◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1660394568/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Socket774
2022/08/13(土) 21:42:48.65ID:jk2aTc0d
γ⌒ヽγ⌒ヽ    ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l     .|    |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l   .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| |  | . . .ゝ、,-、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .|   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/   ∞   |)i:::::::::::::::::`i...ヽ|                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
 し`J  し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ ))   .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ.  | .|.
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_),
2Socket774
2022/08/13(土) 21:46:32.70ID:jk2aTc0d
                ┌───────────────┐Thorton   ようかん64   Ravenridge
Threadripper Barton  つ                       ⊂           Manchester
                |   AMD雑談スレにようこそ!   |     K75      Winchester
                |                            |
        SledgeHammer└───────────── ゚V゚─|     K7
                真Thoroughbred Ryzen  Palomino             Newcastle  Venice
  Toledo             1.5vThoroughbred     Thunderbird
       ClawHammer      偽Thoroughbred

次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。

前スレ
RYZEN ZEN4マデ(・ω・)50日チョイ AMD雑談スレ1100号 ワ無
http://2chb.net/r/jisaku/1658754207/
3以下省略可、又は上3スレ下に移動後上3スレのみ簡略更新可、全更新可
2022/08/13(土) 21:47:25.33ID:jk2aTc0d
〇関連スレ
【AMD】Ryzen メモリースレ 36枚目【AM4】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656043653/
ソケ1~でもおいでませ Socket7スレ Part31
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1604857423/
【AM3+】AMD FX総合 77台目【Zambezi Vishera】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656020861/
Socket AM3/AM3+マザー総合 Part11
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1524914552/
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 306世代
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656027896/
【AMD】 Socket 939/754総合 Part22 【DDR333】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1494992515/
【AthlonDuron】 SocketA 総合 その9 【SempGeode】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656779315/
【AMD】AM4マザーボード総合 Part151【Ryzen】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1658475676/
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part520
http://2chb.net/r/jisaku/1660281095/
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part500【IP付】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1654053704/
【sTRX4】AMD Ryzen Threadripper 37足目【TR4】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656049931/
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part75
http://2chb.net/r/jisaku/1659840724/
4Socket774
2022/08/14(日) 16:38:07.41ID:gyQGQ+3e
【Dali】AMDのノート用APU/CPU Part73【Rembrandt】
http://2chb.net/r/notepc/1659395433/
5Socket774
2022/08/14(日) 18:54:22.12ID:96trLOvd
RDNA 3 GPU Specs: Up To 12,288 ALUs, 96MB Infinity Cache
https://www.tomshardware.com/news/amd-rdna-3-gpus
RDNA 3 trinity: Navi 31, Navi 32, and Navi 33
6Socket774
2022/08/14(日) 19:11:20.62ID:qBX1MzF8
ゲフォ越えなるか
7Socket774
2022/08/14(日) 19:32:43.83ID:P1huC3ag
1おつ
センプロン2出ないかね
8Socket774
2022/08/14(日) 19:34:52.91ID:yi6jZ0lp
デュロンマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
9Socket774
2022/08/14(日) 19:53:24.58ID:RVCjQXBW
餃子の王将、テイクアウト待ち時間約1時間なう
スーパー激混み状態
さすがお盆、この時間帯、家族連れラッシュ

近くのマクドナルドもドライブスルー車30台くらいの渋滞

近くのBRアイスクリームも大渋滞
10Socket774
2022/08/14(日) 21:06:46.14ID:SUDuVvhj
省エネAPUでTurionだしてけろ
11Socket774
2022/08/14(日) 21:41:18.45ID:QnkD4LP0
AM5はZen6くらいまで載せ替えて更新出来るのかな
12Socket774
2022/08/14(日) 21:52:28.90ID:qBX1MzF8
8コアのセンプリン(*゜Q゜*)
13Socket774
2022/08/14(日) 22:00:47.88ID:yVVpFCPh
今日は秋の訪れを感じた
例年夜風が涼しくなるのは盆休みの後なのに今年は早い
台風後の高気圧が暴れて一旦また暑くなるだろうが、それが過ぎ去ればいよいよ本格的に秋だ

前橋や熊谷の気温を見ても低い日が結構多いし、まったくどこの日本が酷暑なんだろうか
そういえば今年は残暑が厳しいとか嘯いていたっけ
SDGs利権奴、うざ
14Socket774
2022/08/14(日) 22:31:54.31ID:8ikI4OJ+
>>9
東京ディズニーランド帰りの大家族が大挙して地下鉄に
やっぱひとり身はさみしいのう
15Socket774
2022/08/14(日) 22:41:23.93ID:gnAca7hn
Threadripper PRO 5995WXを検証!Zen 3世代の最強CPUはどこまで強いのか?
https://ascii.jp/elem/000/004/101/4101692/

漏れの8コアがゴミのようだ
16Socket774
2022/08/14(日) 23:44:54.78ID:YwjXdBd8
AMD vs Intel: Which CPUs Are Better in 2022?
https://www.tomshardware.com/features/amd-vs-intel-cpus
             Intel   AMD
Winner: Intel - Total  7     5
17Socket774
2022/08/15(月) 00:00:07.41ID:A9aYAeMt
>>13
熊谷の最高気温 8/1より順に
38.4、38.9、38.9、29.4、27.3、29.4、32.6、36.5、38.2、38.0、36.8、35.4、27.6
8月のここまでの平均気温29.0度 昨年8月が27.4度
アチ~じゃねーかよ陰謀バカ
18Socket774
2022/08/15(月) 00:09:59.83ID:qSFz/S8A
この暑さ・熱をエネルギー変換する技術の確立
19Socket774
2022/08/15(月) 00:32:56.86ID:cUFRs0Rj
Zen4は、1050Ti相当のRDNA 2 GPU乗るから、ローエンドのグラボ全滅か
20Socket774
2022/08/15(月) 01:39:44.86ID:fV5Epb7W
Ryzen 7950X, 7900X, 7700X and 7600X Zen4 processors listed by Canadian retailer
https://videocardz.com/newz/amd-ryzen-7950x-7900x-7700x-and-7600x-zen4-processors-listed-by-canadian-retailer
AMD Ryzen 9 7950X (100-100000514/WOF) ? $1158 / $1140 CAD ($892 US)
AMD Ryzen 9 7900X (100-100000589/WOF) ? $798 / $777 CAD ($608 US)
AMD Ryzen 7 7700X (100-100000591/WOF) ? $631 / $613 CAD ($480 US)
AMD Ryzen 5 7600X (100-100000593/WOF) ? $435/ $423 CAD ($330 US)
21Socket774
2022/08/15(月) 01:51:36.53ID:4cYJu0nW
1ドル140円換算でさらに消費税10%と送料考えたら大幅に値上げ
22Socket774
2022/08/15(月) 01:59:45.08ID:dnoRFt+g
ようつべで自分好みの未知の曲を探す手段ってあるんだろうか
ニコニコなら怪しいながらタグベースで検索できるし
ユーザー広告やユーザーイベントなどでワンチャンあるけど
23Socket774
2022/08/15(月) 02:35:00.52ID:fV5Epb7W
自分好みの曲を開いてるとある程度それに関連した曲が出てくるから、それをどんどん開拓していくとか
24Socket774
2022/08/15(月) 03:26:50.81ID:DQZxCO4f
冷夏だった去年と比較すれば、今年が暑く見えるのは当然じゃね?
データしか信じない人はどんどんアホになるなぁ
25Socket774
2022/08/15(月) 04:03:30.79ID:32nCz8fL
東京の週間天気予報みたら、今週末くらいから、今までの様な37度・29度という異常なセットがなくなって
やっと32度・25度くらいになるみたい
26Socket774
2022/08/15(月) 05:27:25.09ID:OTIMi6cX
ビデオカードがドルベースでほぼ元の価格に近くなってるから
ビットコインはすごい値下がりしてるのかと思ったら、まだ320万くらいしてるのね
今はもうビデオカード使って掘ってないのかな
27Socket774
2022/08/15(月) 06:53:06.60ID:f5cfPUTF
既に東京の猛暑日の日数が過去最高更新してる
28Socket774
2022/08/15(月) 06:57:53.78ID:M3heHF0G
夏が異様に長い気がする・・
29Socket774
2022/08/15(月) 07:40:09.04ID:+/fZFfjQ
>>26
ビットコインとNVIDIAの株価は連動してる
上がれば下がるし下がれば上がる
30Socket774
2022/08/15(月) 07:52:03.08ID:kYhCq2oU
ビットコインはNASDAQ連動と言われてる
そうなると税制面で日本ではビットコインは役目終えた
31Socket774
2022/08/15(月) 10:21:35.81ID:Jqxuck/j
>>24
オマエは一体何を信じて何を根拠に言ってるんだ?
「Zen1の方がZen3より速い」と言ったら信じるのかw
32Socket774
2022/08/15(月) 10:49:44.43ID:M3heHF0G
>>22
こんばんは、渋谷陽一です
33Socket774
2022/08/15(月) 10:52:32.86ID:M3heHF0G
NHKで50年、毎週新しいロックを探訪してる妖怪クソ爺
34Socket774
2022/08/15(月) 12:55:28.33ID:zSNvE5zK
前スレ最後の方に冷やしカップラーメンの話があったけどノンフライ麺のカップ麺でもいける?
35Socket774
2022/08/15(月) 14:23:44.79ID:laVBoEqW
ラ王も麺が固いよね
でも、水を入れて冷蔵庫に30分はためになったわ
こんどやってみる
36Socket774
2022/08/15(月) 14:53:36.62ID:982+zdF+
米産業安全保障局、半導体用酸化ガリウムやECADなどを輸出規制
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1432173.html
輸出規制の対象となるのは、高温や高電圧下での半導体動作を実現する酸化ガリウムおよびダイヤモンド、
複雑な集積回路を設計できるECAD、3nm以下のプロセス微細化につながるGAAFET技術、
ロケットや超音速システムの燃焼器に応用可能なPGC(Pressure Gain Combustion)技術の4項目。
37Socket774
2022/08/15(月) 15:07:11.88ID:70B+usOE
>>19
ioに乗ってるのが2CUだからそこまでの性能ないよ
38Socket774
2022/08/15(月) 15:14:17.49ID:CA32O094
32コアThreadripper PRO搭載で約100万円のゲームPCがアークで販売開始
39Socket774
2022/08/15(月) 15:34:55.26ID:dnoRFt+g
技術立国復活へ「デジタル」「脱炭素」人材育成…理工系の学部再編を支援する基金創設へ : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220814-OYT1T50253/
問題はそこじゃない・・・というか米中を含む関連諸国がその辺にいくら投じているかとかスルーしているのは忖度ですかね
ちょっと前にJASMに5000億円?6000億円?投資で半導体立国復活な記事もあったが
40Socket774
2022/08/15(月) 15:35:46.24ID:I6ri8K2n
>ちなみに64コア/128スレッドの最上位モデル「Ryzen Threadripper PRO 5995WX」については入荷は確認できず、
>予約や受注の受付をしているショップもなし。
>複数のショップで店員に確認したが、今後入荷する予定も今のところはないとのこと。

寂しいのう
むかしの秋葉なら何でも揃う、無い物はない、世界で最初に入荷、何でこんな物まで売ってるん??
こんなん売ったら東側勢力が密かに買いに来るだろ、、というまるで魔窟のような街だったのに
41Socket774
2022/08/15(月) 15:49:25.71ID:BUw+/UN8
今やコンビニ店員や飲食業の従業員が足りなくて休業するくらいだから、若い人自体が足りない
子供が出来たら税制が物凄い優遇される、独り身だと一生涯の税金が物凄い高くなる
二人目・三人目が生まれると、更に税金が安くなって物凄いお得に
とか、これはやり過ぎだろう、と言われるくらいの抜本的なことしないと
42Socket774
2022/08/15(月) 15:53:48.74ID:dnoRFt+g
>>23
それだと広告ブロックする必要があるという問題ががが
43Socket774
2022/08/15(月) 16:06:05.71ID:OB9D0FQ8
ひかきんはアップルなんて買ってないで、Ryzen Threadripper PRO 5995WXを2台
秋葉に行って予約注文してこい
それを自分で組んで動画で失敗しながら右往左往して話題作りして、世界最強のマシンを自慢すればいい
44Socket774
2022/08/15(月) 16:23:14.16ID:mIVgXyjv
Ryzen 7000のRDNA 2統合グラフィックスについての詳細まだー
45Socket774
2022/08/15(月) 16:40:16.64ID:uAdPr47/
シバターが最上位スリッパで組むも動かず大暴走は
46Socket774
2022/08/15(月) 16:45:41.97ID:WYTTtviy
>>34
いけると思うで~。1回やってみて時間調整は必要かもしれんけどね。
47Socket774
2022/08/15(月) 16:51:17.18ID:4lt6IS4m
>>44
必要最低限

以上
48Socket774
2022/08/15(月) 17:13:34.51ID:WoHcmaqU
明日でお盆休みが終わってしまう
期間中にメモリしたくらいしか記憶ない
せっかくの長期休暇を無駄に過ごしてしまった
49Socket774
2022/08/15(月) 17:45:51.95ID:9/7BPKiw
>>9
少なくともうちの近くのBRが混むのは店が悪い
店員の効率悪くてイライラする
4人居て全員が受注アイス盛りから会計まで
個々に受け持ってんじゃねえ
50Socket774
2022/08/15(月) 18:14:03.83ID:dwsfAP6E
>>41
もうなってるだろ
俺の頃は年少扶養控除もあって住宅ローンも15年で返せたわ
住民税も安くなるし会社から扶養手当も数万円もらえるしな
まあ家なんて買わなくてすむならその方がいい
51Socket774
2022/08/15(月) 18:53:13.26ID:6WnEXXAq
32コアでゲーミングって、PCエンジンみたいに4人集まってFPSでもやるんですかね?
それでもグラボは4枚必要になるから電源容量等の都合で結局PC4台用意するほうが楽そう
52Socket774
2022/08/15(月) 19:36:13.73ID:51S0Awc/
>>44
2CUでInfinity Cache無し
VCEはどうだっけな
53Socket774
2022/08/15(月) 22:36:58.63ID:uAdPr47/
6500XT相当乗せて(`Δ´)
54Socket774
2022/08/15(月) 23:15:59.11ID:72oXExx2
>>48
巨大迷路に毎年1万人超、ドローン使って細かに調整
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220814-OYT1T50240/

子供と一緒にどうぞ
55Socket774
2022/08/15(月) 23:18:21.83ID:WoHcmaqU
>>54
サンキュー、楽しそうだな
でも子供が受験で遊んでくれんのだ…
56Socket774
2022/08/16(火) 00:11:14.03ID:0LHIlQwc
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <  ヤダヤダ パパと遊んでええ
       `ヽ_つ ⊂ノ 
              ジタバタ
57Socket774
2022/08/16(火) 03:38:17.93ID:zbtbjW3t
シャオミ、人型ロボット「CyberOne」発表 身長177cmで二足歩行 落ち込む人間を“慰める”感情認識機能も
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/15/news146.html

日本はロボットでも中国に負けるんか・・
何10年も前のアシモから何で何もしないんだろう
58Socket774
2022/08/16(火) 03:40:18.98ID:eaws/bUt
先行者の時点で笑いの点では中華の圧勝だろ
59Socket774
2022/08/16(火) 04:13:47.22ID:Fc/G5pFm
二足歩行は実用面でメリット少ないから、よほど資金も経営も余裕がある企業じゃないと開発できないだろ
案内嬢ロイド作っても「なぜ女性なんですか!?キーッ!!!!」などと噛み付いてくる面倒くさいご時勢だし
日本では原発の格納容器内の廃棄物回収などの特定用途向け非人型ロボット開発の方がニーズ高そう
60Socket774
2022/08/16(火) 04:13:57.14ID:yaQg/Eki
日本にはペッパー君がいたから……
61Socket774
2022/08/16(火) 04:24:04.37ID:zbtbjW3t
ただ最終的にはSF映画に出てくるような(二足歩行の)人間のようなアンドロイド・ロボットが出来るのは確実なんだから
今の時代から開発してないと・・・なんで立ち止まるんだろうか
62Socket774
2022/08/16(火) 04:55:23.59ID:4ZhOMu82
最上位の「5995WX」は103.6万円 ただしどこも未入荷
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2208/15/news134.html
某ショップは「組み込み用では3月から出回っていますが、単品販売用の流通量はそもそも相当限られているようです。
最上位は国内に一切入っていないというウワサもありますからね」と話していた。
63Socket774
2022/08/16(火) 05:40:47.30ID:uyJ8tEtB
東京、今日こそは36度(+2度)だけど、木曜くらいから30度くらいになりそうで今日が山場か
64Socket774
2022/08/16(火) 06:21:15.87ID:0FJ5qToX
>>61
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
65Socket774
2022/08/16(火) 06:22:23.36ID:0FJ5qToX
>>61
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
66Socket774
2022/08/16(火) 06:59:23.54ID:VLq81Vko
動画見るとようやくアシモレベルかな
ホンダはアシモを開発してどのような知見を得ることができたのだろうか
発表当時、驚きを持って迎えられたから成功した企画だとは思うけど、音沙汰ないからどうしてんだろうね
67Socket774
2022/08/16(火) 07:15:23.40ID:dPgyoNMR
過去20年、現状維持出来ればよしと水平飛行に注力しているんだから後続に抜かされて当然じゃね
68Socket774
2022/08/16(火) 08:07:53.16ID:4j82BIf3
Ryzen 7000 Retailer Pricing
10% to 12% more expensive than the current Ryzen 5000 pricing
69Socket774
2022/08/16(火) 13:59:09.99ID:4qS2Ki19
玄人志向のRX 6700搭載カード「RD-RX6700-E10GB/DF」レビュー。
遅れてきたRX 6700“無印”のミドルクラス市場における立ち位置は?
https://www.4gamer.net/games/461/G046171/20220815025/
RX 6600 XT搭載カードが,4万7000~6万7000円で販売されていることに加えて,
今回は用意できなかったが,RX 6700 XTとRX 6600 XTとの間にはすでに「Radeon RX 6650 XT」がある。
RX 6700にとっては,このRX 6650 XTがネックとなり得る。
非常に狭い性能レンジに,似たような性能のGPUが並ぶわけで,その中で見たRX 6700の立ち位置は,かなり難しい。
70Socket774
2022/08/16(火) 14:17:14.31ID:nktdWy0s
東京は実質7月の中頃がお盆だから、8月のお盆休みがげせない
71Socket774
2022/08/16(火) 14:43:42.10ID:B8qhFNxz
新盆と旧盆入り乱れてる地域は大変だ
72Socket774
2022/08/16(火) 15:19:18.30ID:cMNi440A
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
73Socket774
2022/08/16(火) 15:22:29.20ID:nktdWy0s
>>71
県境とかあ、飛び地の家のお盆とか、隣家とずれてるとかあるのかな
74Socket774
2022/08/16(火) 16:12:35.67ID:LwzEqdmN
日立の小型冷蔵庫「Chiiil」
https://news.mynavi.jp/article/20220815-hitachi-gls/

この中に熱々のハイパフォーマンス自作機を入れる実証実験を
75Socket774
2022/08/16(火) 17:10:40.38ID:Y7bFQSjt
明日から普通の夏だわ\(^o^)/
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html
76Socket774
2022/08/16(火) 17:28:48.20ID:ofws3efP
>>75
互い違いに訪れる夏と冬
夏と思えばまた寒い冬がやって来る
ダウンロード&関連動画>>

77Socket774
2022/08/16(火) 18:19:44.27ID:c8itR0tc
うちの職場に、俺よりも14歳も年上の54歳の男のアルバイトが入って来たんだが
(一応、俺の部下になるんだけど)

一ヶ月経過して観察すると、毎日昼飯カップラーメン食っててちょっと心配だわ
(´・ω・`)

今度、うちの部署で出前取って(一応、俺そこの所長なので)
全員で俺含めて社員5名、アルバイト2名(入ってきた男性含め)に
一度、メシおごろうかと思ってるんだが
やめといた方がいいかな
78Socket774
2022/08/16(火) 18:28:27.20ID:ZF0UmbpL
カップラーメン、スープ飲み干してなければ別に健康に悪くないらしいぞ
79Socket774
2022/08/16(火) 18:30:15.89ID:lQ5mEO64
手軽だからカップ麺選んでる場合もあるからな
80Socket774
2022/08/16(火) 18:40:23.57ID:f4/jVAuc
>>77
1食奢るぐらいじゃあ意味ないっしょ
81Socket774
2022/08/16(火) 19:04:32.92ID:bfEtIbpp
今日はうちの方はいうほど暑くなかった
82Socket774
2022/08/16(火) 21:17:47.66ID:474v6BLA
佐川の追跡
>配達にお伺いする予定です。
>配達予定日 08月16日
21時回っているんだけど本当か?本当に、本当か?
83Socket774
2022/08/16(火) 21:22:13.55ID:xALwwfSv
予定は未定
84Socket774
2022/08/16(火) 21:36:04.22ID:474v6BLA
またもやUSBメモリ紛失 顧客情報1万件入り、化粧品販売店で 「作業に忙殺され、取り扱い失念」 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/16/news117.html
DX云々以前の問題よな
85Socket774
2022/08/16(火) 22:01:09.45ID:Ev1bJK46
埼玉あたりは40℃行く予想で新聞のラテ欄も猛暑の文字が10個くらい並んでたけど肩透かしだったね
相手にしてると疲れるし面倒クサイから、信頼できる天気サイト以外はメンヘラちゃんだと思ってスルーすることにしたった
86Socket774
2022/08/16(火) 22:02:11.58ID:wdmftrGY
最近日本企業のいいニュースがない(-.-)
87Socket774
2022/08/16(火) 22:21:27.26ID:474v6BLA
本当に佐川来たわ・・・22時前だったけど

日本の気象関係の一次ソースってwww.jma.go.jp(気象庁)とweathernews.jp(ウェザーニュース)の2だけじゃね
88Socket774
2022/08/16(火) 22:32:34.43ID:Xx26gCGh
>>86
日本企業デース と看板出してるだけの
所有者(大株主)が海外投資会社のエセ日本企業が多数だけどな
89Socket774
2022/08/16(火) 22:40:08.65ID:QRqYjrQq
>>87
tenki.jp
90Socket774
2022/08/16(火) 22:56:47.22ID:nxXYZEnD
>>78
カップ麺(ラーメン)は、個人的に麺よりスープの方が主食な自分
91Socket774
2022/08/16(火) 23:01:26.10ID:474v6BLA
あ、thunder.tepco.co.jpの雷レーダーは確か独自の観測網だった気が

>>89
日本気象協会って観測網を持っているの?
気象庁のデータを分析してい提供している二次ソースに見えるけど
92Socket774
2022/08/17(水) 00:07:33.74ID:Chc/7RqO
天気図見るとまだ梅雨前線があるようにみえる
93Socket774
2022/08/17(水) 00:20:37.92ID:LpA61BhP
>>91
大仰な名前だから自分で持ってるもんとばっかり思ってたわ
94Socket774
2022/08/17(水) 01:40:04.10ID:Chc/7RqO
AMD’s Ryzen 7000 Launch Event Scheduled for Aug 29
https://www.tomshardware.com/news/amds-ryzen-7000-launch-event-scheduled-for-aug-29
CEO Dr. Lisa Su and CTO Mark Papermaster will present at the event.
95Socket774
2022/08/17(水) 02:03:53.28ID:Bn9Cmyuh
CORSAIR、AM4対応の現行AIO水冷と次世代「Ryzen 7000」シリーズとの互換性を確認
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0816/451981
そのほか、CORSAIRは「Ryzen 7000」シリーズに最適化されたDDR5メモリ製品をリリース予定。
96Socket774
2022/08/17(水) 04:27:42.03ID:ExE0m/Ya
7-Zip Benchmark: Intel Core i9-13900K 60% Faster Compared To 12900K
97Socket774
2022/08/17(水) 06:19:54.51ID:yeTLgbE6
寒いと思ったら雨降ってるわ
って室温25℃で寒く感じるとは‥
98Socket774
2022/08/17(水) 06:30:53.25ID:XHcwg5SV
互い違いに訪れる夏と冬
夏と思えばまた寒い冬がやって来る
99Socket774
2022/08/17(水) 10:16:02.62ID:9ZRYbfAW
>>96
IceLakeでIPC 70% UPの惨劇再びw
100Socket774
2022/08/17(水) 12:32:46.20ID:fBrU2VZw
>>97
体が38度・29度に慣れてしまったんだね
101Socket774
2022/08/17(水) 13:11:36.76ID:pRX1hbDG
AMD、「Ryzen 7000」シリーズ正式発表イベントを8月30日開催
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0817/451992
最新CPUやプラットフォームの詳細を発表
102Socket774
2022/08/17(水) 15:12:48.60ID:mbUwZnjW
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
103Socket774
2022/08/17(水) 15:27:04.16ID:K3u1invL
日本の街とは思えない
104Socket774
2022/08/17(水) 15:54:43.77ID:g3w3aFVJ
汚い街だな
どこのスラム?
105Socket774
2022/08/17(水) 16:08:11.52ID:7cN9dcuy
いつか街で会ったなら
106Socket774
2022/08/17(水) 16:27:17.79ID:Rqz7ovwl
QNAP、デュアルポートの100ギガビットイーサネットカード「QXG-100G2SF-CX6」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0817/452024
直販価格は1,199ドル。
接続インターフェイスはPCI Express 4.0(x16)
107Socket774
2022/08/17(水) 16:35:50.16ID:tfqBrBg0
レスバでソース出せよ、と言われた際の反撃用(ネタ)コピペ俺用
  

http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
http://www.oliversauce.com/ オリバーソース株式会社 兵庫県
http://www.okonomi-kid.com/ カープソース 毛利醸造株式会社 広島県
http://www.maruki-su.co.jp/ 株式会社川上酢店 愛知県
http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社純正食品マルシマ 広島県
http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
108Socket774
2022/08/17(水) 16:53:16.16ID:8hOSztRa
109Socket774
2022/08/17(水) 17:23:59.38ID:fAAixApf
pastaとスパゲッティ
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
110Socket774
2022/08/17(水) 17:31:01.18ID:wy1GVhZS
>>107
支援
ハグルマ株式会社
https://k-haguruma.co.jp/
111Socket774
2022/08/17(水) 18:59:22.41ID:uIkpZzsL
夕飯、生姜焼き定食、食ってきたわ @550円(ライス大→無料)
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
112Socket774
2022/08/17(水) 19:11:44.08ID:caHC6bwk
>>107
これも入れといて
https://www.mituha.jp/ 早川食品株式会社(ミツハソース)
113Socket774
2022/08/17(水) 20:13:47.67ID:wnfnd4fU
>>107
エスビーのスパイスソースがないぞ
114Socket774
2022/08/17(水) 22:06:00.25ID:zdHZyF5F
冷やしスパゲッティはじめやした(^-^;
115Socket774
2022/08/17(水) 22:35:45.68ID:LIL+9crT
>>111
安過ぎ
116Socket774
2022/08/17(水) 23:25:12.39ID:c21nCO81
欧米だとマックのセットが日本円換算で2000円相当とかニュースに出てた
117Socket774
2022/08/18(木) 01:02:08.25ID:E4SThFvN
AMD Ryzen 7 7700X Raphael CPU pictured
https://videocardz.com/newz/amd-ryzen-7-7700x-zen4-cpu-pictured-up-close
118Socket774
2022/08/18(木) 02:51:21.16ID:UiD+i7g6
コロナに感染した後、何らかの症状が続く“コロナ後遺症”。
咳や頭痛、微熱だけでなく、「脱毛」や「意識もうろう」という報告も。
119Socket774
2022/08/18(木) 05:58:15.95ID:K0fLsEQE
DeepCool、Socket AM5対応の空冷/簡易水冷CPUクーラー4製品
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1432619.html

