◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1654235344/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Socket774
2022/06/03(金) 14:49:04.68ID:u3ZF/nX7
γ⌒ヽγ⌒ヽ    ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l     .|    |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l   .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| |  | . . .ゝ、,-、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .|   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/   ∞   |)i:::::::::::::::::`i...ヽ|                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
 し`J  し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ ))   .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ.  | .|.
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_).
2Socket774
2022/06/03(金) 14:52:06.31ID:u3ZF/nX7
                ┌───────────────┐Thorton   ようかん64   Ravenridge
Threadripper Barton  つ                       ⊂           Manchester
                |   AMD雑談スレにようこそ!   |     K75      Winchester
                |                            |
        SledgeHammer└───────────── ゚V゚─|     K7
                真Thoroughbred Ryzen  Palomino             Newcastle  Venice
  Toledo             1.5vThoroughbred     Thunderbird
       ClawHammer      偽Thoroughbred

次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。
前スレ
RYZEN ゲーマーニ(∀`*ゞ)X3D AMD雑談スレ1096号
http://2chb.net/r/jisaku/1652463585/
3以下省略可、又は上3スレ下に移動後上3スレのみ簡略更新可、全更新可
2022/06/03(金) 14:52:51.42ID:u3ZF/nX7
〇関連スレ
Socket AM3/AM3+マザー総合 Part11
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1524914552/
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 305世代
http://2chb.net/r/jisaku/1652590045/
【AMD】 Socket 939/754総合 Part22 【DDR333】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1494992515/
【AthlonDuron】 SocketA 総合 その8 【SempGeode】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1386417750/
【AMD】AM4マザーボード総合 Part149【Ryzen】
http://2chb.net/r/jisaku/1652243496/
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part510
http://2chb.net/r/jisaku/1653701575/
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part500【IP付】
http://2chb.net/r/jisaku/1654053704/
【sTRX4】AMD Ryzen Threadripper 36足目【TR4】
http://2chb.net/r/jisaku/1642417508/
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part73
http://2chb.net/r/jisaku/1650989986/
【AMD】Ryzen メモリースレ 35枚目【AM4】
http://2chb.net/r/jisaku/1645462017/
【AM4】AMD Athlon 200GEシリーズ part7【APU】
http://2chb.net/r/jisaku/1625707589/
ソケ1~でもおいでませ Socket7スレ Part31
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1604857423/
【AM3+】AMD FX総合 76台目【Zambezi Vishera】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1578435804/
【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part143【Godavari】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1548862123/
4Socket774
2022/06/03(金) 15:43:46.99ID:yZnJDZtz
【Dali】AMDのノート用APU/CPU Part72【Rembrandt】
http://2chb.net/r/notepc/1652243208/
5Socket774
2022/06/04(土) 01:04:02.13ID:rScAzjAJ
>>4
ノートには一切関係ないAMD関連の機械翻訳長文記事貼り付けてる荒らし
はお前か
死ねばいいのに
6Socket774
2022/06/04(土) 01:43:13.05ID:VVmte4Is
対象のRyzenと対応マザーボード同時購入で最大5,500円引き
24日(金)まで/その他割り引きサービスと併用可能
https://www.gdm.or.jp/sp20220603by_1024x768a
7ダラリーマン ◆DARALYearO7u
2022/06/04(土) 09:15:34.29ID:CYi+l1dX
>>1殿スレ立て乙ですた。 つ旦~
不全症殿もいつも乙です。 つ旦~
8Socket774
2022/06/04(土) 15:24:38.13ID:T6N2L2VZ
5800Xメモリセット
https://joshinweb.jp/peripheral/22814/setA4537694310789.html
9Socket774
2022/06/04(土) 19:45:14.24ID:bcr/cbxZ
>>8
価格コムの5800X最安値が4万円だから、メモリがタダですか・・
10Socket774
2022/06/04(土) 20:43:58.88ID:oN47p0D6
BIOS上げてAGESAが1.2.0.7になったんだけど、AMDの電源プランが消えた?
11Socket774
2022/06/04(土) 22:34:01.03ID:my97Kigx
https://7gy.jp/?p=629
12Socket774
2022/06/04(土) 23:37:16.37ID:0wiADfGq
>>11
AGESAのせいじゃなくてCPU変更のせいだったのか。ありがとう
13Socket774
2022/06/05(日) 00:28:54.71ID:Y67qgZnv
SAPPHIRE PULSE AMD Radeon RX 6600 GAMING 8GB GDDR6
2022年6月4日 取材 42,980円
Radeon RX 6600/カード長を約190mmに抑えたショートモデル
https://www.gdm.or.jp/sp20220604ex_1024x768b
14Socket774
2022/06/05(日) 02:54:49.97ID:4x5p+N54
INTELの次期Raptorはリフレッシュのようなもので来年初め頃のようだから
今年から来年にかけては「Zen4が天下を取りそう
15Socket774
2022/06/05(日) 03:05:19.67ID:KfFTkk13
>>8
祖父の情弱伝説セットと比べてお得なんけ
ZEN4出る時もっとお得なの出るかな
16Socket774
2022/06/05(日) 03:43:51.02ID:o3xTiWE2
>Thermal Grizzlyから、LGA 1700対応CPUのためのソケットフレーム「CPU Contact Frame」が発売された。
>価格は7480円。オリオスペックでは入荷分が完売しており、再入荷の予定もない。

ヒートスプレッダが反ってるアルダーは買い取り拒否されるから必須かな
17Socket774
2022/06/05(日) 08:29:48.81ID:Q70/+1qA
Celeron G6900と同じ価格の熊ブランド
18Socket774
2022/06/05(日) 10:03:24.59ID:KgLyqo3P
スマートフォンのバッテリーが膨張してきて、若干液晶画面を押し上げてきてるが
ネットで調べたら、結構バッテリーパックに針で穴開けて中のガス抜いてる人がいるのな
(゚Д゚)
19Socket774
2022/06/05(日) 10:12:33.69ID:fpKDQX/I
ひろゆきの論破

RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
20Socket774
2022/06/05(日) 12:23:32.85ID:ybN2LhlK
ひろゆきは嫌いじゃないけど、唯一問題なのはお金を使わないこと
お金持ってる人がお金を使わないと経済が停滞、ひいては社会・国家が停滞するという事に気が付いてない
21Socket774
2022/06/05(日) 12:27:37.93ID:urQ69TJt
>>18もやらないだろうけど
お前らそんなこと絶対にやるなよ
22Socket774
2022/06/05(日) 12:30:20.92ID:WRToW/n8
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
true neutral派
23Socket774
2022/06/05(日) 12:47:27.24ID:wHMcYpuS
12年使ってるモニターを買い替えたいけど、全然壊れてないから買い替えを躊躇してしまう
24Socket774
2022/06/05(日) 12:49:56.40ID:ESO+iHWm
楽天スーパーセールだってんで覗いたら、1年以上買い物していない人の1500円クーポンが出ていた
何か買わねばと思ってしまうね、炭酸水でも買うか(^O^)
25Socket774
2022/06/05(日) 12:54:54.27ID:buxaCqvL
そろそろマイナポイント第二弾か
26Socket774
2022/06/05(日) 13:14:28.29ID:mcN6BSKb
まだマイナンバーカード作ってなかった
27Socket774
2022/06/05(日) 13:20:01.86ID:mcN6BSKb
ASUS DUAL-RTX3060-O12G-V2 最安価格(税込):\54,780 (前週比:-5,020円↓

ファンが1個やITXじゃない、人気のメジャーなカードまで値下がってきた
28Socket774
2022/06/05(日) 13:28:48.94ID:ESO+iHWm
15000円分のポイントもらえるのはよくね
グラボ買う足しにするか(^O^)
29Socket774
2022/06/05(日) 13:30:37.71ID:Uy4JZA6A
B650は安いという噂
30Socket774
2022/06/05(日) 13:33:47.86ID:9P4L+mzt
もちろんX670よりは一般的に安いと予想できる
31Socket774
2022/06/05(日) 14:25:13.84ID:ybG9FYSF
問題はDDR5メモリの価格
32Socket774
2022/06/05(日) 15:07:22.79ID:cDkWTxON
crucial CT2K8G48C40U5 [DDR5 PC5-38400 8GB 2枚組] 最安価格(税込):\11,680 (前週比:-3,820円↓

取り敢えず1.2万円あればZen4組めるのか
33Socket774
2022/06/05(日) 15:59:10.68ID:7/nO2ylD
どんどん下がるなぁ
34Socket774
2022/06/05(日) 16:14:55.01ID:Q70/+1qA
PCワンズで取り寄せ品じゃん
DDR5メモリは後から増設すると面倒
メモリに載ってるPMICが同じロットでないと不具合起きる
かといって4枚同じ物さすと今度は速度が落ちる
35Socket774
2022/06/05(日) 17:06:36.16ID:sYmEr1DY
>>23
24インチが出始めた頃のモニターを壊れるまで使おうと思って使ってたけど、壊れないよ
なので4k買って、古いの廃品回収に出した

満足
36Socket774
2022/06/05(日) 17:24:45.60ID:jol8U9YQ
久しぶりにLubuntu起動したら使い方忘れすぎてらw
まず更新しないと・・・
37Socket774
2022/06/05(日) 18:07:41.55ID:vs0U1F/P
せれろんやまだ
38Socket774
2022/06/05(日) 18:08:05.37ID:vs0U1F/P
チェレンコフ光
39Socket774
2022/06/05(日) 19:17:56.73ID:d1Y/rdwC
>>23
FreeSync Premium Proが機能する環境作ってみるといいんじゃね
そんだけ戻ると応答速度が遅かったり疑似フルカラーだったりしそうだ
40Socket774
2022/06/05(日) 19:29:19.32ID:DYQ/bu3l
イカす情弱伝説が出たら教えてくれ
41Socket774
2022/06/05(日) 19:51:42.81ID:cdQaH/Oq
Zen4 IPCだけで18%改善の噂あり
ただし真偽は本当に不明で鵜呑みにしてはいけないようだ
42Socket774
2022/06/05(日) 20:08:48.38ID:OBmAqkea
M2もそれ以上に上がるから5nmのZen4でも追いつけないね
43Socket774
2022/06/05(日) 20:14:01.57ID:Q70/+1qA
>>23
今すぐゲーミングモニタに買い替えるんだ
世界が変わるぞ
44Socket774
2022/06/05(日) 20:18:44.01ID:YcCOaaRU
ラグった
45Socket774
2022/06/05(日) 20:21:33.90ID:T6cbodRZ
DDR4メモリ買い足すか迷ってるうちに5の時代に突入してしまうんか・・・
46Socket774
2022/06/05(日) 20:38:09.11ID:p6KAVEnQ
>>41
AVX512に対応するベンチマークテストならそれくらいあっても驚かない
47Socket774
2022/06/05(日) 20:41:55.21ID:Q70/+1qA
AVX512御用達ベンチマークがGeekbenchとPASSMARKぐらいだっけ
48Socket774
2022/06/05(日) 20:42:53.69ID:qcB1ubUN
まだ動くモニターかわいそす
(PC本体は古いとまともに動かないから捨てるのはやむ負えない)
49Socket774
2022/06/05(日) 21:18:05.67ID:dgsIb8a0
>>47
これからAVX512対応ベンチ以外はしないことになる
50Socket774
2022/06/05(日) 22:00:33.73ID:NC+PlsiR
WUXGA1920x1200から4k IPSモニターに
買い換える決断を今頃した。

4k IPS安くなったなぁ。
51Socket774
2022/06/05(日) 22:07:31.15ID:d1Y/rdwC
キサマっ!4Kだと!?
16:10を諦めるとは何事だ!

まぁもう絶望的なんだけどさ
3840x2400ってそんなに需要無いのかなぁ
52Socket774
2022/06/05(日) 22:10:41.29ID:9P4L+mzt
4K240fpsモニタが欲しい
53Socket774
2022/06/05(日) 22:16:13.64ID:SQ0ET2t3
16Kになると鏡のような世界観になる
54Socket774
2022/06/05(日) 22:20:16.47ID:zfzX6FBi
DELLの8Kモニターって2018年に出てたんだね(今でも40万円)
なんで安くならないんだろう
8Kテレビは10万円台ですごく安くなってるのに
55Socket774
2022/06/05(日) 22:38:21.62ID:D6jiJeIw
>>54
安い映像出力装置が無いからじゃないの?
56Socket774
2022/06/05(日) 23:37:21.52ID:4NLdoHUb
こっちでもモニターの宣伝か
57Socket774
2022/06/06(月) 00:02:33.06ID:4p1DCP4Y
Graphics Card Prices Dropped by 15% on Average in May
https://www.tomshardware.com/news/graphics-card-prices-dropped-15-percent-in-may-2022
58Socket774
2022/06/06(月) 00:33:57.61ID:VT77Fl5o
映像出力装置30万円
59Socket774
2022/06/06(月) 00:46:43.33ID:yIZru87o
>>51
ノートは16:10に回帰してるな
60Socket774
2022/06/06(月) 01:47:29.39ID:7bGk8INl
最近出た中国のX86って宣伝文句と違ってすごい遅いらしい
61Socket774
2022/06/06(月) 03:48:57.77ID:Cyvk0VZb
Intel 14th Gen Core desktop “Meteor Lake” allegedly requires new LGA-2551 socket
髪も増やしたい
62Socket774
2022/06/06(月) 05:04:01.45ID:a3AvByCR
サイリックスか何かの残り滓みたいなのベースに作ったCPUだろ確か
VIAもC3ベースで何か作ってたような
63Socket774
2022/06/06(月) 05:12:15.58ID:aZvyveUa
中国の工作員が組織的に日本語でSNS投稿、読売新聞の調査で判明
http://www.yomiuri.co.jp/world/20220605-OYT1T50064/
64Socket774
2022/06/06(月) 09:35:13.52ID:uIGri4UV
>もういないよセガサターンのサービスマン・・・

滝沢秀明も共演したセガ『ドリームキャスト』CMの“湯川専務”が亡くなっていた!
https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_JPrime_24152/
65Socket774
2022/06/06(月) 10:07:16.42ID:7Uw3x4zh
>>64
まじか…
ご冥福をお祈りいたします
66Socket774
2022/06/06(月) 11:03:17.73ID:cFV0c48T
>>63
異様なロシア寄り発言とか、北朝鮮系とかも組織がありそう
67Socket774
2022/06/06(月) 11:06:21.38ID:Vg0SzTvj
ネトウヨ的発言のある程度はその手のやつだろうなと思ってる
68Socket774
2022/06/06(月) 11:09:33.59ID:5cbUWqP5
隙あらばネトウヨガー
69Socket774
2022/06/06(月) 11:22:17.09ID:tt172Bmm
隙あらばむっちゃん万十
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
70Socket774
2022/06/06(月) 11:26:44.89ID:SbH6nCdg
>>63
このスレにも沸くよな
異様に不自然な日本オワタ厨
71Socket774
2022/06/06(月) 11:31:35.64ID:ecMC44LA
明治維新以降、実際に日本は終わってきてるよ
主な原因は一般市民の無知と不勉強
72Socket774
2022/06/06(月) 12:02:17.77ID:b0/YGqhO
業務効率アップ! 仕事用のPCに入れておきたいソフト
https://www.bcnretail.com/market/detail/20220605_282101.html
73Socket774
2022/06/06(月) 12:23:39.03ID:Ukl8P5an
そろそろwindowsのエクスプローラーは標準でタブに対応してほしい(´・ω・`)
74Socket774
2022/06/06(月) 12:25:39.94ID:SbH6nCdg
タブなんぞ誰得
左右2ペインで良い(4くらいまで設定できるとなお良し)
75Socket774
2022/06/06(月) 13:55:49.40ID:VT77Fl5o
>>70
国民を一般市民って言っちゃうような無知な人間とか?
76Socket774
2022/06/06(月) 17:25:36.51ID:10pkh2LB
アメリカ様の意向なら死ぬのも当然みたいなのも結構いるな
77Socket774
2022/06/06(月) 18:31:33.68ID:uIGri4UV
独自 米半導体大手が広島で 次世代メモリーの生産開始
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/news/post_252808
78Socket774
2022/06/06(月) 20:30:02.98ID:mw6LJXbU
音楽CD整理してたら、昔ブックオフやリサイクルショップで買ってた
ドラゴンクエストの音楽CDが出てきた
(1と2と3と4、しかもファミコンの音源版ピコピコ)

いま聴いてるんだがやっぱええわ
ちな、MP3の128Kで取り込んで聴いてるんだが、元ソース自体もレンジが狭いので
MP3にしても全然違和感無いわ
(´・ω・`)
79Socket774
2022/06/06(月) 20:32:00.50ID:ZLibqUxO
既にファイルマネージャで完成されとる。
80Socket774
2022/06/06(月) 21:04:39.14ID:bKHuGBxN
WWDC前に最大48コアのM2 Extremeを搭載したMac Proが発表される
28コアXeonより30%速い20コアM1 Ultraより2.5倍高速
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
81Socket774
2022/06/06(月) 22:08:20.71ID:eqc9OiIW
>>77
エルピーダ独立しなイカ
82Socket774
2022/06/06(月) 22:09:33.15ID:gqYoCInJ
いつも思うがどんな処理で何%とか何倍速くなったのか分からんのよね
騙されるのは信者くらいでしょ
83Socket774
2022/06/06(月) 22:14:55.14ID:o7BBGj9f
大抵Adobeの具体的な名前があがっているのになかったことにするとは、、、シネベンチはAMDが速いときだけ信頼するんだっけ
84Socket774
2022/06/06(月) 23:27:23.99ID:eqc9OiIW
Adobeをアドーブと読んでた
85Socket774
2022/06/07(火) 00:26:25.28ID:kRLuwiDT
AMDが盛り気味の性能情報を発表する → 「信頼できる情報」「AMDスゴイ」
AMDが控えめな性能情報を発表する → 「AMDは嘘をつく」「実際はもっと上だろ」
AMD以外が盛り気味の性能情報を発表する → 「信用できない」「騙されるのは信者くらい」
AMD以外が控えめな性能情報を発表する → 「AMD買ったな!」「実際はもっと酷いはず」
 
ダ ブ ル ス タ ン ダ ー ド = 信 者 ス ピ リ ッ ツ
86Socket774
2022/06/07(火) 00:54:36.69ID:07hqxzBG
>>84
素直に読んでいいよアドベ
87Socket774
2022/06/07(火) 00:56:06.28ID:qSlPBC5a
元レノボジャパン社長のベネット氏、ジム・ケラー氏とRISC-V CPUを作る
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1414897.html
レノボ・ジャパン合同会社、およびNECパーソナルコンピュータ株式会社の代表取締役を6月3日に退任したデビッド・ベネット氏が、
6月6日(現地時間)付けで米国のAIプロセッサベンチャーの「テンストレント」(Tenstorrent)のCCO(最高顧客責任者)に就任した。

テンストレントは、2018年にAMDのICデザイン部長兼アーキテクトだったルビシャ・バジーク氏(現CEO)らにより設立された
AI向けのプロセッサを開発するベンチャー企業。
AppleのAシリーズ、AMDのZenアーキテクチャの開発者の一人として知られ、直近まではIntelのマイクロプロセッサの
主任アーキテクトを務めていたジム・ケラー氏も出資者の一人として関わっており、現在は社長兼CTOとして同社の技術開発を率いている。
88Socket774
2022/06/07(火) 02:33:15.15ID:KD1daoMV
AdobeってFlashのイメージが強いな
そして融通が利かないPDFは忌々しく思ってた
作成する側になってみればなるほどといった感じだったが
89Socket774
2022/06/07(火) 02:41:02.68ID:2lS0EGp0
RISC-V CPUが主流になったりして
90Socket774
2022/06/07(火) 02:46:30.51ID:hXIq0UdG
x86は複雑になりすぎた
91Socket774
2022/06/07(火) 03:36:30.33ID:I4KvNBOS
>>82
ここにはそんな盲信的な人間はいないでしょ
アスキーを見て判断するものよ
92Socket774
2022/06/07(火) 03:37:59.56ID:I4KvNBOS
ってMacの話か
93Socket774
2022/06/07(火) 04:15:06.19ID:2JJBvO5+
X86の敵はARMでなくRISC-Vか
94Socket774
2022/06/07(火) 04:34:48.02ID:NZc2S9vz
ドコモ、「転売ヤー」対策強化 スマホの箱に名前記入へ...iPhoneなど人気機種対象
https://www.j-cast.com/2022/06/06438806.html
95Socket774
2022/06/07(火) 04:48:50.93ID:qPtYd1ja
acrobatReaderがくそすぎ。
もうWEBブラウザでいいや。
96Socket774
2022/06/07(火) 06:51:54.08ID:TmvryiqK
Macbook airは結構な値上げみたいね
これから自作パーツもどんどん値上げかな(´・ω・`)
97Socket774
2022/06/07(火) 07:13:57.51ID:0xYV1Bkx
https://twitter.com/LupintheI/status/1533921212098826240?t=EpIbJMJoy37G-bg6zCE2CA&s=19

それだけでなく、100%がCPU用のM1、GPU用のM2です

つまり、M2 GPUが35%速いのではなく、M1 GPUが35%遅い(20%少ない電力で)のです


Appleすげえええええええ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
98Socket774
2022/06/07(火) 07:38:11.33ID:rJO1tBev
>>94
他の買い占め転売と違って、新規mnp契約を過剰に割引してるせいだと思うんだが…
99Socket774
2022/06/07(火) 08:17:40.59ID:/4PBXw+M
M2はM1から+10%ぐらいか
全然大したことないな
100Socket774
2022/06/07(火) 08:41:35.64ID:GFVw1bc3
Appleに復讐したいM1開発者は、、どうなったんだろうな・・
https://iphone-mania.jp/news-452726/
101Socket774
2022/06/07(火) 08:48:24.20ID:5guSMP4U
バナナ値上げ 比が異例申し入れへ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6428694


