◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1586331451/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Socket774
2020/04/08(水) 16:37:31.86ID:61k0wxBa
γ⌒ヽγ⌒ヽ    ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l     .|    |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l   .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| |  | . . .ゝ、,-、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .|   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/   ∞   |)i:::::::::::::::::`i...ヽ|                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
 し`J  し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ ))   .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ.  | .|.
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_)
2Socket774
2020/04/08(水) 16:40:20.96ID:61k0wxBa
                ┌───────────────┐Thorton   ようかん64   Ravenridge
Threadripper Barton  つ                       ⊂           Manchester
                |   AMD雑談スレにようこそ!   |     K75      Winchester
                |                            |
        SledgeHammer└───────────── ゚V゚─|     K7
                真Thoroughbred Ryzen  Palomino             Newcastle  Venice
  Toledo             1.5vThoroughbred     Thunderbird
       ClawHammer      偽Thoroughbred

次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。

〇前スレ
RYZEN 解析ニ(`・ω・´)ZEN力 AMD雑談スレ1025号
http://2chb.net/r/jisaku/1585742700/
3Socket774
2020/04/08(水) 16:41:54.97ID:61k0wxBa
〇関連スレ
【AM3+】AMD FX総合 75台目【Zambezi Vishera】
http://2chb.net/r/jisaku/1578140738/
【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part143【Godavari】
http://2chb.net/r/jisaku/1548862123/
Socket AM3/AM3+マザー総合 Part11
http://2chb.net/r/jisaku/1524914552/
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 298世代
http://2chb.net/r/jisaku/1564174361/
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて翻訳しよう10スレ目
http://2chb.net/r/jisaku/1527688030/
【Kabini】AMD 省電力APU総合 Part30【Beema】
http://2chb.net/r/jisaku/1571560531/
【AMD】 Socket 939/754総合 Part22 【DDR333】
http://2chb.net/r/jisaku/1494992515/
【AthlonDuron】 SocketA 総合 その8 【SempGeode】
http://2chb.net/r/jisaku/1386417750/
【AMD】AM4マザーボード総合 Part99【Ryzen】
http://2chb.net/r/jisaku/1583875507/
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part301
http://2chb.net/r/jisaku/1585794954/
【sTRX4】 AMD Ryzen Threadripper 30足目 【TR4】
http://2chb.net/r/jisaku/1581480003/
4Socket774
2020/04/08(水) 16:42:50.07ID:61k0wxBa
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part40
http://2chb.net/r/jisaku/1584184556/
【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400G part29
http://2chb.net/r/jisaku/1562197977/
【AMD】Ryzen メモリースレ 26枚目【AM4】
http://2chb.net/r/jisaku/1585190487/
【AM4】AMD Athlon 200GEシリーズ part5【APU】
http://2chb.net/r/jisaku/1569677777/
AMD K10総合 Sempron/Athlon/Phenom Part9 (ワッチョイ
http://2chb.net/r/jisaku/1569672771/
ソケ1~でもおいでませ Socket7スレ Part30
http://2chb.net/r/jisaku/1402073761/
【AMD】K10stat Part11【Phenom&Athlon】
http://2chb.net/r/jisaku/1452606723/
【SiS】お嬢さん激萌え part34【永久に不滅です】
http://2chb.net/r/jisaku/1573958125/
5◆NanaShiV/s
2020/04/08(水) 16:55:52.54ID:277wEcYq
>>1
                /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、
                /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
           / _.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:..ィ //.:.:.:ト、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ `
             /.ィ/ >.,.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.>' // /i.:.:.:リ ∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
          ´ / >.,  >.,/.:.:.:.:/メ こ1'    l.:.:,'k-‐.∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
           l/i.:.:.:.:>., ir7.:.:.:.イ i iて刈   レ1心,. l l.:.:.:.:ト、.:.:.:i
            l.:.:.:.:.:.:.:.:.liトヘ´, i|  ヽ之 ソ       l夾リ. i i.:.:.:.:i ',:.:.:!
            i/l/l.:.:人ノ   リ            , 辷ソ ハ ノ.:.:.:.:!  ∨
             _ -‐ ┴ 三≧=ソ      . -‐ 、      ソィ.:.:./
-‐ ーニ  ̄` ´ イー‐l i!   ィ/     /   /    //ィ/   いちおつ
             ∥   l i!    il  ヘ.  ヽ._./    ∠ソ
.           《    l i!    l丶   > _ .  <._
i             ll     l i!    ト、  - ‐/    ,. '>>.、
ト ヽ     _  ll ノ   l i!    l 'ーェ ィ    /. <  _ ハ
    ソ ̄   フ   / l i!    l,  /   //  ィ´     i
    ノ    /r =二三ニ‐-、.  レ.´    //  , '      l
.    i     /  ∨ハ   ェェ≧イ、ヽ. //   ,.'       ハ
.   i   /   〉./ミュ      リ lヽ`/   ,.'         ハ
   ノ  i  /ソヘ二三三三人 i ィ   / i!            ハ
三ニi   ヽ.イ彡  ヾ二三ニリ   l    /.  テー、           ハ
三三ハ   l└-、 .ィ´ヽ . <    ノ     //   ヘ           ハ
マルチ (To Heart)
6Socket774
2020/04/08(水) 17:32:23.00ID:UjU91EfX
いちおっつん
7Socket774
2020/04/08(水) 17:41:56.96ID:yOGZkuA0
Ryzenの消費電力と発熱を抑える「Ecoモード」でRyzen 9 3950Xの性能はどう変わるか検証してみた
https://ascii.jp/elem/000/004/007/4007545/
上位CPUほど差が開く
8Socket774
2020/04/08(水) 18:08:27.09ID:jf9JAZqs
らいぜん
9Socket774
2020/04/08(水) 20:49:01.53ID:KN6c4PTb
5%還元に間に合わなかったか
3600でいいや
10Socket774
2020/04/08(水) 22:51:51.97ID:4VYbr6zO
外出自粛で週末ヒマなんで、ハードオフで
500円程度でジャンクのラジカセ買ってきて

こんなのとか
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
こんなのとか
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
  
んで、ハードオフやドンキやダイソーで安っすいBluetoothスピーカー買ってきて

こんなのとか
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
こんなのとか
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚

上記ラジカセに、基盤取り出して移植改造して、
懐かしい昭和ラジカセ型Bluetoothスピーカー
作ろうか計画中なんだが、どぉよ?
予算2000円以内くらいで
11◆NanaShiV/s
2020/04/09(木) 00:00:07.08ID:PZrr5wr4
いいね
12Socket774
2020/04/09(木) 00:59:24.42ID:hl/wJZXd
>市役所で「コロナばらまきに来た」 威力業務妨害容疑で66歳女逮捕 松江
>「俺コロナだけど」 ドラッグストアの業務妨害容疑で54歳男逮捕 埼玉
>コンビニで59歳の男「ボクは感染症」…退店後3時間閉店し消毒 京都
>「『俺はコロナだ』という客が…」警察官が防護服で駆け付ける 名古屋
>また愛知で…「俺コロナ!」マッサージ店訪れた70代位の男 従業員に叫んで逃走 名古屋

全国各地で私はコロナが流行ってて草
にしても59歳とか66歳、70超えって老人にもなって何やってるんだか
13Socket774
2020/04/09(木) 01:21:47.79ID:lfb30ELn
コロナ脳症
14Socket774
2020/04/09(木) 01:48:19.07ID:lwhu9rnY
話し相手がいなくて構ってほしい奴やな…
15Socket774
2020/04/09(木) 01:53:36.78ID:yKgHUKEC
 
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
16Socket774
2020/04/09(木) 03:07:54.27ID:Nclt1Fu7
スレ立て乙
17Socket774
2020/04/09(木) 04:07:47.63ID:sK17dyz7
戦慄のタツマキターニャ・デグレチャフが自宅待機の親子に絵本読み聞かせ SoundCloudで音源公開
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/08/news103.html
新型コロナウイルスの影響で自宅待機する親子に向けた絵本の読み聞かせ音源を、音楽共有サービス「SoundCloud」で公開した。
第1弾は故・新美南吉さんの児童文学「手袋を買いに」。
18Socket774
2020/04/09(木) 04:28:34.53ID:Lti0dPDu
Zen 4 (2021年)
“Zen 3”を5nmプロセスとした派生版
IPCの向上が図られる
DDR5への対応
L2キャッシュは1MBへ増量される(“Zen 3”までは512KB)
AVX-512命令のサポート
新Socket
Socket辺りより多くのコア数を実現する

Zen 3 (2020年)
2-thread per core (過去の4-thread/coreを否定している)
“Zen 2”比で10~15%のIPCの向上
CCXの構成は8-core + L3=32MBとなる
L3 cacheのレイテンシは“Zen 2”の40 cycleにたいし47 cycleに増加
電力管理の強化、電力オフセット要求を実現する新機能の搭載
新しいISAとセキュリティ機能 キタモリ怪情報
19Socket774
2020/04/09(木) 05:13:36.71ID:KaI4nVpQ
INTEL 2022年 10nm ++ 7nm +
20Socket774
2020/04/09(木) 05:32:53.68ID:05GAyqTP
秋葉店舗は結構閉まるんだのぅ…(´・ω・`)
21Socket774
2020/04/09(木) 06:08:12.75ID:emsu5rfD
>>10
ちっこいのはいらん、デカいラジカセが欲しい
ダウンロード&関連動画>>

22Socket774
2020/04/09(木) 06:09:16.54ID:KaI4nVpQ
緊急事態宣言を受けて秋葉原の一部ショップが8日から休業、秋葉原ラジオ会館などは5月6日まで
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1245675.html
23Socket774
2020/04/09(木) 06:18:01.04ID:emsu5rfD
うちの近所の業務スーパー、今日開店
志村けんの実家の近く
24Socket774
2020/04/09(木) 06:35:55.43ID:zgbD/VFF
外国人観光客はもうこれから何年も来れないし、転業・業務内容を大幅に変えていかないと
日本は元々内需大国だけど、これからさらに内需を活性化するしかない
https://www.ryusuke-m.jp/theme19.html
25Socket774
2020/04/09(木) 07:08:10.46ID:Iwtjg1EG
Tiger LakeノートのiGPU(Xe)はzen+ APUと同等の性能なのが確定

Tiger Lakeノート用「i7-1185G7」(OC 3Ghz 4/8)リークベンチ
Time Spy 1414
Graphics 1296
CPU   2922

比較用
3400Gをダウンクロックしたベンチ(北森デチューン仕様w)
Time Spy 1400
Graphics 1254
CPU   4132
https://www.tomshardware.com/news/11th-gen-intel-tiger-lake-u-i7-processor-10nm-benchmark
26Socket774
2020/04/09(木) 07:40:40.54ID:kLYMoMLX
ティーガーはたいしたことないのか
27Socket774
2020/04/09(木) 08:17:10.44ID:CpE5HxtO
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
28Socket774
2020/04/09(木) 08:19:23.57ID:8J22uBxq
これTS抜けないかなぁ。

ピクセラ、Wチューナ/トランスコーダ搭載のPCIe接続TVチューナ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1245821.html
29Socket774
2020/04/09(木) 08:29:47.43ID:Iwtjg1EG
>>26
さすがにCometから2コア潰してGPUスペースに充てたビッグコアGPUのXeは僅かにスコアが高いが
CPUは4コアから8コアに倍増しても4800Uと同等で後出しなのにTiger LakeのCPU性能は低いな

Tiger Lakeノート用「i7-1185G7」(OC 3Ghz 4/8)リークベンチ
Time Spy 1414
Graphics 1296
CPU   2922
https://www.tomshardware.com/news/11th-gen-intel-tiger-lake-u-i7-processor-10nm-benchmark
ASRock X300M-STX
Desktop Renoir(8/16) 3.5GHz
GPU 1.7GPGhz
DDR4 3200MHz SODIMM
CPU score : 8522
Graphics score : 1182

4800HS(8/16) Renoir Mobile
GPU 1.6Ghz
DDR4 3200MHz SODIMM
CPU score : 7597
Graphics score : 1092

4800U(8/16) Renoir Mobile
GPU 1.75Ghz(8CU)
LPDDR4x 4266MHz
CPU score : 6061
Graphics score : 1045
https://mobile.twitter.com/_rogame/status/1240576428841807872
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
30Socket774
2020/04/09(木) 08:52:44.25ID:wM45zPXx
今日3700x届くけど、配達の営業所(どのへんかわかっちゃうなw)で感染者が出ているという
消毒&従業員検査は行われているらしいけど、微妙な気分
31Socket774
2020/04/09(木) 08:58:01.00ID:26qZWgQL
>>10
ええな
32Socket774
2020/04/09(木) 09:16:57.22ID:NX1zV3Fs
>>10
赤いの、昔うちに有ったわw
なつい

コロナ絡みで日程について大学に問い合わせしたんだが
上からな上にラストガチャ切りとかひでえ電話対応だったわ…
33Socket774
2020/04/09(木) 09:17:47.65ID:gZjA1FqZ
結構ウイルス残留するみたいだし
2週間ぐらい箱を隔離するしかないのでは?
34Socket774
2020/04/09(木) 09:21:30.35ID:KsrxyNLl
>>32
そりゃ大学側も人間なんだ
お前みたいな奴を数十人相手にしてりゃイライラしてくるよ
35Socket774
2020/04/09(木) 09:26:52.29ID:NX1zV3Fs
>>34
まぁ気持ちは解るが、受話器位はそっと置いてくれと
社会人としての最低限のマナーだぜ
36Socket774
2020/04/09(木) 10:37:05.11ID:YV5qHO3e
>>30
箱から中身まで消毒だあ
37Socket774
2020/04/09(木) 10:38:26.73ID:DOwKdWNu
>>35
気持ちが分かる?そんなことホザく時点でわかってねえから
お前のようなことをいう奴ほどその立場になったらまず間違いなくそうなるから
38Socket774
2020/04/09(木) 10:48:24.16ID:Q2a8JL3T
>>10
音質的にはレベルアップするんじゃないかね
BTスピーカーのスピーカー口径って2~3cm程度だけど
ラジカセだと10~16cm程になる
39Socket774
2020/04/09(木) 10:50:04.29ID:YV5qHO3e
【1999年8月13日号 掲載】17日の公式発売日を待たずにAthlonがアキバでデビュー
全て海外ルートの輸入品、マザーボードの販売もスタート
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/past/1245982.html

むかしに戻りたい・・
40Socket774
2020/04/09(木) 10:52:38.94ID:NYedtfLq
>>33
一番長生きするツルッとした金属平面で4日かそこららしいけどな
ダンボールは水吸っちゃうから長生きできないような
41Socket774
2020/04/09(木) 10:56:45.71ID:By71SZCQ
ダンボールは24時間とかって記事を見た記憶が
42Socket774
2020/04/09(木) 10:58:19.17ID:By71SZCQ
有ったわ
https://wired.jp/2020/04/02/how-long-does-the-coronavirus-last-on-surfaces/
43Socket774
2020/04/09(木) 11:02:49.19ID:3vQLsxe2
ダイプリ消毒しました。
(なにもしてないけどウィルス死んでラッキー)
44Socket774
2020/04/09(木) 11:04:55.53ID:Iwtjg1EG
>>35
入学生「日程ってどうなってんスかねー?」
入学生「日程ってどうなってんスかねー?」
入学生「日程ってどうなってんスかねー?」
入学生「日程ってどうなってんスかねー?」
 ↓
入学生スライムが100人くらい問い合わせ
 ↓
受付係「…」ガチャ
45Socket774
2020/04/09(木) 11:09:44.27ID:ecEiY7GN
パルプンテ
46Socket774
2020/04/09(木) 11:10:09.72ID:NYYvbrZf
>>44
サポートセンターの、オペレーターのおネーチャンは
メッサ耐性が高い、ちゅーコトやな
47Socket774
2020/04/09(木) 11:21:31.31ID:tnAORWBQ
HPにお知らせで乗っけてるのに電話かけてくる奴らにggrks的な対応を取ってしまう気持ちもまあわかる
48Socket774
2020/04/09(木) 11:30:34.42ID:ecEiY7GN
Intel SSD 「SSD Pro 2500」シリーズ 120GB
2020年4月8日 取材 2,980円 2.5インチビジネス向け新品SSD
http://www.gdm.or.jp/sp202000408jk_1024x768a
49Socket774
2020/04/09(木) 11:35:13.93ID:By71SZCQ
>>47
>>37だってさ
50◆NanaShiV/s
2020/04/09(木) 12:00:00.50ID:PZrr5wr4
            /. /: |/ :| :i. : . | : . : . : . :i : . .|: . : . :,
            ,: . ': ._l___ノ| :i. : . ト、_ | . : . : . :|.: . : . :,
.             ;. : .|: jノ  人 : . : |\j:八 : .| : . :| : . : .│
           |: .八 |ィ尓ト \|Vィ伏ト<\! : . :! : . : . |
           ∨ :j八Vソ      Vツ ノ リ : .|八 : . | |
           /イ 八 :::` ,     `:::.: / : .人 :丶∧|
            | \;ゝ          厶イ^リ⌒i | j
            ヽ| :i八   rァ::::ー┐   ⌒,::-ク.: . :i | i:
            | : . : :.、  、 :::_ノ   /i :/ . : . :!:| ;
             j: . |\::.>'7      イ |_:j/ : . : . : .∨
            _乂ノ: :.У/个ャ≦   /V/:/ 人(\_,ノ
            ⌒>:_/,.イ} ̄ } r<, 厶イ\(__. : \__,
            _ア  二〕__,/ 厶ィ|   /:::::://::ニ=-<
          广::7   ^二}l<{ /ー/|   ,::::::://::::::::::::::⌒\
           |:::::|{   '´ _フヘ.∨//|/,::::::::| |::::::/ :::::::::::::|
          _|:::;;「\   /^二广}<\ /:::::::::| |:::/ ::::::::::::::::: |
           /:::/{ /ヘ∧ _人丿 \〉 :::::::::::| |:::::::::::::::::::::/〉    12:00:00
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続    一色いろは
51Socket774
2020/04/09(木) 12:06:17.66ID:ecEiY7GN
モンスターPCでFolding@home、新型コロナ研究に貢献してみた
https://ascii.jp/elem/000/004/008/4008887/
今回ご紹介するFolding@homeは2000年から米国のスタンフォード大学で発足したプロジェクトで、
これまでアルツハイマー病、ハンチントン病、パーキンソン病、癌などの研究を進めてきた。
そして、このたび新型コロナウイルスについてのタスクも追加され、
誰でもこの未知のウイルスに対する研究に貢献できるようになったというわけだ。
52Socket774
2020/04/09(木) 12:34:07.47ID:3MIKZ3+E
zen3って7nmの予定だっけ
53Socket774
2020/04/09(木) 12:36:03.00ID:1WIw+uBa
>>46
毎日の厚化粧とニコチンは伊達じゃないぜw
54ダラリーマン ◆DARALYearO7u
2020/04/09(木) 12:42:41.89ID:tdhIEz2k
>>1殿スレ立て乙ですた。 つ旦~
不全症殿もいつも乙です。 つ旦~
55Socket774
2020/04/09(木) 12:52:06.51ID:1WIw+uBa
>>52
7nm+か7nm EUVの予定
現時点ではどちらなのかは不明
56Socket774
2020/04/09(木) 13:03:07.78ID:WQkFBWBB
何年か前まではAMDがいつも1年遅れだったに、今やAMDが2年以上先んじてる時代に
57Socket774
2020/04/09(木) 13:06:02.03ID:rpRGcd57
TSMC兄貴とリサスー姐さんが強すぎるんや
58Socket774
2020/04/09(木) 13:07:47.44ID:wpkCFyxb
>>18
>Zen 4 (2021年)
>DDR5への対応
>L2キャッシュは1MBへ増量される(“Zen 3”までは512KB)
>AVX-512命令のサポート
そしておそらく4-thread/core
ここまでやっておいて派生と言い切る

Sunny Coveを新アーキだのとほざいてた上級副社長に聞かせてやりたい
59◆NanaShiV/s
2020/04/09(木) 13:07:59.81ID:PZrr5wr4
>>54 
ダラリーマン様、いつもの定期乙です。 つ旦~
60Socket774
2020/04/09(木) 13:09:04.17ID:gQ5ReQue
>>56
intelは昔っから出し惜しみ商法だからな
蓮出して、次が蓮リフレッシュとか
じらす
61Socket774
2020/04/09(木) 13:16:08.62ID:WQkFBWBB
Skylake-X → Skylake-X Refresh → Cascadelake-Xという
何年か前のRadeonリネームの真似を・・
62Socket774
2020/04/09(木) 13:45:30.54ID:VZRJeSAy
SunnyCoveはまあ新アーキ扱いしてもええじゃろ
Skylakeリフレッシュリフレッシュリフレッシュリフレッシュと比べたら・・・
63Socket774
2020/04/09(木) 13:46:53.01ID:1WIw+uBa
>>61
8年くらい14nm Sky Lakeアーキのリネームで引っ張ってるリネーム番長Intel(笑)
64Socket774
2020/04/09(木) 14:00:15.35ID:bSu2v3Yz
>>63
さすがのintelもトヨタには負ける
エンジン15年くらい平気で使い回す
(部分的には少しは改良はしてるが)
65Socket774
2020/04/09(木) 14:02:49.54ID:WQkFBWBB
8年後にSkylakeおじさんとZen2おじさんの無毛な争いが・・
66Socket774
2020/04/09(木) 14:04:15.97ID:1AYtbRiR
自動車エンジンはそれが普通じゃね?
67Socket774
2020/04/09(木) 14:11:22.01ID:aSIbxF+i
先日core i7-6700 → Ryzen 5-3500
にグレードアップしたおじさんやで、体感はほぼかわらんかった
気持ちキビキしているかな程度、OSをクリーンインスコしたからかも
ただ、3年前にCPUとMBで4万ちょいしたのが、今回は2万円ちょうどでコスパはすごい
68Socket774
2020/04/09(木) 14:11:48.04ID:rpRGcd57
半導体とエンジンを比べるのは製造業を知らなすぎる
69Socket774
2020/04/09(木) 14:14:56.67ID:xTnDHIUh
>>63 >>64
さすがのintelとトヨタは、スクゥエアエニックスには負ける
ファイナルファンタジー7で平気で23年間使い回す
70Socket774
2020/04/09(木) 14:17:06.52ID:1AYtbRiR
>>69
んな事言ったら、任天堂なんてマリオ30年使いまわしてんぞw
71Socket774
2020/04/09(木) 14:19:06.67ID:keD6rD8a
サザエさん何年よ
72Socket774
2020/04/09(木) 14:20:32.83ID:FKbYrVdK
トヨタのエンジンてヤマハ製だけどね(´・ω・)
73Socket774
2020/04/09(木) 14:21:01.59ID:+O5MAS3d
アトム「・・・」
74Socket774
2020/04/09(木) 14:21:07.75ID:iZZsRRuK
PCケース、15年間使い回しとるで
75Socket774
2020/04/09(木) 14:25:36.43ID:Nclt1Fu7
アルミケースかな?
76Socket774
2020/04/09(木) 14:26:00.89ID:1WIw+uBa
>>64
CPUで15年使い回してたら倒産するw
77Socket774
2020/04/09(木) 14:29:42.71ID:YpZo9t9Z
使い回しの話は俺に効く(年齢)
78Socket774
2020/04/09(木) 14:30:37.68ID:pCiRqlbU
古い順にPCデスク20年、ルーター・PCケース15年、一番新しいのはVEGA56
79Socket774
2020/04/09(木) 14:32:57.67ID:lcz2tdfk
>>72
最近ヤマハ製少ないねん
昔のトヨタツインカムなんて言ってたDOHCヘッドは全部ヤマハ製だったのにね
80Socket774
2020/04/09(木) 14:47:52.30ID:eAjtEpHp
>>70
もう40年近くになるんじゃないかね
>ヒゲのおっさん
81Socket774
2020/04/09(木) 14:51:40.91ID:1AYtbRiR
マリオブラザーズが1983年だから37年だね
そりゃおっさんになるよな、俺達も…
82Socket774
2020/04/09(木) 14:59:32.87ID:5BPKzIrg
>>15
昔(昭和)、電気屋のお店の前においてあったのを覚えてるが
何処のメーカーか忘れたわ
83Socket774
2020/04/09(木) 15:06:35.29ID:QBGu/xyz
>>82
日立
84Socket774
2020/04/09(木) 15:14:49.20ID:pCiRqlbU
日立のHDDも無くなったし、もう10年くらい日立の電気製品買った記憶がない
85Socket774
2020/04/09(木) 15:28:04.35ID:emsu5rfD
ダウンロード&関連動画>>

86Socket774
2020/04/09(木) 15:35:46.53ID:emsu5rfD
>ポンパとは、真空管を使用しないため
>電源スイッチを“ポン”と入れたらすぐに“パッ”と映ると言う意味である。

知らんかった・・
87Socket774
2020/04/09(木) 15:56:41.40ID:y51FteMb
>>15
懐かしいな

佐藤製薬のサトちゃんも懐かしいが
88Socket774
2020/04/09(木) 16:04:09.54ID:TxdaUDSJ
日本企業はこの機にMRAMでメモリに再参入せよ
89Socket774
2020/04/09(木) 16:24:18.48ID:05GAyqTP
>>46
耐性でなく、その対応にお給金が発生してるから出来る事やな
事務作業しながらの問い合わせ応対は無理じゃろ
というかそういう大学のってweb告知とかメーリングリストで回ってきたりしないのかな(´・ω・`)
90Socket774
2020/04/09(木) 16:58:33.24ID:m9FiojJY
Sappire Rapidだっけ?あれどうなったの
91Socket774
2020/04/09(木) 16:59:04.91ID:KsrxyNLl
>>88
キオクシア「あの」
92Socket774
2020/04/09(木) 17:40:42.23ID:7SyWj7wL
もうだめだな。東京大阪は死者であふれる
93Socket774
2020/04/09(木) 17:54:08.60ID:05GAyqTP
感染者数はグラフ予想通りに推移しているので、あとは対応が追い付けば何とか…
暴走する一般人というイレギュラー要素の不安はあるが(´・ω・`)
94Socket774
2020/04/09(木) 18:01:30.72ID:BG+59wPV
新規患者が毎週二倍になってる今のペースが、仮に予想通りなんだとしたら、
その予想をしてるにもかかわらず、こんなザル対応でなんとかなると思っている時点で
脳内になんか涌いてる証拠
95Socket774
2020/04/09(木) 18:02:03.35ID:4BhNGqfD
【全世界逃げ場なし】アマゾンのヤノマミ族が感染
http://2chb.net/r/news/1586420443/
96Socket774
2020/04/09(木) 18:13:06.42ID:7SyWj7wL
感染症病床のキャパは4月1日時点でこれ。
https://code4sabae.github.io/bedforinfection/

2000足らずでどうすんだよ。二か月何してたんだよ。
その後、東京も感染増に驚いて、数を増やしてはいるが、確保するそばから
埋まっていって、間に合わない。
ようやく軽症者隔離用のホテル確保を始めたのが、ここ数日。
97Socket774
2020/04/09(木) 18:20:00.78ID:JyGAwzP4
この世界中の異常な感染率からみて、人工的なウイルスだろうから
特効薬(鍵)は必ずどこかにあるはず
見つからないなら、世界中でその鍵を一刻もはやく見つけるしかない
それまで自作機を色々弄ったりゲームでもしてるしかない
98Socket774
2020/04/09(木) 18:20:52.93ID:8mSKlZBL
みんなでFoldingなりRosettaなりWCG(予定)やろうぜ
99Socket774
2020/04/09(木) 18:20:57.55ID:7SyWj7wL
厚労省クラスター対策班は、感染者のうち、次の感染者を増やしているやつはごく一部
だから、重症者の出現を手掛かりに、そのクラスターをつぶしていけば、
ウィルスは感染者の再生産を維持できず消滅するとしていた。

これは感染症流行の数理モデル(SRIモデル)から導いた戦術だが、その当否はともかくとして、
入り口として重症者しかみないという方法論では、軽症者のみのクラスターは見えない。当たり前だ。

結局感染経路を追えない重症者が多数発生したのだ。
100Socket774
2020/04/09(木) 18:22:37.21ID:aSIbxF+i
国なんかあてにするな、補助金かしらんがそんなもん無いものと考えろよ
最後まで信じられるのは自分だけだ。
101Socket774
2020/04/09(木) 18:27:17.99ID:7SyWj7wL
ネット上では、検査を増やすと医療崩壊だとかいう奴が大量に涌いて
政府の方針を一生懸命擁護。

さらに隣国のドライブスルー検査等、医療資源を節約しながら感染者のあぶり出し
に取り組む姿勢を、我が国のネット国士どもが嘲笑していたが、今ではこうした方式が
世界的に支持されている。

愚かな政府と愚かな国民が現在の事態を招いたのだ。
102Socket774
2020/04/09(木) 18:31:18.75ID:NhunlxmQ
日本の被害なんかEU圏アメリカから見たら鼻くそ程度だからな
103Socket774
2020/04/09(木) 18:32:15.49ID:7SyWj7wL
ロックダウンして2週間は患者が増え続ける。潜伏期間があるから効果が見えるまでは
時間差がある。それは仕方ない。
問題は、現時点で日本の対応はロックダウンと呼べないものだということだ。

既にキャパオーバーなのに、感染増を止めていない。
医療関係者も感染して落伍していくので初期の戦力を維持できない。

これが医療崩壊だろう。検査しなかったからこうなったのだ。
104Socket774
2020/04/09(木) 18:32:57.44ID:fTy5mjlp
いやいや、全員の行動やらを全て追いかけるリソースがどこにあるんだよ?
そんな誰でも考えつく事をだな専門の医師やら官僚が思いつかないと、何故考えられるのか理解に苦しむ。
飲み屋でプロ野球の采配を大声で語るおっさんと同じレベルだぞ。
105Socket774
2020/04/09(木) 18:34:42.02ID:JyGAwzP4
QLC採用のエンタープライズ向けSSD、Micron「5210 ION SSD」に960GBモデル追加
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0409/344433

