dupchecked22222../cacpdo0/2chb/090/49/jisaku158344909021752980401 RYZEN オトクナ(・∀・)3500!! AMD雑談スレ1022号 YouTube動画>8本 ->画像>22枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

RYZEN オトクナ(・∀・)3500!! AMD雑談スレ1022号 YouTube動画>8本 ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1583449090/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Socket7742020/03/06(金) 07:58:10.26ID:o0w6tgDJ
γ⌒ヽγ⌒ヽ    ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l     .|    |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l   .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| |  | . . .ゝ、,-、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .|   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/   ∞   |)i:::::::::::::::::`i...ヽ|                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
 し`J  し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ ))   .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ.  | .|.
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_),

2Socket7742020/03/06(金) 08:00:55.41ID:o0w6tgDJ
                ┌───────────────┐Thorton   ようかん64   Ravenridge
Threadripper Barton  つ                       ⊂           Manchester
                |   AMD雑談スレにようこそ!   |     K75      Winchester
                |                            |
        SledgeHammer└───────────── ゚V゚─|     K7
                真Thoroughbred Ryzen  Palomino             Newcastle  Venice
  Toledo             1.5vThoroughbred     Thunderbird
       ClawHammer      偽Thoroughbred

次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。

〇前スレ
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号
http://2chb.net/r/jisaku/1582548202/

3Socket7742020/03/06(金) 08:01:53.27ID:o0w6tgDJ
〇関連スレ
【AM3+】AMD FX総合 75台目【Zambezi Vishera】
http://2chb.net/r/jisaku/1578140738/
【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part143【Godavari】
http://2chb.net/r/jisaku/1548862123/
Socket AM3/AM3+マザー総合 Part11
http://2chb.net/r/jisaku/1524914552/
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 298世代
http://2chb.net/r/jisaku/1564174361/
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて翻訳しよう10スレ目
http://2chb.net/r/jisaku/1527688030/
【Kabini】AMD 省電力APU総合 Part30【Beema】
http://2chb.net/r/jisaku/1571560531/
【AMD】 Socket 939/754総合 Part22 【DDR333】
http://2chb.net/r/jisaku/1494992515/
【AthlonDuron】 SocketA 総合 その8 【SempGeode】
http://2chb.net/r/jisaku/1386417750/
【AMD】AM4マザーボード総合 Part98【Ryzen】
http://2chb.net/r/jisaku/1582346947/
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part295
http://2chb.net/r/jisaku/1582947243/
【sTRX4】 AMD Ryzen Threadripper 30足目 【TR4】
http://2chb.net/r/jisaku/1581480003/

4Socket7742020/03/06(金) 08:02:50.73ID:o0w6tgDJ
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part39
http://2chb.net/r/jisaku/1581253957/
【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400G part29
http://2chb.net/r/jisaku/1562197977/
【AMD】Ryzen メモリースレ 25枚目【AM4】
http://2chb.net/r/jisaku/1580562617/
【AM4】AMD Athlon 200GEシリーズ part5【APU】
http://2chb.net/r/jisaku/1569677777/
AMD K10総合 Sempron/Athlon/Phenom Part9 (ワッチョイ
http://2chb.net/r/jisaku/1569672771/
ソケ1~でもおいでませ Socket7スレ Part30
http://2chb.net/r/jisaku/1402073761/
【AMD】K10stat Part11【Phenom&Athlon】
http://2chb.net/r/jisaku/1452606723/
【SiS】お嬢さん激萌え part34【永久に不滅です】
http://2chb.net/r/jisaku/1573958125/

5Socket7742020/03/06(金) 08:16:34.43ID:6jqSelIW
らいぜん

6Socket7742020/03/06(金) 08:20:58.54ID:7RCeQhS2
まだ近所のスーパーでトイレットペーパーが無い

7Socket7742020/03/06(金) 08:24:58.19ID:tychLiAg
イオン行かなきゃ
水着マスクが日本を救う?
RYZEN オトクナ(・∀・)3500!! AMD雑談スレ1022号 YouTube動画>8本 ->画像>22枚
ワークサポートスーツなんかも作ってるらしいが

8Socket7742020/03/06(金) 08:27:22.31ID:CMwlbhJb
いちおっつん

9◆NanaShiV/s 2020/03/06(金) 09:31:53.86ID:JJl16zna
            │   /      ト、∨∧           Vハ
            |    {/       レ'^⌒~|           V} \
            ∧   ,′     │    |   ⌒ ト |   八   \
        /    √    |   |    |/| ∧」 ∧    \
          /    /|    イ⌒八   / | /_,斗-ミハ.    厂\ |
       ;      |    │_,斗-ミ   / て::い }|   │|  7Ⅵ
        |八 |/ ノ人|  八{ て::い      弋^ツ 厶イl人|  / ∧
            ∨   {)人|  小.弋^ツ      ´:::: リ |     / }}
             rー/∧\  レヘ :::´    '       _ ゙  |_/    ケ
          __,,ア|│ レ个ト-込_     _   // ///   7    >>1 乙
       ,..::::::::::::::::::V| \L|  | ≧=-  ..,,_ イ7{///    イ/⌒\
.       〈__;;;. -─=ミ\r冖|人│ \二二\/二 _∠    /}:::::::::::::::\
              }::::\/  |\  ーーァ合t‐ァ匕__    イ/::::::::::::___:::::::ヽ
                   {:::::::〈  │  ーr≪_,,乂_》'^″     /│::::::::; '´  \;;;ノ
                 i :::::::i\__|   i|\{{__/      _,.イ__「::::::::/
               i::::::::::,   \____iL.,,У{     ∠二「 / :::::/
                  {:::::__ム      〈| 人   /}   ,゙:::::::/
               ∨  }     /∧_ ⌒⌒/   ∧ ::::′
                 ″      ,_/   ̄〈Т    { ∨
                    ″     /´ |│| lヽ)|         /
                  ゝ ,____ノ  しJU `ゝ
                     ̄          ″ー=彡
未確認で進行形    夜ノ森小紅

10Socket7742020/03/06(金) 11:10:41.45ID:SKFH6zKm
Ryzen10(>_<)

11Socket7742020/03/06(金) 12:46:21.51ID:AxWYroML
>>1
つ鬼ころし

皆右習えでマスクはしても手袋はしないのな。
買い物かごやカネにはノーガードで、普通に顔掻いたり髪触っている。

12Socket7742020/03/06(金) 13:09:03.46ID:+HG0Cgy/
中国でしか出ない言われてたのに3500出るなら
3900無印もリテール手で出たりして

3900proが出てるから可能性はある

13Socket7742020/03/06(金) 13:37:28.02ID:tychLiAg
>>11
薄手の手袋すればいいのにね…
ブラジャー素材とかじゃないと着用しないのかな

14Socket7742020/03/06(金) 13:56:55.29ID:4Zy4P9y0
みんな本気で感染予防しようとしてるわけじゃなくて対策してますアッピルしたいだけだぞ

15Socket7742020/03/06(金) 13:57:34.04ID:nz41Bm+a
手袋自体にウィルス付着すれば意味ないでしょ
手洗い推賞なのはそこなんだけど

16ダラリーマン ◆DARALYearO7u 2020/03/06(金) 14:30:08.97ID:djcs8qcI
>>1殿スレ立て乙ですた。 つ旦~
不全症殿もいつも乙です。 つ旦~

17Socket7742020/03/06(金) 19:56:10.87ID:+wrStGmu
IPSパネル採用で28型4K対応のゲーミング液晶がAcerから
http://ascii.jp/elem/000/004/005/4005127/
表示遅延やカクツキをなくすAMD FreeSyncテクノロジーに対応

18Socket7742020/03/06(金) 20:22:07.34ID:BXWBFTOV
花粉症なんだよ

19Socket7742020/03/06(金) 21:58:03.05ID:N/8c0pfn
喉がいがらっぽいだけで滅茶不安

20Socket7742020/03/06(金) 22:03:30.33ID:/ix0JSnW
1ドル=95円は「現実的なターゲット」-ゴールドマン・サックス
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-06/Q6R5W4T1UM0W01

21Socket7742020/03/06(金) 22:10:27.52ID:Ns/cBCai
アメリカより日本経済の方が瀕死なのに、円高とは・・

22Socket7742020/03/06(金) 22:13:23.19ID:Ns/cBCai
iBASE、クアッドHDMI対応のRyzen Embedded搭載ファンレスPC「SI-324-N」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0306/340818
Ryzen Embedded V1605B(4コア/8スレッド/定格2.00GHz/最大3.60GHz)を搭載したデジタルサイネージ向けデスクトップPC。
アルミニウムフィン採用のヒートシンク兼用筐体により、ファンレス駆動に対応する。

23Socket7742020/03/06(金) 22:24:29.88ID:E3ur21NI
日本って経済ボロボロに見えるんだけどね
世界的にはそうでもないのか…

24Socket7742020/03/06(金) 22:31:09.91ID:Ns/cBCai
5700XT 38480円税込み、5700 33480円税込み
RYZEN オトクナ(・∀・)3500!! AMD雑談スレ1022号 YouTube動画>8本 ->画像>22枚

25Socket7742020/03/06(金) 22:51:24.85ID:BXWBFTOV
もうアメリカが叩き売るドルを買い支える力なんて無いだろ
やったら死ぬ

26Socket7742020/03/06(金) 23:00:41.65ID:iNk91JtU
イタリア人:パスタ爆買い
ドイツ人:ジャガイモ爆買い
日本人:トイレットペーパー爆買い
アメリカ人:銃弾爆買い

日本人は食料あんまり買わんね
戦前はすぐ飢饉なってたがこれが信頼というものか

27Socket7742020/03/06(金) 23:03:03.64ID:32Fe/Rer
>>26
正確なことは知らないけれど、その4カ国の中で食糧自給率が一番低いのは日本じゃない?

28Socket7742020/03/06(金) 23:04:15.69ID:rjDW9pYF
AMDの次世代GPUアーキテクチャ「RDNA 2」、ついにハードウェアレイトレーシング対応
~Zen 4までのロードマップ公開。データセンター向けの新GPUアーキテクチャ「CDNA」も
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1239287.html

29Socket7742020/03/06(金) 23:19:23.21ID:/ix0JSnW
今キテレツ大百科を再放送するとコロ助が別の意味に聞こえて楽しそうだ

30Socket7742020/03/06(金) 23:51:39.09ID:RTjKJLX9
>>26
3.11の時は食い物が無くなったぞ。
コンビニの在庫はどこも辛ラーメンばっかりだった。

31Socket7742020/03/07(土) 00:01:26.48ID:+c40YKf7
辛ラーメンはスープが辛いだけだから普通にスープだけ別途買えば良いんやで…(´・ω・`)

32Socket7742020/03/07(土) 00:09:55.91ID:ohte5p2X
コロナかかったら外出できないとなったら2週間分の食料を買いだめしといたほうがいいか?

33Socket7742020/03/07(土) 00:15:27.80ID:+c40YKf7
買ってきてもらって部屋の前に置いといてもらえば良いんやで…宅配でも何でもいいニャ(´・ω・`)

34Socket7742020/03/07(土) 00:29:57.60ID:LwzMjpXa
アマゾンの置配は助かる

35Socket7742020/03/07(土) 00:31:11.83ID:E1++6dyN
仕事してると平日受け取りなんて無理だしな

36Socket7742020/03/07(土) 00:34:16.63ID:Zr7Ql8zz
話の流れとは違うが、アマゾンはコンビニ配達ばかりだわ
お急ぎでもTMGとか言うゴミ業者が時間守らずに来て受けるストレスから解放されたわ

37Socket7742020/03/07(土) 00:57:30.35ID:vSCkBzTo
日々のイランとイタリアの競争が激しすぎて震える

38スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 2020/03/07(土) 01:14:47.15ID:c6feKwG6
>>16
  _, ._
  ( ゚ Д゚)   カテキン サッキンコウカアルカラ イタダキマス
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ   サッソザイイレヨッテ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。

39Socket7742020/03/07(土) 03:41:28.72ID:lmpxsCyJ
私物を仕事場受け取りにしてるから平日でも余裕

40Socket7742020/03/07(土) 05:32:02.44ID:mCaVxRY5
昔やってたヤフオクで、厄介な奴に会ったわ
大阪の教育委員会に勤めてるとかで、
平日は学校、休日は大阪の教育委員会に送ってくれゆうんや
そして、自分が休みの時は、職場にいないので送るなって・・

41Socket7742020/03/07(土) 06:08:51.18ID:2BFTgRzl
ネズミじゃないから殺鼠剤はセーフ(´・ω・`)

42Socket7742020/03/07(土) 06:35:11.81ID:mCaVxRY5
なんか、火曜日から一気に季節が変わるみたいよ
連日20度ぐらいまで上がるらしい
つまり外出に最適な季節到来
子どもなんか家に押し込んどくことなんか出来ないわ

43Socket7742020/03/07(土) 07:14:08.35ID:xNzn0eNs
風早くんみたい

44Socket7742020/03/07(土) 07:49:17.75ID:i3Jtojv0
しばらくの辛抱た、スギ花粉が終わる

45Socket7742020/03/07(土) 08:00:57.34ID:xNzn0eNs

46Socket7742020/03/07(土) 08:14:28.98ID:KMCz+foz
今週の秋葉セールはつおいが行く気がしないのう

47Socket7742020/03/07(土) 08:16:43.15ID:NqHbfHc3
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン.
  ミ_ノ
  ″″

48Socket7742020/03/07(土) 08:49:57.53ID:9uqiEfEa
置き配は便利すぎてついつい注文しちゃう

49Socket7742020/03/07(土) 09:24:07.53ID:/kCQb7tI
ヤマト運輸は会員になってるから時間通りに送ってくるのう

50Socket7742020/03/07(土) 09:33:46.01ID:/ZHvMW/G
個人的にはメンバーズ入ってヤマトが一番便利かな
配達前日にメール来るから翌日の予定見て時間指定出来るし、都合が悪ければサクッと営業所止めに出来る
内緒の買い物はいつも営業所止めでバレ回避

51Socket7742020/03/07(土) 09:55:47.70ID:pGZprjF7
>>42
いやもう現状でも昼の公園とか子供だらけやで

52Socket7742020/03/07(土) 09:57:42.11ID:Zr7Ql8zz
それでも狭い建物内に数百人が集まる事に比べりゃマシやろ
いちゃもん付けたいんだろうがな

53Socket7742020/03/07(土) 10:05:05.38ID:jZm2axkN
でもヤマト使ってくれるところ少ない
コンビニやPUDUでも受け取れるのもありがたい

54Socket7742020/03/07(土) 10:36:57.98ID:Df0+jAq+
佐川で送られた荷物をクロネコ営業所にあるPUDUで受け取ったひどい人ですみません…

55Socket7742020/03/07(土) 10:40:15.12ID:1TTyz1bI
もっと買えの5700XT、クーラーへぼいけど安いな
これなら買ってもいい

56Socket7742020/03/07(土) 10:41:22.39ID:1TTyz1bI
うちの近くの児童公園、平日朝から子供が駆け回ってるし、仕事休んだらしき保護者もいっぱい

57Socket7742020/03/07(土) 10:46:33.75ID:c1I/b8Qr
サーバー用CPUのシェアが1.6%から20.2%まで増加したんか
EPYC Romeが凄いらしいな

58Socket7742020/03/07(土) 10:47:18.16ID:SDM1Yond
>>1
よくやった! 褒美に高性能PS4のCPUに換装する権利を与えよう!

59Socket7742020/03/07(土) 10:47:53.13ID:VnvixvbM
EPYCでスーパーコンピューターも大幅性能アップ

60Socket7742020/03/07(土) 11:02:48.50ID:SDM1Yond
ビデオカードはRDNAとCDNAに分かれるようだけど、
両方使った二枚挿しにしたらいいんじゃね。
つまり小さく安いCDNAが出たら良いかと。使われないと意味無いけど。
あとCDNAの方はビデオカードと呼ぶのか?

61Socket7742020/03/07(土) 11:10:52.12ID:1TTyz1bI
HPCボード?

62Socket7742020/03/07(土) 11:20:45.56ID:22bZz8IW
Zenにも脆弱性が見つかる

New AMD Side Channel Attacks Discovered, Impacts Zen Architecture | Tom's Hardware
https://www.tomshardware.com/news/new-amd-side-channel-attacks-discovered-impacts-zen-architecture

63Socket7742020/03/07(土) 11:25:23.31ID:+c40YKf7
PS5のレイトレースどうするんやと思ってたけど
先日のAMD発表でハードウェアレイトレを出すそうなので
PC用はPS5とMacの次辺りかな…(´・ω・`)

64Socket7742020/03/07(土) 11:35:11.39ID:9mdoGY1S
あんたいい加減豚仮面着けるの止めたら?
スレ内でもとびきりのバカに見えるよ

65Socket7742020/03/07(土) 11:40:21.48ID:4dos6xuN
>>57
すげー
Zen3epyc出たら50%あるな

66Socket7742020/03/07(土) 11:45:48.30ID:FFDVfN3V
>>54
佐川の人がクロネコ営業所に荷物持っていくの可哀想だと思わんのかッッ

67Socket7742020/03/07(土) 11:51:03.13ID:40CwaeVi
過去5年間のインテルCPU/チップセットに修正不能な脆弱性。ROM上のコードに起因
インテルは「緩和策」をリリース済みですが完全ではありません
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-06-cpu.html

68Socket7742020/03/07(土) 12:00:00.02ID:0091vr/C
昼ごろかな。

69Socket7742020/03/07(土) 12:25:22.89ID:c0hBvyFQ
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】AMDがGPUコンピュート向けGPU「CDNA」など製品ロードマップを刷新 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1239304.html
>サーバー向けCPU製品では、Zen世代が「Naples(ネイブルズ)」、Zen 2世代が「Rome(ローマ:英語発音ではローム)」、
>Zen 3世代が「Milan(ミラノ:英語発音ではミラーン)」、Zen 4ベースが「Genoa(ジェノバ:英語発音ではジェノワ)」となる。

>Zen世代が「Naples(ネイブルズ)」
pをbで読むとはな…ほかに合わせて「Naples(ナポリ:英語発音ではネイプルズ)」とするべきなんじゃ?

70Socket7742020/03/07(土) 12:28:10.45ID:+c40YKf7
>>64
1人の人物が豚仮面付けて書き込んでると思い込んでるんやな…(´・ω・`)

71Socket7742020/03/07(土) 12:32:16.17ID:c0hBvyFQ
らん豚とはネット社会に於けるスタンド・アローン・コンプレックス現象そのもの

72Socket7742020/03/07(土) 12:33:06.62ID:/kuFCowo
Sandy bridgeより劣るポンコツライゼンww

Sandyじいさん 6人目
http://2chb.net/r/jisaku/1583077857/

73Socket7742020/03/07(土) 13:03:55.69ID:/Wclq1qC
これぶただったのね(´・ω・`)

74Socket7742020/03/07(土) 13:17:30.21ID:MrWeioO4
7年前のキャノンのプリンターが壊れたから買ってきたら、大きさが2/3くらいになってて驚いた

75Socket7742020/03/07(土) 13:39:55.65ID:SDM1Yond
碌に使わないうちに壊れ納得いかないので気合いで動く日を待ってる。
インク商法やらS〇NYタイマー商法やらお断る。

76Socket7742020/03/07(土) 13:57:05.17ID:BV2gYdxu
最近は佐川も配達前にメールで通知、時間指定出来るようになって便利になった。大手で出来ないのは日本郵政と西濃運輸位。
アマゾンは基本的にコンビニ受け取りか会社に送ってもらっている。

77Socket7742020/03/07(土) 13:57:38.58ID:c0hBvyFQ
インク商法嫌ならレーザープリンターとか本体高くてインクが安い大容量タンクのタイプ

78Socket7742020/03/07(土) 14:00:08.50ID:SvbJS364
うちの使い方だとプリンタ必要になったらUSBメモリ持ってコンビニ行くのが一番コスパ良かったわ

79Socket7742020/03/07(土) 14:00:11.08ID:/Wclq1qC
プリンターは専門で使わない限り買わない方がいいことに気付く

80Socket7742020/03/07(土) 14:01:13.80ID:zjJW568R
西濃運輸のよーし、おるな!いくわ!
がインパクト大きすぎ

81Socket7742020/03/07(土) 14:02:27.77ID:mLxKk57/
佐川のサインでコロナうつらんやろか
いつものドライバーさんが手袋してた

82Socket7742020/03/07(土) 14:06:51.27ID:AcJzaabN
宅配ボックスでいいよ
これで完全引きこもり生活を満喫できる

83Socket7742020/03/07(土) 14:07:10.74ID:S5v9LQYT
>>74
20年前のエプソンPM-770Cが現役。一家に一台で息子がドリル印刷してる。俺はスマホでPCの画面を撮影w
>>75
うちのPM-770Cはゴキブリが侵入して殺虫剤内部に吹いたら3年仮死していた。望みはある!

84Socket7742020/03/07(土) 14:12:02.00ID:V/hfwY52
>>83
ドリルって宿題とかの方か
工学的な専門用語でドリル印刷ってのがあるのかと思った

85Socket7742020/03/07(土) 14:13:44.23ID:E1++6dyN
月に数枚しか印刷してないことに気づいてプリンター処分してコンビニで印刷するようになった
プリンター置いてた場所も空いてスッキリ

86Socket7742020/03/07(土) 14:16:29.43ID:n1rl0SWL
最近のプリンターはチップで印刷可能枚数を管理しているのか知らんけど
MP990はエラーでて印刷できなくなって調べたら怪しげなカウンターリセットツールがあったっけ
ツールは使わなかったけど、スキャナ使えるから残してあるけどな

87Socket7742020/03/07(土) 14:42:47.12ID:yjXDkjH1
上でプリンター買った者だけど、万が一壊れててスイッチすら入らないと嫌なんで、
保護用の薄いシールが各所に貼ったままスイッチオンしたら、シール剥がしてくださいと出た。
剥がしたら動き出した
用紙を少し増やしたら、用紙が増えたので更新しますとか出た・・
最近の家庭用はセンサー凄すぎ

88Socket7742020/03/07(土) 14:43:58.43ID:Df0+jAq+
>>78
便利ですよねーコンビニプリント

89Socket7742020/03/07(土) 15:10:40.16ID:xBEEj5QQ
コンビニがすぐ近くになくて、家のスペースにある程度余裕があれば、
カラーレーザーを置いておくのは有りだと思うけど。
インクジェットは一般家庭向きじゃないね。SOHOか写真マニアかどっちか。

90◆NanaShiV/s 2020/03/07(土) 15:23:43.66ID:j8usy22q
プリンターはキヤノン PIXUS iP4500 約15年間使ってる
たまにしか使わないけど

91Socket7742020/03/07(土) 15:28:45.43ID:9luvttxA
AA荒らしは消えろ

92Socket7742020/03/07(土) 16:34:22.91ID:mCaVxRY5
>>87
だがそいつがやがて、自分の意志を持つようになり
人間全体を機械に対する脅威、敵とみなすようになった。
そして、全人類を抹殺するという・・・決定を下した。

93Socket7742020/03/07(土) 16:39:02.90ID:RMGLEb59
しかもIT関係だけでなく、家電までLANで全部繋がってるとか恐ろしい地代に

94Socket7742020/03/07(土) 16:45:15.37ID:/ZqS5bvS
プリンターは年賀状印刷にしか使わなくなったな。

95Socket7742020/03/07(土) 17:13:34.31ID:ZB5iUslx
スマートウォッチとかシコってるの判定されそうで怖い

96Socket7742020/03/07(土) 17:17:12.57ID:mCaVxRY5
>>95
甘いな
コロナ騒動で、中国はオンライン診療に全面的に切り替えたぞ
もちろん、データは共産党が管理する

97Socket7742020/03/07(土) 17:22:56.27ID:9mdoGY1S
>>70
同じIDで豚仮面着けてるお前に言ってるんだけど分からんくらい頭悪いのな

98Socket7742020/03/07(土) 17:35:08.07ID:aDhXksMT
米AMD、次期GPU「RDNA 2」と次期CPU「Zen 3」を2020年内に投入へ
http://news.mynavi.jp/article/20200306-989895/

99Socket7742020/03/07(土) 18:27:03.80ID:AhNi7C7K
Big Navi vs ゲフォ4000
勝つのはどっちだ

100Socket7742020/03/07(土) 18:38:24.22ID:8bi7jdM5
ゲームならゲフォでしょ
ゲームは最適化が全てだからのー
主要タイトルや多くのタイトルに最適化したほうが売れるよ

Geforceから初radeonにして発色の違いを経験してからもうGeforceには戻れない体になっちまったよ(´・ω・`)
ゲームも4Kやらの最高画質以外なら差なんてあってないようなものだし気にしなくてええんじゃねって最近思ってる
ただしRadeonてめーのドライバだけは駄目だ

101Socket7742020/03/07(土) 18:47:58.28ID:AhNi7C7K
自分もRadeon好きで10年以上使ってるけど、最近のドライバーは何かインスコするとき
(稀にだけど)ディスプレイの応答を停止とか出てドカンと一瞬落ちるのが怖い

102Socket7742020/03/07(土) 18:57:45.11ID:2BFTgRzl
家庭用はAMDなのに最適化はゲフォだよね
やっぱりPCで作るからなのかな

103Socket7742020/03/07(土) 19:20:02.51ID:+c40YKf7
>>97
内容だけ気にすれば良いんじゃないかな…ホムペとかリンク許可に拘っちゃうタイプかの?(´・ω・`)

104Socket7742020/03/07(土) 19:28:04.24ID:EVPwTESu
出荷よ~(´・ω・`)

105Socket7742020/03/07(土) 19:34:45.83ID:f9GCiWjH

106うさだ萌え2020/03/07(土) 19:48:58.48ID:pnASabto
あかん、放置して寝て、問題なくて、動かしてたら、また、グリースクリーン

107Socket7742020/03/07(土) 20:06:34.67ID:4dos6xuN
>>92
プリンターの分際でそこまでやれるのか

108Socket7742020/03/07(土) 20:09:51.28ID:emuAxt56
Radeonドライバーの開発部隊を再編するんだ

109Socket7742020/03/07(土) 20:13:08.88ID:moz2dI2F
Radeonに必要なのはメーカーへのサポートだよ
せめてCUDAとタメを張れるくらいの資金を投入しないと何しても最後にNVIDIAにかっさらわれる(´・ω・`)

110Socket7742020/03/07(土) 20:19:32.76ID:QOFZuHBY
Radeonとゲフォ両方使ってるんだけど、両方とも最新のドライバーにしたら、おまかんで
ラデはディスプレイ応答停止が時々、ゲフォは起動時に明暗等のカラー設定がデフォルトに戻ってて一々適応し直すという・・
両方ともやってくれるぜ

111Socket7742020/03/07(土) 20:52:15.72ID:c6JaNnXz
>>109
金額打ち込んだ分回収できなきゃ金ドブだぞ
AMD/ATi統合時にはもう軌道に乗ってたんだから

平たく見ればCPU/GPU両翼企業であるためにATI引き摺り込んだ現AMDと、GPU万能であるためにAGEIA買って進歩させたnvってとこ
前者は流動的なSWニーズ及び各競合とのパワーバランスに柔軟に対応できる故にHW屋としての素性が重要でSWまで金が回らず
後者は反対にGPUしか無いためにHW屋としてはそこそこにSWのサポートを金かけてでも徹底しなければならない
必然的にこうなってるだけで、そもそもGPUのSWサポートに於いて現状以上を求める足場は無い

そもそもAMDは各分野で「一番手」であるためのカードは無いんだよ
CPUにおける競合がだらしねぇからこの状況になっただけで、本来は万能の二番手として存在する

112Socket7742020/03/07(土) 22:00:04.20ID:pnrldQLy
いやあすでにcpuでは対抗はarmだろ。インは終了したっぽい。

113Socket7742020/03/07(土) 22:12:09.03ID:iBnQDWQv
一番手になるためにはシェア50%以上をカバーできる製造力と、マーケティングに湯水のように使える資金が必要
開発力じゃすでに一番手だけど、TSMC依存で製造量が乏しくマーケティングまで手が回らないから2番手にとどまってる

CUDAやGamweWorksを倒すには対Intel以上のリソースが必要だから今は無理、最新プロセスのラデを小出しにして牽制するくらいしかできない

114Socket7742020/03/07(土) 22:14:15.37ID:0aCCrKqv
なんか毎週毎週「この1、2週間が…」と言ってるような気がしてきた。

115Socket7742020/03/07(土) 22:19:57.13ID:/LBdBeCV
千空なら科学の力で解決してくれそう

116Socket7742020/03/07(土) 22:23:33.10ID:QerF4j5S
>>106
グリーンはメモリだっていうけどなあ
ULPS切ってみた?

