◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

職場の愚痴を書き込むスレ4 YouTube動画>3本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jinsei/1570855285/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1マジレスさん
2019/10/12(土) 13:41:25.46ID:oCCpsr5v
なかったので立てました。
2マジレスさん
2019/10/18(金) 02:01:58.07ID:Rl5Kk3mH
>>1
乙です。
3マジレスさん
2019/10/21(月) 19:13:46.53ID:p6wWACC5
前の落ちちゃったね
4マジレスさん
2019/10/21(月) 19:14:12.82ID:p6wWACC5
>>1立ててくれてありがと
5マジレスさん
2019/10/21(月) 19:15:28.88ID:p6wWACC5
学校の先生達も先生同士でのいじめがあって大変だ
このスレに書き込んで憂さ晴らししようぜ
6マジレスさん
2019/10/21(月) 20:40:22.28ID:p6wWACC5
どんどん愚痴ろう
7マジレスさん
2019/10/21(月) 21:53:02.66ID:p6wWACC5
日本はおかしいな
能力がありがんばって働いている人ほど報われず、能力が無い癖に口が悪い人ほど出世できる
8マジレスさん
2019/10/22(火) 17:03:09.26ID:nibKH/Jb
今日休みで良かったな
9マジレスさん
2019/10/22(火) 20:19:11.58ID:nibKH/Jb
age
10マジレスさん
2019/10/23(水) 21:06:31.81ID:PRnl/LLi
もうすぐ年末だねぇ
11マジレスさん
2019/10/24(木) 16:03:55.78ID:ICSEe+aY
グローリーIST 中田健介がくそすぎる
12マジレスさん
2019/10/25(金) 08:41:17.15ID:c6OOSkia
お金のためだけに仕事してくるわ
全員死ねばいいのに
13マジレスさん
2019/10/25(金) 21:43:49.93ID:/293mdIa
パワハラ女支配人死ね
14マジレスさん
2019/10/26(土) 11:04:57.78ID:c2vpY8Xs
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://2chb.net/r/psy/1514042708/69
15マジレスさん
2019/10/27(日) 09:50:23.88ID:w7ROYhjd
人手不足のワンオペで一杯一杯で手が回らない時に、ある仕事をやってくれた時は助かったし感謝したが
どちらかといえば自分でちゃんとやりたい方だから迷惑をかけた事に凹んだ
また同じような状況になって、申し訳なく思いつつお礼を言いに行ったら
うんざりした呆れたような返事をされて、凹みつつ、正直モヤった
また別の仕事が途中までやってあって、社員が担当に指示してくれたのかな?と思って聞いてみたら
急に冷たい声で「いや全然。全く。私じゃないから」と言われた
…なんだろう『(私)は甘やかすと手抜きする』みたく思われてるのかな、とその時感じてモヤった

また似たような状況になった時に、私としては時間内に終われなさそうだからあらかじめ言っておこうと、その旨を上司に伝えたら
「あー…僕も今日は忙しくて疲れてるから無理かな~」と苦笑しながらの返事
…はぁ、えぇ、私はただ報連相的に現状報告をしたのみで、やってくださいとお願いした覚えは全くありませんけどね…
それまでの社員達の反応といい、
「また誰かがやってくれるからいいや」的に思ってるみたく思われてるんだろうなコレ
誰かをあてにして手抜きするような働き方が私は1番嫌いだから、そんな風に思われてる事にすごくストレス

つーか…だったら一時的にでも人員補充してくださいよ
一人であれもそれもこれも、さらに休職中の人のぶんまで時間内にきっちりなんてできるか!ざけんな私はロボットか!
こちとら優先順位を考えて、後にしても大丈夫なものを置いておいてるにすぎないんだよ
手伝って頂ける事は助かるが、そんな他人をあてにした甘えた系レッテル貼られるなら要らんわ!一切触るな!恩着せがましい!
残業代は請求するけどな!!!
まだ残業代目当てで後回しにしてると思われる方がマシだわ!
「~さん、◯日まで休みみたい。人は補充できない。苦労かけるけどごめんね、一人でがんばってね」と言ってきたけど
お前ら全く悪いともなんとも思ってないだろ
16マジレスさん
2019/10/30(水) 21:01:36.18ID:HPgiDfpn
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0906/912801.htm?o=0
17マジレスさん
2019/11/04(月) 12:16:01.24ID:RUVMR92t
>>15
そう、仕事は期限があるんだから優先順位つけてて
万が一間にあわなければ申し訳ないから責任者に進捗を報告してる。
週2のバイトさんがいたときは、彼女が来てる日は急がないけど大事な仕事をその日にできてて仕事がたまりにくかった。
もう3ヶ月以上補充がないから、期限順に仕事してる。
こういう時って他の社員の性格わかるわ…
仕事内容助けてくれなくてもいいから「しばらく電話番するから食事行って」と言ってくれる人はありがたい。
18マジレスさん
2019/11/07(木) 10:42:09.95ID:BKHOrKT4
50過ぎたオッサンがチン◯を叩く遊びを毎日一時間以上仕掛けてくるのがウザいしキモい。
押し倒してきてチン◯叩いたり腰を振ったりするのもキモい。
嫌だから走って逃げたら、俺の服に爪を引っ掻けて剥げたらしく、お前のせいだ!お前にこの血をつけてやる!とか言ってるのもバカだしキモい。
この血をアイツの車につけてやる。とか同僚に愚痴ってたらしくキモい。
兎に角キモい。
19マジレスさん
2019/11/14(木) 18:39:56.32ID:LA7UW8Al
全タスクについて緻密に書き込んだ膨大な量の秘蔵データベースを全て削除中
必要最低限の用途にしか使えない不親切なものに置き換えている
まだ足りない、もっと酷くしないと