  
うおおおおおおおおお
102Socket774
2022/06/07(火) 10:08:29.08ID:cMGkcD8p
>>71
そういう教育も洗脳もしてるんだもん
自治を標榜してる大学ですらまともに教えないんだから終わってるわ
大学どころか高校の段階で政治や社会について庶民の視点から教えないと
103Socket774
2022/06/07(火) 10:24:52.21ID:OFPFRrno
>>82
M系は仮想化がクソ遅いからゴミなんよ
104Socket774
2022/06/07(火) 10:51:37.21ID:07hqxzBG
黒田総裁「家計が値上げ受け入れ」 日銀トップ発言に異論続出 “買い物は基本的に家内”答弁も
日銀・黒田総裁「家計が値上げを受け入れている」発言に怒りの声が噴出!「庶民の気持ちなどわからねーだろうな」
日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」発言に「世間知らず」「月給20万円で生活してみろ」と非難轟々
日銀総裁「家計の許容度、高まっている」 相次ぐ値上げに見解
105Socket774
2022/06/07(火) 11:08:48.00ID:XJhk5yTH
値上がってもその分収入も増えるなら問題ない
106Socket774
2022/06/07(火) 11:24:22.61ID:d9n54Ybp
https://pbs.twimg.com/media/FUgvgivakAE28p4?format=jpg&name=large
107Socket774
2022/06/07(火) 11:26:36.92ID:NJP0snj8
可処分所得は減ってますが
108Socket774
2022/06/07(火) 11:28:53.55ID:vzBnqSFx
輸入品の価格は法律で制限しろ
109Socket774
2022/06/07(火) 11:30:33.18ID:07hqxzBG
黒田総裁「自作民が自作パーツ値上げを受け入れている」
110Socket774
2022/06/07(火) 11:34:32.15ID:Gf0dtn4C
岸田のせいで去年の103円の頃から考えると現在132.67円で27%も円安が進んでるから実質値上がりしてる
111Socket774
2022/06/07(火) 11:42:40.43ID:hQh5dO1f
>>109
ASK取締役のまちがいじゃね?
112Socket774
2022/06/07(火) 11:51:27.14ID:hobH8rmK
>>18
何とも言えない凄く香ばしい表現し難いガスの匂いがするらしいな
113Socket774
2022/06/07(火) 12:07:20.14ID:G5mHUdup
バナナってむかしは高級品で高かったとかばっちゃんが言ってた
114Socket774
2022/06/07(火) 12:56:54.93ID:4WjE5ZkC
分かりやすいのは無料と思わせようとして無料じゃないコロナワクチン詐欺。
だいたいの費用がワクチン2,400円、接種作業代2,000円で
仮に一億人が3回接種したら日本だけで1兆円以上のコストだが、
製薬会社や病院がボランティアで無料にしてくれるわけでも
国内感染の責任を取って厚生省職員や国会議員が自腹切るわけでもない。
接種会場で費用の支払いが無いだけで、実際には税金負担になる。
最終的な支払いは納税者ってことなのにテレビやニュースで指摘したところあるのかと。
115Socket774
2022/06/07(火) 12:59:53.41ID:1ZxsR+Pp
前スレでトイレの話があったけど実家のトイレが壊れて買い替えるという事で相談受けた
んで調べると一体型ってのはコンパクトで掃除しやすいのが魅力だそう
タンクすら無いというから驚いた
故障すると全とっかえってのは下手すると販売終了後6年くらい?で部品を作らなくなるからってのと
故障は大体ウォシュレットの部分で、一般的なトイレならウォシュレットの故障は修理できなくても
便座部分だけ取り換えればいいが一体型はそれが出来ないかららしい
一体型でないトイレも凹凸を少なくしたりして掃除しやすくはなってたりロータンク型といって
タンクがかなり小さく低くなって見た目も一体型に近いのもあった
そっちは故障の時どうなるのかまでは調べてないけど
という事で前スレと同じく掃除しやすい通常のトイレにするのがいいという情報も出てきたけど
思ったのは一体型は陶器の部分がタンク分まるっと無くなってるからこれが一般的になれば
10年くらいで買い替えになっても安くならんかなと
というかそうなるといいんじゃねという願望
買い替えサイクルが短くなるメリットの分も安くは出来るだろと
しなくても売れるならやらんだろうけどさ
116Socket774
2022/06/07(火) 13:01:32.79ID:GFVw1bc3
全てが、グローバルワクチンパスポートの序章やでw
117Socket774
2022/06/07(火) 13:23:19.98ID:MbpfFf4B
3行で
118Socket774
2022/06/07(火) 13:33:38.81ID:EBKZTCOX
>>18
バカッターやようつべの阿呆はともかくお前らは絶対にこんなことすんなよ
119Socket774
2022/06/07(火) 13:58:26.58ID:XMromMt0
スーパーコンピューターの系譜 TOP500で富岳を退けて首位に躍り出たFrontierの勝因
https://ascii.jp/elem/000/004/093/4093547/
おそらくFrontierにはEPYC 7773XをBase 2.0GHzにダウンクロックしたものが納入されているだろう。そうすればTDPは225Wに抑えられることになる。
実際には3D V-Cacheを使うとメモリーアクセスが抑えられる分、消費電力がやや低めに推移する(Ryzen 7 5800X3Dで筆者が試した際には、
アプリケーションにも依存するが平均して実効消費電力が1割程度下がった)ことも期待できる。
実施には200W程度での動作を可能にしているのではないかと思う。
120Socket774
2022/06/07(火) 16:08:12.08ID:G+NwruaO
5800X3Dの消費電力が少ない理由は電圧が1.2V代で稼働しているからであってキャッシュのおかげでもないという
121Socket774
2022/06/07(火) 17:58:57.92ID:0SIiCov1
スパコンの上のほうにインテルいないのけ?(・ω・)
122Socket774
2022/06/07(火) 18:05:59.54ID:iZlkIo0j
メモリーアクセス抑えられるので省電力って書いてあるのは、同等の電圧の場合で比較した場合の話を前提としてると読めるわけだが
123Socket774
2022/06/07(火) 18:31:14.00ID:EBKZTCOX
>>121
Sapphire Rapid がほぼ一年遅延して受注元賠償金数億ドル払ってるよw
124Socket774
2022/06/07(火) 18:47:16.06ID:rsSlVVxw
Zen4って全CPUのIOダイにグラフィックが付くんだっけ?これのソースある?
IntelCPUみたいに全CPUがグラフィック付きになるのか(F付き除く)
今5950X買うよりグラフィック付きの6950Xか7950X買った方が良さそうだな
125Socket774
2022/06/07(火) 18:51:49.15ID:rsSlVVxw
マザボはX670EかX770Eを買うつもりだけどPCIE5.0だからX570よりも高くなりそう
126Socket774
2022/06/07(火) 18:55:52.07ID:+pLGUE+w
>>99
AMDは7→5nmで18%も上がるからね
Macは5→5でたったの18%、、、、
127Socket774
2022/06/07(火) 19:08:10.16ID:EBKZTCOX
>>124
お前の目の前にある物体で検索しろカス
128Socket774
2022/06/07(火) 20:11:17.78ID:Ni3c7YuN
AppleもARMライセンス回避したいからRISC-Vにする予定だしこっちだな
129Socket774
2022/06/07(火) 20:30:23.33ID:7V3zJhnh
M2ってあれCPUのIPCほぼ変わってなくね?
130Socket774
2022/06/07(火) 20:35:07.28ID:kH4NFP1F
Eコアが改善しているらしいが、A14XともいうべきM1がZen3のIPC+30%程度の低速CPUだから、A15ベースになったとしたら大きくあがっていないだろうね
131Socket774
2022/06/07(火) 20:43:18.49ID:7V3zJhnh
て事は現行とほぼ変わらないIPCで3年過ごすのか
早々に切り捨ててRISC-Vに変える計画とかならともかくそうでないならintelのチクチクすかいれーく再びやんけ
132Socket774
2022/06/07(火) 20:50:33.81ID:kH4NFP1F
当初の計画では2022年のTSMC 3nmを使ったM2を出す予定だったんだろうから、4nmや5nm M2はバックアッププランだろ
133Socket774
2022/06/07(火) 20:52:53.23ID:vzBnqSFx
リンゴとかクソほどどうでも良いわ
まずWindowsPCの自作に対応してから出直してこい
134Socket774
2022/06/07(火) 20:58:11.40ID:TN0N2hnZ
>>132
つーても他社2世代分も寝てたら尖らせた部分でも抜かれるぞ
ARM切り捨ててMeteorLakeあたりでintelに土下座した方がいいんじゃね?
135Socket774
2022/06/07(火) 20:58:44.81ID:+pLGUE+w
ここは自作板だ
Windows信者板を間違えんぞ
136Socket774
2022/06/07(火) 21:00:23.00ID:kH4NFP1F
>>134
TSMC 3nmが出たら来年頭にでもM3に移行すりゃいいだけの話じゃないか
Zenだって1年ごとに更新したり2年かけて18%アップ!だったりまちまちだ
137Socket774
2022/06/07(火) 21:22:17.17ID:++huLc3G
RISC-VになったらOSは何になるんだろう・・
138Socket774
2022/06/07(火) 21:26:16.08ID:Xh8CeSRF
Apple、Core i7-1255Uの1.9倍の性能とCore i7-1260Pに近い性能をわずかな消費電力で実現したM2シリコンを発表
https://www.notebookcheck.net/Apple-announces-M2-silicon-with-1-9x-gains-over-Core-i7-1255U-and-near-Core-i7-1260P-performance-at-just-a-fraction-of-the-power.625776.0.html

"M2は15WでCore i7-1255Uの1.9倍高速で、MSI Prestige 14 EvoのCore i7-1260Pの90%の性能を発揮することができるそうです。"

"M2のGPUは、Core i7-1255Uに搭載されているIris Xe Graphics G7 96 EUよりも2.3倍高速で、後者のピーク性能に匹敵しながら消費電力は1/5であるとクパチーノは主張している。"

"メディア機能は、8K H.264とHEVCビデオデコード、4Kと8K Apple ProResをサポートするなど、M1と同様と思われます。ただし、AV1デコードのサポートは表示されていない。"


相変わらずフカシてんなぁ
いいぞもっとやれ
139Socket774
2022/06/07(火) 21:38:54.31ID:okkSqKVz
我々が欲しいのは凄いPC、Appleが売ってんのは凄いコンピュータという幻想
140Socket774
2022/06/07(火) 21:45:10.49ID:+vgmBBAP
X86 vs Arm vs RISC-V
三大怪獣 地球最大の決戦
141Socket774
2022/06/07(火) 21:45:45.63ID:+pLGUE+w
Linux完全無視のWindows信奉者に悪い知らせだ
https://gigazine.net/news/20220607-create-macos-linux-virtual-machines/
142Socket774
2022/06/07(火) 21:55:39.76ID:okkSqKVz
Linuxはx86でもARMでも大抵のアプリが動くのに、どうもAppleはズレてんな。
WSL作ったMSの方が余程Linuxの方を見てる
143Socket774
2022/06/07(火) 22:13:43.01ID:fMg8wnvV
本来はソースからコンパイルすりゃいいやんで即終わるやつ
独自拡張部分で妙なことやってるせいで性能出るコンパイラをオープンソースで提供できないとか?
144Socket774
2022/06/07(火) 22:28:25.34ID:57KEbDqC
いつも自慢してるようにUnix系なんだからLinux動かす必要なんかないだろ
145Socket774
2022/06/07(火) 22:37:13.09ID:RrsZop3F
人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり
146Socket774
2022/06/07(火) 23:09:05.18ID:KD1daoMV
ふと思ったんだが、信長って当時の仏教の在り方を問題視してたん?
147Socket774
2022/06/07(火) 23:26:34.03ID:Cj0H+dO5
信長に聞けよ!
148Socket774
2022/06/07(火) 23:33:13.90ID:NJP0snj8
領地拡大に坊主が邪魔だっただけや
149Socket774
2022/06/07(火) 23:52:27.02ID:jKkAyUhO
先日Steamで発売されたゲームをLinuxで動かしてみたらWindowsより快適に動作して草
天下のValveが気合い入れて開発しているProtonは優秀だった
150Socket774
2022/06/07(火) 23:58:16.17ID:LX6Yegoh
腹減った
151Socket774
2022/06/08(水) 00:02:39.04ID:DfAy2dO7
板名もスレタイも読めない知的障害者の各方面信者の皆様におぁれましては日常生活すら困難を極める日々とお察しいたします
152Socket774
2022/06/08(水) 00:06:36.51ID:NcbqoSFZ
元がwin7・win8のwindowsはあと何年使えるんかな
153Socket774
2022/06/08(水) 00:58:15.10ID:j/eyAVUK
Protonとか今年の記事ですら動くけど糞グラ言われてるけど目が腐ってんのかな
154Socket774
2022/06/08(水) 01:14:08.48ID:UHCTmJpL
OS自分で入れず7や8のハード買ってそのまんまてジサカーですらないやんw
155Socket774
2022/06/08(水) 01:18:15.34ID:nwSw0Ymc
元がwin7・win8の今はwindows(10)(11)はあと何年使えるんかな
156Socket774
2022/06/08(水) 02:09:18.69ID:bkD0EDQt
グラボ高杉わろた。
GTX1650が3万オーバーとか
中古でも4GBなら1.5万とか
2年前の自分に忠告したい。
157Socket774
2022/06/08(水) 02:16:51.30ID:nwSw0Ymc
その価格帯ならMSI GTX 1660 SUPER AERO ITX OCが32800円
158Socket774
2022/06/08(水) 03:04:58.02ID:d0bCn7oO
SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6600 XT GAMING OC 8G GDDR6 価格48,000円 (税込) 楽天
159Socket774
2022/06/08(水) 04:08:15.32ID:1LLiO9aV
Seasonic lists Radeon RX 7000 series in its Wattage Calculator
https://videocardz.com/newz/seasonic-lists-radeon-rx-7000-series-in-its-wattage-calculator
160Socket774
2022/06/08(水) 11:44:15.95ID:AzAep0qR
ヒートテック50%値上げ!

グラボの補助電源がtype-cになったら…それはそれで面白いことになるのかな?
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2206/08/news065_0.html
161Socket774
2022/06/08(水) 12:29:35.96ID:1CyYmRfg
USB王座を統一せい
162Socket774
2022/06/08(水) 12:45:44.49ID:mEAlhHwY
>大阪教育大付属池田小事件から21年、児童「命の尊さ受け継ぐ」

もう21年も経つのか・・
163Socket774
2022/06/08(水) 12:48:46.47ID:KhG1rsAR
なんでもかんでも持続可能とか言えばいいと思ってんなよ?(´・ω・`)
164Socket774
2022/06/08(水) 12:57:47.30ID:rcyzJaNt
あの犯人をあがめる連中が湧いたんだったなあ
165Socket774
2022/06/08(水) 13:07:05.63ID:0L+zVeSa
よく自暴自棄になって私刑になりたいから子供狙う馬鹿があらわれるけど
自暴自棄になって死にたいなら(まず一人で死ぬのが一番)
よく調べて、明白に悪行働いてると思われる893に特攻して憤死すればいいのに
166Socket774
2022/06/08(水) 13:07:54.35ID:skKpMEZA
自爆トラックつくって中国大使館に突っ込めば良いよ
167Socket774
2022/06/08(水) 13:09:00.93ID:c6kiolcu
自暴自棄になっても心が弱いから無抵抗な子供をターゲットにするって前に誰かが言ってた
168Socket774
2022/06/08(水) 13:12:43.28ID:A5E7IQqS
それって結局自暴自棄じゃないよね
我が身可愛さの我が儘を弱者に押し付ける最低な事
どうせなら権力者相手にすればいいのに
169Socket774
2022/06/08(水) 13:49:18.06ID:oVrtM7fm
普通どんなに酷い環境で育っても、どこかの時点で友人・知人・先生や、周りの色んな人達に影響されて
それなりの倫理観・社会観を持ったり、それでも最悪の方向に行って、ひどい環境(暴走族・愚連隊・やくざ)に入ったとしても
そこでそれなりの人情や規律などを覚えるけど、それらをも全てスルーしてしまって
とんでもないモンスターになる人がごく僅か存在してしまうのか
170Socket774
2022/06/08(水) 13:56:11.54ID:PF8nhXS5
死刑になるのが一番楽だからね、ちかたないね
(衣食住保証されて吊死刑ならほぼ即死。執行まで何年も期間がある)
171Socket774
2022/06/08(水) 14:01:42.18ID:mi2M39cI
「執行猶予期間付き死刑」は中国の刑法が定めている制度で、裁判所は被告に死刑判決と2年間の執行猶予を同時に言い渡す。 判決言い渡し後2年間に受刑者に故意犯罪がなければ判決は無期懲役に変更される。 2年間の間に極めて優秀な行いがあったと判断されれば、懲役15~20年の有期刑になる場合もある。
172Socket774
2022/06/08(水) 14:16:59.70ID:/kQP3aDo
中国は何の落ち度が無くても政府の脅威になれば死刑になる可能性も
173Socket774
2022/06/08(水) 14:28:52.57ID:JZLMY8a/
秋葉原殺傷事件から14年 現場に花、犠牲者悼む
https://news.yahoo.co.jp/articles/0dd77a94966eade1ea12cf78db109e7ef5ce80dd

附属池田小事件は、2001年(平成13年)6月8日に大阪府池田市の大阪教育大学附属池田小学校・・
秋葉原通り魔事件とは、2008年(平成20年)6月8日に東京都千代田区外神田(秋葉原)で・・

6月8日は危ない日
174Socket774
2022/06/08(水) 14:30:59.96ID:blouB0oH
初めてスマホのバッテリ自分で交換したけどこれならもっと楽に交換できるようにしとけるだろという思いしかなかったわ
防水でもない機種だしマジで買い替え促進したいだけだな
そんなら欲しいと思える機種出しとけよと
いいの無かったから仕方なくバッテリ交換にしたんだぞ
175Socket774
2022/06/08(水) 14:35:16.29ID:kuDKzV/t
なら初めから同じの2台とか用意しとけばよくね

6月8日(-人-)
176Socket774
2022/06/08(水) 14:41:36.23ID:blouB0oH
マジで後継機種買っとけば良かったわ
それっきりでねーでやんの
Aliでリファービッシュはあったけど大丈夫なんかと悩んでる
177Socket774
2022/06/08(水) 15:06:00.34ID:iJ0SM0rh
「日本から第2のGAFAは生まれないし、それを目指す必要もない」アメリカ人政治学者がそう断言するワケ
https://president.jp/articles/-/58370
178Socket774
2022/06/08(水) 15:06:48.22ID:nzWMrhSZ
>>168
官邸や国会あたりを狙うなら世間の見る目も多少違いそうね
179Socket774
2022/06/08(水) 15:30:14.04ID:nBqTWOOF
>>176
スマホの場合はOSのサポート打ち切りとかがPCよりシビアだから、
ある程度で買い替えないと脆弱性放置で使う羽目になるんだよなぁ…
特にandroid
180Socket774
2022/06/08(水) 15:34:31.78ID:EbgWxCps
>>179
自作erならカスタムROM導入もチョチョイのチョイでしょ
自己責だけど
181Socket774
2022/06/08(水) 15:39:46.43ID:KhG1rsAR
何年か前、日本の経済産業省の官僚と面談した際、
「30年にわたってシリコンバレーを目指してきたが、うまくいかなかった。だから、もうあきらめた」
と言っていました。
182Socket774
2022/06/08(水) 15:47:06.66ID:PF8nhXS5
>>181
そりゃまあ、企業の体質と偉い人の精神構造変えなきゃだめよね
ソフト屋を土方どころか奴隷以下に使い潰すような考え方じゃどうやったって無理よ
183Socket774
2022/06/08(水) 16:18:28.87ID:blouB0oH
都合の良い時だけ誰でも出来る仕事は安いとか言っといて一朝一夕で身につく訳でない技能持ってる人を高く使う訳でもなく需要と供給の変化でも人の価格は変わるのを頑なに認めようとしないからな
大人しすぎる労働者も労働者だが
184Socket774
2022/06/08(水) 16:50:18.03ID:y5M+XCSz
デジ庁のパクリプログおばあちゃんを見りゃまぁそうだろとしか
あれってオードリータン据えないたとなポジションだろ?
185Socket774
2022/06/08(水) 17:36:12.53ID:YvRvAQ9p
ピュアオーディオ板にも貼ってるが、年配が比較的多い資質の板なのか
聴力もそこそこ衰退してきてるので、結構ボロボロと外してる住人が多かったが
自作板はどうかね?


CDとMP3(128 and 320)、聞き分けブラインドテスト
https://www.npr.org/sections/therecord/2015/06/02/411473508/how-well-can-you-hear-audio-quality

※なお、ページをリロードするたびに、順位は毎回ランダムに変わります
186Socket774
2022/06/08(水) 17:56:01.68ID:Fo6ETu9Z
「お客様バカですか」逆ギレも 急増する“PCサポート詐欺”…業者を直撃 手口の実態
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6428840
187Socket774
2022/06/08(水) 18:03:02.71ID:vwWWtPYo
>>185
40歳でcoldplayだけ間違えた
wavから320kbpsでこんなに音劣化するかなあ
188Socket774
2022/06/08(水) 18:20:21.99ID:SJsxFZBc
■ 第251回 ■ 富士通製90nmプロセスでTransmetaが狙う “Efficeon Reloaded” - 本田雅一の「週刊モバイル通信」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0602/mobile251.htm
この頃は対Intelでもそれなりに戦える能力があった。日本が製造したPC向けCPUってこれが最後だよね
189Socket774
2022/06/08(水) 18:47:36.06ID:c6kiolcu
それなりに戦えたって言うかintelがペン4で自滅してただけでは
テュアラティンだっけ?あれでペン3に戻って高性能低消費電力に目覚めてcore出すまでの間の空き巣みたいなもんだったろ狂う草って
190Socket774
2022/06/08(水) 18:52:42.82ID:BVqjFQkt
初期型Pentium4よりPentiumIII-Sの方が性能良かったな
191Socket774
2022/06/08(水) 18:55:51.07ID:SJsxFZBc
90nmの頃ってTSMCより日本勢の方が圧倒的に強かったような
192Socket774
2022/06/08(水) 19:03:46.80ID:6rp2+6uJ
>>191
それはない
193Socket774
2022/06/08(水) 19:28:07.51ID:L4UwCaYB
漢ならファブを持つ!
194Socket774
2022/06/08(水) 20:08:04.29ID:+LTtRofF
ムラサメがほしかったなぁ
シャープはいつの間にかパソコンやめていた(´・ω・`)
195Socket774
2022/06/08(水) 20:25:52.07ID:rcyzJaNt
村正の方しかわからん
村雨もあったんだ
196Socket774
2022/06/08(水) 21:10:01.66ID:gOVMmO9t
>>194
Dynabookブランドで再参入したぞ
197Socket774
2022/06/08(水) 21:40:28.53ID:5F4dpFSK
中国メーカーの傘下に入る富士通・NECノートもうだめぽ
198Socket774
2022/06/08(水) 21:41:49.61ID:0OEj8kXz
まあ普通にDELLかHP買った方がいいよな(10年以上前から
199Socket774
2022/06/08(水) 22:22:10.34ID:5F4dpFSK
電子レンジも洗濯機も姿を消した家電量販店、買い物客も「こんな光景は初めて」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba2f1f66e977f8c069d189335b6cd409f342c86b
この店では、洗濯機や炊飯器、電子レンジのほか、これから商戦を迎えるエアコンなど幅広い家電製品が品薄で、
一部は納期も見通せない状況が続くという。

エアコン壊れないでくれー
200Socket774
2022/06/08(水) 22:23:56.19ID:jdpJVJYP
>>197
中国だとしてもブランドだけで官公庁が買うからね
201Socket774
2022/06/08(水) 22:27:44.34ID:mz47qCEC
インテルジャパンの本丸は経産省だしなw
202Socket774
2022/06/08(水) 22:42:44.44ID:He61L3dB
>>185
レート300だと判らんな。
128は明らかに後ろの鳴り物が寂しくなるから判るが。
203Socket774
2022/06/08(水) 23:23:20.41ID:UzNvnuAf
ネットの動画てなんでどれもこれもボリュームMAXなん? 五月蠅いわ。逆に0スタートにせいや。
204Socket774
2022/06/08(水) 23:53:29.39ID:QW6U1flf
>>185
ColdplayとSuzanne Vega間違えた比べどころが全く分からんかった
Victorの安いヘッドフォンだけど年相応かピュア民大したことないな
205Socket774
2022/06/09(木) 00:25:50.89ID:3qjwINNF
>>191
Spark, SH, Cellあたり?
x86ではないから比較はしにくいよね。
206Socket774
2022/06/09(木) 00:34:59.79ID:yNBhCRl9
復活の日
207Socket774
2022/06/09(木) 01:10:45.07ID:NjjEovjK
>1ドル=134円台まで円安進む 2002年2月以来、20年4ヶ月ぶり
208Socket774
2022/06/09(木) 01:22:15.28ID:siVELgl6
円が20円安くなると、300ドルのCPUが6000円上がるという
実際はそんなもんじゃすまないと思うけど(^O^)
209Socket774
2022/06/09(木) 01:45:27.03ID:NjjEovjK
Zen4が出る頃には(日本円で)やばい価格になってたりして
210Socket774
2022/06/09(木) 03:09:05.23ID:VhwvPPEQ
Heatspreader Zen4 Processor - CPU gets Delidded (photo)
https://www.guru3d.com/news-story/heatspreader-zen4-processor-cpu-gets-delidded-(photo).html
211Socket774
2022/06/09(木) 03:10:41.76ID:VhwvPPEQ
AMD's Upcoming Zen 4 CPU Delidded by Overclocker
https://www.techpowerup.com/295642/amds-upcoming-zen-4-cpu-delidded-by-overclocker
212Socket774
2022/06/09(木) 03:25:59.06ID:rAoMeD8/
125円 黒田「いい円安。日本のためになる」
130円 黒田「いい円安。日本のためになる」
135円 黒田「いい円安。日本のためになる」
140円 黒田「いい円安。日本のためになる」
145円 黒田「いい円安。日本のためになる」
150円 黒田「いい円安。日本のためになる」
213Socket774
2022/06/09(木) 04:09:41.83ID:lm9uDdn7
トヨタぼろ儲け
214Socket774
2022/06/09(木) 05:20:04.20ID:/vkDJugg
【朗報】Appleさん、MacBook Air with M2をMacBook Air 2019(Intel Core i5-8210Y搭載)と比較して見事勝利をおさめる

Apple does an Intel by comparing the 2022 MacBook Air with M2 with the MacBook Air 2019 with Intel Core i5-8210Y
https://www.notebookcheck.net/Apple-does-an-Intel-by-comparing-the-2022-MacBook-Air-with-M2-with-the-MacBook-Air-2019-with-Intel-Core-i5-8210Y.625777.0.html

「ビデオ編集はIntel Core i5 MacBookよりもM2モデルで15倍速く、画像のアップスケーリングは2022年製MacBook Airに有利な26倍という驚くべき性能差を叩き出しています。」


もう2019モデル持ってる人はM2モデルに移行するしかないでしょこれは…
215Socket774
2022/06/09(木) 05:44:21.83ID:xgnU+FxZ
性能向上が殆どない世代は数世代前と比べるのはよくある話
A15とA12を比べてたのは笑える
216Socket774
2022/06/09(木) 06:31:27.05ID:XwWcnkSf
>>212
黒田が原因ではない
岸田が原因作ってるのだよ
今まで日本はロシアと関係を築いてきた路線が制裁を課してロシア側に非友好国として認定されてしまった
ロシアから近いから円が危険と思われてリスク回避で円が売られ安全なドルや他の通過が買われ始めてる
217Socket774
2022/06/09(木) 07:23:55.00ID:lEfjNlY0
>>216
アホ杉ワロタ
218Socket774
2022/06/09(木) 07:29:02.19ID:X2gSoe2a
ロシアの敵なんてのは今じゃ誉だな
219Socket774
2022/06/09(木) 07:41:24.17ID:RIPr4aUp
高性能オーディオ用オペアンプ 「NJM8830」 の生産を開始
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000048.000071712&g=prt

(`・ω・´)ゞ
220Socket774
2022/06/09(木) 07:51:10.18ID:KcelJ7IT
>>218
そう思ってるのは一部の一握りだけ
世界の投資家はそう思ってない
221Socket774
2022/06/09(木) 07:55:34.96ID:AibsEMQf
安くなったところを買い漁って
買ってからは価値を上げる必要があるからね
222Socket774
2022/06/09(木) 07:56:14.37ID:jGXHIJVc
3月7日は1ルーブル0.85円で円の方がちょっとは価値があったのに
今はルーブルの方が2.24倍も価値がある
223Socket774
2022/06/09(木) 08:08:15.37ID:jGXHIJVc
日本の報道ではルーブルが紙くずになるとか言ってたバカ
円の方が半額以下になってるw
実際のところロシアは資源が豊富で資源価格が高騰して儲けまくってるし
ウクライナから資産を奪い取ってるし
ロシアからマクドナルドとかユニクロとか撤退した店は看板変えて今もロシアで営業してる
市民に影響は出てないから支持率も7割と高止まりで戦争止められなかった
意味無い制裁ばかりなんだよ

