◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1582548202/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Socket774
2020/02/24(月) 21:43:22.02ID:TvbqiuTT
γ⌒ヽγ⌒ヽ    ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l     .|    |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l   .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| |  | . . .ゝ、,-、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .|   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/   ∞   |)i:::::::::::::::::`i...ヽ|                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
 し`J  し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ ))   .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ.  | .|.
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_).
2Socket774
2020/02/24(月) 21:46:08.52ID:TvbqiuTT
                ┌───────────────┐Thorton   ようかん64   Ravenridge
Threadripper Barton  つ                       ⊂           Manchester
                |   AMD雑談スレにようこそ!   |     K75      Winchester
                |                            |
        SledgeHammer└───────────── ゚V゚─|     K7
                真Thoroughbred Ryzen  Palomino             Newcastle  Venice
  Toledo             1.5vThoroughbred     Thunderbird
       ClawHammer      偽Thoroughbred

次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。

〇前スレ
RYZEN Renoir( ゚д゚)デスクトップヲ AMD雑談スレ1020号
http://2chb.net/r/jisaku/1581603816/
3Socket774
2020/02/24(月) 21:47:04.62ID:TvbqiuTT
〇関連スレ
【AM3+】AMD FX総合 75台目【Zambezi Vishera】
http://2chb.net/r/jisaku/1578140738/
【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part143【Godavari】
http://2chb.net/r/jisaku/1548862123/
Socket AM3/AM3+マザー総合 Part11
http://2chb.net/r/jisaku/1524914552/
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 298世代
http://2chb.net/r/jisaku/1564174361/
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて翻訳しよう10スレ目
http://2chb.net/r/jisaku/1527688030/
【Kabini】AMD 省電力APU総合 Part30【Beema】
http://2chb.net/r/jisaku/1571560531/
【AMD】 Socket 939/754総合 Part22 【DDR333】
http://2chb.net/r/jisaku/1494992515/
【AthlonDuron】 SocketA 総合 その8 【SempGeode】
http://2chb.net/r/jisaku/1386417750/
【AMD】AM4マザーボード総合 Part98【Ryzen】
http://2chb.net/r/jisaku/1582346947/
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part294
http://2chb.net/r/jisaku/1582464784/
【sTRX4】 AMD Ryzen Threadripper 30足目 【TR4】
http://2chb.net/r/jisaku/1581480003/
4Socket774
2020/02/24(月) 21:48:14.56ID:TvbqiuTT
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part39
http://2chb.net/r/jisaku/1581253957/
【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400G part29
http://2chb.net/r/jisaku/1562197977/
【AMD】Ryzen メモリースレ 25枚目【AM4】
http://2chb.net/r/jisaku/1580562617/
【AM4】AMD Athlon 200GEシリーズ part5【APU】
http://2chb.net/r/jisaku/1569677777/
AMD K10総合 Sempron/Athlon/Phenom Part9 (ワッチョイ
http://2chb.net/r/jisaku/1569672771/
ソケ1~でもおいでませ Socket7スレ Part30
http://2chb.net/r/jisaku/1402073761/
【AMD】K10stat Part11【Phenom&Athlon】
http://2chb.net/r/jisaku/1452606723/
【SiS】お嬢さん激萌え part34【永久に不滅です】
http://2chb.net/r/jisaku/1573958125/
5◆NanaShiV/s
2020/02/24(月) 22:37:30.21ID:Z4qBEuRf
>>1
                      -‐/`ヽ‐-ミ
             /`ヽ/  . :/   .:   ⌒¨ヽ             /
               /   '   . :i  . :i {   .:  :.        //
           / . .:i    . : }   . :} j   :∧:.i }     //
             /  . :{     . : }  . .;仏 :/\jハj    /
          /  . :イ   . : ; . :/ /〉 .:{ ≫{_                  ______      __  __
        ー=彡' . :/ }  . . .:/ . :/ .:トレ个'"" j   く\ く\   ∠¨i    |___  /     / 〉 / 〉
         ー=彡'  _ノ . . : : / . :/ . .:{ | :| /´¨    \\\\  | |      //       / / / /
             ム从人{ . :{从ハ{ {.:l 〈_        ////   | |     /∠ __Л   〈__/ 〈__/
                ///   {ハ {//∠二ニヾ     く/ く/    〔___〕   {______ノ   ○  ○
            ///    V〃二ニニニニi
           /〃       { {{二ニニニニニ|     \
         ∠二二二二二二」ニニiニニニニ|      \\
           /_仁二二二二ニニ|ニニニニ|           \\
              /ニ|ニニニニニニニニニニ|ニニニニ|             \
          /=ニ|ニニニニニニニニニニ|ニニニニ|
            /ニ二|二二ニニニニニニ/|ニニニニ|
6Socket774
2020/02/24(月) 22:58:23.66ID:mgtntX3v
               |                 |
 思 C 熱 脆. イ  |                 |    あ  ご
 わ P .く  弱. ン   |         ,... -──- 、、|    な   め
 な U . て .で .テ  |       // ̄::::::::::::::::::::`|    た   ん
 か. を . み 貧 ル   |    / :::::::: ::::::::::::::‐、:`ヾ:\  達.  :
 っ 使. じ 相 の  |   /:::::::::::/:::::::::::::::::::: \:::`::\が .  :
 た っ め で の・  |  /:::::::::/|:::::::;::::ヾ、::::::::::::::\:::::::\
 か .て で .高 ろ・  |   |::::::::/  |:::::::|\:::ヽヽ:::::::::::::\::::::|┐ , -─'
 ら る 失 価 ま・  |  |::::::| ,. -ヘ ::|  ヽ:::|‐ヽヽ:::::::::|:ヽ:| レ'′
. : . と . 敗 で で   /   ,|::/レ',ニミ ヽ|   ヾi, 〒ミ||:::::|::::::|
   は 作    ___/   |n:|   |::::j     ′i::::j ヾ|:|Fl::|
>    な  <         { l:| ` ̄´     ` ̄´  |::「 l:|
           \      ヽl:!     ,      U  |::レ'::i
 立   浮 . わ  |  /!    |:ヽ「Y^!|  ___      ,ィl/|:::::トィ!l
 て  か   た  |  (/     _ノ:n:| | | | `__`  , イ从|:トゝ-'´
 ち   れ  し . |   /!  `ー| |j l  レ'/-‐'´  |: :〈
 ゃ   て     |  (/    _」′   r'、___./: : :|ー-- 、_
 っ  ス     |      /: : |     ハ: : : /: : : :./: : : : : : :`ヽ、
 て  レ     /    /: :,:ィ'´ヽ__r': : ー‐': : : : /: : : : : : : : : : :ヽ
. :        /    /: /: :|: : : : : :人: : : : : : :/: : : : : : : : : : : : /: :i
\______/    /: /: : : :`ー: : /: : :`:‐:‐:‐'´: : : : : : : : ヽ: : : /: : :.i
              / :/: : : : : : : : :/: : : : ゝ-': :/: : : : : : : ヽ:\/: : : :.|
              _//: : : : : : : : :/: : : : : : : : /: : : : : : : : : : : ヽ:|: : : : :|
7Socket774
2020/02/24(月) 23:59:12.32ID:pHUXnkiC
らいぜん
8Socket774
2020/02/25(火) 00:07:19.99ID:DeKIpibi
>NY株、一時1000ドル近く下落
9Socket774
2020/02/25(火) 06:49:36.92ID:toSKVllz
いちおっつん
10ダラリーマン ◆DARALYearO7u
2020/02/25(火) 08:13:28.75ID:8c3k1YmL
>>1殿スレ立て乙ですた。 つ旦~
不全症殿もいつも乙です。 つ旦~
11Socket774
2020/02/25(火) 09:17:32.32ID:D6SEW9lX
>NY株、1031ドル安 新型肺炎拡大、世界株安に
12Socket774
2020/02/25(火) 09:54:21.32ID:6wFpUU9y
  
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚
13Socket774
2020/02/25(火) 10:11:52.70ID:oVIEXmpo
ゾンビ映画を見てるようにどんどん増殖していって、最後はテレビの中継さえもできなくなるという
14Socket774
2020/02/25(火) 10:50:12.12ID:TTsWuEst
とりあえず前スレ先に埋めようず
15Socket774
2020/02/25(火) 19:01:47.09ID:tn2lF7Nd
>>1
完動した!
16Socket774
2020/02/25(火) 19:23:08.53ID:y7qzM0Mi
みなさんはintelって入ってまスカ?
17Socket774
2020/02/25(火) 19:33:25.03ID:g3Brnrwx
>>1乙である
18Socket774
2020/02/25(火) 19:51:24.67ID:JZneaEs6
>>1
よくやった! 勘当した!

Intel版Bulldozerだな。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1236980.html
19Socket774
2020/02/25(火) 19:51:46.26ID:m9qlg9HN
Switchの中国向けテンセント版は公営おま国でマリオくらいしか動かない上にオンラインは鎖国
でグローバル版の転売需要が高まってきてた所に新型コロナウイルス工場停止が来て店頭在庫が大惨事になった
なおバカ売れコンテンツの発売間際
20Socket774
2020/02/25(火) 19:57:32.71ID:PKHW2+FD
用済みになったら相棒を勘当する畜生を許すな

996 Socket774 sage 2020/02/25(火) 18:46:46.65 ID:QB27J9uH
3500届いた
マザーボードの方が高いなんて10年ぶりくらいだわ。
今までよく頑張ってきた、Phenom II。
勘当した!
21Socket774
2020/02/25(火) 20:00:21.20ID:l/Ygf9Ds
PhenomブランドをRyzenに使ってほしかったなあ
PhenomすきだよPhenom
22Socket774
2020/02/25(火) 20:02:07.54ID:PVEYzPHd
Phenom好きだけどロゴは弱そうだよね
海月っぽい
23Socket774
2020/02/25(火) 20:11:03.52ID:ytckI1AF
lenovoのryzen搭載スリムPC、コスパ良すぎだろ

ただし、カスタマイズしてメモリやディスク増やすとコスパが悪くなるので、
メモリやディスクは、自前で増設
24Socket774
2020/02/25(火) 20:14:47.17ID:Cyq4F5cr
Phenomenonは好き
レノボは嫌い
25Socket774
2020/02/25(火) 20:18:48.07ID:g3Brnrwx
レノボが嫌いというか中共が嫌い
結果は同じだが

Phenomのロゴも格好良かったな
Ryzenも同じくらい好きだけど
26Socket774
2020/02/25(火) 20:27:58.90ID:QB27J9uH
いっそさ、開き直ってまた3コアや5コア、7コアみたいな「私、選別落ちなんですッ!」みたいなのをAthlonのグラなし上位種として売ってくれたらいいのに。
そうすりゃ7千~1.2万くらいの低価格帯が埋まってくれる。
まあ、生産数と歩留まりの都合で、数揃えられないとか難しいかもしれんけどさ。
ある程度不良で奇数コアまともな子がいるなら、生きている子を潰さずに活かしてあげてほしい。
27Socket774
2020/02/25(火) 20:41:46.39ID:U0t1B32V
>>26
CCXが2コアづつしか無効化出来ないんじゃなかったっけ?
28Socket774
2020/02/25(火) 21:00:35.75ID:/fWBVcmJ
>>19
ぶつ森買えない人出そうね
29Socket774
2020/02/25(火) 21:24:12.02ID:pQBo+RZ2
まあAMDは安売りするよりも利益の出るところにリソースを集中しないと厳しいだろう

ところで、Waterfoxが広告会社に買収されてたんだな
旧アドオンのために使っているけど、なにやら先行き不安な感じだわ
30Socket774
2020/02/25(火) 21:41:17.98ID:QB27J9uH
>>27
そうだったんだ?
無知でごめん。
まあ、CPUパワーはともかく、PCI-Eのレーン数がもうちょっとなんとかならないとどの道Ryzenを買わざるを得ないな...
31Socket774
2020/02/25(火) 21:41:46.25ID:GE9s2dms
元々利益の出るとこにリソースを集中させてるはずだよ・・・
利益の大きい鯖向けのEPYCに全力投球してその選別落ちを一般向けに販売だからねー
コアを使いまわせるAMD戦略はさすがやで
32Socket774
2020/02/25(火) 21:44:03.72ID:synZLgJa
最近のAMDマザーはインテルより多機能だのう
33Socket774
2020/02/25(火) 21:52:19.29ID:G16yCHt8
Style Council て有名なグループ?
34Socket774
2020/02/25(火) 22:02:06.95ID:hZ5v712q
シャウトゥザトッ
35Socket774
2020/02/25(火) 22:15:17.59ID:SVz8bMEM
リングのゲームは入荷する金曜の開店時か正午に店にいないと買えないらしいな
36Socket774
2020/02/25(火) 22:28:08.92ID:/fWBVcmJ
>>35
いまだに買えないんだが(´・ω・`)
37Socket774
2020/02/25(火) 22:34:58.24ID:GE9s2dms
コロナの影響で中国の生産が止まったみたいで今月になって一気に品薄になったみたいね(´・ω・`)
38Socket774
2020/02/25(火) 22:35:56.46ID:TfABHCWG
マイクロソフト、次世代機「Xbox Series X」の概要を発表
https://ascii.jp/elem/000/004/004/4004032/?topnew=1
AMD Zen 2とRDNA 2の最新アーキテクチャに基づき、マイクロソフトがカスタム開発したプロセッサを搭載し、
処理性能はXbox Oneの4倍にあたるという。
12TFLOPSという高いGPU性能に加え、画面に表示されるオブジェクトに優先順位を付けて描画するVariable Rate Shading技術を搭載
39Socket774
2020/02/25(火) 22:52:03.87ID:P2Y7LgfV
先に箱来たのか
そろそろHDMI2.1対応テレビも来るのかね
40Socket774
2020/02/26(水) 00:26:12.28ID:6VsEkvly
>>38
シルバーストーンのケースでこんなんあったね
41Socket774
2020/02/26(水) 00:29:09.53ID:3PvFDTRz
PS5はXboxとの味付けの違いは、似たような性能をどうカスタマイズするのか見物よのぅ…(´・ω・`)
42Socket774
2020/02/26(水) 00:36:30.29ID:i/a/Ltsj
お爺ちゃんがタバコの灰をちょんちょん落しそう
43Socket774
2020/02/26(水) 00:50:44.73ID:xw7ql5lu
>>38
もうPS5と区別つかんな
44Socket774
2020/02/26(水) 00:52:21.90ID:xOpTwK2R
アンパンマンでバイキンマンをアンパンチで倒したあとにアルコール消毒してないってクレームがすごいらしいな
公衆衛生は問題なさそうだ
45Socket774
2020/02/26(水) 01:01:32.27ID:eDfVajx+
CPUグリスを拭くために無水エタノールを近所のドラッグストアで買ってたけど
俺しか買ってないんじゃねって感じだったのが周辺の無水じゃないやつ含めて棚から丸ごと無くなってた
46Socket774
2020/02/26(水) 01:04:35.05ID:2dJBtWdh
エタノールどころかハンドソープも無いわ
47Socket774
2020/02/26(水) 01:12:41.04ID:fOzPindb
キレイキレイハンドソープ使ってるけど、買占めでもう売ってないのか・・
48Socket774
2020/02/26(水) 01:12:57.26ID:b1nweT/P
>>45
無水エタノールと精製水を買って混ぜると、消毒用エタノールになるからな
49Socket774
2020/02/26(水) 01:17:39.31ID:dcsrU7/X
水抜き剤とかスピリタス薄めるとか
50Socket774
2020/02/26(水) 01:18:24.50ID:xOpTwK2R
扠すがん石鹸はあるだろ?
51Socket774
2020/02/26(水) 01:19:15.16ID:xOpTwK2R
ドアノブとか布巾の変わりならキッチンハイターを薄めて使うでいいんじゃないか!
52Socket774
2020/02/26(水) 01:22:18.02ID:eDfVajx+
>>48
んなこたあ分かってるよ
てか水道水で十分だよ
ちょっと前は無水だけ残ってたのが面白い
53Socket774
2020/02/26(水) 01:27:47.86ID:IvNCsNKO
マスクより手洗いの方がまだ効くと思う
54Socket774
2020/02/26(水) 01:34:56.99ID:R1CcFsUv
無水エタノールは酒税取られるからお高いんだっけ
55Socket774
2020/02/26(水) 01:38:33.23ID:0j++bZoa
AMDの第2世代「EPYC」採用の波にCloudflareが追従、次世代サーバーはIntel製CPUを排除 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20200225-cloudflare-gen-x-epyc/
56Socket774
2020/02/26(水) 01:44:42.82ID:u2nFR8cO
epycの選別落ちがryzenってよく聞くけど低電圧でまぁまぁ回るのがepycで高めの電圧でよく回るのがryzenとかじゃないのか?
選別落ちと聞くと品質が劣ってるような印象だけど、ラインナップ見ればそれぞれに求められてるものが違うので「落ち」ってのは少コア、SMT無しCCDとかな気がするんだが
57Socket774
2020/02/26(水) 01:45:50.67ID:mr9DbOTx
スピリタスで拭け


アメリカンなハイター液で拭き掃除は効果あるらしいが
ご家庭でどんなふうにアルコール消毒してるんだろ
58Socket774
2020/02/26(水) 02:06:01.54ID:ROB4WlXQ
なんかファンストアができてるー
https://amdfanstore.com/
59Socket774
2020/02/26(水) 02:07:30.79ID:Tp41ytSj
そら防護服に防護マスクで噴霧器ブッシャァァァアアやろ
どのご家庭でも見かける団欒の光景
60Socket774
2020/02/26(水) 02:10:17.56ID:3PvFDTRz
セアカゴケグモの時の様に、無関係なのも巻き込んで死滅し
生態系が一瞬で崩れて得体のしれない新種が大量発生するんやろな…(´・ω・`)
61Socket774
2020/02/26(水) 02:23:56.72ID:bNpoqCOA
Alleged AMD Next-Gen Flagship Navi ‘Radeon RX’ GPU Specifications Leaked
? 5120 Cores, 24 GB HBM2e Memory, 2 TB/s Bandwidth
https://wccftech.com/amd-next-gen-flagship-radeon-rx-navi-gpu-specs-leak-5120-cores-24-gb-memory/
62Socket774
2020/02/26(水) 02:25:09.94ID:xOpTwK2R
そろそろゾンビウイルスに変異するよ!
死にたくなければ孤島かホムセンに立て籠もる準備を始めろ!
63Socket774
2020/02/26(水) 02:51:35.92ID:s0KZpiZk
ほぉ、大した物だ。機能増幅まで可能なのか。
64Socket774
2020/02/26(水) 03:27:56.46ID:bNpoqCOA
これでゲフォと対等に戦えるのかな
3000シリーズはすごいという噂だけど
65Socket774
2020/02/26(水) 04:20:58.36ID:V7jF09Cs
北森に記事出てるけど、インテルはXeon値下げしてきた。
シングルソケット向け16-coreが$1000くらい。

Xeon Gold 6208U 16-core 2.9GHz TB 3.9GHz
AMD EPYC 7302P 16-core 3.0Hz TB 3.3GHz

性能も値段もTDPも近接
66Socket774
2020/02/26(水) 04:28:19.58ID:rO4jLd6Q
NaviにHBM2使う分けねーだろ
>>61のサイトは相変わらず精度の悪い記事ばっかでっちあげてんのな
67Socket774
2020/02/26(水) 04:34:21.15ID:bNpoqCOA
AMD EPYC 7302P 30,994 $903.99 16コア
Intel Xeon Gold 6210U @ 2.50GHz 28,560 $2,059.86 20コア
https://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
値下げしても足りないような・・
68Socket774
2020/02/26(水) 04:52:00.48ID:V7jF09Cs
linuxで計算が仕事というような使い方だと、intel compilerも勘定に入れる
べきなのかもしれない。(持ってないけど)
69Socket774
2020/02/26(水) 06:32:41.01ID:UYR3zj1v
32コアのRyzen Threadripperも余裕な電源回路、クリエイター向けマザー「MSI Creator TRX40」をテスト
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1237137.html
実売価格は税込84,500~88,000円前後
32GBメモリモジュールを用いることで256GBのメモリ容量を実現できる他、
シングルランクメモリの1DPC(1 DIMM per Channel)構成では最大DDR4-4666のオーバークロック動作への対応がうたわれている。
70Socket774
2020/02/26(水) 06:37:53.89ID:9QDAujQV
IntelはAMDより安くなれば買ってあげてもよくってよ
71Socket774
2020/02/26(水) 07:36:35.79ID:UYR3zj1v
INTELのほうがローエンドに長けてるとわ
72Socket774
2020/02/26(水) 07:48:22.01ID:B6PjN/+W
50ドル前後はIntelだが100ドル前後からはAMDだな
1600AFが100ドル以下で販売してた時はローエンドもAMD天下とってたわ
今は在庫切れだけど
73Socket774
2020/02/26(水) 07:50:43.95ID:VK22G+hr
>>66
東スポみたいで結構好き
最近見出し詐欺にも磨きがかかってきた
74Socket774
2020/02/26(水) 08:11:22.25ID:jN3qs0BH
日付があっていればいい
75Socket774
2020/02/26(水) 08:26:58.09ID:akMJzmEU
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン.
  ミ_ノ
  ″″
76Socket774
2020/02/26(水) 09:12:57.56ID:Tp41ytSj
リンク先見てないけど今漏れてるのってあれだろ?
Navi20だろ?
Instinctの新型でHBM32Gモリモリってやつ
スコアやばいとかでそのまま出てくれりゃいいんだけど
77Socket774
2020/02/26(水) 09:15:02.37ID:Z7IQWkZj
>>56
まあどういう風に選別するかにも依るからな。EPYC最優先で低電圧で回るやつ最初に選別したら、
当然その中には高めの電圧で良く回るやつも混ざると思うよ。それでもRyzenに回すよりは儲かるから。
EPYCの出荷が落ち着いたら、再選別してRyzenに使えるやつをその中から引っ張り出してくるかもだけど。
78Socket774
2020/02/26(水) 09:57:46.54ID:iPuY5+98
AMDの今後のGPUとHBM2を考えれば一般向けにHBM2が降りてくる可能性は微妙だよ
ゲーム性能を追求したnaviはGeforceとの価格競争にも晒されるから高価なHMB2の搭載なんて厳しいよ
Vegaの後継と噂れれるArcturusに.はHBM2が搭載されるだろうが価格は高くなりそうだしゲーム性能は未知数

つまり・・・赤字覚悟で販売しゲームも出来てHBM2 16GB搭載のRadeon VII買っとけってこった(`・ω・´)
79Socket774
2020/02/26(水) 10:21:33.10ID:9NdCpmtJ
AMDはGDDRを一般向け、HBMをハイエンド向けでやってる
本音では全部HBMでやりたいけど、コストの問題で仕方なく低価格向けはGDDRを使ってる

4GBや8GBのメモリ量ならHBM2 1スタックで済むから、色々とやりやすい
理想はコレ
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚

コストより性能優先のBig NaviがHBM2になるのは問題ない
逆にコスト優先でGDDR6だと低性能だから安売りしかできないということになって微妙にすらなる
80Socket774
2020/02/26(水) 10:22:26.62ID:lmLBTevW
>>60
ゴキブリ「ワイは変わらずいつもキミのそばにおるで!」
81Socket774
2020/02/26(水) 10:32:56.77ID:jN3qs0BH
新種の寄生虫がチューブダイガクだっけ?

プログラム教育もいいけど、自宅でPC使って学習できるように出来るといいね
82Socket774
2020/02/26(水) 10:42:25.53ID:kP4/DvQ/
アルコールも自作する
83Socket774
2020/02/26(水) 10:49:26.92ID:rO4jLd6Q
それは違法です
84Socket774
2020/02/26(水) 11:07:42.15ID:XjDyNTyA
添加剤を入れて飲めないようにすればワンチャン
85Socket774
2020/02/26(水) 11:19:55.35ID:GierQZCG
>>68
入れるわけないじゃん。大半のコアがスピンしちゃって機能しないXeonってバレてるだろ。
86Socket774
2020/02/26(水) 11:23:50.97ID:rueHrsHu
おれの2700ボロ負けしそうなんだが・・・
https://www.tomshardware.com/news/amd-ryzen-4000-4900hs-asus-laptop
87Socket774
2020/02/26(水) 11:24:13.91ID:kc+xHJVA
アルコールの自作はまあ置いといて、濃度が低すぎて消毒能力無いので
蒸留を2、3回くらいはしないと駄目よ
88Socket774
2020/02/26(水) 11:25:25.40ID:DnHGME2K
>>76
> リンク先見てないけど今漏れてるのってあれだろ?
> Navi20だろ?
> Instinctの新型でHBM32Gモリモリってやつ

そうそう
HBMじゃ無かったら逆にガセネタだよな
89Socket774
2020/02/26(水) 11:37:48.09ID:n15XyA1W
組み立て代行とほとんど変わらないツクモのPC
https://kaisya.tsukumo.co.jp/static/release/200226_t.html
90Socket774
2020/02/26(水) 11:56:55.75ID:XjDyNTyA
良心的やんけ
91Socket774
2020/02/26(水) 12:00:00.00ID:t2CVFaLq
昼ごろかな。
92Socket774
2020/02/26(水) 12:07:30.50ID:Z7IQWkZj
>>89
自分が買うなら電源を650WのやつにしてSSDを1TBのBLUEかなあ。それでギリギリ10万円弱。
後からグラボだけ変えればそのままゲームマシンに一変する。
93Socket774
2020/02/26(水) 12:22:56.02ID:3PvFDTRz
>>81
中国ではリモートや自宅学習用にiPadが高騰してるそうな…
ワイの初代iPadがプレミアム価格になるのも夢じゃない!一攫千金狙うんや(´・ω・`)
94Socket774
2020/02/26(水) 12:34:51.05ID:fKdz/ucT
>>91
やるじゃん
95Socket774
2020/02/26(水) 12:48:28.29ID:zCfHcFrB
>>93
Huaweiの方が安くて高性能なのに?
96Socket774
2020/02/26(水) 12:52:02.91ID:t2CVFaLq
>>94
スマホで見てたから気づいてなかったわ;
97Socket774
2020/02/26(水) 12:53:21.23ID:akMJzmEU
>>91
98Socket774
2020/02/26(水) 12:58:09.42ID:ecnPLW9f
ぴったり賞おめ
99Socket774
2020/02/26(水) 13:32:45.10ID:WB8MUPJ5
ジャスト乙
100Socket774
2020/02/26(水) 16:35:20.99ID:XxN+9nfG
【価格調査】32GBメモリーの2枚組がやや値下がり
https://ascii.jp/elem/000/004/004/4004077/
101Socket774
2020/02/26(水) 17:05:29.56ID:jN3qs0BH
>>93
半世紀寝かしとけ
102Socket774
2020/02/26(水) 17:22:34.73ID:uZ+HHrzI
日本の100均の商品がほとんど中国製なので、今の在庫が無くなったらやばいらしい
103Socket774
2020/02/26(水) 17:48:00.06ID:rO4jLd6Q
らしい
104Socket774
2020/02/26(水) 17:52:40.13ID:3PvFDTRz
100均に在庫無ければ普通の店に行けば良いねんで…
ダイソーは去年7月に行ったっきりだな、年に何回行くのか(´・ω・`)
105Socket774
2020/02/26(水) 17:52:58.20ID:XjDyNTyA
おまえのうんこで地球がヤバい…らしい
106Socket774
2020/02/26(水) 18:09:59.15ID:xOpTwK2R
除菌ウェットティッシュまで売り切れなのは痛い
107Socket774
2020/02/26(水) 18:27:53.87ID:XvFGYcsR
犬のお尻拭けないから家が臭くなりそうでイヤだな
108Socket774
2020/02/26(水) 18:33:49.36ID:n15XyA1W
赤ちゃん用のお尻ふきで代用無理か
109Socket774
2020/02/26(水) 18:37:50.83ID:UhSYq9Xk
新型コロナウイルス感染症の発生にともなう、国際クール宅急便、国際宅急便およびUPSワールドワイド・エクスプレス・セイバーのお届けについて(2月26日14:00更新)
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/info/info_200131_02.html
110Socket774
2020/02/26(水) 18:42:40.80ID:yNblDKDs
SAPPHIRE、Ryzen Embeddedを搭載した4インチ角の超小型マザーボード2種
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0226/339711
111Socket774
2020/02/26(水) 19:06:02.34ID:aGTkPSDg
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚
112Socket774
2020/02/26(水) 19:06:56.29ID:P61H0Foo
>>33
めっちゃ懐かしい
ダウンロード&関連動画>>


https://www.universal-music.co.jp/style-council/biography/
113Socket774
2020/02/26(水) 19:29:03.60ID:0aZ0bDgt
>>40
あったあったw

