◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part432 YouTube動画>4本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1611642998/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Socket774 (ワッチョイ 1f4e-xA1r)2021/01/26(火) 15:36:38.32ID:GOm4ROQO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消え全3行になります。
次スレは >>850-900 を目処に。重複防止の為、宣言してからスレ建てのこと。
※Ryzenスレッドは当面繁忙期となります。スレ建てできる人は積極的に建ててください。

■前スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part431
http://2chb.net/r/jisaku/1611393713/

■関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part136【Ryzen】
http://2chb.net/r/jisaku/1611622237/

【AMD】Ryzen メモリースレ 31枚目【AM4】
http://2chb.net/r/jisaku/1609280844/

【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part56
http://2chb.net/r/jisaku/1609415969/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2Socket774 (スププ Sd7f-pBQN)2021/01/26(火) 15:40:43.54ID:dXnSFLQcd
こっち先か

3Socket774 (ワッチョイ 5f4e-xA1r)2021/01/26(火) 15:41:21.65ID:GOm4ROQO0
かぶっちまったか、すまねぇな

4Socket774 (スププ Sd7f-pBQN)2021/01/26(火) 15:42:35.95ID:dXnSFLQcd
>>850-900次スレは再利用で

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part432
http://2chb.net/r/jisaku/1611643029/

5Socket774 (オイコラミネオ MMdb-GXTA)2021/01/26(火) 15:44:17.22ID:U3fB41/3M
WIN7 DSP1枚旧PCでつかってたのあるんだけど使ってみるかな

6Socket774 (スププ Sd7f-pBQN)2021/01/26(火) 15:44:31.82ID:dXnSFLQcd
>>3
スレの残り少なかったからしゃーない
重複しちゃったけど立ててくれた二人とも乙やぞ

7Socket774 (ワッチョイ bf73-Jq7D)2021/01/26(火) 15:45:00.46ID:X1DUZR9H0
乙 

8Socket774 (ワッチョイ 5fca-79VZ)2021/01/26(火) 15:54:04.97ID:MXaVXGwT0
なんかもう買う気失せてきたからZEN2はよ値下げして
B350で最後まで戦うわ

9Socket774 (ワッチョイ c7c9-Woof)2021/01/26(火) 15:55:01.14ID:GzNryOfq0
AMDの新世代CPU「Ryzen 9 5900X」&「Ryzen 7 5800X」レビュー
https://www.4gamer.net/games/461/G046172/

> Ryzen 5000シリーズでは電源プランとしてWindows 10標準の「バランス」を使うことを,
> AMDは推奨している。なお,「高性能」の電源プランは,省電力ステートを利用しなくなる結果として
> 「Precision Boost 2」が動作する機会が失われて,
>「性能を低くするため使ってはならない」(AMD)そうなので注意してほしい。


Ryzen 5000シリーズの性能をさらに引き上げる「Precision Boost Overdrive 2」は12月に登場
https://ascii.jp/elem/000/004/035/4035555/

> PBO2を利用する条件は「Ryzen 5000シリーズ」「AMD 400/500シリーズチップセット」
> そして「AGESA 1.1.8.0以降のBIOS」の3つだ。
> AMDによれば、AGESA 1.1.8.0を採り入れたBIOSは2020年12月リリース見込み


https://ascii.jp/elem/000/004/035/4035555/2/

> 「PBO2はこう使え」という簡単なガイドラインもAMDは示している。
> Max CPU Boost Clock Overrideまでは従来のPBOと同じだが、
> CCDの中の優秀なコア(Ryzen Masterで★や●が付くコア)に対しCurve Optimizerで
> コア電圧下げ(負のカウントを増やす)ことを試してみること、
> さらにCCDが2基あるRyzenは片方のCCD全体のコア電圧を下げてみるべし、としている
> 
> PBO2の効果については、Ryzen 7 5800XおよびRyzen 9 5900Xを例にとったグラフも提示されたが、
> シングルスレッドで2%、マルチスレッドで10%の性能向上が得られるとしている

10Socket774 (ブーイモ MMcf-sewg)2021/01/26(火) 16:05:46.56ID:ep1Dl9GqM
次スレ立ってないのに質問する奴は荒らし扱いでよいと思うわ

11Socket774 (ワッチョイ c7c9-Woof)2021/01/26(火) 16:13:55.52ID:GzNryOfq0
AMD、Re-Size BAR対応のRyzen 5000シリーズ向け新BIOSを2021年2月に公開
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1301821.html

> AMDは、Ryzen 5000シリーズ向けに「AGESA 1.2.0.0」を予告した。公開は2月を予定している。
>
> AGESA 1.2.0.0では、Re-Size BARのサポート(GPU側の対応も必要)に加え、RAIDドライバの更新を実施。
> 全体的な安定性の向上も図っている。
>
> そのほか、Ryzen 5 5600XおよびRyzen 7 5800X使用時のRyzen Master上のテレメトリに関する問題も修正。
> なお、こちらは2月公開予定のRyzen Master バージョン2.6.1.xとあわせて適用する必要がある。

12Socket774 (ワッチョイ bfe7-xA1r)2021/01/26(火) 16:14:47.27ID:ANNuzMEO0
M.2を二枚とも使うためにX570買ったよ、まだ組んでないけど
電源が週末までに来るからそれ待ち
B450で970PROとM.2 SATA WD1TBのを
980PROとADATAの2TBの組み合わせにする予定

13Socket774 (スッップ Sd7f-Cuky)2021/01/26(火) 16:17:09.29ID:LYXZ76MQd
「見掛けた時に買え」は人類普遍の法則やぞおまいら

14Socket774 (ワッチョイ 5f9c-b71I)2021/01/26(火) 16:48:24.93ID:IEQ6+A4z0
迷ったものは買わないを徹底していると最初はああ買っとけばよかったが多いけど
そのうちに買う買わないの判断がいい感じに早くなってくる&買っておけばよかったや買わなければよかったがほとんどなくなる

なお個人的な経験則でしかないんでうまくいかなくても石を投げないでください

15Socket774 (スププ Sd7f-siZS)2021/01/26(火) 16:49:08.18ID:GRiLAB+hd
投げるための石がない

16Socket774 (ワッチョイ 877e-InGC)2021/01/26(火) 16:56:47.12ID:+LQZGx7T0
Arctic Cooling Liquid Freezer II 240&420 AIO Coolers Review:大きくて効果的
https://www.anandtech.com/show/16427/the-arctic-cooling-liquid-freezer-ii-240-420-aio-coolers-review/2

お前らっ! Liquid Freezer II 240のレビューもあるぞ!
買っとけ買っとけ! ( ´∀`)bグッ!

17Socket774 (ワッチョイ e776-q4Qb)2021/01/26(火) 17:12:03.39ID:q5upmdWl0
アタリ石を掴んだものだけが石を投げなさい

18Socket774 (ブーイモ MMcf-sewg)2021/01/26(火) 17:14:43.48ID:4hQ5txLHM
このスレにはやたらそれを推す人いて
スクショも出してたけど、どうみても
ろくに冷えてないから信用しない事にしている

19Socket774 (アウアウクー MM7b-FIml)2021/01/26(火) 17:16:39.68ID:gsO0cpG4M
>>17
すき

20Socket774 (ワッチョイ ff81-nGh7)2021/01/26(火) 17:22:33.67ID:uv5RkJ3N0
ncase m1を2台買うなら、色違いにする?同じ色にする?

21Socket774 (ワッチョイ 47cf-Jq7D)2021/01/26(火) 17:23:38.62ID:skN4ju7T0
1700Xで満足している俺はかつてのSandyおじさんの構え

22Socket774 (ワッチョイ 877e-InGC)2021/01/26(火) 17:25:12.98ID:+LQZGx7T0
>>21
1700Xから3950に変えて、今5950だわ!

5950 サイコー (`・ω・´)ノ

23Socket774 (ワッチョイ bf73-xA1r)2021/01/26(火) 17:30:47.42ID:p6JzvfM70
旧板のBIOSも出揃ったし需要は増えてるね

24Socket774 (ワッチョイ 7f99-rvE3)2021/01/26(火) 17:33:01.83ID:+wbeWxuc0
>>16
Freezer iiってVRM冷やすファン止めて水冷機能だけの性能だとコルセア以下のゴミやぞ
他の水冷クーラーにアームでVRMとCPU周り冷やすファン追加したほうが断然いい
ステマおつかれさまでした

25Socket774 (ワッチョイ c7b1-UnSX)2021/01/26(火) 17:39:08.21ID:VE/XLtjx0
AMDのマザーはじめてで、ASUSのstrix x570Fを買う予定ですが、届いたマザーのBIOSが古くて起動すら出来ない可能性があるんですよね?

その場合USBでFlashアップデートを行う必要があると思いますが、使用するUSBスティックに制限などありますか?(8GBがいいとか

そもそも最近のは余程古い在庫を掴まない限り5000系に対応したBIOSで出荷されてたりはしないのでしょうか?

26Socket774 (ラクッペペ MM8f-lQqy)2021/01/26(火) 17:40:26.43ID:OC/JxmWgM
5900Xの冷却方法おしえて

27Socket774 (ワッチョイ 7f76-8PYP)2021/01/26(火) 17:40:26.86ID:nwY/AV9P0
Freezer ii安いからね、価格なりの価値しかない

28Socket774 (テテンテンテン MM8f-X0UV)2021/01/26(火) 17:40:39.32ID:BxqqgdZvM
5600Xくらい潤沢に供給してくれよアムドさんよ・・・

29Socket774 (テテンテンテン MM8f-SzHd)2021/01/26(火) 17:41:31.36ID:Dz2azFUhM
>>22
お布施しまくりやな

30Socket774 (テテンテンテン MM8f-SzHd)2021/01/26(火) 17:42:29.17ID:Dz2azFUhM
>>28
コアは多分いっぱいあるよ
味の素が原因でコアがのってる緑の板に使うシートが足りないんだよ

31Socket774 (ワッチョイ 7f76-8PYP)2021/01/26(火) 17:43:47.20ID:nwY/AV9P0

32Socket774 (スププ Sd7f-siZS)2021/01/26(火) 17:44:55.41ID:GRiLAB+hd
軽自動車のラジエーターかよ

33Socket774 (テテンテンテン MM8f-SzHd)2021/01/26(火) 17:46:12.74ID:Dz2azFUhM

34Socket774 (ワッチョイ 877e-InGC)2021/01/26(火) 17:49:02.50ID:+LQZGx7T0
>>25
FAT32制限とか面倒だから、8GB使っとけば間違いない でっ! ( ´∀`)bグッ!

35Socket774 (アウアウウー Sa4b-UnSX)2021/01/26(火) 17:51:02.53ID:rAdKKgWCa
>>34
物によってそういう制限があったりしますよね
了解です

36Socket774 (ワッチョイ 27eb-XRRf)2021/01/26(火) 17:51:45.34ID:+w1/WeSf0
>>22
来年まで2700
再来年3700x
その次に5800x
の予定二万できっと買えるよ…ぐふっ

37Socket774 (ワッチョイ 877e-InGC)2021/01/26(火) 17:51:56.93ID:+LQZGx7T0
>>31
古い! 今なら200mmファンを4基搭載できる全銅スーパーノヴァ やろ!

https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0623/353090

38Socket774 (ワントンキン MM3f-Io5X)2021/01/26(火) 17:55:03.64ID:K8TxovokM
5980x買って2ヶ月昼食抜き&夜インスタントラーメンって
糞みたいなカスが現実にいるからな

39Socket774 (ワントンキン MM3f-Io5X)2021/01/26(火) 17:56:19.49ID:K8TxovokM
5950xだわボケェ
今夜は一平ちゃん喰うか ( >д<)、;'.・

40Socket774 (ワッチョイ 877e-InGC)2021/01/26(火) 17:56:52.56ID:+LQZGx7T0
>>36
夢があってええやん♪

41Socket774 (エムゾネ FF7f-YEwh)2021/01/26(火) 17:56:55.74ID:f/3khN2dF
>>37
そのうちサイドカバーがラジエターのケース出てきそうだなw

42Socket774 (ワッチョイ df0d-DgU4)2021/01/26(火) 17:59:45.77ID:FMF2pwvK0
5900xにはペヤング

43Socket774 (ブーイモ MMcf-sewg)2021/01/26(火) 18:04:23.37ID:4hQ5txLHM
>>38
まじで?だれなのそいつ

44Socket774 (ワッチョイ 5f88-6aO8)2021/01/26(火) 18:06:34.18ID:0+ZH+Nhr0
>>38
歪みねぇな
その意思の強さを見習いたい

45Socket774 (ワッチョイ 27eb-8PYP)2021/01/26(火) 18:12:11.72ID:+w1/WeSf0
でも緑黄色野菜と林檎くらいは
食べてほしい

46Socket774 (テテンテンテン MM8f-uG8y)2021/01/26(火) 18:24:30.07ID:OdLJWKRIM
>>38
米、塩、サプリの方が経済的にも健康的にもまだ良さそう

47Socket774 (ワッチョイ c79e-Qm8Q)2021/01/26(火) 18:31:43.10ID:oGyC/VAu0
nttに5950xきてるよ
カートに入れるボタン確認済み

48Socket774 (オイコラミネオ MMdb-matw)2021/01/26(火) 18:38:51.33ID:dnsPwkx+M
余裕無いのに5950X買ったけど
3900Xと不要な電化製品メルカリ処分したら
元取れたー買ってくれた人に感謝

49Socket774 (ワッチョイ c79e-Qm8Q)2021/01/26(火) 18:43:18.16ID:oGyC/VAu0
はええもう売り切れた

50Socket774 (ワッチョイ bf34-mRIg)2021/01/26(火) 18:44:58.24ID:nciwdlYf0
10万円のCPUがこのスピードで売れていくのすげぇよな
やっぱIPC20%アップは、インパクトあるよなぁ

51Socket774 (ワッチョイ 5f81-IdBk)2021/01/26(火) 18:47:22.37ID:BTCoj7na0
9900Kとかに飛びついてたハイエンド層がAMDに移ってるからね
完全にゲームチェンジャーだな

52Socket774 (ワッチョイ e734-Jq7D)2021/01/26(火) 18:51:18.79ID:3Aze8hRg0
つくづく、じゃんぱらで買っておいてよかった・・・

53Socket774 (スップ Sdff-Us6a)2021/01/26(火) 18:58:32.12ID:eooQyVLwd
AGESA1200からCOの挙動変わった?

54Socket774 (ワッチョイ 4758-xA1r)2021/01/26(火) 19:06:11.88ID:EM5+/bT10
5900X移行に合わせてWin7からWin10に変えて一通り設定やインスト終わらせて
じゃあCinebenchR20というのをやってみようかと走らせてみたら7700しか出なくて絶望したけど
起動直後のまっさらな状態でやって8352の普通のスコアが出て満足した

余ったi7 3770Sをどうしようかと思ったけどヤフオク見たら7000円ちょっとで売れてる
2021年にもなって誰が買うんだこんなもん。2021年まで使ってた自分も自分だけど

55Socket774 (スッップ Sd7f-nYRV)2021/01/26(火) 19:07:45.11ID:09h2yekWd
>>1000
ダメです

56Socket774 (ワッチョイ 8773-xA1r)2021/01/26(火) 19:10:12.23ID:kdcJmMmO0
 Bulldozer   Ryzen    ┃          ZEN2                ┃    ZEN3       ┃  ZEN4 .┃  ZEN5
   ↓         ↓     ┃           ↓             ┃     ↓          ┃  ↓   ┃  ↓
                    ┃          ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ        ┃   ∩___∩..    ┃   ||   ┃  淫
 ∧∧      ∧ ∧    ┃          (.___,,,...,,-ァァフi           ┃   | ノ 淫照  ヽ /⌒) ┃ ∧||∧. ┃ (´・ω・)
 ∩∀・)     (・∀・)∩  ┃          |l、{ 淫 j} /,,ィ//|       ┃  /⌒) (゚)   (゚) | |  ┃( / ⌒ヽ ┃ ( ∪∪
 ヽ淫 ⊃ノ   /⊃ /   ┃          |l、{ 照 j} /,,ィ//|       ┃ / /   ( _●_)  ミ/  ┃ | | 淫 | ┃  )ノ
  ヽ  )つ ~( 淫.ノ   ┃         i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        ┃.(  ヽ  |∪|  / . .┃ ∪ / ノ ┃ フワーリ
   (/     し^ J    ┃          |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |         ┃ \    ヽノ / . .  ┃  | ||  ┃
                  ┃       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      ┃  /       /      ┃  ∪∪  ┃
                  ┃     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     ┃ |       /       ┃
                  ┃    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.    ┃ |  /\ \   
                  ┃     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ   ┃ | /    )  )    
                  ┃    // 二二二7'T'' /u' __ /::::::/`ヽ   ┃ ∪    (  \

57Socket774 (ワッチョイ 4758-xA1r)2021/01/26(火) 19:10:39.33ID:EM5+/bT10
Ryzenとは関係ないけどWin10になってもいまだに
ユーザーが任意でD&Dしてファイルの配置を操作できないのな・・・
またレジストリをいじる羽目になるとは思わなかった

58Socket774 (ワッチョイ ff73-oOJr)2021/01/26(火) 19:10:55.72ID:Smnz5zDv0
5600x+GTX1660S買いに行ったら
5900xを店頭で見てしまい
5900x衝動買いおかげでグラボの資金が無くて
CPUだけに成った

59Socket774 (ワッチョイ bf75-e5Ju)2021/01/26(火) 19:12:38.22ID:vrDMdcwP0
元々その組み合わせを考えていた人だと明らかに5900xは持て余すのでは?w

60Socket774 (ワッチョイ 5f33-b71I)2021/01/26(火) 19:13:45.95ID:DSrzp0vF0
まあ多コアは浪漫だから

61Socket774 (ワッチョイ 070c-pBQN)2021/01/26(火) 19:15:01.84ID:PnZ7WaOm0
5900xは伝説だから見つけたら買ってしまうのはしゃーない

62Socket774 (ワッチョイ a781-dD3V)2021/01/26(火) 19:17:06.83ID:30hu6L4q0
衝動買いするような価格性能差とは思えないんだけど、伝説ならやむをえないかw

63Socket774 (ワッチョイ bfec-rvE3)2021/01/26(火) 19:29:06.50ID:IZGJduEA0
>>58
何かを犠牲にしなければ本懐は遂げられないからな

64Socket774 (ブーイモ MMcf-0Hxw)2021/01/26(火) 19:34:11.83ID:AAIpTqffM
時間潰しで寄ったビックカメラに5800Xあったからまだ構成考えてない自作初心者だけど勢いで買ってもうたわ…
福岡だけど在庫はもう一つあったぞ

65Socket774 (ワッチョイ bf1f-425c)2021/01/26(火) 19:38:15.07ID:faaQfg3H0
12月には5900Xも沢山あったのにな
年内購入はゲームも貰えたし年明けてからこんなに難民が出るとはな

66Socket774 (ワッチョイ 7f6e-Jq7D)2021/01/26(火) 19:43:27.01ID:W8rxg8fC0
品薄になりやすい時期でもあるからねぇ

67Socket774 (ワッチョイ 07a6-EMJK)2021/01/26(火) 19:45:03.91ID:deY1WApP0
お小遣い握りしめて5900X買う子供多そう

68Socket774 (ワッチョイ 47cd-Qm8Q)2021/01/26(火) 19:46:53.57ID:e+da80Zs0
>>64
窓から捨てて5900xハンターになったほうが楽しいぞ
俺たちは新年から探しはじめてる
面構えが違う

69Socket774 (ワッチョイ 7fcf-xA1r)2021/01/26(火) 19:53:15.81ID:pcF+b77U0
でも買えてないんでしょう?

70Socket774 (ワッチョイ 47cd-Qm8Q)2021/01/26(火) 19:53:45.20ID:e+da80Zs0
ああ
俺たちのパソコンは電源がつかない

71Socket774 (ワッチョイ 7fcd-5yme)2021/01/26(火) 19:56:42.64ID:5HeH6awX0
5950Xの注文ついでに予約してたRX6800XTが発送された(´・ω・`)

72Socket774 (ドコグロ MM1f-F66u)2021/01/26(火) 19:58:44.04ID:zZsZ0chyM
>>67
勝ち組の子供だな。そんな小遣い子供に渡したら自己破産不可避。

73Socket774 (ワッチョイ bf5c-7s5f)2021/01/26(火) 20:02:09.23ID:ulGNP/aI0
マイニングスレからこのバカが来るらしいからお前らよろしくな!

826 承認済み名無しさん sage 2021/01/26(火) 14:36:50.68 ID:QVnHDqH1
CPU 3700XでPhoenixだけ動かしてる状況なんですが
タスクマネージャ読みでCPUクロックが3.5GHzあたりから落ちません

普通ですかね?

896 承認済み名無しさん sage 2021/01/26(火) 19:01:56.94 ID:QVnHDqH1
>>894
不安になるくらい読解力ヤバくて草
もうRyzenスレで聞いてくるわw

74Socket774 (ワッチョイ 4758-cgIS)2021/01/26(火) 20:09:57.36ID:Llr83FMy0
>>58
なお5900Xクラスに合うグラボはRTX3070~なのでがんばれよw
GTX1660SじゃCPUがまったく本領発揮できずに意味ないし。

75Socket774 (ブーイモ MMcf-pKB9)2021/01/26(火) 20:13:15.74ID:2mrwiTi6M
そろそろ新卵で5600X出してくれないかな

76Socket774 (ワッチョイ 5f8b-9qiD)2021/01/26(火) 20:15:08.91ID:98x3cEZT0
まだRTX3080のほうが瞬殺されるけど出物があるだけマシだな・・

77Socket774 (ワッチョイ bfec-rvE3)2021/01/26(火) 20:17:32.19ID:IZGJduEA0
5600Xと2080だからバランスいいぜ (^^)/

78Socket774 (ワッチョイ 87b1-xA1r)2021/01/26(火) 20:23:51.28ID:jech/5jT0
>>73
で、どのように遊びたおs……
基、どのように弄りたおs……
じゃなくて、どう対応するのがご希望なんだ?

79Socket774 (ワッチョイ 47da-N1Oq)2021/01/26(火) 20:34:45.32ID:chKipMA30
3060Tiだから5800xをECOモードでいいな

80Socket774 (ワッチョイ 5ff4-N6dw)2021/01/26(火) 20:36:54.06ID:Vd8NmaEm0
PPTに10を設定すればもっとECOになるよ

81Socket774 (AU 0H3f-NLAE)2021/01/26(火) 20:37:44.35ID:dBIGX0zZH
 
  5900Xパンチ!!          __ /- イ、,,,_
           __        /Rocket Lake-S(
          〈〈〈〈 ヽ      /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ  AMD ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: : :ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   //|//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /

                       __ /- イ、_,,
               ,       /Rocket Lake-S(
  返しの5800X!   ゚ +  `,     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
            ’, ’,∴ ・ ¨ {:: : : :  : : ::;:;: ;: ;:;: ;: ::}
   ∩___∩     ii  ’,∴  ェェ ( : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : ::::}
   |  AMD  : : ;: ヽ  ! | | ! ,・,,  (_l__\(: ::;:;: ;ヽ: ; : ノ
  /      : : ;: |く^⌒!|| , ,,・_(_ヽ;:;:)ヽ: ::;:;: ;:; ::ノ
  |       : : ::;:ミ ::;:| !   ∴ ・ ¨C〉 (_二:;: ;::;:/
 彡、     : : ::;:/⌒ ノ||!、 ’  ・∵ (、//|    ̄ヽ
/ /       : : ::;:/!!       /   // |//\ 〉
(_/     : : ::;:/'' ̄         /    //  /

82Socket774 (ワッチョイ ff73-oOJr)2021/01/26(火) 20:40:37.29ID:v17JFduo0
ECOモードはPPT88だっけ?

83Socket774 (ワッチョイ 877e-InGC)2021/01/26(火) 20:49:15.51ID:+LQZGx7T0
【朗報】

FPS系ゲームをプレイすると「課題遂行能力」が向上すると研究で判明!
https://news.livedoor.com/article/detail/19594580/

84Socket774 (ワッチョイ 27eb-XRRf)2021/01/26(火) 20:49:40.46ID:+w1/WeSf0
>>72
5900x買って買ってと次々パーツねだられる
前に昨日貼られてた3600xGTAマザボ寒メモリ
セットで先んじてゲーム機組んであげるべきだな
ダディクール出来るで

85Socket774 (ワッチョイ bfec-rvE3)2021/01/26(火) 20:54:06.99ID:IZGJduEA0
>>83
悲報

頭を使うと能力が向上するという既知の事実との違いが判らない

86Socket774 (スップ Sd7f-EPkb)2021/01/26(火) 20:54:45.21ID:QYmIAzLfd
ゲームしながら配信だと5600xがいいんか?

87Socket774 (ワッチョイ 7f6e-Jq7D)2021/01/26(火) 20:56:53.52ID:W8rxg8fC0
暴力ゲームやってると波動が下がるからやらない

88Socket774 (ワッチョイ bfec-rvE3)2021/01/26(火) 20:58:34.53ID:IZGJduEA0
>>87
波長じゃなくて?
波動だと戦闘力や生命力が凄そうだな

89Socket774 (ワッチョイ 7fcf-pBQN)2021/01/26(火) 21:00:42.08ID:e7zETIPC0
i9ロケットて5800Xより安い可能性あんのかな

90Socket774 (ワッチョイ ff73-oOJr)2021/01/26(火) 21:03:58.46ID:v17JFduo0
>>85
当たり前だよな

91Socket774 (ワッチョイ 878d-TG8l)2021/01/26(火) 21:04:42.25ID:GI9Bvb9q0
>>89
リーク情報が正しければ11900kが500ユーロだから似たような価格になるんじゃないか

92Socket774 (ワッチョイ ff73-oOJr)2021/01/26(火) 21:05:25.10ID:v17JFduo0
>>89
誰も買わないから安くなるよ

93Socket774 (ワッチョイ e776-q4Qb)2021/01/26(火) 21:05:49.14ID:q5upmdWl0
>>86
5600Xで十分の間違いじゃね

94Socket774 (ワッチョイ 7f76-8PYP)2021/01/26(火) 21:06:31.73ID:nwY/AV9P0
ロケットは発売されない

95Socket774 (ワッチョイ ff73-oOJr)2021/01/26(火) 21:07:03.94ID:v17JFduo0
オレゴンコロナパニック

96Socket774 (ワッチョイ bfe7-xA1r)2021/01/26(火) 21:08:10.37ID:ANNuzMEO0
自分も暴力的ゲームやりだしてから
ハーミットパープルの射程が伸びなくなりました

97Socket774 (ワッチョイ 5f9c-b71I)2021/01/26(火) 21:08:22.27ID:IEQ6+A4z0
>>73
おもちゃにしてもいいの?

98Socket774 (スップ Sd7f-Cuky)2021/01/26(火) 21:09:20.61ID:7P5hSikOd
配信エンコフルHD60fpsなら1スッドレで余裕だろ

99Socket774 (ワッチョイ 5f9c-b71I)2021/01/26(火) 21:10:23.51ID:IEQ6+A4z0
>>89
5800xより高い可能性のほうが低いと思う
RocketLakeって旧式のNAの車に後付けターボつけたようなしろもんだし

100Socket774 (ワッチョイ 87b1-0Hxw)2021/01/26(火) 21:14:12.57ID:XhFW64BN0
i7 3770のPCから買い替え考えています
Ryzen 3500のマザーボードセットが安いので、買おうと思ってますが、どうでしょうか?
グラフィックは、1050tiを流用しようと思ってます

101Socket774 (ワッチョイ e703-xA1r)2021/01/26(火) 21:15:54.34ID:gmzqlmnh0
買いたいなら買えば?好きにしろよ

102Socket774 (ワッチョイ 7f6e-xA1r)2021/01/26(火) 21:16:30.67ID:cNo/W2CL0
波動存在に触れたと聞いて

103Socket774 (スップ Sd7f-EPkb)2021/01/26(火) 21:16:48.31ID:QYmIAzLfd
>>93
サンクス
グラボも3070くらいで十分かな

104Socket774 (ワッチョイ 5f9c-b71I)2021/01/26(火) 21:17:00.71ID:IEQ6+A4z0
>>100
GPUのボトルネックの問題もないから別にいいと思うよ
長く使うには微妙な性能なのが気になるが

105Socket774 (ワッチョイ e776-q4Qb)2021/01/26(火) 21:17:39.65ID:q5upmdWl0
>>103
3300Xと1660Superでも行けるから大丈夫やろ
無論ゲームと画質によるけど

106Socket774 (ワッチョイ 5ff4-N6dw)2021/01/26(火) 21:17:41.53ID:Vd8NmaEm0
いいと思います

107Socket774 (ワッチョイ 7fcf-pBQN)2021/01/26(火) 21:18:10.40ID:e7zETIPC0
>>99
それ十分に速いんじゃw

108Socket774 (ワッチョイ bfec-rvE3)2021/01/26(火) 21:19:47.24ID:IZGJduEA0
>>99
キャノンボール理論だと最強に見える

109Socket774 (ワッチョイ 5f83-xA1r)2021/01/26(火) 21:20:40.06ID:Nwz0FFxT0
>100
i7 3770て2012年のCPUか
それだけ長く使ってきて、次も長く使いたいと思うなら
今は入手困難だけどRyzen5000系を狙ったほうがいいかもね

110Socket774 (ワッチョイ ff73-oOJr)2021/01/26(火) 21:20:46.17ID:v17JFduo0
>>107
熱はどうするの

111Socket774 (ワッチョイ 5f9c-b71I)2021/01/26(火) 21:21:12.45ID:IEQ6+A4z0
>>107
バランスが糞わるいってことだよ
旧式のNAの車に後付けターボくっつけると糞みたいなラグのあるバランスの悪い代物になる

112Socket774 (ワッチョイ e776-q4Qb)2021/01/26(火) 21:21:17.80ID:q5upmdWl0
Zen2は安いからな
Zen3よりはまだ在庫あるし

113Socket774 (ワッチョイ 87b1-xA1r)2021/01/26(火) 21:21:31.73ID:jech/5jT0
>>85
要点としては、個々のゲーム固有に必要な脳の機能が向上する、という事だと思われる
格ゲーやり込んだ結果、必要な情報さえ揃っていれば、物事が動いている中、余裕で秒を切る単位で即断する事が出来たしな
今はもう格ゲーやってないんで、そんな固有能力失ったけどね
その即断自体は、仕事や生活等々全般的に応用出来てたんで、あればあったで結構有効なスキルだったんだが

114Socket774 (ワッチョイ 87b1-0Hxw)2021/01/26(火) 21:25:07.21ID:XhFW64BN0
>>104
たぶん、また長く使うのかなぁとは思っています
ボトルネックにならないのであれば、うれしいです

>>109
たしかに、この後も長く使うかもです…
ryzen5000見ると確かに手に入らなそうですね…

115Socket774 (ワッチョイ bfec-rvE3)2021/01/26(火) 21:26:56.53ID:IZGJduEA0
>>114
コスパいいし5年くらい目途に使うなら問題ないだろうね

116Socket774 (ワッチョイ bfe7-xA1r)2021/01/26(火) 21:27:29.24ID:ANNuzMEO0
「待て、今は時期が悪い」なんて言える日が再び来るのだろうか

117Socket774 (ワッチョイ ff73-oOJr)2021/01/26(火) 21:28:49.83ID:v17JFduo0
かなり世界全体の社会構造が混乱きたし始めてるから
今ほど時期が悪い状況なんて無いんじゃないの

118Socket774 (ワッチョイ bfec-rvE3)2021/01/26(火) 21:33:45.64ID:IZGJduEA0
迷ってる人は今が底でこの先マシになるんじゃないかと思ってる人たちなんだろうが
今が底だといつ言った?状態なので今が買い時ってのもあながち間違いではない

119Socket774 (ワッチョイ e703-xA1r)2021/01/26(火) 21:35:09.29ID:gmzqlmnh0
ショップも必死なんだろうけど、これでZen2在庫なくなったらどうするんだろう…って
ふと思ったり

120Socket774 (ワッチョイ 87b1-0Hxw)2021/01/26(火) 21:35:10.29ID:XhFW64BN0
>>115
ありがとうございます!
注文してきます!

