◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part337 YouTube動画>4本 ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1594862023/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Socket774 (ワッチョイ 8a41-lmC2)2020/07/16(木) 10:13:43.31ID:QJ+KPh650
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてからスレ建てして下さい。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消えます。

次スレは>>850を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ建てのこと。

※RYZENスレッドは当面繁忙期となります。
急ピッチでのスレ進行が予想されるので、スレを建てられそうな方は積極的にスレ建てを宣言の後、速やかにお建てください。

□関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part113【Ryzen】
http://2chb.net/r/jisaku/1594218221/

【AMD】Ryzen メモリースレ 27枚目【AM4】
http://2chb.net/r/jisaku/1593331027/

【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part45
http://2chb.net/r/jisaku/1593417308/

RYZENオーバークロック報告スレ7
http://2chb.net/r/jisaku/1584777466/

※前スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part336
http://2chb.net/r/jisaku/1594574117/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2Socket774 (ワッチョイ da41-lmC2)2020/07/16(木) 10:18:14.92ID:QJ+KPh650
■■■ 製品ラインナップ Ryzen(ライゼン)CPU ■■■

          ※要グラフィックボード

■ Ryzen 1000シリーズ Processor(Summit Ridge / 14nm / Socket AM4)※初代RYZEN、通称 ZEN
            コア/スレッド  定格/TC   XFR    L3   TDP  クーラー     日本発売日
  Ryzen 7 1800X  8/16   3.6/4.0GHz  4.1GHz  16MB  95W  無④  $499 2017/03/03
  Ryzen 7 1700X  8/16   3.4/3.8GHz  3.9GHz  16MB  95W  無④  $399 2017/03/03
  Ryzen 7 1700   8/16 . 3.0/3.7GHz  3.75GHz  16MB  65W  付③  $329 2017/03/03
  Ryzen 5 1600X  6/12   3.6/4.0GHz  4.1GHz  16MB  95W  無④  $249 2017/04/11
  Ryzen 5 1600   6/12 . 3.2/3.6GHz  3.7GHz  16MB  65W  付②  $219 2017/04/11
  Ryzen 5 1500X  4/8   3.5/3.7GHz  3.9GHz  16MB  65W  付②  $189 2017/04/15
  Ryzen 5 1400   4/8   3.2/3.4GHz  3.45GHz  8MB  65W  付①  $169 2017/04/15
  Ryzen 3 1300X  4/4   3.5/3.7GHz  3.9GHz .  8MB  65W  付①  $129 2017/07/28
  Ryzen 3 1200   4/4   3.1/3.4GHz  3.45GHz  8MB  65W  付①  $109 2017/07/28

  (Pinnacle Ridge / 12nm / Socket AM4)
  Ryzen 5 1600AF  6/12  3.2/3.6GHz  3.7GHz  16MB  65W  付①  $85  2020/05/16

  ・X = 無印品より高性能品(XFRのヘッドルームが無印より高い)
  ・2CCX 8コア(4+4)/6コア(3+3)/4コア(2+2)構成 

3Socket774 (ワッチョイ da41-lmC2)2020/07/16(木) 10:18:39.82ID:QJ+KPh650
■ Ryzen 2000シリーズ Processor(Pinnacle Ridge / 12nm / Socket AM4)※通称 ZEN+
            コア/スレッド  定格/TC   XFR    L3   TDP  クーラー     日本発売日
  Ryzen 7 2700X  8/16   3.7/4.3GHz  4.35GHz  16MB 105W. 付⑤  $329 2018/04/19
  Ryzen 7 2700   8/16   3.2/4.1GHz  4.15GHz  16MB  65W  付③  $299 2018/04/19
  Ryzen 5 2600X  6/12   3.6/4.2GHz  4.25GHz  16MB  95W  付②  $229 2018/04/19
  Ryzen 5 2600   6/12   3.4/3.9GHz  3.95GHz  16MB  65W  付①  $199 2018/04/19

  ・X = 無印品より高性能品(XFRのヘッドルームが無印より高い)
  ・2CCX 8コア(4+4)/6コア(3+3)構成 

4Socket774 (ワッチョイ da41-lmC2)2020/07/16(木) 10:19:03.96ID:QJ+KPh650
■ Ryzen 3000シリーズ Processor(Matisse / 7nm / Socket AM4)※PCIe Gen4対応、通称 ZEN2
             コア/スレッド  定格/TC   L3   TDP  クーラー     日本発売日
  Ryzen 9 3950X  16/32   3.5/4.7GHz  64MB  105W  無  $749 2019/11/30
  Ryzen 9 3900XT. 12/24 . 3.8/4.7GHz  64MB  105W  無  $499 2020/07/18
  Ryzen 9 3900X  12/24   3.8/4.6GHz  64MB  105W  付⑤ $499 2019/07/07
  Ryzen 9 3900   12/24   3.1/4.3GHz  64MB  65W  無  OEM 2019/09/30
  Ryzen 7 3800XT.  8/16 .  3.9/4.7GHz  32MB  105W.  無  $399 2020/07/18
  Ryzen 7 3800X   8/16 .  3.9/4.5GHz  32MB  105W. 付⑤ $399 2019/07/07
  Ryzen 7 3700X   8/16 .  3.6/4.4GHz  32MB  65W  付⑤ $329 2019/07/07
  Ryzen 5 3600XT.  6/12 .  3.8/4.5GHz  32MB  95W  付② $249 2020/07/18
  Ryzen 5 3600X   6/12 .  3.8/4.4GHz  32MB  95W  付② $249 2019/07/07
  Ryzen 5 3600    6/12 .  3.6/4.2GHz  32MB  65W  付① $199 2019/07/07
  Ryzen 5 3500X   6/6    3.6/4.1GHz  32MB  65W  付① $159 2019/09/30(China)
  Ryzen 5 3500    6/6    3.6/4.1GHz  16MB  65W  付① $129 2019/09/30
  Ryzen 3 3300X   4/8    3.8/4.3GHz  16MB  65W  付① $120 2020/05/21
  Ryzen 3 3100    4/8    3.6/3.9GHz  16MB  65W  付①  $99. 2020/05/21

  ・X = 無印品より高性能品(XFRのヘッドルームが無印より高い)
  ・1CCD = 2CCX(Core Complex)
  ・3950X、3900(X/XT)は2CCD構成
  ・3800X(T)、3700Xは2CCX 8コア(4+4)構成
  ・3600(X/XT)、3500(X)は2CCX 6コア(3+3)構成
  ・3300Xは1CCX 4コア(4+0)構成、3100は2CCX 4コア(2+2)構成 

5Socket774 (ワッチョイ da41-lmC2)2020/07/16(木) 10:19:26.26ID:QJ+KPh650
◆付属CPUクーラー詳細
  ①Wraith Stealth(レイスステルス)騒音レベル28dBA
  ②Wraith Spire(レイススパイア)騒音レベル32dBA
  ③Wraith Spire(レイススパイア)ライトアップ版 騒音レベル32dBA
  ④Wraith Max(レイスマックス)ライトアップ+高冷却版 騒音レベル38dBA
    ※組込向け(BTO)で提供  ※2017/09/01より単体販売開始
  ⑤Wraith Prism(レイスプリズム)ライトアップ版 騒音レベル39dBA
  ⑥名称不明 2ヶ所でクリップ止めするタイプ

◆ソケットAM4互換表
         ZEN ZEN+ ZEN2 ZEN3
300シリーズ   ○   ○   △   X
400シリーズ   ○   ○   ○   △
500シリーズ   X   △   ○   ○
600シリーズ   ?   ?   ?   ○
○サポート、△一部機種で非サポート、X非サポート 

6Socket774 (ワッチョイ da41-lmC2)2020/07/16(木) 10:19:50.08ID:QJ+KPh650
7月18日にRyzen 3000XTシリーズ発売
        カスク税込価格
3900XT $499→65780円($120+10%)
3800XT $399→51480円($117+10%)
3600XT $246→32120円($120+10%)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1263214.html
CineBench R20(Single/Multi)
3900XT  541/7268 6.57万
3900X  525/7198 5.99万
3800XT 543/5176 5.14万
3800X  509/4960 4.47万
3700X  509/4834 3.84万
3600XT 535/3912 3.21万
3600X  509/3751 2.94万
3600   478/3689 2.38万 

7Socket774 (ワッチョイ 4673-sTnA)2020/07/16(木) 10:21:53.26ID:Uajp0aJ60
ありがと~~

8Socket774 (ワッチョイ 711f-hHzd)2020/07/16(木) 10:24:53.83ID:B7g9/gBG0
荒れるようなら次スレは容赦なくIP入れようや

9Socket774 (ワッチョイ 7ddc-YsWi)2020/07/16(木) 10:28:56.26ID:BatVT2sG0
IP有りはまともな人が避けて変なのだけ残るってどっかで見たな
どういう理屈かは知らんが

10Socket774 (ワッチョイ ee73-YsWi)2020/07/16(木) 10:29:49.18ID:z2frdc7G0
IP入れて喜ぶのは荒らしなんだよなぁ
荒らしはVPN切り替えでIP関係ないし
普通に見にきてる連中がIP晒すの躊躇して過疎るだけなんだよ

11Socket774 (ワッチョイ 4118-JJ5N)2020/07/16(木) 10:30:24.52ID:SuLzoYVr0
2ちゃん歴長い人はIPありスレを避ける傾向

12Socket774 (ワッチョイ 6173-7xH0)2020/07/16(木) 10:31:29.75ID:iqjf32PN0
すげえ話しになってきたな

13Socket774 (アウアウウー Sa39-YsWi)2020/07/16(木) 10:32:03.93ID:nuBZ36j1a
モバイルならIP変わるから問題なし

14Socket774 (ワッチョイ 0db1-Py32)2020/07/16(木) 10:34:00.17ID:waMlk70m0
>>10
荒らしてからIP入れるのは荒らしの常套手段って常識だもんな

15Socket774 (ワッチョイ 8976-mEIg)2020/07/16(木) 10:34:28.27ID:EWU83s3O0
IPありでも結局荒らす奴はモバイル回線で飛行機飛ばすから対策にならないんだよな
IPありスレはワッチョイ以外NGするからどっちでもいいんだけど

16Socket774 (ワッチョイ 4118-JJ5N)2020/07/16(木) 10:34:53.75ID:SuLzoYVr0
>>10
荒らしはIP表示されようが継続して荒らす

17Socket774 (ワッチョイ ee73-YsWi)2020/07/16(木) 10:35:54.40ID:z2frdc7G0
実際コピペはNGで完封出来てるしIP出す意味がないんだよね
IP掘って嫌がらせする目的でやってる
テンプレを規制なく連投してるをみるに浪人持ちだから本人はIDを消すことが出来るからな
IP出して過疎らせるのはよくやることだよ

18Socket774 (ブーイモ MMde-a0IU)2020/07/16(木) 10:36:30.47ID:fNF68FHEM
zen3は20%性能向上の情報が出たから記事になるだろうけど
ソース元的には怪しい

19Socket774 (ワッチョイ fd42-/z9q)2020/07/16(木) 10:39:54.34ID:nlfcgjAF0
IPになって荒らしがいなくなるかと思ったら荒らししかいないスレになった
5chあるある

20Socket774 (ワッチョイ 6173-aTVc)2020/07/16(木) 10:48:19.63ID:rf9Hc4ZH0
IPになったらみんなTwitter行くわな
匿名で話せるのが良いのにIPなんて出したくない

21Socket774 (アウアウウー Sa39-7YzS)2020/07/16(木) 10:50:42.59ID:jXIDDvtUa
今時5chのノリをバカッターでやる奴なんかおらんやろ

22Socket774 (アウアウウー Sa39-o8MP)2020/07/16(木) 11:05:19.30ID:a5dUirHxa
家ゲー板荒らす野々村みたいなキチガイもいるしなぁ

23Socket774 (スププ Sdfa-PmTU)2020/07/16(木) 11:05:31.21ID:GY759l2jd
掲示板は話題に人が集まるけどSNSは人に人が集まる形だから勝手が違う

24Socket774 (ワッチョイ 75b1-YsWi)2020/07/16(木) 11:11:39.06ID:NdXcp+zU0
期間限定で消費税5%来るか?

25Socket774 (ワッチョイ 9d58-hHzd)2020/07/16(木) 11:13:56.47ID:oTt4gA2Y0
情報も話題もツイッターのほうが早いから見てないと遅れを取る
3950Xの尼特価もツイッターで知って買えたし(間に合ったし)

26Socket774 (ワッチョイ 5a73-uy63)2020/07/16(木) 11:26:08.72ID:KcmsHjIl0
アスク税のある日本より米尼の方がモデル末期投げ売りしてるとかどうしょうもないな

27Socket774 (ワッチョイ aea8-pNTi)2020/07/16(木) 11:28:06.26ID:WLLsR7Of0
引っ越しするまでずっと固定IPだったけど十年前のレスとか普通に発掘できたな

28Socket774 (ワッチョイ fa56-DTuL)2020/07/16(木) 11:28:56.72ID:a1D38Hza0
AMD JAPANのツイッターは見ておいたほうがいいかもしれんな
キャンペーン情報とかあるし

29Socket774 (ワッチョイ c69d-f9co)2020/07/16(木) 11:40:36.15ID:3JBiocyc0
>>9
ipは業者が喜ぶ仕様
複数のip契約してて多数派を演出して話をコントロールしたい
と同時にその誘導を妨害する書き込みに
「開示という面倒な手続き無し」でそのままpcに攻撃できる
よってまともな人は消えて業者と荒らししかいなくなる

30Socket774 (ワッチョイ 75d1-0LZf)2020/07/16(木) 11:51:05.92ID:zbwdqWfX0
マジかよカスククズ過ぎやな

31Socket774 (ブーイモ MMde-U7f9)2020/07/16(木) 11:57:07.84ID:RJB80TAwM
今ショップに来たら更に販売延期言われたんやがXTシリーズ

32Socket774 (ワッチョイ 8976-mEIg)2020/07/16(木) 11:59:15.48ID:EWU83s3O0
XTはどうでもいいからRenoir早くしてくれんかな
GPUなしの水冷PC組みたいんだが

33Socket774 (ワッチョイ 05ed-r4Uh)2020/07/16(木) 12:06:14.86ID:4Aupjpd/0
IP入れろとか抜かしたクソ自治厨フルボッコで草

34Socket774 (オッペケ Sr75-nytD)2020/07/16(木) 12:07:01.80ID:isIvLG9ir
>>32
なかなか面白い構成を組もうとしてるのだな
静音のための水冷?

35Socket774 (アウアウウー Sa39-YsWi)2020/07/16(木) 12:07:27.08ID:nuBZ36j1a
なんか文化の違いを感じますねぇ

36Socket774 (アウアウカー Sa4d-7YzS)2020/07/16(木) 12:15:03.47ID:i1+6h6cpa
>>21
アホはどこにでもいるもんやで

37Socket774 (ワッチョイ fd42-/z9q)2020/07/16(木) 12:15:53.18ID:nlfcgjAF0
>>31
いつになったのよ?

38Socket774 (ブーイモ MMde-U7f9)2020/07/16(木) 12:16:54.02ID:RJB80TAwM
>>37
未定や言うてたで、名古屋のツクモや

39Socket774 (ワッチョイ ee73-YsWi)2020/07/16(木) 12:20:11.40ID:z2frdc7G0
日本の代理店はXシリーズをこのままの値段で捌きたいんだろう
それで賢い消費者は米尼で買って誰も買わなくなったら工房が投げ売りはじめるっていう毎回のお約束

40Socket774 (ワッチョイ fd42-/z9q)2020/07/16(木) 12:20:53.41ID:nlfcgjAF0
来週とかでなく未定なのかよ
zen3発売直前に出たら流石に笑うけど

にしてもコロナの影響で輸送に遅延が起きてとは一体何だったのか

41Socket774 (ワントンキン MMea-0LZf)2020/07/16(木) 12:31:03.19ID:s6nOATrFM
2080ti辺りからカスク税半端なくなったからな
13万が18万はやり過ぎだったから風当たりが強くなるのが当たり前

42Socket774 (ワッチョイ fa8b-zSg9)2020/07/16(木) 12:33:38.97ID:N4NZBs0J0
米尼で買っても本国AMDのサイトからキャンペーン申し込めれば貰えるしな

43Socket774 (アウアウウー Sa39-YsWi)2020/07/16(木) 12:39:52.14ID:nuBZ36j1a
上位モデルの方が価格差大きいんかな

44Socket774 (ワッチョイ 7da1-l+/r)2020/07/16(木) 12:53:31.93ID:6bW0MXLi0
IP付けるとか勘弁
なんか自作板もどんどん
自由がなくなって嫌だなあ

45Socket774 (ワッチョイ aeb0-YsWi)2020/07/16(木) 12:55:24.66ID:swDejt1S0

46Socket774 (アウアウウー Sa39-o8MP)2020/07/16(木) 12:58:35.39ID:y2tFdlcoa
しかし荒らし淫厨のIPから割れの履歴出てきたのは笑った

47Socket774 (ワッチョイ 95b1-YsWi)2020/07/16(木) 13:07:42.64ID:BCsOoVd50
はよZen3出して淫厨黙らせろやああああ

48Socket774 (スププ Sdfa-TnT6)2020/07/16(木) 13:16:38.45ID:G8PSHRYAd
>>44
キチガイを抑制するには言論統制が必要だからIP導入もやぶさかではない

49Socket774 (オッペケ Sr75-PX+Z)2020/07/16(木) 13:19:01.95ID:0egjQHwjr
>>39
zen2は微妙に刻んで製品入れて価格維持しようとしても無駄な気がするw

50Socket774 (ワッチョイ 7ab1-zSg9)2020/07/16(木) 13:22:36.11ID:qKeRPWV70
>>48
パヨクとか中国共産党とかポルポト思い出した

51Socket774 (ワッチョイ 9d58-0yRh)2020/07/16(木) 13:24:58.71ID:bj0JrTbx0
APUのほうはかなり消えたんだよな

52Socket774 (スッップ Sdfa-0YzY)2020/07/16(木) 13:26:17.48ID:W6K8BQlld
>>44
mateにIP除け機能ついてからはIPスレイヤじゃなくなったわ
書き込みだけモバイルネットワーク使う奴

53Socket774 (ワッチョイ c69d-f9co)2020/07/16(木) 13:32:22.90ID:3JBiocyc0
>>48
おいおい、うっかり本音漏らすなって
IPスレは業者が言論統制したい、都合がいいから必要

54Socket774 (ワッチョイ 4673-aTVc)2020/07/16(木) 13:35:37.67ID:kJseJmz00
半端な荒らしはIPやワッチョイで消えるんだけどな
AAコピペ君みたいなガチの荒らしだと複数端末&回線&VPNで
何としてでも書きこもうとするから厄介

55Socket774 (ワッチョイ c69d-f9co)2020/07/16(木) 13:39:44.77ID:3JBiocyc0
荒らしてIPスレ建てるんだよ
それでますますまともな人は消えるから独壇場

56Socket774 (ワッチョイ 4673-aTVc)2020/07/16(木) 13:42:00.49ID:kJseJmz00
IP導入したCometスレは過疎化がヤバいもんな

57Socket774 (ワッチョイ ee73-W/bt)2020/07/16(木) 13:43:02.91ID:QeF4NIY60
RYZENオーバークロック報告スレも誰も来なくなった

58Socket774 (ワッチョイ 7d76-hHzd)2020/07/16(木) 13:44:31.58ID:5JtwwiNV0
3800XT5万超えるの?
だったら買わないんだけど・・・

59Socket774 (スッップ Sdfa-0YzY)2020/07/16(木) 13:46:03.60ID:hPCKOR+Xd
>>54
ガチの荒らしはIPなんて気にしない無敵の人だからな

60Socket774 (ワッチョイ b1fa-l+/r)2020/07/16(木) 13:47:34.80ID:kO1VRRQu0
IP表示ってそんな怖いんか?
IPから個人特定って無理やしな
固定IPだったら大学とか特定できるけど、その大学の誰かまでは分からん
結局匿名であることに変わりない

61Socket774 (スッップ Sdfa-0YzY)2020/07/16(木) 13:47:58.08ID:hPCKOR+Xd
これあるからIPでもどうでもよくね?
荒らしから見てもそうだろうけど

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part337 YouTube動画>4本 ->画像>20枚
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part337 YouTube動画>4本 ->画像>20枚

62Socket774 (ワッチョイ 711f-hHzd)2020/07/16(木) 13:48:09.71ID:B7g9/gBG0
>>29
それはない
IDコロコロ変えるだけで済むIP無しのほうが遥かに楽

63Socket774 (ワッチョイ 7d76-hHzd)2020/07/16(木) 13:48:19.94ID:5JtwwiNV0
>>45
なんかXシリーズエグいくらい安くない?
海外やとこの値段が普通なんか?

64Socket774 (ワッチョイ 8976-mEIg)2020/07/16(木) 13:48:46.44ID:EWU83s3O0
>>34
そうだね
itxで吸気と排気1個ずつにmora3外付けしてゆるゆる冷やしたい

65Socket774 (ワッチョイ ee73-YsWi)2020/07/16(木) 13:50:00.69ID:z2frdc7G0
海外が安いんじゃなくて国内が高いんや
いつまで昭和感覚で舶来品は高価だと思ってるんだろ

66Socket774 (ワッチョイ 5af4-YsWi)2020/07/16(木) 13:50:30.51ID:jwIoASCH0
荒らしがIP必要とか言っててワロタw

67Socket774 (ワッチョイ 711f-hHzd)2020/07/16(木) 13:51:36.37ID:B7g9/gBG0
無敵の人にゃIPの有無は関係ないってのはその通りだけど
実際にIPアリのスレで荒らしが継続して暴れてるのを見た記憶が全然ないんだよな
むしろ荒らしが消え去る印象の方が強い

68Socket774 (ワッチョイ 5af4-YsWi)2020/07/16(木) 13:52:24.45ID:jwIoASCH0
間違えた
荒らしがIP必要ないとか言っててワロタw

69Socket774 (アウアウウー Sa39-X1k6)2020/07/16(木) 13:52:44.13ID:MqmUJ5Xfa
IPスレ立ったの○スクの陰謀か?

70Socket774 (ワッチョイ 6a0c-Kd7C)2020/07/16(木) 13:57:13.52ID:o1EShMG90
普通に過疎って1日十数レスになり定期的にコピペ張りにくるやつだけが残る

71Socket774 (ワッチョイ 0db1-Py32)2020/07/16(木) 14:01:04.39ID:waMlk70m0
>>70
ほんとこれ
IPスレはキチしか書き込まなくなるからな

72Socket774 (ワッチョイ fa8b-zSg9)2020/07/16(木) 14:03:11.55ID:N4NZBs0J0
>>58
米尼で3900X買ったほうがお釣りが来る上にゲームも貰えるな

73Socket774 (ワッチョイ 3a4c-H9Nq)2020/07/16(木) 14:03:33.35ID:VzOQLqqT0
nuro みたいに、ルータ再起動しても IP アドレス変わらない環境あるからな
そういう環境で IP は晒したくない
たかが 2ch の書き込みで、攻撃されるリスクを高めたくないし

74Socket774 (ワッチョイ b1fa-l+/r)2020/07/16(木) 14:04:45.93ID:kO1VRRQu0
本当に荒らす奴は串通して書き込むからIP表示・非表示関係ない
てかワッチョイある時点で文字か数字かの違いでしかない
IPでプロバイダ契約者を特定するのはプロバイダに情報開示しないといけないけど、それは弁護士でも無理
裁判所の令状がないといけない
そもそもお前らが、他のスレッドで悪いことを書き込んでなければ問題ない
要するにまともな人間はIP表示されようが関係ない

75Socket774 (ワッチョイ 6dcf-YsWi)2020/07/16(木) 14:05:50.67ID:mQvyEtg30
ゲーム関係の板のIP有りスレみたことないのかな?
IPがあっても荒らし抑制にはまったくならずキチガイはIP出しながら余裕で暴れる

76Socket774 (ワッチョイ 4673-aTVc)2020/07/16(木) 14:07:09.33ID:kJseJmz00
勢いがある板・スレならIP導入してもいいんだけどねえ
専門系の板となると過疎化に直結するから安易な導入は避けたほうが吉

77Socket774 (スププ Sdfa-PmTU)2020/07/16(木) 14:07:34.00ID:GY759l2jd
IPスレは荒らししか残らないって言われてるけど実例見たこと無い

78Socket774 (ワッチョイ 711f-hHzd)2020/07/16(木) 14:07:37.14ID:B7g9/gBG0
規制されたときに串通して書こうとしたけど無理だった思い出

>まともな人間はIP表示されようが関係ない
これよな
この板では割とまともな事しか書かんからどっちでもいいや

79Socket774 (ワッチョイ 6dcf-YsWi)2020/07/16(木) 14:08:02.89ID:mQvyEtg30
結局ワッチョイでNGするかIPでNGするかの違いしかないし
逆にまともな人の方が減ったりするのでIPは有害なケースも結構ある

80Socket774 (ワッチョイ 5a11-YsWi)2020/07/16(木) 14:08:07.44ID:rypezd7E0
悪い事してる自覚ある人だけが気にするんだよね

81Socket774 (ワッチョイ aecd-NWcX)2020/07/16(木) 14:11:38.31ID:u8AmKOOy0
自作民がそんな悪いことしてる訳無いだろいい加減にしろ
精々G2Aで出所不明の怪しいOEM版Win10を買うくらいだろ好き放題言いやがって

82Socket774 (ブーイモ MMde-l+/r)2020/07/16(木) 14:13:42.61ID:+zzmKCs6M
害がないのは分かるんだけど
匿名掲示板なだけになんとなく嫌だなあ
それに導入賛成派だって
ガチ勢に対しては無力なのを認めてるし

83Socket774 (ワッチョイ 6dcf-YsWi)2020/07/16(木) 14:14:07.52ID:mQvyEtg30
この板は住人の数が中途半端だし
iPスレと無しスレが並立する状況を変えられないならIPスレは見向きもされず過疎るだけだと思うけど
てかIP導入しようってなるような変な流れがあったわけでもないし自治好きな一部住人の自尊心を満たす以外の理由がないんじゃないか

84Socket774 (ワッチョイ ee73-YsWi)2020/07/16(木) 14:14:58.27ID:z2frdc7G0
IPありあるんだからそっちでやってろ
どっちが支持されるかわかるからな
スレ割って勢い落としたいアンチがよくやるが結局負けるんだよ

85Socket774 (ワッチョイ 6dcf-YsWi)2020/07/16(木) 14:18:57.44ID:mQvyEtg30
まぁ併存してどっちが支持されるか確かめるのが
一番穏健かつそのスレの民意を確かめることになるからね。IPの方がいい人はそっち移って盛り上げればいいね
ちなみにPCAでIP派が勝って穏便な継続スレになるのも観測したことがあるよ

86Socket774 (ワッチョイ b1fa-l+/r)2020/07/16(木) 14:20:51.37ID:kO1VRRQu0
>>85
なんか宗教の派閥争いみたいで草

87Socket774 (オッペケ Sr75-wfsD)2020/07/16(木) 14:22:30.93ID:NE2Qp0Eqr
ニューススレはIP表示賛成だけど趣味スレは別にIP要らんかな。よっぽど変な要素がないと趣味スレって荒れないし

88Socket774 (ワッチョイ 711f-hHzd)2020/07/16(木) 14:22:31.39ID:B7g9/gBG0
以前みたいに対立煽りやら長文コピペ荒らしが居着いたらIP派になるわ

89Socket774 (ワッチョイ 7ab1-zSg9)2020/07/16(木) 14:25:19.75ID:qKeRPWV70
>>67
陰湿な荒らしが多い
複数端末やリモホで多数派工作や賛同工作したりとか

(あっ!それアスクソやんけ)

90Socket774 (ワッチョイ 4673-aTVc)2020/07/16(木) 14:25:22.45ID:kJseJmz00
あのコピペマンさえいなければ平和だったのに...

91Socket774 (ワッチョイ 7ab1-zSg9)2020/07/16(木) 14:26:09.00ID:qKeRPWV70
>>74
どこかにまともにさせる串あんの?
最近は見たことないわ

92Socket774 (ワッチョイ 7ddc-YsWi)2020/07/16(木) 14:29:33.25ID:BatVT2sG0
IPありがいいやつはIPスレ立ってるんだからそっち行けよ

93Socket774 (ワッチョイ 5afe-Py32)2020/07/16(木) 14:43:33.08ID:lqAhS1i80
APUスレはゴミネオ避けがなかなか有効に機能してるようだけど
あんな明確なキ印あんまいないしなぁ

94Socket774 (スッップ Sdfa-CpsS)2020/07/16(木) 15:02:38.03ID:+4gX3zuOd
個人的な意見だけど、IPスレになるとNGNameにワッチョイ入れたい時に、後ろのIPアドレス部分を削らないとNGが役に立たなくなるので面倒

>>67
ワッチョイ有りからIPも表示して役に立ってるの見たことないがなあ
IDのみからの変更なら効果はあるけど、それってワッチョイの方の効果だし

95Socket774 (ワッチョイ 6173-+zMD)2020/07/16(木) 15:10:32.53ID:HFTzbC410
初老しかおらんだろうスレにIPスレって大概嫌がると思うんだけど
IPありを歓迎してるってことは意外と若いの多いんか

96Socket774 (ワッチョイ 711f-hHzd)2020/07/16(木) 15:10:51.84ID:B7g9/gBG0
IPスレではIPで
ワッチョイスレではワッチョイ前4桁(半永久的に消したいときは前4桁の後ろ2桁ー)
でNGするでしょ普通

97Socket774 (ワッチョイ 4673-As8b)2020/07/16(木) 15:26:33.00ID:Uajp0aJ60
もう少しsingle性能伸びないかな

98Socket774 (ワッチョイ 4673-As8b)2020/07/16(木) 15:27:42.53ID:Uajp0aJ60
R15で250~300位サクサク逝って欲しい

99Socket774 (ワッチョイ 4673-As8b)2020/07/16(木) 15:30:59.34ID:Uajp0aJ60
今日は200なんぼや?
203しかないときのガックシ感
220くらいでもあまり変わらなさそうな感じ

100Socket774 (ワッチョイ aa56-U7f9)2020/07/16(木) 15:32:44.83ID:IeyhvATS0
XTはよ発売日せぇやクソ代理店

101Socket774 (ブーイモ MMde-a0IU)2020/07/16(木) 15:36:08.05ID:u3SQPduBM
新情報だとzen3は整数演算が伸びるとのことなんでシネベンチは期待薄

102Socket774 (ワッチョイ fd42-/z9q)2020/07/16(木) 15:36:38.11ID:nlfcgjAF0
代理店にとってはXT発売してX売れなくなったり価格下げるよりは
Zen3でるまでできるだけ価格維持してダラダラと売れてく方が美味しいんだろう
たとえ最後売れ残った分だけ処分価格にするデメリット差し引いても

103Socket774 (ワッチョイ 9d58-prtl)2020/07/16(木) 15:39:41.76ID:J7IUgvaq0
zen3も同値段とは限らんけどな

104Socket774 (ワッチョイ fa56-DTuL)2020/07/16(木) 15:41:22.06ID:a1D38Hza0
Zen3になっても国内はぼったくり価格だろうから海外通販で買ったほうがよさげ

105Socket774 (ササクッテロル Sp75-G2gF)2020/07/16(木) 15:42:27.18ID:+SA4ybjVp
>>1
ZEN3なる者よ、乙!

106Socket774 (ササクッテロル Sp75-G2gF)2020/07/16(木) 15:48:31.22ID:+SA4ybjVp
..........................,..:-― --.、_
::::::::::::::::::,.:r'"/        ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill /          \
::::::::::/,∧ N / "  _,.r―ヽ、  ‐:、  \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'"     ヽ   ミ、  ゙i.
::::::,i   V;/         i!   ヾ、  !
:::::i    "      ヽ   ,ゝ   ヾi  l
::::ノ  、 i  ノ      ゙、 ヾ、   i゙  .!
:(、_ .ソ "   __     〕 .,r‐、   !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐'  \r",:タ.! /
::::l   .:!   \_        l レへ !./
::::ヽ .::j  ::.  ゙ー:.      l レ'///     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::゙:. Y__..._. ::.         ,り//Y    ./
:::::::::゙:. ヽ‐"          ト、ノ i l!    | 圧倒的じゃないか!
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’     /   i .l  _ノ 我がAMD軍は!
:::::::::::::::i!  ゞ:::       ノ   i! l    ̄ヽ
:::::::::::::::::i! /      _/〃   ;! .l.      \________
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/   __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 ,  ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!