上位版にQLC採用するのはどうかな・・
鯖の中まで劣化しそう
106Socket774
2020/04/09(木) 18:35:48.88ID:5JTydTEN
>>102
あっちはキスハグ文化だから爆発的に拡散するだろうな
107Socket774
2020/04/09(木) 18:41:06.35ID:7SyWj7wL
検査拡充を呼び掛けていた人々は、悉皆検査をしろと言っていたわけではない。
帰国者や、既に確定診断された患者との濃厚接触者に検査を絞るという姿勢が
批判されていたのだ。

絞った検査でさえ現在の増加率は欧米と遜色ない。
現実を見ろとしか言いようがない。
108Socket774
2020/04/09(木) 18:44:33.93ID:lwhu9rnY
素人の長文は
チラシの裏でおながいします
109Socket774
2020/04/09(木) 18:49:05.88ID:0r9q8PJc
軽症の孤発例も一杯いるのに重症者しか検査してもらえないという思い込みは何なんだろうね
110Socket774
2020/04/09(木) 18:51:37.48ID:JyGAwzP4
注目ランキング・人気売れ筋ランキング1位
ASUS DUAL-RX5700-O8G-EVO 最安価格(税込):\35,178

値下がり
SAPPHIRE PULSE RADEON RX 5700 8G 最安価格(税込):\36,014(前週比:-3,146円↓
111Socket774
2020/04/09(木) 19:04:48.87ID:CpE5HxtO
>>101
検査陽性者は入院させなければならない、という前提なら検査絞り込みは正しいと言える。
だが現在の状況だと、言わばスプレッダー狩りとして渋谷なり巣鴨で歩いている奴を片っ端から
検査に掛けるのは有効だと考えられる。
112Socket774
2020/04/09(木) 19:15:11.67ID:8mSKlZBL
CCXあたり16コアになるのはZenいくつなんだろうね
113Socket774
2020/04/09(木) 19:16:33.63ID:BG+59wPV
>>111
実際その通りで、検査陽性→入院としたのが問題で、しかしそれは運用の問題
なのであって、変えようと思えば変えられた。
検査した上での自宅待機指示や、(現に今やろうとしている)軽症者隔離施設がありえた。
114Socket774
2020/04/09(木) 19:29:51.72ID:rpRGcd57
>>100
> 国なんかあてにするな、補助金かしらんがそんなもん無いものと考えろよ
> 最後まで信じられるのは自分だけだ。

このスレは金持ってる勝ち組おっさんが多そうだからこういう意見出るけど、
アホな貧乏人が多そうなスレじゃまだ脳死で政府万歳してるからな
115Socket774
2020/04/09(木) 19:30:42.65ID:05GAyqTP
>>95
アマゾンの少数部族も観光用に民族衣装や化粧してるだけなんやで…
普段は英語ロゴ入りTシャツ着てる(´・ω・`)
116Socket774
2020/04/09(木) 19:32:45.94ID:05GAyqTP
>>101
相変わらずその主張続けるんやな…
検査を希望する人には自動的に「陽性結果」を届けて
4週間自宅隔離する方が良いというTwitterを見て納得したよ(´・ω・`)
117Socket774
2020/04/09(木) 19:33:45.70ID:fTy5mjlp
>>113
ひと月前の危機感の少ない状況下で自宅待機の依頼を誰が守ると思う?守りませんよ。
海外みたく警察やら自衛隊が街で厳戒態勢をひく?法律的に出来ないから。
日本は日本の国内事情に合わせて進めるしか無いんすよ。他国デハーって不安を煽るマスコミに悪影響を受けないようにした方が良いですよ。
118Socket774
2020/04/09(木) 19:41:36.41ID:FKbYrVdK
>>105
企業用途わ保守用員おいてバックアップ体制バッチリだからQLCでもSMRでもいいかもしれないけど
自作erのエロ倉庫わそうわいかないと思うの(´・ω・)
119Socket774
2020/04/09(木) 19:42:17.27ID:05GAyqTP
自分は陰性だとか感染しないと思ってしまうのがアレなんだろうね
全員検査という名目で嘘の診断をして全員陽性結果を通知して
感染マニュアルに沿って1ヶ月隔離を促した方が良かったのかもしれない

まぁ検査云々で喚いてる人は、2週間おきに対策や対応が刻々変化する必要性とか
ステージ変更で対応を変える意味が解らない人なのだろうけど(´・ω・`)
120Socket774
2020/04/09(木) 19:51:36.38ID:8mSKlZBL
3D TLCで限界
QLCとかもうやめてくれ
121Socket774
2020/04/09(木) 20:03:10.92ID:JyGAwzP4
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ | QLC
     |        |/ ⊃  ノ |   |  SMR
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   コロナ
122Socket774
2020/04/09(木) 20:08:06.74ID:KsrxyNLl
SLCからMLCへは2倍
MLCからTLCへは1.5倍
だがTLCからQLCへは約1.33倍
びみょー(・3・)
123Socket774
2020/04/09(木) 20:14:04.28ID:PJMUGfvK
50年後にはすべてのデータがマモーのように劣化してたり
124◆NanaShiV/s
2020/04/09(木) 20:20:34.67ID:PZrr5wr4
パナソニック産機システムズのパワハラ人事課長は誰で名前特定
https://hzrd97.info/archives/17283
酷いな、追及したい
125Socket774
2020/04/09(木) 20:22:18.17ID:HgX+k/iY
>>117
その時からホテル借り上げてたらよかっただけだしそれもその時点でとっくに言われてたけどな
選手村使えって人も沢山いた
そもそもチャーター便は陰性でもホテルになって一人一室じゃないと騒いでたのに
クルーズでもう一人一室崩れたりグダグダ
あれを仕方ないとしてもイレギュラーだという事を明確にしないからその後の対応も言い訳付けて楽な方に流れやがる
あの時からなんで増加が緩やかなのか分からなかったのに時間はあったのに検査能力大して増えず
中国が警告出したの昨年末だからな
1月中に専門家のレクチャー受けて2月から検査増やしてホテル確保して
3月からもっと隔離を出来てたらどうなっていたか
SARS、MERS、エボラとあったのにすぐ危機感持てないのも問題だが
126Socket774
2020/04/09(木) 20:23:12.58ID:aSIbxF+i
エイム電子、ハイレゾ向けオーディオUSBケーブル。0.15m/9,500円から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-00000215-impress-ind

きたでえええええ!!
127Socket774
2020/04/09(木) 20:41:00.83ID:KnvpM0Hv
>>124
お前訴えられても知らんぞ
128Socket774
2020/04/09(木) 20:45:59.99ID:KsrxyNLl
>>126
こういうの買うバカがいるからオーオタはバカにされるんだよ
129Socket774
2020/04/09(木) 20:47:47.29ID:PJMUGfvK
USBケーブルまで超高級品があるのかな・・
130Socket774
2020/04/09(木) 20:51:00.77ID:7gZ57hsg
昔からオカルトだったけど、だんだん露骨になってきたなw
131Socket774
2020/04/09(木) 20:51:26.13ID:7VV1dw7M
発症者主体の今の検査体制での感染者数は、潜伏期間を経過して
出てきたものなんで、感染者数としては一週間程度前のものと考えていい。
4月1日に2000人、いま5千人。この5千人は実は4月1日の数字。
今は本当は一万三千人だろうね。来週は3万越え。患者数に現れるのはさらに翌週だが
132Socket774
2020/04/09(木) 20:53:51.35ID:0r9q8PJc
潜伏期間+発症から検査し報告が上がるまでの期間

で今は大体12-14日前くらいのデータを見てることになる
133Socket774
2020/04/09(木) 20:56:43.01ID:VeEOktNn
つまり今は3月の連休頃のデータということだな
その後がヤバイと散々言われてるな
134Socket774
2020/04/09(木) 21:03:52.55ID:CpE5HxtO
>>131
新規発生数と累積発生数を混同してるぞ
135Socket774
2020/04/09(木) 21:05:46.58ID:7VV1dw7M
ラグの話なのでどっちでも一緒
136Socket774
2020/04/09(木) 21:09:02.55ID:ap9Hd8+q
こっちの方が書いてあることがパナウェーブ並みにオカルト

「空きコンセントに差し込み音質改善」50万円のマグネチックウェイブガイド
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-00000116-impress-ind
137Socket774
2020/04/09(木) 21:18:44.11ID:PJMUGfvK
それと、充電池を交互に差し替えてブラインドテスト
138Socket774
2020/04/09(木) 21:30:15.60ID:CpE5HxtO
>>135
一緒じゃないよ、「ある時点での」患者数なら累積発生数から治癒数・死者数を引かなければいけない
139◆NanaShiV/s
2020/04/09(木) 21:31:46.84ID:PZrr5wr4
>>127
そっか、じゃ何もしない
でも被害者は相談すべきだったよね
でも相談相手が悪いとより悪くなるからなぁ
まぁ、自分が当事者にならなければいいな
で、私は就職氷河期の当事者。社会を知らなかったから普通に就職は難しいと思っていた
140Socket774
2020/04/09(木) 21:32:27.97ID:cblRCQH6
>>128
まぁハイエンドオーディオの世界は家電業界最後の万魔殿と言われているくらいだからな
生半可で参入すれば喰われるし良く注意しないとしゃぶり尽くされる
141Socket774
2020/04/09(木) 21:32:48.21ID:ujcjsqRS
>>15
ナツカシスw
142Socket774
2020/04/09(木) 21:33:52.23ID:L/FXzDfP
>>139
お前マジでアスペだろ
143Socket774
2020/04/09(木) 21:42:58.08ID:rpRGcd57
音が良くなるSDカードを発売して
海外で笑われた有名日本企業がありましたな
144Socket774
2020/04/09(木) 21:53:20.28ID:A5+507PG
>>140
【ケーブルで音が変わるのは事実だった!】 Part3
http://2chb.net/r/pav/1582591449/
145Socket774
2020/04/09(木) 22:07:23.31ID:7VV1dw7M
>>138

S(t) = ∫発生数|t
として、S(今)=β x S(一週間前)
S(今)=β ^週数 x 初期値
β = 2.5 程度の指数関数的成長が見られる。

(累積でない)新規患者数は
S(今) - S(一週間前)= (β - 1) x S(一週間前)

累積でも新規でも、一定の成長率を維持している場合は、累積値の定数倍として
表せるわけなので、累積←→新規の関係は定数倍で結ばれている。

話題は数字に表れる時間的な遅れの話なのだけど、上の議論からこの遅れが
両者で同一となるのは明らか。
146Socket774
2020/04/09(木) 22:12:13.38ID:NqxWfDve
>>69
もう23年も経つのかあれから
147Socket774
2020/04/09(木) 22:13:22.66ID:XqaGGl49
>>143
あれをイヤホンヘッドホンスピーカーに貼り付けると音質向上するってレビューにあったから
笑わないでくれる?
148Socket774
2020/04/09(木) 22:14:50.36ID:YgyAqpeU
純朴な矢野真美ちゃんかわいそう
149Socket774
2020/04/09(木) 22:20:02.96ID:cblRCQH6
>>144
スピーカーケーブルはなぁ… マジで正気の世界じゃない まさに万魔殿
高校生の頃どこのオンボロACケーブル切って来たんだって感じのスピーカーケーブルをオーテクのOFCに変えたら激変した経験があるから
ケーブルで音が変わるのは否定しないけどさ
150Socket774
2020/04/09(木) 22:23:40.29ID:CtCVOqL3
>>149
それ接点の問題じゃなくて?
プラグと線材を繋げる工程がきちんとできてないと音が変わるというかスカスカになるから
音が変わる派だけど激変はおかしい
151◆NanaShiV/s
2020/04/09(木) 22:30:07.32ID:PZrr5wr4
電気信号の接点を金メッキできたらいいなぁ
152Socket774
2020/04/09(木) 22:42:09.45ID:lwhu9rnY
事実としては
ハンガーと高いケーブルの聞き分けすら
怪しいのが人間の耳やろ
153Socket774
2020/04/09(木) 22:45:54.82ID:cblRCQH6
>>150
それもあるかもな 何せ大分昔の話なんでそこまで覚えてないがその時の感動だけは覚えてる
俺のスピーカーやアンプってこんなに音良かったのかって色々CDとか聞き直してたっけ
154Socket774
2020/04/09(木) 22:49:11.83ID:pHG6hSKG
>>81
マリオ自体ドンキーコングからあるからもっと前じゃない?
155Socket774
2020/04/09(木) 23:24:17.07ID:4il5T8xk
どれほど変わるか、認識できるほど変わるかはともかくアナログはケーブル素材やら長さとか気温とか地場とかで電気信号が変わるには変わるだろうな。
ケーブルやら管轄電力会社で変わると言ってる人がほんとにそれを認識できてるのか気のせいなのかはしらんけど、まぁ本人が満足できてるならボッタクリでもなんでもいいでしょ。
156Socket774
2020/04/09(木) 23:26:15.33ID:3OgZ8hK7
人間側の状態でも音は変わる
健康でやる気満々なのか、徹夜明けなのか、40℃の熱があるのか
同じようには聞こえない
157Socket774
2020/04/09(木) 23:27:01.78ID:75St0aSU
電力会社とか発電所のやつはガ板由来だろ
158Socket774
2020/04/09(木) 23:30:57.78ID:rpRGcd57
本人が満足してるならいいんだろうけど、ピュアは一般人に勧める時あるからなあ
怪しいカルトを勧められても、なんか困るよな
159Socket774
2020/04/09(木) 23:35:59.75ID:m9FiojJY
デジタルで音が変わるわけがないって言った後輩をボコボコにして骨折させた事ある
あの時はすまんかった
160Socket774
2020/04/09(木) 23:42:46.50ID:CpE5HxtO
とうの昔にオーディオから足を洗ったが、昔「長岡鉄男のオーディオクリニック」に出た事もあるぞ。
オーディオは振動を抜きには語れない、振動の出方には質量・剛性といった要因が効いてくる。
スピーカーケーブルにはキャプタイヤ、信号ケーブルにはFケーブルを使用していた。
共に価格はもの凄く安い
161Socket774
2020/04/09(木) 23:45:50.09ID:b7EOulrS
新APUのノートはどれが1番早く来そうなん?
lenovoかhpのどっちかだとは思うけど
162Socket774
2020/04/09(木) 23:51:56.51ID:3OgZ8hK7
>>161
VAIOの本気モデルが出ればそれがベストだろうけど
MSのやつでも良いと思う
163Socket774
2020/04/09(木) 23:59:22.84ID:aDrsUFON
>>159
実際デジタルでも音は変わる、論理的に
エラー補正、独立クロック、バッファ、電源供給など
殆どは気にするほどでは無いけど、電源だけは適当にシミュにブチ込んでも割と変わる
概ねインピーダンスに気を使えばアナログは大した事は無い
要は信号は太けりゃ良いし、パワーは素早く出てくれば良い

原理的に最強はChord
異論は認める
164Socket774
2020/04/10(金) 00:20:01.40ID:GVrbmES1
アホの偽オーディオ蘊蓄に付き合う必要ないぞ
どうせいつものバカセだし
165Socket774
2020/04/10(金) 00:20:38.96ID:aWothEG9
そしてブラインドテストしろって言うとピュアの連中は遁走するんだよな
166Socket774
2020/04/10(金) 00:23:07.50ID:FM46nTR0
二重盲検やるなら何人か集めないといけないし
167Socket774
2020/04/10(金) 00:56:25.82ID:awWjluw+
>>125
エボラ出血熱とかのバイオセーフティレベル4の研究は
感染症研究所での研究を周辺住民が漏れたらどうするんだ!と反対して進まなかったからね…

去年秋に東京オリンピックでの感染症持ち込みを予想して
海外からウィルスサンプルを輸入してようやく研究が始まった所だった矢先に
別のウィルスでこんな事になってしまった…AKIRAの再現やな(´・ω・`)
168Socket774
2020/04/10(金) 01:00:42.76ID:awWjluw+
>>136
impressでも記事を載せてるのが厄介というか、堕ちたなという感じよね
>「なお、磁気伝導技術製品は効果を発揮するまでしばらく時間が必要だという。」
クーリングオフ対策もバッチリという…(´・ω・`)

「空きコンセントに差し込み音質改善」50万円のマグネチックウェイブガイド
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1245757.html
169Socket774
2020/04/10(金) 01:05:07.71ID:5YcweVvb
>>165
ブラインドテストいいぞ、開催してくれ、行ってやるから、言い出しっぺが主催してな

って言ったら、ブラインドブラインド言ってた人がピタリと止んだときは
ちょっとクスッっきた
170Socket774
2020/04/10(金) 01:11:48.79ID:FAkArbwE
ブラインドテストたまにやりたくなるよねw
昔レート〇〇のMP3は原理的にwavと区別できないって言われたときは
ねーよと思ったが、実際どうだったのか
171Socket774
2020/04/10(金) 01:13:39.72ID:FAkArbwE
>>169
オーヲタは基地外しかいないから
行ってやるとか言われたらだれだって黙る
172◆NanaShiV/s
2020/04/10(金) 01:17:35.05ID:8mXudJCk
映画館の音響はいいよね
映画館でオーケストラの音源使ったら臨場感あるんだろうなー
173Socket774
2020/04/10(金) 01:31:41.53ID:GnDZEKUY
>>170
昔試したがビットレート320Kbps MP3だと周波数20hz-20Khzを担保するから殆ど区別がつかなかった
320Kbps以下に絞るとさすがに分かるが
174Socket774
2020/04/10(金) 01:44:24.76ID:mtkOvuBj
>>160
長岡鉄男は一切提灯はしない人だったな
175Socket774
2020/04/10(金) 02:19:17.87ID:Yo6hLNmL
オーヲタって誰も聞いてないのに語りだすから嫌なんだよ
176Socket774
2020/04/10(金) 02:44:51.93ID:f+ptGthV
>米の新型コロナ死者、なぜ黒人が多いのか
>新型コロナウイルスによる死者の68%はアフリカ系米国人が占めている。

>米政府高官、コロナ禍でまさかの日本叩き
>日米関係がいかに緊密になろうと、米国人にとって日本と言えば「パールハーバー」なのだ。

さすが差別の国アメリカ、黒人を撃ち殺すと問題になるがコロナ感染させて放置で勝手に死ぬわけか
この国じゃ自由の国アメリカとか言ってる楽天家が多いけどw
それに今もなおリメンバー・パールハーバー(真珠湾を忘れるな)とか韓国と米国は同レベル
白人が危機になると日本や黒人を徹底的に叩く、アメリカは敵国!なんだよ
177◆NanaShiV/s
2020/04/10(金) 02:57:09.74ID:8mXudJCk
鎌状赤血球症について
鎌状赤血球遺伝子を持つ者は、日本にはほとんど見られないが、マラリアが比較的多く発症するアフリカにはかなり見られる。
鎌状赤血球の遺伝子とマラリアの流行には深い関係がある。

人種によって病気の発症に影響があるんだねと
178Socket774
2020/04/10(金) 03:05:44.59ID:f+ptGthV
>ベラルーシ大統領、新型コロナに「ウオッカが有効」
>旧ソ連構成国ベラルーシのルカシェンコ大統領が、新型コロナウイルスに関し
>「ウオッカを飲めば消毒できる」と楽観的発言を繰り返している。
>「週2、3回サウナに入ることが有効だ」「肉体労働がいい」と独自の見解を披露してきている。

旧ソ連のベラルーシは頭イッてるしな・・
ベラルーシに比べたら安倍の方が少しマシって感じ
179Socket774
2020/04/10(金) 03:25:24.32ID:WqSpRs0Y
最近のネット記事は対数グラフ提灯ライターが良心的に見えるレベルで酷い
サーチエンジンの上位に来るのは嘘ばかりの記事や、どこぞの営業が書いたような偏見記事がゴロゴロ
180Socket774
2020/04/10(金) 05:23:16.27ID:cr7MH26u
USB3.0のリアブラケット4Portの出ないかなあ…
それかUSB3.0を2Port+USB2.0を2Port
181Socket774
2020/04/10(金) 05:29:53.51ID:hG0LyomG
健作
https://kakaku.com/specsearch/0567/
182180
2020/04/10(金) 05:45:19.73ID:cr7MH26u
マザボのピンヘッダ用のUSB3.0 4Portブラケットか3.0&2.0コンボブラケット探しているのよ…
説明不足でスマソ
183Socket774
2020/04/10(金) 06:01:30.76ID:hG0LyomG
https://kakaku.com/pc/ss_0001_0111/0007/usb3.0+%83%7B%81%5B%83h/search_itemlist.aspx?ssi_kw=usb3.0+%83%7B%81%5B%83h
この辺のを2つくらい組み合わせて・・
184Socket774
2020/04/10(金) 08:12:10.63ID:74jhJfqf
AMD Ryzen 4000 Desktop CPUs Arriving in September Timeframe
https://www.tomshardware.com/news/amd-ryzen-4000-desktop-cpus-release-date
185Socket774
2020/04/10(金) 08:15:10.30ID:wn7rC3F0
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン 
  ミ_ノ
  ″″
186Socket774
2020/04/10(金) 08:29:55.30ID:/Y/C7W8m
September、そして九月は・・
187Socket774
2020/04/10(金) 09:09:15.74ID:0HhHyZ9X
「松下」はかつてDRAM開発で世界の先頭集団を走っていた。「松下半導体」の60年を振り返る
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1246246.html

もう一度復活させるんだ
188Socket774
2020/04/10(金) 09:55:56.81ID:+A6ZlqvJ
口寂しいからホットケーキ焼こ
189Socket774
2020/04/10(金) 10:15:09.97ID:3mSC6pb2
俺のイチモツがある
190Socket774
2020/04/10(金) 10:16:01.59ID:pKCdK0VS
ハルオママ特製マンガで出てくるホットケーキ食いたい
191Socket774
2020/04/10(金) 10:20:41.65ID:zfKbiK3H
>>189
そのえのき茸早くしまえよ
192Socket774
2020/04/10(金) 11:06:07.97ID:Yo6hLNmL
>>182
USB2.0x2ブラケット買ってUSB3.0ブラケットニコイチすりゃいいよ
193Socket774
2020/04/10(金) 11:20:08.84ID:4kL88N7c
パーツショップで売っているRyzen Embedded搭載M/Bって無いのかな
ググった感じブツは作られているようだが売っている店が・・・
高くなければファイルサーバー用に使ってみたい
194Socket774
2020/04/10(金) 11:25:54.26ID:/Y/C7W8m
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
この、USB 3.2 Gen1 Type-Cヘッダーって、使ってる人おる?
USB Type-C Gen2用ピンヘッダなんて付いてる、PCケースにあるのかい?
195Socket774
2020/04/10(金) 12:00:00.12ID:Z2teLSiQ
昼ごろかな。
196Socket774
2020/04/10(金) 12:08:20.20ID:/Y/C7W8m
アラビン・ドビン・ハゲチャビン~!
50年ぶりに「魔王」が帰ってくる!
4月11日(土)夕方5時30分~ 読売テレビ・日本テレビ系全国ネットにて放送開始!
https://www.ytv.co.jp/hakushon2020/
197Socket774
2020/04/10(金) 12:52:53.90ID:b8XkqefL
統一USB4.0はよー
198Socket774
2020/04/10(金) 13:29:33.44ID:dLKRmZK6
>>197
4年に1度行なわれるUSBファイトの統一王者が出てくるまで待つがいい
199Socket774
2020/04/10(金) 13:38:24.68ID:w8Grq9rh
SATA4.0も出て、2.5インチSSDが爆速にならないかな
200Socket774
2020/04/10(金) 13:44:10.77ID:/Y/C7W8m
チャイナ4.0
201Socket774
2020/04/10(金) 14:19:48.67ID:wn7rC3F0
家内が見ている都知事会見が聞こえてきたけど「まず最大限に対策して、
状況を見ながら改善してきたら逆に緩和する」的な事を言っていたが、
個人的に彼女は大嫌いだが、これだけは正しいと認める。
202Socket774
2020/04/10(金) 14:29:04.19ID:IHq+DhUy
>>201
最大限に出来てないっしょ・・・
8割接触減目指すならどう考えても足りてない
個人的にはもう恐怖の未来しかない
203Socket774
2020/04/10(金) 14:29:24.86ID:oaukJ1Tz
緊急事態宣言前後で外出する人が最大約40%減少か。NTTドコモ調べ
~端末数から人口を推計する「モバイル空間統計」で調査
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1246352.html
204Socket774
2020/04/10(金) 14:32:16.42ID:7fTwRckg
>>201
国は逆の言い分なんだよね
「状況を見て改善されなければ規制を強化する」みたいな
色々理由あるんだろうけど、まさに火事場にいる都民的には今でしょ!とは思う
205Socket774
2020/04/10(金) 14:35:08.88ID:NmE/73TS
>>203
こういったのがあるんでキャリアの端末はイヤなんだよ

過去、持ってはいたが、root取ってザックリ削除してたわ

今は中華端末だが
206Socket774
2020/04/10(金) 14:38:34.95ID:0lusSP9X
>>205
キャリア端末関係ないだろ馬鹿か
207Socket774
2020/04/10(金) 14:38:37.31ID:/Y/C7W8m
Zoom、台湾政府が全面禁止...ドイツ外務省やGoogleも「セキュリティの脆弱性」で使用制限
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story-zoom-taiwan_jp_5e8fd780c5b6d641a6bc59d7

中華端末怖い・・
208Socket774
2020/04/10(金) 14:41:00.97ID:0lusSP9X
>>205
中学生かな?
209Socket774
2020/04/10(金) 14:41:45.78ID:0lusSP9X
>>208
高校生だけど何か?
210Socket774
2020/04/10(金) 14:42:19.42ID:0lusSP9X
>>206
キャリアの端末を使ってる情弱wwwww
211Socket774
2020/04/10(金) 14:43:45.54ID:XRmZnc5p
んんん?
212Socket774
2020/04/10(金) 14:44:26.38ID:8bhMCg3S
お、大丈夫か大丈夫か
213Socket774
2020/04/10(金) 14:44:35.24ID:/Y/C7W8m
テレビ会議ソフトZoom 暗号化された情報を北京に送信
https://www.ntdtv.jp/2020/04/42992/
214Socket774
2020/04/10(金) 14:45:16.10ID:8bhMCg3S
>>205
日本の基地局につないでるなら意味なくね?それ
215Socket774
2020/04/10(金) 14:46:13.12ID:/bPLmcDq
>>205
ドコモの端末にプリインの独自のナビで集計ってコトけ?
それなら位置はモロバレだが

ドコモ回線利用してるMVNO分からんだろな
216Socket774
2020/04/10(金) 14:47:26.86ID:X160+xMD
>>215の人気に嫉妬
217Socket774
2020/04/10(金) 14:52:31.78ID:ZvAEF47C
>>210
電波はキャリアに頼らざるをえない
218Socket774
2020/04/10(金) 14:53:01.26ID:PwfrVbbQ
基地局から電波受信しないで済む携帯電話なんかないだろ……
通話も通信もしなくていいなら別だけど
219Socket774
2020/04/10(金) 14:54:32.18ID:ny816Pix
メチャ希少だとは思うが、衛星使ってる電話(ry
220Socket774
2020/04/10(金) 14:55:21.74ID:/Y/C7W8m
>>218
ほとんど繋がらない「どんなときもWiFi」
221Socket774
2020/04/10(金) 14:58:37.30ID:muUxkZrJ
rootは俺もしてたな
邪魔なアプリがテンコ盛だったし
222Socket774
2020/04/10(金) 15:06:10.31ID:uNTkmdS8
正直なハナシをすると、ブロンズ電源でも、自作経験2回でも
無職なら許されるけど無職は許されないだろうな
223Socket774
2020/04/10(金) 15:15:11.88ID:725XmcxD
プッシュ・トゥ・トークは絶滅したのだろうか…?
https://wired.jp/2003/09/26/携帯電話の「トランシーバー機能」、大々的に普/
224Socket774
2020/04/10(金) 15:15:17.93ID:ZlPj3iq2
キャリア端末も中華端末も、お漏らし的にはどっちもどっちだが
強いて言うならキャリアの方チョイスが情弱やろな

通信費、端末代金、余計なサービス的に
225Socket774
2020/04/10(金) 15:26:32.44ID:8bhMCg3S
通信費っても実測でまともな速度が出るのはキャリアとサブブランドだし
値段に見合った品質だと思うけどね
226Socket774
2020/04/10(金) 15:26:59.76ID:ZvAEF47C
サービスを余計と受け止めるか使いこなすかは本人次第であって情弱呼ばわりする奴が情弱
227Socket774
2020/04/10(金) 15:32:30.04ID:PwfrVbbQ
>>220
それ、基地局からは把握されてるだろ……
228Socket774
2020/04/10(金) 15:33:50.61ID:HL/R8thr
>>194
そのリンク踏んだらJaneフリーズしたわ
229Socket774
2020/04/10(金) 15:34:34.31ID:F6xcA/+Z
藤井雷禅七段、最年少タイトル獲得がんばってください
230Socket774
2020/04/10(金) 15:35:58.36ID:FYtwT5+a
あいぽん使ってるうちの会社の事務員のネーチャン
月1万払ってるとのこと