117Socket7742020/03/07(土) 22:28:51.68ID:/LBdBeCV
Memtestやってなかったというオチか

118Socket7742020/03/07(土) 23:06:13.89ID:4dos6xuN
>>114
言ってるんだよ

119Socket7742020/03/07(土) 23:07:58.71ID:g/0lyJSM
毎日毎日、言ってるというわけ。

120Socket7742020/03/07(土) 23:11:30.74ID:+c40YKf7
一昨日のAMD Financial Analyst Day 2020で、おーっとなってけど
裏を返せば年末まで何も無いって事なんか…intelも当分何も無いから左団扇(´・ω・`)

121Socket7742020/03/07(土) 23:12:43.53ID:myVHmgCP
脆弱性出しまくったり燃やしたりするのとどっちがマシかねぇ

122Socket7742020/03/07(土) 23:15:52.39ID:g/0lyJSM
とはいえEPYCでは時間がAMDの味方だからねえ。
いまのところはEPYCを採用するのが合理的な選択肢になっていて、
Intelは合理的な手を打てないと顧客を失っていくだけになってる。

123Socket7742020/03/07(土) 23:25:06.46ID:MZvID3X2
EPYCとスリッパは化けもん

124Socket7742020/03/07(土) 23:26:35.03ID:n1rl0SWL
CPU/APUの方は特にEPYC、PS5/XBOX用APU準備、ノート向けAPUで大忙しなのではないかね
GPUの方も例のHPC用のInstinctとMac向けの供給があるしな

125Socket7742020/03/07(土) 23:30:47.70ID:n1rl0SWL
あと、MSとGoogleのクラウドゲームサーバー向けもあるか

126Socket7742020/03/07(土) 23:43:28.60ID:iNoukral
zen 2からzen 3で1年5カ月かかるように
zen 4は2022年とさりげなく発表されたな。

127Socket7742020/03/07(土) 23:48:07.30ID:wC7uAxfz
Zen3はアーキテクチャ刷新、Zen4はDDR5移行という大きな変化。
Zen(→Zen+)→Zen2と考えたら、ペースは大差ないのでは。

128Socket7742020/03/07(土) 23:52:37.64ID:myVHmgCP
やっぱZen3APUはDDR4のままで
Zen4CPU/APUからDDR5になるんだろうか

129Socket7742020/03/08(日) 00:00:38.08ID:1deZhpgL
計算で現行ポンコツライゼンを上回るSandy bridgeww

Sandyじいさん 6人目
http://2chb.net/r/jisaku/1583077857/

130Socket7742020/03/08(日) 00:18:17.61ID:9uQm7CGf
CRYORIG製CPUクーラーが8%引き
8日(日)まで
http://www.gdm.or.jp/sp20200307ark_1024x768a

131Socket7742020/03/08(日) 00:27:52.19ID:3Lq0BRzD
>>128
個人的には、同時にDDR5移行と思う。
APUはそれなりに手が入ることもあるんで、同じソケット同じメモリじゃないかなあ。

132Socket7742020/03/08(日) 00:32:32.51ID:ZIx3w90H
2000何年位になればDDR5が今のDDR4位の流通価格になって、自宅PC用で買えるようになるんだ

133Socket7742020/03/08(日) 00:46:28.80ID:/lpO6iii
AM4でも鰤を用意してたしAM5でもAPU待ちならないように準備しそう

134Socket7742020/03/08(日) 00:49:37.84ID:9uQm7CGf
忘れた頃に鰤

135Socket7742020/03/08(日) 01:13:51.79ID:rsTzbpHa
メモリはロジックと違って、24時間ひたすら同じチップを作り続けるからな

136Socket7742020/03/08(日) 01:34:05.89ID:/lpO6iii
50万円の怪物CPU 3990XをOCしてみた【64コア128スレッドなThreadripper】 - YouTube
ダウンロード&関連動画>>



シネベン速すぎ

137Socket7742020/03/08(日) 01:35:13.21ID:xj6izvFG
中国で新型肺炎隔離施設が倒壊 福建省泉州市、6階建てホテル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00000164-kyodonews-int

このあと埋めるんだぜ

138Socket7742020/03/08(日) 01:41:25.60ID:9uQm7CGf
ぱっぱっぱっと3回でシネベンチ終わる

139Socket7742020/03/08(日) 02:08:17.41ID:ynI8bEEt
ゴーンおわた

【速報】レバノン、デフォルト! 8日
http://2chb.net/r/newsplus/1583600532/

140Socket7742020/03/08(日) 03:12:10.98ID:mr7Ob56y
>>139
次はバ韓国か?

141Socket7742020/03/08(日) 04:53:36.34ID:xj6izvFG
タンスにゴーン!!!!wwwwwww

142Socket7742020/03/08(日) 07:48:02.36ID:f0lG18yR
>>128
時期としてはZen3 APUもAM5移行しそうな気がするよ
同じ4000シリーズなのにAM5とAM4で分かれたら買う方も混乱するし
CarrizoがAM4に来たみたいに古いコアのままくるんじゃないかしら

143Socket7742020/03/08(日) 08:27:08.80ID:srrJ70oZ
hpのCMで「最高のセキュリティーを」の後にお馴染みのポン、ポポポポン♪なintelが流れて笑える
月刊脆弱性3月号はすでに発行済みで増刊号も出そうな勢いなのになぁ。なにやっているんだ

144Socket7742020/03/08(日) 09:19:20.39ID:zGvfQJSj
USB4.0、DDR5メモリ、PCI-ex5.0を一気に搭載して

145Socket7742020/03/08(日) 10:19:31.78ID:2xaGNB/c
PLEXTORの新型NVMe SSDはキオクシア製NANDを採用
http://ascii.jp/elem/000/004/005/4005299/
NANDフラッシュにキオクシア96層3D TLC「BiCS4」を採用したNVMe SSD。

146Socket7742020/03/08(日) 11:02:02.21ID:XkqFU5Eo
Adrenalin 2020 Edition 20.2.2 Recommended (WHQL) Release Date 2020年3月5日

これで改善されるかな

147うさだ萌え2020/03/08(日) 11:05:59.43ID:1s4UthrL
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!来月やと思ってたら、今月明後日やないか!

アメックスプラチナ年会費!

148Socket7742020/03/08(日) 11:51:46.47ID:QcIhRLvI
ブラックカードやな…真っ黒い封筒で届くんや(´・ω・`)

149Socket7742020/03/08(日) 11:59:59.96ID:xfAsBE/Q
昼ごろかな。

150◆NanaShiV/s 2020/03/08(日) 12:00:00.20ID:VvsdNbaL
    ∧ ∧___
   /(*゚ー゚) /\
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |  しぃ   |/
     ̄ ̄ ̄ ̄  12:00:00

151Socket7742020/03/08(日) 12:13:25.26ID:EiK23/u3
買い物行ったらやっぱりトイレットペーパ無かった。
ついでに石鹸も無かった。
他のものまで値上がりしてるのは勘繰りだろうか。

152Socket7742020/03/08(日) 12:21:16.13ID:ArLmk+sb
AMDAPUのロードマップはAMDの限界も示したぞ
・省エネ性能はVEGA→RDNA1で50%改善したようにRDNA1→RDNA2で50%改善
(ポラリスのRX580がTDP160-180wならRX5500でTDP120w、RDNA2なら75wということ
尚設定詰めればその半分のワッパ)

・8809gやLAkEFIELDタイプを目指す

これは言い換えれば
・GPUの性能の劇的進化は限界で、次世代アーキテクチャは次の次で当面ない
・8809gタイプをだすのは進化限界だから高性能APUでPR

こういう理屈だよ
RYZEN3400gなんかGPUパワーは1050超えてるから、蓄積チップでGTX1060×3GBくらいの事はやろうとおもえばできるだろう
RDNA2でそれをやればワッパは225%改善で、SP1300×1.7ghz級で200gb/sでRX580並のAPU余裕ということ

こういうチップはすごいんだけど、進化臨海で、一般向けにコスパのいいシステム供給って意味、それだけよ
言い換えれば次世代APUはエントリー向けにRX580級APUを出しますよとな

そうなるとAMDノートが売れて儲かりますよ......ただそれだけなのだ

153Socket7742020/03/08(日) 12:28:26.02ID:ArLmk+sb
dGPUではRX5700をTDP120wでやって設定詰めれば常用75-90wいける
こういう意味である

ところが言い換えれば
常用70-90wのRX590-VEGA64
常用150w帯でRTX2080
を実現するのがやっとなんよ。FLUIDみたいな面白しろアビリティはない

これでRDNA用動画補正ネオ古井戸とかおまけ機能搭載なら楽しかった
MADVRをパクってすごい補正とか補正機能全般のおまけがあってこそなんだよ

動画補正、ADOBE向きの機能改善だとか、そういうおまけおまけ載せてこそなんだ

なのでRYZENAPUシリーズにたいしてメモリ搭載APUってのは高い上に中途半端
メモリAPUなんかお値段は法人で200ドル、一般で300ドルとかだろう?
そういうの出されても中途半端だよ

そもそも組み込み向けならLAKEFILEDやTEGRAタイプのようなスマホ向け作れないとPR弱い
arm並の省エネ改善とかやってくれないとアプローチ的には楽しくない

「APUはRYZENを放棄して、armハイブリッドでTDP0.1-3wで駆動します」
「なのにRYZEN3400g超えのGPUパワーです」
「なんとGPGPU補正でWINDOWSARMでも高速駆動します」
「スチームもフル対応です」
「FLUIDMOTIONを進化させたスーパー補正搭載です」
これくらい狂った事やるべきなんだ。

これをやってスマホ、タブレットでもAMDやってこそなんだよ

154Socket7742020/03/08(日) 12:30:18.66ID:EiK23/u3
説明が分かり辛いです。
消費電力が減るのは同じ性能ならという前提。
iGPUもメインメモリが相変わらず足枷だから今後どうなるかは未知数、と思う。

155Socket7742020/03/08(日) 12:31:47.16ID:ArLmk+sb
RDNA2の想定性能はTDP120-180w枠のRTX2080/2080ti程度なら斬新性にかける。コスパはいいんだろうが

RX580並のAPUは言い換えれば中途半端でそれよりARMでTDP0.1-3wで3400g並性能だせるAPUのほうがすごかった

FLUIDMOTIONとかアビリティ強化しろ

こういうことなんだよ。冷静に考えてRDNA2ってマイニングでもしないとうまくないだろうなと
マイニングはASIC排除規制で取高上がる上に、RDNA2が1.5倍のワッパなら
60mh/sで電気代1000-2000円、取高1000-1500円がASIC排除で取高1500-2500円
RDNA2がワッパ2倍なら取高2000-3000円で消費電力1000-1500円
これなら面白いなとな

こういう部分でしか斬新さをPRできてない

156Socket7742020/03/08(日) 12:33:32.27ID:xUJQTLfx
一言で言えば

157Socket7742020/03/08(日) 12:34:15.08ID:+ULZ868o
めっちゃ早口で話してそう

158Socket7742020/03/08(日) 12:39:03.49ID:NE0s06mc
根拠がほぼ妄想って感じだな
ゲームなんて次世代のゲーム機に任せとおけばいいのではって思うし
ノートはGPU性能がiGPU以上必要ならばAPU/CPUとgGPUをセットで売ればいいだけでは
AMDはCPUとgGPUを持っているのだしな

159Socket7742020/03/08(日) 12:39:52.60ID:IQs5k3H+
この大文字キチガイは有名やん

160Socket7742020/03/08(日) 12:41:07.17ID:NE0s06mc
gGPUってなんだよ・・・dGPUな

161Socket7742020/03/08(日) 12:44:38.44ID:EiK23/u3
今のiGPUは使えるものに仕上がってきた半面、Intelに対するアドバンテージが
かなり無くなってきた。その辺をAMDがどう解決するかだな。
今は高収益のRYZEN特化は当然としても、セカンドプラン破棄してこけた?Intelのように
APUを蔑ろにして良いとは思わない。

162Socket7742020/03/08(日) 12:48:46.76ID:v2Dx8xc/
iGPUが強かったころでも低価格チップとしてしか売れなかった
チップ面積消費して値段が安くなるのでは意味がない

映ればよい系の需要は大きいんだから
むしろデスクトップAPUのもっとiGPU弱い版を出すべき
Ryzen4xxxH系のさらに割り切ったやつ

163うさだ萌え2020/03/08(日) 12:56:21.84ID:1s4UthrL
いや、普通にアメプラの年会費払うのが今月。14万3千円

164Socket7742020/03/08(日) 12:56:46.33ID:SqKddNmZ
intelもnvidiaもスマホ、タブレットで失敗してるのに
AMDならできる根拠はどこにあるの?

165Socket7742020/03/08(日) 13:02:18.46ID:EE95QggL
ただ情熱はすごく大事、羨ましい

166Socket7742020/03/08(日) 13:03:08.02ID:/yvGtZfb
Dream Loverがたくさん来てる>>144、145、151
ダウンロード&関連動画>>


167Socket7742020/03/08(日) 13:06:58.20ID:/yvGtZfb
夢でもし逢えたら 素敵なことねぇ
あなたに逢えるまで 眠り続けたい~♪

168Socket7742020/03/08(日) 13:17:21.02ID:EiK23/u3
映ればよいならBIOSへiGPU機能移すとか。
酷使して死んだらたまらんから、本当に安全稼働で。

169Socket7742020/03/08(日) 13:27:21.65ID:jT1hX1d7
どっちにしろRDNA2はかなり先になりそうだからvega64買い足して繋いだわ
発売当時の半額以下…

CDNA系は映像出力自体がないってことで一般ユーザーには縁なさそうね

170Socket7742020/03/08(日) 13:27:22.34ID:xj6izvFG
7.1インチでスマホって言い張るのどうなのよ
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-04-black-shark-3-pro.html

171Socket7742020/03/08(日) 13:52:10.81ID:sTIT7lSP
もうタブレットでいいじゃん

172Socket7742020/03/08(日) 13:59:20.11ID:EiK23/u3
>>166
なお、お電話には1秒1万円利率1.5%の1秒複利とさせて頂きます。
金で買えない愛を提供する未曾有のチャンスを考えれば安いもの。
1万円は非常にリーズナブル。良心的金利でございます。

173Socket7742020/03/08(日) 14:21:02.23ID:/yvGtZfb
>>146の間違いだった
ラデのアップデートで改善するなど
夢のまた夢

174Socket7742020/03/08(日) 14:21:06.56ID:rsTzbpHa
GPU nvidia
レイトレ nvidia
機械学習 nvidia
GPGPU Vega (ただし開発環境や過去のソフト資産を考えるとnvidia)
ミドルGPUとしてのコスパ Vega (ただしゲームプレイ時間が長い人は電気代考えるとRDNAやnvidiaがいい)

175Socket7742020/03/08(日) 15:28:00.01ID:7rHBYjLe
>>174
来年以降は全部AMDだろうな
GPGPUや機械学習方面はエクサスパコンの連続受注でアメリカ政府の全面バックアップでクソ強化される

176Socket7742020/03/08(日) 15:34:08.91ID:jT1hX1d7
>>175
現時点で全部AMDかと

177Socket7742020/03/08(日) 16:06:54.18ID:hjITUcmW
>>174
nvidiaのレイトレは標準仕様にはならないの決まってるから現状は該当なしなんじゃ

178Socket7742020/03/08(日) 16:40:27.05ID:QcIhRLvI
FLUIDはアジアの極一部の人しか使ってなかったからもう無くしたと言ってたな…(´・ω・`)

179◆NanaShiV/s 2020/03/08(日) 18:44:55.10ID:VvsdNbaL
テレビに付く倍速画質向上エンジンのほうがきれいなんだろな
4k有機EL欲しいなぁ

180Socket7742020/03/08(日) 19:05:42.63ID:7C9dAA55
いやあ、現状では cuda でないとどうしようもないよ、科学技術計算も機械学習も。
PlaidMLとかで状況は少し良くなったようだけど。

181Socket7742020/03/08(日) 19:32:25.17ID:KH5BFZWM
ハリウッドに否定されたんじゃ世界レベルの普及は無理

182Socket7742020/03/08(日) 19:43:41.52ID:KH5BFZWM
FrontierやEl capitan向けにCDNAの超ビッグダイやマルチチップを開発するから、それを一般向けにも当然リリースするだろう
2021年~2023年の4年間を使って、Tesla級を連続リリースしてガチで競争することになりそう
まあ、エクサスパコンと同じ構成のシステムを使いたいところはかなりあるだろうし、Xeon vs EPYCみたいな感じになるだろうな

183Socket7742020/03/08(日) 19:56:33.61ID:IQs5k3H+
それがラデ7やビッグナビだろ
中身Radeon Instinctなカード

184Socket7742020/03/08(日) 20:12:16.97ID:v2Dx8xc/
むしろソフト全部?構築するのが前提のエクサだから
AMDでいいやってなったのかも

エコシステム流用前提だとなかなかどうだろう

185Socket7742020/03/08(日) 22:10:02.35ID:f2Em0sO1
>>170
昔は5インチで
タブレットというのがあったわけで

186Socket7742020/03/08(日) 22:23:14.10ID:BUqTJCpV
タブレットとガラケーでいいような

187Socket7742020/03/08(日) 22:47:05.18ID:rpQ7PijK
7インチといってもアスペクト比が昔の7インチタブレットとは違うのよね(´・ω・`)

188Socket7742020/03/08(日) 23:03:54.16ID:1vuoPI3g
スカウター型のPCまだー

189Socket7742020/03/08(日) 23:28:02.51ID:QcIhRLvI
腰に小さいPCぶら下げるスカウターは昔あったけど
最近はMicrosoftのMRグラスがPC内臓してるのぅ
もしくは外部カメラも付いてるOculusのVRゴーグルやな(´・ω・`)

190Socket7742020/03/09(月) 00:27:24.34ID:71+ldY6I
AMD promises open-air cooler designs for next-generation Radeon RX
http://videocardz.com/newz/amd-says-there-will-be-no-reference-blower-navi-2x-graphics-cards-designs

191Socket7742020/03/09(月) 00:45:33.55ID:9fVX2KtF
リファレンスでブロワーファン止めるお

192Socket7742020/03/09(月) 01:09:54.98ID:BxU/za8C
ブロワー無くなるのは困るな

193Socket7742020/03/09(月) 02:16:24.15ID:IsMy4JM8
ブロワーファンって消耗して壊れやすい印象

194Socket7742020/03/09(月) 02:23:55.29ID:IsMy4JM8
ブラウザ1,000タブも8K動画も余裕、256GBのDDR4メモリをPCに搭載してみた
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1238017.html
Adobeの動画編集ソフト「After Effects」もメモリを積極的に活用するアプリケーションであり、
8K60p動画をAfter Effectsで開き、プレビューの再生を行うと70GB近いメモリを使用した。

8Kってたいへんなんだね

195Socket7742020/03/09(月) 02:33:06.59ID:BbgM79pD
>>191 >>192
騒音大きくても問題ないサーバ・データセンター向けは、くしっかり冷やせる外排気ブロワーファンのほうがいいのでは?
個人向けはうるさいブロワーファンじゃないほうがいい

196Socket7742020/03/09(月) 02:55:39.52ID:CiJUPZ6i
むしろRadeon Instinctとかファン搭載してなくて
CPUもだけど筐体のファンによるエアフローで冷やしてるはず

197Socket7742020/03/09(月) 02:59:44.61ID:gLb37fQU
>>195
むしろその辺の拡張カード類はファンレスが多い印象

198Socket7742020/03/09(月) 03:15:15.03ID:e4GY0IKJ
サブ機の1700調整して全コア3800MHz@1.225V、メモリ3333CL18と気張ってみたら
R20マルチ定格3200→3810、シングル定格333→387と20%近く性能伸びて満足
しかしZEN2で3700Xはさらに30%近く向上してるのは改めてすげーなーと

199Socket7742020/03/09(月) 07:58:28.81ID:uC/w9+V/
ドル円103円突入で米アマでパーツ買いが熱いぞ(`・ω・´)

200Socket7742020/03/09(月) 08:06:26.97ID:LjiInzur
でも、武漢熱の病原菌がついた状態で届くかもしれないからDHLは避けたい

201Socket7742020/03/09(月) 08:15:34.81ID:TwbWpLkG
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″

202Socket7742020/03/09(月) 08:18:21.74ID:OjFsUCUh
国内パーツ不足のせいか
旧パーツ処分で利益が出てびびった

203Socket7742020/03/09(月) 08:22:03.85ID:uXBMpBkM
今日またAU ペイで買い物すれば転売益でるね
ワイは体調悪いから出歩きたくないからやらんけど

204Socket7742020/03/09(月) 09:13:59.65ID:qdpZ0/Zk
PCパーツは安くなるけど
ボーナス減るだろうから買えない!

205Socket7742020/03/09(月) 09:58:29.13ID:gEKJCNhH
amd株の儲けをドルのまま放置してたので目減りして行く(´・ω・`)

206Socket7742020/03/09(月) 10:01:00.28ID:8Mc/4xad
ロマンだな

207Socket7742020/03/09(月) 10:06:40.53ID:w4KJlx76
102円突入も目の前だな…アメリカヨーロッパの衛生観念的にかなりのコロナパニックが起きてしまうであろう(´・ω・`)

208Socket7742020/03/09(月) 11:02:37.24ID:w4KJlx76
101円いってもうた…全ては予想を上回った…(´・ω・`)

209Socket7742020/03/09(月) 11:03:19.80ID:pnlObzAL
今日は100円切るな

210Socket7742020/03/09(月) 11:12:10.13ID:mrwEfGg2
漏れがドル買いに介入するお

211Socket7742020/03/09(月) 11:24:05.84ID:hV0r1LIk
>>207
日本の事を非難していたアメリカ
SFのクルーズ船乗客の上陸を拒絶だからな
しかも港は商業区の方で人が通りにくい場所だし
イタリアはもうどうにもならないしで
完璧にパンデミックでパニック

クルーズ船事業の株をひたすら空売りしておけば小銭儲かるかな
もう下がりまくってはいるけど

212Socket7742020/03/09(月) 11:44:17.89ID:w4KJlx76
>>211
クルーズ船は無感染者で固めれば絶対防疫が可能な箱舟になりうるのよね
大金持ちは身内を集めて海に出るやもしれぬ
棺桶にもなるけれど…(´・ω・`)

213Socket7742020/03/09(月) 11:47:36.49ID:8Mc/4xad
しかしアメリカでここまで広がるとは

214Socket7742020/03/09(月) 11:56:27.48ID:h6xez2D3
>>212
ならんがな、食料とかどうやって補給すんねん

215Socket7742020/03/09(月) 11:59:11.41ID:vM4qEBUY
2020年3月12日(木)20時から生放送
自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~Navi 2Xに第3世代EPYC、AMDがFinancial Analyst Dayで明らかにした新製品~

216Socket7742020/03/09(月) 11:59:59.99ID:xyQ273Q0
昼ごろかな。

217◆NanaShiV/s 2020/03/09(月) 12:00:00.29ID:9gnTpIrE
          おにぎりワッショイ!!
       \\  おにぎりワッショイ!! //
   +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                              +
.     +   /■\  /■\  /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)  12::00:00

218Socket7742020/03/09(月) 12:17:08.66ID:erhNZc+N
カメラマンも働き方改革。4K液晶なら写真が見やすく、編集しやすく
~iiyamaディスプレイで働き方改革 その3
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1238304.html

この辺のディスプレイって高さ調整やその他の調整が出来ない・っ調整幅少ないのが多いけど、これはかなり出来て個人的にはよさげ
RYZEN オトクナ(・∀・)3500!! AMD雑談スレ1022号 YouTube動画>8本 ->画像>22枚
RYZEN オトクナ(・∀・)3500!! AMD雑談スレ1022号 YouTube動画>8本 ->画像>22枚
RYZEN オトクナ(・∀・)3500!! AMD雑談スレ1022号 YouTube動画>8本 ->画像>22枚
RYZEN オトクナ(・∀・)3500!! AMD雑談スレ1022号 YouTube動画>8本 ->画像>22枚

219Socket7742020/03/09(月) 12:20:47.36ID:h6xez2D3
>>216
めちゃくちゃ惜しくてワロタw

220Socket7742020/03/09(月) 12:30:20.41ID:xyQ273Q0
>>219
数年前にはそれを狙ってた人も居たけど、元気でやっているのだろうか

221Socket7742020/03/09(月) 12:47:37.58ID:TwbWpLkG
https://www.fnn.jp/posts/00433422CX/202003062209_CX_CX?fbclid=IwAR1ITdYyc60oMVWgxWd7xWKnv8OpVZYNYeLlZcsdyMlVY2OQmiXHjRgKdA4
> 東京・足立区のスーパーで、空っぽの売り場を見ていた78歳の主婦・美子(よしこ)さん。
> 美子さん「トイレットペーパー。何にもないの。本当に何にもない」
> こちらのスーパーではトイレットペーパーを買えず、さらに別の店を回るが...。
> 「いつも通ってて、何もない」と肩を落とす美子さんだが、自宅には3パック分、あわせて、36ロールのトイレットペーパーが。

転売ヤーと並ぶ社会の害悪

222Socket7742020/03/09(月) 12:51:22.00ID:kjgnmO8D
トイペ買うのにそのへんのスーパー巡るアホなんかほっとくしかない

223Socket7742020/03/09(月) 13:03:11.53ID:w4KJlx76
不安心理と、それを解消しようと動くことで、更に不安から購買している状態という異常事態を認識
その認識が更なる不安を掻き立ててしまうんやな…動物レベルで備わっている心理防御機構のひとつ
ボノボ猿の集団乱交やストレス時の異常過食なんかも同じかもしれぬ
こういうのをアホと斬り捨てて目を逸らすのは容易いが、それではいつまでたっても変わらんよ
日本でカウンセリングが浸透しない理由(´・ω・`)

224Socket7742020/03/09(月) 13:04:28.76ID:XX2LahsQ
2019Q4の日本経済のGDP 年率換算 -7%
コロナ前の数字で。どうすんだよ

225Socket7742020/03/09(月) 13:09:55.52ID:TwbWpLkG
>>223
スーパーのトイレットペーパー売り場の前で待ち構えて
「あなたの不安は精神異常だからカウンセリングを受けなさい」
と新興宗教みたいに勧誘するとか?
切り捨ても何も、本人が希望しなけりゃカウンセリングは増えんよ

226Socket7742020/03/09(月) 13:12:12.97ID:Dk6tGMFn
もう日本だけじゃないし、飛ぶ鳥を落とす勢いだったアメリカも危ないし、恐らく日本より先に何か国が経済的に非常事態になる

227Socket7742020/03/09(月) 13:23:32.97ID:GILG0HyC
五輪開催も日本がどうなるかってレベルじゃなくなってきた感
国内の対策も子供より老人引きこもらせた方がいいんじゃって例が出てきてる
てかアクティブな奴ら大杉

228Socket7742020/03/09(月) 13:25:02.14ID:ywTbH0ac
>>225
まあこれを一発で直そうとするならもう過剰に供給して、問題無いって納得するまで在庫積み上げるしか無いのよね。
ただそれすると不良在庫になって余りまくるんだけど。
だから結局通常運用をずっと続けて客側の沈静待つくらいしかやりようが無い。

229Socket7742020/03/09(月) 13:43:22.21ID:fthL584t
>>214
常時豚仮面着けてるこいつは阿呆だから何言っても無駄

230Socket7742020/03/09(月) 13:47:36.75ID:aq+QaXQl
>>213
イタリア人が増やしているんじゃ?
EUとかアフリカではイタリア人旅行者が各地で発症しているし

231Socket7742020/03/09(月) 13:51:58.13ID:aq+QaXQl
https://twitter.com/massi3112/status/1236662641491202049
ミラノから脱出パニック起きてる
これでイタリア全土にまた広まっていくわw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

232Socket7742020/03/09(月) 13:56:17.76ID:F+yta8WL
Milanから脱出……不吉な

233Socket7742020/03/09(月) 13:57:55.23ID:lTGX49vE
EPYCのコードネームが暗号だったりしてね

234Socket7742020/03/09(月) 14:03:36.51ID:uCsd3Nvv
>>213
調べてないだけで実際はどうなってるかわからんて言われてたし

235Socket7742020/03/09(月) 14:03:47.08ID:WRQbgo0O
漆黒のRyzen向け超ロープロCPUクーラー、Noctua「NH-L9a-AM4 chromax.black」検証
http://www.gdm.or.jp/review/2020/0309/340036

236Socket7742020/03/09(月) 14:19:24.70ID:PYdDTkGZ
>>231
ここを渡れば人間世界の悲惨、渡らなければわが破滅。
進もう! 神々の待つところへ! 
我々を侮辱した敵の待つところへ!
 