107Socket774 (オイコラミネオ MMad-6kfx)2020/07/16(木) 15:59:18.24ID:Oi2Stt0GM
BIOSTARのB550GTAの発売日が決まったツイートを見た瞬間に米尼でRyzen 9 3900X注文したの。
intelから移籍します。宜しくお願いします。
ちなみに今は9年目のCore i7 2600Kです。

108Socket774 (ワッチョイ 9d58-zSg9)2020/07/16(木) 16:11:25.31ID:6BM4wxy30
同じく元2500K使い

109Socket774 (スッップ Sdfa-0YzY)2020/07/16(木) 16:12:50.00ID:KcmsHjIld
>>107
どんだけバイオスタすきなのw
なんか理由有る?みた感じの実装部品とかは良さそうなんだよねぇ

110Socket774 (ワッチョイ 95b1-YsWi)2020/07/16(木) 16:18:07.65ID:BCsOoVd50
同じく元i5 2400使い

111Socket774 (ワッチョイ ae23-aTVc)2020/07/16(木) 16:18:24.59ID:nXhIC9Jv0
Zen3出ても負荷かかるのはベンチくらいしかしないもんね
だから買わないぞ・・・買わない・・・ん・・

112Socket774 (ワッチョイ aea5-tOKY)2020/07/16(木) 16:19:02.12ID:fx6S7/yk0
ヴァルハラ貰えるキャンペーンの説明で、居住要件と制限が適用されます。
利用規約の全文は~から英文のpdfみたら3700Xだけ(Product not eligible in Japan)になってて日本は対象外っぽいんだけど、先日のウォッチドッグス2みたいに後からおま国案件で3700Xにはやらねーって事ある?

113Socket774 (スッップ Sdfa-CpsS)2020/07/16(木) 16:19:19.46ID:i3IWJ8Zhd
>>96
いや、IPスレでもIPアドレスは使わん
NG目的でIPアドレス部分を使う利点は無い

114Socket774 (ワッチョイ 0db1-aTVc)2020/07/16(木) 16:22:32.87ID:uGO+2aGL0
やっぱりIPスレは過疎気味だな

115Socket774 (ワッチョイ 45cf-R8z5)2020/07/16(木) 16:22:36.72ID:TEnbJ1mm0
>>109
PT2使いなんだろ
PT3は今や手に入らないし、まぁしょうがない

116Socket774 (スッップ Sdfa-0YzY)2020/07/16(木) 16:26:54.33ID:KcmsHjIld
>>115
なるほどなー
トマホ族の一部もそうだったな

117Socket774 (スッップ Sdfa-0YzY)2020/07/16(木) 16:27:58.03ID:KcmsHjIld
すっげえ有用なスレではIPアドレスに色を付けて半コテの書き込みチェックしてる(勉強のために)

118Socket774 (ワッチョイ 7d1d-Qx9r)2020/07/16(木) 16:35:32.10ID:v16j2dy/0
高卒低所得者がボリューム層のアムドゲェジがIP出るの嫌ってて草 低能の集まりで大爆笑

119Socket774 (スプッッ Sdfa-WFKu)2020/07/16(木) 16:42:41.71ID:DpJR2SHid
割れ発覚ボーイの煽りだけ浮きすぎだろ

120Socket774 (ブーイモ MMde-l+/r)2020/07/16(木) 16:43:33.21ID:HkpRhg8fM
淫厨はIPアリのCometスレに帰って どうぞ

121Socket774 (ワッチョイ 053e-h73S)2020/07/16(木) 16:44:44.68ID:VN68Obxh0
>>77
Crucial・Micron SSDスレは見るんじゃないぞ…

122Socket774 (ワッチョイ 9d58-PDgx)2020/07/16(木) 16:45:13.88ID:qC1Hv10k0
>>114
結局良い事無いしなぁ
有りでやりたい人だけでやればいいと思う

123Socket774 (ワッチョイ 0db1-Py32)2020/07/16(木) 16:50:11.91ID:waMlk70m0
>>121
IPでキチガイ濃縮起こしてヒドイな

Crucial・Micron SSD Part50
http://2chb.net/r/jisaku/1566834661/

124Socket774 (ワッチョイ 5ab7-YsWi)2020/07/16(木) 17:01:17.64ID:3Tb4tonC0
B350にも1006来たね
ひょっとしてZen3まで行くんじゃね?

125Socket774 (オイコラミネオ MMad-6kfx)2020/07/16(木) 17:07:34.95ID:Oi2Stt0GM
>>109
PT2縛りなの。

126Socket774 (スップ Sdda-Cga/)2020/07/16(木) 17:37:42.04ID:0gMZuT2ld
尼コムの3900Xって今コミコミでいくら?

127Socket774 (ワッチョイ aa56-U7f9)2020/07/16(木) 17:38:11.24ID:IeyhvATS0
IPスレとか需要ないやろ

128Socket774 (アウアウウー Sa39-o8MP)2020/07/16(木) 17:44:15.98ID:y2tFdlcoa
>>123
コイツまだ生きとったんか
荒らし報告とかされなかったのかな
まあ、今の運営は知らんぷりしそうだけど
死ぬまで荒らしてそう

129Socket774 (ワッチョイ 6dcf-YsWi)2020/07/16(木) 17:46:16.93ID:mQvyEtg30
強制IPを任意で選べるようになった最初のころは
反対者の意見を「やましいことがある奴は反対する」(今もみかけるね)で封殺してきた歴史があったんだけど
IPにしても荒らしが収まらない実例がたくさん出てきてそういうのが余り通用しなくなったのはいいことかな

130Socket774 (ワッチョイ fa8b-zSg9)2020/07/16(木) 17:48:25.18ID:N4NZBs0J0
>>126
一番安い送料で約48000円ってとこだね
ここからさらにデポジットが16ドル前後は戻ってくる

131Socket774 (ワッチョイ 9d58-YsWi)2020/07/16(木) 17:54:02.73ID:YEejQF3k0
別にIPあってもVPN通すだけだし

132Socket774 (スップ Sdda-Cga/)2020/07/16(木) 17:56:31.40ID:0gMZuT2ld
>>130
ありがとーポチってきた

133Socket774 (ワッチョイ 69b0-2GvU)2020/07/16(木) 18:00:00.91ID:WvIk8orG0
俺もポチろうか迷ってるけど、Zen3が9月発売かもしれないって言われてたから迷うな
後1ヶ月ちょいしかないし...

134Socket774 (ワッチョイ 891d-KvIM)2020/07/16(木) 18:01:40.44ID:TrXI32hB0
米Amazonで3700x買ったけどどこでアサシンクリードもらえるかわからん

135Socket774 (ワッチョイ aeee-qFpy)2020/07/16(木) 18:01:53.53ID:odfT7rgn0
極端な話VPNの知識ないような奴でも格安simで楽に悪あがきできるような時代にip表示なんて
百害あって一理なしみたいなもんだしな
普通にレスしてた奴が面倒になって来なくなるデメリットが大きくなるだけになったわ

136Socket774 (ワッチョイ 8902-YsWi)2020/07/16(木) 18:02:12.36ID:NKjmWfq40
米尼でアカウント作ってポチってもなんか気づいたらエラーになってて
購入が完了してない状態
クレカ国内じゃ問題なく使えるのになんかあるんかな
誰か助けて

137Socket774 (ラクッペペ MM0e-w4c2)2020/07/16(木) 18:04:16.55ID:bwog2/wjM
>>73
今後そういう環境増えそう

基地はフリーWi-FiやらVPNやらコロコロ替えるし、晒されても何とも思わん輩は無視してあぼーんしかないのよな

138Socket774 (ブーイモ MMde-eokl)2020/07/16(木) 18:04:17.42ID:ax9HXxBZM
荒らすような奴ほど熱心だからな

139Socket774 (ワッチョイ 0db1-QDOf)2020/07/16(木) 18:06:24.76ID:mcz9LX2h0
>>1
スレ立て乙

140Socket774 (ササクッテロレ Sp75-G2gF)2020/07/16(木) 18:06:54.78ID:cyPENt5Cp
海外通販であんまり使ったことがないとか居住地から離れてるとこで決済が請求されると、自動的に止めるようになってるカード会社がある

電話してそれ本人のですって言えば通るよ

141Socket774 (ワッチョイ 0db1-QDOf)2020/07/16(木) 18:07:55.62ID:mcz9LX2h0
>>137
VPNを使わなくても普通に変えれる
アホがマネするから教えないけど

142Socket774 (アウアウウー Sa39-o8MP)2020/07/16(木) 18:09:03.56ID:y2tFdlcoa
IPの話飽きた
余所でやってどうぞ

143Socket774 (ワッチョイ 0db1-QDOf)2020/07/16(木) 18:14:05.16ID:mcz9LX2h0
隙あらば自分語り

Ryzen7 3700Xを買って本当に良かったぜ!!
もう愛しちゃってるし!!

144Socket774 (ワッチョイ 757e-zSg9)2020/07/16(木) 18:15:30.22ID:O0uQSIlc0
cpuフェチですねわかります

145Socket774 (ワッチョイ 766e-YsWi)2020/07/16(木) 18:17:08.56ID:0UJOu59s0
前スレにぶっかけた奴も居たし自作板怖いっす

146Socket774 (ワッチョイ 7ddc-KrCz)2020/07/16(木) 18:18:29.84ID:ofeqQP650
3900X使ってるんだけど省電力でアイドルでも最低温度が45度ぐらいあるんだ クーラーは無限五
室温は今日涼しいし24度ぐらいです

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part337 YouTube動画>4本 ->画像>20枚
3900Xってこういうもんなんでしょうか? 30度台いけるのかとおもってたけど
グリス塗りなおしたほうがいいのかな

147Socket774 (ワッチョイ fd42-/z9q)2020/07/16(木) 18:21:08.04ID:nlfcgjAF0
>>143
オマエ本当に3700X好きだなw
まあでもなんか叩いてるよりそっちの方が健全的だわな

148Socket774 (ワッチョイ fa0f-7YzS)2020/07/16(木) 18:23:02.65ID:R+wq2bQw0
>>146
そんなもん

149Socket774 (ワッチョイ ee73-YsWi)2020/07/16(木) 18:23:27.70ID:QeF4NIY60
Windowsのバージョンが古い気がするのは気のせいかな(1809?)

150Socket774 (ワッチョイ b1fa-l+/r)2020/07/16(木) 18:26:46.59ID:kO1VRRQu0
はやぶさって探査機が帰ってきたときあったろ
あれネットで泣けるみたいな意見の人多くて個人的に疑問だった
なんか気持ち悪いなと
ただの機械だろうと
そこに感情移入してしまうのは、感情表現が豊かとかではなく、なんらかの病気だと思う
だって機械と生き物の区別もつかないのだから
本当に命あるものの死を感じたことがあるものは、命の儚さを知っているから機械に感情移入なんてしない
現代日本は子供が人形に感情移入するような精神年齢の低いままの大人が多くなってしまっているのは問題だ

151Socket774 (ワッチョイ 7ddc-KrCz)2020/07/16(木) 18:27:05.08ID:ofeqQP650
>>148
ありがとう 安心して使う事にします

152Socket774 (ワッチョイ 6dd5-gzz7)2020/07/16(木) 18:27:16.14ID:bxLxyW3z0
Windows 10プレビュー版、サーチバーに2列表示のレイアウトを採用
~バグによりAMDプロセッサのシステムには提供されず 
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1265765.html

153Socket774 (ワッチョイ 757e-gTBF)2020/07/16(木) 18:28:09.85ID:OISdYFcs0
>>146
そんなもんやでー
気になるなら電圧を0.07500位におとしてみー

154Socket774 (ワッチョイ ee73-YsWi)2020/07/16(木) 18:28:38.53ID:QeF4NIY60
いや、1903か

155Socket774 (ワッチョイ 0db1-QDOf)2020/07/16(木) 18:29:30.38ID:mcz9LX2h0
>>150
それは愛着っていうのじゃないかい?
日本人には特にその傾向が強いし外人さんには理解しがたい部分でもあるねぇ

156Socket774 (ワッチョイ b120-aTVc)2020/07/16(木) 18:29:34.32ID:L8tZszxq0
3900Xでエコ65W適用なら、マルチマイナス15%、シングル変わらず、
温度マイナス10度らしい。

157Socket774 (ワッチョイ 9d58-PDgx)2020/07/16(木) 18:37:24.81ID:qC1Hv10k0
>>146
そんなもんだよ
デフォだとキュッ!って電圧上がるからそれぐらいになる

158Socket774 (スプッッ Sdda-WFKu)2020/07/16(木) 18:37:50.15ID:Sl9qxsFkd
命とか関係なく道程に感じ入るなんていくらでもあるよね

159Socket774 (オッペケ Sr75-d4LN)2020/07/16(木) 18:42:05.55ID:LyxgJdO4r
>>152
intelは人柱なんやで
安定版使えるRyzen最強

160Socket774 (スフッ Sdfa-ch6b)2020/07/16(木) 18:42:43.91ID:NiaMqUQnd
どどど童貞ちゃうわ

161Socket774 (ワッチョイ aa56-U7f9)2020/07/16(木) 18:45:36.89ID:IeyhvATS0
もう尼で3900XT買ってしまいたい

162Socket774 (ワッチョイ 5afa-DTuL)2020/07/16(木) 18:50:57.77ID:jH/jPN2B0
2012年頃からi-5 2500kで今でも無理じゃないけどさすがに変えたくなってきたって感じなんだけど
そんな俺がryzen5 3600に変えたら何年くらいは粘れると思う?ゲームは最新ゲームが1280×720くらいの低解像度でミドル設定くらいでできたら不満無い
軽めのゲームやりながらブラウジングするのが主な用途
グラボとかはともかくCPUはそんなに頻繁に買い換えたくない

163Socket774 (ワッチョイ 757e-gTBF)2020/07/16(木) 18:59:53.48ID:OISdYFcs0
>>161
カッチマエカッチマエ

後で後悔すれば良いだけのことよ (´、ゝ`)フッ

164Socket774 (ワッチョイ 2603-/z9q)2020/07/16(木) 19:02:51.55ID:JrejucVQ0
じゃんぱら3950X在庫増えとるやんけ!w

165Socket774 (ラクッペペ MM0e-H9Nq)2020/07/16(木) 19:06:41.25ID:Oyp2sGO7M
ZEN3のために取っておいたお金を3900Xに使いたくないのですが!!!!

166Socket774 (ワッチョイ b1be-S39e)2020/07/16(木) 19:07:08.39ID:LBO9Lvdf0
>>162
余裕で8年粘れる

CineBench R20(Single/Multi)
3600  478/3689 2.38万
2500K 262/ 894 SandyBridge

167Socket774 (オイコラミネオ MMad-6kfx)2020/07/16(木) 19:11:23.96ID:Oi2Stt0GM
>>163
頭が頭痛

168Socket774 (ワッチョイ 757e-gTBF)2020/07/16(木) 19:14:50.55ID:OISdYFcs0
>>165
いざとなりゃ、闇金よ ( ´∀`)bグッ!

169Socket774 (ワッチョイ 7602-YsWi)2020/07/16(木) 19:15:04.40ID:8i0kPhTr0
>>140

ありがと
電話してみる

170Socket774 (スプッッ Sda5-+TcB)2020/07/16(木) 19:24:25.49ID:2CETZFyQd
>>160
ど が足りないよ

171Socket774 (ワッチョイ 5afa-DTuL)2020/07/16(木) 19:25:15.80ID:jH/jPN2B0
>>166
そうかあ今度はこれでどこまで行けるかやってみるか、ありがとう

172Socket774 (ワッチョイ b6bb-TBOL)2020/07/16(木) 19:25:50.44ID:Fl087VD30
>>162
グラボ次第でFHD楽勝だが

173Socket774 (オイコラミネオ MM7e-UX3L)2020/07/16(木) 19:30:09.39ID:WSOrWxhIM
しかしAMDどーするんだろうな。
ソケット互換あるからマザー売れなくて嫌がられるだろうし、
普通はもう今の性能で満足してるだろう。
価格上げたら誰も買わないし。
Zen2のような賑わいはないだろうな、きっと。

174Socket774 (アウアウウー Sa39-R8z5)2020/07/16(木) 19:32:22.22ID:mfTr5xyma
まあ本命はAM5のzen4という噂だしいいんじゃね。
zen3はそれの時間稼ぎな気がする。

175Socket774 (ワッチョイ b120-aTVc)2020/07/16(木) 19:40:20.55ID:L8tZszxq0
3950XTを出さない理由

シングル5ギガ4950Xを発表してサプライズさせるため。
(サプライズ好きのリサスー総帥)

176Socket774 (ワッチョイ b1a1-PDgx)2020/07/16(木) 19:44:10.25ID:v9sgEazv0
いうて300シリーズはZen 3未対応
400シリーズもしゃーねーからβBIOSレベルで対応してやるよ
って感じじゃん

Intelの2年でポイッチョが3年でポイッチョになっただけやん?

177Socket774 (ワッチョイ 95b1-YsWi)2020/07/16(木) 19:45:21.20ID:BCsOoVd50
5ギガどころか5.2ギガまで出してIntel抹殺してほしい

178Socket774 (ワッチョイ 9576-yxSF)2020/07/16(木) 19:53:21.22ID:kLYOcRjV0
>>1
スレ建て乙です
てか、藤井さんやりましたね

179Socket774 (ワッチョイ aea5-xn3S)2020/07/16(木) 19:54:10.52ID:B45brEjf0
>>175
そもそも選別品だろ

180Socket774 (アウアウカー Sa4d-mG75)2020/07/16(木) 19:59:32.66ID:g9Hcx4DUa
>>178
唐突に脈絡なく藤井は草

181Socket774 (ワッチョイ 757e-gTBF)2020/07/16(木) 20:01:40.42ID:OISdYFcs0
3950Xは現状で選ばれし最高峰のモノだから、それ以上のモノは取れないのだ m9(。-∀-)ニヒ♪

182Socket774 (ワッチョイ ae23-aTVc)2020/07/16(木) 20:01:44.39ID:nXhIC9Jv0
ごめん、流れの途中でスレの内容と関係のない、本当に初心者的な話なんだけど
今まで5ちゃんでアンカーの上にカーソル重ねるとそのアンカー先のレスが表示されたんだけど
さっきから急に表示されなくなっちゃった
アンカーを左クリックすると飛ぶんだけどいちいちめんどくさい
どうやったら元に戻るのかな?ぐぐったけど解決方法が見つからない

183Socket774 (ワッチョイ 75d1-0LZf)2020/07/16(木) 20:02:29.11ID:zbwdqWfX0
b550以降安マザー復活しないんかな
ATX5万、mATX2.5万じゃ気軽にCPU買い換え出来ないぞ

184Socket774 (ワッチョイ b120-aTVc)2020/07/16(木) 20:09:47.88ID:L8tZszxq0
3900Xは米尼で109ドル値下げしてるから、
日本で税込み49800円で売ってもおかしくない。

185Socket774 (ワッチョイ aa56-U7f9)2020/07/16(木) 20:11:09.91ID:IeyhvATS0
>>184
初期の3700Xみたいな値段してんな

186Socket774 (ワッチョイ 3a7a-QDOf)2020/07/16(木) 20:12:06.81ID:nAMkSDs60
おま国価格なのか

187Socket774 (ワッチョイ 5573-zSg9)2020/07/16(木) 20:16:33.88ID:lilgTeDT0
「Ryzen 3000XT」シリーズの発売日が、当初アナウンスされていた7月18日から7月23日に延期されることになった。
https://www.gdm.or.jp/crew/2020/0716/355861
 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
 ./   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     | 
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i  
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j 
     '‐レ゙             .,r'    ノ   
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/      
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、 
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \
           ファンボイ大佐

188Socket774 (ワッチョイ 95b1-YsWi)2020/07/16(木) 20:21:47.96ID:BCsOoVd50
XTなんていくら遅れてもかまわん
はやくAPU発表しろ

189Socket774 (ワッチョイ 766e-YsWi)2020/07/16(木) 20:23:31.31ID:XwyU1XBa0
>>187
AMDらしさが戻ってきて安心した

190Socket774 (ワッチョイ fa06-hHzd)2020/07/16(木) 20:25:12.56ID:W1EcQfPg0
ARMライセンス料上がるとRyzenも4倍に値上げなのかw?

191Socket774 (アウアウウー Sa39-R8z5)2020/07/16(木) 20:30:19.38ID:mfTr5xyma
海の日来週月曜だと思い込んでたがそういや今年は五輪合わせでズレてたんだな。

>再設定された発売日は、翌週の木曜日となる7月23日(祝)11時とされ、これ以上の遅延はない見通し。
>ひとまず4連休には間に合いそうなことから、ショップ店員の多くからは安堵の声が聞かれた
https://www.gdm.or.jp/crew/2020/0716/355861

192Socket774 (ワッチョイ 6dcf-YsWi)2020/07/16(木) 20:32:47.63ID:mQvyEtg30
いくら延期されても悲しまれないXTくん

193Socket774 (アークセー Sx75-PDgx)2020/07/16(木) 20:34:04.20ID:NPCFHohGx
>>182
ブラウザで見てるのか?そうなら、こっちも今日から起きてるので多分運営のせい
運営板(の雑談スレ)でも話題に挙がってたから、推移を見守りつつとりあえず様子見

まあこの機会に専ブラ検討するのもありよ、いろいろ便利だから

194Socket774 (ワッチョイ ae23-aTVc)2020/07/16(木) 20:37:31.30ID:nXhIC9Jv0
>>193
そっかー、ありがとう!(´・ω・`)

195Socket774 (ワッチョイ 5a83-S39e)2020/07/16(木) 20:38:38.98ID:RnDN9HR90
>>190
やったな!
10900Kも7万x4で28万!
土下座ハンドブック発狂w

196Socket774 (アウアウウー Sa39-RDQ3)2020/07/16(木) 20:39:23.53ID:zXIkEuhsa
1600afより安いcpuはよう

197Socket774 (ワッチョイ b676-PDgx)2020/07/16(木) 20:41:41.20ID:lvSP7bRE0
>>191
3900XT買う気無くなったから発売中止でいいよもう
3900Xが5万切ってるから6.6万で3900XTはちょっと・・
XT延期すればするほどZen3発売が近くなる

198Socket774 (スプッッ Sda5-t9Dd)2020/07/16(木) 20:45:13.66ID:v03YtwUtd
>>162
3月にi5-3330から3600に乗り換え。
RX570の4GB使ってるけど
FHDならフォートナイトとかapex legendsなど画像設定にもよるが100fps以上で動くよ

199Socket774 (ワッチョイ 711f-hHzd)2020/07/16(木) 20:49:28.11ID:B7g9/gBG0
>>162
8年粘るなら8コア行きてえとこだな

200Socket774 (アウアウウー Sa39-R8z5)2020/07/16(木) 20:50:13.04ID:mfTr5xyma
>>196
金が無いならathlon買っとけ。

201Socket774 (ワッチョイ 5afe-Py32)2020/07/16(木) 20:51:10.49ID:lqAhS1i80
>>162
もーすぐ出るはずの8C16TのRenoirでいけそうな気がする

202Socket774 (ワッチョイ 9d58-HITy)2020/07/16(木) 20:54:16.83ID:dwT35pZH0
代理店無能すぎいいいい

203Socket774 (ワッチョイ aa56-U7f9)2020/07/16(木) 21:04:42.26ID:IeyhvATS0
>>197
アスク潰れろ

204Socket774 (ワッチョイ 0db1-0YzY)2020/07/16(木) 21:09:11.52ID:kVQ0T+Ry0
>>136
まずカード番号を教えてくれ

205Socket774 (ワッチョイ 9d58-0LGK)2020/07/16(木) 21:10:05.38ID:jI895D6Y0
>>67
IPスレのが本物のキチガイ残ってる
実際体験済み
人種差別してるからIPにしたがるんだよ

206Socket774 (ワッチョイ 6158-hHzd)2020/07/16(木) 21:10:44.44ID:7oHEE+Tg0
藤井くんはまだ1800Xなのかな?

207Socket774 (ワッチョイ b120-zSg9)2020/07/16(木) 21:16:36.46ID:E7NCbuWr0
スリッパ3990Xやぞ

208Socket774 (ワッチョイ 6173-7xH0)2020/07/16(木) 21:21:57.87ID:iqjf32PN0
ゲームおばあちゃんに水冷PC送って
藤井棋聖には何も送らないの

209Socket774 (ワッチョイ aa56-U7f9)2020/07/16(木) 21:30:01.17ID:IeyhvATS0
高いパーツ二度とアスクの代理店のところでは買わんからな

210Socket774 (ワッチョイ 5573-zSg9)2020/07/16(木) 21:37:44.39ID:lilgTeDT0
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ← 最年少タイトルの藤井棋聖と仲間のアムダ―
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一、\ ヽ}  ← 藤井君に見捨てられた淫厨w
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、  〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―

211Socket774 (ワッチョイ ae10-YsWi)2020/07/16(木) 21:50:30.08ID:2zF0Z9pU0
IP表示するとIP照会の手間がかかる分警察に拠点を特定され難くなるから、業者にとって
死活問題だからな

VPNやProxy経由して偽装してもIP表示さえされていれば書き込み場所と時間をISPに照会
させればアクセスlogと転送logから契約者の特定は可能

こいつら業者は書き込み自体金で雇われている時点で広告扱いだが、書いている事も相ま
って全て犯罪行為だから、足が付く可能性にすごく怯えているんだよ

後、自宅鯖立てて自演しているバカとかも設定変えていないと場所がもろ出るからそれもあ
るかもしれんがね(例:ヨシダ)

212Socket774 (ワッチョイ ae10-YsWi)2020/07/16(木) 21:52:06.72ID:2zF0Z9pU0
おっと文が抜けた

IP表示すると特定しやすくなるが、IP表示じゃないとIP照会の手間がかかる分警察に拠点を
特定され難くなるから、業者にとって死活問題だからな

213Socket774 (ワッチョイ aecd-+ape)2020/07/16(木) 21:56:49.67ID:NItThd5F0
インテルが強さりゃインテルにするんだけどな
仕方なくAMデー選んでるわ

214Socket774 (ワッチョイ 9d58-zSg9)2020/07/16(木) 21:58:00.54ID:SIsOlz+40
3950x最高だ

215Socket774 (ワッチョイ 7da1-dcA8)2020/07/16(木) 21:58:07.07ID:6bW0MXLi0
強さりゃとAMデーは草

216Socket774 (ワッチョイ ee19-DRFD)2020/07/16(木) 21:58:17.24ID:iYRi532X0
3700X数日前に米尼で買えば良かったな
273ドル+36ドルでもまあ安いんだが

217Socket774 (ワッチョイ 7d76-kpyd)2020/07/16(木) 22:09:16.03ID:TvD3TC7J0
アサシンクリードくれるみたいだから3700Xポチった

218Socket774 (ワッチョイ ee73-7YzS)2020/07/16(木) 22:19:07.16ID:HTKqbq100
米Amazon使ってみたかったけどハードル高く感じてまだ使ったことなかったけそんな事ないんかな?

219Socket774 (ワッチョイ 9d58-YsWi)2020/07/16(木) 22:21:54.58ID:YEejQF3k0
そんなこと言ってる時点であれだからおとなしく日本でASKにお金払いなさい

220Socket774 (ワッチョイ ee73-7YzS)2020/07/16(木) 22:23:35.05ID:HTKqbq100
>>219
まじか…

221Socket774 (ワッチョイ 766e-zSg9)2020/07/16(木) 22:25:14.67ID:ou2YaCyG0
>>218
大卒程度の英語力あるなら平気
高卒程度でもなんとかなるかもしれない
中卒程度だと荷物トラブったときあきらめがつくなら平気
小卒程度のおじいちゃんは敵性言語なんで使わないほうがいい

222Socket774 (ワッチョイ da84-dcA8)2020/07/16(木) 22:35:55.67ID:8VeCg11N0
XT延期かASK最近怠慢なうえぼったくりが酷いな
IP表示にするAA荒らしに効果あるみたいでいいぞ次スレIP表示でお願い

223Socket774 (ワッチョイ 6911-6vMb)2020/07/16(木) 22:36:03.49ID:mq/Y2fqE0
ゲーム用途なら3700Xでいいよ
最近の比較でも3900Xと誤差レベルだから浮いたお金でグラボなりメモリーに注ぐ底なし沼へ進もう

224Socket774 (ワッチョイ ee73-7YzS)2020/07/16(木) 22:46:53.33ID:HTKqbq100
>>221
ならいけるかも
あり!

225Socket774 (ワッチョイ 6911-6vMb)2020/07/16(木) 22:48:58.13ID:mq/Y2fqE0
ん?XT再延期したの?

226Socket774 (ワッチョイ 9d58-i+nY)2020/07/16(木) 22:54:02.20ID:mYR7NTO70
>>217
これ国内から米尼とかNeweggで買っても有効なのかな?
AMDのTerms & Conditions に日本は3700Xは対象外って書いてあるんだけど…

227Socket774 (ワッチョイ 7d76-kpyd)2020/07/16(木) 22:57:14.56ID:TvD3TC7J0
>>226
Ryzen7以上は対象って
キャンペーンに書いてあったけど

228Socket774 (ワッチョイ 9d58-i+nY)2020/07/16(木) 23:00:29.54ID:mYR7NTO70
>>227
それ国内で買った場合では?
>>112が指摘してる通り、↓に書いてあることが気になってる
https://s3.ca-central-1.amazonaws.com/amdrewards/terms/Terms%20-%202020Q3_RyzenETW%20-%20SI%20-%20OEM%20-%20WW%20071020_EN.pdf

229Socket774 (ワッチョイ 6911-6vMb)2020/07/16(木) 23:04:35.97ID:mq/Y2fqE0
英語サイトのAMDからコード貰えるんでね
米尼はいける気がするが新卵は英語サイトの方で処理進めようとすると、おま国だわーってアサクリコードがカートから削除される

230Socket774 (ワッチョイ 5aa1-y9N+)2020/07/16(木) 23:04:54.00ID:LyjcUKoQ0
Ryzen 7 3700X processor(Product not eligible in Japan)
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part337 YouTube動画>4本 ->画像>20枚
https://www.amdrewards.com/terms

ダメみたいですね

231Socket774 (アウアウクー MM35-S39e)2020/07/16(木) 23:05:33.33ID:u2SJ1bQzM
>>215
在日だから仕方ないw

232Socket774 (アウアウカー Sa4d-Q1fA)2020/07/16(木) 23:06:46.86ID:mLfFWpafa
AMDは反日か

233Socket774 (ワッチョイ 6911-6vMb)2020/07/16(木) 23:08:04.81ID:mq/Y2fqE0
リサリサ…なんでや?

234Socket774 (ワッチョイ 9d58-i+nY)2020/07/16(木) 23:12:03.88ID:mYR7NTO70
まじかーおとなしく3800X買うわサンクス

235Socket774 (ワッチョイ 6a0c-Kd7C)2020/07/16(木) 23:15:17.13ID:o1EShMG90
米尼より1万も高くてゲームも貰えないってなんの罰ゲームだよ

236Socket774 (ワッチョイ 95b1-YsWi)2020/07/16(木) 23:18:03.94ID:BCsOoVd50
日本人はカモです

237Socket774 (ワッチョイ 9d58-i+nY)2020/07/16(木) 23:18:40.76ID:mYR7NTO70
国内は貰えるってアナウンスされてるから、このTermsの記述が余計に謎なんだわ

238Socket774 (ワッチョイ 9d58-0LGK)2020/07/16(木) 23:19:25.54ID:jI895D6Y0
IPスレ単発ばっかで草

239Socket774 (ワッチョイ 5534-iRLm)2020/07/16(木) 23:23:07.86ID:+Faqhz7O0
XT
23日に発売延期しました

240Socket774 (ワッチョイ 6911-6vMb)2020/07/16(木) 23:23:33.21ID:mq/Y2fqE0
いや、貰えないんじゃないの
2700Xの在庫処分の時になんかキャンペーンやってた気がするが、誰も当たっていないのかツイとかでも報告なかった気が

241Socket774 (ワッチョイ aa56-U7f9)2020/07/16(木) 23:23:36.51ID:IeyhvATS0
ゲームいらんからはよ出せカスクがよ

242Socket774 (ワッチョイ 76fc-RAhW)2020/07/16(木) 23:32:22.44ID:XX0P35P70
IPについて語るスレはここですか?

243Socket774 (アウアウウー Sa39-o8MP)2020/07/16(木) 23:46:11.82ID:LspEXfOLa
XTは別にどうでもいいだろAPUいつ出すんだよって話

244Socket774 (ワッチョイ b1be-S39e)2020/07/16(木) 23:47:02.36ID:LBO9Lvdf0
>>222
既にあるから次に使い回せばいい
http://2chb.net/r/jisaku/1594846281

245Socket774 (ワッチョイ 9dda-R8z5)2020/07/17(金) 00:00:03.18ID:uhrIFy1p0
>>222
数多くのワッチョイ使ってるコピペ爆撃に効果あるから串やVPNがどこのものか特定されたくなのだろうな
それにどう見ても営業妨害だから自殺した人が出たせいで、
ネットの書き込み主の開示手続きを簡単にするって法案通るとあっさり全開示されるのもあるのか?

