◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

RYZEN セザンヌ|д゚)スペック判明 AMD雑談スレ1068号 YouTube動画>9本 ->画像>26枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1617533646/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Socket7742021/04/04(日) 19:54:06.90ID:zPx42Tyj
γ⌒ヽγ⌒ヽ    ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l     .|    |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l   .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| |  | . . .ゝ、,-、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .|   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/   ∞   |)i:::::::::::::::::`i...ヽ|                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
 し`J  し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ ))   .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ.  | .|.
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_),

2Socket7742021/04/04(日) 19:55:49.80ID:zPx42Tyj
                ┌───────────────┐Thorton   ようかん64   Ravenridge
Threadripper Barton  つ                       ⊂           Manchester
                |   AMD雑談スレにようこそ!   |     K75      Winchester
                |                            |
        SledgeHammer└───────────── ゚V゚─|     K7
                真Thoroughbred Ryzen  Palomino             Newcastle  Venice
  Toledo             1.5vThoroughbred     Thunderbird
       ClawHammer      偽Thoroughbred

次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。

〇前スレ 
RYZEN ZEN3不足(・・解消シタ? AMD雑談スレ1067号
http://2chb.net/r/jisaku/1616692744/ 

3以下省略可、又は上3スレ下に移動後上3スレのみ簡略更新可、全更新可2021/04/04(日) 19:57:17.45ID:zPx42Tyj
〇関連スレ
【AMD】Ryzen メモリースレ 33枚目【AM4】
http://2chb.net/r/jisaku/1615348352/
【AM4】AMD Athlon 200GEシリーズ part6【APU】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1583093184/
ソケ1~でもおいでませ Socket7スレ Part31
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1604857423/
【AM3+】AMD FX総合 76台目【Zambezi Vishera】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1578435804/
【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part143【Godavari】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1548862123/
Socket AM3/AM3+マザー総合 Part11
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1524914552/
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 301世代
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1606557994/
【AMD】 Socket 939/754総合 Part22 【DDR333】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1494992515/
【AthlonDuron】 SocketA 総合 その8 【SempGeode】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1386417750/
【AMD】AM4マザーボード総合 Part140【Ryzen】
http://2chb.net/r/jisaku/1617411318/
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part452
http://2chb.net/r/jisaku/1617334936/
【sTRX4】 AMD Ryzen Threadripper 34足目 【TR4】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1610454355/
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part60
http://2chb.net/r/jisaku/1617365166/

4ダラリーマン ◆DARALYearO7u 2021/04/04(日) 20:48:30.74ID:40qB2517
>>1殿スレ立て乙ですた。 つ旦~
不全症殿もいつも乙です。 つ旦~\

5Socket7742021/04/05(月) 09:40:46.48ID:BMSCz6lA
Apple M1X 12ビッグコア版がCPUだけで10Wも食うのに5950Xを少し超える程度の低い結果だったらしいな

6Socket7742021/04/05(月) 09:53:20.19ID:gQwGhrY9
シングルコアで10wですか?

7Socket7742021/04/05(月) 10:09:23.17ID:FBK+yb2+
セブンゲット

8Socket7742021/04/05(月) 10:16:19.57ID:CqXmzrxJ
>>5
12コア版はローエンドの14インチノートに載るやつだろ、アイスレイク4コアを置き換えるから5950X超え程度で十分じゃね
16インチノートは16コアや28コアの噂もあるし、スリッパ48コア程度のCPUがバッテリー30時間も動くと思うと胸熱だなぁ

9Socket7742021/04/05(月) 11:50:08.82ID:4RAQRpAG
さくら 大神さん
すみれ 少尉
マリア 隊長
アイリス おにいちゃん
李紅蘭 大神はん
カンナ 隊長

10Socket7742021/04/05(月) 12:21:40.56ID:E+oSId1h
RyzenもMacも両方買うでどっちも高性能化してくれればええで

11Socket7742021/04/05(月) 12:31:28.21ID:HfyhdaJl
謎の半導体メーカーの記事と同様に、ビジネス紙の記者は半導体関係の記事書くときちゃんと調べないのかね?

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210405-00081903-gendaibiz-bus_all

>>RyzenやGeForceなど、有名ハイエンドメーカーのグラフィックボードで

いつからRyzenはグラボになったんだ…そしてIntelの名前は出ても、AMDやNIVDIAの文字が出てこない中途半端さ

12Socket7742021/04/05(月) 12:35:31.90ID:Ho0aZhZ9
週刊誌記者如きに舶来品を正しく理解できるとでも思ったのか

13Socket7742021/04/05(月) 12:36:40.41ID:oOMShk07
知識不足が記事を書くと恥をさらす良い例だな

14Socket7742021/04/05(月) 12:48:03.26ID:7IQquS8g
今日の午後からつまり今から、寒の戻りで寒くなる
1週間続くらしい
腹冷さんようにな

15Socket7742021/04/05(月) 12:48:44.78ID:6sigqH3b
>>11
門外漢だから仕方ない、APUとグラフィックボードが区別できないのだろう
専門領域ですら
「ヨドバシなどのポイント制度は利益の吐き出しになるから不利」(還元分を見越して値付けしている)
「ファミレスのドリンクバーの原価は1杯あたり数円なので損」(なにゆえドリンクバーだけ原価で損得勘定?)
というレベルが経済ライター

16Socket7742021/04/05(月) 12:51:23.48ID:ldpSB7re
円高で1ドル50円になるという紫おばさんが本を出せるのが経済界(´・ω・`)

17Socket7742021/04/05(月) 12:54:11.49ID:rnsbCbf4
中国が37TFLOPSのGPU作ったから品薄も解消されていくだろう(棒読み

18Socket7742021/04/05(月) 12:54:42.94ID:E+oSId1h
対立する意見の双方の言い分を本にして稼ぐのが出版社や

19Socket7742021/04/05(月) 13:04:48.95ID:K/z38MzK
>>17
30000元くらいか

20Socket7742021/04/05(月) 13:11:00.04ID:gQwGhrY9
農学部は舞うもの

21Socket7742021/04/05(月) 14:28:47.83ID:E+oSId1h
アントニオ猪木元気出てきた
ダウンロード&関連動画>>


22Socket7742021/04/05(月) 15:57:37.66ID:atcgVGPn
>>11
ビジネス誌のレベルの低さが露呈するよな
日経とかも下調べしてなさすぎて読むに耐えないし専門誌以外を読む気無くなる

23Socket7742021/04/05(月) 16:06:17.96ID:8ON17f4t
Ryzen 7 5700G Cezanne Zen 3 Desktop APU Benchmarks Leak Out
https://wccftech.com/amd-ryzen-7-5700g-cezanne-zen-3-desktop-apu-benchmarks-leak-out/
Ryzen 7 5700G Cezanne 'Zen 3' APU scored 614 points in the single-core and 6229.4 points in the multi-core test in CPU-z benchmark.

24Socket7742021/04/05(月) 17:16:25.99ID:w1Uxa2iS
ビデオカード無い、5800X並みに速い、で、これからAPU売れまくり

25Socket7742021/04/05(月) 17:22:39.81ID:Ho0aZhZ9
問題は値段とちゃんと供給されるかだな

26Socket7742021/04/05(月) 17:22:48.96ID:969LJ1CS
塩は海水から作ってるから原価タダだから損(´・ω・`)

27Socket7742021/04/05(月) 17:25:13.86ID:HfyhdaJl
CPUの性能としても申し分ないし、古井戸使いつつ、古井戸の無いグラボも使えるから市場に流通することを期待したい

28Socket7742021/04/05(月) 17:30:53.91ID:Qp5/OQd/
AMDは、APU大量放流でジサカー新規組勢を一時避難させてくれ

29Socket7742021/04/05(月) 17:35:33.26ID:w/Wdh4XE
>>28
はいよ
Athlon 3050G(14nm2コアVega3) \13,880(税込)

30Socket7742021/04/05(月) 18:13:27.22ID:oSivHH8Q
3050GEっていう名前なら結構なVGA能力だな

31Socket7742021/04/05(月) 18:29:31.87ID:8hwU/Cy7
>>24
さすがに5800XみたいにPBO2でブースト5GHz越えとかは望めなさそうだがfclkがどこまでいけるかは気になる
5750GがPROのようだがrenoirの時みたいにPROじゃないのもOEM向けなんだろうか

32Socket7742021/04/05(月) 18:37:25.94ID:HfyhdaJl
公式からのドライバ配布が今頃とはIntelの方のリサさんのチームはうっかり者だらけなのだろうか

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1316510.html

それともIntel内でもRocket Lakeに対してやる気があまりないのか…

33Socket7742021/04/05(月) 18:40:36.75ID:oSivHH8Q
秋のソケット1700・DDR5メモリのAlder Lake-Sで手一杯

34Socket7742021/04/05(月) 18:55:05.71ID:zEpQsQnA
中国、7nmプロセス製造で37TFLOPSの高性能GPU
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1316485.html
中国初となる“完全自主設計”を謳う製品で、競合と比べて2分の1のダイ面積、より低い消費電力を実現しながら、
メインストリーム製品の2倍近い性能を実現しているという。

メモリはHBM2を採用し、バンド幅は1.2TB/sに達する。容量は32GB。
自社開発のシリコンインターポーザ技術を採用し、これにはTSMCの65nmを用いている。

35Socket7742021/04/05(月) 19:07:02.49ID:oOMShk07
4日遅れのニュース?

36Socket7742021/04/05(月) 19:47:56.74ID:zEpQsQnA
以前はWindows8.1でJaneで書き込めないのが、昨日から8.1では自作板に書けるが
最新のWin10では書けないという逆転現象

37Socket7742021/04/05(月) 20:53:34.51ID:hA/K5+Ju
セザンヌはマルチコア性能はさほど伸びてないのは、1コアブーストが効いてるのか。
CPUアーキが変わってるからもっと伸びてもいいのに。

38Socket7742021/04/05(月) 20:55:43.12ID:maZQoCWN
ええええええ

39Socket7742021/04/05(月) 20:56:16.89ID:maZQoCWN
誤爆、すまん

40Socket7742021/04/05(月) 22:09:32.55ID:aze9XmOF
>>29
Athlon生きてたのか
まぁこの板相手じゃ需要の関係で表舞台に出てくる事もそう無いんだろうけど

41Socket7742021/04/05(月) 22:47:39.01ID:V8F8qZK8
なんとなくスリッパを買ってみたはいいけど
裸足でいるのが当たり前だったせいか履き忘れる事が多い

42Socket7742021/04/05(月) 23:19:16.54ID:2WAmKjzx
γ⌒ヽγ⌒ヽ
|l     .|    |
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)|<3990Xというスリッパがお買い得だよ
(/   ∞   |)
 し`J  し`J.|

43Socket7742021/04/05(月) 23:58:07.19ID:Mlm3Q0gT

44Socket7742021/04/06(火) 00:04:31.04ID:u6ajwmaW
>>36
もうLive5chにしなされ

45Socket7742021/04/06(火) 00:11:55.70ID:I/kyW/JO
live2ch使うのも久々だな

46Socket7742021/04/06(火) 00:15:44.89ID:nX4RgA78
スーパーマリオの未開封カセットが約7,300万円で落札
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1316529.html

むかし持ってて、捨ててしまった人の心境やこれいかに

47Socket7742021/04/06(火) 00:17:44.91ID:5Ct88zQ/
スマホとかで使われているSIMにも相性ってあるんだな
NEXUS5が楽天のSIMを認識しなくて驚いたよ・・・(電番が読み出せない)

48Socket7742021/04/06(火) 00:20:18.08ID:I/kyW/JO
スーパーマリオのスピードラン、ついに4分56秒の壁が破られる

49Socket7742021/04/06(火) 00:31:29.44ID:TAh9KskM
動画見てももはや何やってるのかわからない(^o^)

50Socket7742021/04/06(火) 00:43:37.05ID:ooj1Ldo+
マイニング専用グラボ作るんじゃなくてゲーミング専用グラボ作ればいいのにね

51Socket7742021/04/06(火) 01:55:21.86ID:mEeRrRSV
>>50
グラボというかGPU自体、元々グラフィック処理用途だったのが、CPUよりも複数枚での力業や数打ちゃ当たるな大掛かりな計算にも向いてるからって研究用途にも派生して、そこから脱線したのがマイニング用途だから、ゲーミング専用に作るのは計算せずにグラフィック処理しろって言うようなもので謎のオーパーツができちゃう

ハードウェア的にマイニングを検知するとエラーで落ちるみたいな荒技仕込んだとしても改造BIOSとかで回避されそうだし、ソフトウェア的な対処では3060の二の舞でいたちごっこだし、現実的ではないだろなぁ

52Socket7742021/04/06(火) 01:57:06.86ID:uvhUlRnq
マイニングしようとすると自動的に再起動するゲーミング専用ビデオカード

53Socket7742021/04/06(火) 02:11:10.11ID:Si5zxHfz
RYZEN セザンヌ|д゚)スペック判明 AMD雑談スレ1068号 YouTube動画>9本 ->画像>26枚

54Socket7742021/04/06(火) 02:19:36.06ID:qvzXRjU4
(元)芸能人のマリエさんがインスタLIVEで「18歳の時に島田紳助に枕を誘われたけど断った。その場にいた出川哲郎ややるせなす、他芸人も皆紳助の味方だった。
言われた日時に行かなかったことで事務所から『もう紳助さんと仕事が出来ない』と言われた」と語った録画をお持ちの方いたらDM下さい
https://twitter.com/takigare3/status/1378909123744440320
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

55Socket7742021/04/06(火) 02:24:01.05ID:qvzXRjU4
【緊急】日本企業、Trelloを公開設定のまま利用してしまい就活生の個人情報などがダダ漏れ状態 [(ヽ´ん`)★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617639411/

56Socket7742021/04/06(火) 02:54:04.88ID:Nf3wK8nV
3900X死蔵してるから、手持ちと同じC8Fを中古で探したら消え去ってるのな
何があったし……

57Socket7742021/04/06(火) 03:35:33.15ID:1YHhM4nj
Crosshair VIII Dark Hero

暗黒面に落ちるんだ

58Socket7742021/04/06(火) 05:55:31.35ID:v5w6RUu0
>>51
ネタにマジレスするふりでボケているのか大真面目なのか
後者ならいろいろヤバい

59Socket7742021/04/06(火) 06:11:05.99ID:sELCQEic
ネタにウホウホウホホホウホッウホホホ

60Socket7742021/04/06(火) 06:48:36.71ID:5mTazUHm
寒い

61Socket7742021/04/06(火) 07:34:21.93ID:C6ZHbQ6U
この前は太陽光が部屋に入り込んで、真夏のような暑さだったのに

62Socket7742021/04/06(火) 08:14:54.01ID:EjmbPbIG
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン 
  ミ_ノ
  ″″

63Socket7742021/04/06(火) 08:16:07.70ID:KpAb6LQx
くしゃみが止まらない・・・花粉症なのか風邪なのか・・・

64Socket7742021/04/06(火) 08:20:56.92ID:35L96frX
クアッドLAN搭載のRyzen 5000対応サーバー、ASRock Rack「1U2LW-X570/2L2T」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0405/387264
チップセットはAMD X570で、CPUは第4/3世代Ryzenの他、Ryzen 4000G、Ryzen PRO 4000/3000シリーズに対応する。

65Socket7742021/04/06(火) 09:34:01.54ID:KM5643YE
>>63
家の家族もここ数か月咳がやtら多い
もう花粉も峠を過ぎてるようななのに

66Socket7742021/04/06(火) 09:35:01.89ID:YGesmRAi
コロナですねー

67Socket7742021/04/06(火) 09:35:54.41ID:I/kyW/JO
数か月ってお前、それ気管支喘息とか、ゴミ屋敷に住んでるとか、加湿不足とか

68Socket7742021/04/06(火) 09:46:21.16ID:DlSWT9Ia
黄砂の毒性によるものだろう

69Socket7742021/04/06(火) 09:51:51.98ID:/zTsRgCg
花粉症が喉にくると軽い喘息と同じ症状になる

70Socket7742021/04/06(火) 10:22:42.67ID:qvzXRjU4

71Socket7742021/04/06(火) 10:30:32.37ID:T/z9WTVL
Ryzen 7 5800X BOX の価格推移グラフ
https://kakaku.com/item/K0001299538/pricehistory/
2021年 3月30日 \55,207 -1,273 Amazon.co.jp

72Socket7742021/04/06(火) 10:34:13.38ID:DFCz2eM1
>>65
ヒノキはGW頃まで

73Socket7742021/04/06(火) 10:42:25.27ID:07Vw4Mt6

74Socket7742021/04/06(火) 11:08:02.03ID:laVJIw1D
数か月どころか1年近く貧乏生活してるわ

75Socket7742021/04/06(火) 12:38:44.20ID:nGreYC5P
なんかURLが長過ぎるんで告知。
ロイターのタコ襲撃動画の俊敏さよ。

76Socket7742021/04/06(火) 13:22:16.70ID:ukmZfJ7W
PC4Uから5950X再入荷のお知らせメールが来てたから見てみたけど品切れだった

77Socket7742021/04/06(火) 13:45:12.69ID:Z3TTG173
rocketの爆熱に涙ちょちょぎれる・・・。
レビューがAMDの販促になってしまっている。

14nmでなんとかしようとするとこうなっちまうんだな
張り合わずに4GHzぐらいでやめとけば

78Socket7742021/04/06(火) 13:50:04.88ID:PXFO8bjU
でも10nmで作ったIceLakeはクロック伸びないし・・・

79Socket7742021/04/06(火) 13:58:10.56ID:QESJD2/5
クロック伸びなくてもBrowdwellみたいにeDRAMくっつけてGPU特化にするとかでそこそこ売れたと思うんだけどな
APUの内蔵GPUは停滞してるし
特に今なんてグラボ枯渇だし

80Socket7742021/04/06(火) 14:00:44.41ID:olWmAYXQ
唐突にBBx規制中が出て、プロバイダ規制されたのかと思ったけど
jane styleで書けなくなったという書き込みもあるし、janeで書き込むと規制されるのかな
不便になるので試せない(´・ω・`)

81Socket7742021/04/06(火) 14:30:27.69ID:TYc2ljPN
書き込みテスト

82Socket7742021/04/06(火) 14:38:57.22ID:07Vw4Mt6
サムライマックがレギュラー化!?

83Socket7742021/04/06(火) 14:39:27.77ID:s1T0Zuk0
NZXTもアスク税対象になりました

84Socket7742021/04/06(火) 15:27:25.97ID:QWtP/PaU
>>80
規制はされない
ブラウザか他専ブラで書く

85Socket7742021/04/06(火) 15:54:13.56ID:Qkg2uzZw
チクショー!
免許更新の講習忘れたwww

二俣川まで講習受けにいかんと行けないのかよ!
ダリーなー

86Socket7742021/04/06(火) 16:05:58.20ID:v5w6RUu0
忘れるくらいなら必要ないんだろ?放置したまま失効しちまえよ

87Socket7742021/04/06(火) 16:12:09.70ID:O7pXONej
俺もそれが良いと思うわ
良かったな講習受けなくていいな

88Socket7742021/04/06(火) 16:37:11.42ID:olWmAYXQ
>>84
サンクス、janeで書いたらエラー出るね普通のブラウザ使うわ(´・ω・`)

89Socket7742021/04/06(火) 16:44:43.70ID:jM38SQ7w
そんなことあるの? せちがらいのぉ。

90Socket7742021/04/06(火) 17:03:42.59ID:79EGkzGT
am5でソケット変わるならlgaとクアッドチャンネルメモリにしてほしい

91Socket7742021/04/06(火) 17:06:18.13ID:yE8cf1kF
変わるならって言うけど
変わるからAM5なんだよ
変わらなきゃAM4なんだよ
大丈夫か?

92Socket7742021/04/06(火) 17:09:04.56ID:dUQC3XPt
ここは厳しいインターネッツですね

93Socket7742021/04/06(火) 17:12:47.06ID:Nf3wK8nV
今クアッド対応するのって、いくら掛かるんだろうな
1~2年前は最低でも三万辺りだった気がする

94Socket7742021/04/06(火) 17:58:21.79ID:ky8oJBfW
メインメモリをパッケージにインしないとクアッドチャンネルは高くなりそう、できるか知らんけど

95Socket7742021/04/06(火) 18:49:04.37ID:NsZ/ZWfW
ZEN4でEPYCがメモリ12chならTreadripperで6ch、Ryzenで3chはありそう。
2CCD→3CCDとかコア数増えるならメモリのチャネルも増やさないと性能バランス悪そうだしね。
ま、ZEN4でRyzenのコア増えるかどうかしらんけど

96Socket7742021/04/06(火) 18:51:41.88ID:QXqN5P2o
Janeがメインだけど、Live5chも入れてみた
今のところ何処でも書ける

97Socket7742021/04/06(火) 18:57:13.56ID:zPYHatMB
クアッドチャネルとかどうでもいいけど8枚刺したい
4枚だと余裕を持って積めない

98Socket7742021/04/06(火) 19:00:29.82ID:DlSWT9Ia
スリッパ買えよ

99Socket7742021/04/06(火) 19:03:27.97ID:zPYHatMB
スリッパでもいいけど32コアも要らんし超高価格のマザボも厳しい
そろそろ8コアとか12コアとかのスリッパ更新してくれ

100Socket7742021/04/06(火) 19:09:29.20ID:QXqN5P2o
AMDかINTELか忘れたけど、次期デスクトップでも、クアッドchメモリになるとかと聞いた記憶があるんだが、幻なのかな

101Socket7742021/04/06(火) 19:18:29.36ID:E9KHgaRW
メモリ対応をデュアルからクワッド以上にしたらマザーボードが高騰するわな
5x0で散々マザーボードが高い高いと騒いでいた人が、更にウザく騒ぎだすのが目に見えるわな
上位プラットフォームがあるのに、それ程お金を掛けたくないというのなら、メモリ対応はデュアルで十分だろ
メモリにもお金をかけないとトラブルの元を増やすだけだし

102Socket7742021/04/06(火) 19:37:01.53ID:/vZVNwDR
個人的には、自作PCは夢を作ってるんで(ゲームしないけどハイエンドのCPUにミドルレンジのグラボとか)
DDR5クアッドチャンネルメモリ、PCIex5.0、USB4.0等々、次世代にはどんどん入れて欲しい派

103Socket7742021/04/06(火) 19:41:59.56ID:qvzXRjU4
「日本人なら中国人の3分の1で済む」アニメ制作で進む"日中逆転"の深刻さ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9af63be1677c730ab1e7597f9337068dd4d2ffae?page=1

104Socket7742021/04/06(火) 20:10:08.84ID:Jkn8GeG9
>>40
分かってねえ

105Socket7742021/04/06(火) 20:10:42.48ID:Gb+LGZe5
パソコンSHOPアークが近日中に店舗改装、17日から記念セールを実施
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1316931.html
リニューアルを記念して、17日(土)~25日(日)の期間中は、PCパーツやゲーミングデバイスのセールを実施

106Socket7742021/04/06(火) 20:11:23.80ID:s5+fO5OU
>>95
糞リークが正しいならEPYCは8CCDを12個載せて96コアだからCCDあたりのコア数は増えない
まあ5nmでシュリンクするから6950X?にCCDを3個載せるかもしれんが
https://www.google.com/url?sa=t&;source=web&rct=j&url=https://videocardz.com/newz/amd-epyc-genoa-zen4-to-feature-96-cores-across-12-chiplets-12-channel-ddr5-memory-and-sp5-lga6096-socket&;ved=2ahUKEwiQi_qIvenvAhWryYsBHWLXCKcQFjAAegQIAxAC&usg=AOvVaw2ZY_Ca9Gkhw_1E2NfqrBTD

107Socket7742021/04/06(火) 20:20:16.20ID:nGreYC5P
プラットホームが4ch対応だからって、必ず4chマザーの必要無し。
バリュー帯には2chマザー投入したら良し。

じゃんぱらのビデオカード買取価格がまさかの値上がり。
ここから更に上がるか…

108Socket7742021/04/06(火) 20:34:22.32ID:Gb+LGZe5
ヤフオク等で高額で売買されてるようだから、ショップの買い取り価格で売ろうと思う人は少なくなっちゃうよね
(ビデオカードの高騰は何処かで、何らの方法で、メーカーか誰かが止めて欲しい)

109Socket7742021/04/06(火) 21:25:06.12ID:70qMPdR/
AlderLakeでも8C12T+8Cだからせいぜい5900Xくらいだ
3CCDにする必要はないだろう

むしろ、グラフィックチップレット載せるのでは

110Socket7742021/04/06(火) 21:31:29.72ID:1RpCCgI0
AMD latest GPU chiplet patent reveals plans for active bridge chiplet with integrated cache
https://videocardz.com/newz/amd-latest-gpu-chiplet-patent-reveals-plans-for-active-bridge-chiplet-with-integrated-cache

111Socket7742021/04/06(火) 22:00:56.17ID:ukmZfJ7W
俺、喫煙者だからヤフオクには出品できない

112Socket7742021/04/06(火) 22:04:09.29ID:TAh9KskM
時期が悪いおじさんにグラボ2.5倍の価格で買う人だらけって言ったら泡吹いて倒れた(^O^)

113Socket7742021/04/06(火) 22:12:20.63ID:1RpCCgI0
今使ってるグラボ2台を計7万円で売って、押し入れに眠ってる8年前のグラボを使うか検討中

114Socket7742021/04/06(火) 22:16:21.49ID:HtKCOvJJ
AMDの脆弱性は良心的で温かみのある脆弱性だからね

115Socket7742021/04/06(火) 22:18:39.74ID:I/kyW/JO
ヤニ落とし歯磨き粉で磨いてから出品すればいい

116Socket7742021/04/06(火) 22:28:13.52ID:FqSpJyLz
>【怪情報】“Zen 4”世代のRyzenは全てiGPUを搭載するという噂 北守

117Socket7742021/04/06(火) 22:40:19.66ID:DC76/mUO
IODに画面映るだけのGPUとVRAM用のeDRAM積んで終わりじゃね

118Socket7742021/04/06(火) 22:51:09.42ID:I/kyW/JO
そりゃ助かる

119Socket7742021/04/06(火) 23:26:15.07ID:ftQxRhG2
dGPUではユーザーに届かないもんな
4chだし相当iGPU性能上げられる
今のGPU高騰を見るとiGPUもHBM2使った高性能版を用意しても良いのかも

120Socket7742021/04/07(水) 00:05:22.16ID:7FNWMFyd
ゲーマー以外、ビデオカードが要らない時代に

121Socket7742021/04/07(水) 00:36:53.54ID:iVJNHwHi
Ryzen 5000シリーズが複数のショップに再入荷、一部モデルの在庫は潤沢?
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1316954.html
6日(火)時点で店頭在庫を確認したのは、Ryzen 9 5950X、Ryzen 7 5800X、Ryzen 5 5600X。
価格は順に107,800円、59,800円、39,800円。

122Socket7742021/04/07(水) 00:38:39.31ID:Ua1POO8L
>聖火リレーで出火騒ぎ、トーチ消火後にケース燃える

東京五輪強行開催で東京五輪に関係する事全てに災いが降りかかってて草
延期に延期重ねてこんなに問題だらけのオリンピックって過去あったか?w
俺の予想じゃ五輪強行開催して数日後に選手たちが続々感染、選手村は地獄絵図
病院は日本国民より外国の選手を優先して日本国民の怒り爆発
結局「五輪なんか開催するんじゃなかった」になるよw

2013年の招致演説「お・も・て・な・し」から始まり

ザハ・ハディドの新国立競技場案
総工費は1300億円のはずが設計段階で工費が約3500億円まで膨らみ白紙

佐野研二郎のエンブレムパクり騒動
ベルギーの劇場エンブレムをパクった事が判明

新型コロナウイルスの感染が世界に拡大
オリンピック史上初の1年延期決定

女性蔑視発言問題で東京五輪組織委の森会長、辞任

聖火リレーで出火騒ぎ、トーチ消火後にケース燃える

123Socket7742021/04/07(水) 01:02:02.50ID:EKewZlVR
こんなことやってるところにはそりゃ勝てませんわ。
https://youtube.com/shorts/djZoRTT6oyQ?feature=share

124Socket7742021/04/07(水) 01:06:05.33ID:iVJNHwHi
強力なiGPU搭載のCPUを出して

125Socket7742021/04/07(水) 01:10:02.44ID:smrtgVjK
2020東京五輪は結局最初から最後まで日本の悪い部分を詰め込んだ恥の集大成になりそうね
64年の幻想で国民を騙くらかして誘致ムードを作ったが、その実自分とお友達を利権で食わせるためだけに国民の金だけじゃなく命まで捧げようとしてる恐怖
そもそも経済もインフラも成熟した国で五輪誘致したって高度成長期が戻ってくるわけもなく
開催地をどうして途上国のみに限定しないのかね

