◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1646111913/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Socket774
2022/03/01(火) 14:18:33.32ID:IC+7XWKi
γ⌒ヽγ⌒ヽ    ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l     .|    |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l   .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| |  | . . .ゝ、,-、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .|   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/   ∞   |)i:::::::::::::::::`i...ヽ|                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
 し`J  し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ ))   .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ.  | .|.
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_).
2Socket774
2022/03/01(火) 14:21:38.33ID:IC+7XWKi
                ┌───────────────┐Thorton   ようかん64   Ravenridge
Threadripper Barton  つ                       ⊂           Manchester
                |   AMD雑談スレにようこそ!   |     K75      Winchester
                |                            |
        SledgeHammer└───────────── ゚V゚─|     K7
                真Thoroughbred Ryzen  Palomino             Newcastle  Venice
  Toledo             1.5vThoroughbred     Thunderbird
       ClawHammer      偽Thoroughbred

次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。
前スレ
RYZEN シェアヽ|・∀・|ノ過去最高 AMD雑談スレ1090号
http://2chb.net/r/jisaku/1645080087/
3以下省略可、又は上3スレ下に移動後上3スレのみ簡略更新可、全更新可
2022/03/01(火) 14:22:37.03ID:IC+7XWKi
〇関連スレ
【AM4】AMD Athlon 200GEシリーズ part7【APU】
http://2chb.net/r/jisaku/1625707589/
ソケ1~でもおいでませ Socket7スレ Part31
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1604857423/
【AM3+】AMD FX総合 76台目【Zambezi Vishera】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1578435804/
【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part143【Godavari】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1548862123/
Socket AM3/AM3+マザー総合 Part11
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1524914552/
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 304世代
http://2chb.net/r/jisaku/1645515850/
【AMD】 Socket 939/754総合 Part22 【DDR333】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1494992515/
【AthlonDuron】 SocketA 総合 その8 【SempGeode】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1386417750/
【AMD】AM4マザーボード総合 Part147【Ryzen】
http://2chb.net/r/jisaku/1643419784/
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part497
http://2chb.net/r/jisaku/1645090964/
【sTRX4】AMD Ryzen Threadripper 36足目【TR4】
http://2chb.net/r/jisaku/1642417508/
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part71
http://2chb.net/r/jisaku/1645255318/
【AMD】Ryzen メモリースレ 35枚目【AM4】
http://2chb.net/r/jisaku/1645462017/
4Socket774
2022/03/01(火) 14:28:12.53ID:Yi05jcgN
>>3
【Dali】AMDのノート用APU/CPU Part70【Rembrandt】
http://2chb.net/r/notepc/1641985721/
5Socket774
2022/03/01(火) 17:34:20.93ID:d4LKI3Iw
2021/11 Alder
2022/Q4 Raptor
2023/Q2 Meteor
2023/Q4 Arrow
2024/Q4 Lunar
2025/?? Nova

2020/11 zen3
2022/Q4 zen4
2024? zen5

Alder > zen3
Raptor ≧ zen4
Meteor > zen4
Arrow > zen4
Lunar > zen5
Nova > zen5


https://wccftech.com/intel-next-gen-xeon-cpu-rumors-10nm-emerald-rapids-7nm-granite-rapids-5nm-diamond-rapids-detailed-up-to-144-lion-cove-cores-by-2025/
IntelのIPC上昇予定
Raptor Cove 8% 
Redwood Cove 35% ←Meteor Lake
Lion Cove 39%
6Socket774
2022/03/01(火) 17:34:42.47ID:d4LKI3Iw
Alder vs Zen3 コスパ対決
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
5950X 25.1
12900K 32.4
5900X 33.0
5800X 35.2
12700K 41.8
5600X 42.5
12600K 51.0
12400F 72.2
12100F 100.0

コスパ最強www

5600X 2万 5800X 3万でもボッタクリw


プロセッサー・ナンバーG7400
ステータスLaunched
発売日 Q1'22
リソグラフィー Intel 7(10nm)
     
ローエンドも10nmの最新アーキ


https://benchmarks.ul.com/hardware/cpu/Intel+Core+i7-12700K+Processor+review
1位 12900K
2位 12700K
3位 5950X


いくならんでもペンティアムセレロンと5600X比較検証しちゃまずいっすわ、清水さん
5600Xの自尊心ズタズタだろ・・ 
貧乏人ががんばって貯蓄して買った4万円だもんな
https://twitter.com/Shimizu_OC/status/1482669995511681025
清水 貴裕@Shimizu_OC
始まってます
1万円で5600X級シングル性能?Pentium Gold G7400はゲームで使えるか?GTX1650とRTX 3060 Tiでテストレビュー!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
7Socket774
2022/03/01(火) 17:35:03.96ID:d4LKI3Iw
CPU 1位~5位がインテル
マザー 1位~18位がインテル

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1381878.html

Intel完全復活、久々に強いIntelが帰ってきた


2021年半導体売り上げランキング
2位 インテル 731億ドル
10位 AMD  158億ドル

https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220119-2252307/


アイルランドの新しいリソグラフィツールは、インテルの製造能力の最高峰である極紫外線(EUV)スキャナーと連動して動作します。
施設は2023年にオンラインになる予定です。
この工場は、インテルアイルランドの製造スペースを倍増し、Intel4プロセステクノロジーの生産への道を開きます。
https://www.techpowerup.com/291132/intel-ireland-fab-34-achieves-development-milestone-facility-to-drive-intel-4-node


移籍は1人だけじゃなかった模様
https://jp.ubergizmo.com/2022/01/10/20036/

イスラエルチーム復活させてCPU改良に本腰を入れる


アムドはオワコン
Intel、最大5.5GHzまでブーストできる第12世代Core KSシリーズ。GPU「Arc」もデモ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1378257.html

Intel Arc Alchemist ゲーミング・グラフィックス・カードの写真を公開、クーラーとPCBの詳細な写真を掲載
https://g-pc.info/archives/23631/

RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚

RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚

RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
8Socket774
2022/03/01(火) 17:35:20.32ID:d4LKI3Iw
AMDは中国に技術を流出させ、業績を回復した     
https://jp.wsj.com/articles/SB11478348302550594552304585392623985149114


AMD Ryzen 9 6900HX'Zen 3+ 'APUベンチマークリークアウト:Ryzen 9 5900HXより33%速いが、Intel Core i9-12900Hより30%遅い
https://wccftech-com.translate.goog/amd-ryzen-9-6900hx-zen-3-apu-benchmark-leaks-out-33-faster-than-ryzen-9-5900hx/?_x_tr_sl=auto&;;_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

AMD恒例の大本営発表会
・型落ちのIntel CPUと比較して「勝利」
・実性能をロクに示さず、無意味な値を並べて消費者を騙す

登録者1500万のYouTuberのMarques Brownleeも大企業が無意味な数値を並べて消費者を騙していることを批判している。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube




専門家の分析によると、Ryzenは8コア(7コア)みたいなゴミを大量生産して、Intelに対抗しているとな。

欠陥品の“救済版”を作ってラインアップを増やすAMD
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2008/28/news034.html


もはや何も付け加える必要も無いすけど、AMD CEO, Lisa Su が所持する AMD 株を売ってるとのこと
https://etfdailynews.com/news/insider-selling-advanced-micro-devices-inc-nasdaqamd-ceo-sells-17965000-00-in-stock/
ーーー
Advanced Micro Devices, Inc. (NASDAQ:AMD) CEO Lisa T. Su sold 125,000 shares of the company’s stock in a transaction dated Tuesday, December 7th.
ーーー
Intel の前CEOと同じ
9Socket774
2022/03/01(火) 17:35:38.79ID:d4LKI3Iw
AMDはこういう問題ある 
こんなのリコールレベルの大問題だろ
https://www.tomshardware.com/news/ryzen-burnout-amd-board-power-cheats-may-shorten-cpu-lifespan

Ryzen Burnout? AMD Board Power Cheats May Shorten CPU Lifespan
Ryzen Burnout? AMDボードの電力詐欺がCPUの寿命を短くする
対してIntelは公式に認めてるからその分の耐久性も大丈夫だってさ

 
AMD 500搭載マザーでUSB切断の症状。AMDは調査中
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1307880.html

USBキーボードすらまともに使えない可能性があるAMDシステム
自作PC系youtuberが口をそろえて言う「AMDは不安定」は事実だった
車で例えるとハンドルがもげるような話だよ
USBなんて基本デバイスでトラブルとか話にならんでしょ


https://wccftech.com/amd-ryzen-5000-zen-3-desktop-cpus-x570-motherboards-high-failure-rates/
AMD Ryzen 5000「Zen 3」デスクトップCPUとX570マザーボード
故障率が非常に高いとの報告

このツイートの中でPowerGPUは、届いたRyzen 9 5950X 50台のうち
8台のCPUがDOA(Dead on Arrival)だったと報告しています


New!
AMD製CPUでfTPM機能を有効にしているとWindowsの性能が一時的に低下する可能性がある   
https://gigazine.net/news/20220127-amd-ftpm-windows-performance-down/

> 実際にfTPMが原因で起こったとされるパフォーマンス低下は以下のムービーで見ることができます。
> ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


> このパフォーマンス低下はWindows 11だけではなく、Windows 10でも発生するとのこと。
10Socket774
2022/03/01(火) 17:35:59.05ID:d4LKI3Iw
104 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 832c-ZXY4) sage 2022/02/21(月) 14:45:02.95 ID:2B9vv1St0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


5600Xと12400の比較
下手すると5600Xのほうが倍近い消費電力(C.PWR)で、性能はほぼ同等 &#63021;
AMDは無印じゃなくてXモデルだから2ランク下のCPUに迫られてるわけだ、まぁサボって寝てるんだから仕方ないが
エアプ勢のおかげで得してるよねAMD


109 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8c-xxU1) 2022/02/21(月) 14:47:31.09 ID:vK/9LrNF0
>>104
もはやアチアチなのはAMDなんだよなぁ
事実から目を逸らす信者さん…
ソケットかわるZEN4はトラブルありそうだし


133 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 738f-vncC) 2022/02/21(月) 15:17:58.25 ID:nLO1vZf60
>>104
なんならゲームに限ればTDP125Wの12600kよりも消費電力も熱も大きいからな
11Socket774
2022/03/01(火) 17:36:24.84ID:d4LKI3Iw
続くCPU不足、特に売り上げを落としているAMD
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec274246f6c6692031f40b210d2d5e3103399e75

AMDのGPU責任者、8年ぶりにIntelへ出戻り
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1389889.html


「AMD CPUは爆熱で電力効率が悪い一方で、コア数を多くしているので並列処理が得意。Intel CPUは電力効率が良いので3コアのi7、4コアのi9でもAMD CPUより高い性能を出すことができる。
おいら(ひろゆき)の使っているCPUはIntel、
理由は安定性が高いから。」
「パソコンに詳しいひろゆきさん、CPU AMDを語る」
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube




RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚

アムドしょぼ


アムゴミち~^んw    
AMDの天下、1年で終わるwww [285984172]
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
12Socket774
2022/03/01(火) 17:37:22.41ID:d4LKI3Iw
https://wccftech.com/intel-arrow-lake-cpus-to-tackle-apple-macbook-laptops-huge-320-eu-arc-battlemage-gpu-on-tsmc-3nm-process-node/
    
アムドは眼中にないって


Intel Arrow Lake-P with 320EU GPU confirmed by a leaked roadmap, targeting to compete with Apple 14″ premium laptops
https://videocardz.com/newz/intel-arrow-lake-p-with-320eu-gpu-confirmed-by-a-leaked-roadmap-targeting-to-compete-with-apple-14-premium-laptops
やはりmeteorの投入をもってAMDとの競合(消費者向けCPU)は終わり、次のターゲットはappleに移るのか
intelが最先端プロセスに移行(intel 4、TSMC 3nmなど)するのにAMDがTSMC 5nmに留まったり、3D積層なのにAMDは効率の悪い2Dであったり、シングルとマルチに特化したハイブリッドCPUなのにAMDは対応できていない現実がある
intelはAIまで搭載してきたが、それもappleの影響を否定できない
なおもう少しでwindows11がandroidアプリに対応しそうなのでAIは丁度よく、intelはalderの時もWin11投入と歩調を合わせていたが、こういった所はAMDと全然違うとは思う
     
intelは全CEO時代に製品の投入期間短縮を掲げており、その結果cometからrocketの期間も短くなり、それが暫く続く模様
appleは問題ないが、intelのえげつない開発スピードにAMDが全くついてこれなくなっている感ある
これから4-5年もつよつよintelの時代やろな
13Socket774
2022/03/01(火) 17:37:38.34ID:d4LKI3Iw
日本国内でAMD CPUの販売シェアが急速に低下、Intelの半分以下に
     
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1390186.html
14Socket774
2022/03/01(火) 17:38:10.52ID:d4LKI3Iw
Ryzen、またまた壊れる。   
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

15Socket774
2022/03/01(火) 17:39:55.55ID:d4LKI3Iw
次世代CPUのIntel 4とIntel 18Aを半年前倒しで投入 インテル CPUロードマップ
 
https://ascii.jp/elem/000/004/084/4084580/
16Socket774
2022/03/01(火) 18:36:07.63ID:PYJ92cFw
アムドなんか買っちゃうと大変だな
    
616 :Socket774 (ワッチョイ cbb1-g6h8) [sage] :2022/03/01(火) 18:29:52.62 ID:le/+bIOR0
1.2.0.4や1.2.0.5,1.2.0.6は性能低下問題があるから1.2.0.3bが今の所安パイかな
1.2.0.3bにはfTPMでのスタッター問題の修正は入ってないけど
17Socket774
2022/03/01(火) 19:01:53.20ID:DX5GCd0h
淫厨Alder が曲がって性根も曲がって顔真っ赤w
18Socket774
2022/03/01(火) 19:08:10.41ID:BU3m/Jv9
ふ~ん
ワッチョイ有りやIP有りには行かなくなったのかな
んな事してもIDで片付けるんだがな
19Socket774
2022/03/01(火) 19:23:47.58ID:XOqhVs5M
アンチ乙インテルにはサイレント修正という奥の手が残されてるから
20Socket774
2022/03/01(火) 20:42:56.29ID:kSSP1A9p
ビットコインあれ全力で逃げないと死ぬよね?
逃げ方間違えると税金で悲惨な事なりそうだけど
21Socket774
2022/03/01(火) 21:18:42.37ID:AbQa/tmK
https://www.metaps-payment.com/company/20220228.html
いつものごとく不明瞭だけどセキュリティコードの流出はバックドア経由かな
いずれにしろ経緯見ても経営層の情報リテラシーはみずほ銀と大差なさそう

>情報セキュリティへの取組み
>PCI DSS準拠
>ISMS認証取得
>プライバシーマーク取得
今回に限らずメディアも突っ込むべき

https://privacymark.jp/wakaru/about.html
>プライバシーマーク付与事業者は、プライバシーマークを通じて「個人情報」を適切に取り扱っていることを
>消費者のみなさんにお伝えしていくとともに、そこで働く人々は責任の自覚をもって取り組んでいます。
ちょっと何言っているのか判りませんね
22Socket774
2022/03/01(火) 21:22:41.26ID:tTFaBnaL
トヨタも全面操業停止するし、大戦はじまったのか
23Socket774
2022/03/01(火) 21:24:24.79ID:MK3HsELD
仕事休みたいときはサイバー攻撃に限るな
24Socket774
2022/03/01(火) 21:51:14.75ID:y5HP3TfN
トヨタ、顧客情報14万件紛失 氏名・住所など、全国3550店で 2022年03月01日
25Socket774
2022/03/01(火) 22:11:32.77ID:n022xzRS
競合のスレに粘着10連投以上とか精神異常アピールすげえな。
もうRaptorが出るからマガルダーをAMDユーザにも買ってもらって在庫整理しないと潰れるから必死なの?
26Socket774
2022/03/01(火) 22:16:52.31ID:x7XRy9+F
ハゲマルドン
27Socket774
2022/03/01(火) 22:34:22.14ID:n022xzRS
5800X3Dはまだか…
Intelの執着ぶりが分かったんで、12900KSが出た後に出すとか…

Vampire Survivorsは値段が正直でよろしいて感じだけだな。
ゲーム性としては東方やるようなもんだから俺はやる気起きねえ…
28Socket774
2022/03/01(火) 22:45:00.31ID:2z54n4ql
>>25
ということにしたいいつものアムダーの自作自演である
29Socket774
2022/03/01(火) 23:00:07.26ID:bv/DLzbW
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220301/ZDRMS0kzSXc.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220301/UFlKOTJjRnc.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220301/WE9xaFZzNU0.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220301/Mno1NG40cWw.html

Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ及び書き込み

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
30Socket774
2022/03/01(火) 23:01:34.34ID:x7XRy9+F
【価格調査】Crucial P5 Plusの2TBが3万4980円に急落、WD製品の在庫店数が減少傾向
https://ascii.jp/elem/000/004/084/4084804/
31Socket774
2022/03/01(火) 23:02:37.51ID:8w5+4XPe
雇うならもっと普通の奴っぽく書き込める奴にするだろ
32Socket774
2022/03/01(火) 23:10:40.20ID:BU3m/Jv9
それは目的次第
この板初の単発IDさん
33Socket774
2022/03/01(火) 23:10:42.10ID:bv/DLzbW
目的が知識のある板住民ではなく、検索でやってきた一見の消費者を騙す事だからだろ

消費者を騙してIntel構成のPCを買わせる事が目的だしな
34Socket774
2022/03/01(火) 23:13:36.48ID:n022xzRS
しかしIntelが性能で上回れば、AMDコンシューマユーザには製品が回ってくるかな。
だがしかし今のCEOは指くわえて見てるタイプじゃないよな…
35Socket774
2022/03/01(火) 23:27:27.32ID:n022xzRS
と話してたら5800X3D今月末辺りに出るかもという噂が。
2月末でなく3月末だったか。
36Socket774
2022/03/02(水) 00:04:47.63ID:Mtnol7Nc
Save $200 as AMD Ryzen 9 5950X Drops to Lowest Ever Price: Real Deals
https://www.tomshardware.com/news/real-deals-amd-ryzen-5950x-lowest-ever-price
AMD Ryzen 9 5950X: was $799, now $599 at Amazon
37Socket774
2022/03/02(水) 00:09:02.38ID:xJz5ANTH
あれれ~~??インテルさん お粗末かと思いきやタダの嘘吐きw

https://www.techpowerup.com/292357/intel-fails-to-deliver-on-promised-day-0-elden-ring-graphics-driver
>今年最も期待されているゲームの1つであるElden Ringのために約束したDay-0ドライバーアップデートの「投稿」を忘れていたようです。
>Elden Ring の開発元と提携し、IntelベースのElden Ringプレイヤーに効率的なパフォーマンスと(できれば)バグのない
>グラフィックス・レンダリングを提供するDay-0最新ドライバーの開発を発表していました。
>しかし、Elden Ringの発売日である2月24日は過ぎ去り、Intelはそのアップデートドライバの正確な日について口を閉ざしています。

アップロードし忘れたハズ?なのにさっき見ても出てなかった草
38Socket774
2022/03/02(水) 00:11:30.48ID:u4eLtcHv
>>32
お前糖質寸前だぞ
39Socket774
2022/03/02(水) 00:41:49.86ID:lCz6tByy
ASUS DUAL-RX6600-8G  \54,500 (前週比:-1,000円↓
現時点では一番メジャーなASUSが一番安い
40Socket774
2022/03/02(水) 00:47:22.22ID:Xbc7eztz
もしintelが良くなるならそのことをこのスレの住人わフツーに歓迎するよね?(´・ω・)(・ω・`)ネー
41Socket774
2022/03/02(水) 01:26:04.18ID:/hlXXT5P
>ビットコイン急騰 対ロシア制裁が影響 ウクライナ特有の事情も
>ビットコインは2月28日夜までは1コインあたり3万8千ドル(440万円)台で推移していたが、1日朝、4万3千ドル(500万円)台まで急上昇。
>一晩で約15%も上げた。ビットコインに限らず、「イーサリアム」が約13%上昇するなど、ほかの暗号資産も軒並み大幅に上昇した。
42Socket774
2022/03/02(水) 01:30:19.34ID:pUF8wHC4
>>42
昔も今もIntelゲフォが格上でアムドはパクラーなのになんで歓迎しないの?w
もしかしてバカなの?反日なの?w
43Socket774
2022/03/02(水) 01:36:46.81ID:7SDDEnYr
ハンドブックが興奮し過ぎてオウンゴールして草
やっぱ中古6700Kを使ってるヤツは馬鹿
44Socket774
2022/03/02(水) 01:37:36.44ID:gZ9bL/Ie
僕はバカです、まで読んだ
45Socket774
2022/03/02(水) 01:42:42.99ID:aTRfC6Hw
>>40
今の状況じゃそもそも興味無いや
今なお普通の選択肢の立ち位置には変わらんし
まだAMDの方がイレギュラーだ
せっかくの自作で普通の選択肢じゃつまらん
46Socket774
2022/03/02(水) 02:04:51.84ID:u4eLtcHv
半年置きに相手を超える新製品が出ればおk
47Socket774
2022/03/02(水) 02:05:19.70ID:/hlXXT5P
自社製コントローラーになったWD_BLACK SN770 NVMe SSDはどれだけ性能が向上した?
https://ascii.jp/elem/000/004/084/4084444/
電力効率も従来モデルに比べて20%の向上を実現。
48Socket774
2022/03/02(水) 02:24:33.50ID:pUF8wHC4
>>46
反日かな?
アムドを潰してアムゴミに使っていた半導体資源をIntelゲフォに回したほうが世のため人のため日本人のためだろjk
49Socket774
2022/03/02(水) 02:41:25.71ID:22oS0dBw
漏れたらしい
https://www.techpowerup.com/292479/nvidia-dlss-source-code-leaked
50Socket774
2022/03/02(水) 03:03:14.00ID:/hlXXT5P
Nvidia Stolen Data Reportedly Reveals Ada, Hopper, Blackwell GPUs
51Socket774
2022/03/02(水) 03:22:46.23ID:isffoi2I
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
>ベラルーシ、ロシアに地対空ミサイルの追加配備を要請 「国土防衛に必要」

いつの間にかベラルーシが共犯者になってて草
このウクライナ侵攻で一番得をしているのが中国とか笑う
中国はロシア擁護もせずほぼ沈黙し騒がず目立たず今はおとなしくしてるだけで利益上がりまくり
事実、ロシアからも西側からも一切制裁食らわず双方相手に儲けまくりで草
52Socket774
2022/03/02(水) 03:24:50.53ID:wme8W6eP
いいからお前はロシアに移住しろ

>>49
記事そのものよりコメントのNVの嫌われっぷりが凄まじくてびびったわ
53Socket774
2022/03/02(水) 03:44:07.40ID:e4YwH4LQ
>>48
お前日本人じゃないしおまけに差別主義者という最低な部類の人間じゃんw
54Socket774
2022/03/02(水) 03:48:21.25ID:6UYvqLVA
ロシアだけでなく中国も好きなのか、もう大陸に住めよ
55Socket774
2022/03/02(水) 03:50:31.29ID:e4YwH4LQ
イキり爺フルボッコで草
56Socket774
2022/03/02(水) 03:51:33.81ID:6Hqn57hY
世界中のハッカーが大規模攻撃してるように思える
57Socket774
2022/03/02(水) 03:56:09.87ID:isffoi2I
>>55
まあ自分の国は日本で作る兵器を日本人が使用し守る!って言ってる日本人なのにな
俺以外の日本人はアメリカに高い金払ってアメリカ製の兵器買って使うのに賛成なんだろ
プーチンと俺は似ててなぜか世界中が俺を攻撃してくんだよw
中国好きとか一言も言ってないのになw
現状そうなってるわけで事実書くとフルボッコとかどーなってんのこの国?
58Socket774
2022/03/02(水) 04:52:50.98ID:aTRfC6Hw
>>52
これ内容が本物なら尚更だな
漏らした人が色々とややこしい事になるのに
59Socket774
2022/03/02(水) 05:54:01.20ID:QkSCYfIV
>>57
日本語でお願いします
60Socket774
2022/03/02(水) 07:20:15.79ID:JC/A7YVs
思考がキチガイと自白してて朝から草生えた
とっととロシアに引っ越してくれ
61Socket774
2022/03/02(水) 07:20:51.69ID:OM1QsSZ2
https://www.あmazon.com/luna/landing-page
Amazonのゲームストリーミング、LUNAが開始 当初はアメリカのみ
「Prime Gaming Channel」はプライム会員なら、デビルメイクライなどのゲームが、期間限定の無料ゲームとしてプレイ可能
Retro Channel」は、その名の通りストリートファイターなどレトロゲームがプレイ可能(月$4.99)。
「 Luna Plus channel」 (月$5.99)
「the Ubisoft Plus channel 」(月$17.99)
「the Family Channe」l (月$2.99)
62Socket774
2022/03/02(水) 07:57:23.08ID:CLq0ERiC
Lunaで思い出し、20年ぶりに聴いたわ
なんで死んじまったんだ・・
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

63Socket774
2022/03/02(水) 07:59:20.02ID:Jd4Q4D4d
プーチン大統領の資産「少なくとも12兆円」報道…ロシア正規兵の時給300円との落差がデカすぎる
3/2(水) 6:02配信

コメント318件
この記事についてツイート
この記事についてシェア

  
なんや、すき家のバイトより安いんか
(´・ω・`)
64Socket774
2022/03/02(水) 08:02:45.38ID:S1wiNHWY
そりゃすき家の方が過酷だからな
65Socket774
2022/03/02(水) 08:02:50.04ID:CLq0ERiC
やっぱ、すき家ねん
66Socket774
2022/03/02(水) 08:38:42.67ID:m4smN3nL
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
67Socket774
2022/03/02(水) 09:01:47.94ID:bvgFEozO
いちおっつん
68Socket774
2022/03/02(水) 09:04:47.74ID:bvgFEozO
>>66
ソーシャルディスタンかな?
69Socket774
2022/03/02(水) 11:03:20.26ID:DdtrCANd
日本人は自国の兵器じゃなきゃって洗脳されてっけど
アメリカだとちょっと前まで歩兵用拳銃はイタリアの会社が作ってたし、歩兵用ライフルはベルギーの会社が請け負ってるし、携行型対戦車砲はスウェーデン製なんやで
70Socket774
2022/03/02(水) 11:12:42.03ID:yFjyNhz2
これはおそらく効いてるボディーブロー
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6419749
71Socket774
2022/03/02(水) 12:38:53.82ID:h5IGCbNu
>>66
最近のすき家広くなったん?(・ω・)
72Socket774
2022/03/02(水) 12:39:16.10ID:Iw0LYnbv
AMD Ryzen 5000デスクトップCPUが販売店別価格で大幅値下げ。Ryzen 9 5950Xが599ドル、5900Xが449ドル、5800Xが299ドル、5600Xが229ドルに値下げされました。
73Socket774
2022/03/02(水) 12:41:51.31ID:ITm4nPUH
GAFAMがロシアと取引止める!っていえば戦争どころじゃないね(^O^)
74Socket774
2022/03/02(水) 13:05:39.50ID:eCqSrCHc
>>72
価格改定きたあ
75Socket774
2022/03/02(水) 13:16:02.78ID:e4YwH4LQ
>>72
ソース無くて草
76Socket774
2022/03/02(水) 13:23:17.42ID:eCqSrCHc
AMD Ryzen 9 5950X
List Price: $799.00
Price:$599.00
You Save:$200.00 (25%)
ただ米尼では既にこの価格で売ってるね
77Socket774
2022/03/02(水) 13:23:52.80ID:bcVh+tz9
>>73
ビッグテック数社だけとか最悪ビッグテックだけって話なら中国の協力で何とかなるだろうけど
金融から何から全部だからな、一部の気違い国除いた逆鎖国状態
78Socket774
2022/03/02(水) 13:30:10.95ID:e4YwH4LQ
>>76
このレベルなら聞いたことあるがそれより200ドルも安いとかちょっと信じられん
79Socket774
2022/03/02(水) 14:44:10.39ID:AYCLyDm0
日本の代理店も大慌て
80Socket774
2022/03/02(水) 15:04:20.30ID:RSiCpiMZ
>>72
これ?
https://www.gamingdeputy.com/jp/tech/ryzen-9-5950x%E3%81%8C599%E3%83%89%E3%83%AB%E3%80%815900x%E3%81%8C449%E3%83%89%E3%83%AB%E3%80%815800x%E3%81%8C299%E3%83%89%E3%83%AB%E3%80%815600x%E3%81%8C229%E3%83%89%E3%83%AB/
81Socket774
2022/03/02(水) 15:12:55.65ID:65p6OCMC
【悲報】ウクライナ兵「ロシア兵から鹵獲したレーション見たら賞味期限が7年前
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
82Socket774
2022/03/02(水) 15:41:11.01ID:DdtrCANd
海外で値引き開始してるのは確かやな