前からだけど何故かAMDスレって明らかな荒らしを直接的間接的に擁護する書き込みがチラホラある

246Socket774 (ワッチョイ 21eb-rAgY)2020/07/17(金) 00:01:21.07ID:3PMXwvOP0
>>156
そうなのか
すごくいい感じだな
新たな35000x(3900x)にならんかな
>>203
嫌われる卸しほど優秀だわ
まだまだいくよ感…

247Socket774 (ワッチョイ 766e-zSg9)2020/07/17(金) 00:01:59.36ID:tuY8BmQr0
Zen3まだかよあくしろよ

248Socket774 (ワッチョイ 7162-PDgx)2020/07/17(金) 00:09:18.20ID:7ERY0oZq0
「AMD Ryzen 9 3900XT」をレビュー。性能やOC耐性を3900Xと比較してみる
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1077728420.html

249Socket774 (ワッチョイ b1be-S39e)2020/07/17(金) 00:13:22.93ID:WWP94Npm0
>>245
完全にIntel信者と業者だな
>前からだけど何故かAMDスレって明らかな荒らしを直接的間接的に擁護する書き込みがチラホラある

250Socket774 (ワッチョイ 711f-hHzd)2020/07/17(金) 00:25:17.40ID:/BFs8Goh0
>>246
商人として優秀かもしれないけど消費者の敵だからな

251Socket774 (ワッチョイ 6e76-CejA)2020/07/17(金) 00:25:23.47ID:O6uVJDwo0
3300X9月とかマジアムドクソだな。
インテル買うわ。

252Socket774 (ワッチョイ 711f-hHzd)2020/07/17(金) 00:26:58.55ID:/BFs8Goh0
どっちも買うなよ貯めとけよw

253Socket774 (ワッチョイ b1cd-6aFa)2020/07/17(金) 00:36:40.21ID:gBkwqfpE0
>>248
一部画像が3300Xのになってる
レビューのは14週とかだったけど製品版は22週以降みたいね

254Socket774 (ワッチョイ 5a6e-dDBt)2020/07/17(金) 00:40:22.51ID:17MfCxzE0
藤井君にご祝儀のつもりで
ずっと悩んでいましたがRyzen5 3500 ポチってしまいました

255Socket774 (ワッチョイ 7a5a-a0IU)2020/07/17(金) 00:43:20.39ID:m9mQTPvy0
3900XTもゲーム中のクロックは外れCCDに引っ張られて落ちる仕様は変わらずか

256Socket774 (オイコラミネオ MMad-eu9r)2020/07/17(金) 00:43:24.65ID:CxkApm72M
zen2でようやくintelから皆が鞍替えしたとはいえ初代zenやzen+の時代に乗り換えた奴らはまじで先見の明があると感じた そんなに感じたのも久しぶりの出来事のようだ

257Socket774 (ワッチョイ 5a83-S39e)2020/07/17(金) 00:44:46.42ID:5UzOWWB70
>>251
糞バイバーイw

258Socket774 (ワッチョイ 55c4-+zMD)2020/07/17(金) 00:50:55.69ID:qcjaXTBE0
>>254
対局将棋ソフト K-Shogi
https://www.studiok-i.net/kshogi.html
>レベルが40段階あり、駒の動きを覚えたばかりの初心者から有段者まで楽しめます。
>最高レベル(Lv40)のコンピュータの強さはアマ五段ぐらいです。(PCのCPUがCore i5 3GHz程度の場合)

俺も来年こそは棋聖を目指すぜ~っとLv10勝って挑んだLv40、、、10手もしないうちに負けを悟る始末w

259Socket774 (ワッチョイ 5ada-zSg9)2020/07/17(金) 00:55:28.80ID:Hki6yAP10
sandyおじさんから3600になたーよ
めっちゃ快適でわらたーよ

260Socket774 (ワッチョイ 757e-zSg9)2020/07/17(金) 00:59:34.76ID:z8t3h9aq0
>>259
今日からzen2おじさん名乗ってどうぞ

261Socket774 (ワッチョイ aa83-YsWi)2020/07/17(金) 01:00:25.87ID:wLSmqq+S0
電圧下げたり電源設定弄ったりしないとまともに使えないの初心者には正直どうなのっていう

262Socket774 (ワッチョイ b676-PDgx)2020/07/17(金) 01:04:38.53ID:kP2lfQz+0
7月7日に日本を除く全世界でXT発売!
7月18日に遅れて日本でXT発売開始予定!
7月24日にXT発売予定!に延期 ←いまここ
日本でのXT発売中止!を発表

真面目にすぐ3900XT欲しい人はPC-IDEAで即納だよ
https://www.pc-idea.net/shopdetail/000000001673/

263Socket774 (ワッチョイ ee73-YsWi)2020/07/17(金) 01:04:44.72ID:E1Uhim1p0
そういう工作なんだふーん
それで売れるといいね

264Socket774 (ワッチョイ 2103-PXPX)2020/07/17(金) 01:05:43.61ID:vrp45ioM0
IP表示にビビるのは常人だけ、無敵の人はかまわず荒らす
そうしてスレは機能停止する

265Socket774 (ワッチョイ b1cd-6aFa)2020/07/17(金) 01:09:50.43ID:gBkwqfpE0
>>262
貨物の配送遅れ気味なのかな

266Socket774 (ササクッテロ Sp75-Z9dG)2020/07/17(金) 01:11:07.71ID:d+OiSSLKp
そもそもIDEA届くの?

267このレス転載NG (オッペケ Sr75-DUUq)2020/07/17(金) 01:12:51.64ID:5v0CL58Cr
>>262
それよりRenoirをだな

268Socket774 (ワッチョイ aea8-CB+s)2020/07/17(金) 01:29:03.03ID:qs7+IEB+0
3900x迷う

269Socket774 (ワッチョイ 8992-zSg9)2020/07/17(金) 01:30:35.00ID:I8xITRs20
3900xは迷わない

270Socket774 (ワッチョイ 9d58-hHzd)2020/07/17(金) 01:36:18.50ID:AMbIjn5J0
3300Xは9月下旬以降とか笑った

271Socket774 (ワッチョイ 6dcf-YsWi)2020/07/17(金) 01:39:59.37ID:B7z5qwxW0
>>264
「荒らしはIPによるペナルティを恐れる」という思い込みの反証例が散々5ちゃんにあるのに見えない不思議
現実みて理論修正しなきゃあかんのにねえ。正常な認知や判断能力に欠けているから荒らしは荒しやっているんでしょっていう

272Socket774 (ワッチョイ b676-PDgx)2020/07/17(金) 01:41:52.28ID:kP2lfQz+0
どう考えても既にZen3生産開始(EUVでなくZen2と同じ7nm)されてて
Zen3生産を優先してるからZen2の生産量が減っているんだろう
だから3300Xとか片側CCXフルで回るコアが獲れにくいって感じ
延期に延期重ねていつ発売か不明のXT待つのは愚の骨頂だし
既にZen2持ってるなら余裕持ってZen3発売に備えてればいい

273Socket774 (ワッチョイ 21eb-rAgY)2020/07/17(金) 01:45:41.90ID:3PMXwvOP0
>>260
マティスおじさん
ルノアールおじさん
とかかな?

274Socket774 (ワッチョイ 711f-hHzd)2020/07/17(金) 01:47:33.30ID:/BFs8Goh0
はやくルノアールおじさんになりたぁぁぁぁぁい!

275Socket774 (ワッチョイ 0576-pqx6)2020/07/17(金) 01:48:29.72ID:S3D/FvdK0
1800X発売時から使ってる古の民なんだけど、米Amazonとかで3800XT買ってしまった方がいいかね?
ゲームもらえないとしても

276Socket774 (ワッチョイ 9123-R8z5)2020/07/17(金) 01:50:46.45ID:IB8FgYhx0
早くSandyを過去にしてくれええええええええええええええええええええええええええええええええええ

277Socket774 (ワッチョイ 21eb-rAgY)2020/07/17(金) 01:51:07.64ID:3PMXwvOP0
>>275
4700G見てから?って風潮ぽいけども

278Socket774 (アウアウウー Sa39-R8z5)2020/07/17(金) 01:51:48.22ID:yqP5e9Hwa
3300X、次回9月ってどっかのショップのHPに出たの?

279Socket774 (ワッチョイ 8992-zSg9)2020/07/17(金) 01:54:44.21ID:I8xITRs20
出てないよ

280Socket774 (ワッチョイ ae10-YsWi)2020/07/17(金) 01:55:59.46ID:/QAakKlq0
IP表示でビビるとか無いわ、犯罪行為をしてなきゃISPの局内機の所在地しか表示されん
のに何を恐れる必要があるんだ?

281Socket774 (ワッチョイ 6e96-vzub)2020/07/17(金) 01:58:27.60ID:xy/9QXkR0
スーパーマンのヘンリー・カヴィルが3900Xユーザーだったw

https://twitter.com/amdryzen/status/1283805694521638915
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

282Socket774 (ワッチョイ 76dc-YsWi)2020/07/17(金) 02:02:48.50ID:3JcG+i5Z0
>>281
スッポンマン

283Socket774 (アウアウウー Sa39-R8z5)2020/07/17(金) 02:05:49.29ID:yqP5e9Hwa
>>279
サンクス。
twitter見てると、どれも文面的になんかjoshinから客に来たメールがソースみたいなんだよなぁ…
遅れるのは事実だろうけどどこまで時期信用していいのやら。

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part337 YouTube動画>4本 ->画像>20枚
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part337 YouTube動画>4本 ->画像>20枚

284Socket774 (ワッチョイ b1fa-aTVc)2020/07/17(金) 02:16:26.83ID:PZxrucmm0
>>281
サムスンのM.2 1TBを二枚刺しとか贅沢だな
グラボもRTX2080Tiだし
でもCPUは3900X
セレブみたいな金持ちでも3950X選ばないのは興味深いな

285Socket774 (ワッチョイ 416c-L5t0)2020/07/17(金) 02:16:31.57ID:HAaoWA+a0
>>276
とっくに過去だろ
何言ってんの?

286Socket774 (ワッチョイ 5aa1-y9N+)2020/07/17(金) 02:17:42.74ID:6z8a5DlH0
3950Xはゲームで遅いから

287Socket774 (アウアウウー Sa39-R8z5)2020/07/17(金) 02:36:15.25ID:yqP5e9Hwa
>>284
最適な物を買ってそれでも足らなきゃ上を買うという、金持ち故の無駄を省いた余裕のある買い方っていう印象。
なにがなんでも最初っから一番上選びたがる貧乏性の買い方とは間逆な気がする。

しかしパッケージのRyzenやRTXの文字にボカし入ってないかこれ。

https://www.instagram.com/p/CCs-N1Eh2Z5/

288Socket774 (ワッチョイ 6e96-vzub)2020/07/17(金) 02:42:06.08ID:xy/9QXkR0
>>287
おそらく無償の宣伝行為とならないよう製品名を隠すために入れてるんじゃないかな?
ただ組み立てる様子やBIOS画面は隠してないから、自作erにはもろバレだけどw

289Socket774 (ワッチョイ 6911-6vMb)2020/07/17(金) 02:48:54.17ID:kVCLs66z0
>>281
今はリビアのゲラルトさん

290Socket774 (アウアウウー Sa39-R8z5)2020/07/17(金) 03:21:24.74ID:yqP5e9Hwa
>>288
その割にメーカー名隠してないのが笑えるな。
そこまでやるならAMDや「9」の字も隠せよと。

291Socket774 (ワッチョイ 0db1-aTVc)2020/07/17(金) 03:34:31.07ID:HHeZIi/40
あーもうだめだ
お金ないのによくわからないセットで3700x買っちゃいそう
もう2500kやだ

292Socket774 (ワッチョイ 711f-hHzd)2020/07/17(金) 03:39:48.37ID:/BFs8Goh0
sandyおじさんなら3700Xでも十分ありよ
買っちゃいなよニヤニヤ

293Socket774 (アウアウウー Sa39-X1k6)2020/07/17(金) 03:50:40.28ID:GpWfE/1Ta
>>276
M.2 PCIe3 x4 SSDが使えない時点でとっくに過去だぞ

294Socket774 (ワッチョイ 766e-YsWi)2020/07/17(金) 04:02:57.72ID:1T9Q+FL/0
>>291
10万もらっただろ、買っちゃえ

295Socket774 (ワッチョイ b676-YsWi)2020/07/17(金) 04:15:29.17ID:zLHbjLBD0
米尼見てたら3600も3700Xも3900Xも欲しくなるなw

296Socket774 (ワッチョイ 416c-L5t0)2020/07/17(金) 04:21:50.50ID:HAaoWA+a0
3900x+雲丹
これよ

297Socket774 (ワッチョイ 766e-aTVc)2020/07/17(金) 04:40:17.42ID:1ZMDxs7d0
>>152
またAMDバグか
AMDのバグ回避パッチをいちいち作らなきゃならないマイクロソフト可哀想

298Socket774 (テテンテンテン MM0e-Jven)2020/07/17(金) 05:01:02.47ID:eUmErxpzM
ん?

299Socket774 (ワッチョイ ee73-YsWi)2020/07/17(金) 05:07:14.39ID:E1Uhim1p0
マイクロソフト、緊急アップデートを公開 インテルパッチ無効化

本当可哀想

300Socket774 (ワッチョイ b1fa-l+/r)2020/07/17(金) 05:24:34.27ID:PZxrucmm0
MS「おたく、PS5増産に応じてソニーにチップを大量に用意するらしいじゃないか」
AMD「いえ、向こうの条件が良かったもので」
MS「ならさ、うちもXBOX二倍に増産するからうちにもチップ分けてよ。金額は後で伝えるから」
AMD「いえ、そう言われましても、工場の生産能力には限界がありまして」
MS「え?なに?できないの?次のWindowsアップデートまでに考えておいてね」
AMD「え?どういうこと?」

301Socket774 (ワッチョイ 766e-aTVc)2020/07/17(金) 05:31:52.83ID:1ZMDxs7d0
お人形遊び楽しそうだね

302Socket774 (ワッチョイ b1fa-l+/r)2020/07/17(金) 05:32:31.87ID:PZxrucmm0
> ソニー、PS5生産数を倍増、コロナ禍で需要増-関係者

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-15/QDHQIUDWRGGB01

303Socket774 (ワッチョイ bd11-hHzd)2020/07/17(金) 05:58:12.86ID:02k8LUUx0
ZEN3待ちきれへん~
9月発表の10月にしちくり

304Socket774 (ワントンキン MMea-0LZf)2020/07/17(金) 06:24:42.84ID:kjOe1FSDM
発売前なのに需要増とか(笑)
家庭用買うような貧困層はコロナ禍で世界的に職失ってナマポになってるハズだし在庫抱えた量販店が傾くんじゃね?(笑)

305Socket774 (ワッチョイ 95b1-YsWi)2020/07/17(金) 06:28:38.09ID:ACLW1n/c0
なにいってだこいつ

306Socket774 (ワッチョイ 5a83-brDT)2020/07/17(金) 06:33:13.71ID:WYzPobwY0
AMDアンチに加えてCSアンチも混ざってるからなこのスレ

307Socket774 (ワッチョイ 416c-L5t0)2020/07/17(金) 06:35:41.74ID:HAaoWA+a0
ナマポになったらゲームやり放題じゃねえか

308Socket774 (ワッチョイ 0115-dDBt)2020/07/17(金) 06:39:35.20ID:9MQivn6f0
コロナ禍でスイッチどころかPS4も売れまくったし、コロナはまだまだ続きそうだから
PS5も便乗出来るかもって事だろ。まぁPS5は値段次第だろうが。

309Socket774 (ワッチョイ 21eb-rAgY)2020/07/17(金) 06:47:25.83ID:3PMXwvOP0
>>308
今年の冬は罹患する奴増えそうだけどなぁ
経済冷え込みそうだ

310Socket774 (ワッチョイ 1a4d-dCgB)2020/07/17(金) 06:50:09.33ID:BnjFwhIZ0
年末の2万円セールでPS4買ったわ
なおコロナは無関係の模様

311Socket774 (ワッチョイ 256d-YsWi)2020/07/17(金) 07:10:23.83ID:xGDNNkn50
ステイホームでPCもPS4もスイッチも売れまくったのにね
ヘッドセット、ウェブカメラ、家具とかもね
PS5も間違いなく売れるから増産は正解

312Socket774 (アウアウカー Sa4d-7YzS)2020/07/17(金) 07:14:55.33ID:L7VyLvPCa
>>261
弄らなくても普通に使えるよ
ただいろんな欲求で楽しんでしまうだけで

313Socket774 (ワッチョイ 76dc-YsWi)2020/07/17(金) 07:21:35.54ID:3JcG+i5Z0
>>261
ワットチェッカー持ってないやつは別にポン付けで普通に使えるよ
何も悩むことはない彡⌒ミになりたくなければワットチェッカーは買うな

314Socket774 (アウアウウー Sa39-R8z5)2020/07/17(金) 07:34:21.46ID:yqP5e9Hwa
>>261
「そもそも初心者向きではない」という事だろ。
人間、身の丈に合った物を買うのが一番。初心者はRyzen5辺りから入れよと。

315Socket774 (ワントンキン MMea-48rX)2020/07/17(金) 07:40:50.90ID:j+5YZCoLM
アイドル電力なんかへみたいなもんだしocもほぼ無意味だよ
弄りたいからやるんでしょ

316Socket774 (ワッチョイ 5587-zG/2)2020/07/17(金) 07:48:22.58ID:trpiv10w0
>>291
ryzenいいぞ!
はやくクラスチェンジしなよ

317Socket774 (ワッチョイ 5a33-JCbw)2020/07/17(金) 07:55:07.48ID:nDqG25U20
XTにするかZEN3まで待つか、3700か3900かって悩むのは楽しいんだけど、結局ピークパワーなんてほとんど使わないから3300Xありゃ良かったりするよな。

318Socket774 (ワッチョイ aa56-YsWi)2020/07/17(金) 07:57:22.53ID:mwB8iS7J0
ryzen電源プランでブースト切って2700X使ってるわ
普段使いあんまし変わらんし

319Socket774 (オッペケ Sr75-d+HS)2020/07/17(金) 07:58:13.05ID:qmzotWsXr
i7 6700kから今すぐ米尼で3900x買うかzen3待つか迷う。zen3めちゃくちゃ良かったら3900x 売るのもありだしなあ

320Socket774 (ワッチョイ 5aa1-y9N+)2020/07/17(金) 07:59:07.07ID:6z8a5DlH0
どうしてもZen3待ちきれないなら289ドルで3700Xより数段早い4700Gにすれば

321Socket774 (ワッチョイ fd42-/z9q)2020/07/17(金) 07:59:56.34ID:cI9fHgiH0
PS4買おうと思ったけどPS5で4のソフトできると聞いてグラボ新調した
PS5は買うし5でて対抗してグラボの価格下がったらまた替える

>>317
Zen3でシングル良化したら誰も3300xの事を話題にしなくなりそうだけど

322Socket774 (ワッチョイ 75d1-0LZf)2020/07/17(金) 08:10:01.21ID:SrCGYJPp0
PS5のソフトはPCで3~4倍のフレームレートで遊べるからPC一本でいいかな
オモチャなんかに無駄金浪費するくらいならハイエンドグラボに金注ぎ込む

323Socket774 (ササクッテロレ Sp75-SK9/)2020/07/17(金) 08:10:31.69ID:NMgZM7c7p
ゴキゴミは売れないだろう1億歩譲って考えて箱が売れるだけだな
インテルはCore i9-10900Kが物凄い売れ行きで増産追い付かないからCore i9-10850KをOEM向けに出す
AMDの需要って家ゴミぐらいしかないからなぁ

324Socket774 (ワッチョイ 5a83-brDT)2020/07/17(金) 08:14:09.87ID:WYzPobwY0
どんだけ悔しいんだよ

325Socket774 (ワッチョイ 69b0-2GvU)2020/07/17(金) 08:24:59.28ID:Z4o+O9bU0
国内版XT発売された後にZen3発表されてXT買った人は死亡パターン?

326Socket774 (ササクッテロレ Sp75-SK9/)2020/07/17(金) 08:30:31.05ID:NMgZM7c7p
>>325
それは大丈夫
今年はzen3出ない

327Socket774 (ワッチョイ 05b3-YsWi)2020/07/17(金) 08:31:07.33ID:hf2BQgBG0
XTなんてマージン削ってるだけだろうから無印で十分だわ

328Socket774 (ワッチョイ 5573-zSg9)2020/07/17(金) 08:31:20.70ID:/lgJKZQK0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト-┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   A M D 大 勝 利 !!   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

329Socket774 (ラクッペペ MM0e-4dDU)2020/07/17(金) 08:34:00.82ID:b/5I1yGrM
4700Gってそんな性能あるの?

330Socket774 (ワッチョイ 5aa1-y9N+)2020/07/17(金) 08:41:42.22ID:6z8a5DlH0
全コア4.5GHzのシネベンチR15
4700G 2325
3800X 2200
3700X 2150
2700X 2000

4700Gと3700Xの差>3700Xと2700Xの差
おそらくゲーム等ではシネベンチ以上の差がつく
しかも省電力

331Socket774 (オッペケ Sr75-d+HS)2020/07/17(金) 08:45:31.18ID:qmzotWsXr
>>330
んでいつ発売なの

332Socket774 (ワッチョイ 5a6e-97kB)2020/07/17(金) 08:46:52.48ID:17MfCxzE0
>>お高いんでしょ?

333Socket774 (アウアウウー Sa39-7YzS)2020/07/17(金) 08:47:15.34ID:U/B7sWc+a
ZEN3は9月じゃね

334Socket774 (ワッチョイ 6158-YsWi)2020/07/17(金) 08:50:56.45ID:xtOZ3O6S0
>>330
そのベンチを出してる環境
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part337 YouTube動画>4本 ->画像>20枚

335Socket774 (ワッチョイ 76bf-YZRi)2020/07/17(金) 08:52:53.96ID:S9hiHeiL0
なんかこーいう楽しみ方を我々は忘れてしまってるな

336Socket774 (オイコラミネオ MMad-4T/z)2020/07/17(金) 08:54:27.46ID:PfxL/yjOM
水冷ラジを更に水冷w

337Socket774 (アウアウウー Sa39-7YzS)2020/07/17(金) 08:55:27.37ID:U/B7sWc+a
水冷(水冷)

338Socket774 (ワッチョイ 7ded-PDgx)2020/07/17(金) 08:56:12.41ID:nHENt3eO0
AMDのCPU多すぎ、悩む
3xxx、3xxxXT、4xxxG、zen3は別でいいのかな?
ところで4xxxXは無いの?

339Socket774 (ワッチョイ 21eb-rAgY)2020/07/17(金) 08:56:48.83ID:3PMXwvOP0
>>322
csとしてはそこそこの性能で
コントローラーついてて
plusの資産蓄積あるからそういう人向けかも
わざわざplusの資産もない
pcの人が新規で買うもんじゃないだろうな
無駄にフリプできたのにマウントとpcはスレチ
の謎マウント取られるw

340Socket774 (ワッチョイ 7af1-zSg9)2020/07/17(金) 08:59:44.88ID:pHYA+Q4t0
>>334
きたねえ
信ぴょう性ゼロやわ

冷却で速度変わるしなぁ

341Socket774 (アウアウウー Sa39-7YzS)2020/07/17(金) 09:00:11.53ID:U/B7sWc+a
>>338
ZEN3が4000X系

342Socket774 (ワッチョイ 766e-cQ5S)2020/07/17(金) 09:02:00.47ID:1ZMDxs7d0
4700gとゆうのはzen3なん?

343Socket774 (ワッチョイ 95b1-YsWi)2020/07/17(金) 09:04:43.83ID:ACLW1n/c0
Zen2リフレッシュ

344Socket774 (ワッチョイ 711f-hHzd)2020/07/17(金) 09:08:58.03ID:/BFs8Goh0
テンプレ見て半年ROMれや

345Socket774 (スップ Sdda-PPBj)2020/07/17(金) 09:11:41.91ID:UJFPkCMed
>>175
そもそも、そのクラス狙うやつは
誤差程度の差で買わないで
ZEN3待つわな…

346Socket774 (アウアウクー MM35-S39e)2020/07/17(金) 09:16:04.24ID:7LMVaM89M
>>323
Intel信者が発狂してて草

347Socket774 (ワッチョイ b1be-S39e)2020/07/17(金) 09:21:08.72ID:WWP94Npm0
>>342
4700G→zen2(GPU内蔵)
4700X→zen3

348Socket774 (ワッチョイ 5a73-uy63)2020/07/17(金) 09:21:46.07ID:6rL4loxD0
毎度のことだけど新しいZenが出るたびに3950Xすらすぐに過去の物になるからな
ipc10%upで全コア0.4GHz上昇効果
Zen3はよ

349Socket774 (ラクッペペ MM0e-4dDU)2020/07/17(金) 09:25:25.71ID:b/5I1yGrM
シングル性能高くなってCCX跨いだときのロスが小さくなるって話だから完全にインテルの出番無くなりそうね

350Socket774 (ワッチョイ 051d-lhs0)2020/07/17(金) 09:26:23.00ID:cUMBbb7y0
Ryzen3600で起動後直ぐにRyzenMasterを見ると温度が95℃前後
タスクマネージャーを開くとCPU使用率1%で、
せれに合わせて温度も36℃まで1秒で下がる
これって明らかにRyzenMasterの最初の温度表示がおかしいんだよね?

351Socket774 (ワッチョイ aa56-Kkf5)2020/07/17(金) 09:27:51.76ID:d5GcsPPq0
3950x相当が30kで買えるようになったら
陰厨起こしてくれ

NH U12Aにエコモードでがん冷え最高や

352Socket774 (ワッチョイ 8976-mEIg)2020/07/17(金) 09:30:15.67ID:FoAcfaPh0
zen2とzen3は○○おじさんになるにはいいタイミングだと思うけど
zen4以降もまだまだ期待できそうだし好きなタイミングで買うしかないわ
金持ちは毎年買い替えでもいいけど

353Socket774 (ワッチョイ 766e-zSg9)2020/07/17(金) 09:38:46.91ID:tuY8BmQr0
AMDはM/Bのしょぼさに定評があるから〇〇おじさんもそんなに長生きしないんじゃね
実際X570とか長生きする要素ほぼないじゃん
俺はX470だけどなんとなくポンコツ感あるからZen3と同時にB550に変えたい

354Socket774 (アウアウカー Sa4d-Q1fA)2020/07/17(金) 09:44:18.28ID:DGQ21FOra
RDNAからRDNA2でワッパ50%アップするらしいしZen2からZen3でワッパ100%くらいアップしないかな

355Socket774 (ブーイモ MM99-a0IU)2020/07/17(金) 09:45:01.63ID:PQmBR4KDM
>>330
3800Xは4.2GHzで2200超えるからそのデータの信憑性はない

356Socket774 (ラクッペペ MM0e-gmqg)2020/07/17(金) 09:45:53.07ID:56NdpgljM
>>353
動かなくなる限り、〇〇おじさんは使い続けるが壊れやすいのか?

357Socket774 (オイコラミネオ MMad-2I7h)2020/07/17(金) 09:47:20.46ID:xG/ncEhrM
初心者の質問
3300X 1600AF買い損ねた
予算15000ぐらいで狙うなら
次に発売される製品だと何になるの?

358Socket774 (ワッチョイ 6158-wAXd)2020/07/17(金) 09:48:22.33ID:kFQSqS0w0
AMD Ryzen 7 PRO 4750G Renoir 8 Core CPU Benchmarks Leak Out, On Par With Ryzen 7 3800X & Core i7-10700K
https://wccftech.com/amd-ryzen-7-pro-4750g-renoir-8-core-cpu-benchmarks-leak-out/

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part337 YouTube動画>4本 ->画像>20枚
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part337 YouTube動画>4本 ->画像>20枚
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part337 YouTube動画>4本 ->画像>20枚

359Socket774 (ワッチョイ 9d58-6SNV)2020/07/17(金) 09:48:51.55ID:UPitR7lf0
本日マザーと3700xが届くんだけど、セットアップで注意する事ある?

360Socket774 (ワッチョイ fdd4-/z9q)2020/07/17(金) 09:48:55.44ID:ZDT4TnXr0
>>352
高いの買ってもおじさんしたくても性能向上が早くて直ぐに追い抜かれる
おじさん化がもう合理的じゃない時代
安いのを二年毎に乗り換えてく方がコスパ良い

361Socket774 (ワッチョイ dab1-E1IO)2020/07/17(金) 09:49:02.86ID:GyJw3/9g0
アサクリnot japanといい延期といいおま国されとるやんけ

362Socket774 (ワッチョイ 95b1-YsWi)2020/07/17(金) 09:49:47.99ID:ACLW1n/c0
>>359
リテールクーラーを使う場合はグリスを塗り替える

363Socket774 (ラクッペペ MM0e-4dDU)2020/07/17(金) 09:50:04.98ID:r8OLONafM
>>359
マザーが今のBIOSで3000台に対応してるかぐらいやな

364Socket774 (ブーイモ MM99-a0IU)2020/07/17(金) 09:51:52.61ID:PQmBR4KDM
>>359
メモリーの刺す位置はマニュアル見て確認しろ

365Socket774 (ワッチョイ 5af4-YsWi)2020/07/17(金) 09:52:10.30ID:QMgF/kD20
品質が安定する半年後に買ったほうがいいよね?

366Socket774 (ワッチョイ fdd4-/z9q)2020/07/17(金) 09:53:54.43ID:ZDT4TnXr0
>>361
昔からやろ
代理店税で高いのにマザボやグラボの保証が短いのも日本だけ
騙されやすい人間が多いからボラれてる
振込詐欺が成立する数少ない国なだけある

367Socket774 (ラクッペペ MM0e-4dDU)2020/07/17(金) 09:54:26.97ID:r8OLONafM
>>365
その頃には米アマの値段もやすくなってそうだしな

368Socket774 (ワッチョイ ae02-OhPh)2020/07/17(金) 09:55:06.58ID:F7Sx7FQJ0
>>359
グラボはcpuに近い方に刺しとけ
遠い方に刺してos起動しなかったわ

369Socket774 (ワッチョイ 711f-hHzd)2020/07/17(金) 09:55:48.50ID:/BFs8Goh0
>>350
そう
単に初期化後のパラメータが95℃なだけ

370Socket774 (オイコラミネオ MMad-4T/z)2020/07/17(金) 09:59:24.09ID:PfxL/yjOM
米尼でポチったけど、3900Xだからおま国されねぇぜガハハ

371Socket774 (ワッチョイ 4673-sTnA)2020/07/17(金) 10:10:19.29ID:7cz7NXJi0
zen3では

R20 Single 570 

R15 Single 250

頼みます。いまメインで使ってる最新ツール重すぎる
何も工夫もせず、Pythonのインタプリタ使ってる
なぜPythonはこんなにも遅いのか?

めちゃくちゃやって重くしてくる素人ばっか、
早くR15 Single 250で蹴散らせてくれ、重い、重すぎる
死ぬ

372Socket774 (アウアウカー Sa4d-mG75)2020/07/17(金) 10:14:57.57ID:AnruEjJda
米アマの優しさ
日本にはないアニメ描き下ろしプレイマットとかcpu以外でも大変お世話になっております

373Socket774 (ワッチョイ daeb-oXlu)2020/07/17(金) 10:17:22.68ID:eNxHfwfs0
>>366
範囲が狭いから高いだけだろ
被害者意識と選民意識がまぜこぜで
リアルだと近寄りがたく話しかけたくない
オーラ出てそう
君も年取ったらうまい話投資でだまされてそう

374Socket774 (ワッチョイ 711f-hHzd)2020/07/17(金) 10:19:53.61ID:/BFs8Goh0
競争が必要なんや
3社ぐらいが取り扱ってくれればな~

375Socket774 (ワッチョイ aa83-YsWi)2020/07/17(金) 10:33:21.34ID:wLSmqq+S0
また延期か米尼でxt買った方が早く届くんじゃねっていうw

376Socket774 (ラクッペペ MM0e-4dDU)2020/07/17(金) 10:36:45.39ID:rTClMFzEM
遅くて高いカスクさん…w

377Socket774 (アウアウウー Sa39-7YzS)2020/07/17(金) 10:49:25.29ID:kdBtpZtoa
カスク擁護ってキチガイばっかりだな

378Socket774 (ワッチョイ 5a73-uy63)2020/07/17(金) 10:59:45.30ID:6rL4loxD0
世界最安の工房セットセールが無いとモデル末期じゃ盛り上がらないな

379Socket774 (ドコグロ MMc2-0EPq)2020/07/17(金) 11:00:10.60ID:Ivpo/N5XM
100円でおながいします

380Socket774 (ワッチョイ 7502-YsWi)2020/07/17(金) 11:00:11.41ID:vf+EP/az0
米尼で3900xポチったけどエラー出て買えねーって言ってた奴だけど
別カードでやったらいけた
のんびり待つよ
ヤフオクの方が高いのには何だこれとか思う

381Socket774 (ワッチョイ bd11-U7f9)2020/07/17(金) 11:01:33.89ID:0mCZyDuJ0
x570unifyのuefiアップデートしたらcpu featuresの項目消えたわ
アップデートじゃなくて劣化じゃねぇか

382Socket774 (ワッチョイ 6975-uyjC)2020/07/17(金) 11:12:29.16ID:mXb2U4O/0
AMD公式のX570用チップセットドライバがインスコでエラー吐くんだがなんかこれやったら入ったみたいなことない?
クリーンインスコは最後の手段としてその前に

383Socket774 (ワッチョイ fa14-YsWi)2020/07/17(金) 11:14:30.69ID:5iTY36mb0
>>380
エラー出てたカードはJCBじゃないよな?