121Socket774 (ワッチョイ 5f9c-b71I)2021/01/26(火) 21:35:29.10ID:IEQ6+A4z0
DDR5で一番いやなのはメモリの流用がデキナイコトダ
DDR5ってIF装備してるRyzenにはそこそこいい感じの追い風でもあるのかなあ

122Socket774 (ワッチョイ ff73-oOJr)2021/01/26(火) 21:35:42.17ID:v17JFduo0
余剰資金がったら今すぐにでも32gメモリ2枚買いたい

123Socket774 (テテンテンテン MM8f-SzHd)2021/01/26(火) 21:38:34.15ID:PYQbxTKyM
>>121
過渡期によくあるコンボでないのかなあ
ピン数は同じだし
まあコマンドの流し方とか違うけどさ

124Socket774 (ワッチョイ bfec-rvE3)2021/01/26(火) 21:41:23.82ID:IZGJduEA0
まぁDDR5不安な人は
5950X、DDR4メモリ64GB程度抑えておいてZen5で再参戦がベターなんだろうが
どうせお前らZen4とか普通に買うんやろ?

125Socket774 (ワッチョイ 5f9c-b71I)2021/01/26(火) 21:42:16.81ID:IEQ6+A4z0
>>124
うん

126Socket774 (ワッチョイ 4758-cgIS)2021/01/26(火) 21:43:09.76ID:Llr83FMy0
その前にZEN3が買えてません。
お金はあります。物がないのです。

127Socket774 (バッミングク MM1b-2bmR)2021/01/26(火) 21:45:23.89ID:zd3pnYNKM
Zen2買ったばかりなので…

128Socket774 (ワッチョイ e7d5-BFZo)2021/01/26(火) 21:46:42.88ID:hoNSiF9T0
もう1月終わるぞ
早く5600売ってくれよ

129Socket774 (テテンテンテン MM8f-SzHd)2021/01/26(火) 21:50:22.81ID:PYQbxTKyM
>>119
中古買い取って売ればいいのでは?
流通在庫はたくさんあるでしょ

130Socket774 (ワッチョイ 8773-xA1r)2021/01/26(火) 21:53:07.44ID:kdcJmMmO0
2021年第1四半期のRyzenCPU割り当て    需要/供給
5950X、5900X、3800X、3300Xおよび3100  非常に少ない数量
3900X、3700X、3200G、3400Gおよび3600X いくつかの数量
5800X、5600Xおよび3600            まともな数量
https://wccftech.com/amd-ryzen-cpu-availability-allocation-q1-2021/

131Socket774 (ワッチョイ 8773-xA1r)2021/01/26(火) 21:54:23.02ID:kdcJmMmO0
..........................,..--――--.、_
::::::::::::::::::,.:r'"/        ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill /          \
::::::::::/,∧ N / "  _,.r―ヽ、  ‐:、  \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'"     ヽ   ミ、  ゙i.
::::::,i   V;/         i!   ヾ、  !
:::::i    "      ヽ   ,ゝ   ヾi  l
::::ノ  、 i  ノ      ゙、 ヾ、   i゙  .!
:(、_ .ソ "   __     〕 .,r‐、   !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐'  \r",:タ.! /
::::l   .:!   \_        l レへ !./
::::ヽ .::j  ::.  ゙ー:.      l レ'///     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::゙:. Y__..._. ::.         ,り//Y    ./
:::::::::゙:. ヽ‐"          ト、ノ i l!    | 圧倒的じゃないか!
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’     /   i .l  _ノ 我がAMD軍は!
:::::::::::::::i!  ゞ:::       ノ   i! l    ̄ヽ
:::::::::::::::::i! /      _/〃   ;! .l.      \________
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/   __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 ,  ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
:::::::::::::::l゙ーj  ト--  ゙l  l l l 「 ̄ .」 l

132Socket774 (ワッチョイ ff73-oOJr)2021/01/26(火) 21:55:27.60ID:v17JFduo0
>>130
とうとう5950X、5900Xやめて
8コア6コアにすることにしたか
バラのほうが利益率いいからな

133Socket774 (ワッチョイ 5ff4-N6dw)2021/01/26(火) 22:00:32.18ID:Vd8NmaEm0
つまり今後はスコア200クラスの5800Xが出回るのか胸熱だな

134Socket774 (ワッチョイ 276d-xA1r)2021/01/26(火) 22:02:12.88ID:K2jDvU8m0
運良く5600X買えて自慢できるのもあと少しか

135Socket774 (ワッチョイ 5f30-79VZ)2021/01/26(火) 22:05:52.05ID:n7YtNw9g0
zen2なんかいいからRDNA2作れよ

136Socket774 (ワッチョイ 7f76-8PYP)2021/01/26(火) 22:09:14.02ID:nwY/AV9P0
2021年第1四半期のABF割り当て 
sony>intel>AMD

137Socket774 (ワッチョイ 4758-cgIS)2021/01/26(火) 22:09:54.99ID:Llr83FMy0
味の素が悪い
今冷蔵庫にある分を窓から投げ捨ててやる!

138Socket774 (ワッチョイ 0733-b71I)2021/01/26(火) 22:10:08.73ID:VGg0WKXp0
3300xはともかく3100ってふつうに在庫あるからすくないの?って思うな

139Socket774 (ワッチョイ 4758-jBhm)2021/01/26(火) 22:12:45.00ID:DWdyAtcF0
RYZENの漢字のイメージって雷禅
なのは富樫のせいやな

来膳の可能性もある

140Socket774 (ワッチョイ e776-q4Qb)2021/01/26(火) 22:27:48.72ID:q5upmdWl0
3300Xと1600AFという幻

141Socket774 (ブーイモ MM6b-pKB9)2021/01/26(火) 22:28:46.63ID:9U0CSmEyM
ASUSといい禅人気だな

142Socket774 (ワッチョイ 4758-XRRf)2021/01/26(火) 22:29:31.89ID:FFR5jDMl0
5950Xは桁変わって躊躇するけど5800Xにするならちょい出して5900Xだよなぁで去年末に買ったけど
普段使いなら5800Xまでで十分だよな冷静に考えて

143Socket774 (ワッチョイ 5f1f-Jq7D)2021/01/26(火) 22:30:23.59ID:bxP7fv6m0
1600AFはガチだったね・・・

144Socket774 (ワッチョイ e792-xA1r)2021/01/26(火) 22:32:51.96ID:qUfjGw0W0
味の素を冷蔵庫に入れる奴ぁいねぇよ(´・ω・`)

145Socket774 (ワッチョイ bfec-rvE3)2021/01/26(火) 22:33:27.15ID:IZGJduEA0
5950Xいくぜでも無いから5900X・・・もないから5800Xなんて売ってない
あ、5600X売ってたでゲット
3600Xの時も同じだった

ミドル道こそわが世 ( ^)o(^ )

146Socket774 (ワッチョイ ff73-oOJr)2021/01/26(火) 22:36:19.00ID:v17JFduo0
コロナこんな状況になるのわかってたら流石に正月2日とも秋葉で並ばなかったろうな
結果的には感染も免れ何とか3060TIゲットで良かったけど

147Socket774 (ワッチョイ df83-EPkb)2021/01/26(火) 22:36:32.59ID:SnCNw46+0
でも5800Xってお熱いんでしょう?

148Socket774 (ワッチョイ 877e-InGC)2021/01/26(火) 22:36:42.03ID:+LQZGx7T0
>>135
RDNA3

最大10240コアのデュアル80CUチップレット設計
https://videocardz.com/newz/amd-navi-31-rumored-to-be-dual-80cu-chiplet-design-up-to-10240-cores

149Socket774 (ワッチョイ ff73-oOJr)2021/01/26(火) 22:38:33.93ID:v17JFduo0
>>147
エコモード使ったら超優秀になる

150Socket774 (ワッチョイ a733-Jq7D)2021/01/26(火) 22:40:24.23ID:fZfoTVXK0
エコモードしか使わないんじゃ意味なくない・・・?

151Socket774 (ワッチョイ 7f76-8PYP)2021/01/26(火) 22:42:07.82ID:nwY/AV9P0
5900X,5950Xの使用コア割り当てをみるとCCD1、CCD2と切り替えて発熱をおさえる
5800Xはそれができない

152Socket774 (ワッチョイ bfec-rvE3)2021/01/26(火) 22:42:56.69ID:IZGJduEA0
エコモードという甘え・・・
常時ONですわ

153Socket774 (ワッチョイ bf10-Jq7D)2021/01/26(火) 22:44:42.85ID:iRAACsRq0
■■■ 製品ラインナップ Ryzen(ライゼン)CPU ■■■

          ※要グラフィックボード

■ Ryzen 1000シリーズ Processor(Summit Ridge / 14nm / Socket AM4)※初代RYZEN、通称ZEN
            コア/スレッド  定格/TC   XFR    L3   TDP  クーラー     日本発売日
  Ryzen 7 1800X  8/16   3.6/4.0GHz  4.1GHz  16MB  95W  無④  $499 2017/03/03
  Ryzen 7 1700X  8/16   3.4/3.8GHz  3.9GHz  16MB  95W  無④  $399 2017/03/03
  Ryzen 7 1700   8/16 . 3.0/3.7GHz  3.75GHz  16MB  65W  付③  $329 2017/03/03
  Ryzen 5 1600X  6/12   3.6/4.0GHz  4.1GHz  16MB  95W  無④  $249 2017/04/11
  Ryzen 5 1600   6/12 . 3.2/3.6GHz  3.7GHz  16MB  65W  付②  $219 2017/04/11
  Ryzen 5 1500X  4/8   3.5/3.7GHz  3.9GHz  16MB  65W  付②  $189 2017/04/15
  Ryzen 5 1400   4/8   3.2/3.4GHz  3.45GHz  8MB  65W  付①  $169 2017/04/15
  Ryzen 3 1300X  4/4   3.5/3.7GHz  3.9GHz .  8MB  65W  付①  $129 2017/07/28
  Ryzen 3 1200   4/4   3.1/3.4GHz  3.45GHz  8MB  65W  付①  $109 2017/07/28

  (Pinnacle Ridge / 12nm / Socket AM4)
  Ryzen 5 1600AF  6/12  3.2/3.6GHz  3.7GHz  16MB  65W  付①  $85  2020/05/16

  ・1CCXあたり最大4コア
  ・2CCX 8コア(4+4)/6コア(3+3)/4コア(2+2)構成

154Socket774 (ワッチョイ bf10-Jq7D)2021/01/26(火) 22:44:54.13ID:iRAACsRq0
■ Ryzen 2000シリーズ Processor(Pinnacle Ridge / 12nm / Socket AM4)※通称ZEN+
            コア/スレッド  定格/TC   XFR    L3   TDP  クーラー     日本発売日
  Ryzen 7 2700X  8/16   3.7/4.3GHz  4.35GHz  16MB 105W. 付⑤  $329 2018/04/19
  Ryzen 7 2700   8/16   3.2/4.1GHz  4.15GHz  16MB  65W  付③  $299 2018/04/19
  Ryzen 5 2600X  6/12   3.6/4.2GHz  4.25GHz  16MB  95W  付②  $229 2018/04/19
  Ryzen 5 2600   6/12   3.4/3.9GHz  3.95GHz  16MB  65W  付①  $199 2018/04/19

  ・1CCXあたり最大4コア
  ・2CCX 8コア(4+4)/6コア(3+3)構成

155Socket774 (ワッチョイ bf10-Jq7D)2021/01/26(火) 22:45:08.05ID:iRAACsRq0
■ Ryzen 3000シリーズ Processor(Matisse / 7nm / Socket AM4)※PCIe Gen4対応、通称ZEN2
             コア/スレッド  定格/TC   L3   TDP  クーラー     日本発売日
  Ryzen 9 3950X  16/32   3.5/4.7GHz  64MB  105W  無  $749 2019/11/30
  Ryzen 9 3900XT. 12/24 . 3.8/4.7GHz  64MB  105W  無  $499 2020/07/23
  Ryzen 9 3900X  12/24   3.8/4.6GHz  64MB  105W  付⑤ $499 2019/07/07
  Ryzen 9 3900   12/24   3.1/4.3GHz  64MB  65W  無  ---- 2020/10/03(バルク)
  Ryzen 7 3800XT.  8/16 .  3.9/4.7GHz  32MB  105W.  無  $399 2020/07/23
  Ryzen 7 3800X   8/16 .  3.9/4.5GHz  32MB  105W. 付⑤ $399 2019/07/07
  Ryzen 7 3700X   8/16 .  3.6/4.4GHz  32MB  65W  付⑤ $329 2019/07/07
  Ryzen 5 3600XT.  6/12 .  3.8/4.5GHz  32MB  95W  付② $249 2020/07/23
  Ryzen 5 3600X   6/12 .  3.8/4.4GHz  32MB  95W  付② $249 2019/07/07
  Ryzen 5 3600    6/12 .  3.6/4.2GHz  32MB  65W  付① $199 2019/07/07
  Ryzen 5 3500X   6/6    3.6/4.1GHz  32MB  65W  付① $159 2019/09/30(China)
  Ryzen 5 3500    6/6    3.6/4.1GHz  16MB  65W  付① $129 2019/09/30
  Ryzen 3 3300X   4/8    3.8/4.3GHz  16MB  65W  付① $120 2020/05/21
  Ryzen 3 3100    4/8    3.6/3.9GHz  16MB  65W  付①  $99. 2020/05/21

  ・1CCXあたり最大4コア
  ・1CCD = 2CCX
  ・3950Xは2CCD 16コア(2×(4+4))構成、3900(X/XT)は2CCD 12コア(2×(3+3))構成
  ・3800X(T)、3700Xは2CCX 8コア(4+4)構成
  ・3600(X/XT)、3500(X)は2CCX 6コア(3+3)構成
  ・3300Xは1CCX 4コア(4+0)構成、3100は2CCX 4コア(2+2)構成

156Socket774 (ワッチョイ bf10-Jq7D)2021/01/26(火) 22:45:22.26ID:iRAACsRq0
■ Ryzen 5000シリーズ Processor(Vermeer / 7nm / Socket AM4)※PCIe Gen4対応、通称ZEN3
             コア/スレッド  定格/TC   L3   TDP  クーラー     日本発売日
  Ryzen 9 5950X  16/32   3.4/4.9GHz  64MB  105W  無  $799 2020/11/06
  Ryzen 9 5900X  12/24   3.7/4.8GHz  64MB  105W  無  $549 2020/11/06
  Ryzen 7 5800X   8/16 .  3.8/4.7GHz  32MB  105W  無  $449 2020/11/06
  Ryzen 5 5600X   6/12 .  3.7/4.6GHz  32MB  65W.  付① $299 2020/11/06

  ・1CCXあたり最大8コア
  ・1CCD = 1CCX
  ・5950Xは2CCX 16コア(8+8)構成
  ・5900Xは2CCX 12コア(6+6)構成
  ・5800Xは1CCX 8コア構成
  ・5600Xは1CCX 6コア構成

157Socket774 (ワッチョイ bf10-Jq7D)2021/01/26(火) 22:45:41.11ID:iRAACsRq0
◆付属CPUクーラー詳細
①Wraith Stealth(レイスステルス)騒音レベル28dBA
②Wraith Spire(レイススパイア)騒音レベル32dBA
③Wraith Spire(レイススパイア)ライトアップ版 騒音レベル32dBA
④Wraith Max(レイスマックス)ライトアップ+高冷却版 騒音レベル38dBA
  (組込向け(BTO)で提供、2017/09/01より単体販売開始)
⑤Wraith Prism(レイスプリズム)ライトアップ版 騒音レベル39dBA

◆ソケットAM4互換表
         ZEN ZEN+ ZEN2 ZEN3
300シリーズ   ○   ○   △   X
400シリーズ   ○   ○   ○   △
500シリーズ   X   △   ○   ○
○サポート、△一部機種で非サポート、X非サポート

◆Ryzen 5000シリーズを使用する3か条
①OSはWindows10の最新の20H2に更新(タスクマネージャーのBUG回避)
②最新のAMDチップセットドライバーを導入(Zen3ではAMD Ryzen Balanced等の専用電源プランは無くなる)
③電源プランは「バランス」、
  設定アプリ>「システム」>「電源とスリープ」の「パフォーマンスとエネルギー」スライダーは「高パフォーマンス」に設定

158Socket774 (アウアウエー Sa1f-5tJ3)2021/01/26(火) 22:46:30.30ID:xojWlL3Ga
遅れて出てきた1600AFの謎

159Socket774 (ワッチョイ 2758-VLEx)2021/01/26(火) 22:52:19.11ID:HkV/1U1y0
5900Xでもシングルで負荷かかる方が全コアフルロード時より温度高くなるわ
使用コア数少ないほうが電圧高くなるから熱密度が高くなりすぎるせいなんだろうけども

160Socket774 (ワッチョイ 87b1-vS3q)2021/01/26(火) 22:56:31.62ID:6T/daioX0
でもゲームなら5900より5800じゃね?

161Socket774 (ワッチョイ 87b1-xA1r)2021/01/26(火) 23:05:19.11ID:jech/5jT0
海外なら1200AFと1400AFもあったはずだよ
前者の存在は最早意味不明な状況だったが
不良の関係で途上国にでも回したんだろうか……

162Socket774 (ワッチョイ e792-xA1r)2021/01/26(火) 23:05:30.38ID:qUfjGw0W0
>>151
んじゃ5800X、5600Xのエコモードは何なん?(´・ω・`)

163Socket774 (ワッチョイ 5f9a-Jq7D)2021/01/26(火) 23:06:42.11ID:ViVYK5/q0
>>159
なにやらせるかによるんじゃない?
うちの5900Xはcinebenchだとシングルの方が温度低いけどprime95だと逆になるわ

164Socket774 (ワッチョイ 5f73-7Pti)2021/01/26(火) 23:21:12.68ID:YwS6MLaB0
エコモードってか5800XでPPTを140Wから80Wに下げても
シネR23のmultiがほとんど下がらなかった。
それはおかしいだろ、と自問してるけど。

165Socket774 (ワッチョイ 27e8-xA1r)2021/01/26(火) 23:24:28.64ID:73KCQTmK0
EDCかTDCが引っかかってPPTが上限までいってないからやろ

166Socket774 (ワッチョイ e776-q4Qb)2021/01/26(火) 23:28:07.71ID:q5upmdWl0
1600AF 1万で買えなきゃいらん
3300X  1.5万で買えなきゃいらん
5600X  4万で買えなきゃいらん

167Socket774 (ワッチョイ bfec-Io5X)2021/01/26(火) 23:36:50.25ID:IZGJduEA0
3300xがお徳過ぎるな

168Socket774 (ワッチョイ 877e-InGC)2021/01/26(火) 23:38:03.22ID:+LQZGx7T0
MX-5 サイコー (`・ω・´)ノ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part432 YouTube動画>4本 ->画像>14枚

169Socket774 (ワッチョイ e776-q4Qb)2021/01/26(火) 23:41:38.84ID:q5upmdWl0
また謎の超コスパCPU出ないかな
普通のCPUの供給すらままならないから無いか

170Socket774 (ワッチョイ bfe7-xA1r)2021/01/26(火) 23:41:53.71ID:ANNuzMEO0
うちはDX1

171Socket774 (ワッチョイ bf76-fbJC)2021/01/26(火) 23:42:43.23ID:Cz7W0lK80
3100もたまには思い出してくれよ、当たり石のOCは3300X超えるで

172Socket774 (ワッチョイ e792-xA1r)2021/01/26(火) 23:46:00.69ID:qUfjGw0W0
MX-5出たのか(´・ω・`)

173Socket774 (ワッチョイ e776-q4Qb)2021/01/26(火) 23:46:29.57ID:q5upmdWl0
3100/3500/3600はとりあえず在庫はあるからな
3100はコアが分割されてるからOCしやすいんだっけ

174Socket774 (ワッチョイ 7f6e-NcpF)2021/01/26(火) 23:49:21.35ID:HPQ03IJS0
もうあの頃の粋なAMDは帰ってこないんや…

175Socket774 (ワッチョイ 877e-InGC)2021/01/26(火) 23:49:28.31ID:+LQZGx7T0
>>172
(・_・ ))(( ・_・)んーん

3/15だけど最初は少量だからAmazonとARCTIC直販サイトでのみ先行販売を行うって、よ!

176Socket774 (ワッチョイ e792-xA1r)2021/01/26(火) 23:51:25.72ID:qUfjGw0W0
>>175
スペック見てから買うわ(´・ω・`)

177Socket774 (ワッチョイ 5f1f-b71I)2021/01/26(火) 23:51:58.38ID:thP6c9ev0
>>9
新規にナイスな情報あり

178Socket774 (オッペケ Sr7b-VnXU)2021/01/26(火) 23:51:58.62ID:xQaOWH0sr
>>174
今のほうがいいけどな

179Socket774 (ワッチョイ 7f73-9rwV)2021/01/27(水) 00:16:57.04ID:OBToabJj0
zen3発表直後は前モデルに比べて値上がりしてスレもお通夜だったのに・・・
ここまで需要があるとは・・・

180Socket774 (ワッチョイ 5f69-MWrm)2021/01/27(水) 00:19:50.87ID:dKYox1m30
売れ過ぎで枯渇してるって事?

181Socket774 (ワッチョイ bf75-e5Ju)2021/01/27(水) 00:20:38.41ID:T8z7jFKp0
生産が少ないだけ

182Socket774 (ワッチョイ 4758-Zp8o)2021/01/27(水) 00:20:51.01ID:/m+wjtL+0
262 Socket774 (ワッチョイ c64f-sTIO)2021/01/16(土) 03:42:09.77ID:oXj1kxM60
5800Xはマルチも10900K並のH.264エンコード性能がある
なのでゲームのソフトエンコ配信もかなり安定して出来る
この辺は5600Xと決定的に違うところ、用途が決まってる人には最低限の金額で買えるので向いてる

こう書くと必ずNVENC厨が湧いてくるけど
NVENCはゲームで最高設定してGPU負荷が100%になってると結構カクつくから万能ではないんだよね



10日前のこのレスを見て高負荷時のNVENC配信のカクツキに大いに心当たりがあったから、いろいろ調べながら5950XでOBSの設定いじりつつ試してみた
結論としては、WQHD144fpsプレイ・60fps配信で"OBSなら"NVENCが5950Xのソフトエンコ配信より優れてる
4Kや60fpsプレイならCPUが遊ぶ傾向にあるはずなので、5950Xが優れてる可能性もある(今回は試してない)

OBS通常起動時のNVENCは、上記レスの指摘のとおりGPUフルロード状態でフレームスキップが大量発生してすごくカクカクする
しかし、NVIDIAのガイドラインに従って24.0.3以降のOBSを管理者権限で起動するとそれが完全に解消される
オレはこの管理者権限起動のことを今回調べるまで知らなかった

OBSを管理者権限で起動してNVENCのQualityプリセットで配信した場合、ゲームベンチでGPU使用率を95%以上にしてもフレームスキップが完全に無くなって0フレーム
もちろんソフトエンコ配信よりベンチスコアは高いし、実ゲームでのフレームレートの落ち込みも小さい

5950XのCCD1をゲームベンチ、CCD2をOBSへとそれぞれコアが被らないように割り当てた管理者権限x264mediumプリセットでは、フレームスキップが10%越え&ベンチスコアはNVENCの1割ダウンって感じで全く勝負にならなかった(アフィニティマスク無しではスコアがもっと酷かった)

ハイフレームレートプレイのゲーム配信にOBSを使う人なら、NVENCが最適と言える
4KでCPU遊んでるならソフトエンコもアリかも
オレみたいな素人でも扱える簡便さも含めてNVENCマジ万能という結果だった

183Socket774 (ワッチョイ ff73-x2iI)2021/01/27(水) 00:23:56.49ID:1h8FZ5030
>>168
最近のロードスターはこんな形になったのか

184Socket774 (ワッチョイ 8773-xA1r)2021/01/27(水) 00:29:21.14ID:AzoCW/ul0
Ryzen 5000G (Ryzen 5000 Mobile) Update - CezzanneとLucienneの構成と性能
https://news.mynavi.jp/article/20210126-1674217/
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト-┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   A M D 大 勝 利 !!   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

185Socket774 (ワッチョイ 272b-V1vN)2021/01/27(水) 00:34:47.67ID:G/dUQJCp0
Zen2、3900Xも7月に出て年末まで5ヶ月、潤沢に供給されるまで時間かかった
今回は半年はかかる

186Socket774 (ワッチョイ 877e-InGC)2021/01/27(水) 00:36:50.03ID:64PM2UYj0
去年でそのレベルなら今年はもう無理かもしれんね・・・

187Socket774 (ワッチョイ 5ff4-N6dw)2021/01/27(水) 00:40:51.93ID:eHaCWZ+F0
Zen2使ってる人はZen3買わずに済んで良かったと思う時がくるよ
知らんけど。

188Socket774 (ワッチョイ ff81-nGh7)2021/01/27(水) 00:42:39.89ID:D7yVg51M0
>>187
関西人?

189Socket774 (ワッチョイ 5f74-+ugC)2021/01/27(水) 00:45:50.62ID:tJySr5ep0
逆にccx跨ぎの猫跨ぎzen2買わなくて良かった
zen2ならインテルの方がマシなんでない?
シングルが弱すぎる

190Socket774 (スププ Sd7f-/JB0)2021/01/27(水) 00:46:27.80ID:OwC2pajCd
>>179
買う人は買うからねぇ
たっかーいとほざいてる金が無い人には縁がないだけの話ですよ
3500でも買って強引に笑顔になろう

191Socket774 (ワッチョイ 5f1f-b71I)2021/01/27(水) 00:55:02.86ID:4qsgDben0
>>168
なんか歯医者で見たことありそうな奴

192Socket774 (ワッチョイ a79f-zojJ)2021/01/27(水) 01:11:54.28ID:/YhiLSg20
>>182
ナイスすぎる
GPUにより金をかける決心がついた
報告ありがとよ

193Socket774 (ワッチョイ a74e-xA1r)2021/01/27(水) 01:22:05.02ID:YFKRYYWA0
>>190
株とかそうなんだがなぜか不思議なことに値段が上がってからみんな慌てて買い出すんですよ

194Socket774 (ワッチョイ 5f1f-b71I)2021/01/27(水) 01:25:18.30ID:4qsgDben0
給料1か月分で5950Xと6900XTその他一式揃えた
我ながらガイジだと思う

195Socket774 (ワッチョイ 4758-Zp8o)2021/01/27(水) 01:25:48.32ID:/m+wjtL+0
>>192
ゲームのリアルタイム配信をするだけであれば、(買えれば)5600Xで良さそうという感想だ
サイパンやモンハンのような多コアしっかり使うタイトルまては保証しないけどね

196Socket774 (ワッチョイ 5ff4-sewg)2021/01/27(水) 01:25:55.46ID:eHaCWZ+F0
>>193
とはいえ値段が下がっている時に買う株は勇気と決断力が要るんですけどね。
お陰でインテルに手出しできないわ..