AMD Ryzen 5000 Desktop CPUs Get Major Retailer-Specific Price Cuts: Ryzen 9 5950X Now at $599, 5900X at $449, 5800X at $299, 5600X at $229
https://wccftech.com/amd-ryzen-5000-desktop-cpu-major-price-cuts-5950x-599-5900x-449-5800x-299-5600x-229/
83Socket774
2022/03/02(水) 16:28:02.65ID:UZjnHauf
https://www.amd.com/ja/products/cpu/amd-ryzen-7-5800x3d
これは既出?
84Socket774
2022/03/02(水) 16:29:33.56ID:UZjnHauf
新型が出るから値下げだと思ったんだが・・
85Socket774
2022/03/02(水) 17:18:10.44ID:wscXLQ89
>>83
待ってるんだが高ければ普通の5800Xでいいや。安くなるだろうし
今965BEなんで汗
86Socket774
2022/03/02(水) 17:23:04.13ID:aTRfC6Hw
ぉぉぅ……
粘るな
拡張命令の関係でFXの方が自分にとっては都合良かったが
PhenomIIじゃ必要な拡張命令が無くて動かないとかあったからな
87Socket774
2022/03/02(水) 17:34:52.25ID:ebFi5aZw
3Dが出ても直ぐにZen4が
88Socket774
2022/03/02(水) 17:47:39.61ID:ebFi5aZw
SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6600 XT GAMING OC 8G GDDR6 ソフマップ特価 \61,800(税込)値下げ
89Socket774
2022/03/02(水) 18:36:54.30ID:iCLTd3fr
>ポルシェなど高級車4000台を積んだ船が沈没
90Socket774
2022/03/02(水) 18:47:36.12ID:+2W+HDHA
ポルシェの納期は遅くなるけど
海運会社の金銭的損害は
保険で対処できるでしょ
91Socket774
2022/03/02(水) 18:52:49.69ID:aTRfC6Hw
唐突に最近のネタ思い出したわ
確かトヨタの生産停止のニュース流れて
また納車が遅れるじゃねぇか!
とまぁ父親のウッカリ発言で家族に知らせぬまま買い物してた事が発覚して家族会議に、と
92Socket774
2022/03/02(水) 20:13:02.35ID:7dA6jZNJ
数100億円の車と船が沈んで保険で補填されたら、その保険を利用してる会社や個人の保険料がすごく上がりそう
93Socket774
2022/03/02(水) 20:16:18.51ID:VlI7+Dpz
その保険会社は別の保険に入ってるから大丈夫
94Socket774
2022/03/02(水) 20:16:50.46ID:4i1/FVus
そんな仕組みなわけがないw
95Socket774
2022/03/02(水) 20:22:30.60ID:ykvi39Mm
保険会社の再保険ってのはあるけどね
保険入って無い会社なら潰れちゃうな
サンヨーのように
96Socket774
2022/03/02(水) 20:46:12.66ID:+2W+HDHA
再保険会社とか知らんの?
ロイズとか聞いたことない?
97Socket774
2022/03/02(水) 20:53:36.99ID:Iw0LYnbv
マスターキートンで聞いた
98Socket774
2022/03/02(水) 21:15:42.82ID:uZ1gzHeY
再保険会社が慈善事業でない限りは損害額はいずれ保険料に反映され、
最終的には一般ユーザーが負担することになる
99Socket774
2022/03/02(水) 21:20:28.03ID:g5J4Cfo4
ですよね
100Socket774
2022/03/02(水) 21:48:54.40ID:+2W+HDHA
天災ならまだしも
事故ぐらいは想定の範囲内でしょ
再保険料も元々結構な金額だし
101Socket774
2022/03/02(水) 21:50:29.67ID:ykvi39Mm
>>96
北海道行ったらなんだかんだで買うよね
102Socket774
2022/03/02(水) 22:27:37.24ID:pwIjahsW
脱線しすぎだろ
ノートパソコン板でデスクトップのCPUを引き合いに出したくらいで毎度ワンワン吠えてくるバカがいてうざい
103Socket774
2022/03/02(水) 22:33:36.84ID:g5J4Cfo4
半導体研磨剤の大手にサイバー攻撃 1週間以上生産停止で安全確認
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/02/news186.html

世界中で攻撃されてるけどどこが攻撃してるんか
104Socket774
2022/03/02(水) 22:49:44.04ID:pwIjahsW
NVIDIAも被害にあってる
http://2chb.net/r/notepc/1641985721/719
105Socket774
2022/03/02(水) 23:00:41.46ID:glA6ds2M
>>92 20:13:02 保険料がすごく上がりそう
>>93 20:16:18 別の保険に入ってる
>>94 20:16:50 そんな仕組みなわけがないw

時間見ろよ(´・ω・`) どっちとも取れるだろ
106Socket774
2022/03/03(木) 00:15:02.65ID:OSJ8SSDz
エアコンに病院で採用されてる分解系フィルターを新しいのに交換した
スカスカなわりには黒くなってたわ
24時間稼働前提なのか分からんが半年使えるタイプを一年使ってた
余った分をPCのファンにでも回そうと思っても、ファンガード辺りを買わなアカンのがな……
107Socket774
2022/03/03(木) 00:23:37.55ID:hG0DRzbg
砂漠地帯ですごい風が吹いてるのに、息してる人々がすごい
108Socket774
2022/03/03(木) 01:17:27.79ID:ZgyNZ2px
急に何言ってんのお前
109Socket774
2022/03/03(木) 01:18:04.93ID:/PXL46YL
このマンガがすごい
110Socket774
2022/03/03(木) 01:19:08.24ID:YBP/CHye
>>104
まーたアムドがパクリよったんか
111Socket774
2022/03/03(木) 01:21:11.66ID:D41dHR13
AMD EPYC Milan-X, Threadripper PRO 5000 and Ryzen 7 5800X3D could all launch in March
https://videocardz.com/newz/amd-epyc-milan-x-threadripper-pro-5000-and-ryzen-7-5800x3d-could-all-launch-in-march
112Socket774
2022/03/03(木) 01:25:36.16ID:Txj4NKWB
アムド関連はマジで中国に相当の資金や技術が流出してる臭いな 
113Socket774
2022/03/03(木) 02:58:41.47ID:D41dHR13
INTELかAMDか忘れたけど、最近中国の事務所を閉鎖したとかいうニュースがあったような
114Socket774
2022/03/03(木) 03:02:27.09ID:5lhBEfCV
>都内ロシア食品店の看板が破壊される。
>店主はウクライナ出身「悲しい出来事」
>店では「ロシアの食品を扱っているという理由からでしょうか。店名のせいでしょうか…」と綴っている。

ウクライナ人が経営するロシア食品店の看板を壊す日本人とかマジで糞だな
何が目的なのこいつw
ウクライナもロシアも分かってないのに勝手に怒って破壊とか在日か?
115Socket774
2022/03/03(木) 03:09:00.69ID:2vnTfaC2
まさか店名がAMDとか? wwwwww
116Socket774
2022/03/03(木) 03:16:18.70ID:5lhBEfCV
>同店の店主のミヤベ・ヴィクトリアさんはウクライナ東部のドネツク出身。
>日本人と結婚して来日した後にドネツクの工場で製造するチョコレートの輸入から、
>このビジネスを始め東日本大震災の際にはトラック三台分のチョコを被災地に寄付したこともあるという

店主はすげー良い人
壊した糞野郎ははやく自首した方が良い、逮捕も時間の問題
117Socket774
2022/03/03(木) 03:17:15.91ID:/PXL46YL
在日ロシア人だろ朝鮮人
118Socket774
2022/03/03(木) 03:38:30.60ID:2vnTfaC2
まぁ犯人はインテルゲフォチョン一択だな
119Socket774
2022/03/03(木) 04:25:38.62ID:1tY5fy7/
どこに相当数のRX580眠らせてたんだ…?

https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0302/430050

未だに持ってるメーカーは在庫余らせてるんか…?
120Socket774
2022/03/03(木) 05:05:15.67ID:bbSVm1Ot
我々もロシア同胞のように朝鮮出兵すべきだろ
大義はある神功皇后以来の領土回復運動
ロシアもソ連時代はあそこまで領土だったから大義はある
121Socket774
2022/03/03(木) 06:18:58.94ID:lvMt78+d
馬鹿荒らしの常套句「我々」
宇宙人か?周りを巻き込むな
122Socket774
2022/03/03(木) 06:36:06.67ID:jt6DnwtA
この隙に北方領土取り返す
123Socket774
2022/03/03(木) 06:39:19.01ID:2sqqTsUc
宇宙人もこんな汚物いらないだろ
124Socket774
2022/03/03(木) 06:48:01.79ID:FijiS9i1
カスペルスキーしか勝たん
125Socket774
2022/03/03(木) 06:49:39.41ID:KF1eqtL7
ロシアは戦死した兵士にわずか「1万2,000円」支給...一方のウクライナはロシア軍に対して降伏すれば「530万円」提供
3/2(水) 19:38配信

コメント628件
この記事についてツイート
この記事についてシェア

  
  
なんや、道路工事の警備員の日給よりも安いんか
(´・ω・`)
126Socket774
2022/03/03(木) 07:50:08.25ID:WRHO11+T
ようやくZen3 3Dか
でも品薄だろうな
127Socket774
2022/03/03(木) 07:55:37.05ID:Ti7A/2+2
時は今 1000年の 呪縛は破られた
吠えろ ZEN3D ZEN3D!!
128Socket774
2022/03/03(木) 08:10:31.79ID:bKY5IRDP
民間人も対象の無差別ミサイル攻撃に切り替えたロシア軍
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f2a97d45e0ded3c9c784b395c3153ef99a90d2f
129Socket774
2022/03/03(木) 08:10:57.93ID:K6ZVBUOJ
>>122
今のロシア政権が崩壊したなら、まんざら不可能ではないな
130Socket774
2022/03/03(木) 08:12:47.67ID:mP4WI0NU
熊本県のイニシャルDけ?

  
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚

https://mobile.twitter.com/ima_tomoasa/status/1178285632721846274/photo/4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
131Socket774
2022/03/03(木) 08:17:16.15ID:Ti7A/2+2
そういう話あったなぁ
ソ連崩壊の時
ロシア人がそう言ってた
現実として、それをやらないと2度と帰ってこないわな
できるわけないけど
132Socket774
2022/03/03(木) 11:02:43.93ID:FHXEQJ7c
台湾で大規模停電となると半導体事業にも影響出そうだな
133Socket774
2022/03/03(木) 11:54:12.59ID:lffXhiBJ
騙されてRYZEN買ってUSB周りがクソだったから、再びintelに戻すか(´・ω・`)     
134Socket774
2022/03/03(木) 12:35:02.18ID:J1FJxo6k
日本に最先端Fabを作ろう
135Socket774
2022/03/03(木) 12:37:18.46ID:ccozRy4Y
4月から研究費でPCが買えるんだが時期が微妙だな
Zen4とRaptorが出そろってから考えたい
136Socket774
2022/03/03(木) 12:45:06.56ID:9mFrTeqO
このスレ的にはZen4か5800X3Dの二択で曲がるCPUの後継は候補にすら挙がらないんだが
137Socket774
2022/03/03(木) 12:47:51.40ID:WqvdfvCA
レンブラントの680M、GeForce GTX 680Mには勝てそうだけど、680MXには負けそう
138Socket774
2022/03/03(木) 13:04:49.96ID:JB92u3EE
Ryzen5800Xの横にRX6600を乗せて売ろう
グラボはハイエンドのみになる
139Socket774
2022/03/03(木) 13:12:00.24ID:lvMt78+d
>>134
無理
140Socket774
2022/03/03(木) 13:36:24.61ID:JbORllUN
電力安定性的に日本に先端Fab作るのも悪くないけど電気代と災害的には厳しいよね
141Socket774
2022/03/03(木) 13:50:33.09ID:ZgyNZ2px
X570のUSB, 最初はRealtekチップ使ったUSB3.0ハブが切断接続繰り返して使い物にならなかったが、BIOS 更新のお陰か今は問題ないわ
200円の安物USB3.0ケーブルで3m延長しても全く問題なくなってて草
142Socket774
2022/03/03(木) 14:10:11.40ID:iiFDUBw0
Zen4からUSB4.0が内臓されるんだよね
143Socket774
2022/03/03(木) 14:11:34.72ID:qOzdLlNO
>>140
台湾、大停電だってばよ
144Socket774
2022/03/03(木) 14:21:23.54ID:iiFDUBw0
>台湾全土で大規模停電 発電所の設備故障か 復旧めど立たず
145Socket774
2022/03/03(木) 14:35:03.28ID:FHXEQJ7c
ただ、台湾は去年も影響はなかった停電発生してたとか、ちょくちょくニュースになる程度の停電起きてるっぽい
146Socket774
2022/03/03(木) 14:49:30.93ID:6z9q2dbB
投げ売りされるzen3を買って、zenおじさんを脱却したい(´・ω・`)
147Socket774
2022/03/03(木) 14:55:16.32ID:OSJ8SSDz
時速160Kmで投げられるZen3をホームランに出来たら90%引き
尚Zen3がダメージを受けた場合については保証しかねます
148Socket774
2022/03/03(木) 14:57:26.59ID:7rDYNoh+
物理的に投げちゃってるじゃないですか!
やだーーー!!
149Socket774
2022/03/03(木) 15:00:11.12ID:yyLsPyJf
まじでAMD大丈夫か?このままIntelに独走させる気か?せっかく抜いたシェアを一年で明け渡すなんて
150Socket774
2022/03/03(木) 15:03:48.55ID:ciahuaWu
事実上の価格改定でシェア戻れば
151Socket774
2022/03/03(木) 15:06:26.04ID:J/5CZ127
騙し売りの一年坊主シェアなんてこんなもんやろ
一時だけ反日反社で中国製のアムドによるステマ、ベンチ番長に騙されただけ
不都合バグてんこもりで正気に返りまともな一般人ならインテルゲフォ一択と証明された
152Socket774
2022/03/03(木) 15:10:25.89ID:j0e7NiVn
いつもの奴だろうけど湯水のように作れるならともかくTSMCから取れる総数決まってるのに
高く売れるものを儲けにもならない薄利多売の低価格市場で勝負する理由がない
ローエンド欲しい人はI社買っとけと
153Socket774
2022/03/03(木) 15:11:28.34ID:S0ZUyPie
RocketでAVX512で騙し、Alderで一基AVXの演算機を増やしてAVXやAVX2で騙して
いるIntelがなんだって?

そもそもベンチで騙しているのはIntelだけだしな
154Socket774
2022/03/03(木) 15:16:07.99ID:7rDYNoh+
ベンチ番長からベンチ番長って言われた…
155Socket774
2022/03/03(木) 15:16:42.72ID:5O4gOXeZ
AMDはx86/x64のプレミアムCPUメーカーなんで、安物大量に売りさばくINTELと一緒にしないでくれる?
156Socket774
2022/03/03(木) 15:19:47.46ID:eLxIU9WD
intelなんか使うくらいならzen2の中古でも買えば、
といつもなら言うところだがRyzenブランドになってからは中古も高いんだよな
何も買わずにお金貯めてzen4買う(買い換えサイクルを長くする)のがベストだろう
もちろん金に困ってないなら最新最上位のRyzenで問題ないし
157Socket774
2022/03/03(木) 15:20:53.86ID:GCOntQyd
EPYCは売れまくってるし曲がらないし脆弱性も少ないしで実際ある意味プレミアではある
というか先方も杜撰すぎる
158Socket774
2022/03/03(木) 15:21:12.08ID:p1XSRt+5
いつもの10の人いるのか
今の5800Xが$350だから3Dは6万とかになりそうかな
159Socket774
2022/03/03(木) 15:24:21.65ID:yyLsPyJf
薄利多売というかシェアって物凄く大事じゃないか? 赤色グラボがゴミ扱いされてる結局の理由がシェア低いからソフト側の対応もごてごてでドライバーも糞扱いだしその辺の信頼性ないからグラボは緑に勝てないんでしょ 俺でも性能差と価格が余程にならない限りグラボはさすがに緑1択
160Socket774
2022/03/03(木) 15:27:55.86ID:y5dkU/HF
ドライバ入れただけで1~2年に1回焼損したり
7年に及ぶハンダクラックやったり3.5GB詐欺やったりハンダが耐えられないような爆熱で故障したり
ついでに色が白くすみして糞汚いグラボとかいらないです
161Socket774
2022/03/03(木) 15:29:39.58ID:eLxIU9WD
大体同じ理由でnvidiaの市場シェアはゼロと見なしてる
162Socket774
2022/03/03(木) 15:32:03.23ID:7rDYNoh+
つか、シェア減ったってどこソースなん?
163Socket774
2022/03/03(木) 15:35:52.45ID:3OnbrTQt
>>162
CPU 1位~5位がインテル
マザー 1位~18位がインテル

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1381878.html

Intel完全復活、久々に強いIntelが帰ってきた


2021年半導体売り上げランキング
2位 インテル 731億ドル
10位 AMD  158億ドル

https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220119-2252307/


アムゴミち~^んw         
AMDの天下、1年で終わるwww [285984172]
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
164Socket774
2022/03/03(木) 15:40:44.70ID:PCo/6DbY
頭アチアチのファンボーイはテンプレ>>7>>11くらい嫁w

アチアチはおまいの産廃だけにしとけよw
165Socket774
2022/03/03(木) 15:47:33.38ID:7rDYNoh+
デスクトップだけやんけ…
166ダンチョー
2022/03/03(木) 15:56:41.03ID:CNzIaX6R
intel12600k面白そうと思ったけど消費電力はまだまだ酷いから躊躇
100Wを超える時点でCPUクーラーにお金がかかり
125Wを超えるとケースも考えなきゃいけなくなるし

他人のレビューを使ってレビュー記事風にしてるゴミサイトとかだと
都合よく数値を拾って平然と初心者に勧めててびっくり

B550トマホに5700Gかな
167Socket774
2022/03/03(木) 15:59:14.22ID:eLxIU9WD
トマホーカー懐かしい
168Socket774
2022/03/03(木) 16:04:12.97ID:+H/H5J8R
トマホークはマザーボードのベンチマーク
169ダンチョー
2022/03/03(木) 16:06:38.09ID:CNzIaX6R
>>167
まだB350活躍しててwin11対応BIOSも出たけどCPUが非対応らしくて物色中
170Socket774
2022/03/03(木) 16:25:09.04ID:QfBVNyxZ
Zen3D発売間近って噂が流れてからインテル狂信者のコピペ爆撃がヒドイな
171Socket774
2022/03/03(木) 16:30:56.64ID:JbORllUN
そもそもLGAなのに反るCPUなんて電極の接触出来なさそうだしノーセンキュー
ってか何で反るの?
172Socket774
2022/03/03(木) 16:51:45.23ID:E7bf+gy2
Skylake時と一緒でただのインテルのソケット設計の欠陥
SGXやTSXといい数多の脆弱性といい社風なんだろう
173Socket774
2022/03/03(木) 16:56:15.49ID:WqvdfvCA
一般人には問題ないからね
一般的的にはパソコンなんて、ノートとデスクトップ、WindowsとMacの違いだから、
IntelもAMDも一般人から見ればどっちも同じ分類だからね
174Socket774
2022/03/03(木) 16:58:23.05ID:eLxIU9WD
>>173
導通不良で正常動作しないのを問題ないと強弁する社風というわけか
今後も買うことはないな
175Socket774
2022/03/03(木) 17:29:46.88ID:oDq64FgG
>>110
はい
https://www.tweaktown.com/news/84866/nvidia-geforce-rtx-4090-rumored-with-infinity-cache-style/index.html
176Socket774
2022/03/03(木) 17:39:46.13ID:zN1IpAmz
時代はInfinity Cache
177Socket774
2022/03/03(木) 18:07:57.02ID:03ozT2G6
みんな、今日は何の日か知ってるピ?
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
178Socket774
2022/03/03(木) 18:10:54.52ID:gdh/fAVZ
関特演
179Socket774
2022/03/03(木) 18:10:58.77ID:gYTARMwG
AMD関連スレでのIntelがらみの活動がキモいから米尼で5950X買ったわ、安くなってたし
180Socket774
2022/03/03(木) 18:13:34.63ID:/PXL46YL
関数特殊演算
181Socket774
2022/03/03(木) 18:26:26.04ID:SW0F2eW1
&#9996;
182Socket774
2022/03/03(木) 18:47:47.11ID:LrkcNRQD
>>133
他のスレでも同じ書き込みしてる?
>>181
何がピースだw
183Socket774
2022/03/03(木) 18:55:46.38ID:zN1IpAmz
技術的特異点
184Socket774
2022/03/03(木) 18:56:19.28ID:ZgyNZ2px
docs/sp/
広告企画じゃねぇか死ね
185Socket774
2022/03/03(木) 19:12:06.03ID:MhinMN2o
SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6600 XT GAMING OC 8G GDDR6 最安価格(税込):\61,800 (前週比:-4,180円↓
186Socket774
2022/03/03(木) 19:24:02.22ID:tqSZ1FwQ
Geforceの3050は補助電源が必要なんだな
補助電源無しのVGAは絶滅危惧種なのか
187Socket774
2022/03/03(木) 19:29:19.14ID:LrkcNRQD
>>186
高く売れる奴を優先してるから
188Socket774
2022/03/03(木) 19:29:51.40ID:OSJ8SSDz
石一つで済ませようとするんじゃもう無理じゃね?
189Socket774
2022/03/03(木) 19:29:54.51ID:MhinMN2o
次世代は更に電気食うみたい
190Socket774
2022/03/03(木) 19:50:16.67ID:e9qBM9qG
1000W超の電源が必要になるのかな
191Socket774
2022/03/03(木) 19:59:46.34ID:CDoz0+T5
1000Wクラスの電源ってONにすると部屋の電気一瞬暗くなるんだよな・・・
192Socket774
2022/03/03(木) 20:00:33.77ID:GJYFU4oo
レンジでチンしながらゲームできなくなっちゃう
193Socket774
2022/03/03(木) 20:03:15.86ID:/PXL46YL
どんだけ貧弱なキュービクルだよ
194Socket774
2022/03/03(木) 20:18:12.62ID:z1eX5+04
電気使い過ぎだろ
貧乏人はスマホやタブレットで2ちゃんねるやってるっていうのに
195Socket774
2022/03/03(木) 20:20:26.82ID:zLl5ln++
将来、8K 144Hzでゲームやるには2000W級の電源がいるのかな
196Socket774
2022/03/03(木) 20:27:52.74ID:CDoz0+T5
2000Wというと電子レンジよりちょい上くらいか
と思うけど2KWと言われるとものすごく強い電力な感じがする
197Socket774
2022/03/03(木) 20:28:26.31ID:Oj9k8YGm
GefoとRadeの色の差は単にソフトのデフォルトの違いだったような。

クレカで一度も事故を起こさず繰り上げ返済中なのに枠をどんどん減らされるというファッキンな事態に。
資金繰りがおかしくなって寧ろ事故らせたいのかという。
198Socket774
2022/03/03(木) 20:36:55.66ID:TBCC7ZeT
中華avが8kだらけになってきてビビってる
199Socket774
2022/03/03(木) 20:50:04.15ID:zLl5ln++
2013年頃にはNHKが8Kのデモとかやってたけど、なんで今は16Kやそれ以上の開発してないんだ
200Socket774
2022/03/03(木) 21:16:03.04ID:+3en/Uvl
8k以上は普通のサイズじゃ必要ないからじゃね?
インフラや設備の負荷も高いし
201Socket774
2022/03/03(木) 21:17:15.33ID:bbSVm1Ot
RYZEN以後にINTEL選んでるやつらってゼロカロリーにだまされてる無知蒙昧の民だよな
コンビニとかは人を騙して健康害してそれでも支持されて生き残る
社会の不正に気付けない馬鹿がインテルというブランドだけでクラクラっとやられる
AMD使ってるかどうかでそいつがインテリかどうかがわかるからこちらとしてはやりやすい
202Socket774
2022/03/03(木) 21:21:58.49ID:OSJ8SSDz
16K向けのエンコーダーが無いんじゃね?
データサイズがザックリ四倍やんけ
203Socket774
2022/03/03(木) 21:29:08.75ID:zQFoSgS2
FHDで足りてんのに8kだなんだってのは
ただの押し売りだろう。
204Socket774
2022/03/03(木) 21:45:30.39ID:rgzZpe8y
今ので十分だ留まってると、中国のような欲望がとんでもなくでかい国がどんどん先に進んで
その内に最先端の分野で全く敵わなくなる
205Socket774
2022/03/03(木) 21:54:44.48ID:cauQFJsu
一方ジャップはスマホに夢中だったとさ
206Socket774
2022/03/03(木) 21:56:57.38ID:TBCC7ZeT
>>199
NHKから日本のメーカーへ発注する先が無くなったから。
8Kの開発あたりから中国最大手のBOEへ発注するしか無い様な状況になってた。
207Socket774
2022/03/03(木) 21:57:27.37ID:sKFGRVvk
NHKの8Kシアターの絵はスゲェよ
ただあんなデカい画面を置く家がない
208Socket774
2022/03/03(木) 21:58:59.08ID:O6JxwkgU
パンピーはIntel Insideキャンペーンに洗脳されているから
「Intelはやむを得ない不具合、AMDは重大な不具合」
だからな
209Socket774
2022/03/03(木) 22:15:30.52ID:rgzZpe8y
Nvidia Hacker Seeks $1 Million for LHR Ethereum Bypass
210Socket774
2022/03/03(木) 22:22:32.42ID:igZ7E3kt
>>176
【アムダー悲報】パクリキャッシュ終了のお知らせ【反日オワタ】

3000→4000でl2cacheが6→96MB迄増加する
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
211Socket774
2022/03/03(木) 22:28:17.11ID:yAMgsc/r
>>210
    _、,_
 ① (⊂_  ミ ドイツ人が発明し
 ↓
 ② ( ´_⊃`) アメリカ人が大量生産ラインを構築し
 ↓
 ③ ミ ´_>`) イギリス人が商品化の為に投資し
 ↓
 ④ ξ ・_>・) フランス人がデザインを洗練化させ
 ↓
 ⑤ ( ´U_,`) イタリア人が宣伝とブランド立ち上げを行い
 ↓
 ⑥ ( ´∀`) 日本人が小型高性能化に成功し
 ↓
 ⑦ (  `ハ´) 中国人が海賊版を作り
 ↓   _,,_
 ⑧ <ヽ`д´> 韓国人が起源を主張する。
212Socket774
2022/03/03(木) 22:39:24.86ID:wBfvNQsl
パクリキャッシュはnvidiaみたいな技術ないから外付けのパクリキャッシュしかできなかったw
一方nvidiaはl2cacheマシマシの正統進化を見せた!w
やっぱりパクリキャッシュじゃんw
213Socket774
2022/03/03(木) 23:50:15.58ID:Oj9k8YGm
なんか日本語が不自由な人が書いてるようで意味が分かり難い。