莫大なワンオペ業務を残業なしに仕上げていたのを見て切ることにしたんだろうが
それを支えてくれたデータもファイルも私の頭の中にしか残っていない
全支店で私だけが知るノウハウは申し訳程度にも残さないから大残業地獄を覚悟しろ
20マジレスさん
2019/11/15(金) 21:33:54.27ID:mFhrn1c0
>>19
そうだね、それが正解です。有能な人材が無能な奴に嫉妬されて切られる。これが間違っていると気付かせるためにそれは必要な行為ですよ。
自分も昔やったわ
21マジレスさん
2019/11/16(土) 10:05:54.55ID:PMUuclu6
>>20
ありがとう
嫉妬もあるけど何より私が年増なのが上司達の気に入らなかったらしい
ノー残業でいける程度の業務量なら若い女の子と切り替えようという判断と漏れ聞いた
データベースと経験がないと残業40時間は軽く超えるのを彼らは知らない
非正規をワンオペに当たらせるわ全体の業務量を把握してもいないわ
ちょっと数年は痛い目を見てもらうとする
22マジレスさん
2019/11/18(月) 05:09:15.50ID:zDqqwZR8
>>21
年齢より人件費だと思う
若い方が安い
気持ちは分かるけど業務妨害や背任に当たりかねない行為をネットに書くのは軽率だと思うよ
誰が作成にしたにしても会社で会社の業務として会社の備品で作成したデータは会社のものと看做されるから
23マジレスさん
2019/11/19(火) 21:00:08.54ID:NhDFCG65
建前は、3年非正規で雇用した人はその後正規雇用する法律で定められたシステム
実際は、3年を目前に、「役に立たない」「ミスが多すぎる」「苦情が多すぎる」などいろいろでっち上げて雇用止め
にされるだけのシステム
まあこれって、結局は上司の個人的な好き嫌いで決まるんだよね。中途採用面接の時に、躁鬱患って精神科通院指定いるババア上司に気に入られて、試用期間2~3か月で
あっというまに正規雇用尾されたバツイチおじさんいたし。ババア上司はそのおじさんをいつも隣の席に座らせて、股濡らして発情してる。
どうやらその中途採用されたおじさんに抱かれたいらしい。おじさんも精神科通院中のババア上司に好意を寄せられているとわかっているのか、フ・・(ry  職場内で
威張りちらしてる
きもーーーいwさっさと死ね!!
24マジレスさん
2019/11/19(火) 21:16:25.67ID:5kMK1JNP
1人でこなせない仕事量なのに休んだ人間の分までできるか!
冷たい人間と罵られても、こっちは限界までやっとるんや
本当にアホしかいない職場は疲れる
25マジレスさん
2019/12/06(金) 19:09:36.88ID:9CduQyPw
川崎の二郎いったら早く食えみたいなこと言われたクソムカついたわ
26マジレスさん
2019/12/10(火) 00:19:46.25ID:5l9l87/g
★★★嫌いな人の名前を書き込むとその人が消える①★★★
http://2chb.net/r/psy/1575904217/
27グチロー
2019/12/18(水) 05:23:19.82ID:CAqY98Id
自分の勤めてる職場は、ハズレ職場です。求人出しても応募の反応が数ヶ月ないくらい…
そんな職場にも希に応募がある、やっと来てくださった若い同僚できた、と思ったら1ヶ月後辞めました。「お前のせいだ」って言われました。
それから半年後、新しい同僚ができましたが、またしても不穏な空気が流れ出してます。
ここの職場の人達、見事なまでに、人が悪い!一番大事な部分が悪い!いつも殺伐とした空気が流れてます。
28マジレスさん
2019/12/18(水) 17:54:10.65ID:1YmMNgy1
>>27
ブラック企業だからだろ。あなたも早く転職したほうがいい
29グチロー
2019/12/19(木) 22:38:07.49ID:46U1Q64G
脱出目指して、努力するのみですね
今の職場にいるのは、自分の実力です。
30マジレスさん
2019/12/20(金) 05:42:40.40ID:mb2E/DxQ
異動して半年。

はじめ割り振ってもらった仕事はあまり量がなく
上司に手が空いたから、と手伝いを申し出ても「教える暇ない。いずれ時間取って教える」と。

一応繁忙期はあるので残業してると「残るほど仕事与えてない。引継ぎたいのに仕事が遅いから引き継げない」と。

とりあえず仕事は早く終わらせ、手が空いたら「いま手が空いてます」とアピールするのだが
相変わらず「機会があれば教える」ということなので
毎日定時帰りしていたら最近別室に呼ばれ
「今やってる仕事が自分のやる範囲の全てと思ってるだろう?だが、俺はお前に本来やってほしいこと全然してもらってないぞ。
半年経つのにこの範囲しか仕事してなくて、今後どうするつもりなんだ?」だそう。

私は若手社員の指導も担当していて
上司から「ちゃんとレベルアップさせろよ。折を見て仕事も増やしてやれよ」と言われるのだが
私にもそうしてください、としか思えない。
31マジレスさん
2019/12/30(月) 20:24:27.13ID:MTXBnKKr
保守
32マジレスさん
2020/01/11(土) 13:33:49.76ID:EbmFVsWW
「さっきのクレーム、調べたらうちは悪くなかった。だからこれクレームじゃないよね
折り返ししてるけど、お客出ないんだよね。俺も忙しいから電話に張り付いていられないし
初期対応したコルセンでてきとーにあしらっておいて。答え方は、今ヒントあげたよね?
俺は責任取りたくないから明確な指示はしないよ
え?コルセンじゃなくて俺の部署の社員に言え?なんで俺が非正規に誰に振るか決められないといけないの?
非正規は黙って社員のお願いを聞けばいいんだよ!
それに俺は一言もかけ直せなんて言ってないし!
折り返しがあったらかわりに言っておいてほしいだけなのに!

ねっ?俺は一言もかけ直せなんて言ってないよねぇ?!w(こちらから離れた事務の人に聞こえよがしに言って去っていって超ムカつく)」

「」内は後半以外意訳


「お願い」じゃなくて「明確な指示」でしたらすんなり聞けたんですけどねぇ…Y課長
その場にいた他の同僚が聞いても「あれはこちらにかけ直させようとしてました」感想でしたよ
そもそも本当に最初からそのつもりだったなら絶対に言うはずのない返答をあなたはしましたからね

ほんと卑怯なクズだな
あのまま言うことを聞いて、万が一問題になったら、最後の逃げ口上よろしく『俺は一言もかけ直せなんて言ってません!』って言って逃げたんだろーなぁ…
前も自分の怠慢をこっちのせいにして逃げたしねぇ…
33ゆりな
2020/01/25(土) 15:29:22.88ID:p1hBTOa3
>>1-32
職場板のスレをこんな所に立てる理由が分からん
お前らが自演してでも盛り上げるのか?
削除依頼出して回線切って首つって死ね
34マジレスさん
2020/01/28(火) 19:26:55.52ID:5HuJbNUO
次からは職場版にたてよう
35マジレスさん
2020/02/01(土) 16:04:22.01ID:hEZEhuou
担当者の入力漏れが原因の特大ミスなのに
肝心の入力ミスした担当者は
迷惑かかる相手への謝罪は一切こちら任せだし
そこはかとなくチェックが甘いこちらが悪いって態度だし(それはそうだがミスした側に言われたくないていうか)

こちらには一応謝ってるけどごめんねごめんね~
じゃあ○○さんにはあなたから謝っといてね
みたいな態度が気に触る

オーバーワーク気味なのも10は年下の小娘に指示されたくないのも分かるけど仕事なんだからさ、なんだか責任押し付けられた感

前任者が突然休職してろくに引き継ぎもなくチェック体制確立しないまま手探りで仕事こなしてるのが悪いんだけど、本当疲れた
36マジレスさん
2020/02/04(火) 20:42:28.50ID:OIpMMFhs
入って一ヶ月なんだからミスが多いのは仕方ない
さっきのミスも、あー間違えちゃったね次は気をつけてねで終わった
そのミスの訂正をお喋りしながらやってとんてもないエラーを起こされたら、さすがに怒る
なのに使い捨てのババアがキレてて怖いみたいな空気はどうよ
気ずくとか日ずけとか開らくとか書いちゃうし参考書にはマンガ絵を描くし
花粉症の薬ももらいに行けずイベントもキャンセルして大残業なのにこの仕打ちか?
しかもこの子に私が追い出されるんだから泣けてくるわ
37マジレスさん
2020/02/08(土) 14:18:53.23ID:zEFSMjpt
社会人なら自分の至らない点は気付いて直していくべき
叱られたと涙目になっているばかりで改善に乗り出さないようでは駄目だ
なんかすっかり怯えられてしまったけど早めに引導を下してあげた方が彼女のためだろう
38マジレスさん
2020/02/08(土) 22:04:41.43ID:6grF3tpK
フレネミーについて検索してみよう
39マジレスさん
2020/02/09(日) 03:26:30.46ID:AFpO87JY
新型コロナウイルスにかかって死んで欲しい奴を書き込む1
http://2chb.net/r/bio/1581186115/
40マジレスさん
2020/02/19(水) 21:06:21.20ID:fPzbuuwf
ダウンロード&関連動画>>