俺の5ヶ月分やん
(´・ω・`)
231Socket774
2020/04/10(金) 15:37:22.48ID:cIZyPLeJ
おーなんかよく分からん流れだが
ガンガン食いついてきとる奴がおるな
232Socket774
2020/04/10(金) 15:44:18.64ID:VKfLKmAz
https://xtech.nikkei.com/it/atcl/column/14/346926/031700889/
>携帯電話事業者が個人のスマートフォンを遠隔操作し、GPS位置情報をネットワーク経由で受け取る
>捜査機関は、ユーザーへの通知なしにGPS位置情報を抜き出せるようになった。
どっちもどっちじゃねって思う。中華を笑える状態ではない
233Socket774
2020/04/10(金) 15:48:01.58ID:1a9cmXLK
>>231
間違いを正そうとする、ネット正義ならぬネット訂正は一定数いるからな
234Socket774
2020/04/10(金) 15:48:42.91ID:9LauL6qE
>>230
たけーw
235Socket774
2020/04/10(金) 15:58:30.44ID:piMrBnG7
Androidはキャリアで余計なアプリてんこ盛りにするから使わない
昔の国内メーカー製WindowsPCと全く同じ事やってる
236Socket774
2020/04/10(金) 16:02:27.40ID:ZvAEF47C
>>235
リンゴも独自ハードで同じことやってますがな。ファーウェイと同じ
237Socket774
2020/04/10(金) 16:05:13.53ID:8bhMCg3S
>>236
自分とこの有料サービスを使わせようと何度も聞いてくるアップルはマジで悪質
238Socket774
2020/04/10(金) 16:08:13.87ID:piMrBnG7
世界中で使えて自宅が圏外の旧Vodafone!
239Socket774
2020/04/10(金) 16:22:29.08ID:ZvAEF47C
>>238
ソフバンじゃん
240Socket774
2020/04/10(金) 16:27:00.70ID:EZ9OLpug
すっぴんのAndroidで、キャリアアプリは一切無いんだが
それならそれで、今度はgoogle関連のアプリがウザくなるw
241Socket774
2020/04/10(金) 16:30:01.73ID:3dKx6pG3
>>240
カスタムROMの俺に隙はなかった
242Socket774
2020/04/10(金) 16:30:50.05ID:FFI8PF1U
美容室でクラスターが発生したようだ
2月から床屋行ってない俺大勝利
243Socket774
2020/04/10(金) 16:35:35.33ID:ZvAEF47C
>>241
泥がGoogleそのものだぞ
244Socket774
2020/04/10(金) 16:39:50.21ID:IyV9J3OK
>>242
3週間に一度、美容院で切ってもらってるけど、
今週行ったらなかなか厳重だったぞ。
入店後すぐに手をアルコール消毒させられて、
着席する前に椅子の座面、手すりまで消毒。
相当気を遣ってるね。
245Socket774
2020/04/10(金) 16:44:03.04ID:CfzT65CA
>>243
カスタムROM焼いたコト無いんか?
gappsも一緒に焼くかどうか選択可能なんだが
246Socket774
2020/04/10(金) 16:45:10.90ID:PqSJNUtz
明日秋葉にHDD買いに行こうかな・・
土曜日の方が人が少なそうだし
247Socket774
2020/04/10(金) 16:45:32.87ID:Yo6hLNmL
会話噛み合ってなくて草
248Socket774
2020/04/10(金) 17:51:24.94ID:NmLeFEMZ
コロナ対策、上手くいくといいですね。
249◆NanaShiV/s
2020/04/10(金) 17:58:16.87ID:8mXudJCk
boinc@rozettaをRyzen7 2700xで始めて、今日1600xを追加投入した。
ランクアップを狙ってる
おかげで部屋が暑い。体温も上がりそう。でも免疫力アップだろうからOK
250Socket774
2020/04/10(金) 18:16:25.43ID:OtR/CTNX
>スイッチ、アルコール消毒避けて 任天堂が注意喚起
>プラスチック部品が色あせたり、変形したりする可能性
251Socket774
2020/04/10(金) 18:45:16.41ID:awWjluw+
掲示板の使い方が解らない単発IDの人が増えたのぅ…(´・ω・`)
252◆NanaShiV/s
2020/04/10(金) 18:49:39.14ID:8mXudJCk
('A`)ソウダノウ、ジイサンヤ
253Socket774
2020/04/10(金) 18:51:53.89ID:9M0jDWuX
スマホのフィルム貼るの難しい一枚無駄にした・・・
254Socket774
2020/04/10(金) 18:57:19.58ID:f+ptGthV
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
>東京都で新たに189人の感染を確認 1日での過去最多を更新
>都内で1日に確認された感染者数としては、8日の144人、9日の181人を超え、3日続けて最多人数の更新となる。

デデーン、まだピークは先だな5月とか6月に1日1万人感染がピーク?
給付金1回どころじゃ無理だろう毎月30万円給付しないとな
安倍も1人10万円配って終わりにしておけばよかったと後悔するだろう
255Socket774
2020/04/10(金) 19:17:13.16ID:OtR/CTNX
2TBのゼロフィル1回したら4時間弱も掛かった・・
完全にデータ消去するにはこれを4回だそうだけど、無理ぽ
256Socket774
2020/04/10(金) 19:45:13.92ID:rgdLrapg
ドリル使えば5分ですぞ
257Socket774
2020/04/10(金) 19:45:48.77ID:PjJ7lCEA
>>255
Format /P:4 /FS:NTFS
あたりで半日放置すればいいかと。

https://www.dogrow.net/linux/blog117/
258Socket774
2020/04/10(金) 19:51:15.77ID:8tLHPc6h
藤井雷禅勝利
タイトル挑戦まであと1局
259Socket774
2020/04/10(金) 19:52:07.56ID:aWothEG9
>>232
> どっちもどっちじゃねって思う。中華を笑える状態ではない

それアメリカではアウトのはずだから
確かに日本は中華と同レベルだなー
260Socket774
2020/04/10(金) 19:56:57.58ID:8tLHPc6h
Ryzen 5 3500U搭載の15.6型ノート「HUAWEI MateBook D 15」がデビュー、価格は69,800円
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1246266.html
261Socket774
2020/04/10(金) 20:07:55.94ID:Hido2zJa
>>255
ゼロフィル1回だけで十分じゃない?
262Socket774
2020/04/10(金) 20:15:57.07ID:LJMg3yni
岩手の優勝か
263Socket774
2020/04/10(金) 20:18:51.92ID:TyyjfwE2
鳥取県陥落、、、、、
264Socket774
2020/04/10(金) 20:21:47.31ID:3u0oXPt1
>>258
王位戦あと1勝じゃ白組の優勝まで
紅組の優勝者と挑戦者決定戦が残ってる
265Socket774
2020/04/10(金) 20:22:38.78ID:yxcpPHDX
岩手くん君なんかズルしてない?(´・ω・`)
266Socket774
2020/04/10(金) 20:32:01.68ID:KOz61cFE
>>230
それ、機種代金も込みっしょ
267Socket774
2020/04/10(金) 20:44:18.25ID:kV7z0kwx
Windows 10 Insider Preview Build 19603
# Linuxファイルシステムをエクスプローラから操作可能に

ええやん?
268Socket774
2020/04/10(金) 20:51:55.50ID:W2wCoEIY
自作板、コロナ騒ぎで投稿数増えていく
と思ったら、逆にコロナ騒ぎがまだ無かった頃と比べて投稿数減ってるわ

みんな自宅自粛でゲームかのぉ
(´・ω・`)

http://merge.geo.jp/history/count7r/
269Socket774
2020/04/10(金) 20:56:55.30ID:PjJ7lCEA
>>266
うちのは2年前に買った6万2千円のiPhone7だな。月割りにして2600円。
今のiij契約で3GB通話付き2300円くらいだからな。まあsim2枚だからてのもあるが。
正直機種代金入れても1万は割高だと思うわ。5千円くらいに出来るのならまあ有りだと思うが。
270Socket774
2020/04/10(金) 21:07:55.26ID:6YXlacmK
今ってSATAポートの接続順番って関係あったりする?(光学ドライブを最初の方に繋ぐなとか)
271◆NanaShiV/s
2020/04/10(金) 21:15:00.08ID:8mXudJCk
ない
biosで優先順位決める
272Socket774
2020/04/10(金) 21:16:56.91ID:LJMg3yni
>>265
鳥取島根の1/3しか検査してないけど勝てばよかろうなのだ
273Socket774
2020/04/10(金) 21:28:01.16ID:T1s6kU9H
>>270
AMDだとCPU側とチップセット側
一部マザーボードに搭載のAsmediaと最大3種類ある
チップセット側に&#32363;ぐのが一般的かも
274Socket774
2020/04/10(金) 21:30:29.23ID:T1s6kU9H
文字化けしてるがつなぐ
275Socket774
2020/04/10(金) 21:54:13.31ID:B5UvWEai
USB Type-C Gen2はStreacom DA2用のオプションパーツであったと思う>>194
DA2は個人的にはすごく好みの箱なんだが、あの構造でもう少し小さいのが欲しいんだよなぁ
Streacomの他のはケースをヒートシンクとして使うものか、窒息気味のケースしかないしなぁ
276Socket774
2020/04/10(金) 22:28:14.73ID:PjJ7lCEA
3.1gen2の20ピンならDefine R6 USB-CかDefine7にあるな。
277Socket774
2020/04/10(金) 22:39:18.58ID:725XmcxD
>>253
ガラスコーティングしよう
278Socket774
2020/04/10(金) 23:25:02.89ID:GVrbmES1
USBのGen商売もたいがい許せんな
ふるえるで(((´・_・))
まあケースのIOポートは更新できるやつにするか諦めるか
基本はマザボのIO 割りきってこれするしか
279Socket774
2020/04/10(金) 23:58:58.25ID:B5UvWEai
どんな規格でも性能UPや機能拡張を続けていれば、変っていくものだから仕方ないわな
HTPCケースには以前はよくIEEE1394が付いてたけど、今ついててもあれだしな
280うさだ萌え
2020/04/11(土) 00:36:45.67ID:airNCdkL
a・chi-a・chiっで、ワタル。

僥倖

マジで
281Socket774
2020/04/11(土) 01:13:54.94ID:U2BVAHKD
細かく分け過ぎたり表記がややこしくなると敬遠される。
Gen表記せず3.1、3.2、3.3としたり、一つのバージョンに複数機能を纏めたりしたらいい。
282Socket774
2020/04/11(土) 01:20:04.74ID:rIbk/SO5
HDD,SSDのデータを消したいときはレンチンすればいいってのを見た気がするけどどうなんやろ
283Socket774
2020/04/11(土) 01:21:25.97ID:iOE+LTyn
メジャー+マイナーのバージョンで済んでるうちはまだ良い方
284Socket774
2020/04/11(土) 02:15:20.26ID:fYHDSnh+
>>282
火花散って電子レンジ側の故障の元だな
アルミホイル敷いてオーブントースターの方が良さげ
285Socket774
2020/04/11(土) 02:28:32.58ID:CvAgPCwp
>>281
USBは時すでに遅し
今の状態でも手が付けられないのに3.2x2やら4.0まで加わってもうダメ猫のインターフェース
286Socket774
2020/04/11(土) 05:01:31.48ID:MQis08hW
USB4.0でサンダーボルトも統合されて、かなり纏まるんじゃないかな
287Socket774
2020/04/11(土) 05:14:08.05ID:4sHyUmnY
Universal(大嘘)
288Socket774
2020/04/11(土) 06:22:56.42ID:R5M2wq25
Mysterious AMD Ryzen 3700C & 3250C Benchmarks Surface
https://www.techpowerup.com/265627/mysterious-amd-ryzen-3700c-3250c-benchmarks-surface
289Socket774
2020/04/11(土) 07:59:42.81ID:d3riQ3ib
緊急事態宣言でも半導体は製造可能
https://news.mynavi.jp/article/20200410-1014133/
290Socket774
2020/04/11(土) 08:18:35.78ID:9j89J/zR
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン.
  ミ_ノ
  ″″
291Socket774
2020/04/11(土) 08:22:56.27ID:CvAgPCwp
↑スズ公
↓豚
292Socket774
2020/04/11(土) 08:30:09.35ID:d3riQ3ib
    ∧ヘ
  从ミ  ‘`プ
  (∧)/`"i´
  ゞ'、__゙)_b 狐に包まれたようだ
293Socket774
2020/04/11(土) 08:35:36.53ID:ExtB1VUJ
狐との濃厚接触は洒落にならん
294Socket774
2020/04/11(土) 08:41:24.85ID:CBhnVsRq
コロナより怖いエキノコックス:(;゙゚'ω゚'):
295Socket774
2020/04/11(土) 08:55:53.45ID:LE/+p+rG
>>292
Foxconn、従業員を完全包囲、相互監視体制確立
https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-10-foxconn-20-1.html
296Socket774
2020/04/11(土) 08:58:30.62ID:LE/+p+rG
Foxconn、人権完全無視で緊急事態でもiPhoneは製造可能
297Socket774
2020/04/11(土) 09:12:27.48ID:ZT+twFRa
さすがキンペーウィルスを世界中にバラ撒いたキンペー国
キンペースレイブ達を監禁してiPhoneを作らせるとは
298Socket774
2020/04/11(土) 09:23:03.76ID:HQLzH3vM
>>295
完全に人間が支配されてる超管理社会だ・・
299Socket774
2020/04/11(土) 10:02:27.12ID:CvAgPCwp
>>292
豚とか言っちゃってごめん;;
300Socket774
2020/04/11(土) 10:09:28.77ID:ExtB1VUJ
https://foxflannel.com/
https://foxflannel.com/mood_boards

どうせ包まれるならこっちの狐にしよう
テーラーで生地を選ぶのは楽しいぞ
301Socket774
2020/04/11(土) 10:42:09.33ID:U2BVAHKD
監視と言えば、これ即個人特定されて不当な状態に追い込むシステム作るなっての。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1246365.html
302Socket774
2020/04/11(土) 10:46:10.43ID:AvIhNLlA
「今は隔離するしかない患者を外に出ても問題ないシステムを構築しよう」ってことじゃないんか?
303Socket774
2020/04/11(土) 10:47:20.45ID:zoEbyI/u
オノデンch のライブ ストリーム
ダウンロード&関連動画>>

;feature=emb_logo

このくらいなら秋葉に行ってもいいかな
304Socket774
2020/04/11(土) 11:05:07.37ID:uTXLrzvd
コロナ騒ぎで近所のカツ丼屋が営業時短になった
(´・ω・`)

仕事終わって帰宅途中で食えれなくなった
305うさだ萌え
2020/04/11(土) 11:17:45.06ID:airNCdkL
ラオックスがわりと早い時期に、休業とインバウンド狙いの業態を変えると報じたが、

早っと思ったが、流石にチャイニーズが多く雇ってるだけあって、予測してたんだな。
306Socket774
2020/04/11(土) 11:20:02.52ID:otfLu5H1
日本はこの機に、元々内需大国だったけそ、それをさらに推し進めて行くしかない
307Socket774
2020/04/11(土) 11:59:59.91ID:whjGMnjn
昼ごろかな。
308◆NanaShiV/s
2020/04/11(土) 12:00:00.35ID:5d3/YL40
      /       / /  / /  j   |   l          ヽ}
   _彡/  /  / /     /    } ∧     l ノ  l        l
   ̄  ./    / / / ! /    /l/  V  } l | ノ ハ}、      |
     /   |   / / { /|/  w,,,/    \l| l | / } ト、     !
       l  |  ム {--‐イ" / /~'''ー-- | l |/  ハ い    !
     j | |   {,,ix=ミ、|イ /    r斗=ミ辷  jへ/ | l }  | j
     { l/|   ! ミ( んハヽ|/      んハ )彡 j/^ }‐┬-< l j
    ∧{ l  八 |. 弋;;ソ {      弋;;;ソ j/  ハ 丿 |ニニヽ /|
   lニニl   ヽ ゚ ""    f ::>   "" ゚丿/ // l |ニニニi |
    |ニニ圦    {\    __    /// /   l jニニニ}八
   lニニニ、 八    /`ー‐"ヽ    // /    j .ハニニニ! l∧
   乂ニニニ、 V\  {       }  // /     fノ/ニニニ/. ト 、
   (ニニニニ\ Y 个x ` ー-- ''゙ ィ { {    |/ニニニニ〉 .l   \
    ∨ニニニ/ )ノ} !ニニ=ー''"∠ニ人{乂    |ニニニニ}  l    ヽ
      Vニニニ/  丿 |ニニニ}  {ニニニ/ \    lニニニニ! 八     }}
     }ニニ;     /  ̄ Y^Y⌒ < /       }ニニニニノ 人\  ノ
     /jニニ{    〈   f:::∧ノ:::ヽ  \     .::jニニニニY   ⌒\
     {ニニ圦     }    八    /   ..::/lニニニニ}
      Vニニ个ミ__/ \__/ | |ヘ_/ ヽ......:::::/:::Vニニニニj
       }ニニニ{ 〈 └く  /  j j     __〉-<::/   Vニニニヽ  12:00:00
309Socket774
2020/04/11(土) 12:25:55.01ID:MrLPYIDK
DEEPCOOL、RGB LEDストリップとガラスパネルを使ったミドルタワーケース
https://news.mynavi.jp/article/20200408-1012714/

貧乏人の味方DEEPCOOL様やぞ
あらゆる箇所がパクリぽい
310Socket774
2020/04/11(土) 12:48:45.14ID:9j89J/zR
>>304
東海地方在住か?
311Socket774
2020/04/11(土) 12:49:06.24ID:eYCVDm3+
5インチベイがっ
312Socket774
2020/04/11(土) 13:12:36.16ID:MrLPYIDK
尼で高密度集積基盤用のはんだ買い占めたの誰や(´;ω;`)
313Socket774
2020/04/11(土) 13:14:38.74ID:r2UCEV9b
アマゾンで15歳脂肪だってばよ
314Socket774
2020/04/11(土) 13:54:59.16ID:LjqV7jtE
秋葉原買い物特攻隊
315◆NanaShiV/s
2020/04/11(土) 13:55:19.11ID:5d3/YL40
170cm85kgの私の内臓脂肪、不健康だろうけど
がたいがよくオートバイ乗りとして安定感があるので
体重を減らしたいと思いつつ、現状がいいと思う私
この豚野郎!
316Socket774
2020/04/11(土) 14:34:35.77ID:p4OdfHyt
レノボヤバイ、ファーウェイヤバイって話はしばしば聞くけど
具体的にどうヤバイのか書かれている資料ってみたこと無いな
ハードウェアの脆弱性で騒ぎになったMeltdownだって所定の手続きを経た後
脆弱性の詳細が公開されているけどそういうのは何処にあるのか
317◆NanaShiV/s
2020/04/11(土) 14:36:34.70ID:5d3/YL40
麻生大臣「東京は資金あるけど他県やれるかね」【協力金】
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200410-00000069-ann-bus_all
 協力金を払えるのは「東京は金があるから」だと述べました。
 麻生財務大臣:「東京はそれで払うだけの、いわゆる資金が多分、東京都は持っているんだろうね。ただ他の県でそれやれるかね」

東京都を農産地から切り離して兵糧攻めしたいと思った
318Socket774
2020/04/11(土) 14:37:23.03ID:K2kSdGz+
>>316
そんなコトよりも、コロナのお陰で俺の友人の経営がヤヴァイわ
(自営業)
319Socket774
2020/04/11(土) 15:07:45.14ID:avSLDx88
>米国での新型コロナによる死者は6月にも0人になるか ワシントン大が予測
320Socket774
2020/04/11(土) 15:19:12.65ID:MrLPYIDK
言うだけなら俺にでもできるけど。
321Socket774
2020/04/11(土) 15:21:23.82ID:PVMwXsLf
炊飯器買ってものの1週間で体重+3kg
アカン
322Socket774
2020/04/11(土) 15:30:20.51ID:wvvKVWVZ
>>318
100万上限の支給要件はだいぶ緩くなりそうだから
それでなんとか……

それまで生き残れるかが不安ではあるが
323Socket774
2020/04/11(土) 15:34:24.14ID:7FHVKVk/
どれ程食い物が溢れようと日本人は炊きたてご飯には抗えないのだ
324Socket774
2020/04/11(土) 16:07:48.50ID:sbWXK11V
いや、休業補償は本来政府がやるべきことでしょ。
代わりにやった東京に嫉妬するなんて、ちょろすぎる国民だは >>317
325Socket774
2020/04/11(土) 16:22:15.72ID:U2BVAHKD
その補償が
政府 → 自治体 → 国民 なのか
政府 → 国民 なのか
仔細は知らないでしょ。

米の日本人のあるある?事象。
・インスタントお茶漬けをお茶で食った事が無い
326Socket774
2020/04/11(土) 16:45:06.19ID:yRsftkAx
>>318
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/management/
nhkがまとめてるから目を通してみれ
327Socket774
2020/04/11(土) 16:50:06.13ID:foloJ3M/
【今月の自作PCレシピ】6万円台で組む日常使いにベストな小型PC
https://ascii.jp/elem/000/004/008/4008331/
ASRock小型ベアボーン「DeskMini」で組む
328Socket774
2020/04/11(土) 16:50:36.64ID:sbWXK11V
ニュース見ろよ。休業補償はできんと国会で安倍が答弁して、
では独自財源でと小池が動いたわけだろ >>325
329Socket774
2020/04/11(土) 16:55:03.10ID:p4OdfHyt
中小や零細はともかく大企業まで自腹切らずに税金をアテにさせるのはどうかと思う
新型感染症のパンデミックは結構前から言われていたことだし
事業を継続するための対策費や計画がありませんは日頃の怠慢

最寄り路線が東京と繋がっていているのに出退勤に関して何も対策しない会社とかな
まぁうち会社のことなんだが。咳している奴も放置だし事業所内で出るのも時間の問題だと思う
330Socket774
2020/04/11(土) 16:55:58.91ID:xg3GzfC0
ち&#822;&#859;&#771;&#836;&#856;&#814;&#814;&#802;&#826;&#845;
ん&#824;&#864;&#836;&#848;&#861;&#808;&#854;&#804;&#792;
ち&#821;&#834;&#795;&#861;&#785;&#783;&#858;&#796;&#810;&#798;
ん&#820;&#779;&#850;&#773;&#789;&#832;&#812;&#790;&#860;&#853;
331Socket774
2020/04/11(土) 17:02:30.23ID:DpRcddPw
東京とはいえ地方都市なニュースばかり全国放送で流しても意味無いのよね
去年までの普通の補償に毛が生えたレベルの内容をコロナ特別補償かの様に思ってしまってる人も多い

世界中で10万3千人死者が出て、日本はオーストラリアを抜きそうな勢い
一度感染しても3分の1の人は弱い抗体しかつかず再感染、175人中2人しか完璧な抗体はつかないそうな…
恐ろしいウィルスやで(´・ω・`)
332Socket774
2020/04/11(土) 17:09:34.56ID:YGkBuiXk
Widnows版Firefox 75、タスクスケジューラにテレメトリーデータ送信タスクを追加
https://it.srad.jp/story/20/04/10/2116218/

こわいねぇ(´・ω・`)
333Socket774
2020/04/11(土) 17:09:43.87ID:CvAgPCwp
>>325
普通に食ったことあるだろ
334Socket774
2020/04/11(土) 17:16:40.70ID:8rBBzdGZ
寝室に音楽を
ってことで、Bluetoothスピーカー買ったんだが、結構音が良かったので
他のスレッドだけど、これいいよん、って製品のリンク貼ったら、ステマ言われた

なんつーか、昔に比べて、色々と融通が利かない世の中になっちまったよな・・・

(´・ω・`)
335Socket774
2020/04/11(土) 17:21:37.39ID:CvAgPCwp
そりゃ突然スレチな内容書かれたら普通言うわな
336Socket774
2020/04/11(土) 17:22:40.50ID:6D/SzP2x
つべやツイッチの動画視聴に特化したブラウザってないかね
複数開いても軽いの
337334
2020/04/11(土) 17:25:03.35ID:Fiq8U7cH
>>335
自作板じゃなく他の板なんだ
で音楽の話で周囲も盛り上がってた状況なんだわ
338Socket774
2020/04/11(土) 17:26:28.62ID:cH+0MX6R
20年近く前でも〇〇がいいって書いたらステマ扱いだった覚えがある
当時はステマって言葉ではなかったけどねまーいつになっても変わらんもんだ
339Socket774
2020/04/11(土) 17:34:54.15ID:HhqXMn98
セカンドストリートに、ここ10年くらい貯めてた不要になった衣類や未使用の靴を
ゴッソリ売りに行ったら(婚礼袋14袋分)、合計で3万の査定がついて買い取ってくれたが
査定中店内見渡したら、けっこう女性客がいるのな
女性も貧乏が多くなっちまったんだな、と痛感してしもた
340Socket774
2020/04/11(土) 17:40:54.13ID:+l3xQy97
>>332
どうすれバインダー
341Socket774
2020/04/11(土) 17:49:47.76ID:xg3GzfC0
金曜ロードSHOW!で観たいと思う映画のタイトル募集!
https://apps.ntv.co.jp/kinro/form/30655be5-f93c-4d0c-b96f-3ed87c903896.html
342Socket774
2020/04/11(土) 17:54:50.15ID:kqSrxX89
都内感染者また記録更新佳代
343Socket774
2020/04/11(土) 17:58:18.97ID:NzCQh14t
>>203
それMVNOでもGOOGLEサイドの機能で割り出せたぞ
344Socket774
2020/04/11(土) 18:04:45.73ID:mtBOvurW
>>341
アウトブレイク希望しても放送されないよね(´・ω・`)
345Socket774
2020/04/11(土) 18:06:08.61ID:AfGzEdCc
>>340
ダウンロード&関連動画>>

346Socket774
2020/04/11(土) 18:11:07.95ID:oe4dStZF
>>341
むかし金曜ロードショーで時をかける少女をやってて、みんな盛り上がってるときに
最後のエンドロール、奥華子さんのガーネットを全部カットしやがって、すんごい大顰蹙かった
347Socket774
2020/04/11(土) 18:14:45.38ID:C/eJBBRe
>>346
秒速でOne more timeカットするのと同レベルの暴挙だ
348Socket774
2020/04/11(土) 18:20:07.41ID:/jnhNwwn
スーパー人が多いな、と思ったら
ヤフーニュースで、繁華街での飲食を自粛してくれニュースやってた



俺の吉野家、すき家、松屋・・・
(´;ω;`)ブワッ
349Socket774
2020/04/11(土) 18:39:39.17ID:Z8NdH2Fh
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
350Socket774
2020/04/11(土) 18:43:02.53ID:F87DlMvc
>>344
感染列島、12モンキーズ、デスノートのLが主役のやつ、バイオハザード、全部だめ
351Socket774
2020/04/11(土) 18:46:19.24ID:LE/+p+rG
「時をかける少女」映画監督の大林宣彦 肺がんで死去
352Socket774
2020/04/11(土) 18:51:50.50ID:xg3GzfC0
感染列島のオマケ手洗い講座見たいんだけどな…
353Socket774
2020/04/11(土) 18:53:24.44ID:dkAyksAK
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚   
354Socket774
2020/04/11(土) 19:21:53.89ID:PVMwXsLf
来週1週間分の食料を買ってきた。
ついでに気晴らしのワインも買ったがワインオープナーなんていうオシャレなものは我が家には無かった・・・
355Socket774
2020/04/11(土) 19:26:12.84ID:xg3GzfC0
昔は缶切りにコルク抜きがついておってな・・・
356Socket774
2020/04/11(土) 19:41:55.99ID:RDZMM2VM
水冷仕様のRyzen 9 3950XにRTX 2080 Tiを搭載するASUSのモンスターPCが発売
http://www.gdm.or.jp/crew/2020/0411/344672
電源ユニットは80PLUS GOLD認証の700W

他は全部凄いのに電源だけ普通
357Socket774
2020/04/11(土) 19:51:19.10ID:vZgOEnDp
中身は紫蘇のGOLDだから十分
358Socket774
2020/04/11(土) 19:58:56.04ID:YGkBuiXk
このスペックで700Wで動くのかすごいな
359Socket774
2020/04/11(土) 20:06:35.76ID:RDZMM2VM
他の構成全部同じままで、CPUとマザーだけ、10980XEとX299マザーにしたら、全然動かなかったり・・
360Socket774
2020/04/11(土) 20:08:37.72ID:CvAgPCwp
>>337
そうかすまんかったな
っていうか2行目は最初にかくべきだと思うよ
361Socket774
2020/04/11(土) 20:10:40.44ID:CvAgPCwp
>>359
10980XEってryzen 3950より100W以上j食うんだったか
なら動かないんじゃねw
362◆NanaShiV/s
2020/04/11(土) 20:18:30.93ID:5d3/YL40
RYZEN9 3900Xを購入しようとしてる
親が借金返済してくれたおかげでまた借金ができるorz
サバげーフィールドの知人からもクズと言われてる
どうしようかな
363Socket774
2020/04/11(土) 20:22:37.85ID:PVMwXsLf
改心したほうがよくね?
364Socket774
2020/04/11(土) 20:24:03.27ID:qLJviaQ+
>>361
一見動くように見えて負荷が掛かると挙動が怪しくなる一番駄目なやつだぞ
365◆NanaShiV/s
2020/04/11(土) 20:24:43.27ID:5d3/YL40
改心って身を清めるってこと?
もっと詳しくよろ
366Socket774
2020/04/11(土) 20:48:45.39ID:YGkBuiXk
(´・ω・`)出家よ~
https://www.chigenji.com/shukke/kokoroe.html
367Socket774
2020/04/11(土) 21:07:24.62ID:hknxATmM
>“Comet Lake-S”は熱い、とにかく熱いようだ。 キタモリ
368Socket774
2020/04/11(土) 21:09:43.72ID:DpRcddPw
和牛で牛丼を作る日が来るなコリャ(´・ω・`)
369◆NanaShiV/s
2020/04/11(土) 21:15:53.97ID:5d3/YL40
出家なんてサナトリウムじゃん
俗物のほうが居心地いい
もうすぐ3900X買うぞー買うぞー
370Socket774
2020/04/11(土) 21:21:55.16ID:bmrDlckP
キリスト教的に言うと「罪を償って所有をやめ怒ったり泣いたりしなくて正しいことを言う」ってことだろ
早い話が氏ねってこと
371Socket774
2020/04/11(土) 21:22:00.64ID:MrLPYIDK
インドではイタリア帰りの導師が15000人に感染させたスプリンクラー野郎で
さらにブードゥー教の秘術が新型コロナに効果ありって話で、改宗する人が増えているそうだよ
372Socket774
2020/04/11(土) 21:35:15.25ID:ldOZ5xCw
>>367
外人に超爆熱CPU(笑)とかイジられてるぐらいだからなw
>Intel Core i9-10900F seems to be a
super hot chip
https://wccftech.com/intel-core-i9-10900f-10-core-comet-lake-desktop-cpu-65w-tdp-224w-power-consumption/
373Socket774
2020/04/11(土) 21:36:33.64ID:qLJviaQ+
thermonuclear TDPという表現が出るまでは穏当と言うべきだな
374Socket774
2020/04/11(土) 21:39:56.92ID:PU2GcuNp
INTELはむかしの9590のように無理して作ってる感じ
375Socket774
2020/04/11(土) 21:51:43.53ID:4riv8Pvz
超爆熱な上に酷い脆弱性だらけのIntelのCPUを(口だけでなく実際に)買う狂信者頼みの販売・・・

