AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑)
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「R(笑)yzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
>>2
まずこれを技術的に解説しよう
これは”Ryzen”の欠陥ではあるが、
インテルみたいにCPUアーキテクチャの欠陥ではない
企業向けRyzenであるRyzen PRO、Ryzen Workstation
そして、持ち歩くため盗難対策が重要なRyzen Mobileに搭載されている
ARMプロセッサを使用したセキュリティ対策用の独立コンピュータ
“Secure Processor”のファームウェアに欠陥があったことが原因。
この時点でSecure Processorを搭載していない
通常のRyzen、Threadripper及び、デスクトップAPUは除外される
さらに、そもそもCPUアーキテクチャの欠陥ではないため
修正を行っても性能低下が発生する可能性が低い。
さらに、「管理者権限を乗っ取れる脆弱性」ではなく
「管理者権限を乗っ取らなければ使えない」脆弱性。
Intel MEのバックドアは誰にでも開けられるから問題だった
Ryzen PROのバックドアは、結局持ち主である企業が開けられて、
その権限を乗っ取らないと開けられないだけ
いたって普通の管理機能で、脆弱性と呼ぶ必要はない
そもそも、イスラエルって
インテルの開発チームがあるとこだし
つい最近まで何もしてない会社がいきなりですか。
MeltdownはGoogleのProjectZeroや、大学教授なんかの識者も一緒に
見つけちゃった脆弱性なのに対し、
金で転ぶような企業はさすがだわ。
90日のマナーも守らず公表しちゃうんだから。
インテルマネーに転んじゃった可愛そうな企業か、
インテルマネーで設立された偽セキュリティベンダーか。
どっちなのかね。
どのみち、Ryzen2000には何の影響もないから無視しておk >>5
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑)
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「R(笑)yzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 >>7
>>5
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑)
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「R(笑)yzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 r、 f^! /ノ
` ___ __
>;.;.;`v'´;.;< っ
7;.;.;.;.;..ミ彡;.;.;.;.ヽ
イ;.;.;.;.;.;ノ;|キ;=ヽ;.;.;| っ
|;.;.;.;/=ノ uヽ=トト!
|fr|;| ´ 。` く。 ` |
|lヒ|;| `三r_ 」三 |
|;.;∧ f rゥ‐ゥ‐ゥ、 |
,.!/. ヽ ヒニヽニノ,'
,.イ `、 ≡ /
|| `ー'‐rへ、
|| ̄ ̄ヽ '´.フ ∧
ヾ ======'′ / |
?つきミネオ / |
俺が建てた2200G/2400Gスレももうpart9か・・・
part1の頃は3/5/7スレで十分とかいろいろ言われたなぁ・・・(しみじみ)
ブル土下座の頃は肩身狭かったからなぁ。
まぁ古井戸のために使い続けてたけど。
AM4だからAMD入門用に丁度良かったし、性能十分だし古井戸体験できたし、満足度高すぎ。
ただしメモリだけは散在した。。。APUってだけで不要にOCメモリを追加して後悔。。
OCメモリはいらんな。2133買って自分でOCすりゃいい。
メモリ安ければ恩恵が明らかだから満足なんだけれどね。
高すぎて、APU・マザー・グラボ・電源・筐体なんかよりも金かけてしまって後からバカだと悟ったよw
引き算の末Ryzen買わず今のままでいいやってなってしまった件
鰤からAM4始める→鴉も飼う→久々に自作楽しい。
今はマザーのcTDP対応待ち。両者共にドライバやアプリの足し算の伸びしろ多いので期待。
Athlon200GEほしいなぁ国内で売ってくれるかな
Athron200GEがZenアーキのコアなら
普段使いのブラウジングやオフィス程度なら超快適な上に省電力なマシンが組めるね!
>>21
発売日過ぎてる2200、2400GEは出てこないけど、完成品としては存在するあたり
GEはメーカー向けなのかも、クーラーも付属しないし。
どっかのショップが独自に仕入れたりはあるのかもしれないけど >>23
>>7
>>5
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑)
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「R(笑)yzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
_ ‐..::  ̄ ̄ ::::... 、
. r'::/::::イ:::::::l:jハ:::::ヽ::::\
. |:::|::/‐|:::::::l/┤ハ::l:::|:::::rヘ
何言ってんだこいつ . l:::仏≦ヘ::/ z≦ハl:::|:::::|::::|
嘘ついてんじゃねえぞ /::::リ ヒソ ′ヒソ /:::|:::/:::::|
___________ |::::{ /::::::「):::::::|
| | | lハ::仆 .._ − /:::: /´:|:::::::|
l オイコラミネオ | | Y::::ソ勺j゙~~|イV_ |:::::::|
| | | |::/ 爻_|__|´ッ'⌒ヽ:::::::|
| | | nnn ソ /----||n +{、 |:::::::|_______
|___________|_|("二)0 ̄ ̄ (こ)~~___ノ ̄ ̄ ̄/|
_ |__|_|_. //
グラボを差す予定ならRyzen CPU 1000系の在庫処分が凄い事になっているぞ
内蔵GPU前提ならRyzen 5 2400G/Ryzen 3 2200Gだが
https://www.pc-koubou.jp/products/list.php?mode=&pageKind=2&name=&orderby=date&pageno=1&disp_number=30&category_id=3300&favorite_product_id=#item-list-anchor
Ryzen 5 1400無印 (4コア8スレッド 3.2GHz/3.4GHz) が7,980円
Ryzen 5 1500X (4コア8スレッド 3.5GHz/3.7GHz) が10,780円
Ryzen 5 1600X (6コア12スレッド 3.6GHz/4.0GHz) が15,480円
Ryzen 7 1700X (8コア16スレッド 3.4GHz/3.8GHz) が25,800円
3ページ目に
Ryzen 7 1700無印 (8コア16スレッド 3.2GHz/3.7GHz) が28,578円
1700Xより高いw >>27
この値段なら自分は1600X買うわ。かなり安い。まあ今は1700X持ってるから予定は無いですが。
つうか5万円オーバーで買ったのに半額かよ…… 安
まぁ2400G買っちゃったんで時期グラボまちつつCPUも次世代のお下がり待つわ
2200Gと1400もう既に持ってるから来年まではこれで充分さ
今はAPUのせいか知らんが昔みたいに4000円くらいの安いグラボ殆どないからなぁ
グラボとメモリが高いからいくらCPUが安くても完全新規だと手が出ないよなぁ
i7 2600K〜3770K相当の1400が8000円でお古のグラボつけるにしても
マザーさえB75あたりの新品の都合付けば手持ちのDDR3使える中古で組んだほうがトータル安いし〜
とか考えてしまう
>>34
>>710
>>711
>>712
>>708
>>699
>>694
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑)
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「R(笑)yzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 去年初代を買った人はメモリ・グラボ安かっただろうね。
AMDだろうとIntelだろうと基本的に毎モデル買ってる。
meltdowm発覚以降coffeeは買ってないが。
その中から気に入ったものが常用機になり、
残りは肥やし。それが自作erだと思ってる。
Ryzen初代は昨年(2017)、Ryzen APUは今年(2018)
だから今年だっての
スレ間違えてるもしくは嵐って事かな?
おまえは、日本語を読めないのか?そういう文脈の初代ではない。
Ravenのことは初代Ryzenとは言えんだろ
(中身Zen+に近いからこそ)2000番台になったんだし
>>42
あなたの考えてることは誰にも分りません(FAQ並み)
それと1をよく読みな嵐君 すごく久しぶりに2400Gで組んだけどマザーの息が長そうなのがいいよ
coffeeは先がなさそうで投資する気にならなかったし
マザボなんて1万ぐらいなもんだしCPUと一緒に買い換えるもんじゃないの
これユーチューブの8K動画は再生支援でちゃんとデコードできる?
>>50
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「R(笑)yzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 >>51
その、何度もコピペしてる脆弱性って2200G/2400Gには関係ないと思うんだけどミネオ兄貴どう思ってるの?
唯一関係あるのはX370のマザボ使ってる人Chimeraだけど、アップデートはしてあるだろうし >>51
インテルの脆弱性は
_____
/:::::::ゴミネオ:::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::|_|_|_|_|
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ
|:( 6/⌒⌒)─(⌒⌒ヽ 見ざる
| / ___/ ( o o)\ \
/ / ∵ 3 ∵\ \
/ / ヽ ノ| |
| く\_____ノ:::: /
_____
/:::::::ゴミネオ:::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::|_|_|_|_|
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ
j⌒i, ー─◎─◎ ) 聞かざる
/ ノ(∵∴ ( o o)∴)\
/ / < ∵ 3 ∵> .〉
/ 〈\ ヽ ノ /
\ \:\_____ノ::|
_____
/:::::::ゴミネオ:::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::|_|_|_|_|
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴ ( o o)∴)
/| < /⌒l⌒\∵> 言わざる
::::::\ ヽ l i l ノ\
:::::::::::::\/ 人 \::::::\
:::::::::::\ >>13
レイテンシ気にしなければ、ヒートシンク付きの奴を緩いタイミングでOCしときゃいいのよ >>57
>>872
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「R(笑)yzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 CPU性能はせいぜい3%とか5%くらいしか変わらん。(圧縮・解凍や動画関係除く
Raven Ridgeがクソなら
俺が使っているi3はクソですら無い何かか?
使ってるCPUぐらい晒せや >>63
ミネオ兄貴はAMDをただ叩きたいだけっぽいからなぁ >>64
でも>>58はどう見てもAMD擁護にしか見えんのだけどな。
大半のユーザーには関係ない話だし、新製品で対策したように見せかけるよりも誠実だし。
Intel820とか不具合放置したままIntel815出して誤魔化したよね。 / ̄ ̄\ RIMMなんて無かったし、
/ _ノ \ RAMBUSと組んだこと
| ( ●)(●) なんて無かった。
. | (__人__)____ いいね?
| ` ⌒/ \
. | /( ○) (○)\>>66
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/, \ ドスッ
| /  ̄ i;;三三ラ´ |
| | | ・i;j: | | >>67
RIMMが普及してたら世界はどう変わったんだろう >>69
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「R(笑)yzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 CELLの仕組みはGPUになってない?
Radeon、Polaris以降のプロセッサ構成のスケジューラ〜マルチメディアエンジンってそれっぽい。
XBOXのCPUってCELLの進化版じゃなかったっけ?
>>70
RIMMは早かったねえパイで2秒ほど早かったしすごいと思います >>74
XboxOneのはJaguar APUにSRAM載せてVRAMアクセス早くしてるんじゃなかったっけ化
One Sのは混載SRAMすらなくなってたような >>74
>>76
>>77
cellとxbox oneってアーキテクチャがそもそも違うし進化版って言えるもんなのかな
Xbox One、Xbox One SはDDR3+eSRAMっていう構成で
Xbox One XはGDDR5に変更してるからeSRAMはついてないっぽい
古いとはいえ8コア、40cu、12GB GDDR5の構成が5万ってすごいよなぁ >>79
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「R(笑)yzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 2400GEのスケジュールどうなってんだろう・・・はよ
AMDは色々手を広げてあれもこれもと発表しまくるけど、
全て絵に描いた餅。ペーパー発表のみ。
ま、忘れた頃にひっそりと発売(笑)。
>>83
性能は期待できそうだが、HBM2は高価だって噂なので、お値段も高そうだなあ。
Kaby Lake-G の場合、コンパクトだけど価格は同性能の CPU + dGPU よりも高価
だったので、これもそのパターンかな。 >>86
ソルダじゃないかもしれないのに何でそんなに待望してんの >>87
省エネPCにしたいから
9800Eからジャンプアップ あと半年ちょっとでzen+ベースの3300g3500g出るんだから待てば?
>>84
Intelも去年ペーパーロンチ騒ぎでしたよね? 35wだからなぁ・・・。
グリスでも早々サーマルスロットリング起こらないだろ。
>>91
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「R(笑)yzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
_ ‐..::  ̄ ̄ ::::... 、
. r'::/::::イ:::::::l:jハ:::::ヽ::::\
. |:::|::/‐|:::::::l/┤ハ::l:::|:::::rヘ
何言ってんだこいつ . l:::仏≦ヘ::/ z≦ハl:::|:::::|::::|
嘘ついてんじゃねえぞ /::::リ ヒソ ′ヒソ /:::|:::/:::::|
___________ |::::{ /::::::「):::::::|
| | | lハ::仆 .._ − /:::: /´:|:::::::|
l オイコラミネオ | | Y::::ソ勺j゙~~|イV_ |:::::::|
| | | |::/ 爻_|__|´ッ'⌒ヽ:::::::|
| | | nnn ソ /----||n +{、 |:::::::|_______
|___________|_|("二)0 ̄ ̄ (こ)~~___ノ ̄ ̄ ̄/|
_ |__|_|_. //
>>89
>あと半年ちょっとでzen+ベースの3300g3500g出る
期待しちゃうぞ でも最近AMD時間がスケジュールに近いから良いことだ
計画を動かしてからやめるか動かす前にやめるかの違い
2400GEがくる気配まったくないんだよなあ。IntelのTはバルク販売ですぐ出たのに
B450のTDPが4.8Wらしいから結構消費電力抑えられそうなんだが
>>89
>>96
3000番台のAPUって12nmプロセスでcpuのアーキテクチャがzen+になるだけでコア数とかcuの数は変わらんのかな Zen+で1CCXのコア数が変わってないから増えないと思う
7nmになって1CCXのコア数が6コアや8コアになるもしくは2CCX+GPU積めるようになるとかでないと
CCX間を跨がない方が良さそうだから前者に期待したいな
そういうことなら1CCX 8C16T APUでシングル性能coffee以上50k以下でお願いします
Zen+はハーフノード
Zen2はフルノード2発分だぞ
本来なら10nmプロセスを経由してるのに7nmプロセスにスキップするんだからな
Intelで例えるとSandy Bridgeの次に来るのがCoffe Lakeと言うこと
それくらいの進化
AMDのプロセスって
なぜIntelより大きいんですか?(笑)
>>102
クロックが若干上がってgpuも少し性能が上がるくらいじゃない?
グリスやめて放熱性能上げてくれるといいけどね
他の製品とのバランスで性能が決まるだろうから
あまり性能を上げてこないと
3250Gとか3450Gだったりしてw >>109
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「R(笑)yzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 製造プロセスそのものは、インテルの14nmに対して、AMDは米グローバルファウンドリーズの14nmで一見同じに見えるが、CPP(コンタクテッド・ポリ・ピッチ)とフィンピッチはインテル製コアの方が小さくなっている。
そもそも昨今は「14nmプロセス」といっても、実際には14nmの寸法の場所は無かったりする。その代わりにCPPとフィンピッチ、あるいはゲートピッチなどを使って「何nm相当なのか」を計算する。
実際に計算してみると、グローバルファウンドリーズは14nm相当になるが、インテルのコアは12nmあたりになる。
>>111
逆に言うと、プロセス技術が劣っているのに
インテルに対抗できてるAMDのマイクロアーキテクチャとても優秀ってことだな。 プロセス技術では性能差がつけられなくなってきた、
とも言える。
>>113
製造リッチな奴の設計が古臭いのも事実だがな >>112
対抗できてないからね
技術で適わないから
キャッシュ減らしてコストカット
低い性能のマルチコア
結果して売れず
売り切れセールス(笑) >>116
その対抗できてないAPUより下のi3使いだが
お前の使ってるCPUをはよ晒せや >>120
だ・か・ら・おまえがゴミ糞といってるCPU未満のi3も使ってんだよ
さぞかし素晴らしい脆弱性もないintelのCPUを使ってるんだろ?
