◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part304 YouTube動画>4本 ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1587575555/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Socket774 (ワッチョイ de76-mXtY)
2020/04/23(木) 02:12:35.14ID:WVvRnWP90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてからスレ建てして下さい。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイ(IPあり)が有効化され、1行目は消えます。

次スレは>>850を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ建てのこと。

※RYZENスレッドは当面繁忙期となります。
急ピッチでのスレ進行が予想されるので、スレを建てられそうな方は積極的にスレ建てを宣言の後、速やかにお建てください。

□関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part100【Ryzen】
http://2chb.net/r/jisaku/1586368066/

【AMD】Ryzen メモリースレ 26枚目【AM4】
http://2chb.net/r/jisaku/1585190487/

【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part40
http://2chb.net/r/jisaku/1584184556/

RYZENオーバークロック報告スレ7
http://2chb.net/r/jisaku/1584777466/

前スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part303
http://2chb.net/r/jisaku/1587046885/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2Socket774 (ワッチョイ ae76-mXtY)
2020/04/23(木) 02:13:17.44ID:WVvRnWP90
■■■ 製品ラインナップ Ryzen (ライゼン) CPU ■■■.

       ※要グラフィックスボード

 ■ Ryzen 1000シリーズ Processor (Summit Ridge / 14nm / Socket AM4) ※初代RYZEN
            コア/スレッド   定格/TC    XFR    L3   TDP  クーラー      日本発売日
  Ryzen 7 1800X  8/16  .  3.6/4.0GHz.  4.1GHz   16MB  95W  無④  $499 2017/03/03
  Ryzen 7 1700X  8/16  .  3.4/3.8GHz.  3.9GHz   16MB  95W  無④  $399 2017/03/03
  Ryzen 7 1700   8/16     3.0/3.7GHz  3.75GHz 16MB  65W  付③  $329 2017/03/03
  Ryzen 5 1600X  6/12     3.6/4.0GHz  4.1GHz   16MB  95W  無④  $249 2017/04/11
  Ryzen 5 1600   6/12     3.2/3.6GHz  3.7GHz. 16MB  65W  付②  $219 2017/04/11
  Ryzen 5 1500X  4/8     3.5/3.7GHz . 3.9GHz. 16MB  65W  付②  $189 2017/04/15
  Ryzen 5 1400   4/8     3.2/3.4GHz  3.45GHz  8MB  65W  付①  $169 2017/04/15
  Ryzen 3 1300X  4/4     3.5/3.7GHz  3.9GHz   8MB  65W  付①  $129 2017/07/28
  Ryzen 3 1200   4/4     3.1/3.4GHz  3.45GHz  8MB  65W  付①  $109 2017/07/28


 ■ Ryzen 2000シリーズ Processor (Pinnacle Ridge / 12nm / Socket AM4) ※通称 ZEN+
            コア/スレッド  定格/TC     XFR    L3   TDP  クーラー     日本発売日
  Ryzen 7 2700X   8/16   3.7/4.3GHz   4.35GHz  16MB  105W  付⑤  $329 2018/04/19
  Ryzen 7 2700   8/16   3.2/4.1GHz  4.15GHz  16MB  65W  付③  $299 2018/04/19
  Ryzen 5 2600X   6/12   3.6/4.2GHz  4.25GHz  16MB  95W  付②  $229 2018/04/19
  Ryzen 5 2600   6/12   3.4/3.9GHz  3.95GHz  16MB  65W  付①  $199 2018/04/19

  注:X = 無印品より高性能品(XFRのヘッドルームが無印より高い)
    Core コンプレックス (CCX)
3Socket774 (ワッチョイ ae76-mXtY)
2020/04/23(木) 02:13:42.08ID:WVvRnWP90
■ Ryzen 3000シリーズ Processor (Matisse / 7nm / Socket AM4) ※PCIe Gen4対応.

         コア/スレッド   定格/TC   L3  TDP  クーラー   日本発売日
  Ryzen 9 3950X  16/32 .   3.5/4.7GHz  64MB  105W  無   $749 2019/11/30
  Ryzen 9 3900X  12/24 .   3.8/4.6GHz  64MB  105W  付⑤  $499 2019/07/07
  Ryzen 9 3900  12/24 .   3.1/4.3GHz  64MB  65W  無   OEM  2019/09/30
  Ryzen 7 3800X  8/16    3.9/4.5GHz  32MB  105W 付⑤  $399 2019/07/07
  Ryzen 7 3700X  8/16    3.6/4.4GHz  32MB  65W 付⑤  $329 2019/07/07
  Ryzen 5 3600X  6/12    3.8/4.4GHz  32MB  95W 付②  $249 2019/07/07
  Ryzen 5 3600   6/12    3.6/4.2GHz  32MB  65W  付①  $199 2019/07/07
  Ryzen 5 3500X  6/6     3.6/4.1GHz  32MB  65W  付① $159 2019/09/30(China)
  Ryzen 5 3500   6/6     3.6/4.1GHz  16MB  65W  付①  $129 2019/09/30
  Ryzen 3 3300X  4/8     3.8/4.3GHz  16MB  65W  付①  $120 2020/05/21
  Ryzen 3 3100   4/8     3.6/3.9GHz  16MB  65W  付①  $99  2020/05/21

  ・X = 無印品より高性能品(XFRのヘッドルームが無印より高い)
  ・1CCD = 2CCX(Core Complex)
  ・2CCX 8コア(4+4)/6コア(3+3)構成
  ・3950X & 3900X は2CCD構成
4Socket774 (ワッチョイ 2f73-1Gce)
2020/04/23(木) 02:18:45.73ID:Qg7kiN+m0
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←天才棋士の藤井君と仲間のアムダ―
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一、\ ヽ}  ←藤井君に見捨てられた淫厨w
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、  〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―
5Socket774 (ワッチョイ 2f73-1Gce)
2020/04/23(木) 02:19:21.61ID:Qg7kiN+m0
Zen 3 (2020年9月)
  ・“Zen 2”比で10~15%のIPCの向上
  ・CCXの構成は8-core + L3=32MBとなる(L2キャッシュは512KB)
  ・L3 cacheのレイテンシは47 cycleに増加
  ・電力管理の強化、電力オフセット要求を実現する新機能の搭載
  ・新しいISAとセキュリティ機能

Zen 4 (2021年)
  ・“Zen 3”を5nmプロセスとした派生版
  ・IPCの向上
  ・新SocketでDDR5へ対応
  ・L2キャッシュは1MBへ増量される
  ・AVX-512命令のサポート
  ・Socket辺りZEN3 より多くのコア数を実現
                    ____
    ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
     ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
     ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|
6Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/23(木) 02:24:38.71ID:Puma1ojvM
3300Xのシングル性能は驚異的なコスパ

CineBench R20(Single/Multi) 価格
9900K  484/4628 5.85万
3600   478/3689 2.44万
9700K  466/3656 4.43万
R5-2600 374/2736 1.2万
3500   466/2584 1.62万
9400F  428/2353 1.73万
3300X  491/2341 1.29万
3100   444/2154 9878円
6700K  421/2059 中古ハンドブック
9100F  445/1630 8478円
7Socket774 (ワッチョイ 2f73-1Gce)
2020/04/23(木) 02:24:58.77ID:Qg7kiN+m0
>>1
8Socket774 (ワッチョイ 32bb-1Gce)
2020/04/23(木) 02:29:15.93ID:XSD6fK580
>>6
3300Xは1.29万じゃなくて1.53万だぞ
9Socket774 (ワッチョイ e2b1-B/PN)
2020/04/23(木) 02:35:40.98ID:xlzRZDi50
3300Xが1.53万なら微妙だな
3100よりちょっとクロック上げただけで価格1.5倍以上w
10Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/23(木) 02:49:26.17ID:Puma1ojvM
>>8
間違えたw
税抜価格と混同しちまった
11Socket774 (ワッチョイ 6658-lg7A)
2020/04/23(木) 03:37:31.39ID:klZLBTcK0
待ってれば2600が更に安くなるかな?
12Socket774 (ワッチョイ 7ace-lIfK)
2020/04/23(木) 03:38:26.75ID:/BKu0P5x0
Ryzen1400がCINEBENCH(R20):1,500くらいだからな~3100と3300Xで迷うな...
13Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/23(木) 04:09:58.88ID:Puma1ojvM
>>11
マルチで3500より上だから値下げしないだろう
Renoirデスクトップやzen3が発売されたら1000円値下げ
14Socket774 (HK 0H90-TrSd)
2020/04/23(木) 07:44:24.38ID:XQuzzPxaH
                    , -─<`ヽ
                      /   ,ィ‐' ゙ー'`ゞ -r| |                   / |
          r‐─ヽ__ /    / 二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
          l,|`゙゙゙''―ll/      /r''"~ ̄^'ヽ,  "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
             ヽ     /    ノ       ;ヽ、 ヾ  ` ー- .._  ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
            'j_/i    r'il  _,,,,,,,,_,;;;;i゙! リ,._     ` - .._
              i   |l l''|~___;;、_y__ lミ;l゙'   i`ヽ、      `ヽ
                 i    | l;| | `'",;_,i`'"|;i |    ヽ、  `ゝ     ノ
            /i      { ゙i ヽ, '~rーj`c=/     ミ、/      /
           / |      ` ̄ ヽ`ー"/ `ヽ__. -‐'"´     /
            ,'   ;!           ̄ '            /
          i   ,' i                     ,.ィ'´ヽ              |
           i   l |                 ,..ィ'"´  i. ゙l          _,人,_
.              !____                ┌───‐r┐ _ r-----、`Y´
┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |                 フ _=「Τヒ ゙'´__ ヽ`フ /  |
┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| | , ─、r'^=zy^i^Lr'^-On(ゝレ、V | '/ノ l´, ┘|く_,.==、`ヽ
┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\| (]「)ノ_/こ{(!゙「)ノ_/oト,トっ,)ノ_ノ| UYl |{_(コ_,、}{ (]_ソ ノ
           、,    i       ̄ `  ̄  ̄ `  ̄  ̄  ̄   ̄´  ̄  ̄     ̄ ̄
              ゙ 、 |              r'´      ノ   /
15Socket774 (ワッチョイ ae76-55ZW)
2020/04/23(木) 11:35:29.70ID:WVvRnWP90
タイミングといい価格といい絶妙なトコでブッ込んでくるよな
ケースやらPSUやら空いてっから、3300xとかで組みたくなってきたわ
16Socket774 (ワッチョイ ae76-55ZW)
2020/04/23(木) 11:37:18.18ID:WVvRnWP90
んー、前スレに書き込むつもりが誤爆
17Socket774 (ワッチョイ 7673-1Gce)
2020/04/23(木) 15:08:13.72ID:SqxVAlBB0
前スレ終了sage
18Socket774 (ワッチョイ 2f73-1Gce)
2020/04/23(木) 15:58:03.73ID:Qg7kiN+m0
AMD Ryzen 4000 Renoirデスクトップ35Wおよび65WデスクトップCPUが注目を集める
7nm拡張Vega GPUを搭載したクアッドコア
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&;tab=wT&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwccftech.com%2Famd-ryzen-4000-renoir-65w-35w-desktop-am4-cpus-spotted-zen-2-7nm-vega%2F
19このレス転載NG (オッペケ Srea-k2LW)
2020/04/23(木) 16:05:10.63ID:lEUtNRBgr
いいから早く出てこい!
20Socket774 (ワッチョイ 46a1-PxOI)
2020/04/23(木) 16:09:42.34ID:BStnr6Lt0
>>18
ES品でクロックが3.7GHz止まりとはいえ3400Gより遅いって厳しいな
21Socket774 (ワッチョイ e210-w1+5)
2020/04/23(木) 16:13:30.13ID:Vkw/Pl+40
こんなスレにハンドブック潜んでるぞw
http://2chb.net/r/notepc/1578259891
22Socket774 (ワッチョイ 741d-NXyr)
2020/04/23(木) 16:29:56.58ID:Rzb9B8eN0
ハンドブックがSurfaceBookスレで工作www
お前まず中古6700Kしか買えんだろw
23Socket774 (ワッチョイ 1915-2kKB)
2020/04/23(木) 16:51:19.00ID:fpelp/FI0
あぼーんだらけ
24Socket774 (ワッチョイ 2f73-1Gce)
2020/04/23(木) 17:03:22.51ID:Qg7kiN+m0
..........................,..:--――--.、_
::::::::::::::::::,.:r'"/        ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill /          \
::::::::::/,∧ N / "  _,.r―ヽ、  ‐:、  \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'"     ヽ   ミ、  ゙i.
::::::,i   V;/         i!   ヾ、  !
:::::i    "      ヽ   ,ゝ   ヾi  l
::::ノ  、 i  ノ      ゙、 ヾ、   i゙  .!
:(、_ .ソ "   __     〕 .,r‐、   !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐'  \r",:タ.! /
::::l   .:!   \_        l レへ !./
::::ヽ .::j  ::.  ゙ー:.      l レ'///     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::゙:. Y__..._. ::.         ,り//Y   ./
:::::::::゙:. ヽ‐"          ト、ノ i l!    | 圧倒的じゃないか!
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’     /   i .l  _ノ 我がAMD軍は!
:::::::::::::::i!  ゞ:::       ノ   i! l    ̄ヽ
:::::::::::::::::i! /      _/〃   ;! .l.      \________
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/   __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 ,  ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
:::::::::::::::l゙ーj  ト--  ゙l  l l l 「 ̄ .」 l
25Socket774 (ワッチョイ 2f73-1Gce)
2020/04/23(木) 17:09:42.48ID:Qg7kiN+m0
AMD、4コア/8スレッドの「Ryzen 3 3100」と「Ryzen 3 3300X」に加え
Gen 4対応のB550チップセットを発表
https://ascii.jp/elem/000/004/010/4010579/
Ryzen 3 3300X 1万5378円
Ryzen 3 3100 9878円
26Socket774 (ワッチョイ bc58-Z0mv)
2020/04/23(木) 17:53:53.15ID:nTJDzX9b0
B550のgen4って恩恵もらえるのM.2 SSDだけなん?
27Socket774 (ワッチョイ 29b1-B/PN)
2020/04/23(木) 18:04:51.98ID:InbAlmtc0
M.2でもNVMe接続のSSDじゃないと恩恵は受けられんよ。SATA接続のM.2 SSDじゃ2.5インチSSDと同じ転送速度しか出ない。
蛇足すると現状のgen3でも十分にPCIeを使う恩恵は受けられてると思う。
28Socket774 (JP 0H4e-ZMsZ)
2020/04/23(木) 18:06:09.21ID:E7rvi228H
俺が欲しいAPUは4800HのTDPをデスクトップまで引き上げた8コアAPUなんだ
29Socket774 (ワッチョイ 01b1-Q2nH)
2020/04/23(木) 18:06:40.50ID:vDJfB+ba0
>>1
スレ立て乙
30Socket774 (ワッチョイ 61e8-CaJz)
2020/04/23(木) 18:08:03.00ID:+MSgPgtq0
>>26
過去のチップセットのブロック図から考えるにPCIe x16も4.0になるからM.2だけじゃない
それとCPU-チップセット間の接続がDMI4.0 x4になってチップセットから伸びるPCIeが3.0になるのも大きい
31Socket774 (ワッチョイ bc58-Z0mv)
2020/04/23(木) 18:26:24.27ID:nTJDzX9b0
>>27
でも今でもNVMeでもx4以上のスロットなら最高速度出てるよね
全部のスロットが可能になるのかな?
32Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/23(木) 18:34:39.61ID:hlN7z6IKM
>>28
7月に出るハズだから全裸待機しとけ
33Socket774 (ブーイモ MM5e-5Ere)
2020/04/23(木) 18:41:02.05ID:dSEUtSM7M
>>32
すまないが、いま全裸は勇気がいるんでマスクだけは着用させてほしい。
最上位だけはB550と同時発売とかないかなぁ
34Socket774 (ワッチョイ 6e9c-JPMn)
2020/04/23(木) 18:41:03.31ID:YbCHjICR0
>>1乙en2
35Socket774 (ワッチョイ bc58-Z0mv)
2020/04/23(木) 18:45:20.92ID:nTJDzX9b0
>>34
zenzen OK
36Socket774 (ワッチョイ 6e9c-JPMn)
2020/04/23(木) 18:45:29.64ID:YbCHjICR0
>>25
へえ 3.6-4.2GHzの3600よりも早いのか3500Xもしかり
兄より優れてるのは実はコア減らした分風通しが良いからなのかな
37Socket774 (ワッチョイ ae76-dBkS)
2020/04/23(木) 18:50:07.16ID:WVvRnWP90
3600はジャギかよ
38Socket774 (ワッチョイ 6e9c-JPMn)
2020/04/23(木) 18:53:22.65ID:YbCHjICR0
>>26
今はSSDだけか
ともあれ土台が先に出たのじゃ
その内パーツ出始めるであろう、x1の10GbpsイーサネットやらUSB3.2カードやら
最新のラデもpcie4だし
39Socket774 (ワントンキン MM88-7xqv)
2020/04/23(木) 18:54:48.35ID:860wECwaM
>>28
わかる。
40Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/23(木) 19:27:53.58ID:hlN7z6IKM
>>33
マスクだけなw
6月にB550発売で4800G?とかの発表は無いから7月だな
41Socket774 (ワッチョイ 741d-t251)
2020/04/23(木) 19:42:30.28ID:Rzb9B8eN0
こいつさぁ
まず自作に3日もかからないしBTOでもドスパラみたいなクソ勧めんなよ
https://twitter.com/yacamochi_db/status/1252837185625063424?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
42Socket774 (ワッチョイ 3225-QpYc)
2020/04/23(木) 19:47:35.16ID:Mo7kGOgq0
今から5年後くらいにはAPUで144サクサクとかの時代になるのかな
43Socket774 (ワッチョイ ca7e-Q2nH)
2020/04/23(木) 19:52:43.54ID:XouWCEqR0
>>41
プラモデルを業者に委託して作るタイプか
44Socket774 (ワッチョイ 1915-2kKB)
2020/04/23(木) 20:01:10.38ID:fpelp/FI0
>>41
ドスパラの犬だから従うしかない
45Socket774 (スップ Sd9e-vd6T)
2020/04/23(木) 20:02:30.44ID:Zvdl7ywOd
>>41
やっぱドスパラから金貰ってんのかなぁ
46Socket774 (ワッチョイ 1915-2kKB)
2020/04/23(木) 20:06:17.23ID:fpelp/FI0
たまに自作PC記事書いたと思うと過去の記事をサルベージしてリライト
まるでIntelのCPU
おすすめパーツに高価で誰も買わないハイエンドを入れる癖
OSはヤフオクやメルカリで売ってる怪しい物容認
47Socket774 (スップ Sd02-vd6T)
2020/04/23(木) 20:10:17.87ID:jp67Yl/Ed
>>46
> まるでIntelのCPU
ここで草
48Socket774 (ワッチョイ df03-bIyv)
2020/04/23(木) 20:12:35.58ID:45WwBuuI0
買うとしてもまずまともな人間ならRTX2080Ti10円事件起こした所では買いません
3日どころか交渉期間+16万失うかも知れんのに
49Socket774 (ワッチョイ ae76-qxPf)
2020/04/23(木) 20:21:37.07ID:WVvRnWP90
なんか見たことあると思ったら、やたらDosパラ機薦めてる人か
グラボの比較してて最後に必ずBTOの紹介してるよな
たとえ話だろうが、自作に3日は必要ねえだろうけど、
組み始めてから3日経過してる様なやつは完成までいかねえだろ
そんな奴がいるとしたら、知恵の輪も無理なレベルだろな
50Socket774 (ワッチョイ 1915-2kKB)
2020/04/23(木) 20:24:01.45ID:fpelp/FI0
ドスパラBTOの安い奴はAMDがB350、IntelがH310とか安物マザー使ってるし
51Socket774 (ワッチョイ 32bb-1Gce)
2020/04/23(木) 20:25:40.98ID:XSD6fK580
俺は一通り組み込む前にまな板ケースで各パーツの動作チェックして初期不良がないか確認し
問題ないなら組む、というやり方をしてるので2日かかるな
52Socket774 (ワッチョイ ad2a-1Gce)
2020/04/23(木) 20:27:00.21ID:d/XHuVR70
クラウドワークスやランサーズにドスパラのBTO使った人にアンケート案件とかやった事あるけど、
>>41みたいな連中がクライアントで依頼して自分のブログでまとめてんだなぁ
53Socket774 (ワッチョイ ae4e-sVZV)
2020/04/23(木) 20:27:26.12ID:FuogiuiW0
MBがzen2対応してなかったからアップデート用に安いCPU調達したら1週間くらいかかったわ
54Socket774 (ワッチョイ aeb1-1Gce)
2020/04/23(木) 20:28:09.41ID:1RAoYdoz0
いまマスクにCPUとマザボ付けりゃ売れるんじゃね
みかかとかドスパラあたりやりそうな気がするw
55Socket774 (ワッチョイ 1d10-w1+5)
2020/04/23(木) 20:29:55.68ID:krm0Dymf0
>>51
そんなん吉田ですらやってるよ
56Socket774 (ワッチョイ 9b58-0jBP)
2020/04/23(木) 20:30:55.03ID:AX/OaEdG0
もうエヴァーグリーンとサードウェイブの関係がわかりましぇん
尾崎関係者かもん
57Socket774 (ワッチョイ 1ad9-Sja+)
2020/04/23(木) 20:31:54.66ID:/DcyqyZ00
そもそも今自作する人って自作そのものを楽しんでるでしょ?
金払ってまで楽しみを他人に譲り渡すなんてしないでしょ
58Socket774 (ドコグロ MM40-55ZW)
2020/04/23(木) 20:33:05.33ID:60vdLszBM
俺は水冷でも、全部組み上げて起動しなかったら考える派だな
ひとつずつ外していくみたいな
59このレス転載NG (オッペケ Srea-k2LW)
2020/04/23(木) 20:34:53.97ID:lEUtNRBgr
>>57
てかベタベタ触られるのがなんか嫌
パーツ生産ラインは気になるほどではないんだけどな
60Socket774 (アウアウウー Sa83-JBw7)
2020/04/23(木) 20:36:36.64ID:Rb97lpdza
と思うじゃんメルカリラクマはてはTwitterですら
「自作PC組み立て代行」なる謎のサービスがあるからな
https://twitter.com/F_A_ZZ

依頼する方もする方で
本業でもない素人によく依頼するなぁと思うわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
61Socket774 (ワッチョイ ad2a-1Gce)
2020/04/23(木) 20:36:36.78ID:d/XHuVR70
最初はタスクとしてライティングの仕事して経験積んだら独立して、ももろぐみたいなブログ立ち上げる
そこで宣伝してほしい企業と直接取引してライティングをこなしながらその商品を貼り付ける
文才があるのならアフィよりも稼げます
62Socket774 (ワッチョイ 1d10-w1+5)
2020/04/23(木) 20:37:15.51ID:krm0Dymf0
やかもち「どぉもぉ~やかもちです」
やかもち「自作PCは3日かかります!お仕事してる人ならその3日を仕事にあてて3万以上稼ぎます!」
一般人「じゃあどこのBTOがいいんですか?」
やかもち「ドスパラのガレリアです!」
63Socket774 (アウアウウー Sa83-JBw7)
2020/04/23(木) 20:37:56.08ID:Rb97lpdza
まな板で初期不良みつけるとか絶対無いわ
本当に初期不良か何かが原因で今壊したのかの切り分けすら難しくなるのに
64Socket774 (ワッチョイ b6cf-1Gce)
2020/04/23(木) 20:40:04.63ID:W5wnTpKl0
ガレリア分解動画は有り難かった。
絶対、ドスパラでパソコン買っちゃいけないって思った。
65Socket774 (ワッチョイ 9b58-0jBP)
2020/04/23(木) 20:40:17.17ID:AX/OaEdG0
いや、もうPC自体と縁がないから
(大体ノートPC以外量販店で売ってない)
お金払ってBTOって層はそれなりにいるよ
66Socket774 (ワッチョイ 1915-2kKB)
2020/04/23(木) 20:45:57.44ID:fpelp/FI0
ダルビッシュ有でさえメーカー製買ってた
67Socket774 (ワッチョイ ae4e-sVZV)
2020/04/23(木) 20:49:00.29ID:FuogiuiW0
ダルビッシュって筋肉に取り憑かれてからというもの走り方が運動会のお父さん状態になってたのが印象深い
68Socket774 (ワッチョイ 1d10-w1+5)
2020/04/23(木) 20:50:55.88ID:krm0Dymf0
>>65
>>66
普通に自作PCするのは趣味やこだわりがあるからで逆にBTOは有名なDELLやhp他にも数社あるのにわざわざドスパラで買う奴の神経が分からん
69Socket774 (ワッチョイ f174-B/PN)
2020/04/23(木) 20:51:00.81ID:mZe97pE60
>>41
以前そいつのこのツイ見て驚いた記憶があるわ、何だよ未知の不具合ってw

”けれど...Zen2って新型設計のCPUだから、10年の歴史あるCoreシリーズと比較して
「未知の不具合」が存在する可能性は高め。”
https://twitter.com/Yacamochi_db/status/1233209326044495872
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
70Socket774 (ワッチョイ 9b58-0jBP)
2020/04/23(木) 20:52:47.82ID:AX/OaEdG0
DECもね
COMPAQもね
HPもそれほど売れてね
71Socket774 (ワッチョイ 6658-1Gce)
2020/04/23(木) 20:54:50.44ID:s0Ej9pRl0
>>68
広告に金かけてるから知名度が高いのでは
72Socket774 (ワッチョイ 32bb-1Gce)
2020/04/23(木) 20:55:05.10ID:XSD6fK580
>>63
そうか?ケースの中の作業でパーツどこかぶつけるとかないから、チェックには向いてるぞ

まぁ俺の場合ケース使いまわしてるからそういうやり方してるんだけどな
一度全部ばらして、新規パーツ一式組み込んでから初期不良発覚すると
元のシステムに組み込みなおさないとパソコン使えなくなるから二度手間になる
73Socket774 (アウアウウー Sa83-UjxN)
2020/04/23(木) 20:59:53.32ID:jH/sGNu2a
基本スペック
筐体 液晶一体 (オールインワン)
CPU種類 Core i5 460M
CPU周波数 2.53GHz
コア数 2 コア
二次キャッシュ容量 512KB
三次キャッシュ容量 3MB
メモリ容量 4GB
メモリ最大容量 8GB
メモリ種類 DDR3 PC3-8500
全メモリスロット数 2
空メモリスロット数 0
ビデオチップ Intel HD Graphics
ビデオメモリ 1696 MB


今使ってる10年前のパソコンなんだけど
もうポンコツ過ぎて辛い
初めて自作に挑戦してみようと思うんだけどゲームしなければRyzen3 3100でええのですか?
74Socket774 (ワッチョイ 1d10-w1+5)
2020/04/23(木) 21:00:32.12ID:krm0Dymf0
>>71
BTOを勧めてる個人ブログなんかやけにドスパラ勧めてる率高いからそうだろうね
75Socket774 (ワッチョイ 0fde-o4TI)
2020/04/23(木) 21:01:21.04ID:k01WQWQq0
>>70
東京で作ってるだ~
76Socket774 (ワッチョイ 7dee-sVZV)
2020/04/23(木) 21:01:41.18ID:I0ijft5O0
ドスパラがダメだとしてどこのBTOがいいの
77このレス転載NG (オッペケ Sr88-k2LW)
2020/04/23(木) 21:02:31.98ID:FL/KCjPYr
>>75
マウス~マウス~パソコンマウス
78Socket774 (ワッチョイ 1915-2kKB)
2020/04/23(木) 21:03:32.07ID:fpelp/FI0
>>68
外資系PCメーカーは独自仕様パーツのせいで交換や増設の融通効かない
79Socket774 (ワッチョイ d46e-1Gce)
2020/04/23(木) 21:04:21.80ID:zWTR78p90
正直BTOで各社の違いが分からんが、販売店の信頼度を考えるとドスパラは絶対に無いわ
80Socket774 (ワッチョイ ae4e-sVZV)
2020/04/23(木) 21:04:25.75ID:FuogiuiW0
>>78
hpだっけ?個体じゃないコンデンサのやつとか貼られてたよね
81Socket774 (ワッチョイ 1915-2kKB)
2020/04/23(木) 21:04:55.21ID:fpelp/FI0
その結果この板のエスパースレや見積もりスレとかに迷い込む人もいる
82このレス転載NG (オッペケ Sr88-k2LW)
2020/04/23(木) 21:05:07.80ID:FL/KCjPYr
>>80
デルの電源とか?
83Socket774 (ワッチョイ ae4e-sVZV)
2020/04/23(木) 21:06:15.77ID:FuogiuiW0
>>82
すごいスッキリしたマザーボードに個体じゃないコンデンサが載ってた
これがコストダウンかって感じだったわw
84Socket774 (ワッチョイ 1d10-w1+5)
2020/04/23(木) 21:07:00.45ID:krm0Dymf0
>>80
あの頃は不良が出回ってただけで液体コンデンサだからって数年で爆発はしないよ
85Socket774 (ワッチョイ 1915-2kKB)
2020/04/23(木) 21:07:52.47ID:fpelp/FI0
>>80
HP未だに液体コンデンサ採用しててヤバいわ
http://www.gdm.or.jp/omen-obelisk_31_1024x768
86Socket774 (ワッチョイ 8be5-QpYc)
2020/04/23(木) 21:07:58.02ID:3xZo5msG0
メーカー品は普及価格帯は安いけど
良いパーツ入れようとすると倍速で値上がりするのがなあ
87Socket774 (スププ Sd94-t251)
2020/04/23(木) 21:14:03.91ID:gYFI6dV8d
品質が悪いとかより最近になっても返品、交換対応で問題起こしてる所で高額商品を買うリスクを負う意味があるのかって事だろ
88Socket774 (ワッチョイ 387e-1Gce)
2020/04/23(木) 21:14:34.18ID:dPUMn1Gn0
ド○パ○はサポートでj稼いでるからな
メーカー保証でタダで修理や交換しておいて客から金取る
店員に過酷なノルマ課してるブラック企業だからな
89Socket774 (ワッチョイ 1915-2kKB)
2020/04/23(木) 21:17:43.94ID:fpelp/FI0
高い物買わなければ問題ないかも
90Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/23(木) 21:20:02.52ID:hlN7z6IKM
>>57
去年の7月にzen2が発売されてからYouTubeを見た中学生が大量にココに来てたんだよね
少しでも安いゲーミングPCが欲しいから自作とzen2に食い付いてきて貧困ゲーミング難民が押し寄せてた
そして人生初自作にビビった中学生が組立代行を利用し糞ブロガーが中学生を食い物にする食物連鎖が発生した
91Socket774 (HK 0H90-wWWX)
2020/04/23(木) 21:20:41.67ID:XQuzzPxaH
         ____
        /ドスパラ\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   不良品はすべて問題なしってことでwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\    /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   うるさいクレームにはこれでよしwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /      バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン  _____
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン     |DDR4j 8GB|
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )   (⌒_(⌒)⌒)⌒))         '''''''''''''~'''''''''''




    買い取り価格210円ですか??