しかし、学生でも話にならんが、いい歳した大人が親に借金返済させた上に
娯楽のために新たに借金して買い物するのはどうなのかと・・・親の気持ちが・・・
376Socket774
2020/04/11(土) 21:52:57.11ID:U2BVAHKD
ネタなのか何なのか。
借金をそんな簡単に言うとは。
377Socket774
2020/04/11(土) 21:59:54.85ID:0PJFgrCs
>>362
クズすぎ
378Socket774
2020/04/11(土) 22:05:53.16ID:PU2GcuNp
かまってくんはスルーが効く
379Socket774
2020/04/11(土) 22:11:23.21ID:ldOZ5xCw
>>374
Intelブルドーザーかよw
380Socket774
2020/04/11(土) 22:11:40.29ID:qLJviaQ+
>>374
9590は単に選別品だがこれは…
わざわざ新しい石を起こしてこの体たらく、株主は何も言わないのか
381Socket774
2020/04/11(土) 22:18:26.18ID:1axf5eHU
>>770
とりあえず一発出来たので報告

パッと見、普通のミニコンポ用スピーカーに見えるけど
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚

リサイクルショップで買ってきた800円の中華BLUETOOTHスピーカーを生け贄にしてバラして
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
中のBLUETOOTHデジテルアンプ基盤を取り出して
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
  
上記ONKYOスピーカーの中にこっそり入れて移植している

音質は、ミニコンポくらいかな
(基盤は3.5W+3.5Wくらいの出力くらいかも?)
元のヘボい中華BLUETOOTHスピーカーに比べると段違いにレベルアップ

JBLのflipやBOSEのSoundLinkなどと比べると、格段にこっちの方がレベルが違っていいわ、次元が違う
やっぱ音の出口って大切だよな

ちな、バッテリーは外して、完全給電動作仕様にしている
これでバッテリーがヘタってオワコンで使えなくなる心配もナシ

棚の左右にこの出来上がったONKYOのスピーカーを置いて
真ん中にスマホ置いて、音楽聴いてるわ

総制作費
ONKYOミニコンポスピーカー リサイクルショップにて780円
中華BLUETOOTHスピーカー リサイクルショップにて800円

合計1580円
382Socket774
2020/04/11(土) 22:25:24.44ID:PU2GcuNp
また回線が異様に重い・・・みんな家から出られないからしょうがないか
383Socket774
2020/04/11(土) 22:26:37.25ID:Lr3CXpBy
パッシブスピーカーなんてハードオフ行けばゴロゴロ転がってるもんね
俺も試してみようかなあ
384Socket774
2020/04/11(土) 22:26:51.26ID:KOuPkTKZ
どこの誤爆よw
385Socket774
2020/04/11(土) 22:28:56.98ID:qzZR2lDz
料理がプロ級になったりとか、家の中でみんな色んな分野で進化し過ぎ
386Socket774
2020/04/11(土) 22:29:01.92ID:WhJ5UVy9
コピペにマジレスかっこ悪い
387Socket774
2020/04/11(土) 22:33:48.57ID:Dq63/m7+
ブックシェルフ型のBTスピーカーを自作したっちゅーコトかい
388Socket774
2020/04/11(土) 22:40:48.88ID:HbJQY2s8
>>384
open2ch使っている人はアンカーがずれまくる事が多々ある
389◆NanaShiV/s
2020/04/11(土) 22:42:07.73ID:5d3/YL40
勤務先のハウステンボスホテルから求職補償金給付の連絡が今日会ったんだけどこのお金で
CPU買ってもいいかな?
でもパートタイムだから大した金額でなくて2^3か月で10万円くらいだけど・・・
390Socket774
2020/04/11(土) 22:49:44.42ID:CvAgPCwp
>>384
誤爆じゃなくてコピペだぞっと
3回は貼られてる出涸らし未満のゴミコピペ

これと関係ないけど真性屑の糞コテに構うやつも荒らしだからレスやめろ
391Socket774
2020/04/11(土) 22:51:04.36ID:WhJ5UVy9
ハドオフスレでよく見掛けるコピペ
392Socket774
2020/04/11(土) 22:51:08.80ID:e3185ecA
中華アンプとか古いスマホでエミュや音楽プレイヤーもその類だな
中華アンプはステマだろうが、他の意図がわからん
393Socket774
2020/04/11(土) 22:52:56.10ID:Cdzk07Fa
政治コピペや誹謗コピペに比べたら全然面白いと思うんだが
394Socket774
2020/04/11(土) 22:54:19.43ID:t2KEUNFu
>>381
俺も今度作ってみようかな・・・
395Socket774
2020/04/11(土) 22:55:42.86ID:e3185ecA
という単発なレスがつくのも特徴だよなw
396Socket774
2020/04/11(土) 22:56:01.00ID:MrLPYIDK
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
汐留駅、終わる
397Socket774
2020/04/11(土) 22:59:24.88ID:VSXVJ0AW
オイラ、普通にケンウッドのミニコンポにBluetooth受信機着けてるわ
398Socket774
2020/04/11(土) 23:06:27.40ID:meb4S/or
コロナの所為で、俺の大好きな、スーパー銭湯
地元はほぼ全滅
(´;ω;`)ブワッ
399Socket774
2020/04/11(土) 23:07:23.30ID:whjGMnjn
働かざるもの組むべからす

ごめん言ってみただけ、組んでいいよ
400Socket774
2020/04/11(土) 23:07:56.98ID:qLJviaQ+
うちはLSPX-S1を2個並べてステレオにしてるわ
青歯は音良くないらしいからアナログ接続だけど
401Socket774
2020/04/11(土) 23:13:23.19ID:f+TYj+qD
>>400
青歯で一番問題視されているのは遅延。高級機種でも発生するのでゲームパッドでは嫌われる
音楽聴くだけなら特に問題無いだろ
402Socket774
2020/04/11(土) 23:16:32.66ID:4zmicE5f
マスク、意外なところで、リサイクルショップに入荷して売ってる時があるよな
リサイクルマートとかセカンドストリートとか

>>381
kwsk
403Socket774
2020/04/11(土) 23:19:32.66ID:Us/y7kA3
血圧計買ったらBluetoothが付いていた
404Socket774
2020/04/11(土) 23:20:27.06ID:MrLPYIDK
最近は体重計にもついてるね
すごい便利
405Socket774
2020/04/11(土) 23:20:53.11ID:p4OdfHyt
>>402
転売厨の不良在庫じゃね
406Socket774
2020/04/11(土) 23:24:41.79ID:f+TYj+qD
>>405
法律で禁止されたら手放すしかないわな。部屋を圧迫するだけだし
407Socket774
2020/04/11(土) 23:26:05.12ID:WPoj8O91
>>402
地元のレンタルビデオショップに売ってた
店頭に「マスクあります」って張り紙してた
408Socket774
2020/04/11(土) 23:26:43.15ID:p4OdfHyt
院内衛生や公衆衛生を妨害する行為は2chを荒らすより重罪
ISP強制退会&ブラック行きで良い
409Socket774
2020/04/11(土) 23:28:19.31ID:qLJviaQ+
>>401
普通にゲームもするんで
410Socket774
2020/04/11(土) 23:30:47.16ID:YP6u9VUO
>>389
氏ね
411◆NanaShiV/s
2020/04/11(土) 23:35:10.25ID:5d3/YL40
うちのメインスピーカー
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
中心の丸いスピーカーを2万で買って箱は自作。箱の容積はネットで調べて最適と思う
でも内部の消音防音は加工なし。低音を響かせないようにしてるんだ
次はPC
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
下の黒ケースが2700Xその上のむき出しpcが1600X
左上のスピーカーはいい音するけど低音がね…
夜まで鳴らしてたら、深夜お隣さんから低音の反撃を食らった
412Socket774
2020/04/11(土) 23:37:32.35ID:FkDOkepm
>>381
そりゃBTスピーカーの口径って、2~3cm程度だからな
10~16cmに上がれば全然違うでしょ
413Socket774
2020/04/11(土) 23:38:39.78ID:VQJ2owYF
ニートで部屋も汚ねえしマジでクズだな
414Socket774
2020/04/11(土) 23:43:36.00ID:Pj7C8bO/
そういや体温計買わないといけないんだよな…
415Socket774
2020/04/11(土) 23:48:54.71ID:sjFL9xbd
いまはもこつ~とかスジャータとか12時とかしてないんだな
住民総入れ替えしたのか
416Socket774
2020/04/11(土) 23:53:07.55ID:nme3PG3Q
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
417Socket774
2020/04/11(土) 23:53:41.30ID:Rm+ea43x
>>381
2ちゃん創成期ぐらいの時代に、スピーカーケーブルを変えてブラインドテストしてた
アメリカの人体実験好きがいたなー。
スピーカーの聞き比べは結構当てられてたけれども、スピーカーケーブルについては、
高額ケーブル数種類から安物それどころか針金ハンガーの針金に変えても、殆どが
変化なしとか安い方を高額ケーブルよりいいって人たちが多かったり。
結論としては、だいたい2m以内ならケーブルは粗悪品じゃなけりゃいいんじゃね?w
みたいな感じだったよ。5m10m以上なるとそれなりに粗悪品はノイズ入るから駄目
みたいだったが、逆にそれがアナログぽくていいとか、カオスな実験結果だった。
だから、音の出口のスピーカーは大事だと思う。
418Socket774
2020/04/11(土) 23:53:55.62ID:8EFpCok3
このクズコテキモすぎるわ
さすがに無理だ
NGする
419Socket774
2020/04/11(土) 23:59:06.52ID:qzZR2lDz
>「報道ステーション」富川アナ コロナ感染で出演見合わせ
420Socket774
2020/04/12(日) 00:13:17.31ID:5VXASfU2
富川感染
 ↓
徳永濃厚接触で隔離 ←いまここ
 ↓
濃厚接触の濃厚接触で内村隔離
 ↓
イッテQ出演者隔離
 ↓
イッテQ休止
421Socket774
2020/04/12(日) 00:19:47.03ID:bwnYX+UK
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041100257&g=pol
ほう、ようやくか。うちの会社は4/8~10日も平時通り定時出社でチキンレースしているが
週明けどうなるか楽しみだ
422Socket774
2020/04/12(日) 00:23:21.39ID:RttmNNv2
スーパースプレッダーの要因で2月・3月に真っ先に問題になったのはカラオケ・ライブハウス
要は口開けて叫ぶ、たえず喋るのが非常に危険
テレビ局はリスクが高い場所の一つなのに、毎日偉そうに喋りまくってた
423Socket774
2020/04/12(日) 00:37:43.69ID:KlfFB108
全事業者なら文字通り全員か。それが7割減。
駄目だこりゃ。下手な意地も張れんし休業補償申請するか。
424Socket774
2020/04/12(日) 00:44:38.66ID:RttmNNv2
MSI Radeon RX 5600 XT MECH OC 最安価格(税込):\31,800 (前週比:-3,950円↓
そろそろ射程圏??
425Socket774
2020/04/12(日) 00:45:50.38ID:bwnYX+UK
特定の時間に出社が必須の業種なんてほとんど無いはず
出社しないと仕事にならない製造業だって前後にシフトさせて出退勤のリスクを低減するくらい出来る

って地震だーw
426Socket774
2020/04/12(日) 01:10:14.28ID:xmHSkt5y
天地が襲う
427Socket774
2020/04/12(日) 01:11:43.43ID:RttmNNv2
なんか地球全体に虐められてる感じがした
428Socket774
2020/04/12(日) 01:20:58.97ID:tZv4fq2P0
我々は新コロと戦っているがマザーアースから見れば我々がウイルスだからね
429Socket774
2020/04/12(日) 01:37:04.70ID:oX5l2mzZ
地球にいる人間は地球のノミだからね
忌まわしき記憶とともに隕石落とししないとね
430Socket774
2020/04/12(日) 03:21:12.48ID:CeYuzz0h
そこは、「コロナー落とし」やろ
431Socket774
2020/04/12(日) 06:24:10.11ID:W8Opue3t
東京は感染爆発になるだろうな
日本は完全封鎖していないから疎開出来る人はいまのうちにしたほうがいい
432Socket774
2020/04/12(日) 07:37:35.65ID:CwEuaUmf
>>431
んで疎開先で爆発させるんだな
433Socket774
2020/04/12(日) 08:04:43.50ID:W8Opue3t
>>432
それ困るんだよな
うちの県は別荘地も多いから帰省組と別荘組で大勢来そうで
大勢の人にどうやったら助かるか難しい問題だ
434Socket774
2020/04/12(日) 08:51:14.58ID:WxHcYEX3
>>431
それ先月の三連休から始まってるぞ
435Socket774
2020/04/12(日) 08:52:08.87ID:oFxyHDAg
外出自粛の暇つぶしアイテムとして人気、防水タブレット「Xperia Z3 Tablet Compact」の未使用品が大量販売中
在庫が潤沢なので思い切って値下げ
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1246519.html
436Socket774
2020/04/12(日) 09:31:05.65ID:CVPTmUAh
>>435
法人向けでOSがandroid4.4!?
437Socket774
2020/04/12(日) 09:40:55.72ID:9OtHVWXq
スペックゴミすぎ
438Socket774
2020/04/12(日) 09:49:06.10ID:E2R8b/cF
呆人向け( ・ω・)
439Socket774
2020/04/12(日) 09:50:12.46ID:57ULHOLV
週末お買い得情報(4月12日) Buymore

POWERCOLOR
PowerColor Red Devil Radeon RX 5700 XT 限定特価(税込) ¥43680
440Socket774
2020/04/12(日) 10:00:03.99ID:TX4CfHnq
>>354
瓶の底をガンガン叩くと栓飛ぶかも?
441Socket774
2020/04/12(日) 10:52:04.71ID:IM0neF4q
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
442Socket774
2020/04/12(日) 10:54:08.99ID:IM0neF4q
Android4.4ってアマゾンのアプリもインストールできなかったぞ。
443Socket774
2020/04/12(日) 10:55:55.05ID:IMmUQG7e
地下鉄の券売機とかWinXPが残ってそう
444Socket774
2020/04/12(日) 11:04:41.51ID:0EC5MPAC
スタンドアローンなら何だってかまわないが、どうなんだろう
445Socket774
2020/04/12(日) 11:59:59.55ID:8uawH+UQ
 |ヽ
 |w0)  ジュウニディニ、オンドゥルスヅナラ イバドルディ
 |⊂     
 |  
446◆NanaShiV/s
2020/04/12(日) 12:00:00.30ID:xmHSkt5y
              //_ _(`く    / ̄\  \ |ニ|ニニニ∧|
         />'´  、∨/\   /ニニニニ}___ \=ノニニニ/ニ}|
       _//   \ヽ 〉〉< ̄ヽ/ニニ=/⌒|ニニ}   \ニニ/ニ/ |
.       {ニ=|/ ̄}_/<´__ `  \ニニ/=二|ニ∧ \  lニニ/\ |
       /ニ/  /⊥⊥⊥⊥,,二=―ヽ/二二|ニl ∧ l  |二ニ=/|
        ,ム孑ニ=- ̄  /    `丶、ニニ\ニ=|ニ|ニ∧ l  |ニ=/|:  |
      /ニ=- ̄      ,′     \二ニ`、ニニニ∧ 人ニニ=l   |
.     {/´       {        \ニニ∨ニニニ=∧_}ニニ=/  |
.     {                       \ニ∨{ニニニ=∧ニ\/ |  |
               ',              ∨|ニニニニ∨ニ=} |  |
     人         人          }ノ``~、、____}ヽノl |  |
      \      /  \          /',\二ニニニニ〉 V
.         {≧=┬≦     ≧=‐-‐=≦   V=\ニニニ/|i |i  /
.          ∨ニ从 /       \      ∨ニ>イ  ∧! /
         \ニ}    l      `  ,,_   ∨ニ二∧   ∧V
          ∨|    l                ∨ニ二L,_/ ∧V    12:00:00
川神舞(無彩限のファントム・ワールド)
447Socket774
2020/04/12(日) 12:00:00.65ID:4IY3QGOj
昼ごろかな。
448Socket774
2020/04/12(日) 12:14:24.77ID:NVNNz0U+
INTELの一番の主力機コメットさんが爆熱だと、今年出るZen3でINTELは焦土化すのかな
449Socket774
2020/04/12(日) 12:19:46.35ID:W8Opue3t
米アマゾンみたらZEN2が品薄なんだけどこれでまともにZEN3が出せるのだろうか
450Socket774
2020/04/12(日) 12:25:47.07ID:NfERPkaD
これから政治的な理由で台湾がやばくなるから、色々めちゃくちゃになると思うぜ。
451Socket774
2020/04/12(日) 12:27:00.27ID:mkoeM36v
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
::::::::::             ____
       ∧_∧    ||....___ |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
    ┌/:::::::  l     ||__/._/_|
    | |:: |::::  | ┌━━ー┷┷┐
452Socket774
2020/04/12(日) 12:35:29.67ID:YhqSmZRR
パチンカス…
453Socket774
2020/04/12(日) 12:42:34.06ID:NfERPkaD
感染爆発待ったなしワロタ・・・
自分や身近が実際に危険に陥らないとわからないってのもやばくねえか
454Socket774
2020/04/12(日) 12:48:20.57ID:aIdLvRcQ
>>443
地下鉄は知らんが工場の端末なんかは普通にXPのままだな
最初からスタンドアローンでXP用ソフトを動かすだけの専用機
455Socket774
2020/04/12(日) 12:50:32.56ID:MSvmiXB6
栃木県は7日、新たに1人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました
男性は、先月27日から今月2日までの間、佐野市内の勤務先に出勤したあと、栃木市と佐野市内の複数のパチンコ店に数時間滞在していたということで、外出の際はマスクを着用していませんでした。

パチンコやる人は複数の店舗回るからちょっとやばいかもな
456Socket774
2020/04/12(日) 12:58:48.60ID:MYhqlkOU
やっぱりあちこち遠出してる人が感染してエヴァンジェリストになってるんやな

ニートは一日中家に居て楽だろうと揶揄されてきたが在宅勤務が始まり
自律神経失調症や鬱気味になる人が増えてストレスフルを訴えてるのが何とも…
政府は自宅警備員の過酷さを認め、特別報奨金をはよ!(´・ω・`)
457Socket774
2020/04/12(日) 13:01:27.82ID:9iC36cN7
予防薬出るまで
新コロにかからなかったら500万円支給
とかやれよ
458Socket774
2020/04/12(日) 13:04:40.94ID:HWlzOiZO
>>457
感染した奴が広げる遊び始めそう
459Socket774
2020/04/12(日) 13:06:18.49ID:ZPaDRqKC
秋葉に行きたーい
460Socket774
2020/04/12(日) 13:24:13.55ID:ZF3JhjR7
>>443
10年前のJR券売機管理システムはOS/2で稼働してた気がした
当時としても古すぎて良く動いてんなーって思った
461Socket774
2020/04/12(日) 13:25:33.73ID:NfERPkaD
それだと誰も検査にいかなくなって、逆にえらいことにならんか
462Socket774
2020/04/12(日) 13:40:34.39ID:wRI1Euqd
ならばCOBOLだ
463Socket774
2020/04/12(日) 13:59:12.57ID:snq6WADU
>>460
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
464Socket774
2020/04/12(日) 14:01:34.15ID:CeYuzz0h
>>460
ダウンロード&関連動画>>

465Socket774
2020/04/12(日) 14:06:01.83ID:SGCv0bd9
StoreMIとかいうJBODもどきのクラッシュしたら全滅のいかがわしいシステムを捨てるけど
代わりに準備しているものってなんなの
466Socket774
2020/04/12(日) 14:09:57.92ID:i3H54nKt
迷ってるんやが

3600と2700
エンコ目的なら2700でええんかな?

コロナで在宅勤務やから
この機会にサンディおじさんから卒業したい
467Socket774
2020/04/12(日) 14:22:44.20ID:P7VcTtEk
3950Xですよ
468Socket774
2020/04/12(日) 14:24:44.54ID:JzF1EXnv
>>463
むかしBIOS画面が出る時の1画面目だよね
懐かしい
469Socket774
2020/04/12(日) 14:28:43.36ID:aIdLvRcQ
>>466
2700のが遅くて高くてマゾにはオススメだな

CineBench R20(Single/Multi)
3600  478/3689 24371円
2700  403/3448 26880円
470Socket774
2020/04/12(日) 14:31:40.58ID:tR8i7qKG
エンコするならAVX2がまともになった3600の方が良いんでないの
471Socket774
2020/04/12(日) 14:35:56.48ID:DJwhkHkf
>>466
1700と3600では3600が速かった
実用エンコベンチスレもみてみたら
472Socket774
2020/04/12(日) 14:36:13.46ID:MSvmiXB6
おねロリキメセク天皇ってなんや?
473Socket774
2020/04/12(日) 14:48:34.23ID:579EJ7an
2700は去年のブラックフライデー辺りで買わなかったならもう無視した方がいい
米尼で139ドルだった
474Socket774
2020/04/12(日) 14:52:21.55ID:cQHKGVDv
嫁とCPUは新しいほうが・・
475Socket774
2020/04/12(日) 15:02:56.28ID:OrTmreC5
しまったCSMモードのままでWin10インスコしちまった
起動があまり早くないのはそのせいか
あと前の環境と違って起動時だけファンが全開でブン回るのはこれと関係あんのかな
476Socket774
2020/04/12(日) 15:23:04.96ID:eXazghDb
気が済むまで再インスコ
あとになって再インスコは辛い
477Socket774
2020/04/12(日) 15:53:13.73ID:9ejBj+gF
>>466
1万差あるなら2700をOCで安く組めてええし(要RYZEN MASTER)
それ以下なら3600が安牌ちゃうか?
478Socket774
2020/04/12(日) 16:04:45.72ID:LbfKZfzq
【新旧比較】Ryzen 7 2700XとRyzen 5 3600はどちらが高性能?
https://raw-pc.com/2700x-3600/
>単純に瞬発力が求められるような処理は第3世代Ryzen 5 3600が有利、
>動画編集のようなマルチコアが効くシーンではRyzen 7 2700Xに軍配が上がるっていう感じですね。
479Socket774
2020/04/12(日) 16:10:29.10ID:4hkHDKky
>>475
HDDの領域から起動方法まで違うからな。とっとと再インストールするに限る。
480◆NanaShiV/s
2020/04/12(日) 17:11:28.49ID:xmHSkt5y
分散コンピューティングプロジェクト (例えばFolding@home)の演算は
CPUとGPU、どっちが優れてる? GPUのほうらしいけど・・・
481◆NanaShiV/s
2020/04/12(日) 18:04:24.96ID:xmHSkt5y
演算はやっぱり高い値段の演算機のほうが優れてるよね。うん、そうだよ
482Socket774
2020/04/12(日) 18:05:34.12ID:ZF3JhjR7
基地外スルー検定実施中
483Socket774
2020/04/12(日) 18:12:14.69ID:KtJa9dZZ
>>381
こんな小さな基盤で殆ど簡潔しちゃうんだな今時は
484Socket774
2020/04/12(日) 18:13:16.28ID:Jg5zUJUC
>>478
いっつも思うんだけどさ、AVXを利用したケースでも同じ事言えんの?
485Socket774
2020/04/12(日) 18:44:38.95ID:
久し振りに動かしたらWindows7が心地よい
486Socket774
2020/04/12(日) 19:07:41.93ID:FFl6qMcH
Ryzen MasterでECOモードにしたら
BIOSの設定の自動OC切っておいた方がいいの?
487Socket774
2020/04/12(日) 19:30:42.75ID:8ZSSj2cq
>>881
ラズベリーパイ用のスーファミのケースで
ええんちゃうか?

RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
488Socket774
2020/04/12(日) 19:31:17.91ID:8ZSSj2cq
うわ誤爆
489Socket774
2020/04/12(日) 19:35:27.86ID:qJx7vTSk
>「Eco Mode と通常モードを簡単に切り替えられる」と考えていたが、
>(ASUS TUF GAMING X570-PLUS特有かもしれないが) 非常に面倒な手順となっている。
>Eco Mode = PBO で能力を落とす様に制限を掛けた状態であり、別に無理に Eco Mode を使う必要はない。
https://hiro20180901.hatenablog.com/entry/2020/02/04/070000
490Socket774
2020/04/12(日) 20:43:21.16ID:NfERPkaD
地元のスーパーでマルハニチロの5枚入り冷凍ピザが498円だった
激安すぎねえか\(^o^)/買い占めじゃー
491Socket774
2020/04/12(日) 21:11:55.54ID:YyJXMQwb
>「第2波ともいえる感染拡大」北海道と札幌市が緊急共同宣言

世界の今暖かい地域でも感染拡大してるから、日本もこれから暖かくなっても、感染は無くならないね・・
HDDも微妙に値上がってるし、これからがたいへんだ
492Socket774
2020/04/12(日) 21:17:15.30ID:Ue17EnsD
都市部を中心に感染拡大するんだから世界恐慌は免れないしいつまで人間らしい生活が出来るかって話にすらなる
自作するなら今の内に楽しんでおいた方が無難かもね
493Socket774
2020/04/12(日) 21:38:35.28ID:yojwvxP/
ちなみにすでに(大量虐殺の末だとしても)落ち着いた中国は、
感染のせいで暴落してる欧州企業を片っ端から買収中
自国民を犠牲にすることでバイオテロという批判を躱しつつ、
侵略を進める中国

作為的だというのは陰謀論で、不作為だったとしても便乗してやってることは事実
494Socket774
2020/04/12(日) 22:23:43.58ID:lGlGdDlk
>>493
クリミアを獲ったロシアを見りゃ分かるだろ
共産国は軍事国家として他国を攻めて奪って分配しないと国を維持できない
キンペー国は昔からテロ国家だよ
495Socket774
2020/04/12(日) 23:21:50.11ID:M9akXGjv
中国の権力争いの噂が気になるな
496Socket774
2020/04/12(日) 23:33:15.12ID:NqCn78C+
クリミア以外を奪ったのはEUだぞ
まあコピペマンに会話通じるかどうかは自信ないが
497Socket774
2020/04/12(日) 23:35:28.90ID:MYhqlkOU
中国もまた再爆発するで…抗体が感染しても出来ないんや(´・ω・`)
498Socket774
2020/04/12(日) 23:36:29.01ID:PDyIdcMB
実際コロナ収束してきてね?
みんな大したことないって言ってるよ
ビビりすぎ

東京
日  月  火  水  木  金  土
**2 **0 **1 **4 **8 **6 **6  計**27
**0 **0 **3 **6 **2 **2 *10  計**13
**3 **0 *12 **9 **7 *11 **7  計**49
**2 *16 *17 *41 *47 *40 *63  計*226
*68 *13 *78 *66 *97 *89 116  計*527
143 *83 *79 144 178 189 197  計1013
165 *** *** *** *** *** ***  


感染者が減るのは日曜で無くて月曜
つまりこれはガチ収束
499Socket774
2020/04/12(日) 23:39:17.18ID:579EJ7an
>>498
曜日別でみるとガッツリ増えまくってるのに・・・
500Socket774
2020/04/12(日) 23:47:58.41ID:UHbR1DhW
梅雨まで引き延ばしてたらOK! 梅雨がコロナを撃退してくれる。
そんな目算なんやろ。
501Socket774
2020/04/12(日) 23:49:51.17ID:nVUXaMrX
検査数が新規感染者数のリミットになってる可能性もあるから全然油断できない
502Socket774
2020/04/12(日) 23:56:50.54ID:bruGwKfZ
諦めろ。検査が間に合わなくてリボ払い借金者状態で東京は医療パンクしている
緊急事態宣言で帰郷して全国にパンデミック拡げているのが現状だ
503Socket774
2020/04/12(日) 23:56:57.47ID:bwnYX+UK
肺炎の疑いのある人しか検査していなかったんだから実際の感染者はもっといると考えるべきでは
風邪様の症状だけで終わってしまった人も含めると+一桁くらいいても驚かない

あとここまで気温と湿度が上がっているにもかかわらず収まりそうにない時点で梅雨来ても収まる気しない
504Socket774
2020/04/13(月) 00:08:45.99ID:Uza4o+Mg
いつぞやの医者さんも中程度以上の症状の患者数としては正しいって言ってたし
いわゆる軽症者はハナから拾ってない

アビガンオルベスコアクテムラあたりをどんと流し込んで本土決戦やるんでしょ
505Socket774
2020/04/13(月) 00:21:06.85ID:VGpJs15K
>>489
単純にASUSのUEFI設定の問題だろうと思うけどな。うちのMSIのTitaniumX370だと、最初から
Precision Boost Overdriveの中に
Disable
Enable
Eco-Mode(45W)
Eco-Mode(65W)
Eco-Mode(95W)
Advanced

の設定項目あって、それ設定するだけで自動制限かかったから。
PPT/TDC/EDCいじる事には違いないんだから、項目は1つにすべき所だろう。
506Socket774
2020/04/13(月) 00:25:10.85ID:BqFDJR/V
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
507Socket774
2020/04/13(月) 00:35:16.62ID:SjH1BfgF
>>503
熱帯でも流行ってんだからそりゃ夏も冬も関係ないやつだよ
インフルみたいな季節病ではなさそう
508Socket774
2020/04/13(月) 00:42:40.62ID:SnqGD/sz
>>507
梅雨~真夏の時期は多少大人しくはなると思うが……
制圧できてないから秋からまた地獄モードに
509Socket774
2020/04/13(月) 00:46:43.16ID:TypcEkUJ
>>505
X370という古い世代なのにMSIのBIOSのほうがよく出来てるのね
510Socket774
2020/04/13(月) 00:48:01.69ID:75d4BhBS
>>507
それは勘違い。流行った国の医療制度が低すぎる
511Socket774
2020/04/13(月) 00:49:44.09ID:lreja/h7
TRX40 Creatorだと手動でPBO上限値を設定することもできるな
512Socket774
2020/04/13(月) 00:55:32.31ID:0Y7OXNSk
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
513Socket774
2020/04/13(月) 00:59:06.43ID:d6IWBIYk
夏になったらおとなしくなるというのは楽観的な予測だと思う
1~2月あたりにあった春になれば終息する予測と大差ないような
それを前提に動くのはリスクがかなり高いと思う

>>510
院内感染を除けば感染の拡大は公衆だし医療制度の差はあまり関係なくね?
514Socket774
2020/04/13(月) 01:01:49.11ID:muk0Lgub
>>507
南半球でちょうど夏のニュージーランドでも感染者1200名1名死亡

ちなみにこの国めっちゃ早期に国境完全封鎖、ロックダウンして世界中から賞賛されてる
515Socket774
2020/04/13(月) 01:33:31.43ID:QfOaBY9J0
吉村や鈴木や百合子はそこそこいい反応あるのに安倍ちゃんほんとダメダメだな
なんか可哀想だけど変な支持者が悪い方向に暴れだすと自分にダメージ行くのは立憲民主党あたりて証明されてるのになにも学習してなかったんかな
516Socket774
2020/04/13(月) 01:37:58.87ID:e4Rc5H0C
政権批判のツイートするとフォロワーでもない奴から政権擁護、パヨク認定のリプライが数十件飛んできて辛い
517Socket774
2020/04/13(月) 01:41:04.51ID:LY+2rbMI
逆もあるしただ平和なだけだよ
518Socket774
2020/04/13(月) 01:42:33.61ID:L+0sn51f
誰でも見られるし意見の言えるところで発言しておいて、反対意見が出たら怖いとか訳がわからない
519Socket774
2020/04/13(月) 01:44:02.64ID:LvNrdmzj
ウヨさんの駆けつけ擁護の恐ろしさ
520Socket774
2020/04/13(月) 01:45:46.65ID:muk0Lgub
>>516
> フォロワーでもない奴

それはキモいな
そういう暇人連中はツイ検索しまくってんだろうなw
521Socket774
2020/04/13(月) 02:02:11.26ID:VxsX06yZ
業者botは消せ
2ちゃん見てるようなやつは普通にやれるだろうが
純真なついったらには難しいかもな
むごや
522Socket774
2020/04/13(月) 02:03:41.89ID:oADajg5v
自宅用で長時間PCを使うなら高耐久HDD、ヘリウム充填モデルに買い替えてみた
24時間365日稼働対応HDDで自宅での仕事をより安全に
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1246580.html

1年で10回くらいしか使わない巨大なバックアップ用HDDは、これとは真逆か・・
523Socket774
2020/04/13(月) 03:22:28.13ID:jQxoftp3
>>520
暇人っていうかエゴサして突撃するのが仕事の部隊を飼ってると公言してるのが自民党様
524Socket774
2020/04/13(月) 04:50:48.11ID:jop7e5YO
>>477 471 469

サンキュー
2700が19800新品で売ってたから
2700で傾いてるんよな
525Socket774
2020/04/13(月) 05:42:49.48ID:LOuLdkiG
>>498
まずは減少なり一定が2週間は続いてもらわないと・・・
規制緩めるなら減少してくれなきゃだし
526Socket774
2020/04/13(月) 05:47:52.03ID:7cp5J229
だから今感染発表されてるのはあの3月の3連休に感染して増えた奴ら
昨日今日感染した数じゃないって分からないバカがいるんだよな
終息も糞も減り続けて半月感染者0になってからホザけっての
安倍が総理やってる限り来年の今頃もコロナで騒いでるだろ
527Socket774
2020/04/13(月) 06:04:00.65ID:oxrpT4tC
>>512
オチがあると最後まで見たら、
普通に豆知識で終わった(´・ω・`)
528Socket774
2020/04/13(月) 06:16:10.37ID:cJV1cDE1
知り合いが落武者の髪型真似てる
529Socket774
2020/04/13(月) 07:17:10.81ID:w8GDRjRN
毎日コロナで語りたいなら身体健康板でやってくれという要請は
きっと無視されるだろうな
530Socket774
2020/04/13(月) 07:20:38.56ID:U3BQgrbf
目的は反政府活動だからコロナが収束してもずっと続くぞ
531Socket774
2020/04/13(月) 07:24:21.78ID:Jk3+z6oz
日本に限った話ではなく現状ブレーキになる要素がないのだから
封鎖すれば減るし解除すれば増える
抗ウィルス薬が開発されるまでこのままズルズル行くと思う

問題はそのような認識の人が少なそうなこと
532Socket774
2020/04/13(月) 07:35:26.63ID:C2ZsuP/m
>>529
PC板スレなのに単発IDが多いからね無理であろう…(´・ω・`)
533Socket774
2020/04/13(月) 08:17:28.31ID:OALUpIow
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
534Socket774
2020/04/13(月) 08:41:33.23ID:R0Nfp7tE
インテル帝国からの解放運動だったんじゃないのか。
AMD帝国が確立したら政権になびくのか?
否、我々のレジスタンスは独裁者の支配がある限り滅びない。
535Socket774
2020/04/13(月) 08:52:02.50ID:cT1DaLOB
ちょっと何言ってるかわからないです
536Socket774
2020/04/13(月) 08:58:18.23ID:Y0U7RAh8
>>516
朝日新聞を読んでるサヨクなのは事実だから仕方ないw
537Socket774
2020/04/13(月) 09:16:39.01ID:C2ZsuP/m
テレワーク向けに情弱アイテム売りつけが旬やのぅ
いつか見た光景だと思ったらノマドやな(´・ω・`)
538Socket774
2020/04/13(月) 09:18:38.02ID:SjH1BfgF
今はインターネットでPC作業なのに何故テレワークなんだろう?
539Socket774
2020/04/13(月) 09:24:38.55ID:p5Oh5zwa
コロナには、亜鉛が効く
ハゲにも
540Socket774
2020/04/13(月) 09:31:41.31ID:u50BbXOM
牡蠣たべなきゃ
541Socket774
2020/04/13(月) 09:32:21.40ID:y1ew0ZwZ
ほら、テレワークって言わないとおじいちゃんが理解できなくて訳のわからないことを言い出すから...
542Socket774
2020/04/13(月) 09:33:11.54ID:cT1DaLOB
また髪のはなししてる
543Socket774
2020/04/13(月) 09:44:35.63ID:L5BFYdlQ
Nintendo Switch正式対応のSanDisk製microSDカードに“スーパーキノコ”などのイラスト入りモデル
容量別に異なるデザイン
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1246564.html

レアカードみたいにレアSDカードを混ぜとけ
544Socket774
2020/04/13(月) 10:08:32.67ID:C7vk2VHv
>>543
そんなことよりSwich本体売ってください(´・ω・`)
最近動物の森とかマリオメーカーやりたくてSwich探したら全滅で乗り遅れた(´・ω・`)
545Socket774
2020/04/13(月) 10:10:15.79ID:cT1DaLOB
出荷よー
546Socket774
2020/04/13(月) 10:18:19.01ID:C7vk2VHv
(´・ω・`)そんなー
547Socket774
2020/04/13(月) 10:21:12.45ID:grnsNU3n
【ヨドバシ”超3密”状態でパニック寸前、警察沙汰も】転売ヤーの目的はマスクではなく……
https://bunshun.jp/articles/-/37198
目当ては「Nintendo Switch」と人気ソフト
客が殺気立って収拾つかず、警察も出動
548Socket774
2020/04/13(月) 10:26:06.93ID:VFScANv/
>>512
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
549Socket774
2020/04/13(月) 11:07:03.33ID:cQ4N+Hay
コメットレイクが史上最悪の発熱だそうだけど、あれ65Wとかのリミッターかけて使ったら、同じ程度のリミッターかけたZen2なりZen3と比較してどの程度の優位があるんだろう

まさか劣ってるとかないよな
550Socket774
2020/04/13(月) 11:13:13.40ID:2xGqKQXu
その まさか なんだよなぁ
551Socket774
2020/04/13(月) 11:13:18.65ID:h8KtYy0Q
元々実力が無い人が自分の限界を大きく超えて戦ってるのに、ある一定のレベルでお互いに揃えて
強い人と戦ったら、当然強い人が勝つ
強い人=雷禅
552Socket774
2020/04/13(月) 11:26:53.46ID:o42WdnC8
>>547
スイッチってそんなに売ってないのか
近所で入荷してたけど
553Socket774
2020/04/13(月) 11:31:09.87ID:rrdWpN2n
転売ヤーがざわめきだしました
554Socket774
2020/04/13(月) 11:33:08.88ID:Y0U7RAh8
>>549
>>549
発熱が下がって性能も下がってゴミになるだけ
結局zen2やzen3に性能やコスパで負けて死産確定なのがComet Lake
TDP35wの4900HSが9900を越えて9900Kに肉薄した事実で証明された
zen2や3に対して有利なのは300wの暖房のみ
Comet LakeはIntel信者専用のSuper Hot CPUで確定

CineBench R20(Single/Multi)
3950X  531/9148
10980XE 480/8848
3900X  521/7178

↓300wのComet Lake爆熱ファミリー
10900K 539/6294 
10900KF 539/6294 
10900  529/5912 
10900F 529/5912
↑300wのComet Lake爆熱ファミリー

9900KS 518/5226
3800X  509/4960
3700X  509/4834
9900K  484/4628 Coffee Lake
4900HS 497/4358 Renoir
555Socket774
2020/04/13(月) 11:37:14.25ID:aedmPYWm
Intelが最適化されてるのは4コアまで
脆弱性問題が解決されたらローエンドはそこそこ使える
556Socket774
2020/04/13(月) 11:39:35.47ID:cT1DaLOB
いつ解決されるって言うんですか!やだー!
557Socket774
2020/04/13(月) 11:48:31.83ID:QU5YeGBU
自宅でカメラ使って、客とテレワークしてるンだが
上半身スーツ、(胸から上あたりをお互い送受信)下半身はパンツ一丁だが、意外にバレないモンだな
(´・ω・`)
558Socket774
2020/04/13(月) 11:59:12.61ID:7HdTi3Qc
こいつマジであほなんか? たたかれそう。

「報ステ」危機…コロナ陽性のテレ朝・富川アナ、発熱後4日間出演 スタッフら20人自宅待機に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000059-spnannex-ent
559◆NanaShiV/s
2020/04/13(月) 12:00:16.52ID:vNsfthtd
                                 /〉
                         ''ア´ ̄ ̄``~、、   /:::/ /}
                    / _  '⌒  \      \ |::::{//
              / ̄ /`   \  \__  \Y´ ̄\
                 /  / /      `、  V  ̄ ∥    ',
             /  / /,   ||  `、 |/  | l | l |
               '  l |   ∧|`、__ l  |     | ' | l |
            |  |i /| |   /_/\i|   |  /V | l |
            |  |┼|~  i|  xi忙㍉  レ'⌒ヽ |    |
            |  l∧,xf㍉八   乂ソ   |〈 Y)// /   |
             ′ | ∧ 乂j\_   :::::::|   |〈ノ// //|
             / |  |  ハ::::: ,      ノィ |ャ'´イ / || |
          /| | ∨ i圦         u |i /{_ | '|i || !
.           /  | l 人V | 个   ^   /|//=/ / |i |八  ‘,
            | |  |\L,__  > イ __/ニニ' 厶'´ /=-_ ',
             八|\|  「_____/\|/>く=ニニ| |  / ̄ ̄ ̄ヽ
               /\{ /\ イ〈__`'く | |// ̄ ̄二7',
            /ニ∠∠____/`⌒ヽT \〉_/|ニ|二ニニ| ,
              //_ _(`く    / ̄\  \ |ニ|ニニニ∧|    12:00:00
川神舞(無彩限のファントム・ワールド)
560Socket774
2020/04/13(月) 12:03:34.77ID:rrdWpN2n
「求むCOBOLプログラマー」 半世紀前の言語が今脚光を浴びる理由
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/13/news054.html
ニュージャージー州はこれまで40年以上にわたり、COBOLで構築された失業保険金給付システムを使い続けてきた。
そこへ新型コロナウイルスの流行が起き、自宅待機命令の影響で失業者が激増。
失業保険金の受給申請が殺到し、システムがパンク状態に陥った。ところがこの問題に対応できるエンジニアはいなかった。
561Socket774
2020/04/13(月) 12:07:26.80ID:DjcndUVd0
ロストテクノロジーが基幹に組み込まれてたので社会崩壊の危機に瀕してるSFで見るやつだ
562Socket774
2020/04/13(月) 12:10:27.54ID:cJV1cDE1
>>557
俺も下半身は靴下だけだ結構大丈夫だよな
563Socket774
2020/04/13(月) 12:12:57.83ID:VETBgBSl
穿いてないと今日は寒いだろ
564Socket774
2020/04/13(月) 12:16:27.83ID:cT1DaLOB
蝶ネクタイは忘れるな
565Socket774
2020/04/13(月) 12:19:24.75ID:VGpJs15K
>>549
うちの3900XでTDP45WリミッターをUEFIでかけた状態でフルコア3.3GHzで回るからな。
コメットレイクのベース65Wを真っ当に動かしたらベースクロックあたりで回るだけだろうから、
多分勝負になら無いんじゃ無いかなあ。IPCは14nmIntelの方が低いしな。
結局、IntelのCPUとしちゃ電力喰わせてAMDよりも高クロックで回すしか現状手は無い。

なお上の45W設定の3900X、シングルなら4.4GHz前後まで出る。
566Socket774
2020/04/13(月) 12:22:57.33ID:e5+zqnIn
そりゃビジネススーツはジャケットとパンツの組み合わせだからな。至って普通。
567Socket774
2020/04/13(月) 12:32:40.45ID:vAopjCDv
ジサトラ見習いが初自作に挑戦! 初心者でもわかる、Ryzenで組むPC自作の心得
https://ascii.jp/elem/000/004/007/4007580/
今回、筆者は撮影・説明を受ける時間含めてかなりの時間をかけて作業したが、
器用な人なら初めてでも1~2時間ほどで組めるかもしれない。
慣れている先輩方は1台10分~15分程度で組めるらしい。

第3世代RyzenとRadeon RX 5000シリーズで組む自作PC組立マニュアル
https://amd-heroes.jp/article/2020/03/0378/
568Socket774
2020/04/13(月) 12:57:40.35ID:vO2/+En8
日本は政府とマスメディアと大企業がグル。不祥事あろうが何処吹く風
569Socket774
2020/04/13(月) 13:09:16.73ID:cT1DaLOB
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!
570Socket774
2020/04/13(月) 13:47:57.65ID:u50BbXOM
>>557
バレないバレない
https://twitter.com/rikei_chugokugo/status/1248022813052530690?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
571Socket774
2020/04/13(月) 14:05:02.05ID:Hpf++tKS
>>560
一定周期でCOBOLプログラマーの募集を見てる気がする
572Socket774
2020/04/13(月) 14:19:54.49ID:7HCuz5+j
>>557
瀬戸弘司かよ
573Socket774
2020/04/13(月) 14:24:58.11ID:LH8B/upq
外出自粛でヒマなんで、俺のライゼンマシンの5インチベイの中に
プチ・デジタルアンプ、移植して入れようか計画中
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚

PCからスピーカーケーブル出すだけの、外部スピーカー繋げるだけになるから
ちょっとシンプルになるかな
ミニコンポ用のスピーカーを流用予定
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚



別件で、レトロラジオに
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚

これ移植してBluetooth化+MP3プレイヤーの計画も思案中
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚

ラジオのユニットも今風に交換
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
574Socket774
2020/04/13(月) 14:31:09.40ID:7HdTi3Qc
>>573
おもしろそうやのぉ。途中経過も撮っといてね。
575Socket774
2020/04/13(月) 14:33:27.29ID:cT1DaLOB
いつものと同系コピペちゃうの?
576Socket774
2020/04/13(月) 14:35:48.10ID:mbKph8Bt
5インチベイアンプって、昔あったよう記憶
577Socket774
2020/04/13(月) 14:36:49.97ID:vAopjCDv
5インチベイ復権
578Socket774
2020/04/13(月) 14:45:50.71ID:cT1DaLOB
復権どころか搭載ケースが絶滅しそうなんですが
579Socket774
2020/04/13(月) 15:09:43.04ID:wVIqcDki
あった頃でも奥行きで既に死にかけてたからな…
580Socket774
2020/04/13(月) 15:20:44.98ID:TLE8k6ti
ディスプレイ台としても使えるベンチマーク台、親和産業「2WAY ベンチテーブル」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0413/344904
オーバークロッカー清水氏が競技経験を元に設計を担当。また制作を手掛けるのは品質に定評のある長尾製作所だ。
581Socket774
2020/04/13(月) 15:55:54.30ID:p5HqJbsd
オンワード、700店舗閉店だってばよ
582Socket774
2020/04/13(月) 16:23:07.22ID:g8X8Xlb9
恐らくコロナに関係なく、店舗営業は全店下り坂でネット販売に傾斜してたんじゃないかな
とどめにコロナがきた
自作PCパーツもそうだし、米国では数年前まで栄華を誇ってた超大型ショップが次々閉店してる
583Socket774
2020/04/13(月) 16:38:56.91ID:4UYSR4xs
>>582
コロナ前からその流れよ?
代わりに配送業者が
ヤベえのだ
584Socket774
2020/04/13(月) 16:51:08.41ID:+6iJhEka
じゃんぱらの店長と先日雑談したときに売上ガッツリ落ちた、ゆーてたわ
買取りも、持ち込む客減ったゆーてたわ
585Socket774
2020/04/13(月) 16:55:44.63ID:g8X8Xlb9
余ってるPCパーツたくさんあるんで今度じゃんぱらに売りにいくお
586Socket774
2020/04/13(月) 16:55:59.44ID:4UYSR4xs
本来この時期は売上上がるのにね…
587Socket774
2020/04/13(月) 17:00:20.10ID:2DyZgLui
今日見つかった都内の感染者めっちゃ減ってるみたい。
588Socket774
2020/04/13(月) 17:06:41.99ID:LOuLdkiG
月曜は毎週少ない
589Socket774
2020/04/13(月) 17:15:16.85ID:7cp5J229
>アメリカでコロナ不況対策の現金給付始まる、4人世帯で3400ドル
>アメリカ人は、最低1200ドルの給付を受けられる。夫婦は、合算した年収が15万ドル未満の場合は
>2400ドルを受け取れる。17歳未満の子供がいれば、1人につき500ドルが加算される。
>申請手続きなどは特に必要なく、IRS(米内国歳入庁)が納税記録を見て支払いの手続きをする。

申込手続き無しで4人世帯で約40万円を現金で即支給かよw
アメリカでは既に続々入金されてるのに、日本はマスク2枚?wしかもまだ届いてすらいない
いつになったらこの国で申込手続き無し一律10万円支給されんの?
590Socket774
2020/04/13(月) 17:21:20.74ID:ycu6yI1B
じゃんばらのネットの買取は混んでいて査定や入金に時間がかかっているよ
591Socket774
2020/04/13(月) 17:34:39.04ID:SnsSXeL+
テレワーク特需で中古パソコンは売れてるって話だったような
パーツ買うような層はもう持ってて2台目以降だからか
592Socket774
2020/04/13(月) 17:36:31.00ID:L+0sn51f
今日の感染者数って2週間前の3連休の時に自粛にもかかわらず感染した間抜けどもだろ?
593Socket774
2020/04/13(月) 17:43:17.28ID:SP4h8ZGH
>>573
やらないか
594Socket774
2020/04/13(月) 17:59:45.98ID:CvS9qOGz
>>592
おじいさん3連休は3週間前ですよ
595Socket774
2020/04/13(月) 18:03:11.58ID:BuHGRGnz
いざという時に困らないために……モバイルバッテリの処分方法まとめ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1246497.html
「不燃ごみ(燃えないごみ)」または「燃えるごみ」として出すのは、たいへん危険な行為だ。
なぜかというと、モバイルバッテリに搭載されている電池の多くを占めるリチウムイオン電池は、
外部から強い圧力が加わることで、爆発炎上する危険があるからだ。
596Socket774
2020/04/13(月) 18:11:19.04ID:rGBDXhfj
体調不良で自宅待機中だった大手ゼネコンの清水建設の社員が急死、
新型コロナに感染していたことが判明

清水建設は緊急事態宣言が発令が出ている7都府県での工事を中止すると発表。



ついに大手ゼネコンまで・・・
これ建設業くるな
597Socket774
2020/04/13(月) 18:11:32.15ID:1ydZfAH6
Intelだって本気を出せばこんなに速くなる
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
598Socket774
2020/04/13(月) 18:19:31.42ID:70tV2N/A
従業員の安全と健康より自社の利益を優先する企業ばかりですし
599Socket774
2020/04/13(月) 18:21:41.78ID:BuHGRGnz
3000万ギガヘルツきたあ
600Socket774
2020/04/13(月) 18:22:24.85ID:9JUDekV2
なお公共事業も止まってない模様
601Socket774
2020/04/13(月) 18:24:21.79ID:BuHGRGnz
東芝だけ開発が遅れて、DT02ABAがCMRのままなら良い誤算なのに・・
602Socket774
2020/04/13(月) 18:46:31.37ID:7cp5J229
>>596
安倍:マスク2枚も配ったんだから休業しろって言ってんだろ、金は一切出しません!
603Socket774
2020/04/13(月) 18:48:17.61ID:C2ZsuP/m
東京オリンピック後に不動産暴落で大不況が来るという予想はあったが
よもやここまで斜め方向から来るとは
リモート業務が浸透したら不動産価値の塗り替えが始まるのぅ…タワマンとかもうアカンやろ(´・ω・`)
604Socket774
2020/04/13(月) 18:54:30.58ID:ahnoNC33
武蔵ウン小杉とかとっくに終わってんな
605Socket774
2020/04/13(月) 19:02:09.08ID:/JsyoekH
>>484
h.264なら2700X
h.265なら3600の方が速そう
606Socket774
2020/04/13(月) 19:05:47.86ID:70tV2N/A
この低温で今週後半ブーストされそう

てかこの状況で大都市圏とその近郊かつ公共交通機関利用者が
一度も接敵していない可能性はほとんど無いのでは。その結果肺炎まで行く人は少ないと思うけど
607Socket774
2020/04/13(月) 19:19:12.41ID:QfOaBY9J0
これからはリノベーション流行るよ
608Socket774
2020/04/13(月) 19:28:18.89ID:hDGbOi2R
>>573
ラジオいいな
真空管ラジオが実家にあったかも試練
609Socket774
2020/04/13(月) 20:06:02.26ID:L+0sn51f
>>594
ごめん(´・ω・`)
なぜワシが太平洋戦争の従軍経験者だってわかった
610Socket774
2020/04/13(月) 20:16:19.11ID:zw4j7UTd
発熱せず電子より千倍高速に通信可能な光子を制御できる発光シリコン
~高速なチップ間通信に向けた前進
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1246697.html

中韓が狙ってるにだ
611Socket774
2020/04/13(月) 20:28:49.97ID:H+wRPlAw
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
::::::::::             ____
       ∧_∧    ||....___ |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
    ┌/:::::::  l     ||__/._/_|
    | |:: |::::  | ┌━━ー┷┷┐
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
612Socket774
2020/04/13(月) 20:38:36.15ID:L+0sn51f
ジサトラ見習いが初自作に挑戦! 初心者でもわかる、Ryzenで組むPC自作の心得
https://ascii.jp/elem/000/004/007/4007580/

初自作の人に良い記事じゃないか。
613Socket774
2020/04/13(月) 21:42:01.83ID:GrZElmZW
テレワークでPC関連が売れてるらしい
微妙に値上がってるHDD・SSDでも買っておこうかな
614Socket774
2020/04/13(月) 22:07:48.38ID:QmzY2Y77
値段が落ち着いたら買おうかなリストがむしろ値が上がる悲しみ
615Socket774
2020/04/13(月) 22:09:42.79ID:3hmAK2x+
売れるのはいいけど配達関係の人もたまったもんじゃないの
今日Amazonで買い物したけど配達が遅れるかもうんたらって書いてた
ネット通販とかすごい事になってそう
616Socket774
2020/04/13(月) 22:14:03.16ID:lreja/h7
クソ重いUPS発注して済まんな
617Socket774
2020/04/13(月) 22:17:03.72ID:GrZElmZW
電源・PCケースは買うの止めてこっと
618Socket774
2020/04/13(月) 22:17:59.00ID:6FsbnzQf
SNS見てるとまー正義マンや正義ウーメンの多いこと( ^ω^ )
動機の発端は何だろう、親切心?
良かれと思って歯止めが付かんくなるのかな
619Socket774
2020/04/13(月) 22:24:55.88ID:LOuLdkiG
>>602
スピード感重視と言ってたはずのアベノマスクもうちにはまだ届いてねーわ
620Socket774
2020/04/13(月) 22:37:38.89ID:i1dRALke
フラストレーション煽られて暴走しているだけ
こういう混乱に乗じて世論扇動すれば、日本人でも燃えやすくなってるからね
そういう目で見ればどや顔で正義マン/正義ウーマンしている人は事が収束すればID変えてるんだろうな
621Socket774
2020/04/13(月) 22:43:19.38ID:cJV1cDE1
年始に立てた今年やりたい事がコロナが収束してくれないとほとんど出来ないのだが
早く平穏な日常に戻って欲しいわ
622Socket774
2020/04/13(月) 22:44:48.52ID:e4Rc5H0C
先週手持ちのマスク0枚だったけど頑張って83枚まで増やした
623Socket774
2020/04/13(月) 22:44:53.64ID:NdD3ckQb
逆、逆。バブル崩壊ごろまでは正義を問題にする人間は多かった。
冷笑系が増えたことが今日の衰退と苦境を招いている。
実際問題、どれだけ無様でも政権はゆるがない。
624Socket774
2020/04/13(月) 22:45:19.29ID:jKiYcEtE
通ってる病院の受付嬢が書類確認で屈んだ時に黒のブラチラしてくれた幸せ
625うさだ萌え
2020/04/13(月) 22:59:51.46ID:NaHlzv2H
deskmini a300、付けっぱなしで寝たら、