AK500
対応ソケットは、IntelがLGA1700/1200/1155/1151/1150/2066/2011-v3/2011、AMDがSocket AM5/AM4。
120Socket774
2022/08/18(木) 10:17:27.58ID:hJQB43E/
半導体微細化終焉に新シナリオ、技術限界ではなく需要の減退
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02123/081500007/
121Socket774
2022/08/18(木) 11:51:39.00ID:/z/Zu3k5
>>120
昔チップセットがノースブリッジとサウスブリッジに別れててノースがCPUとくっついたのが
またチップレットになって中で別れたとかそういうカンジ( ´△`)
122Socket774
2022/08/18(木) 14:06:58.54ID:+y6Gt2Qb
サウスを南橋とか言ってたね
123Socket774
2022/08/18(木) 14:31:30.68ID:dmkogP2K
>>120
>リードするAMD、遅れるIntel

こんな時代が来ようと派
124Socket774
2022/08/18(木) 15:45:01.52ID:Lbd6SD/P
猛暑で“冷える”消費!アイスや冷凍食品が「売れない」なぜ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a8293c431a52a51d8d0998ee4d08cc10a453ec2
最高気温が35度までの場合、気温が上がるほど消費が増えるという傾向にありますが、
35度を超えると、その関係は一転。消費が落ち込むことが明らかになったといいます。

ということはこれから売れるかな
125Socket774
2022/08/18(木) 18:05:03.08ID:kHD4kL6j
やっぱ、夏はカレー
ハヤシもあるでよ!
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
126Socket774
2022/08/18(木) 18:58:41.37ID:8dJSJ+km
ヘテロジニアス「CPUアーキテクチャ」で出遅れているAMDが
『Intelに対してヘテロジニアス技術でアドバンテージがあるような印象を与える記事を書いてもらえませんか』
とライターに依頼して書いてもらったような提灯系記事
チップレット構造で先行しているAMDの手法をヘテロジニアス「インテグレーション」とヨイショ

新CPU発売直前にこんな有料宣伝記事に踊らされるのはオツムが足りない奴だけだろと思ってたところ、さっそく・・・
127Socket774
2022/08/18(木) 19:12:26.70ID:8dJSJ+km
しょうもない提灯記事にコロッと丸め込まれるほうもアレだが
あまたあるネット記事の中から、よりによってこんなクソ記事を他スレの住人よりいち早く見つけて拾ってくる能力もすごいな
入場料を支払って砂金採取に行って、わざわざ砂鉄を見つけてくるようなもの
128Socket774
2022/08/18(木) 19:15:00.81ID:sJOCSz0F
>>125
赤城のカレーアイスなつかしいな
100円のアイス買える友達がうらやましかったわ
129Socket774
2022/08/18(木) 19:15:15.27ID:/z/Zu3k5
cellとかのヘテロジニアスマルチコアと勘違いしてない?
130Socket774
2022/08/18(木) 19:16:44.66ID:QM9B5nmm
そもそもCELL作ったうちの一人はリサですし
131Socket774
2022/08/18(木) 19:18:31.55ID:DN0IYLpi
サファイア遅れてますしIntel進んでるかな?
製品だせなきゃ意味ないよ
132Socket774
2022/08/18(木) 19:44:55.53ID:KvF0a6g+
スマホのCPU構造をCoreとAtomで再現したような大して新しくもないゴミを自慢しにわざわざ荒らしにくるIntel信者のおつむときたら
133Socket774
2022/08/18(木) 19:49:45.12ID:5azA9v8v
ごめん、AMDは提灯書かせるほどリッチじゃないのよ
134Socket774
2022/08/18(木) 20:17:35.69ID:wvrKDPHh
AMDがINTELを牽引する時代(^-^;
135Socket774
2022/08/18(木) 21:20:35.72ID:JHpP6rk7
ヘテロがbig-littleだと思っているのって笑える
136Socket774
2022/08/18(木) 21:24:26.67ID:sJOCSz0F
>>134
それはないな
と思うのはpentium4までのintelが沁みついてるからなんやろなぁ
ここ数年は仕事以外でインテル使わないけど
137Socket774
2022/08/18(木) 22:08:02.20ID:5BOHtluv
>>135
AVX512対応-非対応の組合せだから命令セットの異なるヘテロなんだよきっと
138Socket774
2022/08/18(木) 22:19:55.45ID:wvrKDPHh
インさんは人材も.AMDから頂きラッシュ(`Δ´)
139Socket774
2022/08/18(木) 22:44:36.22ID:lMgay+nA
>>133

AMD HEROS …
140Socket774
2022/08/18(木) 23:03:02.26ID:lde3GzTH
共産党国葬反対全力ワロタ

https://twitter.com/jcp_cc/status/1559813844490649600?t=GXj9kaQ0qO2yHq3XWCg3-A&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
141Socket774
2022/08/18(木) 23:04:58.68ID:2BYSqb3Z
その内リサスーまでインテルに引き抜かれたりして
142Socket774
2022/08/18(木) 23:43:21.04ID:UVcCxzkn
微レ存?
143Socket774
2022/08/18(木) 23:50:02.55ID:PDyefQtO
潜伏期間1か月のコロナ出血熱が人類を破壊しそう。
144Socket774
2022/08/19(金) 00:03:04.24ID:uP+unX1u
big-middle-littleコアまだかの
145Socket774
2022/08/19(金) 00:54:56.98ID:Vg9bBqwm
ようこそ実力至上異世界リコリスへ
146Socket774
2022/08/19(金) 01:54:39.70ID:USZvvgH5
「ストリートファイターV」は、今やモバイルPCのCPU内蔵GPUでプレイできるようになってしまった
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2208/17/news096.html
147Socket774
2022/08/19(金) 04:39:17.31ID:YljAQJ6k
朝の空気が涼しい
この前まで夜でもサウナのような空気だった
148Socket774
2022/08/19(金) 05:16:43.10ID:I8CPQU3Y
サファイアは遅れに遅れて2023じゃん
今年に出したという実績のために極々少量をこれまた極々一部のメーカーに卸しただけ
とても出荷してるとは言えない状況
149Socket774
2022/08/19(金) 06:14:53.85ID:3we9g+Wq
なんか一旦落ち着いたと思ってたグラボが、また一部で激安になってるね
150Socket774
2022/08/19(金) 06:49:39.79ID:H3L8rCyk
今度はPC電源だ! ライブ配信で10製品を一斉比較!Seasonic/玄人志向/CORSAIR/Super Flowerほか、19日(金)17時30分配信開始
この配信では近年需要が増している1,000Wクラスと750Wクラスの電源を計10製品集めて紹介します。
151Socket774
2022/08/19(金) 08:56:01.32ID:9GE1FLYv
チームAMDに所属しているロシア人プロゲーマー氏、  
世界最大のゲーム大会であるQuakecon2022(8月18日~8月20日開催)から
米国財務省のポリシーに従い無事出場拒否される   
152Socket774
2022/08/19(金) 09:34:15.33ID:16TxtVlO
>>147
が、すでに東京は30度
153Socket774
2022/08/19(金) 09:41:21.49ID:rD8lX1xy
朝晩は涼しくなった気がするけどね
今日は湿度も低い
154Socket774
2022/08/19(金) 12:17:44.48ID:wK7+kGOk
かっぱ寿司で豪遊してきた
タコ15皿、イカ3皿、もやし1皿、味噌汁、茶碗蒸し、ビール500㍑、
これでたったの2580円
(´・ω・`)
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
155Socket774
2022/08/19(金) 12:20:17.39ID:igzYpKBy
ビール500リットルとか貯水タンクの生まれ変わりかなにかか?
156Socket774
2022/08/19(金) 12:24:41.43ID:UuIvxar0
タコ食いすぎやろw
157Socket774
2022/08/19(金) 12:43:08.65ID:QHrQD4up
ざーこざーこ
貯水タンクの癖に500リットルしか入らないのー?
158Socket774
2022/08/19(金) 12:43:13.14ID:y98/Ewrd
この間ソラマチのトリトン行って久々にタコの頭の寿司食べた。
あ~北海道行きて~
159Socket774
2022/08/19(金) 12:45:58.16ID:16TxtVlO
広がる海の かなたから
何が呼ぶと いうのだろう
160Socket774
2022/08/19(金) 12:54:20.63ID:K0NH9bSK
寿司がタコイカのみで草

スシローなのかかっぱなのかw
161Socket774
2022/08/19(金) 12:56:01.23ID:y/zb0Enm
外でタバコ吸ってたらシオカラトンボに頭突きくらってビックリしたは@富山(#゚Д゚)y-~~
162Socket774
2022/08/19(金) 13:26:22.79ID:cTJxnrfw
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
163Socket774
2022/08/19(金) 13:30:59.96ID:8PVGjUuY
>>162

地下で強制労働させられてるカッパ並みに酷い
164Socket774
2022/08/19(金) 13:33:21.74ID:yvOXX2NH
ゲゲゲの鬼太郎でねずみ男に低賃金で働かされていたカッパの話思い出した
165Socket774
2022/08/19(金) 14:26:13.38ID:mH8q38ad
>>154
安い寿司(刺身)って、安くできる理由があるそうだから、あまり安い寿司は避けたほうがいいかも
(油など足したネタの改ざん、汚染物質まみれの海外養殖物等々)
166Socket774
2022/08/19(金) 14:51:32.86ID:eg4jT/Zu
一年に1~2回程度やったら別にええやろな

最近、2極化レス多く見受けるが、あたかも毎日食ってるかの如く不健康指摘レスが目立つ
カップラーメンの事を投下したりすると
167Socket774
2022/08/19(金) 14:58:59.29ID:i3ukzNGp
毎日のようにカップラーメン食ってる漏れしぼんぬ
(野菜は大量に入れてるけど)
168Socket774
2022/08/19(金) 15:11:35.06ID:i3ukzNGp
Bitcoin Mining Company Sells 26,200 Rigs to Eliminate $67M Debts
https://www.tomshardware.com/news/bitcoin-mining-company-sells-rigs-to-eliminate-67m-usd-debt

グラボ暴落してるのに、さらに中古品が大量に出て来るのかな
169Socket774
2022/08/19(金) 15:30:46.44ID:yxpJIWuV
体に悪い添加物や合成着色料等は避けて、体に良い物だけ食べて
健康のために毎日体を動かし必死に体を手入れしてた人ががんになって
頭にきて、添加物や合成着色料まみれの食い物をバカ食いする漫画が
170Socket774
2022/08/19(金) 15:55:52.32ID:ksIYN5c9
去年一番高い時に買ってもうた
必要だったので
171Socket774
2022/08/19(金) 16:11:55.16ID:TgJ3U3IP
グラボ高い時期、CPU高い時期ときて、来年はマザーが高い時期か
172Socket774
2022/08/19(金) 16:44:38.80ID:pspnLJXa
>>171
ダウンロード&関連動画>>

173Socket774
2022/08/19(金) 19:15:45.28ID:oxEnavo3
ペヤング超大盛りの人は今・・・
174Socket774
2022/08/19(金) 19:17:55.47ID:yBHFSFTm
>>171
アムドがぼったくってるだけなんでIntelゲフォでおk
175Socket774
2022/08/19(金) 20:18:02.84ID:l0rEi6K+
これからのオール電化社会でintelの暖房性能わ優秀杉る罠
176Socket774
2022/08/19(金) 22:01:31.19ID:ksIYN5c9
普通のペヤングでもかなりデカイ(-.-)
177Socket774
2022/08/19(金) 22:16:00.62ID:HQBrxDW4
この4日で新型コロナだけで1000人以上死んでるんだが、このまま行くんかね?
178Socket774
2022/08/19(金) 22:44:42.15ID:3WhceLDy
1000人はやばい
179Socket774
2022/08/19(金) 23:11:36.89ID:zKRy1av8
発表されてないだけで、もっとやばい亜種の対応対策に追われてるんやろ。
4日で1000人なんかかわいいぐらいの。
どう考えてもこのウイルス多様に進化してるやん。どのぐらいの毒性がいいのか、どのぐらいの潜伏期間が適切なのか、探ってきてる。
なかにはやばい結論に達したのもすでにいるのかもしれない。
180Socket774
2022/08/19(金) 23:13:02.70ID:TVVitRBS
3060も39980円か
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
181Socket774
2022/08/20(土) 00:30:12.41ID:66ICFtub
>>175
Intel's Raptor Lake Reportedly Has 350W Turbo Mode
182Socket774
2022/08/20(土) 01:45:02.98ID:v4rlQHvr
VTuberのゲーム配信、許諾得たのに動画削除 開発会社の代表が独断 「弊社側の落ち度」と会社は謝罪 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/19/news111.html
こういうワンマン社風だと表沙汰になっていないだけで似たようなトラブルは他にもあるんだろうな
他人に厳しく自分に甘いテレビ局とかと同じに思考に見える
183Socket774
2022/08/20(土) 02:00:53.45ID:FWzeIVjy
おじさんのエルフYoutuberがゲーム画面無しで大人気に
184Socket774
2022/08/20(土) 02:18:45.64ID:yPLD6jzi
>>180
買えるわけねえ
客寄せするための特価品だな
185Socket774
2022/08/20(土) 03:03:08.52ID:Vm8RN7Zq
過去最大22TBのHDDがWestern Digitalから、WD Gold/Red Pro/Purple Proの3モデル
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1433042.html

もうエロ動画貯めるには大きすぎる
186Socket774
2022/08/20(土) 04:55:08.41ID:dB4XPprN
Windows 11のAndroidアプリ対応プレビューを利用するには、Windows Insider Programへの参加の他に以下の要件を全て満たす必要がある。

Windows 11 Version 22H2以降を利用していること、現在はRelease Previewとして提供中
メインメモリを8GB以上搭載していること

以下のいずれかのCPU(プロセッサ)を搭載していること
Intel:第8世代以降のCore i3以上
AMD:Ryzen 3000シリーズ以降
Qualcomm:Snapdragon 8c以降
187Socket774
2022/08/20(土) 11:27:36.78ID:9PgTeT8h
俺が小学生の頃には無かったけど、今は普通にあるもの、として
ウォシュレットやスマホやティラミスやLANケーブルなどがあるが
そういったのまとめてカウントしたら
約135万件もあるらしいな色々と
188Socket774
2022/08/20(土) 11:38:13.62ID:2jKe4Tep
Dual Navi 31
https://twitter.com/3DCenter_org/status/1559555833180176386
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
189Socket774
2022/08/20(土) 11:45:36.87ID:uRH8KXRJ
おじさんはツンデレという概念を知らないばかりに・・
190Socket774
2022/08/20(土) 12:09:02.23ID:btTX7n+Z
いまのdGPUの値下げはcpuにもメモリにも波及する

今年のCPU、GPU、メモリ、スマホ、TVなにもかもの出荷は減少する見込み
ところがインフレ原因の購買力低下のピークは今年冬からで、今年のブラックフライデーの売上が例年比90%なら
23年前半の家電やスマホの売上は21年比85-90%まで落ち込むかも

コロナ特需とインフレーションが22-23年の購買力を殺した
これでサムスンなんかは在庫増加中だが、在庫ピークは来年前半期であろうと
そして在庫処分達成は24ブラックフライデーくらいまでかかるだろうと


この在庫過剰状態は円安想定であっても日本のPC、スマホは安くなる計算だね
ソニーなんか、PS5再設計して安く売らないと死ぬよ
191Socket774
2022/08/20(土) 12:11:06.90ID:+Fo2iXCf
>>185
VR貯めだすと全然足らない
192Socket774
2022/08/20(土) 12:18:28.02ID:sG/XTtIi
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
193Socket774
2022/08/20(土) 12:31:54.87ID:uRH8KXRJ
>>190
半導体足りないということで、工場をたくさん作ってるのに・・
194Socket774
2022/08/20(土) 12:34:03.17ID:3pAg4ch7
足りてる半導体と
足りてない半導体がある

PCスマホ系は飽和状態
車とかの産業向けは不足状態
195Socket774
2022/08/20(土) 15:15:56.71ID:LI7WjCLk
I've had enough of living

生きることはもう十分だ

I've had enough of dying

死ぬことはもう十分だ

I've had enough of smiling

笑うことはもう十分だ

I've had enough of crying

泣くことはもう十分だ

I've taken all the high roads

楽な道は全て試した

I've squandered and I've saved

浪費はしたし 節制もした

I've had enough of childhood

少年時代はもう十分だ

I've had enough of graves

墓穴はもう十分だ
196Socket774
2022/08/20(土) 15:23:36.36ID:xlHf8fBv
>>194
最先端のFab作ってるアメリカやばいのか・・
日本の遅れてるFabは結構どんぴしゃ
197Socket774
2022/08/20(土) 15:37:58.42ID:tuzsxOeP
セガ移行から約半年、秋葉原駅前のランドマーク「GiGO 秋葉原4号館」が来月閉店
https://www.gdm.or.jp/crew/2022/0819/452337
長く“駅前の顔”だったゲームセンター
198Socket774
2022/08/20(土) 16:28:12.09ID:BK0MOu6S
>>195
私はセイウチです
199Socket774
2022/08/20(土) 17:20:21.23ID:qZ7nvWfW
8月30日午前8時、AMDがZen 4アーキテクチャー&AM5に関するライブ・ストリーミングを配信
https://ascii.jp/elem/000/004/102/4102360/
本イベントでは、CEOのリサ・スー氏、CTO兼EVPのマーク・ペーパーマスター氏をはじめとするAMD幹部が、
次期AMD Ryzenプロセッサーに搭載される最新のZen 4アーキテクチャーと、次世代の高性能デスクトップPCを支えるAM5プラットフォームに関して説明するという。
200Socket774
2022/08/20(土) 17:45:00.26ID:zYabm3hD
PS5って実は元々大量生産が難しいという問題を抱えてるんじゃね?
カスタムCPUでしかも8コアの完品しか出荷できないから相当歩留まりが悪くて高コストなはず
そんなもの大量に在庫しておけないし、ハードのコストをソフトやサービスの利益でカバーするにも少しずつ生産するしかない
PC向け同様に性能でグレード分けすれば多少は品薄が解消されそうだが
201Socket774
2022/08/20(土) 17:56:57.43ID:mO8tZwsD
>>200
PS5のメインチップのZen2部分が占める割合はかなり低い
ダイの写真あるから見てみるといいよ
大部分はGPU部分になってる
202Socket774
2022/08/20(土) 18:56:55.89ID:dli89W4d
PS5買えないからか50人以下の職場で最近3人は最新デスクトップにしたな。ゲーム目的で20うん万円のBTOらしい
多分自作した俺以外はインテルみたい
俺は10万円ぐらいで全部新調 5700X
203Socket774
2022/08/20(土) 18:58:34.89ID:bjsR1yKf
PS5はクレカ縛りはあるがヨドバシでいつでも売ってるのに
204Socket774
2022/08/20(土) 19:15:17.98ID:hVL1q3OF
田舎はネットで買えないと
205Socket774
2022/08/20(土) 19:21:41.51ID:ZhRkiLQw
ゲーセンなんて新型コロナ前から落ち目じゃね?
206Socket774
2022/08/20(土) 21:21:48.76ID:2XS9ftsU
ヒャッハー!
207Socket774
2022/08/20(土) 21:28:30.41ID:dli89W4d
まあ若いんだろ。書を捨てよ、街へ出でよ だな
208Socket774
2022/08/20(土) 21:28:50.52ID:dli89W4d
すまん誤爆
209Socket774
2022/08/20(土) 21:41:38.38ID:Y/pxQy3x
マーク・ザッカーバーグがメタバースで行った「自撮り」がひどすぎて批判が集まる - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20220819-zuckerberg-selfie/

https://twitter.com/chisya_syuri/status/1560540569453350912
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
210Socket774
2022/08/20(土) 21:47:08.41ID:T3VhDaKc
アクティブスピーカーのラインナップ調べてたら10年ほど前とあんまし変わってないんだがもう死んだジャンルなんか・・・?
みんなヘッドセット使ってんのかなー
211Socket774
2022/08/20(土) 22:25:17.16ID:Y0cwvjFb
結局パッシブ使ってるわ
なんだかんだこっちのほうが面倒がなかった
212Socket774
2022/08/20(土) 22:25:55.26ID:oMgZuCTu
もうAPUは作らないみたいだけど
生来ゲーム機器用のチップを一から作るはめに
213Socket774
2022/08/20(土) 23:01:37.12ID:MUcPjpYp
もう10年以上オンキョーのPCスピーカーで何の不都合もない
214Socket774
2022/08/20(土) 23:31:14.03ID:tSdSpuAN
>>212
んなこたーない
モバイル用とデスクトップ用ですらCPUとGPUのチップ構成は異なるしゲーム機も同様
元々すべてがカスタムチップであってAPUの派生ではないのだから一から作る羽目になどならない
215Socket774
2022/08/21(日) 00:10:39.98ID:3GD48PMt
PS5のチップで自作したいん
216Socket774
2022/08/21(日) 00:48:47.21ID:+YXjza19
Asus Unveils Trio of AMD X670E AM5 Motherboards For Zen 4
https://www.tomshardware.com/news/asus-unveils-trio-of-amd-x670e-am5-motherboards-for-zen-4

PCIe 5.0に、10GbE + 2.5GbE、Two USB 4 ports at 40Gbpsとか、豪儀だのう
217Socket774
2022/08/21(日) 00:57:14.73ID:aJ4Eexxt
10GbEあるなら2.5GbE要らんのに
218Socket774
2022/08/21(日) 01:01:52.15ID:aY+zLzk0
PCにサウンドバーつけてるわ。横幅あるけど高さが低いから意外と邪魔にならない
219Socket774
2022/08/21(日) 02:23:39.14ID:+YXjza19
サウンドバーを検索したら、ミライスピーカーが出てきて、気になった
220Socket774
2022/08/21(日) 03:23:56.20ID:+ckg0geQ
「メガドライブミニ2」すべての収録タイトルが明らかに。
当時発売されなかった“ボーナスタイトル”10本を含む全60タイトルのラインナップに
https://www.4gamer.net/games/635/G063531/20220819106/

おじさんとハルオ歓喜
221Socket774
2022/08/21(日) 04:12:38.28ID:z5R7JlEE
東-西日本 21日昼前にかけ大雨
222Socket774
2022/08/21(日) 04:18:11.04ID:x/BDgmqg
PCスピーカーって邪魔なんだよな
モニターを置く場所や数に制限される
なので消去法で、Bose Companion 2 Series III
これ以上大きいものは、机の場所取りがもったいない
大きいものなら、いい音が鳴るのはわかってるけど
223Socket774
2022/08/21(日) 04:56:37.46ID:z5R7JlEE
自作PCにJBL Paragon繋げてる馬鹿な人まだー
224Socket774
2022/08/21(日) 05:29:41.22ID:z5R7JlEE
SAPPHIRE NITRO+ Radeon RX 6700 XT OC 12G GDDR6 最安価格(税込):\59,800 (前週比:-18,000円↓
225Socket774
2022/08/21(日) 07:28:52.51ID:GKenmOoT
15年ぐらい前にスタパ齋藤が紹介してたBoseのM3ってスピーカー未だ使ってる
226Socket774
2022/08/21(日) 09:14:53.88ID:9ivbEvxJ
>>220
ゆみみっくすとだいなあいらんが入ってないな あかんだろ
227Socket774
2022/08/21(日) 09:48:54.75ID:GKenmOoT
だいなはサターンだが?
228Socket774
2022/08/21(日) 10:32:41.93ID:LHjkWo0g
Dellモニターのオプションサウンドバーは持ってる。

"弁当箱"を踏ん付けるアレが入ってないじゃないか!
229Socket774
2022/08/21(日) 10:54:37.38ID:5kWMzVTS
>>210
このぐらいの使えば
https://jp.yamaha.com/products/proaudio/speakers/hs_series/index.html

うちは生産終了だけどMSP7 STUDIO使ってる
230Socket774
2022/08/21(日) 11:08:13.17ID:MoFfC06p
結局、低音なんだよね
Boseはインチキ低音が出る
しかも場所は取らない
231Socket774
2022/08/21(日) 11:45:51.04ID:ieZ1euk+
俺はコレ使ってるわ

Bluetoothデジタルアンプ (50W+50W)
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚


スピーカーは13cm口径のダリのブックシェルフスピーカーで
PC以外のソースはスマートフォンorタブレットのネットラジオなど
232Socket774
2022/08/21(日) 13:37:27.40ID:MxztEHLg
またアンプ業者来たよ…
233Socket774
2022/08/21(日) 13:44:26.94ID:E/b/gLpo
アンプの違いは分からないから、スピーカーを良い物にしたいな
234Socket774
2022/08/21(日) 13:50:24.28ID:E/b/gLpo
アメリカのグラボ価格がもう完全に元に戻った
PowerColor Red Devil Radeon RX 6700 XT Gaming Graphics Card with 12GB GDDR6
$449.99
235Socket774
2022/08/21(日) 14:24:48.29ID:TOKFvSKS
ASUS「Dual Radeon RX 6750 XT OC Edition」を試す - 冷却と静音が魅力の超中級モデル
https://news.mynavi.jp/article/20220821-2430444/
ゲームクロックが2,512MHz、ブースト最大クロックが2,618MHzだ。
236Socket774
2022/08/21(日) 15:37:56.88ID:Vi/BLVkk
やっとまともな暑さの夏になった
237Socket774
2022/08/21(日) 16:10:01.90ID:1ZjZGRh9
フランス・パリ、熱波で水不足、有名な噴水各地で止まる→1ヶ月分の降水量の雨が1時間で降って地下鉄が川に
スペイン、熱波で山火事が過去最悪
ロンドン、7月に40度突破
238Socket774
2022/08/21(日) 17:05:45.37ID:9RYV9IAx
今年は梅雨明けが早すぎて水不足心配されたけど、暑いけど水はだいじょうぶだね
水害起こってるけど
239Socket774
2022/08/21(日) 17:54:57.29ID:O0CygGCs
7月の外国からの観光客は7903人だったそうだが、政府・役人てどこまでバカなのかねえ
例えばオーストラリアから来る観光客の方が東京から来る観光客より安全なんだぞ
240Socket774
2022/08/21(日) 18:11:41.56ID:CdYqXOqn
【超速報】

