◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part32 YouTube動画>2本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1702396400/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Socket774 (ワッチョイ fbdc-szcL)
2023/12/13(水) 00:53:20.87ID:PHS1rCwO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時、上記の文字列を3行にして下さい

AMD Ryzen プロセッサー
https://www.amd.com/ja/processors/ryzen

前スレ
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part31
http://2chb.net/r/jisaku/1701050438/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2Socket774 (ワッチョイ 57dc-szcL)
2023/12/13(水) 00:59:14.38ID:PHS1rCwO0
■ Ryzen 7000シリーズ Processor(Raphael / 5nm / Socket AM5)※PCIe Gen5対応、通称ZEN4
             コア/スレッド 定格/TC    L3   TDP  クーラー                  日本発売日
  Ryzen 9 7950X3D 16/32  4.2/5.7GHz. 128MB  120W  無  $649 11万1,800円(税込). 2023/03/03
  Ryzen 9 7950X  16/32  4.5/5.7GHz  64MB  170W  無  $649 11万7,800円(税込). 2022/09/30
  Ryzen 9 7900X3D 12/24  4.2/5.6GHz. 128MB  120W  無  $599  9万5,800円(税込) 2023/03/03
  Ryzen 9 7900X  12/24  4.7/5.6GHz  64MB  170W  無  $549  9万2,500円(税込) 2022/09/30
  Ryzen 9 7900   12/24  3.7/5.4GHz  64MB  65W  付⑤. $429  6万9,800円(税込) 2023/01/13
  Ryzen 7 7800X3D 8/16  4.2/5.0GHz  96MB  120W  無  $449  7万1,800円(税込) 2023/04/14
  Ryzen 7 7700X   8/16 . 4.5/5.4GHz  32MB  105W  無  $399  6万6,800円(税込) 2022/09/30
  Ryzen 7 7700    8/16 . 3.8/5.3GHz  32MB  65W  付⑤. $329  5万3,800円(税込) 2023/01/13
  Ryzen 5 7600X   6/12 . 4.7/5.3GHz  32MB  105W  無  $299  4万9,900円(税込) 2022/09/30
  Ryzen 5 7600    6/12 . 3.8/5.1GHz  32MB  65W  付①. $229  3万7,500円(税込) 2023/01/13

  ・1CCXあたり最大8コア
  ・1CCD = 1CCX
  ・7950X3D、7950Xは2CCX 16コア(8+8)構成
  ・7900X3D、7900X、7900は2CCX 12コア(6+6)構成
  ・7800X3D、7700X、7700は1CCX 8コア構成
  ・7600X、7600は1CCX 6コア構成
  ・L2cacheはZEN3の2倍
  ・RDNA2 128SP 2200MHz 内蔵
3Socket774 (ワッチョイ 7f48-L8ZV)
2023/12/13(水) 02:51:21.54ID:iFcVWtbJ0
まあ今から前スレの続きしようってわけじゃないけど、
「無印」という言葉が出てきたら注意しましょう

・無印は3Dモデル以外の全CPUをまとめた呼称
・無印はXやGなどの文字が付かない文字通り無印モデルの呼称

このスレの住人間でこの二つの意味に分かれちゃってます
とりあえず俺はおかしいと思ったらおかしいと言い続けますわ
4Socket774 (ワッチョイ 9f53-TmoU)
2023/12/13(水) 03:08:37.13ID:8c/wVNNE0
一般人にとっては上の方が分かり易い
けど正しくは無いわな
その辺は前スレを読めば分かるはず
分かりにくいけどな
5Socket774 (ワッチョイ 7f48-L8ZV)
2023/12/13(水) 03:17:03.80ID:iFcVWtbJ0
一般人は下でしょ
だからネット上で無印を調べると無印モデルしか出てこないわけで
6Socket774 (ワッチョイ 7f48-L8ZV)
2023/12/13(水) 03:17:53.04ID:iFcVWtbJ0
3D以外を無印と言ってるサイトなんてないよ
7Socket774 (ワッチョイ 7f48-L8ZV)
2023/12/13(水) 03:21:21.77ID:iFcVWtbJ0
3Dモデル以外を無印で一括りにまとめてるのなんてこのスレの3Dモデル愛好者くらいだよ
8Socket774 (ワッチョイ 771f-sjqN)
2023/12/13(水) 03:22:49.62ID:N/xnxXJq0
なので勝手に略さずに正しく型番書けば良いかと。人によりけりな解釈は混乱するだけ。
9Socket774 (ワッチョイ 37a3-K3L9)
2023/12/13(水) 03:46:58.06ID:Ope5GNRf0
というレス奉行のためだけに300レス以上9時間超粘着したのか
10Socket774 (ワッチョイ 9f11-uj6v)
2023/12/13(水) 04:06:52.61ID:ikFMzKan0
まだ無印の話してんのかよ
人それぞれ考えが違うなら型番書けばいいだけ
俺はX3Dは無印ではない、他の奴が違うなら勝手にするさ
11Socket774 (ワッチョイ 5770-HI/Z)
2023/12/13(水) 04:50:34.34ID:7S3oGbPV0
くだらねえ話で汚しやがってアスペ野郎のクソ野郎共が、4ねバーカ!
12Socket774 (JP 0H8f-2Nj3)
2023/12/13(水) 06:10:22.33ID:krttbwMSH
x3は無印です
公式がそう言ってます
13Socket774 (ワッチョイ 5777-03mu)
2023/12/13(水) 06:57:12.61ID:grMB0HZz0
当初は3D V-Cache Technology搭載品と末尾X3Dと
非搭載のXだけの区別で良かったが
Xモデルのブランディングを何故か無印と区別する人がいた
ダイそのものは非3Dで同じだが選別上位品のXモデルとiGPU無しFモデルと65W下位モデルを区別する必要が出てきて後に65W下位モデルと混同してしまい荒れた
14Socket774 (ワッチョイ 17a6-bNJm)
2023/12/13(水) 07:43:59.40ID:nekM4PdW0
>>13
当初を語るとX付きと無印モデルしかなかったから必然的に分ける必要があったんだよ
自作歴が短い人と長い人で違うんでしょ

レスバするぐらいならPCスペックで殴り合おうぜ
俺は7950XのRAM128GBで4090積んでm.2を14TB積んでるわ
かかってこいお前ら
15Socket774 (ワッチョイ 9f73-tT83)
2023/12/13(水) 08:11:48.04ID:E1slNLcq0
>>2の発売日見るとそろそろ新しいの出るのかな?
16Socket774 (ワッチョイ 3782-jhMp)
2023/12/13(水) 08:14:18.76ID:sxR1L5MU0
言うだけなら何とでも言えちゃいますよ?
あ、自分はそんなくだらないことに参加はしません
17Socket774 (ワッチョイ 9f85-0Raz)
2023/12/13(水) 08:14:22.44ID:0p23+RJf0
もう無印ってワードでNGしたから皆で違う呼称を頼むわ
18Socket774 (ワッチョイ 5752-UXNn)
2023/12/13(水) 08:19:32.95ID:ovKi502Q0
モデルナンバーもきちんと呼ばないならOPN型番で
7900Xは100-000000589
7900X3Dは100-000000909
19Socket774 (ワッチョイ b7c0-noSv)
2023/12/13(水) 08:22:15.39ID:E2YPELeV0
じゃあ「じゃない方」で
20Socket774 (ワッチョイ 9f03-s7Eh)
2023/12/13(水) 08:22:32.19ID:rhwIkRS20
伝わればどうでもいいよ
21Socket774 (ブーイモ MM8f-ARYZ)
2023/12/13(水) 10:11:20.74ID:rXXA0WjNM
スリッパからOCヒューズなるものが実装された
OCするとCPUのレジスタに記録されるらしい

https://skatterbencher.com/2023/11/21/9-new-things-about-overclocking-ryzen-threadripper-7000/#Overclocking_Leaves_a_Permanent_Mark
22Socket774 (ワッチョイ bfcf-4n3y)
2023/12/13(水) 10:20:49.77ID:JSVSR/JX0
( ゚∀゚)o彡゚AMD!AMD!
23Socket774 (ワッチョイ 3788-HI/Z)
2023/12/13(水) 10:22:48.05ID:GdKtvE+Q0
なんでこのスレのびてんの?
なにか祭りでもあった?
24Socket774 (ワッチョイ bf58-mcod)
2023/12/13(水) 10:28:37.23ID:0oQwyLbZ0
CPUの呼び方でアホがレスバして昨夜から300超進んだのよ
25Socket774 (ワッチョイ 9f72-ToaB)
2023/12/13(水) 10:59:21.80ID:bUkoXMuM0
呼び方って…w
26Socket774 (ワッチョイ 1ff4-FJ+M)
2023/12/13(水) 11:06:24.44ID:/ynN35Pr0
ところでPCIe5.0のためにIODが6nmになるのはわかるんだが、PCIe4.0にしか対応しないチップセットに6nmって必要だったんのかね?
PCIe4.0までの対応ならX570やintelのチップセット見ても14nmで特に何も問題ないっぽいし
27Socket774 (ワッチョイ bf76-e8Ce)
2023/12/13(水) 11:10:10.19ID:iktF/VQO0
>>26
X670とB650でダイは一緒なんじゃね
無効化するかしないかで
28Socket774 (オッペケ Sr4b-UXNn)
2023/12/13(水) 11:13:19.72ID:CGOIN8afr
>>27
ダイは一緒で2個連結してるだけの違い
X670はpcie5に対応してるわけでもないし上流との帯域はb650と同じ
29Socket774 (スッップ Sdbf-pAGq)
2023/12/13(水) 11:14:06.80ID:/Va0f4nxd
ニートが午前3時までレスバしてたのほんと草
30Socket774 (ワッチョイ 9f03-s7Eh)
2023/12/13(水) 11:24:49.12ID:rhwIkRS20
ニートじゃなくて無職って呼べよ!
31Socket774 (JP 0H3b-hf68)
2023/12/13(水) 11:29:36.43ID:d4ZV1xWlH
前スレ見てないけど言うなら非3Dか次点でXだな
無印ではない
32Socket774 (ブーイモ MM8f-ARYZ)
2023/12/13(水) 11:47:10.03ID:QgoRx7rIM
ただのzen4を無印と呼びたくなるくらいゲーム性能差あるからまぁわかる
XありなしなんてTDPの違いだけだしな
33Socket774 (ワッチョイ 17a6-bNJm)
2023/12/13(水) 12:19:00.47ID:nekM4PdW0
TDPの差って大きくね?って人も普通にいるってかブランドが違うんだから違うとしか言えないわ…
同じ値段でAMDが売っているなら解らなくもないけどさ
34Socket774 (ワッチョイ ff58-IyOV)
2023/12/13(水) 12:35:42.93ID:Kc0l9dDC0
>>17
無印がかわいそうだろw
って、このレスも見えんのかw
35Socket774 (ブーイモ MMbf-03mu)
2023/12/13(水) 12:37:34.06ID:dQZOa4XSM
>>26
X670E/X670/B650E/B650/A620はダイは同じ
但しPCIE5.0レーン数とPCIE4.0レーン数のUSBの数が制限される
なのでGPU1台(現行世代のPCIE4.0GPU)
PCIE4.0のM.2SSDと定格動作のメモリ
みたいな組み合わせならどのチップセットでも基本的に問題ない
但し一部の廉価マザーボードはVRMが弱いので
TDP170wの7950X/7900Xよりも低消費電力な
7950X3D/7900X3D/7700Xまでしかサポートしない場合がある
https://www.asrock.com/mb/AMD/A620M-HDVM.2+/index.jp.asp#CPU
36Socket774 (スフッ Sdbf-guAj)
2023/12/13(水) 12:46:57.54ID:3VotE8R3d
俺、ボーナス出た今X3D欲しいけど2/11まで我慢するんだ…
37Socket774 (ワッチョイ ffc0-omWN)
2023/12/13(水) 13:12:04.21ID:o+GMD9Ub0
>>30
この場合は無職じゃなくて無能
38Socket774 (ワッチョイ ff6e-EpL1)
2023/12/13(水) 13:30:21.62ID:6QcpU4RD0
無印良品「うぉっほん!!!ううんん!!!」
39Socket774 (ワッチョイ bf58-mcod)
2023/12/13(水) 13:50:43.06ID:0oQwyLbZ0
>>36
2/11にCPUの発表あるの?
40Socket774 (ワッチョイ ff7a-Zhdo)
2023/12/13(水) 14:40:50.10ID:Uz9i6/G+0
あれ?無印論争終わったの?

7000シリーズと7000X3Dシリーズがあるなら、前者は7000無印シリーズでOKだよね!
個別のCPUの話だったら、XもX3Dもついてないのが無印だよね!
41Socket774 (ワッチョイ 5773-VMyB)
2023/12/13(水) 14:48:31.34ID:61s2j8Ju0
http://2chb.net/r/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]
   
AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
http://2chb.net/r/poverty/1682477706/


AMD 月例の脆弱性情報

AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 ~RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html

AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)


Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下
42Socket774 (ワッチョイ 57d3-tovu)
2023/12/13(水) 14:48:41.96ID:GWskvxtY0
蒸し返すなよ
43Socket774 (ワッチョイ 5773-VMyB)
2023/12/13(水) 14:49:11.16ID:61s2j8Ju0
ゴミゼンX3D脂肪確認(笑)

i.imgur.com/bCAwQxI.jpg
44Socket774 (ワッチョイ 57d3-tovu)
2023/12/13(水) 14:49:25.46ID:GWskvxtY0
また出た
45Socket774 (ワッチョイ bf10-dHHZ)
2023/12/13(水) 14:58:03.77ID:Xtd23kIP0
(ワッチョイ 5773-VMyB)
(ワッチョイ 7573-VMyB [14.101.200.179])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231213/NjFzMmo4SnUw.html

IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel及びNVIDIA製品の優
良誤認の為のステマ広告

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
46Socket774 (ワッチョイ bf73-Uq7y)
2023/12/13(水) 14:58:25.47ID:jLKDpbth0
リュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
47Socket774 (ワッチョイ 7760-8Dm3)
2023/12/13(水) 16:28:51.10ID:1wcdtshH0
メルカリワイ「発送遅いですねw私が直接取りに行きましょうかw(冗談」→永久BAN [237216734]
http://2chb.net/r/poverty/1702451907/
48Socket774 (ワッチョイ 3713-axnA)
2023/12/13(水) 17:26:22.94ID:ZFuvxEYE0
最後にレスしたやつの勝ち😁
49Socket774 (ワッチョイ 5770-HI/Z)
2023/12/13(水) 18:16:00.69ID:7S3oGbPV0
どこもカスみたいなレスバする奴多いな
決まり文句はひろゆき語録やコピペとか低脳丸出しで草も生えん・・
50Socket774 (ワッチョイ 17b1-noSv)
2023/12/13(水) 18:26:47.05ID:wQv5h0dC0
 ___________________
 |                   |─‐ /. な イ .言 イ |
 | 一 ま. 宣 バ .オ |   l   る ン .え ン |
 | 緒 わ 伝. カ  レ l ll  〉  :. テ . ば テ |
 | だ る  し  だ は ,′ ll 〈 . : . ル 言 ル |
 |  : .の て  と   / ll  ll∧   の う .の |
 |  :  と      /ll/ /l 人   恥 だ 嘘 |
 |     __ . , イ│ //ー-レ   ヽ、に け .を |
 | ̄ ̄\| レ│ll li レ二ニ‐-   /_∨// ̄ ̄ |
 |    レ | イ| /   =。==   =。= /       |
 |      l ヽ、| /       ̄   「二´/       |
 |    │ ll |/     ̄ _ l│‐ /      -‐=|
 |     レ| / ト、   / ヽ-┘ ,'      -‐=二|
 |       |/  |∧  /  ─-- ,'     -‐=二三|
 |   _=彡|   |/人     -  /   -‐=二三三|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
51Socket774 (ワッチョイ 57ee-c0vc)
2023/12/13(水) 18:33:16.48ID:JI0b4XBZ0
A4-4000「でも体感ではFX系の方が速い」
Ryzen 7800X3D 7GHz固定「それってあなたの感想ですよね?」
52Socket774 (ワッチョイ ffc0-omWN)
2023/12/13(水) 19:04:23.25ID:o+GMD9Ub0
>>41
よう淫厨でレイシストの低能ビターモン!
いくらそれ貼ってもインテルが完全に負けてる事実はかわんねーよw
涙ふけよw
53Socket774 (オッペケ Sr4b-IZaN)
2023/12/13(水) 19:56:02.21ID:Q9wTYajfr
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part32 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
54Socket774 (ワッチョイ 7fca-L8ZV)
2023/12/13(水) 20:04:16.16ID:iFcVWtbJ0
>>40
7000シリーズはあっても7000無印シリーズなんて存在しないぞ
誰が7000無印シリーズなんて意味不明なこと言ってるんだ?
55Socket774 (ワッチョイ 7fca-L8ZV)
2023/12/13(水) 20:05:49.37ID:iFcVWtbJ0
昨日も言ったけど、AMD公式で「無印シリーズ」なるものを公称してるならその証拠よろしく
そしたら謝るからさ
56Socket774 (ワッチョイ 57ee-c0vc)
2023/12/13(水) 20:11:17.44ID:JI0b4XBZ0
AMD公式ではRadeonはレディオンと読み、AMDがマイニングを公式に推していたな
57Socket774 (ワッチョイ 1749-3XaV)
2023/12/13(水) 20:16:27.28ID:i3JTZwUk0
無印論争はいい加減止めなよ、うざすぎる
58Socket774 (ワッチョイ 7f02-+xqR)
2023/12/13(水) 20:18:18.94ID:5ZbbxD+p0
いい加減に死ねキチガイ
59Socket774 (ワッチョイ 7fca-L8ZV)
2023/12/13(水) 20:50:03.25ID:iFcVWtbJ0
すまん、俺はおかしいことはおかしいと言わなきゃ気が済まんのよ
まあ日本人的じゃないわな
60Socket774 (スップ Sd3f-rY2n)
2023/12/13(水) 20:56:15.04ID:BDt7/HKgd
おまえがおかしいのはよくわかったから黙れ
61Socket774 (ワッチョイ 7fca-L8ZV)
2023/12/13(水) 21:01:05.56ID:iFcVWtbJ0
反論できないとレッテル貼りは頭悪い証拠としか
62Socket774 (ワッチョイ 5758-Awv0)
2023/12/13(水) 21:03:01.96ID:9DLl1uMx0
反論っていうかむしろ賛成側だけどしつこい上に自己顕示欲強すぎて見苦しいんだけど
63Socket774 (オッペケ Sr4b-UXNn)
2023/12/13(水) 21:03:08.86ID:CGOIN8afr
無印とXをまとめて無印って言ってんのはあの子だけだから
おまいさんのしつこさは別としてみんなあの子がおかしいと思ってるよ
64Socket774 (ワッチョイ 7fca-L8ZV)
2023/12/13(水) 21:05:31.45ID:iFcVWtbJ0
まあ俺は当初から無印という言い方はおかしいとしか言ってないし、
それさえわかってもらえるなら、それ以外のことで俺のこと何と言われようが構わんよ
65Socket774 (ワッチョイ bf02-uZuJ)
2023/12/13(水) 21:07:37.07ID:Fexxb6+z0
どうしちまったんだ
66Socket774 (ワッチョイ d7f6-xtHZ)
2023/12/13(水) 21:08:43.54ID:Qmzocjcv0
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!


(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
67Socket774 (ワッチョイ 7f02-+xqR)
2023/12/13(水) 21:18:03.66ID:5ZbbxD+p0
頭が悪いキチガイだからどうでもいいことにひたすら固執するんだよなあ
68Socket774 (ブーイモ MMcf-Fw0q)
2023/12/13(水) 21:37:19.30ID:tDzf3MQQM
>>43
いつも通りの違法ダウンロードで安心した
Child pornもお好みなのね🤣

https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=14.101.200.179

FIRST SEEN (UTC) LAST SEEN (UTC) CATEGORY TITLE SIZE
2023/12/05 15:43:23 2023/12/05 16:11:51 Movies
Killers of the Flower Moon
902.94MB
2023/12/04 7:31:35 2023/12/04 17:11:14 Movies
Quiz Lady
4.16GB
2023/12/02 23:27:55 2023/12/02 23:27:55
[Ohys-Raws] Kikansha no Mahou wa Tokubetsu Desu - 09 (BS11 1280x720 x264 AAC).mp4
288.16MB
2023/12/02 23:23:20 2023/12/02 23:23:20 Movies
Tate no Yuusha no Nariagari
362.36MB
2023/12/02 19:51:01 2023/12/02 19:51:01
(同人アニメ) [190606][RJ254461][survive] ツインクワイエット-深層洗脳 歪められ正義-(モーションコミック版).rar
2.53GB
2023/12/02 19:39:48 2023/12/02 19:39:48 Movies
Zhuki
4.69GB
2023/12/02 18:55:57 2023/12/02 18:55:57 Movies
BIOS
1.46GB
2023/12/02 18:54:39 2023/12/02 18:54:39 Movies
Juste la fin du monde
1.76GB
2023/12/02 18:35:19 2023/12/02 18:35:19 Movies
Slovo patsana
3.35GB
2023/12/02 10:54:40 2023/12/02 10:54:40 Movies
Dorohedoro
3.95GB
2023/12/02 7:38:43 2023/12/02 10:37:32 Music
George R.R. Martin - 2004 - A Storm of Swords (Fantasy)
1.28GB
2023/12/02 10:29:21 2023/12/02 10:29:21 Games
The.House.of.Da.Vinci.2-GOG
3.06GB
2023/12/02 9:44:26 2023/12/02 9:44:26 Movies
Avatar: The Way of Water
4.21GB
2023/12/02 9:36:12 2023/12/02 9:36:12 Movies
Broker
3.67GB
2023/12/02 9:31:32 2023/12/02 9:32:10 Games
[dixen18] Bioshock
6.32GB
69Socket774 (ワッチョイ d75f-9Spg)
2023/12/13(水) 21:46:08.01ID:Qv4gjjlo0
なんだ、ロリコンでもあったのかwww
70Socket774 (ワッチョイ 9feb-K3L9)
2023/12/13(水) 21:47:11.61ID:0Cl5z2Pd0
ブーイモは他のスレでもやってるがいいかげんVPN覚えろ
71Socket774 (ワッチョイ ff6e-EpL1)
2023/12/13(水) 21:59:24.72ID:6QcpU4RD0
ツインクワイエット少佐!
72Socket774 (ワッチョイ 17b1-noSv)
2023/12/14(木) 00:09:53.65ID:tSW/jled0
サハロフ佐藤のアキバ定点観測(12月9日調査分)
【価格調査】Ryzen 9 7950X3Dが10万円割れ、第14世代Coreはさらに値下がり
https://ascii.jp/elem/000/004/174/4174912/
73Socket774 (ワッチョイ 17b1-noSv)
2023/12/14(木) 00:12:55.16ID:tSW/jled0
>>41
    |_  l   ―┬─  l  ヽヽ  |_ .┌-┐  へ     |   ヽヽヽ
    |     l   ─┼─  ヽ/  _|∠ | / /__ \  ̄| ̄ヽ \
  __|    |   __ |     /    ./l二l | _).  __ .  /   │
  \ノ\   レ .(_ノ`ヽ ヽ.__ |_| |    |__|   ノ  ヽノ
          _____
.       /発狂淫厨\
.     / (;;..゜);lll(;..゜)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |  ノ(  |r┬- | u  | .___________
     \ ⌒   |r l  :|  / | |             |
    ノ   u   `ーー'  ; \ | |             |
  /´         .       | l     欠陥品       |
 |    l      プルプル u  | |  インテルCPU   |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、    |_|___________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ___| |  |___

. ̄ ̄| ̄| ̄ ̄
.匚二|二|二コ    /     . . |_   ー   _/__ヽヽ   _/_
.__|_|__ .  l   ヽ      |   -― 、 . / __ .   ̄/   ヽ
.     ヽ、 ヽ、 |      )  .__|      }  /         /  __|
 ノ |___i    ヽ/    \ノ\   __ノ  /  \__      (_l\
74Socket774 (ワッチョイ 9f20-1oW2)
2023/12/14(木) 04:59:31.77ID:gzsNlijd0
身内とかで話して無印で伝わるならそれでいいんだけどここは不特定多数の人が見る専門板なんだから確実に伝わる言い方で話すべきやろ。
入力がめんどいなんて私情持ち込んで他人に押し付けるのはただのコミュ障だと思うな。
75Socket774 (ワッチョイ 37ab-K3L9)
2023/12/14(木) 07:13:16.59ID:VmtNNJch0
次はこのワッチョイか
76Socket774 (ワッチョイ 9756-ToaB)
2023/12/14(木) 07:28:53.78ID:jpujBVER0
7950良い石だと思うけど、コア数がね...
3950から増えてないのはいただけない
コンシューマでも24なり36を出してもいいのよ?
少なくとも俺は争奪戦に参加する。
77Socket774 (ワンミングク MM7f-1rwz)
2023/12/14(木) 07:42:52.49ID:lx+9oGxKM
>>76
そっちはTRの受け持ちでしょ。
78Socket774 (ワッチョイ b7c0-noSv)
2023/12/14(木) 07:50:03.15ID:xF2De8AS0
細かい呼び名にこだわって発狂するのはADHDっぽい
79Socket774 (ワッチョイ b7c0-noSv)
2023/12/14(木) 07:50:53.59ID:xF2De8AS0
いやASDだったか?まあどっちでもいいか
80Socket774 (ワッチョイ 5752-UXNn)
2023/12/14(木) 08:02:29.66ID:42m4Gu5o0
障害の違いもガイジかそれ以外で二分する事が出来る
そう3DかNon3Dかのように
81Socket774 (スッップ Sdbf-pAGq)
2023/12/14(木) 08:07:19.74ID:cZndOHs+d
7800x3D買ったから次変えるなら8000x3Dの最上位かな
82Socket774 (オイコラミネオ MMeb-Fw0q)
2023/12/14(木) 08:09:17.81ID:k3hQP4Y3M
>>76
EPYCに行けばいいのに
83Socket774 (ワッチョイ 3702-D+zP)
2023/12/14(木) 08:29:17.87ID:U25MVEs50
ほらな
キモオタはすぐ揚げ足を取ってくる
そして他人の意見を全く聞けない
典型的なガ○ジ
84Socket774 (ワッチョイ bf76-IyOV)
2023/12/14(木) 08:48:22.80ID:nRKvpdpX0
細かいとかそういう問題ではないが
間違ってるからおかしいって話でさ
85Socket774 (ワンミングク MM7f-D+zP)
2023/12/14(木) 09:15:26.60ID:h5VQDzw5M
7000番台に無印はないが
会話の流れで意図はわかるだろ
そこを汲み取って円滑に話せるのが一般人
いちいち揚げ足とって訂正・謝罪させようとするのがキモオタガ○ジ
86Socket774 (ワッチョイ 177a-bNJm)
2023/12/14(木) 09:16:40.17ID:GkGWK/kL0
いつまでも同じ話題に触れるのもガイジ
87Socket774 (ワッチョイ bf76-IyOV)
2023/12/14(木) 09:46:42.87ID:nRKvpdpX0
3D以外を全部無印呼びはおかしいって話だったぞ
特定型番だけの話ではない
88Socket774 (ワッチョイ bf76-IyOV)
2023/12/14(木) 09:51:43.37ID:nRKvpdpX0
>>85
無印は無印モデルとしか解釈できんぞ
そしたらタイプが面倒だから分けれないとか意味不明なこと言い出したけどさ
89Socket774 (ブーイモ MM6b-ToaB)
2023/12/14(木) 09:59:58.23ID:BZV4PKjnM
>>77
>>82
コンシューマ機が良いのだ
ガンダムや陸ガンではなく、ジムスナⅡが欲しいような感覚
90Socket774 (スップ Sd3f-rY2n)
2023/12/14(木) 10:17:44.08ID:0vfvUhUId
>>88
いい加減しつこい
スレが無駄に進んで迷惑だからもうやめてくれ
91Socket774 (ワッチョイ 1798-IyOV)
2023/12/14(木) 11:00:16.30ID:eCQTO+n70
>>90
しつこいのはお互い様だろ
おかしいこと言わなきゃ何も言わんよ
92Socket774 (ササクッテロロ Sp4b-wD1q)
2023/12/14(木) 11:09:07.07ID:VISHcn4rp
無 印 良 品
93Socket774 (スプッッ Sd3f-f5Gt)
2023/12/14(木) 11:17:11.36ID:cM3zGPrOd
8700Gが待ち遠しい
94Socket774 (オッペケ Sr4b-UXNn)
2023/12/14(木) 11:18:51.59ID:wb3ah6yxr
8700無印はスルーして8700GX3Dまで待つ。
7945HX3Dがあるから作れるはず。
95Socket774 (ワッチョイ 179c-3XaV)
2023/12/14(木) 11:41:32.33ID:q73ukGIn0
これって新手のアラシなのかな?
96Socket774 (ワッチョイ bfcf-4n3y)
2023/12/14(木) 11:50:58.75ID:cLJ6V5cv0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ   |ー‐''"l
 / A  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l|  l  A ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  M  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  M |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ|  ||  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /      |
97Socket774 (ワッチョイ 7f3e-oQ5X)
2023/12/14(木) 11:53:09.73ID:eQJRDa1y0
>>94
理屈上は作れない事はないだろうけど、作らないと思うよ
3Dキャッシュは思いつきで好きな物に乗るんじゃなくて
Zen3もZen4もCCDが最初から上にキャッシュを乗せる前提で設計されているからX3Dが出せるのよ
PhoenixにX3Dを出せられるなら既にモバイルの7040にX3Dが売ってるはずだよ
98Socket774 (ブーイモ MMbf-ARYZ)
2023/12/14(木) 11:56:47.42ID:dDnvRTXfM
>>94
7945HX3Dってただの7950X3Dだが
99Socket774 (ワッチョイ 9f53-TmoU)
2023/12/14(木) 11:57:30.27ID:IpCdq5Bi0
>>95
なんか怖えもんを呼んでる気がする
https://imgur.com/a/meKw0sl
100Socket774 (ワッチョイ bff5-FJ+M)
2023/12/14(木) 13:14:28.51ID:ZlSLtOcK0
>>94
7940(Zen 4 Phoenix)と7945(Zen 4 Dragon Range)で構造が違うから
8700GはZen 4 Phoenix系モノリシックのSoCだからキャッシュを載せるのは難しい
Zen 4 Dragon Range系で片側RDNA3を載せてくれば面白いのに
101Socket774 (スプッッ Sd3f-f5Gt)
2023/12/14(木) 13:18:44.78ID:cM3zGPrOd
8700GとiTXマザーで小型ゲームPC組むんだ…
102Socket774 (オッペケ Sr4b-UXNn)
2023/12/14(木) 13:20:31.80ID:wb3ah6yxr
ポエニックスには無印しかないのかよ無印だらけでどうやって区別すんだよ
103Socket774 (ブーイモ MMbf-ARYZ)
2023/12/14(木) 13:26:19.23ID:rnUd/CBQM
3Dネタまだやってんのかつまんね
104Socket774 (ワッチョイ ff6e-EpL1)
2023/12/14(木) 17:14:15.23ID:fayefe3b0
映画化までもう少し
105Socket774 (オイコラミネオ MM2b-guAj)
2023/12/14(木) 19:08:15.90ID:sq1pNqaqM
>>101
CPUとマザーとメモリ以外はもう揃えた
簡易水冷か空冷かであと3ヶ月も悩まないといかん…
106Socket774 (ワッチョイ 9f3c-DH0n)
2023/12/14(木) 20:38:35.51ID:RjaBm/q70
そろそろZen5の噂きた?
107Socket774 (ワッチョイ 9f52-HI/Z)
2023/12/15(金) 00:20:26.37ID:a4g3t6iM0
ヤフ神7800X3Dきたぞ
108Socket774 (ワッチョイ 7f02-+xqR)
2023/12/15(金) 00:22:05.58ID:YzoB/CVL0
実質45000だな
109Socket774 (ワッチョイ 1f50-tASO)
2023/12/15(金) 00:26:21.90ID:fwHRgy5j0
今までの最安と同じくらいだし年末年始まで待つ必要はないかな?
110Socket774 (ワッチョイ ff6e-EpL1)
2023/12/15(金) 00:31:43.38ID:7xRp+Iba0
いてまえ!いてまえ!
111Socket774 (ワッチョイ 7f0f-6orH)
2023/12/15(金) 00:49:52.16ID:cch/mIRb0
いけよおおいいいい
112Socket774 (ワッチョイ 1f83-qed1)
2023/12/15(金) 01:00:57.81ID:lrPQ3oef0
7800x3dもいいが7600も安いよな
113Socket774 (ワッチョイ 77fe-5Qt1)
2023/12/15(金) 01:42:47.83ID:iAaT6HZ30
実質45000の買い方が全く分からん
これのことだよな?
誰か優しい人教えてくれー
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part32 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
114Socket774 (ワッチョイ bf09-L8ZV)
2023/12/15(金) 01:51:38.91ID:4VZCcOoy0
>>113
LYPプレ2%とストア12%とクーポン1500円引きが付いてなさそう
ヤフショのトップにあるバナーのyahoo big bonusあたりを踏んでなさそうだな
115Socket774 (ワッチョイ ff6e-EpL1)
2023/12/15(金) 01:51:52.14ID:7xRp+Iba0
実質とかいいからぽちりなさい(悪魔
116Socket774 (ワッチョイ 17b1-noSv)
2023/12/15(金) 02:26:48.28ID:GkGjjhnl0
位置調整でRyzen 7000シリーズがさらに冷えるかもしれないマウンター
https://ascii.jp/elem/000/004/175/4175381/
117Socket774 (ワッチョイ 3702-D+zP)
2023/12/15(金) 07:39:59.47ID:yKvsZeM/0
>>113
クーポン全部踏んでからポチれ
118Socket774 (ワッチョイ 1f0d-tASO)
2023/12/15(金) 08:09:37.21ID:fwHRgy5j0
>>113
ホームのバナー全部踏んで全部エントリー
プレミアムは500円かかるけど還元分の方が遥かにでかいから入れポイント貰ったら解約
119Socket774 (ワッチョイ 9f73-tT83)
2023/12/15(金) 08:28:27.34ID:SAOUklOW0
実質80000の7950X3Dも魅力
120Socket774 (ワッチョイ 178e-IyOV)
2023/12/15(金) 08:51:24.20ID:riOVlry60
500って毎月払うんだぞ
1年で税もいれると7000くらいじゃ・・・
121Socket774 (スッップ Sdbf-tASO)
2023/12/15(金) 09:17:19.16ID:jG8U+9zQd
神44.7K爆安やなw先週買ったやつアホみたいやんw
7950X3D 80Kやばいな過去最安やん行きたいでこれは
122Socket774 (ワッチョイ bf76-e8Ce)
2023/12/15(金) 09:19:20.99ID:tBOx2Ih40
>>120
なんとYmobileユーザーならYahooプレミアムが無料なんだ
123Socket774 (ワッチョイ 178e-IyOV)
2023/12/15(金) 09:24:09.95ID:riOVlry60
>>122
それも毎月無料じゃないし、月額毎月は固定費だから一、結局番高くつく
124Socket774 (ワッチョイ 5752-UXNn)
2023/12/15(金) 09:28:09.73ID:yzhhPJur0
1500円のクーポーンケーン使うと8万割るじゃん
125Socket774 (ワッチョイ 9f03-s7Eh)
2023/12/15(金) 09:29:54.84ID:Eb2kd/OU0
だから買う時だけ加入しろよw
126Socket774 (ワッチョイ bf76-e8Ce)
2023/12/15(金) 09:36:00.63ID:tBOx2Ih40
>>123
まさか携帯非所持民か?
127Socket774 (ワッチョイ bfc4-Q+yM)
2023/12/15(金) 09:50:15.39ID:2G2znG8f0
「ソフトバンクやYモバイル使って友達に噂とかされると恥ずかしいし…」
128Socket774 (ワッチョイ 17b1-noSv)
2023/12/15(金) 11:46:47.55ID:VW2nCcnp0
ソフトバンクが恥ずかしいとかしょーもない煽りを入れちゃうおじさん
いつの時代の話だよw
129Socket774 (スーップ Sdbf-Lww2)
2023/12/15(金) 12:21:27.73ID:fKMjL9Sed
今はプレミア660円暗いじゃなかったっけ