ZEN5までの計画が確実でも、やっぱりAMDは手持ちのカードが弱いと思うので、考えてみる。
パッケージングの工夫だな。
5950の様な2チップ+IOダイで、1チップをRadeonにする強力APUだな。
省電力はこの際諦めて、Icacheと積層メモリでAPU性能3倍はいけそう。
て確か前に6400載せる案で出てたよな。
214Socket774
2022/03/03(木) 23:55:53.37ID:Oj9k8YGm
では第二のコース。
2番目のチップレットをZEN2で。
計16コアをリーズナブルに。32スレッドだからマルチスレッドでもIntelに対抗できるな。
215Socket774
2022/03/03(木) 23:56:33.59ID:CKWN9/NV
>>211
こんなものが受け入れられてた時代もあったのか、今じゃ日本製って高いくせに劣化製品ばかりだもんね
216Socket774
2022/03/04(金) 00:11:16.89ID:+RTEBNAI
君はロシアでも中国でも韓国でも好きな国に移りなさい
217Socket774
2022/03/04(金) 00:38:42.71ID:oZvoZDin
AMD+ASRock+CORSAIR APU+マザーボード+メモリ
Ryzen 7 5700G+B550M SteelLegend+DDR4-3600 16GBx2枚
2022年3月3日 取材 65,800円
https://www.gdm.or.jp/sp20220303map_1024x768e
218Socket774
2022/03/04(金) 00:48:05.33ID:RHjjb8Sx
Ryzen6000の発売に備えて、5000Gシリーズの在庫処分が来るのか?
219Socket774
2022/03/04(金) 00:52:49.77ID:OLnzTHvb
Rembrandtはおそらく OEM onlyだけどOEMでCezanneが押し出されるから自作市場で処分するムーブか
220Socket774
2022/03/04(金) 00:58:31.54ID:rHWpiLaT
にしても彼、なかなか興味深い生態だな
同じIDで回収出来るというのにIP有りスレとIP無しスレでワッチョイを変えてくる
勿論内容文に変わりがあるわけでもない
だが何故か変えてくる
そのクセが抜けないのか、興味深いのもあった
おかげで調査対象が増えて少々面倒臭い事になった
が、更にNG行きで潰せる
最後に余談だが、IPどころかワッチョイも晒せないモノもあるのかな、って感じだな
221Socket774
2022/03/04(金) 01:00:18.79ID:rHWpiLaT
Rembrandtのベアボーンが出るかどうかじゃね?
アレはデスクトップに来ないだろ
222Socket774
2022/03/04(金) 01:04:53.99ID:RdXuJW3q
rembrandtは自作市場には来なさそうね
メモリまで組み込み済みのベアボーンでならワンチャンありそうだけど
223Socket774
2022/03/04(金) 01:21:32.67ID:oZvoZDin
DDR5メモリみたいだから敷居が高そう
224Socket774
2022/03/04(金) 02:49:35.45ID:AYb/o7Jj
212「Infinity cacheはNVのパクり!」
意味が分からなすぎて草
225Socket774
2022/03/04(金) 03:51:18.57ID:l9n0rW3i
税込780円
https://www.gdm.or.jp/akbgohan20220303_1024x768e
226Socket774
2022/03/04(金) 04:36:14.91ID:+DnuTgBv
>プーチン氏に向け「何を怖がっている」 ゼレンスキー氏が交渉要求

糞笑ったw
お前こそ何を怖がってシェルターに籠ってるんだよw
なんかゼレンスキーって詐欺師と言うかヤバイ奴だと思うわ
ロシア軍兵士戦死者がロシア発表500人に対してウクライナ発表7000人以上とか
どっちかが嘘をついているどう考えてもウクライナの7000人死亡はありえないw
KGB出身のプーチンとコメディアン芸人のゼレンスキー
真面目に言うけど全世界はゼレンスキーに騙されてるんじゃね?
後になってウクライナは嘘だらけでロシア発表が真実だったとかになったらプーチン大勝利じゃん
227Socket774
2022/03/04(金) 05:13:35.90ID:MsbrAgG2
ヤバいのはお前とカフェイン摂りすぎたプーさんの頭だからお前ははやくロシアに移民して?
228Socket774
2022/03/04(金) 05:27:40.00ID:+DnuTgBv
俺の推理通りならもうゼレンスキーはウクライナにいないw
ウクライナを見捨てて逃げた男って事
ウクライナに居ると見せかけて耐えろだの国民を扇動し世界を騙している男
この先、転換期が訪れるだろうねウクライナに世界中が騙されたと
229Socket774
2022/03/04(金) 05:38:34.87ID:+DnuTgBv
まあ数日で首都キエフは陥落するがどこにもゼレンスキーの姿は無いだろうねw
ヤバイと思って密かにウクライナ入りしようとしたところをロシア軍に見つかって射殺だな
ウクライナ国民は安全地帯からイキってた事を知り怒り狂うだろう
真実を知った世界がロシアに制裁しまくったツケをどうするのか楽しみ
230Socket774
2022/03/04(金) 05:45:10.88ID:MsbrAgG2
安全地帯からイキってる気狂いが言ってもな
ロシア人になって志願兵になれよ
231Socket774
2022/03/04(金) 06:06:30.92ID:sp7LhDVT
安全地帯の「愛の戦友」はタイムリーだな
232Socket774
2022/03/04(金) 06:32:49.96ID:2jSYl3+h
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
233Socket774
2022/03/04(金) 07:09:57.29ID:mFfNj8Bx
東京桜開花予想3月20日
いつの間にか、冬が終わってる・・
234Socket774
2022/03/04(金) 08:15:15.91ID:VWiySPO/
プーチン認知症説は
235Socket774
2022/03/04(金) 08:40:24.26ID:bgfgJ5tu
つまりスナフキン最強って事か
236Socket774
2022/03/04(金) 08:53:23.43ID:mFfNj8Bx
雨に濡れ立つ ホヴェールラ山よ
われに語れ 君の涙のその訳を
237Socket774
2022/03/04(金) 10:16:28.94ID:kCkBYcac
原発爆撃して火災が発生して消火活動もできないとかどうすんだ…
238Socket774
2022/03/04(金) 10:19:56.34ID:xEB1NP6M
どうもしない
239Socket774
2022/03/04(金) 10:22:01.77ID:rHWpiLaT
マイクロブラックホールで片付ける
240Socket774
2022/03/04(金) 10:31:28.68ID:AYb/o7Jj
イキリ爺が基地じみててこえぇよ
241Socket774
2022/03/04(金) 11:57:14.95ID:M2g0HJes
ウクライナ外相「ロシアが南部原発を全方位から攻撃、火災発生」 「爆発すればチェルノブイリ10倍の被害」TBS系(JNN)3593


((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
242Socket774
2022/03/04(金) 12:20:10.13ID:sc1Ysu7n
ロシア軍もそんなアホじゃないやろ
243Socket774
2022/03/04(金) 12:22:56.02ID:xEB1NP6M
○ ロシア軍もそんなアホじゃないやろ
○ 加齢により正常な判断が出来なくなり、我慢も効かなくなっているプーチンがアホが非常に大きな権限を有している
244Socket774
2022/03/04(金) 12:35:35.34ID:MibEuyHA
チェルノブイリ10倍って、全く想像がつかんのだけど
ロシア自体も終了するんじゃないの?
245Socket774
2022/03/04(金) 12:37:55.02ID:8TMDH6DA
ボケた独裁者最強説。
246Socket774
2022/03/04(金) 12:42:47.83ID:4shWVzoy
原発の訓練施設攻撃されて燃えてるという話が
247Socket774
2022/03/04(金) 12:44:15.93ID:eEPcXdIH
ロシア軍がアホじゃなかったら事情の知らない新兵を大義のない侵略戦争に参加させたりしない
戦わずに降伏するロシア軍がアメリカに捕捉されて呆れられてるとかな
248Socket774
2022/03/04(金) 12:45:22.32ID:EePsW1aa
ドイツのメルケル元首相がプーチンに最後に会った時のことを「まるで別人のようだった」と言ったそうだ
249Socket774
2022/03/04(金) 12:46:33.68ID:/yvU5vEW
>>244
東京23区内を中心と仮定して、概ね青森の会津か北海道の函館あたりを
外周くらいにした円をコンパスでクルリと描いた範囲が廃墟となる
250Socket774
2022/03/04(金) 12:52:59.87ID:KMgojC/7
キオクシア、異物混入したNAND国内工場の操業再開
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1392800.html

台湾の停電とかトヨタの生産停止とか公安はちゃんと調査しる
251Socket774
2022/03/04(金) 13:21:06.07ID:itwy5NPL
>>249
日本ほぼ丸々やんけ…
252Socket774
2022/03/04(金) 13:26:17.83ID:jmtSDok6
焼け野原になるわけじゃないだろ?
植物に覆われた渋谷駅みたいな終末系風景画みたいな感じになるだけだろ?
253Socket774
2022/03/04(金) 14:08:31.22ID:uTN4xqmm
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚

(´・ω・`)
254Socket774
2022/03/04(金) 14:31:48.44ID:jzc6pNFj
幼女戦記で見た風景
255Socket774
2022/03/04(金) 14:38:31.47ID:BcuGRjqF
もう週末か
256Socket774
2022/03/04(金) 14:43:11.65ID:k+sd8I6x
AMD、Arm、Intelら、チップレットの標準規格「UCIe」を発表
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1392928.html
257Socket774
2022/03/04(金) 14:46:18.06ID:bSGAKvex
チップレットはAMDが発明した
258Socket774
2022/03/04(金) 15:16:42.08ID:VcZ8AfWx
何処にRX560余ってたんだ?
https://www.4gamer.net/games/416/G041614/20220304035/
259Socket774
2022/03/04(金) 15:26:20.98ID:bgfgJ5tu
>>258
馬鹿みたいに高いな
RX550の2Gって去年の10月に8000円で新品買えたぞ
260Socket774
2022/03/04(金) 15:26:43.32ID:tadvPjjx
RX590を2.5万円で売ってください
261Socket774
2022/03/04(金) 15:51:05.57ID:2H/l2wzy
「ウクライナのスナイパーがロシア将軍を射殺…演説中に狙撃」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c867331f26272a3879f8d249d8e4e6a18880ddaf


あっちのゴルゴ13け?
262Socket774
2022/03/04(金) 15:59:44.28ID:PSISX0Z3
14日からマクナルが値上げだと
一例としてハンバーガーが110円→130円
(´・ω・`)
263Socket774
2022/03/04(金) 15:59:47.20ID:oceq5x8p
シモハユハ
264Socket774
2022/03/04(金) 16:26:18.63ID:tadvPjjx
毎日99円のカップラーメン食ってる
265Socket774
2022/03/04(金) 16:28:07.46ID:xEB1NP6M
なんで?(´・ω・`)
266Socket774
2022/03/04(金) 16:35:26.52ID:sc1Ysu7n
99 Nights
267Socket774
2022/03/04(金) 16:37:06.85ID:RNm6hPB3
ツクモだけに
268Socket774
2022/03/04(金) 16:43:21.05ID:NV47B4w0
九十九の9900円ポッキリセール!

Athlon 200GE
GeForce GT 710
1TB SATA SSD
269Socket774
2022/03/04(金) 17:07:00.00ID:JNiUAJT3
九十九の99円ショップまだー
270Socket774
2022/03/04(金) 17:32:13.61ID:rHWpiLaT
そういえば随分昔にSHOP99が100円ローソンに飲み込まれたな
税抜き99円ショップだった
271Socket774
2022/03/04(金) 17:34:10.86ID:LARdP1uK
懐かしいなSHOP99
店内BGMを逆転再生するとテンション高くて面白かった
272Socket774
2022/03/04(金) 18:02:56.18ID:AYb/o7Jj
>>268
安いか?
273Socket774
2022/03/04(金) 18:13:30.69ID:4gEJFwvD
zen4のathlonが出たらほしい
その200GEってやつは売りのグラフィックも中途半端だしほんとの変わり者しか買わない印象
2400gくらいの性能がathlonに降りてきて1万円なら大歓迎
274Socket774
2022/03/04(金) 18:26:56.86ID:NV47B4w0
>>273
はぁ?Vega3はスカイレイクPentium iGPU性能はあるんだが?
6年前のローエンド並みの高性能やぞ
275Socket774
2022/03/04(金) 18:28:34.37ID:uACt3Ha+
ホンダついにソニーの下請け工場に・・・
276Socket774
2022/03/04(金) 18:30:41.75ID:ABr4UxNb
ソニーとホンダが組むとは思わなかった

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1392957.html

双方メリットはあるが、果たして庶民のお財布に優しい車になってくれるんかな
277Socket774
2022/03/04(金) 18:52:43.45ID:AYb/o7Jj
>>274
つまんね
278Socket774
2022/03/04(金) 18:54:03.29ID:JNiUAJT3
>>276
勝ち組
279Socket774
2022/03/04(金) 19:30:37.00ID:2MaTo2Da
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
280Socket774
2022/03/04(金) 19:48:40.51ID:rHWpiLaT
>>273
そもそも200GEはオフィス向けだが?
281Socket774
2022/03/04(金) 21:43:02.06ID:KoPNsors
PCIe Gen5 “12VHPWR” power connector to feature 150W, 300W, 450W and 600W settings
https://videocardz.com/newz/pcie-gen5-12vhpwr-power-connector-to-feature-150w-300w-450w-and-600w-settings
282Socket774
2022/03/04(金) 22:23:27.14ID:Qu8K2DeA
高リフレッシュレートモニタも価格がこなれてきたな。良い事だ。
しかし4Kだと価格が跳ね上がるから、影響力があると思われるゲーマーらに
4Kにしたらスコア伸びました彼女できました便秘解消しましたと宣伝してもらおう。
283Socket774
2022/03/04(金) 22:33:48.83ID:KoPNsors
32型4K144Hzが10万円以上もする・・
284Socket774
2022/03/05(土) 00:04:42.37ID:Ax9wDs2w
ロシアが早々に死んでくれないと燃料不足で世界的に電気代クソ高くなりそうだけどEVってその辺どうすんのかね?
285Socket774
2022/03/05(土) 00:04:54.56ID:T3frdZqp
これは並ばないと買えないのかな
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
抽選なら行きたいけど
286Socket774
2022/03/05(土) 00:04:58.78ID:fx8TZvYu
どうもしない
287Socket774
2022/03/05(土) 01:17:23.82ID:urXeUJLt
そこで縮退炉ですよ
廃物どころか原子一つ残らずエネルギーに100%変換
288Socket774
2022/03/05(土) 01:22:54.75ID:bSuG8gOQ
>>287
タンホイザー博士は見つかりましたか?
289Socket774
2022/03/05(土) 01:39:58.12ID:5714O1il
核融合炉実用化はよ
290Socket774
2022/03/05(土) 01:58:11.24ID:fx8TZvYu
保存ジャンプ
291Socket774
2022/03/05(土) 02:32:58.84ID:ioZ5SvOA
角田本館ビルの解体は終盤に、ニッピン跡地のビルは外観がほぼ完成
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1392744.html
どんどん変わる秋葉
292Socket774
2022/03/05(土) 02:51:14.47ID:z6LE6/sL
そういうのは自分で見に行くからわざわざコピペしてこなくていいよ
293Socket774
2022/03/05(土) 03:30:45.38ID:ioZ5SvOA
ASUS DUAL-RX6600-8G \51,800 (前週比:-3,180円↓
ASUS DUAL-RX6600XT-O8G \60,800 (前週比:-3,000円↓攻防
294Socket774
2022/03/05(土) 03:45:57.25ID:McNj2Y6C
>>285
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=719242
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=828399

本日11時から、下段は日曜の
295Socket774
2022/03/05(土) 03:48:37.97ID:McNj2Y6C
MSI 3050 AERO ITX 8G 本日10時から
https://joshinweb.jp/timesale.html
296Socket774
2022/03/05(土) 03:52:17.40ID:uq72q22m
(^o^)発狂して連張りワロタ
297Socket774
2022/03/05(土) 03:55:31.10ID:ioZ5SvOA
>>294>>295
ありがとう
298Socket774
2022/03/05(土) 04:06:09.08ID:urXeUJLt
3050って問題抱えてるの?
報告見掛けたし
ドライバも3050対応版としてタイミング違いで何故か出てた気がするんだが
299Socket774
2022/03/05(土) 09:21:05.80ID:7GeuPz1+
ryzen6000というビックウェーブに乗りたい(´・ω・`)
300Socket774
2022/03/05(土) 10:06:18.01ID:JiMSZBqM
>>298
緑の会社自体が詐欺みたいなもんだし
301Socket774
2022/03/05(土) 12:18:17.72ID:pU9IrwgE
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
302Socket774
2022/03/05(土) 12:37:52.73ID:52Wp7cyy
うちも冬の設定温度は21℃だ
303Socket774
2022/03/05(土) 12:46:24.40ID:Dp2S/jYS
2月12
304Socket774
2022/03/05(土) 12:47:28.35ID:fx8TZvYu
3月05
305Socket774
2022/03/05(土) 13:02:34.93ID:kR6kScHX
アキバは古いとこ残したまま高層化してミッドガルみたいになって欲しかったのに
306Socket774
2022/03/05(土) 14:07:07.41ID:52Wp7cyy
>Nvidia Hackers Allegedly Leak Credentials for 71,000 Employees
307Socket774
2022/03/05(土) 14:21:48.80ID:WV6ujKdQ
マイクロソフト 露で製品販売停止
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6420065

OSの寸断ボディーブロー

残るはアンドロイドとLinuxくらいか
308Socket774
2022/03/05(土) 14:25:43.46ID:m3POEVrw
Google Payはもうロシアで使えんだろ
309Socket774
2022/03/05(土) 14:45:35.92ID:3tkPV3XA
なんか外が黄色い黄砂なのか花粉なのか
310Socket774
2022/03/05(土) 14:52:19.46ID:fx8TZvYu
二酸化窒素だよ
311Socket774
2022/03/05(土) 15:49:18.24ID:hTOG70d0
今日は花粉やべーな、すごい(^O^)
312Socket774
2022/03/05(土) 16:01:13.10ID:UTdWMUMQ
黄砂だぞ!
313Socket774
2022/03/05(土) 16:16:50.18ID:N+nldqnW
黄砂と一緒に化学物質やら何やらも飛んでくるとかいう話も…
314Socket774
2022/03/05(土) 16:17:21.66ID:DacH0mPl
放射性物質も飛んできとるで
315Socket774
2022/03/05(土) 16:38:44.07ID:wU/4Uu0p
AMD Readies Ryzen 7 5700X, Ryzen 5 5600 & Ryzen 5 5500 CPUs To Tackle Intel’s Mainstream Alder Lake Core i5 Chips
https://wccftech.com/amd-ryzen-7-5700x-ryzen-5-5600-ryzen-5-5500-cpus-tackle-intel-alder-lake-core-i5/?beta=1
316Socket774
2022/03/05(土) 17:43:42.40ID:/7cN14xU
韓国の火災が原因かも
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
317Socket774
2022/03/05(土) 18:01:34.53ID:lTpNXzHd
>>315
これなら対抗できる価格だな。
温存してたモデルナンバ投入してきたか。
Renoir-Xの性能がまだ不明瞭だが。
318Socket774
2022/03/05(土) 18:10:50.10ID:pDpiUrmS
Samsung allegedly hacked by the same group as NVIDIA, first data leaked
https://videocardz.com/newz/samsung-allegedly-hacked-by-the-same-group-as-nvidia-first-data-leaked
319Socket774
2022/03/05(土) 18:24:38.08ID:Yu9rBA9i
花粉で空が霞んで見えるなと思ったら野焼きしてた
320Socket774
2022/03/05(土) 19:18:37.43ID:lTpNXzHd
ZEN4が出た後なら、Renoir-Xはまんま全開放リネームでAthlonとしても競合せずいい感じなんだが。
321Socket774
2022/03/05(土) 20:13:42.89ID:2JFT6HJX
世界中でハッキングに事故
これは誰の仕業だ
322Socket774
2022/03/05(土) 21:05:04.18ID:lTpNXzHd
知らんから原因一つずつ挙げろ。
323Socket774
2022/03/05(土) 21:07:08.39ID:/7cN14xU
プーチンがポチった
324Socket774
2022/03/05(土) 21:18:11.78ID:8Wx/dcHW
TSMCの“N3E”がまもなく完成へ きたもり
N3Eは今月末に完成する見込みで、つまりは生産の時期が丸々一四半期分―2023年第3四半期から2023年第2四半期に早められたことになる。
325Socket774
2022/03/05(土) 22:01:06.49ID:fx8TZvYu
ハッキングに事故
326Socket774
2022/03/06(日) 00:17:04.71ID:9KDrtSsq
DDR4 Stick With Swappable DRAM Chips Demoed by Japanese Memory Company
https://www.tomshardware.com/news/ddr4-stick-swappable-dram-demonstrated
327Socket774
2022/03/06(日) 00:33:18.14ID:tndbezyg
クズすぎワロタ

【朗報】ロシア当局、海賊版ソフトウェアの合法化を検討 マイクロソフト、IBM等の撤退に対抗 [スペル魔★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646493323/
328Socket774
2022/03/06(日) 00:42:50.02ID:Nw7tRipz
>>327
こりゃ面白くなって来た
329Socket774
2022/03/06(日) 00:42:56.19ID:xjQlC729
本当にそこまで堕ちたら今回の侵攻で勝利しても世界から完全に孤立してロシアは国として終わるのでは…

それとも逆ギレして核ちらつかせて恫喝してくるんかな?
330Socket774
2022/03/06(日) 00:53:12.97ID:6iNFV9HS
プーチン大統領1人のせいでロシア国民は全て巻き添え食らって気の毒
331Socket774
2022/03/06(日) 01:55:34.04ID:9BuiiD8u
プーチン大統領1人のせいで地球人は核戦争の巻き添え食らって気の毒
332Socket774
2022/03/06(日) 01:55:42.21ID:8PNKlcNj
そもそもロシアって昔から海賊版野放しじゃなかったっけ?
ロシア向けの正規品はクソ安い値段で1円でもいいから回収したいって感じの売り方だったし
333Socket774
2022/03/06(日) 01:59:57.42ID:cokqWNl2
戦時だぞ
何でもあり得る それが戦争だからよ
ふつうに資産接収とか権利制限とか正当化されるぞ
334Socket774
2022/03/06(日) 02:07:16.64ID:YUmLJrYO
書き込み規制がひどい
335Socket774
2022/03/06(日) 02:09:22.15ID:9BuiiD8u
書き込み規制ではない
5ch bbs.cgi down.
2022/03/06(日) 00:53:15~01:54:30
336Socket774
2022/03/06(日) 02:40:42.99ID:d91489g8
>>315
待った甲斐があったのう婆さんや。5700Xにダイブする準備はできとるかいのぅ
337Socket774
2022/03/06(日) 02:44:34.56ID:GZ/p/WFg
世界的なインフレでお金の価値が下がり物の価値が上がってる
でもグラボは値下がってる
さて、いつグラボをを買うべきか(必要だからもう何台か買ってるんだが)
338Socket774
2022/03/06(日) 03:47:36.98ID:+4ZGM1FG
>>336
その前にでっけえ桃が流れてきたからそれ拾えや
それ育てるのに金かかるから5700Xなんか買えんよ
339Socket774
2022/03/06(日) 03:52:52.73ID:QhJMkNqT
カスクが値下げしないせいで日本限定で高止まりしそうなのが…
チップの在庫処分だとZen2の後発品みたく数も限られそうだし
340Socket774
2022/03/06(日) 04:43:03.00ID:+4ZGM1FG
まあバルクで5800Xより高い5700Xに、5500はなぜか5600Xより高いなるだろう
3900で前科あり
341Socket774
2022/03/06(日) 08:20:25.82ID:tDiI1tXi
アスクはほんとカスゴミ代理店だな
潰れちまえ
342Socket774
2022/03/06(日) 08:28:26.14ID:/AEStUUy
Zen2で売れ線だった8c16t 65Wモデルを敢えて出さずに選別落ち再利用の5600X、5900Xに誘導したのは、
完品CCDをEPYCに回したい製造の都合もあるけど舐めプでもあったわけだね。

疑似5700Xでずっと快適に過ごしてきた身としては、
歓迎したい思いと、本来はもう少し早く手を打つべきだったんじゃねーのって思いと両方。
まあ、EPYC優先は鯖が今のAMDを支えている以上仕方ない気はする。
343Socket774
2022/03/06(日) 08:45:48.83ID:O+NMpUXy
>>339
>>341
メーカーから直接買え
344Socket774
2022/03/06(日) 08:50:59.18ID:9BuiiD8u
5500はなぜか5600Xより高いなるだろう
あなただめ買うよくない
345Socket774
2022/03/06(日) 09:08:34.28ID:TpchryKf
もうこれAM5プロセッサーは高いのしか出さないフラグだろ
最低RYZEN 7からでRYZEN 5以下は5000シリーズで当面賄う
マザーだってAM5ではX670(仮)だけ出してB650(仮)やA620(仮)は半年一年遅れになりかねん

これが妄想で終わることを祈るわ
346Socket774
2022/03/06(日) 09:33:30.98ID:hN+rcnwU
>>340
あのときは3900Xがそれなりに値下げてたし…
今の正規代理店zen3は値下げてないからなぁ
347Socket774
2022/03/06(日) 09:57:22.48ID:YCCHNbCD
AMD本体のデスクトップ軽視路線とカスクの合体攻撃で日本におけるRyzenはオワコンへの道を突っ走っている
348Socket774
2022/03/06(日) 10:35:44.94ID:KD014Ci9
それならサーバ製品がバルクで流れてきてもいいけどな。
秋葉原も本来それに対応できるし。
お値段は張るが、昨今のネットワーク多コアとか値段どうなんだろ。

ネットでセールしてたから選んで選んで… 他の店が安かったw
Amazonでアダルトグッズとあるから見たら本当にエログッズなんだな。
何か違和感。
349Socket774
2022/03/06(日) 10:43:55.58ID:KD014Ci9
そういやスリッパも打ち止めだっけ。
客単価が高いならAMDも相手してくれそうだが。
そこで変態先生がAM4とTR4の相互変換アダプタとか出したりしてだな…
350Socket774
2022/03/06(日) 10:47:45.34ID:Skhds0L5
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
351Socket774
2022/03/06(日) 10:48:54.29ID:avaZe/Uo
ふたりがひとり 日本AMD~
みんなで呼ぼう アスク税~
必ず来るぞ アスク税~

徴税 徴税 ぼくらのアスク税~♪
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

352Socket774
2022/03/06(日) 11:59:58.36ID:0eLRuala
 |ヽ
 |w0)  ジュウニディニ、オンドゥルスヅナラ イバドルディ
 |⊂     
 |     
353Socket774
2022/03/06(日) 12:03:48.28ID:sr9NAv+z
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚

ロシアの分隊は、エレベーターを使用してウクライナのオフィスビルの最上部に到達しました。
建築技師は電力を遮断して彼らを中に閉じ込めました。
そしてソーシャルメディアの集合写真を撮りました。


ロシア兵「すみまでーん、エレベータ止まりましたんですけどー」

管理会社「……………………」
354Socket774
2022/03/06(日) 12:35:51.87ID:6en8l89R
エレベーターシャフトに手りゅう弾一個投げ入れれば殲滅出来るな
355Socket774
2022/03/06(日) 12:41:47.10ID:9BuiiD8u
ロシア車は未だにパワーウィンドウ装備しておらず手動って昨日テレビでやってた
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
356Socket774
2022/03/06(日) 12:50:52.64ID:AykEsOhv
エレベーター内で糞まみれ
357Socket774
2022/03/06(日) 12:51:06.43ID:J6cBrhoE
>>355
バッテリー切れても窓開けられる方が安心だろ?
358Socket774
2022/03/06(日) 13:18:15.24ID:9BuiiD8u
>>357
バッテリーもガソリンも要らない人力車のほうが安心だ
359Socket774
2022/03/06(日) 13:19:12.42ID:avaZe/Uo
>>354
それだけはあかん
それやったら、アインザッツグルッペンや
360Socket774
2022/03/06(日) 13:38:50.32ID:O+NMpUXy
>>347
代理店攻撃とニュー速民のコピペでスレも末期だな
361Socket774
2022/03/06(日) 13:48:56.42ID:tDiI1tXi
何を今更
特価スレが来てから人種もガラッと変わってもうずっとどうしようもない
362Socket774
2022/03/06(日) 13:52:06.40ID:k7CcBWkD
かつてエロゲブームの頃、男主人公、サブ男、残り女みたいな設計のタイトルが量産されて時々議論になっていたけど
あれから大分経って今、女しか出てこないゲーム等も少なくないけどその設計がおかしいと言う意見はあまり見ない気がする
363Socket774
2022/03/06(日) 13:58:25.72ID:AykEsOhv
I wanna be a VIP STAR 君がずっと夢中なそれなんてエロゲ?
364Socket774
2022/03/06(日) 14:08:28.60ID:8QRA5wcE
>>341
アスクは代理店の対応めちゃくちゃいいよ。金とってるだけに。アユートだけはゴミ
365Socket774
2022/03/06(日) 14:13:11.08ID:se48HpmJ
今、吉野家で牛丼並食ってるが、これをウクライナ軍やロシア軍の
兵隊さん達に持っていってあげたら涙流して喜ばれそうだな
枯渇してるらしいもんな、色々と
366Socket774
2022/03/06(日) 14:26:25.96ID:avaZe/Uo
5600X国内正規品値下げ 34,980円
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/joshin/item/0730143312042-44-22814/
ペイぺおじさんにはかなり得
367Socket774
2022/03/06(日) 14:34:28.32ID:U/ZZCHbY
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
368Socket774
2022/03/06(日) 14:42:19.74ID:C/Ess+sF
マラソンで白バイがやらかしか
369Socket774
2022/03/06(日) 14:43:51.25ID:fUVsjIcm
>>367
そら民間人攻撃されるわ・・・
370Socket774
2022/03/06(日) 14:45:12.01ID:oyg85TSR
スマホがないとペイペイできないのか
371Socket774
2022/03/06(日) 15:09:45.48ID:k7CcBWkD
つまりこういうこと?
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
372Socket774
2022/03/06(日) 15:40:24.64ID:nsAs/9TF
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
373Socket774
2022/03/06(日) 16:14:09.55ID:6EPLbA62
【編集部検証】2017年発売のASRock X370マザーボードでRyzen 5000シリーズが動作可能に
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0305/430177
BIOSのアップデートは2段階の手順が必要
CPU性能はX570チップセットマザーボードと大きな違いなし
374Socket774
2022/03/06(日) 16:45:26.39ID:113qQ9GM
>>373
うちのBIOSTARのX370も頼むよ
375Socket774
2022/03/06(日) 17:22:44.99ID:+4ZGM1FG
>>355
>ロシア軍、最精鋭地上軍や兵器「まだ投入していない」=米シンクタンク

