◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

RYZEN 後継APUハ(・∀・)セザンヌ AMD雑談スレ1029号 YouTube動画>11本 ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1588476330/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Socket774
2020/05/03(日) 12:25:30.81ID:LvX5Zg3U
γ⌒ヽγ⌒ヽ    ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l     .|    |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l   .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| |  | . . .ゝ、,-、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .|   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/   ∞   |)i:::::::::::::::::`i...ヽ|                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
 し`J  し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ ))   .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ.  | .|.
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_)z
2Socket774
2020/05/03(日) 12:28:18.20ID:LvX5Zg3U
                ┌───────────────┐Thorton   ようかん64   Ravenridge
Threadripper Barton  つ                       ⊂           Manchester
                |   AMD雑談スレにようこそ!   |     K75      Winchester
                |                            |
        SledgeHammer└───────────── ゚V゚─|     K7
                真Thoroughbred Ryzen  Palomino             Newcastle  Venice
  Toledo             1.5vThoroughbred     Thunderbird
       ClawHammer      偽Thoroughbred

次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。

〇前スレ
RYZEN B550ママン@ノ^_^)来ルワヨ AMD雑談スレ1028号
http://2chb.net/r/jisaku/1587728862/
3Socket774
2020/05/03(日) 12:29:24.57ID:LvX5Zg3U
〇関連スレ
【AM3+】AMD FX総合 75台目【Zambezi Vishera】
http://2chb.net/r/jisaku/1578140738/
【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part143【Godavari】
http://2chb.net/r/jisaku/1548862123/
Socket AM3/AM3+マザー総合 Part11
http://2chb.net/r/jisaku/1524914552/
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 299世代
http://2chb.net/r/jisaku/1587530500/
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて翻訳しよう10スレ目
http://2chb.net/r/jisaku/1527688030/
【Kabini】AMD 省電力APU総合 Part30【Beema】
http://2chb.net/r/jisaku/1571560531/
【AMD】 Socket 939/754総合 Part22 【DDR333】
http://2chb.net/r/jisaku/1494992515/
【AthlonDuron】 SocketA 総合 その8 【SempGeode】
http://2chb.net/r/jisaku/1386417750/
【AMD】AM4マザーボード総合 Part101【Ryzen】
http://2chb.net/r/jisaku/1587915308/
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part305
http://2chb.net/r/jisaku/1588025683/
【sTRX4】 AMD Ryzen Threadripper 31足目 【TR4】
http://2chb.net/r/jisaku/1586750317/
4Socket774
2020/05/03(日) 12:30:11.43ID:LvX5Zg3U
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part41
http://2chb.net/r/jisaku/1587603484/
【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400G part29
http://2chb.net/r/jisaku/1562197977/
【AMD】Ryzen メモリースレ 26枚目【AM4】
http://2chb.net/r/jisaku/1585190487/
【AM4】AMD Athlon 200GEシリーズ part6【APU】
http://2chb.net/r/jisaku/1583093184/
AMD K10総合 Sempron/Athlon/Phenom Part9 (ワッチョイ
http://2chb.net/r/jisaku/1569672771/
ソケ1~でもおいでませ Socket7スレ Part30
http://2chb.net/r/jisaku/1402073761/
【AMD】K10stat Part11【Phenom&Athlon】
http://2chb.net/r/jisaku/1452606723/
【SiS】お嬢さん激萌え part34【永久に不滅です】
http://2chb.net/r/jisaku/1573958125/
5ダラリーマン ◆DARALYearO7u
2020/05/03(日) 12:35:55.96ID:zQcPDTl8
>>1殿スレ立て乙ですた。 つ旦~
不全症殿もいつも乙です。 つ旦~
6◆NanaShiV/s
2020/05/03(日) 12:57:56.95ID:eXopTFgu
          /       `ヽ、     _  -──‐ 、        /     /
          |     ヾミ  \_  /--┐::::::::::::::::`ヽ、     /     /
          {      Y   〉〉〉/  /:::::::::::::::|二>ヽ   /     /
          |      i  //// _⊥::::::::::::::|ん---'1  /     /
          ヽ      Vトく/ィ´      ̄ ̄`丶、 |  _/       /
           ヽ      /ハ/  { //i  |  /| |   \ ||     /
            ヽ    ///|/ /{//十トトj| /廾ト|、 | | V||      ∧
            ヽ    //{{ || |/ハ{r== l/ ==ミリ川 / ||      | ヽ
             |  // ヽ V|l l {    ,    // 〃 {{     |  ヽ
            / ヽ //    jj| ヽ`、  ー一 ト‐彡 /ハ  ヽ   j    i
           /  //    // `、 lヽ、  , ィヽ-イ/| ヽ  ∨  l     |
          /  //    /   /\|二 丁l二二〉 {{ |  \  | /    |    >>1 いちおつっ
           /   //   /   / __`` ==≪ソ ヾ     \V      |
         /  //  /   / /ノ二二TT== 」|    \     \      |
         /  ///  / ,.. -'´  ー┼/--一ヘヘ   Vハ\   `、   |
        j   //  / /     //`       \  J }  \   ヽ   |
        |   |/  /  〈       / /         \ ヽノ    入  ヽ |
        |   |/ /  /ヽ      | |            ∧     // ヽ |} /
        |   {{ハ //  ヽ、 _ | |           /::::::ヽ  //  } ル' / \
     ,  -{   {リ V/    ハ   ``メ乙二     /:::::::::::∧  //   j〃/   \           12:57:57
艦長ミスマル=ユリカ(機動戦艦ナデシコ)
7Socket774
2020/05/03(日) 15:02:18.63ID:rEQkqWeF
【鉄板&旬パーツ】 特価で注目が集まるRadeon RX 5700の低電圧化に挑戦
https://ascii.jp/elem/000/004/011/4011389/
5月30日までに購入すれば、AMDおなじみの「ゲームがもらえるキャンペーン第一弾」に応募できる。
「Monster Hunter World: Iceborne Master Edition」(Steam販売価格 7119円)、
「BIOHAZARD RE:3」(Steam販売価格 7800円)、
「Halo REACH」(HALO: THE MASTER CHIEF COLLECTION マイクロソフト ストア販売価格 4212円)がもらえる。
総額約1万9000円程度になるので、けっこうお得なキャンペーンとなっている。
8Socket774
2020/05/03(日) 15:38:05.26ID:M32W8FWG
らいぜん
9うさだ萌え
2020/05/03(日) 20:27:48.64ID:ioQIu6ei
めこすじとれいん
10Socket774
2020/05/03(日) 20:28:59.13ID:f2bBnydz
すとおみ?いちょつ
11うさだ萌え
2020/05/03(日) 20:31:49.63ID:ioQIu6ei
大阪市の500円還元やってみた。現金値引きのラインデリマ。
12Socket774
2020/05/03(日) 20:32:50.59ID:LSkvbMZj
インテル「AMD Radeon グラフィックスでディスプレイの輝度、解像度、およびリフレッシュ・レートを調整する方法」
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000028822/graphics-drivers/graphics-for-8th-generation-intel-processors.html
13うさだ萌え
2020/05/03(日) 20:32:53.87ID:ioQIu6ei
今時、Tぽいんととか、Dポイントとかで還元されても困るんだよ。せめてマイル。
14うさだ萌え
2020/05/03(日) 20:38:32.50ID:ioQIu6ei
50分予定が、もうついた。16分しかかかってない。
15Socket774
2020/05/03(日) 21:33:17.32ID:t0gun6SB
RYZEN 後継APUハ(・∀・)セザンヌ AMD雑談スレ1029号 YouTube動画>11本 ->画像>22枚
16Socket774
2020/05/03(日) 21:37:20.75ID:FkateGaP
ネコチャン?
17Socket774
2020/05/03(日) 22:29:36.84ID:0tJcYOBH
んん? Intelのイスラエルチーム解散してるってマジなの? 知らんかった
それで今のIntelは霊圧ないのか…
18Socket774
2020/05/03(日) 22:33:31.41ID:nlL1rgek
爆熱製造工場オレゴンは残ってるのかな
19Socket774
2020/05/03(日) 22:38:46.21ID:IIWCNzdj
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56478060W0A300C2000000/?unlock=1&;s=1
ハイファチームの解散のソースはこの記事
無料会員でも読めるよ
20Socket774
2020/05/03(日) 22:57:08.55ID:0tJcYOBH
ありがとう、読めた
チーム骨抜きにされたのが13年10月以降かあ、なるほどなあ
ちょうど霊圧がなくなってきた頃だわ
21Socket774
2020/05/03(日) 23:37:33.24ID:Z1Ew1LAJ0
ガチでインテル終わってるのか…
22Socket774
2020/05/03(日) 23:41:36.08ID:Zk+Eh6Si
>>15
ぬこかわいい
23Socket774
2020/05/04(月) 00:20:30.87ID:1togb6sb
まだだ、まだ終わらんよ

Sandy Bridge世代に対応するMicro-ATXマザーボード「H61MHV2」が発売
2020年4月22日 [新製品]
https://www.aiuto-jp.co.jp/information/entry_958.php

Sandyおじさん、Sandyおじいさんへクラスチェンジ
24Socket774
2020/05/04(月) 00:21:52.24ID:+fXsmeoj
つまりB550のSocket939マザーが必要ということか
25Socket774
2020/05/04(月) 00:54:13.63ID:UehB/K8R
>>17
イスラエルチームはCore2だったかな
今回の脆弱性はCore2の頃からだったはず
というか当時からの魔法みたいなキャッシュの速さが暗号化省いていたからじゃないかな
26Socket774
2020/05/04(月) 02:09:04.20ID:2YJsyTKo
死体蹴り

ワットパフォーマンスから紐解く、AMDの第3世代Ryzenシリーズ - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/review/2020/0504/345752
27Socket774
2020/05/04(月) 02:30:46.08ID:jgBj96Pu
>>23
SandyおじさんはPCIに拘ってる人の方が多い気がする
PT2とか
28Socket774
2020/05/04(月) 03:05:16.57ID:vtgGuv4B
>山梨に帰省の感染女性が虚偽報告「犬心配だった」 上京は陽性判明後 濃厚接触者も陽性
>陽性判明後に都県またぐ移動 保健所には嘘の説明
>県は3日、この女性の濃厚接触者だった県内の20歳代男性が検査で陽性と判明したと明らかにした。

既にウイルスまき散らしまくって感染者が増えた事が判明
この糞女はそのうち顔写真や住所氏名年齢、勤務先がネットに出回る
親の住所氏名年齢そこから友人の住所氏名年齢の晒されるでしょう
学生時代の同級生は既にこの女分かってるし、近所の人も気が付いている
29Socket774
2020/05/04(月) 03:14:24.69ID:vtgGuv4B
今調べたら既にSNS特定されてて本人の顔も犬の写真も出てきたw
30Socket774
2020/05/04(月) 03:38:04.07ID:e04C0Y4Y
これがコロナ警察か
こえー
31Socket774
2020/05/04(月) 03:41:47.67ID:vtgGuv4B
だって皆が我慢して自粛して苦しんでるのに
感染知りながら自分勝手にバーベキューしに山梨行って検査受けて
挙句の果てに飼ってる犬が心配だから検査結果出る前に勝手に東京に帰ってきて
結果山梨にウイルス持ち込んで感染者増やしたんだぜ?
しかもこの女はペット禁止マンションに住んでいる
32Socket774
2020/05/04(月) 03:58:30.50ID:htW6Zlvr
エイズのスーパースプレッダーとくりそつ
33Socket774
2020/05/04(月) 04:10:44.06ID:gmfXBXGB
>>26
3900Xが強すぐる
34Socket774
2020/05/04(月) 04:31:51.07ID:quiHuhvg
補償を全くしない自民党が悪いよ
35Socket774
2020/05/04(月) 04:53:47.68ID:B7ao2bYD
>>30
全国のコロナ警察のキチガイ行動一覧

大阪 自粛していない店を通報して脅迫
京都 コロナ患者の氏名を張り紙して脅迫
沖縄 休校中に海外旅行してたJKを教えろと脅迫電話
福岡 釣り銭手渡しで店員をぶん殴る
三重 コロナ患者の家に投石&落書き
富山 1号感染者の個人情報晒しまくる
茨城 休校求めてコロナストライキ
岩手 東京からの移住者を三日で焼き討ち
岩手 里帰り出産の妊婦を追い返す
兵庫 ホテルにコロナ患者がいると区役所職員を殴る
徳島 双眼鏡で県外ナンバーをストーキング
愛媛 トラック運転手の子供に学校側が登校するなと脅迫
電車 電車内でマスク無しで咳をした人を殴る
36Socket774
2020/05/04(月) 05:09:01.21ID:vtgGuv4B
まあ、こういう時こそ本性が出るからね
コロナが無ければニュースにもならず知らなかった事が山ほど出てくる
市役所名乗って給付金預かってるからクレカ番号や口座番号、暗証番号教えろとか
着払いでなぜか誰かわからない奴からマスク送られるとかわけわからん
37Socket774
2020/05/04(月) 05:20:58.83ID:gwkVkpxm
勝手にマスクの送りつけは、ばばぁが注文したの忘れてた落ちだったはず
38Socket774
2020/05/04(月) 05:40:49.27ID:UehB/K8R
虚偽の報告は多分腐るほどあるだろうな
パチンコや風俗に行ったことを隠してる奴がたくさんいるだろ
自粛中もどうせ出掛けてるだろうし
39Socket774
2020/05/04(月) 05:49:08.39ID:9hUE8edB
口を開けて近距離で喋るのが一番危険
パチンコは全員無言で、手の消毒を徹底、手で顔を触らなければ、言うほど危険じゃない
それに比べて、お仕事だから中々改善が難しいとはいえ、オペレーターが非常に危険
50人も換気が最低限の一つの空間でみんなで喋りまくってるのだから
40Socket774
2020/05/04(月) 06:17:07.27ID:UjqF1GRx
パチンコ屋でクラスター発生してないのに目くじら立てすぎだよな
ここぞとばかりに攻撃してる
41Socket774
2020/05/04(月) 06:35:07.28ID:D0wrXasw
【懐パーツ】安価なAthlon MP用マザーボードとして登場した「GIGABYTE GA-7DPXDW+」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1250363.html

コスパの良いRyzen8コア・6コア辺り対応で安価なデュアルソケットマザーが出れば・・
42Socket774
2020/05/04(月) 06:37:25.59ID:wof8Oocn
石正麗が米国へ亡命って話がチラホラ出てきてるな
43Socket774
2020/05/04(月) 07:14:52.99ID:D0wrXasw
中国共産が仮にウイルスを意図的に流してないにしろ、ウイルスに関する医師の警告を全部封印
ウイルスに関する情報を封印した罪は大きくて、昔の米ソ冷戦のように、対中国共産党包囲網が出来て
よくて冷戦、悪ければ・・
44Socket774
2020/05/04(月) 07:25:07.64ID:+qs+TfpF
>>35
茨城の休校求めた生徒は何が悪いんだ?
45Socket774
2020/05/04(月) 07:38:50.44ID:WnM5u5B7
>>35
岩手の妊婦追い返しは
千葉で出産予定でいつ生まれてもおかしくないけど、千葉はコロナヤバいから実家で生もうとしたが
帰省して3日後に破水して地元の病院に駆け込んだら、受け入れ体制ができていないので
受け入れ体制ができている大きい病院に回されただけだぞ
出産予定の病院を変更する場合は、受け入れ先の病院を確定してから移動するように病院から指示があるはず
46Socket774
2020/05/04(月) 07:46:43.15ID:4jVDONuq
ある日突然生まれる言いながら病院に現れる妊婦は野良妊婦って呼ばれる
存在自体がハイリスクすぎて受入困難だし、完璧な医療が提供できないなら受け入れるなって判例もある
47Socket774
2020/05/04(月) 08:03:02.73ID:htW6Zlvr
3100と3300Xは内部構造が違うというが、
どっちが、8コアに化ける可能性があるの?
https://www.nichepcgamer.com/archives/1068971025.html
48Socket774
2020/05/04(月) 08:06:22.04ID:kGlB3KrL
オマケつきCPU
49Socket774
2020/05/04(月) 08:09:00.88ID:htW6Zlvr
ずっと待ってるんだよ
このスレ住人が、コアが増える個体を掴むのを
50Socket774
2020/05/04(月) 08:14:02.36ID:htW6Zlvr
>>48
AMDの得意技だからな、我々は10年も待ってるのだ!
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0903/02/news036.html
51うさだ萌え
2020/05/04(月) 08:24:23.75ID:T4NQSd+5
アフターコロナ、アフターウォーや、アフターコロニーみたい。

しかし、プレサードウォーと未来では呼ばれたりする。
52Socket774
2020/05/04(月) 09:02:11.07ID:A867xG4o
コンダクティブペンどこ行ったかなぁw
53Socket774
2020/05/04(月) 09:12:37.34ID:fLNI5Nf3
【当時は25万円超え?!】父から貰った約20年前の自作PCを徹底検証
&Ryzen9 3950X搭載最新PCとベンチマーク対決!!あまりの性能差にうp主唖然…
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

54Socket774
2020/05/04(月) 09:22:07.95ID:ZdPPxZt1
>>28
見てきたけど、個人情報はとっくに丸裸だった
今は友人親族の掘り起こしと罵声罵倒でスレ加速中
みな暇でイライラしているなか、あの馬鹿は目立ちすぎたな
55Socket774
2020/05/04(月) 09:24:10.94ID:5GXfO8YO
>>40
クラスターが発生するところの方が少なくて経路不明が沢山あるのにアホかよ
56Socket774
2020/05/04(月) 09:50:36.81ID:PMTi4lK8
自粛、腹の脂肪にきますよねぇ。通勤と社内ウロウロで意外とカロリー消費してるんだと実感。
サンディセットが手取り21千円で売れ、スリッパセットを出品準備中の4月集計です。

挑戦者           参戦   正刻   平均   最早   最遅  標準偏差
オンドゥル             005    00  -0.350  -0.56  +0.17  0.295
昼ごろフサ       024    01  +0.648  -0.19  +10.90  2.244
ななし          022    00  +1.089  -4.19  +16.52  3.671
不明              004    00  +7.387  +1.13  +14.37  6.488
57Socket774
2020/05/04(月) 09:53:26.84ID:Jh5kNB01
>>23
需要あるんかこれ…
SkylakeならWindows7需要ありそうだけどSandyねぇ
58Socket774
2020/05/04(月) 10:02:26.67ID:fLNI5Nf3
window7はまだ時々動かしてる
59Socket774
2020/05/04(月) 10:57:38.12ID:PLE6LLkx
コロナが1年以上猛威を奮ったら、欧米の経済力や軍事力はかなり落ちるだろうな
特にアメリカの力が一定以上落ちたら中国が宣戦布告して戦争始めるかもね
60Socket774
2020/05/04(月) 10:59:34.23ID:DUzNsQ3t
アホかこいつ
61Socket774
2020/05/04(月) 11:13:26.24ID:WK6ZThaL
>OECDに加盟している各国の輸出依存度
>我が国の輸出依存度は下から2番目の「14.8%」で、米国に次ぐ「内需大国」であることがわかります。

貿易依存度が高い香港・シンガポール・ベトナム等はこれからたいへんそう
もう経済のグローバル化はストップするから(特に中国を含んだ)、日本は更に内需の国を推し進めるしかない
62Socket774
2020/05/04(月) 11:19:46.99ID:f9dyGCoQ
>>61
国産CPU、国産OS・・・
63Socket774
2020/05/04(月) 11:22:35.18ID:wof8Oocn
既得権益がパワーを失うから石油文明が減退して再生可能エネルギーがより流行る。
そして石油に頼っていた地域が最後っ屁で大乱闘、当然プロテスタント福音派が参入してダビデ王擁立へ。
出来れば日本は外からまったり眺めていたい。
64Socket774
2020/05/04(月) 11:29:21.27ID:PLE6LLkx
日本にないのは原油だけだから、他は国内でなんとか出来る
海外との貿易は台湾とアメリカと中東だけでいい、他は特にメリットがない、というかデメリットしか無い
65Socket774
2020/05/04(月) 11:40:31.18ID:Dz1CpvLj
メタンハイドレートの採掘と商業化できていたら日本も巻き込まれてたのか
66Socket774
2020/05/04(月) 11:43:22.54ID:rk9Cu4KE
賢いやつが自作板で毎日毎日コロナガーニホンガーなんてやってるわけないやん

国産PCパーツってあんまりないよね
ニプロンの電源くらいか
67Socket774
2020/05/04(月) 11:55:37.82ID:d1+w8pvZ
>>47
ない
諦めて小遣いで4コアの3100か3300Xを買うか
ニート止めて働いて3700Xを買うしか方法はない
68Socket774
2020/05/04(月) 11:59:59.67ID:PMTi4lK8
昼ごろかな。
69Socket774
2020/05/04(月) 12:18:04.05ID:htW6Zlvr
>>66
RYZEN 後継APUハ(・∀・)セザンヌ AMD雑談スレ1029号 YouTube動画>11本 ->画像>22枚
完全国産ビデオカード
70Socket774
2020/05/04(月) 12:21:05.62ID:pW0Jw2Ka
>>1
褒美にAMDの入ったCPUを与えよう

つ Kaby Lake-G
71Socket774
2020/05/04(月) 12:21:26.57ID:m/vsp4jC
ルネサス製GPUチップ・・
72Socket774
2020/05/04(月) 12:23:34.38ID:S/nIr9m9
>>69
シンガポール産のSTMicroのチップが見えるんですがそれは
73Socket774
2020/05/04(月) 12:25:28.67ID:2JQVLQh8
>>66
コンデンサは日本製じゃないの?
74Socket774
2020/05/04(月) 12:46:19.34ID:eS7X0DTH
国産牛みたいなもんやな…(´・ω・`)
75Socket774
2020/05/04(月) 12:48:46.63ID:m/vsp4jC
5600XTが19980円になればNVidiaが真っ青になるのになー・・
76Socket774
2020/05/04(月) 13:07:59.88ID:b8eXrdxK
コロナで外国終わって日本復活とか
さすがニート引き篭もり比率の高いスレやで
77Socket774
2020/05/04(月) 13:09:37.25ID:W1KeUnBJ
ジャップはコロナがなくても終わっていたのにな
78Socket774
2020/05/04(月) 13:10:33.13ID:e04C0Y4Y
アホばっかで笑う
79Socket774
2020/05/04(月) 13:13:37.78ID:056z0z73
>>57
SandyおじさんがPC更新する場合、メモリCPUマザーボード込みだからね。
しかもHaswell対応電源買ってないと電源も含むわけで、体感問題無ければ
無理に変えるよりもマザーだけ入れ替えて延命というのは普通にあり得る。

実際、自分がPhenomIIx6持ってたときにはマザーだけ手に入るなら変えたかったよ。
ただ構成上AM2+マザーが必要だったので手に入らなかったんだけど。
まあRyzen来たからほぼ全交換したけど。メモリCPUマザーグラボ電源ケースで15万くらい
持って行かれたが。
80Socket774
2020/05/04(月) 13:29:49.62ID:FXPUB+jj0
>>44
パヨクっぽい行動が気に入らないネトウヨがこっそり入れたんだろ(適当)
81Socket774
2020/05/04(月) 13:32:28.35ID:coc3cFCK
マジレスするとコロナ騒動が長期化すればするほど免疫獲得した者の方が勝ち組になる
82Socket774
2020/05/04(月) 13:34:58.70ID:/IPDOYjw
免疫の過剰反応で死ぬわけだから
弱免疫はかえって危険という説
83Socket774
2020/05/04(月) 13:37:07.23ID:FXPUB+jj0
ワンチャンブルドーザーシリーズがコロナ対策になるとか無いかな
84Socket774
2020/05/04(月) 13:37:47.21ID:coc3cFCK
それは集団免疫よりも人命尊重して後で経済死の責任取りたくない奴の予防線やろな
85Socket774
2020/05/04(月) 13:43:05.64ID:MIJ2xC1S
集団免疫支持者が多いね。HIVのタンパク質構造が組み込まれてて抗体が生成されない説もあるのに呑気なことよ。
わかりやすいから自分で調べない情弱に支持されるんだろうが。複数回感染・発症した事例があるのによ。
86Socket774
2020/05/04(月) 13:49:05.74ID:17xt+uGh
Renoirには期待して良いんだな?(´・ω・`)
87Socket774
2020/05/04(月) 13:49:15.07ID:MB7dkhnV
死ぬ前に派手にぱあーっと3950X買うか・・
88Socket774
2020/05/04(月) 13:49:29.27ID:coc3cFCK
反論もまた全部「説」だけどな
89Socket774
2020/05/04(月) 13:52:10.62ID:MIJ2xC1S
確度の高そうなPaperが多数出てる。ヤバイで。
90Socket774
2020/05/04(月) 13:54:58.73ID:/IPDOYjw
A300+Renoir Desktop 8C16T で小規模な
レンダリングクラスタを組みたい
91Socket774
2020/05/04(月) 13:56:12.84ID:/IPDOYjw
再つうか肺炎消滅PCR陰性かつ感染継続中というのがけっこういて
どもならんカオス状態である
92Socket774
2020/05/04(月) 13:56:22.19ID:+fXsmeoj
今は発注済みの水冷システム一式で上手く組めるかどうかが最大の関心事
93Socket774
2020/05/04(月) 14:05:15.91ID:/IPDOYjw
>>92
本格的なやつ?
94Socket774
2020/05/04(月) 14:07:17.40ID:1ND42xLt
>>28
コイツの更に罪深いところは、犬が心配だから夜のうちに東京戻りましたと嘘ついて、実は一緒にバーベキューした女友達の男と一晩過ごしてコロナをうつしてたところなんだよな。
95Socket774
2020/05/04(月) 14:08:05.81ID:W0j4CK4n
>>25
それよね・・・IntelのCPUがこれほど酷い脆弱性だらけになった原因だしな

Coolermasterの簡易水冷CPUクーラーなら使ったことあるけど
本格水冷はやったことないわ・・・水漏れとか心配
96Socket774
2020/05/04(月) 14:20:45.72ID:MB7dkhnV
海外で進む「オンプレミス回帰」 その背景に何があるのか
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2005/04/news002.html

クラウドコンピューティングという言葉が定着したと思ったらまた変な言葉が・・
97Socket774
2020/05/04(月) 14:21:30.79ID:1togb6sb
今の水冷って三種類存在してね?
元々の水冷
後から登場した簡易水冷
その簡易水冷をキット化して自分で弄れるタイプ(元々の水冷と簡易水冷の合わせ技)
98Socket774
2020/05/04(月) 14:22:17.40ID:jlHiCaVR
>>75
22800円くらいにはなるだろう
99Socket774
2020/05/04(月) 14:27:18.31ID:17xt+uGh
モバイル4000シリーズでは
メーカーには排熱設計を頑張ってもらいたいな
100Socket774
2020/05/04(月) 14:31:44.54ID:iVdgVFTM
【懐パーツ】安価なAthlon MP用マザーボードとして登場した「GIGABYTE GA-7DPXDW+」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1250363.html
101Socket774
2020/05/04(月) 14:33:11.00ID:iVdgVFTM
ニュースで出歩いている人のコメントで、家ですることがないからってのがあったが
ゲームし放題で幸せすぎる、積みゲー消化であと5年はいける
102Socket774
2020/05/04(月) 14:38:31.06ID:PLE6LLkx
>>85
致死率1%程度だから、99%の人は抗体や免疫を獲得出来てる
軽症どころか無症状が9割いるから、抗体阻害機能があるとしてもそれほど強くはない
103Socket774
2020/05/04(月) 15:49:15.82ID:vtgGuv4B
>>101
金はどうするんだ?
5年も働かずに家賃・光熱費・食費とか3000万くらい貯金あるってこと?
104Socket774
2020/05/04(月) 16:02:00.41ID:2YJsyTKo
なんで5年ぐらいやれる積みゲがあるってだけの話を5年ゲーム以外何もしないって話にするのか
105Socket774
2020/05/04(月) 16:06:35.63ID:a2NbZe1G
>>96
オンプレミス自体は昔からシステム屋で一般的な言葉だよ
いつかIT土方になったときのために覚えておくといい
106Socket774
2020/05/04(月) 16:12:00.99ID:eS7X0DTH
>>94
罪深いというのは犯罪か何かなのかな、そうやって石を投げるから怖がって皆嘘をつきだすのだ

>>102
抗体や免疫ができてるなんて話は何処から出てきたん?
275人の実験で完全な免疫ができたのは2人だけだったという論文なら見た事あるけど(´・ω・`)
107Socket774
2020/05/04(月) 16:15:05.16ID:hTi0MGbm
イギリスとかで血漿治療がされ始めたけどまた違う病気が蔓延しそうだな
108Socket774
2020/05/04(月) 16:42:04.60ID:8AHuaFIL
>>106
陽性告知後のは条件整ったら傷害罪に問われうるよ
109Socket774
2020/05/04(月) 17:10:21.84ID:eS7X0DTH
>>108
欧州では感染源として他者が亡くなった場合は殺人罪を当て嵌めるとか検討してたのぅ
そりゃ、ひたすら嘘をつき否定し隠すわな(´・ω・`)
110Socket774
2020/05/04(月) 18:02:00.47ID:zHa1pgqa
ハイセンスの新型4K液晶テレビ「U7F/U8F」の完成度に驚愕!! 2020/04/27
https://av.watch.impress.co.jp/topics/hisense2004/
ハイセンスは2010年に我が国に進出して以来、小型・中型テレビを中心に市場展開を図ってきたが、
2018年に東芝のテレビ部門(現・東芝映像ソリューション)を傘下に収めてから同社の立ち位置は大きく変化した