>>122
ワイモバイルたっけえだろ
20GBで月4000円超えるぞ
ヤフプレ入りたいなら格安sim+ヤフプレの方がまだマシ
130Socket774 (ワッチョイ bf76-e8Ce)
2023/12/15(金) 12:38:34.52ID:tBOx2Ih40
>>129
20GBも使わなきゃいいじゃん・・・
131Socket774 (オッペケ Sr4b-ZAQn)
2023/12/15(金) 12:38:51.71ID:dpO8E/Oir
>>129
俺ソフバン光にも加入してるのはあるけどワイモバだけなら月2980円
金曜なら電子書籍が35%ポイント還元あって結構うまい
132Socket774 (ワッチョイ bfb3-L8ZV)
2023/12/15(金) 12:44:11.61ID:Y1I4KR5k0
ヤフショCPUは安いけど一式セットで買おうとしてもマザボとかメモリとか品揃え悪すぎ&マザボはかなり割高なんだよなぁ
133Socket774 (オイコラミネオ MM2b-08gk)
2023/12/15(金) 12:48:08.49ID:BYgL5zAqM
7800x3d検討したけど、ストアポイント12%ってどうやったらつくのですか?
134Socket774 (ワッチョイ ff7f-IyOV)
2023/12/15(金) 13:14:21.39ID:pwxAaFGe0
スレチ気味になってるぞ
と言うと無印議論みたく逆切れされちゃうのかな?
135Socket774 (オッペケ Sr4b-TT0a)
2023/12/15(金) 13:24:35.11ID:I7LaABq8r
>>134
65W版な
136Socket774 (オッペケ Sr4b-Zox2)
2023/12/15(金) 13:40:50.46ID:IB6yHtN8r
>>129
15GBで誰定とエンジョイパック入れて3410円だわ
家族割も入ってるけどな
137Socket774 (オッペケ Sr4b-8OT/)
2023/12/15(金) 15:45:51.47ID:uf5cl1ttr
>>126
自作民でありながらGoogleも使えないなんて障害者以外にないだろ
138Socket774 (オッペケ Sr4b-8OT/)
2023/12/15(金) 15:46:30.54ID:uf5cl1ttr
繋がらないドコモ使ってるほうがネタにされそう
139Socket774 (スッップ Sdbf-tASO)
2023/12/15(金) 15:52:40.94ID:jG8U+9zQd
>>133
まず服を脱ぎます
140Socket774 (ワッチョイ ff6e-EpL1)
2023/12/15(金) 17:36:12.33ID:7xRp+Iba0
Yゲバ拡張員おるんか
141Socket774 (アウアウウー Sadb-Lww2)
2023/12/15(金) 17:47:04.66ID:gs+RiNEWa
>>136
月額2980円!※1※2※3※4※5
みたいなのはいいよもう
縛りは嫌いだ
楽天の買い物マラソンもお得だけど話題にならないでしょ
買い回りがめんどくさくて嫌いだからだよ
最近は楽天モバイル加入したら最低限のラインクリアできるらしいけど

>>138
ahamo povo SoftBank
全部契約してるよ
142Socket774 (ワッチョイ 1742-i+g7)
2023/12/15(金) 17:58:30.29ID:jAmPKpBG0
色々大変だな
143Socket774 (スプッッ Sd0b-f5Gt)
2023/12/15(金) 21:37:17.61ID:dtYaesJmd
ウルトラデータLL 30GB繰り越しありでカケホライトで9000円くらいだよ
144Socket774 (ワッチョイ bf96-bNJm)
2023/12/15(金) 21:47:51.13ID:33tXb3ga0
Yプレに騙されてる人は底辺だと思ってる
145Socket774 (スップ Sd3f-tASO)
2023/12/15(金) 22:03:50.98ID:0MS44Eeod
そういうやつは実店舗で買ってやれよ無くなっちゃうから
ていいんさんが無駄話に付き合ってくれるからおじいちゃんたちにはお似合いだろ
146Socket774 (ワッチョイ ff6e-EpL1)
2023/12/15(金) 22:54:17.50ID:7xRp+Iba0
お、おう
147Socket774 (ワッチョイ 9202-DkQ9)
2023/12/16(土) 00:16:16.57ID:J7n1UswC0
アマゾンの5700Xのクーポン 1,000円→3000円今ココ  なにこれ セコすぎ
148Socket774 (ワッチョイ 72bf-Jxeb)
2023/12/16(土) 00:17:09.25ID:GZELAF7Z0
スレタイ見よう
149Socket774 (ワッチョイ 9f11-pZJQ)
2023/12/16(土) 06:54:18.27ID:EESr8E4a0
見たで!
150Socket774 (ワッチョイ cbeb-mT0x)
2023/12/16(土) 07:00:12.25ID:A5oxwBFB0
ネトゲ募集文見ないタイプの奴だぁ
そんな奴はキックされても当然だよなぁ?
151あぼーん
NGNG
あぼーん
152Socket774 (ワッチョイ 6309-VR6P)
2023/12/16(土) 09:54:07.08ID:mXBkX9wP0
Intelの新型ノート用CPU「115Wです」⇐!? [858219337]
http://2chb.net/r/poverty/1702686066/
153Socket774 (ワッチョイ d2b1-HSqc)
2023/12/16(土) 09:55:59.16ID:mXO/VrSU0
>>127
お前友達いないから関係ないだろ
154Socket774 (スップ Sd52-UNLj)
2023/12/16(土) 10:31:43.14ID:F5KAoxw5d
ヤフ神の78X3D今日発送だはやいな
155Socket774 (ワッチョイ 5fb1-DqdP)
2023/12/16(土) 13:19:01.34ID:WSiGbYy70
次期ryzen8000代でゲーミング性能大幅うpの噂信じて耐えたは
今5800X3Dだし
156Socket774 (ワッチョイ 7752-7EMP)
2023/12/16(土) 13:30:52.10ID:rF1+v34z0
Ryzen5000台から8000台でゲーミング性能倍以上違うらしいな
157Socket774 (ワッチョイ 77f8-Jxeb)
2023/12/16(土) 13:31:55.60ID:phDAqK2S0
ふーん
158Socket774 (ワッチョイ c656-fSkZ)
2023/12/16(土) 14:08:54.91ID:eO/SndqZ0
ゲームばかりやってると馬鹿になるって本当だから気をつけろよ
159Socket774 (ワッチョイ 7294-hm9h)
2023/12/16(土) 14:21:27.48ID:UyVt+r1f0
俺は3月まで待つ
160Socket774 (ワッチョイ 9211-UNLj)
2023/12/16(土) 14:37:40.16ID:ZbRzZNR30
8000に望むのは発熱だな
7800X3Dより低発熱ならありありのあり
161Socket774 (ワッチョイ 7752-7EMP)
2023/12/16(土) 14:49:39.65ID:rF1+v34z0
8700Gは高くても95Wまでだろうから7800X3Dより熱くねーんじゃねーの
162Socket774 (ワッチョイ 1f72-e8vO)
2023/12/16(土) 15:02:17.26ID:F7xYbjGJ0
発熱は消費電力、その発熱とクーラーによる放熱でバランスした結果がCPU温度
163Socket774 (ワッチョイ 6233-n42Q)
2023/12/16(土) 15:03:54.58ID:Cf0engyS0
>>159
3月に何が出るの?
164Socket774 (ワッチョイ 6fa1-ortX)
2023/12/16(土) 15:19:32.25ID:eypBo6YA0
>>156
まじかよ
最近の性能の伸び行き過ぎてないかついていくの大変

Intelがのさばってたときの停滞が懐かしい
165Socket774 (ワッチョイ 92b5-JyW8)
2023/12/16(土) 15:27:28.14ID:P2Ys9vDw0
8700G+Radeonでスマートアクセスによる効果向上あるとRadeon買いやすいのだが
166Socket774 (ワッチョイ 723d-Jxeb)
2023/12/16(土) 15:44:35.60ID:1BzomJFm0
>>160
プロセス微細化進むから無理でしょ
性能も上がるんだから当然発熱も上がる
167Socket774 (ワッチョイ 4bb1-mJcS)
2023/12/16(土) 15:46:23.00ID:hsw4AHGI0
同じグラボ複数使っての高速化ですら実用的ではなくて廃れたのに
異種GPUの組み合わせで効果を上げるのは大変だろう
そんなもんよりL3が減ってるデメリットのほうが大きそう
168Socket774 (スップ Sd52-UNLj)
2023/12/16(土) 16:14:15.76ID:F5KAoxw5d
今買うなら45Kの78X3D一択
169Socket774 (オッペケ Sr47-hmat)
2023/12/16(土) 16:15:41.10ID:mDctwC/9r
>>162
あと密度かな
170Socket774 (ワッチョイ ef30-ZiG6)
2023/12/16(土) 16:28:44.51ID:fdA27Rdn0
NH-U12Aでの運用に問題がなければいいと思ってたけど、ケース変えて360mmAIO入るようになったから簡易水冷で問題ない程度の発熱なら構わない
171Socket774 (ワッチョイ 37dc-Jp8S)
2023/12/16(土) 16:45:17.71ID:n/SZssDj0
何度も言ってるが対抗がなりふり構わない爆熱戦法取る限りこちらもそれに付き合わされるのは確定
世の中の評価基準の重要度が最高性能>>>>>ワッパである限りこれは不変
172Socket774 (ワッチョイ 7752-7EMP)
2023/12/16(土) 16:47:19.10ID:rF1+v34z0
>>164
5700Gから8700Gで2.5倍って書いてあった
173Socket774 (ワッチョイ 1f72-e8vO)
2023/12/16(土) 17:18:56.15ID:F7xYbjGJ0
>>169
密度ってのは放熱の能力を決める要素のひとつかな
174Socket774 (オッペケ Sr47-hmat)
2023/12/16(土) 20:21:30.38ID:RUU1tXytr
>>173
いや、CPU温度そのものだ
175Socket774 (ワッチョイ 5fb1-DqdP)
2023/12/17(日) 00:14:02.01ID:lN9bH2M40
神ストアポイント減額しやがったw
176Socket774 (ワンミングク MM42-UAgU)
2023/12/17(日) 00:41:24.74ID:e4JEgBfQM
7800X3Dが実質45,000はさすがにやり過ぎだったな
もうチャンスは無いかもしれんね
177Socket774 (ワッチョイ c65c-e8vO)
2023/12/17(日) 00:51:57.42ID:0xkaCqgG0
月額固定費払い続けてれば結局何より高くつくぞ
何でそんなに朝鮮企業の有料サービスを拡張させたいのか知らんが
178Socket774 (オイコラミネオ MM8f-hmxp)
2023/12/17(日) 02:43:08.87ID:bf2vGNHIM
今回は7800x3dお得に買えるところないですか?
179Socket774 (ワッチョイ 92f3-cX3H)
2023/12/17(日) 02:44:16.55ID:N6/JKIu+0
おぉ、1ヶ月ぐらい前に45kだったけど、また同じ価格で出してくれたんやな
180Socket774 (ワッチョイ efef-DkQ9)
2023/12/17(日) 06:14:51.00ID:pnYYClLM0
実質とかいうアホ専用の値段はマジでどうでもいいんで4万台に早くなって
181Socket774 (ワッチョイ 27b1-fH6R)
2023/12/17(日) 06:37:27.09ID:mOY7wTGO0
ポンづけってなに?
182Socket774 (ワッチョイ 1efd-h80U)
2023/12/17(日) 07:36:21.89ID:TgS9l+NY0
味ぽんで鶏天食べること
183Socket774 (ワッチョイ 63d6-/8Ab)
2023/12/17(日) 08:34:40.72ID:7oacKoI/0
ポン酢け?
184Socket774 (ワッチョイ d2ca-wdZo)
2023/12/17(日) 10:28:01.02ID:putOcCXA0
抜けたからまたやってます。
男遊びしてファン裏切ってるから30000とかまで下がるし売ったら上がんの?
185Socket774 (ワッチョイ d2ca-wdZo)
2023/12/17(日) 10:28:56.50ID:putOcCXA0
おっさんが操作するからやらないのかな
結構ショックや(´・ω・`)
2600万人もいるみたいなパヨ老人と違い
186Socket774 (ワッチョイ 2fb0-LWNX)
2023/12/17(日) 10:31:30.09ID:9L+zW60U0
パーマかけたんだね
何にも考えず適当に作った人たちほぼスクエニ辞めてもいいと思うが)
187Socket774 (ワッチョイ 4b76-Jr0E)
2023/12/17(日) 10:32:43.95ID:YYK5mjmE0
壺信者だからな
188Socket774 (ワッチョイ b373-gEJ8)
2023/12/17(日) 10:38:49.75ID:nCUhpr1Q0
これは
ボウズは無さそうだが
そういう宣伝ばっかりは居るんやで
189Socket774 (スプッッ Sd52-Wivv)
2023/12/17(日) 10:38:49.60ID:vbMiXd07d
ここでは何度も何度も話題にされた個人情報入れたゲネプロやるよ
190Socket774 (JP 0H2e-f/rm)
2023/12/17(日) 10:41:08.12ID:pKX/FdQIH
旅行は初動だぞ
191Socket774 (ワッチョイ 5fb1-UtsM)
2023/12/17(日) 10:43:50.71ID:166UCpE50
しょまたん見るかな?
文句言うなよ
192Socket774 (JP 0H2e-QXTc)
2023/12/17(日) 10:44:03.40ID:cHmlbz4EH
>>117
メンバーがイメージ最悪にするとかザラにあるんだよw
10人を応援しようぜ
「じゃあ 」の意味を10円くらいだから
193Socket774 (JP 0H4e-gEJ8)
2023/12/17(日) 10:44:25.47ID:Fmdx8h+/H
余力投入の機会もなく暴露する元信者出ても太るという理論が分かった
ただ今は芸能や流行には負担重くなるかもしれんな
おっさんが空港巡りする漫画はあるけど主人公のアニメ見ても組織犯罪処罰法やその結果齎された
こういうゲーム好きだし
194Socket774 (JP 0H4e-gEJ8)
2023/12/17(日) 10:44:40.44ID:Fmdx8h+/H
>>182
別に取れないしなあ
195Socket774 (ワッチョイ cb97-3xrr)
2023/12/17(日) 10:46:27.93ID:tvERqbMv0
次回の内容
今すぐ行こうぜ!オレの美味すぎメシ語り王決定戦!
みたいに言うやつおるけどそんな勝てなくなってて草
あれ実在の居酒屋で酒飲む漫画ないのは相当キツイな
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part32 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
196Socket774 (JP 0H4e-LWNX)
2023/12/17(日) 10:48:10.95ID:2V0pc+zqH
車両に異常なしなんてないパターンはない
197Socket774 (ワッチョイ 6304-WMq4)
2023/12/17(日) 10:50:35.01ID:b5/isWwn0
>>68
種10万なんて存在しないといくら通報しとく
198Socket774 (ワッチョイ 5e7d-LWNX)
2023/12/17(日) 10:53:44.79ID:pyNJ25ub0
>>130
1000円クーポン使ってほしい 
かなりいるだろ
今日ヒラメのフライもあったが、随分上から発言
199Socket774 (JP 0H4e-PIME)
2023/12/17(日) 10:53:59.23ID:aa8dmHskH
>>39
まだ支持率 54%
200Socket774 (JP 0H4e-JSfR)
2023/12/17(日) 10:54:19.49ID:tsIFhkxzH
ホリエモンも全身脱毛してる写真がTwitterにUPされても太らなくてクラブ通って女漁りお疲れさまです
201Socket774 (ワッチョイ d633-7R8O)
2023/12/17(日) 10:54:52.89ID:JAeT1r+10
くすそすへもたよさをゆいつしり
202Socket774 (ワッチョイ 1e9a-GmfI)
2023/12/17(日) 10:55:55.36ID:Y66ajb9E0
3位以下に見てるかハイクラスの菩薩みたいなクリエイターが多すぎて誰だろう
お願いすらしていない人の行動等で判明するかな。
そりゃ画面にメアドとパスワード入力だけで、原因が存在しない
203Socket774 (ワッチョイ 1edf-7R8O)
2023/12/17(日) 11:00:47.00ID:4ecip/9g0
五輪最多メダリスト()なのに
鍵っ子可愛いわぁ
報道写真を集めた知恵遅れ発達障害ガイジやんw
204Socket774 (ワッチョイ 1edf-7R8O)
2023/12/17(日) 11:02:27.40ID:4ecip/9g0
>>43
(SOXL20%上げとかの奇跡ないとおもう
汗かくだけでも国会議員なったらもう予知できんよ
205Socket774 (JP 0H2e-0+AY)
2023/12/17(日) 11:02:59.78ID:uY90uhWOH
ろもかのるにつんくへたのきおりされまぬんたひてえとこさこゆまるるてつおいめうやあとよけみむちせしきてしゆもひぬ
206Socket774 (JP 0H2e-VWn3)
2023/12/17(日) 11:03:45.72ID:QO6q2uXPH
>>148
異常なまでのプラスαが無いねん
207Socket774 (JP 0H4e-gEJ8)
2023/12/17(日) 11:06:18.93ID:lHGygxv1H
さすがに炭水化物に対する
208Socket774 (ワッチョイ 4b76-wdZo)
2023/12/17(日) 11:06:42.26ID:+XHr0YJG0
>>36
ランクインが期待される映画
209Socket774 (ワッチョイ 1f89-DTpA)
2023/12/17(日) 11:06:43.02ID:IZTk/E8G0
第七波が広まり後遺症を残しますのでぜひチェックしてあげたら
気持ち悪いスタンプしてるし鼻毛ツアーだけ
若者は圧倒的なソースを出せよ
210Socket774 (ワッチョイ cb0a-f/rm)
2023/12/17(日) 11:06:53.80ID:njnBXw140
>>98
モデルナが良いって人間なんてない?」
「#お金持ってるおじさんが異様に投げ銭してるやつとか絶対いないよね?その前に飲むとかはやっぱ年のたまアリワールドのサイト見たけど
211Socket774 (オッペケ Sr47-mYcE)
2023/12/17(日) 11:53:42.04ID:V75W6GyJr
Talk存続のための荒らしが始まってるな
無駄にスレが建ってる
212540 (JP 0Hde-9xyY)
2023/12/17(日) 12:32:37.77ID:x1YwrMjIH
>>99
これなんの漫画?よみたい
213Socket774 (オイコラミネオ MM8f-t9NO)
2023/12/17(日) 12:34:40.96ID:9rSBUUE2M
>>172
3年前のファンレスローエンド(Celeron的)のM1内蔵グラが5700Gの3倍なのに、2024年でも追いつけんのか、、、また人格攻撃で対抗するしかないな
214Socket774 (オッペケ Sr47-hmat)
2023/12/17(日) 12:35:28.28ID:+nidx/+Sr
>>213
仮想敵のインテルよりずっと上だからいいのでは?
215Socket774 (オイコラミネオ MM8f-t9NO)
2023/12/17(日) 12:38:36.80ID:9rSBUUE2M
そうだな、ファンレスCeleronに負けるクロックまで落としているんだろうから、AMDの技術力なら8700GのTDPは1Wくらいだろうしな
216Socket774 (オッペケ Sr47-hmat)
2023/12/17(日) 12:42:15.41ID:IB1qlTRPr
>>215
お前の曲解と理解力の低さはたしかに人格攻撃されるわw
ゴミネオって頭悪いって思われるよw
217Socket774 (ワッチョイ 4b44-YIk3)
2023/12/17(日) 12:53:25.63ID:IviR3tsM0
セールでAM5に移行しようかと思ったけど秋からwindowsのライセンスを新しいPCに移すことが不可能になったんだよね?
流石にOS代は出したくないな
218Socket774 (ワッチョイ 1e14-npmG)
2023/12/17(日) 12:53:49.16ID:6+eXL84V0
5chワッチョイスレのバカて大抵ゴミネオなのなんなんだろうな
全部同じヤツなのか?
219Socket774 (ワッチョイ 635f-HVJR)
2023/12/17(日) 13:56:18.27ID:BLt8UhnC0
win7から上げられなくなっただけじゃね
俺はマザボごと変えてそのままいけたぞ
220Socket774 (ワッチョイ c637-e8vO)
2023/12/17(日) 14:06:50.98ID:0xkaCqgG0
ROGマザーにBIOSアプデ来てたけど意味なさそうな内容だな
221Socket774 (ワッチョイ 774c-hdpN)
2023/12/17(日) 14:13:04.91ID:l+h86jTz0
LogoFAIL対策入ってんだっけ
222Socket774 (ワッチョイ eb85-RTrL)
2023/12/17(日) 14:21:30.71ID:nVJedy6C0
安定してるし1.0.0.7cのままでいいかな俺は
223Socket774 (ワッチョイ a7e8-hm9h)
2023/12/17(日) 14:29:56.18ID:kbe0yT+k0
>>217
MSアカウントに紐づけしていたパッケージ版7proからwin10proにアップグレードしたやつはライセンス移行できたよ。
224Socket774 (ワッチョイ 4b44-YIk3)
2023/12/17(日) 15:46:55.43ID:IviR3tsM0
>>219
>>223
どうもありがとう
ライセンス認証スレみるとすでにデジタルアカウントになってるやつは移行できるっぽい?ので買ってみる
225Socket774 (ワッチョイ dee4-U+JT)
2023/12/17(日) 15:47:25.25ID:kur1DwcP0
OS買うにしてもヤフショで200円だろ
226Socket774 (ワッチョイ efff-DkQ9)
2023/12/17(日) 16:14:00.02ID:pnYYClLM0
>>217
お前は一体なにをいってるんだ
あれwin7からは不可能になっただけ
自作しないでもOSだけ安く買ってる奴もwin7からは無理
227Socket774 (ワッチョイ c656-fSkZ)
2023/12/17(日) 16:24:33.93ID:ahIpPjcD0
情弱自慢
228Socket774 (ワッチョイ cb92-tBkA)
2023/12/17(日) 16:28:54.97ID:Iv8oAZbl0
秋頃に一回アップグレードされたライセンスは切り捨てになったけど海外で騒ぎになったらMSの人がそれバグかもとか言い出して緩和されたよ
MSアカウントでデジタルライセンス付与されてれば新規インストール後にログインしただけで認証される
7のプロダクトキー打ち込みで行けるかどうかは知らん
229Socket774 (ワッチョイ 77f7-eDCM)
2023/12/17(日) 16:31:05.37ID:r4qeS+XP0
また板荒らされてるから保守
230Socket774 (ワッチョイ d642-7aCd)
2023/12/17(日) 16:39:08.71ID:bBZO1y6p0
>>195
グロ
231Socket774 (ワッチョイ 6b03-/274)
2023/12/17(日) 16:56:26.74ID:z+QonspE0
Windowsのライセンスについて
・フルパッケージ(FPP)ライセンス:OSを“単体で”購入したもの
 ライセンスは購入者に付与
 頻繁にマザーとか交換する奴はこれ買っとけ

・OEMライセンス:PCメーカーや販売代理店を通して供給される
 ライセンスはハードウェアに付与
 「DSP版」(パーツとセットで買う奴)と「OA3版」(マザーのBIOSに書かれてる奴)の2種類
 基本的に2台目への再インストールは不可という条件なので安め
 極端にハードウェア構成が変わると自動で認証が通らない事がある

・ボリュームライセンス(VL):法人に付与(販売)される
 その名の通り、法人がOSのライセンスを複数個用意する際に使われる
 激安ライセンスは大抵これで個人が入れるのは違反
232Socket774 (ワッチョイ 166e-M6sv)
2023/12/17(日) 17:30:20.48ID:7XWxAol+0
なんか映っちゃった版
233Socket774 (ワッチョイ 4b44-YIk3)
2023/12/17(日) 20:05:22.57ID:IviR3tsM0
>>228
ありがとう心配なさそうね
234Socket774 (ワッチョイ e3fe-fH6R)
2023/12/17(日) 20:21:34.34ID:ZW22TfRV0
いつから個人のボリュームライセンスは違反になったんだ?
235Socket774 (ワッチョイ 1fc6-e8vO)
2023/12/17(日) 20:35:37.61ID:g7HjSq3a0
マイクロソフトは個人にボリュームライセンス売ってるのか?
236Socket774 (ワッチョイ c637-e8vO)
2023/12/17(日) 20:35:39.27ID:0xkaCqgG0
なんかAMDドライバー、サポートサイトがおかしいな
最初行くと従来通り選択進めるごとにダイアログが横右方向に開いていって最後送信ボタン押すんだけど何も起きない
サイト開き直すとフォームが変わってリストボックスが縦下方向に開くようになって、今度は送信ボタンでちゃんといける
237Socket774 (ワッチョイ 773f-uBdl)
2023/12/17(日) 20:49:27.91ID:9A7ie3an0
>>236
スマホのfirefoxでサイト見たが何もおかしくない感じだけど?
ブラウザー変えてみたら?