それを教えろよUPして見せてくれよ早く >>121
荒しに構うのも荒し。
ミネオは自分ではどうせまともな発言なんてできなくて、
できるのはコピペだけなんだから、無視すべき。
次スレではテンプレで「ミネオはセキュリティホールの深刻度も理解できてない
粘着荒しだから無視しろ」って書いといた方がいいような気もする。 >>122
スマンな数日前に頭にきたんで
ついつい反応してしまった >>123
ミネオ兄貴は狂人か金もらって荒らしてるような人なんだろうし、構ってもまともな答えは帰ってこない気がする >>124
コピペと煽りしかできない人間をさすがに金を払って雇ったりしないと思う。
というわけで単に暇を持て余したアレな人でしょ。 AMDのRXグラボ載せたら、2400Gの内臓ハードウェアが!付いて停止してるんだけどこれ直らんのかな
AMD同士ならお互い高めるみたいに認識してるんだが
同社のホストを2重に経由して偽装したり、MVNOと携帯電話会社の複数回線
を使用して鯖に問題が出ている時以外毎日14年以上ネガキャンしている連中
が個人なわけないだろ
Intelスレ立てたりステマや買い煽り、製品に問題があった時はユーザーに難
癖付けて企業を擁護とかやっているからな
年金乞食田村(笑)には常識通用しない
親の年金に寄生してやってることは掲示板荒らしとかどんだけ惨めなんだよ
これeMMCとかsataいらんからM.2付けてほしいな
配送開始が次のRyzenAPU辺りってのがねぇ・・・
Ryzenノートの代わりか録画鯖にはちょうど良さげだが
今更だけどDVDが見れないことが分かった なぜかBDは見れる
APU特有のドライバ未成熟な感がアリアリ
>>135
ググった
「Windows 10では「DVDコーデック」が標準搭載されなかったからです。」
なんてことだよwindows、、
でもVLC使ってみたけどまだ少しおかしい ま、いろいろ試してみますわ ところで皆さんAPUのブーストONにしてるOFFにしてる?
>>130
これってmini ITXのマザーじゃいかんのかな
サイズはこっちが小さいんだろうけど
arduino互換のピンとかがいいのかな >>139
アンケする場じゃないよ
そういうのはよそでやってくれ >>136
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「R(笑)yzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
ねぇねぇ、インテル完全に負けちゃったけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ミ :::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ネ ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | オ ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
実際インテルの脆弱性が原因で何らかの被害が出るまでは、みんな静観だろうな。
実際の被害ってパッチによる速度低下がすでにでてるじゃないか
>>145
被害が出たところで公表されるわけがない
そんなもん愉快犯発生させるかパニックを起こさせる以外の効果無いからな >>140
それは小学生じゃなきゃヤダーって奴に中学生じゃいかんのかって聞くようなもん >>154
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「R(笑)yzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 ■脆弱性、超簡単なまとめ
問題なし
普通のRyzen、Threadripper及び、デスクトップAPU、Ryzen2000
EPYC、Ryzen PRO、Ryzen Workstation、Ryzen Mobile
おしまい
Intel北森以降
_____
/::::::─ ミネオ─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _________
\::::::::: |r┬-| / | | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
>>133
2200Gで俺も試したらVLC、MPCHC、MPCBEで再生できない
再生しようとするとプレイヤーが固まる
DVD見れた人いる? >>165
ffdshowのmpeg2コーデックで見れたから一応良しとしたよ、、、 うちだと仮想ドライブに入れたdvdは見れるな
物理ドライブは別PCにしか付けてないし外付け無いから確認出来ない
2400G機ではもうPowerDVDをインストールしてしまっているから確認できないけれど
GeForce GT730 /i3-2120 /Win10 x64 1803 クリーンインストールだと何のコーデックもいれていないのに
MPC-HCの "DVD/BDを開く" で光学ドライブを指定すればDVDは再生できたけどね
2200Gと、大昔のPowerDVD8で、市販DVD普通に再生したぞ
>>169
MPC-HEは標準で大抵の動画を再生できるコーデック積んでるから PowerDVD体験版で再生できた
その後アンインストールして再起動、MPCでも普通に再生できるようになったわ
お騒がせしました
>>173
混ざってるぞ
そんなにコーデック積んでるイメージが無いな 軽く検索したら、win7だとmsがDVDのライセンス料を払っていたみたい
win8以降はライセンス料払ってないなら再生できないのが普通
ただし、メディアセンターがあるエディションではDVDが再生できた
win10ではメディアセンターが無くなったかわりにDVDプレイヤーが貰えたみたい
まあ、要するに再生する権利がないだけじゃね
>>177
マイクロソフトストアでDVDプレイヤーのレビュー見てもフリーズする言われててもうね
いくらCPU良くても本当にwindows10って糞だとおもうわ さっきそのDVDプレイヤーで再生しようとしたら動かなかった気がするが
不具合レビューはさておき、自分でも試してみるべきではなかろうか
素人考えだが、インスコだけしてコデック利用して別のソフトで再生するとかできるかもしれないし
つうか、おそらく2200Gや2400Gの問題ではないよね
まず、win10でDVD再生ってgoogle検索したらいいかと
>>164
>>716
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「R(笑)yzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 VLCでDVD再生、とかをネットで目にする機会が多かったのはそういう訳か
再生ソフトはフリーのが色々あるよね。
3DはBINO、2DでFluidはMPC、OS選ばないのはVLC。
他に良い奴ってあるかな?
mpeg2コーデックは有料らしいな
ラズパイ3でTSファイル再生する時に金払う必要があってそこで知ったわ
ここで言っていいのか知らんけど、言わないとなんかまだDVDの話続きそうだから
KB3081704 じゃねえの、と言っておく。
>win10でDVD再生できない
こんなん常識だと思ってたわ
win10無料移行祭の時に話題になってたろ
と俺は思ってたんだけど、大した話題ではなかったのか
それぐらいDVD-videoも使われなくなってきたって事か
Blu-rayも全然使われないね。。
著作利権の領域は必死すぎで、利用者も制作者も置き去りって感じ。
そうだな
UHD BDなんてユーザーに使わせる気あんのかコラ?ってレベル
まあ使わないんだけど
円盤買わなくても安い価格で見れますからね
円盤買う利点だないかと
円盤を見限った側からすればイラン情報だから意識外に飛んでくw
win10で把握しなけりゃならん情報は山程あったからな
TVてか家電の地デジチューナー(BDレコ)で見るTV番組って綺麗に見える。
MPC-BEとmadVRだと何だかメリハリが少ない。
PowerDVDだと少しマシなんだけど、mkvやmp4をFruidできない。
madVRを頑張って設定すればTVに近付くんだろうか。
DVIをHDMIに変えたら変わるとか?
>>192
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「R(笑)yzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 >>190
元映像がそういうものだからケーブルじゃ変わらんよ。
俺もPCモニタではじめて地デジ見たときはノイズにびっくりしたけど、
TVは流石に専用機だけあって映像処理が上手いと分かった。 それ間違いだよ
元映像ではない
バカ知識恥ずかしい
流石にその辺は専用機だな。
なんなら、TVにつないでTVの映像処理を通すようにしたら良いんでない?
その分遅延が増えるから、ゲームの時は設定変えなきゃいけなくなるけど。
>>197
今の時代、大抵のゲームはオッサンしか居ないぞw >>197
いい歳したおっさんが格安SIMで荒らしとか
バカじゃね かくやす
【格安】
品質の割にねだんが安いこと。
↑
格安SIMじゃなくて安物SIMだよね
気温が高くなってきたので2400Gをクロックダウン
ブースト切って3.2Gに固定して負荷かけたら
90Wから60Wにダウン
i3 6100とほぼ同じ消費電力量で処理能力が倍
美味しいです
>>202
自分のヅラの事かな? >>204
失礼な奴だな
オレは薄らハゲであって
完全にハゲている訳ではないぞ これは薄らハゲでいいのか?
>>190
高画質化回路通しているかの違い
PC向けの一部のモニタに積まれている高画質化回路なら、三菱がモニタ辞めてから技術引き継いだIO-DATAのが一番マトモだけど
三菱由来の技術改修してるレベルで、進化速度が滞っているんでFHD+α止まり
日本の大手家電メーカーの現行機からだと周回遅れ、PanasonicとSONYに比べると2周回ぐらい遅れてる
FHDソースを4Kパネルに綺麗に補正して表示出来る >高画質化回路
これが嫌なのでTVは使うことないですね
全てPCモニター使ってます
高画質化なんてする必要ないもんな
そもそもデータ足りないのに補完でどうにかなるわけ無いじゃんな
テレビは大画面で見たいものが多いからテレビ
みんなそんなデカイPCモニター持ってんの?
圧縮でなくなったデータも熟知してるから復元するときに足せるんやで
業務用の映像機器をつくってるとこと泡沫PC用ディスプレイメーカーじゃ技術力が違いすぎるわ
sonyの4ktvをモニタ代わりにしてるけど動画見るには最適だと思うよ
Fluidなしでもヌルヌル動くし
欲しい機能が付いてるのを型落ちのタイミングで買うよろし
>>190
フィルタだの処理の問題
元画像に忠実のほうがいいと思うけどね HiFi(元データに忠実という意味で)がいいという思想は、一部のマニアだけだよ
でなきゃBOSEのスピーカーが売れる訳がない
何事も程度問題だよ
>>212
それでFHDなら笑うわ
4Kならわかるが 大画面ならプロジェクターで良いわ
テレビみないしNHKに金払いたくない
チューナーが4kじゃないのに4kTV買ってもしょうがないだろ
>>228
テレビ限定か
結局大画面とかまったくいらんわ >>221
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「R(笑)yzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 >>234
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「R(笑)yzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 2400G使いなんだが
ドライバーにパフォーマンス監視ってのが付いたね
_ ‐..::  ̄ ̄ ::::... 、
. r'::/::::イ:::::::l:jハ:::::ヽ::::\
. |:::|::/‐|:::::::l/┤ハ::l:::|:::::rヘ
何言ってんだこいつ . l:::仏≦ヘ::/ z≦ハl:::|:::::|::::|
嘘ついてんじゃねえぞ /::::リ ヒソ ′ヒソ /:::|:::/:::::|
___________ |::::{ /::::::「):::::::|
| | | lハ::仆 .._ − /:::: /´:|:::::::|
l オイコラミネオ | | Y::::ソ勺j゙~~|イV_ |:::::::|
| | | |::/ 爻_|__|´ッ'⌒ヽ:::::::|
| | | nnn ソ /----||n +{、 |:::::::|_______
|___________|_|("二)0 ̄ ̄ (こ)~~___ノ ̄ ̄ ̄/|
_ |__|_|_. //
B450マザーと2400GEはいつ出るんだろうね
製品自体はできてるらしいしいつでも出荷できるとは言ってたが
値段殆ど変わらんらしいしB350マザーと2400Gの在庫が掃けるまで
出し惜しみするんだろうか
Ryzen2000系出たら1000系が売れず投売りされた所見るとな・・
GEなんて来年忘れた頃にしか市場に出回らないだろ。
AMDは出す出すサギだからね。
まぁAPU自体継続的に馬鹿売れしている商材でも無いし、その中でもニッチだからな
ロット買いで仕入れるほど売れるのかとか、小ロット仕入れで割高で入ったら入ったで、
高いなら買わないとか、2400G降圧運用した方がいいとか言う奴が出てきて売れないとかなりかねない
Intelですら省電力版のT SKUで良く売れるのは元の単価レンジが低いPentium Gのとかだし
上位のTモデルなんか、単一グレードで次回出荷全世界で1ロットとか2ロット(1000〜2000個、それもバルク)なんてのもザラだからな(それでもよくそんな量でも生産・出荷すると感心するけど
ローンチはするけど、纏まった需要個数無いと実出荷しないなんてのは、あってもおかしくは無いよ
6/7付けのチップセットドライバーに1.8.5.1同梱されましたね
「いまどき誰もテレビみてない」 じゃなくて正確には
「いまどき誰も地上波テレビ放送みてない」 な
所帯持ちは
リビングの大画面TVで和気あいあいとyoutubeやNetflixみてるから
パソコンのモニタじゃ一家団欒できんからな(笑)
一家団欒て時点で年寄りでしょうね
過去の生活スタイルかと
最近は子供部屋や寝室にTVは悪影響があるとかでリビングに1台だけの家庭よーみるで
AMDerなら雷禅一家作るだろ。
オレはそこに生まれたかったぜ。
TVのホームドラマ全盛に影響されてる年寄りは多い
とにかく家族をリビングに集めたがる
自分の主義趣向に合わないからって相手を卑下してまで自分を正当化する必要性なんてないのにね
そういう家庭もあれば、そうじゃない家庭もあるってだけの話なのに
家族ってそういうもんだろ、バラバラがいいなら家族を持つ意味がない
>>244
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「R(笑)yzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 2400Gとメモリ16G買ってもた
2200Gと8Gでよかったもかもしれん
後で後悔するより
1ランク上のAPUにメモリ増量は正解だよ。
2400Gと2200Gどっちが、ってのはさておきAPUならメモリは16GB買って正解だと思う
メインメモリからVRAM取られるから日常用途で8GBだと足りなくなる可能性が十分ありうる
俺のPCグラボ積んでるけど、ネットサーフィンでいろいろサイト開いてるとメモリ6GBぐらい使ってる時あるもの
鼻毛鯖からリプレースなんでちょっとやり過ぎたかなと
ゲームもやらんし、
マザボはアスロックAB350M-HDVでエエかな?
あとで足りなきゃAPU買い換え・メモリ増設する考えもあるわけだけど、
2400買って後悔する人は、2200買っていたらなおさら後悔すると思う
まず、後悔する癖を直した方がいい
apuってCPUとGPUのメモリ領域分かれてないでしょ
CPUで読み込めるだけGPUも使えるってことは高品位レンダリング向きだよな
>>263
それ有れば有るだけ使うけど、無きゃ無いでも不都合ないよ 2200Gと一式ポチったぁ
PhenomX3を遂にサブに回せる
上の話でメモリ容量の話でたけど8Gにしちゃった、しかもmini-itx
普段webブラウズと軽いゲーム(lolとか)しかしないけど足りるかな?
ビデオメモリが最大2GBだっけ?
メインメモリが引き算で6GB
で、以前のPCスペックと比較すればいいんじゃね
俺は4GB×2
足りる足りないで言えば足りてるが
そのゲームはやってないのでわからん
>>271
2400GのGPU専有メモリは1GBだろ
共有がメインメモリと合わせてメモリ全体の半分はGPUが使用できるみたいだから16は載せた方が良いんじゃね >>270
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「R(笑)yzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 2400Gとメモリ16Gとマザボで4万弱ならおっさんには十分すぐるな
>>280
そりゃ旧Core iからの乗り換えで「4コアはもう嫌だー!」という需要をがっちり掴んだのがRyzen 6コア以上なわけで
Ryzen 6コア以上の超ヒットにIntelもマザーボードがZ270流用Z370以外を用意出来ない状態にも関わらず
Core i7が6コア12スレッドでCore i5が6コア6スレッドとなったCoffee Lakeを強行発売
それには延々4コアにウンザリしていて、がRyzenへの移行は渋っていた熱心なIntel信者もニッコリ
かくして永きに及んだ4コア王朝の時代は終わりを迎えつつある中での、あえての4コアを選ぶユーザー層ですし
まあ実際十分なんでしょうね >>275
うちだと32GB積んで専有1GBなんだが コルセアの4G二枚で組んだんだけど、16Gにしたくなっちゃった場合、もう一組4G二枚買う?
それとも8G二枚買い直す?
外してもインテル機に挿せるから無駄にはならないとして
GEはよ来てくれーー!!
miniITXで組みたくてたまらんw
俺のもおそらく1GBまでかな
デフォのままなんで多分自動割り当てだけど
ただマザボによっては2GB設定できるんじゃなかったっけ?