384Socket774 (ワッチョイ 5a73-uy63)2020/07/17(金) 11:20:42.20ID:6rL4loxD0
>>380
某所の買い取り価格より安いからな
意味わかんないわ

385Socket774 (ワッチョイ 6e76-CejA)2020/07/17(金) 11:21:32.24ID:O6uVJDwo0
PCIDEAひでえな

386Socket774 (ワッチョイ 9d58-6SNV)2020/07/17(金) 11:27:43.70ID:UPitR7lf0
359です。いろいろありがとう!
ZEN3に載せ替えるだろうしリテールクーラーのグリス塗り替えでいきます。

387Socket774 (ワッチョイ daeb-97kB)2020/07/17(金) 11:30:44.84ID:eNxHfwfs0
>>377
擁護なんかしてねーし
強いとこが支配してるだけだろって
当たり前の構図じゃんね
ほかの選択肢で解決できるなら
そっちで買えばいいだけじゃん
俺は日本市場で値ごろになったころ
普通に買いたいだけだわ

388Socket774 (アウアウクー MM35-S39e)2020/07/17(金) 11:31:25.37ID:gU6oApkHM
>>357
10月に出そうで1番安そうなのは4600?(26000円?)だから
いま売ってる3500(16148円)を買うしかない
4500?は出ても1年後

389Socket774 (ワッチョイ 9576-0EPq)2020/07/17(金) 11:31:32.81ID:MePYwaNO0
リテールクーラーのグリス性能自体に問題は無いんだから、適量になるように調整して使えばいいのに

390Socket774 (アウアウウー Sa39-7YzS)2020/07/17(金) 11:33:56.90ID:97t/EGUta
擁護キモすぎるw
病院行け

391Socket774 (ワッチョイ 7af1-zSg9)2020/07/17(金) 11:35:33.05ID:pHYA+Q4t0
アスクソまた出たのか
死ねよ害悪代理店

392Socket774 (ワッチョイ 9d58-UX3L)2020/07/17(金) 11:37:28.63ID:36NYXENA0
リテールのグリス塗り方は上手いよな
綺麗に伸ばせるツールとかあれば売れそう

393Socket774 (スププ Sdfa-9vnF)2020/07/17(金) 11:39:43.01ID:MR7nBtJKd
アユートもクソだけど

394Socket774 (ワッチョイ 9576-0EPq)2020/07/17(金) 11:44:29.84ID:MePYwaNO0
>>392
某OCerプロデュースの売ってるよね

395Socket774 (ワッチョイ 757e-gTBF)2020/07/17(金) 11:56:17.49ID:x/yH65H20
清水が工場でせっせと一個ずつマスキング塗りしてるってことか

単なるOCッカーがあんなに金持ちになれるわけがないと思っていたが

396Socket774 (ワッチョイ b162-Qm6i)2020/07/17(金) 12:02:32.18ID:daUaCg5v0
Zen APUがでたのが2018年2月
Zen+APUが出たのが1年前の2019年7月
Zen2 APUが出そうなのは2020年12月

2020年中にZen3を出すと言っている以上、Zen3と同時発売になる可能性が高い
Zen3はキレイになったZen2、壊れにくさUPという感じだと思う。

というわけで、次のCPUが出るまでに周辺機器(電源とかマウスとかSSD)を新品にして初期不良交換を終えて、準備しておきたい感じ

これより早く出たらAMDが飛ばしてるってことで。

397Socket774 (ワッチョイ 757e-gTBF)2020/07/17(金) 12:03:35.00ID:x/yH65H20
朗報!

Intel、2020年9月2日に『大きな何か』を発表予定

398Socket774 (ワッチョイ 5a20-sTnA)2020/07/17(金) 12:03:53.88ID:HKpALGbJ0
Intelが9月2日に“somthing big”なイベントを開催―“Tiger Lake”の発表か?

インテル10ナノの力をみせてもらおう。

399Socket774 (ワッチョイ 95b1-YsWi)2020/07/17(金) 12:05:04.79ID:ACLW1n/c0
ついにAMDと合併か?

400Socket774 (ワッチョイ 5a20-sTnA)2020/07/17(金) 12:07:31.84ID:HKpALGbJ0
インテル10ナノ発表直後に禅3で殴るつもりのリサスー。
またサプライズみせてやんよ。
(リサスーおばちゃん)

401Socket774 (ワントンキン MMea-48rX)2020/07/17(金) 12:08:44.70ID:j+5YZCoLM
リサちゃん容赦なくて好き

402Socket774 (ワッチョイ daeb-rAgY)2020/07/17(金) 12:11:56.31ID:eNxHfwfs0
むしろクソじゃない卸しは既に死んでるだろ
残ったとこが好きに弄れるって当たり前じゃね?
これのどこが擁護だよ…

403Socket774 (アウアウウー Sa39-7YzS)2020/07/17(金) 12:14:38.06ID:97t/EGUta
即ZEN3発表されるんだろうな…

404Socket774 (ワッチョイ ee73-YsWi)2020/07/17(金) 12:18:34.56ID:E1Uhim1p0
intelがCPUから撤退する日だろ

405Socket774 (ワントンキン MM41-CHfm)2020/07/17(金) 12:19:57.80ID:otieReVlM
リサ婆「握り潰す!」

406Socket774 (アウアウクー MM35-S39e)2020/07/17(金) 12:21:51.27ID:jy8zTXqNM
>>398
9/3にzen3発表か
Intel信者発狂不可避w

407Socket774 (ワッチョイ 5a76-YsWi)2020/07/17(金) 12:23:37.61ID:uE9ZpVuP0
zen3でも届かないsomething bigかもしれないからなー

408Socket774 (オイコラミネオ MMad-8wU3)2020/07/17(金) 12:25:43.37ID:M7U/s51JM
Tiger Lakeを発表されたら短期間でGPU性能を抜かれちゃうけど、AMD的にはGPU性能が欲しいアホはIntelかNVIDIAを買えというスタンスなので問題ない
2020年はCPU性能元年だからね

409Socket774 (ワッチョイ 6911-odjj)2020/07/17(金) 12:25:43.62ID:kVCLs66z0
リサ「握力鍛えなきゃ///」

410Socket774 (ワッチョイ aa56-YsWi)2020/07/17(金) 12:30:25.94ID:mwB8iS7J0
intelのグラボがNVIDIAを超える日かもしれない

411Socket774 (ワッチョイ 7af1-zSg9)2020/07/17(金) 12:30:44.51ID:pHYA+Q4t0
>>402
独禁法無視かね

412Socket774 (オッペケ Sr75-WMiu)2020/07/17(金) 12:34:05.21ID:Xm1FE0gQr
3100のコスパすんご強そう

413Socket774 (ワッチョイ b1be-S39e)2020/07/17(金) 12:38:23.31ID:WWP94Npm0
>>408
そうだな
Renoirの1.9%スコアが上だからなw

TigerLake(ノート専用4コアしか出ない)のベンチが低すぎて草
9/2に脂肪確定

FireStrike  TigerLake Renoir
       1165G7 4800U
Graphics(GPU) 6218   6104
physics(CPU)  8028  12494 【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part337 YouTube動画>4本 ->画像>20枚

414Socket774 (スッップ Sdfa-CpsS)2020/07/17(金) 12:38:28.70ID:zoM/pdhGd
>>373,387,402
毎回ワッチョイ変わるとか明らかに業者か荒らしでしょ
普通のユーザーがこんなことする必要ない

415Socket774 (ラクッペペ MM0e-gmqg)2020/07/17(金) 12:40:34.52ID:56NdpgljM
>>412
すんげ強えぞ

416Socket774 (スッップ Sdfa-CpsS)2020/07/17(金) 12:41:35.79ID:zoM/pdhGd
>>402
それはともかく、
ライバルがいないから好き勝手できるのと、それに消費者が文句を言うかどうかは別の問題
企業として当たり前の行動だからって、批判してはいけないなんて理屈は成り立たない

417Socket774 (スッップ Sdfa-CpsS)2020/07/17(金) 12:42:25.04ID:zoM/pdhGd
>>402
お前の理屈は完全に企業側だけの事を考えたもので、擁護以外の何物でもない

418Socket774 (スッップ Sdfa-m8oD)2020/07/17(金) 12:44:07.44ID:IzHuuiCOd
>>334
水冷を洗面器で水冷と思ってたら
その下の段ボールが水漏れ対策してる
ひょっとして段ボールの中身、氷?

419Socket774 (ワッチョイ 7502-YsWi)2020/07/17(金) 12:47:11.22ID:vf+EP/az0
>>383
VISAだよ
YJカード
エラーはエラーで今回の米尼で初めてなったから
セキュリティ厳しいのはいいことだと思ってそのままにしてる

420Socket774 (ワッチョイ b162-Qm6i)2020/07/17(金) 12:49:51.79ID:daUaCg5v0
>>382
ちゃんとメーカーのマザーボードにあったドライバ当てないと
存在しないハードウェアのドライバを入れようとしたり
存在するハードウェアのドライバが存在しなかったり

X570 ,B550などのチップセットのドライババージョン
AMD公式:Revision Number 2.04.28.626
GIGABYTE公式 B550チップセットドライバ : [2‎.05.04.352] [2‎0.10.20(APU)]

同じようでいて別物ですね

GIGABYTEのAMDマザーならGIGABYTE
ASUSならASUSU、ASRockならASRock、MSIならMSI
AMDの公式サイトにあるのは各社向けのやつだと思う(一般向けではない)

エラー出るのは存在しないハードウェアデバイスのドライバを無理に入れようとした時に出るんだと思うけど

421Socket774 (ワッチョイ 9d58-hHzd)2020/07/17(金) 12:53:34.25ID:AMbIjn5J0
AMDが日本市場で代理店に丸投げしているのが悪い
それ以上でも以下でも他でもない、以上

422Socket774 (ワッチョイ 5a20-sTnA)2020/07/17(金) 12:54:03.23ID:HKpALGbJ0
インテル
インテルの14ナノはアムドの7ナノ相当
インテルの10ナノはアムドの5ナノ相当
但し、大電力爆熱耐性が前提やがね。

423Socket774 (ワッチョイ b162-Qm6i)2020/07/17(金) 12:59:50.02ID:daUaCg5v0
>>373
大手家電で購入した電源の初期不良について電話で聞いたけど
「メーカーに連絡して指示を受けてください」
って言われてメーカーに連絡して
「メーカー:購入店舗で交換してもらってください」
っていわれた事をそのままメール文ごと伝えたら交換して貰えた

代理店はいろんなメーカー扱ってるだけの倉庫商社で
修理作業とかはする場所も道具もないんじゃない?
ネットで「修理は代理店経由でしかできませんよー」って見たことあるけど
AOpenのマザボの修理も代理店じゃなく本社の方で修理してたみたいだし。
普通に考えて修理できるのは代理店じゃなくて部品も技術もあるメーカーでしょ。
再生品だってメーカーから出るわけだし。
製品にもランク分けがあるんだし(品質悪い部品使ってるのは安物だから、修理も安物パーツ使うだろうし)

少なくとも俺は代理店に世話になったことはない
ていうかPCパーツの場合殆どが修理じゃなくて交換対応なんで。ロジクールの場合は
新品送るから今所有してる製品とシリアル番号を動画で撮影して破壊してる所を撮影した動画を送ってくれ
みたいなケースもある。

424Socket774 (ワッチョイ aa56-zSg9)2020/07/17(金) 13:00:04.22ID:XUeEB/6n0
>>382
ネット切断状態でインスコ

425Socket774 (ワッチョイ b162-Qm6i)2020/07/17(金) 13:10:25.34ID:daUaCg5v0
>>146
12コアだぞ12コア
低電圧(0.9v) 低クロックにしてそれでも無理なら諦めよう

ちなみに昔のたったの4コアのIntelマシンは使用時60度で鉄板アッツアツ
アイドル時45度そこそこ TDP105W。

426Socket774 (ワッチョイ 5510-zSg9)2020/07/17(金) 13:16:09.09ID:i62ftYb50
Tiger Lakeはデスクトップ向けには出ないのに比較されたり持ち上げられるよね
デスクトップにはTiger Lakeの劣化版でIce Lake寄りのRocket Lakeが
来年のQ2という事実から現実逃避したいのは分かるけど

427Socket774 (ワッチョイ 7d02-zSg9)2020/07/17(金) 13:22:12.83ID:qkaer0Fv0
3300Xどこも入荷未定で予約すらさせてもらえない
8月に入ってくるという噂もあるが
結局、予約できなんじゃあ早いも勝ちだな
ニートしか買えねえじゃん

428Socket774 (スププ Sdfa-m8oD)2020/07/17(金) 13:31:25.54ID:lcMx4WDYd
>>427
ある時に急いで買わなかったあんたが悪い
安くなるのを待つ必要なんて無かった
だから次出たら考える間もなく勢いで買わなければならない

値段が19000円?たけええええ→X
やっと買える!急いでポチッと購入!→◎

429Socket774 (アウアウウー Sa39-YsWi)2020/07/17(金) 13:35:23.45ID:1Y2ly3Kba
米アマだと3100ですら入荷しても即売り切れてるらしい感じだから安いのほしい人は大変そう

430Socket774 (アウアウクー MM35-J/n2)2020/07/17(金) 13:39:36.60ID:a144bzxhM
米尼ってまだ配送遅延あるのかな
発送準備に切り替わってから1週間音沙汰がない
同時期に利用した英尼は3日で発送された

431Socket774 (ワッチョイ 7176-7YzS)2020/07/17(金) 13:48:41.21ID:gh/sJus30
パーツが揃ってからの休日これから組んでいく7年ぶり位かなさっきは違う所に書き込んでしまった
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part337 YouTube動画>4本 ->画像>20枚

432Socket774 (ササクッテロラ Sp75-ZKbV)2020/07/17(金) 13:48:54.73ID:C8wRABFjp
Zen 3 (2020)
  ・“Zen 2”比で10~15%のIPCの向上
  ・CCXの構成は8-core + L3=32MBとなる(L2キャッシュは512KB)
  ・L3 cacheのレイテンシは47 cycleに増加
  ・電力管理の強化、電力オフセット要求を実現する新機能の搭載
  ・新しいISAとセキュリティ機能

Zen 4 (2021)
  ・“Zen 3”を5nmプロセスとした派生版
  ・IPCの向上
  ・新SocketでDDR5へ対応
  ・L2キャッシュは1MBへ増量される
  ・AVX-512命令のサポート
  ・Socket辺りより多くのコア数を実現
                    ____
    ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
     ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
     ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|

433Socket774 (オイコラミネオ MMad-fe5B)2020/07/17(金) 13:49:52.85ID:mX5QOnDpM
3300X在庫復活したが順調に値上がりしてんな

434Socket774 (ワッチョイ 7af1-zSg9)2020/07/17(金) 13:54:00.21ID:pHYA+Q4t0
>>432
2021年の何月なんだろね
自分が経営者ならセールスがうまくいってるなら
投入遅らせるがなぁ

435Socket774 (ワッチョイ 95b1-YsWi)2020/07/17(金) 13:54:42.53ID:Ew0vvdPR0
>>432
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part40
http://2chb.net/r/jisaku/1593248741/634

634 名前:Socket774 (ワッチョイ 45de-n/B1)[sage] 投稿日:2020/07/13(月) 16:21:06.22 ID:Ol6TzdzF0
>>612
>>633
元ソースはAdoredTVだから信憑性は0だぞ

436Socket774 (ワッチョイ eeda-zSg9)2020/07/17(金) 13:56:51.81ID:tfP7QBrD0
>>431
雨で天気も落ち着いてるからちょうどいいね
暑くなくて

437Socket774 (ブーイモ MM99-a0IU)2020/07/17(金) 14:00:59.88ID:PQmBR4KDM
>>435
最大50%向上よりは信憑性あるわ
妥当なことしか言ってないし

438Socket774 (ワッチョイ 9d58-8wU3)2020/07/17(金) 14:01:14.30ID:9yKqtTPe0
>>432
2021年はAVX512元年!

439Socket774 (ワッチョイ 9d58-SFFG)2020/07/17(金) 14:02:43.88ID:Qtp+W06m0
crucialの通常メモリ CT2K8G4DFS832A
G.SkillのOCメモリ F4-3600C19D-16GSXWB
悩むわー

440Socket774 (ワッチョイ 4574-sTnA)2020/07/17(金) 14:03:26.06ID:n2Xr2glH0
3300X品切れ再復活しても高いと思ってるそこの貴方
3500XをAliで買うのがお勧め、もともと中国でしか販売してないレアCPU
バルクで1.4k、BOXでも1.5k おまけに16666円以下で関税もかかりません
お一つどうでしょうか?

441Socket774 (ワッチョイ 4574-sTnA)2020/07/17(金) 14:08:17.54ID:n2Xr2glH0
間違えた バルクで14k、BOXでも15k

442Socket774 (アウアウウー Sa39-YsWi)2020/07/17(金) 14:11:00.18ID:N6mGe8N4a
https://www.amd.com/ja/products/cpu/amd-ryzen-5-3500x
ふーん
なんとも絶妙な・・・

443Socket774 (ワッチョイ 5a20-sTnA)2020/07/17(金) 14:11:17.17ID:HKpALGbJ0
4300X
シングルブースト4.5ギガに上がりそう。

444Socket774 (ワッチョイ 95b1-YsWi)2020/07/17(金) 14:19:08.67ID:Ew0vvdPR0
>>437
【怪情報】“Zen 4”ではAVX-512に対応する? - 北森瓦版

445Socket774 (ワッチョイ 5511-7Q+5)2020/07/17(金) 14:22:46.38ID:KJqPoWBY0
4500Uのノートを五万ちょいで買ってしまった
ノートPC界だとインテル息できないよ

446Socket774 (ワッチョイ 6158-vzub)2020/07/17(金) 14:25:13.21ID:55wGJe3r0
安!

447Socket774 (ワッチョイ 5534-iRLm)2020/07/17(金) 14:25:38.09ID:elxyiTtl0
>>440
3500X今そんなにするんだ
販売規制前に買ったときは送料込1.2万だったのに

448Socket774 (ワッチョイ b1d5-YsWi)2020/07/17(金) 14:26:03.57ID:8Ta7p5Xx0
日本の会社で使われてる国産クソノートPCの大半はIntelだから全然息しまくってる

449Socket774 (ワッチョイ fdd4-/z9q)2020/07/17(金) 14:27:43.35ID:CqSZdESc0
aliの3500X高くなってて草

450Socket774 (ワッチョイ 9d58-izS7)2020/07/17(金) 14:27:56.78ID:rSCyH+cf0
マウンすな

451Socket774 (ワッチョイ 0596-dDBt)2020/07/17(金) 14:27:57.75ID:99dKQsTS0
もうすぐryzen4000シリーズ出るのに1年経っても殆ど値下がってない3000
シリーズ買う奴はバカなの?

452Socket774 (ブーイモ MM99-a0IU)2020/07/17(金) 14:28:56.77ID:PQmBR4KDM
>>444
zen3で最大50%改善したってのが今までのリークだったんだが昨日AdoredTVが否定したってのが最近の流れな

453Socket774 (ワッチョイ 9d58-SFFG)2020/07/17(金) 14:31:04.34ID:Qtp+W06m0
>>451
もうすぐっていつ頃?

454Socket774 (ワッチョイ 0596-dDBt)2020/07/17(金) 14:32:28.65ID:99dKQsTS0
>>453
甘えてんじゃねーよ。自分で調べろやカス

455Socket774 (ワッチョイ ee73-YsWi)2020/07/17(金) 14:35:35.62ID:ybUJCJtJ0
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

456Socket774 (ワッチョイ 7690-RAhW)2020/07/17(金) 14:35:40.42ID:moO6gvCZ0
辛辣で草

457Socket774 (ワッチョイ 4574-sTnA)2020/07/17(金) 14:37:39.08ID:n2Xr2glH0
>>447 >>449 
去年一時期売ってた時の3500Xは安かったな
3500X以外ならバルクの3100や2600を10.5kくらいで買って
安く上がった分CPUクーラーに金かけるとかな

458Socket774 (ワッチョイ 9d58-SFFG)2020/07/17(金) 14:37:50.61ID:Qtp+W06m0
>>454
今年中には出ないじゃん( ゜Д゜)
何がもうすぐだよカス

459Socket774 (ワッチョイ 95dc-zSg9)2020/07/17(金) 14:38:01.94ID:6ZCxJjA/0
ランキング総なめだねー君達
https://www.%61mazon.co.jp/gp/bestsellers/computers/2151948051?ref_=Oct_s9_apbd_obs_hd_bw_b2LdLzX_S&pf_rd_r=25CE33PNQKSQ80RH49BW&pf_rd_p=33246ba6-1743-5253-8ad9-1ee90860c836&pf_rd_s=merchandised-search-10&pf_rd_t=BROWSE&pf_rd_i=2151948051

460Socket774 (ワッチョイ 5511-7Q+5)2020/07/17(金) 14:43:49.58ID:KJqPoWBY0
え?zen3今年出るだろ?

461Socket774 (スププ Sdfa-m8oD)2020/07/17(金) 14:47:23.30ID:qEifrlspd
年内に出すと言ってるけど日本だけ延期するかもな
実際にXTが7日発売から二度延期したので有り得なくはない

462Socket774 (ワッチョイ 5a56-zSg9)2020/07/17(金) 14:51:35.34ID:43QdnAU80
3700Xだけど
空冷だとcinebenchで73度くらい行くから
エコモードにした
負荷かけても60度台
多少性能落ちるがつけっぱで何年も使うからこれでいいや

463Socket774 (ワッチョイ 9d58-SFFG)2020/07/17(金) 14:56:13.76ID:Qtp+W06m0
例えば3.6GHzに固定して使うって事はしないの?

464Socket774 (ワッチョイ b1fa-l+/r)2020/07/17(金) 15:06:33.10ID:PZxrucmm0
3300Xって完全に情弱御用達CPUに成り下がったな
1万9千円って買う奴アホすぎる
全く同じ性能の3500が1万6千円でいつでも買えるのにな
諦めきれずに同じ台に何万円も吸われ続けるようなパチンカスは1万9千円でも大満足なんだろうな
3300X煽ったユーチューバーもチンパンだけど3300X買うようなパチンカスチンパンも大概だな

465Socket774 (ワッチョイ 711f-hHzd)2020/07/17(金) 15:13:37.38ID:/BFs8Goh0
4200Gが19kぐらいで出てくるだろうにのう

466Socket774 (ワッチョイ da76-YsWi)2020/07/17(金) 15:17:17.64ID:mzZQc6Gb0
3600を4G常用で設定検証してます。
下記設定でOCCTとLINPACKを2時間、計算機のMemtest100%をクリアしてます。
もっと詰めた方が良い箇所がありましたら、ご指摘くださいませ。

MEM:3200MHz cl16
CPU Vcore:1.1v
DRAM Voltage:1.35v
SOC Voltage:1.0v

467Socket774 (ワッチョイ 7d02-hHzd)2020/07/17(金) 15:21:39.87ID:9MQivn6f0
>>466
つ指

468Socket774 (ワッチョイ 7d02-hHzd)2020/07/17(金) 15:22:13.86ID:9MQivn6f0
久しぶりにIDかぶりやわ

469Socket774 (ワッチョイ 5a56-zSg9)2020/07/17(金) 15:22:41.46ID:43QdnAU80
>>463
高負荷のときにがくがくくるとCPU変えた意味なくなる

470Socket774 (ワッチョイ aa56-U7f9)2020/07/17(金) 15:31:31.93ID:/mmJU2BF0
3600はやっぱり性能と値段がいい感じよね、あたしもサブに使ってる

471Socket774 (ワッチョイ 7af1-zSg9)2020/07/17(金) 15:35:15.76ID:pHYA+Q4t0
>>470
メインは何なん?

472Socket774 (ワッチョイ aa56-U7f9)2020/07/17(金) 15:39:41.17ID:/mmJU2BF0
>>471
チキって3700Xを去年買ったんや。
ここからは私情やが、3900Xにしとけば良かったと思ってる

473Socket774 (ワッチョイ 7af1-zSg9)2020/07/17(金) 15:46:22.72ID:pHYA+Q4t0
>>472
ええCPUやん
ワイはキチって3950X買ってしまったわ
(クーラーとかハイエンドで固めないと悪い気がしてずいぶん銭使った。でもD15ええわ~)

474Socket774 (ワッチョイ 5511-7Q+5)2020/07/17(金) 15:46:34.80ID:KJqPoWBY0
3600はアスク税が気になって買えないわ

475Socket774 (ワッチョイ 95dc-zSg9)2020/07/17(金) 15:47:30.29ID:6ZCxJjA/0
コア数多い方が後々後悔しない

476Socket774 (スプッッ Sdda-KKo9)2020/07/17(金) 15:49:40.41ID:ciYTz+GPd
米尼の3900X発送状態にならんなぁ

477Socket774 (ワントンキン MMea-lhs0)2020/07/17(金) 15:51:40.84ID:TMqMECPWM
今がベストだおじさんはいないのかな

478Socket774 (ワッチョイ 5a20-sTnA)2020/07/17(金) 15:56:05.68ID:HKpALGbJ0
3900X欲しいけど、モニタ-でcpuパッケ-ジマックス100ワット超えは見たくないワシ。
持ってる2600Xでも100ワット超えるからほとんど使ってない。
なので、未だにインテル2600K使ってる次第。

479Socket774 (ワッチョイ aa56-U7f9)2020/07/17(金) 15:58:24.54ID:/mmJU2BF0
>>473
ええCPUやが4K編集とか重い編集は耐えれないねんな…
最近4K素材多いからつらい

480Socket774 (テテンテンテン MM0e-TCX0)2020/07/17(金) 16:05:26.08ID:zVrj83DuM
>>360
毎年新しいはやりのPC組み立てて古いのはヤフオクで売却。
ほぼほぼ資金回収出来る。
一年あたり1-2万の出費。
下手すりゃ儲かる

グラボは適宜買い替え。
今安いしな。

481Socket774 (ワッチョイ 5a56-zSg9)2020/07/17(金) 16:15:41.38ID:43QdnAU80
組むのが趣味ならそれでいいんだろうが
自分のコスト無視してるな

482Socket774 (ワッチョイ 9d58-izS7)2020/07/17(金) 16:20:38.87ID:rSCyH+cf0
ワインは3300x諦めて3500で組んでもうた
マザボはB550にしといたからzen3で4400xみたいなのが出ると思うからそれに乗り換え予定や
ddr5やam5は価格が落ち着いてから買う
今はホントトータルで安く変えるからいい時期やで

483Socket774 (ワッチョイ fd17-QDOf)2020/07/17(金) 16:22:21.52ID:N/NGylB70
日本市場は完全に見限られてるなあ・・・
>AMD Japan @amdjapan
>
>【新製品情報】
>7月18日(土)に国内販売を予定しておりました下記3製品は
>国内入荷の遅れにより発売日を変更いたします。
>Ryzen 9 3900XT
>Ryzen 7 3800XT
>Ryzen 5 3600XT
>
>新しい発売日
>7月23日(木)11:00
>
>よろしくお願いいたします。

484Socket774 (ワッチョイ 5af4-YsWi)2020/07/17(金) 16:25:48.74ID:QMgF/kD20
代理店が取り扱い開始の手続きを忘れてたんじゃね?

485Socket774 (アウアウウー Sa39-P3S6)2020/07/17(金) 16:31:07.25ID:5kNfy5e0a
>>387
アスク税が無くなれば解決ですよねw

486Socket774 (ワッチョイ 55c4-+zMD)2020/07/17(金) 16:31:31.32ID:qcjaXTBE0
BIOS絡みだろ。週明け21日頃に安定版が出ると予想

487Socket774 (アウアウウー Sa39-R8z5)2020/07/17(金) 16:33:44.63ID:Z292ilfra
そりゃ性能より値段の事ばっか言ってるこのスレ見りゃなんとなく理由は想像できる。
安売りしなきゃ売れない市場なら会社的には魅力はないし。

まあそれはともかく自社fabじゃないせいか需要増に臨機応変に対応できてない気がするな、AMD。

488Socket774 (ワッチョイ 95b1-vnmg)2020/07/17(金) 16:36:23.01ID:1XcMfjAt0
XT発売遅れるのってギリギリまで既存品値下げしたくないからではと邪推したくなる

489Socket774 (アウアウウー Sa39-R8z5)2020/07/17(金) 16:38:19.98ID:Z292ilfra
>>484
給料日&連休に合わせてアキバとかで発売記念の宣伝やりたいとか思ってそう。
なんせ23日(海の日)24日(スポーツの日)が祝日だから土日入れて4連休だし。

490Socket774 (ワッチョイ aa56-U7f9)2020/07/17(金) 16:38:43.66ID:/mmJU2BF0
アスクがいらん仲介料とってたらそりゃ嫌じゃろ

491Socket774 (ワッチョイ 6911-odjj)2020/07/17(金) 16:42:48.32ID:kVCLs66z0
>>489
来週だと自粛要請出しそうだけどな

492Socket774 (アウアウウー Sa39-R8z5)2020/07/17(金) 16:47:01.28ID:Z292ilfra
>>488
そもそもXT出たとこでXとの価格差考えるにそう簡単に値下げはないと思うぞ。
3900XT(税別59800)と3900X(54800)、3800XT(46800)と3800X(42480)、3600XT(29200)と3600X(21800)だし。
性能差考えると下げなくてもXの方が売れるでしょ。

493Socket774 (ワッチョイ 5573-zSg9)2020/07/17(金) 16:47:11.85ID:/lgJKZQK0
>>338
4xxxXはzen3

494Socket774 (ワッチョイ aa56-U7f9)2020/07/17(金) 16:47:17.48ID:/mmJU2BF0
取り寄せ間に合わないとかは分かるけど連休に被せてるしどう考えても企業都合、早くほしいこっちは腹が立つのもしゃーないんだわ

495Socket774 (ワッチョイ aa83-YsWi)2020/07/17(金) 16:47:55.53ID:wLSmqq+S0
アスク「秋葉でイベントやろうー
尚、入ってくる在庫はちょっとです」

496Socket774 (ワッチョイ 6911-odjj)2020/07/17(金) 16:48:51.89ID:kVCLs66z0
これから新規に組むなら4750Gの性能はっきりしてからでもいいと思うで

497Socket774 (ワッチョイ c69d-f9co)2020/07/17(金) 16:49:22.77ID:pieLidsp0
>>487
AMDは安売りしてシェア伸ばしておきたいのに
日本は3600を24000で売ってるからだろw
3600が24000てじゃあXTはいくらにするんだよ

同じインテル10thの6コア12スレッドが2万で
ゲームのフレームレートが3600に対して10~20fpsも優位だから
息吹き返してきてる

498Socket774 (アウアウウー Sa39-R8z5)2020/07/17(金) 16:53:47.21ID:Z292ilfra
>>490
要らん仲介料ってw
アスクが無かったとしてもAMDが直売やる訳でなし、(自社で海外調達できるとこはともかく)代理店無いと一般小売店は扱わんというか扱えんぞ。

>>491
それでも緊急事態宣言程キツい物にはならんと思う。

499Socket774 (ワッチョイ 76d5-YsWi)2020/07/17(金) 16:56:52.05ID:9uUllZa60
GO TO XT

500Socket774 (ワッチョイ 7d0c-hHzd)2020/07/17(金) 16:57:28.38ID:vVwJp71C0
もしよかったら俺が代理店になってもいいよ

501Socket774 (ワッチョイ 7d02-zSg9)2020/07/17(金) 17:00:46.09ID:qkaer0Fv0
>>428
お前に説教される筋合いねえんだが

502Socket774 (ワッチョイ 95b1-YsWi)2020/07/17(金) 17:01:10.34ID:Ew0vvdPR0
>>500
これでお願いします
つ子供銀行券一億満円

503Socket774 (ワッチョイ aa56-U7f9)2020/07/17(金) 17:02:13.84ID:/mmJU2BF0
>>498
米尼で買うわ
小売店共々潰れておきなさい

504Socket774 (アウアウウー Sa39-R8z5)2020/07/17(金) 17:07:39.54ID:Z292ilfra
そしてまたマイナーな、日本ではマニアしか知らないCPUに逆戻りかい。

>>497
もう自作市場では安売りしなきゃならんほどシェア低くないと思うぞ。

505Socket774 (ワッチョイ 95b1-YsWi)2020/07/17(金) 17:08:19.14ID:ACLW1n/c0
Renoirは爆売れ確定だからガッツリ入荷して発売日にちゃんと出すんだろうな
ボッタ値で

506Socket774 (ワッチョイ 766e-YsWi)2020/07/17(金) 17:08:38.78ID:aWM9jxW90
某ゲーム機が落ち着いたら輸入品で儲けようとする輩が出るかもな

507Socket774 (アウアウウー Sa39-R8z5)2020/07/17(金) 17:09:56.69ID:Z292ilfra
>>494
遅らした分、初回在庫は潤沢と思いたいとこだな。

508Socket774 (ワッチョイ 7176-7YzS)2020/07/17(金) 17:19:38.11ID:gh/sJus30
431だけど問題なさそうかな後はOS入れて一段落かな
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part337 YouTube動画>4本 ->画像>20枚

509Socket774 (アウアウクー MM35-S39e)2020/07/17(金) 17:23:13.57ID:JhdyLDJDM
>>460
AMDが言ってるから出る
延期するってウソついてるのはIntel信者だけ

510Socket774 (ワッチョイ ae47-YsWi)2020/07/17(金) 17:23:20.22ID:UpqjC05S0
これ不止まり良すぎてXT出したってことだろ
Xシリーズは作りたくても不良品ないから作れないしこのまま終息して全部XT化だな

511Socket774 (ワッチョイ 0596-97kB)2020/07/17(金) 17:23:47.95ID:99dKQsTS0
アスクとか販売店とか何も生み出してないところが客が払う金額の半分以上
持っていくって異常じゃねーか?