41マジレスさん
2020/02/22(土) 03:01:22.23ID:8akq6xQS
お局が恐怖政治敷いてて誰もミスを指摘できないんだよな
お局は自分は仕事ができると思い込んでいるけど
42マジレスさん
2020/02/22(土) 10:18:54.29ID:uBHm5Jo7
まさに裸の王様
43マジレスさん
2020/02/23(日) 20:15:15.43ID:RXizKWhx
>41
ミスをしても誰も責められないというのはあきらかに会社にとって不利益ですね
そんなお局クビにしてやりましょう
44マジレスさん
2020/02/25(火) 21:04:27.72ID:IToPJ4Uw
職場で口説いてくる無自覚なセクハラほんと迷惑
転職してもしても必ず一人は口説いてくる無神経な上司や先輩がいてうんざり

もう法律で社内恋愛禁止にしてほしいよ
この問題は個人によって意識の違いがありすぎるからもう一律で禁止するしかない

特にやっかいなのはフリーター経験しかなくて今の会社が初の正社員とか、
今まで居酒屋とかしか経験がなくて初めてのオフィスワークとか、そういう人達

フリーターや居酒屋が悪いって言ってるんじゃなくて、こういう経験しかない人は
セクハラに対する意識が総じて低い
だからお気に入りの人にだけ贔屓とか名前呼びとか平気でやってしまう
気に入られた側は大迷惑なんだよ
45マジレスさん
2020/02/27(木) 21:16:35.87ID:luM/2QAF
派遣の河合澄子 くそ使えない
46マジレスさん
2020/02/28(金) 08:34:44.61ID:W+u/o9Q/
なんか勘違いしてる馬鹿が多くて笑う
47マジレスさん
2020/03/16(月) 23:46:20.95ID:N5A9AM2a
遅刻常習犯のアラフィフババア
今日も5分遅れてきて、今日休みかと思った と言われたら
キレ気味に「え?寝坊したのよ」だって
ついに開き直ったよこいつ
うちの部署にいたら強く注意するんだけど、今は他部署に移ったから私らは基本、言うことはないし
今の部署で注意する人がいないからか、やりたい放題だよ
でも仕事も雑だから、入社して1年の人に注意されてたな
アラフィフババアはもう10年は経つのに
このまま定年までいるんだろうなあ
48マジレスさん
2020/03/19(木) 22:31:14.09ID:SbHuY8uL
契約解除を通告された
死にたい
49マジレスさん
2020/04/07(火) 06:17:55.96ID:avXeEXc3
Nさん。信用して欲しいのなら、先ず「挨拶」をすることですな。
忌引き休暇の人の仕事を割り振られてグチグチ言うとか、人としてどうかと。
50マジレスさん
2020/04/30(木) 23:17:26.99ID:/iPG/QY6
今日の隣のAの態度マジ最悪だった
嫌いな相手なんだろうけど最後の別れの挨拶と菓子くらい笑顔で受け取れや
嫌いな奴と金輪際の別れなら飛び切り晴れやかに笑って見せろ
大人げないにもほどがあるわドシンウーマンの分際で
51ドシンウーマン
2020/05/04(月) 15:34:19.14ID:bPxdLGoR
>>34-50
お前ら、職場のみんなの私物を漁ってそうだね
早く死になよ
お前らのせいでみんな不幸になる消えれば平和になる存在なんだお前らは
52マジレスさん
2020/05/14(木) 09:02:30.18ID:32SvVddg
転職数ヶ月目
あまりにも無能でこれから上司とオンライン面談
さり気なく退職を勧められるかもなぁ
すげー気が重い
53マジレスさん
2020/05/27(水) 01:34:49.76ID:yr0CkF80
まどろっこしい言い方にもイライラするが自分を棚に上げて文句ばかり言ってることにも辟易する
対等に怒ることすら馬鹿らしい
低レベルな人は妬んでばかりで大変ですねと思うことにしよう
田舎の女は結婚してディズニー行くぐらいしか中身がないようだ
ああはなりたくない
54マジレスさん
2020/05/30(土) 10:35:12.09ID:bTSOWJaQ
「この時間帯、メインの仕事は手すきになりがちなので、周辺の仕事を手伝います」
と一番初めに言い、そのやり方まで教えてくれて
私が見る限りその指導担当も特に周辺に断りなく手伝いに入っていて
他の人も「特に手伝い入りますとは言わないで黙って入ってるよ」と聞いたのでそのようにしていたら
指導担当に陰で「(私)さんはメインの仕事がないと持ち場をほっぽって他の仕事をしにいく」と周囲に言いふらされていた
え、これ何の罠?
「指導係さんも断りなく入ってますよね?」
「僕はちゃんと了解得てます」(私が観察した限りではしてない)

他にも入って一週間で散々「もうできてる。もう大丈夫だと思います!」と早く指導係から解放されたいのか?と疑問に思うような事を上司に主張していたのに
上記の事以降は真逆になって
「周囲の手伝いはいいので、メインの仕事を早く覚えてください!」と大きな声で言ってきたり
かと思えばまだ教えてもらっていない事なのに忘れているのか、教えたのに何故間違うの?を前提とした言い回しで注意されたり
「今初めてそれ聞きました」といえば「あ、そう?」

また「(私)さんのために仕事を残しておきました!あなたのためになるも思うんです!」と
作業しはじめて初めて『これやり方を教わってない』と気付くものを大量に用意してくれてたり
仕方ないから近くの他の課長に「指導係さんに教えてもらっていないので」と言ってやり方を聞いてなんとか片付けた後、
ニヤニヤしながら「さっきの終わりました?わからないのあったでしょ?w(わかっててよこしたのか)」と言ってきたり
「課長に聞いてやりました」と伝えたらテンションダウンして「ふーん」
55マジレスさん
2020/05/30(土) 10:36:05.70ID:bTSOWJaQ
指導係が担当している仕事で(私は横で見ていた)他の人に質問をされていて
「僕は判断つかないなぁ…これはA部署じゃないとわからないと思うんですよね。………(私)さん、聞いてきて」と何故か使いに出され
対応を聞いて戻ったら「どうだった?A部署の人に怒られた?w」と楽しそうに言い
「いえ全然怒られず普通に教えてくださいましたけど」と伝えたら「えっ。そう」とトーンダウン

1日に最低1回は「僕の時は誰からも何も教えてもらえず、A部署に怒られながら今の仕事を覚えたから」の懐古アピール

わからないことがあったら聞いてと言う割に、実際に聞きにいくと
「近くに(一応兼任でやり方は知っているが指導係ほどは知らない他の担務の人)さん、いなかった?
いたはずだけどな。なんで聞かないの?もっと自分から教わりに行かないと!」と謎に責められる