        / ̄ ̄\
      / ∪    \      ____
      |::::::        |   /ドスパラ\
     . |:::::::::::  ∪  |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  はい、不具合などにより
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |   お値段をつけることが出来ませんでした
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒) _____
         |:::::::::::::::|     ̄  |DDR4j 8GB|
.                    '''''''''''''~'''''''''''
92Socket774 (ワッチョイ ae4e-sVZV)
2020/04/23(木) 21:20:44.82ID:FuogiuiW0
>>85
これこれw
HPもやばいメーカーだってよく分かるよな
93Socket774 (ワッチョイ 1d10-w1+5)
2020/04/23(木) 21:23:03.30ID:krm0Dymf0
hpって事務用にも液コン使ってたはず 見た事ある
94このレス転載NG (オッペケ Sr88-k2LW)
2020/04/23(木) 21:23:10.81ID:FL/KCjPYr
>>85,92
メーカー製なんてそんなもんでしょ
電源も
95Socket774 (ワッチョイ 01b1-Q2nH)
2020/04/23(木) 21:23:11.18ID:vDJfB+ba0
>>73
予算も言えないアンポンタンはそのまま使ってなさい
使用用途も答えないスカタンはPCを窓から投げ捨てなさい
96Socket774 (ワッチョイ 7673-1Gce)
2020/04/23(木) 21:24:03.64ID:SqxVAlBB0
マザーが全固体コン化できるなら電源もやってほしい
97このレス転載NG (オッペケ Sr88-k2LW)
2020/04/23(木) 21:24:44.34ID:FL/KCjPYr
>>96
危なそう
98Socket774 (ワッチョイ 1d10-w1+5)
2020/04/23(木) 21:24:45.06ID:krm0Dymf0
>>89
むしろ消耗品はいいよ 自社SSDはダメ
99Socket774 (ワッチョイ ae4e-sVZV)
2020/04/23(木) 21:25:41.60ID:FuogiuiW0
>>94
まぁここは安値で売ってるところだから削れるところは削るってのはわかるけどまともなメーカーPCがないってひどいよね
100Socket774 (ワッチョイ 1915-2kKB)
2020/04/23(木) 21:27:05.28ID:fpelp/FI0
>>98
中味怪しい中華OEMなSSDは買っちゃ駄目だね!
101Socket774 (ワッチョイ 8be5-QpYc)
2020/04/23(木) 21:39:54.28ID:3xZo5msG0
HPEのSSDか…(遠い目)
102Socket774 (ワッチョイ 46a1-PxOI)
2020/04/23(木) 21:41:59.42ID:BStnr6Lt0
パーツ知識はあるけど自作したくない民ならBTOなんかよりこれが一番オススメなんだけどな
https://www.1-s.jp/cart/?type=oneset
103このレス転載NG (オッペケ Sr5f-k2LW)
2020/04/23(木) 21:43:49.04ID:hOaXyBtPr
カラだと思ったらそこでまとめられるのか
104Socket774 (ワッチョイ 478a-Igc8)
2020/04/23(木) 21:46:21.29ID:vMa1uniA0
なんで自作板に来てBTOの話してんだよ。
105Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/23(木) 21:49:29.66ID:hlN7z6IKM
>>69
やかもちはIntel信者のアフィ業者だからなw
中古ブックと同様にzen下げIntel上げで小遣い稼ごうっていうゴミクズ
106Socket774 (ワッチョイ 1ad9-Sja+)
2020/04/23(木) 21:50:53.71ID:/DcyqyZ00
>>73
ゲームしないなら、zen+世代だけどRyzen5-3400Gで良くない?
暫くしたら2400Gみたいに投げ売りされるだろうし
107このレス転載NG (オッペケ Sr39-k2LW)
2020/04/23(木) 21:51:51.28ID:5Yot2qjer
10年使うならもうちょっと速いのでもいいかも
Renoir君のことだ
108Socket774 (ワッチョイ 46a1-PxOI)
2020/04/23(木) 21:57:23.45ID:BStnr6Lt0
ゲームしないなら2C4Tのアスロンかペンティアムで十分
グラボも不要
109Socket774 (ワッチョイ ecac-dhSK)
2020/04/23(木) 21:59:45.49ID:sefDnyRz0
3300X前評判通りならミドルスペック以下全部塗り替えるほど売れそうだなー
110Socket774 (ワッチョイ 8be5-QpYc)
2020/04/23(木) 22:06:33.39ID:3xZo5msG0
chiplet半殺しかつIOChipはそのまま残るから
良くないCPUだと思うんだけどねえ

Renoirはすでにバリエーションあるんだから
このエリアは4C8TチップのRenoir作ってカバーするのが一番いい
111Socket774 (ワッチョイ 478a-Igc8)
2020/04/23(木) 22:07:16.24ID:vMa1uniA0
3300Xって7700Kの定格ぐらいなんだろ?
112Socket774 (ワッチョイ 1d10-NXyr)
2020/04/23(木) 22:09:12.71ID:krm0Dymf0
>>110
それ問題起こるかな
113Socket774 (ワッチョイ fccd-HLs3)
2020/04/23(木) 22:16:58.83ID:hs3An3QP0
>>111
シングルもマルチも3300Xの方が上
114Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/23(木) 22:23:27.06ID:hlN7z6IKM
>>111
マルチは9400F/7700K相当
シングルは9900K相当だな

CineBench R20(Single/Multi)
9900K  484/4628 5.85万
9400F  428/2353 1.73万
3300X  491/2341 15378円
7700K  466/2257
3100   444/2154 9878円
115Socket774 (ワッチョイ fac0-hR2K)
2020/04/23(木) 22:25:20.75ID:IeuVhmWs0
CPUは安そうだけど
B550まざーは高かったりしないの?
116Socket774 (アウアウウー Sa83-UjxN)
2020/04/23(木) 22:31:00.40ID:cXNVI3y3a
>>95
10年前に買ったこれが12万だったから予算はosモニター込みで12万で
用途は特に決まってないけど出来るだけ長く戦いたい感じです今のはネットサーフィンもたまに固まるので
>>106
欲を言えばpubgやってみたい気が..
117Socket774 (ワッチョイ 6658-1Gce)
2020/04/23(木) 22:33:20.49ID:s0Ej9pRl0
PUBGって重い部類では・・・
118Socket774 (ワッチョイ 41b1-1Gce)
2020/04/23(木) 22:33:45.31ID:j6YVUOXp0
3100はコスパええな
RTX2070ぐらいまでならボトルネックにならないだろうし
これこそintelキラーだろ
119Socket774 (ワッチョイ d46e-1Gce)
2020/04/23(木) 22:46:58.88ID:zWTR78p90
>>116
モニター込みで12万じゃなくて、モニターと本体の予算は別個に自分で考えるべき

さすがにモニターは使う本人しか選べないと思うわ
フルHDでいいのかお手頃価格のWQHDがいいのか、4Kにしたいのか、そしてサイズはいくつを想定してるのか
その他にOLEDがいいとか視野角でIPSにするとかTNでも気にしないとかいろいろある
120Socket774 (ワッチョイ 4132-r+Oz)
2020/04/23(木) 22:51:46.69ID:L/SA7o630
3300X  491/2341 15378円
3100   444/2154 9878円

これなら断然3100だろ。
121Socket774 (ワッチョイ 41b1-1Gce)
2020/04/23(木) 22:54:07.52ID:j6YVUOXp0
M540のノートを卑しく使ってるやつなんてLenovoのS145がお似合いだよ
122Socket774 (ワッチョイ 41b1-1Gce)
2020/04/23(木) 22:54:43.77ID:j6YVUOXp0
M460だった
123Socket774 (ワッチョイ 41b1-1Gce)
2020/04/23(木) 22:55:33.70ID:j6YVUOXp0
あかん、2週間ROMるわ
124Socket774 (アウアウウー Sa83-UjxN)
2020/04/23(木) 22:55:52.14ID:0IUGj9PTa
>>119
なるほどわからん
もうしばらく勉強してきます
>>122
びっくりするだろうけどノートじゃないよこれ
125Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/23(木) 22:57:18.43ID:K3lVYL5FM
>>115
B550は$80以上だから1万ちょっとのマザーも発売される(6月に安板が出るかは不明)
別にB450の安板でも使えるので高いマザーを買う必要は全く無い
自作初心者はマスクしてショップ店員にBIOSアップ済のマザーを教えてもらえる
通販なら電話で店員に聞けば3300Xを使えるマザーを教えてもらってからネットで通販すればいい
126Socket774 (ワッチョイ 8be5-QpYc)
2020/04/23(木) 22:59:41.69ID:3xZo5msG0
>>124
その価格帯だとメーカー品のほうが安上がりですよ

例えば↓とかにIPSの27インチFullHDあたり足せばそこそこ悪くない
OMEN by HP Obelisk Desktop 875-0090jp

自作にプレミア払うほど思い入れがある感じでもないので
127Socket774 (ワッチョイ 46a1-PxOI)
2020/04/23(木) 23:06:36.52ID:BStnr6Lt0
pubgなら720pでよければAPUでほぼ60fps張り付きできるからグラボなんか要らないよ
美麗グラ楽しむゲームじゃないpungのためだけに1660搭載PCとかアホらし
128Socket774 (ワッチョイ 79e8-leqq)
2020/04/23(木) 23:07:32.91ID:a8yvSPvg0
自作することに意義があるんジャマイカ
初めてなら高いパーツ買うのは怖いもんだし
129Socket774 (ワッチョイ 1603-nuIo)
2020/04/23(木) 23:14:29.92ID:ihQ1vfw20
モニター、キーボード、マウスは見て触って自分で選んだ方がいい
合う合わないが有るからな
ここだと自作PC板だけど、その辺はハードウェア板の話だな
130Socket774 (ワッチョイ c803-0kD1)
2020/04/23(木) 23:32:18.36ID:WlBA1fEh0
>>41
モニターの記事だけ書いとけ
131Socket774 (ワッチョイ a458-p/C4)
2020/04/24(金) 00:19:40.44ID:6qRrCVFM0
昔はクロックが低いモデルから売り始めてだんだん上のクロックを出して最後にハイエンドだったけど
今は3950Xみたいなの出したあとに3300Xとか随分売り方変わったもんだね
まあ選別が一番のポイントなんだろうけど
132Socket774 (ワッチョイ 478a-Igc8)
2020/04/24(金) 00:28:08.19ID:Q22ht9Af0
>>125
俺の350も470もまだBIOS出てないな
133Socket774 (ワッチョイ ca7e-Q2nH)
2020/04/24(金) 00:31:38.79ID:bv7CXiky0
>>120
これじゃi3-10100Fも1万円を切らない限り見向きもされないな
zen2 vs cometは300Wの廃エンドw 以外良い勝負になりそうで見物
あとはzen3がいつ頃出てくるかだ
134Socket774 (ワッチョイ bc58-qGx8)
2020/04/24(金) 00:32:04.72ID:1Tkto8300
3300x アイドル低いのなら買うから教えてクレクレ
135Socket774 (ワッチョイ d476-0GGu)
2020/04/24(金) 00:34:14.57ID:kQG9wCZi0
>>131
ローエンドCPUも強くなって昔ほどスペックに飢えなくなってきたしな

下を先に出しちゃうとそれで満足しちゃう人も出るでしょ
136Socket774 (ワッチョイ 6e9c-JPMn)
2020/04/24(金) 00:34:57.73ID:tPKj9P9s0
>>114
大したもんだ値段の割には
スレッド数多くても流石物理コア多い方の3500Xにマルチでは負けるんだな意外に
https://www.cpu-monkey.com/en/cpu-amd_ryzen_5_3500-1335
シングル寄りかマルチ寄りで選べる感じ、さーあなたはdottiと
137Socket774 (ワッチョイ 9158-e9Lx)
2020/04/24(金) 00:37:41.54ID:gz78e0L20
>>116
そんだけあればフォートナイトもエペックスもパブジィも60Hzでぬるぬる動くハイスペックゲーミングPCくめるよ
【CPU】AMD Ryzen 5 3500 BOX \16,148 @PCSHOPアーク
【CPUクーラー】
【メモリ】SanMax SMD4-U16G48H-32AA-D \9,780 @PCSHOPアーク
【マザーボード】GIGABYTE B450 AORUS ELITE [Rev.1.0] \11,880 @PCSHOPアーク
【ビデオカード】SAPPHIRE SAPPHIRE PULSE RADEON RX 5700 8G GDDR6 HDMI/TRIPLE DP OC W/BP (UEFI) [PCIExp 8GB] \39,050 @PCSHOPアーク
【サウンド】
【SSD】SANDISK SSD PLUS SDSSDA-480G-J26 \7,260 @PCSHOPアーク
【HDD】
【光学ドライブ】
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \3,828 @PCSHOPアーク
【電源】FSP RAIDER II 650W RA2-650 \7,823 @PCSHOPアーク
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \12,980 @NTT-X Store
【合計】¥ 108,749

モニタ1万
138Socket774 (ワッチョイ 7673-1Gce)
2020/04/24(金) 00:40:00.96ID:jM7BLe7X0
Celeron M 430とか使ってた時代が懐かしいぜ…
139Socket774 (ワッチョイ 6573-3xit)
2020/04/24(金) 00:40:54.32ID:UmYG733i0
メモリは8GB以上16GBは持て余すって感じの用途とDualChanel目的の為に
8GB+4GBの組合せでも問題ないかな?
組むのは3400G+A300ベアボーンキット使うのでメモリスロットは2
大昔の知識しかないから12GBってなんか半端な印象あって
140Socket774 (ワッチョイ 1915-2kKB)
2020/04/24(金) 00:42:04.14ID:3qAKiTyq0
>>139
ケチらず同一容量2枚組にしないと無意味
141Socket774 (ワッチョイ 6e9c-JPMn)
2020/04/24(金) 00:43:59.76ID:tPKj9P9s0
>>139
一応動くけどスレでそれを言う度に叩かれるぞw
まだ安いうちに8Gx2買っとけ買っとけ
142Socket774 (ワッチョイ 6573-3xit)
2020/04/24(金) 00:46:44.38ID:UmYG733i0
ありがとうございます
やはりケチらず8GB×2でいった方がいいですかね
16GBにします
143Socket774 (ワッチョイ cee5-FIT5)
2020/04/24(金) 00:50:13.59ID:rsHrPtMx0
自作すると事が目的でなければ、使うだけならBTOで良いだろ
安いし
144Socket774 (ワッチョイ 9374-FG9L)
2020/04/24(金) 00:52:53.25ID:TmSZqfWx0
調子こいてメモリ32GBにして
ふぇぇ。。使いきれないよぉ。。
と思ってたけど

最近は使いきれない事にメリットがあるんだと気づいた
仮想メモリ完全に廃止しても使いきれない安心感
145Socket774 (ワッチョイ 9b58-R8uH)
2020/04/24(金) 00:55:26.41ID:Ad3EgwjA0
勝手にキャッシュとして使われてるから意味がないと言うことはない
146Socket774 (ワッチョイ ce19-1Gce)
2020/04/24(金) 01:10:56.50ID:sc6k0wza0
デュアルチャンネル目的で異なる容量を組み合わせるとか意味わかんない
147Socket774 (ワッチョイ 3f7e-hR2K)
2020/04/24(金) 01:23:43.62ID:1H9JMlye0
>>962
> x570マザー届いたから、今から3950xの環境移行させるよ
> 無事スッポンせずに済んだらまた会おう

やっとすっぽんせずに俺が帰って キタ――(゚∀゚)――!!
市ねベンチでタンマリCPU熱してグリスもしっかり温めたが、流石熊グリス。
ねっちゃねちゃでクーラー外すのに30分かかっちゃったわ・・・ (;^_^A

なんか知らんけどパーツ自体はマザボ以外一緒なのに、アイドルでワットチェッカー読みで20wも下がったわ・・・ ルンルン
148Socket774 (JP 0H34-FIT5)
2020/04/24(金) 01:29:35.60ID:cScWgbUEH
>>146
その程度の知識も持ち合わせて無いんだろ
こいつに自作はハードル高そうだな
149Socket774 (ワッチョイ 4681-x9/s)
2020/04/24(金) 01:29:36.29ID:Y7WHsWgP0
64いっとこ
150Socket774 (アウアウカー Sa0a-kBTG)
2020/04/24(金) 01:31:35.28ID:6yEv31Mya
6GB+6GBにしましょう(?)
151Socket774 (ワッチョイ c803-0kD1)
2020/04/24(金) 01:36:16.23ID:Txmph5ak0
ちゃんと新旧マザーを書くんだ
20Wは興味深い
152Socket774 (JP 0H4e-36JE)
2020/04/24(金) 01:39:37.45ID:ejNDrEXLH
64GBはメモリゆるゆるにしないと回らんから微妙
必要じゃないなら32GBでいい
それくらいならそれなりに詰められる
153Socket774 (ワッチョイ ce19-1Gce)
2020/04/24(金) 01:49:50.97ID:sc6k0wza0
メモリ少ないと感じてる奴は試しにReduce Memory入れてみれ
Chromeの食い散らかしが掃除されてメモリ使用率がかなり下がったわ
154Socket774 (ワッチョイ 4d76-Op/G)
2020/04/24(金) 01:53:41.94ID:bdFhISow0
>>152
その程度の知識も持ち合わせて無いんだろ
>>149に自作はハードル高そうだな
155Socket774 (ワッチョイ 97b0-Q2nH)
2020/04/24(金) 01:59:52.23ID:iMPuk2Vu0
昔のPUBGは作りがタコで激重の部類だったがゲームやドライバの最適化が進んで今はそうでもなくなったな
156Socket774 (ラクッペペ MM34-Ucep)
2020/04/24(金) 02:00:35.69ID:mU4dw62YM
パソコン壊れたまま放置してスマホだiPadだで誤魔化してたけど、コロナで暇すぎて本格的に
ゲームやりたくなってきた

実際今そこそこゲームやろうとしたら3500とか3300xで十分な感じかな? 箱庭ゲーは好きだけど
FPSとかは激クソ酔うんで絶対できないし。けどVRは少し興味ある
157Socket774 (ワッチョイ 67bb-Q2nH)
2020/04/24(金) 02:32:26.26ID:lJycZEEo0
VRもゲロゲロだぞ
158Socket774 (ワッチョイ 41b1-1Gce)
2020/04/24(金) 02:54:09.71ID:6qKmSQJ20
GTX1080が出た頃のメインストリームのハイエンドが4コア8スレだったから
ゲームは4コア8スレで十分
159Socket774 (オイコラミネオ MM71-QaR4)
2020/04/24(金) 02:55:20.87ID:M75GHGuIM
大人しくぶつ森やってろ今から環境揃え始めてたらゲーム始める頃にはzen3と3080出てるぞ
160Socket774 (ワッチョイ 9c6c-QpYc)
2020/04/24(金) 03:45:44.99ID:TwAFGlv90
b550と3300xで十分だわ
絶賛値下げ中の2600を買う理由がなくなった
161Socket774 (ワッチョイ 2c6d-1Gce)
2020/04/24(金) 03:49:29.82ID:Bnimxe+N0
1年前にHDD壊れて放置してて、lynnfieldから3900X/X570に更新した俺に言わせるとさっさと買っちまうといいよ
162Socket774 (アウアウウー Sa30-CyC4)
2020/04/24(金) 04:01:59.83ID:BBOKVbJGa
そもそも自作板でHDDもlynnfieldもよくも使ってたなってヤツがさっさととか片腹痛いわ
163Socket774 (ワッチョイ 700c-MMv7)
2020/04/24(金) 04:08:54.71ID:gEKH+IpY0
3100とこてつくらすのクーラーのせて盛る方がお得と感じるのだが
164Socket774 (ワッチョイ 7f7e-+xF6)
2020/04/24(金) 05:16:00.34ID:uz+g32Eu0
エフピーエスできないのにPCゲームやるって変わってんなぁ
165Socket774 (ワッチョイ 51dc-1Gce)
2020/04/24(金) 05:20:25.10ID:l+MZ67+k0
>メモリ容量 4GB

;(;゙゚'ω゚');
166Socket774 (ワッチョイ 2f73-1Gce)
2020/04/24(金) 07:20:12.62ID:vcM4erLS0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 淫厨は消毒だ~っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
167Socket774 (ワッチョイ f636-ejIz)
2020/04/24(金) 07:30:49.78ID:ntUEdnrq0
>>162
HDDは普通に使うだろ
アホかよ
168Socket774 (ワッチョイ 2c6d-1Gce)
2020/04/24(金) 07:39:31.13ID:Bnimxe+N0
>>162
FPSやPCゲームやらなくなってたし、自作なんて情熱下がればそんなもん。
PC無くてもスマホ生活でも事足りた。
7/7にryzen3000シリーズ出ても買おうかなと悩みつつ結局買わず、最近になってコロナで仕事が暇になり、自宅待機が増えたのでこうなっただけだ。
HDDは普通に使うよな。

>>156も適当に買えばいいと思うよ、欲しい時が買い時。
169Socket774 (スプッッ Sd9e-4bjd)
2020/04/24(金) 07:58:25.78ID:t5PrYikJd
放置系のブラウザゲームでも多重起動するとそれなりにCPU食うから3900Xのマルチ性能が心強いな
一昔前だとメインストリーム最上位で3~4台組んでたところをこれ1台だけで全て賄えるって素晴らしい
170Socket774 (ワッチョイ bc58-qGx8)
2020/04/24(金) 08:02:14.97ID:1Tkto8300
全部SSD化しちゃってHDD無いわ~
俺はあえて三輪車で行くZeeeeって感じ?
171Socket774 (ワッチョイ a441-1Gce)
2020/04/24(金) 08:07:02.32ID:M9Ahw4jW0
>>134
中身は弄ってないからアイドルはZen2そのままだぞい
低負荷時の消費電力も改善したいならZen3まで待ってて
172Socket774 (ワッチョイ f636-ejIz)
2020/04/24(金) 08:07:14.23ID:ntUEdnrq0
はいはい
もういいから
アホキッズが2ちゃんに入り浸って自作に詳しくなった気になってしまったんだろ?
173Socket774 (ワッチョイ f636-ejIz)
2020/04/24(金) 08:08:55.79ID:ntUEdnrq0
>>171
zen3も仕組みを見るとそれほど変わらないように思うけどね
実機は10W下がるくらいが精一杯じゃないかな?
174Socket774 (ワッチョイ 41da-1Gce)
2020/04/24(金) 08:13:11.86ID:C01cwqwh0
まだHDDつかってるのいて草
アニメでも入れてんの??気持ち悪すぎる
175& ◆i9NrfEjsBc (ワッチョイ f61d-Op/G)
2020/04/24(金) 08:24:02.32ID:zVkn4eWH0
Zen4はメモコンが4つになると思う。16Coreで2 chでは問題がある。
176Socket774 (ワッチョイ ae4e-1Gce)
2020/04/24(金) 08:25:29.07ID:cqIm8eyB0
アニメにエロにバックアップに夢詰め込みまくってるわ
177Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/24(金) 08:26:21.65ID:ZLPaqVNYM
>>174
頭ハンドブックがSSDでドヤってストリーミング動画でオナニーとかキモ過ぎw
178Socket774 (ワッチョイ 41b1-1Gce)
2020/04/24(金) 08:26:53.91ID:6qKmSQJ20
ダウンロードフォルダはHDDに置いてる
179Socket774 (ワッチョイ d91d-QaR4)
2020/04/24(金) 08:35:48.57ID:0XobnQZM0
洋モノのVRエロビなんか1時間で30GBとかいくぞ
トラフィック激混みでストリーミングなんてしてられねーしよー
180Socket774 (ワッチョイ ae4e-1Gce)
2020/04/24(金) 08:36:50.69ID:cqIm8eyB0
ストリーミングとかシーク遅すぎて無理だよな
181Socket774 (ワッチョイ f636-ejIz)
2020/04/24(金) 08:37:21.81ID:ntUEdnrq0
普通はHDDとSSDを組み合わせるもんだが
アホキッズは実際に組んだ経験が無いからわからないんだよな
182Socket774 (ワッチョイ bc58-qGx8)
2020/04/24(金) 08:38:42.31ID:1Tkto8300
何年使うつもりなんだろう?
M.2に移行しちゃってもう2.5インチSのSSDすら文鎮状態なのにw
183Socket774 (ワッチョイ ae4e-1Gce)
2020/04/24(金) 08:40:16.42ID:cqIm8eyB0
そういや春だったんだっけ
184Socket774 (オイコラミネオ MM33-HQzX)
2020/04/24(金) 08:45:39.57ID:V/xzf/7jM
>>182
もういいから宿題してろ
学校が無くても受験は待ってくれないぞ
185Socket774 (ワッチョイ bc58-qGx8)
2020/04/24(金) 08:48:39.42ID:1Tkto8300
>>184
学徒が全部M.2化できるかw
HDD君w
186Socket774 (ワッチョイ 5ceb-U3bS)
2020/04/24(金) 08:49:20.86ID:rT630eKE0
>>147
グリスじゃなくて溶けない素材で
間に挟む正方形シート(何度も使える)
みたいのでないかな
187Socket774 (オイコラミネオ MMb6-HQzX)
2020/04/24(金) 08:53:10.36ID:c/TXmZmWM
キッズが相手してほしくて必死になってるな
188Socket774 (ワッチョイ ae4e-1Gce)
2020/04/24(金) 08:55:41.98ID:cqIm8eyB0
まぁこれがあれば全部SSDでいいんだけどね
https://www.cinema5d.com/jp/nimbus-data-100tb-ssd-worlds-largest-ssd/
189Socket774 (ワッチョイ bc58-qGx8)
2020/04/24(金) 08:56:11.44ID:1Tkto8300
てかM.2スロット2つあるのにあえてHDD付けてるの?
SATA3ソケットにもあえてSSDじゃなくHDD付けてるの?
何の為に?
190Socket774 (オイコラミネオ MMb6-ejIz)
2020/04/24(金) 08:56:12.64ID:c/TXmZmWM
>>186
シートはスペック上は良くても実際にはあまり冷えないよ
良いグリス買う方が快適になる
191Socket774 (ワッチョイ ce19-1Gce)
2020/04/24(金) 08:57:25.87ID:sc6k0wza0
3100と3300Xの差ってクロックだけ?
性能一割増で値段三割増なら3100でいいような気がする
※個人の感想です
192Socket774 (ワッチョイ 5ceb-U3bS)
2020/04/24(金) 08:59:36.80ID:rT630eKE0
>>190
ええもう実装レベルであるのか
考えることは皆同じなんだな
ナノダイヤモンドグリス終わらない
から終わる頃には使えるといいな
193Socket774 (オイコラミネオ MMb6-ejIz)
2020/04/24(金) 09:06:20.89ID:c/TXmZmWM
>>188
高えwww
今58TBあるんだがこれを一台に移せる時代が早く来てほしいわ
HDD*15とSSD*4あるんでバックアップチェックも手間だし
194Socket774 (ワッチョイ 61e8-CaJz)
2020/04/24(金) 09:08:38.27ID:eTbckwQ60
HDD15台とSSD4台は草
RAID10でもしてるのかな
195Socket774 (ワッチョイ f636-ejIz)
2020/04/24(金) 09:08:48.85ID:ntUEdnrq0
>>192
こういうの
https://www.amazon.co.jp/dp/B000Y5EZ7A
196Socket774 (ワッチョイ ae4e-1Gce)
2020/04/24(金) 09:12:34.82ID:cqIm8eyB0
>>194
https://twitter.com/leyrer/status/847816162557689857
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
197Socket774 (ワッチョイ 2b6c-lMNq)
2020/04/24(金) 09:13:33.42ID:7q8MpWsh0
>>153
そのソフトってただページファイルに移動させてるだけにしかみえん
198Socket774 (ワッチョイ 6673-1Gce)
2020/04/24(金) 09:22:00.41ID:bLtFH83C0
HDD使ってる人ってなんでそんなに容量必要なの?
TSのまま保存してるとか?
199Socket774 (ワッチョイ 61e8-CaJz)
2020/04/24(金) 09:34:03.18ID:eTbckwQ60
>>196
ワロタ
200Socket774 (オイコラミネオ MM71-qGx8)
2020/04/24(金) 09:37:32.50ID:q6CdAA+ZM
>>199
恐ろしい。今、実家にエロデータ32TBのバックアップを疎開させた。
201Socket774 (ワッチョイ d46e-1Gce)
2020/04/24(金) 09:40:32.59ID:lx7SJh120
>>189
他人が何を使っててもどうでもいいだろうに、いちいち文句付けて突っかかっていくとか頭おかしい
何でそんなにHDDが憎いの?親でも殺されたのか?
202Socket774 (ワッチョイ a441-1Gce)
2020/04/24(金) 09:40:33.18ID:M9Ahw4jW0
バックアップのさらにバックアップが必要ってことだな
203Socket774 (ワッチョイ ae4e-1Gce)
2020/04/24(金) 09:45:19.48ID:cqIm8eyB0
Zen2はエロをh.265に圧縮するのに活躍してるぜ
204Socket774 (ワッチョイ bc58-qGx8)
2020/04/24(金) 09:51:27.07ID:1Tkto8300
>>201
逆に俺がSSDつかっててもどうでもよくね?
SSDに家族皆殺しにでもされたの?
205Socket774 (ワッチョイ d46e-1Gce)
2020/04/24(金) 09:55:47.40ID:lx7SJh120
マジキチ
206Socket774 (ワッチョイ ae76-whU/)
2020/04/24(金) 09:56:04.94ID:52/lDk+w0
バックアップのバックアップは場所が別の所じゃないとね
容量無制限のクラウドかな
207Socket774 (ワッチョイ ae76-55ZW)
2020/04/24(金) 09:58:34.04ID:6Yx6MlTo0
バックアップのバックアップはOneDriveとG.Driveに上げてるな
金払って
208Socket774 (オイコラミネオ MMb6-pqTO)
2020/04/24(金) 10:00:33.44ID:sNj/ieb6M
>>134
比較対照がわからないけど低いよ
209Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/24(金) 10:00:39.88ID:ZLPaqVNYM
>>191
クロックだけ
コスパ番長かシングル番長か好きなの買えばOK
210Socket774 (ワッチョイ 51dc-1Gce)
2020/04/24(金) 10:05:23.39ID:l+MZ67+k0
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part304 YouTube動画>4本 ->画像>22枚

あ^~いいっすね~
211Socket774 (ワッチョイ ceb1-1Gce)
2020/04/24(金) 10:12:54.69ID:h7Q+mZZI0
いまだにHDD使ってる人ってSSDに買い替えるお金無いとか
エンコードのしかたわからないとか
骨董品趣味とか
親殺されたとか
いろいろあるんじゃね?
212Socket774 (ワッチョイ ce19-1Gce)
2020/04/24(金) 10:15:39.54ID:sc6k0wza0
はいスレチネタはそこまで
213Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/24(金) 10:22:12.90ID:ZLPaqVNYM
頭ハンドブック過ぎるw
214Socket774 (ワッチョイ ad2a-1Gce)
2020/04/24(金) 10:28:19.05ID:TwADbagI0
Windows8.1とか好きそう
215Socket774 (ワッチョイ 1e0c-lUZs)
2020/04/24(金) 10:40:55.18ID:YEZ/XkZh0
SSD+HDDが基本ってのは少し時代遅れだよなw
普通に用途によってはSSDだけの人も増えてるだろうに
さんおじの次はSSD+HDDおじさんかな?
216Socket774 (ワッチョイ c0dc-0jBP)
2020/04/24(金) 10:43:40.97ID:HZnwQ/510
3950Xと2070S使ってるけどCはM.2だけどDはHDDだわ
別にDもM.2に変えてもいいけど必要性も感じないから正直どうでもいい・・・
217Socket774 (ワッチョイ acde-TDmS)
2020/04/24(金) 10:46:23.35ID:Ph+EEPu50
SSDだけで足りるようなライトユーザーはインテルで十分やろ
218Socket774 (ワッチョイ 1915-2kKB)
2020/04/24(金) 10:50:35.28ID:3qAKiTyq0
動画扱ったりSteamのヘビーユーザーでなければSSDで足りてる
219Socket774 (ワッチョイ c4be-1Gce)
2020/04/24(金) 10:51:47.37ID:R+g4vdw20
おじさん、おじって言い回しは半島系アフィが好きなフレーズで対立煽りに使われる
220Socket774 (ワッチョイ d0d5-1Gce)
2020/04/24(金) 10:53:49.84ID:chmvYgdV0
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(カリカリカリカリガガガガガ!!!!!!ジージジガガガジジジカリリリジジジ゙カコーン!!!!!!!)
221Socket774 (ワッチョイ 9a56-r2bf)
2020/04/24(金) 11:00:45.73ID:a1AjeNcy0
流石にクドい
おっさんども
222Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/24(金) 11:03:52.62ID:VySwECJ2M
頭ハンドブックが頑張り過ぎw
223Socket774 (ワッチョイ 35d6-1Gce)
2020/04/24(金) 11:24:11.99ID:ELnnHvb50
別に容量問題じゃないな
物にもよるけどHDDはアイドルでも6~8w 書き込み中は10w以上
SSDはアイドル何ミリワットとかほぼゼロ、書き込み中でも3~6wくらいか

あくまで物によるからな

まぁSSD化で電気代回収できるほど安くはないけど気分的にスッキリする
無音だしな
224Socket774 (ワッチョイ 46a1-PxOI)
2020/04/24(金) 11:31:39.50ID:vRxS0Hsf0
物によるとかいうフレーズ全然予防線になってないぞ
225Socket774 (ワッチョイ ae4e-1Gce)
2020/04/24(金) 11:35:57.56ID:cqIm8eyB0
音が気になるやつはNAS化して隔離するだろだろ
電気代も使用頻度でHDDごとに個別にスリープの設定しとけば問題ねーわ
226Socket774 (ワッチョイ 6c1c-YQX2)
2020/04/24(金) 11:46:46.53ID:IcbeeyiV0
HDDのほとんどは書き込みで10Wも使わないだろ
物によるっていうけど、大多数が違う以上は平均的な値みたいに話すのはおかしいわ
アイドル時の消費電力は確かに少ないけど、M.2の早い奴らは読み書き6.6Wとかだし、印象操作はやめなさい
227Socket774 (ワッチョイ f211-1Gce)
2020/04/24(金) 11:50:21.39ID:qUZgGSaq0
HDDはスリープしない方がいいぞ電源の入り切りが一番寿命を縮める
入れっぱなしの方が寿命伸びるし起動電圧が一番電力食う

やっぱりこんな事も知らないアホだからなんだな
228Socket774 (ワッチョイ ae4e-1Gce)
2020/04/24(金) 11:52:17.35ID:cqIm8eyB0
んなこと知ってるわ
だから個別にって書いてるだろw
229Socket774 (ラクペッ MMb7-1Gce)
2020/04/24(金) 11:56:18.77ID:LGdSiYjjM
サンおじ、HDDおじ、でおk?
230Socket774 (ワッチョイ ae4e-1Gce)
2020/04/24(金) 11:57:08.18ID:cqIm8eyB0
つーか起動電圧が一番電力食うって回しっぱなしのが圧倒的に電力食うんだけどアホなんかこいつ
231Socket774 (ワッチョイ cd03-Mujp)
2020/04/24(金) 12:00:12.29ID:7JBo1hIr0
HDD限定でならそもそも回しっぱなしって状況が普通じゃない(常に読み書きっておかしい)
232Socket774 (ワッチョイ ce19-1Gce)
2020/04/24(金) 12:00:12.39ID:sc6k0wza0
で、ここ何のスレだっけ?
233Socket774 (ワッチョイ e887-VS9T)
2020/04/24(金) 12:02:06.69ID:l/STVw7l0
キチガイAMDユーザーの巣
234Socket774 (スププ Sd94-nKQe)
2020/04/24(金) 12:14:41.69ID:cWsh+jRVd
回しっぱだと謎アクセスされ続けることあるからなあ
235Socket774 (ワッチョイ 449e-1Gce)
2020/04/24(金) 12:15:38.46ID:tbj6q+fI0
もういいからHDDを愛でるスレ立ててそっちでやってw
236Socket774 (ワッチョイ ceb1-+Ls+)
2020/04/24(金) 12:16:04.25ID:oHjkLLt50
アイドルのみの差ではなくゴミZen2では軽作業での消費電力が上がってる報告が低消費スレに出てる
電気代を計算してみたい人はこちらでどうぞ https://www.denkikeisan.com/ryoukin/
743 名前:Socket774 (ワッチョイ 9a06-P44A)[sage] 投稿日:2019/07/14(日) 21:52:00.17 ID:N1+Y7YtB0
>>741
3570Kから3700Xに買い替えたけど
アイドルと動画再生とかの軽作業で消費電力20Wぐらい増えたわ

748 名前:Socket774 (ワッチョイ 9a06-P44A)[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 06:50:12.31 ID:ZUDMX5uP0
>>745-746
以前のはz77m-d3h 3570K
今回のはX570taichi 3700x
電源はSUPER FLOWER SF-650P14PE グラボはGV-N1060WF2OC-6GD HDDはst3000dm001 1台でそれぞれ流用
アイドルは55W→72Wぐらいになった
TVtest起動で70W→90W
一番気になったのは軽めのゲームが70-90W台で起動してたのが100W-130Wぐらいに増えた 
正直重いゲームとかエンコとかやらないなら全部で12万くらい出して買った意味なかったな
M2..ssdも買ったけど今までのSSDと体感もさほど違わない
このアイドルの差よりもむしろ軽作業での消費電力の差が大きいことは、
低消費電力スレの住人でX570とX470で消費電力の差が殆どないことを突き止めた人も同じ見解

>AMD X570 Gaming Plus + 3700X
>Intel SuperMicro C7Z370-CG-IW i7 8700K
>
>WMPによる音楽再生時消費電力
>AMD 45W
>Intel 15W
> 
>PowerDVD17Ultraによる1440x1080動画
>Upcon再生時消費電力
>AMD 74~76W
>Intel 33~35W
> 
>PowerDVD17Ultraによる1920x1080動画
>Upcon再生時消費電力
>AMD 76~82W
>Intel 34~39W
237Socket774 (ワッチョイ ceb1-+Ls+)
2020/04/24(金) 12:16:27.32ID:oHjkLLt50
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part304 YouTube動画>4本 ->画像>22枚
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part304 YouTube動画>4本 ->画像>22枚
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part304 YouTube動画>4本 ->画像>22枚
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part304 YouTube動画>4本 ->画像>22枚
Zen2のゲーム性能は3600と9400Fで同等なくらい酷いw

しかも2年後のZen4まで大きな変化はないw
それまではマルチくらいしか勝てないんだよね…w

Ryzen遅すぎて涙出るw 
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part304 YouTube動画>4本 ->画像>22枚

 
これが現実なw
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part304 YouTube動画>4本 ->画像>22枚
238Socket774 (ワッチョイ ceb1-+Ls+)
2020/04/24(金) 12:16:50.47ID:oHjkLLt50
アム坊のイライラが止まらないw