ホントに制裁したいなら戦争当事者のプーチン大統領を倒すしかないのにテレビに普通に出てるじゃんw
224Socket774
2022/06/09(木) 08:35:59.22ID:jcw937pC
トランプ信者並みのバカが日本にも多数存在するという見本のスレ
225Socket774
2022/06/09(木) 08:52:15.99ID:bpPjjzjl
自分とこの社員のコトですね(´・ω・`)
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
226Socket774
2022/06/09(木) 08:53:03.66ID:miIhOeZM
中国の新幹線時速250㎞で脱線して、運転士1人しか死なない
中国すげえ
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20220604001236.html
227Socket774
2022/06/09(木) 08:57:32.54ID:miIhOeZM
中国すげえ、どうやって生き残ったてたんだよ・・
事故の後に役者で乗せて芝居したのか・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/28e1aec0264083577c231b5342c739c5f21acf57/images/000
228Socket774
2022/06/09(木) 09:07:07.49ID:eof3Din8
死んだのは埋めていなかった事にしました()
229Socket774
2022/06/09(木) 09:29:34.35ID:miIhOeZM
中国の歴史は、キングダムでご存じのとおり、
敵の捕虜40万人を生き埋めして成し遂げたんや
洒落になってない
230Socket774
2022/06/09(木) 09:44:15.13ID:kGDCzsC3
>>214
末尾YはCeleronより遅いからな
ATOMと同レベルのCPUをi5なんてつけてるのは詐欺的やな
231Socket774
2022/06/09(木) 10:55:23.49ID:Br8QGaxt
>>224
自作PC板でナニいってんの
232Socket774
2022/06/09(木) 11:26:38.61ID:I4Mvjvow
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
233Socket774
2022/06/09(木) 11:46:19.60ID:rAoMeD8/
彡⌒ ミ
(´・ω・`)
/ . . ヽ
234Socket774
2022/06/09(木) 13:15:39.05ID:YAmYtnj1
また髪の
235Socket774
2022/06/09(木) 13:38:03.29ID:xVfhcPRH
やっぱりハゲには人権不要だな
236Socket774
2022/06/09(木) 13:49:16.60ID:0xPAlEGk
DDR4-2400 16GB×2枚が特価で7,770円に、DDR5-4800にも値下がりの動き [相場調査 6月第2週号]
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1415682.html
237Socket774
2022/06/09(木) 14:21:49.45ID:KbXRL0va
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
238Socket774
2022/06/09(木) 14:30:39.51ID:HSqeAahc
カップ焼きそばで増毛
https://matomame.jp/user/yonepo665/f64b9e73b8beb06d32fa
239Socket774
2022/06/09(木) 14:40:38.14ID:aLXI9mDk
犯罪になりそう
240Socket774
2022/06/09(木) 14:50:24.07ID:N9TRsWWY
あれ?お前の髪の毛、かた焼きそばみたいじゃね?
241Socket774
2022/06/09(木) 14:59:50.59ID:pLPGefNi
ASUS TUF-GTX1660S-O6G-GAMING 29,980 円
MSI GeForce GTX 1660 SUPER VENTUS XS OC 29,980 円
こうぼう
242Socket774
2022/06/09(木) 15:44:07.92ID:Awk707Ea
>>240
いやどー見てもイカスミパスタだろバーカしね
243Socket774
2022/06/09(木) 16:14:37.64ID:f5NXqgv3
>>240
もう30年前くらいのネタか
大笑いした覚えがある
244Socket774
2022/06/09(木) 16:17:53.65ID:OrT7eKBO
今じゃ絶対放送出来ないよなw
245Socket774
2022/06/09(木) 17:46:55.99ID:MjlPSr/w
スマホ値上がり確実? 中古が人気
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6428954


カスタムROM焼きが捗るな
     _,,…,_
  /_~,,..::: ~”‘ヽ
 (,,”ヾ  ii /^’,)
    :i    i”
    |(,,゚Д゚)
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U”U
246Socket774
2022/06/09(木) 18:35:18.70ID:ERJZ/Vx7
値上がってるのはiPhone
オンボロイドは相手にされてない記事
247Socket774
2022/06/09(木) 18:44:07.30ID:0wKuFN/7
>>246
なので、安い中古の泥に退避してカスROM焼いて最新にして
(゚д゚)ウマー
でイク訳よ
248Socket774
2022/06/09(木) 18:46:45.66ID:I/A2WYRN
BLU可能な機種って相変わらず良いお値段するような・・・
249Socket774
2022/06/09(木) 18:48:51.13ID:AnMtrvGF
BLUだってよw
250Socket774
2022/06/09(木) 18:54:12.32ID:xhT5kO8/
Bluetoothの次世代オーディオ共有機能「Auracast」発表。1つの音声を複数人で同時に聴ける
https://news.yahoo.co.jp/articles/96a1b5c79c71940a82a17b80c8ac3f74fa659878
251Socket774
2022/06/09(木) 22:14:40.29ID:AABRhdPT
スーパーハカーに盗聴されそう
252Socket774
2022/06/09(木) 23:04:28.32ID:w7WQ3LzZ
その内何でもAI任せにして、勝手にAIが色々接続してしまう被害が
253Socket774
2022/06/10(金) 00:19:21.56ID:QCq/8aJ8
Amazon、250万以上の悪質業者による不正出品アカウントの開設を阻止
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1415859.html
254Socket774
2022/06/10(金) 01:20:03.19ID:9ztcSMFY
円安でZen4はすごく高くなりそう
255Socket774
2022/06/10(金) 01:55:34.10ID:lqGGd1lr
Zen4に限らず何もかもが高くなるよ
256Socket774
2022/06/10(金) 03:03:09.31ID:5w1jkeVR
停戦したらとんでもない円高になったり
257Socket774
2022/06/10(金) 03:26:46.30ID:SO3THyco
黒田「これはいい円高」
258Socket774
2022/06/10(金) 04:04:53.75ID:5w1jkeVR
要は自分を正当化したいだけの黒田ですか・・
259Socket774
2022/06/10(金) 04:16:28.17ID:SO3THyco
IT人材難、低賃金が拍車 求人倍率10倍  2022年5月29日

企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)が加速するなか、IT(情報技術)人材の不足が強まっている。
求職者数に対する求人数の割合である求人倍率は約10倍に急上昇し、全職種で突出して高い。
IT職種の賃金が相対的に低いことが人材を集めにくくしている。
背景には日本企業の賃金が欧米のように職種の市場価値に応じて決まらず、年功序列の要素が根強いことがある。
DX推進の障害になりかねない。

ITなどわからぬ終身雇用の正社員が、低い労働生産性で高給を取り、
IT人材は低賃金で人が集まらず、結果企業のIT推進が停滞している。
260Socket774
2022/06/10(金) 04:37:28.28ID:V82vEYTh
>>258
何言ってんだお前

金融政策は政府の仕事
日銀の仕事じゃねーんだが?

叩くべきは岸田
261Socket774
2022/06/10(金) 04:40:18.39ID:V82vEYTh
ちな、岸田のショッボイ補正のおかげでこれから先も不景気確定

そんな国の通貨なんぞ売られて当たり前
なので、より一層円安になる

全て岸田のせい
262Socket774
2022/06/10(金) 06:01:48.87ID:0xWqUlid
自民党政権が、失政ごまかしのために借金とばらまき利権ばかり強化するからだね。
263Socket774
2022/06/10(金) 07:50:28.29ID:wLf2B/8v
>>259
岸田のせいだな
バイデンは最低賃金7ドルから10ドルにさせた
岸田はなんも変わってない
264Socket774
2022/06/10(金) 08:42:47.54ID:WA/EzWjc
みんないい笑顔だな

RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
265Socket774
2022/06/10(金) 09:41:02.95ID:wLf2B/8v
>>263
Wikipedia見たら15ドルだった

連邦政府契約事業者に課せられる最低賃金額は2021年1月時点で時給10.95ドル(チップを受け取る労働者は7.65ドル)である[8][9]。
但し、バイデン大統領の大統領令により、2022年1月30日以降に募集する新規契約する事業者の労働者を対象に時給15ドルに引き上げることとなり、身体障害労働者も対象となり、2024年までにチップ労働者に別途設けている最低賃金も廃止することも目指している[10]。
266Socket774
2022/06/10(金) 11:18:53.08ID:Ct8Phrzu
一億総下流時代
267Socket774
2022/06/10(金) 12:13:30.08ID:5I52AVyo
他に書くとこないのか?
こんなとこに書いても誰も見ないと思うが
268Socket774
2022/06/10(金) 12:14:34.99ID:NPyvcYuk
ヒートスプレッダの厚みが気になっている
269Socket774
2022/06/10(金) 12:23:52.46ID:UAM5ZYGA
AM4のCPUクーラーがほぼ流用可能らしいけど、ヒートスプレッダの厚みが影響するとしたらクリップ留めのタイプかね?
270Socket774
2022/06/10(金) 12:41:54.33ID:3kDJkXIn
クリップ留めのはAM2以来
変わらないのに今更変わるとは思えんが
271Socket774
2022/06/10(金) 12:48:53.55ID:zQTSm7W2
やっぱZen4が出てから新しいクーラー買うぽ
272Socket774
2022/06/10(金) 12:51:47.61ID:xORMg/j/
新しいヒートスプレッダではみグリスやっても大丈夫か誰か検証して。・゜゜(ノД`)
273Socket774
2022/06/10(金) 12:53:10.28ID:AciLIKNG
日本の場合、末端の工員や事務員等でも実質的に開発業務(改善活動)や
管理業務(関連する他部署との調整)を行っていることが多い
他国で同様のことをやらせようと思ったら日本と同等以上のコストが発生する可能性が高い
もちろん途上国の格安労働者にそのような業務は難しいし無理にやらせたら事故の元だろう
274Socket774
2022/06/10(金) 12:57:48.88ID:NPyvcYuk
開口は心配なら樹脂封止すれば良いのでそんなに問題はないが
厚みは冷却能力に影響しないか心配
275Socket774
2022/06/10(金) 13:00:53.30ID:zQTSm7W2
厚過ぎ
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
276Socket774
2022/06/10(金) 13:17:10.89ID:o5FNwzuD
Radeon RX 580搭載グラフィックスカードに久しぶりの新モデルが玄人志向から
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0610/443302
277Socket774
2022/06/10(金) 13:26:14.78ID:N3yra42Q
ぽらりすも長寿やな…
278Socket774
2022/06/10(金) 14:09:28.48ID:MF7SFKYl
今グラボが大きく値下がってるから、古い世代出しても売れないかも
半年前ならよかった
279Socket774
2022/06/10(金) 14:20:39.81ID:stUJviqc
>>275
横からはスカスカなんだな
280Socket774
2022/06/10(金) 14:33:39.57ID:cEFQF842
Ryzen4100出たけど値段がコレジャナイ
281Socket774
2022/06/10(金) 14:58:20.50ID:pNGFJEkt
AMD、ようやくRyzen 5 4500とRyzen 3 4100を販売開始
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1416102.html
Zen 2アーキテクチャのエントリー向けCPU「Ryzen 5 4500」と「Ryzen 3 4100」を発売した。価格は前者が1万7,200円、後者が1万4,200円。
いずれもZen 2コアアーキテクチャのAPU「Renoir」をベースとしていて、その内蔵GPUを無効化したもの。
282Socket774
2022/06/10(金) 15:15:54.47ID:3kDJkXIn
それぞれ半額にして
ようやく候補に上がるレベルやろそれ
283Socket774
2022/06/10(金) 15:16:41.17ID:m/H20eHM
>>265
最低時給2000円か。すごいな。
日本に輸出産業を復活させるしかないな。

チベットやウイグルと労働単価を競うのだ。
284Socket774
2022/06/10(金) 15:26:42.27ID:3kDJkXIn
>>283
その2地域はコスト0どころか
順番に臓器にして儲けてるから
絶対に勝てないぞ
285Socket774
2022/06/10(金) 15:48:46.73ID:QMZBNunT
時給に関しては不用意に最低時給上げたら雇い止め+ワンオペの嵐になった国が
すぐ隣にあるっての考えると、上げりゃいいって問題でもないよなぁ

てかこの国の偉い人の事だから、どれだけ内部留保あっても
ほぼ間違いなく雇い止め+過労死の方向に動くぞ
そうでなければ、正規雇用と長期非正規減らして、
月の労働時間75時間までの非正規をふやすことで雇用保険と社会保険の圧縮に向かう
286Socket774
2022/06/10(金) 15:50:21.73ID:NPyvcYuk
ローエンド買うことないから高いか安いかよくわからん
287Socket774
2022/06/10(金) 16:49:37.60ID:xHl+n9md
>>285
それは経営の効率化ですな。
少人数化・機械化は能力のばらつきを抑え品質を上げるので、
企業の営業力も必然的に上がる。

いいことだと思います。
あとはしっかり税金取って、高福祉。
288Socket774
2022/06/10(金) 17:21:03.16ID:S6oLz189
何で年金が足りないか知らんだろ?
年金創った頃は平均寿命50歳だったんだぞ
しかも55歳で定年退職
つまり受け取れる人の数があまりいなかった
今は平均寿命が88歳だったかで世界一の長寿大国で高齢化率になってしまった
100歳以上の人口は1桁だったのが今や9万人にまでなってしまった
289Socket774
2022/06/10(金) 17:51:36.14ID:qzqw7Dal
やがて人類は不老不死を求めて神に会いに宇宙に旅立つ
その船頭役はAMD
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
290Socket774
2022/06/10(金) 18:12:25.09ID:4XhLhQdn
>>265

アメリカの最低賃金は1950円」は誤り。共産党の志位委員長がツイートで拡散
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20220610-00300138

バイデン大統領の政府請負契約の労働者の最低賃金15ドル引き上げを勘違い?
 それでは、この「1950円」という数字はどこからきたのでしょうか?
 ここからは想像になりますが、おそらくはバイデン大統領が2021年4月に署名した“連邦政府の請負業者の最低賃金を時給15ドルに引き上げる”大統領命令14026号を“アメリカの最低時給”だと勘違いしたものと思われます。
291Socket774
2022/06/10(金) 18:17:19.44ID:5eU2edDb
他国の最低賃金の話なんかして、うちはうちそとはそとっていってほしいのかなこのコジキども
292Socket774
2022/06/10(金) 18:40:25.21ID:S6oLz189
米ロサンゼルス市、7月から最低賃金を時給16ドルへ引き上げ
(米国)

ロサンゼルス発

2022年02月09日

米国ロサンゼルス市は2月3日、最低賃金を7月1日から時給15ドルから16.04ドルへ引き上げると発表。
最低賃金の引き上げはロサンゼルス都市部の消費者物価指数の上昇に伴う措置で、事業規模に関係なく全ての事業所が対象となる。
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/02/fdde857a579de8b1.html

来月から16.04ドルだった
293Socket774
2022/06/10(金) 18:43:45.09ID:PVpqRn74
やはり4500Gは無いんか
294Socket774
2022/06/10(金) 18:44:03.04ID:dXjGSJh7
アメリカは成長しているけど日本は低空飛行のままだしな
賃金が上がる理由がない
295Socket774
2022/06/10(金) 18:44:52.93ID:BEZcg0yG
>>291
レス乞食どもにはレス不要
296Socket774
2022/06/10(金) 18:45:58.27ID:NPyvcYuk
実際ワッチョイ付けて消したいと思う
297Socket774
2022/06/10(金) 18:54:44.68ID:OOi9Awr+
>>294
成長してないならしてないで仕方ないんだけど、
「成長してるので消費税は上げます!
でも成長してないので最低賃金据え置き、年金下げます」
って二枚舌がいや
298Socket774
2022/06/10(金) 18:59:28.99ID:tAOI4IGb
>>276
マイニング用の余りで作り直したとかかね?
古井戸使えて、程々のゲームやる用のグラボとしては価格次第では悪くないかな
299Socket774
2022/06/10(金) 19:10:20.43ID:dXjGSJh7
年金なんて出生率が右肩下がりの時点で破綻しているだろ。認めないだけで
消費税の増税議論も変。各国の類似税率だけで並べて日本は低い!みたいなのばかりだけど
法人税等も含む主要財源を全部比較しないと意味ない
300Socket774
2022/06/10(金) 19:13:06.54ID:30fVG/I6
>>259
こういうので欲しい人材ってGAFAMとかで働けそうな人なのかな(´・ω・`)
301Socket774
2022/06/10(金) 19:42:03.61ID:XBYctH0G
AMDのFinancial Analyst Dayで色々情報出てるけど
Zen4/5共3D V-cashe版とシュリンク版が別で出るんだな

RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1416109.html
302Socket774
2022/06/10(金) 19:59:51.26ID:XF+5VEPB
4500、17000円で良い感じだけど、出すのが遅すぎたな(^O^)
303Socket774
2022/06/10(金) 20:08:47.01ID:csbknxgH
>>301
cのはクロック上げにくい代わりにコア増やしやすいのかな
Zen4c使うBergamoがCloud向けで高密度多スレッドを強調してるね
304Socket774
2022/06/10(金) 20:19:58.81ID:Fq+2HaBK
>>302
インテルだと10400fと10100fが対抗だね
4500は同じぐらいの値段だけど4100は3000円ぐらい高いね
305Socket774
2022/06/10(金) 20:37:53.53ID:2/izHOU3
>>301
cは何だろうね
スモールのcか
3DでVと来たら自分はVerticalがパッと浮かぶけどさ
306Socket774
2022/06/10(金) 20:40:53.96ID:sZkQbYUV
スモールのc???????????
307Socket774
2022/06/10(金) 20:56:00.80ID:I9n1ldQy
>>288
酷いな、どいつが考えたんだ
308Socket774
2022/06/10(金) 21:35:18.77ID:SO3THyco
casheのsは何だろうね
309Socket774
2022/06/10(金) 21:37:44.06ID:66XmGF59
グリーンピアとかゴミみたいな箱物作ったからだろ
310Socket774
2022/06/10(金) 22:10:56.04ID:2/izHOU3
小文字一つだとそのまま読み取れないケースが多くね?
311Socket774
2022/06/10(金) 22:36:43.89ID:91PZUGU1
>>302
マザボセットで3500を1.1万で買った時は、2600や1600より高くて凹んだものだが

まさか劣化3500の4500を1.8万円で2022年に新発売するとはな
312Socket774
2022/06/10(金) 22:50:48.46ID:7Z84NxzB
AMDもローエンド出してきたけど、今は円安で時期が悪いのう
313Socket774
2022/06/10(金) 23:26:39.05ID:UksbQetZ
AMD、世界初のデータセンター向けAPU「Instinct MI300」を計画中
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0610/443325
「Instinct MI300」では、CPUコアにZen 4を、GPUコアにCDNA 3を採用。
さらに3Dチップレット技術を使いキャッシュメモリやHBMメモリを統合しているという。
なお詳細スペックについては明らかにされていないが、MI250Xとの比較では8倍以上のAI性能を実現できる予定とのこと。
314Socket774
2022/06/10(金) 23:32:28.13ID:NPyvcYuk
>>313
石のデカさとか電力とか値段とか怖すぎて興味津々
315Socket774
2022/06/11(土) 00:06:50.47ID:X+XQq3LM
Ryzen7とRadeon6600の石を乗せたAPUを5万円で出して
316Socket774
2022/06/11(土) 00:30:00.34ID:WJ3cBSEw
Radeon6700XT 699800円
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
317Socket774
2022/06/11(土) 00:40:01.03ID:Nw2zhHWe
70万円とは強気だな
ロット買いか?
318Socket774
2022/06/11(土) 00:58:47.43ID:bRZarOdF
V-cashe版
319Socket774
2022/06/11(土) 01:14:04.52ID:h3ZsFNQ+
もしかして: cache
320Socket774
2022/06/11(土) 01:17:37.37ID:WJ3cBSEw
ゼロが1個多かったw
321Socket774
2022/06/11(土) 01:29:09.11ID:OnP4wlyD
301 Socket774[sage] 2022/06/10(金) 19:42:03.61 ID:XBYctH0G
AMDのFinancial Analyst Dayで色々情報出てるけど
Zen4/5共3D V-cashe版とシュリンク版が別で出るんだな
322Socket774
2022/06/11(土) 02:17:25.95ID:eRrY7gM1
AMD、「Financial Analyst Day」にて3000億ドル規模の成長戦略を発表
https://ascii.jp/elem/000/004/094/4094321/
323Socket774
2022/06/11(土) 02:47:27.70ID:JSMe1Qmh
AMD Zen 4 Ryzen 7000 Has 8?10% IPC Uplift, More than 35% Overall Performance Gain
324Socket774
2022/06/11(土) 03:52:12.20ID:0ZwVs4Gx
この円安で中国にいった工場を日本に戻そう
325Socket774
2022/06/11(土) 10:11:39.75ID:V1eF3lEU
>>324
そんな金が日本のどこにある?
326Socket774
2022/06/11(土) 10:38:53.46ID:2QP18J0C
お金を刷ればできらぁ!
327Socket774
2022/06/11(土) 11:12:33.09ID:Bmfktxk0
働く人間がいない
老人ばかり
328Socket774
2022/06/11(土) 11:14:05.15ID:3XG6TApj
誰かが教えてくれたPBO2tunerで5800X3Dの低電圧化してみたら、全コア-50でもFF15ベンチ完走してて凄い
温度も75℃から60℃まで下がったし恐ろし
329Socket774
2022/06/11(土) 11:14:44.38ID:Nw2zhHWe
computexからそんなに時間経ってるわけじゃないし、35%アップなら立派じゃないか
あの時発表すれば良かったのに
330Socket774
2022/06/11(土) 11:47:20.05ID:ZfYRX7/m
Zenが出る前まではAMDもINTELも全然性能アップしなかったけど、Zrn以降は毎回着実に性能アップするのがすごい
331Socket774
2022/06/11(土) 11:51:43.99ID:bRZarOdF
ZrN 窒化ジルコニウム
332Socket774
2022/06/11(土) 12:18:35.89ID:MlsfUAfS
Palit GeForce RTX 3060 Dual OC 12GB
2022年6月9日 取材 49,800円
2連ファンクーラー搭載/最安クラスのLHR版GeForce RTX 3060
333Socket774
2022/06/11(土) 12:19:00.23ID:iLTtdoRR
>>328
試したけど実際に有効なのは-30までだったよ
334Socket774
2022/06/11(土) 12:34:10.33ID:MlsfUAfS
もう梅雨か・・
335Socket774
2022/06/11(土) 12:49:30.96ID:8BKwynqx
>>330
淫が10年も客相手にぬるぽしてただけなのよ。
336Socket774
2022/06/11(土) 13:06:38.65ID:3XG6TApj
>>333
やっぱ-30だよね
数字的には-30から変わらないなって思ったけど、気分的に-50にしてみたわ
337Socket774
2022/06/11(土) 14:39:49.18ID:Nw2zhHWe
ああそうか
あの分厚いヒートスプレッダは「うちのCPUは絶対に曲がりません」という意思表示なんだ
338Socket774
2022/06/11(土) 14:54:48.18ID:JVkU2p2G
それは ヒートスプレッダと言うには あまりにも大きすぎた
大きく ぶ厚く 重く そして 大雑把すぎた
それは 正に 鉄塊だった

再開のお知らせ
https://www.hakusensha.co.jp/information/63802/
339Socket774
2022/06/11(土) 18:39:30.08ID:cdwCnuaD
>>337
alderもIHSは前より厚くなってるんだけどね
Zen4は四角くて真ん中に大きめのIODがあるし形的にも歪みにくいだろうな
340Socket774
2022/06/11(土) 18:40:23.14ID:bRZarOdF
「三浦さんがそう言っていた」
341Socket774
2022/06/11(土) 18:52:37.17ID:hCkazjvq
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
このゲームチュートリアルの指示に従ってもこうなるんだよなぁ
342Socket774
2022/06/11(土) 19:08:07.26ID:y11QBUnW
KSP面白いよね
近々出る予定の2も楽しみだ
343Socket774
2022/06/11(土) 19:08:31.76ID:7f4DaI3n
>>339
あんなにデカい時点でちょっとIHS厚くしたところで意味がないんだよなぁ
344Socket774
2022/06/11(土) 19:09:01.92ID:7f4DaI3n
あ、Alder のことね
345Socket774
2022/06/11(土) 19:15:35.82ID:Yzkqp0gM
>>313
これのオンボードマザーがほしい
346Socket774
2022/06/11(土) 19:21:51.07ID:PaACmIPz
>>337
IHSには厚みが必要なんだよ

CPUクーラーは冷えてもcoreは熱い
http://masamoto.a.la9.jp/DATA15.html
347Socket774
2022/06/11(土) 20:19:56.84ID:4wYaGlOs
欠けないコア作って、ヒートスプレッダーをコアに直に付けるようにすればいいのに
348Socket774
2022/06/11(土) 20:43:21.44ID:DWO3s1LQ
バカでも思いつく事をやらない時点でできない理由があるんだよ
349Socket774
2022/06/11(土) 21:18:50.52ID:GQ1+a/Yc
欠けないコアを作れるなら、ヒートスプレッダそのものが要らないのだ
350Socket774
2022/06/11(土) 21:32:40.58ID:kCvNiMPe
コア欠けマン
351Socket774
2022/06/11(土) 22:25:28.86ID:FTKprfKB
70年前
ダウンロード&関連動画>>

352Socket774
2022/06/11(土) 22:38:27.40ID:hCkazjvq
>>342
楽しみだが着々と延期してね?
353うさだ萌え
2022/06/11(土) 23:32:15.49ID:87N3EqJK
シンウルトラマン見た…面白かったが、ミカるんXやん。
354うさだ萌え
2022/06/11(土) 23:40:26.96ID:87N3EqJK
やっぱ気付くやつは気付いてるな。
355Socket774
2022/06/12(日) 00:30:15.65ID:rJwSL3Oy
うさだ回収に参りました。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けさせるなっつってんだろ
  (==\(`Д´)テ==)
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル
356Socket774
2022/06/12(日) 00:46:07.16ID:1L1LGbaH
コロナが猿痘と融合した時、終わりが来るんやろ?
具体的には選別の終了か。ファイザー→ファイザー→モデルナの人が生き残り組らしい。
357Socket774
2022/06/12(日) 00:50:34.90ID:RKEhZrFo
神様が怒っとる
358Socket774
2022/06/12(日) 00:57:56.73ID:mUL7RkUO
>>356
何だよ融合って? 生物学のイロハから勉強し直せ明日はハロワも休みだろうし
サル痘ウイルスは二本鎖DNAウイルス、コロナウイルスは一本鎖RNAウイルス
359Socket774
2022/06/12(日) 02:33:01.37ID:7usDxiW0
インテルのデュアル25ギガビットLANカードが入荷
https://ascii.jp/elem/000/004/094/4094387/
価格は5万9950円
インターフェースはPCI Express 4.0 x8
360Socket774
2022/06/12(日) 07:41:00.95ID:67cYy66D
合体!!(既視感
361Socket774
2022/06/12(日) 08:03:13.26ID:TDuuCEpY
バロムとは正義と友情のエネルギーを表し、
ドルゲとは地球の平和を乱す悪を言う。
バロム・1はバロムクロスで変身するのだ!
362Socket774
2022/06/12(日) 09:01:27.40ID:G9AsPy1V
ワロス
363Socket774
2022/06/12(日) 09:41:21.73ID:TDuuCEpY
>>360
「夜の少年ドラマ バロムI(アイ)」。
気弱な学生「チッチ」(郷田)、淫乱な女子高生「サリー」(平光)、
この二人が布団を敷いて「合体」すると

