AMDの大勝利 ノ  ̄ `ー-、 インテル信者を救済するため /⌒ \ Coffeelakeを脆弱性入りにした / `ヽ 我々が 悪党のわけがない . | l~~\ ヽ | ハノ ヽハハ、 | 我々は皆様に . | ノ ー淫輝― \ .| セキュリティ対策の意識りという | / ____―― __ヽ、 | 未曾有のチャンスを与えているのです r-l、 ___` '´___ |Yヽ . に| | `―゚‐'| |`ー゚―' |.|っ| パッチ適用やBIOS更新ぐらい |O|.| ――'| |`――' ||б! その未曾有のチャンスを考えれば ヽ_|| _.ノL__」ヽ_ |l_ソ 安いもの , -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐- ::::::::::::::::|l\  ̄ ̄ ̄ ̄ /|::::::::::::::: Coffeelakeは非常に :::::::::::::::|.\\ ≡ //|:::::::::::::::::: 良心的CPUでございます ::::::::::::::::| \  ̄ ̄ ̄ / |:::::::::::::::::::: :::::::::::::::::| \ / |:::::::::::::::::::::: 海外メディア曰くIntelは脆弱性のことを知りつつCoffee Lakeを発売したとのこと https://www.techpowerup.com/240283/intel-released-coffee-lake-knowing-it-was-vulnerable-to-spectre-and-meltdown 事態が大きく動くのは火曜 スレはさらに加速するだろう
>>1 乙、立てようとしたけどなぜかエラーになって立てられんかったわ。 r'ニニ7 本当にすまないという気持ちで… fトロ,ロ!___ 胸がいっぱいなら…! ハ´ ̄ヘこ/ ハ / 〉 |少 / | どこであれ土下座ができる…! \.\インテル/| | ┌―)))――)))‐―┐ たとえそれが… ヽ ̄工二二丁 ̄ 〉 ヽ工工/ ;′∬ 肉焦がし… 骨焼く… l \三三三三三\\;' hヽ\ i9−7900X\\';∫ コアi9CPUの上でもっ………! └ヽ ヽ\三三三三三\\'" ヽ |__|災SkylakeX災|__| lj_」ー――――‐U_」 ブス… ∫ ;′ ∫ ,;′ ブス…',. -――-゙、 ;' ジジジ… ; , / ; インテル へ `>、'; ∫ _;'___{. ,>-/、/=Inイヽ;'_ /三三j='rー、\_>、)_, >;;〉三'`、ジジ… /三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、 囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮 囮災炎災 Skylake-X 災灸災炭囮 ◎┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴◎
: : : : : |,: : ヽ: : ヽ; : : : ヽ; : \: :', : : |: : : ',: : : \: : \: : : :\: : ヽ: ', : : |: : : : '、: : : ヽ: :, ヽ-─‐: ヽ: : : ',: '、 : : |:l: : : ',ヽ;、: : :, く: -─` ̄ ̄l`_: : : :|: : '、 : : :|:l; : : ヽ,ヾ- 一 _ _ _ ',|´\:l: : : '、 : : : |'、: ,、r '' ` ィォ~'"´ ̄` 〈、 |: : : : :'、 |: : : ;>゙´ `┌─────────────┐ ト;: : ' ,_ │ │ : ヽ, ィfr'" ̄ _.| ネットって、 │ : : _ヽ Z' , '´ | インテルの嘘が │ : ::! -\ // ヽ ! すぐにバレちゃうから .│ : :.:', ゙ゞ、 \ _.| | : :.: `'ー-‐\ ,.r‐ 、| 面白いよねっw. ☆ │ : : : : : : : : : : ` ー──ユ 、 \. | : : : : : : : : : : : : : : : :./ノ ヘ ヽ │ \: : : : : : : : ,、 ‐' l´、 ヽ,`ニ´____________ゝイ /: : : : :,.r ´\ / ゝ、 \//:::::::\| /::/ /::::::| ヽ / : : : : : /.、 \\ 〈 ヽ ヽ::::::::::::::::::| /::/ /::::::::ト Y
>>11 Windows環境ではねw サーバーの主要OSのLinuxだと、、、 i7-8700Kで5年ぶりに新しいシステム組もうと思ってたんだけど(i7-3770無印→i7-8700K)、どうしたもんか 心情的には、儲かってるくせにセキュリティリサーチ軽視して糞ばら撒くような企業のは買いたくないのだけども 自分の用途だとシングルスレッド性能も問題になるからAMD微妙なんよね 悩ましい
WinUpdateで150MBも落ちて来たから何かと思ったらコレだったのかな?
>>16 そのコアでマルチ軽視シングル重視ならならインテルの今後出るの買った方がいい >>11 本音は最後やろ >This still means that there will be significant performance impact on a small minority of use cases, but so far things are starting to look good for the industry in general. 一部に該当の企業はやってられんだろう Intelの株価的には影響が少ないという発表推しなのだろうが IOの性能が下がるってIntelには痛手なのではないか? EPYCてIOのお化けやん
>>16 シングル重視ならi5 K付やろ もとからHT切ったほうがシングル有利やで ベンチはともかくスタッターとかが起きるようになったりしてないの?
>>16 3770なんて買い取り拒否されるCPU早く買い替えなよ >>16 Intelを信じろ IntelCEOはIntelを見限ったが お前はIntelを信じろ 一応補償は5年かもしれんけど 故意、過失、老朽化に関係のない欠陥品はリコール対象だよね?
>>24 俺も3770なんだがメモリが高くて無理! こういうのあるとintelNICも怪しいよねぇ。CPUと連携して情報リークしてるきが。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ┏━┓ . | ┃A ┃ . | ┃M┃ ∧∧ ┃D ┃ ( ) AMDのセキュリティー羨ましいなあー! ┃ ./⌒ ヽ 俺は政治力はあっても、技術力では敵わないからなあ・・・ ┃ .//Intel // / / / | / (_ ヽ | ノ / \ \ ..| / ノ \ ) .| / / / | / ./ .| / / |
俺もちょうど3770Kから8700Kしようしてたとこだったけど 一応火曜日以降の情報みてから結局は8700Kで組むことになるような気がしてる
>>25 淫厨は脆弱性を抱えて淫照に殉じるが良いw >>28 Realtek、via、broadcom、Marvell、Qualcomm:やったぜ! 俺のCPU歴 6809→6809→80386(DX)→Pentium60→Pentium90(bugfix)→K6-III→Athlon→AthlonXP→Athlon64X2→PhenomII X6→A10-7850K 後はK6-IIIとAthlonの間にモバイルPentiumIIのノートを買ったくらいかな 今回の欠陥が影響してたのはモバイルPentiumIIのノートだけだな K6-IIIが素晴らしかったおかげで助かったわw 今年中にRYZENで一台組むか(去年忙しくて出来なかったよ、メモリ高杉残念)
llanoパーツ一式保存してたんだけど 新しく組む価値あるかな?
>>11 俺のノートPC(東芝T571/W5TE)は救われたの? >>25 一酸化炭素中毒起こした湯沸かし器と同レベルの重大な欠陥だからな 無条件で即時に無償交換が必然 まあブルでさえ性能が判明後も一定数売れたのだし 三割程度のダウンなら買う奴いるだろ あえて藁買った猛者とか
ブルは古井戸という魅力があったが インテルって無くね
linux環境で使うのなら第6世代のやつなら誤差少ないのか…
長友はintel.co所属じゃねーからw >>40 いやOC耐性は残るだろう 5.3G常用すれば3割落ちても約3.7G、IPCはそう変わらないのだし AVXとか考慮すれば、シングルはRyzen 3.9Gあたりとどっこいだろ >>37 ダメ、Sandy に対策マイクロコードはでない。 >>46 ここ10年ぐらいのCPUは対策するとどこかで見たよ。 絶対確信犯だろと言いたくなるよ せめてCoffeeLake発売前に公表はできなかったのかと問いたい
>>47 インテルが対応するのは、ここ5年間のCPU。 つまり、蓮以降になる。それ以前は、切り捨て。 >>47 ソース不明のこのレスじゃね? 533 名前: Socket774 (ワッチョイ 7b3e-hL1C) [sage] 投稿日: 2018/01/05(金) 23:31:02.43 ID:HSJ2QoL10 最近のCPUの修正を急いだだけで 10年前のやつは数週間で修正出すんだとさ良かったな >>42 サッカーのインテルとCPUメーカーの淫照は別物だよw >>47 って書き込んでる人はいるけど、どれもソース無しだからお察し Pentium_D とか Core2Quad の頃から 各コアが、完全に独立してなかった・・・ > Intel CPU
,,,,,,__,、 _ ,r ' ., , .ii, , .))``` ヽ,, f`、__(_(_((iii,ヘ__ノノノ .`、 < 彡 .:: :::ノノ::::.. ´彡'、 f 彡ri、 ::::'' ::::::, ,, , ミ .'i (,(ノl vゝニニノ'((ニニニノノミ f frゝ '─’ゝ l `‐¨‐'´ / /, '、゙.', r__ゝ........:::::yノlj < ,t', ャ,-----.ァ::::::,',-.' ',/ ', .' ,r--ァ/ :::: / 'ノ マイクロコードパッチはここ5年の製品に対してしか配らぬ! ,'. ヽ  ̄ ´::::::, .'::::l /ヽ´,' ::::ヽ__, .'::::::::::l .ヽ__ , -f _, -/l ::: :::::::::::::::::::: .l;;; l─- 、、 ヽ-、, ' .l / l;;;l :::::... :::::::: ::::: l;;;;l ', ',',-v--─-- // .', //l_ :::::... :::::::::: :::::/ノ .', .',', // l 丶<── 、 ,──;;;/ ノ ',',-u--、 _ ゝ- 、 ヽ─── / , - 'f ____ .',',-, r‐ 、 f ヽ o ./ l `ヽ、 `── ´ ,r ' l o .f )o',f ,' `--' .ト、 丶、 丶 , - l `- ' //-- '
現状マイクロコードは対策動作のスイッチ追加程度 対策の動作を強制する手段(レジストリとか)が見つかれば過去のも救われる可能性はある ただ性能は期待するなってのと将来的にもマイクロコード側での対策は期待できない
10年物のCPUをintelが対応しても結局BIOSが来なきゃダメなんだよね? っつーことはうちのサブPC全滅濃厚だな 悲しいのぅ
メーカーがBIOS作成して上げないといけないからさっさと買い替えてくれで終わるだろうね
DDR4メモリ現在の価格 4GB×2枚 10,000前後 8GB×2枚 20,000前後 4×2でも買っておいたほうがいいのかな?
PowerShellでInstall-Module -Force SpeculationControlして最新の1.0.2入れた (Update-Module SpeculationControlでも同じだと思う) WindowsUpdate済みBIOS/microcode未更新でWindows7のHaswellマシンで Get-SpeculationControlSettings -Verbose した結果 Speculation control settings for CVE-2017-5754 [rogue data cache load] KvaShadowEnabled : True KvaShadowUserGlobal : True KvaShadowPcid : False KvaShadowInvpcid : False Hardware requires kernel VA shadowing: True Windows OS support for kernel VA shadow is present: True Windows OS support for kernel VA shadow is enabled: True Windows OS support for PCID performance optimization is enabled: False [not required for security] Kernel Virtual Address ShadowingはKPTIのMicrosoftなりの呼称だという理解だけど 1.0.1→1.0.2で更新が[not required for security]の一言追加とガイダンス誘導、署名とかちょっと 前スレ>>266 にも書いたが分からないのはPCID HaswellでなぜKvaShadowPcidとKvaShadowInvpcidがFalseなのか Haswell持ちの人がいればOSのバージョンにかかわらず結果を貼ってみて欲しい ツイッターでIntel TSXて検索すると外国の方が何が言ってるな…
>>62 1年で上がりすぎ これでもまだ上がるんだろ? 15000の時に買って良かったわ >>28 オフロードはおいしいからなかなか他に移れない オフロードの弱いチップで10Gだとコア1個もってかれる さぁIntelの天下は終わった 諸君!PCメーカーにIntel製ではないCPU搭載製品の割合を増やすよう、倍プッシュで迫ろうではないか!
AMDさんは実態がよく分からない日本支社をどうにかするところから始めろ
セキュリティはAMDの大勝利 よく分からないんだけど 今までもよく深刻な脆弱性を発見って言ってたけど今回のは輪をかけて深刻なの? ウイルスバスターとかで何とかなるんじゃないの?
>>73 ウイルス対策ソフトでは、どうにもならない! Kernel Page Table Isolation(カーネルのページテーブル分離) Kernel VA Shadow(カーネルの仮想アドレス隠し) KPTIはKAISARをたたき台にしてカーネルメモリ空間を分離するんだけど Windowsのそれはちょっと表現が弱い感じ ちょっと違う方法かもねー
おいインテル!Facebookのアカウント不審アクセスされたぞ まぁこんなもん完全垢削除したからどうでも良いし関係あるか知らんけど
>>73 ウイルスバスター自体がウイルスと変わらん 日本各地に封印されていたフェニックス1号が共鳴するが如く復活するのか
未対策のユーザーは具体的に何に注意すりゃいいのさ? 怪しいサイトやメールを開かないといった一般的なウィルス対策と一緒なのか? それとも何にもしなくてもネットに繋いでるだけでやられちゃうのか?
>>73 CPUの動作に欠陥があって、簡単にデータがぶっこ抜けるのよ。 ヤバいだろw >>73 基礎レベルで欠陥過ぎて防げない なおAMDも原理的には通るので対策は取るがまだ破られてない >>83 スペクターとメルトダウンがごっちゃになってるぞ。 メルトダウンは、インテルだけの欠陥だ。 12月にメモリ増設&SSD化してWin10にした投資が無駄になるのかよ…
パスワード以外は見られても平気なんだけど 新規のwebページ見るときはキャッシュをクリアして 行ったらええだけとちゃいますん?
