV)
2024/09/28(土) 02:39:45.78ID:N6P9lACx0
寮CCDとも3DVCacheにしてキャッシュ量が140MBのままだとすると
1CCDあたり70MBのキャッシュ量になるけどゲームでは性能落ちるんじゃないか?
リークが間違ってて1CCDあたり140MBで合計280MBなら話は変わる
9800x3Dが最強ではなく9950x3Dが真の最強の時代来るか?
これが噂の新しい機能なら面白い話ではある
919Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ c656-2+jm)
2024/09/28(土) 02:48:06.60ID:4QNPoI5W0
>>914
じゃあ誰がゲーム用のPCをその他の用途に使うんだ?
配信者兼動画編集者くらいしか残らんが
920Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cb2a-Ypi4)
2024/09/28(土) 02:52:23.41ID:oc4sL4wF0
自分含む視聴者2桁の底辺配信者でも今の御時世live2D(3D)とボイロ読み上げと画面の飾りくらい大抵入れてるもんでな
これくらいの飾り付けする配信者なんて今時いくらでもいるよ
921Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ c656-2+jm)
2024/09/28(土) 02:56:06.75ID:4QNPoI5W0
VTuberのゲーム配信が今最も伸びないジャンルだって知らんのか
用途が金ドブすぎる
922Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ c621-rNKn)
2024/09/28(土) 02:57:00.12ID:stocgi6a0
>>917
それ単に回線の品質の問題じゃね?
923Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a762-bcWH)
2024/09/28(土) 03:14:17.06ID:WpVcHk5c0
>>917
ない
AMDもレビュアーもここの人もゲーム以外に一般人が使う用途で有効な使い道を見つけてない
924Socket774 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 166e-ph1v)
2024/09/28(土) 03:26:02.76ID:VssXSI6M0
DRAMのアクセスが減って消費電力が少し下がる現象おじさん「えーと」
925Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ d6fc-FEUW)
2024/09/28(土) 04:17:25.02ID:FKraZyzW0
CloudflareがX3D採用してたし密度最適化とか消費電力最適化志向では間違いなく有利なはず
926 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 621c-5eDV)
2024/09/28(土) 06:50:43.25ID:dsRuF7hP0
9000シリーズもX3Dも国内はぼったくり過ぎだからアリエクで7700買ったわ
ビビってたけどちゃんと動く本物だったしもう9000X3Dが手頃になるまでこれでいい
927Socket774 警備員[Lv.26] (JP 0Haa-R8kw)
2024/09/28(土) 06:50:48.19ID:GO2hSrBhH
キャッシュが大き過ぎると、データを探す時間増えて遅くなる場合もある
データが収まるだけの大きさがあれば良い
928Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ ef89-rNKn)
2024/09/28(土) 07:05:25.79ID:E3nL+we00
>>921
そもそもゲームするためにハイエンド追うのが大衆目線金ドブなんだけどなんでここにいんのお前
929Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 6b24-H+5y)
2024/09/28(土) 07:20:11.29ID:0tdOp4+R0
>>926
俺はzen6のX3Dが手頃になるまでもう7700でいくわ
何年後かしらんけど
五年か六年か
930Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 1243-m49Q)
2024/09/28(土) 08:26:31.18ID:inMnE9R80
>>917
まあ同クロックで比べたらx3dのが速いでしょ
キャッシュなんて本来その程度
931Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ a762-bcWH)
2024/09/28(土) 08:30:58.41ID:7jKR939l0
386にたった1kiBを乗せただけで爆速CPUになっていたのになあ
932Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (JP 0Hde-jZWQ)
2024/09/28(土) 09:16:57.64ID:mRvpQzBnH
来年になれば100円割れまで円高になるぞ
933Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 9efb-3ijb)
2024/09/28(土) 09:56:57.34ID:zTLJOfEs0
DDR5メモリのおすすめどれですか?
