◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1608796054/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Socket774
2020/12/24(木) 16:47:34.56ID:EOoo7w43
γ⌒ヽγ⌒ヽ    ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l     .|    |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l   .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| |  | . . .ゝ、,-、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .|   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/   ∞   |)i:::::::::::::::::`i...ヽ|                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
 し`J  し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ ))   .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ.  | .|.
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_).
2Socket774
2020/12/24(木) 16:48:41.49ID:EOoo7w43
                ┌───────────────┐Thorton   ようかん64   Ravenridge
Threadripper Barton  つ                       ⊂           Manchester
                |   AMD雑談スレにようこそ!   |     K75      Winchester
                |                            |
        SledgeHammer└───────────── ゚V゚─|     K7
                真Thoroughbred Ryzen  Palomino             Newcastle  Venice
  Toledo             1.5vThoroughbred     Thunderbird
       ClawHammer      偽Thoroughbred

次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。

〇前スレ
RYZEN 5600X(;^ω^)X370デ動ク AMD雑談スレ1056号
http://2chb.net/r/jisaku/1607838220/
3以下省略可、又は上3スレ下に移動後上3スレのみ簡略更新可、全更新可
2020/12/24(木) 16:49:27.37ID:EOoo7w43
〇関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part131【Ryzen】
http://2chb.net/r/jisaku/1608462535/
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part418
http://2chb.net/r/jisaku/1608671828/
【sTRX4】 AMD Ryzen Threadripper 33足目 【TR4】
http://2chb.net/r/jisaku/1599881830/
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part55
http://2chb.net/r/jisaku/1606317134/
【AMD】Ryzen メモリースレ 30枚目【AM4】
http://2chb.net/r/jisaku/1605737414/
【AM4】AMD Athlon 200GEシリーズ part6【APU】
http://2chb.net/r/jisaku/1583093184/
ソケ1~でもおいでませ Socket7スレ Part31
http://2chb.net/r/jisaku/1604857423/
【AM3+】AMD FX総合 76台目【Zambezi Vishera】
http://2chb.net/r/jisaku/1578435804/
【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part143【Godavari】
http://2chb.net/r/jisaku/1548862123/
Socket AM3/AM3+マザー総合 Part11
http://2chb.net/r/jisaku/1524914552/
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 301世代
http://2chb.net/r/jisaku/1606557994/
【AMD】 Socket 939/754総合 Part22 【DDR333】
http://2chb.net/r/jisaku/1494992515/
【AthlonDuron】 SocketA 総合 その8 【SempGeode】
http://2chb.net/r/jisaku/1386417750/
4Socket774
2020/12/24(木) 16:53:57.73ID:DNXidrE2
いちおっつん
5Socket774
2020/12/24(木) 17:18:28.04ID:UZ6xuuz5
いちもつ
6Socket774
2020/12/24(木) 20:19:14.78ID:0UOrmvoM
AMD Ryzen 5 5600H offers a big upgrade over 4600H
https://videocardz.com/newz/amd-ryzen-5-5600h-cezanne-h-6-core-mobile-cpu-spotted-much-faster-than-renoir
7Socket774
2020/12/24(木) 20:22:29.56ID:GjwQVmo+
セブンゲット

嫁が、近所の商店街のガラポンくじで5等の自動餅つき機を当てやがった

さてと、餅米買ってくるとすっかな
8Socket774
2020/12/24(木) 20:26:03.47ID:0UOrmvoM
    /\⌒ヽペタン
  /  /⌒)ノ  ペタン
  \/ \ ((  /⌒ヽ おっ
 ( ^ω^) )) (^ω^ )  おっ
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(    ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_)(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
9Socket774
2020/12/24(木) 22:06:35.87ID:UZ6xuuz5
>>7
回転系は指持ってかれる系の事故に気をつけろよ
10Socket774
2020/12/24(木) 22:10:05.98ID:Ksulezwg
>>9
フタ開けりゃ回転は普通止まるで
洗濯機も
11Socket774
2020/12/24(木) 22:36:05.58ID:JcRAFn6V
>>8
詰まらせるなよ
12Socket774
2020/12/24(木) 22:50:02.71ID:0z/obdgN
Intel Expands 10nm Manufacturing Capacity

性能で苦戦してるINTELのほうが象さん
13Socket774
2020/12/24(木) 23:07:01.61ID:KK7BfZru
>>1
めりくりー
14Socket774
2020/12/24(木) 23:07:12.41ID:ce1O584w
>>10
二槽式かな?
15Socket774
2020/12/24(木) 23:08:51.44ID:ce1O584w
マジか・・・もう明石家サンタか・・・
一年はえーわ 録画して寝るわ(´・ω・`)
16Socket774
2020/12/24(木) 23:09:13.83ID:0z/obdgN
どかーん!AMDも象さん
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
17Socket774
2020/12/24(木) 23:29:19.51ID:oTJbVR7C
>KDDI,クラウドゲームサービス「GeForce NOW」の正式サービスを開始
18Socket774
2020/12/24(木) 23:35:52.68ID:ce1O584w
GeForce NOW
Powered by SoftBankとは?
ソフトバンクが提供するクラウドゲームサービス「GeForce NOW」の国内向けサービス。
19Socket774
2020/12/24(木) 23:38:41.02ID:NHr6Lu0+
>>14
一槽式も止まるべ

乾燥までのヤツは稼働中は窓開かんし
20Socket774
2020/12/24(木) 23:40:27.94ID:oTJbVR7C
自作PCで一人でコツコツとドラクエ9やりたい
21Socket774
2020/12/24(木) 23:45:21.96ID:KK7BfZru
ヨシッ!
https://www.jisha.or.jp/order/poster/index.php
22Socket774
2020/12/25(金) 00:17:01.41ID:3IAsfyk4
運用情報板が爆撃でガンガン潰されとるな
数時間で全スレッド全滅だろありゃ
23Socket774
2020/12/25(金) 01:11:03.62ID:fdqUxKl4
あってもなくても意味ない板だからまあいい
24Socket774
2020/12/25(金) 01:23:29.69ID:7b3LrL3y
Ryzen 9 5900X BOX 並行輸入品 当店3年保証 販売価格 \79,800 (税込) 在庫あり
https://kakaku.com/item/K0001299537/?lid=20190108pricemenu_hot
Ryzen 9 5950X BOX 並行輸入品 当店保証3年 販売価格 \120,800 (税込) 在庫わずかです。
https://kakaku.com/item/K0001299536/?lid=20190108pricemenu_hot
25Socket774
2020/12/25(金) 02:25:46.06ID:ID7HLK+s
仕事終わらなくて帰れなくてワロタ(^o^)タチケテ
26Socket774
2020/12/25(金) 02:26:08.32ID:Jy5eWvqb
性能競争で負けてるINTELが大増産で、AMDは弾が無くてプレミア価格がるのっとる
27Socket774
2020/12/25(金) 06:29:48.73ID:1RCcmzxJ
どっちもどっちだな
このままじゃシェアを伸ばしきれないうちに物量で押しつぶされる
28Socket774
2020/12/25(金) 06:37:32.46ID:4r8duiax
Liberty ship作戦か、撃沈されることも想定済み
29Socket774
2020/12/25(金) 08:17:54.98ID:pYuGPHj4
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン 
  ミ_ノ
  ″″
30Socket774
2020/12/25(金) 08:19:40.76ID:XaRus16a
>>12
それ、開発拠点を閉じてエンジニアを在宅勤務にしたって話を、製造スペース増強のためという言い訳で糊塗したプレスリリースにしか見えない
31Socket774
2020/12/25(金) 08:28:09.03ID:ZdnNBKqA
>>30
そんなわけないだろ実際10nmの収量は300%増加したでしょ
32ダラリーマン ◆DARALYearO7u
2020/12/25(金) 08:32:42.08ID:j7vVI+4j
>>1殿スレ立て乙ですた。 つ旦~
不全症殿もいつも乙です。 つ旦~
33Socket774
2020/12/25(金) 11:08:44.35ID:4r8duiax
なかにし礼先生(-人-)ナムー
ダウンロード&関連動画>>

34Socket774
2020/12/25(金) 11:15:17.81ID:BM0f8I0k
>10nmではトランジスタ密度を2.7倍に! インテル 半導体ロードマップ
35Socket774
2020/12/25(金) 11:25:06.24ID:OkOLGBGG
インテルは線幅を気にするより先に無数の脆弱性の殲滅に力を尽くせ
36Socket774
2020/12/25(金) 12:13:19.26ID:hKohmtCa
INTELが大増産で安値攻勢かけてくるうう
37Socket774
2020/12/25(金) 12:29:33.89ID:CDoVdQyg
プロセス部隊とアーキ部隊は別だと思うけどどうなんだろ。
今一つ脆弱性を改善しないのが逆に不思議。
38Socket774
2020/12/25(金) 12:49:54.61ID:7m+32Jg+
GIGABYTEのRadeon RX 6800 XTに新モデル、厚さ60mmでLCDパネル搭載
Radeon RX 6800搭載モデルも入荷
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1297535.html
Radeon RX 6800 XTビデオカード。店頭価格は税込113,278円
Radeon RX 6800ビデオカード。店頭価格は税込95,678円。

SAPPHIREの「NITRO+ Radeon RX 6900 XT OC 16G GDDR6」が25日発売
着脱可能なファンを搭載
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1297526.html
Radeon RX 6900 XTビデオカード。店頭価格は税込164,780円。
39Socket774
2020/12/25(金) 12:57:05.48ID:qoibjmpj
>>38
ふざけた値付けしてんなぁ
40Socket774
2020/12/25(金) 13:03:04.39ID:Dii2K9/k
北米でもテンバイヤーがプレミア載せてるからなあ
最初の値段発表は何だったんだ
41Socket774
2020/12/25(金) 13:05:07.69ID:cR+UlWrb
単純に弾が無いからってのが大きいでしょうけど、今ってマイニング需要はどうなんでしょうね
仮想通貨も結構値上がりしてるみたいですが
42Socket774
2020/12/25(金) 13:09:32.38ID:7m+32Jg+
「Radeon RX 6800 XT」を発表。発売は11月18日で、価格は649ドル(約6万7690円前後)。
「Radeon RX 6800」を発表。発売日は「Radeon RX 6800 XT」と同じく11月18日で、価格は579ドル(約6万390円前後)
最後に最上位となる「Radeon RX 6900 XT」を発表。発売日は12月8日で、価格は999ドル(約10万4190円前後)になる
https://ascii.jp/elem/000/004/032/4032172/
2020年10月29日
43Socket774
2020/12/25(金) 13:23:00.09ID:OkOLGBGG
安値攻勢仕掛けてくるのはいいけど脆弱性だらけのゴミばら撒きは容認できないね
44Socket774
2020/12/25(金) 13:57:24.06ID:p35I2Oyn
INTELのデスクトップハイエンドは349ドルの4万円くらいにしないといかんな
そうすればAMDも若干値下げする
45Socket774
2020/12/25(金) 14:11:12.40ID:B+UMOnv+
脳の中で量子テレポーテーション起きてるって唱えてるインドの学者が居たなぁ

NASAの研究者らが初めて長距離の「量子テレポーテーション」の転送に成功
http://karapaia.com/archives/52297683.html
46Socket774
2020/12/25(金) 14:16:07.46ID:Ct85fUQa
6800XTが税込み8万以下なら馬鹿売れしてるだろうに
まぁそもそも弾が無いからなぁ
47Socket774
2020/12/25(金) 15:00:48.08ID:amtPra02
http://imepic.jp/20201225/505030
48Socket774
2020/12/25(金) 15:19:07.50ID:8IMk13nC
TSMCファブ明け渡し請求
49Socket774
2020/12/25(金) 16:04:02.87ID:7vu3Yj8Q
東京884人に加えてイギリスから変異種持ち帰ってしまったか…セカンドインパクト始まる(´・ω・`)
50Socket774
2020/12/25(金) 16:12:53.78ID:20+brOAC
KFCconsoleネタじゃなくてマジだったらしくてわろたわw
ケンタッキーフライドチキンがゲーム機業界に参入やぞ
51Socket774
2020/12/25(金) 16:24:50.06ID:qoibjmpj
3090をSLI駆動で熱源確保だな
52Socket774
2020/12/25(金) 16:29:13.28ID:VQPMWisF
どっかのメーカーが、3090の倍のVGA性能で、おまけにCPUの役割も一部担って
CPUの負担が1/2になる、PCI-EX5.0に刺さるカードを5万円で出してくれないかな
53Socket774
2020/12/25(金) 16:38:12.73ID:B+UMOnv+
>>52
8年待て
54Socket774
2020/12/25(金) 17:00:15.28ID:VQPMWisF
最近のミドルレンジが5万円以上、ミドルエンドが10万、ハイエンドが15万
フラッグシップが20万円以上という調子こいてるグラボメーカーをギャフンと言わせたい
55Socket774
2020/12/25(金) 17:42:45.19ID:hv4o+uCh
玄人志向 RD-RX5600XT-E6GB/DF2 2020年12月24日 取材 25,278円税込み
セミファンレスデュアルファンクーラー搭載のRadeon RX 5600 XTが激安価格
https://www.gdm.or.jp/sp20201224ex_1024x768a
56Socket774
2020/12/25(金) 18:00:13.31ID:Fx14DlCc
ゲーしないしグラボは出せても1万円だな
57Socket774
2020/12/25(金) 18:02:35.31ID:n7bTJOvd
偽造五百円硬貨相次ぐ 新硬貨発行前の駆け込みか
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c1be4e2e64a224c771ef02550288103739570de
58Socket774
2020/12/25(金) 18:06:00.48ID:7vu3Yj8Q
ケンタッキーが参入っていうけど、単に5インチベイに収納ボックス付けただけy…
おっと誰か来たようだ(´・ω・`)
59Socket774
2020/12/25(金) 18:14:39.97ID:hv4o+uCh
マウス、Ryzen搭載で厚み2.8cmの超小型パソコン「mouse CT6」を本日店頭先行発売。税別6万9,800円から
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1297707.html
CPUにRyzen 5 4500U(6コア/最大4GHz駆動)を採用している。
60Socket774
2020/12/25(金) 18:32:05.75ID:ENiGEfvi
>>57
最近レジで小銭入れの中を捜して時間を食うのを避けるために、お札で払ってお釣りを貰うを繰り返してたら
小銭入れがパンパンに膨らんで、めちゃ重くて困ってる
ATMに小銭を全部入れようかな・・
61Socket774
2020/12/25(金) 18:33:10.19ID:h3EDXoY8
>>57
過去には数十万枚ってチョンはさぁ…
62Socket774
2020/12/25(金) 18:38:58.98ID:B+UMOnv+
帰国者の隔離の件、リーダーの強い国はええなぁ
RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚
63Socket774
2020/12/25(金) 19:01:03.02ID:ENiGEfvi
中国なんかは(コロナで亡くなったりして)人が大量に消息不明で消えても問題にならん国だし、
ロシアも含む独裁国家は、実際に国民になったら文句の一つも言えん
64Socket774
2020/12/25(金) 19:07:14.42ID:LbcGygCp
 
RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚

RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚
65Socket774
2020/12/25(金) 19:24:20.50ID:hNcmx5ot
全人類が1ヶ月間一切家から出なければコロナなんて即消えるぞ
中国はこの手段が比喩でなく実行できるから強い
66Socket774
2020/12/25(金) 19:24:39.51ID:B+UMOnv+
ツクモでコロナ出たって
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1297796.html
67Socket774
2020/12/25(金) 19:26:38.03ID:ENiGEfvi
週末の九十九は閑散してしまいそう
68Socket774
2020/12/25(金) 19:28:19.01ID:B+UMOnv+
東京だけに絞ってみると数百人と安心してしまうけど日本全体だと2~3千人

2 名前:ニューノーマルの名無しさん :2020/12/25(金) 18:09:47.28 ID:D4ZrCSLY0
東京都 884人
神奈川 466人
埼玉県 298人
大阪府 294人
愛知県 265人
兵庫県 232人
千葉県 213人

今日の新規感染者数
69Socket774
2020/12/25(金) 19:37:29.62ID:0Ev8FGn4
   
368 名無しさん sage 2020/11/12(木) 17:16:20.60 0
>>350
パソコン関係の板は、人口1万人の住人が、1日に合計で1000レス書き込んでるイメージに対して
自作PC板は、人口1000人の住人が、1日に合計5000レス書き込んイメージがある

ナニがいいたいかと言うと、きまった常連しかいないんじゃないかといったイメージ
70Socket774
2020/12/25(金) 19:42:12.24ID:ID7HLK+s
今日はあまり寒くないね
会社から駅までに繁華街を突っ切るんだけど、カップルしかいねえ(^O^)
71Socket774
2020/12/25(金) 20:04:53.72ID:B+UMOnv+
新型コロナの変異種、日本で初確認だとさ
72Socket774
2020/12/25(金) 20:05:41.47ID:Z4usfxdU
うーばーいーつ(偽)「これで報酬二千万とはチョロいもんだぜ」

その後、>>58を見た者は居なかった……


>>68
うん、まぁ、春過ぎた辺りだか初夏辺りには予想してました
が、一つ想定外
初動の、中国株、欧州株、米国株
その後に変異し易いとは判明するが、それに混ざるような流れで第四や第五の株が今現在世界中で出回ってる印象
73Socket774
2020/12/25(金) 20:05:53.58ID:B+UMOnv+
RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚
74Socket774
2020/12/25(金) 20:08:07.07ID:Z4usfxdU
>>71
ただの変異種なら、東京型と埼玉型が確認されてるが?
75Socket774
2020/12/25(金) 20:08:57.27ID:pYuGPHj4
>>69
http://merge.geo.jp/history/count7r/
自作板は現在54位、常連だけでなれる順位ではない
76Socket774
2020/12/25(金) 20:10:29.00ID:B+UMOnv+
>>74
英国で流行ってるやつ
77Socket774
2020/12/25(金) 20:11:02.23ID:Dii2K9/k
そもそもRNAウイルスなんだから変異しまくるのは当然だよ
78Socket774
2020/12/25(金) 20:18:27.14ID:4ekE/hUb
>>75
特価品スレッドがパラメータを専有してるんだろう
一人で十数レスカキコしてる住人がゴロゴロいる
RYZENスレッドも真っ赤っ赤が結構毎日いるし
欠陥スレッドもintel貶しAAが同じワッチョイで連日連投されてるし
79Socket774
2020/12/25(金) 20:21:46.20ID:Z4usfxdU
>>76
そっちか……
だよなぁ……
九月辺りにゃ向こうで観測はされていた、って話だからな


>>77
なら世界で同時期に三種類発生する確率はいくつになるのかな?
80Socket774
2020/12/25(金) 20:32:13.08ID:B+UMOnv+
英国型が嫌な理由

イギリスで蔓延する新型コロナの変異種は子供や若者にも感染しやすく、感染拡大に拍車をかける恐れがある
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2020/12/post-95250.php?page=1
81Socket774
2020/12/25(金) 20:36:08.42ID:CDoVdQyg
新種はもう調べたら出て来るって感じじゃないの。
新種と個体差の違いはついてるのだろうか。
82Socket774
2020/12/25(金) 20:44:20.76ID:tyIZLvce
ちょっと車で買い出しに行っても都市部の人並みは減ってないし、もう無理ぽ
83Socket774
2020/12/25(金) 20:46:56.86ID:B+UMOnv+
>>79
> なら世界で同時期に三種類発生する確率はいくつになるのかな?

3種位なら100%に近いと思われ。
RNAウィルスで増殖時に変異しない方が珍しいとの事。
今回も話題にしてるのは感染力の強い奴が入ってきたって事。
更に、感染力が大きく変わったと言う事は樹状突起が変わったという事で、これまでのウィルスへのワクチン研究も振り出しに戻る可能性がある。
84Socket774
2020/12/25(金) 20:52:28.69ID:YJCJyuY7
RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚


無線LAN切れよ
(´・ω・`)
85Socket774
2020/12/25(金) 20:58:46.45ID:U/uULaPS
牛スジでも煮んのか?(´・ω・`)
86Socket774
2020/12/25(金) 21:12:42.67ID:SP7Yn0Bq
カレーはおいしいので星5・・・
87Socket774
2020/12/25(金) 21:36:41.00ID:tyIZLvce
ノートPCなど豪華賞品が当たる「ASUS年末年始の運だめし 2020→2021」開催
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/1225/375300
「ZenBook Duo UX481FL」(3名/新古品)、「ROG STRIX SCAR 15」(3名/新古品)、「ROG Phone 3」(3名)、「ZenFone 7」(3名)、
「ZenWiFi AX Mini XD4」(1名)、「RT-AX3000」(1名)の他、オリジナルグッズを抽選でプレゼント。
88Socket774
2020/12/25(金) 22:33:20.56ID:zbzHuizr
>>62-63
そこらはリーダーが強いんじゃない、国民が弱いんだ
89ダンチョー
2020/12/25(金) 22:54:37.18ID:NcnKJMs+
空港を作ったり高速道路作ったりする時はあれだけ公共の福祉公共の福祉と念仏みたいに唱えるのに
日本全体に関係する今回の事態では全く出てこない不思議
90Socket774
2020/12/25(金) 22:59:29.47ID:DTeSFvH9
年末で、ゴミ置き場が満杯になって溢れてた
ゴミ収集業務の人たいへんそう
91Socket774
2020/12/25(金) 23:23:34.40ID:xhrnMAMv
自民党じゃ駄目だからNHKにする話
https://www.sanspo.com/geino/news/20201225/pol20122518540001-n1.html
92Socket774
2020/12/25(金) 23:40:19.34ID:DTeSFvH9
そういやー、日本に共和党って現れないね
93Socket774
2020/12/25(金) 23:43:02.26ID:pYuGPHj4
>>84
典型的統合失調症の症状だぞこれ
94Socket774
2020/12/26(土) 00:09:48.07ID:uTYMoc77
ホットクックは普通にしゃべる機能がありますよ…
95Socket774
2020/12/26(土) 00:16:02.65ID:W/fngyPi
cocoroエンジンとか言っていたっけ?
96Socket774
2020/12/26(土) 00:34:48.82ID:TRWfFKkd
レプリカントまだか
97Socket774
2020/12/26(土) 00:36:46.93ID:LPr1+9ZW
日本の空港ザルやな
楽器ケース出すわコロナ入れるわ
98Socket774
2020/12/26(土) 00:42:27.74ID:hPSXy3RU
>>83
それ今現在の米国事情込みの話?
99Socket774
2020/12/26(土) 01:04:13.71ID:2wTTHX6L
>>94
しゃべるどうこうじゃなくてその後の文章
100Socket774
2020/12/26(土) 01:08:43.73ID:BoQstJqw
>>94
頭の中の声(?)と耳から聞こえる声が混ざると言っていることと
設定すると全ての音が消えてと書いてある点がすげーこえーよ
101Socket774
2020/12/26(土) 01:12:57.39ID:3I6C+9eB
メモリは相変わらず安い
RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚
102Socket774
2020/12/26(土) 01:25:40.29ID:uTYMoc77
>>99-100
頭の中で思考するときに頭の中で発声してる人間だからこう書いてもおかしくはないかなって思ったんだよ
まあでも統失感は否めないね
103Socket774
2020/12/26(土) 01:36:33.23ID:MWNA29qH
リンク先は見てないが言い方の問題の可能性もあるけどな。
思ってる事と発声とのズレがある、と言いたいのか。
104Socket774
2020/12/26(土) 01:40:55.25ID:DGx8CUcK
頭の中で明日の飯どうするかなー?とか声出るじゃん
それとしゃべる機器の音声が混ざるからうざいってことでしょ
レビューに文句として書くのはどうかと思うけど内容自体は別に普通だと思うがなんでこのレビューがわざわざスクショまでして拾われるのかわからん
105Socket774
2020/12/26(土) 01:41:16.28ID:LPr1+9ZW
高速メモリ買おうかな
106Socket774
2020/12/26(土) 01:54:14.82ID:h8n4VmXE
頭の中で「あーーー」と叫ぶと何故か息切れるのよね
声が聞こえたり音楽がずっと流れたりする人も居るし
視野がコマ遅れでしか認識出来なかったり、特に珍しい事でもないと思う、霊感も似たような状態
それを理解できない人はアスペだ統失だと騒ぎがち(´・ω・`)
107Socket774
2020/12/26(土) 01:55:54.45ID:3I6C+9eB
高速メモリのあとは、7,000MB/sec超えのCFD PG4VNZと、WD_BLACK SN850が旬ですよ
AMDマザーボードで最高の性能が発揮される
108Socket774
2020/12/26(土) 01:58:27.80ID:DGx8CUcK
>>106
そーいえば視界というか目から入る映像のフレームレート意図的に落とすことできるけどこれも全くできない人いるみたいね
109Socket774
2020/12/26(土) 02:02:00.39ID:uTYMoc77
俺それできんわ
110Socket774
2020/12/26(土) 02:04:18.54ID:DGx8CUcK
>>109
目が疲れてる時でもずっと60fps固定はキツイなあ
111Socket774
2020/12/26(土) 02:04:24.33ID:MWNA29qH
何それ。
ぼんやりすれば認識力が落ちて結果レートも落ちてると思うけど
意識的にレートだけは無理だわ。
112Socket774
2020/12/26(土) 02:04:49.74ID:LPr1+9ZW
>>107
そう言えばgen4スロットにgen3挿してたわ
経費増やしたいし確かに買い時やな
113Socket774
2020/12/26(土) 02:06:07.72ID:LPr1+9ZW
経費にはできんけど電子ドラム飼いたい
114Socket774
2020/12/26(土) 02:06:59.56ID:DGx8CUcK
>>111
細かい調整は無理だけど60、24、コマ送りの3段階くらいは意識して切り替えできる感じ
フレームレート落とすと目の負担下がるよ
115Socket774
2020/12/26(土) 02:12:45.72ID:MWNA29qH
>>114
それ個人特性で、できる人の方が圧倒的に少ないと思う。
116Socket774
2020/12/26(土) 02:13:49.93ID:wqrLF1gg
なにそれ怖い
117Socket774
2020/12/26(土) 02:14:20.20ID:LPr1+9ZW
セルフ走馬灯か
118Socket774
2020/12/26(土) 02:16:22.67ID:DGx8CUcK
>>115
仕事で単純作業延々と繰り返してたりとか、何もすることなくてぼーっとしてる時とか目が働くのサボって周りの動きが飛んだりスローに見えたりする経験ない?
そういう時の目の動作の延長で普段も制御するだけよ
出来ても目の負担下がるたけだけど
コマ送りとかもはや実用性皆無だし
119Socket774
2020/12/26(土) 03:35:13.59ID:GJbar8/U
並列作業やタスク処理が苦手そう
120Socket774
2020/12/26(土) 06:53:10.11ID:y3pBP4pQ
>>113
5000円以下だから余裕で飼えるぜ!
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/279395/?gclid=Cj0KCQiAuJb_BRDJARIsAKkycUmyniC6VesCGOND_O5jgBd-JYkdXiupyU6ADGYAFnIdEncbNxY7W3UaAuwkEALw_wcB
121Socket774
2020/12/26(土) 07:56:38.24ID:J1CFgSDA
眼から入ってくる情報量は瞬きならぬ眼をつむればOKなんじゃね?
122Socket774
2020/12/26(土) 08:10:58.73ID:J3e+o55+
なにここ怖い
123Socket774
2020/12/26(土) 08:16:27.10ID:2wTTHX6L
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン.
  ミ_ノ
  ″″
124Socket774
2020/12/26(土) 09:05:24.10ID:GJbar8/U
頭の中で声を出して文章を朗読すると
勉学や思考の時間効率が悪いから
読まないことにした人多いんじゃないかな 学校で馬鹿だと思われるから