自分で自分の首を絞めるようなことはもう止めよう
111Socket774
2020/05/04(月) 18:45:03.44ID:iVdgVFTM
みんなもうすっかり忘れているけど
オリンピックもう中止でいいよね面倒くさいし
112Socket774
2020/05/04(月) 19:02:41.10ID:mHEUMwyI
2020年5月7日(木)20時から生放送
自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~Comet Lake-SことデスクトップPC向け第10世代Core登場!Core i9-10900Kは10C/20Tで最大5.3GHz!~

熱熱の放送ですか
113Socket774
2020/05/04(月) 19:03:21.21ID:GR8yRGX0
歴史は繰り返す
プレスコの再来
114Socket774
2020/05/04(月) 19:05:02.08ID:K3fI5tr5
コメットはマザーボードだけ解禁されても肝心のCPUが無いエアプ解説と見た
115Socket774
2020/05/04(月) 19:06:56.58ID:q4R1IW36
>>111
いいよ
116Socket774
2020/05/04(月) 19:36:51.94ID:z+rbXCFl
>高校生“ストレスたまり”コンビニ強盗未遂 2020年5月4日 17時43分

エリアストレスが上昇、潜在犯の犯罪係数上昇中
117Socket774
2020/05/04(月) 19:45:02.04ID:wc8Rw7/J
>>111
それでええよ
去年ラグビー観戦したからそれで十分
118Socket774
2020/05/04(月) 19:45:55.91ID:e04C0Y4Y
このスレのアホ度数も急上昇中です!
119Socket774
2020/05/04(月) 19:49:48.49ID:vtgGuv4B
>>111
森:俺が生きているうちに五輪は100%開催する、俺個人の問題!中止なんかさせない
120Socket774
2020/05/04(月) 20:41:04.40ID:Mipmt5+J
五輪はそもそも開催予定さえないのがベストだったけどここまで来たら開催したほうが良さそうな気がする
121Socket774
2020/05/04(月) 20:49:10.14ID:9jz2eaRI
>>118
めっちゃ上昇してるな

全国のコロナ警察のキチガイ行動一覧

大阪 自粛していない店を通報して脅迫
京都 コロナ患者の氏名を張り紙して脅迫
沖縄 休校中に海外旅行してたJKを教えろと脅迫電話
福岡 釣り銭手渡しで店員をぶん殴る
三重 コロナ患者の家に投石&落書き
富山 1号感染者の個人情報晒しまくる
岩手 東京からの移住者を三日で焼き討ち
兵庫 ホテルにコロナ患者がいると区役所職員を殴る
徳島 双眼鏡で県外ナンバーをストーキング
愛媛 トラック運転手の子供に学校側が登校するなと脅迫
電車 電車内でマスク無しで咳をした人を殴る
122Socket774
2020/05/04(月) 20:49:50.47ID:0GukToIz
東京五輪は、元は東京の再開発の名目だったんだけどな。
123Socket774
2020/05/04(月) 21:01:12.66ID:vtgGuv4B
>緊急事態宣言、14日に解除可否を検討 安倍首相

安倍はマジで5月15日が怖いみたいだなw
五・一五事件、十一本の切断された指、個別の十一人、実に興味深い
124Socket774
2020/05/04(月) 21:01:47.53ID:L3uQ7Fw2
                  ノノノノ                _
 ┌┐.┌i   ┌┐      (゚∈゚ )   ┌┐   __ ┌┐  | | [][]
 |└[][]L.ロロ | [][] / ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\ [][]┐| | ロロ |.[][] l└─┐
 |┌┤.r‐┘│┌∠二@工二二@二二\ ┘| └┐└─┐l ̄ ̄
 └┘..凵 _└┘ | | | | | |ヘ ∧ | | | | |┘  . ! l ̄__l ̄ ̄.┘
 -─ ──── | | | | | |∀`;) | | | |   └┘     ̄ ̄ ̄ ̄
   ___      | | | | | | と ).| | | |  ───────-
        ./彡ノノノノ┴ | l├─ノノノノ┤l | ノノノノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       回二(゚∈゚ 回二l二回∈゚ )二l二回二l]ヽ彡  ─────
 _ _____ \/ヽ/\  \/ヽ/ヽ、/ヽ/ヽ/ /──── ─
          \  ソ 〉   \  ハ \  ヘ,_,/   _、  ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄ ̄ ̄ 〉彡<_/ミ   .∧/| 爪 〉、/〉  ノ'⌒)_ソ'⌒)
           / ,×.__,/   |/ /  〈. 〈_二彡 .....::::) ......:::)、
          ./ ./   __,ノ'⌒/ ノ二彡...\ \....:::)⌒` ....:::::::)⌒.::)、
         シヾ ノ'⌒..:::).:::シヾ ...::::) ...::シべ ......:::) ......:::) ......:::)
125Socket774
2020/05/04(月) 21:41:28.52ID:Jn3OuoBS
みんな、コロナの所為で、自宅で飯作ってるんだな
夕方になると、各家から、焼き魚や味噌汁の香りが漂ってくるわ
昔の昭和風味な懐かしさと親しみ感で、なんか凄くいい風情だわ
(´・ω・`)
126Socket774
2020/05/04(月) 21:43:13.64ID:ZM/RvXXY
COVID-19の治療成績が季節性インフルエンザ相当に改善すれば撲滅できずとも大きな脅威ではなくなる
そうなっても「コロナガー、コロナガー」吠えるやつがいそうだけど
127Socket774
2020/05/04(月) 21:47:11.36ID:0zCQcf2X
重症化にIL(インターロイキン)-6という炎症関連物質が関与している、という説が事実なら
IL-6阻害薬で死亡者は大幅に減らせそうなんだが、、、
128Socket774
2020/05/04(月) 22:01:25.20ID:nP/VC2fU
>>125
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

129Socket774
2020/05/04(月) 22:04:33.37ID:iVdgVFTM
子供が家にいるんで、お手軽にできるおやつのホットケーキミックスが大人気ってニュースで言っていて
なるほどなあとホットケーキミックス買いに行ったらマジで売り切れだった(´;ω;`)僕のホットケーキ・・・
130Socket774
2020/05/04(月) 22:07:47.64ID:z+rbXCFl
スーパーで、ホットケーキミックス2袋だけ残ってて、1袋だけ買って(1袋を次の人に残した)、
ホットケーキ今日食ったよう
131Socket774
2020/05/04(月) 22:09:19.85ID:zWXLEcZA
地震?
132Socket774
2020/05/04(月) 22:10:37.54ID:nP/VC2fU
>>129
ヤフートップの、あの犬とゴリラも、ホットケーキなんかな?
133Socket774
2020/05/04(月) 22:11:26.56ID:z+rbXCFl
ケータイから大きな警報が鳴って焦った
嫌なことが重なるのは止めてほしい・・
134Socket774
2020/05/04(月) 22:12:50.12ID:056z0z73
>>129
そこはお好み焼きもアリでは無いだろうか。まあうちは牛丼にしたけど。
牛バラ250gぐらい買って、タマネギと白滝でかさ増しして8食分ぐらい作ってやったぜ。
残ったのは冷凍行き。
135Socket774
2020/05/04(月) 22:13:42.99ID:Iml3pTqm
まじで。東証一部の時価総額がGAFAM5社の時価総額合計に抜かれとる。。。
https://twitter.com/uehara_sato4/status/1257227638025797632

RYZEN 後継APUハ(・∀・)セザンヌ AMD雑談スレ1029号 YouTube動画>11本 ->画像>22枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
136Socket774
2020/05/04(月) 22:23:28.95ID:AmelHAIZ
ホットケーキミックスは最近の話でもう随分前から小麦粉自体少なくなってる
特に強力粉が無い
137Socket774
2020/05/04(月) 22:33:59.55ID:f1sV4Wvi
>>135
世界中の優秀な人がアメリカに行ってるからそうなるわな
AMDも(中国系?)、ググるも(インド系?)、NVidia(台湾系)も、INTEL(ラジャ・コドゥリ)もそう
日本も9月入学とか、小学校から英語とか、アメリカに行くように仕向けるし・・
それを推し進める文科省も進歩系・文科系評論家もあほばっか。それやって何処の国が得するか考えろっていうの
138Socket774
2020/05/04(月) 22:37:09.68ID:LLb7hva1
日本のインチキ株式市場なんて、見捨てられて当然かと。
139Socket774
2020/05/04(月) 22:37:44.50ID:+R/dyXN/
Facebookとラジャがそこに入ってるのがわからない
140Socket774
2020/05/04(月) 22:38:11.74ID:IKibpg37
せっかく気持ち良く寝てたのに緊急地震速報で起こされたわ
クソが
141Socket774
2020/05/04(月) 23:06:17.69ID:twM+LtRR
堀江氏「もうパソコンは不要」
https://getnavi.jp/book/492012/

ジサカーに喧嘩を売ってるけど返す言葉がない・・
142Socket774
2020/05/04(月) 23:11:23.78ID:H/vqI5K5
>>141
PCを必要とする仕事をしてない、ってだけだと思うけど
143Socket774
2020/05/04(月) 23:11:33.91ID:F+I55ybR
ネット通信障害発生っぽいな
地震の所為か
144Socket774
2020/05/04(月) 23:23:02.93ID:twM+LtRR
>国内の広範囲でソフトバンク光の回線が接続できないとの情報が相次ぐ。通信障害か。2020年5月4日 22時27分
145Socket774
2020/05/04(月) 23:24:21.36ID:ZM/RvXXY
DNSがおかしくなっていた感じ
おかげがニコニコが軽いw
146Socket774
2020/05/04(月) 23:28:50.48ID:wccxrAis
ソフトバンクは脆弱だな
147Socket774
2020/05/04(月) 23:36:54.10ID:pW0Jw2Ka
それでネットの挙動がおかしいのか。
復旧にも人員手配が通常通りいくのかな。
148Socket774
2020/05/04(月) 23:38:59.01ID:ZM/RvXXY
Y!BBで先ほどからIP引けないって怒られまくったのでGoogle DNSに切り替えたら解消した

>>141
PCじゃなくてもすむ用途でPCに固執していても生産性は上がらんって話に見える
その通りだと思う
149Socket774
2020/05/04(月) 23:39:35.70ID:wccxrAis
少し前にモバイル回線の方もソフトバンクやらかしてたよね
150Socket774
2020/05/04(月) 23:41:23.63ID:+fXsmeoj
やらかすもへったくれも基本いつも圏外だから関係ないだろ
ソフトバンクとかそういう前提で使うもの
俺は選ばないけど
151Socket774
2020/05/05(火) 00:13:32.98ID:CpbF3ab2
ド田舎に住んでるんだろうなお前w
152Socket774
2020/05/05(火) 00:35:14.39ID:dqPF01Df
異色の格安6コアCPU「Ryzen 5 1600 AF」の実力を検証
http://www.gdm.or.jp/review/2020/0505/346819
本製品が本来第1世代Ryzenに使われていた14nmプロセスの「Zen」コアではなく、12nmの第2世代アーキテクチャ「Zen+」を採用
ベースクロック3.2GHz、ブーストクロック最大3.6GHzという動作周波数も同じだ。
一方Zen+の製品ということで、メモリのサポートがDDR4-2666からDDR4-2933に変更されている。
そもそもアーキテクチャからして違うため、どちらかと言えば、
第2世代の「Ryzen 5 2600」のクロックを少し落としたマイナーチェンジモデル、という位置づけと理解するほうが正確だろう
153Socket774
2020/05/05(火) 00:41:06.70ID:fah90IdY
GoogleのDNSとか行動監視してるのはやめた方がいい
154Socket774
2020/05/05(火) 00:53:56.29ID:Fx28g4QD
とはいえWindowsもiOSもChromeもEdgeも大差なくね?
155Socket774
2020/05/05(火) 01:15:25.72ID:IRdl5sEm
6c12t(12nm)で$85かよ
Pentiumが息してない
156Socket774
2020/05/05(火) 01:28:26.62ID:tldqcEje
Pentiumとは用途が競合しなくね
9100Fとかやろ
157Socket774
2020/05/05(火) 01:33:41.01ID:M6Wy/p56
孫ちゃんは検査キット配る事に夢中で回線とか興味無いものなぁ
ペッパー君もリストラされちゃってるし(´・ω・`)
158Socket774
2020/05/05(火) 02:17:49.84ID:KxEJuY2l
孫は金儲けしか見てないよ
目先の判断で儲かりそうだから手を出してるだけ
安全や品質は考えてないから大抵はろくでもない
159Socket774
2020/05/05(火) 03:22:45.06ID:OrEZMMeq
>>155
格安構成でdGPU必須は辛い
160Socket774
2020/05/05(火) 03:36:20.64ID:aasm20Uc
>>155
今は品薄で$85→$131に値上がりして在庫切れ(米尼)
日本で発売する時も$131→12000円くらい
$85には値段は戻らない
9000円の3100が9100Fキラーになる
161Socket774
2020/05/05(火) 03:54:15.25ID:9fPEWI9j
>>135
なんで驚くのか逆に不思議だわ
162Socket774
2020/05/05(火) 06:45:24.79ID:GszfQNlZ
ローエンドでもINTELを潰しにきたAMD・・
163Socket774
2020/05/05(火) 07:42:33.21ID:exUO3NvB
>>157
孫正義は継続的に技術を発展させようなんて考えた事は無い
あれだけ入荷待ちだったのに、結局おおぼらの1割も実現せず終わった
164Socket774
2020/05/05(火) 07:46:41.52ID:6/sZ4w61
完全に4コア8スレッド(笑)を潰しに来てますね
これからの時代の最低ラインは6コア12スレッドの時代だと言わんばかりの投入
165Socket774
2020/05/05(火) 07:48:58.96ID:lylxhjcV
楽天モバイル、入るか入らないかで煮詰まってる
エリア外だからな、わずか1㎞の差で
最初は、NUROに入ろうかと思ってたんだが
どこで間違ったんだか・・・
166Socket774
2020/05/05(火) 07:51:05.93ID:bwFUctKu
AMD B550 Chipset Motherboards Priced Roughly on-par with B450 Based Ones
https://www.techpowerup.com/266586/amd-b550-chipset-motherboards-priced-roughly-on-par-with-b450-based-ones
167Socket774
2020/05/05(火) 07:56:59.35ID:tldqcEje
楽天モバイルがauローミング以外に繋がってるところを未だ見ていない
自宅も行動範囲も地図上ではエリア内のはずなのに
そりゃ1年無料にするわけだわ
168Socket774
2020/05/05(火) 07:59:37.48ID:iaF1qLb4
一年無料の枠まだ空いてるのか?
169Socket774
2020/05/05(火) 08:14:17.98ID:exUO3NvB
港区だけど楽天のエリア内のはずなのに繋がらないw
170Socket774
2020/05/05(火) 08:25:26.35ID:sNsST+uY
Sandyおじさん達のための新製品。

Sandy Bridge対応のmicroATXマザー「H61MHV2」がBIOSTARから、古いPCの保守に
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1250627.html
171Socket774
2020/05/05(火) 08:55:05.41ID:eIwVAB1w
AFってアナルファックって読んじゃうよね
172Socket774
2020/05/05(火) 09:04:32.03ID:OjkNFAy8
>>135
むしろ日本すげーな!
それら5社と渡り合えるわけか
173Socket774
2020/05/05(火) 09:21:16.02ID:R+WBGt+U
>>155
3300Xはコスパ論外だからもとからだけど、3100も終わったな
174うさだ萌え
2020/05/05(火) 09:30:06.47ID:JbVlsTx7
>>110、我が国って言い方日本人はしない
175Socket774
2020/05/05(火) 09:32:15.45ID:tldqcEje
>>170
拡張スロットが少ないのが微妙にネックか?
でも板は経年で死んでいきCPUだけが残るからこういうのがあると助かる人おるんやろな
176Socket774
2020/05/05(火) 09:35:33.28ID:qfGMOzFB
Ryzen価格破壊王
177Socket774
2020/05/05(火) 10:10:55.99ID:mJsQNtcb
バブルの頃日本の土地代がアメリカの土地代を上回ったと言われたが、
その頃アメリカを買っちゃえば良かったんだよ
178Socket774
2020/05/05(火) 10:32:06.77ID:fah90IdY
日本人なら「わーくに」だよな
179Socket774
2020/05/05(火) 10:45:41.64ID:CpbF3ab2
イッポンをトリモロス!
180Socket774
2020/05/05(火) 10:47:46.12ID:UtKpks1F
2015年ぐらいの人に6c12tが1万円未満で買えますよって言ったらどんな反応するんだろうか
181Socket774
2020/05/05(火) 10:49:15.11ID:7nQQp2Pt
きも

>>152
とはいえ今さらzen+だからなあ
MB側のサポートがいつまで続くかという話もあるし
182Socket774
2020/05/05(火) 10:53:20.13ID:9ti3KGV8
今FX-6300なんだけどZen2に行くのはなんだか性分的に気が引けるし中途半端なのが欲しいなって奴にはちょうどいいと思うぞ
俺のことだが
183Socket774
2020/05/05(火) 11:10:08.50ID:7DRz2B0e
入門には価格もスペックも十分すぎるわね
1600AFに不満が出たらzen3にアプグレできるのがいいやな
184Socket774
2020/05/05(火) 11:11:38.45ID:vQH0fxrC
GF減価償却終わったのかな。ローエンド皆殺し。
6C12Tがローエンドって素敵
185Socket774
2020/05/05(火) 11:12:35.55ID:fah90IdY
私の1600ももうすぐ4年目ですか
その間に全コアフル稼働したのはBIOS設定時ぐらいだよ
186Socket774
2020/05/05(火) 11:14:47.55ID:R+WBGt+U
>>180
1600自体は2018年に1万円を切る価格で売られることはよくあったぞ?
187Socket774
2020/05/05(火) 11:39:37.81ID:7DRz2B0e
6C12Tがローエンドまで降りてきたのはAPUの最低ラインが6コア化する前フリなんかね
楽しみや
188Socket774
2020/05/05(火) 11:42:04.07ID:ooO66h09
6c12tが最低ラインと言われると3600Xの俺は複雑だわ
189Socket774
2020/05/05(火) 11:46:52.41ID:qfGMOzFB
8コアZen2おじさんが8年後に多く残りそう
190Socket774
2020/05/05(火) 11:47:45.06ID:lylxhjcV
どこ どこどこから来たのか コロナウイルス
こうもりだけが 知っている!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

191Socket774
2020/05/05(火) 11:47:54.18ID:urykKODv
ゲームも動画編集もしない俺にとっては4コア8スレでも問題ないわ...
でもより多コアを求めてしまう
192Socket774
2020/05/05(火) 11:49:07.19ID:BQMscIH+
ジジイ…
193Socket774
2020/05/05(火) 11:49:40.75ID:3bO9noDt
少数コアは12nmでも7nmでも作るコスパがそう変わらないポイントが無いだろか。
EUVで更にコストは変わるけど。
194Socket774
2020/05/05(火) 11:54:15.55ID:lylxhjcV
>>192
ババババババババ……
RYZEN 後継APUハ(・∀・)セザンヌ AMD雑談スレ1029号 YouTube動画>11本 ->画像>22枚
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

195Socket774
2020/05/05(火) 11:59:59.95ID:OYhf5hHb
昼ごろかな。
196◆NanaShiV/s
2020/05/05(火) 12:00:01.01ID:zfvGXL2m
             l       、   ヽ  ヽ ヽ
         i   ! | ;       、ヽ i   ヽヽ i l
  !    !  .!   l| j l|  ;   _lト,」L!ヽ,  l. .i l !   
  |    !  | _,,l|-ァ.j'ト l!  '´リ l! }| `.|  l } }ノ
  l i   l  ,'!´,/ j/ノ { .|l.  /, ッ;''メ、 .l|  ! .レ   
  ! !  / /ノ,.-''7⌒'`' t. | ! { ./ } / 〃 ノノ  
  ノノ .._/ /,.く  .{it__ノ!  `'! ヽ.! {lizi!   ,'ィ'´     
 ヽ, { r 、   `  tェ;ii;j!      ` t:タ  /'´      
    ゝヽヽ    ゞー''      i〉   }       
    `ー-へ       -‐ァ     /     
 /{二ニ=ッ'  ` ‐ ,,_   `´  . <
   | く         7 ー ´ヽ ヽ `ー、
   ト、 ヽ          {     } }   l
   { ヽ \           j j    !     12:00:00
光月未夢(だぁ!だぁ!だぁ!)
197Socket774
2020/05/05(火) 12:38:16.79ID:R73mXYnT
INTELは次で1200ピンのソケット変更して、また直ぐに1700ピンにするとか
消費者無視ですね
198Socket774
2020/05/05(火) 12:41:39.27ID:SUBZaHta
流石にその次は長寿命にするらしいけど、
新製品が出る前に「次のはもう使えません」ってなるのは辛いなぁ
199Socket774
2020/05/05(火) 12:47:10.20ID:FSwrQ6L/
新製品といってもクロックが上がっているだけだしな。
200Socket774
2020/05/05(火) 12:55:20.65ID:oh+L9C/5
最近はあつもりっていうのが大人気らしいね
あんな地味な舞が人気ってのもわからんもんだ('A`)
201Socket774
2020/05/05(火) 13:25:38.89ID:M6Wy/p56
あつもりが解らない…と思ったらブツ森のことか(´・ω・`)
202Socket774
2020/05/05(火) 13:25:39.70ID:gwzVZLrh
熱盛が出てしまいました
203Socket774
2020/05/05(火) 13:33:28.33ID:0/yrQlpk
敦盛で運動不足解消か
204Socket774
2020/05/05(火) 13:39:57.69ID:AUd+vewj
初代Core iやSocket423 Pentium4のように一世代で切り捨て!?
205Socket774
2020/05/05(火) 13:45:41.59ID:NzJD8dqK
DDR5とUSB4.0があるからしゃーない
AM4もvermeerまでって話だし
206Socket774
2020/05/05(火) 13:47:17.74ID:3bO9noDt
酒の話かと思えば踊りの話で
踊りの話かと思えばゲームの話ですた。
207Socket774
2020/05/05(火) 13:52:00.21ID:egQd1Pst
PC五年、下天のうちを比べれば夢幻の如くなり。
208Socket774
2020/05/05(火) 13:53:08.98ID:N2eq+e93
AM5ソケット・DDR5メモリ・USB4.0・PCI-EX5.0で組みたい
209Socket774
2020/05/05(火) 14:03:02.31ID:NzJD8dqK
>>208
それを何年後に組むかだな
2022だと高価で手が出ないと予想
210Socket774
2020/05/05(火) 14:59:21.57ID:w/rbq5Bp
スマホに負けないように高性能で安価に出さないと・・
211Socket774
2020/05/05(火) 15:02:02.40ID:1RhXQfyl
>>200-201
何の事かと思ったら、どう森のことか・・
212Socket774
2020/05/05(火) 15:08:59.14ID:lylxhjcV
スマホに負けないように、Ryzenノートを持ち歩いて、
全開でAMD使い倒してる感のある人おらんの?
213Socket774
2020/05/05(火) 15:14:55.38ID:HSvI22za
ノートどころかDeskmini持ち歩いてるのもおるぞ
214Socket774
2020/05/05(火) 15:27:45.39ID:w/rbq5Bp
うさだ・・
215Socket774
2020/05/05(火) 15:34:35.00ID:47oWei/a
4000シリーズのノート早く出してくれ
我慢汁が止まらん
216Socket774
2020/05/05(火) 15:51:34.18ID:OjkNFAy8
出すぞッ!受けとれい
217Socket774
2020/05/05(火) 16:06:00.05ID:ICW9QDzH
なんでスマホに対抗するって発想になるんだよ・・・
218Socket774
2020/05/05(火) 16:41:21.54ID:aasm20Uc
>>197
かなり前から年刊マザーボードだからな
Intelはピンが同じでも使えなくする
毎年チップセットを買わせるからIntelは儲かりまくりで笑いが止まらんよ
Intel→Intel CPUの消費者=奴隷

2020年 LGA1200(Z490) Comet Lake
2021年 LGA1200(Z590) Rocket Lake
2022年 LGA1700(Z690) Alder Lake
2023年 LGA1700(Z790) 何とかLake
219Socket774
2020/05/05(火) 16:45:24.12ID:fUV4bVbO
一体いつまでLakeシリーズ続けるんですかねぇ
220Socket774
2020/05/05(火) 17:19:32.41ID:8fTvrm5T
もうパソコンは要らない、スマホだけで十分という層が増えてるんで、
(更に著しく高性能化して)PCじゃないと出来ない事をどんどん増やす
むかしのラジオやカセット・ビデオにならない努力を今から進める
221Socket774
2020/05/05(火) 17:24:00.16ID:SRsZLVGB
消費するだけならスマホやタブの小さい画面でも我慢できるけどそれ以外はPCの方が快適
222Socket774
2020/05/05(火) 17:26:32.75ID:XdvfQaLa
ラジオはコロナの不安からか寝ながら聴くようになった
良いもんだし地味に残っていきそうだけどな
223Socket774
2020/05/05(火) 17:28:37.39ID:mJsQNtcb
>>220
それをガラパゴス化という
224Socket774
2020/05/05(火) 17:29:00.85ID:lJXGry/i
>>218
LGA1200だってピンが同じだけで二世代使えるか怪しいもんだと思うわ
225Socket774
2020/05/05(火) 17:31:17.55ID:9Tfm3UON
画像が絡まないスレならスマホで見る方が手軽だな
226Socket774
2020/05/05(火) 17:40:28.27ID:oh+L9C/5
今日はこどもの日だぞ、かしわ餅を食うのだ
ワシはかしわ餅の代用となるモンブランを食べるけど
227Socket774
2020/05/05(火) 17:42:24.65ID:oh+L9C/5
aliで売っている200時間持つワイヤレスヘッドセット、重さが2.1キロって書いてあるんだけど首が折れそう('A`)
228Socket774
2020/05/05(火) 17:49:27.70ID:EYOZEq3T
俺はかしわ餅の代わりにアンパン食ったわ
229Socket774
2020/05/05(火) 18:03:59.04ID:aasm20Uc
>>224
それな
リークでGigabyteマザーなら使い回せる!とかあるがフェイクリークなら今まで通りに毎年マザーだな
230Socket774
2020/05/05(火) 18:05:14.53ID:7ETTTHW1
>>218
1年おきに互換性なくなったりして・・
231Socket774
2020/05/05(火) 18:08:52.48ID:6ah4jOvr
>>218
いい加減インテルのコスパはマザボこみで算出して欲しいわ
232Socket774
2020/05/05(火) 18:22:26.97ID:apv5kAR4
>宅配業者を装う2人組「金を出せ」、住人縛って家の中を案内させて家の中を物色
>高校生“ストレスたまり”コンビニ強盗未遂

注文してたRYZENが届いたぜーって玄関開けたら突然殴られ縛られて
下手すりゃ殺されるのがコロナで解雇に倒産して治安悪化した今の日本
高校生は自粛で遊べずストレスマッハでコンビニで強盗とか強盗大国日本
233Socket774
2020/05/05(火) 18:32:49.22ID:aasm20Uc
>>230
ここ数年は毎年互換性が無いからな
LGA1151のままなのに互換性ナシとか他人事だからメシウマだった

>>231
ここの住人はIntel=CPU+マザーと理解してるぜ
Intel信者達は悦んでチップセット御布施してる
234Socket774
2020/05/05(火) 19:55:16.48ID:/myz3EKP
>>232
日本でそれなら海外はもっと酷いだろ
235Socket774
2020/05/05(火) 20:23:38.58ID:JxLd0tq2
自粛は無理だって、もうこれは神が与えた人類に対する選別なのよ
医療崩壊しようが人が何人死のうが生き残った奴が新しい時代を作るしかない
これ以上自粛で人を縛ったところで100害あって一利なしなんだから
もう学校も開始して普段通り活動していくしかないよ(´・ω・`)
236Socket774
2020/05/05(火) 20:29:55.74ID:y4SZK8p2
【価格調査】2.5インチSSDの500GBクラスに特価多数
https://ascii.jp/elem/000/004/011/4011766/
237Socket774
2020/05/05(火) 20:38:58.32ID:znxjT16d
神は創造物(人間、自然界の生き物、この世のすべて)に対して公平、人間だけを優遇するとかないぞ。
238Socket774
2020/05/05(火) 20:43:54.60ID:y4SZK8p2
AMD、メモリクロック14Gbps対応のRadeon RX 5600 XTグラフィックスカードを発表
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0505/347216
現在公開されているリストに記載されているのは、以前詳細検証を行ったASUS「ROG-STRIX-RX5600XT-O6G-GAMING」や、
ASRock「Radeon RX 5600 XT Phantom Gaming D2 6G OC」など、7メーカー計19モデル。
239Socket774
2020/05/05(火) 21:17:57.88ID:Fx28g4QD
昨日はDNS障害、今日はいつにも増して重いY!BB
240Socket774
2020/05/05(火) 21:23:56.16ID:SUBZaHta
メモリクロックが、クロモリメッキ、に見えて
なんじゃそらと思ったけど自分の脳のほうがなんじゃそりゃだった
241Socket774
2020/05/05(火) 21:27:09.26ID:PQNdqI17
ロードバイク好きそう
242Socket774
2020/05/05(火) 21:29:02.40ID:oh+L9C/5
インテルの次の次は8+8のbig.LITTLEらしいけど
コンセプトは面白いが、x86だとあまり優位な点はないような、それでもモバイルならまだしも、デスクトップは恩恵もなにもないわな
AMDとガチバトルしてくれないと全く面白くない、もうAMD飽きたんでインテルすごいのだしてよ(´・ω・`)
243Socket774
2020/05/05(火) 21:30:21.29ID:7nQQp2Pt
飽きたとか言って良いのは最強のEPYCで組んだ奴だけだ
244Socket774
2020/05/05(火) 21:42:40.10ID:/UDH9wxQ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