934 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1315-yUer)
2024/09/28(土) 09:58:24.76ID:JKTrIyE60
ご使用のマザーボードのサポートリストがあなたへのおすすめ
935Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 62ad-w5sm)
2024/09/28(土) 10:10:02.09ID:01d93AaL0
i714700Kが逝ったので丁度いい機会だと思いマザー交換も含めて9900Xか9700Xどっちにするか悩んでます。
調べれば調べるほどi7がお勧めと記事ばかりでてきており正直あてにならない状態です。
主にフライトシムとstarcitizenをプレイしてるのですがCPUはどちらがお勧めでしょうか。
936Socket774 警備員[Lv.62] (オイコラミネオ MM6e-UCSu)
2024/09/28(土) 10:14:33.65ID:2RT9K2GYM
14900ksで
937Socket774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ c656-2+jm)
2024/09/28(土) 10:16:46.75ID:WTSjA5ux0
>>928
ゲームはエンタメであり人生を豊かにするからな?

ゲーム以外の用途って話でビジネス用途じゃなくてVTuberとかの話を無理やりねじ込んできたようだが
同接0で需要のないクソ雑魚VTuberの配信なんて
誰も見ないから承認欲求()すら満たせなくてQoL低くなってお気持ちツイートしてそうだからそっちは金ドブだろ

楽しくゲームやってる方がQoL高いよ?
938Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 5e11-diYh)
2024/09/28(土) 10:23:56.83ID:gqWK0bjF0
>>935
7950X3Dか7800X3Dいきな
939Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ cbb5-BnBs)
2024/09/28(土) 11:00:56.94ID:3td7Brdu0
7900X3Dかな
フライトシムなら7800X3DよりFPSが良いみたい
940Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ eb6a-F/U4)
2024/09/28(土) 11:20:46.48ID:IFhbOpF70
アリエクでポチった7700昨日届いた2週間かからなかった。今から組みたいところだが彼女とデートしなきゃならん。わがまま面倒な彼女と早く分かれたい。独りで好きな事だけして暮らしたい
941Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 62ad-w5sm)
2024/09/28(土) 11:33:35.67ID:01d93AaL0
>>936 938 939 様
ご回答いただきありがとうございます。
14900KSは今の問題も相まって除外させていただきますがご提案していただきありがとうございます。
7800X3D~7950X3Dを教えていただきありがとうございます。インテルのように数字が大きい=高性能で固まっていた頭の中で物事を整理するのに役立ちました。
あれからも調べていたのですが9700Xと9900Xは多目的CPUという印象があり、編集作業をする等もある場合には良さげな感じはありましたが、自分のような一辺倒の場合は今後出るMSFS2024も教えていただいたCPUのほうが向いている感じがありますのでその3つでマザーボードを選びDDR5かDDR4にするかも吟味して検討をしてみます。

ご回答いただきありがとうございました。
942Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 7705-TDyV)
2024/09/28(土) 11:40:22.65ID:NJ3vyLTT0
アリエクで人身売買はやばいだろ。
ライゼンとデートしろよ
943Socket774 警備員[Lv.68] (ワッチョイ 9203-a9Q+)
2024/09/28(土) 12:03:57.95ID:Iz/nfwmO0
>>941
MSFSはx3Dが強いゲームだからな
1CCDの7800x3Dが扱い易くて良いと思う高くなっちゃったけどね
少しだけ待てるのなら9800x3Dが10月終わり~11月って噂はある
7800x3Dが市場から消えかかってるので予定を繰り上げるという話
あと800台マザーもその辺で出てくるかもしれない
944Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 62ad-w5sm)
2024/09/28(土) 12:16:29.81ID:01d93AaL0
待てれば待ちたいのですが、CPUが壊れたタイミングが唯一の楽しみの有給投資72時間耐久マルチフライトセッションができなくなるのが致命的過ぎて今日明日で店ウロウロして在庫がある物を選ぶ予定なので高くても7950X3Dになるんじゃないかなとは思ってます。
945Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 92dd-Q2h7)
2024/09/28(土) 12:17:34.57ID:94gxTtMh0
>>242
やるゲームの解像度と同時に動かすソフトによるけど基本的に配信での映像エンコードはグラボに任せるのが主だから9700xで足りないなんてことはほぼあり得んよほぼほぼグラボ依存
自前環境の前々世代の5800x、3060tiでもフルhd60fps配信位は出来てたし
ソフトウェアエンコードで画質詰めて行きたいとかなると9900xになるけど流石にそこまでやらんやろ?
946Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5e5d-J0ST)
2024/09/28(土) 12:21:45.84ID:zu16KMKK0
>>941
MSFS2024は32スレッドまで使うようになったらしいから発売後にベンチの傾向見てからでも遅くはない
947Socket774 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 166e-ph1v)
2024/09/28(土) 12:38:02.53ID:MNAXrifB0
Zenは急げ
948Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ ef6e-Ypi4)
2024/09/28(土) 12:40:02.54ID:E3nL+we00
配信なんてあとになって他人と自分を比較してあれやこれやインターフェース追加したくなるんだから
9900Xが択に入る予算なら7950X3Dか9900Xで悩むべきだろ
949Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ a71f-7Y6n)
2024/09/28(土) 12:46:12.21ID:MV1hy2Pc0
今買うなら7950X3Dかなぁ
950Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ eba5-kLC7)
2024/09/28(土) 13:02:57.47ID:wQmzIr3Z0
Intel落ちぶれすぎだな
AMDが図に乗って殿様商売続けちまうよ
951Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 63ba-5eDV)
2024/09/28(土) 13:07:21.28ID:MB3DS0za0
図に乗ってるのはアスクだけどなAMDは直ちに値下げしたろ
952Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ e30c-oZRH)
2024/09/28(土) 13:09:37.59ID:D3Ucn7w60
Arrowがそれなりにまともになって活性化したらいいんだけどな
953Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ eba5-kLC7)
2024/09/28(土) 13:09:46.10ID:wQmzIr3Z0
文盲かよ
954Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 12dc-bSsN)
2024/09/28(土) 13:12:49.77ID:MNyD6ug+0
そもそも初値すら前世代より値下げしてるのに殿様商売って
意味わかってなさそう
955Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 7258-j0I/)
2024/09/28(土) 13:12:51.11ID:DNaOUGxb0
スリッパ高値設定しすぎて本社から怒られて値下げ、千円クーポン(笑)配布した糞アスク
956Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 7258-j0I/)
2024/09/28(土) 13:13:21.25ID:DNaOUGxb0
クオカードだっけか
957Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ c6be-kLC7)
2024/09/28(土) 13:32:35.26ID:9CbDZ4lp0
文盲もう一人
958Socket774 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 166e-ph1v)
2024/09/28(土) 13:45:19.75ID:MNAXrifB0
カスク「アムドは殿様カタカタターン!代理店は可哀そう!これでよし^-^」
959Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a72a-BnzA)
2024/09/28(土) 13:47:26.09ID:r4dc6v6s0
>>914
普通(サンプル数0)
まずは社会に出ようね
960Socket774 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ cb05-cMKQ)
2024/09/28(土) 14:56:40.06ID:MLELkPfi0
殿様商売マンってもうスクリプトと一緒だろ
961Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ e30c-oZRH)
2024/09/28(土) 14:58:33.94ID:D3Ucn7w60
ここのスレ民の総意としては今のzen4とか5の価格は妥当なの?
962Socket774 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 166e-Pvcq)
2024/09/28(土) 15:01:14.62ID:pcWiJbdD0
日本価格はアホみたいにぼったくりだよ
963Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ c6be-kLC7)
2024/09/28(土) 15:03:01.05ID:9CbDZ4lp0
アスペルガーな文盲さんはすぐ癇癪起こすな
964Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 1211-Ah+s)
2024/09/28(土) 15:06:49.77ID:h3ZMCZ+G0
>>961
CPUの製造原価・投資額とかわからないのに、妥当かどうかの判断なんて出来るわけがない
何も知らない素人からすりゃCPUの価格は$ベースで上昇しているとしか
昔は2桁$のCPUもあったわけだし
965Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 1252-7cnK)
2024/09/28(土) 15:15:30.16ID:rb+ZDSmO0
意外と早くでるかもしれない9800X3Dはぽんづけで大丈夫なんかな
呪文入れる作業ない方が変なトラブルより回避できそうだけど
966Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1e74-rNKn)
2024/09/28(土) 15:28:09.62ID:ZTLliVL60
嫁に10万以上するPCパーツを買いたい5090買うので40万使いたいと
生活に支障が出るかもしれないけど許してと幾ら説得しても賛同してくれない理解してくれないと思う
967Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ d635-8hiV)
2024/09/28(土) 15:50:42.64ID:6ciAQTKI0
まずは嫁を取り替えないと
しかもウイルス感染までしているぽいぞ
968Socket774 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 166e-Pvcq)
2024/09/28(土) 16:17:58.67ID:pcWiJbdD0
生活に支障が出るならやめた方がいいに決まってるでしょ
969Socket774 警備員[Lv.20] (ワッチョイ c6be-kLC7)
2024/09/28(土) 16:37:15.95ID:9CbDZ4lp0
男のロマンで片付けられたらいいな
970 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 1315-yUer)
2024/09/28(土) 16:37:41.30ID:JKTrIyE60
生活に支障が出ない範囲で5090買うしかないな。
971Socket774 ころころ (ワッチョイ 1f0a-L1xG)
2024/09/28(土) 16:43:03.28ID:O6od7Z5D0
40万を別に稼いだらええんやで
972Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ d6fc-FEUW)
2024/09/28(土) 16:45:26.40ID:FKraZyzW0
稼いだ分だけ税金持ってかれるけどな
脱税すりゃいいのか忘れてたわ
973Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 92dd-Q2h7)
2024/09/28(土) 16:55:14.68ID:94gxTtMh0
嫁を洗脳しろ
974Socket774 警備員[Lv.26] (JP 0Haa-R8kw)
2024/09/28(土) 17:06:58.91ID:GO2hSrBhH
家庭持ちで40万円のパーツかあ
12回分割で買って負担均すくらいかなー
975Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ a7e8-7Y6n)