あーあ
ダウンロード&関連動画>>



ゲームのフレームレートが全然違うな
AMDは結局intelには勝てないな

APEX
3900x  148フレーム
i5 8400 164.8フレーム
i5 9900 167.6フレーム

farcry 5
 
3900x        119フレーム←6万400円
9400 119フレーム ← 1万9000円
9900k (95w制限)  141フレーム 5万2千円
9700k 147フレーム←3万9千円
239Socket774 (ワッチョイ cd03-Mujp)
2020/04/24(金) 12:20:04.50ID:7JBo1hIr0
どうせやるならCMRとかSMRの話とかすりゃいいのに

で相変わらず馬鹿なFPS差しか貼れないやつが湧いてきた
FPSで遅いとか早いとかほんと意味わからん
240Socket774 (ワッチョイ c0dc-0jBP)
2020/04/24(金) 12:20:07.38ID:HZnwQ/510
どーでもいいことで盛り上がってるから変なのも沸いてきたし
241Socket774 (ワッチョイ ceb1-+Ls+)
2020/04/24(金) 12:21:25.33ID:oHjkLLt50
アイドル高杉w
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part304 YouTube動画>4本 ->画像>22枚
242Socket774 (ワッチョイ aca6-TDmS)
2020/04/24(金) 12:21:45.31ID:gk8nWJRE0
>>235
つっかかってきたのはSSDマンだからSSDを愛でるスレ立ててそっちでやるべきだな
HDDおじとか造語する始末、アスペの典型的症状
243Socket774 (ワッチョイ ae4e-1Gce)
2020/04/24(金) 12:22:53.27ID:cqIm8eyB0
>>234
Win10だとスリープにしても謎アクセスされてスリープしなかったりするんだよね。
244Socket774 (ワッチョイ 1e0c-lUZs)
2020/04/24(金) 12:24:15.62ID:YEZ/XkZh0
HDDおじブチギレすぎだろw
245Socket774 (ワッチョイ d896-1Gce)
2020/04/24(金) 12:25:43.43ID:rqDya4um0
アムダー VS 淫厨
SSD VS HDD

初めから勝負は付いてるのに果敢に挑んでくる人って何なの?
予科練の人?
246Socket774 (ワッチョイ 4473-/vHk)
2020/04/24(金) 12:25:54.36ID:T03/f5Xa0
..     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  

SUPER PI 32M (TechPowerUp)
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part304 YouTube動画>4本 ->画像>22枚
■Sandy 
2700K 410.98s
■ポンコツRyzen
3900X 519.20s
3700X 523.60s
3600X 527.27s
2700X 551.75s
1800X 610.78s
247Socket774 (ワッチョイ 4473-/vHk)
2020/04/24(金) 12:26:19.03ID:T03/f5Xa0
       {::{/≧===≦V:/
       >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
    γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ      モッピー知ってるよ
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i     RyzenのOCは無理ゲーだってこと・・・・
  、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
   ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
    ∧::::ト “        “ ノ:::/!
    /::::(\   ー'   / ̄)  |
      | ``ー――‐''|  ヽ、.|
      ゝ ノ     ヽ  ノ |

RYZENオーバークロック報告スレ6
http://2chb.net/r/jisaku/1519436212/
 
CPU冷却装置 :Bykski XPR-ZEN-AM4(0.5mm) ※この水枕では4GHzはOCCT即落ち
■動作クロック / Vcore : 3.8GHz / 1.369V(offset+194mV LLC2) / cpu70.9℃ / room22℃ / ~4017rpm
■動作クロック / Vcore : 4.0GHz / 1.456V(offset+230mV LLC1) / cpu73.4℃ / room22℃ / ~4115rpm
■動作クロック / Vcore : 3900MHz /1.376V
■動作クロック / Vcore : 4GHz / 1.231V(SVI2 TFN), 1.248(VCore), offset+0.03125v LLC2、SOC1.15V(適当)
■動作クロック / Vcore : 動作クロック4Ghz Vcore 1.375v
■動作クロック / Vcore : 4.1Ghz 1.328v
248Socket774 (ワッチョイ 4473-/vHk)
2020/04/24(金) 12:27:09.26ID:T03/f5Xa0
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _~:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙

3700X+1060,6GB
23090(笑) ←標準品質wwwwwwww
https://i.imgur.com/gWH3zZC

3700Xの最高品質はこれだ
22522(笑)
https://i.imgur.com/oMNxcfq

9700Kと格下の1060-3Gで3700Xを捻り潰してあげましょう
24617
https://i.imgur.com/BpCm3w6
249Socket774 (ワッチョイ 2cad-sVoF)
2020/04/24(金) 12:30:49.84ID:PrpmbmWW0
いつもの割れ淫厨貼っときますねー

ワッチョイ f7ec-Dq4O [120.75.146.140]
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=120.75.146.140
http://keiromichi.com/index.php?ip=120.75.146.140
ワッチョイ 97b1-D9o/ [126.73.87.99]
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=126.73.87.99
http://keiromichi.com/index.php?ip=126.73.87.99
ワッチョイ 9776-P6nz [222.150.159.211]
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=222.150.159.211
http://keiromichi.com/index.php?ip=222.150.159.211
ワッチョイ d7b1-BtVC [60.99.224.216]
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=60.99.224.216
http://keiromichi.com/index.php?ip=60.99.224.216
ワッチョイ b713-KUSs [202.171.82.205]
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=202.171.82.205
http://keiromichi.com/index.php?ip=202.171.82.205
ワッチョイ 97b1-e9g4 [126.4.209.116]
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=126.4.209.116
http://keiromichi.com/index.php?ip=126.4.209.116
250Socket774 (ワッチョイ 79e8-escA)
2020/04/24(金) 12:31:37.08ID:iO0RimdT0
アムドゴミゼン3000シリーズは深刻なCPUバグ抱えてるからなインテルがーと言うしかないよね
アムドはずっと放置を決め込んでて深刻な状況になってるし酷いよね
https://gigazine.net/news/20191030-amd-ryzen-3000-bug/
 
AMD第3世代Ryzen、システムが起動しなくなるバグの修正進まず マザーボードメーカに放り投げ
http://2chb.net/r/news/1572534465/

AMDの放り投げ体質広く周知される
ゴミゼン3000シリーズは深刻な欠陥があって一部修正不可能ってこと
https://arstechnica.com/gadgets/2019/10/how-a-months-old-amd-microcode-bug-destroyed-my-weekend/
0xFFFFFFFF を返してきた場合は他の乱数ジェネレーターを使うようにsystemdは変更している

それ以外にも脆弱性を含む100以上ある問題点が AGESA ComboAM4 1.0.0.4 で修正されると
マザーボードのパートナーであるmsi が語ったとある情報は伝えている
https://www.notebookcheck.net/AMD-Ryzen-CPUs-to-get-microcode-update-with-100-improvements-this-November.436895.0.html

アムドにはintelがしているような懸賞金付き穴探しはないからどこまでもブラックボックス
251Socket774 (ワッチョイ 79e8-escA)
2020/04/24(金) 12:31:52.07ID:iO0RimdT0
単位億ドル 
【AMD】  売上高  /当期利益  /EESC  /コンピューティングおよびグラフィックス部門
2019年Q4 21.30   /1.70       /4.70    /16.60
2019年Q3 18.00   /1.20       /5.20    /12.80
2019年Q2 15.30   /0.35       /5.90    /9.40
2019年Q1 12.70   /0.16       /4.39    /8.31
2018年Q4 14.20   /0.38       /4.34    /9.86

【intel】   売上高  /当期利益 /データセンター / クライアントコンピューティング
2019年Q4 202.09  /69.05   /72.00      /100.00
2019年Q3 191.90  /60.00   /63.83      /97.09
2019年Q2 165.10  /42.00   /49.80      /88.40
2019年Q1 160.60  /39.70   /49.00      /85.90
2018年Q4 186.57  /51.95   /60.70      /98.20

このようにAMDはインテルと違って決算も低成長で期待はずれだったし脆弱性もインテルと異なっていて何も検証されていない問題がある
インテルは完全な緩和策を提供し研究機関と連携しているから安心安全

zenアーキテクチャだって7nmって連呼して持ち上げているけど
正規化してインテルと比較するとインテルの10nmより劣る微細化で嘘だらけってことは無視してインテルの脆弱性がーって騒ぐだけ
野党が桜問題に国会を浪費させるのと同じくらいバカなことをファンボーイはやっている

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1231965.html
252Socket774 (ワッチョイ 79e8-escA)
2020/04/24(金) 12:32:12.38ID:iO0RimdT0
殆どは脆弱性(各CVE番号)を発表と同時に各CVE番号への対策パッチが配布されてる
故に殆どは脆弱性が有ったとの過去の話です
 
GoogleのProject Zero、バグ開示の新ポリシーをテスト
https://security.srad.jp/story/20/01/10/1521204/
新ポリシーではパッチの迅速な開発のほか、徹底的にバグが修正されること

何故、当初から現在まで緩和(mitigate)と言う言葉を使っているのか?
Micro-Code、OSと個別ソフトの単独での対処では無く
Micro-Code(緩和策)+OS(緩和策)+個別ソフト(緩和策)のトータルで解決される問題だから
IntelはMicro-Codeの緩和しか出せない
以降訴訟を防ぐ為にも緩和(mitigate)を使用し続けている

Looking At The Linux Performance Two Years After Spectre / Meltdown Mitigations
スペクター/メルトダウンの緩和から2年後のLinuxパフォーマンスを見る
ソフト(OS以降)の緩和策によって最も影響を受けると思われるI / Oでは
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=spectre-meltdown-2&num=2
P0ステッピングi7-8700k 3127.00/4064.93=0.76926293933 と23%強の影響が
最新ハード対応Cascadelake i9-10980XE 3134.94/3270.35=0.95859464583 と4%強の影響へと軽減される
総合的なソフト(OS以降)の緩和策によって影響は
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=spectre-meltdown-2&num=11
P0ステッピング以前のCore i7 5960X 86%、Core i7 8700K 84%、 Core i5 9400F 86%、Core i9 9900K 88%,と12%以上の影響だが 最新のハードパッチのCore i9 10980XE 97%は3%の影響

結論
GoogleのProject Zeroが不完全だと判断されれば発表される
Intelパッチは緩和と言われるが各CVE番号に対しては完全な対策です
ハードロジックによるパッチでソフト緩和の影響が残るもののかなり改善が進んで性能低下も収まっています
  
但し、アムドを含む全てのCPUで新たな脆弱性が発見されないと言う事は無い
アムドにはintelがしているような懸賞金付き穴探しはないからどこまでもブラックボックス
253Socket774 (ワッチョイ 79e8-escA)
2020/04/24(金) 12:32:37.77ID:iO0RimdT0
Ryzenは脆弱性の塊じゃないか
何が安全だだよ全くの嘘じゃねーか
これじゃ使い物にならん

https://www.tomshardware.com/news/new-amd-side-channel-attacks-discovered-impacts-zen-architecture

新しいAMDサイドチャネル攻撃の発見、Zenアーキテクチャへの影響

パフォーマンスを向上させ、消費電力を削減するAMDのL1Dキャッシュウェイプレディクタが関係しています。物理的にアクセスできる攻撃者が機密データを盗む可能性があります

グラーツ工科大学の研究者は、2011年から2019年までのAMD CPUに影響を与える2つの新しいサイドチャネル攻撃「Collide + Probe」と「Load + Reload」を発見しました。
これらには、Threadripper 2970WX(Zen + Ryzen 7 3700X(Zen 2)、およびEPYC 7571

Collide + Probeにより、攻撃者は「論理コアのタイムシェアリング時に物理アドレスや共有メモリの知識なしに被害者のメモリアクセスを監視」できます。

Intelは脆弱性の発見プログラムで認められたら報酬として資金提供してくれている
がしかし、・・・AMDは???


AMDの次世代GPUのソースコードが盗まれる、犯人は「100億円以上の価値がある」と買い手を募集 - GIGAZINE  
https://gigazine.net/news/20200326-amd-navi-arden-hacked/
ソースコードを盗まれるインチキ中共アムド
254Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/24(金) 12:32:56.75ID:VySwECJ2M
やっぱSSDガー=ハンドブックかw
3100/3300Xが発表されて発狂中w
255Socket774 (ワッチョイ 6e90-HEeI)
2020/04/24(金) 12:35:27.18ID:YwARoERO0
IntelのXeonは中国への輸出を過去に禁止した事があるぐらい。 
AMDは中国の蘇州で生産。韓国でパッケージングしてた時期もあった。
【PC】 半導体のAMD、蘇州のパッケージングテスト工場を拡張 生産能力
www.emsodm.com/html/2010/11/09/1289280227700.html
AMD蘇州工場が十年間で世界レベル半導体パッケージ ... - 苏州工业园区
www.sipac.gov.cn/japanese/Topstory/.../t20150608_359361.htm
AMD、中国・蘇州に新施設を開設 - ITmedia NEWS
www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/03/news021.html
帰ってきたAMD | 電子デバイス産業新聞(旧半導体産業新聞) 
www.sangyo-times.jp/article.aspx?ID=2181
米AMD、中国の南通富士通微電子と合弁会社設立で合意  
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2015-10.../--ifsrr9ct
256Socket774 (ワッチョイ 6e90-HEeI)
2020/04/24(金) 12:35:44.88ID:YwARoERO0
「中国 企業 合資」で検索すれば違いが出てくる
   
>こいつもだな、intelには支那に開発部門と工場があるのに製造を台湾企業に委託、
Intelは軍事技術の開発に使われるとして中国でのXeon販売にアメリカ政府に制限をかけられてる
そのせいで中国でのXeon販売に忖度する必要がないのと、CPUの開発拠点ではなくチップセットなど他の開発拠点

>一部ライセンス付与しているだけのAMDは中国製とか意味不明な事を何度も書いているからな
対してAMDはEPYC互換CPUを中国にあるAMD51%中国49%資本のAMDの子会社として業績が決算に連結する会社を作っている
こちらはアメリカ政府に中国への販売を制限されていないので現地で作り現地で販売するので中国資本が入らないと妨害が酷い
欠点は会社を解散するときに過半数ではなく株主全員の賛成票が必要なので、
現地にある工場など設備を中国側の株主が納得する形で処分することになる
大体が工場の設備を二束三文で買い叩かれる

https://news.mynavi.jp/article/20180306-595082/
これを出すとIntelも中国企業と提携してると反論してくるが簡単に止められる提携と合資会社はまったく違う
  
ソース
https://japan.cnet.com/article/20345843/
Intel大連の工場は古い世代のCPUやチップセットの工場で最新のCPUは作っていない仕組み
最新CPUを作ってるAMDとは事情が異なる
これは古い記事だが2018年のAMDのEPYC互換CPUの記事でも最新CPUを売るなってXeonの制限はかかったまま
257Socket774 (ワッチョイ 2cad-sVoF)
2020/04/24(金) 12:36:06.80ID:PrpmbmWW0
お馬鹿だからIP表示スレ踏んじゃって以来手動目視してから連投するという低能っぷりww
258Socket774 (ワッチョイ 6e90-HEeI)
2020/04/24(金) 12:36:12.21ID:YwARoERO0
【ついに解明!図解】ファーウェイ、闇のネットワーク
ダウンロード&関連動画>>


  
TSMC ファーウェイ創業を助けた台湾マフィア『青幇』相関図を作りました。
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part304 YouTube動画>4本 ->画像>22枚
259Socket774 (ワッチョイ 6e90-HEeI)
2020/04/24(金) 12:36:35.42ID:YwARoERO0
「日本AMD ask」で検索。 
日本AMDと代理店アスクが同じ住所だったり、
日本AMDと代理店アスクで同じ社員名が出来たり、
アスクが日本AMDを名乗ってることが分かる。
    
まずアムドは日本法人を持っていない
日本で販売されたアムド製品は韓国にあるアムドアジア拠点の取扱いになる
あとは竹島やレーダーや天皇謝罪要求の嘘を見れば分かるな?
 
ファンボーイ=反日=在日カスク(日本アムド)工作員
260Socket774 (ワッチョイ 6e90-HEeI)
2020/04/24(金) 12:37:01.91ID:YwARoERO0
米政府、中国5組織を取引禁止のブラックリストに追加
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-21/PTGKZYSYF01S01
 
アムドの中国合弁会社5社がアメリカのブラックリストに入ってアムド逝ったああああああ
いよいよ高まる中国リスク
261Socket774 (ワッチョイ 6e90-HEeI)
2020/04/24(金) 12:37:17.62ID:YwARoERO0
天安門30周年  
米中経済戦争勃発
中共に魂を売ったAMD&google連合軍によるインテルへの言われ無き風説の流布
全部繋がっているんだよ
ダークサイドに堕ちたあむだ~よ光あるところに戻って来い
グーグル、米政府に華為禁輸に伴う国家安全保障リスク警告-FT紙
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-07/PSPP3H6KLVRI01?srnd=cojp-v2
262Socket774 (ワッチョイ 6e90-HEeI)
2020/04/24(金) 12:37:34.28ID:YwARoERO0
米グーグルはトランプ政権に対し、中国の華為技術(ファーウェイ)への禁輸措置を進めた場合、米国の国家安全保障を脅かすリスクがあると警告した。
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)がこの協議について説明を受けた3人の関係者を引用して報じた。
グーグルは禁輸措置の対象から同社を外すよう要請している。

  FTによると、グーグル幹部がファーウェイ製スマートフォンで基本ソフト(OS)「アンドロイド」のアップデートができなくなると警告していることを受け、
ファーウェイは自前のOS開発に動いている。
ファーウェイは「極めて迅速に」に開発可能だと説明している。
グーグルは、ファーウェイの修正版アンドロイドがハッキングのリスクに対してより脆弱(ぜいじゃく)になる可能性があると主張した。
263Socket774 (ワッチョイ 6276-QpYc)
2020/04/24(金) 12:37:35.87ID:WRRPA/lG0
Intelのスレってどこ?見つからないんだけど
264Socket774 (ワッチョイ 7c76-1Gce)
2020/04/24(金) 12:37:45.35ID:9RdC8YcI0
AMD買うお金無いからサンおじやってます
SSD買うお金無いからHDDおじやってます
10万もらったらそっち行きます
265Socket774 (ササクッテロ Sp88-lUZs)
2020/04/24(金) 12:40:45.73ID:5APxKhWRp
>>263
もう帰ってくんなよ

【LGA1151】Intel CoffeeLake Part106【14nm+】
http://2chb.net/r/jisaku/1583715816/
266Socket774 (ワッチョイ 5edc-kqje)
2020/04/24(金) 12:41:30.99ID:SDN5jfUT0
吉田製作所 買って悪かったもの  

・Ryzen TR 2990WX 23万円   (PremierePro不安定) ←ダントツ1位
 
ダウンロード&関連動画>>



https://twitter.com/netatank/status/1078862235508781056

AMDを使わない理由
ダウンロード&関連動画>>


 
あのAdobeですら動作保証外w
https://helpx.adobe.com/jp/after-effects/system-requirements.html

AMDの次世代GPUのソースコードが盗まれる、犯人は「100億円以上の価値がある」と買い手を募集 - GIGAZINE  
https://gigazine.net/news/20200326-amd-navi-arden-hacked/
ソースコードを盗まれるインチキ中共アムドw

2018年末に開発することを決めましたが、2019年はRyzenのさまざまな問題でデバッグに追われました。最終的に問題が多い製品となってしまったため、量産に持っていくことが叶いませんでした。順調だったら、2019年末には製品として出せたんですけどね。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1242443.html
 
β版扱いのアムゴミwwwwwwwwwwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
267Socket774 (ワッチョイ 5edc-kFfl)
2020/04/24(金) 12:42:50.99ID:SDN5jfUT0
万が一釣られてintelからうつるひとは同価格のAMDマザーを買うつもりであれば、過去の記憶は捨て
耐久性は半分と考えて欲しい
 
つまりintelは低価格帯を避けて中価格を買えばそれで無故障で10年ぐらいは持った
AMDでも安もんマザーそんな気分でいると・・・持たないよ
何故そうなるかと問えばintelは全盛期など数億台も売れた、薄利多売で
もうけることができた。AMDはそこまで規模がおおきくない

cpuを売るためマザーの価格も抑えていきたいのでマザーボードメーカーとしても
うまみはうすい。つまり 
スチールだのタフだのプロとかの文字に関係なく
低価格のマザーはどこも儲けなしのギリチョンの商売な
つまり部品の実装とか検査とかコンデンサの質とかどっかで安くないといけない
付属品をチェックして異様にわびしいようだと・・・苦しいって事
268Socket774 (ワッチョイ 5edc-KYlw)
2020/04/24(金) 12:44:03.87ID:SDN5jfUT0
競争相手がいなくなってAMDが殿様商売を始めるのも嫌やろ?   
不本気であってもintel継続に契合していくこと
我々は脆弱性ガーと難癖付けるとか幼稚な思考は持ちわせていないのでね
269Socket774 (ワッチョイ bc58-qGx8)
2020/04/24(金) 12:44:41.65ID:1Tkto8300
勝てなくなると発狂しちゃう淫厨
270Socket774 (ワッチョイ 61e8-CaJz)
2020/04/24(金) 12:46:40.76ID:eTbckwQ60
ちんぽkp
271Socket774 (ワッチョイ 2b6c-lMNq)
2020/04/24(金) 12:53:20.09ID:7q8MpWsh0
Intelがー
薄利多売だとー
272Socket774 (ワッチョイ 0a10-0jBP)
2020/04/24(金) 12:55:35.66ID:P6TrEv/T0
唯のIntelに雇われたネット工作業者だろ、決して一般人ではない

IntelCPUを使っているユーザーは被害者だからな
273Socket774 (ワッチョイ 6273-sogj)
2020/04/24(金) 12:57:22.21ID:IDZbuqd50
会社のパソコンもRYZENにしてほしいわ(´・ω・`)
274Socket774 (ワッチョイ ad2a-1Gce)
2020/04/24(金) 12:57:28.93ID:TwADbagI0
給付金もらう頃になったら3300X争奪戦になりそうだから、他所ではIntel進める事にしてる
競争率少しでも下げたいんや
275Socket774 (ワッチョイ 7673-1Gce)
2020/04/24(金) 12:57:45.04ID:jM7BLe7X0
ITハンドブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
276Socket774 (ワッチョイ 1915-oThK)
2020/04/24(金) 13:01:44.86ID:3qAKiTyq0
3100と比べて5000円以上も高い3300X必要か?
277Socket774 (ワッチョイ 8be5-QpYc)
2020/04/24(金) 13:03:46.55ID:Kgag+hMw0
シングル遅くていいなら1600AFでええやん
ということで別口の需要とみたのでは
278Socket774 (ワッチョイ bc58-qGx8)
2020/04/24(金) 13:04:31.48ID:1Tkto8300
サンおじやHDDおじには必要なんじゃね
279Socket774 (ワッチョイ be33-QpYc)
2020/04/24(金) 13:07:00.70ID:NQVhmKJy0
基本ゲームしかしないからSSDだなあ
HDDはクラッシュセクタてんこ盛りしてくれるから
280Socket774 (ワッチョイ 6273-sogj)
2020/04/24(金) 13:09:31.26ID:IDZbuqd50
RYZENはハイエンドミドルローエンド隙がないね
281Socket774 (ワッチョイ acc6-TDmS)
2020/04/24(金) 13:11:20.28ID:J71rSugx0
>>278
こいつはsandyやHDDに親兄弟皆殺しにでもされたんか?
282Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/24(金) 13:18:09.06ID:VySwECJ2M
>>281
親をHDDで殴り頃されたハンドブックの兄弟だろ
283Socket774 (ワッチョイ 6c45-xf6K)
2020/04/24(金) 13:21:50.78ID:vcWXe40g0
そろそろそろそろ4400Gあたりが発表されてもいいのよ!?
284Socket774 (ワッチョイ 96be-1Gce)
2020/04/24(金) 13:22:26.42ID:FCH07jJP0
>>277
Zen+もアリだと思う
アイドル時~軽作業でピクピク勃たないしこれはこれで良いものだ
285Socket774 (ワッチョイ bc58-qGx8)
2020/04/24(金) 13:28:07.50ID:1Tkto8300
>>281
SandyやHDDって基本動けないし意思もないけどどうやって人を殺せるの?
SandyHDD殺人事件のトリック教えてw
286Socket774 (ワッチョイ ae4e-1Gce)
2020/04/24(金) 13:29:18.81ID:cqIm8eyB0
204 名前:Socket774 (ワッチョイ bc58-qGx8)[sage] 投稿日:2020/04/24(金) 09:51:27.07 ID:1Tkto8300 [6/9]
>>201
逆に俺がSSDつかっててもどうでもよくね?
SSDに家族皆殺しにでもされたの?

からの

285 名前:Socket774 (ワッチョイ bc58-qGx8)[sage] 投稿日:2020/04/24(金) 13:28:07.50 ID:1Tkto8300 [9/9]
>>281
SandyやHDDって基本動けないし意思もないけどどうやって人を殺せるの?
SandyHDD殺人事件のトリック教えてw
287Socket774 (ワッチョイ ba81-1Gce)
2020/04/24(金) 13:29:52.81ID:UcFupGdG0
SSDvsHDDの人どこにでも湧くけどお仕事なの?生態なの?呼吸みたいな感じ?
288Socket774 (ワッチョイ dfb1-1Gce)
2020/04/24(金) 13:31:53.25ID:kCEjq9hJ0
>>280

ビデオ内蔵をもうちょっと増やしてほしい
289Socket774 (ワッチョイ 5273-1Gce)
2020/04/24(金) 13:32:30.76ID:UTk/NpST0
性能で勝てないからスレを荒らして勝った気でいるんだろう
微笑ましいじゃないか
チワワが吠えてるだけだぞ
290Socket774 (ワッチョイ 6f11-1Gce)
2020/04/24(金) 13:34:38.17ID:EnMV7jSi0
淫厨=HDD厨でおk?
291Socket774 (ワッチョイ e2b1-Btmo)
2020/04/24(金) 13:36:52.15ID:71+pcXqu0
若いと金銭的にも倉庫用はコスパ優先でHDD使うよ
SSDだけはおじさん
292Socket774 (ワッチョイ dfb1-1Gce)
2020/04/24(金) 13:41:08.80ID:kCEjq9hJ0
>>290
お前だよ
293Socket774 (スッップ Sd70-p/C4)
2020/04/24(金) 13:42:03.60ID:m9mfpHrAd
荒らし淫厨てテドロスがパチ屋閉められてファビョってんじゃないかってくらいアタマおかc
294Socket774 (ワッチョイ 41b1-1Gce)
2020/04/24(金) 13:45:23.10ID:6qKmSQJ20
まあ普通はStoreMiでHDD高速化させて使うよね
295Socket774 (ワッチョイ 79d5-1Gce)
2020/04/24(金) 13:55:32.47ID:TQZXiqcs0
倉庫用はHDD一択だよ。SSDだと時々通電してやらないとデータが破損するし。
296Socket774 (ワッチョイ 1e0c-lUZs)
2020/04/24(金) 13:59:17.44ID:YEZ/XkZh0
>>282
お前はハンドブックっに親でも殺されたんか?
あんな頭おかしいサイト運営者に固執しすぎだろw
297Socket774 (アウアウウー Sa08-mQ7/)
2020/04/24(金) 14:02:38.31ID:5fl/mHw2a
ハンドジョブック
298Socket774 (アウアウウー Sa83-JBw7)
2020/04/24(金) 14:03:12.49ID:Jf3/tWLfa
Ryzenスレなのに何故かHDDの話題でレスバするアムダーと
出足ノロマな淫廚定例コピペが混じっててカオスだなぁ
299Socket774 (JP 0H4e-9G7D)
2020/04/24(金) 14:08:38.68ID:G14sbCFsH
SSDでデータ飛ぶって使い込んだSSD半年放置とかそういうレベルだぞ
300Socket774 (ワッチョイ c803-0kD1)
2020/04/24(金) 14:09:23.48ID:Txmph5ak0
SSDオンリー多いの意外だったわ
俺もやりくりすれば収まりそうだしHDD撤去するか
301Socket774 (ワッチョイ 9a56-r2bf)
2020/04/24(金) 14:13:26.99ID:a1AjeNcy0
HDDは保管用に必要だがNASやUSBに追い出した
NVMESSDで配線スッキリするからなあ
302Socket774 (ワッチョイ 3a76-lMNq)
2020/04/24(金) 14:17:42.12ID:g6sY3f7w0
>>301
m.2のストレージをケーブルレスにできるメリットは大きいのに賛同してくれる人少ないのよね
303Socket774 (ワッチョイ 1d10-NXyr)
2020/04/24(金) 14:22:57.10ID:J8ib4mft0
>>298
母国語?が出てるよ
304Socket774 (ワッチョイ 1d10-NXyr)
2020/04/24(金) 14:34:18.36ID:J8ib4mft0
やっぱ60年引き篭もってる池沼Intel信者はやる事が幼稚だね
305Socket774 (ワッチョイ c0dc-0jBP)
2020/04/24(金) 14:48:34.78ID:HZnwQ/510
キチガイがキチガイを呼ぶ地獄のような流れ
306Socket774 (ワッチョイ f636-ejIz)
2020/04/24(金) 15:08:45.92ID:ntUEdnrq0
>>302
どうせ蓋閉めたら見えないのに気になるか?
配線に気を使うよりケース自体を大きくした方がエアフローは改善するよ?
307Socket774 (ワッチョイ 1e0c-lUZs)
2020/04/24(金) 15:13:36.18ID:YEZ/XkZh0
HDDおじ=LED絶対認めないオジ
308Socket774 (ワッチョイ e2b1-Btmo)
2020/04/24(金) 15:16:38.51ID:71+pcXqu0
倉庫用にHDD使ってるってオチに
SSDだけおじさん顔真っ赤w
309Socket774 (ワッチョイ ae76-55ZW)
2020/04/24(金) 15:17:44.17ID:6Yx6MlTo0
淫信は還暦超えか
生まれた時代にゃ自作はおろか、半田ゴテもなかったろうに
310Socket774 (ワッチョイ e2b1-Btmo)
2020/04/24(金) 15:28:41.12ID:71+pcXqu0
3700Xで倉庫用にTBのHDD普通に使ってる
まあ普通はシステムのSSDと倉庫用HDDで上手く運用するわな
HDDが家にあると死んじゃうキチガイおじさん除いてw
311Socket774 (アウアウウー Sa08-mQ7/)
2020/04/24(金) 15:43:37.09ID:5fl/mHw2a
SSDおじもHDDおじもしつこいぞまとめてタヒね
312Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/24(金) 16:16:47.89ID:rxJgBkZ+M
>>307
SSDおじ=6700Kしか持ってないハンドブックw
313Socket774 (ワッチョイ ae4e-1Gce)
2020/04/24(金) 16:26:22.68ID:cqIm8eyB0
>>311
SDカードにインスコすっか
314Socket774 (ワッチョイ ad2a-1Gce)
2020/04/24(金) 16:27:33.13ID:TwADbagI0
他所のスレでVRエロビデオの編集&保管で6TBのHDDすぐ埋まるって言ってる人いたな
XVIDEOSで違法エロ動画みて済ませてる奴よりか、よっぽど好感度高いなと思った
315Socket774 (ワッチョイ 2cad-sVoF)
2020/04/24(金) 16:31:01.75ID:PrpmbmWW0
いつまでもスレチ引っ張って井戸端会議のジジィかよ
316Socket774 (ワッチョイ ad2a-1Gce)
2020/04/24(金) 16:33:01.27ID:TwADbagI0
お前は陰キャじじぃな
317Socket774 (ワッチョイ f87e-Mujp)
2020/04/24(金) 16:41:12.44ID:9Fac42kK0
HDD捨てたいけどSSDの価格下落が鈍化してるからまだ難しいな
SSDの3Tが一般的になれば考えるんだけどね
318Socket774 (ワッチョイ 326e-QpYc)
2020/04/24(金) 16:41:49.93ID:BHGSj79U0
6 名前:Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)[sage] 投稿日:2020/04/23(木) 02:24:38.71 ID:Puma1ojvM [1/3]
6700K  421/2059 中古ハンドブック

177 名前:Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)[sage] 投稿日:2020/04/24(金) 08:26:21.65 ID:ZLPaqVNYM [1/3]
>>174
頭ハンドブックがSSDでドヤってストリーミング動画でオナニーとかキモ過ぎw

213 名前:Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)[sage] 投稿日:2020/04/24(金) 10:22:12.90 ID:ZLPaqVNYM [3/3]
頭ハンドブック過ぎるw

222 名前:Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)[sage] 投稿日:2020/04/24(金) 11:03:52.62 ID:VySwECJ2M [1/2]
頭ハンドブックが頑張り過ぎw

282 名前:Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)[sage] 投稿日:2020/04/24(金) 13:18:09.06 ID:VySwECJ2M [2/2]
>>281
親をHDDで殴り頃されたハンドブックの兄弟だろ

312 名前:Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)[sage] 投稿日:2020/04/24(金) 16:16:47.89 ID:rxJgBkZ+M
>>307
SSDおじ=6700Kしか持ってないハンドブックw
319Socket774 (ワッチョイ bc58-qGx8)
2020/04/24(金) 16:41:58.99ID:1Tkto8300
俺 AMD+SSDおじだけど何か問題ある?
なぜか淫厨とHDDおじが激怒プンプン😠
320Socket774 (ワッチョイ c00c-1Gce)
2020/04/24(金) 16:46:39.51ID:qQpqynOX0
コア/スレッド  定格/TC  L3 TDP CineBench R20(Single/Multi) 価格
3950X  16/32 3.5/4.7GHz 64MB 105W 531/9148  9.4万
3900X 12/24 3.8/4.6GHz 64MB 105W 521/7178 6万
3900 12/24 3.1/4.3GHz 64MB 65W NA/NA   NA
3800X 8/16 3.9/4.5GHz 32MB 105W 509/4960  4.5万
3700X 8/16 3.6/4.4GHz 32MB 65W 509/4834  4万
3600X 6/12 3.6/4.2GHz 32MB 95W 509/3751  3万
3600   6/12 3.6/4.2GHz 32MB 65W 478/3689  2.44万
3500X 6/6 3.6/4.1GHz 32MB 65W 466/2652  NA
3500   6/6 3.6/4.1GHz 16MB 65W 466/2652  1.62万
3300X   4/8 3.8/4.3GHz 16MB 65W 491/2341  (予)1.53万
3100   4/8 3.6/3.9GHz 16MB 65W 444/2154  (予)9878円

R20値/cpu-monkey


自分用にまとめたけど壮大にズレてそう・・・
321Socket774 (スッップ Sd70-ww1I)
2020/04/24(金) 16:46:51.27ID:m3Mdb7JDd
対立煽りしてるやつは例外無く問題児だよ
322Socket774 (ワッチョイ bc58-qGx8)
2020/04/24(金) 16:51:22.48ID:1Tkto8300
問題オジ?
323Socket774 (ワッチョイ 2c6d-1Gce)
2020/04/24(金) 16:54:56.65ID:68XSCgaQ0
NAS使ってるのは俺くらいか
PCはSSDで保存用にNAS使ってるわ
20Tあるし、これであと10年は戦えるはず
324Socket774 (ワッチョイ bc58-qGx8)
2020/04/24(金) 16:58:36.37ID:1Tkto8300
みんなステイホーム中なんだね
「家で荒らそお~♪」 てかw
325Socket774 (ワッチョイ 6e12-jzD6)
2020/04/24(金) 16:59:36.27ID:RTReZGc00
余ったパーツでNASを組むんだよ
市販のクソたけーしね。
326Socket774 (ワッチョイ 1e0c-VOyb)
2020/04/24(金) 17:01:17.68ID:YEZ/XkZh0
>>312
お前みたいなさんおじよりましだが?