岸田首相、コロナ感染

(´・ω・`)
241Socket774
2022/08/21(日) 18:19:29.84ID:hkeS/vkn
わい、コロネ完食
242Socket774
2022/08/21(日) 18:29:12.78ID:0/iB6lOX
>>240
コロナに感染したけどただの風邪でした
大げさに煽り過ぎ
行動制限は最初から必要なかった
マスクもいらんだろ
243Socket774
2022/08/21(日) 18:33:04.40ID:0/iB6lOX
去年日本でやったオリンピックも何であんなやり方したの?
もったいないwww
244Socket774
2022/08/21(日) 19:55:41.69ID:6K6j789F
人為的に改変したコロナウイルスばら撒いて危険だとデマ情報流して
ワクチン(VAIDSなどを起こす毒薬)に誘導したため、みんな病気になって薬品メーカーぼろ儲け
結局、今まで国を破壊し続けてきた自民党に政権を渡してた国民がバカすぎるだけなんだよね
245Socket774
2022/08/21(日) 19:56:28.45ID:rrRx8VUC
はいはい
246Socket774
2022/08/21(日) 20:06:57.91ID:gb7ishGs
まあ運で数パー重症化してそのうち何人か死ぬって病気だから、馬鹿には理解できないね
247Socket774
2022/08/21(日) 20:52:22.60ID:6K6j789F
全国有志医師の会
https://vmed.jp/?fbclid=IwAR0Wr4caYV94pYOUdsgml3E7cIx7_d7EH5H6u8e_jg34OxcPciiq3BKg9BI
全国有志医師の会は、新型コロナウイルス感染症対策の抜本的変更、
及び新型コロナワクチン接種事業の即時中止を強く求めます。

全国有志医師の会一同
医師会員 293人(2022/8)
248Socket774
2022/08/21(日) 21:20:09.18ID:U9a49UwE
寝ますねー
249Socket774
2022/08/21(日) 21:23:42.38ID:wMzfV4MR
反ワクビジネスって成り立つんだなあとしか
250Socket774
2022/08/21(日) 21:32:13.91ID:RZ2b7iic
天皇陛下さえコロナにかからなければ日本は安泰(`Δ´)
251Socket774
2022/08/21(日) 21:48:30.32ID:fb3nk22P
方南町
どこにあるのか
知らないよ(字余り)
252Socket774
2022/08/21(日) 22:01:32.94ID:6K6j789F
>>249 ワクチンビジネス儲かってますよね(ワクチンメーカーも病院も)
https://hodanren.doc-net.or.jp/news/iryounews/211205_exdrg1.html
> 21年度にワクチン確保のために海外の3社に支払う金額の総計は、1兆6,685億円に達する。
> ファイザーワクチンの一回分の価格は、2,400円であり、接種費用は2,070円である。
253Socket774
2022/08/21(日) 22:08:40.07ID:oRHmBWiC
>>251
新宿区周辺の人なら結構馴染みのある名前
254Socket774
2022/08/21(日) 22:51:27.76ID:v+3/bGNi
>「Z世代 ひとり暮らしの生活事情」で、若者の3割(30.1%)がテレビを見ていないことが分かった。

もっ上の世代も見てないよ
255Socket774
2022/08/21(日) 22:53:44.18ID:mY4noYHJ
今こそグラボを買う時だな
買ってしまえば当分は値動きの事を考えなくて済む
256Socket774
2022/08/21(日) 23:53:58.63ID:v+3/bGNi
時々すごい安いのが出るから、手が出せないという
257Socket774
2022/08/22(月) 01:01:35.08ID:EbiOdVsD
世の中の癌は全てガンモドキだから治療してはいけない、なんて言う医者もいたし
まあ死んじゃったけど
258Socket774
2022/08/22(月) 01:59:03.00ID:MsKgClOy
>Meteor Lake iGPU might support ray tracing acceleration

RaptorはAlderのRefresh感があるけど、その次のMeteorはやばそう
259Socket774
2022/08/22(月) 02:22:17.97ID:nVnLiwML
普通のGPUさえまともに作れんのにレイトレ対応とか期待できるかよ
260Socket774
2022/08/22(月) 02:47:15.59ID:Z3gY1Y3j
あいつらレイトレ以前に鏡すら見たことねーのかと思う。
261Socket774
2022/08/22(月) 03:21:09.65ID:KCdGGurJ
今度Zen4に乗るrdna2はray tracing対応してるのかな
262Socket774
2022/08/22(月) 06:02:22.40ID:qt6zLZ80
29度・25度とかむかしの夏にもどった感じ
263Socket774
2022/08/22(月) 06:14:52.23ID:vaCLurxq
医者は専門外だと全く別の職業だと思ってる
264Socket774
2022/08/22(月) 07:09:28.78ID:Zul5PdQk
トイレ対応に空目した
TOTOとINAXとパナ、どのシャワーがお好み?
265Socket774
2022/08/22(月) 07:29:12.22ID:kFdd7t43
>>258
確かにヤバそう(Arcのゴミっぷりを見ながら)
266Socket774
2022/08/22(月) 07:58:30.39ID:9SzRY0KK
Threadripper Pro 5995WX and 5975WX Review
https://www.tomshardware.com/reviews/amd-threadripper-pro-5995wx-5975wx-cpu-review
Threadripping with 64 Zen 3 cores.
267Socket774
2022/08/22(月) 09:43:25.55ID:u2eaje2G
>>266
Intel Core i9-13900Kが6.0GHzにOCされる。性能はRyzen Threadripper 5965WX並みに
https://gazlog.com/entry/intel-core-i9-13900ktrx5965wx/
268Socket774
2022/08/22(月) 09:43:51.01ID:QyjheyLR
反ワクは反共と違って数字並べたりできるから入信しやすいのかもな
反ワクの医者政治家が人には撃つなって言ってるのに自分や身内には撃ってるのがアメリカではよくある話だったらしいけど、日本のはどうなのかね?どうでもいいけど
269Socket774
2022/08/22(月) 09:48:06.87ID:YBbnV3Zr
むしろワクチン打つべきっていいつつ、自分は打ってないやつの方が多いイメージだったけど
どっちにしろポジショントークは信用ならんね
270Socket774
2022/08/22(月) 09:52:29.55ID:oBtiCJ2r
>>269
何それ
まさにオレじゃ…
ワクチン接種したいけど鼻スプレー式のが良いなと思いつつ全然出てこないからタイミング逃したわ
271Socket774
2022/08/22(月) 09:59:50.77ID:QyjheyLR
デカい病院だと撃ってないヤツは働かせてもらえないよ普通
個人のクリニックとかは知らん
272Socket774
2022/08/22(月) 10:20:41.22ID:k6wsDK4S
Youtubeにテロ対策の為に信仰心を抑える機能を持つ遺伝子治療ワクチンの話が上がってて怖いわ
273Socket774
2022/08/22(月) 10:51:09.01ID:mjgkCPL6
陰謀論どっぷりなんだな気の毒に
信仰と感情や欲望はほぼ同じようなもんだから、そんなもん開発するくらいならロボトミー手術でも復活させる方が安上がりなので少なくとも一般化することはないよ
274Socket774
2022/08/22(月) 11:38:02.34ID:vaCLurxq
ミミズ肉やネズミ肉のハンバーガーを信じちゃう人たちなんだなとは思う
275Socket774
2022/08/22(月) 11:46:13.63ID:alT8j3y3
アムダー=あたおかだからしゃーない
276Socket774
2022/08/22(月) 13:13:26.40ID:s8Ynk/C2
名古屋のバス横転事故、だいぶ大事になってきているね
最初はバスが燃えただけと言ってたのに(^O^)
277Socket774
2022/08/22(月) 13:25:10.09ID:2vpJCko8
いや燃えただけで大事やろ…w
278Socket774
2022/08/22(月) 15:48:43.95ID:1bWF82GY
横転したらバスから出るの大変だからなぁ
279Socket774
2022/08/22(月) 15:55:28.68ID:wfPDOKBB
事実は知らないけど、ドライバーが急に脳梗塞とかその他で意識を失う可能性は結構あるよね
自分も運転中時々意識して、万が一の時しんでも安全に車を止めるんだと心に刻んでるけど、その余裕があるのかどうか
280Socket774
2022/08/22(月) 15:58:10.15ID:/dHulLi8
>>274
あと回転寿司の代用魚ネタとか
もう随分前にコスト考えたらわざわざ代用魚を数揃えるほうが高くつくって結論が出てるのに、回転寿司屋のやらかしの影響か最近になってまた出てきてる
281Socket774
2022/08/22(月) 16:22:23.04ID:IIioiyiR
今年の初めに、インテルは 2022 年に 400 万枚のディスクリート グラフィックス カードを出荷することを約束していました
同社は、今年後半にデスクトップ Arc をゲーマーの手に渡せるようになるとまだ楽観的です。
https://www.tomshardware.com/news/yes-intels-feeble-arc-a380-gpu-can-run-crysis

インテルのCPUは他社と同等くらいのを作れるけど、なんでグラボは随分と長らくお子様のままなんだろう
282Socket774
2022/08/22(月) 16:48:54.16ID:I6wAyQk6
Ryzen 5 5600H搭載でRyzen 7 4800Uより速い“下剋上”なミニPC!Beelink「SER5 5600H」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1433106.html
プロセッサがRyzen 5 5600H、Ryzen 7 4700U、Ryzen 7 4800Uと3タイプある(実際はRyzen 7 3750H搭載のSER3もあるが)。
この中でZen 3はRyzen 5 5600Hのみ、ほかはZen 2だ。
283Socket774
2022/08/22(月) 16:49:39.98ID:xtmIPH1C
AMDはCPUとGPUできるし、IntelもGPUやろうとしてるから次はNvidiaがCPUに挑戦かな
284Socket774
2022/08/22(月) 17:11:48.41ID:3P4ueZmJ
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
285Socket774
2022/08/22(月) 17:22:22.79ID:zP4aNOAo
元クリスタルキング田中昌之、店員から“ノーマスク”注意されて逆ギレ・晒し行為に「老害」指摘

【ヤフーニュース】
286Socket774
2022/08/22(月) 17:23:48.05ID:RcAG8wyz
>>283
Grace Hopperっていうの4Nで作るんだっけ
287Socket774
2022/08/22(月) 17:27:45.52ID:SC8+sagR
任天堂のプロセッサーはNVidiaなんだっけ・・
次はRyzenにしよう
288Socket774
2022/08/22(月) 17:52:29.94ID:8lgqP0MV
トヨタ、任天堂の経営者を東芝・ニコンに派遣
289Socket774
2022/08/22(月) 19:21:38.30ID:7e8cEXeS
社風が腐っているのにトップだけ入れ替えてもダメやろ
290Socket774
2022/08/22(月) 21:48:29.57ID:rBACctp/
発表もう来週か、楽しみだわ
今年はあとCPUとGPUとApple Watchが欲しいな
291Socket774
2022/08/22(月) 21:57:27.37ID:8lgqP0MV
RDNA2の詳細楽しみ(^-^;
292Socket774
2022/08/22(月) 22:34:56.44ID:xE2hJRdA
隠しカメラが見つかる?Wi-Fi電波や赤外線を探知できるワイヤレスディテクターが販売中
https://www.gdm.or.jp/crew/2022/0822/452672

女子更衣室に必須
293Socket774
2022/08/22(月) 23:21:10.52ID:AYkBK3Ha
>>274
そういえばピンクスライムとかあったな
294Socket774
2022/08/23(火) 00:34:41.85ID:kFZmv2Wl
Intel Details 3D Chip Packaging
https://www.tomshardware.com/news/intel-details-3d-chip-packaging-tech-for-meteor-lake-arrow-lake-and-lunar-lake
295Socket774
2022/08/23(火) 01:07:18.51ID:CdwZXtMz
>>288
トヨタの経営者なんてどこに行っても失敗しかしないだろ
296Socket774
2022/08/23(火) 01:22:04.52ID:kFZmv2Wl
豊田章男|д゚)ジー
297Socket774
2022/08/23(火) 01:58:34.86ID:6c3Pekc0
『新世紀エヴァンゲリオン』冬月コウゾウ役などで知られる声優で、俳優としても活躍した清川元夢さんが
17日午前11時10分、肺炎により死去した。享年87。
298Socket774
2022/08/23(火) 03:33:31.24ID:vMrSbnqo
_,,,,, -:::,,_':,l /,.::-‐'':,__,,._/
___l    >l'"    '':,,,''.',
,_ ,l   (|` ___,,,,,,,〈''''.〉
. l';,'".'_':''' l ""-''-‐' l,,l l 
. ':,':',   . ::l     ノ=/'
  ヽ,i  ' l/ ヽ,./ .ソ"
   ,,''::_〈 '''''''''"'_,:".:l_ 日本に春と秋が無くなって久しいな
   l::::::':_ "  /'",::' ";__
......:::::::::::::"'''''''"‐'"  ,/ "''‐-::...,
299Socket774
2022/08/23(火) 04:10:50.02ID:xbobu7oa
【速報】6月下旬から7月初旬の記録的猛暑は「異常気象」 気象庁検討会が評価
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fad31e655e61aaeb5ff4ae59a0bf7b9fd10aabc
群馬県伊勢崎市では6月25日に最高気温40.2度を 観測し、6月に国内で初めて気温40度台を記録したほか、
群馬県桐生市では、7月1日に今年これまでの国内最高となる気温40.4度を観測するなど、
今年の6月下旬から7月の初めにかけて、東日本や西日本では記録的な猛暑となりました。
300Socket774
2022/08/23(火) 06:45:09.74ID:6RPFvaui
今後10年で東京も40℃になる?
301Socket774
2022/08/23(火) 07:17:03.18ID:zXlvufJa
コロナより暑さで死んじゃうわね
302Socket774
2022/08/23(火) 08:29:12.08ID:bxVYqiI3
EPICで400Gb/sを実現したNetflixさん、
CPUを介さずNVIDIAのConnectX-6 Dxを使う事で800Gb/sを実現してしまう
EPIC用済みw
まともな日本人ならIntelゲフォ一択w
 
Netflixはどのようにして800Gb/sものデータ転送を実現しようとしているのか?
https://gigazine.net/news/20220822-streaming-summit-netflix-2022/
303Socket774
2022/08/23(火) 09:30:02.50ID:uY0BVNoZ
EPICって何だよw
304Socket774
2022/08/23(火) 09:43:37.72ID:TQuf9PS3
にわかさん
305Socket774
2022/08/23(火) 09:44:46.24ID:wpG7Vsx9
っか、ちゃんと記事読んだらCPUはEPYCのままやんけw
306Socket774
2022/08/23(火) 10:03:14.73ID:4zPpGcPn
つうかこのスレッド読んでる99%以上の人間にとってEPYCとか手が出ない代物の話されてもなぁ
307Socket774
2022/08/23(火) 10:10:50.05ID:uY0BVNoZ
この人いろんなスレに同じもの貼りまくってるけど何がしたいのだろう
308Socket774
2022/08/23(火) 10:17:41.46ID:oN4fku2F
PCIeカードに高速な信号線を長々と引き回して処理するよりCPUパッケージ内にNICとアクセラレータを統合した方がスマートじゃない?
PensandoとXilinxをゲットしたから要素技術は既に揃ってる
309Socket774
2022/08/23(火) 11:34:03.73ID:tthKO2Ee
DRAMもVGAも全部CPUに東郷平八郎
310Socket774
2022/08/23(火) 11:47:32.43ID:kbHWStqX
Ryzenの時になんでもCPUに取り込んだ
チップセットレスでも動くぞと言われた

なんか、AM5マザーボードってすごくいっぱいでないかい?
311Socket774
2022/08/23(火) 11:51:59.96ID:tthKO2Ee
>現在開発中のプレイステーション 5向けVRシステム「PlayStation VR2」について、2023年初頭に発売すると発表した。
312Socket774
2022/08/23(火) 12:27:33.76ID:4QkQQbl4
23年はVR元年!(^O^)
313Socket774
2022/08/23(火) 12:47:16.62ID:EGEhCD7G
VRせっくるで、また子供が減るのか・・
314Socket774
2022/08/23(火) 12:53:01.96ID:DVTQK4Qc
AI育ててAIに仕事してもらおう
315Socket774
2022/08/23(火) 12:57:21.12ID:fY7B/396
その内セックスも面倒くさくなって、AI・アンドロイドにしてもらうことに
316Socket774
2022/08/23(火) 13:05:12.94ID:bw1fZmBJ
>>313
男安女高傾向がずっと続いてるからね
生身の女性に接近するコストがどんどん上がってるんだ
317Socket774
2022/08/23(火) 13:10:59.39ID:kbHWStqX
チソチソデカいよ、AMD製アンドロイドは
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
318Socket774
2022/08/23(火) 15:40:01.35ID:u8WXzsQu
>>317
HAL 9000を人間型にしたらそんな感じになりそう
319Socket774
2022/08/23(火) 16:04:00.04ID:gun+3Due
>>310
各社X670E/X670マザーボード一覧
https://24wireless.info/amd-x670-motherboard-list
320Socket774
2022/08/23(火) 16:15:40.12ID:oJ1aYMTr
NVIDIAからデータ漏洩 未発表のPC版ゴーストオブツシマ FFTリマスター FF9リメイク MGS3リマスターが判明してしまう
http://www.pcgamer.com/nvidia-leaked-games-list-pc/

ハーフライフ 2 リマスター
デモンズソウル
ホライゾン フォービドゥン ウェスト
ラチェット&クランク
ファイナルファンタジー9リメイク
ファイナルファンタジータクティクス リマスター
真・女神転生 5
メタルギアソリッド2 HD
メタルギアソリッド3 HD

クライシス4
地球防衛軍6
メトロ最新作
タイムスプリッター 2 (リマスター)
タイタンクエスト2(仮題)
321Socket774
2022/08/23(火) 16:22:34.68ID:V5ADM9aD
EDF6いつかなぁ
あれ、右手パッドじゃどうにもならんわ
砂やブラホがまるで対空に使えない
322Socket774
2022/08/23(火) 16:26:59.21ID:9B42rOY3
FFTリマスターも出るのか
それまでにはタクティクスオウガリボーン終わらせんとな
323Socket774
2022/08/23(火) 16:38:47.77ID:gun+3Due
HAGE 9000
324Socket774
2022/08/23(火) 16:49:14.36ID:BCYl0yBY
「Socket AM5」サポートの表記と次世代を気にする空気
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2208/22/news152.html
いずれもヒット候補として注目を集めているが、対応ソケットに「Socket AM5」の表記があることにも注目が集まっているようだ。
AM5は、2022年秋にAMDから登場予定の次世代デスクトップ向けCPUのソケットとなる。
325Socket774
2022/08/23(火) 16:53:22.39ID:56BcEdbe
メトロ最新作ってMETROのことか?

Exodusは画面ボーダレスにできなかったからボーダレスに対応さえしてくれればいいよ
326Socket774
2022/08/23(火) 17:55:03.50ID:B8eXu4L5
PCにはゴリゴリのレースシムあるのにGT7出すのか
327Socket774
2022/08/23(火) 18:27:55.97ID:XCvWp0/Q
天丼
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
328Socket774
2022/08/23(火) 19:02:09.99ID:jZgq44Mp
>>307
その人インテルのアホルダーだろうか
329Socket774
2022/08/23(火) 21:58:14.54ID:gcTYq2Nz
天丼と天井(;゜0゜)
330Socket774
2022/08/23(火) 22:19:37.10ID:ZhmewrNF
東京噴火したのか
331Socket774
2022/08/23(火) 22:38:17.94ID:X6lSVPgS
地下鉄乗ったら(3駅分)、3駅とも停車位置ずれてバックしてた
3回連続ミスとは思えないので、何かの機械が不良でも起こしたのかな・・
332Socket774
2022/08/23(火) 23:08:27.12ID:LK3aOjPb
似たようなこと体験したわ
オレの時はその後にブレーキが解除できなくなったとかで
車両降ろされたよ
333Socket774
2022/08/23(火) 23:26:08.04ID:X6lSVPgS
>>332
なるほど・・
実は4駅分乗る予定だったんだけど、その一駅分で何か大きなトラブル出たら嫌なので
一駅前で降りてしまった
334Socket774
2022/08/24(水) 00:00:03.36ID:MDVVgXOK
コロナウイルスよりコロナワクチンの方がはすかに危険だと分かってるから
335Socket774
2022/08/24(水) 00:04:20.35ID:lY4Vlcip
5000円のゲーミング箸のクラウドファンディングで、あっという間に目標達成で
すでに5倍近く集めている、何が流行るかわからんもんだなあ(^O^)
336Socket774
2022/08/24(水) 00:11:54.37ID:5ZvxqyCb
それでポテチ食べたら美味しそう
337Socket774
2022/08/24(水) 00:35:24.51ID:k+aae/Wq
5インチベイが10段あるフルタワーケースをクラウドファンディングで作ろうかな
338Socket774
2022/08/24(水) 00:40:29.41ID:94VeSLzK
クラファンは終了までにいかにバズらせるかがポイントよな
良さげなものでもバズらせる術を持っていないと見つからずに沈んだまま終わる
339Socket774
2022/08/24(水) 01:54:35.57ID:ATUBIdTb
8月30日 リサスー ; 我が社の新ヒートスプレッダーは決して反ったりしません( *´艸`)ウフフ
340Socket774
2022/08/24(水) 02:50:28.01ID:1xaEiR+z
100万円越えの「Ryzen Threadripper PRO 5995WX」が店頭入荷、初回入荷分は売り切れ
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1434167.html
オリオスペックに入荷した。価格は1,035,800円で、初回入荷分は売り切れ。
なお、同店によると「取寄せ商品のため次回入荷の納期問い合わせを含めて注文を受け付けている」とのこと。

買ったのは芋男爵か
341Socket774
2022/08/24(水) 04:39:00.72ID:Vs/y4Dr9
     ドッカン        ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!日本に5995WX入って来ないと書いたライター出てこい
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U
 ~(  /   |    |    |⊂_ |~
   し'∪  └──┴──┘  ∪
342Socket774
2022/08/24(水) 06:21:34.75ID:1NZpfbCh
うわああああああああああヽ(`Д´)ノ
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
343Socket774
2022/08/24(水) 06:23:15.52ID:xuJtKS17
ASUS introduces first X670E Micro-ATX and Mini-ITX motherboards for AMD AM5 platform
https://videocardz.com/press-release/asus-introduces-first-x670e-micro-atx-and-mini-itx-motherboards-for-amd-am5-platform
344Socket774
2022/08/24(水) 07:04:58.46ID:miWgfyr5
>>342
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
345Socket774
2022/08/24(水) 07:16:55.94ID:qRzpKjWl
>>343
X670でもITX来るのか、よかった
346Socket774
2022/08/24(水) 08:46:39.70ID:N7qilbGQ
かつやの店内飲食で定食だと豚汁付くのにテイクアウトすると豚汁付かなくなる方が酷いわ!
347Socket774
2022/08/24(水) 08:48:33.74ID:YORByx9Z
では容器ないので袋の中に入れておきますね
348Socket774
2022/08/24(水) 08:56:31.50ID:uBJWwUYd
>>346
松屋もテイクアウトはみそ汁なしやったで
349Socket774
2022/08/24(水) 09:02:18.94ID:N7qilbGQ
>>348
松屋はただの味噌汁
かつやは豚汁で物が違う
かつさとだとテイクアウトでも豚汁付いてる
350Socket774
2022/08/24(水) 09:20:41.84ID:uBJWwUYd
>>349
ちょっと何言ってるかわからないです
351Socket774
2022/08/24(水) 10:57:50.35ID:EZmp6QW3
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚


RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚


RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
352Socket774
2022/08/24(水) 12:44:46.20ID:lY4Vlcip
ヒストリエが休載、やばいかもしれん(^O^)
353Socket774
2022/08/24(水) 12:56:28.35ID:oSohTbXe
書痙は仕方ないじゃん
354Socket774
2022/08/24(水) 14:31:23.89ID:ILmt7yTv
>>351
甲子園に行けたらいいことしてあげる、とか言ったらみんなしぬほど練習するぞ
355Socket774
2022/08/24(水) 14:38:14.56ID:PcSYVbL2
      ,.r´      ; ヽ、
    ,ri'  、r-‐ー―'ー-、'ヽ、
   r;:   r'´        ヽ ヽ
  (,;_ 、  l          ::::i 'i、
 r'´    i'   _,   _,.:_:::i  il!
 ヾ ,r  -';! '''r,.,=,、" ::rrrテ; ::lr ))
  ! ;、 .:::;!    `´'  :::.   ' .::i: ,i'
  `-r,.ィ::i.      :' _ :::;:. .::::!´
     .l:i.     .__`´__,::i:::::l
     r-i.     、_,.: .::/
      !:::;::! ::.、     .:::r,!
     l::::::::ト __` 二..-',r'::::-、
     l;::i' l:     ̄,.rt':::::::/   ` -、
    ,r' ´  ヽr'ヽr'i::::::::;!'´

 ソレナンテ・エ・ロゲ[Sorenant et Roage]
     (1599~1664 フランス)
356Socket774
2022/08/24(水) 14:58:37.65ID:8c33Qtxa
もこっち「あれですよね サッカー部のFWって試合で一ゴール決めるたびに女子マネと一発できるんですよね?」
弟   「どんな部だ!?」
357Socket774
2022/08/24(水) 15:05:19.92ID:9Z56CF0c
失点したら掘られるのかな…
358Socket774
2022/08/24(水) 15:45:29.18ID:ZdzAOwnm
ソニー、再び値上げ デジタル一眼やスピーカーなど 9月から約8%引き上げ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/24/news089.html
同社は4月1日にも、半導体不足などを理由に一部家電の販売価格を約3%~最大31%値上げしてい
359Socket774
2022/08/24(水) 16:05:09.06ID:ukIkVkyn
家電から味噌汁まで何もかも値上げや
360Socket774
2022/08/24(水) 16:09:48.23ID:ukIkVkyn
2.5インチSSD 960GBが7,480円で今年2番目の安値、WesternDigital製SSDの値下がりが顕著
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1434207.html