そもそも軍オタもおかしいと思ってた
映像にはT-72改@T-90やBTR-80ばかりで兵士も泣き言言う20歳の新兵ばかり
なぜか最新鋭のT-14やT-15の姿が無いしスペツナズ等ロシア軍精鋭部隊の姿無かったもんな
例えるならドイツ国防軍だけが戦っててナチス武装親衛隊はまだ戦闘に加わってない感じ
T-14の無人AIモードが投入されれば民間人だろうが動くものは全部撃たれるぞw
376Socket774
2022/03/06(日) 17:57:57.20ID:JbOowuFU
AM4は最後のピン仕様
377Socket774
2022/03/06(日) 18:02:21.97ID:vjwGGZJo
支店に戻った際に、報告書作成しないといけないので、先月の本社の営業会議を
スマートフォンに録音したら2時間でおよそ100MBくらいだった
32GBのマイクロSD買っておいたんだけど、単純におよそ640時間会議が録音出来る
ってこったな、まあビットレートにもよるとは思うが
凄い時代だわ
(´・ω・`)

(※約26日と14時間くらい)
378Socket774
2022/03/06(日) 19:16:00.14ID:BLjN6oPC
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
379Socket774
2022/03/06(日) 19:34:04.88ID:xjQlC729
九尾の狐の封印が解かれたか…

https://news.yahoo.co.jp/articles/cd5613dec871702ab1b719e759b62d66dfa2a56f

かつての伝説のように美女に化けて、プーチンそそのかしてたりな
380Socket774
2022/03/06(日) 19:48:09.71ID:hd/uix64
白面の者が復活したか
衛星兵器獣の槍を落とすしかあるまい
381Socket774
2022/03/06(日) 19:59:55.53ID:JbOowuFU
北側は影武者が多いのか
382Socket774
2022/03/06(日) 20:07:50.79ID:NsnDCOjK
「国外退避した美女を引き取る」…中国でウクライナを侮辱する投稿相次ぐ
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220306-OYT1T50161/

> ウクライナ在住の中国人のなかには、身分を確認された際、日本人とウソをつくケースもあるという。
やめて欲しいアルヨ!
383Socket774
2022/03/06(日) 21:06:23.89ID:R4iZlB3Q
半導体価格が値下がるか、資源が足りなくなって余計に値上がるか
384Socket774
2022/03/06(日) 21:25:24.23ID:j/MLtvnx
JMでキアヌ・リーヴスが記憶したのが160GB
今ならマイクロSDで三千円で保存できてしまう(´・ω・`)
385Socket774
2022/03/06(日) 21:32:37.00ID:9BuiiD8u
JM?(´・ω・`)
386Socket774
2022/03/06(日) 21:38:40.81ID:TpchryKf
記憶屋ジョニーだっけ、見たこと無いけどタイトルだけ知ってる
387Socket774
2022/03/06(日) 21:49:21.95ID:R4iZlB3Q
1.21ジゴワット
388Socket774
2022/03/06(日) 21:49:46.48ID:QpzR7jJs
JMという映画がありまして1995年頃の公開だったかな
キアヌリーブスが主役で
確か脳味噌が記憶ストレージとして使えて
キアヌがデータを入れて運び屋としている話だったけ
原作は良かったらしいですが
映画としては酷い出来でしたよ

某超有名映画評論家の隣の隣で試写会を見た思い出
389Socket774
2022/03/06(日) 22:34:15.62ID:+4ZGM1FG
攻殻機動隊だろそれ
390Socket774
2022/03/06(日) 23:03:49.98ID:B9SQrYqT
Ryzen Threadripper PRO 5000WX “Chagall” specifications leaked
https://videocardz.com/newz/amd-ryzen-threadripper-pro-5000wx-chagall-specifications-leaked
391Socket774
2022/03/06(日) 23:50:38.74ID:qAAaKAXg
ラデ6600無印が5万円、XTが6万円になったね
392Socket774
2022/03/07(月) 00:43:47.13ID:l6iZVfZk
>>388
ビートたけしが敵役で出てきたやつだっけかな
酷評されたらしいが自分は普通に面白いと思った
393Socket774
2022/03/07(月) 01:07:38.21ID:B9qqf5sW
半導体に使われてるパラジウムとかロシア産が7割らしいけど、半導体不足はどうなるんかな
394Socket774
2022/03/07(月) 01:31:08.69ID:vWLrOkQC
ロシアに攻めればよくね?
395Socket774
2022/03/07(月) 02:15:05.25ID:v/8Bv+br
ロシアは超核大国
NATOはウクライナ上空の飛行禁止空域を設定さえ、怖くてできない
そんなことしたら全面戦争・核戦争になりかねない
396Socket774
2022/03/07(月) 02:59:43.63ID:c22JMuR9
ロシア = 核保有数6400発、実配備数(いつでも撃てる)1600発
米国 = 核保有数5800発、実配備数(いつでも撃てる)1800発
中国 = 核保有数320発、実配備数(いつでも撃てる)不明
北朝鮮 = 核保有数40発、実配備数(いつでも撃てる)不明
日本 = 核保有数0発、実配備数(いつでも撃てる)0発

日本の遺憾砲じゃ勝ち目無いよこれ
ロシアが国滅ぶと悟って1600発の核を全世界に一斉発射したらどーすんの?w
397Socket774
2022/03/07(月) 03:01:36.74ID:vWLrOkQC
どうもしない
398Socket774
2022/03/07(月) 03:14:27.09ID:DE7TO2tn
>>396
そのときは世界滅亡だろ
日本も全ミサイルを中韓国北朝鮮ロシアにぶっ放すだけ
399Socket774
2022/03/07(月) 03:19:03.54ID:c22JMuR9
>>398
日本にロフテッド軌道可能な技術とかあったか?
ミサイルの分野じゃもう北朝鮮以下の装備しかないよ
旧式のSM3(米国のパトリオットのパクリ)で全部迎撃できると思ってる頭ハッピーセットの議員しかないし
日本なんか在日米軍いなきゃ水鉄砲持ってるだけの子供
400Socket774
2022/03/07(月) 03:38:26.48ID:4TIsNmhz
今、戦争ショックで、ショップが貯めこんでたグラボを安く放出してるけど、しばらくすると本当に半導体が作れなくなって
また半導体不足になったりして
401Socket774
2022/03/07(月) 05:01:42.97ID:FWq/2nyt
ID:c22JMuR9
今日のイキり爺
402Socket774
2022/03/07(月) 05:25:51.89ID:c22JMuR9
事実だろうが
日本のミサイル全部撃っても全部撃ち落とされる
撃たれたら迎撃できないしだから適地攻撃なんて今ごろ言いだしてる、遅すぎw
403Socket774
2022/03/07(月) 06:21:51.66ID:KffME/BS
半端な戦力より倫理的「正しさ」の方が遥かに強力な防壁になることが
今まさに証明されつつあるのにね。
万が一のときには世界中から相手が非難を受け、こちらが援助をもらえるような、
本当の意味で「美しい国」であることが一番だよ。
404Socket774
2022/03/07(月) 06:27:52.81ID:/oDC3NC0
>>373
他のメーカーもやってほしいぬ
405Socket774
2022/03/07(月) 08:52:56.63ID:GukbI1yr
>>592
少し前だが、これnVidiaのプロセッサで描かせたCGって聞いたんだがな

RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚

RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
406Socket774
2022/03/07(月) 09:01:22.91ID:7ieH642u
【悲報】ザンギエフさん、スト6出られないかもしれない
407Socket774
2022/03/07(月) 09:04:03.06ID:4aKN06xz
北海道の格闘家
知床ザンギFとして出場すれば良い
408Socket774
2022/03/07(月) 09:10:06.25ID:fpADS/Ct
何そのご当地プロレス団体の覆面レスラーみたいな名前…
409Socket774
2022/03/07(月) 09:13:22.97ID:vWLrOkQC
新宿ジャッキー
410Socket774
2022/03/07(月) 09:15:04.48ID:kc0nnP0Z
レインボー・ミカ「(`・ω・´)シャキーン」
411Socket774
2022/03/07(月) 09:19:40.22ID:/wSd03wt
>>402
馬鹿なお前にわかりやすく言ってやるけど
ロシアが世界中に核ミサイル乱発したら、もちろん標的は日本と欧米だからな
そしたら日本は滅亡確定だから、意味があろうとなかろうと全戦力をムカつく隣国全部にぶっ放すだけだ
その後の世界は第3次世界大戦になって欧米と中露が核戦争して世界が滅亡するだけ

世界中にある約1万個の核兵器の半分も使われたら余裕で世界は終わる
412Socket774
2022/03/07(月) 10:27:49.88ID:0G2hB5w9
ウクライナで食料置いとけば戦車捕まえられる
413Socket774
2022/03/07(月) 10:34:30.92ID:ZqsiJA06
ロシア軍のレーション、7年前に賞味期限切れてるらしいやん。老害プーチン世界を滅ぼす。
414Socket774
2022/03/07(月) 10:46:54.25ID:puMExZF+
ザンギエフはソ連邦で、生まれもウクライナだし平気だろ(^o^)
415Socket774
2022/03/07(月) 10:56:40.74ID:0mE4Nwpa
https://www.あmazon.co.jp/dp/B09G2C64ZK
416Socket774
2022/03/07(月) 11:11:46.69ID:OxKwuCHD
その書き方、詐欺サイトに飛ぶからやめーや
417Socket774
2022/03/07(月) 11:17:45.70ID:j94r78Kz
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B09G2C64ZK
418Socket774
2022/03/07(月) 11:36:14.53ID:dTyU0T2G
202X年、地球は核の炎に包まれた!

鉄筋コンクリート造の地下室作って食料備蓄しておくか
419Socket774
2022/03/07(月) 11:42:53.55ID:okuqMvRe
インスタントラーメンは半年しか持たんから注意な
420Socket774
2022/03/07(月) 11:49:22.67ID:yeotiRQY
パン・アキモトの缶詰パン美味しいからあるといいぞ!
421Socket774
2022/03/07(月) 12:27:50.14ID:SrsCIY3Z
>>411
「深夜の政治評論家」を相手にするな
422Socket774
2022/03/07(月) 12:42:39.33ID:sMLBE6i7
漏れたのが影響してるのか

https://www.bleepingcomputer.com/news/security/malware-now-using-nvidias-stolen-code-signing-certificates/
423Socket774
2022/03/07(月) 12:48:21.18ID:VJVFifQJ
>>416
RyzenスレならともかくAMDスレに緑のGPU貼りに来る時点で頭おかしいから言っても無駄
424Socket774
2022/03/07(月) 13:08:30.08ID:sqGPgXpG
>DDR4とDDR5が使えるLGA1700対応マザーボード、ONDA「H610M +」

AMDも両方使えるようにして
425Socket774
2022/03/07(月) 13:35:49.95ID:9BrplLWJ
>>424
このマザーだけだしintel公式じゃなくいわゆる変態だろこれ
正式なものじゃないだろうし安定性も不明、昔のASRockみたいなやつ
Zen4がDDR4/5両対応メモコン載せなきゃ変態も無理だが
426Socket774
2022/03/07(月) 13:38:26.29ID:FPij2Maa
>>425
メモコンがない?じゃあゲタだな
427Socket774
2022/03/07(月) 14:07:00.73ID:a/ofi3qi
半導体素材を確保せよ
428Socket774
2022/03/07(月) 15:14:49.10ID:k+qW+xcU
MISSIONクリアで半導体ゾーン突入
429Socket774
2022/03/07(月) 15:17:15.95ID:tErRKmvq
「これ詐欺だったの?」──「えきねっと」をかたるメール、手口の巧妙さが話題に “自動退会処理”に注意
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/07/news095.html
430Socket774
2022/03/07(月) 17:01:21.36ID:W2UcF6Rp
MSI GeForce GTX 1660 SUPER VENTUS XS \45,800
431Socket774
2022/03/07(月) 18:13:41.40ID:wZyez8Dg
4月から18歳のAV出演契約は「成人扱い」 親の承諾不要に…政府答弁
432Socket774
2022/03/07(月) 18:30:24.33ID:puMExZF+
プロパガンダ合戦なので、話半分で見るにしてもロシアのキチっぷりやべえな
北朝鮮と大差ないねこれ、話が通じないと言うレベルを超えとる(^o^)無敵の人やん
433Socket774
2022/03/07(月) 18:36:35.26ID:FWq/2nyt
お前が言うな
434Socket774
2022/03/07(月) 19:12:57.82ID:/oDC3NC0
台湾まぜそば
https://www.gdm.or.jp/akbgohan20191216_1024x768e
435Socket774
2022/03/07(月) 19:31:35.03ID:cGG3vS00
すぐに茹で上がるそうめんを大量に買いこんでおこう
436Socket774
2022/03/07(月) 20:08:16.07ID:cl164C35
スパゲッティを少し買い溜め
437Socket774
2022/03/07(月) 20:14:35.56ID:w9EFh64p
ロシア&ウクライナの小麦をトルコで加工して日本の格安スパゲッティになります
438Socket774
2022/03/07(月) 20:26:41.83ID:RuVfg7ep
マルウェアEmotetの感染再拡大に関する注意喚起
https://www.jpcert.or.jp/at/2022/at220006.html
こういう古典的攻撃にやられる企業の多くの上層部は「最新のサイバー攻撃ヤベェ」などと的外れの認識なんだろうな
狙われているセキュリティホールは従業員の情報リテラシーの低さなのにw
439Socket774
2022/03/07(月) 20:33:22.48ID:vmm1s1Fx
格安小麦といっても
今年のウクライナ
そもそも作付け出来るんかいな?
440Socket774
2022/03/07(月) 21:12:18.60ID:YtXdIn9l
パソコン工房が大量にグラボを放出してる
441Socket774
2022/03/07(月) 21:25:11.55ID:vZF2PFN8
>>432
この数倍規模の戦争をアメリカは十年に一回やってるんだぞ
しかも毎回数十万人殺してる
442Socket774
2022/03/07(月) 21:36:59.85ID:c22JMuR9
そもそも一番のキチガイはアメリカなんだよ
原爆2発落としておいて正義のため!日本が悪い!って完全無罪だし
ベトナムでは散々ベトナム人殺しまくってナパームにダイオキシンまき散らしたのに無罪
イラクには核が無い事分かってて乗り込んでいって米国が不利になるからフセイン瞬殺口封じ
アフガンでは誤爆のオンパレードで結婚式にミサイルぶち込んでも無罪
こんなキチガイ国家アメリカがロシアのウクライナ遠征を戦争犯罪だとか言ってて唖然
443Socket774
2022/03/07(月) 21:51:00.14ID:hrMt3O3a
夜飯
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
444Socket774
2022/03/07(月) 22:56:27.68ID:w9EFh64p
鬼畜過ぎ

【速報】ロシアがウクライナの民間人のために用意した「人道回廊」に大量の地雷が設置 赤十字が確認 [スペル魔★]
http://2chb.net/r/newsplus/1646659819/
445Socket774
2022/03/07(月) 23:31:31.93ID:E3AVEakh
米露の通信大手がネット接続を切断 IIJが観測 「直ちに分断を示すものではない」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/07/news152.html
446Socket774
2022/03/07(月) 23:50:54.12ID:Cs7IWrv+
日本の大手メディアが流すニュースはどっちみち
ロシアxウクライナ戦と2年前から始まってるウイルス戦争を画策した連中の
広報機関でしかないから、鵜呑みにしたら自分が危険になるよ
447Socket774
2022/03/08(火) 00:02:02.94ID:go1FiNOA
恐喝グループによって公開されたファイルの最初のバッチには、マルウェアの署名に現在使用されている
NVIDIA署名証明書が含まれていたことがセキュリティ調査で明らかになっています。
https://videocardz.com/newz/stolen-nvidia-certificates-are-now-used-to-sign-malware
448Socket774
2022/03/08(火) 01:19:54.60ID:7a1Q4KdF
NVIDIA GeForce RTX 3090 Ti allegedly launches on March 29th, RTX 3070 Ti with 16 GB reportedly cancelled

allegedlyとreportedlyの使い分けが分からない
449Socket774
2022/03/08(火) 03:56:18.14ID:7a1Q4KdF
2022年3月10日(木)20時から生放送
自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~AMDの最新ノートPC向けCPU、Ryzen 6000シリーズ大解説~
450Socket774
2022/03/08(火) 04:11:53.33ID:gHKlGIW7
Good-Bye To VEGAだそうだけど、ホンマかいな?
451Socket774
2022/03/08(火) 04:14:13.63ID:hR77aX5v
Vega56売っちゃった
452Socket774
2022/03/08(火) 04:28:51.72ID:UgLcixLI
俺も昔Vega56持ってたけどなクロック電圧弄って良いGPUだったが
性能不足で3年くらい前に売っちまったな
HBM2だからっていつまでもハイエンドではいられん
453Socket774
2022/03/08(火) 04:58:45.12ID:hR77aX5v
CPUは5年前のまま
454Socket774
2022/03/08(火) 05:10:43.56ID:UgLcixLI
CPUはRYZENだけで4つ買ってるけどな
俺を誰だと思ってんのかね
455Socket774
2022/03/08(火) 05:36:41.06ID:mHf/htgL
臭い
456Socket774
2022/03/08(火) 07:23:53.81ID:ehX3V/cT
10年ほど前に、3年間、造船所で勤務してたんだが、昼休みになって
飯食いに行くのに、自分の持ち場から社員食堂まで、50ccのスクーターで
約2~3分かかってたわ
他の人は自転車使ってた人もいたが

こんなすんごく広い敷地内で勤務したコトって、おまいらある?
ちなみに自分のロッカーまでは50ccのスクーターで2分くらいかかってた
歩くのイヤだったから
佐世保や神戸や愛媛の工場なんかもアフォみたいに広いよな、海に面してるところ
457Socket774
2022/03/08(火) 07:24:55.81ID:gNEZsIv7
朝から日記とは突然どうした?
458Socket774
2022/03/08(火) 07:29:45.80ID:di8A+gwR
5年ほど前まで、プログラマーで某大手のビル内で勤務してたんだが
昼休みになって飯食いに行くのに、自分の持ち場から社員食堂のフロアまで約5分かかってたわ
エレベーター順番待ちで

今は別のビルで概ね近くのコンビニだが、現在はコロナ禍でテレワーク
459Socket774
2022/03/08(火) 07:37:15.69ID:ym25OWyk
うちは嫁の愛妻弁当だべ
昼飯代って月に換算すると馬鹿にならないからな

一度、マンガでよくあるシチュでうちの中学の娘と俺の弁当間違えたことがあった
俺も今日はヤケに弁当箱が小さいな、とは思ってたが
460Socket774
2022/03/08(火) 07:42:45.84ID:5SDw+38A
2ちゃんねるでコロナに感染してる人がいたんだけど
感染する人はバカ普通は感染しないって正論述べたら発狂しやがった
そもそも感染症ってのは感染者と接触しなければ感染しない
461Socket774
2022/03/08(火) 07:43:33.52ID:VhFID4IX
>>456
大学の時、ミカン畑の農家のバイト
ミカン会社のキッチンに弁当置いてたけど、作業所からキッチンまで徒歩と車で10分
462Socket774
2022/03/08(火) 07:54:54.12ID:rR4h32c9
>>458
仕事打合わせで東京都庁に行った時の昼時がそんなかんじ
警視庁本部やNHK本社の昼時もそんなかんじ

しかし、宮崎の県警本部に行った際のチキン南蛮定食500円はマジに美味しかった
マズーと思ったのが愛知県警本部のランチ
463Socket774
2022/03/08(火) 08:19:56.26ID:QuAj8Jcu
>>460
バカ自慢しなくて良いから
464Socket774
2022/03/08(火) 08:36:22.76ID:KRldMKWo
マズさなら免許センターにあるA定食とかだろ
なんだあのニワトリのエサは…
465Socket774
2022/03/08(火) 08:41:21.48ID:JsZprAIn
免許センターは大体近くに飲食店いっぱいあるもんじゃねぇの?
466Socket774
2022/03/08(火) 08:50:19.98ID:OiGzuNU1
府中運転免許センター「陸の孤島でごめんなさい………」
467Socket774
2022/03/08(火) 08:51:23.50ID:qsbr0qBT
地方の免許センターは大体郊外の田んぼの中とか
周り何もねーぞw
468Socket774
2022/03/08(火) 08:55:56.14ID:nTajgpnH
小平からいつも自転車で、
新小金井街道~鷹の道~小金井神社の裏あたりから行ってる
ラーメン二郎 新小金井街道店って、閉店したんだな
469Socket774
2022/03/08(火) 08:57:23.06ID:nTajgpnH
鷹の道じゃねえ、はけの道だ
470Socket774
2022/03/08(火) 09:10:52.53ID:gNEZsIv7
免許センターとか陸運局とか車関係の手続きするところは何故、郊外の外れにあるんだろうな

車所有者が行くところだからって、あまりに辺鄙な場所が多くて困る
471Socket774
2022/03/08(火) 09:17:51.66ID:nTajgpnH
そういや、大宮もすごいところにあった
移転したとこもすごいけど
472Socket774
2022/03/08(火) 09:29:17.58ID:OiGzuNU1
免許センターは実技試験場やら広い敷地必要だから、土地安いとこ選んで結果辺鄙なとこになってんじゃないの?
教習所なんかも郊外や辺鄙な駅周辺だったりするし
473Socket774
2022/03/08(火) 09:38:40.21ID:4UMx/Nfd
>>456
自衛隊の基地や駐屯地は場所によっては非常に広い
原則徒歩移動
474Socket774
2022/03/08(火) 10:46:48.71ID:QuAj8Jcu
>>457
アフィまとめブログの撒き餌だぞ
475Socket774
2022/03/08(火) 11:43:42.44ID:51x8bnbY
任天堂:ロシア向け販売サイト停止-ルーブル決済停止で先週末から
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8d7ab7ab47b74deb7319438edde3c6438194410
476Socket774
2022/03/08(火) 12:31:23.78ID:dhEpvMY8
パソコン工房とドスパラはグラボを貯め込んでたのを放出してきた
477Socket774
2022/03/08(火) 12:59:45.21ID:bQdO0a1B
>>476
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
478Socket774
2022/03/08(火) 13:32:35.50ID:nyjScLxb
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220308/k10013519691000.html

政府は8日の閣議で、人を侮辱した行為に適用される侮辱罪に懲役刑を導入し、法定刑の上限を引き上げるほか、「懲役」と「禁錮」を一本化した「拘禁刑」を創設するとした刑法などの改正案を決定しました。

改正案ではSNS上のひぼう中傷対策を強化するため、公然と人を侮辱した行為に適用される侮辱罪に懲役刑を導入し、法定刑の上限を「1年以下の懲役・禁錮」と「30万円以下の罰金」に引き上げるとしています。
479Socket774
2022/03/08(火) 13:36:04.61ID:qsbr0qBT
ハゲって言ったら捕まるんですか?
480Socket774
2022/03/08(火) 13:39:53.70ID:2T8ixcbF
人の身体的特徴で侮辱するとか最低やで
いくら毛無だからってハゲだなんて言ったら喧嘩になるだろ
頭頂部寂しそうに見えますがお被りになられないんですか?くらい柔らかい物腰で言ってあげるべき
481Socket774
2022/03/08(火) 13:43:44.91ID:fpAYNco6
影響力考えたら有名人、政治家の発言の方を取り締まってほしいけど、
そういう人は見ないふりして木っ端をチマチマ捕まえるんだろうなぁ
482Socket774
2022/03/08(火) 13:49:46.98ID:+bHvFekZ
生き辛い世の中になっていく
483Socket774
2022/03/08(火) 14:37:17.74ID:vwxXBU69
ワシのカツラがずれていると指摘した奴は逮捕やで(^O^)
484Socket774
2022/03/08(火) 14:47:01.16ID:jV8NbjdZ
フサわアタマが弱いからフサなの
ハゲこそがオレたちの変異の究極形態
485Socket774
2022/03/08(火) 14:58:32.07ID:bYatcfsW
あと100年もしたらハゲも癌も治療で直るんだろうなあ・・
486Socket774
2022/03/08(火) 15:19:48.54ID:pXdzfl+9
その代わり、別の病気やら感染症やらで悩まさせられるよ
487Socket774
2022/03/08(火) 15:26:48.91ID:mHf/htgL
俺はハゲてないけど
488Socket774
2022/03/08(火) 15:51:34.16ID:yu/JaMx4
また髪の話ししてる…
489Socket774
2022/03/08(火) 16:27:33.97ID:G1v/TI2Z
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
490Socket774
2022/03/08(火) 16:54:05.36ID:530lupr1
もやしが崩れないで高く立ってるのが不思議
491Socket774
2022/03/08(火) 17:09:30.86ID:QpzSAgVH
またもやロシアの将官が狙撃されたらしい
それってどんなSASとバレットのお仕事?
492Socket774
2022/03/08(火) 17:20:21.97ID:7vcM71dO
ローソンが最大14%値上げ 約50品
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6420344
  

(´;ω;`)ブワッ
493Socket774
2022/03/08(火) 17:30:14.89ID:0+gR3FWH
AMD Issues Fix and Workaround for Ryzen's fTPM Stuttering Issues
https://www.tomshardware.com/news/amd-issues-fix-and-workaround-for-ftpm-stuttering-issues
494Socket774
2022/03/08(火) 17:44:30.32ID:MxYqHObP
>>493
あちゃー、まーたアムドが不都合バグてんこもりで爆死しちゃったw
反日中国製のパクリ製品なんてこんなもんやねw
安物買いの銭失い、Intelゲフォにすればこんなことにならなかったのになww
495Socket774
2022/03/08(火) 18:22:17.38ID:ySNVkMAc
>不具合を修正したBIOSは、2022年5月上旬頃から各マザーボードメーカーから公開されるものと予想されますが
>正確な公開スケジュールは各マザーボードメーカーによって異なります。
>この不具合はAGESA 1.2.0.7 (AGESA 1207)およびそれ以降のバージョンで修正されます。
496Socket774
2022/03/08(火) 18:31:15.37ID:QuAj8Jcu
>>494は連呼すれば嘘が本当になると本気で信じている淫厨でございます
しかも英語記事の内容を読めないw
497Socket774
2022/03/08(火) 18:49:30.33ID:lrhcMc0m
一部の環境しか起きてない問題だしなぁ
RYZENとRADEONでスタッター見てないし
498Socket774
2022/03/08(火) 18:53:01.96ID:cqypUENA
レンブラントより速い内蔵GPUを持つM1が過去のものになるまであと数時間
AMDユーザーの心の傷も和らぐね
499Socket774
2022/03/08(火) 18:57:14.03ID:pA7uIMTr
おいこれ、ウクライナにかこつけて・・・

習近平氏、国際情勢緊迫で「全軍が戦争準備を」…軍を海外派遣する根拠法を整備へ
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220308-OYT1T50178/
500Socket774
2022/03/08(火) 18:57:17.24ID:va/TMCGU
AMDが劣っている2年前、かつ前世代のと比較されなくて済むからな
501Socket774
2022/03/08(火) 19:02:03.03ID:W+pPRi7p
GPUコアはついに「RDNA 2アーキテクチャ」に 2022年02月18日
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2202/17/news177_2.html
RDNA 2アーキテクチャのGPUコアは、リアルタイムレイトレーシング(RT)処理に対応している。
そのため、モバイル向けRyzen 6000シリーズは世界初のRTに対応するGPUを統合したCPUとなる。
PCIe 4.0とUSB4に対応 オーディオノイズキャンセリングも可能
502Socket774
2022/03/08(火) 19:02:35.95ID:2DsjL4dK
Macはせめてゲームに対応してればな…
503Socket774
2022/03/08(火) 19:48:30.52ID:IUE367mi
>>478
懲役刑よりネット利用禁止にした方が安価かつ効果的じゃね?
あと根拠のない情報の拡散も含めるべきだな
504Socket774
2022/03/08(火) 20:09:36.93ID:zKQ8hyLx
パプアニューギニアで大規模噴火
空振津波くるか?
505Socket774
2022/03/08(火) 21:05:42.61ID:GC5ZoRhv
穀物やばいかな
ロシア+冷夏で
506Socket774
2022/03/08(火) 21:54:27.26ID:htRMrMw2
MSI Radeon RX 6700 XT MECH 2X 12G ¥82,450 尼アウトレット
507Socket774
2022/03/08(火) 22:17:00.17ID:tabDV0Zb
津波くるんちゃうか。
508Socket774
2022/03/08(火) 22:23:54.10ID:JsZprAIn
来いよ津波!銃なんか捨ててかかって来い!
509Socket774
2022/03/08(火) 22:35:41.53ID:1UCdCnGE
からかい上手な高木さんのよう
510Socket774
2022/03/08(火) 23:02:22.71ID:tabDV0Zb
これはあかん。あの老害なにするかわからん。

