すぐ人を否定してしまいます。だれか相談乗ってくれませんか
夜中にポテチ食えばその分太るように夜中に5chで人の粗探しをすればその分性格は腐る
>>1 幸せじゃないんだよそれだけ。寛容じゃない=余裕がない。
どうせ否定するんだろ
嫌だよ、マジレスしたくないよ
>>5 これかな。余裕があるかないか。それだけの違いや。人を否定しないやつなんて滅多にいない。気にするな
親は子供の言うことをすぐ否定します。
俺はこのことを逆手に取りました。
俺って天才だな
わかる~
>>5>>7ということなのかなやっぱ
自分もずっと余裕無い気もする
でも余裕持てない力しかないから力つけて余裕持てるようになるしかないのか?
気兼ねなくどんどん他者を否定批判していくのも楽しい人生
いいことだよ
良い友達、にかこまれるようにしよう
あなたもいいところを伸ばせば、否定されることも少なくなるよ、
つまり、あなたもかわるってこと。
独りよがりな優越感に駆られ、茶化した書き込みをよく見る
実は現実で成果を出せないダメ人間が
日頃の欲求不満のはけ口として逃避しているだけなのだ
>>15 バカ発見器あればお前なんてメーターが振り切れちゃうぐらいバカだ
>>18 俺は、おとなしい職場だとまずパワハラターゲットで不満貯まる
アドラー心理学を勉強してみてはどうだろうか。
『嫌われる勇気』と続刊である『幸せになる勇気』って本が対談形式でアドラー心理学をわかりやすく説明してくれているよ。
>>22 やっぱり人は情やわな腹立つ時もあるけどなんか離れられんのやわ
>>25 お前、とうとうチんコ再起不能になっちまったんじゃないだろうな?
>>29 お前は、受刑者同列なんだから監房を作ってそこに放りこまれりゃいいだろ
すぐ否定する事自体は別に悪い事ではないぞ
重要なのは言い方だろう
相手がただ単に腹が立つだけの単調な否定はよくない
例えばアメリカ映画のようにブラックユーモア、皮肉を交えて面白く否定するんだ。
アメリカ映画の登場人物になりきれ
そもそも、他人を否定するなんて誰でも子供でも簡単に出来る作業
なのに、政治家やマスゴミ連中、企業や組織の上司や、学校教師など、
他人を否定することで自分が偉く強く賢くなったかのように振る舞う輩の多いこと多いこと…
…というと「そういうお前だって同じだろw」と早速それらの輩にほざかれて叩かれるが、
まさにその通り、お前らに見下されて貶されてる無能なゴミクズの俺ですら
何の技術も資格もいらずに簡単に出来てしまう事なんだよ
>>33 お前みたいな税金も納められないようなろくでなしに努力を言われる筋合はない
( ´∀`) だからおめーみたいな一度飲み会を断ったら二度と誘わない
( ) みたいな‥その時具合が悪かっただけとか、想像力がないの
か?一度飲み会出席を否定されたと思い込んで、すぐに人間関係を断ち切って
たら、何も続かないぞぅ~
( ´∀`) まずすぐに否定してしまう前に、たとえどんな風に見える人間でも、親しみを
( ) 感じる人間には却って距離を、いやそうな人間には忍耐強く寛容を、
しばらく慎重さや思いやりを持って接していくと別のもんとかも見えてくるもんや、または
確かにこの人は誠実だ、この人はくそだ、という確信が高まるようになる
>>36-37 お前と喧嘩する気はありません
お前は、飲み会でアルコールを飲むと自分の感情情念衝動本能話し言葉身体の動きを
コントロールすることができなくなり獣のレベルにまで落ちます
>>44 フサフサには散々煽りや誹謗中傷して何様なのこのゴミ
>>45 俺は、今のところフサフサなんてとても目指せそうにないなぁ
フサフサが欲しくて堪らない><;