高速化のためにはセキュリティ下げればいいってことが証明されてしまったね
>>87 確かにその通りだw 一緒にこの祭りを楽しもうぜww ワシが育てたのAAでお馴染み星野仙一さんが Intelショックでお亡くなりになったそうだ
>>64 HW64の結果も比較したほうがいい Ivyだと未対応でこうなる 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c) まあ海外の情報もリーク情報が多くて、正確なのかわからんから仕方無いんだが。
ロジックモードを変更、シンクロコードを15秒単位にすればOK
>>92 スリッパだと未対応でこうなる 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c) >>88 ウェブキャッシュは関係ないよ パスワードなんかはメモリに貯められてそれをcpuが読みとるんよ これが自由に見えてしまう メモリキャッシュ無くしたら劇遅PCになる 年始から自作パーツ取り寄せてるんだけどこれcpuだけ返品きくんか? 一応開封しかしてないからまだ間に合うなら別のにしたいわ
別のにするって言ってもインテルは基本現行製品全滅だぞw
あと2年ぐらいは実質的にAMD独占体制ってことになるのかな? >>100 インテルさんは当分はSSD専業メーカーになるんじゃないの?w どうすんだよこれ・・・絶対この穴突いてくる奴居るだろ・・・
2500kから次のcpuが出るまでの繋って何がコスパいいかねー
>>99 cpuだけ?マザボはまだ買ってないのか いずれにしても店に聞けよ >>95 windows品切れ以下Linux(cat /proc/cpuinfo |egrep "(Intel|pcid)") 対応 vendor_id : GenuineIntel model name : Intel(R) Xeon(R) CPU E5-2630 v4 @ 2.20GHz flags : fpu vme de pse tsc msr pae mce cx8 apic sep mtrr pge mca cmov pat pse36 clflush dts acpi mmx fxsr sse sse2 ss ht tm pbe syscall nx pdpe1gb rdtscp lm constant_tsc arch_perfmon pebs bts rep_good nopl xtopology nonstop_tsc aperfmperf eagerfpu pni pclmulqdq dtes64 monitor ds_cpl vmx smx est tm2 ssse3 fma cx16 xtpr pdcm pcid dca sse4_1 sse4_2 x2apic movbe popcnt tsc_deadline_timer aes xsave avx f16c rdrand lahf_lm abm 3dnowprefetch epb cat_l3 cdp_l3 intel_pt tpr_shadow vnmi flexpriority ept vpid fsgsbase tsc_adjust bmi1 hle avx2 smep bmi2 erms invpcid rtm cqm rdt_a rdseed adx smap xsaveopt cqm_llc cqm_occup_llc cqm_mbm_total cqm_mbm_local dtherm ida arat pln pts 対応 vendor_id : GenuineIntel model name : Intel(R) Core(TM) i3-6100 CPU @ 3.70GHz flags : fpu vme de pse tsc msr pae mce cx8 apic sep mtrr pge mca cmov pat pse36 clflush dts acpi mmx fxsr sse sse2 ss ht tm pbe syscall nx pdpe1gb rdtscp lm constant_tsc art arch_perfmon pebs bts rep_good nopl xtopology nonstop_tsc aperfmperf eagerfpu pni pclmulqdq dtes64 monitor ds_cpl vmx est tm2 ssse3 fma cx16 xtpr pdcm pcid sse4_1 sse4_2 x2apic movbe popcnt tsc_deadline_timer aes xsave avx f16c rdrand lahf_lm abm 3dnowprefetch epb intel_pt tpr_shadow vnmi flexpriority ept vpid fsgsbase tsc_adjust bmi1 avx2 smep bmi2 erms invpcid mpx rdseed adx smap clflushopt xsaveopt xsavec xgetbv1 dtherm arat pln pts hwp hwp_notify hwp_act_window hwp_epp なんだかよくわからないけど大変なことになってるらしいな 今月末にでも4590から8700Kに変えようと思ってメモリとZ370マザボ買ってあとCPUだけってとこまで来てたけど今からでも考え直した方がいいんだろうか
>>73 個人向けPCではそこまで大きな問題ではない。 攻撃のためには結局何かしらのアプリをインストールする必要があるし、 それをさせることが出来た時点で既にガバガバなんで。 ただ、より密やかに、ヒューリスティック検知されにくく攻撃できるのかも? あとは、Webアプリの環境、ブラウザとかFlashとかをきっちり更新しておけば。 可能性としてはこっちからの攻撃は有りうるらしい。実証はされてるんだっけ? 雑居環境で他人のプロセス、他人の仮想PCの情報をぶっこ抜けるから サーバー関係で大問題なんで、これだけ大騒ぎになってる。 メモリどんどん値上がりしてるな 12月に買うの躊躇したんだが買っときゃよかったかな
>>111 インテルマシンからAMDマシンへの更新需要が大量に起こるとしても、メモリは使い回すだろうから、メモリ需要はそんなに増えないと思うけどなあ。 >>110 個人でもウォレットとかあると悲惨だけどな >>113 DDR3以前のメモリに対応したCPUがことごとくアウトになるから、DDR4に人気が集中するのは明らかじゃないかな >>113 DDR3からDDR4に移行するんじゃないの 根本的な解決にはCPUやハードウェアの交換ってあるんだけど、交換したところでそれも一緒じゃないの? AMDにしろってこと?
>>92 HWiNFO64は普段のセンサー表示オンリーからサマリー表示もさせたけど当然INVPCIDはグリーンだし sysinternalsのcoreinfoでもサポートと出る 気になってるのはHaswellのWindows 10ではPCID performance optimizationがEnableになるっぽい情報を見かけること DDR3はもう縮小するんじゃない? 周り見てみてみなよ DDR4対応マザボしかない感じだよ
>>121 Pentium MMXとかに替えろってことじゃない?(適当 まあAMDという選択肢が思いついたならそれで。 AMDアレルギーのカモにはお似合いだなPentium MMX
>>121 まずは対策が入るかやってみて入れば性能問題がなければそのまま使えばいい 性能が辛いなら上位のものと交換してもいいしAMDに走ってもいい 対策できないならリスクとコストのバランスで個々に決めるしかない とりあえずA10とFM2+マザーの中古確保しとこうかな
みんな詳しいなぁ CPU8700Kでゲームしかやってないんだけど どんな影響出るか詳しい人教えてください。
古いPCはハードごと強制買い替え 新しいPCはWin10以前は遅くしてWin10にアプデ推進 陰謀の匂いを感じる…
いや、単にコスト的にペイしない要素が切り捨てられてるだけだろう
>>127 情報ありがとう こうなるとHaswell以降の世代のWindows7でのPCID最適化の対応状況のまとめが欲しくなるな OSの構造上Windows7では対応できないのか分からないがMSには頑張って貰わないと困るね 危ない人にWindows10乗り換えキャンペーンかと批判されかねないよ >>129 ブラゲ専用機ならノーガードでもいいかと RMTマーケットがある奴は狙われるだろうが 色んな国から俺のGoogleIDにアクセスされてて確認のメールが頻繁に来るんだけどこれが原因かー(●´ω`●)
>>136 まずパス変えろよ アレはログインできた後にメールが飛ぶぞ メールにNoしても入られているから 普段この板にアクセスしない人もたくさん来てるみたいだな。 質問する前に一度過去スレ過去ログをさらっと読むぐらいすればいいのに。 まぁ今回は混とんとしてわかりにくいけど、何度も同じ質問を書き込まれると 流し読みでも疲れるわ。
AMDはバカ正直な愚直 インテルは嘘つきマーケティング得意 めっきはがれたインテル
ゲーム専の人はPC性能が3%落ちて泣くだけやろ? あと自分のPCが不治の病持ちという精神的な苦痛だけ 大した問題ではないな
パッチ後にマイクラ起動したらLoading100%と画面に一瞬表示されるようになったわ、つらいわー 今まで即スタートだったのに、NVMeのRAID0なのにつらいわー
Core2ExtremeQX9770もだめなん? OSはWindows10でパッチ当てたけど
いやいやこれマジつらいわー 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c) 去年の4月にには解ってたみたいだから その間販売は完品よこせよ
>>134 自己レスだけどMicrosoftが発覚直後の対応発表でSkylake以降は影響が軽微としたのが鍵かもしれない Haswell Broadwell SkylakeのWindows7でのPCID最適化のサポートは× × ○なんじゃないかと予想する まあSkylakeのWindows7なんて例外的だし全部×の可能性が濃厚だけど >>148 一番右のカクってなっているのがパッチ後な パッチと非常に相性の悪いWUがありそう AMD株って2016年末ぐらいから急騰しはじめてるんだよなあ。 一般にはRyzenの評価と思われてたようだけど、実はこういうことだったのかな。 インテル社員もAMD株たんまり買い込んでたりしてw
>>103 CPUをAMDに変えれば良い。後はブラウザーなどwebアクセスするソフトを対策版に更新にすればOK! >>145 インテルCPUで根本的に今回の脆弱性を対策するには、次世代CPUが必要なり。恐らく2019年のアイスレイク以降と思われる。現行インテルCPUは、対策版BIOSに更新しても暫定対応に過ぎない。 現状ではXP(PosReady)とWin7 win8.1 Win10で比較して セキュリティー的に大差ない状態だったりするの?
AMD買っても周りのインテルの対策に巻き込まれるんだから AMDはホント被害者
_______ \ | Advanced \___ | Micro /| | | Devices / |__| | | /\ .| 2018はAMDの年です! | / \.|  ̄ ̄
coffeeリリース時には欠陥が分かっていたことがバレてるこの状況でZ370と互換性のない新CPU出してきたら流石にちょっと許せないな
パッチでPC性能が3%落ちて ここはいいけどセキュリティどうなんよ
ネットで買い物する時は ゲーム機のブラウザつかえば安全?w
>>161 当面、AMD厨もMS謹製WindowsDefender一択になるかもしれない件 Variant1:Intel製の幅広いCPU,Arm製のCPU IPコア,AMD製のCPU Variant2:Intel製の幅広いCPU,Arm製のCPU IPコア Variant3:Intel製の幅広いCPU,Arm製のCortex-A75 ※AMD製CPUは,原理的にはVariant2の影響を受ける可能性があるものの,Googleのセキュリティチームによると,現時点ではVariant2を使った攻撃が成功していないとのことだ。 それもあり,AMDは自社製CPUに関して「Variant2のリスクはゼロに近い」とアナウンスしている。また,AMD製CPUはVariant3の影響を受けない。 http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20180105085/ 結論 = AMD大勝利 >>154 > 2019年のアイスレイク以降 intel絶望だな・・・ そういえばintelってサッカーチームの名前にもあるけど、ネーミングライツ返上になりそうか? 2020年頃にDDR5対応CPU先に出すのはamdになりそうな予感
>>155 XPやWindows7はとっくにサポート期間を終了しとる。 周りに迷惑かけなり、自分の個人情報抜かれない為にも、はやくWindows10に乗り換えなされ! ざっと見たけど、パッチ後に5割WU処理数落ちてるわ これBOINCやからネタになるけどガチマイニング勢で同じことになったら憤死しかねないわ
>>166 インテルは10nmのCPU開発が軒並み遅れてるから、次世代CPUの内容とリリース時期が読めないね。 >>110 Javascriptでも実行できるから個人でも笑い事じゃねえぞ >>167 7のサポート期間はまだ終わってないだろ >>168 インテル CPUのLinux環境? インテルCPUのWindows環境では数%から1割ダウンの報告が多いけど。 >>172 おっと失礼! 延長サポートでもセキュリティ対策パッチは提供されるのね。では乗り換えるべきOSは"XPだけ"に訂正しまする。 >>173 DP XeonのLinux環境 WUは基本的に計算とディスクI/Oしかしない 原因になりそうなのは、NUMAが予想以上に遅くなるのか WU自体が相性悪い処理を抱えてた可能性 こいつは常時放置機なので、たまに集計WUがドカっとくることあり 今でも7が延長サポあって使ってる人口も多いなんて誰でも知ってることなのしそれすら知らないレベルの人がなんでこのスレ見てるんだろう
Intel固有の問題ではなくて、「投機実行」の問題なので アーキテクチャとして投機実行を実装している全てのCPUでこの問題が起こる 投機実行 分岐命令の分岐先が決まる前に,あらかじめ予測した分岐先の命令の実行を開始する。 アウトオブオーダーやハイパースレッドは別の概念 アウトオブオーダー 依存関係にない複数の命令を,プログラム中での出現順序に関係なく実行する。 ハイパースレッド パイプラインの空き時間を利用して二つのスレッドを実行し,あたかも二つのプロセッサであるかのように見せる。 アウトオブオーダーは、 A=102 B=200 C=A+B D=150 みたいな演算の場合、順番に計算するのがインオーダー 依存関係を分析して A=102; B=200; D=150 (並列実行) C=A+B と計算するのがアウトオブオーダー 投機実行は、CPUの高速化手法の一つで、予測が違うと無駄になるけど、予測が的中した場合 パフォーマンスが上がるので、最近では多くのCPUに実装されている
>>154 Ice Lakeは既にテープアウト終わってるから根本的な対策は無理でないの?(暫定的にはするだろうけど) Sapphire Rapidsで大幅なマイクロアーキテクチャの変更が行われるみたいだからここら辺では? 2020年か2021年以降? まぁ要は対AIだよな 30分で未知の機械言語構築してアタックして来る存在にも堅牢なシステムを個人のPCにも採用しようとしたら デスクトップは辛うじて何とかなるだろうがスマホとかは重すぎてまともに動かなくなるだろう
量子CPUとか投機実行の究極だけど同じ問題孕んでそうな悪寒
>>180 アメリカは訴訟社会だから直ぐ裁判をおこすが判決には注視しておいたほうがいいな なんかさー、速度低下って言ってもみんな低下するんでしょ? 他人より悪くなるんじゃなかったら別に損した気分にはならないなー。 自分だけ悪くなるのはイヤだけど。
RowHammerの亜種とか量子コンピューターにも訊きそうな攻撃がある
難しい事はよくわからんが怪しいメールやホームページ開かなければ大丈夫なんだろ?
>>192 アドネットワーク経由で他のサイトに連れていかれて攻撃されるかもしれない >>192 そうだな ホームページ偽造もやってくることもあるから気をつけろよ そういや家庭用NAS箱とかLinux使ってるみたいだけど、あれどうなるんだろう CPUがIntelじゃ無いなら問題ないのかな
>>197 Atom採用したルータはヤバイかもなw >>193 リモートアシスタンスとリモートデスクトップは無効なので大丈夫かな? >>132 Intelがどう始末つけるかはともかく、 以前未満もちゃんと使えない人に 陰謀論とかとなえられましても… >>194 お気に入りに登録したホームページしかみないよ お気に入りの登録ページがドメイン名売られてアダルトサイトになってることは良くあるな
AMDワンチャンどころじゃねえな Zen以来急に風向きが変わりやがった
>>204 ワナクライのようにSMB(CIFS)経由もあるから ローカルもネットワークにつないじゃだめだよ ルーターは汎用CPUだけどデュアルcoreもあるし
ルーターが自作機ってのは偶にいる VyOSとかでルーター動作させるやつ
ああいう組み込みって汎用コアならARMよりSHやPowerPC、MIPSかと思ってた
インテル「い・・・いやだ・・・・・・ 一人で逝くのは・・・もう一人は・・・・・・」 ARM「!!!」 インテル「いやだ!」 「ARM・・・おまえも・・・」
夜中の3時過ぎにupdateがあったみたいだけれども あれがCPUパッチなの?
>>192 デモンストレーションで FireFoxであるtmlを開くとJavaScripitが実行されて カーネルメモリがダンプされてるのがあったよ それぐらい簡単なもの >>178 chromeとかの、リンク先全部読み込んでweb閲覧高速化!みたいな話? 自宅のPCにIntelが入ってくるホラーパニックで映画一本作れるな
AMD供給力ないからzen+は発売後しばらく争奪戦になりそう
モデムなんか普通は使わんだろ 光端末装置にLANケーブルでルーター繋ぐだろ その場合は攻撃受けんのやろ?
メモリー4Gでは危ないけれども8G乗せてれば大丈夫か?