【ロンドン共同】ロシアによるウクライナ侵攻は「完全な失敗」―。7日付の英紙タイムズは、ロシア情報機関、連邦保安局(FSB)の内部文書とみられる報告書の内容を報じた。真偽は不明だが、文書はロシア軍の死者が既に1万人規模に上っている恐れがあるとし「ロシアは追い詰められている。勝利の選択肢はなく、敗北のみだ」と指摘している。
511Socket774
2022/03/08(火) 23:08:40.38ID:ZeQBPYDv
プロパガンダくさい
512Socket774
2022/03/08(火) 23:27:24.25ID:NjDImgtQ
安心してください
支持率は上がりました(ロシア政府調べ)
513Socket774
2022/03/08(火) 23:45:19.97ID:UgLcixLI
>>510
1万人が死んだら死体の山だろう、なぜロシア軍の死体の山の映像が無いのか?
ウクライナも7000人以上とかぶっこいてるが
ロシア当局はロシア軍死者500人程度と発表している
よく市民20人程度死亡とかだとその死体の映像とか山ほどあるけど
なぜかロシア軍の死体の山は影も形もない、10000人はどこいったんだ?w
俺の予想通り西側は嘘つきだな
514Socket774
2022/03/08(火) 23:52:09.73ID:xyaYRDBl
仮に英国がロシア内部に揺さぶりを掛けるためにフェイクとして流したとすれば戦死者の数は相当正確な値であろう
もちろん、フェイクではなく実際にFSBからリークした話であれば、ロシアが認識している戦死者数であろう
つまり、どちらに転んでもかなり正確な数字と考えられる

…大義も何もない戦争のために一万人も犬死にしたのか
あまりに哀れ
515Socket774
2022/03/08(火) 23:52:47.45ID:UgLcixLI
それに俺が怒ってるのはゼレンスキーがウクライナは1mmも悪くないと
100%ロシアが悪いと言っているところ
お前ら冷静になって調べてみろウクライナは攻撃されても仕方ないと思うぞ
ゼレンスキーが東部の親ロシア派をかなり大量に虐殺してたのは無視して無罪かよ?
核廃棄したが生物兵器開発していたのは良いのか?
516Socket774
2022/03/08(火) 23:54:59.67ID:xyaYRDBl
君の怒りになど誰も興味はない
517Socket774
2022/03/08(火) 23:58:01.37ID:UgLcixLI
さっさとロシアがキエフ占領してウクライナで今まで何が行われてきたのか全て明らかにして欲しい
518Socket774
2022/03/08(火) 23:58:07.63ID:tabDV0Zb
519Socket774
2022/03/09(水) 00:16:40.86ID:Zcflu6lO
鳩山さん?
520Socket774
2022/03/09(水) 00:28:42.70ID:XVrnCBfr
プーチン怪文書みたいなんやなw
521Socket774
2022/03/09(水) 00:32:53.37ID:hOvY1e1u
Zen 3採用のワークステーション向けCPU、AMD「Ryzen Threadripper PRO 5000WX」発表
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0308/430703
最上位モデルではIntel Xeon Platinum 8280のデュアル構成と比較して、コアあたりのワットパフォーマンスは67%、
レンダリング性能は37%、システム性能は最大で約2倍も向上しているとのこと。
522Socket774
2022/03/09(水) 01:41:55.94ID:SmcwxG4D
>ウクライナ政府が日本政府に対し、対戦車砲など殺傷能力がある防衛装備の提供を求めていたことが8日、分かった。
>日本側は防衛装備品である防弾チョッキを戦闘が続く国に提供する異例の決定を行ったが、
>弾薬を含む「武器」に関しては無償提供する法的根拠がないことなどから支援を見送った。

ウクライナっておかしな国だな、本当に守らなきゃいけない国なのか?
タダで武器よこせと日本だけじゃなく世界中の国に集ってる
売るなら兎も角なんで日本が無料でウクライナに武器あげなきゃならんのよ?
どこかの国がロシアと戦争やるからタダで武器よこせって言えば無料で武器貰える前例を作ってるんだぜw
523Socket774
2022/03/09(水) 01:43:13.42ID:Eua5oYi0
パプアニューギニア マナム火山で噴火が発生 噴煙は高度1万5000m超
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6420363

「さぁ、始まるザマスよ」
「行くでがんす」
「フンガー」
「まともに始めなさいよっ!」
524Socket774
2022/03/09(水) 01:48:43.69ID:QJkgO4FN
>>522
攻め込まれたから支援してくれって話と戦争おっ始めるから武器くれって話は全然違うだろ
525Socket774
2022/03/09(水) 01:52:54.89ID:SmcwxG4D
ロシアに親ロシア派の虐殺を知られロシアが黙ってないと察知し
NATO加盟すると公言しロシアを怒らせたのがウクライナ
現時点でNATO加盟国でもなくEUでもなく日本と同盟組んでるわけでもない
実際にロシアが攻めてきて世界中に嘘をつき被害者ぶって無料で武器貰って戦ってるならず者国家そのものだろ
国民も戦う気満々で訓練してたしこんな好戦的な国に平和なんかこねーよ
526Socket774
2022/03/09(水) 01:56:51.70ID:nOX1qkX5
噴煙で冷夏になるのかな
527Socket774
2022/03/09(水) 02:11:57.07ID:GrkPSaE/
北朝鮮みたいなクローズドな国じゃないのに大虐殺なんてあったらすぐわかるだろ
528Socket774
2022/03/09(水) 02:14:50.60ID:SmcwxG4D
>ユニクロ、ペプシ、マクドナルドはロシアでの事業を継続することに

>「ユニクロ」人道支援に11億円寄付も、ロシアでの営業継続の方針…
>駐日ウクライナ大使は強く批判 「まずお礼述べるべき」と反論も

「ありがとう」が言えない国ウクライナ、兎に角戦う!攻撃!なウクライナ
勝手な思い込みでロシアは悪と言ってた奴ら今ごろ焦ってんだろうね
ロシアで事業継続はそれぞれの判断だろう、やめろとかそれこそ独裁国家、社会主義、共産主義だろうw
ペプシはいつも先見の明判断するね、ペプシチャレンジのコーラ戦争でコカ・コーラ衰退したのを思い出す
529Socket774
2022/03/09(水) 03:01:00.35ID:OWwPZiqM
人生終わってる無敵の人はプーチン大好き
530Socket774
2022/03/09(水) 03:05:52.67ID:SDKr+tfj
ID:SmcwxG4D
だからこのスレでやるなって言われてるだろ糞爺が
531Socket774
2022/03/09(水) 03:07:40.48ID:bLiC+qvy
あたおかガイジ郎、今日も元気でしゅ
532Socket774
2022/03/09(水) 03:08:22.38ID:Xf0v5/UM
なんかこうニセ右翼っぽい連中が親ロシアプロパガンダに騙されてるのって比較的万国共通なのな
533Socket774
2022/03/09(水) 03:18:11.72ID:GrkPSaE/
陰謀論は自分の頭が良いと感じたいアホにピッタリだから
534Socket774
2022/03/09(水) 03:46:58.76ID:nOX1qkX5
PCパーツが値上がるか値下がるか
535Socket774
2022/03/09(水) 03:49:13.54ID:QnzLcAGS
RX 6900XTさん、ついに内蔵GPUに性能で抜かれてしまう
しかもCPU含めて100W台のやつに、、、
536Socket774
2022/03/09(水) 03:53:21.03ID:IIdqVQRX
マザーボードは金属がいっぱい使われているから値上がりするかな
537Socket774
2022/03/09(水) 03:56:01.67ID:w4LzEIw2
>>535
TDPは90Wじゃね?
538Socket774
2022/03/09(水) 03:59:17.68ID:G2B+9sj4
>>536
なんで鎧みたいになっちゃったの?
539Socket774
2022/03/09(水) 04:03:26.62ID:G2B+9sj4
Mac miniの親分みたいなのが出た
540Socket774
2022/03/09(水) 04:05:19.37ID:QnzLcAGS
6700G搭載DeskMiniユーザーさんが誇れるのはより大きな筐体と発熱
541Socket774
2022/03/09(水) 04:39:03.32ID:XN+gg37V
内蔵GPUは来年あたりインテルに抜かれる
542Socket774
2022/03/09(水) 04:47:09.65ID:n3xsEwNt
>>535
APUが届かないのは言うまでもないが…
M1 Max内臓でも、6700XTと6800XTの中間パフォーマンスだった
よく見てないけどMCMか?
543Socket774
2022/03/09(水) 05:28:56.98ID:sbDnA+tB
Apple M1 Ultra
メモリ1024bit
もうパワープレイ過ぎて勝てない…
544Socket774
2022/03/09(水) 06:06:23.80ID:G0pzyYbS
新型コロナ】2200万人の子が接種完了の米フロリダ州、健康な子どもにはワクチン接種しないよう勧告へ
http://2chb.net/r/newsplus/1646747633/
新型コロナ】厚生労働省、コロナ薬支援で「イベルメクチン」選定 国庫補助の対象事業として採択
http://2chb.net/r/newsplus/1646644087/

アビガンも対象にしてほしいんだが
545Socket774
2022/03/09(水) 07:02:47.81ID:lx1oh0NX
>>532
Qアノンのときと流れそっくりで釣られてるのも同じ奴らなんだろうなって
546Socket774
2022/03/09(水) 07:08:04.92ID:+Txsq2vk
M1のGPUの1コアはラデの1WGPと同等のFP32だから
64コア@1.3GHzと6900XTの40WGP@2.25GHzが近い性能なのは割と妥当な線かな
547Socket774
2022/03/09(水) 08:42:28.42ID:RolnCZ9g
ブランド力と独創性あるIntelゲフォは余裕で生き残るけどアムド終わったなw
548Socket774
2022/03/09(水) 08:55:51.80ID:oAjSGCDn
appleの時点でK8より遅いのは分かってる
549Socket774
2022/03/09(水) 09:29:52.21ID:z1ymGTYR
appleの、特に他所と比較してのスペック発表は、前世紀から第三者の検証待たずに信用できるものじゃないと思ってる
550Socket774
2022/03/09(水) 09:38:29.55ID:XrMQx83K
M1は自作PCに使えない絵に描いた餅でしかないしなあ
551Socket774
2022/03/09(水) 10:43:35.64ID:wg8mMce+
>>548
だいたい20コアで16コア3950X相当だな
50万のPCでワッパガーを叫んでるだけ

M1 Ultra搭載機は49万9800円
M1 Ultraの性能 
CineBench R23(マルチ)
5950X>12900K>M1 Ultra>3950X
8.6万円>7万円>49万円>ディスコン https://www.cpu-monkey.com/ja/cpu_benchmark-cinebench_r23_multi_core-16
M1 UltraはM1 MAXのニコイチ
Mac Studio(M1 Ultra)は
i9-12900Kの性能1.9倍で49万円(ハンドブック性能指数では1.9倍らしい)
RTX3090の性能と同等で49万円
5950X 8.6万円
12900K 7万円
3090  27万円

中古6700Kハンドブック「M1 Ultraは49万円の激安価格でワッパガー、ワッパガー」

だいたい36万円くらいの性能のM1 Ultraを49万円で買って電気代でペイ出来た頃には6950Xと4090発売

ハンドブック発狂 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1393/817/amp.index.html
552Socket774
2022/03/09(水) 10:52:16.33ID:09hDqYvU
んで林檎って同じソフト動くの?
理論値だけでマウント取って実性能は半分くらいのイメージ
553Socket774
2022/03/09(水) 11:01:08.84ID:/E+wbyqN
>>552
アドビとか一部だけ
まあケース代10万円のインテリア商売だから
554Socket774
2022/03/09(水) 11:06:21.46ID:lrXxPTkz
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01922/011900001/
ひどいタイトル
555Socket774
2022/03/09(水) 11:13:03.52ID:09hDqYvU
取っつきやすくするためのtype-cだろうに…
556Socket774
2022/03/09(水) 12:35:47.88ID:Bt3Vvs9l
USB4.0で全部統一してくり
557Socket774
2022/03/09(水) 12:36:34.03ID:3M+zi5Rm
タイトルしか見てないけど言いたいのはこれだろ
高いの一本買っとけば転用できる分今までのよりずっとマシなのに

RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
558Socket774
2022/03/09(水) 12:46:45.54ID:8UIcFYeg
type-cのキーボード、マウス(レシーバー)出しちくり
559Socket774
2022/03/09(水) 12:54:03.02ID:4nOJtlen
中華のキーボードとかtype-cやで
キーボード本体の挿し込み口だけど
560Socket774
2022/03/09(水) 12:55:55.37ID:4nOJtlen
例えば
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
561Socket774
2022/03/09(水) 13:01:32.12ID:oVjo5SyH
そっち側はどうでもいいわw
562Socket774
2022/03/09(水) 13:03:26.23ID:7kDpKCoJ
USB4.0より10倍速いシリアルATA4.0はよー
563Socket774
2022/03/09(水) 13:41:02.89ID:Rps+dFOC
iphone seが思ったより高いな、前の2倍近く。
これtsmc使うグラボ類もマイニングバブルと同じ値段で出てくるか?
564Socket774
2022/03/09(水) 14:45:21.86ID:exbE/El7
Radeon RX 6950XT, 6750XT, 6650XT RDNA2 refresh with 18Gbps memory now expected to launch on April 20/21
https://videocardz.com/newz/amd-radeon-rx-6950xt-6750xt-6650xt-rdna2-refresh-with-18gbps-memory-now-expected-to-launch-on-april-20-21
565Socket774
2022/03/09(水) 14:48:50.29ID:97NHvG3q
問題なのはラインナップではなく弾数と値段
566Socket774
2022/03/09(水) 15:26:39.44ID:5PWcCP9O
新ラデ出るから現行品が値下がり
567Socket774
2022/03/09(水) 15:45:29.88ID:H1a6evkk
北海道の観光地で売っている国産の鮭や蟹、軒並み売り切れになっていると(^o^)知ってた
568Socket774
2022/03/09(水) 15:46:20.68ID:5PWcCP9O
Ryzen 7 5800X3D to cost $449, launches April 20
https://videocardz.com/newz/amd-ryzen-7-5800x3d-to-cost-449-launches-april-20
569Socket774
2022/03/09(水) 16:19:30.24ID:wVben0LQ
【12世代Coreも】Intel、一部プロセッサで情報漏洩の恐れがある脆弱性
http://2chb.net/r/newsplus/1646810112/
570Socket774
2022/03/09(水) 16:44:01.84ID:7gc4suuC
>>569
んだよ、最新でもこんなんじゃ安心してIntelいけないじゃん
まだ当分はRYZENだわ
571Socket774
2022/03/09(水) 16:44:48.24ID:Iz8lUNhE
>>569
終わったな
572Socket774
2022/03/09(水) 16:46:20.22ID:oAjSGCDn
intelなんて今さら脆弱性の一つくらい増えても大して変わらないだろう
573Socket774
2022/03/09(水) 16:52:25.75ID:SmcwxG4D
>ロシアでは「死の手」と呼ばれる核報復システムが稼働しているからだ。
>運用開始当初は人間が発射ボタンを押す必要があったが、現在は司令部の非常事態を認識したAIが核使用の判断を下す。
>判断材料の中には、最高意思決定者の不在、すなわちプーチン大統領の死も含まれている可能性が高い。
>彼の死を国家の存続危機だと判断した「死の手」が、ロシア各地に配備されている約1600もの核ミサイルを一斉に発射するのだ。

>日本を狙った場合、探知から着弾まで3分程度しかないと思われます。
>マッハ20の速度で飛行し、あっという間に日本上空に飛来する。

プーチンが死ぬと自動的に感情の無いAIが判断、即断即決即実行で1600発の核を全世界に発射w
そりゃアメリカは軍事的に何もできないな、ポーランドからのミグ29も米国が拒否して白紙になったし
まあ日本の俺たちは発射も知らず何が起こったか知らないうちに全員死ぬんだ
574Socket774
2022/03/09(水) 17:06:23.55ID:nALwO6iN
ロシアの核ミサイルが何十年も整備されてると思えないし
赤国家は外華内貧のハリボテだから実質数発しか打てないと予想
575Socket774
2022/03/09(水) 17:31:19.25ID:UZIg4CMZ
いい加減にインテルとAMDの二択以外に日本産コスパ最強CPUが出てきてほしい
576Socket774
2022/03/09(水) 17:45:12.02ID:Jcyb1/p9
そこに富岳があるじゃろ?
FX700が今ならたったの\3,240,000!
今月いっぱいの特別価格だから急げ。
577Socket774
2022/03/09(水) 17:46:54.82ID:N7XdIQzJ
孫さんがARMで新しいCPUを・・
578Socket774
2022/03/09(水) 17:47:45.37ID:uaSIe2ta
>>575
国産には期待できないな
PC関連というか半導体は軒並み値段が高いだけで性能は今一なのはエルピーダやキオクシアで実証済みだし
579Socket774
2022/03/09(水) 17:58:02.17ID:1eZVvJDe
ウクライナ侵攻「そば店」悲鳴 店主「粉の値上げは死活問題」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2639dcb938399a064246b53b5fad992402d116d


(´・ω・`)
580Socket774
2022/03/09(水) 17:58:38.63ID:FhymBWvM
>>575
EPYCスパコンが富岳の半額以下で性能3倍だからな
国産CPUなんか作っても価格2倍で性能1/3の産廃CPUしか作れない
581Socket774
2022/03/09(水) 18:06:03.62ID:N7XdIQzJ
台湾有事に備えてTSMCの最新Fabを日本に作ろう
582Socket774
2022/03/09(水) 18:06:07.41ID:SmcwxG4D
>>579
そば粉くらい日本で作れや、そばはウクライナの食い物か?
金出して手っ取り早く買うスタイルの日本がすげー腹立つ
日本だけで戦闘機くらい作れよボッタクリアメリカに高い金出して買ってるのもすげーむかつく
583Socket774
2022/03/09(水) 18:16:30.39ID:97NHvG3q
>>581
その時は日本も有事なんじゃ…
584Socket774
2022/03/09(水) 18:20:09.82ID:VeKSl9pu
>>569
またかよw
585Socket774
2022/03/09(水) 18:24:32.90ID:tw43VYwL
>>580
そりゃ富岳でしか使わない全部で十万個くらいのCPUと、世界中で使われて数千万から数億の需要があるx86 CPUをコストで比べたら圧倒的に差があるのは当然だろ
586Socket774
2022/03/09(水) 18:41:34.31ID:FhymBWvM
>>585
どっちみちニート止めて働いて脆弱CPUか5600Xを買うしか選択肢は無い
587Socket774
2022/03/09(水) 18:48:59.95ID:N7XdIQzJ
もうZen4かラプターまで組まない
588Socket774
2022/03/09(水) 18:49:09.72ID:ZoCgIFFg
>>569
基本設計は引き継いでるからなおってない
ということね。MeteorかArrowで抜本的に
なおすって話があったような。
589Socket774
2022/03/09(水) 18:52:43.91ID:H/ti1DjC
ローカルアクセス(笑)
590Socket774
2022/03/09(水) 18:52:59.70ID:FO2gKqFu
ウクライナのグローバルロジックの従業員どうなるんだろね
日本に来たりするんだろうか?
591Socket774
2022/03/09(水) 18:57:37.98ID:/zCkiyzi
  
輸入小麦価格、17.3%引き上げへ 過去2番目の高値
https://www.asahi.com/articles/ASQ394HHFQ37ULFA02R.html

:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: 
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
592Socket774
2022/03/09(水) 19:03:45.05ID:V+mfE+oV
SPARCって半国産だったっけ
593Socket774
2022/03/09(水) 19:20:51.58ID:qiVh6TM7
米くえ米
594Socket774
2022/03/09(水) 19:33:22.84ID:rP5dx88w
富士通の富岳というかA64FXってどのくらい輸出されているんだ?
NECのVEは気象関係を中心にそこそこ受注を取っているようだが
595Socket774
2022/03/09(水) 19:35:42.59ID:LWWkBeHs
Athlon64FX
596Socket774
2022/03/09(水) 19:38:53.44ID:SDKr+tfj
>>592
富士通のスパコン用は国産
597Socket774
2022/03/09(水) 19:40:11.80ID:MjhsbJK+
>>568
きたか。。。ガタッ
598Socket774
2022/03/09(水) 19:47:10.58ID:LWWkBeHs
  ( ゚д゚ ) ガタッ 
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/ AMD. /
599Socket774
2022/03/09(水) 19:51:48.49ID:ZoCgIFFg
富士通のVenusは独自設計のはず。
600Socket774
2022/03/09(水) 19:54:16.01ID:ZoCgIFFg
X3Dが$450じゃ円換算で諸経費入れたら
55,000~60,000くらいか?
魅力ないねぇ。5900Xのほうがいいと思う。
601Socket774
2022/03/09(水) 19:56:31.52ID:V+mfE+oV
>>596
そっか
富士通はTOWNSで嫌いになったけど頑張ってほしいな
602Socket774
2022/03/09(水) 20:11:31.90ID:XZnxb9Ll
いまだにSPARC使ってる層って昔の研究所とかな(´・ω・`)
603Socket774
2022/03/09(水) 20:26:12.23ID:tw43VYwL
国内に独自プロセッサや半導体工場があるのは外交や安全保障で非常に重要なことだからね
今後アメリカや台湾が何らかのトラブルにあって出荷制限や停止とかになったら日本はどうするんだって話

今の日本ならLinuxとA64FXやその派生の廉価版を使った純国産のパソコンやスパコンを作って何とかすることが出来る
もちろん今よりはかなり状況が悪化するが、中古や流通在庫だけになるよりは遥かにいい
604Socket774
2022/03/09(水) 20:28:29.99ID:rP5dx88w
FUJITSU A64FXもNEC VEもTSMC製だぞ?
国産スパコンを作る能力はもう無い
605Socket774
2022/03/09(水) 20:40:24.66ID:tw43VYwL
とりあえずサムスンに委託すればいい
予算さえなんとかなればIntel 7と同程度の工場は純国産で作れる(IntelはNikonの露光装置を使ってる)
606Socket774
2022/03/09(水) 20:44:14.01ID:fRF2k7fC
今日本国内のファブって45nmまでだっけ?
TSMC様が22nmを作ってくだされば、一気に前進だな。
607Socket774
2022/03/09(水) 21:01:31.60ID:X9swhpHf
戦時中でしかも中国・ロシアよりの韓国はリスクがある
608Socket774
2022/03/09(水) 21:23:34.84ID:Yqdxd7sr
>>569
恒例行事みたいになってるな
609Socket774
2022/03/09(水) 22:04:49.47ID:CxmAdnXZ
まぁ今回のはローカルアクセス前提だからね
スペクター騒動時にRYZENにも穴って嬉々として吹聴してたアホと同レベルになるぞ
610Socket774
2022/03/09(水) 22:05:49.06ID:W6rMDGw8
ジャンボゲソ太蕎麦食いたいな(´・ω・`)
611Socket774
2022/03/09(水) 22:18:58.80ID:W6rMDGw8
一由そば 現在、4人が
このお店を見ています
612Socket774
2022/03/09(水) 22:19:44.35ID:pgXQrmJm
>>578
ロジックICとは関係ないけど、
今はキオクシアWDのBiCSNANDがSSD性能トップを占めてるのを知らないのは自宅板住人として情報収集が足りてない

https://www.tweaktown.com/reviews/10040/wd-black-sn770-1tb-ssd-performance-that-matters/index.html
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
Ever since BiCS 4 arrived on the scene, it has proven to be architecturally superior to flash coming from other fabs.
Proof positive of this fact is the top three performing SSDs we've tested to date all have one thing in common; they are arrayed with BiCS flash.
613Socket774
2022/03/09(水) 22:21:06.44ID:X9swhpHf
キオクシアの異物混入もテロだったりして
614Socket774
2022/03/09(水) 22:39:24.34ID:fMFJ3AZ8
最近のAMDからしたら、5800X3Dの値段もいい感じだが、それ以上に5700Xに惹きつけられそうだ
615Socket774
2022/03/09(水) 22:41:59.51ID:tw43VYwL
>>606
今の所国内の需要がその程度しかないからな
5nmや3nmの工場を作っても国産スパコンしか需要がないんじゃ工場建設費の回収が出来ない

まあ、一応需要は作ろうと思えば作れるかな
ソニーのゲーム機とスマホ用チップがそれぞれ年間1000万個超えてるから、ソニー用に工場作れば何とかなるかな?
PS6なら6年後くらいだろうし、それ向けに3nmか2nmくらいのプロセス工場を今から作れば間に合いそう
616Socket774
2022/03/09(水) 22:56:16.39ID:EGbvSE/r
最先端プロセスは製造装置が重要
617Socket774
2022/03/09(水) 23:09:16.20ID:X9swhpHf
ニコンどうした
618Socket774
2022/03/09(水) 23:23:36.45ID:OWwPZiqM
>>617
半導体投資バブルの中、前年比減のオワコン
619Socket774
2022/03/09(水) 23:35:53.82ID:dZEH9Xee
富士通、早期退職に3031人応募…対象は50歳以上の幹部社員で3月末に退職
https://news.yahoo.co.jp/articles/5222ef7d676b4eaafe28e76ab2017aed11451342
620Socket774
2022/03/09(水) 23:56:40.15ID:q9K0RCHu
>>617
AMSLに敗訴して露光機は諦めて今はカメラ爺だけを相手に商売してるよ
最近ソニーとキャノンにシェア喰われまくりでカメラ事業もジリ貧だが
621Socket774
2022/03/10(木) 00:19:10.69ID:y6IXc1IM
>>582
世界のそばの料理
http://www.hokuto-kona.net/soba/zatsugaku/world_soba-recipe.html
>作物としてのソバは日本だけでなく 古くから世界各国で栽培されており
>国によっては重要な食料源の一つになっています
622Socket774
2022/03/10(木) 00:29:18.19ID:0jw54Jf9
First Apple M1 Ultra Benchmark Posted, Nearly Matches Threadripper 3990X
https://www.tomshardware.com/news/apple-m1-ultra-nearly-matches-amd-threadripper-3990x
623Socket774
2022/03/10(木) 00:58:50.20ID:wVlwk16M
>>612
最高のNANDなのに総合パフォーマンスでは話題にもならないキオクシア純正SSD
メモリは良いけどロジックはまるでダメとか日本の半導体の特徴がそのまま出てるな
624Socket774
2022/03/10(木) 00:59:07.43ID:Yw8S6eX5
3990X超えれんかったか
intelがダイ無理やり連結してなんちゃってデュアルコア作っちゃった珍事を思い出して笑っちまったが
625Socket774
2022/03/10(木) 01:07:27.13ID:KU8I/nDm
>>622
Geekbenchだろうと思ったらやっぱりGeekbenchだった
業務用を謳ってるんだからそれ系のベンチにしろよ
626Socket774
2022/03/10(木) 01:19:43.65ID:xK1MwiQJ
キオクシアかWDだか、こんど自前でSSDコントローラ作るとか聞いたような・・
627Socket774
2022/03/10(木) 01:27:45.43ID:85WZlVOi
>>622
たった20コアのスマホCPUが50万円なのにレンダリング遅くて泣けてくる

手淫「ワッパガー!ワッパガー!」
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
https://www.cpu-monkey.com/ja/cpu_benchmark-cinebench_r23_multi_core-16
中古6700Kハンドブック発狂w
628Socket774
2022/03/10(木) 01:46:40.80ID:vMys0p0x
ジサカー的にはコスパが一番重要
629Socket774
2022/03/10(木) 01:55:03.69ID:5AgfHfmL
未発売ならともかく自作板にいて自分のベンチじゃないのを貼ってイキるのはちょっと
630Socket774
2022/03/10(木) 02:07:01.85ID:6Nu2jOgE
>>629
お前スリッパ買って更に50万出せるのか!
凄いな
俺には無理だわ
631Socket774
2022/03/10(木) 02:09:02.37ID:XYK+is2X
>>629
自分のベンチじゃないの貼りまくってるITハンドブックの事ディスってるんか??
632Socket774
2022/03/10(木) 03:09:19.54ID:vMys0p0x
AMD Ryzen 7 5800X3D does not enable overclocking
633Socket774
2022/03/10(木) 03:19:36.84ID:xYB5TIYa
>ウクライナでの生物兵器開発疑惑、米は説明すべき=ロシア外務省
>ロシアがウクライナに侵攻した2月24日以降にウクライナ保健省がペスト、
>コレラ、炭疽菌などの病原体サンプルの廃棄を命じたことを示す資料を入手