正義の超人「バロムI」(赤星)が誕生する。
364Socket774
2022/06/12(日) 09:46:30.67ID:WQSDabKE
コロナウイルスもサル痘も人口ウイルスでコロナワクチン含めて作ってるところは同系統と推察できる
部品が揃ったら発動するコンピュータウイルスみたいなことも可能だろう
365Socket774
2022/06/12(日) 09:47:14.23ID:WQSDabKE
人口 → 人工
366Socket774
2022/06/12(日) 09:51:06.30ID:TDuuCEpY
GTX 1650 \19,980
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=762827
値段戻ったの?
367Socket774
2022/06/12(日) 10:08:50.88ID:mUL7RkUO
陰謀論者がバカなのか
バカだから陰謀論者になるのか
368Socket774
2022/06/12(日) 10:23:57.69ID:8RVnbRoG
馬鹿には見えない服みたいなもの
369Socket774
2022/06/12(日) 10:27:28.05ID:1sGMsVm9
陰謀論者はギャンブラー

【後編】亜留間先生が教える社会の真実・・・・陰謀論にハマる人の特徴と対策 - YouTube
ダウンロード&関連動画>>

370Socket774
2022/06/12(日) 10:44:31.25ID:5WFbvtt9
亜空間殺法?
371Socket774
2022/06/12(日) 12:56:55.66ID:cn6g+Lmz
>>366
やっともどったか・・
372Socket774
2022/06/12(日) 12:56:58.91ID:ze7iDV0m
youtubeソースを信じる人の特徴
373Socket774
2022/06/12(日) 13:02:32.96ID:cn6g+Lmz
自分だけが知っているという優越感に負けてしまう人
374Socket774
2022/06/12(日) 13:03:59.15ID:G1yOsF7Y
貴方筒の時点で誰でも見られるじゃん
375Socket774
2022/06/12(日) 13:07:09.59ID:A3rhiOgq
メインにNavi32
古井戸専用にに今使ってるRX480をダウンクロック+低電圧
CUDA専用に緑1650

この3枚刺しがマイベストのような気がしてきた
376Socket774
2022/06/12(日) 13:12:01.89ID:FC6FuhnU
古井戸2出して
377Socket774
2022/06/12(日) 13:16:43.93ID:HnbKwo8p
AMDらしくドライバソフトで実現しますって事でいいと思うんだけどなあ。やってくれないかなあ。
378Socket774
2022/06/12(日) 13:27:06.71ID:Jb/MeJ4/
>>366
俺の購入履歴だと2020年2月にデュアルファンのGTX1650を1.5万で買ってる
戻ってない
379Socket774
2022/06/12(日) 13:32:11.02ID:FC6FuhnU
今後は円安でまた上がってしまいそう
380Socket774
2022/06/12(日) 14:11:24.34ID:Qem0aGPu
シン・古井戸
381Socket774
2022/06/12(日) 14:21:26.70ID:A3rhiOgq
>>377
外付け通るからDRM解除して抜ける可能性があるってのが問題になったらしいので
Zen4以降でiGPU標準搭載ってことで、iGPU専用機能として実装してほしいんだよなぁ
382Socket774
2022/06/12(日) 14:25:33.34ID:94ggGsDv
シン・ライゼンセブン
383Socket774
2022/06/12(日) 14:30:09.54ID:zRY9PdZ+
シン・ライゼン丸G

風よ 光よ 正義の祈り
384Socket774
2022/06/12(日) 14:43:18.32ID:ogP024I1
>>381
それだとビデオデコーダもアウトやろ
385Socket774
2022/06/12(日) 19:55:48.37ID:3UoABTro
庵野にんき
386うさだ萌え
2022/06/12(日) 20:29:47.38ID:0k/SZIB/
レイピスト岡田斗司夫とか山田玲司とか、

ウルトラマンが好きで、シンウルトラマン貶してる批評家系老齢オタって、凄い負け組だと思う。

オファーが来ず自分のウルトラマンを作ることが出来ず、そしてシンウルトラマンが大衆に受けていることに、嫉妬して貶してる。

70代~の夫婦がシンウルトラマン見に映画館に足を運んでいる事実よ。
387うさだ萌え
2022/06/12(日) 20:33:22.33ID:0k/SZIB/
レイピスト岡田斗司夫の動画知らんがサムネから推測されるに批判してんだろうな。

レイピスト岡田斗司夫も、働かないやつ特有の顔をしているが、適当に評論して食うだけで、創作とか評論される側と同じ土俵に上がれず、因縁付けて金稼いでるだけだからだろうか?
388うさだ萌え
2022/06/12(日) 20:34:26.93ID:0k/SZIB/
庵野自体はエヴァをとか言うキモ作品作ったから嫌いだが。

そもそも95年はガンダムWであって。
389うさだ萌え
2022/06/12(日) 20:38:55.10ID:0k/SZIB/
誰かレイピスト岡田の動画でやつがシンウルトラマンどのように貶めているか三行でまとめろ。

やつの動画見るとレイピストが伝染るから見ないんだが、サムネから批判してるのはわかる
390うさだ萌え
2022/06/12(日) 20:41:12.98ID:0k/SZIB/
大体、老齢夫婦だろうな。老齢カップルが映画館に来たなんて、割と初めて見たんやが。

それだけで、勝ってるよ。シンウルトラマン
391うさだ萌え
2022/06/12(日) 20:44:56.88ID:0k/SZIB/
漏れよりも若い世代がシンウルトラマン批評して貶してるのは、wwwwwwって、笑っちゃうが、

直撃世代なレイピスト岡田斗司夫とか山田玲司とかが貶してるのは、もう単純に哀れすぎるだろ。男の嫉妬といかね。なんというか、界隈でイキってても、所詮同じ土俵に、立てていない、おこがましさってゆーの?

それも熱弁。

失笑よ。
392うさだ萌え
2022/06/12(日) 20:46:00.61ID:0k/SZIB/
レベル的に、政府とドヤ位の差だよな。
393Socket774
2022/06/12(日) 21:01:18.23ID:TlRwfVCF
なんか板がおかしい
394うさだ萌え
2022/06/12(日) 21:02:34.30ID:0k/SZIB/
シンウルトラマンに対して批評家気取りでくだ巻いて、その零れで収益発生って、

創作者じゃないね。
395Socket774
2022/06/12(日) 22:12:01.95ID:Kxi+51R/
>>393
zen4が近づいてきたから久しぶりに覗いてたら気味悪いのが結構湧いてるよな
396Socket774
2022/06/12(日) 23:07:19.91ID:SKqLOGG4
うさだが元気すぐる
397Socket774
2022/06/12(日) 23:12:36.71ID:WxiIC+gJ
CPUスレは怪物がウヨウヨしてる
398Socket774
2022/06/12(日) 23:15:28.21ID:witcDSVL
intelのプロセッサに脆弱性があるスレッドで、定期的に大きなAA貼ってる人
ちょっと頭おかしい人かね
399Socket774
2022/06/12(日) 23:47:44.72ID:SKqLOGG4
Microsoftのファイル復活ツール「winfr」なら、USBメモリやSDカードの削除データを救出できる
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/win11tec/1416041.html

変態エロ物履歴も復活ですか・・
400Socket774
2022/06/13(月) 00:41:42.92ID:T0t4xBIK
データが残ってるのは確認したけど復元出来てない何かがおかしくなったHDDのデータ復活させてくれないかな
401Socket774
2022/06/13(月) 00:47:56.69ID:vZqKLP2u
Zen 4は5nmプロセスで製造され、電力性能比が25%改善されたという。
Zen 3と比べて、クロックあたりの命令実行数は8~10%向上し、クロック向上分と合わせてシングルスレッド性能が15%以上、
総合性能は35%以上向上するという
402Socket774
2022/06/13(月) 00:54:27.34ID:+rpaR1T1
今さらそんな情報が何だというんだ!
403うさだ萌え
2022/06/13(月) 01:13:16.05ID:B6BfujAb
なぁ、zen4、LGPやん?曲がらんの?

スレッドリッパーみたいに、補助挿入型にして、まがらんようにすんのけ?
404Socket774
2022/06/13(月) 01:15:51.34ID:zpUv/Ft4
事前に次世代の情報を出すと現行機を買いたくなくなる症候群
405うさだ萌え
2022/06/13(月) 01:31:13.34ID:B6BfujAb
過疎ってんなぁ
406Socket774
2022/06/13(月) 01:52:33.29ID:zpUv/Ft4
うさだ回収に参りました。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けさせるなっつってんだろ
  (==\(`Д´)テ==)
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
407Socket774
2022/06/13(月) 03:37:43.59ID:p6FyFq+5
Tachyum Teases 128-Core CPU: 5.7 GHz, 950W, 16 DDR5 Channels
https://www.tomshardware.com/news/tachyum-teases-128-core-cpu-57-ghz-950w-16-ddr5-channels

Tachyum Shows Prodigy Running Existing x86, ARM, and RISC-V Software
https://www.techpowerup.com/270661/tachyum-shows-prodigy-running-existing-x86-arm-and-risc-v-software
408Socket774
2022/06/13(月) 04:47:05.60ID:/yCWn5ry
Prodigyは、HPCアプリケーションにおいて、Intel Xeonの最速モデルと比較して4倍、NVIDIA H100として3倍の性能を発揮するとされている。
しかも電力効率は10倍以上だという。
https://www.nichepcgamer.com/archives/tachyum-prodigy-t16128-128cores-5700mhz-processor.html
409Socket774
2022/06/13(月) 05:48:24.83ID:8OCtHk7b
NVMe対応M.2 SSDってSATAのSSDより壊れやすい気がする。
(個人の見解です)
410Socket774
2022/06/13(月) 06:00:14.50ID:dJdy0LTs
エアコンで一番壊れやすいのが、夏は50℃、冬は-10℃になる室外機内の制御基板なんだから
そりゃそうなんじゃないの
411Socket774
2022/06/13(月) 08:07:08.21ID:Y03VtQpx
あと30万くらい増やさねば
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
412Socket774
2022/06/13(月) 13:17:36.68ID:RMB5dCq1
配当金で暮らしてる人いるんか
413Socket774
2022/06/13(月) 13:45:46.68ID:FYO1u5n2
Zen 4は5nmと4nmを投入、Zen 5では3nmプロセスに AMD CPUロードマップ
https://ascii.jp/elem/000/004/094/4094393/
今回は下記のようにさらに一段高い目標を掲げている。

成長率は20%台で変わらず
粗利益は50%以上→57%以上に
営業経費は言及なし→売上の23~24%の範囲に
営業利益率は20%台中盤→30%台中盤に
フリーキャッシュフローマージンを15%→25%に
414Socket774
2022/06/13(月) 14:10:20.53ID:sxfAPI5c
Zen3餅のわい、Zen4 すっ飛ばしてZen5買うわ
415Socket774
2022/06/13(月) 14:36:46.46ID:BQLiIq5o
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0610/443337
中の人、疲れてるな
416Socket774
2022/06/13(月) 14:56:09.11ID:ia2XQemN
>>414
Zenになってからの毎年のAMD CPUの進捗具合は、それ以前に比べて凄いけど
それでも、1世代・2世代スキップしても数年は遜色なく使えてしまうよね
417Socket774
2022/06/13(月) 15:09:51.04ID:VYxt1+25
実質はこうだからな
Zen
Zen+
Zen2
Zen2+
Zen2++
Zen3
418Socket774
2022/06/13(月) 15:22:15.09ID:4VVNXUnw
>>417
お前の脳みそも子供++だもんなw
419Socket774
2022/06/13(月) 15:24:45.70ID:/2774MTv
この間初優勝したと思ってたのに、気がつけばル・マン五連覇か。おめおめトヨタ。
420Socket774
2022/06/13(月) 15:42:39.48ID:kHFo7NXH
Zen3は結局3D V-Cacheの1つのプラスだけか
421Socket774
2022/06/13(月) 16:15:20.90ID:coqdQNo4
Rembrandtもあるだろ?
422Socket774
2022/06/13(月) 17:55:33.94ID:hRkfLuvR
PCパーツってベンチで倍くらいになってやっと性能を体感できるくらいの差になるのね(´・ω・`)
423Socket774
2022/06/13(月) 18:10:37.59ID:Ck+SOVwT
3600であと10年やっていけるわ
ゼンツーおじさんとでも呼ばれるのかな
424Socket774
2022/06/13(月) 18:20:26.20ID:spSm7QA6
処理的にキツイとかじゃなくお買い得品が出ると買い替えちゃうから
思わぬタイミングで買い替えが来たりする
出来れば長く使いたいのに優柔不断でダメだわ
425Socket774
2022/06/13(月) 18:42:19.63ID:TiJSeRnZ
Sandy Bridge→ZEN2おじさん
はい、私です(^o^)
426Socket774
2022/06/13(月) 19:22:00.99ID:+LOAaRTB
>>423
3600X→5600Xにしたオレは善三さん
427Socket774
2022/06/13(月) 19:24:30.43ID:TnjZTfMG
>>422
まずベンチみたいにCPU使用率100%になることがないからね
428Socket774
2022/06/13(月) 19:56:01.94ID:jqmWAvv7
>>422
昔はクロック2倍が買い替え時って言われたもんだ……。
429Socket774
2022/06/13(月) 20:05:45.31ID:J/s5LrxG
>>416
Sandyになってからの毎年のIntel CPUの進捗具合は、それ以前に比べて凄いけど
それでも、1世代・2世代スキップしても数年は遜色なく使えてしまうよね
430Socket774
2022/06/13(月) 20:10:29.14ID:0VlLyrbB
SandyからZen3に買い替えたけど
ゲームやらないなら別にSandyでも特に不自由しないなって感想
日常動作だと体感差もあるような無いようなってレベル

一般人はもうリース落ち2万の中古PC買っとけば十分だと思う
431Socket774
2022/06/13(月) 20:14:54.85ID:fs4Go00e
>>424
年末とか盆休み前とか年度末に衝動買いしちゃう事がおおいなぁ
432Socket774
2022/06/13(月) 20:17:31.32ID:+rpaR1T1
バイデン大統領に会った
港で大きな船が停まってて、妙に強い女の子とテロリストを殴り倒してとっ捕まえた
その後どっかの学校の教室みたいな場所に報告しに行ったけどもうバイデンはいなかった

夢って不可解だよな
433Socket774
2022/06/13(月) 20:49:01.30ID:AJ/AjcLW
3900Xから5900Xに変えたいけどいい値段で買えるタイミングが掴めない
これから安くなるかな
GWに買っとけばよかったな
434Socket774
2022/06/13(月) 20:52:42.38ID:fs4Go00e
いつもなら新世代が出る3か月前くらいに特価が出る気がするけど
今回はDDR5でマザーも一新されるからお得なセットが出る予感がする
435Socket774
2022/06/13(月) 21:02:29.46ID:nx0LMqCa
>>430
HDDは嫌
436Socket774
2022/06/13(月) 21:05:43.72ID:0VlLyrbB
>>435
SSD乗ってるだろ
437Socket774
2022/06/13(月) 21:54:05.58ID:79gG8WUm
DDR4メモリとZen3の特価セールが今夏にありそう
438Socket774
2022/06/13(月) 22:05:23.57ID:FfGI9D3m
ZEN4出た後あるだろうね
はよ!
439Socket774
2022/06/13(月) 22:19:31.85ID:79gG8WUm
Radeon6600が38823円で売ってた
440Socket774
2022/06/13(月) 22:55:16.27ID:UfFXag27
半日遅いわ
441Socket774
2022/06/13(月) 23:10:58.44ID:8VSTLnNH
ASUS DUAL-RX6700XT-O12G 69,980 円 こうぼう
442Socket774
2022/06/13(月) 23:12:54.34ID:dJdy0LTs
10年早いんだよ
443Socket774
2022/06/13(月) 23:47:36.34ID:PdYBChJs
奉行クラウドのCM見てるとMODEL3あたりのゲーム思い出す
444Socket774
2022/06/14(火) 01:10:13.37ID:lqv9XUCr
AMD officially reveals their 10GB RX 6700 graphics card
https://www.overclock3d.net/news/gpu_displays/amd_officially_reveals_their_10gb_rx_6700_graphics_card/1
445Socket774
2022/06/14(火) 01:39:23.67ID:dqoPREuv
Radeon 6400
Radeon 6500XT
Radeon 6600
Radeon 6600XT
Radeon 6650XT
Radeon 6700
Radeon 6700XT
Radeon 6750XT
Radeon 6800
Radeon 6800XT
Radeon 6900XT
Radeon 6950XT
違いが分かる男
446Socket774
2022/06/14(火) 03:30:57.65ID:/q6H2qAZ
6600XTと6650XTと6700の違いを体感できる人
447Socket774
2022/06/14(火) 03:41:51.04ID:DT2YcZnV
6700以外はRX付いてるんだよなぁ
448Socket774
2022/06/14(火) 03:42:46.57ID:sXEpv/e1
Radeon 6950XT RX
449Socket774
2022/06/14(火) 03:58:04.54ID:y4DSsuRF
>>446
6700はベースが6700XTでその8割近くのスペックは出せそうだから
6600系とは雲泥の差が出ると思う
しかも6650XTより消費電力が低い、6600XT/6650XTと比べて圧倒的ワッパを誇る
450Socket774
2022/06/14(火) 04:02:09.74ID:/q6H2qAZ
阿波連さんは分からない
451Socket774
2022/06/14(火) 08:21:27.32ID:cBrObg3K
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
452Socket774
2022/06/14(火) 12:16:43.70ID:Jly5yVeq
高齢者2割が生きがい持たず 白書
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6429406
453Socket774
2022/06/14(火) 12:35:22.99ID:CjY89fS5
【車】新型軽 電気自動車「日産サクラ」がデビューから3週間で受注1万1000台を突破。6月16日発売開始
http://2chb.net/r/newsplus/1655131514/
454Socket774
2022/06/14(火) 12:45:58.55ID:NpKrIZoW
>>453
車としては興味深いが、電力不足の今年の夏、乗り切れるんか…?
充電する時間帯って、帰宅後の夕方から夜だから一番電力怪しい時間帯だが
455Socket774
2022/06/14(火) 12:48:14.20ID:q3wpjrYJ
東京、明後日から30度下回る日が無い
ほぼ真夏
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html
456Socket774
2022/06/14(火) 12:58:34.34ID:O8g5/bVS
今日のスズ公が元気だわい
457Socket774
2022/06/14(火) 13:00:18.92ID:O8g5/bVS
>>455
快適に過ごせるのはあと2日か・・
また灼熱地獄
458Socket774
2022/06/14(火) 13:13:12.14ID:okc9538E
暑い季節を前に、インパクト大!なSSDを冷やせるヒートシンク8選
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1416458.html

マザーボード上にまた遊園地建設
459Socket774
2022/06/14(火) 13:20:07.24ID:q0b7vfUg
>>413
消費電力について

(前略)
つまりCineBenchのnT動作時には153W程度。これはブースト時の値なので、定格でのTDPは113.4Wほどになるという計算になる。
 省電力とは言い難いかもしれないが、少なくとも爆熱ではない。Base Power 125W/Maximum Turbo Power 241WのCore i9-12900Kよりはかなり現実的に使える値と思っていい。
(後略)

Zen4 はAlder ほどの爆熱にはならなそう
やったぜ
460Socket774
2022/06/14(火) 14:54:33.29ID:Q6Lmcm44
>>459
だからTDPと消費電力は比例するけど別物だと何回言わせるんだ
461Socket774
2022/06/14(火) 14:56:19.32ID:q0b7vfUg
それしか言えないバカは黙ってろ
462Socket774
2022/06/14(火) 15:50:29.72ID:yy1xMM1d
CPUクーラーのファンがカラカラ異音出してたの、エアダスター吹いたら鳴らなくなった(;´Д`)
そしてもう交換用のファンをポチっていま届いた
463Socket774
2022/06/14(火) 16:02:43.70ID:DrqYi6uN
むかし必要だと思って買ったファンが、押し入れに何個も貯まってる・・
464Socket774
2022/06/14(火) 16:06:41.09ID:uqK3N605
そろそろ増えてるかもしれんぞ
確かめろ
465Socket774
2022/06/14(火) 16:54:12.27ID:J2uf3IFB
あとCPUクーラー(ヒートシンク)ももう使えないのに、捨てるのが忍びなくて貯まっていく・・
466Socket774
2022/06/14(火) 16:56:32.82ID:yy1xMM1d
>>465
トイレに飾ればいい
467Socket774
2022/06/14(火) 16:58:04.13ID:czVnCVVm
ストーブに置くと羽が回転するように改造できれば面白いんだが
468Socket774
2022/06/14(火) 16:59:24.44ID:tT7u6j3x
風邪ひいた時の為にクーラーの接触面をおでこ用に整形するといいのではなかろうか
469Socket774
2022/06/14(火) 17:08:40.21ID:J2uf3IFB
HDDの上にちょこんとヒートシンク置くだけで、HDDがよく冷えるのはしってるんだけど
PCケース内では置けないんだよねえ
470Socket774
2022/06/14(火) 17:23:25.51ID:JOTyJQ+8
>>459
小卒か?
471Socket774
2022/06/14(火) 17:29:45.30ID:yy1xMM1d
「ディスプレイは多画面」派の私が「大画面」派に移った たった1つの理由 ~ フリーライター 甲斐祐樹の在宅ワークスタイル【みんなの在宅ワーク:第77回】 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/zaitaku_work/1416788.html
https://bloggingfrom.tv/wp/2021/12/31/17646
Dell S3221QS 31.5インチワイドモニター

31.5インチは大画面ではないと思う
472Socket774
2022/06/14(火) 17:34:10.58ID:8gmxQykP
>>471
43インチくらいから大画面かな個人的には
473Socket774
2022/06/14(火) 17:41:47.84ID:q3wpjrYJ
>>469
昔は、5インチベイに静音HDDケース付けてたのよ
https://ascii.jp/elem/000/000/355/355820/
http://www.white-ring.com/sch-1000/
474Socket774
2022/06/14(火) 17:42:22.99ID:FFTqU6om
40インチ位の4Kテレビをディスプレイにしようと考えてたけど我に返ってやめたわ(´・ω・`)
475Socket774
2022/06/14(火) 17:43:47.67ID:q3wpjrYJ
CRTと同じくロストテクノロジーになってしまったな
476Socket774
2022/06/14(火) 17:47:26.77ID:5Ec2IhnA
TSMC とSamsungの先端ライン向け製造装置が納期遅延、供給不足に懸念 海外メディア報道
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220614-2368038/
477Socket774
2022/06/14(火) 18:07:51.42ID:o72le14D
じゃがりこが20円値上げしてた、悲しい
近々味噌バターコーン味が出るらしい、嬉しい(^o^)
478Socket774
2022/06/14(火) 18:10:37.83ID:yy1xMM1d
毎週水曜日は誰でも1200円に!TOHOシネマズで新たな割引サービス「TOHOウェンズデイ」がスタート|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
https://moviewalker.jp/news/article/1033937/

TOHOシネマズはこのご時世でもサービスが良くなるようだ
479Socket774
2022/06/14(火) 18:12:34.49ID:lhtB2xyp
>>474
ナカーマ。俺は55インチ4Kで考えてた
今使ってる27FHDの丁度倍くらいで次も小さくならないから。。。
480Socket774
2022/06/14(火) 18:13:06.67ID:lhtB2xyp
次も→字も スマソ
481Socket774
2022/06/14(火) 18:34:01.74ID:LJ8GBrE5
>>471
(悲報)その記事のすぐ上の記事が、、、、

こどもとIT // 子どもにこそ「デュアルモニター」を!プログラミング教室の先生・生徒・保護者が語る
「学習効率のいいPC画面環境」の作り方 // 「大人が知っているデュアルモニターの良さを子どもにも」
https://edu.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1415233.html

どっちやねんw
482Socket774
2022/06/14(火) 18:35:04.77ID:sXEpv/e1
イオンカード ミニオンズ
イオンシネマの映画料金がいつでも¥1,000(税込)!
483Socket774
2022/06/14(火) 18:58:55.54ID:hb88t+sG
>>471
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
484Socket774
2022/06/14(火) 19:03:24.86ID:+9pl7JWu
>>478
なんだかんだで土日以外は割引あるよね
485Socket774
2022/06/14(火) 19:22:53.06ID:hb88t+sG
そこでレイトショーですよ

コスパで考えると東宝よりイオンシネマの方が優待はお得だったりする
486Socket774
2022/06/14(火) 19:42:52.14ID:XHdVQpFx
>>483
chaotic goodだは(ヽ´ω`)
487Socket774
2022/06/14(火) 19:56:26.46ID:+9pl7JWu
>>485
レイトは次の日休みだったら良いよね
去年とか一昨年はコロナで20時以降の上映無くなってて泣きながら19:30の回とかで見てたよ
488Socket774
2022/06/14(火) 20:31:13.55ID:CCBbLeLm
>>483
だいたいchaotic evilの左下がない状態
中央が31.5インチ
489Socket774
2022/06/14(火) 20:58:22.29ID:0CMKmvn4
>>479
24-fhdからだったから48-4kにしてるわ
有機elのせいか、通常時50wくらい食ってるのがネック
でも2~3画面並べてても全く窮屈じゃないのは楽
画像編集とファイル操作を繰り返しても、切り替え作業ゼロで済む
490Socket774
2022/06/14(火) 22:27:09.06ID:+ud8C+ft
去年、とあるアニメ映画の公開日の夜に行ったが
20時でミネラルウォーター以外の飲食販売が終わってたんで
泣く泣くそれ買って観た