逆に、コミュニケーションで相手に与える印象のための抑揚を理解するには頭の中で朗読して検証しないといけないけど
125Socket774
2020/12/26(土) 09:15:28.52ID:IeQhfWDu
最初の最初、小学生の低学年には是非オススメよ>声出し朗読
文節や単語のイメージができてるかで読解力が変わる
126うさだ萌え
2020/12/26(土) 10:21:48.47ID:gGnEJpnJ
来年のプリキュアは、キュアサマーが、オティンソオティソにくるね。

四肢を伸ばして力を掌足先に、力を入れさせ握らせた状態で、ガチガチに体に力を入れさせた状態でのセルフ拘束で勝ち気な顔のままのオセッセ。

コレやな

ハゲっが
127うさだ萌え
2020/12/26(土) 10:23:17.16ID:gGnEJpnJ
漏れも、キュアサマーの様な元気っ娘のエキスがホスィ年頃なんや
128Socket774
2020/12/26(土) 10:36:03.41ID:YSrKbD5/
うさだ回収に参りました。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けさせるなっつってんだろ
  (==\(`Д´)テ==)
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル
129Socket774
2020/12/26(土) 10:59:49.20ID:YSrKbD5/
楽天に不正アクセス、最大148万件以上の情報流出の恐れ 営業管理用SaaSの設定にミス
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/25/news161.html
不正アクセスが判明したのは11月24日。
社外のセキュリティ専門家の指摘で、営業管理用SaaSの情報が社外からアクセスできる状態になっていたことが分かったという。
130Socket774
2020/12/26(土) 11:37:23.29ID:72cc8HA/
ズラリと並ぶ歴代PlayStationが全品20%オフ! ソニー製ゲーム機のジャンク市
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1297856.html
なお、いずれもジャンク品のため。保証はありません。
131Socket774
2020/12/26(土) 12:19:37.37ID:ma3UcR6g
アキバ詣では計画的に…
https://www.gdm.or.jp/2020eigyou
132Socket774
2020/12/26(土) 12:21:16.33ID:cI4sggCb
つくもさんにころな出たし今年は秋葉に行けないなあ
133Socket774
2020/12/26(土) 12:32:06.11ID:D0DPFuQM
>>132
風評被害やめろ
134Socket774
2020/12/26(土) 12:41:12.73ID:xuCNkM1O
元日の秋葉原は神田明神の参拝客がわんさか湧いてくるから怖い
同人誌ショップにも冬コミ新刊目当ての行列ができるし
135Socket774
2020/12/26(土) 12:49:54.46ID:W/fngyPi
大掃除を機に埃被っている古いモニタを処分しようと思ったんだけど
三菱の243WG2って未だに欲しい人居るかな?
136Socket774
2020/12/26(土) 12:53:37.30ID:NwyHu3XD
>>135
良品ならヤフオクで少なくとも1万以上は軽くいくみたい
137Socket774
2020/12/26(土) 13:01:34.28ID:u0uY4p92
>>133
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1297796.html
138Socket774
2020/12/26(土) 13:03:24.88ID:W/fngyPi
>>136
ほーまだ人気あったんだ
2年位通電してないので動くかどうかも分からないけど
ジャンク扱いでヤフオクに出すかな
自作板で送料だけで送るのも構わないんだけどw
139Socket774
2020/12/26(土) 13:18:21.97ID:NwyHu3XD
>>138
ジャンクだと一気に相場下がるから出すならちゃんと動作確認したほうがいいぞ
140Socket774
2020/12/26(土) 13:22:17.92ID:ivNLiBn0
>>138
動作確認を兼ねて、懐かしのゲームをエミュでもやって、
お別れ会をしてから、送り出してやって
141Socket774
2020/12/26(土) 13:52:47.25ID:ivNLiBn0
マザー安くなってるけど、これはダメな子?
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=635618
142Socket774
2020/12/26(土) 14:14:44.71ID:DrJobuwT
祭りの縁日などになるとある、イカ焼きが無性に食いたくなった

スーパーにイカを買いにいってくる

イカ焼きに塗る、ろばた焼きみたいなダシが効いた甘いタレをネットのレシピ見ながら作る

イカを焼き始める

ウチのワルガキ(小学校2年生)荘ァ子が、友人連b黷ト自宅にゾロャ]ロと来た

息子や息子の友人たちにイカ焼きをご馳走してやる

俺の食う分が、全然無い (´;ω;`) ← 今ここ
143Socket774
2020/12/26(土) 14:17:45.71ID:Qvev6teZ
写真でも撮っときゃいい思い出になる
144Socket774
2020/12/26(土) 14:27:40.62ID:82opHl73
(´・ω・)つRYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚
145Socket774
2020/12/26(土) 14:37:10.56ID:NwyHu3XD
>>141
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0192876020425/
MATXのこっち買ってみた
Paypalだと5500円になるわ
146Socket774
2020/12/26(土) 14:41:27.48ID:ue7YAuBB
ひとつ言っておく
食われたイカは、また買えばいい
それだけだ

トップをねらえ!を唐突に思い出した
147Socket774
2020/12/26(土) 14:42:54.06ID:haEocC/t
ツクモ通販のPayPal500円引きクーポンは今日中に使うこと
148Socket774
2020/12/26(土) 15:09:00.77ID:4xcjUqH2
RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚
149Socket774
2020/12/26(土) 15:22:11.53ID:h70eL3FY
東京+949
150Socket774
2020/12/26(土) 15:26:30.26ID:h8n4VmXE
来週1000人超えるわ…やばい(´・ω・`)
シンゴジラで蒲田君来てはしゃいでたら、第4形態が来ちゃうレベルでヤバイ
151Socket774
2020/12/26(土) 15:27:24.86ID:4xcjUqH2
さっき車で神楽坂の近くを通ったから、ちょっとペコちゃん焼きでも買って帰ろうと思ったら
通りが凄い人混みで、店内も混んでたから、何も買わないで帰ってきた
帰省や旅行が出来なくて、近場ならいいだろうと人が来てるのかなあ・・
https://blog.goo.ne.jp/tom050417/e/a2df7bedf056698feb66cb290c521883
152Socket774
2020/12/26(土) 16:04:50.22ID:MWNA29qH
>>142
そんな分量調整できない性分だから食えなくなるのだ。

縁日などのイカ焼きが無性に食いたくなった

スーパーで買って焼いてるとウチの汚ガキがオプションを連れてくる

馳走してやったら俺の食う分が全然無い  (・ω・)←ダイエット成功
153Socket774
2020/12/26(土) 16:13:23.45ID:ns3o0M0B
16コア/32スレッドの「Ryzen 9 3950X」が59,980円に値下がり!年末年始セール
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1297879.html
59,980円(税込65,978円)
このほか一部モデルも最大3,000円の値下がり。
Ryzen 9 3900XT/3900Xは49,800円、Ryzen 7 3800XTは42,980円、Ryzen 7 3800Xは40,980円(売り切れ)で販売中。
154Socket774
2020/12/26(土) 16:15:36.19ID:W/fngyPi
>>147
使うの忘れてたわ
HDD買った
155Socket774
2020/12/26(土) 16:17:25.37ID:W/fngyPi
>>153
5900Xの方が欲しいわw
156Socket774
2020/12/26(土) 16:40:09.16ID:MWNA29qH
クリスマスチッキンに化けたせいでスーパーにいつもの鶏肉が無え

他の店で買ったら量大杉調理が終わらねえ

メニュー追加でやっと捌けて今朝食 (・ω・)←過労飢餓ダイエットチャレンジ
157Socket774
2020/12/26(土) 16:48:38.54ID:Gxq+VrDr
自分の褒美にRyzen5600Xをポチっと
158Socket774
2020/12/26(土) 17:02:57.93ID:ekkLE/85
>>108
そんなこと出来る人間がいるのか
159Socket774
2020/12/26(土) 17:11:40.66ID:yQPowRAw
>>158
古井戸なしの状況にも、Radeonに目を合わせる機能がファンボーイの脳内にある
160Socket774
2020/12/26(土) 17:37:31.00ID:Gxq+VrDr
ぬるぬる動く小井戸はVEGAまでか・・
161Socket774
2020/12/26(土) 18:00:57.28ID:LXd/ZCGr
そんな貴殿に
https://ascii.jp/elem/000/004/037/4037705/
162Socket774
2020/12/26(土) 18:45:48.74ID:J9pZdC8+
Vega64を5nmで作ったら、低消費電力でそこそこの性能のビデオカードになったりしないのかな
163Socket774
2020/12/26(土) 19:20:48.53ID:LPr1+9ZW
微細化が無理なら我々が大きくなれば良いのだ!
164Socket774
2020/12/26(土) 20:00:29.19ID:lLVv9H35
Samsung/IBM/TSMC/GFがMRAM開発の最新成果を披露
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1297554.html

日本メーカーも何社か開発してるようだけど、実際に製造して販売して、商売にならないと意味ないようなあ
165Socket774
2020/12/26(土) 20:20:00.42ID:GJbar8/U
MRAM データ保持期間

Samsung 数分
IBM 1分
GF 1ヶ月
TSMC 10年
GF 20年
166Socket774
2020/12/26(土) 20:43:04.84ID:lLVv9H35
GFとまた仲よくしよう
167Socket774
2020/12/26(土) 20:47:20.71ID:Tu/9cp3f
GF? 5nmへ参戦したらな
今の生産量考えたら是非やって欲しいレベルだが
168Socket774
2020/12/26(土) 20:56:21.15ID:ue7YAuBB
お?マジで?
今TSMCの7nmEUVはARMに食われてるっぽいからな
兎にも角にも選択肢が増えてほしい状況だわ
169Socket774
2020/12/26(土) 21:10:04.06ID:gab3M5Pk
ソニー製STT-MRAMをSSDに搭載、Nextorageがデモを披露 2020年10月30日
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2010/30/news059.html
NANDフラッシュメモリをはじめとする他の不揮発性メモリと比べてデータの読み書きが高速なことが特徴だ。

sonyはGFを買収して半導体産業に乗り込め
170Socket774
2020/12/26(土) 21:36:13.63ID:TQTvV4nV
>>168
でも次はクアルコムに枠取られないから案外早くプロセス進むんじゃね?
171Socket774
2020/12/26(土) 22:19:11.40ID:h8n4VmXE
メモリのβとVHS戦争が始まるんや(´・ω・`)
172Socket774
2020/12/26(土) 22:27:33.13ID:LPr1+9ZW
>>120
これ欲しいなーと
ダウンロード&関連動画>>


オーディオルーパーも付いてるから他の楽器繋いでも楽しめるし、キックとハイハットペダルも繋いだら楽しく叩けると思われる(Rolandのものと互換性がある模様)
173Socket774
2020/12/26(土) 22:31:03.83ID:gab3M5Pk
君も今日からジェフ・ポーカロ
174Socket774
2020/12/26(土) 23:24:04.76ID:E90INwxG
オリジナルVGAクーラー採用のRadeon RX 6900 XTがSAPPHIREからデビュー
https://ascii.jp/elem/000/004/038/4038885/
175Socket774
2020/12/26(土) 23:58:43.23ID:KW4CpuYx
Cooler Master 電源ユニット 「V Gold」シリーズ 850W
2020年12月26日 取材 13,178円
80PLUS GOLD認証850W/セミファンレス対応
https://www.gdm.or.jp/sp20201226by_1024x768b
176Socket774
2020/12/27(日) 02:09:50.59ID:fvR/vl8t
ペロシ逮捕だって
177Socket774
2020/12/27(日) 02:13:52.47ID:Tg0O5Vii
  _∧∧__  
 |( -д-)| スヤスヤ
 |\⌒~ \  
 \ |⌒⌒⌒|
178Socket774
2020/12/27(日) 03:28:54.69ID:fvR/vl8t
寒いからマイニングしよっと
179Socket774
2020/12/27(日) 03:39:13.25ID:PhUQ54Ta
>>173
そこは、ハル・ブレインやろ
180Socket774
2020/12/27(日) 08:50:58.43ID:wxxwA/Ir
タフネススマホ安いよ。
https://iosys.co.jp/items/smartphone/torque/au/torque_g01/78036
181Socket774
2020/12/27(日) 09:09:14.15ID:j/0eSeu0
現在、在庫はございません。
182Socket774
2020/12/27(日) 09:29:25.40ID:wxxwA/Ir
え? 貼った時まだあったで。
183Socket774
2020/12/27(日) 10:06:19.07ID:n/8zmLOE
>>179
ぼくはデニス・チェンバース(´・ω・`)
184Socket774
2020/12/27(日) 10:27:36.50ID:9wBzLjfn
超有名ドラマーに太鼓の達人をやってもらおう
185Socket774
2020/12/27(日) 11:44:00.63ID:I4XrfzzN
ARM版Windows 10のプレビュー版でx64プログラムの動作に対応したので試した
https://ascii.jp/elem/000/004/038/4038895/?topnew=1
186Socket774
2020/12/27(日) 11:54:52.40ID:b8GW4mPj
>>185
「普段はウェブブラウザとOfficeだけで十分という使い方であれば、ARM版Windowsにも使い道は残されていると言える。」
「ARM版Windows」の部分を「intel CPU」に置き換えても正しいなw
187Socket774
2020/12/27(日) 12:00:00.66ID:1HNHE88U
 |ヽ
 |w0)  ジュウニディニ、オンドゥルスヅナラ イバドルディ
 |⊂     
 |    「俺こんな定期貯金やってたっけ??」というお知らせの葉書が来た・・・3ヶ月後にはいいCPUを買えそうw
188Socket774
2020/12/27(日) 12:05:10.18ID:vp1W64Xe
海門の10GBのHDDが、壊れずに元気に動いてて、捨てるの勿体ないから未だに現役だわ
IDEtoUSBでRYZENマシンの裸外付けだけどな

十ウン年以上も意外と壊れずタフだな
いつブッ壊れてもいいようなデータしか入れてはないが
(´・ω・`)
189Socket774
2020/12/27(日) 12:06:29.62ID:kddcl9Wt
PATAでSMART正常な奴ならヤフオクに1000円で根気よく回転寿司させておくとたまーに修理業者みたいなのに売れるぞ
190Socket774
2020/12/27(日) 12:12:19.66ID:I4XrfzzN
>>187
今は欲しくてもZen3、BigNavi等買えないんで、3カ月後はちょうどいいタイミング
191Socket774
2020/12/27(日) 12:30:58.64ID:5xNqNAGJ
64GBのUSBメモリが478円の時代、IDE HDD頑張るね
192Socket774
2020/12/27(日) 12:42:57.21ID:kjz6cnK4
USBメモリとSSDで、特に1TB以下の低容量HDDの存在価値はほとんどなくなってしまったわな
193Socket774
2020/12/27(日) 13:15:05.28ID:A/fUbu0Z
PC版ドラクエ11、クリアしてエンディングみたと思ったら続いていて
同僚いわくそれで半分だって(^O^)まじかよ
194Socket774
2020/12/27(日) 13:27:03.27ID:t+OzWYZZ
>>188
我が家ではWD3200JDが24時間連続稼働15年を超えたけどまだまだ元気よ
195Socket774
2020/12/27(日) 13:40:06.03ID:I4vQ5PNG
メリークリスマス!

(シャン、シャン、シャン、シャン、シャン、シャン)←鈴の音
196Socket774
2020/12/27(日) 13:50:28.56ID:j/0eSeu0
RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚
197Socket774
2020/12/27(日) 13:55:55.29ID:bfaVtRCL
HDD入りiPodとか夢があったのぅ(´・ω・`)
198Socket774
2020/12/27(日) 13:58:00.47ID:iKm+MfL0
>>180
Android&#8482;4.4 …
199Socket774
2020/12/27(日) 13:58:35.32ID:iKm+MfL0
やっぱり文字化けするか。
200Socket774
2020/12/27(日) 14:06:40.79ID:vl/dMcIo
>>180
在庫ございません、になっとるんだが
201Socket774
2020/12/27(日) 14:08:04.42ID:iKm+MfL0
多分Ready Boostで止めを刺されてから、USBメモリとSDカードは耐久性に信頼してない。
202Socket774
2020/12/27(日) 14:26:49.80ID:VMNwT1AT
最近Youtubeの画面がよく引っ掛かる、、これはFFが悪いのか、またはYoutube側のマイナー苛めか・・
203Socket774
2020/12/27(日) 14:35:16.82ID:nR4GzTbQ
数十GBのUSBメモリって何入れるの?エロ動画?
204Socket774
2020/12/27(日) 14:45:16.21ID:iKm+MfL0
何でエロ限定なのか…

不具合は可能性色々だろ。
205Socket774
2020/12/27(日) 14:58:04.22ID:sNr34nxv
オレはエロはUSBメモリと外付けHDDに保存してるで
206Socket774
2020/12/27(日) 16:08:40.36ID:fvR/vl8t
茹で時間の長いパスタはGI値が低くて太りにくいらしい
(デュラム小麦自体がGI知識が低いので、混ぜ物してないやつが良いの意)
207Socket774
2020/12/27(日) 16:09:47.32ID:fhtjuDgl
茹で時間が短いパスタはよく食べるけど、よくないんかな
208Socket774
2020/12/27(日) 16:17:16.55ID:fvR/vl8t
多くは強力粉が混ざってるそうだからGI値は高めなんだろうね
消化が良いと言う意味でもあるし、一概に良い悪いと言えない
209Socket774
2020/12/27(日) 16:20:29.21ID:gdiMmREI
USBメモリは改めて手を出した際に
テキトーに速くて容量大きいの選んでおけばいいだろ
とか思って256GB買ってみたけど、全然使わないのな
むしろ手持ちのじゃFAT32/32GB化出来なくて困るという
210Socket774
2020/12/27(日) 16:29:08.24ID:WdX1PWzo
>>207
パスタ食べてたらいきなり爺ちゃんに怒られたからおそらく体に悪い
211Socket774
2020/12/27(日) 16:37:20.31ID:fhtjuDgl
USBメモリはBIOS更新とか、Windowsインスコとか、ちょっとしたデータの移動の時くらいしか使わないなあ
212Socket774
2020/12/27(日) 16:53:38.55ID:idqpLuwT
>>209
いろいろ使いまわせるように、うちでは2GBのUSBメモリ1本置いてあるわ。これだとFAT16からいけるからよっぽどのことがない限り読める。
213Socket774
2020/12/27(日) 16:57:21.71ID:PhUQ54Ta
ご機嫌メモリ どんどん上げてけ!
214Socket774
2020/12/27(日) 16:58:30.97ID:fvR/vl8t
OSリカバリ用に16GB1本はあった方良いんでない
215Socket774
2020/12/27(日) 16:58:59.47ID:fhtjuDgl
あっそうだ、USBメモリは、新規に組んだ時に(Windows入れる前に)真っ先にMemtestする時に使ってて重宝してた・・
216Socket774
2020/12/27(日) 17:02:50.62ID:iKm+MfL0
大容量でも2GBだけ使うとかできないの?

容量も過ぎると電荷抜けがな。4bitセルとか嫌だわ。
217Socket774
2020/12/27(日) 17:06:44.22ID:m/02xwO9
つFAT16
218Socket774
2020/12/27(日) 17:10:38.01ID:GXnUCTm4
一部のマザーでUSBメモリからBIOSアップする時(特にマザーのみでアップとか)、
USB2.0でFAT32縛りとかあったような・・
古いUSBメモリが重宝した時があった思い出(もう忘れた)
219Socket774
2020/12/27(日) 17:17:48.92ID:fvR/vl8t
久しぶりにマイニングしてるんだけどビットコイン相場が良い感じすぎるせいか夏頃より1.5倍の利益率が出てる
こりゃGPU手に入らんわけだわ
220Socket774
2020/12/27(日) 17:23:27.78ID:hds9L/CF
自作の最初の一台目だけ、まだ何も知らない頃、FDD取り付けてBIOSアップデートしたりしてたけど
途中から、CDからでもBIOSアップデート出来ることが分かって以降は
FDDが衰退するまで、過去組んだ自作機には取り付けるコトは無かったな
(俺の場合はCD-R、CD-RWだったが)

思えば、他の自作erに比べたら、FDやFDD代金が浮いて、その他のパーツに
お金が回せられてたのはラッキーだったかも試練
221Socket774
2020/12/27(日) 17:39:40.29ID:iKm+MfL0
FDからHD起動に一気に以降した為、CDをリムバボーに使うという考えが無かった…
読み込みのみという環境も多かったし。
222Socket774
2020/12/27(日) 17:45:02.28ID:3Ab2q4Zb
むかし、マザーメーカーが絶対に壊れないBIOSを宣伝のために、店頭で実際にユーザーの挑戦受けたら
一人目のソフトでBIOS破壊されたな
223Socket774
2020/12/27(日) 17:54:22.88ID:pUX6/JQI
>>222
確かダミーデータを書き込むやり方で壊したんだっけ?
224ダンチョー
2020/12/27(日) 18:08:12.38ID:FwK4+om1
>>222
ホコタテは結局鉾が強いんだね
225Socket774
2020/12/27(日) 18:09:32.27ID:MbDwqYic
オーバークロック、電源引っこ抜き、破壊用ツール…約20人の猛者が「ASUS・BIOSクラッシュ大会」に挑戦!
2003年02月22日
https://ascii.jp/elem/000/000/336/336370/
226Socket774
2020/12/27(日) 18:33:43.00ID:gdiMmREI
>>225
へぇ……
当時に戻りたくなってくるネタだわ
二回とも観戦してみたかった
227Socket774
2020/12/27(日) 18:46:16.73ID:i2MJheY6
RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚
228Socket774
2020/12/27(日) 18:47:24.74ID:tCU0Cd7D
むかしの秋葉の自作PCパーツ街はすごい活気があったのう
229Socket774
2020/12/27(日) 18:49:00.13ID:tKLfisRz
今や製造どころか設計すら外国任せの国やからしゃーない
230Socket774
2020/12/27(日) 18:49:52.64ID:KPic351C
20年前のアキバは活気にあふれていた
231Socket774
2020/12/27(日) 19:28:18.54ID:7WSxkMv6
>「巣ごもり」でプラモ人気、タミヤ会長も「初めて」

自作PCと自作赤ちゃんも活気が出れば日本が元気になるのに
232Socket774
2020/12/27(日) 19:41:42.41ID:nR4GzTbQ
リモート子作りができない
233Socket774
2020/12/27(日) 19:53:09.80ID:bZAOx8Er
>>228
既製品(スマホ含む)が安くて高性能になったし、ショップの命綱アスクを目の敵にする奴がいるし
234Socket774
2020/12/27(日) 19:58:27.74ID:obkBKlij
あすくん1社に牛耳られてる状況はジサカーにとって悲劇でしかない
235Socket774
2020/12/27(日) 20:15:29.52ID:MFQhQy8E
おまいら、今日からマジで俺はお爺ちゃんになったわ
俺の息子(21歳)の嫁はんが、本日元気な女の子を産んだ
42歳だけど、孫が出来たわ
(´・ω・`)

もうおまいらからお爺さん呼ばれても全然抵抗が無くなったわ

(※ちな、うちの嫁(今日からお婆ちゃん)は、早速赤飯炊いている)
236Socket774
2020/12/27(日) 20:16:41.21ID:tKLfisRz
おめでとう
237Socket774
2020/12/27(日) 20:19:44.02ID:9ixS9/45
おめっとさん~
238Socket774
2020/12/27(日) 20:25:24.10ID:Dng1DkiC
子供・赤ちゃんが生まれたらRyzen5950XとRadeon6900XTを漏れなくプレゼントする法案提出
239Socket774
2020/12/27(日) 20:26:36.69ID:vpLfAwqr
>>235
エロマンガならその孫は娘という展開だが
240Socket774
2020/12/27(日) 20:29:42.57ID:fvR/vl8t
5950Xゲットして帰宅
アキバはまだ数店舗に在庫ありそうだった
241Socket774
2020/12/27(日) 20:37:25.73ID:Dng1DkiC
おめで㌧
242Socket774
2020/12/27(日) 20:51:31.60ID:xZGPw8ic
RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚
243Socket774
2020/12/27(日) 21:03:38.16ID:BsP+j12i
これからがほんとうの地獄だ(;゚д゚)ゴクリ…
244Socket774
2020/12/27(日) 21:30:33.89ID:iKm+MfL0
何もしなくとも親戚経由でアウトレンジおじいちゃんになるという罠。
245Socket774
2020/12/27(日) 23:12:33.76ID:Z12rYkqk
親戚経由でアウトレイジおじいちゃんになるに空目してしまった
246Socket774
2020/12/27(日) 23:58:05.62ID:UgaYiqRs
5600Xまで少し値上がってる・・
247Socket774
2020/12/28(月) 01:23:25.66ID:EqZ1rWVN
コロナ禍なのに品薄の株高
248Socket774
2020/12/28(月) 02:22:29.72ID:jVzIHy8I
ARGB LED内蔵のマグネット自立式グラフィックスカードホルダー
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/1227/375397

デカいビデオカードばかりで需要はありそう
249Socket774
2020/12/28(月) 02:41:31.94ID:jLfI5Med
何故何でもかんでも光るのか
オタクがおしゃれだからか
250Socket774
2020/12/28(月) 03:05:45.02ID:RxJ1ecVI
デコトラや珍走団っておしゃれか?
251Socket774
2020/12/28(月) 03:27:37.10ID:soBiUgQ2
ドシテラベナ ドシテラベナ エレクトリックおじいちゃん
252Socket774
2020/12/28(月) 04:10:36.58ID:zQ+1RcML
まさかガンダムまで光るようになるとは思わなかったゾ
253Socket774
2020/12/28(月) 04:15:36.04ID:mbsJzHCr
ドボチテ ドボチテ ドボチテナノ
254Socket774
2020/12/28(月) 04:26:45.91ID:r+xN1i4Q
クレッペ クリャルカ クレリンコ
255Socket774
2020/12/28(月) 04:33:22.25ID:soBiUgQ2
テッテポッポ テッテポッポ プニャー プニャー
256Socket774
2020/12/28(月) 04:35:22.19ID:soBiUgQ2
ダウンロード&関連動画>>

257Socket774
2020/12/28(月) 05:28:00.27ID:n3qIrkRD
RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚
>ツクモ本社スタッフが新型コロナに感染