もしくは
245Socket774
2020/05/05(火) 21:43:48.94ID:ZzTMVBuS
>>242
アイドル時の消費電力対策にはなるんじゃねえの?アイドル時って実際には微妙に動いてたりするし。
246Socket774
2020/05/05(火) 21:45:47.19ID:g/IUSWQl
ローソンの新パッケージ、やっぱだめだ 購入意欲がなくなるw
食品に中国語/韓国語が記載されているだけで、一気に品質面の不安が増大して
一度手に取っては見るものの、そっと戻してしまう

食の中国といわれる中国語ならまだしもだが… 

食べ物のパッケージ一つでここまで消費者を不安にさせるもんだとあらためて思った
247Socket774
2020/05/05(火) 21:46:33.26ID:fah90IdY
このスレには目の前の箱や板を投げ捨てない非国民がいるらしい
248Socket774
2020/05/05(火) 21:52:43.40ID:NGLGwB3C
>>247
プロバイダーの上位層にGoogleが有るんだよ?w
249Socket774
2020/05/05(火) 21:52:46.42ID:gwzVZLrh
母国語が書いてなくても簡単な英単語くらい読めると思うんだよな
250Socket774
2020/05/05(火) 21:55:22.96ID:fah90IdY
>>248
あるのはVNEとかCDNだ
251Socket774
2020/05/05(火) 21:56:55.35ID:y4SZK8p2
何も文句も言わずにただ買わない・行かないのがいい
売り上げ減ったらしれっと戻すでしょう
252Socket774
2020/05/05(火) 21:59:24.10ID:75KgAuuN
>>237
人間は神の似姿ですから


身勝手でクズな所も含めて
253Socket774
2020/05/05(火) 22:03:59.75ID:egQd1Pst
多くの在日外国人にとって母国語の次にわかるのは英語じゃない

https://www3.nhk.or.jp/news/easy/
このようにやさしい日本語でかいてあればわかるのだ
254Socket774
2020/05/05(火) 22:05:27.84ID:7nQQp2Pt
最近故障したもの
・マザーボード
・グラボ
・イヤホン←NEW

あーめんどくせ
255Socket774
2020/05/05(火) 22:07:28.65ID:tGSde1s6
イヤホンは消耗品だぞ
256Socket774
2020/05/05(火) 22:09:08.40ID:vIINJFTQ
>>235
神どころか悪魔みたいな中国の私利私欲と隠蔽による災害なんだが
257Socket774
2020/05/05(火) 22:12:38.99ID:vIINJFTQ
>>238
AMDはアホなのかな
2060対抗は5700に任せて、5600は1660Ti/Super対抗に値下げすりゃいいのに
258Socket774
2020/05/05(火) 22:31:45.42ID:gaDb9SpM
>>257
まあGPUや半導体には原価なるものが存在するからな
革ジャンとAMDで原価が同じじゃない限り対抗値下げしたら売れば売るほど赤字になる場合もある
259Socket774
2020/05/05(火) 22:50:35.46ID:JxLd0tq2
5600買うならRX570~590の8GBモデル買うわ・・・w
メモリが減って値段もRXの数倍するならこんなの買うやつは居ないってw
アスクがあほみたいに税金掛けてるから5700無印と同じか下手すりゃ5700より高い意味不明価格だし
誰も買わないっすよw
260Socket774
2020/05/05(火) 22:58:10.86ID:XYfhpWDg
>>244
のだめカンタービレの人オーバークロックが題材の漫画描いてたんだ初めて知った
261Socket774
2020/05/05(火) 23:04:16.10ID:7nQQp2Pt
>>255
XBA-Z5をそういう物だとは思っていない
3900Xが壊れても平気と言ってるようなものだ
262Socket774
2020/05/05(火) 23:14:27.46ID:UfUNRl7i
>>244
87 CLOCKERSをアニメ化してジサカーは増やすんだ
263Socket774
2020/05/05(火) 23:25:36.67ID:TUugkz8h0
言語なんて気にする人いるんだ
まるで旭日旗に発狂する人ら並みにデリケートな人種だこと
264Socket774
2020/05/05(火) 23:40:12.24ID:gwzVZLrh
増やすならもっと増やせと
中途半端
265Socket774
2020/05/05(火) 23:49:38.77ID:I4LzYQYr
中国人観光客向けの免税店や、お金をよく使ってくれる電気量販店等々で外国語が多いのは、商売のため
日本で、8割9割がた日本人が利用してる、説明書が要らない商品に、
日本語や英語以外の外国語を乗せるのは、よっぽどの馬鹿か、とんでもないお人好し

どこかの外国で、日本人居住者が増えたから、日常品に日本語入れてくれたりしないだろ?
住んでるのなら現地の言葉を理解しろとなる
(こんな事は説明しないでも普通は誰でも分かること、通用するのは日本のぬるま湯だけ)

どこかの外国で外国人が増えたから、外国語を日常で増やすのを更に推し進める、なんて
そんな馬鹿なお人好しの国はない。(それはその国の存亡に関わること)

単なる商売、観光案内、複雑な商品説明に外国語が入るのと、
日常生活に母国語以外の外国語を増やしていくのは、全く次元が違う話で、
こんなことは普通の大人なら分かる
(が、意味不明な人道主義者とやらは、それを糞みそに混ぜ合わせるんだろうな・・)
266Socket774
2020/05/06(水) 00:06:11.30ID:66oAOkCe
>>263
こんなデリケートな連中がココに来ちゃってるから仕方ない

全国のコロナ警察のキチガイ行動一覧

大阪 自粛していない店を通報して脅迫
京都 コロナ患者の氏名を張り紙して脅迫
沖縄 休校中に海外旅行してたJKを教えろと脅迫電話
福岡 釣り銭手渡しで店員をぶん殴る
三重 コロナ患者の家に投石&落書き
富山 1号感染者の個人情報晒しまくる
岩手 東京からの移住者を三日で焼き討ち
兵庫 ホテルにコロナ患者がいると区役所職員を殴る
徳島 双眼鏡で県外ナンバーをストーキング
愛媛 トラック運転手の子供に学校側が登校するなと脅迫
電車 電車内でマスク無しで咳をした人を殴る
267Socket774
2020/05/06(水) 00:23:27.74ID:idJL1ldS
熱熱対応M/B解禁へ[秋葉原]
https://news.mynavi.jp/article/20200505-1031479/
268Socket774
2020/05/06(水) 00:26:18.45ID:fMcwIGcW0
>>265
文句があるなら外国人研修生を拡大してる自称保守政党へどうぞ
269Socket774
2020/05/06(水) 01:00:04.58ID:fMcwIGcW0
>>265
自民党がそうしてるんだから仕方ない
270Socket774
2020/05/06(水) 01:02:44.05ID:94O1YK8Y0
日本語オンリー主張するならわかるけど英語もオーケーという発想が自虐史観というかGHQの教育の賜物だな
トルコとかロシアあたり行ってみろ
僻地は英語すら無いよ
271Socket774
2020/05/06(水) 01:12:50.18ID:7cbPF+zd
つーか、極端な話しているけど、母国語しか教育しないって国は先進国では稀かと
日本企業の傘下にも海外の企業も多いし、取引先は普通に前から英語圏は多いしな
272Socket774
2020/05/06(水) 01:15:43.23ID:bNQSXmVC
外国語を個人の意思で習うのと、日常生活に外国語をわざわざ導入していくのは全く違う話
273Socket774
2020/05/06(水) 01:16:02.31ID:qD02lK42
会社「英語で会議(ディベート)しましょう!資料も全部英語です!」

めんどい
274Socket774
2020/05/06(水) 01:17:42.98ID:wjqCMJkp
>>266
RYZEN 後継APUハ(・∀・)セザンヌ AMD雑談スレ1029号 YouTube動画>11本 ->画像>22枚

>「やめろと強制はできないが、注意をしてくださいといわれた」と警察官。
>「サッカーをしていただけで通報されるなんて、監視されているみたいで怖かった」。
>男子高校生は打ち明けた。

>「外出自粛の中、お前らどういうつもりじゃ!」。大阪市阿倍野区の公園に男性の大声が響いた。
>「親もどうかしてるわ! 緊急事態宣言が台無しや」。
>男性は険しい表情でこう言い放つと、自転車で立ち去った。

1月2件で4月は1150件以上ってコロナ関係の通報件数も異常だけど
今の日本は1人でサッカーボール蹴ってるだけで警察に通報され
警察官が駆け付ける戦時だからな無能なボンボン安倍じゃ統制不可能
275Socket774
2020/05/06(水) 01:20:12.56ID:lEcbiOiv
ポルトガル語はいるだろ、あとスペイン語
ベトナムやタイは割合的に少ないからいらないか?
276Socket774
2020/05/06(水) 01:30:08.38ID:E8L+slHc
>>273
会議を英語でとか、ばっかじゃねーのと思うよ
ある本に書かれていたけど、軍事作戦会議(当然の事ながら生死に関わる)を
英語が母語でない国で、英語でやってる軍隊があるか?
277Socket774
2020/05/06(水) 01:37:45.01ID:88Lgfy+o
ネイティブレベルでは日本語を読めない人の母国語調査したデータでもないと何語がいいかなんてわからんね
278Socket774
2020/05/06(水) 01:42:27.86ID:OrBVNW9c
劣化なんjかよ
なんjやアフィブログでまとまった内容が数日遅れでここにやってきてるなw
本スレ→アフィブログ→AMDスレの逆輸入状態じゃねーかw
279Socket774
2020/05/06(水) 01:43:19.50ID:7cbPF+zd
嫌ならそういう会社に入らなければいいだけだし、なんか極論が好きな人たちだな
280Socket774
2020/05/06(水) 01:46:54.57ID:7cbPF+zd
ああ、どっかの受け売り好きな人たちなのか
281Socket774
2020/05/06(水) 01:53:15.98ID:SgV9xPI/
国民の痛みをわかっていない…小籔千豊 政府への怒り止まらず「安倍さん、何考えているのかな」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/05/05/kiji/20200505s00041000319000c.html
芸人としては凄く才能がある人で、自分も好きだけど、最近こういうのが一番自分が何をしてるのか分かってない

日本を船に例えたら、あと30分で沈むのが分かった船長が、全員救出するのに1時間掛かると分かり
犠牲者が出るのを自分の責任で背負い、大体数の人を救う方を優先し最下層に居る人を見殺した。
船長は大多数を救ったが、少数の人を殺して、自分で罪を背負った
一番最悪の連中は、もともと船の最上階に居てほぼ助かるのが分かってる連中(↑こういう芸人・評論家・マスゴミ)
が、最下層の人を見殺したと船長を叩き、さも自分は正義の人だと吹聴すること
なら、お前のお金や命(救命ボート等ゆずる)かけて自分で助けになる努力してから言え、
船長のように責任すら取らず・行動もせず、正義感ぶってるだけで、のうのうと助かるな
282Socket774
2020/05/06(水) 01:58:30.21ID:SgV9xPI/
地震・雷・火事・コロナ
283Socket774
2020/05/06(水) 02:00:06.13ID:OrBVNW9c
たぶんだけどほどよいスレのスピードがあり相手にしてくれる人が多いから
このスレにアフィブログの受け売りのやつらが常駐しちゃったんだろうね
今まで雑談ネタが投下されたことはあったけどここまで政治的な話題を常時投入してなかったし
それに乗せられた連中が更に自作板から集まってひどい状況になってるな(´・ω・`)
284Socket774
2020/05/06(水) 02:01:17.96ID:wjqCMJkp
大地震で避難所コロナクラスター大爆発で自民党崩壊の予感
285Socket774
2020/05/06(水) 02:01:52.50ID:qD02lK42
こんな辺境でわざわざ政治まとめなんて......
って思ってたが油断してたかスマソ(´・ω・`)
286Socket774
2020/05/06(水) 02:09:50.09ID:UsMO/9za
今関東大震災級地震がきたら、怪我人とコロナ患者が一緒に、どこの地方も外国も助ける余裕なし
287Socket774
2020/05/06(水) 02:12:11.53ID:yhZDm8qu
RYZEN 後継APUハ(・∀・)セザンヌ AMD雑談スレ1029号 YouTube動画>11本 ->画像>22枚
288Socket774
2020/05/06(水) 02:33:52.74ID:AYwkJ2D7
>デジタル元、導入大詰め 新型コロナも後押し―中国

将来のZen4チップや次世代チップでばんばん仮想化元作って( ^e^) 暴落
289Socket774
2020/05/06(水) 02:43:36.94ID:W1j4+do6
中共に屈服したバチカン市国でも中共肺炎が発生
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

290Socket774
2020/05/06(水) 02:44:55.74ID:fpv/Rre5
>>278
いきなり変な話題振る書き込みの何割かはそういう関係のbotかと
291Socket774
2020/05/06(水) 02:47:24.85ID:QoWp9cjG
>>287
逃げようとしてその総理に止められたおっさんだっけ
292Socket774
2020/05/06(水) 09:00:23.80ID:xvpUl5B7
>>270
中国語と朝鮮語はいらない
英語は日本人も外国人も何となく分かる言語だから必要だ
他は適宜対応すればいい
293Socket774
2020/05/06(水) 09:08:15.57ID:oHK9GftV
>>270
わけわからん僻地に行かない限りそれなりの意思疎通ができる言語ってことやん
コスパ最強では?
294Socket774
2020/05/06(水) 09:55:11.71ID:QoWp9cjG
安倍晋三とか好きそう
295Socket774
2020/05/06(水) 10:31:31.65ID:Hsogz6fF
方広寺鐘銘事件は今ならツイッターでスパムすればいいから楽だね
296Socket774
2020/05/06(水) 10:33:03.49ID:F96upndd
Amazonのヤラセレビューを見破るウェブツールが便利!
https://ascii.jp/elem/000/004/011/4011187/?topnew=1
Lightningケーブルをサクラチェッカーで見てみると、なんとサクラ度99%という結果に。
中でもレビュー分布による危険度が95%と高くなっているのが気になります。
これは、サクラを使った商品は出品直後に高評価がつけられ、その後、
高評価に騙されて購入した人が低評価をつけてレビュー分布が両極端になっていることを表します。
297Socket774
2020/05/06(水) 10:44:51.30ID:oKkOV9BU
ReviewMetaとKeepaはamazonを利用する上での必須ツール
298Socket774
2020/05/06(水) 11:05:53.39ID:bmIPBEJ4
母親が尼の中華っぽいマケプレから買ってばっくれられて返金対応がよく分からんというから引き受けたけど
方法は電話、メール、アプリ入れてチャットのいずれかとなってるがメールは選択出来ず、電話も混み合ってるとかで出来ない
チャットもアプリ入れなきゃ駄目な上なかなか担当者が回ってこないと酷い有り様
そもそも尼側もその業者と連絡取れないの把握しておいてチャットでも結局商品届いてないのを連絡するだけで返金されるものをここまで手間かけさせるのは返金したくないとしか思えない
チャット後にアンケートもあって担当者の評価だけいくつか設問があったが末端の担当者としてはこちらとしても低評価つける理由は特になかったが
システム全体を評価する設問はないという不健全さ
ユーザーに最終的に高評価だけさせてまともな対応だったと錯覚させようとしてる感じ
(担当者は丁寧でしたか?みたいな設問だけいくつかある)
まずこの手の業者を未だ放置してるのも問題だけど
299Socket774
2020/05/06(水) 11:10:51.81ID:PVG/0GNk
スマホ持ってないから詰んだ自分・・
300Socket774
2020/05/06(水) 11:10:55.44ID:rAGseruI
>>242
Alder Lakeは8コアSunny Coveと8コアTremont(次世代Atom)の混血だからな
TremontはSandyBridge相当の低性能8コアでARM用アプリみたいな軽いものを動かす為の低消費電力コア
8+8=16コアSky Lakeみたいな性能にはならない
CometやRocketの上位CPUというよりノート用の低消費電力に特化したアーキテクチャ
301Socket774
2020/05/06(水) 11:15:03.04ID:cOf6YP6h
スマホはPCのコンパニオンツール
なくても構わない
302Socket774
2020/05/06(水) 11:22:53.30ID:ps0O2mhW
lightningケーブルなんて高いの買っても言うほど持たんな。
俺はアンドロイドスマートフォンなので知らんけど。
漢字talkの頃からApple製品の操作系とは水が合わんようだ。
303Socket774
2020/05/06(水) 11:53:02.90ID:jOGryZO1
俺の予想や

非常事態宣言が終わったら
テレワーク普及、時差通勤、東京一極集中の脱却、その他いろいろ言われているのが全部一切合切なかったことになる
304Socket774
2020/05/06(水) 11:57:42.05ID:Hsogz6fF
公約0もなくなっていそう

RYZEN 後継APUハ(・∀・)セザンヌ AMD雑談スレ1029号 YouTube動画>11本 ->画像>22枚
305Socket774
2020/05/06(水) 12:00:00.76ID:a6IhLnTQ
昼ごろかな。
306Socket774
2020/05/06(水) 12:05:48.40ID:6wrPtvdK
また元通りになるとしたらそれはダメな組織だろ。たとえばテレワークなんか緊急に
導入した組織も多いだろうが、優秀な組織ほどテレワークのメリットとデメリットを
客観的冷静に評価して今後に繋げるはず。製造業はサプライチェーンの見直しを
考えるだろうし、観光やサービス業もインバウンド頼りを見直すのではないか。
というか、そうでなきゃダメだと思う。
307Socket774
2020/05/06(水) 12:06:23.25ID:PVG/0GNk
トッピング納豆
308Socket774
2020/05/06(水) 12:14:58.33ID:xKzO3zZA
トッピングが日本的過ぎる
309Socket774
2020/05/06(水) 12:43:26.35ID:TFwvzAUF
解除後は解除前のような経済活動が出来ないと言われてるけど、何100年も続いてるような
伝統的な祭りが出来なくなるのは辛いね・・・そのごく一部
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

310Socket774
2020/05/06(水) 13:14:01.39ID:7HtCDyW3
「新しい生活様式を押し付けるんじゃねぇよ!」みたいな声が上がってるんだが、新コロに勝った台湾や韓国では写真のようなことを粛々とすすめてるわけで、
同じことやればいいだけなのに。マスクやぼっち飯なんて、金も大してかからないし、人権にかかわることでもないし。
RYZEN 後継APUハ(・∀・)セザンヌ AMD雑談スレ1029号 YouTube動画>11本 ->画像>22枚
RYZEN 後継APUハ(・∀・)セザンヌ AMD雑談スレ1029号 YouTube動画>11本 ->画像>22枚

https://twitter.com/tomtom_tom3/status/1257466357102243841
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
311Socket774
2020/05/06(水) 13:15:14.44ID:W908tuUQ
コロナ騒動を言い訳に社員解雇が簡単にできる状況だものん…計画倒産の秒読みに入ってるでコリャ(´・ω・`)
312Socket774
2020/05/06(水) 13:29:25.37ID:Hsogz6fF
>>310
上が韓国、舌が台湾?
313Socket774
2020/05/06(水) 13:44:19.78ID:1b1wrlel
どこ行っても政治の話をしちゃう政治ボケと何でも軍事レベルで考えちゃう軍事ボケの両方は、良い事しているつもりだけにダメ度合いがヒドい。
314Socket774
2020/05/06(水) 13:48:02.57ID:c1JCW4UG
>>304
インド人のふりしたネパール人の可能性がある
315Socket774
2020/05/06(水) 13:53:23.72ID:TFwvzAUF
【鉄板&旬パーツ】NZXTの水冷クーラー「Kraken M22」は16コアCPUを冷やせるか?
https://ascii.jp/elem/000/004/011/4011790/
316Socket774
2020/05/06(水) 14:11:25.84ID:ooBNNMLT
まーたネパール人がインド人のフリしてカレー屋やってるのか
317Socket774
2020/05/06(水) 14:15:06.74ID:tR/aqDiV
ネパール人の作るインドカレーは大体美味いからなんでもおっけ
318Socket774
2020/05/06(水) 14:16:13.45ID:UPEi5JVq
RYZEN 後継APUハ(・∀・)セザンヌ AMD雑談スレ1029号 YouTube動画>11本 ->画像>22枚
(´・ω・`)
319Socket774
2020/05/06(水) 14:34:23.80ID:aeBRz4ib
ファッ!?
RYZEN 後継APUハ(・∀・)セザンヌ AMD雑談スレ1029号 YouTube動画>11本 ->画像>22枚
320Socket774
2020/05/06(水) 14:34:50.82ID:JdbnbXvS
食文化は大体同じだからセーフ
321Socket774
2020/05/06(水) 14:35:37.69ID:gbppgBPg
>>319
相手は4コアだからシネベンマルチに関しては勝って当然かも
322Socket774
2020/05/06(水) 14:36:44.46ID:5wFDQfG6
どのベンチサイトでもマルチはRyzen4000が大差で勝ってる
323Socket774
2020/05/06(水) 14:37:05.05ID:g1Qu6+Tc
個人的やが、UFOよりも、コッチの方が好きやな
(´・ω・`)
RYZEN 後継APUハ(・∀・)セザンヌ AMD雑談スレ1029号 YouTube動画>11本 ->画像>22枚
※スープ付
324Socket774
2020/05/06(水) 14:37:44.67ID:2nxSOCx3
ノートPC欲しいけど4000シリーズ出るまで我慢するわ
325Socket774
2020/05/06(水) 14:41:23.25ID:gbppgBPg
3000シリーズの激安コンバーチブルは3000シリーズという理由で買わなかった
あれと同じ値段で4000シリーズで出たら即買う
326Socket774
2020/05/06(水) 14:43:39.65ID:ALZtAy4c
4000シリーズはGPUがvegaのまま
RDNAになってからが本番だぞ
327Socket774
2020/05/06(水) 14:49:01.10ID:hXfMPNhP0
まだ4コアなの?byAMD
328Socket774
2020/05/06(水) 14:50:03.11ID:B/Y0Jysn
ノート用5000シリーズの頃はzen3ベースだしまだDDR5になってないよな?
ノートの狙うべきは6000シリーズだろ
329Socket774
2020/05/06(水) 14:54:22.64ID:cOf6YP6h
vegaだからfluidmotionが動作する可能性は高い
誰か確かめたのかな
330Socket774
2020/05/06(水) 14:57:56.72ID:tR/aqDiV
4コアならまだいいんだ(Atomの系譜は置いておく)
2C2Tのセレロンノートが未だにはびこってるからな
331Socket774
2020/05/06(水) 14:58:46.30ID:gbppgBPg
俺のノートはi5だ!(2C4T)
332Socket774
2020/05/06(水) 14:59:47.97ID:jOGryZO1
ノートなら十分やん
ワシの録画PCなんて未だにセレロンG530にWinXPだぜ。。。
333Socket774
2020/05/06(水) 15:01:12.84ID:cOf6YP6h
うちのノートはRyzen1700
バッテリが妊娠して修理待ち^o^
334Socket774
2020/05/06(水) 15:02:21.46ID:2nxSOCx3
単純に録画するだけならその程度でも問題ないと思うけどな
俺も録画機はG540だ
335Socket774
2020/05/06(水) 15:02:39.26ID:B/Y0Jysn
デスクノートならバッテリーなんて取り外してしまえばええねん
336Socket774
2020/05/06(水) 15:03:11.17ID:mzFNhs3B
ゲームしない俺にとっては4000シリーズでも充分すぎる
337Socket774
2020/05/06(水) 15:17:19.90ID:8a4cWHv3
一時期強い時期もあったけど、AMDがこんなに強いのは創業以来初めてじゃないか
338Socket774
2020/05/06(水) 15:17:27.74ID:WzYfGg3y
>>335
今は完全内蔵で外せないものが多い
339Socket774
2020/05/06(水) 15:20:27.89ID:gbppgBPg
昔のノートはバッテリ外して安全なデスクノートにできるね
今の完全内蔵はばらしてコネクタ抜いたらそうできるだろうか
340Socket774
2020/05/06(水) 15:25:07.74ID:B/Y0Jysn
>>338
俺は保証期間過ぎてたしバッテリーは補償対象外だって言われたから自分で分解して外したぞ
パンパンに膨らんでた
341Socket774
2020/05/06(水) 15:26:06.54ID:wjqCMJkp
>>337
>「家電メーカーのシャープ、 107年の歴史で最大のヒット商品がマスク」

シャープがこんな状態だから別に驚かないけど
IntelもCPUよりマスク生産すれば創業以来一番のヒット商品になれるだろうな
342Socket774
2020/05/06(水) 16:18:15.46ID:Iu8CzCHD
シャーペンよりマスクなん?
343Socket774
2020/05/06(水) 16:18:24.24ID:8a4cWHv3
シャープのマスクの当選告知来ないかな・・
344Socket774
2020/05/06(水) 16:30:41.67ID:jOGryZO1
シャープのマスク、1回めが3万セットで申し込みが470万件
2回めが5万セットで1回め落ちた人は自動で、さらに新規も追加
これ、2回めの倍率150倍超えるべ、無理だろ・・・
345Socket774
2020/05/06(水) 16:38:40.83ID:DbeFnekb
>>337
Athlon 64から64X2の初期まではAMD天下で、およそ3年間。
RYZEN登場が2017年だが、マルチスレッドは圧勝するもののシングルはまだ。
3日天下ならぬ3年天下で終わらないためには精進が必要かと。
346Socket774
2020/05/06(水) 16:41:34.29ID:dfhlYOI1
"If you build it, he will come." = RYZENを造れば、コテハンが帰って来る
347Socket774
2020/05/06(水) 16:59:27.33ID:kNRwWJfp
Radeonも3080Tiに負けないの作って
348Socket774
2020/05/06(水) 17:01:34.86ID:nhZm9rvU
>>327
1090tが微妙
349Socket774
2020/05/06(水) 17:08:49.28ID:qhABk/ph
8コアAPU作って?
350Socket774
2020/05/06(水) 17:15:29.61ID:7cbPF+zd
まだ酷い脆弱性問題だらけになったIntelのベンチマーク詐欺手法を信じて
シングル性能、シングル性能っていういる人がいるのね
351Socket774
2020/05/06(水) 17:26:32.23ID:ZUdnecmF
ちっとは煽っておいた方が安くなるかもしれん
352Socket774
2020/05/06(水) 17:31:47.37ID:dfhlYOI1
3400Gが秋葉原に久しぶりの入荷やぞ
もう、手を抜き始めてる
9400F潰しとかは余念がないけどな
353Socket774
2020/05/06(水) 17:32:17.43ID:UDXew2h7
>>350
AMDって会社がZen2のシングル性能が高いから良いと主張してたが、あれはインテルの子分か何かってことか?
354Socket774
2020/05/06(水) 17:34:40.47ID:7cbPF+zd
ベンチマーク詐欺のために酷い脆弱性だらけのIntel CPUの信者って大変だな
つーか、口だけじゃなく酷い脆弱性だらけのIntel CPUどんどん買ってあげなよ
355Socket774
2020/05/06(水) 17:56:58.41ID:eVbmi7de
酷いインテル贔屓のUserBenchmarkだったらredditから締め出されたぞ

UserBenchmark has been banned from /r/hardware : hardware
https://www.reddit.com/r/hardware/comments/g2uf7a/userbenchmark_has_been_banned_from_rhardware/
356Socket774
2020/05/06(水) 18:17:41.43ID:DPH/6zS3
>>352
Cometめっちゃ手抜きだよなw
さすが手抜きIntel脆弱性

Comet Lake正式価格→いつもの国内価格($120+税10%)
10900K $488→63440
10900KF $472→61360
10900  $439→57070
10900F $422→54860
10700K $374→48620
10700KF $349→45370
10700  $323→41990
10700F $298→38740
10600K $262→34060
10600KF $237→30810
↑1級Intel信者の為のハンダ