ここにきてコロナはウクライナの生物学研究所から漏れたor故意に放出疑惑が出てくて草
中国がロシアの侵攻を放置してるのはこれが目当てだろうね
アメリカがウクライナと共にウイルス研究施設で何かを作り出そうとしていたことは間違いない
634Socket774
2022/03/10(木) 03:35:37.98ID:wVlwk16M
GeekbenchというM1に最大限有利であろう土俵でもそんなもんなんだ
635Socket774
2022/03/10(木) 03:47:21.70ID:ZvrLGQMi
WD&KIOXIA連合もそうだけど、KIOXIAよりも傘下のPLEXTORの方がNVMeは好印象よな
636Socket774
2022/03/10(木) 03:58:03.75ID:Tc/eKP33
RYZEN RYZEN
RYZEN RYZEN
アメリカで生まれたRYZEN 私に電話してくださいどうぞよろしく
637Socket774
2022/03/10(木) 04:03:41.58ID:xYB5TIYa
>>636
電話なんかどーでもいい
アメリカがロシアの隣のウクライナで何作ってたんだよ?
アメリカが金出してウクライナにラボ作って何かやってた
ロシアが攻めてきて急いで証拠隠滅を図っている
これ風の流れがガラリと変わるぞ、ロシア大逆転の可能性出てきたな
638Socket774
2022/03/10(木) 04:16:20.68ID:SgL+GlMJ
>>630
>>631
他人のベンチ貼るならイキんなってことだよ
639Socket774
2022/03/10(木) 04:16:53.28ID:Mt288tAD
また発作が始まった模様
金髪に銀のアルミホイル巻いとけよ
640Socket774
2022/03/10(木) 04:18:28.71ID:Sr4PyerC
世界は一家、人類は皆兄弟
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

641Socket774
2022/03/10(木) 04:22:13.31ID:7mf/4Ooh
>>637
お前一回病院行ったほうがいいよ
642Socket774
2022/03/10(木) 04:23:16.94ID:Sr4PyerC
世界中のみんな
(世界中 今こそ)
手と手を合わせるんだ
(愛を乗せて)
ラブ・トレインが発車するよ
(愛を乗せて)
ラブ・トレインさ

僕たち列車の停車駅はもうすぐさ
ロシアや中国の人たちに伝えてよ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

643Socket774
2022/03/10(木) 04:34:34.72ID:xYB5TIYa
>>639
今は栗色でおとなしくしてんだけどな
来月髪切りに行くから銀髪にでもしてやろうか?
644Socket774
2022/03/10(木) 04:41:43.63ID:Mt288tAD
レス内容が致命的に頭悪いところが金髪ガイジそっくりだと思ったら当たってて爆笑してる
645Socket774
2022/03/10(木) 08:26:26.88ID:FZTEXfPb
5800X3dは4/20か
発売日に行くvs御祝儀価格を避けたいvs品薄困るで迷うな
646Socket774
2022/03/10(木) 09:10:15.22ID:dnRJi+Df
当日に買うのが1番お得だろ?
あとになればなるほど次のが近づいてくる
647Socket774
2022/03/10(木) 10:02:04.88ID:ZvrLGQMi
その場合は海外からの購入検討の余地アリなんだけど、今円安寄りだから日本人のサポートをセットで買うかどうかで悩むわ
648Socket774
2022/03/10(木) 10:02:39.95ID:+WcjcrvY
海外に在庫があるのかどうかもポイント
649Socket774
2022/03/10(木) 10:22:17.18ID:ZvrLGQMi
日本だと夜間販売が無いならアメリカ大陸?が販売最速やで
米国がある関係だろうけど
650Socket774
2022/03/10(木) 10:37:19.69ID:4m/ibkol
在庫多いといいね
651Socket774
2022/03/10(木) 10:39:45.21ID:UudLtoD8
5700X299$に期待しよっと
652Socket774
2022/03/10(木) 10:39:51.04ID:ZvrLGQMi
少ないなら
海外->国内->海外->国内->以下ループ
って渡り歩くだけじゃね?
653Socket774
2022/03/10(木) 12:18:17.11ID:UXyoWzHn
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚   
654Socket774
2022/03/10(木) 12:37:01.07ID:UXL70dP1
FX-8350とCrosshair V FormulaでBIOSが上がって来なくなりました。
面倒くさいっす…。
ついでだからWindows11に対応する様なパーツに換えるかな。
金無いけどな!Ψ(`∀´)Ψケケケ
655Socket774
2022/03/10(木) 12:40:37.18ID:UBRT3Co3
20年前は、世界のどこにも無いのに、秋葉にはなぜかあるというのが普通だったのに・・
656Socket774
2022/03/10(木) 12:41:09.50ID:+wewRt31
神奈川また鳴らすんじゃねーぞ!
657Socket774
2022/03/10(木) 12:44:11.89ID:7mf/4Ooh
どうでもよさじ
658Socket774
2022/03/10(木) 13:06:11.17ID:UBRT3Co3
MSI GeForce GTX 1660 SUPER VENTUS XS \43,800 下位製品がどんどん値下がる
659Socket774
2022/03/10(木) 13:09:42.23ID:ZvrLGQMi
それもう値段が下がってんだか上がってんだか分からねぇw
店舗特価品なら2070買えた?な値段
660Socket774
2022/03/10(木) 14:16:39.44ID:dag6XiPy
露占拠の2原発 核監視の通信途絶
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6420515

アノニマスの仕業かね
(´・ω・`)
661Socket774
2022/03/10(木) 14:41:07.78ID:qtJpY20X
【速報】日経平均株価1000円の値上がり 原油価格の高騰一服で
662Socket774
2022/03/10(木) 15:09:46.65ID:ZvrLGQMi
自分が見てる範囲じゃ値下がりしてた国々の株価が反転して値上がりしてるわ
アルゼンチンは……、まぁ……、デフォルト常習犯のせいか?
これ金(Gold)の動きも金にしては3%って大きいのかな
通貨はよく分からんがユーロ>ドル>円って状況かな
円安が少々進んだ
ユーロの価値が少々上がった理由って何だろ
仮想通貨はマネーゲームから降りる人続出?
色んなところで基本的にどちらかに大きく動いてる

ああ、その石油、10%越えで動いてるのか
15%超えてるか?

※なおアルゼンチンは通常運転?
663Socket774
2022/03/10(木) 15:18:28.90ID:ZvrLGQMi
てか原油値下がりじゃないの?
664Socket774
2022/03/10(木) 15:24:37.73ID:qtJpY20X
日本の小麦価格が上がってるし、これからの穀物類の価格が心配
ロシアから買えないし、不作らしいし
665Socket774
2022/03/10(木) 15:27:50.62ID:sA/w4+WI
米食え米
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

666Socket774
2022/03/10(木) 16:13:55.32ID:KlXlf2XK
以前、お米が余ってると聞いて、それなら米でパンをたくさん作ればいいじゃんっと思ったが
お米の価格が高過ぎてあまり売れないと聞いてちょっとだけびっくり
667Socket774
2022/03/10(木) 16:16:34.32ID:e94gBpnm
米なんて作った分だけ国が買い取って安く流通させればいいのにね
国内供給が溢れた分は他国に輸出や人道支援に回せばいいんだから
668Socket774
2022/03/10(木) 18:33:26.94ID:TLjHC8n5
4Kでもほぼ60fpsで遊べる! PC版『THE KING OF FIGHTERS XV』を
AMD「Ryzen 7 5700G」&「Radeon RX 6500 XT」でプレイ
https://ascii.jp/elem/000/004/084/4084261/
669Socket774
2022/03/10(木) 18:37:28.48ID:ZvrLGQMi
あれ、欧州の市場が開いたら結局欧州方面の値段下がってるな
原油も増産ネタで値下がりはしたが、マネーゲームをしながらじりじりと値段戻してる
670Socket774
2022/03/10(木) 19:17:14.95ID:Q3+30zGH
パン並みに手軽に食える代替食なんか無いの?
671Socket774
2022/03/10(木) 19:21:30.74ID:7mf/4Ooh
オートミールでも食ってろ
672Socket774
2022/03/10(木) 19:26:30.26ID:Jk1ml+zy
この戦争とコロナで、PCパーツが安くなるのか高くなるのか変わらないのか、全然分からねー
673Socket774
2022/03/10(木) 19:27:46.64ID:EHAcwGHg
短期的には上がって
長期的には下がるさ
674Socket774
2022/03/10(木) 19:46:28.61ID:7mf/4Ooh
>>672
安くなると思えるのが凄い
675Socket774
2022/03/10(木) 19:57:43.02ID:Xs7h38Gg
仕事の帰り、近所のガソリンスタンドがやけに混みあってた
来週また値上がりしそうだからって思ってるのかな
676Socket774
2022/03/10(木) 20:15:48.82ID:Jk1ml+zy
BIOSTARAMD Radeon RX 6600搭載グラフィックボード VA6606RM81 49,800円 みかか
677Socket774
2022/03/10(木) 20:17:21.20ID:jQbKzXEx
1ドル1年前は104円前後ではなかったっけ?
今見たらほぼ116円になっとる
678ダンチョー
2022/03/10(木) 20:34:06.54ID:7Uf0ZfX3
Ryzen 5500ちょっと楽しみ
679Socket774
2022/03/10(木) 21:06:46.71ID:Jk1ml+zy
Intel Plans May-June 2022 Launches of Arc "Alchemist" Desktop Graphics Cards
680Socket774
2022/03/10(木) 21:38:38.56ID:yrNiKQn5
金で貯めて置くんだった
681Socket774
2022/03/10(木) 21:41:12.83ID:xmGldHqG
5700Xが出た事でまた謎の存在5700ができたと思ったら、5700も出るようだな。
これで謎ナンバーは5500Xのみになったか。
682Socket774
2022/03/10(木) 21:46:21.06ID:xmGldHqG
>>680
つ 魔法のカード

ご利用は計画的に
683Socket774
2022/03/10(木) 21:48:39.91ID:anmzFaml
ウクライナ土人はさっさと降伏しろよ
大国に小国が逆らえない国際秩序がこれで国民の脳みそに埋め込まれるだろ
そしたら汚物朝鮮人がしょーもないこと言ってきた瞬間に速攻で侵略できる
竹島でいざこざ起こって戦争までもっていきたいね
684Socket774
2022/03/10(木) 21:52:59.56ID:sA/w4+WI
中国「お、そうだな」
685Socket774
2022/03/10(木) 21:53:48.14ID:ZvrLGQMi
5700XってAPUになれなかったモデルじゃなかったっけ?
一つになったL3の32MBをゲームキャッシュと言わせ、更には96MB版が降りてくる
まぁ後者についてはBIOSの方から制限がある話が転がってるが
686Socket774
2022/03/10(木) 21:54:48.40ID:xmGldHqG
ちんこの皮に釣り針が引っ掛かったんですが
これどうしたら取れますか
687Socket774
2022/03/10(木) 21:57:28.32ID:Xs7h38Gg
こんな場末のスレでウクライナsageしてなんになるんだw
688Socket774
2022/03/10(木) 21:59:15.47ID:xmGldHqG
>>685
5700Xでなく5700がそうだな。
L3も一致するし。
689Socket774
2022/03/10(木) 21:59:30.41ID:ZvrLGQMi
専門家の意見を必要とするので救急車を手配すべきかと
ニュースとして取り扱うにはどうかと思われるだけで、世の中では普通の事です
690Socket774
2022/03/10(木) 22:00:05.38ID:ZvrLGQMi
>>688
マジで
んじゃ弾数が用意出来ただか
691Socket774
2022/03/10(木) 22:00:05.65ID:QVPWXLGi
掲示板工作の報酬もルーブルなんです?
692Socket774
2022/03/10(木) 22:02:22.13ID:yrNiKQn5
むかしの0.1GHz刻みのような品揃えに
693Socket774
2022/03/10(木) 22:03:02.01ID:+WcjcrvY
>>691
五毛だぞ
694Socket774
2022/03/10(木) 22:20:00.71ID:xmGldHqG
また毛の話をしてる…
695Socket774
2022/03/10(木) 22:25:17.03ID:JlUlr7WU
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
696Socket774
2022/03/10(木) 22:26:04.96ID:xmGldHqG
今回のラインナップ拡充でプラットホームとしての魅力は十分対抗できるな。
Pentiumクラスは無いが、4100、4500が出るならぎりぎりバリュー帯のユーザが対象にできるはず。
悲しいかなシングル性能は勝てないが、5800X3Dの大将一人に賭けるしかない。
697Socket774
2022/03/10(木) 23:41:38.54ID:JlUlr7WU
Emotet、3月はすでに300件超えの被害相談 “先月比7倍”で大幅拡大中 IPAが注意喚起
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/10/news107.html
698Socket774
2022/03/10(木) 23:44:53.53ID:rA6jd34S
情弱多すぎ問題
699Socket774
2022/03/11(金) 00:13:13.58ID:ccsfsq1E
>>693
今はルーブルより人民元の方がまだ人権あるな
700Socket774
2022/03/11(金) 00:25:00.12ID:EB1kvtYa
グラボ値下がって、SSD値上がり
701Socket774
2022/03/11(金) 01:00:18.02ID:OW5JEHJ2
彼の国だと、国が絡んだモノに権利の有無を問うのは少々疑問
702Socket774
2022/03/11(金) 01:06:50.55ID:EB1kvtYa
一部ショップでRyzen 5000シリーズが大きく値下がりしています。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1394554.html
703Socket774
2022/03/11(金) 01:36:21.78ID:bWvJ4JMe
>>702
「Ryzen 5000」シリーズが大きく値上がり、27日までの期間限定キャンペーン

値上がりなのか値下がりなのか

珍プレスは相変わらず誤字ばっかだな
704Socket774
2022/03/11(金) 01:41:27.43ID:pfOL+MZw
編集長激怒
705Socket774
2022/03/11(金) 01:43:46.59ID:y1nQTirj
見出しの誤字はアカンやろw
706Socket774
2022/03/11(金) 02:46:31.65ID:qpwniUE9
>※3/11 1:51更新 初掲載時のタイトルに誤りがあったため、修正いたしました。訂正してお詫びいたします。
707Socket774
2022/03/11(金) 03:04:59.40ID:OW5JEHJ2
原油イイ感じでマネーゲームに入ったのかな
一年前と比べりゃ高いが
食料品の小麦とか大豆とか主要なのも似たような傾向なのかな
色々とそれなりに下落したものの一年前よりは高く、これから先は分からんか
708Socket774
2022/03/11(金) 03:34:16.41ID:qpwniUE9
日本も海底の資源をどんどん掘ろう
709Socket774
2022/03/11(金) 06:21:44.46ID:0qgl6sHC
掘る金が無い(内部保留だけはある)
710Socket774
2022/03/11(金) 06:26:47.24ID:OW5JEHJ2
金が無いというか採掘コストの問題が解消出来てないはず
出来たら海洋国家と言える日本は面白い事になってると思われる
彼の国はソレを無視(妥協?)して日本との境界で採掘してたはず
アレは何掘ってたんだっけか
711Socket774
2022/03/11(金) 07:11:27.88ID:uZCuoFs6
バイオエタノールはどうなんだろー
安く作れる技術革新は無いのかな
712Socket774
2022/03/11(金) 07:30:51.97ID:TVbpKktk
>>710
言葉尻を捉えて
本質を捉えない
アスペルガーっぽい
713Socket774
2022/03/11(金) 08:01:49.06ID:DgBaUN03
Geekbench 5 Scores
CPUs Single-Threaded Multi-Threaded
Apple M1 Ultra 1793 24055
AMD Ryzen Threadripper 3990X 1213 25133
Intel Core i9-12900K 1997 17204
AMD Ryzen 9 5950X 1686 16565

64コア280WTDPの3990Xよりも4.5%差のM1 Ultraは20コアで60W
しかもシングルが3990Xは47.8%、5950Xは6.3%負けてるのAMDオワタwww
Appleが本気だしてもIntelにシングル勝てないのは流石ですな
Eコア増やせばマルチなんてすぐ追いつくからマジIntel最強
714Socket774
2022/03/11(金) 08:15:19.71ID:e24NMQwB
レンブラントまだ出ねえのかよ
715Socket774
2022/03/11(金) 08:25:02.44ID:0qgl6sHC
米政府高官、日本にロシア産原油の輸入制限求めず
エネルギー源を多様化するために「再生可能エネルギーや原子力発電の普及を加速させるべきだ」と語った。
716Socket774
2022/03/11(金) 09:07:24.84ID:dXT3gyrl
AMDは省電力コア高性能コアのハイブリッドはやらんの?
業界の流れは完全にそっちよね(^o^)
717Socket774
2022/03/11(金) 09:08:23.27ID:wbEZfWXI
電力の無駄かつ不具合の温床だから要らんよ
OSレベルで非サポートにするべき
718Socket774
2022/03/11(金) 09:10:34.54ID:HOW+fENr
省電力コア高性能コアはマイクロソフトに頼み込みして最適化してもらわなきゃな
719Socket774
2022/03/11(金) 09:14:50.68ID:ccsfsq1E
高性能コアと同じ命令が使えない高効率コアはどうにかしなければならない
720Socket774
2022/03/11(金) 09:23:59.61ID:OW5JEHJ2
>>712
日本の場合、同じ資源でクオリティが同程度で、値段意外に何が選択肢になるんだよ?
眠ってる資源でコストを無視するのは最後の手段だよ
尤も、外圧が掛かってる可能性も捨てきれないがな
日本は外圧に弱いからな
721Socket774
2022/03/11(金) 09:41:45.95ID:B4hn9G3I
取り敢えず秋田新潟沖で海底油田ガス田開発すりゃいいのにな
日本でもまとまった量取れると言えば足元見られて高値で売り付けられる事も減るだろうし
実際は地震とかあるから難しいというのが本音かもだけど
722Socket774
2022/03/11(金) 09:50:56.74ID:+MoHSnMQ
2014年位に掘ってなかったっけ?
あれってどうなったん?
723Socket774
2022/03/11(金) 10:20:29.50ID:VbF037IJ
金採掘以外はやる気のない日本
724Socket774
2022/03/11(金) 10:56:47.92ID:4LQUzKjY
石灰石もそれなり
725Socket774
2022/03/11(金) 11:26:00.06ID:CxLs7BwH
ウホッ!
726Socket774
2022/03/11(金) 11:37:21.68ID:uo+5me1/
石灰はむしろ輸出品やん
727Socket774
2022/03/11(金) 11:41:24.15ID:y/OyUSls
日本の金鉱山って、南アフリカの鉱山の1トン当たり10倍以上の埋蔵量とか聞いた記憶
728Socket774
2022/03/11(金) 12:29:29.70ID:qNQDMrjo
ASRock「Phantom Gaming」のRadeon RX 560/550が入荷、価格は18,480円から
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1394545.html
729Socket774
2022/03/11(金) 12:38:53.45ID:3NyGhzjg
高効率コアにPhenom IIIって名前つけようぜ
730Socket774
2022/03/11(金) 13:21:33.34ID:bWvJ4JMe
もうzen4cって名前が付いてる
731Socket774
2022/03/11(金) 13:22:26.58ID:I8TtyiZ1
Zen4はDDR5メモリしか使えないとなるとお金掛かるね
732Socket774
2022/03/11(金) 13:22:39.26ID:0X7HXI8D
高効率ならあたま文字取ってKだろう
K6Ⅳで
733Socket774
2022/03/11(金) 15:21:54.04ID:gDLpnUK6
いくらファビョってもIntelゲフォ一択
734Socket774
2022/03/11(金) 15:23:32.04ID:wbEZfWXI
>>733
残念ながらもう冬は終わったんで…
735Socket774
2022/03/11(金) 15:25:27.38ID:OW5JEHJ2
春が来たせいじゃね?
736Socket774
2022/03/11(金) 15:29:18.04ID:BtcPOf/a
ドスパラ・PC工房から次々と安値のグラボが出て来る
貯めこんでたな
737Socket774
2022/03/11(金) 15:31:00.94ID:6gNnZ1VM
>>716
2024年にAMDが業界に先駆けて発売するから待ってろ
AMDは業務の発展のために特許は取らないから他社も真似できる
738Socket774
2022/03/11(金) 15:45:46.55ID:OW5JEHJ2
おぃおぃおぃ……
何だこの円安……
これは117円がチラついてきたのか?

そして世界的に再び株価が下がってる中、アルゼンチンは何故か安定して上昇していた
市場が閉まるタイミングで売り抜けたのも居るっぽいけど気にするレベルじゃないな

まぁどっちも後々利益確定売りするんだろうけど
円の方は何処まで高くなるかだよなぁ
739Socket774
2022/03/11(金) 16:19:27.46ID:DpadRoWw
>>617
ニコンは復活の糸口が無いな
強いて言えば露光装置くらいか?
740Socket774
2022/03/11(金) 16:22:32.92ID:BtcPOf/a
ニコン・キャノンの露光装置はもう売れてないのかな
741Socket774
2022/03/11(金) 16:34:15.38ID:UcV0oCyk
ニコンもキヤノンも
カメラ屋だからってプライドで
露光装置はさほどやる気ないそうな
ASMLに置いていかれて終戦

お疲れさまでした
742Socket774
2022/03/11(金) 17:28:50.12ID:4w0ibc4X
>北方領土でミサイル演習
>ロシア海軍10隻、津軽海峡通過 ウクライナ侵攻と呼応か
>防衛省は11日、ロシア海軍の軍艦10隻が津軽海峡を通過したと発表した。

ウクライナの次は日本だな
演習そのまま北海道侵攻、と同時に中国が台湾侵攻だろう
米軍は日本と台湾を同時になんとかしなきゃなくなるが
1発でも核持ってる国には何もしない米軍は日本から撤収して逃げるだろうね
743Socket774
2022/03/11(金) 17:31:35.98ID:oLz0VZX5
Dell 32 4K UHDゲーミング モニター - G3223Q 今なら67,887円
http://www.dell.com/ja-jp/shop/dell-32-4k-uhd%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC-g3223q/apd/210-begx/%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC
744Socket774
2022/03/11(金) 17:44:29.59ID:3EmbEyq4
>>743
144Hzでこの価格は安い
745Socket774
2022/03/11(金) 17:52:38.36ID:eCDvz45U
>>743
我が家の3008WFP二台が壊れる頃にこれが通常価格になってて欲しいな
746Socket774
2022/03/11(金) 18:09:14.36ID:bWvJ4JMe
>>733
ファビョってんのお前じゃんw
747Socket774
2022/03/11(金) 18:41:28.44ID:JFi0aE50
>>743
安いな、U3219Qから買い換えようかな
748Socket774
2022/03/11(金) 19:24:52.67ID:SmVlZP9U
デル、31.5型の4K/144Hz対応ゲーミングモニター。いきなり6万7,887円と競合の半額以下で登場
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1394701.html
4K(3,840×2,160ドット)/144Hz表示対応の31.5型ゲーミングモニター「G3223Q」現在6万7,887円
G3223Qは4K解像度に加え144Hzの高速リフレッシュレートに対応。
中間色1msの応答速度、AMD FreeSync Premium Pro、DisplayHDR 600、DCI-P3カバー率95%への対応なども特徴。
749Socket774
2022/03/11(金) 19:27:28.77ID:6gNnZ1VM
デルは5Kを3か月後に25万で発売する!と発表して、発売前にAppleにCore i5 マザボメモリSSD付きのiMac 5K 27インチモデルを19万で出された苦い思い出があってな
発売前に値下げを余儀なくされたことがある
750Socket774
2022/03/11(金) 19:47:28.54ID:pb/ec3P7
ウルトラワイドモニターに慣れて4Kつーか16:9には興味ありまてーん!な俺でもこれは買いだと思うわよ
751Socket774
2022/03/11(金) 19:55:52.60ID:0X7HXI8D
Ryzen5100出るのか
752Socket774
2022/03/11(金) 20:07:15.17ID:JK1i3zvz
Ryzen5050eなら省電力そうな感じがするな
753Socket774
2022/03/11(金) 20:10:16.29ID:dXT3gyrl
3500は6/6だったけど、5500は6/12になっているのね、良さげ
ただ値段は149ドルのようだが、円安に半導体不足で5600と同じくらいの価格になりそうって話があるね
勘弁してくれ(^O^)
754Socket774
2022/03/11(金) 20:20:03.27ID:uz2Ym/+N
円安ひどいね
PCパーツも値上げかな
755Socket774
2022/03/11(金) 20:33:26.16ID:jTf9lY2U
まぁAM5出るまで待ちですわ
今買うやつ誰もいねーだろw
756Socket774
2022/03/11(金) 20:44:05.97ID:JK1i3zvz
メモリも本当に微妙な時期なんだよね
757Socket774
2022/03/11(金) 20:45:12.32ID:TV3ryuZS
ん?
AM5とZen4はともかくDDR5が高いばかりでクロック上がらないと性能も誤差だから
当分DDR4のZen3で粘るぜ俺は
758Socket774
2022/03/11(金) 21:04:45.83ID:OW5JEHJ2
結局117円を超えたんだな
今は117円を超えちゃいないが、この辺りで遊ばれるようになると……
759Socket774
2022/03/11(金) 21:19:14.38ID:v94Dhzwa
アーク、Ryzen 5000シリーズ搭載arkhiveゲーミングPCが最大30,000円引き
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0311/431194
760Socket774
2022/03/11(金) 22:05:46.32ID:j9o92cBF
さてと・・・
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
761Socket774
2022/03/11(金) 22:16:51.64ID:pb/ec3P7
ローミドルも出るみたいだし当分AM4で遊べるわな
新しもの好きの人柱たちはどんどん乗り換えればええし
ワイはDDR4初期3200OC32GBキット4万XMP不安定ブルスク祭りで懲りたわ
762Socket774
2022/03/11(金) 22:49:02.27ID:S1sUvCx1
ここ10年くらいCrucialしか買ってないからメモリで相性問題出たことないなあ
763Socket774
2022/03/11(金) 22:59:47.29ID:pb/ec3P7
まあそっから試行錯誤するようになって今ではメモリ手動OCもお手の物になったし無駄ではなかったと思いたい
なお時間はプライスレス
764Socket774
2022/03/11(金) 23:46:08.17ID:UcV0oCyk
Crucialはバリスティクス終わらせたの残念や
765Socket774
2022/03/11(金) 23:50:14.61ID:DVSSx/Ne
DDR5メモリはまだ高いな
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
766Socket774
2022/03/12(土) 00:01:30.00ID:1PsTi7lE
Dellの4Kモニタは魅力的なんだが40インチないとテキストは拡大する羽目になる。
映像として見るとドットが目立つのかもしれんが…
4Kの意味が25%減るのよな…
767Socket774
2022/03/12(土) 00:02:18.79ID:FbvdoWde
TSMC-ADR2口損切り。カントリーリスク拡大していると思う。
こうなると5nmCPUがまともに売られるのか否か。
768Socket774
2022/03/12(土) 00:30:28.53ID:0JA8lC6p
日本にFab作るしかないな
769Socket774
2022/03/12(土) 00:38:32.28ID:W8k6qcWg
>>768
無理
770Socket774
2022/03/12(土) 00:44:37.62ID:FzMEs+nn
>>768
災害大国日本に精密な装置だらけのFab作る阿呆はおるまいて
771Socket774
2022/03/12(土) 01:04:30.39ID:RKfW5t2O
メガフロートの上だとどうなんだろうな
772Socket774
2022/03/12(土) 01:12:57.74ID:Cn2go6mU
海洋面積が広い日本の未来は明るい
自分達には関係ない遠い将来の話だけど・・
773Socket774
2022/03/12(土) 01:16:56.66ID:RXtka7Gc
>>771
台風でえらいことになる
774Socket774
2022/03/12(土) 01:52:43.88ID:XAl0fQSW
>>645
最近は一年くらい経過しないと値段が下がらなくてRyzenが手に入りやすいのが発売日
結果的に発売日に買うのが一番お得でご祝儀価格というものが無くなってきている
あとは資材高騰に円安だから安くなりにくい
※あくまで個人の推測です
775Socket774
2022/03/12(土) 02:14:50.12ID:vfxKH3Gh
4TBのHDDをゼロフィル1回したら、7時間半も掛かった
8TBになったらどうなるんだろう・・
776Socket774
2022/03/12(土) 02:19:29.44ID:XAl0fQSW
>>775
それ瓦(SMR)なの?それともCMRでそうなるの?
777Socket774
2022/03/12(土) 02:37:19.87ID:Y/n3odmA
>>773
台風が来たら移動すれば良いんじゃね?
778Socket774
2022/03/12(土) 02:39:20.65ID:vfxKH3Gh
WD40EZRZだからCMRです
779Socket774
2022/03/12(土) 02:47:53.95ID:RXtka7Gc
>>777
台風の海上の影響範囲ってとんでもないよ?
鈍足のメガフロートじゃどうやっても逃げられない
780Socket774
2022/03/12(土) 03:00:17.49ID:RKfW5t2O
地震のイメージが強過ぎたか
シーズンモノの台風は考慮してなかったわ
まぁ普通に稼働は一時停止だわな
彼方立てれば此方が立たぬ、か
地上も海上も駄目、海中もアウト
空中だと軌道エレベーターにでもなりそうだけど、そのものが無いから試験運用も出来ないな
781Socket774
2022/03/12(土) 03:01:54.57ID:XAl0fQSW
>>778
ありがとう
CMRでも時間掛かるんだね
782Socket774
2022/03/12(土) 03:33:34.17ID:vfxKH3Gh
玄人志向 RD-RX6600-E8GB/DF \49,800
玄人志向 RD-RX6600XT-E8GB/DF \59,800