>>285
4+4なら自分なら買い直す。8+8もSRだから。
優先順位としては、SR2枚>DR2枚>SR4枚>DR4枚
8+8→16+16も多分買い直し。SR4枚よりDR2枚の方が早い。
16+16の32GBから64GBにするのは流石に買い足し。1本32GBは高いから。 こうしてデッカードと屋台おじさんのマダマダ十分論争が延々と続くのであったまる
Geforceと共存可能。GeForceに接続されたモニターでRaven Ridge iGPUの動画再生機能が使える(Chrome Youtube 4K VP9)し、
MPC-HCでFluidMotionも効く(PowerDVD14はiGPUに接続されたモニターじゃないと効かない)
ただしWin10の設定でiGPUにつないだモニターをメインモニター(ディスプレイ1)にしないとダメ
NVIDIAコントロールパネルの3D設定の管理でゲームやアプリに使うGPUを選べる(GeForce固定も可能)
2400Gは高いCPU性能 + 最新の動画再生支援 なのだから少しめんどくさいけれどこんな使い方もありかもしれない
>>284
板次第ではちゃんと BIOS から設定せんとだめよ。
うち TOMAHAWK さんはデフォだと 256MB とかなってたしw
Adrenalineドライバで結構FPSあがってるね >>292
あくまでBIOSのは初期値的な最低確保量じゃないの?
共有メモリとしてアクセス出来る範囲は遙かにデカいよ(パフォーマンスは落ちるが
Windows10ならタスクマネージャ起動して、パフォーマンスの項目でGPUの所観れば次第確保可能なメモリ量の母数が確認できる asrockだと4GBまでVRAMに割り当てられるって聞いてるけど
ほかは1〜2GBが限界?
>>298
ギガのAB350N-Gaming WIFIは全て割り当てられるっぽい
積んでるメモリは16GB
>>299
4G以上に設定してちゃんと割り当てられるかやってみて、俺は出来なかった linux環境でG2400のベガがどれだけ使えるものなのか、試してみたい衝動に駈られる。
ああ、1700より先にGシリーズが出てればなぁ。
>>300
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑)
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「R(笑)yzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 >>291
iGPUの特性を生かしたままdGPUも使えるって事か??
あんまり気にしてないけれど、ソフト設定の面倒臭さが解消されたら、良い事尽くめだな。 >>308
そういう感じ。うちではVP9の動画再生支援の無い GTX970 と組み合わてる
ちょっとめんどうくさいけどね そんなすごいことできるの?
どんな処理してるんだろ
>>299>>301
なるほど、まとめると
ASUS 1GB?
MSI 2GB
asrock 4GB
GB 無制限?4GBまで
という感じかな ゴミネオは精子を金玉に3億匹と脳みそに1,000万匹共有してるからな
>>315
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「R(笑)yzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 よくわからんけどUMA Frame Buffer SizeはPC起動時に確保する分で
それで足りない場合は動的に追加で割り当てるようになってないの?
動的に確保する機能に対応してないようなソフト用にUMA Frame Buffer Sizeをいじれるのかと思ってたけど
いやその通りだよ
あくまで確保量の下限値というか初期値の設定でしか無い
IntelのIGPでも同様で、あっちは実装メモリの半分近く(32GB積んでいたら最大15.5GBとか)まで動的に確保される
>>31
そう。
GPU占有は最初に確保され使用可能領域から省かれる
GPU占有領域はBIOSで変更可能
1G設定(共有7.5G)
2G設定(共有7.0G)
(実装メモリ - GPU占有) / 2 = 共有GPUメモリ領域となっている GigaマザーAB350 Gaming3だけど16Gまで割り当てられるよ
4G割り当てFFXVベンチ回してみたり、まあ16Gしか載ってないから全部割り当てられんしw
18.5.2 オマカーン?
セッティング開けなくて、バージョン違ううんたら・・とかでて設定できん
Vega用でないのが落ちてきたんか?
>323 自動で来るのは18.5.2、手動だと18.5.1(APU指定)
RX580+2400Gな環境
ガバガバなとこがAMDらしいの〜
統合になったと思ったらこれだよw
>>324
マルチモニターでdGPUのクロックが上がるのをiGPUに分散して防いでいるのかな?
いろいろ大変だよね >>326
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「R(笑)yzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 >>324
自動で来る?
意味が分からん
ちゃんと書いてはもらえないか? >>302
Linuxか、そういえば、AMDには入れてないなぁ、一度やってみよう〜。
Ubuntu 18.04でいいのかな。 >>285
だがちょっと待て、DRAM安くなってきた。 新しいドライバ来てたんでついでにクリーンインスコしたんだけど
ドライバちゃんと入れられなくて画面半分になってフリーズする。
>>336
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「R(笑)yzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 嘘も100回言い続けると本当になるという朝鮮人思考ですかね?
>>338
あれだよ、言い続けてないと暗示が解けちゃうから呟いてんだろ。 >>341
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「R(笑)yzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
こーふぃれいくいずふぉーりんだうん♪
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 ふぉーりんだうん♪
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ふぉーりんだうん♪
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ RYZEN /ヽ < ,r " 脆弱 r ミノ~. 〉 /\RYZEN\
/ 2600K/  ̄ :|::| Coffee:::| :::i ゚。  ̄♪ \ 2700X丶
/ / ♪ :|::| Lake ::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶 :` | :::::| :::|_: /⌒___)
| /ヽ }. :.,' :::( :::} } ヘ /
し .)). ::i:: `.-‐" U´ ((
ソ トントン ソ トントン
>>346
cTDPで45Wとかになってそう
まあZOTACは経験ある方だし大丈夫じゃね? >>345
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「R(笑)yzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 ■脆弱性、超簡単なまとめ
問題なし
普通のRyzen、Threadripper及び、デスクトップAPU、Ryzen2000
EPYC、Ryzen PRO、Ryzen Workstation、Ryzen Mobile
おしまい
Intel北森以降
_____
/::::::─ ミネオ─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _________
\::::::::: |r┬-| / | | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
■脆弱性、超簡単なまとめ
問題無し
普通のRyzen、Threadripper及び、デスクトップAPU、Ryzen2000
EPYC、Ryzen PRO、Ryzen Workstation、Ryzen Mobile
問題有りで、おしまい
Intel北森以降、現行Coffee Lake(第8世代)まで
_____
/::::::─ ミネオ─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _________
\::::::::: |r┬-| / | | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
Chipset Driverが新しくなってたのか。
>>351
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「R(笑)yzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 >>358
これってGPUクロック20%あげてるからそんなもんじゃないの? >>359
実はメモリの効果の方が大きい
OCだけより伸びてる 雷禅APUはメモリに依存してるよなー
クアッドやでー
>>359
クロック上げただけ分だけリニアにFPS上がるのって珍しいんじゃね?
メモリークロック増加分も合わせてだろうけど いかにビデオメモリが足を引っ張っているかという証
本格的なゲームをやりたいならおとなしくビデオカード挿してくださいねーってこった
>>364
メモリでなく
内蔵GPUが足を引っ張ってるんだよ >>363
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「R(笑)yzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 年金乞食田村(笑)
顔真っ赤にして朝のファビョチョンコピペ荒らし(笑)
>>365
同じGPUでもDDR4とGDDR5でベンチマークの結果が全く変わる物があるから
お前の言ってる事って的外れだよな >>368
それが的はずれ
グラボのことではなく
APUの話でしかも個体
アホガイジは意味も理解せずレスするから(笑) >>369
メモリクロック上げた方がベンチの結果良くなるつってんのに何アホな事言ってんだ
脊椎反射はお前の方だろ基地外 >>370
それはお前の勘違い
レスをよく読めボケ __
/ ̄ \
| ::|
| 淫 ミ ::::|
| ネ ::::|
. | .厨 オ::::::|
| ::::::::|
| 之 :::::|
| :::::::|
| . 墓゙ ::::::::|
. | ::::::::::|
| ∬ ∬:::|
| ii ,,≦≧、 :ii :::::|
_ | 旦‖===‖旦::::::| _
---W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--
んなもん待つより2400g買ってcTDP35wにすりゃいいだけじゃね
>>370
よく見るんだ。
相手はミネオだ。
アホウな発言をして(orアホウな発言しかできなくて)
相手を釣るのが目的だ。
メモリーオーバークロックなどの結果を見ても
あるいはdGPUの演算性能とメモリーバンド幅と比べてみても
APUのGPU部ではメモリーバンド幅ボトルネックになってる
のは明らかなんだからアホウは無視しようぜ。 20%のパフォーマンスにこだわるような人は、15000円程度でもdGPUと普通のryzenにしたほうがいいよ。
ほんとはそうしたかったけど今グラボはほんと時期悪だったからこれにしたけど
思ってたよりパフォーマンスあったので満足してしまった
でもフルパワーで温度が90度になるんだがなんだこれ。
そのくせワットとチェッカーで消費電力は100Wぐらいで
そこから上がらない。150WのACアダプターだと余裕だな。
GA-AB350M-D3H/G.SKILL F4-2400C15S-4GNT x 2/Ryzen 2400G Auto
2400(1.20V) 3200(1.35V)
CAS Latency 15 16
tRCDRD 15 18
tRCDWR 15 18
tRP 15 18
tRAS 35 36
(XMP) (Manual)
tRCDRD/tRCDWRは、両方でtRCDと省略記載される。
DRAMの電圧しかイジってないし、SOCの電圧イジるわ。
場つなぎ的な用途にしかなんないんだからこれ買って足りなくなったらグラボ刺せばよろし
ちょいと場つなぎ的に買ってみたら
いつの間にやらAPUの虜
>>378
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「R(笑)yzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 恥ずかしいバカ
368 Socket774 (ワッチョイ e1bb-5yq/) sage 2018/06/13(水) 10:59:19.43 ID:+pjvDFq20
>>365
同じGPUでもDDR4とGDDR5でベンチマークの結果が全く変わる物があるから
お前の言ってる事って的外れだよな
370 Socket774 (ワッチョイ e1bb-5yq/) sage 2018/06/13(水) 12:52:41.67 ID:+pjvDFq20
>>369
メモリクロック上げた方がベンチの結果良くなるつってんのに何アホな事言ってんだ
脊椎反射はお前の方だろ基地外 >>369
メモリー帯域の話ししてるんじゃないの? >>387
その通りなんだが一人だけ理解できていないバカがいる 2200GとFatal1ty AB350 Gaming-ITXの組み合わせだけど
マウスカーソルが化ける時があるんだけど俺だけ?
3回ドライバ入れ直しても治んない
世の中インテルに合わせてるからな。
でも昔に比べて相性問題とかはかなり少なくなった気がする。
>>389
マウスが悪い
めがわるい
メガネが悪い
AMDに不具合はないんだから見るとこ違うよ >>393
なぜか知らんがミネオはどこの板でもガイジ カーソル化けの人いないのかい?
砂時計や手の形に切り替わるときに、四角い砂嵐や黒が一瞬だけ表示される
>>396
ディスプレイドライバのせいだよ。大体はマウスの軌道をONにすれば緩和できる。 >>397
ええ軌道はそれはそれで目障りじゃないですかー
ドライバが成熟するまで待つしかないのかな >>396
こちらではどちらの設定でも何の問題もないですね >>397
Fatal1ty AB350 Gaming-ITX/ac
WIN10pro 1709
ドライバはasrokのサイトから
この組み合わせでカーソルの設定何もしてないけど、おかしくなったこと一度もない
特殊なマウス使ってるとか? メモリオーバークロックして
プチ熱暴走してるとか?
>>396
家もたまになるけど一瞬だから気にならないな・・・ >>400
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「R(笑)yzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 BIOSTARの板だけどカーソル化けなんてのは一回もないな
チップセットVGAドライバ最新で特に問題なし
>後はチップセットドライバーが 18.10 に更新されているので更新する
何故古いバージョンを進める?
ryzen5gに
hbmを4g載せれば
ryzen7gでいいよね
のんねーかなー
繋げるバスが無いし、パッケージに収まる空き面積が無い
出来たとしても4万超えるぞ
ギガマザーB350 でもカーソル化けないよ
ブルートゥースの無線マウスとか情報後だしか?ゲーミングマウスとか
とにかく不具合情報なら最低限の環境カキコ汁、無能がっ!
>>412
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「R(笑)yzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 >>413
4万で出来るなら全然いいじゃん
4GBと8GBで価格がどれくらい違うか知らんけど
もっと積んで16GB積んで8万ぐらいでいいわ
8コアだったらなおよい AMDは貧困層向けだから
安くないとダメ
安かろう悪かろう
性能を求めたらIntel一択
ゴミネオはキチガイジ向けだから
マジガイジが相手じゃないとダメ
アホだろうバカだろうウンコだろう犬以下だろう
人とケダモノのを境界線を超えたキチガイジを求めたらゴミネオ一択
>>416
だから収まらないって言ってるだろガキが 高価になるが収まるような書き方したあなたが悪い面もある
インターフェースさえ有れば出来んことは無いんだろうがな
だがそもそもコア側がしょっぱ過ぎる
というか、効率を考えるとメモリ帯域を馬鹿喰いしないような描画させる方が先決だからば
インターフェースもDDRとHBM両方載せる余裕があるとは思えんな。
結局KabyLake-Gみたいな実装になりそう。
>>419
HBMは5*7mmだぞ入らねーわけねーだろクソガキ >>421
Ryzen 2400G は 1760GFLOPS で、Xbox One 無印の 1310FLOPS よりは
だいぶ上、PS4 無印の 1843GFLOPS にもかなり近い性能なので、
しょっぱいというほどではないだろう。Kaby Lake-G に載ってる
Vega M GH の 3656FLOPS と比べるならだいぶ落ちるけど。
ただ HBM2 載せるとかなり割高になって、より性能の高い dGPU が
余裕で買えてしまう値段になるので、コンパクトさをどうしても
追求したいんじゃない限り現実的じゃない。Kaby Lake-G も同性能の
CPU と dGPU を足した値段よりもだいぶ高額だよね。 >>423
基盤に簡易でいいからレイアウトしてみれば? 2400gでもDDR5に対応したらもっとスコア上がるんだよな
DDR5の情報少ないけど、これでたら面白いことになるのに
2400gのGPUチップ自体は、RX550に匹敵する性能が実はある
NAVI世代になったらR9370、GTX960(両方1050弱の性能)までパワーを引き上げられ
DDR5やDDR4Xで750ti級の性能は普通に出せる
ノート用でもそれに近い性能出る
8809gなんか、あの程度のスコアは普通にDDR5で出せる。
メモリ速度悪化するけどな
>>424
演算能力で計算するのはNG
許容電力とその範囲で収まるfill rateで計算すべき
あとCSは1.2倍掛けくらいやらないと最適化度合いってもんがある > 許容電力とその範囲で収まるfill rateで計算すべき
許容電力の方は逆に演算能力に見合うように TDP を増やすってので
いいんじゃないかと。
fill rate の計算方法は分かりせん ;_;
GCN どうしの比較なので、ほぼ演算能力に比例するってのじゃ
駄目なんでしょうか。
> あとCSは1.2倍掛けくらいやらないと最適化度合いってもんがある
確かに。
ただまあ Xbox One に対して 34% マシの演算能力があるので、
それを考えても Xbox One よりはGPUコアの能力だけみれば上っていう
扱いでいいんじゃないでしょか。
(現状だとメモリバンド幅が足りてないので実性能では勿論負けるけど)
>>427
来年以降のDDR5以外だとHMB2かクアッドchだけど
2万以下のCPUにはまだまだ過ぎた機能
性能欲しけりゃ素直にGDDR5のグラボ買えと言うことだろうな >>429
電力は増やせない
AM4のソケット限度っつーもんがある
食わせられて65wだろう、CPU側に35w振ってトータルで100
あとGCN5(NCU)同士でも例えばv10と現行APUは演算部こそ一緒だがいろんなものが違う
CSなんかはそもそもGCN4ベース故に違うし、Hadesナンタラのアレもvegaの名がついたカスタムGCN4
これらはリソースの比率(基本は同一だが可変)とメモリ操作粒度から別物と考えて良い
で、一応純正のvega64でHBM2x2の構成って事は“比率”を変更しなければ32CUあたりHBM一発ある
対して11しかないravenじゃ1/3規模、クロック分合わせると1/4程度
これではHBMは過剰性能だ、せめてコレが1/2かそれ以上まで改善しないとメリットそのものだけ見ても危ういんだよ
その為には、、、
とまぁそういうわけで7nm世代で漸くソレが視野に入るわけですな HMB使うなら1チップでVRAMキャッシュ運用でも帯域に見合うの載せるなら23CU〜ぐらい無ければ過剰装備で
それやると、7nm化で縮小した面積分と相殺
あとパッケージ中央からコアダイの位置ずらせばずらすほど
高クロック動作や安定動作にマイナスになる事も頭に入れておいて方がいい
他にはメモコンとIO関連ブロックが完全にRyzen APU専用設計化と、システムメモリとHBM両方処理出来る性能が必要になるから、ブロックが倍じゃ済まないぐり糞デカくなるのと、
IFでの接続で帯域足りなくなるからCCX側もIFの数最低1本増やしたのが必要
他のRyzenに使い回せない設計を採用するだけで、設計コストはRyzen APUの売り上げでペイしなきゃならなくなる分、性能向上分以上にRyzen APUの単価に上乗せになるから、コスパは激しく低下する
もしソケットまで専用化すれば尚更で、マザーまで割高なうえバリエーション展開数が厳しくなるのは目に見えてるな
>>434
その辺は状況次第だな
7nmEUVに入る頃のメモリの単価と性能、そのバランス次第
あとグラフィクスソフトウェア側の傾向
間違っても7nmArFなんかでは採算取れまい
どちらにせよこのままじゃdGPUの方が採算的にカッツカツになるから、iGPU路線の方がマシではある筈
そこんとこどういうバランスで落ち着くかだな あとは要求電源品質の指定ラインも上がって、ヘタすりゃマザー基板の積層数も同様に上がるとか、特定の2〜3種類しか無いSKU用に自作マザー作る所なんか出てくるのか? って状態になるし、ソケット実装自体の必要性も薄くて
結局同様なIntelのKabylake-Gみたいなポジションと価格になるのが落ちだわな
同等性能ならRyzen + dGPUで何万も安く済み、同じ値段ならもっと性能が高い環境が手に入るというコスト回収が疑われるぐらいのニッチ商品の出来上がり
電源品質の強化は不要、というか無意味
容量ならわかるが
コストに関してはグラフィックボードとしてのGPUが立ち行かなくなる方が先に来る
HPCやDL用途は単価、統合型は量産効果と抱き合わせで各々生残性が高い
前者が死ぬ時はnvが死んだケース、後者が死ぬ時はintelとAMDが死んだケース
単価が低く量産も薄いと当然辛い
いくつか回避策はあるけど
>>432
AM4のソケットは105w対応してるからここまでは伸ばせる ソケットと言えば、PiledriverはソケットFM2で150Wの10コアになる計画があったんだよね
結局はAM3+継続の125W 8コアのままだったけど
小さくまとめるよりKabylake-G並みのサイズにして8C/16Tなら欲しい
もはや自作じゃなくNUCとかになりそうだが
>>442
それ、マザボにオンボードでdGPU付ける方がコスパいいんじゃない?