>>223 それはソフトウェアの話で 問題になってるのはCPUアーキテクチャの話 FPGAでCPU組むと、投機実行ある無しで パフォーマンスが2〜3割変わるので、使えなくなると困るよね >>222 フラッシュはインストールしてるけどJavaはインストールしてないので問題ない >>228 だったらソフトバンクだけとちゃうの? eoとかのはルーター機能無いだろ 本当に危ないんだったらAMD買うけど、大したことないんやろ 株と仮想取引やってるから怖い
一般人には関係ないからCPU品不足なんてことはないよ 今日も値下がりすることもなく売られてる ジサカーくらいしか気にしない
>>234 株は専用PCで! 仮想通貨はトレザー! 問題ない JavaとJavaScriptごっちゃ奴〜 それはそうと、ニュースサイトでARMを「アーム」と書いてるの見ると微妙な気持ちになる
価格コムみてもインテルとAMDの値段全然影響してないもんね
>>232 JavaとJava Scriptは別物なのでは? >>239 だって他に買うところが無いユーザーに選択権がないんだ。独占状態なんで値が下がることなんてないよ。殿様商売さまさまだよね 【MeltdownやSpectreの攻撃を避けるには】 MeltdownやSpectreは,ここに書いたような特殊な処理を必要とするので,そのようなコードを実行しなければ被害を受けることはありません。この点でウイルスに感染している恐れのあるファイルを開かないことが重要です。 しかし,プロセサのセキュリティーはすべてメモリ空間の分離がベースになっており,それが破られたことは衝撃的です。また,これ以外の投機実行のサイドエフェクトを利用するアタックが今後でてくるかも知れません。 プロセサのセキュリティー設計を根本から見直す必要があるのではないかと思います。 KPTIはかなり有効な防止手段ですが,Spectreの方は厄介です。ブラウザに関してはSpectre攻撃を受けにくい改良が行われているようですが,ウイルスの攻撃に対してはリスクは残ったままです。 まだ,SpectreやMeltdownを使ったウイルスは出てきていないようですが,時間の問題と思います。ご用心ください。
なんで?皆がAMDばっかり買うように成ればAMDPC値上がりしてINTEL値下がりする
>>122 前々スレ>>506 のi5-4460の人はTrueになってたな。 OSは何か分からんが。 504 名前:Socket774[sage] 投稿日:2018/01/05(金) 09:01:16.59 ID:bd+FLcRc [2/5] haswellの4460だけどOSのパッチ当てただけじゃ片手落ちだな Speculation control settings for CVE-2017-5715 [branch target injection] Hardware support for branch target injection mitigation is present: False Windows OS support for branch target injection mitigation is present: True Windows OS support for branch target injection mitigation is enabled: False Windows OS support for branch target injection mitigation is disabled by system policy: False Windows OS support for branch target injection mitigation is disabled by absence of hardware support: True Speculation control settings for CVE-2017-5754 [rogue data cache load] Hardware requires kernel VA shadowing: True Windows OS support for kernel VA shadow is present: True Windows OS support for kernel VA shadow is enabled: True Windows OS support for PCID optimization is enabled: True Suggested actions * Install BIOS/firmware update provided by your device OEM that enables hardware support for the branch target injection mitigation. * Follow the guidance for enabling Windows support for speculation control mitigations are described in https://support.microsoft.com/help/4072698 BTIHardwarePresent : False BTIWindowsSupportPresent : True BTIWindowsSupportEnabled : False BTIDisabledBySystemPolicy : False BTIDisabledByNoHardwareSupport : True KVAShadowRequired : True KVAShadowWindowsSupportPresent : True KVAShadowWindowsSupportEnabled : True KVAShadowPcidEnabled : True Falseだらけだわw >>243 スペクターの様なバグは今までも度々有り、修正パッチで対策し、性能への影響も軽微 メルトダウンはCPUアーキテクチャーの設計不良で有りハードを作り直さなければ本当の対策にはならない 今OS側でパッチ当てしているのは被害を広げないための性能を犠牲にした初期対策に過ぎない 深刻さを現すとすると スペクターのバグは震度1 メルトダウンは震度5強 >>241 動かなくなるわけではないから安くする理由はないけどPCユーザー減ってるし x86は捨てないとまた同じことが起きる >>246 エクセルに対するVBAのような関係で ブラウザに対するjava スクリプト だと思うよ ようはマクロ 投機実行も、予測外れたらキャッシュミスになり無駄だと言われてたので 実装を禁止する良い機会だと思う
自作板に初心者が湧いても毛嫌いしないとは心が広いなw
シングル性能の高さは高度な分岐予測や投機実行の賜であり intel特有のシングル性能の高さがアダになったな
自作民はまだまし。自力で BIOS更新して穴ふさげるから。 でも、つるしでパソコン買ってる人にそれやれって言っても無理でしょ。 事態は深刻なのに、メディアは能天気w 終わってるわw
今回のは覗き見する手法であって侵入は別の脆弱性を利用する また検知手段がほぼないため情報を抜かれても気付かれない 今後マルウェアやウイルス、ランサムウェアに標準装備されるだろう 抜かれた情報は権限昇格や直接資産を窃盗などに使われる 最近の流行だと仮想通貨掘ったりにも利用できるので 電気代という形でお財布に攻撃もしてくるから ノーガードするなら電源切る方がマシ
とりあえずパスワードとかID盗まれるのが怖いから ブラウザ等にパスは記憶させず、毎回手打ちしよう
>>253 エスパースレ見ろ 初心者への優しさで涙出る つーか俺なら5レスでキレる自信がある meltdownで情報抜こうとするとCPUパワーどの位使うんだろうね クリティカルなタイミングで抜いていくから結構パワー食うんじゃないの? クライアントマシンならそこら辺で異変に気付くユーザー多いかもな
vivo mini un42ってのが12000円で売ってたから買ってきて使ってみたけどギリギリHD動画も見れるし満足なのにアップデートで動画カクツクようになるの?悲しい
asusのh270pro だからryzenにするならマザボも返品しなきゃいけない感じ? めんどくせえな なんで俺が初自作するときにこんな問題起こるんだよ…
>>261 それだけで返品ってダメだろ 買いなおせよな >>255 業務用IntelサーバでLinuxを動かしてる企業の IT部門全般が死ねる。 さらに実質Intelマシンでファームウェアが Linuxのアプライアンスはどうすりゃいいんだろうね。 >>259 原理上負荷が低いときにコッソリ抜くのではないかな キャッシュが常に書き換わるとやりにくい そしてユーザーが近くにいない確率も高い >>221 去年発表したA75がメルトダウンでポシャっただけ スマートスピーカが流行ったら 「尼のxxxのyyyを買って」と低周波で 喋らせるのもアリな気がしてきたな
>>265 「アイドル状態の間にバックグラウンドタスクを実行しています」 ってメッセージが出ながら情報抜かれたらいやすぎだな。 見抜ける自信ないわw よく考えたら一般人も影響あるな。どうせすぐツール化されるだろうしネトランゲームラボ愛好者みたいなのは どこにでもいるわけで近しい人間が隙きを突いてパスワードハックなんてのも出来るわけだ 一般人なんてディスプレイにパスワード付箋するようなレベルだし
「アイドル状態の間にバックグラウンドタスクを実行しています」 ↑これノートン先生のウィンドウです。連投ごめん。
>>246 グレープとグレープフルーツは名前がにてるしどっちも果物だけど全く別物なのと同じです 現在のCPUに共通する虚弱性は金庫の場所がバレてしまう問題 インテルとA75の虚弱性は金庫の中身が見えちまう問題 って認識でいいのかしら
>>273 お前の脳味噌は随分虚弱のようだな 脆弱性(ぜいじゃくせい)って読むんだよ 意味はggrks この欠陥って例えばフレッツ光とかでネット接続してて Win10でノートンとかのセキュリティ使っててChromeでYoutubeみたり Excel使ってる程度の一般人にはどんな問題が起きそう?
>>255 メーカーPCを甘く見すぎ サポートお知らせ系のソフトが入っていて、BIOSの更新もそれから通知が来る 通知から数クリックでBIOSの更新も完了する あなたのパソコンにIntelが入ってる可能性があります! Intelの感染を防ぐ為に○○をインストールしてください! →click!!← っていうお年寄りを狙った広告がそろそろ出回る頃かな
>>277 Javascriptでブラウザから色々抜かれる可能性はある。 だから昨日Firefoxが更新された。 Chromeはなんかフラグを立てろとアナウンスが有ったはず。 >>279 ふつうの人たちはそんなのクリックすらしなさそう AMDをジジババに売りつけようとPCデポがアップをはじめました
抜かれる情報なんかないから大丈夫とか言ってるアホはPCが乗っ取り悪用されて逮捕されてもかまわないんだろうか
>>286 そういうアホは認識が壊れてるから 知らずに会社でも似たような事して損害もたらすよ >>221 ゲーム機でも割れへの大きな足がかりになると思われるので メーカー的にはキツイだろうw >>279 その代わりWin上でアップデートツール動かすとか 自作的にはヤバいなんてもんじゃないことやらすけどなw 他板でIntelの工作企業がIntelに都合の悪い事を書くと訴えられると脅迫作戦を 展開し始めたから、そのうちこっちにも沸くんじゃないかね
実際、どこが狙われそうなんだろうね 日本なら官公庁のPCとかかな
firefox_32bitは52.5.3で更新止まっているんだがwwwwwwwwwww
>>286 首都圏だけで1万台くらいC&Cサーバが既にある おそらくその目的に利用されたりはしないと思われ どのブラウザが一番安全なんだ? MSご謹製のエッジか?
詫び石の配布まだかよ Threadripper5個でいいぞ
JavaScriptで攻撃される? なら、VBScriptを使えば安全だな! みたいな冗談を言っても、scriptタグにVBScriptを指定できると知ってる人がいなくてマジレスされそう
GoogleのエリートがAMDは安全だってさ お前らより信頼できるな
5.Spectre Spectreは,分岐予測のミスを発生させて,本来は実行されない命令を実行させます。分岐予測のミスを発生させるには, 分岐が起こるような条件を何回も実行させて,次も分岐と予測する状態にしておいて,分岐が起こらないデータを入力してやります。 そうすると,分岐と予測してその先の命令を投機実行するのですが,これは誤りで後に取り消されるのですが,誤って実行したロード命令で読んだデータを使ったストア命令に基づくキャッシュへの書き込みは取り消されません。 これをFlush+Reloadなどで読みだせば,最初のロード命令で読んだデータを推測できます。 SpectreではExceptionは発生させず,OS権限でのアクセスは行えませんが,同一OSで動いている別プロセスのメモリにはアクセスすることができます。 そして,OS領域がユーザ領域と連続していることを必要としないので,KPTIではアタックを防止できません。
個人でも狙われるやろ 現実、3BTC取られたとか7ETH取られたとかいうの頻繁にあるよ
Firefox ESRでは今回のやり方でパスワードは盗まれない。安全だったんだよ。 Firefoxスレで解説があった。
これかな Mozilla、「Firefox」v57.0.4を公開 〜CPU脆弱性“Meltdown”“Spectre”へ対策 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180105-00000064-impress-sci Mozillaによると、“Meltdown”“Spectre”のサイドチャネル攻撃と同様の手法を用いれば、 Webコンテンツから異なるオリジンのプライベート情報を読み取れることが内部的な 実験により明らかになったという。 そこで、サイドチャネル攻撃を緩和するための措置として“performance.now()”の タイマー精度が若干落とされたほか、高精度タイマーを構築するのに用いられる “SharedArrayBuffer”機能を無効化するなどの対策が導入された。 なお、本脆弱性の深刻度はMozillaの基準で4段階中上から2番目の“High”と 判定されている。 なんでお化けなの? IT土方の仕事が一つ増えた程度だろ なんも問題ねぇな 壊れたら取り替えればいいんだから(白目 やつら換えは幾らでもいるから
>>307 投機実行が行われたかの判定に使うから緩和はされるね たぶん攻撃に要する時間は10倍じゃきかなく伸びたと思う >>309 鯖止めるレベルだと稟議が飛び交うから最初に死ぬのは管理職になる Variant1:Intel製の幅広いCPU,Arm製のCPU IPコア,AMD製のCPU Variant2:Intel製の幅広いCPU,Arm製のCPU IPコア Variant3:Intel製の幅広いCPU,Arm製のCortex-A75 ※AMD製CPUは,原理的にはVariant2の影響を受ける可能性があるものの,Googleのセキュリティチームによると,現時点ではVariant2を使った攻撃が成功していないとのことだ。 それもあり,AMDは自社製CPUに関して「Variant2のリスクはゼロに近い」とアナウンスしている。また,AMD製CPUはVariant3の影響を受けない。 http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20180105085/ 結論 =AMD大勝利 MSEで初めてこんなん出たわ 送信しないほうがいいよね? >>317 このスレのdatなら送ってもいいし送らなくてもいい 何も変わらん >>316 SharedArrayBuffer is already disabled in Firefox 52 ESR. ありがとう助かる >>317 まさかの >>320 5割ってうちと同じじゃん えーつらいわ >>318 影響軽微って言われてるcoffeeでこんなに下がるの? 俺のhaswellとかどうなるやら まあbiosすら来てねえけどw 鯖屋への補償でインテル逝ってるになりそうなぐらいのパフォーマンス低下だな
また頭にきて近所にお出かけし、プリン食って帰ってきた超「虚弱性w」体質の俺が自閉スペクトラム症対策のお薬である「エビリファイ錠」を飲んで今ここ。 ・Java→9.0.1になってたので速攻アプデして前のバージョン全削除 ・ブラウザは火狐系は全部アプデ、あと何種類か無名のブラウザがアプデしてた ・adobe→flashplayerを再インスコ、shockwaveplayerもfull版をインスコ 結果、再起動に時間かかりまくるしスタートメニューからすべての項目が消えた件。
>>317 UIは違うけど俺もさっき初めて出てきたわ 半分低下ってことは、これまでの負荷半分で最大クロックってことかな。
sandyちゃんでもFirefox導入すれば大丈夫? chromeもセキュリティ強化したのリリース予定だけどメモリーを更に食うらしい
てかIntelは必死に影響少ないとか言ってるけど 高速化に使ってた部分を無効化して低下しない訳無いわな
ぱっち来たけどインストールできなかったってなるけど どうすればいいの? 一回失敗するともうパッチ来ないって事?
>>333 そもそもアプリ単位での対策は不可能 Firefoxの対策も正確に言えば緩和であって、完全な対策にはならない >>331 うちの構成だと目に見えてCPU温度下がっている カラカラと空回り 100歩譲って性能の低下には目を瞑るとして、 問題は、対策されずに切り捨てられるPCが多すぎるってことだろ 企業なんて数世代前のCPUにOSはXPなんてところばっかりだろ
>>64 >>147 SkylakeにWin7入れてみたけどPCID最適化は無効になってる >>341 単に古いのが切り捨てられるだけなら新しいの買えよって感じだけど サイバー攻撃の踏み台にされるPCが膨大な数残るってのはマジ笑えない そのうち一斉攻撃に使われてネット壊滅すんじゃねーの MSのパッチ当てるととりあえず安心で さらにファームを更新できれば 性能低下も抑えられるって 前スレのプロっぽい人の書き込みから 読み取れるんだけど
>>341 XPばかりということはよっぽどの中小でない限りありえないけど 鯖とかのCPUはどうするんだろうね。 あと業務用アプライアンスに使われているIntelCPUはどうするんだろう。 XeonならともかくCoreとか使ってたらやばい。 そもそも、XPとか古いもの使えば使うほどやばくね? 士気も低下してそう
さすがにXPばかり、という企業はもはや少数派かな〜?
今でもXP使ってるような環境は物理的にネットから遮断されてるから対策しなくてもいいんじゃないの
>>335 毎回ユーザーモードに切り替わる度にカーネルのデータを別空間に移動させる 事になるのに影響がないわけがないからな しかもOSを介してBIOSで制御する部分全てでそれをやるから、入力(キーボード、 マウス、ゲームパッド、外付けストレージ、外付けオーディオ機器)、内部通信(メ インメモリ、ストレージ、GPU)、LANのネットワーク通信等の BIOSで制御している全ての事に対して遅延が発生する原因になる っと、書いた矢先だけどこんな記事も 2017年07月25日 https://japan.cnet.com/article/35104718/ >Spiceworksによると、42%の企業はまだWindows XP搭載機器を使っており、 >35%はWindows 8、7%はWindows Vistaを使っている。 >大多数(84%)はWindows 7搭載PCを使っているが、 >この比率は過去3カ月間で3ポイント減少している。 とっとと訴えられて会社資産半分ぐらい削られねーかな
BIOS更新=マイクロコードのアップデートって ただ単に CPUIDで返すフラグw追加しただけやろ (俺はメルトダウン持ち) OSはそれを見て、対策を実施するか決めるだけ インテルCPUなら強制としなかったのは、将来への布石?