一部のPCパーツだけ値下がる怪
361Socket774
2022/08/24(水) 16:17:25.21ID:/yc0zCrC
売れ残って在庫抱えてるだけでは
362Socket774
2022/08/24(水) 16:29:09.48ID:cuSfX3nN
勃起もんやで
363Socket774
2022/08/24(水) 17:31:41.57ID:bwnzvmkt
安くても金熊は避けるよな
364Socket774
2022/08/24(水) 17:39:20.39ID:xP13aYkU
半導体不況来てるな
365Socket774
2022/08/24(水) 17:40:08.90ID:La2Wd/4M
家電、車、とかのICは不足してるけどね
366Socket774
2022/08/24(水) 18:33:16.96ID:qMrpV9Dj
>>364
そうなん?!
367Socket774
2022/08/24(水) 19:47:51.21ID:vHnbt3D6
>>360
安いSSDはDRAMキャッシュは載ってないんかな(´・ω・`)
368Socket774
2022/08/24(水) 20:40:00.85ID:JyN0MPRA
>>360
dramも値下げの波がきた
なんだかんだメモリが安いときが買い時だ
369Socket774
2022/08/24(水) 21:58:13.97ID:cuSfX3nN
半導体不足からいきなり転換ですか(-_-;)
370Socket774
2022/08/24(水) 22:43:27.10ID:d0o9vV3x
半導体≒昨今の異常気象
何が起こるか分からない
371Socket774
2022/08/24(水) 23:00:39.29ID:GoWYcodW
メモリ在庫は昔からかなりだぶついているからな
DDE4出るときと同じ感じ
372Socket774
2022/08/24(水) 23:31:03.55ID:d0o9vV3x
次世代のメモリまだかのう
もう10年くらい前から研究されてるのに
373Socket774
2022/08/24(水) 23:46:49.14ID:GR+1U9oU
不燃ゴミで捨てたいから初めてHDDを分解したけど案外簡単にバラせるんだな
プラッタもカッターナイフで簡単に傷つくしお金かけなくても簡単に捨てられるなら処分を気にせずHDD買えるわ
374Socket774
2022/08/25(木) 00:42:28.12ID:zqeUOjwV
HDDはすこし古くなったら、ゼロフィルして売ってしまう
375Socket774
2022/08/25(木) 01:54:10.77ID:Zc5lv+R/
トルクスドライバー買おうかな
376Socket774
2022/08/25(木) 02:59:38.64ID:X3mWZbel
もはやTVは必要なし!? HDMI 2.1+量子ドット対応の43型ゲーミングモニターでエンタメ視聴は全て解決
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1433479.html
4K/144Hz/DisplayHDR 1000でゲームも映像も満足
377Socket774
2022/08/25(木) 04:30:06.18ID:XZWCiNq5
8K 160Hz 40インチが6万円になるのはいつだろう
378Socket774
2022/08/25(木) 05:25:40.93ID:7Y8WmPKQ
最近1080p/280HzのDELLのゲーミングモニタ買ったんだけどそのリフレッシュレートで駆動できるスペックのPCがないとモニタだけあっても意味がないなって今更ながらに気付いたわ
3090Tiでもフォートナイトの8KレイトレOFFで26.5FPSとかだしそもそもリフレッシュレートを欲しがるゲーマーはValoやApexなんかの競技プレイヤーで彼らは1080p/240Hzを安定させるために3080使ってるわけで8K/165Hzのモニタが6万になるのは最低でも20年後だな
379Socket774
2022/08/25(木) 05:49:35.65ID:2w3YNP3K
>>378
ちょっと高精細でぬるぬる動くには、すごい性能アップしたPCが必要なのね
PCパーツの進化には歯止めが効かないわけだ
380Socket774
2022/08/25(木) 06:05:01.61ID:r0D715mP
ちょっと高精細どころの話ではないだろ
4KですらFHDの4枚分の描画力を必要とする
その4Kの4枚分の描画力を要求するんだからそりゃそうだろとしか
381Socket774
2022/08/25(木) 06:57:36.62ID:KhvCkv1J
  
長渕剛「コロナになったけどたいしたことない。今の日本はおかしい。騙されんじゃねえよ」 [329591784]

  
843: スフィンゴモナス(愛知県) [JP] [] 2022/08/25(木) 06:12:15.75 ID:Rpo6KEH/0
まぁ、九産大だからこのあたりが長渕の知性の限界なんだけど、この程度だからこそ大衆にもわかりやすい歌詞が書けるわけです
382Socket774
2022/08/25(木) 07:11:16.16ID:A/wcbTau
どちらも大衆から反感を買いそう
383Socket774
2022/08/25(木) 07:39:19.56ID:A/wcbTau
DDR5-4800 32GB単体品が2万円割れ、DDR4メモリは一部に上昇の動き [相場調査 8月第4週号]

Zen4で安く組めそう
384Socket774
2022/08/25(木) 08:34:08.12ID:5kGCzC3I
43インチとかデカすぎ
27インチWQHDでええわ
グラボが安く発熱しなくなったら、4Kに
385Socket774
2022/08/25(木) 08:48:54.27ID:pJt+rto0
あと22日
386Socket774
2022/08/25(木) 08:53:30.48ID:BlOh3wZl
延期で9月末じゃなかったっけ
387Socket774
2022/08/25(木) 10:33:52.86ID:MNle6N9N
ツイッターに「国葬実施したら次は岸田だ、そろそろ手作り銃を」…男を書類送検
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220824-OYT1T50111/


もうアボガド
388Socket774
2022/08/25(木) 12:24:40.15ID:vOonloJP
アボカドとバナナで何か美味しいもの食べたいな
389Socket774
2022/08/25(木) 13:41:12.52ID:Hfuc6V8D
ジュースにするしかねぇ
390Socket774
2022/08/25(木) 14:15:16.49ID:eRnWizoM
 分析機器や医療機器を手掛ける島津製作所(京都市)が製造した医療用エックス線装置を巡り、保守と販売を担う子会社の島津メディカルシステムズ(大阪市)熊本営業所の幹部社員が、熊本県内の公立病院に納入した装置に回路を遮断するタイマーを仕掛け、故障を装って部品を交換していたことが本紙の取材で分かった。島津製作所は社内調査していることを認め「結果をもって適切に対応させていただく」としている。
 公立病院によると、両社の関係者は25日、病院を訪れて謝罪し、概要を説明した。患者への影響や診療の質には問題がないとの説明があったという。
 この装置はエックス線で体内を撮影しながら映像を見られる「エックス線テレビシステム」で、2009年に設置された。関係者によると、幹部社員は17年9月、装置を点検した際にタイマーを仕掛けたとみられる。後日、病院からエックス線が出なくなったと連絡があり、「エックス線管球」と呼ばれる主要部品を交換し、病院は約228万円を支払った。実際は故障していなかったとみられる。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/197991
391Socket774
2022/08/25(木) 14:17:03.31ID:nDPA5jZ3
ソニータイマーw
392Socket774
2022/08/25(木) 15:59:29.50ID:DbZ9Ox68
VWの検査を回避するプログラム波にすごい意図的な悪質さ
393Socket774
2022/08/25(木) 16:28:36.32ID:aI6zgluK
警察庁長官が辞職へ 銃撃受け
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6436690

奈良県警の本部長 辞職の意向
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6436692

┐(´д`)┌
394Socket774
2022/08/25(木) 16:30:40.91ID:RWcKfIvM
VWがあんなに悪質な不正行為したのに、未だに売れてる(世界2位)のが信じられない
395Socket774
2022/08/25(木) 16:34:17.32ID:u3O5lDZQ
PS5が5500円値上げ
396Socket774
2022/08/25(木) 16:36:02.70ID:O6DomOhx
なぜ今 BDレコーダーに課金案
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6436686
  
  
┐(´д`)┌
397Socket774
2022/08/25(木) 16:53:04.31ID:RWcKfIvM
ソニー調子こいて、全製品値上げしてないか
398Socket774
2022/08/25(木) 17:12:13.90ID:Rt5bOT4Z
テイクアウトできる?!アキバのお持ち帰りご飯
肉の万世の「万かつハンバーグWサンド」を食べてみた
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1433447.html

むかし秋葉で買ったら、おまけでパンの耳を大量にくれた
耳と言っても、白い部分が結構多く付いてて、1週間以上それで食ってた
399Socket774
2022/08/25(木) 17:23:52.97ID:dknvjmgZ
パソコン街になる前のまだ電気街の頃のむかしの秋葉は、人手の多さに比べて、食べ物屋が極端に少なくて
買い物終わったら直ぐに帰って、他で何か食べる感じだった
400Socket774
2022/08/25(木) 17:42:10.61ID:oLeo9LMN
トイレとかも大変だった
401Socket774
2022/08/25(木) 17:49:54.89ID:rN8jnpVs
DOS/V magazineでやってたボブ&キースって漫画で
「秋葉原は」「飯屋が少ない」ってのが合言葉になるくらい少なかったよね
402Socket774
2022/08/25(木) 18:20:38.34ID:u3O5lDZQ
昔から安定の牛丼サンボ
403Socket774
2022/08/25(木) 18:53:07.41ID:rN8jnpVs
ムッシュがいなくなって味落ちてから行かなくなったな
マダムはまだ元気にしてるの?
404Socket774
2022/08/25(木) 19:01:32.34ID:u9l1S9Ay
サンボは秋葉原じゃないところに2店舗目出すという話があったなぁ
405Socket774
2022/08/25(木) 19:53:18.63ID:gg544uNi
少し歩いて神保町や御徒町に行けば飯屋だらけなのに(^O^)
406Socket774
2022/08/25(木) 20:05:12.24ID:tFHFCRAd
往復だけで昼休憩終わるし
407Socket774
2022/08/25(木) 20:06:03.38ID:tIEZ3Pdi
駅ビルにあったカレー屋には親に何回か連れて行かれたな(´・ω・`)
408Socket774
2022/08/25(木) 20:10:39.01ID:u9l1S9Ay
>>407
JRがやってたカレーステーションかな
409Socket774
2022/08/25(木) 20:15:45.51ID:rN8jnpVs
最近は東大周辺の昔ながらの喫茶店でナポリタンにハマってる
410Socket774
2022/08/25(木) 20:26:09.03ID:hia5Af4V
駅ビル内のカレー
いすずラーメン
関取ラーメン
じゃんがらラーメン
ラーメン極
411Socket774
2022/08/25(木) 20:35:16.42ID:wfch03Sv
>>396
儲けの落ちているテレビ局への保障なのか?
412Socket774
2022/08/25(木) 21:01:37.87ID:2NurOrbL
駅に隣接してるピルの1Fで、4分割した給食のトレーみたいな食器で焼きそば食べたような記憶。
413Socket774
2022/08/25(木) 21:08:54.25ID:IZd90iGI
粉物の店はここやな
http://akibamap.info/archives/14864329.html
414Socket774
2022/08/25(木) 21:45:00.46ID:tKgSehhv
ハンバーグの美味しい店はないの?
415Socket774
2022/08/25(木) 22:03:04.88ID:IZd90iGI
肉の万世行け
416Socket774
2022/08/25(木) 22:46:12.74ID:MZq6QPd+
ダイあたり2CCXになるとキャッシュ性能低下と歩留まり低下とCCX跨ぎによるレイテンシ増がある上に
L3積層の手順が複雑化するから有り得ねえと思うな
そもそもZen 3のCCDあたり1CCX化はL3積層を想定した変更でもあった訳で今更逆戻りはしないだろ
417Socket774
2022/08/25(木) 22:57:02.29ID:b/AWVSuq
>>400
そうそう、自分は石丸電気のトイレに頼ってた
418Socket774
2022/08/25(木) 23:35:15.83ID:UaCU78LU
>“Raptor Lake”のP-core (“Raptor Cove”) はL2 cacheが従来の1.25MBから2MBに増量している。
>それに伴い、レイテンシも15 cycleから16 cycleに増加している。きたもり
419Socket774
2022/08/26(金) 00:10:38.44ID:b359Z7ty
性能でかなわない時はキャッシュモリモリで対抗
420Socket774
2022/08/26(金) 00:45:46.63ID:Ymp7p1p5
GeForce RTX 3000シリーズの在庫処分?一部モデルが値下がり、RTX 3080が90,980円など
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1434896.html

投げ槍くるう
421Socket774
2022/08/26(金) 00:50:38.01ID:UVqjX6Oy
3080は初期価格から考えたら6万弱までは下げられるからまだまだ
422Socket774
2022/08/26(金) 00:57:00.36ID:PbINJri4
>>410
電気街口北側出てすぐの屋台がいすずだっけ?
423Socket774
2022/08/26(金) 01:03:02.42ID:X3rei/8C
もう1件あった気がするが近いのがいすずだったはず
424Socket774
2022/08/26(金) 01:26:01.73ID:PbINJri4
じゃんがらはもう終わりが近いかもな
味もだいぶ落ちたし麺も変わっちまった
この前久々に土曜の夕方いっても客が一人も居なかった
425Socket774
2022/08/26(金) 01:32:53.72ID:Ymp7p1p5
じゃんがらって、むかしTZoneだったところにあるのかな
426Socket774
2022/08/26(金) 02:29:14.05ID:pXknFqY/
Ryzen 7700X/7600X rumored Cinebench R23 scores
https://videocardz.com/newz/amd-ryzen-7700x-7600x-rumored-cinebench-r23-scores-are-in
427Socket774
2022/08/26(金) 04:17:13.56ID:YRSRmidr
ショップ店員に聞いた「秋葉原のおいしいごはん#04」~中華茶房 萬里~
https://www.gdm.or.jp/crew/2022/0825/452991
毎日アキバでごはんを食べているショップ店員に、イチオシのお店を教えてもらう「秋葉原のおいしいごはん」。
428Socket774
2022/08/26(金) 05:27:55.27ID:+fMfyiPf
ウインナー定食食ってみたい
429Socket774
2022/08/26(金) 05:30:48.70ID:VEoxZdoI
ずいぶん昔(20年以上前)、かんだ食堂で食べたことがある
430Socket774
2022/08/26(金) 08:26:43.13ID:Q488BXiP
【画像】AIにピクサーっぽいエッチな女の子を描かせた結果wwwwwww [301973243]

http://2chb.net/r/news/1661430259/
431Socket774
2022/08/26(金) 10:59:29.67ID:SSC76I8S
>>373
ご家庭レベルなら裏側の基盤剥がして表面のシールも剥がしておけば再生ほぼ不可能じゃないかね
432Socket774
2022/08/26(金) 12:47:30.85ID:stFwkD1P
製鉄JFE私有地に在日韓国人が不法占拠で町作る 法律で私有物は撤去できない 川崎市(画像あり)
https://null/test/read.cgi/liveplus/1660939096/
433Socket774
2022/08/26(金) 14:39:01.88ID:45u+expE
>>430
ちゃんと描けてるようにみえる
434Socket774
2022/08/26(金) 15:00:07.34ID:6jhV1c6Y
重さ398gの5.5型軽量ポータブルゲーミングPC「AYANEO AIR Lite」予約受付開始
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0826/453222
プロセッサは6コア/12スレッドのRyzen 5 5560U、グラフィックはCPU内蔵のRadeon Graphics
メモリはLPDDR4x-4266 8GB、ストレージは128GB NVMe M.2 SSD
OSはWindows 11 Home 64bit版がプリインストールされる

パソコンじゃん
435Socket774
2022/08/26(金) 15:40:38.46ID:0oqF0zEw
東京、超局所的大雨
436Socket774
2022/08/26(金) 16:09:10.95ID:YVVyPuMM
ナメクジ告発の大阪王将、閉店
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6436801
437Socket774
2022/08/26(金) 16:15:43.24ID:jMzUgMoT
むかしからそうだけど、食べ物屋で虫とかゴキを見掛けたら二度と行かんな
438Socket774
2022/08/26(金) 16:34:11.63ID:dGnHEs3H
意外と重要なパソコンやサーバの「停電」対策――UPSの基礎知識をチェック
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2208/26/news088.html
UPSは停電時にPCやサーバ/NASのデータを保存した上で、安全にシャットダウンする(電源を切る)時間を確保する装置である。
439Socket774
2022/08/26(金) 16:57:33.16ID:JZHMiIRH
中国の四川省で猛暑と干ばつから停電が起き、
トヨタ自動車やフォックスコンなどの工場が停止する影響が出ている。
気温が45℃なのにオフィスでエアコンどころか電気もつけられず働いている。
440Socket774
2022/08/26(金) 17:23:52.59ID:LuaiZuu7
その会社は大戸屋やら珈琲館のフランチャイズもやってんだよな
会社概要に出てるからそっちまで契約を切られるかもな
441Socket774
2022/08/26(金) 20:44:12.35ID:BGe98Pvg
当時告発者のツイ見てたらわかるけどそれもう先月閉店するって貼り紙してたわ
ちなみに同じファイブエム商事で以前アイディアがあった別の店をやるんじゃないかって話
コロナ給付金不正受給の証拠提出する用意があるそうだからそれで会社潰れなければだけど
442Socket774
2022/08/26(金) 22:05:47.92ID:kPiHO2OF
日本にどんどん工場戻そう
円安だし(^-^;
443Socket774
2022/08/26(金) 22:14:44.96ID:Srb90Z8g
>>442
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2020/cbdf0cefc691ae25.html
インドネシア辺りから引き上げるとして来月からお前の月給は3万円ってところだな
444Socket774
2022/08/26(金) 22:50:29.53ID:/NhvkE2C
先ず、単純労働向けのアンドロイドを大量に作ろう
445Socket774
2022/08/26(金) 23:31:56.24ID:fTLkb2KJ
途上国産のが市場席巻してるだろ
446Socket774
2022/08/27(土) 00:41:01.50ID:keCgS4oC
>>442
そんなこと言って工場勤務する気は無いでしょ
447Socket774
2022/08/27(土) 00:42:14.02ID:NeG2BSvA
CMR方式で1プラッター2.2TBの22TB HDDがWDから発売
https://ascii.jp/elem/000/004/103/4103076/
価格は10万4800円
448Socket774
2022/08/27(土) 00:59:23.42ID:+kgTuw0x
>>434
ハゲには普通のPCとの違いは分からんだろうさ
449Socket774
2022/08/27(土) 01:43:35.22ID:Yx2MQPgD
        彡´⌒`ミ
      /( ´・ω・)/\
    /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
      |____|/
450Socket774
2022/08/27(土) 01:56:15.78ID:qudEAQS4
ツンデレさんははげ
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
451Socket774
2022/08/27(土) 03:09:47.84ID:1AK3WlkE
Zen 4 Ryzen 7000 AVX512 Optimizations Added to Upcoming Y-Cruncher Release
https://www.tomshardware.com/news/ryzen-7000-zen-4-avx-512-y-cruncher-support
452Socket774
2022/08/27(土) 05:11:13.69ID:iqli914i
win8.1の起動が妙に遅くなった
windowsのアップデートがいい加減+ドライバの作りもいい加減、この辺りが原因か・・
453Socket774
2022/08/27(土) 06:57:38.46ID:/o9UKrv0
来週台風か
454Socket774
2022/08/27(土) 07:05:14.64ID:hlVcx5lH
>>447
上が出るのはありがたい
はよ16TBクラスが安くなってほしい
455Socket774
2022/08/27(土) 14:02:48.24ID:Tzj0+LJV
高用量HDDってここ何年か値段停滞気味だよなぁ
456Socket774
2022/08/27(土) 14:05:25.61ID:tAkCWF5j
20TB前後で容量頭打ちだしな
大容量で変わらぬ嫌だろって事でなかなか値下がりせんよ
457Socket774
2022/08/27(土) 14:05:50.56ID:tAkCWF5j
瓦記録
458Socket774
2022/08/27(土) 15:12:16.92ID:7/5XB44V
CMRで22TBはいいよね
SMRなら絶対買わん
459Socket774
2022/08/27(土) 15:18:08.32ID:7/5XB44V
>>456
今こんなんみつけた

HDD大容量化の注目技術「熱アシスト」の実用化は目前 2022.03.30
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/032401004/
東芝と東芝デバイス&ストレージは2021年末に、世界で初めて「共鳴型マイクロ波アシスト磁気記録(MAS-MAMR)」
によるHDDの大幅な記録能力の改善を実証することに成功した
3.5インチのHDD1台で30TB超という大容量化へ向けての見通しが立ったとしている。
460Socket774
2022/08/27(土) 15:44:06.31ID:WUd/1Tfe
Ryzen 5000U世代に進化した手のひらサイズのミニPC、ASUS「Mini PC PN51-S1」を試す
https://www.gdm.or.jp/review/2022/0827/452282
最大12スレッドのRyzen 5 5500Uを搭載するミニマムサイズの完成品PC

自作する気力が無くなったら、手のひらサイズのこれ1台でいいや
461Socket774
2022/08/27(土) 15:47:28.78ID:n+30tGCc
こいつZen2ベースだぜ
462Socket774
2022/08/27(土) 15:53:17.90ID:7/5XB44V
Zen4ベースのミニPCはいつ出るん?
463Socket774
2022/08/27(土) 16:20:10.85ID:rSq/dxsM
何でも冷やすアルミニウム冷却台の新作「すのこタン。A4」が販売開始
https://ascii.jp/elem/000/004/103/4103228/
ノートPCやタブレット、ゲーム機まで、載せたものならなんでも冷やすアルミニウム冷却台。
純アルミニウムの高い熱伝導率と“すのこ“ の程良いスキ間がデバイスの熱を効果的に放熱する。
464Socket774
2022/08/27(土) 16:37:19.52ID:THzTaQpU
つくもタンの後継者によつぎを
465Socket774
2022/08/27(土) 16:41:26.55ID:N0brBi9w
すのこタンって使うと絵が見えなくなるよね(´・ω・`)
466Socket774
2022/08/27(土) 17:36:51.55ID:kjDD6ylS
肉の回答に良さげ
467Socket774
2022/08/27(土) 19:40:29.37ID:/Txn7ZyA
>>463
キャンプ用のローテーブルで同じ効果あるか試してみるね
468Socket774
2022/08/27(土) 20:25:07.25ID:T4VkB8sO
>>460
これUSB PD対応してるじゃん、良いね
469Socket774
2022/08/27(土) 20:25:30.34ID:n8uppWGd
4750gで一部の紙芝居エロゲか妙に重かった(体感fps15くらい)のが
winupdateとチップセットドライバ更新で改善した
何だったんだろう、あれ
470Socket774
2022/08/27(土) 20:35:13.64ID:N0brBi9w
xboxの小さい方くらいのサイズのパソコンケースがほしいな(´・ω・`)
471Socket774
2022/08/27(土) 20:41:54.43ID:THzTaQpU
ケースの自作(`Δ´)
472Socket774
2022/08/27(土) 20:53:15.28ID:vH+Bm/Sw
アマゾンがEA買収って噂が流れているね、そのせいかEAの株価が上がっている
ありそうといえばありそうな気もする(^O^)
473Socket774
2022/08/27(土) 21:55:33.91ID:THzTaQpU
GAFAに全部買われてしまう
474Socket774
2022/08/27(土) 23:07:35.22ID:U+EGkcTy
まじでWindows8.1がやばい
2台共起動しなくなった
475Socket774
2022/08/27(土) 23:23:34.84ID:waUrYtVp
>>472
ゲームパスに対抗可能なインフラと要素技術を持ってるのはアマゾンだけだからもしやとは思ってたけど噂になるようじゃ逆にガセっぽい
476Socket774
2022/08/28(日) 00:11:13.00ID:96X7VZmt
雨?
477Socket774
2022/08/28(日) 00:20:58.73ID:Ys0xL4vJ
jane、一旦鍵が無効になると書き込めないとか、めんどいなあ
478Socket774
2022/08/28(日) 00:34:06.64ID:Ys0xL4vJ
>>476
週間天気みると、来週から雨だらけ
479Socket774
2022/08/28(日) 00:38:48.13ID:Ptehwx9W
雨か、涼しくていいな
湿度糞高いのだろうからエアコンは必須だろうけど
480Socket774
2022/08/28(日) 01:06:49.64ID:EtwRQSIP
>>463
すのこタン令和最新版
481Socket774
2022/08/28(日) 01:20:01.12ID:I05UowXV
すのこ考えた人えらい
482Socket774
2022/08/28(日) 01:42:41.99ID:dbf5UkUl
昨日まで調子よかった自作機が突然調子悪くなる時(ハード的・ソフト的両方)、同時多発的に
全然別々のところで2か所も問題が出ることがあるから恐ろしい
特定できないっつうの
483Socket774
2022/08/28(日) 03:22:11.86ID:CHpCCJZq
“Nintendo Switchの値上げ計画はない”という任天堂のコメントを,イギリスのゲーム情報サイトEurogamerが伝える
https://www.4gamer.net/games/990/G999026/20220827011/
これは,ソニー・インタラクティブエンタテインメントが最新ゲーム機「PlayStation 5」の値上げを発表したことを受け,Eurogamerが任天堂に問い合わせたもの。
484Socket774
2022/08/28(日) 04:37:17.37ID:ZY4tnbKk
SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6600 8GB 31,824円 nttx
485Socket774
2022/08/28(日) 05:33:01.74ID:ZyMbnHiP
米尼
PowerColor Fighter AMD Radeon RX 6600 $259.99
完全にプレミアなくなた
486Socket774
2022/08/28(日) 06:57:50.54ID:f54uafEM
日本の南海上が騒がしい、来週にかけて台風発生の気配あり
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20220827-00312243
487Socket774
2022/08/28(日) 08:54:54.54ID:uOf6qA7/
【悲報】Zen4さん、OCしてもAlderに負けてしまう…
  
https://g-pc.info/archives/26883/


どうすんのこれ?w
488Socket774
2022/08/28(日) 10:26:59.52ID:9OxPWRvg
来週8年ぶりにPC組むんだ
kaveri a10-7850kからどれくらいパワーアップするか楽しみ
489Socket774
2022/08/28(日) 10:33:45.24ID:sXvptKkO
コペ転
490Socket774
2022/08/28(日) 10:42:21.57ID:g16BjJj0
BTOいじり歴12年でこの前Zen3で初自作だったけど相性問題は一切出なかった
Zen3で組む最大のメリットの一つかもしれない。今はタイミング悪いかもしれないけどZen4の価格とシビアさにもよるかな
MBサポートリストにも載っていないCPU5700X、M2.SSD、ネイティブ3200メモリデュアルチャネルで何の問題もない。BIOSアップしたぐらい
>>488
俺は10倍ぐらいだった。楽しんでね~
491Socket774
2022/08/28(日) 11:03:02.67ID:cv8jxfqw
|ω・`) この中って、一体何入れるんや? 焼酎かね?

RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
492Socket774
2022/08/28(日) 11:28:42.05ID:31O+RezB
マ・クベ・ムーン様への信仰心だろう
493Socket774
2022/08/28(日) 11:44:20.73ID:9xgDNEHU
今日の東京は肌寒い(^O^)
494Socket774
2022/08/28(日) 11:46:43.57ID:y2zo5Dcy
(ワッチョイ ae76-bT1D)
(ワッチョイ eb76-bT1D [121.118.240.140]) 熊本 大坂
(ワッチョイ 121.118.240.140)

http://hissi.org/read.php/jisaku/20220828/dU9mNnFBNy8w.html
中身のライター数人がネット工作業者のBlogをコピペ爆撃とか自作自演にしても酷いな
495Socket774
2022/08/28(日) 11:53:26.87ID:hBnuEw01
>>491
音色を愉しむ為の壺やぞ
496Socket774
2022/08/28(日) 12:26:59.52ID:O7kbnxzp
>>477
jane2ch.iniの、
WrtMonaStatus=3
の3を消して再起動ちゃうか。
497Socket774
2022/08/28(日) 12:29:06.41ID:O7kbnxzp
jane2ch.iniの書き換えはjane終了さぜてからね。
498Socket774
2022/08/28(日) 13:18:23.04ID:j3a3VWRW
おー久しぶりにき込めた
トンクス
499Socket774
2022/08/28(日) 13:58:47.38ID:cJNtCUw2
鍵無効でも[同意]ボタンで鍵の再取得パッチ当てれば再起動も必要ない
500Socket774
2022/08/28(日) 13:59:15.34ID:O7kbnxzp
バイナリもあるよ。(広告除去を適用している事が前提)

※「鍵が無効です。」エラー時に鍵(MonaKey)の再取得を可能にする (v4.21~4.23)
002418F2 A1F4846C00 → E9B6FEFFFF

有効期限切れ等の場合と同様に鍵無効でも[同意]ボタンで鍵の取得が出来るようになる。
501Socket774
2022/08/28(日) 14:26:23.92ID:Z9A4ts2f
>>486
3つとも同時にきたらどうなるん
502Socket774
2022/08/28(日) 14:42:18.60ID:iUnAPGcp
>>501
嘘みたいな話だが、一番遠いのが台風になって日本直撃
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
503Socket774
2022/08/28(日) 14:52:08.31ID:Lq6TxPBP
>>488
あと1か月でZen4が出るのに
504Socket774
2022/08/28(日) 14:54:53.07ID:qIdOA/Rv
>>488
毎世代飛びついちゃうからそういうの逆に羨ましい
何買うつもりなの?
505Socket774
2022/08/28(日) 15:16:48.61ID:Up2X7Az4
今Zen3買ってもアップグレード出来ないのが分かってるのが辛いね
506Socket774
2022/08/28(日) 15:21:48.41ID:6qnjP+De
今買うなら100万出してスリッパなのでは
507Socket774
2022/08/28(日) 15:26:54.18ID:Lq6TxPBP
Zen4なら、あと最低でも5年以上は色々パーツを交換していけそう
508Socket774
2022/08/28(日) 15:58:46.30ID:tVoskl0g
>>496-
こんど鍵無効が出たらやってみるお
509Socket774
2022/08/28(日) 16:11:03.44ID:ywEKCOhO
>DDR5-4800 32GB単体品が2万円割れ、DDR4メモリは一部に上昇の動き [相場調査 8月第4週号]

1ヶ月我慢してZen4で組めば、LGAソケットで末永く使えて、将来DDR5メモリも交換出来て、PCI-ex5.0でUSB4.0も使える
510Socket774
2022/08/28(日) 16:19:34.61ID:iUnAPGcp
APUはまだ先だし、
APU派にはPCIe 5.0の恩恵が無いし
メモリがずば抜けて速くなってしかも安くならないと・・
511Socket774
2022/08/28(日) 16:23:07.93ID:hRJoMsPo
Zen4まで待ったところでDDR5-6400に対応できる訳じゃないし
512Socket774
2022/08/28(日) 16:24:44.70ID:62OPIhda
Zen5まで待つために5000シリーズかっとこう
513Socket774
2022/08/28(日) 16:34:35.76ID:7ysdixDV
今は時期じゃないおじさんきたああ( ´Д`)
514Socket774
2022/08/28(日) 17:28:38.29ID:nff+Iv2M
いつの間にかシングルコアのスコアが2000超えてるのね
自分のはやっと500超えるくらいなのに
515Socket774
2022/08/28(日) 22:12:29.76ID:2Wqt32A8
すっかり秋( ̄▽ ̄;)
516Socket774
2022/08/28(日) 22:50:50.99ID:eSLBw7a8
約9万円オフ!ポータブルゲーミングPC「ONEXPLAYER 1S」がAmazonタイムセール祭りで割引中
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1435328.html
また、Ryzen 7 4800Uを採用する「ONEXPLAYER」は、直近価格から4万4,260円引きと2万7,225円引きクーポンにより、
10万9,015円で購入できる。
こちらは、メモリ16GB、ストレージ2TB、8.4型IPS液晶(1,280×800ドット)、Windows 10 Homeなどを搭載している。
517Socket774
2022/08/28(日) 23:37:21.14ID:9OxPWRvg
>>503
どうせ何買ってもびっくりするだろうから、相場下がりきってそうな今買うのよ

>>504
5700X+6600XTのよてい
518Socket774
2022/08/28(日) 23:58:28.78ID:7jVeztu3
ビデオカードは今お買い得ですね
完全にプレミア分は無くなった
519Socket774
2022/08/28(日) 23:59:38.96ID:cXb+OM2v
末期にしちゃ別に安くもないな
まだまだ下がる
520Socket774
2022/08/29(月) 00:50:17.68ID:/xna4NJt
6600無印なら3.1万円
521Socket774
2022/08/29(月) 01:07:51.56ID:buW+0d+4
グラボは今後数週間でもう一段ガクンと下がるという観測だから待ったほうがいいかも?
nvidiaのがダブつきまくってるせいで、一気に価格調整が進む……みたいな感じだったような
522Socket774
2022/08/29(月) 02:55:30.65ID:/xna4NJt
>NVIDIAのGPU不足が解消され余剰在庫が発生
523Socket774
2022/08/29(月) 03:44:18.35ID:anxwegPR
Ryzen 9 7950X with clocks up to 5.85 GHz
https://videocardz.com/newz/amd-ryzen-9-7950x-zen4-cpu-f-max-frequency-reportedly-goes-up-to-5-85-ghz

ばけもんか
524Socket774
2022/08/29(月) 05:06:36.19ID:y28n1OFb
ええぃAMD連邦軍のモビルCPUは化け物か
525Socket774
2022/08/29(月) 05:39:54.28ID:oj1zoLJJ
自作板で、一日の投稿が一番少ない時間帯にあえて書き込んでみる
  
  

  

ぬるぽ
526Socket774
2022/08/29(月) 06:04:29.25ID:y28n1OFb
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン   Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/
     (_フ彡        /
527Socket774
2022/08/29(月) 06:39:29.40ID:AXqdZdMO
マイニング上がりの投げ売りGPUは出てこないのかな
RX570を2000円で買ったけど、今でも普通に動いてる(´・ω・`)
528Socket774
2022/08/29(月) 06:47:33.80ID:OOK1739z
ビル・ゲイツ氏に旭日大綬章の勲章
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220818-OYT1T50167/

来日とかいってるけど、日本にものすごい豪邸があるんだよな・・
529Socket774
2022/08/29(月) 06:55:01.95ID:Cb/erqpf
ビル・ゲイツって1955年生まれなんだね
まだ若い
530Socket774
2022/08/29(月) 07:07:45.56ID:5skkP/MJ
最近は農業に力入れてんのねゲイツ氏
持ち農場の面積が10万ヘクタールを超えるとかなんとか
531Socket774
2022/08/29(月) 07:27:55.80ID:lVFozZFp
マイクロソフト副社長として、ビル・ゲイツとともに「帝国」の礎を築き、創業したアスキーを史上最年少で上場。
しかし、マイクロソフトからも、アスキーからも追い出され、全てを失った……。
今回は、22歳の西氏がビル・ゲイツと出会ったきっかけを振り返る。
https://diamond.jp/articles/-/247900
532Socket774
2022/08/29(月) 07:30:03.71ID:x6FPbiw5
>>525
ガッところがどっこい
533Socket774
2022/08/29(月) 07:30:19.57ID:x6FPbiw5
>>527
なっっっっっっつwwww
534Socket774
2022/08/29(月) 08:11:18.26ID:q5IXItF1
改造biosを改造して使うやつだっけ?しかま出力も無いヤツ
535Socket774
2022/08/29(月) 08:12:09.39ID:/v6YVv2J
POWERCOLOR Radeon RX 6650 XT 46,880円 nttx
536Socket774
2022/08/29(月) 09:43:26.63ID:UFdHAMIX
どんなに安くてもパワカラとアスロックはいらん
537Socket774
2022/08/29(月) 09:54:56.49ID:9b85jKC0
キ印鉄道ヲタク
538Socket774
2022/08/29(月) 13:50:07.81ID:07R0qgZe
1650を超える日はくるのか?
539Socket774
2022/08/29(月) 14:00:33.26ID:/Vd42xjy
>>530
ITで財を成した人でもやはり歳を取ると土いじりがしたくなるんだな
あれってなんでなんだろう
どこか研究してないのかな
540Socket774
2022/08/29(月) 14:41:33.03ID:8FFOmtn1
パワカラのレッドデビルはいいよ
541Socket774
2022/08/29(月) 15:08:34.89ID:OSmI8Fu6
欧米で財を成した人達って、最後はたいてい農業やブドウ畑でワイン工場作ったり、牧畜でカウボーイになってるような
542Socket774
2022/08/29(月) 15:13:18.86ID:P/VK4++C
オレンジ畑でオレンジ栽培
543Socket774
2022/08/29(月) 15:15:05.92ID:O+a2wNy7
メキシコの漁師とMBA持ちの男の話か
544Socket774
2022/08/29(月) 15:24:42.16ID:wfqNcmSt
廃棄PCからスパコン製作 渋幕が育んだ東大の異才
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0492f909c1697b011d18f44a8d1e1dc45d15978
廃棄パソコン(PC)からスーパーコンピューターを製作。
2022年春、東京大学に推薦合格を果たした。
廃棄物をリサイクルしてスパコンに。しかも製作費はわずか20万円。
545Socket774
2022/08/29(月) 15:47:09.58ID:teye9yNG
SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6650 XT GAMING OC 8GB 47,083円 ntx
546Socket774
2022/08/29(月) 17:03:28.03ID:XoShGlnD
放送日: 2022年9月1日(木)
時間 : 20:00~20:30 放送予定
番組 : Ryzen 7000はこんなCPUだ!AMD発表まとめ:ジサトラKTU #257
547Socket774
2022/08/29(月) 17:32:12.60ID:P/VK4++C
KTU以外のライターいねえのかよ
548Socket774
2022/08/29(月) 18:10:51.78ID:wjH00bwV
>>547
提灯持ちはおこづかい欲しがってますし
549Socket774
2022/08/29(月) 18:25:43.66ID:RGrET9Re
>>544
マキーノ二世か
550Socket774
2022/08/29(月) 18:30:45.40ID:0FWGSFns
毎年新しいCPUを出すサイクルに戻れ
競合が遅れてから急がなくていいとかはユーザーにはどうでもいいし
551Socket774
2022/08/29(月) 18:35:26.44ID:su85H8uU
コンシューマユーザの存在がどうでもいいんだろ
552Socket774
2022/08/29(月) 18:55:12.25ID:L2DxUt33
6650 XTがpaypayで実質4万円切ったら、一応おさえとくか
553Socket774
2022/08/29(月) 19:25:03.36ID:07R0qgZe
>>550
やりすぎると独禁法の影が
554Socket774
2022/08/29(月) 19:35:01.33ID:PPOG5r0c
アウディF1参戦か。全車EV化だって叫んでたけど。
555Socket774
2022/08/29(月) 21:12:44.55ID:NhsM1dzJ
>>550
5600Xから性能が微増ながら8コア並みの価格を誇る5650Xでいいか?
5900X並みの価格ながら8コアを維持した5750X(TDPはなんと5700Xの50%アップによって5700Xはディスコン)でもいいぞ
556Socket774
2022/08/29(月) 21:32:18.89ID:ncBmvlZs
>>533
笑うほど古くないだろ
557Socket774
2022/08/29(月) 21:50:43.79ID:joZuood4
スパタ斎藤はいずこに
558Socket774
2022/08/29(月) 22:16:30.01ID:o2iNtlBe
インプレスで記事書いてるよ
559Socket774
2022/08/29(月) 22:22:39.43ID:ItJHtGds
近所でサイクリングしてるぞ
560Socket774
2022/08/29(月) 22:26:26.67ID:GvJanwW1
今は性能的にも価格的にもラデ6600XTより、6650XTのほうがお買い得ですね
561Socket774
2022/08/29(月) 22:45:15.43ID:Lx+tlFft
RX570出たのって2017年だからな、PCパーツとしては太古の製品だと思う(^O^)
562Socket774
2022/08/29(月) 22:45:54.90ID:l5UCSOlg
>>558 559
あの独特の顔写真があまり見ないから、居ないのかとおもた
563Socket774
2022/08/29(月) 23:42:18.49ID:sqLn8Ee0
>>556
570って470の公式オーバークロック版だからかなり古い
564Socket774
2022/08/29(月) 23:52:39.08ID:l5UCSOlg
470って、370のリネームだったりして(よく知らない)
565Socket774
2022/08/30(火) 00:01:29.61ID:obq0o6Px
>>563
かなり古くはないし馬鹿にして笑うほどでもない
566Socket774
2022/08/30(火) 00:02:25.63ID:M3y/+LAL
>>564
370は7800リネーム8800リネーム270の劣化版
270の方が370より高性能
ちなみに7730リネーム8730リネーム240リネーム340リネーム430リネーム520リネーム610というのも存在するが、Radeonにはよくあること
567Socket774
2022/08/30(火) 00:03:49.42ID:C8gKDZrL
>>565
570って480より高かった上に遅くて高消費電力くらいしか笑うとこないよな?涙拭けよ
568Socket774
2022/08/30(火) 00:09:09.51ID:k05XLL5+
マイニング上がりでRX570といえば所謂「例のグラボ」って奴じゃねーの
大体3年位前かな?
569Socket774
2022/08/30(火) 00:09:52.41ID:M3y/+LAL
AMD「製造は570の方が安く作れるのに570方が儲かるからコスパが高い!」
570Socket774
2022/08/30(火) 00:10:45.70ID:d6J6zRw4
usb4でthunderbolt扱えるようになるのがDTM用途に嬉しい
インターフェイスの選択肢が増える
571Socket774
2022/08/30(火) 00:14:28.01ID:vKslHYD8
>>566
名前変えて売ってるのか・・
572Socket774
2022/08/30(火) 00:21:11.96ID:zGPuF0yI
550のおれは・・・
573Socket774
2022/08/30(火) 00:25:44.69ID:M3y/+LAL
>>571
GeForceは比較にならんくらいのリネームがある
初代Radeonから欠かさずある

最近だとRadeon 300、500、HD 8000はシリーズ全部がほぼリネームかリブランド、
ちょっと前だが4000シリーズを500Vとかもあったかな
9600をX1250 AGPとかふざけたことをしたこともある、そもそもX1250自体がX300リネームX550のリネームなのだが
574Socket774
2022/08/30(火) 00:33:26.10ID:vKslHYD8
USB鑑定人につづく、リネーム鑑定人ですか・・
575Socket774
2022/08/30(火) 00:46:27.37ID:1e323CMb
ラデはHD7xxxをリネームで長いこと引っ張った印象
576Socket774
2022/08/30(火) 00:48:33.98ID:M3y/+LAL
違うわ、9600リネームはX1050 AGPだ
ちなみにX1250はチップセット内蔵グラフィックで、Radeon 2100にリネームされた
577Socket774
2022/08/30(火) 00:48:41.15ID:7UqxetM3
RADEON7000とかRADEON9100とかDirectX詐欺だったね
まあGeForce2MXとかGeForce4MXとかも世代詐欺だったけど

リネームはGeForce8800とRADEON HD7800が王者なのかな
578Socket774
2022/08/30(火) 00:50:47.23ID:vKslHYD8
最近Radeonはちゃんと性能アップしててすごい
579Socket774
2022/08/30(火) 01:35:35.73ID:6xYSEqky
>>550
毎年新CPUを出してるぞ
CPUとAPUを交互にな
580Socket774
2022/08/30(火) 01:35:58.44ID:VYFePS3q
中下位は使う方も映ればなんでもいい的なところもあるし……
581Socket774
2022/08/30(火) 01:45:51.40ID:vKslHYD8
Zen4から、RDNA 2 GPU搭載するから、もうローエンドのグラボは要らない時代がくるかも
582Socket774
2022/08/30(火) 02:39:15.41ID:MbIW9GEa
>>581
一番嬉しかった話題だわ
もう映るだけの中古dGPUを漁らなくていい
583Socket774
2022/08/30(火) 02:43:59.86ID:1e323CMb
iGPUと端子が増設できるようになるなら要らなくなるな
584Socket774
2022/08/30(火) 02:55:15.87ID:vKslHYD8
8月30日に詳細発表だっけか。。
585Socket774
2022/08/30(火) 03:11:34.91ID:lDw/vkBM
>>581
トランジスタ効率はRDNA3の方が良いんだろうけどWGPあたりのFP32コアが128→256に倍増したから、RDNA3は映ればOKな需要に対して最小構成がデカすぎるんだよな
よって今後数世代のnot APUな製品はRDNA2を使い回すことが予想される
シェーダーの性能は比較的どうでもいいけどVCNだけは毎世代最新に保って欲しいところ
586Socket774
2022/08/30(火) 03:41:52.21ID:edLd0zOr
Noctua sees AM5 as a small CPU, requiring a dot-sized paste application only.
https://www.tomshardware.com/news/noctua-ryzen-7000-thermal-paste-recommendation
587Socket774
2022/08/30(火) 04:33:55.02ID:ufPJUSU+
アポロ計画から50年…月面着陸の先へ“探査拠点”の作成も視野『アルテミス計画』
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d146e8844d763c000c9a9d43598c51d9f78c8c6

ファミコンより性能が劣ってたアポロから、どのくらい性能アップしたのかな
588Socket774
2022/08/30(火) 05:45:42.35ID:bKEisiYW
配線細くすると宇宙線の影響を受けやすくなるらしいのでどうかな
589Socket774
2022/08/30(火) 05:50:35.42ID:rtNEqnHk
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
590Socket774
2022/08/30(火) 06:06:12.08ID:Yx9TAHqT
冗長性確保にCPU3つ乗っけてるらしい
https://japan.cnet.com/article/35154820/2/
591Socket774
2022/08/30(火) 06:10:50.53ID:FhkbG9hP
Arm Cortex-A53のバリエーションか
592Socket774
2022/08/30(火) 06:48:59.94ID:xKmm7VRb
>>581
今でもローエンドのグラボ程度の性能はAPUで出てる気がする(´・ω・`)
593Socket774
2022/08/30(火) 07:06:35.46ID:M7SpML/h
8月30日(火) 曇り27℃[-1]
8月31日(水) 晴時々曇34℃[+7]
594Socket774
2022/08/30(火) 07:25:19.68ID:Jzau0Dpx
ローのローぐらいは出るけどFF14ベンチ1万ぐらい超えてほしい
595Socket774
2022/08/30(火) 07:59:36.83ID:xN0LQHwt
ダウンロード&関連動画>>


そろそろ始まるかな?
596Socket774
2022/08/30(火) 08:27:02.33ID:It8CIjV8
『エヴァ』日向マコト役 大物声優・優希比呂が不倫4年…卑猥メール連投、元教え子は自殺未遂も「責められる行為してない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa9cd220a223c3dd82ac285549413450bbce796d
597Socket774
2022/08/30(火) 08:48:54.81ID:3FhmYbKy
誰か分からんかったがミサトに惚れてるオペレーターか
こいつなら代わりは居るな
598Socket774
2022/08/30(火) 09:04:51.84ID:6yfJUmn3
アムド逝ったあああああああww
ファンボーイの皆さんこれからはIntelですよ🤣🤣🤣🤣

RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
599Socket774
2022/08/30(火) 09:17:16.19ID:eVb//+nN
7600X 47800
7700X 64800
7900X 89800
7950X 109800
と予想
600Socket774
2022/08/30(火) 10:07:38.94ID:Vn66lGnV
7600Xはスルーして65W出るまでAM4で頑張るか
601Socket774
2022/08/30(火) 10:11:32.31ID:4+6OHUM2
またEco mode あるんじゃないの?
しらんけど
602Socket774
2022/08/30(火) 11:15:32.16ID:M5vHsx+7
パキスタン洪水 国土の3分の1水没
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6437123


何気に重大ニュースだと思うんだが
603Socket774
2022/08/30(火) 11:17:58.20ID:g3MiR37b
死者2000人超えてるんだっけ?
パキスタンの洪水でも近年でもかなり大規模な、被害出てるんだね
604Socket774
2022/08/30(火) 11:38:38.71ID:RZ1c7J3G
>>566
7730/7750/8730とRx 240は別チップのはず
どちらもGCN 1st世代の28nmチップというのは同じ
・Cape Verde (123 mm2)
7730/7750 → 8730 → R7 250E/250X → R7 350 → R7 450
・Oland (90 mm2)
8570/8670 → R5 240/R7 240/R7 250 → R5 340/R7 340/R7 350X → R5 430/R7 430 → 520 → 610
605Socket774
2022/08/30(火) 11:42:50.99ID:OxV7NTyo
7990二枚挿から最新世代の610に移行すれば感動できますよね
606Socket774
2022/08/30(火) 11:57:22.76ID:KGfDCi/l
インドが攻めてこんといいね。
607Socket774
2022/08/30(火) 12:03:32.07ID:i44+p8D0
インドの山奥で、修行をし~て~♪
実はコレ、「第三次印パ戦争」が題材なんだわ
608Socket774
2022/08/30(火) 12:16:48.01ID:EKqO1ij9
🔫うほっ、インドを後ろから美味しくいただきました!
609Socket774
2022/08/30(火) 12:23:33.59ID:OMJ7rDmQ
>>596
見損なったぞアデューくん
610Socket774
2022/08/30(火) 16:05:24.21ID:Bs9/924H
>>595
もうやってたのかあ
611Socket774
2022/08/30(火) 16:08:46.68ID:Bs9/924H
IPCは13%以上向上、Core i9-12900K比で最大62%高速に
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0830/453608
市場想定売価は「Ryzen 9 7950X」が699ドル、「Ryzen 9 7900X」は549ドル、「Ryzen 7 7700X」は399ドル、
「Ryzen 5 7600X」は299ドルで、9月27日に発売される予定だ。
612Socket774
2022/08/30(火) 16:36:20.17ID:6MPJqT73
今回IOダイについては今シリーズがエンスージアスト向けであること、IOダイの設計的にはDDR5メモリー対応が目玉となることから言及はされなかったが、
RDNA 2世代の内蔵GPUを標準搭載することで、ビデオカードが入れられないような小型フォームファクターへの浸透も視野に入れられている。
https://ascii.jp/elem/000/004/103/4103393/
613Socket774
2022/08/30(火) 16:53:52.38ID:Kj3djfMu
リササー;DDR5メモリになりました(`・ω・´)キリッ 、、 買ってもこの部分の体感できず(将来は有望)
リサスー;標準搭載のRDNA2には言及せず、、知らないで買ったら1050Tiに近いグラボがタダで乗ってた…(*´д`)アハァ…
614Socket774
2022/08/30(火) 16:59:16.36ID:mNyBunh8
公式に2CUだって出てるだろ
前情報から最低限と言われてたし実際そうなった
APUはAPUで別に出す
615Socket774
2022/08/30(火) 17:09:06.94ID:Fo3sirtP
APUも別に出すなら、価格を物凄く値下げるか、GPUの部分を大きく性能アップしないと、別に出す意味がないような・・
616Socket774
2022/08/30(火) 17:17:08.01ID:RgXSq9+9
価格を物凄く下げてくれ
GPU性能を大きく性能アップしてくれ

ただの願望やね、ま差別化で既存APU+くらいの性能にはなるんやない?
617Socket774
2022/08/30(火) 17:18:27.11ID:3zTpRGBp
Zen4 APU出たとしてもPCIe3.0のままは勘弁
618Socket774
2022/08/30(火) 17:28:13.60ID:viZeg0Oh
デスクトップ系のAPU出すなら100ドル台にしないと
619Socket774
2022/08/30(火) 17:30:33.62ID:rex6VvXk
CPU+ロークラスGPU性能がついてるのに100ドルはねーわ
ローエンドグラボなみじゃん

ただの乞食はインテルローエンドでも買いなさいな
620Socket774
2022/08/30(火) 17:33:44.94ID:jIxD3E++
言われなくともまともな日本人ならアムドなんぞよう買いまへんw

まともな日本人ならIntelゲフォ一択、在日貧乏ファンボーイはアムド居残りw
621Socket774
2022/08/30(火) 17:42:07.79ID:R/BXoWn+
AVX512が気になる
趣味の素数探しがはかどるはず
622Socket774
2022/08/30(火) 17:42:36.24ID:m6gxjY0C
どっちも死にかけてるやんか
ファンなら買い支えてやれよ
100万くらいのxeonとか買って
623Socket774
2022/08/30(火) 18:11:39.25ID:OMJ7rDmQ
65W比較で70%以上Upって結構すごくね?やだ、興奮する
624Socket774
2022/08/30(火) 18:25:04.15ID:n9HOFsEV
早くベンチほしいな

多分理論性能は

intel4コア 100%
RYZEN1600 150%
RYZEN3100 160%
RYZEN3800 300%
12900k   500%
RYZEN7600 400%
RYZEN7900 550%
くらいの期待はしていいんだろう
625Socket774
2022/08/30(火) 18:29:43.00ID:1wpXhZAw
もうびしょしょですわ
626Socket774
2022/08/30(火) 19:04:55.67ID:5tO3t/NC
  
649 第三の男の娘 ★ 2022/08/30(火) 18:47:34.82 ID:CAP_USER
掲示板サーバ群のセキュリティ・アップデートに入るとの連絡を受けました
今週実施とのことで明日より毎日午前2時頃から順次セキュリティ・アップデートが適用されます
なお上記作業中にはサーバのリスタート操作(再起動)が含まれるとのことですので
しばらくの間(通常正常終了だと5分以内に復帰するとのこと)当該サーバの閲覧等が出来なくなるかと思います

ご利用の方々にはご不便をお掛けします
また急なご連絡につき申し訳ありませんがよろしくお願いいたします
627Socket774
2022/08/30(火) 19:13:01.73ID:QTggiyI+
まーた、台風発生で合計W台風かい