ただ、排熱がキツくなりそう。そうなるとCPUもオンボードかね? >>443
一昔前みたいにまたノースブリッジにグラボ統合するのか 単純にコンシューマーみたいにメモリをマザボに直付けして欲しい。増設できなくなるが10G〜12Gあればなんとか。これで性能1〜2割ぐらいあがらんかな?ゲームは一割ぐらいあがりそう
まだメモリー高いからアレだが、
安くなればこれが一番コスパ良さげ
>>445
1割あげてどうすんの?
できること変わらない チップセット785Gとか790G時代はマザボに専用グラフィックメモリ直付けしてたんだけどね
800番台で消えちゃったね
>>448
確かあれメモリ容量64MBとか128MBとかじゃなかったっけ
今はモニター大きくなってビデオメモリの必要量増えてるから512MB-1GBぐらいないと、って感じだし
スペース的にもコスト的にも現実的じゃないね 直付けとメイン流用でデュアルチャンネルだ!
というおバカなM/Bを買った記憶がある
>>453
2400G にGTX970で普通に使えてる。Raven は PCI-E x8 接続だけどベンチ結果も悪くない
iGPUの Vega 11 と共存させて GTX970 でも Youtube のVP9の動画支援(Chrome) や
Fluid Motion(MPC-HC) が使えるのはうれしいよね >>451
あのオンボードはレイテンシ低いキャッシュ用途に使うんやぞ 明日雨なら一台組むかな…
Linuxでも入れて遊ぼう
HBMをマザボにつけてGPUのメモリにするじゃダメなのかな
>>457
HBMの配線がかなり多いから無理。
チップ1個に1024本ものピンがあるからね。 >>433
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「R(笑)yzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 >>457
それの現実的な解法がHMCだったし、GDDRの発想も逆の観点から見ればソレ
まぁアレ見りゃわかるようにそもそも高速信号を引き摺り回す事そのものがデメリットになる
GDDR然り高速過ぎる信号はそれ自体がバカみたいに電気食う上に、当然コントローラに強力なドライブ能力と配線に高度な設計と材質が要求される
のでその提案は現状と変わらないか寧ろ悪化する
対していわゆる近傍系とコストパフォーマンスのゲインが今丁度クロスポイントにある
信号としてはこれ以上の高速はもうかなり無理がある故に道は二つ
そもそものデータ量を減らすか、高速化を並列化で補うか
前者も後者もやってるが、近傍系だとより一層高度化できるのもポイント高い
コレらを全て合わせると今の所条件に合うのは近傍結合のHBMだけってワケ
当然だけど何らかの形でダイ近傍にメモリを積めば、他のメモリは主記憶としては必要ない
容量を重視するならHBCCのような機構で、電力を考えると適当な高速シリアルを介した操作になると思われる
中間として旧来のDDR/GDDR系を使用するだろう
逆に近傍には中間/代替が無い、という事は容量を低減して速度を要求したモジュールが要求性能になる
HBMがプランにあったローコスト版を蹴った理由、意味が無い
でHBMはスタックを低減した状態での帯域を向上させた
つまり次は実装コストを低減し、且つ高速な近傍メモリの出現
HBMがそうなるか、他が出て来るかはわからんが GA-AB350M-D3H/G.SKILL F4-2400C15S-4GNT x 2/Ryzen 2400G Auto
リテールCPUクーラー/殻割り無し
DDR4-3200(1.35V) オーバークロック(結構ギリギリ)
APU GFX Speed 1320Mhz Ryzen Masterでオーバークロック(まだいけるか)
APU GFX Voltage 1.2 Ryzen Masterでセット
で、PSO2 設定5 1920x1080フルスクリーンで、8648出た。
内蔵GPUで、設定5 1920x1080で60fps越えて来るとは、凄すぎ・・・。
>>462
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「R(笑)yzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 2400gで組んでダークソウルリマスターやりたいんだが
apuでやれんのか?
>>464
Witcher3がFHD(低)20fpsでガックガク、後はわかるよな? まあ元々のpsでも30fpsだったし、十分っちゃ十分だろ
>>465-470
MB、CPU、メモリ、ケース、電源入替で残りカスは嫁のPC予定なんだわ
i3-2100 hd5750からの乗換えで嫁の目と予算4-5万の関係ででグラボ追加は難しそう
OCメモリ+中古2400gでチャレンジして辛くなったらグラボ追加くらいで考えて見るよ
ありがとう グラボ最近すごい値下がりしてるぜ
1060もうすぐ2万円代なりそう
>>471
電力効率が二倍くらいにならないと出せないかと Godavari までならそう言えたけれど Raven Ridge はそうではないんだよね
>>475
Intel HDにグラボ積んでるのと同じだよ CPU性能だけでも高性能だよね
しかもコスパもいいし
コスパってより安いだけ
帯域の狭いRyzenGでグラボ
最初からIntelにしてたらよかったのに
最初インテルにしてて性能や脆弱性で乗り換えたんだろ
ゴミネオまだ脆弱性インテルなの?
>>479
同等の性能でより安いんだからコスパであってるじゃん 同等(キリッ
すごい差だけど
認めず同じくらい(笑)
安いだけ
Ryzen7がi3に負けてるのに
>>482
その理屈ならXeonがi3に負けてるぞ
クズゴミネオ 今主流のグラボ1枚なら x8 でも問題ないじゃない
営業トークや罵り合いなら比較して x16 の方が数字だけ有利なのは確かだけど
>>482
すまん、スレタイ読んで出直してくれ
Ryzen7の話なんかしてないので >>484
まあAMDならx16でも
無意味だからね
やはりIntel一択だね >>490
販売力に話を持っていくということは性能での話を諦めた極端に言えば負けを認めた
ということでいいのかな? まーしゃーない。暗黒期が長すぎた
多少コスパが勝ってたところで誰だってインテル選ぶわ
自分では面白そうだから買うけど
人にオススメ聞かれたらAMDは勧めないし
>>487
インテルだろうがAMDだろうが前から熱密度が一つの問題になってるから
他の物を搭載して熱密度を下げるのはそこまで無駄じゃないよ
でかいキャッシュを積んでもいいんだけど >>491
ネットで販売力?
話のすり替えが相変わらず下手だねぇ
仕入れすら少ないうえに
買うのもいない
今時
販売力(キリッ
とか昭和のバカ >>494
発注に即応した納品も含めての販売力なのだけど・・・?
いろいろ拗らせているみたいだね。お大事に
確かにAMDでは太刀打ちできんな
ミネオのいうことがわかったよ >>495
CPUのベストセラーランキング
2018年06月16日
1位 Core-i5 8600
2位 Core-i7 8700
3位 Core-i5 8400
4位 Core-i7 8700K
5位 Ryzen 3 2200G(笑)
9位 Ryzen 7 2700X(笑) 性能では認めるけれど販売では認めないと
それならしょうがないよね
>>497
どこのなんのランキングなんだよ
出してみろよアホゴミネオちゃん >>484
実際L3キャッシュ4MB & PCI-E×8接続のハンデ戦にも関わらず
L3キャッシュ 倍の8MB & PCI-E 倍の×16接続のRyzen 3 1300Xに勝っているしね
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
まぁそれでも5,300円で買えるなら断然Ryzen 3 1300Xだが、実店舗のみで通販には無いのが残念なところ
入手性を考えてもRyzen 3 2200Gが無難なところだな
これがRyzen 5 2400G vs Ryzen 5 1500Xだと
APU側の定格クロックが伸びている & CPU側のRyzen 5 1500XはRyzen 3 1300Xクロックが同じにも関わらず
L3キャッシュ4倍差が響くのかRyzen 5 2400Gがほぼ勝っているとはいえその差は小さくなる
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
こっちは通販でも多少割り増しになるがあるので、グラボを差す前提ではRyzen 5 1500Xでもいいかな
いっそ6コア12スレッドのRyzen 5 1600Xに行ってもいいけど
>>493
ミネ夫的には笑えるほどの本末転倒で無駄の極みらしい >>502
ランキング出されると吠える
反論は妄想だけ
所詮はこの程度 AMDなんてAMD信者が何個も買って支えてるだけ。
一般にはAMDなんて売れない。
したがって買った時点で既に価値はなく、
産廃となる運命にある、ってことだな。
年金乞食田村(笑)
ファビョチョンコピペ荒らし(笑)
AMDのCPU最低額がRyzen 3 2200Gの99ドルに対して
Intelは64ドルのPentium G4560を選んでおけば
定格クロック低過ぎ問題を抱えるRyzen 3 1200無印の定格とトータルトントンくらいのfpsになるので
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(GTX 1080)
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(GTX 1060 6GB)
まぁ貧民の友はIntelでしょうね
常時6,000円〜6,500円ラインで買えるPentium G4560の存在がとてつもなく大きい
なおクロックが3.5GHz-3.7GHzのRyzen 3 1300Xよりは明確にワンランク下な模様
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(GTX 1080)
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
(GTX 1060 6GB)
同じ4スレッドでも2コア4スレッドと4コア4スレッドでは
低負荷時は大きくは変わらずとも高負荷時、最小fpsという形で結構違いが出て来る模様
なのでパソコン工房の実店舗でRyzen 3 1300Xを買えるならそっちの方がいいね
このスレ的なRyzen 3 2200GはそのRyzen 3 1300Xよりも上なので通販で入手性重視だとこちらです
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>514
RYZENは全てのCPUとほとんどの板でOC出来る点がintelと違うところ。 >>510
普通にインテルもAMDも主要なモデルは全部買ってるわ
Intelしか買わない貧乏人の気持ちはよくわからん またOC厨かよ。
死ねベンチ、動画エンコ位しか自慢出来ないくせに、
普段やってることと言えば2ch(5ch)荒らすこと。
>>508
確かにAM4買ってから、気軽に不要なのにマザーや石追加してるよ。。。
ソケット互換がとにかく嬉しいし、財布にも優しい。
特にRavenはcTDPさえ効けば転生も可能だから、
産廃化はしないと思ってる。 鰤やRyzen出るまではAMDは購入対象じゃなかったよ。ごめんだけれど。
■脆弱性、超簡単なまとめ
(今Intel買うやつは情弱)
問題無し
普通のRyzen、Threadripper及び、デスクトップAPU、Ryzen2000
EPYC、Ryzen PRO、Ryzen Workstation、Ryzen Mobile
問題有りで、おしまい
Intel北森以降、現行Coffee Lake(第8世代)まで
_____
/::::::─ ミネオ─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _________
\::::::::: |r┬-| / | | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
>>515
Ryzen 3 1200無印の定格クロック低過ぎ問題はOCすれば解決可能と言えば確かにその通りなのだが
ベースクロック3.1GHz/ターボクロック3.4GHzは流石に低く設定し過ぎではなかろうか?
同じ弱点はベースクロック3.2GHz/ブーストクロック3.4GHzのRyzen 5 1400無印も抱えているし
万人にお勧め出来るのは10,780円のRyzen 5 1500Xか
グラボを取り外してMini-ITXケースに突っ込んでのサブ行きも可な使い勝手でRyzen 3 2200Gだわ
7,980円で買える4コア8スレッドも魅力的と言えば魅力的なんだが
Ryzen APUのスレだしこのスレ的にもRyzen 3 2200Gにグラボを差せでいいね
>>520
常時6,000円〜6,500円ラインで買えるPentium G4560に張り合えるRyzenはまだ無いのよね
Pentium G4560 + GTX 1050 Tiが長い間5万で組む(゚Д゚)ウマーなPCスレのザ王道ド安定構成だった
最近Ryzen 3 2200Gもポツポツ選択肢になり始めたくらい
上の相談者さんのような5万円Max条件でゲーム用途だとPentium G4560が未だ強いよ
もうちょっと予算があるなら+5,500円でネイティヴ4コアのRyzen 3 2200Gを勧めるけどね
Core i3 8100はRyzen 3 2200G比+1,500円に、H310もH110やA320比で+1,000円〜1,500円
この差額ならRyzen 3 2200Gでいいかな ほんとAthlonって空気だな。。
AM4で$45でシングル以外は全てG4560より上だったのに、
買った人よほど少ないみたいね。。
だよねw愚痴だよ。。
とは言え、アマでポチるなら、日本でも米国でも、
送料($4.77〜22以上)と関税(1.66万円未満)とクレカレートの3つさえ気にしていれば、
両者にあまり違いがないので、例えば2200Gなんかも米尼だと随分前から安くなってたはずだし、
輸入の情報共有もできたら嬉しいかなとか思う。
1.66未満なら関税も消費税もなしって認識しているけれど、何か見落としているのか??
基本的に関税は1.66万未満でも対象品目なら本来は支払う必要があるに決まってるだろ
>>533
関税と消費税を混同して使ってるからアホって言ってんのに読解力皆無だろ
PC関係で関税かかる商品なんてねーよ とりあえず賢く自作で遊ぶには、特にAMDの場合は国内価格がおかしいので、輸入もありだよ。
実際スリッパ返金のニュースもあったし、税金の有無を計算しても、ネット購入なら米尼も候補に入れてて損はないよ〜
このスレの連中は流れも読めないバカしかいないのか?