126Socket7742021/04/07(水) 01:19:46.69ID:Ua1POO8L
>ボロボロの感染状況での聖火リレー強行には、国際社会も冷ややかだ。
>とうとう、国際水泳連盟(FINA)は、東京と福岡で開かれる予定だった
>五輪最終予選の3大会を中止にしてしまった。

五輪各競技の予選が中止なのにどうやって五輪開催するのか分からんがw
五輪開催前に解散総選挙して一旦自民党は野党へ下がりどっかの党が与党になる
で、強行開催する五輪は地獄絵図になりどっかの党が袋叩きにされその後に自民党復活
菅はこう考えている

127Socket7742021/04/07(水) 01:25:12.60ID:H6wFRimA
Rumor: Ryzen 7000 processors all get integrated graphics
https://www.guru3d.com/news-story/rumor-ryzen-7000-processors-all-get-integrated-graphics.html
Ryzen 7000 Raphael Zen4 5nm RDNA 2? ddr5 PCI-e5.0

128Socket7742021/04/07(水) 01:30:04.29ID:smrtgVjK
>>126
一回降りたら菅は復帰できなさそうだ

129Socket7742021/04/07(水) 01:56:03.73ID:JBfLFN9I
左側の大きなダイがRadeon GPU+HBM2、右側の小さなダイがIntel CPUで、両者はPCIe Gen3にて接続されている
RYZEN セザンヌ|д゚)スペック判明 AMD雑談スレ1068号 YouTube動画>9本 ->画像>26枚
こういう形の進化系Radeon GPU+Ryzenで、マイナー潰し

130Socket7742021/04/07(水) 02:02:06.29ID:Ua1POO8L
>>128
>菅義偉「家の事情」…決して姿を見せない妻と突如浮上した“問題長男”
>現職の総理が自らの妻を、まるでその存在すら秘するかのように扱うのは、いささか異様と言っていい。

普通じゃない嫁真理子に問題児の中年ロン毛長男、家庭に問題抱えてる菅
自分の息子すら普通に育てられないのに日本を率いるとか最初から無理なんだよ

131Socket7742021/04/07(水) 02:12:46.93ID:5zGg3sD3
もう高性能なGPUをマザーボードに直付でマイナー困らせる

132Socket7742021/04/07(水) 02:23:42.78ID:/WlKV2bs
まともに対策せず結局五輪も出来ないんじゃアホすぎるな
去年2月頃五輪やらキンペー来日やらやるために全力で対策するんじゃなく問題を矮小化するようなやり方したのはマジで政治が腐りきってると言えるしそれが自分たちの首すら締めてるとか

133Socket7742021/04/07(水) 02:35:25.21ID:RxbW6yZl
永田町に引き籠ってる世間知らずのボンボンに政治は無理なんや(´・ω・`)

134Socket7742021/04/07(水) 03:45:57.19ID:9JwbNqIV
第3世代Xeon SPと第3世代EPYCの拡張命令への対応比較
Intel側は新しいAVX-512とその拡張命令に対応しているが、AMDはほとんど対応していないため、
ソフトウェアのサポートが進むほどIntelが有利に(出典:Intel)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1316935.html

135Socket7742021/04/07(水) 04:07:46.21ID:fnGYNhYf
NVIDIAとAMDはグラボが死ぬほど売れてウハウハなのに対策なんかする訳ない
今年最後まで品薄商法で行くよ

136Socket7742021/04/07(水) 04:09:25.84ID:foYBIO0f
>>131
マザボが入手できなくなるだけだな

137Socket7742021/04/07(水) 04:48:57.41ID:9JwbNqIV
マザーボードが大人気で何処にも売ってないとか、一生無いんだろうなあ・・

138Socket7742021/04/07(水) 04:57:13.24ID:rh3k7FBq
Xeon じゃなぁ。どうでもいいわ

139Socket7742021/04/07(水) 05:08:39.83ID:rh3k7FBq
フジHD、外資規制違反の疑い 社長認める「甘かった」

甘かった(´・ω・`)

140Socket7742021/04/07(水) 05:10:25.89ID:rh3k7FBq
フジテレビなどを傘下に置くフジ・メディア・ホールディングス(HD)が
過去に外資規制に違反していた疑いのある問題で、
武田総務相は6日の閣議後記者会見で「徹底的に調査するよう指示した。
事実であれば重く受け止め、適切に対処する」と述べた。

他の放送事業者に対しても、外資規制に違反していないか確認を求める考えも示した。

141Socket7742021/04/07(水) 05:48:32.99ID:yhLp+cIv
>>126>>128
真性の老害の二階の話題は出ないのな
そういう意味でいいの?

142Socket7742021/04/07(水) 05:49:37.39ID:/dcuJkMH
流出騒ぎのTrello、運営元が声明 「初期設定は『非公開』」「意図しない情報漏えいを止めるためサポート」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/06/news118.html

143Socket7742021/04/07(水) 07:33:15.95ID:KivKPK5i
老害
RYZEN セザンヌ|д゚)スペック判明 AMD雑談スレ1068号 YouTube動画>9本 ->画像>26枚

144Socket7742021/04/07(水) 07:37:31.36ID:skUMXEzv
労咳厨はスルー

145Socket7742021/04/07(水) 07:42:45.44ID:oJLlLs8n
若害
RYZEN セザンヌ|д゚)スペック判明 AMD雑談スレ1068号 YouTube動画>9本 ->画像>26枚
RYZEN セザンヌ|д゚)スペック判明 AMD雑談スレ1068号 YouTube動画>9本 ->画像>26枚

146Socket7742021/04/07(水) 07:47:26.67ID:rh3k7FBq
若害ってただの障害児やん… 視野が狭いからすぐ老害って言葉を使うのも、知能指数低い障害児には間違いないが

147Socket7742021/04/07(水) 07:48:12.19ID:qXYOc3EP
「老害」という言葉をよく使う若者は「若害」である / 1月7日の日記

148Socket7742021/04/07(水) 07:53:08.67ID:ssaDFLxp
むしろ、老害にイチイチ反応しとるアフォどもを何とか汁

149Socket7742021/04/07(水) 07:59:43.54ID:OdbDJX2Y
自覚あるから響くんだろね

150Socket7742021/04/07(水) 08:03:20.79ID:rh3k7FBq
目がレイプで捕まった朝鮮人芸能人 若害

151Socket7742021/04/07(水) 08:07:49.36ID:3qobwgah
>>149
なんか、シーンとしてる時にバババっとレスを稼ぎたい時に使えるからいいんじゃね?
律儀に反応してくれるから

152Socket7742021/04/07(水) 08:10:46.42ID:9cI5J16u
>>143
無駄なコトやってンのな

153Socket7742021/04/07(水) 08:13:40.31ID:KXDplkTv
東芝買収されるん?

154Socket7742021/04/07(水) 08:17:22.03ID:Y+i4x57y
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン.
  ミ_ノ
  ″″

155Socket7742021/04/07(水) 08:38:00.24ID:dc+++M+U
五輪招致するよりTSMCの工場誘致した方が良かったんじゃね

156Socket7742021/04/07(水) 08:53:07.24ID:wm2a3juW
東芝の今の社長が、その買収する側の元の社長だったとか、東芝の経営者は東芝を潰すようなことばかりしてるな

157Socket7742021/04/07(水) 09:49:38.68ID:iXXHpjxe
>>134
AVX-512とか電力の無駄遣いしかない命令サポートとかアホっぽいよね。
メインメモリー暗号化とかキャッシュ監査とかそういう機能を追加するのがサーバー向けでしょう?

158Socket7742021/04/07(水) 09:55:02.75ID:jnqD/q29
>>157
その前に脆弱性がたくさん残ってるから

159Socket7742021/04/07(水) 10:01:45.21ID:iXXHpjxe
>>158
根本的なそこにも触れてないよね。サーバーの不正侵入や改竄とか毎日のように報道されてるんだから
まともな企業だったらXeonを選ばないと思うけど。

160Socket7742021/04/07(水) 10:24:32.28ID:5o7gc/pQ
爺恩鯖の銀行預金は・・

161Socket7742021/04/07(水) 11:51:51.20ID:oAIWucut
Intelコントローラー搭載の安価な4ポート1GbE LANカード、オリオスペックで販売中
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1316952.html
ノーブランド扱いの製品で、販売価格は5,940円。

162Socket7742021/04/07(水) 11:58:46.13ID:lpRXZ1+m
3月半ばくらいから、転勤で福岡に来てるんだが、
(給与は転勤前と比べて手当て込みプラス7マソアップ、アンド)
色々と食い物

163Socket7742021/04/07(水) 12:13:02.43ID:+E3AzXqH
お前の個人的なことなど誰も興味が無い
バカッターにかいとけ

164Socket7742021/04/07(水) 12:24:31.26ID:lpRXZ1+m
すまん、途中送信してしもたw

165Socket7742021/04/07(水) 12:25:00.98ID:lpRXZ1+m
博多はラーメン美味しいな

166Socket7742021/04/07(水) 12:26:00.69ID:lpRXZ1+m
ツクモも復活したみたいだから週末いってみるかな

167Socket7742021/04/07(水) 12:27:23.31ID:lpRXZ1+m
それにしても食い物が安くて旨いな
東京じゃラーメン500円て食えないわw
もつ鍋も旨い

168Socket7742021/04/07(水) 12:29:44.71ID:lpRXZ1+m
社用車、土日のプライベートで私用で使用の許可もらってるからガソリン代タダだわ
買い物などに使うしね

169Socket7742021/04/07(水) 12:30:05.70ID:2zSDdrnZ
「ノーブランド」のNICは何者なのか、果たして使い物になるのか検証してみた
https://gigazine.net/news/20200224-no-brand-nic/
「MACアドレス検索」でNICの製造元を調べてみることに。
海外のECサイトを片っ端から調べていると、韓国の大手ECサイト「Gmarket」に、購入したNICと非常によく似た製品が販売されているのを発見。
「NEXT NETWORK」という会社が製造しているようです。

170Socket7742021/04/07(水) 12:32:37.30ID:Wv/lLmOm
>>166
グラボは売り切れとったぜ

171Socket7742021/04/07(水) 12:39:55.36ID:CT2Y2zr5
時給1万でパパ活募集して
応募して来たDとイオンモールで待ち合わせて
時間が無いのでイオンの多目的トイレでふぁっく
18分でFINISHし3k渡したら話が違うと激怒
時給1万と伝えて18分だから2999円間違っていない

皆さんどう思いますか?

172Socket7742021/04/07(水) 13:08:28.32ID:RxbW6yZl
いかがでしょうか。系の記事を消す方法→ブラウザ拡張機能「ゴシップサイトブロッカー」(´・ω・`)

173Socket7742021/04/07(水) 13:37:03.61ID:C0HaLzUF
RaphaelにNavi2 GPUが乗ったらとんでもない嬉しい大事件だ
ビデオカードが買えないジサカーの救世主になる

174Socket7742021/04/07(水) 13:57:40.00ID:VO+3yJbH
>>141
このスレの憂国さんはちょっと特殊な立ち位置なんで、見えるはずのものが見えないようなんです

175Socket7742021/04/07(水) 15:28:36.44ID:4A3umjlv
Facebook、5.33億人のユーザー情報公開問題について説明(謝罪はなし)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/07/news073.html
「このようなデータセットが再循環したり、新たなデータセットが公開されたりするのを完全に防ぐことはできない」と認めたが、
謝罪の言葉はない。

176Socket7742021/04/07(水) 15:32:20.86ID:zITOaXYR
>>143
絵に書いたような老害やん
社員カワイソス
(´・ω・`)

177Socket7742021/04/07(水) 15:48:42.04ID:kKZzzpYj
APUの理想ってスマホSoCじゃない?
CPUコアとGPUコアの性能は程ほどで色んな固定機能のプロセッサーが有って十分な性能で省エネ

178Socket7742021/04/07(水) 15:55:50.04ID:H8QG7mh6
>>175
ここのCEO 反社会性人格障害だから
この企業だけは買わない

179Socket7742021/04/07(水) 16:10:58.05ID:RxbW6yZl
東京555とゾロ目調整に、東京を超えた大阪…トトカルチョ状態(´・ω・`)

180Socket7742021/04/07(水) 16:21:06.15ID:3xt1SIxw
ザッカーバーグは中共によるジェノサイドには目を瞑る

181Socket7742021/04/07(水) 16:21:22.73ID:Gsjnvk17
>>178
あの人日本で言うチー牛顔だよな

182Socket7742021/04/07(水) 16:28:30.67ID:jnqD/q29
何かのSFで見たようなテクノロジー
https://toyokeizai.net/articles/-/421231

183Socket7742021/04/07(水) 18:10:30.58ID:28esYR4i
Amazonも謝らないしアメリカ企業ならデフォだろ

184Socket7742021/04/07(水) 19:35:11.92ID:BWuUnr4z
日本の企業が謝り杉なんじゃね
ちうごくもかんこくも謝らない(ヽ´ω`)

185Socket7742021/04/07(水) 19:48:27.09ID:SEWkzl6Q
>>181
顔だけじゃなくて完全にチー牛でしょ
フェイスブックも元々はネットで女の格付けサイトだし完全に陰キャ

186Socket7742021/04/07(水) 20:03:15.41ID:G7yqWg1C
仕事で関わって被害を与えても99%謝らないどころか
逆に絡んで暴行して誤魔化そうとするクズだらけの中で
流行りの異世界で日本企業やら日本社長が謝ろうが土下座しようが切腹しようが
クソの役にも立たないのでどうでもいい。

187Socket7742021/04/07(水) 20:10:45.42ID:Pag44yjd
ようつべのジャンク修理動画を見ていたら、接点の清掃にkure556吹いていたけど
あれは潤滑剤ではなかったか?(^O^)

188Socket7742021/04/07(水) 20:14:20.15ID:RxbW6yZl
>>187
呉工業
5-56 は電気の接点復活剤として使用できますか?
5-56 は接点復活剤としても使用できますが、専用の2-26やコンタクトスプレー、接点復活スプレーをおすすめします。

とのこと(´・ω・`)

189Socket7742021/04/07(水) 20:34:32.96ID:+fejY8Io
国内投稿者のYoutube修理動画でまともなのって見たことないんだが
5-56は樹脂類への攻撃性がそれなりにあるから電気製品への使用は良くない

190Socket7742021/04/07(水) 20:38:42.18ID:6Mh5Yi/z
5-56なんて錆びたネジを外す以外に使わない方がいい。それでも買うならラスペネの方がいい。

191Socket7742021/04/07(水) 20:53:04.65ID:yhLp+cIv
G700延命の為にコンタクトスプレーを用意したのはいいものの
今となってはスイッチ感覚が柔らかく……
次のマウスそろそろ探しておかないといけないな
ドスパラが今尚スイッチ部交換やってても、ドスパラじゃ頼みたくないし

192Socket7742021/04/07(水) 21:12:50.44ID:sm2fzjiX
自分でやろうぜ

193Socket7742021/04/07(水) 23:21:23.47ID:qORu+FZE
>>177
スマホ向けの延長上であるApple A14Xと同一の存在であるM1が、AMDも実装できる普通のメモリを使ってAPUの3倍のGPU性能を達成しているんだからそうなんだろうよ
なお1/3の性能しか持たないAPUはメモリがボトルネックになってこれ以上性能を伸ばせないらしい

194Socket7742021/04/07(水) 23:25:14.07ID:DqY6uOJS
IntelだってAPUの2倍弱は速いからなぁ
APUの真の後継機はタイガーレイクだよ
ただM1はもうすぐ大差をつけられて負けるだろ、M1X登場で

195Socket7742021/04/08(木) 00:01:51.50ID:AQjEjLmQ
>>187
ソケットとかに556吹くと、その時は一時的に回復するけど、ソケットに556の油分とゴミが貯まって、固着して
更に接触不良がひどくなる罠

196Socket7742021/04/08(木) 00:13:20.62ID:vysxnJ74
Windows10だとアプリ毎に割り振りできるけど、特に設定しなくてもAPUがグラボと上手く連携してくれると面白いんだがな

軽い描画はAPUが処理、重い描画はグラボが処理とかの分業制や、FPS向上やレイトレ処理頑張ってるグラボを支えるのにAPU側でも微力ながら別の処理の手助けとか協業できないものか

197Socket7742021/04/08(木) 00:34:58.89ID:r//gbA4+
RADEON 290XとAPUでやった
後が続かなかった辺り、一般的な組み方から外れてた仕様だったんだろうね

現状単体では意味を為さない
Smart Access Memory
DirectStorage
この二種の先行きの方が気になるな

198Socket7742021/04/08(木) 00:36:23.51ID:bEbJ3+bU
新型コロナ、回復患者の3分の1が精神・神経疾患を発症=論文
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-brain-idJPKBN2BU02R

199Socket7742021/04/08(木) 00:38:54.44ID:++vqa0UU
>>198
精神性のはウィルスのせいかどうかというのは違うと思うけど
社会的なストレスじゃないか?
村八分とか会社とかで非難されたりとか

200Socket7742021/04/08(木) 00:50:15.67ID:2OrQRvJA
コロナハゲと罵られたりとか

201Socket7742021/04/08(木) 00:50:31.71ID:UIKT7Zwg


Zen4 7000 Raphael  5nm RDNA2 DDR5 PCI-e5.0

全部解決じゃ

202Socket7742021/04/08(木) 00:54:02.37ID:2OrQRvJA
コロナ後遺症で脱毛苦しむ女性…伝えたい事|日テレNEWS24

経済面だけでなく「髪」にも影響が?相談者急増「コロナハゲ ...

【閲覧注意】「コロナハゲのJK」インスタで泣き叫ぶ「ハゲでも愛せ」 男のハゲには厳しいのにな

203Socket7742021/04/08(木) 01:06:19.63ID:UIKT7Zwg
.  彡 ⌒ ミ
  ( ´・ω・`) んん
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_カタカタ
.   \/___/

204Socket7742021/04/08(木) 01:17:09.50ID:r//gbA4+
        彡 ⌒ ミ  彡 ⌒ ミ
 彡 ⌒ ミ   (´・ω・)   (・ω・`)  彡 ⌒ ミ  おい、起きろ
 ( ´・ω)  (∪ U)   ( つと ノ  (ω・` )
 | U彡 ⌒ ミu-____彡 ⌒ ミ  (∪ 彡⌒ ミ  フサを滅ぼす革命が始まる
  u-u (  ´・) (  (⌒ (´・ω・`)\  (・`  )
     (   ∪  \ ヽノ(,,⊃⌒O~⌒ヽと   ノ
       `u-u'    \ //;;;::*:::*:::*:::*:ヽ`u-u' 彡 ⌒ ミ
          彡⌒ ミ( (:::;:*彡⌒ ミ:::*::*:彡 ⌒ミ(ω・` )
    彡 ⌒ ミ (   ) \::;;;::(   ) *:::*::(・`  )と  )  フサは悪である
      (  ´・) (  ∪   \ι   ) ─~と   ) - u'
     | U)  `u-u'       `u-u'  ̄ ̄~.`u-u'

205Socket7742021/04/08(木) 01:34:20.80ID:SdYctDmN
Gigabyte preparing X570S motherboards, could be for AMD Zen3+ “Warhol” CPUs
https://videocardz.com/newz/gigabyte-preparing-x570s-motherboards-could-be-for-amd-zen3-warhol-cpus

206Socket7742021/04/08(木) 01:34:29.98ID:2OrQRvJA
RYZEN セザンヌ|д゚)スペック判明 AMD雑談スレ1068号 YouTube動画>9本 ->画像>26枚

           ____
             | |      |
     彡 ⌒ ミ  | |   _ |
     (´・ω・`) |_|_|.)三)_|
     ( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐ 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           ____
  うぅぅぅ…   | |      |
     ,-ー-、   | |   _ |
     彡 _, ,_ミ  |_|_|.)三)_|
     ( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐

207Socket7742021/04/08(木) 02:18:38.20ID:w5kHX+kV
Ryzen 7 5800X 2021年4月7日 取材 59,800円
人気モデルが大量再入荷/Ryzen 5 5600Xも同時入荷
https://www.gdm.or.jp/sp2021040799_1024x768a

208Socket7742021/04/08(木) 02:33:09.46ID:q3kVdjgX
>>187
呉工業はあの赤い缶のデザインで556ではなくコンタクトスプレーも作ってる
おっちょこちょいのお前のことだからそれと見間違えたんだろ

209Socket7742021/04/08(木) 03:03:54.17ID:w5kHX+kV
つい最近Twin Reverbの真空管ソケットの掃除の為にサンハヤトの接点洗浄剤買って使ってみた

210Socket7742021/04/08(木) 03:41:54.17ID:bEbJ3+bU
アストラ製ワクチン、英で小児治験停止 血栓の懸念受け
https://www.afpbb.com/articles/-/3340814

211Socket7742021/04/08(木) 03:42:40.27ID:bEbJ3+bU
TwinReverbを鳴らせられると言う住環境が羨ましい

212Socket7742021/04/08(木) 04:28:03.68ID:pkwlt+7d
旧GPUの価格上昇続く、今度はGeForce GTX 1080の未開封品が48,800円に
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1317226.html
3月頃からGeForce RTX 2060/2060 SUPERを搭載したビデオカード(4万円台後半~6万円台前半)が各社から発売されていますが、
ショップによると、購入を見送る人がいる一方で、「ほかに選択肢が無いこともあり、ぼちぼち売れている」とか。

213Socket7742021/04/08(木) 06:55:15.85ID:vysxnJ74
何かインプレスらしからぬチラ裏みたいな記事だな…

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1314895.html

高クロックのモデルとは言えIntelの一昔前のCPUを使ってて漠然とレビューされてもあんまり参考にならねーよ…

せめて旧グラボとの比較ぐらい載せて、この辺りの世代のグラボ使ってて最近のゲームが重く感じてきた人は買い換えると良い!ぐらいの紹介がないと、6700XT買えたけどお前らは買えた?wwwという自慢に感じてしまうよ(´・ω・`)

214Socket7742021/04/08(木) 07:21:47.91ID:q3kVdjgX
珍プレスでまともな記事期待する方が間違ってる

215Socket7742021/04/08(木) 08:18:27.12ID:LsUhbh5E
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″

216Socket7742021/04/08(木) 08:40:38.87ID:2OrQRvJA
>>213
text by 新井将彩成

見ろよこのキラキラネーム(´・ω・`)

217Socket7742021/04/08(木) 08:49:56.89ID:TUj77Qx8
>>213
CPU:Core i7-8086K

218Socket7742021/04/08(木) 08:57:37.27ID:7d4wP1Fw
>>213
新入社員かね?
経費で買って来ていいからレビューしてみろ的な

219Socket7742021/04/08(木) 08:59:25.93ID:hzrfUyhl
>>216
読めねぇ…

220Socket7742021/04/08(木) 09:08:15.54ID:hzrfUyhl
比較&ベンチ禁止みたいな御触れなんて出てないよな?
広告記事でもないし、何なんこれ…

221Socket7742021/04/08(木) 09:09:07.23ID:emZssZD1
将彩成、サイト内検索したら2年位前からいるね
”まさなり”と読むらしい。読めねえ…

222Socket7742021/04/08(木) 09:20:33.23ID:1+Vbfigl
>>209
ホテルと接点洗浄剤の関係って?と十秒悩んだ

223Socket7742021/04/08(木) 09:28:26.45ID:VXtMFm7V
読みは決まってて名前の画数が良いからと当て字になったんだと思う

224Socket7742021/04/08(木) 09:29:35.62ID:ZR5EznVn
>>221
まさななじゃねえかw

225Socket7742021/04/08(木) 10:35:00.89ID:YxQSFCcC
>>202
〉「コロナハゲのJK」インスタで泣き叫ぶ「ハゲでも愛せ」
こいつがハゲをどう思っているのかよくわかるな

226Socket7742021/04/08(木) 11:00:28.57ID:4RUI6HxV
>>213
文章をよく見たら…

>>AMDの最新CPU「Radeon RX 6700 XT」

先日のビジネス紙の記事並みに酷い間違いがあるな

227Socket7742021/04/08(木) 11:01:38.16ID:Cbugqe2g
コロ助の・・・ナリをもじってるのかと思った

228Socket7742021/04/08(木) 11:58:53.54ID:m58SjD5a
コロナの影響で肺が縮小してECMOに3ヶ月、身内から肺移植とかほんと恐ろしいな

229Socket7742021/04/08(木) 12:15:37.59ID:QYaOxkqI
4~5万で買えるべきグラボが7万超えの異常事態なのに自腹で買ってレビューしてるんだしまぁええやろ
経費で落としてこのお粗末レビューならウケるけど

230Socket7742021/04/08(木) 12:16:19.36ID:WOaHa7D5
世界初、KVM機能を搭載した170Hz駆動の27型QHDゲーミング液晶、GIGABYTE「M27Q」
https://www.gdm.or.jp/review/2021/0407/387263

231Socket7742021/04/08(木) 13:06:55.28ID:kxSAZTdg
So, actual graphics card smugglers are now a thing then
https://www.pcgamer.com/nvidia-graphics-cards-seized-in-smuggling-raid/

香港で密輸GPUを300枚摘発(^O^)とうとうGPU密輸が

232Socket7742021/04/08(木) 13:12:51.22ID:NZLbpgTp
RYZEN セザンヌ|д゚)スペック判明 AMD雑談スレ1068号 YouTube動画>9本 ->画像>26枚

233Socket7742021/04/08(木) 13:13:35.03ID:PYW2gbt2
マフィアの取引で「まずはブツ見せてもらおうか」と開いた
アタッシュケースにビデオカードが並んでるとか胸熱。

謎のチップセットX570Sが気になる。

234Socket7742021/04/08(木) 13:19:00.89ID:0GwXPyKR
価格が高騰してるんで、ここはINTELのdGPUに期待
大量生産で値下げたのむ

235Socket7742021/04/08(木) 13:23:02.57ID:q3kVdjgX
>>231
情報が古い

236Socket7742021/04/08(木) 13:45:49.85ID:VXtMFm7V
>>231
香港は中国化でみせしめに中国政府はアメリカを狙ったんだろう

237Socket7742021/04/08(木) 13:52:23.60ID:SA0ZO9hV
日本のfabでdGPUを生産出来ないものか

238Socket7742021/04/08(木) 14:29:44.10ID:W1MvceBh
GT1030ですら1万円越え
ボロパソコン用に先日の工房のセールで8千円で買えたから良しとする

239Socket7742021/04/08(木) 14:30:59.15ID:W1MvceBh
GT1030ですら1万円越え
ボロパソコン延命用に工房のセールで先日8千円で確保でき安宅ら良しとする

240Socket7742021/04/08(木) 14:31:49.08ID:W1MvceBh
GT1030ですら1万円越え
延命用に工房のセールで先日8千円で確保でき安宅ら良しとする

241Socket7742021/04/08(木) 14:32:12.77ID:W1MvceBh
たから

242Socket7742021/04/08(木) 14:32:59.47ID:W1MvceBh
すまん。。。自分でNGワード書いてミスったw

243Socket7742021/04/08(木) 14:46:48.96ID:hzrfUyhl
新手の荒らしかと

244Socket7742021/04/08(木) 15:44:49.29ID:gNRINQhI
最近の自作板は変な規制が掛かってて、書き込めたか書き込めて無いか分からない時があるから、
自分も書き込みが反映されてるか、色んなブラウザで確認する始末

245Socket7742021/04/08(木) 15:55:06.74ID:QY7AZelu
週休3日ええな

246Socket7742021/04/08(木) 17:01:31.96ID:hzrfUyhl
給料も1日分減るがよいか?