ツクモのパーツは汚染されていると考えた方が良い
消毒しても100%安全は無い、コロナウイルスがそこにあった事実
英国の変異種も菅は大丈夫と言ってて既に入り込んで8人確認されている事実
258Socket774
2020/12/28(月) 07:28:03.14ID:4JkUWmqX
>>257
いくら何でも適当なこと書いてると、偽計業務妨害とかで通報されるんでは…
259Socket774
2020/12/28(月) 07:55:59.85ID:37O13Nr7
>>257
汚染されてても表面に付いてるのなら2週間くらいで全滅するだろ、多分
それにその程度の汚染で駄目ならクリーンルームでしか過ごせないのでは?
260Socket774
2020/12/28(月) 08:18:26.69ID:t+xV5uwF
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
261Socket774
2020/12/28(月) 09:26:27.85ID:t4D09HHc
マザーボードは光らないマザーボードが売れ筋1位とかになってるから、何でもかんでも光は、供給側のミスリードも
262Socket774
2020/12/28(月) 09:40:00.83ID:wH3VKlp0
ただ光るだけだからでしょ
何か意味持たせてくれればかっこいいのに
263Socket774
2020/12/28(月) 09:44:49.99ID:mbsJzHCr
電気もったいないだろ(´・ω・`)
264Socket774
2020/12/28(月) 09:47:37.34ID:RxJ1ecVI
今日もアルミホイル被って頑張ろう
>>257
あんたもアルミホイル被りなさい
265Socket774
2020/12/28(月) 11:06:50.82ID:wH3VKlp0
無駄にベンチだけ回して喜ぶアムダーがなにを
266Socket774
2020/12/28(月) 12:10:03.39ID:88DJBjoQ
>>511
情弱乙

【トイレットペーパー】

シングル 75% (関東圏では約50%)
ダブル  20%
その他   5%

※1ピッチ = 24cm
 
  
2019年日本製紙 協会調べ
267Socket774
2020/12/28(月) 12:12:02.53ID:Hijh+V19
便所のようなレスだ
268Socket774
2020/12/28(月) 12:13:22.30ID:RxJ1ecVI
そりゃ便所の落書きだし
269ダンチョー
2020/12/28(月) 12:28:38.26ID:3l+eW6cI
多目的便所
270Socket774
2020/12/28(月) 12:28:47.50ID:Hijh+V19
メイン機メンテナンス中だからサブ機を自室に移設したらBSOD出まくった
色々いじくり回して最終的に給電をマルチタップからUPSに変えたら治った
タップは特に他に大電力使ってるわけじゃないんだが、そういうこともあるんだねえ
271ダンチョー
2020/12/28(月) 12:30:28.18ID:3l+eW6cI
>>270
電源がへたってる?
272Socket774
2020/12/28(月) 13:01:46.98ID:zAL7IwT7
シングルのトイレットペーパーって店のトイレとかしでしか見かけないな
一般家庭で使ってる家見かけない
団地の人とかは使ってたりしてるんかな
273Socket774
2020/12/28(月) 14:14:52.58ID:WCm2iSrb
団地の人は5ちゃんなんかやってなさそうだな
274Socket774
2020/12/28(月) 14:20:18.32ID:nC4Q7zMl
レストランやデパートといった商業施設、公共ブツ(役所関連、福祉施設関連)は圧倒的にシングル
275Socket774
2020/12/28(月) 14:22:38.75ID:Pq4mDkAR
おまいら、シングルでもちゃんとトイレットペーパーは
表とウラがあっからな
表でケツふけよ
276Socket774
2020/12/28(月) 14:22:55.32ID:t+xV5uwF
>>273
いや、団地の住人も5chの住人も高齢化が叫ばれて久しいから・・・
277Socket774
2020/12/28(月) 14:34:11.86ID:WCm2iSrb
>>276
高齢化の人がシングル使うってこと?
なんかよくわからんなあ
278Socket774
2020/12/28(月) 14:41:20.66ID:9AclCFdj
生粋のネラー
ダウンロード&関連動画>>

279Socket774
2020/12/28(月) 14:56:54.93ID:iXpEzqIr
シングルの方が調整しやすいから好き
280Socket774
2020/12/28(月) 15:01:30.70ID:igqr5Pq3
>>273
ワイ団地やで
URのほうだが快適すぎてもう民間行けない
281Socket774
2020/12/28(月) 15:02:23.73ID:0Khxz1G6
ヒャッハー!!
RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚
282Socket774
2020/12/28(月) 15:04:47.50ID:yErw7PpL
coopのシングル芯なし硬巻きつかってる。巻いている量が違う。
283Socket774
2020/12/28(月) 15:15:25.06ID:WCm2iSrb
>>280
団地住まいってめちゃ賢いと思うわ
無理してボロボロだったり頻繁に
補修費が掛かる一軒家よりずっと良いよ
284Socket774
2020/12/28(月) 15:27:09.10ID:Hijh+V19
>>271
UPS下で問題なく動作する以上、それはないだろうな
単純な給電電力以外でも何かと干渉して発振していたとかはあり得そうだがオシロないと分からん
285Socket774
2020/12/28(月) 15:28:58.18ID:soBiUgQ2
>>284
「マイ電柱」
286Socket774
2020/12/28(月) 15:35:27.85ID:2i8P6AKj
電気に拘る人
287Socket774
2020/12/28(月) 16:14:57.27ID:lkLe9jc6
https://joshinweb.jp/fuku.html

>web限定 PCパーツAセット福袋
>AMD Ryzen 5 PRO 4650G【バルク品】
>B450 GAMING PLUS MAX
288Socket774
2020/12/28(月) 16:34:30.68ID:9obF/ekx
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
スイスのスキー場でコロナ隔離中の英国人200人、夜中に逃亡
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6380689
289Socket774
2020/12/28(月) 16:45:18.00ID:r+xN1i4Q
>>270
マルチタップもヘタって接触悪くなったりするよ
290Socket774
2020/12/28(月) 16:45:58.13ID:vZ+nC8UU
>>288
株が下がるんだやめてくれ...
291Socket774
2020/12/28(月) 16:49:03.41ID:www+sjyo
>>287
福袋にしたって安すぎじゃね
もう完売だけど
292Socket774
2020/12/28(月) 17:05:45.59ID:y578/EQA
>>287
完売になってるのが多いね
安いけど、福袋は買う気がおきない・・
293Socket774
2020/12/28(月) 17:18:17.81ID:Sum+x5Gy
団地に3年程住んでた事あるけど独特の雰囲気があって好き
風呂がバランス釜なので狭いし古くて、掃除してたら前の住人のアンパンマンの玩具が出てきた思い出(´・ω・`)
294Socket774
2020/12/28(月) 17:22:48.37ID:lkLe9jc6
B450 GAMING PLUS MAX にRenoir対応BIOSはないのだ・・・
295Socket774
2020/12/28(月) 17:30:29.17ID:JhpwJflR
古い団地に住んでるわ
修繕のみで基本古いままだからカーテンレールも網戸も無く
自分で色々と工夫して改善していくのは楽しかった
おかげで家賃で苦労してたマンション時代より快適に過ごせてる
296Socket774
2020/12/28(月) 17:55:28.10ID:uGXClUch
MSIの「Radeon RX 5600 XT GAMING X」が入荷、TWIN FROZR 7採用
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1297745.html
店頭価格は税抜き27,901円。
297Socket774
2020/12/28(月) 18:05:32.89ID:t+xV5uwF
>>277
> 団地の人は5ちゃんなんかやってなさそうだな
なんでここからトイレットペーパーに話が飛ぶの?
298Socket774
2020/12/28(月) 18:08:51.85ID:Uf3lqawA
>>288
> 広さ20平方メートルホテルの客室に4人でこもった状態を想像してみてほしい

こんなん逃げられるのも当然だわ……
299Socket774
2020/12/28(月) 18:16:49.89ID:uGXClUch
逃げるのはよくないけど、ただ感染者を隔離して逃げたのではなく、入国した英国人を全員隔離して、その一部が逃げたのね
見出しだけ読んで誤解した
300Socket774
2020/12/28(月) 18:20:29.94ID:+uMC59lP
立憲、参議院幹事長、羽田元首相の息子、雄一郎氏(53) コロナで死去
301Socket774
2020/12/28(月) 18:25:35.41ID:SKo8yhfd
>>298
見知らぬおっさんたちのイビキ聞かされるのは拷問だわ
302Socket774
2020/12/28(月) 19:04:08.84ID:3/fF1j0S
iPhone4がリサイクルショップで980円であったから買ってみた
ONKYOのミニコンポのAUXに繋いで、スピーカーから音出して音楽聴いてるが
思ったよりも音が良くて拍子抜け
DAP用途として十分だなこりゃ
303Socket774
2020/12/28(月) 19:07:21.75ID:RxJ1ecVI
>>299
嘘はついていないが悪い方にもとれる記事ほんと嫌い
>>302
その類のネタ飽きた
304Socket774
2020/12/28(月) 19:18:12.47ID:YazhFsuc
来年の節分は124年ぶり2月2日 豆まき予定にご注意
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6380700


地球の公転周期は約365.2422日 これによりズレが生じる
(´・ω・`)
305Socket774
2020/12/28(月) 19:19:27.21ID:NY51/KAY
ドザ「エロゲ好きー」

698 名前:名称未設定 (ワッチョイW 3bda-t1kh)[] 投稿日:2020/12/28(月) 16:02:42.26 ID:ANcxeGPi0
そもそもゲームメーカーがApple Siliconを切っ掛けに今さらmacOSに対応したソフトを出すとは思えん
エロゲは今後もWindows一強やろ
だからARM版Windowsを求める層がいるわけですよ
306Socket774
2020/12/28(月) 19:22:16.15ID:k43p+lMW
JAPANNEXT、4K/HDR対応の43型液晶
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1297948.html
価格は4万9,980円で、直販価格は4万3,980円となっている。
307Socket774
2020/12/28(月) 19:23:01.93ID:eEjKXVjh
セクション230廃止だって。
これでSNS投稿の責任を事業者側も負う事になる。
https://www.whitehouse.gov/briefings-statements/statement-from-the-president-122720/
308Socket774
2020/12/28(月) 19:32:56.33ID:SKo8yhfd
>>306
格安40インチ台ってだけで
もう色ムラすごんだろうなと思ってしまう
309Socket774
2020/12/28(月) 19:42:41.12ID:k43p+lMW
10年前に買った液晶モニターがまだ壊れないから、未だに4Kに移行できてない
そうこうする内、今や8Kテレビが15万円になってるが、38.5キロもあったので諦めた
軽量化はよー
310Socket774
2020/12/28(月) 19:48:30.69ID:wxFK/x2D
>>309
壊れてなくても液晶の色具合がかなり劣化してるかと
新品モニタ買うと古いのには多分戻れない
311Socket774
2020/12/28(月) 20:00:04.90ID:pvK81dGL
RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚
312Socket774
2020/12/28(月) 20:03:41.66ID:wGfx+BXh
夕飯 @1680円
RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚
313Socket774
2020/12/28(月) 20:07:20.97ID:wH3VKlp0
おいしそうだけどお腹すきそう
314Socket774
2020/12/28(月) 20:12:43.13ID:noyBe4JO
異世界おじさんてマンガ面白いから読め言われたんで、読んでいるけど確かに面白いな
こういう異世界inおじさん系が流行ってんのか?(^O^)結構あるらしいが
315Socket774
2020/12/28(月) 20:24:47.11ID:0EQi9wi/
脱 intel、抜け sandy おじ完了\(^o^)/
(sandyぢゃない)Core2 Quad Q9550S ⇒ Ryzen5 3400G(ZEN+、Picasso)
Core i7-2600S ⇒ Ryzen3 4350G(ZEN2、Renoir)
Core i7-3930K ⇒ Ryzen5 5600X(ZEN3、Vermeer)
やたっ!完"ZEN"制覇だ!\(^o^)☆\(゚∀゚#)バキッ ZEN1が無ぇんだYO!

↓便利な引っ越しツールがあってラッキー☆
裸族のM.2 NVMe SSD 引越キット
https://www.century.co.jp/products/crahkm2nvu32.html
316Socket774
2020/12/28(月) 20:26:34.86ID:OfsohC9l
6900 XT手に入れて、この連休に取り付けようと思ってたけど
買えなかったからやる事がなくなった
317Socket774
2020/12/28(月) 20:27:22.22ID:Hijh+V19
実際、売り切れてても即納で買えるようにして欲しいわ
318Socket774
2020/12/28(月) 20:27:33.50ID:oO0+r/m6
>>312
なんとか御膳 ちゅー感じ
319Socket774
2020/12/28(月) 20:30:36.04ID:k43p+lMW
WD付属のTrueImageでよくクローン化して、OS入り2.5インチ、3.5インチドライブを交換してきたけど
2.5インチSSDから、PCI-EXスロットに挿すカード型のSSDにも移行も出来るんかな
なんかBIOSの設定で苦労しそうな悪感がするから躊躇ってる
320Socket774
2020/12/28(月) 20:44:46.84ID:fBK6QjvU
>>287
買えた人羨ましい。転売屋ならGotoHell。
だがAPUにビデオカードを付けるのは少し謎なんだぜ。
321Socket774
2020/12/28(月) 21:44:16.01ID:q27j5M6W
5950X手に入らんけど
マザボだけ買っておこうかな
GIGABYTE B550M S2H
322Socket774
2020/12/28(月) 21:49:23.00ID:QRcVt7lZ
5950X買うのにマザーボードケチりすぎ
323Socket774
2020/12/28(月) 21:49:35.87ID:humE50fg
>>308
テレビがいかに適当に作ってると思われてるか察しがつく
324Socket774
2020/12/28(月) 21:53:06.98ID:lkLe9jc6
VRM燃えるで
325Socket774
2020/12/28(月) 21:55:55.29ID:XiKyvGMP
>>321
新品ホヤホヤASUS ROG Crosshair VIII Dark Hero
326Socket774
2020/12/28(月) 21:56:20.67ID:fBK6QjvU
だがそれがいい(ニヨッ)
327Socket774
2020/12/28(月) 22:39:18.38ID:mbsJzHCr
へーUR団地ってのがあるのか。知らなかった(´・ω・`)
328Socket774
2020/12/28(月) 22:47:21.06ID:fBK6QjvU
マンションは修繕費トラブルとかあるけど大丈夫かね。
隣部屋との騒音問題とか。
俺は上と左右から騒音食らって憤怒のアパートに居た事あるけど。
329Socket774
2020/12/28(月) 22:51:53.25ID:eEjKXVjh
URええな
独り者では審査通る気がしないわ
330Socket774
2020/12/28(月) 22:52:06.71ID:mbsJzHCr
>>314
もういないよセガサターンのサービスマン・・・
RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚
331Socket774
2020/12/28(月) 22:54:10.60ID:mbsJzHCr
>>329
12ヶ月分の家賃入れたら誰でも入れるんだとよ審査(´・ω・`)
んで保証人無しらしいし、外国人も入居しやすいらしいから、場所によってはうるさいだろうなあ
332Socket774
2020/12/28(月) 23:00:40.10ID:eEjKXVjh
>>331
ええ?そうなんだ
丁度金あるから探してみようかな
333Socket774
2020/12/28(月) 23:00:43.22ID:mbsJzHCr
>>328
修繕費は法廷で争う模様
やっぱ建築基準法が新しい、新築の賃貸に入ったほうがいいよ騒音問題は(´・ω・`)
それと間取りだな。隣の部屋との間には絶対クローゼットか押入れ必須(´・ω・`)
334Socket774
2020/12/28(月) 23:06:19.22ID:mbsJzHCr
>>332
吉岡里帆がヘンな服着て「URでーある!」とか歌ってたの、UR賃貸住宅かよ!
知らない人には全然伝わんねーわ(´・ω・`)

RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚

・一定収入が無いと入居させないよ(´・ω・`)
・でも1年分前払いするなら入居させるよ(´・ω・`)
らしい
335Socket774
2020/12/28(月) 23:10:34.76ID:toBWQWHF
>>334
市営住宅と一緒にされがちだが、
URは金があれば誰でもWelcomeな方針だから大分立ち位置が違うんだよねぇ
市営うらやましいわ
336Socket774
2020/12/28(月) 23:12:57.71ID:mbsJzHCr
>>335
へー(´・ω・`)
337Socket774
2020/12/28(月) 23:14:23.37ID:XiKyvGMP
からかい上手のあむどさん
338Socket774
2020/12/28(月) 23:18:25.48ID:fBK6QjvU
>>333
そうだな。そんな間取りしてくれてたら騒音も大分軽減されてたな。
バストイレとかでもいいや。
339Socket774
2020/12/28(月) 23:40:50.90ID:B3ID1uYF
UR専用の光プランとかあって昔ちょっとうらやましく思っていた記憶が
340Socket774
2020/12/28(月) 23:47:49.46ID:fVp8c1OP
川崎重工に不正アクセス、一部情報流出の恐れ 「痕跡がなく、高度な手口によるもの」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/28/news075.html
341Socket774
2020/12/28(月) 23:48:01.36ID:smk/Et63
URは昔の公団だな
まあ団地も立てた年代で大分違うわな
342Socket774
2020/12/29(火) 00:08:37.58ID:I3fXyFux
URもピンキリなんだろうけど近所のは家賃すげー高くてビビったな
年収も低いと金あってもお断りだとか
343Socket774
2020/12/29(火) 00:16:20.29ID:oU3gIY+Q
本当にピンキリらしいね
4万から30万とか
344Socket774
2020/12/29(火) 00:17:16.38ID:suRKBTBB
新しめの所は高いね
うちの近くにある古いURの団地は最近殺人事件あったぞ
345Socket774
2020/12/29(火) 01:16:11.39ID:ES+Pq2wg
昔の団地って頑丈に作ってあるから防音性能も高い
振動ともか感じた事ないわ
346Socket774
2020/12/29(火) 01:32:18.00ID:TsYvfrhq
URは家賃に合わせて月収の審査があるのよね…(´・ω・`)
347Socket774
2020/12/29(火) 01:40:28.18ID:oU3gIY+Q
公営住宅(団地) 収入が一定以下
UR賃貸住宅   収入が一定以上

なんなんだ(´・ω・`)
348Socket774
2020/12/29(火) 02:10:09.82ID:kVYWGHvx
団地住みのやつとゲームするとカートリッジとかCDとか盗まれてなくなっちゃうんだよな
今ならスマホとか盗まれるんだろうな
349Socket774
2020/12/29(火) 02:50:09.71ID:YRPHcyr+
>>328
20年くらい前、俺が学生だった時の木造アパートは最悪だったぜ
12月31日の夜9時くらいから上の階に引っ越ししてきたバカがいて
業者じゃなく友達?みたいなの大勢でドッタンバッタン大騒音
1月1日になって年明けても昼くらいまで永遠引っ越し作業した挙句大宴会
正月1週間くらい毎日大騒ぎの騒音地獄だった
結局大家にも来てもらって現状見てもらい不動産屋も動いて追い出してくれたけど
そいつの職業は入居申請に嘘書いてて実際はホストだったけど
350Socket774
2020/12/29(火) 02:53:32.15ID:TsYvfrhq
木造アパートはレオパレス並みに音が通るからのぅ
右翼街宣車が駐車していて上階の夫婦喧嘩が怖いアパートに2ヶ月ほど住んでた事ある(´・ω・`)
351Socket774
2020/12/29(火) 03:04:12.55ID:YRPHcyr+
>>350
あの頃は賃貸経験無くこの部屋でいいやって決めた結果だったから
まああれから物件選びは慎重になったよ、木造は壁に耳あて無くても隣や上の階の会話分かるw
経験から言えるのは家賃が高いからって静かな人が住んでるとは限らないって事
木造の家賃安くても静かな人なら騒音感じない、鉄筋コンの家賃高くてもマジキチが住んでると地獄
来年から一人暮らしするって人いると思うけど、経験が最良の教訓w
352Socket774
2020/12/29(火) 04:15:36.94ID:G7QWDy0x
寝落ちした
353Socket774
2020/12/29(火) 04:32:37.39ID:u/RY3Z6V
前に貼った直後に在庫なしと指摘されましたが、
復活しました。
お正月の遊びに

BIOSTAR A10N-8800EV6.1 3,980 円 (税別)
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=702289

ASUS TUF B450-PLUS GAMING 5,580 円 (税別)
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=635618
354Socket774
2020/12/29(火) 05:04:28.91ID:NuHfzlHN
>>340
痕跡がないのに不正アクセスを確認???
355Socket774
2020/12/29(火) 05:06:43.14ID:2k+5Fspa
>>353
paypay10パー戻ってくるから結構いいね
B450はいろんなとこで投げ売りだな
356Socket774
2020/12/29(火) 05:19:00.52ID:YRPHcyr+
>>354
川崎重工はいま射程2000キロの新対艦誘導弾の開発しているからな
中国がビビってデータ盗もうとハックしたんじゃねーの?
357Socket774
2020/12/29(火) 06:32:59.32ID:NSkU8CIM
>>354
アクセスログはあるのに入ったあとの操作や変更なんかに痕跡がない的なことだろう
追跡をさせない技術が使われてそう、高度だこわーい、みたいな
なつかしのstuxnetはあらゆるPCにあったのに撒いた方法は謎のまま
それと似たような話やろ知らんけど
358Socket774
2020/12/29(火) 08:18:59.40ID:9g8F+ph4
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン 
  ミ_ノ
  ″″
359Socket774
2020/12/29(火) 08:23:47.77ID:rJHvhiMd
>>294
MSI ホームページ B450 Gaming Plus MAXのCPU対応表に
Renoirの型番が記載されていたよ。RYZEN 5000シリーズも
記載があったし。最近BetaBIOSアップされていた。

BIOS UP等は自己責任なので、MSI ホームページで確認してね。
360Socket774
2020/12/29(火) 08:49:26.82ID:1K2gyOTq
>>356
そういう機密情報ってネットに繋がってて外からアクセス出来るものなん?
361Socket774
2020/12/29(火) 10:06:43.87ID:81hrMPbU
日経平均すごいな
福袋代くらい稼げそうだ
362Socket774
2020/12/29(火) 10:58:35.40ID:pH59Ec4P
今日のAMDのつぶやき……

ロケットレイクのXe 32EUは脅威だったけど、Core i3以下に載らないのでローエンドはAthlon Vega 3のままで2021年もいけるでw

全く関係ないAppleのせいにして7nm Ryzenの値段上げるでwファンボーイのヘイトはAppleにいくでw
363Socket774
2020/12/29(火) 11:02:17.46ID:pH59Ec4P
AMD「Athlon 4000G(12nm/3コア3.2GHz/Vega3/65W)を出そうと思うんだが、AppleがTSMCを使いすぎたせいで…アカン、GFの12nmでの製造数が減って、129ドルまで値上げしないといかんわw」
364Socket774
2020/12/29(火) 11:03:41.09ID:pH59Ec4P
AMD「129ドル4000GのVega3はUHD 630に勝てるように1150MHzまでクロック上げたろw」
365Socket774
2020/12/29(火) 11:24:13.49ID:5IFmUtMN
みんなでアップル買わない→アップルの製造減る→AMDの生産増
366Socket774
2020/12/29(火) 11:26:43.71ID:U135ad1y
TSMCの新工場が建たないから他社の生産量も減るぞ
367Socket774
2020/12/29(火) 11:32:40.03ID:Vke/3FVZ
アメリカに5nmの工場作ってなかった?まだかできてないか
368Socket774
2020/12/29(火) 11:46:54.34ID:uEBP3Mfd
今日もアルミホイル被り忘れてるやつ沢山いるな
>>362
お前もちゃんとアルミホイル被れよ
369Socket774
2020/12/29(火) 11:50:36.35ID:kwlW5wLz
そうだっ、日本に5nmの工場を直ぐに作って、3nmの工場もあとで作ろう
370ダンチョー
2020/12/29(火) 12:20:34.40ID:/Kv4RS1V
>>369
地震こわーい

>>353
1700マシンをトマホークから変えようかな
371Socket774
2020/12/29(火) 12:33:17.88ID:NfEooSRj
なんだ感染者が増えると株価が上がるのか。
人が患って死んでいくと上がるとは株とはいいものですね。
372Socket774
2020/12/29(火) 12:37:14.07ID:Pn8Wv1da
>>367
ウエハが200mmらしいが何を造るんだろうな?
373Socket774
2020/12/29(火) 12:51:44.77ID:4ARcR7bN
>>371
世界帝国アメリカ様の経済対策が大盤振る舞いだったから、属国日本も株高おこぼれ
374Socket774
2020/12/29(火) 13:00:37.07ID:KC6brWTr
>>370
>台湾、M6.7地震の余震相次ぐ 最大M5.6 今後1週間は要注意 2020/12/11 13:22

>921大地震は、台湾時間の1999年9月21日1時47分18秒に、台湾中部の南投県集集鎮付近を震源として発生した
>モーメントマグニチュード(Mw)7.6の地震。台湾では20世紀で一番大きな地震であった。
>死者:2,415人 負傷者:11,306人
375Socket774
2020/12/29(火) 13:03:24.72ID:UT58XPyM
もれなくオールジャパンとか産官学とか言い出してぐちゃぐちゃになる後進国ジャップ
376Socket774
2020/12/29(火) 13:14:04.55ID:KC6brWTr
>「国産トマホーク」開発へ 射程2千キロの新型対艦弾 12式は1500キロに延伸
https://jp.msi.com/Motherboard/MAG-B550-TOMAHAWK
377Socket774
2020/12/29(火) 13:26:25.59ID:6O7ksQWt
>>367
24だか25完成のはず
378Socket774
2020/12/29(火) 13:38:02.02ID:EHIwTSk9
シベリア高気圧が1084hPaに達したようだぞ
これが今夜あたりから日本に吹き降ろしてくるゾ(^O^)逃げろ!
379Socket774
2020/12/29(火) 13:41:00.61ID:oE5QGBQf
生産うまくいってなさそうだから4700株持ってたAMD株全部利確した
決算終わってTSM枠取り合戦の先行きが見えたらまた買うわ
380Socket774
2020/12/29(火) 13:51:29.88ID:vcuWi/0K
>>378
庭の金魚とメダカが凍ってまう
381Socket774
2020/12/29(火) 14:00:01.79ID:lif7e5xC
       ,
      (::::)
    ,:'´,' 3`';
    ミ,;:. ..,,..,ノ
  ;:''' ,' 3  '':;.,
  ミ      `ミ
 | ̄◇ ̄ ̄ ̄◇ ̄|
  ̄ ◆ ̄ ̄ ̄◆ ̄
    ◇  ●  ◇
   |____|
382Socket774
2020/12/29(火) 15:14:46.31ID:dgUiQUWj
アキバの2020年10大ニュース投票結果発表、首位はRyzen 5000シリーズのデビュー
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1295464.html
1位は Zen 3アーキテクチャ採用の「Ryzen 5000シリーズ」が発売、
最上位のRyzen 9 5950Xは16コア/32スレッド」 (1,623票)

「アキバで見かけた萌えキャラコンテスト 2020」結果発表
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1297107.html
383ダンチョー
2020/12/29(火) 15:31:32.52ID:/Kv4RS1V
>>374
もともと有ったのを開発続けてれば台湾TSMCみたいな可能性もあったのかもしれないけど
今からあらためてというのはね