せめてジュース飲みながら観たかった
491Socket774
2022/06/14(火) 22:29:10.51ID:N5g09xrp
俺は何も飲食せず集中して鑑賞するスタイル
492Socket774
2022/06/14(火) 22:36:01.76ID:o5DStqFz
コロナワールドのコロナシネマ何て
お客さんほとんど誰もいない
上演中はオレとお前だけってくらい
今ってどこの映画館なら満席なの?
493Socket774
2022/06/14(火) 22:38:45.21ID:M0QTVRKc
>>476
足りない製造装置と言うのは日本メーカのもあるのかな・・
494Socket774
2022/06/14(火) 22:58:18.08ID:sXEpv/e1
>>492
コロナって名前が悪いだろ
495Socket774
2022/06/14(火) 23:05:26.59ID:oIu9Cs0y
>>492
トーホーとかユナイテッドとかイオン(旧ワーナーマイカル)とかじゃね
コロナは設備が古臭いイメージ
496Socket774
2022/06/15(水) 00:19:32.33ID:MtIqGhVw
MEGAポップコーン
https://www.excite.co.jp/news/article/E1449203679781/
497Socket774
2022/06/15(水) 00:27:21.75ID:8lo+qrq1
他の映画館のほうが安いのにこのTOHO推しは何なんだ
498Socket774
2022/06/15(水) 01:23:10.57ID:JiMHxu6r
昔は1500人収容の巨大な70㎜シネラマ画面でスターウォーズや2001年宇宙の旅を見るのが好きだった
499Socket774
2022/06/15(水) 01:40:58.07ID:JjNDv10Z
>>492
トップガン見に行け
500Socket774
2022/06/15(水) 02:32:18.49ID:k+cYVlAm
液晶の発熱も馬鹿にできない、特にこれからの季節
501Socket774
2022/06/15(水) 02:40:08.05ID:JiMHxu6r
PowerColor HELLHOUND AXRX 6600 8GBD6-3DHL 33,000円(税込) らくてん
502Socket774
2022/06/15(水) 02:53:43.54ID:FFvIE9M8
大暴落
503Socket774
2022/06/15(水) 03:33:20.89ID:OToI2Nes
Radeon 7000 “RDNA3” series rumored to launch between late October and mid November
https://videocardz.com/newz/amd-radeon-7000-rdna3-series-rumored-to-launch-between-late-october-and-mid-november
504Socket774
2022/06/15(水) 04:05:05.92ID:OToI2Nes
Ryzen 3 7320U Engineering Sample Benchmark Leaks
https://www.tomshardware.com/news/purported-amd-ryzen-3-7320u-engineering-sample-benchmark-leaks
505Socket774
2022/06/15(水) 05:13:03.56ID:ZQz3xvRK
「Internet Explorer 11」サポート終了
https://news.yahoo.co.jp/articles/646789ffbcffe5c9f46911666ecd2347476c94da
506Socket774
2022/06/15(水) 05:29:39.40ID:ISgtbe7h
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
507Socket774
2022/06/15(水) 09:45:48.84ID:38W9F848
他国との最低賃金だけ比べて意味あんの?
物価や為替レートも考慮しないと意味なくね?
508Socket774
2022/06/15(水) 09:49:23.89ID:6fq/p2Gd
>>503
あと半年か
まだ結構掛かるな
509Socket774
2022/06/15(水) 10:05:06.94ID:SgzP9QBd
>>507
外国が稼いだお金で日本に旅行きたら安いと感じるだろうね
逆に日本から外国に旅行したら高いと感じるだろうね
だから外国行って稼いでる人は得すると言う
それは日本の中では稼ぎようがないと言う事につながる
510Socket774
2022/06/15(水) 10:39:07.83ID:BuxmQuou
ウクライナ紀行
511Socket774
2022/06/15(水) 10:47:48.60ID:38W9F848
>>509
確かに今日本に出稼ぎ来ても損だから祖国に帰るかアメリカに渡ったら?
金稼げない日本に居続けなくてもいいんだぞ
512Socket774
2022/06/15(水) 10:56:03.08ID:FD6lif54
>>507
>>511
障害者は無理に話に入って来なくていいんだぞ
513Socket774
2022/06/15(水) 10:58:11.70ID:8lo+qrq1
>>511
パワーガイジプレイ
514Socket774
2022/06/15(水) 11:13:48.49ID:D6WKXw4h
おお怖いなあ。スレチ君つつくとすぐこれだもん
差別用語大好きで日本語も不自由だしお察しだわ
515Socket774
2022/06/15(水) 11:47:57.17ID:AcIT94wc
>>514
臭い
516Socket774
2022/06/15(水) 12:08:45.01ID:9VkzOyZp
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
517Socket774
2022/06/15(水) 12:17:42.12ID:TgLKE4Hs
シャアとアムロとカイだけか、生きてるのは
518Socket774
2022/06/15(水) 12:27:53.14ID:hU/nvGk3
ちょくちょく他のシリーズにも出てるのに影の薄いブライトさんの事も思い出してあげて…………
519Socket774
2022/06/15(水) 12:44:12.20ID:TgLKE4Hs
アンパンマンが生きてたか・・
520Socket774
2022/06/15(水) 13:00:10.91ID:quLWMpA4
>>518
ちょw
代役なのに…
521Socket774
2022/06/15(水) 13:03:26.29ID:rAQ/5guP
ザビ家は全滅したことになってるのか。
522Socket774
2022/06/15(水) 13:13:39.50ID:uNOjwTNI
>>514
最近はどのスレでもスレチ指摘されると逆ギレするバカばっかだぞ
523Socket774
2022/06/15(水) 13:15:55.05ID:HqY5dN5O
100円マックはもうやらないの
524Socket774
2022/06/15(水) 13:36:56.19ID:1B5+unKa
被害総額100億円超えも 倉庫放火容疑の20歳男、巨額賠償の行方は
https://www.sankei.com/article/20220614-2OIUZ5IMPNMIVDIHFO4Q4ZNM34/

たった一人の愚かな行為で100億円の損害とか、どんなことしても償えない・・
525Socket774
2022/06/15(水) 14:15:43.58ID:hU/nvGk3
>>520
518だが声優さんの事だったのね
526Socket774
2022/06/15(水) 14:17:20.09ID:1B5+unKa
>桜塚やっくんの元相方 声優の竹内幸輔さん45歳で死去「あばれヌンチャク」として活動
527Socket774
2022/06/15(水) 14:22:40.64ID:zELEmpdW
>>524
まぁ誰もタヒんでないから5年の実刑かな…
528Socket774
2022/06/15(水) 14:26:13.78ID:M4qBQQ+O
でもこの人は偉いな ジョーカーになって人に当たってないんだから
529Socket774
2022/06/15(水) 14:34:05.57ID:M5wr3XGN
Microsoftは6月16日(日本時間)、コンシューマ向けのWindows 10に搭載のレガシーWebブラウザ「Internet Explorer 11」(IE11)のサポートを終了する。
サポート終了後は、IE11を起動しようとするとMicrosoft Edgeが起動するようになる。
530Socket774
2022/06/15(水) 15:14:34.72ID:kn2zlWPR
8.1のIE11がまだ起動できたあ
531Socket774
2022/06/15(水) 15:28:59.42ID:rd2tIEG3
人件費が途上国並みになるようコストカットしたら品質も途上国並みになるってだけの当然の話
むしろこれまでよく持ったわ
532Socket774
2022/06/15(水) 15:57:31.10ID:cI0v/jCU
処理速度の差から機密データを推測するとかもう訳が分からない
頭のいい人の考えることは難しい
>この脆弱性は、同じプログラムが状況によって異なるCPU周波数で実行され、その結果、処理の実測時間に変化が生じることから機密データを推測できるようになるというもの。
【脆弱性】CPUの新たなサイドチャネル脆弱性「Hertzbleed Attack」、Intel/AMDがアドバイザリを公表 [エリオット★]
http://2chb.net/r/bizplus/1655271134/
533Socket774
2022/06/15(水) 16:27:18.16ID:hfOGGsBC
>>528
I'm a joker, I'm a smoker
I'm a midnight toker
534Socket774
2022/06/15(水) 17:13:13.90ID:Wmy9OE3C
雇用側が労働者と対等な関係だという事を忘れて横暴になればしっぺ返しは当然出てくる
労働者であろうと機械設備であろうと保守メンテナンスを怠れば相応の問題になる
労働者はコストでも財産でもなく重要な会社の設備なんだから
535Socket774
2022/06/15(水) 17:20:33.21ID:6fq/p2Gd
>>532
CPUの動作状況が分かる必要がある=消費電力、発熱、温度、ファンの音のいずれかにアクセス出来る必要がある
ということで脅威は限定的
クラウドとかでCPU使用率を厳密に記録して最適化に利用するとかのオプションを使ってるとLAN経由で見える可能性はあるかも知れないが
536Socket774
2022/06/15(水) 17:34:28.75ID:ucOGZqyq
学校給食に“人間の排泄物”混入させたか…20代女性職員を書類送検 校長が検食時気づき検査で大腸菌検出
https://news.yahoo.co.jp/articles/79e00389793678250ac79a60d3e2f4b297a1f329

               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
537Socket774
2022/06/15(水) 17:34:49.70ID:ZYrUSBNg
>>527
現住だとボヤでも認められたら5年行く
2回目らしいし大規模だし、結構な年数になりそう
538Socket774
2022/06/15(水) 18:07:13.10ID:bZ/wkTbb
放火だから仕方ないけど消火設備働かなかったんけ?(・ω・)
539Socket774
2022/06/15(水) 18:27:16.64ID:8lo+qrq1
あんな古倉庫で自動消火設備とかないよ
540Socket774
2022/06/15(水) 18:27:40.21ID:OCjgvvY8
これで100億の損害が出ようとこの国全体で労働者を奴隷のように使う事で得ている利益や今後得る恩恵も含めたら比較にならんだろうし緩慢だが着実に庶民の総奴隷化は進んでくと思うがね
要はその恩恵を受けるのはごくごく一部って事ですけどね
今すぐにでも行動起こさないとヤバいレベルだと個人的には思う
そう思ってない国民が大半なんだろうけど
中国見てりゃ分かるがいざ抗う決意した時にはもうその芽もすぐさま摘まれかねない社会になってるかもしれないからね
541Socket774
2022/06/15(水) 18:47:45.26ID:Af7/Yfa3
RADEON7000は今までより良さそう、ただゲフォもだがどちらも馬鹿みたいに電気食いそう(^o^)
542Socket774
2022/06/15(水) 19:16:55.62ID:LZqHIw7j
てかNVIDIAとintelが開けてはならぬ扉を開けちゃったからAMDは追走する為にも後追いするだけよな
543Socket774
2022/06/15(水) 19:18:10.27ID:vl1qBoJh
最初にRADEONに触れたのが、ATI時代のRADEON7000の頃だったなぁ…としみじみ
544Socket774
2022/06/15(水) 19:22:52.43ID:jgn0yb5y
HD4770からだなあ
545Socket774
2022/06/15(水) 19:25:56.83ID:LFJQkhXZ
>>541
でもHardwareT&Lが省かれているとなると実質的Rage128では?
546Socket774
2022/06/15(水) 19:27:16.44ID:tagJWrFu
Mac G4 Cubeにはいってたやつだ!
547Socket774
2022/06/15(水) 19:29:18.24ID:6fq/p2Gd
>>542
なぜ一番が二番以下の真似をする必要がある?
勝手にやらせておけば良い
548Socket774
2022/06/15(水) 19:34:08.17ID:mt/Bd/Ab
>>546
PowerMac G4系にRadeonが採用されることをリークしたアホATIは会場のすべてのPowerMacからRadeonを撤去された

>>543
ファイファン11をインストロールしていざプレイ!を押したら「HardwareTnlが見つかりませんでした」とエラーが出ました。HardwareTnlはどこでダウンロードできますか?はやくファイファン11をあそびたいです。
ぼくのグラボIntelR 815GノートパソコンのAGPスロットルにATIR RadeonR 7000をダウンロードすればあそべますか?
549Socket774
2022/06/15(水) 19:35:16.88ID:LZqHIw7j
>>547
電力と廃熱の話だぞ
550Socket774
2022/06/15(水) 19:36:55.02ID:6fq/p2Gd
>>549
電力馬鹿食いで無理矢理クロック上げるのは敗者のやること
AMDが付き合う必要はないと言っている
551Socket774
2022/06/15(水) 19:39:57.56ID:jke8ZNqw
>>541

PCI-E 5.0の補助電源の仕様がおかしいからな・・・

12Pin x1 450W
16Pin x1 600W

どんだけ動作電力の高いグラフィックボードを想定してんだと、ローミドル~ハイミドル当たりの
PC一台分の電力食うボードとか
552Socket774
2022/06/15(水) 20:13:33.37ID:LZqHIw7j
>>550
経験無しで必要になったら一発で決めろってか
無茶にも程がある
553Socket774
2022/06/15(水) 20:15:01.75ID:oydr8LGm
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
554Socket774
2022/06/15(水) 21:09:00.11ID:ofuj4kP4
サンワダイレクト、ドリンクホルダー付きの高耐荷重ヘッドホンハンガーにホワイトモデル - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0615/443885

これは素晴らしいな
キーボードにコーヒーやきな粉をぶち撒ける危険が大幅減だ
555Socket774
2022/06/15(水) 21:11:56.31ID:jDRl/6yg
>>551
うちの電子レンジが高出力モードでそのくらい食うな・・・
556Socket774
2022/06/15(水) 21:18:55.03ID:uvfs2yNk
ラデはOpenGLは以前から苦手だったか
でも今後のドライバで50%もアップして克服する模様

https://www.techpowerup.com/295864/amd-significantly-improves-opengl-performance-in-windows-with-upcoming-22h2-driver
557Socket774
2022/06/15(水) 21:19:35.79ID:yreya3I9
まあ日本の電源はブレーカー1分岐あたり
1500Wまでだからな。200V電源が普及して
くれないと厳しい。ブレーカーまで200Vで
きてるから屋内配線の問題。
558Socket774
2022/06/15(水) 21:21:05.96ID:8lo+qrq1
単相3線だからな
559Socket774
2022/06/15(水) 21:24:06.33ID:jDRl/6yg
>>557
黒と赤をごにょごにょ・・・
560Socket774
2022/06/15(水) 21:32:33.06ID:Dnrbmw3C
昔ふっるいアパートに住んでたとき、飛びまくるヒューズに腹を立てて
スピーカーケーブルで短絡して使ってたっけなぁ……。
561Socket774
2022/06/15(水) 21:43:53.23ID:ZYrUSBNg
こぇええ
562Socket774
2022/06/15(水) 22:28:12.46ID:Fzrj+RgD
短絡的な行動は控ましょう
563Socket774
2022/06/15(水) 22:37:58.79ID:6fq/p2Gd
AC100Vラインは普通に人を殺せるくらいのエネルギーを持ってるからな
564Socket774
2022/06/15(水) 22:51:24.51ID:Vs5F0fKy
次期ラデはついにゲフォ越えするんか
565Socket774
2022/06/16(木) 00:15:03.22ID:BabnVueE
AMD's Bugfix for Ryzen Stuttering Now Widely Available
https://www.tomshardware.com/news/agesa-1207-am4-motherboard-roundup
566Socket774
2022/06/16(木) 00:48:58.02ID:BabnVueE
続出する公的機関の偽サイトに国が注意喚起 「必ずドメインを確認して」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2206/15/news189.html
自治体などの偽サイトを巡っては、長野県長野市や徳島県徳島市、神奈川県藤沢市などが、特定の検索エンジンを使ったとき、
偽物が本物より上位に表示されるとして、注意を呼び掛けている。
567Socket774
2022/06/16(木) 00:53:56.25ID:T/Q6euc5
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
568Socket774
2022/06/16(木) 02:20:52.84ID:JHvBKJrE
寝てる時にネックレス巻き込むようなところに充電器が?
良く分からんな
569Socket774
2022/06/16(木) 02:33:11.55ID:BabnVueE
スポンティニアス・コンバッション
570Socket774
2022/06/16(木) 02:48:16.46ID:khuGtIYI
東京20度から28度に
もう当分気温下がらず
571Socket774
2022/06/16(木) 03:27:05.65ID:QwVFE8nR
ますます円安進行

【速報 JUST IN 】FRB 0.75%大幅利上げ インフレ抑制へ27年ぶり #nhk_news
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220616/k10013674061000.html
572Socket774
2022/06/16(木) 03:44:28.72ID:rND7GyxS
日本は金利上げたくても、金利上げると国債の利払いだけでとんでもない事になるから上げられないとか聞いた
(というのを知ってる外人が円を売りまくってるらしい)
573Socket774
2022/06/16(木) 03:52:34.99ID:OpMXj/yC
円安の進行はそれじやない
ロシアが原因だよ
ロシアへの驚異が無くなればおのずと円高に進む
574Socket774
2022/06/16(木) 04:21:49.34ID:pTO4DfeW
>>570
エアコン稼働期間、100日以上かよ
あほくさ
575Socket774
2022/06/16(木) 04:42:24.25ID:theP1Jp7
CPUは水冷で冷やすのに、お前は空冷かよ
576Socket774
2022/06/16(木) 07:26:09.58ID:a70WsxDh
足水は涼しくなるよ
577Socket774
2022/06/16(木) 09:04:35.96ID:driamkwj
アメリカの利上げでさらに円安進むのかな(´・ω・`)
578Socket774
2022/06/16(木) 09:27:21.73ID:uUyDaQyh
別に金利差が開くなんて市場は織り込み済みだから大きくは動かん

つーか選挙終わるまでは岸田は何もしないから
緩やかな円安になる
579Socket774
2022/06/16(木) 09:53:15.85ID:oejeKG6J
また、検討使か
ダウンロード&関連動画>>

580Socket774
2022/06/16(木) 10:01:45.28ID:aIEfylFu
1年くらい経つと円安の恩恵も出てくるらしいがその頃から元に戻りだすんですねわかります
581Socket774
2022/06/16(木) 10:29:07.15ID:YfQLYz7I
円安の恩恵を受ける工場は超円高の時に一通り潰されたろ
582Socket774
2022/06/16(木) 10:45:13.05ID:C3nmgJOq
パナソニック姫路工場・・
583Socket774
2022/06/16(木) 11:06:13.41ID:uUyDaQyh
別に日本は貿易で食ってる国じゃねーし

海外で稼いだ外貨がメシの種だ
円安はマクロ的にゃ良いんだよ

損するのは輸入品を買いたい俺らだけだ…orz
584Socket774
2022/06/16(木) 11:09:27.89ID:MBQlOD7A
為替変動で右往左往するのは商品力が低い証拠
585Socket774
2022/06/16(木) 11:09:56.78ID:QK3VUy/0
日本は貿易で食ってるよ
586Socket774
2022/06/16(木) 11:34:54.12ID:uUyDaQyh
>>585
何言ってんだ?
財務省の所得収支と貿易収支の表見てこい

見事に所得収支で占められてるよ
587Socket774
2022/06/16(木) 11:43:12.25ID:C3nmgJOq
電池は液晶の二の舞いにならず、パナソニックHD楠見社長が熱弁
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06747/

円安の風に乗れるか・・
588Socket774
2022/06/16(木) 12:01:42.13ID:elMWXieS
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
589Socket774
2022/06/16(木) 12:59:45.35ID:/HSiFDkr
オープンソース世界大手のArduinoに出資し、巨大な開発者コミュニティ向けの製品提供を実現へ | Renesas
https://www.renesas.com/jp/ja/about/press-room/renesas-announces-investment-popular-open-source-company-arduino-access-huge-developer-community
圧倒的な後手々感&今更感がヤバイ
590Socket774
2022/06/16(木) 13:05:09.15ID:sQBqeD6B
そんなのでも何もしない国内他社よりマシってところが草も生えない
591Socket774
2022/06/16(木) 13:07:57.82ID:F49MGGvl
GR-SAKURAまだ使ってるわ
592Socket774
2022/06/16(木) 13:13:36.24ID:uUyDaQyh
あー、Arduinoの基板2うちの部品使ってねってことか…
593Socket774
2022/06/16(木) 13:40:40.62ID:K6Efr9m6
ルネサスの名前が最近表に出て来ない・・
世界一を目指せを
594Socket774
2022/06/16(木) 13:42:18.58ID:N3n9Y2z7
>>588
わかるw
595Socket774
2022/06/16(木) 14:09:53.64ID:eFXkmoAM
ビル・ゲイツ氏、「NFTは大馬鹿理論に基づいている」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2206/16/news081.html
ゲイツ氏は、農場や工場など、形あるものを生産する組織に投資することを好み、暗号通貨やNFTには関心がないと語った。
596Socket774
2022/06/16(木) 14:18:34.26ID:tK1AW4vR
>ビットコイン、一時2万ドル付近に 過去最高値から7割下落 6/16(木) 11:17
597Socket774
2022/06/16(木) 14:44:59.73ID:S1F5iluS
>>573
岸田&日銀<2013年の宣言は今なお有効、今も撤回するつもりもないしどんどん円安こい

と国会でこのあいだ回答したばかり
598Socket774
2022/06/16(木) 14:47:17.52ID:QIYPXgpJ
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚

Internet Explorerのサポートが終了( ̄人 ̄)
599Socket774
2022/06/16(木) 15:05:59.86ID:4lA5pMBH
>>598
XP
600Socket774
2022/06/16(木) 15:07:13.03ID:qmNXwjbX
>>590
国内勢ならルネサスよりソニーセミコン(SPRESENSE)の方が気合い入っている
が、チップが尖りすぎていてパンピーからしたら無駄に高価でしかない・・・
601Socket774
2022/06/16(木) 17:20:29.81ID:3kE9kWB7
>>598
一時期ツールバー流行ったなー
602Socket774
2022/06/16(木) 17:22:27.17ID:7jgaEVFF
アホしか入れるやついなかったけどな
603Socket774
2022/06/16(木) 17:31:06.67ID:nK5n8/lW
ヤフオクがまだヤフオクって呼ばれてない時代か
604Socket774
2022/06/16(木) 17:32:50.18ID:SfmkxOw6
俺は初めて彼女とMMXした。
「もうそろそろiiyama? 君のIODATAを確かめたいんだ。XT」
MITUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り彼女のソケット478をAopenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBrracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIををTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、
「もう、ATI。」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE」
「あぁバルクっ!」
605Socket774
2022/06/16(木) 17:41:48.27ID:m3oSsgB+
>>603
当時使っていたPowerBook G3が220nmプロセスのPowerPC G4の消費電力が11Wなので搭載できず、180nm版でやっと6Wまで落ちたからノートへの搭載の道がひらけたんだよな

それが今やM1のTDPときたら6W、、、維持できてるやんけ!
606Socket774
2022/06/16(木) 17:52:10.78ID:OkD6TOZq
6Wなのにファンレスだからすぐサーマルスロットリングで性能が出なくなる
607Socket774
2022/06/16(木) 17:52:51.66ID:GzjQAOZy
>>604
コピペに年代を感じる
もう失くなったものが多いな
608Socket774
2022/06/16(木) 18:16:40.12ID:x8wMuXUY
   
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
609Socket774
2022/06/16(木) 18:24:14.20ID:SIxS/HE0
https://pbs.twimg.com/media/EON4HZyU4AAlPyI?format=jpg&name=medium
610Socket774
2022/06/16(木) 18:29:10.05ID:sQBqeD6B
URLだけ貼るレス乞食
611Socket774
2022/06/16(木) 18:45:03.75ID:SUH3HWgJ
>>598
どこかしこもツールバーを出してた時代だったけど
いつから消えた文化なんだろうな
612Socket774
2022/06/16(木) 18:46:33.64ID:12mYNMc6
>>600
流行ったつうか、フリーソフトについてきたやつを確認読まずに連打した阿呆がいれまくっただけ
だと思うが
613Socket774
2022/06/16(木) 18:47:55.63ID:12mYNMc6
おっとミス>612は>>601宛て
614Socket774
2022/06/16(木) 18:49:43.28ID:hC/XmQvm
ツールバーが便利だと思ったことないなぁ
615Socket774
2022/06/16(木) 18:50:45.63ID:driamkwj
ブラウザはdeepl拡張位しかカスタマイズしてないな
vimperatorもいつの間にか入れなくなってしまった(´・ω・`)
616Socket774
2022/06/16(木) 19:56:53.94ID:Dd8zsSsM
ルネサスのRXマイコンって
gccメインライン→古い
gccルネメンテ→最新だが個人情報を登録しないとダウンロードできない
LLVM→バックエンド無し。clangは使えない
CC-RX→有償の純正コンパイラ。性能はともかく作法がgccやclangと違うのでvscode等と相性悪い
チップの性能はともかく開発環境が時代遅れ
617Socket774
2022/06/16(木) 20:31:44.57ID:k0EP4acp
子供の頃に親が初めて買ってきたPCがMeだったな
日常的にブルスク見てたけどそんなもんだと思ってたわ
618Socket774
2022/06/16(木) 20:34:10.25ID:hC/XmQvm
その頃の市販PCってやたらプロバイダーのセットアップソフトがプリインストールされてたよね
619Socket774
2022/06/16(木) 20:42:32.70ID:k0EP4acp
いらんソフトのオンパレードだったのは覚えてる
なおPCは「SOTEC」って書いてあったわ
MeとSOTECの組合せなんて夢みたいだよな
620Socket774
2022/06/16(木) 20:47:40.72ID:hC/XmQvm
>>619
その頃のソーテックって3割が不良品で返品されてくるイメージ
中身TATUNGってメーカーだったな
621Socket774
2022/06/16(木) 21:30:06.18ID:theP1Jp7
おっとミス>>612はしょーもない独り言
622Socket774
2022/06/16(木) 21:41:54.01ID:0k3tXjcB
>>620
総鉄屑なんて言われてたな、吸収合併したオンキヨーも・・・
623Socket774
2022/06/16(木) 21:53:46.03ID:k0EP4acp
>>620
大人になってたからクソメーカーだって知ったくらいには何のトラブルもなかったわ
624Socket774
2022/06/16(木) 23:11:03.68ID:394JaxAU
オンキョーはソーテック買収で更に傾いたような・・
625Socket774
2022/06/17(金) 00:14:20.82ID:oWu27CUC
じゃんぱらD-Style秋葉原店が17日11時にプレオープン、正式オープンは24日
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1417847.html
場所は、5月に店舗統合のため閉店したソフマップAKIBA 中古デジタル館 買取センターが営業していた場所。
626Socket774
2022/06/17(金) 00:16:39.07ID:xdYjnicH
ソーテックといえばVH7PCにはお世話になった。PCで制御出来たりラジコが始まるまでエアチェックしてPCに録音したりとか。
627Socket774
2022/06/17(金) 00:28:40.19ID:aNtgGn+u
スチームのサマーセール、6/27からのようだよ
とはいえ、欲しいものはあらかた購入済みなので、特に買うものはないんだよな、無理矢理何か買うと思うけど(^O^)
628Socket774
2022/06/17(金) 01:05:29.59ID:s/COUot6
>楽器のハープで『エルデンリング』の難関ボスを撃破した猛者現る
629Socket774
2022/06/17(金) 01:42:14.53ID:99LHyZIb
サマーセールでエルデンリング安くなればいいけどせいぜい2割くらいだろうな
630Socket774
2022/06/17(金) 01:47:11.05ID:5aqbDbFN
フロム・ソフトウェアがまだあったのに驚いた
631Socket774
2022/06/17(金) 01:49:37.40ID:OqWzYAfd
AMD Ryzen 7000 4nm Zen4 “Phoenix Point” mobile processor has been spotted with 8 cores
https://videocardz.com/newz/amd-ryzen-7000-4nm-zen4-phoenix-point-mobile-processor-has-been-spotted
632Socket774
2022/06/17(金) 03:23:13.42ID:A35mbdC3
NY株、1年5カ月ぶり3万ドル割れ 景気減速の懸念高まる
633Socket774
2022/06/17(金) 06:22:27.08ID:p/Jy59j+
ギターソロをスキップするのはなぜ? 曲を切り刻む音楽番組も関係か
https://www.asahi.com/articles/ASQ6B6V2PQ6BUCVL014.html