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part304 YouTube動画>4本 ->画像>22枚
327Socket774 (ワッチョイ d46e-1Gce)
2020/04/24(金) 17:01:31.10ID:lx7SJh120
>>323
HDDを使うだけで>>322が火病起こして発狂するから自重しとけ
328Socket774 (ワッチョイ bc58-qGx8)
2020/04/24(金) 17:04:15.60ID:1Tkto8300
>>327
コロナ気をつけろよw
329Socket774 (ワッチョイ 8be5-QpYc)
2020/04/24(金) 17:11:18.45ID:Kgag+hMw0
SSDもうあんまり下がらんじゃろ
QLCおまえにはがっかりだ
330Socket774 (ワッチョイ d46e-1Gce)
2020/04/24(金) 17:20:52.58ID:lx7SJh120
>>328
夜道に気をつけろ的な脅し文句ですね
今のこのご時世にコロナとかヤベー奴だな

とりあえず自分と家族、周辺住民の身の安全を考えると通報案件
331Socket774 (ワッチョイ ae76-55ZW)
2020/04/24(金) 17:23:32.21ID:6Yx6MlTo0
>>323
一般的には女性が使うもんだからな
332Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/24(金) 17:24:57.05ID:sbJqbkTAM
>>328
脅迫罪キター!w
333Socket774 (ワッチョイ bc58-Z0mv)
2020/04/24(金) 17:25:58.35ID:1Tkto8300
嫉妬は酷いな
334Socket774 (ワッチョイ bc58-Z0mv)
2020/04/24(金) 17:32:52.60ID:1Tkto8300
>>330
SNSとか相手の正体が確定してれば脅迫になるんだけどね
匿名掲示板でどこの誰かも分からない人に何回死ね言ってもどうにもならないよ
通報してみれば?クスクス笑われちゃうよw
335Socket774 (ワッチョイ 7673-1Gce)
2020/04/24(金) 17:35:32.64ID:jM7BLe7X0
「ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!」
336Socket774 (ワッチョイ 6e12-1Gce)
2020/04/24(金) 17:36:33.29ID:RTReZGc00
相手が金と暇持て余してたら開示請求されるんだが
337Socket774 (ワッチョイ bc58-Z0mv)
2020/04/24(金) 17:38:48.44ID:1Tkto8300
何か被害あったの?
法的手続きするならまず削除依頼からね
338Socket774 (ワッチョイ dfdc-1Gce)
2020/04/24(金) 17:43:07.42ID:xjbOwoyc0
>>329
intelの665PってQLCだけど寿命が長いって触れ込みなんだけど値段がTLCより高いのがw
俺の660Pは何時まで持つのだろうか
アプリとエロ画像が飛んだら嫌ずら
339Socket774 (ワッチョイ bc58-Z0mv)
2020/04/24(金) 17:52:09.99ID:1Tkto8300
個人ではどうしたらいいか分からないと思うからとりあえず法律事務所に行って弁護士に相談する事を勧める
クスクス笑われちゃうかもしれないけどw
340Socket774 (ワッチョイ ba81-1Gce)
2020/04/24(金) 17:53:43.73ID:UcFupGdG0
自宅待機キッズ多すぎて春休みみたいになってんな
341Socket774 (ワッチョイ 41b1-1Gce)
2020/04/24(金) 17:54:09.94ID:6qKmSQJ20
SLCキャッシュ搭載してるQLCは大丈夫だろ
まあ容量単価HDDの3倍ぐらいまで落としてくれないとQLCなんて買わないけど
342Socket774 (ワッチョイ ac24-TDmS)
2020/04/24(金) 17:55:21.55ID:rfMAxDx20
被害なんかなくても訴えられるの知らないんやろなぁ
ある日いきなりプロバイダから開示に関するなんちゃらとか届くんやで
343Socket774 (ワッチョイ bc58-Z0mv)
2020/04/24(金) 18:03:37.23ID:1Tkto8300
クスクスw
344Socket774 (ワッチョイ bc58-Z0mv)
2020/04/24(金) 18:05:29.99ID:1Tkto8300
>>342
じゃぁやってみてw
345Socket774 (ワッチョイ f636-ejIz)
2020/04/24(金) 18:09:00.93ID:ntUEdnrq0
凄い勢いでレス番が飛んでるw
346Socket774 (アウアウクー MMd2-7m1I)
2020/04/24(金) 18:10:38.91ID:DXFIZN6bM
>>342
これは楽しみだなあ
347Socket774 (スップ Sd00-sVoF)
2020/04/24(金) 18:11:58.34ID:vv/SMUajd
まだ構ってちゃんとやってんのかよ
さっさとNGぶちこんどけ
348Socket774 (ワッチョイ 1984-Btmo)
2020/04/24(金) 18:23:49.76ID:d7KcTtoU0
PCIE補助電源が出力しない
7年半も頑張ったPlatimax EPM600AWTが逝った模様
グラボ外しAPUのみにすると起動したのでケーブルの端子不良かもしれんが、経年考えたら取り寄せするまでもなさそう
老体に鞭打たせて連続稼働すまなかった
君の死は決して無駄ではないぞ
349Socket774 (ワッチョイ 1984-Btmo)
2020/04/24(金) 18:24:19.95ID:d7KcTtoU0
>>348
すまん誤爆した
350Socket774 (ワッチョイ aeb1-1Gce)
2020/04/24(金) 18:28:22.00ID:ePk91tN50
Zen4+DDR5っていつ頃になるだろうね?

3100か3300Xでも作りたいのに、メモリだけ足りなくてね。
別のPCから1本抜けば賄えるけれど。
351Socket774 (ワッチョイ 5ceb-U3bS)
2020/04/24(金) 18:34:26.99ID:rT630eKE0
流しブリューマンが呪文唱えたのに
流し切れてないのが哀しさを誘う
352Socket774 (ワッチョイ bc58-Z0mv)
2020/04/24(金) 18:39:35.47ID:1Tkto8300
詰まらせてごめん
353Socket774 (ワッチョイ 0df6-xcXt)
2020/04/24(金) 18:42:49.94ID:zG5oiOwe0
>>350
おそらく来年いっぱいはzen3だから
そこから1~2四半期空けてzen4なら早くて3~4月くらいじゃね?
354Socket774 (ワッチョイ e681-QHHk)
2020/04/24(金) 18:43:23.08ID:hhS+k6wE0
7nmで何ができますか?
355Socket774 (ワッチョイ aeb1-1Gce)
2020/04/24(金) 18:54:28.80ID:ePk91tN50
>>353
結構先だねえ。
とりあえず1本引き抜いたので、今から余りパーツで仮組みしてみる。
後で3100or3300X買う時にメモリも追加するわ。
356Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/24(金) 18:56:14.10ID:sbJqbkTAM
>>350
来年の1月から12月の予定
DDR4の8GBを1本追加するか別PCから引っこ抜きで
357Socket774 (ワッチョイ 478a-Igc8)
2020/04/24(金) 19:00:27.93ID:Q22ht9Af0
3100or3300X動くマザボもうあるのか?
CPUサポートリストに載ってるマザボあるんか?
新BIOSまだ来てないと思うが
358Socket774 (アウアウウー Sa08-mQ7/)
2020/04/24(金) 19:01:56.45ID:qttDkbNVa
>>357
3000番台対応ならそのまま行けないかな
359Socket774 (JP 0H68-0jBP)
2020/04/24(金) 19:08:07.23ID:GXplBwEYH
3500が出てもう結構経つけど今だに3600の方が売れてる
去年3600買ったけど3500が日本でも発売って聞いた時は
最初から日本でも売ってよーとかそっちが欲しかったとか
かなりガッカリしたんだがなんで3500ってそこまで売れないの?
今頃は3600や2600よりもっと断トツに人気でると思ってたのに
360Socket774 (ワッチョイ 41b1-1Gce)
2020/04/24(金) 19:20:22.16ID:6qKmSQJ20
出す時期が悪かったのと6コア6スレなら9400Fの方がまだ優勢だからな
3100は爆売れするよ
361Socket774 (ワッチョイ 478a-Igc8)
2020/04/24(金) 19:20:32.71ID:Q22ht9Af0
高いから。3300Xを99ドルで出してくれてたらなぁ
面白かったのにな。
362Socket774 (ワッチョイ 5273-1Gce)
2020/04/24(金) 19:20:42.29ID:UTk/NpST0
低価格メニーコアがryzenの売りなわけだが
363Socket774 (ワッチョイ aeb1-1Gce)
2020/04/24(金) 19:22:42.91ID:ePk91tN50
>>359
時期が悪かったとしか。

自分も3600、3500Xは買ったけれど、
今なら尚更3500よりも3100or3300Xの方が気になる。
364Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/24(金) 19:23:21.04ID:sbJqbkTAM
>>359
zen2を買う層はシングル/マルチ性能のコスパを求める割合が多かったからな
マザーとのセット割で3600を実質2万くらいで買ってマルチスコアを3500より1000上げていた

CineBench R20(Single/Multi) 価格
3600X  509/3751 2.98万
3600  478/3689 2.44万
R5-2600 374/2736 1.2万
3500X  466/2652 2万
3500   466/2584 1.62万
365Socket774 (ワッチョイ 9b58-0jBP)
2020/04/24(金) 19:23:32.46ID:eC3qXT5h0
AM4ていつまで使えるの?
366Socket774 (ワッチョイ 478a-Igc8)
2020/04/24(金) 19:23:40.61ID:Q22ht9Af0
3100がアスロンを一掃しそうじゃないか。
367Socket774 (ワッチョイ 478a-Igc8)
2020/04/24(金) 19:24:52.24ID:Q22ht9Af0
>>365
一応次で最後だよ。ZEN3でAM4は終わる予定
368Socket774 (ワッチョイ aeb1-1Gce)
2020/04/24(金) 19:28:26.03ID:ePk91tN50
>>366
低燃費・低発熱の魅力があるので2コア需要は残るよ。
369Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/24(金) 19:28:33.21ID:sbJqbkTAM
>>365
2020年 7nm+(EUV?) zen3 AM4
2021年 5nmEUV  zen4 AM5(DDR5)
2022年 5nmEUV+  zen5 AM5
2023年 3nmEUV  zen6 AM5
2024年 3nmEUV+  zen7 AM5
370Socket774 (ワッチョイ 9b58-0jBP)
2020/04/24(金) 19:32:40.92ID:eC3qXT5h0
AM4+でZEN4も動きます
とかキボンヌ
371Socket774 (ワッチョイ ce80-nbdN)
2020/04/24(金) 19:37:26.47ID:svailrkZ0
SP3みたいなソケットに変えて欲しい
372Socket774 (ワッチョイ 6e12-1Gce)
2020/04/24(金) 19:39:01.16ID:RTReZGc00
キボンヌとか言う香具師久しぶりにみたわ
373Socket774 (HK 0H90-TrSd)
2020/04/24(金) 19:41:26.98ID:FkJFAbCTH
WesternDigital、SMR方式のHDDリスト公開 [402859164]
http://2chb.net/r/poverty/1587722598/
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part304 YouTube動画>4本 ->画像>22枚
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part304 YouTube動画>4本 ->画像>22枚
374Socket774 (ワッチョイ 478a-Igc8)
2020/04/24(金) 19:41:32.53ID:Q22ht9Af0
AM4+ってさ。CPU側にDDR4のメモコンとDDR5のメモコン
載せてピンが一緒じゃないとダメなんだろ
第一BIOSの容量が足りんだろ。今でも足りないとか言ってるのに
375Socket774 (ワッチョイ 2f73-1Gce)
2020/04/24(金) 19:42:13.60ID:vcM4erLS0
..........................,..:--――--.、_
::::::::::::::::::,.:r'"/        ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill /          \
::::::::::/,∧ N / "  _,.r―ヽ、  ‐:、  \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'"     ヽ   ミ、  ゙i.
::::::,i   V;/         i!   ヾ、  !
:::::i    "      ヽ   ,ゝ   ヾi  l
::::ノ  、 i  ノ      ゙、 ヾ、   i゙  .!
:(、_ .ソ "   __     〕 .,r‐、   !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐'  \r",:タ.! /
::::l   .:!   \_        l レへ !./
::::ヽ .::j  ::.  ゙ー:.      l レ'///     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::゙:. Y__..._. ::.         ,り//Y    ./
:::::::::゙:. ヽ‐"          ト、ノ i l!    | 圧倒的じゃないか!
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’     /   i .l  _ノ 我がAMD軍は!
:::::::::::::::i!  ゞ:::       ノ   i! l    ̄ヽ
:::::::::::::::::i! /      _/〃   ;! .l.      \________
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/   __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 ,  ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
:::::::::::::::l゙ーj  ト--  ゙l  l l l 「 ̄ .」 l
376Socket774 (ワッチョイ 569d-Yuhp)
2020/04/24(金) 19:47:10.75ID:2NduOUy/0
>>359
3500でも全然良かったけどすぐに3300Xの情報出たからな
3500狙いってゲームだろうけどゲームでは3300Xが3700X抜く可能性がある
377Socket774 (ワッチョイ 3225-QpYc)
2020/04/24(金) 19:52:03.66ID:nVZoJA6A0
3100にグラフィック乗せよう
378Socket774 (ワッチョイ 46a1-PxOI)
2020/04/24(金) 19:53:04.20ID:vRxS0Hsf0
>>359
3500と3600には値段1.5倍分の差があるのに3600の方が売れるってことは
それだけHTTに魅力を感じる人が多いということだろうな
つまりコーヒー→コメットで6C6T→6C12Tになる10400Fや
8C8T→8C16Tになる10700Fは相当な人気CPUになるはず
値段1.5倍分以上の価値だもんな

Zen3の性能やアイドル改善度合いや発売時期によってはせっかく奪ったシェアがコメットに取り返されて三日天下やで
379Socket774 (ワッチョイ 97b0-Q2nH)
2020/04/24(金) 19:56:27.65ID:iMPuk2Vu0
価格的には全然いいんだけどSMTの効率がいいのがウリなのに無効だともったいない感があるのはわかる
380Socket774 (JP 0H4e-9G7D)
2020/04/24(金) 19:58:20.05ID:G14sbCFsH
APUついてりゃ買ってたけどなあ
381Socket774 (ワッチョイ ba81-1Gce)
2020/04/24(金) 19:59:35.26ID:UcFupGdG0
古い作りでマルチコア活かせないがゲーム結構あるのは分かるけど、なんだか少し残念な気分になるな……
382Socket774 (ワッチョイ a441-1Gce)
2020/04/24(金) 20:11:51.40ID:M9Ahw4jW0
>>372
オマエモナー
383Socket774 (ワッチョイ 16a8-Q2nH)
2020/04/24(金) 20:12:16.39ID:LX94cPJz0
Zen3APUが8コアかつAM4で出るなら3700Xを載せ替えてDDR5が落ち着くまで買わなくていいな
昔と違いゲームやらなくなったので内蔵で十分になってる
384Socket774 (ワッチョイ ea7a-ubXg)
2020/04/24(金) 20:17:35.95ID:yILHgzvx0
8コアSMTなしも欲しい
385Socket774 (ワッチョイ 321b-1Gce)
2020/04/24(金) 20:21:27.05ID:h+YsqDm60
>>378
SMTの有無だけなら3500買うけど
キャッシュ倍違うからなぁ
386Socket774 (JP 0H4e-9G7D)
2020/04/24(金) 20:22:31.96ID:G14sbCFsH
SMTなしってbiosからオフにすりゃいいじゃん
387Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/24(金) 20:28:10.80ID:49xTfQZ8M
>>370
AM4+は出ない(出さない)

メモリメーカーはDDR5を売りたい
マザーメーカーはX670?を売りたい
AMDはDDR5で帯域を上げたい

AM5でDDR5に移行する(させる)
388Socket774 (ワッチョイ 9b58-0jBP)
2020/04/24(金) 20:31:51.14ID:eC3qXT5h0
DDR5は素直にライン立ち上がるん?
389Socket774 (ワッチョイ 569d-Yuhp)
2020/04/24(金) 20:40:35.61ID:2NduOUy/0
動いて安けりゃなんでもいいキッズが
3100+1650superで給付金PCゲーデビューするんか
いや親に取られるか
貯金しときます!(してない)
390Socket774 (ワッチョイ ce80-nbdN)
2020/04/24(金) 20:42:40.65ID:svailrkZ0
サーバーとデスクトップで同じチップを使う場合対応する可能性は高い
391Socket774 (ワッチョイ e758-1Gce)
2020/04/24(金) 20:43:05.37ID:6YQZtfkh0
>>388
まあ大丈夫だろ、後追い多かったAMDとはいえPCIe4.0はIntelに先行したしな。
幸いにもチップレット構造だからDDR5にトラブル起こっても旧IOダイ使ってDDR4でしばらく様子見も出来る。
392Socket774 (ワッチョイ 9b58-0jBP)
2020/04/24(金) 20:47:28.25ID:eC3qXT5h0
> 旧IOダイ使ってDDR4でしばらく様子見も出来る。

ゴクリ!
393Socket774 (ワッチョイ 1984-Btmo)
2020/04/24(金) 20:47:32.00ID:d7KcTtoU0
>>388
IOダイに7nm採用できたら、そっちに780GよろしくGPU乗せる余裕あるかな?
CPU側チップレットはそのままでIOダイを変更しZen3+と銘打ち8コア以下は全部APU化とか面白そう(なお価格...)
コロナの影響でDDR5が素直に立ち上がるとは思えないから保険の意味でも大きいはず
Zen2はIOダイとX570でかなり電力消費してるし、それを削減できたらワッパも維持できるそう
以前AMDの中の人もAVX-512をGPUで処理したいと発言してたし、GCN後継のCDNA系コアならそういう用途も希望が持てる
コスト重視ミドルロー以下はモノシリックなRenoir続投、PicassoをAthlonに回すとかすれば設計のリソースも減らせるのでは?
394Socket774 (ワッチョイ 6658-1Gce)
2020/04/24(金) 20:48:22.43ID:2AC/oW8R0
モノリシック
395Socket774 (ワッチョイ ce80-nbdN)
2020/04/24(金) 21:07:19.92ID:svailrkZ0
I/OダイがPCIe40レーンくらい持ってたらチップセット不要になるんだよな
今24レーンだからZENからZEN2までの能力向上に比べたらハードル低い
396Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/24(金) 21:10:17.85ID:49xTfQZ8M
>>388
寒は知らんがMicronは順調
来年のAM5には無事にDDR5が間に合う

Micron、DDR4より85%高速なDDR5 RDIMM(サーバ用)のサンプリング開始
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1228/076/amp.index.html
Micronがスマホ向けに世界初の量産型低電力DDR5 DRAMを出荷
https://active.nikkeibp.co.jp/atcl/r/19/RSP528585_07022020/
Samsungでは2021年よりD1aベースの16Gb DDR5およびLPDDR5メモリ量産を開始する見込み。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1243/210/amp.index.html
397Socket774 (ワッチョイ 9676-1Gce)
2020/04/24(金) 21:12:26.15ID:1MdTOsby0
Micron日本に工場建ててくれたんだっけ
積極的に買うことにしている
398Socket774 (ワッチョイ 61e8-CaJz)
2020/04/24(金) 21:13:52.65ID:eTbckwQ60
Micronというか旧Elpidaの工場を継いだものでしょ
399Socket774 (ワッチョイ 9b58-0jBP)
2020/04/24(金) 21:14:01.68ID:eC3qXT5h0
しかし、BtoBが怪しいとは言え
在宅勤務と外出規制で
世界中のネットトラフィックが1週間で5割増えたとか
鯖の増設とかにリソース割かれたら
新しい規格のローンチがうまくいくのだろうか
400Socket774 (ワッチョイ ce80-nbdN)
2020/04/24(金) 21:18:18.28ID:svailrkZ0
半導体が売れてメーカーの資金が潤沢になれば開発もしやすくなるだろう
401Socket774 (ワッチョイ 6e12-1Gce)
2020/04/24(金) 21:19:07.76ID:RTReZGc00
でもネットが普及してる今でよかったな
テレホ時代とかだと電話代が大変なことになってただろう
402Socket774 (ワッチョイ 9b58-0jBP)
2020/04/24(金) 21:20:02.73ID:eC3qXT5h0
マイクロンには日の丸半導体、煮え湯を飲まされたからなぁ
まぁ、日本側がアホ揃いだっただけだけどw
でも、あの頃と今も変わってねぇよなぁ
403Socket774 (ワッチョイ acf1-L8vw)
2020/04/24(金) 21:39:19.21ID:jXrhT0Fh0
CMR然りQLC然りなぜゴミ仕様を作ってしまうのか そのくせそこまで安くなるわけでもない
404Socket774 (ワッチョイ 6a73-lQYK)
2020/04/24(金) 21:42:32.17ID:uSwcrmUS0
>>366
3100はグラフィック無し
405Socket774 (ワッチョイ ceb1-sGQD)
2020/04/24(金) 21:48:34.13ID:3IA4u1gH0
配信とコスパ考慮するとどれになるんだ?
406Socket774 (ワッチョイ 3f7e-hR2K)
2020/04/24(金) 21:49:48.23ID:1H9JMlye0
cpu、100℃超えてた  (*>ω<*)>゙ テヘ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part304 YouTube動画>4本 ->画像>22枚
407Socket774 (ワッチョイ 46a1-PxOI)
2020/04/24(金) 22:03:40.45ID:vRxS0Hsf0
3901RPMドエレークールじゃん
408Socket774 (ワッチョイ aeb1-1Gce)
2020/04/24(金) 22:11:39.54ID:ePk91tN50
>>378
逆に少数派だけれど、
SMTでピーク電力と発熱の悪化が嫌で、3500Xや2200G(3200G)が好き。

とは言え、3300Xは魅力的なんだよな。4Cだからそもそも6Cよりは省エネだろうし。
409Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/24(金) 22:12:28.53ID:49xTfQZ8M
>>405
3700Xか3900X
もしくは3600とテキトーなグラボ
410Socket774 (ワッチョイ e2b1-Btmo)
2020/04/24(金) 22:24:29.93ID:71+pcXqu0
PC1台でゲーム配信なら出来るだけコア数が多い方が良いけど
雑談配信系なら何でも良いな
411Socket774 (ワッチョイ f636-ejIz)
2020/04/24(金) 22:30:50.09ID:ntUEdnrq0
>>403
CMR?SMRだろ
412Socket774 (ワッチョイ 2fbe-AEdL)
2020/04/24(金) 22:40:38.01ID:7yO/S8WJ0?2BP(2000)

AMD's Ryzen 3 3100/3300X core topology leaks
https://www.overclock3d.net/news/software/amd_s_ryzen_3_3100_3300x_core_topology_leaks/1
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part304 YouTube動画>4本 ->画像>22枚

4コアZen2 Ryzen 3 3100/3300Xの内部構造
3300Xは事前の情報通り1CCXを無効化した構成だが、3100はCCX内の2コアずつを無効化した2+2構成になってる
3100/3300Xのパフォーマンスはクロックとお値段以上に差がありそう
413Socket774 (ワッチョイ e758-1Gce)
2020/04/24(金) 22:45:25.49ID:6YQZtfkh0
>>412
ああ分けてきたか。とするとCCXまたぎが無い分3300Xの方が速いのかなあ。
414Socket774 (ワッチョイ aeb1-1Gce)
2020/04/24(金) 22:49:29.74ID:ePk91tN50
>>412
3300Xの方が良さそうだね。
でもCCXまたぎがどの程度の足かせになるのか十分には分からないので、ちょっとだけ様子見かな。3100珍しく国内価格が安いのも魅力的だし。
415Socket774 (ワッチョイ 9511-hR2K)
2020/04/24(金) 22:51:40.68ID:tqa5c/FK0
インテルがだらしないからAMDが殿様になってきた
416Socket774 (ワッチョイ c0dc-0jBP)
2020/04/24(金) 22:55:07.77ID:HZnwQ/510
さすがにまだ殿様になるのは早い
一般人は依然として「CPUってIntelでしょ Ryzen?なにそれ?」状態だから
417このレス転載NG (オッペケ Srd7-k2LW)
2020/04/24(金) 22:55:49.29ID:6FhppEuur
>>416
一般人なんてiPhoneしかしらないっつーの
418Socket774 (ワッチョイ c0dc-0jBP)
2020/04/24(金) 22:58:21.52ID:HZnwQ/510
>>417
確かに今の20歳付近からそれ以下はそうかもしれないけど
さすがにそれより上の世代ならIntelぐらいは知ってるぞw
419このレス転載NG (オッペケ Srd7-k2LW)
2020/04/24(金) 23:01:44.83ID:TyGZoogSr
>>418
いろんな一般人がいるけど女子はサッカー好きな人以外は聞いたことある程度だろ
CPUってなにそれオタクっぽいくらいの認識
420Socket774 (ワッチョイ 0fde-o4TI)
2020/04/24(金) 23:02:26.64ID:8uopcMIY0
>>416
一般人は「CPU?何それ」でしょ
Intelは例のCMのこと伝えたら「あーそういや見たことあるかもしれんわ」くらいではないかと
Ryzen搭載ノートPCが売れ行き好調という話が出てるのも中身に無頓着で安いからじゃないかしらね
421Socket774 (ワッチョイ c803-0kD1)
2020/04/24(金) 23:13:19.35ID:Txmph5ak0
>>412
どっかで4-0の構成しか使ってないと読んだ気がしたけど、気のせいだったか
3100はそれでも安いと思えるが
422Socket774 (ワッチョイ 2c0c-0jBP)
2020/04/24(金) 23:13:30.48ID:W0nwvNwU0
   しね!
._∧_∧__ ポン
(_( ・ω・)_()  =○
 / つノ
 し―J.
423Socket774 (スプッッ Sd9e-4bjd)
2020/04/24(金) 23:14:28.61ID:5Dn5wPhDd
>>420
これ
安くてデザインと携帯性に優れててサクサク(店頭での試用レベルで)動いてくれれば売れるから
採用機種さえ増えればシェアは取れるはず
424Socket774 (ワッチョイ 2fbe-AEdL)
2020/04/24(金) 23:17:23.17ID:7yO/S8WJ0

クロック揃えてベンチマークとればZen3のパフォーマンスも少しは類推できるかもね
425Socket774 (ワッチョイ df1e-vz4j)
2020/04/24(金) 23:20:45.46ID:U6fiNwLh0
>>412
マルチスレッド依存度の低い和ゲーやeスポーツ系を高fpsで楽しみたいなら3300X、それ以外のライトユース全般なら3100って感じだな
426Socket774 (ワッチョイ 41b1-h0LT)
2020/04/24(金) 23:28:55.37ID:6qKmSQJ20
intelCMやってるし
一般人ならPCにintelが入ってるってことぐらい常識だろ
427Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/24(金) 23:34:55.14ID:49xTfQZ8M
>>415
ほんとIntelは殿様商売でクズだよなw
性能低いのにXeonを6割増で売ってたしw

CineBench R20(Single/Multi)
3990X  494/24763 49.4万
3970X  519/17444 25.2万
3960X  518/13552 17.5万
3175X  417/12975 38.7万
3950X  531/9148 9.24万
10980XE 480/8848 14.7万
3900X  521/7178 6.08万
10900K 539/6294 6.55万
10900  529/5912 6.33万
10900F 529/5912 5.52万
10700K 530/5292 5.44万
9900KS 518/5226 7.26万
10700  499/5168 4.72万
10700F 499/5168 4万
3800X  509/4960 4.48万
3700X  509/4834 4.07万
9900K  484/4628 5.69万
4900HS 497/4358 Renoir
9900  518/4346 5.2万
3600X  509/3751 2.98万
3600  478/3689 2.43万
9700K  466/3656 4.43万
10600K 501/3647 3.41万
9700F  465/3644 3.6万
10600  494/3556 2.88万
10500  467/3392 2.6万
10400  442/3221 2.47万
10400F 442/3221 2.11万
R5-2600 374/2736 1.2万
3500X  466/2652 2万
9600K  481/2624 2.55万
3500   466/2584 1.62万
10320  477/2444 2.1万
9400F  423/2407 1.73万
3300X  491/2341 15378円
10300  457/2330 1.9万
10100  448/2284 1.67万
7700K  466/2257 4.67万
3100   444/2154 9878円
6700K  421/2059 中古ハンドブック
9100F  445/1630 8478円
2500K  262/894 SandyBridge
428Socket774 (ワッチョイ ca7e-wp0J)
2020/04/24(金) 23:35:34.28ID:OgnlNTze0
3950買うんだけど、これ買っとけば間違いないってメモリ教えて
429Socket774 (ワッチョイ 61e8-CaJz)
2020/04/24(金) 23:36:13.63ID:eTbckwQ60
困ったらMicronのネイティブ3200
430Socket774 (ワッチョイ 547e-zlhY)
2020/04/24(金) 23:37:22.61ID:lzL5hDsL0
>>412
余す所なく食材を使い切る料理人の鏡
431Socket774 (ワッチョイ 5ecf-3cD6)
2020/04/24(金) 23:40:59.74ID:imwjM8v10
G.Skill
432Socket774 (ワッチョイ 2fbe-AEdL)
2020/04/24(金) 23:43:39.99ID:7yO/S8WJ0?2BP(2000)

非OCメモリならCrucial W4U3200CM-16Gオススメ
Ryzenは早いメモリがいいぞ
433Socket774 (ワッチョイ c803-0kD1)
2020/04/24(金) 23:46:35.43ID:Txmph5ak0
3200CL14 1.35Vなら寒B確定だった時代しか知らん
434Socket774 (ワッチョイ 61e8-CaJz)
2020/04/24(金) 23:46:48.15ID:eTbckwQ60
IFのクロックがメモリクロックと1:1になる限界がだいたい3600~3800(石による)みたいだし、OCメモリ使ってみるのも良いと思うけどね
せっかくの3950Xだし、IFをよく使う2CCDのCPUだし
435Socket774 (ワッチョイ ca7e-wp0J)
2020/04/24(金) 23:49:18.97ID:OgnlNTze0
3600で鉄板どれ?
調べるの面倒だからリンク貼ってね
436Socket774 (ワッチョイ 76b7-11yi)
2020/04/24(金) 23:52:44.86ID:T2Zx/5hY0
NG推奨ワッチョイ
ワッチョイ ca7e-wp0J
437Socket774 (ワッチョイ 478a-Igc8)
2020/04/24(金) 23:53:35.89ID:Q22ht9Af0
適当にはってやればいいだけだろw
438Socket774 (ワッチョイ ca7e-wp0J)
2020/04/24(金) 23:57:21.57ID:OgnlNTze0
>>436
なんだよお前 ケツの穴のちいせー野郎だな
439このレス転載NG (オッペケ Srd7-k2LW)
2020/04/24(金) 23:57:59.17ID:TyGZoogSr
>>438
試したのか!?
440Socket774 (ワッチョイ 7673-1Gce)
2020/04/24(金) 23:58:02.43ID:jM7BLe7X0
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
441Socket774 (ワッチョイ ca7e-wp0J)
2020/04/24(金) 23:59:21.62ID:OgnlNTze0
これにする 決めた!
442このレス転載NG (オッペケ Srd7-k2LW)
2020/04/24(金) 23:59:56.50ID:TyGZoogSr
ピカチュー?
443Socket774 (ワッチョイ ca7e-wp0J)
2020/04/25(土) 00:00:40.49ID:VyRY5Gqg0
これ
https://www.ark-pc.co.jp/i/11737333/
だめ?
444Socket774 (ワッチョイ ba81-1Gce)
2020/04/25(土) 00:01:09.48ID:QtjVmyRp0
>>412
おもしろ
出来の悪さの方向性の違いで使い分けするのか、まさに>>430
445Socket774 (ワッチョイ bc58-U2R+)
2020/04/25(土) 00:03:50.73ID:BeUAxDpe0
>>443
どうせなら32GB x2にすればいい
446Socket774 (ワッチョイ ca7e-wp0J)
2020/04/25(土) 00:05:48.47ID:VyRY5Gqg0
>>445
在庫が無いんですよ
447Socket774 (ワッチョイ ca7e-wp0J)
2020/04/25(土) 00:07:42.95ID:VyRY5Gqg0
>>445
え?32*2なんてある?
448Socket774 (ワッチョイ ca7e-wp0J)
2020/04/25(土) 00:08:46.32ID:VyRY5Gqg0
NG推奨ワッチョイ
ワッチョイ 76b7-11yi
449Socket774 (ワッチョイ 0a6e-1Gce)
2020/04/25(土) 00:09:22.84ID:n+n6G9em0
>>435
3600と言わず3800でいいよw
F4-3800C14Q-32GTZN
https://www.gskill.com/product/165/326/1565148085/F4-3800C14Q-32GTZN
3950Xでプロファイルでポチで動くしMEMTest等問題ないし
今別のPCでSSあまりないが
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part304 YouTube動画>4本 ->画像>22枚
450Socket774 (ワッチョイ ca7e-wp0J)
2020/04/25(土) 00:10:45.49ID:VyRY5Gqg0
>>449
すばらしい!君とは仲良くなれそうだ
ありがとう!
451Socket774 (ワッチョイ ca7e-wp0J)
2020/04/25(土) 00:12:30.92ID:VyRY5Gqg0
16*4なら尚よろしい
452Socket774 (ワッチョイ bc58-U2R+)
2020/04/25(土) 00:13:50.84ID:BeUAxDpe0
>>447
あるよ
検索条件絞っていきな
どういう使い方するのか知らないけど16コアもあるのにメモリ32GBとかショボいじゃん
その程度で満足する使い方なら16コアもいらないと思うけどね
453Socket774 (ワッチョイ ca7e-wp0J)
2020/04/25(土) 00:19:44.19ID:VyRY5Gqg0
>>452
わかった!ありがとー
454Socket774 (ワッチョイ 0a6e-1Gce)
2020/04/25(土) 00:23:12.46ID:n+n6G9em0
3600だがそれなりのCLで在庫ある64GBこれくらいじゃね?
https://www.ark-pc.co.jp/i/11737575/
455Socket774 (ワッチョイ ca7e-wp0J)
2020/04/25(土) 00:24:08.93ID:VyRY5Gqg0
バカにされるかと思ったけどみんな優しかった
ありがとねーまた来るよー
456Socket774 (ワッチョイ ca7e-wp0J)
2020/04/25(土) 00:25:48.39ID:VyRY5Gqg0
>>454
それねーちょっと派手だよねー
成金野郎みたいじゃない?
457Socket774 (ワッチョイ ca7e-wp0J)
2020/04/25(土) 00:33:33.44ID:VyRY5Gqg0
AMDはAthlonXP3200+以来だから楽しみだなぁー
458Socket774 (ワッチョイ 0a6e-1Gce)
2020/04/25(土) 00:52:17.98ID:n+n6G9em0
>>457
自作歴20年くらいだが昨年末初AMDだわ
459Socket774 (ワッチョイ bc58-qGx8)
2020/04/25(土) 01:00:28.57ID:LxueckqY0
Intel4004 のキット作った気がする
7セグで飛行機飛ばした
俺も淫厨じゃん
460Socket774 (ワッチョイ 4673-2MEU)
2020/04/25(土) 01:01:27.29ID:bEAxYaai0
あまり事情に詳しくないんだけどソフトとの相性とかそんな気にせずryzen買っていい?
コスパ考えるとryzenにしたいなあって。
でもたしかに必要なものが動いてくれないとかで困るのも嫌なんだよね
特に今はこの特定のソフトを使う予定で、とかはないんだけど、この先出てくるかもしれないから
461Socket774 (ワッチョイ e758-CoMj)
2020/04/25(土) 01:06:25.25ID:cZcjCuWu0
買えばええやん
なんか問題起きたらそん時に対処するかっていう気がないならそもそも自作には向いてないけど
買えばええやん
462Socket774 (ワッチョイ 4673-2MEU)
2020/04/25(土) 01:09:11.49ID:bEAxYaai0
まあ、なんとかなるか…
463Socket774 (スップ Sdc4-v6MF)
2020/04/25(土) 01:18:51.55ID:0Qub4OWRd
Nested Hyper-Vは今のところ動かないね
まあ、MSの怠慢だと思うけど