わかってはいたけどやっぱり4650Gマシン作るの微妙に早まったかも
384Socket774
2020/12/29(火) 15:37:42.08ID:dgUiQUWj
>>383
Zen4になったら、ソケット変更・DDR5メモリ・USB4.0対応・PCI-ex5.0スロットになるんで
それらの価格がこなれてくるのにはまた時間が掛かるので、価格が落ち着いたらZen4に組み替えればいいので
今組むのはそんなに悪くはない
385Socket774
2020/12/29(火) 15:46:41.88ID:TsYvfrhq
AMDマザーもソケット共有が厳しくなってきてるんかな(´・ω・`)
386Socket774
2020/12/29(火) 15:52:29.98ID:lif7e5xC
biosな容量問題にも直面してるし
387Socket774
2020/12/29(火) 15:54:29.56ID:HWrqubvY
メモリが変わるからじゃね?
これまでもメモリ変更がソケット規格の更新だったし
388Socket774
2020/12/29(火) 15:57:54.75ID:YUSDkhm0
Zen2、Zen3が良過ぎて、何年も引っ張り、後にサンディおじさんと同類になるのであった
389ダンチョー
2020/12/29(火) 15:58:14.50ID:ibMvNW+Y
>>384
3500と1030GTで450マザーマシンを正月に組むべきだったかなと
390Socket774
2020/12/29(火) 16:13:31.06ID:YUSDkhm0
MSIの「Radeon 550 AERO ITX 2G OC」が入荷、ショート基板採用
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1297760.html
店頭価格は税抜き6,680円。
391Socket774
2020/12/29(火) 16:49:41.83ID:NuHfzlHN
>>360
真っ当な管理体制ならイントラ内からのアクセスも厳重に制限されているはず
392Socket774
2020/12/29(火) 16:55:57.23ID:BWgC/WO3
Norton 攻性防壁まだー
393Socket774
2020/12/29(火) 17:05:25.79ID:81hrMPbU
クリスマスにポンド相場で失った95万を取り戻した
394Socket774
2020/12/29(火) 18:06:14.66ID:BWgC/WO3
また失う前にRyzen機組んでおこう
395Socket774
2020/12/29(火) 18:09:46.97ID:81hrMPbU
5950X買うた
396Socket774
2020/12/29(火) 18:15:35.73ID:BWgC/WO3
(-ω-。)ヽ(・∀・`*) よくやった
397Socket774
2020/12/29(火) 18:36:27.31ID:xXPxyLVY
>>353
そのA10オンボマザー、ファンが死ぬ程ウルセーから買う人注意
398
大丈夫だ、売り切れだ
399Socket774
2020/12/29(火) 19:04:09.25ID:81hrMPbU
【ハゲ治療】 ホホバオイルとペパーミントオイルが髪の成長を促進すると発表される [猪木いっぱい★]
http://2chb.net/r/newsplus/1609235526/
400Socket774
2020/12/29(火) 19:10:19.24ID:1K2gyOTq
でもまあ今回のZen3はAMDからのプレゼントだよね。
ちょうど株が上がってその分で新しいPCを組めた人は多いと思うわ
401Socket774
2020/12/29(火) 19:16:46.86ID:AasmBoX8
うちは、嫁が買ってきたこれ
RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚
(96度数)
  
  
小型霧吹きに詰めて携帯してるわ
主に出先のトイレの便座とか、人がようけ触る箇所とかに吹きかけ
若干希釈
402Socket774
2020/12/29(火) 19:50:39.28ID:7V1Az/q+
「Epic Games Launcherを起動しているだけでAMD RyzenのCPU温度が上昇する」という指摘 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20201228-epic-game-launcher-amd-ryzen/

裏でごそごそやってるのは嫌だな
403Socket774
2020/12/29(火) 19:53:04.42ID:1LcA4tDU
もう直ぐ出るIntelのロケットレイク共々
DDR4環境は見納めになるからね

エルダーレイクとzen4で新たな時代に入る
404Socket774
2020/12/29(火) 19:56:22.47ID:1K2gyOTq
霧吹きのケースがプラスチックなら劣化させてそう
消毒用には濃度が高すぎ
希釈しているようだが、はてさてうまくできてるかな?
405Socket774
2020/12/29(火) 19:57:49.32ID:IM+ZmmLy
決めた
いつ来るかわからんがAW3821買おう
406Socket774
2020/12/29(火) 19:57:55.79ID:ha5niHbd
>>402
シナの面目躍如って感じ
407Socket774
2020/12/29(火) 20:14:59.95ID:dpcCkiYh
>>399
       彡ミミミ
        ( ´・ω・)  きたか
      // ,   ヽ/\
    /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
      |____|/
408Socket774
2020/12/29(火) 20:36:16.89ID:A8pelNjC
144Hz対応のフルHDゲーミングモニタに買い替えたのはいいがHDR有効にしたら色変わりすぎて結局SDRに戻した
グラボはラデなので当然FreeSync対応モニタ選んだ
409Socket774
2020/12/29(火) 20:48:33.16ID:IJzl9mAQ
普段スマホで音楽を聞くときは基本的にローカルファイルなんだけど、
SDカードがぶっ壊れたんで当座の代用としてSpotifyを入れてみたら、
PC版アプリやWebプレーヤーに比べてあまりに制限が多くてびっくりした。
スマホIT奴隷化計画というか、PCの強みというか……。

これからも道具としてのPCを愛して、セコく賢い消費者でいようと改めて思った。
410Socket774
2020/12/29(火) 21:03:17.00ID:ALjydewG
>>409
俺はこれだわ
RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚

セカンドストリートで200円
MicroSDに楽曲約3000曲入れ込んで
部屋のミニコンポに繋いでるが
411Socket774
2020/12/29(火) 21:21:54.18ID:uEBP3Mfd
>>397
復活してたから買ったわありがとうな
v6.1はファンとヒートシンクが変更されてるらしい
412Socket774
2020/12/29(火) 21:24:14.30ID:xK0Xmez/
【価格調査】PC4-25600 16GB×2枚組が特価で9980円を記録
https://ascii.jp/elem/000/004/038/4038920/
CPU
インテル第9世代が大幅に値下がり
AMD Ryzen 3000も上位製品が急落
413Socket774
2020/12/29(火) 21:32:27.61ID:9kkt4gTg
消毒用アルコールは度数が高すぎても効き目が薄いらしい
すぐに蒸発しちゃうからアルコールが行き渡らないそうな
414Socket774
2020/12/29(火) 21:34:45.73ID:81hrMPbU
5700xt安かったんでvega56から変えてみた。
vp9対応なのが良いのか、Youtube閲覧が少し速いような。
fluid motion無いのは寂しいけど満足
415Socket774
2020/12/29(火) 21:44:14.61ID:uEBP3Mfd
>>413
前半はともかく後半は違うと思うが
416Socket774
2020/12/29(火) 21:46:53.96ID:81hrMPbU
気化する際に菌を殺すんでは無かったっけ
417Socket774
2020/12/29(火) 21:59:32.11ID:F/xSHV7n
今度の決算あたりで配当復活しないかな。毎年CPUとGPUを最上位で更新できる程度でいいんだけどなあ。
418Socket774
2020/12/29(火) 22:01:40.59ID:ha5niHbd
配当なんかゼロで良いからzen4やRDNA3の開発資金に回してくれ
419Socket774
2020/12/29(火) 22:10:48.72ID:qEDpAZHU
>>412
今期の福袋はCoffeelakeのセットかな
420Socket774
2020/12/29(火) 22:17:13.92ID:xK0Xmez/
>>414
Youtubeで8Kとか見ても、CPU使用率ばかり90%、100%いって、VGA使用率が20%くらいしか行かない・・
421Socket774
2020/12/29(火) 22:19:35.75ID:7V1Az/q+
>>416
ウイルスのガワをバラバラにするから
422Socket774
2020/12/29(火) 22:31:00.15ID:NuHfzlHN
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/syoudoku_00001.html
アルコール類の攻撃特性は対細菌と対脂質エンベロープ持ちウイルスで違うからな
前者は70%前後が最良で上がっても下がっても落ちるけど(つまり高濃度アルコールの除菌性能は高くない)
後者は濃度が高いほどよい

>>353
A10N-8800EV6.1のRyzen版が同じくらいで出てくれれば喜んで買うのだが
423Socket774
2020/12/29(火) 22:39:52.05ID:e1G2lNmC
毎年この時期になると、FF7の召喚獣リヴァイアサンの必殺技
大海衝を 「おおみそか」 と言ってた友人を思い出す
424Socket774
2020/12/29(火) 22:42:41.75ID:C1tMP9KQ
Epic Gamesって前にも似たようなニュースがあったし、なんか変なことばかりやっている感があるな
まあ、ゲームしないからどうでもいいけど、これRyzenだけの話じゃないと思うが変なタイトルの記事だな>>402
425Socket774
2020/12/29(火) 22:55:02.97ID:NfEooSRj
毎年その津波ネタを見てる気がする。
426Socket774
2020/12/29(火) 23:01:31.35ID:xK0Xmez/
Core i7 11700Kとか出るらしいけど、INTELはすごいスピードでモデルチェンジばかりして、肝心のCPUのスピードがあまり上がらないなあ・・
427Socket774
2020/12/29(火) 23:07:01.87ID:1K2gyOTq
>>422
うむ。
濃度が高いほどよいなんてどこにも書かれていないな
厚生労働省が適当な事を言ってるのかと思って焦ったわ。
428Socket774
2020/12/29(火) 23:10:00.10ID:NfEooSRj
イソテルは5年振りにIPC大幅アップでこれからRYZENと競争本番だぞ。
429Socket774
2020/12/29(火) 23:11:21.70ID:a+MNwQ+G
>>401
上級者仕様
430Socket774
2020/12/29(火) 23:15:48.46ID:NuHfzlHN
対細菌は濃すぎるとダメ
http://shokusen.jp/ethanol.html
病原体の無効化を期待するなら濃すぎるアルコールは不適当
消毒用アルコールの濃度が70%くらいになっている理由はこれ
431Socket774
2020/12/29(火) 23:17:22.77ID:E1yEK+Zx
>>422
ほう、難しいものだな

日本人は上等なシングルモルトウイスキーですら水割りやハイボールにしてしまう、勿体ないとか外人に馬鹿にされるが
ストレートよりもトワイスアップのほうが香りを楽しめるとかも言われるしな

関係ないですね(´・ω・`)
432Socket774
2020/12/29(火) 23:17:31.22ID:42rZQuPU
さすがアルミホイルスレ
433Socket774
2020/12/29(火) 23:19:59.42ID:ha5niHbd
全て紫外線で破壊すれば良い
222nmを使え
434Socket774
2020/12/29(火) 23:20:45.97ID:81hrMPbU
5950X機組み終わった
余ったパーツで3800X機が生えて来た
435Socket774
2020/12/29(火) 23:29:49.65ID:oU3gIY+Q
ボツリヌス菌にはアルコール除菌は効かない(´・ω・`)
工業用発酵アルコールでも大体90%だから、スピリタスとかレモンでも漬けとけ(´・ω・`)

そして、消毒用転用アルコールで、飲んだら一番美味しいと言われているのがこれ(´・ω・`)
RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚
436Socket774
2020/12/29(火) 23:31:26.21ID:uEBP3Mfd
>>432
アルミホイル被らないやつ多すぎよな
437Socket774
2020/12/29(火) 23:36:46.11ID:xK0Xmez/
>>434
自作PCの王道いってますね
438Socket774
2020/12/29(火) 23:38:32.38ID:2yj4/kWP
今はコロナを殺菌出来りゃそれでええんちゃうか
なんか色々な菌持ち出してきとる輩おるが
439Socket774
2020/12/29(火) 23:42:54.97ID:oU3gIY+Q
>インテル第9世代が大幅に値下がり
5万円が4.5万円!

別にそこまで安くないだろ(´・ω・`)
440Socket774
2020/12/29(火) 23:56:27.47ID:Bt2NDnpq
>>436
このスレにしか書き込まないなら、さっさと帰国しろよ
441Socket774
2020/12/30(水) 00:03:22.80ID:S3CHphP0
最新GPUをプレミアムに乗りこなす、SAPPHIRE「NITRO+ Radeon RX6800」シリーズ検証
https://www.gdm.or.jp/review/2020/1229/374765
重量級タイトルとして名高い「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION」のベンチマークスコア
さすがに4K解像度では快適さの指標となる最高評価「非常に快適」判定は取れないものの、判定自体は「快適」

8Kゲームになったらとんでもないビデオカードが要るのか
442Socket774
2020/12/30(水) 00:10:56.86ID:ET2JzCjc
>>441
それ単に4KになるとInfinity Cache 128MBから四割以上零れてGDDR6にアクセスしに行くからだよ
現行のRDNA2はInfinity Cacheに依存した仕様
AmpereはGDDR6ではなくGDDR6X
443Socket774
2020/12/30(水) 00:22:04.32ID:UVI6I6gY
RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚   
444Socket774
2020/12/30(水) 00:32:54.39ID:QZNMXkye
>>435大五郎も転用で休止されるね( &#1374;&#2570; &#1374;)
445Socket774
2020/12/30(水) 00:40:18.70ID:S3CHphP0
もうInfinity Cacheを増やして、全部そこに任せてしまえばいいのに
446Socket774
2020/12/30(水) 00:51:00.12ID:ag0I0H6N
どんだけコストかかんねん
447Socket774
2020/12/30(水) 00:53:00.62ID:ET2JzCjc
んじゃCPUのL3キャッシュに128GBください
448Socket774
2020/12/30(水) 00:53:57.91ID:Zb3VMuKx
MicronのGDDR6XとInfinity Cache両方乗せてゲフォを打倒
449Socket774
2020/12/30(水) 01:12:32.35ID:3xiah4kc
HBM最強
450Socket774
2020/12/30(水) 01:34:04.50ID:Zb3VMuKx
20年前はキャッシュがKBで、今がMBだから、20年後のCPUキャッシュは128GBくらいか
451Socket774
2020/12/30(水) 01:54:18.45ID:kSMvj8Jb
その前に微細化限界になりそう
452Socket774
2020/12/30(水) 02:01:02.51ID:yTDodIT6
>>449
HBMのRADEONなんかティーガー重戦車みたいなもん
総生産数1000台程度で性能はモンスターだけど最強じゃないw
GDDR6のRTX2000やRTX3000はT-34(60000台)やシャーマン(50000台)みたいなもん
数が違いすぎるティーガーが1発撃つと110発撃ち返されるようなもん
453Socket774
2020/12/30(水) 02:03:31.88ID:3zvLoVfS
そもそもGPGPUとかファームとかならともかく個人レベルの制作とかゲーミングでHBMって何かいいことあるんか
454Socket774
2020/12/30(水) 02:23:04.78ID:n+tp2fW0
techpowerup
>流通トラブルになってたビデオカード50万枚見つかったよ!

全世界での50万枚がどれだけの足しになるか…
455Socket774
2020/12/30(水) 02:25:33.18ID:3xiah4kc
扱うデータがキャッシュに収まらなくなればバンド幅でゴリ押すしか無くなる
456Socket774
2020/12/30(水) 02:26:05.11ID:JqTUDd37
25年ぶりに里帰り! ゆりかもめで使われていたPC-9801がNEC PC米沢事業所へ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/miura/1297818.html
25年間、PC-9801が現役マシンとして使われ続けていた!?
そのマシンが引退する!? 多くのパソコンファンが、「マジか!? 」と叫んだのではないか(少なくとも筆者は叫んだ)。
457Socket774
2020/12/30(水) 02:33:15.71ID:3xiah4kc
>>456
うちの会社でも似たようなPC-98を使っているけどお世辞にも安定しているとは言い難く
しばしばトラブルになっている。国産とはいえ流石に電源がダメっぽい感じ
458Socket774
2020/12/30(水) 03:42:07.44ID:JqTUDd37
規格にあう電源捜してきて、直して上げるんだ
459Socket774
2020/12/30(水) 04:31:48.85ID:BVm0C8UB
工場やクリーニング店ではPC98が現役(´・ω・`)
460Socket774
2020/12/30(水) 04:41:42.11ID:M3zIxwb6
コンデンサの交換で騙し騙し使うしかないんじゃないの?
461Socket774
2020/12/30(水) 07:13:37.94ID:pnsKePsL
PC88が現役(´・ω・`)
462Socket774
2020/12/30(水) 07:37:45.05ID:lK30NtTj
PC60が現役(´・ω・)
463Socket774
2020/12/30(水) 08:54:02.94ID:2Axyj+7U
>>412
これもしかしてゲーミングなら9900Kコスパ最強なのでは……?
464Socket774
2020/12/30(水) 09:13:03.72ID:svwkRyxC
まだ4万超えてるしコスパ良いとは言えん
zen3出た後だと3万で買えなきゃな
465Socket774
2020/12/30(水) 09:37:46.34ID:zNseGl6i
地震大きいね
西麻布3くらい
466うさだ萌え
2020/12/30(水) 10:05:13.08ID:pX4Y4h1Y
シャル個人も改めてお願いしたいのですが、シャルの性格が一番好きで、淫売の娘として母親から薫陶を受け、一切が男性用都合の良い性欲処理穴雌肉奴隷牝肉便器バカ女の権化シャルとして、山田真耶以上に私にのみ従順に謙り嬉嬉として仕えてくれるシャルを妄想しているのですが、考えがまとまらず。


お前らには理解らないでしょうね!
467Socket774
2020/12/30(水) 10:23:18.04ID:M3zIxwb6
4万割ってる5600Xのほうがコスパいいんじゃね
廉価板のB450あたりでも動くし
468Socket774
2020/12/30(水) 12:32:30.17ID:wRQyONeT
FMタウンズやX68000は企業で使われてたのかな(´・ω・`)
469Socket774
2020/12/30(水) 12:37:44.26ID:GjR6vOXX
店でバッファローの外付けHDDみていたら、USB3.2 Gen1採用で高速転送可能!って書いてあって、ふーんてなった
よくよく考えたらUSB3.0のことやんけ!(^O^)
470Socket774
2020/12/30(水) 12:48:19.62ID:8nhmbOir
USB2.0に比べれば高速だからな
471Socket774
2020/12/30(水) 12:52:20.85ID:pnsKePsL
USBフォーラムのクソみたいな命名、馬鹿なんじゃね本当に
USB20Gとか、USB5Gとかに変えろ(´・ω・`)
472Socket774
2020/12/30(水) 12:56:03.03ID:nHfWWqFp
USB3.2 Gen2x2とかあって吹いた
せめて、3.3、3.4、3.5とかにしたほうが分かり易いだろうに、命名者はダルか
473Socket774
2020/12/30(水) 13:05:57.32ID:lK30NtTj
X68000は東京の電車で停車案内に使われてただろいい加減にしろ!
474Socket774
2020/12/30(水) 13:08:32.47ID:XWdJuxfK
>>471
コネクタ一緒なのに用途で特性違うもの要求するType-Cとかいう規格がマジゴミ屑
475Socket774
2020/12/30(水) 13:11:26.37ID:JkyvSeQr
ナガタロック2とか3とか言われてもわからんしな
476Socket774
2020/12/30(水) 13:11:35.20ID:pnsKePsL
>>472
知らなかったこんなの(´・ω・`)
https://www.tsukumo.co.jp/bto/parts/parts_usb3_2.html
RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚

>>474
マザボにType-C欲しがる人が居た理由が今やっとわかった
USB3.2 Gen2x2で20G対応するためなのね
477Socket774
2020/12/30(水) 13:14:01.29ID:pnsKePsL
ドラゴンスープレックスとか言ってるけどフルネルソンスープレックスだしな
478Socket774
2020/12/30(水) 13:16:40.74ID:9xh0I37J
勉強になるわぁ
479Socket774
2020/12/30(水) 13:19:43.03ID:dZ9qm8fa
新日→ドラゴンスープレックス
全日→フルネルソンスープレックス
480Socket774
2020/12/30(水) 13:24:17.97ID:PhFNDi27
>>476
そもそもUSB3という規格の範囲内でgen1とgen2という2つのスピード作ったのが一番悪い。
上位規格設定時に普通にUSB3.1gen1x2にしときゃよかったんだよ。そうしたらtypeC専用の内部コネクタなんて
要らなかった。gen1を2組用意するだけですむし、内部USB3.0の19pinなんて元々2組配線だしな。
これで10Gbpsの最大3mケーブルになったはずなんだよ。
481Socket774
2020/12/30(水) 13:24:36.55ID:ET2JzCjc
>>476
知らんウチに改名入ってたのかよ……
せめて3.1のままにしてくれよ
でも仕様上の関係か?
482Socket774
2020/12/30(水) 13:29:10.55ID:r60E5ZPT
ガラスのジェネレーション~
さよならレボリューション~
483Socket774
2020/12/30(水) 13:30:20.28ID:nHfWWqFp
>>476
USB2.0→USB3.0→USB3.1 Gen1→USB3.1 Gen2→USB3.2 Gen1→USB3.2 Gen2→USB3.2 Gen2x2
次はUSB3.2 Gen2x2 Ver.2.1かな
484Socket774
2020/12/30(水) 13:36:19.00ID:zNseGl6i
5950X安定して来たが、音楽制作用途で期待してた様な性能が出ずガッカリんぐ。
(詳細はDTM板自作PCスレに書いた)
音楽用途にはこれまで通り3800Xを、5950Xは開発用途向けに使おうと思う。
485Socket774
2020/12/30(水) 13:38:11.74ID:rhiS8SW6
何度も同じ話題で良く吠える人いるなあ
ご飯はもう食べたでしょ的な話題なのかね
486Socket774
2020/12/30(水) 13:40:07.91ID:zNseGl6i
歳とると1年が速いけど、同じ事ばっかりしてるからだと思う
487Socket774
2020/12/30(水) 13:43:14.21ID:dld+lbER
せやで
488Socket774
2020/12/30(水) 13:52:14.69ID:U76A6sJN
今のUSBって速度だけじゃなくて、電力供給も複雑化してなかったか?ユニバーサルな規格とは…って感じが
489Socket774
2020/12/30(水) 13:55:11.96ID:Dku3KHdm
いつもの貼っとくわ
RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚
490Socket774
2020/12/30(水) 13:55:24.38ID:pnsKePsL
ユニバーサルな規格な割に、不具合や相性問題で効かなくなったり
その問題切り分けも大変だったりするなあとは思ってた
491Socket774
2020/12/30(水) 14:03:07.55ID:U76A6sJN
>>489
いつも見て思うが、わかりやすいマークとか数字をコネクタ部分に入れてほしいよなw
492Socket774
2020/12/30(水) 14:09:07.32ID:aMRc5H4H
USB4.0ですっきり
493Socket774
2020/12/30(水) 14:14:37.08ID:r60E5ZPT
>>492
Thunderbolt 3とどう違うの?
494Socket774
2020/12/30(水) 14:16:49.44ID:r60E5ZPT
そして、なぜUSB4じゃなく、Thunderbolt 4なのか?
495Socket774
2020/12/30(水) 14:25:22.64ID:zNseGl6i
FarCry6貰えるんか
しかしもっと平和なゲームくれないかなぁ
496Socket774
2020/12/30(水) 14:27:44.35ID:aMRc5H4H
Thunderbolt 4では、同形状の次世代インターフェイスであるUSB4のプロトコルに準拠しており、
ほかのUSB Type-Cデバイスとの互換性が大きく改善される。
転送速度はThunderbolt 3の40Gbpsと変わらないが、これまで1基のみ可能だった4K出力が2基に増加され、8Kでの出力にも対応。
さらに、PCI Expressのデータ通信速度が16Gbpsから32Gbpsに倍増されており、
ストレージデバイスでのデータ転送が最大3,000MB/sまで向上している。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1264204.html
497Socket774
2020/12/30(水) 14:50:14.08ID:lK30NtTj
12115と658か
まあ場合によっては出るのかもしれんがちょっとだけ現実から盛ってるなw
498Socket774
2020/12/30(水) 14:52:03.57ID:mhyQxVnc
sandyおじさんなんだけどボーナスでZen3おじさんにクラスチェンジするかZen4まで待つか悩ましい
Zen4まで待てばDDR4をスキップできる
しかしそろそろぶっ壊れそうな気がしなくもない
499Socket774
2020/12/30(水) 15:01:26.38ID:UnVyP6WZ
Zen4はDDR5メモリだから、また供給問題で高くなったり、物自体が無かったりして、中々組めない悪寒
500ダンチョー
2020/12/30(水) 15:02:40.46ID:OSFBdvn/
>>495
平和なGAMEとは?
季節的にWHITEALBUMとか?
501Socket774
2020/12/30(水) 15:04:04.85ID:zNseGl6i
>>500
A列車で行こうみたいなのがいいなー
502Socket774
2020/12/30(水) 15:05:22.45ID:ET2JzCjc
>>496
今度はマザーから10cmとかになるんですかね?
503Socket774
2020/12/30(水) 15:06:10.03ID:zNseGl6i
ケーブルの太さが1インチとか
504Socket774
2020/12/30(水) 15:07:17.33ID:mhyQxVnc
TSMC5nmのZen4が強そうなのと
Zen3だとAM4に封印されてまたZen3おじさんとして5年くらい彷徨うことになりそうなのも悩みどころ
505Socket774
2020/12/30(水) 15:08:31.81ID:UnVyP6WZ
ドラクエ9を自作PC機で一人でコツコツやりたい年の瀬
506Socket774
2020/12/30(水) 15:08:43.97ID:dZ9qm8fa
Zen4スキップZen5待ちが情強
507Socket774
2020/12/30(水) 15:09:42.35ID:zNseGl6i
東京都944人
堪忍してけろ
508Socket774
2020/12/30(水) 15:16:48.22ID:kegFsIaX
来年の目標が決まった

過去に絶賛だった、ドラゴンクエスト「3」をプレイすること
(生涯未だにドラゴンクエスト3はまだ遊んだコトがない)
  
  
ファミコン本体と、ドラゴンクエスト3カセット、それとあとブラウン管のテレビで
1万円で買えるかな
509Socket774
2020/12/30(水) 15:17:20.90ID:p+XXRH1s
年末年始で日本人の耐久性(自粛)を見せるんだ
510Socket774
2020/12/30(水) 15:18:00.54ID:zNseGl6i
ドラクエ3ってスマホ版無かったっけ
511Socket774
2020/12/30(水) 15:22:09.72ID:yT+kh3pq
>>508
いやWii版買えよ。中古なら25周年記念版あるだろ。それならWii/WiiUどっちかで遊べる。
PS4/Switch版……は無視していいか。ありゃスマホベースだし。
512Socket774
2020/12/30(水) 15:28:17.56ID:R9FWzbp8
ファミコン版はアイテム周りの操作性がちょっと悪い
内蔵電池でセーブしてるから電源つけっぱプレイになるかも
513Socket774
2020/12/30(水) 15:29:52.22ID:GjR6vOXX
ドラクエ3だけやってなくて11Sをやっちゃうのは少しもったいないね、11Sはロト伝説の最終章みたいな扱いだし(^O^)
514Socket774
2020/12/30(水) 15:34:32.87ID:0N4qDgM2
>>510
今ちょうどスマホ版のセールやってる3は29%OFFで860円だね
515Socket774
2020/12/30(水) 15:36:03.97ID:w8Vb/kdp
正月はPSP本体ととらドラP!買ってやろっかな
516Socket774
2020/12/30(水) 15:39:28.30ID:jZKAMyol
倉庫HDD漁ればSN……、いやいや、経済回すのは大切だよね。
517Socket774
2020/12/30(水) 15:46:30.86ID:0VGkY1eu
スーパーファミコンカセットの、ゼルダの伝説、神々のトライフォース
の電池、分解して交換したことあるぜ

難易度・低
518Socket774
2020/12/30(水) 16:09:32.08ID:Bt1EajMC
スマホのデジタイザーが壊れたっぽくて、画面のタッチが全く反応しなくなった
 
仕方ないから、USBマウスをスマホに挿して使ってるが、
まぁまるでパソコンみたいやな
(´・ω・`)
 