197Socket774 (ワッチョイ 5f9c-b71I)2021/01/27(水) 01:30:16.80ID:jzg2DAO+0
長期保有と配当狙いの有価証券しか持たんな
貯金は物価の上昇で目減りしていくからそれが嫌で所持してるってのが本音

198Socket774 (ワッチョイ a76b-b71I)2021/01/27(水) 01:44:11.51ID:w2h06G8/0
供給量が少なすぎるんよ

199Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/27(水) 01:46:50.96ID:Tt5W28vMa
Ryzen5000シリーズが未だに買えてない人向けのアムダー様からの有り難いお言葉貼っとくぞ

830 Socket774 (スップ Sd82-B8dF) sage 2021/01/15(金) 02:09:29.26 ID:YXddYbfNd

忙しくても情報拾っとかないからそうなる
愚痴が出るって事は生活も含めたルーチンの組み方が根本的に間違ってんだよ
http://2chb.net/r/jisaku/1610470288/830

200Socket774 (ワッチョイ 5f1f-Jq7D)2021/01/27(水) 02:00:52.64ID:7voySgUb0
>>184
ノート用CPUの型番増やしすぎだろw

201Socket774 (ワッチョイ 5ff4-sewg)2021/01/27(水) 02:04:00.13ID:eHaCWZ+F0
5600Uのノートほすい

202Socket774 (ワッチョイ a74e-xA1r)2021/01/27(水) 02:18:19.62ID:YFKRYYWA0
>>196
下がってる理由が明白なやつは手出し無用よ
無理やり下げられてるようなやつは悩む

203Socket774 (ワッチョイ 7fed-H+Ni)2021/01/27(水) 02:24:07.97ID:DqiByjRx0
この調子だと11400Fが出たら5600x狙いは完全に流れそう

204Socket774 (ワッチョイ 4758-cgIS)2021/01/27(水) 02:27:59.36ID:Fc3jZDN40
シングルがZEN3を上回ればね。

205Socket774 (ワッチョイ 5f9c-b71I)2021/01/27(水) 02:29:27.42ID:jzg2DAO+0
>>202
そういうやり方で投資に手を出すって自分は怖くて無理だな
長期保有の配当狙いで手堅くいくわ、貯金するより損しなけりゃいい

206Socket774 (ワッチョイ 4758-cgIS)2021/01/27(水) 02:31:46.05ID:Fc3jZDN40
5600X待機組にはもうすぐ大量生産の救いが来るが
5900Xを待つ民は春でも救われない―

それは残酷な分断の歴史になるであろう

207Socket774 (ワッチョイ 4758-xA1r)2021/01/27(水) 02:47:57.72ID:yaD+D8490
11400Fは高シングル2万以下だからねぇ
コスパゲーマーはそっちに流れるんじゃない

208Socket774 (ワッチョイ 4758-xA1r)2021/01/27(水) 02:48:31.79ID:yaD+D8490
ということで5600無印はよ

209Socket774 (ワッチョイ 5f9c-b71I)2021/01/27(水) 02:53:49.32ID:jzg2DAO+0
>>207
11400って3060tiでも既にボトルネック発生してるしそこをどう考えるかだろうな

210Socket774 (ワッチョイ 5f9c-b71I)2021/01/27(水) 02:54:13.74ID:jzg2DAO+0
ちげーまちがえた
ボトルネック発生してるのは10400だわ すまん

211Socket774 (ワッチョイ ff73-oOJr)2021/01/27(水) 03:08:12.54ID:TkzotRIA0
金がないのに無理してRyzen9 5900x買ったけど
グラボが買えないのでGTX1060という
しょぼいのだから完全に5900x性能引き出せないわ
グラボはRTX4000番台が出てからだ

212Socket774 (ワッチョイ bfe7-xA1r)2021/01/27(水) 03:16:07.07ID:VND5NiPf0
Ryzen5000売ってないし、仮にあっても高額だから
Core i7 10700Kがワンズで
40000円で普通に買えるの見ると「やっす!」と思っちゃう

213Socket774 (ワッチョイ 5f73-YEwh)2021/01/27(水) 03:41:25.86ID:N/cVG1WX0
安いのはええんやがcoreじゃ5000の性能が手に入らないからどうにもならない

214Socket774 (ワッチョイ 4758-jBhm)2021/01/27(水) 03:43:31.79ID:cuAF7xxk0
>>211
その計画性の無さ嫌いじゃない

215Socket774 (ワッチョイ 4758-xA1r)2021/01/27(水) 03:52:09.85ID:yaD+D8490
IPCがSkylakeよろしくのクソザコのままだからね

216Socket774 (ワッチョイ e776-Woof)2021/01/27(水) 04:23:20.09ID:dSSDe2E00
>>214
JACCSの60回ローンでRTX3090買えばいいじゃん
約7年毎月払い続けることになるし滞納したら即ブラックリスト
2028年の払い終えるまでそのRTX3090はJACCS所有だからGPU買い換えられなくなるけど

217Socket774 (ワッチョイ 5fb1-K/ln)2021/01/27(水) 04:44:46.98ID:Gvy2O35x0
>>207
4万5600xも見納めだな

218Socket774 (ワッチョイ e776-q4Qb)2021/01/27(水) 05:05:17.15ID:gC3inpvO0
zen2はひたすら安く買えば満足感はあるぞ
4万出すなら5600X買えばいいだけで

219Socket774 (ワッチョイ 47da-N1Oq)2021/01/27(水) 05:57:00.18ID:K/yXr+dp0
PC-IDEAでは一応売ってる表示あるけどみんな話題にすらしないのな
コメント見ると注文したけど強制キャンセルになったとか在庫ありなのに数ヶ月待ち食らってとかそんなのが多い

220Socket774 (ラクッペペ MM8f-q4Qb)2021/01/27(水) 05:58:18.24ID:KeZAc50MM
答え書いてるじゃん

221Socket774 (アウアウウー Sa4b-q+dI)2021/01/27(水) 06:31:33.52ID:G9jf+feMa
物が無いという事はこういう事だよ

>>179
オンリーワンのスペックになったから
これだけの人気が出るのは当然
zen2に毛が生えた程度なら今でも購入出来たモデルがあったと思う

222Socket774 (ワッチョイ e792-xA1r)2021/01/27(水) 06:32:54.00ID:QfnsLrtY0
お通夜だった記憶ねーな

223Socket774 (ワッチョイ 4758-cgIS)2021/01/27(水) 06:36:45.32ID:Fc3jZDN40
店頭でいつでも買えるようになるのは何月だろうか

224Socket774 (ワッチョイ 7f30-InGC)2021/01/27(水) 06:46:08.44ID:lYdog1GW0
Zen4が出た時には余されてると思うよ

225Socket774 (ワッチョイ bf73-xA1r)2021/01/27(水) 06:46:38.01ID:S28eSBUH0
安かろう悪かろう
AMDもそんな時期があったな

226Socket774 (ワッチョイ 87b1-xA1r)2021/01/27(水) 06:54:59.40ID:kyFnGgJa0
>>175
情報さ~んくす
手に入る見通しが立ったら、どうせなら合わせてEKの360Eliteもオーダーかな

227Socket774 (ワンミングク MM3f-jTNE)2021/01/27(水) 06:56:32.80ID:wyfXBifqM
値段でリカバーするのを諦めた状態だったのは、FX時代位でないの?
intelと違ってブランドバリューが無いから、
ギリギリまで駄目なら駄目なりに値段で勝負するスタンスだったと思う。

228Socket774 (ワッチョイ 4786-2bhl)2021/01/27(水) 07:12:52.90ID:EagkfVW/0
>>179
いや、あれは買い控えのための工作だったぞ。

229Socket774 (ワッチョイ c7b1-GXTA)2021/01/27(水) 07:16:41.17ID:uPvXZ8xk0
CPU手に入れたから冷えるグリスを教えて
クマグリスは俺的に微妙

230Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/27(水) 07:17:16.18ID:K/GSqfUPa
>>229
スレ違い

231Socket774 (アウアウウー Sa4b-UnSX)2021/01/27(水) 07:36:19.70ID:AypaL4nba
asusの b550使われてる方BIOSどれが安定してます?

232Socket774 (ワッチョイ 8773-xA1r)2021/01/27(水) 07:43:40.61ID:AzoCW/ul0
\  淫厨ってバカ丸出しですね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  事実バカだからね…

233Socket774 (ワッチョイ 7f6e-qAAF)2021/01/27(水) 07:45:34.66ID:W6OqOqAN0
グリスなんてサンハヤトで十分じゃ定期
騙されて高いグリス買っても無駄じゃよ

234Socket774 (ワッチョイ e776-LsNx)2021/01/27(水) 07:48:18.08ID:vx6MkM3s0
3900x の性能引き出せる最適な電源プラン教えて欲しい
色々調べて試した結果、
Windows10の電源プランはバランス(推奨)にしてるんだけど、
やっぱりAMDから落としてくるカスタムされた電源プランが良いのか?でも、差がわからなくて悩んでる

235Socket774 (ワッチョイ bfec-Io5X)2021/01/27(水) 07:51:29.89ID:gYYyOiwm0
同じくDX1押しとく
マスキング塗り5回できる量も素敵

236Socket774 (ワッチョイ 87b1-xA1r)2021/01/27(水) 07:58:16.40ID:kyFnGgJa0
>>229
んなもん液体金属一択だろうに

237Socket774 (スップ Sd7f-AZ93)2021/01/27(水) 08:07:03.11ID:EpOgEsOSd
>>199
ワンパターンでしかも他人のレスのコピペか無能w

238Socket774 (ワッチョイ a74e-xA1r)2021/01/27(水) 08:09:14.51ID:YFKRYYWA0
>>237
他人じゃなくて自分のじゃね?

239Socket774 (アウアウクー MM7b-U5lx)2021/01/27(水) 08:09:23.55ID:NrTt6Gi4M
ゲーム用途なら5600xで十分だな
3070あたりと組ませて性能と省エネ性能バランス取るのが今はいいんじゃね

240Socket774 (スフッ Sd7f-jBhm)2021/01/27(水) 08:11:17.72ID:UYQvWSmnd
5900xついに発見報告無くなったな

241Socket774 (スプッッ Sdff-2bmR)2021/01/27(水) 08:16:18.70ID:wyXKx5MXd
ゲームだけなら5600Xで十分で、重量級のゲームをやりながら配信もするなら5800Xかな

242Socket774 (ラクッペペ MM8f-q4Qb)2021/01/27(水) 08:47:44.38ID:tR2ic1tEM
良いグラボがあればZen2でもどうにかなるし

243Socket774 (ワッチョイ 8773-xA1r)2021/01/27(水) 09:02:04.76ID:AzoCW/ul0
.__,‐l' l , /  _,../-ヽ インテル、おわったな。 
,:::::::,'_ ', .l l  ,'' _,......, '-,
_,,,,, -:::,,_':,l /,.::-‐'':,__,,._/       - ‐ ::‐::‐:¬
___l    >l'"    '':,,,''.',    /:::::::::::::::::::::::::::::::\
,_ ,l   (|` ___,,,,,,,〈''''.〉    /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
. l';,'".'_':''' l ""-''-‐' l,,l l    j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|
. ':,':',   . ::l     ノ=/'     }::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j
  ヽ,i  ' l/ ヽ,./ .ソ"     fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈  あぁ・・・
   ,,''::_〈 '''''''''"'_,:".:l_     \i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、
   l::::::':_ "  /'",::' ";__   _,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\
......:::::::::::::"'''''''"‐'"  ,/ "''‐-::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_.,_ 
:::::::::::::::::::::::::    _,. '"      "':  ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`:..,_
'''::::::::::::::::,----,‐''"         "''‐-,_  " ヽ:::::::::::::::::::::::::::

244Socket774 (ササクッテロル Sp7b-gTNq)2021/01/27(水) 09:12:15.53ID:EEURHO4np
サイパンでも6コアだし、ハードエンコ配信中のOBSはCPU使用率0.1%とかなんでゲームと配信したいだけの人は5600Xで問題ない
買えないのが問題かw

245Socket774 (ワッチョイ df83-xA1r)2021/01/27(水) 09:33:58.51ID:ZtprGnhQ0
AMDってとことん不運だな
売れるCPU出しても物作れなくて売れない
インテルに巻き返す猶予を与えてしまってる

246Socket774 (ワッチョイ 5fbf-pKB9)2021/01/27(水) 09:37:17.27ID:ry927KSi0
>>206
5600X大量生産ってほんま?

247Socket774 (ワッチョイ 7fbf-yk7T)2021/01/27(水) 09:39:02.34ID:HSFLLNHW0
TSMCの増産5月からやぞ
それまではポチポチ程度だろう

248Socket774 (アウアウウー Sa4b-q+dI)2021/01/27(水) 09:41:39.85ID:G9jf+feMa
5900x組だが5950Xも注文した
もう早く来た方で組む

249Socket774 (ワッチョイ 07ad-EMJK)2021/01/27(水) 09:43:54.51ID:XP5rScpd0
AMDなんてTSMCからしたら外様だし一番最後やろな

250Socket774 (スップ Sd7f-AZ93)2021/01/27(水) 09:53:52.35ID:EpOgEsOSd
>>238
元ネタ書いたの俺だもんw

251Socket774 (ワッチョイ 87b1-xA1r)2021/01/27(水) 10:30:48.77ID:kyFnGgJa0
まぁ外様なのは確かだが、この先大事な顧客となるのは確定では?
TSMCが追随を許してないからな
しかも、日本、ドイツ、アメリカ、三国から台湾への要請が行ったようだし
サムを完全にスルーしてな……

252Socket774 (ワッチョイ bf34-mRIg)2021/01/27(水) 10:30:53.03ID:iNfkRjcL0
https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210127-01653916-bloom_st-bus_all

スーCEOは発表文で、「21年の財務上の見通しは当社の製品ポートフォリオの強さと、PCやゲーム、データセンター分野での高性能コンピューティングの堅調な需要を強調するものだ」と説明した。
昨年10ー12月(第4四半期)の純利益は17億8000万ドル(1株当たり1.45ドル)。前年同期は1億7000万ドル(同15セント)だった。売上高は53%高の32億ドル、一部項目を除いた1株利益は52セント。アナリスト予想はそれぞれ30億ドル、47セントだった。純利益は税制優遇措置で13億ドル押し上げられた。

253Socket774 (ワッチョイ 877e-InGC)2021/01/27(水) 10:38:22.28ID:64PM2UYj0
バルブはOpenBCIと連携して、VR酔いを解決し、没入感を高めています

>脳信号を読み取ってプレイヤーが退屈したりしていると動的に難易度を上げる仕組み

スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!

254Socket774 (ワッチョイ 273b-InGC)2021/01/27(水) 10:55:35.26ID:kccG99KN0
ほんと、金があるなら見つけたときはとりあえず買っとけを地でいったの
久しぶりだったわ。
本命は5900Xだったが、物が入ってこない地元SHOPに定例の在庫確認の電話入れたら、運良く2週目に5950Xの在庫あるって回答もらって速攻取り置きしてもらって買えた

255Socket774 (ワッチョイ bfe7-xA1r)2021/01/27(水) 10:56:12.52ID:VND5NiPf0
>>229
https://ascii.jp/elem/000/001/024/1024346/
スティックのりやキンカンでいいんだよ

256Socket774 (ワッチョイ 27e8-FV7b)2021/01/27(水) 10:57:47.10ID:OIWqtja10
今回5950Xどこにも無くて5800X買ったから、次回は発売即6950X取りに行くわ。

257Socket774 (ワッチョイ 877e-InGC)2021/01/27(水) 10:59:52.25ID:64PM2UYj0
>>229
TFX ええでっ!

でも今ならPanasonicのPGS グラファイトシート やな!

258Socket774 (スフッ Sd7f-YEwh)2021/01/27(水) 11:10:52.43ID:j3roQB7fd
>>256
次はソケット変わるから、マザボも争奪になるかもよ

トマホークみたいに「これしか無かった」
って状況になりかねん

259Socket774 (ワッチョイ e792-xA1r)2021/01/27(水) 11:32:11.38ID:QfnsLrtY0
熱伝導が一番良いのはダイヤモンドだ(´・ω・`)

260Socket774 (ワッチョイ 5f6e-Jq7D)2021/01/27(水) 11:36:24.75ID:2Ia+Ffmw0
次はCPU+マザボ+メモリ

BTOでいいんじゃね?

261Socket774 (JP 0H1b-EMJK)2021/01/27(水) 11:40:46.66ID:pNtdlFPOH
月末5900X2万個入ってくるってほんま

262Socket774 (ワッチョイ 877e-InGC)2021/01/27(水) 11:42:29.74ID:64PM2UYj0
>>259
ヒッヒッヒ

パナのグラファイトシートはダイヤ並! やでっ! ( ´∀`)bグッ!
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part432 YouTube動画>4本 ->画像>14枚

263Socket774 (ワッチョイ e734-Jq7D)2021/01/27(水) 11:44:29.04ID:rsIOWMMM0
誰かの夢だろ
だれの夢だ?

264Socket774 (スププ Sd7f-pBQN)2021/01/27(水) 11:45:38.43ID:An3dHQkYd
それって水平方向で垂直方向じゃないんじゃない?

265Socket774 (ブーイモ MMcb-sewg)2021/01/27(水) 11:48:24.49ID:l6QTfAiBM
フラクタルを微分するんじゃないの?

266Socket774 (ワッチョイ 8780-fs5A)2021/01/27(水) 11:48:37.46ID:gRBNLPiH0
>>261
これマジなの?毎日巡回するか

267Socket774 (ササクッテロル Sp7b-gTNq)2021/01/27(水) 12:00:29.42ID:EEURHO4np
本当ならかなり潤沢になるな
もう5950X買っちゃったけどな…

268Socket774 (ワントンキン MM3f-Io5X)2021/01/27(水) 12:04:11.64ID:FeLzmUhTM
でも買えない地獄脱しそうで良かったやん
さて5900xでもう一台生やしてみようかのう婆さんや (´ω`)

269Socket774 (ササクッテロラ Sp7b-UPxj)2021/01/27(水) 12:08:30.27ID:P46OJPE4p
転売ヤーが本気出してきそう

270Socket774 (スプッッ Sdff-dPM8)2021/01/27(水) 12:09:36.44ID:WeUW560Sd
転売屋が買い占められないくらい供給すれば転売は無くなる

271Socket774 (アウアウウー Sa4b-lD+j)2021/01/27(水) 12:11:48.84ID:THpKwnoma
>>264
そもそも膜厚がだな(ry

272Socket774 (アウアウクー MM7b-EjRl)2021/01/27(水) 12:17:04.32ID:aT79aR+rM
5900Xの飽和攻撃で買えた買えない系の流ればかりなのがぶった切れるといいね

273Socket774 (ワッチョイ bf34-mRIg)2021/01/27(水) 12:17:06.68ID:iNfkRjcL0
2万個買い占める転売ヤーがいたら笑う

274Socket774 (ワッチョイ 0735-EMJK)2021/01/27(水) 12:18:16.24ID:XrnHcbKl0
それアスクって言うんですよ

275Socket774 (スププ Sd7f-pBQN)2021/01/27(水) 12:22:46.77ID:An3dHQkYd
2万個マジで?

276Socket774 (スフッ Sd7f-jBhm)2021/01/27(水) 12:24:58.78ID:UYQvWSmnd
>>258
トマホーカー懐かしいw

277Socket774 (ワントンキン MM3f-Io5X)2021/01/27(水) 12:25:07.67ID:FeLzmUhTM
似まんこ
( >д<)、;'.・

278Socket774 (ワッチョイ bf34-mRIg)2021/01/27(水) 12:25:08.13ID:iNfkRjcL0
旧正月前の大量入荷は、嬉しいね

279Socket774 (アウアウウー Sa4b-q+dI)2021/01/27(水) 12:26:39.45ID:G9jf+feMa
ワイの尼18日組 5900Xも救われるのか
5950Xも念の為注文してるからどっちが先か

280Socket774 (ワッチョイ 5f6e-Jq7D)2021/01/27(水) 12:28:15.33ID:2Ia+Ffmw0
二万個溜まるまで倉庫で寝かせておく意味がわからない
結論 デマです

281Socket774 (ワッチョイ 8781-b71I)2021/01/27(水) 12:30:39.29ID:xIoRpOv+0
まんこいいたいだけ

282Socket774 (ワントンキン MM3f-tIfC)2021/01/27(水) 12:31:05.00ID:wJbXb50yM
お船で来るのかもしれないジャマイカ

283Socket774 (ワッチョイ a74e-xA1r)2021/01/27(水) 12:32:21.45ID:YFKRYYWA0
煮万個、磯の香りがしそう

284Socket774 (アウアウウー Sa4b-u2K8)2021/01/27(水) 12:41:43.54ID:Rm4wdrSza
>>261
仮に本当だとして売り切れるのか?

285Socket774 (ササクッテロル Sp7b-gTNq)2021/01/27(水) 12:51:48.47ID:EEURHO4np
月末に入荷があるというのは過去スレにも何度も単発で書かれてるからたぶん全て同じ奴だろうな
デマか事実かはたまた世界で2万個かw

286Socket774 (ワッチョイ 7f8b-Lm+n)2021/01/27(水) 12:54:09.60ID:pL+zOwJ70
あれ、こっちが本スレ?
マルチになってしまい申し訳ないんだけど質問

同じ構成(5600X,TUF550)で2台組んだんだけど、固定クロックで回る方がCOの値(negative)が下げられないという事態に
てことは、回る方のVIDが回らない方よりそもそも低くて下げ幅が少ない、とかあるのかな?
マザーの個体差も有るかも知れないけど

287Socket774 (ワッチョイ bfe7-xA1r)2021/01/27(水) 12:54:32.95ID:VND5NiPf0
そんな雲をつかむような話よりも
まだ中国の組み立て工場からの流出バルク狙ったほうが
マシなんじゃないのか

288Socket774 (アウアウウー Sa4b-rvE3)2021/01/27(水) 12:54:47.37ID:MK/tJSYla
たぶんデマだろ
そいつが狙ってるCPUが少しでも安くなる事を期待してわざと流してるだけでw

289Socket774 (アウアウウー Sa4b-UnSX)2021/01/27(水) 13:06:11.71ID:5DYONIeca
ー この時僕達は本当に入荷される事を知る由もなかった ー

290Socket774 (ワッチョイ bfe7-xA1r)2021/01/27(水) 13:10:04.59ID:VND5NiPf0
もう3900XT買っちゃったし
ひかりTVショッピングでポイント使用とLINE Pay割引で37000円お支払い

291Socket774 (ワッチョイ 2758-VLEx)2021/01/27(水) 13:16:59.51ID:i9fCLFjw0
AMDのゲーミング向けGPU、高まる需要で半年は供給不足になる恐れ
https://www.gamespark.jp/article/2021/01/27/105602.html

GPU側が半年かかるならCPU側もそう変わらんよね
どっちもTSMCの7nmだし

292Socket774 (ワッチョイ 47a1-rvE3)2021/01/27(水) 13:37:26.45ID:TGSMspc80
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1302703.html
ついに単体カードのXeがOEM向けに販売されるみたいね

293Socket774 (ワッチョイ 27eb-XRRf)2021/01/27(水) 13:40:30.18ID:XwBEfFVv0
>>124
まあメモリocやガチャで買い替えまくった
人が性能アップしてるzen4とDDR5
買い替えないわけない気がするわ
不安定だからとかもっと先の見えない薮突き抜けてる
今までの自分を否定してるようなもん

294Socket774 (ワッチョイ bfe7-xA1r)2021/01/27(水) 13:43:00.68ID:VND5NiPf0
Iris Xe単体でのニーズがあるのかよくわからん

295Socket774 (ブーイモ MMcb-sewg)2021/01/27(水) 13:43:43.12ID:l6QTfAiBM
1000円ぐらいならありまくりかも

296Socket774 (ワッチョイ dfad-79VZ)2021/01/27(水) 13:47:53.63ID:gY/kxLtR0
俺、ZEN3を手に入れたら次世代はAPUを弄り倒すんだ…

297Socket774 (ワッチョイ bf34-mRIg)2021/01/27(水) 13:50:32.66ID:iNfkRjcL0
1000円でも用途が限られてるから、欲しい人少なさそう

298Socket774 (ワッチョイ 2758-VLEx)2021/01/27(水) 13:53:59.53ID:i9fCLFjw0
30WってことはGT1030と同じぐらいの消費電力で性能はGT1030の2倍ぐらいあるから
AV1デコードとかが乗ってることを考えると買う人いそうだけどね
GT1030とか9000円ぐらいで売ってるわけだし

299Socket774 (スップ Sd7f-QOK0)2021/01/27(水) 13:58:19.08ID:PuGlU3J4d
RYZENシステムにゲフォとXe挿して呉越同舟マシンを組みたい

300Socket774 (ワッチョイ 5ff4-N6dw)2021/01/27(水) 13:59:11.86ID:eHaCWZ+F0
本当に1000円なら絶対買うわ。テスト用はもちろん
下手なコネクタ変換つけるよりよっぽど良いからな。
まあ絶対1000円じゃ買えないだろうけど。

301Socket774 (ワッチョイ 47a1-rvE3)2021/01/27(水) 13:59:54.52ID:TGSMspc80
>>299
AMD CPUとIntel GPUは正直やってみたい

302Socket774 (アウアウエー Sa1f-Jq7D)2021/01/27(水) 14:10:46.95ID:egYVCxPfa
>>291
>>GPU側が半年かかるならCPU側もそう変わらんよね どっちもTSMCの7nmだし

まったく別の自動車業界でもヒッ迫中・・・TSMC一強・・・


独経済相、車用半導体増産をTSMCに要請か
https://japan.cna.com.tw/news/aeco/202101240002.aspx
アルトマイヤー氏の書簡は、ドイツの自動車メーカーにも影響が及んでいると言及していた。

世界最大の半導体製造会社、車載向け不足に対応し5月に増産へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef90b46f3c6033afc70a7f5bc11d2b3ba8a06fba
すでに独フォルクスワーゲンやトヨタ自動車、日産自動車、ホンダなど世界大手が軒並み減産を強いられている。

303Socket774 (ワッチョイ 7fed-1UlN)2021/01/27(水) 14:12:21.09ID:W7w4Og7H0

304Socket774 (ワッチョイ 5ff4-N6dw)2021/01/27(水) 14:16:33.76ID:eHaCWZ+F0
お、いいじゃん!
でももっと下位の奴が欲しいな

305Socket774 (ワッチョイ 5fb7-b71I)2021/01/27(水) 14:20:14.23ID:JfET3gLs0
zen3って品薄解消されることってあるのかねえ
メーカー的には在庫なしで次に移れるのは良いのかもしれんが

306Socket774 (アウアウクー MM7b-Wd/6)2021/01/27(水) 14:24:40.69ID:TXSJ5S8bM
>>251
2020年下半期からはAppleが7nmから抜けて5nmに移行したから
AMDの7nm割り当てが21%で既に最優先の最大顧客だな
https://wccftech.com/amd-7nm-wafer-production-set-to-double-in-2h-2020-7nm-capacity-at-tsmc-currently-fully-booked/
5nmもzen4かRX7800?(RDNA3)のプロトタイプ生産を開始してAMDはTSMCの5nmラインを使ってる
https://toyokeizai.net/articles/amp/405634?display=b&amp_event=read-body

307Socket774 (ワッチョイ bf34-mRIg)2021/01/27(水) 14:25:46.13ID:iNfkRjcL0
セザンヌのノートPC買うわ
アプリケーションでは圧倒的な差だしな

308Socket774 (JP 0H1b-EMJK)2021/01/27(水) 14:26:13.39ID:/OsE2SWyH
工房5900

309Socket774 (ワッチョイ 7fcf-pBQN)2021/01/27(水) 14:26:35.18ID:ZQGuAxj10
>>247
ボチボチでええけどな

310Socket774 (ブーイモ MMcf-UQsi)2021/01/27(水) 14:55:39.50ID:HTEznPSZM
ゲーム機が品薄なのも7nmが取り合いになっているから?

311Socket774 (ワッチョイ bf34-mRIg)2021/01/27(水) 14:56:23.66ID:iNfkRjcL0
>>310
いえす
後そもそも日本市場への割当は、非常に少ない

312Socket774 (ワッチョイ 7f8b-Lm+n)2021/01/27(水) 14:59:10.64ID:pL+zOwJ70
自作の割合非常に低いからな日本

313Socket774 (ワッチョイ 7f6e-qAAF)2021/01/27(水) 15:06:36.46ID:W6OqOqAN0
日本はスマホばっかだし今のPC需要は生活レベルが上がってるちうごく印度が凄く多いのでそっちが優先なんじゃね
アフリカはまだまだ先かね

314Socket774 (アウアウクー MM7b-Wd/6)2021/01/27(水) 15:15:20.70ID:TXSJ5S8bM
>>310
それとCPUを作るのに必要な味の素ビルドアップフィルム(ABF)も取り合っている
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1306/27/news017.html

315Socket774 (ワッチョイ 5f9c-b71I)2021/01/27(水) 15:25:22.19ID:jzg2DAO+0
>>313
あーそれ間違いよ
日本の一世帯あたりのPC所持率80%超えとるよ、一世帯当たりの保有台数2台近くだったかな
PC離れをニュースにしてた時期もPC所持率は普通に上がってたからな
それなのにニュースではなぜか若者のPC離れとかスマホでレポートを作る大学生急増とかめちゃくちゃなデマ流れてて笑った
複数の大学合同のサークル所属してたけどそれがLineでネタに上がった時はどこの大学にもそんな奴ほぼいなかったし

316Socket774 (ワッチョイ 8773-xA1r)2021/01/27(水) 15:30:27.70ID:AzoCW/ul0
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ← 天才棋士の藤井棋聖と仲間のアムダ―
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一、\ ヽ}  ← 藤井棋聖に見捨てられた淫厨w
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、  〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―

317Socket774 (ラクッペペ MM8f-q4Qb)2021/01/27(水) 15:40:31.86ID:tR2ic1tEM
本当に若者がPC離れしてるなら生協でノートパソコンが売ってるわけがない

318Socket774 (ワッチョイ 87b1-AhTA)2021/01/27(水) 15:41:58.65ID:OB56vhOc0
AMD空前の好決算
普通売上、利益50パー上がるってありえない

319Socket774 (ワッチョイ 877e-InGC)2021/01/27(水) 15:42:19.69ID:64PM2UYj0
三井金属
次世代半導体チップ実装用特殊ガラスキャリア「HRDPR」を量産開始
~複合チップモジュールメーカー様向けに2021年1月より量産出荷開始~

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000056849.html

\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!ー

320Socket774 (ブーイモ MMcf-UQsi)2021/01/27(水) 15:54:51.30ID:IUEdBGo1M
>>314
>>
>>
味の素CPUって美味そうだな

321Socket774 (ササクッテロラ Sp7b-p63g)2021/01/27(水) 15:59:43.09ID:dizaMl7ip
iris追悼のタイミングで…

322Socket774 (ワッチョイ 5f9c-b71I)2021/01/27(水) 16:00:25.34ID:jzg2DAO+0
>>317
ほんとそれ
大学の生協のおばちゃんも春から夏ぐらいにかけて一年生にPCがたくさん売れるとか言ってたわ
レポート作成するときPCの有無で作成時間が数倍変わるから必須すぎて手放せないもんな

323Socket774 (ラクッペペ MM8f-q4Qb)2021/01/27(水) 16:04:35.97ID:tR2ic1tEM
>>322
3万+オフィスでも十分な学生に大してゲームもできないノートPCを売りつける鬼畜
MacBook煽ってたのを謝るレベル

324Socket774 (ワッチョイ 7f02-+ilv)2021/01/27(水) 16:08:15.15ID:LWOSjPXx0
日本語でおけ

325Socket774 (スププ Sd7f-/JB0)2021/01/27(水) 16:09:09.64ID:BazVUvQGd
企業のエントリーシートやWEBテストとかPC必須なのにPCが使えない学生がいるのは信じられない
大袈裟に言ってるだけなんじゃないかと思ってるが

326Socket774 (ワッチョイ bf70-xA1r)2021/01/27(水) 16:10:16.18ID:SycFFHl90
PCの普及が一巡したから昔ほど「売れてない」だけじゃねーかな
一般人はOS切り替わるタイミングにでもならん限り買い替えないでしょ

327Socket774 (テテンテンテン MM8f-uG8y)2021/01/27(水) 16:18:19.60ID:jVhY/LE8M
>>315
スマホでレポートとか気が狂ってないか?
PC使えない(使わない)大学生がいるとか信じられないんだが

328Socket774 (ラクッペペ MM8f-q4Qb)2021/01/27(水) 16:21:13.44ID:tR2ic1tEM
いざとなったら大体大学にPC室あるからな

329Socket774 (ワッチョイ 5f9c-b71I)2021/01/27(水) 16:22:00.66ID:jzg2DAO+0
>>325
はっきりいって卒業するためにPC必須って言っても過言じゃなかった
正直自分が大学入った7年くらい前でもPC使えなかったら大学で生きてけないレベル
みんながPC使ってネットやOffice使って効率的に組織的にレポート作成やら勉強やらしてるところにスマホオンリーの奴がいたとしたらどれだけ差をつけられるかって話
PC必須のデータをみんなで送りあったりして資料集めに関する協力体制とか築くけど、機材の問題でその中にも入れないんだから
自分より五つ上の嫁の頃もそこまで行ってなかったけど近い傾向あったって言ってるし

330Socket774 (ワッチョイ bf70-xA1r)2021/01/27(水) 16:24:05.17ID:SycFFHl90
>>327
確かにそんな報道あったわ
キーボード打つよりフリック入力の方が速いからって理由でスマホでレポート書いているって
あくまでもマスゴミ発信だから信憑性は皆無に等しいが

331Socket774 (ワッチョイ 5f9c-b71I)2021/01/27(水) 16:26:31.45ID:jzg2DAO+0
>>327
それがテレビのニュースで特集組んでそういう話が流れてたんだよ
複数の大学にまたがったかなりの大所帯のLineでもスマホでレポート作ってるやつなんてみたことねえよって結論で終わった
なんか若いネット民をネトウヨとか騒いで目の敵にしてるからPCとかでネットのスキル上がられると困るからステマみたいな事してたんじゃないかねえって思った

大学生に韓国が大人気とかいうニュースが流れたときもファンはいるけどマイナー趣味だよなあで終わったよ
大抵の趣味は同じ大学の中で集まり作れるけど、韓国アイドル系はツイッターで人集めないと同好の士の集まりもつくれないって嘆いてたし同級生

332Socket774 (ワッチョイ 2758-jSwj)2021/01/27(水) 16:29:19.59ID:vYH7xUCo0
AMD、Ryzenシリーズの好調受け大幅な増収増益。2020年第4四半期
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1302831.html

333Socket774 (ワッチョイ 5f9c-b71I)2021/01/27(水) 16:29:53.23ID:jzg2DAO+0
>>330
マスコミもつかなくていいあほみたいな嘘で墓穴ほってるよな
あの報道でマスコミ不信になったやつたくさんいたからな
大学生そんな馬鹿じゃねーよって感じで割とみんなむかついてた

334Socket774 (ワッチョイ ff73-oOJr)2021/01/27(水) 16:34:54.71ID:euWwozMM0
【速報】EU、日本を汚染国に指定 入域を拒否 感染増加で

コンテナ来ないかも

335Socket774 (ワッチョイ ff73-oOJr)2021/01/27(水) 16:42:45.21ID:GL4kTooB0
マスコミマスコミうっせえよ

336Socket774 (ワッチョイ 87b1-xA1r)2021/01/27(水) 16:42:47.60ID:kyFnGgJa0
>>292
来てしまったか……
どんな形で脅かしてくれるのかは見えてるが
現状としては、まずコストパフォーマンスが試されるのかな
IntelのiGPUとの併用も考えて設計されてるんだっけか?