Windows 10X Emulatorが動かなくてちょっと悲しかった
464Socket774 (ワッチョイ df1e-vz4j)
2020/04/25(土) 01:24:15.26ID:54As9Ohd0
デュアルランク4枚はメモコンへの負担が大きいから今買うなら32GB*2だな
465Socket774 (ワッチョイ ca7e-wp0J)
2020/04/25(土) 01:25:43.52ID:VyRY5Gqg0
>>464
例えばどれ?
466Socket774 (アウアウウー Sa83-JBw7)
2020/04/25(土) 01:30:56.08ID:uNFhNm64a
またアフィカスまとめキッズが来てるのか
467このレス転載NG (オッペケ Srd7-k2LW)
2020/04/25(土) 01:33:16.18ID:OBbsQfrgr
>>458
それ経歴詐称やろ!
468Socket774 (ワッチョイ df1e-vz4j)
2020/04/25(土) 01:37:37.17ID:54As9Ohd0
>>465
今は在庫ないけどこれとか
https://kakaku.com/item/K0001246109/

在庫ある中だと
https://kakaku.com/item/K0001244634/
469Socket774 (ワッチョイ 0a6e-1Gce)
2020/04/25(土) 01:38:27.25ID:n+n6G9em0
>>467
下駄とか使うペン4時代からだから20ねんくらいじゃないかなぁ。で最後に買ったのが10980XE
10980XE買った翌月に初AMDデビューした
470このレス転載NG (オッペケ Srd7-k2LW)
2020/04/25(土) 01:40:13.03ID:OBbsQfrgr
>>469
お休み期間はなかったの?
おれも人のことは言えんけど新規製品買わなかった期間が2年とか
471Socket774 (ワッチョイ 9730-ixvm)
2020/04/25(土) 02:02:42.06ID:JQ2r2em/0
RyzenってLinux動くのかな?
472Socket774 (ワッチョイ 2eeb-2wEC)
2020/04/25(土) 02:02:54.90ID:7CjuogFO0
AMDが、CCDやCCXに分けて設計してるメリットって何?
チップレット方式にする理由はわかるんだが
473Socket774 (ワッチョイ be33-QpYc)
2020/04/25(土) 02:07:04.08ID:xgxHhXVS0
バスの取り扱いのかんけいだろ
INTELは全部のコアをリングバスにぶら下げるからコア数が多くなるほどロスがでるんで長らくコアが増えなかった
一番効率いいのは4C
AMDの4コアの単位も似たような理由だとおもう
それをIFで相互つなげるようにして多コアを可能にした
474Socket774 (ワッチョイ 2f73-1Gce)
2020/04/25(土) 02:09:32.67ID:KJy8IXUN0
“Zen 3”世代のAPUは“Cezanne”―iGPUはRDNA2ベースに?
https://www.techpowerup.com/266216/amd-renoir-successor-is-c-zanne-powered-by-zen-3-and-rdna2
475Socket774 (ワッチョイ 5ceb-U3bS)
2020/04/25(土) 02:34:56.47ID:xxRaBWhs0
しばらくCPU買えんな
どんどん刷新されてく
逆にどれ買っても比較しなきゃ
幸せになれそうだが
476Socket774 (ワッチョイ be33-QpYc)
2020/04/25(土) 02:37:28.23ID:xgxHhXVS0
わりきって買うしかないでしょ
1年とちょいでかならず新しいCPUでてくるから悩んでるうちに半年後に新しいCPUが・・・ってなる
メモリがDDR5に切り替わったとか区切りになるあたりで割り切って買うのがいいんじゃない?
いまだに1800xだが5960xから乗り換えて満足したんでZEN2すらも様子見だわ
477Socket774 (ワッチョイ 6efe-i6ZF)
2020/04/25(土) 02:47:41.41ID:AKrTQMd30
ryzen5 3600のリテールクーラーうるさすぎなんだがオヌヌメクーラーないすか?
478Socket774 (ドコグロ MM40-55ZW)
2020/04/25(土) 02:49:12.96ID:eohEal9CM
zen3まで待てるならそれでもいいし、現時点でzen2のどれ買ってもハズレはねえし
常に最新のものじゃなきゃ嫌って人も居れば、旧モデルになって安く買って用途に合ってりゃいいって人もいるしな
ただ今の状況でzen3が出たからって、zen2がそこまで安くなるかどうかは疑問がある
479Socket774 (ワッチョイ 4132-iUOt)
2020/04/25(土) 02:50:40.68ID:dqGmavw80
zen3でI/Oチップ統合されるかが問題
480Socket774 (ドコグロ MM40-55ZW)
2020/04/25(土) 02:56:48.69ID:eohEal9CM
変な時間に目が覚めちまったし、眠くもねえし
一杯やりながらゲームでもすっかな
481Socket774 (ワッチョイ 1915-oThK)
2020/04/25(土) 03:00:39.55ID:VZ07iG/u0
>>477
定番の虎徹Mk2か無限五
482Socket774 (ワッチョイ 46a1-PxOI)
2020/04/25(土) 03:08:07.63ID:q8s2w5xl0
無限5買うならもう500円出して忍者5だな
483Socket774 (ワッチョイ 2f73-1Gce)
2020/04/25(土) 03:37:05.29ID:KJy8IXUN0
          ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ. 見せてもらおうか!
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、 ZEN3の性能とやらを!
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
484Socket774 (ワッチョイ 2c0c-2GWd)
2020/04/25(土) 03:41:36.37ID:H0Ig4UOr0
3900Xか3950X購入予定なんですが、ebayで買うって有りなんでしょうか?
485Socket774 (ワッチョイ 5273-1Gce)
2020/04/25(土) 03:43:12.91ID:99iLjRqt0
決算前にジョーシンで3950X税込み79800だったなー
486Socket774 (ワッチョイ ce80-nbdN)
2020/04/25(土) 03:43:26.29ID:2PdthSU/0
ドル決済の方が安いのでその点では米尼もお勧めだけど今死んでるからebayでも良いよ
487Socket774 (ワッチョイ 4d76-Op/G)
2020/04/25(土) 03:46:59.17ID:AhxKcr700
>米アマゾン、倉庫作業員300人超がスト突入 新型コロナ対策訴え

確かに米尼死んでるな
488Socket774 (ワッチョイ 46a1-PxOI)
2020/04/25(土) 03:47:46.99ID:q8s2w5xl0
国内代理店経由じゃなくていいならここで並行輸入品買うのがお得
https://item.rakuten.co.jp/waysas/10012509/

税込み59,800円にキャッシュレス還元5%
+楽天カードなら楽天ポイント5%
+お買い物マラソンやなんやで数%
489Socket774 (ワッチョイ 2c0c-2GWd)
2020/04/25(土) 03:53:41.06ID:H0Ig4UOr0
>>485->>488
皆さん、こんな時間に即レスありがとうございます
日本でも安く買えるところがあるんですね

ソレニシテモコンナジカンニナニヤッテルンデスカ?
490Socket774 (ワッチョイ 2f73-1Gce)
2020/04/25(土) 03:54:56.69ID:KJy8IXUN0
AMD AGESA 1.0.0.5 BIOS Firmware Rolls Out With Improved DDR4 DRAM Compatibility & System Reliability
https://wccftech.com/amd-agesa-1-0-0-5-bios-firmware-rolls-out-with-improved-ddr4-dram-compatibility-system-reliability/
491Socket774 (アウアウウー Sa30-CyC4)
2020/04/25(土) 04:13:53.87ID:e1y0arfOa
>>168
SSD単発の構成がHDDは普通に使うの範疇じゃねえだろ
システムドライブがSSDならそんな言い方しない
>>167
馬鹿はお前だ
492Socket774 (ワッチョイ ea7a-ubXg)
2020/04/25(土) 04:16:45.97ID:60E9lBQ00
忍者はいいものだ
もうこれしか使ってない
493Socket774 (ワッチョイ ba81-1Gce)
2020/04/25(土) 04:17:38.56ID:QtjVmyRp0
この時間に起きて一番にやる事がスレ違いレスバトルかよ、やるならレズバトルにしてくれ
494Socket774 (ワッチョイ 6273-sogj)
2020/04/25(土) 05:32:13.82ID:Lvlsrf5U0
RYZEN 2の投げ売りが早く始まってほしい(´・ω・`)
495Socket774 (ワッチョイ 5273-1Gce)
2020/04/25(土) 05:43:11.73ID:99iLjRqt0
性能でintelに勝っていて売れてるのに投げ売る必要がないんだもの
これから投げ売られるのはintel製品のほうだよ
496Socket774 (ワッチョイ 5073-QpYc)
2020/04/25(土) 06:30:46.02ID:ag6ZEaK+0
>>490
新CPUのサポート、って記事に書いてあるな。
497Socket774 (ワッチョイ 6a73-lQYK)
2020/04/25(土) 06:56:59.61ID:iiBPDiDX0
AMDのcmは海外ので電車がオフィスに突っ込んでくる謎cmしかわからんw

インテルのも黒人がバレエを踊ったり意味不だったがw
498Socket774 (ワッチョイ f87e-Mujp)
2020/04/25(土) 08:13:42.14ID:gCSP/P0f0
zen3前に高値で処分したいから投げ売りはやめてくれ
499Socket774 (ワッチョイ 478a-Igc8)
2020/04/25(土) 08:27:09.54ID:UT+qMRgD0
投げ売りされると、新しいPCが増えるねw
500Socket774 (ワッチョイ 9a56-r2bf)
2020/04/25(土) 08:29:25.08ID:+TnmG6ao0
>>490
久々のAGESA更新だけど400系チップセットとA320だけか
X570には1.0.0.6で6月とか書いてるし
300系は切り捨て?
501Socket774 (JP 0H34-IlBu)
2020/04/25(土) 08:37:57.78ID:RaqUChbDH
ソケット互換の新型でたら投げ売りするしかない
502Socket774 (ワッチョイ dfdc-1Gce)
2020/04/25(土) 08:38:17.15ID:FTyKFKxd0
B550も発売間近だし台湾動きだしたな!
規制解除しよう!
503このレス転載NG (オッペケ Srd7-k2LW)
2020/04/25(土) 08:47:23.09ID:OBbsQfrgr
>>471
動くよ
504このレス転載NG (オッペケ Srd7-k2LW)
2020/04/25(土) 08:48:46.65ID:OBbsQfrgr
>>496
Renoirはよ

>>500
A320も300系だろ!
A320は寿命長いのかな?
505Socket774 (ラクッペペ MM34-Ucep)
2020/04/25(土) 08:57:08.25ID:dDX9DCh2M
>>495
投げ売られてなお高いんだもの
それでも食いつく情弱とかブランド志向が多いんだろうけど
506Socket774 (ワッチョイ fac0-hR2K)
2020/04/25(土) 08:59:13.20ID:zYZyMWDY0
INTEL 増収増益と昨日発表されましたけど
507Socket774 (ワッチョイ bdcd-HLs3)
2020/04/25(土) 09:18:40.72ID:bmGpQVk20
それが今のCPUの攻勢と何か関係あるの?
508Socket774 (ワッチョイ 8a5a-NEDv)
2020/04/25(土) 09:20:30.32ID:VKsWQi900
>>506
デスクトップ向け売上はちょっと落ちたぞ
509Socket774 (ワッチョイ ce80-nbdN)
2020/04/25(土) 09:20:45.00ID:2PdthSU/0
インテルは収益面では最近絶好調だよ
まともなCPUを生み出せないだけで
510Socket774 (ワッチョイ 6a73-lQYK)
2020/04/25(土) 09:22:19.70ID:iiBPDiDX0
3100と3300Xをクロック横並びにして比較して欲しい
511Socket774 (ワッチョイ 8a5a-NEDv)
2020/04/25(土) 09:22:39.13ID:VKsWQi900
>>495
Comet出ればi7以下はマルチ同等ゲームはIntel有利になるから値下げするかもよ
いつ出るんだCometって話だけど
512Socket774 (ドコグロ MM02-55ZW)
2020/04/25(土) 09:24:16.83ID:gJUHisO0M
大場さんに聞いてみろよ
513Socket774 (ワッチョイ dfdc-B4wm)
2020/04/25(土) 09:27:57.09ID:pECBkiPT0
intelもcpuだけを売ってるわけじゃないしね
514Socket774 (ワッチョイ 0a6e-x2xC)
2020/04/25(土) 09:34:21.87ID:n+n6G9em0
>>470
マイホーム建ててしばらくは金欠で休み期間はありましたね
でも自作機は使い続け微妙な構成変更はしてましたわ
515Socket774 (ワッチョイ d46e-1Gce)
2020/04/25(土) 09:56:14.43ID:1/sxyjIH0
価格コムで完成品PCの商品数を見ると8割インテル、2割AMDくらいっぽいな
これまでの莫大な広告費の効果でここまで売れるんだから、マーケティング戦略って大事だわ
516Socket774 (ワッチョイ 46a1-PxOI)
2020/04/25(土) 09:59:58.68ID:q8s2w5xl0
ネットやブラゲ程度しかやらないパンピーだとZen2は無駄に消費電力高いだけだから
パンピーはZen2を避けるのが地球には優しい
517Socket774 (ワッチョイ 9b58-QpYc)
2020/04/25(土) 10:07:44.88ID:hgp2X37d0
今更聞くんだけど、3950Xで4.7GHzなんて見たことないけど、どうすりゃ拝めるんだ?
普通に使ってると4.17GHzくらいまでしかいかない。
518Socket774 (ドコグロ MM02-55ZW)
2020/04/25(土) 10:27:20.35ID:7lLpiq8AM
>>517
1usmus電源プラン入れてUEFI設定すりゃいいんじゃね
あと冷却だな
俺の3900xは実コア2つが4,725Mhzまで回る
519Socket774 (ワッチョイ dfdc-1Gce)
2020/04/25(土) 10:44:28.17ID:FTyKFKxd0
>>513
俺もintelのSSD持ってるしな
520Socket774 (ワッチョイ 0919-Btmo)
2020/04/25(土) 10:55:40.84ID:gUfGkIrQ0
>>500
A300と320は古すぎだわ

せめてA330-800以上買いたいところだわ。
B737は今中止してるし。
521Socket774 (ワッチョイ c803-0kD1)
2020/04/25(土) 11:00:30.34ID:Ks8gw+OC0
>>517
そうそう目視できるほど長く最高クロックで動くわけではないし、厳密に1コアしか動いてない状態とかでないとそこまでの高クロックには入らない
522Socket774 (ワッチョイ ce80-nbdN)
2020/04/25(土) 11:03:51.61ID:2PdthSU/0
3700Xだけど特に弄らなくても短時間なら4.4GHz出るな
2CCDだと挙動が変わるのかな
523Socket774 (ワッチョイ fdcd-I5oy)
2020/04/25(土) 11:15:51.28ID:7znyJPF70
・電圧が足りないとブーストが落ちる
 LLC下げただけでコアによっては最大が落ちたりもする
 逆にAutoOCと電圧+offsetで公称+0.1GHz出ることも
・冷やせば最大ブーストが出やすくなる(PBOでscalar上げたような状態)
・3950Xは少し特殊でCCX内で他のコアのクロックを落とすことでブーストを伸ばしてる
 コアの使用をなるべく集中させるようにBIOSと電源プランを調整する
・fastestコアがCCD0のCCX1の場合もある
・うちの場合BoostTesterの検証によると3800Xだと全コア最大4.5GHz以上出るが
 2CCDのは速い方から2コアまでしか公称MAX以上は出ない感じ
524Socket774 (ワッチョイ 3282-Btmo)
2020/04/25(土) 11:15:56.97ID:aPz30cpP0
うちの2600XHWMonitorでたまに見るとマックス4900MHzとか出るんだけどこんなに上がるもの?
サブの3400Gだと普通に4100MHzくらいなんだけど
表示がおかしいのかなHWMonitorのバージョンいくつかあげてるけど毎回高くて驚くんだ
525Socket774 (ワッチョイ fdcd-I5oy)
2020/04/25(土) 11:19:14.70ID:7znyJPF70
ちなみにCCD0のCCX1がfastestの場合ベンチによっては多少不利な場合があるっぽい
526Socket774 (ワッチョイ 7d5a-Btmo)
2020/04/25(土) 11:19:38.47ID:wnbYTiVn0
intelはパイが小さいからここ十年くらいデスクトップ向けはやる気ないしなー
今度出るデスクトップ向けComet Lake-Sは14nm(他社の10nm相当)でアーキテクチャは第6世代Core iのSkylakeとほぼ同じ
無理やりクロック周波数のマージンを減らしてギリギリの周波数を設定してる
intelが公式にOC版CPUを販売するような感じ
発売前ながら爆熱とのうわさ

対してノート向けのTiger Lakeは10nm+(他社の7nm相当)かつ新アーキテクチャのWillow CoveでIPCが改善
527このレス転載NG (オッペケ Sr72-k2LW)
2020/04/25(土) 11:21:12.55ID:QdnMQ1PNr
>>520
なんの話かと思ったらヒコーキの話か
全然わからんぞ
528Socket774 (ワッチョイ fdcd-I5oy)
2020/04/25(土) 11:38:23.12ID:7znyJPF70
>>517-518
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part304 YouTube動画>4本 ->画像>22枚
AutoOC+25MHzだけど1usmus利用時の参考画像
画像には出てないが一応別のアプリ使用中です
529Socket774 (ブーイモ MMed-PpL2)
2020/04/25(土) 11:43:48.98ID:nQfkpTlcM
>>511
それな
cometでようやく同等品が出せる状態になる
i9や上位のk付きは相変わらず熱で微妙だけど
530Socket774 (スプッッ Sd9e-4bjd)
2020/04/25(土) 11:48:23.10ID:BSVzzLGFd
第一の壁:公称クロック超え
第二の壁:Effective clockで公称超え
ハズレ石だと軽負荷時こそ4.65GHz出るがCinebenchシングル実行時にEffective clockが伸びず520cb止まりだったりする
531Socket774 (ワッチョイ 12b1-Q2nH)
2020/04/25(土) 12:07:57.89ID:RjGxg6+S0
>>529
同等出ても穴だらけ欠陥品ベースだから、1ヶ月もしたらパッチで速度ダウン
532Socket774 (ワッチョイ 1a41-QpYc)
2020/04/25(土) 12:15:50.85ID:3ZqiXOpj0
>>523
この「BoostTester」って何のソフトについてるんですか?
533Socket774 (ワッチョイ 84b1-o4TI)
2020/04/25(土) 12:18:56.93ID:rXnOBH5X0
>>506
> INTEL 増収増益と昨日発表されましたけど

あんな株価対策な決算を発表したのに
株価がピクリとも動かんインテルさんに謝れ
534Socket774 (ワッチョイ 8be5-QpYc)
2020/04/25(土) 12:19:09.29ID:ab2SIqMn0
Cometなあ
10コアは無印F番まで灼熱地獄
8コア以下は実質従来モデルの値下げ版
わずか3ヶ月後には性能15%upのZen3に完全敗北
そして6ヶ月後にはRocketLakeが出るからIntel内でも型落ちとなる

KabyLakeの再来やであれ
535Socket774 (ワッチョイ 4ef2-CoMj)
2020/04/25(土) 12:20:36.26ID:xM3EDNS20
>>517
普通に電源プランをRYZENpowersaverにしたら出るかと。大半のコアをsleepにしないとシングルのクロック上がらないから、負荷軽いときにsleepに行きやすい電源プランを使う。
うちだと3900Xでリテールクーラーでも4.5は常時出る。
536Socket774 (ワッチョイ acf1-L8vw)
2020/04/25(土) 12:23:26.74ID:qAALzTPQ0
>>411
普通に素で間違えたわwすまん
537Socket774 (ワッチョイ fdcd-I5oy)
2020/04/25(土) 12:27:02.09ID:7znyJPF70
>>532
https://github.com/jedi95/BoostTester
githubで公開されててレイテンシのテストツールも置いてある
538Socket774 (ワッチョイ 6a73-VENi)
2020/04/25(土) 12:33:34.61ID:9aUGdll20
うちの3600ちゃんと2070sちゃんで3440*1440のff14をやると、やや重なんだけど…cpu変える意味はあるかな?
539Socket774 (ワッチョイ 1a41-QpYc)
2020/04/25(土) 12:36:28.77ID:3ZqiXOpj0
>>537
おぉ有難うございます試してみます。
540Socket774 (ワッチョイ 3eb0-1Gce)
2020/04/25(土) 12:39:19.45ID:UrXLtOv30
zen3の中スペ帯買うなら安くなるであろう3950Xの方がいいんでしょうか?
541Socket774 (ワッチョイ ea7a-ubXg)
2020/04/25(土) 12:39:29.37ID:60E9lBQ00
2080で4k最小60保てるかどうかだからGPU力不足じゃね
542Socket774 (ブーイモ MM5e-NEDv)
2020/04/25(土) 12:42:00.78ID:N13koIs1M
>>538
2070Sがスペック不足だろ
543Socket774 (ワッチョイ 9a56-r2bf)
2020/04/25(土) 12:43:02.34ID:+TnmG6ao0
>>538
ない
UWQHD2070Sは荷が重い
2070SはFHD最高画質辺りからWQHD高画質辺りがいっぱい一杯
UWQHDなら2080tiオススメする、2080Sでは若干画質落とさないと厳しいだろ
544Socket774 (ワッチョイ 51dc-1Gce)
2020/04/25(土) 12:43:12.63ID:Zkaq84e90
情弱はほんまに表示がでたらめのHWMonitor好むな
宗教上の理由でHWinfoは使えないんやろか
545このレス転載NG (オッペケ Sr10-k2LW)
2020/04/25(土) 12:47:08.01ID:fhuunqWkr
知らないんだと思う
546Socket774 (ブーイモ MM5e-NEDv)
2020/04/25(土) 12:50:06.03ID:N13koIs1M
>>540
何とるかによるけど
ゲームが主ならzen3待ちエンコなど重視なら3950Xになるんじゃ
547Socket774 (ワッチョイ fdcd-I5oy)
2020/04/25(土) 12:55:54.24ID:7znyJPF70
今からだと3300X+B550で繋いでzen3出たらCPU交換するって手も
548Socket774 (ワッチョイ dfb1-1Gce)
2020/04/25(土) 13:02:34.80ID:F8GX1EzF0
>>469

ペン4に下駄なんて使ったっけ?
549Socket774 (ワッチョイ 0a6e-x2xC)
2020/04/25(土) 13:07:45.57ID:n+n6G9em0
478を775にする下駄とかあったと思ったけど
550Socket774 (ワッチョイ 7673-Op/G)
2020/04/25(土) 13:44:02.02ID:H0AsVo060
>>548
強いて言うならこれかしら?
つASUS CT-479
551Socket774 (ワッチョイ 7673-Op/G)
2020/04/25(土) 13:50:01.15ID:H0AsVo060
478→775も有ったわ
つGETA-478TO775
552Socket774 (ワッチョイ 3282-Btmo)
2020/04/25(土) 14:10:07.48ID:aPz30cpP0
HWMonitorはダメなのかhwi608以降使ってなかったから新しいのに更新してみる
553Socket774 (ワッチョイ dfb1-1Gce)
2020/04/25(土) 14:18:26.83ID:F8GX1EzF0
>>549-551

へ~そんなのあったんだ。
ソケット370とスロット1の下駄わ知ってたけど。
554Socket774 (ワッチョイ bdcd-HLs3)
2020/04/25(土) 14:19:11.27ID:bmGpQVk20
>>538
4Kみたいな超高解像度だと大体のタイトルでグラボのボトルネックが起こるからCPUは関係ない
単に2070Sでも力不足ってだけ
仮に9900KSみたいなゲーム以外全てを捨てたようなCPUに変えてもほとんど(というか全く)fps変わらない
555Socket774 (ワッチョイ 12b1-Q2nH)
2020/04/25(土) 14:35:27.58ID:RjGxg6+S0
>>544
OpenHardwareMonitorのガジェットみたいにデスクトップに常時出しておけるのってないのかしら
Ryzenだとほぼ全力出してますよで出るから、代替欲しいわ
556Socket774 (ワッチョイ 7673-Op/G)
2020/04/25(土) 14:45:24.83ID:H0AsVo060
>>555
8GadgetPack+HWiNFOMonitorは?
557Socket774 (ワッチョイ ad2a-1Gce)
2020/04/25(土) 14:58:10.56ID:e+SK/HPl0
ビデオカード2枚刺しが流行ったのもfullHDが普及した頃だったっけ
4Kが普及価格になってきてまた似たような現象になってんのかな
558Socket774 (ワッチョイ 1984-Btmo)
2020/04/25(土) 15:13:18.47ID:TPDZPC1g0
>>554

..........................,..:--――--.、_
::::::::::::::::::,.:r'"/        ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill /          \
::::::::::/,∧ N / "  _,.r―ヽ、  ‐:、  \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'"     ヽ   ミ、  ゙i.
::::::,i   V;/         i!   ヾ、  !
:::::i    "      ヽ   ,ゝ   ヾi  l
::::ノ  、 i  ノ      ゙、 ヾ、   i゙  .!
:(、_ .ソ "   __     〕 .,r‐、   !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐'  \r",:タ.! /
::::l   .:!   \_        l レへ !./
::::ヽ .::j  ::.  ゙ー:.      l レ'///     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::゙:. Y__..._. ::.         ,り//Y    ./
:::::::::゙:. ヽ‐"          ト、ノ i l!    | あえて言わせてもらおう、
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’     /   i .l  _ノ        KSであると!!
:::::::::::::::i!  ゞ:::       ノ   i! l    ̄ヽ
:::::::::::::::::i! /      _/〃   ;! .l.      \________
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/   __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 ,  ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
:::::::::::::::l゙ーj  ト--  ゙l  l l l 「 ̄ .」 l
559Socket774 (ワッチョイ 2f73-1Gce)
2020/04/25(土) 15:40:15.68ID:KJy8IXUN0
>>558
KS=カス
560Socket774 (ワッチョイ cec4-hR2K)
2020/04/25(土) 16:32:22.60ID:V4L4A03Q0
>>555
LibreHardwareMonitorの方がまだいいと思う。
561Socket774 (ワッチョイ 12b1-Q2nH)
2020/04/25(土) 17:01:04.45ID:RjGxg6+S0
>>556
ありがとう、参考にします
>>560
去年の秋くらいからそれ使ってたけど、ちょっと前にOHMの0.9.2(だったかな)でRyzen対応したってことで今それにした
けどそれまでのLibreと挙動変わらないな
もしかしてLibreはRyzenMasterと同じ拾い方になってくれてるのかな、帰ったらまた見てみます
562Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/25(土) 17:09:38.16ID:b0SjsEQpM
>>511
Cometの性能が低すぎてzen2より値段が高いからzen2の値下げは有り得ない
ゲーミング性能(数fpsの差)で有利になるのは馬鹿なIntel信者の脳内だけ

CineBench R20(Single/Multi)
3990X  494/24763 49.4万
3970X  519/17444 25.2万
3960X  518/13552 17.5万
3175X  417/12975 38.7万
3950X  531/9148 9.24万
10980XE 480/8848 14.7万
3900X  521/7178 6.08万
10900K 539/6294 6.55万
10900  529/5912 6.33万
10900F 529/5912 5.52万
10700K 530/5292 5.44万
9900KS 518/5226 7.26万
10700  499/5168 4.72万
10700F 499/5168 4万
3800X  509/4960 4.48万
3700X  509/4834 4.07万
9900K  484/4628 5.69万
4900HS 497/4358 Renoir
9900  518/4346 5.2万
3600X  509/3751 2.98万
3600  478/3689 2.43万
9700K  466/3656 4.43万
10600K 501/3647 3.41万
9700F  465/3644 3.6万
10600  494/3556 2.88万
10500  467/3392 2.6万
10400  442/3221 2.47万
10400F 442/3221 2.11万
R5-2600 374/2736 1.2万
3500X  466/2652 2万
9600K  481/2624 2.55万
3500   466/2584 1.62万
10320  477/2444 2.1万
9400F  423/2407 1.73万
3300X  491/2341 15378円
10300  457/2330 1.9万
10100  448/2284 1.67万
7700K  466/2257 4.67万
3100   444/2154 9878円
6700K  421/2059 中古ハンドブック
9100F  445/1630 8478円
2500K  262/894 SandyBridge
563Socket774 (ワッチョイ fac0-hR2K)
2020/04/25(土) 17:15:40.77ID:zYZyMWDY0
改めて俺の2600はすごいな
564Socket774 (ワッチョイ e602-S0vp)
2020/04/25(土) 17:16:36.16ID:Dm6cENRC0
4700xと3070sで組みたいあくしろ
565このレス転載NG (オッペケ Sr10-k2LW)
2020/04/25(土) 17:16:44.01ID:fhuunqWkr
コスパいいね
566Socket774 (ワッチョイ 8741-mYLj)
2020/04/25(土) 17:25:04.21ID:eV8SrtJ00
2600と3500で迷うなwww
3300も有るし
567Socket774 (ワッチョイ cea2-QpYc)
2020/04/25(土) 17:26:54.73ID:vRtMk1bF0
4900xとRTX3080で組む予定だからあくしろ
568Socket774 (ワッチョイ 41b1-h0LT)
2020/04/25(土) 17:31:58.09ID:iX3X1FHl0
3100が2CCDなら1コアぐらい復活できそうだな
569Socket774 (ワッチョイ 41b1-h0LT)
2020/04/25(土) 17:36:42.28ID:iX3X1FHl0
CCD ×
CCX 〇
570Socket774 (ワッチョイ 9f76-Op/G)
2020/04/25(土) 17:36:50.92ID:CLZz+kEk0
3100は4.3GHzぐらいまでは回る説ある
571Socket774 (ワッチョイ e758-1Gce)
2020/04/25(土) 17:47:38.46ID:Pr7BZ6Yz0
>>570
でもコアごとに使えるL3は実質半分だから、シングルはあんまり伸びなさそう。
572Socket774 (ワッチョイ 46b1-+Ljc)
2020/04/25(土) 17:53:56.05ID:dQssCgva0
2万円以下も素晴らしいラインナップになったね。
全てに万能な3500。
最高のシングル性能を持つ3300X。
最高のマルチ性能を持つ2600。
万札1枚で買えるエコな3100。
573Socket774 (ドコグロ MM36-55ZW)
2020/04/25(土) 18:06:02.71ID:+WoOhvNzM
>>563
2600mmのモノをお持ちか
尊敬するわ
574Socket774 (ワッチョイ 935b-Op/G)
2020/04/25(土) 18:19:16.09ID:YczDGsMJ0
× 全てに万能な3500。
〇 全てが半端な3500。