米国から輸入するなら急いだ方が良いんとちゃうか。
米国に対する報復関税で何でも高くなるぜ。
99ドルのRyzen 3 2200Gは消費税が要らなくて
しかも国内はアスク税もそこそこあって
169ドルのRyzen 5 2400Gは消費税がかかって
国内もアスク税が控えめだったため
Ryzen 3 2200Gは得だったがRyzen 5 2400Gは意味が無かった認識
全く同じ認識。なので2200Gは心配なくポチれたw
反面、初代の投げ売りは米尼の方が早かったけれど、
$140だったから、総額だと税金が不安で見送った。
AMDの製品は国内価格がおかしい。
初物はコスパ狙い製品でもありえない価格設定だし、
たった1年で突然安くなるし、安価な石は日本では発売さえもしないし、、
悪口になるけれど、ともかくAMDの国内価格はおかしいって認識。
そりゃ、日本AMDを名乗っているのは、ただの輸入代理店だからね。
出始めたときには買い付けで苦労し、在庫を抱えては安売りを強行する。
そんな非効率な集団だし。
スリッパ返金のニュースで、国内価格がおかしい理由はバレたねw
大昔にAthlon x2かな?が、突然半額になったりとか、
いまだにAMDは怖いから安いのしか買えないや。(本来のコスパ&性能は凄いと思っているよ。
カスクの人間と日本の代理店の代表が一緒だったはず
普通に海外の販売額から国内販売がオカシイのはかなり前からバレてる
ま、米尼のおかげでだいぶ輸入しやすくなった分、今度盛ったらもう売れないだろうよ
今の尼のB350マザボは流石に2000番台対応BIOS?
指定できないから躊躇してる。拡張する気ないからmini-itxで小型組みたいんにゃ
つい4日前にB350のママン買ったけど2000Readyじゃなかったよ
まぁ自分で更新したから別に良いけど
KickstarterにRyzen Embeddedを採用した小型ボードが登場
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1071624181.html
KickstarterにRyzen Embeddedを採用したNano-ITXボードが登場しました。そのサイズは12cm x 12cmと、非常に小型で置き場所を選びません。
上位モデルとなるUDOO BOLT V8はCPUが4C8T、ベース2GHz、ターボ3.6GHz、GPUが8CU / 512SPとなっており、普段使いからちょっとしたゲームまでこなせるパワフル仕様となっています。
お値段はUDOO BOLT V3が229ドルから、UDOO BOLT V8が309ドルからで、世界各国への発送に対応しています。出荷は2018年12月予定とのことです。 >>549
MSIのB350I PRO ACだと日本で発売したのが今年の3月31日で
2200G、2400Gの対応BIOS出たのが1月29日だからGシリーズなら間違いなく動くと思うよ
AKIBA PCでも「Ryzen G対応のMSI製Mini-ITXマザー「B350I PRO AC」が発売」ってなってるしな
2600-2700Xあたりだと対応BIOS出たのが3月20日になってるので確実に動くかはわからない
アマゾンの在庫管理がどうなってるかわからんので
これ以外のB350マザボだとGシリーズに対応してるBIOSのものが届くかは博打になると思う
流石にアマゾンは自分たちで一度開封してBIOSアップデートして箱に戻して2000Readyのシール貼りつけるなんてことはやらないと思うし >>549
5月に買ったギガのITXは2000シリーズ対応だったよ。
ヤフーのジョーシンで買ったけど、買う前に確認したら
2400Gで動くって言われたから買った。動いたので
そのあと最新版のBIOSに更新した。 >>525
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「R(笑)yzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 だんだんミネオに空気感を感じてきたが、
いつかミネオロスが来るのか。
>>558
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「R(笑)yzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 ■脆弱性、超簡単なまとめ
問題無し
普通のRyzen、Threadripper及び、デスクトップAPU、Ryzen2000
EPYC、Ryzen PRO、Ryzen Workstation、Ryzen Mobile
問題有りで、おしまい
Intel北森以降、現行Coffee Lake(第8世代)まで
_____
/::::::─ ミネオ─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _________
\::::::::: |r┬-| / | | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
中古の2400g 15000円でポチって初のAMD党入りだぜー
よろしくぅwwwwww
2200GとAB350pro4で使ってるけどさ、これターボ切った方が性能いいのね
負荷かけてHWINFOで挙動見てると
on : 1コアだけ36倍
3つ 29倍
off : 全コア35倍
onでもオールコア37倍って時もあるけど、タスク開始して最初の5秒程度だけとか残念すぎて使いどころに困る
1.4vも盛るならターボかかってないコアがもっと豪快に動いてほしかったな
負荷かかってるときはブースト有り無し関係なく全コアでも定格の35を割らないと思ってたけど違うの?
>>565
うちの個体は割ることないですね(ヒートシンク外した場合以外) >>382
2400G/GA-AB350M-D3H/G.SKILL F4-2400C15S-4GNT x 2
でDDR4-3333で動く様になった。もうちょいテストする。
SOC電圧vcore電圧を上げないと、動かないな。 >>570
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「R(笑)yzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
┏━━━━━━━━┓
┃ / ___ \ ┃ オイコラミネオちゃんは頭が弱く
┃/ |反AMD| \┃ 生まれつき脳に欠陥があり
┃  ̄| ̄ ┃ 粘着コピペが日課です。
┃ __|_ ┃
┃ / ⌒ ⌒\ ┃ しかし対策として専ブラでワッチョイを
┃/ (゜.) (。) \ ┃ 透明あぼーんにする方法があります。
┃| (_人_,) | ┃
┃\ `ー'´ / :┃ オイコラミネオちゃんを救うために
┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
┗━━━━━━━━┛
オイコラミネオちゃん 53才
・win10
・2400G
・Asus-B350-plus
・ドライバ18.10.601
唐突にグラフィックスデバイスのドライバ停止、コード43が起きたのですが
今現在2400Gの安定しているドライバのバージョンてなんでしょうか?
18.10.601来てから一度もAMD関連のドライバーでトラブってないですよ
すごく安定してます
今日は珍しくゴミネオくん来ないね
もしかして地震で・・・w
ゴミネオって奈良?
田村とかいうのが奈良ってのはホントかな
2200Gをナンピンで3つ買って1台組んだ
そろそろハンダのGが出ないかな、6コアとかで
>>578
買ったのSamsungのやつで、2400に固定はしています。
AMDの解像度設定で間違えて800x600に選択したら
画面に適応しようとする動作が激しくなって、バグって画面切り替わり
自動的にwindowsの標準ドライバに設定しましたってnoteに出て
それからはもう上の通りのコード43.
ドライバ再インストール、ファームウェア更新、bios設定試みてもダメでした。 >>587
ASUS提供のチップセットドライバに入ってるV17.40.3765で様子見てみたら? いつものかたくなにOS入れ直したくない人だね
ほっときゃいいよ
しかも質疑応答また繰り返してるし
大体こう言うのってシステムファイル壊れててドライバ入れ直そうが何しようがエラー吐くってパターンだな。
ドライバ再インストールって手順一つ取ったってクリーンインストールしたのかどうかさえ怪しいし
うちはTUF B350M-PLUS GAMINGだがAMDからのドライバは全部ダメで
過去ログにある人達と同じような画面半分になってそのうちフリーズする症状がでる。
hotfix入りのASUS提供のは入ったんで今後もASUSが出さなきゃ更新できない。
相性なのかASUSの板が悪いのか原因が特定出来ん・・・
いまのbiostarって変に安定するよな
ファンコンさえまともならなあ
>>593
同じマザーで18.5.1だけどそんな症状出たことないぞ >>596
こっちもこんな症状初めてだよ
hotfix入りASUS提供のが大丈夫って事は何かあるんだろうな >>593
ROGX370-FにSATAの拡張ボード刺したらそれなった
ドライバはAPU用の初期のやつで
今のドライバはまだ試してないけど
そういえば、この板ちょっと前のBIOSでwindows10 1703の3月更新以降でスタンバイ復帰に100%失敗して悩んだりしたなぁ いっそグラボを差せるケースなら
GT 1030 2GB @GDDR5版、GTX 1050 2GB、GTX 1050 Ti 4GB
GTX 1060 6GB、GTX 1070 8GB
あたりから用途と予算で選んでぶっ差すのが手っ取り早い気がする
L3キャッシュ4分の1&PCI-E×8接続のハンデはあるが
1CCX構造の優位性&L2キャッシュのレイテンシ削減先取り&クロックで
GTX 1080 8GBを差しても1500Xより6ドル分くらいは上だし
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
もっとも3600級の超高速メモリを積むと
CCX跨ぎの遅延が相当緩和されて1500Xが逆転するが
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>598
やっぱSATA拡張カードでそれなるんか
俺だけじゃなかったんだな
うちの板はAsrockだけど 昔AHCIかRAID設定を間違えて設定してしまったHDDで、画面半分や段々OSがフリーズって現象になるのに遭遇した事あるけど、それかねぇ
2400GEとGTX1050位で組めたらいいな
RadeonもGeforceも使えるし
グラボが逝っても一時的にiGPUで出力代用できるし
グラボと内蔵GPUは同時出力できるの?
分からないので誰か教えて
AMD新規なんですが教えてほしい
2400gにOCメモリを使いたいんだけどイマイチよく分かってないのでここで質問して良いかわからないんですが教えて下さい
M/Bはasrock Fatal1ty X370 Gaming-ITX/ac
標準が2133 2400 2666
OCが2993 3200 3466
ってのは分かっててM/B対応してるのが3466までです。
これにg.skillのインテル用2800 3000 3200やらを使用して組む事は可能でしょうか?
ベースクロックやらなんやらあった気がしたのですが昔の記憶のため最近の自作市場について行けていません
久しぶりの自作で初めてのオーバークロックなので部品選定に悩んでいます
ヒートシンク形状から上記メモリを選定していますが
機能的に組み合わせて使えないなら2666辺りのメモリをOC予定です
>>604
出来る 出来てる
2200Gにゲフォ混在でゲフォ側でも古井戸も効く最高
デスクトップで多画面するのにAPUもう辞めらんなくなった
ビデオカード2枚刺ししなくても済むし4K出力出来て再生支援も効くし >>606
おおお、これ探してました
助かりますありがとう 出来るには出来るけどうちだとBIOS設定とドライバ入れる順序によって内蔵GPUがうまく認識しなかったな
>>597
win7とか8からwin10へのアプデで何かごみが残って悪さしてるのか
win10にしないで7とか8で使ってってドライバの相性が出てるのか フリーズする人はメモリ設定のGeardown modeオフ位は試した?
>>614
部品調達中だぜーぃ
ドスパラ完動中古品だから大丈夫だと信じてる
使用感あり中古ケースのTriStellarも開封済み未使用品届いたし
大丈夫大丈夫 ケースが有れば、ちょっとづつ組めるからな。
頑張れ。
>>612
SSDも新規だし10のクリーンインストールだよ
AMDのフォルダ被らないようにしてもダメだったんでゴミとかはないと思う
>>613
2400GにTUF B350M-PLUS GAMING
電源はNeoECO Gold NE550G
SSDは960 PROの512GBでメモリはCT2K8G4DFS8266
電圧盛っても2933じゃたまに起動でこけるんで定格使用
Fall Creators UpdateでもApril 2018 Updateでクリーンインスコしてもダメ
BIOSは3805、4009、4011で試したよ >>622
9700Eだがepuをenableにするとcpuチェックエラーが発生したな。
今は1400を入れてるが、何故かbiosが3805より新しいと地デジのアンテナレベルが下がるという不思議な挙動を示した。
根気よく粘るか他に行くか、悩むとこだな。 くそみたいなメモリ買っておいて選別もせず動かないとのたまう
こういう人には何も言う必要ないと思う
>>624
俺に言ってんの?
動かないんじゃなくて一応動いてるよw
現状替えがない状態でやれることはやったつもりだぜ
メモリ以外で考えられる事ぷりーず >>628
AMDには原因があるはずがないのだから、AMD以外のパーツのどれかだろ >>622
・メモリーチェックしてみた?
・ビデオメモリ(デフォだと多分auto)を2Gに固定
・OS高速起動OFF
・マザー付属のドライバに変えてみる
・デバイスマネージャー見てみる(最新ドライバ当てたときなぜかチップセットドライバが適用されてなかった)
・2400Gハズレ引いたか・・・ >>618
俺もそう思ってたけど保護シール貼ってあるし
外装類も取り外した痕跡とか無い!
展示処分品が特価で流れたと思ってお買い得感勝手に感じとく >>631
・もちろん
・autoだと1GB振り分けられて2GB固定もしてみたよ
・当然
・マザー付属は試してないがAMDのがダメでASUS提供のしか入らないのが問題
・AMDのはチップセットドライバは入るがグラフックのドライバが入らない
・ハズレの可能性と電源かメモリの相性とかかな〜
AMDのも何回か入った事はあるんだがBIOSで設定いじったり
HDD取り付けたりしただけで画面半分病が発生 2400Gで画面半分おかしくなるのはオレもなった
マザーは B350-F STRIX GAMING
AMDのチップセットドライバと一緒にグラフィックのドライバーを入れたら解決したけど、その間にOSの再インストールは数回やった
OS入れてからOSのアップデートかける前に、先のドライバーを入れたら解決したと思う
ドライバーが悪いのかOSが悪いのか、順番が大事なのかもちゃんと切り分け出来てないわ
久しぶりにYouTube4K60P動画鑑賞や動画再生マシンを自作しようと思ってるんだけどRyzen2400Gは
VP9の4K60Pの動画ファイル(YouTubeではなく)の再生支援が効くか、CPUとVega11の力でごり押し
再生できますか?
自作がCoreQ6600、AMDはAthlonx4以来でマシンパワーとかCPUの再生支援にチンプンカンプンです。
ググったらRyzenのVegaやCoffeelakeのCPUにはVP9の再生支援が限定的かもしれないけどあるような
感じだったのですが。
一応グラボはGeforce1030GTとRadeonRX460持ってます。
価格comでRyzen1700+RadeonRX460でCPU20%で再生支援なしのごり押しできたとの書き込みがあったので
2400Gでもう少しCPU稼働率高くても問題なく再生できるなら2400Gを買いたいです。
>>636
AMDで最新のデコーダー積んでる、VP9の4k余裕
つか、ちったあ調べろ! 4K60P、HDRもいけますよ
PolarisなRX460はVP9デコーダー積んでないけどvegaのVCNは対応してる
>>635
あくまで推測の域を出ないが、B350出た時点ではレイブンはまだ出荷されていなく
BIOSでの対応が未だ不十分かと思ってる
うちのギガマザーB350でもBIOS画面拝むのに四苦八苦したよ、結局マザーにケーブル2本挿して映る方で設定したけど
ドライバーも未だReLIVEの実装が先送りされてるの見るとな
ググると手動で入れられるが、次のドライバーでもどうなるやらと不安材料・・・
GCN1.0も古井戸完全対応でなかった前科もあるし初物はリスクあるわー 症状体験したことないからわからないけど画面半ってどんな感じ?
まんま左半分は表示されて右半分が真っ黒とか?(または上下で)
CMOSクリアをしてメモリをOCしない素のままでも画面半分など同じ症状なら
HDMIとかDVIとかDPとかケーブルを疑った方がよさそうな感じ
俺のときはDPとHDMIは2本づつ試したけど、関係なかったな
左半分は低い解像度で正常に映って、右半分はその一部をズームしているような感じだった
右半分にカーソルを持って行くと、ブラックアウトして何も出来なくなる
電源ボタンて再起動
AMD 2400G 画面半分でググると対処法載ってるサイト出てくるけどレジ弄るからハードル高いかな?
独自機能盛り込んでる分それなりに色々とあるんだろうか
知っとるけなら知っとる
明石家さんまがやってたやつやろ?
パァ〜ってやつけ?
シットルケとパーでんねんは違うんか
って、歳がバレるわ
つか、2700x弄るとこねえしHWiNFO見てよく回ってんなってのも飽きてきたし
これからなんかオモチャ買い物して遊ぶわ
アシュラ男爵の下半身がどうなってるか気になるわ。尻側は左右で男女になってたけど。
そりゃやっぱし半金半ビラじゃね?