賽は投げられた!

237Socket7742020/03/09(月) 14:20:36.56ID:8n7FTnBm
車用のインタークーラーだと放熱性に優れた黒い塗装してるものもあるけど、これもそうなのかな?

238Socket7742020/03/09(月) 14:26:28.67ID:FV2wbq/2
パーツ安くなった?

239Socket7742020/03/09(月) 14:29:02.26ID:csypVIu8
>>231
自分が感染してたらを考えないのは本当に愚かだよね
うちの地域は中国人観光客常にいる状態だから自分や周りの人が感染していてもおかしくないと思って行動してたよ
ただ春節の観光イベント過ぎてからだいぶ経つのに感染者出てないから結局のところは武漢から来てたかどうかってのが分かれ目なんだと思う

240Socket7742020/03/09(月) 14:30:28.86ID:h6xez2D3
どっちも放熱性の塗料なんだろうけど、こっちは放熱効果を上げるためってよりは
塗装による放熱性の低下を低減するために使ってるって感じなんじゃないかな?

まぁ黒ってかっこいいじゃんって事で

241Socket7742020/03/09(月) 15:13:25.02ID:w4KJlx76
>>229
異常粘着してる君も何言っても無駄なのかもしれんけども…NGワードに入れればナイナイ出来るで(´・ω・`)

242Socket7742020/03/09(月) 15:19:31.16ID:4mgsc6cn
>>235
黒いのはクーラーだけで良いんだよな
ヒートシンクまで黒くせんでええんよ

243Socket7742020/03/09(月) 17:10:07.67ID:PYdDTkGZ
5nmのZen 4を2022年までに投入 AMD CPUロードマップ
https://ascii.jp/elem/000/004/005/4005295/?topnew=7

244Socket7742020/03/09(月) 17:24:33.06ID:b7zZ0VUP
やっぱりN7+は微妙っぽい雰囲気があるな……。

245Socket7742020/03/09(月) 18:10:37.29ID:eO+PQp/i

246Socket7742020/03/09(月) 18:50:31.30ID:AbFjEjPm
El Capitanが5nmのZen4は確定だけどFrontierはどうなんだろう
2021年だから7nm+のZen3と5nmのZen4のどちらもありえるんだよなあ

247Socket7742020/03/09(月) 19:21:52.18ID:eEyhmCR3
>>244
インテルが実質「対抗するのは無理」宣言をしたN7+を微妙って・・・

248Socket7742020/03/09(月) 19:32:03.71ID:u0+NKrHO
>>62
AMDの脆弱性は良い脆弱性だから問題ないね

249Socket7742020/03/09(月) 19:56:16.22ID:GILG0HyC
>>239
自分が感染してるかどうかより医療崩壊しかねない地域にいたくないって心理だろう
武漢封鎖後の武漢とそれ以外の地域の結果も分かってるし

250Socket7742020/03/09(月) 19:57:39.78ID:IHbfPb4G
買占めにしたって、脱出にしたって、個人の利害と集団のそれとが
食い違ってんだから、責めても仕方がない

251Socket7742020/03/09(月) 20:05:04.68ID:2YgWpQCw
PS5が年末にも登場という話だからnavi2大型機もそれまでには出るだろうか

252Socket7742020/03/09(月) 21:25:16.23ID:eEyhmCR3
>>248
インテルが研究者に金積んで書かせた「バイアス掛かりまくり」の論文がなんだって?

253Socket7742020/03/09(月) 21:29:51.85ID:w/IigPRl
AMDスレで無理やりIntelの話に持っていこうとするやつ

254Socket7742020/03/09(月) 21:56:00.49ID:BmM0va+P
そりゃ競合なのだから話も出てくるだろ

255Socket7742020/03/09(月) 21:59:43.85ID:BbgM79pD
>>214
そりゃ満員乗せたら食料すぐ足らなくなるわ
客は100人、乗員も最小限度にすればかなり持つでしょ?

256Socket7742020/03/09(月) 22:05:33.25ID:6XJaAm7M
>>232
リサイクルショップに売ってあった、中華のBluetoothスピーカーなんだが
RYZEN オトクナ(・∀・)3500!! AMD雑談スレ1022号 YouTube動画>8本 ->画像>22枚
@300円

MicroSDを刺して、音楽を聴ける機能もあるから、ファミコンの8ビット、ピコピコサウンド
(マリオとかゼルダとかゼビウスとかドラクエとか諸々)
約3000曲を、MicroSDに入れて、机の上に置いて、コーヒー飲みながら
このピコピコファミコンサウンド音楽聴いてると、何故かスゲー落ち着くんだが・・・

(´・ω・`)

257Socket7742020/03/09(月) 22:06:58.42ID:XTmgecMU
パーツが安くなって給料もやすくなる円高(-_-)

258Socket7742020/03/09(月) 22:46:46.59ID:g4TcgBhr
>>248
今回の脆弱性は論文にも書いてあるとおり、OS更新だけで対策できる弱い脆弱性だったから騒がれてない
ただAMD CPUにもいつSpectre Variant 2クラスの致命的な脆弱性が発見されるか分からないから油断はできない

259Socket7742020/03/09(月) 22:50:20.60ID:xKLgFbFc
OSもパーツもメジャーになると脆弱性が出てくるような・・

260Socket7742020/03/09(月) 22:52:34.23ID:cjm5/z7R
>>254
ねつ造してでも構って欲しいとかふつう、小学生で卒業だろ?Intelって底まで追い詰められてるんだな。

261Socket7742020/03/09(月) 23:12:30.82ID:BmM0va+P
そんなこと言われても、ここでIntelやNvidiaの話もするなって言っても無理な話だと言っているだけだよ
そういや前にAMDにもIntel同等の脆弱性があるはずって発言してた研究者は結局口先だけだったな
そんなのばかりだわ

262Socket7742020/03/09(月) 23:15:15.58ID:7u22AsWc
>>253
それが中古ハンドブック6700Kという生き様よ
1日中インテルガーと書き込まないと死ぬんだろう

263Socket7742020/03/09(月) 23:23:21.75ID:Ex9YgQx7
そういや前にもAMDCPUに脆弱性とか騒ぎ叩てるのがおったね
実行するには建物の鍵を開けて侵入し実機にUSBストレージぶっ挿して読み込ませる必要があるやつを

264Socket7742020/03/09(月) 23:29:21.27ID:xKLgFbFc
>>243
せっかく最高の立て直しが出来たのに、今度は世界的な恐慌がきそうで・・

265Socket7742020/03/09(月) 23:48:53.10ID:t/xVyMVA
ブラックマンデー来たな

266Socket7742020/03/09(月) 23:50:41.89ID:bRvyxm3C
今日だけで100万溶かしたorz

267Socket7742020/03/09(月) 23:51:52.22ID:bRvyxm3C
100万あったら3990xで一台組めたのに、あああああああ

268Socket7742020/03/10(火) 00:02:33.24ID:woYobUUD
空売りで儲けてる人もいるんでしょうね・・

269Socket7742020/03/10(火) 00:04:31.44ID:Fj7fhiuN
それよりロスカで死んだ人間の方が圧倒的に多いやろうけどな

270Socket7742020/03/10(火) 00:28:32.75ID:G5m6pRBW
ワイも原油で50万溶かした

271Socket7742020/03/10(火) 00:33:43.54ID:cH4tU/3m
投資なんて勝ったり負けたりで、トータルでどれだけ利益を出せるかだよ・・・
こういう時はいつも自分にそう言い聞かせてる
つーか、ふざけんなよ中華

272Socket7742020/03/10(火) 00:45:21.41ID:mpVezQsn
>>270
油で溶ける材質だったんですね。

273Socket7742020/03/10(火) 00:47:47.83ID:AXg4B8zv
リアルタイムレイトレーシング対応のRadeonは,
RDNA 2ベースの「Navi 2X」として2020年後半に登場
http://www.4gamer.net/games/461/G046171/20200306102/
Zen 3ベースのCPUが早くも2020年後半に発表?

数日前まではバラ色の未来だったのに、AMDではなく世界経済のほうがこけてしまってはどうにもならない・・

274Socket7742020/03/10(火) 00:54:38.28ID:xge4lnG7
50万溶かしただの100万とかしただのって人は投資の桁がちがうから

275Socket7742020/03/10(火) 01:04:14.71ID:cH4tU/3m
株や先物なら特別な話ではないよ
つか、世界経済が終わりとかここは悲観論者多いな

276Socket7742020/03/10(火) 01:15:53.00ID:G5m6pRBW
念の為に知らせておくけど、預金封鎖に気をつけて

277Socket7742020/03/10(火) 01:25:41.76ID:DaXNV9Yg
海外会社でハイレバしてる人は要注意だのぅ…(´・ω・`)

278Socket7742020/03/10(火) 01:30:22.08ID:OC4yUr9P
9万ほど含み益(FX、かなり小額の自前自動売買)

279Socket7742020/03/10(火) 01:53:19.24ID:AXg4B8zv
一時期ギリシアが危ない(経済破綻)とかスペイン・イタリアも危ないと言われてたけど、
それらはアメリカと中国の異様な加熱経済に間接的に救われてた感じがする、その2大国の経済が瀕したら・・

280Socket7742020/03/10(火) 02:02:41.04ID:+x3DO7Wp
元々かなりの心配症でコロナも人より断然心配してる私ですが
経済の事はさっぱりなんでなんかヤバいの?ふーんってレベル

281Socket7742020/03/10(火) 02:08:23.47ID:Fj7fhiuN
長中期的な事を今心配しても仕方ないが、経済つうか物流が死んでるのはかなりの問題
観光なんかよりも遙かに広い範囲に影響が有るからね

282Socket7742020/03/10(火) 02:21:36.15ID:2v2FTnkp
AMD Radeon RX 590 GME features Polaris 20 XTX
http://videocardz.com/newz/amd-radeon-rx-590-gme-features-polaris-20-xtx

283Socket7742020/03/10(火) 03:19:32.05ID:zJ//tIeT
>>280
経済わからないでもこの世界中の株の有り様はすごいから見ておくといいよ

世界の株価
https://sekai-kabuka.com/

284Socket7742020/03/10(火) 03:42:47.57ID:2v2FTnkp
>283
日経-5.07%、ダウ-7.69%やべー
っと思ったら、案の定、イタリア-9.98、ギリシア-13.38
超大国が2つも傾いたら一番危ないのはこういう国

285◆NanaShiV/s 2020/03/10(火) 04:19:32.27ID:ZeUxqk1x
大恐慌?
まだ続く?
次のイベントは?
コロナ怖い

286Socket7742020/03/10(火) 04:39:01.59ID:khI+NLIl
>>285
5月のコミケで30万人がコロナに感染とか

287Socket7742020/03/10(火) 05:14:00.22ID:puaGrjp3
コミケ5月なのか!

288Socket7742020/03/10(火) 05:20:58.55ID:LluCQfoA
コミケなんかやってる場合じゃないわ

289Socket7742020/03/10(火) 05:40:45.53ID:7bkheqof
まぁこのまま行ったら中止だろうな

290Socket7742020/03/10(火) 07:15:23.76ID:UKFMXsVe
>>248
インテルのおかげ(笑)

AMDプロセッサーにも脆弱性みつかる。Ryzen 7 / Threadripperまで2011年以降全CPU
インテルのおかげ?
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-09-amd-ryzen-7-threadripper-2011-cpu.html
この研究はオーストリア、フランス、欧州
などから幅広く資金を得て行われたものの、
追加の「非常に太っ腹な」資金を
インテルが提供していた
インテルが提供していた
インテルが提供していた
ことが指摘されています。

291Socket7742020/03/10(火) 07:16:56.80ID:26kYFxjt
インフルで高熱出してても始発で来る奴がいるイベントだから仕方ないよなぁ

292Socket7742020/03/10(火) 07:27:08.26ID:nf1z43oI
>>280
さすがにリーマンショックは知ってるでしょ

293Socket7742020/03/10(火) 08:18:35.33ID:Oe31r+L6
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン 
  ミ_ノ
  ″″

294Socket7742020/03/10(火) 08:32:55.72ID:2zhNBd9D
なんかいいやん。

5インチベイにNVMe SSDを4台搭載できるリムーバブルラック、ICY DOCK製
ホットスワップに対応
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1239539.html

295Socket7742020/03/10(火) 08:45:13.65ID:SyIUtfpW

296Socket7742020/03/10(火) 10:01:10.45ID:j3ll7tcf
YAVAI! YAVAI! カナリYAVAI!
YAVAI! YAVAI! カナリMAZUI!

YAVAI! YAVAI! カナリYAVAI!
YAVAI! YAVAI! カナリMAZUI!

東京五輪が決まって日本は盛り上がってます
スポーツやらせる子供の親は色めき立ってます
芸能事務所も東証一部も企み合ってます
美談の裏には必ず何かが眠ってるんでしょう?

明日までに三千万 用意しろなんて
出来る訳ない やれるはずない 神様どうしよう!
Baccaratで数千万 暴落で億千万
まともにやっても どう考えても返す宛て無いね

トドメを刺すのは選挙に注いだ金もあれば
ギャンブル狂いの博打の人生 我が身よ

Tokyo Cityが公共事業で生まれ変わってます
論より昇給 今年の夏は期待出来そうです
消費増税 被害妄想 誰かの事じゃない
百花繚乱 恋せよ乙女 命短けぇぞ!

誰もがSuperman 饒舌な芸術家
なんて儚い なんて哀しい 神様そうでしょう?
いつでも正念場 僕らって修羅場
毒を喰らわば 皿までかじって生きてゆくんだよ
学費で数千万 偽装で億千万
清くもない 正しくもない 美しくなんてない

トドメを刺すのは愛人(おんな)に貢いだ金もあれば
ギャンブルみたいにしょっぱい人生 我が身よ
なんでよ?
運命(さだめ)よ

YAVAI! YAVAI! カナリYAVAI!
YAVAI! YAVAI! カナリMAZUI!

YAVAI! YAVAI! カナリYAVAI!
YAVAI! YAVAI! カナリMAZUI!

297Socket7742020/03/10(火) 10:02:43.63ID:FoxYQflK
円高のおかげでPCパーツはお安く買えそう

298Socket7742020/03/10(火) 10:31:27.59ID:C2zXZ/z1
なお順調に総資産は減って行く模様

299Socket7742020/03/10(火) 10:40:35.64ID:SyIUtfpW
ガソリンも原油価格が合わせて下がってるおかげで
110円台位にまで下がりそうだな

300Socket7742020/03/10(火) 11:39:00.30ID:yr0zByU5
トイレットペーパーを開店前から行列して買うのは

「乗るしかない このビッグウェーブに」

301◆NanaShiV/s 2020/03/10(火) 12:00:00.20ID:ZeUxqk1x
      )
` ―――'
 γ∞γ~  \
 人w/ 从从) )  / ̄ ̄
  ヽ | | l  l |〃 <  そんなあなたにちんこむぎゅ~
  `wハ~ ーノ)   \__
   / \`「  12:00:00

302Socket7742020/03/10(火) 12:00:01.15ID:OC4yUr9P
昼ごろかな。

303Socket7742020/03/10(火) 12:00:41.27ID:Dj4wmEpa
>>295
すごくそれで組んでみたいけど、そのパーツとあとSASカード・ケーブルも買わないといけないから
二の足を踏んでしまう

304Socket7742020/03/10(火) 12:01:20.56ID:yAaY7Wkz
           -  ̄ - _
         _ -_____- _
          ̄l O  O l ̄
          ヽ、_⌒ _ノ
         _ -‐ニ  ̄ ニ‐- _
    /⌒ ‐ニ‐  ̄ /  丶  ̄ ‐ニ‐⌒ヽ
    ヽ、_ノ    └‐u‐┘    ヽ、_ノ

  n n n rー―、 __n_  __n_oo n    __
  } }| |{ { | ・ ・ | └ー‐、ヽ / r―┘ // __ / _ヽ
 (__l | ・ ・ | r―‐' ノ ヽ 'ー┐〈_ニ-、ヽ-'ノ
       ̄ ̄   ̄ ̄    ̄ ̄      ̄

305Socket7742020/03/10(火) 12:19:01.05ID:hL54eTo2
マスク転売規制 閣議決定

ヤフーニュース

306Socket7742020/03/10(火) 12:32:17.90ID:Dj4wmEpa
HDD×14台でサーバーを構築、フルタワーケース「Define 7 XL」の高い拡張性を活用!
ハイエンドもサーバー用途も行けるFractal Designの最新EE-ATX対応ケース
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1239820.html

これらのHDDをリムーバブル化したいのに・・

307Socket7742020/03/10(火) 12:38:20.10ID:1qaD9W6W
コミケ中止になると中小の印刷屋がバタバタ死ぬから大変よなぁ

308Socket7742020/03/10(火) 12:38:44.05ID:cfoEhAl7
円高かー、パーツ安くなるの何日後だろうか

309Socket7742020/03/10(火) 12:42:36.97ID:cfoEhAl7
無観客コミケで開催すれば::

310Socket7742020/03/10(火) 12:44:02.52ID:jI4GoGRD
無修正コミケ開催して

311Socket7742020/03/10(火) 12:47:06.14ID:3m3IyzDa
流石に10円近く動くと気分程度には安くなるな。
回転の速い商品だと一週間で安くなるかもね。

312Socket7742020/03/10(火) 12:48:10.56ID:4lftxhWG
今ニュースで著作権の権利の大幅な強化で、音楽・漫画・アニメ等のダウンロードの罰則化がどうこう
やりすぎると市場が委縮するんだよ、、

313Socket7742020/03/10(火) 12:50:52.91ID:ygNy6s7H
YouTubeで違法な漫画アニメ音楽とか野放し

314Socket7742020/03/10(火) 12:52:28.65ID:3m3IyzDa
Youtubeの音楽やら映像やらはGoogleが著作権払ってるんじゃなかった?
なら委縮しないんじゃないかな。
個人のネット掲載も漫画1コマならOKとか配慮されてたはず。

315Socket7742020/03/10(火) 12:54:01.39ID:ygNy6s7H
>>314
普通に1話単位や単行本1巻丸ごとうpしてるやついるよ

316Socket7742020/03/10(火) 12:56:09.69ID:obQ//ZqT
Googleが違法うpに金を払うわけねえだろうw
表現の萎縮効果でアメコミが死んだ前例と同じことやるんだろな

317Socket7742020/03/10(火) 13:02:53.84ID:3m3IyzDa
>>315
それは駄目だろうな。

なら今はライセンス得たものと得てない物が混載してて俺が勘違いしてたのか。
Google巧妙に商売するからそういうやり方かと思ってた。

318Socket7742020/03/10(火) 13:08:42.61ID:fpuxaO3w
漫画の数コマのように全体の容量から見て軽微なもの
2次創作やパロディなど、著作者の利益を不当に害しないもの

はセーフになってるから普通にネット生活を送る上で障害になるような規制ではないと思うがな

319Socket7742020/03/10(火) 13:12:36.21ID:6vht/IxG
ネットで時々えろ漫画観るのが楽しみだったのに・・

320Socket7742020/03/10(火) 13:14:32.28ID:obQ//ZqT
先進国じゃそういう不明確な規制すると
表現全体が萎縮して死ぬからやらないのが普通なんだよ

321Socket7742020/03/10(火) 13:35:03.17ID:PnLllkXK
表現が死んだ例を教えてくれ

322Socket7742020/03/10(火) 13:48:09.73ID:3m3IyzDa
俺の感覚論で言えば、MIDIがガチガチに規制されてエンタメ音楽が死んだものの、
ここ最近息を吹き返したのはYoutubeで流れてたからだと思う。

323Socket7742020/03/10(火) 13:49:17.64ID:ehgvCvr+
普段から、PCパーツの中古やジャンク、漁ったり買ったり弄ったりする性分から
各パーツの端子部の清掃用や、その他清掃用にと、無水エタノール500mlを12本(1ダース)
ストックしておいたのが
こんな事態で役に立つとは思わんかったわ、、、、、

324Socket7742020/03/10(火) 13:55:25.99ID:ygNy6s7H
>>322
カスラックは余計な仕事ばっかりし過ぎ

325Socket7742020/03/10(火) 14:39:46.99ID:vIO1A0Vt
>>322
著作権無関係なオリジナル曲なら全く問題無いのだが

326Socket7742020/03/10(火) 14:49:07.68ID:SWY4vIYl
オリジナルでも喝上げされて、裁判で負ける事例無かった?

327Socket7742020/03/10(火) 14:49:10.77ID:cjbvczX2
着信音はほんみんな弄らなくなったな

328Socket7742020/03/10(火) 14:53:26.74ID:FamxE2JA
著作権フリーのほうがレベル高い作品多い

329Socket7742020/03/10(火) 14:57:59.91ID:SWY4vIYl
為替すごい勢いで戻してる。
品薄もあって、パーツ値下がりしないな。

330Socket7742020/03/10(火) 15:13:56.56ID:DaXNV9Yg
>>321
MIDI…(´・ω・`)

331Socket7742020/03/10(火) 15:23:25.81ID:4gIF6wWw
AMDプロセッサーにも脆弱性みつかる。Ryzen 7 / Threadripperまで2011年以降全CPU
インテルのおかげ?

https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-09-amd-ryzen-7-threadripper-2011-cpu.html
とはいえ、研究者はこの脆弱性はインテルCPUに発見されたSpectreやMeltdownほど自由にデータにアクセスできるものではなく「ほんの少しのメタデータ」を取り出せるに過ぎないと述べています。
またハードウェアとソフトウェアを組み合わせた解決策を提示してもいるものの、Spectre/Meltdown対策を施したインテルCPUにみられる性能低下があるのかについては記述がありません。

この研究はオーストリア、フランス、欧州などから幅広く資金を得て行われたものの、追加の「非常に太っ腹な」資金をインテルが提供していたことが指摘されています。
そこだけを見れば、おもわず色眼鏡をかけてしまいそうですが、この脆弱性がねつ造されたわけでもありません。
論文共著者のDaniel Gruss氏は
「もちろん(インテルの資金提供を拒否して)その博士論文を落とすこともできました。
しかしそれはこの論文に限らず広範に行われているものであり、インテルが研究の自由と独立性を制限しないことを嬉しく思います。
そうでなければこの資金は受け入れられませんでした」と、SNSでの指摘に回答しています。

332Socket7742020/03/10(火) 15:24:58.62ID:VCcHpnOH
>>329
売り豚死んだなwww

333Socket7742020/03/10(火) 16:01:41.18ID:Fj7fhiuN
覆面介入でもしたんかね?どう見てもショートするしかない流れだったのに

334Socket7742020/03/10(火) 16:13:58.68ID:85lLlf0r
昨日レートチェックの噂あってから持ち直したからの~
WHOもコロナは終息に向かってると言ってるし
去年の夏以来の水準だから海外通販お得やで
おれはそれで3900xを55000円で買えた(`・ω・´)

335Socket7742020/03/10(火) 16:23:19.54ID:1B16FsGJ
476 Socket774 (ワッチョイ efa8-OQPl) sage 2020/03/10(火) 08:44:25.27 ID:sfiIaXMG0
AMDプロセッサーにも脆弱性みつかる。Ryzen 7 / Threadripperまで2011年以降全CPU インテルのおかげ?
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-09-amd-ryzen-7-threadripper-2011-cpu.html
    
Ryzenの脆弱性埋められないって記事。


477 Socket774 (ワッチョイ 9f81-cCKX) sage 2020/03/10(火) 09:12:18.36 ID:kOwlFPaM0
>>476
Daniel Gruss氏は
「もちろん(インテルの資金提供を拒否して)その博士論文を落とすこともできました。
しかしそれはこの論文に限らず広範に行われているものであり、
インテルが研究の自由と独立性を制限しないことを嬉しく思います。
そうでなければこの資金は受け入れられませんでした」


479 Socket774 (アウアウカー Sacf-b9E5) sage 2020/03/10(火) 12:31:24.16 ID:G1N/izuXa
実証コード無いからよくわからんが
理論上は悪用出来るようなデータは抜けない

特権レベルに穴が空いてれば別だが


480 Socket774 (ワッチョイ 6b86-928X) sage 2020/03/10(火) 13:52:54.04 ID:0MDzrmBx0
メタデータのビットが分かりますって、
それって「風呂覗いたら何かが風呂に入っているかどうかは解りました」位の話なんだけど。

336Socket7742020/03/10(火) 16:30:03.42ID:6jOeZfVh
AMDを搭載しているPCはプラスドライバー一本あればHDDからデータ抜き放題だからな…

337Socket7742020/03/10(火) 16:30:58.56ID:PmqoqDGW
なんてことをおおおお

338Socket7742020/03/10(火) 16:36:09.75ID:AP/8l4pa
物理アクセスといってもディスクの暗号化回避できるからこそ脆弱性なわけでな

339Socket7742020/03/10(火) 16:56:57.94ID:i1ytx0Ly
>>333
金男サックスとかの儲けたい会社がちょっと投資して上がってきた所で売る、みたいなの延々とやってそう

340Socket7742020/03/10(火) 17:39:17.31ID:PRrW3Shp
これは巨大なUFOが月を横切った証拠です、キリッ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/03/10/gazo/20200310s00042000202000p.html

341Socket7742020/03/10(火) 17:48:25.66ID:lXee/4A6
鯖缶に銃を突きつければAMDのCPU積んだサーバーは丸裸になるって自作板では常識だから

342Socket7742020/03/10(火) 17:59:19.38ID:I60tgBA8
鯖缶
RYZEN オトクナ(・∀・)3500!! AMD雑談スレ1022号 YouTube動画>8本 ->画像>22枚

343Socket7742020/03/10(火) 18:01:23.83ID:JXxO3+Kz
babyface pro fsにzbrushのアップグレードwavelabのアップグレードとか散財してしまった
休日引きこもってるわ
3700X素晴らしいivy bridgeから変えて良かった

344Socket7742020/03/10(火) 18:11:21.52ID:iAfTMrxf
AMDのCPUにも脆弱性が見つかったんだな。
次はARMの番だな。
まあ、OSとNICの方が前からヤバいから半ば感覚麻痺してるな…
もうintelでもAMDでも、ロゴが恥ずかしくなくてコスパ良くて熱すぎずリテンション固すぎずソケットがコロコロ変わらないなら何でもいいよ。

345Socket7742020/03/10(火) 18:13:08.78ID:vDl9ph4h
もともとメルトダウンスペクターもAMD対象の件はありますし
Intelより少ないだけで

346Socket7742020/03/10(火) 18:15:45.14ID:mZB3WvGJ
AMDの脆弱性は良心的な脆弱性だから大丈夫

347Socket7742020/03/10(火) 18:18:55.00ID:SyIUtfpW
ARMも脆弱性あるぞ

348Socket7742020/03/10(火) 18:19:59.19ID:mZB3WvGJ
AMDのARMはユーザーフレンドリーな脆弱性らしいよ

349Socket7742020/03/10(火) 18:29:13.63ID:PRrW3Shp
>>342
遊星からの物体Xだあああ

350Socket7742020/03/10(火) 19:34:46.91ID:IfvFRArD
証拠の拾い方とか久々に凄いモノを見た気がする(´・ω・`)

「だいしゅきホールド」の起源をめぐってラノベ作家とケモナーがバトル
https://togetter.com/li/1479016

351Socket7742020/03/10(火) 19:40:43.11ID:obQ//ZqT
>>344
前からAMDにも脆弱性はある
数か違うだけで

> 脆弱性データベース累計登録数を比較
>
> インテル=247個の脆弱性
> https://www.cvedetails.com/vendor/238/?q=intel
>
> AMD=16個の脆弱性
> https://www.cvedetails.com/vendor/7043/?q=AMD
>

352Socket7742020/03/10(火) 19:44:55.16ID:/Agyu2s3
ジムケラーが自分の設計を試すためインテルに金出させた説

353Socket7742020/03/10(火) 20:04:02.63ID:oEt+0RsK
AMDの設計って古いし
インフルの新しいBig/Smallコア設計は神設計で性能と消費電力がもの凄い進化してて
Zenってなんですか?ゴミですか?ってなるレベルだし

354Socket7742020/03/10(火) 20:18:04.02ID:lXee/4A6
>>351
ダブルスコアどころじゃねぇw

355Socket7742020/03/10(火) 20:31:38.90ID:myX9KWdC
分かりやすく説明する為に、例え話を作って、似たような簡易に説明だが
その作った例え話の方を本気にして色々と突っ込んでくる輩が増えたな

安直に言うと、融通が効かない人が増えた
(´・ω・`)

356Socket7742020/03/10(火) 20:56:08.34ID:3m3IyzDa
納豆も売り切れてると思えば、案の定納豆がコロナに効く噂が流れてるんだな。

357Socket7742020/03/10(火) 21:02:11.20ID:ARqE56ka
PCの高温部を通過することにより大気中のコロナウィルスを殺菌できるので
PCはコロナに効くってのはどうだろう

358Socket7742020/03/10(火) 21:03:51.28ID:Oe31r+L6
「27度のお湯()でコロナウイルスは不活化する」
ってデマを信じた奴の体温は何度くらいなんだろう

359Socket7742020/03/10(火) 21:04:03.26ID:hdqJQLbN
発酵食品は定番やな
キムチとかヤクルトとか

360Socket7742020/03/10(火) 21:04:23.01ID:YC9eu9n5
PCから放出される電磁波がコロナウイルスを破壊する
とか

361Socket7742020/03/10(火) 21:06:39.74ID:Fj7fhiuN
そういえば、職場の近くの路上でコロナ対策とか言って
乳酸菌のなんかを売ってるお姉ちゃんがいたな

362Socket7742020/03/10(火) 21:07:45.53ID:/Agyu2s3
SARS-COV2で低カリウム血症になるって話があるからカリウムたくさん含んでるやつ
納豆じゃなくても豆腐とかバナナとかサツマイモとかでもなんでもいい

363Socket7742020/03/10(火) 21:10:51.84ID:CzEB1639
>>353
RYZEN PROはメインメモリーの暗号化を実装して商品化したけど、Intel CPUはまだなの?