今回の発表で3500を選ぶべき層の幅は相当狭まったと思うよ
個人的には安定狙いでB450選ぶ以上にお勧めしづらくなった
575Socket774 (ワッチョイ 5233-sVZV)
2020/04/25(土) 18:22:10.92ID:2k+mN7750
半端好きなおれは3500だなー
576Socket774 (ワッチョイ 1915-oThK)
2020/04/25(土) 18:22:16.94ID:VZ07iG/u0
キャッシュメモリ量は日本未発売の3500Xが多いし
577Socket774 (ブーイモ MMed-yUlw)
2020/04/25(土) 18:43:44.60ID:7DRDlvl5M
いつからここは低コア用スレになったんだよ景気悪いな
ryzenの売りは他コアだぞ?
おれは4コアだけど
578Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/25(土) 18:49:38.32ID:b0SjsEQpM
>>577
自らブーメランを投げて喰らいに行くスタイルw
579Socket774 (ワッチョイ 4d76-Op/G)
2020/04/25(土) 18:50:47.08ID:AhxKcr700
去年7月7日の発売日当日に3700X買った俺、中みの見物中
580Socket774 (ワッチョイ 2156-+K9X)
2020/04/25(土) 18:57:13.81ID:NeYfMQym0
国内発売日に安さに釣られて3500即決した俺もおりゅぞ
581Socket774 (ワッチョイ ca7e-Q2nH)
2020/04/25(土) 19:06:26.20ID:VyRY5Gqg0
メモリ注文しました!
ありがとうございました!
582Socket774 (アウアウクー MMd2-7m1I)
2020/04/25(土) 19:15:02.34ID:vZ8ko8hxM
payのポイント使って3500買って俺賢いって思ってた直後にこんな事になるとは
未開封で見積もりに出したが半値以下…
583Socket774 (ワッチョイ 5ceb-U3bS)
2020/04/25(土) 19:26:11.97ID:xxRaBWhs0
俺なんか1600を9kで買ってしまった…
あと3年は使うけどw
584Socket774 (ワッチョイ 6273-sogj)
2020/04/25(土) 19:38:43.59ID:Lvlsrf5U0
自作パソコンはどんどん新しいパソコンが生えてきて、コスパのいい趣味じゃないな(´・ω・`)
585Socket774 (ワッチョイ f87e-Mujp)
2020/04/25(土) 19:45:56.03ID:gCSP/P0f0
3500と3300Xなら3300Xの方が使いやすいかな
586Socket774 (ワッチョイ 97b0-Q2nH)
2020/04/25(土) 19:46:10.76ID:qEtf0Xw20
余りは二束三文でも売っていけば生えないぞ
手元に残ってるとパーツがパーツを呼ぶ
587Socket774 (ワッチョイ 8be9-1Gce)
2020/04/25(土) 19:54:54.43ID:gTaDTaGu0
でもジサカーなら3台くらいあるだろ。自分はメインマシン、サブマシン、
windowsIP検証用マシンの3台あるわ。パーツ取り替えて動作確認したり
けっこう楽しい。おかげでOSのクリーンインストールも頻繁にやってるが、
windowsの認証に引っかかると面倒なのが難点。
588Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/25(土) 19:55:51.92ID:+lTzT4+OM
>>584
3本目を生やしたら1本目は売れよw
589Socket774 (ワッチョイ 1915-oThK)
2020/04/25(土) 19:56:59.48ID:VZ07iG/u0
パッケージ版のWindows10を買っとけばマザーボードごと変えても大丈夫
590Socket774 (ワッチョイ ba81-1Gce)
2020/04/25(土) 20:05:14.49ID:QtjVmyRp0
うっかりあまり意味のないサブマシン強化をやりかねない所はある
稼働率低くてあまり負荷かけないのに、ついマザボの限界に合わせて一番良いCPUに乗せ換えたり
591Socket774 (ワッチョイ 9b58-0jBP)
2020/04/25(土) 20:07:31.77ID:xlP4q5b10
昔は売ってたけど、祖父やじゃんぱらもってても買いたたかれるし
オクに出してきちがいに絡まれるのも懲りたから
不燃ごみで捨ててる
592Socket774 (ワッチョイ 264e-sVZV)
2020/04/25(土) 20:08:20.63ID:7Yvkh9bm0
サブマシンいじってたらそっちがメインPCになってしまうことがあるな
593Socket774 (ワッチョイ bc58-qGx8)
2020/04/25(土) 20:09:16.56ID:LxueckqY0
1度でも認証済んだマザボならダウンロードインストーラでプロダクトキーがありませんでいいんじゃね
594Socket774 (ワッチョイ 1915-oThK)
2020/04/25(土) 20:11:02.21ID:VZ07iG/u0
ヤフオクで変なのに絡まれたら相手にせずブラリ送り
595Socket774 (ワッチョイ a6b1-Q2nH)
2020/04/25(土) 20:15:56.39ID:AY+W4PtV0
>>592
あるあるw
596このレス転載NG (オッペケ Sr39-k2LW)
2020/04/25(土) 20:29:42.56ID:hbXL22tCr
>>574
よし半端者スレだな
597Socket774 (ワッチョイ 5ceb-1Gce)
2020/04/25(土) 20:29:54.38ID:xxRaBWhs0
>>584
自転車とかもロード街乗りクロスお山用軽いMTBと
悪路用頑丈MTBと呼びパーツウェアローラーと色々増えてくよな
598このレス転載NG (オッペケ Sr39-k2LW)
2020/04/25(土) 20:30:47.40ID:hbXL22tCr
>>584
欲しくもなるし不要なものも買う
無駄遣いが増えるよ
599Socket774 (ワッチョイ 4d76-Op/G)
2020/04/25(土) 20:35:34.20ID:AhxKcr700
>>594
youtubeとかtwitterでも誰だかわからん初めてな奴なのに5chじゃないんだからさ
いきなり「〇〇やめろ」とか「〇〇はするな」とか偉そうに命令してくるアホは
反応せず相手にせず無言で即ブラックリスト(永久ブロック)入れてるわ
600Socket774 (アウアウウー Sa08-mQ7/)
2020/04/25(土) 20:36:01.98ID:SWOtBUyPa
>>596
建てるのか雷電!?
601Socket774 (ワッチョイ 264e-sVZV)
2020/04/25(土) 20:37:34.65ID:7Yvkh9bm0
>>599
個人的には挨拶とか無駄に文章推敲するのにかける時間お互いに無駄だと思うから要件だけ書いて欲しい派だわ
602Socket774 (ワッチョイ 1915-oThK)
2020/04/25(土) 20:47:48.53ID:VZ07iG/u0
>>599
ネチケット(死語)知らねえゆとり世代大杉
603Socket774 (ワッチョイ d9a2-1Gce)
2020/04/25(土) 20:53:06.79ID:BpvPgMgx0
さすがにネチケット嘲笑されすぎやねん
604Socket774 (ワッチョイ 478a-Igc8)
2020/04/25(土) 23:07:20.72ID:UT+qMRgD0
>>599
まぁ宮迫とかは見ずにNG入れてある。
見てたやつでも飽きると見なくなるし
チャンネル登録外しても出てくるから
NG入れて消すしかないな。
605Socket774 (ワッチョイ 381f-GUiQ)
2020/04/25(土) 23:35:11.73ID:pWzGKs5z0
FAHここで教えてもらったPassKey入れたらcreditの稼ぎが3.5倍くらいになってあっさり以前のNameのcreditを越えたわ
3400GとRX560でこれだからそれぞれ上位の構成なら5倍や10倍以上貰えると思う

Team 2chの順位は35位と順調に上がってきてるけどWU数57万以上の吉田チームに負けたくないし皆もPassKey登録するんだ!
(ちなTeam 2chのWU数は21万)
606Socket774 (ワッチョイ ce80-wp0J)
2020/04/25(土) 23:59:58.30ID:/iZynMyx0
>>605
俺も続くぜ兄貴!
607Socket774 (ワッチョイ 2f73-1Gce)
2020/04/26(日) 00:33:28.02ID:VNvrbEAX0
          / ̄\
          | AMD|
          \_/
            |
        /  ̄  ̄ \
       /  ::\:::/::  \
     /  .<●>::::::<●>  \
     |    (__人__)     | <安心安全の雷禅!
     \    ` ⌒´    /
      /,,― -ー  、 , -‐ 、
     (   , -‐ '"      )
      `;ー" ` ー-ー -ー'
      l           l
608Socket774 (スププ Sd70-gtEN)
2020/04/26(日) 00:48:10.43ID:8yL3uKx+d
いくらAMDのが性能良くてもCPUソケットはintelの方が上
609Socket774 (ワッチョイ aeb2-BYrM)
2020/04/26(日) 00:54:11.55ID:2b0VHylt0
いくらintelのがソケット良くてもCPU性能はAMDの方が上
610Socket774 (ワッチョイ f0d6-Op/G)
2020/04/26(日) 01:00:03.91ID:mSrEBAPO0
>>572
3300Xはi7 7700K相当の性能で15kだから上等だと思う。
10kの3100のOCも面白そうだけど。
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-3-3300x-vs-intel-core-i7-7700k
611Socket774 (JP 0H4e-36JE)
2020/04/26(日) 01:04:21.09ID:2x49/X4xH
IntelはCPU薄くしたからクソ
クソでか空冷付けると曲がるんじゃねえかとヒヤヒヤする
612Socket774 (ワッチョイ 1abf-ho2D)
2020/04/26(日) 01:06:13.52ID:qs+jREU/0
>>605
RTX買うだけで3900Xの4倍は入る・・
613Socket774 (ワッチョイ 9c6c-H8tj)
2020/04/26(日) 01:09:15.84ID:txewUl3a0
近所のパソコン工房で3900Xの中古出てたわ
約55,000円だったけど買うべきか次のryzenの4800が12コアになるのを見据えて待つべきか
614Socket774 (ワッチョイ 3eb0-1Gce)
2020/04/26(日) 01:12:25.87ID:zZfNBo0U0
>>610
そのスコア3300Xが6コア12スレッドになってるけど
615Socket774 (JP 0H4e-36JE)
2020/04/26(日) 01:12:50.22ID:2x49/X4xH
zen3はコア増えないだろ
616Socket774 (ワッチョイ 1abf-ho2D)
2020/04/26(日) 01:16:10.19ID:qs+jREU/0
F@Hは3300XのCPBoffに2070か2060sあれば他は要らない気がする
617Socket774 (ワッチョイ 381f-GUiQ)
2020/04/26(日) 01:31:41.65ID:cYTPXvP40
>>606
良ワッパ設定にし忘れないようになー

>>612
5700XTも結構貰えるみたいだけどRTXには敵わないみたいだね
618Socket774 (ワッチョイ 0f93-opYa)
2020/04/26(日) 01:34:08.06ID:RQFfI3Ah0
グラボ2070sに変えたらボトルネック気になってきて3700Xが今更気になり始めたんだけど流石に新型待つべき?
ちなみに今のcpuはi7-7700だから初Ryzenになるんだけども
619Socket774 (ワッチョイ ba81-1Gce)
2020/04/26(日) 01:35:07.43ID:duitblve0
今2600なのだけど、B350だとZen3乗らなそうなので今のマザボ用に3800Xあたりの購入を検討中
こういうのZen3売り出し後どれくらいのタイミングが最安値になるんだろうね
静観しすぎると流通なくなって入手難しそうだけど、あと1年は寝てていい?
620Socket774 (ワッチョイ a6b1-vbsL)
2020/04/26(日) 01:42:20.17ID:G061SbSN0
1年寝たらセザンヌ買うかDDR5まで待った方がいいよなみたいな話になっとるでそれ
621Socket774 (ワッチョイ f0d6-Op/G)
2020/04/26(日) 01:51:33.29ID:mSrEBAPO0
>>613
去年の8月頃に3900X($499)を米尼から輸入で5万6千円ぐらいだったな。
55kってそんな安くもないし、時期的に微妙な気がするから様子見した方が良くような・・・
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part304 YouTube動画>4本 ->画像>22枚
622Socket774 (ワッチョイ 4d76-Op/G)
2020/04/26(日) 01:52:40.92ID:j+fB172E0
>>619
おまえ完全にタイミング逃してるし完全に買い時逃してるねw
2600なのに安さに釣られて旧式B350買ったんだろうがB450買っておけばよかったね
俺は2600Xと同時に買ったX470のまま3700XにしたしX470のまま4700X買って載せる
3世代もマザー使いまわしできて節約できた、Zen4はX770マザーと5700Xを発売日に同時購入予定
623Socket774 (ワッチョイ 9b58-1Gce)
2020/04/26(日) 01:54:52.06ID:lvT+t4Kr0
AMDのペースが早すぎるせいで只の録画鯖が2700xになったわ
624Socket774 (ワッチョイ ce80-nbdN)
2020/04/26(日) 02:19:50.21ID:AogkhqVh0
米尼が死んでるから代理店はぼったくるチャンスだな
625Socket774 (ワッチョイ f176-1Gce)
2020/04/26(日) 02:23:38.77ID:sCUUSJX/0
更にボッタとか止めてください死んでしまいます
626Socket774 (ワッチョイ ae76-55ZW)
2020/04/26(日) 02:24:15.16ID:BdFRFZn70
更新のペースは早いが、複数台組むより一台により手を掛ける様になったな
補機類の組み合わせを幾度となく変えてるうちに、使ってないパーツが山積みになってる感じ
zen3 CPUに載せ換えだけの手間と時間を考えると、3900x機はサブに回るだろな
なんか初代から3台組んだだけで百数十万円使ってる気がする
627Socket774 (ワッチョイ 46a1-PxOI)
2020/04/26(日) 02:26:10.10ID:PRiB/7cr0
>>611
そういやコメットはまたK付き以外グリバなんかね
628Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/26(日) 02:36:14.11ID:+AClteiEM
>>619
寝てていいぜ
1年後に優しく起こしてやるよ
629Socket774 (ワッチョイ ba81-1Gce)
2020/04/26(日) 04:04:00.78ID:duitblve0
>>622
たしかB450出る前でB350orX470という選択の時期だったから仕方ないね
2600なら大きくボトルネックにならない限りそのままやり過ごすという選択もあるから本当に様子見だわ

>>628
OKしばらくCPUの事は忘れて寝とく
630Socket774 (ドコグロ MM02-55ZW)
2020/04/26(日) 04:10:25.19ID:eFrdpt55M
永遠の眠りにつかなきゃいいが
631Socket774 (ワッチョイ b7b1-Btmo)
2020/04/26(日) 04:15:16.96ID:IdICBHe+0
言うておくけど

Offsetの0.05Vの件は
祭りか騒ぎにしない限りAMDは一切対応できないからな
0.10Vとか
0.05Vいうわかり易すぎる数値になってるのは
AMDのSOSってとらえることも可能で

本当にAMDを擁護したいならば
OCしたら0.10V合わないんだが、、、とか
DRAMが0.05V合わないんだが、、
SoCが0,05Vずれてあるのだが、、

その疑問をフォーラムとか含めて通報してあげないと
AMD側は自分からはうごけないから
祭りになれば「(やっときたか待ってた)対応しますーー」
ZEN4までには変なOffsetはなくなる。それをしないならZEN4まで0.10Vが16コアとかでも振り込まれる
AMD信者(偽)で握りつぶすのは好きにすりゃええけど
それはAMDの擁護には一切なってない
(この内容はGamingNexusとかにも話してはおくけど、俺1通のみではスルーされる可能性がある)

- 他国に返品制度がないことを
AMDとかIntelが悪用してくるわけよ
他国は返品できないから ⇒ 既存の不具合&ミスを垂れ流す ⇒ アメリカ製の家電は基本「糞」
(集客効果目的の返品が風習で残ってるだけでしかない。から)
司法判断が返品以上に対応させてても、法律がそうなってないから法務が対応してこない!
集団訴訟がほいほいx33起きてることが異常で = カスタマサポートがごみ糞でムリ(だから伝言ゲーム:でサポートされる=期待値0=祭りか騒ぎにならん限り対応されない)
632Socket774 (アウアウウー Sa83-JBw7)
2020/04/26(日) 04:18:25.43ID:p0DnG0hfa
はい全角
633Socket774 (ワッチョイ c2ca-Op/G)
2020/04/26(日) 04:34:59.42ID:wGDb0qe80
怪文書君やん
634Socket774 (ワッチョイ 9873-Btmo)
2020/04/26(日) 04:35:25.23ID:jSMfO6tW0
米アマ死んでなければ3900Xいってたな
めんどくさい世界になったもんだ
もとに戻るのだろうか
635Socket774 (ワッチョイ 51dc-1Gce)
2020/04/26(日) 04:37:38.35ID:eTcAGXG/0
73- 76- 81- b1- は多数のスレを荒らしている印象
636Socket774 (ワッチョイ 4d76-Op/G)
2020/04/26(日) 04:39:04.99ID:j+fB172E0
>>634
>WHOテドロス事務局長「世界は元に戻らない」
>「世界は私たちがいた元の姿に戻ることはできないでしょう。(テドロス事務局長)

中国の操り人形、黒人テドロス君のありがたいお言葉
637Socket774 (ワッチョイ 321b-1Gce)
2020/04/26(日) 04:41:03.99ID:S58Z2E9R0
>>635
あと58-も
複数いるっぽいが、一人荒らしが混じってる
638Socket774 (ワッチョイ 264e-sVZV)
2020/04/26(日) 04:43:54.70ID:DITx51JA0
まぁテドロスがまともに仕事してたとしても止められんかったろうけどな
深刻な被害出るまで先進国が経済止めるとかありえんだろう
639Socket774 (ワッチョイ 4d76-Op/G)
2020/04/26(日) 04:55:03.23ID:j+fB172E0
>>638
それも含めてアメリカはこの1ヶ月ちょっとで5万人がコロナで死んでるし
日本と同じ島国イギリスがコロナによる死者2万人超えてるのに
日本はコロナによる死者が250人程度って・・信じられないんだけど?w
実際は1万人軽くこえてるんじゃねーの?
640Socket774 (ワッチョイ 9873-Btmo)
2020/04/26(日) 05:00:25.85ID:jSMfO6tW0
バイモアかドスパラかツクモに行きたいんだけど行けない
山の手も丸の内線も西武も乗れないわ
641Socket774 (ワッチョイ ce80-nbdN)
2020/04/26(日) 05:03:41.19ID:AogkhqVh0
先進国とみなされる国々ほぼ全て日本より不衛生だから別に驚くようなことではない
642Socket774
2020/04/26(日) 07:53:35.98ID:ErdKXW4Z
>>640
ドスパラは新型コロナのため休業してた
643Socket774 (ワッチョイ 8caf-R0M4)
2020/04/26(日) 08:02:49.51ID:nPThCe4y0
2600とB450で特別困ってないけどスタグフレーションになりそうだから3700X安くなってたで買っといた
ワッパ変わらないのに性能はほぼ倍てのは凄いよな
マザボはB550待ち
644Socket774 (ワッチョイ ee14-ACfA)
2020/04/26(日) 08:04:07.43ID:gR8+KitU0
日本は水が使えるから、公衆衛生は周りから見れば潔癖症レベルに良い。
645Socket774 (ワッチョイ 9c6c-H8tj)
2020/04/26(日) 08:05:45.08ID:txewUl3a0
>>621
サンクス
そのレスで落ち着いたわ
買うのはやめとこう
646Socket774 (ワッチョイ ea7a-Igc8)
2020/04/26(日) 08:09:23.38ID:7Rz5Nf3t0
>>639
お前の知り合い誰かコロナで死んだか?
647Socket774 (ワッチョイ ea7a-Igc8)
2020/04/26(日) 08:11:38.79ID:7Rz5Nf3t0
>>623
贅沢だなw
648Socket774
2020/04/26(日) 08:30:22.39
イギリスより日本は中国からの観光客、爆買い客をたくさん受け入れてるから(という印象)
イギリスより重度になってそうなもんだと思うけどなっていなくて

その原因は”BCGの予防接種が良かったんじゃないか”とか”町や国民が清潔だから”とも
”検査数が少ないからだ”とも言われてる
649Socket774 (ワッチョイ 3225-QpYc)
2020/04/26(日) 08:37:06.30ID:UJLMvEOz0
用を足したら手洗いしろよ
ついでにうがいしろよ
清潔な体でCPUをナデナデするんだ
650Socket774 (JP 0H4e-36JE)
2020/04/26(日) 08:37:29.22ID:4PPyHeC/H
実際わかんねーよな
公文書好き放題弄ったり隠したり破棄する国の数字なんか信用できねーし
水俣病やアスベストだって当時の被害者がほぼ死んでからやっぱ毒でしたとか言ってるから
国のいう安全や大したことないは信じない方がいい
一般市民にできるのは手洗いうがいマスクくらいなもん
651Socket774 (ワッチョイ a441-1Gce)
2020/04/26(日) 09:22:04.58ID:jkwCBD990
>>608
分かる
IntelはCPUソケットのほうに剣山あるから強そうだよな
652Socket774 (ワッチョイ a6b1-vbsL)
2020/04/26(日) 09:23:55.60ID:G061SbSN0
手遅れになってマスク奪い合い始めたガイジどもと花粉症で元々みんなマスク付けとるジャップの差やろ
653このレス転載NG (オッペケ Sr39-k2LW)
2020/04/26(日) 09:27:50.85ID:mO0MHISzr
>>608
LGAってホルダの占有面積でかいんじゃないの?
654Socket774 (ワッチョイ 4a33-1Gce)
2020/04/26(日) 09:54:32.27ID:0DKci0K60
>>618
2700Xの値段推移みると12月から2月ぐらいが底値だからZen3が出てから5~7カ月あたりかな。
3月から値上がりしてるから1年寝てると買い逃すかもね。
https://kakaku.com/item/K0001047704/pricehistory/
655Socket774 (ワッチョイ bc58-qGx8)
2020/04/26(日) 09:55:47.39ID:HtLVQmEn0
手洗いうがいマスクも実はたいして効果ないんだけどな
かかった人は全員手洗いうがいマスクしてなかったのかい?
いくらやっても感染者と接触した時点でアウト
656Socket774 (ワッチョイ c803-0kD1)
2020/04/26(日) 09:58:08.62ID:I+bz+Nfu0
>>635
ああ、76-がNG入っててテンプレが見えないのか。やっと原因が分かった
657Socket774 (ドコグロ MM2e-55ZW)
2020/04/26(日) 10:08:01.29ID:omBl7Jd+M
>>656
勘弁してくれよ
次スレも見えねえ可能性あるしな
ここの住人ならテンプレ読まなくても頭に入ってると思うが
658Socket774 (ワッチョイ bc58-qGx8)
2020/04/26(日) 10:08:07.42ID:HtLVQmEn0
ちなみにうちの連盟は他プレーヤーの攻撃禁止してないけど
抗議してくる連盟とかは攻撃禁止してるの?日曜日の司令官も禁止?
659Socket774 (ワッチョイ bc58-qGx8)
2020/04/26(日) 10:09:44.95ID:HtLVQmEn0
おっと 言呉 火暴
660Socket774 (オッペケ Sr72-HE/S)
2020/04/26(日) 11:34:36.89ID:BaL4hK3Vr
ビビッドwww
661このレス転載NG (オッペケ Sr72-k2LW)
2020/04/26(日) 11:36:50.70ID:+Zmq5NA1r
>>659
その「誤爆」は初めて見た
662Socket774 (ワッチョイ 2f73-1Gce)
2020/04/26(日) 11:41:49.37ID:9sqTgMfG0
             _,,_、,,
         ,, -ー''゙"    ` ..、
       /::::::::::::        ヽ
       /::::::::::::::::         ヽ
     /::::::/::::   人:::::::..     |  笑うなよ
      |/ノ ノ  _,-'_,,-ヽ::::::::..    |
     ('ヽ' _-┬'_tl.   ー_ゥ, ヽ、::::   |   淫厨が見ている
    _,-l-'( i  |  ノ,,       i::::  |
  ._,i' し i | |  、       /::   |
 /_ノヽ'    | ヘ   =一'  ノノノ   ゝ
   l /   ,| ) ヽ ^   ./ 'ヽ_/
    ヽ   /  `ー` -__''__|_'
   _|__l_   ,「=|||,-''ヲ ノ7|
   |l_)v(  l|_,,.|_-|||ニ'__,,..:::::|..,,,___ _,,
   /;;;;;;;;;;;;;;;;|_ (-ヘ ,-――-,   __フ;;;;(((ヘ
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ニ ヽ;;| |;;;;;;;;;;;;;;/   ニフ;;;;;;;|_L| | |ヽ
663Socket774 (ワッチョイ 46b1-+Ljc)
2020/04/26(日) 11:41:59.20ID:jOA/LIYD0
>>639
実は1月と2月の死者数は前年同月よりも減っている。
1月8000人減、2月2000人減で、合わせて1万人も死者が減っている。
前年1~2月の合計と比べて4.1%減とのこと。

日本は高齢化で年間死者数が右肩上がりで、人口減少の要因だったはずなのに、
今年は死者が減るという驚くべき現象が起きているんだよ。

仮に隠れコロナで1万人死んでも、全体の死者が減っては誰も気が付くまいよ。
全体で見れば近年稀に見る健康な1年という記録になる。
664Socket774 (ワッチョイ 264e-sVZV)
2020/04/26(日) 11:47:05.46ID:DITx51JA0
>>663
こいつがコロナって肺が線維化しますように
665Socket774 (ワッチョイ 8be5-QpYc)
2020/04/26(日) 11:53:45.72ID:OM2jYIqZ0
>>663
それってやっぱりインフル400万人減が効いてるんじゃね
666Socket774 (ワッチョイ e758-1Gce)
2020/04/26(日) 11:54:28.00ID:uNSTfrke0
>>663
もしかしてインフルエンザ予防ってそれくらい効くってか。
667Socket774 (スッップ Sd70-fQSF)
2020/04/26(日) 12:07:06.32ID:qi6loy/Hd
インフルって何気に毎年3千人くらい死んでるんだよな。
668Socket774 (ワッチョイ 84b1-o4TI)
2020/04/26(日) 12:08:13.55ID:+Plkfc9a0
>>663
1月2月なんてコロナほとんど出回ってないだろ
669Socket774 (ワッチョイ a6b1-vbsL)
2020/04/26(日) 12:08:33.94ID:G061SbSN0
結核でも2000人逝っとるぞ
670Socket774 (ワッチョイ 79d5-1Gce)
2020/04/26(日) 12:15:06.48ID:mfwub5Be0
こっちも雑談スレになってしまったな
スレを分けた意味がない
671Socket774 (ワッチョイ a6b1-vbsL)
2020/04/26(日) 12:21:55.70ID:G061SbSN0
renoir搭載ノート買えねえしzen3は先だし
672Socket774 (ワッチョイ e758-Z0mv)
2020/04/26(日) 12:57:27.95ID:LEysnEja0
3100にIGPUつけろ!
Athlonの最上位みたいな感じにしろ
値段的にそんな感じなんだぞ
APUは無駄にグラフィックスが高い
673Socket774 (ワッチョイ 9873-0OKX)
2020/04/26(日) 13:42:42.18ID:jSMfO6tW0
中国や台湾からの製品は何とか来そうだけど
アメリカからはかなり厳しそうだな
674Socket774 (ワッチョイ 9873-0OKX)
2020/04/26(日) 13:44:55.82ID:jSMfO6tW0
ママチャリで近所のツクモ行くわしょうがないからな
675Socket774 (バットンキン MM32-qGx8)
2020/04/26(日) 13:48:03.55ID:uYAKvHHVM
やっぱ日本人って予防接種とか徹底してるから多少なりとも耐性あるのかな?
検査してないから感染者の数は未知数だけど重傷者と死者の数が外国と釣り合わない
676Socket774 (ワッチョイ 41b1-1Gce)
2020/04/26(日) 14:02:44.16ID:BGRJDAxp0
発酵食品食べまくってるからだろ
677Socket774 (ワッチョイ 84b1-KNAb)
2020/04/26(日) 14:13:10.35ID:xbFNClv60
>>668
実は武漢の肺炎患者は去年10月くらいから発生していたらしい
日本にも去年の時点で入っていてもおかしくない
678Socket774 (ワッチョイ a6b1-FG9L)
2020/04/26(日) 14:21:08.17ID:7XRztkA10
>>675
医療制度の違いもある
メリケンは自由診療だから医療費クソ高いし任意保険もクソ高い

日本では「骨折治療したら医療費高過ぎて自己破産」なんて考えられないけど
アメリカでは日常茶飯事

そんなわけでちょっとやそっとの発熱では医者に行かないんだよ…
679Socket774 (ワッチョイ 3eb0-1Gce)
2020/04/26(日) 14:22:30.52ID:zZfNBo0U0
日本は元々家から出ない人が多いからじゃないの?
680Socket774 (ワッチョイ 2f73-1Gce)
2020/04/26(日) 14:23:11.16ID:9sqTgMfG0
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i  あえて言おう!インテルはカスであると!!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
681Socket774 (ワッチョイ 264e-sVZV)
2020/04/26(日) 14:24:55.52ID:DITx51JA0
>>678
メリケンの風邪薬すごいよ、日本の睡眠薬なんか目じゃないくらいバタンってなるで
682Socket774 (ワッチョイ 321b-1Gce)
2020/04/26(日) 14:26:22.63ID:S58Z2E9R0
>>643
お前さんはワッパの意味を誤解してると思う
683Socket774 (ワッチョイ c803-0kD1)
2020/04/26(日) 14:38:47.85ID:I+bz+Nfu0
ワットだな
684Socket774 (ワッチョイ 264e-sVZV)
2020/04/26(日) 14:40:24.73ID:DITx51JA0
バガキンだよな
685Socket774 (JP 0Hd9-qGx8)
2020/04/26(日) 14:50:58.18ID:YMx5Y7n0H
>>678
例えばどっちも1,000人の感染者で比べたらその内の重症者と死者の数が違うって事
その差は何だろうって話し
医療制度が違ってもコロナはどっちも隔離されるんだから関係ないでしょ
686Socket774 (ササクッテロラ Sp88-t35O)
2020/04/26(日) 15:16:25.03ID:DhX/LEUOp
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ          インテルHEDTの
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ-ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
687Socket774 (アウアウウー Sa83-JBw7)
2020/04/26(日) 15:22:12.04ID:/Thy9sb2a
またアムダーはスレ違いの話題w
マジで病気
688Socket774 (ワッチョイ ea7a-Igc8)
2020/04/26(日) 15:27:19.14ID:7Rz5Nf3t0
日曜で行くところないんだろ。
689Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/26(日) 15:30:50.69ID:+AClteiEM
>>670
コロナガーは基地外だからコロナネタを絶対に止めないしな
コロナガーはコロナスレ以外でドヤる生き物
690Socket774 (ワッチョイ 7476-uMKU)
2020/04/26(日) 15:35:03.14ID:NNKLlGnt0
スレ潰しだな
691Socket774 (ワッチョイ bc58-qGx8)
2020/04/26(日) 15:35:11.81ID:HtLVQmEn0
インテルがーは容認できるアムダーw
692Socket774 (ササクッテロラ Sp88-t35O)
2020/04/26(日) 15:36:33.31ID:DhX/LEUOp
>>691
曲がりなりにも、PCの話題だからねw
693Socket774 (ササクッテロル Sp88-t35O)
2020/04/26(日) 15:38:34.26ID:kZs6ztoDp
PCスレで、延々とコロナ談義されるのってはた迷惑だよね。
694Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/26(日) 16:10:32.26ID:7kSg5+ZhM
>>658
中古の6700Kでビビッドオナニーw
695Socket774 (ドコグロ MM2e-55ZW)
2020/04/26(日) 16:11:37.48ID:omBl7Jd+M
うっせーな、ウンコしてんだから静かにしてくんねえか
696Socket774 (ワッチョイ 7673-1Gce)
2020/04/26(日) 16:20:20.59ID:o3hzexm80
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
697Socket774 (アウアウカー Sa0a-kBTG)
2020/04/26(日) 16:26:16.48ID:dfHqt5Bna
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ!!!!!!!!!!!!ブブツツチチチチブブブブブブチチチチチチチチブブリリリリイイリリブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!)
698Socket774 (スップ Sd02-sVoF)
2020/04/26(日) 16:26:31.16ID:pKWTqoskd
7回の出勤中4回脱糞するとは…
699Socket774 (ワッチョイ 8273-hToW)
2020/04/26(日) 16:28:50.36ID:q/RKnZJ10
>>692
そうかMacの話題はNGだもんな
700Socket774 (ワッチョイ 4681-enhv)
2020/04/26(日) 16:41:06.17ID:Rk7xF3cN0
Hackintoshは自作マターかも
701Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/26(日) 17:13:46.35ID:7kSg5+ZhM
>>700
あれMacの性能とコスパが悪すぎて無理やり自作機でMac OSを動かす為の緊張措置だからな
連中は自作に思い入れは無くアプリ縛りとOS信仰で仕方なくハッキンしているだけ
Windowsを触ると氏ぬ病気なんだろう
702Socket774 (ワッチョイ a6b1-vbsL)
2020/04/26(日) 17:23:50.94ID:G061SbSN0
汚れとるとろくさいカーネルパニックが流行っとる
703Socket774 (ベーイモ MMc2-UOYy)
2020/04/26(日) 17:38:03.36ID:2o0PNbRyM
>>701
HackintoshやるためだけにMac mini(中古)買って遊んでる人間もここにいるんだけど
704Socket774 (ワッチョイ 4681-enhv)
2020/04/26(日) 17:39:22.60ID:Rk7xF3cN0
>>701
アプリ縛りはあるけど信仰とかは701のバイアスじゃないか
そもそもジョブズ居なくなって信者と言えるようなのは一気に減ってないか
705Socket774 (ワッチョイ c0dc-0jBP)
2020/04/26(日) 17:39:27.00ID:fHwvRQMO0
そうですか
706Socket774 (ワッチョイ 3ecf-gPOr)
2020/04/26(日) 17:52:37.36ID:t6BTr4ZK0
>>704
catalinaの不具合はスルーするくせにWin10クソって人多いよね
707Socket774 (JP 0H4e-9G7D)
2020/04/26(日) 18:01:07.54ID:Op/vT4USH
同一人物だとか思ってんのかなもしかして
708Socket774 (ワッチョイ 264e-sVZV)
2020/04/26(日) 18:02:28.17ID:DITx51JA0
>>706
cortanaはクソ
709Socket774 (ワッチョイ 79d5-1Gce)
2020/04/26(日) 18:03:30.33ID:mfwub5Be0
>>702
それ分かるのは中高年以上の名古屋人だけだろw
710Socket774 (ワッチョイ e758-1Gce)
2020/04/26(日) 18:05:17.27ID:uNSTfrke0
>>709
山本正之ファンでも分かる。いやまあ中高年の名古屋人とほぼイコールかもしれないが。
711Socket774 (ササクッテロラ Sp88-DH0e)
2020/04/26(日) 18:05:52.06ID:TFJ49me6p
>>701
本物の信者はWindows以上にHackintoshを毛嫌いする奴もいるんだが?アンタの見方もたいがい偏ってる
712Socket774 (ワッチョイ a6b1-vbsL)
2020/04/26(日) 18:12:24.67ID:G061SbSN0
大体win10がクソな時はmacもiosも杜撰なアプデで調子悪くなってるんだ
713Socket774 (ワッチョイ 3ecf-gPOr)
2020/04/26(日) 18:14:07.12ID:t6BTr4ZK0
それにしてもネタが無いねー
Reddit覗いても大したこと書いてないし
714Socket774 (ワッチョイ 0a6e-iGFV)
2020/04/26(日) 18:16:59.60ID:WER937E/0
暇だからOS再インストールしたったわ
715Socket774 (ワッチョイ 5ceb-U3bS)
2020/04/26(日) 18:19:58.39ID:4m1BcoZl0
税関通ってる
716Socket774 (ワッチョイ ae76-+qHp)
2020/04/26(日) 18:20:43.00ID:BdFRFZn70
>>696-697
おk
717Socket774 (ワッチョイ 9511-hR2K)
2020/04/26(日) 18:27:52.19ID:RjzZF5/T0
再インストール必要?
初期化があるぞ
718Socket774 (オッペケ Sr72-MWpw)
2020/04/26(日) 18:30:00.83ID:/uy/SpL+r
>>607 なんか不安…
719このレス転載NG (オッペケ Sr72-k2LW)
2020/04/26(日) 18:31:58.75ID:+Zmq5NA1r
>>687
お前こそスレチばっかりだろ
これだからアホアホクーSa83-JBw7は
720Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/26(日) 18:36:33.93ID:7kSg5+ZhM
>>711
すまんな自作板なのに

Hackintoshが有るから…(震え声
Macの新製品が出る度にネタを投下
新Mac Proはコスパが!