XBSXはどの規格のマザーなら入るんだろう
114Socket774
2020/02/26(水) 19:43:45.71ID:qPzdRXP+
Lenovo、世界初のRyzen PRO Mobile 4000シリーズ搭載ThinkPadを予告
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1237379.html
115Socket774
2020/02/26(水) 19:47:24.58ID:yUnei725
>>114
んほおおお いいぞ~
116Socket774
2020/02/26(水) 19:51:37.95ID:wr7dfMgi
ノートも7nmのZen2が支配しそう
117Socket774
2020/02/26(水) 19:53:07.23ID:DnHGME2K
>>114
>  ThinkPad Xシリーズからは、ThinkPad X13およびX13 Yogaの2機種が刷新。北米価格はそれぞれ849ドル、1,099ドルで、前者はRyzen PROが選択できる。

おっっしゃああああああキターッ
118Socket774
2020/02/26(水) 20:10:08.10ID:SzvdPv83
Lenovo、世界初のRyzen PRO Mobile 4000シリーズ搭載ThinkPadを予告
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1237379.html

北米ではいずれの製品も2020年第2四半期より販売を開始する予定。
119Socket774
2020/02/26(水) 20:13:45.04ID:zCfHcFrB
>>111
都内より札幌の方がリスク高そう
120Socket774
2020/02/26(水) 20:21:17.56ID:wr7dfMgi
やっぱり寒いのが関係してそう
東京は潜在的に感染者がたくさんいるけど発症してないとか
121Socket774
2020/02/26(水) 20:22:51.60ID:JT/GPi7V
都内は検査拒否してるだけだぞw
真面目に検査して医療崩壊するとすごい死者が出るからそれはそれで正しいが
122Socket774
2020/02/26(水) 20:23:59.80ID:JT/GPi7V
CDCがコロナの検査もすると言ってそのままエタったのも多分それ
123Socket774
2020/02/26(水) 20:27:27.60ID:xOpTwK2R
1人3秒で確認できるような方法じゃないとパニックになりそうね
124Socket774
2020/02/26(水) 20:42:14.41ID:Z4HxAykO
ウイルスもPCもチャイナフリーに限るわ
125Socket774
2020/02/26(水) 20:43:30.04ID:wr7dfMgi
EPYCなら30秒で解析・・
とか出来たらいいのに
126Socket774
2020/02/26(水) 20:55:36.92ID:G/q/zg1e
>>125
解析だけでは意味がないだろう
効果のある薬の開発に時間がかかるし、患者に試用するなら試験を繰り返して国から認可(日本はここが遅い)が出ないと使えない国だから
127Socket774
2020/02/26(水) 21:10:35.43ID:G/q/zg1e
ちなみにコロナ自体は数十年前に発見、解析は済んでいて(実際風邪の2割が実際コロナが原因)現在富士フィルムが世界中に薬を配布する為頑張っている
問題は「亜種の新型コロナ」なので従来の薬品の効果が未知数で場合によっては悪化させる可能性がある
128Socket774
2020/02/26(水) 21:11:34.18ID:cXkcrS+M
医療側のキャパの問題は陽性→即入院みたいな対応しなきゃいいだけでは。

というか、封じ込め失敗したのに少しもあやまらん政権だな。
129Socket774
2020/02/26(水) 21:15:52.45ID:U8XGBKMF
マイクロマシーン療法はよー
130Socket774
2020/02/26(水) 21:19:34.05ID:G/q/zg1e
鎖国レベルの閉鎖をするべきだった。正月頃から武漢騒ぎは報道されていたのだから実際はもっと前から存在するだろう
131Socket774
2020/02/26(水) 21:22:40.34ID:Bu0wdzS5
人to人感染じゃなくて、iPhone to人感染とか、もう笑うレベルだわ
まー、確かにツルツルはしてるンだがなw
132Socket774
2020/02/26(水) 21:30:48.56ID:3PvFDTRz
検査しても陽性として出ちゃうのが問題なんやで、PCR検査の精度はそんな程度
だから感染者数は多くても無症状な人が居るのはその為
無症状なのに感染者として入院させたら医療体制が崩壊してしまう…(´・ω・`)
133Socket774
2020/02/26(水) 21:32:26.03ID:axq//fkY
>>131
先週、中華からスマホ買ったんだが
(まだ届いてはいない)
134Socket774
2020/02/26(水) 21:37:50.36ID:xOpTwK2R
>>129
インテル製だったら、文字通り「インテルはいってる」(´・ω・`)
135Socket774
2020/02/26(水) 21:48:41.29ID:cXkcrS+M
いやいや、ピークコントロールがどうのと言い出したということは流行阻止
は諦めたというのと同じ意味なんだよ。
陽性判定者を全員隔離するのは諦めたということでもある。

検査をしない政府を擁護するためなんだろうが、検査すると医療がパンクみたいなアホ言説
が流布する斜陽国家ジャパン
136Socket774
2020/02/26(水) 21:50:17.20ID:3PvFDTRz
病院行ってみれば混雑具合が分かるよ…(´・ω・`)
137Socket774
2020/02/26(水) 21:51:34.86ID:xOpTwK2R
死にそうでもない限り今は病院に行きたくないね、院内感染するわ(´・ω・`)
138Socket774
2020/02/26(水) 22:05:00.26ID:cXkcrS+M
隣国は、検査所としてテントを設置して、ガンガン検査してますけどねえ
139Socket774
2020/02/26(水) 22:07:32.17ID:xOpTwK2R
あれ馬鹿だよね、ちょっと考えれば遠からず破綻するのがわかると思うんだが
140Socket774
2020/02/26(水) 22:23:40.54ID:G/q/zg1e
>>139
無検査都内でリアルバイオハザードよりはマシ
141Socket774
2020/02/26(水) 22:23:56.38ID:cXkcrS+M
まだ封じ込めをする気があるからな。さくっと諦めた本邦のせいで
破綻するかもな
142Socket774
2020/02/26(水) 22:32:15.69ID:2H7UiZ8t
ハードオフやリサイクルショップに中古やジャンクで売ってある、
こういったオモチャっぽいBluetoothスピーカーなんだが
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚

俺的にはAUXアウト端子を設けてもらいたい
理由は、Bluetooth受信機としても使えるようになる為(オーディオなどに)

まぁこういったオモチャ系Bluetoothスピーカー、100円200円で
売ってあるレベルなので贅沢は胃炎けど
10000円クラスのJBLやBOSEなどにも入力端子はあっても出力端子はなかなか無いんだよなぁ
143Socket774
2020/02/26(水) 22:34:00.06ID:pOfDGuJc
あれこれ言うのは簡単だけど
そもそも対応に追われている病院の医師以外でさらに検査する人員や体制があるのかね

>>110
Sapphireは組み込み向けを結構出しているけども、一般向けで出回らないのが惜しいなぁ
144Socket774
2020/02/26(水) 22:36:30.80ID:xOpTwK2R
Sapphireの組み込み向けはじゃんばらの中古で結構見かけるよ
どっかの剥ぎ取りだと思うが
145Socket774
2020/02/26(水) 22:55:01.73ID:5yUnNHHM
これ怖いわぁ。

新型コロナ、中国・広東省 退院患者の14%から陽性反応
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200226-00000006-jnn-int
146Socket774
2020/02/26(水) 23:06:56.13ID:JT/GPi7V
>>142
トランスミッタ買えばいいやん
数千円するけどさ
147Socket774
2020/02/26(水) 23:31:14.67ID:9WZuOueP
エイズみたいに完治困難だったら嫌だな・・
148Socket774
2020/02/26(水) 23:41:10.42ID:mC/tWc3x
>>146
上海問屋で1000円しないのがあったような
送受信どっちにもなれるやつ
149Socket774
2020/02/27(木) 00:00:40.07ID:ljwS8qU3
NAS向け大容量品がSeagateを中心に急落、東芝製10TBは2万6千円割れ
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1237147.html
HDDは何かあっても安いのう
150Socket774
2020/02/27(木) 00:02:36.62ID:xKVkNB9o
8TBにはよ1万割ってほしい
151Socket774
2020/02/27(木) 00:24:55.78ID:9igR54fY
>>135
80%は自然治癒や発症しないし、検査自体の精度も低いからな
医者と病院の維持優先で重傷者優先になるのは当然
インフルやノロと同等の予防やって、とりあえずは様子見するしかない

医者一人で数十人カバーできるとして、一人減ったら数十人が発症しても対応できないということになる
病院一ヶ所パンクしたら地域の住人全員がヤバくなる
152Socket774
2020/02/27(木) 00:31:17.83ID:a9fS7iwv
治癒後に潜伏期間おかわりとか起きるとなると全人類が感染するまで終わらないな
153Socket774
2020/02/27(木) 00:32:09.37ID:phDCe5Ge
タイの洪水で長く停滞したけどね
何年前だ、あれ
154Socket774
2020/02/27(木) 00:32:40.42ID:jzq6OIYl
>>142
アマゾン echo系ならAUX付いてるよ
155Socket774
2020/02/27(木) 00:38:54.54ID:FVtQKOTn
>>146
BluetoothスピーカーとBluetoothレシーバーを合体させて1台で済ませたいんだろ
156Socket774
2020/02/27(木) 00:47:52.24ID:+crqBsWQ
検査はすればいいのに。謎すぎるんだが。綿棒で拭って保存液につけて
検査会社(民間)に送るだけでしょ。これで自体現場のオペレーションをそんなに
増やすわけでもない。通常のインフル相手にはやってんだから

あるいは、発熱している患者のうちランダムに選んだ10%とかでもいいんだし。
これでも全体の傾向を把握できる。重症化した患者のみ検査、では流行の状態もわからない
157Socket774
2020/02/27(木) 00:50:05.18ID:cM5260wc
大流行してるのが海外にバレたらオリンピック中止だし
158Socket774
2020/02/27(木) 01:16:21.64ID:Rl4oiq7n
民間検査会社はそんなに余剰能力は無いんじゃないかな。
装置が遊んでる=無駄金
だからね。
NewsWeekの記事でも、国からの依頼があれば検査はやるけど日々の業務があるから確定的な処理件数は明示できないって答えてたし。
最優先でやれと国が"依頼"すれば増やせるかもしれんけど、日々の業務もその向こうに検査を必要としてる患者が要るかもしれんからなあ。
159Socket774
2020/02/27(木) 01:16:48.12ID:ljwS8qU3
AMD Ryzen 9 4900HS up to 4.4 GHz
https://videocardz.com/newz/asus-rog-zephyrus-g14-with-ryzen-9-4900hs-spotted-at-1900-eur
160Socket774
2020/02/27(木) 01:22:34.53ID:Rl4oiq7n
ちなみに患者からの検体は二ヵ所採ることが推奨されてる模様。
一つは鼻か喉のぬぐい液で、もう一つは喀痰か気管吸引液。
どうもウイルスが増殖してる部位が一定ではないらしく、喉と肺の近く両方調べるのが良いらしい。
161Socket774
2020/02/27(木) 01:25:40.45ID:R+9YM6TO
コロナですって確定診断が出たって別にやることはないんだよ
治療薬があるわけでも無し
162Socket774
2020/02/27(木) 01:32:24.19ID:+crqBsWQ
いや検査能力は全然あるよ。検査業務の外注先として食ってる会社は沢山あるし、
サンプル処理の手順もロボットによる自動化は普通だし、RT-PCRの機械なんて
標準的な道具なんでそこら中にある
163Socket774
2020/02/27(木) 01:39:30.87ID:R+9YM6TO
病院に検査希望者が殺到して集団感染ですね
わかります
164Socket774
2020/02/27(木) 01:44:10.82ID:3bgZhUa9
新型コロナウイルスっていうコンピュータウイルスが出てきたらしいぞ。
165Socket774
2020/02/27(木) 01:46:44.27ID:TAb+p5Qt
本スレは秋葉の店員だけになってるからここでコロナの話しようぜ
コロナで今後どうなるか
166Socket774
2020/02/27(木) 01:50:49.05ID:TAb+p5Qt
物流も不安だし、在庫を投げ売って現金化急ぐ業者も出てきたりでヤバいな色々と
アマゾンも半月待たされてるぞ、こんなの初めてだわ
167Socket774
2020/02/27(木) 01:54:39.66ID:Rl4oiq7n
余剰能力はどうなんかね
あと感染防止のためにBSL2の設備がいるはずだがそこも気になる
普段から病原性のサンプルを扱ってるところはいけると思うが

まぁ本当に必要なら検査もガンガンやると思うけど、現状では本当に検査が必要な人を取り零さない態勢作りを考えた方が良いんじゃないかな
今だと指定感染症だから陽性の場合は軽症でも無症状でも強制入院になっちゃうからね
168Socket774
2020/02/27(木) 01:54:42.09ID:5RcjbPSP
そりゃ何買ってもMade in chinaだし・・
169Socket774
2020/02/27(木) 02:13:44.07ID:a9fS7iwv
国内の都市が封鎖されると食料品とかまでこうなる可能性あるから覚悟しとけよマジで
170Socket774
2020/02/27(木) 02:15:57.65ID:urcaQL5X
>>138
じゃぁ渡航して検査受けてくると良いかもしれない
3~7割の検出で、しかも間違いも多い検査だと現場の医者が述べてるのに…
テレビの中の訳の分からない教授や誰だか分からない医者の話を信じちゃって政府批判とか…(´・ω・`)
171Socket774
2020/02/27(木) 02:18:15.19ID:urcaQL5X
原発事故の時も最悪の事態が起きるぞ覚悟しとけと煽る人多かったね…ナーニイッテンダ(´・ω・`)
172Socket774
2020/02/27(木) 02:36:10.78ID:9igR54fY
致死率数%らしいから人の免疫でも十分対抗できるウイルスだし、むやみやたらに騒ぐ必要もない

というか感染者は万や十万単位で既にいるだろうし、自分も既に感染してると思った方がいい
だったら、規則正しい生活で免疫力をあげて自然治癒を祈って、インフルレベルの予防対策で他人に移さないことを心がけた方がいい
173Socket774
2020/02/27(木) 02:38:13.09ID:9igR54fY
重要なのは軽微ですんでいる人の方が圧倒的に多いということ
そうじゃないなら東京なんかとっくにパンデミック起こして崩壊寸前になってるよ
174Socket774
2020/02/27(木) 02:59:04.32ID:K5QHttgL
コロナスレかと思ったわ
175Socket774
2020/02/27(木) 03:15:35.59ID:LGRDSTTn
AMD Anti-coronavirus processor
176Socket774
2020/02/27(木) 03:20:52.61ID:gUjhCFAH
>>142
Bluetoothレシーバーで探せば色々あるやろ
SPDIF付のもある
177Socket774
2020/02/27(木) 03:22:26.26ID:gUjhCFAH
>>175
スリッパ履いてこっちゃ来い
https://www.ipd.uw.edu/2020/02/rosettas-role-in-fighting-coronavirus/
http://boinc.bakerlab.org/rosetta/
178Socket774
2020/02/27(木) 03:37:45.78ID:LFtSx3u4
FXシリーズの爆熱がコロナウイルスを殺すと言うことになれば世の中良くなる
179Socket774
2020/02/27(木) 04:19:30.51ID:ynVlNvQj
爆熱ならCascadelake-XをOCしたほうが熱そう
180Socket774
2020/02/27(木) 05:28:25.45ID:7W5lP8ls
>>172
>新型コロナ、陰性確認後に再び陽性 大阪のガイド女性

致死率数%でも一度感染してしまうと一生感染者
コロナはエイズと同じ、一度感染したら抗体作られないウイルスで永遠に完治しない
ヤバイね、だからエイズ薬が効くというか症状緩和するんだろう
コロナに感染したら自分の免疫力が高い時は発症せず免疫力が弱くなると発症の繰り返し
コロナはエイズと同等のウイルスだったわけ
181Socket774
2020/02/27(木) 05:32:53.79ID:7W5lP8ls
付け加えると
持病あり=免疫力が弱くなってる、だから持病有りだと殆ど死んでるでしょ?w
182Socket774
2020/02/27(木) 05:36:44.89ID:Mkh3oBU/
>>180
バカが本気にするだろやめろ
183Socket774
2020/02/27(木) 05:40:16.88ID:ynVlNvQj
〔NY石油〕WTI、4日続落(26日)前日比1.17ドル(2.34%)安の1バレル=48.73ドル。
184Socket774
2020/02/27(木) 05:48:47.55ID:7W5lP8ls
>>182
現状、誰も正解知らないからね
可能性の一つでもあるし
今日もこれから満員電車で今の時期、咳してる奴=コロナの可能高いし大変だね
185Socket774
2020/02/27(木) 06:43:49.33ID:YbS+AA34
まるで映画の遊星からの物体Xのようだ・・
186Socket774
2020/02/27(木) 06:44:54.38ID:Ux4pHFlz
スーパースプレッダーが鍵を握ってるのは同じだな
エイズの時も、スーパースプレッダーを突き詰めていたのに、
警告だけで放置した
187Socket774
2020/02/27(木) 06:47:12.45ID:Ux4pHFlz
クルーズ船といい、韓国の教会といい
このことを如実に表している
188Socket774
2020/02/27(木) 06:57:32.93ID:jOSyMxFL
インフルや花粉の季節なのに近所の医者はガララーガ
189Socket774
2020/02/27(木) 07:42:36.07ID:jjV0t/LN
Radeon5700がジリジリ値上がってるような・・
190Socket774
2020/02/27(木) 07:57:22.84ID:VMKAwxPt
中国があそこまでするウイルスってところは少し怖い
191Socket774
2020/02/27(木) 08:18:39.56ID:4TO2heaK
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
192Socket774
2020/02/27(木) 08:27:09.94ID:98KQ8rTk
大阪のツクモ日本橋店に行ってみた、3月中旬にグランドオープン
品揃え充実、展示サンプルも多数用意
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1237436.html
193Socket774
2020/02/27(木) 08:34:43.33ID:fTLxuRIk
ラジカセいい感じw

microSDカードに録音できるポータブルラジカセが入荷、MP3再生にも対応
AM/FMラジオやカセットテープの音声を録音可能
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1237409.html
194Socket774
2020/02/27(木) 08:37:59.33ID:jjV0t/LN
>>192
九十九は新宿西口や秋葉原の駅前にもオープンしたり、すごい増殖してるね
195Socket774
2020/02/27(木) 11:17:48.34ID:3gRGZRFe
>>377
マスクは仕事柄、装着する業務なので、騒ぎが大きくなる以前から
1箱100枚入りの徳用を7箱、3年くらい前から常備している

ぶっちゃげ、約2年間は持つが、その後どうなるのかは俺も良く分からんわ
196Socket774
2020/02/27(木) 11:18:20.93ID:3gRGZRFe
誤爆ing
197Socket774
2020/02/27(木) 11:45:19.98ID:m290BB9H
>>161
検査してくれないと会社休めないじゃん
本当はコロナなのに検査してくれないから会社に通う人が多くいる
198Socket774
2020/02/27(木) 11:47:16.73ID:OfCKp7YO
いや、コロナかもしれませんって言ったら休めってなるだろw
199Socket774
2020/02/27(木) 12:04:41.31ID:a2EMkwDE
>>197
感染初期は陰性になる場合もあるから陰性だから大丈夫って思うのは危険
200Socket774
2020/02/27(木) 12:06:02.21ID:7eZsvitE
熱が出たら即休めって指針出てるじゃん
それを許さない会社はコロナでも休ませないよ
201Socket774
2020/02/27(木) 12:07:03.32ID:nd8JOpyh
昨日出された会社のコロナ対応アホだなぁ…と思っていたら
各所から突っ込まれたのか朝には改定された第二報が出されてて笑った(笑い事じゃない)
202Socket774
2020/02/27(木) 12:20:05.82ID:urcaQL5X
>>180
水疱瘡ウィルスも一度かかるとずっと体内に残り続けるよね(´・ω・`)

>>201
第一報を作成した上司をまず全社員の前で尋問にかけないと…(´・ω・`)
203Socket774
2020/02/27(木) 12:23:59.91ID:OfCKp7YO
娘の卒業式も規模縮小で在校生不参加とか保護者各1名限定とか
仕方ないけどなんか可愛そうだし、俺も卒業式見たかったな…(´・ω・`)
204Socket774
2020/02/27(木) 12:27:39.93ID:nd8JOpyh
>>202
w第二報でもまだ甘いし、出来るならやりたいレベルだけど親会社から廻って来てるから無理かなw
205Socket774
2020/02/27(木) 12:43:27.84ID:Ux4pHFlz
>>202
武漢コロナの場合は、再感染がやばい
抗体依存性感染増強現象といって、
免疫不全をおこし、死に至る
206Socket774
2020/02/27(木) 12:45:14.46ID:Ux4pHFlz
武漢コロナにかかったら、常に死のリーチがかかってるのだ
207Socket774
2020/02/27(木) 14:09:09.35ID:86D9zJmy
ここまでソースなし
208Socket774
2020/02/27(木) 14:19:11.05ID:urcaQL5X
自宅で2週間自主隔離すれば済むのに、不安だから検査したがって病院に行くから感染するのよね
微熱程度なら家で休養しとけば良いのに出歩くから撒き散らす…これがパンデミックの元凶
サンフランシスコが非常事態宣言出しちゃったけど、アメリカ人はすぐパニック暴動起こすからなぁ

1992年に白人警官による黒人射殺を機に起きたロサンゼルス暴動の再来を予感…
黒人がベトナム戦争帰還の韓国人に対する鬱憤で商店街を襲撃、自衛のために水平射撃をしていたニュース映像が有名
今回は中国に対する鬱憤が大統領が率先してやってるから、どうなることやら(´・ω・`)
209Socket774
2020/02/27(木) 14:23:22.14ID:4TO2heaK
症状が何もなくても「コロナウイルスに感染したかもしれないから調べてくれ」と
毎日毎日受診するキチガイが大量発生するんだよな。新型インフルエンザの時そうだったって。
210Socket774
2020/02/27(木) 14:24:06.17ID:5RLbkzHz
コロナウイルス検査アプリを作って一儲けしようと思う
211Socket774
2020/02/27(木) 14:26:36.13ID:9AX81F2n
医者が希望しても検査できないのが現況なんだが
212Socket774
2020/02/27(木) 14:31:00.10ID:Ux4pHFlz
>>207
中国の地方で発表された論文

初感染

抗体ができる

症状回復(普通の細胞からウイルスはいなくなる)

再感染

※少し違うウイルスが体内に入ると、
不完全な抗体はそのウイルスをやっつけられない。
ウイルスに結合した抗体は
免疫担当細胞に結合しやすくなる

マクロファージなどの免疫担当細胞に感染
(警察のような細胞に感染する)

心不全で突然死

抗体のFc部分が免疫担当細胞のFcレセプターに
結合する

※エイズ(後天性免疫不全症候群)を発症する
HIV(ヒト免疫不全ウイルス)による免疫不全のしくみに近似
213Socket774
2020/02/27(木) 14:36:11.40ID:cM5260wc
原発の放射性物質はなんとか菌で分解できるとか言ってたヴァカを思い出した
214Socket774
2020/02/27(木) 15:09:47.99ID:rf1IIWHu
>>212
ヤバすぎじゃん
215Socket774
2020/02/27(木) 15:11:31.22ID:OfCKp7YO
あぁ、それでHIV用の薬が効くって話なのか
216Socket774
2020/02/27(木) 16:04:40.82ID:AElLpWzP
HIVの薬カトレラの薬効成分ロピナビルはプロテアーゼ阻害薬
量産されたウイルスが完成形になるための追熟酵素阻害する薬だから免疫細胞に感染とかは関係ない薬だぞ
217Socket774
2020/02/27(木) 16:07:35.51ID:3bgZhUa9
今日はさみーな、その割には花粉が結構飛んでるし(´;ω;`)
218Socket774
2020/02/27(木) 16:10:14.96ID:urcaQL5X
論文は発表されたものが完全に正しい訳じゃなくて
他の研究者が精査して同じ結果になったという論文が幾つか出始めてようやくなのよね
テレビとか詐欺業者は論文があります!と視聴者や客を騙してるけど…(´・ω・`)
219Socket774
2020/02/27(木) 16:18:35.20ID:gDVEtqL0
最初の感染者は武漢の市場じゃないって認めたてことは
暗に研究所から流出ってことか
220Socket774
2020/02/27(木) 16:36:38.30ID:9fydqnnR
陰謀論者ははようしね
221Socket774
2020/02/27(木) 16:51:01.76ID:zSa8eToO
結局ずっと体内に居続けるならその人物が生きてる限り誰かと接触するわけだし
もう人類皆コロナ化するしかないんじゃねーの?
222Socket774
2020/02/27(木) 16:53:43.61ID:RW84Xzhk
全部やれとは言わんが検査数少なすぎるのは事実だろ
確実じゃないってのも初期なら当然
それで大規模イベントは自粛しろって漠然とした指示
仮にこの程度の対応じゃ足りなかったのがあとから分かってもミスも認めずまた新たなステージに入ったとか言うだけ
223Socket774
2020/02/27(木) 17:01:19.59ID:7tLe2tTi
新薬開発した人はノーベル賞10個で
224Socket774
2020/02/27(木) 17:01:23.41ID:A+Qb9F2D
抗体依存性感染増強現象 Antibody-dependent enhancement (ADE)
知らんかった。やばい
225Socket774
2020/02/27(木) 17:15:00.93ID:7W5lP8ls
>新型コロナ、営業停止を恐れ従業員の“感染隠し”横行か
>私はコロナウイルス撒いたかも」長距離運転手が激白
>新型コロナ感染者が“3日間通勤に利用”…判明したJR東海道線の乗客に募る不安「人が密接している」

実際には東京都内の感染者は既に1万人超えてるはず、検査しなければ0人だからなw
感染者1人いるだけで数十から数百人に感染する、政府発表は感染者一桁とか信じる奴いるの?w
これからどんどん増えてくのにオリンピックはマスクせず100%開催する!って森頭湧いてる
226Socket774
2020/02/27(木) 17:22:49.80ID:VMKAwxPt
東京都医師会が会見してる
少なからず政府の言ってる対策と違う事も求めてる
個人的に前から決めてた危険判断ライン超えた感じだわ
227Socket774
2020/02/27(木) 17:26:46.58ID:jOSyMxFL
大本営発表ってそんなもんだろ
生き延びていたら後に小出しにしてくるであろう真実を目にするさ
228Socket774
2020/02/27(木) 17:29:19.09ID:q0i8Ui0N
東京五輪のために庶民は死ね
229Socket774
2020/02/27(木) 17:31:33.80ID:zSa8eToO
そもそも1月の時点で入国拒否しなかったんだし
そりゃそうなるよ
過去の人類の疫病見りゃエイズしかり梅毒しかり
歴史見ても初動から中国からの入国を拒否しなかった時点でこうなるさ

ニュースにゃならないけど中国人は解熱剤飲んで突破してきてるからな
解熱剤飲んで体温検査突破後機内に乗り込んでバレて降ろされたりとか日常茶飯事だよ
230Socket774
2020/02/27(木) 17:39:14.11ID:7ar6JZ5n
Intel、メモリの完全暗号化などデータセンター製品向けセキュリティ機能を発表 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1237574.html