設計や生産に関わった人の取り分をもっと増やすべきだろ。

512Socket774 (アウアウウー Sa39-P3S6)2020/07/17(金) 17:28:36.28ID:3XdB6odqa
>>504
適正な為替レートで販売されてりゃ誰も文句は言わないよ

513Socket774 (ワッチョイ aa56-U7f9)2020/07/17(金) 17:29:33.08ID:/mmJU2BF0
アスクは時代遅れな仲介クソ企業なので潰れてくれ…

514Socket774 (アウアウウー Sa39-/wEX)2020/07/17(金) 17:30:41.58ID:DAhmW/Upa
米尼で買えばいいだけなんだから、カスクなんてゴミ無視すればいいんじゃねえの

515Socket774 (ワッチョイ c69d-f9co)2020/07/17(金) 17:31:42.43ID:pieLidsp0
ダウンロード&関連動画>>


これみてどう思う?
10400の値段は調べたらダメだな

516Socket774 (ワッチョイ b676-PDgx)2020/07/17(金) 17:36:05.53ID:kP2lfQz+0
>>486
XTは日本以外で7月7日に既に発売済
日本だけズルズルと延期に延期重ねて23日予定だけどまた延期濃厚 by.ASK
BIOS絡みだったら既に世界中で大騒ぎになってるはずだろ

517Socket774 (ワッチョイ 9d58-q0nI)2020/07/17(金) 17:37:28.98ID:36NYXENA0
24日から尼でタイムセール祭りだとよ
買えばぁ

518Socket774 (オッペケ Sr75-4aZE)2020/07/17(金) 17:39:44.04ID:J0Mm809Ir
もう、米尼で買うのがあたりまえになるのかな?

519Socket774 (オイコラミネオ MMad-8wU3)2020/07/17(金) 17:40:23.69ID:M7U/s51JM
Zen3は間違い無く今年に出るよ
AMD時空2020年内にはな

520Socket774 (ワッチョイ 75d1-0LZf)2020/07/17(金) 17:43:29.87ID:SrCGYJPp0
無印とxの在庫処分が進まないんだろうな
日尼のセールは中韓の家電くらいしか期待出来ない

521Socket774 (ワッチョイ 6173-+zMD)2020/07/17(金) 17:44:21.50ID:UcvUDQDK0
10400f良いけど結局マザーボード考えるとまだryzenに軍配上がるんだよな

522Socket774 (ワッチョイ c69d-f9co)2020/07/17(金) 17:45:34.39ID:pieLidsp0
ダウンロード&関連動画>>


3600は10400より高くてパフォーマンスは下
これは良くない

ドルで見たら10400が180ドルで3600が166ドルで
これなら安い3600もありだけど日本の価格は3600の方が高い
誰が買うんだめちゃくちゃやな

523Socket774 (ワッチョイ b676-PDgx)2020/07/17(金) 17:46:50.64ID:kP2lfQz+0
>>520
3800Xがメモリセットで15000円あるかもよ?

524Socket774 (ワッチョイ 75d1-0LZf)2020/07/17(金) 17:51:18.36ID:SrCGYJPp0
4万でも飛び付くわ

525Socket774 (ワッチョイ 5aa1-y9N+)2020/07/17(金) 17:54:56.01ID:6z8a5DlH0
CPUだけで見たら10400F>>>3600だけど
AM4はZen3へのアップグレードが可能なのもZen3が超高性能なのも確定済みなのに対して
現行LGA1200にはロケットが乗るか分からんしロケットの性能も未知数だからな

526Socket774 (オイコラミネオ MMad-8wU3)2020/07/17(金) 17:58:02.42ID:M7U/s51JM
>>522
でも体感ではベンチマークが遅い方が速いんだよ

527Socket774 (ラクッペペ MM0e-4dDU)2020/07/17(金) 18:00:24.45ID:SFYgMK02M
もう海外で発売してるしな
そもそも古いマザボ以外ではXTは現行のBIOSで行けるやろ

528Socket774 (ワッチョイ 4574-sTnA)2020/07/17(金) 18:01:44.27ID:Gr1iblto0
10400がゲーム性能高いのはわかるんだけどCPUをOC出来ないのと
メモリも高いZ490マザーでなきゃ2666縛りだからいまいちなんだよな

529Socket774 (ワッチョイ ee73-YsWi)2020/07/17(金) 18:05:16.83ID:E1Uhim1p0
旧アーキこねてるだけだから目新しいこともなく脆弱性はなくならないし選択肢に入らないよ

530Socket774 (ワッチョイ 95b1-YsWi)2020/07/17(金) 18:06:11.36ID:ACLW1n/c0
Intelはもうマザボメーカーが制約無視して下位マザボにRyzenでいうPBOみたいな昨日追加してる

531Socket774 (ワッチョイ b1fa-sTnA)2020/07/17(金) 18:06:30.04ID:PZxrucmm0
>>522 >>525
CPU性能は3600の方が上だよ10400Fよりも
Cinebench R15 1527に対して1339
ただゲーム用途だとメモリレイテンシの低いインテルの方が高fpsを狙いやすい
インテルの欠点としてZ490のマザボでなければ2666MHz以上のメモリが使えない
逆にAMDはどのマザボでもOCメモリが使用可能という違いがある
なので同じコストで見た場合は3600とOCメモリと10400Fだと
3600の方がメモリOCのマージンがある分高fps狙いやすくはある
でもインテルもだいぶ価格が落ちてきたから、Z490マザボと10400Fの組み合わせも良さそうではある

532Socket774 (ワッチョイ 0596-97kB)2020/07/17(金) 18:07:36.27ID:99dKQsTS0
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part337 YouTube動画>4本 ->画像>20枚

533Socket774 (ワッチョイ 4118-JJ5N)2020/07/17(金) 18:07:50.98ID:iHXWfuDh0
ASRockのBFBだっけか
ぶっちゃけどうでもいい

534Socket774 (ワッチョイ 4574-sTnA)2020/07/17(金) 18:08:30.39ID:Gr1iblto0
>>530
そうなの?Intel詳しくないから知らんかったわ

535Socket774 (ワッチョイ 89ea-4T/z)2020/07/17(金) 18:10:46.81ID:ajhReL7d0
魔改造を重ねたintel14nmはコア数とクロック欲張らなきゃ優秀なんよ
でも欲張らないとzen2相手に戦えないから無理を重ねた結果消費電力爆上げ

10900Kとか選別を重ねた当たり中の当たりコア使ってて数が取れないから、100MHz妥協して10850Kなるものを出すぞ

536Socket774 (ワッチョイ b676-/Ljk)2020/07/17(金) 18:24:07.15ID:561LRcP60
3300X がアマゾンで¥19,480で売ってるぞ!

バカじゃねえの!

537Socket774 (ワッチョイ cd73-RbVc)2020/07/17(金) 18:24:31.02ID:8hHrlRcP0
戦闘機に例えればこんな感じか

コメットレイク→魔改造を重ねた第4世代のF15
Zen2→第4.5世代 Su-37
Zen3→第5世代 F22

538Socket774 (アウアウクー MM35-KS4M)2020/07/17(金) 18:27:39.27ID:2GvqGVmUM
10400Fは一見コスパがいいから買いそうになるけどP6アーキテクチャの使い回しで14nm++++++の使い回しだから思いとどまるw
メモリOCしようとするとマザーがボッタクリのz490縛りになるのもあるし
3600が強気な値段のままなのはこの辺へ起因してるかと

539Socket774 (ワッチョイ c69d-f9co)2020/07/17(金) 18:33:00.57ID:pieLidsp0
AMDの希望価格は166ドルみたいなんですけど

540Socket774 (ワッチョイ b1fa-sTnA)2020/07/17(金) 18:33:39.59ID:PZxrucmm0
>>538
あとはZen3があと3か月で出るのに今買うのは勿体ない感あるところ
Zen3の純粋な8コアと内部レイテンシの高速化・IPCとクロックの向上は伊達じゃないと思う

541Socket774 (ワッチョイ 5aa1-hHzd)2020/07/17(金) 18:33:43.54ID:qPsHKAGs0
うおおおおお
米尼の3900Xついに発送されたわ!

542Socket774 (ワッチョイ 05be-YsWi)2020/07/17(金) 18:35:14.01ID:6bFrjole0
10400Fって何コア何スレッド?というレベルでもはや興味ない

543Socket774 (ワッチョイ 55c4-+zMD)2020/07/17(金) 18:37:28.10ID:qcjaXTBE0
Ryzen 1000/2000/3000/4000シリーズ用電源プラン for Windows10
https://drive.google.com/drive/folders/176UurikjSSODn7KEX_K5BVLElvxywkCg
ver0.43: 電源プランとバッチファイルの最適化
ver0.42: Zen~Zen+とZen2用のフォルダを分離
ver0.41: 電源プランを追加 (Very Low Power Mode:CPPC2 0.55-1.2/2.0/3.2GHz)

ver0.43でReadme_JP.txtが更新されてバッチファイルの設定項目がわかりやすく記載されてますね。
これからインストールしてみます。 更新おつです~

544Socket774 (アウアウクー MM35-KS4M)2020/07/17(金) 18:42:04.31ID:2GvqGVmUM
>>540
それを言うの忘れてた
IntelはSpeedStepだけはまだAMDに追い付かれてないから常用機に考えるとメリットなんだけど逆に言えば他になにもメリットがないとも言える

545Socket774 (ワッチョイ 89ea-4T/z)2020/07/17(金) 18:47:30.88ID:ajhReL7d0
米尼の3900X、セールタイム終わったのか422ドルになってんね

546Socket774 (アウアウクー MM35-KS4M)2020/07/17(金) 18:49:34.51ID:2GvqGVmUM
AmazonAiが在庫の減少を反映したからじゃないかと

547Socket774 (アウアウクー MM35-2GvU)2020/07/17(金) 18:57:58.42ID:X7YQ16+7M
>>545
マジだ
これでZen3を安心して待てる

548Socket774 (オイコラミネオ MMad-eu9r)2020/07/17(金) 19:01:17.45ID:CxkApm72M
>>146
俺も3700Xじゃなくてそっちかえゔぁよかったかな

549543 (ワッチョイ 55c4-+zMD)2020/07/17(金) 19:13:45.66ID:qcjaXTBE0
ver0.43 いくつかの電源プランがインストールされないからこれがデフォなのか不具合なのかは不明。
Zen2-LowPower-Game-Mode(CPPC2_UserSetting)
Zen2-LowPower-Game-Mode
Zen2-Very-LowPower--Mode(CPPC2_UserSetting)
の3点しか入らなかった。まぁZen2-LowPower-Game-Mode(CPPC2_UserSetting)で十分だけど。

550Socket774 (ワッチョイ 5afe-Py32)2020/07/17(金) 19:15:30.37ID:3FWcJRSr0
>>543
RyzenMasterとこれどう使えばいいのか分からん
使い分けって出来るもんなんかしら?
今はRyzenMasterでテストしてからオーバークロック反映させて使ってる

551Socket774 (ワッチョイ 76dc-hHzd)2020/07/17(金) 19:19:49.70ID:MK4T/EBc0
タイムセール張り付くんか?w

552Socket774 (ワッチョイ aa56-U7f9)2020/07/17(金) 19:20:16.89ID:/mmJU2BF0
Intelの配慮して発売日延ばしてんのかカスク

553Socket774 (スププ Sdfa-m8oD)2020/07/17(金) 19:28:00.81ID:6dxTfv67d
>>549
batファイルをテキストエディタで開いて中を見てみよう
今回は4つしか入らない仕様みたいだね
前が多すぎたからこれで良いと思う

554Socket774 (スッップ Sdfa-CpsS)2020/07/17(金) 19:28:19.41ID:R4CQGYYVd
>>551
また3950Xが来るかもしれないだろ!

555Socket774 (ワッチョイ 9d58-YsWi)2020/07/17(金) 19:32:16.58ID:YZWj+N2J0
うんこ「元々Intelに比べてIPCが低いZen2のゲーミング性能を上げるためにAMDが苦肉の策で打ち出したXTシリーズですが、元来歩留まりが悪いZen2からさらに高クロックコアを選別するため数が取れず、発売が延びに延びてしまっています」
もううんこ居なくても何書くかテンプレレベルで出てくるからネタ要因としてもアイツはいらんな

556Socket774 (ワッチョイ b676-YsWi)2020/07/17(金) 19:40:26.96ID:zLHbjLBD0
>>466
なに目的か知らんけどメモリ中途半端だから3600MHzでCL18くらい目指したいところ
SOCはメモリOC3600MHz以上にすると足りない可能性あるかな
最近の3600なら1.2V4.2GHzくらい楽に回らんかね、1.1Vじゃ温度的にも余裕ありすぎるんじゃね

557Socket774 (ワッチョイ ae0c-Kd7C)2020/07/17(金) 19:43:03.55ID:yaSXuFAa0
Zen2歩留まり悪かったら3300Xもっと出回ってるだろ

558543 (ワッチョイ 55c4-+zMD)2020/07/17(金) 19:47:08.36ID:qcjaXTBE0
>>550
こいつはOS標準やRyzen balanceの電源プランに不満が有る奴が使うと良い。
省電力プランじゃクロック上がらなすぎだし、バランス系じゃクロック暴れすぎる、
もうこの際クロック上限を設けてMAX4ギガ駆動で~や定格3.6ギガ迄決め打ちや
って人が入れると良い電源プラン集だよ。
各種この作者が作ったZEN2向け電源プランはバッチ内部に設定項目が有って、
batファイル内を書き換えると挙動が変わるんだ。
詳しくは落としてReadme_JP.txt見てちょ。(RyzenMasterは使ってないな~)

559Socket774 (ワッチョイ 5a20-aTVc)2020/07/17(金) 19:48:44.95ID:HKpALGbJ0
禅3の初値も、アスクの1割増し価格になる。

560Socket774 (ワッチョイ aa83-YsWi)2020/07/17(金) 19:49:27.22ID:TScUevyv0
>>355
>3800Xは4.2GHzで2200超えるからそのデータの信憑性はない

3700Xも調べてみたらノーマル状態で2140ぐらいのスコアだったわ
https://www.gdm.or.jp/3rdryzen_001_cinebenchr15_620x550

>>330は全コア4.5GHzにOCしたスコアは4700Gだけで、他の石はノーマルのスコアを書いていたんだな
 そういや他のスレでもRenoirのIFが楽に2200MHz出せるとデマを流していて、実際は1100MHzで動いていたと訂正されていたわ
 最近の5chではRenoirの性能を誇大に盛ったデマを必死に流している奴が常駐しているようだわ

>330 名前:Socket774 (ワッチョイ 5aa1-y9N+) 投稿日:2020/07/17(金) 08:41:42.22 ID:6z8a5DlH0
>全コア4.5GHzのシネベンチR15
>4700G 2325
>3800X 2200
>3700X 2150
>2700X 2000

>4700Gと3700Xの差>3700Xと2700Xの差
>おそらくゲーム等ではシネベンチ以上の差がつく
>しかも省電力

561Socket774 (ワッチョイ 5573-zSg9)2020/07/17(金) 20:09:56.10ID:/lgJKZQK0
   Athlon  Bulldozer   Ryzen    ┃          ZEN2                    ┃    ZEN3       ┃  ZEN4
    ↓     ↓         ↓     ┃           ↓                 ┃     ↓          ┃  ↓
                             ┃          ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ            ┃   ∩___∩..    ┃   ||
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧    ┃          (.___,,,...,,-ァァフi               ┃   | ノ 淫照  ヽ /⌒) ┃ ∧||∧
   (・∀・)  ∩∀・)     (・∀・)∩  ┃          |l、{ 淫 j} /,,ィ//|          ┃  /⌒) (゚)   (゚) | |  ┃( / ⌒ヽ
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /   ┃          |l、{ 照 j} /,,ィ//|          ┃ / /   ( _●_)  ミ/  ┃ | | 淫 |
 ~(淫 (    ヽ淫)つ ~( 淫.ノ   ┃         i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ            ┃.(  ヽ  |∪|  / . .┃ ∪ / ノ
   (/(/'      (/     し^ J   ┃          |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |             ┃ \    ヽノ / . .  ┃  | ||
                             ┃       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人         ┃  /       /      ┃  ∪∪
                             ┃     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        ┃ |       /       ┃
                             ┃    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.         ┃ |  /\ \   
                             ┃     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ      ┃ | /    )  )     
                             ┃    // 二二二7'T'' /u' __ /::::::/`ヽ       ┃ ∪    (  \

562Socket774 (ワッチョイ 75d1-0LZf)2020/07/17(金) 20:12:26.58ID:SrCGYJPp0
APUは所詮は妥協品
モバイルやゲーム機くらいしか使い道は無い

563Socket774 (ワッチョイ 5a73-uy63)2020/07/17(金) 20:13:18.53ID:6rL4loxD0
うおお3900Xを売って3700Xに戻したわ
Zen3に生まれ変わる

564Socket774 (ワッチョイ 5af1-wuGQ)2020/07/17(金) 20:18:53.16ID:n03BjndO0
スレチだけどRyzenノートでもソフトくれんかのう?

565Socket774 (ワッチョイ b1cd-oJ2b)2020/07/17(金) 20:22:27.26ID:fijXXP570
>>534
うんだから定格同士なら板のメモリの規制もあってゲームも3600のが上

566Socket774 (ワッチョイ 7526-WmyR)2020/07/17(金) 20:25:12.82ID:iT22Gdqz0
3000xtシリーズおま国価格じゃん。
米尼で送料とImport fees deposit合計した金額より高いってどうよ。
結局は本国でどれだけ良い物作ろうと代理店がア◯クな限りIntel 安泰になるんだよなあ

567Socket774 (ワッチョイ 0596-97kB)2020/07/17(金) 20:30:02.23ID:99dKQsTS0
intelのCPUの代理店ってどこ?

568Socket774 (ワッチョイ 89dc-hHzd)2020/07/17(金) 20:32:45.45ID:bH2sXKc+0
普通にINTEL日本法人
昔cpuぶっ壊れた時無償で交換してくれた

569Socket774 (ワッチョイ 766e-zSg9)2020/07/17(金) 20:43:49.31ID:tuY8BmQr0
販売はIntel日本法人で輸入はIntel台湾とかマレーシアとか
箱のホロシールで出どころも追跡できるからその点はすごく評価してる

570Socket774 (ワントンキン MMea-0LZf)2020/07/17(金) 20:48:37.37ID:kjOe1FSDM
XT延期は糞APUに客誘導したいんかな?
PCで家庭用ゲーム機みたいなスペック詐欺やって欲しくないわ

571Socket774 (ワッチョイ 9d58-hHzd)2020/07/17(金) 21:02:54.10ID:AMbIjn5J0
もう海外では売ってるのにそれを言うのか

572Socket774 (ワッチョイ 5511-7Q+5)2020/07/17(金) 21:05:34.46ID:KJqPoWBY0
10400Fいいみたいだけど安いマザボあんのかな
まあ半年でzen3でるし余裕で待つけど

573Socket774 (ワッチョイ da84-PDgx)2020/07/17(金) 21:08:37.42ID:WCzftbCR0
ジャンパラの3950Xの在庫数が凄いな。
89個ってwwww

574Socket774 (ワッチョイ 766e-6RZI)2020/07/17(金) 21:12:55.69ID:XdYzubyH0
>>567
BOXは岡谷エレクトロニクス

575Socket774 (ワッチョイ 5511-Rp6a)2020/07/17(金) 21:16:06.03ID:wdzhbCXH0
>>273
サブロクおじさん

576Socket774 (ワッチョイ 21eb-rAgY)2020/07/17(金) 21:27:43.62ID:3PMXwvOP0
>>554
王の帰還w

577Socket774 (ワッチョイ 9d58-SFFG)2020/07/17(金) 21:28:28.59ID:Qtp+W06m0
>>572
半年?
今年中に出ないじゃん

578Socket774 (ワッチョイ 9d58-zSg9)2020/07/17(金) 21:35:27.14ID:rSCyH+cf0
gigabyteとgskill3600相性悪いな

579Socket774 (ワッチョイ 8912-CB+s)2020/07/17(金) 21:37:31.92ID:D3sXDovL0
おっしゃようやくsandyおじさん抜け出せたわ
今までありがとう2700k

580Socket774 (ワッチョイ 76dc-YsWi)2020/07/17(金) 21:37:37.85ID:3JcG+i5Z0
>>573
アホだよなあ…
3950Xなんて日本じゃほとんど需要なくて売れてないのに
転売厨を喜ばしただけ

581Socket774 (ワッチョイ aa7e-PDgx)2020/07/17(金) 21:45:32.12ID:hoTLx0GE0
>>545
同時期に同価格まで下がってた(neweggだかB&Hどっちか忘れた)も価格戻ってて草

582Socket774 (ワッチョイ aecd-cmnj)2020/07/17(金) 21:48:56.66ID:kM6xyRFd0
>>572
3600に比べコスパいいし消費電力も少ないから一瞬迷ったけど
脆弱性が多過ぎでパッチで重くなるから無理

583Socket774 (ワッチョイ 7d76-hHzd)2020/07/17(金) 21:58:08.98ID:5J8f/9YE0
>>573
じゃんぱらがブチ切れて35000Xしてくれないかな
普通に使うために欲しいわ・・・

584Socket774 (ワッチョイ 5afe-Py32)2020/07/17(金) 21:58:41.16ID:3FWcJRSr0
>>558
解説アリガ㌧( ・ω・)ノ
なるほど……となるとエンコでフル回転とかしてるときにはあんま使わなそうな感じかなぁ
自分は多分RyzenMaster側だけでよさそうな気がする

585Socket774 (ワッチョイ 6e76-CejA)2020/07/17(金) 22:00:56.32ID:O6uVJDwo0
3300X買えそうにないので2万近く出すなら10400F買っちゃうもんな

586Socket774 (ワッチョイ fdd4-/z9q)2020/07/17(金) 22:03:11.51ID:CqSZdESc0
何度も繰り返して誰か一人でも騙されて10400買ってくれたら良いな

587Socket774 (ワッチョイ 4673-As8b)2020/07/17(金) 22:04:28.88ID:7cz7NXJi0
>>583
60000Xで喜んで買いに逝くぞ

588Socket774 (ワッチョイ b19c-YsWi)2020/07/17(金) 22:06:26.30ID:N0Csysji0
XTのぐだぐだっぷりとか3300Xが全然無いとかみると
Zen3も相当品薄になりそうで今から震える
今Zen+だからZen3出たら即買う予定なのに頼むぜ

589Socket774 (ワッチョイ 9d58-2I7h)2020/07/17(金) 22:09:33.32ID:dFV2I4dV0
4700gって3700xのgpu付きなのになんで3700gって名前じゃないのかわかる?

590Socket774 (ワッチョイ 766e-YsWi)2020/07/17(金) 22:10:26.74ID:aWM9jxW90
その思い込みが間違ってるから

591Socket774 (ワッチョイ 3a7a-QDOf)2020/07/17(金) 22:12:49.11ID:bSR/boVs0
>>589
APUは1世代遅れだからな。

592Socket774 (ワッチョイ 4118-JJ5N)2020/07/17(金) 22:17:37.95ID:iHXWfuDh0
>>578
相性悪いの迷彩柄のSniperか?

593Socket774 (アウアウクー MM35-S39e)2020/07/17(金) 22:21:29.99ID:yCRcYPlFM
>>589
AMDの伝統
AMDのWikiを見れば分かる

594Socket774 (ワッチョイ da84-PDgx)2020/07/17(金) 22:21:30.57ID:WCzftbCR0
3700gか。お父さん似?お母さん似?

595Socket774 (ワッチョイ 757e-gTBF)2020/07/17(金) 22:30:38.92ID:x/yH65H20
ニートコアWWWwwwwWWWw
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part337 YouTube動画>4本 ->画像>20枚

596Socket774 (ワッチョイ 6158-YsWi)2020/07/17(金) 22:34:42.48ID:xtOZ3O6S0
>>595
金持ちだなぁ

597Socket774 (ワッチョイ 757e-gTBF)2020/07/17(金) 22:39:10.28ID:x/yH65H20
>>596
所詮、ThreadripperもRTX 炊いたんも買えない貧乏人さ・・・ ヽ( ;´ー)ノ フッ

598Socket774 (ワッチョイ 766e-YsWi)2020/07/17(金) 22:46:28.38ID:aWM9jxW90
10%ぐらいやる気出せば働き者に見える良い会社

599Socket774 (スップ Sdda-0YzY)2020/07/17(金) 23:15:48.15ID:eoPN51TGd
>>592
(わかった上で)あれとマザー買おうとしたら
Ryzenほとんどで相性問題起こして返品されまくってるから他にした方がいいですよって言われたw
わかっててクロック落とすつもりだったから気にせず買ったけど、ドスパラ店員の好感度が上がった

600Socket774 (ワッチョイ 8992-zSg9)2020/07/17(金) 23:18:02.91ID:I8xITRs20
>>599
んでお前は、その好感度の上がった店員さんになんて返したんだ?
それによってお前の好感度が上下するぞ

601Socket774 (ワッチョイ 9d58-izS7)2020/07/17(金) 23:25:57.88ID:rSCyH+cf0
>>592
うむ。設定ちまちま変えてるがそれでもフリーズする

迷彩柄のgskillはやめとけ
価格コムランキング乗ってるからって脳死購入はよくないな

602Socket774 (ワッチョイ 9d58-izS7)2020/07/17(金) 23:27:16.32ID:rSCyH+cf0
よく調べたらサムスンだし
スチレジェと迷彩メモリは情弱アイテムに認定!

603Socket774 (ワッチョイ 5a73-QYaE)2020/07/17(金) 23:28:44.76ID:3v+nkDDb0
どっちも白迷彩っていうなw

604Socket774 (ワッチョイ 4118-JJ5N)2020/07/17(金) 23:31:44.55ID:iHXWfuDh0
>>599
やっぱり迷彩か
>>601
G.Skillの3600買うなら最低でもTrident Z NEOって言われてるね

605Socket774 (ワッチョイ 766e-zSg9)2020/07/17(金) 23:33:56.01ID:tuY8BmQr0
当たりのメモリ欲しいならバリエリ一択じゃね
まあ高いけど

606Socket774 (ワッチョイ 757e-gTBF)2020/07/17(金) 23:38:14.47ID:x/yH65H20
Trident Z NEO サイコー (`・ω・´)ノ

607Socket774 (ワッチョイ 5a73-QYaE)2020/07/17(金) 23:39:32.75ID:3v+nkDDb0
G.Skillの迷彩も初期は評判良くなかったっけ

608Socket774 (ワッチョイ ee73-7YzS)2020/07/17(金) 23:41:11.40ID:gRpF63Ox0
>>602
その2つ使ってるけど普通に3600cl18で動くしなんの問題も出てないよ?

609Socket774 (ワッチョイ 250d-2I7h)2020/07/17(金) 23:41:18.92ID:zbg1oFMn0
>>427
入荷予定もなにもスポット生産なんだから
いま出回ってるのが売り切れたら終わり

610Socket774 (ワッチョイ 8976-aTVc)2020/07/17(金) 23:42:03.89ID:DjLDcHi00
https://www.pc4u.co.jp/shopdetail/000000068912/
ここってどうなの?
ちゃんと買える店?

611Socket774 (ワッチョイ 9d58-zSg9)2020/07/17(金) 23:42:49.90ID:pq9o6cnk0
スレでも散々skillのOCメモリでもトラブってるのに勧めるなよ・・・

612Socket774 (テテンテンテン MM0e-vvwc)2020/07/17(金) 23:43:34.79ID:NnqC61k6M
>>610
アスク直営店

613Socket774 (ワッチョイ 6173-oJ2b)2020/07/17(金) 23:44:45.48ID:ZEma02hJ0
>>608
後期の迷彩は耐性低いらしい
俺も初期の迷彩持ってるけど3800CL16で動いてる

614Socket774 (スププ Sdfa-9vnF)2020/07/17(金) 23:45:43.13ID:AsG79cLbd
普通にクルーシャルにしとけばいいのに
なんでヒートシンクつきなんか買うの
あれ意味ないだろ

615Socket774 (ワッチョイ ee73-7YzS)2020/07/17(金) 23:50:05.17ID:gRpF63Ox0
>>613
物によるんやね

616Socket774 (ワッチョイ 757e-gTBF)2020/07/17(金) 23:51:20.97ID:x/yH65H20
>>614
LEDピッカピカでかっこええやん♪

617Socket774 (スププ Sdfa-m8oD)2020/07/17(金) 23:52:48.44ID:aQH5Jlpid
>>501
あんなんで説教と思っちゃうんだ?(笑)
買えてないのは事実でしょ(笑)
出たらすぐに買うという当たり前のことをしたらいいんですよ(笑)
値下げを待つのは愚策だったと強く反省し、次回は笑顔で購入すれば良い
3300Xを2万円で買ったどーー!!でもいい
大事なのはいくらで買ったかではない
あなたが3300Xを買えたという事実こそが大事なのではないか?値段なんて気にする必要ない

618Socket774 (ワッチョイ 6e70-YsWi)2020/07/17(金) 23:54:02.10ID:4C2lbRFQ0
マザーが大事だしな

619Socket774 (ワッチョイ 76fc-RAhW)2020/07/17(金) 23:54:02.97ID:jhd4B75z0
>>617
顔が赤いですけど大丈夫ですか?コロナですか?

620Socket774 (ワッチョイ ee73-YsWi)2020/07/17(金) 23:54:26.67ID:ybUJCJtJ0
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!! (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

621Socket774 (ワッチョイ 9d58-PDgx)2020/07/17(金) 23:56:07.00ID:UPitR7lf0
x570 unify&3700xセットアップ終わった。インストールよりも環境構築のが大変だな。
OCメモリも問題なく動いてるしノートラブル素晴らしい。
intelしか記述のないAfter Effectsも問題なさそうだし、明日から本格的に酷使するぜよ!

622Socket774 (アウアウウー Sa39-R8z5)2020/07/18(土) 00:05:27.54ID:Vb9LbKPra
>>588
3300Xや1600AFは後で知った奴や様子見してた連中が泣いてるだけ。
zen3も発売日直前に注文できるようになった時に躊躇わなきゃいけるだろ。
高いと手を出さない奴多いから7や9の上位モデルは特に。

623Socket774 (ワッチョイ 7da1-dcA8)2020/07/18(土) 00:10:06.89ID:HaCE0Ifw0
Ryzenは発売日購入がベスト
Zen2以降値落ちも少ないし
初期ロットの方が回る印象

624Socket774 (アウアウカー Sa4d-Q1fA)2020/07/18(土) 00:15:01.02ID:ahH2Vb88a
アマゾンのCPU売り上げランキングだとずっと3500が一位なのに価格コムだとそうでもないのな

625Socket774 (ワッチョイ 5a73-QYaE)2020/07/18(土) 00:16:42.84ID:wa7E0zCO0
価格コムはクリックランキングだと何度言えば

626Socket774 (アウアウウー Sa39-R8z5)2020/07/18(土) 00:20:55.30ID:Vb9LbKPra
まあamazonにはマザボセット割引ないしな。
価格comともかくそれがある店頭とは差が出そうな気がする。3600以上でしか引かないとこ多いし。

627Socket774 (ワッチョイ b1be-S39e)2020/07/18(土) 00:21:04.29ID:aGXk3VgS0
>>619
いいえコメットウィルスです

628Socket774 (アウアウカー Sa4d-Q1fA)2020/07/18(土) 00:21:15.40ID:ahH2Vb88a
国内レビュー数も3500が171件で3700Xは121件だし

629Socket774 (ワッチョイ 21eb-rAgY)2020/07/18(土) 00:23:13.79ID:g5RSc53g0
3500てryzen masterで弄らなくてもそこそこ
ゲーム向きなの?