越えられないグリスの壁

↓貧乏人に食わせるグリスバーガー
10600  $213→27690
10500  $192→24960
10400  $182→23660
10400F $157→20410
10320  $154→20020
10300  $143→18590
10100  $122→15860
G6600  $ 86→11180
G6500  $ 75→ 9750
G6400  $ 64→ 8320
G5920  $ 52→ 6760
G5900  $ 42→ 5460
357Socket774
2020/05/06(水) 18:50:48.40ID:05HIGr+T
UserBenchmarkはi9よりi3が優れているという真実を暴いてしまったためにIntel神の裁きを受けたらしい
それもこれもすべてAMDなる異教徒のせいらしいぞ
358Socket774
2020/05/06(水) 19:34:08.94ID:CWwWRdBq
デスクトップrenoirはよはよ
359Socket774
2020/05/06(水) 19:48:56.05ID:FrwRgF7D
63440円もあったら、3900Xが買えてしまうではないか
360Socket774
2020/05/06(水) 19:50:09.05ID:OrBVNW9c
半年以内にzen2完全体のZen3が来るからなー
361Socket774
2020/05/06(水) 20:13:08.05ID:yGpbhMPW
zenがノーマルフリーザ
zen2がデカフリーザ
zen3がエクレアフリーザ
こう例えるとzen3が噛ませぽくなるな(´・ω・`)
362Socket774
2020/05/06(水) 20:31:35.83ID:FrwRgF7D
桃白白
363Socket774
2020/05/06(水) 20:49:34.66ID:DPH/6zS3
>>359
シングルガーじゃないなら3900X一択だな
364Socket774
2020/05/06(水) 21:33:46.42ID:Ys/cn5Sy
まずい! 今日夕方の都内の雷雨で一部で停電があったけど、どうやら勤務先が
停電したらしい。そのせいで職場のPCがシャットダウンしてリモート接続が切れて
しまった。明日からも在宅勤務が決まってるが、出社しないとPCを再起動できない。
まさかこんなことが起きるとは。これもテレワークの弱点だわ。どうしよう・・・。
365Socket774
2020/05/06(水) 21:39:23.53ID:cOf6YP6h
リモートで再起動すりゃ良いじゃん
366Socket774
2020/05/06(水) 21:44:25.41ID:L4jT1Dbb
>>364
BIOSのAfter Power Faliureを Power ONにしとけ。
367Socket774
2020/05/06(水) 22:11:15.05ID:4f1Ag18V
>>361
そりゃ最終形態のZen5があるからな
もしかしたらZen6もあるかもしれん
368◆NanaShiV/s
2020/05/06(水) 22:49:37.08ID:whjZj8Y0
>>362
桃くらいの膨らみのパイパイ、いいなぁ
369Socket774
2020/05/06(水) 22:53:17.58ID:7KcckixE
Microsoft、「Xbox Series X」の起動音を披露「ホリデーシーズン発売を目指し続ける」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2005/06/news019.html
370Socket774
2020/05/07(木) 00:24:59.71ID:aS8jMXYi
軽症者受け入れホテルが放火されるとか、耐えきれない人が壊れてきたのか・・
371Socket774
2020/05/07(木) 00:56:03.50ID:WlpCctcU
そりゃあれだけマスコミが不安だけ煽った挙句、旗色悪くなって5/6まで連呼からの延長だからなぁ
連日TV見てる層は煽られ肩透かし食らってやり場のないフラストレーション貯めまくるよ
そんな中、相変わらず煽り続けたり、日本は~だから駄目だとか具体的な改善案示さず
ネガティブ垂れ流すのをやめないしなぁ
372Socket774
2020/05/07(木) 01:21:37.13ID:bPGGhDah0
などと言ってる人らが311の時正反対な言動してるの掘り返されてるよね最近
党派性で主張変えてる卑怯者が晒し上げられてるのも今回の騒動でままあったこと
373Socket774
2020/05/07(木) 01:26:15.74ID:QWI9ynfF0
ここならワッチョイ有でも2週間空ければ別人になれるけどツイ等は過去の発言が一生ついてまわるから息苦しいね確かね
374Socket774
2020/05/07(木) 01:28:44.39ID:vVJZAGOA
橋下徹はもう信用されんだろうな
その場その場で都合のいい事言い過ぎた
375Socket774
2020/05/07(木) 01:29:03.56ID:vMwcd+ly
Folding@Homeを回し続ける前提でRyzen Masterをエコモードに設定した
376Socket774
2020/05/07(木) 01:47:59.70ID:vVJZAGOA
Surface Go 2が微妙すぎて泣いちゃった
個人向けモデルはPentium Goldでさらに微妙
377Socket774
2020/05/07(木) 01:50:54.91ID:XhakkfuX0
微妙というかおま国価格が過ぎる
378Socket774
2020/05/07(木) 02:13:16.68ID:zZFLgW5c
Microsoft、399ドルからの「Surface Go 2」。前世代から64%性能向上
~日本でも5月12日から税別59,800円で販売開始。LTEモデルは97,800円
379Socket774
2020/05/07(木) 02:19:36.58ID:FuYicKA0
Surface NeoとかSurface Duoは欲しい…(´・ω・`)
380Socket774
2020/05/07(木) 02:41:49.49ID:HxA0rGZd
>>371
誰か解読して
381Socket774
2020/05/07(木) 02:45:31.40ID:CCdjEMJg
>>380
ルノアール搭載ノートが欲しいって言ってる
382Socket774
2020/05/07(木) 03:12:59.16ID:vbN+O3Fk
俺だって欲しい
383うさだ萌え
2020/05/07(木) 03:18:34.56ID:v9cF9aJ8
フランスでアメリカに亡命したチャイニーズ、おったやん?

射殺された。

そのタイミングで、共産党、証拠を出せるなら出せアピール。

マジで開戦やで。
384Socket774
2020/05/07(木) 03:31:33.60ID:M7ArZDBp
>>380
TVニュースでコロナ情報→頭が悪い奴らがビビりまくる→死にたくない恐怖でコロナの可能性がある他人に攻撃開始→ホテルに放火←ヒャッハー世紀末

全国のコロナ警察のキチガイ行動一覧

大阪 自粛していない店を通報して脅迫
京都 コロナ患者の氏名を張り紙して脅迫
沖縄 休校中に海外旅行してたJKを教えろと脅迫電話
福岡 釣り銭手渡しで店員をぶん殴る
三重 コロナ患者の家に投石&落書き
富山 1号感染者の個人情報晒しまくる
岩手 東京からの移住者を三日で焼き討ち
兵庫 ホテルにコロナ患者がいると区役所職員を殴る
徳島 双眼鏡で県外ナンバーをストーキング
愛媛 トラック運転手の子供に学校側が登校するなと脅迫
電車 電車内でマスク無しで咳をした人を殴る
385うさだ萌え
2020/05/07(木) 03:47:05.95ID:v9cF9aJ8
最近さ、会社の窓から人がいない街を見て、この年が最後の平和だった。

って、想えちゃうんだよね。ハゲっが。

メモリ価格の上昇とか、開戦を先んじてる。
386Socket774
2020/05/07(木) 04:30:39.97ID:dvswc2UF
FX9590
387Socket774
2020/05/07(木) 06:54:22.81ID:a5mXYVgj
>>371
最後の2行おまえも該当してて草
388Socket774
2020/05/07(木) 07:23:27.30ID:JtljVvGQ
今やもう正論より主観だからね
俺様が気に入らないで私刑するのが正義
それを止めようとする人はキチガイ
389Socket774
2020/05/07(木) 08:23:53.91ID:zoX7T7cX
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
390Socket774
2020/05/07(木) 08:30:46.24ID:FcF7obIn
今の時間94Mbps出たぜ
午後3時過ぎになると、2Mから3Mに落ちることも結構あるんだけど・・
391Socket774
2020/05/07(木) 08:46:43.27ID:gW6e+M0n
戦前もこんな感じの同調圧力だったんだろうね
392Socket774
2020/05/07(木) 09:02:20.86ID:K5rbHdGm
やっていることは変わらないかも
393Socket774
2020/05/07(木) 09:09:59.46ID:tn3GDy0T
>NVIDIAの次世代GPUはTSMCとSamsungで製造されることになる キタモリ
>Samsungは2020年第2四半期に5nm EUVプロセスの大量生産に入る予定であり、NVIDIA もその顧客の1つであるという。
394Socket774
2020/05/07(木) 09:13:39.46ID:CV67OKsK
まあ日本人の民度なんて昔からこんなもんだ
395Socket774
2020/05/07(木) 09:41:36.73ID:k75JJaCc
3.11の時のニコ生での「メルトダウンなんてしてない」一斉コメントも怖かったけどな
海外メディアとかは水蒸気爆発した時は相当ビビってたのに
396Socket774
2020/05/07(木) 10:04:20.24ID:aVYkNnK0
Googleで カレー 甘くしない で検索したら甘くする方法ばかりが出てくる。
相当気が利くが実は人の話最後まで聞かないで仕事する奴みたいになってやがる。
397Socket774
2020/05/07(木) 10:07:13.12ID:Ce0xn206
未だに水素爆発と言い張ってて
水蒸気爆発は認めてないんじゃないのか?
398Socket774
2020/05/07(木) 10:55:38.86ID:Mh+1rFdI
仕事が減ったなら副業すればいいじゃん。とならないのが日本
399Socket774
2020/05/07(木) 11:06:55.43ID:Ce0xn206
需要が無いんじゃ体操にしかならないな
400Socket774
2020/05/07(木) 11:10:06.52ID:LcvQvD82
>>396
カレー "甘くしない"
で検索してみるといい
401Socket774
2020/05/07(木) 11:10:12.04ID:VBgxP1yh
【1999年10月16日号 掲載】プレクスターから8倍速のATAPI接続CD-Rドライブ登場
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/past/1250764.html
33800円(゜д゜)
402Socket774
2020/05/07(木) 11:10:38.46ID:CCdjEMJg
>>376
他も含めて今回の発表は外れだな
403Socket774
2020/05/07(木) 11:15:45.76ID:COszdQbP
>>374
平パニバチーンさんか
404Socket774
2020/05/07(木) 11:42:56.18ID:aVYkNnK0
>>400
おおっなるほど。
とはいえ皆カレーは甘くしたがるんだなと甘さとコクは別物派の俺は改めて実感。
405Socket774
2020/05/07(木) 11:47:34.72ID:ppME6rCY
発想を変えるべきだな
カレーは飲み物だから甘くてもいいのだ。
406◆NanaShiV/s
2020/05/07(木) 12:00:00.27ID:WqXz/fW3
           i: : : : : : : : : : : : : :イ!: : : : : : :_: : : i
          ',: : : : :iゝ : : : : : : ル-=^ヽf´ `,: :i
          ',: : : : l-V"゙レ''" 辷歹  '′ ノ: :i
              (゙゛',弋少 ,      /、ノ: : i
                ゛ー'、     ,,=''""゛"'ー ヽ: :i
            n,'"´`'ー--,"        ):i
               i'ゞ  /^' 〃"'‐-,,_   ,,、ノ′
            i ・`"・/ ー- 、、.i  ̄' ', フ
               `^,¨'´ `バ~~~^i   i |、
             ,'     j   ゛、__,.'J ヘ
             ,'       ⊂',   lヽ! ̄
             ,'          l,川.j  ヽ
               i          ´´    ゝ    12:00:00
ルウリィ(スプーンおばさん)
407Socket774
2020/05/07(木) 12:13:26.97ID:+luZa3pf
JaneのAA表示モードが何の文字コード使ってるかしれんが”とかが文字化けしちゃうな(&quot;とか)
408Socket774
2020/05/07(木) 12:33:45.52ID:Lt1GLsN7
カレーが飲み物って何かと思ってたけどさっきうちの社食で頼んだの
担当のおっちゃんが下に沈んでる具までかき混ぜずに上水だけすくって
ご飯にかけて出して来やがってあホントだ飲み物だって納得したは
バーカバーカ
409Socket774
2020/05/07(木) 12:40:30.88ID:Ih9eHHaU
レスを見かけたからYoutubeでエヴァ ジョバー を見ておさらいかと流し見して
エヴァ キュッ を見逃したけど、キュッってエヴァがハードル走するやつ?過去見たかなと。
410Socket774
2020/05/07(木) 12:48:24.69ID:NTldngas
>>399
ゲーム業界は好景気らしいじゃん?
411Socket774
2020/05/07(木) 12:49:38.99ID:PvBO88Wu
>>410
steamはセールでしかゲームが売れないって嘆いてなかった?
412Socket774
2020/05/07(木) 12:52:44.49ID:NTldngas
>>411
https://jp.techcrunch.com/2020/03/25/2020-03-24-game-downloads-will-be-throttled-to-manage-internet-congestion/
413◆NanaShiV/s
2020/05/07(木) 12:59:23.67ID:WqXz/fW3
文字化け、バビルの塔を天まで届かせようとしたところ
神が怒って言葉をバラバラにしたという話かな
414Socket774
2020/05/07(木) 13:00:58.69ID:k75JJaCc
Amazonにswitch入荷がニュースになるくらいゲーム機売れてんだけどね
415Socket774
2020/05/07(木) 13:06:08.33ID:Ih9eHHaU
コロナでゲーム機需要は高まったけど
コロナで増産体制を整えられなかった。
転売屋おいしいれす(^μ^)
416Socket774
2020/05/07(木) 13:24:15.49ID:C1KZlqV4
これからは日本でゲーム機製造するんだ
417Socket774
2020/05/07(木) 13:32:59.89ID:mdUkbjtT
コンテンツ系はそこそこ収益を上げているのがAppleの決算でも出てたけど
経済全体的に見ればマイナスの方が大きいしな
好景気で業績が好調なわけではないから、今好調でも先行きはわからんわな
418Socket774
2020/05/07(木) 13:52:24.21ID:XhakkfuX0
エヴァQは最初と最後の10分見てれば良いよ
419Socket774
2020/05/07(木) 14:24:21.04ID:acqWkzJN
>Intel Z490搭載マザーの予約スタート、CPUソケットは新型の「LGA1200」 各社合計で40製品以上

直ぐに型落ちになるマザー・・
420Socket774
2020/05/07(木) 15:34:43.23ID:mG7yA+5U
今日午後の紅茶を午前中に飲んでしまった
コロナ禍って怖いな
421Socket774
2020/05/07(木) 15:40:55.28ID:0q9JVpmu
こういうソフトばっかりだな
RYZEN 後継APUハ(・∀・)セザンヌ AMD雑談スレ1029号 YouTube動画>11本 ->画像>22枚
422Socket774
2020/05/07(木) 15:58:49.79ID:2YIJ9NHh
>>421
この後、CORE1を見た者は居ないのであった.....
423Socket774
2020/05/07(木) 16:07:19.63ID:18kRA24z
10コアって事はコメットさんか
一人がこんなに熱出す仕事したら周りも汗だくで死にそうになるはずなんだがおかしいな
424Socket774
2020/05/07(木) 16:30:13.66ID:XhakkfuX0
AMD搭載macの発表がインテルの命日だ
425Socket774
2020/05/07(木) 16:32:58.00ID:dNvw/ZQ+
>>424
macはARM系に変更するのが決定だから今更AMDはない
426Socket774
2020/05/07(木) 16:40:11.07ID:mdUkbjtT
Intelが公式にAppleに切られるって話をしていただけで、今後どうなるのかもわからんし
Macに何が搭載されるかなんて誰もわからんし、妄想しているだけの段階だがな
427Socket774
2020/05/07(木) 16:49:03.21ID:3ZJqr6YE
>米国で新型コロナウイルス感染症に関連して重大な発見を控えていた
>中国系教授が銃に撃たれて亡くなる事件が発生した。
>容疑者としてみられていた中国系男性ハオ・グは約1.6キロ離れた
>ところに駐車していた車両の中で亡くなったまま発見された。

この2人はどっちも被害者だよな
どう考えても米国内のレッドチャイニーズ工作員が真犯人だろw
容疑者に祭り上げられたのは教授の知り合いだから、バカな警察は犯人だと思っちゃう
でも実際はコロナ封じで習の指令受けたレッドチャイニーズ工作員に両方暗殺されたパターン
428Socket774
2020/05/07(木) 16:49:43.12ID:jFHWkgwJ
K12系で出てきたらどうしよう…
429Socket774
2020/05/07(木) 16:53:42.63ID:cR1CgKBn
Mac proなんてスリッパがピッタリなのに・・
430Socket774
2020/05/07(木) 17:03:33.58ID:PvBO88Wu
林檎も肥大しすぎて腐った部分を切り離せない大企業病を患ってるからな
431Socket774
2020/05/07(木) 17:13:05.30ID:IJuz1oQD0
mba下位とセルラー版にarm
mac proにスリッパなら普通にありえるんじゃね
432Socket774
2020/05/07(木) 17:14:02.07ID:6J9gdw8E
>>429
ARM MacBook、MacMinI
433Socket774
2020/05/07(木) 17:16:59.67ID:6gZKA5MX
人柱!
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0507/347371
434Socket774
2020/05/07(木) 17:19:20.88ID:6J9gdw8E
>>429
大量に買うとIntelに値引きさせれるからな
Mac信者はIntel MacとARM Macに貢がされるだけ
スリッパを使うなら他メーカーのワークステーション買うか自作のみ
Mac信者は永遠にスリッパ無し

MacPro Xeon
他のMac ARM
435Socket774
2020/05/07(木) 17:21:05.54ID:dNvw/ZQ+
>>431
OSやアプリを別途造るなら過去アーキはバッサリ斬るだろ
過去にやっている実績がある
436Socket774
2020/05/07(木) 17:24:24.60ID:V/wugHng
お前らMac欲しいの?
437Socket774
2020/05/07(木) 17:31:19.60ID:J+TbRc2u
armに以降するならwwdcで発表があるはず。根本が変わるんだから移行に2-3年はかけるはず。
windowsはまだまだそんな状況にはないが、この先はわからんし気になる話ではある。
438Socket774
2020/05/07(木) 17:41:26.70ID:Bb5ZyZIq
>>436
13.3型「MacBook Pro」がモデルチェンジ 
CPUは「第8世代」か「第10世代」から選択可能
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2005/04/news036.html

すごいぞ、今更「第8世代」やぞw
439Socket774
2020/05/07(木) 17:43:06.73ID:Bb5ZyZIq
第8世代4コア4スレッドで10万越えや
さすが、アップル!
440Socket774
2020/05/07(木) 17:44:56.07ID:Bb5ZyZIq
おまいらの好きなKTUも、実はマカー!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

441Socket774
2020/05/07(木) 17:52:56.74ID:K3+G6Urb
Macは嫌いじゃないけどマカーは嫌い
442Socket774
2020/05/07(木) 18:00:29.78ID:dNvw/ZQ+
両方使うし良し悪しも一長一短だと思うけど
遊び(ゲーム)で一番使うのが隅っこにいるTOWNSなレトロゲーム好きだけど
443Socket774
2020/05/07(木) 18:08:34.17ID:6J9gdw8E
>>436
全く欲しくない
欲しかったのは28年前のMacintosh Quadra $7000=100万越え
その後、安いWinNT/2000ワークステーションでLightWaveやSoftImageがグリグリ動く様になってMacに興味が無くなった
444Socket774
2020/05/07(木) 18:11:20.12ID:bvzmRl6d
数でないパフォーマンス向けにわざわざ作らないでしょ。
iphone向けの流用するならiphoneでいい訳で。
世のPCやサーバー駆逐するほど売るつもりがあるなら別だけどそんな感じないしな
445Socket774
2020/05/07(木) 18:22:44.42ID:6JrsrK1w
21年に出すとかいうリークはちらほらあるしスマホで十分な一般人向けならARMでiOSの資産使えると請求力ありそう
446Socket774
2020/05/07(木) 18:29:57.04ID:JAGyOHbg
>>444
MacにAMDは載らない
なぜならAMDの供給能力ではAppleのMacの出荷数を賄いきれないから

てか、「みんなが使ってるiPhoneなんて使いたく無い!」なんて言葉が出るとは時代は変わったよなw
15年前は「なんでみんなが使ってるWindows使わないの?」だったからな
447Socket774
2020/05/07(木) 18:34:34.80ID:zqkJdp9v
Macでドヤってる人って、モデルのヌードとかでシコってそう…w
448Socket774
2020/05/07(木) 18:42:45.79ID:ytoRuhh2
>>438
逆に聞きたいんだけど、第8世代以外に選択肢ある?
TDP15W、GT3eをCPU、GPU共に超える製品ある?
アイスレイクの15Wじゃ勝てんだろ
449Socket774
2020/05/07(木) 18:47:15.69ID:ppME6rCY
マックプロはインテル継続だと思うけど、それ以外は全部iOSでいけるだろ
450Socket774
2020/05/07(木) 18:51:05.82ID:z2Q0P8Hb
>>448
マカーは第十世代がICElakeだけだと思ってんのか
15Wに6コアSKUがあるんだよ!
GT3ていうのがよくわからんが
451Socket774
2020/05/07(木) 18:59:39.14ID:nwTtNr3a
>>448
他に選択肢無いよ
8-10世代に(Ice除く)に大した意味はない
iMacだってクロックの違いだけで6コアi5を8か9世代と使い分けてるしね
452Socket774
2020/05/07(木) 19:01:30.24ID:JAGyOHbg
>>450
なにいってだこいつ
453Socket774
2020/05/07(木) 19:11:05.28ID:zhqw1FdO
>>400
なんていうか、今のgoogleの検索ってアホよね
そういう指定の仕方があるからいいものの……
454Socket774
2020/05/07(木) 19:11:06.88ID:pUhiip59
せ…訴求力
455Socket774
2020/05/07(木) 19:12:16.87ID:COszdQbP
グーグルは「検索単語が含まれない」が最初に出てくるからな
456Socket774
2020/05/07(木) 19:25:49.38ID:6J9gdw8E
>>448
GT3eは蓮時代のiGPUだな
びっくりするほど古くて低性能のゴミを担ぎ出してきて草
457Socket774
2020/05/07(木) 19:29:32.66ID:6JrsrK1w
>>454
そきゅうやったか
458Socket774
2020/05/07(木) 19:40:17.18ID:8HZrsU+5
性急な書き込み恥の元
459Socket774
2020/05/07(木) 19:43:03.83ID:CV67OKsK
>>443
昔からのMacヲタプロシューマー層は今のAppleにうんざりだからなぁ
460Socket774
2020/05/07(木) 19:49:43.24ID:nwTtNr3a
>>456
HaswellじゃなくてSkylake系のGT3eで、第9世代およびComet LakeにはGT3以上のモデルは存在しない
だから8世代を続けている
461Socket774
2020/05/07(木) 19:51:00.70ID:nwTtNr3a
なおIce Lakeの同TDP製品ではCPU性能が劣る
462Socket774
2020/05/07(木) 20:03:51.83ID:RrBtlMta
これはintelの変わり映えの無さを示す例なのだろうか
463Socket774
2020/05/07(木) 20:06:25.27ID:XhakkfuX0
それ以上いけない
464Socket774
2020/05/07(木) 20:08:10.58ID:6J9gdw8E
>>459
今は昔からのソフト縛りが解けて安くて速いWin機がMacを越えてるからな
ティム・クックに何百万も御布施する必要が全く無くなった
465Socket774
2020/05/07(木) 20:08:22.29ID:CCdjEMJg
林檎信者にはintelでも与えておけばいい
俺ら向けの供給の阻害して林檎に買い叩かれるなど百害あって一利なし
466Socket774
2020/05/07(木) 20:10:40.13ID:mMbnfPwF
2世代前っていうと古く見えるけど確かによく考えたら中身ほとんど変わってないからいいのか
でも気分的には買いたくなくなるな
467◆NanaShiV/s
2020/05/07(木) 20:24:54.58ID:WqXz/fW3
RYZEN 後継APUハ(・∀・)セザンヌ AMD雑談スレ1029号 YouTube動画>11本 ->画像>22枚
>>12
違うやんw


19:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/06(水) 09:27:08.26 ID:BaZXlWua0

>>12
なんで嘘つくの?


74:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/06(水) 10:43:03.67 ID:xn8fsyI20

>>19
これ本当だからびっくりするよ


67:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/06(水) 10:28:36.12 ID:Wb5rIoLm0

>>12
それぞれのマスを拡大してスクショ撮れば分かるけど同じ色だよ


78:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2020/05/06(水) 10:47:49.50 ID:FT9WotfQ0

>>12
マジだった
468Socket774
2020/05/07(木) 21:01:45.75ID:3ZJqr6YE
第1回:用意数 4万箱・申込数 470万人・当選倍率117倍・落選数 466万人
第2回:用意数 5万箱・申込数 680万人・当選倍率136倍・落選数 685万人
第3回:用意数 6万箱・申込数 1000万人以上?・当選倍率200倍以上?・落選数 994万人以上?

どうなってんの?シャープ
回を重ねるごとに抽選倍率上がりまくりじゃんw
最初から600万箱用意してから販売しろよ・・次回用意数6万箱とかふざけてんのか?
家族親戚友人名義使いまくって1人で複数の連続当選してる奴いるし腹立つわ
469Socket774
2020/05/07(木) 21:06:16.66ID:LZc95bWy
>>468
10回目くらいで2億くらいになったりしてなww
470Socket774
2020/05/07(木) 21:11:57.36ID:LZc95bWy
シャープだけに68000Kだから6800万人にしとけばよかった
471Socket774
2020/05/07(木) 21:14:57.43ID:ppME6rCY
次の次くらいから正気に戻るやつが出てきて落ち着いてくるだろ
472Socket774
2020/05/07(木) 21:22:54.95ID:6J9gdw8E
>>471
落ち着くのは6月からだな

マスクロードマップ
4月  販売450万枚(月販) シャープ
4月末 月産1300万枚→7月2600万枚 エリエール(大王製紙)
4月末 月産300万枚 デンソー
5月末 月産300万枚 パナソニック
6月  月産6000万枚→7月1億5000枚 アイリスオーヤマ
473Socket774
2020/05/07(木) 21:27:26.22ID:LGEYPhfy
お客様は神様ですがあなたは客ではないので・・・
474Socket774
2020/05/07(木) 21:34:30.62ID:QU1OvNvQ
1万円切りで6コア/12スレッドのRyzen 5 1600AFが5月16日に国内にて発売!
https://ascii.jp/elem/000/004/011/4011973/
価格は税別9980円。
Ryzen 5 1600AFは、12nmプロセスルールを採用した6コア/12スレッドのCPU。
ベースクロックは3.2GHz、ブーストクロックは3.6GHzと、第1世代のRyzen 5 1600と同じだが、
14nmから12nmに微細化し、パフォーマンス向上と、省電力化を実現している。
475Socket774
2020/05/07(木) 21:43:36.17ID:sI/dUIxH
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00010000-ytokushu-soci&;p=1
476Socket774
2020/05/07(木) 21:44:30.48ID:Qrjavp8D
Googleも利口じゃないがSEOサイトが増えまくったのも一因。ユーチューバー等も同類か
転載Webサイトが上位にずらずら並ぶのはGoogleだけじゃない
477Socket774
2020/05/07(木) 21:45:58.51ID:CCdjEMJg
検索結果からその手のゴミを除去するwebサービスとかブラウザアドインとかあるぞ
naverとか目にしたくないから使ってる
478Socket774
2020/05/07(木) 21:47:12.71ID:LGEYPhfy
逆SEOサイトはなかなか手ごわいぞ
479Socket774
2020/05/07(木) 21:56:14.80ID:6J9gdw8E
5/16発売  
1600AF 10978円(税込み国内価格)
https://ascii.jp/elem/000/004/011/4011973/amp/
480Socket774
2020/05/07(木) 21:57:39.85ID:6J9gdw8E
そして混迷するラインナップ

CineBench R20(Single/Multi) 価格
3600  478/3689 2.43万
R5-2600 374/2736 1.42万
1600AF 358/2683 1.09万
3500X  466/2652 2万
3500   466/2584 1.62万
3300X  491/2341 1.53万
3100   444/2154 9878円
481Socket774
2020/05/07(木) 22:19:07.04ID:F6WR7aWh
約15,000円でCore i7-7700K相当。AMD「Ryzen 3 3300X」が23日発売
~廉価ながらPCIe 4.0対応のAMD B550の詳細も公開
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1250974.html

このほか、ミドルレンジ向けの低価格チップセット「AMD B550」の詳細も公開。マザーボードとして新たにCPU側のPCI Express 4.0をサポートしたほか、USB 3.1やDual Graphicsにも対応する。
ただ、上位のAMD X570ではチップセット側から出ているPCI Expressレーンも4.0であったのに対し、B550では3.0にとどまる。
また、B550搭載マザーボードは、将来的にZen 3アーキテクチャのCPUに対応する予定だが、初代のRyzen 1000/2000シリーズ、およびRadeon Graphicsを搭載したRyzen 2000/3000シリーズには非対応となる。
搭載マザーボードは60モデル以上がリリースされる予定となっている。
482Socket774
2020/05/07(木) 22:23:15.27ID:N8Xp7z9W
>>468
気持ちはわからんもんでもないが住所が全部同一でない限り家族親戚友人名義なんてシャープにはわからんだろw
483Socket774
2020/05/07(木) 22:33:51.99ID:6JrsrK1w
>>468
第二回で+200万人か、第三回がどうなるか
落ち着くのかさらに増えるのか
484Socket774
2020/05/07(木) 22:41:35.21ID:QU1OvNvQ
CineBenchってアップデートしないのかな
他のベンチはマイナーアップデートが時々あるけど
485Socket774
2020/05/07(木) 22:47:05.11ID:LcvQvD82
>>480
3300X良い気がする
486Socket774
2020/05/07(木) 22:48:48.07ID:7vswVwD6
カスク税上乗せされて3100値上げ予定
487Socket774
2020/05/07(木) 22:54:18.40ID:CCdjEMJg
>>484
モノの性質から見てC4Dのレンダラが変わらない限りそのままじゃね
488Socket774
2020/05/07(木) 23:06:03.48ID:m6tbmIpB
>>481
B550でRyzen 3000Gをサポートしないってのは一体何だ?
求められてるのはそこだろうに…