>>340 これでいいのけ? パソコンで Chrome を開きます。 画面上部のアドレスバーに「chrome://flags/#enable-site-per-process」と入力し、Enter キーを押します。 [Strict site isolation(厳密なサイト分離)] の横で [有効にする] をクリックします。 [Strict site isolation(厳密なサイト分離)] が表示されない場合は、Chrome を更新してください。 [今すぐ再起動] をクリックします。 >>314 GoogleのProject Zeroのページの解説論文見ると、AMDでもARMでもVariant3=Meltdownは原理的に起きると書いてあるが。 Project Zeroの試した実装では遅すぎて外部に読みだせなかっただけで、CPU内部では投機実行で読み出し動作はしていることは確認している。 つまり、AMDでは現時点では攻撃できるコードは作成されていないが、今後は攻撃できるコードを誰かが開発する可能性はある。 >>358 そうだよ。 次の64でChromeが本腰入れて対策するみたいだけど。 >>357 将来モデルでは治す気があるのだろう 何もしないとLinuxカーネルのようにAMD以外はbugとか判定されかねない >>358 だけどVivaldiにもあるよ。 使ってる人はいるんだろうか…。 >>359 わざと遅くしてるんじゃない? わざと遅らせて外部から読み込めないようにする手法もありそう >>359 その攻撃コードを悪用してネットワーク攻撃を仕掛ける阿呆がいるわけ? >>339 ってことはパフォーマンスが低いのはクロックが上がってないからんでしょうか。 firefoxではSharedArrayBufferを無効化すればいいのか アップデート必要ないじゃん
AMDの市場規模で割るのに苦労するぐらいならガバガバのインテル割ったほうが楽だし対象台数も多いしハックするならそっちやるんじゃないの?
>>351 i7-8700ってSkylake移行なのに、結構低下してるじゃんか >>359 それvariant2じゃね? メルトダウンはgoogleも発生し得ないことを認めてたはずだけど MACでウイルスが少なかったようにどう考えても世界シェアでINTELなんだから普通はそっち狙うでしょって話
>>342 ありがとう これでほぼはっきりした PCID最適化はハードウェア的に可能であってもHaswell〜Skylake世代のWindows7では有効化されないと Haswellの8.1では有効化されてるって報告があるから案の定とは言えWin7が蔑ろにされてるようでちょっとガッカリした まあ諸々の要因があるんだろうけど時間が解決してくれる事を願う >>371 そのmacに投入されてるCPUがintel製だそうで。ご愁傷様です >>364 それは逆で、AMDの内部のキャッシュが書き換えられるまでの時間が早くて、外部のソフトが読み出すまでに書き換わってるって意味ね。 論文書いた人がそう想像してるだけで、正しいかどうかは自分には判断できないけど。 まあ、最悪 何年か前の教科書で乗るほど 世界中にウィルスばら撒かれて阿鼻叫喚する事件起きるかもな インテルのバックドアバレたってことは塞いでも突破される バレない秘密はなくともバレたら突破し続けられてしまう これまめな
>>370 Variant3の6.4項を読んでみて。 >>374 > 要するにプログラムをコンパイルし直さないと駄目みたいだ アーキテクチャが問題だとか、コアそのものが問題とかいう物理的問題については? その都度キャッシュやバッファクリアすれば遅くなるのは皆の方が詳しいはず それ使って高速化してたんだろうから
インテル「お漏らししたの俺だけじゃないし!!!!」 しかし他社は残尿がちょろっと出た程度、インテルはうんこ全放出
さて、また来るかな 「問題が発生したため、PCを再起動する必要があります」ってBSOD吐き出すぞ
Intel自身が俺だけじゃないしって言うのものすごくかっこ悪いんですがそれは
ryzenのは必要無いのにやられるから結果ryzenも遅くなる ryazenはやらなくてもいいようにコンパイルしなおす(というか、しなくていい) って、事だろう?
Mountain Peak: 131.48 FPS (min: 81.19 max: 197.02) Syria: 101.99 FPS (min: 62.73, max: 122.24) Geothermal Valley: 98.93 FPS (min:76.48, max: 117.00) Windows patch only: Mountain Peak: 135.34 FPS (min: 38.21 max: 212.84) Syria: 102.54 FPS (min: 44.22, max: 144.03) Geothermal Valley: 96.36 FPS (min:41.35, max: 148.46) Windows patch and BIOS update: Mountain Peak: 134.01 FPS (min: 59.91 max: 216.16) Syria: 101.68 FPS (min: 38.95, max: 143.44) Geothermal Valley: 97.55 FPS (min:46.18, max: 143.97)
盗みやすい車がごろごろしてるのにわざわざパトカー盗もうなんて奴はいない
>>380 >インテルはうんこ全放出 しかも、超ド派手な下痢。まさに超特急リニア新幹線レベルで中身のすべてを大放出 もうね・・・全身を滝のようにとめどなく流れる大量の血と涙を抑えることができず、 間もなく死亡を迎えると思うともうね・・・ AMDしか選択肢がなくなるパソコン市場、今後あらゆるところで影響が計り知れないと思うんだが アンドロイドPCとかアンドロイドテレビとかもうね・・・ Coffee Leakマイクロアーキテクチャ(コーヒーリークマイクロ アーキテクチャ)とは インテルによって開発されたマイクロプロセッサのアーキテクチャで ある。 2017年9月24日に発表され、致命的な欠陥が発見された。
>>374 マイクロコード更新が提供されない古いシステムの存在を考えるとretpolineの導入は確実だろうけど Google曰くそれでも僅かな性能低下(特定のベンチマークだと大幅に低下)はあるらしいから残念なことには変わらない 来週、インテルから対策があるそうですが、 windows updateを通じて行われるのでしょうか? あと、設計上の問題のため、マイクロコードの修正では対策できないとの 情報もあったと思うのですが、 インテルはどのような対策が出来るのでしょうか?
まあ、性能は僅かな低下なことは嘘付いてない だが、僅かな低下どこではなくなるのは性能ではなくパフォーマンス 読み出しが最悪になるという
ねえこれXboxがめっちゃ辛い状況に追い込まれない?
PC買ったBTOメーカーのマウスコンピュター社に対して i7 4770は今回の件に当てはまるかどうか問い合わせしたら 当てはまらないだってよ これってなんでなの?5年前に買ったPCだし10年前から製造されたCPUだと関係あるんだろ? 「欠陥あるけど、対応して修正するのはi7のもっと後期のだからね」って意味ですか?
>>366 loadavarageは40、周波数は下記なので全コアTBでフルロード ただ計算していない感 [hoge]# cat /sys/devices/system/cpu/cpu*/cpufreq/scaling_cur_freq 2399976 2399976 2399976 2399976 (略) 2399976 2399976 2399976 2399976 [hoge]# >>393 私の理解ではその理解は間違ってると思いますよ。 聞き方が悪かったか。 >>389 Windows Updateとマザーボードメーカーを通じた新しいBIOSの提供 既に利用されているカーネルメモリ空間のランダム化を強化するのと、 システムコールのたびにメモリページの切り替えを行うのをプログラム的に行う PC●ポ「あなたのパソコンにインテル入ってませんか?」
トレンドマイクロだめだな このスレのウィルスをキャッチできなかった(´・ω・`)
どうせパッチ後に、良いスコアが出るようなベンチマークソフトを出させるんだろ?
>>395 うちも負荷をかけてもなかなかCPU温度が五十度を超えないですね。 >>402 それがハックのメイン動機になると思われる >>393 当てはまるって答えたらごねられるでしょ、その一言で安心が買えたんだよ n(●)_(●) (ヨ( ^ω^ ) だからマウチュなら初心者でも安心! Y つ >>393 BIOS更新の予定は無いから、Spectreが心配なら買い換えろ、ってことでしょ。 >>404 やっぱりそうなのかな たまたま相性悪い計算しているとかならよかったのに・・・ ちなみにパソコン通信もマウスコンピューターと繋がってるからね 安心だぞ
>>393 今回の(BIOSパッチ適用に)当てはまらないって意味じゃね、知らんけど >>411 ClevoのOEMだからClevoがBIOS出すかどうかじゃね? デスクトップはマザボ変えればいいだけだけどノート界隈がどうなってくのか気になるわ AMDにするなら排熱やら電源回りで結構設計変わりそうだけども
>>393 Ivy Bridge以前のCPUにはintelがマザボメーカーにパッチを提供しないからマザボメーカーは何もできず、 マザボメーカーがBIOS更新しないからショップも何も出来ない。 >>413 やっぱMSEに乗り換えるしかねぇか・・・・ ってHaswellならマザボメーカーがやる気出せばパッチ配布されるんじゃね?
>>271 こんな秀逸な例えが出来るようになりたい Java :Sun Microsystem社が開発 Javascript:Netscape社がECMAscriptを参考に自社のブラウザーに搭載 前者がプロセッサ+OS開発屋、後者がブラウザー開発屋なので、目的も違ってた Java:OpenOfficeみたいなガチのスタンドアローンソフトを作るのが目的 Javascript:HTMLをはじめ、各種の文書をカジュアルに操作する事が目的 後者は使う人が激増し、今ではJavascriptでWebサーバーが構築できてしまうようになったので、用語の混乱はこれからも続くかも AMDの性能の良いCPUとマザボ合わせて5万くらいなんだから買えばいい
>>395 クロックは最大まで上がっていましたので、流れていたデータがなくなったか、遅くなったので発熱が抑えられたのかもしれない。 >>398 BIOSの更新が受けられない場合、 セキュリティリスクに、大きな差がでるのでしょうか。 今回一番やばいと言われているmeltdownはBIOS更新もセットじゃないと防げないんじゃないの
Win10Homeだったからさっき強制アップデートされた
>>423 イエス BIOSの更新が入れられないPCは一切の個人情報をPCに入れない事をお勧めする カード番号なんてもってのほか >>420 詳しくあり。 全く違うものだったのね(´・ω・`) 楽天銀行で取引やってるけど、PC古すぎてbios更新できそうもないわ。 終わった・・・。
>>430 そういう目的のは今回のに関係なく 新し目のハードでWin10くらいにはしといたほうが安全 >Windows 8.1 >メインストリーム サポート終了日:2018年1月9日 >延長サポート終了日:2023年1月10日 まあ、今回の特大ホールはWin8系を搭載したPCには無条件で改修biosを 提供するようPC&マザボメーカーにIntelが要請してもらわないとね。 Win7なPCは、販売から満5年を目途にメーカーや販売店の対応次第かな。
みんな公式の情報が無いのをいいことに適当なこと書きまくってるな。 情弱が信じて可哀相だろw
Googleの情報が今のところ1番信頼が高いねそういえば
>>430 ヤフオクでWin8&AMD APU搭載の中古PCを買う。AMDはまだ新しくても捨て値&割安だ。 自分はゆうちょ銀行推奨のPhishWallってのも入れてるわ
>>393 Haswellは最近まで現役で販売していたから、メーカにやる気があれば改修BIOSを 提供できるはずだけどね。とりあえずIntelからHaswell対応を要請されると思うよ。 世界的にHaswellがあまりにも売れすぎたからIntelは集団訴訟されるのが怖い。 適当なこと書いてる奴も悪意が無いだけにたちが悪いね。
BIOSまでしっかりアップデートしろ ただSkylake以降でも最大20%性能落ちるぞ っての理解すればよろしいな
>>431 今回ならさすがにOSでのマイクロコードうpもやるだろうからね 三歩進んで 二歩さがったまで また進めるかは知らんw
BIOSじゃスイッチがない限りCPUの内部動作にまで食い込めない Windowsみたいなハードウェア抽象化レイヤ使ってるOSがベター
>>430 APU搭載のノートで五万ぐらいであったりする DDoSが捗るなあ 攻撃側は中間の防御スカスカで使いたい放題 防御側は性能ダウンしたまま応戦 オワタ/(^o^)\
自作PC板なのに情報がむしろ他の板以下ってヤベェな
>>266 A55とセットで売ってるから最悪A75だけ無効にすればいいだけ ハイエンドはA73+A53のBigLittle ミドルはA55 8コア ローエンドはA55 4コアで Intel, working with makers of computers and their operating system software, plans patches that'll bring "complete mitigations" to computers using Intel chips designed in the last five years, said Steve Smith, Intel's general manager for data center engineering. The majority are already done, Krzanich said. For chips up to 10 years old, fixes will be released in coming weeks for the "vast majority" of Intel chips, Smith said.
>>165 あのインテルはinterであってintelじゃないぞ >>446 攻撃側も性能落っこちてるから…(白目) Intelが生き残るには、Rayzenを自社工場で量産して詫び石とするしかない
AMDは過激なのよく作るからねぇ これとかさ AMD Radeon? Graphics Presents: The Fixer ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>455 落ちてる分を遥かに上回る数を簡単に補えるんですがそれはwww >>422 もう野良パッチで行くわ BOINC以外はコアあたり1スレッドにスケジュールしてスペクター対応は切る 概算で10%ダウンに収まるはず インテル「安心して下さい。(メルトダウンは)入ってますよ」
>>448 最初から気になってたけど、一部の淫厨とAMDファンボーイが引っ掻き回してるから >>457 海外では公式で競合製品ぶっ壊す動画出してセーフなのか… Intelのアホさには誰しも中指をたてるところだが Windows使っている連中には最大で3〜20%のアプリの実行性能低下がおきる(物による)だけの話 画像編集がメインの奴には痛恨だがな 未だに使っている奴が多いSandyなども数週間待てばIntel側からも対応がされる 修正のマイクロコードはOS起動時にも読み込める BIOSの方が確実だが、実際上はOS起動段階でも補える問題
北から攻撃される南朝鮮海賊版OSが乗るPC、大規模なDDoSは韓国発になりそうだ
>>473 既にやっててそれでコンピューターウィルスにやられる韓国は涙飲みながらMSに金払ったんじゃなかったけ? また割って大量にいれてるんかな? 同じPCで性能が落ちるってことは間接的に消費電力も増えるってことなんだよな
アプデの性能低下はオーバークロックすればいいだけのこと ASUSのマザーなら勝手にオーバークロックしてるし・・
>>469 競合が死ぬには良い日だとか Geforceをハンマーで壊し踏みつけたりやって 自分が死んだ会社だぜ >>474 あいつらならやってるな、反省も学習能力も無い。 今回のパッチが当たった後に体感性能が著しく下がらない限りは、別に買い替える必要性もない だいたいCPUのエラッタが人類史上初めて見つかったかのように過剰に騒いでいる奴らは これまでいくつもあった深刻な問題には何の感心も払ってこなかった低感度層だから笑える
>>479 まあ今回のは致命的だったってことだろ 10年前のインテルCPU全て、しかも修正不可とか笑えない >>479 残念ながら8600Kもbiosアップデートでryzen以下確定です 8700Kで微妙に勝てるくらいで >>481 OSパッチじゃそんなにだったのにBIOSアップデートでガクンと性能落ちるのな >>462 既に複数の大規模訴訟が不可避の状況になってるから、相当に焦ってるな。 「10年以内」が本当に実行されれば、Core iシリーズは一応は全部含まれることになる。 まあ、M/Bメーカーがサボったら意味ないけど。 >>485 今回のインテルCPUの脆弱性対策はBIOSとOSの更新が揃って 初めて完全に機能する物だからね。 安全対策のペナルティは小さくなかった。 まあ、神戸もまだ賠償食らったとかそんな話行ってないから インテルが神戸に落ち着くならそれで落ち着いたほうがましだな
>>479 そうか じゃあ黙ってセレロンでも使ってろ 訴訟をどう扱うか次第では歴史の変わる瞬間を見る事になるかもしれないね
intelがトランプに泣きつくところまで見えたそして税金投入 あ、マジで東芝パターンですやんw
株価は下がってるんじゃないのかと 君達のチャンスなのでは?