マッチポンプ?
231Socket774
2020/02/27(木) 17:40:20.59ID:jZPYMNKP
民間検査会社「うちでもやれるで」
民間輸送会社「効く薬もあらへん得体の知れんもん運びたないんや」
232Socket774
2020/02/27(木) 17:44:31.33ID:7W5lP8ls
台湾やフィリピンは中国入国全面禁止だから既に感染者は増えず終息に向かっている
ロシアなんか国境全面閉鎖して感染者2人(入国した中国人)で済んでる
日本は今も中国人が毎日大量に入国している、これから爆発的に増える
なぜ日本は中国からの入国全面禁止にしないの?
233Socket774
2020/02/27(木) 18:06:05.00ID:gg820UoS
それわね2Fさんに聞いてね
234Socket774
2020/02/27(木) 18:24:33.36ID:U6FmPZA7
こんな辺鄙な自作PC板のスレで早朝から熱弁を振るう国士様はすごいなあ
235Socket774
2020/02/27(木) 18:49:23.38ID:YLsC+YFC
>>230
マッチポンプどころか自社レスラー同士のエキシビションマッチだぜ
金を払うのはIntel信者という地獄のプロレス
236Socket774
2020/02/27(木) 18:51:17.38ID:TuzvqGpQ
INTELの脆弱性をメモリの暗号化で防ごうという
237Socket774
2020/02/27(木) 18:52:32.30ID:k21HOueJ
あの客船の従業員が一人も感染してないのはだな、貧乏な国から出稼ぎに来てるので感染が確認されると隔離→治れば貧乏国に戻される→嫌じゃー!
になるんで誰も検査すら拒否してるとの未確認情報が・・・ヤバくね?
238Socket774
2020/02/27(木) 18:56:31.03ID:38GG9Pk6
得体のしれない情報がバンバン出てきて拡散する方がやべえ
239Socket774
2020/02/27(木) 18:57:45.35ID:3bgZhUa9
全員ソースは2ちゃん
240Socket774
2020/02/27(木) 18:58:16.15ID:F9YriauP
船旅なんて爺婆ばかりでかかってるのも当然爺婆ばかりなわけで
風邪ひいてる人をスクリーニングしてるわけだから、当然爺婆ばかりが引っかかるって事だろ
241Socket774
2020/02/27(木) 19:04:59.17ID:6wyoaSyh
コロナよりココで胡散臭い情報流して煽るヤツの方が害悪だわ
242Socket774
2020/02/27(木) 19:27:26.20ID:OB33o9jq
うん、AMDとは言わんがせめてPCの話をしてくれ
243Socket774
2020/02/27(木) 19:31:36.01ID:xOL7jJlm
雑談スレッドだから、ナンでもアリだわ、ここ
各専スレがあるから、そういったハナシは各専用スレッドで
(例、グラボならグラボのスレあり、ライゼンならライゼンスレあり)
244Socket774
2020/02/27(木) 19:38:38.16ID:YLsC+YFC
>>241
ココでデマ流すとヤフオクでマスクが高く売れるんだよ
245Socket774
2020/02/27(木) 19:44:36.09ID:cM5260wc
>>227
> 大本営発表ってそんなもんだろ

この国はホントにヤバイ数字だと発表しないからなw
ミッドウェー海戦から変わんねえw
246Socket774
2020/02/27(木) 19:47:10.41ID:LFtSx3u40
雑談していいけど最終的にAMDを絡めるということにしよう
247Socket774
2020/02/27(木) 20:16:51.50ID:3bgZhUa9
流行が収まるまでは結局のところ、経済活動を行わないしかないわけだろ
PCパーツなんてあっという間に高騰するし、今年中に組むかーって思っている人は、諦めるか今すぐ直ちに組んだほうが良いと思うぞ
248Socket774
2020/02/27(木) 20:28:30.13ID:TvD/goME
初自作初ryzen儂モチベが有頂天
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚
249Socket774
2020/02/27(木) 20:36:43.97ID:Vc/ZZwvv
>>236
豊富な脆弱性を持つSGXを使ってーと言うのがたまげますよねーw
RYZEN PROはそんな物を使わなくてもメインメモリーの暗号化出来てますし。
250Socket774
2020/02/27(木) 20:39:16.27ID:38GG9Pk6
>>248
一番テンションが上がってる時だな
組みあがった直後電源スイッチを入れる時のドキドキ感は異常
251Socket774
2020/02/27(木) 20:44:59.83ID:pY3GhpPb
>>248
そのモチベーションに任せて動画を取りアップすると良い
252Socket774
2020/02/27(木) 20:46:43.60ID:dOEKK+1c
>>248
自分のじゃなくてもワクワクしてくるな
253Socket774
2020/02/27(木) 20:52:01.42ID:TvD/goME
動画は録れないから一人で楽しむぜ
じゃあの
254Socket774
2020/02/27(木) 20:57:48.98ID:uIf+SG6S
>>248
ええなあ

ええなあ
255Socket774
2020/02/27(木) 21:04:09.73ID:/4aps9c6
終わってやることなくなったら本格水冷組めばまた楽しめるぞ。調べてるだけでも楽しい。
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚
256Socket774
2020/02/27(木) 21:05:35.99ID:D3J1ww9A
AIO水冷のポンプから異音が発生して否応もなく組立水冷風になってしまった
257Socket774
2020/02/27(木) 21:06:02.42ID:urcaQL5X
水冷は屋外にドラム缶タンク置いてやるのが正義…(´・ω・`)
258Socket774
2020/02/27(木) 21:21:06.35ID:zSa8eToO
>>255
やることなくなると本格水冷調べてしまったことが何度もある
水冷しゅげええええ→メンテめんど 高い 液漏れ死ねる
これで毎回振り出しに戻って思い出したかのように水冷調べる以下略してるわ(´・ω・`)
259Socket774
2020/02/27(木) 21:25:12.95ID:EKIneSAM
尼でAntecの750Wクラス80+GOLD電源注文したら650Wのゴミが届いたでござる
またお預け喰らったorz
260Socket774
2020/02/27(木) 21:36:35.01ID:LiQXGWg9
やばいな、このままじゃ月曜から大混乱だな
急に休校要請とか
261Socket774
2020/02/27(木) 21:44:09.52ID:8V+RFhet
>>258
調べれば調べる程高くなるハードル(´・ω・`)人(´・ω・`)
262Socket774
2020/02/27(木) 22:00:55.90ID:D3J1ww9A
メンテ時に車用のラジエータ洗浄液ぶち込んで洗ってやったぜ^o^

そのせいで異音が出たのかな
263Socket774
2020/02/27(木) 22:23:11.58ID:urcaQL5X
ポンプに洗剤通したら油流れ出ちゃうで…カピカピや(´・ω・`)
264Socket774
2020/02/27(木) 22:27:57.39ID:F9YriauP
サラダ油いっぱい買って油没させればいいんだ
ノーメンテローコストこれはやるしか無いよなぁ
265Socket774
2020/02/27(木) 22:30:49.16ID:3bgZhUa9
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚

23年前の今日発売(´・ω・`)シャープシューターだっけ?
266Socket774
2020/02/27(木) 22:38:17.42ID:QTGZ3WYp
コアに2.4Vとか今基準だと失神モノの数字が書いてあるな
267Socket774
2020/02/27(木) 22:38:32.11ID:adsx44bx
>>264
このシリーズだなw
https://ascii.jp/elem/000/001/104/1104645/
268Socket774
2020/02/27(木) 22:53:53.71ID:e/CRU2+J
>>260
突然パートさんが壊滅するのですごくつらい…
269Socket774
2020/02/27(木) 22:58:16.15ID:ECYABcWd
Athlon64 3000+で一式組む

BIOSのアップデート

X2 3800+に載せ換えウマー

この再来を期待してryzen 3500で組もうかと企んでるけど、マザーボードで悩んでいる。
X570のMBならZen3対応する可能性は高そうだけど、買換え前提でB450のMBで組むか或いはB550まで待つか。

アドバイスきぼんぬ。
270Socket774
2020/02/27(木) 23:00:21.37ID:uIf+SG6S
今は時期が悪い
271Socket774
2020/02/27(木) 23:25:20.53ID:tjIyuUE3
>>248
どこかのパーツ屋さんかとおもったら一式揃えたのね
おめ
272Socket774
2020/02/27(木) 23:30:52.20ID:hmBJokuB
>>269
B450でもZen3行けるぞ
273Socket774
2020/02/27(木) 23:34:19.98ID:uIf+SG6S
B350のZen2対応がわりと塩だったので
Zen3目当てのB450も積極的にお勧めはできない
274Socket774
2020/02/28(金) 00:04:50.30ID:lmEK8v1h
待てるならB550まで待つのが良いが、なんか遅れそうじゃねえ
275Socket774
2020/02/28(金) 00:14:30.50ID:+eo1FYUH
米アマ3700xが30kちょいで買えるんだな…。
代理店挟まずAMD直展開してほしい
276Socket774
2020/02/28(金) 00:24:52.00ID:uSr200eB
>>266
雑誌の企画記事でCPUクーラー無しでベーコンや目玉焼きを焼いてたぐらいだからな
1.5vなんて屁でもない
277Socket774
2020/02/28(金) 00:31:24.74ID:5hnzKnxx
いまのCPUはCPUクーラーはずれてもシャットダウンして故障しないからつまらん
焼き鳥みたいにリアルで燃えるCPUがいい
278Socket774
2020/02/28(金) 00:52:50.48ID:E0MPGW/Q
半年待てるなら来年のzen4まで待ってDDR5へ
279Socket774
2020/02/28(金) 00:59:38.96ID:Tplit+ka
半年待つと来年になるですか
280Socket774
2020/02/28(金) 01:13:07.71ID:E0MPGW/Q
zen3まで待てるなら現行で困ってないってことだしもっと待ってzen4へ
281Socket774
2020/02/28(金) 01:17:47.25ID:kIJFno8m
今は時期が悪いおじさんですね
282Socket774
2020/02/28(金) 01:18:52.11ID:AHXVaH4j
焼き鳥って焼けると変な汁出たよね
283Socket774
2020/02/28(金) 01:27:02.72ID:7rOTTTrC
それ継ぎ足し継ぎ足し使ってきた伝統の半導体汁だぜ
284Socket774
2020/02/28(金) 01:42:22.14ID:uSr200eB
>>269
X570と3500買って4900Xに載せ替えろ

毎年性能が上がりまくるから欲しい時や壊れた時が買い時
時期が悪いとか言ってたら買えるのは10年後

2020年 7nmEUV zen3 AM4    X670?
2021年 5nmEUV zen4 AM5(DDR5)
2022年 5nmEUV+ zen5 AM5
2023年 3nmEUV zen6 AM5
2024年 3nmEUV+ zen7 AM5
285Socket774
2020/02/28(金) 02:21:46.10ID:+eo1FYUH
現行で困ってるけど業務やら研究で使うわけじゃないしzen2も3四半期近く経ってるしccxレイテンシ問題も無いなら無いほうがいいしam4最後ぽいからCPUだけ載せ替え欲を強制的に押し込められるし
一番の問題は短期的に金が無く、金銭面で抵抗なく買える頃にはほぼ確実にzen3リリース時期も予告されてるだろうから待つしかない。
コロナで計画ぶち壊されたときのことは知らん。
286Socket774
2020/02/28(金) 02:22:12.75ID:uoJ2VVnR
>>275
どっかの大学のサークルが代理店とかやってくれないかね?w
利益至上主義のASKではなく、人民のための人民によるってドラえもんに出てきたようなw
大学サークルで海外のディーラーと交易持ってPCパーツの輸入代理してほしいわ
そうすれば$価格のまま手に入る、購入は専用通販サイトでいいから
287Socket774
2020/02/28(金) 02:22:18.37ID:DuHfjS9d
TSMCの5nmプロセスが7nmほど高クロックで回らないという話が本当なら、Zen3を抑えとくのも一考に値する
288Socket774
2020/02/28(金) 02:37:27.91ID:mHJPIFUX
低クロックだけど更なるメニーコア化は嫌ですね
8コア、6コアでさえいいけど、できれば高クロックがいい
289Socket774
2020/02/28(金) 02:39:40.21ID:s/7ORbwO
電子が0.1nmだっけ?
290Socket774
2020/02/28(金) 04:02:44.74ID:YRN/xw7i
AMD株現在45ドル
悩ましい
291Socket774
2020/02/28(金) 04:05:55.29ID:IBBHFX83
>>286
俺のために誰かタダ働きしろってか
292Socket774
2020/02/28(金) 04:23:58.39ID:s/7ORbwO
AMDがコンシューマプロセッサーの高性能1位になったとしてもintelには企業的には敵わないんだなあ
293Socket774
2020/02/28(金) 04:44:23.82ID:uoJ2VVnR
>>292
家電メーカーソニーのプレステに負けたゲーム屋セガのサターンみたいなもんだろ
294Socket774
2020/02/28(金) 06:13:38.65ID:YRN/xw7i
AMD株44ドルでクローズ
さぁいつ買い戻すか
295Socket774
2020/02/28(金) 08:04:09.26ID:mDCnjBCU
>>284
Zen4はDDR5が高く付きそうだからZen3買う予定だわ
296Socket774
2020/02/28(金) 08:10:18.37ID:SNJA/7Ja
Zen3本命な奴多そうやなw
DDR4最後の世代で安定してそうだし
297Socket774
2020/02/28(金) 08:11:12.60ID:8HdZz9CN
AM4は安定確定してるからとりあえず買う
DDR5は最初一年は怖くて手が出せぬ
298Socket774
2020/02/28(金) 08:18:03.94ID:v9NxbMTw
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン 
  ミ_ノ
  ″″
299Socket774
2020/02/28(金) 08:18:52.34ID:GG3ytYqK
>>293
違いは淫にはセガみたいな愛嬌はないことだな
300Socket774
2020/02/28(金) 08:39:23.85ID:QEL6OnKK
あんな糞とセガを一緒にすんなよ…
301Socket774
2020/02/28(金) 09:06:30.69ID:wjEW/Zs1
今のセガも大概定期
302Socket774
2020/02/28(金) 09:21:37.04ID:shnVgYVT
あまり円安が進んだら
おれがRyzen組めなくなってしまうな
303Socket774
2020/02/28(金) 09:30:40.78ID:0hq/OXKY
ワクチンが開発できないと完全な終息できなさそうだから、その間は世界的に株価は下げ基調になるんでないかな
短期的な反発はあったとしても
AMD株のポテンシャルとかはもう関係ない世界に
304Socket774
2020/02/28(金) 09:58:25.25ID:rkQv+UG3
もうすぐ出るIntel CPUはやっとHTTからSMTに移行して、先行して採用するAMDに追いつくと聞きました
今年中にAMDは業界初の1コア4スレッドSMTを搭載し、さらに先に進んでしまいます

それでもPentium以下は機能制限されているそうです
AMDはIntelのようにSMTを制限したり、キャッシュを削減したりすることはないです
かつてIntelは64bit拡張すら制限しているCPUもあったと聞きました
305Socket774
2020/02/28(金) 10:02:59.43ID:QEL6OnKK
週刊脆弱性が廃刊にならない限りinは買わん
306Socket774
2020/02/28(金) 10:06:39.85ID:N9xhqo+/
月間脆弱性が廃刊にならない限りWindows教AMD宗に改宗しない
307Socket774
2020/02/28(金) 10:13:30.05ID:2tnJKEbE
>>304
言うてもスレッド数で殴れる限界値はOS仕様とソフトウェアの問題で明示されちゃったからのぅ
プロユースレベルでの新時代まであと2年というところかな…(´・ω・`)
308Socket774
2020/02/28(金) 10:21:44.03ID:8HdZz9CN
>>304
1コア4スレッドなんて情報あったっけ?
309Socket774
2020/02/28(金) 10:37:11.70ID:s6hYkt1f
4WaySMTの話は以前出てた
けどZen3には載らんからまだ先やろ
310Socket774
2020/02/28(金) 10:42:18.48ID:OMlaqS7m
>>304
https://www.techpowerup.com/259505/amd-could-release-next-generation-epyc-cpus-with-four-way-smt
この辺からIntelが先に実現するなんて妄想を抱いてしまったんですか?
リンク先の記事は、AMDのZEN3が実現するだろう1コア4スレッドSMTについて書いてあるんですよ?

今のメニーコアXeonのていたらくを見ているとAMDのSMT管理を超えるパフォーマンスをIntelが実現するとは到底思えません。
311Socket774
2020/02/28(金) 11:26:26.29ID:2tnJKEbE
>304「intelがようやくSMT化で追いつくもAMDが1コア4スレッドでさらに先行する」
>310「intelが実現するなんて妄想?AMDが1コア4スレッドで先行するって書いてあるんですよ?」

H2Oは水なんですけど水は~
H2Oの話なんてしてません!水の話をしてるんです!
…(´・ω・`)
312Socket774
2020/02/28(金) 11:34:28.68ID:DpLpxnWF
>>309
どっかの段階で必要になるとは思うけどね
ただ現状は微細化で先行できてるのでコア増やした方がいい

どうせOSが追い付いて来ない
313Socket774
2020/02/28(金) 11:35:51.48ID:OH0gRT0+
4wayになったところで、一般人に意味が出るかどうか
ゲームでは悪影響の方が大きい気がする
314Socket774
2020/02/28(金) 11:55:46.11ID:DpLpxnWF
>>313
ちょっと見逃しがある
現状のコアに4SMTを載せるのは単なるアホ
リッチコア化とブロック毎のゲーティング、ダイナミックなスレッド制御が付随して初めて意味がある
逆に言えば付随のうちメリットのある要素を要求すると採用した方が良いって事
リッチコアにしてもゲーティングで電力を削ってもアクティブスレッド抑制しても多かれ少なかれ面積の無駄になるからね
で、パフォーマンスと電力を面積=コストを主軸にバランスを取ろうとすると、現状の展望ではこのリッチコアとゲーティングが面積を抑えつつ欲しいから
問題はどの時点で分水嶺に当たるか

ゲームとかは多分大丈夫
現状見てるとHWに追い付いて無いだけだから、否応なしにスレッド制御が洗練されれば必然に障害ではなくなる
315Socket774
2020/02/28(金) 11:59:59.83ID:nqohfPfF
昼ごろかな。
316Socket774
2020/02/28(金) 12:05:49.69ID:UnEwY/fN
福岡市だが、何処の薬局にも
ティッシュペーパーが売り切れだわw
オイルショックかよw
317Socket774
2020/02/28(金) 12:07:13.96ID:OH0gRT0+
パニック買いがティッシュペーパーにも行ったのか
あほすぎだろ
318Socket774
2020/02/28(金) 12:11:42.53ID:mDCnjBCU
昼頃なのか

>>310
ちょっと何言ってるかわからない
319Socket774
2020/02/28(金) 12:27:30.31ID:FZ+MAn9Q
カップ麺買ってこよう・・
320Socket774
2020/02/28(金) 12:28:06.19ID:WeBt0pP/
>>317
半導体部品に回す化学原料を全部医薬品関連に全振りしてて
部材と原料買い付け難しくなっているのは事実なので
CPUとかの買い占めは起きるかもしれん
321Socket774
2020/02/28(金) 12:34:48.94ID:8HdZz9CN
PC買ってる場合じゃない!
カロリーメイトを大量購入して引きこもる準備を
322Socket774
2020/02/28(金) 12:40:17.78ID:DpLpxnWF
言うて半導体用の化学材料って医療転用できるようなもん殆ど無いけどな
性質然り価格然り
323Socket774
2020/02/28(金) 12:40:30.60ID:71vsMggh
>>316
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚
324Socket774
2020/02/28(金) 13:00:44.87ID:ve/xTVyK
ティッシュやトイレットペーパーはアフィカスブログが煽ってた
325Socket774
2020/02/28(金) 13:09:16.25ID:Jk/Pf+OS
第2波の、紙オムツ煽りが来てるぞ
今度はオムツかよ
326Socket774
2020/02/28(金) 13:26:17.47ID:YTdJtz1b
不織布がオムツにつかわれてるからしゃーない
327Socket774
2020/02/28(金) 13:32:15.69ID:9AAOlncR
>>323 
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚
328Socket774
2020/02/28(金) 13:42:48.18ID:WzWf1ScG
転売ヤーw
329Socket774
2020/02/28(金) 14:17:00.28ID:OAo6fF6u
Radeonを使いこなす究極ツール「Radeon Software Adrenalin 2020 Edition」徹底解説
http://www.gdm.or.jp/review/2020/0227/335231

最近のは多機能で使いこなせないのう・・
330Socket774
2020/02/28(金) 14:32:01.74ID:mc+dc4RR
遠路はるばる病院に面会に行ったら、面会全面禁止になっとった。。。
331Socket774
2020/02/28(金) 14:55:37.84ID:FQSLJOSt
AMD Zen 2 CPUコアの物理的な姿が明らかに
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1237830.html
AMDは、最近はダイレイアウトの写真から技術内容が漏れることを防ぐために、
意図的にぼかしたダイ写真を公開している。この上の写真もそれで、詳細がわかりにくくなっている。
332Socket774
2020/02/28(金) 15:08:30.27ID:WzWf1ScG
いつもガラガラなホームセンターの駐車場がやけに混んでて何事かと思ったら
じいちゃんばあちゃん達がトイレットペーパーと灯油買いに来てたぞw
なにこれ…
333Socket774
2020/02/28(金) 15:16:00.76ID:lmEK8v1h
よくわからんが、石油ショックの再来とか思ってるんかね?
アホすぎるやろ
334Socket774
2020/02/28(金) 15:19:14.94ID:8fb0DD8N
メディアがあおってるんだろう
335Socket774
2020/02/28(金) 15:29:09.31ID:WN0aKkaH
よし分かった。
ならペーパ不足解消の為に日本の余り気味な杉を使って
花粉症対策にもなって一石二鳥。
336Socket774
2020/02/28(金) 15:38:08.66ID:WzWf1ScG
杉の木は紙の原料に向いてないって何かで見た気がす
337Socket774
2020/02/28(金) 15:39:17.32ID:H1d4mk9N
どうでもいいけど床屋にいくタイミングを逃した感
彼らは毎日多数の人と接してるだろうし普段だとマスクしてたりしてなかったり
338Socket774
2020/02/28(金) 15:53:09.32ID:FQSLJOSt
   ∧∧
  (  ・ω・)コロナ収束したら起こして
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
339Socket774
2020/02/28(金) 16:07:35.86ID:be0e7BJP
消費税5%とか3%にしないと経済死ぬわな…というか増税で既に死んでたんだけど。
ポイント還元期間の延長とか微妙な経済対策で終わりそう。
340Socket774
2020/02/28(金) 16:34:25.11ID:s/7ORbwO
多分zen3出せない気がする。AMDの株価すらも下がってるのはその懸念もありそう
341Socket774
2020/02/28(金) 16:35:16.26ID:s/7ORbwO
>>338
死ぬ気ですか?
342Socket774
2020/02/28(金) 16:35:36.39ID:rkQv+UG3
>>340
Zen2を高価格維持にして売り続ければ良い
343Socket774
2020/02/28(金) 16:39:02.08ID:2tnJKEbE
納豆やバナナがダイエットに良いとテレビで放送したら翌日にはスーパーから無くなるからね
そんな風にちょっと買っておこうと思う人を突くと、一気に需要と供給が崩れてしまうのが
POSシステムの弱点よな
賢い人は家電屋に行ってウォシュレットを購入するんや…(´・ω・`)
344Socket774
2020/02/28(金) 16:49:47.57ID:8HdZz9CN
>>337
これを機にセルフカットに挑戦すればいいのよ
345Socket774
2020/02/28(金) 16:57:27.21ID:WzWf1ScG
また髪の話してる…
346Socket774
2020/02/28(金) 18:13:37.23ID:wjEW/Zs1
つまりちょっとbulldozerを買っておこうかなという感じにしてたらAMDは過去の世界でも…
347Socket774
2020/02/28(金) 18:28:31.15ID:lmEK8v1h
花金なのに秋葉人いねえ(;´∀`)
348Socket774
2020/02/28(金) 18:46:02.38ID:MKAu16A3
いるけど…
349Socket774
2020/02/28(金) 19:17:13.98ID:kJV5vKTk
>>327
https://www.yodobashi.com/category/159888/162300/162350/
350Socket774
2020/02/28(金) 19:31:12.18ID:2tnJKEbE
秋葉のメイドカフェでは
バイオセーフティレベル4の化学防護服を着たメイドさんが給仕してくれるんやろか…(´・ω・`)
日本は去年10月に致死率の高いエボラとかの病原体をオリンピックに備えて輸入してたのねぇ

Why Japan imported Ebola ahead of the 2020 Olympics
https://www.nature.com/articles/d41586-019-03103-4
351Socket774
2020/02/28(金) 19:39:50.56ID:2tnJKEbE
日本に研究目的のエボラウイルスが“上陸”、オリンピック前に5種の「危険な病原体」が輸入された理由
https://wired.jp/2019/12/10/japan-imports-ebola-olympic-games/

安部ちゃんが色々もにょってる理由はここかもしれんな
コロナ程度でこの混乱、オリンピックでエボラ発生なんてした日には一気に崩壊壊滅や…
世相も一気に開催反対に傾くし色々ありそうだのぅ(´・ω・`)
352Socket774
2020/02/28(金) 19:46:48.89ID:dctzjZpf
金田くんが競技場破壊するんだっけ?
353Socket774
2020/02/28(金) 20:18:58.21ID:7AnQBYqO
じっちゃんのナニ掛けて解決するだろ
354Socket774
2020/02/28(金) 20:32:33.78ID:2qS6DfTN
九州の馬鹿転売屋の嘘でトイレットペーパーとティッシュの買い占めが始まっているが、
パルプの時点で繊維の長さが違うものを使用しているのでマスクに取られてティッシュが
無くなるとかありえんし、

製紙会社の原材料は中国に依存とか気候的にありえんし、製造も98%国内製紙工場で
やっているので中国が原因で品薄になるとかもありえん

1位の製紙会社のティッシュやトイレットペーパーの製造工場近くと言うか社宅に昔住ん
でたことがあるし、春に祭りやる時にたまに行くが、社宅裏の広い場所に山ほどチップが
積んである上に再生紙の塊も積んであるのでトイレットペーパーやティッシュの原材料
が不足するとかないわ

嘘ばらまいて国を混乱させた転売屋は捕まえて殺処分した方が良い
355Socket774
2020/02/28(金) 20:36:26.80ID:UmJpJpxZ
原料の古紙が中国に流れてティッシュやらの値段上がってはいたがな
356Socket774
2020/02/28(金) 20:39:14.17ID:DuHfjS9d
>>331
すでに詳細なダイショットが出回ってるわけだし、隠す意味はないな
https://www.flickr.com/photos/130561288@N04/48350029156/
357Socket774
2020/02/28(金) 20:47:08.99ID:lmEK8v1h
ソニー「あの、液晶パネル・・・」
シャープ「チッうっせーな、今マスクつくってんだよ」


シャープが新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、マスク生産に乗り出すことが分かった。
マスク不足を受けた政府の緊急要請に応じて異業種から参入するのは初めて。
3月半ばにも1日あたり15万枚の態勢で生産を始め、同月中にも市場に投入する。政府はコロナ対策の予算を投じて後押しする。
シャープは三重工場(三重県多気町)でマスクを生産する方針だ。液晶ディスプレーを生産する同工場のクリーンルームなどを活…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56173900Y0A220C2EA5000/
358Socket774
2020/02/28(金) 20:52:12.03ID:GG3ytYqK
>>342
いや普通にzen3に移行しろよ
359Socket774
2020/02/28(金) 20:55:01.46ID:lTX6P7Nz
>>357
シャープ、マスク生産に参入 クリーンルームに政府注目 [新型肺炎・コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN2X6JRKN2XPLFA00Y.html?iref=com_alist_8_05

>「工場の空きスペースを活用し、感染拡大防止に貢献したい」(広報)としている。
360Socket774
2020/02/28(金) 20:56:05.49ID:2tnJKEbE
>>357
マイナスイオン発生するマスク作りそう…(´・ω・`)
361Socket774
2020/02/28(金) 20:58:20.11ID:YTdJtz1b
もしくは水素水含有
まあフィルター作りも手がけるようになるかもと考えれば…
362Socket774
2020/02/28(金) 21:00:05.57ID:wjEW/Zs1
加湿器とかジアイーノとかってコロナに効くのかな
363Socket774
2020/02/28(金) 21:07:08.08ID:lmEK8v1h
この機会にAMD株に手を出すかな
さていつ頃買うか(^o^)
364Socket774
2020/02/28(金) 21:12:08.95ID:OW9yVBQ4
>>360
プラズマクラスターやぞ
マイナスイオンとかいうインチキと一緒にすんなや
365Socket774
2020/02/28(金) 21:18:43.32ID:shnVgYVT
うちの除湿器はコロナだな
366Socket774
2020/02/28(金) 21:39:34.76ID:QAbwTEHu
これ、例えば、コロナには生姜が有効だと言うコトが判明(ry
とかデマが流れたら、一気に国内から生姜が品薄になるんだろうな