>>306
あれ、早いっていうほどじゃないけどAMDも既に5nmのプロトタイプ用意してるのね
情報ありがとう

337Socket774 (ワッチョイ ff73-oOJr)2021/01/27(水) 16:47:03.47ID:euWwozMM0
>>308
無いぞ

338Socket774 (ワッチョイ ff73-oOJr)2021/01/27(水) 16:48:28.04ID:euWwozMM0
>>292
80基の実行エンジン・・・・

339Socket774 (ワッチョイ bf70-xA1r)2021/01/27(水) 16:55:14.22ID:SycFFHl90
>>333
レポート作成に「コピペ」「資料参照」は付き物だから二画面でも足りない事が多い
普通に考えたら、スマホがどれだけPCより作業効率下がるか分かるよなぁ

嫁と二人でそんな馬鹿居るかって突っ込んだ思い出

340Socket774 (ワッチョイ 878d-TG8l)2021/01/27(水) 16:57:16.13ID:wzyBlgg00
>>326
ネトゲのフレがグラボ壊れたけどまだ買ってそんなに経ってないっていうから、いつ買ったか聞いたら「“まだ”5年しか使ってない」と言われて唖然としたの思い出した
でも普通の人はそんなもんなのかもしれない

341Socket774 (ワッチョイ 7f6e-qAAF)2021/01/27(水) 16:58:41.79ID:W6OqOqAN0
大学のレポートなんざせろりんとかi3ノートで十分じゃろ
そんなもんが幾ら売れようがRyzen3の品不足とはなんも関係ないんじゃ味の素

342Socket774 (ワッチョイ 5f1f-Jq7D)2021/01/27(水) 17:00:34.97ID:7voySgUb0
ryzen4300はほしい
レノボなら安いし

343Socket774 (スップ Sd7f-YaRe)2021/01/27(水) 17:02:19.09ID:4qfPlP0Rd
>>330
資料集めとか資料の参照のためにPC必須レベルだから入力速度関係なく必須だったな
持ってないやつも学校においてあるPCなしじゃ提出物作るのはほぼ無理だったな
フリックがいくら早くてもそこら辺どうにもならないレベルの時間のロスが発生する

ま、普通に考えればそれくらいわかるのにマスコミはどんだけネット対応力しょぼいんだろうな

344Socket774 (ワッチョイ bf70-xA1r)2021/01/27(水) 17:06:40.70ID:SycFFHl90
>>340
家電だって5年も使えば「まだ」とは言わないと思うのですが・・・
5年を「まだ」と言えるその人の感覚がズレている気が

345Socket774 (ワッチョイ 4758-Wndv)2021/01/27(水) 17:11:12.29ID:uefk7syP0
大学生がインタビューされて皆んなPC持ってるしスマホで全てやってるのは1人しか知らないって言ったけどテレビで全部カットされてたと。ちょい前にTwitterで見た

346Socket774 (ラクッペペ MM8f-q4Qb)2021/01/27(水) 17:12:13.21ID:gJPeSeEUM
テレビは結論(思い込みの意)にインタビューを合わせるから

347Socket774 (ワッチョイ a7c1-oOJr)2021/01/27(水) 17:13:52.72ID:CgM2CXnl0
歳とったら月日が過ぎるのが早く感じるんだよ。
まだ新しいと思っていた給湯器が10年目だと気が付いたのは
つい最近のこと。

348Socket774 (ワッチョイ bf75-e5Ju)2021/01/27(水) 17:14:39.88ID:T8z7jFKp0
結論ありきだからなマスコミって。

349Socket774 (ラクッペペ MM8f-q4Qb)2021/01/27(水) 17:15:19.21ID:gJPeSeEUM
あれは…sandyおじさん!?

350Socket774 (ワッチョイ bf75-e5Ju)2021/01/27(水) 17:18:34.72ID:T8z7jFKp0
でも、長いことスペック更新しないまま使って
いざ最新クラスにしたときの衝撃っていう楽しみ方もあるからなw
パソコンとかに限らず。

351Socket774 (ラクッペペ MM8f-q4Qb)2021/01/27(水) 17:20:57.39ID:gJPeSeEUM
生活レベルとPCスペックは一度上げると下げられないってじっちゃが言ってた

352Socket774 (ワッチョイ a7cf-LePu)2021/01/27(水) 17:21:41.58ID:sjMOwPIE0
へへっ、ちげぇねぇ

353Socket774 (ワッチョイ 7f6e-Jq7D)2021/01/27(水) 17:24:34.17ID:xEzcW1KY0
もう食洗機なしの生活は考えられないわ
手が荒れないし

354Socket774 (ワッチョイ 4758-cgIS)2021/01/27(水) 17:28:40.51ID:Fc3jZDN40
>>332
2020年度の利益が前年比53%増は草w
2019年の時点で大概あがってたのに、そこから1.5倍か。

もし生産が間に合っていいたら、2021年もすごかったのにねぇ…

355Socket774 (ワッチョイ 8781-BiVn)2021/01/27(水) 17:28:59.20ID:Fd2xxfUT0
5100と5600と5700Xまだかよ
早くしろまじ

356Socket774 (ワッチョイ dfad-79VZ)2021/01/27(水) 17:29:07.26ID:gY/kxLtR0
5chの名無しを信じるアホ

357Socket774 (ワッチョイ bf75-e5Ju)2021/01/27(水) 17:29:33.37ID:T8z7jFKp0
種類増やしても数が増えるわけでもないだろうしなー

358Socket774 (ワッチョイ bf34-mRIg)2021/01/27(水) 17:31:58.63ID:iNfkRjcL0
>>354
在庫きらさないで販売し続けたら、+10%ぐらいはされたかもね

359Socket774 (ワッチョイ e76e-x4bL)2021/01/27(水) 17:33:19.04ID:Mrq90lol0
ネトウヨとか韓国とか関係ないこと語りだしてて草生えるわ

360Socket774 (ワッチョイ ff73-oOJr)2021/01/27(水) 17:34:25.94ID:euWwozMM0
>>355
でないよ

361Socket774 (ブーイモ MM6b-sewg)2021/01/27(水) 17:34:47.90ID:Y3FQxXiAM
意外とamd株の上げ幅が微妙なんだよなぁ
1割にも満たないとかね

362Socket774 (ワッチョイ bf34-mRIg)2021/01/27(水) 17:36:34.58ID:iNfkRjcL0
>>361
株価は前もそうだったけど、すぐには反映されない
少し遅れて大きく反映された

363Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/27(水) 17:37:56.34ID:xmKbOYsWa
>>291
スレ違い

364Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/27(水) 17:38:08.00ID:xmKbOYsWa
>>292
スレ違い

365Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/27(水) 17:38:21.10ID:xmKbOYsWa
>>298
スレ違い

366Socket774 (ブーイモ MM6b-sewg)2021/01/27(水) 17:39:48.77ID:Y3FQxXiAM
>>362
もう反映されてると思ってるわ

367Socket774 (ワッチョイ 4758-cgIS)2021/01/27(水) 17:39:52.31ID:Fc3jZDN40
まぁ5600Xと5800Xは増産中の記事出てるので、4月までには在庫が溢れるでしょ。
今作ってるので2月中の解決は難しいかもしれんが、
桜が咲くころには組み終わって笑っているはずだ。

問題は5900Xと5950Xだな。
こっちは目途が立たないと言っている。
梅雨の時期でも先に買ってしまったマザーボードとメモリを眺めて号泣しているだろう。

そーす
https://wccftech.com/amd-ryzen-cpu-availability-allocation-q1-2021/

368Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/27(水) 17:39:56.99ID:xmKbOYsWa
>>315
スレ違い

369Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/27(水) 17:40:27.77ID:xmKbOYsWa
>>327
スレ違いな

370Socket774 (スププ Sd7f-/JB0)2021/01/27(水) 17:40:46.41ID:GDA1/e8jd
品が無いから話題も無い
先週末に行ってみたら本当に売ってなかった
zen2は売ってるけど

371Socket774 (ワッチョイ bf75-e5Ju)2021/01/27(水) 17:42:46.76ID:T8z7jFKp0
このタイミングでだぶついているzen2値下げしたらアホみたいに売れそう

372Socket774 (ワッチョイ c7b1-CPgd)2021/01/27(水) 17:45:24.25ID:9RuDrvHh0
>>355
出ないでしょ

373Socket774 (アウアウウー Sa4b-P4sF)2021/01/27(水) 17:46:16.02ID:EGcq1w9Ka
軽く日本橋回ってみたけど全滅だねぇ
熟知してるわけじゃないから見落としはあるかもしれんが

374Socket774 (ワッチョイ 07fd-oOJr)2021/01/27(水) 17:50:22.53ID:GG/htvWR0
供給正常化はよ

375Socket774 (ワッチョイ 5f2d-xA1r)2021/01/27(水) 17:52:14.37ID:TIclhMWm0
8bit機の時代からPC使ってる身としてはスマホのフリック入力でレポート書くとか考えられん

376Socket774 (ドコグロ MM1f-QwBb)2021/01/27(水) 17:54:29.72ID:oA5ZukoVM
大掃除したついでにPCの中を覗いてみたら、
想像以上にホコリだらけだった
エアコンプレッサー欲しくなった
口でフッーて吹いても風力弱い上にツバが飛んで汚え

377Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/27(水) 17:56:29.12ID:xmKbOYsWa
Ryzen5000シリーズが未だに買えてない人向けのアムダー様からの有り難いお言葉な

830 Socket774 (スップ Sd82-B8dF) sage 2021/01/15(金) 02:09:29.26 ID:YXddYbfNd

忙しくても情報拾っとかないからそうなる
愚痴が出るって事は生活も含めたルーチンの組み方が根本的に間違ってんだよ
http://2chb.net/r/jisaku/1610470288/830

378Socket774 (ワントンキン MM3f-Io5X)2021/01/27(水) 17:56:46.59ID:FeLzmUhTM
msxもpcに入れていいなら僕も8bitおじさん o(^o^)o

379Socket774 (ワッチョイ 877e-InGC)2021/01/27(水) 17:57:12.33ID:64PM2UYj0
>>376
んなもん掃除機で吸うに決まってるだろ!
なんで吹くんだよ!
頭湧いてんのか!

380Socket774 (ワッチョイ 8773-xA1r)2021/01/27(水) 17:59:59.22ID:AzoCW/ul0
           \           ∩___∩               /
      ___ \         | ノ       ヽ 知ってた    /
   /       \ \       /  ●    ● |.        /     ___
  /        \ \      |    ( _●_)  ミ      /    /     \
/    (●)  (●) \\    彡、   |∪|   |     /    /  (●)    ヽ
|     (((__人__)     |  \ /       ヽノ   ヽ.   /     /   (⌒  (●) /
\     mj |⌒´   /     \  ∧∧∧∧∧∧∧/      /     ̄ヽ__) /  知ってた
/   〈__ノ       知ってた  \<            >     /´      ___/
    ノ  ノ              <  A M D  >      |       \
―――――――――――――‐ < 大 勝 利  > ―――――――――――――
      ___               <  知ってた   >            ____
    /   \  知ってた     <           >        /      \  知ってた
  /   (●)\         / ∨∨∨∨∨∨\        /   ( ●)  \
. | (●)   ⌒)\      /             \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |     /       / ̄ ̄ヽ       \    |   (__ノ ̄    /
  \         /    /       / (●) ..(●        \  |            /
    \     _ノ   /        |   'ー=‐' i        \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´    `\/           >     く  知ってた.   \  /´    (,_ \.\
    |     /          _/ ,/⌒)、,ヽ_          \|  /     \_ノ
    |    /             ヽ、_/~ヽ、__)  \          \

381Socket774 (ワッチョイ ff73-oOJr)2021/01/27(水) 18:00:50.34ID:euWwozMM0
>>355
5600と5700Xはでない
でたとしてもOEM
しかも多分バルクで出回らない

382Socket774 (ワッチョイ ff73-oOJr)2021/01/27(水) 18:02:44.25ID:euWwozMM0
競争がないとグルザニッチ化するのか

グルザニッチ化したら追放と訴追しか無い運命なのだが

383Socket774 (ワッチョイ 878d-TG8l)2021/01/27(水) 18:03:23.80ID:wzyBlgg00
TDP65Wの5800無印発表したくらいなんだし5700Xは一切計画にないんじゃない?

384Socket774 (ドコグロ MM1f-QwBb)2021/01/27(水) 18:04:29.34ID:oA5ZukoVM
車のタイヤに空気を充填するようのコンプレッサーで、
PC内部のホコリを吹き飛ばすことできるんやろか?

385Socket774 (ワッチョイ 5f9c-b71I)2021/01/27(水) 18:05:14.62ID:jzg2DAO+0
>>382
おごり高ぶるほどシェアをまだ奪えてないし
Intelの現状見たら当面の間は反面教師にするんじゃないかな

386Socket774 (ドコグロ MM1f-QwBb)2021/01/27(水) 18:05:15.84ID:oA5ZukoVM
>>379
それ無理やろ

387Socket774 (ワッチョイ e703-xA1r)2021/01/27(水) 18:07:20.23ID:Onf1lfcX0
でかい埃は掃除機で吸って、細かいのをエアダスターで飛ばすんだよ

388Socket774 (ワッチョイ 877e-InGC)2021/01/27(水) 18:09:06.21ID:64PM2UYj0
最近はPCの掃除の仕方もわからん奴が自作板キてんのか

全く嘆かわしい
わしの若い頃は・・・

389Socket774 (スププ Sd7f-zojJ)2021/01/27(水) 18:11:13.21ID:J3yvDJ9Zd
普通にケースの中ダイソンで吸ってるけどまずいんか?

390Socket774 (ワッチョイ 2762-R90E)2021/01/27(水) 18:13:45.18ID:vdX4wM7C0
ケース変えるだけでもPC内部に入り込むホコリは減らせる
Antecの窒素系ケースだとかなり減らせた

391Socket774 (ドコグロ MM1f-QwBb)2021/01/27(水) 18:15:20.40ID:oA5ZukoVM
問題は俺の手元にある車タイヤ用のエアコンプレッサーと、
シガーソケット付いてるインバーターでPCのホコリを吹き飛ばせるかどうかだけなんだよ
誰かやったことない?

ホコリ吹き飛ばすくらいで新しくエアダスターやエアコンプレッサー買うのは金が勿体無さすぎるからな

392Socket774 (ワッチョイ 7fcf-pBQN)2021/01/27(水) 18:16:40.20ID:ZQGuAxj10
>>310
だろうね

393Socket774 (ワッチョイ 7f6e-NcpF)2021/01/27(水) 18:16:49.55ID:uEP2nWGa0
5300を2万ちょうどくらいで出してまたCPU市場を荒らして欲しい

394Socket774 (ワッチョイ 877e-InGC)2021/01/27(水) 18:18:42.86ID:64PM2UYj0
>>389
ええで

ショートに注意してな

395Socket774 (ワッチョイ 5f1f-Jq7D)2021/01/27(水) 18:19:21.88ID:7voySgUb0
5800がありゃ5700Xの存在価値ねーしな
そこに5700Gが来そうな

396Socket774 (ワッチョイ 7f6e-NcpF)2021/01/27(水) 18:19:37.98ID:uEP2nWGa0
月一でダストブロワーかけてるし半年に一回頻度でパーツいじってるからその時にファンの細かい埃も掃除してるかな。

397Socket774 (ワッチョイ 5ff4-N6dw)2021/01/27(水) 18:21:38.89ID:eHaCWZ+F0
小さな部品を吸ったり飛ばしたりせんようきいつけや

398Socket774 (ラクッペペ MM8f-q4Qb)2021/01/27(水) 18:25:12.04ID:KBmvoSREM
なんかもうエントリー帯はAPUに任せる感じになりそうなんだよな

399Socket774 (スププ Sd7f-zojJ)2021/01/27(水) 18:30:05.95ID:J3yvDJ9Zd
>>394
>>397
thx
1回横着してモニタにぶつけてやらかしとるから気をつける

400Socket774 (ワッチョイ 7f02-+ilv)2021/01/27(水) 18:30:35.13ID:LWOSjPXx0
小さな部品が吸ったり飛ばされたりする時点でそのパソコンなんかおかしいけど
掃除機はぶつける可能性があるからエアダスターだわ

401Socket774 (ワッチョイ e76e-xA1r)2021/01/27(水) 18:31:42.36ID:Ts+H3C7/0
>>391
オイルレスコンプレッサーにエアガンで吹いてるけどパーツ飛びそうな勢いの割に微細なホコリは飛ばない
そういうホコリは模型用で高いけどタミヤのモデルクリーニングブラシが凄い

402Socket774 (ワッチョイ 7f73-b71I)2021/01/27(水) 18:32:05.31ID:TdvM1Qbm0
一方俺はマキタのブロワーを使った
車内の埃飛ばしやら洗車後ドアミラーの水滴飛ばしにも役立ってるぜ

403Socket774 (ワッチョイ a706-54h6)2021/01/27(水) 18:37:08.72ID:sw4Qmws30
3700
3800
3900
5600
5800
5900
この中で一番発熱少ないのって5600で合ってますか?
mini itxで組もうと思うんですが欲しいケースがかなり小さいみたいでCPUクーラも大したの付けれなさそうなんです
5600なら純正も付いてるし冷やすならそれで十分ですかね?
今はゲームやエンコしないですが、将来的に5900に載せ替えてエンコマシンにするつもりです

404Socket774 (ラクッペペ MM8f-q4Qb)2021/01/27(水) 18:39:32.49ID:KBmvoSREM
5600Xは定格ならギリいけるらしい

405Socket774 (ワッチョイ 878d-TG8l)2021/01/27(水) 18:43:02.39ID:wzyBlgg00
>>403
重い作業一切しないならどれ使っても変わらんよ
純正クーラーで余裕だけど最初から塗ってあるグリスはやばいので綺麗に除去して色んなとこでおすすめされてるグリスの中から選んで塗り直してね

406Socket774 (ワッチョイ 5fb1-K/ln)2021/01/27(水) 18:44:04.60ID:Gvy2O35x0
>>302
なんかTSMCすげーみたいな書き方だけど
コアな部分はメーカーが作ってるぞ
トヨタの広瀬がいい例だ、それにサムやGFもいる

407Socket774 (JP 0H4b-gbuN)2021/01/27(水) 18:50:10.19ID:i6WrmViZH
Zen4かAlderか迷ってるんだが、Zen4まで待つべき?
Alderが今年発表するらしいんで早くくるみたい

408Socket774 (ワッチョイ bf75-e5Ju)2021/01/27(水) 18:50:46.01ID:T8z7jFKp0
しらんがな

409Socket774 (ワッチョイ ff73-oOJr)2021/01/27(水) 18:51:12.17ID:euWwozMM0
>>403
5900Xはもう二度と手に入らないよ

410Socket774 (ドコグロ MM1f-QwBb)2021/01/27(水) 18:51:18.72ID:oA5ZukoVM
>>401
その場合は適切な距離をおいて吹き飛ばすを試してみたいところだな
助言感謝

411Socket774 (ワッチョイ 5f9c-b71I)2021/01/27(水) 18:52:36.79ID:jzg2DAO+0
>>391
それとはちょっと違うけど
嫁の仕事場にPC持ってって嫁が塗装用に所持してるコンプレッサーとガン使って掃除してる
被塗物のゴミを払うためのガンとかいうやつがいい感じにゴミ吹き飛ばしてくれる
一度ミスってガンの勢い全開にしたときにケーブルすごい勢いで飛ばしてマザボの端子ぶっ壊したことあるけど、SATA端子とSATAケーブル一個死んだだけで済んだ

412あめ ◆P0jSlC5fJs (ワッチョイ dffe-hQAE)2021/01/27(水) 18:55:30.64ID:r5BA/Dvu0
>>229
そこは新発売のMX-5でっしゃろ!

413Socket774 (ワッチョイ 877e-InGC)2021/01/27(水) 18:57:38.37ID:64PM2UYj0
あめちゃんが キタ━━━━━';・(゚Д´(〇=(゚∀゚)=〇)`Д゚)・;'━━━━━ッ!!!!

414Socket774 (ワッチョイ 4758-rvE3)2021/01/27(水) 19:05:31.59ID:oDgj3gEJ0
zen4の発売日はいつですか?2021/21/21と考えています

415Socket774 (JP 0H4b-gbuN)2021/01/27(水) 19:10:44.72ID:i6WrmViZH
ZEN4・・
I/Oダイを7nmにしてアイドルの問題解決して、あとは安定性以外ぱーぺきになるはずなんだ・・
IPCの伸びもAlderの比較にならんレベル

416Socket774 (ワッチョイ 877e-InGC)2021/01/27(水) 19:11:19.88ID:64PM2UYj0
170%強力になった電動エアダスターがサンワダイレクトから.

パソコン内部や見えにくい隙間などでの運用を考慮して、LEDライト機能を搭載する。

200-CD065 市場想定売価税込8,980円(1月26日発売)
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-CD065

タイムリーな製品 JR━―━―━(゚∀゚)━―━―━―!!

417Socket774 (ワッチョイ ff73-oOJr)2021/01/27(水) 19:19:43.51ID:euWwozMM0
もうコンテナなんか入ってこないから
東アジア一のコロナ汚染国だぜ

418Socket774 (ワッチョイ bfe7-xA1r)2021/01/27(水) 19:22:03.67ID:VND5NiPf0
熊グリス何であんな流行ったんだろ
高耐久の方使ってみたけど普通だし少ないのに高いし
クーラー交換で塗りなおそうと思ったらシリンジの中で固まって出てこないし

419Socket774 (アウアウウー Sa4b-Kqi3)2021/01/27(水) 19:23:23.05ID:x49/QoM3a
>>416
そろそろ買ってええんか?

420Socket774 (ワッチョイ 8781-xA1r)2021/01/27(水) 19:23:30.02ID:djeOQB6R0
>>416
ええなこれ

421Socket774 (ササクッテロラ Sp7b-p63g)2021/01/27(水) 19:23:45.16ID:dizaMl7ip
>>414
ゾロ目の日だからポイント5倍狙えるな

422Socket774 (ワッチョイ ff73-oOJr)2021/01/27(水) 19:25:02.88ID:euWwozMM0
コンテナ入ってこないっての

423Socket774 (ワッチョイ df83-xA1r)2021/01/27(水) 19:26:21.20ID:ZtprGnhQ0
たけーwこんなもんが9000円もするのかよw

424Socket774 (ラクッペペ MM8f-q4Qb)2021/01/27(水) 19:28:50.88ID:KBmvoSREM
グリスにこだわる必要があるレベルのCPUを使っていない

425Socket774 (ササクッテロラ Sp7b-p63g)2021/01/27(水) 19:29:35.36ID:dizaMl7ip
ブロアも掃除機もあれば捗るが、前面大型フィルターは必須だな

買い込んだエアダスターが使いきれない

426Socket774 (ワッチョイ 5f02-5RAW)2021/01/27(水) 19:29:46.60ID:jarFL+/n0
エアダスターは缶のやつで十分だし高耐久のハンディクリーナーが欲しいわ
シナ製のは1、2年で壊れる

427Socket774 (ワッチョイ 5fcf-xA1r)2021/01/27(水) 19:41:03.92ID:jPS0zPoR0
>>417
東アジアって日本以外戦争中もしくは独裁なんだよね
だから強権的な措置取りやすい

428Socket774 (スプッッ Sd1f-RDwK)2021/01/27(水) 19:41:07.06ID:0Wx+WOL/d
ブローとかありえん
掃除機で優しく吸ってから固絞りティッシュで塵を拭え
そもそも週3-4で掃除機かけてりゃホコリなんぞたまらん

429Socket774 (ワッチョイ 5fcf-xA1r)2021/01/27(水) 19:43:34.23ID:jPS0zPoR0
フィルタでしっかり防塵すれば5年掃除なしでもほとんど埃たまらないよ
もちろん窒息ではなくしっかり冷えてる

430Socket774 (JP 0H4b-gbuN)2021/01/27(水) 19:45:41.92ID:i6WrmViZH
>>429
フィルターってあのケース付属のちょい粗いので十分なの?

431Socket774 (ワッチョイ 4758-jBhm)2021/01/27(水) 19:50:45.83ID:cuAF7xxk0
>>416
この値段出すならコンプレッサー買うわ・・

432Socket774 (ワッチョイ 7fcf-pBQN)2021/01/27(水) 19:50:48.28ID:ZQGuAxj10
>>404
いけるって何が?

433Socket774 (ワッチョイ 5fcf-xA1r)2021/01/27(水) 19:51:44.31ID:jPS0zPoR0
>>430
ヨドバシにあったこれ。PC自作するたびにお世話になってる
ainex アイネックス
CFF-DF270A [交換用フィルター CFF/CFF-Zシリーズ対応 大判シート 1枚入]

そして埃の侵入口になる隙間や穴は全部テープで塞ぐ
これは見た目を気にするならケースによっては難しいと思う

埃がCPU・GPUファンのシンクに付着すると冷却効率も落ちることに留意

434Socket774 (スッップ Sd7f-JXCt)2021/01/27(水) 19:52:47.65ID:qzzIX87dd
工房の特選セール、ワンチャンあるかな?

435Socket774 (JP 0H4b-gbuN)2021/01/27(水) 19:53:43.91ID:i6WrmViZH
>>433
これってメンテナンスは使い捨てじゃなくて貼ったまま上から掃除機で吸えばいいのかな?

436Socket774 (ワッチョイ 7fcf-pBQN)2021/01/27(水) 19:54:10.79ID:ZQGuAxj10
>>404
純正クーラーね
申し訳ない
Prismだったら神認定でしたね

437Socket774 (ワッチョイ bfec-rvE3)2021/01/27(水) 19:55:00.66ID:gYYyOiwm0
ダイソーのレンジフィルターで十分って話もあるな
でかいし安いしマスキングと組み合わせると交換も楽
なお見た目・・・

438Socket774 (ワッチョイ c7b1-TZEM)2021/01/27(水) 19:57:01.36ID:vM8ngZpO0
なんかセザンヌ積んだゲーミングノートが
当たり前みたいに2月発売とか言ってるけど発売日そのへんで確定なんか?

439Socket774 (ワッチョイ a7c1-V1vN)2021/01/27(水) 20:04:42.10ID:pjDm72xe0
一番大事なCPUやグラボが買えないのに
マザボやら電源やらパーツがどんどん揃ってく・・・
後で組んだときに初期不良無ければいいな

440Socket774 (ワッチョイ bfec-rvE3)2021/01/27(水) 20:05:56.13ID:gYYyOiwm0
>>439
おいおい自らフラグ立てて逝くスタイルなのか? ┐(´~`)┌ ヤレヤレ

441Socket774 (ワッチョイ 8773-xA1r)2021/01/27(水) 20:07:17.90ID:AzoCW/ul0
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  / A M D 
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <  大 勝 利 !
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":

442Socket774 (ワッチョイ 7fdc-2JHD)2021/01/27(水) 20:27:29.00ID:QdWt7gb30
淀trinityOC 4月~5月頃お届け予定日ってメール来てた('_')

443Socket774 (ワッチョイ 7fc0-tIfC)2021/01/27(水) 20:28:11.87ID:ec26tCpH0
もう5900x買えるまでsandyおじ続ける覚悟を決めた

444Socket774 (ワッチョイ 5fcf-xA1r)2021/01/27(水) 20:29:04.11ID:jPS0zPoR0
>>435
そう
自分は週一で掃除してるからその時に吸っている

445Socket774 (ワッチョイ 7fdc-2JHD)2021/01/27(水) 20:29:49.91ID:QdWt7gb30
>>442
スレ間違えました!!

446Socket774 (ワッチョイ 4758-jBhm)2021/01/27(水) 20:30:00.69ID:cuAF7xxk0
>>443
ウルフデールおじもおるで

447Socket774 (ワッチョイ 47e3-U5lx)2021/01/27(水) 20:31:00.64ID:4VwfvjKZ0
5600xでええやん消費電力も優しいし
動画編集するなら5950xだろうけど

448Socket774 (ワッチョイ 877e-InGC)2021/01/27(水) 20:32:23.59ID:64PM2UYj0
Panasonicのショルダー式掃除機がいい具合の箒ブラシと弱めの吸引力でPCの掃除に丁度いい

某大手サービスセンターでも使ってて真似したった

449Socket774 (ワッチョイ df83-EPkb)2021/01/27(水) 20:33:39.84ID:Xk8aK0om0
SwitchとかFPSしながら配信でも5600Xがベストか?