それともよほどRenoirの供給に量的・価格的な自信があるのか
489Socket774
2020/05/07(木) 23:14:56.92ID:YPQbnI9h
AMD、フルメモリ暗号化対応のモバイル向け「Ryzen PRO 4000」

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1249547.html
490Socket774
2020/05/07(木) 23:17:06.54ID:6J9gdw8E
>>485
どうしても残念なカスク税だった

3300X 15378円
3100  13178円
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/amp/2005/07/news110.html
491Socket774
2020/05/07(木) 23:20:41.64ID:mdUkbjtT
Bristolに続き、2400G/3400Gもか・・・最近はサポート終了早いな
うちの2400Gは当分A300とB450から替える予定ないからいいけど
Renoirのデスクトップ版がそんなに早く出てくるとは思えんのだがな
492Socket774
2020/05/07(木) 23:22:13.45ID:6JrsrK1w
マザボメーカーが頑張ってくれたら
493Socket774
2020/05/07(木) 23:33:40.38ID:y3wGBDri
ヨドバシの通販、以前はたいてい注文した翌日に届いていたが、
今、在庫アリの商品でも到着まで1週間とかかかるくさい。

みんなが注文しまくって、さばききれないってことなのか?
494Socket774
2020/05/07(木) 23:36:10.73ID:ljMUr9X0
人減らされているっぽい
495Socket774
2020/05/08(金) 00:26:33.27ID:H9Uaxzuz
これで給付金が出たら、淀・尼・Bicに買い物がさらに集中して、ひどいことになりそう
496Socket774
2020/05/08(金) 00:42:03.28ID:OJoYOqcE
給付金でたらエリコン2買おう
497Socket774
2020/05/08(金) 00:48:58.65ID:z1f5bNS3
給付金待たずにnoblechairs EPIC注文したぜ
なお納期
498Socket774
2020/05/08(金) 01:31:47.58ID:Pqby/cdo
中国産の安いマスクが市場に戻ってきてるからシャープのマスクへの投資は元を取れないんじゃないか?
499Socket774
2020/05/08(金) 01:32:30.84ID:FGkFqn8x
通常3~5週間以内に発送します( ‘д‘) 。
500Socket774
2020/05/08(金) 01:40:56.69ID:8beqJ1/g
8000円以下に落ちてきたら昔あったCeleron Gで十分みたいな話題になりそうだな
501Socket774
2020/05/08(金) 02:19:24.04ID:GsGx8Z5F
>>498
元々政府からの要望だから一般分を医療向けに振り分けて終わりじゃない?
502Socket774
2020/05/08(金) 02:30:31.40ID:fGzUrSmS
>>498
中国産は念のため1箱買ったけどどうしても必要じゃなければ付けたくない
国産でシャープの値段なら普段でもまあ買ってもいいと思ってる
503Socket774
2020/05/08(金) 02:55:17.45ID:+XLN/xml
Ryzen 3 3000シリーズとB550チップセットの詳細が明らかに
https://news.mynavi.jp/article/20200507-1032701/
このB550は7nmプロセスで製造された製品のみが対象で、12nmプロセスで製造のRyzen 3000GシリーズやRyzen 2000シリーズはサポートされないことだ。
つまり古いCPUでは動作しないことになるので、注意されたい。
既に60以上の製品が現在設計中とされており、6月16日の発表に合わせて市場にあふれ出る事になるだろう。
504Socket774
2020/05/08(金) 03:20:19.95ID:Zh9gjvoB
ボードメーカー負担軽減のためにサポート打ち切りかな
まあ独自に対応させる製品が出てきそうだけど
505Socket774
2020/05/08(金) 03:25:14.62ID:BM7otffZ
B550が7nm以外の互換切ったのは別に問題ないと思う
506Socket774
2020/05/08(金) 03:26:10.97ID:vH3VYTSn
BIOS ROMの容量削減してコストダウン狙っていくんでしょ
何百円も違わないとは思うが
507Socket774
2020/05/08(金) 03:37:18.55ID:ibKMsIqF
なんかAMDもIntelみたいににマザー買い換え強制作戦してきたな
結局有利になるとIntelと同じことAMDやるんだな
低性能で不利だった時はAM3やAM3+とか互換性最優先だったのにガッカリした
AMDは変わったな
508Socket774
2020/05/08(金) 03:42:57.39ID:QX2VJiyo
509Socket774
2020/05/08(金) 03:53:29.81ID:nV/gdW+7
画像の対応表は実情と異なるからまだ何とも言えない
AMDとしては保証しないがマザボメーカーが独自に対応している例があるからね
510Socket774
2020/05/08(金) 03:56:03.41ID:+KpUfWO+
Ryzen 3シリーズ初の8スレッド対応モデル、AMD「Ryzen 3 3100/3300X」検証
http://www.gdm.or.jp/review/2020/0507/347060
511Socket774
2020/05/08(金) 03:59:08.01ID:tLO1mL1q
まあ、旧CPU/APUが新マザーに載らないことは仕方ないというか、今までもあったことで
強制買い替え云々の話は新CPU/APUが旧マザーに載るかどうかの方という気がするわな
512Socket774
2020/05/08(金) 04:07:26.95ID:+KpUfWO+
実質AM4+
スレ住人の大好物
513Socket774
2020/05/08(金) 04:39:47.17ID:XiU/WufS
別に大好物ではない
514Socket774
2020/05/08(金) 04:56:27.12ID:+KpUfWO+
これだけで、スレが伸びるじゃんよ
次スレタイトルだって、これでいける
515Socket774
2020/05/08(金) 05:31:32.32ID:vH3VYTSn
PCIe4.0ない旧CPUと新チップセットで組み合わせるメリットもないし……
516Socket774
2020/05/08(金) 05:48:48.63ID:CaoNmSpI
まぁどっかの変態マザボメーカー辺りがしれっと対応してくれたりするかもな

にしても初値とはいえ3100高えな
一万円台期待してたけど流石に無理だったか
517Socket774
2020/05/08(金) 06:47:18.05ID:0PsOrS9e
>>503
また外部設計になってマザボにファンが付いてるのか付いてないのかが気になる
今世代もファン付いてたら諦めて買うけど
518Socket774
2020/05/08(金) 08:18:36.70ID:JjhGdDqL
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン 
  ミ_ノ
  ″″
519Socket774
2020/05/08(金) 08:22:51.45ID:WHbIwmmx
zen3でアーキテクチャ変更だしzen2の時点で容量に苦戦したメーカーはzen とzen+のサポート切らないとzen3使えないんだな
520Socket774
2020/05/08(金) 08:38:17.37ID:m94Tktdg
1600AFが神すぎるやろ。AFてなんなん?
521Socket774
2020/05/08(金) 08:43:00.58ID:DOVqKRSt
>>520
アーティファクト
522Socket774
2020/05/08(金) 09:01:58.73ID:CLZSpXZI
低価格路線は4000Gが本命よね。
6コア版はかなり攻めた価格にしてくるんじゃ
1万程度のCPUに、ディスクリートはちょっと勿体ない。
523Socket774
2020/05/08(金) 09:04:33.34ID:0PsOrS9e
>>520
おーとふぉーかす
524Socket774
2020/05/08(金) 09:05:43.30ID:WHbIwmmx
>>522
10400に合わせて170から180ドルあたりにしてくれないかなとは期待してる
ただ日本だと無駄に高くなりそ
525Socket774
2020/05/08(金) 09:07:26.56ID:1EBBL4NV
>>482
配達住所は多少間違えててもちゃんと配達してくれるしな
526Socket774
2020/05/08(金) 09:07:58.67ID:tPVeA9MA
B550まだかなあ
527Socket774
2020/05/08(金) 09:42:18.59ID:xjtblEB6
秋にセット割りで買ったX470GTAと3200Gまだ組んでないや
528Socket774
2020/05/08(金) 10:02:20.59ID:0PsOrS9e
>>527
どうしてGW過ぎるまで放っておいたの?!!
529Socket774
2020/05/08(金) 10:16:12.14ID:CTXe88pb
自作界のED現象やな…(´・ω・`)
530Socket774
2020/05/08(金) 10:19:53.03ID:1pct9+gM
>>507
ほんとIntelは毎年マザー買い換え作戦しているな
B550は安いBios ROMでコスト削減してるがZ490は高値安定
Xeonは6割増でボッタクリ
Intelは変わらないな

ハンドブック涙目w
531Socket774
2020/05/08(金) 10:22:22.35ID:JCZsL7yX
>>520
マジレスしちゃうけどOPNの末尾
旧1600が実質1600AEかな?
532Socket774
2020/05/08(金) 10:22:37.18ID:/oqp3UlZ
3100/3300X
は低価格でそこそこのPC組めるからいいな
給付金きたらこれでもう一台組もうかな
533Socket774
2020/05/08(金) 10:54:21.60ID:GQnIobCw
Ryzen3 3100が99USDで11,980円
Core i3-9100Fが本日付けのAmazonで8,535円

ワロス(´・ω・`)
534Socket774
2020/05/08(金) 11:02:46.44ID:GsGx8Z5F
インテル用マザーで非対応のCPU動くようにしてたら怒られたってやつあったよな
535Socket774
2020/05/08(金) 11:29:19.95ID:m94Tktdg
1万以下で6C/12Tが買える時代がくるとは…。
物欲が…。
536Socket774
2020/05/08(金) 11:30:16.81ID:6kkteYML
3990X並みの石が新品3万円とかで出回るまで何年かかるだろうか
537Socket774
2020/05/08(金) 11:33:23.30ID:jOdTeODf
ファンコンあるから5インチベイが3つほど欲しいんだけど
コスパがいいあまり光らないケースのお勧めある?
中身は3900xにNVMeSSD2枚、2TBSSD1、8TBHDD1、1080Tiなんだけど
538Socket774
2020/05/08(金) 11:45:32.29ID:XiU/WufS
5インチベイのあるケースは絶滅しました
539Socket774
2020/05/08(金) 11:52:54.48ID:OgisKQFi
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <  ヤダヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ 
              ジタバタ
540Socket774
2020/05/08(金) 11:57:52.00ID:imepbls1
5インチベイ 3個 でググって出てきたのを適当に選んでレビューしてくれ
Amazonで5.6kぐらいからあるみたいだ
頼んだぞ
541Socket774
2020/05/08(金) 11:59:59.89ID:fgoeqnAN
昼ごろかな。
542Socket774
2020/05/08(金) 12:05:43.72ID:E0Vyxotm
>>534
本来はSandy用のP67チップセット使ってLGA1156用のマザボ出してた変態が最後か?
543Socket774
2020/05/08(金) 12:07:27.00ID:s44rRS3u
https://www.4gamer.net/games/446/G044684/20200422011/
>8980円(税込9878円)

この話は何処へ行ったんだ。まあ今の価格でも十分安いが。
544Socket774
2020/05/08(金) 12:10:30.81ID:E0Vyxotm
>>543
だからほぼ同時期に発売予定の1600AFが悪い
545Socket774
2020/05/08(金) 12:12:58.06ID:OgisKQFi
6コアのダンピングや
546Socket774
2020/05/08(金) 12:17:42.76ID:BTsZTFy5
AMDって名前知ってる人は増えたけどAMDが何の略なのか知ってる人はほとんどおらんよな
547Socket774
2020/05/08(金) 12:19:54.60ID:fgoeqnAN
CM 690 III使ってるけど、生産終了か。プレミア付いてるけどまだ売ってるところはあるな
5インチベイには光学ドライブと2.5インチx6のアレを2基ぶちこんでる
中身は3950X空冷に8TBHDDx2、1080Ti、その他ボードでPCI全スロット使用
548Socket774
2020/05/08(金) 12:23:22.53ID:fgoeqnAN
間違えた3970Xね
549Socket774
2020/05/08(金) 12:26:02.34ID:+s1UBl4e
b550ってasmedia製?
550Socket774
2020/05/08(金) 12:26:27.06ID:s44rRS3u
そういやPCIEはもっとユーザが自由に帯域を選べたらいいのに。
なんで1,4,8,16限定なんだ。
551Socket774
2020/05/08(金) 12:27:44.18ID:JjhGdDqL
>>546
加齢黄斑変性症
552Socket774
2020/05/08(金) 12:38:19.04ID:H+B4byS2
>>546
鎧化だろ
553Socket774
2020/05/08(金) 12:46:15.37ID:0PsOrS9e
アドバンスト マイクロ デバイセズの略でしょ、あたい知ってるよ!
554Socket774
2020/05/08(金) 12:47:09.73ID:1pct9+gM
>>534
AMDは怒らないから毎回大抵のマザーメーカーが勝手に対応している
555Socket774
2020/05/08(金) 12:50:13.53ID:OJoYOqcE
マザボメーカーが勝手に対応してくれるならそれでいいけど、AMDが”インテルのように”圧力かけるなら許せないな
まだなんとも言えないけど、AMDのやり方によっては評価をインテルと同等に下げるかもしれん。
556Socket774
2020/05/08(金) 12:51:49.49ID:XiU/WufS
>>550
レーンを分けるにもスイッチチップが必要なんですよ
557Socket774
2020/05/08(金) 12:52:56.36ID:/zNIUeIj
3300Xのコスパの悪さには3100を値上げすることで対応してきたな
3100はもともとあんなに高くなかったから

これからはシングル性能の時代!
2020年はシングルスレッド元年!
558Socket774
2020/05/08(金) 12:55:33.37ID:15+zFD5b
勝手に対応はAMDママンじゃよくあるだろ
脱淫者かな
559Socket774
2020/05/08(金) 12:58:32.05ID:0viDTnqs
>>555
そもそもそういう圧力ってコンプラ上マズイんじゃ?
560Socket774
2020/05/08(金) 12:58:41.89ID:s44rRS3u
>>556
ネットワーク層まではチップ必要無い?
そこで工夫できないかと。
561Socket774
2020/05/08(金) 13:05:56.99ID:ZFXwvf2V
>>522
低価格4000Gはzen+になると予想
モバイルで利益取れるルノワールをデスクトップで安売りする意味ない
562Socket774
2020/05/08(金) 13:17:16.96ID:2mG+tjyy
ちょこちょこ田村がレスしていて笑える
563Socket774
2020/05/08(金) 13:17:49.69ID:NO1N5Hwl
忘れたころに鰤
忘れたころにZen+
564Socket774
2020/05/08(金) 13:18:30.22ID:BM7otffZ
圧力いうけど販促金含めてサポートって側面もあるんやで
AMDまともに動かんしノウハウ不備だし
まったくサポートしてくれないからIntelに戻った零細もある
565Socket774
2020/05/08(金) 13:18:34.83ID:JjhGdDqL
お、今日のグーグルのトップはパックマンだ
566Socket774
2020/05/08(金) 13:19:43.56ID:1pct9+gM
>>555
圧力なんて掛けるのはゴミIntelだけw
567Socket774
2020/05/08(金) 13:23:14.76ID:/zNIUeIj
>>564
それはサポート受けるようなスキルの低い企業が悪い
568Socket774
2020/05/08(金) 13:27:18.92ID:K/vzc2TH
B550、CPU+チップセットだけでSATA6つ実装できる系?
MicroATXゲーミングマザーいっぱい出てほしいわ
ALC1220でね
569Socket774
2020/05/08(金) 13:30:54.89ID:tm50hEwj
>>564
セキュリティ欠陥標準装備の今の淫に戻すようなセキュリティリテラシーの無い企業だから仕方ないな
570Socket774
2020/05/08(金) 13:32:07.61ID:vH3VYTSn
>>561
B550のBIOS小さくするために3000番台のサポートすら切るのにできるわけ無いだろ
571Socket774
2020/05/08(金) 13:34:03.35ID:E0Vyxotm
>>568
チップセット側にSATA6つ実装だろうね
CPU側のPCIe4.0はグラボ用のx16とNVMe用のx4で埋まる
572Socket774
2020/05/08(金) 13:41:11.15ID:+s1UBl4e
むしろチップセット無しで出して欲しい
573Socket774
2020/05/08(金) 13:48:08.13ID:jZBsmN0G
魂の無い綾波レイのようだ
574Socket774
2020/05/08(金) 14:49:15.79ID:41ZblAVu
MSIの27型湾曲ディスプレイが税込19,999円、「ツクモの日」セールがネットショップで実施
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1250778.html
PowerColor AXRX 5500XT 8GBD6-DHR/OC21,980円、
575Socket774
2020/05/08(金) 15:25:30.53ID:56t44wnI
>>550
AMDもB450のPCIE4対応封じたやん
576Socket774
2020/05/08(金) 15:26:20.87ID:56t44wnI
>>555だった
AMDもB450のPCIE4対応封じたやん
あれ悲しかった
577Socket774
2020/05/08(金) 15:27:06.47ID:fGzUrSmS
あれは不安定だったからしゃーない部分も
578Socket774
2020/05/08(金) 15:29:47.27ID:tRh6Vx02
規格外になるから……
579Socket774
2020/05/08(金) 15:48:20.26ID:tLO1mL1q
だからさ、強制買い替え云々の話は、新CPU/APUが旧マザーに載るかどうかの方の話でしょ
最近は本当にBIOS容量足りないようで、既に旧マザーで新CPU対応BIOSアップデートすると
切られる旧CPU/APUは出てたが、ほとんどの旧マザーで新CPUに対応していて、切り捨ててないし
580Socket774
2020/05/08(金) 15:48:55.72ID:xVKq/k2+
B555でSPUとかならんかね…
581Socket774
2020/05/08(金) 15:49:38.02ID:ZFXwvf2V
>>570
3000切って4000番台サポートするだけだし別にできるだろ
582Socket774
2020/05/08(金) 15:59:34.27ID:tRh6Vx02
>>581
4000番台下位にzen+入れたら、
B550で動かせないのは当然だろzen+サポート外なんだし
583Socket774
2020/05/08(金) 16:07:38.49ID:ZFXwvf2V
>>582
BIOSの容量圧迫はサポートするCPU数の問題だから
4000番台としてzen+APU出せば何ら問題ない
モバイルも下位APUはzen+なんだしデスクトップもそうなるのが普通でしょ
単価高く売れるRenoirをわざわざデスクトップの下位に安売りしてたら株主訴訟されるぞ
584Socket774
2020/05/08(金) 16:07:59.13ID:v7qCZ+Wx0
rtx voiceのradeon版って出るかな?
585Socket774
2020/05/08(金) 16:14:08.67ID:imepbls1
そういやA520は対応CPUどうなるんだろうか
こっちはやっすいAthlonとかがメインだろうし

Ryzen5 1600AFの為にB450を併売し続けるのかなあ
586Socket774
2020/05/08(金) 16:25:00.54ID:Fn6Mo0j5
モバイル・APUだけ世代・モデルナンバーがずれてるからむずいのう
587Socket774
2020/05/08(金) 16:58:49.33ID:wXe9b7IO
AMD、マルチスレッド性能が大幅向上したビジネスノート向けCPU「Ryzen PRO 4000」発表
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0508/347455
7nmの「Zen 2」アーキテクチャを採用、競合を大きく上回る性能を実現
588Socket774
2020/05/08(金) 17:07:05.96ID:tRh6Vx02
>>583
ブル用zen用zen+用のマイクロコードをそれぞれ突っ込んで、パンパンになってるところに
zen2用のマイクロコード入れられなくてさて困ったって話がzen2登場時の話
CPU数は関係ねえ
589Socket774
2020/05/08(金) 17:46:22.82ID:wXe9b7IO
NEC過去最高の純利益1千億円 20年3月期、IT投資が堅調
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00000096-kyodonews-bus_all
590Socket774
2020/05/08(金) 17:52:40.53ID:rCr8Cr5W
モバイル4000番台の性能上がりすぎワロタ
591Socket774
2020/05/08(金) 19:28:57.48ID:v7qCZ+Wx0
galaxy s21にradeonGPU載るリーク出てるけど本当なら元AMDvsAMDになるな
592Socket774
2020/05/08(金) 19:29:18.86ID:s44rRS3u
BIOSロム容量は費用面で問題無ければ、対応CPUが分かれた数種類を用意したらいいと思う。
593Socket774
2020/05/08(金) 19:35:00.33ID:NZFpzpCo
LG終わったな
594Socket774
2020/05/08(金) 19:40:31.34ID:2JN+7rsn
(;´Д`)…ハァハァ
595Socket774
2020/05/08(金) 19:48:37.05ID:QG24i20X
損害賠償でLGどころか国家が傾くやつや
596Socket774
2020/05/08(金) 19:56:01.56ID:4CHp7A/e
さすがの韓国クオリティ
597Socket774
2020/05/08(金) 19:56:56.93ID:xdQREIJS
いつも通り踏み倒すやろ
そしてインド市場から撤退
598Socket774
2020/05/08(金) 20:02:39.90ID:Pqby/cdo
RYZEN 後継APUハ(・∀・)セザンヌ AMD雑談スレ1029号 YouTube動画>11本 ->画像>22枚
599Socket774
2020/05/08(金) 20:06:51.04ID:s44rRS3u
重大過ぎてネタかと思うレベル。
600
ノートはどうでもいいからデスクトップの方さっさと発表せーよ
601Socket774
2020/05/08(金) 20:24:21.35ID:OJoYOqcE
有毒ガス漏れ、13人死亡 韓国LG系工場、再開準備中か―インド
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020050700595&;g=int

これか、写真が映画のワンシーンみたいだ
現実感がないっていうか
602Socket774
2020/05/08(金) 20:30:07.72ID:v7qCZ+Wx0
インドは昔もアメリカかどっかの電池メーカーがやらかしてたなぁ
603Socket774
2020/05/08(金) 20:39:37.95ID:XiU/WufS
画像URL一つ貼るだけの奴はレス乞食
604Socket774
2020/05/08(金) 20:51:34.28ID:Op04scwn
本日の最優秀主観
605Socket774
2020/05/08(金) 20:57:13.12ID:wqBDywaF
「Radeon RX 5600 XT」がBIOS更新でメモリ帯域が17%向上
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1251244.html
単純計算では、ゲームクロックで演算性能が7%、メモリクロックで帯域が約17%向上する。
ことGPU性能に関しては、上位のRadeon RX 5700のリファレンスに匹敵することになる。ただその分消費電力も増える。
606Socket774
2020/05/08(金) 21:03:16.67ID:OJoYOqcE
ケースファンを冬仕様(赤)から夏仕様(緑)にしたぞ(`・ω・´)
607Socket774
2020/05/08(金) 21:22:17.30ID:v7qCZ+Wx0
静音ケースだけどサイドにファン追加したいこの頃
GPU温度で蓋が自動開閉してサイドファンが稼働するようにならなんかな
608Socket774
2020/05/08(金) 21:22:44.87ID:wqBDywaF
夏になると、壁紙を南極の氷とかにしたなー・・
609Socket774
2020/05/08(金) 21:28:11.85ID:4I9MUfvA
今は自由に光らせる色変えられるLEDファンがあるみたいだな
610Socket774
2020/05/08(金) 21:33:21.34ID:z1f5bNS3
温度で指定の色にしたりとかできるけど全てのファンを光らせるとかなり鬱陶しいよ
611Socket774
2020/05/08(金) 21:43:18.50ID:AJKzj5IM
AMDもEvilになってしまったのか(´・ω・`)
612Socket774
2020/05/08(金) 21:52:24.98ID:xVKq/k2+
冬髪から夏髪へ
613Socket774
2020/05/08(金) 22:38:39.13ID:fgoeqnAN
夏髪から超夏髪へ
614Socket774
2020/05/08(金) 22:45:21.38ID:ItuVqadm
電源死にそうだった時
ちょうど特価で良い電源売ってたから買い換えたらなんか俺のPCが光り輝くようになったわ
615Socket774
2020/05/08(金) 22:47:17.88ID:OJoYOqcE
サイドパネルが透明なのとLEDファン、正直いらねえとうんざりしていたが
すぐにケースの中身が確認できるのは便利だね
616Socket774
2020/05/08(金) 23:57:58.78ID:sNCfi5ge
ケースの中ちょくちょく見てなきゃならないって
Gとか出没しやすいお部屋なのかな?
617Socket774
2020/05/09(土) 00:15:27.81ID:0gc2TP3r
>>614
つ 消火剤

ケース内は見ないで運用してるけど、
トラブルがあったとき半挿しとかファンの回転確認とか便利そう。
618Socket774
2020/05/09(土) 00:31:08.99ID:zhd45+HG0
>>607
作動時に「危険温度に到達 ベントを開放します」的なアナウンス流したら楽しそうだな
619Socket774
2020/05/09(土) 00:37:37.25ID:q1lE35p0
ベント...嫌な思い出が蘇る
当時イチエフの作業員やってたんだよね
620Socket774
2020/05/09(土) 00:52:59.46ID:VJU79KaU
自分はマザーの関係でサイドパネルを強化ガラスモデルのCM694にしたな
光らせるつもりなんて無かったんで普通のCM694にするつもりだったんだが
マザーから得られる情報の関係で中が見えた方がいいなと思った
まぁトラブルが起きない限りは見ないんですけどね……

>>547
この雑談スレで教えてもらった、その後継と思われるCM694買ったわ
何気に弄ってて「面白い」と思わせるケースだった
621Socket774
2020/05/09(土) 01:11:11.86ID:f2N+6jiO
ガチで作業してたんならご苦労様m(_ _)m
622Socket774
2020/05/09(土) 01:42:42.29ID:QGn9isYZ
CM694は生産されてるケースでは一番好きかも
ただこの同シリーズで、5インチベイが4段から3段、そして2段になってしまった・・
623Socket774
2020/05/09(土) 02:40:03.03ID:aXXUs/AQ
RYZEN 後継APUハ(・∀・)セザンヌ AMD雑談スレ1029号 YouTube動画>11本 ->画像>22枚
624Socket774
2020/05/09(土) 02:51:18.98ID:FZ+alFih
AMDの伸び率はすごいけど、桁が一桁違うのね・・
625Socket774
2020/05/09(土) 02:54:36.04ID:vnkjQV9R
UserBenchMarkにRyzen4700Gなるものが......って思ったらこれ3700Xを改竄したやつらしい残念

https://www.notebookcheck.net/AMD-Ryzen-7-4700G-Renoir-desktop-APU-in-the-works-Maybe-but-the-one-spotted-on-UserBenchmark-was-actually-a-cloaked-Ryzen-7-3700X.463802.0.html
626Socket774
2020/05/09(土) 05:05:08.18ID:L6k3IpIe
急に街に人が増えて心配だ・・
627Socket774
2020/05/09(土) 05:37:48.34ID:9qUbcEqR
ダウンタウンにくりだそう~♪
628Socket774
2020/05/09(土) 05:42:16.58ID:mwR+oJTV
もう収束したようなものだろ

第二波(笑)
第三波(笑)
コロナ後の世界では~(笑)

結局何も変わらず、海外のような最悪の事態にも至らず収束
安倍政権の防疫政策は正しかったんやな
629Socket774
2020/05/09(土) 05:52:52.50ID:9qUbcEqR
チャイナの対する責任は問わず、犬に成り下がる
日本は変わらない、が、チャイナの仲間に見なされる
世界は黄禍一色になる
630Socket774
2020/05/09(土) 06:10:00.41ID:VJU79KaU
>>628
あれ?
第三波って事は、もうアメリカのタイプ流入してたの?
631Socket774
2020/05/09(土) 06:31:54.26ID:9qUbcEqR
【新型コロナ】コウモリ由来とWHO、ドイツ新規感染者数が高水準
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-07/Q9Z85ET0G1KW01

収束したなど、まだぬるい!
コウモリだけが 知っている!
RYZEN 後継APUハ(・∀・)セザンヌ AMD雑談スレ1029号 YouTube動画>11本 ->画像>22枚
632Socket774
2020/05/09(土) 07:50:03.51ID:/6en2LvT
政府がまともなら緊急事態宣言もっと早く出して今頃は東京でも十分に感染者数下がってるか
そもそも第二波の欧州型なんか国内に入ってなかったろうな
お仕事ならしらんが本気で言ってるなら何か他に熱中出来る趣味でも見つけたらどうかと
633Socket774
2020/05/09(土) 07:57:09.63ID:f9RO9V3q
このスレまだ続いてるんだな。
すげーなw

淫照は嫌いだが、AMD一択の現状は好ましくない。
最近のAMDパーツ価格が全体的に高いキガス。

もっとガンガレ淫照。でも買わないけどがw
634Socket774
2020/05/09(土) 07:59:25.38ID:e0LxaDq+
暇なのかイキるお猿さんが
出没しとるな
635Socket774
2020/05/09(土) 08:05:15.50ID:hy4e08NA
1080tiデモで怪しい感じだったからPS4はやべー事になりそう
636Socket774
2020/05/09(土) 08:05:34.36ID:9qUbcEqR
中共の手先か
コロナ対策や、安倍政権批判より、
まずは、中共のコロナへの責任を問うべきなんだよ
637Socket774
2020/05/09(土) 08:12:06.87ID:eet2vwIM
国民全員中華製マスクしてるからな、批判なんか無理
638Socket774
2020/05/09(土) 08:15:46.03ID:9qUbcEqR
このスレだけでもやばい
ちょっと中共の批判を書いただけで、
すぐに否定的なレスがある
639Socket774
2020/05/09(土) 08:16:47.78ID:22taja8u
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン.
  ミ_ノ
  ″″
640Socket774
2020/05/09(土) 08:19:00.83ID:uA6zUbnq
ネトウヨは目の前の箱を投げ(ry
641Socket774
2020/05/09(土) 08:21:38.85ID:/6en2LvT
その中共にゴマすって春節歓迎してトップを国賓待遇しようとしてたのが安部政権だもんな
642Socket774
2020/05/09(土) 08:37:44.95ID:9qUbcEqR
安倍総理は、世界中で、尖閣諸島の侵犯を言いまくった
だから、当然周辺は工作されている
安部政権が、チャイナに物申すことができないなら、降りてもらうしかない
643Socket774
2020/05/09(土) 08:44:24.93ID:CnjdIxIw
引きこもりネトウヨの朝は早い
644Socket774
2020/05/09(土) 08:47:26.67ID:k7AQzsaC
>>642
奴は竹島についてもアクションしないし駄目だな
645Socket774
2020/05/09(土) 08:51:56.30ID:tiEaMGwU
>>629
中国上げしてたやつが狼狽えてんだよ
仲間が欲しいーって