仮面ライダーV3はよ
628Socket774
2022/08/30(火) 19:24:37.62ID:SXUDHp0n
>>612
いずれもGPUを内蔵しておらず、映像を出力するにはグラフィックスカードを別途用意する必要がある。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2208/30/news094.html
内蔵してるん?してないん?
629Socket774
2022/08/30(火) 19:26:49.21ID:7TlTHTYv
>>628
2CUのGPU内蔵してる、AMD公式見たらわかる
記者が一次ソースすら確認せずデマ流してるだけ
630Socket774
2022/08/30(火) 19:35:24.82ID:aGF7R1e6
RDNA2ってどんくらいの性能なの?
1650くらい?
631Socket774
2022/08/30(火) 19:36:09.66ID:Zczi6oKh
間違ったことを書いて恥ずかしくないのかね
632Socket774
2022/08/30(火) 19:37:09.32ID:PUjkxC5C
2cuでそんないくわけなかろ
映ればおkくらいに思っとき
633Socket774
2022/08/30(火) 19:37:16.24ID:SXUDHp0n
>>629
確かに公式で積んでるって書いてあった。
2CUとはいえ2.2GHz動作ならゲーム以外はそこそこ使えそう。
しかしこの記者わざわざ太字で強調してるデマばらまくとはw
634Socket774
2022/08/30(火) 19:40:04.47ID:eIznDLk0
箱かっこいいな
なんで今までこれにしなかったのというデザイン
これも好きだけどね
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
635Socket774
2022/08/30(火) 19:40:27.52ID:7vpootRY
今までの命名規範からXはGPU内蔵していないだろうと全く情報収集していなかったに200ペリカ
636Socket774
2022/08/30(火) 19:45:14.63ID:ibeELg0z
>>634
当時の洋物のパッケージってこんなんだよな
WORDARTで書いたよう文字
637Socket774
2022/08/30(火) 19:47:09.49ID:rU9wQFwu
ASCIIのKTUの記事にはしっかりiGPU有りで記事書かれていて
AMD HEROSもその記事を参照してるからなあ
itmediaやっちまったな
638Socket774
2022/08/30(火) 19:48:32.67ID:eIznDLk0
公式見ると外付けグラフィックス・カードが必要になってるけどねぇ
639Socket774
2022/08/30(火) 19:52:55.55ID:5auCx3Et
IO チップレットに最小限の GPU を入れといて、後日 CPU チップレットの一つを それなりに規模の大きいGPU に入れ替えたやつを末尾Gで出すんだろう
640Socket774
2022/08/30(火) 19:55:03.83ID:abn+EhUu
>>607
奇蹟の聖者がダイバダッタというのもなあ
641Socket774
2022/08/30(火) 19:55:31.81ID:PAKl3Fxx
GPUが標準になったことで廉価版扱いだったAPUを適正価格にできる
642Socket774
2022/08/30(火) 19:56:28.84ID:4+6OHUM2
[井上翔,ITmedia]がやっちまっただけだな
643Socket774
2022/08/30(火) 19:56:53.64ID:RBX7p/pr
SteamDeckがRDNA2 8CUなんだからその1/4以下だろ
644Socket774
2022/08/30(火) 20:00:11.73ID:SXUDHp0n
>>638
確かにDiscrete Graphics Card Required.って書いてもある。
ひょっとしてUSB出力しかできない奴だったりして。
645Socket774
2022/08/30(火) 20:03:50.81ID:eIznDLk0
>>636
驚いた表情の人や早そうな架空の電車の写真が入ってたら完璧やな
646Socket774
2022/08/30(火) 20:16:48.13ID:fC7t0g9/
Discrete Graphics Card Requiredでググったら11時間前の記事出たけど
ディスプレイアダプターグレードであくまで最低限のバックアップだから
GPUとしてあてにすんなって意味らしい
647Socket774
2022/08/30(火) 20:23:11.36ID:eVb//+nN
>>639
それだとモバイルと共用できないから面倒じゃね?
SoICで3D実装すればCCXダイは共用できそうだけどそこまでするかね?
648Socket774
2022/08/30(火) 20:45:52.77ID:SXUDHp0n
>>646
ゲームとか期待してないけどブラウザくらいはサクサク動くんだろうか。
そういえばCPU側にメディアエンジン積むからRadeon側から削ったんだな。
組み合わせて完全体か。
649Socket774
2022/08/30(火) 21:25:00.03ID:CC+7JoB7
>>646
それでも自宅鯖にHD5450とかでスロット消費する必要なくなるんでありがたい。
というかこの用途には十分すぎる性能だ
650Socket774
2022/08/30(火) 22:05:52.07ID:7vpootRY
まぁ7950とかGPUのエンコ要らない、全部ソフトで回すよって人も以外といるし付いているのは便利ではある、使うかは別にして
651Socket774
2022/08/30(火) 22:09:25.12ID:M3y/+LAL
世界初!GPU付きCPU!!
これからはCPUにもGPUが付く時代!
IntelやAppleも真似してくるだろうがAMDは業界の発展のために特許を取らないだろう
652Socket774
2022/08/30(火) 22:15:11.61ID:CGQiCYV2
IntelやAppleは大昔に実現して飛躍的に向上しているのにアムドさん何周回遅れなんだか(笑)
653Socket774
2022/08/30(火) 22:25:39.63ID:Mk4HqDvB
幼稚だね
654Socket774
2022/08/30(火) 22:26:25.89ID:7ncIS1GS
llanoとかbobcatは無かったことになってるのか……
655Socket774
2022/08/30(火) 22:27:12.90ID:LEr2PjOh
デュアルコアの時は本気でAMDが発明したが特許を取らない優良企業だと思っているユーザーはけっこういた
656Socket774
2022/08/30(火) 22:28:15.22ID:LEr2PjOh
>>654
ボブキャットよりSandyの方が先だったりする
657Socket774
2022/08/30(火) 22:28:50.27ID:CGQiCYV2
要するに中共レッドチームのパクリ屋ファンボーイもパクリ賛美

これが在日貧乏人とまともなIntelゲフォユーザーにおける民度の違いである
658Socket774
2022/08/30(火) 22:30:09.99ID:7ncIS1GS
>>656
カウントしてたら何周遅れにはならんやろ
659Socket774
2022/08/30(火) 22:46:46.24ID:KGfDCi/l
白石麻衣は「あの髪型」じゃないと可愛くない説を払拭するために色々髪型に手を入れてるが、納得のいくものが見つからず、収録も今ではワイプが気になってコメントできない状態らしい。
660Socket774
2022/08/30(火) 22:47:29.53ID:viZeg0Oh
APUはデュロン(-_-;)
661Socket774
2022/08/30(火) 23:40:52.76ID:i2G6FdWD
The Ryzen 7000 lineup also brings integrated RDNA 2 graphics to all of the processors in the stack,
a first for the Ryzen family.
These new iGPUs are designed to provide a basic display output, so they aren't suitable for gaming.
However, this feature does improve Ryzen's positioning in several market segments.
https://www.tomshardware.com/news/amd-launches-zen-4-ryzen-7000
Ryzen 7000 ラインナップは、統合された RDNA 2 グラフィックスをスタック内のすべてのプロセッサにもたらします。
Ryzenファミリー初。
これらの新しい iGPU は、基本的なディスプレイ出力を提供するように設計されているため、ゲームには適していません。
ただし、この機能により、いくつかの市場セグメントでの Ryzen の位置付けが改善されます。
662Socket774
2022/08/30(火) 23:43:54.08ID:M3y/+LAL
RDNA2を統合するSteam DeckはRyzenファミリーでは無い
RDNA2を統合するMendocinoはRyzenファミリーではない
Ryzen APUはRyzen APUファミリーなのでRyzen ファミリーではない

うん、Ryzen初だな
663Socket774
2022/08/30(火) 23:51:34.06ID:CC+7JoB7
AM4版ZEN4にもiGPU載っけてもいいのよ。
まぁ、AM4版ZEN4自体眉唾だけど…
664Socket774
2022/08/31(水) 00:28:32.94ID:zVYlMqGr
AMDは振り返らない
665Socket774
2022/08/31(水) 00:43:51.51ID:R/uIsuyE
6700のチップも乗せて、NVidiaのミドルレンジを根絶やしに
666Socket774
2022/08/31(水) 01:10:41.54ID:lANRzHRe
【価格調査】DDR5-6400 16GB×2枚組が低価格品の発売で4万5005円に急落
https://ascii.jp/elem/000/004/103/4103461/

Zen4に行けという神の啓示
667Socket774
2022/08/31(水) 01:13:29.31ID:xkmGVHLZ
7000シリーズはAMDおGPUと交互作用で速度向上狙うんだろうな
7000gのフルパワー出すことに特化みたいなやつ

あとはPHXのサンプルデータ取るんだろ
668Socket774
2022/08/31(水) 02:19:31.45ID:/LEN9rqc
DDR4を128GB5万円で調達した身としてはDDR5はまだ高すぎる
669Socket774
2022/08/31(水) 03:05:08.77ID:E26u5Lgz
>I/O die (IOD) もGlobalFoundries 12nmからTSMC N6へ移行した。北守
>IODについてはPCI-Express 5.0やDDR5等の新しいI/Oに加え、2基分のRDNA 2 GPUコアを新たに内蔵しているたため、
>プロセスシュリンクに伴うトランジスタがどこに使われたのかは想像しやすい。
>ちなみに、今回発表されたRyzen 7000 seriesのGraphicsのスペックは共通しており、
>Graphics Core Countは2(2 CUで128sp?)、周波数はBase 400MHz / Max 2200Mhzである。
670Socket774
2022/08/31(水) 04:24:52.11ID:vGt+QMWE
Corsair,Ryzen 7000のメモリOC機能に対応するDDR5メモリモジュールを発表
https://www.4gamer.net/games/142/G014279/20220830002/
671Socket774
2022/08/31(水) 04:45:58.89ID:Psyw51lY
>>664
振り向くな、アムド~♪
672Socket774
2022/08/31(水) 05:06:56.77ID:73Q0yAOV
8月31日(水) 雨のち晴 34℃[+8]
9月1日(木) 晴時々曇 34℃[0]
673Socket774
2022/08/31(水) 07:11:43.76ID:/sMLw9Dv
台風11号、スーパー台風に
674Socket774
2022/08/31(水) 07:28:02.70ID:HdwdxJ4T
(酷暑ではなく)これからが本当の地獄だ
675Socket774
2022/08/31(水) 07:42:40.64ID:v3wzKB6r
コンビニ颱風
676Socket774
2022/08/31(水) 08:19:11.71ID:3/i4M0h6
コロッケ屋さんの最盛期
677Socket774
2022/08/31(水) 08:25:09.34ID:uNvFc1pE
ゴルバチョフ元大統領、逝ったか
678Socket774
2022/08/31(水) 08:32:31.29ID:EFR+ptaT
次は小前田に止まります
679Socket774
2022/08/31(水) 08:58:49.58ID:bQlQKQt9
>>672
あのー寒いんだけど
680Socket774
2022/08/31(水) 08:59:29.21ID:3/i4M0h6
埼玉県秩父鉄道の電光掲示板が脅迫してくる
http://soudasaitama.com/sightseeing/2960.html
681Socket774
2022/08/31(水) 09:24:50.78ID:BzcY45c/
(´・ω・`)台風が大谷さんのスプリットの如く台湾ベース手前でストンと落ちてるがな
あれはちょっと打てないがな
682Socket774
2022/08/31(水) 09:34:48.99ID:4NdEu6hk
>>666
たけー
683Socket774
2022/08/31(水) 09:37:09.88ID:EwRi4AxM
cpu マザボメモリ揃えると諭吉さん二桁ぐらい消えるのか
684Socket774
2022/08/31(水) 10:20:30.42ID:Ca3aqqWp
超絶円安が足を引っ張る
685Socket774
2022/08/31(水) 14:13:50.40ID:J8Fo3d/U
>>615
モノリシックなら今まで同様超省エネ仕様だろうし、インフィニティアーキテクチャでGPUを接続するなら性能アップになるだろうね
686Socket774
2022/08/31(水) 14:21:43.91ID:kgZfMf8v
>>685
モノリシックな、一応
687Socket774
2022/08/31(水) 14:22:56.54ID:HJDT4jri
>>686
だから物知りっくだってゆうとろうがい!
688Socket774
2022/08/31(水) 14:55:19.86ID:/ezIMVfi
皆さん物知りですなぁ
689Socket774
2022/08/31(水) 16:44:55.14ID:4LXnZWHA
Zeb4にグラボを刺しても、CPUのGPUも同時に動いて、グラボをアシストすればいいのに
Ryzen機でグラボを使うと、性能が何割も上がると評判になる
690Socket774
2022/08/31(水) 17:02:39.12ID:ioBfjrdH
ADATA、AMD EXPO対応のDDR5メモリ「XPG LANCER DDR5 5600」シリーズ
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0831/453759
またADATAではRyzen 7000シリーズとの互換性がある「DDR5 5600 U-DIMM」も発売中。
691Socket774
2022/08/31(水) 17:32:07.15ID:kwKyuGvt
>>628
今見たら、しれっと修正されてた。
言い訳みると本気で >>635 っぽい雰囲気が。
修正の記載がないけどメディアリテラシーとかどうなってるのかしらね?
692Socket774
2022/08/31(水) 17:44:09.43ID:D6ajIZc6
反省文の掲載を求めるニダ
693Socket774
2022/08/31(水) 17:45:06.26ID:QqdqafKW
全モデルでGPUのスペックが横並びということは個体によってはそれなりにOCマージンがあるのかな
実質的な意味は無いけど
694Socket774
2022/08/31(水) 18:14:27.20ID:p+L/9kiC
【訂正:8月31日9時50分】初出時、内蔵GPUは「搭載していない」としていましたが、実際は搭載していることが確認できましたので記事を訂正しました
ってあるけどそれじゃなく?
695Socket774
2022/08/31(水) 18:21:01.75ID:bOmm/TKz
ないぞうはあるぞう
696Socket774
2022/08/31(水) 18:31:04.56ID:HSaGuzNG
今朝のテレビの天気予報士「今日はこれから暑くなる、夕方は気温が下がってくると不安定になり雨が降るところがある」

こんなん俺でもわかるわ、きれいなお姉ちゃんじゃなければブチ切れているわ。
697Socket774
2022/08/31(水) 18:56:32.19ID:Tp/FeJkC
情緒不安定だな、お天気屋かよ
698Socket774
2022/08/31(水) 20:25:54.46ID:po1OMxF4
新井恵理奈様に週間予報言われても
美しい顔に釘付けで他を覚えてないから何の役にも立たないんだが…
699Socket774
2022/08/31(水) 21:39:36.24ID:GdoNZ354
関西圏の俺は朝の鷲尾ちゃんの二の腕が気になってしょうがない。
700Socket774
2022/08/31(水) 22:04:29.92ID:sPkAcTC1
迷走する台風
みんな、こっちくんな(`Δ´)
701Socket774
2022/08/31(水) 22:50:42.56ID:yjsZQ1P3
パキスタンで国土の1/3が水に浸かったそうだけど、ヨーロッパじゃ500年で最悪の干ばつだそうで、農作物や水力発電への影響が出ているんだと
702Socket774
2022/08/31(水) 22:59:52.61ID:oTxoOwDl
そのくせパリで、1か月分の雨が1時間で降って、地下鉄が浸水とか
異常ですね
703Socket774
2022/08/31(水) 23:36:38.21ID:oTxoOwDl
地球が怒ってるAA

  ↓
704Socket774
2022/09/01(木) 00:13:36.12ID:gR6k8rc6
もう怒った🐘💨💨💨💨💨
705Socket774
2022/09/01(木) 02:06:29.37ID:1oC29tzE
怒られた
706Socket774
2022/09/01(木) 02:14:47.22ID:v2Ut1tXQ
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
707Socket774
2022/09/01(木) 02:43:51.19ID:jnRn/WVa
>>691
こいつ検索したらスマホライターだな……
どうして詳しくない分野に手を出してしまったんだ
708Socket774
2022/09/01(木) 03:07:39.50ID:wE+9JDSm
自作したこともなかったりして
709Socket774
2022/09/01(木) 03:35:10.41ID:XhNyCLnL
AMD could launch updated Ryzen 7000 series already in January
https://videocardz.com/newz/amd-ryzen-7950x3d-7900x3d-and-7800x3d-tipped-for-ces-2023-launch

9月に買ったら来年早々にZen 4 V-cacheですか・・
710Socket774
2022/09/01(木) 03:55:50.95ID:F66QrIju
競合がまともな製品を出してちゃんと競争してる証だ
711Socket774
2022/09/01(木) 04:09:09.82ID:avjeFgvG
AMDはマジで全方位無敵だな
IODにRDNA2内蔵したし、7950でも足りないならスレッドリッパーを出せるし、7800X3Dはゲーム最強だろうし、APUなんかRDNA2/3内蔵だからなあ
世代が進むごとに性能アップ以上に機能の充実が半端なくてZen4世代で弱点がほぼ無くなった
唯一の弱点のAI性能も、Zen5でXilinxのAIエンジン内臓らしいし

APUのゲーム性能も、RDNA3+DDR5+FSR/RSRでFHDなら1060辺りと遜色無さそう
712Socket774
2022/09/01(木) 04:13:39.30ID:6OAlIzcK
今は時期じゃないおじさんが増殖してしてしまうん
713Socket774
2022/09/01(木) 04:27:08.13ID:Pa3VQxJw
今のDDR4ネイティブ3200みたいなのが、DDR5で出てくる兆しはあるのだろうか?
2133から3200までどれくらいかかった?
714Socket774
2022/09/01(木) 04:50:00.27ID:6OAlIzcK
新世代メモリ「DDR4」登場、7年ぶりの新規格
2014/6/26 17:00
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/655224.html

3200 Nativeが出たのって3,4年くらい前???
715Socket774
2022/09/01(木) 05:38:43.87ID:AHHivdGx
>アメリカ料理とホームメイドパイを提供するレストランチェーン『アンナミラーズ』の、
>国内最後の店舗だった『アンナミラーズ高輪店』が31日、惜しまれつつ閉店しました。
716Socket774
2022/09/01(木) 06:31:48.68ID:nR5y0iNv
みんな一旦沖縄に終結してから拡散するのかな
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/
717Socket774
2022/09/01(木) 07:36:25.82ID:kJzCgagf
>>715
ちがうπが有名なところ?
718Socket774
2022/09/01(木) 08:10:59.52ID:GgTcDqxG
サウナのような空気
719Socket774
2022/09/01(木) 09:07:25.69ID:WKhPXnVf
転職が決まったらケースを新調するんや
豪勢に行きたいがな(´・ω・`)
720Socket774
2022/09/01(木) 09:53:48.72ID:m1vxnmQw
8月1日は1ドル131円だったはず
9月1日は1ドル139.49円までドル高が進行してるw
Zen4とiPhoneが発売される時期にいつもドル高になってそれが反映された値付けされとる
721Socket774
2022/09/01(木) 10:46:51.41ID:uCqJ1Tj3
NVIDIAのA100以降が対中輸出禁止
AMDもMI200以降禁止。MI100はおk
722Socket774
2022/09/01(木) 11:10:07.50ID:lAupeb4T
>>719
ケースにこだわりないから20年物のフルタワーこれからも使う予定
今となっては窒息ケースなので、グラインダーで穴開けてファン増設
キャスター付けて底からも(フィルター必須)
もう20年行ける
723Socket774
2022/09/01(木) 11:20:45.42ID:7PIJVVMx
“今年最強”台風11号 75m暴風予想 建物倒壊の恐れ ... - Yahoo!ニュース


新幹線の窓開けて(実際は開きません)、顔出しとるのとほぼ同等かい※時速換算で
(´・ω・`)
724Socket774
2022/09/01(木) 12:14:15.92ID:n2/Tzuqu
こマ?
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
725Socket774
2022/09/01(木) 12:16:14.28ID:hHYnDFwz
時速270kmとか確実に身体吹っ飛ぶなw
726Socket774
2022/09/01(木) 14:14:46.78ID:mnZmMHT4
>>724 偽物かどうか分からんけど浪人買っても
規制が外れず書き込めない場合が多いから売れないのにアフォなんかなw
727Socket774
2022/09/01(木) 14:34:50.37ID:HmImMNoO
>>722
15年前の古タワーケース使ってるお
自作PCやってる限りつかう
728Socket774
2022/09/01(木) 15:19:43.64ID:HmImMNoO
>>723
F40でアウトバーンを300キロで走って、窓から手を出せば体感できるな
729Socket774
2022/09/01(木) 15:53:53.95ID:qiMCJ8D7
結局日本列島に向かってくる台風
730Socket774
2022/09/01(木) 16:08:05.78ID:bt+lgUyA
だって、日本の近海で発生するんだよ
来ないわけないじゃないか
わしが子供の頃はフィリピン近海だった

来週8日にも新たな台風が日本の真南で発生だそうだ
731Socket774
2022/09/01(木) 16:11:04.00ID:p61bwi52
 彡 ブワッ   彡
  へヘ/ゝ、 彡
`ノ\ | /    彡
ソ  \|/  ∧,,_∧
 ̄ ̄ ̄\(`Д´ ) コロッケ買ってくる
彡   0⊂   ヽo
  彡   ヽ∪∪ゝ
732Socket774
2022/09/01(木) 16:31:44.32ID:OJzn1B0d
台風に大人気の日本(-_-;)
733Socket774
2022/09/01(木) 16:48:40.54ID:Wo5Ed4Hf
幻の最速梅雨明け
734Socket774
2022/09/01(木) 18:08:35.29ID:GDQTRMbM
5700Xが三万半ばだったのでポチっちゃった
735Socket774
2022/09/01(木) 19:03:39.84ID:R2Me8RF7
2ヶ月後付けの発表だったら発表する価値有るんかいな。
736Socket774
2022/09/01(木) 19:22:12.45ID:OmygbUMb
高2のアホ息子が大好きなレンジャー画像の印刷をしたかったらしく、スマホとプリンタの無線接続方式を教えた。
だが、できない、できないとブチ切れていたから自分で調べもせずプリプリしていたから何がどうできないのか、どこで躓いているか聞くもまともに日本語にならず。
見てみると有線接続用のUSB-Aケーブルを電源アダプタにさして電源が入らないというオチだった
アホすぎる
737Socket774
2022/09/01(木) 19:27:08.80ID:rVZTNXrC
USBアダプタで繋げばなんでも動くとでも思っているのか・・・

つか、プリンター壊れないか?
738Socket774
2022/09/01(木) 19:30:35.18ID:P1iRScwk
つかそもそも刺さるの?
739Socket774
2022/09/01(木) 19:32:42.38ID:mnZmMHT4
オスメス変換とか付けて突っ込んでも通電しないようになってるでしょ
歴史古いんだからさすがにw
740Socket774
2022/09/01(木) 19:36:03.58ID:OmygbUMb
大丈夫、壊れていなかった
USB-A to BなんでA側が外に出てたんだよ
741Socket774
2022/09/01(木) 20:04:22.42ID:y70sA1TK
マニュアル読まない子供に育てたらあかんで
742Socket774
2022/09/01(木) 20:16:21.21ID:81vKiTGb
こうやってエスパーは育っていくのである
743Socket774
2022/09/01(木) 22:07:03.43ID:OJzn1B0d
あうん( ̄▽ ̄;)
744Socket774
2022/09/01(木) 22:13:32.90ID:pqnrBVsF
エスパースレって無くなったのかな
745Socket774
2022/09/01(木) 22:19:32.43ID:hHYnDFwz
そんな馬鹿は放置して一生キレさせとけよ
そこで甘やかすから自分で調べる習慣が身につかないんだろ
子供がアレなのは99%親も大概なんだよな
746Socket774
2022/09/01(木) 22:54:15.44ID:3lR5OnkD
実はそういった日常こそが人生において貴重な時間だったと後に気づくのであった
747Socket774
2022/09/01(木) 23:10:04.45ID:dG0qmYGA
奇しくもUSBが教えてくれている、USuraBakaと
748Socket774
2022/09/01(木) 23:39:38.73ID:3lR5OnkD
ニコニコ、視聴者が特定のクリエイターを継続的に支援できる機能を10月に実装 月額330円
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/01/news197.html

どこまで根付くんかな
749Socket774
2022/09/02(金) 00:20:49.19ID:HqCKmFGz
ネットで動画を見るのが当たり前になったころ、Youtubeはただ動画見るだけ、ニコ動はコメント付けられる
生放送時も、コメント入れてみんなで盛り上がれるということで、ニコ動の圧勝かと思ったけど
いまや・・
750Socket774
2022/09/02(金) 01:10:22.70ID:1lxJIuXa
ニコ動はただ動画見るだけが満足にできなかったからな
751Socket774
2022/09/02(金) 01:29:10.67ID:UGapUO7J
ニコ動は転送量不足でスケール出来なかったのが敗因
752Socket774
2022/09/02(金) 03:08:58.44ID:wGspBcMA
IRIE、リフレッシュレート144Hzの32型4Kゲーミング液晶を税込99,000円で発売
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0901/453932
HDMI 2.1を備えるため、PlayStation 5やXbox Series X/Sのような最新コンシューマゲーム機を組み合わせれば120Hzの高リフレッシュレート表示が可能になる。
753Socket774
2022/09/02(金) 04:09:22.65ID:TbA4dPHQ
【速報】急速に円安が進行 円相場 1ドル=140円台に 1998年以来 約24年ぶり
754Socket774
2022/09/02(金) 06:22:37.93ID:ksHGXTyT
発売前からZen4値上げ
755Socket774
2022/09/02(金) 07:33:28.60ID:n+O6EeLY
2日 九州~関東は局地的に激しい雨 東海は大雨の恐れ 台風11号ゆっくり北上へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/18ef0578bf2142c7196127e2d271f84726a8f32e

日本列島が囲まれた
756Socket774
2022/09/02(金) 08:40:32.65ID:XMlXTo2v
757Socket774
2022/09/02(金) 09:37:39.72ID:c/B30n1F
明けない梅雨
758Socket774
2022/09/02(金) 09:46:03.53ID:WffQFGb7
EndlessRain
759Socket774
2022/09/02(金) 09:54:24.73ID:lzlzhE6l
完全に雨期
760Socket774
2022/09/02(金) 10:02:52.46ID:Ps3e8Glu
Love, reign o'er me
Rain on me
761Socket774
2022/09/02(金) 12:09:52.81ID:Dz/VgjfB
serial experiments lain(´・ω・`)
762Socket774
2022/09/02(金) 13:23:04.55ID:moHrrKfH
Walk in the rain, in the rain, in the rain.
763Socket774
2022/09/02(金) 14:49:24.03ID:h1e5zwU5
>>711
むしろ7950xあればスリッパいらんよ
7950xは初期のスリッパ32コアに迫る性能。これ以上のやつって特殊なシミュレーターや業務用鯖運用するところしか使わないだろ

とどめにPHXリリースされる
その後にPHX用GPUはAMDの最下位GPUとして、6nmプロセスのRX7600の後継としてリリースされるハズ

AMDがやったのはブレイクスルーでインテルマルチコア、スマホブーム、ryzen、applem1よりもやばいことだよ
764Socket774
2022/09/02(金) 14:58:04.77ID:h1e5zwU5
鯖→鯖用ZEN4無敵
デスクトップ→7600無敵
ラップトップ→7600無敵
ゲーミングノート→PHX無敵。ゲーミングノート市場は年間1000万台届かないが、PHXは3000万台売るポテンシャルがある
dGPU→RX7600無敵時代のあとに、4nmPHXコア流用GPU無敵時代が来る
CSゲーム機→下手したらPHXでPS5が作られる
学習用GPU→CDNA無敵