ってな馬鹿が定期的に湧くからMacガーやMac信者が嫌いになったんだよね
だからMacネタが出るとウザいから仕方なくモグラ叩きして追い出そうとしちゃう
目障りだからさ
721Socket774 (ワッチョイ 4681-enhv)
2020/04/26(日) 18:41:12.28ID:Rk7xF3cN0
>>706
知らんがな、観測範囲・人によるやろ
俺はスノレパ以降全部クソだと思ってるが
722Socket774 (ワッチョイ 7c81-eHaU)
2020/04/26(日) 18:42:01.86ID:QEqMr9Mu0
未開封3600Xがあるが
組む前に3300Xに変えようかな…
723Socket774 (ワッチョイ 4681-enhv)
2020/04/26(日) 18:43:36.70ID:Rk7xF3cN0
>>722
APU待ちじゃね
724Socket774 (ワッチョイ e2e9-1Gce)
2020/04/26(日) 18:55:41.88ID:KMr3MGXX0
CPUスレとしては話題がないのは確かだな。思えば去年の7月7日がはるか昔に
感じられる。雨のアキバで並んだのはいい思い出。11月30日も懐かしい。
3950Xを買うため自分はソフマップで並んでたんだけど、なんと俺の二人前まで
買えた。当然激しく落ち込んだけど、俺の前の人の落胆がハンパじゃなかった。
そりゃ自分の前の人まで買えたんだからガッガリだろうけど、あそこまで落胆する
人を見たことはない。あの人どうしてるかなー。
725Socket774 (ワッチョイ 0a6e-iGFV)
2020/04/26(日) 18:56:26.37ID:WER937E/0
3950X、3800X、3500Xと使って今3200G
726Socket774 (ワッチョイ ae76-whU/)
2020/04/26(日) 18:57:37.19ID:vQv5WFGs0
>>722
3600Xのほうがずっと性能は上だけどスペックダウンしてどうするの
727Socket774 (ワッチョイ 3225-QpYc)
2020/04/26(日) 19:01:14.27ID:UJLMvEOz0
athlonなら毛糸洗いに自信が持てます
728Socket774 (ワッチョイ 9b58-0jBP)
2020/04/26(日) 19:07:43.50ID:022Hswl+0
バル健、今何してんのかなぁ
729Socket774 (ワッチョイ 2f73-1Gce)
2020/04/26(日) 19:10:36.90ID:KEMb1XHJ0
___丿 : : : : : : : : : : : :/ロ ___ ┌t_  __  l¨!゚∨: : : : : : i :ヽ
〉: : : : : : : : : : : : : : / l¨l |┌i`i | r┘f´=_ヽ | | ∨: : :/: :/: : :ヽ
: : : : : : : : : : : : : : く ヽl Ll. Ll ヽコ ヽニフ ヽl  ∨/: :/:/ : : ヽ
: : : : :/⌒ヽ: : : : :│       ____   ヽ      `一⌒ヽ: : : {
: : : :/  ┐ リ : : : :丿    │o   \   :   :.        i: : : 丿
: : :/  /│/: : : : : フ  u   \____ ノ`ア⌒ く ___    .: : : ノ
: : i  /  /: : : : : /        ー‐一  〈     |o ヽ  /: : :/
: : |  V 厶: : : : 〈___/            :    人___ノ  / : : ノ
⌒ヽ /: : : : : : : : 丿           :.   / ゝ-  /: :厂  16コア32スレッド!?
   〉 : : : : : : : : : フ  u     ,( _ ´    :.    : : ノ
  ̄\: : : : :___/           `ー=: : : :ヽノ   u i: {    16コア32スレッドのCPUを
_, \\:__/      ___,. --- `¨ヽ:_:}     |: {_/
/   \\        <(      `¨ヽ      .: : :/    たった749ドル?
   〃⌒7/\     / ̄ ̄ ̄ ̄`ー匕__     / : /
      乂 \\/     ̄ ̄\  \ \  /:/      … ZEN2 はバケモノか……
     =-  -≦ア´   \    \   \  \ \´______
=-  -≦ニニ/ i \  \    \   \  \ \ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ:.
-≦ニニニニ//   |   \  \    \   \  \ \      //
730Socket774 (ワッチョイ bc58-1Gce)
2020/04/26(日) 19:19:45.72ID:HtLVQmEn0
ネットが繋がりにくいな、人気サイトとかなかなか出てこないわ
おまいら平気?
731Socket774 (ワッチョイ 1915-oThK)
2020/04/26(日) 19:21:00.74ID:epYNJQ200
一戸建ての田舎だから全然余裕
マンションとかの集合住宅だったら残念でした
732Socket774 (スププ Sd70-gtEN)
2020/04/26(日) 19:35:11.10ID:8yL3uKx+d
10年前のPCそろそろ組み直そうと思ったけど廃棄だるくて諦めそう
733Socket774 (ワッチョイ 2f02-sVZV)
2020/04/26(日) 19:39:31.34ID:3OcZ3jfs0
>>730
回線速度測定して遅かったら自分ところの回線環境の問題。
有線LANケーブルならたまに抜き差ししとくと安定するよ。
人気サイトだけが出てこないならそこが混んでるだけだろな。
>>731
それは人気サイト関係無い。
734Socket774 (ワッチョイ 9b58-0jBP)
2020/04/26(日) 19:42:10.44ID:022Hswl+0
あやくIPv6にしろよ
735Socket774 (アウアウウー Sa08-1Gce)
2020/04/26(日) 19:51:52.34ID:qSpBHblDa
IPv4のPPPoE方式フレッツ光は回線激混みで死んでる
736Socket774 (ワッチョイ d46e-1Gce)
2020/04/26(日) 19:56:27.36ID:XCEcgEc/0
>>732
10年前のPCで組み直すって何をどう組み直すの?
丸ごと全部ゴミ箱行きじゃないか?
737Socket774 (ワッチョイ 6a73-lQYK)
2020/04/26(日) 19:58:52.00ID:xwTGjgEx0
ワットパフォーマンスは3300Xと3100どっちが良いかな
738Socket774 (ワッチョイ 9873-0OKX)
2020/04/26(日) 20:01:55.16ID:jSMfO6tW0
あんな人居ない池袋初めてだわ…
739Socket774 (ワッチョイ 2f02-sVZV)
2020/04/26(日) 20:19:18.41ID:3OcZ3jfs0
>>736
ケースとOSとDVDドライブと・・使用頻度次第で電源位は使えそうだな。
もしかしたらHDDも使えるかも。
740Socket774 (ワッチョイ ea7a-Igc8)
2020/04/26(日) 20:23:45.07ID:7Rz5Nf3t0
HDDは使えるだろ消費電力は悪いけど
OSも使える。あえて使う必要もないけど
DVDも使える。電源はそこまで使ったことないから
知らんけど
741Socket774 (ワッチョイ 9b58-0jBP)
2020/04/26(日) 20:24:32.81ID:022Hswl+0
袋は日本人おらんちゃうの?
742Socket774 (ワッチョイ f87e-WrdP)
2020/04/26(日) 20:26:27.84ID:VwcpUTlb0
>>701
きんちょ…きんきゅうしょち
743Socket774 (ワッチョイ ea7a-Igc8)
2020/04/26(日) 20:27:01.94ID:7Rz5Nf3t0
>>735
IPV4はほんとくそ遅いな。最近は休日の昼間も速度でなくなってきた
夜もくそ遅いし、みんな家にいて動画とか見てるんだろうな
ユーチューブはIPV6だからそうでもないけど、DPLAYとか夜9時になると
止まりまくってたしな
744Socket774 (ワッチョイ a441-1Gce)
2020/04/26(日) 20:42:36.01ID:jkwCBD990
タワーケースにゴテゴテ付けると捨てるとき大変だからもうMini-ITX必須や
745Socket774 (ワッチョイ ae76-+qHp)
2020/04/26(日) 20:43:35.96ID:BdFRFZn70
ネット回線速度まとめみたいなのあるよな
一番評判悪くて遅いとされてるが、昼夜問わず600bps以上出てるわ
田舎の一軒家ってのもあるだろうがな
746Socket774 (ワッチョイ 41b1-1Gce)
2020/04/26(日) 20:45:22.62ID:BGRJDAxp0
どうしても廃棄したいならメルカリで2000円で出せば実質タダで処分できる
747Socket774 (ワッチョイ ae76-+qHp)
2020/04/26(日) 20:48:17.75ID:BdFRFZn70
もう「実質」ってのはやめようぜ
748Socket774 (ワッチョイ 0df6-xcXt)
2020/04/26(日) 20:51:19.44ID:NPTTIIMp0
>>739
電源の使い回しはダメだろ
サブ未満でいつパーツまるごと巻き込んで死んでもいいようなPCなら問題ないけど
749Socket774 (ワッチョイ 2458-sVoF)
2020/04/26(日) 20:55:44.06ID:zsF+Kxb90
>>745
音響カプラ並で草
750Socket774 (ワッチョイ f636-ejIz)
2020/04/26(日) 21:13:02.73ID:e2M4d+660
>>745
2ちゃんするのも大変でしょう
ご苦労さまです
751Socket774 (ドコグロ MM46-55ZW)
2020/04/26(日) 21:15:07.80ID:4q0WD4uNM
>>749
Mが抜けてたわ
でも、格安SIMも速いと書かれてると乗り換えるヤツが居るから遅くなんだよな
752Socket774 (ワッチョイ f636-ejIz)
2020/04/26(日) 21:16:13.73ID:e2M4d+660
4月頭からずっと在宅ワークなんでMVNOは一番安いプランに変えたわ
753Socket774 (ワッチョイ 7eeb-1Gce)
2020/04/26(日) 21:21:17.92ID:7WdNjJWK0
>>745
田舎の光は天国だよな
うちも一軒家で600くらいは平気で出てる
Mbpsだけどな
754Socket774 (ワッチョイ dfdc-1Gce)
2020/04/26(日) 21:22:58.10ID:RltpS5TG0
>>708
コルタナさんコルタナさん お帰りください
755Socket774 (ワッチョイ 1e0c-dFXQ)
2020/04/26(日) 21:24:16.26ID:qtcLfKRe0
>>708
ヘイ尻お帰りください!
756Socket774 (ワッチョイ 8b44-8iQk)
2020/04/26(日) 21:43:31.22ID:9SWMfdzU0
>>744
わかる
引っ越しのときに凄くつらい
Deskminiは引っ越し優等生だった
757Socket774 (ワッチョイ 74f0-/Ldw)
2020/04/26(日) 22:02:33.92ID:xnlVZKr/0
V6プラスの俺はIPv4も軽いよ
758Socket774 (ワッチョイ d46e-1Gce)
2020/04/26(日) 22:06:09.77ID:XCEcgEc/0
処分しようと思ってるミドルタワーケースが3つも溜まってる
M/B、CPU、クーラーその他いろいろも面倒で付けっぱなし

ハードオフとかってそういうゴミを無料で引き取ってくれたりする?
759Socket774 (ワッチョイ 8b44-8iQk)
2020/04/26(日) 22:16:25.91ID:9SWMfdzU0
マザー外してケースは地元の粗大ゴミか
不燃ゴミで出すべきだな
問題はマザー、普通に考えてレアメタル含有してるが
回収してくれるかは不明
760Socket774 (オッペケ Sr39-WEMJ)
2020/04/26(日) 22:16:33.30ID:EswvNJEqr
>>758
ヤフオクで売れ
761Socket774 (ワッチョイ 264e-sVZV)
2020/04/26(日) 22:18:38.41ID:DITx51JA0
1円~、送料そっち負担、ノークレームノーリターンのジャンクがいいだろうな
762Socket774 (ワッチョイ e2e9-1Gce)
2020/04/26(日) 22:19:17.09ID:KMr3MGXX0
>>758
自分は気分転換で年に1回くらいケース交換してる。んで古いケースは
ハードオフに出してるけど、まぁ500円から3000円くらいにはなる。
763Socket774 (ワッチョイ 1d10-NXyr)
2020/04/26(日) 22:28:14.54ID:JIXVwhuK0
廃棄PCからパクれば真の実質無料誕生
764Socket774 (ワッチョイ f5cf-1Gce)
2020/04/26(日) 22:32:26.47ID:Cp+SPMdT0
じゃんぱらとかでも中古のケースってあまり出回らないし、
要らなくなったら、みんな基本、捨てちゃうんですかね。
765Socket774 (ワッチョイ 264e-sVZV)
2020/04/26(日) 22:35:31.75ID:DITx51JA0
R5みたいな無難で人気あるケースなら付属品とっておいておけばそこそこ高値で売れる
766Socket774 (ワッチョイ 6273-sogj)
2020/04/26(日) 22:40:47.93ID:BZyqw4ij0
光るマザボかったらケースも変えたくなってきた
こうやって自作沼に入っていくんやな(´・ω・`)
767Socket774 (ワッチョイ 1e74-Z0mv)
2020/04/26(日) 22:41:20.48ID:OzXoXUQB0
ケースは一回買えば延々使い回せるからなぁ
金ケチりたいときはまっさきに削れる部分だし
768Socket774 (ワッチョイ a441-1Gce)
2020/04/26(日) 22:45:44.42ID:jkwCBD990
>>758
タダでもいいなら引き取ってくれるよ
769Socket774 (ワッチョイ 2f02-sVZV)
2020/04/26(日) 22:50:00.58ID:3OcZ3jfs0
>>767
当たりケースは一生物だよなw
770Socket774 (ワッチョイ 8be5-QpYc)
2020/04/26(日) 22:57:46.15ID:OM2jYIqZ0
15年前のケースはさすがに錆びて捨てた
端子類もだいたい死んでた
771Socket774 (ワッチョイ fac0-hR2K)
2020/04/26(日) 23:04:51.50ID:eyYrZhLU0
5インチドライブ使う人は捨てられないだろう
772Socket774 (ワッチョイ f5cf-1Gce)
2020/04/26(日) 23:20:14.99ID:Cp+SPMdT0
バイキングだけはなんとしても
これ、取り上げてほしいわ。
773Socket774 (オイコラミネオ MM71-QaR4)
2020/04/26(日) 23:38:01.47ID:wXI+5ZL2M
もうすぐ電源の規格かわるらしいからケースも軒並み買い替えじゃないの
大きさまで変わるかは知らんけど
774Socket774 (ワッチョイ bc58-qGx8)
2020/04/26(日) 23:41:58.14ID:HtLVQmEn0
ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナ、チタン、次は何?
てかチタンってそんなに高くないよね
775Socket774 (ワッチョイ 79d5-1Gce)
2020/04/26(日) 23:42:03.19ID:mfwub5Be0
過去にBTXへの切り替えが失敗に終わってるからなぁ
776Socket774 (ワッチョイ 5ecf-3cD6)
2020/04/26(日) 23:42:56.68ID:/vrHmyS60
Define7XLを10年使うわ
777Socket774 (ワッチョイ ea7a-Igc8)
2020/04/26(日) 23:43:20.19ID:7Rz5Nf3t0
PCケースは鉄くず屋にもっていけば引き取ってもらえるかもな。
プラ部分をとってもっていけばいいんじゃね。電話で聞いてみたら?
778Socket774 (ワッチョイ ea7a-Igc8)
2020/04/26(日) 23:45:14.80ID:7Rz5Nf3t0
うちの自治体は大ゴミが有料になったので
PCケースも捨てるのに金がかかるようになったわ。
779Socket774 (ワッチョイ 1ebd-mEE2)
2020/04/26(日) 23:46:42.49ID:oZKX4g9Z0
777gt
780Socket774 (ワッチョイ 9374-FG9L)
2020/04/26(日) 23:47:32.11ID:0fo/hGdo0
antec使ってて非常に満足してるけど
antecオススメできるかと言われると微妙

細かい所で独自規格っぽい妙に長いネジ使ってたり
壊れたら純正じゃないと交換できないサイズのFANついてたりするし
781Socket774 (ワッチョイ 2f02-sVZV)
2020/04/26(日) 23:50:10.59ID:3OcZ3jfs0
>>773
ケースと電源別物でしょ。
782Socket774 (ワッチョイ 1d10-NXyr)
2020/04/26(日) 23:53:27.45ID:JIXVwhuK0
変わる訳ない
783Socket774 (バットンキン MM32-qGx8)
2020/04/26(日) 23:55:59.95ID:9COKucvAM
不法投棄が1番いい
資源は地球にかえさないとね
今の地表は数億年後マントルに帰っていく
そこから人間は特定の資源を奪い取ってしまったから地球の内部構造が変わってしまう
ってナメクジみたいな宇宙人が言ってた
784Socket774 (ワッチョイ 97b0-NVm5)
2020/04/26(日) 23:56:09.16ID:UsO+8nNb0
ATX12VOって今のシングルレール電源は12Vだけでほぼ容量全部出せるからコネクタ変換だけで流用出来る感じなんかね
785このレス転載NG (オッペケ Sr72-k2LW)
2020/04/26(日) 23:58:44.95ID:LSGi1Y+qr
>>783
底辺バットンキンが言ってもケチってるだけにしか聞こえないぞ
やめなさい
786Socket774 (ワッチョイ 01b1-QaR4)
2020/04/27(月) 00:03:12.43ID:ba++Iw0A0
バッキバキにして有料ゴミ袋に入れればバレないけどな
787Socket774 (ワッチョイ 2f73-1Gce)
2020/04/27(月) 00:03:57.72ID:XWozCJbi0
AMDの次世代セザンヌRyzen 5000 APUの詳細、Zen 3コアおよびRDNA2 Navi 23 GPUを搭載するとの噂
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&;tab=wT&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwccftech.com%2Famds-next-gen-cezanne-ryzen-5000-apus-detailed-rumored-to-feature-zen-3-cores-rdna2-navi-23-gpu%2F
 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
 ./   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     | 
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i  
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j 
     '‐レ゙             .,r'    ノ   
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/      
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、 
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \
           ファンボイ大佐
788Socket774 (JP 0H1a-qGx8)
2020/04/27(月) 00:05:50.56ID:8sChX3VzH
焼却して灰にしたりリサイクルして地球の循環を阻害するのが1番駄目だってゴキブリみたいな宇宙人が言ってた
789Socket774 (ワッチョイ 1984-Btmo)
2020/04/27(月) 00:09:16.07ID:kJCJj5yA0
>>770
ワイもまだAbee使ってる
今どきUSB3.0がフロントに無くてリヤから延長引っ張ってくるのは考えものかな
しかも内部の3.5インチベイがアホみたいに多くてグラボはATX幅しか入らんし
でも今あれだけの工作精度と丈夫さのあるケースにお目にかかれんのよな
790Socket774 (ワッチョイ 5ceb-1Gce)
2020/04/27(月) 00:47:31.76ID:trOB/Uzc0
>>762
まだそんなに通ってないけど既によぉ
お馴染みさん的な対応になってきた
丁寧にコンディションと仕様詳細説明してる
せいかな
791Socket774 (ワッチョイ f636-ejIz)
2020/04/27(月) 01:59:06.08ID:4ex2JEWD0
>>780
シーソニックのOEMじゃないん?
750だけ?
792Socket774 (ワッチョイ 9873-0OKX)
2020/04/27(月) 02:31:57.10ID:PMvd/lgk0
>>783
田舎で車持ってりゃなんとでもなるわなぁ
793Socket774 (ワッチョイ 381f-GUiQ)
2020/04/27(月) 02:44:02.50ID:1DV4lU6u0
>>792
最終的には税金で処理されるから不法投棄が増えれば税金が上がる
794Socket774 (ワッチョイ 5ceb-U3bS)
2020/04/27(月) 03:13:32.62ID:trOB/Uzc0
局に到着ってマジか
来る…のか…?
795Socket774 (ワッチョイ 46a1-PxOI)
2020/04/27(月) 03:25:48.22ID:EuSr+Rny0
精琦令工業自動化設備民大勝利か?
796Socket774 (オッペケ Srd7-zAxQ)
2020/04/27(月) 03:59:45.97ID:z7p+bK19r
マジで今年の新iMacはRyzenにチェンジしてくれ
60万払って3.4GHzの8コアとかCPUが糞すぎる
まぁAMDのGPUも大概だがなぜRyzen+GeForceでなくi9+Radeonという凸凹なチョイスなんやAppleェ
797Socket774 (ワッチョイ 1d10-w1+5)
2020/04/27(月) 04:04:43.40ID:ERo6uPED0
届いたらふざけてるわ
798Socket774 (ワッチョイ 46a1-PxOI)
2020/04/27(月) 04:08:14.73ID:EuSr+Rny0
ワンチャン工場とか関係者の横流しあるからな
時間かかるけど詐欺られたらアマゾンから金戻ってくるしチャレンジしておけばよかったな
799Socket774 (ワッチョイ bc58-Z0mv)
2020/04/27(月) 04:32:32.89ID:tidpNyjD0
ワンちゃんって犬の分際でギャンブラーだな
800Socket774 (ワッチョイ 9873-0OKX)
2020/04/27(月) 05:08:05.66ID:PMvd/lgk0
中国コロナヘイト回避に媚びてくるかもだから狙い目?
801Socket774 (ワッチョイ 9873-0OKX)
2020/04/27(月) 05:09:57.38ID:PMvd/lgk0
>>796
アポーは良くわからないデスね。
そのうちRyzenになるでしょう。
802Socket774 (ワッチョイ 528c-ST5q)
2020/04/27(月) 05:41:31.88ID:zJGw8VH70
まあ林檎がEPYCでもスリッパでも載っけたら株価がっつーんいくだろうな
コロナ鎖国の影響がどう響いてくるか次第じゃわからんがまだまだハッピー銘柄やで
803Socket774 (ワッチョイ fccd-HLs3)
2020/04/27(月) 05:53:57.01ID:IjapQsO30
>>796
クリエイト用途ならゲフォよりラデって言われてるからそこは別におかしくなくない?
804Socket774 (ワッチョイ 46a1-PxOI)
2020/04/27(月) 06:04:25.68ID:EuSr+Rny0
RDNAはゲーム特化アーキテクチャだからなぁ
805Socket774 (ワッチョイ 84b1-o4TI)
2020/04/27(月) 06:16:59.80ID:Yuybj4Iq0
macOSがRadeon特化だからな
GeForce積んだら性能落ちる
806Socket774 (ワッチョイ fccd-HLs3)
2020/04/27(月) 06:36:05.88ID:IjapQsO30
最適化の問題なのね
vega56でもvalkanに対応してるタイトルなら1080Tiに近い性能出てるしそんなもんか
807Socket774 (ワッチョイ 2f73-1Gce)
2020/04/27(月) 07:17:38.82ID:h/YybdbH0
      |      |                   ____ |
      |      | ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  | |     / ー   ──  | |
      |      | ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| | |    /|   _ノ  ̄ノ ̄ ノ .レ
      |      | ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\| |
      |      L.______________________________  |         ヽ                          ヽ
      |     ノ: :ノ: : :ノ : : : ノ: : :ノ ;ハハ:.!:ヽ: : : : :\|    /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
.         |/  ー=彡' : : : :/: : :/:.:./  !  `トハ l: :.厂 !   \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
.       /    /: : ノ: /: :∠../∠厶イノ   」ノ__」ハハ. |
      /    厶イ: ://______ー    ´弋ン{ |/         ヽ                          ヽ
.     /         |: : {  ヽ  弋Zソ     ー''^|  |,′.   /   十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
    /         /|: : |   ^''ー一'     ,    八 .!     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
.   /         /‐|: : |      /、___,     /  ヽ',         __ .、
 {`ヽ`ヽ.       /ム|: : |`ト .  {    ∨   ..イ |   !  /)  // ノ  へっ!
. (`ヽ「ヽ \i`ヽ /く:.:.:!: : !、\` ヽ..__,ノ  .イヽj: |    |/ ムイ/ /)
  \ | i ヽ \ \.> |: : |:.\ ` ーニ二厂「 r=ミ.|: |   /      ' //
  /∧ ゝ、      ヽ.!: : ! :.:.:.\   イ:.: :|  Vノヘ: !   ,'         /
. //  \         }: : l:.:.:.:.:.:.:.\ ノ:.:.:/ i ヽ. || j       /
808Socket774 (ワッチョイ d46e-1Gce)
2020/04/27(月) 07:27:50.59ID:ihelOLbb0
>>794
届いたらうpしてくれ
正直あの値段で本物が届くと思わないけど気になる
809Socket774 (ササクッテロラ Spc1-t35O)
2020/04/27(月) 07:44:41.69ID:COu3cHXRp
>>808
偽物情報の共有と、、、
810Socket774 (ワッチョイ 97cf-8mzG)
2020/04/27(月) 07:48:35.71ID:ps93HOmR0
>>789
俺もAbeeは3台あるわ
811Socket774 (ワッチョイ 97cf-8mzG)
2020/04/27(月) 07:51:38.99ID:ps93HOmR0
>>789
星野金属製が未使用で1台あったりもするw
812Socket774 (ワッチョイ dfb1-1Gce)
2020/04/27(月) 08:22:40.29ID:DJWCpULm0
窒息?
813Socket774 (ワッチョイ 97cf-8mzG)
2020/04/27(月) 08:38:36.37ID:ps93HOmR0
終息
814Socket774 (ワッチョイ 6273-sogj)
2020/04/27(月) 08:38:39.09ID:2Eos1jla0
3300x 3100の値段とベンチマーク次第では2600から移行したいな
ただ2600の活用法が思いつかん(´・ω・`)
815Socket774 (ワッチョイ ea7a-ubXg)
2020/04/27(月) 08:46:55.46ID:ec6z3xOO0
おまえは4600がでたらまたそういう
816Socket774 (ワッチョイ 9158-W0Jz)
2020/04/27(月) 09:46:53.93ID:a/lrkAId0
活用法が思いつかないのにベンチマーク重視とはこれいかに(笑)
817Socket774 (ワッチョイ 1e0c-dFXQ)
2020/04/27(月) 09:50:23.09ID:Z8qUUnJY0
>>811
羨ましい
818Socket774 (アウアウウー Sa08-mQ7/)
2020/04/27(月) 10:12:30.43ID:+winLFE0a
文章まともに読めないかわいそうなお馬鹿さんがいるときいて
819Socket774 (ササクッテロラ Spc1-t35O)
2020/04/27(月) 10:12:31.14ID:COu3cHXRp
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト-┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   A M D 大 勝 利 !!   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
820Socket774 (ワッチョイ f636-ejIz)
2020/04/27(月) 10:31:08.12ID:4ex2JEWD0
>>814
神棚に飾っとけ
821Socket774 (ワッチョイ eeeb-U3bS)
2020/04/27(月) 10:38:40.43ID:c9Bsnz1I0
今のオレンジ基調のも神棚に似合うが
50周年の2700xは神事の巫女が持って歩いてても
違和感ないな
822Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/27(月) 11:06:32.10ID:TF/2McHxM
>>814
CineBench R20(Single/Multi)
R5-2600 374/2736 1.2万
3500   466/2584 1.62万
3300X  491/2341 1.53万
3100   444/2154 9878円
823Socket774 (スフッ Sd94-nuIo)
2020/04/27(月) 11:12:08.23ID:pKArTcy/d
>>794
店長候補生の人か?
824Socket774 (ワッチョイ 9511-hR2K)
2020/04/27(月) 11:18:34.31ID:j/EmWh3B0
FXシリーズでもマルチに対応した4Kゲームはそれなりに動くし
マルチコア化が進んだらzen+もzen2でも大差ない時代が来そう
825Socket774 (ワッチョイ 5683-5sbQ)
2020/04/27(月) 11:35:54.88ID:VXn+XdkT0
AMDで組もうと思うんだけどハイミドル~ミドル機なら5の3600でえてよな
826Socket774 (JP 0H34-X7uD)
2020/04/27(月) 11:39:43.25ID:DEeg3aCJH
3600使ってるけど、エンコとかしないなら十分やで
827Socket774 (ワッチョイ 5683-5sbQ)
2020/04/27(月) 11:43:59.35ID:VXn+XdkT0
あざす
828Socket774 (ワッチョイ eeeb-U3bS)
2020/04/27(月) 11:49:54.64ID:c9Bsnz1I0
>>823
店長?
829Socket774 (ワッチョイ 6273-sogj)
2020/04/27(月) 12:04:33.72ID:2Eos1jla0
>>822
2600を買ってしまったのがやっぱり良くなかったわ
俺の用途ならシングル番長の方がええわ
3100をオーバークロックして使ってみるかな
830Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/27(月) 12:29:30.29ID:TF/2McHxM
>>829
番長ガンバれよ
OCスレで報告を待ってるぜ
831Socket774 (ワッチョイ e2da-1Gce)
2020/04/27(月) 12:35:46.39ID:9Qx58jWp0
3300xは車で言うとプジョー106みたいな
832Socket774 (ワッチョイ 84b1-o4TI)
2020/04/27(月) 12:47:21.63ID:Yuybj4Iq0
日本車で言えばEGシビックみたいなもんか
833Socket774 (ワッチョイ 1984-Btmo)
2020/04/27(月) 12:56:45.89ID:kJCJj5yA0
https://twitter.com/_rogame/status/1253665313259995137
文中の「pin compatible with Renoir」って
Zen3APUがAM4でいけるかも、ってリークなのかな?

確かにLPDDR4、DDR4、DDR5と乱立するのはマズいし、7nmから5nmの微細化と同時はリスクも高いとは思う
ならば3300Xで繋いでAM4の大トリをCezanneというのも悪くない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
834Socket774 (ワッチョイ 97cf-8mzG)
2020/04/27(月) 13:00:03.30ID:ps93HOmR0
>>817
これのシルバーだからそんなに良いやつじゃないけどね
https://ascii.jp/elem/000/000/326/326253/
835Socket774 (ワッチョイ a441-1Gce)
2020/04/27(月) 13:01:37.08ID:FWHoRqnc0
Zen3 APUは5000G世代だけど、Gがついてない5000番台はZen4 CPUだから
AM4/AM5で同じ5000番台をバラけさせたら消費者混乱しないかな
発売タイミングは同じだからZen3 APUもAM5にしたほうが分かりやすい気がする

その辺の情報早く知りたいところだね
まあZen2 APUもZen3 APUも両方買ってしまえばいいんだw
836Socket774 (ワッチョイ d9be-1Gce)
2020/04/27(月) 13:29:27.92ID:aTNb8Oxm0
>>835
消費者に分かり難い。
世代は同一の千の位にして明確にすべき
837Socket774 (ワッチョイ be33-QpYc)
2020/04/27(月) 13:44:43.39ID:BhgsrWIz0
時期的にZEN3APUがでる頃はDDR5過渡期になるから
ZEN4世代にさきがけてDDR5対応で設計する可能性はあるな
838Socket774 (ワッチョイ e758-1Gce)
2020/04/27(月) 13:46:28.48ID:Uo9YLAi50
>>836
回避策として、AM4+にするって手はあるな。
4000番台:無印AM4, G(Renoir)もAM4
5000番台:無印AM5, G(Cezanne)がAM4+

利点としてはDDR4持ってる人・企業がAPUで延命出来る。5000番台以降はDDR5で動くと明確化出来る。
839Socket774 (ワッチョイ 0fde-o4TI)
2020/04/27(月) 13:55:08.08ID:Z8GlbxQ/0
CezanneをChipletで作ってI/Oダイの切り替えでAM4、新ソケット(DDR5)に変えればいいんじゃないかな
840Socket774 (ワッチョイ b60d-PxOI)
2020/04/27(月) 13:59:52.14ID:QocYINNN0
メモコン触ったら別アーキだと思うの
841Socket774 (ワッチョイ 326e-QpYc)
2020/04/27(月) 14:03:57.15ID:D7hKFzgy0
モノリシックじゃないAPUなんか魅力無し
842Socket774 (ワッチョイ 61e8-CaJz)
2020/04/27(月) 14:04:06.79ID:cS+3t7CV0
どっかでAPUスキップしないと駄目じゃない?
843Socket774 (ワッチョイ 41b1-1Gce)
2020/04/27(月) 14:06:50.69ID:ZZwnrcUc0
スザンヌは出すべきじゃないね
844Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/27(月) 14:07:18.37ID:ACIJvl20M
>>835
まあ分かりにくいモデルナンバーは検索しないバカ避けには役に立つよw
馬鹿には分かりやすい脆弱10900K/KF/Tとかが似合ってるw

AMDの命名
3990/3970/3960/3950/3900/3800/3700/3600/3500/3300/3100/X
3400/3200/3000G
240/220/200G
4900/4800/4700/4600/4500/4300/H/HS/U

消費者への分かりやすさに一切配慮なし

zen2 APU、zen3、zen3 APUも一切配慮なし
845Socket774 (ワッチョイ 1984-Btmo)
2020/04/27(月) 14:08:46.21ID:kJCJj5yA0
>>839
仮にI/Oダイ側にGPU載るならCCXをほぼそのまま使えて良い案だが、コストが問題
淫が最も強いゾーンの10W~35W向けはChipletでは厳しいかも
846Socket774 (ワッチョイ be33-QpYc)
2020/04/27(月) 14:34:51.11ID:BhgsrWIz0
AMDが省電力てきにAPUをチップレットにしないっていってんじゃん
847Socket774 (ワッチョイ 2458-1Gce)
2020/04/27(月) 15:34:45.51ID:P0Y3AKBY0
ナンバリングが消費者にはわかりにくいったって自作PCやる奴なんて自分で調べられるやつがほとんどだし
その程度もわからん奴ならBTO買ったほうが幸せでいられるし何の問題もない
848Socket774 (ワッチョイ 1915-oThK)
2020/04/27(月) 15:36:20.07ID:DTmsXcTM0
インテルの第十世代の方がもっと分かりにくい!
849Socket774 (ワッチョイ 264e-sVZV)
2020/04/27(月) 15:37:06.40ID:tyJFEBSr0
>>847
だからってわかりにくくていいわけがない
850Socket774 (ワッチョイ 6273-aBAy)
2020/04/27(月) 15:40:13.77ID:2Eos1jla0
そもそもZENプラスを2000番台にしてしまったのが良くなかったのか
851Socket774 (ワッチョイ 2156-+K9X)
2020/04/27(月) 15:41:08.37ID:3ndx1IzM0
初自作した正月あたりに公式を両方とも覗いたけどインテルは複雑ですぐ逃げたわ
逆にamdはシンプルで分かりやすかったから選んだチンパン俺
852Socket774 (ワッチョイ 2458-1Gce)
2020/04/27(月) 15:47:11.68ID:P0Y3AKBY0
>>849
興味のない人にとってわかりにくいだけでスマホで5分調べ物が出来る人なら問題ない
RGBやメモリに比べたら涙が出るほどわかりやすいはずなんだけど
853Socket774 (ワッチョイ 264e-sVZV)
2020/04/27(月) 15:50:33.57ID:tyJFEBSr0
>>852
PCしか趣味がない人間からしたらそうだろうな
854Socket774 (ワッチョイ 1e0c-dFXQ)
2020/04/27(月) 15:53:47.44ID:Z8qUUnJY0
>>852
世界が全部自分基準じゃないと我慢できない病気の人だから絡まない方がいい
855Socket774 (オイコラミネオ MMb6-GUiQ)
2020/04/27(月) 15:54:45.38ID:2U9UtMUOM
どんな趣味でも外から見たらわからないと思うが
856Socket774 (ワッチョイ bc58-qGx8)
2020/04/27(月) 16:03:16.26ID:tidpNyjD0
全部日本名にしよう
857Socket774 (ワッチョイ c803-0kD1)
2020/04/27(月) 16:05:17.78ID:wsvxFX7c0
Zen 2とかのマイクロアーキテクチャの呼び方を一般に出すからこんなことに
858Socket774 (アウアウエー Sa6a-3sRi)
2020/04/27(月) 16:09:45.88ID:64xySjCEa
雷禅とか淫輝とか
859Socket774 (ブーイモ MMed-5Ere)
2020/04/27(月) 16:10:55.30ID:NFHS6xNHM
>>847
BTOで買うにしても、
例えば3600と3400Gと並んで選択があれば
「その程度もわからんやつ」じゃ混乱するだけでは。
860Socket774 (ワッチョイ 97cf-8mzG)
2020/04/27(月) 16:11:38.94ID:ps93HOmR0
>>858
インテルだけ蔑視かいw
861Socket774 (アウアウエー Sa6a-3sRi)
2020/04/27(月) 16:21:30.23ID:64xySjCEa
>>860
偶々だ気にすんな
862Socket774 (ワッチョイ d9be-1Gce)
2020/04/27(月) 16:24:36.32ID:aTNb8Oxm0
passmarkスコアをそのまま型番にすれば良い
863Socket774 (ワッチョイ 41b1-1Gce)
2020/04/27(月) 16:26:25.73ID:ZZwnrcUc0
初心者はアーキテクチャの違いなんかわからんやろ
同時期に発売されて先頭の数字が同じなら同じ設計だと思うはず
864Socket774 (ワッチョイ 2458-1Gce)
2020/04/27(月) 16:27:49.02ID:P0Y3AKBY0
>>859
その場合の混乱する要素って性能かグラフィックだと思うけど
ブランドイメージのあるIntelを選ばない時点で何かしらこだわりあるだろうし
せめてCPUスコアランキングみたいなのは見るんじゃない?
仮に世代が違くてもBTOならBIOSで弾かれるなんてこともないでしょう、知らんけど