450Socket774 (ワッチョイ 7fc0-tIfC)2021/01/27(水) 20:37:07.41ID:ec26tCpH0
Switchしながらは別に好きにしたらええやろ

451Socket774 (スップ Sdff-AZ93)2021/01/27(水) 20:37:19.70ID:JmN0Zscud
>>377
お前の理屈じゃそれもスレ違いだな、うすら

452Socket774 (ワッチョイ 4758-cgIS)2021/01/27(水) 20:39:56.72ID:Fc3jZDN40
>>416
OCベンチ中にVRM冷やしたり、
クーラー風量に追加でブーストかけたりとカンニングできそうw

453Socket774 (ワッチョイ c7b1-2bmR)2021/01/27(水) 20:41:25.20ID:c4QCZHVI0
>>373
Doに輸入5800Xがあったくらい
自分の本命は5600Xだけど転売品とかいらんし他のモデルは必要無いかな
みんな目の前の餌なんかに釣られず冷静な判断で買い物しようぜ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part432 YouTube動画>4本 ->画像>14枚

454Socket774 (ワッチョイ 87b1-N6dw)2021/01/27(水) 20:41:47.67ID:i6JThaSD0

455Socket774 (スップ Sdff-AZ93)2021/01/27(水) 20:43:51.78ID:JmN0Zscud
>>449
3700と1650でもつべ・ニコ生同時くらいは余裕っぽいからそれ基準にでも考えてみたら

456Socket774 (ワッチョイ 87b1-xA1r)2021/01/27(水) 20:45:07.34ID:ZdMv2R9P0
7700k→5800xに変えたけど、マザーとCPU以外同じ構成でPBO71Wにしてもアイドル時の消費電力が30Wも違うね
24時間PCつけてるから結構気になるなぁ。

457Socket774 (アウアウウー Sa4b-q+dI)2021/01/27(水) 20:47:22.63ID:G9jf+feMa
他のパーツ揃ったのにzen3だけ無いから組めぬ
2700XだからBIOSの関係で足踏みさせられとるわ

458Socket774 (ワッチョイ bfec-rvE3)2021/01/27(水) 20:48:51.94ID:gYYyOiwm0
>>456
7700K時代はアイドル10Wくらいだったってことか?
超アイドル番長だなすげぇわ7700K

459Socket774 (ワッチョイ 4758-cgIS)2021/01/27(水) 20:50:53.79ID:Fc3jZDN40
ホコリ量は「PC置いてる床からの高さ」で決まる。
床置きは駄目だ。机か棚の上に置きなさい。

目安は高さ30cm以上。できれば60cm。さらに100cm以上ならホコリはうんと減る。
デカイほこりの大半は床から30cm以下、中型も60cm以下を漂う。

ベッドで寝ると睡眠中の病気防止になるのと同じ理由だ。
床にひいた布団だと埃をウイルスごと吸い込むからな。

PCも同じ。まずは高さが重要だ。
やたらとPCにホコリがたまるやつはまず高い場所へ設置しなさい。

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part432 YouTube動画>4本 ->画像>14枚
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part432 YouTube動画>4本 ->画像>14枚

460Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/27(水) 20:51:03.86ID:va5sR9EBa
>>451

461Socket774 (ワッチョイ 5ff4-N6dw)2021/01/27(水) 20:54:11.67ID:eHaCWZ+F0
部屋の換気しなよ(´ω`)

462Socket774 (ワッチョイ 47e3-U5lx)2021/01/27(水) 20:54:51.23ID:4VwfvjKZ0
7700kええよな
2Dゲーム用のサブマシンで未だに現役だわ

463Socket774 (スップ Sdff-AZ93)2021/01/27(水) 20:56:15.43ID:JmN0Zscud
>>460
そりゃ話の流れも関連性も読めないお前には理解できないか

464Socket774 (スップ Sdff-AZ93)2021/01/27(水) 20:57:38.19ID:JmN0Zscud
>>459
ホコリが気になるなら部屋から布製品を徹底的に排除する方が早い

465Socket774 (ワッチョイ 5f8b-9qiD)2021/01/27(水) 20:59:15.03ID:5sH4LMIb0
地元のショップは5800Xだけ普通に置いてるな

466Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/27(水) 21:00:43.25ID:va5sR9EBa
>>463

467Socket774 (オッペケ Sr7b-VnXU)2021/01/27(水) 21:01:16.88ID:P9ZeeIS3r
>>466
アホアホが理解できてなくて草

また?とか書くぞ馬鹿だから(笑)

468Socket774 (ワッチョイ 87b1-xA1r)2021/01/27(水) 21:01:57.11ID:ZdMv2R9P0
>>458
ワットチェッカーで7700k40W、5800x70Wって感じ

469Socket774 (スップ Sdff-AZ93)2021/01/27(水) 21:02:48.17ID:JmN0Zscud
>>466
わからないならスレ違いの指摘すらお前にゃ早いって事だ

お前にはスレ違いの指摘をする資格はない

これくらいなら理解できるだろ
これだけ覚えて二度と出てくるなよ

470Socket774 (オッペケ Sr7b-VnXU)2021/01/27(水) 21:02:49.71ID:P9ZeeIS3r
>>458
どう計算したんだ?

471Socket774 (ワッチョイ 5f88-+JF/)2021/01/27(水) 21:06:30.98ID:/A3QaDND0
海外のshopbltみてたら、5950xのオーダーが19000超えてる!
それだけ入荷あるのか?

472Socket774 (ワッチョイ 87b1-xA1r)2021/01/27(水) 21:07:33.96ID:ZdMv2R9P0
>>462
交換して再評価できた。正直あと1~2年は戦えてたなぁと思ってるところ。

473Socket774 (ワッチョイ bfec-rvE3)2021/01/27(水) 21:08:40.38ID:gYYyOiwm0
ん?
うちの5800X&2080Sはアイドル45Wやんだが・・・
てか調べてもこれくらいだと思うが

474Socket774 (ワッチョイ 5f7f-vS3q)2021/01/27(水) 21:15:44.44ID:ZYn4qdac0
流れきたな

475Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/27(水) 21:16:51.39ID:va5sR9EBa
>>467
誰?

476Socket774 (スッップ Sd7f-7s5f)2021/01/27(水) 21:17:11.53ID:j/QXb0S0d
>>464
自作PCの為に部屋をクリーンルームにして
エアーシャワーの設備まで必要になるのか

477Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/27(水) 21:18:10.60ID:va5sR9EBa
>>469
いや、君さ、普通の会話すら困難そうな知能しか持ち合わせていないみたいだから
まともに返信しても無駄だと思ってクエスチョンマークだけの返信してるんだけど

478Socket774 (ワッチョイ 87b1-xA1r)2021/01/27(水) 21:18:19.85ID:ZdMv2R9P0
>>473
まじか
うちは刺してるの750TIとGT710とPT2だけどこれでそこまで変わるのかな?
RYZENMASTERで確認してもクロック電圧ともに下がりきってるんだけどなぁ

479Socket774 (ワッチョイ 4758-/JB0)2021/01/27(水) 21:20:04.18ID:M/FO1TcH0
>>330
>>331
いや、普通にいるよ。スマホでレポート書く学生。フリックの方が速いって理由もその通り。ガラケーの時代からいたぞ。
自宅にPCのない家庭で育つとそうなる傾向が強い。親のICTリテラシーがものすごく効いてくるんよね。
この板にいるような人間には想像もつかないだろうが、私大文系はそんなもんだよ。自宅に何台もPCあって小さい頃から好き勝手使える家なんて、多数派ではないんだよ。

480Socket774 (ワッチョイ a733-Jq7D)2021/01/27(水) 21:21:32.34ID:DLRYXUwR0
今安いPCって2万ぐらいからあるし関係なくね

481Socket774 (ワッチョイ 078b-EjRl)2021/01/27(水) 21:21:50.27ID:OeXJ8QFv0
>>478
その構成ならコンセントに付けたワットチェッカー読みで70Wはフツー
45Wは性能に目をつぶってBIOSやOSの省電力をいじりまくっているかソフト読み

482Socket774 (ワッチョイ 4758-/JB0)2021/01/27(水) 21:23:21.49ID:M/FO1TcH0
数は多くないが、卒論すらスマホでパラグラフ入力して自分にメール送信、大学のPCでマージするやつも存在するからね。

483Socket774 (オッペケ Sr7b-VnXU)2021/01/27(水) 21:23:22.90ID:P9ZeeIS3r
>>479
スマホフリックのほうが早いというより、PCのキーボード入力が致命的に遅いんだろうな

484Socket774 (ワッチョイ e776-q4Qb)2021/01/27(水) 21:25:47.24ID:gC3inpvO0
キーボードに触れないまま育つとフリックのほうが早くなるからな
PC操作は出来るが人差し指タイピングなんてのが普通になってきかねない

485Socket774 (ワッチョイ e7ba-Jq7D)2021/01/27(水) 21:26:24.21ID:IJfEA8oo0
AMD 第4四半期:53%増 通期売上:45%増
Intel 第4四半期: 1%減 通期売上: 8%増

https://news.mynavi.jp/article/20210127-1675349/
AMDは1月26日(米国時間)、2020年第4四半期(10~12月期)の業績を発表。
それによると同四半期の売上高は前年同期比53%増の32億4000万ドルとなり、
2020年通期売上高も同45%増の97億6000万ドルとなったという。
 ↑
 ↓
Intelの年間売上高は同8%増、第4四半期で同1%減であり、対照的な結果となった。

486Socket774 (ワッチョイ 276d-xA1r)2021/01/27(水) 21:28:15.44ID:lnCpBtrl0
まあ大学って言ってもピンキリだしな
F欄とかならしゃーない

487Socket774 (ワッチョイ e776-q4Qb)2021/01/27(水) 21:31:12.01ID:gC3inpvO0
AMDさん供給さえ何とかなればスーパー大企業になれるぞ
無理そうだけど

488Socket774 (KR 0H3f-G7mQ)2021/01/27(水) 21:34:05.64ID:znEF88FRH
TSMCを買収するしか

489Socket774 (ワッチョイ 4758-jBhm)2021/01/27(水) 21:34:11.28ID:cuAF7xxk0
>>487
供給何とかしようと思うとintelみたいに自社工場が必要になってくる
今のままでいよ

490Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/27(水) 21:34:51.47ID:va5sR9EBa
>>483
スレ違い

491Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/27(水) 21:35:03.37ID:va5sR9EBa
>>484
スレ違いな

492Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/27(水) 21:35:20.45ID:va5sR9EBa
>>482
スレ違い

493Socket774 (ワッチョイ e776-q4Qb)2021/01/27(水) 21:35:25.90ID:gC3inpvO0
>>489
半導体の設備投資は賭けだしな

494Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/27(水) 21:35:31.24ID:va5sR9EBa
>>479
スレ違いな

495Socket774 (ワッチョイ a733-Jq7D)2021/01/27(水) 21:35:37.88ID:DLRYXUwR0
うーんAMDがどんどん大きくなっていきそうだな
intelはRyzenを倒せるモデルださないとほんとやばそう

496Socket774 (ワッチョイ c7b1-oOJr)2021/01/27(水) 21:37:19.32ID:9RuDrvHh0
5800xにあわせるグラボ何がいいと思う?若干スレチかもだけど
予定では3070

497Socket774 (アウアウクー MM7b-EjRl)2021/01/27(水) 21:37:59.67ID:sDDlO/vQM
>>485
それだけだとAMDすげーだけどベースの数字がぜんぜん違うので煽るほどには意味はないし
Intelは2020年の最終売上高は過去最高、粗利率も2019年から2.5%下がっただけ

シェアを削られる立場で消耗戦を戦っている割には悪くないじゃん

498Socket774 (オッペケ Sr7b-VnXU)2021/01/27(水) 21:38:48.22ID:P9ZeeIS3r
>>489
しかもその自社工場失敗してるしな

499Socket774 (ワッチョイ e703-xA1r)2021/01/27(水) 21:42:33.18ID:Onf1lfcX0
好きにしろや

500Socket774 (ワッチョイ 4758-/JB0)2021/01/27(水) 21:43:26.76ID:M/FO1TcH0
数は多くないが、卒論すらスマホでパラグラフごとに入力して自分にメール送信、大学のPCでマージするやつも存在するからね。

>>483
タッチタイピングは練習させるしかないんだけど、なかなかねぇ。
昔はミカタイプのローマ字入力で分速120字いかなかったら単位ナシなんてやってたけど、今はそんなんしたらクレーム来る時代だぜ。左手だけでも打てるスピードだろアホかよ。

501Socket774 (ワッチョイ 4758-jBhm)2021/01/27(水) 21:43:35.04ID:cuAF7xxk0
国の威信かけて、そこで負けたら退路がないTSMCに勝てる訳がない

502Socket774 (ワッチョイ 5f9c-b71I)2021/01/27(水) 21:44:08.59ID:jzg2DAO+0
>>497
市場規模が拡大してるのにこれはやばいよ
intelって第1Qと第1Qはたしか25%くらいの増収か増益かしてたはずだから第3Q第4Qはかなりの減収減益ってことだ

503Socket774 (ワッチョイ ff73-oOJr)2021/01/27(水) 21:45:01.19ID:euWwozMM0
コンテナもう来ないよ

504Socket774 (ワッチョイ 5f9c-b71I)2021/01/27(水) 21:45:10.76ID:jzg2DAO+0
>>500
ほとんどいないって話なんだからそういう話ではないよ

505Socket774 (ワッチョイ 7f76-8PYP)2021/01/27(水) 21:48:14.69ID:lXPyf19U0
5800Xなんて買えないよ

506Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/27(水) 21:48:25.43ID:va5sR9EBa
>>500
はいスレ違い

507Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/27(水) 21:48:45.82ID:va5sR9EBa
Ryzen5000シリーズが未だに買えてない人向けのアムダー様からの有り難いお言葉貼るぞ

830 Socket774 (スップ Sd82-B8dF) sage 2021/01/15(金) 02:09:29.26 ID:YXddYbfNd

忙しくても情報拾っとかないからそうなる
愚痴が出るって事は生活も含めたルーチンの組み方が根本的に間違ってんだよ
http://2chb.net/r/jisaku/1610470288/830

508Socket774 (ワッチョイ ff73-oOJr)2021/01/27(水) 21:51:19.52ID:euWwozMM0
コンテナはもう来ない
在庫亡くなったら終わり

509Socket774 (JP 0H1b-EMJK)2021/01/27(水) 21:55:30.88ID:tv9tWrYaH
AMDも馬鹿じゃないからアジア向けは全部中国流しにするでしょ

510Socket774 (ワントンキン MM3f-Io5X)2021/01/27(水) 21:56:11.12ID:FeLzmUhTM
「5800Xは来るのか・・・?」
「安心しろ5800Xは来た」
「嘘を付くな・・・5800Xはもう来ない・・・」
「・・・」

511Socket774 (ワッチョイ 4758-xA1r)2021/01/27(水) 21:59:20.16ID:yaD+D8490
転売屋焦ってて草

512Socket774 (ワッチョイ 7f76-8PYP)2021/01/27(水) 21:59:33.49ID:lXPyf19U0
もうBTO向けしかこない
BTOの5800Xは即納

513Socket774 (ワッチョイ 5f9c-b71I)2021/01/27(水) 22:00:20.60ID:jzg2DAO+0
>>509
中国に流すと金の持ち出しができないからアメリカ全体が反中になってる今そんなリスク負うみたいなことするか?

514Socket774 (ワッチョイ 7f76-8PYP)2021/01/27(水) 22:01:53.96ID:lXPyf19U0
サイコムの5900X+RTX3080セットモデル22日以内発送

515Socket774 (ワッチョイ 4758-xA1r)2021/01/27(水) 22:03:39.98ID:E+zw1Ar30
並行輸入品ってのを良く調べもせず5800Xポチったら中国版が来た
中国語のパッケージがなんか不愉快だ、し悲しいのは中国版だとFarCry6が貰えないの
だれか私を殺して

516Socket774 (アウアウカー Sa5b-1Ccn)2021/01/27(水) 22:05:10.28ID:aPq5pTZga
いいんですね?

517Socket774 (ワントンキン MM3f-Io5X)2021/01/27(水) 22:05:50.55ID:FeLzmUhTM
生かすさ・・・
死にたがってる奴は特にな!

518Socket774 (ワッチョイ 7f76-8PYP)2021/01/27(水) 22:07:53.94ID:lXPyf19U0
サイコム5900X売り切れた、5800X,5950Xモデルのみ

519Socket774 (ワントンキン MM3f-Io5X)2021/01/27(水) 22:09:48.83ID:FeLzmUhTM
22日かかるとか熟成に力入れてんだな

520Socket774 (ワッチョイ 7f99-rvE3)2021/01/27(水) 22:11:27.10ID:tl2E1Z5Q0
>>515
そもそもファークラ6キャンペーンって去年までの購入者でしょ?

521Socket774 (スップ Sd7f-EPkb)2021/01/27(水) 22:16:00.80ID:08H+4t88d
サイコムで初BTO買いたいんだけど空冷でいけるZen3はどこまで?

522Socket774 (ワッチョイ 87e5-xA1r)2021/01/27(水) 22:18:58.64ID:tEPWfM2k0
5950Xが年末に買えたけど、あれはいい判断だった。

523Socket774 (ワッチョイ 4758-cgIS)2021/01/27(水) 22:19:07.25ID:Fc3jZDN40
>>478
PT系は言うほど食わないがローエンドGPUはアイドルでも15wとか食う。
でもAPUだと5w以下なので、24hマシンは電気代を考えたらAPU一択だよ。

なのでGシリーズは録画マシンとして優秀。
動画再生支援も十二分だし、省電力だからね。

524Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/27(水) 22:20:14.98ID:va5sR9EBa
>>521
サイコムのBTOって自作PCなん?

525Socket774 (ワントンキン MM3f-Io5X)2021/01/27(水) 22:22:04.92ID:FeLzmUhTM
情弱PCだったはず

526Socket774 (ワッチョイ 7fc0-tJor)2021/01/27(水) 22:22:26.07ID:Cq0bm8PK0
>>522
ナイス自分

527Socket774 (ワッチョイ 87e5-xA1r)2021/01/27(水) 22:23:24.94ID:tEPWfM2k0
>>526
(でもずっと海外通販狙っててまったくダメだったことは秘密)

528Socket774 (ワッチョイ bf70-xA1r)2021/01/27(水) 22:23:59.99ID:SycFFHl90
>>515
安心しろ
2020/12/31購入までがキャンペーン対象だから、年明け後の購入はどの道対象外だ

529Socket774 (ワッチョイ bfe7-xA1r)2021/01/27(水) 22:28:04.58ID:VND5NiPf0
5800X,5950Xは工房の僻地店舗にあるからなぁ

530Socket774 (ワッチョイ 7f76-8PYP)2021/01/27(水) 22:35:00.91ID:lXPyf19U0
3080がない

531Socket774 (ワッチョイ 4758-BKG8)2021/01/27(水) 22:38:50.51ID:vnM8uXQH0
>>496
ゲームとモニターで変わるから答えられねーよタコ

532Socket774 (ワッチョイ e776-Kahj)2021/01/27(水) 22:40:03.35ID:W1qKYMda0
5950と3080 普通に買えるのはいつ頃かな?

533Socket774 (ワッチョイ 4758-BKG8)2021/01/27(水) 22:40:28.62ID:vnM8uXQH0
>>521
定格なら全部空冷でいけるゾ

534Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/27(水) 22:41:15.41ID:va5sR9EBa
でた定格

535Socket774 (ワッチョイ 877e-InGC)2021/01/27(水) 22:44:49.35ID:64PM2UYj0
Iris Xe Intelの最初のデスクトップディスクリートGPUは、AMDプロセッサでは動作しません
https://videocardz.com/newz/iris-xe-intels-first-desktop-discrete-gpu-will-not-work-with-amd-processors

(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)

536Socket774 (ワッチョイ 4758-Ll2x)2021/01/27(水) 22:47:36.14ID:UbzHgsuv0
定格でいいじゃん
そこまで1分1秒を争って生きないとダメなの?
人生ゆとりが大事なんだぜ

537Socket774 (ワッチョイ 87e5-xA1r)2021/01/27(水) 22:50:04.35ID:beCXu8yw0
>>535
ラジャやってくれるなwほんとインド人とか信用しちゃダメ。

538Socket774 (ワントンキン MM3f-Io5X)2021/01/27(水) 22:51:10.09ID:FeLzmUhTM
>>535
ゴミだしノーダメージ

539Socket774 (ワッチョイ df56-dhaJ)2021/01/27(水) 22:53:58.98ID:oNgB7exm0
>>537
この前Radeonプレゼントされてたよ
https://twitter.com/Rajaontheedge/status/1349922940234592256
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

540Socket774 (ワッチョイ e792-xA1r)2021/01/27(水) 22:56:45.04ID:QfnsLrtY0
つっても空冷=ウンコなんだろ?

541Socket774 (ワッチョイ 87e5-xA1r)2021/01/27(水) 22:57:49.75ID:beCXu8yw0
>>539
たぶん事前に嫌がらせされてること漏れたんだろうなw
ケラーはまだわかったけど、ラジャはまったく意味不明だったもの。なんかあったんだろうね、きっと。
Kaby Lake-Gってまったく意味わかんなかった。

542Socket774 (ワッチョイ 8781-xA1r)2021/01/27(水) 22:57:59.74ID:djeOQB6R0
ファンレスでHDMI+DPでサブGPUに良さそうなのにな

543Socket774 (ワッチョイ e76e-xA1r)2021/01/27(水) 22:58:26.51ID:Ts+H3C7/0
ジョブズ「スパルタカス貰ったけど窓から投げ捨てたわ」

544Socket774 (ワッチョイ 7f76-8PYP)2021/01/27(水) 23:02:09.80ID:lXPyf19U0
これからintel XE専用ゲーム発売

545Socket774 (アウアウエー Sa1f-5tJ3)2021/01/27(水) 23:08:32.43ID:XdwEYwbUa
ツクモで買ったTUF X570-PLUS、
Zen3対応BIOS更新済みって書いてあったけど
調べたら昨年8月のver.2607ってBIOSだった
普通に5600Xで立ち上がったんだけど、
Zen3登場前のBIOSでも意外と大丈夫なんだな

546Socket774 (ワッチョイ 5fa1-RdZF)2021/01/27(水) 23:13:47.91ID:0BOEC2Dr0
XEはCPUのSIMDがないと動作しないとかありそう

547Socket774 (ワッチョイ e76e-xA1r)2021/01/27(水) 23:17:26.25ID:Ts+H3C7/0
それ本来GPUがやるべき結構なものをCPUに投げてるって事に

548Socket774 (ワッチョイ 5f73-fnwL)2021/01/27(水) 23:19:43.74ID:1fnrdnfP0
AMD-Ryzen-Masterの最新バージョンは、2.6.1702でいいのかな?

549Socket774 (ワッチョイ 5ff4-N6dw)2021/01/27(水) 23:27:57.50ID:eHaCWZ+F0
うっひょ!今夜もAMD株は下げ下げっすか(´ω`)

550Socket774 (ワッチョイ ff73-oOJr)2021/01/27(水) 23:31:53.68ID:euWwozMM0
よくこんなゴミだして恥ずかしくないよなintel

551Socket774 (ワッチョイ e76e-Gmxy)2021/01/27(水) 23:33:24.49ID:NLCL5+WB0
>>439
お前はオレか?グラボは間に合ったが...
日中もスマホで5600x探してるせいで、仕事が疎かになってる

552Socket774 (ワッチョイ ff73-oOJr)2021/01/27(水) 23:33:40.01ID:euWwozMM0
Intel Iris Xe  G3D Mark  2907

553Socket774 (ワッチョイ 4758-cgIS)2021/01/27(水) 23:43:57.95ID:Fc3jZDN40
>>552
圧倒的じゃないかwww

554Socket774 (ワッチョイ 7f76-8PYP)2021/01/27(水) 23:45:48.08ID:lXPyf19U0
次はintel CPUじゃないと動作しないLANカード

555Socket774 (ワッチョイ bf73-Jq7D)2021/01/27(水) 23:46:21.40ID:zLitwLnF0
GT1030+αくらいの性能か?

556Socket774 (ワッチョイ 4758-jBhm)2021/01/27(水) 23:48:09.69ID:cuAF7xxk0
これ独禁抵触せんのかね

557Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/27(水) 23:50:33.92ID:NYel92vPa
>>545
スレ違いな

558Socket774 (ワッチョイ 4758-cgIS)2021/01/27(水) 23:51:17.57ID:Fc3jZDN40
>>552
RX 550 2413
RX 560 3643

この間ぐらいだな。
淫ちゃん渾身の新製品だぜ!

559Socket774 (ワッチョイ 877e-InGC)2021/01/27(水) 23:51:37.04ID:64PM2UYj0
お前らっ!
MSI Afterburner 4.63 Beta5 出たぞ!


MSIAfterburnerがBigNaviのオーバークロックサポートと新しいスキンを取得
MSI Afterburnerの開発者であるUnwinderは、新しいバージョンの監視およびオーバークロックツールをリリースしました。
https://videocardz.com/newz/msi-afterburner-4-63-beta-5-supports-radeon-rx-6000-overclocking

560Socket774 (ワッチョイ bf3f-BFZo)2021/01/27(水) 23:56:43.20ID:z0taCDmy0
>>545
以外と大丈夫じゃねーんだよアホ
対応UEFIだから動いたんだ
CPUがリリースされるよりも前に対応UEFIが出るのは当然

561Socket774 (アウアウクー MM7b-FIml)2021/01/28(木) 00:03:11.96ID:h1cwAPxnM
× 以外
○ 意外
だよアホ

562Socket774 (ワッチョイ 27eb-8PYP)2021/01/28(木) 00:03:51.94ID:z+vdQQD40
>>551
急がば回れで仕事一生懸命やって
手が空いた時かいい仕事しちまったな…
な時に大将5600x入った?
って問い合わせしてみたらw

563Socket774 (ワッチョイ e792-xA1r)2021/01/28(木) 00:04:53.34ID:VubBg00c0
>>561

564Socket774 (ワッチョイ 4758-cgIS)2021/01/28(木) 00:07:52.68ID:H6xzEBFU0
CPUが売っていないから雑談しか話題がない
この流れはAMDのせい

565Socket774 (ワッチョイ 4758-Ll2x)2021/01/28(木) 00:10:03.90ID:T9AKHZoE0
AMDのせいじゃない
鞍替えした淫厨のせい
淫厨が黙ってintel買ってればこんな事にはならない
尻軽淫厨

566Socket774 (ワッチョイ ff73-oOJr)2021/01/28(木) 00:10:34.28ID:GQX2H/bf0
コンテナは来ない

567Socket774 (ワッチョイ 4758-cgIS)2021/01/28(木) 00:11:13.06ID:H6xzEBFU0
腹が立つ
船を沈めてしまえ

568Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/28(木) 00:13:04.85ID:klMnFnZMa
スレ違いな事を書かずにはいられない
ちっとも我慢が出来ない馬鹿なアムダーが原因なんだよなぁ

569Socket774 (ワッチョイ 4758-Ll2x)2021/01/28(木) 00:13:25.88ID:T9AKHZoE0
コンテナ1個使うほど大量輸送はしてない
他のコンテナの空きスペースに便乗輸送
コンテナ単位じゃなくカーゴ単位

570Socket774 (アウアウカー Sa5b-1Ccn)2021/01/28(木) 00:13:41.79ID:+b2tDXg2a
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリュ
リュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ブブブブブブブツツツツツツツチチチチチチチチチチチチチチブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブブブブリリリリリリリリリリリリリリイイイイイイイリリリリリリリ
ブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)

571Socket774 (ワッチョイ 47e3-U5lx)2021/01/28(木) 00:14:13.83ID:FEip1Ixi0
コンテナやめろよw
コンテナこないとか笑うわ

572Socket774 (ワッチョイ 477e-7Tl8)2021/01/28(木) 00:15:34.58ID:F/tuCYUq0
コンテナが来たら一気に在庫過多になるからいっぺんに運んだほうがいい

573Socket774 (ワッチョイ e76e-xA1r)2021/01/28(木) 00:16:34.43ID:C50ZoSkj0
アスクの他の品物とついで便で来るだろうからコンテナ満載だと思う

574Socket774 (ワッチョイ 0722-xA1r)2021/01/28(木) 00:18:30.40ID:m44R4Mxb0
コンテナが来ん……てなwww

575Socket774 (ワッチョイ bf73-Jq7D)2021/01/28(木) 00:18:57.00ID:kktPmE+70

576Socket774 (アウアウウー Sa4b-rvE3)2021/01/28(木) 00:19:34.21ID:AkOlqoSra
-500点
幼稚園からやり直し

577Socket774 (スップ Sdff-AZ93)2021/01/28(木) 00:27:34.47ID:TO0id00Fd
>>534
ワンパターン切り替え式botがしゃべってるw

578Socket774 (ワッチョイ bf10-Jq7D)2021/01/28(木) 00:38:54.88ID:N7NbL+mP0
>>416

電動だと圧が足らん気がするんだがなぁ、今度chst-02を入手しようと思っている

579Socket774 (ワッチョイ 4758-xA1r)2021/01/28(木) 00:40:33.90ID:bIS2a9+B0
コンテナおじさん草

580Socket774 (ワッチョイ ff73-oOJr)2021/01/28(木) 00:41:10.11ID:7jCGtWj20
DDR5規格にに成ったら
AMDもインテルもかなり値上げしそう?
ただでさえ高くていっぱいいっぱいなのに
貧乏人には手が出なくなる

581Socket774 (ワッチョイ 5f9c-b71I)2021/01/28(木) 00:43:21.88ID:ny9J02bH0
結局一般層がついてこなくなる価格にはできないからどこかで打ち止めになるっしょ

582Socket774 (ワッチョイ e776-q4Qb)2021/01/28(木) 00:46:01.88ID:PlITFKHM0
それで性能が底上げされるならいいんだけどな
選別落ちで安くすればいいし

583Socket774 (ワッチョイ 5f73-Jq7D)2021/01/28(木) 00:47:44.78ID:657xACHq0
Zen4が出ても当分は貧乏人はZen3とDDR4でしょ。
て言うかZen2、3、4が併存しそう。

584Socket774 (ワッチョイ a74e-xA1r)2021/01/28(木) 00:48:46.25ID:rc0x31q60
貧乏人なのでZen3の安い中古をフリマで虎視眈々と狙うぜ!

585Socket774 (ワッチョイ e776-q4Qb)2021/01/28(木) 00:49:18.51ID:PlITFKHM0
Ryzen3 3600
Ryzen5 5600X
Ryzen7 7600X

みたいな

586Socket774 (ワッチョイ 7f6e-r9US)2021/01/28(木) 00:49:45.31ID:va+4SuUj0
貧乏人じゃなくても3600はいいCPUだよ

587Socket774 (ワッチョイ e776-q4Qb)2021/01/28(木) 00:51:55.49ID:PlITFKHM0
3600値上げするのやめてくれよ…

588Socket774 (ワッチョイ 5ff4-N6dw)2021/01/28(木) 00:53:48.93ID:332lkNSv0
どれもいいCPUだよ

589Socket774 (テテンテンテン MM8f-I356)2021/01/28(木) 00:56:02.13ID:pVImN0XpM
去年の在庫処分で
3950セットか3900xtセット買っとけば良かったな
ここまで買えないとなると

590Socket774 (ワッチョイ 477e-7Tl8)2021/01/28(木) 01:00:40.11ID:F/tuCYUq0
今から3950買えばいいじゃん
ペイペイモールで買えば実質65000円

591Socket774 (ワッチョイ 877e-InGC)2021/01/28(木) 01:01:15.12ID:Cxh5CbeS0
>>589
俺の3950PC、売ったるで!
20マンで

592Socket774 (ワッチョイ df68-TpJg)2021/01/28(木) 01:08:49.50ID:T+9jSDgJ0
ryzenってintelよりゲーム中フリーズ、クラッシュ多いんですかね?

593Socket774 (JP 0H9b-Ll2x)2021/01/28(木) 01:11:02.75ID:G1e7rUa/H
定額給付金出たら5950買う

594Socket774 (ワッチョイ 8780-fs5A)2021/01/28(木) 01:12:02.00ID:pzuaajkR0
3950Xなあー
去年アマゾンがミスって投げ売り状態だったからなー
3950Xとメモリ8GB×2枚付きで38173円なり

595Socket774 (ワッチョイ 4758-xA1r)2021/01/28(木) 01:12:04.97ID:bIS2a9+B0
>>592
基本最適化されてるのはIntel側だから多いのは間違いない
シェア逆転したら開発する側も移行するだろうけど

596Socket774 (アウアウウー Sa4b-b2sQ)2021/01/28(木) 01:12:37.63ID:lCR/I3zFa
5600X,TDP小さいから空冷適当でもokかと思って適当な静音ファンつけたらアイドル38℃、ゲームしてると72℃まで上がる

このくらいのミドルレンジのCPU、リテールクーラーでも最大59℃とかでい抑えてほしかったが、意外に熱くてビビってる

リテールクーラー5600Xにつけてる人、高負荷時どれくらい温度上がる?

597Socket774 (ブーイモ MMcb-sewg)2021/01/28(木) 01:15:35.03ID:ri7CkvFPM
空冷は窒息ケースじゃ冷えないよ

598Socket774 (ワッチョイ 5ff5-/wux)2021/01/28(木) 01:17:45.29ID:PCEWiWUP0
>>592
去年組んでから一度もフリーズもクラッシュもしてません、が
こればっかりはやるゲームがどれだけ最適化されてるか等にもよるとおもいますよ

599Socket774 (ワッチョイ 5fb1-EJmd)2021/01/28(木) 01:24:21.40ID:acwLXD8M0
淫厨の謎の安定とやら
Linux並みの安定OS、ECCメモリ、定格設定とかしてんのか?