遂に大台割ってきた
783Socket774
2022/03/12(土) 04:05:13.51ID:IYvv4lIE
3万割れした程度で今更5600Gを買う奴はいねえだろと思ったけどツクモネットは瞬殺されたな
ワンズはまったく在庫減ってないがw
怒涛のSKU追加ラッシュが予定されてる価格帯なのに、2400Gあたりを使ってきた連中が我慢の限界に達したか
784Socket774
2022/03/12(土) 04:23:33.92ID:UoCCsxhO
Ryzen 7 3700X 2022年3月11日 取材 30,980円
Socket AM4/8コア、16スレッド/3.6GHz/TDP65W/

中古特価
https://www.gdm.or.jp/sp20220311dv_1024x768a
785Socket774
2022/03/12(土) 04:29:01.19ID:tlsszrm8
岩手医科大学と北里大学大村智記念研究所

■抗寄生虫薬イベルメクチンによる抗がん作用を仲介するヒト細胞内標的分子の発見
https://www.kitasato.ac.jp/jp/news/20220308-03.html

>岩手医科大学と北里大学大村智記念研究所の共同研究により、抗寄生虫薬であるイベルメクチンと直接結合するヒト細胞内の標的分子を世界で初めて発見しました
 同研究成果は、新たな抗がん剤や抗ウイルス薬の開発に貢献すると期待されています。 本研究成果の全文が、3月8日にC
786Socket774
2022/03/12(土) 06:54:15.57ID:D6Ccunl5
>>783
明日のPayPayモール待ちの人もたぶんいる
3万以上で10%オフクーポンで3万ちょいの5600G買えば27000円程度でPayPayポイントもそこそこ付いてくる
787Socket774
2022/03/12(土) 08:43:09.37ID:FbvdoWde
熊本の工場ってソニー亀山の二の舞になりそうだと思う
天下り役人と第三セクターが好き勝手干渉して、撤退されて中国資本の手に渡る
中国への工場土地売却は規制すべきです!日本の未来を破壊するな!
788Socket774
2022/03/12(土) 09:13:41.82ID:Y/n3odmA
>>787
日本がバブルで沸いてた頃の西洋人みたいなこと言ってんな
お前金髪イキリ爺か?
789Socket774
2022/03/12(土) 10:23:21.31ID:QiSI0j8m
ウクライナ軍に3000ドル寄付してきた
https://bank.gov.ua/en/news/all/natsionalniy-bank-vidkriv-spetsrahunok-dlya-zboru-koshtiv-na-potrebi-armiyi
今日は良い気分で過ごせそうだ
790Socket774
2022/03/12(土) 10:26:21.30ID:HXPAYhFn
イキリガイジ

788 Socket774[sage] 2022/03/12(土) 09:13:41.82 ID:Y/n3odmA
>>787
日本がバブルで沸いてた頃の西洋人みたいなこと言ってんな
お前金髪イキリ爺か?
791Socket774
2022/03/12(土) 10:32:19.10ID:Y/n3odmA
>>790
金髪イキり爺オッスオッス
792Socket774
2022/03/12(土) 10:49:03.59ID:9N6e95rT
>>788
イキリ爺
793Socket774
2022/03/12(土) 11:07:04.40ID:Y/n3odmA
>>792
おっID変えか?
794Socket774
2022/03/12(土) 11:39:33.99ID:3TbQ36ye
パッキンガイジは夜中~朝方に酔っ払ってただでさえ頭スポンジなのがさらに支離滅裂なって荒らす奴だからちゃうやろ
795Socket774
2022/03/12(土) 11:49:41.79ID:RhGVoDo5
>>776
データ用にしてたCMR10TB売る前にやった時ほぼ1日掛かったな
今は15TBのSSD
796Socket774
2022/03/12(土) 12:43:06.49ID:1PsTi7lE
OCCTはサウンドデバイスが有効になってないと起動しないんだな。
検索してもすぐには出てこないし変な箇所で詰まったわ。
しかも悩んでCoolerMasterエディションを実行したら、
その後ノーマルをDL実行してもCMエディションとか何これ恐い。
797Socket774
2022/03/12(土) 12:50:24.43ID:hSSWNK+K
>>795
大容量化するとゼロフィルたいへんだ・・
798Socket774
2022/03/12(土) 12:56:32.78ID:Y/n3odmA
>>794
そうだなすまんかった
それにもっと長文で連投するもんな
799Socket774
2022/03/12(土) 13:10:11.92ID:8ikK1rtp
>>789
今のウクライナ政権はただの傀儡子やで。
裏で何やってるか知らないんだろうがロシアが早期に原子力発電所を攻撃/占拠したのは
軍事的に原発が大きな意味を持っていることの裏返し、あれの材料を生産してるってことだ。
それは日本にも大きく関係してくる。
むしろ、こんなことも指摘できんやつらは専門家でもなんでもないってことだ。
800Socket774
2022/03/12(土) 13:12:19.66ID:0Ocfusfw
旅客機500機「借りパク」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6420686

:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: 
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
801Socket774
2022/03/12(土) 13:13:28.90ID:9N6e95rT
前澤友作って、ロシアに100億寄付したらしいじゃん(´・ω・`)
802Socket774
2022/03/12(土) 13:52:55.61ID:waePhvTC
サポート終了の純正フランカーの代わりに中華フランカーが世界を取る
803Socket774
2022/03/12(土) 14:01:37.53ID:1PsTi7lE
世界中の人が、中国より先にロシアに資産接収されるとは思わなかっただろうな。
804Socket774
2022/03/12(土) 14:15:23.78ID:SkkZCShr
シナはいつも素行の悪いクズ
露助というかプッチンは裏でネチネチ悪さしといて被害者面する悪党でキレだすとマジキチ
805Socket774
2022/03/12(土) 14:21:20.93ID:qrsXvJ/o
(前々から分かって事だが)中国に進出するということは、何かあると全資産を没収されるという事を
今回の件で身に染みたでしょう
806Socket774
2022/03/12(土) 14:39:47.34ID:yq/TIarH
チャイナリスクとずっと言われてたからね
中華に最新設備は持っていかないという基本を忘れた連中が国を沈めたんだよね
807Socket774
2022/03/12(土) 14:42:28.21ID:QiSI0j8m
現地代理店を使って物を売り付けるだけの関係にしておくべき
製造、開発、研究、本社機能、そんなのは論外ですわ
808Socket774
2022/03/12(土) 14:53:18.13ID:1PsTi7lE
FSR2.0が発表されるようで楽しみだ。
非力なGPUほど恩恵があるけど、CUが少なすぎるiGPUでも性能は比例すると考えていいんだろか。
809Socket774
2022/03/12(土) 15:01:39.21ID:mofAm9IC
AMD FSR 2.0 might be announced soon, “impressive performance and image quality”
https://videocardz.com/newz/amd-fsr-2-0-might-be-announced-soon-impressive-performance-and-image-quality
810Socket774
2022/03/12(土) 15:06:04.49ID:waePhvTC
RDNA3は機械学習コアが統合されるらしいから内蔵グラは多分FSR2.0の対象外
811Socket774
2022/03/12(土) 15:18:25.11ID:+Zu8uWGp
>>367

【 SPC700 】

SRAM: 64KB
サンプリング周波数: 32kHz
同時発音数: 8チャンネル
16bit PCM ステレオ(ADPCM)
SPC700クロック周波数: 2.048MHz
DSP(エフェクター)の機能:
BRR(英語版)圧縮された波形データの復元
ADSR
ガウス分布補間
エコー
ディレイ(最大240ms)
リバーブ(次数8のFIRフィルタ付)
ピッチモジュレーション(1チャンネルのみ不可)
ノイズ(発生周波数: 0?32kHz)
ピッチベンド

【 SPU 】

メモリ: 512KB
サンプリング周波数: 44.1kHz (CD-DAと同じ)
同時発音数: ステレオ、24チャンネル

【 SPU2 】

メモリ: 2MB
サンプリング周波数: 48kHz (DVD-Videoと同じ) または44.1kHz
同時発音数: ステレオ、48チャンネル
812Socket774
2022/03/12(土) 15:53:16.52ID:1PsTi7lE
FSR1.0もRX400で動くし、今回も全てのベンダと幅広いGPUと書かれてるからAIコアは必須でなさげ。
CRYエンジンはシェーダで動くレイトレ開発してるようだし、コスパは抑えてほしいもんだ。
813Socket774
2022/03/12(土) 16:03:39.07ID:40NxLGua
Youtube解説動画あるある
・安っぽく見やすくない撮影
・素人丸出しの解説
・冗長な構成・説明
・聞き取りにくい肉声
だらだらと10分以上しゃべっているが要点をまとめたら
1分も必要ないみたいな動画が多い

ニコニコに多い合成音声を使用した解説動画の方が
脚本の添削やカット編集が入る分、密度高いし
音量等も調整されることが多いだけマシ
814Socket774
2022/03/12(土) 16:08:44.91ID:1PsTi7lE
コスパじゃないな。コストを抑えるだ。
815Socket774
2022/03/12(土) 16:20:44.99ID:RKfW5t2O
てか専用の新しい機能が必須になったらFSRを名乗れないと思うが
その場合はどう考えても別の名称を用意するよ
別物になるし
816Socket774
2022/03/12(土) 17:11:36.09ID:JtO+/2oX
FSR 2.0 Incoming!?!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

817Socket774
2022/03/12(土) 17:16:46.24ID:6sX2dJL9
https://twitter.com/CapFrameX/status/1502375332829188097
CapFrameX/CapFrameX 2022/03/12(土) 05:06:06 via Twitter Web App
FSR 2.0 to come/announced soon. Saw some footage today. Very impressive. &#128558;

&#9654; Temporal upscaling + optimized AA
&#9654; Does not need AI
&#9654; Runs on GPUs from all vendors
&#9654; Impressive performance and image quality

AMD even claims that it can be better than native. ^^

#FSRGen2
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
818Socket774
2022/03/12(土) 17:27:25.16ID:VhSlaSW9
AMD even claims that it can be better than native
819Socket774
2022/03/12(土) 17:53:09.63ID:rmNl3+F3
侵攻当初は、ロシア兵の私物スマホからの位置情報がだだもれで
アポーやゴッグルから政府経由でウクライナに提供されてバロス状態
820Socket774
2022/03/12(土) 18:08:27.01ID:1PsTi7lE
GDCでの発表だから、FSR2.0の詳細は再来週。
821Socket774
2022/03/12(土) 18:17:07.00ID:BwKZ27C7
>>811
なんでソニーのオーディオプロセッサがw
822Socket774
2022/03/12(土) 18:43:56.98ID:j56ejTC3
FSRって、元々アルゴリズムの部分に手を入れやすい仕様じゃなかったっけ?
過去フレームを参照するかしないかは、さすがにその外側の大枠を変える必要があるだろうけど、
参照した上で判定にAIを使うか使わないかは同じ枠内で対応できそうな。
823Socket774
2022/03/12(土) 19:27:48.28ID:wAHmm3Vq
そんな名前の症候群があるのか…

https://news.yahoo.co.jp/articles/5dd063ca6b0c088e37dec1361df71b1a62fc180a

ハゲも困るが、こんなにボリューム出過ぎて簡単にコントロールできないのも困るな
824Socket774
2022/03/12(土) 19:40:56.61ID:h29zU/bt
僕の見つけた面白いニュースは不要
825Socket774
2022/03/12(土) 20:01:46.79ID:3D/MeeMw
.  彡 ⌒ ミ  !
  ( ´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
.   \/___/
826Socket774
2022/03/12(土) 20:19:10.42ID:RKfW5t2O
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l5,|             このスレはハゲに監視されています
:         。    ..:| |lち|ミ彡⌒ ミ⌒ ミ
    ゜     : ..:| |lゃ,|・`)ω・`)ω・`)
  :       ゚   ..:| |lん|ミ彡⌒ ミ⌒ ミ彡⌒ ミ
    ゚   :     ..:|;:;:.... |・`)ω・`)ω・`)ω・`)
      ゜  :  ..:|;:;:.... | ⌒ミ⌒ミ⌒彡⌒ ミ⌒彡⌒ ミ、
  。           ゚ ..:|;:;:.... |´・ω・`)・ω・`)ω・`)・ω・`)
   :     :   ..:|;:;:.... | ⌒ミ⌒ミ⌒ミ、⌒ミ⌒彡⌒ ミ
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |・ω・`)・ω・`)´・ω・`)・ω・`)
  :      :   ..:|;:;:.... |つとノ つとノ つとノ つとノ
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
827Socket774
2022/03/12(土) 20:36:39.27ID:ugtupgC7
今、値上がり期待で貯め込んでたグラボをショップがどんどん放出して値下がりしてるけど
在庫が無くなって、新たに仕入れるグラボに切り替わったときは、ひどい円安だから
また値上がったりする悪寒
828Socket774
2022/03/12(土) 21:25:28.03ID:PxdC/eP+
もし貯めこんでたら一式買いたい人が諦めたりするから損だろ
829Socket774
2022/03/12(土) 21:45:18.93ID:ClukIrJO
今が狙い目。AMD Ryzen 5000シリーズが”期間限定”でドカンと値下がり
https://www.gdm.or.jp/crew/2022/0312/431273
複数ショップによると「キャンペーンによる27日(日)までの期間限定値下げ」だという。
830Socket774
2022/03/12(土) 22:13:23.54ID:w2InGtxS
コロナ特需の濡れ手で粟の商売して儲かったときの感覚を忘れられなくて売り渋ってるんだろうとは思うけど
あえて言わせてもらうと
5600Xならまだしも5600Gなんて中途半端なCPUは2万円でようやく買い手が出てくる程度で
50個売り切るには1.5~1.7万円くらいまで下げないと駄目だと思うわ
831Socket774
2022/03/12(土) 22:27:06.70ID:Pn6Bsh+t
ぼくちゃんは2万円以下じゃないと買えないのね……
バイトでもしたら?
832Socket774
2022/03/12(土) 22:30:52.06ID:0YXmY85f
むかしのマイルールはCPU・VGAは2.5万円以下だったけど、今だとそのルールではまともなパーツが買えなくなった・・
833Socket774
2022/03/12(土) 22:41:01.72ID:3SrVmrEZ
>>790
鐘つき堂

RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
834Socket774
2022/03/12(土) 22:41:29.44ID:3SrVmrEZ
誤爆
835Socket774
2022/03/12(土) 22:50:40.40ID:Bp/FPs6H
ロシア人客、リゾートで立ち往生 帰国も支払いもできず タイ時事通信
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6420721

(´・ω・`)
836Socket774
2022/03/12(土) 22:56:53.56ID:9N6e95rT
(´・ω・`)
837Socket774
2022/03/12(土) 23:02:07.73ID:0YXmY85f
メタルスライム
838Socket774
2022/03/12(土) 23:47:48.31ID:S2PJiIMC
5700Xで3万円が適正価格に思える
839Socket774
2022/03/13(日) 00:00:17.97ID:psPDPGkm
5700Gを3万円に
840Socket774
2022/03/13(日) 00:11:25.52ID:zbF77h4T
期間限定ってのがドケチの化身アスクの誇りを感じる
841Socket774
2022/03/13(日) 00:48:28.43ID:wt6c+lGJ
期間限定値下げとは言ってるがこれ以上値下げしないとは一言も言ってないからな
5700Gは51800→46300(-5500)→41800(-4500)と期間限定値下げしたから次は38300(-3500)かな
842Socket774
2022/03/13(日) 01:01:28.43ID:psPDPGkm
倍プッシュだ
843Socket774
2022/03/13(日) 01:25:26.16ID:RwmeND4/
AMD also preparing Ryzen 5700/5100 and 4700, 10 new AM4 CPUs planned in April
https://videocardz.com/newz/amd-also-preparing-ryzen-5700-5100-and-4700-10-new-am4-cpus-planned-in-april
AMD Ryzen 7 5800X3D ? 20th April (Availability)
AMD Ryzen 5700X/5600/5500/4600G/4500/4100 ? 4th April (Availability)
AMD Ryzen 5700/5100/4700 ? April (Availability)
844Socket774
2022/03/13(日) 01:39:09.14ID:BUSyYPfL
5700Xに近い値段になるなら5700Gは36000~38000円くらいかな
845Socket774
2022/03/13(日) 01:58:28.52ID:TAarnqAE
もう5年くらいグラボを買い替えてなかったから今回しょうがなく2台も買ってしまったけど
もう次からはAPUだけにする
ゲームとかもしないし、自作欲だけでもう5万も6万も出せない
846Socket774
2022/03/13(日) 02:19:22.38ID:HmgF7D4I
AMD「2022年でも4000シリーズが買える。性能こそ劣るが、値段は後継モデル並みの高コスパ(コストあたりの収益)!同じソケットが長く使えるとはこういうことだ」
847Socket774
2022/03/13(日) 02:23:30.52ID:+3Qt8qZO
>>845
特に重量級ゲームとかやるでもないならミドルに5万~とかアホらしすぎよな
848Socket774
2022/03/13(日) 02:47:02.90ID:Ogo0aGKV
次はAPU狙いだと2年間は冬眠しなきゃならん
APUは、メモリが肝心だから
849Socket774
2022/03/13(日) 03:02:17.19ID:g6g4E86/
東京最低気温9度なのに、暖房とか入れてないのに、部屋の温度が24度もある
自作機の熱かな・・
1台しかないのに
850Socket774
2022/03/13(日) 03:07:06.62ID:Ogo0aGKV
DDR5-4800とか使いたくない
5700Gで年末に4,000円で買ったサムが、3800で常用できてる
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚
この状態が来るまで、あと2年はかかる
851Socket774
2022/03/13(日) 03:07:26.29ID:0H0qbZTt
>>849
俺も都内で部屋23.6℃ある、最近暖かかったろ?
鉄筋コンクリートだとコンクリートは熱くなると冷めにくいからな
852Socket774
2022/03/13(日) 04:07:26.30ID:g6g4E86/
>>850
2枚32GBで1万円以下は安いね
>>851
やっぱそのくらいの温度になるのか・・
家だけおかしかと思った
853Socket774
2022/03/13(日) 04:17:13.56ID:rIziWcbZ
温度高いな
千葉県北西部で木造の18.6℃
854Socket774
2022/03/13(日) 12:23:15.35ID:j5wP0SkD
デスクトップがフリーズしたかと思ったら、画面がブラックアウトしてデュアルディスプレイの一方だけが復活した。
デバイスマネージャを見るとRX6800が死んでいる。
ケースないを見るとシャシファンのコードがRX6800のファンに絡まっていた。コードを解いて起動するもMS標準ディスプレイのまま。
壊れたと思って青くなったが、電源オフでしばらくしたら復活した。

コード、ケーブルの取り回しには注意しましょう。
855Socket774
2022/03/13(日) 12:31:55.74ID:ukum5n1C
先日、出張先の近くにJAZZ喫茶があったので、ランチを、と思って入って
昼飯食ってたら店内に色々と渋いJAZZを流れていたが
一体どんなレコードレパートリーだろうな、と思ってステレオの方を見たら
コイツが高級ステレオの上にチョコンと鎮座してて、その古いステレオのAUXに繋げられて色んなJAZZ流しておったがな
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚

(´・ω・`)

マスター曰く、今時レコード面倒くさいでしょ
数十分間おきに盤をひっくり返したり交換したりとか
これだと1000曲くらいいれられるし
とのコト
856Socket774
2022/03/13(日) 12:51:11.53ID:a55NTlHI
ジャズ喫茶 ベイシー
857Socket774
2022/03/13(日) 13:00:05.24ID:W+RkqGUi
>>855
まあiPhoneやiPodClassicやnano使わない理由も分かるわ。shuffleって
スイッチ入れて再生ボタン押すだけだからな。メニュー選択一切要らないから手間かからん。
858Socket774
2022/03/13(日) 13:07:53.49ID:iSlg5ieL
シャフルって意外と音いいらしいな
オーディオ評論家の人が言ってたの何処かでみたけど昔
859Socket774
2022/03/13(日) 13:15:38.49ID:hWmooTRb
かなり久しぶりにマザーボードとCPUとメモリを入れ替えた。
FX-8350とCrosshair V Formulaから
Ryzen 5 3600とROG STRIX B550-FGAMING
ですよ。
メインメモリは16GB→32GBにしました。

AM3+とAM4とバックプレートの穴のピッチが合わなくて
峰2が使えずそりゃねぇよAMDさんと思ったり
CSM有効にしないとMBRパーティションのWindows10が起動しないけど
CSM有効だとセキュアブートがOS上で有効と認定されなくて
Windows11対応してませんと言われたりとか

げっそりながらインストールしたWindows11のタスクバー周りに切れそうになったり
M.2の2番スロット?にSSDを繋いだらSATAの5番と6番が排他使用の為に
無効になることを知らず、ドライブが消えた原因を調べるのに半日かかったりして疲れた。

ブチ切れたのはCrosshair V Formulaに挿していた時には
ほとんどファンが回らず静かだったROG-STRIX-RX570-O4G-GAMINGが
ROG STRIX B550-FGAMINGに挿した途端にファンが常時回転で煩い事です。
ファンの自動停止機能が息してないわけですがradeonソフトウェアでは回転数が0で
気が付くとぐっすり寝ています。これ、何とかなりませんか…。
860Socket774
2022/03/13(日) 13:24:29.38ID:a55NTlHI
CSMの設定は手こずるよね
マザーメーカー・BIOS毎に挙動が違うし
861Socket774
2022/03/13(日) 13:28:17.85ID:BZt/7+f3
JAZZを流れていた
862Socket774
2022/03/13(日) 13:30:01.88ID:oW4AIgEz
>>861
863Socket774
2022/03/13(日) 13:44:56.75ID:Qx30Tr0z
11以前に10の時代でも既に古代の遺物のCSMもMBRももうずっと使ってない
概ね過渡期だったVistaや7にむけて用意されたものだし
レガシーは切り捨ててCSM切ってGPTにしたほうがスッキリすると思う
864Socket774
2022/03/13(日) 13:49:26.32ID:w1WTwvt8
そのつもりだったがしれっとCSM有効環境が残ってたりするのよな
865Socket774
2022/03/13(日) 13:55:12.28ID:lxxCtue9
先日、サブ機用にとセカンドストリートでASrockのX570 pro4を中古で1280円
DDR4の8Gを1000円X2枚で買ったんだけど
セカンドストリートは、商材の派手な店舗間移動やってるよな
宮城なんだが、地元のセカンドストリートに俺が売った品物が
ネット検索で広島の店舗と滋賀の店舗でヒットした
(間違えてまた買わないようにと、売った品物のある部分に俺がマーキングしているのでそれで確認した)

いつのまにか、狙ってた品物が売れてるな
って思うんじゃなくて、一定期間過ぎて売れなければ、何処かの他店に移動した可能性もアリ
ってな経営態勢

ハードオフ、こんなのやってる?
どうりでセカンドストリートって、捌き効率が高いよなぁ
って以前から思ってたけど
一定サイクルで常に買い取った品物がグルグル全国レベルで回ってる
866Socket774
2022/03/13(日) 14:08:20.80ID:GjDUKOee
バイモアならパソコン工房の地方店舗で売れなかった物をアキバに移動してる
ドスパラは売れ残りパーツを部署移動という名目で中古コーナー送りにしてる
中古扱いにすれば保証期間も短くなる
867Socket774
2022/03/13(日) 14:11:55.86ID:oW4AIgEz
>>865
>売った品物のある部分に俺がマーキングしているので
最低な奴だな
868Socket774
2022/03/13(日) 15:24:48.13ID:vSGkv1f+
5700Gが去年の今頃の4750Gくらいの値段なら欲しい

>>863
非Windows以外の運用も考慮するとBISO/MBR以上に起動シーケンスのパターンが増える一方で
資料が充実しているわけではないのがやっかい。UEFI/GPTはIA-32モードとAMD64モードでも別れるし
セキュアブートも絡んでくると更にパターン増
インストーラーに頼らずに手動で思い通りに設定でいる人ってどのくらいいるんだろうね
869Socket774
2022/03/13(日) 15:27:40.38ID:BZt/7+f3
BISO
870Socket774
2022/03/13(日) 16:03:39.62ID:wC6GdHim
MSI GeForce RTX 2060 VENTUS GP OC \47,800 (前週比:-8,680円↓
ドスパラがいろいろ他にもたくさん大幅値下げしてる
871Socket774
2022/03/13(日) 16:07:39.80ID:9cHjJKnf
さて朝食を頂くか。
おまいらも俺のように規則正しい生活を送るんだぞ。

PCも細かな設定になればなし崩しが結構あるような。
ダイナミックディスクはどうなったんだってばよ。
872Socket774
2022/03/13(日) 16:09:18.25ID:ceOxEcdv
非Windows以外
設定でいる人

早まって4750G買っちゃって最近のAMD商法にイラっと来てるのかも知らんが、おちけつ
873Socket774
2022/03/13(日) 16:25:42.00ID:ceOxEcdv
10年くらい自作から離れていた人が
GPTディスクに、うっかりレガシーブートしたWindowsインストールDVDからMBRインストールしてしまって
「ファッ!?」となるのはお約束
874Socket774
2022/03/13(日) 16:56:44.86ID:zaGk871y
以前間違ってMBRでインスコしてしまって面倒だからどのまま数年使ってたなあ
win10やwin11等に切り替える時にGPTにしたけど
875Socket774
2022/03/13(日) 17:03:08.85ID:/dfxWy7o
>>855
近所のセカンドストリートに中古で900円で売ってたわ
876Socket774
2022/03/13(日) 17:06:12.20ID:9cHjJKnf
誤字脱字がこのスレのトレンディですか。

アップデートが充実してきたのか、SteamでRaftがハイライト。
似たようなオープンサバイバル何だっけと調べたらRust。紛らわしい。
クラフトサバイバルは有名どころなら1本だけで時間が溶けるから、他は所持だけしてたり。
877Socket774
2022/03/13(日) 17:59:06.91ID:hWmooTRb
>>860
どうもそんな感じでして。
検索しても、そのものずばりの話は見つからなかったです。
それにしてもGPUのファン煩い…。取っ払うしかないか。
878Socket774
2022/03/13(日) 18:15:23.58ID:H2huma+q
最近のでかいビデオカードはゲームとかしない限りファンは一切動かないけど
小さいビデオカードはだいたい常にファンが回ってるよね
879Socket774
2022/03/13(日) 18:19:41.23ID:NUlTLwV+
わしらレコードコレクターは、下手すると2分おきに換える
基本はアメリカ盤シングルだからな
アルバムなんてほとんどかけない
880Socket774
2022/03/13(日) 18:19:43.42ID:5L5CA4rm
Afterburnerは使えんのか?
881Socket774
2022/03/13(日) 18:27:55.29ID:YwEbFfMr
ゲットレディ
ファイア!!
882Socket774
2022/03/13(日) 18:47:40.17ID:ZbEjqf3x
NVIDIA GeForce RTX 4090-class GPU with 600W TGP
883Socket774
2022/03/13(日) 19:01:46.20ID:Dmw9W76s
>>859
リテンション使用のCPUクーラーにしなかったのが悪い
884Socket774
2022/03/13(日) 19:07:55.84ID:W+RkqGUi
>>883
まあそれでもIntelにしてたらしょっちゅう穴の位置変わってぶち切れてたんじゃねえの?
AMDで3+→4ならまあ仕方ない範疇だと思うわ。
885Socket774
2022/03/13(日) 19:33:34.74ID:ZbEjqf3x
今回のインテルは反り問題があるから、むしろ次に直ぐソケット変更して反らないようにした方が・・
886Socket774
2022/03/13(日) 20:07:56.73ID:hWmooTRb
>>878
手持ちのビデオカードがどうなのかは
よく判りませんが、本当に勘弁してほしいです。
>>883
確かにその通りなので先ほど超天とかいうリテンション付きのクーラー買ってまいりました…。
クーラー本体に固定できないリテンションでずれまくりで
面倒でしたがなんとか付けられました。