これを機会に真人間になればいいのに、そっちは選ばないんだよ
怠惰だから
646Socket774
2020/05/09(土) 08:59:21.54ID:K9tf19Qa
>>520
アナルファック
647Socket774
2020/05/09(土) 09:02:22.16ID:nJX9WcD1
時節柄仕方がないんだろうけどなんか全体的に品薄感あるよね
値段もあんまり下がらないわけで時期が悪い
モニター新しいの買いたいんだけどな
648Socket774
2020/05/09(土) 09:28:22.56ID:ATck3FHM
>>647
テレワークだから無駄に貯め込んだ金でモニタやWebカメラを買おう!って状態だからな
安く買いたいなら行動が遅すぎで手遅れ
649Socket774
2020/05/09(土) 10:06:14.63ID:nX58oKvB
せやな

ノートPCは全体的に品薄

デスクトップPCはモニタが品薄
650Socket774
2020/05/09(土) 10:36:30.63ID:9qUbcEqR
中国共産党(CCP)の奴隷から抜け出すまで【回想録】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

651Socket774
2020/05/09(土) 10:49:28.22ID:5kOpVclm
CCCPにしときます
652Socket774
2020/05/09(土) 11:28:28.69ID:QbZjjCOn
エスエスエスエル
653Socket774
2020/05/09(土) 11:37:00.84ID:sBAHHquW
集積回路 英: integrated circuit, IC
LSIとは、素子の集積度が1000~10万個程度のIC(集積回路)のことlarge scale integrated circuit
より大規模な集積回路をVLSI(Very Large Scale Integration)
654Socket774
2020/05/09(土) 11:48:57.63ID:r8Fsj+qO
>>633
3950X 719.99ドル
3900X 431.99ドル
3800X 338.99ドル
3700X 294.14ドル
https://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
ランキングで上下のCPUは桁が違う価格になってる
日本で高く見えるのは上乗せ価格のせいかと
655Socket774
2020/05/09(土) 11:53:21.09ID:PtWgdwrk
コロナの俺最強対策な熱狂も良いけど
福島の処理水問題も良い加減どうにかしてあげて…モウダメ、溢れちゃぅ(´・ω・`)
656Socket774
2020/05/09(土) 11:58:08.63ID:7u1kopUX
PC供給網 中国依存を崩せるか
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6359303
657◆NanaShiV/s
2020/05/09(土) 12:00:00.41ID:sBAHHquW
                             ⌒)}
                         /⌒V. : : ⌒゙⌒`丶、
                        /{: {: ア゙: : : : : : : : : : : :丶
                          }:乂:ア : : : i:. : :. : :.|: : : : : : .
                      乂:/: : /: /|: : : : :.∧:. :. :.i: :乂
                       .. : : :/ : : lア⌒: : : :./⌒^:v: |i : :.〈\
                   ′:/′/l |x笊ミ\(/x笊ミx|:.:||: : : :Vノ
                       乂( 八(/rΝ Vzソ   Vzソノ:人 : } : }
                 (___彡ァ人'ハ ::::::  '   :::⌒7ソ|: //
                       /) : : :込  丶  ノ   .: : :И(_
                       //7:. :./{:.介: .    . .:介_/⌒ヽ
                  ( ( 八(__{_ァー‐〉 〕ニ厂 /7-_-/_-_
                        /-/⌒' ∧ /|/||_-_-_.′-_|
                         |-⌒ア__}┌く /-||-_-_-_-_-_〉
                         |-く/ {/..ノ   .′:||‐_‐_‐_‐_‐_‐
                        〈ア^  j}     l__/___v}-_-_-_-|
                    /  /     | ̄||_⌒〉-_-_-_-|
                    ′   {        l_-_||-_-∧-_-_-_l    12:00:00
由比ヶ浜結衣(やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。)
658Socket774
2020/05/09(土) 12:00:00.69ID:yZ35ZVWv
昼ごろかな。
659Socket774
2020/05/09(土) 12:00:29.98ID:9Uh69gNL
&#129418;&#129418;&#129418;&#129418;  &#129418;         &#129418;
      &#129418;   &#129418;    &#129418;  &#129418;
      &#129418;        &#129418;   &#129418;
      &#129418;       &#129418;
&#129418;&#129418;&#129418;&#129418;   &#129418;&#129418;      &#129418;
660Socket774
2020/05/09(土) 12:12:18.77ID:r8Fsj+qO
綾波レイトレーニング
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1251352.html
661Socket774
2020/05/09(土) 12:28:25.96ID:c+Y1c1x5
>>655
あんなもん普通に垂れ流せばいいんだよ
662Socket774
2020/05/09(土) 12:33:11.69ID:uA6zUbnq
政府の皆さんの体で濾過してもらおう
663Socket774
2020/05/09(土) 12:38:22.90ID:nblguPNX
4月の第3週(4月13~19日)のパソコン販売台数が前年同期比で64.7%増になったと報じた。
都内のある家電量販店の販売員は「大型家電の販売は鈍っているが、
パソコンや周辺機器は次々と売れる」と話す。
https://toyokeizai.net/articles/-/349136
一方で4月に入ってからは中国の工場稼働が進み、サプライチェーンの回復が本格化したことで、
部品不足が解消へ向かいつつある。
664Socket774
2020/05/09(土) 12:39:11.05ID:5kOpVclm
掘り出して管理できるようにするしかないと思うよ
665Socket774
2020/05/09(土) 12:56:19.95ID:z7xIzpQj
と言うことは年末にはzen2+450マザーの投げ売りが・・・!?
ここからしばらくzen2おじさんになろうかな
666Socket774
2020/05/09(土) 12:58:29.83ID:SEpnZBIf
最近やたらとサブスクとか出てくるので調べてしまった
667Socket774
2020/05/09(土) 13:44:27.16ID:j0n5w9LG
>>662
トリチウムは簡単に濃縮できないから世界中で困ってるし世界中で垂れ流してるんだ
政治家に飲ませても一ヶ月もすれば全部出てくぞ
668Socket774
2020/05/09(土) 13:52:56.96ID:oxtkh//r
RyzenMaster update?
669Socket774
2020/05/09(土) 14:20:55.04ID:/O3GVyMe
Radeon SoftwareのWHQLは、2月26日からアップデートされないのう
670Socket774
2020/05/09(土) 14:37:32.50ID:YUbeAXRK
>>667
他の核種も検出されてるから放出できないんだけどな
671Socket774
2020/05/09(土) 14:41:08.96ID:28NQV9Yj
fahで不具合があるから20.4.2に更新を余儀なくされた
672Socket774
2020/05/09(土) 14:51:46.57ID:zhd45+HG0
>>628
おいおい散々やらかしといてようやく小康状態になったらドヤ顔でそれ言うとかミンスですらよくやったことになるだろw
673Socket774
2020/05/09(土) 14:51:51.45ID:nb8/d0Zn
AMDの次世代APUは格安低性能のLAKEFILEDに淘汰されると予想する

LAKEFILEDの実性能がTDP10wで性能2/3くらいのカスAPUでも
メモリ搭載格安APUで、ゲーミングノート、タブレットより遥かに高性能で遊べるタイトル多いとなる
ゴミゲーミングスマホより何倍も高性能で値段は2/3
674Socket774
2020/05/09(土) 14:57:06.31ID:Kq8U/ZbX
業務用ポテトチップス 2kg 1980円だったんだがこれは安いのか?
そもそもポテチ2キロって何キロ?
675Socket774
2020/05/09(土) 14:59:54.45ID:hppx98Po
そもそもゲームを売りにしたゲーミングノート()なんて売れてないけどな
それよりIntelはいつになったら酷い脆弱性問題だらけの欠陥CPUではない製品を出せるのか
676Socket774
2020/05/09(土) 15:00:04.16ID:B+2TGG/S
2キロは2キロだろ
677Socket774
2020/05/09(土) 15:11:25.67ID:0gc2TP3r
安くはあるが2Kgも纏めて買うほど安くはない。
もし2Kが一袋に入ってるなら湿気対策も余計に必要だぞ。
2Kの何を何キロと悩んでるのか。

コロナ収束とかまだ判断は早いだろ。
678Socket774
2020/05/09(土) 15:23:46.36ID:zhd45+HG0
>>675
10年以上も基本を変えられないんだからもう技術者が居ないんじゃね?
679Socket774
2020/05/09(土) 15:29:44.09ID:/O3GVyMe
黒歴史のLake
680Socket774
2020/05/09(土) 15:31:08.07ID:iaKh6ovA
今年1~3月のGDP年率換算で3%~6%マイナスと民間調査会社予測
4~6月のGDPはさらに落ち込み、年率換算20%を超える厳しいマイナス予測

給付金もらったらどんどん消費しないとマジでヤバいなこれ
681Socket774
2020/05/09(土) 15:42:09.71ID:czHFCvuN
湖池屋 のり塩 コンビニ限定 大きい方が175gだ。11.4袋分
682Socket774
2020/05/09(土) 16:06:16.34ID:JZlMOudU
>>472
あー
完全に出遅れて在庫抱える日本の黄金パターンかよ
683Socket774
2020/05/09(土) 16:07:52.41ID:JZlMOudU
>>680
去年後半ですでに-7%だろ
経済壊滅しすぎだな
684◆NanaShiV/s
2020/05/09(土) 16:40:02.69ID:sBAHHquW
>>682
私的には良いと思うよ。だって今後数年間はマスクつけ続けるつもりだから
685Socket774
2020/05/09(土) 16:51:34.34ID:kuIzl2o8
給付金もあるし何か買っちゃえばいいのよ
686Socket774
2020/05/09(土) 17:02:39.87ID:EfSaPl7B
給付金で何を買ったか、給付金でどこの業種が潤ったかなど
それらの統計も見て見たいな・・
今は貯金は無しでお願いしたい
687Socket774
2020/05/09(土) 17:09:19.27ID:hppx98Po
つまり、あなたは個人情報も何もかもすべて提供する気があるのですね
給付金もらっても、それ以上に給料が減る可能性もあるしな
688Socket774
2020/05/09(土) 17:13:09.61ID:YF2BnfvB
>>686
給付が全国一律日時ではない以上、データにならない
689Socket774
2020/05/09(土) 17:15:51.27ID:Kq8U/ZbX
給付金はあくまで一時しのぎっていうか、政権転覆を阻止するための方便だろう
一段落したら壊滅した観光業のテコ入れせんと、旅費を8割国が負担とかやるんじゃないか
690Socket774
2020/05/09(土) 17:19:29.14ID:eet2vwIM
今回の給付金は消費喚起じゃねーよ
あと数ヵ月自粛が続いて倒産や失業者が増えて収入が減る人も多いから、数ヵ月間10万円で何とか生き延びろってこと、要はいざというときの食費だな

収入が減らない人はどんどん消費すればいい
691Socket774
2020/05/09(土) 17:26:52.56ID:ATck3FHM
>>673
オマエの予想がゴミw
Lakefieldってスマホ用ARMと同等でセレロン並みのゴミだがな
ハンドブック憤死w

GeekBench 5(Single/Multi)
i5-L15G7(Lakefield) 725/1566
Snapdragon 835  335/1533

Fire Strike
Core i5-L16G7(LakeField)
Physics  4279
Graphics 1165

4800U(Renoir Mobile)
Physics  17578
Graphics 3887
RYZEN 後継APUハ(・∀・)セザンヌ AMD雑談スレ1029号 YouTube動画>11本 ->画像>22枚
RYZEN 後継APUハ(・∀・)セザンヌ AMD雑談スレ1029号 YouTube動画>11本 ->画像>22枚

Lake Fieldリークの翻訳
>1つのSunny Coveビッグコアと4つのTremontスモールコアに基づくと、Core i5-L16G7はIntelハイパースレッディングをサポートしていないようです。
おそらくエンジニアリングサンプルであるプロセッサは、Physicsベンチマークで4,279を獲得し、4,279、Graphicsベンチマークでわずか1,165を獲得しました。
一部の人々はすでにLake Fieldを「ゴミ」であると非難しています
https://www.notebookcheck.net/Intel-Core-i5-L16G7-fails-to-impress-in-3DMark-Fire-Strike.460177.0.html
692Socket774
2020/05/09(土) 17:29:11.05ID:kuIzl2o8
音楽なんてあんまり聞かないのにこれ買っちゃった
去年zen2でPC新調したから最近入出力機ばかり買っちゃう
RYZEN 後継APUハ(・∀・)セザンヌ AMD雑談スレ1029号 YouTube動画>11本 ->画像>22枚
693Socket774
2020/05/09(土) 17:30:19.62ID:KdSMNOb1
lakefieldにパフォーマンス求める人おらんと思う あれはそこそこの性能 オールインワンパッケージ ファンレスも可能な超低消費電力が魅力だから。。
694Socket774
2020/05/09(土) 18:12:35.65ID:ATck3FHM
>>692
高いの買っちゃったな
同じ部品使ってて4000円安いコスパ機があった

HD599  21080円
HD598CS 19343円
695Socket774
2020/05/09(土) 18:22:26.71ID:GageVfDv
sunnycoveあんま動かんのだから新型atomだよなlakefileldて
696Socket774
2020/05/09(土) 18:25:12.54ID:uA6zUbnq
>>690
それなら限定30万でよかった、元からそれで行けるという判断されてたんだし
全員に10万配るに変更しといて消費喚起ではなく貧困対策です、は政策が劣化してて論理的におかしいから景気対策として見ないと成り立たない
なので貧困対策の為にはさらなる給付が必要不可欠で、事実10万で足りるわけがない人がゴロゴロいる

最悪のパターンは、何かを対策するためじゃなくて、支持率の為のばら撒いたパターン
この政権だとこれが十分あり得る、というかそうなんだろうから怖い
697Socket774
2020/05/09(土) 18:32:39.22ID:iaKh6ovA
高すぎて草生えた
当時2chでオススメされてたビクターの2980円のヘッドホンで充分満足してるなぁ
698Socket774
2020/05/09(土) 18:33:33.81ID:dkfe/dJA
>>692
ヘッドフォン持ってないんだけど、そろそろエロ動画見る時ように(今はボリューム最低)
1台買っておくかのう・・
699Socket774
2020/05/09(土) 18:37:06.29ID:QFeyIO09
>>692
アニソン聴こうぜ!
700Socket774
2020/05/09(土) 18:40:48.42ID:iaKh6ovA
さすがに高いだけあってフレームはしっかり作ってあんのな
昔1万5000円くらいのヘッドホン買った事あったけどイヤーパッド交換する前にジョイント部分が金属疲労でポッキリ折れやった
それ以来中途半端な高いヘッドホンは買わない事にした
701Socket774
2020/05/09(土) 18:47:32.20ID:DxA5wxzN
テレワークしてるとディスプレイ、マウス、キーボード、ヘッドホン、机、椅子みたいなインターフェイスにこだわりが出てくるね(´・ω・`)
702Socket774
2020/05/09(土) 18:48:44.76ID:Kq8U/ZbX
ニトリ行ったけど、デスクワークに使えるような机と椅子は全滅だったぜ
尼でもめぼしいのは無いし、すごい売れてるみたいね
703Socket774
2020/05/09(土) 19:00:30.97ID:6L8e+xTb
持たない 持ち出さない 持ち込ませない
3持つの時代か。。
704Socket774
2020/05/09(土) 19:08:19.81ID:nb8/d0Zn
>>693
いやPC用プロセッサとの比較じゃなくて、ARM、IOS用の石との性能比なんさ
ARMからすればLAKEの性能は化物みたいなもんなのに、スナドラ+メモリよりコスパいい

スナドラもAPPLEの石も糞高いし搭載ハード糞高いンゴ
たいしLAKEはせいぜい100$で格安タブレットに搭載できるだろ?ゲーミングスマホ、IPADにコスパと性能両方で勝てる
705Socket774
2020/05/09(土) 19:09:17.81ID:0gc2TP3r
いや給付金30万が10万になったのは、貧困の線引きが難しいのと
時間が掛かり過ぎるから時短を考えてだぞ。
706Socket774
2020/05/09(土) 19:12:15.70ID:KdSMNOb1
>>704
妄想ソースはNG
707Socket774
2020/05/09(土) 19:24:00.63ID:dkfe/dJA
1枚で32GBのネイティブDDR4-3200対応メモリーがCrucialから
https://ascii.jp/elem/000/004/012/4012137/
708Socket774
2020/05/09(土) 19:26:00.50ID:kuIzl2o8
>>694
7000円引きのクーポンがあったんで2万しなかったよ
709Socket774
2020/05/09(土) 19:52:23.23ID:+kDnI1ij
>>704
まあAPUは9700K越えのPCパーツでLakeFieldはARM競合
AMDにもAPUにもPCユーザーにも全く関わりが無い
バカなIntel信者のスタバでドヤるタブレットパーツ
それがゴミLakeField(笑)
710Socket774
2020/05/09(土) 19:56:34.23ID:BjN5Aj/G
赤字バカみたいに出してタブレットは諦めたんじゃないのか
711Socket774
2020/05/09(土) 19:58:22.57ID:KdSMNOb1
x1foldがタブレット屋根
712Socket774
2020/05/09(土) 20:02:19.15ID:1QCVCO8K
ミンスガー、フクシマガー、コロナガー、アベガー
全部一緒。論理的根拠無き情弱の戯言
713Socket774
2020/05/09(土) 20:14:07.53ID:+kDnI1ij
>>708
なるほど
714Socket774
2020/05/09(土) 20:17:57.37ID:5KT4lyN9
>>698
賢者モードで後ろを振り返ったときのことも考慮しておくんだぞ
715Socket774
2020/05/09(土) 20:18:11.39ID:NHEF2ccv
>>696
30万もらえるやつは生活保護受ける寸前のやつだから
だったら生活保護もらえばいいだけじゃんと思ったがな。
716Socket774
2020/05/09(土) 20:22:18.26ID:uA6zUbnq
>>712
DD論は冷笑系ネトウヨだと思われるから注意
717Socket774
2020/05/09(土) 20:35:45.95ID:zhd45+HG0
それは311のときにうっかり政府批判ツイートを繰り返してたりしてたらの話だろう
サンドのアイツとか
718Socket774
2020/05/09(土) 20:56:29.50ID:Kq8U/ZbX
まあ、そうはいっても国民の大部分はどうしていいかわからんし、生活が不自由になったわけだから文句言ってるわけだろ
誰もが納得するような案が出せるなら、そいつは政治家になるべきだろ
719Socket774
2020/05/09(土) 21:01:19.88ID:1QCVCO8K
判るように国民を賢くする教育プログラムを実施すればいい
昨今流行の電話詐欺やネット詐欺も強力に抑止できる
720Socket774
2020/05/09(土) 21:07:54.50ID:XjHHEn/o
>>719
80歳以上にちゃんと教育してみろよ
できなかったら全部お前の責任な
721Socket774
2020/05/09(土) 21:13:57.42ID:+kDnI1ij
>>710
まだ諦めてないらしい
722Socket774
2020/05/09(土) 21:21:55.67ID:7m9qhg6w
HD599はプリンの後継だっけ 高いだけあっていい音出すんだろうな
723Socket774
2020/05/09(土) 21:22:59.20ID:BjN5Aj/G
>>721
今度は何兆円赤字出すのかなあ
前回のatomやめて撤退したときは2年で8000億赤字出して役員会で問題になったって話だったが
724Socket774
2020/05/09(土) 21:45:45.04ID:OwicN3Ca
Rumor | NVIDIA Ampere to offer 10-20% IPC increase over Turing, 4x RT performance with minimal FPS impact, up to 2 GHz OC clocks, and an overhauled software stack to take on AMD RDNA 2.0
https://www.notebookcheck.net/NVIDIA-Ampere-to-offer-10-20-IPC-increase-over-Turing-4x-RT-performance-with-minimal-FPS-impact-up-to-2-GHz-OC-clocks-and-an-overhauled-software-stack-to-take-on-AMD-RDNA-2-0.464033.0.html

Ampereは、TuringとSMあたりのTensorコアを2倍にして、10から20%のIPC増加の間のどこでも提供できるということだ。
Ampereはまた、1層あたり4倍のレイトレーシング性能を提供する。 Tom氏は、これは必ずしもSKUあたりの4倍の物理RTコア数を意味する必要はないという。
それにもかかわらず、RTコア数の増加が何であれ、ゲームでのレイトレーシングのパフォーマンスへの影響は、現在よりもはるかに少ないと予想できます。

同氏の情報源によると、RTX 3060はRTX 2080 Tiと同等のレイトレーシング性能を提供できるはずだという。
実際のラスター性能は、この時点ではまだ誰の推測です, しかし. 1,900 MHzのマークの周りのコアクロックが一般的である必要がありますが、2 GHzは、手動のオーバークロックによって達成することができます。
階層あたりの消費電力はTuringよりも低いと予想されますが、実際の数値はまだ出ていません。
725Socket774
2020/05/09(土) 21:54:59.78ID:ZHlIol6x
>>704
OSにパワー食われて結局Ipadや泥タブに砂かけられると思うんだけど
726Socket774
2020/05/09(土) 21:55:14.28ID:N5H1Osjz
>>722
高級高性能な部品を使ってるから良い音が出やすいだろう
727Socket774
2020/05/10(日) 00:26:34.84ID:zWyGiZ6X
>>704
性能じゃなくARMエコシステムの強固さに全く歯が立たない
728Socket774
2020/05/10(日) 00:27:00.50ID:jtgFhfCm
自粛警察やっている奴ってアスペルガーなの?
729うさだ萌え
2020/05/10(日) 00:58:16.83ID:WjueT0k9
武ッコロで、芸能連中が、国に支援を呼びかける様ほど、無様無いで。

ヤクザ稼業を好き好んで選んだ、まともに働くことを否定した、いわば、反体制的なシンボル連中が、収入が途絶えたから支援してって国に泣きつく姿。

イキリヤクザが乞食にクラスチェンジのごとく。
730Socket774
2020/05/10(日) 01:30:37.93ID:za70/Qyg
>>691
もうベンチより体感の時代
731Socket774
2020/05/10(日) 01:55:12.76ID:wLE9t0v0
富裕層からコロナ税がっぽり取って困ってる人に継続して配ってやれ
732Socket774
2020/05/10(日) 02:29:38.81ID:IGrfsyf2
>>729
まともに働いて苦労してる自分より楽をしてる様に見える連中が羨ましいんやでソレは
自分が如何に優れている奴隷かを競い始めるという「奴隷の鎖自慢」やな(´・ω・`)
733Socket774
2020/05/10(日) 02:36:27.66ID:2LKOAwuN
>>703
原発持ってる・原子炉輸出してる・米原子力空母や米原潜出入り自由

なにこれ
734Socket774
2020/05/10(日) 02:36:58.51ID:y5IqTOtx
>>730
そうだな
Intelは体感が遅くてゴミだよなw
735◆NanaShiV/s
2020/05/10(日) 02:40:16.22ID:WQpYqofj
自動車ライン工の時、自分はせかせかラインを回している時、班長はどこで何をしてるのかと上の人に不満たらたらだった若かりし時の私。見えないところで苦労してたのね。
736Socket774
2020/05/10(日) 02:47:35.16ID:dieAerAP
事態を長期化させて少しでも与党にボロを出させようと躍起になってるパヨクw
お前らが何をしようが安倍一強は崩れんぞ

第二波(笑)
第三波(笑)
コロナ後の世界では~(笑)

なーにがアフターコロナじゃボケ、張っ倒すぞ(笑)

結局何も変わらず、海外のような最悪の事態にも至らず収束
安倍政権の防疫政策は正しかったんやな

お前ら冷静になれよ
東京の感染者数見たろ?もう収束に近い状態なんだよ
第二波なんて絶対に来ない、お前らも早く日常に戻ろう
コロナの蔓延を盾に仕事を探さなかったニートよ、早く就職活動をするんだ

俺ももうマスク着けるのやめたわ、こんなの何の役にもたたねぇしな
そのうち「マスク着けてる奴はビビり、ヘタレ」と言われるようになってるさ

結局のところ、みんなビビリすぎたんだわな
蓋を開けてみりゃ大したことなかった
風邪と同レベル。死んでるの高齢者だけじゃん
高齢者は生産性ないから見殺しにしたっていいよ
それよりも大事なのは経済だろ?
宣言、自粛を解除して早く元の生活に戻すこと
これが一番大事だよ
737Socket774
2020/05/10(日) 03:17:43.74ID:uTM/Bvyf0
これは政権擁護のフリした反政権の成りすましやな
738Socket774
2020/05/10(日) 04:41:03.77ID:7b7nnkar
すごいぞ、チャイナ!
新型コロナウイルス克服記念切手発行!
RYZEN 後継APUハ(・∀・)セザンヌ AMD雑談スレ1029号 YouTube動画>11本 ->画像>22枚
739Socket774
2020/05/10(日) 05:47:36.74ID:RFrB3BM+
中国人の出来ましたは信用するなってやつだね
あいつら被害とか統計とかの数字はごまかすけど、納品の数はきっちりしてるよな
品違いとか欠陥品とか混ぜてでも数は合わせてくる
740Socket774
2020/05/10(日) 05:48:30.89ID:FojLwAA2
最初武漢の観光名所が描かれてたけど慌てて修正したらしいなw
741Socket774
2020/05/10(日) 06:52:49.02ID:3O4gp0Il
コウモリ由来なら
コウモリのクソを身体に擦り付けたネズミや害獣が伝搬したんだろうな
742Socket774
2020/05/10(日) 06:53:50.15ID:3O4gp0Il
ってノっといてアレだけどコロナの話題したけりゃニュー速行けよ
嫌儲や+がオススメだぞ
743Socket774
2020/05/10(日) 07:05:14.02ID:7b7nnkar
いや、わしは何度でも言うぞ
チャイナに物申す姿勢が無ければ、何度でも同じことが起こるんだ
一番大事なのはチャイナに対する気構えだ
中共はこの世の悪魔そのもの
744Socket774
2020/05/10(日) 07:38:51.76ID:QnRJZoN+
>>724
>RTX 3060はRTX 2080 Tiと同等

その分価格が上がったら意味ないんだけど、3060が実売価格で3.5万円以下なんてならないんだろうなー・・
745Socket774
2020/05/10(日) 08:07:40.45ID:2h/jts32
1060は7万もした全世代ハイエンドが3.5万!ってお得感があったけどなぁ...
今のごちゃごちゃラインナップのGTX見るにNvidiaが2080tiの同等品をそこまで安くするとは思えないわ
746Socket774
2020/05/10(日) 08:33:16.77ID:QO5/Oarc
>>745
1060は980tiじゃなくて980相当
それに今現在でも1080相当の2060が最安36000円で売ってるんだから変わらんでしょ
747Socket774
2020/05/10(日) 08:33:43.94ID:b14VIJTX
NVIDIA1社がビデオカードの価格を一人でどんどん釣り上げてる気がするんだよなー
ここはAMDが頑張って、同等以上の製品を安く出すしかない
748Socket774
2020/05/10(日) 08:51:35.18ID:G0pQb3i6
エヌビディアは人工知能で頑張って貰えばいいよね
749Socket774
2020/05/10(日) 08:56:23.49ID:RTF3WhcF
Nvidiaは頑張らんでいいわ
CUDAだけ強化されていって、OpencCL使う大多数のGPUじゃ全く意味がないからな
750Socket774
2020/05/10(日) 09:37:42.79ID:b14VIJTX
RTX 2080Ti ≒ RTX 3060 8万円 ドヤっ
市場反応(゜д゜)
RTX 3060 ≒ Radeon 6700 4万円 ( ´,_ゝ`)プッ

で、たのむ
751Socket774
2020/05/10(日) 09:41:38.19ID:7524G1Po
3.5万とか安いハイエンドの値段だろと思うんだが、
DirectX7の時代から微細化を踏まえて、なおダイサイズは8倍位にもなってる。
ダイサイズが価格の全てでもないが、そうボッタくりの値段でもない。
単に数パワーごり押しで性能を上げてきたわけだな。
だから補助電源2本とか変な状態になってるし。慣らされて気付かないかもしれないけど。
752Socket774
2020/05/10(日) 09:51:20.63ID:syYOtj8X
日本に2nmの工場を作ってそこで安価にチップ製造を・・
753Socket774
2020/05/10(日) 10:06:29.84ID:hXlmveze
花屋9時開店だったからカーネーション買って母ちゃんに渡した
754Socket774
2020/05/10(日) 10:07:00.61ID:SoKlEyPE
トレド4200+GA-K8U-939+Win98SEのデスクトップを
コンデンサ張り替えてXP化しようと思っていたが、最近のCPU進化を
見ていると「仮にWin98環境が欲しくても仮想でなんとかなるんじゃね?」と
思えてきた。