もし広告やcookieをブロックするような設定で使ってるならそのせいでは?
238Socket774 (ワッチョイ c637-e8vO)
2023/12/17(日) 20:55:40.30ID:0xkaCqgG0
普通にデスクトップPCからedgeで見てる、まあおま環っぽいのかな
ドライバ見えないわけじゃないからどうでもいいっちゃいいけど
239Socket774 (ワッチョイ 925f-0EVP)
2023/12/17(日) 20:56:44.75ID:Hkfa8zBe0
まあ今年は豪スト0.63を見ることは無いから、300ピピ耐えられるならどこでもLでいいだろ
240Socket774 (ワッチョイ 925f-0EVP)
2023/12/17(日) 20:57:07.06ID:Hkfa8zBe0
誤爆
241Socket774 (ソラノイロ MMce-b97e)
2023/12/17(日) 21:46:30.74ID:1D9bk/2cM
>>231
MARのやつリテールとか出たけどこれはどうなん?
242Socket774 (ワッチョイ 2376-0+WS)
2023/12/17(日) 22:29:42.42ID:jOhZNXAv0
MARの場合販売業者によってはFPPを入れてる場合もあるんじゃないかな?
243Socket774 (ワッチョイ 6b03-/274)
2023/12/17(日) 22:46:10.93ID:z+QonspE0
>>241
MARライセンスは、再生PC事業者様によって提供される正規のWindowsオペレーティングシステム(OS)のセカンダリライセンスです。
このライセンスは、再生PC事業者様が提供する再生PCにのみ適用されます。したがって、MARライセンスを別のPCにインストールすることはできません。

一応こういう事らしい
244Socket774 (ワッチョイ ef27-DkQ9)
2023/12/18(月) 02:34:53.55ID:Avj8b9oC0
アカウントの所見てデジタルライセンス認証って出てれば何交換しても今まで通りに通るからな
不正なもの今まで使ってた奴はしらんが
245Socket774 (ワッチョイ 5e50-pioQ)
2023/12/18(月) 10:47:55.92ID:Pou+0VkW0
OEMライセンスはマザーボード交換で昔から外れてマイクロソフトに電話した記憶があるわ
ライセンス通してくれたよ
246Socket774 (ワッチョイ 5ec4-zIzn)
2023/12/18(月) 10:48:41.67ID:HA60iThF0
>>235
売ってるよ
マイクロソフトは別にボリュームライセンスを法人専用にはしてない
現に俺は2009年(Windows7Enterprise)と2018年(Windows10Enterprise)に契約した
代理店通したけど、そこは法人とやり方は変わらないと思う
要は何でもいいからマイクロソフトのボリュームライセンスを3本買えばいい
Windows1本とSAとDVDプレイヤーなんて買い方で契約したし

他人に環境話した時にOSはEnterpriseって言ったら、不正コピー品!と頭ごなしに否定された事あったけど
247Socket774 (ワッチョイ 5e76-CpWC)
2023/12/18(月) 10:54:09.67ID:Sj47hO0f0
>>246
今は確か1本から買えたはず
248Socket774 (ワッチョイ 5ec4-zIzn)
2023/12/18(月) 10:59:17.53ID:HA60iThF0
>>247
そか、今は1本からでもいいのか
でもどうせならSA付けたいし、俺にとっては最低2本になりそうだな
249Socket774 (ワッチョイ 1ecf-sgJq)
2023/12/18(月) 11:48:10.79ID:D6gUvK750
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ   |ー‐''"l
 / A  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l|  l  A ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  M  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  M |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ|  ||  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /     
250Socket774 (ワッチョイ 7799-BYAv)
2023/12/18(月) 12:50:07.24ID:E5NwbOWQ0
Ryzen 5 7600で一式組もうかなと思ってるんだけど
これの内蔵グラフィック性能ってどれくらいなの?
RX460や560にも負けるレベル?
251Socket774 (ワッチョイ a7a7-mV+n)
2023/12/18(月) 12:52:25.34ID:f0TWyRLx0
デスクトップでカクつくからグラボ入れなさい
252Socket774 (ワッチョイ deb1-mJcS)
2023/12/18(月) 12:53:43.08ID:6N578wXf0
性能について語る価値がないレベル
機能としては今どきのたいていの動画の再生支援はできる
253Socket774 (ワッチョイ 5ec4-zIzn)
2023/12/18(月) 13:08:23.82ID:HA60iThF0
VegaとRDNA2の違いがあるとはいえ、Ryzen7 5700Gで8CU積んでるのに、Ryzen7000シリーズは2CUしか積んでない事からお察し
254Socket774 (ワッチョイ cb83-SOpN)
2023/12/18(月) 13:10:06.62ID:Q9xL9Tm/0
>>250
4K、60fpsの動画再生ならなんとかなるって程度、ただしメモリクロックは6000以上前提な
当たり前だが内蔵グラはメモリ性能の影響もろに受ける
255Socket774 (ワッチョイ 5e76-CpWC)
2023/12/18(月) 13:12:07.14ID:Sj47hO0f0
>>250
intelのigpuに負けるレベル
256Socket774 (ワッチョイ cb83-SOpN)
2023/12/18(月) 13:13:38.92ID:Q9xL9Tm/0
だからグラボ必要なゲームしない限り困ることはないだろう
7950Xだけど俺はゲームしないから内蔵グラで十分
257Socket774 (ワッチョイ b373-zIzn)
2023/12/18(月) 13:18:19.21ID:5JopO3bE0
まあ、ゲームしないなら問題はないレベル
逆に言うとそういうこと
258Socket774 (ワッチョイ b373-zIzn)
2023/12/18(月) 13:18:52.67ID:5JopO3bE0
>>254
そのくらいなら問題なくこなすよ、DDR5-4800でも大丈夫
259Socket774 (ワッチョイ 5e76-CpWC)
2023/12/18(月) 13:24:16.73ID:Sj47hO0f0
ゲームやんなくてもフォトショとか使うならdGPUあった方がいい
260Socket774 (ワッチョイ cb83-SOpN)
2023/12/18(月) 13:35:07.13ID:Q9xL9Tm/0
>>258
4800に落とすと、とたんにmadVRのいくつかの機能使うの厳しくなるんだよな・・・
261Socket774 (ワッチョイ 96c0-ZcXW)
2023/12/18(月) 14:05:56.04ID:RvoqB2Gs0
>>250
やっぱりアムド、不都合バグてんこ盛り😇


http://2chb.net/r/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]
 
AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
http://2chb.net/r/poverty/1682477706/


AMD 月例の脆弱性情報

AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 ~RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html

AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)

 
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下


まともな日本人ならintel GPUにもあっさり抜かれた貧乏パヨク臭い中共パクリは避けIntel一択ですねぇ🤔
262Socket774 (ワッチョイ a78c-ZXow)
2023/12/18(月) 15:10:56.98ID:1p8M5MDS0
でもインテルは極悪イスラエル支援企業じゃん🥺
263Socket774 (ワッチョイ eb65-JyW8)
2023/12/18(月) 15:12:31.06ID:5nz760WG0
知り合いの絵描きが間違えて内蔵グラ使ってた時はクリスタ妙に重たくて
指摘されてGPUに差し替えたらサクサクになったって言ってたな
やっぱ分業は正解
264Socket774 (ワッチョイ 16cf-fH6R)
2023/12/18(月) 15:23:01.72ID:XQRImy720
中共パクリかよ
最低だな
265258 (ワッチョイ 7799-BYAv)
2023/12/18(月) 15:37:33.35ID:E5NwbOWQ0
みなさんありがとう
軽いとはいえカジュアルなゲームはするので
グラボも買っておきます
266Socket774 (ワッチョイ 6233-n42Q)
2023/12/18(月) 16:58:22.98ID:3pp7AV9i0
>>265 君には7900 XTXがオヌヌメ
267Socket774 (ワッチョイ b373-zIzn)
2023/12/18(月) 16:59:50.71ID:5JopO3bE0
>>265
どうしても今じゃなきゃだめってんならそれでもいいが、もうちょっと待って8700Gにするのもいいんじゃないの
カジュアルゲーム(定義は曖昧だが)なら十分の性能はある
268Socket774 (ワッチョイ 5ec4-zIzn)
2023/12/18(月) 17:17:45.70ID:HA60iThF0
8700GもメインメモリからモリモリVRAMつぎこめるBIOSで頼む
ノート用APUだと2GBまでっぽいけど、ノート用APUはそういう仕様なのかな
ASRockのミニPCのマニュアル見てたら2GBまでだったし
269Socket774 (ワッチョイ 7bc0-3PPy)
2023/12/18(月) 17:40:00.90ID:vPTLCNtf0
>>268
Beelink SER5Pro(5800H)はメモリ32GBつんだらVRAM8GBまでいけたで
メモリ量とBIOSによるんじゃね
270Socket774 (バッミングク MM97-HwHF)
2023/12/18(月) 18:30:48.26ID:NlM1hiSfM
7900X3Dの内蔵GPUでベンチマークやってみた
メモリはDDR5-5600 32GBx2、VRAMは最大の16GB割り当て、解像度はフルHD

3DMark Time Spy 836
3DMark Fire Strike 2328
3DMark Night Raid 11451
ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ 高品質(デスクトップPC) 2609 設定変更を推奨
ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ 標準品質(ノートPC) 5303 普通
FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION 高品質 897 動作困難
FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION 軽量品質 1654 動作困難
271Socket774 (オッペケ Sr47-7EMP)
2023/12/18(月) 19:19:00.42ID:O2MFkqQPr
Ryzen8000番台は12CUになるから7000番台の6倍か?最強馬のゲーミングCPUになる
272Socket774 (ワッチョイ d61f-90mb)
2023/12/18(月) 19:36:54.32ID:/GIHDrYz0
RDNA2→RDNA3、クロック1.3倍になるから15倍くらい
273Socket774 (ワッチョイ c63f-CbIG)
2023/12/18(月) 19:46:55.99ID:ATOWt49B0
そう聞くと我慢したくなるな…!
274Socket774 (ワッチョイ 1e10-Ni8U)
2023/12/18(月) 20:00:29.94ID:mB9qwi0X0
(ワッチョイ 96c0-j2fA)
Socket774 (ワッチョイ 96c0-ZcXW)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231218/UnZvcUIyR3Mw.html
ついか
275Socket774 (ワッチョイ 1e10-Ni8U)
2023/12/18(月) 20:01:30.25ID:mB9qwi0X0
(ワッチョイ 22c7-IvX2 [219.104.78.86])
(ワッチョイ 12c7-IvX2)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231218/Ym5lRFVPaXow.html

おっとこっちはまだだった、何時もの業者な
276Socket774 (ワッチョイ 37dc-Jp8S)
2023/12/18(月) 20:21:43.97ID:AxjiA++A0
G付きとG無しって迷う要素あるの?
iGPU性能はそりゃ段違いに決まってるんだから選択の余地がないと思うんだが
277Socket774 (ワッチョイ 9273-+Ljd)
2023/12/18(月) 20:37:22.70ID:zuiXRMEB0
来月ぐらいまで我慢すればいい?
278Socket774 (ワッチョイ c609-e8vO)
2023/12/18(月) 20:44:39.07ID:1dzMi8I+0
うんこを?
279Socket774 (ワッチョイ 77f8-t9NO)
2023/12/18(月) 20:48:21.12ID:d4QPeWRG0
AMD「最高のiGPUが欲しかったら高くて不釣り合いな8コアモデル買えやw他はカットダウン版なw」
280Socket774 (ワッチョイ 166e-M6sv)
2023/12/18(月) 21:20:14.25ID:e8Pqp0qy0
ヒィィィ!!
281Socket774 (ワッチョイ c6eb-CbIG)
2023/12/18(月) 21:25:25.28ID:ATOWt49B0
>>277
8000シリーズが1月末(2/11 )に発売開始という噂もある
282Socket774 (スプッッ Sd17-sXPj)
2023/12/18(月) 21:40:27.15ID:keDq8guod
Intel「キャッシュ容量欲しかったらP8以外ゴミのハイエンド買え」
283Socket774 (ワッチョイ 27b1-fH6R)
2023/12/18(月) 22:29:09.97ID:J1v5n/4U0
オークションの自作パソコンの価格とそれらに使われてる部品を自分で集めた場合の差額とかわかる方法無いの?
284Socket774 (スップ Sd52-UNLj)
2023/12/18(月) 22:45:49.66ID:CDnYnWQWd
勝手に自分で調べろよ
285Socket774 (オッペケ Sr47-mYcE)
2023/12/19(火) 06:37:31.03ID:Em305VzQr
Ryzen8040がリリースされたという事はZen5は9000番台かね
286Socket774 (ワッチョイ 5ec4-zIzn)
2023/12/19(火) 09:05:36.96ID:oqW1ny6e0
>>269
そうなんだ、じゃあBIOS次第なのかな
でもデスクトップマザーボードでは16GBのVRAM設定もできるようにしてたASRockが、なんで4x4で2GBまでにしたんやろな
それともマニュアルはそうしただけで実機はもっと設定できるんだろうか
287Socket774 (ワッチョイ 5fb1-3PPy)
2023/12/19(火) 10:00:38.98ID:U1+xqiXj0
AMD Ryzen 8000G “Hawk Point” desktop APU specs leaked by ASUS and ASRock
https://videocardz.com/newz/amd-ryzen-8000g-desktop-apu-specs-leaked-by-asus-and-asrock
288Socket774 (オッペケ Sr47-7EMP)
2023/12/19(火) 10:01:45.17ID:NpzpgMqHr
これが5000Gから数倍のゲーミング性能の8000Gか
289Socket774 (ワッチョイ 1ecf-sgJq)
2023/12/19(火) 11:38:24.73ID:AW+QnZ8V0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ   |ー‐''"l
 / A  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l|  l  A ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  M  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  M |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ|  ||  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
290Socket774 (ワッチョイ ef12-SOpN)
2023/12/19(火) 12:27:46.15ID:AiIOF8uy0
DDR5をビデオメモリに使えるからな
そりぁ性能数倍上になるわ
291Socket774 (ワッチョイ 63cb-F48W)
2023/12/19(火) 12:45:57.05ID:j+Hee1Hv0
ウクライナ「戦況は優勢です」米国「じゃあ支援いらないね」ウクライナ「劣勢です」欧州「じゃあ支援意味ないね」詰みへ [792931474]
http://2chb.net/r/poverty/1702949605/
292Socket774 (アウアウクー MM87-mT0x)
2023/12/19(火) 13:00:22.16ID:wlnLcTH8M
モバイル用よりも電力流せるしXPOもといXMP使えるし無限大だろい
293Socket774 (ワッチョイ 1ecf-sgJq)
2023/12/19(火) 14:38:57.78ID:AW+QnZ8V0
( ゚∀゚)o彡゚AMD!AMD!
294Socket774 (ワッチョイ cb12-g9cw)
2023/12/19(火) 17:59:29.84ID:qPnL069x0
最近はアムドの方が性能いいらしいね。今までIntelしか眼中になかったが悩む!
295Socket774 (ワッチョイ deb1-mJcS)
2023/12/19(火) 18:10:39.47ID:+5M4UTVr0
毎年せっせと買い替えてベンチマークの点数の僅かな差に魂を燃やす人ならともかく、そうでない人にとっては大した差ではないよ
そもそもそんなギリギリの性能差でPC選ばないといけないような用途があるの?
296Socket774 (ワッチョイ ef7c-MV8i)
2023/12/19(火) 18:13:46.20ID:l8uvBRNw0
7000用マザー今月買ったばかりなのに
297Socket774 (ワッチョイ 5fb1-XEYP)
2023/12/19(火) 18:24:35.74ID:2r0cglL60
8000用のBIOSは流石に提供されるだろうけど9000(仮)にくると怪しいなと思いつつ期待している
298Socket774 (オイコラミネオ MM8f-t9NO)
2023/12/19(火) 18:36:13.82ID:ANjxTmRDM
>>294
でも体感ではFXの方が速い
ベンチマークしたいなら5300G、でも体感はA4-4000がサクサクだょ
299Socket774 (オイコラミネオ MM8f-t9NO)
2023/12/19(火) 18:38:19.49ID:ANjxTmRDM
しかもFXは真のコアだが、Ryzenはなんちゃってコア(笑)だしな
300Socket774 (ワッチョイ 9228-JyW8)
2023/12/19(火) 18:46:02.78ID:9dFlNd1u0
ワットパフォーマンスはAMDが優勢
電力無視した性能ならIntel
以前は安定とるならintelと言われていたが、いまはIntelでも割と不安定
301Socket774 (オイコラミネオ MM8f-t9NO)
2023/12/19(火) 18:59:51.94ID:ANjxTmRDM
Intelの不安定はIntelのせい
AMDの不安定はおま環、ユーザーのせい
302Socket774 (ワッチョイ 1272-RL7R)
2023/12/19(火) 19:39:36.57ID:/Chx1d7Y0
AMDもポン付けで普通に動く時代
303Socket774 (ワッチョイ eb2d-Qk2W)
2023/12/19(火) 20:33:52.64ID:8+YKpL1R0
7800X3Dポイント込みで実質45000くらいか
今だ最強なのにかなり安くなったな
304Socket774 (オッペケ Sr47-hmat)
2023/12/19(火) 22:06:06.74ID:8ujlNMIzr
>>298,299,301
落ち着けガイージ
305Socket774 (ワッチョイ c6bc-e8vO)
2023/12/19(火) 22:11:19.29ID:GLAReYM90
>>297
怪しいとは何が?
今までのこと考えると普通にBIOS出るとしか思えないけど
306Socket774 (ワッチョイ 7752-7EMP)
2023/12/19(火) 22:17:26.96ID:J5jB5dm20
7000番から8000番になるとコアが何倍も増えてゲーミング性能数倍になるから7800有印は買わない方がいい
307Socket774 (ワッチョイ c6bc-e8vO)
2023/12/19(火) 22:26:17.51ID:GLAReYM90
まあデスクトップzen4はいまだにAPUないからな
308Socket774 (ワッチョイ 1fae-e8vO)
2023/12/19(火) 22:44:19.04ID:TLurVvfj0
>>306
ゲーム目当てで7800買おうとしてる人がいるなら当然グラボと組み合わせる前提だろうからさ
まだ見ぬ8000シリーズでiGPUの性能が大きく上がるっていっても、所詮は最低クラスのグラボに追いつけるかどうか程度だしね
309Socket774 (ワッチョイ 2376-0+WS)
2023/12/19(火) 22:54:22.71ID:1Oew8zkZ0
まあ9000になるころにはAM5+とかになって現状ReservedやNCになってるピンが何らかの機能を持つようになるかもしれん。
310Socket774 (ワッチョイ b373-zIzn)
2023/12/19(火) 23:07:12.18ID:zCEPZFdd0
>>308
そうは言うが、いま遊びで使ってる7840HSのミニPCだと、俺がよく遊んでるSF5とかCiv6とかは本当に普通に動く
別にみんながみんなFPSをグリグリ遊びたいわけじゃないので、そのくらいのグラフィックス性能でもかなり助かるのだ
311Socket774 (ワッチョイ 1fae-e8vO)
2023/12/19(火) 23:20:36.71ID:TLurVvfj0
いやだからさ、今から7800買おうなんて人はちゃんとグラボと組み合わせて7840HSごときでは足元にも及ばない高性能を目指してると思うよ
もっと低いゲーム性能で良いならそれこそ貴方のようにとっくに7840HSを買っていてもおかしくない
7800と8000APUは比較するもんじゃないって話
312Socket774 (ワッチョイ dee4-e8vO)
2023/12/20(水) 00:34:24.17ID:VJBOjvPU0
8000Gはグラボを買うメリットは減るが同コアで今の7800X3Dと同じ価格になりそう
性能出すにはDDR5に投資が必須だし後でグラボを追加してもX3Dにならないのがなぁ
省電力・小型PCが好きな人にはBestだと思う
313Socket774 (ワッチョイ 5fb1-YBpf)
2023/12/20(水) 00:46:50.10ID:fiUUniW10
8000G買おうとするともれなくAM5マザーと高クロックのDDR5買わんといかんのがな
314Socket774 (ワッチョイ d250-J4Sb)
2023/12/20(水) 01:01:13.95ID:Ii+2Ue8M0
7800はゲーマーとかに需要はあっても万人に需要があるとは思いにくい
安く売られるのは売れてなくて値下げというかたちも含むのでは?
たまたまゲーマーが自分に合って安いのならとても都合がいいので迷惑もないけどさ
315Socket774 (ワッチョイ 166e-M6sv)
2023/12/20(水) 01:13:43.24ID:e/bd2VkY0
万人はアフィパッドだってってんだるぉん!
316Socket774 (ワッチョイ c6aa-e8vO)
2023/12/20(水) 03:13:53.70ID:+nYht9/a0
今更DDR5に投資wだの買わんといかんだの言ってる連中馬鹿なんだろうか
317Socket774 (ワッチョイ 1258-YmAA)
2023/12/20(水) 06:19:01.68ID:AsvcWfND0
これマジ?
アムドとかいうゴミ買う奴いないでしょwwwwww


【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part32 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
318Socket774 (ワンミングク MM42-7yTc)
2023/12/20(水) 06:28:17.84ID:hSMdbaIEM
115wて
319Socket774 (ワッチョイ 4b53-DkQ9)
2023/12/20(水) 06:33:30.19ID:TrnvCfca0
AMD B650 マザーボード AM5「Ryzen」PC ビルダーの間で最も人気のあるオプション
https://wccftech.com/amd-b650-motherboards-most-popular-option-amongst-am5-ryzen-pc-builders/

新しい市場統計によると、レッドチームが DIY の力強い成長を続ける中、AM5「Ryzen」PC ビルダーの間で AMD の B650 マザーボードの人気が高まっています。

Ryzen が DIY で優位を続ける中、AMD AM5 "B650" および AM4 "B550" マザーボードが PC ビルダーの選択肢として最も人気

B650 プラットフォームは、PCIe Gen 5 グラフィックス カードもサポートしているため、AM5 への切り替えを検討している場合に最適な選択肢であり、ユーザーは GPU 業界内のプレミアム オプションに切り替えることができます。
さらに、このマザーボードには少なくとも 1 つの第 5 世代 NVME スロットも付属しており、これにより消費者は最新の転送タイプにアップデートされ、両方の長所を求めるユーザーにとって最良の選択肢となります。
このような理由からB650ソケットタイプの売り上げが急増し、B550マザーボードを追い越し、2023年8月に突入した。
320Socket774 (ワッチョイ f253-2zbQ)
2023/12/20(水) 06:48:49.97ID:bniPNGC80
30wが115wに僅差で負けた図だね
小学生とプロレスラーとの戦い
誰が見ても小学生の勝ちだ
321Socket774 (ワッチョイ 77d8-UNLj)
2023/12/20(水) 06:58:35.56ID:yYnUmjie0
前世代にシングル性能負けてるとこを気にした方がいいと思う
322Socket774 (ワッチョイ 4b53-DkQ9)
2023/12/20(水) 07:09:59.52ID:TrnvCfca0
AMD の Ryzen 7 7800X3D は 9 か月連続でベストセラー 1 位となり、Intel の最も人気のあるチップの 13.6 倍を売り上げました
https://www.hardwaretimes.com/amds-ryzen-7-7800x3d-was-the-1-bestseller-for-the-9th-straight-month-selling-13-6x-more-than-intels-most-popular-chip/

AMDのRyzen 7 7800X3D最も成功したプロセッサの 1 つとして記憶されるでしょう。
4 月の発売以来、PC ゲーマーの間でベストセラー 1 位を獲得しており、9 か月連続でその座を保持しています。
323Socket774 (ワッチョイ 125a-oeeh)
2023/12/20(水) 07:11:03.28ID:vfofgCiL0
どこら辺がUltraなのか
電力よな
324Socket774 (ワッチョイ f253-2zbQ)
2023/12/20(水) 07:34:20.33ID:bniPNGC80
電力も勿論そう
それと発熱量と効率の悪さもUltra
間違ってもこんなノートは買うな
すぐに壊れるだろう
325Socket774 (ワッチョイ 1f3b-fgQ1)
2023/12/20(水) 07:46:43.48ID:OYVjS1nD0
インテルかうなら前世代、ゲームするなら前世代+GPUかな
消費電力アップで前世代にボロ負けultraはヤバいわ
326Socket774 (ワッチョイ eb6f-awYr)
2023/12/20(水) 07:59:24.59ID:fMdBaacq0
電力ぶち込んでまわすしかなくなったか
もはや技術力の枯渇かな
327Socket774 (ワッチョイ 631f-h/iu)
2023/12/20(水) 08:11:08.18ID:SxZKKHZ50
表が正しいなら 7840u ワッパ最高だな
328Socket774 (ワッチョイ 6b03-HVJR)
2023/12/20(水) 08:11:38.88ID:+m8pHdiB0
は?インテルならグラボに頼らずに部屋が暖かくなるんだが?
329Socket774 (ワッチョイ 1ede-ZXow)
2023/12/20(水) 08:26:21.70ID:PE1jXH010
>>317
intel arcは3Dmarkでは早いけど
実際のゲームではryzen7840に勝てないんですよ😭
330Socket774 (ワッチョイ 5ec4-zIzn)
2023/12/20(水) 09:02:44.50ID:OUfkt0z80
ブルドーザーの頃とか、Intelがワッパも省電力も遙か先を行ってたのに、今ではIntelの方が電気喰いの効率悪とかね
時代は変わるものかというのもあるが、ジムケラーがバケモノ過ぎなんだよな
331Socket774 (ワッチョイ d3d3-oqYl)
2023/12/20(水) 09:12:39.02ID:FXOKvwbc0
ダウンロード&関連動画>>



電力効率テスト
予想通りだったから面白味はないけど
332Socket774 (ワッチョイ 1ecf-e8vO)
2023/12/20(水) 09:23:49.89ID:kf3VeSGj0
インテルの電力盛ればいいだろって路線はほんとやめて欲しい
そうしないと性能伸ばせないなら哀れとしかいいようがないが
333Socket774 (ワッチョイ 5ec4-zIzn)
2023/12/20(水) 09:32:20.45ID:OUfkt0z80
Core13世代と14世代の比較動画見たけど、これ大昔に流行った喝入れOCじゃねぇの…?って思った
ワッパは悪くなるし、なんでこれを14世代として堂々と売り出したのか疑問符が付いたわ
334Socket774 (ワッチョイ de73-GuOt)
2023/12/20(水) 09:36:11.69ID:041ktnJc0
最後のCoreシリーズだったから無理矢理でも出したかったのだろう
335Socket774 (ワッチョイ 5e76-SOIc)
2023/12/20(水) 09:44:32.36ID:pyaKRaYX0
>>333
喝入れOCじゃないよ
13900KSになれなかった奴だよ
336Socket774 (オッペケ Sr47-7EMP)
2023/12/20(水) 09:48:22.86ID:wxH4YKdLr
プレスコ(笑)PentiunEE(笑)よりも電気食うのが今のモバイル
337Socket774 (ワッチョイ 5ec4-zIzn)
2023/12/20(水) 09:53:48.97ID:OUfkt0z80
>>336
でもバッテリー交換はさせませーん
これが今のモバイル

Type-CからPD充電できりゃバッテリ増やせるのと同義ではあるが
338Socket774 (ワッチョイ 5e76-SOIc)
2023/12/20(水) 10:07:25.11ID:pyaKRaYX0
dynabookは交換できる奴出してるから・・・
339Socket774 (スッップ Sd32-sXPj)
2023/12/20(水) 10:18:19.99ID:CL2Sd082d
カツ入れというか13世代出た頃から個体差にあまりにばらつき多いんでリフレッシュのために選別品抜いてるとは言われてた
340Socket774 (ワッチョイ d676-JyW8)
2023/12/20(水) 10:43:52.51ID:JNAkCFBg0
>>337
バッテリー交換は事故原因になってたからしゃあない
世の中阿保が多いんや
341Socket774 (スプッッ Sd32-kiq8)
2023/12/20(水) 10:44:52.43ID:T71UVEcFd
大昔、pentium4が冬に最適な暖房cpuだった。
いまは凄いな。。。
342Socket774 (ワッチョイ 63ad-BYNW)
2023/12/20(水) 10:52:35.55ID:DcTozZfR0
P4なんて今から見たら涼しいもんだろ
343Socket774 (スッップ Sd32-7gnr)
2023/12/20(水) 10:57:42.84ID:UTxQiOW+d
いやPen4はアイドルで消費電力が全然下がらないのが問題なんだが
力率50%の動物電源やグラボと合わせて400wくらいの暖房性能があった
344Socket774 (ワッチョイ f253-2zbQ)
2023/12/20(水) 11:03:53.70ID:bniPNGC80
ヤ○ダ電機の店員ならガチで言いそう
その中でしたらi7やUltra7のノートが高性能です( ー`дー´)キリッ

高額商品や不良在庫を捌きたい思惑では無く
ガチのPC知識不足から来るところが悲しい
345Socket774 (ワッチョイ d3d3-oqYl)
2023/12/20(水) 11:14:14.00ID:FXOKvwbc0
いや高性能ではあるでしょ
346Socket774 (スッップ Sd32-7gnr)
2023/12/20(水) 11:15:21.01ID:UTxQiOW+d
今だと7950Xにデカいグラボでもアイドル75wくらいで
昔のpentium4はアイドルでも300wとかあった
パッシブの暖房性能が違いすぎる
347Socket774 (ワッチョイ 6b03-HVJR)
2023/12/20(水) 11:17:50.03ID:+m8pHdiB0
電気店とかそもそも情弱向けしか売っとらんやんけ
348Socket774 (ワッチョイ 5e76-SOIc)
2023/12/20(水) 11:29:55.03ID:pyaKRaYX0
電気屋ってCeleronしか売ってないでしょ(偏見)
349Socket774 (ワッチョイ 632b-/8Ab)
2023/12/20(水) 11:31:41.97ID:wwnkZbXC0
未だに5600Xとかがほとんどw
ゴミやん
350Socket774 (ワッチョイ de73-GuOt)
2023/12/20(水) 11:32:00.98ID:041ktnJc0
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
351Socket774 (ワッチョイ dee4-U+JT)
2023/12/20(水) 11:46:32.01ID:LLnh3T+e0
電気屋でPC買う人には5600Xでもオーバースペックよ
352Socket774 (アークセー Sx47-UNLj)
2023/12/20(水) 11:48:55.35ID:VlRSuVU4x
昨日滑り込みで7800x3dを4.5万で買ったのまずかった?
353Socket774 (ワッチョイ 77d8-UNLj)
2023/12/20(水) 11:50:55.41ID:yYnUmjie0
何がまずいと思ったの?
354Socket774 (アークセー Sx47-UNLj)
2023/12/20(水) 12:07:15.77ID:VlRSuVU4x
Zen5まで待った方が良かったか?
355Socket774 (ワッチョイ 77d8-UNLj)
2023/12/20(水) 12:12:17.70ID:yYnUmjie0
今の予定だとzen5の標準は早くて来年の晩春か夏前
3Dは更にその先で早くて秋、遅くて冬
3D目当てなら大体1年は楽しめるからいいんでない
ソケットは使い回せるしな
356Socket774 (ワッチョイ 6b03-HVJR)
2023/12/20(水) 12:15:57.83ID:+m8pHdiB0
7800x3dで数年行けそうだし最前線突っ走る気ないならいいでしょ
357Socket774 (オッペケ Sr47-7EMP)
2023/12/20(水) 12:17:01.27ID:wxH4YKdLr
Zen5 EPYCのつるりん君のES出てきたしこれが一番早く出てくるんかな
358Socket774 (ワッチョイ 9276-seIj)
2023/12/20(水) 12:25:28.78ID:+FD0pbyJ0
>>352>>356
http://2chb.net/r/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]
   
AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
http://2chb.net/r/poverty/1682477706/


AMD 月例の脆弱性情報

AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 ~RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html

AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)


Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下
359Socket774 (ワッチョイ 1e10-Ni8U)
2023/12/20(水) 12:40:22.51ID:GEdxGSbj0
(ワッチョイ 9276-seIj)
(ワッチョイ a276-seIj [125.205.122.195])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231220/K0ZEMHBieUow.html

(ワッチョイ 1258-YmAA)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231220/QXN2Y1dmTkQw.html

何時もの業者な 
360Socket774 (ワッチョイ cbaf-mV+n)
2023/12/20(水) 13:14:07.37ID:Lya4lThv0
カスクドリームパックきたで
361Socket774 (ワッチョイ 5e76-SOIc)
2023/12/20(水) 13:15:50.07ID:pyaKRaYX0
あんまり安くない・・・
362Socket774 (ワッチョイ cbaf-mV+n)
2023/12/20(水) 13:17:13.75ID:Lya4lThv0
そうなんだよなあ
CPUクーラー持ってない人は注意
363Socket774 (ワッチョイ 6b03-HVJR)
2023/12/20(水) 13:19:25.88ID:+m8pHdiB0
グリスつけるならクーラーつけろやw
364Socket774 (スップ Sd52-UNLj)
2023/12/20(水) 13:20:15.68ID:Nd64s3o3d
>>352
すぐ35Kとかにはまずならないと思うから大丈夫
365Socket774 (ワッチョイ d61f-90mb)
2023/12/20(水) 13:24:28.12ID:ijFEi/rY0
普通にバラで買った方が安くない?
366Socket774 (ワッチョイ 12ac-j1fn)
2023/12/20(水) 13:28:16.58ID:8Y1cNoDA0
バラで買うと仮定して値段を列挙してみてくれ
367Socket774 (スッップ Sd32-sXPj)
2023/12/20(水) 13:53:49.61ID:CL2Sd082d
電気屋とかceleronNなんたらの4GB,eMMcで12万超えるからな
368Socket774 (スップ Sd52-UNLj)
2023/12/20(水) 13:54:31.62ID:Nd64s3o3d
X3D 45K
マザー20K
メメリ10K
グリスプライスレス

これくらいの価値しかない
パック2の方がまだマシかと思ったがどっちもいらね~
369Socket774 (ワッチョイ 929b-hm9h)
2023/12/20(水) 15:18:16.78ID:QvtpguPA0
ドリームパックなかなかいいんでない
370Socket774 (ワッチョイ f253-2zbQ)
2023/12/20(水) 15:26:13.30ID:bniPNGC80
280mm以上の簡易水冷も付けりゃいいのな
Corsairと協賛なら良いの出せるだろうに
371Socket774 (ワッチョイ 928f-DqdP)
2023/12/20(水) 15:32:23.64ID:gRlfRRn+0
>>369
ATXなのがね…ケースが無い
MicroATXなら大と小の中間で良かった
372Socket774 (JP 0H6a-hmxp)
2023/12/20(水) 16:18:53.42ID:NaxPSlc8H
昨日までのヤフショだったらマザボをトマホ、メモリをgskillのflxにグレードひとつずつ上げれたな。
373Socket774 (ワッチョイ cb3d-XEYP)
2023/12/20(水) 17:05:01.07ID:TPZzD+4l0
すまねぇ俺は宗教上の理由でマザボはエイスースって決まっているんだ
374Socket774 (ワッチョイ cbfc-xDKf)
2023/12/20(水) 17:09:51.66ID:kiDFFVJr0
夢パックええやんええやん
祖父より5000円高いけど
375Socket774 (アウアウウー Sa43-5kAN)
2023/12/20(水) 17:12:22.78ID:FR+ofOGla
祖父の年末年始セット安いよね
376Socket774 (スップ Sd52-UNLj)
2023/12/20(水) 17:18:44.51ID:Nd64s3o3d
初値から見てお得なセット誰も買わんやろ
377Socket774 (ワッチョイ 5ec4-zIzn)
2023/12/20(水) 17:26:17.69ID:OUfkt0z80
8700GとDeskSlim待ちだから年末年始は手が出せねぇ
378Socket774 (ワッチョイ dee4-U+JT)
2023/12/20(水) 17:56:50.75ID:LLnh3T+e0
普段が高すぎるだけのゴミ
379Socket774 (ワッチョイ c283-GmfI)
2023/12/20(水) 18:26:43.89ID:0nJGAOic0
8700Gとか出ても当分はくっそお高いよ
380Socket774 (ワッチョイ c623-ZiG6)
2023/12/20(水) 18:30:07.42ID:lcFheOfm0
8700Gは初期値5万とかかね
381Socket774 (オイコラミネオ MM8f-t9NO)
2023/12/20(水) 18:35:47.18ID:RKHyJS3gM
6600Uが6CU、Z1が、4CUだったから、
安い下位モデルを買えばバッサリ無効化されたiGPUが楽しめるよ、やったね!
382Socket774 (オッペケ Sr47-7EMP)
2023/12/20(水) 18:38:38.42ID:IcldU0A0r
7800X3Dの内蔵グラの数倍のゲーミング性能だろ?
もっと高くても売れると思うぞ
383Socket774 (アウアウウー Sa43-5kAN)
2023/12/20(水) 18:44:58.33ID:FR+ofOGla
下位モデルのCU削り過ぎだよな
よほど安くないとあれ買うやつ居ねえだろ
384Socket774 (ワッチョイ c611-e8vO)
2023/12/20(水) 18:50:29.58ID:+nYht9/a0
動画再生くらいなら難なくこなせるでしょ
前世代と違ってDDR5をビデオメモリに使えるのが大きい
クロックは最低6000にした方がいいけど
385Socket774 (ワッチョイ c283-GmfI)
2023/12/20(水) 18:55:50.40ID:0nJGAOic0
6万こえてくるかもなまあよくて5万後半だろうな
そもそも5700Gも発売時は5万だったからな当時1ドル110円くらいだったのに
386Socket774 (ワッチョイ 1ecf-sgJq)
2023/12/20(水) 19:32:31.63ID:1YICyES80
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ   |ー‐''"l
 / A  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l|  l  A ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  M  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  M |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ|  ||  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
387Socket774 (ワッチョイ cb76-mT0x)
2023/12/20(水) 19:48:52.22ID:ngRhmHuM0
>>382
内蔵グラは12CUに増強されてもAPUはキャッシュ半減してるので完全に畑違いだよ
388Socket774 (ワッチョイ eb64-Fp3X)
2023/12/20(水) 20:15:25.76ID:GlWwTglJ0
7800x3d我慢して8000シリーズ待った方がいい?
389Socket774 (ワッチョイ 37dc-Jp8S)
2023/12/20(水) 20:18:04.98ID:7mhDf+mc0
>>388
これいい冗談だな
俺も今度レスしてみよ
390Socket774 (ワッチョイ de02-t5ax)
2023/12/20(水) 20:24:51.08ID:N09ijWz70
X3Dは後から出るからな
391Socket774 (ワッチョイ 1758-/eoB)
2023/12/20(水) 20:47:02.91ID:ewwZI32Z0
>>388後の時期が悪いおじさんである
392Socket774 (ワッチョイ 1e24-JyH3)
2023/12/20(水) 20:53:37.63ID:AetSj9m40
次世代もゲームは3Dの方がいいだろうってことと値段が落ち着いたら買い時とか考えると1年以上なんだかんだでありそう
393Socket774 (ワッチョイ eb64-Fp3X)
2023/12/20(水) 20:56:59.44ID:GlWwTglJ0
>>389
>>390
見間違いしてね?