東芝レベルならいろんな企業が助け出すことになるんじゃないですかね 政府が関わって企業助けた話多くあってもねぇ
>>496 今回は効き過ぎてインテルが虫の息だもんな AMDerとしてはこんな形で勝敗決まるのも面白くないから武士の情けで見過ごしてもいいかな いつものベンチであーだこーだ言うだけで 体感で対して変わらないに、1インテル株
>>496 うちら何もしてませんやん! 普通にAMD使ってただけですやん! >>487 この場合のBIOS更新の中身=マイクロコード修正 BIOS段階であてればOSに関係なく適用されるから確実ってだけで マイクロコードを当てる機能は現行のOS側にも備わっている サボってようが潰れてようがどうとでもできる この件に対し、 内閣サイバーセキュリティセンタは結構つぶやいているのに対し IPAはだんまりだな。
Javascript切ったらニコ生見れなくなったんだがwwwwwwwwww どうすんだよこれwwwwwwww
_ ―- ‐- 、 (r/ -─二:.:.:ヽ インテル、おわったな。 7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __ . 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::: ∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . っ Y _/ ヽ了 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\::::::::::::::::::::::::: /-ー/: : : : : : :\ { ヘ::::::::::::::::::::: あぁ /7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}:::::::::::::::::::: /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ:::::::::::::::::: /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/ ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j::::::// {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/ ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/ '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/ 〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::< 〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:. ', : : ',: . .|: : 〉 /:::::::/
>>505 NCVとVLCで見たほうがいいぞ 一般アカでも追い出し無しで最後まで見られるから まあ、つまんないし画質悪いから見るの辞めるのが一番だが IPAがこの件で広報を頑張ってもメリットなんぞ無いからな 「OSのパッチ当ててね、チップのパッチもそのうちでると思ふ」以外の対処法がねえし 過剰に騒ぎたい知恵遅れを刺激しても社会にとって益がない
>>510 それだとゆうちゃんより先に冤罪で捕まったアニメ監督が死ぬな 一番大きいのはこれを利用した事件だな 事件起きない限りボケたままだよ でも、無理だろうなぁ
Meltdown and Spectre: Here’s what Intel, Apple, Microsoft, others are doing about it https://arstechnica.com/gadgets/2018/01/meltdown-and-spectre-heres-what-intel-apple-microsoft-others-are-doing-about-it/ シリアライズ命令を追加する必要があるのはあまり明確ではありません。 インテルは、ヒューリスティックはプログラムに最適な場所を見つけ出すために 開発することができますが、おそらくすべての単一の配列境界テストで使用すべきではないと 警告しています。 投機的執行の喪失はあまりにも高いペナルティを課す。 おそらく、ユーザーデータに由来する配列境界は直列化され 他の配列境界は変更されないことが想像されます。 この困難はSpectreの複雑さを強調します。 インテルはまた、コード内の特定のブランチを「リターン」命令で表現する方法を提案しています。 これを可能にするパッチは、すでにgccコンパイラに提供されています。 リターン命令は、同じ方法で分岐を予測しないので、同じ情報漏えいの影響を受けません。 しかし、分岐予測変数の影響を完全に受けていないようです。 この変換を堅牢な保護にするには、Broadwellプロセッサー以降のマイクロコードの更新が必要です。 このアプローチでは、脆弱なアプリケーション、オペレーティングシステム およびハイパーバイザをすべて再コンパイルする必要があります。 AMDは真面目にただ作ってただけという 古いやつすらまだ破られてないし インテルがガバガバのユルマンだっただけ
個人はAMDに買い換えたとして、サーバーにある情報がこれが原因で漏れたりとかしたら嫌だね
正しい情報と正確な対処方法が欲しいだけだよ 単にIntelが駄目でAMDがいいだけじゃなくてじゃなくてARMのスマホメーカーがどうなんだとかね
AMD「インテル・・・お前は速かったよ、だがそれは間違った速さだった」
>>512 確かに冤罪は増えるだろうな 死刑に出来るなら、陥れる為に犯罪者も本気出すだろうし >>495 それなら一回インテルを潰してから救済した方がいいよ。安易に救済したらインテルがまたやらかすだろ? やっぱBIOS対策の方ががっつり影響出るっぽいな スペクターってメルトなしで実証されてるん?
アスロックだからまだBIOS更新できねえ 気長に待つか
まあ今回の件で株大量に売って儲けたCEOをアメリカ国民がゆるさんだろうな
___ ,;f ヽ i: i | AMD | | | ///;ト, | ^ ^ ) ////゙l゙l; ハンニャ、ハラミッタ〜 (. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! | インテル、オウジョウニダ〜〜 ,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .| /\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ / \ \ ̄ ̄ ̄../ / ./
>>519 カール・ルイスとベン・ジョンソン思い出した >>513 詳しく知らないけど、対策遅れたら仮想通貨関連が相当被害受けそう インテル、AMD、ARM、おそらく投機的実行を提供する市場の他のすべてのプロセッサにも適用可能なSpectreは、より微妙です。 仮想マシンとサンドボックスの完全性を攻撃するために使用できる単一のプロセス内でメモリを読み取るための配列境界をテストするトリックと プロセッサの分岐予測子を使用するプロセス間攻撃(分岐のどちら側が投機的実行を制御する)。 Spectreのいくつかの側面に対するシステム修正が開発されているように見えますが 修正の全範囲を守るには、リスクのあるプログラムの修正(または少なくとも再コンパイル)が必要です。
PCの動きがちょっとでもモタついたりカクついたりするたびに、 「Meltdownのパッチのせいかなあ?」と考えてしまう。 たとえ無関係だったとしてもそう考えてしまうのが人間の心理。
>>454 あぁ、そうだったか。 さすがにサッカーチームもこんな会社からネーミングライツもらうことはなかったか >>525 支那「インテル、腐っテル」 朝「インテル、オワルニダー」 >>479 淫厨が擁護しててワロタ。まだ負けをみとめないんかよwwwwwwww Spectre分岐予測攻撃の場合、Intelはプロセッサに新しい機能を追加して分岐予測の動作を変更しようとしています。 興味深いことに、既に顧客システムに存在する既存のプロセッサの中には、マイクロコード更新を介してこれらの機能を改良する予定があります。 将来の世代のプロセッサーにもこの機能が組み込まれ、インテルはパフォーマンスの低下を約束します。 特定の種類の分岐予測を「制限」する、1つのHyperThreadが同じコア上の他のHyperThreadの分岐予測子に影響を及ぼさないようにするもの そして1つは一種の分岐予測の障壁となる「障壁」が障壁の後の分岐に影響を及ぼす前に分岐を阻止する。
Supermicro様、IPMIなAM4マザー作ってください
スペクター >>393 です 皆さんのレス見てたら見捨てられたCPUで 怒りが湧いてきたので、もう一度問い合わせします つってもマザボのメーカーがインテルなんだけど、実際は中国で製造されてるASUS製って言われたし、 ASUSにBIOS更新してくださいってメール送った方がよいのでしょうか >>533 >将来の世代のプロセッサーにもこの機能が組み込まれ、インテルはパフォーマンスの低下を約束します。 パフォーマンスの低下を約束するのかよ 中国製はもっと深刻な脆弱性か政治的なバックドアがありそうだ。
そういやCellってCPUつくったのは東芝だった。
>>537 cpu-zでマザボのメーカーと製品を確認してください 対処方法が少しは分かると思う、あとは専門のスレで 自社株売ってたインテルCEOがAMD株大量に買い込んでたら笑うww
>>542 サンクス 調べたらインテルのZ-87 SH1でした 完全に見切りつけられてるCPう\(^o^)/オワタ i6700kで昨年まで60分の4K素材をSDmpeg2へレンダリングが22分でできたのが、 今日から32分になりましたとさ。 ご参考までにOC4.6G Edius8Pro メモリ32G
>>496 うむ、強大な相手に立ち向かい、コスパの良い製品を供給してくれるから支持していたんだが、その相手がまさか張り子の虎だったとはなあ 鯖屋はリプレース前倒しでAMDの争奪戦になってるだろうな
>>541 ネットに転がってるエロ動画のZIPとかは危険ってことだな それらを置いてる危ないサイトに行っても危険ってことだな >>548 ちょっときついな〜これって約45%ぐらいダウンですよね。 AsrockはまだBiosアップデート来てないのでわかりませんでしたが >>553 元々インテルのCPUを使っていたサバ屋が AMDに買い替えた時に、いらなくなった今のCPUのサバ用のPCって 売ってくれるんですかね?どこで買えるんでしょうか >>557 法人引き取りもやってる中古屋でも見に行けば? >>526 ちょwこれSpectreパッチあてたらシャレにならないんじゃないの? >>144 それってどう見るの? パフォーマンス落ちたん? シネベンはほぼ落ちないという話もあるし ほんと処理依存だわな
>>562 エミュなんかは2桁%で性能落ちてるみたい。 FPSゲーでもかなりfps落ちたゲームがあったらしいが、タイトルまでは不明。 >>561 対策後に鯖のCPU使用率が倍になったの図。性能が半分に落ちたと言い換えてもいい。 526とは関係無い 最近主流のプライベートクラウド型でサーバを構築してると・・・・ 「ホストもしくはハイパーバイザ側で3割の性能低下 * ゲストOS側で3割の性能低下 = 性能約半分!」 ってこと!?
メルトダウンで狙った相手を狙い撃ちできるのかね? めくら撃ちでデータ収集しても有意義なデータを回収できる確率は低いのでは? 犯罪者だって無限に時間があるわけじゃないからなw 費用対効果ってのはあるわけで
>>318 やっぱBIOS更新すると下がるんだな 納得いかないイヤナカンジ じゃあサーバ屋は穴を塞がなくていいかというとそういう問題じゃないからな
>>62 俺が11月に買ったやつは、 DDR4-2666 16x2で28800円だったのにな クラウドサービス運営してるような会社はまぁ対策せざるを得ないけど 中小の自社サーバだとコスト考えて穴放置してるようなとこ結構あるからな…
>>567 そうじゃなくて今まで抜かれてたってことですよ。 これからは大丈夫ですよ。 >>573 抜かれた情報のタグ情報は 日時と相対スレッド番号みたいな感じになるのかな? ルーターでWAN遮断してWUも拒否ってほぼスタンドアローンな現像、動画編集機な8700Kは安泰 まさかネットワーク経由でってのは ないよな?
誤差です誤差!これからもintelをよろしく!してたらBIOSでがっつり性能落とされる流れほんま草 俺がcoffee買ってたら多分怒りを抑えられんぞ
>>561 右端の角度が下がってるってことでしょうね。 たぶんインテルは株主からも集団訴訟 PC界隈はWindows10といい、詐欺みたいな話が大杉だろ 金返せ!
どうすんのこれ パッチあてても当てなくても パスワードやカード番号盗まれる欠陥商品じゃねぇーかよ 事実上の強制買い換えじゃなかよ PC界隈はWindows10といい、詐欺みたいな話が大杉だろ 裁判が必要だ これ詐欺じゃねーか! 金返せ! 金返せ! 金返せ! 金返せ! 金返せ!
intelの問題だけではありませんAMDも(スペクター)はやばいです windowsupdateでの性能低下は個人用PCでは誤差です(BIOSでがっつり落ちる)
問題となる入口は殆どがブラウザ経由でしょ、あとはこれを悪用するウイルスがメールに添付されてくるとか 情報抜かれてビットコインを要求されるとかはあり得る そもそもそんな添付ファイルを実行してる時点でこれ以前の問題だけど
リコールせずにパフォーマンスダウンか ドロボーにカード番号を盗まれるのを容認するのをを受け入れるか新しいのを買えって? これはもう集団訴訟だけしか無いな
ゲームだけならまだ良いけどエンコやってる人はBIOSパッチは覚悟しないとあかんかもな エンコ時間1.4倍増とか洒落にならねぇ
1080ti+8700K環境で平均fps10低下を 誤差だよ誤差!って言える人ってそんないるのかな
>>584 というかその10fpsのためにintel選んだ人ばかりでしょ 逆に10fps下がったらintel買う価値ないじゃん 性能が下がると知ってて誇大広告で売ったcoffeelakeはやばいね
meltdownはKPTIで対策出来るが spectreはできない
>>581 情強御用達の無料アプリとかにも仕込まれるだろ >>577 あー、そういうことか 右肩上がり具合が大人しくなってますね パフォーマンス下がったってことか 車みたいにAMDのRYZENをOEM供給してもらって、 INTELのロゴつけて3割増しの値段で売って対策完了でいいじゃん。
これってWin7の64bitはKB4056897とKB4056898の2つ入れとけばいいんですか? アンチウイルスソフトとの競合を避けるようにレジストリも書き換えたんですけど、WindowsUpdateにその2つが出てきません ニッチなゲーマーの環境構築って所でその2つをDLしたんですけど、入れても問題はないんでしょうか それよりもWindowsUpdateに出てくるまで待ったほうがいいのでしょうか
>>526 これって個人使用では性能低下は誤差ですって話じゃないじゃん 個人がRyzenと1080Tiにしても鯖側がインテルならラグが酷いって話でしょ 今時オンゲ当たり前だしPUBGみたいな大人数がやってる鯖だったら・・ インテルの包容力を持って世間全体を性能低下させなくていいから SEやってる友達が泣いてるわ しばらく休みも取れないってさ
>>144 なるほど、1月5日まで順調に成績伸ばしてたのが 6日になってガクンと落ちてるのかw まさか速さアピールで割高だったatomNASが負け組になるとは
なんや、ごった返してるが。 そんなにヤベーのかとチンたらしてたw んでWindows10proの累積何たら? 1709の1/6のヤツが来てたので、、、 、、、入らねーw 無限再起動ナンゾコレw
そういやそんなもんあったなあ 何に使うんだと思ってたらこういう時のためか
>>351 性能下がりすぎ… エンコの性能1割近く下がってるとかエンコ民発狂するんじゃね あ、でもエンコでマルチコア使ってる人らはRyzen 1700とか使ってるかな 早くも今年の流行語大賞決まりだな インテル金返せ!
なんで日本ではニュースにならないの? 馬鹿なの??w
日本では重要性を視聴者が理解できるとは思えないなあ でもそのうちNHKドキュメントかなんかやりそう
まあ対策を早くしろ、よりも 対策したら遅くなるらしいどうしてくれるんだ の声が大きいからねえw
>>600 そういやうちのQNAPのNASにAtom載ってたんだった… って外と繋げてないからアプデしないようにしよう… ゲームのGTA5オンラインが、元からラグったり無限ロードしてたのに 今日はいつもより酷い ゲームのロード時間が平均5分だったぞ こんなのありえない 待ってる間、目を休めてるからいいが。 きっとロックスター社のゲーム用のサバはインテル製のCPU使ってて修正で性能ダウンしたんだなと簡単に予想できる これは本当に腹が立つのでいい加減にしてほしい さっさと治せ
サーバーをケチってた所は処理能力低下で早速ヤバくなってるようだ
日本はIntelだらけだから混乱を抑えるためにあえて黙ってそう
パソコン買おうと思っていたが 今は買わないほうが良い?