364Socket7742020/03/10(火) 21:11:42.84ID:+DbEHDFJ
コロナ除けのお札や御守り神社で売ったらいい

365Socket7742020/03/10(火) 21:13:50.64ID:Sfu7ltCy
>>363
そういえばryzenではECCメモリは対応してたっけ?
regなやつは非対応だったような気はするが

366Socket7742020/03/10(火) 21:19:17.56ID:zPecUVDw
eccとか昔からマザボ次第だったと思うが

367Socket7742020/03/10(火) 21:23:40.53ID:Ftx71Uf+
>>361
花崗岩を買うよりは腸内環境を良くして抵抗力を上げる方がまだマシかもしれんw

368Socket7742020/03/10(火) 21:34:17.66ID:snfm/FZW
>>361
かかりつけの医者がはなしていたがその手のやつに本当に目に見える効果があるなら
製薬会社が飛びつき成分抽出した薬を作って保険対応になる、そうならないってことはry
嘘ではないよ効果はあるよただし一般人の思うような効果があるわけ無いだろうwってはなし

369Socket7742020/03/10(火) 21:36:56.57ID:AiD0GyLP
>>365
CPUは対応してる
板が対応かどうか

(APUだと非対応とかなかったっけ…?)

370Socket7742020/03/10(火) 21:37:28.70ID:Fj7fhiuN
まぁ、その手プロバイオティクスとかでなんらかの効果を期待したいなら
毎日ビオフェルミン飲んどけって話だしな

371Socket7742020/03/10(火) 21:45:07.06ID:1ZrxuNAL
>>362
低ナトリウム塩舐めればいいんとちゃう?
あれカリウム混ぜてあるんだし

372Socket7742020/03/10(火) 22:01:25.00ID:Sfu7ltCy
>>369
いつも通りということか

373Socket7742020/03/10(火) 22:09:30.72ID:iAfTMrxf
すごく初歩的な質問かもしれないんだが、マインクラフトでAMDの地上絵作っていて思ったんだが、あのロゴってなんなの?
立派なキノコなのか、初心者か狐が必殺の突撃かましている構図?
なんか強そうなのは判るけど決定打に欠けて昼も眠れない

374Socket7742020/03/10(火) 22:19:17.81ID:NN/NkCxc
>>353
Intel信者は大変だなw
ワッチョイ f7ec-Dq4O [120.75.146.140]
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=120.75.146.140
ワッチョイ 97b1-D9o/ [126.73.87.99]
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=126.73.87.99
ワッチョイ 9776-P6nz [222.150.159.211]
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=222.150.159.211
ワッチョイ d7b1-BtVC [60.99.224.216]
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=60.99.224.216
ワッチョイ b713-KUSs [202.171.82.205]
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=202.171.82.205
ワッチョイ 97b1-e9g4 [126.4.209.116]
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=126.4.209.116

375Socket7742020/03/10(火) 22:49:20.19ID:3m3IyzDa
はるか太古にそんな説明があったような無かったような。
ググってもすぐには出てこんな。
ついでにスクエアのロゴってどんなんだったっけとググったがこれも出てこない。
何か四角っぽいのがあった気がするんだが。

376Socket7742020/03/10(火) 22:50:43.98ID:TEU567xH

377Socket7742020/03/10(火) 23:27:38.75ID:DaXNV9Yg
>>368
効果が無いという論文発表して、他の研究者からも効果無しという追論文がでて初めて
効果は無いよと発言できるのがお医者さんだから…
そこまでの調査研究期間と手間のかかる穴を利用してるんやな(´・ω・`)

378Socket7742020/03/10(火) 23:36:25.66ID:y4ixsief
昆布やワカメ食べればふっさふさになります

379Socket7742020/03/10(火) 23:42:18.25ID:bMs1B57j
>>256
なんとなくその気持ち分かるわ俺も

380Socket7742020/03/10(火) 23:44:24.55ID:TEU567xH
Youtubeでドラクエの昔のBGMを時々聞いてる

381Socket7742020/03/10(火) 23:50:22.65ID:1ozFsMqy
>>344
インテルから金貰った技術者がヒートアップしすぎて
後から「インテルCPUのMeltdownやZombieload脆弱性の方がよっぽどヤバいから」と火消ししてたな

>>345
AMDのMeltdownはCPUの脆弱性かと思いきやIA-32命令で定義された正常動作だった
AMD64モードではMeltdown動かないし

382Socket7742020/03/11(水) 00:27:51.13ID:EbOytFJQ
AMDの方だって単に現在見つかってないだけ…かもしれんけどね(´・ω・`)

383Socket7742020/03/11(水) 00:32:34.03ID:EbOytFJQ
普及してないから安心できてたものが
メインストリームに躍り出た途端に狙われ始めるなんて事はよくある話…(´・ω・`)

384Socket7742020/03/11(水) 00:34:04.83ID:cR1LGmu7
〔米株式〕NYダウ、急反発=一時900ドル超の上げ(10日午前)

385Socket7742020/03/11(水) 00:38:29.37ID:Ebm/fPPX
>>381
下の文章のソースください

386Socket7742020/03/11(水) 00:45:41.60ID:HDIzsh8Q
>>382
現存の実装だとまず見つかっても実用性がないと思われ
MDのレポートだけ見ても手法としてSC/SO共にまともに機能してない

387Socket7742020/03/11(水) 01:01:13.06ID:GAcGgKYr
>>384
もうすぐマイ転しそう

388Socket7742020/03/11(水) 01:36:53.98ID:lVoNBS/a
MSI、第3世代Ryzenに最適化したWi-Fi対応B450マザーボード計2モデル
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0310/341231

389Socket7742020/03/11(水) 02:52:24.78ID:qaICVKVf
CPUって何?PCを初めて購入する人でも安心、話題のAMD製Ryzen搭載BTO PC選びのイロハ
http://ascii.jp/elem/000/004/005/4005228/

390Socket7742020/03/11(水) 06:13:49.90ID:PH5nd35W
NY結局半戻し、ドル円はほぼ全戻し、今5700の投げ売り買わないと今年もR9 290で年越しそう

391Socket7742020/03/11(水) 06:23:31.92ID:MeS/d3FY
今日のダウ
1000上げて
1000下げて
1000上げる

392Socket7742020/03/11(水) 07:40:46.14ID:hUHDrXr6
>>385
脆弱性なら共通脆弱性識別子(CVE番号)が付与される
公開前に握り潰された訳でもないのに番号が付かないのは脆弱性として認識されてない

393Socket7742020/03/11(水) 07:55:53.98ID:IsLXEorn
誰か>>353

【インフル】の新しいBig/Smallコア設計は

にツッコんでやれよw

394Socket7742020/03/11(水) 08:00:03.95ID:OGweQcAT
んなバカかまってられるかよw

395Socket7742020/03/11(水) 08:16:54.27ID:8eSbH4ek
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン.
  ミ_ノ
  ″″

396Socket7742020/03/11(水) 08:34:37.76ID:4MUz7kre
>>325
オリジナル曲を店で流してた喫茶店に、カスラックが著作権料を払えと言ってきた事例が有ったな
どんな決着をしたかまでは知らんけど

397Socket7742020/03/11(水) 08:34:58.63ID:EH8o0aoS
Yahooで「3.11」と検索だ。

https://fukko.yahoo.co.jp/
「3.11」と検索された方おひとりにつき10円を、
Yahoo! JAPANから復興支援のために寄付いたします。

398Socket7742020/03/11(水) 08:39:31.17ID:OGweQcAT
あの年に生まれた子も小学4年生か
早いな…

399Socket7742020/03/11(水) 08:46:47.50ID:hUHDrXr6
>>382
インテルが大金ばらまいて「AMDの脆弱性探し」キャンペーン実施中なのに「見つかってないだけ」とか・・・

400Socket7742020/03/11(水) 08:47:35.16ID:MKvnl+0f
天真爛漫坊やだって、10年後エロおやじ

401Socket7742020/03/11(水) 11:22:04.37ID:vF9OpETn
英保健政務次官も感染
ドリース氏は6日に体調不良を訴え、10日に検査で陽性と判明した。
最近では首相官邸で開かれた会合にジョンソン首相らとともに出席していたほか、
議会にも登院し、多数の下院議員と接触していた。

402Socket7742020/03/11(水) 11:30:41.36ID:Vo85m3G9
すっかり忘れてたけどB550マザーいつ出るんだ?

403Socket7742020/03/11(水) 11:32:08.07ID:LZ02YTGS
移動制限とかわかりやすいよね。
感染の危険性があるから移動を制限する。
同様のことが自動車にも適用できる。
交通事故の危険性があるから運転を制限する。
驚くことに原子力発電所に対しては実際に行われている。

404Socket7742020/03/11(水) 11:32:57.39ID:MKvnl+0f
イギリスって、やばいよな
日本みたいに暑くならんし
天気が悪いから紫外線も少ない

405Socket7742020/03/11(水) 11:35:47.30ID:MKvnl+0f
やっぱ、ソウルで大量感染出てきたな
台湾が指摘してたとおりだ
韓国はソウル一極集中だから、危ないって

406Socket7742020/03/11(水) 11:50:55.63ID:y+BY8k03
PC Watch見ようとしたら安全な接続ができませんでした、だって。おまかんかも知れないけど

407Socket7742020/03/11(水) 11:54:37.31ID:NblEP528
PCの時計合ってるか?

408◆NanaShiV/s 2020/03/11(水) 12:00:00.69ID:nC1EuFLQ
  _____
 /......  .. .../
 ||:::   ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄\ ( ゚Д゚)<  ちんこむぎゅー!!
 |   |: ̄U U ̄:|\__________


        バタン !!
 _______ミ  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄\     \ (´∀` )< はいはい。逝ってよし♪
 |   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|⊂    ) \_______
 |   |:      .:| | | |
 |   |:      .:|(_(__)12:00:00

409Socket7742020/03/11(水) 12:00:04.53ID:y+BY8k03
今見たら大丈夫だった、すまん
http://pc.watch.impress.co.jp/

410Socket7742020/03/11(水) 12:06:11.35ID:QCcl/eOX
ファンタスティックフォックスが最近通信遅延を気にしだしたようで、
俺も最近別サイトで安全な接続ができなかったと断られた。

411Socket7742020/03/11(水) 12:25:08.24ID:8hsFqwv0
PCの時計の話なんだけど、自動調整オンにしてるのにどんどんズレてくのってどうすれば改善されるの

412Socket7742020/03/11(水) 12:37:11.90ID:Cq5q/Gn1
マザボの電池は古くなってないのかな

413Socket7742020/03/11(水) 12:58:04.84ID:EbOytFJQ
>>399
>「AMDの脆弱性探し」キャンペーン実施中
実施中なら見つかってないだけと同じ意味だと思うけど…(´・ω・`)

414Socket7742020/03/11(水) 13:05:40.44ID:gz8SzwZQ
ファンタスティックフォー?

415Socket7742020/03/11(水) 13:27:45.01ID:9i64lAwU
【1999年4月3日号 掲載】新たなx86互換CPU「Rise mP6 266」の販売スタート
形状がユニーク、実クロックは200MHzで価格は5,800円
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/past/1240080.html

416Socket7742020/03/11(水) 14:45:55.79ID:LK0hqvzH
>>411
RTCの故障なのでマザーボード交換です。

417Socket7742020/03/11(水) 15:04:00.75ID:volDHrJO
>>221
おれはもう4ロールしかねーよ!

418Socket7742020/03/11(水) 15:12:33.17ID:oQIvtges
もうジョイフル本田でも山積みだったよ

419Socket7742020/03/11(水) 15:50:19.02ID:Fsk7vsq4
うちの妹なんだが、地元商店街の福引きで、
5等の12ロールトイレットペーパー×5パック(計60ロール)を
ガラポンくじで当てて、その2日後に
全国トイレットペーパー買い占め騒動

合法買い占め

420Socket7742020/03/11(水) 15:54:31.41ID:mGAetMi8
>>417
これを機にウォシュレットにしようかと思っている
穴からの感染症は知らない

421Socket7742020/03/11(水) 15:57:11.14ID:vZU84bUJ
自分一人ならその心配なくね?
むしろ酒で洗えるように改造しようぜ

422Socket7742020/03/11(水) 16:03:39.98ID:KewNprh3
うちの近所はもうトイレットペーパー大量にある
店によってはないところもあるけど

ちな東京

423Socket7742020/03/11(水) 16:09:14.53ID:OGweQcAT
ウォシュレットでも一回は拭かないとキレイにならないんだよなぁ

424Socket7742020/03/11(水) 16:10:06.75ID:bKxZZ9Ge
うちは2倍巻き16ロールと標準巻き12ロールあるな
すぐそこのスーパーでも普通に売ってる…ドラッグストアは品薄気味だけど

マスクと消毒用エタノールやらアルコールが壊滅的に売ってない…売り場で見たこと無い

425Socket7742020/03/11(水) 16:18:09.69ID:ze94rgXh
うちのそばだとトイレットペーパーもマスクも無いな。ただ断続的に入荷はしてるらしいんだけど。
あとインスタントラーメンは減ってる程度、生理用品がほぼ無いな。やっぱり常時必要で保存効く物から減ってる感じ。
一通り充足出来れば在庫戻ってくるだろうけど、50枚入りマスクなんていつになるやら。

426Socket7742020/03/11(水) 16:21:40.61ID:mW5qJj8N
マスクはどこも売り切れ
トイレットペーパーとティッシュペーパーはある
カップラーメンや納豆も普通に売っている
デマに流されすぎ

427Socket7742020/03/11(水) 16:22:20.97ID:eWc6dOMa
マスクは自作すればいい

うちの嫁いわく、自作パソコンよりも簡単っしょ?
って言ってるわ

428Socket7742020/03/11(水) 16:32:45.54ID:OGweQcAT
ブラで作るんだな
http://togetter.com/li/1477505

429Socket7742020/03/11(水) 16:37:56.99ID:NxQxyTcl
経済対策で消費税0%案が出てるみたいだけどこれしたら消費は伸びそうだな

430Socket7742020/03/11(水) 16:44:16.06ID:OUFL9oD+
自作マスクよりPC組み立てる方が簡単に思える…

431Socket7742020/03/11(水) 16:46:57.24ID:vZU84bUJ
RYZEN オトクナ(・∀・)3500!! AMD雑談スレ1022号 YouTube動画>8本 ->画像>22枚

432Socket7742020/03/11(水) 16:50:05.16ID:OGweQcAT
>>429
期限無しで8%に戻すでも十分な気がするんだけどね

433Socket7742020/03/11(水) 16:56:16.70ID:FqTGdi7V
>>680
ちゃんとドリフトもするんだがw
ダウンロード&関連動画>>



つか、改造費で先月はもう10万かかったから、
ライゼンはちょっとお預けだわ

434Socket7742020/03/11(水) 16:56:50.76ID:FqTGdi7V
すまん、書き込むスレ間違えた

435Socket7742020/03/11(水) 17:34:03.03ID:volDHrJO
>>422
おれも東京なんだけど、ここの所毎日会社帰りに近所のドラッグストアを覗いてるけどないや

436Socket7742020/03/11(水) 17:34:50.75ID:EbOytFJQ
マスクの繊維網に対してウィルスは小さくて、金網フェンスでBB弾を防ぐのと変わらない程の大きさ
クシャミとかの飛沫防止程度にしか効果ないらしいのぅ…マスクせずに大声で笑ってるだけで唾は遠くに飛ぶ(´・ω・`)

文系女編集者がわかるまで感染症医に聞いた「マスクが新型コロナ予防にならない」理由
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70917?page=4

437Socket7742020/03/11(水) 17:37:44.40ID:RmBasZdU
>>435
本当に欲しいなら大型店に行きなさい
倉庫小さくて在庫作りたくないとこは数入れないだけだ

438Socket7742020/03/11(水) 17:57:38.09ID:KewNprh3
>>435
ドラッグストアは入らないね
イオンとかダイエーとか普通の店に入ってる
もしかしたら優先とかあるんじゃね

439Socket7742020/03/11(水) 17:58:45.53ID:KewNprh3
>>436
飛沫防止と顔タッチ抑止でかなり効果あると思ってる

440Socket7742020/03/11(水) 18:05:02.54ID:y/0RP9Ry
>>438
イオン系列(ダイエー、マックスバリュもイオングループ)は自社流通網を持っているので強い
工場や倉庫には十分在庫が残っているという報道が正しかった証拠が示されただけ

441Socket7742020/03/11(水) 18:55:02.58ID:zrKxF52L
都区部でも品川シーサイドとか東雲とかのイオンは今日も狂気じみた量並べてるから
本気でヤバイならそういう所行ってこい

442Socket7742020/03/11(水) 19:24:29.28ID:volDHrJO
みんなありがとう
イオンは沿線にあるらしいから行ってみるよ
そこも無かったら品川シーサイドも行ってみる

443Socket7742020/03/11(水) 19:25:47.76ID:TftaYovk
天井のシーリングライトにスピーカーとかスマートリモコン付いてる時代になったのね
便利かな?

444Socket7742020/03/11(水) 19:43:09.41ID:RHLS5swb
>>402
北森でモノは出来てるから間もなくだって記事を見たような

445Socket7742020/03/11(水) 19:43:38.39ID:EbOytFJQ
孫社長、久々にSNSに出現したと思ったら、大混乱を起こそうとして毛も生えない…(´・ω・`)

446Socket7742020/03/11(水) 19:56:59.35ID:vZU84bUJ
>>376
B550の情報これ以外出てこないのかな…

447Socket7742020/03/11(水) 20:01:40.20ID:2h3vxQ7G
>>436
金網フェンスだって何枚も重ねればBB弾もある程度防げる!……はず

448Socket7742020/03/11(水) 20:05:46.58ID:y/0RP9Ry
>>447
金ザルレベルで十分

449Socket7742020/03/11(水) 20:13:48.00ID:5X7PabFE
BB弾は6ミリ、米軍のライフル弾は5.56ミリ

450Socket7742020/03/11(水) 20:16:57.79ID:cPfDDBNL
>>436
うんこのもとでもある大腸菌はトイレットペーパーの目よりも小さいんだぜ

トイレットペーパーでケツ拭く意味あるか?

451Socket7742020/03/11(水) 20:18:19.98ID:RHLS5swb
米軍ではなくNATO規格
よって西側標準なのが5.56mm
この間採用された陸自の新型小銃も引き続きこれを使う

452Socket7742020/03/11(水) 20:25:42.62ID:wb8vwgNP
今更だけどINWINのプラチナ電源付きスリムケースが気になる。今時ロープロPCIEってのが使いにくそうだけどZEN2APUが出たらこれで生やそうかしら

453Socket7742020/03/11(水) 20:30:10.22ID:ZvLz+waX
>>436
お前バカなんだな

454Socket7742020/03/11(水) 20:33:32.67ID:EbOytFJQ
>>453
ネタの一つも書けない可哀想な子…高価なPCスマホがただ罵倒を投げるツールになってるのね(´・ω・`)

455Socket7742020/03/11(水) 20:35:40.73ID:WXgntrel
久しぶりにやったら5面が限界だったorz
ダウンロード&関連動画>>


456Socket7742020/03/11(水) 20:40:30.88ID:tV1X4zzo
>>455
俺が知ってるパックマンと違う!

457Socket7742020/03/11(水) 21:26:01.36ID:Jse2Yy5C
毎日の買い物で消費して使い捨てマスクがもう残りがないから、週末に精神科で薬物取引斡旋書を買いに行く時は、農業用不織布を筒状に縫ったのを被って人生相談するか。
視界が悪くなるが大丈夫だ、問題ない
(´・ω・`)

AMDリテールクーラーに付属のグリスは、コロナウィルスを一度捕らえたら離さないのは内緒だからな?
買い占められちまう。

458Socket7742020/03/11(水) 21:50:38.46ID:gxOvsxIb
おれもあと2週間くらいでマスク切れるわ。
どうしたらいいんだ…

459Socket7742020/03/11(水) 21:51:21.23ID:tSodouo1
スーパーに行ったら納豆が根こそぎなくなってた
メルカリ、ヤフオクで1個3万円で出るのも時間の問題か

460Socket7742020/03/11(水) 21:52:11.38ID:gxOvsxIb
こっちは納豆はまだあったけどな
マスクはホントないな

461Socket7742020/03/11(水) 21:58:13.65ID:JnTUPveG
モヤシがいいらしいぞ 
領収書は「さとうゆうや」で

462Socket7742020/03/11(水) 22:00:09.57ID:Jse2Yy5C
300mm幅くらいの滅菌していないガーゼでもいいからあれば自作できるんだけどガーゼすらまともに入手できない。
ホムセンの現場用の防塵マスクもすっからかん。
でも、見た目がSOXのメンバーみたいになるからか防毒マスクだけは残ってたw

463Socket7742020/03/11(水) 22:00:32.86ID:ZcjYf5pI
なにの病気だったか忘れたけど、前にヨーグルトがバカみたいに売れた時が有ったな

464Socket7742020/03/11(水) 22:03:19.23ID:ZcjYf5pI
>>462
あれはそれっぽく見えるけど、防毒マスクじゃなくてただの防塵マスクだよ
ただ、死ぬ程息苦しいから普段使いしたら普段使いはお勧めしない

465Socket7742020/03/11(水) 22:04:40.69ID:/hvP9O70
安全安心を提供者が謳うのが平気だからな。
安心は受け手の判断でしょ。
不安や恐怖心を無駄に煽られず、理性的な判断が必要。
審査で国を分けるべきだな。
理性的に生活できる人の国と、
抑制できない人とそれを食い物にする者の国と。

466Socket7742020/03/11(水) 22:18:23.70ID:Jse2Yy5C
>>464
有機溶剤のだから隙間だらけでも一応は防毒名乗れるみたい。
缶は推奨厳守では超短命で、事実上コスプレ用品...

467Socket7742020/03/11(水) 22:29:41.30ID:ZJAns6Cv
Windows 10の「SMBv3」プロトコルにリモートコード実行の脆弱性
~対策パッチ配布まで無効化を推奨
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1240215.html

468Socket7742020/03/11(水) 22:35:12.64ID:ItBysfr/
>>467
いまどきインターネットからSMBが使えるような設定にしてるアホはいないので、
無効にする必要ないだろ

469Socket7742020/03/11(水) 22:36:20.46ID:zbhr/u/i
乳酸菌が山盛り(と謳っている)なキムチを常食している韓国でなぜ感染者が増大しているのか考えればガセ確定なのは解るのになw
納豆菌だけ特殊なら今頃世界中から科学者や医療関係者が集まっているはずだし

470Socket7742020/03/11(水) 22:39:17.12ID:Jse2Yy5C
自分NetBEUI派なんで

471Socket7742020/03/11(水) 22:44:13.70ID:gqUE/VqS
NTT-X、ASUS製15.6型ゲーミングノートを約10万円引きの特価販売

Intel投げ売りですか

472Socket7742020/03/11(水) 22:53:02.69ID:8eSbH4ek
>>450
紙の厚み

473Socket7742020/03/11(水) 23:23:16.62ID:mW5qJj8N
こっちも投げ売りまでもう少し
調子に乗って仕入れたものの約60万では売れず20万円値下げ
RYZEN オトクナ(・∀・)3500!! AMD雑談スレ1022号 YouTube動画>8本 ->画像>22枚

474Socket7742020/03/11(水) 23:26:18.08ID:NjBXW968
投げ売り価格でも別に安くないってのがアレだな
これを普通の値段で買った人もいるんだろうけど

475Socket7742020/03/11(水) 23:31:03.08ID:UBX2gkHx
>>473
パーツは高級品が多いのにWindowsはHomeなのね

476Socket7742020/03/11(水) 23:34:47.03ID:klLu0eOl
ウイルスは単独でアチコチにいるわけじゃないでしょ
ホコリとか咳のツバとかにくっついていて、それらを防ぐことで感染もある程度防げると思う

477Socket7742020/03/11(水) 23:35:33.84ID:mW5qJj8N
>>475
Proにしても値段一万もかわらんのに

478Socket7742020/03/11(水) 23:41:01.87ID:zbhr/u/i
>>476
腐るほどいるぞ。コロナもな
今問題になっているのは「新型コロナ」であって従来のコロナ(風邪)も特効薬は一つもなく対処療法だってのに

479Socket7742020/03/11(水) 23:59:17.86ID:8eSbH4ek
>>476
それらが付着した瞬間に息をせずにマスクを外して捨てれば防げるだろう

480Socket7742020/03/12(木) 00:07:00.21ID:lL3tSxES
>>479
1秒不思議な目をした後、盲目になる星屑ロンリネスですね?

481Socket7742020/03/12(木) 00:08:22.66ID:gQcIAmHU
AMD A10-9630P搭載のMini-ITXマザーボード、BIOSTAR「A10N-9630E」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0311/341327

482Socket7742020/03/12(木) 00:25:45.00ID:W1Kdqvts
ソフトパッチによる対策が困難なCPU脆弱性“LVI” ~ルーバンKUなどの研究者が発表 - 窓の杜
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1240115.html

cometも入ってる

Windows向けIntel Graphics Driverに権限昇格などの脆弱性
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1240/266/amp.index.html

483Socket7742020/03/12(木) 00:27:38.04ID:rPQY4GTc
>>480
そっと悲しみにこんにちわ

484Socket7742020/03/12(木) 00:48:39.93ID:gQcIAmHU
Windows 10アップデート「KB4535996」に不具合、スリープ問題や故障報告多数
http://news.mynavi.jp/article/20200311-992583/

さっきWin10のアップデートしちゃったけど・・

485Socket7742020/03/12(木) 01:02:39.20ID:HpsjZEnn
windowsちゃんは何で更新する度に不具合をばらまいてしまうん?