そも世代気にするような人ならその程度で間違えないし逆もまた然りだと思うわ
865Socket774 (ワッチョイ 4d76-Op/G)
2020/04/27(月) 16:33:53.30ID:pEj0BDJ90
>>863
3300XはZen2で3400GはZen+なのに、3400Gの方が性能上で3300Xなんか雑魚w
って本気で思ってそう
866Socket774 (ワッチョイ 5211-iClO)
2020/04/27(月) 16:35:13.85ID:j8D96zf70
Zen2APUは3250Gと3450Gにして調整しよう
867Socket774 (ワッチョイ 46a1-PxOI)
2020/04/27(月) 16:36:50.36ID:EuSr+Rny0
今のBTOはサイトのオススメ欄とか一番上とか一番左の目立つ場所にRyzenモデルがあったりするし
Intelって社名は聞いたことあるけど…程度の人ならRyzenモデルに行ってしまいそう
868Socket774 (ワッチョイ 321b-1Gce)
2020/04/27(月) 16:38:25.36ID:beWKvkp60
3000番台は同時発売だったから良かったけど
2000番台はG付き2018年2月13日発売、Zen+は2018年4月19日発売とズレがあった
G付きの時に2000Readyのシール貼られたから紛らわしいことになってた

2000Readyって貼ってあるからZen+いけるだろ
と思ったらZen+非対応でBIOSアップデート手段の模索を余儀なくされた
という話が実際にポツポツあった。こういうのは客に不親切だと思うわ
869Socket774 (ササクッテロル Sp88-t35O)
2020/04/27(月) 16:53:23.10ID:1REt5J7gp
..........................,..:--――--.、_
::::::::::::::::::,.:r'"/        ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill /          \
::::::::::/,∧ N / "  _,.r―ヽ、  ‐:、  \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'"     ヽ   ミ、  ゙i.
::::::,i   V;/         i!   ヾ、  !
:::::i    "      ヽ   ,ゝ   ヾi  l
::::ノ  、 i  ノ      ゙、 ヾ、   i゙  .!
:(、_ .ソ "   __     〕 .,r‐、   !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐'  \r",:タ.! /
::::l   .:!   \_        l レへ !./
::::ヽ .::j  ::.  ゙ー:.      l レ'///     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::゙:. Y__..._. ::.         ,り//Y   ./
:::::::::゙:. ヽ‐"          ト、ノ i l!    | 圧倒的じゃないか!
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’     /   i .l  _ノ 我がAMD軍は!
:::::::::::::::i!  ゞ:::       ノ   i! l    ̄ヽ
:::::::::::::::::i! /      _/〃   ;! .l.      \________
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/   __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 ,  ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
:::::::::::::::l゙ーj  ト--  ゙l  l l l 「 ̄ .」 l
870Socket774 (ブーイモ MMed-5Ere)
2020/04/27(月) 17:09:12.57ID:91lAioiIM
>>866
ホントそれで行ってほしい
871Socket774 (ワッチョイ 7673-1Gce)
2020/04/27(月) 17:11:29.85ID:kaCEaifi0
何でZenAPUで1400Gとかにしなかったんだろう
872Socket774 (アウアウウー Sa83-mQ7/)
2020/04/27(月) 17:14:30.05ID:4O3IbJ8fa
1250G、1450Gとかだったら分かりやすかったのになぁとは思う
873Socket774 (ワッチョイ 9511-DH0e)
2020/04/27(月) 17:31:01.46ID:WWznBWKr0
GWにでも組もうと思って色々模索してるけど、3400gは売り切れて欠品ばかりなんだな
次のモデルでるから欠品してるのか?
ゲームしないからGが欲しいんだけど、ほかに候補がなくて売り切れだから困る
874Socket774 (ワッチョイ 79d5-1Gce)
2020/04/27(月) 17:47:08.72ID:Ea/JSjtx0
以前、4が不吉なナンバーだから
Zen4をスキップするって話があったけど
それを実行すればZen5が5000番台になるよ
875Socket774 (ワッチョイ 264e-sVZV)
2020/04/27(月) 17:47:45.46ID:tyJFEBSr0
4が不吉ナンバーって日本と中国の話だろ
876Socket774 (ワッチョイ c0dc-0jBP)
2020/04/27(月) 17:48:34.22ID:MiXunP5/0
Zen13ならありそうな話だな
877Socket774 (ワッチョイ e602-S0vp)
2020/04/27(月) 17:52:28.08ID:ylfqXGV60
欧米は9じゃなかったか
878Socket774 (ワッチョイ 1915-oThK)
2020/04/27(月) 17:53:30.06ID:DTmsXcTM0
>>873
3200Gでいいだろ?
3400G高すぎ
879Socket774 (ワッチョイ a441-1Gce)
2020/04/27(月) 18:04:12.77ID:FWHoRqnc0
>>847
それが自作板にいる人でも3400GをZen2と勘違いして買っていく人がたまにいる
Zen2と紹介してるブログもしばしば見かけるし困ったもの
880Socket774 (アウアウウー Sa83-mQ7/)
2020/04/27(月) 18:08:02.48ID:4O3IbJ8fa
某イタリア人は4の数字を異様に恐がってたな
881Socket774 (ワッチョイ 4d76-Op/G)
2020/04/27(月) 18:09:31.77ID:pEj0BDJ90
4 = 死
9 = 苦労・苦痛
13 = ジェイソン
882Socket774 (ワッチョイ 1984-Btmo)
2020/04/27(月) 18:13:26.59ID:kJCJj5yA0
>>866
よし、こうしよう
4コア(SMT無)3250G
4コア(SMT有)3450G
6コア(SMT無)3550G
6コア(SMT有)3650G
8コア(SMT無)3750G
8コア(SMT有)3850G
…コレは逆にマズいだろうな
883Socket774 (ワッチョイ 61e8-CaJz)
2020/04/27(月) 18:15:52.74ID:cS+3t7CV0
SMTの有無を生じさせる必要あるかな
884Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/27(月) 18:21:43.70ID:TF/2McHxM
>>873
結構前から品薄になってるが要因は不明だな
3200Gは普通に在庫あるしGFの問題なのか4300G/GEを7月に出しそうだから生産を絞ったのか
絞ったタイミングでテレワーク需要とのコンボで在庫が蒸発したのか

同じタイミングでメーカーPCの最安4万の3400Gマシンも一気に捌けて1万値上げしたモデルに切り替わっている
メーカー用のOEMとショップ在庫が同時に無くなったからGFから出荷される数が激減したのは間違いない
885Socket774 (ワッチョイ 41b1-1Gce)
2020/04/27(月) 18:27:09.41ID:ZZwnrcUc0
Lenovoが大量発注したんだろ
886Socket774 (ワッチョイ 264e-sVZV)
2020/04/27(月) 18:32:49.86ID:tyJFEBSr0
>>884
1月-2月ごろに3200Gで組んだんだけど、その頃にはもうすでに品薄だったな
本当は3400Gで組みたかった
887Socket774 (ブーイモ MM5e-NEDv)
2020/04/27(月) 18:45:55.68ID:yq7EwMHkM
ノート向けのUシリーズに取られて3400Gの生産が追いつかないだけだろ
テレワーク需要にIntelCPUだけじゃ足りないみたいですし
888Socket774 (ブーイモ MMfd-5Ere)
2020/04/27(月) 18:49:28.51ID:qVTZTSYAM
>>882
自作する人間は欲しい型番を指名できるから問題ないです。(BTOでも提示された物を素直に買える)
世代が揃ってるのが最重要。
889Socket774 (ササクッテロル Sp88-hCO2)
2020/04/27(月) 18:56:50.49ID:/8Clssedp
2週間くらい前に田舎のケーズデンキで3400G買ったよ
Amazon最安よりも安かった 税込み2万
おそらく初期のモノの売れ残り品
890Socket774 (ワッチョイ 264e-sVZV)
2020/04/27(月) 19:01:53.03ID:tyJFEBSr0
>>889
たまにこういうところに掘り出し物あるよね
891Socket774 (ワッチョイ 6e9c-JPMn)
2020/04/27(月) 19:02:22.43ID:FZSQk7C60
>>881
ジェイソンわろた
1300Xってのが一応あってだなry

>>873
もう作ってないorコロナ恐慌による物流不備か
https://kakaku.com/item/K0001172063/
あまり性能的に変わらない2400Gさえも消えたな
この状況だったらもう少し我慢して4400G待つかな自分だったら
892Socket774 (ワッチョイ 321b-1Gce)
2020/04/27(月) 19:06:20.18ID:beWKvkp60
>>890
マイニング需要でグラボが値上がりしてた時は
ケーズとかは値上がり前の値段でそのまま売ってたから
家電店巡って探して買ったほうが安かった、ということもあった
893Socket774 (ワッチョイ 9b58-0jBP)
2020/04/27(月) 19:08:09.13ID:Llm/4p0g0
ケーズは普段は高いのに
とんでもない安値でパーツ投げ売りすることあるよな
昔はよく小台店に行ったわ
アキバがすぐそこなのになんでPCパーツここまで充実させるのかw
そりゃ在庫しこるわな
今は知らんけど
894Socket774 (ワッチョイ 1984-Btmo)
2020/04/27(月) 19:08:22.74ID:kJCJj5yA0
ひょっとしたらコロナの影響でGFの工場の稼働が問題あるのか
年末辺りからずっとだから単なる需要増とは思いにくいな
でも2600とか12nmの他の石は大丈夫そうだしAFまで追加してるから、Picassoの歩止まりが悪いのか、どやさ?
895Socket774 (ワッチョイ 6e9c-JPMn)
2020/04/27(月) 19:09:17.49ID:FZSQk7C60
一ヶ月前これはやばいとは察してたけど想像以上になりそうでワロエナイ

自レス↓
729 Socket774 (ワッチョイ 8d9c-lKN/) 2020/03/13(金) 16:50:15.09 ID:e+HGnWDS0>>736
コロナ不況からコロナ恐慌に移行しつつあるな
自宅で過ごす時間が増えるならPCやらの需要は若干上がりそうなもんだがな
896Socket774 (JP 0H4e-9G7D)
2020/04/27(月) 19:09:33.17ID:ME7B51m1H
単純に生産絞ってるのはありそう
zen2 APU出たら誰も買わんぞ
897Socket774 (ワッチョイ 1915-oThK)
2020/04/27(月) 19:14:15.89ID:DTmsXcTM0
田舎のケーズデンキは自作PCパーツなんか置いてないのが普通
898Socket774 (ワッチョイ 321b-1Gce)
2020/04/27(月) 19:16:35.69ID:beWKvkp60
>>897
大型店舗なら置いてる店ポツポツあるぞ
899Socket774 (ワッチョイ 3225-QpYc)
2020/04/27(月) 19:22:00.23ID:Z3r+hJdv0
Athlon3000Gとか2世代前なのにZEN2、ZEN+よりあとに出てるじゃん
900Socket774 (ワッチョイ 5673-5VYb)
2020/04/27(月) 19:44:47.52ID:KXk0t4Ju0
>>897
田舎のケーズデンキはバカでかいぞ
901Socket774 (ワッチョイ ea7a-Igc8)
2020/04/27(月) 19:46:14.45ID:fRbKQFQG0
>>881
ジェイソンワロタ
ジェイソンとか言われても
映画もう新しいの出てないだろ?
902Socket774 (ワッチョイ ea7a-Igc8)
2020/04/27(月) 19:48:18.52ID:fRbKQFQG0
Athlon3000Gとか49ドルのはずなのに
200GEよりも高いんだぜ。
903Socket774 (アウアウウー Sa83-mQ7/)
2020/04/27(月) 19:50:38.79ID:4O3IbJ8fa
13日は金曜日ジャクソン
904Socket774 (ワッチョイ 4702-Xhfd)
2020/04/27(月) 20:08:12.77ID:wGJFCDqA0
ワイジャパニーズピーポー!!
905Socket774 (ワッチョイ 7ace-lIfK)
2020/04/27(月) 20:16:55.50ID:JEVOf2AI0
>>900
デカイだけでパーツなんてたいして置いてない
906Socket774 (スプッッ Sd9e-brfx)
2020/04/27(月) 20:22:48.18ID:1zafMGMld
3700Xポチったんだけど
メモリ2666と3200で体感できるくらい差がある?
907Socket774 (ワッチョイ 97cf-nHfA)
2020/04/27(月) 20:24:32.12ID:ps93HOmR0
>>906
無いでしょ
908Socket774 (JP 0H4e-wgmL)
2020/04/27(月) 20:36:55.10ID:9QHxRsd3H
ゲームで軽い場所のfps10変わるくらい
909Socket774 (スプッッ Sd9e-brfx)
2020/04/27(月) 20:44:22.40ID:1zafMGMld
じゃあ2666でいいや
さんくす
910Socket774 (ワッチョイ 5ceb-U3bS)
2020/04/27(月) 20:59:23.38ID:trOB/Uzc0
3400gpayモールで売ってるじゃん
価格は知らんけど22kのポイント1kくらい
911Socket774 (ワッチョイ d9be-1Gce)
2020/04/27(月) 21:09:07.71ID:aTNb8Oxm0
AMDの勢いでZEN+のノートまで売れてるのな
これも消費者がよく分かってないからなのでは?
本番は6月以降でそうなると本当にintelの価値がなくなるのに
俺も4600Uくらい搭載してるノート欲しいな
912Socket774 (ワッチョイ 0a6e-Hjmu)
2020/04/27(月) 21:10:40.62ID:tl+mGGJk0
>>910
先日問い合わせしたらいつ入荷するか不明だと
913Socket774 (ワッチョイ 1915-oThK)
2020/04/27(月) 21:31:33.56ID:DTmsXcTM0
>>900
駐車場がデカくて店内の通路も無駄に広い!
三密何それ状態
914Socket774 (ワッチョイ 1915-oThK)
2020/04/27(月) 21:35:19.90ID:DTmsXcTM0
>>898
田舎過ぎてガチで置いてない
915Socket774 (ワッチョイ 8be5-QpYc)
2020/04/27(月) 21:40:38.34ID:2OEI/HAN0
田舎のパーツ売り場はアキバとかネットでは競争力のなくなったものを
妙に高い値段で陳列してある場所

最後に半値とかになるからそこならまあ買える
916Socket774 (ワッチョイ 96bb-Sf25)
2020/04/27(月) 21:46:52.47ID:qw95A9xc0
>>911
速度は充分速いしこなれた価格ならアーキテクチャの違いは判断材料にはならないかも
917Socket774 (ワッチョイ 3576-Btmo)
2020/04/27(月) 21:55:35.46ID:sgTsIuX90
2600の相場上がってきてる?
在庫減ってきてるのかね
918Socket774 (ワッチョイ ea7a-Igc8)
2020/04/27(月) 21:57:22.81ID:fRbKQFQG0
3月に200GEで1台組んだので
新型がでてくるまでこれで様子見だわ。
こいつは録画機なんだがな。メインは2400Gだが
919Socket774 (ワッチョイ 1d10-NXyr)
2020/04/27(月) 21:57:52.82ID:ERo6uPED0
自作パーツ(SATAケーブルとペリフェラルケーブル)
920Socket774 (ワッチョイ ea7a-ubXg)
2020/04/27(月) 21:58:06.36ID:ec6z3xOO0
2666をOCして3200で使えばいい
スペックテックとかじゃなけりゃほとんど回るでしょ
921Socket774 (ワッチョイ 1d10-NXyr)
2020/04/27(月) 22:05:05.17ID:ERo6uPED0
panramみたいな1チップだけで常にOC状態みたいなメモリもあるよ
922Socket774 (ワッチョイ ca7e-Q2nH)
2020/04/27(月) 22:05:46.84ID:MuFNFr+00
んだんだ
うちも2666をネイティブ3200と同じ設定で動かしてる
DR 4枚挿しだが無問題
マザボはX570-Fね
923Socket774 (アウアウクー MMd2-DH0e)
2020/04/27(月) 22:50:41.72ID:ra39wEUaM
やっぱり3400Gは生産してないか絞ってる化してるのね
ほんと見かけないもの
924Socket774 (ワッチョイ 8be5-QpYc)
2020/04/27(月) 23:34:11.81ID:2OEI/HAN0
3200Gは出てるけど
単に各チャンネルの在庫消化かもしれぬ
925Socket774 (ワッチョイ d46e-1Gce)
2020/04/27(月) 23:38:01.78ID:ihelOLbb0
早い自治体は今日から10万円受け付け開始だねー
市町村毎に違うから各々でちゃんと確認しよう
926Socket774 (ワッチョイ 79e8-leqq)
2020/04/27(月) 23:39:14.01ID:tryT92td0
今から3400Gなんてそんな欲しいか?
安くなったわけでもなさそうだし
927Socket774 (アウアウクー MMd2-XVUe)
2020/04/27(月) 23:41:56.55ID:TujUPnmSM
4000番台APUは古井戸対応してない線が濃厚だからね
多分対応してないし
928Socket774 (ワッチョイ 8be5-QpYc)
2020/04/27(月) 23:43:04.29ID:2OEI/HAN0
4000番台まではVEGAだったはずだけどあかんの?
929Socket774 (アウアウクー MMd2-XVUe)
2020/04/27(月) 23:50:01.99ID:TujUPnmSM
そこら辺は意見が別れるけど未対応と捉えてる人には3000確保しに動いてるのかも
930Socket774 (ワッチョイ 0fde-o4TI)
2020/04/28(火) 00:06:49.92ID:rR1NescX0
>>928
Vegaのマイナーチェンジになってて古井戸サポートしてないという噂があるレベル
確定情報はAcerかLenovoのRenoir搭載ノートが出回れば分かるんじゃないかしら
予定通りなら日本のGW頃には出てる予定だったけど新型コロナがなぁ……
931Socket774 (ワッチョイ 5ceb-U3bS)
2020/04/28(火) 00:09:46.87ID:c8jp5zxP0
>>912
すまんな今度はガチ
Amaの3400g21k程度
5月18日乳化予定だとさ
連休間に合わんけども
932Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/28(火) 00:11:12.79ID:4/rKcf3VM
>>928
4x00はVega+だが古井戸対応は不明
AMD公式は世界的に古井戸は不人気で廃止する方針(実は古井戸は日本などのアジアの一部でしか人気が無かったので切り捨ての方針になってる)
933Socket774 (ワッチョイ a441-1Gce)
2020/04/28(火) 00:25:51.39ID:X4FK/PG70
Fluid Motionは世界からパッシング受けまくってるから諦めなされ
934Socket774 (ワッチョイ 5683-1Gce)
2020/04/28(火) 00:27:56.92ID:3m8LspU20
九十九店頭で3400Gこうたで。

Deskmini A300が Renoir に対応するとは思えんから。
935Socket774 (ワッチョイ ef76-UyFz)
2020/04/28(火) 00:37:40.56ID:+vLPf49w0
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part304 YouTube動画>4本 ->画像>22枚
936Socket774 (ワッチョイ ef76-UyFz)
2020/04/28(火) 00:38:18.49ID:+vLPf49w0
>>935
すまん、誤爆
937Socket774 (アウアウクー MMd2-DH0e)
2020/04/28(火) 00:57:35.54ID:2Bsj6auqM
>>934
いくらだった?
webにないのに店頭にはあるのか
938Socket774 (ワッチョイ 9158-tHhb)
2020/04/28(火) 01:37:18.18ID:uFN/FQr+0
3950Xキャッシュレスのキャッシュバックもあるしぎり8万円台でポチったので届いたらAssassin IIIで空冷がんばる
939Socket774 (ワッチョイ 9676-hR2K)
2020/04/28(火) 02:03:19.10ID:8wYZNGHT0
3950xに風魔 弐ではCPUエンコードぶん回したとき厳しいのかね?
940Socket774 (ワッチョイ f636-ejIz)
2020/04/28(火) 02:11:58.97ID:4b7Xx1Ny0
TDPからすると無理っぽい
941Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/28(火) 02:13:27.82ID:4/rKcf3VM
>>939
はい
942Socket774 (ワッチョイ f87e-WrdP)
2020/04/28(火) 02:16:52.64ID:KdJlCza/0
>>933
パッシングw
ライトチカチカやってんのかw
943Socket774 (ワッチョイ cec4-hR2K)
2020/04/28(火) 02:37:35.17ID:j3jztPNu0
>>933
出たよ トム・クルーズ=ハリウッド=全世界
944Socket774 (ワッチョイ 76f3-QpYc)
2020/04/28(火) 03:22:34.83ID:CsK3IK3A0
CGなどデジタルが発達しちまって、俳優の価値があんパンからうぐいすパンぐらいまで見劣りしちまったからなぁ
もうこの先生キノコ・・・ もはや映像業界の老害かもしれんな
945Socket774 (ワッチョイ 46a1-PxOI)
2020/04/28(火) 03:43:13.48ID:hQhmwiyn0
>>939
余裕
946Socket774 (ワッチョイ 5373-BZjc)
2020/04/28(火) 04:40:03.73ID:gYFk7EbC0
3400Gで組むにあたって念の為調べていたら、Ryzenだと仮想マシン系のソフトが動かないみたいなのを見つけたんですがダメなんですかね?
たとえばVirtualBOXとかで旧マシンの環境そのまま引っ張ってくるとか
947Socket774 (アウアウエー Sa6a-23GT)
2020/04/28(火) 04:57:37.29ID:N3KZgdeca
>>946
CPUじゃなくてGPU(Radeonのドライバ)がハイパーバイザーと相性が悪いってのはあるかな
3400G使ってるけど、Hyper-Vはいくつか特定バージョンのAdrenalinじゃないとホストOSが起動できなかった

VMware Workstationは普通に動く
申し訳ないけどVirtualBoxは使ってない
948Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/28(火) 05:30:29.40ID:hRH+KaNzM
>>946
君はセレロンを買った方がいいよ
嘘ブログに騙される人間にRyzenは使えないから
949Socket774 (ワッチョイ 1d10-NXyr)
2020/04/28(火) 05:37:13.05ID:4jV8M0mJ0
アスクで仕入れてドスパラが作ってPCデポで売れば最強のPCが出来上がるんじゃねーの?
950Socket774 (ワッチョイ 9b73-HLs3)
2020/04/28(火) 05:58:13.45ID:n8theu2X0
>>946
VMwareが動くから仮想マシンが全く動かないなんてことは無い
Hyper-Vが動作しなくて原因探してた時期あったけどガンオンアンインスコしたら何故か動作するようになった
951Socket774 (アウアウエー Sa6a-bFMN)
2020/04/28(火) 06:02:16.58ID:sTpH8O65a
仮想化支援はIntelとAMDで仕様が全く違うからな
仮想マシンによってはAMDで動かない機能がぼちぼちある
952Socket774 (ワッチョイ 5683-8rmz)
2020/04/28(火) 06:14:10.18ID:3m8LspU20
>>937
店頭にはあるで。18800円(税抜)や。
953Socket774 (ワッチョイ 5eaf-G49Z)
2020/04/28(火) 06:21:31.45ID:EDduAAs80
>950
にあるように、VMwareは何の問題も無く動くよ、勿論無料版でも
逆にインテルマシンでHyper-Vに懲りてるから、今安定してるの?
954Socket774 (ワッチョイ ef76-mXtY)
2020/04/28(火) 07:17:05.44ID:+vLPf49w0
あんたたち、イクわよ

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part305
http://2chb.net/r/jisaku/1588025683/
955Socket774 (アウアウウー Sa08-mQ7/)
2020/04/28(火) 07:22:41.63ID:Anqa3a0ea
ウッ
956Socket774 (ワッチョイ ea70-R0M4)
2020/04/28(火) 07:29:54.83ID:Mzv1OHLo0
たくさん出たね
957Socket774 (ワッチョイ a4cc-8CHz)
2020/04/28(火) 08:10:08.09ID:cV9tM6pu0
>>943
ハリウッド=全世界で問題ないぞ!(過激派
958Socket774 (ワッチョイ 2f73-1Gce)
2020/04/28(火) 08:12:42.88ID:2O2S8A6I0
     ___
    ,;f     ヽ
   i:         i
   |    AMD  |
   |        |  ///;ト,
   |    ^  ^ ) ////゙l゙l; ハンニャ、ハラミッタ~
   (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |    インテル、オウジョウニダ~~
   ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
 /\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / /.
959Socket774 (ワッチョイ 1ede-1Gce)
2020/04/28(火) 08:21:22.55ID:8btaTXOt0
B550って値段どんなもんなる?
960Socket774 (ワッチョイ 4673-YJ+x)
2020/04/28(火) 08:22:12.47ID:znlNVxNE0
>>193
クラウドを使わないの?
961Socket774 (ワッチョイ dfb1-1Gce)
2020/04/28(火) 09:47:40.09ID:SZbvmDEM0
様々
962Socket774 (ワッチョイ 326e-QpYc)
2020/04/28(火) 10:31:21.22ID:tSxxPqbC0
これはどこのサイトのデータ?
トマホ一択すぎる
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part304 YouTube動画>4本 ->画像>22枚
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part304 YouTube動画>4本 ->画像>22枚
963Socket774 (ワッチョイ d46e-1Gce)
2020/04/28(火) 10:48:32.90ID:tYxdzIRq0
>>962
ここまで差が出るもんなんだねー
$200なのに上位機種並みなら俺もこれにしようかな
964Socket774 (ワッチョイ c803-W77V)
2020/04/28(火) 10:55:32.91ID:JGjhnK+/0
>>962
Hardware Unboxedだろうけどどの動画かまではちょっと
965Socket774 (ワッチョイ 326e-QpYc)
2020/04/28(火) 10:56:29.79ID:tSxxPqbC0
>>964
さんきゅー
966Socket774 (ワッチョイ 2b6c-lMNq)
2020/04/28(火) 11:00:18.79ID:gwLLF0Oc0
>>962
真っ赤になってるのもMSIのゴミでワラタw
967Socket774 (ワッチョイ ce80-nbdN)
2020/04/28(火) 11:18:57.60ID:SCegnXYi0
トマホとUnifyは一応機能の差があるがUnifyとAceは違いがLAN(蟹2.5Gbpsと蟹+Intel1Gbps)とRGBくらいしかない
おまけにAceはRGBのせいでUnifyより冷えないからラインナップのミスマッチが酷い
968Socket774 (ワッチョイ 9883-RIq0)
2020/04/28(火) 12:08:36.75ID:Rv7xMQBr0
いくらなんでも100越えはヤバスギル
969Socket774 (ワッチョイ f636-gxO/)
2020/04/28(火) 12:24:55.63ID:4b7Xx1Ny0
>>962
何のグラフ?
970Socket774 (ワッチョイ ae4e-sVZV)
2020/04/28(火) 12:31:41.47ID:YqYwUr1F0
またトマホーカーが大量に誕生するのだろうか
971Socket774 (ワッチョイ dfdc-1Gce)
2020/04/28(火) 12:32:07.64ID:0wM6Zf190
12コア1.4Vフルロードだから仕方ない
X470の上位じゃないとやはり100℃以下には出来んじゃろ
B450だとさらに厳しい
X570トマホが日本でどれくらいの価格で売るかだなあ
むこうで200ドルってことはこっちじゃ2万5千円くらい?
B550との価格次第か
972Socket774 (スッップ Sd70-qCdR)
2020/04/28(火) 12:34:10.39ID:tcwR4aL1d
MSIて結構いいスペックのをあんまし流通させずに撒きエサにする商法やるよね(´・ω・)
973Socket774 (ワッチョイ 2f73-1Gce)
2020/04/28(火) 12:38:05.50ID:2O2S8A6I0
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part305
http://2chb.net/r/jisaku/1588025683/
974Socket774 (ワッチョイ eeeb-U3bS)
2020/04/28(火) 13:28:19.56ID:EgiNVWtg0
やっぱり届かないみたいだ
愛知に飛んでったw
尼処理しよ…
975Socket774 (スッップ Sd70-X52F)
2020/04/28(火) 13:51:05.96ID:xPZYmrKcd
>>974
店長しっかりして!
976Socket774 (ワッチョイ c803-W77V)
2020/04/28(火) 14:19:12.83ID:JGjhnK+/0
>>974
これは店長コース
977Socket774 (ワッチョイ f636-gxO/)
2020/04/28(火) 14:21:52.58ID:4b7Xx1Ny0
じゃあぼくは湯川専務になる、
978Socket774 (アウアウクー MMd2-yyz3)
2020/04/28(火) 14:32:21.75ID:hIiB9no8M
>>974
3800X店長w
これから詐欺プレの返金電話が鳴り止まないが頑張ってくれたまえ
979Socket774 (ワッチョイ c0dc-0jBP)
2020/04/28(火) 15:02:59.73ID:Dodmcukk0
届くわきゃねーわな
店長ご就任おめでとうございます
980Socket774 (ワッチョイ ce8b-1Gce)
2020/04/28(火) 15:21:36.65ID:OT8W3Ywm0
自ら個人情報を晒しにいったアホが居ると聞いて
981このレス転載NG (オッペケ Srd7-F91V)
2020/04/28(火) 15:23:34.40ID:saLQ1+aUr
くだらんことでマウンティングしてないで見守ってやれよ
982Socket774 (ワッチョイ 6f9d-m7f2)
2020/04/28(火) 15:25:15.37ID:SDqtXwu40
教えてm(__)m R5 2400gオンボがYouTubeで動画支援効かないのは仕様?
ドライバーによってEncodeじゃなくDecodeに支援かかるんですけど何でですかね?
sandy馬鹿に教えてくださいm(__)m
たのむわ(-_-メ)
983このレス転載NG (オッペケ Srd7-F91V)
2020/04/28(火) 15:29:41.04ID:saLQ1+aUr
>>982
聞くところ間違ってるぞジャンカー
984Socket774 (ワッチョイ eeeb-U3bS)
2020/04/28(火) 15:56:53.71ID:EgiNVWtg0
なんか尼レビュみたら
みんな既に怒ってたわw
店長というより持ち逃げっぽいけどな
985Socket774 (ワッチョイ 9511-DH0e)
2020/04/28(火) 16:03:56.63ID:MEnW2g6h0
>>952
まぢかよ
でも今の時期アキバとか行きたくねえ
986Socket774 (ワッチョイ aeb1-1Gce)
2020/04/28(火) 16:11:09.92ID:Or4/QxBY0
>>946
Zen発売直後から半年くらいまでは明確に不具合あった。
初物だから仕方ないんだけれど、油断してRavenの時に2200Gで自分もメモリ周りでやらかした。
そんな昔の阿鼻叫喚な情報が今でも残っているのかも。
987Socket774 (アウアウクー MMd2-q/d2)
2020/04/28(火) 16:21:49.95ID:0gfh/lqeM
>>934
X300M-STXの詳細を待てばよかったのに
988Socket774 (ワッチョイ 4681-x9/s)
2020/04/28(火) 16:22:36.24ID:PovTmdGk0
>>982
デコードなら合ってるんじゃないの
989Socket774 (ワッチョイ ef76-55ZW)
2020/04/28(火) 16:24:06.48ID:+vLPf49w0
尼を通してるぶんには、海外のセラーだろうが返金されるかんな
安けりゃトライしてみるのもアリだろ
数日前に見かけたが、またヒートスプレッダに細工した偽造品が出回ってるみてえだな
990Socket774 (アウアウウー Sab5-U3bS)
2020/04/28(火) 16:30:24.41ID:uN45bG4Ea
懲りずに1200円のWindows proこうてしもうたで
普通に後日載せ替えで構成変えても通るんかな
991Socket774 (ワッチョイ ad2a-1Gce)
2020/04/28(火) 16:43:58.14ID:9vES5eoC0
Windowsも昔と違って認証緩くなってるから大丈夫やろ
Windows7のジャンクノートPC買ってきてそれ使っても普通に通るし
992Socket774 (ワッチョイ 267b-1Gce)
2020/04/28(火) 16:49:23.72ID:DB2CcdOD0
>>989
個人情報を抜き取る為だけにわざとやってるのが多くて問題なんだよ
993Socket774 (ワッチョイ d9be-1Gce)
2020/04/28(火) 16:50:05.02ID:j5qt88vL0
>>946
3700Xでwin10です
virtualboxにserver2019とlinuxですが、どちらも動作に問題なしです
macOSだと問題ある可能性高いですが、windowsとlinuxなら基本的に大丈夫なはず
macOSなら多分vmwareのほうが良いと思われる
994Socket774 (ワッチョイ d9be-1Gce)
2020/04/28(火) 17:12:02.56ID:j5qt88vL0
あと、virtualboxは3700Xに変える前のsandyのほうが仮想マシンの動作が軽かった
intelCPUのほうに最適化度合いが強い可能性あると思います。
あくまで自分の環境ではですが
995Socket774 (ワッチョイ ef76-55ZW)
2020/04/28(火) 17:32:51.61ID:+vLPf49w0
以下、質問&ブリュブリュ禁止な
996Socket774 (ワッチョイ 7673-1Gce)
2020/04/28(火) 17:33:37.46ID:qaod/DxK0
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
997このレス転載NG (オッペケ Srd7-F91V)
2020/04/28(火) 17:35:55.28ID:saLQ1+aUr
コロコロな?
998Socket774 (ワッチョイ c0dc-0jBP)
2020/04/28(火) 17:43:34.12ID:Dodmcukk0
質問しません
999Socket774 (アメ MM50-qGx8)
2020/04/28(火) 17:44:12.38ID:Wb/hV4mtM
仮定の話にはお答えできません
1000Socket774 (ワッチョイ 7673-1Gce)
2020/04/28(火) 17:44:33.73ID:qaod/DxK0
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!(ベルベルベルベルョルョルョルョルョルョ!!!!!!ベテツツベベベツツツツベルルウルベベベベェェェェッッッ!!!!!!!)
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 15時間 31分 58秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php




lud20250221060521ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1587575555/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part304 YouTube動画>4本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part355
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part9
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part72
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part55
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part393
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part18
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part61
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part397
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part460
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part563
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part411
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part337
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part5
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part171
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part32
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part85
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part48
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part24
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part451
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part517
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part556
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part439
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part229
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part56
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part454
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part308
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part380
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part286
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part363
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part313
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part292
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part373
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part572
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part570
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part519
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part311
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part228
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part162
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part69
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part27
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part26
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part562
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part447
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part465
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part448
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part424
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part203
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part263
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part177
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part223
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part300
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part381
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part236
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part37
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part46
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part65
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part204
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part257
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part261
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part558
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part53
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part52
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part47
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part283
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part425
06:11:10 up 86 days, 7:09, 0 users, load average: 9.74, 9.38, 9.92

in 1.2791759967804 sec @1.2791759967804@0b7 on 071219