(´・ω・`)
367Socket774
2020/02/28(金) 21:45:46.88ID:fPdpw3mt
>>366
葛根湯あたりは効きそうな気はするけどな。あれ体温上げるから。要するに普通の風邪と同じ。
但し寒気がしたときの初期症状時限定で。
368Socket774
2020/02/28(金) 22:04:47.18ID:l/k+RoCE
会社の一部の人間だけ在宅勤務15日まで後の人は普通に勤務みたいな感じになったんだが不公平管理がすごい
369Socket774
2020/02/28(金) 22:07:22.75ID:lmEK8v1h
在宅っても統括する人は会社にいないとだめだろうし、しょうがないんじゃないか。
370Socket774
2020/02/28(金) 22:07:56.93ID:SWeLsIWe
>>368
そういう会社は自分のところの社員から感染者が出るまで変わらねえからもうアキラメロン
371Socket774
2020/02/28(金) 22:18:27.30ID:JMxecaCX
シャープがマスク生産はじめる
つーのは聞いたが、んでいつからだよ
と思ってヤフートップみたら、来月からとのコトだが
はえーよw
372Socket774
2020/02/28(金) 22:22:37.68ID:MhEEfJZr
SHARPって、もはや日本の会社ではないし、経営はあっちの意向に沿ってやっているんだしな
あちらさんはTSMCを始めそんなことやっているけどさ
しかし、衛生用品を昨日まで全く畑違いの作業していた人たちが作るとか・・・どうなのよって話だ
373Socket774
2020/02/28(金) 22:28:05.54ID:a0ZS2z/o
>>372
政府の要請をうけて、とのことだから
そのテの連中も当然集めてくるだろ
(もしくは政府からの援助)
ナニもかも新事業オール社内人で
ってゆー素人企業じゃなく、一応ブランド掲げてっからその辺は抜かりないっしょ
374Socket774
2020/02/28(金) 22:31:59.39ID:UmJpJpxZ
極端な話、採算さえ考えなければ材料の不織布とあとゴム紐とかと
ラインを仕入れて空きスペースに設置すればいいだけだからそんなにハードルの高い話じゃ無いしね
375Socket774
2020/02/28(金) 22:34:26.25ID:YTdJtz1b
おう…
すき家、3月2日以降は一部店舗で「牛丼のみ」に
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1237990.html
376Socket774
2020/02/28(金) 22:34:38.42ID:MhEEfJZr
>>373
でもさ、その手の人たちってそれこそ今は本業が忙しいだろ
ちょっと意地悪く言うと、パフォーマンス的な感じがするよ
377Socket774
2020/02/28(金) 22:37:50.49ID:lmEK8v1h
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚

マスク製造装置、これで1ラインらしいね、1分で50枚x2作れるそうだよ
これをクリーンルームにでーんて置くだけであとはポチッとなするだけじゃねえの
378Socket774
2020/02/28(金) 22:40:43.75ID:YTdJtz1b
すげー未来レスだな
379Socket774
2020/02/28(金) 22:44:37.93ID:WN0aKkaH
トイレットペーパ枯渇はデマが原因じゃないと思うぞ。
コロナ予防に外出を控えれば、必要になるのは食料とかうんk
だからトイレットペーパも買い溜め。
普通の判断かと。
380Socket774
2020/02/28(金) 22:45:51.68ID:UrOifB5m
鴻海さすがだな
381Socket774
2020/02/28(金) 22:47:52.89ID:lmEK8v1h
いつもの100倍ウンコでるからトイレットペーパーも100倍つかう
382Socket774
2020/02/28(金) 23:03:08.84ID:t3VQx/dP
シャープのMade in japanマスクほしいいいい
383Socket774
2020/02/28(金) 23:03:44.43ID:IBBHFX83
コンピューター とかは末尾の ー 省略してもなんとも思わんが
ペーパーで省略するとなんか違和感すげぇな
384Socket774
2020/02/28(金) 23:08:06.09ID:lTX6P7Nz
レンタカ
385Socket774
2020/02/28(金) 23:09:29.26ID:lmEK8v1h
エーエムディ
386Socket774
2020/02/28(金) 23:10:37.18ID:AHXVaH4j
すき屋が牛丼専門店になってしまった…
学校閉鎖でセンターと店両方からパートさんいなくなったなこれ
387Socket774
2020/02/28(金) 23:14:10.99ID:9PCjYY7S
子供を学校に入れている中国人パートさんが入れなくなったわけですねわかります
388Socket774
2020/02/28(金) 23:15:48.17ID:t3VQx/dP
ASUS グラフィックスカードDUAL-RX5700-O8G-EVO
2020年2月27日 取材 31,980円(税抜)
2.7スロットのデュアルファンDirectCU IIクーラーを搭載するRadeon RX 5700/1人1個限定
http://www.gdm.or.jp/sp20200227dv_1024x768a
389Socket774
2020/02/28(金) 23:16:17.99ID:v9NxbMTw
>>379
それは無いな。コロナウイルス肺炎が下痢を伴うという話は聞かないし。
それから、杉はパルプ材にはならんよ
390Socket774
2020/02/28(金) 23:16:26.65ID:RxMOWHtc
>>375
実際のところは中国加工の材料が入らなくなったとかでは?
391Socket774
2020/02/28(金) 23:17:29.65ID:WwOxgdRI
>>388
冷えないDirectタッチですかー
392Socket774
2020/02/28(金) 23:21:13.13ID:ZLcw+Smk
これだけ安くするってことは3月に発表されるGPU凄いのかな?
393Socket774
2020/02/28(金) 23:22:27.23ID:t3VQx/dP
Kingston DDR4 2666 8GB X2 7018円税込み
http://www.gdm.or.jp/sp2020022799_1024x768a
394Socket774
2020/02/28(金) 23:25:09.42ID:AHXVaH4j
>>390
それだともう少し早く白旗揚げね?
まあギリギリなんとかやってた所にいい口実見つけたのかもだが
395Socket774
2020/02/28(金) 23:31:06.50ID:2qS6DfTN
>>393
安いなHX426C16FB2K2/16

それの前モデルのHX426C15FBK2/16は2017年の時点で18,000位だったんだがなぁ…
396Socket774
2020/02/28(金) 23:31:37.66ID:ViF7GcC9
そういやRX5600XTってどうなったんだっけ…って思って価格調べたら
未だにアホみたいな値付けしてんのね
397Socket774
2020/02/28(金) 23:34:28.68ID:5hnzKnxx
半導体チップ生産してるファブはコロナでも通常通り動いてる
品不足は、チップじゃなく、後工程や輸送や基板や組み立てが滞ってるんだろうな
398Socket774
2020/02/28(金) 23:34:40.49ID:X0nHOMdj
自分、なぜかウィルスにだけは強いんだ。
インフルエンザには保育園の頃一度かかったきり、昨年本社全滅、こっちの職場では自分と係長(ヤニ+パチンカス)以外インフルで一斉に何日かくたばっていた。
小学4年生のとき、はしかの震源が隣の席の女の子でクラスの半数近くと先生がやられても自分はノーダメージ、妹がもらってきたおたふく風邪が実家で感染拡大し、抗体持ちの親父を除く兄妹と母が感染した中でも感染しなかった。
ノロも同様に自分は被害なし。
ゾンビウィルスとか湧いたらさ、さっさとゾンビになってイチャコラしてるリア充共を不幸のどん底に叩き落としたいのにな。
こんなんじゃ不安で仕方ないよ...
399Socket774
2020/02/28(金) 23:40:15.15ID:ZoDXvXSG
秋葉原買い出し特攻隊
400Socket774
2020/02/28(金) 23:45:36.88ID:GG3ytYqK
>>388
5700XTならねぇ…
401Socket774
2020/02/29(土) 00:07:07.16ID:wOJcySLX
もう何から何まで台湾様には敵わねえな
402Socket774
2020/02/29(土) 00:21:37.30ID:mTgiK6uO
4400Gはよ
403Socket774
2020/02/29(土) 00:23:40.50ID:KjZ44O1M
中国韓国台湾というか外国はIT優遇、日本は冷遇だからな
というか日本の政治や経済の連中が優遇してるのは土建くらいだろ
404Socket774
2020/02/29(土) 00:28:04.17ID:bXZBfhuJ
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚

QNAPも随分オサレになったもんよな
以前はなんていうかこう、ダサいっていうか
405Socket774
2020/02/29(土) 00:31:27.93ID:yWV+qK1B
えっ…
ただの業務用事務機器程度のチープさに見えるけど
406Socket774
2020/02/29(土) 00:38:13.12ID:c3eq2+kC
オサレではないだろ
407Socket774
2020/02/29(土) 00:44:16.60ID:hUml9PoE
一瞬キッチンに置いく製品に見えた
408Socket774
2020/02/29(土) 00:48:04.48ID:15hnZg42
オムロン感
409Socket774
2020/02/29(土) 00:55:19.41ID:hUml9PoE
>>408
それだーw
410Socket774
2020/02/29(土) 01:02:17.30ID:wOJcySLX
Synologyが売れてるのは外見デザインのおかげもあるだろなぁ
411Socket774
2020/02/29(土) 01:13:45.56ID:+kiyYk1C
アップルも
412Socket774
2020/02/29(土) 01:15:08.90ID:eTmgLTHa
QNAPは無骨ぐらいでいいのに
413Socket774
2020/02/29(土) 01:27:06.15ID:VbdAXraO0
107円になっちまった
414Socket774
2020/02/29(土) 01:31:09.89ID:eQvPL4iI
WHOが世界流行認めちゃったからね…世界恐慌の再来や(´・ω・`)
415うさだ萌え
2020/02/29(土) 01:40:58.10ID:LpI8HRH+
雨プラ取得後マジで速攻、普通に申し込み出来るようになったの、赦せない。
416Socket774
2020/02/29(土) 01:44:43.69ID:+kiyYk1C
円高になると日経がやばい
417Socket774
2020/02/29(土) 01:48:33.05ID:+kiyYk1C
AMD
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚
418Socket774
2020/02/29(土) 01:48:57.48ID:DOGriPn8
日本でコロナ流行がヤバい
安定通貨の円買っとこ

………なぜなのか
419Socket774
2020/02/29(土) 02:05:42.91ID:Adqe7HED
ドルが売られてるパターン
420うさだ萌え
2020/02/29(土) 02:19:37.87ID:LpI8HRH+
訳あって、親をグランヴィア大阪に泊めているが、受付で予約可明日になっているとか言われて、ブチ切れですよ。

リッツカールトンか、リーガーロイヤル、ウェスティン、コートヤードバイマリオット、にしておくんだったと、非常に気分が悪い。
一応、要求通りになったが、受付のねーちゃんも使えねーし。研修中の札がもうね。

基本的に、大阪駅の中のホテルって、中の飲食店のホテル職員の対応も含めて酷いな。

親に予約させて、一応、漏れは、アメプラコンシェルジュに、ベネフィットねーか聞くも、グランヴィアは無いと。使えねー。
漏れの顔を潰されたわけやで
部屋自体は、ええんやけどな。

マジで、気分を害す。
421Socket774
2020/02/29(土) 02:26:16.08ID:ZlbM7th6
じゃあ回収されろよ
422うさだ萌え
2020/02/29(土) 02:33:40.50ID:LpI8HRH+
ボンボイ以外はクソなんけ?普段、チャイニーズとかで儲けてる、から、こんな、糞対応なんけ?
423Socket774
2020/02/29(土) 02:36:48.89ID:+kiyYk1C
うさだ回収に参りました。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けさせるなっつってんだろ
  (==\(`Д´)テ==)
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル
424Socket774
2020/02/29(土) 03:18:09.12ID:Mlqgl5m8
さらばメモリ相性問題!! MSIマザーとG.SKILLメモリがタッグを組んだ!
本ナマ!改造バカ 第58回 3月2日(月)20:00より生放送
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/kaizou/1238015.html
425Socket774
2020/02/29(土) 03:25:03.17ID:fG5Xg1cW
MSIクロスは ブロロロローブロロロローブロロロロー
友情クロス ギュンギュギュン
ASUS魔人を ルロルロロ
やっつけるんだ ズババババーン!!!!
426Socket774
2020/02/29(土) 03:28:36.27ID:t9obvN+5
3700X買おうかと思うのですが メモリとの相性があるらしく
メモリの3200?がAMDなら相性いいと聞きましたが
どれがいいのでしょうか?
光らなくてもいいのでメモリ16GB 3200ので最安のやつ教えてほしいです
427Socket774
2020/02/29(土) 03:30:22.03ID:b0L5uWu6
>>426
トラブル避けたいならネイティブ3200のセンチュリーマイクロとか買いな
自分で何とか出来ないならXMPのOCメモリとか安物に手出さない方が良い
428Socket774
2020/02/29(土) 03:33:39.03ID:fG5Xg1cW
>>427
Team
TED416G3200C22DC01
Team製DDR4-3200 16GBキット(8GBx2枚)
限定特価(税込) ¥6578
保証:通常保証
数量制限:在庫限り
備考:お1人様2本まで
https://www.unitcom.co.jp/buymore/archives/13291
429Socket774
2020/02/29(土) 03:37:20.15ID:fG5Xg1cW
これ平日でも売ってたから、
月曜残ってると、au payで20%還元
つまり、ネイティブ3200 16GBの最安値
430Socket774
2020/02/29(土) 03:39:39.95ID:fG5Xg1cW
https://twitter.com/PCDIYFreeT/status/1226011150556393480?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
431Socket774
2020/02/29(土) 03:53:56.27ID:Mlqgl5m8
やすっ
432Socket774
2020/02/29(土) 07:41:42.28ID:QFWq7VdH
>ビックカメラ、新型コロナ対策で一部店舗の営業時間短縮
433Socket774
2020/02/29(土) 08:27:19.98ID:0JyS2SSr
Vega 10内蔵のRyzen 7 3700U搭載モバイルノート、HP「ENVY x360 13- ar0102AU」検証
http://www.gdm.or.jp/review/2020/0229/338123
434Socket774
2020/02/29(土) 08:27:58.70ID:YZCTvfTX
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン.
  ミ_ノ
  ″″
435Socket774
2020/02/29(土) 08:55:13.30ID:hMe/2Tps
>>418
マネーゲームのおもちゃになっているだけだぞ
436Socket774
2020/02/29(土) 09:14:36.38ID:eTmgLTHa
>>429
月曜の午前中で停止されるaupayだぞ、買えるかよw
437Socket774
2020/02/29(土) 09:32:26.60ID:mDBii8lV
2月29日なのでたまには変わったことしたいのう
438Socket774
2020/02/29(土) 09:50:43.09ID:0JyS2SSr
4年に1回新規組み換えの日
439Socket774
2020/02/29(土) 10:23:30.13ID:fumP+6vM
WD 4TB 6908円税込み
http://www.gdm.or.jp/sp20200228by_1024x768h
440Socket774
2020/02/29(土) 10:30:10.13ID:pKt7H/Zz
俺みたいな録画厨にはHDD安くなるのは助かる
441428
2020/02/29(土) 10:32:55.53ID:fG5Xg1cW
>>427
すみません、レス番間違えてました
>>426宛てです
442Socket774
2020/02/29(土) 10:34:49.96ID:yWV+qK1B
>>440
録画で溜まるスピードと消化するスピードは見合ってるのか?
443Socket774
2020/02/29(土) 10:36:38.69ID:fumP+6vM
もう見ないだろうえろ動画が消せない
444Socket774
2020/02/29(土) 10:39:29.90ID:pKt7H/Zz
>>442
録画してしまうと何時でも見れるからと安心してそのままって奴は俺以外にもいるはず!
445Socket774
2020/02/29(土) 10:41:29.85ID:JTbJHQ3D
録画することによってTV視聴時間を他の有意義な時間に使用できる
とか。
446Socket774
2020/02/29(土) 10:46:21.00ID:4noVLlfQ
Steamの積みゲーがそれだ。

>>389
罹患してない人が家に籠るという意味。

HDDは買うなら今でも7200rpmだな。
447Socket774
2020/02/29(土) 10:50:25.93ID:fG5Xg1cW
>>443
洋ピンでは、4K勿論無修正
それを考慮に入れれば、即座に全部消せるだろう・・
448Socket774
2020/02/29(土) 10:55:34.04ID:ALuOPwLV
でもそれってポルノ女優だしー
449Socket774
2020/02/29(土) 10:57:02.21ID:+VX5aGjb
録画して二番組同時二倍速視聴で消化すると時間節約率が半端ないのです。
450Socket774
2020/02/29(土) 11:04:05.03ID:fG5Xg1cW
>>448
日本だと、毎週末アキバでDVD握手会やぞ?
ずーっとDVD
それでもいいのか?
451Socket774
2020/02/29(土) 11:04:30.32ID:YqfpP0UH
トイレットペーパーが何処も品薄だが
昭和の頃に比べて、今はウォシュレットが大分普及しとるから、
一発の便用でそんなにトイレットペーパーをガツガツ使うコトは無くなったの
452Socket774
2020/02/29(土) 11:06:02.97ID:4noVLlfQ
視聴するコンテンツ次第だな。
エンタメでは「溜め」も重要な要素なのに早送りしてどうすんのかと。
まあそれ以外でも重要だったりするけど。
453Socket774
2020/02/29(土) 11:07:42.18ID:yWV+qK1B
そういえばアニメとかドラマとかを録り溜めておいて通しで見るという使い方があるな
CMもカット出来ればかなり快適そう
454うさだ萌え
2020/02/29(土) 11:11:01.22ID:LpI8HRH+
シャッコー、ジンクス4、ビルゴ4、

最強の量産機はこの中のどれかやな。
リグシャッコーじゃなぁいのは、ジンクス4、ビルゴⅣと同等なのは、やはり、先行試作的なシャッコー。

基本性能最強、一時的機体運動速度最速、防御力最強。

エンジン最強と、制御最強と、最速稼働と、攻撃力最強と、可動時間最強と、サバイバビリティ最強と、巡航能力最強、の、量産機あったら、追加してくれ。
455Socket774
2020/02/29(土) 11:19:46.89ID:4noVLlfQ
言ってる事がよく分からんからガンダムで例えてくれ。
456Socket774
2020/02/29(土) 11:21:15.73ID:yWV+qK1B
>>455
Ryzen Threadripper 3990Xは世界最強だ
457Socket774
2020/02/29(土) 11:23:37.31ID:4noVLlfQ
>>456
いや俺は454のウガンダ萌えに言ってるんだ。

まあ撮り溜めビデオをリアルタイムCMカットとか
加工しながら見るという意味ならそうだな。
458Socket774
2020/02/29(土) 11:27:37.74ID:eQvPL4iI
実はCMの方が時代を反映していて貴重なんだけどねぇ…本編は後で幾らでも買えるし(´・ω・`)
459◆NanaShiV/s
2020/02/29(土) 12:00:00.26ID:0xbsGNe8
         . -‐…‐-ミ´  /  `丶、   `''<彡   i}
      __,/___//⌒  {       ヘ\       \ j.!
   :::::: 「 〃─--=≠        l   } lハヽ  \   V/
    :::::.∨   ミ/     /      | _」⊥L._',   ',  ',
     :::::.゙ 、  /     / ハ| {  リィ゙}厂__[__ハ | │ }
     :::::::..\_,′ /    _」Lハ, // lノ ア゙ん心V| |ヽリ
        :::::::::│ i   レ'ィ「 _]} |/ ´  ″ゞ::::.:リ/ 八)}
         :::::::: |  i  '´{ |.ィfてu、      ¨´///_厶 ┐
        :::::::: |│i   l从{{弋::.:゚)      ゙゙゛´ ィ彡 __」
       ::::::::.ヽ|八  いtヘ` ゙´   、      人ヽ、
         ::::::::..ヽ:::\ト、\ハ、゙゛   ‐    イ  〉 )
           ::::::::::::::::::_,r‐-≧ー-  .. / | \_,厶-ヘ
              :::::::::::〈/ /厶イ \_    ト、 ∨   \
            .::::::::ノ∧_,ノ/ |  人_`ヽ/⌒7二.__\ノ} \
            .::::::: 人〈( 〉   |/ /  `⌒ー┴─-=ミ- 、 ',
           .::::::: /  く ,ハ〉// /      /     \\ '、
          .:::::::: /   〈い/ ' 人.     \{      /~ヽ .| ヘ、
         .::::::::: /    [Ⅳ i /   `'‐、     }    / ヽ∨ンヘ\
        .:::::::: /  ー=彡ノ{  i {      `丶、八ー-‐'′     }/ /Vl\
        .::::::::::丿  ≧彡八 い、        ,〈ハ〉      人//⌒ヽ \
      .::::::┌勹      / ::::.\ ヽ     /    `'ー-- =イ/ 〈// r-‐ ''7-┐
     .::::::ノ  \   /  ::::.∨`'ヽー-‐''′        //.′ (_/  ̄ 八  \
    .::::::厶        /    ::::::.〉 、ヽ            // |   | {   /| \ ハ 12:00:00
460Socket774
2020/02/29(土) 12:00:00.46ID:CQB9rxRh
昼ごろかな。
461Socket774
2020/02/29(土) 12:00:35.95ID:z8ww6Gl/
>>443
では代わりに保管しておいてあげよう
462Socket774
2020/02/29(土) 12:25:17.53ID:GbQaIWI6
Evolution of AMD Processors (1975-2019) - YouTube
ダウンロード&関連動画>>


ゲジゲジCPUって70年代からあったのか
463Socket774
2020/02/29(土) 12:31:09.97ID:YZCTvfTX
>>451
バカがトイレットペーパーとマスクの原料の違いも知らずにバカッターで騒ぐ
     ↓
バカがバカッターで拡散する
     ↓
バカがドラッグストアに殺到する

バカのバカによるバカのためのバカッターで昭和時代より事態は悪化
464Socket774
2020/02/29(土) 12:39:12.17ID:BtC1zB0p
良く、バカッターとは耳にするが、要するに仕様的に発信源なSNSなので
ネタ元としての震源地だから必然的にそーなる罠

反面、ここ5chは、ナニからナニまでコピペや転載ばかりなので
発信源ではないから主のアフォは少ない
(ニュースからIT記事に至る全て、転載でまかなってるSNS)
希に5chを発信とする具合もあるが、拡散度に関しては
ツイッターに到底及ばない
465Socket774
2020/02/29(土) 12:42:24.13ID:yWV+qK1B
そう、AMDって70年代からある会社なんだよな
この業界ってだけで新しい会社に思えるけどそれは錯覚と
466Socket774
2020/02/29(土) 12:43:49.02ID:pKt7H/Zz
基本的に5ch住人はソース貼ってない情報は信用しねえからな
467Socket774
2020/02/29(土) 12:45:24.21ID:ELVXvoKS
リツイート機能が諸悪の根源
468Socket774
2020/02/29(土) 12:49:45.91ID:pZ7M7RPG
redditでもウロボロスとか言われてるしなあw
469うさだ萌え
2020/02/29(土) 12:52:32.60ID:LpI8HRH+
ガンダムを喰う性能が、この3期には有るんだよ。

シャッコーは、F97より基本性の上、ジンクス4は、第三世代太陽炉搭載機より上、バルゴⅣのディフェンサーは、ツインバスターライフルでも打抜けない。
470Socket774
2020/02/29(土) 12:53:08.96ID:VbdAXraO0
いいねボタンがあるのだからクソだねボタンつけろと
政治関係のエコーチェンバー少しは抑えられるだろ
471Socket774
2020/02/29(土) 13:02:01.52ID:0MSbJwlg
メモリやグラボの端子清掃用に定期的に買ってる無水エタノールが
何処の薬局もスッカラカンだわ、困った 
(´・ω・`)
472Socket774
2020/02/29(土) 13:04:34.04ID:pZ7M7RPG
大五郎をどうにかして無水にできないだろうか
473Socket774
2020/02/29(土) 13:28:05.45ID:eQvPL4iI
薬局に無ければ塗装用品のホームセンターなどを覗くんや
数年前に関東でドカ雪になり長靴が商品棚から消えた時、ワークマンには大量に置いてあった
東北震災の時に乾電池が消えた時、工業や農業用LEDライトやバッテリーは手付かずだった…(´・ω・`)
474Socket774
2020/02/29(土) 13:28:43.40ID:kzfJWN8z
>>471
ああやっぱりそうなってるか
うちももうじき入り用なんだよなあ
475Socket774
2020/02/29(土) 13:46:04.21ID:bXZBfhuJ
精製水もどういうわけかないよ、PC洗浄液の材料で必要なのに
476Socket774
2020/02/29(土) 13:52:02.30ID:gB/KsqOq
バッテリー補充液でよかろう
477Socket774
2020/02/29(土) 14:00:25.09ID:eQvPL4iI
工業用精製水ならネット上で沢山在庫あるぞぃ…(´・ω・`)
478Socket774
2020/02/29(土) 14:27:10.08ID:GinNqBGk
水抜き剤やジッポオイルが使えるってグリススレのテンプレになってた
479Socket774
2020/02/29(土) 14:46:55.64ID:bXZBfhuJ
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚
MSIがこんなオサレノート出すとはすげえ時代になったなあ

こんなの出してたメーカーとはとても思えない
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚
480Socket774
2020/02/29(土) 14:48:06.60ID:0sdzIHTV
無水エタノールを精製水で希釈して消毒に使うみたいたけど、べつに水道水でいいのでは…
481Socket774
2020/02/29(土) 14:48:55.80ID:9zFWZ2Dm
ピンクベージュの方が良い気がする
482Socket774
2020/02/29(土) 15:04:14.83ID:wm/0TERU
最近のPCのほとんどはODMで作られていて、自社開発の製品は限られているし
特にパーツメーカー系あたりのものはODMの可能性が高い気が
しかし、酷い脆弱性だらけのIntel CPU搭載な時点でいらんわな
483Socket774
2020/02/29(土) 15:05:31.32ID:Dmsmi/b1
脆弱性についてはよく知らないけどインさんまだグリスなの?
484Socket774
2020/02/29(土) 15:11:26.65ID:tZceA7jN
>>472
CPUの熱で蒸留
485Socket774
2020/02/29(土) 15:12:59.39ID:K0vzCQj9
ポチったスチールラック届いたが、メンドクセえ
部屋片づけて・・・レイアウト考えて・・・設置して、ああ・・・考えただけで疲れがw
486Socket774
2020/02/29(土) 15:27:59.55ID:BpZTLXKw
新型コロナ“神対応”連発で支持率爆上げの台湾 IQ180の38歳天才大臣の対策に世界が注目
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200228-00000078-sasahi-soci
487Socket774
2020/02/29(土) 17:13:23.90ID:YXiPHCUY
>>479
なんでや遊園地オサレやろ!
488Socket774
2020/02/29(土) 17:32:25.85ID:4noVLlfQ
テスト
489Socket774
2020/02/29(土) 17:34:10.55ID:4noVLlfQ
書けたか。
たぶん某スレに親切心でバッチコードを書こうとしたら規制されたでござる。
490Socket774
2020/02/29(土) 17:49:09.37ID:fG5Xg1cW
USB接続ドングル型テレビチューナーを買おうと思ったんだが、
秋からネット同時配信されるのか
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202002/CK2020020202000137.html
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020022901001793.html
491Socket774
2020/02/29(土) 17:49:56.73ID:fG5Xg1cW
テレビ要らないな、これは・・
492Socket774
2020/02/29(土) 17:53:04.31ID:7QA9OnT9
秋刀魚や千枚も、Teamくらいの値段で売ってくれればいいのに
493Socket774
2020/02/29(土) 18:09:05.96ID:bXZBfhuJ
チームの2666 16x2を買って、3200安くなるまで待つつもりだったが
もう下がりそうもないんでDDR5まで買わないよ!(`・ω・´)
494Socket774
2020/02/29(土) 19:02:11.11ID:Gb6nuw3m
アマプラとDAZNで事足りる
もう地上波なんかどうでもええわ
495Socket774
2020/02/29(土) 19:48:02.54ID:vQJ1Qc4K
>>480
水道水だけでよく洗うだけでも90%は除菌できるらしいね
496Socket774
2020/02/29(土) 19:58:57.60ID:wOJcySLX
>>486
台湾の政治家ってすげえな予言者かよ
時系列で後手後手になってる日本の政治家()の対策と並べると笑えるな
497Socket774
2020/02/29(土) 20:04:14.02ID:ZPoCoZ6d
なにこの可愛い戦闘機(・∀・)
戦闘意欲そがれそうやわ。

RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚
498Socket774
2020/02/29(土) 20:04:16.50ID:m/NIC0i6
ITなんて知らないおじいちゃんばかりだからね
499Socket774
2020/02/29(土) 20:08:33.21ID:zYMCLHEw
ミーティアに似てるな
500Socket774
2020/02/29(土) 20:16:38.12ID:VxlXwyVU
>>490
おう!これは素晴らしい
DeskMiniに移行してテレビ見れなくなったからどうしようかと思ったが
PT3売り払ってもいいですな
501Socket774
2020/02/29(土) 20:22:51.47ID:oNaPGEK2
>>500
さんぱくん外出(7000円くらい)で充分かも?
502Socket774
2020/02/29(土) 20:29:48.50ID:fVolNgrI
コロナ持久戦、備蓄

RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚
503Socket774
2020/02/29(土) 21:01:32.07ID:pDmFaPRK
> 付着したウイルスって何日ぐらい生存してるの?