最近リーナスさんがインテルにECCやAVX512、脆弱性の対応にダメ出ししてるぞ?
どこに安定性があるんだ

600Socket774 (ワッチョイ a74e-xA1r)2021/01/28(木) 01:24:27.84ID:rc0x31q60
窒息ケースで一番悲惨なのはグラボだろうな
前面がガラスとかで塞がれてるやつは買ったらアカン。

601Socket774 (ブーイモ MMcf-sewg)2021/01/28(木) 01:26:30.74ID:uressE8PM
AMDに固執している奴には分からん話だと思うわ

602Socket774 (ワッチョイ 4758-Ll2x)2021/01/28(木) 01:29:09.78ID:T9AKHZoE0
グラボも2枚刺す事もう無いから3スロットや4スロット占有でもいいけどな

603Socket774 (スププ Sd7f-/JB0)2021/01/28(木) 01:30:59.94ID:vmtXYHZmd
SLIとかはどうして廃れてしまったんだろう?

604Socket774 (ワッチョイ e776-q4Qb)2021/01/28(木) 01:34:03.10ID:PlITFKHM0
割りに合わない

605Socket774 (ワッチョイ 5ff4-sewg)2021/01/28(木) 01:35:02.47ID:332lkNSv0
Physxがもっと有効活用されたらなあ

606Socket774 (ワッチョイ ff81-nGh7)2021/01/28(木) 01:36:01.83ID:EjENCVG10
>>603
ベンチマーク以外では性能が出なかったから

607Socket774 (ワッチョイ 7f73-2Xs/)2021/01/28(木) 01:37:10.30ID:5JMWXSHK0
>>596
80まではいかないけど、70後半までいくこともある

いい値段するんだからクーラーはケチらず、3700Xと同じ奴つけて欲しかった

608Socket774 (ワッチョイ a74e-xA1r)2021/01/28(木) 01:41:44.32ID:rc0x31q60
というよりも中途半端なクーラーいらないからその分値段下げて欲しい

609Socket774 (ワッチョイ a77e-0Pcv)2021/01/28(木) 01:48:25.68ID:irhyhohv0
5600X以外CPUクーラー付いてないだろ

610Socket774 (ワッチョイ a74e-xA1r)2021/01/28(木) 01:51:25.29ID:rc0x31q60
いやだから5600のことを言ってるんだが

611Socket774 (ワッチョイ 5f1f-b71I)2021/01/28(木) 02:01:01.05ID:H39CMQyx0
前スレあたりでWin10をR5 1600からそのまま載せ替えること聞いたものだけどほとんど問題もなく動いてくれました
一つ、ライセンスが外れて紐づけたはずのMicrosoftアカウントでログインしても直らなかったけど、プロダクトキー入れたら何もなく通りました

612Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/28(木) 02:10:23.19ID:klMnFnZMa
>>577
悔しくて悔しくて、ついたレスを無視して
次に発した言葉がまさかのコレ
知能の低さここに極まれり

613Socket774 (ワッチョイ a74e-xA1r)2021/01/28(木) 02:12:42.51ID:rc0x31q60
悔しくて悔しくて、ついついスレ違いな事を書かずにはいられないアウアウアーきてんね

614Socket774 (ワッチョイ c79e-Qm8Q)2021/01/28(木) 02:17:26.82ID:EPmXOKEs0
shopBLTで5900x頼んだ奴ら楽しみだな!
29日に発送になるかな!

615Socket774 (ワッチョイ e776-q4Qb)2021/01/28(木) 02:33:08.29ID:PlITFKHM0
定格で冷やせるならリテールクーラー付けといてくれ
余ったら売るから

616Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/28(木) 02:33:41.33ID:klMnFnZMa
>>613
きてんね
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part432 YouTube動画>4本 ->画像>14枚

617Socket774 (ワッチョイ a74e-xA1r)2021/01/28(木) 02:48:34.19ID:rc0x31q60
>>616
はいスレ違い

618Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/28(木) 02:50:28.01ID:klMnFnZMa
>>617
悔しくて悔しくて、ついついスレ違いな事を書かずにはいられないんだよね
きてんね

619Socket774 (ワッチョイ a74e-xA1r)2021/01/28(木) 02:52:04.47ID:rc0x31q60
>>618
悔しくて悔しくて、ついつい調べちゃうんですねw

620Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/28(木) 02:53:57.79ID:klMnFnZMa
>>619
し、調べる・・・???

621Socket774 (ワッチョイ a74e-xA1r)2021/01/28(木) 02:59:58.16ID:rc0x31q60
>>620
きてんね
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part432 YouTube動画>4本 ->画像>14枚

622Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/28(木) 03:10:01.96ID:klMnFnZMa
>>621
悔しくて悔しくて、ついつい調べちゃうんですねw

623Socket774 (ワッチョイ a74e-xA1r)2021/01/28(木) 03:17:11.77ID:rc0x31q60
>>622
ついつい調べちゃったよ、スレキチガイくん

624Socket774 (テテンテンテン MM8f-uG8y)2021/01/28(木) 03:25:07.68ID:h13mpoT8M
>>614
俺も頼んでみたけど来るのかな
total incoming内に入れたと思うけど…

625Socket774 (ワッチョイ bf10-Jq7D)2021/01/28(木) 03:37:08.56ID:N7NbL+mP0
ワッチョイ df68-TpJg
ワッチョイ 4758-xA1r

こういう頭の悪い自演を定期的に書きに来るな

汎用プログラムで組んでいるソフトで特定のハードに合わせてソフトを組むわけねーだろと
何度書いても金を受け取って書いているから辞めないのだろうがね

626Socket774 (ワッチョイ 4758-cgIS)2021/01/28(木) 03:42:37.06ID:H6xzEBFU0
コンテナ船いっぱいのRyzen。
とりあえず100万個ぐらい入荷すればスレ住人は買えそうだ。
はよ!

627Socket774 (ワッチョイ 7fc5-O2/q)2021/01/28(木) 03:59:28.79ID:gteYXHhR0
HWiNFO v6.42 available.
・Improved support of some future AMD CPUs and APUs.

628Socket774 (ワッチョイ 87b1-xA1r)2021/01/28(木) 05:09:00.00ID:J4cNkKZd0
>>402
マキタそんなの出してたのか
まぁ出してそうな印象あるが
頭の片隅に入れておくわ
信頼性という意味では上位クラスというかトップクラスのメーカーだしな

629Socket774 (ワッチョイ 7f40-b71I)2021/01/28(木) 05:11:39.38ID:elMkvYeo0
ブロワー出してない電動工具メーカーなんてないだろ

630Socket774 (ドコグロ MM1f-QwBb)2021/01/28(木) 05:55:55.16ID:dzqUI7mRM
ホコリの予防するならPCの近くに空気清浄機の出口を持ってくりゃ良いな

631Socket774 (ドコグロ MM1f-QwBb)2021/01/28(木) 06:01:56.46ID:dzqUI7mRM
>>459
俺はベッドから落ちるので床で寝てる
寝室の床はいつもロボでホコリ取りしてるから問題ない

632Socket774 (ワッチョイ bf73-xA1r)2021/01/28(木) 06:04:07.75ID:1oBG4TVG0
もう性能で勝てないから風評でいくしかない淫厨
しかし具体例が一つもない
でっちあげたら訴訟もあるからそれも無理
詰んでる

633Socket774 (ワッチョイ a781-BH3k)2021/01/28(木) 06:20:16.43ID:8sBzI/fA0
5700xとか5500とかの型番も3000の時みたいに出てくるの

634Socket774 (ワッチョイ 878d-TG8l)2021/01/28(木) 06:58:37.94ID:iOO5yNEs0
まぁそうは言ってもロケットはともかく不安要素はあるがAlderは結構いい感じになるんじゃない?
それでもzen4に勝てるヴィジョンが見えないが

635Socket774 (スッップ Sd7f-GXTA)2021/01/28(木) 07:06:53.18ID:B+hqQpD+d
…それはいい感じなのか?

636Socket774 (ワッチョイ 4758-cgIS)2021/01/28(木) 07:12:12.12ID:H6xzEBFU0
>>631
睡眠中、ルンバに掃除されるご主人w

637Socket774 (ワッチョイ 4758-cgIS)2021/01/28(木) 07:17:07.35ID:H6xzEBFU0
adobeだとintelひいきで+8%ぐらい入るんだけど、
ZEN3がIPC高すぎてそれでも今は勝ってる状態。

でもロケットならひいき使用でZEN3に対して+2%ぐらい上回りそうなんだよね。
なのでこのまま品薄が続くと春に買う連中の一部がintelに流れてしまう。

なのでAMDは今すぐ5000シリーズの山を日本へよこしなさい。
今なら俺も買うから。

638Socket774 (ササクッテロル Sp7b-Zp8o)2021/01/28(木) 07:23:03.39ID:7FfQjz4Cp
台湾メディア曰く、intelが既に来年の3nmを契約したらしい
どの価格帯の製品を作るかはログインなしで読める範囲では触れてない
先日のimpressの記事では「台湾メディアから漏れるってことはネタ元はTSMCなので契約は終わってるだろう」と推測してたけどそれを補強する感じかね?

https://www.digitimes.com/news/a20210127PD204.html

639Socket774 (ワッチョイ 4758-/JB0)2021/01/28(木) 07:45:24.14ID:S5ppuCeO0
>>322
持ってないから買わせるために用意するんだよ…。買い方も知らないのでヤマダ電機で高いゴミ掴まされないように。
持っててもむりやり使わせないと使わない。私大文系は特にそうだ。

大学で教えてないなら黙ってた方がいいよ。

640Socket774 (ワッチョイ 7fbf-yk7T)2021/01/28(木) 07:52:45.11ID:HPdYDwl90
某店の3900Xも限定数になったな
いよいよ終わりか

641Socket774 (ワッチョイ 8773-3y2u)2021/01/28(木) 07:54:47.11ID:4ps9PiZp0
5800無印でるのに買えない
8コアで65wの理想的なCPUなのに

642Socket774 (ワッチョイ 8773-xA1r)2021/01/28(木) 07:57:05.06ID:r1Lkj4Fg0
         /`ーァ::::::::::::::___;::::/:::::::____:::::,,.>''"´      `''<::/:::::::::::j
            :::::/:::::::::/::::::/::/::::::/:::::::7´             ヽ::::::イ
     ____  j/::::::::::::::::::::/::::::::::/:::::::::/     U            ‘;::::::}  
     \:::::____::::::::::::::::/|:::::::::::{::::::::/                  l:::/       
     ー=彡イ/::::::::/::::: |:::::::::::|:::::/   `丶、             {/     
         /:::::::::::::::, -‐|::::|:::: |:::/ し   `丶、         <#}      
      /´ ̄ ̄`ヽ:/ r 、';::::l::::::V         `''<zz ノ ,,   レ{           ___
     /        〈  ),:::l:::::::{      ,,z≠冖ミx、      /ハ            /     `ヽ
      | アムダー   |   ( V::::::::::.        f芹ハ       /≠!::::.           |         .|    
      |         |\ \`ト、:::::\       、 ヒrシ      {f灯:r ミ=-       |   禅三    |
      |  禅集中! |:::ハ o V;{ `¨¨¨             u    `寸{             |         .|
      |         .|/::::::___}__∨                  , ィ \        | 購入の型  |
      |           ノ:::イ|、Y:Y_,|                    ′        __ヽ       /
              ア/:::|ニL:jニ|                 r=- ォ /            `ヽ、____/
      \________/ /:イ|/ハヽ|_   ` 、        `¨¨´ イ         
    -‐ァ':i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:`マ_|´ ̄`゙|ニ_     〕h、           ┃   
   ><:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|_____|二ニ_      〕h、 ___/  ┃

643Socket774 (テテンテンテン MM8f-jTNE)2021/01/28(木) 07:57:44.05ID:z8tRGbNKM
無印はbto向け?

644Socket774 (スププ Sd7f-/JB0)2021/01/28(木) 08:20:30.87ID:EKrzjxvyd
>>611
一回くらいは調べてみました?
ログインしただけでは駄目でトラブルシューティングの画面を出す必要があります

645Socket774 (オイコラミネオ MMdb-HBnX)2021/01/28(木) 08:37:20.70ID:MQp6CGknM
5600xは4マン切りなら買いなんだけどなぁ
もう少し落ち着くまで待つか

646Socket774 (ワッチョイ 276d-xA1r)2021/01/28(木) 08:42:31.69ID:QCI6Bj9x0
マトモな店なら今でも税込み4万以下なんだけど在庫がね

647Socket774 (ワッチョイ 877e-InGC)2021/01/28(木) 08:56:57.44ID:Cxh5CbeS0
中国産ワクチン買った国の後悔「効能その時ごとに違う」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f93c1e28cf0b53830fbbee74df39914cf05844c

ここに臨床試験結果が国ごとにばらつきがあるという報告まで出てきて不安感を育てた。
シノバックのワクチンの場合、トルコでの臨床試験で91%だった効能がインドネシアでは68%、ブラジルでは50%まで下がった。
シノファームもやはりアラブ首長国連邦で86%の効能を見せたが、独自の臨床試験では平均効能79%と低くなった。

こうした結果にワクチン購入国は混乱に陥った。フィリピンでは政府が十分な検証をせずに性急にワクチンを買い入れたという批判が出た。
マレーシアとシンガポールは「ワクチンの安全性と効果が検証された場合にだけ使用を承認する」として不満世論の火消しに出た。


クッソワラタ

648Socket774 (スッップ Sd7f-+ilv)2021/01/28(木) 08:58:21.36ID:QGhkDYEzd
>>644
10アプグレ組だと認証弾かれたら何しても駄目なのでそれじゃないの

649Socket774 (ワッチョイ bfc0-tJor)2021/01/28(木) 09:26:33.12ID:XE78uKAK0
>>603
フレームレートがガタガタで実ゲームで使い物にならなかった

650Socket774 (ワッチョイ 5fb7-xA1r)2021/01/28(木) 10:03:01.42ID:kMXID3B10
>>646
じゃあ何かい?4万以上で売ってる店はイカれたぼったくり店って言いたいのかい?

651Socket774 (ワッチョイ 7fed-1UlN)2021/01/28(木) 10:05:03.16ID:TVFYda3O0
そうイキるなよ
高くても買う人がいれば適正価格。

652Socket774 (ササクッテロラ Sp7b-WBys)2021/01/28(木) 10:05:34.65ID:zG9y01OCp
           彡 ⌒ ミ 
           (´・ω・)
       .___( つ / ̄ ̄ ̄/
      / \ 旦.\/___/_ヽ
     .<\※ \______|i\____ヽ
      \\ ※ ※ ※|i i|.==AMD|i.ヽ
       \`ー──ー.|\.|___|__◎_|_i‐ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
               \|____|

653Socket774 (ワッチョイ 4711-V1vN)2021/01/28(木) 10:08:19.46ID:QaIz27/20
じゃあ転売も適正価格だな

654Socket774 (ワッチョイ 7fed-1UlN)2021/01/28(木) 10:09:35.78ID:TVFYda3O0
>>653
売る側としては買ってくれるならその値段で売らない理由はない

655Socket774 (ワッチョイ 8773-cXTP)2021/01/28(木) 10:12:00.78ID:6iq5XmJ+0
SLIってよくよく考えると内部的にはめちゃくちゃ複雑だよね、多分
ひとつのSoCの中で閉じてる処理を外部と協調してやろうとすると、
スーパーバイザー的に接続機器全体を監視・統括する仕組みも必要だし、機器同士の通信も死ぬほど気遣うと思う。特に送受信タイミングとかね
システムがデカくなりすぎてコストも上がるし、性能も単純な足し算で上がらないから、旨味がなくなって消滅したんだろうね

656Socket774 (KR 0H3f-G7mQ)2021/01/28(木) 10:24:09.79ID:nH8k7gi3H
自分がメインでプレイするレースシムは、SLIじゃないとフレームレートが出ないですね
使い物にならなかったと書かれていますが、ゲームにもよりますし
使った事が無いんでしょうね

657Socket774 (ワッチョイ bfc0-tJor)2021/01/28(木) 10:31:31.60ID:XE78uKAK0
>>656
いやNVIDIAがSLIプロフィールをドライバでサポートしなくなった時の公式コメントに「一貫性のないフレームレート」という一文が入ってるからね

658Socket774 (ワッチョイ 877e-InGC)2021/01/28(木) 10:32:33.00ID:Cxh5CbeS0
忍者5 意外とええやん♪

3950X ~198W 35dbaノーマライズ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part432 YouTube動画>4本 ->画像>14枚
3950X ~198W VRM温度 35dbaノーマライズ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part432 YouTube動画>4本 ->画像>14枚
3950X ~198W 100%ファン
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part432 YouTube動画>4本 ->画像>14枚
3950X ~198W 35dbaノーマライズ 維持時間
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part432 YouTube動画>4本 ->画像>14枚
3800X ~123W 35dbaノーマライズ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part432 YouTube動画>4本 ->画像>14枚

659Socket774 (ワッチョイ df83-xA1r)2021/01/28(木) 10:38:29.58ID:OjIZZ/5y0
>>644
別人だけど紐付けしていたアカウントで弾かれてトラブルシューティング出してもダメだったから
仕舞ってあったプロダクトキー探して打ち込んだよ

660Socket774 (スププ Sd7f-gG/2)2021/01/28(木) 10:40:25.48ID:gfyPjjVud
SLIはFPS自体はもちろん上がるんだけどFPSがガクンと落ちる時があるのが対戦系だとちょっとしんどいんよなぁ

661Socket774 (ワッチョイ 877e-InGC)2021/01/28(木) 10:42:23.47ID:Cxh5CbeS0
SLIはMCM化でそのデーエヌエーを引き継ぐのだろう・・・ (´、ゝ`)フッ

662Socket774 (ササクッテロラ Sp7b-dD3V)2021/01/28(木) 10:50:51.23ID:DpQ4oKRip
モノタロウに5900X

663Socket774 (ワッチョイ 0726-EMJK)2021/01/28(木) 10:52:31.97ID:eAEdG7Q40
モノタロウでなんか笑ったけど本当にあって草生えた

664Socket774 (スップ Sdff-AZ93)2021/01/28(木) 10:53:54.97ID:TO0id00Fd
>>612
お前の日頃の行い見てれば妥当な感想だろ
スレ違い連呼はもうやめるの?

665Socket774 (ワッチョイ 7fbf-yk7T)2021/01/28(木) 10:54:29.93ID:HPdYDwl90
モノタロウでRyzen検索するとやばいのが出てくるな

666Socket774 (アウアウクー MM7b-U5lx)2021/01/28(木) 10:55:24.13ID:spmD/msuM
5600xもあるやんw
モノタロウさんはなんでもあるな

667Socket774 (スププ Sd7f-gG/2)2021/01/28(木) 10:56:16.13ID:gfyPjjVud
でも税別でこれは高いね

668Socket774 (ワッチョイ ff73-5+d4)2021/01/28(木) 10:57:43.76ID:+rvVbEP90
おって思ったけど税別だわw

669Socket774 (ワッチョイ 5fb1-Jq7D)2021/01/28(木) 10:58:07.99ID:slEJUbeI0
税込み8万はちょっとね

670Socket774 (スップ Sdff-AZ93)2021/01/28(木) 10:58:24.04ID:TO0id00Fd
>>638
また役員置いてけぼりでやめてくパターンか
本当ならまだまだ社内でゴタゴタしそうだな

671Socket774 (ワッチョイ bfc0-tJor)2021/01/28(木) 10:58:30.24ID:XE78uKAK0
>>662
水冷パーツをモノタロウで買ってる関係で今月は送料無料の上、全品15%オフのキャンペーンコードが来てたからカートに入れて適用してみたら対象外って言われたわ 氏ね!

672Socket774 (ワッチョイ 0759-EMJK)2021/01/28(木) 10:59:28.35ID:3/DxEbpn0
遺体冷蔵庫

673Socket774 (ワッチョイ 7fbf-yk7T)2021/01/28(木) 11:00:45.59ID:HPdYDwl90
15%はモノタロウブランドじゃないの

674Socket774 (ササクッテロラ Sp7b-dD3V)2021/01/28(木) 11:03:51.87ID:DpQ4oKRip
俺もカート入れて決済画面で税別に気がついたんでやめた。

675Socket774 (ワッチョイ 877e-InGC)2021/01/28(木) 11:04:54.62ID:Cxh5CbeS0
買っとけ買っとけ!
後になったらもっと高くなってるかもしれんぞ!

676Socket774 (ワッチョイ c79e-Qm8Q)2021/01/28(木) 11:08:24.55ID:EPmXOKEs0
モノタロウ転売価格やんけ

677Socket774 (ワッチョイ e776-q4Qb)2021/01/28(木) 11:10:27.88ID:PlITFKHM0
げ、現場で使う消耗品だから…

678Socket774 (ワッチョイ a79f-zojJ)2021/01/28(木) 11:10:32.83ID:Om4AECq30
5600xだろ?
さすがに8万はないわ

679Socket774 (ワッチョイ 5f4e-xA1r)2021/01/28(木) 11:11:26.66ID:jT31bgWH0
モノタロウで一番オトクな商品は自社の株だったという

680Socket774 (スププ Sd7f-/JB0)2021/01/28(木) 11:12:28.05ID:662QiI/td
本当に欲しい人はこの値段でも買うから問題ないよ

681Socket774 (アウアウウー Sa4b-q+dI)2021/01/28(木) 11:12:53.93ID:H3VbCSYMa
今はブルーワーカー向けのショップでさえ
最先端CPUが売られてるのか

682Socket774 (ワッチョイ c79e-Qm8Q)2021/01/28(木) 11:12:59.86ID:EPmXOKEs0
そもそも元値が高いのに消費税もぼってきてワロタ
日本正規品かもわからん

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part432 YouTube動画>4本 ->画像>14枚

683Socket774 (ワッチョイ c79e-Qm8Q)2021/01/28(木) 11:13:16.40ID:EPmXOKEs0
>>681
昔からpcケースもうってるよ

684Socket774 (アウアウウー Sa4b-q+dI)2021/01/28(木) 11:16:02.72ID:H3VbCSYMa
>>683
今見てきたらほんとにあって草
ホームセンター系通販のイメージだったから
こういうの取り扱ってるのは意外だわ

685Socket774 (ワッチョイ 4758-xA1r)2021/01/28(木) 11:16:37.55ID:qDOVY9c90
モノタロウは即納でも注文確定後に納期遅れ連絡することが稀にあるから5日内出荷は相当な覚悟しとけよ

686Socket774 (スフッ Sd7f-jBhm)2021/01/28(木) 11:20:07.45ID:k0Pdix+sd
モノタロウ5900xワロタw

687Socket774 (ワッチョイ e776-q4Qb)2021/01/28(木) 11:20:13.10ID:PlITFKHM0
どこかの通販でPC電源がコンクリ床の上に置かれてたときは笑った

688Socket774 (ワッチョイ a79f-zojJ)2021/01/28(木) 11:20:55.90ID:Om4AECq30
なんだ5900xか
これなら買いそう
でもモノは確かなんだろうな
モノタロウって使ったことないから分かんねぇ

689Socket774 (ワッチョイ 8780-fs5A)2021/01/28(木) 11:21:32.05ID:pzuaajkR0
うーんモノタロウ高いな

690Socket774 (ワッチョイ c79e-Qm8Q)2021/01/28(木) 11:22:40.32ID:EPmXOKEs0
>>689
我慢しろ

691Socket774 (スップ Sd7f-NZub)2021/01/28(木) 11:25:00.86ID:i3mVT8ind
工房5800X即納


BTOの

692Socket774 (ワッチョイ 5f4e-xA1r)2021/01/28(木) 11:25:04.95ID:jT31bgWH0
>>687
それツクモや

693Socket774 (スププ Sd7f-/JB0)2021/01/28(木) 11:25:13.22ID:6WGrDpJYd
>>688
モノタロウは16年くらい前から使ってる。別に詐欺サイトじゃないし
モノは確かだから安心していいぞ
この値段に納得して我慢できるならいいんじゃない
今はどこもかしこもモノが無いからねぇ他に選択はあるまい

694Socket774 (テテンテンテン MM8f-uG8y)2021/01/28(木) 11:26:11.06ID:Yxx4cQ7sM
AliExpressで頼んだ5600xが送られてこないわ
違う住所に送られてるみたいだし、ショップ情報消えてるし、質問にも返答ないし詐欺役満っぽい&#129402;

695Socket774 (ササクッテロラ Sp7b-WBys)2021/01/28(木) 11:26:12.31ID:zG9y01OCp
>>689
安売りサイトでは無く、品揃えが売りのサイトだからね。

696Socket774 (ワッチョイ 8781-xA1r)2021/01/28(木) 11:26:55.40ID:ZARpElVQ0
正直グラボも更新するつもりならBTOでもいいよな
ケースだけ変えてもいいし

697Socket774 (ワッチョイ e776-q4Qb)2021/01/28(木) 11:27:29.03ID:PlITFKHM0
>>692
サンガツ

698Socket774 (スフッ Sd7f-YEwh)2021/01/28(木) 11:27:30.40ID:zG/hYRykd
モノタロウだと紛れて経費で買ってる奴居そうだ

699Socket774 (ワッチョイ e776-q4Qb)2021/01/28(木) 11:28:30.02ID:PlITFKHM0
CPU マザボ メモリ
全部変わるならBTOで良くねってなるな
グラボも売ってないし

700Socket774 (ワッチョイ c79e-Qm8Q)2021/01/28(木) 11:28:52.66ID:EPmXOKEs0
>>698
想像したら笑った

701Socket774 (ワッチョイ c79e-Qm8Q)2021/01/28(木) 11:30:24.64ID:EPmXOKEs0
>>694
返金してもらえ

702Socket774 (ワッチョイ 4758-rvE3)2021/01/28(木) 11:31:35.70ID:SfDwzRwR0
BTOは大体マザーとか電源とかベースになる部分がケチり仕様で
Ryzenだとマザーの良し悪しはかなり重要だしメモリもなるべく銘柄指定したいし
フルでパーツ構成できるところじゃないとなぁと思うと結局自作に戻る

703Socket774 (ササクッテロラ Sp7b-dD3V)2021/01/28(木) 11:35:16.61ID:DpQ4oKRip
モノタロウに入荷予定なら、他のところにも来るんじゃないかと淡い期待を抱いてAmazon18日予約の俺は待つ!

704Socket774 (ワッチョイ 5f5f-b71I)2021/01/28(木) 11:38:55.53ID:9YCEhFzN0
モノタロウでryzenで検索すると出てくる冷蔵庫・・・

705Socket774 (テテンテンテン MM8f-uG8y)2021/01/28(木) 11:40:09.32ID:Yxx4cQ7sM
>>701
返金申し立てはしておいたよ
ショップトンズラしてるっぽいから、期日後にAliから返金されると思う

706Socket774 (ワッチョイ 4758-BKG8)2021/01/28(木) 11:40:34.26ID:o6nDqTe80
>>699
全とっかえで3080とか枯渇してる欲しいパーツでオーダできるならありだね

707Socket774 (JP 0Hcf-G7mQ)2021/01/28(木) 11:40:46.18ID:tbnw6zetH
>>657
NVIDIAのコメントは確かでしょうけど、自分の環境では有効だと言うお話です
なので旧ドライバを落として使っています
昨年12月以降のドライバだと、自分のVR HMDの動作が不安定になったのも有ります

708Socket774 (ワッチョイ bf73-9KxC)2021/01/28(木) 11:51:27.92ID:+fS1ItnH0
>>704
遺体用・・・・・・

709Socket774 (アウアウウー Sa4b-p67T)2021/01/28(木) 11:55:00.20ID:lQh8B5o0a
アプライドに5600xあるけどモノタロウとどっちが早い?w

710Socket774 (ワッチョイ a741-RFpn)2021/01/28(木) 11:55:28.96ID:lUfOeM5z0
>>694
cpuじゃないけどaliで注文した商品がサウジアラビアに届いてたわ

711Socket774 (ワッチョイ 5f4e-xA1r)2021/01/28(木) 11:58:52.97ID:jT31bgWH0
>>710
商品さんトランジットしてるんやな。

712Socket774 (ワッチョイ e776-q4Qb)2021/01/28(木) 12:11:51.08ID:PlITFKHM0
>>706
Zen4までグラボがこの有様なら検討するわ

713Socket774 (テテンテンテン MM8f-FdVo)2021/01/28(木) 12:13:22.40ID:GoxJNVMhM
モノタロウって国内正規保証付くんか?

714Socket774 (ワッチョイ c79e-Qm8Q)2021/01/28(木) 12:15:00.68ID:EPmXOKEs0
返品不可も気になるし、並行輸入かどうかの区別がつかないな

715Socket774 (ワッチョイ ff73-oOJr)2021/01/28(木) 12:16:13.11ID:7jCGtWj20
ジョーシンは保証はアスクに丸投げだったな

716Socket774 (ワッチョイ bf75-e5Ju)2021/01/28(木) 12:19:04.99ID:mMj36T0Q0
米尼で5600xがアマゾン販売発送299ドルで出てたけど発送が4月中旬ぐらいなっててそっとじした。

717Socket774 (ワッチョイ c79e-Qm8Q)2021/01/28(木) 12:19:07.57ID:EPmXOKEs0
>>624
送料いくらぐらいだった?

718Socket774 (スププ Sd7f-/JB0)2021/01/28(木) 12:24:06.63ID:DUdbgLGGd
落胆しながらそっとじしたのを思うと心が暖まるよね

719Socket774 (ワッチョイ 2758-3L8+)2021/01/28(木) 12:56:58.06ID:f6oJ+F8z0
モノタロウで5900X発注完了
中5日以内に発送みたいだから、2/3までに到着かなぁ

720Socket774 (スププ Sd7f-gG/2)2021/01/28(木) 12:59:24.27ID:gfyPjjVud
誰かが言ってた月末の5900xニュウカが現実のものに???

721Socket774 (ワッチョイ bf73-Jq7D)2021/01/28(木) 13:01:27.00ID:kktPmE+70
物太郎にCPUがあるとは

722Socket774 (アウアウウー Sa4b-q+dI)2021/01/28(木) 13:02:36.97ID:H3VbCSYMa
モノタロウに入荷するなら大手にも来る筈だと思いたいが
月末大量入荷来るか?

723Socket774 (ワッチョイ 4758-cgIS)2021/01/28(木) 13:02:37.73ID:H6xzEBFU0
まぁ5600Xは量産対象なので、春まででいい人は待てば入ってくる。
5900Xはモノタロでもいいので試してみるしかない。

724Socket774 (ワッチョイ e776-q4Qb)2021/01/28(木) 13:02:51.71ID:PlITFKHM0
現場の味方やぞ

725Socket774 (スップ Sd7f-QOK0)2021/01/28(木) 13:03:13.11ID:O/zGOkLZd
モノタロウレポお待ちしてます
新たなる穴場通販になれるかな

726Socket774 (ワッチョイ 5fb7-xA1r)2021/01/28(木) 13:06:26.13ID:kMXID3B10
おそるべし!モノタロウ

727Socket774 (スフッ Sd7f-YEwh)2021/01/28(木) 13:07:37.58ID:zG/hYRykd
モニターも去年の穴場だったな
去年の緊急事態の時残ってたし

728Socket774 (ワッチョイ 87b1-Jq7D)2021/01/28(木) 13:09:31.62ID:czjT0HKi0
ゲーミングノートとかも売ってるしな

729Socket774 (ワッチョイ 8780-fs5A)2021/01/28(木) 13:11:14.09ID:pzuaajkR0
でもお高いんでしょ

730Socket774 (ワッチョイ e776-q4Qb)2021/01/28(木) 13:11:32.07ID:PlITFKHM0
アスクも真っ青

731Socket774 (JP 0H1b-EMJK)2021/01/28(木) 13:13:30.10ID:604hbRvyH
モノタロウはAMD直で引っ張ってんの?