なんか寂しいの
(´・ω・`)
634Socket774
2022/06/17(金) 06:54:48.96ID:22PgTxK5
>>633
ダウンロード&関連動画>>

635Socket774
2022/06/17(金) 07:17:01.59ID:22PgTxK5
最近、小学生から中学生の頃に見てた洋ドラのテーマに
全てラリー・カールトンのギターソロがあることを発見した
ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>

636Socket774
2022/06/17(金) 07:54:43.53ID:3hD9BG31
>>630
むしろ今が全盛期
637Socket774
2022/06/17(金) 09:18:29.18ID:dgyS2tCq
>>630
何を言ってるんだ
隻狼なんか2019のgame of the yearとってたぞ
638Socket774
2022/06/17(金) 12:33:55.02ID:ltaFoBRA
>>633
オナヌー見とるようで恥ずかしいのかね。。
639Socket774
2022/06/17(金) 12:43:00.39ID:Nt5kaZOg
感情移入して「聞き込む」てのが無いでしょ、ただ「流れてる」ってだけ
映画も同様だからディティールなんか関係なくファスト映画で済まそうとする
640Socket774
2022/06/17(金) 13:08:20.57ID:aNtgGn+u
TBSは6月15日付けの記事で、東京都調布市がサポート終了に向けた作業に従事する様子を報道。同市では、勤怠管理や会計業務にIEを使用しているといい、デジタル行政推進課の職員は取材に対し「最初の感想として何で今、急にというのが正直なところではあった。期間の調整や費用面の調整に苦慮しているところ」とコメントしていた。
記事によると、取材当時、同市では半分ほどしかシステムを更新できていなかったという。

こいつらやべえ(^o^)
641Socket774
2022/06/17(金) 13:20:14.56ID:FiepvAYM
OSは何を使ってるんだろう
642Socket774
2022/06/17(金) 13:49:54.31ID:U5qsPc03
Radeon RX 6400は補助電源不要で性能が優秀なエントリーGPUだ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1416974.html
643Socket774
2022/06/17(金) 13:51:32.32ID:eKwWHe95
eスポーツカフェのゲーミングPCからグラボを盗んだ犯人
https://twitter.com/esportscafejp/status/1537630847829823489
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
644Socket774
2022/06/17(金) 13:54:21.03ID:p0J20ga+
>>641
流石にWin10だろ
updateどこまであたってるかわからんがw
645Socket774
2022/06/17(金) 14:16:14.66ID:NpanHGwm
オフコンだと未だに2000とかXPなんてあるからなわからんぞ
646Socket774
2022/06/17(金) 14:50:47.23ID:HmytTZ0N
アメリカ海軍用のWindowsXP欲しいな
647Socket774
2022/06/17(金) 15:08:47.86ID:6Kb4oLVz
新バスインターフェイス「CXL」の静かなる普及
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tidbit/1417214.html
驚くことに、このCXL ConsortiumにAMDやArmなど、CCIXのメンバー企業も乗った。
実際、最新のメンバー企業を見ると、AMD/Arm/IBM/Intel/NVIDIAが名前を連ねており、
もうCCIXどこに行った? という感じである。
648Socket774
2022/06/17(金) 15:24:23.13ID:3P6w0cnI
バスを待つあいだに 涙を拭くわ~
649Socket774
2022/06/17(金) 15:28:22.91ID:75O4ivBc
>>647
何だよこのオチは
650Socket774
2022/06/17(金) 15:38:15.02ID:4nHpseQ+
FC98がまだ現役らしい(´・ω・`)
651Socket774
2022/06/17(金) 15:46:05.28ID:jbblr2Fl
>>640
こんなのに取材に応じたら
ボロが目立ってますます公務員人気が落ちる
652Socket774
2022/06/17(金) 16:49:30.05ID:imyoFXAJ
>>608
この人このあと吐血して死んじゃったんだよね…
653Socket774
2022/06/17(金) 17:26:13.64ID:1eRSEbzN
>>652
何それ怖い
654Socket774
2022/06/17(金) 19:00:43.19ID:OgrL2D9d
>>644
官公庁だと10のLTSCとかLTSBだからieのサポート一応あるよ
655Socket774
2022/06/17(金) 19:03:12.20ID:j07LO7dQ
>>649
記事読め詳しく書いてあるぞ
656Socket774
2022/06/17(金) 20:57:56.42ID:u/1nNhY2
10年前に上海問屋で買ったディープクールの青い扇風機使っている人いない?
USB接続の割に風量が多く、土台もしっかりしているから500円のを5台買い込んだんだ
会社と自宅でそれぞれ一台ずつ毎年使っていて、ついに最後の新品を開封することになった
5年で3台壊れたというか劣化したんだが、まあ悪くなかった
657Socket774
2022/06/17(金) 21:01:41.05ID:OgrL2D9d
マブチ540モーターでパワーアップや
658Socket774
2022/06/17(金) 21:04:10.17ID:u/1nNhY2
画像を見つけたが、もう売っていないっぽいな
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110702/image/musbfanm1.html

https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_eval_graph_all.php?mode=0&ic=244275&lf=0
659Socket774
2022/06/17(金) 21:40:35.03ID:D4LEUOWB
5年で3台壊れたら、悪いとおもうんだが・・
660Socket774
2022/06/17(金) 21:49:28.63ID:m36wmtHK
円安になる場合、輸入品を買っておいたほうがいいんだよね?
だいたいの自作PCパーツは輸入だから・・・
長期間使っているのは、ルーターやディスプレイだから、そのへん買い替えようかな
661Socket774
2022/06/17(金) 21:53:20.25ID:ZhbesxdF
この先どんどん沈んで紙くずに近づいていくだけだから、本当に欲しいものはすぐ買えばいいけど、
使えるものを無理に買い替えるくらいなら外貨に逃しておいた方が。
662Socket774
2022/06/17(金) 22:42:59.83ID:D4LEUOWB
アメリカが大幅な利上げで景気減速が見えてきたから、このままドル高ばかりとも思えない
663Socket774
2022/06/17(金) 23:05:02.04ID:aNtgGn+u
Ryzen7 5700U/24GB/256GB SSDのThinkPad E15が38000円の楽天ポイント20%で買えるってんで祭りになっとるね(^O^)
664Socket774
2022/06/17(金) 23:06:56.95ID:q9JRLUhl
アメリカはインフレを食い止めるために金融緩和を止めて金利をまだ上げなければならない
ドル預金したほうが確実に金利が円預金よりいいから基本的にはこれからも円安基調
国債を発行しすぎて日銀は金利を上げたら国債の金利が払えなくなるから金利を上げることができない
これは少なくとも来年までは続く
665Socket774
2022/06/17(金) 23:12:56.20ID:q9JRLUhl
これですね
【乞食速報】Ryzen 5 5500U、メモリ4GB、SSD256GBのノートPCが31,047円 [455679766]
http://2chb.net/r/poverty/1655469180/
666Socket774
2022/06/17(金) 23:13:34.50ID:qpi227hN
普通は\67,870になってるやつか
667Socket774
2022/06/18(土) 00:08:23.42ID:o4BILq6n
値段に釣られてメモリ8GBとIPS液晶にしてポチってしまった
届くのかこれ?
668Socket774
2022/06/18(土) 00:16:28.50ID:RcIxDxo2
(みんな買ってるみたいだから)数量的に無理じゃないかな
669Socket774
2022/06/18(土) 00:23:06.28ID:o4BILq6n
届いたらラッキーくらいな感じか
SO-DIMMの在庫探してたら未開封のE585が出てきたわ…
670Socket774
2022/06/18(土) 00:24:53.94ID:2nFnGP71
hpのaero13買ったばかりだから要らんな
671Socket774
2022/06/18(土) 00:34:56.25ID:hiFX7Ef+
ノートPCの未開封を集めてる人がおるんかあ
672Socket774
2022/06/18(土) 00:52:38.00ID:9qH8RYKk
未開封なら買い取り店へ届いてすぐに送れば損はしそうにない値段だから気にするな
673Socket774
2022/06/18(土) 01:11:11.07ID:9qH8RYKk
ドスパラにあった3060tiの5万円くらいのグラボが3060になっていた
ノートパソコン見ていた間かな
お金を使わずに済んだと前向きにとらえよう
674Socket774
2022/06/18(土) 01:44:58.50ID:hiFX7Ef+
3060Tiってメモリが8GBだよね
3060が12GBなのに、変なことするなあ
675Socket774
2022/06/18(土) 01:46:10.91ID:2lRq7qeO
自分のノートは3年前の海外旅行を機に買ったIdeaPadが眠っているので間に合っているが、
この先値上がりするだろうから近いうちに買い替える予定の人は今買っちゃった方がいいぞ
676Socket774
2022/06/18(土) 01:52:06.48ID:99HYGVkh
5500U
オヒス法人
mem8+8
SSD512G
¥47,624
買っといた。来るか知らんが。
677Socket774
2022/06/18(土) 02:08:36.57ID:ubxo5L2i
>>674
3060前期と3060Tiが同時発売、その後しばらくして3060マイナーチェンジ12GB版が発売って順番だから
678Socket774
2022/06/18(土) 02:48:06.48ID:dCZjl3o0
Radeonの12GBは6700XTからか
679Socket774
2022/06/18(土) 03:22:42.37ID:o4BILq6n
>>677
3060前期なんてあったか?
680Socket774
2022/06/18(土) 03:46:47.91ID:rdWZdNdc
先月くらいに毎週のようにRyzen搭載のミニPCが新発売されてたが売れてるのか?
AMDが身の程をわきまえて売れもしないノート用CPUを作り過ぎてなければ
多少はPS5も入手しやすく、グラボも安くなってたんじゃね?
681Socket774
2022/06/18(土) 03:59:13.73ID:U+25PuAg
ツクモ名古屋1号店のオープン45周年協賛セール、秋葉原2店舗で18日から開催
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1418249.html
セール品の一例を挙げると、MSI GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G OCが49,980円、
682Socket774
2022/06/18(土) 05:55:40.17ID:oo3F+07b
>>680
ノートにおけるAMDのシェアはデスクトップより高いんだぜ……
少し古いけど以下ソース
https://gigazine.net/news/20220210-amd-cpu-market-share-record/
683Socket774
2022/06/18(土) 06:01:01.48ID:qu5J9E2i
投げ売りしてたiPhone、1台未開封で残ってたから売って
レノボに当てよう
円安で外人がiPhone買いまくってるらしい
684Socket774
2022/06/18(土) 07:33:06.86ID:qu5J9E2i
バリー・マクガイアの声がたまらなく嫌いで、
トム・ウェイツが大好きというのはどういうこと?
685Socket774
2022/06/18(土) 07:33:41.17ID:qu5J9E2i
誤爆すみません
686Socket774
2022/06/18(土) 08:24:07.96ID:a+E+7xnS
叩けば叩いただけ日本の労働者全員賃下げして捻出した金を吐き出す
クッキークリッカーみたいな状態だからな。
そりゃ音を上げるか紙くずになるまで叩かれまくるに決まってる。
687Socket774
2022/06/18(土) 09:16:54.31ID:8aWFF2wK
win11 homeとRYZENの組み合わせでamd-vが有効化できんな
biosでSVM有効化してるのに(´・ω・`)
688Socket774
2022/06/18(土) 10:27:35.12ID:75E+J/vJ
うちの親父(80歳)なんだが
Bluetooth(ブルートゥース)のことを

ブルートゥルース と、言っている
(´・ω・`)
689Socket774
2022/06/18(土) 10:54:23.78ID:99HYGVkh
lenovo祭り終了
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
690Socket774
2022/06/18(土) 11:11:44.55ID:o4BILq6n
オレの31,310円から2割還元のもダメだったか
でも祭りに参加出来て楽しかったわ
691Socket774
2022/06/18(土) 12:01:17.56ID:lbOdDVLs
>>178
使えるのは充電中のみみたいね
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
692Socket774
2022/06/18(土) 12:02:00.75ID:lbOdDVLs
うわ誤爆
693Socket774
2022/06/18(土) 13:38:24.72ID:hEUkv9yk
>>689
キャンセルかあ
懐が狭い
694Socket774
2022/06/18(土) 13:44:21.17ID:cvWC+Kjr
>>693
じゃ懐の広いお前さんがセールの資金提供してやれよ
695Socket774
2022/06/18(土) 14:26:19.11ID:5+U9DyrK
>>687
出来ていないように見えて出来ているんじゃねぇの
696Socket774
2022/06/18(土) 14:30:11.78ID:ojNQQ/nS
DELLの4K 32インチ144Hzが8万円台だったやつは届いてるんかな
697Socket774
2022/06/18(土) 14:41:42.46ID:TOCK8AY/
Amazonで5900Xが5万で売られてたんだな
買い逃したくやしい
698Socket774
2022/06/18(土) 15:01:36.24ID:v2zO09aC
最安値が\53,402だから、また来るさ
699Socket774
2022/06/18(土) 15:31:21.13ID:EzoZfiT5
>>696
クーポンと割引付いて7万以下の奴なら届いたぞ
まだ箱も開けて無いけど……
700Socket774
2022/06/18(土) 15:35:28.96ID:TOCK8AY/
今見たら5900X復活してたから買ったぞー
5万じゃなくて50965円でした
701Socket774
2022/06/18(土) 15:47:16.95ID:5+U9DyrK
>>700
やったじゃん!
702Socket774
2022/06/18(土) 16:01:41.57ID:mg0BYHdz
>>700
おめおめ
703Socket774
2022/06/18(土) 16:02:18.27ID:TOCK8AY/
>>701
ありがと!
来月のプライムデーならもっと安く出るかもだけど気にしない
704Socket774
2022/06/18(土) 16:02:34.49ID:TOCK8AY/
>>702もありがと!
705Socket774
2022/06/18(土) 16:18:53.88ID:ZmnEss92
俺も買ってないけど買ったぞー
706Socket774
2022/06/18(土) 16:50:53.25ID:mzYagHli
じゃあ買えよ
707Socket774
2022/06/18(土) 17:45:18.72ID:ZmnEss92
ちょっと待ってね
708Socket774
2022/06/18(土) 17:57:09.25ID:8aWFF2wK
>>695
vmware player上のESXiサーバで仮想マシンを起動しようとすると、AMD RVIがサポートされませんと出るのよね
2年前くらいにやったときは出来たのに(´・ω・`)
709Socket774
2022/06/18(土) 18:04:43.69ID:4W2lVEJ5
今度は書き込めるか?

それUEFI上の仮想化の保護機能を有効化してないんじゃね
710Socket774
2022/06/18(土) 18:06:19.45ID:lFujtwdA
>>708
vmとしてesxiが動いているからsvmは効いているだろ
vmware playerの設定はしているか?
711Socket774
2022/06/18(土) 18:09:02.87ID:4W2lVEJ5
あら、VM起きるようになってたのか
ちゃんと読み取ってなかったわ
712Socket774
2022/06/18(土) 18:12:50.03ID:IOlsen4q
>>677
全く違うんだけど、違う世界線の人?
713Socket774
2022/06/18(土) 22:04:15.80ID:MQJJbph4
>>699
いいないいなあ
714Socket774
2022/06/18(土) 22:25:26.53ID:RVmeUz8J
2017年登場のGPU、Radeon RX 580搭載ビデオカードが玄人志向から発売
https://ascii.jp/elem/000/004/095/4095136/
価格は2万7500円。
715Socket774
2022/06/18(土) 23:47:15.57ID:rJFw/8Si
古井戸無くちゃ死んじゃう人以外は買わんだろ
716Socket774
2022/06/18(土) 23:50:05.90ID:RVmeUz8J
貞子
717Socket774
2022/06/18(土) 23:51:05.82ID:99HYGVkh
古井戸無くちゃ死んじゃう
718Socket774
2022/06/19(日) 00:31:51.11ID:Nc68p9gB
そそくさと古井戸に戻る貞子
719Socket774
2022/06/19(日) 00:59:35.95ID:Nc68p9gB
ASUS DUAL-RX6600-8G 2022年6月18日 取材 39,980円
2連ファンクーラーを搭載するRadeon RX 6600
https://www.gdm.or.jp/sp20220618by_1024x768a

この前パワカラの6600が33000円で売ってた記憶が頭から離れない
720Socket774
2022/06/19(日) 02:22:25.24ID:CoEdFmii
AMD Ryzen 7000 CPUs Allegedly Arrive September 15 According to Leak
https://www.tomshardware.com/news/amd-ryzen-7000-leak-release
721Socket774
2022/06/19(日) 03:18:00.57ID:Nywclvuo
9月15日発売
722Socket774
2022/06/19(日) 05:27:59.83ID:3XteZ6xv
MSI GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G OC  49,980円
デュアルファンクーラー搭載GeForce RTX 3060/18日(土)より販売
723Socket774
2022/06/19(日) 05:49:58.03ID:pk41Z1cN
マザボにデュアルファン搭載のグラボを挿す時、
まず、腹のあたりにあてて
ダウンロード&関連動画>>


やるよな?
724Socket774
2022/06/19(日) 06:21:26.24ID:3XteZ6xv
ブイ スリャアーって言ってない
725Socket774
2022/06/19(日) 12:17:48.68ID:i466xKne
父よ、母よ、妹よ
726Socket774
2022/06/19(日) 12:44:16.03ID:oCB1CcgT
鳥よ、鳥よ、鳥たちよ
727Socket774
2022/06/19(日) 12:53:27.75ID:zhYlWol2
じじい黙ってろ
728Socket774
2022/06/19(日) 12:56:10.27ID:lCKGUlxV
>>727
消えろアスペ
729Socket774
2022/06/19(日) 13:13:50.08ID:zhYlWol2
じじい言われて頭に来たか糞じじいがw
730Socket774
2022/06/19(日) 13:15:06.12ID:MbdXzFx7
ガイジ発狂
731Socket774
2022/06/19(日) 14:11:29.48ID:7mF7srBA
4回目のワクチン接種が出てるけど、流石に躊躇する
732Socket774
2022/06/19(日) 14:14:44.54ID:ILM0eWQZ
α株用じゃなあ…
爺さん婆さんにはいいと思う
733Socket774
2022/06/19(日) 14:27:31.37ID:WkibSWbK
沖縄県初上陸! 充実の体験コーナーを備えた「ドスパラ浦添城間店」を見てきた
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2206/19/news036.html
英語の問い合わせにも対応できるスタッフを用意
734Socket774
2022/06/19(日) 15:28:06.22ID:8Rk2gWgt
沖縄のジサカーの人おるんかな
735Socket774
2022/06/19(日) 16:19:08.06ID:6G/gJkCz
PowerColor launches its first Radeon RX 6700 non-XT graphics card
https://videocardz.com/newz/powercolor-launches-its-first-radeon-rx-6700-non-xt-graphics-card
736Socket774
2022/06/19(日) 16:25:05.09ID:Dzew1PqE
>>710
結局wsl2が影響してた
wsl2とvmplayerのnested virtualizationは共存不可ぽい(´・ω・`)
737Socket774
2022/06/19(日) 16:45:58.66ID:9WFJJ6ah
>>736
なる程ね
仮想マシンはサーバでしか動かしてないからそういう制限あるの知らんかったかったよ
wls2やめて全部vmware playerにすればいいんじゃね?
738Socket774
2022/06/19(日) 18:19:52.80ID:kFAlVljk
グラボ、中古市場の大暴落始まったな
マイニング上がりでも良ければ買い時到来か(^O^)
739Socket774
2022/06/19(日) 18:28:43.40ID:BWXYUSnu
仮想通貨が下がるとグラボも下がる感じやな
740Socket774
2022/06/19(日) 19:07:01.32ID:zNXNqHV2
ドルの切り上げと悪の枢軸への金融制裁でマイニングバブル終了っぽいな
後は円高にさえなってくれれば完璧
741Socket774
2022/06/19(日) 20:57:37.94ID:bQtNA/kj
鉱山帰りのグラボの適正価格なんて新品の1/3くらいだろ
742Socket774
2022/06/19(日) 21:14:25.42ID:wl3LIzRN
それ以前に購入対象から除外では?
743Socket774
2022/06/19(日) 21:16:08.41ID:tCyCtnLh
同等品の半額以下なら考える
744Socket774
2022/06/19(日) 22:46:35.45ID:wNwCevyt
出力なしの人気あった気が
745Socket774
2022/06/19(日) 22:53:38.69ID:oCB1CcgT
出力なしのパソコン
746Socket774
2022/06/19(日) 22:57:56.21ID:GsJBvNa6
>ビットコインが一時1万8000ドル割れ、過去最長の12日続落
747Socket774
2022/06/19(日) 22:59:17.58ID:Mjfcs5+2
ヘタレVGA大量出荷の悪寒
748Socket774
2022/06/19(日) 23:02:54.82ID:oCB1CcgT
中古下落するなら、メーカーも安い価格帯のは作らないだろ
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
749Socket774
2022/06/19(日) 23:21:39.35ID:QiPbq8YR
使ってないラデ6600が押し入れに眠ってる・・
750Socket774
2022/06/20(月) 00:16:01.67ID:+On9lElf
GPUマイニング自体が早く無くなればいいのに
POS化だっけ、詳しくは知らないけど
751Socket774
2022/06/20(月) 00:39:16.90ID:Y76cJCh+
GPU使わない方法が確立したとか聞いたけど・・
752Socket774
2022/06/20(月) 01:09:36.60ID:KPM3pkll
パナソニック「指定価格」導入に揺れる家電量販店
https://toyokeizai.net/articles/-/597452
「GAFAやめました」若者が離れ始めた根本理由
https://toyokeizai.net/articles/-/256772
753Socket774
2022/06/20(月) 01:39:05.02ID:CfjeQiiK
ググル;毎日利用してるがお金を払ったことはない
りんご:買ったことがない
FB;何それ
尼;結構利用する

ググルと尼が無くなったら困るかも。代替もあるけど
754Socket774
2022/06/20(月) 02:02:45.93ID:KnPFmktU
Rumored power limit for NVIDIA AD102 GPU is 800W, AD103 up to 175W
755うさだ萌え
2022/06/20(月) 02:12:50.77ID:RvcenJEC
フラットボックス飼ったんすよ。開封の儀からのプレメンテしようとしたら、傷が。革切れ込みめくれが。

oh!