段ボールだと2時間以内に死滅。
コロナは人体から離れると急速に衰える。

専門家はウィルス全滅5月いってたが
ホントかいな?
504Socket774
2020/02/29(土) 21:15:00.06ID:1sO6FEQK
>>502
もるでゾンビから隠れて暮らすような備蓄
505Socket774
2020/02/29(土) 21:30:18.96ID:0sdzIHTV
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚
506Socket774
2020/02/29(土) 21:31:50.28ID:bakVw4mq
水で流すのが基本なのに、
洗剤とか薬剤を塗るのが大事に思っている人がいる。
スポンジ除菌とかおバカもいいところでしょ。
507Socket774
2020/02/29(土) 21:37:21.87ID:dFgVEipQ
いくらコロナウィルスといえども、高温には耐えれんだろ
って、感染したらサウナ勧めてる人がいるが
まぁ、気持ちは判らんでもないw
すっぴんで80度~90度はあるもんな
508Socket774
2020/02/29(土) 21:46:07.58ID:VxlXwyVU
コロナウイルスは15分煮沸すれば死滅するってよ
まあ人間も死にそうだけど
509Socket774
2020/02/29(土) 21:47:05.52ID:hICzNgpE
ほんとに信じてやった奴いないと思いたいが、
ぬるま湯飲めば大丈夫とかデマが流れてるのはさすがに信じられなかった
それが正しかったらそもそも感染する奴死人だけだろうとw
510Socket774
2020/02/29(土) 21:48:32.66ID:0sdzIHTV
スチームクリーナーなんかはアルコール消毒しきれないところにはいいかもね
511Socket774
2020/02/29(土) 21:49:49.26ID:yWV+qK1B
>>497
X-32もオススメだぞ
512Socket774
2020/02/29(土) 21:53:32.11ID:vlCpD+a6
>>503
付着するところにもよるっぽい
最大9日間生存すると
https://jp.sputniknews.com/science/202002137103750/
513Socket774
2020/02/29(土) 22:21:38.36ID:kzfJWN8z
27度で死滅するってデマは信じる奴の頭疑うよなw
514Socket774
2020/02/29(土) 22:36:08.17ID:0p64HQa4
Ryzen 3 2300X might find its way into etail in March
515Socket774
2020/02/29(土) 22:43:18.28ID:bXZBfhuJ
3000じゃないのかよ、古臭いのなんて出すなや
516Socket774
2020/02/29(土) 22:48:47.04ID:gtEJKeeK
まあ7nmの出荷数が足りてないんだろ。CPUだけの小チップにして歩留まり上げまくっても絶対数無ければ出荷間に合わないだろうしな。
12nmでも一定の性能は出るんだから、ローエンドのモデルをこうするのは理にかなってる。ただまあ、こうなるって事は7nmAPUが自作市場に
流れてくるのは大分遅れるんだろうなあ。
517Socket774
2020/02/29(土) 22:49:28.75ID:3K421eVd
料理酒とかみりんまで売り切れてるの草生えるんだけど
518Socket774
2020/02/29(土) 22:58:38.06ID:mDBii8lV
フットワークとおつむが軽い人が買い占めてるんやな
519Socket774
2020/02/29(土) 23:02:08.61ID:P1pw+NVQ
すげー閑散、@北海道
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚


※いつもなら、アメ横並みです
520Socket774
2020/02/29(土) 23:33:21.62ID:0sdzIHTV
まだハイター売り切れてないならダイジョーブ
というかどこを除菌するんだ…
521Socket774
2020/02/29(土) 23:35:10.55ID:1+DYG5yA
Ryzen Ultra 7 7777 7コア14スレッド 7GHz ターボ時7.7GHz
522Socket774
2020/02/29(土) 23:38:56.19ID:hICzNgpE
例えば、胃薬飲んだらコロナに効くとか適当に流して
それ見た100人のうち1人でもバカがいれば商売になるからな
523Socket774
2020/02/29(土) 23:45:14.25ID:3K421eVd
>>520
アルコール消毒は影も形もないのにハンドソープはダダ余りで近代文明の敗北を感じたわ
524Socket774
2020/02/29(土) 23:47:51.39ID:0sdzIHTV
とりあえず公衆トイレからトイレットペーパーが無くならないことを願うばかりだ
月曜から昼間うるさくなるのかな…
525Socket774
2020/02/29(土) 23:50:16.87ID:YZCTvfTX
>>524
なんで?
526Socket774
2020/02/29(土) 23:59:16.80ID:zYMCLHEw
小学生
527Socket774
2020/02/29(土) 23:59:17.23ID:UqeeKX9n
インチねじに除菌効果があるといえば在庫一掃できるな
528Socket774
2020/03/01(日) 00:04:13.02ID:L60iFXN1
>>507
噂が広まれば、スーパー銭湯が大混雑になるな
529Socket774
2020/03/01(日) 00:09:28.49ID:T1QVjQRs
>>526
家にこもってスマホとゲームに決まってるだろ
530Socket774
2020/03/01(日) 00:16:21.74ID:9+tYCkxW
>>529
取材受けてた家だと親いなくなったら即近所の友達呼んでスマブラとフォートナイトやってたけど
まあどこもあんな感じだろうな
531Socket774
2020/03/01(日) 00:23:42.69ID:7F4C6IqA
>>507
幾ら高温サウナでも体内温度は40℃は越えないだろ
532Socket774
2020/03/01(日) 00:28:28.93ID:SQoyNMMS
>>519
北海道はリーダーがつおい
533Socket774
2020/03/01(日) 00:39:41.71ID:47N4o9vv
Sound Blaster AE-9 最安価格(税込):\38,280 気になります
534Socket774
2020/03/01(日) 01:46:30.19ID:VYTWwpMX
インフルは湿度、コロナは乾燥に弱いって聞いた…(´・ω・`)
535Socket774
2020/03/01(日) 01:56:04.12ID:lGK34h4A
>>517
月曜から休校で料理の量が増えるのを見越してだろうから調味料は仕方ない
536Socket774
2020/03/01(日) 03:08:03.41ID:tm1u97sh
ついにVEGA64の激安品が無くなったか・・
537Socket774
2020/03/01(日) 04:00:09.15ID:iYMcCH+/
使用しているメモリチップの値段自体が違うんだから同じにできる訳がない
538Socket774
2020/03/01(日) 04:12:32.21ID:tm1u97sh
Big Naviは80CU, 5120SP, 24GB(HBM2eメモリ, 帯域幅2TB/s)という噂
539Socket774
2020/03/01(日) 04:19:32.04ID:Ow8nGg+I
>>111
見事なまでに観光県
540Socket774
2020/03/01(日) 07:50:25.80ID:OrdjzT0T
次世代RDNA2群
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚
541Socket774
2020/03/01(日) 07:55:52.97ID:05KUVwi0
>>540
6970に草www
542Socket774
2020/03/01(日) 09:19:35.36ID:iYMcCH+/
頑なにROPsを増やそうとしなかったのに最上位が160?
信用できん がせじゃねぇのか
543Socket774
2020/03/01(日) 09:30:49.79ID:Ow8nGg+I
>>532
リーダーの頭は?
544Socket774
2020/03/01(日) 09:44:59.51ID:kR02qIfF
>>540
なるほどハイエンド6800sp、106.25CUかー

情強過ぎぃ
545Socket774
2020/03/01(日) 09:54:46.79ID:Lramredo
また髪のはなししてる
546Socket774
2020/03/01(日) 10:25:51.73ID:9r57TpsI
>>534
段ボールのコロナが2hで死滅するのは水分吸われるからだな
ビニールとかだともっと持ちそう
547Socket774
2020/03/01(日) 10:26:42.61ID:9r57TpsI
>>540
Ryzen発売前のカオスっぽくて好き
548Socket774
2020/03/01(日) 11:29:00.73ID:KGrMGp6Q
コロナはツルツルが好きなのか
549Socket774
2020/03/01(日) 11:33:16.21ID:BUXZVXzM
誰だってツルツルが好きさ
550Socket774
2020/03/01(日) 11:41:10.67ID:ngMe7s0n
スベスベがいいな
551Socket774
2020/03/01(日) 11:41:24.27ID:KGrMGp6Q
今NHKの将棋にもツルツルが出てます
552 【小吉】   ◆NanaShiV/s
2020/03/01(日) 11:59:59.98ID:LTXxzx2B
               /       . '´               \
            /     /   /       }       \
          l      /   //     ノハ   i     ヽ
             l  / /  / /    /リ  i  i      ',
.           | /  -‐-ミ  /   / /  i  i       '
          イ   //  ヽ/  . イ ,__ /    !   i /      }
        / l/' ∧ ィ7うト、/ //  /`丶、 |ハ /         }
           /  / l{.{_)。::i V      ンうト、 \ |リ     / ,′
      /   /  / /リ弋:ソ       {_)。:::}ヾ, /      / /
.    ,′  //| | / } :.:::.:        ゞ゚ツ 丿/      / /
.     {.   {' | |ハ八    '      :.::::.:  /      //
            ヽ| {  \    ァー-‐       //   //
.      ,. -─=|=≠" ̄\. ∨  丿    /  , イ/ ノ
    /..:::{{  く_フ|:::::::::::::::::丶、   __,.. イ/:::::::∨
. /`Y..::::::::::{`==彡|:::::::::::::::::::::、 ̄\  _/ |/.:::::::::::::\
:::::::::八::::::::::!:::i:::::::::| :::::::::::::::::::::::、 /「「  /.::::::::::::::::::::〉\
:::::::::::::..\::::::.ヽ::i:::::::::l、::::::::::::::::::::::V  { | /.:::::::::::::::::::://⌒\ _
:::::::::::::::::::..\:::..ヽ:::::::::..\::::::::::::/:::::`大''く..::::::::::::::::::::::// Lノ  ] }:::ヽ
:::::::::::::::::::::::::..ヽ::ハ::::::::::::::..\/::::::::::/::::/:::..\::::::::::::/.::::\   ノリ::::::.',
:::::::::::::::::::::::_辷リ.:i::r-、::::::::::::::::::::::/O/.::::::::::. \/..::::::::::::/`=彡':::::::::::  12:00:00
553Socket774
2020/03/01(日) 12:00:00.65ID:nv4qPsC4
 |ヽ
 |w0)  ジュウニディニ、オンドゥルスヅナラ イバドルディ
 |⊂     
 | 
554Socket774
2020/03/01(日) 12:11:46.91ID:vQT6mLy7
PS4とPS4 Proが5500円オフとなるキャンペーンがAmaで実施中。ブラビア&「FFVII REMAKE」とのまとめ買いでも値引き
555Socket774
2020/03/01(日) 12:16:53.12ID:/WpQVE1+
>>554
PS4欲しい人は既に年末の1万円引きセールで買ってるよなあ。なぜ今5千5百円引き?
556Socket774
2020/03/01(日) 12:18:12.73ID:VYTWwpMX
コロナ騒動のお蔭かインフルエンザ発症率が急減してるそうな
普段どんだけ感染が蔓延しやすい状態で生活していたのかがよく解るな…(´・ω・`)
557Socket774
2020/03/01(日) 12:20:13.65ID:iL/u7QwV
インフルエンザなんてかかったら休めてラッキーくらいな動向だからな
558Socket774
2020/03/01(日) 12:28:09.37ID:JJ6kyBvX
>>556
https://www.mhlw.go.jp/content/000601000.pdf
これを見る限りコロナ騒ぎより前から減少に入っている
むしろ暖冬のせいかと
559Socket774
2020/03/01(日) 12:29:45.78ID:8E2enhhm
雨も多いしね
560Socket774
2020/03/01(日) 12:50:11.78ID:jrV2UQm9
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚

直接見に行けない・・
561Socket774
2020/03/01(日) 12:55:24.27ID:VYTWwpMX
>>558
例年だと51周あたりで急上昇してるね
コロナの発生は去年12月で、日本では1月に見逃して2月の武漢ニュースで大騒ぎし始めた
という事は潜在的なコロナの誤診発症も起きていないってことやな
感染自体、宝くじに当たる率といわれてるし…(´・ω・`)
562Socket774
2020/03/01(日) 12:57:11.20ID:cz6PxCJ4
>>538
北森のやつならガセって書いてあっただろ
563Socket774
2020/03/01(日) 13:13:21.88ID:VYTWwpMX
秋葉のライブカメラ見てるけれど、渡航禁止やイベントが中止になってるから人が少ないのぅ
渋谷スクランブルは賑わってるので、観光客の数が影響してるんだな(´・ω・`)
564Socket774
2020/03/01(日) 13:23:53.50ID:qNeMIdHx
ウイルスの細胞膜を破壊するには5GhzのCPUで共振させるのがいいらしいな(デマ)
565Socket774
2020/03/01(日) 13:24:43.74ID:MsX4jG2W
つまり、レンチンが有効と
566Socket774
2020/03/01(日) 13:31:01.00ID:cz6PxCJ4
コア数の2乗に比例して効果が大きくなるらしい
567Socket774
2020/03/01(日) 13:32:58.15ID:9r57TpsI
27度で死滅するはどうかと思ったが
物体表面の生存率には効いてきそう
568Socket774
2020/03/01(日) 13:40:30.31ID:/WpQVE1+
>>566
つまり
https://panasonic.biz/appliance/cold_chain/cooker/ne1.html
はデュアルコアなんですね。
569Socket774
2020/03/01(日) 13:50:54.37ID:nllWptc0
皮脂の中ではコロナウイルスは生存しやすい
皮脂がべったりついてる電車のつり革やスマホ画面なんかは、ウイルスが長く生存する
570Socket774
2020/03/01(日) 14:17:58.64ID:nZXwYF/b
かかったら命にかかわる年齢の中年や老人が顔を青くして右往左往してるだけだからな
若いのなんてすでに順応しとるわ
571Socket774
2020/03/01(日) 14:22:44.85ID:xEcOTOyv
その辺どうなの。
若い方が免疫が過剰反応して重体になるという話も聞いたけど。
572Socket774
2020/03/01(日) 14:26:54.16ID:MsX4jG2W
皮脂…
573Socket774
2020/03/01(日) 14:28:43.44ID:tTiuaW7Y
俺は年寄りがかかったらすぐに死ぬって聞いた
574Socket774
2020/03/01(日) 14:31:01.44ID:/WpQVE1+
>>57
実際の数値として発表されては居ないけど、厚生労働省が高齢者や基礎疾患持ってる人が重症化しやすい、小児については
現時点で重傷化しやすいという報告無いっていってるから、統計上は高齢者の方が比率高いんでしょう。
若い人については重傷化事例が少ない分目立つだけでは?
575Socket774
2020/03/01(日) 14:32:50.60ID:nZXwYF/b
老人と病人とヤニカスを優先的に殺すウイルスやぞ(^o^)
576Socket774
2020/03/01(日) 14:32:53.63ID:9+tYCkxW
ご家庭でパルスオキシメーター買ってどうすんだよ…
577Socket774
2020/03/01(日) 14:46:22.28ID:WXryTuJa
ヨドバシで注文しようとカートを進めてて、
急いでないから商品が揃ってまとめて配送オプションを選びたかったのにそれだと注文が通らず、
個別に発送オプションのままでのみ注文が通って、
いま「在庫あったシャー芯一個をゆうパックで送ったで」ってメールが来て申し訳なさ感胸いっぱい
まとめてでいいのになぁ
578Socket774
2020/03/01(日) 14:47:02.92ID:xEcOTOyv
>>574
統計でそうならそうなのかな。
579Socket774
2020/03/01(日) 14:54:54.47ID:emyt8A0T
>>576
調べたら案外安くて単純に興味として欲しくなった
サンコーレアモノショップで変なもん買いたくなる感覚
580Socket774
2020/03/01(日) 15:06:09.66ID:5IVhd7DO
>>552
荒らすな
581Socket774
2020/03/01(日) 15:06:14.16ID:CtwqtKXe
>>575
ダウンロード&関連動画>>

582Socket774
2020/03/01(日) 15:55:31.10ID:Ur3tZc8u
パルスオキシメーターも売れてるの?
aliで千円くらいだけど尼だとぼったくり価格しかない
583Socket774
2020/03/01(日) 15:58:26.66ID:/WpQVE1+
>>579
やってることはスマートウォッチと大差無いのな。というか検索したらSpO2
測定機能付スマートウォッチもあるな。
584Socket774
2020/03/01(日) 15:59:44.97ID:MsX4jG2W
http://2chb.net/r/point/1582948454/120
テレビでコロナ感染の目安になるからとかなんとか…
585Socket774
2020/03/01(日) 16:02:18.72ID:pOkCn96y
huaweiのbandがそんなんついてなかったっけ。
xiaomiもそのうち付きそう
586Socket774
2020/03/01(日) 16:04:16.20ID:nZXwYF/b
令和最新版て書いてあるスマートウォッチならたいてい付いてるよ\(^o^)/
587Socket774
2020/03/01(日) 16:52:46.91ID:WIIlZH07
>>576
息止めしてるとヤバイですよって教えてくれる
588Socket774
2020/03/01(日) 17:19:17.79ID:VWNsS/kC
測定器ってピンキリだし・・・それに測定したからといって、何に使うのかわからんけどな
589Socket774
2020/03/01(日) 17:27:26.67ID:9+tYCkxW
>>588
新型コロナウイルス感染がわかるってテレビでゆってた…
590Socket774
2020/03/01(日) 17:28:59.57ID:V36mXNtU
メーターが反応したんで……とか連絡が来る保健所の職員の気持ちになって
591Socket774
2020/03/01(日) 17:34:01.60ID:Ga6T2LiA
>>541
うちに転がってる6970と交換してくれないかな
592Socket774
2020/03/01(日) 17:59:40.34ID:WFY/6+l/
なんの話かと思ったら感染者じゃなくて重症者見分けにつかうって話しじゃん。
ネットあるのに調べず伝聞で広めるとか馬鹿ばっかなのかここは。
593Socket774
2020/03/01(日) 17:59:46.30ID:WTRUjTMV
>>568
https://panasonic.biz/appliance/cold_chain/cooker/ne1.html
消費電力2800Wって…
594Socket774
2020/03/01(日) 18:02:52.55ID:iYMcCH+/
>>592
今ごろ気づいたのか
バカとアホと糞コテしかいないよ
595Socket774
2020/03/01(日) 18:09:05.71ID:Ur3tZc8u
重症者の見分けと言っても本人が話せるならどのくらいの辛さか尋ねるだけでわかりそうなもんだけどな
596Socket774
2020/03/01(日) 18:13:29.69ID:VYTWwpMX
0か1のデジタル世代なんやな…(´・ω・`)
597Socket774
2020/03/01(日) 18:15:37.02ID:pOkCn96y
「なんか息苦しい」が客観的な数値で現れれば診療側もやりやすいんじゃないの。
買い占めにまんまと釣られるジジババがたくさんいるんだし不安にかられて気のせいで体調悪いと思い込むバカもたくさんいるだろ。
598Socket774
2020/03/01(日) 18:22:00.00ID:cz6PxCJ4
3990Xのマシンで試してみたいこととかある?
ZBrush速くなるかなと思ったが存外変わらなかったんで
599Socket774
2020/03/01(日) 18:54:21.04ID:WFY/6+l/
>>594
知ってた。
でもPC関係の話ならまだマシなんだがなー

しばらく見なくてもいいか
600Socket774
2020/03/01(日) 19:17:37.17ID:4Qm1tA3Y
FX-9590ってシャットダウン時の消費電力がAtom並みらしいな
601Socket774
2020/03/01(日) 19:26:17.03ID:VMiypJ1/
INTELの方がコロナに有効と聞きました
602Socket774
2020/03/01(日) 19:51:49.91ID:ry6FV44x
コロナは古い灯油に弱いよ
603Socket774
2020/03/01(日) 19:54:00.11ID:ch3HGi3s
AMD Coro9
604Socket774
2020/03/01(日) 20:19:58.98ID:5+17LCAF
イオン東大阪にて。カシオのMSXの新品未使用品が売られています! #MSX
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚
https://twitter.com/bananaflavors/status/1233988972608512000


朝イチで行列ができて、完売したそうです!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
605Socket774
2020/03/01(日) 21:29:31.16ID:yxu+Zyij
>>601
Intel Coro9かよw
606Socket774
2020/03/01(日) 21:38:57.22ID:pprxuA5p
個人使用ではもはやスリッパは化け物すぐる
607Socket774
2020/03/01(日) 21:39:49.22ID:8gRDEgIp
PC内部のホコリって掃除機で吸うわけにもいかんし
エアダスターで部屋に撒き散らすん?
608Socket774
2020/03/01(日) 21:41:30.46ID:IpCsSJby
SNSでコロナに絡ませて何か呟けば不良在庫一掃出来そうな・・・
609Socket774
2020/03/01(日) 21:44:03.67ID:XkAq3+8Y
>>607
掃除機で問題ないで
昔は静電気がどうとか言われてたが
610Socket774
2020/03/01(日) 21:44:36.68ID:9r57TpsI
N95対応PC吸気フィルター装備360簡易水冷
611Socket774
2020/03/01(日) 21:46:48.80ID:VYTWwpMX
コロナで色々延期停止して遅延発生してるだろうし、当分ネタは無さそうだのぅ
海外での感染拡大で暴動起きてさらに混乱に…草刈正雄がボロ着て世界を旅してしまう(´・ω・`)
612Socket774
2020/03/01(日) 21:50:14.02ID:cz6PxCJ4
俺も吸気系統にフィルタ+正圧構成だな
そもそも侵入させないのに越したことはない
613Socket774
2020/03/01(日) 21:50:23.36ID:nZXwYF/b
PCをベランダにだしてからシュシューしろや
614Socket774
2020/03/01(日) 22:09:23.15ID:3iyov3pv
埃はグラボに溜まる
615Socket774
2020/03/01(日) 22:17:39.94ID:8gRDEgIp
フィルタからしか吸ってないはずなのにホコリが溜まってくるのは
フィルタ掃除サボって目詰まりさせてるせいか
616Socket774
2020/03/01(日) 22:21:05.22ID:r8fKlc+G
>>604
押し入れに昔使ってたのが眠ってるけど、MSX今買って何に使うんだろう・・
617Socket774
2020/03/01(日) 22:22:06.08ID:nZXwYF/b
MSXはX6800とならんで未だに同人活動されてる機種だからな・・・
618Socket774
2020/03/01(日) 23:29:39.31ID:VYTWwpMX
PC8001でも100キャラ同時に動かすゲーム作ってるレジェンドが居られるのぅ…(´・ω・`)
619Socket774
2020/03/01(日) 23:35:16.30ID:06S3Ihnk
同人活動って、同人ゲームROMが新しく作られて売られてるってこと?
「SM調教師瞳」みたいな
620Socket774
2020/03/01(日) 23:36:11.25ID:ngMe7s0n
PC9801BXを兄が買ってもらってそれでエロげーやってたわ
621Socket774
2020/03/01(日) 23:38:58.72ID:+kuq01oJ
同人といえば、時々見る同人えろまんがを見るために縦長のモニターも欲しいな
622Socket774
2020/03/01(日) 23:45:38.72ID:1N/rJbBf
使ってるモニターに回転できるアームでもつければ
623Socket774
2020/03/02(月) 00:30:30.44ID:mwI6EbJP
20代に優しくないスレやな
624Socket774
2020/03/02(月) 00:51:27.77ID:7tWdB9FN0
5chの平均年齢なんて一番若そうななんJとかソシャゲあたりでもアラサー行ってそう
625Socket774
2020/03/02(月) 01:29:35.53ID:FvKRUBoA
高速メモリを使うとゲーム性能は上がる?大作7タイトルでメモリ使用量と速度の影響を調べてみた
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1237708.html
メモリが足りなくなるとフレームレートが低下、スタッタリングの発生も

すたった
626Socket774
2020/03/02(月) 01:36:23.92ID:wxLE5YD/
PCの歴史にヱロあり
627Socket774
2020/03/02(月) 01:39:24.69ID:EMfm57vU
物置にVHSのエロビデあるんだけど、再生機がなくてどうしようもない(´;ω;`)ウッ…
628Socket774
2020/03/02(月) 01:40:59.84ID:K3TLb3oU
ハードオフとかで、再生だけできますってジャンク買ってこれば?
629Socket774
2020/03/02(月) 01:57:22.48ID:eORv3wS0
縦モニタ一個あるとなかなか便利よな
630Socket774
2020/03/02(月) 02:01:32.40ID:wxLE5YD/
>>627
思い出はそのままにしておいたほうがいいぞ…
631Socket774
2020/03/02(月) 02:24:22.29ID:aoiyJ7kU
VHSビデオはカビでどうしようもなくなってるかもしれぬ…(´・ω・`)
632Socket774
2020/03/02(月) 02:28:15.85ID:an7hzhfd
MiniDVのテープは防湿庫に入れてある
録音用のコンデンサーマイクとか一眼レフのカメラとレンズも一緒にしまってる
633Socket774
2020/03/02(月) 02:41:00.32ID:uYzc9biB
>>630
思い出は モノクローム エロをつけてくれ~♪
634Socket774
2020/03/02(月) 02:47:55.62ID:12gZn2y4
消えたNintendo Switch。第3四半期決算と気になる新型肺炎について
https://jp.gamesindustry.biz/article/2002/20022701/
ゲーム機は,任天堂,ソニーともに中国生産の比率が高い。
店頭からSwitchの姿がほぼ消える事態となっている。一方,米国や欧州ではまだ,品薄になっていないようである。
635Socket774
2020/03/02(月) 03:31:31.76ID:fme4fqje
>>615
正圧ケース以外はフィルタ以外から吸いまくりだよ
フィルタからしか吸わないのは正圧ケース
636Socket774
2020/03/02(月) 05:19:07.53ID:12gZn2y4
排熱は重要だけど、あまりファンが多い・回転が速いと埃がすぐに貯まるからケースファンは1個だけ
637Socket774
2020/03/02(月) 06:08:56.60ID:mwI6EbJP
1ルームに1年間置いてたPCはスプレーしたらめちゃくちゃホコリ出てきたからやっぱり狭い部屋でベッドと一緒に置くのははダメだわ
638Socket774
2020/03/02(月) 07:05:14.79ID:xYFt8zqd
Nier Automata vs tornado The Last Battle
639Socket774
2020/03/02(月) 08:19:33.32ID:TBQ4qJJc
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
640Socket774
2020/03/02(月) 09:13:28.52ID:+778pf9Q
>>619
亀だが
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1228474.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1141956.html
641Socket774
2020/03/02(月) 12:00:00.04ID:ezDxji+y
昼ごろかな。
642Socket774
2020/03/02(月) 12:19:34.33ID:uOIHNFvs
よし分かった。ならPC丸ごとフィルタで包めばおkだな。
掃除も外して洗濯機へ。
643Socket774
2020/03/02(月) 12:21:55.46ID:0WzYQ2it
あれ?真空で作動させれば…!
644Socket774
2020/03/02(月) 12:28:54.40ID:4ADklSOa
地中に埋めちゃえばいいんじゃね?
645Socket774
2020/03/02(月) 12:30:45.12ID:TBQ4qJJc
>>643
熱暴走してダウンすると思う
646Socket774
2020/03/02(月) 12:31:03.09ID:uOIHNFvs
真空ネタは何度か聞いたが、それやったら一瞬でお陀仏だべ。
647Socket774
2020/03/02(月) 12:41:26.23ID:ox+38S4f
逆に考えるんだ
PCケース内で気体を発生させればいいんだと
648Socket774
2020/03/02(月) 12:53:07.04ID:jJIrXmnT
つまり水ぶっかけてから真空にすることで気化冷凍法を使えばいいのか
649Socket774
2020/03/02(月) 13:00:12.11ID:nPWVE+Jx
PCケースが入る水槽にフロリナートを満たして、沈めておけば良いんだよ。錆びないし、蒸発しないし、侵食されない。
650Socket774
2020/03/02(月) 14:20:19.09ID:aoiyJ7kU
フロリナートは劇薬扱いだから個人では扱えない…捨てる時も業者に頼まないといけない(´・ω・`)
651Socket774
2020/03/02(月) 14:22:19.08ID:EMfm57vU
死体を溶かすときに使うやつだっけ?
652Socket774
2020/03/02(月) 14:22:20.50ID:uOD1YPi8
新しい「Microsoft Edge」の自動配信は4月17日以降に延期 ~確定申告の期限延長をうけ
新「Edge」に更新すると“e-Tax”の一部機能に問題
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1238145.html
653Socket774
2020/03/02(月) 16:52:30.54ID:hVK3bZ4m
MSIのNahimic2というのが、メインで使ってるFirefoxで音の変化が出ない
仕方がないので、音楽聞くときはクロームかエッジのシークレットウインドウで
654Socket774
2020/03/02(月) 17:04:26.04ID:rUvTJ+Mq
Ryzenどころじゃないトイレットペーパーの確保が優先
655Socket774
2020/03/02(月) 17:05:41.73ID:EMfm57vU
僕の3990Xとトレペ100ロールと交換してください(´・ω・`)
656Socket774
2020/03/02(月) 17:14:15.23ID:aoiyJ7kU
トイレットペーパーを開店と同時に確保し
買えずに困ってる女性に宜しければどうぞと手渡すと恋が芽生え
夜明けのトイレで流れゆく排泄物とペーパーを一緒に見るんや…(´・ω・`)
657Socket774
2020/03/02(月) 17:40:27.91ID:eMiJznXf
九州だけど近所のドラッグストアにふつーの値段でトイレットペーパーとティッシュ在庫復活してたけどな
一家族一つの制限ありでまだけっこう残ってた店長有能
658Socket774
2020/03/02(月) 17:43:26.17ID:iyghpZVl
ブサイク「あの…よかったらおひとつ…」 女「ギャーーーー!!」 警察「逮捕!!」
イケメン「良かったら一緒にお尻拭きませんか?」 女「はい…(キュン)」 警察「青春だねえ…」
659Socket774
2020/03/02(月) 17:54:08.57ID:vk97YVbG
【2000年3月4日号 掲載】Athlon 850MHzバルクと800MHzのリテールが発売に
価格は850MHzが約10万円、800MHzが約7万円
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/past/1238065.html