あまり問題視されてないスマホですら緊急アプデ来るくらいだから相当クリティカルな問題だろこれ
>>613 まだ渦中やぞ 全種の修正パッチ後の影響と あと今後の展望がIntelやMS、Google辺りから出たら やっとそれら情報で買う買わないの判断材料が揃う 8700k買おうと思ってたけど、買うのを1ヶ月位様子見します
MacBookとiPhone買おうと思ってたが様子見するか。、 仮想通貨ヤバそうな予感。盗まれるとかありそう。
価格コムとか人気商品全部Ryzenに変わってるわw
>>610 ロックスターはintel nvidia贔屓だったからいい気味だわ kaby-lakeG来てたんだな AMDのGPU積んでるって聞いてびっくりしたよ
>>610 みんな一斉に処理低下具合を確かめに行って、負荷が余計にかかっているかも。 仮想通貨は人によるんだろうがネット銀行やクレカで商品 購入はネット民なら多いだろう アマゾンとかは銀行振込で わざわざ手数料出してATMで振り込まないとだめな時代へ
よく分かんないけど俺のi5 2500とC2D 8400が滅亡しそうなのはわかった 嘘だと言ってよ
すみません。スレチですが・・・ BootCampでのWindows7使用ということでBIOS更新不可、 CPUは i7-3770 (パッチ無し?)、KB4056894適用のみという状況です。 Macスレを見ると誰も焦っていないので、 更新済macOSを使用する方がまだマシという感じでしょうか?
>>628 そういやmacOSのアップデートってbios含まれてるのかね これから買うって人はメモリだけ買っとくといいかもね まだしばらく値上げ傾向続く上に 更に性能ダウンなんて事になったら 業務用途でも機器更新ラッシュ始まるからどんどん上がるよ
>>626 amazonはギフトカード使っているよ。 >>634 ごめんなさい。恐くて踏めません。知識も無くて何のことやら。 これ世界中を震撼させるニュースなのに、何故どこも平静を装ってんの? インテルも死亡だし、それ以前に今のコンピュータ社会が死亡だろ
パッチ当てればいいだけだから、そこまで深刻な問題ではないだろ 現実的な問題は性能がガタ落ちするってだけなんだし
>>636 IT関連企業や関わってる人、趣味でやってる人はヤバさを感じられるが 一般人には対して興味が沸かない話題なんだろう でもここまで世の電子化が進んでる中で このニュースに関心持たない奴は正直どうかとは思う マイクロコード云々ってマザボメーカーが対応してくれなかったら終わりじゃね OS側から出来るのか? 後者で出来るんならそっちにしてくんねえかなあ
>>638 Haswell i7 4C-8Tが約25%ダウンとは衝撃的。i7がi5にランクダウンな感じ。 22nmでそこそこ高性能だからまだ使っているところが多いだろうに。 この問題深刻さもそうだが 後始末をインテル以外がやっている、やるしかないのがなんとも とうのインテルはCEOが自社株売り抜けるわ、他も〜と半分デマ ばらまいているわでな
OSでできるよ でも、WindowsだとよっぽどでないとBIOSより新しいマイクロコードはこない HTバグの時はなかったかも 今回は来てもおかしくない事態
これは、ネット接続と非接続のpc分けた方が良さそう
てか8700kだと今回両方のパッチウプでは変化はあんまりないんだがなぁ
Intelが急場を凌ぐにはRyzenのOEMを自社工場で生産して出荷するしかないな
今回はほぼ全てののintelCPUが対象ですよって話だもんな 期待しとくか
そんな30%以上も変わるかね ベンチしてみてもせいぜい1%とか2%とか誤差の範囲内くらいしか低下は見られんがね。
>>638 そのうちベンチマークが新規対策命令使用してリコンパイルされ、 「これだけ対策されました。実行速度は元に戻りました。」 とかなりそう。 今後リコンパイル不可能なプログラムは遅いままなのに。 >>657 少なくとも JAVAや.NETFWのたぐいはJIT実行時にVM側が対応すれば済む問題では 俺のhaswell ペンがatom になっちゃうの? やめてー
>>344 マイクロソフトのパッチ当てると性能が下がり biosアプデすると性能が落ちる、というのが現実 今年は最悪の1年になりそうだな これが原因でWW3が起こるとは神様も知らなかっただろうよ
俺だったらインテル逃げられないように囲んで無理やり潰させるね そして、建て直しさせて二度と出来ないように規格無理やり作る それでやっと古いCPU切り捨て出きるとおもう
いんてるは電磁パルス攻撃が起こることを願っているだろう
>>658 そもそもVMってそんなローレベルの部分まで直接操作してるのかね。 特にioなんてOSのシステムコール使ってるだけでしょ。 それを自前で用意するとは思えない。 古いPC大虐殺の始まりだな 完全にアーキテクチャの生まれ変わったPCになるために必要だったと歴史に残るだろう
>>666 マイクロコードで新しく追加したという、 今回の対策の悪影響を緩和する命令に対応させるってことでは? ほらぁ 試しに、intel ノートPCの win10を立ち上げたまま寝て 起きたら、セキュリティアップデート来てたー(ワクワク)
確かにこの機会にみんなで買い替え促進されるだろうな 新しく発売されるPentiumGold(8コア16スレッド5GHzで1万円ポッキリ)に そういうのが出ればIntel許される
こういう時Intelの値引きはえげつないからな 古いの買っちゃった人はご愁傷様としか言いようがないが バグ無しで最強スペックで廉価な新CPUを作るための養分になって欲しい
>>668 いやだからVMがそのレベルで動いてるのかって話。 ベンチマークですらOSの影響受けてるのに。 OS側が新規命令に対応したものを用意すればどうなるのか分からないけど。 そういや、パッチってこれかな 昨日当てられたけども 2018-01 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1703 の累積更新プログラム (KB4056891)
>>672 怖いのはアメリカよりもアメリカの消費者だわな ヤサイ人並の戦闘民族だからあの手この手でロースート掛けてくる >>676 Win10 64bitならそれであってる AMDなら1%未満 Intelなら物によるがCPUよりキャッシュ周りに影響が出るんじゃないかって話なら見かけた 日本語でパッチ前後のベンチマーク結果上げてる奴も数人いるようだ >>630 > まだしばらく値上げ傾向続く上に 場合によってはだけど、青天井も辞さない勢いかな DDR4を128GB分揃えるとしたら100万円でも足りなくなると思われる 時と場合によっては日本円で買うより外国のドルとかポンドなどで逆輸入のほうが吉かもしれない件 そもそもアメリカ人は 先住民を虐殺、強姦して土地を奪った民族だからな こんなの朝飯前だろ
>>654 Intelさん「性能足りなくなったなら、Xeonサーバを倍に増やせば良いじゃない」 そんな急にAMDのサーバ用意出来ないだろうしIntelさんの売り上げ倍増でうはうは >>678 Win10 Pro x64までならそれで合ってる その先が問題 1607 1703 1709 と更に枝分かれ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180107-00029415-hankyoreh-kr サムスン電子、昨年史上初めて半導体売上世界1位 1/7(日) 5:56配信 ハンギョレ新聞 IT専門調査会社「ガートナー」、予備調査結果 24年ぶりインテル抜いて…SKハイニックスも世界3位 メモリー半導体の供給不足で売上急増が原因 「中国が本格生産すれば売上勢い失う可能性」 ガートナーは、サムスンの1位は長くは続かないかもしれないと見通した。 中国の浮上と、これによるメモリー半導体価格の下落が憂慮されるということだ。 ノーウッド副社長は「サムスンの1位奪還は、メモリー半導体バージョンの砂上の楼閣」とし、 「中国が自国のメモリー半導体生産能力拡大を試みていて、メモリー半導体の価格は今年のNANDフラッシュから始まり、 来年にはDRAMまで徐々に下がると見る。その場合、サムスンは現在の売上増加の相当部分を失うことになるだろう」と話した。 これに先立つ昨年11月末、米国の投資銀行であるモーガン・スタンレーも 「NANDフラッシュの価格下落速度が思った以上に速く進み、DRAMは来年第1四半期まで好況が持続するだろう」とし、 半導体業界の状況が頂点に達したという報告書を出したことがある。 当時サムスン電子とSKハイニックスの株価は、一日で3〜4%下落した。 >>678 >>682 そうなのかー まあ、俺はAMD使ってるからどれを当てられるんだろうね ドラクエ10はpc版だけ重いみたい 修正パッチ当てたのかなw
>>683 /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\ |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ __ |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____ \ :'´⌒ヽ |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: / |i " )_,,, _ l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ 〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: | た や |i ヽ | ト/人7} 〃〃 〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: | 近 サ え っ |i / ・ i イ:リ::::| '、 |:::::rイ:::::::: | づ ム ち た |i t / i:::::ハ r‐--ー、 /ハi!:::::::::::::::: | い ス ゃ ね |i 〃 ● ハ::::::: \ .イ_ _,,ツ イ/'/:::::::::::::. < た ン ん |i r一 ヽ ) /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: | よ 倒 ! |i | i ∀" "  ̄ ̄ ト、 //ヽ  ̄" ̄ | !!! 産 |i | i ノi ノ:r j :ア` …‐: | |i ニ| |二二◎ __,..'| / / :::: | |i i i ヽ __,,:'´ t/ / :: | li } ,_:'´ { ,,___ / ,,/i \____ |i | /j\ _:ヘ:ニヽ,,,/_,, , /:::j j __ / / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ ` ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ 〃 ,ノ フr フ メ / ノ ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ |::::::::::::::::::::ソ / ./ >>688 少なくとも株式売却は罪にはならない アメリカの法律でインサイダー取引の定義が日本と違う 知らないで今回は通りそう AMDに替えるだけじゃだめなんですか? これにもパッチを当てる必要がある?!
>>690 通るんかねー でも確か向こうのインサイダー取引ってだいぶ重いんだっけ? MacBook Proの整備済み品が大量に売れ残ってるのはこのせいかな?
音楽作るために使うスタンドアローンのPCが捨て値で買えるチャンスかもしれない
OSからでもマイクロコードのパッチ当てられるだろと思ってたけどWindowsのアップデートにはマイクロコードは含まれてないのか BIOSアップデートやLinuxのマイクロコードパッチが当たると本格的に性能が落ちると
Intelさんは、ソケット変えて互換性無くしたりとか散々やってきたのに CPUのバグだけは延々10年以上互換性を持たせてきたってことだろ? この悪質さはなんなん?
>>690 どうして知らないで通るんやろ? まあインテルCEOともなれば狡賢くやってるんだろうけどさ… >>700 1.完全な修正は無理でもリスクの緩和は可能 2.問題にはメルトダウンとスペクターの二種類があるからマイクロコードで可能な対策もある でもさ 一度破られたら完全に塞ぎ直すのむりだろ つまり、リスク抱えたままとなる
>>692 かなり重いらしいが細則は知らない >>703 >取締役が会社を代表して株主と直接取引をしたという場合 インサイダー取引は内部者が不正に株価の引き上げを行い売却した場合と定義されている 今回はこれに該当しない >>703 つか、クルザニッチがIntel株売った11/29の$43.95より 今の$44.74の方が株価高いから現時点ではインサイダーに問えない >>638 20%性能ダウンで消費電力も20%下がるわけじゃないからコツコツ改善してきたワッパが相当悪くなるな i7の消費電力と発熱と価格でi5の性能とか詐欺やん >>708 逃げられそうねそれなら でも訴訟は負けそう 日本だったら余裕で勝てただろうけど 今までが妙に速すぎたんだよ AMDのCPUと比べて特にキャッシュ周りが 何かズルしてるんだろうと思っていたがまさかノーガード戦法だったとは
ノーガードのほど早いからな バレたらそこからがんがん殴られて早死するがな
散々Intel提灯記事書き続けてきた4亀とかアスキーどうなのよ
つーかmeltdownに関しては実質的にringの分離がペラ紙一枚状態で、対策出来ても結局Isolationで越権実行はどうしようもない 依然としてユーザモードから条件付きでring0の権限が使える状態にあると言える 頭のいい奴ならspectreや他と組み合わせて突破も可能だろう meltさえ無ければ大した事無いけどコイツがあるばっかりにおおごとに、、、
既にスペクターとメルトダウンで成功すると報告されたしな スペクターだけだったらここまで大事にならず簡単に処理できたんだろう スペクターだけでは情報が足りないため攻撃不可能に近い メルトダウンも組み合わせて初めて攻撃可能 一致する情報が見つければ可能だからだ
>>712 マジで今回の件みたいな可能性がある事を知ってて開発したなら死んで詫びても足りないわ 次はインテル辞める奴は相当多そう スペスターはOS側で防いでもほとんど性能低下しない メルトダウンは目に見える性能低下がある そしてメルトダウンに関係するのはIntelとARMのCPUだけで、AMDのCPUはメルトダウンと無関係
スペクター対策BIOSのほうがよっぽど性能に影響あるってわかりつつあるのにまだメルトダウンのほうがとか言うんか
個人的にはスタッター起きるようになるかどうかが一番気になってるんだけど 今のところ報告無いな〜
>>712 AMDもノーガードなのは変わらんだろ ただ再現証明ができないので今のところ悪魔の証明状態で 問題視されていないだけだろうに セキュリティを無視することによって3割増しの性能になるなら 実際のリスクは大したことないから性能を取ったとかどうかな(陰謀論
>>721 どういうものでどういう事をやってたかが表に出ないからコレまでそうはならなかったんだ だから出来るだけ正確にわかりやすく状況を周知する必要がある、>>720 みたいにな 少なくとも今、日本人は多少詳しくても二つの脆弱性について似たようなリスクかSpectreの方がマズいと思ってるだろう でも実際ヤバいのはmeltdownだ、対策してもどうしようもなく穴自体は健在だしな >>723 アレが何をどうするmicrocodeの変更か言ってみ で、結局どっちどっちなの? スペクターもメルちゃんで意見バラバラじゃん
713 名前:Socket774[sage] 投稿日:2018/01/07(日) 01:52:46.29 ID:bNSir7/X [2/5] アップデート前はゲームやってても60℃+-5℃くらいだったのがアップデート後は70℃超えてる 714 名前:Socket774[sage] 投稿日:2018/01/07(日) 01:53:47.91 ID:bNSir7/X [3/5] CPUの負荷が高くなってて熱い 定格なのにこれはきつい 715 名前:Socket774[sage] 投稿日:2018/01/07(日) 01:56:16.72 ID:H+FsuRpy 温度上がるのか きついな・・・
クラッカーがどちらの脆弱性を利用するかによっても危険度変わりそうなんですけど
スペクターで悪さするためにはメルトダウンで壁を突破しないといけない その壁のメルトダウンへの対策は設計から変えないと根本的に解決しない
メルトダウンをさも対策出来て被害がすくないと思わせるインテルガチ工作員が湧いてるな お前逆効果だぞ
>>725 Googleが突破出来てないんだからまず不可能 .,.‐''"´ ̄ ̄ ``'‐.、; ,,______ / \ ,;:;"`ハ´ミ彡ミミ\ / Intel 'i, /;:_彡入_;ミ彡ミ彡ミヽ l 'i, ソソj" ゙\ミ彡ミ彡\ ,i `´ | iソノ ミ_ミ彡ミ彡i ,,l 彡ミヾ ノ {、,,,_ ,ヽ .l ;彡i,ヘ、 /\ヾミ彡ミヘ /^| ≧=イ{ jK二 ≦ ,./ ソノi -・=`ヽ__.,´ .=・= .く彡彡ソ ヽ〈'i! ,ノ ( ` ̄ `´ |〉 . 彡ii( . ) ヘ彡ミミ. おい!脆弱性対策の性能ダウンでユーザ訴訟か! し!:: /(r 、_,、)、 iノ . 彡ミii i ( 、 , ) i,))ミソソ {:: / _,,,..、_,、 ヽ :::!' ウア゛アアアア!!. 彡iiイi 〈 ,_==_u 〉 i-彡ソ こ.の、 ハ.ゲーーっ!! | 《_` ' -'-'=ヽ | :/ . ミyヘ `=='´ /iミミミ巛ヾ > .ヾ` ミエエiソ // /\ _ /⌒⌒⌒.\ ,,彡y`.、 . ノ i彡ミミヾヘ彡 _,, /∧、 ,. ─-、 //! \/ / / / /⊂_)、 "彡彡jjヽ.-- ^´ r_ ̄、ー_ミ_ _,.-''"/ | ≧、,,,_,,// / ゞゞ ヾヾ ヽ、 -ー ̄ ̄ イ / ヽ  ̄`''ー-、 / | \_ _/ / / ~ポン ̄~`- . \ / i / く. `,
>>727 分岐予測に制限加えただの言われてますね 一般人視点から言えば問題は対策BIOS入れることで理由はどうあれスペックが落ちる点だろ 原理がどうとかどうでもいいんだよ 他を巻き込んでうやむやにしようとか逆効果だぞ その不誠実さに皆が怒ってるのにな
>>716 全体に影響とかVariant1,2,3を混在させて書いて全力インテル支援中 「正しく怖がれ」って正しく怖がったらインテルCPU捨てるしかないじゃないですかー こういう発言したら皆がどう思うって考える能力が無いんやろなと