486Socket7742020/03/12(木) 01:04:14.08ID:UTvCalKo
納豆は一時期安いのだけ消えてたけれど
昨日の買い物ではトイレットペーパーやティシュー箱と共に潤沢にあったのぅ
焼きそばが消えたり韓国海苔が無くなったり、偏り過ぎ(´・ω・`)

487Socket7742020/03/12(木) 01:12:53.96ID:Ccu4HFpz
人にもネットにもPCにもウイルスだらけ

488Socket7742020/03/12(木) 01:18:11.99ID:HbZTplTO
納豆は調理いらずで学校休みの子供に出すのに便利だかららしいぞ

489Socket7742020/03/12(木) 02:57:55.80ID:ZFGSdI9L
GIGABYTE GV-R56XTGAMING OC-6GD 最安価格(税込):\35,980 (前週比:-3,820円↓

490Socket7742020/03/12(木) 03:19:49.18ID:ErCwEzBB
>>484おま観だな、俺観一切問題なし。

491Socket7742020/03/12(木) 03:57:36.65ID:Pl8F8mng
5600XTって1660tiと並ぶくらいだっけ
30,000円くらいが妥当だと思うんだけどなあ

492Socket7742020/03/12(木) 04:06:24.08ID:u4iHycri

493Socket7742020/03/12(木) 04:06:30.12ID:N8hA92kF
>>455
35年ぶりに思い出した
やっぱり、たいしたことない曲は残らないんやなぁ・・
'Cause I got Pac Man Fever (Pac Man Fever)
It's drivin' me crazy (Drivin' me crazy)
ダウンロード&関連動画>>


494Socket7742020/03/12(木) 04:06:32.86ID:BroZsi3X
>>460
完全新品60枚入り1箱、激安の2万で売るよ?
最大で43箱まで可能だが1人5箱までな、ごめんw
トイレットペーパーなら12ロール入り1セット、赤字覚悟の2000円でいいよ
最大で91セットあるけど発送の箱制限の関係でお1人様3個まで!送料着払い

495Socket7742020/03/12(木) 04:46:56.53ID:u4iHycri
マスクを、ホッチキスで出品して、何10万円もの価格にしてるとんでもない奴が

496Socket7742020/03/12(木) 05:06:03.17ID:q+5uyPOa
捨て垢で落札放置が楽しい

497Socket7742020/03/12(木) 05:09:21.36ID:BroZsi3X
今日も1箱300円のマスク買い占めに行くけど2万以上で売れるからたまんねーわw

498Socket7742020/03/12(木) 06:48:39.77ID:t8BffUvp
オークションは出品禁止なんだが

499Socket7742020/03/12(木) 07:17:09.35ID:rPQY4GTc

500Socket7742020/03/12(木) 07:39:23.79ID:ZjQ52qap
マスク転売、15日から取得価格より高くは転売出来なくなるから
15日以降に、ある程度出回ってから買うよ

501Socket7742020/03/12(木) 08:17:24.49ID:9iensx5x
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン 
  ミ_ノ
  ″″

502Socket7742020/03/12(木) 08:31:00.60ID:OHOF+L1C
メルカリも楽マもヤフオクも昨日からマスク転売禁止になってるよ
転売野郎ざまぁ

503Socket7742020/03/12(木) 08:38:35.52ID:0bSL6VAU
だからマスクじゃないなにかのように売る麻薬方式が出てきてると

504Socket7742020/03/12(木) 08:41:32.18ID:bLZzlL+l
野菜アイスチョコ

505Socket7742020/03/12(木) 08:42:19.09ID:01f8TieP
というか何で高い値段を出してまでマスクが必要なんだ(´・ω・`)?
買うやつの神経が理解できない

506Socket7742020/03/12(木) 08:46:50.97ID:aJ4T/Alj
俺もマスク付けるのやめた。一応咳エチケットは守ってるけど
全員感染するまで収束しないだろ。ただの新しい風邪だ

507Socket7742020/03/12(木) 08:56:22.91ID:ntzBAiK+
複数回罹患するからマスク手に入らなくてもせめてうがい手洗いはやってね

508Socket7742020/03/12(木) 09:05:12.39ID:UTvCalKo
騒いでる人の大半がうつされるのが怖いという感覚なんだろうね
自分が既に感染者だと思っていれば自ずと行動も変わる…無敵や(´・ω・`)

509Socket7742020/03/12(木) 09:05:35.70ID:aJ4T/Alj
それはしている

510Socket7742020/03/12(木) 09:07:10.35ID:OYYOkayJ
WHOは、うがいの効果を認めてないキリッ
今、マスクが欲しい人はウイルス防止じゃなくて花粉症だからだろ。

511Socket7742020/03/12(木) 09:38:38.70ID:ntzBAiK+
正直目が一番危ない

512Socket7742020/03/12(木) 10:09:10.58ID:5UIqkVUM
感染るときは感染る

513Socket7742020/03/12(木) 10:13:19.92ID:ytEA8Wwr
ここまで要約
・手を洗え
・経済対策は心配するな
・金曜日から30日間イギリスを除くヨーロッパからの渡航を完全停止する(物流含む!)
・アメリカ第一で感染を減らしていく対策を打つ

514Socket7742020/03/12(木) 10:13:34.46ID:ytEA8Wwr
↑トランプ大統領声明

515Socket7742020/03/12(木) 10:50:40.03ID:rzajqOF2
https://neal.fun/spend/
ゲイツの資産使い切るとどの程度の容量のサーバー確保できるんだろか

516Socket7742020/03/12(木) 11:06:15.94ID:8Owly5wQ
>>515
国防費に使う

517Socket7742020/03/12(木) 11:47:02.33ID:ErCwEzBB
>>505重度の花粉症持ちは徐々にくしゃみに血が混じり出すんだよ
くしゃみが赤くなり出すと、鼻水の血の混合比が騰がって徐々に軌道が塞がれて息苦しくなるから必要なんだよ。
俺クラスは蓄膿の合わせ技で鼻水出し切っても鼻の穴が塞がりっぱなしの時ができる。

518Socket7742020/03/12(木) 11:59:59.73ID:W5ANfd++
昼ごろかな。

519Socket7742020/03/12(木) 12:14:28.72ID:9iensx5x
>>513
> トランプ氏は演説で、欧州からの物資輸入も禁止対象と述べたが、
> その後、物資は対象外だとツイッターで訂正した。

520Socket7742020/03/12(木) 12:27:03.49ID:RqbJs6D4
ゲームの祭典「E3 2020」も新型コロナウイルスで中止 オンラインイベントを検討中
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/2003/12/news053.html

521Socket7742020/03/12(木) 12:28:26.44ID:R8xgr973
変に慣れて変に強気になってる書き込みあるけど、咳してたらマスクして
手洗いうがいはやってね。
逆に咳してたらそのウイルスどこにやればいいんだろ。
水に絡めて流す?殺菌したら完璧だけど毎回やる人なんていないだろうし。

522Socket7742020/03/12(木) 12:30:16.63ID:RRgDMPPD
お茶で流し込んで胃で消化するの(´・ω・)

523Socket7742020/03/12(木) 12:34:14.33ID:UTvCalKo
顔を気軽に洗えない女性は大変だのぅ…男ならおしぼりで脇まで拭けるでな(´・ω・`)

524Socket7742020/03/12(木) 12:34:48.29ID:ytEA8Wwr
クシャミしてた時にしてたマスクはビニールに包んで廃棄。
部屋の中でクシャミを撒き散らしたならアルコールスプレーで空間除菌(ウィルスだけど)。
喉がイガイガしたら速攻うがい。

525Socket7742020/03/12(木) 12:51:07.62ID:Z+35V5fc
>>521
オマエ電車で他人を殴っちゃたのか…
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/
http://keiromichi.com/
ワッチョイ bf76-P3cZ [223.218.135.29]
ワッチョイ f7ec-Dq4O [120.75.146.140]
ワッチョイ 97b1-D9o/ [126.73.87.99]
ワッチョイ 9776-P6nz [222.150.159.211]
ワッチョイ d7b1-BtVC [60.99.224.216]
ワッチョイ b713-KUSs [202.171.82.205]
ワッチョイ 97b1-e9g4 [126.4.209.116]

526Socket7742020/03/12(木) 12:54:30.37ID:R8xgr973
>>525
何故そうなるのか知らんが俺はやってない。
別人だろ。

527Socket7742020/03/12(木) 13:00:05.07ID:KQp93QEb
東芝の6TB HDD「DT02ABA600」が複数のショップに入荷、実売11,980円
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1240339.html

528Socket7742020/03/12(木) 14:11:54.07ID:9iensx5x
東芝は1台使用中だけど音が凄まじい(´・ω・`)

529Socket7742020/03/12(木) 14:25:06.44ID:279bA/ig
そろそろ100Tとか出ないのかなぁ

530Socket7742020/03/12(木) 14:28:54.43ID:DFjYFyhJ
まだまだ容量単価はHDDだな
でもそんな容量使わねえよ
動画配信とかしてたら使うんかね?

531Socket7742020/03/12(木) 15:14:29.20ID:B8Rq6R9t
えろ動画を貯めるにはやっぱHDD

532Socket7742020/03/12(木) 15:49:33.00ID:eTwMN99v
目の前でHDDを破壊、パソコン買い替え時に注目の安心サービスとは
http://news.mynavi.jp/article/20200312-993908/

533Socket7742020/03/12(木) 15:51:12.74ID:6gjOXHam
うちの芝5TBは静かだな

>>484
15日までにやらないといけないんだよなあ

534Socket7742020/03/12(木) 15:57:11.02ID:rPQY4GTc
>>531
エロに限らず、テレビとかでも録画して観て消してだと
普通に毎日数10GB書き換えるからな
寿命が心配

535Socket7742020/03/12(木) 15:59:31.36ID:kJvsk9tM
win8,1はマイナーだから脆弱性が炙り出されないでいいのう

536Socket7742020/03/12(木) 16:11:25.73ID:WjvD75Il
毎日10GB書き換えたと仮定したら、うちのSSDの寿命は
約西暦2210年になったわ、単純計算で

(´・ω・`)

537Socket7742020/03/12(木) 16:19:11.38ID:YEqhpWRb
SSD「ずっと一緒やで…」

538Socket7742020/03/12(木) 16:30:13.19ID:ytEA8Wwr
そんな事で心配するのはバックアップを自動化してないからやぞ

539Socket7742020/03/12(木) 17:36:32.38ID:DiaV7eZ2
>>534
テレビ録画なんて、HDD一択だろ?

540Socket7742020/03/12(木) 17:58:57.18ID:q+5uyPOa
そういや、良いMDはフラッシュメモリ事業売り飛ばしたんだか辞めたんだっけ
おぷおぷの競合作ってほしかった

541Socket7742020/03/12(木) 18:11:54.85ID:JcU2Ouwt
TUFのam3にお茶こぼして一発Outだったが
b450のgigaにこぼしたら1日たって乾いたら普通に動いたwtufよりバイ子派になったw

542Socket7742020/03/12(木) 18:46:35.30ID:69Gl4e3Y
最近のSSDなら人間の寿命が尽きるほうが早い

543Socket7742020/03/12(木) 19:26:39.05ID:iHabI2IK
24時間連続稼働してたDT01ACA200が動作時間5万時間目前にしてC5/C6の不良セクタ吐いたんだが
テスト走らせた後にEraseDiskしたら消えちまった
どうしようこれ

544Socket7742020/03/12(木) 19:28:34.93ID:XSdX6Txv
バスタブ曲線ということで

545Socket7742020/03/12(木) 19:33:48.41ID:jy+0KrcI
>>543
もちろん、壊れるまでそのまま使ってバックアップなんて取るなよ?そして、どうしようって狼狽するのを楽しみたいんだろう?

546Socket7742020/03/12(木) 19:39:16.75ID:ND0I2FlD
>>543
そのまま使って何時データが突然読めなくなるかというドキドキ感を味わうのも一興

547Socket7742020/03/12(木) 19:41:54.01ID:VORpr+9A
誰もCPUの話しないのな

548Socket7742020/03/12(木) 19:44:41.61ID:ND0I2FlD
CPUの話がしたかったらCPUスレに行くんじゃね

549Socket7742020/03/12(木) 20:03:55.92ID:yNmM8hKz
じゃデスクトップReinorはいつ発売かね?
また七夕かな

550Socket7742020/03/12(木) 20:07:00.30ID:fO6nVcyo
ノート向けプラットフォームをそのままATXにして売るメーカーが出て来るんじゃね
それで何の問題もないくらい性能良いみたいだし

551Socket7742020/03/12(木) 20:08:57.89ID:Pldjg6Mh
>>540
AMDのはSRAMに近いNOR型フラッシュで
いま広く使われてるのはDRAMに近いNANDフラッシュだそうだ
低価格大容量は正義

552Socket7742020/03/12(木) 20:14:54.33ID:UTvCalKo
BD-Rも今じゃ容量少なすぎてアカンな…(´・ω・`)

553Socket7742020/03/12(木) 20:40:05.64ID:SxRFzfGt
アレガレノアマティスピカソ

554Socket7742020/03/12(木) 20:40:18.11ID:ipUCI0aJ
>>543
そりゃ消えることもあるさ。C5ってのは代替処理保留中だけど、なぜ保留するかというと後日読めるかもしれないから。
後日セクタ消去して上書きしたときに書けなきゃ05になるけど書けて読み出し正常なら保留解除になって消える。
それをどう判断するかは貴方次第。

555Socket7742020/03/12(木) 20:44:55.93ID:f/ivRi7v
>>550
組み込みのベアボーンとか来るんじゃね?

556Socket7742020/03/12(木) 20:55:59.24ID:0D2yNowo
**********************
ちはやローリングWE (Ver.1.10)
**********************
ランク = SSSS
スコア = 2325550m
**********************
OS = Microsoft Windows 10 Pro 64 ビット
CPU = AMD Ryzen 9 3950X 16-Core Processor
ビデオカード = Radeon (TM) RX 480 Graphics
**********************

557Socket7742020/03/12(木) 21:02:40.45ID:ErCwEzBB
どんだけすごいか、わっかんなーい
仙台と稚内行き来して、結果が安定しない

558Socket7742020/03/12(木) 21:24:51.25ID:ZsYnupin
時代遅れパーツの寄せ集めPC
CHUWI、AMD A9-9820+Radeon R7 350搭載のミニPC
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1240625.html

559Socket7742020/03/12(木) 21:25:16.53ID:Ld8t0sQe
>>376
電池が電球に見えた

560Socket7742020/03/12(木) 21:26:04.63ID:33f6iPar
**********************
ちはやローリングWE (Ver.1.10)
**********************
ランク = SSSS
スコア = 2306438m
**********************
OS = Microsoft Windows 10 Pro 64 ビット
CPU = AMD Ryzen 7 3700X 8-Core Processor
ビデオカード = NVIDIA GeForce GTX 1080
**********************

なんでこの子が転がってるのかは知らんけど
スコア算出が早いのはいいことだ

561Socket7742020/03/12(木) 21:32:10.68ID:rCb/T2Kk
ちはやふるの主人公が出てくれば・・

562Socket7742020/03/12(木) 21:38:31.30ID:0D2yNowo
なんかHDDに残ってたので測ってみた
ちなみに、FX-8350使ってた頃は名古屋までだった

563Socket7742020/03/12(木) 21:47:03.85ID:YqE8iqf6
CHUWIなんてPCメーカー初めて聞いたから、検索したらやっぱり中華か
うん、まずメーカーで買うことないな

564Socket7742020/03/12(木) 21:51:49.66ID:u2NCMnYs
使い捨てになるタブは中華が安くて性能もそれなりに良くていいんだけどPCはな

565Socket7742020/03/12(木) 21:52:29.72ID:rCb/T2Kk
FX-8350からRyzen 9 3950Xへの進化が凄すぎ

566Socket7742020/03/12(木) 21:53:53.62ID:fO6nVcyo
電力に関わるものはチャイナフリー

567Socket7742020/03/12(木) 22:30:24.06ID:ntzBAiK+
フィリピン首都圏封鎖だって

568Socket7742020/03/12(木) 22:34:13.04ID:UTvCalKo
A10じゃなくてA9というのがまた凄いな…10年前の中古品の方がマシというレベル(´・ω・`)

569Socket7742020/03/12(木) 22:42:46.87ID:KjpsjeLw
11月には日本のマスコミですら騒いでいた新型コロナを今更どうこう言うのが可笑しいわw
春節で世界中にバラ撒くなんて容易に想像出来るだろうに

570Socket7742020/03/12(木) 22:44:43.72ID:KjpsjeLw
ついでに言うと
イタリアはハグとかキスとかやめないんだから蔓延は自業自得
ハグとキスの文化が無い日本はまだマシ

571Socket7742020/03/12(木) 22:44:51.82ID:rzajqOF2
ベトナムのサムスンディスプレーやっぱり隔離されてるのかな?

572Socket7742020/03/12(木) 23:13:07.15ID:fXhkcYux
NY株、一時2200ドル近い下げ=急落で取引一時中断(12日午前)

573Socket7742020/03/12(木) 23:15:00.42ID:trWruV7s
AMD株の話がよく出てて2ドルからここまで伸びたのはすごいけど
株に興味あったからintelの株価も調べたんだが
AMDが弱っててintel一強時代のintelの株価見たけどピーク時でも$70ぐらいしかいってなかった
AMD株の伸びしろって実はもうほとんどないんじゃね?とか思ってしまった

574Socket7742020/03/12(木) 23:15:14.24ID:V7c61rw3
落雷してる時の俺ん家のブレーカーかよ
UPSつけろよ

575Socket7742020/03/12(木) 23:24:59.16ID:qIXcNaJS
>>573
時価総額で見ないと発行株数違うだろうから

576Socket7742020/03/12(木) 23:25:33.51ID:w/f0fmkd
どの国も年初から30%近く株価下げてるのに
原因になった中国だけ3%程度しか下げてないのな

577Socket7742020/03/12(木) 23:28:22.83ID:8G90UiRK
まあ

578Socket7742020/03/12(木) 23:29:00.90ID:WHlxtJo+
ちょっと前に会社辞めた先輩がYouTuberになってる件
再生数はどれも100再生ちょっとだけどコメントが20くらいある
先輩と仲の良かった人に聞いたらYouTuber育成のセミナーに通ってるらしくそのお仲間からコメントがきてるらしい

579Socket7742020/03/12(木) 23:35:49.10ID:hKHJyX3Y
>>578
晒してどうぞ

580Socket7742020/03/12(木) 23:41:49.58ID:fXhkcYux
ワクチン開発した人・チームにノーベル賞10個で頼む

581Socket7742020/03/12(木) 23:42:01.42ID:69Gl4e3Y
Youtubeよりブログのほうが楽だぞい

582Socket7742020/03/13(金) 00:02:40.37ID:NUAlKEpw
Ryzen 7とGeForce GTX 1660 Tiを搭載するコンパクトゲーミングノートPC「ROG Zephyrus G」検証
http://www.gdm.or.jp/review/2020/0313/340961

AMDとゲフォが一緒におる

583Socket7742020/03/13(金) 00:04:41.58ID:fcSEmNnA
>>578
(´;ω;`)ブワッ

584Socket7742020/03/13(金) 00:43:22.66ID:fcSEmNnA
NY市場がサーキットの狼に…(´・ω・`)

585Socket7742020/03/13(金) 00:51:52.89ID:NUAlKEpw
無茶苦茶な超円高になってないところだけが救いか・・

586Socket7742020/03/13(金) 00:52:57.92ID:48FT5hBM
トランプがオリンピック1年延期した方がいいってさ

587Socket7742020/03/13(金) 01:09:36.72ID:nN2acsiN
トランプと先週面会したブラジル高官がコロナ陽性

588Socket7742020/03/13(金) 01:15:14.99ID:TYJat5JJ
円安株安
安い円では海外からの商品が強気で買えず見事なスタグフレーション発生までカウントダウン

589Socket7742020/03/13(金) 01:18:29.66ID:TYJat5JJ
【速報】カナダ、トルドー首相。コロナ感染疑い
RYZEN オトクナ(・∀・)3500!! AMD雑談スレ1022号 YouTube動画>8本 ->画像>22枚

590Socket7742020/03/13(金) 01:38:01.25ID:4JxeUqcp
FRBもイギリスも利下げを発表したのに株安が止まらないのは怖いな…もはや中央銀行に為す術がないじゃないか。それだけコロナと原油安のダブルパンチは強かったんだな

財政出動でどこまで戦えるか

591Socket7742020/03/13(金) 02:02:04.60ID:fEJ3Isfy
債券株券から現金化の段階に入ったんだろ
かなり末期

592Socket7742020/03/13(金) 02:17:55.10ID:/YxZV4id
3500発売日に買って三日後に組んだが、まだ電源を一度も入れてないw
なんのために買ったんだよ...
買った人、熱くない?快適かい?

593Socket7742020/03/13(金) 02:28:42.90ID:G9z3WqEA
地震で目が覚めた

594Socket7742020/03/13(金) 02:36:10.10ID:PcAzRk4l
気をつけてね

595Socket7742020/03/13(金) 02:42:41.45ID:rCDUel2Q
>>592
ボタンを押せば極楽に

596Socket7742020/03/13(金) 02:57:32.65ID:+U1aXrr5
予算次第で3950だね
大丈夫。大した用途じゃないと大半遊んで冷え冷えですから

597Socket7742020/03/13(金) 03:32:29.63ID:bL6N6ADp
パーツ構成を1ヶ月くらいかけて吟味してそれで満足する人
そのパーツを買って満足する人
そのパーツで組んで満足する人
OS・アプリまでインスコして満足する人
それを使って満足する人

598Socket7742020/03/13(金) 04:21:01.22ID:pYRSB8+q
極付け!お満の方

599Socket7742020/03/13(金) 04:26:04.68ID:rhovqQKs
F1もマクラーレンスタッフ1名陽性反応でマクラーレンがオーストリアGP棄権
このままGP中止になりそう

というか世界選手権はどのジャンルもしばらく無理そう
オリンピックもドタキャンはマズイから早く決めてくれ

600Socket7742020/03/13(金) 04:26:52.39ID:rhovqQKs
×オーストリア
○オーストラリア

601Socket7742020/03/13(金) 04:59:07.74ID:eu2xfMtK
ローマ帝国や中国の昔の数々の王朝が崩壊したきっかけも疫病だったようで、今回も・・

602Socket7742020/03/13(金) 05:21:22.99ID:pYRSB8+q
共産党はしぶとく生き残ったような気がする
少なくとも、延命はした
日本は・・
RYZEN オトクナ(・∀・)3500!! AMD雑談スレ1022号 YouTube動画>8本 ->画像>22枚

603Socket7742020/03/13(金) 05:30:27.27ID:pYRSB8+q
初動が全て
原因は中国共産党が、武漢の医者の告発を隠蔽した
台湾はそれに気づいた、そして入国禁止措置
日本が一番最初に隠蔽にきづいたが、
安倍首相が春節でおもてなし

結果、日本が一番割を食った
https://toyokeizai.net/articles/-/336514

604Socket7742020/03/13(金) 05:38:17.55ID:pYRSB8+q
白蛇抄って知ってる?
日本の映画じゃなくて、
昔の中国で、絶世の美女が敵の国の都に、堂々と入って、
井戸に毒を投げ込んで、皆殺しにするという話

武漢肺炎というのは、パンデミックでもなんでもない
戦争であり戦略なんだ

605Socket7742020/03/13(金) 05:52:32.10ID:4H/38fM2
>>597
俺はタスクマネージャーを見て満足する人

606Socket7742020/03/13(金) 06:06:40.79ID:gtVgZvYw
結局の所、公共のインフラや衛生環境、医療制度や医療設備が充実している日本が世界でもマシな方になってるね
検査をバンバンやって感染者数を増やしても、それを治療する病院や医者、隔離施設が伴わないとパニックになるだけ

607Socket7742020/03/13(金) 06:15:19.47ID:pYRSB8+q
それを言うなら、それを宣伝に使わないと、
逆に突っ込まれる
検査するために公共機関で移動して、ソウルに集まってくる
だから、韓国は危険ですよって、台湾は言ってる

608Socket7742020/03/13(金) 08:18:23.96ID:OatJe8zd
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン 
  ミ_ノ
  ″″

609Socket7742020/03/13(金) 08:50:59.98ID:GygIAJPM
>>599
中止来たね
中国のせいでめちゃくちゃや

610Socket7742020/03/13(金) 11:04:03.42ID:nD5FNZ2v
うお!?

ここから本文です
ボーイングが倒産危機…737MAX運航停止に新型肺炎が追い打ち
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200312-00010013-flash-peo

611Socket7742020/03/13(金) 11:12:26.28ID:nN2acsiN
今の状況ってどれくらいヤバいの?
何が始まるんです?

612Socket7742020/03/13(金) 11:29:35.26ID:YTSM0E/5
>>611
収入が半分になる程度だ
気にするな

613Socket7742020/03/13(金) 11:29:48.45ID:6izKb5Bp
何も

614Socket7742020/03/13(金) 11:32:30.91ID:fcSEmNnA
一斉休校などの対応の結果が解るのは2週間ほど後とラグがあるから未だ何ともという感じだのぅ

日本は世界的に見ても異常な潔癖症と茶化される国だったから抑え込みに成功しているのか、
単に元々感染リスクが低かったのか、乾燥に弱いコロナが日本の冬で活動しにくいだけなのか…

揶揄されていた中国は人権無視した徹底した管理と
国民の自助努力(プロパガンダ含む)で抑え込みに成功してるのが興味深い
韓国は検査数で虚栄心を満たそうとしたのか余計にパニック化してしまってた
このスレでも検査しろと騒いでた人が居たけども…

中国と日本は初期感染で世界中から指さしで笑われて、コロナ呼ばわりされたり暴行事件も起きてたけれど
その茶化してたアメリカ西欧諸国はパンデミック通り越してアウトブレイクに進んでるのも喜劇よな
衛生観念と医療保険の問題や挨拶文化すら変更するレベルになって
経済の勢力図の書き換えが起きても不思議じゃない事態やな( ゚д゚ )クワッ!!

615Socket7742020/03/13(金) 12:00:00.11ID:HRjoTlh8
昼ごろかな。

616Socket7742020/03/13(金) 12:01:19.71ID:fEJ3Isfy
オリンピック中止決定したら日本の感染者発表が激増して
押さえ込み()って状態に確実になるだろな

そして誰も責任とらないいつもの無責任大国

617Socket7742020/03/13(金) 12:06:59.97ID:Ca1aM2ha
Deepcoolの安価なCPUクーラー「GAMMAXX GTE V2」が入荷
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1240644.html
店頭価格は税込3,300円。重量は650g。
対応CPUソケットはIntel LGA1366/115x、AMD Socket AM4/AM3(+)/AM2(+)/FM2(+)/FM1。

618Socket7742020/03/13(金) 12:18:53.86ID:SVMYODKq
日本は検査したら医療崩壊するとかいうナゾの言説をしたり顔で吹聴するやつがあふれているからな。

619Socket7742020/03/13(金) 12:23:39.89ID:SVMYODKq
認知できる感染数<検査する数
検査数が律速になって認知できてないだけで実際には蔓延している。
日本だけ感染数の累積グラフがおかしいんで、他国からは頭おかしいと思われてる

620Socket7742020/03/13(金) 12:25:35.43ID:BFpwygeZ
無症状~軽症の感染者をビジホとかに隔離するだけなら医者は関係ないし、
ガラガラになったホテルの救済にもなって一石二鳥だろうにね。

621Socket7742020/03/13(金) 12:26:54.95ID:KV+O0RHd
検査しろってのは程度の問題
感染者増えてる中検査数増やしても特に医療崩壊なんか起きてないのが単に少なかった事を証明してる
韓国のパニックは一時的でもう落ち着いて感染者も減少に転じている
行動が早く失敗しつつもすぐ修正してるのも普通に評価だな
総合的に見て日本より韓国のが安全とはならんけど
他国との比較は色々な要素を複合的に検証しないと意味ないだろ
日本は結果上手くいってるけどどこまで計算づくなのかという不安ともっとヤバいウイルスが出ても迅速な行動が取れないのではという不安がある

622Socket7742020/03/13(金) 12:28:10.40ID:6x30vr3o
素人が吠えること吠えること…

623Socket7742020/03/13(金) 12:30:04.57ID:BFpwygeZ
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

検査数は別に増えてないけどね。

624Socket7742020/03/13(金) 12:30:41.39ID:SVMYODKq
これから一か月で全部わかるよ

625Socket7742020/03/13(金) 12:34:11.94ID:BFpwygeZ
さっさとオリンピックに引導渡してくれないと、状況は悪化するばかりだろうなぁ。

626Socket7742020/03/13(金) 12:34:36.03ID:SVMYODKq

627Socket7742020/03/13(金) 12:35:12.32ID:ExQtO4NN
最善でも死者数は日本13万人、世界1500万人。GDP損失は2.3兆ドル。米シンクタンク試算
https://www.businessinsider.jp/post-209278

628Socket7742020/03/13(金) 12:36:09.09ID:OatJe8zd
>>621
韓国に移住した方がいいですよ?

629Socket7742020/03/13(金) 12:37:49.92ID:ExQtO4NN
検査しても隔離が難しい。
みんなに引きこもってもらうのが一番の対策なんだけど「ヘーキヘーキ」な人がアッサリとコロニーを作る。

630Socket7742020/03/13(金) 12:40:15.41ID:odaQ2W+V
ASUS、4K/HDR対応の31.5型液晶
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1240669.html

631Socket7742020/03/13(金) 12:57:47.10ID:fEJ3Isfy
>>626
日本はファイナンシャルタイムズに疑われてるのかw
まあ普通にデータ見ればオカシイと思うからな

632Socket7742020/03/13(金) 12:58:24.73ID:aN5XgMCu
おいベンチマークというからやってみようかと回ってたらマルウェアらしきとこに飛ばされたぞ。
エラーですここに電話掛けろとかふざけんな。

633Socket7742020/03/13(金) 13:04:06.67ID:+yFz9fkp
ネットもソフトもウイルスだらけや・・

634Socket7742020/03/13(金) 13:20:15.22ID:fakCooQC
涅槃で会おう

635Socket7742020/03/13(金) 13:53:36.08ID:EHF9kJlb
Steamって予約期間無しで発売と同時にSteamに登録されるゲームも普通にあるん?