247Socket7742021/04/08(木) 17:15:30.24ID:bWoLKjdN
残業は週に12時間増えるな

248Socket7742021/04/08(木) 17:19:39.70ID:emZssZD1
休日出勤か~

249Socket7742021/04/08(木) 17:23:40.93ID:SINMH5fE
PNYがシネックスジャパンと代理店契約締結、日本市場へ本格参入
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0408/387816
PNY Technologies, Inc.(本社:アメリカ ニュージャージー州)

250Socket7742021/04/08(木) 17:31:08.20ID:hzrfUyhl
週休3日だと基本1日10時間労働になるんだろうか

251Socket7742021/04/08(木) 17:34:18.32ID:5z1wiYLc
週3休とかどうでも良いから出来高払いにしろ
サクサク仕事を進める奴が週3休なら良いけど
チンタラやっている奴まで同待遇で週3休は生産性を低下させるだけ

252Socket7742021/04/08(木) 17:52:24.40ID:XJlDKeLE
まぁ、Uber Eatsがまさにそんな感じだ罠

253Socket7742021/04/08(木) 18:35:41.45ID:QY7AZelu
雷こえー

254Socket7742021/04/08(木) 18:58:52.78ID:TN+Sa77L
Xilinx買収確定したのか

255Socket7742021/04/08(木) 19:00:42.71ID:QY7AZelu
いよいよ身近になってきたなぁ

エレコムが「量子コンピュータボード」を公開 汎用PCで量子アニーリングやイジングマシンを実現する拡張FPGAボード
https://robotstart.info/2021/04/07/quantum-dclue.html

256Socket7742021/04/08(木) 19:16:14.56ID:Amxc1rtQ
マイナーはマイニング専用の量子コンピューターでマイニングしてくれ

257Socket7742021/04/08(木) 19:37:20.06ID:KMZhYe47
爆速の量子コンピュータで51%攻撃仕掛けてマイナー壊滅させてほしい

258Socket7742021/04/08(木) 19:55:12.71ID:TCvWytwD
Ryzen 5 5600X 最安価格(税込):?38,580 並行輸入品 当店三年保証

259Socket7742021/04/08(木) 20:19:51.05ID:QY7AZelu
バイデン、国境の壁の建設再開か
https://twitter.com/kohyu1952/status/1379310201707274242
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

260Socket7742021/04/08(木) 21:55:51.89ID:L1lwBXZC
なんか車椅子のおばさんがおもしろい事やってるね

261Socket7742021/04/08(木) 22:05:57.35ID:ul3ZCkMW
RYZEN セザンヌ|д゚)スペック判明 AMD雑談スレ1068号 YouTube動画>9本 ->画像>26枚
RYZEN セザンヌ|д゚)スペック判明 AMD雑談スレ1068号 YouTube動画>9本 ->画像>26枚
RYZEN セザンヌ|д゚)スペック判明 AMD雑談スレ1068号 YouTube動画>9本 ->画像>26枚
RYZEN セザンヌ|д゚)スペック判明 AMD雑談スレ1068号 YouTube動画>9本 ->画像>26枚

262Socket7742021/04/08(木) 22:16:12.37ID:GEIHrzZH

263Socket7742021/04/08(木) 22:19:58.70ID:TQWvUd0J
>>261
骨董品のCPUをアイコンにしてる漏れは?

264Socket7742021/04/08(木) 22:23:45.91ID:vysxnJ74
仕事で高性能なグラボが必須な人はこのグラボ枯渇状態はヒヤヒヤものだろうな…

グラボの替えが手元になければ仕事にならんわけで、とりあえず中古や旧世代でも映れば良いという感覚じゃないだろうし

265Socket7742021/04/08(木) 22:24:13.61ID:L1lwBXZC
サッカー観戦時の電光掲示板の画像をアイコンにしてるけど
風景に当たるのかね

266Socket7742021/04/08(木) 22:26:29.75ID:0Ufe9R5V
白ベタのアイコンの儂は。。

267Socket7742021/04/08(木) 22:28:14.77ID:TeMGS1De
学生の話だからな?アイコンの話は

268Socket7742021/04/08(木) 22:30:02.68ID:ul3ZCkMW
>>263
陽極でも陰極でもない中間の立場>>266

>>266
悩みがない

269Socket7742021/04/08(木) 22:40:41.23ID:0z2t//n3
うさだみたいな初期アイコンは?

270Socket7742021/04/08(木) 23:17:22.71ID:2OrQRvJA
パチスロのアイコンにしてるけど
何に当たるのかね

271Socket7742021/04/08(木) 23:31:56.78ID:QY7AZelu
机の上にあったドレッシングの画像だわ

272Socket7742021/04/09(金) 00:42:43.59ID:+P0v6HMW
そもそもアイコンを使う状況がほとんど無い(あってもIDだけ持ってる状態)なのでアイコンが無い

273Socket7742021/04/09(金) 01:00:09.12ID:O9oRBqdl
>>261
プリクラでワロタ
いらすとやの網羅率よ

274Socket7742021/04/09(金) 02:03:48.77ID:Vl/ekvFg
>TikTokと東宝がタッグ 「“縦型動画”にまだ開拓の余地がある」──映画祭でクリエイター発掘狙う

Lineが流行り出した10年くらい前、その資本が海外だから問題があるというのを何年も放置して今更大問題化してる
ここ1・2年TikTokは中国の法律を適用すれば顧客の情報はいつでも取れると問題になってるのに、
みんながあ、、やってるからあ・・とか、とんでもないぬるい基準で大企業が進んで利用するとか、その会社に自分が居る時しか考えないのか

275Socket7742021/04/09(金) 02:17:38.81ID:GgVxREn6
2021年後半にスマホ大幅値上げへ、半導体不足が原因でパソコンやタブレットも要注意
https://buzzap.jp/news/20210408-smartphone-price-increase-2021-2h/

276Socket7742021/04/09(金) 02:23:17.38ID:OD6EiO92
インフラとかセキュリティとか金にならないからね

みんな一般道を80kmで走ってるから俺も80kmで走る、これが平均的日本人の民度

277Socket7742021/04/09(金) 02:23:58.49ID:OD6EiO92
80kmじゃなくて80km/hだった
頭イカれてるな

278Socket7742021/04/09(金) 02:58:37.99ID:XiGXG18a
>>275
今の内に日本のfabを増強、新設するんだ

279Socket7742021/04/09(金) 04:40:13.02ID:639X+o87
意外と知られていない? 巨大半導体会社マイクロンの日本とのつながり
https://ascii.jp/elem/000/004/050/4050158/
現在稼働している工場は広島にある、もともとエルピーダメモリのDRAM生産で使われていた旧NECの工場になります。
かなり大規模な施設で、技術開発もここで行なわれています。
最新のスマホに搭載されている低消費電力タイプのLPDRAM(DDR5)を中心に生産しており、今後、数千億規模の投資を行なう予定です」

「工場としての生産効率が良く、日本は技術力もあり、エンジニア部隊も広島に大きな組織があるため、
Micron Technologyとしては非常に評価されているんです」

広島のほかにも、元NECの橋本オフィスの場所に開発センターがあり、DRAMの設計を。そして蒲田にもオフィスがあり、
NANDの設計を行なっている。
カスタマーラボが品川にもあり、東京・大阪などの販売やマーケティングなどを含めると、4000名ぐらいの従業員がいるという。
現在Crucialブランド向けのコンシューマー用DRAMやNANDの生産は台湾やシンガポールが中心だが、
設計に関しては日本も関わっているので、それぞれの製品には日本の技術力が生かされていることになる。

280Socket7742021/04/09(金) 05:02:55.49ID:4iRy7gPz
今日本で最先端の半導体工場って何ナノメートルなんやろ(´・ω・`)

281Socket7742021/04/09(金) 05:08:49.35ID:1hohfE2d
ダウングレードしてなかったら旧松下現TowerJazz北陸工場の32nm

282Socket7742021/04/09(金) 05:10:29.96ID:Yyf5fjz2
思ったよりやるな日本

283Socket7742021/04/09(金) 05:28:20.20ID:1hohfE2d
https://www.usjpc.com/services/tech
台湾UMC傘下のUSJC(元富士通)は40nmらしい

284Socket7742021/04/09(金) 05:32:10.56ID:1hohfE2d

285Socket7742021/04/09(金) 05:35:25.53ID:GTvg1VEQ
マイクロン、広島に本社移転したんだってね。

286Socket7742021/04/09(金) 05:39:57.80ID:1hohfE2d
あとルネサスの燃えた工場とかも40nmだわ ルネサスはファウンドリ事業をやってないけど

287Socket7742021/04/09(金) 06:01:27.19ID:r1aFzuNk
MRAMの市場規模、2024年には2018年の40倍へと急伸 ~「MRAM開発者デー2019」レポート 2019年8月7日
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1200644.html
ニッポン半導体の本格復活は新型メモリーの開発ラッシュにあり 2019年4月4日
パワースピンのMRAM、富士通のFRAM、ソニーのReRAMに注目
https://news.infoseek.co.jp/article/toushin1_10451/
SOT-MRAMチップの動作実証に初めて成功 ~読み書き同時処理機能の実装により、実用化に向け大きく前進~
東北大学国際集積エレクトロニクス研究開発センター 2020年6月16日
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2020/06/press20200616-01-sot-mram.html
ソニーが強誘電体メモリー試作、SRAMキャッシュ代替に名乗り 2020.06.24
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04222/
KIOXIA STT-MRAM技術やReRAM技術に関してはそれぞれ学会発表時点で世界最大容量を達成しました
https://about.kioxia.com/ja-jp/rd/technology-topics/topics-1.html

288Socket7742021/04/09(金) 10:31:43.03ID:r+YXVw2e
【俺氏、車運転中】

昨日は2時間しか寝てねーからツレー眠てー、出張で静岡~金沢までクルマ運転中

そうだ!クチをモゴモゴしてれば眠気はブッ飛ぶな、コンビニでガムを買お

(ガム食いながら運転)

スーパー下痢モード発動

途中途中のコンビニのトイレに頻繁に行く、お腹ピーピーゴロゴロ ('A`)

ネットで調べたら、ガムの成分のキシリトールが下痢の副作用があるらしい

ガム10枚/時間のペースで30枚くらい食ったが
キシリトールの摂取とりすぎたっぽいなorz←今ここ

289Socket7742021/04/09(金) 10:40:18.40ID:82KDWJR1
>>288
つ ピーピーキャンディ

290Socket7742021/04/09(金) 10:49:10.49ID:wfCe1J5N
二粒で3時間噛み続けろよw
味無くなってからが勝負だろ

291Socket7742021/04/09(金) 11:01:11.26ID:TS+i+csc
コロナで転職する人がいなくて、転職業界が壊滅してるんだと
リクルートの転職エージェントが転職先探しているんだって(^o^)世知辛い

292Socket7742021/04/09(金) 11:05:38.95ID:4DoFh91a
むかーしクッソ眠いからってPAで仮眠していたら夢の中で高速を居眠り運転しててハッと居眠り運転と仮眠の同時に目が覚めたら車が停止している状況に数秒訳が判らなくなってだな。。
やっぱ寝るときは寝るのがいっちゃんいいという結論

293Socket7742021/04/09(金) 11:17:33.34ID:58m9RHZw
口動かすことが目的なんだからそんなに食わなくていいだろ

294Socket7742021/04/09(金) 11:55:13.87ID:WTECMfpR
車運転するだけで金貰えるとかうらやましいね(-.-)

295Socket7742021/04/09(金) 11:58:28.79ID:FYHFuSLV
>>288
虫歯菌が餌にできないようなものを口内に行き渡らせるのがキシリトールガムの目的なわけで、人間が一度に大量に食えば当然上手く消化できなくて下痢になるわけだが…

296Socket7742021/04/09(金) 12:02:29.90ID:HbUQ3Huq
>>290
同意

297Socket7742021/04/09(金) 12:05:56.72ID:8rnHRalm
眠眠打破とかのほうがよかったんじゃないか

298Socket7742021/04/09(金) 12:29:25.70ID:E6JtFmJh
>>291
コロナ解雇が起こってるのに、そのエージェントには脳みそ入ってるのかいな。
そんなエージェントが働けてたとも見れるけど。

299Socket7742021/04/09(金) 12:47:51.08ID:eCbb8fHs
個人的には運転中の眠気には外気導入とカフェインが効く
特に外気導入は効果的だから最近は内気循環あんま使ってない
毒ガスばら撒きあったら死ぬけど

300Socket7742021/04/09(金) 12:49:27.54ID:zteOeHYk
>>294
「だけ」だと思っちゃうのか
営業なんてお喋りしてるだけになっちゃうよ
リーマンはパソコンをピコピコして紙をプリントアウトしてるだけ
お店に引き籠ってるだけで年商2億(´・ω・`)

301Socket7742021/04/09(金) 12:50:19.57ID:zteOeHYk
映画館での眠気で話題になったけれど
運転席の二酸化炭素量とかも関係してそうね(´・ω・`)

302Socket7742021/04/09(金) 12:59:13.07ID:4iRy7gPz
ユーロトラックの実況たまに見るけど、実際は時間に追われてるから楽な仕事でないんやろうな(´・ω・`)

303Socket7742021/04/09(金) 13:08:05.39ID:P6b00WBv
豚が人間に突っ込みいれるこんな世の中じゃ

304Socket7742021/04/09(金) 13:10:10.41ID:NGsMgjbN
>>287
実際不揮発メモリなら結構劇的な変化が出るわけだがなかなか大量に実用化には行かないな
DRAMはともかくNANDフラッシュの大容量化が早いのもあるだろうか

305Socket7742021/04/09(金) 15:17:43.28ID:OTJKMQyi
次世代メモリで日本の半導体復活して

306Socket7742021/04/09(金) 15:21:13.24ID:f4tDmMay
眠け我慢しての運転とか地獄だぞ
昔外回りしてたが時間までに取引先に行かなきゃならんから途中で仮眠出来なくて、意識飛び飛びで運転続けなきゃならなかった
事故って人巻き込んだら人生終わり。自分死んでも家族不幸

307Socket7742021/04/09(金) 16:00:09.01ID:6zgCDkI/
台湾TSMCは絶対日本に工場作りたくないってさ

>  TSMCは、「日本には、前工程はもちろん後工程のファブも置く計画はない」と、2020年第4四半期決算発表の場(2021年1月14日)で同社トップが断言している。
> しかも、単独でのファブ進出はもちろんのこと、うわさされていた経済産業省との合弁の計画もないと念を押していた。

TSMCの日本工場は幻、日本企業の自助努力なくして半導体再興なし | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00065/00446/

308Socket7742021/04/09(金) 16:01:16.38ID:72FguS6S
日本にそんな事が出来るに技術者なんかいないだろ

309Socket7742021/04/09(金) 16:22:57.17ID:n8+EVHwI
国や民族の違いで出来る・出来ないという違いなんて、今の先進国の中ではほとんど無いんだけどね
死ぬ気でやる気があるか無いかの違いだけ
だいたい国力も経済的規模も市場規模も人口も日本より少ない韓国に出来て、日本に出来ないわけがない

310Socket7742021/04/09(金) 16:28:25.21ID:jld6Ll7C
自称技術だけはある(客観評価なし)
自称やる気がある

ほんと、自画自賛が大好きな国民だよな
TSMCもこんな国に工場を作ったら技術流出しちゃうよ?と思ったが抜けるだけの技術もないか

311Socket7742021/04/09(金) 16:30:28.09ID:NGsMgjbN
というかそもそも日経はソースじゃないんで

312Socket7742021/04/09(金) 16:51:56.96ID:sv28072t
技術流出に関しては日本は本当に笊で、これからどんどん厳しくしないといけないし、実際にそうなるだろうけど
土壌的には、中国の本土人が多い台湾や、移民が多いアメリカの方が、土壌的には技術流出の危険度が遥かに多い
その為に厳しく取り締まる土壌が育ってるんだろうけど

313Socket7742021/04/09(金) 16:53:39.70ID:fgvlGLOy
>>305
Someday We'll Be Together

314Socket7742021/04/09(金) 16:57:58.19ID:TS+i+csc
台湾は干ばつが進行していて、もう処置なしのレベルみたいだね
なので半導体メーカーの移転話がでてくるのもおかしくはないのかも(^O^)

これはきたわ
>全国のケンタッキーフライドチキンで、「ナゲット10ピース半額」キャンペーンが7日間限定で実施されます。「ナゲット10ピース」を通常価格800円のところ400円で販売。

315Socket7742021/04/09(金) 16:58:10.70ID:fgvlGLOy
「またいつの日にか」
この呪文が唱えられたとき、
もう二度と元に戻ることは叶わないのだ・・

316Socket7742021/04/09(金) 17:02:03.37ID:jld6Ll7C
>>312
まだ抜かれる側だと思い込みたいのか……

317Socket7742021/04/09(金) 17:15:25.07ID:Y7diF4LS
>>310
は何人なんだぜ?

318Socket7742021/04/09(金) 17:15:51.32ID:IgZNyomV
>>316
半導体に関しては、これから色々物をや技術を取り戻して、それからもう技術流失はさせないようにする
それと、次世代のメモリ技術はまだ日本でも最先端の開発はしてるんで、これも併せて進めていく

319Socket7742021/04/09(金) 17:24:07.17ID:F1bMM6rP
日本は土地と人件費がクソ高い上に地震大国だからな、半導体工場とか作っても維持できんだろ
EUV露光装置以外は全部国産で賄えそうだから技術的な不安は全く無い

320Socket7742021/04/09(金) 17:26:53.32ID:YTZWX1YK
人件費はクソ安目指してるじゃん

321Socket7742021/04/09(金) 17:29:32.42ID:F1bMM6rP
そもそもサムスンやハイニクスやTSMCの工場内にどれだけの日本人や日本の設備や日本からの部品とかの供給があると思ってるんだか
その辺を制限されると即効で干上がる程度の癖に偉そうだな

322Socket7742021/04/09(金) 17:44:11.91ID:NGsMgjbN
>>317
いつから人だと錯覚していた?

323Socket7742021/04/09(金) 17:46:51.14ID:zoJRH92+
>>317
たまにこのスレにもバカチョンパヨク五毛沸くよね

324Socket7742021/04/09(金) 17:47:30.64ID:sadriur/
主に中国・韓国・台湾で、死ぬ気で働いて開発してるのに、
今の日本で、全ての人に一律に残業出来ないようにする、全ての人に週休3日制にする、という事は
日本自らが手足を縛って、負けにいくようなもの。

やるべき事は、残業しないでも首にならない権利、週休3日制を選択できる権利、を選択できるようにする事であって、
やる気がある、能力が非常にある人は、どんどん働いてもらう環境を整備すること。これまで封じたら、隣国が喜ぶだけ

325Socket7742021/04/09(金) 17:47:41.80ID:sQS9brIs
>>314
オリジナルチキンが食いてぇンだわ

326Socket7742021/04/09(金) 17:48:00.23ID:zteOeHYk
工場と原発はワンセットやからな…日本はもう(´・ω・`)

327Socket7742021/04/09(金) 17:53:02.19ID:6zgCDkI/
ちなみに半導体製造装置売上ランキングの日本勢は東エレクが世界4位なのが最高な
1位米AMAT、2位欧ASML、3位米LAMでベストスリーからも転落

キヤノンがベスト15からも消滅ってのがニュース

328Socket7742021/04/09(金) 17:55:23.88ID:sadriur/
ルネサス 生産再開へ 那珂工場の火災棟、19日までに
https://news.yahoo.co.jp/articles/c82d2d1ece13f5ac6b60011cd9111efbbcd5bd3f
火災発生から1カ月後の19日までに再開する方針を固めた。
ただし、出荷量が火災前まで戻るのは6月下旬以降になる見通しだ。

329Socket7742021/04/09(金) 18:17:57.43ID:Y7diF4LS
解体のアイドル、那珂ちゃんでーす!

330Socket7742021/04/09(金) 18:26:25.06ID:8YfUFQXc
自画自賛は古来からある日本の美しい文化だからね

331Socket7742021/04/09(金) 18:27:53.56ID:NGsMgjbN
五毛か
六四天安門と書いとけば消えるって話だが

332Socket7742021/04/09(金) 18:41:54.95ID:MeYyJTcp
密輸されたNVIDIAのグラボ300枚が漁船から押収される
https://gigazine.net/news/20210409-gpu-smugglers-300-nvidia/

333Socket7742021/04/09(金) 18:57:41.23ID:f0olThAj
どこから引き上げたのか知らんが大漁だな

334Socket7742021/04/09(金) 18:59:29.16ID:GgVxREn6
時価2400万円分か

335Socket7742021/04/09(金) 19:30:18.08ID:r6qKPl2Y
クレカの決済が保留のまま中々降りないのでキャンセルする羽目になった
週末に組み立てるつもりだったのにくそー

336Socket7742021/04/09(金) 19:35:36.98ID:GgVxREn6
みんな気をつけろよー

大阪 コロナ重症病床 急速にひっ迫 変異ウイルスも影響か
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210408/2000043676.html

今回は比較的若い世代に感染が広がっていて、なおかつ、糖尿病や肥満などの基礎疾患がない人が重症化している。

337Socket7742021/04/09(金) 19:36:39.33ID:k8ERLp5O
>>331
また髪の話してる・・・

338Socket7742021/04/09(金) 19:37:22.43ID:Qiyq0mS6
何度も使ってるところで、稀にクレカが使えない時があるよね
一度色々考えてやっと九十九でパーツ一式をポチったらクレカの認証が通らなかった
数か月後に他のパーツ買う時には使えたけど

339Socket7742021/04/09(金) 19:40:08.52ID:F/3AerPl
月額料金の支払いでそれが起きても問題にならないのだろうか

340Socket7742021/04/09(金) 20:43:43.06ID:TS+i+csc
Twitterでは減塩運動が盛んだ、塩化ナトリウムを止めて天然の良質な塩を取ろうって大騒ぎしてる(^O^)

341Socket7742021/04/09(金) 20:47:45.02ID:iL1Zk3HY
チャーン

天然の良質な塩と塩化ナトリウムの違いを説明してください

天然の良質な塩と塩化ナトリウムの違いを説明してください

342Socket7742021/04/09(金) 20:59:36.73ID:aRuwt0Dd
ラズパイで「Windows 10 on ARM64」を動かす(インストール編)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/02/news019.html
実はWindows 10 on ARM64はかなり前からリリースされていたのですが、
実際に動作させようとするとうまく動かないこともあり、これまで紹介を控えてきました。
今回の記事を作成するに当たり、ちゃんと動作することが分かりましたので記事にするか、といったところです。

343Socket7742021/04/09(金) 21:32:48.25ID:E6JtFmJh
>>324
見通し甘い
ヒント:副業

>>341
それはだな… 価格(迫真)

わかっちゃいるが、奥深いかもよ。

344Socket7742021/04/09(金) 21:38:40.93ID:mR+ijzrM
>>324
高度プロフェッショナル制度、取締役

345Socket7742021/04/09(金) 22:06:53.92ID:4nTnFsAR
小笠原の塩愛用してるわ

346Socket7742021/04/09(金) 22:15:38.62ID:zoESnCMb
アルペンザルツ愛用してるわ

347Socket7742021/04/09(金) 22:25:32.50ID:ZX6WCf7B
精製塩で問題ないわ

348Socket7742021/04/09(金) 22:28:08.70ID:sczlNx8a
GIGABYTE GV-N3090AORUS M-24GD 最安価格(税込):\468,000
季違い

349Socket7742021/04/09(金) 22:34:42.67ID:ZTbS+KCi
>>341
他のミネラルが含まれてるかどうか

350Socket7742021/04/09(金) 23:09:48.74ID:RWYoNwbc
>>334
そこは末端価格と言うべき

351Socket7742021/04/09(金) 23:29:19.41ID:BZYtxcXH
グルタミン酸ナトリウムと味の素の違いみたいなもん

352Socket7742021/04/09(金) 23:30:00.02ID:cNaQMlKK
>>349
ミネラルは塩ではない
つまり……
そこから塩化ナトリウムだけを抽出すれば、天然の良質な塩の完成だ!

353Socket7742021/04/09(金) 23:36:35.84ID:ACMwhbdd
Ryzen 5000シリーズ 4製品の在庫を確認している。
RYZEN セザンヌ|д゚)スペック判明 AMD雑談スレ1068号 YouTube動画>9本 ->画像>26枚

354Socket7742021/04/09(金) 23:46:02.62ID:zoESnCMb
N501Y 感染力1.32倍 重症患者の入院期間も長期化で病床圧迫

355Socket7742021/04/10(土) 00:27:01.37ID:AOY5eYxl
>>300
マジレスすると車の運転は中卒ドカタからノーベル賞受賞者までできるが、論理的に文章を組み立てて研究成果報告書を書くのは大卒の一部しかできない

356Socket7742021/04/10(土) 00:39:56.77ID:BuRRQQ8q
マジレスすると車の運転は年寄りでも出来るがアクセルとブレーキを踏み間違えるぐらい認知機能に難があり商売には向かない
運転しているだけで金になるならそこらへんの運転下手な主婦もペーパーも出来る

つまり
>>294>>355は論理的に文章を組み立てる能力が無い

357Socket7742021/04/10(土) 01:06:12.20ID:JS/sVJhB
こんな便所の落書き以下の掲示板でイキリちらしてる
お前らの人生が心配だよ俺は…

358Socket7742021/04/10(土) 01:10:40.30ID:y7z27lN+
便所の落書き以下の掲示板なんかで心配する人

359Socket7742021/04/10(土) 01:11:59.37ID:AOY5eYxl
マジレスすると認知機能の低下した年寄りやそのへんの運転下手な主婦は専業運転手以下というだけで何の論理も破綻していない

つまり
論理が穴だらけの>>356は耄碌老人

360Socket7742021/04/10(土) 01:16:56.83ID:TU3qndDw
ID:AOY5eYxl が学歴コンプの中卒土方ってことは分かった

361Socket7742021/04/10(土) 01:27:49.20ID:AOY5eYxl
へえそういう考えもあるのか
そういう現場で生きてる人間だから、ぱっと思い浮かぶ情景がそれなのね
違う世界に生きてるから想像もつかなかった
>>360の人生に幸あれ

362Socket7742021/04/10(土) 01:29:19.82ID:rwYOiqYk
メモリ値上がり中

363Socket7742021/04/10(土) 01:39:19.72ID:F67qE0lq
>>351
日本人「化調ガー」
アメリカ人「MSGサイコーUMAMIサイコーwww」

364Socket7742021/04/10(土) 02:24:58.86ID:RvtK8xEc
科学的思考というか科学的に何が正しくて何が分からなくて何が曖昧(A or B程度は分かってるとか)かという事を明確にする事が出来るのは
高校生だと本当に一握りというレベルで「まともな」大学の理系学部で実験してレポート書かされるような授業をある程度受けてないと無理なのは確かだろうな
まあ10年も前に塾で高校生教えてて感じた事だから今は多少違うかもしれないけど
成績的には最上位でも出来ない子が結構いたところ
大学受験レベルだとそういった能力を測る問題自体そんな無い(一般的な考察問題が解けるというだけでは足りない)
コロナ以降科学的に結論を出さないと社会への影響がでかい事に関して科学のかの字も知らんような連中が
それあなたの感想ですよねってレベルの事をさも正しい事のように言ってるのをよく見るようになったな

365Socket7742021/04/10(土) 02:37:43.61ID:F9w7WySZ
てかそれ学歴関係ある?
高卒でも物作りなどロジカルなことをやっていれば当然論理的思考が身につくし
大卒だってそういう事をやっていなければお察しだろう

366Socket7742021/04/10(土) 02:42:48.82ID:Olq8GW6r
MSG michael schenker group

367Socket7742021/04/10(土) 02:58:18.50ID:RvtK8xEc
論理的思考ってだけじゃ足りない
センター生物の過去問に多くの受験生が答えが2つあるだろって頭をかかえさせた良問があるんだが詳細は省くがそういうのとか
わざと一見論理的に見せかけてくるようなものに騙されないようにするのも場数や慣れが必要だったりとか他にも色々
例えばプラシーボだって今でこそよく知られてるけど聞くまではそんなもん無しに結論出してても不思議に思わなかったろ
あとは基礎知識なんかも必要になるし専門性はどんどん進んでるから尚更
小保方の事件とかメディアが騒いでた事の中にはそれちゃんと調べなきゃ本当に問題かどうか分からんだろって事とかあったし
普通の人は何も疑問に思わずそれは確かに問題だと思ってしまう

368Socket7742021/04/10(土) 03:10:20.66ID:RvtK8xEc
論理的思考ってだけじゃ足りないというか論理的思考にもレベル1から10まであるというかね
それを訓練してレベル上げられるのがまともな大学の理系学部くらいしか無いって事
かといって大卒理系がいきなり大型トラック運転したら事故る確率高いだろ
大型トラックドライバーは空間認識能力が訓練されてるのと同じ事
たまに事故起こしてるやつは向いてないか性格に問題あるんだろうが
何事も訓練が必要という事

369Socket7742021/04/10(土) 03:49:58.55ID:3k4mHiVL
>>365
学歴コンプは手淫ハンドブックの18番だな
コロナから生還しちゃったハンドブック

370Socket7742021/04/10(土) 03:58:57.46ID:IsKxvdpb
GTX1080ですら4万超えて新品が出る世の中に…ポワゾン(´・ω・`)

371Socket7742021/04/10(土) 04:10:42.67ID:zoSMq6PG
GTX1080の中古で5万円越えてる

372Socket7742021/04/10(土) 04:31:48.95ID:nDBkYpal
RYZEN セザンヌ|д゚)スペック判明 AMD雑談スレ1068号 YouTube動画>9本 ->画像>26枚
470とか570を安く買ったのはいいけど、
使わないからどうしようと思っていたけど、
売った金で5G端末やBluetooth5環境を構築できた

373Socket7742021/04/10(土) 04:36:19.68ID:nDBkYpal
有線至上主義おじさんから、
怪人電波男に変身したのだ

374Socket7742021/04/10(土) 05:31:59.23ID:zoSMq6PG
>>372
安い

375Socket7742021/04/10(土) 06:30:15.76ID:z9kqInIU
「WD_BLACK SN750」の4TBが極少量入荷、次回入荷分から価格上昇?
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1317813.html
店頭価格は63,800円だが、「この価格で販売できるのは今回だけ」「次回入荷分からは仕入れ価格がかなり上がると聞いている」
なお、同社のNVMe SSDはリード最大7,000MB/sの最新モデル「WD_BLACK SN850 NVMe SSD」がすでに発売済み。

376Socket7742021/04/10(土) 08:17:14.28ID:LKAk3WbE
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン.
  ミ_ノ
  ″″

377Socket7742021/04/10(土) 12:05:16.39ID:HmmofZCA
MSIのDragonCenterからビデオカード登録したら、背品登録されましたと出たぞ。
なんか盗品みたいな響きだなおい。

378Socket7742021/04/10(土) 12:35:49.97ID:XjD9Z9Mi
CPUからグラボまで色々そろったのに電源がねえw
誰だ俺のクレカを止めた奴は

379Socket7742021/04/10(土) 12:38:07.32ID:3m5joPGE
>>378
それはお前だろ

380Socket7742021/04/10(土) 12:42:14.21ID:HmmofZCA
つかマザーとドライバ更新してもSAMが有効にならないからVBIOS探してるのに無いぞ。
非公式の場から入手はできるが、非公式は極力使いたくない。

381Socket7742021/04/10(土) 13:12:45.77ID:EMmd0VwE
2021年3月13日現在

COVID-19「ワクチン」
接種後の死亡者 3964名 

副作用による障害者 162,610名



ファイザー社製
死亡者 2540名 

副作用による障害者 102,100名



モデルナ社製
死亡者 973名 

副作用による障害者 5,939名



アストラゼネカ社製
死亡者 451名 

副作用による障害者 54,571名

382Socket7742021/04/10(土) 13:22:45.08ID:HmmofZCA
確率も添えんと意味ないだろ。

VBIOS見つからず情報だけ取られた気分。
3080にはBIOSページあるのに。

383Socket7742021/04/10(土) 13:23:10.84ID:IsKxvdpb
接種者人数に対する割合で比べないと、並べても意味ないのでは?
テレビの縦横比を変えたグラフを並べてるのと同じよ(´・ω・`)

384Socket7742021/04/10(土) 13:28:44.18ID:Iis6b//h
>>363
アメリカ人こそNo MSG大好きだろ

385Socket7742021/04/10(土) 13:29:10.94ID:sEDh6bA/
>>377
背く、だな
背信とか背教とかね
裏切りの側面を持つかも

>>380
vBIOS探しって事はRTX?