732Socket774 (ワッチョイ a776-rma+)2021/01/28(木) 13:16:25.17ID:aT3tgLPk0
税込みで標準価格15%乗せとか普段は見向きもされないけどこのご時世だからな

733Socket774 (ワッチョイ 4711-SSEj)2021/01/28(木) 13:19:24.16ID:KO3BRPyy0
モノタロウは工具類なんかは品揃えいいけど、出荷日数が長いのはメーカー直送かバックオーダーだから在庫ないし、物がないから仕入れもできないと思うけどね

734Socket774 (ワッチョイ 07ad-EMJK)2021/01/28(木) 13:20:11.89ID:q2wXh/e80
モノタロウの場合は2次代理店くらい噛ませてるから高いのかな

735Socket774 (ワッチョイ 4758-cgIS)2021/01/28(木) 13:22:25.36ID:H6xzEBFU0
まぁモノタロは5日以内発送と書いてるが、
後で「入荷時期不明」とかぬかしやがったらキャンセルすりゃいいわけで。

736Socket774 (ワッチョイ 4758-cgIS)2021/01/28(木) 13:25:42.28ID:H6xzEBFU0
モノタロはたぶん入荷予定数5とかに、このスレ中心に100ぐらい注文が入って、
後ろ95ぐらいに「入荷未定」と言ってきそうな予感w

737Socket774 (ワッチョイ c79e-Qm8Q)2021/01/28(木) 13:27:35.25ID:EPmXOKEs0
>>736
8万だとそんなに注文しないと思うけどなぁ
メルカリで8万だと売れないし

738Socket774 (アウアウクー MM7b-Wd/6)2021/01/28(木) 13:27:43.31ID:Vs9ol1MnM
>>734
このCM費用で15%の価格アップ
ダウンロード&関連動画>>

&feature=youtu.be

739Socket774 (ワッチョイ 5ff4-N6dw)2021/01/28(木) 13:27:45.22ID:332lkNSv0
モノタロでCPUを買う時代とか胸圧だな

740Socket774 (ササクッテロラ Sp7b-gTNq)2021/01/28(木) 13:29:24.70ID:dAIq/OLap
こういう会社って一般競争入札時に値引きする前提で値付けしてるんじゃないんか?
モノタロウ使うなってお達しされてるから仕事で利用したことないけど

741Socket774 (ワッチョイ a79f-zojJ)2021/01/28(木) 13:29:32.16ID:Om4AECq30
>>693
thx
有名なところか
とりあえずよそで出るかもしれんから今はやめとくわ

742Socket774 (ワッチョイ 4758-ieYi)2021/01/28(木) 13:31:18.01ID:ZWHk6wp80
モノタロウの歴史(カタログ)が、また1ページ

743Socket774 (ワッチョイ 2758-3L8+)2021/01/28(木) 13:32:47.52ID:f6oJ+F8z0
いま2/4出荷予定の連絡きた!
これは期待していいのか?

744Socket774 (ワッチョイ 074e-EMJK)2021/01/28(木) 13:33:27.64ID:VIF33aTu0
2/4ころに大量入荷くる?

745Socket774 (ワッチョイ 2758-3L8+)2021/01/28(木) 13:38:18.27ID:f6oJ+F8z0
正確には2/4までに出荷でした
週末あたりに方々でも出回るのかな?
ジョーシンあたりの動きも気になりますね

746Socket774 (ワッチョイ 5f73-Jq7D)2021/01/28(木) 13:38:54.26ID:657xACHq0
モノタロウは工学部とかの実験道具も揃うので良く使ってる。
余った予算でPC組む奴が重宝しそう。
ちょうど期末だし、むしろ高い方が好都合な時さえ有るw

747Socket774 (ワッチョイ 4758-TYHH)2021/01/28(木) 13:49:36.03ID:94Ajyfwg0
うちの会社はモノタロウ使ってるなぁ
会社で取り扱ってるものによってはモノタロウにおいてるやつじゃだめなのかな

748Socket774 (ワッチョイ 5f5f-b71I)2021/01/28(木) 13:50:51.77ID:9YCEhFzN0
プレミアポケモンを探して遠征に出かけて、諦めて
自宅戻ったら、自宅付近にPOPみたいな展開だな
モノタロウ5900x

749Socket774 (ワンミングク MM3f-Io5X)2021/01/28(木) 13:52:04.01ID:RyFMdt0mM
モノタロウって良くわからんわ
悪役俳優出身の社長の会社だっけ?

750Socket774 (ワッチョイ 4758-cgIS)2021/01/28(木) 13:58:05.80ID:H6xzEBFU0
これで本当に届いたら笑うな
まぁ普通に考えたら注文殺到すぎて、
ほとんどのやつが入荷未定になってキャンセルするんだろうけど
少しぐらい夢を見ていいじゃない

751Socket774 (ワッチョイ 07a3-EMJK)2021/01/28(木) 14:00:13.35ID:t+lVxNcl0
モノタロウ≫有象無象のPCショップ

752Socket774 (ワッチョイ 4758-TYHH)2021/01/28(木) 14:00:33.82ID:94Ajyfwg0
工場の味方~モ~ノタロウ~

753Socket774 (ブーイモ MMcf-kboh)2021/01/28(木) 14:00:58.15ID:qKu2YlO5M
モノタロウって業務関係向けホームセンターみたいな印象あるな。
DIYやる人は結構知ってるけど無縁の人間は徹底的に無縁だろうな。

754Socket774 (ワッチョイ 87dc-xA1r)2021/01/28(木) 14:01:38.70ID:Ygdbs/QA0

755Socket774 (ワッチョイ e776-q4Qb)2021/01/28(木) 14:01:46.84ID:PlITFKHM0
Ryzen9 5900Xは現場で使う消耗品

756Socket774 (ワッチョイ 0788-EMJK)2021/01/28(木) 14:02:18.02ID:C7EkwDIH0
ジョイフル本田でRyzenが取り扱われる日も近い……?

757Socket774 (ワッチョイ e776-q4Qb)2021/01/28(木) 14:05:48.98ID:PlITFKHM0
普通コメリで買うよね

758Socket774 (ワッチョイ c79e-Qm8Q)2021/01/28(木) 14:06:34.11ID:EPmXOKEs0
モノタロウ、最新のPCケースのdefine 7とかあるから、クーポンの日に使うと安く手に入るよ

759Socket774 (ワッチョイ 4758-TYHH)2021/01/28(木) 14:07:24.54ID:94Ajyfwg0
モノタロウグラボもあるな
RTX3000番台は一つもないけどな

760Socket774 (ワッチョイ 5f5f-b71I)2021/01/28(木) 14:07:39.66ID:9YCEhFzN0
>>755
OC5GHz超え常用空冷でも問題無さそうに見えてきた

761Socket774 (スププ Sd7f-gG/2)2021/01/28(木) 14:10:39.98ID:gfyPjjVud
>>760
モノタロウの値段が高いのはもしかして超選別品だった・・・?

762Socket774 (スップ Sd7f-QOK0)2021/01/28(木) 14:10:52.31ID:O/zGOkLZd
オールモノタロウで組めそうな勢いですな

763Socket774 (ワッチョイ bf73-Jq7D)2021/01/28(木) 14:11:52.70ID:kktPmE+70
草 

764Socket774 (JP 0H1b-EMJK)2021/01/28(木) 14:13:36.95ID:qgT67IEXH
トラスコとかにもあるんかな?

765Socket774 (テテンテンテン MM8f-FdVo)2021/01/28(木) 14:14:50.67ID:+I9gaei+M
モノタロウ自作PCっていうのがあってぇ…

766Socket774 (ワッチョイ e776-q4Qb)2021/01/28(木) 14:15:30.37ID:PlITFKHM0
業務用ゲーミングPC

767Socket774 (ワッチョイ c79e-Qm8Q)2021/01/28(木) 14:15:44.06ID:EPmXOKEs0
今回の備品の領収書です~!!スッ(2枚目にモノタロウの5900x)

768Socket774 (ワッチョイ e776-q4Qb)2021/01/28(木) 14:18:21.13ID:PlITFKHM0
(このRyzenって何だろう…)

769Socket774 (ワンミングク MM3f-Io5X)2021/01/28(木) 14:21:31.12ID:RyFMdt0mM
(精欲剤かなんかだろ)

770Socket774 (スププ Sd7f-gG/2)2021/01/28(木) 14:22:18.92ID:gfyPjjVud
電装系のパーツってごまかしとこ

771Socket774 (ワッチョイ a70c-YEwh)2021/01/28(木) 14:22:32.15ID:j9hwAOXE0
チッ、勘のいい経理は嫌いだよ...

772Socket774 (ワッチョイ a76e-BTlZ)2021/01/28(木) 14:22:42.25ID:5mj+78Zy0
モノタロウってcpu買えるの

773Socket774 (ワッチョイ 5f5f-b71I)2021/01/28(木) 14:23:23.03ID:9YCEhFzN0
>>768
モノタロウで検索して下さい!
検索して出てくる冷蔵庫のやつですよ

774Socket774 (ワッチョイ e776-q4Qb)2021/01/28(木) 14:25:28.48ID:PlITFKHM0
冷蔵庫(Fractal Design)

775Socket774 (ワッチョイ 5f73-Jq7D)2021/01/28(木) 14:26:29.08ID:657xACHq0
>>772
420件ヒットする。
そんじょそこらのPCパーツ屋より遥かに品揃え豊富。

776Socket774 (ワッチョイ 47cf-Jq7D)2021/01/28(木) 14:31:40.72ID:oK7rEgqa0
安売りしないと生き残れないINTEL
Ryzen発売前のAMDのようだな!

777Socket774 (ワッチョイ 87b1-V1vN)2021/01/28(木) 14:42:57.45ID:g6uDAFoe0
Q2にzen4降臨
ryzen5は499ドルから

とか普通にありそう

778Socket774 (ワントンキン MM3f-b71I)2021/01/28(木) 14:51:39.51ID:I/syyWlXM
DDR5がどうなるやら

779Socket774 (ブーイモ MMcf-kboh)2021/01/28(木) 14:51:42.16ID:qKu2YlO5M
アスクル見てきたがモノタロウの特殊さを感じるだけだった。3200Gどころか2200Gで時代が止まってる。

780Socket774 (ワッチョイ 877e-InGC)2021/01/28(木) 14:54:54.65ID:Cxh5CbeS0
アスクルつっといて明日来なかったら訴えられるからな

781Socket774 (ワッチョイ 5feb-2re+)2021/01/28(木) 14:56:40.92ID:1m8Dn/6Q0
>>658
やっぱMUGENよりいいんかな
田舎で茶色いあいつおいてないんだよね…
サイズなら売れ残ってんだけど

782Socket774 (ワッチョイ 7fdc-V1vN)2021/01/28(木) 15:06:01.99ID:oKgB3IRb0
ディーライズに5800Xあるな
2000円乗っけてるけど

783Socket774 (ブーイモ MMcf-UQsi)2021/01/28(木) 15:19:06.34ID:rhFtf3MKM
1609af再出荷無いんだな

784Socket774 (アウアウウー Sa4b-UnSX)2021/01/28(木) 15:19:35.01ID:eAqhmZkUa
運良く手に入れても初期不良やったら交換すら出来んよな

785Socket774 (ワッチョイ 8781-xA1r)2021/01/28(木) 15:20:55.61ID:ZARpElVQ0
モノタロウいろんなもの売ってていいな

786Socket774 (ワッチョイ e776-q4Qb)2021/01/28(木) 15:20:55.91ID:PlITFKHM0
1600AFと3300Xを高額転売してる奴はわかってないな
安いから買うのに

787Socket774 (ワッチョイ c7b1-Cuky)2021/01/28(木) 15:21:46.26ID:F1DfgSO80
5950あったけどこれだけ品薄になるのなら買っとけばよかったわ

788Socket774 (スププ Sd7f-/JB0)2021/01/28(木) 15:27:38.68ID:LIX/BpQ+d
モノタロウは昔はホームセンターみたいな品揃えだったのに(主にオフィスや工場の備品向け。養生テープとか)
ここ5年くらいかなバイクのヘルメットとかマフラー、タイヤを売り始めてビックリした

789Socket774 (ワッチョイ 5f88-Ahnm)2021/01/28(木) 15:38:36.28ID:8OsayeES0
>>717  624でないけど、こんな感じ。 

Item Unit Extended
Qty ID # Description Price Price
--- -------- -------------------------- ------------ ------------
001 B8MZ980 RYZEN 9 5950X WITHOUT 829.81 829.81
COOLER 16 / 32 72MB 105W
4900MHZ BOX
MFG #: 100-100000059WOF
ETA TO WAREHOUSE: 2/1/21 | SHIP FROM:IL
---------------------------------------------------------------------

Purchase Sub Total: $829.81
Estimated Shipping: 77.27
Handling: 8.00
Estimated Total: $915.08

2/1に本当に出荷なのかわからん。in orderが2万件くらいあるんだw

790Socket774 (ワッチョイ 877e-InGC)2021/01/28(木) 15:41:09.27ID:Cxh5CbeS0
クソッ!
簡易水冷の改造も終わってやることがない・・・

暇過ぎる・・・
6950Xはまだか マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

791Socket774 (ワッチョイ 2762-R90E)2021/01/28(木) 15:42:10.65ID:SY5Aff6A0
それなんてZOA

792Socket774 (ワッチョイ ff73-oOJr)2021/01/28(木) 15:42:51.22ID:7jCGtWj20
モノタロウはバイクの整備工具買ってたわ

793Socket774 (ワッチョイ c79e-Qm8Q)2021/01/28(木) 15:44:14.34ID:EPmXOKEs0
>>789
ありがとう!発送になったらよいな
俺も共有するわ

794Socket774 (ワッチョイ 877e-InGC)2021/01/28(木) 15:45:14.54ID:Cxh5CbeS0
お前らっ!
最近何かと品切れのARCTIC Liquid Freezer II の代わりに
Alphacool Eisbaer Aurora 420 CPU - Digital RGBも ええでっ! ( ´∀`)bグッ!

クイックコネクタ採用で簡単にチューブの切り離し水冷パーツの拡張が可能で標準状態で使用するだけでなく、DIY水冷のベースとしても使用可能!
冷却水の補充も出来て長寿命!

o┓⌒┗o⌒o┓ヒャッホーゥ♪

795Socket774 (ワッチョイ c7b1-UnSX)2021/01/28(木) 15:48:35.21ID:r76nCjGj0
5900x買ったけど
モノタロウにあったから買ってみたわ

注文だけで来て来ないパターンやろ?
そうでなきゃとっくに売り切れてそう

796Socket774 (ワッチョイ 47cf-Jq7D)2021/01/28(木) 15:52:40.70ID:oK7rEgqa0
Ryzenって現場で使う消耗品だったのか

797Socket774 (ワッチョイ 7fcd-5yme)2021/01/28(木) 15:55:29.11ID:bMDYRDWf0
>>796
マキタと並べればインスタ映えしそう(´・ω・`)

798Socket774 (ワッチョイ 47cf-Jq7D)2021/01/28(木) 15:58:50.54ID:oK7rEgqa0
CPUってPCパーツの中で最も消耗品とかけ離れた存在だと思うの

799Socket774 (ワッチョイ 2703-UPxj)2021/01/28(木) 16:03:40.44ID:+EMehQWZ0
暖房器具に使うから…

800Socket774 (ワッチョイ c79e-Qm8Q)2021/01/28(木) 16:05:00.00ID:EPmXOKEs0
>>795
俺も死ぬほど欲しいけど8万はないわ

801Socket774 (ワッチョイ 5f7a-rHz8)2021/01/28(木) 16:05:31.33ID:hiYKPWZy0
5900X大量入荷でなんとか店舗予約に引っかかってくれると嬉しいが果たして

802Socket774 (アウアウクー MM7b-OWxV)2021/01/28(木) 16:06:04.46ID:4Wcfib3dM
5950Xアプライドにあと13個もあるじゃん
ジョーシンも入荷されるかな

803Socket774 (ワッチョイ c7b1-UnSX)2021/01/28(木) 16:06:29.43ID:r76nCjGj0
>>800
高いよな
どうせこないし、まじ出来そうになったらキャンセルや!w

804Socket774 (スッップ Sd7f-JXCt)2021/01/28(木) 16:08:54.44ID:LWdIshvCd
モノタロウで発注しました。発送は、入荷後順次発送らしい.やっちまったか。
キャンセルできんのかな?

805Socket774 (ワッチョイ c79e-Qm8Q)2021/01/28(木) 16:09:35.26ID:EPmXOKEs0
>>803
5950xがペイペイ工房で9万でいけたのに8万でかったらバカみたいだしな

806Socket774 (ラクッペペ MM8f-RDwK)2021/01/28(木) 16:16:52.26ID:tSY3G5yFM
>>644
611ですが>>659と同じことしたよ
プロダクトキーがありませんを選んでMS垢でログインしても元のPCは表示されず、有効なライセンスがないと言われてしまったので

807Socket774 (JP 0H0b-X6yV)2021/01/28(木) 16:27:32.33ID:c5c3DG+uH
俺はWindows 7のDSP版からアップグレードしたWindows 10使っててMS垢に紐付けしておいて
何も移行してない新自作PC作ったけどそっちで同じMS垢ログインしたら特に何もせずライセンス認証済みになったな

808Socket774 (ワッチョイ 5f4e-xA1r)2021/01/28(木) 16:28:35.45ID:jT31bgWH0
ライセンスはガバガバやで

809Socket774 (ワッチョイ e776-q4Qb)2021/01/28(木) 16:29:33.57ID:PlITFKHM0
昔よりガバになって助かる

810Socket774 (ワッチョイ 7f6e-BkTn)2021/01/28(木) 16:30:31.95ID:va+4SuUj0
>>802
ぼった価格じゃん

811Socket774 (スップ Sd7f-NZub)2021/01/28(木) 16:36:59.92ID:i3mVT8ind
アプライドの125000円が適正価格な気がしてきた

812Socket774 (ブーイモ MMcf-sewg)2021/01/28(木) 16:38:21.72ID:so4GWi2AM
アプライドも発売当初は普通の価格だったのになぁ
ソースは俺

813Socket774 (ワッチョイ bf34-mRIg)2021/01/28(木) 16:42:13.83ID:WHrRq4Rv0
他の店が値段上げてきたら、輸送コストの影響ありそうだが、そうじゃないのであれば売れるとわかっての上げだな

814Socket774 (JP 0H1f-j6RB)2021/01/28(木) 16:46:42.65ID:xdbvXDrgH
俺なんて認証すらせず使いまくってるわ

815Socket774 (ワッチョイ 47cf-Jq7D)2021/01/28(木) 16:48:52.74ID:oK7rEgqa0
>>813
海外流通ルートからの転売説とかどうだ
品物なくちゃパーツも売れんし

816Socket774 (ワッチョイ 8781-xA1r)2021/01/28(木) 16:51:51.43ID:ZARpElVQ0
転売屋やアスクが儲かるより販売店の儲けになる方が嬉しいから適度に値上げしてくれて構わんで

817Socket774 (スップ Sd7f-NZub)2021/01/28(木) 16:53:13.07ID:i3mVT8ind
適正価格
5950X 125000
5900X 90000
5800X 60000
5600X 30000

818Socket774 (アウアウウー Sa4b-UnSX)2021/01/28(木) 16:55:00.24ID:PA70Qp0Pa
>>800
でも新品で普通に買って71000円だぜ? 8万はこの品薄時期なら納得するレベルだと思う

819Socket774 (ワッチョイ bf75-e5Ju)2021/01/28(木) 16:55:30.07ID:mMj36T0Q0
>>817
5600xが3万、、、?

820Socket774 (ワッチョイ e7bf-Jq7D)2021/01/28(木) 17:00:44.52ID:ED3puugN0
モノタロウは税込みだと高いな

821Socket774 (ワッチョイ 4758-TYHH)2021/01/28(木) 17:02:44.42ID:94Ajyfwg0
5800x54000くらいで買ったような記憶が
いや忘れたわ

822Socket774 (ワッチョイ a70c-xA1r)2021/01/28(木) 17:04:17.41ID:J9V7/IAZ0
PS5やパソコン用CPUは2021年前半まで供給不足の見通し。AMD CEOが見解表明
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1303103.html

あー終わったな・・・時期が悪いわ

823Socket774 (ワッチョイ 5f7a-rHz8)2021/01/28(木) 17:04:24.21ID:hiYKPWZy0
>>817
5900Xは7万強だろ

824Socket774 (ワッチョイ 7f6e-qAAF)2021/01/28(木) 17:08:13.75ID:gML4YTgs0
>>822
春節が終われば増産で安定供給されるって希望的観測が打ち砕かれたな
味の素による半導体不足もあるんだろうけど単純にAMD製品が売れてんだろねコレ
とにかく今は時期が悪い
買わなくて良いんだ俺は
Zen3を買えないのは俺のせいじゃないんだ
これで良いんだ

825Socket774 (ワンミングク MM3f-Io5X)2021/01/28(木) 17:10:14.56ID:RyFMdt0mM
5600Xが3万だったら10年分買っておくわ

826Socket774 (ワッチョイ 4758-TYHH)2021/01/28(木) 17:11:17.72ID:94Ajyfwg0
12月の時点でも競争高くて張り付いてようやく買ったけど定価で買える時期で買えてよかったなぁ

827Socket774 (ワッチョイ e776-q4Qb)2021/01/28(木) 17:15:14.92ID:PlITFKHM0
今日び3600でも3万弱するぞ

828Socket774 (ワッチョイ 87b1-VhOq)2021/01/28(木) 17:15:36.85ID:HHYFbg+20
>>822
これ時期が悪い悪い言ってたら更に悪化するパターンだわw
売れ線の価格レンジを8コアから6コアに押し戻したツケは今後5年ぐらいは引きずりそう

829Socket774 (ワッチョイ 8781-xA1r)2021/01/28(木) 17:18:39.74ID:ZARpElVQ0
同時期に新製品出しすぎやね

830Socket774 (ワッチョイ 5f1f-Jq7D)2021/01/28(木) 17:20:02.09ID:p7nsqiRm0
joshin福袋を思い出すたび発狂しそうになる
4650G福袋ほしかったなあああああああああ

831Socket774 (ワッチョイ ff73-oOJr)2021/01/28(木) 17:21:54.75ID:GQX2H/bf0
待っててもコンテナは来ないよ

832Socket774 (ワッチョイ c79e-Qm8Q)2021/01/28(木) 17:22:30.98ID:EPmXOKEs0
>>818
小売は適切な定価で販売すべき

833Socket774 (ワッチョイ c79e-Qm8Q)2021/01/28(木) 17:23:53.79ID:EPmXOKEs0
>>830
あれ買っとけばとりあえず自作格安で遊べたのは間違いないよな
グラボ売ったら3万だし

834Socket774 (スッップ Sd7f-JXCt)2021/01/28(木) 17:28:03.95ID:LWdIshvCd
俺も2月5日までに出荷のメールは来た。
さてどうなるか。
発送未定にでもなったら笑ってくれ。

835Socket774 (ワッチョイ bf34-mRIg)2021/01/28(木) 17:31:52.41ID:WHrRq4Rv0
この勢いだとzen4も間違いなく、いいものだから待ってたらいつまでも買えないな
自分から攻めに転じないとだめだわ、これ

836Socket774 (ワッチョイ bfcf-b71I)2021/01/28(木) 17:32:34.50ID:ql+8+HuQ0
米尼で買えたとして税金、送料払って 5600x 35000円 5800x 53000円 5900x 65000円位のはず

837Socket774 (ワッチョイ e7bf-Jq7D)2021/01/28(木) 17:32:36.02ID:ED3puugN0
待ちじゃなくてがっつかないとだめだな

838Socket774 (ブーイモ MMcf-sewg)2021/01/28(木) 17:33:45.94ID:so4GWi2AM
選ばれし者にしかCPUは買えないのだよ

839Socket774 (ワッチョイ 872d-xA1r)2021/01/28(木) 17:34:00.34ID:DHO4N82v0
PS5もXBOXもIN℡使っときゃよかったのにな

840Socket774 (ワッチョイ c79e-Qm8Q)2021/01/28(木) 17:35:45.24ID:EPmXOKEs0
5900x6は65kくらいだな
送料たけーし
なので、もう何個か買ってラクマで売ったら無料で買えるぞ

841Socket774 (ワッチョイ 7f6e-qAAF)2021/01/28(木) 17:38:07.83ID:gML4YTgs0
インテルもプロセスルール変更で躓いて品不足してるのはもう数年前からだしなあ
intelの自社Fabが無能なので外部工場に依頼するようだからAMDにとっても迷惑な話になっとる

842Socket774 (ワッチョイ 27eb-XRRf)2021/01/28(木) 17:46:47.72ID:z+vdQQD40
>>835
余った奴でいいなと思うの
買えばいいじゃない
そのやり方で3950x60kで
買って後悔してるぜ!

843Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/28(木) 17:54:35.71ID:z6efxIika
>>664
ただ会話にならないだけの人なのを自己紹介しただけじゃん
君大丈夫かね

844Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/28(木) 17:54:46.44ID:z6efxIika
Ryzen5000シリーズが未だに買えてない人向けのアムダー様からの有り難いお言葉貼っとくぞ

830 Socket774 (スップ Sd82-B8dF) sage 2021/01/15(金) 02:09:29.26 ID:YXddYbfNd

忙しくても情報拾っとかないからそうなる
愚痴が出るって事は生活も含めたルーチンの組み方が根本的に間違ってんだよ
http://2chb.net/r/jisaku/1610470288/830

845Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/28(木) 17:57:14.44ID:z6efxIika
>>655
スレ違い

846Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/28(木) 17:57:22.84ID:z6efxIika
>>656
スレ違いな

847Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/28(木) 17:57:32.74ID:z6efxIika
>>657
スレ違いね

848Socket774 (アウアウクー MM7b-EjRl)2021/01/28(木) 18:00:45.08ID:YmeBnyW4M
ここで買えてる人を参考に行動範囲を少し拡げると難なく買えたりするんだよね
いろいろめんどうもありますが

849Socket774 (ワッチョイ 5fb1-q4Qb)2021/01/28(木) 18:25:03.58ID:2DbrlsGV0
RX6000シリーズみたいに新製品が出る(在庫はない)みたいになるのか

850Socket774 (ワッチョイ bf75-e5Ju)2021/01/28(木) 18:25:23.33ID:mMj36T0Q0
海外サイトで買ってもいい気がするけど届くのに時間かかりそうだし普通の価格で買うのもなんか癪。
安く買えるなら少し待とうという気にもなるのだけど

851Socket774 (ワッチョイ 87b1-vS3q)2021/01/28(木) 18:29:06.73ID:UVjLUU7d0
割高でも見つけたら即座に買うべきだなもう

852Socket774 (ワッチョイ bf75-e5Ju)2021/01/28(木) 18:36:34.00ID:mMj36T0Q0
>>850
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part432
http://2chb.net/r/jisaku/1611643029/

次ここ消化ってことで。

853Socket774 (ワッチョイ 7f6e-qAAF)2021/01/28(木) 18:37:52.80ID:gML4YTgs0
冷静になればここ数年のCPUは大変に高性能で特に不満もないなら
無理してZen3を割高のボッタクリ価格で買うほどのものでもない

つまり今は時期が悪い

854Socket774 (ワッチョイ 2758-Lm+n)2021/01/28(木) 18:48:02.88ID:mFdjI5gM0
>>853
そうだね
じぁあねバイバイ

855Socket774 (JP 0H4b-gbuN)2021/01/28(木) 18:49:27.52ID:x6K2AzDtH
んだ。たかがIPC20%程度なのに価格がそれ以上っておかしいだろ

856Socket774 (ワッチョイ 4758-BKG8)2021/01/28(木) 18:52:54.54ID:o6nDqTe80
アプライド売り切れた?
5950xも在庫あるのな、高いけどw

857Socket774 (ワッチョイ 7f6e-qAAF)2021/01/28(木) 18:55:33.57ID:gML4YTgs0
>>854
3700Xは使ってるから居座るよ
つかショップ店員や転売クズが煽ってるだけだから気をつけろよみんな
無理して買う必要があるのかよく考えろ
コロナの後遺症で認知症になるって話もあるからな

婆さんやZen3はまだかのう…

858Socket774 (JP 0Hcf-G7mQ)2021/01/28(木) 18:57:01.95ID:tbnw6zetH
お爺さん、さっき食べましたよ?

859Socket774 (スププ Sd7f-siZS)2021/01/28(木) 18:58:13.60ID:6OsHos2jd
そろそろ注文して2ヶ月になりそうだがまだですかねぇ

860Socket774 (ワッチョイ 4758-cgIS)2021/01/28(木) 18:58:37.07ID:H6xzEBFU0
まぁ「使えるレベル」のCPUなら十分に安価で在庫もあるしな。
対して「高性能レベル」は高くて少なくて当たり前だ。

5000シリーズはすべてが「高性能モデル」であり、
普通のミドルは3000シリーズであり、ローエンドがIntelの格安モデルだ。
この辺は価格も在庫もよい状態で保たれている。

CPUなんぞ昔から高性能モデルは10万円超えで在庫が少ないものだ。
その高性能モデルである5000系に数万円で買えるモデルがある事だけで異常なのだ。
さらに在庫を潤沢にしろなど贅沢すぎたのだ…

861Socket774 (ワッチョイ 877e-InGC)2021/01/28(木) 19:01:47.94ID:Cxh5CbeS0
>>859
(* >ω<)=3 プー

862Socket774 (ワッチョイ bf73-xA1r)2021/01/28(木) 19:02:49.81ID:1oBG4TVG0
intelなら16C32Tっていくらで出してたと思う?

863Socket774 (ワッチョイ ff1a-6CDd)2021/01/28(木) 19:04:01.66ID:UlkUZNoX0
まったくIntelのせいで売れすぎなんだよ。
なんでいまだにフロムスクラッチ出して来ねぇよ。
ずーーーとサボってました、と言ってるようなもんじゃねえか。

864Socket774 (ワッチョイ 4758-cgIS)2021/01/28(木) 19:04:48.70ID:H6xzEBFU0
>>862
128000円+税ぐらい。

865Socket774 (ワッチョイ bf73-xA1r)2021/01/28(木) 19:07:36.15ID:1oBG4TVG0
>>864
Ryzen出る前のintelなら倍はするぞ

866Socket774 (ワッチョイ a788-gbuN)2021/01/28(木) 19:07:38.44ID:H5hWvtRz0
>>862
\168,685!

867Socket774 (アウアウウー Sa4b-Kqi3)2021/01/28(木) 19:12:37.61ID:7qQpaNt2a
>>862
25万~27万ってとこだろな
10コアで20万だったし

868Socket774 (ワッチョイ bf0c-oOJr)2021/01/28(木) 19:16:20.47ID:PjYQvmaV0
忘れてたんで今頃やったんだけど、Far Cry6がもらえるキャンペーンって、
「Far Cry 6 (Standard PC Edition)が予約されました。
ユーザーのアカウントを更新し、コンテンツキーが利用できるようになり次第
お知らせします。」ってメールが来たら、手続き完了したの?
もう認証ツールはアンインストールしていい?