630Socket774 (ワッチョイ aa56-U7f9)2020/07/18(土) 00:27:42.25ID:VH4tKgzU0
おとなしく3600買えばええやん

631Socket774 (ワッチョイ 8976-aTVc)2020/07/18(土) 00:29:50.80ID:ptRSTh3Y0
>>624
価格コムはずっと買えない3300Xがずっとランキング一位な時点でお察し

632Socket774 (ワッチョイ 95b1-YsWi)2020/07/18(土) 00:31:26.46ID:PKZ+eErB0
内緒だけどZen3では3コア6スレッドのCPUが出るよ

633Socket774 (ワッチョイ 71e5-hHzd)2020/07/18(土) 00:32:13.22ID:8W414EQc0
>>628
それ並行輸入品の3700Xだな

正規代理店品は3600しか見当たらないけどレビュー数4000超えてて
桁が違う

634Socket774 (ワッチョイ 4673-sTnA)2020/07/18(土) 00:32:30.44ID:4V51BeqF0
3950Xは相当ダブついてるみたいだな
価格コム2位は購入でなくて閲覧だな

7万までは下がりそう、3900XTとの兼ね合いでそれ以下は無理そうだが

635Socket774 (ワッチョイ 55c4-+zMD)2020/07/18(土) 00:33:37.18ID:8mcm5uTm0
>>584
あ~エンコがメインなんか。ちなみになんだけどx264/x265/Rar/7zip等向けの
Zen2-VideoEncode-Modeってのも搭載してる。(効果はエンコしないから不明)

636Socket774 (ワッチョイ 71e5-hHzd)2020/07/18(土) 00:33:54.78ID:8W414EQc0
見つけた
正規代理店の3700Xはレビュー数2400とかそんな感じだ
なぜか単品の尼販売が無いという(セットはある)

637Socket774 (アウアウカー Sa4d-Q1fA)2020/07/18(土) 00:36:59.04ID:ahH2Vb88a
>>633
それは国内外の全レビューの合計
国内レビューだけなら3700Xより3500の方が多い

638Socket774 (スップ Sdda-0YzY)2020/07/18(土) 00:40:14.06ID:otd5VTyvd
>>600
そのまま買い物しただけや…

639Socket774 (ワッチョイ b673-X+Ws)2020/07/18(土) 00:40:21.59ID:apklM6Ho0
4700G待てないからRyzen3 3100と1650で組んでいいですか

640Socket774 (ドコグロ MMc2-0EPq)2020/07/18(土) 00:42:07.33ID:wGd0+ngIM
私は日尼のNew-Idea Shopから3900Xを購入したクチなんですが、
並行輸入品で国内当店3年保証の表記がありましたが、着弾したのは国内正規代理店のシールが貼られていたものでしたね

641Socket774 (ワッチョイ 8992-zSg9)2020/07/18(土) 00:42:44.96ID:qXDS4HpT0
>>638
残念 40点

642Socket774 (ワッチョイ 9d58-zSg9)2020/07/18(土) 00:49:21.90ID:eWb4+Xkw0
>>639
絶対4700G待ったほうがいい

643Socket774 (ドコグロ MMc2-0EPq)2020/07/18(土) 00:50:38.35ID:wGd0+ngIM
って言うか、先日ASRockマザーのBIOSが上がってたんですがその時点では1.0.0.2としか表記されてなくて
先程再確認したら継ぎ足しでXTに対応って付け加えられていました
それでマザーの対応CPU一覧を確認すると、そこにはまだXTが載ってないんですよね
何かしら手を入れたのか分からないので、再ダウンロードしていま焼いてる最中です 
何にしても中途半端だな

644Socket774 (ワッチョイ 71e5-hHzd)2020/07/18(土) 00:51:43.43ID:8W414EQc0
>>637
米尼行ってきたけどだいぶ数字大きいんですけど
合計したら減るんですか?

645Socket774 (アウアウカー Sa4d-Q1fA)2020/07/18(土) 00:59:27.85ID:ahH2Vb88a
>>644
世界全体では2763件あるけど日本からのレビューはそのうちのごく一部ってこと

646Socket774 (ワッチョイ 6ed7-sTnA)2020/07/18(土) 01:01:33.48ID:VPiTxj6a0
今月中に3700X欲しいんだけどXT出たら値下がるのかな?
3700にXTが無いのは判ってるけど相対的に下がるのかなーと

647Socket774 (ワッチョイ 76dc-YsWi)2020/07/18(土) 01:05:12.52ID:dgSuoKNt0
>>624
価格コムはアクセス数がなぜか売り上げになるというナゾランキングらしいよ
売り上げじゃなくて人気ランキングって思っておけば良い

648Socket774 (ワッチョイ c62e-OnDh)2020/07/18(土) 01:22:40.26ID:8cA+XWeq0
4700Gいつなんだ

649Socket774 (ワッチョイ 4118-JJ5N)2020/07/18(土) 01:24:29.62ID:MN1qwXnq0
ASRockのB550は初期BIOSでXT対応って話
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part337 YouTube動画>4本 ->画像>20枚

650Socket774 (ワッチョイ b676-PDgx)2020/07/18(土) 01:26:43.77ID:WMAoMb6o0
>>648
XTですらまだ未発売でいつ発売されるか分からないのに4000シリーズ?
年末発売予定(延期の可能性あり)だろ、まさか4700Gは今月中に発売とか思ってる?

651Socket774 (ワッチョイ b1fa-l+/r)2020/07/18(土) 01:30:10.20ID:831YxNee0
メモリのダイはサムスンが一番質が良い
マイクロンとハイニックスはどっちもどっち
サムスンで動かない事はほぼない
もし不安定ならハイニックスの古いダイの可能性が高い
あとはマザボのBIOSか可能性低いけどメモリタイミングがRyzenで動きにくいタイミングとか

652Socket774 (ワッチョイ 7da1-dcA8)2020/07/18(土) 01:32:49.88ID:HaCE0Ifw0
OC耐性で最強だったB-die以降も
安定性では強いの?

653Socket774 (ワッチョイ 711f-hHzd)2020/07/18(土) 01:37:28.38ID:nyFFnVNl0
PC工房とか抱えてるMCJあたりが代理店もやってくれりゃなあ

654Socket774 (ワッチョイ b1fa-l+/r)2020/07/18(土) 01:38:20.31ID:831YxNee0
>>652
Bダイが過剰品質だったのもあるだろうけど、Cも普通に良いらしい Dは上位互換
マイクロンは安定性いいのではなかろうか
やっぱ、ハイニックスの古いのつかむとダメだろうね
ハイニックスは最近のは良いらしいし
あとはマザボによってはデュアルランクで不安定とかはありそう

655Socket774 (ワッチョイ 55e5-YsWi)2020/07/18(土) 01:39:07.06ID:nyG6Gt6c0
>>591
これまでは1世代遅れでナンバリングが糞、と思ってたけど
4700G のメモリが 4400 IF2200 が回るの見て Zen2 というより
モノリシックなのは Zen2+ と呼んでもいい気がしないでもない

656Socket774 (ワッチョイ 7536-PDgx)2020/07/18(土) 01:40:56.98ID:ZADLNOIG0
サムスンの半導体は既に2流品なんたってフッ化水素供給がまともにできていないから不良品率上がってるからね、それに動く動かないはマザーのベンダーの努力次第今ではマイクロン一択

657Socket774 (テテンテンテン MM0e-Jtbt)2020/07/18(土) 01:42:46.44ID:KZ8V2NTZM
>>651
DRAM市場でのシェア順に並べるとSamHyMicronだしそのへんはしょうがないわな

658Socket774 (ワッチョイ b1fa-l+/r)2020/07/18(土) 01:51:53.76ID:831YxNee0
>>656
逆だぞ
サムスンは日本製フッ化水素を前から使ってるし今もそう
製造機械も日本製を使ってくれる親日企業ともいえる
昔からサムスンと日本企業とのつながりは深い
だから成功したとも言える
ホワイト国除外の時も感情的にならず、一番先に日本に話し合いに来たのは向こうの政治家ではなくサムスンのトップ
あれも、サムスンは関係なかったからその後のフッ化水素で最初に認可されたのはサムスン
ハイニックスは逆に独自のフッ化水素作るとか訳の分からん事やってて品質やばくなってる

659Socket774 (ワッチョイ 9d58-i+nY)2020/07/18(土) 02:06:39.04ID:WFjrCxyC0
サムスンが2流品(笑)
Nanyaとかならまだ分かるけど

660Socket774 (ワッチョイ b187-KO8d)2020/07/18(土) 02:16:38.93ID:dl6L10DA0
4700G今月下旬説てガセだったのか…

661Socket774 (アウアウクー MM35-KS4M)2020/07/18(土) 02:22:19.94ID:61ZHu815M
WinbondのBH-5という尖ったDRAMが昔あったな
SamsungがCL3かCL2.5で廻るクロックをCL1とかで廻るw

662Socket774 (ワッチョイ 7a5a-a0IU)2020/07/18(土) 02:26:07.63ID:3PxrQWy50
>>660
韓国は7月21日に4750G発売記念放送するよ
日本は間違いなく延期だろうけど
https://quasarzone.com/bbs/qsz_live/views/49209

663Socket774 (ワッチョイ 766e-zSg9)2020/07/18(土) 02:31:36.44ID:CJ8bHcSl0
鯖界隈ではやっぱりサムチョンはサムチョンだなって感じで敬遠されてるぞ
元々HDDあたりでも品質やばかったから出禁な企業も多いんでは

664Socket774 (ワッチョイ 91d6-PDgx)2020/07/18(土) 02:34:03.13ID:YXdRScxm0
Micronの2GBチップは小さいのにSamsungとHynixの2GBチップは大きいのは何でだろう。
基板見てもMicronはしっかりチップが下に寄ってるし製造プロセスの差なのかな?
SamsungとHynixはチップが大きくて寄せきれてないように見える。
DDR4-5000とかになるとこの程度の配線距離の差でも割と影響しそうなんだよね。

665Socket774 (ワッチョイ 5573-zSg9)2020/07/18(土) 02:42:12.22ID:uogWDJ2h0
AMD、Ryzen 9 3900XTなど7月23日11時に発売日時変更
https://ascii.jp/elem/000/004/019/4019102/

666Socket774 (ワッチョイ 5573-zSg9)2020/07/18(土) 02:45:20.00ID:uogWDJ2h0
..........................,..:--――‐--.、_
::::::::::::::::::,.:r'"/        ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill /          \
::::::::::/,∧ N / "  _,.r―ヽ、  ‐:、  \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'"     ヽ   ミ、  ゙i.
::::::,i   V;/         i!   ヾ、  !
:::::i    "      ヽ   ,ゝ   ヾi  l
::::ノ  、 i  ノ      ゙、 ヾ、   i゙  .!
:(、_ .ソ "   __     〕 .,r‐、   !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐'  \r",:タ.! /
::::l   .:!   \_        l レへ !./
::::ヽ .::j  ::.  ゙ー:.      l レ'///     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::゙:. Y__..._. ::.         ,り//Y    ./
:::::::::゙:. ヽ‐"          ト、ノ i l!    | 圧倒的じゃないか!
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’     /   i .l  _ノ 我がAMD軍は!
:::::::::::::::i!  ゞ:::       ノ   i! l    ̄ヽ
:::::::::::::::::i! /      _/〃   ;! .l.      \________
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/   __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 ,  ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
:::::::::::::::l゙ーj  ト--  ゙l  l l l 「 ̄ .」 l

667Socket774 (ワッチョイ 6158-Jqe0)2020/07/18(土) 02:55:23.62ID:y1GhhoT40
まるで韓国政府や一部韓国人とかがやってるみたいに、事実を捻じ曲げてでも韓国企業は認められないネトウヨが一定数はいるから仕方ないよ

668Socket774 (ワッチョイ 711f-hHzd)2020/07/18(土) 03:10:30.28ID:nyFFnVNl0
>>662
一般向けが微妙なだけで
OEM向けの4000GPROが21日に発売されるのは確定してるんだろうな

669Socket774 (ワッチョイ aa83-YsWi)2020/07/18(土) 03:11:33.04ID:0tzpfpDW0
>>655

既に他のスレでネタバレているというオチ


【AMD】AM4マザーボード総合 Part114【Ryzen】
393 名前:Socket774 (ワッチョイ 91d6-PDgx)[sage] 投稿日:2020/07/16(木) 19:22:55.26 ID:8qubpXmZ0 [5/5]
>>389
ASUSのB450なら全部QVL DDR4-4400+じゃ?
今から買うならB550の一番安いGIGAのやつでもDDR4-5100+だからそういうのでも良い気がする。
1:1でFCLK 2200MHz付近が限界のRenoirなら、Micron J-dieとかぶん回しとけば良いんじゃないかな。
APUならタイミングよりクロックの方が効くだろうから。
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part337 YouTube動画>4本 ->画像>20枚
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part337 YouTube動画>4本 ->画像>20枚

394 名前:Socket774 (オッペケ Sr75-i+nY)[sage] 投稿日:2020/07/16(木) 19:41:54.83 ID:p6X63FIvr
>>393
新しい石はFCLK2200ってマジかよ!
横からでスマンけど、びっくりしたわ!

402 名前:Socket774 (ワッチョイ dac7-oXlu)[sage] 投稿日:2020/07/16(木) 20:47:44.61 ID:dP7+YkGf0
>>394
>>393の画像は2:1のFCLK1100
大げさに言ってるか理解してないかだろ

670Socket774 (ワントンキン MMea-+XyQ)2020/07/18(土) 03:21:51.54ID:5PHjM0cKM
Ryzen3800Xが23000円!!!
B087W63H89

671Socket774 (ワッチョイ 7d1d-Qx9r)2020/07/18(土) 04:17:24.48ID:UAHSTq+70
キチガイはアムド独占

672Socket774 (ワッチョイ b19c-YsWi)2020/07/18(土) 04:23:13.45ID:fs894Rsy0
まーた店長爆誕計画か

673Socket774 (ワッチョイ b1fa-sTnA)2020/07/18(土) 04:45:55.36ID:831YxNee0
>次世代メモリの標準規格「DDR5」の最終仕様をJEDECが発表、DDR4から何が進化したのか?

https://gigazine.net/news/20200717-ddr5-memory-standard/

この記事にもある通り、DDR5がサーバー向けで登場すると予想されてるのが2021年
なのでデスクトップ向けは2022年でZen4の登場年と重なる
噂にもあるけども、2020年にZen3登場で2021年は5nmにリフレッシュされたZen3+が出るはず
Zen3+はB450とX470は非対応になってB550とX570はBIOSアップデートで対応可能になるはず

674Socket774 (ワッチョイ 7690-RAhW)2020/07/18(土) 05:30:44.38ID:lJuofv700
あんまりGの文字が出てくるもんでゴキを想像してしまった
4000G・・・

675Socket774 (ワッチョイ 6d39-uwUD)2020/07/18(土) 05:42:21.36ID:dtfAyisB0
>>673
こりゃUMCの面積次第じゃスタックメモリ系が視野に入るな

676Socket774 (オッペケ Sr75-PX+Z)2020/07/18(土) 05:52:27.88ID:U4fWjVNJr
昔1000Gから防衛ゲームあったよね
振り向くと奴がいる

677Socket774 (オッペケ Sr75-PX+Z)2020/07/18(土) 06:00:48.75ID:U4fWjVNJr
DDR5もいよいよLPDDR系のように32bit単位にするんだな
アクセス粒度の関係で

678Socket774 (ワッチョイ 0db1-QDOf)2020/07/18(土) 07:09:56.63ID:fGZxU0nA0
>>674
モルダー、あなた疲れてるのよ

679Socket774 (ワッチョイ 5534-1aP5)2020/07/18(土) 07:32:48.02ID:I7lz+GDE0
>>673
メモリ専用の電圧レギュレーターをマザーボードではなくDIMMに搭載

ここが注目するとこ

680Socket774 (アウアウクー MM35-S39e)2020/07/18(土) 07:33:39.90ID:OvZBBv1kM
>>671
Intelは基地外信者独占w
Intel信者発狂w

681Socket774 (ワッチョイ 55e5-YsWi)2020/07/18(土) 07:42:06.76ID:nyG6Gt6c0
>>669
そっちの IF1100 のは、ふーん、程度だったけど、メモリースレでみたやつは
リンク先の記事みると、ただ事じゃない気がしたので


【AMD】Ryzen メモリースレ 27枚目【AM4】
http://2chb.net/r/jisaku/1593331027/445

445 名前:Socket774 (ワッチョイ 91d6-PDgx)[sage] 投稿日:2020/07/17(金) 23:19:34.56 ID:Oc61kCgL0
3700XでFCLK1900MHz(DDR4-3800)が限界の環境でもRenoirだとFCLK2200MHz(DDR4-4400)行くらしいな。

>AMD Ryzen 7 4700Gフラッグシップ8コアRenoirデスクトップAPUで全コア4.8GHzにオーバークロック、
>B550プラットフォームでDDR4-4400&2200MHz(FCLK1:1)も実現。
https://wccftech.com/amd-ryzen-7-4700g-8-core-renoir-desktop-apu-4-8-ghz-overclock-ddr4-4400-if-2200-mhz-achieved/
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part337 YouTube動画>4本 ->画像>20枚

682Socket774 (ワッチョイ 711f-hHzd)2020/07/18(土) 07:47:56.90ID:nyFFnVNl0
がんばってるけど
DDR4じゃたかが知れてて割とどうでもいいな

683Socket774 (オッペケ Sr75-PX+Z)2020/07/18(土) 07:50:23.26ID:U4fWjVNJr
DDR4はなあ
モバイルの4000シリーズでDDR4だらけなのはなんなのよ!
dGPU付きのモデルはまだわかるがスリムでメモリ交換すらできないモデルで
DDR4とか担当者首にしろ

684Socket774 (ワッチョイ 75d1-0LZf)2020/07/18(土) 08:27:31.26ID:BtDHkyvf0
キャッシュが1/4だからメモリ速くても結局遅いんじゃないの?

685Socket774 (ワッチョイ 95b1-YsWi)2020/07/18(土) 08:32:23.38ID:wHQiCC/x0
>>658
サムスン側の表面的な流れは分かってるんだが、内面的には実は一回でもN5使ってるかもしれない感……
そうなるとN12使う際にはN5利用した設備全部交換する必要性出てくるからな
N5国産化とか言ってたけど、普通に輸入出来る代物でもあるしな
すぐ近くの中国じゃ実用化されてるし

686Socket774 (オッペケ Sr75-PX+Z)2020/07/18(土) 08:33:51.64ID:U4fWjVNJr
キャッシュ増大はパッケージ内の配線対策だよ
チップレット方式だから増えてる
モノリシックだとレイテンシは小さいのでキャッシュはそんなに大きくなくていい

687Socket774 (ワッチョイ 7a5a-a0IU)2020/07/18(土) 08:56:14.73ID:3PxrQWy50

688Socket774 (オッペケ Sr75-PX+Z)2020/07/18(土) 09:01:13.02ID:U4fWjVNJr
dGPUつけてiGPU停止しての話?

689Socket774 (ワッチョイ 757e-gTBF)2020/07/18(土) 09:04:16.81ID:IpxEKkCj0
海外メディアのTECH POWER UPは、3700XのL3キャッシュは4750Gと比較して4倍あるために、3700Xの方が高いスコアを出しているのではないかと分析しています。

690Socket774 (ワッチョイ 711f-hHzd)2020/07/18(土) 09:04:46.65ID:nyFFnVNl0
クソどうでもいいな
発売後のベンチが全てですわ

691Socket774 (ワッチョイ fdd4-/z9q)2020/07/18(土) 09:07:38.78ID:k6ko6zdN0
ソフト対応でハードウェアエンコードの性能向上凄いのな
ゲーム性能上げたかったらグラボ高いのにしろ
エンコード性能上げたかったらグラボ高いのにしろ

今ですらそうだけどもう何年かしたら完全にCPUは
ミドルクラスのテキトーなの付けとけばいいからになる予感
NVIDIAの企業価値がインテルのそれを上回ったとかいう記事を
こないだ見たけどそりゃそうなるわな
AMDももっとラデに投資するべきでは?

692Socket774 (ワッチョイ 5a73-QYaE)2020/07/18(土) 09:11:22.79ID:wa7E0zCO0
今だってゲームでCPUがボトルネックになるのは主に120fps以上の世界であって
エンコや生配信しない、60fps環境ならi3やZEN+世代つけときゃ十分だからな

693Socket774 (ワッチョイ 5534-1aP5)2020/07/18(土) 09:17:28.17ID:I7lz+GDE0
>>687
そんなのどうでも良い
一番はIFの耐性

694Socket774 (ワッチョイ aa83-YsWi)2020/07/18(土) 09:25:37.39ID:0tzpfpDW0
>>692
しかも4Kみたいな高解像度環境でもCPU依存が激減するしね

695Socket774 (オイコラミネオ MMad-eu9r)2020/07/18(土) 09:26:48.17ID:M5Kems2UM
3900Xまじやべえええ 4時間のDVD画質動画をたった20分でmp4にできたwwwwwwwww

696Socket774 (ワッチョイ aa83-YsWi)2020/07/18(土) 09:28:59.67ID:0tzpfpDW0
>>693
プロっぽいオーバークロッカーがやった特殊な水冷OCの記事こそどうでもよい

定格ベンチの記事が参考になる

697Socket774 (ワッチョイ 757e-gTBF)2020/07/18(土) 09:29:37.84ID:IpxEKkCj0
>>695
お? 俺の3950Xちゃんの自慢、聞きたい? ?(´・∀・`)

698Socket774 (ワッチョイ b176-gTBF)2020/07/18(土) 09:29:52.81ID:BEHlzcSf0
よかったやん
1年前からみんなその領域にいるんやで

699Socket774 (ワッチョイ 5a73-uy63)2020/07/18(土) 09:36:11.05ID:Z5G9LJt70
>>697
自慢出来るのもあとわずかだから謳歌するんだ

700Socket774 (ワッチョイ 75d1-0LZf)2020/07/18(土) 09:36:25.43ID:BtDHkyvf0
ベンチこそどうでもいい
ゲームで3700X未満なら産廃

701Socket774 (オッペケ Sr75-PX+Z)2020/07/18(土) 09:41:16.75ID:U4fWjVNJr
解像度上がるとVRAMの帯域が重要だからな
4Kと同じマスにビーズを並べる作業してみ
HDくらいでいいっすか?って言いたくなる

702Socket774 (ワッチョイ 757e-gTBF)2020/07/18(土) 09:45:24.12ID:IpxEKkCj0
>>699
4950Xが出たら即自慢しにくるわ! (^凹^)ガハハ

703Socket774 (ワッチョイ 4595-sTnA)2020/07/18(土) 10:16:49.71ID:QGTqvvqP0
ryzen3600とrx5700を使っています。
昨日シャットダウン前に温度測定用のアプリ以外を閉じて5分ほど待って測定したところ、CPU41.3~53°C、GPU62°C。
今日の朝起動して直後、CPU34.5~51°C、GPU57°Cでした。
これは適切な温度でしょうか?

704Socket774 (ワッチョイ 012b-R8z5)2020/07/18(土) 10:18:18.54ID:yj0ZGD+C0
>>673
ZEN3リフレッシュで7コア、14コア出してくると読んでる

705Socket774 (ワッチョイ fa0f-7YzS)2020/07/18(土) 10:19:05.98ID:e2gRuYBX0
>>703
そんなもん

706Socket774 (ワッチョイ 9d58-q0nI)2020/07/18(土) 10:22:51.09ID:sWGoFanf0
>>703
CPUは普通
GPUは気持ち+5℃高い
エアフローやね

707Socket774 (ワッチョイ 9d58-q0nI)2020/07/18(土) 10:23:15.52ID:sWGoFanf0
いや57℃じゃ普通だわごめん

708Socket774 (ワッチョイ 9d58-zSg9)2020/07/18(土) 10:23:17.47ID:owHsNvqc0
室温さえ書かないのって…

709Socket774 (ワッチョイ aa56-U7f9)2020/07/18(土) 10:24:08.40ID:VH4tKgzU0
>>703
CPUクーラーがリテールならそんなものだと思います、
グラボに関しても、Radeonは特にアチアチになるものなのでそれくらいかと思います。

710Socket774 (ワッチョイ aa56-U7f9)2020/07/18(土) 10:25:37.69ID:VH4tKgzU0
>>708
温度聞いてくるあたり初心者やし優しくしたげて

711Socket774 (ワッチョイ 8992-zSg9)2020/07/18(土) 10:25:43.39ID:qXDS4HpT0
室温は-12℃です

712Socket774 (ワッチョイ aa56-U7f9)2020/07/18(土) 10:27:45.60ID:VH4tKgzU0
北欧かな?

713Socket774 (ワッチョイ 4595-sTnA)2020/07/18(土) 10:42:27.02ID:QGTqvvqP0
>>703
すいません、CPUクーラー忘れていました。
虎徹Ⅱです。
エアフローは、前面にサイズの14cmを2つ、後ろにnoctuaの12cmを一つです

714Socket774 (スププ Sdfa-m8oD)2020/07/18(土) 10:44:01.79ID:Orp6A0uPd
>>703
起動直後で何もしてないのに50℃になったのはおかしい!と思ってるのかな
Ryzenではそれが正常な挙動です
一切気にする必要はありません
「オーケー、このまま使うわ」でいいんだよ(ニッコリ)

715Socket774 (ワッチョイ 4595-sTnA)2020/07/18(土) 10:44:04.64ID:QGTqvvqP0
>>708
すいません。
室温測定するものがありません。
暑いときは、クーラー28度にしています。昨日と今日は使っていません。

716Socket774 (スププ Sdfa-m8oD)2020/07/18(土) 10:45:48.07ID:Orp6A0uPd
>>713
それでも普通です
そっかこんなものか~、オーケーわかったでいいんだよ
AMDの特性なんだってことを理解すると良い

717Socket774 (ワッチョイ 8992-zSg9)2020/07/18(土) 10:55:09.05ID:qXDS4HpT0
暑くなくてもクーラー16度にしています。
ちなみにクーラー(エアコン)のヒートポンプ技術は、
室内の熱を冷媒配管で室外機へ送り、空冷ファンで冷やして、室内へ戻す技術ですが、
ヒートパープ付き虎徹Ⅱでも蒸発・凝縮という同様の基本技術を使って、
CPUを冷やしているんですよね。昨日と今日は使っていません。

718Socket774 (ワッチョイ 8992-zSg9)2020/07/18(土) 10:56:00.75ID:qXDS4HpT0
×ヒートパープ
○ヒートパイプでした。適切な温度でしょうか

719Socket774 (ワッチョイ ee3c-/z9q)2020/07/18(土) 10:56:59.51ID:7WMH6V0L0
ウチのエアコン無し部屋のサブ機が3600虎徹2で
まんまそんな感じだから問題ないな

720Socket774 (ワッチョイ 5573-zSg9)2020/07/18(土) 10:59:58.86ID:uogWDJ2h0
     ─         _             /
 /! r─-.、 - - ─=   =       ─   /  死   い   ま
/-‐| /::::::::::::::\     ,,.. -‐.、  ト..、ト、       i   ね  い   あ
|  ゝ、:::::::、:::::::::>r-<::::::::::::::i  /:::::::ゝ'r--‐ァ   |  よ  か
.Y´  ,へ、::;> '"´ ̄ ̄`゙ </  !__/ー'i-::::〈   | .  ! !  ら
/\_/  i´      AMD  \-‐ァ'ヽ._/ヽ、_」 ∠.
:::::::::::>ー'´ /   ,!       ヾ.\/       ` ー──────
:::::ー/ /  /  ,  / |   /'!  ,   .  Y    _ _ _.  ┌┐ [][]
ヽ;:/ |__,i i /! メ、 !__/ | /!  |  | ─ ‐      ┌┘└─┐
`7     `レ' ´ ̄`ヽ   レ'__| ,'   !    _     ̄| | ̄| !     _
/     / |./W/      -‐'、!/ , /  _      ̄   | |  | | [] [] | |
,' .  / !. \.  , - 、   w|/レ'  ./ー) |       く_ノ く_.ノ .  //
. /  /  |  |ハ  !   `ソ   ,ハ  _/::::/     ,         ,  ´  ツ
,'  / ,>-'く.レ^>、   ´_,. イ   !/:::、\  i  /  /`i    /`i
|  !/     八 \`こ「ヽ /|  /、::::::::::::::i_人__ / ::::: L_/   |
- ─= /!/i\__/ム_」ヽi/ !__/Ry`''ァ:::;__) .  > ::::::::::       ヽ.
、7   /ン´___r‐ァ-、ァ'´ヽ, zen/:::::/ ノ ・゚ ( :::::....          ':,
,イ  '"´ ̄    / / r/  -、`ソ-'::::/ '⌒Y ̄ / ー  ──  | | ,,()!
,.ゝ、       | i 「! _`ン:::::::::/ / l! /|  _ノ  ̄ノ ̄ ノ .レ |
 /`7"´ ̄i ̄7ゝ-`r'´| >、:;__,/ - ─_ ', :::.              , -┘  ..: : ;' . :
- = /   /_」ヽ、_」\!//         〉 ::::          |__ 。,::' ゚ ::
:::::::::>ー-ァ':::::/::::::::::i::::::::::\  ─   ̄  / ::::::::.....        r‐'   :::::゚

721Socket774 (ワッチョイ 71e5-hHzd)2020/07/18(土) 11:00:48.26ID:8W414EQc0
温度高いちゃんの一貫した特徴はプロセス見てないこと

タスクマネージャのプロセスとRyzenMasterを同時に見れば、何が
CPU使って温度を上げているかがわかる

アイドルといっても、裏ではInstallerが走ってたりウィルス検出が
走ってたりするから、そういうのがあればアイドルではない

RyzenMasterで全コアSleepで温度高くてはじめて問題視すればいい
何か負荷をかけてる常駐がいるなら、どうつきあうかそこで考える

722Socket774 (ワイーワ2 FF42-4dDU)2020/07/18(土) 11:02:35.31ID:C/l51TUGF
>>717
16度は寒くないか…

723Socket774 (ワッチョイ 8992-zSg9)2020/07/18(土) 11:04:45.71ID:qXDS4HpT0
>>722
寒いよ。止めたわ。

724Socket774 (ブーイモ MMde-nvS8)2020/07/18(土) 11:09:19.42ID:iyOzjlDxM
>>297
お前は頭を直して貰え

725Socket774 (ワッチョイ 4595-sTnA)2020/07/18(土) 11:13:46.77ID:QGTqvvqP0
>>721
測定はGPU-Zで見ています。
タスクマネージャでCPUの使用率を見ると、0.1~0.7%が7個ほどとタスクマネージャ3%の状態で、CPUが42~50°Cほどになっています。

726Socket774 (ワッチョイ 71e5-hHzd)2020/07/18(土) 11:50:14.98ID:8W414EQc0
>>725
他の方が言うように、気にするほどの問題じゃないと思うけど
情報落としていきますね

古い測定ツールやドライバは、スパイク値を温度として報告する傾向がある
ちなみに、手元のGPU-Z2.90はちゃんとRyzenMasterと同じ温度が出てる

一部の常駐はとんでもなく電気を食う(Zen2との相性だと思う)
自分の場合だと、USB SoundBlasterのドライバで、あるなしで5AくらいEDCが変わる
多分音ネタなので、CPU利用の優先度高かったものと思われる
(ちなみにオンボは全然EDC食わない)

これはRyzenMasterでEDC等の電力指標見ないとわからない

自分の環境では、JaneとRyzenMasterとAfterBurnerとChrome最小化と
タスクマネージャでEDCが90W上限の2%くらい
SoundBlaster切る前は、5%以上あった

727Socket774 (ワッチョイ 7d02-YsWi)2020/07/18(土) 12:10:43.08ID:eQIp635B0
>>720
ワロタ

728Socket774 (ワッチョイ b120-aTVc)2020/07/18(土) 12:16:03.64ID:sBK7Rj4J0
G付きの方が起動が速い。

729Socket774 (ワッチョイ 5573-4dDU)2020/07/18(土) 12:27:25.32ID:TrVw5zs50
>>723

そらそうや

730Socket774 (ワッチョイ 5a1d-PDgx)2020/07/18(土) 12:31:23.38ID:HBZF47Im0
Ryzen特有の温かみを感じてほしい

731Socket774 (ラクッペペ MM0e-4dDU)2020/07/18(土) 12:32:16.48ID:1UvShEKnM
インテルは熱いからな

732Socket774 (ワッチョイ b6cf-HeLi)2020/07/18(土) 12:52:47.80ID:rQDRxP0T0
haswellおじだけど3300x買えないから、3500で妥協してもええかな

733Socket774 (ワッチョイ 76dc-ZVWq)2020/07/18(土) 12:54:47.97ID:7TsG+QrL0
G付きのCPUってCPUからカサカサ聞こえそう

734Socket774 (スププ Sdfa-9vnF)2020/07/18(土) 13:02:13.24ID:kRhqW5yXd
Ryzenで組んで起動の爆音にテンションがあがる

インテルからの乗り換えだけどパソコンが生きてる感じがする

735Socket774 (ワッチョイ 71e5-hHzd)2020/07/18(土) 13:06:18.23ID:8W414EQc0
わかる
でもなぜか嫌う人多いんよね

736Socket774 (テテンテンテン MM0e-//3M)2020/07/18(土) 13:11:36.88ID:prk/G6yWM
煩いのは避ける

737Socket774 (ワッチョイ 7dfc-gTBF)2020/07/18(土) 13:12:15.54ID:NXu5XmxD0
>>732
IvybridgeでZen4を待つ気の奴もいるから
今最新世代に変えるのなら全然大丈夫