無敵時代が来るな
売上2倍、株価4倍で驚かない
765Socket774
2022/09/02(金) 15:40:59.66ID:HKS0EOca
円安の時にアメリカ株(AMD)買って、仮に値上がりしても
売るときに円高になったら、損しそう
766Socket774
2022/09/02(金) 15:44:59.81ID:qcfZO7Ib
無敵鋼人ライゼン4?
767Socket774
2022/09/02(金) 15:50:32.61ID:CyZEzblc
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
768Socket774
2022/09/02(金) 15:55:13.81ID:gMJgwvr9
流石に株価2倍になったら円に戻しても損はせんな
前提として米国債権や株式を買う人間が一々円を挟んでトレードはせんよ?
ドルはドル運用、円は円運用だわね
769Socket774
2022/09/02(金) 16:04:54.37ID:HKS0EOca
ずうーっと株式投資するひとなら、売ってもドルのまま持ってれば何の問題もないけど
770Socket774
2022/09/02(金) 16:17:32.54ID:qcfZO7Ib
楽天モバイル46億円被害は「元従業員が共謀」 先月付で懲戒解雇
https://www.asahi.com/articles/ASQ923175Q92UTIL009.html
>朝日新聞の取材に対し、基地局整備への影響は「軽微であると見込んでいる」

ヤバいとちゃう?
771Socket774
2022/09/02(金) 16:19:36.12ID:qs7SNVDm
日本ロジステックじたいが倒産したことがちょっとショック
772Socket774
2022/09/02(金) 16:20:15.44ID:qcfZO7Ib
倒産してるんだから、楽天モバイル向け部品の流通は止まってるだろ
773Socket774
2022/09/02(金) 16:50:48.35ID:Y3S9PYrm
「USB4 Version 2.0」はUSB4の倍速 既存のType-Cケーブルで
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/02/news071.html
USB5ではないが「メジャーアップデート」としており、USB4対応のType-Cケーブルで、
従来のUSB4の2倍に相当する最大80Gbpsの伝送速度を実現するという。
774Socket774
2022/09/02(金) 16:55:46.60ID:PpaBp1xv
USBの名称ってなんでこう長ったらしいんだろう、4.1じゃいかんのか?(^O^)
775Socket774
2022/09/02(金) 17:21:45.17ID:uewBVzmz
Intel Arc A380の性能がひどい
https://www.tomshardware.com/reviews/intel-arc-a380-review/4
776Socket774
2022/09/02(金) 17:48:57.00ID:5/AlXvDK
Super USB4’ +αTURBO ZEROII ~そして伝説へ~

への布石
777Socket774
2022/09/02(金) 18:15:35.09ID:UgU1QTar
社長!ベンチマークが劇的に改善しました
RYZEN4を使用しますが、このAPU?というのを有効にするとホラ
778Socket774
2022/09/02(金) 19:00:46.75ID:o9RXSDZc
金田一耕助、逝ったか

南無
779Socket774
2022/09/02(金) 21:59:26.72ID:SN43Dcr7
無惨やな兜の下のキリギリス
780Socket774
2022/09/02(金) 22:14:24.83ID:FdazweCb
毒ワクチンを推し進めた結果が目に見えるようになってきたということか
まあ分かっていたことだから仕方ない
781Socket774
2022/09/02(金) 22:40:01.90ID:Gh/4+nrX
Micron純正品で容量32GBのECC対応DDR5メモリーが発売
https://ascii.jp/elem/000/004/103/4103997/
2GBモジュール1枚で価格は4万5800円。
サーバー、ワークステーション向けのECC対応DDR5メモリー。
782Socket774
2022/09/02(金) 23:12:59.35ID:pBecttCU
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
783Socket774
2022/09/02(金) 23:19:54.07ID:iMk69Do+
>>782
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
784Socket774
2022/09/02(金) 23:54:02.26ID:Gh/4+nrX
今のRadeonの型番全部覚えられない
違いも分からない
785Socket774
2022/09/02(金) 23:57:15.56ID:W+eoErmt
RADEON 3080ti買っておけばok
786Socket774
2022/09/03(土) 00:19:04.31ID:kwkaj5yO
GeForce GTX 1660 SUPER搭載カード(中古)を限定特価で販売
2021年9月2日 取材 19,800円
787Socket774
2022/09/03(土) 01:05:13.66ID:VMc8GJlt
6600XTが39800円で売ってたけど売り切れたか
788Socket774
2022/09/03(土) 02:20:32.44ID:Gy8X6P9T
「中高生の学習方法と探究に関する調査」によれば、勉強方法の情報収集は「学校の先生」を抑えてYouTubeが最多という結果になった。
3番目に多かったのはInstagramだ。
https://ascii.jp/elem/000/004/103/4103609/?topnew=3
789Socket774
2022/09/03(土) 02:56:01.19ID:mD0YFXGl
サンプルが偏っている・・・のはともかく情報リテラシーがおぼつかない状態でネットで情報収拾って大丈夫なんすかね
790Socket774
2022/09/03(土) 03:38:15.67ID:iT04flqa
先生も分からない時はネットで情報を補充してたりして
791Socket774
2022/09/03(土) 04:17:47.28ID:wyEfyNJm
>>784
歳を取ったってこと
792Socket774
2022/09/03(土) 04:59:14.66ID:LA1U5nq1
ジュース飲む?
https://www.youtube.com/shorts/rXGmXyjvXsw
793Socket774
2022/09/03(土) 06:41:35.77ID:ga8YJllT
>>780
陰謀論とか好きそう
794Socket774
2022/09/03(土) 07:29:36.81ID:MPAHiWXk
台風反れて
795Socket774
2022/09/03(土) 10:26:56.66ID:znp2jeGM
fabcross: 1500円のニセAirPodsを分解してわかった中国半導体産業の進化.
https://fabcross.jp/topics/tks/20220901_false_airpods_bunkai.html
796Socket774
2022/09/03(土) 10:57:57.53ID:G4MhNRL1
>>795
日本の技術を中国に横流ししてるクソ野郎じゃねーか
797Socket774
2022/09/03(土) 11:14:16.55ID:9wlCGKp2
>>796
日本のディスカウントストアで売られてる
イヤホンに載せている中華チップが使われれているだけ
日本の技術は関係ないw
798Socket774
2022/09/03(土) 11:14:41.15ID:kMzuvekz
1ドル150円で日中の賃金格差は無くなるとか
799Socket774
2022/09/03(土) 11:43:39.95ID:iPEphygD
とりま作ってしまう強さだよな
あっち行くと日本だと企画ではねられる様なものが普通に商品として作られててニッチ需要的には最高にYesって状態
800Socket774
2022/09/03(土) 11:46:21.84ID:+XwgIYWm
我が国が貧しく弱くなったんだなあと実感させるようなニュース
801Socket774
2022/09/03(土) 11:47:37.37ID:kMzuvekz
人口が増える傾向が定着すればまた蘇る
802Socket774
2022/09/03(土) 12:02:30.23ID:+XwgIYWm
金と時間を出さずに移民で補おうとしてるだけではいつまで経っても人口は増えないよ
803Socket774
2022/09/03(土) 12:06:10.08ID:gKBUrmeO
人口を増やすには何が必要なのだろ
子育て世代への投資は精一杯やっているように思える
804Socket774
2022/09/03(土) 12:13:14.64ID:G4MhNRL1
>>797
すまんがそこのことじゃない
ライターの紹介分のこと

中国の深?を拠点にさまざまなイベントに飛び回っている。
深?/シンガポール/上海などでは運営に携わる。
日本のDIYカルチャーを海外に伝える『ニコ技輸出プロジェクト』や『ニコ技深?コミュニティ』の発起人。
805Socket774
2022/09/03(土) 12:15:54.77ID:+XwgIYWm
今の逆、労働時間の短縮と一番下っ端の給料を少なくとも今の倍ぐらいにすること、単純に時間と金を渡せば人口は勝手に増える
それでも成果が出てくるのは早くて10年か20年後だろう
人口政策は林業くらいのタイムスケールで見ないと話にならない
自民党の人口減少政策はきちんと今成功してるしね
806Socket774
2022/09/03(土) 12:16:09.34ID:G4MhNRL1
日本の弱体化や貧困化というか問題の全てを解決するには韓国や中華の組織や在日の排除しかないだろ
とりあえず政治とメディアを牛耳っている統一教会と電通を排除しないことには何をどうやってもどうにもならんよ
807Socket774
2022/09/03(土) 12:26:17.31ID:mD0YFXGl
大して稼いでいない大企業様を公的資金で食わせている時点でダメだろ
ポスト自動車を作る努力もしてないに等しいしな。それこそ米を見習うべき所だ

>>804
どうせ国内じゃ製品化できないのだから意味のない指摘
そもそも中国の野良業者の方がニコ技なんかよりレベルはかなり上だし
808Socket774
2022/09/03(土) 12:26:28.76ID:+XwgIYWm
それは意味が薄い複雑化かな、この数十年で多くの家計から奪ったリソースをなるべく早く多くの人に配り直すべき
氷河期世代は繁殖に関しては手遅れだが、その下の年齢層はまだ間に合う人が沢山いる
1人の給料が上がれば家庭に入れる女性も増えて自民党右派っぽい連中の家族観らしきものに合った暮らしをする人が増えるだろうに、なぜか金は出さない
809Socket774
2022/09/03(土) 12:34:04.59ID:C3BbqyLF
Intel Xeon Platinum 8468 48 コア「Sapphire Rapids」CPU のベンチマーク リーク、AMD の 64 コア Milan チップと同等?
 
https://wccftech-com.translate.goog/intel-xeon-platinum-8468-48-core-cpu-benchmarks-leak-out-on-par-with-amd-64-core-milan-chips/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

アムドはオワコン
810Socket774
2022/09/03(土) 12:38:38.71ID:D6UGWwkN
>“Zen 4”世代のEPYCはEPYC 9004 seriesとなるが、よく知られている“Genoa”に加え、“Genoa”に3D V-cacheを搭載した“Genoa-X”、
>そして“Zen 4c”と呼ばれるより高密度な“Bergamo”の3種類で構成される。きたもり
811Socket774
2022/09/03(土) 12:49:58.50ID:Ja6Y+wNM
もう8コアくらいで十分なんで、そのかわり、10GHzでTDP60Wでおながいしまつ
812Socket774
2022/09/03(土) 12:54:10.89ID:Ja6Y+wNM
Ryzen 7000 CPUs Run Real Hot With Ryzen 9 7950X Hitting Up To 95C at 230W &
Ryzen 5 7600X Hitting Up To 90C at 120W
https://wccftech.com/amd-ryzen-7000-zen-4-cpus-run-hot-ryzen-9-7950x-up-to-95c-230w-ryzen-5-7600x-up-to-90c-at-120w-rumor/
813Socket774
2022/09/03(土) 12:57:42.61ID:mD0YFXGl
収入増加と同時に将来の明るい展望(≒国家の成長)をandで実現しないとおそらく人は増えない
現状維持でおkってやっている限り反転増加は無理じゃね
814Socket774
2022/09/03(土) 14:27:05.27ID:lDw5kJ2A
昨日、年に2回の会社のお歳暮品や懸賞品社員分配アミダくじで
2等のウィスキー&ブランデー計7本が当たる

俺も嫁も酒飲めないので、全部リカーオフに売却

合計で5万2千円の買取りになった


まぁ会社間の社長同士であげたり貰ったりするブツなので
そンなに安いモノはないだろうな、とは思ってたが
(,,゚Д゚)

小遣い程度、ごっつあんです

ちな、1等は北海道旅行だが、工場長が当てやがったわ
815Socket774
2022/09/03(土) 16:45:48.25ID:zm6Rck/l
ZEN4は絶対的な性能もってるけど、先進国の経済失速
PCスマホ売上激減、インフレ具合からすれば、当面旧式の200$帯のCPU/GPUが売れる市場になって
ZEN4はランキング独占しても想定売上より悪化するかもな

nvidiaの業績が30%下がるなら、intelは20%悪化、AMDは10%、appleも10%悪化くらいの痛みわけじゃね?

日本でもアメリカでも一旦激安旧式が処分されないと最新ハイエンド売る市場にならないな
アメリカのインフレに伴う賃金上昇→底辺の貯蓄や資金状況改善が始まるのはあと半年以上時間必要で
それまでアメリカはセール品や旧式祭りかもな
816Socket774
2022/09/03(土) 16:48:07.26ID:zm6Rck/l
nvidiaはゴミ在庫抱えちゃったけど、これは消費者の所得経済回復は、nvidiaが在庫をセール処分するくらいまで長い時間が必要ってことを意味してる

家電や冷蔵庫も同じで、サムスンが1年在庫抱えてるから、購買力回復>>在庫消化にかかる時間が長いですよという意味になる

なのでZEN4人気でも株価暴騰とかは来年中盤から夏かもな
817Socket774
2022/09/03(土) 18:22:57.27ID:m3Irm5K/
>>815
ZEN4が絶対的な性能 ???
ZEN4が君の中で凄いハイエンドなんだな
818Socket774
2022/09/03(土) 18:42:08.79ID:xZvUFq16
>>815
先進国の経済が失速してるという認識から間違ってる
インフレ抑えるために好況を強引にクールダウンさせようとしているのが今
819Socket774
2022/09/03(土) 18:42:36.95ID:COBa464g
4~5年に1度、多い時で2度くらいの少ない頻度だが、音楽や、ラジオ、あるいはゲーム中で音聴いてて
ソースの中に電話の鳴る音が入ってたりすると
ちょっと、「あっ、電話!」と慌てるときがある
おそらくおまいらもあるんジャマイカ?
わりと高い(高性能な)機器で聴いてると尚更
820Socket774
2022/09/03(土) 18:51:06.76ID:xZvUFq16
>>819
わかるわ
ドラマとかアニメとか音楽とかでリアルな電話の音とかバイブ音とかやめてほしい
821Socket774
2022/09/03(土) 19:02:17.92ID:VdstjTje
DK周りで電子音が多いからね~
レンジ炊飯器グリル冷蔵庫に加えて風呂の給湯器電話とか何が鳴ったのか一瞬わからんくなる。
822Socket774
2022/09/03(土) 19:17:57.63ID:5DvHxfNq
名前忘れたけどそういう宣伝手法あるって見たな
CMやドラマの中に電話とかチャイムとかの目立つ音入れて強制的にTVの方を向かせる
823Socket774
2022/09/03(土) 19:24:15.30ID:gmv5c3NK
チャイム音なんかはリアルインターホンのほう見るからテレビから目を離すわ
824Socket774
2022/09/03(土) 19:55:51.82ID:nntVHwOK
安全確認! ヨシッ!
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
825Socket774
2022/09/03(土) 20:10:42.87ID:wjFws8fM
ピンポーンピンポーン テレビショッピング^^
826Socket774
2022/09/03(土) 21:07:12.63ID:aOYMQPTj
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
8月のサマリーによれば9200m登ったww
827Socket774
2022/09/03(土) 21:44:10.85ID:WBlDd+/o
>>824
こわいよう・・
周りに人が居なかったらバターになっちゃうところだった
828Socket774
2022/09/03(土) 22:01:21.71ID:l9cB34yG
Seasonic's PSUs with Next-Gen 12VHPWR Connector to Start at $230
https://www.tomshardware.com/news/seasonic-psus-with-12vhpwr-connector-to-start-at-230
Seasonic's PS Vertex ATX 3.0 power supplies listed.
829Socket774
2022/09/03(土) 22:10:20.37ID:c+GjUE4t
>>824
これ助かってるの?
この程度の回転で死ぬようには思えないが、体の形状がおかしい
830Socket774
2022/09/03(土) 22:18:53.87ID:z6RQ9oW3
安全確認! ヨシッ!
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
831Socket774
2022/09/03(土) 22:23:36.43ID:l9cB34yG
痛いのいやん
832Socket774
2022/09/03(土) 22:30:17.70ID:DJLgiuYD
これを工場に貼っておこう
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
833Socket774
2022/09/04(日) 00:12:21.26ID:NjAVNS2n
いつのまにかSteamのゲームのページにSteam Deckの動作状況が表示されるようになったな
最近のAPUで遊べるかの指標になりそう
834Socket774
2022/09/04(日) 00:21:34.93ID:WfCmzQMG
Steam Deckって解像度低くなかった?
解像度落とすと結構動くでしょ
835Socket774
2022/09/04(日) 01:11:35.51ID:LPryxONN
キーボードが付いたゲーム機まだー
836Socket774
2022/09/04(日) 02:11:46.01ID:XZSxepNj
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
837Socket774
2022/09/04(日) 04:27:11.25ID:MTu79uMD
この進路はフェーン現象で関東が暑くなるパターンかな
https://news.yahoo.co.jp/articles/c55e8c41e180c57c49deb62503d5802b3cbfeffd/images/003
838Socket774
2022/09/04(日) 08:03:55.45ID:s7v1j6sJ
>>835
おじいちゃんGPDが幾つも出してるでしょ
ボケちゃったの?
839Socket774
2022/09/04(日) 11:59:39.40ID:X3QL9hfU
俺は塩よりも味噌派
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
840Socket774
2022/09/04(日) 12:00:11.95ID:X3QL9hfU
すまぬ、誤爆
841Socket774
2022/09/04(日) 12:11:30.89ID:IXbR7rEF
お姉ちゃんが設定されてないじゃん…
どうして…
842Socket774
2022/09/04(日) 13:10:11.90ID:+frRAwfF
>>841
(義理の)お姉ちゃんいいよね
843Socket774
2022/09/04(日) 13:23:18.48ID:fibZXlMH
【速報】楽天モバイルで通信障害 復旧のめど立たず
844Socket774
2022/09/04(日) 13:52:14.82ID:TAh+W1hk
今日は日曜日なのに、えらく5chはマターリだな
と、思ったら楽天が障害かい、どうりで
845Socket774
2022/09/04(日) 13:55:22.11ID:4nh9+Mng
0円終了で顧客離れしたところなのにまた減るなw
846Socket774
2022/09/04(日) 14:16:46.40ID:GYt/c6ZU
楽天市場だけでいいのよ
847Socket774
2022/09/04(日) 14:20:59.05ID:xxsfGbLS
>>843
【復旧】楽天モバイルで通信障害、9月4日午前11時頃から
https://news.mynavi.jp/article/20220904-2445081/

【更新・追記】楽天モバイルは、同日午後1時26分頃に通信障害が解消し、復旧したと案内している。
848Socket774
2022/09/04(日) 14:39:54.74ID:DFxl+0Wc
1日1果物食生活初めて約1年、現在も皆勤賞継続中
(普通の3食のうち、どれかにデザートで果物を1品以上食う俺決め事)

先先日はスイカ、先日は桃、昨日はバナナ
(スイカは果物じゃねーぞw)

いやー、マジで体の調子がええわ
特にお通じもいい
ぶっちゃげ、トイレットペーパーが不要なくらいに途切れが冴えるときもあるくらい
果実は大切だぜ

ちな、今日はスーパーで買ってきたキウイな
849Socket774
2022/09/04(日) 14:43:02.43ID:0Gsa0wvF
ニルヴァーナのアルバム写真の男性敗訴、児童ポルノで精神的苦痛との主張認められず
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202209040000297.html

スコーピオンズのバージンキラー・・・
850Socket774
2022/09/04(日) 14:46:12.07ID:KzLySq/H
そいつ周りに自慢してたらしいし当然
851Socket774
2022/09/04(日) 15:04:05.55ID:8uDNo+Vp
ワシは1日1菓子だわ
(´・ω・`)

今日はこれ
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
852Socket774
2022/09/04(日) 15:31:29.76ID:OEoq8qB9
>>842
見てないけど、中学時代付き合ってて別れた彼女が、親の結婚で義理の兄弟になるというアニメが出たような
853Socket774
2022/09/04(日) 15:58:31.61ID:Z4Q5uqBa
>>849
エリッククラプトンもあったような
854Socket774
2022/09/04(日) 16:04:58.36ID:4BNeOLT8
>>853
これか?
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
855Socket774
2022/09/04(日) 16:08:28.63ID:4BNeOLT8
どちかというと、スティーヴ・ウィンウッドが主役
ダウンロード&関連動画>>

856Socket774
2022/09/04(日) 16:13:53.77ID:Z4Q5uqBa
>>854
それそれ
豪華なメンバーだ
857Socket774
2022/09/04(日) 16:41:20.58ID:Qx0ARW3e
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚

RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
858Socket774
2022/09/04(日) 16:59:25.56ID:ZobyC5Ly
CPUは毎日上昇、グラフィックスカードはなおも下降――PCパーツの値上がり事情
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2209/03/news045.html
値上がり傾向の例によく挙げられるのはCPUとマザーボードだ。
パソコン工房 秋葉原BUYMORE店は「特にCPUは、仕入れ値がほぼ毎日数百円単位で上がっていく状況です。
価格表の更新もかなり大変ですね」という。
859Socket774
2022/09/04(日) 17:27:20.72ID:0Gsa0wvF
ブラインドフェイスのジャケットは現在でも流通しているでしょ、大したこたーない
これだよこれ!
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
860Socket774
2022/09/04(日) 17:41:25.51ID:8+V0vB/g
これは棚のレコード郡に入ってるな
861Socket774
2022/09/04(日) 17:44:06.32ID:8+V0vB/g
クレカ不正利用額が90%減 メルカリが「3Dセキュア2.0」導入で
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/02/news158.html

今までがひどすぎ。成果を自慢する場面じゃない
862Socket774
2022/09/04(日) 18:08:11.93ID:8e922xSg
メルカリは胡散臭いから利用したことがない
ヤフオクは時々つかう
863Socket774
2022/09/04(日) 18:18:37.10ID:mOJmQxLt
メルカリは割と諸悪の根源なのでなんとかして欲しいけど自分が使わない位じゃノーダメなのよね
864Socket774
2022/09/04(日) 18:59:51.95ID:EVVWPdQA
メルカリは多分まともな人が多そうな技術書だけ買ったことがある
他はちょっと手出したくないな
865Socket774
2022/09/04(日) 20:45:28.58ID:f7cK1GTH
>>858
アスク、為替変動などの不確定要素を吸収し、市場を安定させるのが任務とか語ってなかった?
866Socket774
2022/09/04(日) 21:04:43.68ID:+frRAwfF
>>865
値段を下げないという意味だし
867Socket774
2022/09/04(日) 22:09:33.65ID:8e922xSg
Zen4が出るころは1ドル150円くらいかな
868Socket774
2022/09/04(日) 22:16:22.06ID:Ko9EVK9z
AMDの値上げは良心的な値上げだから
AMD CPUの爆熱も良心的な爆熱
869Socket774
2022/09/04(日) 22:36:06.30ID:Nfrodbap
ドリームキャストが売れなかったのは専務をCMに出したからだと思う
出すならドラクエやファイナルファンタジーのどちらかを出せよと
870Socket774
2022/09/04(日) 22:45:28.73ID:qENPkJCS
実勢レート1ドル150円、アスクレート1ドル170円くらいか
871Socket774
2022/09/04(日) 23:50:53.84ID:HaCC5uhe
>>617
PCIe4や5だと基盤強化をしないと
やってけない
つまりやっぱりマザーの平均価格は
高止まり

>>620
これがイソテルファンボーイ

>>657
いつものやつ、つまりこれ本気だったのか
872Socket774
2022/09/04(日) 23:54:07.87ID:iW/VraWF
Zen4とそのマザーボードは、新製品で、プラス為替とあすく税で、バカ高いんだろうなあ
873Socket774
2022/09/05(月) 01:46:40.86ID:VhG95lPI
Best Tech and PC Hardware Deals for Labor Day 2022
https://www.tomshardware.com/news/best-deals-on-tech

Ryzen 5 5600G: was $259, now $137 at Amazon
むかしの日本なら14000円で買えたのか
874Socket774
2022/09/05(月) 02:14:16.94ID:NitcbMAF
Hot Chips 34で判明したAMDのInstinct MI200とインテルのPonte Vecchioの詳細 AMD/インテル GPUロードマップ
https://ascii.jp/elem/000/004/104/4104202/

液冷の2Uラックしゅごい
875Socket774
2022/09/05(月) 02:21:12.09ID:hnNyn8t5
ミンス時代のドル80円くらいに戻らんかねえ
輸出産業ガー?知りませんw
876Socket774
2022/09/05(月) 03:22:27.08ID:NitcbMAF
今は対外資産のドル資産を売って、円高になったら買い戻す
877Socket774
2022/09/05(月) 03:48:22.04ID:ee2WsOWk
今はもう遅いが、110円/$の頃に$買っていれば、zen4買うと同時に$売ればヘッジになったのよ
原油もマイナスの頃に買ってたら、(投資額にもよるけど)ガソリン値上がりなんてヘッチャラだった
878Socket774
2022/09/05(月) 03:50:59.55ID:bch2DOT0
>NY原油 史上初のマイナス価格、先物に売り 2020年4月27日