386Socket7742021/04/10(土) 13:31:56.44ID:sEDh6bA/
>>382
って、RTXだったんか
んじゃそれSAMじゃないし
まぁ、それは置いておくとして、現状は必要無いよ
もしもロードマップに存在しなかったのなら不具合の種にしかならんしな

387Socket7742021/04/10(土) 13:35:36.23ID:HmmofZCA
>>385
RTX 3070
今やってるゲームがマイクラ系だから、SAMの効果が期待できるのに。
MSIめネコパンチ食らわすぞ。

388Socket7742021/04/10(土) 13:37:44.56ID:HmmofZCA
>>386
SAMとResisablebarは同じじゃないの?

389Socket7742021/04/10(土) 13:46:53.89ID:sEDh6bA/
>>388
Resisable BarはPCIe2.1の規格の範囲内
そこにCPUの指定は存在しない

390Socket7742021/04/10(土) 14:03:23.28ID:HmmofZCA
>>389
レスの意図がはっきりせんが、
今のメモリはCPUを介してアクセスする以上、影響の可能性。
提供する機能で見たら同じでは。

スペル間違えた。ResizableBar

391Socket7742021/04/10(土) 14:10:13.50ID:8WyL0AGr
>>387
いつの話をしてるんですか
MSIの該当製品ページから、ツール(ツール)をダウンロードすれば更新出来ますよ
手順についても明記してますし
どこのメーカーのグラボでも同じですが、使用中のVBIOSバージョン自体は変わりません(GPU-Zで確認して変わらず、ResizableBarはEnableになる)
なので、VBIOSのバージョンが気になる人は、
Techpower等から最新版をダウンロード及びフラッシュしてからの手順をお勧めします

392Socket7742021/04/10(土) 14:11:14.23ID:8WyL0AGr
訂正
ツール(ツール)→ツール(ソフトウェア)

393Socket7742021/04/10(土) 14:11:52.73ID:sEDh6bA/
>>390
まだナニかが存在する、って事だよ
LinuxでZen2世代で動作させてたのも、そもそも対応BIOS無しで動作させてたし
DirectStorageも単体じゃ実質意味が無い

394Socket7742021/04/10(土) 14:17:50.45ID:HmmofZCA
>>391
俺のID辿ったらわかるけど、377でDragonCenter使っても入手できん。
LiveUpdateはスキャンしたら何故か落ちるし、やはり更新らしきものは無い。

395Socket7742021/04/10(土) 14:24:20.31ID:8WyL0AGr
Dragon Centerを起動
左側の上から3番目のサポートをクリック→スキャンでしょうか?
スキャンの右側にAdvanceがありますが、それをクリックしてシステム情報を読み込んでいますか?

396Socket7742021/04/10(土) 14:32:57.12ID:8WyL0AGr
Advanceをクリックして「はい」を選択(画面がチラつくの警告あり)
システム情報の読み込みが始まり、BIOSに更新がある場合は表示されます
自分の場合はGaming X TrioにSuprimのVBIOSを焼いているので、MH-V390と表示されました

397Socket7742021/04/10(土) 14:44:26.89ID:XS6sm4xU
RADEONはグラボのBIOS更新しなくてもマザボのBIOS更新と新しいドライバでResizeable Bar使える
昔のRX500系ですらBIOS更新不要で使えるが効果は不明

ゲフォは最新のRTX3000シリーズでもグラボのBIOS更新しないと使えない

398Socket7742021/04/10(土) 14:54:31.18ID:8WyL0AGr
試行しましたが、RTX3000では最新版のVBIOSでなくてもResizableBarは有効化出来ます
発売当初のBIOSと最新版で試しましたが、それに有効化パッチを当てる感じなのでバージョンは関係ないですよ
有効化後(更新後)に表示されるVBIOSバージョンに変化が無いのはこの為です
表示されるバージョンに変化がないのは、ネット記事等でも書かれていますよ

399Socket7742021/04/10(土) 14:57:15.55ID:HmmofZCA
>>395
何度も試して今も試したけど
Scan to get the latest version

マザーの情報は出てきて、ビデオカード登録したから
登録画面は出るけど。台湾サイトかと思われる登録先にも特に無し。

400Socket7742021/04/10(土) 15:17:39.39ID:HmmofZCA
あー このままじゃゲームやる気が大分削がれる。
インスタント焼きそば買ったら、付いてる筈の青のりが入ってなかった感じ。
無くても食えるけどよぉ。残念感が大きい。

401Socket7742021/04/10(土) 15:23:32.40ID:8WyL0AGr
何が引っ掛かってるんでしょうかね
VBIOS自体はTechpowerから入手可能ですが、それを焼いただけでは有効化されませんし
マザーのResizableBar対応BIOSと、最新版のGameReadyドライバはインスコされてますよね?

402Socket7742021/04/10(土) 15:28:58.92ID:HmmofZCA
NVコンパネから見るドライババージョンは465.89
マザーのUEFIでResisableBarの項目をEnable。CSMをDisable。

非公式BIOSは入れたくないから、暫くお預けか…
何かが更新されて動くまで。

403Socket7742021/04/10(土) 15:29:41.31ID:OaBi1O8i
最近はカップきつねうどんに七味付いてねぇんだよ。
どういうつもり?日清さんよぉ。

404Socket7742021/04/10(土) 15:30:56.54ID:nyFSr3C/
>>382
コロナガーは馬鹿だからな
ここを荒らす目的で無意味数字を載せてるだけ

405Socket7742021/04/10(土) 15:31:55.36ID:HmmofZCA
こらMS-IME。間違ったスペル覚えるなw

406Socket7742021/04/10(土) 16:07:14.56ID:M19AF2+l
魔裟斗と武蔵のYoutubeめっちゃ楽しい

407Socket7742021/04/10(土) 16:32:29.91ID:t62MlxMA
ResisableBar楽しそう
自分のはパーツが色々古いから対応BIOSは入れたけど、BIOSデフォで再起動したらWin10すら立ち上がらなくなって
仕方なく元に戻しちゃった

408Socket7742021/04/10(土) 16:42:24.10ID:t62MlxMA
すまん逆だった
ResisableBar対応BIOSにアップした後にWin10起動出来なくなったんで、BIOSデフォでResisableBar無効にしたんだった

409Socket7742021/04/10(土) 17:07:45.73ID:iXqUyAkn
ResisableBarとCSMが両立しないとかいう話を聞いた気がする
それに引っかかったんちゃうか

410Socket7742021/04/10(土) 17:09:12.55ID:AOY5eYxl
待望のReverb G2が到着したのでUSB問題出るか検証してみよう

411Socket7742021/04/10(土) 17:39:24.52ID:WB2PdWJq
VRのエロが流行りそう

412Socket7742021/04/10(土) 18:13:06.17ID:/QEu10cE
VRエロゲは3D作るメーカーが少なすぎるのがなー

413Socket7742021/04/10(土) 18:21:05.22ID:LQMYCcGy
PCゲームがゲーミングキッズに埋め尽くされた二の舞にはならないでほしい

414Socket7742021/04/10(土) 18:21:15.54ID:WB2PdWJq
逆に言えば、エロが流行らないと、そのハードや媒体は成長しないというのは過去の歴史が証明してる
ビデオデッキ・PC・インターネット

415Socket7742021/04/10(土) 18:26:09.27ID:UGvp1f59
ヨシ!モザイクを廃止しよう!

416Socket7742021/04/10(土) 18:33:17.89ID:DAa0Ds2d
見えそうで見えないっての、結構重要だと思うんだ
今みたいになんでも氾濫しているとどんどん過激な方向に進むしかなくなるし(^O^)

417Socket7742021/04/10(土) 18:34:32.45ID:skh/fZFP
まだモザイクあったのか・・
最近エロあんまり見ない、たまーに見るのは海外系だから知らんかった

418Socket7742021/04/10(土) 18:36:59.03ID:/QEu10cE
まんこはみたいけど男優のちんこには軽めのモザイクほしいよ俺

419Socket7742021/04/10(土) 18:39:28.61ID:M19AF2+l
モザイクが付いていることを確認することが利権化してるから無理

420Socket7742021/04/10(土) 18:46:31.14ID:G45ZSI5G
確かにモザイクは要らないな
というか表現規制一切が不要

421Socket7742021/04/10(土) 18:51:05.57ID:OaBi1O8i
乳首とアナルでイケるようになったらポコチンいらんくなると思うんだ。

422Socket7742021/04/10(土) 18:53:47.60ID:Iis6b//h
3次元の藻無しはグロ

423Socket7742021/04/10(土) 18:56:55.66ID:NWiw6TJI
二次元エロが児童ポルノとかイミフすぎw

424Socket7742021/04/10(土) 19:00:10.37ID:skh/fZFP
久し振りにサブサブ機のWin7機立ち上げたら新しいRadeonソフトウエア着てたんでアップしたら
アップデート中画面の解像度が切り替わって、アイコンの位置がバラバラになって再起動していきましたっ(`・ω・´)

425Socket7742021/04/10(土) 19:12:29.58ID:sEDh6bA/
>>423
海外じゃその筋の大人用ドール輸入で有罪判決出たのあるよ
検察側なのか分からんし、女性二人が運ぶ役目なのかも分からんが
ドールを立たせて、その両脇に女性二人が立ってる画像がシュールというか何というか……

輸入した人を除いて、お前ら全員精神科にでも行けよ、とか思ったわ

426Socket7742021/04/10(土) 19:23:40.28ID:M19AF2+l
ビットコイン665万
下値切り上げ高値ブレイクでいよいよ700へ

427Socket7742021/04/10(土) 19:25:08.33ID:NWiw6TJI
>>425
宗教上などでそうなる国はあっても科学的根拠はないよね

428Socket7742021/04/10(土) 19:43:29.65ID:HmmofZCA
何故か話題がエロ傾倒。
日本のイラストは童顔率高いからな… 児童ポと言われるのも分かる。

429Socket7742021/04/10(土) 19:46:30.72ID:bs1i0ijn
日本人自体童顔だし向こうの感覚からしたら20代前半じゃ児ポと変わらんだろうな

430Socket7742021/04/10(土) 19:51:57.30ID:G45ZSI5G
しょせん実在する人物ではないんだから年齢が幾つだろうが違法性はない

431Socket7742021/04/10(土) 20:10:03.46ID:7Of+clNh
児童ポルノ禁止法の目的は児童を児童ポルノから保護することなので
被害者が存在しない二次元を含めようとする動きは本来の目的に反する
どうしても含めるなら因果関係の証明がないと主観による表現規制でしかない

432Socket7742021/04/10(土) 20:13:26.18ID:M19AF2+l
岐阜大学の教授が今YoutubeライブでPCR検査の裏を暴露してるw
ロシュの検査機は日本製のOEMだから日本の検査数が少ないのは変だなぁ、みたいな話

433Socket7742021/04/10(土) 20:16:30.37ID:OInt1Uk9
【コレオシ】AMD「Ryzen 5000」シリーズの在庫復活にアキバ店員が一言!
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/0410/388146
「先ほど、最後のRyzen 9 5900Xとたまたま在庫していたGeForce RTX 3070を購入していかれたお客さんは『よっしゃぁ!』とガッツポーズしていました。
どちらも、まさか買えるとは思っていなかったらしく、喜んでいましたね。
転売目的の人が多い中、本当に欲しいパーツを探しているお客さんに売ることができると、こちらも嬉しいです」(某ショップ店員)

434Socket7742021/04/10(土) 20:17:15.62ID:DAa0Ds2d
ハゲと肛門の話はたいていどこのスレでも伸びる(^O^)不思議

435Socket7742021/04/10(土) 20:19:12.26ID:M19AF2+l
新型コロナは間質性肺炎と言われているが、血栓が詰まってレントゲンでそのように見えていると言う報告が出てきているとさ

436Socket7742021/04/10(土) 20:41:31.00ID:HmmofZCA
432
軽くYoutube検索して見つからなんだ。

433
転売屋とどうやって見分けるんだろと思ったが、転売屋はもう顔が割れてるのかな。

437Socket7742021/04/10(土) 20:45:50.34ID:OWCOtMQH
5900XとRTX 3070てガッツポーズするほどの物か?

438Socket7742021/04/10(土) 20:48:02.54ID:I2nsk3Ol
学生さんならガッツポーズするくらい大金でレアな物だろ

439Socket7742021/04/10(土) 20:53:08.35ID:OInt1Uk9
自分も若い時ならガッツポーズするくらい嬉しいな
プレミア価格で買ったら3から4万円以上も高いんだから

440Socket7742021/04/10(土) 21:08:18.12ID:M19AF2+l
びっくりだわ

那須川天心、ボクサー転向を発表「革命を起こします」 来年3月キックボクシング引退へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6384b3dd929ba74af0db4e3237712f87ae5a9d83

441Socket7742021/04/10(土) 21:15:36.17ID:sEDh6bA/
>>435
毛細血管に何かしら問題を与えてる話自体は、一年経ってないかな……
春過ぎか夏前辺りには転がってたよ

442Socket7742021/04/10(土) 21:27:08.47ID:rq0Pzv02
TSST DVDドライブ SN-208 2021年4月9日 取材 980円
ジャンク品/12.7mmタイプ/Slimline SATA
https://www.gdm.or.jp/sp20210409dv_1024x768a

443Socket7742021/04/10(土) 21:37:06.95ID:AOY5eYxl
AGESA 1.2.0.0でG2を背面Type-Cに繋いでセットアップ、開始直後でエラー7-14
TypeC-A変換使って背面Aに繋いでも同じエラー7-14
これがよく言われてるUSB問題か、と1.2.0.2に更新して再チャレンジ
結果同じく背面はどちらもエラー7-14

結局ケースのTypeAに繋いだら問題ゼロだった

444Socket7742021/04/10(土) 21:47:22.73ID:M19AF2+l
X570 UnifyでHP Reverb G2使ってるけど今のところ問題ないよ

445Socket7742021/04/10(土) 21:56:50.44ID:HmmofZCA
昼にResizableBarを有効にできず悩んでたが、
原因はビデオカード2枚挿しだった。
1枚にしてDragonCenterでスキャンするとVBIOS検出、更新できた。
ようやくゲームできるが今度は作業で疲れた…

446Socket7742021/04/10(土) 22:05:29.19ID:G45ZSI5G
zen3はまだ頑張れば買えるがグラボが…

447Socket7742021/04/10(土) 22:11:53.98ID:HmmofZCA
ビデオカードはもう6700XTが入手性良いよ。
相場が高いのはあるけど。

448Socket7742021/04/10(土) 22:14:55.67ID:rq0Pzv02
通常価格以外では買わない

449Socket7742021/04/10(土) 22:19:00.07ID:M19AF2+l
待ってるとどんどん上がってくと思うよ
半導体不足で次からはドルでの定価から高くなる

450Socket7742021/04/10(土) 22:24:43.08ID:HmmofZCA
6700XTも8万円台で買えたら、価格性能比は今の状況でもそう高くない。
だけどライトユーザには絶対値で8万は高過ぎるので600番台待ちなのか。
IC32MBのNAVI23に期待か。
まあAPUも良い選択肢だと思うけど。

451Socket7742021/04/10(土) 23:00:48.02ID:hTJRs+Ph
今はコロナ禍による巣籠需要でIT系の物自体が無くなってる
それプラス、世界的なマイナス成長を補う為、株式や投機資金によるバブル相場を
主要国がわざと放任してるから株式等々が大暴騰してる
更に、中国がデジタル人民元で覇権取ろうとしてるので旧西側主要国もそれに対抗すべきデジタル通貨を今準備してる
元々bitcoinに将来性なんてない。今は特殊要因が2つ以上絡んでるから上がってるだけで、2,3年もつかどうか

452Socket7742021/04/11(日) 00:02:09.37ID:eUUFuyv8
SAMを有効にしてゲームしてるが、プラシーボ含めて引っ掛かりが減った気がしなくもない。
でも逆にメモリ転送量が増え過ぎると、転送ばかり頑張って描画が手落ちになるかも。
露骨に固まる場面があった。

…更に考えると、俺はPCIE3.0で更にデュアル環境のx8接続なんで、SAMの効果1/4じゃね?というw

>>393
やっと有効にできてゲームしてるが、今の所バグらしきものは無い。

453Socket7742021/04/11(日) 00:06:46.35ID:7yTFZwIG
何してんだよ・・・

ミャンマーで80人超死亡と報道 デモ隊に国軍が銃撃、最悪規模
https://news.yahoo.co.jp/articles/b01133c8d304b69aae929a2cb36966515210419b

454Socket7742021/04/11(日) 00:41:47.47ID:RPbDVE4V
MSI GeForce GT 1030 2GD4 LP OC 2021年4月10日 取材 9,328円
GeForce GT 1030/ロープロファイル/シングルスロットに対応
https://www.gdm.or.jp/sp20210410by_1024x768c

455Socket7742021/04/11(日) 03:15:30.17ID:+i/LdqT4
SilverStone「NJ700」
80PLUS TITANIUM認証で700Wのファンレス電源
https://ascii.jp/elem/000/004/051/4051021/?topnew=3
価格は4万6200円。

456Socket7742021/04/11(日) 04:20:31.29ID:px5j4U7P
>>453
邪魔な奴は殺すって事でしょ動物的で良いじゃない
これだけ菅と自民党がやりたい放題やってコロナ政策失敗して
オリンピック強行開催するのに暴動やクーデターが一切起きないとかこの国はおかしい

457Socket7742021/04/11(日) 05:03:53.39ID:BRU3eX80
ガースーはともかく2Fがのんべんだらりしてるのが優しい国だよなとは思う

458Socket7742021/04/11(日) 05:09:02.08ID:7yTFZwIG
こんなんが当選するんだから日本国民なんてチョロい

米国レポートが二階幹事長を「親中派」と名指し 習近平の「反日演説」に媚びへつらい
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdb6c8766739d208157af99cd4c12377bc53b450?page=3
02年、二階は地元和歌山に江沢民の揮毫(きごう)を刻んだ石碑建立を計画。さらにそれを全国に広げようとした。

459Socket7742021/04/11(日) 05:13:51.29ID:gQky/6k+
「改善の兆しなし」(4/10)・・・複数ショップ店員談
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/0410/388164
開店前から転売目的の人が行列しており、少量入荷されるGeForce RTX 3060/3070/3080は、陳列棚に並ぶ間もなく根こそぎ購入されていく状況。
ショップによっては開店時に在庫を並べず、午後になって小出しにするところもあるが、それでも「巡回部隊がおり、在庫を発見次第仲間に連絡。
あっという間に数人が買いに来て完売する」という。

460Socket7742021/04/11(日) 05:29:18.46ID:px5j4U7P
>巡回部隊がおり、在庫を発見次第仲間に連絡。あっという間に数人が買いに来て完売する

なんか大戦中みたいで草
哨戒機がおり、浮上中の潜水艦を発見次第近くの艦隊に連絡。あっという間に駆逐艦が来て轟沈する

461Socket7742021/04/11(日) 05:30:48.42ID:zVFBOQ6t
>>459
マイニング需要で一本数万は固いからな
色々死んでくれと思うわ

462Socket7742021/04/11(日) 05:31:57.23ID:eUUFuyv8
という事は哨戒機を撃墜するとやりやすいな。

毎朝とは聞いてたが、本当に平日も並んでたのか。

463Socket7742021/04/11(日) 05:34:20.58ID:px5j4U7P
哨戒機を撃ち落としても撃ち落とす前に場所を報告されてたら終わり
海ってかなり遠くからでも見えるから、潜水艦が哨戒機を発見した時点で既に見つかって報告されている

464Socket7742021/04/11(日) 05:38:29.37ID:eUUFuyv8
その哨戒機の後ろに付いて、常に現在位置を発信したらいいじゃないか。

別件で、何も悪くない人をストーキングする暇人が日本には沢山いるんだし。

465Socket7742021/04/11(日) 05:46:15.41ID:gQky/6k+
むかし秋葉にオタク狩りが出没したけど、転売屋狩りは出ないのか

466Socket7742021/04/11(日) 05:50:04.49ID:eUUFuyv8
あと火のないところに煙を立てるのも好きよな。
噂の転売カップルはまだいるの?
そいつらにやったようにチクチクチクチク他の奴にはやらんの?

467Socket7742021/04/11(日) 07:37:09.09ID:JwnLITrd
転売屋狩りよりグラボ狩りのが出てきそう

468Socket7742021/04/11(日) 08:01:37.41ID:pv29PEF6
>>442
TSSTのドライブはやたら壊れるからタダでもいらん

469Socket7742021/04/11(日) 08:15:39.73ID:+qJVJTY2
昔のオタク狩り=今の転売屋

470Socket7742021/04/11(日) 08:19:00.49ID:JhzWuuRC
>>452,462,464
そんな朝鮮人みたいに、毎回毎回
無駄に間に空白改行挟まなくてもちゃんと見えてるよ
みんなの掲示板なんだから、「俺のレスだけ目立たせたぃぃぃぃ!」とかいう自己顕示欲いらないよ

471Socket7742021/04/11(日) 08:20:36.21ID:+qJVJTY2
>>470
そんな正論でチクチクチクチクしたら、お前が悪い!って逆ギレされるぞ

472Socket7742021/04/11(日) 10:24:48.29ID:eUUFuyv8
どうした。
他の空白改行にも朝鮮人と顕示欲とか妄想膨らませて絡んでいいんだぞ。

473Socket7742021/04/11(日) 11:11:47.75ID:S45IPfNM
>>459
おらの頭の毛も改善の兆しがない

474Socket7742021/04/11(日) 12:34:59.34ID:eUUFuyv8
ZEN3の流通が少し改善したのは、ビデオカード高騰でIGPのないZEN3は
売れ行きが鈍って、それが自作市場に回ってきたとかあるのかな。

475Socket7742021/04/11(日) 12:49:14.97ID:pv29PEF6
バカは根拠の無い妄想が得意

476Socket7742021/04/11(日) 12:57:30.61ID:OuIyqvM3
>>474
変な改行やめろや

477Socket7742021/04/11(日) 13:04:04.85ID:eUUFuyv8
原稿用紙に合わせて改行が発生したりするんだぞ。

マイクラ系のジャンルを何と言えばいいのか見たら
オープンワールドサバイバルクラフトとか長ぇ。

478Socket7742021/04/11(日) 13:04:23.38ID:CV545gtb
ここは文句の多いインターネッツですね

479Socket7742021/04/11(日) 13:15:45.49ID:jgWy9Sc4
I Love the Flower Girl

480Socket7742021/04/11(日) 13:54:44.31ID:1u18Yg1i
マイクラ系はそのまんまでいんじゃね。

481Socket7742021/04/11(日) 14:20:04.24ID:gJ19kDB3
オープンワールドとサンドボックスは全く違うジャンルだといいたい(^O^)

482Socket7742021/04/11(日) 14:39:49.91ID:pv29PEF6
お前はうっかり者でせっかちでバカなんだからしゃべらない方がいいよ

483Socket7742021/04/11(日) 14:54:01.80ID:jgWy9Sc4
10万円・7万円・5万円、運命の分かれ道!
お手々出しても足出すな!
ダウンロード&関連動画>>


484Socket7742021/04/11(日) 15:06:16.51ID:ubCXlIYM
>>459
ロシア語のYoutubeで3060で98MH出てる動画あったわ
完全にマイニング規制突破されて、ただのコスパいいボード扱い

485Socket7742021/04/11(日) 15:21:30.58ID:gJ19kDB3
キオクシアの三重工場のコロナ、感染者がどんどん増えているな(^O^)

486Socket7742021/04/11(日) 15:27:58.56ID:ubCXlIYM
飲食店と違って操業停められんからなぁ

487Socket7742021/04/11(日) 16:35:29.81ID:sf0zjYCj
>すでにクラスターが発生しているキオクシア(旧東芝メモリ)の四日市工場では、
>新たに従業員16人の感染が確認され、感染者は合わせて30人となりました。

488Socket7742021/04/11(日) 16:42:18.83ID:WeMb9M00
ネトウヨの攻撃の的がTSMCになってる件

489Socket7742021/04/11(日) 17:13:53.42ID:LJU/T8I5
そんな短絡的な結びつけは無意味

490Socket7742021/04/11(日) 17:47:31.96ID:iWxE9UOu
ハゲ治療法か

毛は「毛包」から生えてくる。だがそれは常に毛を生やしてくれるわけではなく、毛がぐんぐん成長する「成長期」と、成長が完全に止まってしまう「休止期」というヘアサイクルを繰り返している。
 『Nature』(3月31日付)に掲載されたマウスを使った実験では、ストレスホルモンとして知られる副腎皮質ホルモンの一種が大量にあると、休止期が普通よりも長引くことを明らかにしている。
 そのせいで毛包は再び成長期に戻ることができず、新しい毛が生えてこなくなってしまうのだ。
 マウス実験でわかったことは、毛の成長を止めてしまうのは、「コルチコステロン」というストレスホルモンだ。
 これが大量にあると、毛包の底でヘアサイクルを制御している「糖質コルチコイド受容体」をつまらせてしまう。
 すると「GAS6」というタンパク質が作られなくなる。GAS6は、毛包の幹細胞が発毛をスタートするために不可欠なものだ。だから毛包は成長期に戻ることができず、新しい毛が生えてこなくなる。

 実験では、マウスの体からコルチコステロンを作り出す「副腎」を切除すると、毛包が成長期に入る頻度が3倍にも高まり、しかも通常なら60~100日は続く休止期も20日未満で終わるようになることが確認されている。
 しかし、そうしたマウスにコルチコステロンを投与すると、ヘアサイクルは通常の周期に戻ったという。このことからも、このストレスホルモンが毛の成長を抑制していることがうかがえる。
 また普通のマウスを軽くストレスがかかる環境で9週間飼育し、コルチコステロン濃度を上昇させるてやると、やはり毛の成長が遅くなった。
 そこでコルチコステロンが毛包の幹細胞に与える影響を調べてみたところ、それが糖質コルチコイド受容体をつまらせていることが明らかになったとのことだ

491Socket7742021/04/11(日) 17:49:17.27ID:z0q/wTj4
誰かと戦ってるようで実は分断させようとしてるだけのヘタレ五毛

492Socket7742021/04/11(日) 19:27:42.27ID:KlugMvgZ
これで全てが分かる。Antec「P7 NEO」徹底解説
https://www.gdm.or.jp/review/2021/0410/382618

493Socket7742021/04/11(日) 20:05:33.79ID:7bI9VUZh
Ryzen 5 5600X BOX 最安価格(税込):\38,580 (前週比:-1,220円↓ 並行輸入品 当店三年保証

494Socket7742021/04/11(日) 21:26:42.52ID:xGvyngDH
>>457
比例重複立候補って救済措置があるからね
余程不人気党でなければ党上層部は落選しないようになっとる

495Socket7742021/04/11(日) 22:00:43.70ID:JYQBBpA5
>>494
社民党(不人気党)あたりで落選って無かったっけ

496Socket7742021/04/11(日) 22:04:32.37ID:9GLPx39U
比例代表制は廃止して中選挙区制に戻すべき
復活当選とか完全なるインチキ

497Socket7742021/04/11(日) 22:08:07.85ID:pNYi5Ym5
RYZEN セザンヌ|д゚)スペック判明 AMD雑談スレ1068号 YouTube動画>9本 ->画像>26枚

498Socket7742021/04/11(日) 22:15:24.16ID:L3QIJtID
>>497
庵野総監督「エヴァは皆の好きなモノでできている」。シン・エヴァ舞台挨拶詳報
https://news.mynavi.jp/article/20210411-1869215/

499Socket7742021/04/11(日) 22:22:04.76ID:+qJVJTY2
興行70億の割には、見た人の反応が「・・・」だよな

500Socket7742021/04/11(日) 22:25:50.69ID:MRjrLoB7
ゴジラは?