異様な頭痛がするんだけど。なにこれ?
626◆NanaShiV/s
2020/04/13(月) 23:03:21.90ID:vNsfthtd
明日、市議会議員にあって市政について教えてもらうようにアポとった
627Socket774
2020/04/13(月) 23:09:58.59ID:31J/P8xo
>ソフトバンクG、20年通期は1兆3500億円の営業赤字に転落へ
628Socket774
2020/04/13(月) 23:17:38.41ID:th2Qf7fC
千葉県の一部、避難勧告
629Socket774
2020/04/13(月) 23:44:44.11ID:CWASqukr
一種の台風みたいなもんか
630Socket774
2020/04/13(月) 23:47:01.77ID:Uza4o+Mg
避難所で集団感染ある
631Socket774
2020/04/13(月) 23:47:36.14ID:d6IWBIYk
自称警察が跋扈するようになったのは情弱にまでインターネット端末を配ったせいでしょ
野良BBS/IRC文化が生きていた頃はそんなことはなかった
632Socket774
2020/04/13(月) 23:58:28.26ID:op2EZeHo
惰弱なインターネット肉
633Socket774
2020/04/14(火) 00:05:40.21ID:aMdDUs5O
>>618
震災の時に起きてた不謹慎狩りと全く同じだよ
「こんな時に…」「日本が大変な時に游びに行くとか信じられない…」「自粛しない奴は不謹慎だ!」
って被災地以外で生活してる人間に
「もの凄い不幸が有ったんだから家に籠もって自粛するのが常識だろ!」
って勘違いした正義感バカ達が騒いでたのと全く同じ
「自分は頭が良くて空気も読めて自粛している!自粛しない奴は馬鹿だ!頭がオカシイ!」って的外れな自己満足と自己顕示欲
実際は当の被災者達は無事な外部の助か人間が金を使う事で復興支援になり助かっていたのだが
そういった社会の仕組みが分からない馬鹿達が今回も全く同じ理屈で騒いでるだけ
634Socket774
2020/04/14(火) 00:06:07.26ID:Jib46qpL
楽天モバイル「Rakuten Link」で不正認証が可能? サーバー更新で対応
https://news.mynavi.jp/article/20200413-1016314/
635Socket774
2020/04/14(火) 00:20:37.96ID:NzIfqOtH
経済回してる都市圏ほど蔓延しやすいの自分で書いてて気付かないのかな
636Socket774
2020/04/14(火) 00:25:49.87ID:r3bzA3ti
>>635
廻している「つもり」だからな
アルバイト板の外食産業は「来るなボケ」で阿鼻叫喚
637Socket774
2020/04/14(火) 01:02:31.72ID:WUyfVWaz
Stay the Fuck at home~♪というYouTube爺さんの歌が好き
いいから家に居やがれクソ野郎♪(´・ω・`)
638Socket774
2020/04/14(火) 01:28:24.03ID:Jib46qpL
WEB会議などで使える「スタジオジブリ壁紙」
http://www.ghibli.jp/info/013251/
639Socket774
2020/04/14(火) 01:37:04.44ID:hq0PghxT
>>633
震災時の限定的な被害とは全く状況が違うの理解できない?
自治厨も大概だが、オマエみたいな見当はずれが一番イタイの分からんか?
640Socket774
2020/04/14(火) 01:51:44.59ID:8nOTZ1LB
安易なレッテル貼りがいちばんダメなんだよ
なにに貼っても自分が脳停止の愚痴しか出てこないクソアホになっちゃうからね
641Socket774
2020/04/14(火) 02:32:08.83ID:NzIfqOtH
関係ない事書き込むなら最低限のクオリティにしてもらわないとね
的外れな事書いてて指摘したら更に素っ頓狂なレスが返ってくるとか
類は友を呼ぶんだよ
642Socket774
2020/04/14(火) 04:44:03.41ID:7bdMsDx/
スマホがわからんちんおじさんやけど、
楽天というのは、「キャリア」なのかそうではないのか?
もしくは後々、「キャリア」になるの?
643Socket774
2020/04/14(火) 04:46:03.39ID:7bdMsDx/
https://japanese.engadget.com/jp-2020-01-22-4-2020-4.html
644Socket774
2020/04/14(火) 04:51:44.13ID:EHoaqfXB
何がウザイって政権批判や賛美。
もういい加減、代議性そのものを見直そうや。議員、政党いらんだろ。
645Socket774
2020/04/14(火) 04:57:47.09ID:7bdMsDx/
そういや、直接民主制の英雄ペリクレスは、ペストで死んだんやな
こんな立派なこと言ってたけど、直接民主制は失敗だった
2500年前の話
https://ameblo.jp/kazukazu721/entry-11730054822.html
646Socket774
2020/04/14(火) 04:59:36.09ID:0RMWaW94
直接にしろ間接にしろ民主主義は衆愚政治
まともな君主の立憲君主制の方がよい
647Socket774
2020/04/14(火) 05:58:11.91ID:RQ+LaUpj
>>642
いままではドコモに回線借りてやってたけど、今度は自前でアンテナ建ててやろうとしてる
まだ自前のアンテナは大都市圏の一部しか整備できていないので、残りの未整備地域はauから借りてる状態
648Socket774
2020/04/14(火) 05:59:51.07ID:fHMxv8s2
>>646
中華人民共和国がまともな君主の立憲君主制に一番近いぞ
649Socket774
2020/04/14(火) 06:02:09.75ID:r3bzA3ti
>>647
電波法に引っ掛かる。個人のやり取りなら出力抑えれば出来るけど
650Socket774
2020/04/14(火) 06:23:44.71ID:7bdMsDx/
>>647
入りたいけど、小金井、小平は来てなかった・・
651Socket774
2020/04/14(火) 06:36:29.58ID:Kl63zcnr
>>646
まともな君主候補はこの日本に、いや今の世界にいますか?
652Socket774
2020/04/14(火) 08:15:55.71ID:1p5jtt9U
早急にやらなければならないのは、
行政手続きのネット化と在宅投票。
こんな事で外出させられたら、基本的人権なんてないでしょ。
653Socket774
2020/04/14(火) 08:16:58.57ID:U+0Vy5Jc
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン 
  ミ_ノ
  ″″
654Socket774
2020/04/14(火) 08:35:33.84ID:UDwzUIiX
2020年4月8日(水)11:05
「俺ガイル」第3期が放送延期 初回予定日だった4月9日から第2期を再放送
655Socket774
2020/04/14(火) 09:08:30.34ID:aMdDUs5O
>>648
キンペーウィルス拡散したキンペースレイブきたーw
656Socket774
2020/04/14(火) 09:09:22.71ID:nsQS4Lo2
なんだかんだで江戸時代はありだったんじゃないだろうか
657Socket774
2020/04/14(火) 09:09:55.54ID:iedva6A90
君主制なんてバカ君主が任命された時点で終わりなのよ
民主主義は無いとは言わないがそういうリスクはまだ低い
鳩山や安倍ちゃんが皇帝だったら身震いしちまうぜ
658Socket774
2020/04/14(火) 09:52:05.78ID:7bdMsDx/
「民主主義の復興」に命を懸けたアウグストゥス
彼の「業績録」には、元老院に全権を委譲すると言われたが、断った
ローマ市民に王になってくれと言われたが、断った
断ったことが誇らしげに刻まれている
市民の第一人者、最善の市民を自称していた彼は、
残酷な初代ローマ皇帝にすぎないのだ
659Socket774
2020/04/14(火) 09:57:11.87ID:Kl63zcnr
おじさん長文ポエムは嫌われますよ
660Socket774
2020/04/14(火) 10:00:04.36ID:1p5jtt9U
在宅授業も忘れちゃいけない。
とにかくお家で何でもできなきゃ。
インターネット、コンピューターがこれだけ発展した現代で、在宅が求められているんだから。
661Socket774
2020/04/14(火) 10:04:26.44ID:+JyYRa+D
Discordのノイズ抑制機能を使ったら、ファンノイズも打鍵音も消え去った
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1246853.html
高まるビデオ会議需要から、現在ヘッドセットやWebカメラの売り切れが多発しており、入手が困難となっている。
662Socket774
2020/04/14(火) 10:48:03.54ID:PUQP0oDu
>>618
ここのスレッドでも、間違ったコト書き込むと、正義マン現れるよな
(しかも即レス)
>>205
663Socket774
2020/04/14(火) 11:08:46.42ID:FnkWdKC1
中古品Windowsノートの売れ行きが「えらい事」に、イオシスで前年比300%に迫る急激な伸び
WebカメラとWi-Fi機能付きモデルが特に人気
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1246565.html
664Socket774
2020/04/14(火) 11:14:29.38ID:m+ohZjhm
ハードオフで、ジャンクのWebカメラが、速攻で無くなってた
テンバイヤー?
665Socket774
2020/04/14(火) 11:24:04.38ID:Kl63zcnr
おじいちゃん1週間以上前からwebカメラは店頭ネット売り切れでしょ
ハードオフもお店よ?
666Socket774
2020/04/14(火) 11:25:14.73ID:Kl63zcnr
ebayのwebカメラも相場上がってて吹いたw
667Socket774
2020/04/14(火) 11:25:50.24ID:GoTu6Cjq
雑誌のムーの5月号のムー民広場って言う読者投稿のところ読んでいたのだが
過去に新型インフルエンザパンデミックやオリンピックないの予言をしてたと驚きの声があったんだが
流石ムーだな
668Socket774
2020/04/14(火) 11:43:16.91ID:GAU1rVH7
カメラ無いのを理由にweb会議は音声だけ
(タブレットのカメラの存在は黙ってる)
669Socket774
2020/04/14(火) 12:00:00.17ID:GA9gqPUi
昼ごろかな。
670Socket774
2020/04/14(火) 12:04:50.12ID:oLqcJNt/
    ⊂~\ .彡 ⌒ ミ.  /~⊃
    ⊂ \\(´・ω・`)//⊃
   ⊂ \ \ . . /⊃
  ⊂ \ \.}   . / ⊃
    \ \./  ∩/⌒i
       \./  (;;_;;) /
        / /(;;_;;)し'
      (__ノ(;;_;;)し'
     (__ノ(;;_;;)し'
    (__ノ   し'
   (__ノ
671Socket774
2020/04/14(火) 12:10:53.85ID:Tz8BfsJV
若い女性社員はwebカメラ必須
男性社員は音声のみ可
で、たのむ
672Socket774
2020/04/14(火) 12:22:12.64ID:xN3CF//Z
部屋内に写ってもいい背景がない(´・ω・)
673Socket774
2020/04/14(火) 12:22:36.94ID:ZCesdk4n
なお女性社員はVtuberで全員北斗の女になった模様。
674Socket774
2020/04/14(火) 13:12:24.48ID:5kDCiYi7
3月上旬にALIで注文した高密度基盤用はんだとハンダ吸い取り線が行方不明になった
泣きそう(´;ω;`)はんだ5メートル
675Socket774
2020/04/14(火) 13:18:14.23ID:Kl63zcnr
注文が配送途中で行方不明→クレーム入れろ
届いたものが自室で行方不明→部屋片付けろ
676Socket774
2020/04/14(火) 13:35:46.14ID:5EQgTiYw
前スレか前々スレで、ウォッカ言っていた人、サンキュー
今日、酒屋で96%の高度数ウォッカ買ってきました
これ、まんまエタノールですわ、希釈して使います
薬局で無水エタノール買うよりも安く済みました
オマケに無害だし
677Socket774
2020/04/14(火) 13:39:08.60ID:cSkIfhor
モノがなくなるの自体も嫌だけど、
亡くなったと確定させるまでの期間2ヶ月近く動けない&気になるっていう精神衛生的によろしくない
678Socket774
2020/04/14(火) 13:55:23.63ID:9/sdza1t
前からスピリタスとか探してたけどそもそも近所のスーパーはこの種の濃い酒扱ってなかった
そしたら厚労省が公にOK出したんで入手難になるし入手はあきらめましたとさ
679Socket774
2020/04/14(火) 14:01:48.07ID:wOYZjmL0
そろそろパーツ類が枯渇しそうな悪寒がしたから何点か注文した
680Socket774
2020/04/14(火) 14:31:50.69ID:WUyfVWaz
顔が映ってないと仕事にもならないテレワークとか…エロチャット業務かぃな(´・ω・`)
681Socket774
2020/04/14(火) 15:17:33.54ID:aMdDUs5O
>>680
ここのオッサンだからホモワークでホモチャット業務だろ
682Socket774
2020/04/14(火) 15:32:56.50ID:WUyfVWaz
>>681
ホモ乙…どういう精神構造してるんだろう(´・ω・`)
683Socket774
2020/04/14(火) 15:33:18.62ID:0RMWaW94
>>657
君主が任命って言ってる時点で間接民主制思考から抜け出せてない
684Socket774
2020/04/14(火) 15:36:25.21ID:KkAaE312
【1999年8月27日号 掲載】第2回「Millennium G400MAX」争奪戦が展開か、8月初旬に続いて2回目の「極少量入荷」
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/past/1246562.html
685Socket774
2020/04/14(火) 15:41:37.12ID:8t/agOie
SH持ってたなぁ…
686Socket774
2020/04/14(火) 15:53:05.81ID:pPe/YyKy
平日のまだ明るい時間帯なのに、また光ファイバーが10Mbpsしか出ない
家の近くでみんなweb会議でもしてるんか・・
687Socket774
2020/04/14(火) 16:03:17.90ID:VfmAXoEg0
>>683
絶対的な権力は絶対に腐敗するよ
688Socket774
2020/04/14(火) 16:05:34.31ID:X2Df8pDy
フレッツならMTU1454にするとか
689Socket774
2020/04/14(火) 16:14:59.21ID:pPe/YyKy
>>688
どうもありがとう。そういえば昔(ADSL)そのような設定を弄った記憶がありました
ただ誰も居なさそうな夜中だと70とか80Mbps出るんでただ単に混んでるだけなのかも・・
690Socket774
2020/04/14(火) 16:16:42.67ID:Kqw4pTYv
>>688
めっさ速くなった
なんかうれしい
691Socket774
2020/04/14(火) 17:13:22.65ID:Pp7WSZVP
東芝は安値を付けていたショップの臨時休業により、「MN07ACA12T」(12TB)が1210円高の3万6080円、
「DT02ABA600」(6TB)が1199円高の1万1979円となるなど、複数機種で最安値が大きく上昇している。
https://ascii.jp/elem/000/004/009/4009226/3/
692Socket774
2020/04/14(火) 17:34:25.43ID:hq0PghxT
MTU/RWIN 設定てXP時代に流行ってたなw
693Socket774
2020/04/14(火) 17:56:19.83ID:X2Df8pDy
今でもパケロス減らす為に設定した方が良いね 特にフレッツPPPおEの1454は割と他所で見ない数値だし。。
694Socket774
2020/04/14(火) 17:59:50.51ID:zBjWCN0c
今はルーター側でMTU値の面倒を見てくれるよ
695Socket774
2020/04/14(火) 18:06:31.62ID:QjYr9nYF
>>692
今でも有効だぞ。効率の良いパケットサイズは個人の環境で変わるからこまめなパケットサイズ低pingでやり取りする方が効率が上がる「時も」ある
ネトゲ等はこっちが向いている。動画は知らない
696Socket774
2020/04/14(火) 18:07:45.37ID:5kDCiYi7
効率の良いハゲだと!
697Socket774
2020/04/14(火) 18:13:58.72ID:QjYr9nYF
>>694
安物だと設定も適当だしその処理でルータが遅くなる弊害もあるよ
昔のYAMAHAルータは細かく設定出来て便利だったな。UNIX系コマンド制御で勉強必須だったし保証外の使い方で自己責任だったけど
698Socket774
2020/04/14(火) 18:14:31.14ID:4h4sj6se
あっという間に無くなるのか、それとも早いうちに無くなるのか
どっちが効率良いんだ?
699Socket774
2020/04/14(火) 18:18:35.75ID:QjYr9nYF
>>696
ふふふ。たかが10万ハゲですか
私が本気をだせば100万ハゲを超える脱毛力など余裕ですよ?
700Socket774
2020/04/14(火) 18:21:33.87ID:UVXWy4mf
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
701Socket774
2020/04/14(火) 18:21:40.17ID:DOgkadEh
また髪のはなししてる
702Socket774
2020/04/14(火) 19:04:10.47ID:IrYt4RRN
最近3400Gで組んですっかりAMDに惚れ込んじゃったんだけど、ついついVega64買っちゃった…
703Socket774
2020/04/14(火) 19:15:21.26ID:16wiZ4nc
AMDのチップセットドライバーを入れたらタスクマネージャーの表示が変わったような
704Socket774
2020/04/14(火) 20:07:13.73ID:gvImE2m3
ヨドバシカメラの16店「一時休業」でECシフト鮮明、「緊急事態」後にネットが前年比150%超
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200414_167769.html
ヨドバシの7割の店舗が「営業一時休止」の衝撃

今、偶然、ヨドに注文してからたまたまこの記事見て、驚いた
705Socket774
2020/04/14(火) 20:20:51.88ID:X2Df8pDy
実店舗いらないよね実際
706Socket774
2020/04/14(火) 20:30:10.39ID:gB0W33X7
転売やーさんと仲良しなお店のイメージが強くってな
707Socket774
2020/04/14(火) 20:40:29.85ID:cO0o4uZn
予想通りとはいえ陰謀論不可避
https://www.ksb.co.jp/newsweb/index/17010
708Socket774
2020/04/14(火) 20:48:59.35ID:U+0Vy5Jc
>>705
CPUは関係ないけど、マウスとかキーボードは実際に手に取って確認して買いたいぞ
昔ろくに確かめないで買ったマウスで、どうしても手に馴染まずストレスだったことがある。
709Socket774
2020/04/14(火) 20:50:19.83ID:5kDCiYi7
椅子と机なんかもそうね
710Socket774
2020/04/14(火) 20:51:18.37ID:Edr32WOw
テレワークに向けてスタンディングデスクがほしいわ(´・ω・`)
711Socket774
2020/04/14(火) 20:52:42.85ID:VKy8k/6K
>>708
気に入ったマウスを買っても壊れる頃にもう生産終了で手に入らなかったりを何度も経験して最終的にロジクールの1000円ぐらいのマウスに落ち着いてしまった...
712Socket774
2020/04/14(火) 20:56:07.37ID:5kDCiYi7
筋トレは筋トレ後の免疫低下が激しいんで新型コロナにかかりやすくなるんだってな
筋トレ民さようなら\(^o^)/
713Socket774
2020/04/14(火) 20:57:27.23ID:oT6B4rR6
スーパー銭湯→全店舗休業要請
銭湯→通常通り

東京


逆ちゃうかこれ
銭湯の方が狭いし
スーパー銭湯の方は露天もある
サウナのみ利用休止で内風呂の広さ、露天風呂でスーパー銭湯の方が有利かと
(´・ω・`)
714Socket774
2020/04/14(火) 21:01:50.55ID:j7lQ424t
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚

RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
715Socket774
2020/04/14(火) 21:21:49.08ID:gvImE2m3
半導体、アビガン……新型コロナ経済対策の裏で安全保障の米中激突 2020年4月10日
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00133/00033/?P=2
米中の綱引きの焦点が台湾の半導体受託生産企業であるTSMCだ。
最先端の半導体の生産技術を有し、米国のクアルコム、中国のファーウェイ双方から生産を受託している。
このTSMCを巡っては、米中それぞれが自国に工場建設をさせて自陣に取り込もうと躍起になっていた。

日本にも・・
716Socket774
2020/04/14(火) 21:25:20.95ID:nXcGvyZ+
>>714
ホントいたら笑うわw
717Socket774
2020/04/14(火) 21:51:15.36ID:aMdDUs5O
>>715
TSMC日本工場を建てても日本人の給料は台湾の平均月収18万円と同じにするが大丈夫アルカ?
718Socket774
2020/04/14(火) 21:55:19.31ID:QjYr9nYF
嘘ですしおすし
719Socket774
2020/04/14(火) 21:59:13.67ID:U+0Vy5Jc
>>712
フルマラソンのように過剰な負荷の場合の話だ
720Socket774
2020/04/14(火) 22:15:01.94ID:RqnyvCg1
TSMCはスイス籍にしよう
721Socket774
2020/04/14(火) 22:27:15.61ID:NzIfqOtH
>>713
銭湯は風呂がない人のためのものでインフラの位置づけ
だから補助金ないとやってけないくらい都心でも安い
スーパー銭湯開けたら家に風呂あるのに娯楽目的の奴らがくるが銭湯はそうはなりにくい
既にスーパー銭湯で二次感染の例もある
722◆NanaShiV/s
2020/04/14(火) 22:37:36.22ID:UDwzUIiX
今日、市議会議員に会いにいたけど金曜日にコロナ等の緊急会議があるとかで代わりの担当職員と30分ぐらい会話した
723Socket774
2020/04/14(火) 22:47:18.52ID:LJSs8teV
トヨペットコロナを車検に出せない(´;ω;`)
724Socket774
2020/04/14(火) 22:49:03.70ID:lWrimP/p
>>721
娯楽関連潰したらええんちゃうか

うちの近所のスパ銭やが、休憩室、食堂、ゲームコーナー、カラオケ室、
娯楽室、vip室、
塩サウナ、遠石サウナ、岩盤浴など潰して、風呂と露天のみの営業しとるスパ銭があるぜ
コロナの所為云々って張り紙して
725Socket774
2020/04/14(火) 22:55:00.74ID:xvbkOXa3
ヤフーと厚労省、統計データ提供で協定 ユーザーの位置情報と検索・購買歴から新型コロナのクラスター推定
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/14/news122.html
「政府が提供データの利用目的を確約し、その利用の成果を適切な時期に公表すること、
適正な利用が担保されない場合などにヤフーが分析結果の提供を中止できることを、
ヤフーと政府が合意したことは、大きな意義がある」と評価した。
726Socket774
2020/04/14(火) 23:17:28.60ID:5kDCiYi7
uplayでアサクリ2無料配布中
727Socket774
2020/04/14(火) 23:30:05.53ID:DWE7EcN8
アガサクリスティⅡ( ゚∀゚)
728Socket774
2020/04/15(水) 00:02:40.23ID:PYHEFtte
コロナ緊急事態下で立憲・高井議員が「風俗店」通い 本人認める
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200414-00620733-shincho-pol&;p=2



・秘書にならない?
・犬になりたい、踏んづけられたい
・こんな可愛い子いないよ
・まいやん(白石麻衣)に似てる!
・膝に乗って(時間一杯乳首を堪能)
・(身体ビクビク)イキそぅぅぅぅ!!!パンツの中が精子まみれぇぇぇ!!!
・(おしぼりは)大丈夫ぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!
・(勃起時)チンチンが高い高いになったよ
・(射精時)これが俺のクラスターだ!!!
729Socket774
2020/04/15(水) 00:06:25.45ID:DbPSXsXG
俺のクラスターは言ってみたい日本語
730Socket774
2020/04/15(水) 00:08:32.34ID:c+XV0qqx
こいつが国会で何言ってるのか知らんしわけわからん質問してるんだとしても性癖晒されるのは単純に気の毒でかわいそうだわ
731Socket774
2020/04/15(水) 00:18:53.88ID:9eL1UhvJ
立憲民主の議員はみんな2週間の健康観察で軟禁して
732Socket774
2020/04/15(水) 00:24:59.59ID:XrM1BtMv
>>731
全員韓国人の党だから言う事なんか聞かない
733Socket774
2020/04/15(水) 00:26:24.16ID:+I0USicK
セクキャバで射精したらいかんでしょ
734Socket774
2020/04/15(水) 00:36:36.99ID:abIWhoN6
緊急事態宣言から1週間、秋葉原PC系ショップの休業情報
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1247050.html
今週に入って、ヨドバシカメラ マルチメディアAkibaやオリオスペック、Jan-gle 秋葉原3号店が、
当面の間は店舗営業を休業すると発表しているほか、臨時に定休日を設けたショップも増えてきている。
一方、短縮営業というかたちで営業を継続しているショップも多い。
735Socket774
2020/04/15(水) 00:44:43.94ID:s4FmUHQ9
脳みそ痛い
736Socket774
2020/04/15(水) 01:26:51.55ID:abIWhoN6
winRAR5.90の日本語版がやっときてた
737Socket774
2020/04/15(水) 02:15:57.45ID:mvrFP/6W
マイニンテンドーストア,本日お昼頃にNintendo Switch Customizeの注文受付を再開。
ビックカメラ.comでは4月21日に抽選販売の受付を開始
https://www.4gamer.net/games/990/G999026/20200414089/
マイニンテンドーストアでは4月27日お昼頃より,Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セットの注文も受け付けるとのこと。
こちらは3万9556円(税込)で,配送予定日は5月中旬だ。
738Socket774
2020/04/15(水) 02:22:24.56ID:gHxlcxi2
>>728
こいつと飲んだら楽しそうw&#8722;
739Socket774
2020/04/15(水) 02:33:42.26ID:g2qkAzNZ
補償のない自粛要請だから従う必要なんてないしどんどん行って経営を助けよう
740Socket774
2020/04/15(水) 03:55:59.38ID:hAXqzctB
都心の夜の街に居た人数と、周辺自治体の感染者数が近いというデータが出てるのぅ…(´・ω・`)
741Socket774
2020/04/15(水) 04:47:46.91ID:+YbdqYGt
週刊誌と技術系ルーモアサイトの話を真に受けちゃダメ
742Socket774
2020/04/15(水) 08:17:24.23ID:ldF88NEw
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン.
  ミ_ノ
  ″″
743Socket774
2020/04/15(水) 08:20:09.64ID:KYvBuESv
ノーパンしゃぶしゃぶ
744Socket774
2020/04/15(水) 09:13:38.76ID:yc8cBYlg
知識や記憶力に人間の差はあれど根っ子の部分は人間そんな変わらんぞ(´・ω・`)
流石にこれは議員に同情するわ
745Socket774
2020/04/15(水) 09:20:03.50ID:PN0SEsRn
性癖公開はかわいそうだけど、有事の時位は我慢せぇやとは思う
746◆NanaShiV/s
2020/04/15(水) 09:58:37.11ID:fnNpdEQe
トヨタの水素ガス車 ミライ
買いたいな
747◆NanaShiV/s
2020/04/15(水) 10:15:13.05ID:fnNpdEQe
水素は扱いが難しくて給ガス施設に大金がかかるから難しいとトヨタカローラの営業さんに言われた
748Socket774
2020/04/15(水) 10:18:23.84ID:NXMNgosJ
軽率だし危機意識が足りない。
さんざん資質だのなんだので与党追求してきたからね。失脚は免れないだろう。
けど、こんな事ぐらいで失脚していたら立派な議員を育てるなんて無理。
そもそも我々の代表なんだから、
聖人君子がごろごろなんて有り得ない。
そんな一般市民の代表に権限与え過ぎ何じゃないかな。
議員いらなくね?
749Socket774
2020/04/15(水) 10:35:00.96ID:RrTi5Fvw
中国や韓国からのありとあらゆる猛毒をノーガードで長年受け入れまくっていたから、日本の中枢は腐りまくってるよ
国交断絶して在日を排除して憲法をゼロから全部作り変えるくらいしないとどうにもならないだろうな
750Socket774
2020/04/15(水) 10:38:01.89ID:b/cFdwSe
かと言って安倍自民の憲法案での改憲は嫌だ
751Socket774
2020/04/15(水) 10:39:17.97ID:KYvBuESv
バンザイアタック
752Socket774
2020/04/15(水) 10:44:49.38ID:9UvKMbYF
去年の自民の政見放送はカルトじみてたな
753Socket774
2020/04/15(水) 10:55:53.84ID:yqzHtqFn
実際の死者数は厚労省の倍の数だった

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-zHQF) 2020/04/15(水) 09:55:21.56 ID:0X1SFS/va BE:535650357-2BP(1000)

上記チャート画像をご覧ください(拡大画像はこちら)。東京都内でCOVID-19関連で亡くなった方の人数、今日(4月14日)の時点で、東京都公式の数値(42名)が厚労省公式(19名)の二倍以上なんですよね。

https://news.yahoo.co.jp/byline/yazakiyuichi/20200414-00173323/

RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
754Socket774
2020/04/15(水) 11:05:19.87ID:xPQDCHZH
最近通販での買い物ばかりしてて、同じ佐川急便の人にあたってて、申し訳ない気持ちでいっぱい
九十九が黒ぬこなら、またすぐにポチるんだが・・
755Socket774
2020/04/15(水) 11:16:24.06ID:XrM1BtMv
>>750
じゃあ沖縄に行ってプラカード掲げてりゃ良いよ
念願かなって米軍基地が無くなり自衛隊解散したらオマエが中国人に生きたまま内臓を抜かれて死ぬだけだから
朝日新聞片手に頑張れよ?
756Socket774
2020/04/15(水) 11:19:29.29ID:s+mO5ZWO
>>750
あの中国の法体系によく馴染む改憲案な
今更中国憲法の劣化コピーかよと笑ったわ
757Socket774
2020/04/15(水) 11:21:16.38ID:k/kTR1qN
>>755
ネトウヨ発狂しててワロタ
お前がいうこといつも極端なんだよ1bit脳
758Socket774
2020/04/15(水) 11:27:12.92ID:yc8cBYlg
>>757
755って普通じゃねーの?
赤い舌やチベット見てたらさもあらんって思うけどねぇ
歴史見て語ろうや(´・ω・`)
レッテル張りの差別主義者の757の根底にある人間性が見れてよかったわ
君は表立っていい人ぶってるがその根底にあるのは差別 レッテル張り そしてマウント取りの人間なんだね(´・ω・`)
759Socket774
2020/04/15(水) 11:27:30.22ID:ISCpt5DZ
いくら雑談スレだからって、、、
760Socket774
2020/04/15(水) 11:28:58.72ID:cA/QEKS+
Zen3が出たら本気出す
761Socket774
2020/04/15(水) 11:31:17.24ID:PN0SEsRn
出荷よー
762Socket774
2020/04/15(水) 11:34:40.20ID:hxiqGOmx
豚が偉そうに語ってて草
763Socket774
2020/04/15(水) 11:36:25.32ID:rhpV1asV
1950Xで不足になるような事態って10年来なさそうで、
次の買い換えは一体いつになるだろうと思ってる
まあサブ機の8700Kや、HTPCの4770Kの方を、コンシューマ向けハイエンドのZen 3とかに買い替える可能性はあるかぁ
764Socket774
2020/04/15(水) 11:43:22.72ID:OuSkE+fO
Zen3・Zen4・・・とさらに凄い性能アップしていって、未来のサンディおじさんになる恐れも
765Socket774
2020/04/15(水) 11:48:48.38ID:ISCpt5DZ
>>763
うちはメイン機が9900K、サブ機が3700Xだけど、3700Xは4950X(仮)に換装予定。
次のメイン機はZen4世代のスリッパで組みたいと思ってる。
766Socket774
2020/04/15(水) 11:55:17.69ID:MCvo0a7B
次期atomのインタビューでジムケラー出てきて草
なかなか凄いもんが出てきそうだ
767Socket774
2020/04/15(水) 11:56:51.09ID:MCvo0a7B
ダウンロード&関連動画>>