636Socket7742020/03/13(金) 14:14:21.89ID:oEDGnu+8
不自由な体を捨て、ネットの海へ漕ぎ出したい

637Socket7742020/03/13(金) 14:31:44.34ID:pYRSB8+q
赤いキャンデー、青いキャンデー、知ってるかい?
RYZEN オトクナ(・∀・)3500!! AMD雑談スレ1022号 YouTube動画>8本 ->画像>22枚

638Socket7742020/03/13(金) 14:36:41.94ID:S/FkakHK
>>637
メルモちゃんメルモちゃ…誰だてめえ

639Socket7742020/03/13(金) 14:44:40.20ID:JII7J8bo
FRONTIER、Corsair製ケース採用のゲーミングPC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1240545.html
GGシリーズではこのケースに第3世代RyzenとAMD X570チップセットを搭載した3モデルを用意した。

640Socket7742020/03/13(金) 15:05:03.40ID:L5YVcxzR
めもるぅー

641Socket7742020/03/13(金) 15:09:30.44ID:czTJxq4h
>>621
日本は計算して検査減らしてるわけではないのは確か

642Socket7742020/03/13(金) 15:18:34.16ID:O00g7yly
無症状と軽症は検査しないって言ってるんだからその割合で水増しして
感染者は推定で約何万人いてその中で確定したから治療してるのがこれだけいる
って発表すればいいのに

643Socket7742020/03/13(金) 15:25:17.66ID:X0MW0+vU
韓国も症状が出ても3-4日は家で大人しくして、それから受診するように言ってるんだよね
ここは日本と同じで、風邪の可能性をなるべく減らすためだから別に変なことではない

644Socket7742020/03/13(金) 15:33:43.75ID:AddiumiE
何でもかんでも検査ってやると多分二次災害で写る人出てくると思うわ

645Socket7742020/03/13(金) 15:38:26.83ID:nN2acsiN
普段の風邪からしてなかなか治らない俺
数日~一週間
発熱はそんななく頭痛や鼻水がメイン

646Socket7742020/03/13(金) 15:50:11.88ID:oGfA40Wx
デマとわかってるけどトイレットペーパー買うアホみたいなのが
軽症だと引きこもるのが正解とわかってるけど心配で~とか言って病院に殺到するのが目に見える

647Socket7742020/03/13(金) 16:18:19.25ID:X61i0bJ9
HIS HS-57LR8SSNR 最安価格(税込):\32,978
https://kakaku.com/item/K0001176895/

これ、異様に安いけど買ってもいいのかな・・

648Socket7742020/03/13(金) 16:26:31.69ID:PcAzRk4l

649Socket7742020/03/13(金) 16:51:24.03ID:eKpfwt5u
>>647
HIS IceQとかで検索すれば出てくるから、別にそれほど無名なメーカーというわけでは無い。香港の会社らしい。
まあ在庫処分とかで売り切りたいとかあたりかなあ。5700では安い部類ではある。つってもASRockやSAPPHIREと
6~7千円くらいの差だけど。自分なら回避はするかな。RX480で十分なゲームしか持ってないという後ろ向きの理由だけど。
まあ欲しいなら手を出してもいいかもとは思うよ。保証は目をつぶる方向で。どうせ修理は船便で数ヶ月コースだ。

650Socket7742020/03/13(金) 16:58:16.24ID:fcSEmNnA
検査厨は何がしたいのかよくわからんな…感染症の基本原則知らんのかと
コロナ補填で10万入ったら5700XT買うんや(´・ω・`)

651Socket7742020/03/13(金) 17:02:44.48ID:X61i0bJ9
>>649
どうもです。修理になったら痛いですね・・

652Socket7742020/03/13(金) 17:14:20.06ID:48FT5hBM
AMDのCPUでカレーを作るだけの動画
http://maidonanews.jp/article/13212121?y=zzg-hQjjz08

653Socket7742020/03/13(金) 17:21:10.42ID:zHMg6y1g
>>649,651
初期不良なら交換、初期不良期間過ぎかつ保証期間内ならメーカー送り
初期不良でいきなりメーカー送りはない

654うさだ萌え2020/03/13(金) 17:22:02.44ID:CrsKX93Z
何やってもあかんから、deskminia300買い増し。

ハゲっが。

655Socket7742020/03/13(金) 17:22:03.58ID:CtxtcBAY
今のドル円レート考えるとそれ程でもない
ちなみに米尼では5700xtが370ドルなので
日本円換算で38000強
デポでもう少し高くなるけど、基本返ってくる

656うさだ萌え2020/03/13(金) 17:22:32.79ID:CrsKX93Z
ちなみに、cpuスッポンした

657Socket7742020/03/13(金) 17:27:16.88ID:d42exY2Y
Memtest、CmosクリアBIOS再設定

658うさだ萌え2020/03/13(金) 17:30:52.61ID:CrsKX93Z
調子良いんですが。desktop mini 側の不具合か相性かよ。ハゲっが。

659Socket7742020/03/13(金) 18:29:22.35ID:fakCooQC
在宅勤務4日目
もう会社支給の富士通のなんとかPCを使いたくない、なぜって
隣に3900X+64GB、2080Tiでデュアル4kモニタ環境があるのに使えないっておかしいだろ(´・ω・`)

660Socket7742020/03/13(金) 18:36:15.08ID:rTVYVmmX
勝手にCPU換装しちゃえ

661Socket7742020/03/13(金) 18:36:25.03ID:aN5XgMCu
>>659
そのPCを会社に置いてきて自宅の支給富士通PCからクラウド処理させろ。

662Socket7742020/03/13(金) 18:37:43.09ID:SVMYODKq
他国 病院以外での検査を増やすなどやり方を工夫しよう。感染者は重症者優先でトリアージしよう。
ジャップ式 どうせ対応できないので検査しません

663Socket7742020/03/13(金) 18:37:50.92ID:YTSM0E/5
自宅にある余ったPCパーツで組んだ方が何倍も性能いいわな

664うさだ萌え2020/03/13(金) 18:44:18.45ID:CrsKX93Z
なんか、漏れを褒めろ

665Socket7742020/03/13(金) 18:50:53.66ID:pBQJzxfC
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   >
  (==\(`Д´)テ==)
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル
RYZEN オトクナ(・∀・)3500!! AMD雑談スレ1022号 YouTube動画>8本 ->画像>22枚

666Socket7742020/03/13(金) 18:51:59.29ID:tlDQcM5/
コロナは肺炎だけでなく髄膜炎も起こす事が既に報告されているが、
更に脳障害も起こす事が ID:SVMYODKq で証明された。
キムチを食べていると発生リスクが大幅に増すらしい

667Socket7742020/03/13(金) 19:00:13.79ID:lYaTGk1g
>>666
検査拒否されて
病院まわりした挙げ句

髄膜炎で病院へ運びこまれて
ようやく念の為にコロナ検査だからなw

668Socket7742020/03/13(金) 19:02:46.56ID:QI7XL207
コリアウイルス怖え

669Socket7742020/03/13(金) 19:15:24.40ID:HTQiXxta
病院周りまくんのやめろ
ウイルス撒いて回ってるのと同じだ

670Socket7742020/03/13(金) 19:20:11.54ID:lYaTGk1g
>>669
38.5℃の熱で関節も痛いなら病院行くわ

検査拒否されて自宅待機した挙げ句
髄膜炎で意識混濁
結局病院へ搬送だし

671Socket7742020/03/13(金) 19:30:17.83ID:fEJ3Isfy
>>670
あの事案は確実に氷山の一角だろうからな

いつもの隠蔽体質国家、臭いものにフタ国家だよ

672Socket7742020/03/13(金) 19:43:47.50ID:+U1aXrr5
普通はまず電話するだろ
予約無しで行ける様な町医者だと検査なんて出来ないし

673Socket7742020/03/13(金) 19:44:00.31ID:tlDQcM5/
コロナ脳 プッ

674Socket7742020/03/13(金) 19:44:45.87ID:i0MUyuAr
もうどうでもええわ
ちゃんと手洗いもしない不潔で不摂生続けて免疫力が雑魚だから重症化するんでしょ
そんなん自己責任やん

675Socket7742020/03/13(金) 19:48:30.24ID:aN5XgMCu
674
三徹のブラック企業とかならその条件全て満たしそうだけど自己責任なのかな…

ちょっと考えて日本中で現在38.5度以上の熱出してる人はかなり限られる筈だから
優先的に診て良いと思う。

676Socket7742020/03/13(金) 19:53:00.72ID:aN5XgMCu
ブラック企業と書いたけど、正に今の医療現場とか漫画家とか普通にありそう。

677Socket7742020/03/13(金) 19:53:23.83ID:fEJ3Isfy
ブラック国家の国民は生まれた場所が自己責任だからな…

678Socket7742020/03/13(金) 19:54:14.11ID:7O2/IUwf
>>663
今は一台組めるほど予備パーツ溜め込むことはなくなったな
さっさと売り払って誰かに使ってもらった方が良いって思うようになった

679Socket7742020/03/13(金) 19:59:34.50ID:MNd7FP16
SODでAV200本無料らしいティッシュ不足になるおそれあり

680Socket7742020/03/13(金) 20:02:55.24ID:bMUi4u6y
>>633
どうせお前もそうなるのだろう…?

681Socket7742020/03/13(金) 20:03:07.56ID:YTSM0E/5
じゃあ俺はトイレットパーパー使うわ!

682Socket7742020/03/13(金) 20:05:27.84ID:Ni8f0m1O
AVみたいなフィクションだと抜けない

683Socket7742020/03/13(金) 20:15:55.20ID:EwsFJ6Kp
Ryzen Threadripper 2920XとX399マザーの限定セットを販売中
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sale/1240643.html

684Socket7742020/03/13(金) 20:32:06.16ID:Yhr2ydNb
それあんまり安くないよな
名前違いで中身はほぼTaichi Ultimateなんだけど安くなったのはCPUだけって感じ

685Socket7742020/03/13(金) 20:59:35.14ID:fcSEmNnA
【金】ソフトバンク・孫正義がコロナ検査キットとか言い出した裏が判明してしまう…
マスゴミでコロナ検査しろとデマを流した上昌広医師がソフトバンク関連の製薬会社の取締役
http://hamusoku.com/archives/10201550.html

検査しろとID:SVMYODKqが喚いてるのはそういう事か…白戸家の犬め(´・ω・`)

686Socket7742020/03/13(金) 21:01:52.44ID:7O2/IUwf
>>683
型落ちのハイエンドは遅い割に電力喰うからかなりアレよね…

687Socket7742020/03/13(金) 21:17:08.92ID:Z/FTrQEo
ソケットが同じなら型落ちでもいいけど、そのCPUの世代までしか使えないのは痛いよね

688Socket7742020/03/13(金) 21:35:46.36ID:fakCooQC
>>685
AVを無料視聴にしたSODはどうやっても繋がらないくそが
全員検査するとどうなるかって答えが出てるんじゃないか。。。

689Socket7742020/03/13(金) 21:36:35.95ID:7O2/IUwf
>>688
ウイルスがダウンロードされます^o^

690Socket7742020/03/13(金) 21:36:45.32ID:aN5XgMCu
使い方次第だな。
アイドルがしっかり低ければ、後はどの世代でも消費電力は性能に比例するし。
まあスリッパはそのアイドルが高めだと思うけど。
メモリ沢山積めてレーンが多いというメリットはある。

691Socket7742020/03/13(金) 21:39:46.04ID:aN5XgMCu
繋がらなくなる程負荷が高いというのは
見てはいけないお子様が見てるのでは…

692Socket7742020/03/13(金) 21:44:12.26ID:U8rDO5Hg
全員検査なんて誰が言ってるんだかな
少なくとも検査と医療崩壊は直結じゃない
程度や検査後の対応の問題
あと追加するなら費用対効果
極論や一部の事柄を全体と捉える馬鹿ばかり
俺が言うのもなんだがもうやめた方がいいな
変なのが居つくだけだわ

693Socket7742020/03/13(金) 21:49:30.71ID:CsM0E6dl
SODでみんなしこってんな

694Socket7742020/03/13(金) 21:51:01.78ID:7O2/IUwf
>>690
うちの3990XもCPU関係だけでアイドルでも50Wくらい使ってそうだから
そういう期待もあまり出来なさそう

695Socket7742020/03/13(金) 21:52:00.00ID:gUvCO7sQ
緊急事態宣言を出してみんな家に引きこもれば他にやること無いから出生率上がるよ
少子化対策はこれ

696Socket7742020/03/13(金) 21:55:53.61ID:aN5XgMCu
今の子は標準で携帯ゲーム機装備だからいいなー

697Socket7742020/03/13(金) 22:03:06.85ID:4owMj/k3
学校は宿題を山のように出せよw

698Socket7742020/03/13(金) 22:07:23.98ID:+SJ3yr5F
>>697
なんで教室に集まって授業するかというとそれが一番手間がかからず効率がいいからや
宿題作って一人ひとりに課題やらせて採点するのは大変やぞ

699Socket7742020/03/13(金) 22:13:26.20ID:Z/FTrQEo
子作り月間

700Socket7742020/03/13(金) 22:26:08.10ID:+U1aXrr5
>>697
休校要請が急すぎた。父母どころか学校も準備しきれていないのにどうしろと?
自粛ムードの中、書店は昨年比1,5倍という売上げらしいけど(教育系書籍等)本音は「鬼滅最新刊のタイミングでこれかよ」らしいぞ

701Socket7742020/03/13(金) 22:28:00.57ID:EHF9kJlb
俺が高校の時はネットばっか見て家庭勉強に全然集中できなかった
今の子供はスマホがあるからなおさらキツいやろな

702Socket7742020/03/13(金) 22:30:40.08ID:wPASOil2
勉強できる奴はどんな環境でも出来るし、出来ない奴はどんな環境でも出来ない

703Socket7742020/03/13(金) 22:37:55.57ID:SRoOPMHk
それな

704Socket7742020/03/13(金) 22:40:31.62ID:tlDQcM5/
自粛要請くらいじゃダメで、何十年か昔北欧で大規模停電があった時は
本当に出生率が大幅に上昇したそうだ。
そういえば、ちょっとした知り合いの子供は逆算すると6年前関東で大雪が降った時・・・

705Socket7742020/03/13(金) 22:44:15.46ID:aN5XgMCu
刑務所拡張必至

706Socket7742020/03/13(金) 22:59:41.34ID:bMUi4u6y
(゚∀゚)!計画停電して出生率を上げよう

707Socket7742020/03/13(金) 23:00:51.98ID:Z/FTrQEo
Ryzen 5 3600X + GIGABYTE B450 AORUS ELITE セット 税込32,978円
購入は1人1セットまで。
このほか、Ryzen 7 3700X + MSI X570 GAMING PLUSのセットは税込52,778円で販売中。
RYZEN オトクナ(・∀・)3500!! AMD雑談スレ1022号 YouTube動画>8本 ->画像>22枚

708Socket7742020/03/13(金) 23:06:37.41ID:fakCooQC
それ3500でいいから2万円きりできないんかね、3600Xとか半端もんいらんねん
だから安いんだろうけども

709Socket7742020/03/13(金) 23:17:05.09ID:TYJat5JJ
【速報】ブラジル大統領、新型コロナ感染
BREAKING - The President of Brazil, Jair Bolsonaro, tests POSITIVE for #COVID19.
https://twitter.com/disclosetv/status/1238462394747293697

トランプ米大統領の別荘「マールアラーゴ」で夕食会に臨むブラジルのボルソナロ大統領(左から3人目)やトランプ大統領(中央)=7日、米南部フロリダ州パームビーチ(AFP時事)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031300432&g=int&p=20200313at12S&rel=pv
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

710Socket7742020/03/13(金) 23:36:09.20ID:fcSEmNnA
>>688
ティシュが…店から消えてまう…一億の同胞が:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..

711Socket7742020/03/13(金) 23:41:51.85ID:dQDP2GAj
トランプ「俺は意地でも検査しねぇぞ!」

712Socket7742020/03/14(土) 00:05:55.94ID:HADZi8Bi
ASUS 5700 税抜き31980円
RYZEN オトクナ(・∀・)3500!! AMD雑談スレ1022号 YouTube動画>8本 ->画像>22枚

713Socket7742020/03/14(土) 00:32:25.40ID:AQKusuKf
トランプのネクタイてなんであんないダラ~と長いん?

714Socket7742020/03/14(土) 00:33:13.29ID:vgmjxuJd
新しいスマホ欲しいなと思ってみてるけどミッドレンジに解像度HD+の新作が結構あってFHD+じゃないでいいのかなあと

715Socket7742020/03/14(土) 00:44:19.76ID:hN+WFI9e
>>709
日本のように隠蔽しとけばいいのに

716Socket7742020/03/14(土) 01:15:33.70ID:Jy2i5uVZ
日米一緒に預金封鎖しないか不安

米大統領、午前4時から会見へ 新型コロナで国家非常事態宣言か
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031400031&g=int

717Socket7742020/03/14(土) 01:20:40.82ID:d02yCDFn
ASRock べアボーンセット
「DeskMini A300」+「Ryzen 5 3400G」+「W4N3200CM-8G」
2020年3月13日 取材 39,800円(税抜) 品薄のAPUがセットになったお買い得セット
http://www.gdm.or.jp/sp20200313ex_1024x768a

718Socket7742020/03/14(土) 01:31:04.95ID:2qPkHjv7
預金封鎖はパニックになるだけだからやらないでしょ
それにものすごい危ない国だと自分から言ってるようなもの
日米ともにそこまで酷くないでしょ

719Socket7742020/03/14(土) 01:43:08.23ID:eQr8zi4X
日本時間だと午前4時頃か…世界は核の炎に包まれる(´・ω・`)

720Socket7742020/03/14(土) 01:53:51.71ID:/NsVT9dS
NYダウ↑

721Socket7742020/03/14(土) 02:05:21.86ID:xW8FuxG/
CPU値下げ来るってさ。
Intelへの対抗かね。

722Socket7742020/03/14(土) 02:07:24.94ID:/NsVT9dS
どちらかと言えば今回の景気後退への布石のような・・

723Socket7742020/03/14(土) 02:11:06.00ID:hGnSydrl
トランプもジジイだしもらってれば死ぬかもな

724Socket7742020/03/14(土) 02:54:50.00ID:kVg2dyXW
JDI「助けて!コロナのせいでキャッシュフロー激減しているの!潰れちゃう!100億円追加で融資して!」

あのさあ。。。

725Socket7742020/03/14(土) 03:20:36.41ID:/RNwLa0J
>>724
マスクを生産したほうが世のため人のため…

726Socket7742020/03/14(土) 03:47:42.59ID:/NsVT9dS
エルピダも1ドル74円とか異常な円高が無かったら生き残ってたかもしれない
そういう意味でJDIも嫌な予感がする
両社共あまりにも不運
両社共自社自身の失敗の後に、追い打ちを掛けるような世界的な異常現象

727Socket7742020/03/14(土) 04:24:55.54ID:vEgAUXer
>>721
米尼とNewegg限定でしかも3月末までの期間限定プロモーションと書いてあるぞ

728Socket7742020/03/14(土) 05:26:21.52ID:N+R+nEm1
今日のダウ
1300上げて
1300下げて
2000上げる

729Socket7742020/03/14(土) 05:40:55.49ID:P6VLWTNB
エルピーダなんて円高なくても潰れてたよ
円高は単に介錯しただけ
JDIに至ってはあんな円安でゾンビ企業やってるんだから介錯してあげたほうがいい

730Socket7742020/03/14(土) 05:48:04.60ID:5I+Dgbzh

731Socket7742020/03/14(土) 06:21:34.05ID:q7EGxIpP
>>729
これな
中の人間がクソすぎた

732Socket7742020/03/14(土) 07:15:14.99ID:qXTqKHbC
JDIなんか円安のときでもマトモな決算を見たことがないからな

円高なんて次の決算で使える言い訳が増えただけだ

733Socket7742020/03/14(土) 07:24:48.59ID:5I+Dgbzh
How Can a Poor Man Stand Such Times and Live
貧しい人はどうやってこういう時代を生き延びるのだろうか?

734Socket7742020/03/14(土) 08:15:45.20ID:Jy2i5uVZ
AMD株買いたかったなー

735Socket7742020/03/14(土) 08:38:38.44ID:1efGiInL
>>734
今買えば良いじゃん

736Socket7742020/03/14(土) 08:43:25.10ID:Jy2i5uVZ
土曜やぞ

737Socket7742020/03/14(土) 08:54:46.12ID:5I+Dgbzh
Xbox Series Xの詳細って、どこでやるの?

738Socket7742020/03/14(土) 08:57:30.85ID:5I+Dgbzh
筒形のケースがどうも気になる・・
RYZEN オトクナ(・∀・)3500!! AMD雑談スレ1022号 YouTube動画>8本 ->画像>22枚

739Socket7742020/03/14(土) 09:22:57.75ID:j71r2OUe
アメリカ株は時間外で買える

740Socket7742020/03/14(土) 09:28:46.47ID:GSZ6hnHE
そのケース欲しいけどこっち買うか迷う
https://www.silverstonetek.com/product.php?pid=333&area=jp

741◆NanaShiV/s 2020/03/14(土) 09:34:09.47ID:pF5a8eYJ
長崎県で初めての新型コロナウイルス感染者が確認された
ノ◇`)アチャー

742Socket7742020/03/14(土) 10:38:37.06ID:KETWBZ0o
>>731
トップがアレなのであって当時の中の人はマイクロンでもう偉いポジションになってる

743Socket7742020/03/14(土) 11:14:13.42ID:Yg2kHLkg
まだ乱高下は続くでしょ。
異常な円高は終息だろうけど。
ドル買っとくんだった。

744◆NanaShiV/s 2020/03/14(土) 11:59:59.93ID:pF5a8eYJ
          , .ィ: :  ̄ ̄: : ヽ
         (: : : : : : : : : : :::::::::::\
          _>─── ..、:::::::::::::::::\
       ,. <: : : : : : : : : : : : : >、:::::::::::ヽ
     /: : : : : : : : : : : : : : : : :::::::\:::::::::ヽ
    /: : :.: : : : : : : : : : : : : :::::/::ハ::::::::::ヽ
__/:./: : : : : : : : : : : : : : :ヽ:::::::::::::::/::ヘ:::::'::::ヘ
 \_:/: : : : : :.∧: : : : : : : : : : \:::::/::::: |:::::::|::::|
   |: : : : : :/  ヽ: : :|、: : : : : : : : : >::::::|:::::::|::::|
   {: :..|: : .:{´\ \l .>──--イ:::::::::::l:::::::ハ|
    \|\/ィニニ   二二ニニョ  |::::|::::/:::::/
.        | .| |:Q|   |::リQl| |!= .|::::|ノ|::::/
.        |  ヾン   .ゞミ.ツノ   .|::::| |::/
.        |ヽ            ノ|::リ . レ
       ハ:::Yヽ ___ , <. ..|::l
        ∨ ∧∨へ |  ヘ  |:l
         <´ィ∨ヽ `>  ヘ .リ
        | ヽ∧.∧/ |   |
        | .  Y /. ..|   |  12:00:00
神条 紫杏 (パワプロクンポケット10)

745Socket7742020/03/14(土) 12:00:00.07ID:nIJ1dAdJ
昼ごろかな。

746Socket7742020/03/14(土) 13:00:41.24ID:zHz32oeK
COVID-19 Coronavirus Outbreak
https://www.worldometers.info/coronavirus/

747Socket7742020/03/14(土) 13:38:47.87ID:jyEntJTJ
地震が多い日本では竪型スピーカーとか縦に長いPCケースは倒れる危険が・・

748Socket7742020/03/14(土) 14:24:09.63ID:cbSCyvDF
アウトブレイクと聞いて何故かたけしの顔を思い浮かべたけど、よく考えてみたらあれはアウトレイジだったわorz

749Socket7742020/03/14(土) 14:26:14.33ID:7rI9E0co
平日昼間のトラフィックが20%増
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1240866.html
フレッツサービス網におけるブロードバンド回線において、3月2日の週以前と以降では、
平日昼間のトラフィックが従来に比べて増えている傾向を確認したそうだ。
法人においてもブロードバンド回線の利用が少なくないため、完全に傾向を把握できるわけではないものの、
トラフィックのピークが夜というのは以前と同様だが、
3月2日以降は平日昼間の時間帯に従来は見られなかったトラフィックが観測されるようになったという。

750Socket7742020/03/14(土) 14:31:36.30ID:JsTUcRij
平日の昼間…ニートが増えてるのか

751Socket7742020/03/14(土) 14:33:26.02ID:G0iq+UIW
【朗報】日本、コロナ感染者数 世界15位になってしまう★3
http://2chb.net/r/newsplus/1584159172/

▼コロナ汚染国世界トップ10
 
1 中国・・・・・・・80,824人 ・死 3,189
2 イタリア・・・・・17,660人 ・死 1,266
3 イラン・・・・・・11,346人 ・死 514
4 韓国・・・・・・・8,086人 ・・死 72
5 スペイン・・・・・5,232人 ・・死 133
6 ドイツ・・・・・・3,675人 ・・死 8
7 フランス・・・・・3,661人 ・・死 79
8 アメリカ・・・・・2,291人 ・・死 50
9 スイス・・・・・・1,139人 ・・死 11
10 ノルウェー・・・・996人・・・・死 1

15 日本・・・・・・・734人・・・・死 21
ダイヤモンド P ・・・696人・・・・死 7

 
▼国内コロナ居住地トップ10

1 北海道・・・・135人
2 愛知県・・・・111人
3 大阪府・・・・95人
4 東京都・・・・77人
5 兵庫県・・・・56人
6 神奈川県・・・51人
7 千葉県・・・・27人
8 埼玉県・・・・25人
9 京都府・・・・16人
10 和歌山県・・・14人

※中国人・・・・・18人

752Socket7742020/03/14(土) 14:44:36.27ID:5I+Dgbzh
通達が出ても頑として検査要請に応じない保険所が、ニタリ顔してそう
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000596426.pdf

753Socket7742020/03/14(土) 14:53:27.32ID:xf02N43p
>>747
PC98は助かって、FMタウンズとX68Kがだめになるのか(´・ω・`)

754Socket7742020/03/14(土) 14:56:44.14ID:7rI9E0co
【PR】GIGABYTE製PCパーツで固めたゲームPC「AORUS GPC-01V」を試す。性能や使い勝手,拡張性も良好な1台だ
http://www.4gamer.net/games/259/G025981/20200305113/
AORUS GPC-01V:Ryzen 5 3600と「GeForce GTX 1660 SUPER」を搭載する
オーバークロック仕様のGIGABYTE製グラフィックスカード「GV-N166SOC-6GD」を組み合わせたエントリー市場向けモデル

755Socket7742020/03/14(土) 15:00:35.00ID:kVg2dyXW
戯画マインなんて言われていたのに

756Socket7742020/03/14(土) 15:03:46.00ID:2HUt6E/i
って戯画違いじゃーん

757Socket7742020/03/14(土) 15:23:36.69ID:f8P0UAtS
光ファイバー100Mで、今昼間なのに10Mbpsしか出ない
こんなの初めて

758Socket7742020/03/14(土) 15:44:41.64ID:/05S1kU5
>>757
DOWNLOAD 13.58Mbps
UPLOAD 93.37Mbps
うちも普段はDownload 90Mbps程度あるんだけど、雪降って寒いからみんな外に出てないんだな。

759Socket7742020/03/14(土) 15:50:48.76ID:ZGtIoVr8
みんな家で子作りや

760Socket7742020/03/14(土) 15:56:21.93ID:Ic6v06Bm

761Socket7742020/03/14(土) 16:01:19.94ID:ZGtIoVr8
まさか引き籠りを世界中で推奨される時代が来るとは

762Socket7742020/03/14(土) 16:16:45.26ID:xW8FuxG/
ネットで本とかビデオとか漫画とか無料開放してるからトラフィックが増えない訳が無い。
漫画読みたいがいい年した人間が無料にたかるのはできん…

763Socket7742020/03/14(土) 16:32:55.32ID:D4XZDgcA
元から無料だけど、最近dplayにハマってて
帯域をかなり浪費してるわ。

764Socket7742020/03/14(土) 16:39:06.66ID:Ihcptjuc
動画のせいで年々ネットワークトラフィック増大してるよね

765Socket7742020/03/14(土) 16:56:32.28ID:JVvdiXuT
無駄に垂れ流してる不届き者が沢山いるらしいからな

766うさだ萌え2020/03/14(土) 16:57:47.33ID:qUs8wwfy
エラー表示無しのグリーンスクリーンは無くなった。ハゲっが。wifi 5ghzが、繋がってるのに、インターネット接続されていない謎問題発生。

パブリネット担ってたから?あと、2.4ghzの方が早かったり。なんやそれ?