501Socket7742021/04/11(日) 23:49:43.98ID:f6EyZBeH
nhd15s買ったけどこれでかいな
冷えそうだけど予想以上にでかいな

502Socket7742021/04/12(月) 00:01:26.85ID:QoeS+blS
nhd15s買ったけどこれでかいな
冷えそうだけど予想以上にでかいな
いやあでかいなあnhd15s
ちょっとでかすぎるんじゃあないかnhd15s
でかいなあnhd15s

503Socket7742021/04/12(月) 00:02:12.08ID:tQrX8UNo
ワシのorochiと交換してやろう

504Socket7742021/04/12(月) 00:02:23.96ID:hJzRnsAX
>>501
>Weight (with fan) 1150 g
マザーボード大丈夫ですか

505Socket7742021/04/12(月) 00:11:49.42ID:hQNYMplH
>>502
あんたも買ったのかい

>>504
やばそうなら吊るすなり突っ張るなりするよ

506Socket7742021/04/12(月) 01:45:23.12ID:wkjRfC9G
1キロを超えるCPUクーラーに、全長320mmのどデカいビデオカードで
マザーボードの負担が半端ない

507Socket7742021/04/12(月) 01:52:11.37ID:MaCHD8eX
新たなバキメリ予備軍ですね。わかります

508Socket7742021/04/12(月) 01:59:50.41ID:V2/RxhN+
もうマザーは平置きがいいんじゃなかろうか…

509Socket7742021/04/12(月) 02:17:59.57ID:wy426t/U
Radeon RX 6900XT 324mm 1576g
Radeon RX 6900XT 324mm 1576g
noctua NH-D15S 1150 g
マザーボード拷問

510Socket7742021/04/12(月) 02:37:12.21ID:jbqSE71/
TRUE Copperだと1.8kgあるぞ
icegiantならファン付けて2kg!

511Socket7742021/04/12(月) 02:44:24.58ID:kru3k0D0
もうマザボとグラボ分離しようぜ
グラボは基本VRAM使うし多少の物理的距離は問題にならんだろ

512Socket7742021/04/12(月) 02:48:37.69ID:DjeMn/Bc
>>511
だからライザー使ってグラボ縦置きにすれば済む話
最近のケースなら垂直スロット付いてるだろ

513Socket7742021/04/12(月) 06:03:21.87ID:J2BMRkfA

514Socket7742021/04/12(月) 07:36:13.38ID:QinM1+j/
RYZEN セザンヌ|д゚)スペック判明 AMD雑談スレ1068号 YouTube動画>9本 ->画像>26枚
RYZEN セザンヌ|д゚)スペック判明 AMD雑談スレ1068号 YouTube動画>9本 ->画像>26枚
RYZEN セザンヌ|д゚)スペック判明 AMD雑談スレ1068号 YouTube動画>9本 ->画像>26枚
RYZEN セザンヌ|д゚)スペック判明 AMD雑談スレ1068号 YouTube動画>9本 ->画像>26枚

515Socket7742021/04/12(月) 07:44:13.28ID:Mq0QL8Zd
何百万分の一で成功した自分のごく稀な例を、ごく普通の努力をした人を小ばかにしてる

でも子供は悪くない(子供の頃は分からない)
親が窘めるところで、子供と一緒に調子に乗り過ぎてる

516Socket7742021/04/12(月) 08:14:50.05ID:52C6iHl7
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″

517Socket7742021/04/12(月) 09:17:26.46ID:rh2dqjKl
Final version of AMD Ryzen 7 5700G APU pictured and tested for the first time
https://videocardz.com/newz/amd-ryzen-7-5700g-retail-apu-pictured-and-tested
AMD Cezanne for AM4 socket coming soon.

518Socket7742021/04/12(月) 10:32:02.42ID:lSETGWYO
>AMDはまず始めに「Radeon RX 6800 XT」を発表。発売は11月18日で、価格は649ドル(約6万7690円前後)。

ASRock Radeon RX 6800 Phantom Gaming D 16G OC 最安価格(税込):\149,110
https://kakaku.com/item/K0001316249/

519Socket7742021/04/12(月) 11:16:14.91ID:rONwc5mR
>>517
最後の方、発表はいつになるかわからん的なこと書いてるじゃん

520Socket7742021/04/12(月) 12:36:46.99ID:vUCkumLT
ビデオカードが買えない今、最強のAPUが大量に出れば、一躍救世主になるのにねえ

521Socket7742021/04/12(月) 12:49:34.23ID:TSp56Mok
Zen3も市場に存在しないんですが

522Socket7742021/04/12(月) 13:15:10.09ID:lwGQvrTg
Zen3、秋葉の店頭ではちょくちょく出てきてるようだよ

523Socket7742021/04/12(月) 13:20:29.03ID:6HZWYzGL
林檎のヘイsiri作った会社が東芝と同じぐらいのお値段

Microsoft、米音声認識大手を1.7兆円で買収へ 米報道: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN113DV0R10C21A4000000/

524Socket7742021/04/12(月) 13:38:17.79ID:JvocsOYY
東芝は原発の開発や保守なんかもしてるんだよね
外資にホイホイ売るもんじゃないと思う

525Socket7742021/04/12(月) 13:45:40.56ID:TlEbfavL
agesa 1.2.0.1にアップデートした。
Ryzen3600、Radeon5600、X570ではSAMの設定は出来るが、有効にはならなかった。
既存NICが新規として認識されIPの設定が必要になった。要求はされないしIPv6でGmailは取得してくるんでしばらく、古いネットワークプリンタが壊れたと思って魚竿した。
で、気がついてNICの設定しようとしたら落ちる。SAMの設定とSVMの設定は両立しない。

526Socket7742021/04/12(月) 13:52:08.20ID:3zwJA6qh
>>524
それよりさらに重要なのはミサイルとか軍需品を造ってること
一応本邦にも安全保障上の理由で企業買収を却下する仕組みはあるらしい

527Socket7742021/04/12(月) 14:15:55.00ID:HEuK59z3
>>523
コルタナさん強化でもするんだろうか?
今のWindowsで一番要らん機能なのだが…

528Socket7742021/04/12(月) 14:33:26.01ID:2Zrwd1d7
>>318
それをする主体は主語は何なんだよ
怖いわこんな作文するやつ

529Socket7742021/04/12(月) 14:33:43.68ID:1eGaHibO
Radeon RX 6700 XTの筆頭を争うSAPPHIREの秀作、「NITRO+ Radeon RX 6700 XT」検証
https://www.gdm.or.jp/review/2021/0412/386620
市場想定売価税込96,800円(2021年3月19日発売)

530Socket7742021/04/12(月) 16:28:45.90ID:vAU3C0/n
>>514
自演くっせぇ

531Socket7742021/04/12(月) 18:01:17.21ID:DjeMn/Bc
>>525
Zen2なのになんでBIOSアップすんの?トラブル増すだけ
Zen2なら1.0.0.4までにしとけ、Zen2XTは動作しないから1.0.0.6
Zen3対応の1.1.0.0以降はZen2使うとPBOでEDC120Aまでしか設定できなくなるし
CPUもGPUも下位モデルなのにお前にSAM必要か?1.0.0.4か1.0.0.6に戻した方が利口

532Socket7742021/04/12(月) 18:12:03.48ID:1948bhvL
xpのファイル検索の同等機能復活してくれ。
fileseekerいつまで使わにゃならんのだ。

533Socket7742021/04/12(月) 18:15:41.47ID:jS6H/eTz
どんなんだっけ?
エクスプローラーの右上から検索する動作とちゃうん?
Win10の検索はWin+Sでの操作が普通に気に入ってる。

534Socket7742021/04/12(月) 18:34:41.65ID:QoeS+blS
ファイル管理がクソだよな win7あたりからだっけか 諦めたわ
Everything使ってる

535Socket7742021/04/12(月) 19:06:54.87ID:gpp8RMNv
ネットでなんかする時にまずググるのと同じで、
pc内でなんかする時はまずeverythingだわ

536Socket7742021/04/12(月) 19:11:46.85ID:TlEbfavL
>>531
SAM無効化だけで安定したと思っていたら、不意落ちした。戻すわ。
Radeon5700でSAMが有効になったっての見て試してみた。
とりあえず試すでしょ。
安定しすぎてつまんないもの。

537Socket7742021/04/12(月) 19:26:08.07ID:S6matEXF
>>533
10は曖昧検索がデフォで特殊な構文入れないとダメなのが糞過ぎる
検索速度も(曖昧検索のせいか)異様に遅い
しかも特殊構文使って曖昧検索切ると3倍くらい遅くなるマジ死ねって思う
どうせMS社員はあの検索部使ってない

538Socket7742021/04/12(月) 19:45:36.00ID:QoeS+blS
win10からだったっけか まあとにかくクソ

539Socket7742021/04/12(月) 19:47:58.82ID:v+WBt6Pt
>>534
今のファイル管理はVistaから
ちなみにLinuxもMacも同様

540Socket7742021/04/12(月) 19:49:55.34ID:r7qJOl7y
何で曖昧検索切ると遅くなるねん……
曖昧なモノを拾ってくる方が時間掛かるんじゃないの?
ざっくばらんに言ってしまえば、曖昧じゃキリが無いだろ

541Socket7742021/04/12(月) 19:50:26.59ID:MqCi70jd
WINFSがあれば(´・ω・`)

542Socket7742021/04/12(月) 19:52:49.20ID:TSp56Mok
検索なんかWSLかgit bashかその辺でやれよ
windowsの検索がクソなのは伝統だろ
諦めろ

543Socket7742021/04/12(月) 19:55:37.31ID:6HZWYzGL
ファイル検索機能は mac >>>> Linux >>>>>>>>>>>>> win

544Socket7742021/04/12(月) 19:59:13.82ID:wl8j/uN2
Winの検索クソだよね
毎回わざわざterapadからgrep起動してるわ

545Socket7742021/04/12(月) 20:01:02.65ID:uIlN5Hgz
クソ検索機能を多少改善したところで焼け石に水だから
無駄なリソースかけなくてええで

546Socket7742021/04/12(月) 20:02:45.33ID:QoeS+blS
>>539
vistaってことは7もか まあクソ

547Socket7742021/04/12(月) 20:05:10.33ID:jS6H/eTz
>>540
document vectorで類似度高いベクトルを探すのは総当たりよりはずっと速いからね

548Socket7742021/04/12(月) 20:12:06.64ID:ShxO8u7+
Win10でEverything使いなら、EverythingToolbarがなかなか良いよ
Win10のタスクバーの検索をEverythingに置き換えられる(^O^)

549Socket7742021/04/12(月) 20:24:29.71ID:r7qJOl7y
>>547
そういう方向性の手法が存在するのか……
勉強させていただきました
ありがとう

550Socket7742021/04/12(月) 20:25:41.82ID:QoeS+blS
Toolbarは懲り懲りづら

551Socket7742021/04/12(月) 20:37:13.44ID:w5yT3hbd
PF File search超おすすめよ

552Socket7742021/04/12(月) 20:45:12.77ID:jS6H/eTz
イラン核施設、爆発で電源破壊
イスラエル関与も、米紙報道
https://this.kiji.is/754231697257086976?c=39550187727945729

553Socket7742021/04/12(月) 21:01:42.86ID:v+WBt6Pt
>>541
ファイルシステムをRDBで管理するというの野心的すぎたな
検索する度にインデックスを更新して常にユーザーが必要とするファイルをピックアップするのは無茶だった

554Socket7742021/04/12(月) 21:03:52.72ID:3zwJA6qh
どこに何があるかは大体覚えてるから概ね検索の必要がない

555Socket7742021/04/12(月) 21:22:27.30ID:QoeS+blS
半導体確保へ投資を後押し、政府 先端品の国産化急ぐ 2021/4/12 21:15 (JST)

政府は12日、成長戦略会議を開き、世界的な供給不足に陥った半導体の安定的な確保に向け、国内投資を支援する方策を議論した。
デジタル社会を支える半導体需要への対応は国家的な課題となっている。
加藤勝信官房長官は「研究開発や投資を促進し、確実な供給体制の構築を図る」と述べ、遅れている先端品の国産化を急ぐ方針を強調した。

政府側は、日本は世界で最も多くの半導体工場を有するが、汎用品が大半を占め、
付加価値が高い極小の先端半導体の製造能力はないと指摘。国内の半導体需要の6割超を輸入に頼っている状況に懸念を示した。

556Socket7742021/04/12(月) 21:23:40.07ID:QoeS+blS
10年か20年ぐらい遅いな

557Socket7742021/04/12(月) 21:24:42.38ID:jS6H/eTz
25年前にPC-98を台湾で作り始めた時点でストップかけるべきだったんだよ

558Socket7742021/04/12(月) 21:29:09.85ID:TSp56Mok
半導体産業破壊しておいて今更何を言ってるんだか

そもそも今更どうやって再建するんだ?
台湾韓国米国から半導体技術者を年俸1億で引き抜いてくるか?
そんなまともな企業が日本に存在したらここまで衰退してなさそうだが

559Socket7742021/04/12(月) 21:36:09.95ID:jS6H/eTz
焼け野原で四葉のクローバーを探す様なスタイル

560Socket7742021/04/12(月) 21:37:44.86ID:3zwJA6qh
シリコンの限界が近付いている状況で微細化競争に参入するのは筋が悪い
GaNやSiCのような別の素材、あるいは光や量子といった選択肢に集中するのが良い

561Socket7742021/04/12(月) 21:40:30.91ID:QoeS+blS
もうアメリカさんはスーパーなんとか条して来ない
対中で日本も足並み揃えろってことなのかな 半導体

562Socket7742021/04/12(月) 21:45:03.93ID:wl8j/uN2
それはいいけど毎年3兆円とか出せるんですかね政府
数千億円とかなめた小銭でごまかしそうだ

563Socket7742021/04/12(月) 22:02:26.92ID:w5yT3hbd
適当に1000億用意してパソナに500億配ってあとは適当に誤魔化して終わりだよ

564Socket7742021/04/12(月) 22:40:21.69ID:rONwc5mR
トヨタがチップの調達に困ってるから
あわててるのか?

565Socket7742021/04/12(月) 23:12:35.61ID:8fAM+S8d
完全に自滅なのに原因の究明と再発防止をせずに金ばらまくのか

566Socket7742021/04/12(月) 23:54:35.87ID:DIRzw8L0
消してしまったVistaをもう一度使いたくなった
今まだあるWin7は殆ど使って無いが、消さないでおこう

567Socket7742021/04/12(月) 23:57:46.01ID:8pyMZrJj
Vista Home 32bit OEMが8.1 Pro 64になってくれたので感謝
7 Homeから10 Proにはなってくれなかった

568Socket7742021/04/13(火) 00:05:33.39ID:9BcFOEmT
HomeからProは太っ腹なMSですね

569Socket7742021/04/13(火) 00:46:34.50ID:U4NwxAn3
2021年のPC出荷台数は前年比55.2%増、半導体不足影響も増加=IDC調べ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1318068.html

570Socket7742021/04/13(火) 02:27:32.38ID:VZEI2n6h
>>539
同様って?
Linuxのlocateとか使っての話?

571Socket7742021/04/13(火) 02:29:39.07ID:VZEI2n6h
>>565
これよ

572Socket7742021/04/13(火) 03:08:44.96ID:TPewyntC
旭化成の後のルネサス・TSMCの火災
こういうのは何で火災が起きたか等の情報の共有は出来ないのかな、、やっぱ機密扱いの部分も大きいのか

573Socket7742021/04/13(火) 03:59:11.41ID:u+hXbdzD
公安は調べているだろうな 誰が工作員か

574Socket7742021/04/13(火) 04:45:35.83ID:b1Gs2yJe
公安はもっと規模を大きくして、米国・英国のCIA・MI5の様な機関を作らないと、これからの日本は守れないな

575Socket7742021/04/13(火) 04:59:58.70ID:C0waRYmt
ウチ、該当してたわ

NEC製Wi-Fiルーター「Aterm」シリーズに複数の脆弱性報告
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1317677.html

対象機種 対象ファームウェア アップデート提供
Aterm WG1900HP2 Ver.1.3.1 およびそれ以前 提供済
Aterm WG1900HP Ver.2.5.1 およびそれ以前 提供済
Aterm WG1800HP4 Ver.1.3.1 およびそれ以前 提供済
Aterm WG1800HP3 Ver.1.5.1 およびそれ以前 後日提供予定
Aterm WG1200HS3 Ver.1.1.2 およびそれ以前(CVE-2021-20680のみ影響) 提供済
Aterm WG1200HS2 Ver.2.5.0 およびそれ以前 提供済
Aterm WG1200HP3 Ver.1.3.1 およびそれ以前 提供済
Aterm WG1200HP2 Ver.2.5.0 およびそれ以前 提供済
Aterm W1200EX Ver.1.3.1 およびそれ以前 提供済
Aterm W1200EX-MS Ver.1.3.1 およびそれ以前 提供済
Aterm WG1200HS 全バージョン 提供予定なし
Aterm WG1200HP 全バージョン 提供予定なし
Aterm WF800HP 全バージョン 提供予定なし
Aterm WF300HP2 全バージョン 提供予定なし
Aterm WR8165N 全バージョン 提供予定なし
Aterm W500P 全バージョン 提供予定なし
Aterm W300P 全バージョン 提供予定なし

576Socket7742021/04/13(火) 05:37:44.19ID:oIyegaIz
北朝鮮に新型SLBM発射準備の兆候 韓国当局が分析
https://news.yahoo.co.jp/articles/9948f8d985755437f73468f2c67740e552877301

577Socket7742021/04/13(火) 05:48:37.70ID:C0waRYmt
>>575
 影響を受ける製品は、「Aterm WF1200CR」がファームウェア Ver.1.3.2およびそれ以前、「Aterm WG1200CR」がVer.1.3.3以前、「Aterm WG2600HS」がVer.1.5.1およびそれ以前、「Aterm WX3000HP」がVer.1.1.2およびそれ以前。ファームウェアを最新版へアップデートすると解決する。

578Socket7742021/04/13(火) 06:42:21.49ID:dvOM0Bhf
わいのWG2600HP3はセーフか・・

579Socket7742021/04/13(火) 07:04:56.12ID:oIyegaIz
エヌビディアがCPU参入 アームとタッグ、AI計算10倍速
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN09EBS0Z00C21A4000000/

580Socket7742021/04/13(火) 07:08:42.57ID:nX7hPTRw
ソフトバンクからNVIDIAへのARM売却を止めてしまえばいいのに
もっとARMの価値はあるはず

581Socket7742021/04/13(火) 07:19:55.73ID:oIyegaIz
SB的にも売り急ぐ理由なくなったんだけど、まぁ話が進んでしまってはしょうがないのか

ソフトバンクが「1兆円赤字」から一転、「3兆円黒字」に転じた「本当の理由」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80520?page=1&;imp=0

582Socket7742021/04/13(火) 07:32:43.62ID:nX7hPTRw
米半導体Nvidia社、英Arm社の買収をめぐり独禁法違反調査を受ける 2021年1月20日
SoftBankグループから英半導体設計のArmホールディングスを400億ドル(約4兆1600億円)で買収しようとしている件は、
1月第2週に英政府当局が独占禁止法違反調査の準備を開始したことを受け、暗礁に乗り上げた。
Nvidia社によると、規制当局による審査には約18カ月かかる見込みだという。

この機にSBは売るのを止められないのかな

583Socket7742021/04/13(火) 07:37:47.62ID:oIyegaIz
ソフトバンクはなぜ、わずか4年で「Arm」を手放したのか--買収するNVIDIAの思惑は?
https://japan.cnet.com/article/35159627/2/
資金確保だけでなくNVIDIAの「株式取得」も狙いか、だってさ

584Socket7742021/04/13(火) 07:49:45.26ID:5UfuFvlr
SBはNvidiaの株が下がった時に全部売ってしまったのか
下がったら売るとか、意外と投資下手ですね

585Socket7742021/04/13(火) 08:17:11.65ID:IyLMGwdi
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン 
  ミ_ノ
  ″″

586Socket7742021/04/13(火) 09:14:14.23ID:Xfa58y1w
>>575
2600の俺セーフ

587Socket7742021/04/13(火) 09:20:22.61ID:4Ga2mMxM
ルータのファームウエアは自動でアップデートしてくれないのか

588Socket7742021/04/13(火) 09:51:50.65ID:5QP4+n0W
Ryzen PRO 5000G series have the same clock speeds as non-PRO
https://videocardz.com/newz/specifications-of-amd-ryzen-pro-5000g-series-have-been-leaked

589Socket7742021/04/13(火) 10:22:41.33ID:xKqg6P9W
>>584
SBVF見てれば投資先を判断する能力無いのは分かること
コロナの前でも大赤字だったし
中東勢が手を引いたでしょ、最初突っ込んだのに

590Socket7742021/04/13(火) 10:26:29.40ID:Xfa58y1w
>>587
自動アルヨ

591Socket7742021/04/13(火) 10:35:38.11ID:wgUPbjih
TP-Linkの自動は怖い・・

592Socket7742021/04/13(火) 10:44:48.88ID:wgUPbjih
Aterm WG2600HS2が、paypay祭りでポイントが40%付いてて、
買う算段だったが、
TP-Link Archer AX20が、瞬間抜きさった
WIFI6に負けて、TP-Linkを選んでしまった

593Socket7742021/04/13(火) 11:14:49.78ID:5QP4+n0W
TP-LINK Technologies Co., Ltd.は、SOHOおよびSMB向けのネットワーク機器を製造、販売する、中国深?に拠点をおく企業。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

594Socket7742021/04/13(火) 11:27:31.10ID:um8g23oX
これ買っちゃおうかなぁ。ARM版Win10機。
https://iosys.co.jp/items/notepc/mobilenote/lenovo/yoga_c630_81jl000djp/214843

595Socket7742021/04/13(火) 12:04:30.91ID:wmksGmCU
>>579
AlpsのAI性能が20エクサフロップスと聞いてどんな化け物かと思ったけど、16FP・疎行列化での数字らしい

596Socket7742021/04/13(火) 12:09:52.11ID:SfCoquTB
>>594
ソフトバンクで投げ売りされてたやつか(´・ω・`)

597Socket7742021/04/13(火) 12:16:16.40ID:UvQNeYWh
食後に豆乳カフェオレってのがあったんで頼んでみたが
豆乳はクセがあるからコーヒ^にしたらおいしくないね、そのまま飲んだほうが良いな(^O^)

598Socket7742021/04/13(火) 12:39:24.72ID:oIyegaIz
ソイラテは乙女の嗜み

599Socket7742021/04/13(火) 12:48:09.27ID:oIyegaIz
大阪の新規感染者1000人突破

600Socket7742021/04/13(火) 12:50:19.82ID:zE8Mb3mK
イソジンがあれば問題ない

601Socket7742021/04/13(火) 12:50:20.92ID:jgQGLZWY
豆乳も豆腐臭いのとそうでなくて牛乳みたいのあるからな
後者のなら混ぜても美味い

602Socket7742021/04/13(火) 12:53:36.95ID:5gsl+W2K
>>590
ありがとう、暫くそのまま放置しておきます

603Socket7742021/04/13(火) 13:05:20.75ID:oIyegaIz
米 バイデン大統領 半導体産業強化に協力呼びかけ(2021年4月13日)
ダウンロード&関連動画>>


604Socket7742021/04/13(火) 13:47:18.39ID:wgUPbjih
You gotta lose your mind in 大阪 Rock City

605Socket7742021/04/13(火) 13:55:02.72ID:oXRzkHbN
>>601
調整豆乳と無調整豆乳があるのご存じでない?

606Socket7742021/04/13(火) 14:33:05.89ID:oIyegaIz
Cooler Master、周辺より低い温度で冷却可能な水冷クーラー
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1318046.html

・CPUをペルチェ素子で冷却し、ペルチェ素子から放出した熱は水冷で対処する仕組みだ。
・対応CPUソケットはLGA1200のみとされている。
・注意としては、このCPUクーラー単体で消費電力が最大で200Wに達する点。

607Socket7742021/04/13(火) 15:33:43.85ID:lKkEC85+
秋にはLGA1200から1700に変わるというのに、難義よのう

608Socket7742021/04/13(火) 16:07:30.49ID:oIyegaIz
ガンダムがNetflixで実写化だって

609Socket7742021/04/13(火) 16:09:06.27ID:92xp2Rrb
どうせドラゴンボールみたいになっちゃうんだろ

610Socket7742021/04/13(火) 16:18:26.04ID:eO4S+zil
まどまぎを実写化したら評価するわ

611Socket7742021/04/13(火) 16:18:54.58ID:RD61ZDUo
Gセイバーや!

612Socket7742021/04/13(火) 16:48:15.01ID:z8AiCAYG
個人的には屍鬼かなぁ
人側でありながら人でなくなっている描写を、生身の人間が全員演じきれるのか見てみたい
終盤はどちらが人外なのかと考えさせられた

613Socket7742021/04/13(火) 16:56:00.37ID:lKkEC85+
エヴァの実写化で、綾波とアスカ役の女優が見つからない問題に

614Socket7742021/04/13(火) 17:15:23.17ID:Xfa58y1w
>>606
ちょくちょくペルチェチャレンジするよな
なかなか上手く行かんが

615Socket7742021/04/13(火) 17:25:22.62ID:CTocuELh
ペルチェは効率最悪。ヒートポンプの方が圧倒的に良い

616Socket7742021/04/13(火) 17:38:24.38ID:zpIbykXS
男なら黙ってコンプレッサー式熱交換

617Socket7742021/04/13(火) 17:57:55.05ID:dZ5rGk/b
ブラインチリングユニット+クッションタンクの時代が来るか?
もちろん結露防止に部屋ごとデシカント空調。(白目)

618Socket7742021/04/13(火) 17:58:33.75ID:OjZ7QoFL
>>608
どうせこれだろ(´・ω・`)
RYZEN セザンヌ|д゚)スペック判明 AMD雑談スレ1068号 YouTube動画>9本 ->画像>26枚

619Socket7742021/04/13(火) 17:58:35.16ID:CEUAlpWc
NVIDIA、ArmベースCPU「Grace」発表 - 帯域幅を飛躍的に高めたデータセンター向け
https://news.mynavi.jp/article/20210413-1870397/
世界最速のスーパーコンピューターの10倍、20Eflopsの高速性能を実現。

620Socket7742021/04/13(火) 18:05:42.24ID:oIyegaIz

621Socket7742021/04/13(火) 18:05:51.52ID:OjZ7QoFL
外気導入しない締め切った部屋でエアコンがベース
多湿の外気を導入することで結露が発生してしまう

外調機(冷水+温水チラー)で除湿してから給気しても良い

622Socket7742021/04/13(火) 18:10:28.44ID:OjZ7QoFL
>>620
ミライさんアフロじゃないよ・・・

623Socket7742021/04/13(火) 18:12:54.81ID:ExFdWQGb
>>608
ケツアゴのシャアが出るのか!

シャア
RYZEN セザンヌ|д゚)スペック判明 AMD雑談スレ1068号 YouTube動画>9本 ->画像>26枚
ブライト
RYZEN セザンヌ|д゚)スペック判明 AMD雑談スレ1068号 YouTube動画>9本 ->画像>26枚
セイラ
RYZEN セザンヌ|д゚)スペック判明 AMD雑談スレ1068号 YouTube動画>9本 ->画像>26枚
左リュウ 右カイ
RYZEN セザンヌ|д゚)スペック判明 AMD雑談スレ1068号 YouTube動画>9本 ->画像>26枚
ガルマ
RYZEN セザンヌ|д゚)スペック判明 AMD雑談スレ1068号 YouTube動画>9本 ->画像>26枚

624Socket7742021/04/13(火) 18:13:39.38ID:RD61ZDUo
>>618
SDガンダム実写版かな?