ってか、思い切り2700xとか書いててスマンな
完璧スレ間違えてたわ
2400G気になってたまに覗いてるがイマイチよく分からん
x370 GK4が空いてて使えると思ってんだがな
>>634
同じマザーで自分は画面系のバグは皆無なんだけど、HDMIのサウンドがマザー付属のドライバ以外はまともに再生できない(ノイズしか出ない)ってのはある。
ドライバなのかBIOSなのかは分からないけど、HDMI周りで何かしら問題抱えているのかなーって感じ。
ディスプレイとの相性とかあるかもだけど、さすがに試す気はしないw あしゅら男爵の下部は描いてもつまらないから描かないらしい
例の画面乱れの症状、うちの実例だけどこんな感じになる
ちなみにマザーはGigabyteのGA-AB350N-Gaming WIFI
海外のフォーラムとか見る限り、BIOSTAR以外のメーカーで同じ症状が発生しているようなので、
多分特定ロットの300系チップセットとの相性臭いじゃないかなぁ
あとレジストリ弄って無理くり解決するやり方だけど、
どうもfullHD以上のモニターだと無理っぽかったです >>655
確かにこれじゃパッと見でガンダムかジムかわからんな
Windows10 build 1803 と Radeon Software 18.5.1 の相性が悪いみたいだからそのせいでは? GIGABYTEのITXマザー買おうと思っとったのにー
BIOSTARだけどまじでトラブルらしいもんが一切ない
尼のBIOSTARだけ異様に安いのが逆に怖いけど
問題なのはメモリ相性が悪いってだけだよね?
相性悪いってきいたことないしむしろ回る部類
ファンコンとUEFIが糞なとこ位
ファンコン最優先なのでかなり惜しい
家族のテレパソがバイオスターだけど録画トラブルほぼない
biostarのファンコンの設定使いにくくて面倒だわ
>>655
俺は同じマザーに2200Gを載せて使ってるけど、何も問題起きたこと無いな
東芝のテレビにHDMIで繋いでて、メモリはコルセアの3000 8GBx2枚 >>657
build 1709と初期ドライバの組み合わせでも症状確認してるのでその可能性は低いかなぁ
X470環境にしたらマザー以外同一構成で問題が解決したので、やはりチップセットとの相性だと思われる >>658
なんかあった気はするが、普通に2400G動いてる。
なんくるないさー。 後はwin10を最新にしたのが原因とか・・・
自分は1709で止めてる
Advanced Micro Devices - System - 4/17/2018 12:00:00 AM - 1.0.0.55
これがWUPで降ってきた、6月のが新しいはずなんだが?
2200gでも2400geでもなんでもいいけど、重量500-600gのNUC版なり軽量ベアボーン出してくれよ
いまある製品だとケース500g、マザボ一式込950g+アダプタ200gくらいの微妙なnucになる
軽いのがほしい
17000円なら1500+GT1030と同じぐらいの価格か。
我慢できずにヤフショでRyzen2400Gが18780円、ゾロ目の日ゴールド会員5%引きクーポン939円+ストアポイント、プレミアム会員ポイント計2300ポイント位
で実質15,500円位だったのでポチりました。
楽しみでしょうがないです。
メモリ4gb×2 3200買っちゃったけど
もしかしてやらかした?
8gb×2じゃないとだめ?
ゲーム以外で16GB必要な物ってあるか?
単純な性能目的なら動作クロック優先だと思ってたけど・・・
圧縮は辞書サイズ上げると6GB以上必要だから必然的に16ほしい
まあ10あればいいんだけどさ
>>685
俺の場合はソフトウェア開発しててVM動かすので、メモリーはいくらでも欲しい感じ。 >>686 >>687
サンクス
共有で1〜2GB取られるけど3Dゲームしないしエンコと絵書くだけなら6GBで十分ダヨネ >>688
ゲームしないなら共有もっと減らせばいい お絵描きもぱっと思い浮かぶメモリ食う使い方の一つだな
足りなかったらどんな事になるんだろ
固まる?遅くなる?HDDにスワップしちゃう?
>>684
元々トライデントZ使いたかったしF4-3200C16D-16GTZRが25000切ってたからポチって来た
あー、+10kを嫁さんになんて説明しよかなああああ プロのお絵かきならともかく一般人がそんなにメモリー食うお絵かきするかなあ。
プロでも使いなれた32bitアプリでお絵かきしてる人はいて、
それだとアプリは4GB未満のメモリーしか使えないから、
OS含めても8GBあればメモリーは余る。
てゆうか普段からタスクマネージャー起動しっぱなしにして
自分の場合に必要なメモリー量を把握しといた方が。
Ryzen5 2400Gってグラフィックドライバがwin7に対応してないようだけど
なんとかしてwin7で動かせない?
そもそもRavenでWin7を動かす方法がないから無理
>>695
現PCじゃ動かないClipStudioってのを買うつもりで、
重い+メモリ食うらしいので調子が分からなかったのよ
Zen2以降もあるし、8GBにして浮いた金で電源BrozeからGoldにしてSSD付けるわ win10に仮想マシンでwin7走らせればいいんじゃね
>>701
ガイジミネオには理解できないんだな
ホントクソバカだわミネオ >>699
ClipStudioならメモリあったほうがよくないか? >>701
対応ドライバがないって答え出てるのに間抜けなレスのゴミネオ >>703
メモリ有ったほうが良いのは重々承知の助だけど
A4B4キャンパスでレイヤ何枚までなら8GBで足りるかも分からず判断基準が無いので
予算もあるし高額なメモリを無駄に突っ込むわけにもいかんからね ryzen5 2400 gをコンパクトケースで組んでみたから評価してくれ
ポイントは、なんちゃってアクアリウムね
なかなかクールなのできたと思うんだけどな
水冷だけに
まとまり良く格好は大変良いと思います
個人的には誠に失礼ながら2400Gに水冷が有効か否かと言う点において疑問を呈するところであります
無論趣味趣向は承知の上で単なる疑問でございまするが
>>710
ありがとうね
水冷化の意味はほとんど無いけど、自作pcみんな水冷化したくなるんだよね
ちなみに、1600mhzまでgpuオーバークロックして、負荷かけても60度前後
リテールクーラー使ってないからどれだけ変わるか分からないけど、まあ自己満ということで… >>713
やっぱ温度さえ何とかなれば余裕で回るのか、、、
帯域さえ何とかなれば割と使えるかもしれんなぁ >>712
ケーブルの色クーラントと統一するようにしたり、ケーブルマネジメント気使うと、最高にクールで、そこに一番時間かけてるのよ まあもう1万足して16にしちゃえばあと何も考えなくて済むから
メモリが高くなけりゃこれが有力候補なんだがなあ・・・
それ見て思ったんだがAPUこそ効率的なCPUのクーラー(GPUクーラーと比較して)が使えるんだから
TDP105Wのモデルとか出せばいいのに
>>714
今アイドルで、46度でした
msiのb350gamingproです >>707
そういうケース憧れるけど
予算の都合でいつも空冷を選択してしまう >>721
水冷パーツ全部米尼で個人輸入してるけど、日本で買うよりトータル半額くらいになってオススメ
このポンプつきリザーバーオリオスペックで買うと、1万くらいするけど、米尼だと50ドル前後だったと思う
自宅パソコンはalphacoolで揃えてるけと、安くて作りもそこそこいいから、個人輸入するならかなり安く作れるよ
水冷仲間増えて欲しくて、友人にも個人輸入進めてる
ちなみオリオスペック下げてるわけじゃなくて、売る時出てくるハゲはしんせつで結構好きです 今値段みたらこのポンプつきリザーバー79ドルでした
すみません
>>719
メモリがボトルネックなので出してもしょうがないと判断したんだろう。
これまでもTDP100W級のAPU出してたし技術的に難しくはないだろうけど。 >>707
何でこれファン付けてそれにリザーバー付けねえの?
ファン付けねえにしてもホルダーつか、ステー¥300くらいで売ってんじゃん >>728
見えないんだけど、ちゃんとファンにつけてんのよ
このionってリザーバー、ポンプつきもポンプなしも持ってるけど、12cmと14cmのファンにつけられるようになってるんだ
ただ、ファンに対して直角にしかつけられないからこういう風にしてる
浮いてるように見えるけど、右下のファンの奥ネジ2つに固定してるんだ >>707
オサレだね
電源を隠せるのはケースの特性?
そこも工夫しているの? >>730
おお、ありがとう
めちゃ嬉しいです
電源はケースの特性です
corsairのair240ってコンパクトケースなんだけど、マザーの裏に電源あります
このケース2.5インチも3.5インチも全部シャドウベイだし、裏配線しやすいケースだから、魅せるにはもってこいです >>707
コンパクトじゃないと思うけど格好良くていいと思う i58400か2400gかでめっちゃ迷ってす
自作初心者だからAMD怖いけどもインテルはソケットの寿命短すぎだし.....
今までの傾向だとAM4は後何年続きますかね?
>>677 工房のセット割使えるから
2400Gのがお得になるよね
マザーボード2000円引き
SSD2000円引き >>731
そのケース欲しかった今倍近い値段で買えない >>726
技術力が無かったからそうなってたんでしょーーwww皮肉やめなー?w >>735
ゲーム用途だと最新への乗換え必要になるけど
普通に使うなら最近のスペックなら結局5-10年くらい使えちゃう
それくらいになると他部品も更新必要になってくるから
作り変えることになるから
あんまりその辺は考えず好きな方で組めば良いと思うよ
2400gは今のロークラス(昔のミドル以上)だからゲーム想定してるなら
グラボ増設出来るケース構成にしておくと良い
ゲーム用途で使うならOCメモリ、容量も16gb欲しくなるから
結局それなりにコストかかるよ
一般業務、ネットが用途、コスパ重視して考えてるなら
5年以上前のi3-2100 オンボでも全然余裕だから中古PC1-2万で買った方がかしこい よくソケットの寿命とか言うけれどベンチマニアとかじゃない限り、意外とCPUの載せ替えなんてやらないものだよ。
大体先にマザーが壊れるしねw
AM4に以降の新型CPUが乗ると言っても
実際300系チップだと新型2000は動くけど全性能発揮できないとかだし
それなら結局新しいマザー買っちゃうわ。
自分はマザーとCPUはセット物と考えて大体マザーがへたるころに買い替えかなぁ
CPU乗せ換え自分はわりとしょっちゅうやるかも
CPUだけ買ってコア数2倍とか楽しいもんよ
工房1600X機も来年の今頃には12C24Tになっているかもしれない
うん?マザーなんか壊れないぞ。昔の液体電解コンじゃ無いんだから。
意外とCPUの載せ替えはやるぞ。
20年以上PC触っててCPUは壊れたこと一度もないな
自分は焼き鳥世代の後だしOCはしないし
マザーやメモリの方は死ぬがCPUなんか壊れるもんじゃないだろう
>>743
互換があるってのは逆も可能なんだよ
陳腐化の恐れなし >>735
内蔵GPUで出来で、俺は2400Gを推すけどね。
(最近は税込みで\17078とか下がってるし)
Intelは現行8世代Coffee Lakeまで、メルトダウンとかパッチ対応で、欠陥品買う
ような気分。 ノートに詰めよ
デスクに積んだって+1030と同等以下なんだから何らメリット無いやんけ
>>753
何処がやねん
どう計算しても安なるやろ メモリ16GBが予算8万弱じゃ収まらないんでパーツ特価待ち
OSが一万位になればな
ノートは電力制限あるからデスクより性能落ちるし
価格もスペック同等にしても1.5倍は違う。可搬性と省電力の値段がそんだけ
いまインテル買うならないよ
ゲーミング目的ならまだ分かるが……
それでもまぁないよ 脆弱性の欠陥があるから
あの脆弱性のおかげでメーカーが消費者をどう思ってるか露見したからな
>>743
X370で性能がでないのは冷却不足のせいだぞ。
あと、B350だとXFR有効にならないからな。 >>766
海の向こうでは16Gのオプションもあるらしい >>760
それで言うと3.5GBの方がよっぽどじゃね
あれはむしろ224bit問題だとは思うけど >>767
日本じゃ販売量的に1種しか扱えないんだろうな RyzenMasterからGFX Clockを上げるとブルースクリーンで
BIOSで上げてから起動すると問題ないんだけど、同じ症状の方おりますか
2400Gで初めて自作しようと思うんだがMBはX470の方がいい?
メモリ16GBにしようかと思ってんだが高いなぁ
>>774
X370とB350で悩んでX370買った経験からすると、正直どっちでもいいぞ。
どうせ上位機種用の機能なんて使わんからな。今やSLIとかやる意味もうほぼなくなってるしな。
M.2を2枚PCIe3.0x4にする用途なんてのもほぼ無いし。 TUF B350M-PLUS GAMING
SMD4-U16G48M-26V-D
個人的には
レスあり
2400GでX470、メモリ3200にするくらいなら2600にしてグラボ積めってなるのかな
見てると第二世代ってメモリの規格上げるほど結果良くなってたからさ
持ち腐れになる?
>>777
低予算ならx370にしたら?
x470と大きな違いはないし、x370はかなり安い。 >>774
普通にB350で動いてるし、3200MHzなメモリも使えてる。
まぁあとは気分次第だね。 >>777
自分なら、ATXマザーで組むなら2600+グラボにする。
miniITXマザーで組むなら2400Gでメモリ3000くらい目処に組む。
なので気に入ったケース次第。うちのサブマシンがminiITXだからこれ更新するなら
2200Gあたりにするかなあ。ま、今のところB450待ちなんだけど。 >>778
初めて自作する初心者さんにX370/B350/B320を勧めるのはどうかと……
BIOS更新されていればRyzen 2000系も使えますってだけで
BIOS更新されていなければ起動もしないからね
そして在庫品のBIOS状況は分からない
実店舗だとシールが貼ってあるし、詳しそうな店員に聞けば良いが
ネットだと電話しても「ちょっと分からないですね」言われるとこばっかよ?
唯一の例外がPCワンズやアークのような昔ながらのPCパーツ屋系のショップ 色々ありがとうございます
仰る通りBIOS更新しないと第二世代は使えないみたいなのでX470でいいかなと・・・
極端な低予算ではなくてOS込み10万以内で考えています
一応今のところはこんな感じに
https://goo.gl/G8EWoJ
Ryzen5 2600+GTX1050Tiも試算してみたのですが結構な値段になったのでそれなら2400Gにしてそのぶんメモリに回そうという算段でした
データ用HDDは今のを流用します
MBやメモリがCPUに比べてオーバースペックかどうかがわからなかったのです >>783
ほぼほぼ動画見たりブラウザでゲームを動かしてます
ネット対戦のFPSやTPSはやりません
ただブラウジング+Excel複数+作業用アプリ複数みたいに多重起動して常駐させることが多いですね >>784
俺ならその用途なら2200gでメモリは2400に8gbかな
ケースは金かけてヒートシンクになってるファンレスケースか
見た目で気にいるヤツにする
APUでそこそこイケちゃうようになったから
FPSとかも視野に入れてそうだけど
ネトゲに手出すならそこそこのグラボ積んだ方が結局後悔しないと思う
あと個人的にはATXはおすすめしない
この辺は好みだろうけど、部屋にATXのPCケースあると圧迫感が物凄い
俺はantecのSOLOでも無理でITXでゲーミングPC作ったりしてた ワンズとかアークでアプデ済みB350買って
2200Gを積んだ低予算PCいいぞー
動画見たり軽いゲームするくらいならマジでこれで十分
問題はメモリで予算をかなり持ってかれるとこ
4GBx2でさえ1万するからなぁ。
DDR3の時は4GBx2は\3000しなかった(スピードは遅いが)と思うんだけど・・・。
(徐々に下がりつつはあるけど)
>>759
何で大した問題で無いの?これだから淫厨は無知でバカにされる。
マイクロコードのパッチで避けられたとしても、古いBIOSをFLASHすれば、
元の脆弱性有りのCPUに簡単に戻ってしまうんだぞ〜。 >>784
2200Gでメモリは4GBx2、hddはoptane 900Pでかなり快適になるぞ おじいちゃん古いBIOSをFLASHできるなら何でもできるっていったでしょ
>>785
>>786
ずっとATXでミドルタワーだったのでサイズは気にならないです
そして分相応のスペックにするとどんどん安くなっていく・・・
2200Gにアプデ済みB350のMB、メモリ2666の4GB×2
これにSSDとOSと電源足しても7万切りますね >>791
電源はクロシコでいいならプラチナのこれ
KRPW-PT500W/92+ REV2.0 7,077円 >>791
APU性能はメモリ依存するから3200 16gbでも悪くはないと思うけどね
俺がその用途で金かけるならセミファンレス構成とかファンレスクーラーとかそっち方面かな スレ見てる感じだと2200Gと2400GどっちもMBはアプデしたB350で十分っぽいですね
メモリには金かけてみます
CPU/GPUスペック要求しないならSSDやM.2に予算振ったほうが幸せになりそう
>>791
同じく電源は750wもいらない。
HDD何台載せるかわからないけど、最大消費電力も150w以下だろうし。
最大消費電力が電源の20%程度ってかなり変換効率悪い。
おすすめはantecのNE550Gかな。
seasonic製で保証も7年。価格以上の高コスパ。
玄人志向の電源は壊れやすいからやめとくのがいいと思う。
CPUクーラーは買ったほうがいいかも。
純正使うなら、cTDP設定で45wとか35wで使えば発熱抑えれて静かに使える。 2400Gと2400メモリ16GB(2666OC)でダクソRE割と遊べてるから満足
サブ機だったはずなのにメインになってる不思議
>>794
メモリに金かけても、ゲームやらない、性能を使?い切る使い方をしないなら体感できないぞ!微々たる差。 メモリってやっぱ推奨の使ったほうがいい?