挙げ句「僕のやり方をベースにしようとせず、色々な人に質問してほしい」と意味不な事を言い出され
「いや私の指導係は(指導係)さんですから(指導係)さんが教えてください」と言えば
「僕のやり方が正しいとは限らないので!」と拒否
いやいや…お前は合っているか自信ないまま1年もここで自信満々に働いていたのかよ矛盾すげーな
過去に私に経験があるからと思って言っているにしても、過去にいた頃とは流れが多少変わっているから聞いてるっつーのに
理不尽なことが多すぎて、独り立ちしてもう少しで1年になるが、たまに奴の姿を見ると「また何か難癖をつけられるのでは」と身構えて疲れる
56マジレスさん
2020/05/31(日) 18:03:13.31ID:2tvDBFbo
職場なんてテンション上がらないし通勤服に金かけたくないのも分かるんだけど
事務のおばさん流石にそのパンプスは買い替えなよ
ヒールのゴムが取れて金属音が酷いだけじゃなくて本体の他人に見られる部分全体の合皮表面がボロっボロに剥げてるじゃん
通行人に2度見されてたぞ
57マジレスさん
2020/06/03(水) 14:46:37.09ID:/0p36CvV
先月辞めて無職
ホワイトな企業だったけど1年目の上司からの扱いを根に持ってやめた
入社1ヶ月目、多分まだ20代前半で若かったしおばちゃん達が気を使って話し掛けてくれていたんだけど
それに対して当たり障りない反応する度に、男の上司同士でふんっと鼻を鳴らして不機嫌アピ
字が綺麗ねとか、仕事早いね、慣れないから大変でしょ?と声掛けられる度に
「そんなの皆そうですから」「そんなのみんな一緒ですから」と不機嫌そうにわざわざ一言
何話し掛けられても嫌な思いするから、そもそも雑談するな!ということか?とひたすら静かに仕事する
そうすれば、今度は「若いのに分からなーい!とかアピールしないから可愛げがない喋らない」だの
かと言ってここが難しくて…と言えば
「そうやってアピールする人いますよねぇ」
歓迎ランチ会では、わざわざ親の年収や出身校聞き出してマウンティング
仕事の引き継ぎだって、取引先の企業内に訪問してする作業だけどまだ何をしたらいいのか分かりもしないのに
1回だけ上司と訪問しただけで「もう次からは1人で行けるでしょ勿論」と
そして私一人だけ「若いうちは苦労した方がいいから」と担当業務どっさり
まだ殆ど何もしてないのに何でこんな扱い!?と不機嫌丸出しになってしまった
そしたら今度は経緯を知らない異動してきた女に、なんなのあいつ?と周り巻き込んで虐められた
そんなこんなで3年頑張った
私の後に入った新卒にも似たようなことをしていて、女に上司がちょっと責められてようやく反省?したのか優しくなった
でももう虐められて腫れ物の人扱いになってこんな所居たくもない
他の所にヘルプ行った時はすごく空気が良くて親切にしてもらえた
最初に配属される所があそこじゃなかったら違っただろうななんでこんな会社来ちゃったんだろう
普通、ベテランの転職者ならまだしも、23歳の相手にするか?こんなこと
もう働きたくない
58マジレスさん
2020/06/04(木) 08:08:58.35ID:eDIN59QA
その状況で3年頑張っただけでもすごい
お疲れ様
59マジレスさん
2020/06/04(木) 12:52:38.34ID:ea44+mLR
>>57
しょうが〇者乙
周りもみんなあんたがいなくなって喜んでいるよ
自分の容姿と人間性が悪いのに人のせいにしているところ悪いけど
コロナ不況で転職回数増えて後がないのはあんたの方なんだけどね
ざまあすぎる
働きたくないじゃなくて
働かせてくれる所がないの間違い
6057
2020/06/12(金) 23:15:07.79ID:Hs+4DZl1
>>59
無教養と低学歴キモオタ顔のお前、
外面のメッキは完璧だけど中身運子が透け透け
つまり弱さからの怒りだよな
61マジレスさん
2020/06/15(月) 12:13:28.96ID:feguVtlu
他の女は結婚出産で異動免除固定
他の独身女は異動してもまた地元近くに異動
しかも楽な代理店への業務ばかり
なんで私だけ明後日の地方にばかり異動で直販なの向いてないから業績上がってないのだって分かるだろ入社してからずっと退職推奨だったのかよ
結局キャリア無いやつを企画部に異動させてるし
異動がない人事タヒね
62マジレスさん
2020/06/17(水) 21:29:58.27ID:rOpuABHL
馬鹿はまじで自分の馬鹿さを自覚しろ
なんでこっちが程度を下げなきゃいけないんだよ
あー腹の虫が治まらねえ
なんで勤務時間外にまであいつらのこと考えてイライラしなきゃならねーんだくそが
はじめは怒り通り越して呆れて同情すらしたがこっちに実害及ぶとさすがに込み上げるもんがある
面と向かって言ってやりたいことがいろいろあるが正論でブン殴るだけで解決する話じゃねえのもわかってる
ただこっちが言い返さない=自分らが正しいと思ってんじゃねえぞ
もっとも的確で省エネなカウンターだけ狙ってあとは退勤と同時に忘れるよう努める
63みらい
2020/07/14(火) 22:51:59.34ID:fiH2XR6S
>>61 ちょっとごめんなさいお前は、何をなさってるかたですか?
>>62 誰もおまえに注意してやらねえ呆れてるからだ
64マジレスさん
2020/07/17(金) 20:00:44.28ID:6wd5x5AA
ダウンロード&関連動画>>

65マジレスさん
2020/07/21(火) 10:39:21.60ID:4W/wphFt
四月から転勤で新しい支所に異動になったのですが、最初から前任者の倍以上の業務量を押し付けられました。
サブの人達に割り振りながらなんとか回していたのですが、このたびサブのうちの二人が産休に入ることが判明。
タイミング的に、上司は途中離脱することがわかっていながら私のサブにつけたのだと思われます。
サブがいなくなっても私が残業すれば回せないこともないのですが、私自身去年病気を患い手術をしていて経過観察の身です。
体調に問題を抱えていることは異動の際に上司に伝えていたのにこの現状。
もうほんとうに誰に相談していいのかわからなくて辛い。
せっかくの休みなのに仕事のことばかり考えて泣けてきてしまう。
66マジレスさん
2020/07/29(水) 16:49:37.04ID:bffQwrlP
小さいことすぎて誰にもいえないのでここに吐き出させてください。

職場の隣の先輩と、私が勉強してる漢検の話になり
「ボーダーが80だけど、私が過去問解いたら70~90くらいでムラがある」と伝えた。
先輩はその場ですぐにその試験の問題サンプルを調べて解いて、
「勉強したことないけど9割とれたわ」といってきた。

私はすぐに人を持ち上げる癖があり、その先輩を普段から持ち上げてるので、
恐らくその流れで「俺すごいでしょ?」という気持ちだったんだと思うけど
私が「合格ラインを保つの難しい」という話をした直後なのでびっくりした。
あと、漢検の本番の問題はもうちょっと複雑なものもあるので、サンプルで9割もさほどすごいものではない。
言わなかったけど。