625Socket7742021/04/13(火) 18:20:01.34ID:z8AiCAYG
>>620
投稿時期と内容的に、さすがに再生数が足りないような気がする
向こう側ではウケなかったという事か

626Socket7742021/04/13(火) 18:21:50.54ID:oIyegaIz
ナディア実写化しようぜ

627Socket7742021/04/13(火) 18:29:20.37ID:rlTOGUVX
AMD TDP65WのRyzen9 5900とRyzen7 5800の提供開始
http://www.4gamer.net/games/461/G046172/20210413056/

5900が欲しいな

628Socket7742021/04/13(火) 18:32:55.87ID:CEUAlpWc
>いずれもPCメーカーやシステムビルダー向けの製品で一般販売の予定はないという
(゚д゚)

629Socket7742021/04/13(火) 18:39:51.69ID:OjZ7QoFL
今キミを目一杯刺す~♪
弱気なキミは嫌い 死んでいい♪ ○すぞ♪

630Socket7742021/04/13(火) 18:59:42.87ID:oXRzkHbN
>>619
Nvは相変わらず前口上だけ立派だな

631Socket7742021/04/13(火) 19:21:28.58ID:CEUAlpWc
>GeForce GT 1030がGIGABYTEから 店頭価格は12,100円。

GTX1650 SUPER 478
GT1030 75
内蔵GPU
Radeon RX Vega11 113
https://www.dospara.co.jp/5shopping/share.php?contents=vga_def_parts

632Socket7742021/04/13(火) 19:30:05.51ID:sa04OcJU
こういう古いのってどこから出てくるんだろ
まさか再生産してるのか

633Socket7742021/04/13(火) 19:40:11.30ID:a7C9NeLX
そもそもGT1030は後継機出てないしディスコンではない

634Socket7742021/04/13(火) 20:37:30.52ID:bmA1CVY5
>>631
3400Gとの差額でCore i3が買えるな

635Socket7742021/04/13(火) 20:57:06.64ID:UvQNeYWh
つよそう(^O^)


https://www.oppo.com/jp/newsroom/press/ogajapan-start/
社名変更のご挨拶

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申しあげます。
このたび弊社は社業のさらなる発展を期すため、2020年10月8日にオッポジャパン株式会社から「オウガ・ジャパン株式会社」へ、社名変更いたしました。

636Socket7742021/04/13(火) 21:55:42.29ID:soNu3ddr
伝説のオッポバトル

637Socket7742021/04/13(火) 22:40:42.74ID:z8AiCAYG
キ○グソ○トがOfficeの名前変えるのと変わらんのでは?

638Socket7742021/04/13(火) 22:42:17.92ID:ax7iew9O
ジャパンと付けないと売れないのかなあ

639Socket7742021/04/13(火) 22:48:54.42ID:eVFFL5DO
東芝の社長解任??

640Socket7742021/04/13(火) 22:50:30.61ID:um8g23oX
大きくなってきたからアポ―がなんかいうたんやろ。あいつきらーい。

641Socket7742021/04/13(火) 23:11:25.98ID:OjZ7QoFL
吉野家、75億円の赤字に
東芝社長、辞任不可避 英ファンド買収で対立か
携帯大手3社、格安スマホの接続料引き下げ
コロナ解雇10万900人に

642Socket7742021/04/13(火) 23:42:19.44ID:c2hzQ8Pi
>>635
僕の手を汚してしまうんか

643Socket7742021/04/14(水) 00:25:45.28ID:9igJZFRZ
東芝 車谷暢昭社長 辞任の意向固める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210413/k10012973211000.html
東芝は今月6日に、イギリスに本拠を置く投資ファンド、CVCキャピタルパートナーズなどから、
株式の非公開化を目指す買収提案を受けたばかりでした。

車谷暢昭 wiki
2017年5月、欧州最大のプライベートエクイティファンドである英CVC キャピタル・パートナーズから招聘され、
日本法人代表取締役会長に就任
2018年4月、東芝代表執行役会長 兼 最高経営責任者(CEO)に正式就任
就任後、東芝メモリーを米国ベインキャピタルに売却し2兆円を現金化
米国ウェスティングハウス売却に加え、英国事業を清算し東芝を破綻寸前に追い込んだ海外原子力建設事業から撤退、
LNG事業を仏エネルギー大手TOTALに売却するなど負の遺産処理を加速した。
並行して、家電事業に加えパソコン事業を売却

644Socket7742021/04/14(水) 00:45:20.04ID:eE4MsyrT
>>643
これ失敗するとCVC以外のファンドからこれから嬲られまくるんだけど
反対してる連中は分かってるのかねえ

645Socket7742021/04/14(水) 01:03:36.95ID:BfzuIjrb
日本のインフラや防衛産業等々に関わってる企業を外資に何の考慮も無く、普通の企業のように売る方が節操が無い

646Socket7742021/04/14(水) 03:11:00.88ID:jg0hEJCo
AMD Announces Ryzen 5000 G-Series Desktop Processors with Radeon Graphics (for OEM)
https://www.guru3d.com/news-story/amd-announces-ryzen-5000-g-series-desktop-processors-with-radeon-graphic.html

647Socket7742021/04/14(水) 03:19:08.24ID:2hH2+nIp
東芝なんて大昔のcocom違反でアメリカに絞られた後もちょくちょくやらかしてる技術売国企業だろ
フラッシュメモリの開発者を冷遇して逃げられたり、
ハイニクスに技術流出したり、サムスンに技術供与したりと
ヤラカシしくじりは1回2回じゃ無いからな

648Socket7742021/04/14(水) 03:31:13.80ID:1cjmLe+z
カプコンのサイバー攻撃被害、旧型VPN装置から侵入
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/210413/mca2104132144039-n1.htm

649Socket7742021/04/14(水) 04:06:08.35ID:mWJPJ+sB
AMD claims that its 8-core Ryzen 7 5700G will be up to 38% faster in content creation,
35% faster in productivity, and 80% in compute performance in comparison to Intel
Core i7-10700 CPU codenamed Comet Lake-S.
RYZEN セザンヌ|д゚)スペック判明 AMD雑談スレ1068号 YouTube動画>9本 ->画像>26枚

650Socket7742021/04/14(水) 04:49:17.15ID:1cjmLe+z
ビットコイン695万付けて押し返され現在685万

651Socket7742021/04/14(水) 05:31:50.06ID:03y5TMmz
俳優の山本耕史さん(44)が新型コロナウイルスに感染したことが13日、明らかになった。
俳優の貫地谷しほりさん(35)が新型コロナウイルスに感染したと13日、所属事務所が公式ホームページで発表した

652Socket7742021/04/14(水) 05:43:23.99ID:03y5TMmz
概要
複数の Aterm 製品WF1200CR、WG1200CR、WG2600HS、WX3000HPには、複数の脆弱性が存在します。

WF1200CR・WG1200CR・WG2600HS・WX3000HPにおけるセキュリティ向上について(2021年3月24日公開)
https://www.aterm.jp/support/tech/2021/0324.html

653Socket7742021/04/14(水) 07:37:49.29ID:+WDWrc94
デル、第11世代Core/Ryzen 5000搭載のビジネスノート
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1318216.html

グラボ買えないから、ノートでも物色しようと思ったけど、
ノートも高くなってるわ

654Socket7742021/04/14(水) 07:47:28.63ID:zTn+9B3n
それ中味Zen2の型番詐欺だぞ

655Socket7742021/04/14(水) 07:48:41.69ID:AnJ191OA
どこにもZen3なんて書いてないのに詐欺とは酷い言い掛かりだな

656Socket7742021/04/14(水) 07:54:00.58ID:GDpLW+Al
たし蟹

657Socket7742021/04/14(水) 08:06:30.29ID:GTD3wpSl
今更辞任してももう時既にお寿司

658Socket7742021/04/14(水) 08:17:02.66ID:CLPLW7KO
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン.
  ミ_ノ
  ″″

659Socket7742021/04/14(水) 09:14:13.53ID:lvxxtBFm
そう鴨

660Socket7742021/04/14(水) 09:41:23.40ID:YnB5ATgE
安心のRealtek

661Socket7742021/04/14(水) 09:42:45.09ID:8I4Rts7S
佐々木久美かわいい

662Socket7742021/04/14(水) 09:58:57.83ID:YnB5ATgE
AMD、Zen 3アーキテクチャに刷新したGPU内蔵の「Ryzen 5000G」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1318466.html
内蔵されるGPUは最大8コア/2GHz駆動の「Radeon Graphics」とされているだけで、おそらくモバイル向けと同じVegaを踏襲すると思われるが、
デスクトップ向けプロセッサでは最速としており、1080pのゲームをプレイ可能。ディスクリートGPUでアップグレード可能としている。

663Socket7742021/04/14(水) 10:24:30.52ID:W1pwXa6B
paypay銀行ワラタw 口座つくってみようかな。ジャパンネット銀行てことはトークンもらえる?

664Socket7742021/04/14(水) 10:28:16.32ID:W/e8ellu
PayPay銀行株式会社は、新たな形態の銀行に分類されるネット銀行。
Zホールディングスの子会社であるZフィナンシャルの連結子会社。
三井住友銀行の持分法適用会社。
第二次世界大戦後初めて日本の銀行法第四条による普通銀行免許を取得した。
2021年4月5日、株式会社ジャパンネット銀行から商号変更された。

665Socket7742021/04/14(水) 11:03:17.24ID:8I4Rts7S
ブラジル型あかん

ブラジル、ICU収容コロナ患者の過半数が40歳以下の若年層=報告
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-brazil-idJPKBN2C1028

666Socket7742021/04/14(水) 11:27:22.30ID:/xtU1Nlm
救世主Cezanneさま

667Socket7742021/04/14(水) 12:03:30.93ID:PYg7ijr5
RDNA2とDDR5で刷新されればAPUの向上が大きそう

668Socket7742021/04/14(水) 12:08:55.85ID:P4DwlP/7
>>665
で、中国製のワクチンは旧タイプで50%弱
新型にはさらに効かないだろうといわれてるのに
ブラジルスポーツ選手には中国製ワクチンが摂取されるwwww

本当に東京オリンピックやめとけって
色んなタイプが混ざってとんでもないのが生まれるぞ

669Socket7742021/04/14(水) 12:14:31.22ID:iOxOBHXF
Ryzen3600,Radeon5600,X570
agesa1.2.0.1PatchAで不意落ちしてた。hwinfoでWHEAが記録されていた。
agesa1.2.0.2にしても不意落ち、WHEAは頻度は減ったが発生していた。above 4G切ったらすっかり収まった。

670Socket7742021/04/14(水) 12:22:55.61ID:7XCj0Vco
AMDはドライバの方はまだ弱いのか

671Socket7742021/04/14(水) 12:23:59.71ID:e8DingPI
RadeonのCDNA系もここでいい?

672Socket7742021/04/14(水) 12:25:27.93ID:sQfaLRL7
>>669
俺もhwinfoでWHEA出まくったから使わなくなった
使わなくなってから一回も不意落ちしてない

673Socket7742021/04/14(水) 12:28:11.51ID:7XCj0Vco
AMD Instinct MI100 accelerator:
ダウンロード&関連動画>>

;t=1s

674Socket7742021/04/14(水) 12:28:25.29ID:E0dBHM6U
>>671
今のところ問題無いんじゃない?
ただ、話に付いてこれる人数が不透明だけど
興味さえ惹ければ、って具合なのか?

675Socket7742021/04/14(水) 12:31:02.90ID:GDpLW+Al
5700Gってカッコイイから欲しいな(´・ω・`)
買うかな

676Socket7742021/04/14(水) 12:35:07.04ID:7XCj0Vco
ビデオカードが手に入らない今、通常のRyzen CPUの生産削ってでも、Ryzen-Gの生産を大量に増やすべき

677Socket7742021/04/14(水) 12:36:14.07ID:9Wtz+Giw
above4GででるとWHEAってどんなの?

678Socket7742021/04/14(水) 12:38:27.76ID:GDpLW+Al
グラボ買えそうにないからAPU買うお…

679Socket7742021/04/14(水) 12:39:25.30ID:+WDWrc94
>>676
いくぞ、解決ライゼン丸G

680Socket7742021/04/14(水) 12:54:21.98ID:uov6qsds
久しぶりにこのスレ来たけど昔はこのスレで12時になると何人か書き込みあったのに
いつから無くなったの?

681Socket7742021/04/14(水) 12:57:20.59ID:+WDWrc94
ガイジ扱いされて、心が折れてみんな止めたんよ
今は、「チュンチュン」が抹殺のターゲット

682Socket7742021/04/14(水) 13:02:16.87ID:7XCj0Vco
     _,,,    
    _/::o・ァ
  ∈ミ;;∧,ノ∧子供 ,,,,,   ,,,,, 
    ( ´・ω・) ,,,,(o・e・),(。・e・),,
     /ヽ○==(。・e・)(。・e・)(o・e・)
    /  ||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
    し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))  ガラガラ

683Socket7742021/04/14(水) 13:06:19.74ID:b8/V/icn
スジャは犠牲になったのだ…

684Socket7742021/04/14(水) 13:10:33.13ID:cnRjfUGz
しまむらくん…
ワ付きにずっといたな…

685Socket7742021/04/14(水) 13:16:27.60ID:9U3P1OBD
GPU性能を引き出す高冷却クーラーを搭載、MSI「Radeon RX 6700 XT GAMING X 12G」
https://www.gdm.or.jp/review/2021/0414/387158
市場想定売価税込104,500円

更に値上がってるおう

686Socket7742021/04/14(水) 13:24:32.29ID:jczRNgUx
そろそろ買いじゃない?(^o^)


Facebookは、Oculusが手掛けるスタンドアロンVRヘッドセット「Oculus Quest 2」のv28ソフトウェア・アップデートで追加される機能の詳細を発表しました。

v28ソフトウェア・アップデートでは、120Hzをネイティブサポートして、従来の90Hzよりも滑らかなゲームプレイを実現するとのことです。また、実験的な機能としてWi-Fiの利用で「Oculus Quest 2」に映像を送信するAir Linkに対応し、ケーブルを使用しなくてもPCと接続できるようになります。

687Socket7742021/04/14(水) 13:50:58.18ID:b8/V/icn
facebook登録必須ってだけで買う気失うわ

688Socket7742021/04/14(水) 14:03:01.36ID:9U3P1OBD
大量情報流出しても謝らないFB

689Socket7742021/04/14(水) 14:50:35.99ID:dHkDvxpS
Ryzen 5搭載の“AMD版NUC”? 「MINISFORUM HM50」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1317885.html
OSは64bit版のWindows 10 Pro(20H2)を搭載
現在予約販売中で、クーポン「AS-7AD82HM50」の適用で1万円オフとなる。

690Socket7742021/04/14(水) 15:50:09.93ID:GN1hbh5P
SAPPHIREのRadeon RX 580が再販、価格は4万2900円
https://ascii.jp/elem/000/004/051/4051422/

691Socket7742021/04/14(水) 16:36:37.62ID:jczRNgUx
>変異株N501i猛威を振るう

昔使ってたガラケーやん(^o^)

692Socket7742021/04/14(水) 16:54:19.68ID:JHbEQfJz
Jane Style、Win7とWin8.1からなら書ける。Win10最新版だと書けない

693Socket7742021/04/14(水) 17:21:09.15ID:8I4Rts7S
あ、ビットコイン700万超えてる

694Socket7742021/04/14(水) 18:20:01.85ID:jA8bdMhK
Western Digital製のNAS向け3.5インチHDD「WD RED Plus」シリーズから、
容量6TB「WD60EFZX」が発売された。価格は1万6780円。
https://ascii.jp/elem/000/004/051/4051420/
ランダムライトの際に速度低下が発生しないCMR方式を採用する。

695Socket7742021/04/14(水) 18:41:30.57ID:03y5TMmz
うーむ。CMR 6TB 16780円(税込・送料無料)か。

696Socket7742021/04/14(水) 18:54:18.46ID:fQRX0Uq5
HDDに速度求める奴ってまだいるんだなw
HDDは容量の大きい動画テータを保存したまーに1年に数回見るかもしれない用途だろ
録画編集作業はSSD使い捨てで済む(業務ではなく趣味の個人用途なら毎日50GB以上書いても10年以上持つ)し
HDDは兎に角安くプラッタ少なく低振動で低消費電力が最優先、元々遅いんだから性能なんかどーでもいい

697Socket7742021/04/14(水) 18:58:28.06ID:6DIAhW1P
HDDはシーケンシャルで100MB/sぐらいのイメージだったけど
最近は200MB/sとかになってて地味に進歩してる感

698Socket7742021/04/14(水) 19:02:02.99ID:vXuNHh2N
HDDはCMR、SSDはTLCに拘る

699Socket7742021/04/14(水) 19:03:21.09ID:WrAL2gst
自分はNASのデータは動画より写真が多いな。
人それぞれなので必要なな人にはHDDの速度も重要。
SSDにして10G環境は憧れるが高杉w

700Socket7742021/04/14(水) 19:16:56.45ID:fQRX0Uq5
写真をHDDに保存?w あんな小さいデータ1TBのSSDでも容量余るだろ
写真や静止画CGは5年以上前からSSDだわ

701Socket7742021/04/14(水) 19:17:59.87ID:2Kf/ZXyy
ランダムアクセスが必要ならSSD使えば良いしな
シーケンシャルはCMRもSMRも変わらんでしょ
後はSSDとHDDで階層化するのが速度と容量をどちらも取るための妥協点だと思う
でもこれはNASの場合の話でUSB外付けHDDとかならCMR縛りというのは分からんではない

702Socket7742021/04/14(水) 19:21:01.65ID:lvxxtBFm
>>696
バカは黙ってろ

703Socket7742021/04/14(水) 19:21:07.49ID:MaRl6/Ii
内蔵SSD+ファイル鯖のSSDである

704Socket7742021/04/14(水) 19:23:42.75ID:E3OPs4zF
M.2 NVMe Gen3 2TBを3枚挿してるけど速度も容量も大満足だわ
さすがにGen4は金ないのでしばらく置き換えないつもり

705Socket7742021/04/14(水) 19:24:48.54ID:ZS9sF8Qu
動画編集で50GBってカット編集しかしないような人では
PVを作るような人だと50GBなんて簡単に消し飛びそう
可逆圧縮FullHDの5分で軽く数十GBだし一桁以上多くても驚かない

706Socket7742021/04/14(水) 19:30:51.55ID:fQRX0Uq5
>>705
趣味の個人用途、それ一般的作業じゃなく奇特なマニアだって自分で分かってる?
そもそもそのクラスだと業務になるだろう、殆どの一般人はそんな作業しない
突然金銭が絡む商業のPV制作がーとかなんで5chっていつもそうなんだろう
CPUのコア数の話すると必ずXeon最上位だの3990WXでも足りないとか言い出す奴がいる

707Socket7742021/04/14(水) 19:33:55.21ID:8I4Rts7S
結婚式の撮影は256GBのSDで楽勝だった

708Socket7742021/04/14(水) 19:35:59.99ID:C7FEXBp9
>>700
RYZEN セザンヌ|д゚)スペック判明 AMD雑談スレ1068号 YouTube動画>9本 ->画像>26枚
まあデジカメで撮ればrawファイルもあるからねえ、既に1Tじゃ足りん

709Socket7742021/04/14(水) 19:43:47.31ID:1cjmLe+z
何でもありやな
RYZEN セザンヌ|д゚)スペック判明 AMD雑談スレ1068号 YouTube動画>9本 ->画像>26枚

710Socket7742021/04/14(水) 19:44:41.96ID:ZS9sF8Qu
>>706
PC等の性能向上により今や個人ベースのPVやMVの製作も珍しくないけど
奇特なマニアで例外的な用途ということか?
すでにPCを必要とする用途は開発や創作、ゲーム等に限られつつあるし
そもそもこれら全て一般的ではないような

711Socket7742021/04/14(水) 19:46:51.41ID:fddxXhze
youtuberとか動画編集するからそれなりのマシン必要だしな

712Socket7742021/04/14(水) 19:49:29.74ID:1cjmLe+z
Youtube動画なんぞiPadで十分編集出来る

713Socket7742021/04/14(水) 19:52:45.94ID:fgb2PF1z
ビットコインおじさん、意味不明どやレス多すぎ

714Socket7742021/04/14(水) 19:54:55.37ID:03y5TMmz
ビットコイン相場自体どうでもいい

715Socket7742021/04/14(水) 20:01:18.71ID:DwsRGX7m
HDDはむしろ残りそう
SSDは次世代不揮発メモリでDRAMに近づいて次第に統合しそう(個人の感想です

716Socket7742021/04/14(水) 20:07:35.55ID:cnRjfUGz
これはオッペケかな

717Socket7742021/04/14(水) 20:18:30.57ID:MaRl6/Ii
動画編集やらないこともないが作業スペースはRAMDISKかな
HDDのスピードとか考えたくないしSSDだと寿命が気になる

718Socket7742021/04/14(水) 20:20:46.49ID:vXuNHh2N
4Kエロ動画集めてていつもドライブが足りない貴方m9(´Д`)

719Socket7742021/04/14(水) 20:22:58.43ID:/bs0sf0b
youtuberだからHDD4台体制なんだけど
まだ下の下でさえこれだから
トップ層なんて20台は買ってるだろ

720Socket7742021/04/14(水) 20:29:12.51ID:e8DingPI
>>673
これは1000万円コースだな…個人でどうにかできるレベルじゃない
大人しく一般向けVegaで頑張るか

721Socket7742021/04/14(水) 20:31:29.58ID:yCZPnRUH
カメラで撮っているユーチューバーのストレージ消費は少ない方じゃね
3DCGアニメとかだとカメラ勢の比ではない勢いで消えていくからな

722Socket7742021/04/14(水) 20:44:40.18ID:IaB3SEff
AMD Instinct MI100 acceleratorで2ch

723Socket7742021/04/14(水) 20:50:12.87ID:eE4MsyrT
MI100はパッシブ空冷だから鯖室が必要だぞ

724Socket7742021/04/14(水) 21:16:12.36ID:IaB3SEff
AMD,Zen3ベースのデスクトップ向けAPU「Ryzen 5000 G」シリーズを発表。OEM向けのみの提供に
https://www.4gamer.net/games/461/G046172/20210414088/
製品情報ページには「OEM Only」との記載があり,PCメーカーやシステムビルダー向けの提供のみで,単体販売は行われないようだ。

725Socket7742021/04/14(水) 21:35:29.99ID:YmfSV7an
このままだとマザーボードメーカーどうやって稼ぐんだろう?

726Socket7742021/04/14(水) 21:40:32.68ID:cc9zE4bB
>>725
インテルさんが頑張ってくれてるじゃないですか^^;

727Socket7742021/04/14(水) 21:49:15.41ID:YmfSV7an
もしかして今年は1個も新モデル出ないまま終わるんじゃない?FM2時代でもこんなことなかったぞ。

728Socket7742021/04/14(水) 21:51:20.24ID:yfge1a6q
普通にPCメーカーやシステムビルダー向けにも卸しているでしょ
そもそもPCメーカーやシステムビルダー向け以外のマザーボード専業って少ないし
どこもいろいろ手をだしているしな。てか新モデル出ないとか飛躍しすぎ

729Socket7742021/04/14(水) 22:08:39.33ID:NwMluOS4
4000Gシリーズは日本だけ?単体販売したけどまたやってくれるかな
顰蹙というか不平かったからやらないかな

730Socket7742021/04/14(水) 22:10:44.06ID:c1xug6C2
>>729
出回っている4050Gの製造時期をみると売れ残りだとわかるぞ

731Socket7742021/04/14(水) 22:29:41.57ID:v4g0UJYH
>>730
なるほど、そういうからくりだったのね
定価で売れ残り買ってくれる処分場扱いなら買えそうだな

732Socket7742021/04/14(水) 22:43:34.01ID:HZzKYsdE
調べもので引っ掛かったけど、今はこんなべた褒めしてくれるんだな。
https://jp.ext.hp.com/directplus/cpu/ryzen/

733Socket7742021/04/14(水) 22:47:54.09ID:3HrAebOE
5700G売ってくれよ…

734Socket7742021/04/14(水) 22:48:39.78ID:EKxkOA9K
売ってくれなくていいよ
タダでくれよ

735Socket7742021/04/14(水) 22:54:12.04ID:po0vGfwx
蟹さんとこも供給不足の恐れとか言うてる
GPUや車どころか家電も死ぬかもなこれ

736Socket7742021/04/14(水) 22:57:11.51ID:GTD3wpSl
銀行のコンピュータがメンテナンス出来なくなって
壊れても修理できなくなって
阿鼻叫喚になるまであとどれくらいなの?

737Socket7742021/04/15(木) 00:03:49.90ID:cENB+v3F
銀行は金持ってるし金融危機となれば国から補助もあるだろうから割高でもなんとか入手するよ
それくらいはやってくれなきゃ安心して預けられないし

738Socket7742021/04/15(木) 03:18:54.38ID:kMpLxY4b
>>736
みずほにそれ言えるの?

739Socket7742021/04/15(木) 03:55:34.97ID:Mv/Vow5k
5700G! 5700G!

740Socket7742021/04/15(木) 04:08:19.38ID:xSEHwUcn
ビデオカード高くて新規に組めない、やっと5700Gキターっと思ったら、単体販売無し
ジサカーを殺しに来てるな

741Socket7742021/04/15(木) 05:13:13.41ID:/zUZYj8d
サハロフ佐藤のアキバ定点観測(4月10日調査分)
https://ascii.jp/elem/000/004/051/4051209/
Ryzen 5000シリーズが再入荷、4製品とも在庫ありに

VGAが無いんじゃ

742Socket7742021/04/15(木) 07:40:33.87ID:t9B3bxt0
なあ、教えてくれ

・PCI接続
グラボ×2枚
PCIexSSD×1
サウンドカード×1
M.2×2

・sata接続
2.5SSD×1
HDD×3

これで接続数でグラボは最低でx8x8動作
排他で使えなくなる接続機器がないCPUとマザーチップの構成ってある?

743Socket7742021/04/15(木) 07:55:07.36ID:gF3ImqXg
スリッパかCore Xなら排他制限なしだろ

744Socket7742021/04/15(木) 08:05:43.01ID:/zUZYj8d
【 TRX40 】
PCI Express4.0 x 72レーン を利用可能
https://btopc-minikan.com/chipset.html#chipset-TRX40

745Socket7742021/04/15(木) 08:18:10.08ID:73z5C2dU
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″

746Socket7742021/04/15(木) 08:22:23.20ID:Mo0NHapD
一?羽のすずめのいうことにゃ おらが在所の陣屋の殿様 狩り好き酒好きAMD好き

747Socket7742021/04/15(木) 09:28:54.95ID:gzlTGzHK
自分で見つけることが出来ない=自分の手に負える範囲を超えている ってことだから断捨離するべきだね

748Socket7742021/04/15(木) 10:40:43.41ID:RWfpPJoP
【国内正規品】CPU AMD エーエムディー Ryzen 7 5800X BOX 価格:?56,479 円(税込)
残りあと22個
https://kakaku.com/item/K0001299538/?lid=20190108pricemenu_hot

749Socket7742021/04/15(木) 12:13:55.27ID:lCnhz3gn
多数見つかりそうだけどな。
但しPCIexSSDはx4接続になるけど。
これ以上ならスリッパマザーかな。

750Socket7742021/04/15(木) 12:47:08.96ID:Dv1e7rtC
昔は自分が使うPCIカードがちゃんと動くか、マザーボード買う前にIRQとINT線がどう繋がってるかマニュアルを事前に見たなあ

751Socket7742021/04/15(木) 12:51:50.60ID:29qJNz5i
ホント、ISAカードとか、良くあんなので動いていたな。
お馴染みの相性は良くあったけど~

752Socket7742021/04/15(木) 13:04:14.26ID:6gt7BfFS
そういやIRQ競合とかでよく悩まされてたな
もう忘れた

753Socket7742021/04/15(木) 13:13:35.67ID:yfVLIbme
自称 config.sysの魔術師

754Socket7742021/04/15(木) 13:19:42.33ID:29qJNz5i
気になるアイツのconfig.sys

755Socket7742021/04/15(木) 13:39:01.17ID:Ev9ffKau
そういえばZen3のスリッパだけまだ出てないんだっけ
APUももう出たのに

756Socket7742021/04/15(木) 13:45:55.85ID:VorFxUF8
遅せぇよ
8月に出るって書いたろ

757Socket7742021/04/15(木) 14:01:20.64ID:H+yplBEm
サウンドカードは3番目のスロットに指すおまじない

758Socket7742021/04/15(木) 14:02:17.37ID:KwtyjOxo
Rocketlakeのマザボはレーン数多いよな
数少ないintelの利点な気がする

759Socket7742021/04/15(木) 14:09:12.07ID:mNNb8JSv
日本眼科学会、日本眼科医会、日本近視学会、日本弱視斜視学会、日本小児眼科学会、日本視能訓練士協会
が連名で「ブルーライトカットに眼精疲労軽減効果はない、小児には悪影響がある可能性がある」って懸念を発表したね(^O^)アカンやん

760Socket7742021/04/15(木) 14:19:02.61ID:0hh3Pk6v
効果はないとは言ってなくね?