そりゃそうか…2005年に組んだものだから、もう15年たつか。
15年前のOS環境ぐらい、仮想でちょちょいのちょいですよね。
HDDもSSDにすりゃ多分とても速いでしょうし…
755Socket774
2020/05/10(日) 10:11:04.06ID:UHRpoE0D
何とかなるどころか98環境なんか10や20は同時に走らせられるだろ
756Socket774
2020/05/10(日) 10:14:19.82ID:7524G1Po
何でOSがこんなに重くなってるんだろう…
757Socket774
2020/05/10(日) 10:38:29.42ID:ukBpq13+
商売だからな。
758Socket774
2020/05/10(日) 10:44:28.19ID:4LnDJAwc
>>754
VMWare仮想環境にWindowsXPを入れて3DMark06あたりを走らせても、ほぼ当時のハイエンドに
近い数字でますね。うちの環境でやったら12298と出たから
http://www.amrstation.com/style/media/g-b2.html
でかなり上位のやつと並べます。まあCPUテストだけくっそ重いんだけど。
759Socket774
2020/05/10(日) 11:07:42.90ID:SoKlEyPE
>>758
ありがとう。何分随分とご無沙汰しているから、マウスコンピューター
あたりのプレーンなPC買って、久しぶりに更新してみるか…

15インチのCRTも流石に処分したい
760Socket774
2020/05/10(日) 11:22:39.62ID:CifFDR6c
ゲーム用にブラウン管のテレビ一つとってあるな
761Socket774
2020/05/10(日) 11:37:19.35ID:3xMJVdKX
安くて低性能でいいからAPUよりましでメインメモリ帯域喰わないローエンンドなdGPUが一枚欲しいな
250xでは拡張機能が淋しい
762Socket774
2020/05/10(日) 11:46:12.78ID:eyYep6zZ
ダイサイズだけで考えたらNAVI10はpolarisより安く出せるはずなんだよな
nvidiaも新作出るしいい加減歩留まりも上がってきただろうし5500XT12000円5600XT20000円5700XT28000円くらいにして欲しいわ
763Socket774
2020/05/10(日) 11:46:54.67ID:7524G1Po
そういえば少し前にスーファミのスーパースコープが売りに出されてたが、
あれ多分ブラウン管じゃないと動かないよな?
764Socket774
2020/05/10(日) 11:49:49.44ID:pRLV9KJ+
最近は仮想マシンにGPUパススルーするのも無料で簡単に出来るようになったから
仮想マシン上のWindowsでゲームしてるけど、コア数増えてハード性能も上がってるから結構快適
破壊的なWindows updateが来ても簡単にロールバック出来るから安心なのも良い
765Socket774
2020/05/10(日) 11:53:13.95ID:BHJGneic
>>752
日本の土地と人件費は高いから今よりCPUの値段が上がるけどイイアルカ?
766Socket774
2020/05/10(日) 11:59:58.79ID:Qzo7D5vr
 |ヽ
 |w0)  ジュウニディニ、オンドゥルスヅナラ イバドルディ
 |⊂     
 |  
767◆NanaShiV/s
2020/05/10(日) 12:00:07.19ID:WQpYqofj
              ______
               | | ̄| ∠つ``''ミs。
             __|,」-┴- .,_     ′
        ,.イ:::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::::``ヽ   |
      /::/ ̄:::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::`ヽ|
     /:::::/:::::::::/::::::::::: :: |:::::`、:::::::: :: |:::::::::::ヽ
     .: :: /|/:::_ム:、:::::::::‐|─-::Y::::::::::|:::::::::: : |
     {:::/:::|i :: | |::::::::::::::/lハ::::::}::::: :: |:::::::::: : |
     ∨::::八:::| =ミ、::::/ィ芹ミ::/:::::: :: |::::::::::|:::|
      {乂{::: ハイ刈    |ィ刈/|:::::::::::::|::::::::::|:::|
      \|::::::|::} ㌧、   トzソ /:::|:::::::/=ミ:::::|:::|
        |:::八::ソ"" __ ""/:::イ:::: /__ ):: |:::|
        |:::|::::个:. 〈_ ) /'´/::::,イ:::::|::::::::|:::|
        |:::|::::::|::|::≧=- -r=≦'´:::ハ:::i::::: :|:::|
        |:::|::::::|:/:::/:::::,.ィリ  /:::::::/ i:::i:: :: |:::|
  ___n   .|:::|:::::/:::://二二l./::::::/ \:::i:: : |:::|
f三  ヾiト..::::::|::/^// ̄ヽ/::::::/   Ⅵ : :|::::.
  `T7ソノ .〕ト |:{  {i{   /:::::/)     ∨ ::|:::::',
     `'  ., || |个s。}i)s。 /::::/       ∨:|:::::::',
         || Ⅵ::ハ }i}  {::::,ハ       /:::|::::::::.   12:00:00
ミスマルユリカ(機動戦艦ナデシコ)
768Socket774
2020/05/10(日) 12:00:15.14ID:RFrB3BM+
昼ごろかな。
769Socket774
2020/05/10(日) 12:02:35.02ID:umZDu55s
>>762
5500XTの後継は安くできるだろうけど、いまカード売れないから安いカード作らないだろ
770Socket774
2020/05/10(日) 12:13:13.32ID:umZDu55s
RDNA2はVEGAベースで2倍のクロック、コア性能は3倍、なのにコア原価はRDNA1より安い

とくる製品なんだから、dGPUよりAPU量産狙うんだろ、サムスン共同開発でARMAMDだすのも同じ理由

なのでdGPUは中途半端製品しか出ないだろう
771Socket774
2020/05/10(日) 12:15:57.64ID:W4oia5e8
同時期のGeForceの補助電源不要クラスと比較してこっち選んでも良いなって商品が欲しいわ
もちろん補助電源不要で
772Socket774
2020/05/10(日) 12:21:38.10ID:BEnqxAzS
これからゲーム機向けの大量供給が始まるから、ただでさえ製造ラインがカツカツになるだろうし
最早それほどの需要のないローエンドdGPUに積極的にはならんだろうね
773Socket774
2020/05/10(日) 12:26:00.83ID:ogKBshre
>>752
漏れもゆりの花をおくったお
774Socket774
2020/05/10(日) 12:37:08.60ID:bjcfy50C
>>770
その倍数は電力あたりじゃなくて生の値なの?
775Socket774
2020/05/10(日) 12:39:08.50ID:eyYep6zZ
>>769
今売れてないの?
PCの売上げは外出自粛に合わせて伸びてるみたいだから売れてると思ってたわ
776Socket774
2020/05/10(日) 12:41:03.83ID:CrQz5HSJ
3100をオーバークロックしてシングルスレッドおじさんになりたい(´・ω・`)
777Socket774
2020/05/10(日) 12:49:45.99ID:qLR33Mnt
>>754
98ってデュアルコアに対応してるん?
2000がデュアルまで、クワッドには対応せず。
778Socket774
2020/05/10(日) 12:54:53.23ID:BEnqxAzS
外出自粛での需要というよりテレワーク需要だわな
仕事用だと今どきはdGPUまで必要な人はかなり限られるわな
779Socket774
2020/05/10(日) 12:58:02.38ID:RTF3WhcF
>>762
> ダイサイズだけで考えたらNAVI10はpolarisより安く出せるはずなんだよな
7nmのコストは14/12nmの倍だ

>>772
PC向けとゲーム機向けは製造ラインが別
RDNA1=7nm、RDNA2=7nm EUV、XBOXsX=7nm Enhanced(N7P?)、PS5=7nm世代のどれか
今までは普通の7nmで作ってたけど、今後は各分野向けにカスタムしたものが使われる
高コストハイスペック向け少量生産がEUV、低コスト大量生産向けがN7P、N6だろうか
780Socket774
2020/05/10(日) 13:01:07.24ID:0dSiNqZt
外出自粛が解除されたらテレワーク需要無くなるからね
自粛なくても必要な人は元から持ってる、今回のコロナで必要な人はもう買った

ただ今年から小学校でのプログラミング教育が必修になるからパーツ供給の奪い合いは起こりそう
781Socket774
2020/05/10(日) 13:11:04.52ID:BEnqxAzS
小学校のプログラミング教育って導入が決まったPCが低スペックがどうのといわれてたあれか
果たして奪い合いほどの需要になるのだろうか・・・というか、プログラミング教育って本当にやれるのかな
782Socket774
2020/05/10(日) 13:21:03.91ID:CifFDR6c
N88BAICくらい化石マシンでもで動くだろう
783Socket774
2020/05/10(日) 13:24:40.66ID:iKniHIBF
ワシなんか情報系でcobolが必須だった最後の世代だけど
今まで肩身が狭かったけど、最近はあちこちからひっぱりだこ、世の中わからんもんよ
784Socket774
2020/05/10(日) 13:31:42.84ID:UKAcLKsf
>>775
一時的なものだぞっと
785Socket774
2020/05/10(日) 13:39:47.35ID:RTF3WhcF
>>781
やれるわけ無いだろう
対応できるハイスペックな教師がどれだけいることやら
786Socket774
2020/05/10(日) 13:43:28.92ID:yk9rqdmw
>>739
せやな。おまけに人糞をつけることもあるしな。
787Socket774
2020/05/10(日) 13:49:01.46ID:CrQz5HSJ
プログラミング教育はraspberrypiでええのに(´・ω・`)
788Socket774
2020/05/10(日) 13:51:00.57ID:BEnqxAzS
まあプログラミング教育の必修化は大変そうだよね。特に教員の方の対応が
ようやく変えようと動きだしている使えない英語教育みたいにならないことを願うわ
789Socket774
2020/05/10(日) 14:03:13.58ID:Ne4v9SzA
授業でプログラミング教えるぐらいなら英語の授業を増やした方がええとIT土方のワイが言ってみる
790Socket774
2020/05/10(日) 14:04:06.54ID:qLR33Mnt
英語教育がネイティヴと同レベルの発音で「これはペンです」「庭に一匹の猫がいます」
なんて話せるようになっても何の意味も無いように、プログラミングも天才的なセンスのコードで
救いようのないクソゲー作っても何の意味も無い
791Socket774
2020/05/10(日) 14:09:02.07ID:/pOec1EW
>>777
黒翼猫、だっけ?
そこ漁れば2000は3コア以上使えるようになる情報が転がってたと思う
2000をカスタムチューンする必要が出てくると思うけど
792Socket774
2020/05/10(日) 14:19:14.95ID:7524G1Po
2000は2コアXPは4コア。
XPを使ったらいいのでは。
ライセンスが面倒になって今では穴だらけで危険…かもだけど。
793Socket774
2020/05/10(日) 14:28:52.80ID:/PK7ZEHe
小学校の英会話はほんと意味ないね
英会話とはいえ最低限の筆記能力がいる
具体的には現中3くらい、
「私は中学生はもっと英語を勉強すべきだと思います」
「調子が悪そうだけど大丈夫?病院に一緒に行こうか?」くらいの練習になってようやく意味がでてくる

今の、アルファベットもまともに読めない、当然単語も知らない、なので頭に例文も入らない、従って英会話なんてできない、
そんな小6を時間をかけて作ってなにがしたいんだか
794Socket774
2020/05/10(日) 14:29:56.00ID:YLabB26w
>>754
うちはxp仮想化して使ってる
いまや昔のOSを実機で動かす意味はほとんどないと思う
保守部品はどんどん入手困難になるし

早いでしょうしどころじゃないぞ
「は?」てなるぞ
795Socket774
2020/05/10(日) 14:39:22.09ID:Vxy/luCm
Windows7はまだ現役で頑張ってる家
796Socket774
2020/05/10(日) 14:46:02.46ID:iKniHIBF
ワシの録画PCもまだXPだぜ、HDDなんかMaxtorだ
797Socket774
2020/05/10(日) 15:22:46.03ID:bjcfy50C
Windows2000に○○を加えたら十分っていうのを突き詰めていったら結局Windows10みたいになってそう
798Socket774
2020/05/10(日) 15:25:25.42ID:P7OASVBt
コルタナもXbox関連もいらねえ
799Socket774
2020/05/10(日) 15:32:59.12ID:WQndwPC5
Xbox用ゲームコントローラーのドライバがあるだけで十分
800Socket774
2020/05/10(日) 15:37:05.47ID:KSOW/j4Z
>>779
コストが倍ってのは初期ロットの頃の話だろ?
通常プロセスが枯れてきて減価償却出来て歩留りが上がってくると値段は下がってくるもんだが
801Socket774
2020/05/10(日) 15:55:58.21ID:BEnqxAzS
まあ、微細化で昔のようにはコストが下がらんて話は結構前から言われているけど
今の先端プロセスでどの程度経過すれば、どれ程コストが下がるのかもよくわからんわな
景気如何に関わらず、これだけ需要が旺盛だとTSMC等も値下げ圧力がかかり難いしな
802Socket774
2020/05/10(日) 15:57:27.29ID:YLabB26w
>>797
win7でしょ
803Socket774
2020/05/10(日) 15:58:32.96ID:YLabB26w
>>796
新OSに対応してないハードがあるときはなあ…
でもSSD化はできるでしょ
IDESATA変換コネクタもどっかにあるし
804Socket774
2020/05/10(日) 16:09:59.48ID:KSOW/j4Z
現状TSMC一強だから7nmラインはフル稼働だし減価償却自体は済んでそうな気はする
まぁこの先どんどん難しくなるから儲け溜め込んどきたいだろうし値下げ圧力も強いだろうしSamsungとの受注競走もあるし難しい立場だろうな
805Socket774
2020/05/10(日) 16:11:46.12ID:z7483+Kd
TSMC Japan まだかのう
806Socket774
2020/05/10(日) 16:14:49.88ID:KSOW/j4Z
好き好んで地震国に半導体工場作らんやろ
インド辺りに原発とセットで誘致売り込んだら面白そう
807Socket774
2020/05/10(日) 16:16:15.86ID:UHRpoE0D
TSMCは3nm開発のために8000人も新規で研究者雇うようなヤバイ所や

そんなイケイケな会社がオワコン国に工場作らんだろう
808Socket774
2020/05/10(日) 16:18:29.51ID:Km1PhPJa
工場より本社を日本に移すべき
809Socket774
2020/05/10(日) 16:28:22.68ID:BHJGneic
>>805
日本の平均月収が半額にまで落ちぶれたら建ててくれるさ
安く日本人に作らせられるから
810Socket774
2020/05/10(日) 16:33:00.54ID:iKniHIBF
DeskMini A300、ビックカメで半日くらい13000円だったらしいじゃん
知っていれば。。。口惜しや(´;ω;`)
811Socket774
2020/05/10(日) 17:19:33.54ID:BEnqxAzS
そういやSamsunGeForce誕生か
散々Globalfoundriesの製造技術採用だけで煽ってたアンチ君たちは
Samsung謹製FabでのNividia GPU製造で掌返し始まるのか
812Socket774
2020/05/10(日) 17:25:03.45ID:BEnqxAzS
あれNividiaではなくて、Nidavidia? Nvidia?
よくわからん
813Socket774
2020/05/10(日) 17:54:45.40ID:ayGaL1n4
プログラミング教育=ITドカタ量産
プログラミングは所詮道具だしプログラミング教育をしたところでIT分野で世界的な競争力が付くとは思えない
問題はそこじゃない
814Socket774
2020/05/10(日) 18:12:58.51ID:FojLwAA2
寒の製造プロセスって一貫してTSMCより不出来だったと思うけど
なんでゲフォはあっち行っちゃったんだろうねぇ
815Socket774
2020/05/10(日) 18:32:22.39ID:pZeDWh2u
>>810
マジすか
欲しかった
816Socket774
2020/05/10(日) 18:33:01.55ID:SoKlEyPE
>>792
いつかはNT系…と思ってDSP版の2000とXP(SP2)がある
よくよく考えたら4万は使ってんのか…アフォだな。
817Socket774
2020/05/10(日) 18:34:21.98ID:pRLV9KJ+
>>812
謎の企業か何かかな?
818Socket774
2020/05/10(日) 18:36:41.30ID:pRLV9KJ+
韓国企業はダンピングとか普通にするしな
819Socket774
2020/05/10(日) 19:04:10.28ID:i5JHqhGS
>>720
そうのような近視眼的な話ではない。30年先、50年先の話
てか国家運営って本来そういう物だろ?

ボーイングもエアバスもダンピング。世界市場では当たり前
それを前提にいかに自国の利益を確保するかが課題
820Socket774
2020/05/10(日) 19:10:45.72ID:KSOW/j4Z
>>814
nvidiaもクアルコムも下のモデルはSamsung選んだよね
上位モデルは相変わらずTSMCだし相当安く受注したんじゃないかな?
821Socket774
2020/05/10(日) 19:15:17.37ID:g8Efhyom
>>672
ここでバトルとかしてるつもりなのかな?
822Socket774
2020/05/10(日) 20:28:33.12ID:7524G1Po
最先端ラインはかなり限られるから、そりゃ有効活用するだろう。

ツイッター見たら、豊作貧乏を知らない人が多くて肩透かし。
それを教える人もなかなか出ない。
823Socket774
2020/05/10(日) 20:42:38.11ID:IK/dLceo
ガス漏れ起きたLG化学工場、群衆が犠牲者の遺体担ぎ閉鎖要求 インドAFP=時事154
824Socket774
2020/05/10(日) 20:44:02.34ID:iKniHIBF
ずい分前にアメリカの化学メーカーが似たような事故起こして倒産に追い込まれたのもインドだったか?
825Socket774
2020/05/10(日) 21:17:30.91ID:Z8/QXxvx
i7 1068NG7のCPUスコアが1世代前のiPad Pro 2018と同スコアだってな
AppleのPowerPC(ノートで5~10W前後)からx86の移行は消費電力が数倍に跳ね上がったが、ARMへの移行は消費電力が大幅に下がるか多コアに移行するかどっちかかな
826Socket774
2020/05/10(日) 21:27:50.11ID:FVtuo3mH
>>823
中華パネルに追いつかれ焦って工場爆死させるとかLGも末期だな
827Socket774
2020/05/10(日) 21:46:13.66ID:n3/eQlIy
AMD Renoir for desktops
https://videocardz.com/newz/amd-ryzen-7-4700g-desktop-renoir-processor-with-vega-graphics-spotted
828Socket774
2020/05/10(日) 21:46:31.27ID:P7OASVBt
>>825
ファンレスが欲しい
829Socket774
2020/05/10(日) 22:08:03.45ID:FVtuo3mH
そういや4900HS→4700G(8cu?) ES品でRenoirデスクトップが本決まりらしいな
4600G(TDP65w?)でDeskMini X300とか祭りの予感
https://wccftech.com/amd-ryzen-7-4700g-renoir-apu-spotted-8-zen-2-cores-and-7nm-vega-gpu/amp/
830Socket774
2020/05/10(日) 22:31:02.15ID:BEnqxAzS
この手の画像を元にしたリーク()話は正直あまり信用できないわ
まあ、早めにデスクトップ版Renoir出てくれればいいけどな
831Socket774
2020/05/10(日) 22:41:07.56ID:UKAcLKsf
>>829
そのサイトの記事は誰も信用していない
832Socket774
2020/05/10(日) 22:42:27.29ID:ylI7K4Oi
その東スポみたいなサイトの信憑性低いだろ
833Socket774
2020/05/10(日) 23:50:02.59ID:C71ekp8x
モバイル4000シリーズには期待してる
いつ頃発売かだな
834Socket774
2020/05/10(日) 23:58:25.46ID:IGrfsyf2
リーク情報なんか有難がって見ても仕方ないわな
835Socket774
2020/05/11(月) 00:03:31.23ID:GjiuiPE+
picassoの時もリークみんなハズレだったしな
836Socket774
2020/05/11(月) 00:09:23.30ID:HCNLCpq4
Radeon HD 4800発表時のどんでん返しが凄かったのを覚えてる
837Socket774
2020/05/11(月) 00:14:44.88ID:JdFiQvPz
ただ16コアなんてガセだーっといってたのは出たね
838Socket774
2020/05/11(月) 00:27:22.52ID:kbK1I5xZ
>>837
それハンドブック1匹の妄想ブログだけがソースだからなw
みんなCCDが2個載るスペース見て3950Xを待ってたのに1匹だけ12コアならなんとか…!とか壁にブツブツ逝ってたっけ
839Socket774
2020/05/11(月) 01:02:27.19ID:jTR2ctGo
12コアが出た時点で16コアは時間の問題だったのにな
840Socket774
2020/05/11(月) 01:06:23.73ID:EWldZqqJ
今でてる4000番台はものっそ引きがあるやろね
欲しいやつ沢山いんじゃない
ミニPCみたいのいっぱい作ってくれりゃ楽しくなりそう
一体型の無茶ハックとかさー
841Socket774
2020/05/11(月) 01:14:09.49ID:RbY7vNqW
>ビタミンDの不足で新型コロナによる死亡率あがる

今日から全国各地でリポビタンDの買い占めが発生するんだろうな
842Socket774
2020/05/11(月) 01:15:26.67ID:jTR2ctGo
オロナミンCじゃダメなんですか?
843Socket774
2020/05/11(月) 01:23:50.86ID:PhmvFdLr
まだ自粛期間中なのに街に人が増えてる
隠れ患者は20倍以上はいるのに・・
844Socket774
2020/05/11(月) 01:39:03.11ID:vD/opg3e
リークはzen2発売前のデマリーク祭りで完全に飽きたわ
845Socket774
2020/05/11(月) 01:59:56.72ID:RbY7vNqW
Zen2発売前のデマリークはブーストクロックが
3950X = 5.3GHz
3900X = 5.2GHz
3800X = 5.1GHz
3700X = 5.0GHz
だったのにな、現実は手動OCすると4.3GHzが限界
846Socket774
2020/05/11(月) 02:04:31.63ID:K7hlN7Yc
噂ではBulldozerの性能はi7 960の50%増しらしいな、楽しみだ
847Socket774
2020/05/11(月) 02:14:42.16ID:m3pY4vwR
3800xとx570で組むときの電源って8pinだけじゃ不味いですか?
848Socket774
2020/05/11(月) 02:18:22.63ID:5WOH7cw30
>>845
この通りで出てたらまずintel消し飛んでるからな…
849Socket774
2020/05/11(月) 02:20:27.88ID:dLSHM4KK
もしそうなっててもアイドルガーって唱える人達が買うから
850Socket774
2020/05/11(月) 02:40:26.57ID:3ufHvjH0
油断するとコロナマークⅡが走り出すぞ
851Socket774
2020/05/11(月) 02:47:00.70ID:PhmvFdLr
せっかく頑張ったんだからあと3,4週間頑張ろうぜ
852Socket774
2020/05/11(月) 02:48:50.12ID:5WOH7cw30
>>850
fun to drive again(意味深)
853Socket774
2020/05/11(月) 02:52:37.06ID:RbY7vNqW
Power off Nightmare HONDA
854Socket774
2020/05/11(月) 06:31:40.69ID:Ge1uaiV+
ノートパソコン値上げへ、新型コロナ流行で世界的に供給追いつかず
https://www.excite.co.jp/news/article/Buzzap_63611/
855Socket774
2020/05/11(月) 08:05:55.96ID:crj96Utd
>>846
相手が悪かったなw
70%増し

Intel Core i7-960
PassMark 3197

Intel Core i7-2600K
PassMark 5504
856Socket774
2020/05/11(月) 08:16:34.32ID:yDiJ2dGw
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
857Socket774
2020/05/11(月) 08:33:48.11ID:4DSf49aK
>>845
5GHzオーバーをマジで信じてたやつなんていないだろ
858Socket774
2020/05/11(月) 08:39:00.29ID:zn/25Ipr
>>845
急にデマリークとか喚き出すかと思えば誰も信じてなかったデマクロックネタかよw
ベンチスコアのリークがほぼ正しかったのにリーク全てがデマみたいな印象操作とかIntel信者クズ過ぎw
859Socket774
2020/05/11(月) 08:40:10.18ID:9TGSwyO1
日本が大手半導体メーカーの米インテル・台TSMCを国内誘致へ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6359441

.  彡 ⌒ ミ  
  ( ´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
.   \/___/
860Socket774
2020/05/11(月) 08:45:01.69ID:9LZtDklE
インテルは10700Kだときちんと5.2Ghzで常用できるけどね
AMDはOCそもそも耐性なくてできないし比較しても意味がないよね
861Socket774
2020/05/11(月) 08:49:44.76ID:1ug43lzN
いつぞやの免許更新だけど、
更新業務は中止してるんだと
郵送で更新の延長を申請せよだってよ
馬鹿にしてる

郵送で更新させろよ
862Socket774
2020/05/11(月) 08:52:34.22ID:zO2mAtVc
自分で買ってベンチ走らせないと信用できないわね…自分の環境で動くとも限らない(´・ω・`)
863Socket774
2020/05/11(月) 08:57:21.70ID:1ug43lzN
警察の上から目線には、開いた口が塞がらないわ
864Socket774
2020/05/11(月) 09:06:07.82ID:1ug43lzN
延長申請、ただや無いんやで
面倒くさい書類用意する上に、
1,000円ぐらい余計にかかる
出した、届かなかったでは済まない
確実に失効する
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/koshin/koshin/yuso_ench.files/yuso_nagare.pdf
試験場で手続きしたいと言ったら、コロナ対策だから来ないで欲しいだってよ
865Socket774
2020/05/11(月) 09:19:27.60ID:1ug43lzN
普通の国だったら、更新手続き中止なら、
一律延長するわな
中止期間分は
866Socket774
2020/05/11(月) 09:20:19.91ID:G6I5PLEo
今年の免許更新は全員1年延長でいいだろうに
来年地獄だろうけど仕方ない
867Socket774
2020/05/11(月) 09:22:46.47ID:vkOvDCoI
その、不安を煽るようで悪いんだが
兄弟姉妹のウチ、一人が事務やってるんだが、郵便物が何故か届かない事があるらしい……
868Socket774
2020/05/11(月) 09:24:25.67ID:+nSevpfZ
>>867
郵便事故は民営化後増えた印象
最近のコロナのせいで酷くなってるんだろうね
869Socket774
2020/05/11(月) 09:26:19.78ID:0KZTPAOC
>>859
をを!
870Socket774
2020/05/11(月) 09:42:34.99ID:Ejs3v/vd
TSMC!
https://www.google.com/amp/s/diamond.jp/articles/amp/236721
871Socket774
2020/05/11(月) 09:46:39.97ID:wf+p0kjB
>>860
10700kはそこまで耐性ある個体少ないってMSIが発表してたような
872Socket774
2020/05/11(月) 09:57:43.96ID:HCNLCpq4
そんなことをすると220Wになるから止めておけ
873Socket774
2020/05/11(月) 10:01:18.94ID:J9orNXYz
>>867
時々配達員が配達を面倒に思って処分していることがあるのがニュースになるな
874Socket774
2020/05/11(月) 10:05:09.12ID:Fs3gh/Qh
>>859
長野県や大分県といった田舎で、intelのプロセッサーが
安く買えるようになるんけ?
875Socket774
2020/05/11(月) 10:05:37.84ID:BH5+lhCU
>>874
農産物じゃないんだから
876Socket774
2020/05/11(月) 10:23:51.56ID:qUmjeP4F
>>874
ええんやで(ニッコリ
877Socket774
2020/05/11(月) 10:34:33.19ID:hirxlSue
>>859
              i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  ┏┓  ┏━━┓   |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |   ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|   .┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗ 丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi..┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃ /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛ 'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ .  ┗┛┗┛┗┛
            ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
                 ノヽ、       ノノ  _/   i     \
                /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
878Socket774
2020/05/11(月) 10:53:47.97ID:hvSKlJwh
>>859
自ら先端プロセスから撤退しておいて今度は外国企業を招致とか馬鹿丸出しじゃね?
879Socket774
2020/05/11(月) 10:56:16.26ID:9dd/EFD1
実際馬鹿だから仕方ないだろ
880Socket774
2020/05/11(月) 11:03:26.71ID:Y5OA0bhp
さすがにダイヤモンドのネタだろう
しかしヤフコメは相変わらず知恵遅れしかいねえな
881Socket774
2020/05/11(月) 11:14:50.66ID:pTh8A7Yn
>>865
俺もそうだわ
今月誕生日だから、申請出して3ヶ月延長しろと

しかも、職員も警察署も感染してる県
ハガキには何も書いてないし
警察署員が歓迎会して感染した所な
882Socket774
2020/05/11(月) 11:29:07.50ID:DRWZNNL/
>ドイツで新型コロナ感染が再拡大、再生産数1.1に上昇

終りが見えない
883Socket774
2020/05/11(月) 11:33:16.39ID:zO2mAtVc
intel誘致ってアピールしてるだけでしょ…しかも週刊ダイアモンド記事やん(´・ω・`)

>>864
延長申請は紙一枚に免許書コピーして、切手貼った返信封筒入れて送るだけやで
884Socket774
2020/05/11(月) 11:34:13.05ID:fxoQYkUV
自分も先週GW明けに免許の延長手続きして来た
GW中は変則受付だったから危なかった
手続きなしで一律でやって欲しかったわ
885Socket774
2020/05/11(月) 11:36:41.65ID:hglMJ5Ic
日本にintel、tsmc、micronのファブが揃い踏みなんてことになったら胸熱だなぁ
886Socket774
2020/05/11(月) 12:01:29.39ID:ci9AyEP2
>>859
( (゚Д゚≡゚д゚)
887Socket774
2020/05/11(月) 12:20:33.78ID:DRWZNNL/
産地直送CPU
888Socket774
2020/05/11(月) 12:37:12.10ID:WYtKhpSA
ふるさと納税の返礼品にCPUが!
889Socket774
2020/05/11(月) 12:39:39.52ID:gWvFwj5B
Intelでもtsmcでも誘致するのは構わんが、国内にその力を0としてるのが終わってる。
890Socket774
2020/05/11(月) 12:46:08.47ID:IN8Wlaxl
仮に誘致できたとしてもオワコン日本市場よりより利益の取れる他国に流れてしまうオチが見える
製品に関するキーテクノロジーを自国で抑えていて優先的な供給を要求するとかなら判るが
今の日本にそんな物ない
891Socket774
2020/05/11(月) 12:54:52.25ID:YsQP0qh8
日本の国土は今も広がってる
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

892Socket774
2020/05/11(月) 12:54:53.20ID:+nSevpfZ
日本の電気代で半導体工場誘致は
厳しくない?
893Socket774
2020/05/11(月) 13:07:48.05ID:X/Onue+z
経済産業省主導の時点で失敗しかないだろ……
今までどんだけ金ドブしてるんだ
894Socket774
2020/05/11(月) 13:21:44.26ID:8zbJ7ZTA
上司「ここが重複(じゅうふく)してるんだよなあ」
ワイ「…」

ワイ「すぐに直します!」

これが正しいやり方やぞ
895Socket774
2020/05/11(月) 13:31:23.36ID:2A/ln8KA
2020年5月14日(木)20時から生放送
自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~気になるRyzen 5 1600 AFとRyzen 3 3100&3300Xのコスパは?~
896Socket774
2020/05/11(月) 13:33:31.30ID:+uSRLhtU
し、シリコンアイランド...