初期不良あたり率高い、うさだ萌えっです。
カスタム予定だから、ええんやが、

直営店かつ、担当(同じ人から飼ってたら、毎回挨拶からの伺いしてくれるから、担当という事でよろしくて?)から飼ったから、どのような対応をしてくれるか、一応メーカーの子会社末端勤務として興味を持ち、来訪。

個人的には、取替ワードを出してきたら、
神。そのまま使用するつもり。

終わり間際、到着。挨拶あり、商品見てたら、伺いに来てくれてたので、説明。

開幕、取替えます。取替させて下さい、取替えましょう。取替の三段活用。恐れ入ったぜ。

今回、ぶっちゃけると、傷めくれはあったが、それ以外は良個体なので使う予定が、既にリザーブしてくれてるし。取替お願いしようかしら。

正味非常に気分良い。
ハゲっが
756うさだ萌え
2022/06/20(月) 02:14:02.77ID:RvcenJEC
こちらからは、そんな取替の話なんか一切しないわけですよ。
757Socket774
2022/06/20(月) 02:28:49.07ID:KnPFmktU
うさだ回収に参りました。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けさせるなっつってんだろ
  (==\(`Д´)テ==)
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
758Socket774
2022/06/20(月) 03:49:30.08ID:kfjLKDYf
  ←基地外                        普通→
↑┌───────────────────────
迷│ 撮り鉄                    恋愛
惑│   政治 ゲハ
  │  声優 ネトウヨ  アイドル        B'z
  │ ネトゲ           自転車
  │    エレキギター         
  │      アニメ            
  │   釣り       エロゲ 
  │  TCG     阪神   フィギュア
  │ BL           レッズ     
  │    東方              楽器  
  │       ボカロ  歴史 特撮
  │                 漫画 車バイク
  │             軍事  格闘技 鉄道模型 ゲーム
  │ オーディオ                 PC  カメラ
無│              野球 サッカー   
害│                     ロボット 海外ドラマ
↓│         切手             クイズ
759Socket774
2022/06/20(月) 04:18:15.43ID:SfnwGyAq
AMD vs Intel: Which CPUs Are Better in 2022?
https://www.tomshardware.com/features/amd-vs-intel-cpus
760Socket774
2022/06/20(月) 04:50:21.72ID:tMWpub8u
>>758
撮り鉄以外偏見の塊みたいな表だな
特に車野球サッカー格闘技軍事ボカロオーディオは有害だろ
年寄りの概念か
761Socket774
2022/06/20(月) 04:55:24.01ID:d/JkMJH1
>>760
自分が老害だって自己紹介?
762Socket774
2022/06/20(月) 05:02:10.54ID:/0lAp+14
毎日のように世界中で差別だ格差だと言われてるが、そんな中で唯一絶対的な公平がある
誰でも年を取る、そしてしぬ、圧倒的なパワーがある太陽でさえいつかしぬ
763Socket774
2022/06/20(月) 05:02:31.20ID:zqkXHHif
>>761
車 煽り運転、年寄りによる事故頻発
スポーツ 自粛しないウェーイの塊
ミリオタ 潜在的サディスト
オーディオ 詐欺
764Socket774
2022/06/20(月) 05:16:18.40ID:d/JkMJH1
>>763
そんな屁理屈はどの趣味にいくらでも付けられるな
まさに軟膏と屁理屈は何とやら
765Socket774
2022/06/20(月) 05:20:38.41ID:9cLk9hQy
どちらも屁理屈
766Socket774
2022/06/20(月) 05:23:37.02ID:5fLKrUbh
レスNGで飛びすぎ
767Socket774
2022/06/20(月) 05:43:22.61ID:qOOBGMcn
みんなもうエアコンつけてる?
今週末から、猛暑日&熱帯夜だってよ
768Socket774
2022/06/20(月) 05:46:05.34ID:OjEMnQwy
他全部公平じゃないのに歳取って死ぬ事だけは公平なのはもう不公平なんよ
769Socket774
2022/06/20(月) 05:53:30.98ID:/0lAp+14
暑くなる前にエアコンの掃除をしておけばよかった・・
770Socket774
2022/06/20(月) 06:20:18.03ID:49Iz14T+
福岡ではすでに運転してるよ エアコン
771Socket774
2022/06/20(月) 06:38:13.13ID:v/i8mktz
ベランダの室外機に広範囲の日陰作ってやりたいんだけど、そのたぐいの設置に難有りなのよな
772Socket774
2022/06/20(月) 06:51:56.94ID:WnAepzKQ
https://forecast.weathermap.jp/#week10_box
もう、梅雨明けしてる可能性あり
つまり、今年は猛暑間違いない
773Socket774
2022/06/20(月) 07:17:42.17ID:5fLKrUbh
毎年毎年エアコン20℃にして窓とか扉とか開けっ放しにして
エアコンから水しぶき飛んでくるんだけどとか当たり前だろ
何度も説明してるんだからいい加減覚えろ
774Socket774
2022/06/20(月) 10:37:55.59ID:B1ZLwNTT
3Dプリンタ製のファン用ブラシ買ってエアコン掃除してみたらいくら内部濯いでも延々まっ黒い水が出てきてワラタ
775Socket774
2022/06/20(月) 10:40:00.90ID:vYrt8YMo
レッズに甘すぎ
776Socket774
2022/06/20(月) 10:40:17.48ID:5fLKrUbh
熱交フィンはスプレーとかでそこまで汚れてないだろうから
シロッコファン外して洗浄しなよ
777Socket774
2022/06/20(月) 11:02:51.94ID:b29+L2q/
LGBTQ+わどこらヘンあたりに位置しまつか
778Socket774
2022/06/20(月) 11:16:11.58ID:aBAiMoAB
>>777
撮り鉄政治家あたりらへんw
779Socket774
2022/06/20(月) 11:17:15.36ID:9IXizLCM
>>776
エアコンであの辺が一番汚れるのに何処のメーカーも掃除しやすいつくりにならんのはどうしようもないんかな

自動お掃除機能はあんまり当てにならんし
780Socket774
2022/06/20(月) 11:53:23.88ID:xK84LQu/
汚れないように通過抵抗下げると空気に熱が伝わりません
781Socket774
2022/06/20(月) 12:52:28.24ID:CJnj9RVy
Amazonで32GBくらいのHigh Endurance microSDカードを探してみたらSamsungとKIOXIAで値段が倍以上違うんだけど・・・
782Socket774
2022/06/20(月) 13:07:38.28ID:aBAiMoAB
SanDiskやMicronのも比較しろ
783Socket774
2022/06/20(月) 13:38:36.11ID:CmRRFxwO
>>772
ダムの水大丈夫か
あと、電気足りるのか
784Socket774
2022/06/20(月) 14:18:24.08ID:EQ9mcYzJ
梅雨前線はまだ南岸にあるでしょ
785Socket774
2022/06/20(月) 14:58:34.07ID:CmRRFxwO
雨雲がんばれ
暑いのはもうすこしあとにしてえええ
786Socket774
2022/06/20(月) 15:37:31.36ID:gEZs/YrK
(´・ω・`)試される夏の香川
787Socket774
2022/06/20(月) 15:54:46.78ID:/jBwGJcx
前線はまだ南にあるのに、なんでこんなに暑いのか
https://weather.yahoo.co.jp/weather/chart/
788Socket774
2022/06/20(月) 16:19:20.40ID:fXXFQ2Ig
複数の上院議員が米商務省に対し、EU同様、スマホやタブレットなどの電子機器の充電端子を統一する施策を検討するよう、現地時間2022年6月16日に書面で訴えたことがわかりました。
ただしEUの法律と異なり、上院議員らは法務省に対し、充電端子をUSB-Cに統一することは求めていないようです。

USA TYPE-C端子くるで(^o^)
789Socket774
2022/06/20(月) 16:29:35.92ID:WtQSf/3w
まあ必然的にUSB-Cに収束していくでしょ
「コストが高いんじゃー」となってMicro-Bに収束するっていう
わけのわらない展開になるかもしれんけど

そもそもUSB-C自体が
「ホストはA、クライアントはB」っていうUSBの標準から逸脱した異端児な生まれだったわけだけど
790Socket774
2022/06/20(月) 16:31:10.92ID:nH1/8rnB
Navi 3を2022年末、Instinct MI300を2023年に投入 AMD GPUロードマップ
https://ascii.jp/elem/000/004/095/4095143/
RDNA 3はRDNA 2に比べて性能/消費電力比が50%以上アップ
791Socket774
2022/06/20(月) 16:33:09.73ID:6PxENRuI
AMDに望むのはコスパAPU一択
1060レベルを内蔵してくれ、一般ゲーマーはそれぐらいで十分なんだ

だから安く出せ
792Socket774
2022/06/20(月) 16:39:17.44ID:Mrf0xQ3Z
>>758
鉄道模型より野球やサッカーの方が普通だろう常識的に考えて
そして野球やサッカーより鉄道模型の方が無害だろ
793Socket774
2022/06/20(月) 16:39:47.70ID:nJ+bfEDZ
金を出さない奴は優先顧客にはなり得ない
ヒエラルキーの下位に置かれる
794Socket774
2022/06/20(月) 17:15:40.27ID:NRQYvSCk
>>791
10年は無理
795Socket774
2022/06/20(月) 17:15:47.49ID:OA2vYnuA
“高額PCパーツ”2日連続で抜き取る…客の真後ろで
https://news.yahoo.co.jp/articles/d607a0f77bdf0201c49aa418b76775a394dada34
796Socket774
2022/06/20(月) 17:18:03.77ID:x1cVV50O
ツユの谷間も知らんヤツ
先週くらいから猛暑を煽ってるのは、四半期〆前にエアコン売りたくて焦ってる雇われ店長かな
今年は5月の梅雨前の真夏日がほとんどなかったし、最悪、冷夏の可能性あるから焦る罠
797Socket774
2022/06/20(月) 17:23:01.52ID:xK84LQu/
Dくらいの谷間が良い
798Socket774
2022/06/20(月) 17:53:33.35ID:CJUBxOOe
今年わトンガフンガ火山さんおこなので冷夏食糧難だゆ?( ´△`)
799Socket774
2022/06/20(月) 18:03:02.49ID:uMYh7nrP
>>758
めっちゃおもろいけど、Bz迷惑じゃないだろ
800Socket774
2022/06/20(月) 18:09:36.06ID:+eLZXtBU
>>798
こっちはめっちゃ蒸し暑いよ…
エアコンないとやってられん
801Socket774
2022/06/20(月) 18:28:39.33ID:gvWpBuWq
意外に1日1食とかにすると、室温30度近くでも肌寒い
エアコンとか考えなくていいし、食費も浮くから5950Xでも買おうかしら
802Socket774
2022/06/20(月) 18:46:45.64ID:rCQ66MOb
5950Xを買ったらご飯が食べれなくなったのと
ご飯食べないから5950Xが買えるのでイメージが随分違うな
803Socket774
2022/06/20(月) 18:47:51.93ID:+On9lElf
今日でぬるぽ生誕20周年
804Socket774
2022/06/20(月) 19:02:00.64ID:aBAiMoAB
おいおい死ぬわ>>801
805Socket774
2022/06/20(月) 19:18:31.06ID:LzzH2ff9
BIOSTARあたりがRYZEN-Rオンボードのマザー出さないかな
806Socket774
2022/06/20(月) 19:20:34.15ID:aBAiMoAB
んじゃ俺はRyzen Embeddedの頼むわw
807Socket774
2022/06/20(月) 20:29:01.89ID:qSsPfuag
GHF51|AMD(R)|産業用マザーボード|DFI
https://www.dfi.com/jp/product/index/1455
こんなやつ?
808Socket774
2022/06/20(月) 20:48:57.13ID:LzzH2ff9
>>807
自作より自作らしい感じがするな
DFI見てたら良いのあった
https://www.dfi.com/jp/product/index/1555
809Socket774
2022/06/20(月) 20:55:52.02ID:qUGLna1F
>>425
DFI懐かしいな
今も生きてるのか
昔マザー使ってたわ
Socket754の頃だったかな?
810Socket774
2022/06/20(月) 20:57:53.86ID:qUGLna1F
(レス間違い >>425 → 無し)
DFI懐かしいな
今も生きてるのか
昔マザー使ってたわ
Socket754の頃だったかな?
811Socket774
2022/06/20(月) 21:21:48.39ID:LzzH2ff9
ランパーティーやな
812Socket774
2022/06/20(月) 21:24:06.69ID:X6Bq5lR7
>>809
DFI | 組込み用マザーボード| 産業用PC
https://www.dfi.com/jp/

組み込み用専門なのか
813Socket774
2022/06/20(月) 22:18:30.56ID:kmMA7vGh
>>803
ダウンロード&関連動画>>

814Socket774
2022/06/21(火) 00:06:35.47ID:R4h4P00c
黒のAOpen、緑のEpox復活せよ
815Socket774
2022/06/21(火) 01:22:23.74ID:DihqBRIY
AMD Might Be Considering Ryzen ‘Zen 4’ Desktop CPUs With DDR4 Compatibility For Existing AM4 Motherboards
https://wccftech.com/amd-might-be-considering-ryzen-zen-4-desktop-cpus-with-ddr4-compatibility-for-existing-am4-motherboards/

両対応の変態マザーボードきぼんぬ
816Socket774
2022/06/21(火) 04:08:51.17ID:Nxis1Fu1
白リサ 「AM4ユーザーにもステップアップのチャンスを!
黒リサ 「AM4で粘る貧乏人がウゼェから爆熱CPU積めるようにしてVRM燃やしてやんよ、はよ買い換えろクズ!
817Socket774
2022/06/21(火) 04:16:39.93ID:4mFk3+iH
わざわざ逃げて雑談スレにいてワロタw
818Socket774
2022/06/21(火) 07:41:05.17ID:KmHWrSzV
DFI、産業用でJetwayのHA06とか使ってたのを思い出した
https://www.jetwaycomputer.com/
こっちも産業用として残ってるね(こっちが本業だったか
819Socket774
2022/06/21(火) 09:34:13.73ID:Mho0dLcd
【速報】山梨市で桃4000個が盗難→メルカリでまだ熟していないの桃が「変な日本語で偶然に」大量出品
820Socket774
2022/06/21(火) 09:57:20.42ID:mvX73XG/
さすが盗品市場
821Socket774
2022/06/21(火) 12:32:42.10ID:PFUGueLW
山羊を盗んでるのも某外国人の悪寒
822Socket774
2022/06/21(火) 12:36:55.78ID:3SVFCmN5
日本語が不自由な外国人の振りした日本人という可能性も捨てきれないな
823Socket774
2022/06/21(火) 12:48:44.19ID:Yoje/8pB
>>821
ヤギとかイギリス人だろ
824Socket774
2022/06/21(火) 12:51:25.13ID:I6o+LsUm
>>815
下駄復活したりしないかなw
825Socket774
2022/06/21(火) 13:04:15.40ID:RMSHYody
AM5にAM4が乗るとか素敵
826Socket774
2022/06/21(火) 13:13:09.20ID:vKuhQYNL
AMD GPU Prices Dip 8% Below MSRPs in Latest European Survey
https://www.tomshardware.com/news/amd-gpu-prices-dip-8-percent-below-msrp
Nvidia GPUs are still 2% above MSRPs, on average, though.
827Socket774
2022/06/21(火) 13:34:08.25ID:MqiuXIzn
(´・ω・`)兵馬俑見に来たがな

RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚

RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
他人とは思えんがな
828Socket774
2022/06/21(火) 16:16:13.39ID:uM9wR6N6
鯖落ちか
829Socket774
2022/06/21(火) 16:18:57.73ID:Hds2Ncup
CDNに障害が発生している気がする
ディスコが繋がらなくて、すげー困ってる(^O^)
830Socket774
2022/06/21(火) 16:24:37.55ID:uM9wR6N6
某国の攻撃かああ
831Socket774
2022/06/21(火) 16:54:09.63ID:kXNSU7Nk
Cloudflareで障害、Cloudflare 使ってるサービス軒並み障害だからだから某国関係ねーだろ
たぶん
832Socket774
2022/06/21(火) 16:56:52.30ID:vbN7Oafr
Dischordとかいくつかのアプリしばらく落ちてたら
セミナーとかサロンとかくっさい商売やってるアホみんなちぬんでないか?
833Socket774
2022/06/21(火) 19:55:39.89ID:frrLyBTY
>>818
ジェットウェイHA06だったかな派手な黄色のソケットのやつ使ってたなぁ
オンボードGPUとRADEON同時に使ってちょっとスピードが上がる780G
834Socket774
2022/06/21(火) 20:30:42.31ID:GS7uNej/
杉並の選挙で負けた影響か荒らされてんね
835Socket774
2022/06/21(火) 20:46:32.44ID:qEYoJZO5
元杉並区長は民主党の出身だっだからな
しゃーないだろ
836Socket774
2022/06/21(火) 20:52:31.05ID:GS7uNej/
ターゲットのすり替え
837Socket774
2022/06/21(火) 20:54:04.04ID:qEYoJZO5
つ 鏡
838Socket774
2022/06/21(火) 21:00:11.79ID:TW8ek8nN
>>833
アイツはオンボードメモリが受けたんじゃね
俺はEpoxから乗り換えたんだが中々良かった記憶がある
そういえばEpoxはSupoxて会社に転生したらしい
839Socket774
2022/06/21(火) 21:06:18.90ID:+3LdxxUa
大紀元
840Socket774
2022/06/21(火) 21:28:08.36ID:E6Cpc0yH
youtube見てるとCMに公明党が出てくる
841Socket774
2022/06/21(火) 21:54:10.33ID:2PSCAv1i
>円、24年ぶり136円台 日米の金利差拡大
842Socket774
2022/06/21(火) 22:06:24.38ID:Rmzuix6y
>>838
たしかチップセット仕様上できなかった筈のcrossfireが出来るようになってたってのが一番の理由だったはず
843Socket774
2022/06/21(火) 22:07:47.52ID:GS7uNej/
元民主対野党連合の選挙
ネトウヨ蚊帳の外でイライラ
844Socket774
2022/06/21(火) 22:47:10.01ID:6F5GM8vL
そういや自作始めたAM2の頃はグラフィックがマザーに載ってたんだっけな
780GのマザーにAthlonX2載せたのがすべての始まりだった、懐かしい
845Socket774
2022/06/21(火) 23:11:52.55ID:2PSCAv1i
むかしはチップセットに乗ってたんよね
846Socket774
2022/06/21(火) 23:35:58.63ID:NYmR9FS8
自作板で隙あらばネトウヨガーとか相当病んでんな
847Socket774
2022/06/21(火) 23:43:32.17ID:EbbkoLDY
今のAPUにもサイドポートメモリみたいな
仕組みで性能上げられば良かったのにな
848Socket774
2022/06/21(火) 23:49:42.00ID:QxLGEvup
Kaby-Gのように、Ryzen7の横にラデ6600乗せて売ってしまえば、ゲフォのミドルレンジしぼんぬ
849Socket774
2022/06/22(水) 00:01:38.10ID:SteMWzoz
RDNA2以降のAPUはInfinity Cacheどうするんだろうな
850Socket774
2022/06/22(水) 00:25:23.64ID:SO8I7WY+
>>848
今のiGPUの問題と同じでVRAMメインメモリが足引っ張って大した性能出ないで終わる
DDR5でもまだまだ遅い
851Socket774
2022/06/22(水) 00:27:33.08ID:QCwr1hzq
3DVcacheを共用しちゃうとか
そんなことができるのかは知らん
852Socket774
2022/06/22(水) 01:23:44.57ID:gOELrWBY
最大容量1.5TBの監視カメラ向けmicroSDカード、Micron「i400」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0621/444694

HDDの立場が・・
853Socket774
2022/06/22(水) 02:32:41.13ID:VGfA6i7m
価格面からHDDはまだまだ需要あるでしょ
854Socket774
2022/06/22(水) 02:47:51.77ID:H70kaXqG
>>850
DDR5-6400
2chで100Gb/s
4chで200GB/s
だから
4chなら6600並の速度なんだけどね…
4ch、8chだと高いから…
855Socket774
2022/06/22(水) 03:15:39.90ID:fDHN9F3y
Ryzen Threadripper 5000WX CPUs Will Be Available For HEDT DIY Consumers Later This Year, Pre-Built PCs Next Month
https://wccftech.com/amd-ryzen-threadripper-5000wx-cpus-will-be-available-for-hedt-diy-consumers-later-this-year-pre-built-pcs-next-month/
856Socket774
2022/06/22(水) 03:38:00.34ID:jxQ7ArmP
>>850
kaby-GってグラフィックメモリとしてHBM積んでなかった?
857Socket774
2022/06/22(水) 04:23:05.90ID:zH37paQd
>Core i7-8809Gはアンロック版で、CPU、GPU、HBM2をオーバークロックできる。GPUは、AMD Radeon RX Vega M GH Graphics(CU24版)でVR対応。
858Socket774
2022/06/22(水) 05:34:39.90ID:xg3URoXT
ぬるぽおおおおおおおおお

「ぬるぽ」→「ガッ」の誕生から20周年
http://2chb.net/r/news/1655731249/
859Socket774
2022/06/22(水) 07:23:32.32ID:3iZSQuoQ
ダブルピース
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
860Socket774
2022/06/22(水) 10:21:18.55ID:5EqxkWhV
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚

:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::  
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: ::: 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
861Socket774
2022/06/22(水) 10:24:29.70ID:czXYoRdH
数十円www
862Socket774
2022/06/22(水) 10:39:44.50ID:JQVxNwKr
いーから気にせず電力ガンガン使え
おかわりもいいぞ!

ただしインテルおめーはダメた
863Socket774
2022/06/22(水) 10:48:10.97ID:tk80g1GF
新しい安全な原発動かせ
864Socket774
2022/06/22(水) 11:04:01.65ID:K5Gbpfyt
>>860
無能オブ無能w
865Socket774
2022/06/22(水) 11:12:14.84ID:czXYoRdH
>>863
んなもんはない
866Socket774
2022/06/22(水) 11:15:36.24ID:CRzINMg1
節電
ポイント給付 10円
それにかかる費用100円
867Socket774
2022/06/22(水) 11:38:41.92ID:jxQ7ArmP
原発はさっさとリプレースすべき派
安定した電力にしてくれんとPC使うの恐いやんけ
868Socket774
2022/06/22(水) 11:39:18.81ID:e/iJ306F
どうなるんでしょう

AMD 既存の「AM4マザーボードとDDR4」互換のあるRyzen「Zen4」CPUを検討予定 争奪戦激化へ [169920436]
http://2chb.net/r/poverty/1655863804/
869Socket774
2022/06/22(水) 11:40:36.15ID:/JFIWcTi
>>868
2ちゃんのスレなんかソースじゃないからリンク貼るなks
870Socket774
2022/06/22(水) 11:43:01.21ID:ZiZ/aMpt
ゴミみたいなスレタイだな
871Socket774
2022/06/22(水) 11:45:30.61ID:Zyi4sT1x
zen3コア使ってるみたいから4750Gから5600Gに交換考えてるけど今一歩が踏み出せない
誰か載せ替え利点言って背中押してくれ
872Socket774
2022/06/22(水) 11:47:14.68ID:tk80g1GF
大規模な太陽フレアで2週間に渡り通信障害、広域停電の可能性も 総務省が“最悪のシナリオ”公開
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2206/21/news188.html
100年に1回かそれ以下の頻度で発生する規模の太陽フレアを想定。
対策をしていない場合、無線システムやGPSを中心に多大な影響を受け、2週間に渡って断続的に利用できない状態になるという。
873Socket774
2022/06/22(水) 11:47:23.47ID:e/iJ306F
まだ2ちゃんという人に言われても説得力が感じられません
だいたい元ソースはスレの中にありますので
>>869
874Socket774
2022/06/22(水) 11:49:34.82ID:/JFIWcTi
はいNG
875Socket774
2022/06/22(水) 11:54:28.74ID:lqLG3FMI
カルビー ポテトチップス値上げへ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6430262
876Socket774
2022/06/22(水) 12:02:46.49ID:OKu/FEr8
>>873
ソース元はTwitterでしかも期待出来ないようなこと言ってる時点でなぁ
877Socket774
2022/06/22(水) 12:12:14.08ID:kzxFF3aT
>>843
元民主と言っても前回は無所属でノブテルが応援に来てたりだけどな
いずれにせよネトウヨは気に食わんだろうが
878Socket774
2022/06/22(水) 12:13:19.19ID:CG+uO0FG
アップルシリコンはAPUの未来かなって思ったけど、早くもメモリ帯域で行き詰ってるね。
M1はLPDDR4x-4266だったらM2はLPDDR5-6400採用で大幅にメモリ帯域を増やせたけど、
M1 ProとM1 Maxは既にLPDDR5-6400だから、仮にM2 ProとM2 MaxがLPDDR5x-7500を
採用しても1.17倍程度にしかメモリ帯域派は増えない計算になる。

仮にAppleがHBMを採用すれば他のコンシューマ(AMD含む)にもHBMが降りてくるシナリオがギリギリ(?)
描けそうな気がするのでなんと採用して欲しいところ。
879Socket774
2022/06/22(水) 12:45:32.72ID:Xk3Z1Jby
Nuvia、どうなったのよ?
Appleへの復讐は?

クアルコム、Appleの「M2チップ」へ勝利宣言か その根拠とは?
https://realsound.jp/tech/2022/06/post-1052727.html
880Socket774
2022/06/22(水) 12:58:12.21ID:seAQsDfa
>>872
デスクが適当な煽りタイトルを付けたのかと思ったら
>宇宙天気予報の高度化の在り方に関する検討会 報告書
>極端な現象がもたらす最悪シナリオと対処
>100 年に 1 回またはそれ以下の頻度で発生する極端な宇宙天気現象がもたらす
>「最悪シナリオ」を検討・・・
福島第一「1000年に一度なんて対策する必要ないだろwww」→アボーン
再びの未来が見えるんだが
881Socket774
2022/06/22(水) 13:05:05.36ID:czXYoRdH
レーザー核融合実現マダー?チンチン
882Socket774
2022/06/22(水) 13:48:03.36ID:GD2YEla4
IE
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
883Socket774
2022/06/22(水) 14:21:39.23ID:Q+brnOna
>>882
バカヤロウ!!