これまでも同じようなことが山ほどあって、昨日はついに私のキャパを溢れてしまったようで本当にイラッときた。
相手は絶対なにも深く考えてないのに、こういうどうでもいいことを
タラタラ考えてしまう自分も嫌。
67マジレスさん
2020/07/30(木) 07:37:16.28ID:Py9kGQsB
仕事とは直接関係ない事でも、ムッとしたら一言に対して二言三言、相手を黙らせる勢いで返してくる同僚が少し疲れる
ムッとさせなければいいのだけど、些細な一言で急に始まるから難しい
私はいつもこうだから。こうしてるから、(他エピソード)だし、今までもこうだったから。(こちらの話した内容)なんてありえないから。 
文字だけならそうでもないけど実際はきつい言い方で畳み掛けるような言い回し
根は良い人なんだけどなぁ….
68マジレスさん
2020/08/02(日) 18:38:00.17ID:wM1tQwDy
>>67
自分が一番正しいと思ってるタイプだね。他人には他人の考え方があると解らない人だよ
なるたけ関わらないようにしよう
6967
2020/08/10(月) 14:21:47.85ID:umiUAT/E
>>68
俺の職場ねぇ同僚と関わらない日なんてほんの何分の一ですよ計算はできませんよ?
これはねぇ我々社員は意地と張りで生きてますからね見栄もあるだろうし
毎日働く振りしてますよ
70マジレスさん
2020/08/29(土) 08:05:24.18ID:EnsgvUrp
一時期冷たくなった、同じ仕事だった時の同僚
こちらは自分の仕事はこなした上で手がすいたから、初期に【前任者から教えられた通り】に周囲の仕事の手伝いに入っていた
別途上司からもそうしてほしいとも言われていた
呼ばれればすぐに戻れるように『この階のこの辺にいます。ベルでお呼びください』とメモは残していたし
(何故か前任者からは「このメモは何?誰が教えた?」と注意を受けたりしたが)
夜間はその同僚も別の仕事を終えて入ってくるから、日中はほぼ対応しているこちらとしては役割分担のつもりでいた
それなのに「本来の仕事をちゃんとやって!持ち場を離れないで!」と同僚から厳しく言われる
持ち場を離れないでと私には言うのに、手が空くと周囲の仕事の手伝いに無言で入る同僚
え?と思い、「手が空いたら周囲の仕事の手伝いに入っていいんですよね?」と聞くと「いいんじゃない?私も(前任者)さんもそうだし」の返事
でも私が手が空いて周囲の手伝いに入り、ベルに気づかず同僚が本来の仕事をやる羽目になると途端に不機嫌になる
「前任者さんは手伝いも本来の仕事も両立してくれてたよ?」と直接言われた時に不機嫌の正体が分かったけど
それってつまり、『今まで自分は楽できてたのに、前任者から私にかわったせいで楽ができなくなってむかついてる』って事
そんな彼女の塩対応は、理由は不明だが徐々に元に戻っていった

つい最近、この当時、前任者が彼女にない事ない事言っていたと知った
私には「手が空いたら周囲の手伝いをします」と初めに教えておいて
彼女には「(私)さんは暇になると勝手に持ち場を離れて他を手伝いに行くから困ってる」と言っていたと
それで彼女が「正直(私)さんの愚痴には賛同できない。前任者さんからいろいろ聞いてるから。だから今距離置いてる」と言っていたと
(当時別途仕事の引き継ぎで嫌がらせとしか思えない事ばかりされていたから、初めのうちはその愚痴をこぼしていた)
なんだかな…
同僚とは同じ仕事で以前も2年くらいご一緒してたのに、しかも何かと人のことアテにしまくってたくせに
そして言っちゃなんだけど前任者は1年しかソコにいなかった人なのに、でも私より前任者を信じたんだ…あの人
仕事内容が変わってからも色々よく話していたけど、それでも前任者を信じたんだな
71マジレスさん
2020/08/29(土) 08:49:55.80ID:EnsgvUrp
つーかあの前任者、【(私)さんは持ち場が暇になると持ち場を放棄して勝手に他の仕事を手伝いに行く】的な話を
あちこちに言いふらしていたんじゃないかと今でも疑ってる
今の仕事に入った時も(仕事の一環で)一時的に席を離れるたびに何をしているか見にきていた、とある上司(担当が日替わり)
こちらが仕事をしていると見るとすぐにUターンして去っていくのが毎回だったからそう感じた
(その行動はやがてなくなった)

また別の上司は初期の頃に「昔別の支店にいた『自分の持ち場が暇になると勝手に持ち場をほっぽって他を手伝いに行く困った非正規』」
の話を何の脈絡もなくしてきた事があった
当時は何故そんな話をしてきたのかわからなかった
私は離れるとしても他者からそう説明されてor社員命令前提で離れていたから該当者ではないと思っていた
今思えば前任者から【】を聞いていたからこその、私に向けた遠回しな注意(濡れ衣だが)だったのかもしれない
72マジレスさん
2020/08/29(土) 09:01:54.20ID:EnsgvUrp
また部長命令で『人がいないから暫くの間、今の仕事の夜勤が2人の時は前の仕事に入ってほしい』と言われた時
部長からは「前の仕事に入る◯◯くんには本来の仕事があるから、前の仕事は今、無人の事が多い」と聞いていたのに
実際入ると◯◯さんがやたらと入ってくる
私が入っていると、どかすかのように割り込んでくる
挙げ句「部長の命令で、(今の仕事)の夜勤が2人の時はこちらに入るよう言われました」と言ったのに
翌日「(私)さんが昨日言ってた事、(何故か)課長に確認したけど、そんな話は聞いてないって言われたよ?^^」
と言ってきた
当時は『部長から課長に話を通してくれていない』と悟っただけで終わったけど
(その後部長には◯◯さんからこう言われました。状況としても、頻繁に前の仕事に入ってきて私どかされるのですが、と報告はした)
これももし前任者から【】を聞いていたとしたら意味合いは変わってくる
非常に濡れ衣甚だしい腹立たしい意味合いにな
くっそあのモラハラ前任者野郎が…!

どれだけ黙々と真面目に働いてても、おしゃべりで要領の良い人の言う事を他人は信じるんだなやっぱり
ああ馬鹿馬鹿しい
引き続き真面目には働くが、濡れ衣を着せてくるやつみんな事故ればいいのに
73マジレスさん
2020/08/30(日) 01:24:16.77ID:BhOaq89L
あーあ。2年目の社会人だけど無理。
同期が何人も辞めてしまったし、雰囲気マジ最悪。
74マジレスさん
2020/09/01(火) 23:52:49.11ID:9hBS0sG7
いつも思うのだが、自分のミスやミスの捏造を他人に擦り付ける人のいう事信じる奴の精神疑うね
ミスの内容の確認して誰がやったかきっちり調べてからから疑うのならまだしも、確認もせず他人のいう事あっさり
信じるなんて仕事のできない証拠
しかもこちらにミスの話を振ってくるときも、なぜかハッキリ〇〇の件間違えたのあなた?とかハッキリ言えばこちらも否定
できるんだけど、非常に遠まわしに、解りずらいように言ってくるからなんの話降られているのかまったくわからないんだけど
数学的論理力や国語力が無い人が上司だと、その会社の未来も危ないね
75マジレスさん
2020/09/03(木) 14:55:50.33ID:wuqM7++H
自分に国語力が無いので上司の話が理解できてないって事かもしれないね
76マジレスさん
2020/09/03(木) 22:30:28.27ID:1WAyndbA
遠回しに要領を得ない物言いをする人は間違いなく国語力ないだろうね
あれば聞かされた相手が理解できないなんて事態は起きないから
77マジレスさん
2020/09/04(金) 11:19:45.29ID:yaYbHlZE
子供に聞かせるならそうかもしれないが、社会に出た事を考えると、
遠回しな物言いでも相手の言いたい事をくみ取る国語力は必要だね。
顧客が含みを持たせる言い回しをしたとしても、その言葉通りに受け取るのと、
その真意を感じ取れるかは、できる営業マンとできない営業マンの差となるよね。
78マジレスさん
2020/09/04(金) 18:36:48.82ID:JRfVsvJe
>>77
79マジレスさん
2020/09/04(金) 18:47:56.65ID:JRfVsvJe
>>77
誤送信しましたw