>>700 一部の命令を投機実行できなくする修正が入るという話は出てきている 元々のスケジュール:(ある命令)(次の命令)(その次の命令)(その次の命令) 対策のスケジュール:(ある命令)(何もしない)(何もしない)(何もしない) ※(何もしない)は新設命令 確かにこれならマイクロコードで対策できるけれど 命令の実行頻度によってはごっつ遅くなる 一般命令に適用できるとも思えずたぶん炉心溶融対策 それだとデータキャッシュを消すよりコストは低く 既存のバイナリのほとんどはそのままでいい >>740 なあ、今の方が株価高いんだぞ 売った金でどうやったら買い支えられるんだ 差額はどっから出すんだ AMD買うって決めたのにAMDもなんたらとか言いやがってクズ
1コアないし2コア殺される勢いで性能低下か まだマシだというHaswell以降でこれだと 以前の古いのは完全にゴミ化だね 中古市場死ぬな AMDにチェンジか
>>699 そりゃ物理形状がいくら変化しても 命令自体はi386あたりからの互換性をしっかり維持してるんだから当然だろ 今回塞いじゃう部分って昔から今まで使ってた辺り虎の子の技術なんだろうけど 代わりになるもん出せるかね
AWSで負荷倍増報告が来てるのが怖すぎる 顧客によっては深刻な障害起きるでこれ
>>741 他の提灯見てると4亀がかなりまともに見える なんか最近亀はIntelから金もらえてないのか反抗的な言葉が見受けられるね 今回の4亀はIntel様の制裁が怖くなるくらいまとも
>>751 だよな、特に体感ない感じでいつも通り遊べてる 鯖屋もだが中古屋が悲鳴あげるだろw とっとと処分したくてもなにぶん数が多過ぎるし
負荷が増えてるんじゃね 8700Kをそれなりの間100%使う処理というのは日常的にはあまり発生しない
>>757 Haswell以降しかBIOSも作らないだろうから それ以前の中古インテルはもはや価値無しだよ 基本的に過去のCPUの命令は改変せず、 上に積み足していくのがx86の方針だからね。 それこそ286とか386の時代のRing分けによる セキュリティ機構がそのままになってるのが根本的原因。
素人にはほとんど問題ない速度低下とは言え 構造から来ていて修正できない危険なバグがあるCPUを 態々買うかって言われたら躊躇するなw
中古のSandyとかivyは完全に価値失ったな。屑石化したわ 同時に古いマザーも価値失ったんだよな 性能アップが鈍化してるからって中古に今まで高い値段付けて売り続けてきた天罰下ったわ
幽霊・ メルトダウンは、インテルのパフォーマンスが大幅に低下しています。 これまでビデオのエンコードを含む様々 な使用の間で CPU 使用率が 80% 増加するを見てください。 AMD Ryzen システムを購入していない、誰も
>>763 これだよなあ メルトダウンがヤバすぎる AMDがRYZEN出してなかったら逃げようがなかったな
Ryzen選んだ人は勝ち組だったね KabyやCoffeeを選んだ人はご愁傷様…
この件のWindowsのアップデートが飛んできたから入れて 再起動したんだけど、電源ボタンを押しても何にも動かなくなった。 前にマザーボードの電池切れてたことがあったから変えたけどダメだ。 電源もうんともすんともいわない。たすけて
まあ対策BIOS出ても公表スペック大幅未満しか性能出ないから どうしてもインテルじゃないとダメな用途にしか価値が無いけど
良いか悪いか別にして周りがIntel中心に流れるんだから この流れの中で無駄に影響受け続けるのはAMDだから
>>770 あー ウィルスセキュリティ巻き添えで死んだか 何使っている? ウィルスバスター? Intel inside®︎ trade
>>773 カスぺだよ。 セキュリティーソフトが関係あるの? 全く反応しなくなったんだけど 昔のノートにアップデート入れたらサブキャラ用でギリギリ遊べていたMMOが死んだ 表示されるFPSは変わらずだけど移動がキツイ
>>776 アンチウイルス側の対策が追いついてないのがあって起動しなくなるって話が出てる セーフモードとかも無理なの? >>776 ん?2018のfパッチなら大丈夫と聞いたが >>776 カスペは対策済みだったはずだけど アプデしわすれたのかな アンチウィルスで引っかかったら 回復、アンインスコ、パッチ、インスコでいけるさ
>>776 カスぺのアップデートは自動になってるけど分からないなぁ。 でも電源ボタンを押してもパチッすら言わないんだよ >>766 PTIだけじゃ無くてvariant2+3応用対策のmicrocodeが効いてると見るけどね 同時に負荷軽減策も入れてあると思うが 組み合わせたときのパターン潰しとしてシートにあるようにコールになんか引っ付けるとかな 事故多いんだから、アンチウイルスアプデしてから行けよ
さっきまで動いていたのにリブートした間に何がおこるっていうんだ。。
>>788 基本からやろう 先ず電源ケーブルを本体、コンセントの両方から抜いて挿し直そう >>784 とりあえず電源抜いて1時間待ってマザーボードの電池を抜いてCMOSクリアして パーツをメモリ1つとキーボードとモニタだけにして立ち上げ >>539 中国製が嫌ならiPhoneも使えないな どうなん? 8700 BIOSアプデ後の動作確認動画とか作ってる人は世界にもいないの? 8700は今の7700くらいの性能でいいんだよね? 全部のCPUが1世代ランク下がる感じ?
>>789-790 ありがとう。 電源ケーブルとか電池交換はやってみたんだけど、 時間かけてから入れ直してみるよ。 今回の欠陥は北チョンには無関係だろうな やっと初代ペンティアムとか使ってそうだし
>>798 まあ根本にかかわるアップデートだから 電源落として しばらくして起動するのが良いね >>797 10年近く前レベルまで性能後退 コアが1個から2個死ぬ感じ . :::::::::::::! ';:::::::: ::::::::::::i i:::::::: ::」 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓ ';:::::::: __,. ,. -┐ ┃∬ ≫≫≫∽:※:∽≪≪≪ ∬┃ L_::::: .:: :::::::', ┃∬ 安心安全のAMD ∬┃ r::- . . :::::::::'、 ┃∬ ≫≫≫∽:※:∽≪≪≪ ∬┃ /:::::::: : :::::::':、┗━━━━━━━━━━━━━━┛:'::::::: ::::::::ヽ /::::::: ::::::::丶 ,.::':::::::::: ::::/ ,:、 _,..:':::::::::: / ,..':::::::> ... く:::::::::: -- 、 ヽ ヽ /´@9 \ / 十つ | l ヽ /^「ヽ '⌒} 厶--- 、 \ | 廴ノ し 廴ノ _ノ _ノ ,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\ tf´ /__, ≧t、 \>- @7 ___ `¨{tテッ `ー,tテッv┬v @5 ,ィ==≦、 、 `}`¨f^ヽ `ー宀│ @3 ト((ィー'^</ / \ヽ、 j;; ^__`_ ;;;u j Y . , --- 、 ,r' ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ '^'__ .イ廴__ ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' / 〃__,{ ヽ、 、({ ≦ ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/ 、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/ ヾ_| 〈_、 | | 〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、 「! fニぇj j 入`¨こ¨´ u /f≧ー一 '´ ,/ 厶八_ノ \__ . ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´ jf`=-- / ,r-、
>>796 寒くて死ぬ部品か 或いは温度変化? ハンダのクラックとかかな 俺の前のPCは冬場だけ電源入るのに1時間かかってたな 一回電源ボタン押すとつく→再起動→つく→再起動を5秒おきに繰り返してたわ自動で
>>769 淫厨が値下がりしたら買うわとか言っててワロタ。 >>808 せっかくよく冷える時期なのに勿体ないじゃん 大丈夫、飲めば寒くないよ 暴落いつすんの? 買い取り価格もまだ動いてない感じ
モダンCPUっていつ以降? C2D以前なら問題なしなの? 情報が小出し、錯綜、抽象的で把握しづらい
>>811 淫厨は卑怯だからな。自分は安全で性能がいいAMDを使ってそうwwwwwww 深刻な脆弱性って今まで使いすぎてて言葉が軽いんよね 知り合いもいつものやつだろ?って感じだし
>>809 それ新年会で路上で凍死とかのよくあるパターンじゃねーかw パーツの動作環境は5℃〜とかだから、せめて室温15℃くらいにしろよ 隅っこや壁際は数度低いなんてざらにあるから >>814 いや全部とは言えないだろう? 買い替えパニックで市場は潤うかもしれないが nasがひっそりとmeltdown対策アプデされて、一般ユーザーが遅くなったと怒りのamazon星1レビューするまで見えた
>>802 これは見てるんだけど いまいちこの数字だけじゃわからないよね 実際の挙動動画出してる人いないだろうか ゲームプレイ動画とか やほーニュースではMeltdownとかパッチで対策されたから問題ないSpectreの方がヤバいって言ってるな あとIntelはもう9割以上の製品にアプデ提供したから問題ないとか3割の性能低下はデマとか サーバー用途でも性能低下は無いとか言ってる
>>821 あらら、言い張るつもりだ。 でも速度保証はないよね。 RYZEN51600X と I7 8700で 迷ってるわ マジでどっちがいいんだろうか 1600Xて 使い勝手どうなんだ?
Intelさんよ、渋ってないで早く値下げしろよ 価格次第でRyzenに逝こうか悩んでるんだから
インテルがこんな問題ださなきゃ もう8700が家に届いてたのに
>>823 本来なら8700だけど 緊急でなければ待つといいよ >>821 Yahooは他社のニュースを転載してるだけで その記事のネタ元はIT mediaでしょ 両方ともソフトバンク系ではあるけど うちの鯖の性能半分になっちゃったんですけどねぇ つか性能低下がないなんてIntelでも言ってないのだが
別に8700Kなら そこまで性能ダウンって事はないんよな? 現状ゲーミングには8700Kが最強なん?
>>826 今年始で安いから今買いたいんだよね RYZEN5 1600x GTX1060 つきで11万くらい i7 8700 GT1030 つきで9万5千 最新型インテルにしようとしてたのにいいいい 現状のIntelCPU無くなるまで影響受け続けるAMDどっちもどっちでだから待つしかない
>>830 8700でいいと思うがそろそろcoffeeの量産ロットが流れるから 今後もっと安くなっても不思議じゃない >>830 8700に1030ってGPU貧弱すぎるだろ 前者のほうがまだいいわ ウイルス対策ソフトが無効化されてるってマジ? ESET使ってるんだけど
今後Intel側の対策の影響受けないならAMD一択でしょ
DIMM.DDR3 8GB*2 SODIMM.DDR3 8GB*4 SODIMM.DDR4 8GB*2 これで5年はしのげる
ソフトバンクグループもIntel擁護の意味不明な記事出してんな というか、擁護する為に問題の重大性のすり替えしてたり酷い Spectreの方がヤバい!じゃねーよ
どっちもどっちなら犯罪者抱えてるIntelよりAMDのがいいと思うんですがそれは・・・
買い替え促進のための神風キャンペーンかと思ったら 新旧問わず、本当にゴミ化するみたいだな・・・
>>830 その構成でゲーム用途に限ればRyzenの方だが GPUを同じのに替えられるならIntelでもいいんじゃね いまなら自作板だけで済むから御用メディアに金バラまけば沈静化させることが出来ると踏んだんだろう
鯖は厳重に穴を塞がねばならず相当な速度低下が予想される
北森とかが完全沈黙だからな いくらもらったんだろう
スペクターはメルトダウンなしだと成功は無理だってグーグルも認めてるんだよな
> 繰り返すが、少なくとも一般ユーザーは適切なソフトウェアアップデートさえしていれば、このパフォーマンス問題の影響が及ぶことはほぼない、と考えていい。
意図的な投機ミスを発生させるコードの特徴を調査しる
meltdownはKPTIでふせげるが spectreは防げない ソフト毎の対応が必要
【インテル工作員ただいま活動中!】 カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ∧_∧ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ (・´∀`・,,)っ-○○○ _| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||/_)__ /旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――||//./| | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . | | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . | | ̄ ̄ うそ ̄| ̄| . | |_____|三|/ |_____|三|/ l_____|三|/ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ∧_∧ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ _| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___ /旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /| | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . | | ̄ ̄偽証 ̄| ̄| . | | ̄マッチポンプ| ̄| . | |_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ _| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||____ /旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――ll// /| | ̄自作自演| ̄| . | | ̄ ̄脅迫 ̄| ̄| . | | ̄ ̄自殺 ̄| ̄l . | |_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三l/
>>850 インテルはBIOS更新必須だし、性能低下の報告見れば、明らかな嘘やんw 一般ニュース程度も扱えないとは北森ニュースサイト()としては終わったかもしれないな ちなみに広告は、ツクモ、1s、ドスパ、尼が表示されてたw
>>853 3月にモバイル用APU雷禅と搭載ノートPCが出る! >>862 もう少し金積んで7買ったほうが 1700だけどFF14遊ぶときにフルHD環境で最高品質にしてもヌルヌルと動くぞ >>858 北森、脆弱性の件はずっと沈黙してるよねw 寒い部屋にPC置いとくなら電源はいちいち切らない方がいい
>>864 なるほど じゃあ8700でいいのかなあ 10万あたりで納めたいもので >>863 やっぱり。GeForceは対策しないとまずいと思ってただろうな radeonはいまだ2017・12・19バージョンのまま チップセットドライバも2017・12・23のままだし >>831 【インテル工作員ただいま活動中!】 カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ∧_∧ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ (・´∀`・,,)っ-○○○ _| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||/_)__ /旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――||//./| | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . | | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . | | ̄ ̄ うそ ̄| ̄| . | |_____|三|/ |_____|三|/ l_____|三|/ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ∧_∧ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ _| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___ /旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /| | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . | | ̄ ̄偽証 ̄| ̄| . | | ̄マッチポンプ| ̄| . | |_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ _| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||____ /旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――ll// /| | ̄自作自演| ̄| . | | ̄ ̄脅迫 ̄| ̄| . | | ̄ ̄自殺 ̄| ̄l . | |_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三l/ 1800Xで掘ってるんだけど2-3日ごとに不安定になって再起動が必要になる
そろそろ データが出ておかしくないんだけどなあ 1月9日まで DELLで安いのでそれまでに8700の詳しいデータ頼むで外人さん
celeron-2957Uっての搭載してるPCつかってるんだけどアプデはくるの?きたらYouTubeすら見れないようなゴミになるの? マジ勘弁してくれ最近買ったのに!