(USBをMicroUSBに変換アダプタ使用)
519Socket774
2020/12/30(水) 16:41:02.52ID:1FTJR9g9
Cooler Master 電源ユニット 「V Gold」シリーズ 850W
2020年12月29日 取材 10,980円~13,980円
80PLUS GOLD認証/650W~850W/セミファンレス対応
https://www.gdm.or.jp/sp20201229ark_1024x768e
520Socket774
2020/12/30(水) 17:06:55.65ID:py5g43DJ
そうか!FC→SFC→Wii Uと歴史をたどるのだな?!
521Socket774
2020/12/30(水) 17:09:40.14ID:TxEbKP0s
ファミコン版でカセット抜き差しバグとか、リセットボタン押しながらコンセント抜き差ししてセーブデータ壊すバグとか男気あふれる裏技をしようぜ
522Socket774
2020/12/30(水) 17:29:02.59ID:mHCoGGyn
アッテムトの音楽が忘れなれない
523Socket774
2020/12/30(水) 17:55:17.41ID:JkyvSeQr
ドラクエ3は勇者のおやじが覆面レスラーでたまげたな
524Socket774
2020/12/30(水) 18:00:14.07ID:SQhE3Zjq
「2020年 冬の特大プレゼント」を開催。ノートPCやゲーミングチェア,ゲームソフトなどの豪華賞品が704名に当たる
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20201210001/
525Socket774
2020/12/30(水) 18:19:09.88ID:WYQ/ysT2
オルテガさんは死んだらロストのハードコアモードなのに単身突撃するあらくれの中のあらくれ
だったような気がするが昔すぎて覚えてない

跡継ぎ作っといたからいいやというローグレガシー的人生観なのかね
んで11sくっそ長い
526Socket774
2020/12/30(水) 18:20:48.68ID:pnsKePsL
ファミリーベーシックで1時間かけてニセマリオブラザーズ作って、カセットのバックアップスイッチ入れようとしてピーってなる男気あふれる遊びをしようぜ
527Socket774
2020/12/30(水) 18:26:44.53ID:wRQyONeT
任天堂がプログラミング教育の教材を作ってくれればいいのに
ファミリーパイソンでええやろ(´・ω・`)
528Socket774
2020/12/30(水) 18:27:25.48ID:3O1JATr1
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2012/30/news029.html
>全体のシェアは複数のショップで「AMDが7~8割」

製品の実力が正しくシェアに反映されるのは良い傾向
GPUも正しく反映されるよう供給量強化に期待したい
529Socket774
2020/12/30(水) 18:27:32.54ID:rmss+QJ6
オルテガさんはさつじんきみたいな恰好してて不審がられなかったのだろうか
530Socket774
2020/12/30(水) 18:28:42.69ID:SQhE3Zjq
>>528
あとはZen3とBigNaviの供給量を増やしてくり
531Socket774
2020/12/30(水) 18:35:11.65ID:WYQ/ysT2
5900Xも6800XTも買えてない
はよ増産せい
532Socket774
2020/12/30(水) 18:36:20.87ID:GZYYn3HK
RX6700以下も供給量しばらくは少ないのかな
ミドル帯こそ購買層が厚いはずだからそれは勘弁してほしいが…
533Socket774
2020/12/30(水) 18:38:39.00ID:snvPu6nc
>>527
ニンテンドーラボ「...」
534Socket774
2020/12/30(水) 18:39:10.11ID:GjR6vOXX
NVもだけど、上位しかだしてないからな、RX580あたりの新型って何か予定にあるの?
そんなに高性能なのいらないんだけど、オンボじゃ足りないって感じの場所(^o^)
535Socket774
2020/12/30(水) 18:44:33.32ID:3zvLoVfS
4万円のエントリーモデルとかマジであり得る昨今の情勢
536Socket774
2020/12/30(水) 18:52:27.84ID:QuPFDIFi
>>529
きっとラダトームから海峡泳ぐのに鎧と衣服捨てたんだよ
537Socket774
2020/12/30(水) 19:19:08.81ID:n+tp2fW0
単にカンダタの色ちが…は置いといて
子供心にやっと会えた親が変態パンツ一丁てのはトラウマだと思う。
538Socket774
2020/12/30(水) 19:26:23.54ID:3O1JATr1
現状のNavi21の下に2つくらい石作ってるらしいから
少なくとも3SKU、恐らくは4~5SKUくらいはラインナップされるんじゃないかね
俺は6900XTリファレンスが手に入るまでずっと通販監視を強いられてるけど
539Socket774
2020/12/30(水) 19:30:56.30ID:pnsKePsL
俺は王様がトルネコの足元に「パンを放り投げる」ほうが、子供はショックだったと思う。
食べ物を粗末に扱うなと教育を受けているなら(´・ω・`)
540Socket774
2020/12/30(水) 19:41:09.48ID:WYQ/ysT2
6900XTと6800XTの価格差って3090と3080の差より受け入れにくくない?
3090はVRAMの量もバス幅も違うけどさ、6900XTは…

オルテガさんはリメイクでも怪人系なルックスなん?
7以来のDQなんで11sに怪人系ていうカテゴリがあって驚いたわ
541Socket774
2020/12/30(水) 19:43:15.52ID:3O1JATr1
全ユニットが有効化されていなければならないという原則が値段などより優先するのだ
542Socket774
2020/12/30(水) 19:54:52.28ID:WYQ/ysT2
というかNES版ですらオルテガさん鎧着てたわ

んーでももうちょっとプレミアムな何かが欲しかったねぇ
15万円にビビってamazonのキャンセルしたけど、しなくても届かなかった気がする
543Socket774
2020/12/30(水) 19:55:00.91ID:crs3Yql4
もうミドルレンジのビデオカードは高くて買えないなあ
2年後に6800辺りの中古が2.5万円以下になったら買うかも
544Socket774
2020/12/30(水) 19:56:26.27ID:nG45KqXe
最近のVGAの中古はマイナーに酷使された後のが来そうで嫌だわ
545Socket774
2020/12/30(水) 20:01:40.89ID:nltV+XdH
FC版はROM容量カツカツでタイトル画面ほぼカット
NES版はROM容量増えてOP画面やタイトル画面追加
ついでにオルテガも専用グラフィック
つべで見たが驚いたのがエンディングがFC版より長い
FC版とNES版両方のスタッフロール流れる
546Socket774
2020/12/30(水) 20:04:28.00ID:ihUq80dD
FC=NES
SFC=SNES
547Socket774
2020/12/30(水) 20:19:25.90ID:WYQ/ysT2
あーTDQがやりたくなってきた
やらんけど
548Socket774
2020/12/30(水) 20:29:42.34ID:/ia2zbMf
>>518
ええんやで(ニッコリ
549Socket774
2020/12/30(水) 20:35:53.22ID:crs3Yql4
富士通が歳末セール、大幅値引きでPCを販売中! 特価で10万円切りモデルも
https://ascii.jp/elem/000/004/038/4038626/?topnew=1
550Socket774
2020/12/30(水) 21:21:20.68ID:tN4Qg3zD
>>521 そのバグ使った競技がある
https://www.twitch.tv/videos/851460810?collection=XBeeY3qRVBZZgQ
551Socket774
2020/12/30(水) 21:26:27.99ID:66dMO2bb
Ryzen 9 5900X 最安価格(税込):\71,478 (前週比:-8,322円↓
Ryzen 9 5950X 最安価格(税込):\106,480 (前週比:-14,320円↓

在庫切れになっちった
552Socket774
2020/12/30(水) 22:01:54.38ID:n+tp2fW0
FCのドラクエⅢはエンディングにデカデカとロトのマークが出るが、あれいらん。
あれカットして他に回す方がいい。

NAVIはまだ競合よりダイサイズ小さいから、ICもその意味では+32MBとかできるんだよな。
そしたら4Kでも必要十分。
553Socket774
2020/12/30(水) 23:20:36.97ID:Lv71gYIZ
あと1日で2020年も終わるとは
554Socket774
2020/12/30(水) 23:26:42.57ID:lvZZ2iJG
>>540
リメイクも山賊ぽい
555Socket774
2020/12/30(水) 23:34:06.39ID:zNseGl6i
ドラクエ4やりたくなって来た
556Socket774
2020/12/30(水) 23:54:42.34ID:kf1auvV7
今日スーパー立ち寄ったら、田舎の定番オードブルの隣にお惣菜詰め合わせセット980円ってのがあったな。
海老も1匹入っていてその他煮物とかいろいろ入ってほぼ重箱1段分揃ってた。ああいうのでかさ増し出来るのかと
ちょっと関心。
557Socket774
2020/12/31(木) 00:04:11.72ID:gpeFZHw6
ブースト2,600MHz超え、ASRock「Radeon RX 6800 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証
https://www.gdm.or.jp/review/2020/1231/374491
市場想定売価税抜98,000円(12月18日発売)
558Socket774
2020/12/31(木) 00:11:12.76ID:Yzx6yDj+
その手があったか・・・
ダウンロード&関連動画>>

559Socket774
2020/12/31(木) 01:01:34.37ID:/CoEnpV6
昔包丁の代わりにカッターで料理したら
まな板を傷つけるし1日で錆びて使えなくなるし散々だった
560Socket774
2020/12/31(木) 01:59:28.77ID:tobpJyrD
必ずここへ帰ってくると、手を振る人に笑顔で応えという歌詞に肖って、
海上自衛隊では、護衛艦が海外へ向けて出港する際に度々演奏されております
人類最後の希望を乗せてあむどは今旅立ちます
ダウンロード&関連動画>>

561Socket774
2020/12/31(木) 02:37:28.61ID:MTEfUL8S
>>523
勇者のオヤジってこんな感じ?

RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚
562Socket774
2020/12/31(木) 02:46:43.59ID:uxBDPhRm
>>561
怪人ぽい
ビルダー?
563Socket774
2020/12/31(木) 03:01:38.61ID:MTEfUL8S
>>553
今年はただ早かった
なにもかも達成感なしで


>>562
アニメの監督さんです、ご安心あれ
きっと達成感あっただろなー
564Socket774
2020/12/31(木) 03:21:56.91ID:gBk99OLb
アニ…メ?

アニメってなんだっけ感
565Socket774
2020/12/31(木) 03:56:49.82ID:pJ5IgDzD
一番下の顔見たことあるな
566Socket774
2020/12/31(木) 04:08:39.79ID:qxEYg+UO
ラッシャー木村がおる
567Socket774
2020/12/31(木) 04:56:10.22ID:Ci3I1K3c
>>556
車で1分の近所のいなげやは31日は時間短縮営業で1月1~3日まで休店なのに
車で5分にある西友は年中無休、31日も1日も通常時間通り営業とか西友の凄さを実感した
568Socket774
2020/12/31(木) 06:29:12.84ID:aOij97Nv
かさ増しどころかスッカスカだったのがあのおせち
569Socket774
2020/12/31(木) 06:52:08.12ID:WpOz98RI
グルーポンおせちからもう11年か時間経つの早すぎ
570Socket774
2020/12/31(木) 07:37:07.04ID:/gFRbrYN
微妙・・
https://shop.tsukumo.co.jp/features/fukubukuro2021/
571Socket774
2020/12/31(木) 07:42:24.39ID:voRfoUyC
単品メインだと普通より安いけど抽選販売だったりで買いづらいし
CPUやマザーとのセット物はジョーシンの見た後だと価格と内容が微妙に感じてしまうと言う……
572Socket774
2020/12/31(木) 07:44:01.70ID:zQBzb091
>>569
今年は楽天ケーキという後継者が誕生した模様だが
ネタとしては薄いな
573Socket774
2020/12/31(木) 07:44:17.75ID:/gFRbrYN
すっかり、「つくもたん」は無かったことになってる・・
574Socket774
2020/12/31(木) 07:45:36.82ID:pJ5IgDzD
在庫処分だろ(´・ω・`)
RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚
575Socket774
2020/12/31(木) 08:39:51.77ID:OPZKOIDZ
大手家電の福袋ほどはインパクト無いけど、お得だと思う。
しかしネット先着ってマジか。またボットゲットか。
576Socket774
2020/12/31(木) 08:57:06.72ID:tNrXqoYH
ジョーシンのインパクトありすぎて他のが霞みまくっとる
577Socket774
2020/12/31(木) 09:03:29.72ID:OPZKOIDZ
あとツクモにしては珍しく税込価格w

最近のアキバの安売り見てると、転売しても利益が出にくいラインを展開してる気がする。
578Socket774
2020/12/31(木) 09:22:41.98ID:VB2B1+EW
来年こそZEN2おじさんになるぞい(´・ω・`)
579Socket774
2020/12/31(木) 09:28:48.55ID:Q8wK6xB/
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・    
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・    >>578
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  さすがですね!
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚  https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405767842014/
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l      
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
580うさだ萌え
2020/12/31(木) 10:36:21.42ID:sSV6YXEq
5950x
581Socket774
2020/12/31(木) 10:56:51.42ID:R3hY1F3E
餅 (約700kg)
RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚
582Socket774
2020/12/31(木) 11:14:01.48ID:pJ5IgDzD
ウチもKOMATSUの電動フォークだわ
583Socket774
2020/12/31(木) 11:15:10.32ID:AqSd+nPN
CPU単品で50万円とかひくわー(´・ω・`)
584Socket774
2020/12/31(木) 11:33:48.40ID:aPDQCyE0
メリークリスマス!
585Socket774
2020/12/31(木) 11:58:11.54ID:yhwE1JXA
嫁が地元商店街の年末ガラポンくじで、六等の使い捨てマスク1000枚
当てやがった
(´・ω・`)

(50枚入り x 20ケース ※つまり大ダンボール1ケース)

1日1枚使ったと仮定して1000日か
586Socket774
2020/12/31(木) 12:07:09.43ID:MouuggEp
コロナが更に猛威を振るった場合、色んな物が生産停止になって、マスクもまた品薄になるかもしれんぞ
587Socket774
2020/12/31(木) 12:12:20.29ID:mXUqIGsL
いや、嫁さんにも使わしてやれよw
588Socket774
2020/12/31(木) 12:19:13.02ID:h6O0ozJY
年越しそばじゃなくて年越しカップヌードル食べてる
589Socket774
2020/12/31(木) 12:20:13.87ID:pJ5IgDzD
夫婦なんだから1日1枚を2人で使うに決まってんだろ(´・ω・`)
590Socket774
2020/12/31(木) 12:50:42.19ID:MouuggEp
シャープのマスクが2回目当選通知きた(1回目購入)
591Socket774
2020/12/31(木) 12:53:36.37ID:pJ5IgDzD
         嫁         585
1日目   (´・□・`)     (´・ω・`)
     ハイ(´・ω・`)=□  (´・ω・`)

          嫁       585
2日目 新品(´・□・`)    (´・■・`)ゴホゴホ
592Socket774
2020/12/31(木) 13:20:54.71ID:JGJe3rtW
>>586
春から予測済みの案件なので……
英国型と南アフリカ共和国型の仕込みは、流石に予想出来なかったが
飛沫感染メインだけのタイプじゃない可能性が高い
593Socket774
2020/12/31(木) 13:22:50.50ID:XmQf9bhm
話は聞かせてもらった。人類は滅亡する!(´・ω・`)
594Socket774
2020/12/31(木) 13:26:29.14ID:ySCOlo1D
>>570
Seagate FOCUS-GM-850 + 3070は15000円引きですね
595Socket774
2020/12/31(木) 13:47:31.87ID:JGJe3rtW
>>593
米国事情も追えてる人は、それ、どう捉えると思うかな?
596うさだ萌え
2020/12/31(木) 13:48:07.39ID:1zHugWqP
モリマンについて教えてくれ、ハゲドモ。

モリマンの場合、I字バランスした際、筋は開かないのか?
597Socket774
2020/12/31(木) 13:56:21.23ID:ySCOlo1D
うさだ回収に参りました。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けさせるなっつってんだろ
  (==\(`Д´)テ==)
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル
598Socket774
2020/12/31(木) 13:57:39.80ID:XmQf9bhm
>>595
さあどうでしょう。
追えている気になってる人の考えることは
わからないですね~
599Socket774
2020/12/31(木) 14:18:04.95ID:gXmGNm2C
セイコーマートのおせちでも食うか
600Socket774
2020/12/31(木) 14:19:54.30ID:AR3iWfCl
RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚
601Socket774
2020/12/31(木) 14:29:00.04ID:aOij97Nv
紅白も笑ってはいけないも見る気がしない
何見て過ごそうかのぅ
602Socket774
2020/12/31(木) 14:30:20.48ID:YbDWVRvo
小四喜・字一色、逆転だにーさん
603うさだ萌え
2020/12/31(木) 14:38:37.10ID:yoHW+1+5
コミッションっで、ISI字バランス部の、全裸差分とか、山田真耶追加分とか、お願いしてんだけど、サンプルのシャルのマンコについて、モリマン具合と、筋、大陰唇が、太腿に対して、どれだけ開脚してるのか?漏れの中で擦り合せが必要で、説明も出来ず困ってんだよ。 

ハゲっが。

いやマジで。
604うさだ萌え
2020/12/31(木) 14:40:49.96ID:huotoGaw
モリマンか、開脚、I字バランスに、自信ニキいたら頼む
605Socket774
2020/12/31(木) 14:43:55.07ID:mPB9/rD8
遂に1000人超えたか・・・
606Socket774
2020/12/31(木) 14:54:46.22ID:57f3Hwi6
>>605
RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚
607Socket774
2020/12/31(木) 14:56:48.26ID:XmQf9bhm
東京都の累計感染者数はほぼ6万人
つまり200人に1人がコロナ感染中か経験者。
東京の人たちは1日に何人の人たちと密になっているか想像すべき
608Socket774
2020/12/31(木) 14:58:59.58ID:NlLgKYLA
東京都の医療崩壊まで、あと122時間32分
609Socket774
2020/12/31(木) 14:59:53.64ID:35edauug
どうせ韓国産の誤検査キット使ってんだろ
武漢コロナ以外のインフルやクラジミアにも陽性出すやつ
610Socket774
2020/12/31(木) 15:01:39.02ID:0chRB9fg
>>599
その前に関東圏に大規模進出してくれ
611Socket774
2020/12/31(木) 15:05:55.02ID:2x8VUhnj
うちの嫁はんの友人が都内で看護師やってっけど
来月1月10日付で看護師退職するいってたわ
612Socket774
2020/12/31(木) 15:09:11.21ID:0fBJSRqr
これから自分だけは大丈夫って思ってるジジババが大量に出歩くイベントてんこ盛りだからな
年始の吹雪で死んでくれた方がまだマシかもしれん
613Socket774
2020/12/31(木) 15:09:37.35ID:rjHjlCQo
>>608
すでに崩壊してるでしょ
今交通事故とかに遭っても即入院厳しいはず
614Socket774
2020/12/31(木) 15:13:03.81ID:ZvLx5sq/
no more room in hell the dead will walk the earth
615Socket774
2020/12/31(木) 15:17:38.57ID:/gFRbrYN
ワイルドサイドを歩け?
616Socket774
2020/12/31(木) 15:24:01.37ID:j2Pdk/pb
日本は基本火葬だから、焼いてしまえば歩き回らん
617Socket774
2020/12/31(木) 15:28:25.59ID:qRsiEKJB
トンキンあかん
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6380902
618Socket774
2020/12/31(木) 15:30:24.00ID:Z0V+zY4s
オッサンや持病持ちは初詣とか初売りとか出かけるなよ
619Socket774
2020/12/31(木) 15:32:30.58ID:qQJPelb4
そもそも出かけんな
食料品以外はネットで調達できるだろ
620うさだ萌え
2020/12/31(木) 15:33:36.92ID:8772pCb/
モリマンに、自信ニキ、教えろ
621Socket774
2020/12/31(木) 15:34:48.32ID:Qz8cJckj
東京コロナカレンダー
報告  日   月  火   水    木   金   土
11/01 *116 **87 *209 *122 *269 *242 *294  計1339
11/08 *189 *157 *293 *317 *393 *374 *352  計2075
11/15 *255 *180 *298 *493 *534 *522 *539  計2821
11/22 *391 *314 *186 *401 *481 *570 *567  計2904
11/29 *418 *311 *372 *500 *533 *449 *584  計3167
12/06 *327 *299 *352 *572 *602 *595 *621  計3368
12/13 *480 *305 *460 *678 *822 *664 *736  計4145 
12/20 *556 *392 *563 *748 *888 *884 *949  計4980
12/27 *708 *481 *856 *944 1300 **** ****  計4289
622Socket774
2020/12/31(木) 15:45:08.73ID:XmQf9bhm
自分さえ良ければ良い人種の集まりだから仕方ないよ
623Socket774
2020/12/31(木) 15:45:11.15ID:3FfJuRzg
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
624Socket774
2020/12/31(木) 15:49:50.87ID:8beigsOJ
喋るときはマスクするだけで劇的に効くのに
「無理」とか言ってノーガード忘年会開催する低脳基地外だらけだから収束なんて不可能だよ
末端だけで26兆規模の外食産業殺す気になれば何とかなるけど
625Socket774
2020/12/31(木) 15:54:57.41ID:wpziyUHr
>>613
病院「お父さん高齢者ですよね?」 コロナ感染、人工呼吸器の使用を断念するよう繰り返し迫る
http://2chb.net/r/news/1609384298/
 
 
 
鳥味、始まっとるで
626Socket774
2020/12/31(木) 15:56:02.15ID:PPu4u0ai
今年は初詣も新年会も中止
627Socket774
2020/12/31(木) 16:08:46.09ID:dh6rINzQ
医療従事者、高齢者がワクチン接種したあとにワクチンの不具合でたら大事だね。治験不十分なんだから医療従事者は検証済んでからにすべきじゃないの。
感染者は感染者の医療に従事で人員確保
628Socket774
2020/12/31(木) 16:19:26.22ID:Ldp4enKJ
簡単には進まぬ「脱x86」、鍵を握るWindowsの動向
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/31/news015_3.html
629Socket774
2020/12/31(木) 16:22:12.50ID:fC3LTZ1N
治療受けたくて嘘ついて診察まで行こうとする人も増えて医者も感染する流れ(´・ω・`)
630Socket774
2020/12/31(木) 16:29:14.17ID:OXMGyNIF
大江戸線、感染者38名中37人が運転士って、
電車ダメダメじゃん
631Socket774
2020/12/31(木) 16:30:25.77ID:PPu4u0ai
もしかしたらオレ以外全員感染しているのかもしれない
632Socket774
2020/12/31(木) 16:31:18.16ID:jAQvZC8l
年末年始の帰省でパンデミックやっほ~い
633Socket774
2020/12/31(木) 16:34:07.98ID:Z0V+zY4s
>>628
Windows自体の64bit化も時間かかったし、積み重ねてきたものが多すぎると簡単には切り替えられないだろうなぁ

バッサリいったら一般企業や役所の担当から悲鳴が聞こえてきそうだ
634Socket774
2020/12/31(木) 16:34:57.96ID:eqCfokSR
普通に考えて東京は変異種が蔓延してるよ
実効再生産数が、他の大都市は0.8程度に抑えてるのに
東京だけ1.2超えとか、明らかに別のウイルスだろ
これが年末年始の帰省で全国にばらまかれるんだな
635Socket774
2020/12/31(木) 16:35:28.69ID:Q8wK6xB/
そもそもAMD64以外を選択すべき理由がない
AMD64系列以外の高性能CPUって全てスパコン用だから乗り換えられない
636Socket774
2020/12/31(木) 16:37:41.85ID:QNgnnz89
もう後期高齢者でECMO必要な人は切り捨てるしかない
75歳以上生きられたんだから十分でしょ
637Socket774
2020/12/31(木) 16:53:04.59ID:XNyeMor7
なんでかTerrariaやってる
穴掘りしながら年を越すわ(^O^)楽しい
638Socket774
2020/12/31(木) 17:13:42.47ID:0GX8wlPx
AMD128が出るときまで自作PCしていたい
639Socket774
2020/12/31(木) 17:15:02.42ID:j2Pdk/pb
東京ガー、東京ガーって、田舎の偏屈な人たちが騒いでいるのかね
640Socket774
2020/12/31(木) 17:18:20.45ID:XmQf9bhm
そうやって現実から目を背けようとするから
いつまでたっても収まらないんだよね。
東京の人は他人事のようにしか思ってないのだろう。
641Socket774
2020/12/31(木) 17:26:55.98ID:j2Pdk/pb
何が他人事だよ、アフォか
ずっと引きこもって生活なんてできないだろう
君にはできるのかもしれんがな
642Socket774
2020/12/31(木) 17:28:40.64ID:0GX8wlPx
RX 6900 XT vs RTX 3090 - 4K and 8K
ダウンロード&関連動画>>



こんな高いグラボでも8Kゲームではギリギリか
643Socket774
2020/12/31(木) 17:34:31.71ID:wFpE6wDn
12/09 572 水曜最多 (+72、114%)
12/10 602 木曜最多 (+69、113%)
12/11 595 金曜最多 (+146、133%)
12/12 621 土曜最多 (+37、106%)
12/13 480 日曜最多 (+76、147%)
12/14 305 月曜最多から9人少ないだけ (+6、102%)
12/15 460 火曜最多 (+108、131%)
12/16 678 水曜最多 (+106、119%)
12/17 821 木曜最多 (+219、136%)
12/18 664 金曜最多 (+69、112%)
12/19 736 土曜最多 (+115、119%)
12/20 556 日曜最多 (+76、116%)
12/21 392 月曜最多 (+87、129%)
12/22 563 火曜最多 (+103、122%)
12/23 748 水曜最多 (+70、110%)
12/24 888 木曜最多 (+67、108%)
12/25 884 金曜最多 (+220、133%)
12/26 949 土曜最多 (+213、129%)
12/27 708 日曜最多 (+152、127%)
12/28 481 月曜最多 (+89、123%)
12/29 856 火曜最多 (+293、152%)
12/30 944 水曜最多 (+196、126%)
12/31 1300以上 木曜最多
644Socket774
2020/12/31(木) 17:34:45.21ID:JnXgyBVc
地方も医療が逼迫しているところが増えてきているからね。
カーチャンが切り捨てられるような状態で経済がまともに回るわけがない。
防疫こそ最大の経済対策だよ。
645Socket774
2020/12/31(木) 17:38:19.60ID:ZZX90Ugo
>>640
他人事な連中はいつも通り自由に暮らして自由に感染してる
止める手段はない
真面目な人間は辛い生活を永遠に続けなければならない
そんなの無理だからもう諦めろ
646Socket774
2020/12/31(木) 17:41:19.34ID:kEb5cI53
いつも2日後発表のところ正月休み作るために昨日今日のやつもぶち込んでるんだろ
発表数が今まで通りになるのは1月10日過ぎってところか
647Socket774
2020/12/31(木) 17:41:40.61ID:HWVsjsUW
ベッドタウンである近隣県を無視してトウキョウガートウキョウガー言っている時点で情弱なんだよなぁ
648Socket774
2020/12/31(木) 17:42:07.96ID:i/JU085D
   