>言いたいことをくみ取る力
そうだね、そういう力も必要だね、ただ、社会人としてミスしないためにも的確な文章で会話する能力も十分必要だよね。
でなければ、相手に誤解を与えてしまい、それが仕事の失敗につながることもあるのだから。
顧客に対してもそう。顧客が要領を得ない言い方をしても、相手の言いたいことをくみ取る力で意思の疎通を図るのも仕事に必要な能力だ。
でも、お互いに何が言いたいのか解らない曖昧な会話を続けていたら、お互いに間違った解釈をしてしまい重大なミスにつながる。
そこで必要なのは確認する、という作業。>>74で私が言いたかったのは、自分のミスやミスの捏造を他人に擦り付けてくる人の言い分を、本当は誰がミスをしたのか物的証拠
を確認もせずに、ミスを擦り付けてくる人の言い分を信じてしまう上司の無能さを言いたかったんだ。
80マジレスさん
2020/09/05(土) 21:52:07.90ID:zm3nQakp
大丈夫、わかるよ
でももしかしたら>>74の上司はわざとわかりづらくぼやかして言った可能性もあるかも
否定された時に自分を守るための卑怯な手段として
まあ想像だけど
81マジレスさん
2020/09/12(土) 21:45:28.86ID:4s00wi8J
お前は接客無理だ

というなら接客用の人員配置してほしい
体調崩してちゃんと休憩しながら働かなきゃならないのに
電話も事務も接客もって無理すぎる
私のような安い時給の人間のやる事務など社員ならお茶の子さいさいでやるだろうからどんどんやってほしいよ
事務量が他の営業所の4倍から5倍あるのを一人でやってたのは評価されない
だったら私いなくてもいいしもうお前らやれ
500人分の契約内容覚えての電話応対もお前らやれ
82マジレスさん
2020/09/14(月) 22:39:01.25ID:Pg1kx17y
絶対責任をとりたがらない奴がいる
どうなんですかね~が口癖

ある議題に対して話は振るが自分の意見は出さない
そのくせ気に入らない意見が出るとそれはどうなんですかね~と決を出させない
それで他が舵取りをして方向性を決め、何か起きた時は誰々さんがそうするって言ったんですよね?と逃げる
そしてなぜかやたら後輩に出来る自分アピ
今日とうとうカチンときてどうなんですかね~にどうなんですか?と返したらえっ?どうなんですか…?とどうなんですか返しされて戦意喪失した
歩み寄るのは諦めよう
83マジレスさん
2020/09/19(土) 13:15:53.96ID:mqhlkU63
アスペ君に合わせて仕事するの疲れた・・・
84マジレスさん
2020/09/21(月) 09:15:46.01ID:DUACcmP5
派遣の人
通勤中会社到着する直前に虫に刺されて大騒ぎしてマネージャーに病院連れて行って貰って歩いて戻れる距離なのに受診中も付き添って貰ってそしてその日は欠勤
前に来てくれた人はそんな事件も起こさずに退職時は餞別のお菓子いただいたりしたけどこの人はサクッと去っていったな
別に良いんだけど普段も不思議な人でなんだったんだあいつ
85マジレスさん
2020/10/04(日) 22:04:13.42ID:bnOzSD84
不思議系というか変な人っているよね

普段はピリピリダンマリ系なのにテンション上がるといじってくる先輩がいる
冗談言ってる場合ではない緊急時にも必要以上のいじりをしてきたんでたまらず叱った
休むなよ…
86マジレスさん
2020/10/09(金) 10:41:41.42ID:AhiRrL5l
長らく人数不足で回してきた電話応対部署
私は応援で担務兼任
バイト募集を始めたらあっという間に希望者が現れたらしい
部長の提案

「いきなり電話応対に入れると辞められる可能性が高いから
まずは(私のメイン部署・事務)に入ってもらおうと思う
その間、私さんには兼任先の電話応対部署にメインで入ってほしい」

新人が仕事に慣れてきたら電話応対部署に移動、私は事務に戻す
提案というかたちの命令だから断れないわけで
ああどうせなし崩し的に電話応対メインにさせられちゃうんだろうな…
今の部署に移ったら、電話応対部署時は塩だった社員たちが軒並み優しくなった
私以外の別部署になった元同職達も口を揃えて同じ意見
これだけでかなりメンタル負担減ったから、できればあの仕事メインには戻りたくないんだけどな…
嫌なら辞めろってかそうですかはいはい

部長「やっぱりいきなりシロウトを入れても辞められちゃうだろうから」
誰でも初めはシロウトですがねー
87マジレスさん
2020/10/09(金) 10:53:18.61ID:AhiRrL5l
つーか私が電話応対時代にフルタイムで働きたいと言った時は
「電話応対に8時間はないから無理」と散々言ってきたくせに何とも都合の良い話
結局8時間にしてもらえた時もやはり電話応対には無いからと他の部署になったくらいだったのに

高確率で事務から電話応対に移った途端、今まで優しかった役職者たちが塩になって
客のクレーム&塩社員の狭間で心折れて辞めていく新人たち…が目に浮かぶわぁ
仕事内容も、事務も電話を取るとはいえ、電話応対部署と違って外部のお客からの電話はほとんどないから別物だし
あってもクレームはほとんどないし
塩対応をされながら、これ社員のやる範疇じゃね?って事までさせられる電話応対部署と違って
事務は聞き取りだけして社員に振れば社員が代わりに対応してくれるし
(私は電話応対にいたからか人によってはやってもらえないor嫌そうな態度をされるが)
根っこから違うのにうまくいくのかしら
88マジレスさん
2020/10/14(水) 08:03:16.74ID:aYCl+wQO
週明けにメインの人に話したら
確かに電話応対の新人はメインに1人入る
しかし電話応対の新人は他に2人いて、その2人は最初から電話応対に入ると聞いた
……………え?話がおかしくない?
いきなり入れて辞められたら困るから事務から慣らすのに、最初から電話応対に入れる2人は何?
この2人は経験者なんだろうか
経験者じゃなかったら話がおかしいですね?