今のダントツに速い12コアの3900Xが6万円というのはすごくお買い得に思えた
660Socket774
2020/03/02(月) 18:24:18.88ID:AOtyWBJV
>>659
AMDの12コア出た当初は割と似た値段で買えたんだけどね。ただまあ速度は今と比較にならないが。
https://news.mynavi.jp/article/20100404-akibapc/

ちなみにPassmark値の差はこれくらい。性能差は残酷である。
https://www.cpubenchmark.net/compare/AMD-Opteron-6164-HE-vs-AMD-Opteron-6176-SE-vs-AMD-Ryzen-9-3900X/1948vs1568vs3493
661Socket774
2020/03/02(月) 18:28:04.42ID:OlOV5ZMY
今のPC20年前に持ってったらおいくら万円なんやろな
662Socket774
2020/03/02(月) 18:37:33.52ID:gIYJ745v
>>634
ぶつ森前に確保したからセーフ
でもぶつ森本体が欲しかった(´・ω・`)
663Socket774
2020/03/02(月) 18:44:25.84ID:aoiyJ7kU
>>661
PCの性能としてはスタンドアローンになるだろうし大した値段にはならなさそう
それよりも未来から持ってきたという方が注目されそうだけど
歴史改変に対する歪み修正で消される可能性が…(´・ω・`)
664Socket774
2020/03/02(月) 18:51:57.47ID:diP0YCbA
>>662
ぶつ森本体予約遅れて7日からじゃなかったっけ
665Socket774
2020/03/02(月) 19:01:44.00ID:0WzYQ2it
青森県十和田市のIT企業・有限会社今泉コンピュータ
https://irorio.jp/takumiurushidate/20171030/423426/
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚
666Socket774
2020/03/02(月) 19:02:32.86ID:rUvTJ+Mq
>>660
シングルが1000以下とか当時としてもしょぼすぎ
667Socket774
2020/03/02(月) 19:03:32.69ID:gIYJ745v
>>664
抽選予約ばかりだから諦めました(´・ω・`)
668Socket774
2020/03/02(月) 19:08:50.70ID:0WzYQ2it
台湾の「38歳」デジタル大臣から見た日本の弱点
https://toyokeizai.net/articles/amp/327954?utm_campaign=MKtkol_moments
669Socket774
2020/03/02(月) 19:24:39.74ID:BrKLlO4f
>>665
>誰もきませんでした
(´;ω;`)ブワッ
670◆NanaShiV/s
2020/03/02(月) 19:34:16.52ID:o62or15f
骨董品のPC-9801FAが残ってる。動かしたいんだけど、起動できるかどうかも怪しく
ビデオキャプチャーデーでいろいろと思いで作りをしたいなあと、でも、めんどくさいんだよね
暇な将来、PC-9801FAが動いてくれたらいいなぁ
671Socket774
2020/03/02(月) 19:42:51.38ID:aoiyJ7kU
ビデオキャプチャーなら数千円で買ってくればすぐ使えるで…(´・ω・`)
672Socket774
2020/03/02(月) 20:24:20.21ID:BrKLlO4f
過疎化した5インチベイを救え! HDDやLANのアクセスランプをタコメーターにして地域復興!
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tool/1238084.html

うちのは全然過疎化してない
673Socket774
2020/03/02(月) 20:36:18.61ID:aoiyJ7kU
うちも高速電脳で買ったHDDヒートシンクが5インチベイに詰まってる…(´・ω・`)
674Socket774
2020/03/02(月) 20:42:34.36ID:hSrRbKrS
5インチベイ活性化計画
675Socket774
2020/03/02(月) 20:43:44.33ID:vVvmUtcu
SMART DRIVE2個転がってるなぁ
676Socket774
2020/03/02(月) 21:20:25.09ID:UK2Sx40C
>>660
スクロールの都合で3900Xのスコアが3195に見えて「ん?」ってなった
677Socket774
2020/03/02(月) 22:10:33.73ID:hSrRbKrS
ハイエンドのスコア、1位から7位までAMDだもんね
678Socket774
2020/03/02(月) 22:23:59.59ID:wrUkIQFp
ハンドソープは汎用性ねえからな
そら万能なアルコール買うわな
679Socket774
2020/03/02(月) 23:13:52.36ID:Mjh9DAxL
AMD,「Radeon Software Adrenalin 2020 Edition 20.2.2」で多数の不具合を修正
https://www.4gamer.net/games/022/G002212/20200302019/
リリースノート中には,Adrenalin 2020 20.2.2で多くの不具合を修正したものの,
いまだ不具合が残っていることをAMDは認識しており,修正に取り組んでいるという文章がある。
Microsoftのサポートが終了したWindows 7だが,AMDは今回も,
64bit版Windows 7向けのドライバパッケージをリリースしている。
680Socket774
2020/03/02(月) 23:30:29.01ID:wxLE5YD/
忍者ツールズ終了
681Socket774
2020/03/03(火) 00:28:12.66ID:cy6mHIPi
        / ̄>
        |゚U゚;ヽ|~ ≡  二
       / y  \  =
       し〉 〈 U ≡
       丶( ノ
   γ y   Uヽ) γ 
682うさだ萌え
2020/03/03(火) 00:46:20.09ID:AzE1rq6z
deskmini a300、OSインストール、起動ブート出来ず、悩んだ。ハゲっが。
683Socket774
2020/03/03(火) 01:01:18.16ID:cy6mHIPi
よくそんなんでaquaと3950x買ったな
684うさだ萌え
2020/03/03(火) 01:37:27.75ID:AzE1rq6z
emi?なんかそんなブート初めて
685うさだ萌え
2020/03/03(火) 01:38:08.25ID:AzE1rq6z
とりあえず、ウインドウズアップデータしたが、ドライバ入れたほうが言いのけ?
686Socket774
2020/03/03(火) 01:58:06.88ID:rBtV4HJl
blueskyが忍者ツールズ使ってるんだっけ
687Socket774
2020/03/03(火) 02:21:38.86ID:Q5PXoxSm
最低でもチップセット・VGA・オーディオ・LANドライバ・最新USBはAMD・ASRockから最新のをダウンロードして入れた方が
688Socket774
2020/03/03(火) 02:27:48.96ID:jDuGcKPM
せやな
組んだばっかりはドライバ抜きで一見動いているようで
デバマネ見たらビックリマークついてたり、イベントビューアが真っ黄色だったりする
689Socket774
2020/03/03(火) 05:27:48.47ID:gDAbU5Ed
wifiとか付いても入れてないからビックリマークが・・
その他の重要なドライバは結構気にして最新にしてる
690Socket774
2020/03/03(火) 05:36:36.90ID:ExEYFjtv
そういう時はマザー付属ドライバで意外と何とかなったりする。一応メーカーが動作保証しているからね
691Socket774
2020/03/03(火) 05:57:02.28ID:KdrY3DCv
こういうのじゃないの?
「Start PXE over IPv4」や「Start PXE over IPv6」と出てPCが立上らない件
https://ymg.nagoya/pc-suport/
ジサカーだとわからんけど、省スペース型PCとかメーカー品なら

そういえば、また今週、楽天リーベイツ経由でLenovo20%ポイント還元があるらしいな
AMDが売れるのは結構だが、Lenovoばかりでは困るぞ
692Socket774
2020/03/03(火) 06:17:38.22ID:jBhwyYCt
4000番台はまだ買えないしなあ
693Socket774
2020/03/03(火) 06:40:29.80ID:cRQtJpMC
OS入りのSSDやデータ用のHDDをリムーバボーで差し替えてるから
BIOSのブート順はよく気にしてるな・・
694Socket774
2020/03/03(火) 08:19:14.36ID:+bk+mDzV
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン 
  ミ_ノ
  ″″
695Socket774
2020/03/03(火) 09:22:07.32ID:KlmjGRet
最近、俺的にハマッてること

リサイクルショップやハードオフで、オモチャみたいな300円~500円くらいのBluetoothスピーカー買ってくる

で、バラしてデジタルアンプ部だけ取り出して、ホームセンターで売ってるアクリルを加工して
デジアンユニット作成
  
※参考例
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚

スピーカーもミニコンポ用のものをリサイクルショップやハードオフで
800円くらいで買ってきて、
そのデジアンユニットに繋げて音楽を堪能する

※参考例
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚

合計、1000円チョイで、お手軽5W×2のB級高音質のBluetoothスマホコンポの出来上がり
(AUXもあるから、PC接続も可能)

アンプ単体、アマゾンにも売ってある
マッチ箱程度の大きさ
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚

今時のミニコンポ本体がメッサ軽いのも納得
696Socket774
2020/03/03(火) 09:25:29.12ID:s1PP7cqi
↑定期的にこの手の書き込みあるね?なんなの
697Socket774
2020/03/03(火) 09:33:09.46ID:7NYgDEyt
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚

RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚
698Socket774
2020/03/03(火) 09:42:06.67ID:r0OyHQhu
自分は最近ヤフオクで中古のパーツを買うのが流行りだな
中古のVEGA56と中古のPCケース買った
699Socket774
2020/03/03(火) 09:57:54.81ID:txH3DdTc
最近PC関係で欲しいものが出てこないのでコリ解消グッズに興味がそれてる
電気屋で試した振動するポールみたいなのほしい
700Socket774
2020/03/03(火) 10:06:48.75ID:9p9gaTyr
キオクシア、書込速度を最大約3倍に高めるWriteBooster対応UFSメモリ
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0302/340281
次世代スマートフォン向け高速・低消費電力メモリ

東芝メモリがんばれ
701Socket774
2020/03/03(火) 10:09:54.37ID:vqr2NFFK
>>696
ヤフオクに出品してるんだよ
定期的にネタ出して検索させて捌こうとしてる
702Socket774
2020/03/03(火) 10:20:45.12ID:1eC5bmKt
>>696
そりゃステマだからだろ
703Socket774
2020/03/03(火) 10:43:05.51ID:LVhI9/tX
ママゾンのマスクやトイレットペーパー転売類の価格つり上げと異常な送料はカスタマーサービスに通報すると
垢バン+ショップの売り上げ没収が出来ると聞いたので今日は一日中送りまくるぉ…
ネットの平和は僕が護る(´・ω・`)
704Socket774
2020/03/03(火) 10:55:36.56ID:DpldZ6WZ
★今後心配される感染場所まとめ(3月3日現在)

確定申告会場、病院、ペイペイドーム、コンサート会場、映画館、新幹線、飛行機、病院、介護施設、特養老人ホーム、エレベーター、駅、露出系パン屋、バイキング、ビュッフェ

イージス艦、潜水艦、護衛艦、戦車、装甲車、戦闘機、爆撃機、空母、米軍基地
国会、市議会、県議会、バス、電車、JR各線
ダイヤモンドプリンセス、フェリー、路線バス、高速バス、バスターミナル、東京マラソン会場、タクシー
スタバ、マック、東京オリンピック、ホテル、カラオケ、スナック、キャバクラ、ソープ

役所窓口、銀行、ATM、職場、スーパー銭湯、パチンコ屋、居酒屋、ホテル、ネットカフェ
幼稚園、小中学校、高校、大学、学童保育所、入試会場、卒業式、入学式、結婚式、葬式
公衆便所、デパート、モール、警察官、消防、刑務所
手すり、プロ野球観戦、サッカー観戦、コンビニ、薬局

握手会、歯科、外科、皮膚科、内科、外科、理髪店
美容室、市営地下鉄、屋形船、麻雀
回転寿司、牛丼屋、ファミレス、花見、ゲーセン、バー、ガールズバー、クラブ、中洲、役場、農協、漁協、ネットカフェ、ヨガ教室、料理教室
エステ

サラダバー、ファミレス、ドンキ、劇場、ホール、公民館、図書館
親子、兄弟、姉妹、家族、友人、知人、他人
マッサージ、整骨院、ドラッグストア
705Socket774
2020/03/03(火) 11:27:01.23ID:2r0TWOYl
電気街無いな。よし行ってくるか
706Socket774
2020/03/03(火) 11:33:03.54ID:gHE9N7uD
>>704
地球でええやん
707Socket774
2020/03/03(火) 11:35:25.42ID:Hw3TTgm2
もうだめだ
俺は日本に引きこもるぞ
708Socket774
2020/03/03(火) 11:42:07.91ID:PluVqplb
空港と飛行機はだいじょうぶなのか
709Socket774
2020/03/03(火) 11:49:47.54ID:1eC5bmKt
東京オリンピックって場所かよw
710Socket774
2020/03/03(火) 12:02:07.86ID:9p9gaTyr
Nvidia benchmark leaks point towards insane next-gen Tesla performance
https://www.overclock3d.net/news/gpu_displays/nvidia_benchmark_leaks_point_towards_insane_next-gen_tesla_performance/1
711Socket774
2020/03/03(火) 12:11:18.69ID:hKSoxMSN
どんだけ説明下手だよ。
・人が集まる狭い空間(屋内や乗り物など)
・不特定多数が触れる物
これで殆ど成立するだろ。
712Socket774
2020/03/03(火) 12:20:32.44ID:hKSoxMSN
OSが4k壁紙勧めてきたから導入して、確かに高解像度で感心したが
よく見るとマッハバンドとブロックノイズの嵐で(´;ω;`)ブワッ
713Socket774
2020/03/03(火) 12:22:42.95ID:2IDM+Tnn
解像度は高くても画質がへぼい
超解像しただけじゃないの、あれ
714Socket774
2020/03/03(火) 12:27:22.86ID:hKSoxMSN
細かい部分は確かに細かいから、超解像ではないと思う。
シャープネスだけではできない。
最も最近の画像補正はかなりデキるから、可能性が0ではない。
715Socket774
2020/03/03(火) 12:35:19.18ID:Wqicmg4h
【やじうまPC Watch】アリババ創業者のジャック・マー氏、日本に100万枚のマスクを寄付 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1238355.html
716Socket774
2020/03/03(火) 12:44:50.38ID:
WHOがマスクは意味が無いと発表したタイミング…
これは日本が第二感染源として世界的に認知されたという証か(; ・`ω・´)
717Socket774
2020/03/03(火) 12:51:08.59ID:KdrY3DCv
やっぱ、カセット・テープは青春そのものやなぁ
ダウンロード&関連動画>>

718Socket774
2020/03/03(火) 13:35:27.61ID:iEubRgVy
共産党がマーを通してウィルス付着させたマスクを日本に送ってるんじゃないかと邪推してしまうわ
719Socket774
2020/03/03(火) 14:44:26.57ID:KJ1AipWq
>>712
あるよね
4kと言いつつhdを引き伸ばしただけのもの
以前もhdと言いつつsdを伸ばしただけのもあり歴史は繰り返されてる
ネイティブ4kが主流になるのはまだまだ先だろうなぁ
720Socket774
2020/03/03(火) 15:10:07.55ID:b9ao1I09
>>712
うちだとちょっと前のデジカメの写真を壁紙にしてるな。3872×2592ドットのRAWファイルやっぱり綺麗だよ。
この辺は4kディスプレイ買ってよく分かった。
721Socket774
2020/03/03(火) 15:55:40.45ID:2IDM+Tnn
今はスマホでも1000万画素は珍しくもないというか
もはや2000万画素がメインカメラの主流だし
ハイエンドだと無意味な1億画素すらあるのにねー
インカメラが800万画素だけど
722Socket774
2020/03/03(火) 16:09:49.47ID:cFJjjn6e
Winの壁紙はOSが勝手に再圧縮するせいで劣化するんでは…
723Socket774
2020/03/03(火) 16:17:25.07ID:bqT5w3Ky
てすてす
724Socket774
2020/03/03(火) 16:33:06.54ID:A/h1Tbyc
壁紙1枚で約33MBの時代が来ようとは・・・
725Socket774
2020/03/03(火) 17:35:29.22ID:DGuVB81N
pdfはどんだけPCのスペックがあがっても重いままな気がする
12コアメモリ32GBでNVMEでもやっぱり…(´・ω・`)
726Socket774
2020/03/03(火) 17:52:53.04ID:gHE9N7uD
pdfはMacで開くとアホほど軽い
Windowsでもedgeやchrome、Foxitだと別に重くない。
727Socket774
2020/03/03(火) 17:53:30.70ID:LffvRB36
>>725
AdobeReaderが遅いだけのような気はするけどな。うちだとFirefoxに開かせるのが一番早い。
728Socket774
2020/03/03(火) 20:17:06.01ID:RI3R6Pi7
ほとんどのPDFはFirefoxで見てる
たまにFFじゃ見れなかったり、表示がおかしくなるPDFだけAdobe Readerで見る
729Socket774
2020/03/03(火) 21:21:11.97ID:qh6PrfbT
【価格調査】Ryzen 5 3400Gが品切れ、Threadripper 3970Xが品薄傾向
https://ascii.jp/elem/000/004/004/4004818/
730Socket774
2020/03/03(火) 22:15:06.90ID:Skzqlt/n
AMDが復活の狼煙を上げた日か

>今日は何の日?
>2017年3月3日、新アーキテクチャ"Zen"を採用した「Ryzen 7」シリーズが発売されました
731Socket774
2020/03/03(火) 22:21:55.70ID:+bk+mDzV
バカもとうとうここまで来たか(´・ω・`)
『花こう岩が高額販売 ネットで「コロナウイルスに効く」 “新型コロナ騒動”』
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200303-00433182-fnn-soci

同じ石ならRyzenの方が・・・w
732Socket774
2020/03/03(火) 22:23:28.39ID:Skzqlt/n
流石にネタやろ?
いやでもパワーストーンとか信じてるやついるしうーん
733Socket774
2020/03/03(火) 22:23:38.81ID:XeHa8Suy
Zenが出たのが3年も前なんて信じられない
時間が経つのがはやすぎ
734Socket774
2020/03/03(火) 22:32:08.30ID:Wmiqm/pI
石でも放射性元素ならウイルスを破壊する効果があるんじゃないか?
※人体への影響は考慮しないものとする
735Socket774
2020/03/03(火) 22:52:13.58ID:6uJcLrrJ
Ryzenユーザーはコロナ発症率が低いらしいってマジですか!?
736Socket774
2020/03/03(火) 22:53:01.83ID:liAOr7AN
Ryzenに並んでてSwitchの行列って間違えられたことが懐かしい
737Socket774
2020/03/03(火) 23:05:42.07ID:UPWSkLO1
そりゃIntelはウィルスに弱いしな
738Socket774
2020/03/03(火) 23:08:40.91ID:eUoemw+i
西へ向かって新幹線乗ると滋賀あたりから河原が花崗岩で白くなるね
739Socket774
2020/03/03(火) 23:11:01.72ID:Znx3nUzu
ASUS DUAL-RX5700-O8G-EVO 最安価格(税込):\35,178
740Socket774
2020/03/03(火) 23:17:39.27ID:wE51d7Ck
>>732
自演落札の可能性しか感じない
741Socket774
2020/03/03(火) 23:20:43.68ID:FoWpVKt3
パワーストーン信じてる人いるんかな初詣で買うお守り程度ならわかるが
742Socket774
2020/03/03(火) 23:22:52.88ID:RI3R6Pi7
>>734
使用済み核燃料棒くらいの放射線量があれば、
ガチでウイルスも細菌も死滅する
743Socket774
2020/03/03(火) 23:25:31.94ID:3UBYPxFO
PCケースに殺菌ライト付けたわ
744Socket774
2020/03/03(火) 23:45:13.96ID:Znx3nUzu
Radeon softwareを最新にしたらなんか強くなった気分
745Socket774
2020/03/03(火) 23:48:39.47ID:X+NG0aRA
送料クッソ高いけどAMD FAN STOREが日本に直送可能になったらしい
https://twitter.com/momomo_us/status/1234841490146226176

あと、noctuaも衣類売り開始
https://twitter.com/Noctua_at/status/1234810757394653186
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
746Socket774
2020/03/04(水) 00:01:09.66ID:q391bz57
グラボに付いてるクーラーだけ売ってるのかと思った。
グッズ類はFunアイテムじゃなかろうか?
747Socket774
2020/03/04(水) 00:10:32.65ID:np8kTc4Z
>>742
そりゃタンパク質全殺しするからなあ。
748Socket774
2020/03/04(水) 00:11:57.27ID:wSLm+eqz
わしはガンマ星人なんでガンマ線バースト日光浴大好きだが
お前ら地球人は雑魚やな
749Socket774
2020/03/04(水) 00:19:32.60ID:aVbLqcmO
>>742
脆弱性(Meltdown)で放射性崩壊してるCoreiの悪口はやめてさしあげろ
750Socket774
2020/03/04(水) 00:20:00.97ID:8IYtjSXY
AMDとかRadeon仕様(模様の)のPCケース出して
751Socket774
2020/03/04(水) 00:31:01.80ID:YLdraRFx
藤井雷善七段 昨日2勝
752Socket774
2020/03/04(水) 01:12:06.48ID:0lJ4dcka
>>731
こんなのを買うバカが居るのか!教育の敗北だな!(`・ω・´)キリッ
…というネットリテラシーの低い人が揶揄してる情けなさよ(´・ω・`)
753Socket774
2020/03/04(水) 01:43:56.05ID:YLdraRFx
ラピスラズリのブレスレットは持ってる
754Socket774
2020/03/04(水) 02:25:34.93ID:f1cvz1nj
『ファイナルファンタジーVII リメイク』の無料体験版が突如リリース!壱番魔晄炉爆破作戦がプレイできる
https://jp.ign.com/final-fantasy-vii-remake/42102/news/vii
5月11日までのダウンロードで、キービジュアルのPS4用テーマがもらえる
755Socket774
2020/03/04(水) 02:59:11.94ID:wmzIXhbv
>>754
おお、Steamでダウンロードできるんかな、やってみたい
756Socket774
2020/03/04(水) 03:00:32.26ID:PHnshnd4
鉱石ナイフなら危なかった
すぽーんと買わされちゃう
757うさ萌だえ
2020/03/04(水) 03:13:50.00ID:DgGksLEn
desk minia、モニターが、グリーンあうとするんだけど、なにこれ?

こさhdmiを抜き差しすればなおるが、再びなる。
ドライバ下げても、上げてもなる。
なんやこれ?
758Socket774
2020/03/04(水) 03:29:22.78ID:j6M/NTRJ
一番の古株が、なんでその程度のことで・・
人間て成長しないの・・
759Socket774
2020/03/04(水) 03:30:56.10ID:ml3EzSCf
付属のディスクのドライバに頼ってみる
または

AMD all in 1 with グラフィックカードドライバ
バージョン:19.10.16_19H1_WHQL
https://www.asrock.com/nettop/AMD/DeskMini%20A300%20Series/index.jp.asp#Download

A320 Drivers & Support
https://www.amd.com/ja/support/chipsets/amd-socket-am4/a320

A320 Previous Drivers
https://www.amd.com/ja/support/previous-drivers/chipsets/amd-socket-am4/a320
760Socket774
2020/03/04(水) 03:39:57.75ID:9Zidl3Rs
たまになるな
モニタの電源つけなおせば直るが
761Socket774
2020/03/04(水) 03:50:38.46ID:O68tnvNT
リリースノート中には,Adrenalin 2020 20.2.2で多くの不具合を修正したものの,
いまだ不具合が残っていることをAMDは認識しており,修正に取り組んでいるという文章がある。
安定動作までは,まだ道半ばといったところなのだろう。
https://www.4gamer.net/games/022/G002212/20200302019/
762Socket774
2020/03/04(水) 04:49:15.60ID:O68tnvNT
ちょっと喉が痛いだけで不安になる時代
763Socket774
2020/03/04(水) 04:55:29.75ID:j6M/NTRJ
>>762
ダウンロード&関連動画>>

764Socket774
2020/03/04(水) 05:24:00.24ID:9Zidl3Rs
ドライバそんなに安定してないのか?
むしろ不具合なんて全然ないレベルなんだが
765Socket774
2020/03/04(水) 05:52:07.33ID:sINSsASx
すたみな太郎がスタミナ切れ起こしてる
766Socket774
2020/03/04(水) 06:08:35.11ID:HoLKqSVL
  _∧∧__  
 |( -д-)| スヤスヤ
 |\⌒~ \  
 \ |⌒⌒⌒|
767Socket774
2020/03/04(水) 06:12:31.03ID:TJ2aOB/a
回らない回転寿司食べに行かないと
768Socket774
2020/03/04(水) 06:12:56.73ID:j6M/NTRJ
魔人コロナウイルスが子守唄で呪う
ダウンロード&関連動画>>

769Socket774
2020/03/04(水) 08:16:46.18ID:7tHmuAvq
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン.
  ミ_ノ
  ″″
770Socket774
2020/03/04(水) 08:47:25.20ID:i2F4zfyg
deskminiスレとマルチするヤツに期待してはいけない
771Socket774
2020/03/04(水) 09:01:33.72ID:KsviU8FZ
>楽天モバイルが常識をくつがえす? 月額2,980円でデータ使い放題になるプラン投入
772Socket774
2020/03/04(水) 09:18:31.61ID:tPyUalhY
>>771
東名阪でちょっとの面積しか無い地域での使い放題
楽天のアンテナが無いところはauのローミングで、こちらはデータ使用上限が月2GB
773Socket774
2020/03/04(水) 10:06:56.75ID:74xMCMac
東名阪モバイルに改名しないと
774Socket774
2020/03/04(水) 10:10:31.74ID:rw2g8TWo
auローミング切れたらサブにいいなと思うが
775Socket774
2020/03/04(水) 10:18:44.02ID:J9mf0ela
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚
776Socket774
2020/03/04(水) 10:25:25.32ID:d5tqG1kN
不具合があって~という書込があると俺の最低環境でも安定している厨が何の問題も無いけど?って役に立たない脊髄反射してくるのは
いつも変わらんな。
777Socket774
2020/03/04(水) 10:26:45.80ID:74xMCMac
【1999年6月19日号 掲載】期待のG400搭載ビデオカードがいきなり日本語版でデビュー
16MBモデルの日本語版が登場するも、流通量が少量で争奪戦に
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/past/1238640.html
778Socket774
2020/03/04(水) 10:27:54.73ID:bmkIAEbY
ぬるぽ~という書込があるとガッ厨が脊髄反射してくるのは
いつも変わらんな
779Socket774
2020/03/04(水) 10:30:11.11ID:IsfuspRW
だいたいはおま環が製品自体の問題であるかのようにわめき散らすから
なんらかの形で中和するのは良いことだと思います
780Socket774
2020/03/04(水) 10:36:20.18ID:DCsJc5Cb
不具合があって~は大体そいつの脳みその不具合だからな
781Socket774
2020/03/04(水) 10:37:58.77ID:d5tqG1kN
おま環とか個人攻撃しかできない思考停止した無能が大半だしな。
782Socket774
2020/03/04(水) 10:38:41.93ID:ACAzaPT6
なにげにちょっと便利じゃね?と思ったWin10の機能
・エクスプローラーのロケーションバーに「cmd」と打ち込むと、開いているフォルダをカレントフォルダとしてコマンドプロンプトが起動
783Socket774
2020/03/04(水) 10:49:21.69ID:29bIBHSK
>>779
スルーが一番
構うのもまた荒し
中和とかモロ主観
784Socket774
2020/03/04(水) 10:49:47.58ID:9Zidl3Rs
右クリックメニューからcmd起動できるようにする方が便利
785Socket774
2020/03/04(水) 11:20:58.68ID:nVEbB/FW
>>781
RADEON友の会スレとかほんそれ
書き込む気失せるわ
786Socket774
2020/03/04(水) 11:22:40.58ID:nVEbB/FW
>>782
ちな、path通ってりゃcmd以外もおけだぜ
vscodeとか
787Socket774
2020/03/04(水) 11:25:04.51ID:nVEbB/FW
嘘ごめん、何か別なのと勘違いしてたわ俺orz
788Socket774
2020/03/04(水) 11:27:26.65ID:74xMCMac
キオクシアとWD、超高速フラッシュ「XL-FLASH」の技術概要をISSCCで公表
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1238655.html
アクセス時間は既存の3D NANDフラッシュの10分の1以下に
789269
2020/03/04(水) 11:41:04.45ID:Fnay2gYl
アドバイスくれた方サンクス。

au payのキャンペーンを駆使してX570のMBとRyzen 5 3500を中心に組む事にしたアル。
目指せ!?Zen3おじさん、Zen3おじさんに俺はなる!