暫くはPCケースの側板開けたくない。
887Socket774
2022/03/13(日) 20:17:09.38ID:iHggZjau
1回組んでちゃんと動けば1年はPCケース開けないなあ・・
888Socket774
2022/03/13(日) 20:20:10.23ID:4CipnyIb
ipodやウォークマン的なものはスマホに置き換えられてしまったな
2000年前後はいろんなメーカーがMP3プレイヤーを出していたのに(´・ω・`)
889Socket774
2022/03/13(日) 20:24:49.66ID:MPtnKtk/
「不十分」と指摘されたSpectreV2の脆弱性に対するAMDの戦略、CPUパフォーマンスの最大54%の低下  
890Socket774
2022/03/13(日) 20:57:49.54ID:r2WJ3Frk
(ワッチョイ bbcf-3W9d [119.229.54.24]) 大坂 滋賀
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220313/TVB0bkt0ay8w.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220313/U3VLUlFJY0ow.html

Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者

V2はそもそもAMDに関係ないしな、悪質な嘘をばらまく犯罪者
891Socket774
2022/03/13(日) 21:02:12.44ID:r2WJ3Frk
(ワッチョイ 1dd9-3W9d [36.2.180.245])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220313/UnRlZStsZ04w.html

追加
892Socket774
2022/03/13(日) 21:02:46.74ID:RQpjQR+8
IPでNGしてもまた沸いてくるのはリアル場所変えて書き込んでるの?
893Socket774
2022/03/13(日) 21:10:31.89ID:rIziWcbZ
分からん
踏み台にしてる方が可能性は高いっちゃ高いんだが
いずれにせよ、踏み台にされるようなセキュリティ意識であれば構わずNG行きだな
894Socket774
2022/03/13(日) 21:11:19.60ID:r2WJ3Frk
ネット工作業者はVPNやProxy経由したりMobile回線使ってホストとIP偽装するからな
895Socket774
2022/03/13(日) 21:16:32.61ID:9cHjJKnf
ビデオカードのファンはアドレナリンドライバが上手く当たってないか、
最近のRadeonSoftwareにはゼロRPM設定とかあるけど、そのあたりが上手く連携できてないんじゃないの。
896Socket774
2022/03/13(日) 21:19:39.63ID:e73toTNA
以前使ってた320mmもある重たいパワカラのVega56は普通に使ってる限りはファンなんて全然動かなかった
ゲームとかもしないから、ベンチマークするときだけファンが動いてた
897Socket774
2022/03/13(日) 23:01:26.17ID:jzN/x+93
IPでNGしてるやつ初めてみた
いまどきどこのアホが生IPでアホなこと書くんよ
インターネッツしたことないんかな
898Socket774
2022/03/13(日) 23:06:02.80ID:GjDUKOee
グラボやCPUのIPありスレに延々と意味不明な事書いてる奴がいるんだよ
899Socket774
2022/03/13(日) 23:10:48.90ID:9cHjJKnf
意味不明なレスも更に種類があるが、昔からそんな荒らしはいるな。
900Socket774
2022/03/13(日) 23:44:30.22ID:e73toTNA
XPGからRGB LEDを備えるDDR5-6000対応メモリーが発売
https://ascii.jp/elem/000/004/085/4085990/
16GBモジュールの2枚セット「AX5U6000C4016G-DCLARBK」(4万7800円)と「AX5U5200C3816G-DCLARBK」(4万1800円)が登場した
901Socket774
2022/03/13(日) 23:58:33.38ID:1ykZcKWn
いくらZen4がよくてもDDR5メモリが3倍以上もしたら台無しに
902Socket774
2022/03/14(月) 00:13:06.30ID:dVKOXWm+
>14日 関東甲信25℃以上の可能性も
903Socket774
2022/03/14(月) 00:16:32.12ID:27eyZX+I
少なくともwindows使うなら速度より容量重視した方が快適だからな
904Socket774
2022/03/14(月) 01:01:13.13ID:/wrCIDNP
B450に5700Xを換装するのが賢い選択
出来ればなんだが
905Socket774
2022/03/14(月) 01:01:53.84ID:AtEQNzr2
NHK教育テレビジョン

Eテレとは?(´・ω・`)
906Socket774
2022/03/14(月) 01:04:35.81ID:rVdrOtWA
俺の3600Xの交換先はどれがいいかな
後はホントに安くなればいいんだが
907Socket774
2022/03/14(月) 01:56:22.62ID:oL2hvjdQ
Ryzen 7 5800X BOX 最安価格(税込):\43,980 (前週比:-2,000円↓
908Socket774
2022/03/14(月) 01:58:37.33ID:awOdtIpA
>>906
Alder Lake
909Socket774
2022/03/14(月) 02:45:15.27ID:kZ82GFy+
>>906
近々買うのであれば、Zen2の時の3100や3300Xみたいに、数が溜まった最終選別の吐き出し待ちしかないんじゃね?
四月だっけ?
910Socket774
2022/03/14(月) 03:04:33.70ID:oL2hvjdQ
Ryzen 7 5700X 8-core16-thread 2ch DDR4-3200 '22/4/4 $299
911Socket774
2022/03/14(月) 03:38:41.71ID:ReQldUtV
>>855
うちの中学の娘が持ってるわそれ
912Socket774
2022/03/14(月) 04:19:06.97ID:oL2hvjdQ
DDR5メモリの大量生産を
913スレ立て不全症 ◆W7suRetto2
2022/03/14(月) 04:25:30.72ID:jF5b0NvF
レスが900を超えてましたね。次スレタイ案の提示です。

その1: RYZEN レンブラント(・ω・)詳細デタ AMD雑談スレ1092号

その2: RYZEN 4月(;^Д^)10種モ出ル? AMD雑談スレ1092号

その3: RYZEN iGPU(@_@;)無効ダト? AMD雑談スレ1092号

その4: RYZEN 販売(/・ω・)/5周年!! AMD雑談スレ1092号

汗だく: ガクブルカラ((((;゚Д゚))))イキナリ初夏ナミ 変化激シイ1092気候

他に良いスレタイ案ありましたら提示方よろしく願います。ではノシ
914Socket774
2022/03/14(月) 04:26:41.99ID:rNsl/NAn
>>913
その2かな
915Socket774
2022/03/14(月) 04:38:54.77ID:kvb9sLpC
>>913
その2だ
916Socket774
2022/03/14(月) 05:51:57.46ID:27eyZX+I
>>913
2ですね
917Socket774
2022/03/14(月) 06:06:15.98ID:wZgylLwB
【超インフレ!】 4月以降も引続きあらゆるモノが値上げ!値上げ!値上げ! [219241683]
http://2chb.net/r/poverty/1647184247/
918Socket774
2022/03/14(月) 06:54:28.03ID:BY4wF3wT
東京、夏日予想
919Socket774
2022/03/14(月) 07:59:29.51ID:sJNmQ3Hh
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚   
920Socket774
2022/03/14(月) 09:05:57.21ID:cDVkpMjm
>>913
その4だお(^ω^)
921Socket774
2022/03/14(月) 09:21:01.06ID:azH67u3t
趣味に金かかるからPC12年延命してきたがついに時が来たか
5700Xでクールに決めたい。動画編集もするかもしれんし
922Socket774
2022/03/14(月) 09:46:20.88ID:NxDbaPQH
また値上げ?
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-neon-idJPKCN2LA0MP?feedType=RSS&;feedName=special20
923Socket774
2022/03/14(月) 09:53:47.70ID:azH67u3t
やっぱ今月色々発売されてCPU買うべきだな。様子見してる場合じゃねぇ
924Socket774
2022/03/14(月) 09:56:25.98ID:kZ82GFy+
単に他に売る物が無くて安く卸してただけだろう
ストレートに値上げへと繋がるかどうかは不明
大きな空白地帯に入り込もうとぞろぞろと出てくれば新たな競争が始まる
925Socket774
2022/03/14(月) 10:12:01.34ID:BY4wF3wT
風呂を沸かさず、シャワーで済ます
もう夏だ
926Socket774
2022/03/14(月) 10:21:49.29ID:Xcor4/pA
シャワーだけだと疲れ取れないわ
927Socket774
2022/03/14(月) 10:22:43.37ID:RnSkYU1R
ソープへ行け
928Socket774
2022/03/14(月) 11:26:18.01ID:SEbyYFWt
逆に疲れね?
929Socket774
2022/03/14(月) 12:24:20.34ID:eKgoKDFC
ウクライナ産ネオンガス「使っていない」 ルネサスが回答
ウクライナ侵攻でもネオンガスは「ほぼ影響なし」、ギガフォトン
930Socket774
2022/03/14(月) 12:29:37.71ID:fEg0pDKQ
ここのところ半導体関連は悪い話しかないな
逆に言えばこれ以上悪くはならんともいえるか(^O^)
931Socket774
2022/03/14(月) 12:30:41.50ID:7m3BHXtY
>>895
その可能性を否定出来ないので後々の為にも
原因究明と思ったのですが
時間がかかりそうだしPC起動時に煩くて寝ていても目が覚めるので
ビデオカード本体はファンレスにして
ケース(RV02)下部の180mmファンで冷やす様に試験運用しようと思います。
932Socket774
2022/03/14(月) 12:41:24.66ID:AuJD+mFL
>>896
マザーボードを変える前は普通にファンが止まっていたんですけどね。
OSとマザーボードの変更を一度にしてしまったので原因究明が面倒になってしまいました。
もう一度古い方のマザーボードにビデオカードを挿す事もやってみますよ。
ってか、よく見たらビデオカードの基板が
マザーボードのスロット側かつケース背面方向の
部分が反ってる…。
何故だ?駄目かもしれんですね。w
933Socket774
2022/03/14(月) 12:46:03.17ID:fxemuaDB
X3Dのオーバークロック禁止ってTDP引き上げも駄目な感じ?
PROはどうだったのだろう。
934Socket774
2022/03/14(月) 12:51:32.34ID:cDVkpMjm
そもそもOC禁止という事実はない
935Socket774
2022/03/14(月) 12:54:30.98ID:bgIAFXol
>>913
その2で
936Socket774
2022/03/14(月) 12:56:43.89ID:bhsOflAe
>>925
ワッシャーで済ます
に見えた
937Socket774
2022/03/14(月) 12:59:06.07ID:D3U6Rz4/
>>936
Alderな人かな
938Socket774
2022/03/14(月) 13:05:04.87ID:VOUBgN7M
>>922
TSMCが所在する台湾経済省は、同国のロイター半導体工場は、手持ちの「安全在庫」によるネオン不足の可能性にすでに備えているため、短期的にはサプライチェーンの問題を予想していないと語った。
https://www.theregister.com/2022/03/11/ukraine_neon_supplies/
939Socket774
2022/03/14(月) 13:06:37.94ID:VOUBgN7M
>>933
ASUSは出来たけどマザーボードによる

5800X3Dもゲーミングなら144Wだか142Wに引っかかることはないから心配する必要ないんじゃない?
940Socket774
2022/03/14(月) 13:07:36.93ID:HgdB0XaC
AMDの脆弱性「Spectre-v2」緩和策、Intel指摘「機能していない」
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220314-2292726/



「不十分」と指摘されたSpectreV2の脆弱性に対するAMDの戦略、CPUパフォーマンスの最大54%の低下
941Socket774
2022/03/14(月) 13:28:03.69ID:fxemuaDB
>>939
なるほど。安心したわ。ありがとうございます
942Socket774
2022/03/14(月) 13:28:08.15ID:t0J9szQ1
>>913
乙です、その2に一票
943Socket774
2022/03/14(月) 13:46:30.99ID:bhsOflAe
インテルは自社のプロセッサ脆弱性調査で他社のプロセッサ調査するのか
自社プロセッサの脆弱性直す気ないだろ
それに記事のどこにもAMDのプロセッサ性能が50%下がると書いてなくてねつ造ですか?
944Socket774
2022/03/14(月) 13:49:33.50ID:t0J9szQ1
ある意味、自社でやるべき調査を他社がやってくれるという利点も
膨大な調査費用や調査時間が減る
945Socket774
2022/03/14(月) 13:53:34.04ID:iufmTpWS
Intelが慈善的だから助かったけどアムドは危険だね

まともな一般人ならAlder Lake一択
946Socket774
2022/03/14(月) 13:56:32.51ID:COWReSKR
ウクライナ半導体生産停止

  
キタ━(゚∀゚)━ァ!
947Socket774
2022/03/14(月) 13:56:59.96ID:kvb9sLpC
曲がるし漏れるし頼みのローミドル帯すら潰されそうで板買い替えコスパ糞とか草生え散らかすわ
948Socket774
2022/03/14(月) 13:57:50.16ID:XbCBFHjP
>>943
LinuxのStress-NG benchmarkで54%の低下があるってだけの話
949Socket774
2022/03/14(月) 14:28:26.73ID:TX3WLmeS
AMD's Ryzen Threadripper Pro 5995WX Tops CPU Benchmark
https://www.tomshardware.com/news/amds-ryzen-threadripper-pro-5995wx-tops-cpu-benchmark
950Socket774
2022/03/14(月) 14:29:40.38ID:TX3WLmeS
22222
4

その2でスレ立ていってみます
951Socket774
2022/03/14(月) 14:35:40.95ID:TX3WLmeS
立ちました
RYZEN 4月(;^Д^)10種モ出ル? AMD雑談スレ1092号
http://2chb.net/r/jisaku/1647235830/
952Socket774
2022/03/14(月) 14:41:56.58ID:SEbyYFWt
陰厨即湧きで草
953Socket774
2022/03/14(月) 15:32:26.26ID:qAH3iY02
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚

(´・ω・`)
954Socket774
2022/03/14(月) 15:46:45.13ID:yIcpW3ti
>>929
ウクライナ産ネオンガス使っていなくても争奪戦になるから価格は高騰するし手に入るかもわからなくなると予想
ウクライナ産ネオンガスのシェアは50%越えていますよ
955Socket774
2022/03/14(月) 16:10:11.52ID:OVl2Nny8
スパゲッティは少し買い溜めしたお
956Socket774
2022/03/14(月) 16:54:48.78ID:/oRguz3Q
>>954
何に使ってるのか知っててそんな騒いでんのかね
957Socket774
2022/03/14(月) 17:28:22.73ID:clBx5HZg
電気代前年比ですげー値上がってたから使いすぎたかと思ったらむしろ使用料は減ってたわ
倍率ドン!さらに倍!はさすがに草生える

低消費電力はゲオードで一回組んだことあるけど、またリバイブしそう
958Socket774
2022/03/14(月) 18:09:24.11ID:AtEQNzr2
んで、マイニングとか最近聞かなくなったけどどうなったんかね
959Socket774
2022/03/14(月) 18:32:00.90ID:PcIIRe9b
一日分のビタミンとって満たされポーズしとるで
960Socket774
2022/03/14(月) 18:42:09.81ID:yIcpW3ti
>>956
半導体を製造するときのレーザーでしょ
961Socket774
2022/03/14(月) 18:57:28.59ID:AtEQNzr2
マインチャンね(´・ω・`)
962Socket774
2022/03/14(月) 19:01:24.43ID:a5UvkRN1
ガスなんぞよりも

パンやうどんの値段が
どれくらい上がるのかが知りたい…

パンは主食やで…
963Socket774
2022/03/14(月) 19:04:46.14ID:AtEQNzr2
ガスレーザーだかカズレーザーだか知らんが
見通しが立ってるネオンガスより希少金属のがヤバイ
964Socket774
2022/03/14(月) 19:08:36.37ID:vBMXBWZm
>>962
パンがなければお米を食べればいいじゃないの
965Socket774
2022/03/14(月) 19:41:26.52ID:DJTq04zH
>>964
俺はそばが食いたいんだよ
少しだって待てるか!俺が食いたいって言ってんだよ今すぐ持ってこい!
966Socket774
2022/03/14(月) 19:43:47.27ID:kZ82GFy+
今出ましたー
967Socket774
2022/03/14(月) 19:47:26.61ID:fEg0pDKQ
そば粉って高いよな
それに10割そば粉のソバは正直うまくねえ(^O^)半々くらいが良い
968Socket774
2022/03/14(月) 19:49:42.33ID:azH67u3t
まず、種を蒔きます
日本人よ昔にもーどれ
969Socket774
2022/03/14(月) 19:51:50.13ID:kZ82GFy+
十割は蕎麦がきにするとどうなんだろうな
970Socket774
2022/03/14(月) 20:14:16.48ID:uS+NlVps
富士そばのそばのDNAはうどんらしい
971Socket774
2022/03/14(月) 20:24:32.81ID:dM1LPLXR
お客様の個人情報流出に関するお詫びとご報告 | KOTOBUKIYA
https://www.kotobukiya.co.jp/information/information-276147/
メタップスの件もだけど日本の会社って基本的なところからダメだよな
972Socket774
2022/03/14(月) 20:28:06.13ID:AtEQNzr2
そばのそばの
973Socket774
2022/03/14(月) 20:34:38.59ID:uS+NlVps
普通のうどんもあるから..
974Socket774
2022/03/14(月) 20:42:56.44ID:/DIxrTpP
値上がりが普通の時代に
975Socket774
2022/03/14(月) 21:05:27.61ID:V69Hi4dH
人間の脳を超える能力のシステム構築を本気で目指すGood computer AIプロセッサーの昨今
https://ascii.jp/elem/000/004/085/4085895/
だだだだんだんだん♪
976Socket774
2022/03/14(月) 21:49:08.68ID:9Jz1q/Bp
>>933
キャッシュ増量したらクロックは伸びないし
昔から回したいならキャッシュは足枷
977Socket774
2022/03/14(月) 22:47:54.41ID:OpV3LyEp
真冬から一気に夏に
978Socket774
2022/03/14(月) 22:54:16.16ID:kvb9sLpC
春と秋がなくなった
もう日本には四季があるから!とかイキれないねぇ
979Socket774
2022/03/14(月) 23:18:16.52ID:OpV3LyEp
暖房かクーラーかどちらかを入れてる期間が長く
980Socket774
2022/03/14(月) 23:43:36.97ID:EFe5emUp
Amazonからジットとかいうプリンターインクの試供品とやらが届いた
よくCanon純正のインク買ってるからか・・
981Socket774
2022/03/14(月) 23:51:06.18ID:rVdrOtWA
単純に日本海側の低気圧が南の暖気引っ張っただけでまた寒くなるから風邪ひかないようにね
982Socket774
2022/03/15(火) 00:21:50.26ID:ALJWrH3H
『エルデンリング』が30分切りでクリアされる。
983Socket774
2022/03/15(火) 00:30:36.83ID:hUR8hqd/
>>971
どこだかのショップから漏れたんだろうけど、
登録したメアドとリンクしたパスワードを記載したメールで、
あなたのアカウントは乗っ取った、ビットコインで振り込めなんて脅迫メール来たことある
さすがに焦った幾つか使い回してたんで、もちろん変えたけどいい加減だよね。
984Socket774
2022/03/15(火) 00:30:40.04ID:6o4syNU9
Ryzen5 2600XからならAM4最後の延命で5800X3Dにしても意味あるよね
985Socket774
2022/03/15(火) 00:38:26.14ID:wvvCgOBB
政府、仮想通貨取引の停止要請 露制裁で30社に
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a4914b167a4528e62bb1ed829bba8ed944ce81a
986Socket774
2022/03/15(火) 00:39:28.59ID:tfMUa6hG
キタ━(・∀・)━!!!!
987Socket774
2022/03/15(火) 01:10:09.43ID:wqFCsaar
玄人志向 RD-RX6500XT-E4GB/SF \26,980 (税込)
988Socket774
2022/03/15(火) 02:54:05.79ID:R4+HwSl2
今日も23度
989Socket774
2022/03/15(火) 02:56:17.01ID:Rd6xC29J
窓全開で26度超えの昨晩に比べたら25度の今晩はまだ過ごしやすい(錯乱)
990Socket774
2022/03/15(火) 03:10:23.17ID:R4+HwSl2
つぎ
RYZEN 4月(;^Д^)10種モ出ル? AMD雑談スレ1092号
http://2chb.net/r/jisaku/1647235830/
991Socket774
2022/03/15(火) 03:37:55.88ID:Jt3Z/GtE
>>989
このまえ東京は警報級の大雪!って騒いでたのに夏になったからな・・
まだ3月だぜ?2月の真冬から突然3月に夏になる日本
7月になったら40℃突破か?
992Socket774
2022/03/15(火) 03:43:13.92ID:R4+HwSl2
つい最近まで、朝布団から寒くて出られなかったのに、今は日が照って暑い
993Socket774
2022/03/15(火) 03:43:52.35ID:pM56yF1p
昔住んでた23区内を思い出したわ
古い鉄筋コンクリートで一度熱を持つと碌に気温下がらなかった
街に流れる空気の質と表現すればいいのか分からんが、そんなのも違ったような気がする
気温が下がるような要素が極端に少なかったからかもしれん
高層階だと違うのかしら
994Socket774
2022/03/15(火) 03:51:04.39ID:Jt3Z/GtE
>>993
まあ鉄筋コンクリートで日当たり抜群の最上階の角部屋とかな
俺の部屋だけど
995Socket774
2022/03/15(火) 03:54:37.56ID:R4+HwSl2
1月2月のあの大雪を貯蔵して、その冷気を大都市圏のクーラーに利用できればいいのに
996Socket774
2022/03/15(火) 05:32:59.98ID:Mx4YKDkO
総務省へのタレコミで、iPhone12一括一円終了か?
997Socket774
2022/03/15(火) 07:50:00.63ID:0oTHiNio
>>995
貯蔵するのに大型の冷蔵庫が必要では?
998Socket774
2022/03/15(火) 09:43:43.90ID:Fzo2GgC4
地上と宇宙をヒートパイプで繋げば熱を逃がせるのでは
999Socket774
2022/03/15(火) 09:50:41.11ID:tgGoku7e
質問いいですか??
1000Socket774
2022/03/15(火) 09:58:19.89ID:pM56yF1p
いや宇宙の何に熱を移すのさ?
ダークマター?
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 19時間 39分 47秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212194538ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1646111913/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号 YouTube動画>12本 ->画像>48枚 」を見た人も見ています:
RYZEN AM5ハ(;^ω^)LGAヘ AMD雑談スレ1074号
RYZEN ZEN4!(^ ^)!年内!! AMD雑談スレ1089号
RYZEN 1600AF(^ω^)1マソ以下 AMD雑談スレ1031号
RYZEN PC(^Д^)っ[]大掃除シヨ AMD雑談スレ1015号
RYZEN B550ハ(;^Д^)未来志向 AMD雑談スレ1030号
RYZEN ZEN3(^∀^)爆売!! AMD雑談スレ1053号
RYZEN テレワークニ(^o^)Renoir AMD雑談スレ1045号
RYZEN A520ママン@ノ^_^)爆売 AMD雑談スレ1043号
RYZEN ZEN4(´∀`)ノ冷ヤスノヨ AMD雑談スレ1101ワ号
RYZEN ZEN4X3D(;・∀・)2月中ニ AMD雑談スレ1110号
RYZEN B450(^o^)ZEN3対応中 AMD雑談スレ1054号
RYZEN ZEN4(・∀・)見エタ!! AMD雑談スレ1023号
RYZEN ZEN4マデ(・ω・)50日チョイ AMD雑談スレ1100号 ワ無
RYZEN ZEN4スリッパ(’▽’)発表!! AMD雑談スレ1122号
RYZEN ZEN6(;・□・)32コア6G!? AMD雑談スレ1149号
RYZEN X570S(;’∀’)ダト? AMD雑談スレ1070号
RYZEN X570(^Д^)ファンレス出ル AMD雑談スレ1072号
RYZEN ZEN4∩(・ω・)∩祭ダ!! AMD雑談スレ1103号
RYZEN 65wZEN4(0゚・∀・)出ル!? AMD雑談スレ1107号
RYZEN ZEN4マデ(・ω・)50日チョイ AMD雑談スレ1100号
RYZEN 1フジ2タカ(^∀^)ZEN3 AMD雑談スレ1016号
RYZEN ZEN4(^-^;)量産ヘ AMD雑談スレ1095号
RYZEN 新春(^∀^)ZEN5デ組モ AMD雑談スレ1144号
RYZEN B550ママン@ノ^_^)出ルワヨ AMD雑談スレ1033号
RYZEN ZEN3B2(^o^)12月出荷 AMD雑談スレ1082号
RYZEN ZEN4X3D(0゚・∀・)170w? AMD雑談スレ1108号
RYZEN AM5ニ(・∀・)新チプセト AMD雑談スレ1134号
RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号
RYZEN ROME(゚∀゚)ローンチ!! AMD雑談スレ1004号
RYZEN モバイル( ^-゚)b8コア発表 AMD雑談スレ1017号
RYZEN 4300G(・・?ナゼ今… AMD雑談スレ1113号
RYZEN ハヤク( ゚д゚)5xxxGヲ AMD雑談スレ1055号
RYZEN ZEN3ヽ|・∀・|ノ年内カ AMD雑談スレ1024号
RYZEN 時代ハ(゚Д゚;)hybrid? AMD雑談スレ1114号
RYZEN EPYC(・ω・ノ)ノ128コアヘ AMD雑談スレ1075号
RYZEN ファンレス(´Д`)X570S AMD雑談スレ1071号
RYZEN 3/3ハ(・∀・)X3D祭? AMD雑談スレ1112号
RYZEN 7600X(@∀@;)レア品アリ AMD雑談スレ1106号
RYZEN ZEN3スリッパ(・q・)ホスイ AMD雑談スレ1080号
RYZEN ZEN3スリッパ|ω・)チラリ AMD雑談スレ1078号
RYZEN ソロソロ(・∀・)3950X AMD雑談スレ1006号
RYZEN 6C6T3500(*’▽’)10/5? AMD雑談スレ1008号
RYZEN XT(,,´Д`)18日ダッテ AMD雑談スレ1037号
RYZEN (。´・ω・)サウンドウェーブ? AMD雑談スレ1129号
RYZEN セザンヌ(゚∀゚)リテールキタ!! AMD雑談スレ1077号
RYZEN ZEN3(・∀・)解禁!! AMD雑談スレ1052号
RYZEN ルシエンヌモ(゚∀゚)bヨロシク AMD雑談スレ1060号
RYZEN 次期APU/・∋不死鳥 AMD雑談スレ1064号
RYZEN ZEN3スリッパ(・q・)ホスイ AMD雑談スレ1081号
RYZEN 新スリッパ( ̄― ̄)マッテマス AMD雑談スレ1011号
RYZEN スリッパ(;^Д^)8/10深夜 AMD雑談スレ921条
RYZEN ZEN3不足(・・解消シタ? AMD雑談スレ1067号
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号
RYZEN モウ(・ω・ノ)ノセザンヌ!? AMD雑談スレ1044号
RYZEN セザンヌ|д゚)スペック判明 AMD雑談スレ1068号
RYZEN 去ル(=’ェ’=)来ル(・×・) AMD雑談スレ1109号
RYZEN X870ママンJ(´-`)しマモナク AMD雑談スレ1139号
RYZEN ZEN3(0゚・∀・)ベンチwktk AMD雑談スレ1051号
RYZEN 千記念∩^Д^∩50%超!! AMD雑談スレ1000号
RYZEN ZEN5ハ(`・ω)40%UP!! AMD雑談スレ1131号
RYZEN マターリヽ|・∀・|ノ1111 AMD雑談スレ祝1111号
RYZEN EPYC(;゚Д゚)256コアダト!? AMD雑談スレ1083号
RYZEN ZEN3ハ(ノ゚∀゚)ノ17%up!! AMD雑談スレ1018号
RYZEN Genoa(゚Д゚;)96コア!? AMD雑談スレ1065号
RYZEN ZEN3D(゜_゜)年明ケ以降? AMD雑談スレ1081号
RYZEN ZEN5(・∀・)解禁!! AMD雑談スレ1137号
20:26:48 up 93 days, 21:25, 0 users, load average: 6.45, 7.46, 7.34

in 0.23953986167908 sec @0.23953986167908@0b7 on 072009