これこれ
768Socket774
2020/04/15(水) 11:57:56.25ID:MCvo0a7B
ごめん去年の10月のだった 忘れて
769Socket774
2020/04/15(水) 12:00:00.34ID:hq6t+UHW
昼ごろかな。
770◆NanaShiV/s
2020/04/15(水) 12:00:00.43ID:fnNpdEQe
      o       o
     |L ┌─┐ . 」|
     冂〉..|^^^^|..〈冂
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    12:00:00
憲法の件です。プチ改憲ではいかがでしょうか
非常事態宣言法とその際の自衛隊の呼称を国防軍とすることです
あ、第9条は大きな問題でしたね。無理そうですね。話は終わりです。ありがとうございました
771Socket774
2020/04/15(水) 12:05:57.10ID:UIX0Rzxe
ぶっ殺すぞ
772◆NanaShiV/s
2020/04/15(水) 12:15:05.79ID:fnNpdEQe
いいえ、遠慮します。加害者になりたいのですか
死亡保険金を高く設定しておきますね
773Socket774
2020/04/15(水) 12:21:52.80ID:HygNQ6Ss
ライザーケーブルでグラボの性能は落ちるのか?現行6製品で検証
https://ascii.jp/elem/000/004/009/4009459/
まとめ:いまどきのライザーケーブルは性能低下の心配がほぼない

PCI Express Gen4対応は?
結論から言うと、現時点でのライザーケーブルをGen4環境に組み込む場合は、
ケーブルによって挙動がまちまちだった。
例えば、ASUSのROG STRIX RISER CABLEの場合はGen4環境だとBIOSがPOSTすらしない。
これはメーカーが「非対応」と公式に宣言しており、
BIOSでPCI ExpressのモードをGen3にすれば問題なく起動する。

かと思えば、Gen4でスッと立ち上がる製品もあるし、Gen1でしかリンクしない製品、
さらにGen1でリンクした後にGen3にリンクし直す製品もあった。
774Socket774
2020/04/15(水) 12:25:51.36ID:sexLeyoE
自民の改憲草案は呑めない
775Socket774
2020/04/15(水) 12:39:39.44ID:rhpV1asV
1条1項ごとに国民投票ならいいんだけど「自衛隊を明記する」しか言わないくせに実はちゃっかり色々変えてるからな
自衛隊を定義して明記するのはいいと思うんだけど、だからって他の全ても同時に丸飲みするわけにはいかない
776Socket774
2020/04/15(水) 12:46:43.84ID:lU2VgrEq
まず間違いなくそうしてくるからな

>>774
IDが…
777Socket774
2020/04/15(水) 12:50:44.74ID:sexLeyoE
セックス!!
778Socket774
2020/04/15(水) 12:53:42.82ID:YKnTDDP6
やめないか!(バシッ
IDでFuckとか出る事あるんかな
779Socket774
2020/04/15(水) 13:02:00.84ID:KYvBuESv
>>777
マシーン!!
780Socket774
2020/04/15(水) 13:06:52.71ID:KYvBuESv
武漢肺炎は、人によってうつるに非ず、
物を介してうつる

つまり、
武漢肺炎は、水に弱い
武漢肺炎は、風に弱い
781Socket774
2020/04/15(水) 13:07:08.69ID:HygNQ6Ss
sexxLoveEEEEEに見えた
782Socket774
2020/04/15(水) 13:11:27.61ID:PN0SEsRn
>>778
ThePenisが出た位だから出るんじゃね?w
783Socket774
2020/04/15(水) 13:18:18.74ID:hq6t+UHW
UNKOみたいなのは出したことがある
その時はUNKOが出るまで気張るスレみたいなのを紹介された
784Socket774
2020/04/15(水) 13:33:22.92ID:dv0Q9TR6
最近IDで、AMDが出ないね
奇跡的にRyzenとか出ないかな
785Socket774
2020/04/15(水) 13:40:49.31ID:5pzgWbvN
そこで俺が!無理か
786Socket774
2020/04/15(水) 14:04:15.08ID:1nTFcdp3
ソニー、PS4ゲーム2タイトルを無料配布 ゲーム制作会社向け基金も 新型コロナ対策で“家で遊ぼう”
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/15/news094.html
787Socket774
2020/04/15(水) 14:27:34.42ID:0ISSsq3U
Googleが独自プロセッサ開発のうわさ 未来のPixelやChromebookに搭載か
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/15/news065.html

このプロセッサはコードネーム「Whitechapel」の下、韓国Samsung Electronicsと協力して設計したという。
Samsungの5nmテクノロジーで製造する計画
788Socket774
2020/04/15(水) 15:09:34.75ID:5+N5yhPE
最近Google迷走してんな
789Socket774
2020/04/15(水) 15:13:41.49ID:rhpV1asV
Googleはいつも迷走して新しいことを初めては、収益にならないと判断したら早々に損切りサービス終了するってのを繰り返してない?
そういうベンチャー精神みたいな企業だと思う
790Socket774
2020/04/15(水) 15:17:18.46ID:zkPTWw90
電源のファンがカタカタいうから何とかしたいけどバラすのめんどくさいマンが私だ
791Socket774
2020/04/15(水) 15:20:57.16ID:PN0SEsRn
いや私だ
792Socket774
2020/04/15(水) 15:26:29.08ID:cA/QEKS+
私は新しい電源買ってくるマンだ
793Socket774
2020/04/15(水) 15:34:11.33ID:ne1zvLG7
外出自粛中にZen2・Zen3で組むように
さすればウイルスが撲滅されるであろう
794Socket774
2020/04/15(水) 15:51:46.78ID:+YbdqYGt
SamsungがオースティンのCPU開発チームを解散したのは、Googleが独自のCPU開発を始めたのもあるんだろうな
Exynos開発チームにはBulldozerやBobcat時代の元AMDアーキテクトの名前がたくさんあって応援してた
795Socket774
2020/04/15(水) 15:55:48.99ID:hAXqzctB
単発IDちゃんは必死に話題に入ろうと茶々入れても誰も相手にしてくれないの…
小中学生みたいな書き込み内容だから仕方ないか(´・ω・`)
796Socket774
2020/04/15(水) 16:08:30.98ID:5A5aIY29
「外出自粛、22年まで必要」 米ハーバード大が予測
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200415-00000032-asahi-sctch

Zen4まで自宅で自粛かああ
797Socket774
2020/04/15(水) 16:20:30.75ID:5+N5yhPE
まぁ素人予測でも2~3年必要なのはすぐ解るわな
DDR5がその頃までに安くなってくれてたらいいんだけどなぁ
798◆NanaShiV/s
2020/04/15(水) 16:24:20.46ID:fnNpdEQe
【ヒャッハ-!】新型コロナで食糧価格高騰の危機 食糧輸入大国の「日本」がやるべきことは?
44 名前:名無しさん@1周年:2020/04/15(水) 07:11:52.24 ID:NT1njueD0
米と納豆とたくあんあれば大丈夫や

あと、マルチビタミン&ミネラルサプリメントがあればいいかな
肉食いたい
799Socket774
2020/04/15(水) 16:26:31.25ID:PN0SEsRn
納豆嫌いやねん…
800Socket774
2020/04/15(水) 16:41:08.23ID:zkPTWw90
ダイエット用に大豆おやつ替わりにしてるからなくなるとつらみ
801Socket774
2020/04/15(水) 16:41:48.45ID:hAXqzctB
2年も外出自粛が続いたら今度は野生動物の脅威が身近に迫るな
奈良のシカの様に我が物顔で街を闊歩し始める…エアガン需要が増すなコリャ(´・ω・`)
802Socket774
2020/04/15(水) 16:42:28.01ID:CBLCKEq6
AMD、第2世代EPYCにHPC/HCI向けの高性能プロセッサを追加
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1247268.html
競合のCPUと比較して、SQLサーバーで17%、HCIで47%、HPCでは数値流体力学アプリにおいては94%超えの性能を謳う
(SQLとHCIはEPYC 7F52×2とXeon Gold 6244×2で、HPCはXeon Gold 6242×2を比較した場合)。
また、VMmark 3.1(vSAN、4ノードクラスタ)にて世界記録のスコア(13.27@14tiles)を達成したとする。

爺さま苛め
803Socket774
2020/04/15(水) 16:59:20.55ID:wTAENSzI
>>780
オラの出番ずらウララー!
804Socket774
2020/04/15(水) 17:07:58.23ID:eMDJso67
宅急便でパーツが何個か届いてるけど、我慢して1日は放置してる
805Socket774
2020/04/15(水) 17:16:30.30ID:XhAArrup
エタノールもっとらんのか
806Socket774
2020/04/15(水) 17:27:54.59ID:eMDJso67
市販のプッシュして消毒するのを使ってるけど、もっぱら手を消毒するので多用してるから
先ず宅急便を受け取ったら何時もより多めに手を消毒して、その消毒液で塗れた手で箱の触ってた
箇所を軽く撫でて、そのまま1日放置してる
中の箱や容器等まで消毒すると消毒液が無くなるのが早まるし・・
807Socket774
2020/04/15(水) 17:34:56.60ID:ZcOBdYQa
どうせガワは捨てちゃうんだから希釈ハイターでもスプレーしとけばいいんじゃ?
808Socket774
2020/04/15(水) 17:42:34.03ID:8sR89SlJ
界面活性剤スプレー吹き付けて丹念に拭いた方がよさそう
809Socket774
2020/04/15(水) 17:49:44.57ID:eMDJso67
>>807
ありがとう、検索したら厚生省が出してるハイターを希薄化して使う方法が出てた
明日から宅急便や買い物してきたものをこれでこれで軽く消毒します
810Socket774
2020/04/15(水) 17:50:16.16ID:gHxlcxi2
外箱だろ?捨てろよ
811Socket774
2020/04/15(水) 17:50:56.66ID:rosQgOkS
グーグル、「Pixel」と「Chromebook」用の独自プロセッサーを開発中か
https://japan.cnet.com/article/35152389/

Axiosによると、Googleの取り組みは「かなり進展」しており、
Pixelスマートフォンには「早ければ2021年にも」独自のプロセッサーが搭載される可能性があり、
そのチップを搭載するChromebookもその後登場する可能性があるという。

「Whitechapel」という開発コード名が付けられたそのチップは、サムスンと共同開発されており、
5nmプロセスを採用すると、Axiosは報じている。
812Socket774
2020/04/15(水) 17:52:20.69ID:gHxlcxi2
これが例のリスクファイブ!?
813Socket774
2020/04/15(水) 18:00:22.62ID:yeUc3IOy
>>801
>外出禁止が続く米国に衝撃 自宅に3週間こもり続けた女性が新型コロナに感染

家に籠ってもコロナには感染する
1秒でも1mmでも窓開けたらコロナ入ってくるんだろうな
外出自粛も糞もないじゃん
814Socket774
2020/04/15(水) 18:06:58.46ID:CyVaTnfO
>「WCNC」は「ブランマートは薬剤師と夫以外に、玄関に食料品を届けたボランティアの女性と会ったと話している。
女性はその後、新型コロナで陽性と診断された」とレポート。本人は「ほとんど接触はなかった。
彼女に触ってもいない」と信じられない様子で明かしており、テイクアウトも食べていないという。
それでも、感染してしまった。咳、高熱、頭痛、呼吸不全に苦しみ、数日後に新型コロナウイルスの検査を受ける条件をようやくクリアしたというのだ。
815Socket774
2020/04/15(水) 18:08:46.60ID:bJ71LKUH
その人は食事を配給してるひとから感染してた疑いが・・
やっぱり宅急便も気を付けないと
(自分は危険な職務の宅急便の人に毎回、ご苦労様とありがとうという感謝の言葉を何回も伝えてる)
816Socket774
2020/04/15(水) 18:10:24.35ID:uUUvlz2o
コロナって箱についてても3日で死ぬって聞いたから
外で受け取って庭に放置して気づいた時に外で開けて中に入れてるな
817Socket774
2020/04/15(水) 18:17:04.57ID:yeUc3IOy
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚

今は日アマで何か買っても危険なんだよ
段ボールとか紙に付着したコロナウイルスは24時間ほど生きている
その中の商品を覆っている透明のプラスチックフィルムは3日くらいウイルス生きてる
だから宅配ピザだのピザの箱や中のピザも感染者が作ったり配達していたらウイルスまみれって事
郵便のハガキや封筒も配達から24時間は触れない方がいい
そもそもコンビニやスーパーの商品もウイルスが付着していたら購入後3日はヤバイって事
818Socket774
2020/04/15(水) 18:19:56.08ID:2AG7aKhn
ハイターぶっかければいいだろ
819Socket774
2020/04/15(水) 18:24:30.49ID:bJ71LKUH
自作PCの作り方の冊子には、店頭や宅急便で来た箱の消毒方法から解説しないといけない時代に
820Socket774
2020/04/15(水) 18:26:16.82ID:6wDzZCxo
ジュンイチ・イシダまで。。。
821Socket774
2020/04/15(水) 18:28:54.32ID:mHfbkMTq
公共交通機関利用者からしたら何言ってるんだ状態
822Socket774
2020/04/15(水) 18:30:54.15ID:gHxlcxi2
満員電車に乗るからだよ
利用しないといけないなら、屋根や床下ににへばりついていればいいじゃん、俺はそうしてる
823Socket774
2020/04/15(水) 18:31:53.85ID:L1HL/EdN
公共交通機関なんて危機意識低いもの常用してるから感染するんだぞ
有事には使っちゃダメに決まってるだろ
824Socket774
2020/04/15(水) 18:33:56.94ID:mHfbkMTq
んな事言われたって会社が無頓着だし代替手段もないしチキンレース状態
825Socket774
2020/04/15(水) 18:37:21.57ID:8p6SSalR
本来は省エネでコンパクトな街を形成できる公共交通機関をもっと整備して
満員電車から解放するのが良いと思う
826Socket774
2020/04/15(水) 18:47:45.10ID:6lAhldy7
もう一度言う
武漢肺炎は、人によってうつるに非ず、
物を介してうつる

つまり、
武漢肺炎は、水に弱い
武漢肺炎は、風に弱い
827Socket774
2020/04/15(水) 18:49:26.98ID:8FAl5CNo
無対策なら人類滅亡してもおかしくないウィルス。
828Socket774
2020/04/15(水) 18:55:21.32ID:ldF88NEw
>>813
ソースぐらい貼れよ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200415-00010019-encount-soci

> ブランマートは薬剤師と夫以外に、玄関に食料品を届けたボランティアの女性と会ったと話している。
> 女性はその後、新型コロナで陽性と診断された
829Socket774
2020/04/15(水) 19:10:45.80ID:XBlegLuC
ASUS、Ryzen 7 3700U搭載14型/15.6型フルHDノート2機種
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1247247.html
830Socket774
2020/04/15(水) 19:13:05.52ID:ZcOBdYQa
4000番台はまだか……
831Socket774
2020/04/15(水) 19:15:36.96ID:oYDNNkes
ryzenノートの情報見るたびzen2か?!となってしまうがいつまでたっても3000番台
832Socket774
2020/04/15(水) 20:02:26.25ID:gHxlcxi2
マスクって不織布で作られてるんだよね、だったらこれ使えねえの?
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
833Socket774
2020/04/15(水) 20:26:02.00ID:hOOFpJCj
CD収納袋が飛ぶように売れたり
834Socket774
2020/04/15(水) 20:29:28.30ID:C6P5zKD8
>>832
同じシリコンダイだからってCPUをGPUとしては使えんだろ
835Socket774
2020/04/15(水) 20:34:09.51ID:cEkutopx
なんかASUSってx2のSSD好きよね
836Socket774
2020/04/15(水) 20:57:25.42ID:hOOFpJCj
Microsoft Office Home and Business 2019とWindows10だけで5万円くらいしそうなのに
ノートPC全体で10万円以下になる不思議
837Socket774
2020/04/15(水) 21:17:07.33ID:8zXJxpRB
10万以下のノートにofficeつくんか?
838Socket774
2020/04/15(水) 21:31:49.95ID:ZY9qoVM6
キオクシア、SSDなどパーソナル向けフラッシュメモリ製品を5月中旬より順次発売
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0415/345130
欧州やアジアの一部地域では4月中旬から、国内では5月中旬以降より販売を開始する。
839Socket774
2020/04/15(水) 21:54:10.83ID:A280bZfW
ひと月遅いのか
まぁレビュー揃ってから買えると思えば、うーん
840Socket774
2020/04/15(水) 22:05:28.65ID:MbI5XAcL
AMD信者は買えよ



https://store.hp.com/NetherlandsStore/Merch/Product.aspx?id=3A044EA&;opt=ABH&sel=DEF

HP ENVY x360 13-ay0002nd

Windows 10 Home 64
AMD Ryzen 7 4700U processor (8 cores)
33,8 cm (13,3") FHD touchscreen
8 GB RAM - 512 GB PCIe SSD
841Socket774
2020/04/15(水) 22:07:57.45ID:sfKNifWW
>>828
もう外に出ないだけじゃなく外から人や物を入れるのも駄目だな
コロナにやられるのが先か即身成仏が先か
842Socket774
2020/04/15(水) 22:19:36.54ID:ISCpt5DZ
>>840
HPは4Kだとインテルしか選択肢がないんだよ
早くSpectreでAMDを選べるようにしてもらいたい
843Socket774
2020/04/15(水) 22:24:21.56ID:t9nOlwUK
APUってiGPUに比べるとFHDより上の出力は弱いイメージあるけどrenoirはどうなん
844Socket774
2020/04/15(水) 22:33:04.90ID:Z94VB++H
>>840
前のと同じならメモリ直付けで増設出来ないから、悪い事言わないので16GBモデル買っとけ。
845Socket774
2020/04/15(水) 22:33:06.20ID:rRyUa58U
APUのiGPUが弱いというならば、それ以下のIntelのiGPUはどうなるのか・・・
Intelはベンチマーク詐欺がお得意だけどさ
つーか、ゲームなんてしないから、個人的には2400Gを4Kで使っていても特に困ることはないわ
846Socket774
2020/04/15(水) 22:44:25.71ID:7pYid3Vx
8K動画がぬるぬる動くRadeonまだー
847Socket774
2020/04/15(水) 22:54:10.21ID:Z94VB++H
>>846
Radeon480とRyzen3900Xで8K動画動くよ。JAPANでいいならね。ただし4Kディスプレイでしか検証はしていない。
全画面モード限定で、ウィンドウモードだとこま落ち出る。なお、Radeonのビデオデコーダーは仕事してません。

DisplayPort1.4HDRだから、DSC圧縮かかった8K60fps画像は出せるはずなんだけどね。ディスプレイが安ければ買うんだが……
848Socket774
2020/04/15(水) 23:12:16.25ID:K3Y4b2ud
逆に言えば、3900XのCPUのみの処理で8K動画でギリギリ動くとなると、
8KゲームなんかになったらCPUとGPUが7万円以上もするハイエンドにならないと無理なのか・・
849Socket774
2020/04/15(水) 23:28:45.26ID:CyVaTnfO
無圧縮aviとかmpegならストレージ以外の再生負荷低そう
850Socket774
2020/04/15(水) 23:30:21.32ID:yc8cBYlg
試しに8K動画をDLして動画再生プレイヤーで再生したら余裕でGPU使用率100%になって動画カクカクになる
再生プレイヤーのGPU支援が逆に足引っ張ってしまってる状況だわ
CPUのみで動画再生できるプレイヤーを探してるがニッチすぎて見つからない/(^o^)\
851Socket774
2020/04/15(水) 23:33:21.18ID:gHxlcxi2
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/past/1247129.html

深夜販売で300人並んでるで\(^o^)/
852Socket774
2020/04/15(水) 23:33:42.97ID:Z94VB++H
>>850
普通にMicrosoft Edgeで出来るだろ。コントロールパネル-インターネットオプション-
詳細設定-GPUレンダリングでなく、ソフトウェアレンダリングを使用するをONにして、
Edge再起動するだけ。
853Socket774
2020/04/15(水) 23:34:24.70ID:0HULSdgZ
新型コロナウイルスの影響で「オンライン始業式」 三重・鈴鹿市
   
https://www.news24.jp/sp/nnn/news86247872.html
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
854Socket774
2020/04/15(水) 23:37:06.38ID:MCvo0a7B
>>853
ん 逆ゥ
855Socket774
2020/04/15(水) 23:37:25.93ID:Z94VB++H
>>851
BeOSならぬるいな。秋葉原はWindowsHomeServer英語版で行列出たんだぞ。

https://ascii.jp/elem/000/000/071/71060/
856Socket774
2020/04/15(水) 23:37:50.21ID:K3Y4b2ud
AMDは8K解像度での画像や映像処理でRTX 2080よりRadeon VIIのほうが高い性能を得られるとアピールしている
https://www.4gamer.net/games/446/G044662/20190207077/
AMDはRadeon VIIが持つ優位性の1つとして,広帯域幅のHBM2を活かし,
8K解像度の写真や映像処理を快適に行えるとしているのだが,
映像の劣化を許容しつつも8K 60Hz出力を行えるDisplayPort 1.4aには対応しない
――GeForce RTX 20シリーズは対応している――ため,
Radeon VIIから8K出力を行うには2本のDisplayPort出力を同期させて伝送する必要が生じる。

更に改良したRadeonⅧはよー
857Socket774
2020/04/16(木) 00:00:24.19ID:tkf1cjo2
>>851
4月30日にアキバでintelの10シリーズの深夜販売するって言ってるから
Zen2の深夜販売とか大行列の画像添付して、こうなるから中止指導しろって都にメールしとけよ
まあ緊急事態宣言中だから100%阻止されるだろうけどw
858Socket774
2020/04/16(木) 00:04:46.17ID:vZKrbmrb
ASCII.jp:ライザーケーブルでグラボの性能は落ちるのか?現行6製品で検証 (1/6)
https://ascii.jp/elem/000/004/009/4009459/

安物は実ゲームで影響出るな
859Socket774
2020/04/16(木) 00:41:35.41ID:c4fyp6sr
買う人が少なくても決して人気がないのではなく、非常事態だから(という言い訳も)仕方ないのです>深夜販売
860Socket774
2020/04/16(木) 00:53:39.71ID:3GAgHdc/
はやくいつもの日常に戻りたいぜ
861Socket774
2020/04/16(木) 00:56:04.70ID:+GNZUeAu
俺は嫌だな
862Socket774
2020/04/16(木) 01:05:47.24ID:oO4/l73b
>>843
どんなにイメージ=妄想してもUHD630は2200Gの半分くらいのゲーム性能だぞ?

Fire Strike
GTX1050  5425
4900HS   4084 Renoir
RX550    3215
MX250    3184
Vega 11   3136 3400G zen+
RX540    3052
Iris+ GT2  2746  Ice Lake
Vega 10   2230 3200G zen+
UHD630   1139 Coffee Lake
https://www.guru3d.com/index.php?ct=news&;action=file&id=35637
https://www.guru3d.com/news-story/integrated-xe-intel-tiger-lake-gpu-outperforms-vega-at-7nm-from-ryzen-4000-for-notebooks.html
https://btopc-minikan.com/note-gpu-hikaku.html
https://pcfreebook.com/article/458753320.html
863Socket774
2020/04/16(木) 01:37:10.19ID:DM757JY4
5600XTが2.5万円になーれ
864◆NanaShiV/s
2020/04/16(木) 01:53:04.10ID:Ae1FMNQo
「コロナに重大な突然変異発見…ワクチン開発が無駄になる可能性」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200415-00000008-cnippou-kr

RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
見ただけで絶望なんだけど。これワクチン絶対無理なやつだろ
44: アッピー(岡山県) [CN] 2020/04/15(水) 21:36:30.11 ID:G7RLbByP0
コロナって変異が早いから、今まで風邪の原因となるコロナに効く薬作れなかったんじゃないの?
66: ぴょんちゃん(愛知県) [JP] 2020/04/15(水) 21:40:10.59 ID:31Y3T8M80
豚コロナには既にワクチンあるけど、全然効かないみたいだから
過剰にワクチンに期待しない方がいいぞ
・・・ワクチンが対応できないorz
865Socket774
2020/04/16(木) 02:03:46.26ID:qrRcOmj8
>>862
え、ルノワールって550を有に超えて1050が見えてくるレベルなのか
866Socket774
2020/04/16(木) 02:19:30.82ID:oO4/l73b
>>865
あくまでFire Strikeのスコアだけど7nmとVega+のコンボは凄いよ
そしてDDR4-3200のスコアだからLPDDR4xなら更に伸びる
867Socket774
2020/04/16(木) 02:22:09.62ID:DM757JY4
1050が売れなくなるう
868Socket774
2020/04/16(木) 03:14:14.56ID:8PSNzLYV
>>838-839
TOSHIBAのHDDとフラッシュメモリはずっと日本をおま国扱いしてきたけど
キオクシア変わってもあんまり変わらないんだな
ほんと日本の大企業はだらしねぇ
869Socket774
2020/04/16(木) 03:52:29.32ID:P4A4guAK
>>832
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
870Socket774
2020/04/16(木) 04:17:24.53ID:AZ1xoNvZ
>>865
550自体が2D表示ビジネス用だもの…1030より下やで(´・ω・`)
871Socket774
2020/04/16(木) 06:39:04.22ID:Kk04WWkD
>>840
ノートで高IPCのCPU8コアで999ドルってだけですげぇバーゲンセールに見える。
ってユーロかよ
872Socket774
2020/04/16(木) 07:53:43.06ID:qsHYftUb
>>862
もしかするとiとdを書き間違えたのかも知れない
873Socket774
2020/04/16(木) 08:18:46.24ID:g+9mX4Z5
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
874Socket774
2020/04/16(木) 09:23:00.74ID:BEmCZfXZ
さすがのボッタクリ

キャスター4個7万円、Mac Pro (2019) 用に単体発売
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/16/news072.html
875Socket774
2020/04/16(木) 10:19:03.94ID:oO4/l73b
>>867
最近ノート用の1650や2060の値下げを発表したのはRenoirのGPU性能が原因だな
MX250とかが瞬殺されたから1650以上を捌くしかなくなった
4600Hとかに載せて格安ゲーミングとして捌いてノート用3060?までつなぐという
876Socket774
2020/04/16(木) 10:27:00.45ID:cyRRaOaG
>>864
コロナウィルスなんて何種類あると思ってんの
ワクチンが効くならとっくにやってる
877Socket774
2020/04/16(木) 10:29:41.04ID:zx2KdgAH
万能なのはアビガンしかない
878Socket774
2020/04/16(木) 10:31:51.07ID:bSecryS0
>>874
こんなひどいぼったくり企業の製品は買わないと決めた
879Socket774
2020/04/16(木) 10:40:15.42ID:FsiN1d9s
キャスターに保証10年くらい掛かってそう
880Socket774
2020/04/16(木) 10:42:14.68ID:OeRQtpx1
業務向け部品だと何でこれがこんな価格になるんだって物は結構ある
881Socket774
2020/04/16(木) 10:43:53.66ID:hJEiTjvD
>>864
鍵をこのスレに寄せ付けなくするワクチンの開発が急務
882Socket774
2020/04/16(木) 10:45:30.51ID://NqX4ip
無視が一番のワクチン
883◆NanaShiV/s
2020/04/16(木) 10:45:33.55ID:Ae1FMNQo
>>876
新型コロナのワクチン、万能じゃないんだね?
884Socket774
2020/04/16(木) 10:56:05.64ID:bSecryS0
IBM HDD DDRS-39130 980円
3.5インチSCSI HDDの新古品保証なしのジャンク特価で販売/SCA-2 80pin/回転数7,200rpm/キャッシュ384KB
http://www.gdm.or.jp/sp202000415ld_1024x768a
885Socket774
2020/04/16(木) 11:01:35.17ID:8PSNzLYV
>>881
相手にすんな春日
886Socket774
2020/04/16(木) 11:05:24.66ID:OeRQtpx1
>>883
ウイルスは絶えず変化するからなあ
感染力が強力で毒性も強い奴が抑え込めるかが勝負や
毒性が強く感染力が弱いのにかかった奴はアキラメロン
887Socket774
2020/04/16(木) 11:10:42.55ID:oO4/l73b
>>877
富士フィルムが
9月に月産30万人分
10月は月産40万人分
と毎月増産するからな
とりあえず9月からは重度→アビガン投与→中軽度に軽減して年寄りの即脂肪は回避
888Socket774
2020/04/16(木) 11:19:51.41ID:41lk5hrB
アビガンの効果見たらギリギリまで飲みたくない薬だけどね(´・ω・`)
889Socket774
2020/04/16(木) 11:22:04.69ID:8PSNzLYV
>>874
きがくるってる
890Socket774
2020/04/16(木) 11:22:42.53ID:E+tfBUsy
_rogame@_rogame・11時間
[RocketLake-S]
Genuine Intel(R) CPU 0000 @ 1.80GHz
8C/16T 1.8GHz base
Intel Corporation RocketLake S UDIMM 4L ERB
https://twitter.com/_rogame/status/1250432467451822097
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
891Socket774
2020/04/16(木) 11:25:05.88ID:HvjhrIA2
>>887
元々化粧品事業やっていたし強み(衛生環境)はあるからな
892Socket774
2020/04/16(木) 11:40:50.13ID:uORaRuMY
>>890
1.8Ghzとかロケットスタート過ぎるw
893Socket774
2020/04/16(木) 12:00:00.04ID:9miIzNcn
昼ごろかな。
894Socket774
2020/04/16(木) 12:14:03.01ID:yDZOFDTw
コンソールゲームやスマホゲームに最適なゲーミングソファ、COUGAR「RANGER」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0416/345195
895Socket774
2020/04/16(木) 12:25:05.31ID:nHpU91Zl
>>888
ヤバくて草枯れた…
896Socket774
2020/04/16(木) 12:50:08.96ID:d1F+ipps
数が限られる集中治療室や人工呼吸器等の医療リソースを回復の遅い or 回復しない喫煙者に占有させるのか
って議論はいつになったら出てくるかな
897Socket774
2020/04/16(木) 12:50:11.17ID:7pRYrqWj
>>874
足3万円w
898Socket774
2020/04/16(木) 12:58:35.75ID:yDZOFDTw
新型コロナの影響で2020年の半導体市場は2桁成長から一転マイナス成長予測に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1247427.html
医療機器向け半導体では「コロナ特需」が発生
半導体大手のInfineon Technologiesは2020年4月9日に、米国の医療機器メーカーResMedなどの
人工呼吸器向けに約3,800万個のパワー半導体を供給したと発表した。
899Socket774
2020/04/16(木) 13:12:24.53ID:/codhlR4
今通った救急車、運転手が防護服/防護マスクフル装備だったわ
コロナの疑いがあるんかな
900Socket774
2020/04/16(木) 13:13:39.96ID:DKz9AXQ1
症状聞いてるからそうだろうねえ
うちの近くの国道最近毎日2度くらい救急車通るわ
901Socket774
2020/04/16(木) 13:46:30.55ID:rbFN5OKm
自宅で仕事はだめだな、自作PC使えないとストレスだわ
そういう制約のないフリーランスの人が羨ましい
902Socket774
2020/04/16(木) 14:00:55.34ID:i5IdN6eF
アビガンの重大な副作用・・・異常行動(急に走り出す、徘徊する等)