738Socket774 (ワッチョイ aa56-YsWi)2020/07/18(土) 13:12:18.30ID:8f6GLriE0
1回起動したらOS更新でもこないと再起動すらしないんだが・・

739Socket774 (ラクッペペ MM0e-4dDU)2020/07/18(土) 13:16:29.64ID:1UvShEKnM
まあwinさん頻繁に更新するからな

740Socket774 (ワッチョイ 89b5-QyNj)2020/07/18(土) 13:23:12.46ID:2TZgEaQo0
>>732
B550と3500買ってzen3でまた乗り換えればいい

741Socket774 (ワッチョイ fa38-zSg9)2020/07/18(土) 13:27:11.01ID:Ce5aV+il0
IntelからAMDにかえたIvyおやじだがZen3が出たら即変えるつもりで3300Xを買ったが
なんか当分これていいのかもとも思ってる
Zen3の値段が落ちついたら4700あたりに替える

742Socket774 (ワッチョイ 757e-gTBF)2020/07/18(土) 13:29:25.95ID:IpxEKkCj0
>>734
あさーす570だけどBIOSアップデートしたら静かになったわ

743Socket774 (アウアウウー Sa39-R8z5)2020/07/18(土) 13:45:01.58ID:8cOCs4ARa
>>741
コア数スレッド数に問題なけりゃ即zen3に変える必要は無いな。
その4700ならともかく同じRyzen3だとどこまで差が開くか微妙だし。

>>735
環境と人によるな。
静かな部屋とか日に数回起動させる人間だと気になりそう。

744Socket774 (ワッチョイ b120-aTVc)2020/07/18(土) 13:45:32.71ID:sBK7Rj4J0
4700G
65wで9900Kの性能全て上回り、39800円なら欲すい。

745Socket774 (ワッチョイ 6911-odjj)2020/07/18(土) 13:52:09.24ID:R4d0uwAE0
4700G300ドルって話だぜ
まあカスクが42800位にするだろうが

746Socket774 (ワッチョイ 7d02-YsWi)2020/07/18(土) 13:53:33.01ID:eQIp635B0
俺も電源変えるまでは起動時に吹かすから大丈夫か心配だった
電源変えてあー、そうなんだと思った

747Socket774 (ワッチョイ 9d58-zSg9)2020/07/18(土) 13:56:57.11ID:eWb4+Xkw0
42800円とか半端だから45000にしよう

千円の桁は後半だし初物で売れるから49800円にしよう

転売ヤーがそれでも買って5万後半で流通する

748Socket774 (ワッチョイ aa56-YsWi)2020/07/18(土) 13:59:31.64ID:8f6GLriE0
2700Xからだと4700Gで安く十分性能アップできそうだな
グラボ万が一壊れても一応動くし

749Socket774 (ワッチョイ daeb-97kB)2020/07/18(土) 14:02:39.45ID:qVqODW/v0
>>745
そのくらいならいいなぁ
3800より優秀なんでしょ
G付は買ったことないから
熱とかしんぱいだけど

750Socket774 (ワンミングク MMea-0LZf)2020/07/18(土) 14:03:20.30ID:UviuvuG1M
APUはゴミ性能の割に利益率高そう

751Socket774 (ワッチョイ 5a56-zSg9)2020/07/18(土) 14:09:49.95ID:zDxxrPBq0
>>732
haswell は4コア4スレッド
6コア12スレッドにするだけで性能は3倍
8コア16スレッドにするだけで性能は4倍

単純に考えろ

752Socket774 (アウアウウー Sa39-R8z5)2020/07/18(土) 14:33:24.40ID:8cOCs4ARa
>>732がHaswellでもi7からの移行の可能性考えてねーなw

753Socket774 (ワッチョイ 5573-zSg9)2020/07/18(土) 14:37:46.72ID:uogWDJ2h0
GALLERIA初のモバイル版Ryzen 7/5搭載ゲーミングノートが発売、価格は99,980円から
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1266283.html
 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
 ./   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     | 
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i  
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j 
     '‐レ゙             .,r'    ノ   
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/      
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、 
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \
          ファン.ボイ大佐

754Socket774 (ワッチョイ 250d-lPbN)2020/07/18(土) 14:40:30.65ID:1xk98OJs0
予算15000ぐらいで3300x買えなかった組

スレではどうしてもCPU買い換えないといけないなら3500xが推奨
と理解したがようつべで適当に検索したらたとえば下の動画
ダウンロード&関連動画>>


では総じて3300xのが同じか若干上みたいな結論でコメント欄みると
120ドルでこんな高性能なものが手に入るなんてCPUの未来だね!みたいな絶賛コメントや
3500x買ったのに3300xにすればよかったみたいな落胆コメントが目立つ
読んだ上で蟻で中古3500xを130ドルぐらいで買うのはなんか屈辱
っていうか先月まではそれも110ドルとかで買えてたんだな 値上がりしたのか

動画のコメ欄の3300xのほうが3600や3500xより性能上回る理由についての説明はけっこう為になった
ArenZ RIcodeXD
1 month ago (edited)
@benny blanco some attribute that to AMD CCX design.
3300X only have one CCX. 3600 have two CCX (no sure myself how they were configured if they were divided evenly or not in matter
of 3:3 or 4:2. Since to my understanding each CCX have 4 core cpu max). The communication between CCX might introduce somekind of lantecy that hamper performance on 3600.
3300X does not have that issue. AMD probably will address this CCX latency issues on future Ryzen.
And there is also talks about upcoming Ryzen going to have 8core cpu per CCX.
So it will not impact gaming performance that can use up to 8 core cpu.

755Socket774 (ワッチョイ 9d58-YsWi)2020/07/18(土) 14:46:20.88ID:kEpCTtST0
電圧と周波数固定して使うなら3500Xの方が良い
固定せずにPBO任せなら3300Xでいいって感じ

756Socket774 (ラクッペペ MM0e-H9Nq)2020/07/18(土) 14:46:46.20ID:xfdbtzrHM
3900Xの値段がもとに戻ってて困惑してる
買うつもりなかったけど

757Socket774 (ワッチョイ 256d-YsWi)2020/07/18(土) 14:48:01.79ID:6KqCVLQp0
どうせ買えねえ人間なんだから心配すんな

758Socket774 (ワッチョイ ee73-W/bt)2020/07/18(土) 14:49:20.39ID:YWj1DbLx0
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

759Socket774 (アウアウクー MM35-S39e)2020/07/18(土) 14:55:20.02ID:JxWvRAbVM
>>750
Cometはゴミ性能の割に値段が高くて利益率高いw

760Socket774 (ワッチョイ fdd4-/z9q)2020/07/18(土) 14:57:20.06ID:k6ko6zdN0
ぶっちゃけ3100から3600まで言うほどの差ないだろ
3700Xでもちょっとは良いかな程度だし

761Socket774 (ワッチョイ c69d-f9co)2020/07/18(土) 15:11:34.05ID:ANmdwUud0
まあ確かに騒ぐほどの差はない
故に1600AF3300X安く買えた奴ラッキー感がある
最強は3950X3.5万事件

次の甘タイムセールじゃ無理やろな
注目集まった上に甘も警戒してしまった

762このレス転載NG (オッペケ Sr75-DUUq)2020/07/18(土) 15:15:11.72ID:dVZqvL5Gr
>>750
ワンミングクって無知な無能が多いよな

763Socket774 (ワッチョイ 250d-lPbN)2020/07/18(土) 15:15:46.56ID:1xk98OJs0
1600AFとか3300Xとか限定生産の売り切りモデルを
ネット記事とかで事前に大々的に宣伝して推すのやめてほしい
どうせ予約可能とかでも転売屋が人海戦術で抑えるんだし

764Socket774 (アウアウウー Sa39-YsWi)2020/07/18(土) 15:21:06.32ID:ebYZqfz7a
格安モデル転売してもうま味すくなそう
ちょっと高けりゃ誰も買わない

765Socket774 (ワッチョイ da74-sTnA)2020/07/18(土) 15:25:36.05ID:YfG/H/gS0
マザーと合わせて45000円だから単体で35000円
クーラー3500円で売れば31500円
すごい得した気がする

766Socket774 (ワッチョイ aa83-YsWi)2020/07/18(土) 15:26:10.99ID:0tzpfpDW0
4700Gのステマが急増してて草(w

3800X以上の性能みたいなデマも流れているし(w

767Socket774 (ワッチョイ 5587-KO8d)2020/07/18(土) 15:28:32.83ID:nuN59tww0
4700Gそんな高いならグラボに金かけるわ

768Socket774 (ワッチョイ da74-sTnA)2020/07/18(土) 15:29:33.23ID:YfG/H/gS0
消費電力ってPPTってところ見りゃいいの
ユーチューブ見てる感じでは 28%of60W ってなってるけど
これって高くないでしょ

769Socket774 (ワッチョイ 0596-97kB)2020/07/18(土) 15:31:47.95ID:x8WIRtTv0
3300X転売屋しねよ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part337 YouTube動画>4本 ->画像>20枚

770Socket774 (ワッチョイ 5573-4dDU)2020/07/18(土) 15:33:53.39ID:TrVw5zs50
言うて安いから良かったのであってこの値段なら別にいらんわな

771Socket774 (ワッチョイ b1cd-6aFa)2020/07/18(土) 15:38:17.30ID:3GtzvKWL0
>>766
今出てる常用じゃない環境のテストは参考にならんな

772Socket774 (アウアウウー Sa39-o8MP)2020/07/18(土) 15:38:54.69ID:ZA+I/GyVa
転売クズが苦しんで死にますように

773Socket774 (ワッチョイ 5573-4dDU)2020/07/18(土) 15:40:12.33ID:TrVw5zs50
ついてにカスクも消滅していいぞ

774Socket774 (ワッチョイ 6158-hHzd)2020/07/18(土) 15:48:30.59ID:gu2oAy5A0
>>772
お前、そんなこと言うもんじゃないぞ。三浦春馬亡くなってみんなびっくりしてるのに。
人間あっけないな。

775Socket774 (ブーイモ MMa1-pFPX)2020/07/18(土) 15:52:58.47ID:QvIUds8fM
豆腐メンタルが1人減っただけだろ

776Socket774 (ワッチョイ aa56-U7f9)2020/07/18(土) 15:53:01.76ID:VH4tKgzU0
>>774
転売屋は死んでもかまわんやろ、価値を創造せず中間搾取しようとするクズどもや

777Socket774 (ワッチョイ 9d58-YsWi)2020/07/18(土) 15:57:26.72ID:ghj8FZbr0
てか3300Xに2万出すより上位買うだろ常識的に考えて

778Socket774 (ワッチョイ b120-aTVc)2020/07/18(土) 15:59:44.08ID:sBK7Rj4J0
3900XT初値65980円
4900Xも初値多分65980円
性能は15%向上。

779Socket774 (ワッチョイ 757e-gTBF)2020/07/18(土) 15:59:46.66ID:IpxEKkCj0
>>774
風雪の呂布かと思ったら本当化よ・・・ (;-∧-;)

780Socket774 (ワッチョイ fa0f-7YzS)2020/07/18(土) 16:01:03.38ID:e2gRuYBX0
4700Xが4万ならそれで良いや

781Socket774 (ワッチョイ 75d1-0LZf)2020/07/18(土) 16:05:21.80ID:BtDHkyvf0
APUなんて10000円前後が相場だろ

782Socket774 (ワッチョイ 5afe-Py32)2020/07/18(土) 16:19:45.73ID:+nGSxSCg0
>>781
AthlonやPentiumとかで頑張ってて下さい

783Socket774 (スフッ Sdfa-yGrG)2020/07/18(土) 16:19:53.85ID:a/afo71Md
今3700X買うか3600XT待つか悩む

784Socket774 (ワッチョイ 7a1e-R8z5)2020/07/18(土) 16:27:18.70ID:SJA44S0X0
デビルズキャニオンからの乗り換えだと3600で幸せになりますか?

785Socket774 (ワッチョイ 9d58-nchf)2020/07/18(土) 16:29:55.60ID:YBXQzBLd0
ゲーム用にクロック固定したいんだけど
RyzenMasterでみたらずっとさがってるんだけどこれって正しく出来てるんですかね?

786Socket774 (ワッチョイ 5a73-hHzd)2020/07/18(土) 16:30:53.41ID:09XpbYPw0
>783
そこが今回のXTの導入で一番悩むところだね。
悩むのも楽しむだと思ってがんばれ。
他のXT2種なら悩まずXで行けと言うけどね。

787Socket774 (ワッチョイ 9d58-UX3L)2020/07/18(土) 16:30:57.62ID:geyl4E/i0
>>784
今まで買い替えなかったのが最大の不幸だ

788Socket774 (ワッチョイ 4118-JJ5N)2020/07/18(土) 16:33:01.81ID:MN1qwXnq0
>>783
8コア16スレッドで更にゲームもらえる3700Xでしょ

789Socket774 (ワッチョイ dacd-yEJD)2020/07/18(土) 16:34:31.21ID:r5z2M6Oy0

790Socket774 (アウアウクー MM35-S39e)2020/07/18(土) 16:36:43.39ID:JxWvRAbVM
>>781
セレロン買ってろよ阿呆w

791Socket774 (ワッチョイ aa56-U7f9)2020/07/18(土) 16:38:33.08ID:VH4tKgzU0
>>781
ド貧乏乙

792Socket774 (スフッ Sdfa-yGrG)2020/07/18(土) 16:40:31.61ID:a/afo71Md
>>788
ゲーム用途でもその選択肢でええんかな?

793Socket774 (ワッチョイ 69b0-2GvU)2020/07/18(土) 16:41:10.69ID:bwg5XgMK0
>>789
あと1.5ヶ月位か...( &#728;ω&#728;)スヤァ

794Socket774 (アウアウウー Sa39-YsWi)2020/07/18(土) 16:42:54.30ID:45gmc8OCa
Core i7-4790Kから3600だとそこまではやくならない
驚きがほしければもっと上位にするかZen3まつ

795Socket774 (ワッチョイ 4118-JJ5N)2020/07/18(土) 16:44:54.14ID:MN1qwXnq0
>>792
3700Xなら十分

796Socket774 (ワッチョイ 7a1e-R8z5)2020/07/18(土) 16:46:27.31ID:SJA44S0X0
>>787
これ(4790K)買ったときは10年行けるだろwと思っていたが甘かったな・・・

797Socket774 (ワッチョイ 95b1-YsWi)2020/07/18(土) 16:47:05.28ID:PKZ+eErB0
俺は8000円の1600と2000円のGT710使ってる

798Socket774 (ワッチョイ 0596-97kB)2020/07/18(土) 16:48:23.13ID:x8WIRtTv0
レイテンシ半減の4700Gはよ

799Socket774 (スフッ Sdfa-yGrG)2020/07/18(土) 16:49:37.12ID:a/afo71Md
>>796
友よ!

800Socket774 (ワッチョイ 766e-YsWi)2020/07/18(土) 16:53:29.01ID:YsQKAYoT0
>>789
発表するだけで発売するわけではない

801Socket774 (ワッチョイ ee3c-/z9q)2020/07/18(土) 16:53:41.81ID:mAuNaty70
サンおじの寿命の長さ見てると如何にインテルが何年も
客ナメた商売してたかがよく分かる
まるで進化してないCPU

802Socket774 (アウアウクー MM35-S39e)2020/07/18(土) 16:54:18.70ID:JxWvRAbVM
>>784
3700X買うしかない

CineBench R20(Single/Multi)
3800X  509/4960 4.47万
3700X  509/4834 3.84万
3600XT 535/3912 3.21万
3600X  509/3751 2.94万
3600  478/3689 2.38万
4790K  411/1982 Devil's Canyon
9100F  445/1630 8558円

803Socket774 (ワッチョイ ee73-YsWi)2020/07/18(土) 16:54:48.18ID:1+eMz9ay0
脱淫とまでは言わないがintelの新アーキと微細化成功するまではRyzenでいいと思うよ
RyzenもRyzenでZen5以降は先が見えないしね
そこらへんでまた殴り合い始めてくれるのがどちらも調子に乗らず丁度いい

804Socket774 (アウアウカー Sa4d-7YzS)2020/07/18(土) 16:57:26.10ID:UqmGDcRba
>>770
CPUとか高くしたら一つ上の買うに決まってるのにわざわざ転売の高いの買って性能下がるの選ぶ奴いるのか?

805Socket774 (アウアウウー Sa39-R8z5)2020/07/18(土) 17:01:04.01ID:8cOCs4ARa
>>763
1600AFともかく3300Xは生産終了してないと何度言えば分かる。

>>769
転売じゃねーだろアホ。
そこの大元は興隆商事だから独自ルートで海外調達してんだろ。「並行輸入品」って書いてあんじゃん。
転売屋ってのは国内正規代理店で定価で買った物に更に利益載せてる連中の事だぞ。並行輸入に定価は無い。

806Socket774 (ワッチョイ 7d02-YsWi)2020/07/18(土) 17:09:30.98ID:eQIp635B0
マジで3900xの値段戻ってる
ポチってて良かった

807Socket774 (ワッチョイ aed3-raX7)2020/07/18(土) 17:09:41.56ID:edeIENml0
>>805
海外からの転売屋だぞ
出所が違うだけだ

808Socket774 (ワッチョイ 5573-zSg9)2020/07/18(土) 17:10:17.25ID:TrVw5zs50
カスクさんが同じ手法でジャップに高く売り付けてるじゃん

809Socket774 (ワッチョイ 05ea-3Ffi)2020/07/18(土) 17:11:30.72ID:+BncDotg0
>>805
こいつ何言ってんだろ
ちなみに勝手に輸入した場合のPL法がかかるのは輸入者になるから
こんな奴らから買うと痛い目みるよ

810Socket774 (ワッチョイ 95b1-YsWi)2020/07/18(土) 17:12:17.26ID:PKZ+eErB0
カスクはまずコスパ良くて他のCPU殺すのは仕入れないからな

811Socket774 (ワッチョイ 5a76-YsWi)2020/07/18(土) 17:12:27.59ID:BeomKyd80
>>281
あのスーパーマンがRyzen PC自作に挑戦するも四苦八苦
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1266042.html

812Socket774 (アウアウクー MM35-S39e)2020/07/18(土) 17:14:41.72ID:JxWvRAbVM
>>804
全ての買い物をヤフオクで済ませる謎の生命体が居るんだよね
この連中は1600AFを16000円で買い3300Xを19000円で買う変態

813Socket774 (ワッチョイ ee3c-/z9q)2020/07/18(土) 17:17:48.76ID:mAuNaty70
安く買えるのは良い事だがZen3出て数ヶ月経てば
3900X_40000
3700X_27000
話題はZen3中心になってこのぐらいは安くなるっしょ
下手すりゃこれ以下になる可能性も
今買う人は半年早く使うのに価格差以上の価値を見出してる人

814Socket774 (ワッチョイ 76fc-RAhW)2020/07/18(土) 17:20:55.81ID:KXXmSFLP0
>>813
欲しい時に買うのが正解だしなあ

815Socket774 (ワッチョイ 0db1-QDOf)2020/07/18(土) 17:21:10.96ID:SFVHyXuH0
日尼で3700Xを買った俺歓喜のタップダンス
インテルうんち!

816Socket774 (ワッチョイ 7acc-hHzd)2020/07/18(土) 17:23:47.21ID:LkZE20hO0
>>776
アスクも同罪な

817Socket774 (ワッチョイ 0db1-QDOf)2020/07/18(土) 17:24:45.66ID:SFVHyXuH0
つーか何を買うか迷ってるなら今一度考えたほうがいい
買った後にどんな事があっても後悔しないなら買い時
値段が下がって泣きを見るなら買うべきじゃない

818Socket774 (ワッチョイ 7acc-hHzd)2020/07/18(土) 17:26:47.90ID:LkZE20hO0
>>809
アスクが一体何やってくれるんですかねえ

819Socket774 (ブーイモ MMa1-U7f9)2020/07/18(土) 17:31:30.07ID:cvXxUUDMM
アスク擁護は社内か関係者、下手に悪いこと言えないんすね

820Socket774 (スププ Sdfa-9vnF)2020/07/18(土) 17:32:40.01ID:8ajffuTrd
アスクとアユートに電話かけたことあるけどアスクの方が印象良かったな

821Socket774 (スップ Sdda-0YzY)2020/07/18(土) 17:36:10.02ID:F2C+MwZxd
アスクのアフターは割と好印象だわ俺も
ぼったくりすぎやろぐらい

822Socket774 (アウアウカー Sa4d-mG75)2020/07/18(土) 17:36:42.53ID:ZZ94T7zRa
米アマの3900xは買って正解だった

823Socket774 (ワッチョイ b120-aTVc)2020/07/18(土) 17:50:28.19ID:sBK7Rj4J0
Desktop Ryzen 4000 APUs Are INSANE!
FINAL Specs, Release Date, Performance + Price!
ダウンロード&関連動画>>


824Socket774 (ワッチョイ 5a83-brDT)2020/07/18(土) 17:50:50.32ID:SvzJfH4H0
アスクはサポートはちゃんとしてる
まあサポートも碌にしないんじゃいよいよ価値が無いが

825Socket774 (ワッチョイ 7acc-hHzd)2020/07/18(土) 17:52:25.84ID:LkZE20hO0
と言うことにしたいんだろうな

826Socket774 (ラクッペペ MM0e-4dDU)2020/07/18(土) 17:54:51.86ID:ar3f0iTrM
サポート期間短くしてますよね

827Socket774 (ワッチョイ b120-aTVc)2020/07/18(土) 17:59:36.89ID:sBK7Rj4J0
アスク税10%+消費税10%

828Socket774 (ワッチョイ 766e-QDOf)2020/07/18(土) 18:01:37.92ID:KizthIe40
憎くて支離滅裂になること
ってなんかいい言葉ないかなってググってみたらなるほどっていう答えが出てきた

829Socket774 (ワッチョイ da84-PDgx)2020/07/18(土) 18:04:47.60ID:Xxpn2tpo0
火病だろ

830Socket774 (オッペケ Sr75-PX+Z)2020/07/18(土) 18:08:38.51ID:R4C7/N0vr
>>824
ドスパラだっけ?ゲフォのインベーダー不具合の顛末見てると
アスク税の説明なってないんだがw

831Socket774 (ワッチョイ cdd9-MexL)2020/07/18(土) 18:12:18.63ID:fRNodqQb0
パリットパラダイスとカスクなんの関係があるんだ?

832Socket774 (オッペケ Sr75-PX+Z)2020/07/18(土) 18:13:17.25ID:R4C7/N0vr

833Socket774 (オッペケ Sr75-PX+Z)2020/07/18(土) 18:14:45.08ID:R4C7/N0vr
>>831
アスク税に横並びでぼってるのが日本市場なのに何かあった際に保険も兼ねてる
ぼったで穴埋めしなかったよねって話

834Socket774 (ワッチョイ aecf-xVP1)2020/07/18(土) 18:14:50.17ID:blz6hQGC0
>>802
うちの4770無印だと355/1349かあ
でもzen3まで待ちたい

835Socket774 (アウアウクー MM35-v3jn)2020/07/18(土) 18:16:44.10ID:EZqgsQclM
Palit製グラボにまつわる伝説はドスパラが代理店だからアスク税のメリットデメリットの外の話

836Socket774 (ワッチョイ dab1-WnLT)2020/07/18(土) 18:22:05.38ID:viiJylMQ0
>>811
ssd proとかセレブすぎ

837Socket774 (ワッチョイ 5afe-Py32)2020/07/18(土) 18:25:26.34ID:+nGSxSCg0
ドスパラがやらかしたPalitのグラボは
アスク関わってないからアスク税はまったく関係ない
値付け、サポートまで全部ドスパラの責任の範疇

838Socket774 (アウアウクー MM35-GnjT)2020/07/18(土) 18:27:47.08ID:AE4aYFAoM
藤井君、インタビュー見てるとグレーなラインギフテッドの感じがしてくるな。

839Socket774 (ワッチョイ ee3c-/z9q)2020/07/18(土) 18:28:48.45ID:mAuNaty70
丁寧口調の保証1年よりドライ対応の保証3年の方が良いです
まあCPUはグローバル同様3年になってるからまだマシだけど
マザボとグラボの保証はガチでクソ過ぎ

840Socket774 (アウアウクー MM35-GnjT)2020/07/18(土) 18:29:17.24ID:AE4aYFAoM
訂正:グレーなラインのギフテッド

841Socket774 (ワッチョイ 4118-JJ5N)2020/07/18(土) 18:33:45.45ID:MN1qwXnq0
マザーボードの保証糞なのがASUS
世界中3年保証を日本は1年保証に短縮

842Socket774 (ワッチョイ da84-PDgx)2020/07/18(土) 18:39:25.50ID:Xxpn2tpo0
おまえらがエイスースと呼ばないから
社名もちゃんと言えないようなキチガイに手厚い保証なんぞ要らんわ
って報復してるんだろ。

843Socket774 (ワッチョイ dab1-WnLT)2020/07/18(土) 18:44:27.36ID:viiJylMQ0
動いたら送料自己負担だの紙がネーだのへんな脅しをかける代理店より
わざと過電圧かけて燃やしたパーツをさっと取り替えてくれる中華の方マシやわ

844Socket774 (ワッチョイ 6173-oJ2b)2020/07/18(土) 18:46:31.57ID:ToqoMGGq0
Cisco Talosが公表したGPU/Hyper-Vの脆弱性はNVIDIA製品に影響せず
対象はIntel/AMD製品のみ。MicrosoftとAMDは対策済み

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1266158.html

845Socket774 (ワッチョイ 1ac8-YsWi)2020/07/18(土) 18:46:53.60ID:iTwqTiUm0
>>838
つか発達障害だよ、受け答えとか挙動とか見れば一目瞭然なんで
発達障害児の親御さんが藤井君がアレならって子供に将棋を習わせるのがブームになってるそうな

846Socket774 (ワッチョイ 7d02-zSg9)2020/07/18(土) 18:49:51.82ID:0wE7I8BE0
まぁ発達障害だろうがなんだろうが、あの年齢でありえない収入得てるから勝ち組

847Socket774 (ワッチョイ aecd-NWcX)2020/07/18(土) 18:50:46.57ID:fUy4fbuG0
AMDerの神輿である藤井棋聖を発達障害呼ばわりして誹謗中傷とかこいつは確実にITハンドブックだな
しかも事実であっても名誉毀損罪は成立する上に有名人の誹謗中傷は今更訴訟リスク桁違いに上がってるから訴えられたらヤバいぞ
ドンマイ

848Socket774 (ワッチョイ aecd-NWcX)2020/07/18(土) 18:51:14.09ID:fUy4fbuG0
今更じゃなくて今頃な

849Socket774 (ワッチョイ 9d58-zSg9)2020/07/18(土) 18:53:12.55ID:1uWJqrqv0
スペクトの方の発達はほぼコミュ障になるから
特別な能力がない限り底辺まっしぐららしいです

850Socket774 (ワンミングク MMea-0LZf)2020/07/18(土) 18:56:07.36ID:UviuvuG1M
能力低い方が高い奴を発達障害扱いするのってジャップ特有やな

851Socket774 (ワッチョイ ee3c-/z9q)2020/07/18(土) 18:57:05.35ID:mAuNaty70
>>841
ASUSだけじゃなくMSIとかも3年保証だぞ
日本だけ何故か1年
代理店税上乗せ価格なのにw

852Socket774 (ワッチョイ fa0f-7YzS)2020/07/18(土) 18:59:15.66ID:e2gRuYBX0
山下清みたいなもんだろ

853Socket774 (ワッチョイ 69e3-prtl)2020/07/18(土) 18:59:26.99ID:IqVXNu0l0
今の情勢的にzen3を値段据え置きで出すメリットってないから
価格上回って出すんじゃないかなたぶん
ソケットも同じだしそこまで必要ない人はGとzen2みたいな

854Socket774 (アウアウウー Sa39-R8z5)2020/07/18(土) 19:03:06.39ID:8cOCs4ARa
>>809
一応株式会社ではあるけどな。
まあなんかあった時の責任はそれなりに掛かるんじゃね。

855Socket774 (ワッチョイ fa90-EuSj)2020/07/18(土) 19:14:19.34ID:fB0U0rs80
障害を指摘されると年収に逃げる現実逃避キッズ
事実を言われるとブチ切れてお前ガーキッズ

どれだけ金持ってても障害から逃げられない恥ずかしい藤井ゲェジ

856Socket774 (アウアウクー MM35-S39e)2020/07/18(土) 19:15:43.44ID:JxWvRAbVM
>>850
在日キターw

857Socket774 (ワッチョイ 76c5-R0Q4)2020/07/18(土) 19:20:02.76ID:kNrDi7DF0
>>842
昔は好きに呼べって言ってたのに

858Socket774 (ワッチョイ 21eb-rAgY)2020/07/18(土) 19:21:23.15ID:g5RSc53g0
>>852
あれテレビでインタビュー受けたときの格好がランニング部屋着だっただけで普段は普通だったような
むしろかなり身なりいい写真もあったような気がしたが
ドラマは面白おかしくああなったんじゃなかったかな

859Socket774 (アウアウウー Sa39-o8MP)2020/07/18(土) 19:21:52.03ID:hhJuFDSWa
藤井君嫉妬されまくりだからね

860Socket774 (ワッチョイ 4118-JJ5N)2020/07/18(土) 19:24:27.87ID:MN1qwXnq0
>>851
ギガとASRockは2年保証
BIOSTARはユーザー登録すると4年保証
ASUSだけ売れてるからって殿様商売

861Socket774 (ワッチョイ 5a56-zSg9)2020/07/18(土) 19:26:48.34ID:zDxxrPBq0
3700Xだとアンドロイドのゲームとか片手くらいまとめて立ち上げてマクロぶん回してもCPU余る
メモリだけ食うから32GBあったほうがいいけど
GPUも全然余裕で軽くsteamのゲームも同時にできる

862Socket774 (ワッチョイ fa90-DTuL)2020/07/18(土) 19:30:58.84ID:fB0U0rs80
産経と藤井のインタビュー見たけど発達とADHDも入っている
目もあわせられない、発言が支離滅裂、感情は一切ない、声小さすぎ
目の前の将棋以外に興味ナッシンの迷惑なゲェジ

863Socket774 (ワッチョイ 6158-vzub)2020/07/18(土) 19:32:00.02ID:EMCMubsR0
天才という事やん

864Socket774 (ワッチョイ 76c5-R0Q4)2020/07/18(土) 19:34:01.39ID:kNrDi7DF0
誇れることが自分が健常者であることだけなのかな
ギリ健かなんかだろうけど

865Socket774 (ワッチョイ 5a71-jYWm)2020/07/18(土) 19:43:20.75ID:kSgf332i0
>>832
5年前の記事でキャッキャするのやめたら?