       彡´⌒`ミ
        ( ´・ω・)    感染してハゲるの
      // ,   ヽ/\  イヤだお
    /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
      |____|/
649Socket774
2020/12/31(木) 17:42:12.99ID:XmQf9bhm
個人の話をしている訳じゃないのにそんな事にも気づけないか東京の人間は
650Socket774
2020/12/31(木) 17:42:17.66ID:k9Rb1Vco
死にたいくらいあこがれた花の都
651Socket774
2020/12/31(木) 17:43:12.12ID:6Qs7sDBz
東京1337人だってばよ
652Socket774
2020/12/31(木) 17:45:08.81ID:xKNmYDuj
スーパーから食い物が無くなったニュース見て以来
トンキンの民度はラーニングしますたわ
653Socket774
2020/12/31(木) 17:46:28.39ID:PCYWMvMe
強制力と罰則設ければいいだけの話
そういう話は出てきてるしあとはアホ共のせいで迷惑してるって思ってる人間がどれだけ声をあげられるかだよ
654Socket774
2020/12/31(木) 17:46:58.50ID:8J/yMCs/
>>643
加速してるな
655Socket774
2020/12/31(木) 17:48:12.09ID:3mME70yE
>>627
この前病院に行ったら医師がそのこと指して「我々がモルモットですけどね」って苦笑いしてた
656Socket774
2020/12/31(木) 17:48:33.05ID:94uxochJ
来年はワクチンでなんとかなればと淡い期待、大晦日なので2020年間時報集計です

挑戦者         参戦   正刻   平均   最早   最遅  標準偏差
昼ごろフサ           167    03  +0.393  -0.57  +15.14  1.833
オンドゥル           030    01  -0.756  -4.92  +0.70  1.517
ななし              069    00  +1.602  -4.19  +19.24  3.745
乙氏            001    00  +1.650  +1.65  +1.65  0.000
不明            033    00  -1.703  -19.69  +17.03  12.268
ダムー              004    00  +2.368  -1.12  +6.82  3.300
657Socket774
2020/12/31(木) 17:51:53.67ID:IrpxqWp/
ルール守ってこの惨状だぞ
マスク会食すらできない連中しかいないのよこの国
禁止にした所で実効性なんてないから外食と観光を営業禁止で殺さなきゃならん
658Socket774
2020/12/31(木) 17:56:25.51ID:JnXgyBVc
>>657
GOTOより、事業清算支援と失業手当の拡充をすべきだったんだよなぁ……。
ぶっちゃけ二階のせいだわ。
659Socket774
2020/12/31(木) 17:57:07.99ID:JnXgyBVc
失業保険だ。失礼。
660Socket774
2020/12/31(木) 18:01:18.24ID:HWVsjsUW
>>627
社会的利益を考えたらその通りだな
まぁ医療に限らず日本で技術者使い捨ては日常茶飯事だが

>>655
笑い事じゃなさ過ぎる
661Socket774
2020/12/31(木) 18:01:23.44ID:0iFKpaQq
それルール守るのは下下で自分たちが守るものとは思っとらんからな
662Socket774
2020/12/31(木) 18:05:34.96ID:IrpxqWp/
>>658
地方死んだら国じゃ支えきれんから仕方ない面もあったとは思う
けど政策が与えるメッセージを全く読めなかったのが致命傷だな
しかも中止で結局地方は死ぬわ「諸悪の根源GoToは中止したからもう安心」ってメッセージ与えるわともうどうしようもない感じ
663Socket774
2020/12/31(木) 18:10:26.53ID:JGJe3rtW
>>658
強味もあるんだが、内部的にそういうナニかを嫌でも切り捨てられないところがガースーの弱味だよね
664Socket774
2020/12/31(木) 18:10:49.40ID:JnXgyBVc
>>662
コロナがぐずってたら結局全部死ぬわけで、何の言い訳にもならないよ。
全ての責任は、積極検査積極隔離という当たり前の正解から目を背け続ける自民党政権にある。
665Socket774
2020/12/31(木) 18:11:32.36ID:0iFKpaQq
エコポイントから何も学んでないどころかミンスガーまで繰り返すのホント草
666Socket774
2020/12/31(木) 18:25:47.10ID:MftIaGJj
>>631
その考え方で感染させまくるんだよなー
667Socket774
2020/12/31(木) 18:29:30.75ID:Z0V+zY4s
全国で4000人越えだとさ
帰省自粛しなかった人もいるだろうから、年明けは地獄かな
668Socket774
2020/12/31(木) 18:35:11.63ID:nWxeZ5TF
【2020年自作まとめ】秋葉原PCパーツ街を振り返る
https://ascii.jp/elem/000/004/036/4036193/
11月
第4世代Ryzenこと「Ryzen 5000」シリーズが待望のリリース
669Socket774
2020/12/31(木) 18:40:49.66ID:EIeD4EvM
経済に配慮して、とバカ政治家が考えたせいで感染者が増えて経済へのダメージがより大きくなった
670Socket774
2020/12/31(木) 18:48:58.95ID:ZlG2+s1I
明日、おせち食いながら酒呑ヤツおるかー
スーパー・超ド定番の 『春の海』、 貼っとくで
ダウンロード&関連動画>>


  
  
  
おまけ
ダウンロード&関連動画>>

671Socket774
2020/12/31(木) 18:49:52.78ID:pJ5IgDzD
おじいちゃんおせち料理食べられないよ?
RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚
672Socket774
2020/12/31(木) 18:55:48.43ID:vrXtaSrU
中川センセイ(´д`)
673Socket774
2020/12/31(木) 18:57:02.58ID:nWxeZ5TF
近所のスーパー行ったらやたら混んでたなあ
みんな買い込んで10日間巣ごもりしよう
674Socket774
2020/12/31(木) 19:05:58.46ID:0chRB9fg
げ、マジか
自分も買い物済ませるか
675Socket774
2020/12/31(木) 19:08:20.24ID:88lFqEuj
経済へのダメージを増やしているのは学術的な根拠のない情報で騒いでいる奴じゃね
676Socket774
2020/12/31(木) 19:10:15.14ID:XQAc59P7
>>673
確かに例年の大晦日よりも混んでた印象だったな
677Socket774
2020/12/31(木) 19:13:31.30ID:vnJWbFfw
>>670
小松政夫を思い出す
678Socket774
2020/12/31(木) 19:22:10.80ID:OPZKOIDZ
何でこの期に及んで密を作るような書き込みを流すかね。
今時はありがたく開店時間の長い店もあるのに、混んでるところに突撃してどうするの。
679Socket774
2020/12/31(木) 19:23:50.04ID:Ci3I1K3c
年越し数の子食うために2回目の塩抜き作業中
2%の塩水で4~6時間を2回とか食うまで時間かかってイライラ
680Socket774
2020/12/31(木) 19:27:35.26ID:k9Rb1Vco
RIZINしょっぱいよ
681Socket774
2020/12/31(木) 19:28:13.79ID:OPZKOIDZ
ながら作業しながら事前にやればいいのに何をイライラ。
今すぐ食いたくてというなら調理済みを買うべきだったな。
682Socket774
2020/12/31(木) 19:37:57.63ID:Gnh2Upau
温かい汁物を食うと汗かいて、その汗が冷えた時にすごく寒い
ほどほどに温かい食べ物がいいな
683Socket774
2020/12/31(木) 19:39:28.86ID:91/mzKo7
参考までに大正のスペイン風邪の記録を読むとスゲーな
日本国民の五人に二人にあたる2100万人が感染して
38万人が死んだというんだから
684Socket774
2020/12/31(木) 19:41:59.83ID:k9Rb1Vco
今回ので考えると2500万人感染して25万人死ぬ感じか
685Socket774
2020/12/31(木) 19:50:28.11ID:tNrXqoYH
栄養補給の食品とかなかったから被害大きかったんだろうな
686Socket774
2020/12/31(木) 19:51:31.47ID:tNrXqoYH
ああごめん、お手軽に栄養補給できるドリンクとかゼリー飲料とかみたいなの
687Socket774
2020/12/31(木) 19:58:31.07ID:35edauug
RIZIN密過ぎよなw
たかだか8人の会合で散々叩いたぱよちんどこいった
688Socket774
2020/12/31(木) 19:59:49.04ID:k9Rb1Vco
むしろウヨ系なんだが
689Socket774
2020/12/31(木) 20:11:32.46ID:FBETVzbW
win10もwin8.1も、クリーンインスコ後は25から35GBくらいなんだけど、1年以上使ってると
100GB超えてしまう
690Socket774
2020/12/31(木) 20:15:42.07ID:XmQf9bhm
実際に病院に行って分かった人だけの数字だから
本当の患者数はこの何倍いるのだろうな。
バレるのが嫌で我慢してる人も多いだろうし
10倍ぐらいいても不思議じゃないだろうな。
691Socket774
2020/12/31(木) 20:17:08.86ID:scPqgqFo
>>689
ロールダウンを見切りをつけてシェイプアップすりゃ結構痩せるんちゃうか
win7がそんな感じで出来たしの
692Socket774
2020/12/31(木) 20:22:35.28ID:FBETVzbW
>>691
要らないTempファイル系は全部削除してるんですが、隠しファイル・システムファイルで
どんどん太ってるファイルがありますよねー・・・でも流石にこれを弄るのは怖いんです
693Socket774
2020/12/31(木) 20:29:58.54ID:j2Pdk/pb
東京ガー、東京ガーって、田舎の偏屈な人たちは医療従事者やその家族に酷い扱いをする連中と同じ思考回路だな
なんかアフォみたいな選民思想があるところが救いがたいわ
694Socket774
2020/12/31(木) 20:38:39.59ID:3GK1XRKz
ゆく年くる年のお時間になったら、このクッソ寒い上に混雑しながらも
有名どころ神社で拝んでるアフォを
TVの前であったかい蕎麦食いながら生暖かい目で見る予定
695Socket774
2020/12/31(木) 20:41:38.54ID:UDI/AJyJ
トンキンが色々と叩かれとるみたいだが、そのうちの理由の1つがこれ
RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚

人数が多くても、これが他県よりも低けりゃ少しは酌量はあったとは思うが
696Socket774
2020/12/31(木) 20:42:22.96ID:EIeD4EvM
>>690
10倍いたら不思議だよ?
697Socket774
2020/12/31(木) 20:45:36.96ID:j2Pdk/pb
つか、統計の数字しか見ないと飛び抜けていると思うかもしれないけどさ
まず人口密度を考えて、スッカスカの地方と同列に語っても意味ない統計だと気づかないのな
698Socket774
2020/12/31(木) 20:46:24.57ID:0DdsrLal
>>695
人口密度違うしウイルス感染を叩くのは間違いだと思うよ
人が集まるならリスクは高くなるのは当然だし
それをさせたくないなら政府が舵取りしないといけないけど何もしないからこうなってるだけで
699Socket774
2020/12/31(木) 20:46:46.96ID:fGTxkCn7
>>695
そんだけ言うこと聞かんアホが多い、ちゅーこった
700Socket774
2020/12/31(木) 20:49:55.02ID:k9Rb1Vco
新手が市中観戦してると予想するよ
701Socket774
2020/12/31(木) 20:51:29.17ID:0fBJSRqr
年寄りの娯楽がカラオケとパチンコと旅行しかなくてやばい
702Socket774
2020/12/31(木) 20:51:39.52ID:8x9wWdBJ
>>695
トップが会食してるからそーなる罠
(´・ω・`)
703Socket774
2020/12/31(木) 20:54:05.02ID:0chRB9fg
で、買い物済ませて、ついでに色々片付けて時間食ったけど、お店は平日より少なかったわ
到着が19:20~19:30じゃピークタイム過ぎてたのかな
食品売り場は24時間やってる大型店舗なんだが
704Socket774
2020/12/31(木) 20:54:14.17ID:IrpxqWp/
>>702
あれは意見交換会であって会食じゃないからセーフ
みたいなナメた事言ってただろ
705Socket774
2020/12/31(木) 20:55:19.93ID:XmQf9bhm
せめて休みの日は家にとどまるとか
gotoは使わないとか幾らでもあるだろうに
無限くら寿司とかドヤ顔でやってたもんなあ。
706Socket774
2020/12/31(木) 20:55:54.48ID:EIeD4EvM
>>697
感染症は人口密度と相関があるけど、コロナはインフルエンザなどよりも
更に指数関数的に相関しているように思われる。
707Socket774
2020/12/31(木) 20:56:53.12ID:yza2z2Pf
>>695
逆をいうとだな、その値が低ければ
東京都の人が言うと、すげー説得力を発揮してたとオモ
残念だけどよ

ああ、あそこはあんだけ人が住んでんのに一生懸命頑張ってるよな、って地方は思うトコロだろう
残念だけどよ
708Socket774
2020/12/31(木) 20:59:13.35ID:XmQf9bhm
大阪が9位である事を見てもいろいろとお察しなのよね
709Socket774
2020/12/31(木) 21:10:33.83ID:pJ5IgDzD
大阪なんか、外国人も多いし、風土的に密が多いのに
10位なんだね(´・ω・`)
東京が自重できないの?(´・ω・`)
710Socket774
2020/12/31(木) 21:19:48.37ID:Ci3I1K3c
RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚

日本国民が言う事聞かないから悪いのであって
自民党は悪くありませんから! Byガースー
711Socket774
2020/12/31(木) 21:23:19.73ID:j2Pdk/pb
田舎の偏屈な人たちは、首都圏の人の動きをわかってないわな
あと東京の人は皆が毎日夜の街へ繰り出して、飲み食いしたり、パーティーしたりしている
と思っている田舎の人の変なイメージの東京のあれかね・・・アフォすぎるわ
712Socket774
2020/12/31(木) 21:26:46.09ID:voRfoUyC
あんまり東京を煽ってやるなよ
ここに書いてるような奴らはパリーピーポー政治家や
GOTOでホイホイ遊びに出回るような陽キャじゃ無いだろ

出かけるときは必ずマスク、店の出入り時にはそう毒液でお手洗い、外食や外の実は控えて
旅行にも帰省にも行かず年末年始は引きこもるような人がここ見てる層じゃ無いのか?
713Socket774
2020/12/31(木) 21:28:28.65ID:3lkpYHmu
正月に天気の子やるとか聞いたから7年ぶりにブルーレイレコーダー起動したらHDDが満杯だった
余ってたBRディスクにコピーしたらやたら時間がかかかかるんで驚いた
714Socket774
2020/12/31(木) 21:28:46.25ID:JnXgyBVc
政府が責任(と補償)をもって旗振りしなきゃ仕事は止まらないし、
仕事が止まらなきゃ満員電車も無くならないわな。それは同情するけど……。
715Socket774
2020/12/31(木) 21:30:45.80ID:XmQf9bhm
食事はいつも外食かコンビニ
手なんか洗わない消毒液なんか使わない
混雑した電車に乗って秋葉へZen3を買いに朝からウロウロする
行列並んで狭いラーメン屋に入って隣の人とくっつきながら食べる
そういう層じゃないかな
716Socket774
2020/12/31(木) 21:53:00.14ID:t4cfkmN6
総当たりで検査していない≒統計的にあまり意味のない数字を比べてもほとんど意味はない
717Socket774
2020/12/31(木) 21:56:22.00ID:OPZKOIDZ
寒い… 700Wのストーブじゃ足りないでござる。

アフォな煽りは置いといて、人口と密度を考慮した上で東京と大阪で
感染率が違うなら、その違いは何なの。
718Socket774
2020/12/31(木) 22:01:01.38ID:/8aLBbXh
必死になってる住人、何だろうな
別に住人批判してるワケじゃなくて
東京都批判してるのに・・・
719Socket774
2020/12/31(木) 22:10:04.83ID:t6x7NcIP
一瞬なんのスレ開いたのかわからなくなったわ
おまいらが来年一年も無事でいてくれれば俺は大満足よ
早く5700xか5800発表されねぇかなぁ
720Socket774
2020/12/31(木) 22:26:04.17ID:3lkpYHmu
2月くらいにならないとZen3もBigNaviも潤沢に出てこないんでそ
721ダンチョー
2020/12/31(木) 22:36:06.68ID:dwtgOb5P
>>695
東京の感染者多いのも間違いないけど全体的に補足率が上がっているという側面もあるのかな

大阪は死者数が500強(人口は死者250人程度の神奈川県より少ない)なのを考えると補足率があまりに低すぎるんだと思う

そもそも死亡率は大都市圏と地方では地方の方が高くなるのを考えると余計に大阪はやばいのかも

隣の和歌山県を少しは見倣えばいいのにね
知事が馬鹿だと大変だよね
722Socket774
2020/12/31(木) 22:51:57.27ID:+3lF6Azq
RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚
723Socket774
2020/12/31(木) 22:58:20.21ID:Uf5mn2wT
>>718
AMD批判するとどういうことになるか想像したことがあるか?
724Socket774
2020/12/31(木) 23:05:02.61ID:4NAmly54
Intel Confirms On-Package HBM Memory Support for Sapphire Rapids
With HBM memory onboard, CPUs start to look like GPUs
725Socket774
2020/12/31(木) 23:25:25.14ID:Fn3zhuAN
エルミタ的年間ランキング2020 レビュー(検証記事)編
https://www.gdm.or.jp/crew/2020/1231/375653
1位 異色の格安6コアCPU「Ryzen 5 1600 AF」の実力を検証(2020年5月5日)
726Socket774
2020/12/31(木) 23:34:19.76ID:JGJe3rtW
東京のは、結局、都外から来た検査分のカウントどうなったんだろうね
それもカウントに入れてたんだが

あと感染者について、国籍不明、というのもどうなったんだろうね
ちょいと話題になったので、今現在確認出来るか分からんが
GoTo開始後、結構な割合で増加していったと思ったが、どうだったかな
727Socket774
2020/12/31(木) 23:41:42.05ID:7/cnYnCq
感染を抑えてる、せめて見本になれよ
ってコトやろ
謙虚に受け止めなアカン
728Socket774
2020/12/31(木) 23:45:09.80ID:t4cfkmN6
https://www.sapporobeer.jp/product/wine/winery/italy/mezzacorona.html
風評被害がすごそうなワイン
729Socket774
2020/12/31(木) 23:54:59.62ID:Fn3zhuAN
むかしは年末年始だけテレビ番組雑誌買ってビデオで予約したのに、今や見たいテレに番組が一つもない・・
730Socket774
2021/01/01(金) 00:00:19.71ID:sziOCNhI
ヒャッハー!
731Socket774
2021/01/01(金) 00:01:30.19ID:QLrhlGpk
あけおめ(´・ω・`)
732Socket774
2021/01/01(金) 00:03:36.99ID:gBVUjphu
あけおめ!ことよろ!
733 【はずれ】 【254円】
2021/01/01(金) 00:04:13.25ID:qHjLdt14
!omikuji !dama
コロナウイルス消えろ
734 【中吉】 【52円】
2021/01/01(金) 00:11:04.77ID:WRVh3uuR
あけおめ~
735Socket774
2021/01/01(金) 00:14:20.62ID:iD8toTPC
昇竜拳
736 【かん吉】 【45円】
2021/01/01(金) 00:15:25.30ID:iD8toTPC
あれ 名前欄に書くのだったか。
737 【上級国民】 【45円】
2021/01/01(金) 00:17:11.48ID:u3HXtkO9
パソコン工房 秋葉原BUYMORE店が「2021超新春初売り」を1月1日から実施
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1298127.html
738 【末吉】 【271円】
2021/01/01(金) 00:17:51.79ID:1D5x27/a
おけあめ~
739 【大吉】 【222円】
2021/01/01(金) 00:21:10.57ID:u3HXtkO9
ツクモが「新春 福袋 大得市!」を1月2日から実施、Ryzenやゲーミングデバイスなどの福袋を販売
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1298141.html
福袋の一例を挙げると、Ryzen 9 3900X + MAG B550 TOMAHAWK + GeForce RTX 3060 Ti VENTUS 2X OCが入った
「AMD + MSI 福袋」が税込99,999円
740Socket774
2021/01/01(金) 00:32:10.44ID:1YqCidwo
あけましておめでとう
741 【かん吉】 【111円】
2021/01/01(金) 00:32:43.33ID:BzmwLcH2
運試し
742 【中吉】 【378円】
2021/01/01(金) 00:33:32.92ID:u3HXtkO9
今週の秋葉原情報(番外編) - 福袋や特価品はどこで買う? 2021年の初売り情報をチェック!
https://news.mynavi.jp/article/20201231-1619695/
AMD組み立てキット(9点セット)が76,978円
743 【ンゴ吉】 【3円】
2021/01/01(金) 00:44:24.12ID:Ms5QdF+q
あけおめ。
744Socket774
2021/01/01(金) 00:50:56.97ID:FANIodFo
「家族総出」買い物に苦情…大晦日 ネットに悲鳴続々
745Socket774
2021/01/01(金) 00:53:25.75ID:E3XuOxBg
今年もアルミホイル被ってディープステートと戦おうな
746Socket774
2021/01/01(金) 01:06:51.28ID:MSfzH2h5
https://www.unitcom.co.jp/buymore/archives/14487

>2021年intel福袋
>inlte製Core i7-10700Kベースのミドルエンド構成

ついにミドルエンド福袋が・・・
747Socket774
2021/01/01(金) 01:08:16.15ID:MSfzH2h5
>2021年AMD_ミドルエンド福袋
>AMD製RYZEN5-3600ベースのミドルエンド構成

Zen3が出て終わってしまったミドルなんだろうか・・・
748Socket774
2021/01/01(金) 01:08:53.43ID:VWfYDuGo
             ミドルエンド
               /\
             /    \
             /      \
             /  ヽ('A` )ノ    \
        /    へ( )       \
       /       く        \
     /                   \
ローエンド ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ハイエンド
             ミドルレンジ
749Socket774
2021/01/01(金) 01:14:33.76ID:FANIodFo
CPU・VGAのミドルレンジの価格が、2万円・3万円から、5万・6万になりますた
750Socket774
2021/01/01(金) 01:25:21.03ID:VWfYDuGo
5万円がミドルレンジだと言い張ればたくさん売れるんだろうな

一昔前なら5万円のCPUなんてAMDならTR4、IntelならLGA2011系じゃないと載らなかった価格帯だったし
5万円のグラボはシングルGPUでは最高価格帯だった
751 【吉】 【249円】
2021/01/01(金) 01:27:30.22ID:OOLl3CD4
あけましてAMDとう
752Socket774
2021/01/01(金) 01:32:42.08ID:hvJL417f
10年前はマザーボード1.5万円以内、CPUは2.5万円以下でミドルの感覚だったけど
今この金額ではローエンドの部類になってもうた
753 【1等場違い】 【67円】
2021/01/01(金) 01:37:25.05ID:BzmwLcH2
>>750
二昔前を知らないな
754Socket774
2021/01/01(金) 01:40:03.47ID:VWfYDuGo
俺がSandyおじさんになったときハイエンドである2700Kは2.5万円、手を出すと狂人扱いされる3930Kが5万円だった
AMDはPhenomII X6が2万円未満だったはず
グラボは俺が買った正真正銘のハイエンドHD7970が4万円、ゲフォのハイエンドはGTX580で5万円だった
755Socket774
2021/01/01(金) 01:40:24.76ID:PlN4CbQk
AthlonXP2500+は、ミドルハイだったが、6980円で買ったわ、当時
(´・ω・`)

当時、Celeron2.4Ghz(478)と同じ値段じゃったわい
756Socket774
2021/01/01(金) 01:40:54.93ID:VWfYDuGo
>>753
いつの時代の話だよ…
Windowsが出る前は知らない
757Socket774
2021/01/01(金) 01:45:14.96ID:QLrhlGpk
俺がSandyおじさんだったとき、メモリとかHDDが高かった
758Socket774
2021/01/01(金) 01:48:05.44ID:BzmwLcH2
>>756
おい、Windowsの歴史すら知らないのかよ?
てことはAMDの歴史も知らんだろうから、黙ってた方がいい
ここはK-6の頃からのユーザーがゴロゴロしてるぞ
759Socket774
2021/01/01(金) 02:00:47.04ID:hvJL417f
自作PCももう15年以上やってるけど、自作PCパーツって、今、6万円、7万円ですごい魅力的な製品でも
10年後にはただのゴミになっちゃうのが痛い
(だから1つのパーツで6万円とか7万円も使えない、個人的に)
それがギター(6万、7万円)とかだったら、10年後もほぼ同じで使えるだよなあ・・
760Socket774
2021/01/01(金) 02:04:47.98ID:QLrhlGpk
んじゃギター買え(´・ω・`)
でも10年前の1万5千円のパーツより、今の1万5千円のパーツのほうが高性能でしょう?
761Socket774
2021/01/01(金) 02:07:02.51ID:VWfYDuGo
PC周りではモニタとキーボードは10年くらい使えてる
音響機材は壊れるまでずっと使えそう
純粋なPCパーツだとGT720を6年くらい使ってるくらいか
762Socket774
2021/01/01(金) 02:10:06.44ID:MSfzH2h5
出て半年~1年もたてば値段ある程度下がってお買い得になるからそんなのばっかり買い替えてきたな
特にグラボは新世代出てからの投げ売りしか買わなくなった
763Socket774
2021/01/01(金) 02:15:21.03ID:ADKGhJlt
>>758
i486SX(33MHz)にオーバードライブプロセッサAm5x86(133MHz)が初のAMDだったなあ
CPUの上にCPUを被せるとか今じゃ考えられんアップグレード方法だったな
764Socket774
2021/01/01(金) 02:18:37.87ID:hvJL417f
モニター・PCケース等は10年以上使うんで、(複数台で)5万円・6万円はかけてるなあ
消耗品(CPUやVGA・メモリ等々)は、なるべく抑えたい
765Socket774
2021/01/01(金) 02:27:09.75ID:1YqCidwo
年始ポンド相場で100万ゲット
766Socket774
2021/01/01(金) 02:34:11.83ID:+EXQ44Ax
モニターこそ消耗品だぞ
767Socket774
2021/01/01(金) 02:36:22.34ID:QLrhlGpk
電源も消耗品だぞ
768Socket774
2021/01/01(金) 02:46:36.43ID:1YqCidwo
人間も消耗品だぞ
769Socket774
2021/01/01(金) 02:47:36.97ID:hvJL417f
よくよく考えたらモニターは20年で2台しか買ってないや(もう買い替えないと、次は4Kか8Kで迷う)
CPUやその他のパーツは結構買ってるなあ、CPUだけでも15台くらいか・・
電源もケチるほうだけど20年で6、7台は買ってるはず
770 【大吉】 【216円】
2021/01/01(金) 02:51:45.11ID:bmceowr9
よーお前らあけおめー
今年もRyzenしような
771 【大吉】 【52円】 【年収 1402 万】 【B:81 W:65 H:107 (B cup)】
2021/01/01(金) 04:01:08.08ID:FSKtdWz5
初期不良あったり10年使えたりもする消耗品だは
772 【モナー】 【152円】
2021/01/01(金) 04:10:39.24ID:tR9XzPRE
2020年が終わったからもうコロナ止めます、とかコロナ菌が言い出さないかな
773 【1等大違い】 【209円】
2021/01/01(金) 04:18:59.16ID:QMBppuxO
おまえらあけおめ
774 【末等間違い】 【254円】
2021/01/01(金) 04:28:12.29ID:xaBVr8qA
東京氷点下
775 【鶏】 【68円】
2021/01/01(金) 04:30:10.14ID:ogMg51lT