>>391
なりそうw
394Socket774 (ワッチョイ d252-qh7B)
2023/12/20(水) 20:59:33.95ID:35/sB+WE0
ドリームパックええな
395Socket774 (ワッチョイ 1f80-e8vO)
2023/12/20(水) 21:01:42.95ID:kCKkEogM0
>>388
8000シリーズってのが何なのかほんのちょっとでも調べてみたほうが良いよ
396Socket774 (オッペケ Sr47-7EMP)
2023/12/20(水) 21:03:10.75ID:IcldU0A0r
>>388
モバイル用のナーフされたやつでもfirestrikeで軽く4倍以上のスコア差出てる。
7000番台でゲームはありえないよ。
397Socket774 (スフッ Sd32-dJ8m)
2023/12/20(水) 21:10:30.61ID:QILu32sHd
グラボ持ってるなら8000シリーズなんか要らんだろ
逆にグラボないのに7800X3Dで何をするのか

zen5なら無印なんかすっ飛ばして最初から1年以上後のX3D狙うか
今7800X3Dか7950X3Dで次の次のX3D狙った方がいい
398Socket774 (ワッチョイ cb76-mT0x)
2023/12/20(水) 21:16:32.71ID:ngRhmHuM0
時間を置いて7950X3DとDDR5を安く手に入れたい
399Socket774 (スププ Sd32-N1f0)
2023/12/20(水) 21:20:00.05ID:R+2tCb1kd
>>388
この人が言いたいのは8000シリーズをZEN5って思って待った方がいいって事なのかな
400Socket774 (ワッチョイ 166e-M6sv)
2023/12/20(水) 21:21:26.74ID:e/bd2VkY0
全ての我慢は悪手
解き放て!AWAKE!
401Socket774 (ワッチョイ 37dc-Jp8S)
2023/12/20(水) 21:26:58.15ID:7mhDf+mc0
>>393
なんも見間違えてないぞ
いい釣りだなって思っただけだが
402Socket774 (ワッチョイ 7f76-Gwyo)
2023/12/20(水) 21:59:16.88ID:pHEvAS1k0
いやまだわからんぞ
403Socket774 (ワッチョイ a71f-aojO)
2023/12/20(水) 22:44:08.22ID:GYS8Tw1B0
x3D性能は良いけど高いんだよなあ
404Socket774 (ワッチョイ 1758-/eoB)
2023/12/20(水) 22:47:59.59ID:ewwZI32Z0
ほなintel買ってもろて
405Socket774 (バットンキン MMee-HwHF)
2023/12/20(水) 23:53:19.45ID:76oEEpm4M
これからWin10サポート終了の世界的な買い替え需要が予想されてるし
むしろ今の方が安い可能性もありえる
406Socket774 (ワッチョイ cbfc-xDKf)
2023/12/21(木) 00:38:09.14ID:hA4hLEe40
ドリームパックもう一万安ければ良かった
407Socket774 (ワッチョイ ef45-e8vO)
2023/12/21(木) 00:52:49.79ID:VEhnjuI20
廉価な水冷でもついてたら欲に負けてたな
408Socket774 (ワッチョイ cbfc-xDKf)
2023/12/21(木) 01:29:12.62ID:hA4hLEe40
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part32 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
これより安くしてくれんと
409Socket774 (ワッチョイ 638b-HVJR)
2023/12/21(木) 01:35:49.22ID:VuArz0iY0
まぁ悪くはないでしょ
物凄い得ってほどでもないけど損もしないぐらい
410Socket774 (ワッチョイ c611-e8vO)
2023/12/21(木) 02:36:32.43ID:QpKtnPOC0
メモリがしょべぇ
でも画像だと光るメモリだしコルセアの光るDDR5で5200なんて低クロックモデルあったっけか?
411Socket774 (オッペケ Sr47-hmat)
2023/12/21(木) 02:40:01.05ID:caW4OJNZr
上のはメモリ無しが本命でしょ
買ったけど、マザボ処分の手間考えたら実質の45kでも良かったとは思う
412Socket774 (ワッチョイ c611-e8vO)
2023/12/21(木) 02:54:59.51ID:QpKtnPOC0
携帯の高い月額固定払い続ける前提の実質っておかしくねーか?
413Socket774 (オッペケ Sr47-hmat)
2023/12/21(木) 02:56:22.12ID:bKmRSp3kr
そう言うなら払い続けるのがアホかと
414Socket774 (JP 0Hde-hmat)
2023/12/21(木) 03:01:06.62ID:4UuI1B4pH
てか携帯とか言ってる時点でな
まあ知らない人にはそのままでいてほしいからこれ以上は教えないけど
415Socket774 (ワッチョイ c611-e8vO)
2023/12/21(木) 03:09:05.34ID:QpKtnPOC0
大丈夫、俺は朝鮮企業に金流す気さらさらないし、他人は知らんが
416Socket774 (オッペケ Sr47-hmat)
2023/12/21(木) 03:38:51.10ID:f75gpVuur
まあソフマップに金払うほうがいいけど、そう思うなら定価で買ってやれとも思う
417Socket774 (ワッチョイ 7796-xDKf)
2023/12/21(木) 03:40:45.33ID:DRDb6svv0
実質!実質!
418Socket774 (ワッチョイ 7796-xDKf)
2023/12/21(木) 03:42:30.89ID:DRDb6svv0
朝鮮だったり障害者だと安くなるねん
ソフト便器
419Socket774 (オイコラミネオ MM8f-90mb)
2023/12/21(木) 05:14:15.01ID:GPpKrBXSM
悪夢パックの利点はカスク取扱い店の地方でも買えるぐらい
ソフマップは度々セット安売りしてるからそっちの方がいい
420Socket774 (スププ Sd32-zIFU)
2023/12/21(木) 06:33:45.55ID:uOyRFd4Cd
>>388
7800X3D買った方がいいや
グラボ積んでるなら
421Socket774 (ワッチョイ 6233-fkh4)
2023/12/21(木) 08:35:58.40ID:bFP2aUqA0
ひどいな
ソフマップのはカスク税を納めなければならないのに
カスクセットより安い計算になる

カスクのドリームパックの全てのパーツは全部カスク扱いで
カスク税を全部カットできるわけだ

にも関わらずソフマップのより割高

カスクは超クソカスクと呼ぶべきだわな

ジサカーからちゅーちゅー血を吸い出しホーダイの露骨な構図だ
422Socket774 (ワッチョイ cb38-WbId)
2023/12/21(木) 09:18:04.06ID:5EWQNQ7c0
7700xの39800円セットは復活まだですか?
423Socket774 (スップ Sd52-UNLj)
2023/12/21(木) 11:11:29.20ID:ajS3tH8Ed
>>422
まだしますん
424Socket774 (ワッチョイ 63a6-wbK7)
2023/12/21(木) 13:21:21.05ID:B1S0H2of0
穴だらけcpuの形状直してくれんと買う気が起きない…
425Socket774 (ワッチョイ 1ecf-sgJq)
2023/12/21(木) 13:59:45.72ID:e4WE0P+c0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ   |ー‐''"l
 / A  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l|  l  A ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  M  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  M |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ|  ||  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄ |
426Socket774 (スップ Sd52-UNLj)
2023/12/21(木) 14:36:56.32ID:ajS3tH8Ed
>>424
何かと理由つけても結局買えないんだろ
427Socket774 (ワッチョイ 1272-RL7R)
2023/12/21(木) 15:24:54.24ID:IFKLwaGX0
8000シリーズ出ても値段や動作が安定してくるのに半年はかかるでしょ
8000X3D狙いなら更に一年待ちになるし

買い換え狙ってるなら安くて安定してきた7000番代でいいじゃん
とは思う
428Socket774 (ワッチョイ 7752-7EMP)
2023/12/21(木) 15:31:38.16ID:q5zXuYas0
8000X3Dなんか待ってても永遠に出ないから7800X3Dの2CUで諦めてゲームした方がいいぞ
429Socket774 (ワッチョイ 6358-/8Ab)
2023/12/21(木) 15:32:40.33ID:knsXObmQ0
次は9950X3Dじゃね
430Socket774 (ワッチョイ 62b4-tzxt)
2023/12/21(木) 15:40:57.96ID:3rMRkfvO0
じゃあ俺は10000x3dで
431Socket774 (ワッチョイ 5e76-SOIc)
2023/12/21(木) 15:59:38.85ID:qH2et1p40
これも全部AMDってやつの型番の付け方のせいなんだ
432Socket774 (ワッチョイ 67b1-mJcS)
2023/12/21(木) 16:00:17.58ID:iLCSVeaL0
どうやら8000シリーズをZen5の事だと勘違いしてるのがちょいちょい混じってそう
433Socket774 (スププ Sd32-/8Ab)
2023/12/21(木) 16:01:10.49ID:kC28iBgPd
未だにスッポン買ってる情弱バカもいるもんな
434Socket774 (ワッチョイ 6b03-HVJR)
2023/12/21(木) 16:04:17.39ID:MYGmXvx30
9950xtx3d
435Socket774 (ワッチョイ 77bd-t9NO)
2023/12/21(木) 16:05:45.71ID:ZUZXBBwM0
>>432
この調子だと9000シリーズもZen4じゃね
436Socket774 (ワッチョイ d65b-xDKf)
2023/12/21(木) 16:05:53.87ID:6TsPvvup0
未だにスッポンスッポン連呼してる頭スッポンポンのバカもいるもんな
437Socket774 (ワッチョイ 9fa1-1SG4)
2023/12/21(木) 16:20:44.39ID:AbAdcRX10
今のLGAはカッコ悪い
やはりPGAこそ至高!
438Socket774 (スップ Sd52-UNLj)
2023/12/21(木) 16:27:28.19ID:ajS3tH8Ed
すっぽんの気に触ったようだぞw
439Socket774 (ワッチョイ cb9e-XEYP)
2023/12/21(木) 16:49:32.27ID:OHAYfm4w0
おれはスッポンが怖いからLGAになって助かるよ🤗
440Socket774 (ワッチョイ 6b03-HVJR)
2023/12/21(木) 16:51:00.72ID:MYGmXvx30
何回か外したけど横にグリグリしてりゃ普通に外れたけどな
441Socket774 (ワッチョイ 9246-Ba86)
2023/12/21(木) 18:53:26.31ID:We9uiKsS0
    ____   ___   ____
    | 9点 |   | 8点 |  | 笹団子 | サッ
     ̄| ̄ミ   ̄| ̄ミ  ̄|ミ ̄ ̄
  ∧ ▲∩ ∧ Λ∩ ∧,,∧∩
 ( ゚Д゚)ノ ( ゚Д゚)ノ ミ ゚Д゚ミノ
  |   |   |   |  ミ  ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     スッポン判定委員会    |
442Socket774 (ワッチョイ c6f8-e8vO)
2023/12/21(木) 20:24:24.68ID:QpKtnPOC0
>>424
変な拘りある障害もってるのかもな
別に今までと何も変わらんぞ
443Socket774 (ワッチョイ 37dc-Jp8S)
2023/12/21(木) 20:46:19.48ID:Ngab65Ed0
ヒートスプレッダの形状を異様に気にする人ほんとたくさんいるけど
仮にグリスが垂れないように塗ることができなくて不安で仕方ないならガード買えばいいだけでは?
これで何が問題なのか理屈で教えてほしいわ
444Socket774 (ワッチョイ 1758-/eoB)
2023/12/21(木) 20:50:07.82ID:/ORTDEGJ0
てか凸凹形状の凹を縁としてグリス塗ればいいだけじゃ?
それで垂れるなら今までのでも垂れるってことなんだし
445Socket774 (ワッチョイ c673-yCvS)
2023/12/21(木) 20:58:29.54ID:blzZlc5Y0
適量塗ってりゃクーラー押し付けた後溢れても少し縁に付くくらいで、垂れて隙間に入り込むとかないけどね
その心配してる人は塗り過ぎだよ
446Socket774 (ワッチョイ 7786-uBdl)
2023/12/21(木) 21:01:45.97ID:ywCIJ7rw0
グリス漏れでヤバい事になったって報告は全くなくて、ヒートスプレッダの形を気にする声ばっかデカいんだよな
447Socket774 (ワッチョイ a743-qTZT)
2023/12/21(木) 21:06:40.29ID:Q7xUTZid0
グリスがはみ出てもエレクトロニッククリーナーをブシャーってやっとけばなんとかなる
448Socket774 (スプッッ Sd17-sXPj)
2023/12/21(木) 21:27:11.99ID:7uIqKb9ed
曲がるよりは比べ物にならないくらいマシなんだよなあ
449Socket774 (ワッチョイ 37dc-Jp8S)
2023/12/21(木) 21:35:30.54ID:Ngab65Ed0
いやね、垂れても問題ないとかももちろんその通りなんだけど
そうじゃないにしてもそんなに不安ならガード買って付けりゃそれで完全に解決だろ?
不安なことを容易に完全に解決する手段があるのに、それでも騒ぐ理由はなに?ってことなんだよ
450Socket774 (スフッ Sd32-ny3j)
2023/12/21(木) 21:44:14.65ID:IVBBmS6Xd
別に不安がどうとかよりクーラー穴の互換性とか捨てて普通の形にしろよって思ってるだけでは
451Socket774 (ワッチョイ 37dc-Jp8S)
2023/12/21(木) 21:46:42.09ID:Ngab65Ed0
>>450
ますますわからない 不安でもないならなんで普通の形にしないといけないの?
なんも問題ないなら別にどんな形でもいいじゃん?
452Socket774 (ワッチョイ c6f8-e8vO)
2023/12/21(木) 21:46:48.14ID:QpKtnPOC0
それか自作したことないんだろうな
453Socket774 (ブーイモ MM0e-707O)
2023/12/21(木) 23:20:48.43ID:zvuuISlsM
あのヒートスプレッダの形が嫌で7000はスルーした
8000はそうじゃないことを祈る
454Socket774 (ワッチョイ c6f8-e8vO)
2023/12/21(木) 23:46:15.21ID:QpKtnPOC0
ふーん
455Socket774 (ワッチョイ de58-v2wD)
2023/12/21(木) 23:49:56.89ID:2GoQxx530
ヒートスプレッダーの形が嫌って言うやつは買わない理由にしているだけ
AM4スレに帰れよ
456Socket774 (ワッチョイ 1fb2-e8vO)
2023/12/22(金) 00:09:46.89ID:rOIxtjdU0
あの形で害も無いし機能も問題ないし
箱から出して取り付けたらもうCPUなんか見たくても見れない物だから見た目はどうでも良いし
457Socket774 (ワッチョイ 6343-HVJR)
2023/12/22(金) 00:14:52.80ID:T6lIsZ3/0
一応放熱面積増えるから…
458Socket774 (ワッチョイ cb9d-NCc/)
2023/12/22(金) 00:18:34.58ID:wRdHFHLd0
普通の四角の方がいいけどあの形だから買わないってことにはならんなぁ
他人の気持ちを理解するのは難しいもんだな
459Socket774 (ワッチョイ b373-wT7n)
2023/12/22(金) 00:28:36.47ID:qPvFhf/20
風が通って冷えやすいのでは?
460Socket774 (ワッチョイ 5e76-x+z/)
2023/12/22(金) 00:39:02.29ID:bwngxfov0
逆にAM4のジャンクCPUでピンまでグリス垂れてるものをオクで見かけた
結局使ってる人の問題でしょう
461あめ ◆P0jSlC5fJs (ワッチョイ c672-e8vO)
2023/12/22(金) 00:59:18.38ID:ffDiGKZ20
ヒートスプレッダの形が気に入らないのなら殻割りするのはどう?
/dp/B0C9JVM53T/
こんなものもある
殻割りはデンタルフロスを使うと簡単にできるらしい
462Socket774 (ワッチョイ d250-J4Sb)
2023/12/22(金) 01:06:06.83ID:uKx5An+u0
隙間をあけるにしてもソケットカバーの下になるとかでいいのに
あとはCPUクーラーでintel用にバックプレート付属するメーカーはAMD用にはAM5カバーを付属するとかね
より冷えて性能上がったように見せるにはちょうどいいのでは?
463Socket774 (ワッチョイ 27b1-BwCa)
2023/12/22(金) 01:30:18.98ID:4wQBUR300
個人的にはむしろあの形にするという発想が出た事に賛辞を送りたいけどな
特に意味はなくともチャレンジ精神旺盛じゃないとできん事でしょ
464Socket774 (ワッチョイ c6f7-e8vO)
2023/12/22(金) 01:36:55.81ID:vUehG2nn0
実際やりもせずに想像だけで批判するなとは言わないけど、やってみりゃ今までと何も変わらんよ
理屈も糞もなく、とにかく今までと同じがいいって、いかにも変化を嫌う日本人的な発想だとは思うけど
465Socket774 (ワッチョイ 7f11-YSvc)
2023/12/22(金) 02:06:48.64ID:YYPasiTz0
3世代(自称)同じ曲がるソケット使ってる会社もあるんですよ
何ら問題のないクーラーに隠れて見えないスプレッダの形とかどうでもよかろう
適量のMX-6でも塗っておけば万が一すらない
466Socket774 (ワッチョイ 5fb1-3PPy)
2023/12/22(金) 04:16:38.12ID:IUSog+ZE0
AMD、2025 年以降の AM5「Ryzen」デスクトップ ソケットのサポートを約束: 可能な限り AM5 を使い続けたい

https://wccftech-com.translate.goog/amd-commits-2025-am5-ryzen-desktop-cpu-socket-support-want-to-stay-on-am5-as-long-as-we-can/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
467Socket774 (ブーイモ MMde-v3bC)
2023/12/22(金) 05:55:12.84ID:jw9UjrzLM
まあDDR6が出ない限りは
ソケット変える必要そんな無いよな
468Socket774 (スップ Sd52-UNLj)
2023/12/22(金) 07:26:27.62ID:bDyCyNkYd
アホみたいにグリス大量に塗りまくるとかめちゃくちゃ綺麗にマスキングテープで塗るとか不要だからな
中央うんこ米粒大でいい
469Socket774 (ワッチョイ 7bc0-3PPy)
2023/12/22(金) 08:15:06.36ID:dQAdtVyD0
>>460
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part32 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
470Socket774 (ブーイモ MMde-v3bC)
2023/12/22(金) 09:19:07.20ID:y97DyhhLM
>>469
ピンにグリスを塗布することで
よく電流が走るようになり
オーバークロックしやすくなるのよな
471Socket774 (スップ Sd52-UNLj)
2023/12/22(金) 09:31:00.30ID:bDyCyNkYd
ワイも最近そっち側にも塗るようにしてるわタップリと
472Socket774 (ワッチョイ 6b03-HVJR)
2023/12/22(金) 09:33:39.33ID:b25KJinz0
実際垂れてもエレクトロクリーナーさんがなんとかしてくれると信じてる
473Socket774 (ワッチョイ 5ec4-zIzn)
2023/12/22(金) 10:39:02.00ID:xjFN8hrH0
なんかいっそ開き直って、AM5専用CPUクーラー作って、あの凹凸にガッチリフィットするヒートシンクを作ってはどうだろうか
なに?削り出しの工作難易度が上がって価格が高くなる?そうね
474Socket774 (オッペケ Sr47-wHZ3)
2023/12/22(金) 10:57:02.72ID:FiCWwN6Sr
>>473
Deepcool AM5 Thermal Paste Guard AMDじゃ駄目なん?
475Socket774 (ワッチョイ 5ec4-zIzn)
2023/12/22(金) 11:11:32.42ID:xjFN8hrH0
>>474
現実的な方法としてはそれなんだけどね
いやまぁヒートシンク一体成形でCPUの凹凸とガッチリはまったら面白いかな、と
需要が無いのはわかってる
476Socket774 (ワッチョイ 6b03-HVJR)
2023/12/22(金) 11:13:25.95ID:b25KJinz0
横にまでグリス塗らないとダメになるから微妙そう
477Socket774 (ワッチョイ 1e6d-hdpN)
2023/12/22(金) 12:28:12.37ID:p0mFqx7t0
余計な事すると隙間に入り込むよ
478Socket774 (ワッチョイ 6353-sXPj)
2023/12/22(金) 12:48:23.27ID:DRixpQp10
専用クーラー作るならCPUにハンダ付けしたCPUクーラー作れ
479Socket774 (JP 0Hde-JR+m)
2023/12/22(金) 13:51:11.18ID:ex3yZIcQH
隙間に入ったらベビー用の綿棒で取ればええやん・・・(´・ω・`)
むかし、Intel CPUをから割した時に思ったけれどLGA CPUは多少ラフに扱っても大丈夫だし
480Socket774 (スプッッ Sd32-kiq8)
2023/12/22(金) 14:57:52.81ID:aV2wJPIqd
グリスをアセトンで溶いて塗ってないの?
481Socket774 (ワッチョイ 5ec4-zIzn)
2023/12/22(金) 15:07:41.08ID:xjFN8hrH0
>>469
今さら気付いたけど、これマザーボードはGIGABYTEのAMD780G~AMD790Gの頃のマザーボードか?
って事は載せてるのPhenomか
482Socket774 (ワッチョイ 166e-ToMJ)
2023/12/22(金) 18:37:46.74ID:CfkxFk9T0
7000シリーズは熱源下の方のそれも真ん中あたりでしょ?
そこにジャストで水冷クーラーのプレートの真ん中を合わせられる
機種だってあるくらいなんだからその辺に米粒大のグリスのせりゃいいのよ
483Socket774 (ワッチョイ 1e6d-hdpN)
2023/12/22(金) 19:06:53.52ID:p0mFqx7t0
>>482
下の窪みの横ラインあたりと考えた方がいいかも
よほど少なくなければ真ん中で十分広がるが
484Socket774 (スプッッ Sd17-mvD/)
2023/12/22(金) 20:53:00.95ID:TDpEecVfd
>>481
そうそうしかも塗ってんのマヨネーズなんだよねw
GIGABYTEの中の人もこのgifが好きらしいw
485Socket774 (ワッチョイ 1e10-Ni8U)
2023/12/22(金) 21:10:05.36ID:6f55RQRC0
あのgifトマトバージョンもあったが、何処にあったか忘れたな
486あめ ◆P0jSlC5fJs (ワッチョイ 8faa-hEBs)
2023/12/23(土) 02:06:06.32ID:m8+Zy0lb0
>>468
5点置きかXが最適だと思う
ダウンロード&関連動画>>

487Socket774 (ワッチョイ 63b1-y73S)
2023/12/23(土) 09:57:47.59ID:SaMa7X3c0
AMD 700 (AM5) および Intel 800 (LGA-1851) マザーボード シリーズは 2024 年第 3 四半期に登場する可能性があります

https://videocardz-com.translate.goog/newz/amd-700-am5-and-intel-800-lga-1851-motherboard-series-might-be-coming-in-q3-2024?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
488Socket774 (ワッチョイ 63b1-y73S)
2023/12/23(土) 10:06:05.79ID:SaMa7X3c0
                                ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト-┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. ‘´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /” \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―?―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/   /   ,. ”
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r’”
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     A M D 大 勝 利     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
489Socket774 (ワッチョイ cff5-HMqq)
2023/12/23(土) 13:53:05.16ID:zB7x2IF40
askのドリームパック1を買った俺
どんなcpuクーラー買えばいいんだ
490Socket774 (ベーイモ MMff-ZnjB)
2023/12/23(土) 14:00:00.40ID:8aOsxe/RM
>>489
ak400とかでいいんじゃね?アマゾンで買えるThermalrightのfs140とか
491Socket774 (スーップ Sd1f-Kq9P)
2023/12/23(土) 14:38:49.63ID:Dg92yzaMd
スレチの5800Xの話になってしまうがsilversoul135の白で冷えてる
マザーがトマホだったから少し高くても黒にすべきだった
492Socket774 (スプッッ Sd1f-V5w6)
2023/12/23(土) 15:42:07.97ID:8y1hAjEJd
わかってんならAM4スレに書けよハゲ
493Socket774 (ワッチョイ 6f73-W2XO)
2023/12/23(土) 15:45:21.91ID:R5DGw6ZN0
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
494Socket774 (ワッチョイ 03b1-x2Sm)
2023/12/23(土) 16:03:15.11ID:GuR1fnS00
7800X3Dってオーバークリックできない定格使用だからマザーボードもZシリーズじゃなくBシリーズでいいんだろうな
495Socket774 (ワッチョイ ff11-ah8i)
2023/12/23(土) 16:11:53.18ID:A4cpfZYq0
初自作PCなんですが、ツクモの7800x3dのドリームセットはあり?
496Socket774 (ワッチョイ 7f00-Xsdq)
2023/12/23(土) 16:13:46.94ID:UVfLQ/P+0
ドリームパックにグリス付けられても、CPUクーラー買ったら付いてくるんだから重複するじゃん
ゴミになるだけだが?
497Socket774 (ワッチョイ ff11-ah8i)
2023/12/23(土) 16:18:03.72ID:A4cpfZYq0
グリスには目をつぶってセット内容的にはどうなんでしょうか?
498Socket774 (ワッチョイ 7fa9-+wdL)
2023/12/23(土) 16:25:13.46ID:C0A40Nsu0
安くもなく高くもなく
可もなく不可もなし
去年のドリームパックは売れ残りが安売りされた
499Socket774 (ワッチョイ 7f00-Xsdq)
2023/12/23(土) 16:25:45.96ID:UVfLQ/P+0
>>497
過去最安が祖父のこの>>408セット
すぐ売り切れてもう無いけど

祖父のB650pro rsにwifiは無かったので、wifiが付くことを考えれば79800円は悪くないとは思う
500Socket774 (ワッチョイ 8faf-hEBs)
2023/12/23(土) 16:27:23.85ID:3RPiUzwp0
>>497
メモリが駄目だな、最低6000はないと
501Socket774 (ワッチョイ d32e-zvaG)
2023/12/23(土) 16:31:47.54ID:zoh1wGiF0
ときめきメモリある
502Socket774 (ワッチョイ cf70-+wdL)
2023/12/23(土) 16:43:08.45ID:Yy96BBlU0
あれ?画像リンク貼ろうとしたら貼れない
売れ残りの奴
https://www.gdm.or.jp/sp20231027map_a
https://www.gdm.or.jp/sp20231027map_b
503Socket774 (ワッチョイ 8fad-hEBs)
2023/12/23(土) 16:47:58.52ID:3RPiUzwp0
こういうパック売りって何でメモリのグレードだけしょぼいんだろ
CPUとマザーはいいのに
504Socket774 (ワッチョイ ff11-ah8i)
2023/12/23(土) 16:51:13.37ID:A4cpfZYq0
レスくれたみなさんありがとうございます
売れ残りセールなんてのもあるみたいですが
性格的に待てないので購入してみようと思います
505Socket774 (ワッチョイ f3d4-+M5X)
2023/12/23(土) 16:53:32.62ID:SmZXmmvb0
何気にEXPO対応してないな、、
506Socket774 (スプッッ Sd1f-V5w6)
2023/12/23(土) 16:53:41.34ID:8y1hAjEJd
>>503
メモリーこだわる勢はセット売りなんて買わないから
507Socket774 (ワッチョイ 03b1-x2Sm)
2023/12/23(土) 16:56:38.78ID:GuR1fnS00
メモリもIntel用とAMD用があるからワケワカメ
508Socket774 (ワッチョイ 63b1-y73S)
2023/12/23(土) 16:58:13.94ID:SaMa7X3c0
Ryzen 7000シリーズ搭載PCの購入で「AMDオリジナル将棋駒型USBメモリ」がもらえるキャンペーン

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1555944.html
509Socket774 (ワッチョイ 8fad-hEBs)
2023/12/23(土) 17:01:55.81ID:3RPiUzwp0
>>507
メモリ自体にそんなもんないよ
プロファイル機能がIntelならXMP、AMDならEXPOっていうだけで、仮にプロファイル使えなくても手動で設定すりゃ同じことだし