以下失敗談
間違ってRyzen 5 3500+くださいって注文しちゃって店員さんにニヤニヤされちゃいますた。

久しぶり過ぎて+とかつけて注文しないようにもまえらも十分注意を。
・・・ってそんな失敗するのは私だけか。
790Socket774
2020/03/04(水) 11:41:37.31ID:ABei8cGn
win10だけは最新のRadeon softwareにアップして実験、Win7は安定のドライバにしてる
791Socket774
2020/03/04(水) 11:56:04.57ID:J3lrsVfs
>>789
3500+を理解している良い店員じゃないか
792Socket774
2020/03/04(水) 11:56:10.13ID:smu9TmLq
↓荒らし
793Socket774
2020/03/04(水) 11:58:51.84ID:S9v6Iimx
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
794Socket774
2020/03/04(水) 11:59:59.96ID:fhA4JfQR
昼ごろかな。
795Socket774
2020/03/04(水) 12:14:08.05ID:ABei8cGn
2500+の子豚さん
796Socket774
2020/03/04(水) 12:15:02.23ID:7tHmuAvq
>>775
そいつまだ懲りてないみたいね
797うさだ萌え
2020/03/04(水) 12:34:39.27ID:EFk5PtQl
もちろん、最新やら一個前の、グラフィックドライバは試した。ウインドウズ10イレブンなんとかの、標準が安定稼働といえば安定だが。ハゲっが。

モニター自体も一年近く動かしてなかったものだなら疑ってる。
798うさだ萌え
2020/03/04(水) 12:35:58.51ID:EFk5PtQl
desk minia、モニターが、グリーンあうとするんだけど。

こさhdmiを抜き差しすればなおるが、再びなる。
ドライバ下げても、上げてもなる。
なんやこれ?ハゲドモ
ハゲっが
799Socket774
2020/03/04(水) 13:01:32.53ID:ziPQonCd
端子が死んでるんちゃうか ケーブルが死んでるんちゃうか
ソフトだけやのうてハードも疑え
800Socket774
2020/03/04(水) 13:20:56.13ID:BytQnjMi
とりあえず最新のチップセットドライバーインストールしてみるとか
A300に必要なのか知らんけど
801Socket774
2020/03/04(水) 13:25:34.52ID:2l9vQrUM
えっ、うんこパーカーですって!?
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0304/340445
802Socket774
2020/03/04(水) 13:35:32.63ID:9zGn+fYI
Noctuaって性能はいいんだろうけど、色がなんか嫌い
803Socket774
2020/03/04(水) 13:38:26.52ID:nVEbB/FW
空冷最強が暖かさを追求とはこれいかに…
804Socket774
2020/03/04(水) 14:31:43.53ID:5aaFcTCI
>>767
初めて回転寿司という言葉を聞いたとき
寿司が乗った皿が、その場でくるくる回ってる姿を頭に浮かべて、なんの意味が有るんだろうと思った
805Socket774
2020/03/04(水) 14:35:47.34ID:7qF/vC74
>>804
俺は小学生の時、近くの空き地の「モータープール」
の看板見て、流れるプールが出来ると思ってたぞw
今でも空き地のままだが
806Socket774
2020/03/04(水) 14:38:24.15ID:z7gYz3+I
チン毛は先っぽから生えると思ってた
807Socket774
2020/03/04(水) 14:40:21.45ID:0lJ4dcka
プールバーはプールの真ん中にバーがあった…
海外リゾート地には本当に在ったのを幼少期に体験したので染み付いた(´・ω・`)
808Socket774
2020/03/04(水) 14:42:51.35ID:bvsuaK9G
Noctuaは最近一部黒のモデル出てるよ
809Socket774
2020/03/04(水) 15:59:09.22ID:vFu+9z0b
黒なら欲しいかも
810Socket774
2020/03/04(水) 16:04:46.19ID:j6M/NTRJ
黒くぬれ!
811Socket774
2020/03/04(水) 16:24:46.76ID:UneUX2TZ
Intelもマスク作れ
半導体工場にクリーンルーム持ってるだろ
812Socket774
2020/03/04(水) 16:35:30.24ID:vFu+9z0b
INTELのあのマークが付いたマスクのコラが出そう
813Socket774
2020/03/04(水) 16:39:51.69ID:j6M/NTRJ
髑髏の王様
814Socket774
2020/03/04(水) 16:41:05.68ID:Ek1FJJqr
男は黒に染まれ!
815Socket774
2020/03/04(水) 16:41:14.30ID:wSLm+eqz
100nmもないコロナウイルスなんて14nmのインテル様からすればクソザコやからな
816Socket774
2020/03/04(水) 16:57:31.04ID:66p0ZVQL
55nm間隔で編んだマスク作るわ
817Socket774
2020/03/04(水) 16:58:30.91ID:mAVn6its
んちゃ
818Socket774
2020/03/04(水) 17:17:05.22ID:0lJ4dcka
懐かしい…intelのは色々制限多くて扱いにくそうだけれども
CPUのコア数上限到達した後はこういう形状にするしかないのかな(´・ω・`)

【懐パーツ】1チップ60コアの夢を実現した「Xeon Phi 5110P」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1238340.html
819Socket774
2020/03/04(水) 17:30:12.99ID:NNdtbrda
AMDもコプロセッサ作って
820Socket774
2020/03/04(水) 17:32:41.23ID:OSAvD0df
>>818
幻のPS4CPU…
821Socket774
2020/03/04(水) 17:46:08.62ID:0SSSI7nZ
>>818
だからBTXにしろと言ったんだ!ってIntelのお偉いさんの声聞こえてきそうだな。
正直今からでも復活していいと思うんだけどね。サイドフローならその方が理にかなってるから。
822Socket774
2020/03/04(水) 18:21:16.97ID:B+RmkcMJ
>>818
PCに接続すると、PCのなかにもう1つPCがあるといったイメージだ。

そんな仕組みだったのかよ
ようするにもう一台増設してるだけやん
そら廃盤になりますわ

団子が大好きだったなPhi
それだけで印象はものすごく悪い
823Socket774
2020/03/04(水) 18:25:09.85ID:hZFu7aYg
3400G在庫少なくなってるみたいだけど何でだろ
824Socket774
2020/03/04(水) 18:33:53.16ID:YYvaVT1L
3400G調べてたら120WのACアダプターで動かそうしてる人がいてびくーり
825Socket774
2020/03/04(水) 18:37:56.85ID:66p0ZVQL
A300なら普通に動くよ
フル負荷かけて85Wぐらいじゃなかった?
826Socket774
2020/03/04(水) 18:40:43.61ID:wSLm+eqz
衣食住の全てがまかなえる究極のゲーミングベッドが発売されるらしいな
永遠にゲームをしていられるそうだ(`・ω・´)
827Socket774
2020/03/04(水) 18:55:07.56ID:qjbt2l+8
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚
828Socket774
2020/03/04(水) 19:00:42.15ID:0SSSI7nZ
>>823
本当に少なくなってるのなら、世代交代の前兆かもね。3200Gならまだ廉価版として値段次第では生き残れるだろうが、
3400Gの4C8Tだと4C4Tの4000番台のRyzenG出たらちょっと生き残る場所無いから。
12nmのRyzen3000シリーズを3200Gに一本化して、あとは4000シリーズに更新するんじゃ無いかなあ。
829Socket774
2020/03/04(水) 19:01:50.70ID:D+bg1EK6
3400G消費電力
https://ascii.jp/elem/000/001/938/1938670/img.html
830Socket774
2020/03/04(水) 19:27:37.60ID:xdMJntxy
>>801
うんこバーガーに見えた俺は末期
831Socket774
2020/03/04(水) 19:42:18.33ID:wSLm+eqz
GWセールは年末みたいにセットで8000円引きまたやるんかのう
832Socket774
2020/03/04(水) 21:56:24.95ID:TJ2aOB/a
>>808
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0122/335834
格好いいね!
833Socket774
2020/03/04(水) 22:31:40.86ID:hc0xncqM
>>755
PC版FF7リメイクは、来年の3/3以降ってのは確定してる。
一年間のPS4独占配信だそう。
834Socket774
2020/03/04(水) 22:57:45.37ID:/NciLy9L
何年かけて最終作まで出すねん
5年とかかかるんじゃ
835Socket774
2020/03/04(水) 23:05:41.58ID:g9jwXVM0
>>833
遊ぶの遅れるなら全部入りアルティメット版のsteamセールまで待つだけだな
836Socket774
2020/03/04(水) 23:05:58.21ID:WwycWFzR
PS5でも出しそう
837Socket774
2020/03/04(水) 23:07:17.01ID:bVSrlL+k
LTT vs. GN

Buy a Computer. Right now. - YouTube
ダウンロード&関連動画>>



Don't Panic-Buy Computer Parts Just Because the Internet Says So - YouTube
ダウンロード&関連動画>>

838Socket774
2020/03/04(水) 23:24:50.26ID:wSLm+eqz
鍵屋で千円切ったら買う
839Socket774
2020/03/05(木) 00:07:56.40ID:Lzv/SzNb
LTTがいつのまにか1030万フォロワーになってやんの
840Socket774
2020/03/05(木) 00:10:29.37ID:PpubaMyX
LTTはLinusはもう一生分稼いでいま仕事辞めても悠々自適の人生送れるだろ
841Socket774
2020/03/05(木) 02:08:05.84ID:2zfbK+t7
PCパーツのひどい値上げは特にないね
842Socket774
2020/03/05(木) 02:29:01.59ID:rhV/k+fX
Bluesky Frame Rate Converterが更新されたんだが
DLで警告インスコで警告と怖くなって止めた
誰かやってみて
843Socket774
2020/03/05(木) 02:29:15.69ID:Qch41WIE
もうライナスメディアグループて会社でやってて社員抱えてんのに辞められるわけはないわな
844Socket774
2020/03/05(木) 03:11:56.58ID:/jog0veA
AMD APU 品薄の「Ryzen 5 3400G」「Ryzen 3 3200G」が再入荷
2020年3月4日 取材 1人1個限定販売/在庫少量
http://www.gdm.or.jp/sp20200304ex_1024x768a
845Socket774
2020/03/05(木) 03:14:59.26ID:GZR7Ctoa
Comet Lake-S4月リリース勢力比較

3900と3950はパフォーマンス安泰っぽい

ただ10900K(10-coreTB 5.10GHz)が58K\以下なら面白そう熱いけど

3800と3700は10700K(8-coreTB 5.00GHz)、10700(TB 4.70GHz)の値段次第、10700K熱そう

3600X 10600K(6-coreTB 4.80GHz) 3600 10600(TB 4.80GHz)の値段次第10600Kは熱そう

10500(TB 4.50GHz)競合ryzen無し
10400(TB 4.30GHz)3500ではつらい

i3(4c8t)10320、10300、10100も強力そうだが値付けはどのへんか
846Socket774
2020/03/05(木) 03:29:49.16ID:/jog0veA
Ryzen 9 3900X 6万円は強すぎる
もしこれに勝とうとするなら性能で越えていくのは難しいから、10900Kの価格を39800円くらいにする必要がありそう
847Socket774
2020/03/05(木) 03:31:24.88ID:2r7cc8EZ
脆弱脆弱ゥ!!
848Socket774
2020/03/05(木) 04:36:55.18ID:l/JU/gLD
イタリアとイランの抜きつ抜かれつのデッドヒートが熱い
「イタリアは準備ができていた」と保健相が言ってたのになんでこんな事になってしまったんや…
849うさだ萌え
2020/03/05(木) 04:52:04.37ID:YT9I9TtV
あかん。hdmiケーブル抜き差しで改善するが、一切の警告無しでグリースクリーン。
クロームハードウェアアクセラレータオフでも関係ない。グリーンスクリーン。 

システム自体はダウンしていない。
ケーブル抜き差しで改善する。モニター側抜くか、本体側抜くかで改善する。

となると、モニター自体か、ドライバ。

モニターは信号をうけつけているから、グリーンスクリーンを投影。

となると、ドライバっぽい。
850Socket774
2020/03/05(木) 05:11:54.91ID:hRoI1btp
>>849
直接聞けよ

http://twitter.com/AsrockJ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
851Socket774
2020/03/05(木) 05:27:57.01ID:DbMRdD0B
>>849
ケーブルを高価で高品質なものに変えてみれば?
852Socket774
2020/03/05(木) 06:11:03.16ID:Nu/yg9gP
複数のパーツ持ってると交換して何が原因か突き止められるメリットが
853Socket774
2020/03/05(木) 06:26:29.26ID:ePgMUJ6L
そうして2代目PCが生えてくるんや…髪は抜けてくがな(´・ω・`)
854Socket774
2020/03/05(木) 06:34:25.57ID:2V4GhX6F
複数のパーツ持つ
2代目PCが生えてくる
髪は抜けてく

三位一体
855Socket774
2020/03/05(木) 06:39:22.28ID:653G8fua
「Meltdown」「Spectre」「ZombieLoad」に続くIntel製CPUを襲う新たな脅威「CacheOut」 
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2003/04/news10.html
856Socket774
2020/03/05(木) 07:06:34.03ID:07NE8fS+
音楽CDのメタ情報を提供するCDDBサーバー“freeDB.org”が、3月31日で終了
約20年の歴史に幕
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1238939.html
857Socket774
2020/03/05(木) 07:19:25.91ID:JnTD3q/t
AMD株50ドル回復してるwwwww
買い損ねたwwww
858Socket774
2020/03/05(木) 07:25:43.24ID:LTapXtGo
>>845
10700(F)のスコアが下がったから
より一層zen2より低性能で楽しみだなw
中古ハンドブックの発狂が確定して涙目w

以前のリーク
10700  499/5186
 ↓
最近のリーク
10700F  492/4781(iGPU水子版)

CineBench R20
3950X  518/9165  9.8万
10980XE 480/8846 14.7万
3900X  511/7100  6万
10900K 539/6294
10900  529/5912
10700K  530/5292
9900KS 508/5227  7万
10700  499/5186
 ↓ 性能ダウン
10700F  492/4781(iGPU水子版)
3800X  508/5054  5万
9900K  500/4914  6万
3700X  494/4856  4万
3600X  492/3895  3万
9700K  466/3656
10600K 501/3647
10600  494/3556
3600   474/3539 2.5万
10500  467/3392
10400  442/3221
3500X  466/2652 2万
9600K  481/2624
3500  459/2525  1.62万
10320  477/2444
9400F  413/2344  1.75万
10300  457/2330
10100  448/2284
6700K  421/2059 中古ハンドブック
2500K  262/894 SandyBridge
859Socket774
2020/03/05(木) 08:03:34.60ID:eyEjL7HP
また髪のはなししてる
860Socket774
2020/03/05(木) 08:17:39.57ID:2V4GhX6F
「アキバウオッチ」にはどこにも載ってないよ
啓示された「髪」を受け入れるかどうかです
861Socket774
2020/03/05(木) 08:19:51.34ID:w4QszNMo
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
862Socket774
2020/03/05(木) 08:53:56.77ID:3kvflQfV
コロナ体制で早出ではなく重役出勤にしたけど、毎日目覚ましが鳴る前に遅刻か?と焦って目が覚めてしまう2月集計です

挑戦者           参戦   正刻   平均   最早   最遅  標準偏差
昼ごろフサ       004    01  +0.045  -0.17  +0.46  0.285
ななし          009    00  +1.031  -0.18  +5.16  1.655
オンドゥル             002    00  -1.195  -2.58  +0.19  1.959
乙氏              001    00  +1.650  +1.65  +1.65  0.000
不明              001    00  -12.100  -12.10  -12.10  0.000
863Socket774
2020/03/05(木) 08:59:30.52ID:GZR7Ctoa
>>856
むむ、洋楽と邦楽でCDDB切り替えることになるのかな、まんどくせ
864Socket774
2020/03/05(木) 10:40:26.61ID:NedNd7Tg
MTBF10万時間の小型フルモジュラー電源、SilverStone「Strider Plus Bronze」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0304/340504
865Socket774
2020/03/05(木) 11:18:36.55ID:ijHhe7fh
AMD Ryzen 5 4600H and Ryzen 7 4800H pop up in 3DMark: as fast as desktop?
https://www.guru3d.com/news-story/amd-ryzen-5-4600h-and-ryzen-7-4800h-pop-up-in-3dmark-as-fast-as-desktop.html
866Socket774
2020/03/05(木) 11:59:59.92ID:3kvflQfV
昼ごろかな。
867Socket774
2020/03/05(木) 12:10:45.12ID:iDzdXDHz
見事に4800は2700以上3700以下の位置に収まってるな。
早く実物を知りたい。
EPICもCPUを中心としたGPU接続概要が出たようだが、あの設計だとGPUに2Passが出るがいいのかな。
868Socket774
2020/03/05(木) 12:22:07.52ID:Y4uFZiMg
>>841
アメリカが利下げしたから円高なので
後なんだかんだと工場が動いている
869Socket774
2020/03/05(木) 12:35:27.98ID:skhGPxxX
>>821
インテルのCPUがBTXの想定を超える
高発熱になったから
前面、上面、背面、側面に大量のファンを付けて
無理矢理に冷却できるATXに回帰した分けで

BTXの前面吸気&CPUファン
背面には排気ファンという
2ファン構成には限界があった
870Socket774
2020/03/05(木) 12:39:05.33ID:2V4GhX6F
ZEN2 APUって、自作市場に潤沢に供給されるのかしらん?
なんか、Lenovo、HP、DELLなどがガメちゃう気がする
だって、3400Gすら回って来ないんだよ?
871Socket774
2020/03/05(木) 12:43:34.41ID:+ZGle2gy
PS5にも
872Socket774
2020/03/05(木) 12:53:12.70ID:17c7zN9Y
きたああああああああ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00000092-impress-sci
873Socket774
2020/03/05(木) 12:56:30.41ID:y4s8sWOf
>>870
流石に発表したら出荷するとは思うが、発表まで時間かかるかもな。最低ノート用安定するまでは必要だし、下手すりゃデスクトップ用もBTO優先だろう。
874Socket774
2020/03/05(木) 13:03:10.01ID:EbmAoVDd
AMD、米エネルギー省に次世代EPYC「Genoa」採用スパコン納入へ
~次世代Radeon Instinctも。合計で2ExaFLOPSを達成
米AMDは4日(現地時間)、HPEと合同で、米エネルギー省のローレンス・リバモア国立研究所(LLNL)にスパコン「El Capitan」を2023年早期に納入する予定だと発表した。

El Capitanでは、Zen 4プロセッサコアを採用した次世代EPYC(コードネーム:Genoa)と、次世代Radeon Instinctを採用。
これにより倍精度浮動小数点演算において、世界最速の2ExaFLOPSを達成すると見込まれる。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1239000.html

お化け
875Socket774
2020/03/05(木) 13:04:18.96ID:+ZGle2gy
>>872
世界最速の2ExaFLOPSを達成する

これと同等の自作機を作るまで生きてられるかな・・
876Socket774
2020/03/05(木) 13:29:59.35ID:WcysaTmb
「投機(的実行)だけで この俺を倒すことは できぬ!!」
877Socket774
2020/03/05(木) 13:46:04.04ID:CAzQPlwn
そもそも4の論理設計終わってんの?
878Socket774
2020/03/05(木) 13:52:34.86ID:PXdoq1WL
10年後に人類が滅亡しないで生き残っていたら
128コア256スッドレが2万円で買えるんだろうか・・・?
879Socket774
2020/03/05(木) 14:11:46.84ID:v8frMwnm
>>867
3700XのTDPを4800HSと同じ35Wに制限したら3700Xの負けじゃないかな
デスクトップ向けAPUが出たらTDP65~95Wぐらいになるだろうから
3700X以下は値下げ来るんじゃない?
880Socket774
2020/03/05(木) 14:24:03.93ID:Lzv/SzNb
>>874
日本製スパコンが手も足も出ない、今世界一のアメリカ製スパコンSummitが200ペタFLOPS
これは2エクサFLOPSだからさらに能力10倍だな
881Socket774
2020/03/05(木) 14:34:16.83ID:PXdoq1WL
ゼンスリーは今年出るとして、ゼンホーは来年か?
882Socket774
2020/03/05(木) 14:35:49.30ID:8IK4pWME
東京は大変ね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

新型ウイルスの検査拒否、多発する門前払い・たらい回し
http://2chb.net/r/newsplus/1583373924/
883Socket774
2020/03/05(木) 14:39:00.50ID:eyEjL7HP
東京だけだといつから錯覚していた?
そのうち何処でもそうなるぜ
884Socket774
2020/03/05(木) 14:57:58.31ID:d0/c/5nf
そこまで行くと何に使えば性能を使い切れるの?(´・ω・`)
885Socket774
2020/03/05(木) 15:16:43.78ID:PXdoq1WL
世界平和とか・・・
886Socket774
2020/03/05(木) 15:28:40.92ID:OATjAYaK
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚
887Socket774
2020/03/05(木) 15:58:25.66ID:OfCkDCEI
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚 ;ssl=1
888Socket774
2020/03/05(木) 16:51:37.03ID:DWnjKxfb
>>886
頸椎ねじ切れてるだろコレ
889Socket774
2020/03/05(木) 17:29:44.74ID:PXdoq1WL
キッチンハイターはまだあるけど、安いパチもんのキッチンブリーチは売り切れてた
これらを考察するに、テレビやSNSのデマをすぐ鵜呑みにするのは低所得者層なのか?
890Socket774
2020/03/05(木) 17:34:31.14ID:dFhlLFCP
>>877
そろそろテープアウトしてるだろう
Zen5も2年以上前には開発がスタートしている
891Socket774
2020/03/05(木) 18:20:53.44ID:LgY6D1zA
>>872
エクサスケール世代のスパコンは、Aurora、Frontier、El Capitanの順番で3つ計画されている
AuroraはIntel CPU+GPU、FrontierはAMD CPU+GPUと決まっていたけど、El CapitanはCPU、GPUとも未定だった
El CapitanにRadeonを選んだということは、XeやTeslaよりRadeonのほうが高性能だとみなされたんだろうな
892Socket774
2020/03/05(木) 18:27:38.31ID:KgIgdxML
Radeon Ⅷまだー
893Socket774
2020/03/05(木) 19:06:35.56ID:GM1gURvH
ええんか??
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚
894Socket774
2020/03/05(木) 19:11:13.04ID:2V4GhX6F
写真で見る「SoftBank 5G」対応スマホ4機種
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1239169.html

iPhone無いやん
895Socket774
2020/03/05(木) 19:22:26.28ID:3qjb1ABS
でけぇなぁ
896Socket774
2020/03/05(木) 19:22:52.41ID:KgIgdxML
鉛筆入れのような大きさ
897Socket774
2020/03/05(木) 19:26:39.80ID:dFhlLFCP
>>891
性能というか実現可能で現実的なプランがAMDだけだったんだろう
7nmの量産と性能の実績があり、5nmや3nmの開発もTSMCと共同で進めているAMDと、
7nmが不明なIntelと7nmすらまだなNvidiaじゃ勝負にならないんだろう
898Socket774
2020/03/05(木) 19:27:35.67ID:8bN7Cgo5
>>894
iPhoneはまだ5G機種が無い
899Socket774
2020/03/05(木) 19:28:23.81ID:cpdpK8Sv
>>882
検査しなければ感染者0人だからな
儲けまくりたいからオリンピックは絶対に開催するんだよ!
これ以上感染者数増やしたらオリンピック中止になっちまう
900Socket774
2020/03/05(木) 19:29:45.34ID:2V4GhX6F
みんな7nmとか、ミクロンルール好きやなぁ
ということは、スマホも「Snapdragon 865」ナノ?
901Socket774
2020/03/05(木) 19:33:38.81ID:2V4GhX6F
「Snapdragon 865」なら、4K動画が過不足なく撮影できるとか
ホンマかいな?
902Socket774
2020/03/05(木) 19:44:21.13ID:PndT9OQa
リサスーはAMD中興の祖
として本の一冊や2冊は
出そうやな
903Socket774
2020/03/05(木) 19:46:55.17ID:KgIgdxML
リサスーに大きなスマホ持たせたら
https://www.4gamer.net/games/337/G033715/20190611001/screenshot.html?num=002
904Socket774
2020/03/05(木) 19:52:59.14ID:/rMZqRqV
>>891
Xeが順調に遅れてるからな
今必要で数年前に発注したのに納期に間に合わないXeon+Xeスパコン
いつ納入されるか分からないムダ高Xeonスパコンなんか待ってられないから
今買えるXeonより高性能なEPYCスパコンを発注する
905Socket774
2020/03/05(木) 19:57:46.14ID:DC8m2Jdh
鯖向けのARMって今どんな感じなんだ?
x86が萎むのが早いとAMDがEPYCで稼げなくなる
906Socket774
2020/03/05(木) 20:01:33.68ID:qyZoM4Sa
    