866Socket774 (ワッチョイ 5573-zSg9)2020/07/18(土) 19:44:42.43ID:uogWDJ2h0
       アスク屋、お主も悪よのぅ~
       ___                    
      ノ´___ノ──-- 、         
    //             \      
  ...人 / ,.-―ー-- 、  __二ニヽ             
   ヽ. !/       ミ @  ,,.--―、             
    Y     ,. -、 ミ   "´,ニ⌒{               
    |     | rァ l ミ @,. ,>-=ニ・   
      !     ,ヽニノヾ / " ´   }ヽ   
      \_/  ;   7 /'"て,_;;;)            
     ,ヘへ   l    / `ヾニ='     ,. --―----ーァ  
    ノ  \`ー 、   `    ノ   /  \-ー-ー'  
   /  ヽ  \  \>ー--'´  // _  \ゝ     
 /         \ ヽ     /   -ー  ヽ、>       
          \  \l、   /     __ノ、 l           
               ヾ|  /    /   `ー '         
                 /     l  

867Socket774 (ワッチョイ 5573-zSg9)2020/07/18(土) 19:45:06.20ID:uogWDJ2h0
                                何をおっしゃいます、
                              日本AMD様にはかないませんわ
                                           __
                                      -――<     \
                              - =≡   /       ̄ ̄ \ >
                                    /___     ____ヾ__|
                             - =≡ /-ー--、 <        |
                                  にニ二ゞ   | ,--、     |
                            - =≡   ・ニ=-<   | l rソ |    !
                                   ノ ` ´、    リ ,)' (    /
              シュバッ!と早変わり  - =≡ (__ゞー--、     ー-' `)、ノ
                               r-、  r三ヲ )   ノ  ,.--;ヘ、
                               \ \ ヾ^  ,    /,.-'" \
                          - =≡  \ \`ー(_,.  //
                                ,.< `、 \ `//
                           - =≡   i\\Yrテ i/ /
                                 ヽ.>-'``ー | /
                                     /     l  

868Socket774 (ワッチョイ 89ea-WMiu)2020/07/18(土) 19:46:53.66ID:gUydlapp0
まぁ5年前とアスク税事情変わってないけどね
4亀の記事には書かれてないけど、保証期間削ってるのはまごうことなきクソ

869Socket774 (ワッチョイ 4118-JJ5N)2020/07/18(土) 19:47:13.96ID:MN1qwXnq0
第二世代スリッパにマザーボード実質無料で付いていた投げ売りってアスクの指示か?
他にもRADEON Vega56や64の投げ売りもあったな

870Socket774 (ワッチョイ 9d58-xjbW)2020/07/18(土) 20:07:52.89ID:krdET8zR0
結局インテルの追撃がないから、舐めプ始めちゃったね
そりゃそうなるわな

871Socket774 (ワッチョイ 766e-zSg9)2020/07/18(土) 20:16:22.68ID:CJ8bHcSl0
保証期間削るのは本当にクソだよなぁ
アスクのは別に保証っつっても右から左へメーカーにポイっと送るだけなのに
一部の代理店は自己在庫で交換対応するから保証削られるケースがあっても納得はできるが

872Socket774 (アウアウクー MM35-KS4M)2020/07/18(土) 20:17:43.57ID:u9IFiNsjM
askはRMAの送料片道自腹だからな

873Socket774 (ワッチョイ 5a73-uy63)2020/07/18(土) 20:19:29.60ID:Z5G9LJt70
今回は投げ売り祭り無いのかな
ご祝儀価格やめるならいいけど

874Socket774 (ワッチョイ 6173-aTVc)2020/07/18(土) 20:31:27.53ID:Y02RgIza0
投げ売りしなくても情弱のカモ共が買ってくれるのでやりません

875Socket774 (ワッチョイ b676-PDgx)2020/07/18(土) 20:42:19.62ID:WMAoMb6o0
3700Xは40000円でもポンポン売れまくってるからな
2700Xが40000円!だったら買いますか?って話
ポンコツ低クロックのZen+は投げ売り25000円でも売れ行き悪かったくらい
3700Xがもし投げ売り25000円!になったら暴動が起こる
何度も言ってるけどZen+まではいつものAMDで爆安投げ売りされても
あまり売れなかったけどZen2からIntelと立場逆転したから投げ売りはない

876Socket774 (ワッチョイ 71e5-hHzd)2020/07/18(土) 20:44:42.30ID:8W414EQc0
Zen3の暴力的性能がすべてのZen2を過去にする
そのとき俺は3900Xを手に入れるのだ

877Socket774 (ワッチョイ aa56-U7f9)2020/07/18(土) 20:45:05.08ID:VH4tKgzU0
これからデスクトップ作るなんて減っていくだろうに

878Socket774 (ワッチョイ ee3c-/z9q)2020/07/18(土) 20:47:23.04ID:mAuNaty70
暴動が起きるって4600が3700Xと遜色ない性能でシングル強いのに
価格が26000スタートだったら3700Xを下げざるを得ないだろうに

>>871
費用かかるしメンドイからメーカーには日本は通常保証1年だし浮いたコスト分
互いに美味しい思いしようよと言い包め納得させてるんだろ

879Socket774 (ワッチョイ 4118-JJ5N)2020/07/18(土) 20:52:02.75ID:MN1qwXnq0
Zen2発売日前後のZen+投げ売りは多かった
AMD50周年記念2700Xを出た直後に買った人はキレていい

880Socket774 (ワッチョイ 9d58-SFFG)2020/07/18(土) 20:52:40.58ID:onw5JAGe0
>>875
夢壊すような事を言わないでくれよ
年末3.5万でB550+3700X信じてるのに

881Socket774 (ワッチョイ b676-PDgx)2020/07/18(土) 20:52:44.43ID:WMAoMb6o0
>>878
4000シリーズが発売になればショップは3000シリーズの入荷やめるわけで
流通在庫のみになるから3700Xの値下げがあるにせよ
35000円くらいに下がった時点で完売次回入荷なしになるだろう
1600AFとか3300Xがもっと値段下がるだろうって待ってたアホみたいになるぞ?
物が無くなったらいくらだろうが買えない

882Socket774 (ワッチョイ 5a83-brDT)2020/07/18(土) 20:52:55.96ID:SvzJfH4H0
2700Xユーザーの俺の悪口はやめろ

883Socket774 (ワッチョイ 9d58-zSg9)2020/07/18(土) 20:57:41.61ID:eWb4+Xkw0
投げ売りzen+で耐えてzen3以降に環境移すのが一番賢い

884Socket774 (ワッチョイ 71e5-hHzd)2020/07/18(土) 20:59:08.54ID:8W414EQc0
でもZen+は多分AM4でもっとも安定したチップだったはず
ZenもZen2も発売時ボロボロだし、Zen3もきっとそう

885Socket774 (ワッチョイ 757e-zSg9)2020/07/18(土) 20:59:25.44ID:OFV0670j0
今zen2でここ見ている者が一番賢いんだぞ

886Socket774 (スププ Sdfa-m8oD)2020/07/18(土) 21:00:22.14ID:VJJHOg5ad
一年過ぎてるのに値下げしてないもんな
投げ売りがあるとしたらB450と抱き合わせでしょ
B450の在庫が捌けたら嬉しいからな

887Socket774 (ワッチョイ da84-PDgx)2020/07/18(土) 21:01:36.52ID:Xxpn2tpo0
AMD50周年記念2700Xで思い出したが、
リサスーってMILFだよな

888Socket774 (ワッチョイ aa56-U7f9)2020/07/18(土) 21:01:44.51ID:VH4tKgzU0
>>884
別に今は3700X安定してて性能出るので…
思い出語られても…

889Socket774 (ワッチョイ 4118-JJ5N)2020/07/18(土) 21:06:02.36ID:MN1qwXnq0
一部のB450は売れ続けている事実

890Socket774 (ワッチョイ b1be-S39e)2020/07/18(土) 21:10:37.00ID:aGXk3VgS0
>>870
10900Kが72000円とかIntel舐めプだよなw
Intel信者発狂w

891Socket774 (ワッチョイ ee3c-/z9q)2020/07/18(土) 21:12:59.49ID:mAuNaty70
B450と抱き合わせというかぶっちゃけZEN2より先に
B450マザーの方が無くなりそうだけどな

892Socket774 (ワッチョイ 21eb-rAgY)2020/07/18(土) 21:15:17.09ID:g5RSc53g0
>>875
誰かこれコピペ保存して半年後に貼ってあげて

893Socket774 (ワッチョイ 9d58-xjbW)2020/07/18(土) 21:22:04.00ID:krdET8zR0
確かに
10900K 80000円は狂気
さすがにコア数上で値段が14000円安い3900XT買うわな

894Socket774 (ワッチョイ 9d58-6SNV)2020/07/18(土) 21:27:02.67ID:mKvq/3wG0
いまゲーム貰えるんだな、スレみてなかったら気付かなかったわ

895Socket774 (ワッチョイ aa56-PDgx)2020/07/18(土) 21:27:23.48ID:VH4tKgzU0
>>893
これ
値段も高いうえに性能が上でも爆熱アホ消費電力じゃほとんどのユーザーは手を出さんじゃろ

896Socket774 (ワッチョイ 766e-zSg9)2020/07/18(土) 21:38:31.64ID:CJ8bHcSl0
ご祝儀価格や転売価格をあげつらってどうこう言っても恥かくだけだぞ
http://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/199332/intel-core-i9-10900k-processor-20m-cache-up-to-5-30-ghz.html
希望カスタマー価格 $488.00 - $499.00
まあ国内の適正価格は6万ってところだな

897Socket774 (ワッチョイ fdcd-cmnj)2020/07/18(土) 21:39:50.44ID:VgMDWD8o0
しかしカスクLGA1200出ても御祝儀価格やな
ZEN3まで下げないつもりか?

898Socket774 (ワッチョイ ee73-YsWi)2020/07/18(土) 21:43:16.56ID:1+eMz9ay0
発売日に入手したければアスク税を払うしかないけど
発売日過ぎて落ち着けば米尼も配送してくれるようになるからそれを待つのもいいよ

899Socket774 (ワッチョイ aeee-qFpy)2020/07/18(土) 21:46:16.26ID:r67uMy2i0
メインは3950Xでゲーム用10900Kを全コア5.3GHz↑でしばいてるけど別に性能的には全然満足なんだよな実際高フレームレートでてくれるし
ただまぁもうせめて6万円までにしてくれよとは思うわまじで

900Socket774 (ワッチョイ 05c1-jukt)2020/07/18(土) 21:46:18.99ID:LvPPzXpw0
2700X見事にすっぽんして、
外側3本ほどピン曲がったわww

これピンセットかペンチで直せんの?

901Socket774 (アウアウカー Sa4d-Q1fA)2020/07/18(土) 21:46:25.78ID:0+1beilRa
Ryzenと比べるなら10900Kじゃなくて10900KFじゃね
こっちは6万円で買えたが品薄すぎて入手が難しい

902Socket774 (ワッチョイ aeee-qFpy)2020/07/18(土) 21:47:56.89ID:r67uMy2i0
>>900
シャーペンの先おすすめやで

903Socket774 (ワッチョイ 05c1-jukt)2020/07/18(土) 21:49:56.40ID:LvPPzXpw0
ピンの上から被せて曲げる感じか…

ちなみに、何mmいけましたか?

904Socket774 (ワッチョイ ee3c-/z9q)2020/07/18(土) 21:50:54.48ID:mAuNaty70
シャーペンが良い
昔やらかした時俺もここでシャーペン教えてもらって直した

905Socket774 (ワッチョイ 05c1-jukt)2020/07/18(土) 21:51:56.69ID:LvPPzXpw0
ワンチャン爪切りでいこうとしたから
ここで聞いといて良かったわ

ありがとナス

906Socket774 (ワッチョイ da84-PDgx)2020/07/18(土) 21:55:36.75ID:Xxpn2tpo0
発売日以外でもアスク税を払うしかないぞ
発売日から一年以上過ぎてもアスク税は変わらないままだし

907Socket774 (ワッチョイ 6173-aTVc)2020/07/18(土) 21:58:58.82ID:Y02RgIza0
自作業界はカスクのぼったくりで10年以内に完全に死にそう・・・

908Socket774 (ワッチョイ fa0f-7YzS)2020/07/18(土) 22:03:09.04ID:e2gRuYBX0
だいぶ海外通販に逃げてると思うわ

909Socket774 (ワッチョイ 766e-zSg9)2020/07/18(土) 22:03:21.54ID:CJ8bHcSl0
アスク税が嫌ならIntel買えば?
それすら嫌ならスマホ用低性能のARMを禿税込みで買えば?

910Socket774 (ワッチョイ aa56-PDgx)2020/07/18(土) 22:03:30.56ID:VH4tKgzU0
>>900
リテールクーラーのグリス塗り替えんかったやろ

911Socket774 (ワッチョイ 9d58-//3M)2020/07/18(土) 22:04:36.64ID:owHsNvqc0
>>906
もっぱらアスク補填の型落ち処分品買うだけだわ

912Socket774 (ワッチョイ 6903-YsWi)2020/07/18(土) 22:05:14.65ID:eNWUYmoR0
カスクとintel、どっちにお布施するかって話か

913Socket774 (ワッチョイ 711f-hHzd)2020/07/18(土) 22:13:52.89ID:nyFFnVNl0
PCつけっぱのまま寝て起きたらディスプレイの電源が落ちてて
クリックしても復帰しない現象が起きるようになったわ
ちなマウスのLEDはついたまま
何が悪いんだか

914Socket774 (ワッチョイ 05c1-jukt)2020/07/18(土) 22:14:33.12ID:LvPPzXpw0
>>910
塗り替えてなかったw

でも今回はクマグリス買ってある

915Socket774 (オイコラミネオ MMad-2I7h)2020/07/18(土) 22:14:50.45ID:F9WQu2ojM
>>805
3300Xもスポット生産
ソースは価格comの掲示板

916Socket774 (ワッチョイ 9d58-zSg9)2020/07/18(土) 22:16:02.70ID:1uWJqrqv0
>>913
自分もたまになります

917Socket774 (ワッチョイ 9d58-q0nI)2020/07/18(土) 22:19:27.45ID:geyl4E/i0
USBのサスペンドじゃね

918Socket774 (ワッチョイ 5a73-mG75)2020/07/18(土) 22:20:38.18ID:ufAwmOjg0
藤井聡太は、見てて発達障害を感じる部分があるが、結局は個性をちゃんと伸ばせた親と師匠がいかに凄かったかということだと思うよ。

919Socket774 (ワッチョイ 6173-jbRE)2020/07/18(土) 22:21:35.16ID:XYv9rSU10
>>913
biostar x370のマザーにAPUのせたら頻繁したわ
電源周りじゃなかろうか

920Socket774 (アークセー Sx75-iCeD)2020/07/18(土) 22:24:05.75ID:4NBiLVaUx
zen3はプロセスも改善しないし、1CCX8コア以上の改善はないと思うよ

921Socket774 (ワッチョイ 9d58-q0nI)2020/07/18(土) 22:24:52.06ID:geyl4E/i0
サヴァン症候群だろ

922Socket774 (ワッチョイ 711f-hHzd)2020/07/18(土) 22:27:19.00ID:nyFFnVNl0
国立校に進学できてコミュニケーションも普通に取れてるのに発達障害も糞も無いっしょ
ガチの発達障害は一人でコミュニティ破壊するぞ

923Socket774 (ワッチョイ 711f-hHzd)2020/07/18(土) 22:28:00.74ID:nyFFnVNl0
>>916
同士よ
何が悪いんだろうな

924Socket774 (ワッチョイ 9d58-q0nI)2020/07/18(土) 22:29:22.94ID:geyl4E/i0

925Socket774 (ワッチョイ 757e-gTBF)2020/07/18(土) 22:30:09.61ID:IpxEKkCj0
昔から発達障害者は有能って結論出てただろ!

いい加減にしろ!

926Socket774 (ワッチョイ 76dc-YsWi)2020/07/18(土) 22:34:48.05ID:dgSuoKNt0
>>918
アインシュタイン、エジソン、ファーブルあたりは現代の医学だと何らかの病気にされてしまう
アインシュタインは幼少期は知恵遅れ扱いされていたからね

927Socket774 (ワッチョイ 76c5-R0Q4)2020/07/18(土) 22:39:03.31ID:kNrDi7DF0
てか棋士としては実力以外はインパクトないわ
やべーの多すぎる

928Socket774 (ワッチョイ b183-4sWV)2020/07/18(土) 22:39:05.95ID:wsw1G92N0
>>925
頭悪すぎ発達かな?
それはテレビで扱う発達がいい部分を伸ばせたから放送してるだけで
迷惑しかかけない発達をテレビでやったらイメージ悪くなるからやらないだけ

929Socket774 (オッペケ Sr75-4T/z)2020/07/18(土) 22:39:33.07ID:bQ6+xyyWr
>>913
DPだったら仕様

930Socket774 (ワッチョイ 711f-hHzd)2020/07/18(土) 22:43:08.91ID:nyFFnVNl0
>>929
DVIとHDMIだわ

931Socket774 (ワッチョイ 76dc-YsWi)2020/07/18(土) 22:49:02.16ID:dgSuoKNt0
>>930
HDMIでもたまにあるな
ただそれは画面が真っ暗なだけで一度モニタの電源スイッチをオンオフすると画面が出る

そうでなくてスリープの復帰などで失敗してるならメモリがタコってる
放置してるとWin10はスリープしようとするけどメモリに記憶できず失敗膠着

932Socket774 (ワッチョイ 0db1-Py32)2020/07/18(土) 22:50:15.40ID:W49OMXsa0
超一流棋士は年収億超えなんだから叩いてるの虚しくならんのかね

933Socket774 (ワッチョイ 9d58-zSg9)2020/07/18(土) 22:51:37.51ID:geyl4E/i0
USBのサスペンドって言ってるだろハゲ!
ぐぐれks

934Socket774 (ワッチョイ 76fc-RAhW)2020/07/18(土) 22:51:44.96ID:KXXmSFLP0
底辺のおまえらが嫉んでるのみると和むなあ

935Socket774 (ワッチョイ 711f-hHzd)2020/07/18(土) 22:55:49.28ID:nyFFnVNl0
>>931
モニタの電源オンオフしてもダメ
PCの電源入ったままだしスリープじゃなさそうなんだよな

936Socket774 (ワッチョイ da84-PDgx)2020/07/18(土) 22:56:24.48ID:Xxpn2tpo0
未成年を発達障害だの扱き下ろして何がしたいのさ。そんなに藤井の実力を認めるのが嫌なのかよ。w
自分より優れたところがある奴に対しては学歴ロンダだの、発達障害だの、コミュ障だの、アスペだの、
やたらと貶したがるアホが本当に多いな。w
そこまでしないと自分を維持できないのかよ。w

937Socket774 (ワッチョイ 7d41-fQ2L)2020/07/18(土) 22:56:56.41ID:KnA8Pef70
諦めてリセットした方が良いんちゃうか?

938Socket774 (ワッチョイ 76c5-R0Q4)2020/07/18(土) 22:58:24.12ID:kNrDi7DF0
>>935
そもそもスリープミスってるとか
スリープ周りの不具合めんどくせえよなあ
うちに一個すりーぷはいれんのあるわ

939Socket774 (ワッチョイ 5a56-zSg9)2020/07/18(土) 22:58:36.12ID:zDxxrPBq0
>>880
それは無理やろ

940Socket774 (ワッチョイ 5a56-zSg9)2020/07/18(土) 22:59:52.34ID:zDxxrPBq0
>>881
これが普通だろ
だって今PC組もうとしてもB550なら買えるがX570買おうと思っても
流通しまくってた頃より高い値段で買うしかない

941Socket774 (ワッチョイ aa56-U7f9)2020/07/18(土) 23:00:54.22ID:VH4tKgzU0
>>914
ワイも1回やったから二度とリテールのグリスは使わないことにしてる

HDMIの分配器の発熱凄かったから、リテールクーラーをグリスついたままくっつけたんだけど、いまだに取れてないしなんならそのまま持ち上げられる

942Socket774 (ワッチョイ 757e-gTBF)2020/07/18(土) 23:02:01.95ID:IpxEKkCj0

943Socket774 (ワッチョイ 757e-gTBF)2020/07/18(土) 23:02:40.55ID:IpxEKkCj0
お前らにはFTXグリスを是非とも奨めたいッ!

944Socket774 (テテンテンテン MM0e-//3M)2020/07/18(土) 23:04:02.87ID:4brIMvqqM
このスレで必要以上に藤井くん取り上げるから
アンチも湧くんや

945Socket774 (ワッチョイ 0576-mIjW)2020/07/18(土) 23:04:24.66ID:le5Xgprs0
意図的に無視してぐだぐださせる新手の荒らしかな?w

946Socket774 (ワッチョイ 711f-hHzd)2020/07/18(土) 23:08:09.97ID:nyFFnVNl0
>>938
つまりwin10、クソ!w

947Socket774 (ワッチョイ 1a81-YsWi)2020/07/18(土) 23:08:49.02ID:o+Elnhlp0
リテールのグリスは塗り替えるものなのか、特にRyzenは……
サイズとかのクーラー買った時にそっちについてるグリスは大丈夫だと思いたい

948Socket774 (ワッチョイ 76c5-R0Q4)2020/07/18(土) 23:08:54.66ID:kNrDi7DF0
>>946
linux

949Socket774 (ワッチョイ 7576-aTVc)2020/07/18(土) 23:11:45.77ID:xa5Ed5Xh0
まだAMDは組んでないが、
熊グリスですらスッポンすると聞いてMX4のグリスを買って準備してるわ

950Socket774 (アウアウカー Sa4d-mG75)2020/07/18(土) 23:12:01.81ID:ZZ94T7zRa
イライラ妬みガーゲェジ

951Socket774 (ワッチョイ ee3c-/z9q)2020/07/18(土) 23:13:22.09ID:mAuNaty70
>>945
代理店の話して欲しくないんだろうなってのが伝わってくるw

952Socket774 (ワッチョイ 9d58-zSg9)2020/07/18(土) 23:14:39.34ID:1uWJqrqv0
>>950
次スレよろ

953Socket774 (ワッチョイ 4673-sTnA)2020/07/18(土) 23:25:54.01ID:4V51BeqF0
>>946
win10は無駄な機能を全部切らないとだめだろ

954Socket774 (ワッチョイ 766e-YsWi)2020/07/18(土) 23:26:06.53ID:n9PSrrEX0
ryzen3600はあるんだけどせっかくだからB550にしたいけど2万とかは出す気ないから
B550M AORUS PROとかどうだろう、アスースは買ったことないしMSIはなんかいい思い出がない
asrockは過去3連続で買っていてとっつきやすいんだけど、B450SLのほうが無難かな

955Socket774 (ワッチョイ 0590-38ar)2020/07/18(土) 23:33:16.02ID:hASZ1Tlz0
定期藤井ガイジはコント
まさにこんなすれにまじになっちゃってどーすんの

956Socket774 (ワッチョイ cd73-sTnA)2020/07/18(土) 23:37:29.04ID:FM9yr85/0
初めてRyzen7でマシーンを組んだので質問です。
biosでSVNをEnableにして仮想化をONにするとCPU-ZのInstructionsからAMD-Vの表示が消えてしまうのですがこれは仕様ですか?

957Socket774 (ワッチョイ 45cf-PDgx)2020/07/18(土) 23:40:32.93ID:ZQJ6yxzc0
先日$400切った時に米Amazonで3900X買ったんだけど、
Amazonから「Your order entitles you to a promotional code.」って届いてた。
「Assassin's Creed Valhalla.」って何?ゲーム?

958Socket774 (アウアウウー Sa39-YsWi)2020/07/18(土) 23:43:00.11ID:45gmc8OCa
ググれば出てくるよ

959Socket774 (ワッチョイ 9d58-jukt)2020/07/18(土) 23:43:16.97ID:LYkwCuI90
括弧の中をそのままコピーしてググれ

960Socket774 (ワッチョイ 45cf-PDgx)2020/07/18(土) 23:45:05.26ID:ZQJ6yxzc0
検索してゲームってのは何となくわかるんだけど、これまだ発売前だよね?
だからゲーム以外の何かなのかなぁと。

961Socket774 (ワッチョイ 9d58-hHzd)2020/07/18(土) 23:47:41.43ID:JoMVUOZG0
>>960
https://amd-heroes.jp/sp/ryzen_2020vol2/
『ゲームがもらえるキャンペーン第2弾』7月7日(火)から10月3日(土)までの期間です!!
対象のAMD Ryzen? プロセッサーを購入して「アサシン クリードR ヴァルハラ」を手に入れよう!!

962Socket774 (ワッチョイ 76bd-nXx/)2020/07/18(土) 23:49:08.64ID:6br1KgnA0
TF型のクーラーだとAMDならどのあたりまでが冷やせる限界だろう

963Socket774 (アウアウウー Sa39-A2Wo)2020/07/19(日) 00:02:11.69ID:y8IsdBrqa

964Socket774 (ワッチョイ b120-aTVc)2020/07/19(日) 00:10:50.74ID:IEHannow0

965Socket774 (ワッチョイ cd73-sTnA)2020/07/19(日) 00:16:01.96ID:Gzh2yKUI0
>>956
これが正しい挙動で良いのでしょうか?
それともB550のバグですかね・・・
仮想化をONにすると仮想化が使えなくなる障害が><

966Socket774 (ワッチョイ da11-3J1N)2020/07/19(日) 00:25:55.81ID:JJaocCtx0
>>872
リアルショップで買ったものなら
店舗のサポートに出せば送料は店持ちになるぞ

967Socket774 (ワッチョイ 9d58-YsWi)2020/07/19(日) 00:34:06.96ID:27Xt9jkn0
3700x買ってきたんだけどAMDの純正クーラーの性能ってどんな感じ?
ゲーム用途だと虎徹MK2とかにしたほうがいいのかな?

968Socket774 (ワッチョイ 7d41-fQ2L)2020/07/19(日) 00:35:25.83ID:QJfi3pqQ0
冷却性能は申し分無し

しかし煩い

969Socket774 (ワッチョイ 9d58-YsWi)2020/07/19(日) 00:36:35.83ID:27Xt9jkn0
>>968
そうなのか…煩いのか
我慢できなければ交換かな

970Socket774 (ワッチョイ 69e3-prtl)2020/07/19(日) 00:42:17.47ID:fZvF0CqB0
>>967
虎徹のが少し冷える程度だからわざわざ買う価値ないかな
ゲーム用途だけなら音が気にならなければ問題なし
静音なら忍者が定番
今後cpu入れ替えも考えてくなら2500くらいで売っぱらって
d15、アサシン買っとくと空冷は終わりって感じ

971Socket774 (ワッチョイ 9d58-YsWi)2020/07/19(日) 00:52:31.44ID:27Xt9jkn0
>>970
ほー、なるほど
純正クーラーでも売れるのか
参考にさせてもらうよ

972Socket774 (ワッチョイ 9d58-PDgx)2020/07/19(日) 01:01:55.80ID:188slnVI0
>>965
550チップセットなマザーでSVN有効にしていますがCPUZでAMD-Vは表示されていますよ。
それより、最初SVN無効で使ってた時にVirtualBoxが普通に使えていた気がするのだが気のせいだろうか・・・。

973Socket774 (ワッチョイ ee73-YsWi)2020/07/19(日) 01:16:44.40ID:uZaLg1oe0
将棋の世界は将棋弱いから東大行ったって言われるぐらいだからな

974Socket774 (ワッチョイ da1f-hHzd)2020/07/19(日) 01:22:05.06ID:BxNxndqZ0
>>830
palitはドスパラが直仕入れ

975Socket774 (ワッチョイ 0db1-sTnA)2020/07/19(日) 01:26:42.60ID:L+Bv/7+20
3700Xのリテールクーラー使ってるけど起動直後とかブースト掛かった時の
フル回転だとうるさい。それ以外は静かに作業してても気にならない。

976Socket774 (ワッチョイ 95b1-r1/r)2020/07/19(日) 01:37:39.01ID:Q0NKeuiC0
ゲーム中はうるさいけどきちんと冷えてるよ
音出してゲームしてるなら気にならないかも

977Socket774 (ワッチョイ 5aa1-y9N+)2020/07/19(日) 01:50:03.50ID:UenK7EmD0
>>964
URLだけボンと貼っても誰も反応せんよ
「4650Gのベンチスコアが3600X以上」だとか内容にも触れないといかん
なおリーカーがガチリーク率100%のAPISAKって有名人だからガセとかではない

978Socket774 (ワッチョイ 5573-zSg9)2020/07/19(日) 01:50:35.89ID:I90bSYUM0
 僕たちageageブラザーズ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  AmD           AmD
 ( ・∀・)  AmD    (・∀・  )   age
 ( つ  )つ ( ・∀・)  /(  б ) age
 l⌒__ノ  (○   ) ∪⌒__ノ    age
 し'  し'  (_)`∪ノ  (_/ ヽ_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

979Socket774 (ワッチョイ 5a56-zSg9)2020/07/19(日) 02:08:55.27ID:feuItOXV0
>>954
MSIで3700Xならsteam$60キャッシュバック

980Socket774 (ワッチョイ fa4c-sTnA)2020/07/19(日) 02:30:52.42ID:vsI4CZ/T0
>>977
RenoirはメモリがZen2よりは回りそうってだけで性能は同じってことじゃん
Zen2性能のAPUが欲しい人は買えばいいけどAPU要らなければ4650Gで
税抜き価格で208.3ユーロ(25,464円)だから3600でいいじゃんってことになるな

981Socket774 (ワッチョイ 0596-97kB)2020/07/19(日) 02:54:29.69ID:wgR4h1ZJ0
OCしてたらsandyの方がryzen3600よりサクサクしてるよ
理由は3600って普段はほぼ3.6~3.9GHzで動いてんのね
最高4.2GHz自動でクロック上がる言ってるけどまず上がらない

ほぼ4GHz未満で3.8くらいでサボってるからIPCとか
メモリ周りとかその他の要素入れても4.5のsandyの方がサクサク動いてる
エンコみたいなフルロードだと3600の方が速いけど
放置からブラウザ立ち上げるみたいな軽作業だとクロック調整が下手で
サクサク感はsandyより無い

982Socket774 (ワッチョイ 711f-hHzd)2020/07/19(日) 02:59:26.77ID:m2jRDZM60
性能が知れてるAPUのリークとかどうでもいいンだわ

983このレス転載NG (オッペケ Sr75-DUUq)2020/07/19(日) 03:00:36.24ID:SMSwIbHJr
>>981
どんなプラシーボだよ
ならOCできないCometなんてゴミじゃん

984Socket774 (ワッチョイ 7dbc-Pc0f)2020/07/19(日) 03:02:48.92ID:lh6iunGU0
自作板の風土病、サクサク病

985Socket774 (ワッチョイ 7502-YsWi)2020/07/19(日) 03:06:45.41ID:/wTHL13q0
セミはサクサクしてた

986Socket774 (ワッチョイ 766e-zSg9)2020/07/19(日) 03:07:25.41ID:5G2CN/uV0
>>954
asrockはアスク取り扱いらしいから買うなら自己責任でね
他の代理店もあるみたいだけど俺は見かけたことない
MSIも同様だけど当たり外れがあって当たり個体は今のところIntelでしか引いたことない
ASUSはたまにとんでもない地雷モデルがあるけどそれさえ避ければ鉄板
あとASUSのAMDチップはアスクでは取り扱ってない

987Socket774 (ワッチョイ b1cd-oJ2b)2020/07/19(日) 03:08:52.49ID:J9Gz1SeP0
sandyおじ拗らせたらこうなるのか

988Socket774 (ワッチョイ 71cf-YsWi)2020/07/19(日) 03:15:28.70ID:sLAxoqIt0
どんなメモリやストレージ使っているかもわからんし環境晒さないで主観でサクサクとか言われても

989Socket774 (ワッチョイ b1fa-sTnA)2020/07/19(日) 03:16:27.10ID:pBIWJ5EL0
クロックの立ち上がりってGHzの世界だから
秒数にすると0.00000001秒の世界
これを判別できるってもう人間じゃないだろ

990Socket774 (ワッチョイ 5573-4dDU)2020/07/19(日) 03:17:56.51ID:VNVIQAZn0
まてクッキーが熱で乾燥してサクサクなのかもしれん

991Socket774 (ワッチョイ b60c-YsWi)2020/07/19(日) 03:18:39.81ID:Ujf2pRG90
ブラウザベンチ、R15シングルとかsandy5GHzでもzen2 3.6GHz同等だから全く及ばない

992Socket774 (ワッチョイ 95b1-r1/r)2020/07/19(日) 03:21:45.65ID:Q0NKeuiC0
流石に相手にならんわ
ネトゲによっては高品質推奨スペックも届かない

993Socket774 (ワッチョイ b1fa-sTnA)2020/07/19(日) 03:24:28.27ID:pBIWJ5EL0
10年前のCPUってもうWindows立ち上げもカクカク
Office立ち上げてもカクカク
ゲームやってもカクカク
カクカクおじさんやで いやマジで

994Socket774 (ワッチョイ 5a71-DoK/)2020/07/19(日) 03:25:33.39ID:FjygtQ6+0
彼はああ見えて幸せなんだ
そっとしておこう

995Socket774 (ラクッペペ MM0e-4dDU)2020/07/19(日) 03:25:39.46ID:FpkwIMYBM
でもマザボの起動は速いわ

996Socket774 (ワッチョイ b60c-YsWi)2020/07/19(日) 03:36:52.91ID:Ujf2pRG90
sandyを6.3GHzまでOCすれば9900kや3900Xのr15シングルに届きそうだね

997Socket774 (ワッチョイ aeee-qFpy)2020/07/19(日) 03:37:39.87ID:Ro0I8s1e0
>>981
電源オプションなり見直したらどうだ
メモリも3600MHzくらいは使ってるんだろうな?
2700Kは4.7GHzでゆるゆる使ってたが明らかに現Zen2のが軽快だぞ

998Socket774 (ワッチョイ 55c4-+zMD)2020/07/19(日) 03:46:20.67ID:ltXAlR2e0
淫厨を拗らせると武漢肺炎より酷そうですね。

999Socket774 (アウアウカー Sa4d-Q1fA)2020/07/19(日) 03:53:53.20ID:ODon3u9aa
サンディi3から3600にしたけど軽いはずの作業や激軽ゲーでサンディi3よりカクカクするのは確か

1000Socket774 (ワッチョイ 55c4-+zMD)2020/07/19(日) 03:55:05.49ID:ltXAlR2e0
1000ならWHOテドロスは次期インテルCEO


lud20200809121147ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1594862023/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part337 YouTube動画>4本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part79
AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part356
縲植M4縲羨MD Ryzen 9/7/5/3 Part323
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part3
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part2
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part64
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part26
AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part355
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part9
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part65
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part27
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part11
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part23
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part33
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part29
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part82
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part55
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part570
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part57
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part28
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part86
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part42
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part77
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part17
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part55
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part32
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part13
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part435
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part510
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part520
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part508
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part509
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part503
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part453
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part6
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part54
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part75
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part58
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part10
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part70
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part34
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part60
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part15
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part74
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part365
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part490
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part41
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part48
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part45
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part39
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part392
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part422
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part469
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part431
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part409
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part18
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part21
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part81
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part471
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part380
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part506
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part434
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part344
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part379
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part302
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part466
06:32:31 up 86 days, 7:31, 0 users, load average: 10.54, 10.03, 9.78

in 0.047842025756836 sec @0.047842025756836@0b7 on 071219