2024/09/28(土) 17:07:27.62ID:MV1hy2Pc0
そもそも40万円で済むんやろか?
976Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 7258-j0I/)
2024/09/28(土) 17:12:41.49ID:DNaOUGxb0
50万いくんでねw
977 警備員[Lv.30] (ワッチョイ c64a-H0a+)
2024/09/28(土) 17:19:08.96ID:45hO71ro0
そんな金あるならあとの事考えてとりあえずNISAに入れとけって言われるだろうな
978Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 62ad-w5sm)
2024/09/28(土) 17:41:32.53ID:01d93AaL0
とりあえずCPUウロウロして探してなかったので9950Xになっちゃいました。
ASUSマザーボードB650にしていざ組み込んだら認識せず、BIOSアップデートがされてないモデルだったのですが何かしらBIOSアップデートする方法はありますかね?
979 警備員[Lv.31] (ワッチョイ c64a-H0a+)
2024/09/28(土) 17:46:02.86ID:45hO71ro0
>>978
買ったお店に持ち込んで上げて貰いなよ
980Socket774 ころころ (ワッチョイ 7258-j0I/)
2024/09/28(土) 17:48:31.22ID:DNaOUGxb0
AM5のMBはBIOS Flashbackあるでしょ
別PCでUSBメモリにBIOSファイル入れて更新しな
981Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 62ad-w5sm)
2024/09/28(土) 17:50:44.69ID:01d93AaL0
お早い返事ありがとうございます。
USBでアップデートしてみます
982Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c209-nFHY)
2024/09/28(土) 17:51:08.83ID:Br2fVH2F0
価格コムに乗ってるASUSのB650マザーは全部BIOS Flashback機能付いてるな
983Socket774 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ eb61-zLmf)
2024/09/28(土) 20:50:56.92ID:XITZ3xu/0
アリ値上がりしてんな
984Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ a727-7Y6n)
2024/09/28(土) 21:09:34.69ID:MV1hy2Pc0
アリの3000引きクーポンはよ
985Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 1ee4-rNKn)
2024/09/28(土) 22:53:46.32ID:fklD10Mi0
8700Gでゲームしたけどまあまあ動くなこれ
RSRとAFMF使ったら極端に重いゲーム以外ほぼ全部いけるんやないか
986Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ c2f4-wsHn)
2024/09/28(土) 23:52:59.22ID:MITUBuPG0
ryzen APU
シミュレーション系のCPUとGPUの両方にそこそこの負荷がかかるようなタイトルを動かすと電力不足で回らなくなるイメージ
と言うか6800H miniPCではそうなってた
tdp65w ppt88wなら電力が足りるのかもしれないけど
987Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ ff73-XD+R)
2024/09/29(日) 00:12:36.05ID:pGnXrz/I0
>>986
それも設定次第でしょ
988Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6f8c-zrY7)
2024/09/29(日) 00:41:15.46ID:jaRhRcjp0
>>796
そうでもないよ

>>986
自作なのに電力の問題?w
989Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ bff4-/4Vh)
2024/09/29(日) 04:13:48.96ID:1gfXmLlG0
>>988
6800HだとGPUが30w以上使って全然CPUが回らなくなってたから
ryzen APUはPPT88wに増えたとしてもGPUが40wも50wも食いつぶしてたらCPU回らんて
990Socket774 警備員[Lv.51] (ワッチョイ e32a-D2eP)
2024/09/29(日) 04:24:46.81ID:jvx++7+00
なんで自作板でモバイルCPUの話してるのか知らんけど
88Wなんてよく分からんケチくさい数字じゃなくて150Wとかまで上げればいいだけでは
991Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 53b7-kEtk)
2024/09/29(日) 07:51:45.73ID:vcx7dxpe0
8700GはStockと比べてガチで調整したら1.45倍までGPU性能あげられるから人によって全然性能が違う
知識ないとせいぜい1.15倍ぐらいまでしか伸ばせない
992Socket774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ ffdc-2Yu2)
2024/09/29(日) 07:54:36.33ID:BLK3LDKA0
次スレ

【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part55
http://2chb.net/r/jisaku/1727564050/
993Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ bf7e-qKwZ)
2024/09/29(日) 08:04:47.75ID:dXZh/0H20
アリ7700買うとけばよかった
994Socket774 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 3f33-3hiK)
2024/09/29(日) 08:06:04.69ID:GsJ1okfs0
>>991
消費電力の低さをと長期安定性を潰してまで廻す必要性があるとは到底思えない
995Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 83ed-x3PR)
2024/09/29(日) 08:10:24.40ID:/FG7p+nm0
>>993
一気に値上げしたなw
996Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 6f74-0B13)
2024/09/29(日) 08:20:20.11ID:P7m7e2kJ0
独身の日付近にまた安く出してくるでしょ
知らんけど(´・ω・`)
997 警備員[Lv.20]
2024/09/29(日) 08:28:42.14
>>992は!extendが効いてないので新しく建てた

【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part55
http://2chb.net/r/jisaku/1727565810/
998Socket774 警備員[Lv.100][SSR武][SSR防] (ワッチョイ 83b3-D2eP)
2024/09/29(日) 09:06:43.31ID:SsuFxUUB0
アリはセールから外れて通常価格に戻ってまたセール価格になってとか繰り返すのはよくあること
999Socket774 警備員[Lv.90][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 6ffd-D2eP)
2024/09/29(日) 09:50:58.80ID:J0Y70Rtv0
Zen4 CCDの生産がEPYC用のみになって、良品はEPYCに回るから、
7700は在庫を捌き終えたら安売りしなくなりそうだけど。
7600がスポットで安く出回ることは有りそう。
1000Socket774 警備員[Lv.42] (ワッチョイ e3de-Nzh+)
2024/09/29(日) 09:58:41.58ID:yrTklwOB0
質問はいいから
-curl
lud20250119182926ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1725981731/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part54 YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part75
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part7
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part33
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part46
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part28
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part50
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part14
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part55
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part31
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part79
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part30
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part29
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part18
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part39
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part22
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part83
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part70
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part60
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part447
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part422
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part514
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part573
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part458
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part555
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part455
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part289
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part516
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part468
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part482
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part331
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part297
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part305
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part476
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part326
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part443
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part432
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part434
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part487
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part420
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part444
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part367
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part502
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part284
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part474
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part197
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part216
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part194
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part262
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part179
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part249
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part240
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part232
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part275
【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part543
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part80
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part66
【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part117
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part64
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part11 【Summit Ridge】
【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part39
【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part35
AMD Ryzenがmacに載るまで待つスレ
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part61
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part72
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part33
RYZEN Raven(^-^)期待デキル AMD雑談スレ926条
06:29:11 up 85 days, 7:27, 0 users, load average: 7.88, 9.14, 9.13

in 1.4712030887604 sec @1.4712030887604@0b7 on 071119