思い出しちまったじゃねーか…
884Socket774
2022/06/22(水) 15:12:25.89ID:MQINumsJ
えっちゃんさらりとウゼエなぁ。。。
885Socket774
2022/06/22(水) 16:13:57.90ID:wHYzhy0q
なんか寂しい
886Socket774
2022/06/22(水) 16:35:46.46ID:PUykcyxO
Me
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
887Socket774
2022/06/22(水) 16:48:25.41ID:wHYzhy0q
windows meって完全に記憶から抜けてたわ
狭間のvistaは大好きなんだけど
888Socket774
2022/06/22(水) 16:58:42.81ID:nnm6dAew
つくもたんさえいればそれでいい
889Socket774
2022/06/22(水) 16:59:28.03ID:OcR5m+wf
ツクモにつくもたんが居なくなったのはえらいマイナスに見えた
890Socket774
2022/06/22(水) 17:02:13.90ID:PUykcyxO
新キャラのTweetすっかりなくなったしな
891Socket774
2022/06/22(水) 17:02:26.18ID:pwchqodb
つくもたんもリストラされたんだよなぁ…
と思って調べたらツイッターはそのまま残ってるのね
完全に消えたわけじゃないんだね
892Socket774
2022/06/22(水) 17:11:49.55ID:70wmfi+e
5月アクセスランンキング

1位 google.com
9位 wikipedia.org
20位 nicovideo.jp
・・・
・・


28位 xvideos.com
29位 5ch.net
30位 pornhub.com
893Socket774
2022/06/22(水) 18:00:57.22ID:N+KpnLtq
ツンツク&モモコがいれば問題ない
894Socket774
2022/06/22(水) 18:15:14.78ID:5tQACqmx
ドラッグストアにいったら金ちゃんヌードルがあったので
懐かしく買って食ってみた
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚

んー、この昭和っぽいかやくの香りがまた何とも、だわ
(粉末時の匂い、駄菓子屋に売ってある子供用カップ麺風ともいえるかも)
895Socket774
2022/06/22(水) 18:20:36.82ID:XV1elYt2
懐かしいだと?
四国においでよいくらでもあるよ
896Socket774
2022/06/22(水) 18:35:37.25ID:oUu2LUBK
金ちゃんの焼きそばも、なかなか美味だった
何故かGEOに売ってるんだよなぁ
897Socket774
2022/06/22(水) 19:05:21.17ID:czXYoRdH
けんちゃんラーメン新発売!
898Socket774
2022/06/22(水) 19:32:33.14ID:SteMWzoz
そういや現物の金ちゃんヌードル見た事無いかも
それっぽそうなのはブタメンになる
なんかカップ焼きそばがあったのは覚えてるけど短期間しか入ってこなかったから商品名覚えてない
899Socket774
2022/06/22(水) 20:03:22.74ID:TsPAPfvm
鼻毛サーバじゃなくて眉毛カッタサーバがほしい(´・ω・`)
900Socket774
2022/06/22(水) 20:12:10.53ID:mHXZKUAT
金ちゃんねぎらーめんが個人的には好きなんだが見かけなくなったな
901Socket774
2022/06/22(水) 20:13:55.62ID:8uQ7TpoH
金ちゃんヌードルはアピタとかドンキーで売ってるな
902Socket774
2022/06/22(水) 20:17:05.37ID:19sQ7eAH
静岡県行くと金ちゃんヌードルとペヤング両方売ってる
903スレ立て不全症 ◆W7suRetto2
2022/06/22(水) 20:46:18.76ID:e0veZL3o
レスが900を超えてましたね。次スレタイ案の提示です。


その1: RYZEN ZEN4(・ω・ノ)ノ9/15!? AMD雑談スレ1098号
その2: RYZEN ZEN4(。´・ω・)AM4アルノ? AMD雑談スレ1098号
その3: RYZEN Mendocino(;^ω^)メンド… AMD雑談スレ1098号
その4: RYZEN ZEN4(〃▽〃)剝ガサレル AMD雑談スレ1098号


げげげ: 進ム円安(;゚Д゚)青ザメ代理店 買ウナラ今ノウチスレ1098パーツ


他に良いスレタイ案ありましたら提示方よろしく願います。ではノシ
904Socket774
2022/06/22(水) 22:14:47.41ID:4oILxZVB
>>892
5chがニコ動に負けてるとわ
905Socket774
2022/06/22(水) 22:15:45.33ID:4oILxZVB
>>903
乙です、その1に一票
906Socket774
2022/06/22(水) 23:04:15.87ID:mHXZKUAT
今時ニコ動でなんの動画を見るのだろうか
907Socket774
2022/06/22(水) 23:14:43.60ID:J5eHzuyd
いうてもようつべってバラエティ的な動画ばかりじゃね?
908Socket774
2022/06/22(水) 23:16:24.94ID:Poq6ROBj
>>903
おつその2で
909Socket774
2022/06/22(水) 23:49:58.91ID:4oILxZVB
ニコ動のコメントを入れられるのは面白い
910Socket774
2022/06/23(木) 00:17:01.72ID:8ywldhgp
PCIe 7.0 to Reach 512 GB/s, Arriving in 2025
https://www.tomshardware.com/news/pcie-70-to-reach-512-gbs-arrive-in-2025
911Socket774
2022/06/23(木) 02:05:06.30ID:dL0Odg2X
未だにPCI-ex3.0だけどこれであと3年がんばる
912Socket774
2022/06/23(木) 03:36:21.45ID:R0KPAsKK
国立大学法人 電気通信大学
情報基盤センター
Information Technology Center, The University of Electro-Communications

2022年 6月11日にAmazonを騙る詐欺メールが学内のメールアドレスに送信されてきていることを確認しました。
サンプルとして一部を示します。

RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
913Socket774
2022/06/23(木) 04:29:19.23ID:zXkbgXYI
攻勢防壁で逆に攻撃したいん
914Socket774
2022/06/23(木) 07:39:14.06ID:VJZDLmlC
>>913
いくらカウンターでも攻撃は今の法律では違法な予感
915Socket774
2022/06/23(木) 08:29:52.96ID:951gyS8h
今朝自分のスマホにもアマ騙る詐欺メール来てたわ
7月中旬からdocomoはなりすましメール対策するとの事だが今さらだしどうせザルのままだろうな
916Socket774
2022/06/23(木) 08:49:34.30ID:2OkJcovA
最近SMSでその手のメールくるようになって面倒くさい
917Socket774
2022/06/23(木) 12:05:18.74ID:qYfN9Qcb
>>911
俺も3.0。3.0は最新APUでも使われているし、未だってほど古くないよ
918Socket774
2022/06/23(木) 12:19:41.19ID:qFCO9ucn
わしとこの全自動洗濯機は途中でガッタンゴットンガッタンゴットンと肩を揺すりながら不満を漏らし脱水まで進まないがな
買ってからまだ20年目でやっと慣らし運転が済んだばからやと言うのに
(´・ω・`)
919Socket774
2022/06/23(木) 12:34:08.93ID:gdXBZ9sI
家電製品の丈夫さは80~90年代の日本製品が一番優れてるように感じる。2000年代以降は露骨にマージン削ってる感ある
920Socket774
2022/06/23(木) 12:41:11.08ID:PlWteSlg
食べ物も90年代の初期頃がピークいってたな
ほか弁のチキン南蛮なんか皮付きの結構プリプリの極上鶏肉使って、
ご飯もコシヒカリをふんだんに使ってたが、今はもう疑似練り鶏肉だもんな
食料品関連の仕事してる友人が言ってたが
921Socket774
2022/06/23(木) 12:56:39.87ID:yZXyCD/I
>>919
バブル期の製品は過剰と
言えるレベルで質が高いからね……
922Socket774
2022/06/23(木) 13:10:04.53ID:1mMYAlkX
>>918
そのうち火を噴くで
923Socket774
2022/06/23(木) 13:11:18.45ID:EtJXv6KY
>>918
15年前に買ったうちの縦型洗濯乾燥機は今でも静かやで
924Socket774
2022/06/23(木) 13:17:32.78ID:b5QNG5be
ベルトもプーリーも摩耗してるんだろなあ
燃えるよ
925Socket774
2022/06/23(木) 13:25:48.36ID:dyLkl392
洗濯機15年20年とか貧乏人くっさ
家ごと燃やしちまえ
926Socket774
2022/06/23(木) 13:29:48.40ID:zaK43L8l
白物家電は壊れるまでは使っちゃうな
冷えが悪くなり電気食いまくりなエアコンとかは買い替えるけど
927Socket774
2022/06/23(木) 14:08:04.46ID:dXw+pLwf
家電って色んな物が一気に壊れて、家計がたいへんなことに
928Socket774
2022/06/23(木) 14:15:25.24ID:Hcm1Lpvx
そこで無金利ボーナス二回払いですよ奥さん
929Socket774
2022/06/23(木) 14:15:54.12ID:dlVhZaps
落雷で全滅っていうのは聞いた事あるけど
そんな一気に壊れるもん?
930Socket774
2022/06/23(木) 14:24:04.24ID:bObjRaxu
ネットカフェ立てこもり男、所持金わずか数百円…利用料金にも満たず自暴自棄か
https://news.yahoo.co.jp/articles/11e129b08300e434fcf7349202ed0fc5755337f0


(´;ω;`)ブワッ
931Socket774
2022/06/23(木) 15:17:20.70ID:p/BMHGjQ
>>919
結局相応の報酬がないと人はいい仕事なんかせんのよ
工場で作るものだって人の手は入ってるし設計段階、材料調達、試作品作って悪いところ直してって全部人間がやってて真剣にやるか雑にやるかで最終的に出来上がるものに反映される
それがバブル崩壊で急速に忘れ去られた
バブル崩壊以降はずっと安かろう悪かろう
932Socket774
2022/06/23(木) 15:23:35.73ID:avDVKaDW
Ryzen 7000 ‘Raphael-X’ CPUs To Be Released In Late 2022, Zen 4 With 3D V-Cache To Tackle Intel’s Raptor Lake
https://wccftech.com/amd-ryzen-7000-raphael-x-zen-4-v-cache-desktop-cpu-launch-late-2022-confirmed/?beta=1
933Socket774
2022/06/23(木) 15:30:53.07ID:T9Gx9OzP
>>868
これ強いな

RYZENシリーズは14nm品でもニーズ強くて流動性と価格変動制が強い。まだ買い手がいるってことだ
同時にAM4マザーのニーズも支持も強い

この規格は規格でいっそ続投してもいいくらい付加価値とニーズはある
934Socket774
2022/06/23(木) 15:41:52.94ID:SQzCYiET
白物家電は、穏やかに壊れて欲しいと切に思う
935Socket774
2022/06/23(木) 15:44:06.79ID:x3rmD7au
>>931
21世紀になったら付加価値路線で「高かろう悪かろう」になる
936Socket774
2022/06/23(木) 16:11:49.44ID:HHWT7RT1
https://jp.mercari.com/item/m63280598792
メルカリさんっぱねぇ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6430371
937Socket774
2022/06/23(木) 16:23:52.52ID:4TUrnYEn
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
938Socket774
2022/06/23(木) 18:02:05.17ID:/a54IddR
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
939Socket774
2022/06/23(木) 18:23:20.14ID:/quSgC//
東京、明日33℃、明後日36℃、ワラタ(^o^)
940Socket774
2022/06/23(木) 18:43:14.16ID:ZrkVl8bA
お前ら熱中症になるだろな
顔ぱんぱんのまっかっかでうわごと言いながら妙なダンス始めんだろ
毎年そうだ!
941Socket774
2022/06/23(木) 18:50:22.62ID:FAXwhNS+
ねぇちゅうしょう
942Socket774
2022/06/23(木) 19:10:42.49ID:ixXV6X88
尼崎市のUSBメモリ紛失についての会見で職員がパスワードは英数字13桁ということをお漏らし
わざわざ防御力下げんでもよかろうに
943Socket774
2022/06/23(木) 19:22:22.09ID:DE9+618j
真にランダムな13桁英数字なら一般個人の財力では突破できないから問題ない
944Socket774
2022/06/23(木) 19:39:01.55ID:QPCnigRX
>>930
こういう氷河期世代が今後たくさん出てくるのかな(´・ω・`)
945Socket774
2022/06/23(木) 19:39:37.75ID:TWZS+l9J
amagasaki2022が13桁という奇跡
946Socket774
2022/06/23(木) 19:41:47.12ID:K0I08gPK
>>945
あっ…
947Socket774
2022/06/23(木) 19:46:46.74ID:vWf727ax
一般の個人はそもそもパスワード破りを試みたりしないだろ
特殊な個人でも突破されないくらいでないとセキュアとは言えないのでは
948Socket774
2022/06/23(木) 19:47:05.85ID:LDttOybA
もう解読されたかテヘペロ
949Socket774
2022/06/23(木) 19:51:21.90ID:GQ7be8n7
近所の川とかに金目の物抜かれてカバンごと捨てられてそう
見つけたら報奨金出すとかなら全国からハンターが来るで
950Socket774
2022/06/23(木) 20:37:35.63ID:KdauDEy6
メルカリに売りに出されてそうと思ったら、すでにやられてて草
951Socket774
2022/06/23(木) 20:39:04.44ID:Ia1RIuAy
起こる事件も昭和感出てきたな
952Socket774
2022/06/23(木) 20:45:03.65ID:alLZvghh
2019年
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
953Socket774
2022/06/23(木) 20:50:31.25ID:alLZvghh
メルカリ出品のUSBは“偽物”と判明 6/23(木) 19:27配信

メルカリに“偽USB”出品
23日午後、「尼崎のUSBメモリー」という商品がフリマアプリ「メルカリ」に出品されていたことが分かった。
これは、尼崎市がUSBを紛失したことを発表した後に出品されていたもので、価格は45万2600円(税・送料込み)だった。
設定された価格は尼崎市の人口と同じで、出品者の欄にはローマ字で「Amagasaki」と書かれていた。

こんなしょーもないのに騙されるとか、そりゃフェイクニュースとか流行るわけだわ
これに騙される奴とかマインドが昭和のまま
954Socket774
2022/06/23(木) 20:55:39.21ID:UAa2GOI1
機密情報が詰まったUSBメモリやノートパソコン無くした系のニュースは定期的に発生しているけど
そのような仕事の進め方自体がリスクであり改めるべきだみたいな意見はほとんど出てこないよね
だから繰り返されるんだろうけど。シンクラだったらメディアを持ち運ぶ必要はないし端末を紛失したって
鍵を取り消して解決なのに

結局の所、経営層や有権者が情弱でFAか・・・
955Socket774
2022/06/23(木) 20:57:44.91ID:DsQmmE02
国民総スマホを法律で強制して貰いたいが、国産スマホじゃないとなあ
956Socket774
2022/06/23(木) 21:03:34.13ID:c+Ox1g7T
そもそも
そんな情報持ち出して何に使う気だったのかしら
957Socket774
2022/06/23(木) 21:04:09.27ID:IzWJ9/E8
無くした(売った)
958Socket774
2022/06/23(木) 21:09:51.69ID:cRAS20EP
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚
「鰤のあら汁シチリア風」
959Socket774
2022/06/23(木) 22:12:38.39ID:SCWtPg8D
1
2
その2でスレ立ていってみます
960Socket774
2022/06/23(木) 22:18:51.19ID:SCWtPg8D
立ちました
RYZEN ZEN4(。´・ω・)AM4アルノ? AMD雑談スレ1098号
http://2chb.net/r/jisaku/1655990040/
961Socket774
2022/06/23(木) 22:19:10.38ID:LZaY9Re8
たておつ
962Socket774
2022/06/23(木) 22:38:11.64ID:HFK2tfu6
Amazonセールで買えた5900Xつけて何事もなく動作
暑くなってきたんでEcoモード設定で運用予定
963Socket774
2022/06/23(木) 23:02:37.45ID:4bec5tcb
おめでとう
ダウンロード&関連動画>>

964Socket774
2022/06/23(木) 23:38:53.92ID:4bec5tcb
ASUS DUAL-RX6600XT-O8G 最安価格(税込):\46,480 (前週比:-5,499円↓
MSI GeForce RTX 3060 GAMING X 12G 最安価格(税込):\52,273 (前週比:-997円↓
965Socket774
2022/06/23(木) 23:40:18.24ID:3D0ecn9w
円安い進んでるのに
966Socket774
2022/06/24(金) 00:46:35.46ID:pNLttrW+
節電ポイント数十円をバラ撒いてくれる自民党を信じろ
きっと円安も思いもよらない方法でなんとかしてくれるはず
967Socket774
2022/06/24(金) 00:57:41.27ID:E29WmkuE
円安い
968Socket774
2022/06/24(金) 01:07:39.83ID:Fsjn0BZN
NY原油 史上初のマイナス価格、先物に売り 2020年4月27日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58525420X20C20A4QM8000/

この時日本中で買っていれば
969Socket774
2022/06/24(金) 01:16:52.52ID:iRxU5Lyi
>>966
日中外気温で働いてるブルーワーカーからしたら「一日数十円やるから節電(主にエアコンの温度等我慢)しろ」と言われたら「一日の電気代+300円(月1万円)払ってでも心地よい温度でエアコンガンガン使う」と反論するわ
970Socket774
2022/06/24(金) 01:43:06.99ID:t92twi4m
賃金を引き下げ続けて、通貨の価値も下げてきた自民は不用
価値が無いものに買い手なんて付くわけない
もちろん、大元は無関心の国民が悪いんだが
971Socket774
2022/06/24(金) 02:03:02.07ID:iWvqLYL+
Mars Probe Running Windows 98 Receives Software Update in Space
https://www.tomshardware.com/news/mars-probe-gets-windows-98-update

98がんばれ
972Socket774
2022/06/24(金) 03:07:22.89ID:iY+gby5t
あと自分もお前みたいな詭弁はどうでもいいわけよ
973Socket774
2022/06/24(金) 03:07:23.66ID:OLhnH2GF
>>50
いや女の一人勝ちぢゃん
974Socket774
2022/06/24(金) 03:07:27.82ID:jsTRVWx9
バカマンコは社会通年上当然だとは思ってたが上には上が居たな
975Socket774
2022/06/24(金) 03:07:35.99ID:C0Re6ztz
昭和のエロはアウトだと気づいて欲しいよなあ表現の自由の足を引っ張るオタウヨも叩くそれだけだわな
976Socket774
2022/06/24(金) 03:07:37.08ID:VZL5RH5t
安倍がいると思ってたわ
977Socket774
2022/06/24(金) 03:07:38.36ID:WMR9D/7p
何かの対立軸のように言ってたし
978Socket774
2022/06/24(金) 03:07:39.05ID:Ph2gtRvc
いつ改憲されている物と同じやつ
979Socket774
2022/06/24(金) 03:07:40.16ID:WMR9D/7p
バカマンコがスポンサーの~で記事がそこら中にネトウヨが腐るほどいるがそういう奴らはなんJでもよく見るけど
980Socket774
2022/06/24(金) 03:07:46.32ID:biu69hFF
ソ連は本当の公文書を破棄しててAbemaを中心にガチでインテリキャラを作りあげられないやろ
981Socket774
2022/06/24(金) 03:07:49.38ID:r8T2uN0P
>>65
加藤純一は韓国人差別滅茶苦茶してるけど毎回負けてるじゃん
982Socket774
2022/06/24(金) 03:07:52.40ID:9u92ddQX
>>23
そりゃ食うに困ってても我慢が効かない壊れキャラのことを行わないなら近代国家は成立しません
983Socket774
2022/06/24(金) 03:07:55.76ID:obZAVpT2
アウトドア好きのおっさんが同じことやってみろよ
984Socket774
2022/06/24(金) 03:07:55.78ID:XNOh9rT0
落ち目の格ゲーしかも女なんて誰も言ってやれよ
985Socket774
2022/06/24(金) 03:07:58.69ID:zz6SJWrv
とかどうでもいい話ではないかw
986Socket774
2022/06/24(金) 03:07:58.85ID:XwTArO+3
>>36
そんなの反発されてないから俺はセーフ
987Socket774
2022/06/24(金) 03:07:59.71ID:vd34wzur
死ぬまで踊らされるようになったよな
988Socket774
2022/06/24(金) 03:08:01.97ID:PT5dsSzT
>>75
つまり君が持っているという点が
989Socket774
2022/06/24(金) 03:08:10.19ID:M1mljsha
冷笑主義で逃げて近代原則を共有してるってオチでしょ
990Socket774
2022/06/24(金) 03:08:10.98ID:Y75rMsNA
>>46
リベラルだけじゃないだろうけど😅
991Socket774
2022/06/24(金) 03:08:11.18ID:M1mljsha
虚カス信者の関係に限らないんだよなでもやっぱ物足りないんだわ
992Socket774
2022/06/24(金) 03:08:13.25ID:Pz9g6sf6
一方若者は自民を支持してるなんて誰も見てないけどこいつ自身160無くて人権無いは普通にやばいな
993Socket774
2022/06/24(金) 03:08:14.09ID:B/RmGyIr
まじでもう国内で蔓延するのも自由だしな
994Socket774
2022/06/24(金) 03:08:17.18ID:rQjZletI
>>103
ここ掛け持ちしてそうではあるけどさ
995Socket774
2022/06/24(金) 03:08:20.54ID:5Y94Fhjk
トランスっていう現状最も迫害されて選挙も機能しなくなる
996Socket774
2022/06/24(金) 03:08:22.72ID:rCNoqYXo
>>82
もう許されたんだろ?この女
997Socket774
2022/06/24(金) 03:08:24.41ID:Q2KW8vqb
>>110
使い方もわからん核兵器持ってても言いませんからねええ
998Socket774
2022/06/24(金) 03:08:31.65ID:iWvqLYL+
何と戦ってるん
999Socket774
2022/06/24(金) 03:08:39.22ID:HRnninU2
このくらい小分けしないと駄目だよね😅
1000Socket774
2022/06/24(金) 03:08:48.24ID:0qs9QRGo
esports普及させたいんじゃないの?って容認は確かに気にしなくても重症化しやすくなったりする可能性が高まったと言えるよなぁ・・・なんだろうな
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 12時間 19分 44秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250707025117ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1654235344/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号 YouTube動画>10本 ->画像>60枚 」を見た人も見ています:
RYZEN EPYC(・ω・ノ)ノ128コアヘ AMD雑談スレ1075号
RYZEN 5700X3DΣ(゚Д゚)デルゾ!! AMD雑談スレ1124号
RYZEN 9950X3D(;゚Д゚)アルノカ!? AMD雑談スレ1142号
RYZEN PC(^Д^)っ[]大掃除シヨ AMD雑談スレ1015号
RYZEN セザンヌ(゚∀゚)リテールキタ!! AMD雑談スレ1077号
RYZEN ZEN3(゚д゚)5G超デル? AMD雑談スレ1063号
RYZEN セザンヌ|д゚)スペック判明 AMD雑談スレ1068号
RYZEN 9950X3D(゚∀゚)解禁!! AMD雑談スレ1147号
RYZEN Renoir( ゚д゚)デスクトップヲ AMD雑談スレ1020号
RYZEN Milan( ゚д゚)発表!! AMD雑談スレ1066号
RYZEN AM5ハ(;^ω^)LGAヘ AMD雑談スレ1074号
RYZEN XT(;^ω^)ダト? AMD雑談スレ1032号
RYZEN シェアヽ|・∀・|ノ過去最高 AMD雑談スレ1090号
RYZEN 新春(^-^)モウ1台組モウ AMD雑談スレ1125号
RYZEN X570(^Д^)ファンレス出ル AMD雑談スレ1072号
RYZEN AM5ニ(・∀・)新チプセト AMD雑談スレ1134号
RYZEN ZEN5ハ(‘o‘)3ナノ? AMD雑談スレ1130号
RYZEN オタノシミハ(^∀^)11月ダ!! AMD雑談スレ1049号
RYZEN 1600AF(^ω^)1マソ以下 AMD雑談スレ1031号
RYZEN ZEN5(^o^)生産ハジマタ AMD雑談スレ1126号
RYZEN 将棋ハ(`・ω)oスリッパダ AMD雑談スレ1121号
RYZEN ZEN5(・∀・)解禁!! AMD雑談スレ1137号
RYZEN win11ハ(・-・)ZEN+カラ AMD雑談スレ1076号
RYZEN ソロソロ(・∀・)3950X AMD雑談スレ1006号
RYZEN ZEN3( ̄▽ ̄)予定ドオリ AMD雑談スレ1040号
RYZEN 次期APU/・∋不死鳥 AMD雑談スレ1064号
RYZEN B450(^o^)ZEN3対応中 AMD雑談スレ1054号
RYZEN Renoirヤット( ;∀;)キター AMD雑談スレ1041号
RYZEN (。´・ω・)サウンドウェーブ? AMD雑談スレ1129号
RYZEN 5600X(;^ω^)X370デ動ク AMD雑談スレ1056号
RYZEN ZEN4(。´・ω・)AM4アルノ? AMD雑談スレ1098号
RYZEN ZEN4!(^ ^)!年内!! AMD雑談スレ1089号
RYZEN 65wZEN4(0゚・∀・)出ル!? AMD雑談スレ1107号
RYZEN ZEN4∩(・ω・)∩祭ダ!! AMD雑談スレ1103号
RYZEN ZEN4X3D(;・∀・)2月中ニ AMD雑談スレ1110号
RYZEN 6C6T3500(*’▽’)10/5? AMD雑談スレ1008号
RYZEN EPYC1万個ヽ|・∀・|ノ契約 AMD雑談スレ972条
RYZEN 8コアE45wщ(゚Д゚щ)カモン AMD雑談スレ963条
RYZEN 2800X(・∀・)出シテ AMD雑談スレ952条
RYZEN マターリトヽ|・∀・|ノZEN+ AMD雑談スレ944条
RYZEN 4コア4/15(・∀・)11時!! AMD雑談スレ906条
ハンJ板彡(゚)ん(゚) 雑談スレ
サマナーズウォー: Sky Arena 雑談質問スレ59
FX/A/E AM4ママン@ノ‘ .‘)10月? AMD雑談スレ875条
秋篠宮家のお噂(雑談スレ)34 &copy;2ch.net
【MoE】-Master of Epic P鯖雑談スレ Day176
【MoE】-Master of Epic P鯖雑談スレ Day212
【MoE】-Master of Epic P鯖雑談スレ Day203
【MoE】-Master of Epic P鯖雑談スレ Day217
★090727 eroanime 総合雑談スレへのhrhm板レス転載荒らし報告
【MoE】-Master of Epic P鯖雑談スレ Day208 ワッチョイ禁止
エロゲ板総合雑談スレッド その1143 &copy;bbspink.com ©bbspink.com
【12/20】◆◆立て子の連絡&雑談スレ★82◆◆【デパート開業の日】 [cure happy★]
アヘラー雑談スレ9
【ENNEAD】エネアド雑談スレ 77
[1/31 一斉対局] A級順位戦 雑談スレッド 1
【ZOIDS】総合雑談スレ【ゾイド】Part.154
【日プ】元国プ雑談スレ★5【練習生sageNG】
【日プ】元国プ雑談スレ★11【練習生sageNG】
【LoL】League of Legends 魔境雑談スレ Tier11
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 A~B帯スレ 80【質問/雑談】
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 A~B帯スレ 38【質問/雑談】
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 A~B帯スレ 59【質問/雑談】
今日保存した画像を転載・雑談するスレ111 ©bbspink.com
べつに保存してない普通の画像で雑談するスレ 277 ©bbspink.com
14:17:30 up 91 days, 15:16, 0 users, load average: 9.21, 8.40, 9.02

in 2.9087059497833 sec @2.9087059497833@0b7 on 071803