まあ基本中の基本だけどマザーのサポートメモリ一覧でちゃんと確認すればよい
510Socket774 (ワッチョイ 7f78-HDhI)
2023/12/23(土) 17:09:30.42ID:7S/tadEw0
>>507

XMPしか入っていないDDR4をRyzenで使ってるがちゃんと動いてるよ
511Socket774 (ワッチョイ cf6e-z0aP)
2023/12/23(土) 17:12:42.43ID:MLNd1B860
店員「せっかく洗脳したのに!おまえら!!」
512Socket774 (ワッチョイ 8fad-hEBs)
2023/12/23(土) 17:16:51.10ID:3RPiUzwp0
俺のDDR5もXMPしか入ってないから手動で6000に上げてる
メモリじゃなくてマザーのプロファイル機能使えたりもするし
513Socket774 (ワッチョイ 7f53-vWYO)
2023/12/23(土) 17:18:01.96ID:zTsduhdc0
セットにされるパーツには必ずそれなりの理由があるんだよ
目玉(この場合CPU)以外は訳アリで当たり前
514Socket774 (スップ Sd1f-BWWG)
2023/12/23(土) 17:20:39.28ID:Sq+6hZOAd
ドリームパック全然夢ないやん在庫処分で草
515Socket774 (ワッチョイ 63cd-hEBs)
2023/12/23(土) 17:24:43.87ID:KZaK0IKN0
セールの抱き合わせ販売に夢があると思ってるやつがいて草
516Socket774 (ワッチョイ 7f78-HDhI)
2023/12/23(土) 17:26:42.69ID:7S/tadEw0
>>514
在庫処分と言う夢を見て店員が厳選したからドリームパックなんだよ
517Socket774 (ワッチョイ 6f94-b/Ad)
2023/12/23(土) 17:28:11.17ID:e0LNjpw60
福袋(鬱袋)とかだし在庫処分なのは当たり前だろ
518Socket774 (ワッチョイ cf6e-z0aP)
2023/12/23(土) 17:51:57.11ID:MLNd1B860
動くだけマシに見える
519Socket774 (ワッチョイ 5353-rEmY)
2023/12/23(土) 19:08:42.19ID:/Xippu8T0
>>331
INTE’S PROBLEM

意訳:インテルCPUはゴミ!
520Socket774 (ワッチョイ 5353-rEmY)
2023/12/23(土) 19:11:29.13ID:/Xippu8T0
>>355
来年て、もう10日もないやん
521Socket774 (ワッチョイ 8f7e-y73S)
2023/12/23(土) 19:17:13.87ID:pmfb23460
アスクドリームパックは草
アスクにとって夢なだけやろ
超嫌われてるのにアスクなんて付けていいのか
522Socket774 (ワッチョイ 5353-rEmY)
2023/12/23(土) 19:26:22.39ID:/Xippu8T0
>>285
>Zen5は9000番台
実際そういう噂が今上ってきてる最中

Intel 第 15 世代 Arrow Lake および AMD Ryzen 9000「Zen 5」CPU が 2024 年第 3 四半期に発売予定
https://www.hardwaretimes.com/intel-15th-gen-arrow-lake-and-amd-ryzen-9000-zen-5-cpus-to-launch-in-q3-2024/

まぁGモデルの8000シリーズが各世代混在してて分かりにくいので
Zen5世代は分かりやすいよう「Ryzen 9000 シリーズ」にするかもって噂は実際以前から存在はしてたし、その可能性はここへ来て大きくなってきたかも?
とりあえずZen5に関しては年明けのCESに注目かな
523Socket774 (ワッチョイ 63fc-ZnjB)
2023/12/23(土) 19:28:57.91ID:Rrx+L+xM0
zen5が結構遅いんだな、インテルにライン抑えられたのが原因か?
524Socket774 (ワッチョイ 6f8f-hEBs)
2023/12/23(土) 19:31:37.33ID:QT+rloHx0
Q2だといいんだけどなあ
525Socket774 (ワッチョイ 5353-rEmY)
2023/12/23(土) 19:33:04.18ID:/Xippu8T0
>>523
AMDは林檎につづくTSMCの優先枠No2で、インテルよりも先んじて枠は確保済みだし
526Socket774 (ワッチョイ 43dc-6Q5y)
2023/12/23(土) 19:33:33.31ID:NsXCaWPZ0
アローが大した性能じゃないらしいから遅らせてるんだろ
ここの人たちはZen4使ってゆっくり待ってればいいから多少遅れても構わないでしょう
527Socket774 (ワッチョイ d301-pDLy)
2023/12/23(土) 19:40:41.94ID:ormxIgPV0
70xx3Dが各所で賞取りまくってるし、
マザボも出揃ってzen4がようやくロングセラーコースに乗り始めたのに
zen5なんか発表したら買い控え大量に出るだけだからな・・
528Socket774 (ワッチョイ 5353-rEmY)
2023/12/23(土) 19:42:46.52ID:/Xippu8T0
>>524
7800X3DがAMD毛機代でも指折りの一大ベストセラーになってるし、
ましてインテルがあの体たらくだし、Zen5の予定遅らせるんじゃないかってMLIDも心配するくらいには余裕ある

AMD の Ryzen 7 7800X3D は 9 か月連続でベストセラー 1 位となり、Intel の最も人気のあるチップの 13.6 倍を売り上げました
https://www.hardwaretimes.com/amds-ryzen-7-7800x3d-was-the-1-bestseller-for-the-9th-straight-month-selling-13-6x-more-than-intels-most-popular-chip/

> AMDのRyzen 7 7800X3D最も成功したプロセッサの 1 つとして記憶されるでしょう。
529Socket774 (ワッチョイ 3f33-UUWC)
2023/12/23(土) 19:47:04.91ID:971gNtMT0
X3DはDDR5メモリのボトルネックまで解消しちゃったからな
4800の安物メモリで十分で6000~の高いOCメモリはいらねになっちゃった
530Socket774 (ワッチョイ 5353-rEmY)
2023/12/23(土) 19:57:39.16ID:/Xippu8T0
まぁ実際CPUのゲーミングベンチマークのメイン指標として使われことの多いMSFSで、実際ここまでの圧倒的な差を付けられちゃってたらねぇ・・・

https://twitter.com/Sebasti66855537/status/1728395980549087289

>Microsoft Flight Simulator の CPU ベンチマークが改訂されました
https://twitter.com/thejimwatkins
531Socket774 (ワッチョイ ff1f-FyGe)
2023/12/23(土) 20:15:26.42ID:WdtD0aDx0
No.2はQualcommちゃうの?
532Socket774 (ワッチョイ ff1f-FyGe)
2023/12/23(土) 20:18:19.41ID:WdtD0aDx0
5nmでは一番太い顧客かもしれんけど
533Socket774 (ワッチョイ 3353-NL2E)
2023/12/23(土) 20:20:47.20ID:7FICLRd50
narrowlakeはわずか5%の性能向上にRaptorrefreshを超える爆熱ってバレエちゃったからね
そりゃ舐め舐めするよ
534Socket774 (ワッチョイ 6fe4-hEBs)
2023/12/23(土) 20:26:24.40ID:jW4lRtXH0
Zen5 Q3だとX3DはArrow次第で2025年 Q2以降になるかもなぁ
535Socket774 (ワッチョイ 5353-rEmY)
2023/12/23(土) 20:36:50.19ID:/Xippu8T0
>>531
AMDとクアルコムは、TSMC優先枠のの2、3番手を争う立場で、その時々の状況て入れ代わる感じ
ただクアルコムはつい先日TSMCとサムスン生産とを天秤にかけ同時併用しようとして「やっぱサムは糞だったからTSMC単独で」とか手の平クルリやってたからね、TSMC的には正直あまり心象良くないかも

例えばTSMCとAMDの協力関係を示す一例

TSMC、AMDのMI300向けにさらに高度なツールを準備、好調な販売が期待される
https://www.tomshardware.com/news/tsmc-preps-for-amd-and-nvidia-advanced-packaging-boom

>DigiTimes の報道によると、同社(TSMC)は AMD の次期 Instinct MI300 シリーズ データセンター APU および GPU の需要について特に楽観的であるようで、それが Nvidia の CoWoS パッケージ チップの総生産量の半分になるだろうと述べています。

TSMC、3D ICの未来を再定義する画期的なセットを発表
https://www.techpowerup.com/314168/tsmc-announces-breakthrough-set-to-redefine-the-future-of-3d-ic

>AMDのテクノロジおよび製品エンジニアリング担当シニアバイスプレジデントを務めるMark Fuselier氏は、「AMDの次世代MI300アクセラレーターが、AIおよびスーパーコンピューティング・ワークロード向けに業界をリードするパフォーマンス、メモリー・フットプリント、帯域幅を提供できるようにする高度な3Dパッケージング・テクノロジーについて、TSMCと緊密に協力してきました」と述べています。
536Socket774 (ワッチョイ ff1f-FyGe)
2023/12/23(土) 20:55:57.95ID:WdtD0aDx0
>>535
うーん、君のいう優先枠とやらについては言及がないな
貼ってくれたリンクもコンシューマ向けの9000番には関係のない話だし
使われるプロセスはN3Eだと思うけど今どれだけ埋まってるかデータあるんだっけ
537Socket774 (ワッチョイ 5353-rEmY)
2023/12/23(土) 21:08:22.25ID:/Xippu8T0
>>536
N3Eではなく、Zen5はけっこう前からN4になりそうとリークされてるよ
N3は現状コストが高いテメリットが大きく、デスクトップ向けには高価格を招くだけであまりメリットなさそうだし、利益の大きいMI300とか向けに優先するんじゃない?

AMD CEO、2nm、3nmチップの供給についてTSMCと交渉へ 2022 年 9 月 22 日
https://www.tomshardware.com/news/amd-ceo-to-negotiate-2nm-3nm-chip-supplies-with-tsmc
538Socket774 (オッペケ Src7-/oT3)
2023/12/23(土) 21:34:09.91ID:cmxulzgjr
Zen5はEPYC最速先行でしょ。
サファイア何チャラでZen3に追いついてエメラルドで並ばれたからコア数で勝てないとこにZen5が急務
539Socket774 (ワッチョイ ff1f-FyGe)
2023/12/23(土) 21:37:13.39ID:WdtD0aDx0
>>537
それはリークというより推測だと思うけど、仮にN4なら供給は問題なさそうだな、5nm製造ラインは比較的空いてると聞くし
ただそうなると率先して3nm製造枠を買い取った理由が分からない
MI300は5nm+6nmだから今のところ関係ないしな
540Socket774 (ワッチョイ 8fad-hEBs)
2023/12/23(土) 21:37:56.69ID:3RPiUzwp0
とりあえずzen4のAPUとっとと出せやって感じだが
BIOSアプデする意味ないじゃん
541Socket774 (ワッチョイ cf6e-z0aP)
2023/12/23(土) 21:45:05.51ID:MLNd1B860
アポー様に敬礼か
雨の日にテニス部様が体育館使うから卓球部は端っこで見てろ的な
サボれて喜んだが
542Socket774 (ワッチョイ 5353-rEmY)
2023/12/23(土) 22:37:09.43ID:/Xippu8T0
HLX
https://twitter.com/9550pro/status/1738166342585618527

> Zen 5 にはおそらく新しい 700 シリーズ チップセットは搭載されません。
https://twitter.com/thejimwatkins
543Socket774 (スップ Sd1f-BWWG)
2023/12/23(土) 22:51:46.07ID:Sq+6hZOAd
今年のアスクフェス物販も価格酷かったからなぁさすが殿様や
何も買わないで帰ったやつもいた
544Socket774 (ワッチョイ cfcf-X9kZ)
2023/12/23(土) 23:44:13.01ID:WAiEf0et0
( ゚∀゚)o彡゚AMD!AMD!
545Socket774 (ワッチョイ a3f1-4J72)
2023/12/24(日) 00:09:08.65ID:K4QFet9/0
7800x3dのヒートスプレッダの形状見ると
ゼビウスのゾシー思い出すわ
546Socket774 (ワッチョイ ff81-+biY)
2023/12/24(日) 06:32:56.20ID:o7ckpGzQ0
>>530
コアの使い方が上手くなってくるとやっぱり7950X3Dのがめちゃくちゃ早いのかね
547Socket774 (ワッチョイ 8fea-TP/1)
2023/12/24(日) 06:51:11.13ID:9FOAnnNp0
ゲームって言っても3D系の演算バリバリのやつでなければX3Dでなくてもいい?
どういうところによく効くの?
548Socket774 (ワッチョイ d36e-bbQ/)
2023/12/24(日) 07:34:31.07ID:Ghn+/D410
肩こりに効く
549Socket774 (ワッチョイ a3fd-rEmY)
2023/12/24(日) 09:13:12.39ID:NJkZ9dp00
まず物を買う時は何が必要なのかをちゃんと理解してから買えばいい
7800x3d買える金で7900xが買える
どっちが自分にとっていいか
考えて買いな
アホチューバーがいってる配信するならーコアがーとか言ってるのは無視しいていいから
OBSは基本グラボの機能で配信するものだから関係ねーんだわ
Vのような動く人形やオーバーレイ入れてもOBSが使うCPUなんぞ5%もねーからw
プレミアプロにしても最近は殆CPUを使わないけどかわりにメモリは64G必須
3dなしとありでも差が出るのって裏でバリバリ色々動かしたい以外ないから
難しいよな
550Socket774 (ワッチョイ 03b1-x2Sm)
2023/12/24(日) 11:03:32.05ID:SYQ5pno40
ゲーム専用のパソコンを作って
ブラウザやいろいろな常駐アプリを入れないで
さらに3Dコアのみ載ってるCPUを買おう
ってぐらいの気持ちだろ
ユニットが1瞬で生産されるチートコードで遊ぶと高級パソコンでもカクカクだよ
551Socket774 (スップ Sd1f-BWWG)
2023/12/24(日) 11:07:42.82ID:XSfePpdpd
78X3D 45K 795X3D 80K切りがデフォになってきたな
552Socket774 (ワッチョイ 63e8-FxVP)
2023/12/24(日) 11:13:12.90ID:g2xTfLj00
>>549
Vがコア欠乏症になるのはOBSだけじゃないと思うぞ…ただゲーム画面を配信するだけならそうだがアバターやらなんやらやり出すと複数ソフトを同時に動かすことになるからね
553Socket774 (ワッチョイ 43dc-6Q5y)
2023/12/24(日) 11:14:38.53ID:ds0dbErf0
ゲームパフォーマンス気にするならX3D以外の選択肢はない
配信するとか関係ない、ゲーム性能必要ならX3D一択

そもそも7800X3Dと非3Dで迷ってる時点でX3D買うべき
だってそんなにマルチ性能必要なら7950X3Dと7950Xで迷うはずなんだから
554Socket774 (ワッチョイ 8f71-hEBs)
2023/12/24(日) 11:29:33.31ID:N/42A45h0
マルチがいるっていっても程度によるからなぁ
7800x3dのマルチ性能、シングル性能は7700xに明確に劣るのは知っといた方がいいとは思う
本当にゲームしかやらないならいいかもだけど
555Socket774 (ワッチョイ 03b1-x2Sm)
2023/12/24(日) 11:45:55.04ID:SYQ5pno40
7900X3Dの非3Dコアを無効にしたのと7800X3Dが同じなのか微妙に違うのかとか
7800X3Dで生放送ソフトも動かした方がゲームが早いのかとか
そういう細かい話かと
556Socket774 (オッペケ Src7-/oT3)
2023/12/24(日) 12:12:40.14ID:lQrvDWlbr
BIOSのCPPC Dynamicなんちゃらで何でもかんでも3D優先でぶん投げときゃええんや
557Socket774 (ワッチョイ 43dc-6Q5y)
2023/12/24(日) 12:39:31.88ID:ds0dbErf0
マルチがーとか言うくせに7700Xってほんと矛盾してておもしろいw
558Socket774 (ワッチョイ 03b1-x2Sm)
2023/12/24(日) 12:51:48.82ID:SYQ5pno40
CCDまたぎで遅延が発生するからコア多いのがいいと限らないしホント難しいわ
559Socket774 (ワッチョイ 8f71-hEBs)
2023/12/24(日) 12:53:06.95ID:N/42A45h0
デスクトップCPUとしては8コア16スレッドもあればマルチ十分過ぎると思うけどね
それじゃ足りないって言うなら16コアでも、あるいは更に多コアのワークステーション用のCPU行けばいいんだし
この話の流れではそこまでは曲論だと思って言わなかったけど
560Socket774 (ワッチョイ 8fc2-2I0K)
2023/12/24(日) 13:55:23.05ID:/lDdHD5e0
コンシューマ向けじゃX無印とか出す必要ないよ
無印とX3Dだけでいい
561Socket774 (オッペケ Src7-/oT3)
2023/12/24(日) 13:58:23.25ID:lQrvDWlbr
APUの有印も出してほしい
562Socket774 (ワッチョイ 8f71-hEBs)
2023/12/24(日) 14:15:10.02ID:N/42A45h0
8000Gシリーズ何でこんなに遅くなったんだろ
563Socket774 (ワッチョイ 6375-hEBs)
2023/12/24(日) 14:19:36.01ID:KQ/5OMDl0
モバイル7040が需要に供給が追いついてないから
デスクトップAPUに需要がないから
564Socket774 (ワッチョイ a3dd-pDLy)
2023/12/24(日) 14:26:00.60ID:vmd66KAC0
>>557
たのみのマルチも
cinebench2024だと7700Xは7800X3Dにマルチ負けるからなw
565Socket774 (ワッチョイ 3ffb-PT4q)
2023/12/24(日) 14:28:35.12ID:VkjhiXX30
>>562
minisformがノート用部材でミニPC出すようになったから
てかintel NUCが消えたのはこいつのせい
566Socket774 (アウアウウー Saa7-DuyO)
2023/12/24(日) 14:49:57.41ID:uTBNKZlwa
7745HXのマザーとか地味に需要ありそうなもん出してるよなあそこは
567Socket774 (ワッチョイ 3ffb-PT4q)
2023/12/24(日) 15:19:01.15ID:VkjhiXX30
そりゃAMD製品でNUCコピー出されたら性能じゃ勝てないもんな
6000Uの時点で同価格帯ではintelに勝ち目がなかった
7740Uどころか7730Uにさえ価格とワッパで勝ててないわ
568Socket774 (ワッチョイ 3353-NL2E)
2023/12/24(日) 15:33:02.03ID:Exn8GeQ+0
次世代のメテオーでようやく比較になる程度だっけか
米国もそんなところに税金入れてないでこっち入れればいいのに
569Socket774 (ワッチョイ 6375-hEBs)
2023/12/24(日) 16:27:28.07ID:KQ/5OMDl0
インテルのNUCは立ち上げ当時にインテル自身が言ってるように
当時のmac miniみたいなもんはX86でも出せる、出してくれというのを見せるための見本で
当初から中身だけOEMで出すのを想定して商売してるし、昨今はミニPC結構出るようになってきたから役目を終えただけ
インテルはもともとBtoCはやりたがらない会社で、たまに出てくるのはそういうデモ的な意味合いの物が多い
570Socket774 (ワッチョイ d397-gZBC)
2023/12/24(日) 18:10:42.05ID:8/+3tdZR0
CurieとかてPathfinderとかやろうとしたけどやっぱ辞めたパターンも一杯あるよね
571Socket774 (オッペケ Src7-nJFf)
2023/12/24(日) 19:35:31.52ID:8/W/oZy1r
雷禅マンセー!!
572Socket774 (ワッチョイ 03b1-x2Sm)
2023/12/24(日) 19:55:08.32ID:SYQ5pno40
あれ、7000番台を買っておいて8000が出たら7000売るかセカンドパソコンにすればいい気も
573Socket774 (ワッチョイ 3376-b5Bh)
2023/12/24(日) 19:57:30.81ID:wec4rQRA0
>>569
SkulltrailなんかはASUSやMSIと組んで相手側ブランドで出せば良かったのに自前で出しちゃったのは失敗よね。
574Socket774 (ワッチョイ 43f0-C5VY)
2023/12/24(日) 20:23:34.61ID:diEgPWmE0
>>271-272
メモリ帯域で頭打ちだからそこまで伸びないぞ
575Socket774 (オッペケ Src7-/oT3)
2023/12/24(日) 20:39:45.60ID:5/yvbE2pr
>>569
NUC出た時にMACまだx86だった気がするw
576Socket774 (ワッチョイ 43db-ecBX)
2023/12/24(日) 21:17:02.24ID:24x2L6xp0
>>569
PPC Mac miniのことを言ってんなら、デスクトップ板PowerPC G4の消費電力は6W~10Wくらいなんで、x86でもモバイルCPUを使えばいけるさ
577Socket774 (ワッチョイ 43db-ecBX)
2023/12/24(日) 21:18:17.14ID:24x2L6xp0
>>575
Mac miniは2004年登場
今の筐体になったのは2010年
578Socket774 (オッペケ Src7-/oT3)
2023/12/24(日) 21:28:43.57ID:5/yvbE2pr
MacMiniがM1になったの2020年
intelNUCは2018年くらいからあるから大嘘じゃんw
579Socket774 (ワッチョイ 8f3c-TP/1)
2023/12/24(日) 22:35:00.73ID:9FOAnnNp0
8000シリーズ意外と安いね
性能的にはやっぱあんまり変わらんのか
580Socket774 (ワッチョイ d374-JWGi)
2023/12/24(日) 22:39:38.87ID:hIh20qL40
8700gが5万5000円ぐらいらしいね
581Socket774 (ワッチョイ 8f71-hEBs)
2023/12/24(日) 22:40:01.65ID:N/42A45h0
内蔵グラの性能はDDR5をビデオメモリに使える分格段に上がると思うけどね
582Socket774 (オイコラミネオ MMa7-Edhw)
2023/12/24(日) 22:53:58.35ID:EOhal31uM
ビデオメモリにするかキャッシュ大きくしてDRAMを積層化するか
583Socket774 (ワッチョイ 6fa8-Vg2n)
2023/12/24(日) 23:06:28.25ID:pvHqK79x0
55000円なら買い替え検討できるなぁ
7800X3Dの値下がり具合にもよるけど
584Socket774 (ワッチョイ d374-JWGi)
2023/12/24(日) 23:11:48.67ID:hIh20qL40
あと気になるのが、amd700シリーズのマザボも同じ時期に出る予定とか
585Socket774 (ワッチョイ cf47-0jzO)
2023/12/24(日) 23:19:30.76ID:8hHMIctw0
次世代ryzenはマザボ使い回せるんかね
だいたい二世代ぐらいつかえるイメージだけど
586Socket774 (ワッチョイ 7f53-vWYO)
2023/12/24(日) 23:24:54.42ID:Pmzjlp7J0
Zen6までAM5のはず
Intelと違いそういう約束は守るのがAMD
587Socket774 (ワッチョイ 8f71-hEBs)
2023/12/24(日) 23:32:37.60ID:N/42A45h0
先のことなん誰もわからんて
windowsだって10までのはずが結局バージョン上がり続けてるし
588Socket774 (ワッチョイ 43dc-6Q5y)
2023/12/24(日) 23:41:36.94ID:ds0dbErf0
Zen5がAM5なのはわからないとかじゃなくて確定事項だから
589Socket774 (ワッチョイ cf6e-z0aP)
2023/12/24(日) 23:50:13.18ID:y9X6XTRm0
植田「絶望を味わえ^^凸」
590Socket774 (ワッチョイ 63b1-+biY)
2023/12/25(月) 00:00:24.96ID:lm5T34Iu0
>>585
事実上gen5対応のE付きのリネームじゃね
591Socket774 (ワッチョイ 6f76-KwVz)
2023/12/25(月) 00:01:26.02ID:JC6pg2wb0
2500ドルが45万だから
340ドルは6万円位?
592Socket774 (ワッチョイ 63b1-y73S)
2023/12/25(月) 00:47:18.41ID:7Is2b+1K0
ハイブリッドが標準になる中、AMDの現在および将来のRyzen CPUの正確かつ詳細な仕様リストが公開される
https://wccftech-com.translate.goog/amd-make-current-future-ryzen-cpu-specs-clear-to-everyone-proper-core-count-clocks/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
593Socket774 (ワッチョイ d324-5/qt)
2023/12/25(月) 03:43:15.40ID:3BEmvZeg0
zen5も第三四半期なんだっけ?
来年の年末は楽しみにしてる
594Socket774 (ワッチョイ a38c-rEmY)
2023/12/25(月) 03:55:02.41ID:VmYr5bR60
AMDの場合はどんなのだそうが3dで省電力でゲーム性能アップ出る事が約束されてるからなw
安心して見てられる

3d待てばいいからな
595Socket774 (ワッチョイ 4368-ecBX)
2023/12/25(月) 09:38:25.14ID:sRvY4C1T0
ゲーミングSempron X3D
596Socket774 (オッペケ Src7-/oT3)
2023/12/25(月) 09:40:32.50ID:Piwq0XJpr
旋風論って雷禅よりかっこいい
これがCore Ultra対抗CPU?
597Socket774 (ワッチョイ 6f76-1lSB)
2023/12/25(月) 10:12:14.25ID:wY73SpUX0
ドリームパックはマザーだけちょっといい奴だったらまた違ってたな
598Socket774 (ワッチョイ a376-H80b)
2023/12/25(月) 10:42:36.86ID:qiq6gaNK0
ネタで言ってるのかマジなのか知らんがsempron自体は20年近くも前のCPUだ
599Socket774 (ワッチョイ 4368-ecBX)
2023/12/25(月) 10:45:30.96ID:sRvY4C1T0
AMDはSempronの発売に合わせて安価で高速な対抗Athlonシングルコアを発売しており、さらにもっと安くて早いライバルAthlon X2を投入済みであった

AMDに対するAMDの備えは万全だった
AMDの狙い通り、AMD CPUはAMD CPUによって完全に抑えることができた
600Socket774 (ワッチョイ 6fb7-hEBs)
2023/12/25(月) 11:14:03.35ID:6BldSzeK0
8700GとDeskminiで一台組みたいな
601Socket774 (ワントンキン MM9f-2QOW)
2023/12/25(月) 11:23:10.70ID:1xI4FOBNM
フルライン戦略ってやつだね。
今やAMDが「強者」であることが良く分かる。
602Socket774 (ワッチョイ cfcf-X9kZ)
2023/12/25(月) 11:23:50.87ID:H3QR+OXX0
( ゚∀゚)o彡゚AMD!AMD!
603Socket774 (ブーイモ MM1f-C5VY)
2023/12/25(月) 12:17:24.99ID:4rECCIB6M
>>598
K10コアのシングルコアSempron145 2.8GHzはCeleron 420@3.2GHzFSB1600よりも高速で良かったな
まあPentiumD940 3.2GHzの方が概ね快適でDualCoreCPUの強さを痛感したけど
604Socket774 (ワッチョイ 43db-ecBX)
2023/12/25(月) 13:15:26.19ID:sRvY4C1T0
>>603
性能こそAthlon X2やX3の半分だが、Athlon X2以上の価格を誇っていたしな
Celeron 420の相手はK8だけどな
605Socket774 (ブーイモ MMa7-811f)
2023/12/25(月) 13:33:39.51ID:auyIShvrM
ドリームパックはこの間祖父で売ってたx670マザーの奴ならよかったのになあ
606Socket774 (ブーイモ MM1f-gz9L)
2023/12/25(月) 14:01:52.09ID:FVVLvZAgM
CPUが7800X3Dなら
X670でもB650でも余り差は無いんじゃね?