この時ぜんぶ買ってれば
879Socket774
2022/09/05(月) 05:19:28.73ID:7+HpRhyJ
安く買って高く売るが難しい
880Socket774
2022/09/05(月) 08:25:30.85ID:ujQlgo0i
円高になったらおまえら死ぬぞ
881Socket774
2022/09/05(月) 08:29:08.47ID:je2yS7EW
収入増えないので円高のが助かります
882Socket774
2022/09/05(月) 08:38:49.65ID:OwbGgK50
物価高で苦しんでるのに
円安でさらに追い討ち
日本は9割が輸入に頼っとるから円安なった分は賃金を引き上げなければ釣り合わない
883Socket774
2022/09/05(月) 11:22:27.57ID:hnNyn8t5
企業留保も政府税収も史上最高を更新中なんだろ
とっととばら撒けってのw
884Socket774
2022/09/05(月) 11:45:44.29ID:ee2WsOWk
>>880
円高になるとわかった時点で$売ればいいだけ
大きな方向性を把握出来れば、円安だろうが円高だろうが儲かります
僕は死にまシェン
885Socket774
2022/09/05(月) 12:48:07.81ID:sDTMajmY
>>883
しっかり海外にばら撒いてるぞ
886Socket774
2022/09/05(月) 12:58:02.63ID:9BJUKjmB
   ∧∧      ∧∧
  <   > ∧∧ <   >
  (==\(`Д´)テ==)
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
887Socket774
2022/09/05(月) 13:27:51.17ID:FqbErmuu
【求人情報】MSI、コールセンター対応担当を募集
【月収】
23万円~25万円
888Socket774
2022/09/05(月) 14:27:37.67ID:XlR5sHLY
Windows 11については「22H2」と呼ばれる大型アップデートが2022年秋に配信され、
それを適用した後は、当面の間は同等のアップデートの提供が行われなくなる。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2209/05/news084.html
889Socket774
2022/09/05(月) 14:28:29.17ID:ZmSMo+QW
リソースを配分せずに、ウソ物語や宣伝工作で豊かに幸せになれるって騙してきたのがようやくバレてきたかね
ヤクザや統一教会みたいに吸い上げる側に回ることができればまああながちウソでもないけど
ただし国全体は凋落するが
890Socket774
2022/09/05(月) 15:11:48.52ID:4DNCiQBZ
zen4もrapidも競争の激化で熱々
891Socket774
2022/09/05(月) 17:09:26.50ID:YKgVQjIi
【本日スタート】天丼てんや「国産秋天丼」「ごちそう天丼(秋)」
https://ascii.jp/elem/000/004/104/4104270/?topnew=4
892Socket774
2022/09/05(月) 17:29:33.81ID:hD2K0uB1
>>869
スクエニどっちにも逃げられたんだからしょうがないだろw
893Socket774
2022/09/05(月) 17:40:21.82ID:79mKUd+z
ドラクエが鍵
894Socket774
2022/09/05(月) 17:57:42.89ID:1uA1IBgw
秋刀魚は高級魚に(-.-)
895Socket774
2022/09/05(月) 18:42:32.43ID:Z4JFMgL2
サンマの寿司食べたい
896Socket774
2022/09/05(月) 19:31:35.02ID:gdASlvfW
寿司ぃ?
よっぽど揚がる港以外じゃゲテモノやろ秋刀魚なんて
897Socket774
2022/09/05(月) 20:02:28.83ID:u2BaJLLq
パキスタン水害のニュースを見て、パキスタンてインドから分かれたところだし、カレーの本場なんかなってyoutube見たら
パキスタンコーラ、Pakolaっていうのが国民的ドリンクだそうで、それがメロンソーダにしかみえないんだけど、どんな味なんだか非常に気になる(^O^)
898Socket774
2022/09/05(月) 20:11:49.23ID:jW0AaQC6
桁違い
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
899Socket774
2022/09/05(月) 20:49:04.23ID:Qi0/eOuf
7600xマザボメモリで10万スタートやろうな
900Socket774
2022/09/05(月) 20:56:59.74ID:hiHaL/i7
>>896
脂が落ちる前の道東で捕れるサンマはマグロのトロよりも美味しいぞ。
901Socket774
2022/09/05(月) 21:01:32.69ID:NzgefiA+
サンマの寿司ってシメサバみたいなのじゃないの?
902Socket774
2022/09/05(月) 21:38:30.58ID:PD+snVIl
>>892-893
個人的にその2社はどうでもよかったが、
サターン/DCでニューエイジオブリルガミンが出なかったのが残念だった
903Socket774
2022/09/05(月) 22:06:30.98ID:1uA1IBgw
円安と明日くん税でZEN4とマザボ激高(-_-;)
904Socket774
2022/09/05(月) 22:56:34.00ID:/IAjXV6q
愛三電機がプロ向け商品を扱う自販機を設置、場所は秋葉原UDX地下2階で24時間稼働
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1437168.html

素人だめ
905Socket774
2022/09/06(火) 00:07:57.92ID:dPeJSYBC
トロみたいな秋刀魚くださいな
906スレ立て不全症 ◆W7suRetto2
2022/09/06(火) 00:45:31.64ID:cBC/pi9v
レスが900を超えてましたね。次スレタイ案の提示です。

その1: RYZEN ZEN4(`・ω)o今月!! AMD雑談スレ1102号
その2: RYZEN モバイル(/・ω・)/シェア↑ AMD雑談スレ1102号
その3: RYZEN ZEN4(´▽`*)X3Dアル!? AMD雑談スレ1102号
その4: RYZEN ZEN4(´∀`)ノ冷却ダイジ AMD雑談スレ1102号

150イクゾ: RYZEN 円安Σ(゚д゚lll)止マラン AMD雑談スレ1102円

円が1$=140円台に突入してしまいましたね。年内にも150円まで下がりそうな勢いです。
せっかくZEN4が下旬に発売されるというのに。
PCパーツ関連の代理店さん皆真っ青になってるかも。

他に良いスレタイ案ありましたら提示方よろしく願います。ではノシ
907Socket774
2022/09/06(火) 00:46:57.09ID:KjSklZFL
>>901
違うよ。生サンマのお寿司だよ。トロサンマってブランドがあるほど脂がのってる。刺し身でも美味しいよ。
908Socket774
2022/09/06(火) 01:32:43.92ID:dPeJSYBC
>>906
乙です、その1に一票
909Socket774
2022/09/06(火) 02:04:17.55ID:1rHPZjlm
今日地物のサヨリの刺身食ったマジウマ
910Socket774
2022/09/06(火) 02:19:36.90ID:H3EHcCxd
豊かな食生活だのう
911Socket774
2022/09/06(火) 03:20:21.88ID:qrox4LIb
>ソリダイムは、IntelのSSDやNAND事業と生産施設などを受け継ぐ形で、SK Hynix傘下で2021年12月に誕生した新会社だ。

とうとう陰様のSSDなくなったか
912Socket774
2022/09/06(火) 03:55:09.10ID:Pc/2Oq+5
毎スレ900越えると現れるスレタイ提案の人っていつからいるのかね?
今更ながらに気になったわ
なんというか珍しいスレよね
913Socket774
2022/09/06(火) 03:56:40.86ID:af7E3kWz
さすがに提案人はこの時間帯には来ないだろ
914Socket774
2022/09/06(火) 04:26:24.81ID:r9FUTC6f
8.1起動するとこのVerのOSは古いという告知がくるようになた
915Socket774
2022/09/06(火) 06:12:04.65ID:s/uCle2j
ずうーっと雨
916Socket774
2022/09/06(火) 06:37:41.97ID:Qtlyft4L
>>906
乙です、リキフリ買ったら未対策品だったんでその4に1票
917Socket774
2022/09/06(火) 07:02:42.69ID:FE2HzWDZ
2022年8月19日に配信されたWindows 11向けセキュリティパッチ「KB5012170」で、BitLocker回復キーの入力が求められる不具合が発生したが、
このように回復キーが突然必要になるケースも考えられる。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1437468.html

ウイルスみたい
918Socket774
2022/09/06(火) 08:48:28.16ID:eP14DUs8
大阪から熊本に出張で来てんねんけど
陽気な八田
ってどーゆー意味やねん
919Socket774
2022/09/06(火) 09:12:16.56ID:Wqc8Gu6b
>>918
ようこそ いらっしゃいませ

って意味だよ
920Socket774
2022/09/06(火) 09:18:00.62ID:QYb2WJAd
「よく来てくれました」だろ
921Socket774
2022/09/06(火) 09:27:48.94ID:+SEG7uZ8
熊本は八田さんが多いんだよ
922Socket774
2022/09/06(火) 10:27:07.78ID:yTYWPQgi
よう来なはった

陽気な八田

かw
923Socket774
2022/09/06(火) 10:36:07.48ID:liUSTPDD
その1に1票
924Socket774
2022/09/06(火) 10:41:22.98ID:cBC/pi9v
紛争でしたら八田まで
925Socket774
2022/09/06(火) 11:01:49.77ID:kyNITfhr
cBC/pi9v
はいNG
926Socket774
2022/09/06(火) 13:59:52.32ID:it7tPzdd
インテルわ許されたのかしら?(´・ω・)

米政府、AMDとNVIDIAに一部AIチップの対中輸出停止を要請 中国商務部「断固反対」
https://36kr.jp/200777/

>>906
おつその1
927Socket774
2022/09/06(火) 14:07:34.13ID:ZgjadH13
teslaとかinstinctとかの製品かしら?
928Socket774
2022/09/06(火) 14:11:18.29ID:xRDQgX39
>>926
sapphire rapidsもponte vecchioを全く出荷できてないからねえ。
929Socket774
2022/09/06(火) 15:56:35.27ID:rE0uI3B2
半導体製造装置関連も輸出停止しないと
930Socket774
2022/09/06(火) 16:16:06.75ID:VCvrDfnq
>一時1ドル141円台 24年ぶり水準

Zen4が出るころはやばい
931Socket774
2022/09/06(火) 17:20:53.10ID:NWt3H3/z
八田さんは人気者
932Socket774
2022/09/06(火) 18:11:40.00ID:xsz6ndmb
>>926
競争力のないクソチップは輸出しても構わんよ(^^
933Socket774
2022/09/06(火) 18:24:19.53ID:Ti9IAB6u
今月発売なら既に為替予約してあるだろうから大丈夫だと思うけど
初期ロットご祝儀価格が一番安かったとか後日言いそう
934Socket774
2022/09/06(火) 18:47:18.87ID:+SEG7uZ8
熊本住んでたのに八田さん知らなかった八田さんヤバイ
935Socket774
2022/09/06(火) 18:55:46.03ID:RrA16HOu
  
ヤクルトスワローズの恋愛ゲーMy9Swallows TOPSTARS LEAGUE」発表 予想外のタッグに「全くわからん」「どういうことだよ」とファン困惑 [愛の戦士★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1662449109/

:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::  
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: 
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄   
936Socket774
2022/09/06(火) 19:12:01.07ID:lOuYS/Dp
ウチの地方だと八田は「やつだ」なんだけど「はった」が多い地方もあるの?
937Socket774
2022/09/06(火) 22:06:36.27ID:aMy8dYrg
次は八田、八田(やつだ)(`Δ´)
938Socket774
2022/09/06(火) 22:51:07.70ID:fWr97TIO
誰だ 誰だ 誰だ
939Socket774
2022/09/07(水) 00:23:38.39ID:tLU9wy4+
M2A-VMとAthlon64x2 4800+ がまだ現役でうちのサーバー機担ってる。いつまで動くんだこいつ。
940Socket774
2022/09/07(水) 00:39:26.24ID:ja1YoTcL
IBM5100がまだ動いてるから、大事に使えばまだ何10年も動くんでないかな
941Socket774
2022/09/07(水) 00:39:27.27ID:38hIuMID
その世代だとそろそろ電解コンがお漏らししそう
942Socket774
2022/09/07(水) 01:07:34.13ID:+2MlYB0p
ALL個体コンだったら永久機関かな
943Socket774
2022/09/07(水) 01:08:38.56ID:M4+HWdGw
>>939
高くて買えないから4600+を買った思い出、
メモリもDDR800は高いからってDDR667にしたっけ
でも2500+とは異次元の速さが待っていたし、それ以上に「熱くない」ことに感動した
944Socket774
2022/09/07(水) 01:27:58.57ID:/khLroTs
俺のサーバの5600xチャンは壊れなかったら墓場まで持っていけそう
945Socket774
2022/09/07(水) 01:49:06.70ID:+2MlYB0p
あんたが死んでもそいつは生き続けるんだぜ。。。
946Socket774
2022/09/07(水) 02:06:45.56ID:mm/HzvPh
Intel X-25M。もう14年ぐらい使ってきたSSDが最近、寿命80%と表示されるようになった。
単純計算であと56年しかもたねえ。
947Socket774
2022/09/07(水) 02:11:03.09ID:FeliTBls
14年も前からSSDあったんか・・
4.5年前にやっとSSDになったのに
948Socket774
2022/09/07(水) 02:24:37.69ID:0UFbyGZp
遅い春来たねw
949Socket774
2022/09/07(水) 02:39:03.08ID:FeliTBls
そして未だに2.5インチなSSDだけ使ってる
流石に次世代のSSDはPCI-ex5.0対応のほうがいいかも知れないけど
950Socket774
2022/09/07(水) 02:53:36.61ID:FeliTBls
111
4
その1でスレ立ていってみます
951Socket774
2022/09/07(水) 02:59:52.32ID:FeliTBls
立ちました
RYZEN ZEN4(`・ω)o今月!! AMD雑談スレ1102号
http://2chb.net/r/jisaku/1662486914/
952Socket774
2022/09/07(水) 05:38:24.94ID:VoGGJFFY
Ryzen 3 4100 and Ryzen 5 4500 Review
https://www.tomshardware.com/news/amd-ryzen-4-4500-ryzen-3-4100-cpu-review
Ryzen 3 4100 $99
Ryzen 3 4100 BOX 最安価格(税込):\12,990
在庫が無くなったら1.6万円くらいになったりして
953Socket774
2022/09/07(水) 08:22:36.30ID:w4RdmCg9
【価格調査】Ryzen 5000/5000Gが一部ショップで急落、1万円前後の大幅安も
https://ascii.jp/elem/000/004/104/4104320/
954Socket774
2022/09/07(水) 08:31:11.82ID:PIysOq9J
日野自取引、推計年1兆円 長期生産停止で倒産懸念 産経
  
  
専門家曰く、倒産モード発動
1兆円の取引先あぽーんなら濃厚やろ
(´・ω・`)
955Socket774
2022/09/07(水) 08:33:13.34ID:RF5xj4L3
ヒノノニトンのCM
誰かYoutube に上げといてくれ
956Socket774
2022/09/07(水) 08:48:45.39ID:w4RdmCg9
改ざんで不正な利益を得ていたんだから当然の結果だけど、それで空いた穴に海外産が入って来たら
元もこうも無いので、そこはうまくやってほしい
957Socket774
2022/09/07(水) 08:51:40.84ID:PaJVZTmo
>>955
ダウンロード&関連動画>>

958Socket774
2022/09/07(水) 09:11:48.82ID:wgVQnD62
これもうアスクドル175円越えるんじゃないかしら
959Socket774
2022/09/07(水) 09:12:50.78ID:8LJpw+dJ
最初から200円と思っておけば問題無い
960Socket774
2022/09/07(水) 09:39:45.42ID:tKqsWsF7
RyzenのAPU使ったことないから安いなら買ってみたい
でもZen4出ればまだ下がるのかな

>>951
乙乙
961Socket774
2022/09/07(水) 10:49:04.65ID:zkOMPg/4
   
俺のよく行く弁当屋
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚

中身は日によってちょっと違う
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚

弁当の絵も違う
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚

にっこり
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚
962Socket774
2022/09/07(水) 11:41:10.58ID:f8+i5c03
>>961
カスラックが向かったぞ
963Socket774
2022/09/07(水) 12:36:58.52ID:BsIS50hD
生姜焼き弁当か
964Socket774
2022/09/07(水) 15:00:30.82ID:STGnf15E
>>961
ディズニーはいけない
965Socket774
2022/09/07(水) 15:12:52.69ID:u4W7nvtT
世界最強のネズミー法務部がアップを始めました
966Socket774
2022/09/07(水) 15:33:19.51ID:vm24E1TS
もう何年もまともな肉を食ってないのう
別に菜食主義者じゃないんだけど
967Socket774
2022/09/07(水) 16:22:02.04ID:6Y3oBfri
最近ほっかほっか弁当みないな
968Socket774
2022/09/07(水) 16:24:17.78ID:uba+aDGi
あーあ、公社吹っ飛ぶな
969Socket774
2022/09/07(水) 16:26:54.83ID:U68GJ23z
内部分裂で、地域によっては全部ほっともっとになった
970Socket774
2022/09/07(水) 16:37:03.53ID:6Y3oBfri
ほっともっとで検索したら、あまり近くになかった
ほっかほっか亭に至っては、うちの区(結構メジャー)に一件もなかった・・
971Socket774
2022/09/07(水) 16:46:00.46ID:Pn3NDgkc
「マルツ秋葉原本店」の2階が閉館。マイコンボードやモジュールのアンテナショップ
https://www.gdm.or.jp/crew/2022/0907/454801

コアな店がどんどん縮小・無くなっていく
972Socket774
2022/09/07(水) 17:05:58.10ID:6JCVIWSW
あーあ、弁当屋がなくなるか。
973Socket774
2022/09/07(水) 17:06:24.00ID:YHuV3MY4
AYANEO AIR
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1437563.html
「AYANEO AIR」最大の特徴はその圧倒的な薄型軽量な筐体だ。
初めて見たときはあまりのコンパクトさに衝撃を受けたほどだ。
実際に携帯ゲーム機の任天堂Switchと比較すると、重量は同等だが本体サイズはSwitchよりも確実に小さい
974Socket774
2022/09/07(水) 17:27:39.15ID:NBLw7yIv
5インチキーボード付きのGPD WINより重くてワロタ
975Socket774
2022/09/07(水) 21:53:48.26ID:LlER6yXZ
トントントントン日野の2トンのCMで次は日野かなって想っていたのに。
976Socket774
2022/09/07(水) 21:53:52.66ID:Eg/2v52R
いまさらモバイルCezanneに10万以上は・・・
977Socket774
2022/09/07(水) 22:19:25.78ID:IewsQObT
むかしなら日本の電気メーカーがこぞって出してただろうに(-.-)
978Socket774
2022/09/07(水) 22:31:11.06ID:tKqsWsF7
UMPC懐かしい
LOOX UとかXP化したVaio type Pは使いやすかったな
今は目の劣化が激しくてあぁいうの使える気がしない
979Socket774
2022/09/07(水) 22:35:05.33ID:9cu8ZzTx
UMPC安いだけでいいならドンキPCが3万円ちょっとだけど
980Socket774
2022/09/07(水) 22:41:59.18ID:Eg/2v52R
久しぶりにRustをダウンロードしようと調べていたら、こんなページが作られていて草
Windows で Rust 用の開発環境を設定する | Microsoft Docs
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/dev-environment/rust/setup
流石天下のMS、日本の大手()とはやる気が違うな
981Socket774
2022/09/07(水) 23:00:58.49ID:4hVgCE2w
ゲイシはえらい
982Socket774
2022/09/07(水) 23:28:57.17ID:UnotWTat
ハードウェア専門のアレンが魔法を使ってみせる
アレンは、8080 チップのマニュアルを徹底的に研究した
そして、大学の大型コンピュータ上で 8080 と同じ動作をするプログラムを書いたのだ
そう、アレンは8080 エミュレータを大学のコンピュータで作成したのだ
ゲイツは、このエミュレータを使ってアルテアの BASIC を書く
1975 年の冬のことである
983Socket774
2022/09/07(水) 23:29:08.48ID:tLU9wy4+
>>941
MBのコンデンサ一番危ないけど動いてるし膨れてないの丈夫すぎね
これのあとに組んだ諸々のほうが先に逝ってしまわれたが、永遠に動くんじゃないかって感じだw
984Socket774
2022/09/08(木) 00:02:10.29ID:73aX2Nnh
踏みに行ってわざわざスレ立てするのはこのスレの文化にたぶん合ってないんだが
985Socket774
2022/09/08(木) 01:14:52.63ID:xFylUyT5
New Model Numbers for 2023+ Mobile Processors
https://community.amd.com/t5/corporate/announcing-new-model-numbers-for-2023-mobile-processors/ba-p/543985/jump-to/first-unread-message
986Socket774
2022/09/08(木) 01:32:55.80ID:0NlZJ3PK
>>985
zen2とzen3ごちゃ混ぜで使う気だなAMD
987Socket774
2022/09/08(木) 02:07:53.67ID:xFylUyT5
リネーム戦法の復活とか
988Socket774
2022/09/08(木) 02:26:30.63ID:DuecigBu
Zen Xアーキが見ただけで分かるなら何でもええよ
しかし相変わらず分かりにくいな
989Socket774
2022/09/08(木) 02:34:27.06ID:TyPBaeN6
Athlon 1GHzとか分かり易かった
990Socket774
2022/09/08(木) 02:51:47.69ID:IppeQTVH
雷の空振やべぇなw
991Socket774
2022/09/08(木) 03:22:46.16ID:pS+Hz4fv
うちの方はあまり響かないけど、空が時々明るくなる
992Socket774
2022/09/08(木) 05:00:21.38ID:WeikkyYA
きらめく稲妻 とどろく雷鳴
993Socket774
2022/09/08(木) 05:37:01.10ID:wborsymU
ロシアのハッカー集団「経済制裁の報復として日本人に大人気のサイトを使えなくした」→ mixiダウン

ミwwwクwwwwシwwwィwwww
994Socket774
2022/09/08(木) 05:45:44.03ID:5lStOw/t
5chでなくてよかった
995Socket774
2022/09/08(木) 06:48:24.40ID:ZOtVh+qP
つぎ
RYZEN ZEN4(`・ω)o今月!! AMD雑談スレ1102号
http://2chb.net/r/jisaku/1662486914/
996Socket774
2022/09/08(木) 06:51:50.01ID:hiMK6bxl
昔こんなのもあったな
mixi“出会い”コミュ一斉削除 「健全化」の一環 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0903/19/news040.html
997Socket774
2022/09/08(木) 07:01:58.04ID:QjAn5BlR
facebookとか何が楽しいのかわからない
998Socket774
2022/09/08(木) 07:24:56.09ID:nzNoefsx
AMDとか何が楽しいのかわからない
999Socket774
2022/09/08(木) 07:33:32.86ID:S+vwjlfs
大人気ないなあ
1000Socket774
2022/09/08(木) 07:41:12.16ID:XK5Yp7Xv
余裕の1000ゲット
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 9時間 58分 24秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250216161212ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1660394568/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号 YouTube動画>5本 ->画像>52枚 」を見た人も見ています:
RYZEN ZEN2(0゚・∀・)全◯待機 AMD雑談スレ994条
RYZEN ZEN4(´∀`)ノ冷ヤスノヨ AMD雑談スレ1101ワ号
RYZEN ZEN3(・∀・)解禁!! AMD雑談スレ1052号
RYZEN ZEN3(・∀・)ミツケタ!! AMD雑談スレ1038号
RYZEN ZEN4(。´・ω・)AM4アルノ? AMD雑談スレ1098号
RYZEN ZEN3スリッパ|ω・)チラリ AMD雑談スレ1078号
RYZEN ZEN3ヽ|・∀・|ノ年内カ AMD雑談スレ1024号
RYZEN ZEN3ハ(ノ゚∀゚)ノ17%up!! AMD雑談スレ1018号
RYZEN ZEN3(0゚・∀・)wktkチウ AMD雑談スレ1027号
RYZEN ZEN4(*゚∀゚)X3D来年? AMD雑談スレ1104号
RYZEN ZEN4マデ(・ω・)50日チョイ AMD雑談スレ1100号 ワ無
RYZEN ZEN4マデ(・ω・)50日チョイ AMD雑談スレ1100号
RYZEN 1富士2鷹(・∀・)ZEN3!! AMD雑談スレ1058号
RYZEN ZEN4(`・ω・´)更ニ進化 AMD雑談スレ1061号
RYZEN ZEN4(・∀・)見エタ!! AMD雑談スレ1023号
RYZEN ZEN4(´・ω・)65w版マダ? AMD雑談スレ1105号
RYZEN ZEN4X3D(0゚・∀・)170w? AMD雑談スレ1108号
RYZEN ZEN5ハ(・∀・)モウスグ AMD雑談スレ1132号
RYZEN 1フジ2タカ(^∀^)ZEN3 AMD雑談スレ1016号
RYZEN ZEN5ハ(‘o‘)3ナノ? AMD雑談スレ1130号
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号
RYZEN ZEN3D( ゚ー゚)年末デルカモ AMD雑談スレ1079号
RYZEN マターリヽ|・∀・|ノ1111 AMD雑談スレ祝1111号
RYZEN モバイル( ^-゚)b8コア発表 AMD雑談スレ1017号
RYZEN ZEN3( ̄▽ ̄)予定ドオリ AMD雑談スレ1040号
RYZEN ZEN2デ(┘゚∀゚)┘シェア↑ AMD雑談スレ1002号
RYZEN ZEN4!(^ ^)!年内!! AMD雑談スレ1089号
RYZEN 発表ハヽ|・∀・|ノ10月9日ダ AMD雑談スレ1047号
RYZEN 新スリッパ( ̄― ̄)マッテマス AMD雑談スレ1011号
RYZEN PC(^Д^)っ[]大掃除シヨ AMD雑談スレ1015号
RYZEN 週末(゚∀゚)3990X解禁!! AMD雑談スレ1019号
RYZEN ZEN5(・∀・)9XXXシリーズ AMD雑談スレ1133号
RYZEN シェアヽ|・∀・|ノ過去最高 AMD雑談スレ1090号
RYZEN 3950X(`・ω)っ⑩貯金 AMD雑談スレ1001号
RYZEN (。´・ω・)サウンドウェーブ? AMD雑談スレ1129号
RYZEN 去ル(=’ェ’=)来ル(・×・) AMD雑談スレ1109号
RYZEN ZEN3(┘゚∀゚)┘8%up AMD雑談スレ1009号
RYZEN ZEN4スリッパ(’▽’)発表!! AMD雑談スレ1122号
RYZEN ZEN5ハ(`・ω)40%UP!! AMD雑談スレ1131号
RYZEN ZEN6( ̄― ̄)コア数増!? AMD雑談スレ1146号
RYZEN セザンヌ( ゚д゚)ハヨリテールヲ AMD雑談スレ1069号
RYZEN ルシエンヌモ(゚∀゚)bヨロシク AMD雑談スレ1060号
RYZEN XT(;^ω^)ダト? AMD雑談スレ1032号
RYZEN モウ(・ω・ノ)ノセザンヌ!? AMD雑談スレ1044号
RYZEN EPYC(・ω・ノ)ノ128コアヘ AMD雑談スレ1075号
RYZEN B550ママン@ノ^_^)来ルワヨ AMD雑談スレ1028号
RYZEN セザンヌ(^∀^)リテール出ス AMD雑談スレ1073号
RYZEN 9xxxヨリ( ..)φAIガ先 AMD雑談スレ1135号
RYZEN X3D(^-^)/展開中 AMD雑談スレ1138号
RYZEN モバイルニ( ̄▽ ̄;)X3Dトナ AMD雑談スレ1119号
RYZEN B550ママン@ノ^_^)出ルワヨ AMD雑談スレ1033号
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号
RYZEN ハヤク( ゚д゚)5xxxGヲ AMD雑談スレ1055号
RYZEN 廉価版(;^Д^)マモナク AMD雑談スレ1094号
RYZEN ゲーマーニ(∀`*ゞ)X3D AMD雑談スレ1096号
RYZEN ミニPCニ(^-^)Renoir AMD雑談スレ1046号
RYZEN AM5用(゚ω゚)ノAPUイツヨ? AMD雑談スレ1117号
RYZEN Renoir(~o~)ダシテヨ!! AMD雑談スレ1039号
RYZEN セザンヌ(゚∀゚)リテールキタ!! AMD雑談スレ1077号
RYZEN AM5ニ(・∀・)新チプセト AMD雑談スレ1134号
RYZEN セザンヌ|д゚)スペック判明 AMD雑談スレ1068号
RYZEN A520ママン@ノ^_^)爆売 AMD雑談スレ1043号
RYZEN 3/3ハ(・∀・)X3D祭? AMD雑談スレ1112号
RYZEN 解析ニ(`・ω・´)ZEN力 AMD雑談スレ1025号
RYZEN 4300G(・・?ナゼ今… AMD雑談スレ1113号
RYZEN A620ママン@ノ‘ .‘)アリマス AMD雑談スレ1115号
13:50:05 up 91 days, 14:48, 0 users, load average: 13.24, 12.71, 12.26

in 0.11598682403564 sec @0.11598682403564@0b7 on 071802