とりあえずパブリックネットワークオフでプライベートネットワークおん。

767Socket7742020/03/14(土) 17:05:59.51ID:eQr8zi4X
テレワークになって在宅勤務出来るのは良い所に勤めてる人だからのぅ…(´・ω・`)

768Socket7742020/03/14(土) 17:24:15.86ID:LxEOT5oJ
今日ホワイトデーだぞ
ちゃんとお返ししろなー

769Socket7742020/03/14(土) 17:40:02.82ID:LdbFJ3fZ
スマホで720Pの動画とか見て違い分かるんかな?

770Socket7742020/03/14(土) 17:42:27.67ID:hda1DSgF
5cmくらいまで近付ければ分かるんじゃね

771Socket7742020/03/14(土) 17:44:09.67ID:Jy2i5uVZ
景気対策で国のキャッシュレス還元を15%にするってよ

772Socket7742020/03/14(土) 17:45:53.18ID:KxPo7Rjj
うそつけ

773Socket7742020/03/14(土) 18:06:00.48ID:JVvdiXuT
540Pくらいでもスマホじゃわからん

774Socket7742020/03/14(土) 19:13:14.14ID:9+JkzW2A
ソフトウェアによる修正が困難なIntel CPUの脆弱性「LVI」

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1240573.html

775Socket7742020/03/14(土) 19:55:23.50ID:JBkYPru+

776Socket7742020/03/14(土) 20:21:21.91ID:zO3i7pla
>>762
ネットで何を気にしとるんだこのバカは

777Socket7742020/03/14(土) 20:29:51.61ID:xW8FuxG/
馬鹿はお前ひとりで十分。

778Socket7742020/03/14(土) 20:31:40.13ID:kVg2dyXW
いいや、俺だけでいい!

779Socket7742020/03/14(土) 20:32:13.12ID:hda1DSgF
>>773
もしもしからのアクセスを検知したら自動的に480pに落として手動でも上げられないようにすればかなりの節約になるということか
ついでに広告も遮断すればかなりの効果を発揮しそう

780Socket7742020/03/14(土) 21:46:38.38ID:sTVxLbiQ
Windows10の勝手にアップデートで画面設定が変になるんだがorz

781Socket7742020/03/14(土) 22:26:38.88ID:zHz32oeK
日本はパンデミックをいかに乗り越えたか~100年前のパンデミック・スペイン風邪の教訓
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20200228-00165191/

782Socket7742020/03/14(土) 22:28:44.77ID:kVg2dyXW
Folding@homeで新型コロナウイルス解析プロジェクト始まってんぞ
いまこそお前らの無駄なリソースを役立てるときだ!

783Socket7742020/03/14(土) 22:35:07.57ID:q7EGxIpP
>>781
>人ごみを避けろ、と言っておきながら満員電車はOKというダブルスタンダードまで、現在の日本の状況と何ら変わらない。

進歩ねーな

784Socket7742020/03/14(土) 22:40:07.92ID:mtvrdGVn
>>782
それやってるけどWork Unit選べなくてSARS-CoV2が降りてこない

785Socket7742020/03/14(土) 22:41:07.70ID:hda1DSgF
設定とか変わったとしても数十秒で直せるだろ

786Socket7742020/03/14(土) 22:48:20.01ID:+Mc6J6qq
VisualBasic終わりの始まりのお知らせ

787Socket7742020/03/14(土) 23:15:43.79ID:hGnSydrl
まだあったんだ

788Socket7742020/03/14(土) 23:19:08.34ID:LWnxTUK5
【今月の自作PCレシピ】最高峰のスペックで高精細なWQHDゲーミング環境を構築
http://ascii.jp/elem/000/004/005/4005582/
GeForce RTX 2080 Tiをはじめ、12コア/24スレッドCPUのRyzen 9 3900Xや、32GB×2 64GBメインメモリー、
そして1TB NVMe SSD+2TB SATA SSD+8TB HDDなど、オーバースペック気味の感もあるが、
これから長くWQHDゲーミングと144fpsで録画(「Bandicam」など
有料アプリが必要)したプレイ動画の保存、編集を楽しむためのパーツ構成という。

789Socket7742020/03/14(土) 23:25:20.94ID:hda1DSgF
ちょっと何言ってるか分からない事件
https://www.sankei.com/affairs/news/161121/afr1611210015-n1.html

790◆NanaShiV/s 2020/03/14(土) 23:43:07.68ID:pF5a8eYJ
>>782
Folding@home始めた
>>784
と同じ

791Socket7742020/03/14(土) 23:48:57.51ID:JBkYPru+
https://www.asahi.com/articles/ASN3G7HJ8N3GUGTB00W.html

郡山女子大(福島県郡山市)は14日、大学側に無断でエジプト旅行をした70代の女性教授=郡山市在住=が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
大学は31日までキャンパスを閉鎖し、18日の卒業式を中止することになった。
関口修学長は記者会見し、「卒業する学生には本当に申し訳なく、かわいそうだ」と述べた。

郡山女子大では出張や旅行で2日以上、地元を離れる際は事前の届け出が必要だが、教授は連絡せず、14日に保健所から連絡があって大学は今回の旅行を把握したという。
関口学長は取材に「卒業生は晴れ着を準備して卒業式を心待ちにしていたのに」と怒りをあらわにした。

大学や県などによると、女性教授は2月21日~3月1日、エジプトをツアー旅行で訪れ、ナイル川でクルーズ船を利用。
帰宅後の2日以降、下痢やせき、発熱などの症状が出て、13日に帰国者・接触者相談センターに相談した。14日に陽性が判明し、現在は病院に入院中で軽症という。

女性教授は一人暮らしで、症状が出た後の4~6日と9日の計4日間出勤。教授会に出席したが、授業はなく、学生との接触はなかったという。
卒業式には大学院生も含め、約370人が参加する予定だった。

792Socket7742020/03/15(日) 00:06:34.73ID:Trnycg4/
>LGを中心に大型液晶ディスプレイの多くが売り切れに、次回入荷時期は未定

793Socket7742020/03/15(日) 00:22:11.91ID:eD/jGGhr
>>789
採用面接中に社長の財布スるとは突き抜けたアホw
でもある意味勇気あるな

794Socket7742020/03/15(日) 00:50:32.52ID:Trnycg4/
米連邦政府、新型コロナ対策で全国民のネット接続を保証するよう事業者に要請
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/2003/14/news028.html

日本は回線が重いのう

795Socket7742020/03/15(日) 00:58:32.61ID:dyi/BTUE
S級ゴールドバックラーが実在するとは…

796Socket7742020/03/15(日) 01:07:48.87ID:phbkCpLg
>>791
テラ地元w
まぁ市内に何人かダイヤモンドプリンセスの乗船者も居るみたいだし
思ったより感染者出現が遅いかなって印象

797Socket7742020/03/15(日) 01:28:41.55ID:QmFl5xMM
Folding@home新型コロナウイルス解析プロジェクト開始だってさ
Work Unit選べないようだけど

798Socket7742020/03/15(日) 01:29:14.98ID:QmFl5xMM
誤爆

799Socket7742020/03/15(日) 01:34:52.05ID:Trnycg4/
スリッパの人余力分を

800Socket7742020/03/15(日) 02:36:23.74ID:lQflN5oK
久し振りにWin7起動したらWin10より軽かった
確かに立ち上がり時はWin10のほうが速いが、立ち上がってからはWin7のほうがサクサクしてる感じ

801Socket7742020/03/15(日) 03:47:21.11ID:7dxJjGbu
ビル・ゲイツ、Microsoftの取締役会から退任
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1240948.html

802Socket7742020/03/15(日) 04:21:44.56ID:PnZ8SLQ7
>>791  地元やん、この時期に海外旅行に逝く奴が感染広げてるなてろ拡散 常磐線仙台開通おめ

803Socket7742020/03/15(日) 04:41:13.81ID:tvoLyBuv
出張から帰ってくる人が持ち込むことはよくあるのぅ、豚インフルとかそれが原因だっけ…(´・ω・`)

804Socket7742020/03/15(日) 04:51:35.02ID:OC3cGXTo
自宅のPCで新型コロナウイルス治療に向けた解析が可能に
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1240957.html
現時点ではGPUを使った演算のみが可能だが、CPUに関しても近日中に提供開始する予定としている。
【22時45分追記】すでにCPUでも同プログラムに参加できます。

805Socket7742020/03/15(日) 05:03:11.54ID:aGr31NrT
>>804
一応関連スレ

Folding@Homeで難病解明 Part5【FAH】
http://2chb.net/r/pc/1222876981/

806Socket7742020/03/15(日) 05:18:09.53ID:Y1v39hh8
>>804
いくらもらえるの?報酬はどうなの?
1時間1万以上の報酬ならやってやってもいいけど
どこの誰だか分からない他人のためにタダでやるとか100%ありえない
世の中金次第

807Socket7742020/03/15(日) 05:26:21.17ID:7K86u0lu
電気代がかかる

808Socket7742020/03/15(日) 05:32:22.14ID:Y1v39hh8
だから、自分の時間犠牲にして電気代含めて誰が払うんだって話
ゲームしたいのにGPU使われて出来ないんだからその損失代金は誰が払うんだ?
何でもタダで出来ると思うなよ

809Socket7742020/03/15(日) 06:11:00.58ID:XqI1KFky
>>808
金銭とかはいらないけど、様々なPC草の根データでは頼りにならないだろ
データ改竄するアホなクラッカーが一人でも存在したら意味ないし治験もお恐いわ

810Socket7742020/03/15(日) 07:24:07.01ID:xMHDjK3Q
詳細は知らんけど、データ改竄の対策とかせずに生データを渡してるの?
そしてミスターサタンには協力するんだよな…

811Socket7742020/03/15(日) 07:31:46.28ID:9KElGkST
正確性を担保するのに同じ計算を別々のコンピュータで計算させてるでしょ

812Socket7742020/03/15(日) 08:25:14.93ID:/6XNkpoU
解析をして世界を救うのです
思い出はプライスレス

813Socket7742020/03/15(日) 08:27:14.50ID:dyi/BTUE
>余っているCPUやGPUのリソースを使い、難病の解析に役立てる分散コンピューティングプロジェクト

これは処理時間と帯域と電力を寄付してくれって話だから
リソースと気持ちに余裕のない人が参加するものではない

その辺の募金箱と違って自分の寄与が分かるのがポイントだな

814Socket7742020/03/15(日) 08:45:36.62ID:r44rLG/C
電気ストーブ付ける代わりに回すものだろ

815Socket7742020/03/15(日) 10:06:10.77ID:11LfpL/m
BOINCと同じでしょ

816Socket7742020/03/15(日) 10:08:55.11ID:mZLC0kNx
こんなもんCPUでやるのは電気代の無駄

817Socket7742020/03/15(日) 10:10:26.19ID:mZLC0kNx

818Socket7742020/03/15(日) 11:02:25.43ID:Go1XS6d3
RYZEN APU4000シリーズはいつ発売なの

819Socket7742020/03/15(日) 11:03:56.27ID:2uZM5oI1
>>818
多分一通りノートPCのAPU需要が収まったら。

820Socket7742020/03/15(日) 11:08:17.33ID:vfJ7EMMT
分散コンピューティングに報酬求める奴とか居るんだ
Click選手権に勝手に参戦して騒ぎ出しそう

821Socket7742020/03/15(日) 11:19:35.38ID:XQh33jUR
こういうのプロジェクトってボランティアでしょ
対価気にするようなヒトはそもそも参加しない

822Socket7742020/03/15(日) 11:22:03.72ID:XQh33jUR
>>820
こういうプロジェクト知らないか理解してないんだと思うよ

823Socket7742020/03/15(日) 11:24:57.14ID:AOJ+Xims
>>818
公式では9~11月

824Socket7742020/03/15(日) 11:27:56.77ID:JRJaULr9
と見せかけてビットコ掘らせるヤツ出てきそう。

825Socket7742020/03/15(日) 11:31:25.81ID:ig9SlHaj
最終的には製薬会社が儲かるようになってるんじゃないの

826Socket7742020/03/15(日) 11:35:03.28ID:2uZM5oI1
>>825
というか儲けさせてもいいから早く薬作らせて一人でも助けようってのが主眼だから。

827Socket7742020/03/15(日) 11:37:43.22ID:AOJ+Xims
>>825
せやで
あいつらは儲かる薬を大量に作りたいと常々考えてる連中だ

828Socket7742020/03/15(日) 11:59:57.76ID:3kwTBCdk
 |ヽ
 |w0)  ジュウニディニ、オンドゥルスヅナラ イバドルディ
 |⊂     
 | 

829◆NanaShiV/s 2020/03/15(日) 12:00:00.05ID:OF/i5sZ8
       ア:::::::::::,:'""" , "::::::::::::::::::::::||
     ア:::::::::::,:"   /:::::::::::::::::::::::::::::人
    ア:::::::::::ア-="" ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::/:::マ.
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::.|
    レ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ァi:::::::::::.:/::::::::::::::::.|
   /::.::::::::::::::::::::::::::::::::::∨/:::::::::::ソ::::::::::::::::::::リ
 /:::::::/::::::::::::::::::%<、ノ::::::://::::/i:::::::::::/
"~=シ::::::::::: ,,_-='r斗竿!心/ "r三x/:::/
  /:::/ァ:::::|=杉 モ:::!Qぇ   「心 |/
  "'''"  |::::::::| ! 弋::::リ    !'';;i !
      |:::∧>     ̄     ̄  ,"
      ∨  ≧          ノ
          ' /!'~>  -- イ
          /└ ヘ/i~~i`=:|、
         /ニニくニく "V"  >
         |三三 |::\ニYレイ 12:00:00
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
芳槻さら(パワプロクンポケット10)
じゃあ、私は・・・・・・
どうしたらいいんですか?
教えて・・・・
私に教えてください・・・・・。
私はどうやって・・・・
これから生きていけばいいの?
一人で生きていける程、
私は強くなんて・・・・・

830Socket7742020/03/15(日) 12:00:00.92ID:6OMxrMLm
昼ごろかな。

831Socket7742020/03/15(日) 12:21:35.62ID:Go1XS6d3
>>823
マジか、3400G買うわ

832Socket7742020/03/15(日) 12:29:47.25ID:tvoLyBuv
>>827
権利移譲で56倍高騰したエイズ治療薬があったのぅ…ダラプリム価格高騰問題
製薬会社に怒って1ドルで買える薬を作った偉人が居るね(´・ω・`)

833Socket7742020/03/15(日) 13:27:51.65ID:OBBxZL35
MDMAを再発掘して、幻覚剤の研究に身を捧げた男が、
自分の研究成果を焼き捨てられたことに怒り、
その研究を無償で公開したことが、
今の世界の惨状。

834Socket7742020/03/15(日) 14:21:53.02ID:v3Ma5X1m
シネベンチのように、なにか無償で解析すると、CPU・VGA・SSD・HDD・メモリの正確な性能スコアが出る
ベンチマークとかにすれば色んな価値感がある人が貢献しそう

835Socket7742020/03/15(日) 14:32:43.23ID:KvxJn+Ca
今度は登山やマラソン後に使う酸素缶が売れているんだってな
もう迷走どころの話じゃないな(´・ω・`)

836Socket7742020/03/15(日) 14:42:01.59ID:xMHDjK3Q
コロナ用にそんなものを買うとか、かなり金持ちだろ。
というか転売ヤーのステマじゃね。
高濃度酸素を吸う阿呆が出ない事を祈る。

837Socket7742020/03/15(日) 14:49:05.82ID:tvoLyBuv
プッチ神父すらも倒せた高濃度酸素…マミさんも自暴自棄になってティロフィナーレ(´・ω・`)

838Socket7742020/03/15(日) 14:54:18.18ID:gx70nIRP
なんとなくRadeon VIIが欲しくなってきた

839Socket7742020/03/15(日) 15:00:39.00ID:rrZdIlJV
おかもちMini-ITX PCケース「TU150」にアルミ製サイドパネルモデル
http://ascii.jp/elem/000/004/006/4006011/

840Socket7742020/03/15(日) 15:14:39.63ID:rrZdIlJV
日本ではもうほとんど売ってないようだけど、米尼で570ドルで売ってるね、RadeonⅦ

841Socket7742020/03/15(日) 15:47:01.31ID:XuGfxO8X
「脱走犬が自分で警察署に出頭」するも自力で家に帰る
http://gigazine.net/news/20200314-lost-dog-police/

842Socket7742020/03/15(日) 16:18:21.26ID:HpnAita1
1050Tiじゃきついんでマシなのにしようかと思ってる。
マイクラやるならなんかOpenGL強そうなRADEONも悪くないんじゃないかと思ったが、やっぱりドライバーが難ありなのは治ってないの?
安定したバージョンさえ確保できれば、パフォーマンスが上がるとか謳われても迂闊にアップデートしないようにすりゃいいのはわかっているんだが、脆弱性絡んだらそうもいかないからなぁ。

843Socket7742020/03/15(日) 16:33:37.41ID:mUICChxk
>>842
誘導
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ245
http://2chb.net/r/jisaku/1583217121/

844Socket7742020/03/15(日) 17:13:38.68ID:Y1v39hh8
>>842
ドライバードライバー言ってるのはRDNAのNaviだけ
安定して高性能なRADEON欲しいならGCN最終形のRAdeon VII買えよ
そこまで金出せないならVega64やVega56の新品探して買えよ
Radeonには細かく種類があるからRadeon=不安定とかひとくくりにするな

845Socket7742020/03/15(日) 17:21:05.96ID:Uf3XpUdm
あんだけボロボロ出て来たVEGA64の新品があっさり無くなったね

846Socket7742020/03/15(日) 17:25:24.76ID:EmXBkTV2
ドライバ云々言うならordMACに本体付属CDのAtiドライバで運用すればいい
OS自体がその機種に最適化されているから安定している(爆弾とか言う奴は余計なエクステンション入れてるだけ)

847Socket7742020/03/15(日) 17:36:13.33ID:Uf3XpUdm
つい最近までヤフオクでVEGA64,56がたくさんあったのに、今や少ししかない不思議

848Socket7742020/03/15(日) 17:41:26.32ID:XF+qyOsI
国外でダブついてたのを仕入れてたんかね?

849Socket7742020/03/15(日) 18:02:31.35ID:ig9SlHaj
>>842
マイクらするならシングルコア最強のCPUにするのが先決

850Socket7742020/03/15(日) 18:20:00.71ID:Go1XS6d3
>>849
RYZENだと何だろう…

851Socket7742020/03/15(日) 18:37:03.92ID:Y1v39hh8
>>850
シングル最速は3950X、RYZENの場合上位に行くほどブーストクロック高くシングル性能が高い
なぜか?安い3600Xのブーストクロック上げて3600Xとかシングル最速にすると
高い3950Xが売れなくなるからシングル求める場合でも16コア買わなきゃいけない

852Socket7742020/03/15(日) 18:52:35.49ID:xMHDjK3Q
   ____
   /ヽ__//
  /  /  /
  /  /  /   トイレットペーパを探す旅に出ます
 /  /  /    探さないで下さい
`/  /  /
/  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄

853Socket7742020/03/15(日) 19:33:07.84ID:tvoLyBuv
トイレットペーパーはホームセンターで貨物パレットに山盛りやった…18ロール10袋買っても買い切れない(´・ω・`)

854Socket7742020/03/15(日) 19:34:01.31ID:ig9SlHaj
カスタムPステートで3600を3.9GHzぐらいで回せばいいんじゃね

855Socket7742020/03/15(日) 19:49:18.90ID:LeQ5Gg6N
昔白血病の解析のプロジェクトが同じようなのであったなぁ
2ch時代に皆がんばってたけど結局あの成果は何かあったのだろうか
そういうのを考えるのは無粋なことだが気になった(´・ω・`)

856Socket7742020/03/15(日) 20:48:18.56ID:lwWspbyK
>>855
プロジェクトのまとめでも見に行けばいいんじゃん。

857Socket7742020/03/15(日) 20:57:36.04ID:tvoLyBuv
白血病解析プロジェクト、スーパーコンピューターで2400年かかるものが
解析参加があまりにも凄すぎて提供側が追い付かず途中6年で終わったんやな
役に立つからとか結果を期待して…というのは研究予算と同じであまり意味無い事なのかもしれんね(´・ω・`)

858Socket7742020/03/15(日) 21:22:01.99ID:/6XNkpoU
仕事行きたくない
家でパソコンで遊んでいたい
会社で誰か感染してしばらく休みにならんかな

859Socket7742020/03/15(日) 21:33:24.08ID:KLOVSAOR
そこは一つ自らが病原体となって(ry

860Socket7742020/03/15(日) 22:05:18.31ID:riaBqeGO
コロナで長期休業しても業績に影響が出ずに給与が下がらない保証もないわな
つーか、給与なんてのは下がるときは容赦なく下がるが、上がるときは緩やかだったりするだろ・・・

861Socket7742020/03/15(日) 22:07:36.37ID:Go1XS6d3
>>851
だよな…
Minecraftサーバ用CPUだから程々ので手を打っておくわ

862Socket7742020/03/15(日) 22:13:43.31ID:9kzyzp+0
>>818
ノート用は4月から6月に出荷「予定」
デスクトップ用はノート用の後だろうが誰も知らん

863Socket7742020/03/15(日) 22:25:34.80ID:riaBqeGO
ホリデーシーズン発売のPS5と新XBOX用生産もあるし、製造ラインもフル稼働しそうだから
デスクトップ用APUは来春って感じもする・・・まあ何も情報はないし、誰もわからんわな

864Socket7742020/03/15(日) 22:30:31.86ID:Tqx1xOAB
>>910
オイラのライゼン機用のデジタルアンプ
てのひらサイズ、50W+50W
RYZEN オトクナ(・∀・)3500!! AMD雑談スレ1022号 YouTube動画>8本 ->画像>22枚

スピーカーは超古いYAMAHAのNS-10

全くこれで十分

865Socket7742020/03/15(日) 22:31:40.43ID:c3rT5U+P
色んな種類のマザーボードの箱がたくさん積んであるとつい買いたくなる(>_<)

866Socket7742020/03/15(日) 23:37:38.03ID:562cSbMe
玄人志向 RD-RX5700XT-E8GB/RPR 最安価格(税込):\44,980 (前週比:-2,518円↓

867Socket7742020/03/15(日) 23:39:48.46ID:4odF7FcV
A9-9820は8コア8スレッド、R7 350(本来なら384SP)であることを踏まえると、
A6-9400(2コアCPU+6コアGPU、65W)なんじゃないかと思う

868Socket7742020/03/16(月) 00:06:16.11ID:CTTO6a2V
春の秋葉原電気街まつりが20日からスタート、新サクラ大戦とコラボ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1240939.html

869Socket7742020/03/16(月) 01:01:51.48ID:WzkmhKOP
秋葉大丈夫かな
中国・イタリア・スペインみたいになったらショップ関係は存続に関わるくらいの打撃だよね

870Socket7742020/03/16(月) 01:48:11.80ID:9Gbbpy7U
あそこまで行くと小売り全滅でパーツショップどころか日本国自体の存続の危機では

871Socket7742020/03/16(月) 01:53:16.98ID:rFNAdNi9
サクラ大戦ってこんな絵柄になったんだな
昔のやつの方が自分は馴染みがあるな

872Socket7742020/03/16(月) 02:27:39.75ID:pYJm98Hm
イタリアあかんな
1日で368人亡くなったって

873Socket7742020/03/16(月) 02:39:21.32ID:0UoNX8SQ
正直日本経済がこの先不安でどうしようもないけど、でもイタリア・スペイン・ギリシア辺りは
日本と比べたらもっと酷くて、国が破綻しそう・・・はやくワクチンを作ってくれー、そして自作PCに集中したい

874Socket7742020/03/16(月) 03:43:26.54ID:cUd4kgQw
>>873
なまはげワクチンで、コロナウイルスを撃退
なまはげ大学が発見!
https://univ-journal.jp/30967/

875Socket7742020/03/16(月) 03:50:12.35ID:0UoNX8SQ
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  秋田大!秋田大!
 ⊂彡

876Socket7742020/03/16(月) 03:51:19.74ID:cUd4kgQw
ワクチンがもう出来てたとして、治験など入れて5年ぐらいはかかるやろな・・・

877Socket7742020/03/16(月) 04:03:12.06ID:o79R6rwd
抗体発見=即日ワクチン量産開始とかないしな
誰に投与しても副作用なく効くようになるには5年なり10年なり時間は必要
今70や80歳の感染者は10年後死んでるだろうし
そもそも今コロナに感染してる奴には無理な話

878Socket7742020/03/16(月) 04:04:10.57ID:0UoNX8SQ
(´;ω;`)ブワッ 5年も持たない国が出てくる

879Socket7742020/03/16(月) 04:36:46.03ID:ir7RWdng
そもそも中国で沈静化なんてしてなさそうだしまだまだ流行り続けるやろ

880Socket7742020/03/16(月) 05:09:58.42ID:WUDvJmP5
世界中で数千万人亡くなった100年前のスペイン風邪からすれば今回のコロナ肺炎はイージーモードだろう
当たり前の予防と人混みを避けていればなんとかなる

881Socket7742020/03/16(月) 05:44:46.97ID:htXH4Zx5
なおスペイン風邪の時と違ってグローバル化した経済が死ぬ模様

882Socket7742020/03/16(月) 05:49:18.00ID:G1UJTrzp
なんか核戦争後に死の灰が降ってる状態みたいな感じで
これをあと5年間も堪えないといけないとか、自作PC組む気もおきない・・

883Socket7742020/03/16(月) 06:07:00.66ID:cUd4kgQw
道筋は見えたじゃん
治療法が確立するまでは、アホみたいな検査はせず、
医療機関を温存
症状が出た人のみ検査して、治験を含めて対処すればいい
普通の人は普段の生活をしてればいい

ただ、「60歳以上は死にたくなければ、外へ出るな」
言えるかな?安倍政権

884Socket7742020/03/16(月) 06:12:45.46ID:cUd4kgQw
いい機会だと思うんだがな
高齢者がオンライン診療だのオンライン決済、オンラインショッピング
に向かってくれれば
その分、節税になるわけだし

885Socket7742020/03/16(月) 07:03:58.78ID:CqbMIlDT
>>871
あんまり話題にならなかったし面白くなかったのかあんまり売れなかったのかなあ

886Socket7742020/03/16(月) 07:29:46.26ID:5AJdx5MH
はよ消費税撤廃して一律15万くらいベーシックインカムで配らないと…国がもたんでコリャ(´・ω・`)

887Socket7742020/03/16(月) 07:31:44.67ID:NYsD3yA5
検査は今の日本以上、韓国未満のどこかが適切だろうと岩田医師は言ってるね

888Socket7742020/03/16(月) 07:51:24.96ID:Gx6onLQl
ライゼンはポンコツだからいまだにSandy bridge未満ww

Sandyじいさん 6人目
http://2chb.net/r/jisaku/1583077857/

889Socket7742020/03/16(月) 08:15:48.43ID:I45FwNMp
岩田医師「犯人は20代から40代もしくは50代から70代の人物」

890Socket7742020/03/16(月) 08:17:04.21ID:VpOF6cPn
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″

891Socket7742020/03/16(月) 08:36:30.23ID:cUd4kgQw
「新型コロナウイルス肺炎は間質性肺炎」
ダウンロード&関連動画>>


892Socket7742020/03/16(月) 11:18:50.25ID:8wQmcszo
原則出社禁止令が出たので現在テレワーク中
欧州外資系なので、上層部は相当キてる模様
日本でそこまでする必要はないだろうけど、イエスサーしたみたい

893Socket7742020/03/16(月) 11:22:09.70ID:SKsQ3su8
zen1からのアップグレードなら今米尼で買う必要無いよな
どうせzen3きたら値段下がるんだし

894Socket7742020/03/16(月) 11:30:01.72ID:YlgkSIRN
今年オリンピックはもう無理だなこれ
今日いきなり日本人全員に免疫が付いて患者ゼロになったとしてもヨーロッパが立ち直れないわ
イギリスさんは冬にピーク来ると医療が死ぬから次の夏にわざとピーク作るとか言ってるし