761Socket7742021/04/15(木) 14:51:13.77ID:Ev9ffKau
win10の夜間モード(ブルーライトカット)を重宝してる

762Socket7742021/04/15(木) 15:16:36.04ID:oB1PJqLy
夜間のブルーライトカットは妥当だろ

763Socket7742021/04/15(木) 15:27:38.41ID:3IK47AaL
Thermalright、デュアルファン搭載のブラックサイドフロー「Peerless Assassin 120 Black」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0415/388699
高さ155.6mm、重量1,020g。

764Socket7742021/04/15(木) 15:47:40.08ID:hUho4sUi
風魔2系のパクリまた増えたな
よっぽど効率良いのかな

765Socket7742021/04/15(木) 16:18:12.43ID:o6++cg9l
INTELは秋に1700に、AMDも次はソケット変わる可能性があって、今新しいクーラー買うのはリスクがあるかな

766Socket7742021/04/15(木) 16:19:33.41ID:iWaAIW/V
>>764
ツインタワー空冷は昔からあるジャンルだよ

767Socket7742021/04/15(木) 16:20:16.94ID:aq7VPfcd
金具売るんじゃね

768Socket7742021/04/15(木) 16:34:53.05ID:o6++cg9l
これからピン数も増えて、どんどんスリッパのように面積も大きくなっていくだろうから
やっぱソケット変わった後に出る新クーラーの方がより冷えるような気も

769Socket7742021/04/15(木) 16:49:28.85ID:dnVIyWHg
【台湾】TSMCの台南工場で停電発生、生産に影響か[IT]

https://this.kiji.is/755111129564135424

770Socket7742021/04/15(木) 17:03:03.88ID:e3qFci/H
また中国がやったんか

771Socket7742021/04/15(木) 17:04:36.52ID:mNNb8JSv
東京729人だって、大阪も増えているし感染爆発一歩手前て感じか
どうしようもないね(^o^)参っちゃうね

772Socket7742021/04/15(木) 17:04:58.52ID:70bXWZt4
マジに自動車産業殺しにきてるな。

773Socket7742021/04/15(木) 17:42:52.64ID:yVRW2fMQ
中共はバレなきゃなんてもやる覚悟なんだろうな
もう殴るしかないだろ

774Socket7742021/04/15(木) 17:49:38.78ID:cENB+v3F
戦争見据えてリハーサルやってるのか?

775Socket7742021/04/15(木) 17:59:35.99ID:7BDD3Ia/
リスクヘッジのために日本にfabを

776Socket7742021/04/15(木) 18:04:25.95ID:cO6n77Je
逆にリスク上がりそうなんですが

777Socket7742021/04/15(木) 18:11:12.68ID:rzVvp4H0
対中は最大限の警戒網を間違いなく敷いてる
横槍かもね
売電政権の
初動でえらい勢いでちうごくに擦り寄ったからな
閣僚誰も付いて来なかったんで現状があるわけだけど
裏でなら動けるだろうし
TSMCを台湾から締め出した場合、何処の国に行く事になるのかな?

778Socket7742021/04/15(木) 18:13:51.79ID:aq7VPfcd
締め出せるわけねーだろ。脳みそ沸いてんのか

779Socket7742021/04/15(木) 18:20:42.65ID:rzVvp4H0
なら最先端の座に居るTSMCそのものを潰すだけだな
繰り上がりで最先端の座に就くのは何処だ?
半島はもう色んな意味で先が不明瞭だし

780Socket7742021/04/15(木) 18:22:42.76ID:aq7VPfcd
これまた潰せるわけねーだろ。ほんとに頭沸いてんだな

781Socket7742021/04/15(木) 18:26:59.03ID:rzVvp4H0
現実見ろよ
次もその次も繰り返し起こるぞ

782Socket7742021/04/15(木) 18:29:55.22ID:aq7VPfcd
中華民国と中華人民共和国を一緒くたにする粗雑なヤツ

783Socket7742021/04/15(木) 18:35:20.41ID:rzVvp4H0
それを言い出したら中華民国の逃げ込み先が台湾だったんだが
てかそんな話してねぇよ
売電がえらい勢いでちうごくに擦り寄って閣僚が誰も付いて来なかった話をしたろうに
その件知らないなら話にならないよ

784Socket7742021/04/15(木) 18:40:27.97ID:7BDD3Ia/
中国・龍芯、いかなるCPU特許にも抵触しない自主開発命令セット「LoongArch」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1318914.html
Alpha、Arm、MIPS、Power、RISC-V、x86のいずれにおいても、数万件におよぶ特許を調査したが、
命令システムの設計やフォーマット、アドレス形式などに同一性は認められず、
ホワイトペーパーの説明でもほかのほかのアーキテクチャと明確な違いがあり、
特許に抵触するリスクは発見できなかったとしている。

バックドアも入ってるある

785Socket7742021/04/15(木) 18:44:00.17ID:+Hvodaud
>>775
技術後進国日本に技術を吸われた挙句、「ウリの技術力が謎の半導体企業TSMCに流出した」とか言われるぞ

786Socket7742021/04/15(木) 18:44:16.82ID:75r+Scv9
ソースもないお得意の妄想垂れ流し

787Socket7742021/04/15(木) 19:15:28.99ID:kQJ5JLbj
「日本カメラ」休刊 会社も解散、73年の歴史に幕
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/15/news099.html

788Socket7742021/04/15(木) 19:44:08.88ID:73z5C2dU
> いわゆる体内時計とブルーライトの関係についてはいくつかの論文があり、夜遅くまでデジタル端末の
> 強い光を浴びると、睡眠障害をきたす恐れが指摘されています。従って、夕方以降にブルーライトをカット
> することには、一定の効果が見込まれる可能性はあります。しかしながら、その他の点はエビデンスに乏しく、
> いくつかの問題点があります。

789Socket7742021/04/15(木) 19:48:08.87ID:cO6n77Je
スズ公ドヤる

790Socket7742021/04/15(木) 20:09:39.94ID:YXL0xu9O
毎日PC使う人ならマウスって5年ぐらいでボロくなって買い替えるのって普通かな

791Socket7742021/04/15(木) 20:12:58.73ID:haVJJ9fx
5年くらい使うとチャタリング発生してることが多いから買い換えるな
コンタクトスプレーで復活できるらしいけど面倒だし買い替えでもいいかなと

792Socket7742021/04/15(木) 20:14:07.02ID:mNNb8JSv
お気に入りのマウス壊れて同じの買おうとしたら、生産終了でもうないと知った時の絶望(^O^)

793Socket7742021/04/15(木) 20:15:57.25ID:KJdX7vuF
まちっのあっかりがっとってもっきっれっいねよっこっはっまっ
ぶるーらいとよーこーはーあまあー

794Socket7742021/04/15(木) 20:20:05.60ID:OJ7SWgfp
マウス5年ももったことないわ
ロジの安い奴だからかな補償があるからひとつ買ったら3年くらいは新しいの買わないけど

795Socket7742021/04/15(木) 20:26:46.93ID:ftK+4ccW
接点復活剤でチャタリングは一時的に回復するけど
けっきょく長くは持たないよな

796Socket7742021/04/15(木) 20:30:08.76ID:RUDZHWYJ
逆に考えるとマウスの弱点はマイクロスイッチくらいなので無接点化できれば寿命を大幅に延ばせそう

797Socket7742021/04/15(木) 20:31:27.39ID:6gt7BfFS
外装が加水分解起こして捨てることが多い

798Socket7742021/04/15(木) 20:33:50.60ID:ftK+4ccW
>>797
ゴムコーティングはそれが駄目だよな

799Socket7742021/04/15(木) 20:35:24.20ID:kkmkAMw4
>>796
光学スイッチ化は割とメジャーよ

800Socket7742021/04/15(木) 21:10:31.02ID:gve8kkTX
>>785
「自分が言われそうなこと」を先に相手にぶつけて混乱させるのは、朝鮮論法あるある

801Socket7742021/04/15(木) 21:12:43.09ID:gve8kkTX
>>782
> 中華民国と中華人民共和国を一緒くたにする粗雑なヤツ

ハンドブックとか、ようつべの中学生に投資指南の女がやってたな

802Socket7742021/04/15(木) 21:14:29.80ID:RlaFP4IR
G600のワイヤレス版を早く出してほしい(´・ω・`)

803Socket7742021/04/15(木) 21:30:19.45ID:gYXVsbFb
コロナによる返済減免制度 ローン減額合意が成立 全国初
http://www3.nhk.or.jp/lnews/sendai/20210415/6000014403.html

成立したのは、仙台市で飲食店を営んでいた50代の男性で、客数が減ったために、ことし1月に閉店し、別の仕事をしていた妻も職を失っていたということです。
弁護士が無償で支援に入り、金融機関と協議した結果、残っていたおよそ750万円のローンのうち730万円を減額し、20万円にすることで合意したということです。

804Socket7742021/04/15(木) 23:04:56.18ID:kMpLxY4b
TSMC、中国のスパコン企業Phytiumへのチップ供給を停止
https://cafe-dc.com/semiconductor/tsmc-stops-supplying-chinese-supercomputing-company-phytium-with-new-chips/

805Socket7742021/04/15(木) 23:18:32.89ID:36sulRdQ
>>796
Realforceマウスがある

806Socket7742021/04/15(木) 23:45:23.82ID:JerMoE7q
ケラーが残していったもん全部だしてしまった今、つぎはどうするの?
なんか言ってた?

807Socket7742021/04/15(木) 23:56:34.42ID:rzVvp4H0
で結局、786は妄想に貶めるべく、本日この板たった一回の書き込みの為にやってきましたとさ、ってか?
どうせなら集団妄想かどうか英語圏の4chanで聞いてこい
https://boards.4chan.org/pol/

808Socket7742021/04/16(金) 02:10:08.27ID:24wIJEo9
スプーン曲げで知られるユリ・ゲラーさんが、超能力を使ってイギリスのEU=ヨーロッパ連合からの離脱を阻止すると宣言しました。

809Socket7742021/04/16(金) 02:26:22.25ID:24wIJEo9
日本郵便は15日、書類や荷物を扱う国際スピード郵便(EMS)に関し、
6月から一部の地域向けに闇大6割超の特別追加料金を取ると発表した。

新型コロナウイルス流行に伴う航空機の減便で、貨物スペースが縮小して運賃の高騰が続いていることが響く。
昨年4月から停止していた米国向けのEMSを今年6月に再開できる見込みであることも明らかにした。

810Socket7742021/04/16(金) 03:06:55.33ID:xlHxiAId
>>792
あなたならどうする
あなたならどうする
泣くの歩くの 死んじゃうの
あなたなら あなたなら

811Socket7742021/04/16(金) 03:09:11.57ID:vMeY+9K/
>>804
当然の措置だな

812Socket7742021/04/16(金) 03:16:24.02ID:vMeY+9K/
AMD will bring Ryzen 5000G APUs to retail later this year
https://www.kitguru.net/components/cpu/matthew-wilson/amd-will-bring-ryzen-5000g-apus-to-retail-later-this-year/
今週初め、AMDはRadeonグラフィックスが統合されたRyzen5000Gシリーズのプロセッサを正式に発表しました。
今のところ、これらのプロセッサは、構築済みのPCを製造しているOEMのみが利用できるようになりますが、
今年の後半には、DIY市場でも入手できるようになるはずです。

813Socket7742021/04/16(金) 03:37:17.40ID:24wIJEo9
DIY市場

814Socket7742021/04/16(金) 04:01:55.89ID:qFxOPvLL
DIYer

815Socket7742521/04/16(金) 04:03:47.46ID:3mkf4Q+w
入手できるようになるはずです(入手できるとは言っていない)

816Socket7742021/04/16(金) 04:53:37.80ID:qFxOPvLL
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出す・・・・・・!出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことをどうか諸君らも
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       思い出していただきたい
    |  /    、          l|__ノー|       
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ      つまり・・・・
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     我々がその気になれば
.     |    ≡         |   `l   \__   5000Gの受け渡しは
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  10年後 20年後ということも 
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

817Socket7742021/04/16(金) 04:59:04.99ID:mbZHXNz2
まーたマザボ抱き合わせ販売になるのか
公正取引委員会にチクるぞ

818Socket7742021/04/16(金) 05:11:36.79ID:suISCEce
東芝、高速/高効率な無線LAN技術の開発で文部科学大臣表彰を受賞
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1318978.html
複数のアンテナで高速な通信を実現する「MIMO(Multi-Input Multi-Output)」を無線LANに適用するためのパイロット信号に関する技術や、
MIMOの効果を高める無線フレーム連接技術、効率的な同時伝送を可能にする多重化方式などにより、
実行速度100Mbps以上を発揮する無線LANの実用化、およびICでの量産化に成功。
これらの成果は現在のWi-Fi 6などにも活用されているという。

819Socket7742021/04/16(金) 06:49:48.80ID:xlHxiAId
Wi-Fi 6、5G、Bluetooth5.0と無線化してきたアナログおじさんだが、
最近は、モノラル再生環境構築に励んでいる
同じような人もいるんだな・・
ダウンロード&関連動画>>


820Socket7742021/04/16(金) 08:16:19.17ID:A8s1GuQ2
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン 
  ミ_ノ
  ″″

821Socket7742021/04/16(金) 08:53:34.91ID:y8QiJkb/
>>804
これでAMDの供給量が増せば一石二鳥

822Socket7742021/04/16(金) 09:02:33.88ID:+YxA6zHB
>>807
それはソースとは言わん

823Socket7742021/04/16(金) 09:52:44.31ID:jG/wpvaL
一か八かこっちに協賛。

中国・龍芯、いかなるCPU特許にも抵触しない自主開発命令セット「LoongArch」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1318914.html

824Socket7742021/04/16(金) 10:06:48.41ID:PB/us2K4
NVIDIA to launch a new GA106-302 GPU for GeForce RTX 3060 to reintroduce Ethereum mining limiter
https://videocardz.com/newz/nvidia-to-launch-a-new-ga106-302-gpu-for-geforce-rtx-3060-to-reintroduce-ethereum-mining-limiter
今度は本当にマイニング出来なようだ

825Socket7742021/04/16(金) 11:18:25.52ID:Gqzmy6hE
>>812
今年後半か~

826Socket7742021/04/16(金) 11:37:00.91ID:XOhlO50o
>>823
まあ言うだけならなんとでも ?/span>

827Socket7742021/04/16(金) 12:20:20.36ID:8dR+o+87
CPUやWindowsの方でも物理的にマイニング出来ない∵うにしてしまえばいいのに

828Socket7742021/04/16(金) 12:44:15.52ID:8hPBl3Ko
Intel・NVIDIA・TSMCの重役が「世界的な半導体不足は2021年中続く」と予測、最悪の予測は�u2023年以降も続く」

https://gigazine.net/news/20210416-fhip-shortage-could-last-2023/

829Socket7742021/04/16(金) 13:07:39.99ID:8Yncci5A
日本に最新のFabを作るしかないな

830Socket7742021/04/16(金) 13:09:05.14ID:HAS6AhV/
>>827
Linux使われて終わりだぞ

831Socket7742021/04/16(金) 13:20:23.75ID:46368uhr
APUが抱き合わせ販売とか本末転倒だな。
発売元が小売りしないと言ってるものを、他の商品と合わせて規約を通してエンドユーザーに届けてるのに。

832Socket7742021/04/16(金) 13:35:07.60ID:e30G+evu
専ブラで読み書きできないように変更したのか

833Socket7742021/04/16(金) 13:55:12.21ID:Z9BMPgLO

834Socket7742021/04/16(金) 14:28:32.09ID:1Ap14o88
>>832
恐らくJaneだけ、しかもWin10の最新だけ自作板で書けないという、Janeでも書けるところもある、Live5ch等は普通に書ける

835Socket7742021/04/16(金) 14:32:44.47ID:ldxIsLmb
Janeで自作だけ書けないの俺だけじゃなかったのか

836Socket7742021/04/16(金) 14:45:48.72ID:tDU0huWR
書けないの?

837Socket7742021/04/16(金) 14:55:06.82ID:P+INmp9U
他所でやってくださいって出て書けない

838Socket7742021/04/16(金) 15:01:41.50ID:tDU0huWR
自分はJaneで自作板は平気だけど、大河ドラマ板に書くと即アウトだわ
防衛システムがまともに機能してない感じだな

839Socket7742021/04/16(金) 15:01:51.83ID:1Ap14o88
因みにJaneでもWin8.1とWin7に変えれば自作板でも書ける

840Socket7742021/04/16(金) 15:04:20.65ID:1Ap14o88
>>838
Win10でも、すこし古いアップデートバージョンだと自作板に書けたりする模様

841Socket7742021/04/16(金) 15:09:06.86ID:tDU0huWR
なるほど
自分は1909だから書けるんだな

842Socket7742021/04/16(金) 15:13:53.52ID:JbQqWEd+
近くにヤバい奴が越してきたのかと思ってた。公式とは。
専ブラ変えるか……。

843Socket7742021/04/16(金) 15:14:02.62ID:y8QiJkb/
>>829
今から建設しても量産開始は2年後とかだろ
情勢はすっかり変わってるし、それこそもう微細化の余地もなくなってるかも知れない

844Socket7742021/04/16(金) 15:30:34.42ID:6E5Zrt+f
ポストシリコンに注力するならそれでかまわないけど
青写真くらいは出来上がっていないと出遅れるぞ

845Socket7742021/04/16(金) 15:59:18.81ID:3IFzpHY/
2006/02/61
シリコン(Si)を使った CMOS(相補型金属酸化膜半導体)が 10 年程度で限界を迎えるといわれるなか,
ポストシリコン(ポスト Si)素子としてカーボンナノチューブトランジスタや,ナノワイヤトランジスタなどが期待されている。

もう過ぎちゃった <+span>

846Socket7742021/04/16(金) 16:01:13.82ID:r9cRljm9
十年程度(十年とは言ってない

847Socket7742021/04/16(金) 16:02:13.32ID:y8QiJkb/
無理矢理延命してるから値上がりに直面している
中国ウイルスとかの変な外部要因がなくてもだ
実際に限界を迎えたんだ

848Socket7742021/04/16(金) 16:06:20.59ID:zZa3/Sts
グラボ買う予定の金で中華スマホ買ってしまった(´・ω・`)

849Socket7742021/04/16(金) 16:51:54.37ID:Nf3HcbN0
どうしてもやりたいゲームがあるとか特別な事情が無い限り、今はグラボは買わない方がいい
APUや昔のグラボでやり過ごそう

850Socket7742021/04/16(金) 16:53:37.97ID:yz+vWj6b
自作だけ出来ないってどういうこと?
OEM版かどうかで判定してるの?

851Socket7742021/04/16(金) 16:55:10.56ID:yz+vWj6b
でもバージョンが違えば書き込めるということはOEMかどうかを判定してるわけじゃないのか
OEM版とそれ以外ではインストールされるコンポーネント自体が違う?

852Socket7742021/04/16(金) 16:59:17.11ID:ldxIsLmb
俺のレスのことなら自作"板"のこと

853Socket7742021/04/16(金) 17:10:28.42ID:yz+vWj6b
ああそうなのね
勘違いすまん
OEMはPCメーカーがなんか入れてたりもするだろうから違いが出てるのかと

854Socket7742021/04/16(金) 17:22:18.61ID:ViBWh2lV
Jane styleで、何週間か前まで、実はwin8,1で自作板に書けなかった
win10 20H2では書けてた(リムーバボーでドライブ(OS)入れ替えれる)
それが1週間ほど前から逆転した。
win10の20H2では書けない。報告によると古いverのwin10なら書けるらしい
この事からハードよりwindowsのverで書けたり、書けなかったりする様子(実践上のみ)

855Socket7742021/04/16(金) 17:36:49.12ID:uySdM0K2
ブラウザからならかけるんけ?

856Socket7742021/04/16(金) 17:38:40.02ID:ViBWh2lV
win10 20H2でも、ブラウザなら書けるし、試したLive5chでも書ける

857Socket7742021/04/16(金) 18:01:30.18ID:zGowTwly
BTOも以前より値上がってる印象だわ
マイニングのせいでつまらんな

858Socket7742021/04/16(金) 18:10:48.98ID:dDaFvW/f
スマホのmateからなら書けるかな?

859Socket7742021/04/16(金) 18:24:30.24ID:24wIJEo9
Janeじゃなければ大体書けるよ

860Socket7742021/04/16(金) 18:31:55.46ID:Kk+Bk4lH
ASRock、Ryzen 4000Uシリーズ搭載の小型ベアボーン
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1319094.html

サードウェーブ、6万円台前半の高性能小型PC。RyzenとNoctua製クーラー搭載
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1319137.html
ASRock製のベアボーン「Desk Mini」と「Ryzen 3 PRO 4350G(4コア/8スレッド、3.8~4GHz)」を採用。内蔵GPUのRadeon Graphicsにより、
カジュアルなゲームも快適にこなすとする。
CPUクーラーとして、Noctua製のNG-L9a-AM4を搭載しており、静音性と冷却性能を両立させた。

861Socket7742021/04/16(金) 18:37:16.42ID:+oymNPCD
昨日あたり勢い無さすぎやったしの

862Socket7742021/04/16(金) 18:56:20.73ID:24wIJEo9
体毛は日本人などと比べると濃く長く、白人男性の手足は毛むくじゃらであり、また頭髪が薄くハゲが多いのも特徴である。

863Socket7742021/04/16(金) 19:02:57.44ID:Pd63NfJG
A10-5800Kの中古を2kでげとー
しかし動作未確認だろうから
ガチャ爆死の可能性も・・・

864Socket7742021/04/16(金) 19:17:25.91ID:Kk+Bk4lH
>>863
自作PC楽しんでますね

865Socket7742021/04/16(金) 19:33:55.22ID:24wIJEo9
エンジョイDIYer

866Socket7742021/04/16(金) 19:39:24.58ID:Z9BMPgLO
エンジョイ&エキサイティング

867Socket7742021/04/16(金) 19:45:42.90ID:oH001d4B
AMD騎士団のモットーかな?

868Socket7742021/04/16(金) 19:47:10.03ID:PuEr92ve
すげーのが出てきたな

3000年前の古代都市を発見 エジプト
https://www.cnn.co.jp/style/architecture/35169288.html

869Socket7742021/04/16(金) 19:57:10.39ID:GeP0GQfe
>>867
Intel騎士団は11900kでホットにならないの?

8708632021/04/16(金) 20:10:57.65ID:zukJp6vq
ジャンクでワンコインとかなら理想だけど
APUのジャンクって全然見ないんだよなー

871Socket7742021/04/16(金) 20:51:43.39ID:PuEr92ve
楽しそう

【速報】 中国、本当に受刑者に世論工作をさせていた! 四川省刑務所の様子が流出 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618570238/

872Socket7742021/04/16(金) 20:52:21.03ID:Z8V8MfOv
下位モデルはグッドウィルとかに大量に入荷してるけどな

873Socket7742021/04/16(金) 21:03:48.53ID:46368uhr
あれ? 最近ググールが諦めたクラウドゲーミングって
実はビッグウェーブに乗ってたのでは?
このビデオカード高騰市場で、ハイクオリティ映像を楽しめる。
1フレームを気にする変態格ゲーは置いといて、シングルFPSから
なんとかなるレベルじゃなかったか。

874Socket7742021/04/16(金) 21:12:21.78ID:goorpEeA
そしてぐぐる陰謀ロンが

875Socket7742021/04/16(金) 21:18:44.95ID:46368uhr
クラウドコンピューティングはアマゾンやMSもやってるから
それがゲームに使えるかは知らんけど、PCゲーマーもゲーム機ゲーマーも
これを使えるようにしたらいいんじゃないか?
ビデオカード高騰による不毛な争いなんぞせずに。

876Socket7742021/04/16(金) 21:25:49.78ID:goorpEeA
そして手元には入出力装置のみの時代がくるのか・・

877Socket7742021/04/16(金) 21:36:47.81ID:v/ZXIMQi
>>873
Googleが持ってるGPUで仮想通貨掘るのとどっちが良いか天秤にかけたんじゃね

878Socket7742021/04/16(金) 21:46:52.64ID:Biiq7UmK
>>873
諦めたのはゲームの自社開発

879Socket7742021/04/16(金) 22:37:02.40ID:goorpEeA
ASUS、Radeon RX 6900 XT搭載の水冷ビデオカード「ROG-STRIX-LC-RX6900XT-O16G-GAMING」
https://ascii.jp/elem/000/004/051/4051823/
実売価格は21万5600円前後の見込み(゚д゚)

880Socket7742021/04/16(金) 22:51:36.43ID:+ubNKfI2
巷ではうま娘とか言うソシャゲが流行っているらしい

881Socket7742021/04/16(金) 22:54:09.32ID:+pmXBuNx
GIGABYTE、HDMI 2.1で4K/120Hz表示対応のゲーミング液晶3モデル
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1319121.html
32型の「FI32U」、43型の「FV43U」、48型の「FO48U」。
いずれのモデルも4K解像度で120Hzのリフレッシュレートを実現(FI32Uは144Hz)。
48Gbps転送可能なHDMI 2.1に対応することで、ケーブル1本で高解像度と高リフレッシュレートを実現した。

欲しいけど高いんだろうなあ

882Socket7742021/04/16(金) 23:27:53.98ID:v/ZXIMQi
求職者の「本性」 裏アカウント特定で見極め
https://weekly-net.co.jp/news/114570/

大阪府の運送事業者社長は「少し調べるだけで個人が特定できるほど情報を公開している人は、ネットリテラシーが高いとは言えず、採用後も企業イメージを損ねかねないような情報を流す可能性は高い。そうした人物の採用を不安に思う担当社の気持ちも頷けなくはない。

883Socket7742021/04/17(土) 00:26:09.60ID:KNW0Ro3x
>>881
高いといっても10万は越えないだろ
それから40型とかになるともうBRAVIAが4K/120モデル出したからそっちでいい

884Socket7742021/04/17(土) 00:43:27.24ID:39ypDtsN
ググールw

885Socket7742021/04/17(土) 01:45:41.89ID:KzsLq5MR
あらほんとだ
20H2 + Janeだと書けねえや
さらば自作板…

886Socket7742021/04/17(土) 02:19:36.21ID:39ypDtsN
jane捨てろ

887Socket7742021/04/17(土) 02:30:46.30ID:sjHflDiA
調査会社に依頼しておいて「少し調べるだけで個人が特定できる」
片方の人間だけ覗き見。
スケベ根性が常態化すると判断がおかしくなるな。

888Socket7742021/04/17(土) 02:59:05.48ID:6u6jEERL
現在マイニングの報酬が滅茶苦茶上がってお祭り状態
グラボの相場一段上がるかも

889Socket7742021/04/17(土) 04:27:28.21ID:B4/wiEf5
Ryzen 5000やThreadripperなど、AMD CPUが複数のショップで値上がり
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1319339.html

890Socket7742021/04/17(土) 04:57:25.93ID:iQzTuTk5
コンテナ価格の上昇分が商品価格に反映されたのだろうか

891Socket7742021/04/17(土) 06:13:27.85ID:catv4QVe
>>882
黙らせたい犯罪被害者でもいそう

892Socket7742021/04/17(土) 06:19:29.31ID:wcNle6kE
Crucial製DDR4メモリとマザーボード同時購入で最大2,000円引き
2021年4月16日 取材 5月9日(日)まで
https://www.gdm.or.jp/sp20210416ex_1024x768a

ツクモで駐車場のサービス券貰えるの知らなかった。。
結構な回数、1万円以上買い物でUDXパーキング利用あったのに・・

893Socket7742021/04/17(土) 06:25:05.74ID:CGgYZJHD
一万円以上買わないと貰えないとか

894Socket7742021/04/17(土) 07:22:01.64ID:sQLcrjWx
最高4,933MHzメモリに対応するMini-ITXマザーボード、BIOSTAR「B550T-SILVER」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0416/388924
Mini-ITXフォームファクタということで、メモリスロットはデュアルチャネル対応のDDR4x2本だが、最高4,933MHzの高クロックメモリに対応。
さらに32GBモジュールのDIMMをサポートするため容量も最大64GBまで増設できる。

895Socket7742021/04/17(土) 08:18:16.77ID:3qp/JIst
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン.
  ミ_ノ
  ″″

896Socket7742021/04/17(土) 08:28:52.91ID:sQLcrjWx
子作りの季節

897Socket7742021/04/17(土) 08:45:20.21ID:MXaTboOB
10G Ethernet LANカード買おうと思ったら中国メーカーだったのでやめた