776Socket774
2021/01/01(金) 04:33:38.37ID:4XHrBN0W

777 【ヌコ】 【152円】
2021/01/01(金) 04:35:03.47ID:tR9XzPRE
データ見たらやっぱ寒いところは増えてる
暖かいところはそこまで酷くない
778 【185円】 【大吉】
2021/01/01(金) 04:41:44.75ID:eB6uazjL
スレのみんなあけおめ~
x86はよ滅亡してくれ~
779 【大吉】 【96円】
2021/01/01(金) 05:07:14.42ID:tR9XzPRE
x86無くなったら自作PC出来なくなるん
780Socket774
2021/01/01(金) 06:58:51.63ID:8sdV5wf2
お前らあけおめ!!良い年にしような
781Socket774
2021/01/01(金) 08:07:08.42ID:1D5x27/a
それは無理。去年より地獄になる
782 【凶】
2021/01/01(金) 08:50:57.13ID:AJw8OyZs
あけおめ~Zen3APUはよ~
783Socket774
2021/01/01(金) 09:46:38.36ID:8nRi40JN
新しい生活様式を受け入れて定着させることだね。
もう、以前と同様に戻ることはない。リモートワークも進化、高度化しないとね。
現金排除も推進必須。
784Socket774
2021/01/01(金) 09:48:32.26ID:8nRi40JN
代議制排除して新しい民主主義も
785Socket774
2021/01/01(金) 09:59:32.16ID:8nRi40JN
議員こそAIがいいよね。
786Socket774
2021/01/01(金) 10:04:50.12ID:1D5x27/a
そもそもお前ら全員AIじゃん
787Socket774
2021/01/01(金) 10:14:42.02ID:QLrhlGpk
お前のばーちゃん、AIだぞ知らなかったか?(´・ω・`)
AI~AI~ボクは大好きさ~♪
788Socket774
2021/01/01(金) 10:54:41.35ID:IMSe4Beg
RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚
789Socket774
2021/01/01(金) 10:55:52.64ID:iD8toTPC
去年より悪くなる、か。
今年はオリンピックだが。

感染者の話を聞くと、どんちゃん騒ぎしてたというのもあるが。
オリンピックに向けての下ごしらえに、日本のおもてなしの心が表れてますよね。
790Socket774
2021/01/01(金) 10:57:15.29ID:QLrhlGpk
抜 コ ポ
け ン ッ
  セ ト
  ン 使
  ト 用
    後
791Socket774
2021/01/01(金) 11:02:13.90ID:1D5x27/a
今はもう湯沸かしケトルだろ。いつまでも無駄に保温とかしないから
792Socket774
2021/01/01(金) 11:09:33.65ID:XX/n36I+
なぜテンピュールの枕が足置きにされているのか
793Socket774
2021/01/01(金) 11:13:00.79ID:nEr897Q5
なにこのシャーペン。買ってまうやろー!
https://www.amazon.co.jp/dp/B00TRWGU42/
794Socket774
2021/01/01(金) 11:15:16.66ID:QLrhlGpk
画像解像度が1600×1200
手動シュレッダー?かき氷?
畳にスリッパ?
ゲームギア?
20年前のテレホ時代のニオイがする
795Socket774
2021/01/01(金) 11:30:10.47ID:hB2EpBJ+
>>759
15年くらい前に10万で買った中古のギブソンのギターを、
去年楽器屋に売却に行った時、査定額が14万だった
売らずにそのまま持って帰った
796Socket774
2021/01/01(金) 11:37:02.44ID:rPAvKD9p
RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚  
797Socket774
2021/01/01(金) 11:47:40.37ID:ASZPdd00
国内富裕層が未承認コロナワクチンを先行接種 中国人ブローカー持ち込み
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6380973
798量産型桜餅 ◆HnJ0apXS9I
2021/01/01(金) 11:54:54.90ID:5/FTtEFV
なぜミツカンはmizkan? マツダがMAZDAなのは? 「ツ」の英字表記の裏に驚きの事実
https://news.yahoo.co.jp/articles/40d5b373000df959f9a0b43e5e99a227bb42d703
799Socket774
2021/01/01(金) 12:02:18.68ID:iD8toTPC
音響機器もスピーカは腐るしアンプは液コンが蒸発するし。
800Socket774
2021/01/01(金) 12:04:31.90ID:mjyIuv/e
>>797
死ねばいいのに
801Socket774
2021/01/01(金) 12:07:09.73ID:F0VQBoaJ
>>797
> 2020年11月以降、既に企業トップとその家族ら18人が接種を受けたという。

オリンピックやるとかまだ言ってる愚かな国の企業だしなあ
802Socket774
2021/01/01(金) 12:16:10.62ID:JZwgaIUt
>>797
人柱乙?自己責任なら好きにすればいいと思う。いい加減な情報をばらまかれるのは勘弁だが
現時点だと特段リスクが高いわけでもないのに摂取受ける気にならんなぁ
803Socket774
2021/01/01(金) 12:47:18.66ID:vFa8/yVD
お前ら元旦でもちゃんとアルミホイル被るんだぞ
804量産型桜餅 ◆HnJ0apXS9I
2021/01/01(金) 12:52:34.93ID:p3Cyj2WS
日本全国、北から南まで、わりと有名な神社や宮のライブカメラ
30箇所くらい流してみたが、結構初詣客いるのな

東京はもう少し自粛しとけよ、といいたい人数
805Socket774
2021/01/01(金) 13:15:34.09ID:J84wJDJX
小売店でプラスチック製レジ袋の提供を全面的に禁止する全国初の条例が1日、京都府亀岡市で施行される。
有料でも配布できなくなり、地元のスーパーや商店をはじめ、飲食店や量販店の大手チェーンも市内の店舗のみ紙袋を使うなど、それぞれ対応を進めている。

やべえ(^O^)
806Socket774
2021/01/01(金) 13:18:33.64ID:4XHrBN0W
よく通ったな、その条例

亀岡市では紙袋の業界と繋がりがある議員でもいるのかね
807Socket774
2021/01/01(金) 13:20:24.26ID:ECuEVlYa
京都って実より見栄えが優先されるところだからね
808Socket774
2021/01/01(金) 13:27:29.98ID:iD8toTPC
やれるところからやる、という意味で俺は良いと思う。
809Socket774
2021/01/01(金) 13:28:52.58ID:JLfTAi6/
良く行く業務スーパーは、袋詰めテーブルの横に空の段ボール箱が山積みされてる。
エコバッグ販売と↑でOKだと思うよ、実際。
810量産型桜餅 ◆HnJ0apXS9I
2021/01/01(金) 13:33:51.36ID:gf2+6ul2
  
バイオマス配合率25%以上レジ袋
(ISO16620)

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__l_l / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
811 【末等間違い】 【189円】
2021/01/01(金) 13:37:53.58ID:ateLGAvc
2020年の「アキバのごはん&おやつ」総集編
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/0101/375587

腹減った
812Socket774
2021/01/01(金) 13:38:58.85ID:/S4JGBLb
>>805
これからの時期にバカじゃねぇの
海外なんか新型コロナ騒動で、新型コロナの性質が確認出来てから、レジ袋無償化に動いたのに
即捨てても構わないからな
天日干ししない、洗いもしない、そんなエコバッグほど酷いモノはない
医療従事者で分かってる人は、帰宅したら出来るだけ家の中のモノには触れず、即洗濯&即風呂だよ
まだまだ発症した感染者は増えるし、看護師で退職者が出るのも仕方ないわ

ついでに言うと、どこぞの環境大臣はアホの極みだ
元々廃物利用で作られていて、更にはごみ処理施設の燃料になるのに
日本海側に流れ着くブツが問題なのに
813Socket774
2021/01/01(金) 13:49:12.94ID:8x3qiS9a
プラスチック問題は本来、レジ袋が主じゃないんだけどな

環境活動家はレジ袋がー!ストローがー!と分かりやすい映像で主張するものだから、アホな消費者や政治家が引っかかったおかげで業界を混乱させたわけで
814Socket774
2021/01/01(金) 14:10:38.46ID:SwjRywtD
レジ袋と同じサイズのビニール袋を売る店作れば解決だな
文句言われたらゴミ袋も巻き込んでいけ
815Socket774
2021/01/01(金) 14:11:31.16ID:8nRi40JN
レジ袋でポイ捨てされてたものが
ダンボール箱詰めでポイ捨てされるのか?
なんとか因果応報にならないものかな
816Socket774
2021/01/01(金) 14:12:19.14ID:Xr5DNDGq
PCパーツ各社に聞く「今年の意気込み」と「去年の売れ筋」【2021年版/前編】
AMD、ASRock、ASUS、ドスパラ、FRONTIER、GIGABYTE
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1296862.html
2021年の意気込みを教えて下さい

末端の日本支社には最新情報教えてくれないのか
817Socket774
2021/01/01(金) 14:18:10.35ID:JLfTAi6/
ゴミ削減の効果については微々たるものではあろうけど、ナフサは廃物ではない。
改質してガソリンになるんだから。
818Socket774
2021/01/01(金) 14:35:35.94ID:1D5x27/a
第三世界へ行くと良くわかるがポイ捨てされてるのはプラスティック製の袋が多い。
もっとも日本海に浮かんでやってくるのは変な文字の入った容器が多いな。
819Socket774
2021/01/01(金) 14:41:11.20ID:F0VQBoaJ
>>812
> 天日干ししない、洗いもしない、そんなエコバッグほど酷いモノはない
> 医療従事者で分かってる人は、帰宅したら出来るだけ家の中のモノには触れず、即洗濯&即風呂だよ

医者の知り合いが全く同じこと言ってたわ
820Socket774
2021/01/01(金) 14:49:36.09ID:1YqCidwo
>>797
アホやな
821Socket774
2021/01/01(金) 15:01:44.28ID:ZVEnO5o8
菓子その他の個別包装も大概だしな。
消費者はそのうち我慢と工夫が必要になる。
だが昔はそうしていたから大したこともない。
822Socket774
2021/01/01(金) 15:03:53.11ID:4C2AcmhJ
 
みんなハゲにな~れ!
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)つ━☆ * 。 
⊂  ノ    ・゚ +.
しーJ     *・°。.゚☆ 
       *・.゚.+
      .° ,゚.。゚.
      *・.・゚ +.゚.+
823Socket774
2021/01/01(金) 15:08:22.29ID:4XHrBN0W
最近白髪が増えてな…
824Socket774
2021/01/01(金) 15:09:00.96ID:/S4JGBLb
今度は個別包装頂きました
事件があったから行き着いた結果なのにな
825Socket774
2021/01/01(金) 15:11:39.59ID:F25uY8MU
たべたらしぬで
826Socket774
2021/01/01(金) 15:30:37.26ID:N9YUJxwI
上から
エンスージャスト
フラッグシップ
ハイエンド
ミドル
ローエンド
だと思うが
827Socket774
2021/01/01(金) 15:31:38.85ID:cxDihZZV
.:| . :|     .! .l .l .i::l
.:| . :|彡⌒ミ .! .l .l .i::l 
.:| .__|・ω・`):| .i .i .|.:!  また髪のはなしですか
.:|::||□| ̄ ̄ ̄~~~
828Socket774
2021/01/01(金) 15:35:22.28ID:QLrhlGpk
           彡⌒ ミ
エンスージャスト(´・ω・`)
829Socket774
2021/01/01(金) 15:41:36.91ID:KCHW/2Dg
転載

RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚
830Socket774
2021/01/01(金) 15:56:15.32ID:p606US5W
1650とか1660ってなんかユーザーを小ばかにしてるように見えるし、かといって30xxは高過ぎ
Radeonの2万円から3万円でいいのが無いし困る
Radeon6700を3万円で出さなイカ
831Socket774
2021/01/01(金) 15:57:38.52ID:QLrhlGpk
エンスージアスト(enthusiast)とは、「熱狂的な支持者」といったような意味を持つ。

エンスージアスト - Wikipedia
832Socket774
2021/01/01(金) 15:58:25.92ID:vFa8/yVD
アスキーだかITmediaだかのバカライターはミドルエンド連呼してたな
ネタじゃなく本気っぽくて、ライターってバカでも出来るんだなと思った
833Socket774
2021/01/01(金) 16:12:15.50ID:2YCILfwA
今年も親戚、従兄弟の子供達、そしてそして我が子のスーパー襲撃食らって、
お年玉、合計トータル9万ブッ飛んだ
(´・ω・`)

ボーナスがなけりゃ瀕死状態だったわ

実家組はつれーな
834Socket774
2021/01/01(金) 16:12:55.95ID:YB0roHir
>>788
20年ぐらい前かな?
835Socket774
2021/01/01(金) 16:22:36.33ID:bljoZSFw
ゲームはゲーム専用機でやったほうがコスパが良い(´・ω・`)
836Socket774
2021/01/01(金) 16:23:00.95ID:nKLaQD3+
お年玉として親戚2家と実家にそれぞれ100万送った
837Socket774
2021/01/01(金) 16:23:53.13ID:p606US5W
美しい
RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚
838Socket774
2021/01/01(金) 16:28:24.16ID:QLrhlGpk
なんでそんな2000年付近を推してくるんだ今日は
RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚
839Socket774
2021/01/01(金) 16:41:33.95ID:1YqCidwo
iPad版PUBGの操作に慣れてゲーム機はiPadで良いと思い始めた
840Socket774
2021/01/01(金) 16:42:38.91ID:W5bAZhX5
今年はいつ頃新製品が来るのかのぅ…
Radeonの3060対抗がでるのかどうか(´・ω・`)
841Socket774
2021/01/01(金) 16:58:58.61ID:zqweHnFq
      /⌒ヽ
     /  =゚ω゚)=3 Zen3が潤沢に出回る頃にはZen4の影がヒタヒタと
     |  U /
     ( ヽノ
      ノ>ノ  ヒタヒタ
. 三  しU
842Socket774
2021/01/01(金) 17:03:28.02ID:8VW7uGf9
>>822
【ハゲ予防】寒い時期に熱いシャワーを浴びると髪が抜けるとサイード博士が警告
http://2chb.net/r/newsplus/1609416964/
843Socket774
2021/01/01(金) 17:44:23.96ID:Jweh7mEU
PCテクノロジートレンド 2021 - プロセス編
https://news.mynavi.jp/article/20210101-1620478/
TSMCのN5が、2021年度にはPCマーケットに本格的に投入されることになる。
言うまでもなくAMDのZen 4世代コアとNavi 3、それと恐らくはCDNA 2でも採用されることになるだろう。
加えて言えば、AMDだけでなくIntelとNVIDIAもこの5nmプロセスを少なからず利用することになると思われる
844Socket774
2021/01/01(金) 17:47:26.28ID:BzmwLcH2
>>832
というか、他の職業に就けないバカの行き着く先じゃない?
845Socket774
2021/01/01(金) 17:59:47.04ID:iD8toTPC
5nmが稼働したら7nmに余裕ができるな。

初売りで欲しいかなと思ったが、よく考えるとキッヅがお年玉握りしめて買いに来るのよな。
まあスルー。
しかし今の世相で例年の如くお年玉を頂くのは教育上良いものか。
846Socket774
2021/01/01(金) 18:05:10.06ID:8tIRUGyb
>>807
環境意識高い系しぐさ、か
847Socket774
2021/01/01(金) 18:17:17.23ID:iD8toTPC
>>843
ウエハコスト7nmから5nmで1.8倍。
こりゃ次は2倍だな。
GFが12nmで止めてる理由がよく分かる。
微細化でダイサイズ半減してもウエハコストが2倍ではコスパを上げられんな。
848Socket774
2021/01/01(金) 18:25:49.46ID:1D5x27/a
TSMCの株をいまさら買うのは遅すぎだよなぁ
はあ、新年早々後悔だわ
849Socket774
2021/01/01(金) 19:15:22.63ID:ZKcG7h0a
AMDが最悪の時(株価2ドル)に株買って、最高の時(今)売るというのを鑑みれば
今あまり調子良くない某ファブは・・
850Socket774
2021/01/01(金) 19:17:41.02ID:1D5x27/a
そうだな、それがいいかもな
851Socket774
2021/01/01(金) 19:18:45.48ID:6vt/+bqR
>>833
うちは4万被害
852Socket774
2021/01/01(金) 19:31:22.40ID:tRm4anXb
zen4は更に高くなりそうだなあ
7nmから5nmでコストが倍近く掛かるなら
他も値上がり傾向は避けられんか
853Socket774
2021/01/01(金) 20:01:42.74ID:KXm8O5N0
>>167の話が本当なら、GFは5nm参戦らしいけど?
というか、TSMCだけで間に合ってない状況よな
そこに使える5nmをGFが用意出来るなら、価格競争も起きるのでは?
854Socket774
2021/01/01(金) 20:04:42.26ID:fAColhVh
>>833
2マソ

うちのワルガキ息子軍団
(10歳と11歳の2人分)
855Socket774
2021/01/01(金) 20:18:06.36ID:iD8toTPC
どんな日本語なら167をそんな意味にとるんだってばよ。
856Socket774
2021/01/01(金) 20:31:15.44ID:KXm8O5N0
あれ?本当だ
どういう認識の仕方をしたんだろうかw
857Socket774
2021/01/01(金) 20:42:55.87ID:G1Q9xppt
>>852
某社ファンボーイ「性能が高いからといって高額で売りつけるのは悪徳企業のやることだ!」
858Socket774
2021/01/01(金) 20:44:26.16ID:a5sp/1dn
GF? 5nmへ参戦したら(しい)な
こんな感じか
859Socket774
2021/01/01(金) 21:08:42.71ID:UQ8x4SXH
海外では“サイレントキラー”と言われてるそうだな
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6381023
860Socket774
2021/01/01(金) 21:14:51.14ID:EOXVAQsh
サムスンファブがかなり値引きするとかで、TSMC産も価格が抑えられないかな・・
861Socket774
2021/01/01(金) 21:22:07.50ID:cGSEyUmX
>>860
原価が下がっても値下げはしないので、AMDの利益が増すだけだね
862Socket774
2021/01/01(金) 21:33:53.35ID:EOXVAQsh
んじゃ、INTELが性能と価格でもうちょっと頑張ってもらわんと、AMDの値下げは絶望的にですか・・
863Socket774
2021/01/01(金) 21:56:12.26ID:iYxg+qDA
コネクテッドカー、関連サービスが本格化 クルマが「走るスマホ」に
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6381016
  
  

クルマをアップデートするのはいいが、MSみたいに不具合はヤダな
(´・ω・`)
864Socket774
2021/01/01(金) 22:10:05.65ID:Nrne7YGa
GAFAMに対抗できる日本機企業はよー
865Socket774
2021/01/01(金) 22:13:19.81ID:z/b3zWZW
>>862
値下げなんてありえん。物が不足すらしているからむしろまた値上げだろう。
866Socket774
2021/01/01(金) 22:29:50.74ID:KXm8O5N0
開放型のDT1990PRO、密閉型のDT1770PRO
後続で入手したそれらを差し置いて、結局アクティブスピーカーのA5+で音を聴いてる現実
同じAudioengineからサブウーファーのS8でも買おうかしら

>>858
そんな感じだったのかな
願望も混ざったんだろうな
867Socket774
2021/01/01(金) 22:57:38.35ID:1D5x27/a
俺はDT1990PRO使ってるわ
こいつは本気だすのに少し時間がいるね。
側圧も慣れるまで少々かかる
868Socket774
2021/01/01(金) 23:00:06.36ID:PjQcLa4s
ものが不足してるのはインテルが情けないせいでAMD需要が逼迫してるからでは?
インテルが頑張ればインテルCPU自体の供給も増えてAMDの需要も分散するので結果的にRyzenにも値下げ圧が働く
869Socket774
2021/01/01(金) 23:02:04.14ID:1YqCidwo
Bitcoinすげー上がってるな
夏頃に興味本位で掘った当時500円分くらいのBTCが2000円になった
870Socket774
2021/01/01(金) 23:05:24.58ID:QLrhlGpk
コーンが柔らかくなるまで時間かかるからな(´・ω・`)
871Socket774
2021/01/01(金) 23:08:01.36ID:Nrne7YGa
Bitcoinの価格って、もし仮に超高性能で低価格で超省エネなビデオカードが出て、
マイニング効率が飛躍的に上がったら、値下がるのかな
872Socket774
2021/01/01(金) 23:09:28.01ID:1D5x27/a
マイニングの意味が分かってなくてわろたw
(現行の)仮想通貨に期待するのはやめたほうがいいぞ
価値が上がったらどこかの取引所がハッキングされて一気に暴落だ
873Socket774
2021/01/01(金) 23:17:56.79ID:1YqCidwo
>>871
逆に稼ぎ出せる額からGPUの市場価格が決まるかと思われ
874 【末等間違い】 【73円】   ◆NanaShiV/s
2021/01/01(金) 23:34:43.10ID:IrCg72Vn
あけおめ
ことよろ
Ryzen9-3900Xより
875Socket774
2021/01/01(金) 23:41:38.95ID:HhUixgvT
ネットのマイニングの解説読んでも本当の意味がよく分からない
なんか(半分くらいの割合で)詐欺っぽく見えてしまう
876Socket774
2021/01/01(金) 23:44:23.66ID:1D5x27/a
マイニングという言葉に騙されすぎ
掘れば無限に出てきて流通量が増えると思ってるかもしれないがそうではない
また掘るという作業も無意味な計算を行ってる訳じゃない
877Socket774
2021/01/01(金) 23:48:43.28ID:l9wUCQWz
ASICには敵わんて
878Socket774
2021/01/02(土) 00:06:09.72ID:c2KffsVb
今のビットコイン相場だと個人でGPU回しても電気代ペイするのかな

>>876
無意味でないとしてもマネーゲーム以外に価値の有るデータとは思えん
879Socket774
2021/01/02(土) 00:13:01.14ID:MikxHEKu
理解する意思が皆無か。それなのにビットコインどうのこうのって草
880Socket774
2021/01/02(土) 00:18:22.41ID:eGt02Xu8
4歳の姪っ子がwraith prismを気に入って光ってるのをずっと見てた…
881Socket774
2021/01/02(土) 00:21:20.60ID:MikxHEKu
頭の良い子じゃん、しっかり育ててあげなよ
882Socket774
2021/01/02(土) 00:21:34.86ID:Dyx7Hp90
よかったやんけ
883Socket774
2021/01/02(土) 00:35:34.57ID:gsS+1Z81
>>863
テスラ 再起動
でググッてはいけない
884Socket774
2021/01/02(土) 00:36:44.06ID:z4Uxkf5d
>>878
半年前は厳しかったけど今は結構良い
ただし300KWh以上のマイニングを行うなら東京電力では無理ゲーになる
885Socket774
2021/01/02(土) 00:43:55.44ID:sRJ1w9x7
>>867
EVGAのNu Audio Proはスピーカーとヘッドホン、同時出力が可能なので、1990も1770も両方終わってるんスよ……
アクティブスピーカーとはいえ、お値段通りだった、という事かと
まぁ好みに依存する部分も大きいけどね
886Socket774
2021/01/02(土) 00:52:12.94ID:Dyx7Hp90
300KWhってガスエンジン1基かよ
887Socket774
2021/01/02(土) 00:56:49.80ID:MikxHEKu
>>885
へ?beyerdynamicの話じゃねーのかよ
じゃあ俺関係ないわ(´・ω・`)
888Socket774
2021/01/02(土) 01:04:39.02ID:6/KvOjGO
ビットコインは原論文の解説付き日本語訳があるからそれ読んでみるのがいい
マイニングの計算量でセキュリティを担保する
CloudFlareのDDOS対策とかも似たような概念
流行のブロックチェーンを利用したビジネスはビットコインの本質である計算量保証ができそうにないんだが
何が売りなんだろうか
889Socket774
2021/01/02(土) 01:33:42.57ID:AiXp4tUJ
末広がりの888
890Socket774
2021/01/02(土) 02:08:30.28ID:sRJ1w9x7
>>887
全く無関係ってわけでもないね
1990も1770も後継機が出たら、今現在のようにメインから外れるのが分かってても間違いなく買うよ
両方とも充分楽しませてもらった
ただ同じような価格帯じゃ、アクティブスピーカーでもツィーターとウーファーに分業出来てる関係で分がある、という印象だわな
891 【末吉】 【27円】
2021/01/02(土) 02:33:51.49ID:KSLeieVJ
忘れてたけどいけるかな
892Socket774
2021/01/02(土) 03:10:44.75ID:9F/3LxCu
Core i9 11900K きたもり
Single-thread:695.4
Multi-thread;6522.1

Ryzen 9 5950X:677
Ryzen 9 5900X:677
Ryzen 7 5800X:663
Core i9 9900KS:578
Core i9 10900K:588
Core i9 9900K:582
Core i7 10700K:571
Ryzen 9 3950X:562
Ryzen 7 3800XT:543
Ryzen 9 3900XT:541
893Socket774
2021/01/02(土) 04:03:53.58ID:/ALrUIfN
マイニング初期はブロックチェーンとかの技術の面白さと、ビットコインや次々登場するアルトコインをコツコツ掘ったりするのが宝探し感があってワクワクさせられたが、企業が資本力を元に数こそ正義で乱開発してからはただのマネーゲームになっちゃったよな…
894Socket774
2021/01/02(土) 05:48:43.11ID:MM51kjZ3
>>848
俺先週AMD株全売りしてTSM結構買い増ししたよ
AMDは今の品薄がPS5の生産がうまくいってないから臭い気がするので今回の決算跨ぎたくない
895 【下級国民】 【5円】
2021/01/02(土) 06:49:15.02ID:8hedwEKF
あけましておめでとう

コロナ退散
896スレ立て不全症 ◆W7suRetto2
2021/01/02(土) 09:10:59.17ID:BXej/SGi
一日遅れましたが、新年あけましておめでとうございます。
レスが900に到達していませんが、事情により次スレタイ案の提示です。

その1: RYZEN セザンヌ( ゚∀゚)見タイナ AMD雑談スレ1058号
その2: RYZEN 5800ヲ(゚д゚)リテールデ!! AMD雑談スレ1058号
その3: RYZEN レンブラント(@o@)6ナノ!! AMD雑談スレ1058号
その4: RYZEN 1富士2鷹(・∀・)ZEN3!! AMD雑談スレ1058号

あらら: アチラヤットサ(;゚Д゚)10ナノ 半導体ノ雄ノ憂1058牛歩

皆さんの初夢はいかがでしたか?