2400GでgskillのF4-3600C19D-16GSXWBかCorsairのCMK16GX4M2A2666C16使いたいんだけども
>>799
推奨が安定だとは思う
一応おれはF4-3600C19D-16GSXWBを
CPU 2200G
MB ASUS ROG STRIX B350-F GAMINGで
3200Mhzの19-19-19-39で使えてた
3333Mhzにすると途端に不安定になるイメージ 電源はantecがすごいと思うわ あの価格で紫蘇だもんな
arkの例のメモリ売り切れてんな
これよく分かってない俺でも3266MHzのCL18で回せてるからすげーわ
soc電圧盛ればまだまだ行きそうだけどチキンだからやらない
>>794
MBはx370がB350より安い事もあるから特売待ちも有り
俺は消費電力下げて低負荷時40w切り狙ってるからOCメモリ買ったけど
メモリ差額でグラボ買えるからね
低予算構成で組んで足りないところは補強するみたいな組み方の方があってる気がする どれくらいアプリ多重起動するかわからんけどメモリ16G積めば
そのぶん起動するアプリも増えるで余裕出てくるから
俺なら 2400G メモリ16G SSDじゃなくてM.2のウエデジの256Gあたり
電源もAntecいいぞ NeoHEほぼ毎日常時起動で10年くらい持った
HDDとかも逝った事ないから電圧とかも安定してたんだと思うそんなに高くもないしね
ケースはモロ好みで人それぞれなんでまぁご自由に
電源は皆さんオススメのAntecにしようと思います。
基本24hつけっぱなしなので良いものを
派手さより実用性重視で配線もあっさりしたいのでフルモジュラーに近いものを選んでみますね
だもんでSSDよりM.2の256Gも検討はしてました
ゲーム入れまくらないので容量も大丈夫なはず
あとはCPU、メモリとMBの相性が心配ですがショップ店員にも相談してみます(関東人
120mmの水冷2400Gで長時間ゲームしたとして温度60度ぐらいをキープできるかなあ?
>>807
キーボードも重要
REALFORCE「PFU Limited Edition」を勧めておく。 >>811
リテールでも60キープくらいは出来てそう >>812
キーボード打つ自宅お仕事なのでREALFORCEはずっと使ってます
最高ですよね
頂いた情報元にして組んでみて、足りなければ拡張していきますー APUの魅力ってどんどん性能上がるにつれグラボ刺さずにゲームしてさらに殻割りクマプロで一括冷え冷えできる所もあると思う
だから殻割りしやすいようにしてください
外側にチップ付けるのやめて
BIOS古いマザーだったから直接CH341AでROM書き換えたぞ
AMDからCPU借りるとかかったるい
>>817
いちいちbiosバージョン気にしなくていいし、トラブルの時も手っ取り早いよな EliteDesk 705 G4 Ryzen 5 2400GE and 3 2200GE Based Mini PC
>>816
Intelと違って0.2のカッター余裕で入るから簡単じゃん もう殻割り画像がupされてるので(内部が判明してるので)、
0.2カッターで難易度低いでしょ。画像出る前は難しかっただろうけど。
>>772
デジャブ。昔の俺か。
いったんRyzenMasterをアンインストールし、AMDサイトのchipset driverの最新を
インストールし、再度RyzenMasterを入れると、RyzenMasterからGPUの速度を
変えられるよ。 2400Gがだいぶ値下がってきたので買いたいんだが未対応マザーって通販だとまだ出回ってたりする?
やっぱ実店舗の方が無難かなぁ
>>826
ネットだろう実店舗だろうが、アプデ対応してるショップで買えば良い。
まぁ、商品の出入りが激しい店だと古いのは売れて対応版しかなかったり。 >>826
今まで待ててるんならB450待ってもいいと思うけど >>829
B450ってもう出るんだっけ?
ラインナップもリークされてたりする? >>830
今月初めに開催されたCOMPUTEX TAIPEIでは各社、全ラインナップではないにしろ、b450のマザボ展示されてるし、7,8月くらいには出そうな感じかな
APUで使う分にはStorageMIのライセンスが標準で付いてる以外はそんなに変わらんのかも知れんけど XFR2エンハンスとPBO対応だけどリーテルじゃ動かなそう
B450発売で投げ売りされるであろうB350がねらい目
StorageMI使わないならほぼ何も変わってない
StorageMIが分からず調べたらStoreMIだったよ・・・
ソフト側でHDD・SSD・M.2をハイブリッドHDDにするみたいな
2200GEと2400GEも気になる
発熱どんくらい減るんじゃろ
>>835
A12 9800Eの在庫が掃けるまで出し惜しみしそう
Bristol Ridgeってソルダリングだったっけ?
B450出たらB350投売りされるだろうけど
マイクロATXぐらいでATXやmini-ITXは殆どないと思う まだ1マソ以上するんだな、A12-9800E。
在庫捌けるの年単位かかるんじゃね?
GEとか要る?
BIOSで電圧下げてTDPリミッターかければ済む話じゃね?
TDP設定出来るマザーは限られてる
BIOSで弄っても効果が無い事がある
B450待つなら電源周りまで力入ってるx370でいい気がする
2400gはオーバークロックしてなんぼでしょ
GEは定格派や弄る選択肢のない人向けだな
トリプルモニタ出来るB450はよ
変態先生のB450M PRO4待ち
ITXでもAPUでM.2が2本使えりゃ問題なかったんだが、ASUSが実にわかってない仕様で出して来やがったから…
>>837
gt1030が競合するグラボだからその辺と比べたらいいんじゃね?
ti無しの750位とも聞くけど
グラフィックにそれなりの性能求めるならGPUをOCして、OCメモリー使ったほうが良さそう マイクラはmod次第で要求性能に天と地ほどの差が出てくるからな…
何も入れないなら十分すぎるはずだけど
2400gをcTDP45wとか35wにして使ったときの電圧とクロックについてまとめてる記事どっかにないかな??
そういや6月にでたチップセットドライバで2400Gのスパイク問題治ったぽい
アイドル状態でも頻繁にFANがうなったりすることが最近ないわw
その代わり起動がクソ遅くなった、SSDなのにクルクル7回はかかる
昔のジジイどもはディーゼルのことをヂーゼルって言うよな
>845
GEは「じーいー」なので「自慰」でいいんじゃね?
最近は授業でローマ字とかまともに教えないのか?ってくらい、頭悪いレスばかりであぼ〜んが増えるわ。
それくらいであぼーんしてたら5chでこの先生きのこれないぜ?
これな:
AMD Chipset Drivers 65.3 MB 18.10.0601 2018/06/07
GEこそが狙い目じゃね?これ
相当優秀だと思うけど
3400GEがでてからノートパソコン購入を考えたい
Gだとグラボいらんから小さいの組もうと思ってるんだけどオススメのケースある?
>>863
mod入れまくりじゃなければ大丈夫だと思うよ chopinいきたいけどcpuクーラーの選択肢がなくなるんよな
2400gの付属クーラーは静かでいい
AMDのロゴのついたクーラーのトップ部分をツメで留まってるだけだから外すと
Chopinにぴったり入るはず
あれで静穏なのか?
アイドル時はいいけど負荷かけたら普通にうるさくて変えたわ
HWiNFO
最貧のチップセットドライバに変えたら色々おかしいな
Vcore1.55vとかCPUクロック取得できないとか
最新Betaにしてもダメ
18.10に何があったんや?
ドライバ入れ直しやら色々やったら治った
電源入れっぱなしが良くなかったようだ、一旦電源切ってしばらく放置でOK
Janeの表示のもたつきとか、HWiNFOの不具合も解消、疲れた・・
Janeは当初からIntelとか関係なくもたついてたからな
>>886
5chとユーチューブしかやらんから
2400gじゃ負荷かからないw そんな程度でも
前に使ってたNUCより体感的に快適に使えるようになったから
代えてよかった
NUCとChopinは実際の大きさは倍ほど違うが
置いてしまえば、どっちも小さいなで体感変わらないw
2200GにAXP-100Hマッスル載せてる
性能過剰だけど、グラフィック1600MHzにOCしても61度程度だし、高負荷かけても静かなのが良い
HPのRyzenノート、コンバーチブルじゃなくて普通のクラムシェルでいいからもっと軽くしてくれんかな
タッチパネルと反転構造がなければ1kg切れるだろ
無理難題を言ってはいけません
切れることもありますが、切れないこともあります
それはあくまでも可能性の問題である、と言えるでしょう
リテールだとGFX1200でFF14ベンチ完走出来ないんだよなぁ
取付けミスってんのかな
2200Gに1600のWraith Spireつけてるけど
エンコードすると70℃軽く突破するので
単品クーラーに交換するか思案中
言うてもグリスバーガーやからな
下がっても60℃くらいちゃうか
ブラウジング機のi3 4130なんかアイドリングで80℃を度々超えるわ
殻割りしなくて良いようにカバーにグリス穴でも空けといてくれ
2400GはリテールFANでフルパワー使うと80度〜90度ぐらいになってたから
ソフトエンコとかはやりにくいよな。ハードエンコだとそこまでいかないけど
cpuがクロック制限するのって100℃越えてからじゃなかったっけ?
昔使ってたCPUの感覚だと、
90度超えなきゃいいんじゃね、って思ってる
100度超えたら制限かかるってのなら、
常用は避けた方がいいのかもしれないが
エンコで70度超えないファンってどの程度の買えばいいの?
100度超えたら電源落ちるだろうし、今はその前にクロック落とされる
>>908
グリスの塗り具合とか性能とかケースの風の流れとか室温とかいろんな条件ありすぎるからな。
実際何度になるか、それが分かれば苦労しない。適当に大きなもの買っときゃいいんじゃないの? そうだな、
就寝時は36.0度前後
フルマラソン走行時37.5度くらいか
2400G 定格に Scythe 阿修羅載せてるけど x264 エンコしてて
HWiNFO64 見ると Tdie MAX 69.8 度ってなってるわ。室温は 26 度。
OCCT:Linpack やら延々走らせると 71〜2 度にはなったはず。
powerMAXだと3秒で70超えちゃう虎徹2+1600回転ファン
2400Gの純正CPUクーラーの性能ってどんな感じなん?
コア温度が70度超えけ?
tdieの話かと思ったが
いくら殻を冷やしてもグリスじゃ冷えねえ気がする
淫輝は下位cpuでもそれより10数度高いからいんじゃね?
出来るならPB2フル活用したいからね
安価で冷却効くならやっておきたい
OCしてないなら電圧0.1vぐらい落とせばいいんじゃないかな。
5度以上下がると思う。
>>922
何個もお替りしてるがまだそんな当たり個体に出会ってない よし!
殻割りする
これからやるから生配信するは
しっばしたらご愛嬌
t 从||||iiー''";;;;;;;;ー、リリ) ~'ー、
了 ,r'~;;;;;;;;;;;;;;;;;;、 '"ヽ ~' 、ii〈 /
て 殻 ( /ソ、;;;;;;;;;;;/::: ::ヽ:::ヽi| 土 イ わ (
え 割 〉 |/、,, 'ーiii~''",,,、ヽ- 、,,t:::::j 下 ン は 〉
か り ( y,,,,='';;'"´ ;;;;;;、r'--ミ:ヌ 座 テ は (
┃ さ ヽ, t'" ;;;r'⌒''yー'" ::t ) し ル は / ,,、-''"
┃. れ ゝ i ̄:::::ノ'ーイ;;;;,,,,_ー、 彡|i | ろ は /'",、-'"
┃ ,r" ヽ、 'r=='"~,,)i'iii リ:j | // 〉:::::::::::::
// r-、| ', i;;;;r'"~~ リ ソ:://'''、 ・・ _(::::::::::::::
・・ | i tー'--,ノ / ,r';;; ::L _ __ /::::::::::::/
,r、 ,、-- 、, -'" ,iヽ, 二~-ー, ',、 ':::::::::/ ノ/",, レ''"、~ ,、 ':::;;、
レ"从 ;:;: ( _,, r'''~|::::to'''''"o~j";;;、 -'":::"::| ,,,,」L,,,, ヽ''",,、-'~::::
从 ),,,、-ー ''''" ̄ ̄::/::::. (、;;;;二=ー'''":::::::::::::::,、-''i, |j" ,,,,,、- '":::::::::::::
゙〉 , '''~ '''"::''___''''/::::::::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、-ー''"/从;;;;~'''''''i'i""| i|:/ ̄ ̄
∫ (,,:::::''" ,r"ii .ツY""::/:' 、;;;;;;;;;;、 -ー ''"" i i|||;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;| i|:::/
`}∫ _ノ、,,,,,,,/ニ了 ̄/,,,,,i////::::::::::::::::::::tj:::::::::::::::::::::::::| }||;;;;;;;;;;;;;;;|i;;;;;;| |/
";:;: ;:i'___(二二i|/iiiiii//// :::::i ::: i 〈t""○;;;;ti;;;;;;i/
うちの2400GもAVX使うと80度超えちゃうので電圧とクロック下げて使ってる
MAX54度で様子見てるけど自分には2200Gでよかったかもしれん
2200Gは99ドル切る為コスト下げる為グリスバーガーだったけど
GEはどうなんだろうな多少高くてもソルダリングで頼む
TDP下がるのにハンダになるわけ無いじゃん
殻割りクマメタル自分でやっとけ
APUのラインでソルダとグリス分けるわけにもいかんからしゃーない
ソフトエンコとか頻繁にするわけじゃないけど録画機だから夏場でも静音でゆるゆる回したい
トマホだと虎徹より超天の方がいいかな
過去APUでソルダリングだったのは
Kaveri RefreshことGodavari(7000番台の追加分)とBristol Ridge(9000番台)だけだな
Trinity(5000番台)→Richland(6000番台)はアーキテクチャに小改良が入っていたが
Kaveri(7000番台)→Godavari(7000番台の追加分)は全く変わらず
その代わりがグリス→ソルダリングへの変更と御立派なリファレンスクーラーだった
Bristol Ridge(9000番台)はソルダリングの工場ラインが空いていたという事情かな?