>>86の時点であくまで「一時的な話」だと部長にはしつこく確認したし、日時記録も取ったが
うっすら疑っていた「あくまで建前ではそうで実際は私を電話応対に戻したいだけ」が色濃くなった
事務の仕事、真面目にこなしていたのに、こいつ使えないって思われたってことか
だったら初めから周りくどいウソなんか使わず来月から電話応対に戻って。でいいじゃん
どうせ私に拒否権ないんだから
部長は私を騙したのか
89マジレスさん
2020/10/14(水) 08:17:39.63ID:aYCl+wQO
馬鹿馬鹿しいな
常々「これは社員がやる範疇じゃね?」「ここまで電話応対部署がやる仕事なの?」と思いながら
やれるところまではやっていたけど、それもバカバカしくなった
やれる事もやらないで丸投げしていく電話応対もいることを事務に移って知ってしまったから
今まで私はやらなくていい事をやって、しなくていい嫌な思いをしていたのかと地味にショックだった
時にクレームの折り返しすらやらせようとしてきたバカ役職者もいたし
それは流石に拒否ったが
真面目にやっていてもこんな仕打ちをされるんだったら私も楽なやり方に変えるわ
90マジレスさん
2020/10/19(月) 20:37:02.28ID:yYkbWurA
職場の愚痴じゃないけれど、今日ハロワで頭悪そうなオッサンがハロワの受付の人にインネンつけてた
ああいう頭の悪そうなオッサンは一生無職でいてくれよ、社会に迷惑だからさ
91マジレスさん
2020/10/23(金) 02:02:52.55ID:13ibtftM
>>89
仲間
92マジレスさん
2020/10/23(金) 10:50:58.32ID:Z+/PdSgE
Aさん「~の問い合わせで、これは責任者にしか回答できないことだから貴方には教えられないって言われた」
私「私も同じこと言われたことがある。それは正社員対応しかないよね」
って話している時にヨコから
Bさん「えー?私は言われたことないよ。全部私がやった事あるけど断られたことなんかないな」
と何度も言ってくる他部署の人(立場はこちらと同じパート)に時々もやる
「そうですか、でも私は断られましたから」と言えば
「私は断られたことなんかない」とかぶせてくる
だから何?こっちが嘘を言っているとでも言いたいの?
93マジレスさん
2020/11/09(月) 20:18:43.13ID:9DoDDR2x
近くの席のおっさんの咳払いがうるさい
ゲップもうるさい
舌打ちもうるさい
首をぼりぼり掻くのもうるさい
動く度にあーとかうーとかうるさい

自分が過敏なのだろうか…
94マジレスさん
2020/11/12(木) 21:06:04.82ID:ijNnhtcY
喫煙者にはタバコ休憩あるのは不公平
95マジレスさん
2020/11/13(金) 23:44:10.07ID:jsPLfvcu
コロナの影響で食材余って
みんなに分ける事なく9割持って帰ったがめつい女
96マジレスさん
2020/11/20(金) 12:15:15.53ID:pUQBw/+A
でかい咳払いを定期的にする隣のおっさんが不快
咀嚼するとき口閉じてるのにコツコツ歯鳴らすし
早くいなくなってほしい
97マジレスさん
2020/12/09(水) 10:37:01.45ID:SyxUE5p7
内線に出てくれるのは助かるけど、聞き取りだけしてこちらに回してくるなら仕事が一つ増えるだけだから今まで通りスルーしておいてほしい
この忙しい時期に
98マジレスさん
2020/12/11(金) 21:31:44.62ID:ysK5Pe4A
せっかくコロナの関係で席が一階と二階に分かれたのにぶりっ子ババアの甲高い声が毎日下から響いてきてイライラする
「さっくぅん(ハート)ひどぉい」じゃねえよ
お前アラフィフだろーがよ
9989
2020/12/25(金) 20:50:30.25ID:NrwmoTRD
>>91
仲間やん症候群と一緒ね
100マジレスさん
2020/12/26(土) 20:01:57.20ID:51Lju6il
https://news.yahoo.co.jp/byline/usuimafumi/20201226-00213531/
101マジレスさん
2020/12/28(月) 23:49:57.79ID:0Xf//a/p
>>98
年を取るにつれ耳が遠くなるから地声も聞こえなくなり声がでかくなるの悪循環

集音器か補聴器のカタログ置いとけ
102マジレスさん
2021/01/04(月) 22:26:49.25ID:G8OGFBus
ダウンロード&関連動画>>

103マジレスさん
2021/01/04(月) 23:12:14.95ID:XNUpe5ap
【シニア雇用】70歳までの定年延長 「努力規定」から「義務化」へ止まらぬ流れ [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1609762250/
104マジレスさん
2021/01/05(火) 13:29:29.33ID:FRlEj3Or
独善的な天下り上司がヒステリー起こしてうんざりする
簡略化された業務のあら探しして「官公庁では考えられない」ってしょっちゅうキレる
長年の経験を踏まえてそうなった上に、主導したのは前任の天下りの人達だからな
無駄な手順や会議が増えて例年より半月ほど進捗遅れてるのにまだごちゃごちゃ言ってるし最悪だ
105マジレスさん
2021/01/08(金) 16:42:19.64ID:sGCnmAJw
自分で出来ることをわざわざ何々しておいてくださいとメモ書いて机に置いとくバカ営業メモ書くあいだに送り状作れるだろ
偉そうに俺何も知らないからとかバカじゃねーの
知らないなら調べる、出来ないならどういう風にすればできるか考える
そんな事すら出来ないのが営業のトップで威張っているから頭にくる
106マジレスさん
2021/01/11(月) 10:46:09.13ID:FJvaPtXe
上司から「新人が入るのは◯日からだから、色々準備しておいて」という指示を受け、それを周知した
数日後、上司の中でいつのまにか△日からに予定が変わっていた上に『自分は最初から△日からと言った』事に変わっていた
△日なんて日付、初期段階でかなり細かく確認したが、私は一度たりとも聞いていない
大半の人は指示が安定しない上司が悪い認識だったが、同僚Bだけは私が嘘をついたと怒ってきて?だった

後日。また同じ上司から別の指示が入り、今度は同僚Cが通達をした
私「また後から内容を変えられないといいけど」
B「まぁそうなったら悪いのはCさんだから」
私「何故?Cさんは上司の指示を通達しただけだから、悪いのは上司でしょ?」
B「みんなに伝えたのはCさんだから、悪いのはCさんでしょ?」
私「Cさんは受けた指示を周知しただけでしょ?嘘をついたわけじゃないんだから」
B「ええ?」
本気で納得がいかない反応をされて困惑したが、と同時に何故私が嘘つき呼ばわりされたのか意味は理解した
しかし腑に落ちない
107マジレスさん
2021/01/14(木) 03:46:00.88ID:jjDVAKRv
本来の業務そっちのけで上司の関わる業務やる奴→協力的
本来の業務を滞りなく進める俺→非協力的