あの頃は国産の半導体多かったよなぁ
897Socket774
2020/05/11(月) 13:37:47.45ID:Y5OA0bhp
TSMCの経営者は日本人のようにクッソ無能じゃないから実現性皆無の妄想
898Socket774
2020/05/11(月) 13:38:53.99ID:XO3bljSc
>>860
5.2GHz常用って、OCCTで24時間とか連続負荷に耐えられるのか?w
899Socket774
2020/05/11(月) 13:42:44.03ID:R8zvJekv
>>894
そこを指摘するのは阿呆だから当たり前
900Socket774
2020/05/11(月) 13:51:15.58ID:2A/ln8KA
シャープのマスクが当たったので買ってみたら超気に入った
https://ascii.jp/elem/000/004/012/4012169/?topnew=2
 ちなみに、スペックとしては、
☆三重県多気工場のクリーンルームで製造
☆立体三重構造
☆生体ウィルスろ過効率99%:VFE試験
☆細菌ろ過効率99%:BFE試験
☆花粉99%カット:花粉粒子補集試験
☆微粒子ろ過効率99%:PFE試験
901Socket774
2020/05/11(月) 14:05:52.36ID:I+XRs3p2
>>859
まーた税金無駄遣いしてる
902Socket774
2020/05/11(月) 14:21:01.49ID:5WOH7cw30
>>875
903Socket774
2020/05/11(月) 14:25:44.70ID:JkSW7EVu
>>859
やらないか
904Socket774
2020/05/11(月) 14:35:19.56ID:VASeKI2l
>>899
ジュウフク派だけど、今まで指摘してきたやついないな
もしいたら黙ってアホ認定、ガイ認定するわ

二重化とか多重化とかジュウ読みなのに、重複送信とかだけチョウ読みするのも嫌味ったらしいし
905Socket774
2020/05/11(月) 14:37:59.79ID:fJm5HfnV0
おもふくなんだよなぁ
906Socket774
2020/05/11(月) 14:41:48.77ID:WqeUJbzE
>>904
指摘して来ない奴等にはお前をアホ認定してる奴も隠れてるぞ
907Socket774
2020/05/11(月) 14:42:48.37ID:fxoQYkUV
>>894
指摘なんかしないけどこいつ阿呆やなぁって思ってるわ
908Socket774
2020/05/11(月) 14:46:53.56ID:O75HsWxu
>>894
ん? 新手のレス乞食だな
909Socket774
2020/05/11(月) 15:00:06.67ID:xlOL7Hic
>>904
よし、えふくと読もうぜ。つ三重県
910Socket774
2020/05/11(月) 15:05:22.72ID:fxoQYkUV
さ、さんじゅうけん…
911Socket774
2020/05/11(月) 15:05:30.88ID:xlOL7Hic
まあ実際には、重なる方がじゅうで価値がある方がちょうになりやすいらしいけどな。
言葉の意味が入ってきた時代によってじゅうの呉音とちょうの漢音で変わるらしい。
もちろん例外もある。
912Socket774
2020/05/11(月) 15:07:04.27ID:I+XRs3p2
>>911
重要文化財さん…
913Socket774
2020/05/11(月) 15:44:33.61ID:BH5+lhCU
代替え 代替
914Socket774
2020/05/11(月) 15:45:52.17ID:RyHYgXgU
皆元気そうです重畳ですな
915Socket774
2020/05/11(月) 15:57:16.29ID:vkOvDCoI
>>904
重畳
これ読める?
916Socket774
2020/05/11(月) 16:01:45.81ID:SwGAgb4Y
例としてもっと日常的な言葉使えよ

丁重とかあるじゃん
917Socket774
2020/05/11(月) 16:03:13.25ID:SwGAgb4Y
あ、>>914 は例ではなく皮肉として上手いと思うんで悪しからず
918Socket774
2020/05/11(月) 16:08:28.48ID:zn/25Ipr
>>892
ダイヤモンドの素人記者?の妄想だからな
実現不可能100%の頭ハンドブック記事
919Socket774
2020/05/11(月) 16:37:57.01ID:NNRWYcGw
トヨタが半導体製造に参入して
920Socket774
2020/05/11(月) 16:46:20.28ID:BH5+lhCU
>>919
デンソーならecu作ってるから可能性まだありそう
921Socket774
2020/05/11(月) 17:04:54.48ID:VASeKI2l
>>915
越後屋なんかはチョウジョウですなとか言うし、一般的にもそうだけど
業界によってはジュウジョウのほうをよく使ったりする
922Socket774
2020/05/11(月) 17:29:47.98ID:G6I5PLEo
日本語は難しいな
923スレ立て不全症 ◆W7suRetto2
2020/05/11(月) 17:35:20.12ID:o2Io4mgT
レスが900を超えてましたね。次スレタイ案の提示です。

その1: RYZEN B520モ(-_-;)アルラスイ AMD雑談スレ1030号
その2: RYZEN B550ハ(;^Д^)未来志向 AMD雑談スレ1030号
その3: RYZEN ホントカシラ(・・?4700G AMD雑談スレ1030号
その4: RYZEN 1600AF(^ω^)5/16ミタイ AMD雑談スレ1030号

ひょぇ: 近頃((((;゚Д゚))))ヨク揺レテナイカ 今ハマジ勘弁M1030

館山にあるUMCJの工場が閉鎖されたのが2012年。
その後、大規模な半導体製造工場の新設ってありましたっけ?
JDすらまともに再生できないのに(公募株価900円だったよな…

他に良いスレタイ案ありましたら提示方よろしく願います。ではノシ
924Socket774
2020/05/11(月) 17:36:17.86ID:OglImxT4
Ryzen 3 3100と3300Xを試す - Zen 2世代になった入門Ryzenの実力レビュー
https://news.mynavi.jp/article/20200511-1034195/
なお、Ryzen 3 3100と3300Xの価格差は予価の段階で2千円+税あたりになりそうだ。
この価格差で今回のベンチマーク差を見ると、Ryzen 3 3300Xのほうをオススメとしておきたい。
925Socket774
2020/05/11(月) 17:37:57.38ID:OglImxT4
>>923
その2に一票
926Socket774
2020/05/11(月) 17:43:15.61ID:7WjseETp
2かな
927Socket774
2020/05/11(月) 18:02:05.17ID:qpIqsfv7
>>920
デンソーも下請けに作らせてるから自分じゃやらんぞ
928Socket774
2020/05/11(月) 18:11:51.35ID:EuX5kk7q
一回捨ててしまった物はしょうがない
また企業スパイとパクりから始めるしかない
929Socket774
2020/05/11(月) 18:27:26.07ID:yESOXQXk
>>924
3100が1万円、3300Xが1.5万円のはずだったが3100を値上げし3300Xに対抗へ
930Socket774
2020/05/11(月) 18:37:49.34ID:XRaZwH4b
新型コロナ、日本人の低死亡率に新仮説…すでに“集団免疫”が確立されている!?
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200509/dom2005090005-n1.html
「日本ではすでに新型コロナウイルスに対する集団免疫が確立されている」という仮説を発表して注目されている。
感染力や毒性の異なる3つの型のウイルス(S型とK型、G型)の拡散時期が重症化に影響したといい、
日本は入国制限が遅れたことが結果的に奏功したというのだ。

楽観論は禁物。そうだったらよかったね程度に
931Socket774
2020/05/11(月) 18:45:44.57ID:+nSevpfZ
他国の死亡率から考えてもありえない仮定の
クソ与太話
932Socket774
2020/05/11(月) 18:47:46.70ID:8zbJ7ZTA
クッコロ!(´・ω・`)
933Socket774
2020/05/11(月) 18:51:56.65ID:PikRQy9G
人は自分の耳に心地よい方を信じがちだからなぁ
934Socket774
2020/05/11(月) 18:57:26.80ID:ZGrtUlZA
つまり集団免疫を否定する人間は反日ってことですね
935Socket774
2020/05/11(月) 19:06:24.63ID:AJlO+PAg
統計的に意味のある規模で免疫検査をすれば分かる話。科学的に証明できる問題
936Socket774
2020/05/11(月) 19:23:25.96ID:ya6i2e/D
ノートPC、オフィスプリインストールでこの値段は安いっておもったら、
よく見たらMS Officeじゃなくて、聞いたことの無いような名前のオフィスソフトだった
937Socket774
2020/05/11(月) 19:38:13.44ID:9t7l1nCy
こういうのはゴミみたいな仮説を大量に立てるところから始まる
さあこれからふるいにかけるかっていうゴミの山の中から無能メディアがネタとして面白そうなのをつまみ上げて騒いでるだけ
938Socket774
2020/05/11(月) 19:43:37.20ID:295UWsHO
vaccineはよー
939Socket774
2020/05/11(月) 19:51:59.74ID:Y5OA0bhp
>>930
内容よりzakzakなんて超絶クソメディアを貼ろうと思うのが凄い
940Socket774
2020/05/11(月) 20:00:15.37ID:yDiJ2dGw
仮説を立てましたってだけだからなあ
動物実験で著効を示してもその後実用化に至らない薬がヤマほどあるのと同じだ
941Socket774
2020/05/11(月) 20:11:29.48ID:XQpdh+nW
>>923
その4 オートフォーカス
942Socket774
2020/05/11(月) 20:44:07.04ID:glKa4gb9
自宅から手軽に高品質ライブ配信! 話題の「ATEM Mini Pro」試してみた
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1251560.html

一瞬Atermと混同してしまった・・
943Socket774
2020/05/11(月) 20:48:15.03ID:DTKFBlGT
>>942
これ、今在庫切れでなかなか手に入らないらしいよ。
944Socket774
2020/05/11(月) 20:56:20.74ID:vkOvDCoI
>>916
日常的じゃないからこそ選んだんだけどな
ルビが振られるタイプなんで
読書家を気取るつもりは無いが、少なくとも自分は
チョウジョウ
以外を見た事が無い
945Socket774
2020/05/11(月) 20:58:04.63ID:BA3dJ1QH
重畳
なんや、じゅうタタミって
946Socket774
2020/05/11(月) 21:08:04.00ID:9fdn0rnb
鉄でできた畳
947Socket774
2020/05/11(月) 21:24:36.05ID:SLnrsull
鳥獣戯画
948Socket774
2020/05/11(月) 21:49:26.97ID:zO2mAtVc
「重ね重ね」「重々承知」もどうなんだコリャとゲシュタルトの猫や…
検索したらビジネスマナーばかり出てくるので阿呆臭くなった(´・ω・`)
949Socket774
2020/05/11(月) 22:04:10.87ID:Z3YcjisH
>>923
その1で
RYZEN 後継APUハ(・∀・)セザンヌ AMD雑談スレ1029号 YouTube動画>11本 ->画像>22枚


>>894が上司に対して鼎の形状を問うような言動したら、人格を問われる事態になったかもしてませんでしたね。チャンチャン
950Socket774
2020/05/11(月) 22:08:04.07ID:egucZRg0
22
4
1

その2でスレ立ていってみます
951Socket774
2020/05/11(月) 22:08:22.43ID:LhsV9duD
>>942
ATENと混同(ry


形状…?
952Socket774
2020/05/11(月) 22:16:48.03ID:FL+Aop2q
立ちました

RYZEN B550ハ(;^Д^)未来志向 AMD雑談スレ1030号
http://2chb.net/r/jisaku/1589202659/
953Socket774
2020/05/11(月) 22:34:45.11ID:yDiJ2dGw
中高生の妊娠相談過去最多 新型コロナによる休校影響か 熊本・慈恵病院
https://news.yahoo.co.jp/articles/5348a7392923ed5352122c7014de1154de530812

外出規制で妊娠が増えるとは言われていたが、JC、JKは予測できなかったわ
954Socket774
2020/05/11(月) 22:38:56.05ID:mMGK8/XX
世界でも望まない妊娠700万件とか言ってるし
コロナで人口増えるまである
955Socket774
2020/05/11(月) 22:47:43.80ID:6/ZuLsb0
残りの1割なんやろ

https://pbs.twimg.com/media/EXsEw16U0AAmXfQ?format=jpg&;name=large
956Socket774
2020/05/11(月) 23:14:11.89ID:Z/Ex1UU4
>>953
産んでくれ
人口が減らなくなったら、日本の抱えてる殆どの問題が解決する
育てられないなら、国が代わりに育てるまともなシステムを作ってくれ
957Socket774
2020/05/11(月) 23:18:43.02ID:LhsV9duD
また髪の話してる…
958Socket774
2020/05/11(月) 23:19:54.21ID:WtgauICP
そりゃ性欲盛んなお年頃を閉じ込めたら濃厚接触しちゃうだろう
959Socket774
2020/05/11(月) 23:25:56.99ID:Z3YcjisH
.       |    彡 ノ
.       | ノノ   ミ
.       |
     彡⌒ ミ  すずしくなーれ
    (´・ω・`)
    (___)  散りーん
      ノ
     / ̄/
    /涼/
   ノ  /
     ̄ ̄
960Socket774
2020/05/11(月) 23:56:15.48ID:0DzMYJEw
>ソフトバンク、20年3月期は増収増益 スマホ向け通信の“3ブランド体制”が堅調 解約率は過去最低に
961Socket774
2020/05/12(火) 00:03:00.88ID:JsGZvdIR
日清、即席麺好調で過去最高益
巣ごもり消費が追い風に
962Socket774
2020/05/12(火) 01:04:46.49ID:yNk+AAQs
家族があつまれどうぶつの森やりたいと言うんで調べたら売ってるやん
っと、思ったら、本体がプレミア乗ってるんか・・
963Socket774
2020/05/12(火) 01:11:50.97ID:f1Kh8Ye5
>>962
https://limited.yodobashi.com/
ヨドバシで本体の抽選販売やってるからエントリーしよう
964Socket774
2020/05/12(火) 01:18:41.38ID:T1F+ZGX0
ライトは要らないと思ったけど、転売するほど人気あるのか
アマゾンで買っておくべきだったかなw
965Socket774
2020/05/12(火) 01:33:54.66ID:yNk+AAQs
>>963 ありがと
     旦~
 旦~     旦~
     ヽ )ノ
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~
    /. ( ヽ
 旦~     旦~
     旦~
966Socket774
2020/05/12(火) 03:08:05.59ID:NZ+c7f4B
>>962
遅すぎる
2月から転売ヤーが乞食して嬉ション垂れ流しだぜ
967Socket774
2020/05/12(火) 06:58:23.85ID:DxWgfqO1
無対策よりはマシ
968Socket774
2020/05/12(火) 08:11:35.85ID:KNo/8+7n
>>948
ビジネスマナーって失礼クリエイター
969Socket774
2020/05/12(火) 08:15:38.68ID:B2uWi/gi
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン 
  ミ_ノ
  ″″
970Socket774
2020/05/12(火) 08:20:38.84ID:b9tlMu50
スイッチばかり注目されてるけど
今はPS4も無いのよね
2dsも枯渇してるし箱以外の家庭用ゲーム機全滅
971Socket774
2020/05/12(火) 10:40:50.11ID:8oXKHamB
Lynxをswitchだと言って買ってきてあげよう(´・ω・`)
972Socket774
2020/05/12(火) 10:49:06.78ID:MxIRAtB3
は、箱はなんで売れへんのん・・・?
973Socket774
2020/05/12(火) 11:40:03.36ID:8/A4B0ao
露出じゃないの
日本での広告費を削り過ぎ
974Socket774
2020/05/12(火) 11:45:38.03ID:T9+VIi84
PCと被ってるからじゃない。
975Socket774
2020/05/12(火) 11:51:11.38ID:T3IpJSXu
アキバ迄電車で30分だけどアパホテルが2500円で泊まれるらしいから1泊で行ってみようかな
976Socket774
2020/05/12(火) 12:08:47.05ID:3qhGOmNq
期間限定でワンルームとはいえ都心の超一等地が月75000円と考えると凄いよな
977Socket774
2020/05/12(火) 12:28:15.71ID:b/ko6Udq
>>972
windowsとオフィス入れたらうれるよ
978Socket774
2020/05/12(火) 12:49:32.53ID:gyfodDnd
確かに次世代箱にWindows載るなら買うなあ
979Socket774
2020/05/12(火) 12:50:40.80ID:vHXf8doH
>>972
3世代連続負けハード
箱○の時には全台リコールやらかし

日本人ユーザーがほぼいないから悪循環でさらに人が減る
980Socket774
2020/05/12(火) 12:53:03.47ID:NZ5FDX/o
この板的にはWindows信者がほとんどなのにな
981Socket774
2020/05/12(火) 13:02:46.84ID:flh2ktHY
iPodの時に窓信者脱会したので
982Socket774
2020/05/12(火) 13:04:02.53ID:A/DOjmYD
MSKKおらんかったらsurfaceも箱ももうちょっと売れてる説
983Socket774
2020/05/12(火) 13:10:21.32ID:M3Qn5Cad
プレステに頑張ってもらいたいけど、でも、日本では売れてないのに、海外では結構売れてるのはなんでだろ
984Socket774
2020/05/12(火) 13:11:32.22ID:M3Qn5Cad
すんません、肝心が言葉が抜けて、逆になってた・・

プレステに頑張ってもらいたいけど、でも、XBOXは、日本では売れてないのに、海外では結構売れてるのはなんでだろ
985Socket774
2020/05/12(火) 13:12:53.78ID:TAjwidE+
数分でPC内データを取得されるThunderboltの脆弱性みつかる。パスワードロックやHDD暗号化も迂回
https://japanese.engadget.com/jp-2020-05-11-pc-thunderbolt-hdd.html

Thunderspy攻撃では、2019年以前に製造されたWindowsまたはLinuxをインストールしたPCに物理的にアクセスできれば、Thunderboltを経由してデータへの完全なアクセスを得ることができます。
厄介なことにスリープやロック状態、ログイン前の状態でも、さらには暗号化したストレージであっても有効とのこと。

Thunderspyの攻撃者はほんの数分の作業時間があれば、標的とするPCのケースを開け、デバイスを接続してファームウェアを書き換え、ストレージ上のデータに完全にアクセス可能になります。
ルイテンバリ氏の説明によれば、これはなんらかのソフトウェア修正で対応できるものではなく、Thunderboltポートを物理的に無効化するしかないとのこと。
986Socket774
2020/05/12(火) 13:13:05.50ID:yCPp6Zf8
3000円くらいで買える互換機出たら買いたい プレステ
987Socket774
2020/05/12(火) 13:15:25.03ID:5TmT/BED
PS5用のAPU使ったベアボーンキット欲しい
988Socket774
2020/05/12(火) 13:21:03.71ID:PIP493y9
プレイステーション(1)なら、もうPCでやってるわ
先日は、これ遊んだ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



メモリーカード買わなくて済むから利便性はいいわ
ハードオフで、良くソフト漁ってるわ
1枚50円100円だし
989Socket774
2020/05/12(火) 13:24:47.44ID:T1F+ZGX0
エミュレーターの性能がかなり良くなって、PSもPS2も完動レベル
PS3のは入れてないからしらん
990Socket774
2020/05/12(火) 13:35:58.85ID:BDEZpO8O
>>985
昔Firewireで似たような脆弱性を見たことがあるな。
歴史は繰り返す、ってやつなのかね。
991Socket774
2020/05/12(火) 13:39:32.24ID:T9+VIi84
PCごと強奪したほうが簡単そうだが
992Socket774
2020/05/12(火) 13:50:36.64ID:M3Qn5Cad

RYZEN B550ハ(;^Д^)未来志向 AMD雑談スレ1030号
http://2chb.net/r/jisaku/1589202659/
993Socket774
2020/05/12(火) 13:56:10.24ID:NT51ILwG
エミュレーターやってみたけど、
やっぱ実機の方がイイ
シューティングしかやらんから当然か
やっぱ、シューティングはブラウン管だわ
994Socket774
2020/05/12(火) 13:57:51.60ID:dUbUzJzv
>>989
簡単に完動するならPSPとVITAでやりたいのがある
ソフト吸い出しが大変そうだけど
995Socket774
2020/05/12(火) 14:05:22.12ID:M3Qn5Cad
むかしのドラクエを自作機でやりたいかも
996Socket774
2020/05/12(火) 14:10:55.23ID:NT51ILwG
むかしのドラクエは余裕でしょ
怒首領蜂大往生は液晶じゃ無理だった
997Socket774
2020/05/12(火) 14:12:31.14ID:Mq6cRAhf
PS2の名作シューティングやりてえなあ
BLACKとかフリーダムファイターズとか久しぶりにやりてえ
998Socket774
2020/05/12(火) 14:13:15.26ID:S9kyH5DF
もう、ぶん殴れば壊れる脆弱性でも発見しろよ
999Socket774
2020/05/12(火) 14:13:16.92ID:hy7mOKDc
PSは1は10年以上もったが2はソニータイマー発動されて3は3年でダメになったな
3で2用のソフト安かったから結構買ったのでエミュで動くならまたやりたいな
1000Socket774
2020/05/12(火) 14:15:12.89ID:ntC396H6
>>994
今のPCでならエミュレーション出来るってだけで
PSPやVITAでPS2は動かないぞ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 1時間 49分 43秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250211211615ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1588476330/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「RYZEN 後継APUハ(・∀・)セザンヌ AMD雑談スレ1029号 YouTube動画>11本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
RYZEN ソロソロ(・∀・)3950X AMD雑談スレ1006号
RYZEN セザンヌ(^∀^)リテール出ス AMD雑談スレ1073号
RYZEN セザンヌ|д゚)スペック判明 AMD雑談スレ1068号
RYZEN 6wAPU(゚Д゚;)トナ!? AMD雑談スレ1042号
RYZEN ZEN5ハ(・∀・)モウスグ AMD雑談スレ1132号
RYZEN 3/3ハ(・∀・)X3D祭? AMD雑談スレ1112号
RYZEN AM5ニ(・∀・)新チプセト AMD雑談スレ1134号
RYZEN AM5用(゚ω゚)ノAPUイツヨ? AMD雑談スレ1117号
RYZEN 8000APU|ω゚)3.5世代 AMD雑談スレ1120号
RYZEN ZEN5(・∀・)解禁マモナク AMD雑談スレ1136号
RYZEN ZEN5(・∀・)9XXXシリーズ AMD雑談スレ1133号
RYZEN ZEN3(0゚・∀・)wktkチウ AMD雑談スレ1027号
RYZEN ダァカラァ(-_-)AM5APUヲ AMD雑談スレ1118号
RYZEN オトクナ(・∀・)3500!! AMD雑談スレ1022号
RYZEN ZEN4(・∀・)見エタ!! AMD雑談スレ1023号
RYZEN 65wZEN4(0゚・∀・)出ル!? AMD雑談スレ1107号
RYZEN ZEN4X3D(0゚・∀・)170w? AMD雑談スレ1108号
RYZEN ZEN3スリッパ|ω・)チラリ AMD雑談スレ1078号
RYZEN XT(;^ω^)ダト? AMD雑談スレ1032号
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号
RYZEN ZEN4(^-^;)量産ヘ AMD雑談スレ1095号
RYZEN B550ママン@ノ^_^)来ルワヨ AMD雑談スレ1028号
RYZEN ZEN3スリッパ(・q・)ホスイ AMD雑談スレ1080号
RYZEN 7600X(@∀@;)レア品アリ AMD雑談スレ1106号
RYZEN 6C6T(゚Д゚)3500トナ AMD雑談スレ1005号
RYZEN モバイル( ^-゚)b8コア発表 AMD雑談スレ1017号
RYZEN ZEN3D( ゚ー゚)年末デルカモ AMD雑談スレ1079号
RYZEN B550(^∀^)解禁!! AMD雑談スレ1035号
RYZEN ゲーマーニ(∀`*ゞ)X3D AMD雑談スレ1096号
RYZEN ハヤク( ゚д゚)5xxxGヲ AMD雑談スレ1055号
RYZEN レンブラント(´∀`)画ガ得意 AMD雑談スレ1085号
RYZEN ZEN5ハ(‘o‘)3ナノ? AMD雑談スレ1130号
RYZEN ROME(゚∀゚)ローンチ!! AMD雑談スレ1004号
RYZEN A520ママン@ノ^_^)爆売 AMD雑談スレ1043号
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号
RYZEN ZEN3ヽ|・∀・|ノ年内カ AMD雑談スレ1024号
RYZEN 将棋ハ(`・ω)oスリッパダ AMD雑談スレ1121号
RYZEN 4300G(・・?ナゼ今… AMD雑談スレ1113号
RYZEN ZEN3( ̄▽ ̄)予定ドオリ AMD雑談スレ1040号
RYZEN 新春(^-^)モウ1台組モウ AMD雑談スレ1125号
RYZEN ZEN3スリッパ(・q・)ホスイ AMD雑談スレ1081号
RYZEN 5700X3D(;^ω^)コソーリ AMD雑談スレ1127号
RYZEN 時代ハ(゚Д゚;)hybrid? AMD雑談スレ1114号
RYZEN (。´・ω・)サウンドウェーブ? AMD雑談スレ1129号
RYZEN 新スリッパ( ̄― ̄)マッテマス AMD雑談スレ1011号
RYZEN 4月(;^Д^)10種モ出ル? AMD雑談スレ1092号
RYZEN モバイルニ( ̄▽ ̄;)X3Dトナ AMD雑談スレ1119号
RYZEN ZEN3(^∀^)爆売!! AMD雑談スレ1053号
RYZEN 七夕ハ∩゚Д゚)っ踊レ!! AMD雑談スレ999号
RYZEN ZEN2デ(┘゚∀゚)┘シェア↑ AMD雑談スレ1002号
RYZEN マターリヽ|・∀・|ノ1111 AMD雑談スレ祝1111号
RYZEN オタノシミハ(^∀^)11月ダ!! AMD雑談スレ1049号
RYZEN 冷静ニ(-人-)ソシテ参院選 AMD雑談スレ1099号
RYZEN 5600X(;^ω^)X370デ動ク AMD雑談スレ1056号
RYZEN スリッパ(^Д^)棋士ニ人気 AMD雑談スレ1088号
RYZEN A620ママン@ノ‘ .‘)アリマス AMD雑談スレ1115号
RYZEN 20年前( ´∀`)2Gモナカッタ AMD雑談スレ1084号
RYZEN ZEN4(*゚∀゚)X3D来年? AMD雑談スレ1104号
RYZEN Genoa(゚Д゚;)96コア!? AMD雑談スレ1065号
RYZEN 9950X3D(゚∀゚)解禁!! AMD雑談スレ1147号
RYZEN B450(^o^)ZEN3対応中 AMD雑談スレ1054号
RYZEN 5700X3DΣ(゚Д゚)デルゾ!! AMD雑談スレ1124号
RYZEN B550ハ(;^Д^)未来志向 AMD雑談スレ1030号
RYZEN ZEN4(´・ω・)65w版マダ? AMD雑談スレ1105号
RYZEN 3950X(`・ω)っ⑩貯金 AMD雑談スレ1001号
RYZEN 1富士2鷹(・∀・)ZEN3!! AMD雑談スレ1058号
02:09:54 up 94 days, 3:08, 0 users, load average: 7.98, 7.83, 12.89

in 0.14722204208374 sec @0.14722204208374@0b7 on 072015