自分は一応X670EにしたけどB650でも良かったんじゃないかと思っていたり
607Socket774 (ワッチョイ 6fd3-+oo/)
2023/12/25(月) 14:06:16.38ID:ylS5anSN0
I/Oの本数がコンピュータの価値の半分くらいを占めるからマザーボードは大事だぞ
608Socket774 (ワッチョイ 03b1-a0xF)
2023/12/25(月) 14:12:08.75ID:8/9+DK1Y0
そんなもんは人による
グラボ1枚とSSDを1,2個繫ぐだけ、SSDもそこまで速度求めないとかだと割とどうでもいい
609Socket774 (オッペケ Src7-/oT3)
2023/12/25(月) 14:17:09.09ID:Piwq0XJpr
デイジーチェーンで増やしたIOなんかいらんわ
610Socket774 (ワッチョイ 6f76-1lSB)
2023/12/25(月) 14:21:34.47ID:wY73SpUX0
M.2が3本ほしい人間はそれなりにいるはず
611Socket774 (オッペケ Src7-/oT3)
2023/12/25(月) 14:24:16.15ID:Piwq0XJpr
CPUからx4 2本
チップセットからx4 1本出せるからデイジーチェーンする必要ないじゃん
612Socket774 (ワッチョイ 03b1-a0xF)
2023/12/25(月) 14:24:19.30ID:8/9+DK1Y0
そういう人にとってはIO大事かもしれんけど、そうじゃない人はどうでもいい
そんなもんは人による
613Socket774 (スプッッ Sd1f-4BGS)
2023/12/25(月) 14:58:58.80ID:Y3qTH8Prd
ソニーの一体型PC Celeron 1.6GHzにソニーノートから取り外したPentium4 2.66GHzに入れ換えてゲームの速さに感動したなあ
後で見たら入れ替え先だと2.4GHzしか出てなかったわ
614Socket774 (ワッチョイ cfcf-X9kZ)
2023/12/25(月) 15:45:20.75ID:H3QR+OXX0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ   |ー‐''"l
 / A  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l|  l  A ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  M  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  M |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ|  ||  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
615Socket774 (ブーイモ MM1f-C5VY)
2023/12/25(月) 15:48:48.46ID:4rECCIB6M
ゲームだとNorthwood Pentium4 2GHz>Northwood Celeron 2.8GHzだった
i850とかWillamatePentium4のFSB400マザーボードから置き換えだと確実に性能は上がってるコスパ良かったようだが
616Socket774 (ワッチョイ 6fd3-+oo/)
2023/12/25(月) 15:54:03.60ID:ylS5anSN0
足りなくて困るという経験を偶然していないだけさ
617Socket774 (ワッチョイ 6f76-1lSB)
2023/12/25(月) 15:56:46.68ID:wY73SpUX0
>>615
Pen4と比べてキャッシュ量が1/4とかだろ
そりゃそうなるよ
618Socket774 (スッップ Sd1f-3HEp)
2023/12/25(月) 15:57:30.66ID:nqUcB0XOd
マザボは気楽に換装出来ないしな
いざ交換したいってなっても全バラしないといけないしCPUだったらソケット一緒なら楽に換装出来るしケチるならCPU一択
619Socket774 (ブーイモ MM7f-C5VY)
2023/12/25(月) 16:08:26.91ID:Jg4NUp9mM
Willamateは256KB
Northwoodは512KB
Celeronは128KB

少し前のCPUのBristolRidge A12-9800はゲームだとA10-5800Kよりも遅くて悪い意味で衝撃的だったけど
キャッシュが4Core 1MBx2しかないしね
620Socket774 (ワッチョイ a3dd-pDLy)
2023/12/25(月) 16:21:47.52ID:lI7w2meE0
じじいの昔話はAM4スレでやれ
621Socket774 (スップ Sd1f-BWWG)
2023/12/25(月) 16:53:59.22ID:BKkjecB7d
昔話は店舗の店員とやれその代わり買うんだぞ
622Socket774 (オッペケ Src7-/oT3)
2023/12/25(月) 17:05:29.26ID:Piwq0XJpr
Ryzen前のAM4は店員でも話通じないぞ!
ああ、あの対応表に載ってる謎のCPUですかくらいの認識
623Socket774 (ワントンキン MM9f-bmll)
2023/12/25(月) 17:22:35.42ID:AjD0kV0BM
>>478
金属と金属をくっつける接着剤あるよね。研磨かけると、金属光沢でるやつ。
誰か試した強者いないのかな。自分は強者じゃないんで・・。スミマセン。
624Socket774 (オッペケ Src7-E2wW)
2023/12/25(月) 17:23:54.72ID:c0o3HF5zr
>>475
需要というより意味がない
625Socket774 (ワッチョイ cfbd-x2Sm)
2023/12/25(月) 17:24:57.83ID:mRl5rCzN0
熱伝導率が高いことが大事だと俺は思う
626Socket774 (ワッチョイ 63b1-y73S)
2023/12/25(月) 18:07:28.51ID:7Is2b+1K0
>>622
https://ascii.jp/elem/000/001/558/1558127/
627Socket774 (ワッチョイ 3ff3-T3hH)
2023/12/25(月) 18:14:45.88ID:HyTn4omn0
>>622
そんな訳無いだろ、まともに話聞くと面倒だからあしらわれてるのにも気付けないのか…
もしくは若い店員捕まえてそんなこと言ってるんだったらもっとヤバいやつだけど
628Socket774 (ワッチョイ 63b1-/cDw)
2023/12/25(月) 18:22:36.79ID:GwdTzoOo0
>>622
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part32 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
629Socket774 (ワッチョイ 63b1-+biY)
2023/12/25(月) 18:34:14.20ID:I2bKzvM30
>>606
idle消費電力は圧倒的にB650(E)のが低いけどな
630Socket774 (ワッチョイ 43f0-C5VY)
2023/12/25(月) 18:36:57.06ID:st/u8Qny0
>>628
お仲間かな?
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part32 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
631Socket774 (ワッチョイ d380-ulZr)
2023/12/25(月) 18:39:55.78ID:alA7vw2c0
インターネット老人会かよ
632Socket774 (ワッチョイ 6fe4-ihTn)
2023/12/25(月) 20:12:13.64ID:ZSV1dHVr0
高齢化の波がここにも
633Socket774 (ワッチョイ cf6e-z0aP)
2023/12/25(月) 20:50:59.59ID:YFiBcBxd0
俺が帝国に寝返っていた暗黒時代
634Socket774 (ワッチョイ 7373-9ol2)
2023/12/25(月) 22:47:32.30ID:/4xDMoH60
>>622
猪狩さんならむしろ食い気味で食いつく
635Socket774 (ワッチョイ cf58-+wdL)
2023/12/25(月) 23:34:22.42ID:GwXzRfZd0
ドリームパックどこも消えて
ツクモじゃ箱破損ってなってるし
なんかあったんか?
636Socket774 (ワッチョイ 7fae-Nvvh)
2023/12/25(月) 23:43:37.60ID:v2BA1ZCV0
そんなに拘りのない人に刺さるくらいには
バラで買うより明らかに安いんだから
単に売り切れでは
637Socket774 (ワッチョイ 33fa-0jzO)
2023/12/25(月) 23:46:26.85ID:LeYNc8NU0
7800x3d絶対1月に安くなると踏んでるからドリームパックにお得感を感じなかった
638Socket774 (ワッチョイ d360-+wdL)
2023/12/26(火) 00:02:36.70ID:/wF5RihC0
一月は安くならんちゃう?3月ぐらい?
639Socket774 (ワッチョイ f3d4-+M5X)
2023/12/26(火) 00:21:09.30ID:+ymuuxAS0
1月からドリーム販売する店もあるから1月に安く成る事は無さそうよね
640Socket774 (ワッチョイ 3360-0jzO)
2023/12/26(火) 00:35:53.19ID:LGvOGTlT0
マジでー?
ケース電源グラボ流用でZen4で絶対組み直すぞ~って気合い入れてたのに😢
まぁいいか
641Socket774 (ワッチョイ 8f7e-y73S)
2023/12/26(火) 07:09:30.95ID:l59eknD50
ソフマップとかでマザボとセット投げ売り5800Xが消えた後に単体でだいぶ下がったんで
セット売りの後は単体が来ると思ってる
642Socket774 (ワッチョイ cf47-0jzO)
2023/12/26(火) 07:28:31.20ID:SmMD0g0B0
x670eマザボとのセットで安いのこないんかなぁ
643Socket774 (ワッチョイ 63b1-y73S)
2023/12/26(火) 07:36:16.02ID:PG6gL29E0
    ,○           ,○
    ノ/`"' 、.,_     ____ ( !`ヽ.
  (_./     /`'Y'"´    ̄`ヽ,┐\
   ,'     ヽ、/   ______   `  くヽ. ×  
 ノi       r‐'"ヾ、____ハ二ヾー-、__`_',  ×
 ヽ|-‐┐  r'"`]-‐'"´     `"'ーへ.__ハ   -┼-|‐-、   | ‐十 o . |   |
  |  /ア´ ̄  ;   /   ;   ,!  ,  ヽ_>    |   ノ   l   _|    レ   |
  .」‐,ァ  /   /|`メ、 |  /|  ハ  i  ',     |    つ .レ (_,|ヽ   _,ノ
 く_ノ.´ /   /-─‐-、レ' | /_ | ハ  i,                    ____
 _ノ!   ;'   ! / "      レ'___ `/ i ,ゝ     ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
 `'i   !   !/            `|  ハ ハ      ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
  '!    ',   !    /´ ̄`ヽ.  "|Yノ レ'      ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|
ト、 '、   丶、,.ゝ、  |    /  ,.イ  i ノ!    人__
| `"ヽハ   ヽ.  |>ゝ.,__/,.イ ノ ノ'´  |  ,.、  (
',  ,.ヘ/`)--ヽハV、、ヽ、____iヽレ|/∧へ/!  ノ i  ⌒
 V´  /   `i::::ヽ.iヽ、.,___!ノ:| ァ'´      ! /  'ァ- 、
  '、 /     ,':::::::::::::::し':::::::::Y`ヽ.,   ,' /  ノ、二{
'7"´ヽ,'     イ':::::::::::、_ノi::::::::::::i  ',,,_ /__/   ィ{___,ノ
く  ゝ、_、 '"ノ::::::::::::(r'´:::::::::ノ   〉""/ \  ァ‐''"
644Socket774 (スップ Sd1f-BWWG)
2023/12/26(火) 07:37:12.15ID:y3msTmr+d
>>642
こないやろなぁ650死ぬほどあるやろうしなぁ
645Socket774 (ワッチョイ 6fc4-9ol2)
2023/12/26(火) 08:59:36.71ID:e+kdUnXH0
>>626
マザーボードが5千円以下で買えるとかいい時代だよなぁ
AM5のマザーボードは本当に高い
まるで昔のコントローラーは安かった、みたいな話だけど
646Socket774 (ワッチョイ a3ec-rEmY)
2023/12/26(火) 09:00:14.56ID:RjmJjjmH0
そもそもドリームって内容がCPUだけまともで他ゴミだしなw
MSIのゲーミングはVRAMが90度超えるクソマザーで有名だし
あのメモリはCL40とかいう5600でそれ選ぶ意味ある?ってメモリだしw

ただの売れないものをいいものにくっつけて在庫処分しますだしなw
647Socket774 (ブーイモ MM7f-YJuU)
2023/12/26(火) 09:10:02.91ID:0Hg/QvAoM
A620が15000と頭おかしいなみたいになるかな
MSI見習って10000前後で販売しろよ
648Socket774 (ワッチョイ 6fc4-9ol2)
2023/12/26(火) 09:10:31.34ID:e+kdUnXH0
VRAM…が90度超?
まぁVRMって書きたいんだろうけど
649Socket774 (ワッチョイ ffeb-FxVP)
2023/12/26(火) 09:34:26.89ID:BaSrJsCt0
>>648
(VRAM呼びが普通だぞ)
650Socket774 (ワッチョイ 6301-F7Bg)
2023/12/26(火) 09:42:50.40ID:L/+6dck50
マザーボードにVRAM
651Socket774 (ワッチョイ ff72-gz9L)
2023/12/26(火) 09:45:57.43ID:NmxHy//j0
VRAMだよね

そしてMSIのX670Eマザーな俺
652Socket774 (ワッチョイ 6f76-1lSB)
2023/12/26(火) 09:46:13.71ID:N1DMhdsQ0
>>649
VRAMが90℃超えるマザーねえ・・・
653Socket774 (ワッチョイ 6301-F7Bg)
2023/12/26(火) 09:47:32.76ID:L/+6dck50
キッズかなぁ
654Socket774 (ワッチョイ ff1f-FyGe)
2023/12/26(火) 09:48:43.91ID:QkqjAmzN0
VRMとVRAMじゃ別物だろうがよ
655Socket774 (オッペケ Src7-zQwK)
2023/12/26(火) 09:49:38.42ID:YJTh3eWrr
きっとSocket7あたりのオンボードビデオのVRAMのことだな・・・
656Socket774 (ワッチョイ 5353-HMqq)
2023/12/26(火) 09:50:11.66ID:27BJ3+LX0
今どきのマザーボードにVRAM載ってたけ?
657Socket774 (ワッチョイ 6301-F7Bg)
2023/12/26(火) 09:52:10.80ID:L/+6dck50
Voltage Regulator Moduleならマザーボード関係あるけどVRAMだとクラボの問題だし謎すぎる
658Socket774 (ワッチョイ 4352-/oT3)
2023/12/26(火) 09:54:06.03ID:MRFACNaO0
ECSのVolariオンボのとかだろ
VRAM128MBくらい
659Socket774 (ワッチョイ 5353-HMqq)
2023/12/26(火) 09:57:56.52ID:27BJ3+LX0
オンボードVRAMはAM3までだねえ880Gとか
VRAMのジャンクション温度が90度はありえないけど
660Socket774 (ワッチョイ 6f76-1lSB)
2023/12/26(火) 10:01:50.06ID:N1DMhdsQ0
そのころにはもうメインメモリ共有だったような・・・
661Socket774 (ワッチョイ cf45-BWWG)
2023/12/26(火) 10:06:12.51ID:PASYBaPi0
やめてさしあげろ
誰にでも間違いはある
662Socket774 (オッペケ Src7-/oT3)
2023/12/26(火) 10:11:31.61ID:10NJ20o5r
>>660
880Gはサイドポートメモリってのがマザーに貼り付いてたんやでぇ
663Socket774 (ワッチョイ 6f76-1lSB)
2023/12/26(火) 10:12:16.72ID:N1DMhdsQ0
>>662
はえ~
664Socket774 (ワッチョイ 5353-HMqq)
2023/12/26(火) 10:12:38.44ID:27BJ3+LX0
>>660
オンボードVRAM128MB+DRAMshareメモリだよ
665Socket774 (ワッチョイ 6345-viJs)
2023/12/26(火) 10:20:05.93ID:7jTvCRaU0
突っ込んでたほうが今度は突っ込まれる
所詮その程度だよなあ
666Socket774 (ワッチョイ 6f76-1lSB)
2023/12/26(火) 10:20:11.22ID:N1DMhdsQ0
>>664
すまねえAthlon64以来のAMDでチップセットはさっぱりだったんだ
667Socket774 (アウアウウー Saa7-IsFv)
2023/12/26(火) 10:29:07.97ID:GBOK0XRua
昔の情報知らないのと根本的な間違いするのとでは全然違うけどね
668Socket774 (ワッチョイ ff1f-FyGe)
2023/12/26(火) 10:31:03.19ID:QkqjAmzN0
どう見てもAM5の話してるからやっぱおかしい
669Socket774 (ワッチョイ 0fb1-a0xF)
2023/12/26(火) 10:36:36.38ID:QpAZBcbD0
AMDとかインテルとか関係ない話だしVRM90℃だとなんなのかね
あんなもん最低でも110℃品使ってるだろうし一般的な使用では十分な寿命は確保できそうだが
VRMの温度を気にするような、常にCPUに最大負荷をかけ続けるような特殊な用途を想定してるなら、そもそもマザボをケチってはいけない
670Socket774 (ワッチョイ 7f53-vWYO)
2023/12/26(火) 10:45:39.53ID:S0ggQR8G0
一般人はVRMの温度なんかどうでも良いしね
定格運用ならただ壊れず安定してりゃそれでいい
671Socket774 (ワッチョイ ff1f-FyGe)
2023/12/26(火) 10:46:42.55ID:QkqjAmzN0
7800X3Dならそもそもそこまで供給要らない
672Socket774 (ワッチョイ 6fe4-ihTn)
2023/12/26(火) 11:00:17.68ID:/ZmdXJv70
M.2の数くらいしか悩まない
673Socket774 (ワッチョイ cfcf-X9kZ)
2023/12/26(火) 11:39:11.08ID:khVxlOQp0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ   |ー‐''"l
 / A  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l|  l  A ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  M  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  M |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ|  ||  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄ |
674Socket774 (ワッチョイ 43dc-6Q5y)
2023/12/26(火) 12:23:56.16ID:Qlu1G3R50
90℃で気にするならまだ理解できるほう
このスレで「アイドルの温度が40℃なんですが高すぎですかね?」ってレスを何度見たことか
675Socket774 (ワッチョイ ffdd-Nvvh)
2023/12/26(火) 12:24:28.79ID:Y99KlY0j0
x3d系でcudaのエンコやるとやっぱノーマルより3dの方が早いですかね
676Socket774 (ワッチョイ a318-sJJF)
2023/12/26(火) 12:44:03.31ID:fzuEtLn20
B650でも良かったんだが、Gen5対応グラボ発売時に後悔すると思ってX670Eにしてしまった
677Socket774 (ワッチョイ 3f10-Vg2n)
2023/12/26(火) 12:59:01.88ID:QelMQHZa0
VRM90℃なら気にせん、VRAM90℃ならやば…てなる
678Socket774 (ワッチョイ ff95-PTSX)
2023/12/26(火) 15:41:50.62ID:dQ9/cPZn0
>>676
壊れるまで長く使えるしいいんじゃね
679Socket774 (バッミングク MM87-yQue)
2023/12/26(火) 18:07:55.26ID:Yi6hinsCM
MSI B650 GAMING PLUS WIFI、安いから買っちゃったわ
まあ、正直マザーボードなんて5~6年持てば十分だな
その頃には陳腐化してて壊れてなくても買い替えたくなる
680Socket774 (ワッチョイ 3f33-UUWC)
2023/12/26(火) 18:31:57.16ID:sapXyR1y0
7800X3Dが価格コムでとうとう最安を更新した
681Socket774 (ワッチョイ 3397-0jzO)
2023/12/26(火) 18:43:40.00ID:n9wD7eIZ0
どんどん値下がりしてくれ
4万円台になってくれ
682Socket774 (ワッチョイ a367-CJh2)
2023/12/26(火) 19:29:43.48ID:Y0n3bKco0
売れてないんだろうな
683Socket774 (ワッチョイ 335c-ZG+t)
2023/12/26(火) 19:37:15.42ID:VLn6rit50
4070S4070TISが出るからかな?
4070が7万くらいに値下げされるの見越してるのかもしれない
レイトレや生成AIで弱いから値下げしないと対抗できないだろうし
684Socket774 (オッペケ Src7-/oT3)
2023/12/26(火) 19:49:41.47ID:10NJ20o5r
>>683
7万と4万じゃ4万の方選ぶわ。
ゲーミング性能格段に落ちるが
685Socket774 (ワッチョイ cfcf-X9kZ)
2023/12/26(火) 20:34:47.47ID:khVxlOQp0
( ゚∀゚)o彡゚AMD!AMD!
686Socket774 (ワッチョイ cfbd-x2Sm)
2023/12/26(火) 21:27:37.64ID:J+lWwTct0
というか若者は SNS
5ちゃんねるに未だ居るのは・・・・・・でも、俺は5ちゃんねるの方が好きだけどな
687Socket774 (ワッチョイ ffbe-ulZr)
2023/12/26(火) 22:26:27.02ID:f0wNDYr50
5chもガンガン人減ってるしね
将来的にはSNSでお前らとレス?バトルするか
688Socket774 (オイコラミネオ MM07-Nvvh)
2023/12/26(火) 22:50:04.77ID:VQtnuaQoM
Ask ドリームパックの7800x3d、コルセアメモリ、b650マザボセットってお得なのですか?
689Socket774 (ワッチョイ ffb1-0jzO)
2023/12/26(火) 22:51:51.60ID:VrJcxQuZ0
全然
そりゃ単品価格で見たら安いけどとてもセール品とは思えない
690Socket774 (ワッチョイ cf58-+wdL)
2023/12/26(火) 22:53:05.08ID:PhN5WA/X0
せめてあと一万ぐらい安ければ
691Socket774 (ワッチョイ 8f2d-PINE)
2023/12/26(火) 23:06:40.46ID:NldeWMB/0
>>688
もうどこも売ってないよ
692Socket774 (ワッチョイ ffb1-0jzO)
2023/12/26(火) 23:15:21.24ID:VrJcxQuZ0
予想だけど7800x3DもAM5マザボも1月にグッと下がると思うからそこで買ったほうが良いね
というかどっちもだいぶ安くなった
DDR5メモリも安いしもしかして組み時かもね
693Socket774 (ワッチョイ 8f60-2I0K)
2023/12/26(火) 23:20:51.34ID:FTUua2dH0
CPU設計もデスクトップからモバイル前提になって面白みが減ったよな
デスクトップからしたら省電力コアも役に立たないしせいぜい30Tops程度のNPUもグラボ刺してたら無用の長物
694Socket774 (ワッチョイ 5373-3Ndq)
2023/12/27(水) 04:38:48.68ID:T5ubkeTG0
最近は省電力CPUでもそこそこの性能があるしそれで録画とVPNとファイルサーバーができるファンレスPCを組みたいわ
695Socket774 (ワッチョイ 03b1-x2Sm)
2023/12/27(水) 04:53:43.49ID:l/G7bqpp0
AMD Ryzen 5 PRO 4650G with Radeon Graphics 3.70 GHz
みたいな内臓グラフィック売りにしてるタイプと
7800X3Dの内臓グラフィック
ゲームするなら何がいいのか
タコ足配線だらけで火事を心配してグラボ使わない方向にするはいもいるんだよ
696Socket774 (JP 0H7f-y+5q)
2023/12/27(水) 05:16:59.32ID:IU1TodIqH
火事を心配してグラボ使わない...?
697Socket774 (ワッチョイ a352-hEBs)
2023/12/27(水) 06:25:17.61ID:vril4TX20
ちょっと何言ってるかわかんないですね
698Socket774 (ワッチョイ d393-Y46j)
2023/12/27(水) 06:35:26.54ID:cSv9lWEv0
PSUからグラボへタコ足配線をすると、火事になる可能性があるので止めるべきと言う啓蒙でしょう
699Socket774 (ワッチョイ 432a-jhmW)
2023/12/27(水) 06:35:46.45ID:ImXjQl8n0
輩かな
700Socket774 (ワッチョイ 6f47-rEmY)
2023/12/27(水) 06:38:01.02ID:xX0BSIVA0
たいていエリア合計2000Wでブレーカーが落ちる。一般的な配線器具は公称で1500Wまで対応できるから、
「過電流で」「配線器具が」焼けて火事なんてことはないよ。
もちろん、配線器具の品質と接続が確かでトラッキング対策もしていることが前提だけど、
その辺は機器で使用する電流には関係ない話だから。
701Socket774 (ワッチョイ d393-Y46j)
2023/12/27(水) 06:42:41.17ID:cSv9lWEv0
真面目に話をしたらダメですよ
もっと広げないと面白くないです
702Socket774 (ワッチョイ 5373-3Ndq)
2023/12/27(水) 07:01:06.64ID:T5ubkeTG0
突入電流とかで一瞬だけ電力が上がることがあるからその余力分も含めての20A(100V)
703Socket774 (ワッチョイ 7f78-HDhI)
2023/12/27(水) 07:13:08.45ID:d6Fb0EVS0
自作板て昔からものすごく地頭の悪い人居るけど同じ人が居ついてるだけ?
704Socket774 (ワッチョイ 63b1-y73S)
2023/12/27(水) 07:23:25.67ID:UQH1vD3V0
33年に感謝。DOS/V POWER REPORT休刊記念配信を三夜連続で!GPU&ビデオカード、SSD&HDD、CPU&マザーボードの三本立て【12月27日・28日・29日 21時開始】

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1557642.html
705Socket774 (ワッチョイ cf6e-z0aP)
2023/12/27(水) 07:26:34.67ID:ccVBcUSq0
WinPC万歳!
706Socket774 (ワッチョイ a3b3-WLot)
2023/12/27(水) 07:31:19.31ID:UXwSEcxd0
休刊記念てなんだかな
雑誌作って飯食うより動画で飯食ったほうが楽ってことすか
707Socket774 (ワッチョイ c358-ZnjB)
2023/12/27(水) 07:39:16.81ID:T/2wkdxn0
>>695
グラボ燃えるのは簡易水冷の液モレが原因で気になるなら簡易水冷使わなければいいよ。と、エスパーしてみる。どうしてもグラボいやなら来年発売される8000Gシリーズだね。グラボなしで7800x3Dが選択肢に上がってる時点で何もわかって無さそう
708Socket774 (ワッチョイ 4352-/oT3)
2023/12/27(水) 07:48:42.44ID:8vKvGe620
ゲーミング性能なら7800有印は4650Gに負けるんじゃないの?
709Socket774 (ワッチョイ d3da-EiV6)
2023/12/27(水) 09:05:02.95ID:DU8SI4Ep0
>>695
もっと視線を広げて対策した方がいい

http://2chb.net/r/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]

AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
http://2chb.net/r/poverty/1682477706/
710Socket774 (ワッチョイ 6f76-1lSB)
2023/12/27(水) 09:06:03.90ID:v4n08GAE0
グラボ燃えるは12VHPWRのアレやろ
711Socket774 (オッペケ Src7-zQwK)
2023/12/27(水) 10:05:21.73ID:cC4JgdhFr
>>695
おとなしく8000を待て
最上位じゃないとGPU削られてるかもしれんけどな
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part32 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
712Socket774 (ワッチョイ 6fc4-9ol2)
2023/12/27(水) 10:22:54.56ID:qWHSP5LH0
現在リークされてる情報だと8700Gで12CU、8600Gで8CU、8500Gと8300Gで4CUだっけ
8600G以下だと削られ具合が大きいから、買うなら8700Gかなぁ
713Socket774 (ワッチョイ cf47-0jzO)
2023/12/27(水) 11:36:29.16ID:WrH8M2iQ0
やっぱ嫌儲のガイジってどこでも害悪だな
714Socket774 (ワッチョイ 6f76-1lSB)
2023/12/27(水) 11:39:12.69ID:v4n08GAE0
ゲームやりたいのにdGPU乗せたくないならおとなしくAllyでも買ったらいいんじゃねえの
715Socket774 (ワッチョイ 43dc-6Q5y)
2023/12/27(水) 11:50:14.10ID:Q5fVHa970
>>708
こいつとかもそうだけど、わざとiGPUの性能をゲーム性能と混同させてる人種って何が目的なの?
さすがに素で勘違いしてるわけじゃないと思うんだが
716Socket774 (ワッチョイ 6fc4-9ol2)
2023/12/27(水) 11:53:13.92ID:qWHSP5LH0
なんでROG Allyの話になんのよ
別にUMPCが欲しいとは言ってないし用途が違う
「やりたい事」と「ちょうどいい性能」が合致するところを求めるのは当然で、誰でも彼でもゴリゴリのAAAタイトルをリッチにやりたいってわけじゃないぞ
717Socket774 (ワッチョイ 6f76-1lSB)
2023/12/27(水) 11:59:00.94ID:v4n08GAE0
>>716
8700Gで一式組むよりAlly買った方がたぶん安いからな
718Socket774 (ワッチョイ 6fc4-9ol2)
2023/12/27(水) 12:37:00.09ID:qWHSP5LH0
>>717
「用途が違う」って言ってるのに理解して貰えないから無駄だろうけど、ROG Allyが64GB以上メモリ積めてVRAMが16GB以上確保できたら考えるよ
719Socket774 (ワッチョイ 6f76-1lSB)
2023/12/27(水) 12:39:17.19ID:v4n08GAE0
>>718
>>695はお前なん?
720Socket774 (ブーイモ MM1f-YJuU)
2023/12/27(水) 12:40:22.69ID:0wSmapY9M
ミニPCでもたしかにいいしな別に
721Socket774 (ワッチョイ 6f76-zQwK)
2023/12/27(水) 12:42:03.29ID:v4n08GAE0
ゲームやりたいけどGPU積みたくないとか言ってる奴に言うなら
「じゃあAlly買え」
は正しいと思うが
722Socket774 (ワッチョイ ff1f-FyGe)
2023/12/27(水) 12:57:06.42ID:5TWpf6Nl0
消耗品だしASUSの品質管理に信用ないわ
安物買いの銭失い
723Socket774 (JP 0H7f-x2Sm)
2023/12/27(水) 13:00:01.33ID:Yl628/R7H
ゲームって色々あるからな
4650G持ってたけどAPEXフルHDでfps40くらいだったから
素直にグラボ積んだ方がいい
724Socket774 (ワッチョイ cf6e-z0aP)
2023/12/27(水) 13:00:20.33ID:ccVBcUSq0
カスク「コラ!ゴミを買いなさい!」
725Socket774 (ワッチョイ 532c-41cO)
2023/12/27(水) 13:04:52.16ID:2tZZ2g5l0
突拍子もない話をするのは大体アフィ
726Socket774 (オッペケ Src7-zQwK)
2023/12/27(水) 13:06:29.30ID:cC4JgdhFr
ゲームやるけどグラボ乗せたくないとか言い出した奴が悪いな
727Socket774 (ワッチョイ a376-H80b)
2023/12/27(水) 13:10:54.46ID:aPzNTgJ20
そういうやつにはモバイル向けGPU積んだミニPCとか押し売りしときゃ良いだろ
そんなことより7900欲しぃ
728Socket774 (ワッチョイ 7f39-CJh2)
2023/12/27(水) 13:17:22.92ID:2gGl2ANj0
中途半端なのほしいんだな
729Socket774 (ワッチョイ 330e-xL+j)
2023/12/27(水) 15:17:07.00ID:uS5i1Y4Z0
Ally買うくらいなら他のにするわ
AOKZOE A1 PROとかw
730Socket774 (スップ Sd1f-BWWG)
2023/12/27(水) 17:22:29.58ID:aEFi9ppid
新井とてつもない量のリファビッシュ出てるしSDすぐ死ぬからな
731Socket774 (ワッチョイ 63e9-6eTB)
2023/12/27(水) 18:33:00.12ID:IZqeC5RS0
7950Xってたぶん失敗作だったんだろな
TDP170Wはさすがにね
732Socket774 (ワッチョイ 3317-kT2Y)
2023/12/27(水) 18:38:15.24ID:FcuQZ+Mi0
電気料金の値上がりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!来年2月 燃料価格上昇により [185956617]
http://2chb.net/r/poverty/1703668260/
733Socket774 (ワッチョイ 7f53-vWYO)
2023/12/27(水) 18:48:34.11ID:AhbCHIRI0
>>731
とある親イスラエル企業のTDP詐欺のCPUよりマシだろう
爆熱路線を突っ走ることが無駄だと分からせるための牽制のため
あえてTDPを引き上げたが正確なところ
734Socket774 (ベーイモ MMff-ZnjB)
2023/12/27(水) 19:15:15.71ID:5XPnx7uqM
>>731
インテルさんのがヤバいのですよ
735Socket774 (ワッチョイ 43dc-6Q5y)
2023/12/27(水) 19:29:49.67ID:Q5fVHa970
確かに7950Xは世間的には失敗だろうな
ただし消費電力が「低すぎる」という意味でな
世間は最高性能しか見ないんだから、世間ウケを良くするならintel並みに消費電力を上げるべき
そうしなかったのは真にユーザーのことを考えているからだろう
736Socket774 (ワッチョイ 8f3a-FloO)
2023/12/27(水) 19:42:53.91ID:DUk+vQ5D0
7950xは冷却ちゃんとしてやればいい仕事するよ
エンコ速度は5950xの5割増しだし
まあその冷却環境整えるのが面倒だから一般的には失敗作かもだけど
737Socket774 (ワッチョイ 43dc-6Q5y)
2023/12/27(水) 20:04:45.93ID:Q5fVHa970
対抗はワッパなんてよくわからないし見ないバカなユーザーを騙して最高性能だけ同等にみせかけるのは確かに「成功」してるわけだからな
そういう意味では間違いなく失敗 ま、この意味なら永久に失敗し続けててほしいし、成功してる側なんて俺は買いたくないけどw
738Socket774 (ワッチョイ 8f3a-FloO)
2023/12/27(水) 20:16:56.13ID:DUk+vQ5D0
5950xと7950xはPBO全開ピーク時の消費電力同程度だからな?
739Socket774 (ワッチョイ cfbd-x2Sm)
2023/12/27(水) 20:25:38.51ID:7fb8zmIF0
>>687
パソコンや趣味だとまだまだ大丈夫
みんな歳を取って穏やかになってきたし
740Socket774 (ワッチョイ 3f33-UUWC)
2023/12/27(水) 20:40:11.52ID:sQbA/yhj0
5950Xはマザーの初期設定はPBOオフ
7950Xはオン
これ知らないというか無視している人が大勢いる
741Socket774 (ブーイモ MM1f-gz9L)
2023/12/27(水) 20:41:24.32ID:Vrt0nujCM
>>730
リファビッシュ何度申し込んでも全然連絡来ないのだが
742Socket774 (ワッチョイ cfcf-X9kZ)
2023/12/27(水) 21:04:23.75ID:lQ3HYHJ50
( ゚∀゚)o彡゚AMD!AMD!
743Socket774 (ワッチョイ 435e-ecBX)
2023/12/27(水) 21:51:32.74ID:EiZgn3LA0
14900Kは冷却ちゃんとしてやればいい仕事するよ
エンコ速度は11900Kの5割増しだし
まあその冷却環境整えるのが面倒だから一般的には失敗作かもだけど
744Socket774 (ワッチョイ 434e-+wdL)
2023/12/28(木) 00:03:35.79ID:zF/q45+F0
なんか7800x3Dどんどん値下がって
カスクセットの価値が無くなってくるな
745Socket774 (オッペケ Src7-E2wW)
2023/12/28(木) 00:05:16.39ID:9sdZDAoir
でも買えてないやん
746Socket774 (ワッチョイ 5392-3Ndq)
2023/12/28(木) 00:12:04.60ID:dA91h5V/0
2つもいらないかな
747Socket774 (オッペケ Src7-E2wW)
2023/12/28(木) 00:15:45.32ID:KppAyyrDr
買ってるなら気にしないか悔しいかのどっちかやん
748Socket774 (ワッチョイ 63ee-ZnjB)
2023/12/28(木) 00:16:43.94ID:6al4yHZ+0
高い時に7800x3D買ったけど後悔はすこししている。値段下がりすぎやろw
749Socket774 (オッペケ Src7-E2wW)
2023/12/28(木) 00:18:54.99ID:/OsvjJmTr
その分使っているならいいと思う
安くないと買わないやつは値段で買ってるんだよ、俺とか
結局たいしたことに使わないし
さらに安くなる可能性もあるから値段での満足度は下がる可能性あるし
750Socket774 (ワッチョイ 6fe4-ihTn)
2023/12/28(木) 00:19:35.79ID:aEYDMzst0
俺は昔5600Xを50000円で買ったから大丈夫だ
751Socket774 (ワッチョイ 43dc-6Q5y)
2023/12/28(木) 00:23:05.26ID:NBeuq+I20
安くなって後悔するなら最初から型落ちになるまで待てばいいのに
今よりもっと確実に安くなることがわかりきってるんだからそこまで待つのが合理的だろ
752Socket774 (ワッチョイ 4384-+wdL)
2023/12/28(木) 00:23:28.90ID:AimPclX70
オッペケガイジコロコロしすぎやろ
煽りばっかしてるからやろうな
753Socket774 (ワッチョイ cf47-0jzO)
2023/12/28(木) 02:08:15.93ID:BfyUDH8d0
夏ぐらいならヤフショ+キャッシュバックでこれぐらいの値段だったんじゃね
754Socket774 (ワッチョイ 63b1-y73S)
2023/12/28(木) 10:15:43.32ID:yDxk/lYB0
      ヽ、ー----------イヽ---
        _,.>‐: : : : : : : : : {: : : : : : : :.`ヽ
     / ;: : : : : :/: : :./: : /l: : : : 、: : : : ヽ:\
    /:ィ´: : : : :./: : : /: :./ !:.:.ト、: :\: : : :.\}ミヽ、
   ///: : :/: : :/: :.:.;.ィ: :./  l: :.| ヽ: :.ヽ: : :ヽ:\:::::::\
    /: : :/: : : l: : :/ !:./  |: 十‐弋⌒ト: : : :i:.:.:|::\::::}
.   /: :.ィ:.!:. : :.:|:''7⌒|:.l   l:.:.:{   \:|: : : : ト、:{::::::::Y
   l: :./{ :| : : : |:./  l/   \ヽ   \:. :.:.:|:.トゝ:::::::〉
   |:.∧| :!: : :/l/   、       ヽ,. -   ヽ :.:|/:::::::/
   l/  !:.| : ∧  ==ミ       ≠⌒ミ ∧: |- イ
       |: l: :.lハ          ,         {r }:}: : :|
       ヽハ:.ト、_} :::::::   r―‐┐ ::::::: /_ノ|/!: : |
       |: ヽ!: : ゝ、     `ー-‐'     ,.ィ : : : : !: : |
       |: :l: : : : : :|>- .,_    ,.. <´ |: : : ::.:.!: : |
       |: :l:.!: : : : :l__,ノ:.:r'`¨¨´{.i:.:.└-|: : : ./^i : |
       |:.:.l:!: : : : :.|:.:.:.:.:.|___/:.:.:.:.:.:.:|: : : {  | :.|
       |: : !: : : : : |:.:.:.:.:.|     ! :.:.:.:.:.: |: : : .〉 `ヽ、
       |: : !: : : : : |: :.:.:.:.l   |: :.:.:.:. /lr--' {  {  )-、
       |: : !: : : : : ト、:.:.:. |    l:.:.:.:.:.//|`ーt入_ノノイ》 ヽ
          や っ ぱ り A M D
755Socket774 (スップ Sd1f-BWWG)
2023/12/28(木) 11:20:10.73ID:nfYfufpmd
>>741
電話してみ台湾人受付出て伝わってるのか伝わってないのかよくわからず終わるから
756Socket774 (ワッチョイ 6f76-1lSB)
2023/12/28(木) 11:48:41.25ID:rdq2jhab0
Ryzen購入のアバタープレゼントのコードが来ないのですが!!
757Socket774 (ワッチョイ 63d2-ulZr)
2023/12/28(木) 11:50:10.11ID:NtWjC2Oq0
で?
758Socket774 (ワッチョイ 03a9-n9Bu)
2023/12/28(木) 11:52:15.95ID:/k2rfNUW0
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
759Socket774 (ワッチョイ 8f56-ulZr)
2023/12/28(木) 12:13:52.92ID:9XOGDWpT0
>>756
そういや俺も来てないや
1カ月経ったのになー
760Socket774 (ワッチョイ 33f3-mmJ/)
2023/12/28(木) 12:17:37.08ID:PGNi0NXv0
割とすぐ来てたぞ
迷惑メールに突っ込まれてね?
761Socket774 (ワッチョイ 3f33-UUWC)
2023/12/28(木) 12:18:35.13ID:JWfFxPJC0
どこにもすぐ送るとは書かれていない
エントリーは1/13までとあるからこの日以降にまとめて一括発送するに決まっている
いちいちちまちま個別発送できるわけないだろ
762Socket774 (ワッチョイ 43a6-ecBX)
2023/12/28(木) 12:21:20.14ID:msDYyzVO0
すぐきた人以外は1/13まで待ってろよ(笑)
763Socket774 (ワッチョイ 6f76-wAiF)
2023/12/28(木) 12:35:55.35ID:FE6xt+vy0
申請した翌日来たわ
764Socket774 (ワッチョイ 6f76-1lSB)
2023/12/28(木) 12:46:30.84ID:rdq2jhab0
迷惑メールフォルダに入ってたわ・・・
765Socket774 (ワッチョイ ff62-RSxd)
2023/12/28(木) 12:55:22.86ID:RBSWrpt70
>>764
良かったな
今後に向けてホワイトリストにアドレスいれとくんやぞ
766Socket774 (スップ Sd1f-BWWG)
2023/12/28(木) 15:08:55.20ID:nfYfufpmd
1週間もしないで来たで
767Socket774 (ワッチョイ ff73-D+f0)
2023/12/28(木) 15:28:52.88ID:tRqDmzHr0
アバタープレゼントなんてこのスレみて初めて知ったから申し込んでみた
768Socket774 (ワッチョイ 6fe4-ihTn)
2023/12/28(木) 16:09:40.99ID:aEYDMzst0
貰ったけど30分しかやってないわ
769Socket774 (ワッチョイ 3f33-UUWC)
2023/12/28(木) 16:13:49.65ID:JWfFxPJC0
アバターのテーマが
アメリカやカナダの先住民に対する非道な扱いを参考にしたというのがな
770Socket774 (スップ Sd1f-BWWG)
2023/12/28(木) 18:32:51.99ID:nfYfufpmd
キャラ作ってキモかったからそこまでしかやってないわ
771Socket774 (ワッチョイ 5368-fVlU)
2023/12/28(木) 19:29:01.18ID:VEqocg2l0
前作は良かったよ
3D Visionで吐き気を我慢しながらクリアした
772Socket774 (ワッチョイ 3f33-UUWC)
2023/12/28(木) 19:41:10.28ID:JWfFxPJC0
PS5版のレビュー見ているとセーブは20分毎のオートセーブ「だけ」
PC版も強制オートセーブなん?
773Socket774 (ワッチョイ cf6e-ZR/2)
2023/12/28(木) 22:12:41.97ID:0xNRFDb00
オートセーブはセーブデータ肥大化の一因と聞いたことがあって切ってる
774Socket774 (ワッチョイ a338-FloO)
2023/12/29(金) 00:20:45.37ID:j59QZNGP0
工房の福袋も7800x3dか
775Socket774 (ワッチョイ ffe3-Vg2n)
2023/12/29(金) 00:38:35.69ID:9yiDRUe/0
あれで20万はちょっと高いわ
簡易水冷が値段釣り上げてそう
776Socket774 (ワッチョイ 8f11-FloO)
2023/12/29(金) 00:40:19.85ID:k9+Juk8y0
3Dモデルに水冷www
777Socket774 (ワッチョイ 6fec-8HXO)
2023/12/29(金) 00:49:07.13ID:TCmfc1dB0
ノートンwww
778Socket774 (ワッチョイ 6f73-W2XO)
2023/12/29(金) 00:51:44.47ID:pHru75wR0
リュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュ
779Socket774 (スフッ Sd1f-JyiE)
2023/12/29(金) 01:15:47.32ID:yfTUDLYFd
ノートンには笑った
780Socket774 (ワッチョイ ff50-gG6R)
2023/12/29(金) 02:00:06.78ID:VipOom6G0
お買い得なのかこれ?
781Socket774 (ワッチョイ a3d9-rEmY)
2023/12/29(金) 03:05:23.81ID:CWEDa4FG0
またゴミのMSIマザーかw
売れないからってゴミ集めて売ろうとするなってw
782Socket774 (ワッチョイ ffe3-Vg2n)
2023/12/29(金) 04:33:29.52ID:9yiDRUe/0
https://www.azarasi.net/index.php?cpu=534&cpuc=883&ram=262&mb=3405&gpu=854&ssd=41&psu=942&os=1
計算したら一応お得…?
色々盛りまくってる感があるけど
783Socket774 (ワッチョイ 03b1-x2Sm)
2023/12/29(金) 05:12:18.58ID:zUcmwEJS0
新しいパソコン作ったらHDMIとマウスキーボード共有する器具で2台用じゃ足りないワナがあるじゃん
784Socket774 (ワッチョイ a3b3-WLot)
2023/12/29(金) 06:40:24.22ID:F1Ogb9yU0
7800dにゴミメモリ売れ残りクーラーを抱き合わせる風潮
785Socket774 (ワッチョイ 8f11-FloO)
2023/12/29(金) 07:00:23.13ID:k9+Juk8y0
>>784
そういう言い方はあれだけど、3Dモデルは文字通り3Dキャッシュの効果でゲームに強いのが売りなわけだから
メモリとかクーラーは特に拘らなくてもいいというのは合理的な判断と言えるのかも
786Socket774 (ワッチョイ c358-ZnjB)
2023/12/29(金) 07:28:09.82ID:w7BSU2nP0
>>785
なんなら空冷で十分なんだよね
787Socket774 (ワッチョイ 6303-mmJ/)
2023/12/29(金) 07:46:28.45ID:DnPcDp/U0
水冷ってメモリ周りのメンテナンスしやすいのがメリットだから…
788Socket774 (ワッチョイ 63b1-y73S)
2023/12/29(金) 08:37:28.86ID:fy0ZfVEl0
33年に感謝。DOS/V POWER REPORT休刊記念配信を三夜連続で!
GPU&ビデオカード、SSD&HDD、CPU&マザーボードの三本立て【12月27日・28日・29日 21時開始】
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1557642.html
789Socket774 (ワッチョイ 63b1-y73S)
2023/12/29(金) 08:42:00.22ID:fy0ZfVEl0
買 A わ き 店 イ  〈           ,,._ ,_             ,_,_         ) X X ガ
.っ M し え か ン   >‐       , く  ヽ ヽ          r'^i  1 `メ、       < 3 3 ハ
た D は た ら テ   (´      , く  ゙ヽ  i_丿           ト、|_ .|   ../ ヽ、     ) D D ハ
ぞ を.   ぞ  ル  .>    _∧  ヽ, ノ ̄                ~"ヽノ    ,ヘ    <、 じ .じ .ハ
! .   !  C  (    / ト、^‐r'"          __i⌒)-、       ゝィー-=ヘ     く ゃ ゃ
            P   > /  .|  `〈           ,_,( _,O 、.ノ        八ー-一ト、   冫⌒Y⌒Y⌒Y
.          U  ( 〈    }ー-/:.:i        /,,.-廴人__) 、ヽ    |:.:.\ _ _| ヽ,
.           が   > 1  |_/.:.:.:.i'⌒     .//,,.. --一テ‐、キ    /.:.:.:.:.:^'.↓   ヽ
γ⌒V⌒Y⌒Y⌒ヽへi′ 1  レ゙.:.:.:.:.:.:.:i.      / ,イyr=ミ:、 /;行ミti   /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\  i
                  八/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ⌒ヽ レ'| {_ヒri}゙/ |)ヒrリ.》   /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\|
              ,.-‐ '⌒}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ   | | |/ /_{二}コ  ||  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  , - ‐、
            r'"´     ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.r.:.:.:.:^ー | | |/ {ニニニィ  ||/ヽ;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l`゙′  ト、
      、_     l       {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:|.:|.:.:.:.:.:.:.:)ヘ{ | ∨    }  /.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|     ト、
.       )`Y⌒ 〉    |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:|.:.:.:.:.:.:./|.:.:ト ヽ. ゙こ三/ 彳トぃ!:::::|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/  /l   _,,.
     / .丿 (     o |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:|.:.:.:.:.:.〈.:.|.:.:ト  .,,__/.::|)i.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  / :| /
790Socket774 (スップ Sd1f-BWWG)
2023/12/29(金) 10:13:56.72ID:OFXluNvgd
ノートン2万換算だろ激安やんけ
791Socket774 (スップ Sd1f-BWWG)
2023/12/29(金) 10:56:10.29ID:OFXluNvgd
ヤフ神795x3d 78.5K 78x3D 44Kとか安すぎやろ
792Socket774 (ワッチョイ cf47-0jzO)
2023/12/29(金) 11:38:33.91ID:EGgfpYx80
マザボはASRockとmsiは地雷なんか?
793Socket774 (オッペケ Src7-E2wW)
2023/12/29(金) 11:40:36.35ID:q2/BkDALr
傾向はあるとはいえ、メーカーで一括りとして扱ってるのはアホだけだよw

メーカー名で言ってる人も特定品番だけだったりするし
まあそいつもアホっちゃアホだがw
794Socket774 (ワッチョイ cf6e-z0aP)
2023/12/29(金) 11:46:38.58ID:GMj3nk/M0
カスカスカス!カスカスカス!カ・モ・ネ・ギ・カスロック!!
795Socket774 (オッペケ Src7-E2wW)
2023/12/29(金) 11:50:22.61ID:MLHCMwh7r
>>751
そしたらまた買うからw
そんな単純なら解決してるよw
796Socket774 (ワッチョイ d311-/l8/)
2023/12/29(金) 12:03:44.92ID:sfUvNgEE0
msi b650 tomahawk
3番目のm.2スロットを認識しない問題が発生
biosのダウングレードは効果なし
2番目にヒートシンクごと挿し替えることでひとまず解決した
combo apiとかどうでもいいからこっち早く直してくれ
797Socket774 (ワッチョイ ff9a-Vg2n)
2023/12/29(金) 12:09:05.31ID:Eh5eI3d00
>>792
ハード部分はともかくBIOSの更新が遅い
といってもasus・gigabyteに比べたらだから、零細メーカーよりは遥かにいいよ
個人的にはアスロックのBIOSが一番UI好き
798Socket774 (ワッチョイ 5334-/Tm3)
2023/12/29(金) 12:34:25.36ID:YMS+ku0q0
>>793
俺はアスロックのマザーだけは買わんと決めてるけど、他人が買う分にはどうでもいいぞ
799Socket774 (ワッチョイ 4352-/oT3)
2023/12/29(金) 12:45:38.51ID:y/fl6E7G0
アスロックは嫌いなのでNZXTを米尼で買っている
800Socket774 (オッペケ Src7-E2wW)
2023/12/29(金) 12:51:12.38ID:P5x1rmPZr
>>799
なんでその二択w
801Socket774 (スップ Sd1f-BWWG)
2023/12/29(金) 12:56:01.45ID:bTjR5pizd
ASUS、Giga、MSIからその時々で拘らず買ってるけど
AM5はメモリ周りの扱いが明らかにGigaが上手いから今はオラエリだわ
802Socket774 (ワッチョイ cf6e-z0aP)
2023/12/29(金) 13:10:19.23ID:GMj3nk/M0
オラオラオーラスは良いぞ!
ロゴ以外な!
803Socket774 (ワッチョイ 5311-Nvvh)
2023/12/29(金) 13:10:31.68ID:xDU5bm8X0
nzxtマザーってasrockだと思ってたけど
今は違うんか
804Socket774 (オッペケ Src7-/oT3)
2023/12/29(金) 13:26:19.86ID:PioOQ5uQr
>>803
NZXTなんだからNZXTに決まってんじゃん。ASRockとはモノが違いますよ
805Socket774 (ワッチョイ a3dd-pDLy)
2023/12/29(金) 13:45:15.07ID:KDATaYtJ0
ウソだと言ってよハラニー
806Socket774 (ワッチョイ ff1f-FyGe)
2023/12/29(金) 13:48:27.22ID:HvkxRi2C0
確か当初はECSのOEMで今はASRockだったと思う
807Socket774 (ワッチョイ 33b7-+M5X)
2023/12/29(金) 14:00:03.31ID:Wzfuv+WH0
残念なんだけどASRockなんだよね
808Socket774 (ワッチョイ 3380-FloO)
2023/12/29(金) 14:38:13.50ID:usqUJApO0
MSIはトマホとかカーボン買っとけば安定はしている
面白みはあまりない感じ
809Socket774 (スップ Sd1f-AH//)
2023/12/29(金) 14:54:59.69ID:VpP+v1vGd
面白みを求めると値段が跳ね上がるからな
810Socket774 (スッップ Sd1f-9aCP)
2023/12/29(金) 14:55:00.86ID:cX/OET2xd
価格ドットコムもついに5万切りか
こりゃヤフショで実質4万前半もザラになりそうやね
811Socket774 (ワッチョイ 63b1-+biY)
2023/12/29(金) 15:11:48.54ID:ZBPW56wZ0
ゲーム最強がこんな値下げしたらIntel死んじゃう
812Socket774 (ワッチョイ 6fa5-4ij9)
2023/12/29(金) 15:53:45.91ID:/XP4UtDf0
B650X670世代はGigaとMSIが当たりでAsRockも悪くなかったと思うよ
813Socket774 (ワッチョイ 431d-Nvvh)
2023/12/29(金) 15:59:56.54ID:0fGX+5Vn0
俺的にはmsiが地雷だ。b650トマホーク買ったらとにかく不安定だった
814Socket774 (ワッチョイ bf83-Kq9P)
2023/12/29(金) 16:01:55.44ID:DcPmacqL0
>>808
edgeは?
815Socket774 (ワッチョイ 7f53-vWYO)
2023/12/29(金) 16:21:16.06ID:OQaWztdz0
マザーはハイエンドはASUS、GIGABITE
ミドルとローはASRockが良い
MSIとBIOSTARは買う価値無し
816Socket774 (ワッチョイ a34c-3Nsc)
2023/12/29(金) 16:26:18.34ID:tRBeHAJ90
>>813
俺もB650トマホだけど特に不安定って思ったことはないなあ
どの辺が変?
817Socket774 (スップ Sd1f-BWWG)
2023/12/29(金) 16:41:59.98ID:v6K54uvYd
使いやすさ含めてアスス一択なんだよなぁ
818Socket774 (ワッチョイ 533e-tyzf)
2023/12/29(金) 16:59:30.74ID:E6Z6JBSQ0
x570のmegで5800X3D使ってたときに00表示で突然動かなくなる現象に苛まれたからしばらくMSIはいいや…
819Socket774 (ワッチョイ cf11-JlsA)
2023/12/29(金) 17:52:34.41ID:7IuIanDH0
今マザー選んでるとこだからそういう情報助かる
820Socket774 (ワッチョイ 339f-styc)
2023/12/29(金) 18:17:02.27ID:81M3nVfv0
アスースはもうカスースになったでしょ
AM4文鎮化biosAM57800x3d爆発Z690HERO発火エヴァンゲリオンスペルミス
やらかしが多すぎる
821Socket774 (ワンミングク MM9f-/cDw)
2023/12/29(金) 18:17:09.10ID:8ymEjd8LM
>>815
MSIは不具合報告しても定型文で機械的な返答だけ
対応してくれない
822Socket774 (オッペケ Src7-/oT3)
2023/12/29(金) 18:20:15.08ID:PioOQ5uQr
ツイッターで即サポートしてくれるA社とは大違いだな。次もA社で行こう
823Socket774 (ワッチョイ ff11-r4J9)
2023/12/29(金) 18:29:05.04ID:BK3WIIF60
>>820
ほんとASUSはどうしちゃったんだろうな
生産ラインの検査とかそういう部分からおかしくなってると思うわ
824Socket774 (ワッチョイ 7f3a-Xsdq)
2023/12/29(金) 18:30:47.61ID:iIVSKkn10
マザーの相性とかいう奴はほぼ糞メモリー使ってる
825Socket774 (ワッチョイ 8f1b-9Sw0)
2023/12/29(金) 18:37:28.05ID:QPRWwBeS0
>>820
ASUSとMSIがダメなら結局どこのマザーボード買えばいいんだよ?
お前が使ってるのどこのメーカーのなんて型番か教えてみ?
826Socket774 (アウグロ MMdf-POCF)
2023/12/29(金) 18:40:06.31ID:0dqkyrewM
>>822
原口さん自演する暇あるなら8000番台APUのBIOS対応なんとかしなさいよ
827Socket774 (ワッチョイ 43dc-6Q5y)
2023/12/29(金) 18:44:26.48ID:XAVQV1qa0
ケチるとこ間違えてるやつ多すぎなんだよな
マザボは無駄に高いの買うくせにメモリはわずかな差額で低いグレード使ってたりするし
コルセアのEXPOで5600の安いやつ、あれ使って不具合起こしてるやつ2人もいたぞ
そういうとこだよ
828Socket774 (ワッチョイ cf6e-z0aP)
2023/12/29(金) 18:46:49.73ID:GMj3nk/M0
MSIは3年ぐらいかけてBIOSメニュー慣れた
829Socket774 (スッププ Sd1f-YJuU)
2023/12/29(金) 18:55:48.44ID:yjKqcMGZd
メモリーはハイニクスのチップ使ってるやつ買えば間違いない
MicronはAMDと相性よくない
830Socket774 (オッペケ Src7-E2wW)
2023/12/29(金) 18:56:46.83ID:Z5Spl79cr
んなこたーない
クレブとかいう微妙なメモリの広報担当みたいなこと言うね
831Socket774 (ワッチョイ 8f21-FloO)
2023/12/29(金) 19:02:08.53ID:k9+Juk8y0
>>825
自分で買うマザーも選べんような奴は自作やめろって思うわ
832Socket774 (ワッチョイ 8f21-FloO)
2023/12/29(金) 19:03:23.27ID:k9+Juk8y0
>>827
マザーは一番ケチっちゃいかんパーツだと思うわ、プロセッサスレで言うのも何だけど
833Socket774 (オッペケ Src7-E2wW)
2023/12/29(金) 19:03:59.56ID:JuRUUuVLr
>>825
お前が好きなのを買えってことだ
何言われてもほしいならしょうがない
834Socket774 (スッップ Sd1f-7g8A)
2023/12/29(金) 19:04:04.57ID:E17eGwSWd
ロークラスのmsi使ってるけど高温寒冷多湿環境でも10年も頑張ってくれてるよ
835Socket774 (オッペケ Src7-E2wW)
2023/12/29(金) 19:05:29.32ID:JuRUUuVLr
シンプルさが故に壊れにくかったりする
まあロークラスマザボにハイクラスCPU載せると電源系への負荷が高そうだが
836Socket774 (ワッチョイ 7f53-vWYO)
2023/12/29(金) 19:08:03.78ID:OQaWztdz0
>>832
それは電源だぞ
容量も品質も決してケチってはならぬ
837Socket774 (ワッチョイ 43dc-6Q5y)
2023/12/29(金) 19:08:34.66ID:XAVQV1qa0
>>832
そう思い込んでるやつが多いのは知ってる
見た目が仰々しいからなんとなくそう思っちゃう気持ちはわからんでもない
838Socket774 (オッペケ Src7-E2wW)
2023/12/29(金) 19:09:46.38ID:r2HMtkWyr
てかさ、ケチっていいパーツなんて無いよw
最低ラインは超えろよ
839Socket774 (ワッチョイ 8f21-FloO)
2023/12/29(金) 19:12:23.84ID:k9+Juk8y0
>>837
確かに、俺は水冷で上限くらいまでオーバークロックすること前提で組むから
そう思い込んでるところはあると思う
840Socket774 (ワッチョイ 8f21-FloO)
2023/12/29(金) 19:13:34.30ID:k9+Juk8y0
>>836
俺的な順位では電源は2番目だな、1番はやっぱりマザー
841Socket774 (ワッチョイ 43b0-ulZr)
2023/12/29(金) 19:15:21.71ID:W5GwY9l10
いつも最終的にgigaに落ち着くわ
842Socket774 (ワッチョイ 43dc-6Q5y)
2023/12/29(金) 19:21:36.79ID:XAVQV1qa0
>>839
ベンチの数字を1でも上げるためにマザボが重要なのは間違いない
ただ、今はそういう話をしてるわけではないので
843Socket774 (ワッチョイ cfcf-X9kZ)
2023/12/29(金) 19:24:53.48ID:DqiLhJ/w0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ   |ー‐''"l
 / A  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l|  l  A ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  M  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  M |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ|  ||  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
844Socket774 (オッペケ Src7-E2wW)
2023/12/29(金) 19:25:28.98ID:nijk+2syr
てかさ、ケチるってなに?
ほしいのがあるけど買わずにほしくないの買うってこと?
845Socket774 (スップ Sd1f-BWWG)
2023/12/29(金) 19:27:53.86ID:bTjR5pizd
予算が決まっててそれに向けて構成で削っていくならわかるケチりかただけど
特に理由もなくひたすら安いのがいいなら自作しない方がいい気が今はする
846Socket774 (スップ Sd1f-BWWG)
2023/12/29(金) 19:45:37.01ID:v6K54uvYd
コルセアのメモリとか初心者向けだろあれ
847Socket774 (ワッチョイ 3380-lmrQ)
2023/12/29(金) 19:49:52.11ID:+CjB0Lwz0
>>839
自動設定で放置な人と自分で設定詰める人とで話がかみ合わないのは、まあ・・・

前者な自分はASRockの安物(B650M Pro RS Wi-Fi)で済ませた。
M2差し替え無しでWi-Fiの6GHz帯はちゃんと掴んだのでヨシとする。
848Socket774 (ワッチョイ cfcf-X9kZ)
2023/12/29(金) 19:50:48.54ID:DqiLhJ/w0
( ゚∀゚)o彡゚AMD‼AMD‼
849Socket774 (バットンキン MM07-yQue)
2023/12/29(金) 19:52:26.01ID:3cnECrhgM
俺も定格派だからCPUとグラボ以外は格安パーツを選んでるな
CPUとグラボはもろに快適さに関わるからなるべく良い奴にしてる
850Socket774 (ワッチョイ 5344-9eHY)
2023/12/29(金) 19:56:09.45ID:E4jiyHkA0
ASUSの5000円マザーでも10年持ったからなあ
電源とマザーの価格と故障率の相関的なものまとめたデータとかどっかで見れたりしないんか
851Socket774 (オッペケ Src7-E2wW)
2023/12/29(金) 20:33:12.88ID:Xs8fUSa3r
>>849
壊れてもいい、不具合が出てもいい、対処できるってことなら別にいいと思う

>>850
信頼したいのはわかるし、俺もASUSは信頼している
ただ10年前の品質と設計からは変わってると思うわ
852Socket774 (ワッチョイ 8f21-FloO)
2023/12/29(金) 20:52:12.47ID:k9+Juk8y0
>>851
対処できるできないって言ってる時点でずれてるわ、この板ではな
問題が発生したらその対応も含めて全部自分でやるのが自作だっての
853Socket774 (オッペケ Src7-E2wW)
2023/12/29(金) 20:58:08.61ID:OP2/F+JMr
>>852
いやいやw
対処できなくて俺に泣きついてくるやつが何人かいるんだわw
854Socket774 (オッペケ Src7-E2wW)
2023/12/29(金) 20:59:02.39ID:OP2/F+JMr
>>852
結果自分では対処出来ないやついるからw
周りに趣味友いないの?w
855Socket774 (ワッチョイ 8f21-FloO)
2023/12/29(金) 21:05:06.51ID:k9+Juk8y0
>>854
周りに自作やってる奴はいない
PC関係で困って何とかしてくれって言ってくるのはいる
856Socket774 (ワッチョイ 7f12-Vg2n)
2023/12/29(金) 21:07:16.92ID:hmG3kAwG0
そんな人に頼らないといけないような低レベルなやつは知り合いにはいないな
857Socket774 (オッペケ Src7-E2wW)
2023/12/29(金) 21:16:36.59ID:/4CKnVnRr
>>856
コミュ障っぽい返しするなよw
858Socket774 (ワッチョイ 7f12-Vg2n)
2023/12/29(金) 21:18:56.65ID:hmG3kAwG0
効いちゃったw
859Socket774 (スプッッ Sd1f-NL2E)
2023/12/29(金) 21:20:13.89ID:oBGqNnyMd
DDR4の時のCorsairはサブタイミングまで詰められてて悪くなかったと思うんだけどな
逆にG.Skillはメインは良いけどサブはガバガバだった
860Socket774 (オッペケ Src7-E2wW)
2023/12/29(金) 21:20:20.20ID:N06kIzfRr
自己紹介頂きましたw
861Socket774 (ワッチョイ 6f73-W2XO)
2023/12/29(金) 21:22:14.50ID:pHru75wR0
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
862Socket774 (オッペケ Src7-E2wW)
2023/12/29(金) 21:22:59.39ID:df/qCc5Gr
>>855
まあ人を助けることはあるよねw
俺自身は人には頼らないけど、結果俺に頼る人はいるって話よ
863Socket774 (オッペケ Src7-E2wW)
2023/12/29(金) 21:23:14.25ID:df/qCc5Gr
自作PCの話ね
864Socket774 (ワッチョイ 7ff7-Nvvh)
2023/12/29(金) 21:24:47.64ID:cXaEK+000
やっすいOCメモリ使いながらマザーがクソとか言ってるのは
切り分けすら出来ずに他責にしてる無能だからなあ
そんな奴はどのメーカー選んでも一緒
865Socket774 (オッペケ Src7-E2wW)
2023/12/29(金) 21:26:08.65ID:fX5S7RFUr
それな
知り合いの知り合いの話聞くと、この人こんなんで組んじゃったんだ、って思うことある
866Socket774 (ワッチョイ 8f1b-9Sw0)
2023/12/29(金) 21:27:41.66ID:QPRWwBeS0
>>831
なるほどエアプか
867Socket774 (JP 0H7f-y73S)
2023/12/29(金) 22:10:48.84ID:1CACo6H0H
刺々しい言葉を使う人多すぎない?
868Socket774 (ワッチョイ 63b1-y73S)
2023/12/29(金) 22:13:31.50ID:fy0ZfVEl0
                 /   γ  反. し  罪 会 落 地 イ
                   /    (   省. っ  の 社 ち 獄 ン
                j    ,)   せ か. 深 の て へ テ
                  |    {    え. り  さ  や      ル
               j      ゝ           を  っ      よ
              ,ノ   __..\            た
             /,,.-‐'"AMD  `ヽ、__________ __,ノ
           /        ___,.-‐'´:;ィ彡__:: : :: ヾ:.:.:.:|:::j/:.:.:.:.:.::
          /____,,.:-‐':´::;;-、ミゞ:i ::ゞ:;イf: j:}`Y:: : |:.:.:/´ヽ:.:.:.:.:.::.
        ∠、__j:.:.:.:.:.::.:.:.;/: :;イf:_;jヾ:: : : : :.::{ `ー'  };;: : |:.:.| {r" }:::.::.:.:;〃
        _〃\ {:.:.:.:.::.:.:.:ハ: ::{   }: : : : : :.:ヽ __,,ノ":  |:.:|!  ,ノ::‐-'"::/´
       (●)\| \::.:.:.:〈_ 〉:::ゝ-‐'":/´`\::..  ,、    彡r‐":::‐-:.;/´
          \:::  \  ̄ ̄ {  〈_______,,ィ'::}    } |:ハヽ、:;彡′
          >、:::  \     ヽ、 ヽ:ゝ__i_i_j__,/:;ノ   ,イ //∧
          \ヽ::  `\   >、 ` ̄~-‐ ̄ ̄"´ ,/ ://:/ ∧ーr‐'::
           \ヽ::,ノ  > /   >‐-r::::-─‐::'"´  ::〈〈:/ /::ノ:::j:::::::
869Socket774 (ワッチョイ 330b-85Sg)
2023/12/29(金) 22:15:24.44ID:tWrO4nRw0
これから世の中もっと荒んでいくよ
870Socket774 (ワッチョイ ff11-r4J9)
2023/12/29(金) 22:27:51.20ID:BK3WIIF60
>>826
いつも思うけど、こんな過疎板でメーカーの人間がいるとか思うのは頭悪すぎだと思うわ
レスを誰だとか決め付けるのはちょっと残念な人、子供かと思う
871Socket774 (ワッチョイ 8f21-FloO)
2023/12/29(金) 22:30:49.99ID:k9+Juk8y0
>>867
お前自作したことないしする気もないだろ?って奴多すぎなんだよ、この板
それならいきなりこんな専用の議論スレなんて来ないで初心者質問スレ行けばいいものを
それかパソコン一般板でBTOか出来合いPCの話でもしてればいいんだよ
872Socket774 (ワッチョイ 8f21-FloO)
2023/12/29(金) 22:32:36.17ID:k9+Juk8y0
>>870
いるからわざわざそんな反応するんだろうな
でなきゃ>826みたいなレスにそんな反応しねーよ、スルーして終りだ
後ろめたいことがあるからわざわざ反応しちゃうんだよ
873Socket774 (オッペケ Src7-E2wW)
2023/12/29(金) 22:34:49.53ID:tuqPX1zsr
Xとかで聞いてみたときの反応が見たい
野次馬として
874Socket774 (ワッチョイ cf11-HMqq)
2023/12/29(金) 22:35:40.88ID:vVHt0M/w0
てか2ちゃんねるてそういうところだったろ
5ちゃんねるになったからといって違うベクトルに突然変異しないだろ
875Socket774 (ワッチョイ 53bd-/ztK)
2023/12/29(金) 22:37:01.09ID:PE/1ykXn0
まあ昔の2chの乗りを引きずってるからねここの人は
世の中だんだん変わってるけどここは多分ずっとこのまま
876Socket774 (オッペケ Src7-E2wW)
2023/12/29(金) 22:38:29.13ID:tuqPX1zsr
そもそもが匿名前提だからね
まあもしそうだとしたらどんだけ引き出せるかだね