純CPUのブルは撤退していた頃だし
殻割りするのいいけどピン曲がりそうだからスポンジに挿してやるか
キット買うのも馬鹿臭い
DDR3載せられるマザーボード作ってくれないかな。
昔よくあったよね。
1世代前のメモリー載せられるマザーボード。
>>940
デスクトップ8000シリーズがあるよ
8750リネームが7860K >>940
9800のどこが上位互換だ
それに8000シリーズを知らないとは 2400Gが気になってるんだけどちょっと教えてほしい
去年はryzen使うとスペック足りてるのに
ゲームするとかくかくするみたいな話ちらほら聞いたけど
今年出た2400Gはどう?
流行りの3Dとかしなければ平気そう?
>>946
カクカクしてたのは電源プランが合ってなくて
CPUが寝ちゃってたからだよ
とっくの昔に治ってる i7-2600+GTX560からグラボなしのRyzenに変えようと思ってるんだが2400Gでだいたいi3-8000+GT1030と同じくらいって考えればOKなのかな
比較サイトでその組み合わせを見るもんで2200Gと2400GがIntelのCPU+GPUのどのへんにあたるのか気になる
>>949
4770+1030(DDR4)と同等
脆弱性のオンパレードなインテルよか今はAMDのターン >>949
CPU性能はCore i7 4790K>Ryzen 5 2400G≧Core i7 4790無印≒Core i7 4770K>Core i7 4770無印くらいの位置
なのでCore i3 8100無印よりは上だね
ただGPU性能はGT 1030 2GB GDDR5版よりは下
3200のメモリを使って2%〜4%ほど下、2933のメモリを使って7〜9%ほど下
https://www.4gamer.net/games/300/G030061/20180212002/
もちろん得意不得意はあるが傾向としてそんな感じ
古いグラボは比較ベンチにもあまり登場しないが
ドスパラのここ↓は数字はざっくばらんだが古いグラボも各種揃えてあるので
https://www.dospara.co.jp/5shopping/share.php?contents=vga_def_parts
ちょうど同じ性能に乗り換えるにはどのクラスで良いか見るのに便利
GT 1030 2GB GDDR5版→122
GTX 560 2GB→110
グラフに無いが3200のメモリで約3%、2993のメモリで約8%を計算すると
Ryzen 5 2400G @3200→118
Ryzen 5 2400G @2933→112
Ryzen 3 2200G @3200→100
Ryzen 3 2200G @2933→94
まぁこんなもん
あとGT 1030にはDDR4版も存在する
そちらの性能はGDDR5版比で64%減〜55%減
ソース別記
GT 1030 2GB DDR4版→44〜55 >>951 >>952 >>953
丁寧にありがとうございます
CPU性能は段違い
2400Gで2933以上のメモリを使えば体感GPU性能も落ちずに済みそうですね
メモリ価格がネックですが、3200とその下でそこまで値段差がないので3200にしてみようと思います >>953
これHD6970クラスが今はオンボードとか時代の流れって凄いな >>956
流石にそこまでの性能は・・・
HD6850〜6870程度じゃない? i5 8400はまだ2万超えてるんだな・・・
GT1030(GDDR5)は去年末は7000円台あったのに今じゃ最安値が1万1千円なのか
4Gamerがやってる8400+GT1030(GDDR5)だと3万超えるな
AMD Ryzen 5 2400G ($169)
MSI B350 Pro Mobo ($60)
Radeon Vega 11 ($0)
Total:$229
intel Pentium G4560 ($89)
Gigabyte GA-H110M-S2 Mobo ($50)
Geforce GT1030 ($90)
Total:$229
Ryzen 5 2400G APU vs GT 1030 + G4560 | Which is Better Value for Money...???
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
RYZEN 3 2200G + VEGA 8 vs PENTIUM G4560 + GT1030 ★ RAVEN RIDGE VS KABY LAKE
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
Vega 8 (Ryzen 3 2200G) Overclock vs GT 1030 (Pentium G4560) Overclock | 720p | New Games Benchmarks
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>953
えっ、GTX560より速いのか、凄い・・・ ■脆弱性、超簡単なまとめ
問題無し
普通のRyzen、Threadripper及び、デスクトップAPU、Ryzen2000
EPYC、Ryzen PRO、Ryzen Workstation、Ryzen Mobile
問題有りで、おしまい
Intel北森以降、現行Coffee Lake(第8世代)のCore i7 8086Kまで
_____
/::::::─ ミネオ─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _________
\::::::::: |r┬-| / | | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
っていうか500系はアチチの割に性能イマイチで600系がでたら省エネ高性能になっててみんな飛びついたやん
で近年の1000系でさらにいちだんと省エネ高性能が進んだから当然といえば当然すぎるでしょ
まぁ確かに、PSO2で、2400G/3200でFull HD 設定5で5000越えてくるからなぁ。
昔(と言ってもちょっと前)のGPU考えたら、たかが内蔵で大したもん。
GT1030も名前の割に速いのには驚いたが。
Ryzen pro2200G、2400G搭載ビジネスデスクトップが各社出て欲しいけど、なかなか出ない
HPからやっと1種類出たけど、他社からは出るんかなぁ
Win10を仕事で使うんは躊躇うんじゃないか企業は
ビジネスなら省電力と安定性でIntelがまだ強い
Ryzenはまだドライバも未成熟だから様子見でしょうよ
>>956
CPUは32nm Sandy Bridge→22nm Ivy Bridge&Haswell→14nm Skylake&Kaby Lakeのシュリンク2回で
1.5倍くらい(コア数1.5倍も加えたCoffee LakeでSandy比2倍越え達成)
にしかなっていないけども
GPUは40nm→28nm→16nm(GTX 1060以上)/14nm(GTX 1050 Ti以下とRadeon勢)のシュリンク2回で
同クラス4倍になっているからね
一式買い替えるよりも、その予算でグラボと電源を買う方が、ゲーム目的なら良いとされるのはそのため
で、Ryzen APUもGPU自体はローエンド級より上のエントリークラス級
アーキテクチャが違うので完全に同等格とは限らないが、RX 550とRyzen 3 2200GのVega 8がSP数で言えば同等
Ryzen 5 2400GのVega 11に至ってはRX 550とRX 460のちょうど中間SP数と
14nm 4コア8スレッドのCPUと同等以上のダイ面積を占領しているだけはある
ただまぁメモリ帯域が足を引っ張るのはどうしようもなくて
3200のメモリを積んでなおGT 1030 2GB GDDR5版には、RX 550とRX 460の中間SP数持っても負けてしまうという
このボトルネックはZen2世代になってもあまり緩和しないだろうね
AM4のまま載せ替えられる=マザーボードが一緒=つまりDDR4だし >>957
スコア的には6970超えてる
GT1030と同スコアだし参考値にはなるんじゃない?
>>967
本格ゲームしたいならGPU追加ってのは仕方ないわな
20000切るようなCPU+APUで一昔前のGPUミドル-ハイ並みに使えるなら十分だわ
糞高いメモリ積む前提だから別途1050辺り積んだ構成の方が賢いんだろうけどね CPU8100:13000円
MB310:7000円
メモリ:18000円(2133×16gb
GPU1050:18000円(1030:12000円)
計56000円(52000円)
CPU2400g:19000円
MB350:8700円
OCメモリ:25000円(3200×16gb
計51000円
すげー悩むけど、俺ならAMD 構成で性能不足感じたらGPU追加かなー
>>969
スマン、煽るつもりはないんだがウィッチャー3が2400Gだと平均20fpsちょい
6970だと35以上は出てたはずなんだよ
メモリ性能で上下するけど、こんな認識
コア性能のみだといい線いってるだけにHBM3はよ!ってのが本音 >>970
Zen2で載せ替え出来るってのもあるぞ >>971
どうしてもAPUでゲームしたいならグラフィックと解像度下げることを勧める
特に解像度は900pか720pにするだけでfpsかなり上がるよ >>971
GPU足せばいい
安PCだからある程度の妥協ってのは必要なもんだ そういや次のAPUってCPU部分はzen+改としてGPU部分はどうなるんだ
zen2 Navi構成になるのは次の次じゃないか?
調べてみたけど
2019年に出るAPUのPicassoがZen+かZen2かで噂が割れてるな
まあZen2ならNaviとの組み合わせで19年後半、Zen+ならRavenのリフレッシュ版じゃね
というかRavenそのものがZen+だし
>>970
煽るつもりは無いけど、2400gは今\17000くらいかと。
メモリーは2400を3200にOCしてしまえばいいので、\20000とすると、
\51000-\7000=\44000くらい? >>980
行けると思うよ、1.20v -> 1.35vにDDR4の電圧を上げないといけないけど。
3266以上は、GIGAの安ママンだと、SOC電圧(DRAMコントローラー側の電圧)を
上げても, 俺の腕じゃダメ。
(これ、安メモリで、ヒートシンク全く無しの動作)
>GA-AB350M-D3H/G.SKILL F4-2400C15S-4GNT x 2/Ryzen 2400G Auto
> 2400(1.20V) 3200(1.35V)
>CAS Latency 15 16
>tRCDRD 15 18
>tRCDWR 15 18
>tRP 15 18
>tRAS 35 36
> (XMP) (Manual)
>tRCDRD/tRCDWRは、両方でtRCDと省略記載される。
>DRAMの電圧しかイジってないし、SOCの電圧イジるわ。 cTDP45w、35wの設定でメモリーを3200とか2933にOC出来るかな?
CPUの電圧さげてcTDPって動作するんだったら、回らないかな?
cTDP設定する人はお手軽に発熱と性能を下げたいという認識で良いんだよね?
消費電力下げたくてcTDP下げるのは辞めたほうが良いし(ソフト読みと実測値で消費電力が大きく異なる為)
>>983
レスありがとう。
Phenom 9950BE使ってて流石に買い替えたいから検討してる。
発熱を抑えたくて、電圧とクロックを下げる予定。
ワットチェッカーとAPUの温度センサー見ながら電圧とクロックを設定しようと思ってたけど、電圧わりと下げちゃうとGPUにも影響して落ちるんだよね?
cTDP下げるのが手っ取り早いかなって。
軽く電圧抑えて、クロックも上限3GHzくらいにしたらいいかな、
OCメモリーは安定しない?
2933で回れば充分なんだけど。 >>979
安メモリだと2900回らんとか見た気がするが
MBとの相性でocメモリでも3200定格買っても回りきらんし
OCメモリ使うなら金ケチらず相応のを用意するべきだぞ 旧APU捌き切ってからじゃないか
GE以外競合もないしノンビリしそうB450も中々出ないし
今はインテルと競争する必要もあんまないからなぁ
GEが遅れる理由はわからんでもない
自作だと通常のGシリーズを35wで運用すればいいだろ的に言われればそれまでなのと
BTOではGEにグラボも付けられるよ、という構成になってくれないので
そうなるとサイズ的に採用できるマザーが少なすぎる
GEに1050Tiとか、RX560あたりをくっつけるのはいい感じだと思うけどな
【インテル工作員ただいま休憩中】
_| ̄ ̄||_______ ._| ̄ ̄||_____ .___| ̄ ̄||____
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――||//./|
| ̄ ̄捏造 ̄| ̄| . | | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . | | ̄ ̄ うそ ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ l_____|三|/
_| ̄ ̄||_____ ._| ̄ ̄||___ _| ̄ ̄||____
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――||//./|
| ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . | | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . | | ̄マッチポンプ| ̄l . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
_| ̄ ̄||___ .._| ̄ ̄||____ _| ̄ ̄||____
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――||//./|
| ̄自作自演| ̄| . | | ̄ ̄虚構 ̄| ̄| . | | ̄ ̄クビ  ̄| ̄l . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
>>988
昔の1700とかだとそういう時期も有ったけど、2200/2400/Zen+等最近のは、
メモリーとの相性は緩いよ〜。(BIOSの改良もある) メモリーってまだ下がらんのな。とりあえず5月に組んだけど
メモリーの値段下がったら高クロック対応版を買い足そうかと
思ったけどまるで下がらねぇ。
値下がり傾向にはあるんじゃないっけ?
もっとも値下がり始めだからまだまだ高くて、下がったと思えるには時間かかるけど
前の水準までということならそれはDDR5がでるだろうな
: |: l | |: / :| | | l | :| | | \__
: |: l | | /| :| | | l | :| | | '⌒)
: |: l: __/| |: l│ | イ 、 ._|_,,...斗匕゙∧| | |, ゙ ∧
: |: | |人`T¬トl--ヘv| ン :| /| __/ | | ; ハ
: : . |::八 :ルィ斧芋ミ∧ | テ ルイ斧芋弌ミ|_/| ト :| ! |│
::::::::|::. |〃 ん::(,,ハ`ヾ 八 ル 〃 ん::(,,ハ } i | ′ | | { |│ バレなきゃ
::::::.八 _圦 {/{:::::j゜| : 丶 /: {/{:::::j゜| ノ゙ リ / | {「\|│ l. !V
::::::::. | 乂_ン _: : \ \∨ : : _ 乂_ン , / ' | Y| |. i ∨ 欠陥品じゃないんですよ
::::: |\八 ` ー…_彡 \/\ `ー…_彡 /|/ | 'レ"⌒\|乂\
::::: | 丶\ ::::::::::. .:::::::::./ // リ / ヘ. \  ̄
:::∨ \__ { ∠二イ゙::/ :| / / \. }
::\\ <__ 八/ | ,゙ ノ_,| ヘ、 〉
\ :::|\\____/ /^ヽ、 .:':::/ |/{ {_ノ| / ハ
,'∧:\| ゝ . ヽ、 ノ イ/:::/ ///八 [〈 r'- }∧
/,'∧ ∨ > _ <///:::/ ////ハ / ト、 } /'/∧
//,'∧ ∨///{≧o。 ..__,.. <//////:::/ /,'/////}/ └ ´ /'////〉
lud20220915031743ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1527606808/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part9 YouTube動画>16本 ->画像>107枚 」を見た人も見ています:
・【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part5
・【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part10
・【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part11
・【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part13
・【AM4】 AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part2
・【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part12
・【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part18
・【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part16
・【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part119
・【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400G part19
・【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400G part29
・【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400G part20
・【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400G part22
・【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400G part21
・【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400Gpart2【ワ無】
・[AMDコスパ対決] ryzen3 2200g vs ryzen5 2400g
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part33
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part75
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part115
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part395
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part335
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part485
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part465
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part375
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part305
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part415
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part315
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part285
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part36
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part32
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part37
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part40
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part35
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part27
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part42
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part41
・RYZEN 3700U(゚∀゚)現ル! AMD雑談スレ971条
・【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part55
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part400
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part500
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part445
・【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part35
・【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part35
・RYZEN 2800X(・∀・)出シテ AMD雑談スレ952条
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part200
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part225
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part165
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part195
・【TR4】 AMD Ryzen Threadripper 26足目
・【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part545
・【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part525
・RYZEN 3950X(`・ω)っI貯金 AMD雑談スレ1001号
・【最大勢力】AMD Ryzen1700+GTX1060おじさん
・【sTRX4】AMD Ryzen Threadripper 35足目【TR4】
・【sTRX4】AMD Ryzen Threadripper 36足目【TR4】
・【TRX50】AMD Ryzen Threadripper 38足目【WRX91】
・【sTRX4】 AMD Ryzen Threadripper 33足目 【TR4】
・【TRX50】AMD Ryzen Threadripper 38足目【WRX90】
・【sTRX4】 AMD Ryzen Threadripper 31足目 【TR4】
・【sTRX4】 AMD Ryzen Threadripper 34足目 【TR4】
・RYZEN ROME(゚∀゚)ローンチ!! AMD雑談スレ1004号
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part500【IP付】
・【sTRX4】 AMD Ryzen Threadripper 29足目 【TR4】
・【sTRX4】 AMD Ryzen Threadripper 28足目 【TR4】
・【sTRX4】 AMD Ryzen Threadripper 27足目 【TR4】
19:38:57 up 7 days, 6:03, 0 users, load average: 20.14, 16.42, 15.72
in 0.085533142089844 sec
@0.085533142089844@0b7 on 121909
|