なんやこれ
903Socket774
2020/04/16(木) 14:02:27.00ID:rbFN5OKm
情緒不安定になることがあるらしい
904Socket774
2020/04/16(木) 14:14:43.44ID:py3kBnn+
タミフルでもあったネタやな
これらとは別件だが入院してるとき薬で熱が高いまま元気になるとハイになった記憶がある
905Socket774
2020/04/16(木) 14:16:07.10ID:ZAtbeQ/i
  ( ゚д゚ ) ガタッ 
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ )
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J
906Socket774
2020/04/16(木) 14:51:16.93ID:AZ1xoNvZ
子宮がんワクチンでも狂犬病みたいになったという記事が延々独り歩きして
反ワクチン主義の人を増やしてたのぅ…新型コロナでもその主義を貫き通して貰いたい(´・ω・`)
907Socket774
2020/04/16(木) 14:58:12.81ID:8PSNzLYV
意識高い系らん豚は出荷よー
908Socket774
2020/04/16(木) 15:01:42.50ID:mxrFjvyX
>>902
副作用に徘徊なんてあった?
挙げられてる副作用一つずつ調べたら壊死とかのその他の副作用が怖いと思ったわ
909Socket774
2020/04/16(木) 15:04:08.09ID:X6Av7d+C
>>902
重度で速攻死ぬか徘徊しながら生きるかの究極の2択
910Socket774
2020/04/16(木) 15:12:14.10ID:nMwh4qSd
サラウンド機能を強化したゲーミングサウンドカード、Creative「Sound BlasterX AE-5 Plus」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0416/345220
直販価格税込16,800円(4月中旬発売)
またユーザーインターフェイスを大幅に刷新したPC用ソフトウェア「Sound Blaster Command」に対応。
カスタマイズが可能なオーディオ処理技術スイートによるAcoustic Engineや、足音や武器の切り替え、銃弾のリロードなど、
ゲーム内の重要な環境音をハイライトする「Scout Mode」などを備える。
911Socket774
2020/04/16(木) 15:16:26.34ID:5UOs1qwa
話題のアビガンについて調べてみた。分子標的機能付き抗がん剤?
912Socket774
2020/04/16(木) 15:22:49.11ID:i5IdN6eF
>>908
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00066852
副作用のとこにのってる
913Socket774
2020/04/16(木) 15:25:12.90ID:19IscOhQ
25 メロン熊(神奈川県) [US] sage 2020/04/16(木) 02:59:28.30 ID:0VZUfuRk0
アビガンの説明
栄養さえあれば自分で増殖する細菌と違いウイルスは自分1人で増えることができないから人間の細胞に自分のコピーを作らせる
例えるならウイルスはゴブリンで人間の細胞が女
アビガンは大量のオナホみたいなもんでゴブリンが女だと思ってオナホに無駄撃ちしてもオナホは妊娠しないからウイルスは増えなくなる
914Socket774
2020/04/16(木) 15:29:32.49ID:rbFN5OKm
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚

ウイルスってエイリアンが作った機械なんだぜ
915Socket774
2020/04/16(木) 15:31:34.14ID:mxrFjvyX
>>912
サンクス
916Socket774
2020/04/16(木) 15:33:29.96ID:knBrYQMe
さっきまで病院いってたんやけど、待合室が中途半端に多めだったんでちょっと離れたところに丸椅子持ってって座ってたんやん。
そしたら事務の奥の方の声が聞こえて来て、「……37度の熱が4日続かないと連れていけない」とか「n階でなってるからn階の看護師たちは……」て言ってた。
帰ろうかなと思ったものの、薬がいるんで受信してきたんやけど、心配やわ。
917Socket774
2020/04/16(木) 15:33:37.58ID:8PSNzLYV
>>909
死んだらすべて終わりなんだから究極でもなんでもない
918Socket774
2020/04/16(木) 15:34:36.13ID:8PSNzLYV
>>914
バカが本気にするからやめろ
919Socket774
2020/04/16(木) 15:50:55.14ID:X6Av7d+C
>>917
知ってるけど大半のコロナガーは副作用にビビってるからな
まあビビって迷って初期投与から遅れると即死のギャンブル(カイジ仕様)
920スレ立て不全症 ◆W7suRetto2
2020/04/16(木) 15:55:43.37ID:CcRxCprB
レスが900を超えて今したね。次スレタイ案の提示です。

その1: RYZEN フェルメール(・∀・)9月ローンチ? AMD雑談スレ1027号
その2: RYZEN ZEN4ニ(´Д`*)浪漫 AMD雑談スレ1027号
その3: RYZEN EPYC(`・ω)定格3G超 AMD雑談スレ1027号
その4: RYZEN ZEN3(0゚・∀・)wktkチウ AMD雑談スレ1027号

籠ルモ: リモートde 回線ヽ(`Д´)ノ遅イゾ 在宅シタクナイ人のスレ1027byte/s

外へ自由に出かけられる日々が一刻も早く戻ってくることを祈念しています。

他に良いスレタイ案ありましたら提示方よろしく願います。ではノシ
921Socket774
2020/04/16(木) 16:20:15.57ID:H2vtBZMZ
>>920乙4
922Socket774
2020/04/16(木) 16:22:01.39ID:8q4ajRBj
>>920
乙です、その4に一票
923Socket774
2020/04/16(木) 16:32:13.44ID:hbSw65Xf
>>914
バクテリオファージじゃん。生物で習わなかったか?
924Socket774
2020/04/16(木) 16:33:35.26ID:mNgjVnfq
4ね(四がいいかな~)
925Socket774
2020/04/16(木) 17:20:01.97ID:8q4ajRBj
IN臭がするにゃあ
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
926Socket774
2020/04/16(木) 17:21:51.86ID:46pTYTW+
>>914
人間側だぞそれ
927Socket774
2020/04/16(木) 17:23:04.12ID:46pTYTW+
確かに子供の頃インフルで高熱出た時発狂して走り回ったり窓から飛び降りたくなる感覚はあったな
あれはリレンザのせいじゃなくてウイルスのせいだと思うけど
928Socket774
2020/04/16(木) 17:25:15.22ID:m7jJYCQR
>>927
タミフルでそんなの言われてたな
929Socket774
2020/04/16(木) 17:28:44.18ID:losUXEtV
>>920
その2で

店舗でパーツ買って組み立てた場合って税率どうなるんだ??
RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚
930Socket774
2020/04/16(木) 17:29:52.46ID:8PSNzLYV
お前はパーツ食うんか?
931Socket774
2020/04/16(木) 17:40:10.58ID:41lk5hrB
わろたwwwwwwww
932Socket774
2020/04/16(木) 17:43:59.42ID:iai9LKNn
食品部分の価格が全体の2/3以上ならオマケ付きでも8%になるらしいぞ
933Socket774
2020/04/16(木) 17:45:55.83ID:h7NVbMaQ
グリスをねこちゅーるみたいに
934Socket774
2020/04/16(木) 17:46:45.95ID:qxsObzSL
高熱出てて意識朦朧としてる状態でも誰一人奇行に走らない方が怖いわ
935Socket774
2020/04/16(木) 17:47:54.93ID:X6Av7d+C
>>929
ネジ食う男、EAT-MANか!
936Socket774
2020/04/16(木) 17:51:30.92ID:A65J7JVp
>>932
満貫全席でもテイクアウトするの?
937Socket774
2020/04/16(木) 17:54:11.62ID:gjTaGZP4
基板齧ったら歯が折れそう
938Socket774
2020/04/16(木) 17:56:24.35ID:JmMXPQmS
医者は絶対に正しく患者に不利益があってはならない(キリッ
みたいなのが少なからずいるからな。こういう情弱が日本の医療ダメにしている
939Socket774
2020/04/16(木) 18:06:24.23ID:losUXEtV
>>932
金箔まみれかたべられる緩衝材だけじゃちと難しいな…
940Socket774
2020/04/16(木) 18:07:17.82ID:2DfXWMMG
ZenのバルクのCPU買った時に純正のクーラーがおまけで付くサービスの時、
店頭で付けて帰らないといけないとかあったような・・
941◆NanaShiV/s
2020/04/16(木) 18:14:34.53ID:Ae1FMNQo
>>920
スレ立て不全症殿、大変な中、乙でございます
boincをずっと電源切らずに1日中ブン回して今す
その4!

コロナ、どうなっていくのでしょう
942Socket774
2020/04/16(木) 18:21:25.71ID:jw4tJQ2z
踊るしかないね
しかし、これをマネすると滅茶苦茶疲れる・・
ダウンロード&関連動画>>

943Socket774
2020/04/16(木) 18:33:29.83ID:2DfXWMMG
ADATA、AMD/Intel両対応のネイティブDDR4-3200メモリ発表
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0416/345255
JEDEC準拠のネイティブDDR4-3200対応メモリ
プラットフォームは最新の第3世代AMD Ryzen Threadripper(AMD TRX40)を含む、AMD/Intel環境をサポートする。
944Socket774
2020/04/16(木) 18:37:32.75ID:AZ1xoNvZ
皆も薄々気づいてるとは思うけれど、第二次大戦と同じ状況を辿ってるよね
各地で戦果を挙げてはいるものの内情は劣悪ジリ貧、物資も少なく不織布工場も倒産
追加支援が見込めず方々で自助努力で賄い始め、国の中枢は好き勝手やってる様子が伝わってくる

世界で13.5万人死亡、日本は韓国の次に位置するレベルまで感染増加
追い抜いちゃうのも時間の問題やな…医療堤防が崩れて死者も一気に増えてしまう(´・ω・`)
945Socket774
2020/04/16(木) 19:04:39.66ID:DOJn3zQz
念の為HDD買い増ししたらmade in thailandだったけど生産の方は大丈夫なのかな・・
946Socket774
2020/04/16(木) 19:08:03.95ID:nHpU91Zl
>>938
医者は絶対に正しく患者に不利益があってはならない(キリッ
みたいなのが少なからずいるからな。こういう情弱が日本の医療ダメにしている(キリッ
947Socket774
2020/04/16(木) 19:08:17.75ID:/IFQauZV
>>920
乙1で
948Socket774
2020/04/16(木) 19:31:29.79ID:X6Av7d+C
>>945
余裕
日本もタイも台湾もクリーンルームで今も作ってる最中
949Socket774
2020/04/16(木) 19:36:01.48ID:ycy5v/oi
藤原啓治やっぱりガンだったのか…
950◆NanaShiV/s
2020/04/16(木) 19:36:40.31ID:Ae1FMNQo
>>942
こういうグラマーな踊り、好きかも
951Socket774
2020/04/16(木) 19:57:43.97ID:ghO8lEf8
>>944
陰謀論乙

今は悲観も楽観もできん、冷静に考えるんだ
952Socket774
2020/04/16(木) 19:59:06.48ID:DOJn3zQz
>>948
ありがとう、さらにHDD買い増しするか悩んでたけど、取り敢えずもう買い増しは止めときます

4444
2
1
その4でスレ立ていってみます
953952
2020/04/16(木) 20:08:54.65ID:BfE5luJj
立ちました

RYZEN ZEN3(0゚・∀・)wktkチウ AMD雑談スレ1027号
http://2chb.net/r/jisaku/1587034962/
954Socket774
2020/04/16(木) 20:23:29.23ID:hbSw65Xf
>>953
950を踏んでもやるべき事をやらない嫌われ者に代わってのスレ立てご苦労様です
955Socket774
2020/04/16(木) 20:25:22.23ID:X6Av7d+C
>>953
Ry乙en 4950X
956Socket774
2020/04/16(木) 20:27:02.14ID:AZ1xoNvZ
>>951
スマンつい取り乱してしまった

しかし10万円給付ではビデオカードとVRゴーグル買ったら生活できないではないか…(´・ω・`)
957Socket774
2020/04/16(木) 20:29:02.21ID:rbFN5OKm
しかしあれやな、政府への批判増大で支持率低下したとたんに全員に給付とか
やはり大声で文句は言うべきだね
958Socket774
2020/04/16(木) 20:33:30.99ID:/mT/cfeM
仕事で使える「バーチャル背景」を集めてみた
https://ascii.jp/elem/000/004/009/4009541/?topnew=1

碇ゲンドウの背景使ったら上司に怒られそう
959Socket774
2020/04/16(木) 20:38:42.69ID:rbFN5OKm
背景はレオナルド・ダ・ビンチの最後の晩餐のやつがいたな
わりと皮肉が効いていて面白かった
960Socket774
2020/04/16(木) 20:54:37.95ID:qrRcOmj8
>>958
電話で忙しさを出すためのオフィスの雑音CDとかを思い出した
961◆NanaShiV/s
2020/04/16(木) 21:33:08.14ID:Ae1FMNQo
>>954 うるせえ.スレ立て常連さんいい人がいるからいいんだ。めんどくさいフォーマットにするぞ
〇関連スレ
【AM3+】AMD FX総合 75台目【Zambezi Vishera】 スレ2020/01/04(土) 21:25:38.17 レス401
http://2chb.net/r/jisaku/1578140738/
【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part143【Godavari】 スレ2019/01/31(木) 00:28:43.22 レス173
http://2chb.net/r/jisaku/1548862123/
Socket AM3/AM3+マザー総合 Part11 スレ2018/04/28(土) 20:22:32.12 レス139
http://2chb.net/r/jisaku/1524914552/
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 298世代 スレ2019/07/27(土) 05:52:41.99 レス928
http://2chb.net/r/jisaku/1564174361/
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて翻訳しよう10スレ目 スレ2018/05/30(水) 22:47:10.77 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
http://2chb.net/r/jisaku/1527688030/
【Kabini】AMD 省電力APU総合 Part30【Beema】 スレ2019/10/20(日) 17:35:31.99 レス462
http://2chb.net/r/jisaku/1571560531/
【AMD】 Socket 939/754総合 Part22 【DDR333】 スレ2017/05/17(水) 12:41:55.31 レス156
http://2chb.net/r/jisaku/1494992515/
【AthlonDuron】 SocketA 総合 その8 【SempGeode】 スレ2013/12/07(土) 21:02:30.84 レス879
http://2chb.net/r/jisaku/1386417750/
【AMD】AM4マザーボード総合 Part100【Ryzen】 スレ2020/04/09(木) 02:47:46.66 レス423
http://2chb.net/r/jisaku/1586368066/
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part302 スレ2020/04/10(金) 11:06:20.61 レス925
http://2chb.net/r/jisaku/1586484380/
【sTRX4】 AMD Ryzen Threadripper 31足目 【TR4】 スレ2020/04/13(月) 12:58:37.20 レス81
http://2chb.net/r/jisaku/1586750317/
962Socket774
2020/04/16(木) 21:48:56.42ID:i1YVVMH8
大衆迎合主義・ポピュリズムは国が亡びる
その為の間接民主主義・議会制民主主義なのに・・
963Socket774
2020/04/16(木) 21:59:18.74ID:rwhDymW/
ソニー,PS5の発売時期の出荷台数を600万台に制限か
https://jp.gamesindustry.biz/article/2004/20041601/
しかし,ソースは,COVID-19は次世代ゲーム機の生産に影響を与えていないことを示唆している。
964Socket774
2020/04/16(木) 22:56:11.57ID:aFfhJ/Zw
需要と供給で転売屋対策をどうするか。

Lenoフォッがマザー生産に参入するようだけど、お漏らし的に自作ユーザはどう考えるのか。
965Socket774
2020/04/16(木) 22:58:54.73ID:+Poj9FuV
>>961
武漢ウイルスに感染しろ
966Socket774
2020/04/16(木) 23:00:30.23ID:P4A4guAK
AMD の原田くん @haradatakahiro がグローバルイルミネーションの知識があるソフトウェアエンジニアを探しているそうです。基礎がきちんとあり、学ぶ姿勢があれば新卒も可とのことでした。勤務地は東京のようです。興味のある方はこちらへ→ https://t.co/3PtuaVFpFx
967Socket774
2020/04/16(木) 23:04:17.35ID:dDfwMJcw
Preferred Experience見て、なんというハードルの高さ
968Socket774
2020/04/16(木) 23:06:28.22ID:aFfhJ/Zw
今はもうレイト レーシングがあるからそれに沿ってコード書くだけじゃないの。
969Socket774
2020/04/16(木) 23:14:16.57ID:aFfhJ/Zw
んー 転売屋対策は、その転売ソースを教えてくれるとメーカから優先購入権を貰えるとか。
安くはならないけど、待ち時間は減るというもの。
970Socket774
2020/04/16(木) 23:14:27.15ID:h7NVbMaQ
夜のレース
971Socket774
2020/04/16(木) 23:19:01.08ID:T/l97vww
レイトレイトレイトレースとな
972Socket774
2020/04/17(金) 00:10:11.01ID:oHxygdGh
とりあえず10万給付もマスク販売もマイナンバーカード前提にしちゃえばいいじゃん
「なにそれ、いらねーよ」って言ってたやつらも鼻息荒く申し込んで所有率上がるぜ
その手の管理が楽になるし
973Socket774
2020/04/17(金) 00:12:13.61ID:JcoDWywJ
>>969
警察で懸賞金掛けたら良いよ
974Socket774
2020/04/17(金) 00:13:13.03ID:6AjGK1Ej
この10万円でSandyBridgeを卒業する時がきた
975Socket774
2020/04/17(金) 00:18:59.47ID:JVdm/R27
ええんやで(ニッコリ
976Socket774
2020/04/17(金) 00:27:51.17ID:+z8kzuiu
このコロナウイルスで所得が変わらない公務員・年金生活者・生活保護世帯等々・・・にお金を配るのは邪道
そもそもこの層は、お金を貰っても使わないでタンス預金化する恐れがあって、お金をばら撒く意味がない
お金に困ってる人もすごく大事だが、(景気後退を防ぐため)お金を使う人に配るのも重要
977Socket774
2020/04/17(金) 00:32:27.89ID:IQ2+0tcK
使用期限が明記された金券でええんちゃう?
978Socket774
2020/04/17(金) 00:32:31.13ID:GfLAQ5P+
バカなの?
979Socket774
2020/04/17(金) 00:33:58.79ID:hpZLdmgG
>>976
ツイッターで話題!
#外国籍・無国籍市民にも一律給付を
980Socket774
2020/04/17(金) 00:39:26.44ID:+z8kzuiu
要は、民間で、働いてる日本人で、10代・20代・30代の(所得がコロナで)減った、すごく活発な若者にお金をばら撒くのが効果的
(自分は40歳以上で当てはまらない)
981Socket774
2020/04/17(金) 00:41:49.63ID:68b/vk7I
確かに公務員 年金生活者 生活保護は要らんわな
後は特殊法人もなしでいいんじゃねーのってやればかなり削れそう
982Socket774
2020/04/17(金) 00:44:18.54ID:7m/ClHz3
そんな金ばら撒きのアホ政策で社会が良くなるならコロナ関係なくやればいいって事じゃん。
983Socket774
2020/04/17(金) 00:47:03.30ID:+z8kzuiu
(所得がコロナで)減った
これも入ってる
984Socket774
2020/04/17(金) 00:53:38.31ID:7m/ClHz3
ハイハイ。ならその親が子にばら撒いてやれよ。
お小遣い無制限っ子が常に良いってね。
985Socket774
2020/04/17(金) 00:55:34.17ID:+z8kzuiu
基本的には国民やマスゴミの言う事に従うばかりの衆愚政治・大衆迎合主義は最悪の未来が待ってる
でも配ると言ってしまった以上、もし配るのなら、若者で働いてる人に配るのが効果的ということだけ、埋め
986Socket774
2020/04/17(金) 00:57:36.47ID:ByJERw64
自分が得しそうな時だけ他人を有能扱いする奴はそうでしたっけフフフされるんだぞ
987Socket774
2020/04/17(金) 01:03:22.60ID:+z8kzuiu
自分は今回のコロナ騒動での所得の変化は無いので(こういう人もすごく多い)、一律10万円貰えるというのはすごくおかしい梅
988Socket774
2020/04/17(金) 01:05:29.52ID:7GY/CVcw
衆愚じゃなくて愚襲だから単に選挙のために大衆迎合してるんだろ
989Socket774
2020/04/17(金) 01:09:30.15ID:/+DqEieS
いろんな手を使ってごまかそうとするやつがいる中で
所得がどのくらい減ったかを所得税払ってるやつに限定して調べるとしても人も時間もかかりすぎて無理

税理士や会計士、税務署死ぬけど減税が一番手軽じゃないの?
990Socket774
2020/04/17(金) 01:14:18.48ID:N1KZpOO5
問題はスピードでしょ
991Socket774
2020/04/17(金) 01:17:03.42ID:JcoDWywJ
スピード? 俺はもう10万円のMBポチったぜ
992Socket774
2020/04/17(金) 01:18:47.64ID:QaF18Iei
所得減った云々は建前で経済が深刻なダメージ負ってしまったから
みんな10万円分消費してねってことだよ

だからはよzen3かnavi2かRenoirデスクトップ版
993Socket774
2020/04/17(金) 01:22:56.98ID:yBey/RpR
>台湾、日本にマスク200万枚=国際人道支援の一環―新型コロナ
994Socket774
2020/04/17(金) 01:35:11.48ID:PsZ+quQe
マスクは中国が輸出止めてたのリリースするらしいから安いのがどっと流れ込んでくるって話みたいだが
995Socket774
2020/04/17(金) 01:40:14.68ID:QhgtSXnC
中国は黒竜江省とかで都市封鎖してるらしいしアテにならん
996Socket774
2020/04/17(金) 01:42:08.37ID:yBey/RpR
今更、日本製ハンドジェルを買おうと思ったらどこも売り切れ、または10倍の価格になってた・・
997Socket774
2020/04/17(金) 01:59:40.24ID:taGoz6RV
つぎ
RYZEN ZEN3(0゚・∀・)wktkチウ AMD雑談スレ1027号
http://2chb.net/r/jisaku/1587034962/
998◆NanaShiV/s
2020/04/17(金) 01:59:54.42ID:OHxEFedt
999◆NanaShiV/s
2020/04/17(金) 02:00:15.33ID:OHxEFedt
1000◆NanaShiV/s
2020/04/17(金) 02:00:58.99ID:OHxEFedt
梅 次
http://2chb.net/r/jisaku/1587034962/
-curl
lud20250123064301ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1586331451/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「RYZEN ZEN3(゚∀゚)10月ミタイ AMD雑談スレ1026号 YouTube動画>7本 ->画像>39枚 」を見た人も見ています:
RYZEN 1フジ2タカ(^∀^)ZEN3 AMD雑談スレ1016号
RYZEN Milan( ゚д゚)発表!! AMD雑談スレ1066号
RYZEN ZEN6( ̄― ̄)コア数増!? AMD雑談スレ1146号
RYZEN ゲーマーニ(∀`*ゞ)X3D AMD雑談スレ1096号
RYZEN ZEN3ヽ|・∀・|ノ年内カ AMD雑談スレ1024号
RYZEN 週末(゚∀゚)3990X解禁!! AMD雑談スレ1019号
RYZEN ROME(゚∀゚)ローンチ!! AMD雑談スレ1004号
RYZEN 9950X3D(゚∀゚)解禁!! AMD雑談スレ1147号
RYZEN ZEN3(0゚・∀・)wktkチウ AMD雑談スレ1027号
RYZEN ZEN3(┘゚∀゚)┘8%up AMD雑談スレ1009号
RYZEN ZEN3(゚д゚)5G超デル? AMD雑談スレ1063号
RYZEN ZEN3スリッパ(・q・)ホスイ AMD雑談スレ1081号
RYZEN EPYC(゚Д゚)128コアヘ AMD雑談スレ1097号
RYZEN 後継APUハ(・∀・)セザンヌ AMD雑談スレ1029号
RYZEN 5700X3DΣ(゚Д゚)デルゾ!! AMD雑談スレ1124号
RYZEN ZEN4(`・ω)o今月!! AMD雑談スレ1102号
RYZEN ZEN3D( ゚ー゚)年末デルカモ AMD雑談スレ1079号
RYZEN ZEN4マデ(・ω・)50日チョイ AMD雑談スレ1100号
RYZEN ZEN3( ̄▽ ̄)予定ドオリ AMD雑談スレ1040号
RYZEN ZEN3(・∀・)ミツケタ!! AMD雑談スレ1038号
RYZEN 1600AF(^ω^)1マソ以下 AMD雑談スレ1031号
RYZEN ZEN3(・∀・)解禁!! AMD雑談スレ1052号
RYZEN 6C6T3500(*’▽’)10/5? AMD雑談スレ1008号
RYZEN オトクナ(・∀・)3500!! AMD雑談スレ1022号
RYZEN 6wAPU(゚Д゚;)トナ!? AMD雑談スレ1042号
RYZEN XT(,,´Д`)18日ダッテ AMD雑談スレ1037号
RYZEN 1富士2鷹(・∀・)ZEN3!! AMD雑談スレ1058号
RYZEN Renoir( ゚д゚)デスクトップヲ AMD雑談スレ1020号
RYZEN ZEN3(0゚・∀・)ベンチwktk AMD雑談スレ1051号
RYZEN B450(^o^)ZEN3対応中 AMD雑談スレ1054号
RYZEN Genoa(゚Д゚;)96コア!? AMD雑談スレ1065号
RYZEN EPYC(゚∀゚)モウスグ!! AMD雑談スレ915条
RYZEN Raven(゚∀゚)13日解禁!! AMD雑談スレ939条
RYZEN 3700U(゚∀゚)現ル! AMD雑談スレ971条
RYZEN 8コアE45w発表(゚∀゚)キター AMD雑談スレ964条
RYZEN 16コア3950Xキタ━(゚∀゚)━!! AMD雑談スレ996条
RYZEN EPYC(゚∀゚)発表!! AMD雑談スレ916条
RYZEN Raven(゚o゚)組ミタイゾ AMD雑談スレ929条
RYZEN ファンレス(´Д`)X570S AMD雑談スレ1071号
RYZEN セザンヌ( ゚д゚)ハヨリテールヲ AMD雑談スレ1069号
RYZEN A620ママン@ノ‘ .‘)アリマス AMD雑談スレ1115号
RYZEN X3D(^-^)/展開中 AMD雑談スレ1138号
RYZEN X570(^Д^)ファンレス出ル AMD雑談スレ1072号
RYZEN ZEN4!(^ ^)!年内!! AMD雑談スレ1089号
RYZEN XT(;^ω^)ダト? AMD雑談スレ1032号
RYZEN B550ママン@ノ^_^)出ルワヨ AMD雑談スレ1033号
RYZEN 廉価版(;^Д^)マモナク AMD雑談スレ1094号
RYZEN 次ハ(・ω・ノ)ノウォーホル? AMD雑談スレ1034号
RYZEN A520ママン@ノ^_^)爆売 AMD雑談スレ1043号
RYZEN ZEN5ハ(・ω・)下半期 AMD雑談スレ1128号
RYZEN 新スリッパ( ̄― ̄)マッテマス AMD雑談スレ1011号
RYZEN ハヤク( ゚д゚)5xxxGヲ AMD雑談スレ1055号
RYZEN ZEN4(。´・ω・)AM4アルノ? AMD雑談スレ1098号
RYZEN 5700X3D(;^ω^)コソーリ AMD雑談スレ1127号
RYZEN モウ(・ω・ノ)ノセザンヌ!? AMD雑談スレ1044号
RYZEN 次期APU/・∋不死鳥 AMD雑談スレ1064号
RYZEN 冷静ニ(-人-)ソシテ参院選 AMD雑談スレ1099号
RYZEN 8000APU|ω゚)3.5世代 AMD雑談スレ1120号
RYZEN ソロソロ(゜_゜)9000Gヲ AMD雑談スレ1152号
RYZEN AM5ニ(・∀・)新チプセト AMD雑談スレ1134号
RYZEN 新春(^-^)モウ1台組モウ AMD雑談スレ1125号
RYZEN ZEN4∩(・ω・)∩祭ダ!! AMD雑談スレ1103号
RYZEN ZEN4X3D(;・∀・)2月中ニ AMD雑談スレ1110号
RYZEN ZEN5ハ(‘o‘)3ナノ? AMD雑談スレ1130号
RYZEN スリッパ(^―^)影ノチーム AMD雑談スレ925条
RYZEN ソウイエバ>゚)))鰤… AMD雑談スレ908条
07:11:30 up 94 days, 8:10, 0 users, load average: 7.24, 7.36, 7.84

in 0.08814001083374 sec @0.08814001083374@0b7 on 072020