自分の話をします
あんまり面白くない悩みかもだけど聞いてくれると嬉しいです。
自分は中学2年生で期末テスト終わりたてです。自分はたぶんめっちゃうるさくてめっちゃうざいです。たぶんそのせいで好きだった人Nさん(仮名)にも振られてます笑笑。あんまり人を笑わせるのも得意ではないしでもただ人を煽ってるだけの偽陽キャだと思います。一昨日テストが終わって部活(野球部)の友達とショッピングモールに行きました。自転車で行ってたんですけど行ってるときも友達を煽っていました。
そのうちの1人のS君(仮名)をみんなが呼んでるあだ名(おさるのジョージ)で呼んでたらその友達が「お前Nさんに告ったくせに」みたいなこと言ってきました。その時はみんなもいたから笑って「違うし笑笑」みたいな感じで流しましたけどわりとS君は信用してたのでみんなの前で言われたのがショックでした。そのこともはっきり嫌だったって言えなかったしたぶんS君は自分のこと嫌いだと思います笑笑。そして今日部活の練習試合だったんですけどミスっちゃってそしたらS君に「お前しっかりしろ」って言われて(その前に自分もS君にしっかり〜みたいなこと言ってたんですけどしかも後から聞いたらそこまでミスじゃなかった)そのあとずっと部活中落ち込んでました。たぶんS君に言われたのが自分としては嫌だったんだと思います。(自分でもよくわからなかったです)声もやる気のない声しか出ませんでした。
そして守備から帰ってきた時S君は自分に「やる気ない声出すな」って言ってきました。たしかにごもっともだし正しいこと言ってたけどとっさに「お前に言われる筋合いない」って言ってしまいました。そのあと他の友達とも気まずくなって帰りも1人でした。自分はこんな自分が大嫌いです
どうすれば自分のことを変えられると思いますか?
あんまり面白くない悩みかもだけど聞いてくれると嬉しいです。
自分は中学2年生で期末テスト終わりたてです。自分はたぶんめっちゃうるさくてめっちゃうざいです。たぶんそのせいで好きだった人Nさん(仮名)にも振られてます笑笑。あんまり人を笑わせるのも得意ではないしでもただ人を煽ってるだけの偽陽キャだと思います。一昨日テストが終わって部活(野球部)の友達とショッピングモールに行きました。自転車で行ってたんですけど行ってるときも友達を煽っていました。
そのうちの1人のS君(仮名)をみんなが呼んでるあだ名(おさるのジョージ)で呼んでたらその友達が「お前Nさんに告ったくせに」みたいなこと言ってきました。その時はみんなもいたから笑って「違うし笑笑」みたいな感じで流しましたけどわりとS君は信用してたのでみんなの前で言われたのがショックでした。そのこともはっきり嫌だったって言えなかったしたぶんS君は自分のこと嫌いだと思います笑笑。そして今日部活の練習試合だったんですけどミスっちゃってそしたらS君に「お前しっかりしろ」って言われて(その前に自分もS君にしっかり〜みたいなこと言ってたんですけどしかも後から聞いたらそこまでミスじゃなかった)そのあとずっと部活中落ち込んでました。たぶんS君に言われたのが自分としては嫌だったんだと思います。(自分でもよくわからなかったです)声もやる気のない声しか出ませんでした。
そして守備から帰ってきた時S君は自分に「やる気ない声出すな」って言ってきました。たしかにごもっともだし正しいこと言ってたけどとっさに「お前に言われる筋合いない」って言ってしまいました。そのあと他の友達とも気まずくなって帰りも1人でした。自分はこんな自分が大嫌いです
どうすれば自分のことを変えられると思いますか?