869Socket774 (ワッチョイ ff73-oOJr)2021/01/28(木) 19:17:04.74ID:GQX2H/bf0
コンテナは来ない。世界はそれどころじゃない。


【速報】 中国、広東省深&#22323;市、30万人が餓死食糧危機 住民が食料奪い合いで殺し合い 水・食料無く飛び降り自殺も

870Socket774 (ワッチョイ 877e-InGC)2021/01/28(木) 19:22:08.34ID:Cxh5CbeS0
>>869
そんな片田舎の貧民事情なんて影響しないよ

871Socket774 (ワッチョイ 5ff4-oOJr)2021/01/28(木) 19:22:16.51ID:332lkNSv0
中国がいつから世界になったんだ

872Socket774 (JP 0Hcf-G7mQ)2021/01/28(木) 19:28:17.56ID:tbnw6zetH
深センだから影響するでしょ

873Socket774 (ワッチョイ 5ff4-oOJr)2021/01/28(木) 19:31:58.63ID:332lkNSv0
シンセン市の人口は1300万人なんだが

874Socket774 (ワッチョイ 5ff4-oOJr)2021/01/28(木) 19:34:15.69ID:332lkNSv0
>>【速報】中国、吉林省通化市、30万人が餓死食糧危機 住民が食料奪い合いで殺し合い 水・食料無く飛び降り自殺も

これの事じゃないの?なんでシンセンになってんの?

875Socket774 (ワッチョイ 4758-cgIS)2021/01/28(木) 19:35:02.78ID:H6xzEBFU0
>>869
監視メンツ社会なんだから、
コロナ感染がでなけりゃ何万人が凍死や餓死しようが関係ない国だ。
死なせておけ。RyzenやPS5を買うどころじゃないのはいいことだ。
その分の在庫がこっちに来る。

何より俺らは食料ではなくCPUを奪い合える程度には余裕のある国に生まれたのだ。
コロナ禍に通販ページのリロードを楽しめるは上級人類の特権である。
贅沢に酔いしれながらRyzenを求めよ。

876Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/28(木) 19:40:11.69ID:GLZ1lndha
>>733
スレ違い

877Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/28(木) 19:40:51.19ID:GLZ1lndha
>>747
スレ違いな

878Socket774 (ワッチョイ ff73-oOJr)2021/01/28(木) 19:41:12.90ID:GQX2H/bf0
コンテナは来ない

【中国国防省】台湾独立は戦争を意味する

879Socket774 (JP 0Hcf-G7mQ)2021/01/28(木) 19:42:26.82ID:tbnw6zetH
>>874
間違えました
深という文字が見えたので、思いこんでしまいました
ニー速+の元記事でそうなっていますね

880Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/28(木) 19:42:36.59ID:GLZ1lndha
>>788
スレ違いな

881Socket774 (ワッチョイ bf1f-BiVn)2021/01/28(木) 19:42:41.83ID:q8nUT9un0
インテルがTSMCで製造したらセキュリティの問題解決されんの

882Socket774 (スフッ Sd7f-SW+B)2021/01/28(木) 19:44:45.73ID:WRIIIGdWd
>>377
スレ違いおじさんが自らスレ違いしていて草
スレ違いはもうしなくていいから

883Socket774 (JP 0Hcf-G7mQ)2021/01/28(木) 19:46:19.87ID:tbnw6zetH
台湾関係について、売買電さんはどう出るんですかね
日本はいつもの見ない振りの遺憾砲連射くらいで 
中国は2/1にも尖閣奪取とか何とか言ってた気が

884Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/28(木) 19:46:59.87ID:GLZ1lndha
>>869
スレ違い

885Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/28(木) 19:47:38.97ID:GLZ1lndha
>>882

886Socket774 (ワッチョイ bf75-e5Ju)2021/01/28(木) 19:51:08.33ID:mMj36T0Q0
どこからどこまでがスレ違いなのかなんなのかはスレ違いおじさんのさじ加減ですし

887Socket774 (ワッチョイ 2758-FHMZ)2021/01/28(木) 19:57:25.08ID:W3YAyjgU0
>>367
信用できそうですね
もうしばらく5600xまつことにします

888Socket774 (ワッチョイ 070c-gG/2)2021/01/28(木) 19:58:33.78ID:X4i3/Jb30
スレ違いおじさんっていつからおるん?

889Socket774 (ワッチョイ 070c-gG/2)2021/01/28(木) 20:02:57.69ID:X4i3/Jb30
5950xをシネベンチR23でやったらマルチ29400やったんだけど5950ーx持ちの人ってどんなスコア出てる?

890Socket774 (ワッチョイ 4758-cgIS)2021/01/28(木) 20:05:39.92ID:H6xzEBFU0
調整しなけりゃ3万以下、調整して3万超えるのが普通なので、ふつうかと。

891Socket774 (ワッチョイ 070c-gG/2)2021/01/28(木) 20:06:53.52ID:X4i3/Jb30
明らかに下とかではなくてよかった

892Socket774 (アウアウウー Sa4b-UnSX)2021/01/28(木) 20:07:14.08ID:h5NCwT6Va
スレチなのはあれだが
いい加減ウザイからNGにしたらスッキリやな chmateの人はしろよ

893Socket774 (ワッチョイ 070c-gG/2)2021/01/28(木) 20:12:03.14ID:X4i3/Jb30
してるぞ

894Socket774 (ワッチョイ 5fbf-pKB9)2021/01/28(木) 20:12:13.31ID:Fwm4mYkI0
すみませ~ん5600Xの在庫ってありますか?ない?ですよね~

895Socket774 (ワッチョイ 4758-cgIS)2021/01/28(木) 20:13:13.98ID:H6xzEBFU0
ヒント:きびだんご

896Socket774 (ワッチョイ c79e-Qm8Q)2021/01/28(木) 20:15:21.48ID:EPmXOKEs0
コンテナおじさんええやん
置いとこうぜ

897Socket774 (ワッチョイ e7bf-Jq7D)2021/01/28(木) 20:27:48.96ID:ED3puugN0
モノタロウいつまで注文受け付けてんだよ 大量に入荷できる自信があるのかアマゾンみたいに大量バックオーダー抱えるつもりか

898Socket774 (ワッチョイ 87b1-xA1r)2021/01/28(木) 20:31:39.17ID:J4cNkKZd0
>>883
対中の方は戦略的忍耐とかいう意味不明な表現になってたな
要するに、何もしない、と

そっちはどう出るんだろうね
TSMC単体で見ても、世界の半分くらいTSMCが握ってた気がしないでもない
しかも最先端は現地だしな

899Socket774 (ワッチョイ 4758-cgIS)2021/01/28(木) 20:31:50.13ID:H6xzEBFU0
注文かけつつ他で買えたら遅延を理由にキャンセル
アマゾンと同じ使い方がよろしい

900Socket774 (ワッチョイ 877e-InGC)2021/01/28(木) 20:36:05.16ID:Cxh5CbeS0
・在庫切れの場合等、納期が遅れる場合がございますのでご了承ください。
・出荷状況により当日発送ができない場合もございます。また到着日をお約束するものではありません。
・初めてご注文いただくユーザー様は、登録に多少時間がかかる関係で若干遅れる場合があります。
・ご注文の集中により、当日出荷の締切時間が変更になる可能性がございます。お急ぎのお客様には、ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただけますようお願い申し上げます。

901Socket774 (ワッチョイ 4758-Wndv)2021/01/28(木) 20:45:33.16ID:awPEouKM0
>>874
何か見た漢字かと思ったら通化事件のとこか?
日本人が沢山殺された 

902Socket774 (ワッチョイ 8773-xA1r)2021/01/28(木) 20:46:41.46ID:r1Lkj4Fg0
AMDは旧世代のRyzen 3000シリーズが続落、Intelは第10世代Coreシリーズが更に下落
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1302832.html
 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
 ./   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     | 
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i  
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j 
     '‐レ゙             .,r'    ノ   
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/      
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、 
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \

903Socket774 (スププ Sd7f-/JB0)2021/01/28(木) 20:51:48.69ID:U38T2Pmxd
>>883
要するにオバマの時と同じ
こうなるのがわかっていたから私はトランプを応援していた
リベラル(笑)は頭悪いんじゃないかと思う

904Socket774 (ワッチョイ 4758-cgIS)2021/01/28(木) 20:55:26.33ID:H6xzEBFU0
5600Xをミドルと考えるから駄目なんだ。

5000系→ 全部ハイエンドなので高くて品薄なのは当たり前
3000系→ コスパ重視のミドルはここで組めばよい
intel系→ ローエンド担当の10400Fとかは5万円以下のPC向け

905Socket774 (ワッチョイ ff73-in6E)2021/01/28(木) 20:58:44.92ID:sINxMQ5V0
まだ品薄やってんのか
求めればメーカーの思うツボだ
まして超強気の価格設定
こうなればインテルを買うべきなんだよ

906Socket774 (ワッチョイ 7fc0-vyfK)2021/01/28(木) 21:02:55.84ID:0K8qLM/10
Ryzenマスター最高なのに自動起動出来ないとかクソすぎない?

907Socket774 (ワッチョイ 4758-cgIS)2021/01/28(木) 21:04:13.31ID:H6xzEBFU0
>>905
だからその品がクソなんだろうがw
IntelがゴミなのでAMDに殺到してるんだろwww

市場原理の法則は悲しい。争いはいつもここから起こる。
水も食料もエネルギーも良品が足りないと世界はいくさになる。

つまり味の素が悪い。

908Socket774 (ワッチョイ 7f76-8PYP)2021/01/28(木) 21:05:57.44ID:DRpIYQSo0
125000円でも売り切れる5950X

909Socket774 (ワッチョイ 2758-3L8+)2021/01/28(木) 21:09:17.39ID:f6oJ+F8z0
>>906
なぜ自動起動が必要なのか、、、

910Socket774 (JP 0Hcf-G7mQ)2021/01/28(木) 21:19:54.90ID:tbnw6zetH
>>898
日台関係は国民間の関係は良くても、日本政府として表面上だけと言うのは如何なものかと
個人的には台湾は好きですから

>>903
イケイケも良いですが、日本が何らかの形で後方支援的な事を迫られた時にどうするかでしょう
台湾統領が日本語で発信しているのは、日本政府にも何かを訴えている気がします

911Socket774 (スッップ Sd7f-JXCt)2021/01/28(木) 21:21:32.07ID:LWdIshvCd
ところでamazonで無限在庫の5950x買った人たちはどうなった?
届いた人いる?

912Socket774 (ワッチョイ a79f-zojJ)2021/01/28(木) 21:24:12.52ID:Om4AECq30
キャンセルしたわ
無限に受け付けてランキング1位で届くわけない

913Socket774 (ワッチョイ 4758-cgIS)2021/01/28(木) 21:25:15.80ID:H6xzEBFU0
コンテナに満載されて100万個ぐらい届くかもしれないだろ?

914Socket774 (ワッチョイ 7f76-2re+)2021/01/28(木) 21:26:29.96ID:DRpIYQSo0
rocketlakeがゴミと判明したからintelからzen3に乗り換える人続出で売り切れ

915Socket774 (JP 0Hcf-G7mQ)2021/01/28(木) 21:26:34.85ID:tbnw6zetH
日本に100マンコ入荷されても捌けない気がしますけど

916Socket774 (JP 0Hcf-G7mQ)2021/01/28(木) 21:26:53.81ID:tbnw6zetH
万個

917Socket774 (ワッチョイ 877e-fnwL)2021/01/28(木) 21:49:12.36ID:XVsJngg00
先日ふと、マンコの数が気になったので数えてみることにした。
1マンコ2マンコ3マンコと私は順調にマンコを数えていった。
そしてそれがある数に達したとき突然異変は起こった。
それは、9997マンコ…9998マンコ…9999マンコ…と数えた後である。
9999マンコのあと、次の数を数えようとしたところ、なんと1マンコに戻ってしまったではないか!

不思議に思い、また最初から数えなおしたのだがまたしても9999マンコの次で最初に戻ってしまった。
その後数回繰り返し実験してみたが、結果は同様であった。
試しにチンポを1から数えてみたところ、そのような現象は起こらなかった。

この発見を次の学会で発表するつもりである。

918Socket774 (ワッチョイ 4758-jBhm)2021/01/28(木) 21:49:55.54ID:ZRLIOuxl0
>>434
何もなかったなw

919Socket774 (ワッチョイ 877e-InGC)2021/01/28(木) 22:06:38.28ID:Cxh5CbeS0
みんな大好きRecovery動画や
ダウンロード&関連動画>>


920Socket774 (ワッチョイ e703-xA1r)2021/01/28(木) 22:12:28.33ID:ta5txtAQ0
自動起動が必要な理由が分からんが、そんなにやりたきゃスタートアップに追加とか
何らかの方法はあるのにやらんのか?

921Socket774 (ワッチョイ 4741-Hr/O)2021/01/28(木) 22:13:47.26ID:H8sKkHJM0
タスクスケジューラーに放り込んでも行けそう

922Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/28(木) 22:15:21.48ID:pgTAXMSca
>>883
スレ違い

923Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/28(木) 22:15:58.73ID:pgTAXMSca
>>898
スレ違いな

924Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/28(木) 22:16:35.35ID:pgTAXMSca
>>903
スレ違いな

925Socket774 (JP 0Hcf-G7mQ)2021/01/28(木) 22:17:02.52ID:tbnw6zetH
>>919
TWRPの動画かと思った

926Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/28(木) 22:17:08.09ID:pgTAXMSca
>>910
スレ違い

927Socket774 (ワッチョイ 5f81-IdBk)2021/01/28(木) 22:17:23.70ID:OBvs007s0
どっちにしろ起動時に自己責任の確認ボタン押さなゃ駄目じゃないか

928Socket774 (ワッチョイ 4758-Ll2x)2021/01/28(木) 22:17:31.37ID:T9AKHZoE0
スレチ警察は仕事熱心やね
本当の警察も見習ってほしいわw

929Socket774 (ワッチョイ 4758-jBhm)2021/01/28(木) 22:17:32.70ID:ZRLIOuxl0
もうT-BOLANやな

930Socket774 (ワッチョイ 7f6e-qAAF)2021/01/28(木) 22:18:17.33ID:gML4YTgs0
K10STATはタスクスケジューラに組み込んで管理者権限与えないと起動しなかったなそういや
Ryzenmasterは普通にスタトアプにショートカット置けば起動した気がする
ただ起動するだけじゃ意味ないかw

931Socket774 (ワッチョイ 7f76-2re+)2021/01/28(木) 22:18:34.34ID:DRpIYQSo0
これにあわせ、同社最高経営責任者(CEO)のリサ・スー氏が電話会議を行なった。
2020年上期はまだ供給はタイトなものになるが、下期には供給量を上げられ、年間を通じては需要に見合う供給ができるだろう」と述べた

932Socket774 (アウアウウー Sa4b-fA6k)2021/01/28(木) 22:18:36.29ID:pgTAXMSca
>>917
スレ違いな

933Socket774 (JP 0Hcf-G7mQ)2021/01/28(木) 22:24:13.20ID:tbnw6zetH
shell:startupに放り込んでも、いちいちパーミッション聞いてきた気がします
RMは何かとトラブルので入れてませんけど

934Socket774 (ワッチョイ 2758-3L8+)2021/01/28(木) 22:24:16.17ID:f6oJ+F8z0
モノタロウ、もうキャンセル効かなくなってる、、、
もう出荷作業に入ってるって本当なのか?
konizamaは無いって自信なのか?
すごく不安だ、、、

935Socket774 (ワッチョイ a70c-xA1r)2021/01/28(木) 22:29:57.57ID:m366fjBg0
モノタロウの9999個までいけるから5600xで約4億
さすが現場の味方モノタロウ

936Socket774 (ワッチョイ e792-xA1r)2021/01/28(木) 22:36:53.05ID:VubBg00c0
モノタロウにCPU売ってんのか(´・ω・`)

937Socket774 (ワッチョイ c7b1-UnSX)2021/01/28(木) 22:38:36.05ID:5x2ukbAP0
明日5000系のライゼンに交換予定だけど不具合でないか心配だわ
今が安定してるだけにな

938Socket774 (ワッチョイ 5f73-Jq7D)2021/01/28(木) 22:39:30.22ID:657xACHq0
みんなが冷やかしでポチるからタロウさんが怒ったwww

939Socket774 (ワッチョイ e792-xA1r)2021/01/28(木) 22:42:58.92ID:VubBg00c0
本当に売っとるw
これ会社の購買で買えないかな

940Socket774 (ワッチョイ e7bf-Jq7D)2021/01/28(木) 22:43:55.73ID:ED3puugN0
まじで買えたらコノザマのキャンセルかなぁ

941Socket774 (ワッチョイ e79b-P4sF)2021/01/28(木) 22:49:30.56ID:mg/c3BmI0
このスレでモノタロウという単語を目にすることになろうとは

942Socket774 (ワッチョイ 7f76-2re+)2021/01/28(木) 22:50:39.83ID:DRpIYQSo0
モノタロウ無限在庫

943Socket774 (ワッチョイ 877e-InGC)2021/01/28(木) 22:52:16.40ID:Cxh5CbeS0
>>941
何言ってんのや!
モノタロウには自作パーツぎょーさん売ってるやろ!

944Socket774 (ワッチョイ 7f6e-qAAF)2021/01/28(木) 22:55:49.07ID:gML4YTgs0
業者のステマだらけだなこのスレ
無理して買わんで良いんだぞマジで

945Socket774 (ワッチョイ 4758-UxXy)2021/01/28(木) 22:55:49.65ID:k7pZ/OtC0
モノタロウ5900xという響きの良さよ

946Socket774 (ワッチョイ c7b1-UnSX)2021/01/28(木) 22:57:35.53ID:5x2ukbAP0
モノタロウの買ったけど本当に出荷されてると思ってないわ
どうせこない

947Socket774 (ワッチョイ e792-xA1r)2021/01/28(木) 22:58:18.13ID:VubBg00c0
来る、きっと来る

948Socket774 (ワッチョイ 5f73-Jq7D)2021/01/28(木) 23:00:16.13ID:657xACHq0
万が一タイミング良く大量入荷したら思わぬ特需だな。
まあ間違いなく阿鼻叫喚が待ってるだろうけどw

949Socket774 (スププ Sd7f-jBhm)2021/01/28(木) 23:00:33.88ID:wj0Divb4d
全員届いたらモノタロウデンセツ始まるな

950Socket774 (スッップ Sd7f-JXCt)2021/01/28(木) 23:01:11.54ID:LWdIshvCd
俺も買った人間だけど、2月5日までに来なくて全然いいから、正規代理店の新品が来てくれ!

951Socket774 (ワッチョイ 7f76-2re+)2021/01/28(木) 23:04:33.82ID:DRpIYQSo0
1か月前くらいにプラスチックのビスをお願いしたのですが、ただでさえ、納期が遅い上に2週間も遅延。こちらは時間で動いているのに納期遅延のお知らせメールさえ出せば、いくらでも約束を伸ばせると勘違いしているような対応でした。

952Socket774 (ワッチョイ 5f30-79VZ)2021/01/28(木) 23:05:01.41ID:7B2zdI8w0
最近モノタロウチェックしたばっかだったのに…

953Socket774 (ワッチョイ 5f73-Jq7D)2021/01/28(木) 23:06:06.30ID:657xACHq0
ところで>>662がたまたま見つけただけなのか。
突然掲載されたなら何か根拠が有るかも。
俺は絶対無いと思うw

954Socket774 (ワッチョイ 7f7e-V1vN)2021/01/28(木) 23:07:04.63ID:pNstg6zg0
お前ら何冗談言ってんだって思ってモノタロウみたら本当に売っててワロタwwww
よく見ると税別だし、そもそもこれ代理店の正規保証あるんか?

955Socket774 (ワッチョイ 5f8b-9qiD)2021/01/28(木) 23:07:37.95ID:zioXb4410
普通にgoogleのショッピング検索にヒットしたんだと思う

956Socket774 (ワッチョイ 4758-/knX)2021/01/28(木) 23:08:02.79ID:9LLrqcCA0
今月アマ未発送のままならもうNeweggくるの待つわ・・・

957Socket774 (アウアウウー Sa4b-7Tl8)2021/01/28(木) 23:08:26.98ID:fv7otzw4a
>PS5やパソコン用CPUは2021年前半まで供給不足の見通し。AMD CEOが見解表明

だそうだ
ほしい人は入荷情報を積極的にしらべてこ

958Socket774 (ワッチョイ 4758-jBhm)2021/01/28(木) 23:09:31.35ID:ZRLIOuxl0
>>954
天下のモノタロウ様に何言ってんだこいつ



ないやろな

959Socket774 (ワッチョイ 7f7e-V1vN)2021/01/28(木) 23:09:45.05ID:pNstg6zg0
尼も尼で無限予約在庫ループしてるし
もうネット通販はどれも出荷日予測不能でアテにできんだろこれ

960Socket774 (ワッチョイ 7f76-2re+)2021/01/28(木) 23:10:00.48ID:DRpIYQSo0
intelは潤沢

961Socket774 (ワッチョイ 4758-cgIS)2021/01/28(木) 23:14:21.73ID:H6xzEBFU0
>>934
まぁモノがきたら大喜びだわな。
大飢饉のときに米俵担いだ商人が村に来たようなものだ。
俺ももし届いたら報告するわ。期待値30%ぐらいだがw

962Socket774 (ワッチョイ 7f76-2re+)2021/01/28(木) 23:14:40.44ID:DRpIYQSo0
サイコム
水冷RTX3090に続き、水冷RTX3080も初回分完売となりました。たくさんのご注文ありがとうございました。

なお、次回入荷は未定となっております。ご

963Socket774 (ワッチョイ df83-nYRV)2021/01/28(木) 23:17:01.88ID:8IiesfqQ0
>>889
定格で24000ちょい。空冷なんでこんなもんかなーと思ってる

964Socket774 (ワッチョイ c79e-Qm8Q)2021/01/28(木) 23:17:02.58ID:EPmXOKEs0
モノタロウ5900xになんで8万ですかって質問してみた

965Socket774 (ワッチョイ 7f7e-V1vN)2021/01/28(木) 23:23:46.47ID:pNstg6zg0
>>958
デスヨネー

でも若干割高でも確実に買えて出荷されるならアリなのかな?
モノタロウで買ったこと無いから余計に気後れするわ

966Socket774 (ワッチョイ 4758-cgIS)2021/01/28(木) 23:26:31.62ID:H6xzEBFU0
>>934
うちのは5600Xで13:30ぐらい注文組だけど、まだ「2/5出荷予定」のままだな。
税込みで約45000円したので、買えたとしたら品薄の中での特急料金で5000円とられた感じか。

まぁ品物が来たら許せる金額だけど、期限まで来ないなら他でも探して
後日どこかの店舗で買えたらその時点でモノタロウはキャンセルかなぁ。

2/5付近にほんとにくればいいけど、来なけりゃ尼で年末年始に頼んだ人達みたいに
腹たててコノヤロウになってるかもしれない。

967Socket774 (ワッチョイ 7fc0-tIfC)2021/01/28(木) 23:34:38.75ID:GyKkTDnh0
出荷作業 = ダンボール折り始めた

968Socket774 (ワッチョイ a7cf-xA1r)2021/01/28(木) 23:39:19.96ID:hbSlFiB/0
ktu曰く5000シリーズは5600X含めハイエンド。無印5900,5800は出てもOEM
ミドルレンジ帯はzen2でカバーするのでは。とのこと。

969Socket774 (ワッチョイ bfec-Io5X)2021/01/28(木) 23:40:17.12ID:15A+OxEN0
5600Xがハイエンド?
価格だけは確かにそうなんだが

970Socket774 (テテンテンテン MM8f-SzHd)2021/01/28(木) 23:43:27.25ID:fciQx4EiM
6コアでL3が32MBって一般的にはオーバースペックだよw

971Socket774 (テテンテンテン MM8f-SzHd)2021/01/28(木) 23:44:19.57ID:fciQx4EiM
そんなに人気が出る前の3300Xくらいが普通

972Socket774 (ワッチョイ bfec-Io5X)2021/01/28(木) 23:44:25.90ID:15A+OxEN0
このスレの住人とは思えん発言やな

973Socket774 (ワッチョイ 7f76-2re+)2021/01/28(木) 23:44:29.53ID:DRpIYQSo0
ミドルレンジ帯はintelでカバー

974Socket774 (ワッチョイ c7b1-G4uZ)2021/01/28(木) 23:58:06.14ID:xnBS/kkH0
尼5600xはよ!

975Socket774 (ワッチョイ c558-+VrM)2021/01/29(金) 00:01:48.94ID:XPQyhLKm0
5950&#10007;

976Socket774 (ワッチョイ c558-+VrM)2021/01/29(金) 00:02:11.94ID:XPQyhLKm0
5950〆

977Socket774 (ワッチョイ c558-+VrM)2021/01/29(金) 00:03:02.46ID:XPQyhLKm0
5950&#10005;

978Socket774 (ワッチョイ c558-+VrM)2021/01/29(金) 00:03:44.03ID:XPQyhLKm0
5950&#10006;

979Socket774 (ワッチョイ a958-Bpru)2021/01/29(金) 00:04:42.20ID:BJiYMTTB0
申し訳ないがマルチのスコアがクソザコナメクジのintelはNG
ぶっちゃけrocketのi5やi7が3600や3700X辺りの90%位にはマルチも強化されててZen3よりだいぶ安いならそっち行くのも考えてたけど
出てきたのはヤケクソのシングル上昇ホッカイロver2で、しかもZen3よりシングル強い訳でもなさそうな代物で呆れたわ…
ハイエンド帯でも最大8コアとか一体何年前のCPUだよそんでiGPU強化しましたってお前はスマホのSoCかよ…

980Socket774 (ワッチョイ 9e73-unxX)2021/01/29(金) 00:06:29.67ID:tq+tpLAu0
Intelが不甲斐ないせいでRyzenの品薄が進む

981Socket774 (ワッチョイ f1bf-unxX)2021/01/29(金) 00:14:06.62ID:+U1DIKWt0
14nmで止まってる時点で何も期待できない 大型ソケットでも導入するつもりか

982Socket774 (アウアウウー Sa21-Hbsw)2021/01/29(金) 00:14:23.90ID:ZWDQxRVHa
>>979
まあまあ
AMDも雑魚なめくじの暖房器具を長いことだしていたわけで
剣をおさめたまえ

983Socket774 (ワッチョイ 116e-6WVI)2021/01/29(金) 00:15:49.34ID:H7PR6BET0
>>979
脆弱性を誤魔化すための突貫工事でHTTの効率が瀕死だからな

984Socket774 (ワッチョイ b673-merL)2021/01/29(金) 00:19:12.83ID:6LmC4Pjs0
全部グルザニッチのせいだろうな
あいつ一人でintelを無茶苦茶にした
中世的刑罰処理なら死刑にしてもいいくらい

985Socket774 (ワッチョイ 666e-mYGp)2021/01/29(金) 00:19:15.14ID:d8z7MyW60
>>981
現時点でもコアの面積が大きくて一枚のウェハースから取れる個数が少ないそうなintelのCPU
なので量産が進まずショートを起こしてるというのが数年前の記事
そこから全く成長していない…安西先生状態なのが今のintel止まってる

986Socket774 (ワッチョイ b673-merL)2021/01/29(金) 00:20:33.05ID:6LmC4Pjs0
intelは政治処置に特化した製造業になったからな

987Socket774 (ワッチョイ b673-merL)2021/01/29(金) 00:21:26.27ID:6LmC4Pjs0
パワハラと政治力学のことしか頭にないから
回路のことなんか考える余裕ないでしょ

988Socket774 (ワッチョイ 8af4-merL)2021/01/29(金) 00:21:49.97ID:xKpIxY8v0
別にお前らが技術開発した訳でもないのに何でそんなに勝ち誇った態度が出来るの?

989Socket774 (ワッチョイ b673-merL)2021/01/29(金) 00:23:01.10ID:6LmC4Pjs0
コバルト神理教という統失Qに陥ったグルザニッチが信心を強要しただけや

990Socket774 (ワッチョイ a676-bDzS)2021/01/29(金) 00:23:25.20ID:OLTzNoS/0
 東京都は28日、新たに1064人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。一方、20人が死亡し、一日あたりの発表数として過去最多を更新しました。

991Socket774 (バットンキン MM7a-+VrM)2021/01/29(金) 00:26:18.20ID:3juLj9dbM
多分、生産ラインを1から作れたRYZENと
既にある生産ラインを廃棄して再構築しなきゃいけないintelの差じゃない?
後者の方が莫大な費用がかかるし

992Socket774 (ブーイモ MM8e-WC8g)2021/01/29(金) 00:26:56.52ID:cbdiSRtjM
ジョーシン無限在庫の次はモノタロウ無限在庫か

993Socket774 (ワッチョイ f1bf-unxX)2021/01/29(金) 00:31:18.00ID:+U1DIKWt0
無限在庫の罠ばかりだが踏み込むしかない現状・・

994Socket774 (ワッチョイ 1176-5VCH)2021/01/29(金) 00:31:28.52ID:/5f6T7nG0
家庭で使うCPUを
ネットで注文モノタロウ

995Socket774 (ワッチョイ 2a9c-RNyz)2021/01/29(金) 00:31:57.83ID:so/u+fqr0
>>960
数年前はintelのCPU品薄だったのにどうしてこうなった状態だな

996Socket774 (ワッチョイ eab1-M8vF)2021/01/29(金) 00:32:20.86ID:HwwqLwWY0
>>991
ロケットの生い立ちを知ってたらそういう解釈にはならない

997Socket774 (ワッチョイ 79cf-7mxN)2021/01/29(金) 00:34:02.85ID:2e0mpJac0
バイバイデーン

998Socket774 (ワッチョイ a541-1BOo)2021/01/29(金) 00:34:21.34ID:RjCsBegZ0
時期が良いのはZen2とCometLakeぐらいでIntelはRocketLake待ちだしZen3は品薄だし、どうすんだこれ状態

それでもグラボの惨状よりはマシだけど

999Socket774 (ワッチョイ b673-merL)2021/01/29(金) 00:34:55.86ID:6LmC4Pjs0
>>995
最後の頂上だった9900Kの品薄あったな

1000Socket774 (ワッチョイ 9e73-unxX)2021/01/29(金) 00:35:00.83ID:tq+tpLAu0
質問いいですか? 次はここ消化でいいんですね?

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part432
http://2chb.net/r/jisaku/1611643029/


lud20210204224336ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1611642998/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part432 YouTube動画>4本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part355
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part33
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part8
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part15
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part35
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part64
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part52
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part500
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part76
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part66
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part486
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part42
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part54
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part38
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part45
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part55
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part34
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part87
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part12
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part43
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part86
縲植M4縲羨MD Ryzen 9/7/5/3 Part323
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part6
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part1
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part568
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part291
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part375
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part301
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part454
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part81
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part60
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part24
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part46
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part60
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part78
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part74
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part72
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part57
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part36
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part40
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part39
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part83
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part7
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part9
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part4
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part382
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part495
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part508
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part460
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part56
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part27
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part37
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part67
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part13
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part16
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part18
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part44
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part25
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part47
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part82
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part379
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part347
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part302
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part450
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part398
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part510
17:25:14 up 85 days, 18:24, 0 users, load average: 8.53, 9.46, 10.40

in 0.058753967285156 sec @0.058753967285156@0b7 on 071206