895Socket7742020/03/16(月) 12:00:07.99ID:OXlNQh5r
昼っぽいね

896◆NanaShiV/s 2020/03/16(月) 12:00:48.20ID:Y4aEVErE
               ___
            . - ニ  : : : : : : ニ ‐ .
         . < : : : : : : : : : : : : : :丶
      . ´ : :, : : : : : : : : : : : : : : : :丶
     〃: :/  : : : : : : : : : : : : : : : ∧
     .′: .′ : : : : :ト、   : : : : : : : : : : :.}.
      i! : 、:  : : : :.∧ \ : : : : : : : : : : : : i
     ∨: : \: : : : : ヘ  ヽ: : : : : : : : : : : i
      \: : :i!` ‐= :_:__Y´ ̄` <: : : : : : : : i!
.         \: :}≠= 、  x=≠卞ヽ. _ヽ: : : : : : :}
            `i! iトィ!    iトィミ!  }¨´ ! : : : : : : ′
         .'  ミ::シ   ヽミシ  .′ リ : : : : : :′
           丶            ノ : : : : : :′
           > . ___ .  <: : : : : : : :′
             リ_ }_ ス  / l`ヽ: : : : :,i! ′
            ノ j  { `《‐='  ∨ / レ
.           \. `Y´ ./ ,.イ   .Y
              i`Y .Υ / i   .i.  12:00:00
高科奈桜(パワプロクンポケット10)
そりゃ、あたしだって女の子だからさ。あの子に冷たくされたら
ショックでへこんじゃうときもあるけど。それでも全然平気だよ!
あたしバカだから、寝たら次の日には、全部忘れちゃうんだよ。

897Socket7742020/03/16(月) 12:11:03.51ID:NYsD3yA5
イギリスの言ってる事も結局医療崩壊させない範囲で時間稼ぎするよって話だからなあ
上手くコントロール出来るか分からんのに医療リソース的に一番良くなるコントロールするって
方法論なく口だけにならないといいけど

898Socket7742020/03/16(月) 12:16:49.31ID:xhbGOAyY
どこの国でも上の人達はみんな最善を尽くす為に努力してるってだけの話でしょ
責任取らなくていい俺らやマスコミとは違う

899スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 2020/03/16(月) 13:25:40.37ID:rqL6vGOT
レスが900到達目前ですが、事情により次スレタイ案の提示です。

その1: RYZEN ZEN3ヽ|・∀・|ノ年内カ AMD雑談スレ1023号
その2: RYZEN 米スパコンニ(^∀^)Genoa!! AMD雑談スレ1023号
その3: RYZEN ZEN4(・∀・)見エタ!! AMD雑談スレ1023号
その4: RYZEN デルカ(-ω-)/2300X AMD雑談スレ1023号

だな: おうち_(:3)∠)_飽キタ 〇×したいよう1023おでかけ

昨日、とある海辺にある公園の駐車場をのぞいたら、いつもガラガラな駐車場がびっしり。
鼠園にもオープン戦にも博物館にも逝けない、体がなまってきたなどの理由でしょうか。
釣り人、芝生広場に寝転がっている人、何か体を動かしている人がいつもより多かったです。
そろそろ桜がちらほら咲いてきましたが、ひょっとしたら…

他に良いスレタイ案ありましたら提示方よろしく願います。ではノシ

900Socket7742020/03/16(月) 13:42:09.90ID:u0pWt+uZ
>>899乙1

901Socket7742020/03/16(月) 13:46:16.07ID:5AJdx5MH
コロナで待機発表あってからジョギングしてる人が増えたのぅ(´・ω・`)

その3で

902Socket7742020/03/16(月) 13:52:57.65ID:wWIt89s4
>>899
乙 その3で

くそ重い
https://gis.jag-japan.com/covid19jp/

903Socket7742020/03/16(月) 14:04:38.47ID:eb6PkvCn
消費税ゼロで一気に景気良くなりそう(適当

904Socket7742020/03/16(月) 14:09:26.27ID:W906/ZDt
8%に戻してかつ軽減有りで5%でも十分な気がするけどなぁ

905◆NanaShiV/s 2020/03/16(月) 14:15:33.78ID:Y4aEVErE
>>899 スレ立て不全症殿、いつものことですが乙です
そのい で
ハウステンボスの休園期間が延びて仕事が無く部屋にこもる時間が長くなっています
CB400F(2016年製マイナーな熊本地震で希少価値)ツーリングをたまにしてスーパーでお買い物
副業探してます

906◆NanaShiV/s 2020/03/16(月) 14:17:36.77ID:Y4aEVErE
↑その1 >>905

907Socket7742020/03/16(月) 14:21:22.49ID:SM1VlddL
>>899
乙です、その3に一票

908Socket7742020/03/16(月) 14:36:57.26ID:pVDnSely
2020年末に第3世代EPYC、2022年までに第4世代EPYCを発売 AMD CPUロードマップ
https://ascii.jp/elem/000/004/005/4005997/

909Socket7742020/03/16(月) 14:46:13.82ID:SM1VlddL
今でも強いEPYCが今年中に次世代とか盤石すぎる

910Socket7742020/03/16(月) 14:56:08.70ID:ViWzGO/D
>>899
おつ

だなで(隙あらばネタに走る

911Socket7742020/03/16(月) 15:27:29.55ID:VuEcJXp6
今日は通信速度は十分出てるけど、繋がりにくいサイトがいくつか散見される

912Socket7742020/03/16(月) 15:30:37.61ID:cUd4kgQw

913Socket7742020/03/16(月) 15:34:25.73ID:VuEcJXp6
>>912
4000円も安いね
ほとんど3600に近い価格

914Socket7742020/03/16(月) 15:38:05.21ID:pRiGI1Vl
>>913
よく見たら代理店がカスク

915Socket7742020/03/16(月) 15:54:28.52ID:VuEcJXp6
売れちゃった・・

916Socket7742020/03/16(月) 16:26:44.52ID:q1mpN5y+
「Xbox One X」が税込約4万4000円に値下げ。キャンペーンでさらに1万円引きに
http://www.4gamer.net/games/990/G999025/20200316035/

917Socket7742020/03/16(月) 17:00:49.34ID:vb9jEmnQ
CPU 人気売れ筋ランキング
http://kakaku.com/pc/cpu/ranking_0510/
1位から6位まで独占
10位中8個もAMD

918Socket7742020/03/16(月) 18:09:10.85ID:pVDnSely
新型コロナウイルス感染症の発生にともなう、国際クール宅急便、国際宅急便およびUPSワールドワイド・エクスプレス・セイバーのお届けについて(3月16日13:00更新)
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/info/info_200131_02.html

919Socket7742020/03/16(月) 18:31:16.17ID:CqbMIlDT
>>916
箱はどうやったら日本でも売れるのだろうか…

920Socket7742020/03/16(月) 18:40:18.96ID:pRiGI1Vl
>>919
X箱はどうやっても日本じゃ売れない

921Socket7742020/03/16(月) 18:42:23.88ID:q/qmmx/D
半分PCみたいなもんだしな、Windows10入れてSTEAMとかEPICストアプリインストールしておけば覇権取れそう
あちこちから訴えられると思うけど

922Socket7742020/03/16(月) 18:43:39.73ID:SNT3IWFE
360は異様に力入れてたから買ったな

923Socket7742020/03/16(月) 18:44:47.00ID:q/qmmx/D
エリコン2を2つおまけにつけてくれるとかなら、それ目当てで買う人がいるかもしれん

924Socket7742020/03/16(月) 18:47:21.00ID:YeDH/uL0
>>921
OneXだとちょっと力不足だけど、新型のSXでWindows10走るなら確実に買うわ。グラボ買う値段でPC一式買える。正直
ストレージほどほどでいいならデスクトップ全部置き換え出来るだけのパワーある。覇権確実

925Socket7742020/03/16(月) 18:55:42.58ID:CqbMIlDT
>>920
むーん
WindowsとかいれてついでにSwitchでリモートプレイ出来るようにとかしたら…

926Socket7742020/03/16(月) 18:59:18.85ID:mQ8ev41W
ゲーム機は任天堂とプレステだけでいいのに・・

927Socket7742020/03/16(月) 19:00:10.77ID:CqbMIlDT
>>926
プレステの牙城崩さないとダメよね
任天堂は別路線だし

928Socket7742020/03/16(月) 19:00:36.15ID:eb6PkvCn
もうsurfaceboxとかいってPCとして売った方が売れるんじゃね?
未だにゲーム流通の販路あるのかMSは

929Socket7742020/03/16(月) 19:39:50.61ID:wndcUc8j
じっさいPS程度の価格で安定してスチームが出来るってハードになればネオジオ並みのやっていけるシェアは取れそう
なお箱がやったのは真逆でPCで箱のゲームができます!だった模様w

930Socket7742020/03/16(月) 19:55:56.00ID:mQ8ev41W
XBOXが更にWindowsと親和性深めたらプレステはMacOSに近づいたりして

931Socket7742020/03/16(月) 20:01:10.70ID:cttYCcpj
スレ立て不全症さんがいなくなったらこのスレどうなるんだろうな

932Socket7742020/03/16(月) 20:12:53.57ID:0QEcz/+m
諸行無常が世の常だからな

933Socket7742020/03/16(月) 20:16:45.65ID:TZaz1J8J
LEVEL∞が「PUBG JAPAN SERIES」推奨PCを発売。Navi&Ryzen 7のAMD仕様
http://www.4gamer.net/games/050/G005068/20200316019/

934Socket7742020/03/16(月) 20:23:45.80ID:MzpVNmjA
>>931
スレ住人が適当に立てるから
心配せんでもええと思うわ
過去、何回かは不全抜きで立ててただろ

そんなモンだ世の中

935Socket7742020/03/16(月) 20:30:33.94ID:TZaz1J8J
Windows 10最新アップデートでPCが正常に起動しなくなるバグが見つかる
http://www.lifehacker.jp/2020/03/209314if-your-pc-is-struggling-to-boot-uninstall-this-window.html

936スレ立て不全症(出先から) ◆W7suRetto2 2020/03/16(月) 20:39:31.35ID:4qoKVbQH
>>931
ちょっと待って。茶に毒を盛られるんか?
>>934
ですね。草創期の頃、北森涼三という千取名人(かつスレタイ職人)が名無しの住民に戻った時も、続いたわけですし。

937Socket7742020/03/16(月) 20:39:56.31ID:CqbMIlDT
>>930
林檎は他と組まないでしょ

938Socket7742020/03/16(月) 20:41:44.95ID:Jyy8wIPA
スレ欠乏症をだれも発症しなくなった時がスレの死だな

939Socket7742020/03/16(月) 20:42:07.01ID:NCqXcLIM
>>930
Chrome(Google)でいいじゃんもう。ゲーム分野で対立してるけど

940Socket7742020/03/16(月) 20:44:47.43ID:+kXX9qlY
うおおお、揺れた

941Socket7742020/03/16(月) 20:46:26.67ID:q/qmmx/D
RYZEN オトクナ(・∀・)3500!! AMD雑談スレ1022号 YouTube動画>8本 ->画像>22枚
ゴルゴかよ

942Socket7742020/03/16(月) 20:47:11.02ID:CqbMIlDT
>>941
どちらかというとジョジョっぽい

943Socket7742020/03/16(月) 20:51:15.60ID:0wdGV7Ca
撃ったのはミスタだろ

944Socket7742020/03/16(月) 20:59:02.73ID:pRiGI1Vl
>>928
Surfaceも売れなくていいよ
MSはマウスとX箱コントローラだけハード売ってろ

945Socket7742020/03/16(月) 20:59:05.25ID:TZaz1J8J
20年くらい前はヤフーが覇権を握ると思ったのにググル強すぎ

946Socket7742020/03/16(月) 21:01:24.63ID:ljnE5uq2
フラタナティーやん

947Socket7742020/03/16(月) 21:03:55.40ID:/HCYi0+r
>>941
え、コラだよね?w

948Socket7742020/03/16(月) 21:16:29.44ID:D+U+UA6Y
>>941
消えそうなのでぐぐったの
RYZEN オトクナ(・∀・)3500!! AMD雑談スレ1022号 YouTube動画>8本 ->画像>22枚

949Socket7742020/03/16(月) 21:22:10.15ID:kdr51wuV
刃物持った男多すぎだろ

950Socket7742020/03/16(月) 21:29:49.39ID:r5+qpjW1
11
333
だな:

その3でスレ立ていってみます

951Socket7742020/03/16(月) 21:34:38.15ID:5AJdx5MH
2005年9月25日に香川県丸亀市のコンビニエンスストア付近で通報を受けた警察官が駆けつけたところ、
包丁を持った男に警察官が襲われました。
その際に警察官が拳銃を2発発射したところ、1発が犯人のわき腹に命中しましたが、
もう1発が跳ね返り別の巡査の左足に命中し3ヶ月の怪我を負いました

犯人は1人やな…(´・ω・`)

9529502020/03/16(月) 21:41:20.74ID:We4a9HeS
立ちました

RYZEN ZEN4(・∀・)見エタ!! AMD雑談スレ1023号
http://2chb.net/r/jisaku/1584362049/

953Socket7742020/03/16(月) 22:02:54.99ID:2j+j1xya
>>952
よくやった! 褒美にAMDの20万円CPUを与えよう。

つAthlon 1GHz


Steamにかなり繋がり難かったが、皆引き籠ってゲームしてるのかね。

954Socket7742020/03/16(月) 22:07:30.82ID:bSY0iy8T
50万円炎上?! 3990XをOCして定格と対決させてみた【Ryzen Threadripper】 - YouTube
ダウンロード&関連動画>>

&t=695s

シネベンで900Wとか

955Socket7742020/03/16(月) 22:33:55.46ID:2j+j1xya
16コアのCPU辺り200Wとか、やはりそれなりに食うのか。

956Socket7742020/03/16(月) 22:37:36.18ID:htXH4Zx5
3990Xは定格なら280Wぴったし

957Socket7742020/03/16(月) 22:38:03.72ID:6+PFfuzG
全然性能が低いCascadeleake-Xが1000W越えてたような・・

958Socket7742020/03/16(月) 22:52:19.83ID:htXH4Zx5
>>957
そしてThreadripperに全く敵わなくてRyzenと比較されるという悲劇

959Socket7742020/03/16(月) 23:25:49.41ID:wWIt89s4
東京都新型コロナウイルス感染症対策サイト
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/
北海道版 JUST道IT
https://stopcovid19.hokkaido.dev/

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2003/13/news112.html

960Socket7742020/03/17(火) 00:12:48.67ID:SF5DS0QM
>>936
生きてる限りスレ立てし続けるのか、安心した

961Socket7742020/03/17(火) 00:30:24.31ID:EH/d1A/Q
AMD Launches Ryzen 4900H “Renoir” Flagship APU With 25% IPC Improvement And 7nm Vega GPU
http://wccftech.com/amd-launches-ryzen-4900h-renoir-flagship-apu-with-25-ipc-improvement-and-7nm-vega-gpu/

962Socket7742020/03/17(火) 00:31:05.53ID:2mPgVtwD
>>960
死んでも5ch鯖内にスクリプトとして残留し職務を遂行し続ける

963Socket7742020/03/17(火) 00:33:30.22ID:kqbLBwss
跳弾こわい

964Socket7742020/03/17(火) 01:45:04.39ID:Pm5+LC6h
AMD Ryzen Mobile 4000シリーズの詳細を明らかに
http://news.mynavi.jp/article/20200316-997459/
一方のGPUである。基本は7nm Vegaの構成そのままだが、Raven Ridge/Picassoが11CU構成なのに対し、
Renoirは8CU構成である。
ところが実際にはPhoto03にあるように、Data Fabricの広帯域化や動作周波数の向上、
更にLPDDR4X-4266サポートによるメモリ帯域の増加(Raven Ridge/Picassoは公式にはDDR4-2400のサポート)などもあり、
理論性能そのものは若干下がっているものの、実効性能はむしろ向上した、としている。

965Socket7742020/03/17(火) 02:10:50.13ID:lJ/03xPP
Tiger Lakeには負けるししばらくはIntel iGPUの方が速いというかつてない事態が続くわけだな

966Socket7742020/03/17(火) 03:26:04.01ID:VbtUcHtV
せめて減らさず据え置きにしとけばクロック上昇や何やかんやでいい感じだったろうにな
それともRDNA2世代でkabylake-Gみたいなパッケージ出すからiGPUは控えめにしたんかね?

967Socket7742020/03/17(火) 03:50:58.33ID:5jUxSwwe
https://nttxstore.jp/_II_MP16121291
う~ん、もう一声

968Socket7742020/03/17(火) 03:52:38.25ID:3zaj9sa8
デスク向けはRaven Ridgeの時点でDDR4 2933~3200のレビューだし帯域増やせないから
ノートみたいに2400から帯域増やして3200~4266のような逆転劇は期待できなそう
据え置きできてたらなー

969Socket7742020/03/17(火) 04:04:13.13ID:4R4iYg8y
ハイエンド・ミドルレンジで大きなリードしたからAPUはそこそこにまとめたのかな

970Socket7742020/03/17(火) 04:07:01.09ID:AtdlX0kj
メモリが遅いと持ち腐れなのでHBM待ちだな

971Socket7742020/03/17(火) 05:26:11.62ID:DyNdBmi7
>>966
メモリが遅いから無駄に積むのをやめただけ
APUが今の10倍以上売れるようになったらHBMやGDDR付きが出てくるかもね

972Socket7742020/03/17(火) 06:31:45.79ID:5jUxSwwe
Xbox Series X、ついにハードウェアスペックを公開
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1241265.html

973Socket7742020/03/17(火) 06:33:59.30ID:5jUxSwwe
いよいよ始まる10Gbps接続の「フレッツ 光クロス」、NTT東日本を直撃!
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/interview/1240594.html

974Socket7742020/03/17(火) 06:42:26.20ID:mwLIQrHX
100Mで時々2Mbpsくらいまで落ちることがあるんだが・・

975Socket7742020/03/17(火) 06:53:37.97ID:P+xUSQiC
後藤ちゃんの記事にあるようにN7がくそ高いから少しでもダイサイズを減らさなければならない

976Socket7742020/03/17(火) 07:51:15.41ID:d89kzTeh
画質下げてもベンチでSandy bridgeにまるで追い付けないポンコツライゼンSandy bridgeww

Sandyじいさん 6人目
http://2chb.net/r/jisaku/1583077857/

977Socket7742020/03/17(火) 08:05:05.28ID:r+YuD4FA
>>974
ベストエフォートだからあまり10Gにも期待してないw

978Socket7742020/03/17(火) 08:19:03.73ID:P9dki3PA
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン.
  ミ_ノ
  ″″

979Socket7742020/03/17(火) 08:23:21.14ID:5jUxSwwe
Xbox Series Xの正確なサイズが明らかに(冷蔵庫とバナナとの比較画像も)
https://jp.ign.com/xbox-scarlet-xbox-4/42431/news/xbox-series-x

980Socket7742020/03/17(火) 08:25:07.20ID:5jUxSwwe
次世代ゲーム機「Xbox Series X」は並のゲーミングPCを超える性能に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1241270.html

981Socket7742020/03/17(火) 08:26:26.38ID:JWEqyoDj
値段が出ない限りなんとも

982Socket7742020/03/17(火) 08:29:19.67ID:5jUxSwwe
メモリ直結のマザーボード出してよ
RYZEN オトクナ(・∀・)3500!! AMD雑談スレ1022号 YouTube動画>8本 ->画像>22枚

983Socket7742020/03/17(火) 08:37:21.64ID:wOqbB3E/
360mm2のAPUって可能なんだなあ
デスクトップ用は200mm2半ばくらいで性能に振ってもいいのでは?と思わなくもない

984Socket7742020/03/17(火) 09:11:06.05ID:QMwojTDR
日経平均また死んでて草 いや草通り越して石やなってコメントがちょっと面白かった

985Socket7742020/03/17(火) 09:28:09.88ID:Lw8X8hx2
箱はどれだけ性能積まれてもソフト面やらでPSを買った方がいいのがなあ…

986Socket7742020/03/17(火) 09:29:50.07ID:8Ur3OKbn
箱SXは初代箱や360の後方互換がどこまで行けるのか次第ではかなり気になる

987Socket7742020/03/17(火) 09:50:43.83ID:AyITCQTb
>>980
SSDの性能が詐欺なのがわかったのでGPUも詐欺って居ると思うの

988Socket7742020/03/17(火) 10:08:37.19ID:+TR6+Du7
Renoirてなんて読むの?

989Socket7742020/03/17(火) 10:17:09.17ID:XIiUwjcR
ルノアール、だったかな
なんかアメリカ読みとイギリス読みで違うとかなんとか

990Socket7742020/03/17(火) 10:42:06.02ID:+TR6+Du7
ルノアールてこう書くのか。知らんかった。
ルノワールでもいいみたいやね。

991Socket7742020/03/17(火) 10:47:04.97ID:gTB+c+y1
レノア勢こい

992Socket7742020/03/17(火) 10:48:03.78ID:TyEKgx2a
RYZEN オトクナ(・∀・)3500!! AMD雑談スレ1022号 YouTube動画>8本 ->画像>22枚
ガンジーに助走つけて殴られていいレベル

993Socket7742020/03/17(火) 10:49:40.09ID:BNThzW6G
>>988
日本読みだとレノアーで芳香剤みたいw

994Socket7742020/03/17(火) 10:53:48.11ID:BNThzW6G
>>992
こいつの子飼いの幹部が独立して→なりふり構わず潰す→元幹部泣きを入れて再雇用→只の運転手として雇う
ゲスすぎて草

995Socket7742020/03/17(火) 11:35:55.02ID:XIiUwjcR
あぁアメリカとイギリスじゃなくて、英語と仏語の違いなのか
英語でルノアール、仏語でレノアなのな

996Socket7742020/03/17(火) 11:47:27.17ID:Kjlm9Hkn
>>992
こいつを見ていると、いかに『ビジネスは社会貢献だ』と言う言葉が薄ら寒い社畜を囲う為
の方便であるかがよく分かる

997Socket7742020/03/17(火) 12:01:58.98ID:1UK8a2rI
箱とPS系で出るゲームってどうせPCでも出るだろうから
新箱とPS5は欲しいとは思わん

998◆NanaShiV/s 2020/03/17(火) 12:03:02.49ID:zzMR/I+G
998Get

999Socket7742020/03/17(火) 12:10:58.61ID:OiytugV9
PS5はライト層の知り合いと遊ぶのに買う
家庭持ちはゲーム用のPC所持させるの難しいし
PS4ですら格安で譲って奥さんにようやくOK貰った所もあるし

1000Socket7742020/03/17(火) 12:14:24.79ID:P9dki3PA
1000


lud20200405192355ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1583449090/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「RYZEN オトクナ(・∀・)3500!! AMD雑談スレ1022号 YouTube動画>8本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
RYZEN ZEN5(・∀・)解禁!! AMD雑談スレ1137号
RYZEN AM5ニ(・∀・)新チプセト AMD雑談スレ1134号
RYZEN ZEN5ハ(・∀・)モウスグ AMD雑談スレ1132号
RYZEN 3/3ハ(・∀・)X3D祭? AMD雑談スレ1112号
RYZEN ROME(゚∀゚)ローンチ!! AMD雑談スレ1004号
RYZEN ZEN3(0゚・∀・)wktkチウ AMD雑談スレ1027号
RYZEN ZEN5(・∀・)9XXXシリーズ AMD雑談スレ1133号
RYZEN 5700X3DΣ(゚Д゚)デルゾ!! AMD雑談スレ1124号
RYZEN ソロソロ(・∀・)3950X AMD雑談スレ1006号
RYZEN オタノシミハ(^∀^)11月ダ!! AMD雑談スレ1049号
RYZEN 9800X3D(^∀^)発表!! AMD雑談スレ1141号
RYZEN 千記念∩^Д^∩50%超!! AMD雑談スレ1000号
RYZEN 廉価版(;^Д^)マモナク AMD雑談スレ1094号
RYZEN 6C6T(゚Д゚)3500トナ AMD雑談スレ1005号
RYZEN セザンヌ( ゚д゚)リテールヲ!! AMD雑談スレ1062号
RYZEN 4300G(・・?ナゼ今… AMD雑談スレ1113号
RYZEN ソロソロ(゜_゜)9000Gヲ AMD雑談スレ1152号
RYZEN 7600X(@∀@;)レア品アリ AMD雑談スレ1106号
RYZEN ZEN3(・∀・)解禁!! AMD雑談スレ1052号
RYZEN ZEN3(^∀^)爆売!! AMD雑談スレ1053号
RYZEN win11ハ(・-・)ZEN+カラ AMD雑談スレ1076号
RYZEN ZEN3(┘゚∀゚)┘8%up AMD雑談スレ1009号
RYZEN ZEN3(・∀・)ミツケタ!! AMD雑談スレ1038号
RYZEN ZEN2デ(┘゚∀゚)┘シェア↑ AMD雑談スレ1002号
RYZEN ZEN4!(^ ^)!年内!! AMD雑談スレ1089号
RYZEN Milan( ゚д゚)発表!! AMD雑談スレ1066号
RYZEN ZEN4(`・ω)o今月!! AMD雑談スレ1102号
RYZEN ZEN4X3D(;・∀・)2月中ニ AMD雑談スレ1110号
RYZEN 5600X(;^ω^)X370デ動ク AMD雑談スレ1056号
RYZEN ZEN4X3D(0゚・∀・)170w? AMD雑談スレ1108号
RYZEN 9950X3D(・∀・)正式発表!! AMD雑談スレ1145号
RYZEN ZEN7|Д゚)チラリ AMD雑談スレ1151号
RYZEN セザンヌ( ゚д゚)ハヨリテールヲ AMD雑談スレ1069号
RYZEN セザンヌ(^∀^)リテール出ス AMD雑談スレ1073号
RYZEN AM5ハ(;^ω^)LGAヘ AMD雑談スレ1074号
RYZEN ZEN3スリッパ(・q・)ホスイ AMD雑談スレ1080号
RYZEN ZEN3スリッパ(・q・)ホスイ AMD雑談スレ1081号
RYZEN 次ハ(・ω・ノ)ノウォーホル? AMD雑談スレ1034号
RYZEN セザンヌ|д゚)スペック判明 AMD雑談スレ1068号
RYZEN 1フジ2タカ(^∀^)ZEN3 AMD雑談スレ1016号
RYZEN ZEN3(゚д゚)5G超デル? AMD雑談スレ1063号
RYZEN ZEN3D( ゚ー゚)年末デルカモ AMD雑談スレ1079号
RYZEN X3D(^-^)/展開中 AMD雑談スレ1138号
RYZEN ZEN4(^-^;)量産ヘ AMD雑談スレ1095号
RYZEN ZEN4(0゚・∀・)ワクテカ待機 AMD雑談スレ1101号
RYZEN モバイル( ^-゚)b8コア発表 AMD雑談スレ1017号
RYZEN ZEN5ハ(・ω・)下半期 AMD雑談スレ1128号
RYZEN レンブラント(´∀`)画ガ得意 AMD雑談スレ1085号
RYZEN シェアヽ|・∀・|ノ過去最高 AMD雑談スレ1090号
RYZEN 将棋ハ(`・ω)oスリッパダ AMD雑談スレ1121号
RYZEN 新スリッパ( ̄― ̄)マッテマス AMD雑談スレ1011号
RYZEN Renoir( ゚д゚)デスクトップヲ AMD雑談スレ1020号
RYZEN EPYC(・ω・ノ)ノ128コアヘ AMD雑談スレ1075号
RYZEN ゲーマーニ(∀`*ゞ)X3D AMD雑談スレ1096号
RYZEN 解析ニ(`・ω・´)ZEN力 AMD雑談スレ1025号
RYZEN スリッパ(^Д^)棋士ニ人気 AMD雑談スレ1088号
RYZEN 冷静ニ(-人-)ソシテ参院選 AMD雑談スレ1099号
RYZEN 小型PC(^Д^)出シマシタ AMD雑談スレ1014号
RYZEN マターリヽ|・∀・|ノ1111 AMD雑談スレ祝1111号
RYZEN 9950X3D(;゚Д゚)アルノカ!? AMD雑談スレ1142号
RYZEN ダァカラァ(-_-)AM5APUヲ AMD雑談スレ1118号
RYZEN ZEN4(*゚∀゚)X3D来年? AMD雑談スレ1104号
RYZEN XT(,,´Д`)18日ダッテ AMD雑談スレ1037号
RYZEN PC(^Д^)っ[]大掃除シヨ AMD雑談スレ1015号
RYZEN ZEN3不足(・・解消シタ? AMD雑談スレ1067号
RYZEN 時代ハ(゚Д゚;)hybrid? AMD雑談スレ1114号
23:00:01 up 93 days, 23:58, 0 users, load average: 6.65, 6.77, 7.33

in 0.068082094192505 sec @0.068082094192505@0b7 on 072012