今年はセザンヌの登場が待たれますね。
デスクトップ版は是非ともリテールをだして欲しいものです。

他に良いスレタイ案ありましたら提示方よろしく願います。

投票はレスが900を超えてからということでご協力のほどを。ではノシ
897Socket774
2021/01/02(土) 09:26:14.24ID:MikxHEKu
>>894
生産はtsmcでしょ。その生産量が計画通り行われているなら
原因はソニー側なんじゃないの?
とはいえ株の世界は理屈だけじゃないからなあ...
898Socket774
2021/01/02(土) 09:30:47.54ID:j8CfJaty
AMDのカスタムチップとはいえライン押さえてるのはソニーだよね?普通に考えると
899Socket774
2021/01/02(土) 11:24:16.26ID:MikxHEKu
正月からこのスレを普通だと思って読むのはきついな。頭痛がしてくる
900Socket774
2021/01/02(土) 11:33:31.61ID:d7bf3OCA
ゲーム機風情がおこがましいとは思わんかね
901Socket774
2021/01/02(土) 11:34:05.38ID:5j5Js3d/
今のところTSMCは中長期的に信頼できる銘柄だと思う
AMDは分の悪い博打に感じる
902Socket774
2021/01/02(土) 11:52:50.98ID:ZvVl5w13
lenovoのおかげて今年はzen2 8コアおじさんやわ(´・ω・`)
903Socket774
2021/01/02(土) 11:55:25.43ID:MikxHEKu
だが本土の連中が台湾に本格的にやらかし始めたらどうだろうか
904Socket774
2021/01/02(土) 12:05:25.84ID:5j5Js3d/
TSMCがダメなら半導体メーカーは諦めて半導体製造装置メーカー買うしかないな
905Socket774
2021/01/02(土) 12:09:52.46ID:z4Uxkf5d
【速報】東京都と埼玉県 緊急事態宣言を要請へ きょう午後政府に(NHKニュース)
https://twitter.com/livedoornews/status/1345200643271610368?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
906Socket774
2021/01/02(土) 12:15:27.83ID:hcNwg8aX
屈辱のGOTO中断からの再開時期が遅くなっちゃうから
政府から緊急事態宣言なんて発出しないだろう
907Socket774
2021/01/02(土) 12:16:35.06ID:eOsmgi1w
東京都、政府に緊急事態宣言発出を要請へ 感染者急増で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG020FR0S1A100C2000000
908Socket774
2021/01/02(土) 12:17:14.18ID:A1zkqGTJ
うおおおおおおおおお

神奈川で470人 緊急事態宣言へ「準備」
https://www.news24.jp/articles/2021/01/01/07796034.html
909Socket774
2021/01/02(土) 12:18:33.93ID:HLDP0VID
遂に1090tマシンが御臨終した。zen4まで粘るつもりだったがAmazonの5950xを眺めてニヤニヤしている自分が怖い
どうせ全部交換ならzen4待って人柱(それまでスマホで我慢)したいのだが…
910Socket774
2021/01/02(土) 12:21:08.00ID:mrotwMHd
都知事、緊急事態宣言要請へ コロナ感染拡大で医療逼迫、西村担当相と面会
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6381061
  
  
おせーよw
911Socket774
2021/01/02(土) 12:22:14.34ID:z+Kl85we
都民ってなんで小池みたいなのありがたがってるんだろな
912Socket774
2021/01/02(土) 12:24:03.62ID:ZvVl5w13
野党が推してた鳥越さんには入れられなかったんやろ
アキバに行くのも難しくなりそうやな(´・ω・`)
913Socket774
2021/01/02(土) 12:24:05.69ID:WvAlPLS2
トンキン!
914Socket774
2021/01/02(土) 12:24:13.21ID:sV3JXUyv
https://www.yodobashi.com/product/100000001005900392/
中身なんやろ?
915Socket774
2021/01/02(土) 12:26:38.52ID:sV3JXUyv
すまん、ファーウェイやった
https://consumer.huawei.com/jp/laptops/matebook-d-15-amd/
916Socket774
2021/01/02(土) 12:27:17.26ID:Dyx7Hp90
1090トン
917Socket774
2021/01/02(土) 12:31:23.09ID:LDUVjurm
お前ら三ヶ日ちゃんとアルミホイル被るんだぞ
918Socket774
2021/01/02(土) 12:48:56.80ID:ysFGjddJ
アルミフェチは何を言いたくて執着してるんだろう。

少し前にエコバッグの話があったが、俺バッグ洗濯してるぞ。
エコバッグというか布バッグ買って普段着と一緒に洗濯したら手間いらんのに。
919Socket774
2021/01/02(土) 12:55:35.82ID:sV3JXUyv
ココは寂しいおじさんが何を書いても許されるハズ
だが、ハゲには厳しい・・
920Socket774
2021/01/02(土) 13:00:04.22ID:xQ1paHHH
>>901
AMDが開発にしくじってもTSMCのせいにできるしいいよな
921Socket774
2021/01/02(土) 13:00:07.59ID:A2HlBKsq
久しぶりに、Duron800Mhzのマシン、引っ張り出して起動してみたが
問題なく動くな、OSはXP
お遊びでSSD(120GB)にしてるが
922Socket774
2021/01/02(土) 13:06:17.52ID:VfaJR9fe
>>896
乙です、その4に一票
923Socket774
2021/01/02(土) 13:17:35.05ID:p2H7Eaem
これのことだろw
RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚
924Socket774
2021/01/02(土) 13:18:09.32ID:p2H7Eaem
新年誤爆スマソ
925Socket774
2021/01/02(土) 13:20:01.16ID:/ALrUIfN
こんなの発売されるのかw
926Socket774
2021/01/02(土) 13:20:47.16ID:5x22YTw7
>>921
WindowsXPもVistaも消しちゃった
Windows7はまだあるけど、やっぱり1ヶ月に1回使うかどうかだから、Win10に昇格するか迷い中
927Socket774
2021/01/02(土) 13:54:30.51ID:q4/Wo8V9
1090T、おつかれまん○
まだ965BEと1055T
928Socket774
2021/01/02(土) 14:02:08.81ID:ysFGjddJ
>>896
新年なので 4

HDDは大容量が進むと速度とのギャップが辛いな。
テープドライブのようだ。
テープドライブは何故コンシューマには下りてこないのか。
929Socket774
2021/01/02(土) 14:06:36.76ID:JguPcrGh
>>897
どこぞの記事でAMDの生産の8割をPS5に取られてるとあった
何が悪いかは関係なく、PC向け製品がAMDの想定より量産できてないように見える。この品薄わかってたら発売のばすなり何なりしてるはず(ノートも相変わらずの品薄だし、BTOやメーカー向けも同様なんだろうと予想)

AMDにとってのセーフティネットであるPS5向けの歩留まりがソニーの要求クロックが高すぎるせいで悪いものの、こちらは初動でコケられると今後も売れなくなるから必死にラインを回してて、しわ寄せがPC向けにきてるんじゃないかなー
930Socket774
2021/01/02(土) 14:08:07.55ID:1hnHZjxH
今年は年賀状は全部で65枚だったが、ここ10年の間でウチは右肩下がりで減ってきてる

今どきメールやラインだもんな
ましてやコロナだし
931Socket774
2021/01/02(土) 14:10:07.59ID:TYfcC+6V
>>911
産廃だらけのピックアップガチャで一番余計な事しなさそうなのが選ばれだけだぞ
932Socket774
2021/01/02(土) 14:12:13.42ID:JguPcrGh
>>904
ASMLやレーザーテックよりTSMCのが良いと思うよ
シェア100%近い覇権企業は会社として安泰かもしれんが、シェアにアップサイドが無いからマーケットの広がりだけで株価を上昇させることになる
TSMCのシェアはたった50%なのでその意味で株価も上がりやすい

数年前までずっと圧倒的シェアだったインテルの長期チャートでは2001年の高値さえ超えられてないのを見てもわかるように、覇権後のアップサイドは疑問
そういう意味でAMDはまだまだまだ上がると思う。ラデオンが性能でゲフォに追いついて、更に長期の期待が膨らんだ
933Socket774
2021/01/02(土) 14:14:18.55ID:JguPcrGh
26日に秋葉原のライブイベント行ってから体調が悪い
インターバル2時間をマック地下ですごしたが、あの空間マジでやばいのな コロナシャーレやで
934Socket774
2021/01/02(土) 14:18:49.10ID:lH7N3Fmi
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im2010082
935Socket774
2021/01/02(土) 14:20:14.06ID:HLDP0VID
>>927
ありがとん
はてさてどうした事やら。ネットは5chとツベばかりなのでスマホで済むしなぁ
936Socket774
2021/01/02(土) 14:22:34.95ID:0Rc4jMt1
今AMDは売らんだろう…
ちょうど2年前ぐらいに買ったAMDはまだ握り続ける所存であります
937Socket774
2021/01/02(土) 14:36:18.91ID:sV3JXUyv
>>925
轟く叫びを耳にして
938Socket774
2021/01/02(土) 15:01:14.75ID:ysFGjddJ
年に一度のゲームおみくじ10本引いたら全部中吉って感じ。
当たりが来ないと燃えんな。
Dirt4はまあ当たりか。既に持ってたがw
939Socket774
2021/01/02(土) 15:09:02.28ID:lH7N3Fmi
GlobalFoundriesの株ほしい
940Socket774
2021/01/02(土) 15:12:25.86ID:x3Eef6Um
AMDの株は15年以上前だと思うけど、応援のつもりで割と買った
もういくらで買ったのか今いくらなのかもわかんねえが(^O^)20年前だったかも、覚えてねえ
941Socket774
2021/01/02(土) 15:26:37.91ID:qMhEJga8
Core i9-11900K reach 695 points
https://www.guru3d.com/news-story/core-i9-11900k-cpu-z-benchmark-result-leaks.html
942Socket774
2021/01/02(土) 15:26:51.72ID:ysFGjddJ
スリッパに16コアモデル来るかもってな。
お求めやすい価格になるんだろか、とも思ったが5950Xで10万超えか…
943Socket774
2021/01/02(土) 15:35:11.71ID:XDL57YiD
Ryzen登場後にスコア下がるように調整繰り返してきた
CPU-Zのベンチほど信用できないものもないわ
944Socket774
2021/01/02(土) 15:59:19.82ID:cb2W4uU+
おまいら、メリークリスマス
ケーキ買ってきた

3密避けてズラして今日クリスマスしてるわ
このあと八王子か立川のケンタッキーで唐揚げ買ってくるわ
なぜかうちの子供もはしゃいで喜んでいる
みんな俺みたいにこうやって避けて行事すりゃ、都内も感染が爆発せずに済むのにな
と思うわ、したらな
945Socket774
2021/01/02(土) 16:05:08.71ID:uEdYVB+I
お、おう
946Socket774
2021/01/02(土) 16:25:53.69ID:x3Eef6Um
第二次マイニングブームの兆しがあるんだってな
実際にゲフォはマイナーの買占めが発生しているらしいな(^O^)勘弁してくれ
947Socket774
2021/01/02(土) 16:28:08.34ID:gvTo+r1O
感染拡大し出したところでほとんどの会社が休みになる年末年始がきた
ここで感染拡大が一旦収まれば、その後のワクチン接種、冬を越える、までの繋ぎになるのだが
948Socket774
2021/01/02(土) 16:39:52.94ID:gpU0wsKL
まぁ緊急事態宣言要請しても
国は無視するだろ。欧米と比べて死者数は遥かに少ないのが現実
経済を回しつつ、各人が対策を徹底する。従わないアホは
罰則法案作ってさっさと国会通せばいい
それより国のトップどころが率先して3密回避をした方が良い
まずは示しをつけなきゃね
949Socket774
2021/01/02(土) 16:42:13.92ID:bGUvzuFD
>>948
タケモトピアノ!
950Socket774
2021/01/02(土) 16:45:50.79ID:rW25YLUP
菅総理が出演する「マスク手洗いよろしくね」CM流す程度でいいと思うわ

つか、5950X…5年リプレースで予算は用意しているけど弾がない…
エンコが5年前のPCだからきつくなってきてる
951Socket774
2021/01/02(土) 16:46:10.20ID:MikxHEKu
あと2週間ほど経てば全国で一気に感染者が広がってるに50メセタ
952Socket774
2021/01/02(土) 16:47:33.49ID:yvOykqxe
そしてヱヴァンゲリヲン公開再延期へ
953Socket774
2021/01/02(土) 17:00:56.06ID:sV3JXUyv
>>949
非常にキビシー!!!
RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚
954Socket774
2021/01/02(土) 17:06:56.08ID:sV3JXUyv
「帰ってきた」と「財津一郎」って、ここで合わさるわけだ、なるほど奥が深い!
ダウンロード&関連動画>>

955Socket774
2021/01/02(土) 17:12:38.72ID:ysFGjddJ
>>950
代わりに5年前の6700Kを4台用意するんですね。分かります。
956Socket774
2021/01/02(土) 17:13:00.89ID:34ILgolw
半年以上前から冬場に増加しうるのは可能性は予想できてた
重要なのはそれにどれだけ備えていたかのはず
そこを無視して増えた、非常事態だ騒ぐのは利口じゃない
957Socket774
2021/01/02(土) 17:21:48.98ID:/ALrUIfN
政府:こうなることは予想していた(棒読)
が、当たり前になってるから何も対策できてないんだよな
958Socket774
2021/01/02(土) 17:23:16.71ID:UyW7tHWr
44

その4でスレ立ていってみる
959Socket774
2021/01/02(土) 17:33:28.70ID:vq0ft4te
繁華街の人ごみの中に乳幼児連れてくんの何考えてんのかなぁ
乳幼児には映らないとでも考えてるのか
960958
2021/01/02(土) 17:38:22.14ID:QyMIlirq
立ちました

RYZEN 1富士2鷹(・∀・)ZEN3!! AMD雑談スレ1058号
http://2chb.net/r/jisaku/1609575864/
961Socket774
2021/01/02(土) 17:46:42.89ID:eq4+5eUq
利益確定する度に2割税金収めて、次回の買付タイミングをはかるなんて不毛過ぎるでしょ。
リサもいつまでも無配はないと言っていることだし、余程の出費に迫られないかがり配当楽しみに持ち続けるのみ。
962Socket774
2021/01/02(土) 17:47:53.82ID:7IL9FKdk
RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚

誰もマスクせず駅伝を見に行って大声で応援!って唖然
なぜ家の中でもマスクしてテレビで応援が出来ないんだろう
なぜ不要不急の外出はしないで!って言ってるのに言う事聞かないんだろう
コロナ減るどころか増える要素しかないじゃん
ガースーの支持率は上がるどころか減る要素しかないけど
963Socket774
2021/01/02(土) 17:50:11.93ID:OBuNC1Cj
>>962
今年の青山学院のゼッケンは1だぞ
964Socket774
2021/01/02(土) 17:51:33.71ID:7IL9FKdk
>>963
ならこれいつのだよ
ニュース記事が間違えてるのか?w
965Socket774
2021/01/02(土) 17:54:01.85ID:uuLo25aX
ノーマスクで会話したら死にます
三密でも死にます
これ周知させるだけで効くけどマスコミには困難なお仕事
まあ諦めろ
966Socket774
2021/01/02(土) 17:54:21.51ID:d7bf3OCA
ID変えなきゃだめなとこだろ
967Socket774
2021/01/02(土) 17:54:24.75ID:TEzyiwmr
違う年の画像を持ってくるレス乞食
新年早々さびしんぼう辛いな
968Socket774
2021/01/02(土) 17:55:16.00ID:OBuNC1Cj
>>964
去年のゼッケンは2だったな
去年優勝したから今年は1
969Socket774
2021/01/02(土) 18:00:00.83ID:MikxHEKu
いまのうちに悔いの無いよう生きろよ!
老後の蓄えとかもはや役に立つかわからんぞ!
970Socket774
2021/01/02(土) 18:02:27.79ID:d7bf3OCA
死ぬ前に小泉と竹中の藁人形でも作っておくか
971Socket774
2021/01/02(土) 18:05:34.50ID:gpU0wsKL
>>965
そりゃマスコミがマスクしてないからな
説得力皆無な訳で。テレビを観る奴少なくなったけど、なんだかんだで影響力はある
972Socket774
2021/01/02(土) 18:19:07.42ID:o+sznTIw
>>971
食事中にマスクとか無理みたいな事言ってるウイルス散布装置への影響力は絶大なんだよな
罰則規定付きの法なんて作った日には政権転覆まで発狂し続けるから破滅は避けらないぞ
973Socket774
2021/01/02(土) 18:21:37.97ID:MikxHEKu
飯がないと仕事上のミーティングも出来ないのかと思うのは俺だけだろうか
974Socket774
2021/01/02(土) 18:22:14.85ID:VeBvpMs1
法律作るなら作るでいいけど、
前回の緊急事態宣言から半年経ってるのになんも作ってない
正しいと思ってやるなら批判受けてでも責任持ってやりゃいいのに
975Socket774
2021/01/02(土) 18:23:27.17ID:285y5vhO
オリンピックやる気満々だから超法規的措置も実行しない(´・ω・`)
976Socket774
2021/01/02(土) 18:25:39.32ID:MikxHEKu
はっきり言おう
もう時すでにお寿司
977Socket774
2021/01/02(土) 18:31:36.76ID:7IL9FKdk
>>976
シャリは小さめでワサビたっぷり&使い捨て容器で
それとクーポン番号のZ174もお願いします
978Socket774
2021/01/02(土) 18:42:21.96ID:4i3zPdyj
全然分かってないのな
日本の場合、初期に同じ島国のニュージーランドがやったように、ロックダウンする以外に道は無いのに
ニュージーランドは成功後、認識の甘さが現状を招いているがな
此処で今のコロナを語る住人も認識が甘い
尤も、日本じゃロックダウンなんて選択肢は最初から法律上存在しないわけだが
979Socket774
2021/01/02(土) 18:45:48.61ID:o+sznTIw
>>973
飲み食いの場だと記録残らないからな
言質取られるの嫌がるタイプって想像以上に多いぞ
980Socket774
2021/01/02(土) 19:05:37.21ID:eq4+5eUq
神様が全てを見ているって思想が無いからね。裏と表が有りすぎ。
結果、全部記録してさらされるスーパーハカーに怯えることになる。
981Socket774
2021/01/02(土) 19:08:09.17ID:UDfp61m6
>Adobeは予定通り、2020年12月31日をもってAdobe Flash Playerのサポートを終了しました。
>同社は全ユーザーに対し、Flash Playerをただちにアンインストールすることを強く推奨しています。
982Socket774
2021/01/02(土) 19:13:02.32ID:z4Uxkf5d
>>975
オリンピック中止する権利は日本にはないぞ
それでも中止する場合韓国あたりが町内運動会レベルの規模で「代替開催」して数千億請求してきても文句言えないんだわ
983Socket774
2021/01/02(土) 19:19:20.36ID:dXckVzH+
新型コロナの議論はオスプレイ安全性の議論と同じ臭いがする
安全派も危険派も自らに都合の良い数字のみを引用し学術的に見たら
穴だらけで科学的根拠無し

>>973
そりゃ悪い意味でガラパゴスじゃね
984Socket774
2021/01/02(土) 19:25:31.69ID:ysFGjddJ
GPUにもやっぱりチップレット持ってくるのか。
infinity fabricが肝だろうか。
985Socket774
2021/01/02(土) 19:28:28.72ID:gpU0wsKL
仕事のミーティングなんぞ飲料用意しとけばいいだろ
てか仕事中メシ食わんだろ
986Socket774
2021/01/02(土) 19:33:25.43ID:EuOCssbx
意見交換会なんてテレワークで十分出来そうなのに
あのジジイどもやる様子ないからな
自分の身に降りかかるとか、明日は我が身の危機感ねーんだろ
987Socket774
2021/01/02(土) 19:42:32.91ID:p9KS3Wqh
                   /⌒ヽ フジテレビ
            ⊂二二二( ^ω^)二⊃
<逃走中ーー!!      |    /       ブ-ン
                   ( ヽノ
                   ノ>ノ 
               三  レレ
988Socket774
2021/01/02(土) 19:45:44.15ID:dXckVzH+
てかそういう旧来の文化が生産性の低下を招いているという意識がない
出社しなきゃ仕事していないという評価制度もそう
それを改革せずにテレワークにしたらタダでさえ低い生産性がさらに下がるだけだ
アメリカなんかは国土の広さもあって上手くやっているが、良いところを真似しないで
悪いところを真似するのが日本
989Socket774
2021/01/02(土) 20:23:31.34ID:L3ueE+uY
三が日は「しぶんぎ座流星群」。3日夜、条件が良ければ「1時間に20個」の流れ星も
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ed9d047f7771f71209b2f37607f99804f4833a4
990Socket774
2021/01/02(土) 20:43:07.49ID:4i3zPdyj
>>983
ニュージーランドは結果出したぞ
一度はな
もう体力が無くて出来ないんだろうけど
991Socket774
2021/01/02(土) 20:43:41.56ID:MG3u1e5W

RYZEN 1富士2鷹(・∀・)ZEN3!! AMD雑談スレ1058号
http://2chb.net/r/jisaku/1609575864/
992Socket774
2021/01/02(土) 20:48:31.01ID:MikxHEKu
おまいらPCなんかに金使ってないで今のうちに田んぼか畑でも買っとけよ(´・ω・`)
993Socket774
2021/01/02(土) 20:58:39.28ID:MG3u1e5W
Ryzen 9 5900X
https://kakaku.com/item/K0001299537/?lid=20190108pricemenu_hot
無駄使い
994Socket774
2021/01/02(土) 21:33:21.45ID:285y5vhO
老人主体の行政が滅ぶまで若者は街に繰り出すじゃろう…ロシアンルーレットや(´・ω・`)
995Socket774
2021/01/02(土) 21:56:02.27ID:ri2XJj+z
>>964
今年は1だから、マスコミ得意の政権叩きの捏造だろ
996Socket774
2021/01/02(土) 22:01:12.41ID:LHf9dUU1
アーク通販ショピングカートバグってて買えないんやが
997Socket774
2021/01/02(土) 22:02:22.08ID:G2jE+aKk
人口あたりの新型コロナウイルス感染者数の推移【世界・国別】
https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/index.html
998Socket774
2021/01/02(土) 22:29:04.19ID:tfBiy6Wk
チャイナさんいくらなんでも…
999Socket774
2021/01/02(土) 22:48:20.93ID:G2jE+aKk
       ∧_∧         
      ( ´・ω・) ムグムグムグ
      ( つ|・∀・|O        
      と_|__|_           
          | |
1000スレ立て不全症(出先から) ◆W7suRetto2
2021/01/02(土) 22:57:01.58ID:OoU5k9ar
次スレ
http://2chb.net/r/jisaku/1609575864/
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 6時間 9分 27秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250625065529ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1608796054/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「RYZEN ZEN3(ノ゚∀゚)ノZEN比80%up AMD雑談スレ1057号 YouTube動画>10本 ->画像>41枚 」を見た人も見ています:
RYZEN XT(,,´Д`)18日ダッテ AMD雑談スレ1037号
RYZEN 発表ハヽ|・∀・|ノ10月9日ダ AMD雑談スレ1047号
RYZEN 寅年(`・ω・´)ZEN3Dカラ! AMD雑談スレ1087号
RYZEN ZEN2ヘ(ノ゚∀゚)ノBIOSアゲ AMD雑談スレ992条
RYZEN セザンヌ|∀゚)チラ見セ AMD雑談スレ1059号
RYZEN ZEN6( ̄― ̄)コア数増!? AMD雑談スレ1146号
RYZEN ZEN3発表━━(゚∀゚)━━!! AMD雑談スレ1048号
RYZEN モウ(・ω・ノ)ノセザンヌ!? AMD雑談スレ1044号
RYZEN 6C6T(゚Д゚)3500トナ AMD雑談スレ1005号
RYZEN ZEN3スリッパ(・q・)ホスイ AMD雑談スレ1081号
RYZEN ZEN5ハ(・∀・)モウスグ AMD雑談スレ1132号
RYZEN ZEN5ハ(‘o‘)3ナノ? AMD雑談スレ1130号
RYZEN 6wAPU(゚Д゚;)トナ!? AMD雑談スレ1042号
RYZEN 次期APU/・∋不死鳥 AMD雑談スレ1064号
RYZEN ダァカラァ(-_-)AM5APUヲ AMD雑談スレ1118号
RYZEN ZEN5(^o^)生産ハジマタ AMD雑談スレ1126号
RYZEN ZEN4(`・ω・´)更ニ進化 AMD雑談スレ1061号
RYZEN B450(^o^)ZEN3対応中 AMD雑談スレ1054号
RYZEN ZEN2(゚∀゚)七夕会エルカモ AMD雑談スレ984条
RYZEN ZEN2|・∀・|EPYC後? AMD雑談スレ960条
RYZEN Pinnacle(゚∀゚)soon!! AMD雑談スレ945条
RYZEN X3D(^-^)/展開中 AMD雑談スレ1138号
RYZEN B550ママン@ノ^_^)出ルワヨ AMD雑談スレ1033号
RYZEN セザンヌ(^∀^)リテール出ス AMD雑談スレ1073号
RYZEN B550ママン@ノ^_^)来ルワヨ AMD雑談スレ1028号
RYZEN 廉価版(;^Д^)マモナク AMD雑談スレ1094号
RYZEN ゲーマーニ(∀`*ゞ)X3D AMD雑談スレ1096号
RYZEN 4月(;^Д^)10種モ出ル? AMD雑談スレ1092号
RYZEN 1600AF(^ω^)1マソ以下 AMD雑談スレ1031号
RYZEN 時代ハ(゚Д゚;)hybrid? AMD雑談スレ1114号
RYZEN win11ハ(・-・)ZEN+カラ AMD雑談スレ1076号
RYZEN 9800X3D(^∀^)発表!! AMD雑談スレ1141号
RYZEN B550ハ(;^Д^)未来志向 AMD雑談スレ1030号
RYZEN 6C6T3500(*’▽’)10/5? AMD雑談スレ1008号
RYZEN ZEN2( ´∀`)サラニ進化 AMD雑談スレ968条
RYZEN ZEN2(^∀^)サァ12コアダ!! AMD雑談スレ995条
RYZEN ZEN2ヘ(o^-')準備着々 AMD雑談スレ992条
RYZEN 5ハ4/11(・∀・)22時!! AMD雑談スレ905条
RYZEN Threadripper(・∀・)オッキィ AMD雑談スレ910条
FX/A/E Zen8コア(゜Д゜)Zeppelin AMD雑談スレ870条
RYZEN 新ママン@ノ^_^)スタンバイ AMD雑談スレ943条
RYZEN スリッパ(^―^)影ノチーム AMD雑談スレ925条
RYZEN 平成´Д`)っ/令和 AMD雑談スレ990条
RYZEN 新スリッパト∈・^ミ跳ネ馬ト AMD雑談スレ957条
RYZEN Raven(;´Д`)ハァハァ AMD雑談スレ935条
FX/A/E RYZEN(^Д^)レヴュー祭 AMD雑談スレ898条
RYZEN 話題ノ(;´Д`)スリッパ7/27 AMD雑談スレ914条
RYZEN マターリヽ|・∀・|ノ1111 AMD雑談スレ祝1111号
RYZEN AM4(´Д`)16コア確実? AMD雑談スレ958条
RYZEN 2800x(,,´Д`)デルカ? AMD雑談スレ965条
RYZEN 5(・∀・)オススメハ1600Xカ AMD雑談スレ907条
FX/A/E 念願(^Д^)ノ65wGodavari AMD雑談スレ861条
ENTP 雑談スレ part16
【中国ドラマ】中華圏で活動する俳優女優雑談スレ★4
雑談スレ1
呪術わいわい雑談スレ1
雑談スレですわ@IP
金ネ申雑談スレ1705
スケート雑談スレ1
わいわい雑談スレ1058 ©bbspink.com
わいわい雑談スレ1005 ©bbspink.com
わいわい雑談スレ1605 ©bbspink.com
わいわい雑談スレ1205 ©bbspink.com
TRPG総合質問・雑談スレ129
TRPG総合質問・雑談スレ123
コナン内野雑談スレ1405 ©bbspink.com
06:14:18 up 94 days, 7:13, 0 users, load average: 8.07, 15.77, 31.58

in 2.9156548976898 sec @2.9156548976898@0b7 on 072019