898Socket7742021/04/17(土) 09:02:51.96ID:yGvF8CxP
>>822
自分から動かないなら、報道しない自由を受け入れろ
そんな立場で報道しない自由を否定する事は許されない

自分から動くなら、この辺りの話、主要な検索エンジン数種は使うなよ
海外勢も情報引っ掛ける際は厄介で面倒臭い状況でね

899Socket7742021/04/17(土) 09:23:29.37ID:KNW0Ro3x
>>897
それは良かった
早く非合法化して間違って買ってしまうリスクをなくして欲しいものだ

900スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 2021/04/17(土) 09:49:21.89ID:F0BYjKZV
レスが900になりますので、次スレタイ案の提示です。

その1: RYZEN セザンヌ( ゚д゚)ハヨリテールヲ AMD雑談スレ1069号
その2: RYZEN ZEN3(^▽^;)アリマス AMD雑談スレ1069号
その3: RYZEN セザンヌ(`^´)OEMデス!! AMD雑談スレ1069号
その4: RYZEN 5800モ(;`Д)リテールヲ!! AMD雑談スレ1069号

もうね: マイナー(*`Д')キライデス ドウニモコウニモ1069欠品

セザンヌ、まずはOEMのみとのこと、いつリテール出してくれるのでしょうか。
5800も出して欲しいですね。
あとビデオカード品薄高騰、電気馬鹿食いなマイニングいい加減にしろと。

他に良いスレタイ案ありましたら提示方よろしく願います。ではノシ

901Socket7742021/04/17(土) 09:51:55.98ID:ufAoYKEi
乙です、その1に一票

902Socket7742021/04/17(土) 11:10:45.15ID:ufAoYKEi
ドスパラがビデオカードの購入制限をさらに強化、過去1か月の購入履歴がない人に販売
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1319334.html

903Socket7742021/04/17(土) 11:42:52.99ID:lkGxKqNy
>>372
うちの職場に、やたらハナシを盛る老害上司(55歳)がいるわ
 
 
このカレーライスはメチャクチャ辛いからな!
→食ったがさほど辛くない
 
報告書は最低10枚くらいは書けよ!
→専務は内容が分かれば1枚くらいでもいいと
 
時間が無いなら昼飯はカップラーメン食え!
→お湯を注ぎ3分待って食うのに5分、合計8分だが、8分なら弁当でもそのくらいの時間は同じく食える

904Socket7742021/04/17(土) 11:47:13.66ID:hzEI+xZd
うちの会社に無駄に改行しまくる朝鮮人みたいな奴居るわ

905Socket7742021/04/17(土) 11:53:46.97ID:m1mGsaDj
横だが、全く反撃になってなくて草

906Socket7742021/04/17(土) 11:57:15.41ID:DD3xKUga
ビックカメラの「ビックジャンボ 第2弾」がスタート、抽選で最大10万円相当のポイントバック
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1319330.html
ポイントは1等が購入金額の100%相当(当選数は50名)、2等が同30%相当(150名)、
3等が2,000円相当(800名)で、ポイントプレゼントの上限は10万円相当まで

907Socket7742021/04/17(土) 12:00:35.41ID:CGgYZJHD
草とか言っとけば顔真っ赤にしてるのがバレないだろう的な

908Socket7742021/04/17(土) 12:05:56.27ID:jzjEgfGj
>>900
おつ
その1で

909Socket7742021/04/17(土) 12:07:10.83ID:sjHflDiA
>>902
ドスパラで一枚もビデオカード買わない内に制限か…
一ヶ月縛りより、会員縛りがきつい。
スレにも書いたが、スマホのカメラ使わせろって会員と関係ないだろと。
カメラ使う理由のレスももらったが何だったか。納得してない記憶だけある。

アプリのスマホの機能利用許可で納得いかないの頻繁にあるわ。

910Socket7742021/04/17(土) 12:11:07.46ID:DD3xKUga
ヤフオク見たらVega56の中古が6万円以上で取り引きされてるという

911Socket7742021/04/17(土) 12:11:11.50ID:sjHflDiA
>>900


朝鮮人連呼リアンは口が悪いな。

912Socket7742021/04/17(土) 12:13:05.38ID:B4/wiEf5
いまだに、メーカー品にはダクトってあるんだな
自作板にスレがあったような・・
RYZEN セザンヌ|д゚)スペック判明 AMD雑談スレ1068号 YouTube動画>9本 ->画像>26枚

913Socket7742021/04/17(土) 12:15:57.32ID:DD3xKUga
ビデオカードの熱がケース内に漏れてるような

914Socket7742021/04/17(土) 12:17:18.25ID:WICZvfwa
>>903
うちの職場になんでも大袈裟に話をする上司がいますわ

915Socket7742021/04/17(土) 12:17:19.34ID:svzDa1qb
>>909
ドスパラアプリ内蔵のQRコードリーダー使うのにカメラアクセス権限必要

916Socket7742021/04/17(土) 12:24:24.66ID:sjHflDiA
考えてみたら、アンドロイドの利用許可は、OSがザルっぽいのと
基本永続的な許可だから俺は嫌悪感が強いんだな。
使う度にOSが使用許可を求めるモードがあればOKだわ。

903は何で372へのレスなんだろ。ボット?

917Socket7742021/04/17(土) 12:32:16.70ID:jzjEgfGj

918Socket7742021/04/17(土) 12:36:33.96ID:CNulBpPf
希少なビデオカードがPC内でお眠り状態ですか

919Socket7742021/04/17(土) 12:37:11.42ID:sjHflDiA
>>915
使ってないから分からないけど、毎回リーダ使う処理?
リーダ使わないサービス制限でいいわ。
あとPayPayのように、スマホ表示して店が読み取るとかに代替できないか。

920Socket7742021/04/17(土) 12:43:03.89ID:sjHflDiA
>>917
残念。オンボのゲーミングPCというのは存在する。

921Socket7742021/04/17(土) 12:45:38.39ID:7vhmhSjI
>>903
主観で語る上司は半分無視してええと思うで

922Socket7742021/04/17(土) 12:55:04.88ID:BWRcoEHU
一部の奴しか使わない機能のパーミッション拒否したら起動しない仕様のアプリはクソ

923Socket7742021/04/17(土) 13:07:19.28ID:89fiO+QY
Sikiでいいんとちゃうか? ゆるく引っ越し中。
RYZEN セザンヌ|д゚)スペック判明 AMD雑談スレ1068号 YouTube動画>9本 ->画像>26枚

924Socket7742021/04/17(土) 13:07:30.77ID:CNulBpPf
Win10をインスコ・大型アップデートしたら、全ての設定項目をチェックして、使わない機能は全部OFF
(大型アップデート後に、OFFの項目が勝手にONになってたことも)
この作業がたいへんだからあまり大型アップデートしないで

925Socket7742021/04/17(土) 13:17:22.52ID:SgbBid/l
chmateが快適すぎてPCで一切見なくなったわ
AA使わないならこれで十分

926Socket7742021/04/17(土) 13:19:45.40ID:BOSCZZNM
半導体のルネサス、生産再開 茨城の工場火災から1カ月
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a920b62160f1b445dda1687ad4aa8d9bd32221c
複数の工程がある半導体の製造では、出荷までに一定期間を要する。
ルネサスは3月30日時点で、4月下旬に在庫が切れて1カ月半~2カ月は供給が滞ると説明していた。

927Socket7742021/04/17(土) 13:21:37.34ID:catv4QVe
なんでマスコミ人は盗撮しといて被害者ぶるの?悪口言われるなら盗撮止めれば良いのに

928Socket7742021/04/17(土) 13:23:46.79ID:BOSCZZNM
TSMC工場で停電、半導体不足がさらに深刻化か 4/16(金) 15:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e2a73d02a9ab6888c8819b2097cf54c1d42d30f
停電が発生したFab 14 P7は、TSMCの12インチウエハー生産ライン全体の4%、
世界全体の12インチウエハー生産ライン全体では2%を占める。
Fab14 P7には、45/40nmおよび16/20nmプロセスの製造ラインが構築されていて、
今回の停電によりスマートフォンや自動車向けのチップ製造へが影響を受けるとする。
TSMCに車載用チップやCMOSイメージセンサー(CIS)の製造を委託するルネサス エレクトロニクス、NXP Semiconductors、
ソニーなどにも影響が及ぶ可能性がある

929Socket7742021/04/17(土) 13:27:35.13ID:sjHflDiA
そういやルネサスの要求にTSMCが応じるってな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc1dc96a444b3fc9563558511f2181d6da88cd34

都合のいい要求と感じたけど。競合関係では無いの?

930Socket7742021/04/17(土) 13:41:58.76ID:3GIhzmVF
TSMCのような他社が開発・設計した製品を受託生産するファウンドリーサービスと
ルネサスのような自社で商品を開発・製造している会社という違いがあるわな

931Socket7742021/04/17(土) 13:46:57.40ID:B4/wiEf5
中共って頭ええな
ダウンロード&関連動画>>


932Socket7742021/04/17(土) 13:48:10.68ID:Cd8x94k3
長年、頑固とした自作パソコン一筋派だったが、体調崩して2週間ほど入院した際
友人が病室に持ってきて貸してくれたノートパソコンの利便性に痛感したわ

やっぱ歳食ってくっと色々と考え方が固着するってのもイカンよな
ネット程度ならばタブレットでも良かった具合だわ

933Socket7742021/04/17(土) 13:55:22.08ID:IGmvwvk6
>>932
タブレットで自作PCをリモートするのが一番便利だぞ
ちなみにネットだけならタブレットでそのままやればいい

934Socket7742021/04/17(土) 13:56:21.78ID:B4/wiEf5
古い奴だとお思いでしょうが、
古い奴こそ新しいものを欲しがるもんでございます。

935Socket7742021/04/17(土) 14:00:44.91ID:hS5uGOXk
>>929
競合って言っても車載半導体はTSMC全売上の数%
古いラインを動かすだけ

936Socket7742021/04/17(土) 14:09:28.66ID:sjHflDiA
歳食うまでノート使ってないとはマジなのか。
ノートとかDOS時代からあるよな…
カメラは専用で、スマホのは使わない的な?

>>930,935
それほど被らないという事か。

937Socket7742021/04/17(土) 14:10:32.66ID:/yOFu8XM
HDDやSSDを何台も差し替えて使ってるから、古タワーケースの自作機が無いとやっていけない
パーツ選んだり、組んだりすること自体も楽しいし

938Socket7742021/04/17(土) 14:11:34.30ID:U22QmMsJ
>>912
これ吸気ダクトだろ
排気どうなってんだよ…

939Socket7742021/04/17(土) 14:41:09.62ID:0wdOATcs
>>923
chmateっぽいね

940Socket7742021/04/17(土) 16:40:59.39ID:dWssK7gh
>>929
車載は国レベルで割り込み圧力かけてきたりしてもうTSMCは規模的にもそういうの無視出来ないだろうしなぁ

そんな中でもルネサスのサポートに回るのは優しいというか甘いんだろうが

941Socket7742021/04/17(土) 16:46:16.62ID:KNW0Ro3x
古いラインを回すだけだと思って蓋を開けたら車載の要求は厳しすぎて製造無理でした、とかいう話にならないと良いが

942Socket7742021/04/17(土) 16:54:22.73ID:sv+HODU+
12回以上も中国に訪問して媚びを売ってたメルケルのドイツ車用半導体は後回しね

943Socket7742021/04/17(土) 17:09:22.23ID:3GIhzmVF
SONYもセンサーを自社生産しつつ、TSMCなどへ一部生産委託している話もあるけど
それと同じ対応のビジネスだよ。まあ、今はTSMCへの委託が多いので簡単ではないだろうがな。
何故か変なライバル視する人いるけど、TSMCはざっくり言えば、他社製品の受託生産工場だし

944Socket7742021/04/17(土) 17:17:44.33ID:Rw1WQJfk
>>941
燃えたラインは半導体不足でTSMCから自社生産に切り替えたばかりだったらしいよ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70187490S1A320C2NN1000/

945Socket7742021/04/17(土) 17:36:53.26ID:+ocZ1qy2
【コレオシ】パソコンSHOPアークがより見やすくなって大幅リニューアル!
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/0417/389013

946Socket7742021/04/17(土) 17:46:50.68ID:CGgYZJHD
ルネサス火災の工場が午前9時に生産再開
火災前の水準で生産するには数ヶ月かかる見通し

947Socket7742021/04/17(土) 18:20:55.68ID:+ocZ1qy2
最近半導体工場の事故や停電が世界中で頻発してるけど、これは最近になって急に増えたのか
実はかなり前からこのようなことはしょっちゅう起こってたけど、ただ単にあまり報道されない、知られて無かっただけなのかな

948Socket7742021/04/17(土) 18:40:54.26ID:E5eTKBm4
そんなもん気づけよ。言わせんな

949Socket7742021/04/17(土) 18:53:10.68ID:6u6jEERL
地域の新型コロナ感染状況 下水から分かる
ダウンロード&関連動画>>


950Socket7742021/04/17(土) 19:03:39.21ID:RzZp3RxB
11
3

その1でスレ立ていってみます

951Socket7742021/04/17(土) 19:09:54.00ID:sOi7EfrU
>>939
sikiの操作性を知りたい

9529502021/04/17(土) 19:25:34.91ID:HboqaqjM
立ちました

RYZEN セザンヌ( ゚д゚)ハヨリテールヲ AMD雑談スレ1069号
http://2chb.net/r/jisaku/1618653893/

953Socket7742021/04/17(土) 19:47:11.90ID:sjHflDiA
陰謀論に走るのもいいが、機器がフル稼働すると故障率が上がるのも事実だな。
コストカットやらが厳しいと、そういった余力の部分が削られていく。

以前のCPUは、新ハイエンドモデルのクロックがどんどん上がって
更新の頻度が高かったが、今は初めから最終形態で出るのは何故だろう。

954Socket7742021/04/17(土) 20:09:36.44ID:iQzTuTk5
いまはもう製造工程の改善によって向上する品質が、明確なクロック差になって表れるほど大きくないんだろう

955Socket7742021/04/17(土) 20:31:44.44ID:k5zGkqwn
21フェーズ電源搭載のOCモデル、ASRock「Radeon RX6900 XT OC Formula 16GB」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0416/388848
補助電源コネクタは8pinx3、推奨電源ユニットは1,000W。
外形寸法は長さ332mm、幅137mm、厚さ61mm、重量1,784g。

厚さもすごい

956Socket7742021/04/17(土) 20:34:15.34ID:xokUMrOF
1kgのCPUクーラーでビビッている場合じゃないな

957Socket7742021/04/17(土) 20:47:26.98ID:OX7s92Ig
こんなんでも20万位するんだろうな~

958Socket7742021/04/17(土) 20:55:39.53ID:k5zGkqwn
RX6900XT 1784g 2枚 3568gとCPUクーラーの1kgで、マザーボードに掛かる負担は約4.5キログラムという
あの重いギターLes Paul Standardがマザーボードに乗っかってると思うとぞっとする

959Socket7742021/04/17(土) 21:13:20.50ID:sOi7EfrU
>>956
ピーターラビットと空目した

960Socket7742021/04/17(土) 21:22:10.52ID:BWRcoEHU
そろそろ横置きケース推奨になりそう

961Socket7742021/04/17(土) 21:31:22.91ID:j/oxvVmh
>>690
RX 580が4万超?
RX 480中古だけど3万くらいになるのかな

962Socket7742021/04/17(土) 21:33:25.90ID:k5zGkqwn
3か月前くらいに、安かったRadeon590とかVega64、56の中古を大量に買った人が勝ちか

963Socket7742021/04/17(土) 21:41:29.15ID:TDTPTDMx
>>961
4GBと8GBで1.5倍位値段が変わる
高値は8GB

964Socket7742021/04/17(土) 21:56:34.90ID:j/oxvVmh
RX 480 8Gが2枚ある
CFXしてたから。

6900 XTが奇跡的に手に入って、使い道ないから欲しい人に売る
ショップじゃどうせ買い叩かれるだろうし売るならオクがいいんかな

965Socket7742021/04/17(土) 21:59:42.61ID:7ieMgqTN
2スロのRX6800出んか~
RX6800自体が出回らんか

966Socket7742021/04/17(土) 22:02:24.99ID:Wnh3Llvm
ドスパラで自分のグラボの買取価格見てみ、驚くと思う(^O^)

967Socket7742021/04/17(土) 22:18:29.49ID:pgaj4wbX
いよいよブラウザでも書き込み規制とか

968Socket7742021/04/17(土) 22:18:45.02ID:sjHflDiA
CFXしてた人なら自分で使ってもいいのでは。
今はオクに流してもマイナーに買われるのかな。
転売屋はゲーマーだろうが売れるならどちらでも構わんという姿勢だろうけど。

969Socket7742021/04/17(土) 22:22:16.14ID:pgaj4wbX
27インチモニター1枚で、将棋中継とF1のライブ見ながら、5chのアクセス規制とも戦ってたらおかしくなた

970Socket7742021/04/17(土) 22:25:45.49ID:abhbGqit
>>962
……おぉ!

971Socket7742021/04/17(土) 22:31:50.76ID:j/oxvVmh
>>968
自分で使うと言われても、
サブ機も置けないくらい狭い部屋だし(メインがフルタワーってのもあるけど)どうしたものかな

>>969
ここで何度かお勧めした事があるがV2Cを使ってみ
導入時がめんどいけど

972Socket7742021/04/17(土) 23:36:48.73ID:ubMaD1p0
>>966
じゃんぱらの方が買取価格が高かった

973Socket7742021/04/18(日) 00:01:10.53ID:CgEvac9y
「このままだと無くなります」(4/17)・・・複数ショップ店員談
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/0417/389061
入荷してもあっという間に完売してしまう、NVIDIA GeForce RTX 3060/3070/3080。
今週には価格が高すぎるため、買い占め対象から外れていたGeForce RTX 3090も、まとめ買いされるケースが増えている。

少量ながら在庫があったAMD Radeon RX 6700 XT/6800 XTも動き始めているため、
「このままではゲーミング向けのグラフィックスカードが市場から無くなる」と話す店員も多い。

974Socket7742021/04/18(日) 00:25:21.08ID:nPbjwP+B
>>947
両方

975Socket7742021/04/18(日) 00:34:50.61ID:fovJ8yUZ
最近Android9のスマホを使い始めたんだがアプリが勝手に終了して困る
省電力機能だかなんだか知らないけど

976Socket7742021/04/18(日) 00:38:54.37ID:CgEvac9y
土砂降り@東京

977Socket7742021/04/18(日) 03:49:56.62ID:eKron3h2
デフォの時点で11のモデルだが、バッテリーセーバーという機能が存在するな
有効化するとアプリの動作というか機能というか制限される
内部的にどういう判定取って処理してるのか見えてこないわ

978Socket7742021/04/18(日) 04:11:00.44ID:WPawvvmW
NVIDIA ジェンスン・フアンCEO、対話型AIサービス「Jarvis」で「じゃんがらラーメン」を探すデモ - Car Watch
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1318471.html

革ジャン老けてきたな

979Socket7742021/04/18(日) 05:16:32.18ID:qTOFn5y9
>>964
奇跡でも何でもないぞ
俺は13万の6900XTが6枚手に入ったし
1枚158,000円でオクに出品するよ

980Socket7742021/04/18(日) 07:40:00.56ID:FMXPm9gQ
Bitcoinが大暴落してマイニングブームが去ったら大量のグラボが出てくるんだろうなあ

981Socket7742021/04/18(日) 07:52:26.83ID:EM3qfjQY
>>978
染めるの諦めるとまあね

982Socket7742021/04/18(日) 07:57:16.53ID:eqC2Sutb
Win 10の累積更新KB5001330でパフォーマンス低下やブートループ発生か
https://japanese.engadget.com/win-10-kb-5001330-performancdrop-052530333.html

983Socket7742021/04/18(日) 08:19:28.15ID:FMXPm9gQ
>>982
>この問題はNVidia 2000、3000、AMD R5シリーズのといった新しいGPUにのみ影響を与える可能性がある、と指摘されています。

新しいGPU・・
まさかマイニング潰し

984Socket7742021/04/18(日) 09:30:12.47ID:z8hHNvh3
( ^e^) いつか来る大暴落

985Socket7742021/04/18(日) 12:01:22.29ID:WJsI65ma
RYZEN セザンヌ|д゚)スペック判明 AMD雑談スレ1068号 YouTube動画>9本 ->画像>26枚

986Socket7742021/04/18(日) 12:07:56.02ID:AubpqCQj
青春ブタ野郎シリーズは結構面白かった

987Socket7742021/04/18(日) 13:19:17.38ID:fovJ8yUZ
>>977
その機能は結構前からあったと思うけど9になって■をタップすると出てくる
アプリのリストからアプリが勝手に消えるようになった(6の頃はそんなことなかった)
IMAP IDLEで運用しているメーラー(K-9)まで消えるし、消えている状態でもメールは
受信してくれるみたいだけど、なんかあって異常終了していても外見上判らなさそうだし
結構心配

スマホって結構そういうブラックボックスがあって気持ち悪いんだよなぁ

988Socket7742021/04/18(日) 13:22:45.45ID:up1GY0LP
中国のスマホに中国の5G機器とかだったら、個人の行動が全部筒抜けか

989Socket7742021/04/18(日) 13:40:30.71ID:bFqH8h5B
ソニーの新型スマホ カメラ機能に「実質4眼」とソニー党熱視線 もはやスマホというより映像機器?
http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/210418/ecn21041811000003-n1.html

なんで日本メーカーのスマホ買わないでりんごがいいんだろ

990Socket7742021/04/18(日) 14:06:21.52ID:MW+2qCdb
iPhoneSEの方がコスパ良いからな

991Socket7742021/04/18(日) 14:09:25.19ID:1Fp9iESs
iPhone売れる→ケースがたくさん出る→iPhone売れる
の、無限ループ

992Socket7742021/04/18(日) 14:20:37.30ID:fovJ8yUZ
iPhoneが売れまくっているのは東アジアだけじゃなかったっけ・・・

993Socket7742021/04/18(日) 14:22:10.98ID:pNz96mnZ
エコシステムは大事なんだね

994Socket7742021/04/18(日) 14:50:32.58ID:dG2I6VE3
つぎ
RYZEN セザンヌ( ゚д゚)ハヨリテールヲ AMD雑談スレ1069号
http://2chb.net/r/jisaku/1618653893/

995Socket7742021/04/18(日) 14:50:46.51ID:p72IkO0a
売れている以上、「なんで?」って理由を突き止めることもせずに思考停止するのは脳死では?

996Socket7742021/04/18(日) 15:27:10.39ID:dG2I6VE3
996ポルシェカコワルイ

997Socket7742021/04/18(日) 15:38:57.73ID:g3jhmdvm
賭博黙示録カイジ全158話無料開放、本日まで

998Socket7742021/04/18(日) 15:39:55.14ID:r9jv9+4b
圧倒的998

999Socket7742021/04/18(日) 15:40:17.79ID:XB9geA/1
4眼とかいらんもん
iPhoneSEの値段で同じ性能を下さい

1000Socket7742021/04/18(日) 15:41:54.34ID:r9jv9+4b
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ドキドキ テカテカ1000
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +


lud20220905154053ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1617533646/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「RYZEN セザンヌ|д゚)スペック判明 AMD雑談スレ1068号 YouTube動画>9本 ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
RYZEN セザンヌ|∀゚)チラ見セ AMD雑談スレ1059号
RYZEN モウ(・ω・ノ)ノセザンヌ!? AMD雑談スレ1044号
RYZEN セザンヌ(^∀^)リテール出ス AMD雑談スレ1073号
RYZEN 後継APUハ(・∀・)セザンヌ AMD雑談スレ1029号
RYZEN ハヤク( ゚д゚)5xxxGヲ AMD雑談スレ1055号
RYZEN Renoir( ゚д゚)デスクトップヲ AMD雑談スレ1020号
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号
RYZEN ROME(゚∀゚)ローンチ!! AMD雑談スレ1004号
RYZEN 9950X3D(゚∀゚)解禁!! AMD雑談スレ1147号
RYZEN ZEN4(*゚∀゚)X3D来年? AMD雑談スレ1104号
RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号
RYZEN ZEN3(┘゚∀゚)┘8%up AMD雑談スレ1009号
RYZEN ZEN3ハ(ノ゚∀゚)ノ17%up!! AMD雑談スレ1018号
RYZEN ZEN7|Д゚)チラリ AMD雑談スレ1151号
RYZEN B550ママン@ノ^_^)来ルワヨ AMD雑談スレ1028号
RYZEN ZEN3スリッパ(・q・)ホスイ AMD雑談スレ1080号
RYZEN テレワークニ(^o^)Renoir AMD雑談スレ1045号
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号
RYZEN ZEN3スリッパ(・q・)ホスイ AMD雑談スレ1081号
RYZEN レンブラント(´∀`)画ガ得意 AMD雑談スレ1085号
RYZEN 1フジ2タカ(^∀^)ZEN3 AMD雑談スレ1016号
RYZEN ZEN4(´∀`)ノ冷ヤスノヨ AMD雑談スレ1101ワ号
RYZEN ZEN3ヽ|・∀・|ノ年内カ AMD雑談スレ1024号
RYZEN A520ママン@ノ^_^)爆売 AMD雑談スレ1043号
RYZEN ZEN5(・∀・)解禁マモナク AMD雑談スレ1136号
RYZEN 6wAPU(゚Д゚;)トナ!? AMD雑談スレ1042号
RYZEN ZEN5ハ(‘o‘)3ナノ? AMD雑談スレ1130号
RYZEN 3/3ハ(・∀・)X3D祭? AMD雑談スレ1112号
RYZEN 時代ハ(゚Д゚;)hybrid? AMD雑談スレ1114号
RYZEN AM5用(゚ω゚)ノAPUイツヨ? AMD雑談スレ1117号
RYZEN モバイルニ( ̄▽ ̄;)X3Dトナ AMD雑談スレ1119号
RYZEN 7600X(@∀@;)レア品アリ AMD雑談スレ1106号
RYZEN ソロソロ(゜_゜)9000Gヲ AMD雑談スレ1152号
RYZEN 4300G(・・?ナゼ今… AMD雑談スレ1113号
RYZEN X570S(;’∀’)ダト? AMD雑談スレ1070号
RYZEN スリッパ(^Д^)棋士ニ人気 AMD雑談スレ1088号
RYZEN X870ママンJ(´-`)しマモナク AMD雑談スレ1139号
RYZEN (。´・ω・)サウンドウェーブ? AMD雑談スレ1129号
RYZEN Renoirヤット( ;∀;)キター AMD雑談スレ1041号
RYZEN ZEN3(0゚・∀・)wktkチウ AMD雑談スレ1027号
RYZEN 将棋ハ(`・ω)oスリッパダ AMD雑談スレ1121号
RYZEN 8000APU|ω゚)3.5世代 AMD雑談スレ1120号
RYZEN ZEN4(;^ω^)前倒シスル? AMD雑談スレ1091号
RYZEN Renoir(~o~)ダシテヨ!! AMD雑談スレ1039号
RYZEN win11ハ(・-・)ZEN+カラ AMD雑談スレ1076号
RYZEN 解析ニ(`・ω・´)ZEN力 AMD雑談スレ1025号
RYZEN オトクナ(・∀・)3500!! AMD雑談スレ1022号
RYZEN ZEN3( ̄▽ ̄)予定ドオリ AMD雑談スレ1040号
RYZEN ZEN3(^∀^)爆売!! AMD雑談スレ1053号
RYZEN PC(^Д^)っ[]大掃除シヨ AMD雑談スレ1015号
RYZEN 小型PC(^Д^)出シマシタ AMD雑談スレ1014号
RYZEN ZEN3B2(^o^)12月出荷 AMD雑談スレ1082号
RYZEN X3D(`・ω・´)出シマス AMD雑談スレ1093号
RYZEN 3950x(・∀・)カウントダウン AMD雑談スレ1013号
RYZEN ZEN4(。´・ω・)AM4アルノ? AMD雑談スレ1098号
RYZEN Renoir(´Д`)期待デキル AMD雑談スレ1036号
RYZEN ZEN3不足(・・解消シタ? AMD雑談スレ1067号
RYZEN Genoa(゚Д゚;)96コア!? AMD雑談スレ1065号
RYZEN 9950X3D(;゚Д゚)アルノカ!? AMD雑談スレ1142号
RYZEN 9950X3D(;゚Д゚)アルノカ!? AMD雑談スレ1142号
RYZEN 発表ハヽ|・∀・|ノ10月9日ダ AMD雑談スレ1047号
RYZEN ZEN4(・∀・)見エタ!! AMD雑談スレ1023号
RYZEN ZEN4(`・ω・´)更ニ進化 AMD雑談スレ1061号
RYZEN ZEN4∩(・ω・)∩祭ダ!! AMD雑談スレ1103号
08:15:05 up 94 days, 9:13, 0 users, load average: 6.94, 7.51, 14.26

in 0.064551115036011 sec @0.064551115036011@0b7 on 072021