>>873 面白いなあ。 よくこんなの思いつくなあw CESでどんな発表くるかな 今回のこれ対策の話ばっかりだったらがっかり
>>862 それなら8700行っとけ 1600Xは、自作で組む分にはM/Bの価格差も合わせて20000円くらい 安く、1060ならゲームでもFullHD / 60Hz ならほとんど差が出ないという 合理的な理由で選ぶCPUだが、8700のほうが安いなら迷うことは無い >>881 そうですよね 俺の判断間違ってないですよね? いきなりBIOSアプデで1600Xよりも性能低くなるとかないですよね? マザボメーカーがSandy世代のBIOSアップデートなんかしようとするはずないのに メルトダウンの方が危険なのも明らかだし Intelの工作員か信者か知らないが情報攪乱作戦か?
「やっぱり修正が不完全だったわ更に対策しまくりパッチ第2弾配布ね」 が無いことを祈るしか
チャイナリスクみたいにネットリスクと論評されてもおかしくない ネットはダメだ!みたいな風潮が世間では出来るかもしれない
>>882 その保証は誰にもできない しばらくは亜種が出てそれに対処してといったことが繰り返される そのたびに遅くなるだろうし、現在の状況を見るにIntelのほうが減速具合が大きいと思われる >>882 まず問題ない 性能落ちるのはIO関連だがもともとIntelがAMDに対して不自然なまでに 強かった分野なのでそれ以下まで落ちるとは思わない 北森とかただの宣伝サイトでしょ 売りになら無いことは何も乗せない
>>878 淫厨はガチでAAと同じことやってるから笑えない。 インテルが死んだ日にはみんなおとなしくなるんかな? セガが終焉迎えたときはみんなおとなしくなってて死んだ目見開いたままだったみたいだし
糞Intel対策で動くしかないんだから振り回されるしかない
>>832 【インテル工作員ただいま活動中!】 カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ∧_∧ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ (・´∀`・,,)っ-○○○ _| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||/_)__ /旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――||//./| | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . | | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . | | ̄ ̄ うそ ̄| ̄| . | |_____|三|/ |_____|三|/ l_____|三|/ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ∧_∧ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ _| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___ /旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /| | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . | | ̄ ̄偽証 ̄| ̄| . | | ̄マッチポンプ| ̄| . | |_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ _| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||____ /旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――ll// /| | ̄自作自演| ̄| . | | ̄ ̄脅迫 ̄| ̄| . | | ̄ ̄自殺 ̄| ̄l . | |_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三l/ まぁ日本はブランド信仰が強いから、別にインテルも心配しなくていいのにな
ヤバいお前ら見てくれ アップデート前 アップデート後 30fpsも下がってるわ %にすると10% ちなみに、7700Kと8700Kの フレームレートの差が7%だから それよりもデカイ つまり、ゲーム目的で最新のCPU買っても 一世代前のCPUの性能しかなかったことにされてる 300fpsと260fpsの違いなんて分からねーし 誤差レベルじゃねーかとかいう奴がいるかもしれんが 240fpsのモニター使っていて 240fpsをターゲットにしているような ハイエンドゲーマーからすれば 本来なら240fps出るところ210fps台まで下がるってのは 相当痛いことだからな OCしてたった数%の差も稼ごうとしてるオーバークロッカー なら致命的な状況だぞ しかも初期パッチでこれだからな さらにいえば影響が少ないとされている最新のCPUでこれだぞ 試してないから分からんが古いCPUとかもっと落ち込むんじゃないか? たとえば古いCPUの落ち込みがこれよりひどくて 30%くらい落ち込んだとしよう フレームレートが60fps安定してたのが40fpsまで落ち込むってこと そうじゃなくても10%落ち込んだだけでも60%安定じゃなくなるってことだよ これマジで訴訟起きるレベルだわ >>870 Sandyと-E→Ivyと-E→Skylake→Kaby Lakeと購入してきてCoffee Lakeは消費者なめすぎだろと Ryzen5と7買ったんだがRyzenは普通にかなりいいと思う、Coffee Lakeのベンチ等みてちょっとはやまって 失敗したかなと思ったが、今の状況見るとメインをRyzenにチェンジして超勝ち組な気分〜逆にCoffee Lake 購入した人がぶっちゃけ1番キツイというか悲惨すぎだと思う。 >>900 何をアップデートしたんだ? NVドライバ込みだと二階建てで遅くなっているからわからなくもない >>900 こういうのどう見るのかあんま分かんないんだけどこあぼるてーじがアプデ後に倍になってるのはなんなん? >>903 その瞬間のクロック依存なので、単にスクショ取った瞬間に ブーストしてるかどうかだけの違いかと ちょっとマジでBIOS更新したくないんだけど BIOS更新で対策されるのってメルトダウン、スペクターどっち? スペクターだけならパスしたい気分だわ
8700Kで組む方向で検討してたけど、 AMDのZen+(Pinnacle Ridge/Ryzen 2000シリーズ)の詳細が明らかになるまで待っても良いかなと思い始めてる Zen+は、2018年Q1(多分2月〜3月)に出る(らしい) もしこれがOC込みで4.5GHz程度で動作可なら、シングルスレッド性能もそこそこ良好になると思う 現実的には4.2〜4.3GHz止まりになりそうな気がするので、あんまし期待はしてないけども
パッチでメルトダウンの穴は塞がったんでしょ? 脆弱性の部分の話は終わって今は性能低下が問題なんだよね?
>>910 温度や電圧も考慮した方がいい 8700K使いだけど特に何か変わった訳ではない ベンチかけるとCPUスコアは若干落ちてるけど全く体感できない >>911 もし電圧下げて使ってたならだけど更新で全部デフォに戻るから電圧も元に戻ってると思うよ どちらもありうる 温度が上がる:CPU負荷に余裕があり処理が増えたので負荷が上がって電力消費量増加、温度上昇、処理性能へのインパクトは低い 温度が下がる:CPU負荷に余裕がなく処理が増えたが本来のアプリ処理性能は余波で低下、電力消費量現象、温度低下、処理性能へ直接インパクト
>>909 ついでに↓も >>735 のリンクと>>746 >>714 のyahoo記事 で、これだけ情報が多くなるということは錯綜の可能性もあるので 書き込みの責任を明確にする意味でもワッチョイをvvvvvvのIPワッチョイに PS4はAMDなのでセーフ XBOXoneもAMDなのでセーフ switchはnvidia(ARM)なのでアウト こう言う事だな
https://support.apple.com/ja-jp/HT208394 >Meltdown が悪用されると、ユーザプロセスからカーネルメモリが読み取られる可能性があります。 >Apple の解析によれば、この脆弱性は悪用される可能性が最も高いことが判明しています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ;(;゙゚'ω゚'); >>886 ついてる米もものすごく恣意的やったな ありゃ糞過ぎるわ 何が起ころうと8700kと1080tiのパワーで乗り切れる力こそパワーふぅーはっはっはー
あわててOSのパッチ当てたらテレメトリてんこ盛りじゃねえか・・・orz
>>926 その時は地上波見ながらフェイクニュースCNNも見てたわぁ… >>932 coffeeはもとから流通が少ない 買い控えが本格化しないと簡単には安くならんぞ あ、今回のintel騒動のまとめサイトってできてるの? それ張ったほうが早いか?
オフラインフルパワモード切り替えアプリ とか出る可能性ある?
intelと販売店は、話が一般まで広がりきる前に定価でcoffeeを売ろうと考えてるだろうな この脆弱性は全員に関係あるし、わかりやすいサイトを作って広めたほうがいいと思うぞ そうすればintelも頑張らないといけなくなるだろ
そもそも一般がintel以外を選ぶ余地があるのかという 日本語圏では無意味だと思うぞ
日本人は主体性無いから周りが使ってるかどうかだしなぁ
>>351 パッチ当ててベンチは誤差だって思ってたが、 BIOSの方でガッツリベンチ下がるのかよ >>940 周り云々の前に政令指定されるレベルの大都会は知らんが 地方じゃIntelCPU以外を搭載したメーカー製PCなんか店頭在庫ほぼ無いぞ これはintelが修整しきれないのか?出来たとしてもかかる期間によってはryzen待ったナシなんだが
エクスペリエンス インデックスなら数値は変わらないレベル
このスレの結論としては… OS各社はアップデートを出してるので最低限それは当てるべき しかしアップデートでの対策は限定的、BIOSを含めた更新が必要 ただしBIOS更新までするとパフォーマンスが大幅に下がる可能性が高い
まあ2世代後なら直っているだろ ソケPは丸ごとスキップに決めた
PCMARK10でもスコア大幅減とか、メディアが報じている話より実際に性能低下を被る範囲や処理が多いと感じる。
>>946 このスレではなー凡そそんなもん 新たなリークや1/9のIntel公式発表でまた大騒ぎかもしれない これからの工作はBOISを出さないマザボメーカー叩きに移行していくと思われる
1/8にKaby-G発表決まってるし そっちは対策済みらしいから信者はそっちを買うと思うな
CPUがKabyで有る限り対策もへったくれもないだろう
ゲーム機みたいにOSカーネル専用に1コア占有させれば済むような気がするんだけどそうならないの?
そんな簡単に直せる物なら10年も放置する訳ないんだよな
信者はAMDGPU入ったkabyGなんか尚更買えないだろ
>>952 そうなの?IntelのCPUはここ数年はこの欠陥というかバグもちなまま 販売するってどこかで読んだ気が〜Ryzenにこれが該当しないのは再設計された CPUだからって見た感じなんだが intelはCPUレベルではまだ対策出来ねえって言ってたきがするが
北森は翻訳だけで何の技術的知識もないからな AMDのBloger説明会に呼ばれてAPUの提供受けてレビューした時に、 まともな設定も出来ない事が発覚して唯の素人だと判明している Blog板のFC2スレに沸いたことがあるが、とんだ勘違い野郎だったよ まあ、元々コメント欄でIntelに都合の悪い物は消してAMDのネガキャンは 残す様な奴だったから、Intelが接触していた可能性は否定できんがね
この問題がGoogleから知らされたタイミングとIceLakeもテープアウト時期が一緒なので まずIceLakeでは手当てできていない。 2020年くらいまではPen4の時みたいにひたすら工作&金ばらまきで凌ぐしかない。 そらCEOも株売りにげしますわw
そもそも北森だしIntelシンパなのは最初から解ってた事だ
>>954 カーネルのメモリ読めるのはメルトダウンだけど メモリからその命令を実行したコアのキャッシュへと 読み込まれるのが問題になっているため カーネルを別コアにしても対策として機能しない なおV2はコアごと1スレにすれば効果あるけれどそれはHT切ればいいだけ Out of Order無効化なんかしたらAtom以下の性能になっちまうぞw
Intelが今後また極端にパフォーマンスアップしたCPUを出してきたら 全部外部からのリークが無ければ公開されない何かしらの穴があると思うことにする
>>965 ああメモリ読めちゃうってそもそもそういうことか レジスタに載ってるとかL1辺りが漏れちゃう話なんだと勘違いしてたわありがd 暫くは対策後の低下した性能が基準になるんだろうし ある意味再スタートって事にして開き直るしか無いよなぁ ゲームで良く有る、XXの影響で前作より性能大幅ダウンしてます。設定が現実に起きただけの事さ ふぁ○きんインテル!
10年くらい時計が巻き戻っちゃうんだろ? もしスマホケータイがない世界だったら〜 もしインターネットが発明されなかったら〜もしコンピューターがなかったら〜 そんなifが現実に起こっただけさ…
>>968 実際は読んだ内容をもとに自分のメモリをアクセス(ここまでブロックされる前に実行)して、 そのがアクセスがキャッシュされているからアクセス速度の差で 判別するって迂遠なルートになる 直接読めるわけじゃない(といいな) >>971 AMDまで10年前に戻ればいい勝負出来たかもしれないな ゴミ性能vsゴミセキュリティ IPCほぼ追いついてる今となっては完全に追い抜かす可能性十二分にあるからどうしようもない 従来より鯖のコストが掛かるからネトゲのサービス終了が早まったり集金が加速しそうだな。
>>971 なんか例え編だけど まぁ今後インテル、マイクロソフトとか政府一丸となって セキュリティ危険ですからネットに絶対!繋がないで とか声明だせば、そうなるわな 10年ぐらい前に海門の問題がおこったのも1月ぐらいだったかな PC一式組みなおすためにどこかに通販で注文してたんだけど、 問題解決まで待ちますかって問い合わせが来てはいって答えたら 2週間ぐらい待たされた記憶がある
ウチのcore-mちゃんはatomレベルになっちゃうの??
7年前のi5だけど… 絶賛速度ガタ落ち中ですよね? 速度低下無しパッチの配布あるんだろうか…
そもそもcoreアーキがだめなんだから新アーキ出るまで全滅だっての
ごく個人的にはCPUパワーは持て余しているし新しいゲームは性能低下後を基準に作られるし、新しい対策済みのCPUをじっくり待てば良いだけだ 今6700kだけど自分の使い方なら10nmで8コアが適価になるだろう時期まで余裕で待てる 転職したのでデータセンターやらの阿鼻叫喚も対岸の火事でここで面白がってるだけなんだな
ウチの無印2600ちゃんはプチOCしてたから… あれか、パッチ当てたら860ぐらいか?? 俺当時860持ちで2600のレビュー見た後興奮して2600買ったんだが…
>>980 インテルはpen pro以降は全て問題あるって言ってた気がするけど 俺は遅くなるのが嫌でセキュリティソフトすら7年入れてないからな。速度低下パッチなんて絶対適用せん
>>985 それは好きにすれば良いけどネット回線につなぐなよ 炭疽菌キャリアが人気イベント開催中のネズミの国で発症して倒れるのと変わらんからな >>983 原理上の話だと思うよ HPETなどの高精度タイマーが実装された後じゃないとサイドチャネル攻撃がしにくい 統計的手法で代用も可能だけど読み取り速度が実用にならないんじゃないかな >>984 なるほど 当分そうするしかないですよね… ありがとうございます 新年早々泣けてくる intelはいろいろ判ってて口をつぐんでる そーいう社風 TOPがインサイダー取引しちゃうぐらいだから
鯖系の性能低下の噂で更新しない人は出てくるんだろうな でも世界中の機密事項に関わる公務員や軍事とか金融とか ソーシャルエンジニアリングなんかも含めると更新は必須で 世界中津々浦々100%更新する必要があって国レベルの 対応が実は必要だったりして
>>986 adwcleanerやらオンラインスキャンではまったくウイルスは検出されてないので問題ない。 常駐させなければ負荷は掛からない。 XMRマイニングのDifficultyから見ると世界的にCPU性能落ちてる可能性高いな
Intel!! 過去10年にわたって補償しろクソがー!!!!
メモリ管理の前提が崩れたんだから これからは犯罪者とのイタチごっこで無限アップデート地獄だよ 今まで抑えられていた古い攻撃手法も改良すれば復活するから大変
mmp
lud20180116014753ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1515211981/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「 ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 5 YouTube動画>2本 ->画像>36枚 」 を見た人も見ています:・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 53 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 51 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 50 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 54 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 55 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 9 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 7 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 6 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 8 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 52 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 56 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 57 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 11 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 38 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 29 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 17 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 34 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 31 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 33 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 40 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 12 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 39 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 27 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 24 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 22 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 16 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 10 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 18 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 25 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 15 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 35 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 41 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 26 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 12 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 28 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 32 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 37 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 19 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 23 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 36 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 13 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 13 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 30 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 21 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 14 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 16 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 20 ・ ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 2 ・ ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 4 ・ ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 3 ・ ■ Intel CPUに深刻な欠陥 Core i世代以降が対象 ・Intel CPU等に深刻な欠陥 13 ・Intel CPU等に深刻な欠陥 12 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 47 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 49 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 44 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 46 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 48 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 45 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 45 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 42 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 43 ・■ Intel CPU等に深刻な欠陥 57 (573)
02:00:25 up 26 days, 12:24, 1 user, load average: 10.59, 10.10, 9.66
in 0.066792011260986 sec
@0.066792011260986@0b7 on 010716