スマートフォンをB級DAPとして使った際の音質のコピペ


・XPERIA
ドンシャリ型の傾向にあるが、中域のメリハリもしっかりとある
ボーカル主体なら XPERIAだろう

・富士通 arrows
アコースティックの再生に関しては、全社製の中でもトップクラス
弦楽器の再現性、高域の透明感は特に良い

・ Galaxy
クラシックな音楽に特化、ノイズも殆ど無い
細かな音の息づかいが聞こえるほどの再現性はイチオシ

・SHARP AQUOS PHONE
広い音域が特色で、パイプオルガン、ピアノといった帯域が広い音楽向け
意外なトコロでは、アニメ音楽などにも高音質

・ KYOCERA
クラシックや民族音楽、あるいは懐メロ、POPS、ポピュラー向け
汎用性は非常に良い
また、打楽器などのレスポンスのヌケの良さも評価したい
907Socket774
2020/03/05(木) 20:24:57.64ID:nzIvOaN3
>>903
(ミシッ
908Socket774
2020/03/05(木) 20:40:33.60ID:5E2HiZKr
6000x3375の壁紙とかみんなすごいのう
909Socket774
2020/03/05(木) 20:41:03.92ID:V2uGdL3Z
>>905
今はWEBアプリはJavaScriptやPythonなんかのスクリプトで書かれてるからそれがどのくらい速く動くかだろうな
910Socket774
2020/03/05(木) 20:52:22.27ID:bxWTrwH+
そもそも5Gスマホって何か変わるの?
911Socket774
2020/03/05(木) 20:54:16.29ID:PXdoq1WL
電子レンジに強くなるうえに、近くでメルトダウンが起こっても途切れない、すごい
912Socket774
2020/03/05(木) 20:56:34.57ID:ePgMUJ6L
2009年に発生した新型インフルエンザ大流行を振り返った去年4月の良い記事があったよ
日本だけでインフルに2000万人が感染、200人が亡くなったパンデミックの話

「新型インフルエンザから10年 次のパンデミックへの備えは」(時論公論)
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/319417.html
>10年前の経験から、次のパンデミックが起きても「感染は抑えられるものだ」などと甘く考えてはいないでしょうか。
>そもそも新型インフルエンザのことすら、忘れてしまってはいないでしょうか。

見事に忘れてた国民全員はもう健忘症なんやなって…幸代さん、夕飯はまだかのぅ(´・ω・`)
913Socket774
2020/03/05(木) 21:07:43.84ID:/rMZqRqV
>>905
&#65532;


あくまでクラウドサーバ専用CPUだな
クラウドサーバ限定ならEPYC Romaと同等の性能で8280の2倍の性能
特定ベンチのコスパならEPYC Romaより上
クロックが3Ghzと低いからシングル性能は低いだろう
鯖用ARMは完全にXeonをゴミにした

Ampere Altra(TSMC 7nm)
3Ghz x 80コア/80スレッド(SMTは無し)
80コアARMv8.2+
コアごとに
L1キャッシュ 64KBx80
L2キャッシュ 1MBx80
TDP210w
DDR4-3200 4TBまで
PCIe Gen4
1CPUで128レーン
2CPUで192レーン

ベンチマークSPEC CPU 2017
Ampere Altra=EPYC 7742>2倍以上の性能の壁>Xeon Platinum 8280

ベンチマークの値をTCOで除算し、性能とコストを比較すると
Ampere Altraは
EPYC 7702より41%良コスパ
Xeon Gold 6238Rより63%良コスパ
Xeon Platinum 8280より296%良コスパ
https://gigazine.net/amp/20200305-ampere-altra
914Socket774
2020/03/05(木) 21:27:06.48ID:5E2HiZKr
X86もうだめぽ
915Socket774
2020/03/05(木) 21:56:54.92ID:PXdoq1WL
そんなー(´;ω;`)
916Socket774
2020/03/05(木) 22:07:24.55ID:mKNaejA8
>>893
これ、出たばっかりじゃない?
日本は割引ないし、海外は安すぎる
917Socket774
2020/03/05(木) 22:10:21.16ID:PXdoq1WL
都内と千葉で感染した30代と40代のサラリーマン全員社畜だって、調子悪いのを無視して出社して出張してたんだって(´・ω・`)社畜ウイルスって命名しようず
918Socket774
2020/03/05(木) 22:12:29.59ID:2r7cc8EZ
ARMD
919Socket774
2020/03/05(木) 22:40:13.36ID:DC8m2Jdh
>>913
xeonはボクシングで階級上の選手にボコボコにされてるような状態だな
920Socket774
2020/03/05(木) 22:40:32.53ID:nb53AC3J
確か富岳もARMだっけか
FLOPS当たりの消費電力の低さで世界一を目指すとかいう志が高いか低いかよく分からん事言ってるが
921Socket774
2020/03/05(木) 22:42:27.55ID:H2xdSJcV
でもまあ電気代はスパコンでは結構でかい問題らしいな
922Socket774
2020/03/05(木) 22:43:41.70ID:uPiFdxiX
>>912
200人て少ない気がするわ
実効10倍とみても2000人
米国の死者6万人に比べればパンデミックといっていいのか
923Socket774
2020/03/05(木) 22:44:34.83ID:uPiFdxiX
>>917
だけど社畜おっさんで調子悪くない日なんて年に何日あるやら
924Socket774
2020/03/05(木) 22:45:37.03ID:1g12ksiH
スーパーコンピュータは特殊な構造でも性能が出れば良い
鯖で真似するとItaniumする
925Socket774
2020/03/05(木) 22:48:56.75ID:zWzLHQU1
社畜おっさんはコロナの倦怠感わからなそう
926Socket774
2020/03/05(木) 22:51:54.38ID:uPiFdxiX
>>925
コロナで40度出て起きるのも無理だから救急車呼んだ話聞いて
ちょっと特殊な感じがした
かかったらきっとわかる

3日近く40度でもほぼ平常だったことがある
927Socket774
2020/03/05(木) 23:11:07.69ID:2r7cc8EZ
普段体温35度台なんで、40度とかエシディシみたいなもんだわ
928Socket774
2020/03/05(木) 23:13:01.76ID:lOCNfEOT
最近のとりあえず苦笑いしてしまうこと

アホがトイレットペーパーを買い占めることもだが
買い占め終わるまで製紙業界が黙ってたこと(笑)

丸富製紙「ペーパーはありま~す!」
製紙業界「チッ、はえーよ」
929スレ立て不全症 ◆W7suRetto2
2020/03/06(金) 00:28:41.80ID:bWl61PsX
レスが900を超えてましたね。次スレタイ案の提示です。

その1: RYZEN モット広マレ(ノ・∀・)ノートニ AMD雑談スレ1022号
その2: RYZEN スパコンニ(^∀^)EPIC!! AMD雑談スレ1022号
その3: RYZEN オトクナ(・∀・)3500!! AMD雑談スレ1022号
その4: RYZEN デルカ(-ω-)/2300X AMD雑談スレ1022号

だぞ: RYZEN ダメ(`Д´#)買占転売 気分ハオイルショック1022ロール

マスクに始まり、トイレットペーバー、ティッシュはたまた保存のきく食品まで…
とにかく冷静に、冷静に

他に良いスレタイ案ありましたら提示方よろしく願います。ではノシ
930Socket774
2020/03/06(金) 00:29:28.67ID:sXK0P3r3
>>913
まぁ、落ち着け
Ampere AltraのSPECrate_intの数字は「推測値」で、実システムで計測したものじゃない
試しにコアの整数演算スループットとコア数とクロックを単純に掛け合わせた数字同士で除算すると、ちょうど発表された倍率ぐらいの数字になる
もちろん、実システムではそんな理論性能は出ない
931Socket774
2020/03/06(金) 01:11:09.43ID:mc2tcTj3
>>928
トイレ紙、在庫潤沢 デマで買い占め「冷静に」 富士の業界憂慮|静岡新聞アットエス
https://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/742104.html
誤情報 県内でも買い占め トイレットペーパー「在庫は十分」|社会・話題|上毛新聞ニュース
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/196725

2月末に騒動が話題になって上が1日の記事

仮にわざと黙っててトレペやティッシュ買わせてホクホクになっても需要の先食い
そんなことをするのは無意味
932うさだ萌え
2020/03/06(金) 01:50:42.94ID:dn8s7tf2
どうやら、いきなりグリーンスクリーン(エラーメッセージ無し)は、APUドライバ起因らしい。ネット情報。海外で多発?してるらしい。

OSクリーンインストール、ウインドウズアップデータすこし、2019ノーベンバアップデート、そこに入ってる、RADEONRXベガ11ドライバ26.20.12028.2で様子見。ハゲっが。
いけたかな?
933Socket774
2020/03/06(金) 01:58:17.01ID:xk2KR67y
最新ドライバが安定してるわけじゃないので、
最新ドライバにしたらクラッシュ多発するようになったとかよくある話
934うさ萌だえ
2020/03/06(金) 02:07:49.55ID:dn8s7tf2
ウインドウズノーベンバアップデートすると、RADEONドライバも含まれることが、昨日わかった。あとは、ウインドウズ10側に採用された、信頼性に賭けたわけよ。ハゲっが。
935Socket774
2020/03/06(金) 03:20:18.31ID:rTWhPKNZ
>>934
名前変えるなよNGしてんだから
936Socket774
2020/03/06(金) 03:29:16.66ID:VLCPw462
1ドル105円いっちゃうなコレは…世界恐慌が目の前だけど輸入が捗りそう(´・ω・`)
937Socket774
2020/03/06(金) 03:29:17.91ID:LGmz+1Y8
>>929乙3
938◆NanaShiV/s
2020/03/06(金) 03:29:52.23ID:JJl16zna
>>929 殿、乙です
その1
規制くらってます
939◆NanaShiV/s
2020/03/06(金) 03:43:18.22ID:JJl16zna
ホテルの仕事なし
副業探しています
940Socket774
2020/03/06(金) 05:40:16.24ID:xzDfWiYx
>>929
乙です、その3に一票
941Socket774
2020/03/06(金) 05:43:36.68ID:ARy2E6eb
オツ
1ダ
942Socket774
2020/03/06(金) 05:44:17.22ID:onYt4xXH
>>929

2だな

ところで今日ってAMDの発表みたいなのがあるんだっけ?
943Socket774
2020/03/06(金) 05:46:26.08ID:t8gfwJSe
>>929
乙です、その3かな
個人的には、自作用ZEN2 APU早く出して
944Socket774
2020/03/06(金) 05:48:03.38ID:xzDfWiYx
AMD 同時購入値引き
対象のRyzenと対応マザーボード同時購入で最大10,000円引き
2020年3月5日 取材 3月29日(日)まで
http://www.gdm.or.jp/sp20200305dos_1024x768a
945Socket774
2020/03/06(金) 05:54:50.16ID:ubr6L/U/
ドル円こりゃやべーな
105円完全にターゲットになってるわ
この時間から安値更新はやばすぎる
946Socket774
2020/03/06(金) 05:55:39.24ID:t8gfwJSe
>>944
APUが無いぞよ
947Socket774
2020/03/06(金) 06:36:55.22ID:6P4WwZQ8
〔米株式〕NYダウ、大幅反落=米での新型コロナ拡大を嫌気(5日)
948Socket774
2020/03/06(金) 07:27:44.89ID:o0w6tgDJ
昨日ちょっと反発した日経がNYダウ下落→すごい円高で、今日はやばそう・・
949Socket774
2020/03/06(金) 07:35:52.26ID:0Uu0P3mX
FRBが利下げ決めたからな、日銀が何もしなければどんどん円高になるだろう
950Socket774
2020/03/06(金) 07:42:20.20ID:lC706WPX
>>889
逆だ、簡単に流されるから、低所得者になるんだよ
951Socket774
2020/03/06(金) 07:57:01.44ID:o0w6tgDJ
333
11
その3でスレ立ていってみます
952Socket774
2020/03/06(金) 08:01:01.38ID:dJiGh/E3
とりあえず気になった部分

Zen3は7nm、Zen4は5nm
RDNA2は7nm、NAVI2Xシリーズ、電力効率がRDNA1の1.5倍、DXR1.1
RDNA3は先進ノード、Navi3Xシリーズ
7nm+という表記が一切消えてる
コンピュート特化のGPUアーキテクチャCDNA
チップレットの次は2.5Dと3DのハイブリッドパッケージX3D
第3世代InfiinityFabricは最大8基のGPUと複数のEPYCをコヒーレント接続
953Socket774
2020/03/06(金) 08:03:46.26ID:o0w6tgDJ
立ちました

RYZEN オトクナ(・∀・)3500!! AMD雑談スレ1022号
http://2chb.net/r/jisaku/1583449090/
954Socket774
2020/03/06(金) 08:13:44.30ID:tychLiAg
>>953
おつ
RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚
955Socket774
2020/03/06(金) 08:17:54.98ID:t8gfwJSe
ミクロン・ルールがホンマに好きやなぁ
所詮、印刷屋ではないか
今、台湾で囁かれてるのは、「韓国は危ない、ソウル一極集中だから」
そこで、TSMCの強みを生かしして、
メモリ産業を奪取しようと・・
TSMCというのは台湾のあちこちにあるからな
中国にもあるしw
956Socket774
2020/03/06(金) 08:18:02.64ID:32Fe/Rer
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン 
  ミ_ノ
  ″″
957Socket774
2020/03/06(金) 08:20:03.08ID:7RCeQhS2
コヒーレント格好いい
958Socket774
2020/03/06(金) 08:27:49.22ID:LGmz+1Y8
>>953
スレたて乙
959Socket774
2020/03/06(金) 08:58:33.67ID:7RCeQhS2
5G LAB
960Socket774
2020/03/06(金) 09:56:57.32ID:3AEvBeBV
コロナの影響は?
961Socket774
2020/03/06(金) 10:38:22.77ID:3kXRMPuP
日経平均は519円安、マイナス寄与度上位はソフバンG
962Socket774
2020/03/06(金) 11:09:17.73ID:SKFH6zKm
年率でマイナス成長になりそう(-_-)
963Socket774
2020/03/06(金) 11:25:34.78ID:LFlenvGJ
円高に振れてきたから、米尼でGPU買うのがお得になってきたな
964Socket774
2020/03/06(金) 11:28:46.07ID:LFlenvGJ
>>962
安倍首相は既に財務省の言いなりなので、マイナス成長→税収不足→増税という馬鹿なコンボしか思いつかないだろう
本来なら、消費税減税で5%へ。不足分は国債発行とかでしのぐべきだけど
PBがーとかいって昨年増税して景気を冷やし市場から金を吸収しているから期待できない
965Socket774
2020/03/06(金) 11:42:28.05ID:ii/IVOaV
ところでzen3のIODはzen2のIODの流用かな?
微調整はあるかもだけど。
966Socket774
2020/03/06(金) 11:48:38.29ID:QG5iEBN0
Zen4が5nmなのを公言したのって初めて?
今まで噂とかリークではあったけどAMD公式の写真で見るとなんか嬉しいな
967Socket774
2020/03/06(金) 12:07:41.32ID:yFF9+U6I
メモコンや電力制御、IFの調整を考えれば新設計なんじゃない
968Socket774
2020/03/06(金) 12:15:23.51ID:KIS3ozuP
ポンコツライゼンAPUじゃとてもじゃないがSandy bridgeに基礎的な演算で惨敗するww

Sandyじいさん 6人目
http://2chb.net/r/jisaku/1583077857/
969Socket774
2020/03/06(金) 12:21:16.91ID:VLCPw462
EPYCとGPUが今年後半は注目かな…(´・ω・`)
970Socket774
2020/03/06(金) 12:36:06.78ID:T6B2vu8e
何もなかったんで革ジャンも唖然としてそう
971Socket774
2020/03/06(金) 12:43:10.67ID:bWGaXSEp
>>955
その印刷屋の印刷技術が凄いんだよなw
Intelに印刷技術が無いからComet遅れてXeon遅れてるというw
AMDの発表があると手淫ハンドブック6700K(中古)が発狂してメシウマw

CineBench R20
3950X  518/9165  9.8万
10980XE 480/8846 14.7万
3900X  511/7100  6万
10900K 539/6294
10900  529/5912
10700K  530/5292
9900KS 508/5227  7万
10700  499/5186
 ↓ 前リークより性能ダウン
10700F  492/4781(iGPU水子版)
3800X  508/5054  5万
9900K  500/4914  6万
3700X  494/4856  4万
3600X  492/3895  3万
9700K  466/3656
10600K 501/3647
10600  494/3556
3600   474/3539 2.5万
10500  467/3392
10400  442/3221
3500X  466/2652 2万
9600K  481/2624
3500  459/2525  1.62万
10320  477/2444
9400F  413/2344  1.75万
10300  457/2330
10100  448/2284
6700K  421/2059 中古ハンドブック
2500K  262/894 SandyBridge
972Socket774
2020/03/06(金) 12:47:26.81ID:eeyy9/+5
Sandyはもうi7 2600でなんとかハイエンドゲームにしがみつけるかなという状態。
次のivyで少しマシになるが現役と世代の差は出る。
次のHaswellのi7でまあ現役と言えるかな。
973Socket774
2020/03/06(金) 12:50:06.20ID:AxWYroML
それにしてもコードネームがレイプだらけだな(-_-;)
974Socket774
2020/03/06(金) 12:55:16.30ID:eeyy9/+5
そしてHaswell次次のSkylake以降は

まるで成長していない…
975Socket774
2020/03/06(金) 13:37:04.73ID:4ZrPuKF6
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1239287.html
一方ゲーミング向けのRDNAの後継として、年内に「RDNA 2」アーキテクチャのGPUを投入。
IPCの向上に加え、回路の複雑性の解消とスイッチング電力の低減を図り、クロックをさらに向上させることで、
RDNAから電力性能比を50%引き上げるとした。

また、待望のレイトレーシングに対するハードウェアアクセラレーションも搭載。
Microsoftと緊密に協業して開発し、DXR 1.1に対応する。
976Socket774
2020/03/06(金) 14:22:59.43ID:tmiJW1nu
「we're pretty excited about that」

リサスー、本当このフレーズ好きだよな
977Socket774
2020/03/06(金) 14:42:23.14ID:/ix0JSnW
>>976
サンドウィッチマンみたいだな
978Socket774
2020/03/06(金) 14:43:53.83ID:SRwvwHuF
VIIの後継は出ないのかよ
979Socket774
2020/03/06(金) 14:47:33.41ID:JvqDujRk
スパコンの消費電力は数万世帯分とかバカにならないぞ
ワッパは最重要項目
980Socket774
2020/03/06(金) 14:48:14.42ID:JvqDujRk
スレ更新してなかったはずかしい
981Socket774
2020/03/06(金) 16:25:11.36ID:S6BPhkxk
イライラすると散財してしまう
RMEのオーディオインターフェイス買ってしまった
ryzenでも大丈夫らしいのと前から気になってたので
982Socket774
2020/03/06(金) 16:33:33.48ID:VLCPw462
オーディオに凝る人は無響室を作って自分の心拍の煩さに発狂するまでが第一ステージ…(´・ω・`)
983Socket774
2020/03/06(金) 16:45:53.24ID:DDcAqNZm
回路が破損する問題を解消したF-1ステッピングのApollo Lake
http://ascii.jp/elem/000/001/956/1956332/
Apollo Lakeが長期稼働で信号劣化し品質基準を満たさず。ステッピング変更へ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1206703.html

Intel製CPUの「修正済み」脆弱性が実は修正不可能であったことが判明、特権によるコード実行やDRMの回避などが可能 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20200306-intel-csme-vulnerability/

rdnaがgddr6でcdnaがhbm2か
984Socket774
2020/03/06(金) 17:56:13.64ID:sXK0P3r3
>>952
いよいよ3Dダイスタッキング技術での殴り合いが始まりそうだな
ここ数年、IntelとAMDは競うように3Dダイスタッキングに関する特許を出願している
製品化はIntelのLakefieldが先行しているけど、AMDも同じような未来を思い描いているんだろう
985Socket774
2020/03/06(金) 18:39:31.30ID:g7BQQqzu
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1238678.html
東プレマウス約二万か…
986Socket774
2020/03/06(金) 19:52:15.38ID:+wrStGmu
Radeonⅷはよー
987Socket774
2020/03/06(金) 20:01:13.54ID:+wrStGmu
?GeForce GTX 1080のバルク品が税抜き24,980円九十九
988Socket774
2020/03/06(金) 20:22:31.40ID:W+xR/IuH
遅いわもう売り切れ
989Socket774
2020/03/06(金) 20:23:43.65ID:T6B2vu8e
安すぎじゃねえ、中古だって4万5万するだろ?
990Socket774
2020/03/06(金) 21:43:56.27ID:N/8c0pfn


RYZEN オトクナ(・∀・)3500!! AMD雑談スレ1022号
http://2chb.net/r/jisaku/1583449090/
991Socket774
2020/03/06(金) 22:09:18.84ID:Ns/cBCai
クルーズ船、集団感染の疑い カリフォルニア沖で検査 米
約3500人を乗せたクルーズ船「グランド・プリンセス」に新型コロナウイルスの集団感染の疑いがあり、
米西部カリフォルニア州などは5日、この船を沖合に待機させて乗客・乗員の検査を始めた。

ブーメラン
992Socket774
2020/03/06(金) 22:59:22.93ID:rjDW9pYF
993Socket774
2020/03/06(金) 23:03:56.77ID:l8qQrKOI
994Socket774
2020/03/06(金) 23:06:06.91ID:iNk91JtU
995Socket774
2020/03/06(金) 23:07:16.21ID:rjDW9pYF
996Socket774
2020/03/06(金) 23:08:34.16ID:VLCPw462
西欧辺りの反ワクチン主義の流れが強い国とかどうするんじゃろか…ヴァンパイアも目を覚ますでコリャ(´・ω・`)
997Socket774
2020/03/06(金) 23:09:11.39ID:rjDW9pYF
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',  コロナばらまき男のところに
       =  {o:::::::::(´・ω・):::}    話つけてくるお!!
         ':,:::::::::::つ:::::::つ    
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
998Socket774
2020/03/06(金) 23:39:27.67ID:RkMCEaVr
うめ
999Socket774
2020/03/06(金) 23:39:38.92ID:RkMCEaVr
たて
1000Socket774
2020/03/06(金) 23:39:47.44ID:RkMCEaVr
1000
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 1時間 56分 25秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニュース



lud20250224041105ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1582548202/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「RYZEN 4X00G(・ω・)イツ? AMD雑談スレ1021号 YouTube動画>8本 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
RYZEN ZEN3D(゜_゜)年明ケ以降? AMD雑談スレ1081号
RYZEN 3950X(`・ω)っ⑩貯金 AMD雑談スレ1001号
RYZEN ZEN7|Д゚)チラリ AMD雑談スレ1151号
RYZEN ZEN4マデ(・ω・)50日チョイ AMD雑談スレ1100号
RYZEN ZEN4マデ(・ω・)50日チョイ AMD雑談スレ1100号 ワ無
RYZEN ZEN5ハ(`・ω)40%UP!! AMD雑談スレ1131号
RYZEN ZEN4(`・ω・´)更ニ進化 AMD雑談スレ1061号
RYZEN Renoirヤット( ;∀;)キター AMD雑談スレ1041号
RYZEN モウ(・ω・ノ)ノセザンヌ!? AMD雑談スレ1044号
RYZEN 次ハ(・ω・ノ)ノウォーホル? AMD雑談スレ1034号
RYZEN 4300G(・・?ナゼ今… AMD雑談スレ1113号
RYZEN ZEN2デ(┘゚∀゚)┘シェア↑ AMD雑談スレ1002号
RYZEN ZEN4X3D(0゚・∀・)170w? AMD雑談スレ1108号
RYZEN ZEN5ハ(・ω・)下半期 AMD雑談スレ1128号
RYZEN マターリヽ|・∀・|ノ1111 AMD雑談スレ祝1111号
RYZEN 9950X3D(;゚Д゚)アルノカ!? AMD雑談スレ1142号
RYZEN PC大掃除^Д^)っ[]シタ? AMD雑談スレ1086号
RYZEN 7600X(@∀@;)レア品アリ AMD雑談スレ1106号
RYZEN 65wZEN4(0゚・∀・)出ル!? AMD雑談スレ1107号
RYZEN ZEN3スリッパ(・q・)ホスイ AMD雑談スレ1080号
RYZEN 6wAPU(゚Д゚;)トナ!? AMD雑談スレ1042号
RYZEN Medusa(((;゚Д゚)))22コア!? AMD雑談スレ1150号
RYZEN 5700X3DΣ(゚Д゚)デルゾ!! AMD雑談スレ1124号
RYZEN 5600X(;^ω^)X370デ動ク AMD雑談スレ1056号
RYZEN 3/3ハ(・∀・)X3D祭? AMD雑談スレ1112号
RYZEN ROME(゚∀゚)ローンチ!! AMD雑談スレ1004号
RYZEN XT(;^ω^)ダト? AMD雑談スレ1032号
RYZEN EPYC(;゚Д゚)256コアダト!? AMD雑談スレ1083号
RYZEN ZEN3(゚д゚)5G超デル? AMD雑談スレ1063号
RYZEN ZEN4X3D(;・∀・)2月中ニ AMD雑談スレ1110号
RYZEN ZEN3ヽ|・∀・|ノ年内カ AMD雑談スレ1024号
RYZEN ZEN3(┘゚∀゚)┘8%up AMD雑談スレ1009号
RYZEN 4月(;^Д^)10種モ出ル? AMD雑談スレ1092号
RYZEN ソロソロ(゜_゜)9000Gヲ AMD雑談スレ1152号
RYZEN ZEN3スリッパ|ω・)チラリ AMD雑談スレ1078号
RYZEN ZEN4(*゚∀゚)X3D来年? AMD雑談スレ1104号
RYZEN EPYC(・ω・ノ)ノ128コアヘ AMD雑談スレ1075号
RYZEN ZEN3(・∀・)ミツケタ!! AMD雑談スレ1038号
RYZEN スリッパ(゜_゜)9975WXイツ AMD雑談スレ1148号
RYZEN 2800X(・∀・)出シテ AMD雑談スレ952条
RYZEN 新スリッパ(・Д・=・Д・)2800X AMD雑談スレ954条
RYZEN X3D(^-^)/展開中 AMD雑談スレ1138号
RYZEN ZEN5(^o^)生産ハジマタ AMD雑談スレ1126号
RYZEN 新春(^∀^)ZEN5デ組モ AMD雑談スレ1144号
RYZEN 3950x(・∀・)カウントダウン AMD雑談スレ1013号
RYZEN ハヤク( ゚д゚)5xxxGヲ AMD雑談スレ1055号
RYZEN 9xxxヨリ( ..)φAIガ先 AMD雑談スレ1135号
RYZEN A520ママン@ノ^_^)爆売 AMD雑談スレ1043号
RYZEN X3D(`・ω・´)出シマス AMD雑談スレ1093号
RYZEN ゲーマーニ(∀`*ゞ)X3D AMD雑談スレ1096号
RYZEN モバイル( ^-゚)b8コア発表 AMD雑談スレ1017号
RYZEN ZEN5ハ(・∀・)モウスグ AMD雑談スレ1132号
RYZEN ルシエンヌモ(゚∀゚)bヨロシク AMD雑談スレ1060号
RYZEN A620ママン@ノ‘ .‘)アリマス AMD雑談スレ1115号
RYZEN セザンヌ(゚∀゚)リテールキタ!! AMD雑談スレ1077号
RYZEN ZEN3(^∀^)爆売!! AMD雑談スレ1053号
RYZEN EPYCX3D(●-●)ES品流出 AMD雑談スレ1116号
RYZEN B450(^o^)ZEN3対応中 AMD雑談スレ1054号
RYZEN XT(,,´Д`)18日ダッテ AMD雑談スレ1037号
RYZEN 1フジ2タカ(^∀^)ZEN3 AMD雑談スレ1016号
RYZEN 発表ハヽ|・∀・|ノ10月9日ダ AMD雑談スレ1047号
RYZEN 廉価版(;^Д^)マモナク AMD雑談スレ1094号
RYZEN AM5ニ(・∀・)新チプセト AMD雑談スレ1134号
RYZEN セザンヌ( ゚д゚)リテールヲ!! AMD雑談スレ1062号
RYZEN AM5ハ(;^ω^)LGAヘ AMD雑談スレ1074号
RYZEN ZEN5(・∀・)解禁マモナク AMD雑談スレ1136号
00:00:57 up 94 days, 59 min, 0 users, load average: 26.26, 59.75, 38.69

in 0.086589813232422 sec @0.086589813232422@0b7 on 072013