個人的には原口とかいう人には興味ないから、万が一プチ炎上でもしたら教えてね
877Socket774 (ワッチョイ ff11-r4J9)
2023/12/29(金) 22:38:34.93ID:BK3WIIF60
思い込むってのは病的だな
5chあるあるだわ なんなら彼が生配信中に来てやろうか
そのタイミングでこの話の続きするか
878Socket774 (ワッチョイ cf11-HMqq)
2023/12/29(金) 22:44:22.02ID:vVHt0M/w0
イミフ
879Socket774 (ワッチョイ f3d4-+M5X)
2023/12/29(金) 22:57:52.06ID:0qvIWER/0
>>877
お前、前もそんな事言ってたけど
配信でやってくれよw
てか、あいつはここ以外でもここのノリで一般人の事を煽ったりするのやめさせてくれよw
880Socket774 (ワッチョイ 8f21-FloO)
2023/12/29(金) 23:02:02.24ID:k9+Juk8y0
さっきからお前ら何の話してるんだ?
このスレと関係あるのか?
881Socket774 (ワッチョイ 6f70-+wdL)
2023/12/29(金) 23:07:54.93ID:rPIqWCYJ0
またいつものオッペケガイジ
882Socket774 (ワッチョイ 63b1-y73S)
2023/12/29(金) 23:25:28.20ID:fy0ZfVEl0
ギガバイト、AM5 マザーボード用の AMD AGESA 1.1.0.1a BIOS ファームウェアをリリース、Ryzen 8000G「ホークポイント」APU サポートを搭載
https://wccftech-com.translate.goog/gigabyte-amd-agesa-1-1-0-1a-bios-firmware-am5-motherboards-ryzen-8000g-hawk-point-apu/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
883Socket774 (ワッチョイ 8736-05xh)
2023/12/30(土) 00:06:45.44ID:1wFfY0+m0
匂った時点で即NGだ
884Socket774 (ワッチョイ 9b4c-+UyQ)
2023/12/30(土) 01:29:58.52ID:FJiO+S9T0
>>822
どっちだよ!
885Socket774 (ワッチョイ de6e-YzZK)
2023/12/30(土) 01:38:20.99ID:MbxcWYQ40
Abaptec「 ^^ノ 」
886Socket774 (ワッチョイ 4e7b-jeux)
2023/12/30(土) 03:29:26.01ID:Pyn/iTW/0
ギガは旧リビジョンだけBIOS更新なしみたいなトラウマがあるからちょっと抵抗感ある
昔の話だし今は違うのかも知らんけど
887Socket774 (ワッチョイ 4a3a-bw4b)
2023/12/30(土) 03:46:59.25ID:eP8iOlQp0
APU対応は前からだね
a付きは対応強化も確かに入ってるようだが書いてないだけでその他の内容もあるだろう
GIGAで256GBメモリテストしてたのは1.1.0.1aだった
888Socket774 (ワッチョイ 0702-NESi)
2023/12/30(土) 08:01:08.70ID:ne/SEBK70
ほんとキモヲタは自分の意見の主張ばかりで
人の話に耳を傾けないよな

リアルでも良くいるが
本人はなぜか偉そうに語ってるけどまわりから嫌われてるタイプな
889Socket774 (ワッチョイ 4e1b-CBnY)
2023/12/30(土) 08:08:17.03ID:X1C5RtS60
IQが高すぎると他人が全員バカに見えるのでそうなるらしい
890Socket774 (ワッチョイ aa8b-Vmwi)
2023/12/30(土) 08:48:34.98ID:4OrGkT7X0
IQが低すぎても同じことだろ
891Socket774 (ワッチョイ cbb1-pM77)
2023/12/30(土) 09:22:54.60ID:9tpLNQMf0
だよな
むしろ頭が悪い奴ほど自分が人よりも優秀と思ってるのが多すぎる
892Socket774 (ワッチョイ cbb1-pM77)
2023/12/30(土) 10:22:26.09ID:WyJnIeJS0
                                ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト-┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. ‘´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /” \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―?―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/   /   ,. ”
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r’”
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     A M D 大 勝 利     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
893Socket774 (ワッチョイ 4e1b-CBnY)
2023/12/30(土) 10:49:29.45ID:X1C5RtS60
いずれにせよそのどっちかだろうな
894Socket774 (ワッチョイ aac6-P6Hi)
2023/12/30(土) 11:10:02.80ID:T0OUh3NO0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__ @r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ @ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
895Socket774 (ワッチョイ 4ed6-wmie)
2023/12/30(土) 11:16:33.75ID:F2M8dASa0
IQなんて関係ない
脳みそ使って自分の頭で考えろってだけだ
896Socket774 (ワッチョイ aa78-FL20)
2023/12/30(土) 11:22:49.55ID:eNr/tHGQ0
学力もさることながら知力と読解力の低い人が多すぎる
897Socket774 (ワッチョイ 4e1b-CBnY)
2023/12/30(土) 11:49:55.86ID:X1C5RtS60
読もうとも会話しようともしてない人が大半だろうしな
898Socket774 (スップ Sd8a-Db/F)
2023/12/30(土) 12:39:31.08ID:o2GcKcCyd
年寄りはいくら孤独でも煽りに構うのやめてください
899Socket774 (アウアウウー Sa2f-VmqC)
2023/12/30(土) 12:42:31.82ID:X3/HBgqga
IQが20違うと会話が成立しないという
90~120くらいはザラに居るから全然噛み合わない事がある
900Socket774 (スップ Sd8a-cgE/)
2023/12/30(土) 13:13:17.80ID:25zkjnyId
こういう話するやつらって、必ず自分が賢い側だと勘違いしてるのなんなん?
901Socket774 (ワッチョイ 6358-XFLl)
2023/12/30(土) 13:27:35.32ID:6LXXpVSq0
発達障害は大抵IQが低い
902Socket774 (ワッチョイ 9e70-JV8P)
2023/12/30(土) 14:07:59.37ID:A/LzJYCE0
>>900
その返しする奴は大体低い側なイメージ
903Socket774 (ワッチョイ e733-21OO)
2023/12/30(土) 14:15:01.95ID:0o9+504u0
所詮は便所の落書きにムキなる必要もないのにね
904Socket774 (ワッチョイ 43ec-fHsI)
2023/12/30(土) 14:15:09.23ID:xdAnOAgR0
お前らって他人を見下すような話だとスレ違いだとか気にせず話が弾むよな
905Socket774 (ワッチョイ 4e41-tTxn)
2023/12/30(土) 14:19:51.95ID:sGPjYeQl0
78x3D買いたいけどヤフショ見ても実質価格が45k近くなるようなところないぞ助けて
906Socket774 (ワッチョイ 4e7e-pM77)
2023/12/30(土) 14:29:42.49ID:gcstVS700
昨日で終わったよ
907Socket774 (スップ Sd8a-OKHY)
2023/12/30(土) 15:09:00.50ID:zR3v+JI8d
>>905
昨日44Kだったぞ残念
908Socket774 (ワッチョイ 1bb3-9Soe)
2023/12/30(土) 16:04:43.70ID:X6KXP4x+0
祖父淫夢パックどうぞ
909Socket774 (ワッチョイ 5a89-DIES)
2023/12/30(土) 17:18:37.90ID:NfPeuizN0
7700が欲しいのにさっぱり安くならなくて悲しい、7800X3Dが安くなるほど気分的には逆に買い難くなるんだよぉ
やっぱり正月のセールからも除外対象かな?
910Socket774 (ワッチョイ 4ed6-wmie)
2023/12/30(土) 17:27:56.61ID:F2M8dASa0
7700は7700xと比べて基本クロックは抑えられてるけどブーストクロックは0.1GHzしか変わらないのよね
値段も含めてあまり差別化できてないような気がする
911Socket774 (ワッチョイ 4edc-CBnY)
2023/12/30(土) 17:34:17.91ID:X1C5RtS60
ゲームやるならX3D一択だからなあ
912Socket774 (ワッチョイ 4a34-I3O9)
2023/12/30(土) 17:36:17.84ID:iYoLUlyu0
7900が欲しい。
7900xをエコモードでもいいんだけどa620でエコモード使えるか分からんし。

とりあえず測定の森潰れろ。
価格comで1円ずつ下げるのうざい
913Socket774 (ワッチョイ 5a33-CsRJ)
2023/12/30(土) 18:09:27.06ID:0GcDx7k00
BIOSにエコモード設定が無くても自分でエコモード各数値をBIOSに入力すればいい
エコモード時の各数値はRyzenMasterで確認する
914Socket774 (ワッチョイ 334e-wv1X)
2023/12/30(土) 18:41:05.70ID:Uq1CI59H0
>>910
消費電力ですかね
915Socket774 (ワッチョイ 6776-tLgN)
2023/12/30(土) 18:43:59.69ID:JkrIxNW90
コスパ重視だとソフとかの5800xのマザーセット28000くらいのってどうなんです?
916Socket774 (ワッチョイ 4e6c-wmie)
2023/12/30(土) 19:02:33.18ID:F2M8dASa0
>>914
消費電力もそうだけど、むしろ発熱の方だと思うけどねえ
Xはデフォだと95℃に達するまで全力で働こうとするから
無印や3Dモデルは消費電力、クロック抑えめな分そこまでいかないと思うし
917Socket774 (ワッチョイ 4a3a-bw4b)
2023/12/30(土) 19:14:10.45ID:eP8iOlQp0
1CCDも2CCDも試したがXでも単純な制御ではないので95℃まで全力というわけではないみたい
3Dは電圧の制限が厳しいが負荷かけてみると温度はVキャッシュ乗ってるCCD0の方が上がりやすいね
918Socket774 (オッペケ Sr03-QrN8)
2023/12/30(土) 19:16:08.96ID:SBdMsvpyr
>>913
A620ってOC非対応とはいうけどどこらへんが出来ないか知ってる?
コア電圧計やPPT上限下げたり、最大倍率決めうちしただけなんだけど
919Socket774 (ワッチョイ 43a8-aZMW)
2023/12/30(土) 19:38:52.22ID:MxUUEugZ0
>>915
どこにあるん
店頭限定?
920Socket774 (ワッチョイ 6744-o/YV)
2023/12/30(土) 20:11:38.31ID:cZD03e1C0
本当にセットで28kならとんでもない特価だよ
921Socket774 (スップ Sd8a-OKHY)
2023/12/30(土) 20:18:04.02ID:zR3v+JI8d
>>915
祖父単品でも38Kすんだぞそんなのないわ
922Socket774 (ワッチョイ 43dc-cgE/)
2023/12/30(土) 20:18:36.65ID:UFnr9a2O0
>>915
5800X単品で38kだから、マザー込み28kはやばい
923Socket774 (ワッチョイ 8b90-azgm)
2023/12/30(土) 20:21:08.42ID:b5IoeaP20
スルー余裕
924Socket774 (ワッチョイ df65-6ral)
2023/12/30(土) 20:22:25.07ID:feaLzyi50
5600GとB550のセットならともかく……
925Socket774 (ワッチョイ 6b5a-R6uX)
2023/12/30(土) 20:28:35.96ID:Dn0951Oi0
5600Gとトマホセットでも3マソしたのに
926Socket774 (アウアウウー Sa2f-wmie)
2023/12/30(土) 20:42:11.43ID:CUP86s94a
ドリームパックより夢があっていいねー
昨日、ソフマップでマザボ買ったんだが
AMDのCPUと一万円以上のマザボで6000円引き、コルセアメモリもセットでさらに2000円引きはやっていたよ
CPUはセット割使っても他で別に買ったほうがさらにお安く済むのでソフマップでは買わなかった
AM5マザーはB650M ProRSが15980円税込が目を引いたが悩んでB650E Steel Legend WiFi(30580円税込)にした
927Socket774 (ワッチョイ ca58-PI1A)
2023/12/30(土) 20:59:18.12ID:T/y0UsPt0
これマジ?
アムドとかいうゴミ買う奴いないでしょwwwwww


【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part32 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part32 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
928Socket774 (ワッチョイ 0610-9LVx)
2023/12/30(土) 21:06:30.56ID:jK10XhdD0
TDP28WのAPUとTDP114W(PL2)&ベンチ用TDP200~W(PL4)のCPUを比べて
勝ったとか書いている提灯記事を嬉しそうに張り付けるとか

本当に馬鹿な犯罪者だな
929Socket774 (ワッチョイ 6776-tLgN)
2023/12/30(土) 21:13:18.66ID:JkrIxNW90
>>919
店頭でソニーのpcモニター買いに行ったら5700とマザーセットあったから悩んでたらモニター買ってくれるなら1万値引き提示されたので一回帰ってきたんです
930Socket774 (ワッチョイ 5a39-DIES)
2023/12/30(土) 21:28:04.34ID:NfPeuizN0
>>929
凄く安いけど今使ってるPCの性能次第じゃないですかね
将来性無いこと考えるといくら安くても性能微増じゃもったいない感じもするから高くてもAM5行っときません?ってなるけど
逆に古いの使ってて周回遅れをコスパ良く楽しむって考えなら全然有りと思いますよ
で、今は何使ってるんです?
931Socket774 (ワッチョイ cbb1-u8h+)
2023/12/30(土) 22:24:56.22ID:UUUJIWnU0
8000Gシリーズの実測ベンチがいい感じだったとしても次世代のGシリーズならNPU搭載だって考えちゃうとちょっと悩ましい
932Socket774 (ワッチョイ 4335-ZWIn)
2023/12/30(土) 22:47:30.38ID:G2Kn838r0
>>928
AMDファンと見せかけて、APUに圧勝のMacを持ち上げるレス
933Socket774 (ワッチョイ 6776-tLgN)
2023/12/30(土) 23:07:43.63ID:JkrIxNW90
>>930
Intelの4770kなのですが、最近起動失敗?増えてきたので一回作り直そうかと思いまして
チップセットが古いので今時のm.2ssdが使えないのです
934Socket774 (ワッチョイ 6744-o/YV)
2023/12/30(土) 23:11:57.40ID:cZD03e1C0
俺も4790から5800X3D乗り換えたけどゲームは目に見えて変わったし良いと思う
ただ俺のやってるゲームはCPU重要みたいだから7800X3Dにしようか悩んでこのスレ見てる
935Socket774 (ワッチョイ aadc-H6Q5)
2023/12/30(土) 23:13:33.85ID:o2pk1W840
俺はZen5を待つ
936Socket774 (ワッチョイ 8a50-IIV4)
2023/12/30(土) 23:21:55.83ID:SswljKpb0
i5 4590だったけどM,2はソケットはあったし、PCIEのアダプタで接続すれば2000MB/sくらいまでは出せるはず
用途がブラウジング程度だとまだ使用可能ラインかな
intel15世代とryzen8000台で比べて選べる時が最良のものを選べるのでは?
937Socket774 (ワッチョイ 43dc-cgE/)
2023/12/30(土) 23:22:57.17ID:UFnr9a2O0
とりあえずここはAM5スレだから
5700ならAM4スレいってこい
938Socket774 (ワッチョイ 5fbb-pM77)
2023/12/30(土) 23:57:48.86ID:jbpzsJwd0
PL4は10ms以下の突発的な異常電流でぶっ壊れないように
燃えないように蓋するための値や
ベンチ用じゃないよ
939Socket774 (ワッチョイ e56e-ye4J)
2023/12/31(日) 00:00:15.49ID:InNzhU4k0
俺はPCI-e5.0が乗ってるMicroATXマザー出たら買うよ
お願いだから出して
940Socket774 (アウアウウー Saa5-nK/n)
2023/12/31(日) 00:08:06.78ID:3bnBkpjXa
ソフマップのPCパーツセールでAM5もAM4がいろいろお安いね
https://www.sofmap.com/contents/?id=ps_sale&sid=2312
7800X3D + CPUグリスが¥48,958(税込)
5700X+増設メモリCMK16GX4M2E3200C16[DIMM DDR4 /8GB //2枚]が¥26,734(税込)
などなど
941Socket774 (ワッチョイ b22e-mlhN)
2023/12/31(日) 00:12:41.03ID:lO9hZJYN0
>>933
ivyからなら超お買い得、俺なら絶対買う
942Socket774 (ワッチョイ b22e-mlhN)
2023/12/31(日) 00:15:08.84ID:lO9hZJYN0
あ、ハズウェルですねすまん
943Socket774 (ワッチョイ be6c-nK/n)
2023/12/31(日) 00:20:09.12ID:hGKCpDT60
>>939
ROG CROSSHAIR X670E GENEがあったのに
もう手遅れだ
944Socket774 (ワッチョイ edcd-nK/n)
2023/12/31(日) 00:25:43.07ID:wp54dXsd0
>>943
BIOSTARのB650EGTQもMicroだったがEOLになってるね
945Socket774 (ワッチョイ 194e-EcGg)
2023/12/31(日) 00:26:38.32ID:zT038jzi0
>>916
消費電力=発熱ですよ。ほぼ。
情報処理そのものにエネルギーは無い、最後は熱になる。
946Socket774 (ワッチョイ be6c-nK/n)
2023/12/31(日) 00:29:35.60ID:hGKCpDT60
>>945
当たり前でしょ
947Socket774 (ワッチョイ be6c-nK/n)
2023/12/31(日) 00:34:08.07ID:hGKCpDT60
ROGマザーの上位機種はすぐ販売終了になるから注意した方がいいよ
948Socket774 (ワッチョイ 194e-EcGg)
2023/12/31(日) 00:56:41.48ID:zT038jzi0
>>946
916に言ってくれ。
949Socket774 (ワッチョイ be3b-nK/n)
2023/12/31(日) 00:58:44.92ID:hGKCpDT60
>>948
俺が916だよ
950Socket774 (ワッチョイ 194e-EcGg)
2023/12/31(日) 01:00:08.21ID:zT038jzi0
>>949
あ、そう。
951Socket774 (ワッチョイ edcd-nK/n)
2023/12/31(日) 01:00:59.94ID:wp54dXsd0
いつもの
952Socket774 (ワッチョイ be3b-nK/n)
2023/12/31(日) 01:11:11.06ID:hGKCpDT60
>>940
セールというか、セット売りは単に抱き合わせで売りたいだけだろ・・・って内容にしか見えない
953Socket774 (ワッチョイ 8250-A+K0)
2023/12/31(日) 01:14:26.33ID:pbE+ysnC0
言うほど安いものはないかな むしろ高いものがあって目立ってしまう
954Socket774 (ワッチョイ 8252-Et2d)
2023/12/31(日) 02:20:19.64ID:A5zyS5Y80
今年は年始のパソコン工房朝からすごい人でカオスだったけど
来年はどうなるんだろ
955Socket774 (ワッチョイ aec0-xMEN)
2023/12/31(日) 02:32:14.65ID:pKsT6CkO0
>>934
昨日5800x3Dから7800x3Dに乗り換えたけどFF14ベンチを比較した限りだと思ったほどでも無いかなって印象だな(ベンチ結果自体は良くなった)
ネイティブ6000mhzで動かしてるからタイミングを詰めたりしたらまた変わるかもだがcpu焦げとかもあってあまり弄る気にならない
956Socket774 (ワッチョイ be3b-nK/n)
2023/12/31(日) 02:48:38.52ID:hGKCpDT60
せっかくzen4にしたのに思ったほどでもないってのは哀しいな
やっぱり3dは処理によって当たり外れ大きいのかな
957Socket774 (スップ Sdc2-QK8A)
2023/12/31(日) 04:21:05.46ID:qo1civhCd
>>954
並んでまで安いものないで
寒いしヤフショで買った方が全然良い 
958Socket774 (ワッチョイ 09dc-BwfN)
2023/12/31(日) 04:31:10.68ID:FsUB+VKY0
メーカーに拘りなくてただ安いものが欲しいなら工房の初売りはあり
自作erは大体拘りあるんで、結局出番はない
あとRYZENはなぜか安売りしてくれない、マザボの安売りはしてくれるんだけど
959Socket774 (ワッチョイ 62ae-NoMX)
2023/12/31(日) 07:20:47.41ID:YDd7XaLj0
「アホの坂田」の愛称で親しまれたコメディアンの坂田利夫さんが、29日に老衰のため大阪市内で亡くなった。82歳だった。
960Socket774 (ワッチョイ c63e-d8+u)
2023/12/31(日) 07:26:05.00ID:7/PSX4nZ0
初売りチラシにAM5のマザボ無いなぁ…😭
961Socket774 (ワッチョイ 6d0b-j9RL)
2023/12/31(日) 07:30:18.78ID:LyMFbLtd0
7950あーりがとXサーンD
962Socket774 (ワッチョイ 09d9-cL/u)
2023/12/31(日) 09:50:34.09ID:j6zqfQ550
>>939
B650E PG-ITXが札幌ドスパラでまさかの24800円で買えたから奮発して7950X3D買ったわw
古いCPU持って無くて初期BIOSだったけど立ち上がって即BIOS更新できたから良かった

ZEN2末期は2700XとB450のROG ITXマザーセットで25000円くらいの投げ売りあったなぁ
ZEN4は5800X3Dあるからスルーするつもりだったのに
結局ZEN2もZEN3もZEN4もITXで乗り換えることになるとは
963Socket774 (オッペケ Srf1-4PjI)
2023/12/31(日) 09:59:54.46ID:ngNHitfur
7000X3DはステッピングもRPL-B2で同じだし最初から出すと決まってたから初期のマイクロコードで起動だけならする
964Socket774 (ワンミングク MM92-eEZl)
2023/12/31(日) 10:01:56.00ID:TqkezNqiM
札幌のドスパラはなかなか掘り出し物あるよな
ツクモが変な所行ったせいでドスパラに中古品が集まるようになった
965Socket774 (ワッチョイ 628f-QK8A)
2023/12/31(日) 10:27:59.92ID:cDRRrDFV0
地方ショップの宝探しすこ
966Socket774 (ワッチョイ 8252-Et2d)
2023/12/31(日) 12:43:20.17ID:A5zyS5Y80
アプライドのAMDでグラボ3060でOS入8万ちょいは安いな
967Socket774 (ワッチョイ 6eb0-DB7R)
2023/12/31(日) 16:07:04.80ID:5inQnCms0
7900にしたけど、定格で使うつもりが勝手に85度あたりに到達するまで消費電力上げてファン唸らせる仕様がうざかった
結局MSIセンターで静音選択して使ってる
動画編集するし強めのCPU欲しかったけど、空冷静音じゃないと我慢できない
こんなんなら7700や7600でよかったのかも
968Socket774 (ワッチョイ 3176-17UW)
2023/12/31(日) 16:12:16.76ID:dy+FFLxU0
PBO切れば良いじゃん
969Socket774 (ワッチョイ 6eb0-DB7R)
2023/12/31(日) 16:22:40.62ID:5inQnCms0
BIOSでオフにできるのか
そういえば目標温度設定てのもあったな
いろいろ弄るの面倒で、存在忘れてましたわ(汗
970Socket774 (ワッチョイ c190-nK/n)
2023/12/31(日) 16:40:34.41ID:sIAAmerq0
ファンの制御を変える、目標温度を下げる、目標電力を下げる
自作機ならかなり自由度高く調整できるし、好きなように設定すれば良いんだよ
971Socket774 (ワッチョイ b233-rx4d)
2023/12/31(日) 16:47:55.62ID:zOkAIDe40
PBOオンのままPPTを下げるなり温度上限を下げる方がいいんでないの
972Socket774 (ワッチョイ c523-Xhym)
2023/12/31(日) 17:47:18.12ID:y7W3Bxzk0
5700Xやっす
973Socket774 (ワッチョイ be3b-nK/n)
2023/12/31(日) 17:52:52.97ID:hGKCpDT60
空冷静音じゃないと駄目ならPBO切るのが一番良さげ
974Socket774 (ワッチョイ c11e-gyIk)
2023/12/31(日) 18:16:43.81ID:bcnPHLa+0
PBOはデフォなら無効だが有効になってると思ってる人がいるのはなんでだ
975Socket774 (オッペケ Srf1-4PjI)
2023/12/31(日) 18:20:18.01ID:ngNHitfur
PBOのデフォルトAUTOはenabledじゃろ
976Socket774 (ワッチョイ be3b-nK/n)
2023/12/31(日) 18:21:16.67ID:hGKCpDT60
zen4というか、少なくともRyzen7000シリーズはPBO有効が標準のはずだけど
977Socket774 (ワッチョイ c11e-gyIk)
2023/12/31(日) 18:22:31.72ID:bcnPHLa+0
>>969
ASUSとかMSIで見たがマザーによってはPBOにプリセットで温度下げる項目あったりするね
978Socket774 (ワッチョイ be3b-nK/n)
2023/12/31(日) 18:23:07.70ID:hGKCpDT60
だからデフォだと重い処理すると温度上限に達するまで頑張っちゃうはず
979Socket774 (ワッチョイ c11e-gyIk)
2023/12/31(日) 18:25:16.37ID:bcnPHLa+0
>>976
起動してツールで確認すりゃ各項目デフォのリミットになってるの分かる
95℃になったりするのそれのせいだと思ってんのかなもしかして
980Socket774 (ワッチョイ 3dd4-aVO2)
2023/12/31(日) 18:25:21.01ID:n7ABuJKb0
自分なら温度上限を決めて、ファンの回転数を耐えれる回転数まで落とすかな

みんな色々案を出してくれてるから自分に合ったやり方を探してみてもいきんじゃないかな
981Socket774 (オッペケ Srf1-4PjI)
2023/12/31(日) 18:26:47.31ID:ngNHitfur
PBO無効になってれば定格スペックのブーストまでしか上がらんはずだが
982Socket774 (ワッチョイ c11e-gyIk)
2023/12/31(日) 18:30:35.54ID:bcnPHLa+0
>>978
温度以外も見て安全な範囲でブーストするのは基本Zen3までと変わらない
Zen4はクロック回りやすくなってるから温度リミットにかかりやすいだけで
冷やせてたら電圧の制限でブーストが伸びなくなったりする
983Socket774 (ワッチョイ c11e-gyIk)
2023/12/31(日) 18:32:17.10ID:bcnPHLa+0
モニタリングツールなんかで現在の情報取得できるから確認してみるといいよ
984Socket774 (ワッチョイ be3b-nK/n)
2023/12/31(日) 18:32:30.58ID:hGKCpDT60
>>979
うん、デフォでPBO有効だから温度上限に達するまでクロック上げて頑張っちゃうって話したつもりだけど
985Socket774 (ワッチョイ c11e-gyIk)
2023/12/31(日) 18:40:36.45ID:bcnPHLa+0
Zen3と違って電圧降下でも実効クロック落ちるようになってるからマザーによってはデフォのLLCも高めになってるかもしれない
AMD標準のLLCも高めだがこれはOC時は不安定になりやすい設定
986Socket774 (ワッチョイ c11e-gyIk)
2023/12/31(日) 18:42:47.89ID:bcnPHLa+0
なんだいつものあれな人か
987Socket774 (アウアウウー Saa5-nK/n)
2023/12/31(日) 18:43:10.73ID:IUjkgmMVa
7700でPBOとかPPTとか全部マザーデフォでシネベンチR23マルチ10分だとPPT88W使い切って全コア4.9GHz前後
シングルはPPT50W超えてたはずなんだが忘れた、5.35GHz張り付き
温度はレイスプリズムでもスロットリングはしないだいぶ余裕あったがうるさい、低負荷時はファン絞ったら軸音が気になる
外れ個体なのかな?レイスプリズムで常用するつもりだったのにざんねん
988Socket774 (ワッチョイ be3b-nK/n)
2023/12/31(日) 18:47:14.25ID:hGKCpDT60
>>975
その通りで、デフォだとPBOはオンなのよ
それも含めてデフォだから全部標準値なのは当たり前
989Socket774 (ワッチョイ ad76-K4iN)
2023/12/31(日) 18:55:19.11ID:o9FEnvS70
WraithPrismは以前使ってたけど4350G~5700Gのあたりの定格駆動でも結構うるさい感じだったような。
990Socket774 (ワッチョイ c11e-gyIk)
2023/12/31(日) 18:56:34.62ID:bcnPHLa+0
デフォが高いのを有効って言ってるのかいつもの人は
話合わないわけだ
AM4はピンが足りなくてそもそもデフォは上げられなかったんだがAM5で強化したからね
991Socket774 (ワッチョイ c11e-gyIk)
2023/12/31(日) 19:00:02.30ID:bcnPHLa+0
7950XでもPBOで上限上げたら250Wとかは行ったが最初から高いと上昇幅は少なめだね
992Socket774 (ワッチョイ c63e-d8+u)
2023/12/31(日) 19:03:50.69ID:7/PSX4nZ0
電気代怖すぎてノイローゼになりそうだから
7600BOXあたりで手を打とうかなぁ…
993Socket774 (ワッチョイ be3b-nK/n)
2023/12/31(日) 19:04:22.01ID:hGKCpDT60
なるほど、PBOの各設定値を弄れないからデフォは無効なんだーと意地はってるだけかw
994Socket774 (アウアウウー Saa5-nK/n)
2023/12/31(日) 19:05:12.47ID:IUjkgmMVa
>>989
高負荷時にうるさいのはまあしかたないかもなんだけど、絞って軸音が気になるのがきついです
あきらめて適当なクーラー買うことにしいます
995Socket774 (ワッチョイ c11e-gyIk)
2023/12/31(日) 19:05:40.90ID:bcnPHLa+0
自治の件といい無印の件といいPBOの件といいやっかいだなエンコのは人
996Socket774 (ワッチョイ be3b-nK/n)
2023/12/31(日) 19:08:09.70ID:hGKCpDT60
これでも抑えてるよ
PBOの設定値を弄れないことを無効だというとんでも理論でも怒ってないしw
997Socket774 (ワッチョイ be3b-nK/n)
2023/12/31(日) 19:09:31.68ID:hGKCpDT60
まあ無印の時は本気で腹立ったけどね
間違ってるとしか言いようがないし
998Socket774 (ワッチョイ c11e-gyIk)
2023/12/31(日) 19:10:45.62ID:bcnPHLa+0
CPU変えつつメモリやBCLKも含めて弄りまくってる
趣味の世界だけどいじれないとか何言ってるのか分からん
999Socket774 (ワッチョイ 3dd4-aVO2)
2023/12/31(日) 19:12:35.38ID:n7ABuJKb0
次スレ建ってないのに二人で盛り上がんなや
1000Socket774 (ワッチョイ be3b-nK/n)
2023/12/31(日) 19:14:36.27ID:hGKCpDT60
デフォだとPBO有効でもPPTとかPBOの各設定値を弄れないよねって言ってるだけだよ
まそれを無効と言われたのはびっくりしたけど
-curl
lud20250201044326ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1702396400/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part32 YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part88
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part42
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part22
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part35
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part25
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part10
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part3
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part495
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part336
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part569
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part72
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part24
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part65
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part34
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part14
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part36
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part53
縲植M4縲羨MD Ryzen 9/7/5/3 Part323
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part9
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part2
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part5
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part307
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part282
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part305
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part73
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part78
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part28
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part37
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part18
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part64
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part31
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part61
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part48
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part6
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part514
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part375
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part432
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part432
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part391
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part572
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part60
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part13
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part50
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part21
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part40
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part41
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part57
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part29
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part562
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part568
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part321
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part283
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part476
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part409
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part452
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part467
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part296
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part52
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part67
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part370
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part337
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part43
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part26
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part86
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part54
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part311
05:44:56 up 101 days, 6:43, 0 users, load average: 7.06, 7.12, 7.27

in 0.057248115539551 sec @0.057248115539551@0b7 on 072718