何この評価基準、死ねよ
108マジレスさん
2021/01/14(木) 18:39:58.12ID:7rv69drB
サボり魔が新人にべったりつきそい、とても丁寧に仕事を教えている
休憩中もべったりで囲いに近い
通常業務は笑えるほどやらず私や他の人に全て押し付け
新人には仕事を教えながら「いかに自分が優秀者で、周囲は大したことないか」を適度にアピール
遅かれ早かれ本性がバレると思うんだが自分でハードルを上げまくってて草しか生えない
それとも最初に『自分はこういう人間です!』と刷り込んでおけばずっとそう思ってもらえるとでも思ってんのかな
息をするように嘘をつくし自分が中心にいないとネチネチとしつこいし最悪すぎる
109マジレスさん
2021/01/14(木) 20:16:40.81ID:IyGaxwXP
うちにもそんな奴がいる
なぜあんなに簡単に取り込まれるのかなぁ
課のほぼ全員が、いい加減にサボりの相手するなと注意して、やっと目が覚めてカルガモ脱出
今新たに子分作ってべったりおしゃべり相手
どっちもいなくてもいい人材だから、二人で完結しろやとほっておいている
110マジレスさん
2021/01/15(金) 10:29:24.97ID:qdeeGIit
新人の立場で考えれば取り込まれるのもやむなしとは思う
何も彼女の人となりを知らないまっさらな状態で、なおかつ外界(私や他の同僚)とは切り離されているわけだから
>>108で愚痴ったサボり魔は口が達者なんだよな
話だけ聞いていたら【経験も多く他の人はやらない事をやっていた上司からの信頼も厚い仕事のできる人】
独り立ちをしたらサボり魔とペアを組む事が必然的に多くなる人だから
(基本2人シフトの電話応対で新人もサボり魔も昼夜固定の週5)
そうなったらハリボテが崩れるのは早いと思われる
新人と言っても他所の支店で同じ仕事をしていた経験者で、そう若くもないがまともそうな人だし
実際に被害を被るまでは信じないと思うから今はサボり魔の発言に内心ツッコミまくりながら静観している
つーかサボり魔の新人ガードが硬すぎて話す機会がマジでない
111マジレスさん
2021/01/15(金) 10:42:43.72ID:qdeeGIit
尚、経験が多いのはA、B、うちと渡り歩いているからだが
A→Bの経緯は知らんがB→うちは『あまりにも働かない彼女を追い出すための異動』(電話取りならサボれないと判断された。結局ほぼサボっているが)が実態
部長が異動勧告の際、周囲は引導を渡してくれると思っていたが実際は「人手不足だから」と誤魔化したため
サボり魔本人は「私は何でもできるから今の部署も人手不足で求められて異動してきたの」と思っており、定期的に主張をするため大変うざい
他の人はやらない事をやっていたのは働かない彼女に仕事をさせるために上司が仕事を振っていた…と聞く
こちらは又聞き情報だが日々の姿を思うにガチだろうなとは思える

何も入力されていない画面と、真っ白なメモ紙を交互に指差しチェックをしながら熱心に何かを確認している姿が不気味
話には聞いていたが本当にやっているとは思わなかった。せめて何か入力しろよ
隣の島の人からも「あの人面白いね。真っ白な画面とメモを何度も見比べていて」とこっそり言われるくらいバレバレなのに
本人はあれで仕事をしているフリができていると思っているところが謎だ
112マジレスさん
2021/01/18(月) 12:45:51.81ID:6rMlfeOe
毎月同じ仕事をこなしているが、今日になって早く資料を出せと朝礼で言ってきた社長
なら先月か今月の頭くらいに何日までに欲しいと前もって言っておけよ
こっちを無能呼ばわりしないでお前が自分勝手なんだよ
仕入、請求書なんて最終的にこっちに回ってくるの20日前後でそこから資料作るから今日いるとか無理だって
残業代も出さない無能馬鹿が仕事もできないくせに偉そうにと言い返して楽になりたい
113マジレスさん
2021/01/21(木) 11:24:29.09ID:13/ERjEc
社内の人が持ち込んだ書類確認の仕事
判断に迷う状況に見舞われた同僚Aから相談を受けたが、私もAと同じ非正規だし判断できないので
持ち込んだ人の部署の責任者に確認した方がいいと返事
Aは確認しにいかなかったみたいで後からトラブルになり、何故か私がそのトラブル対応をさせられた
Aが対応したものだからAが動くべきだと思い、自分の仕事をしていたら
Aと仲良しの正社員から「ぼーっとしてないで、さっさと◯部署に確認しにいってほしいんですけどね」と嫌味くさく言われて行かされた形
対応をしたのAさんですよ?と伝えたが無視
その間、Aは知らん顔&あとから何のフォローもなし
私はAの上司でも先輩でもなく、Aよりは勤務時間が長いけど同じ非正規なんですけど、なんで私があなたの手抜き仕事のために代わりに走ってやらなきゃいけないの?
114マジレスさん
2021/01/21(木) 11:26:48.94ID:13/ERjEc
Aは元々無責任な人がいたりするとあからさまに不快感を示したり、不機嫌を隠さない人
>>113の件以来、Aのそういう姿を見る度に「自分は責任放棄しておいて何?」とすごくイラつく
115マジレスさん
2021/02/02(火) 09:22:02.73ID:bHtteLJN
仕事で何か判断に迷うことがあると必ず私や誰かに「これ~で合ってるよね??」と確認を取り
基本他人をあてにした思考で思い通りに動かない人のことは愚痴り
休憩時間も自分から他人と関わることが多く
帰る時も必ず誰かと連れ立って帰りたがる人なのに
しょっちゅう「私は人間が嫌いだし信用してないから」と直接言ってくる人が謎
人間じゃなく私はが嫌いで信用できないって意味ならアテにしてくるのやめていただけるかな
116マジレスさん
2021/02/07(日) 08:33:46.64ID:UmVRN7B7
口を開けば愚痴・悪口・皮肉ばかりで些細なきっかけていきなりキレて意味不明なこと喚き散らして
一回機嫌が悪くなると数週間続いてその間ずっと文句言い続ける
そんな性格のせいのせいでみんなから嫌われて避けられまくってるのに
「こんなレベルの低い奴らと馴れ合いたくない」と色んなところで言いまくってて
孤立してるのは自分なのに本人的には周りが自分から孤立してるって認識らしい
すごい性格だなーって思う。
117マジレスさん
2021/02/09(火) 13:09:05.29ID:sl/SolQ/
高い給料払って特別扱いしてこの一年間在宅勤務や短縮勤務でほとんど、働かず給料貰ってた子がこっそり、キャリアアップして転職する
その子のレベルじゃここは勿体ないから仕方ないけど、残ったのが派閥作ってボス面サボリ魔とその子分じゃお先真っ暗
118マジレスさん
2021/02/11(木) 23:32:21.52ID:hFfyvx6Q
語彙力が乏しいから指導ができない
それを痛感しているから恫喝
お前についていく奴は小判鮫しかいないのは、お前がよくおわかりだろうよ!
119マジレスさん
2021/02/12(金) 01:59:26.00ID:IbnnZtMe
今日もまたくっそウザい絡み方しやがってケンカ売っとんのか
スルーしてんのに話かけてくんな
医療はおまえの専門やろが人に聞くな!聞いといて嫌味たらしいこと言うな糞アマ
ヒステリー起こしかけといて上司がやったことやと分かったとたん態度変えんな
調子こいとったら殴んぞヴォケ
120マジレスさん
2021/02/13(土) 13:21:05.34ID:gmsKX+Mg
良い人で仲良くしてもらっているんだけど
休みの日に電話してくるのはやめてほしい
休みの日まで会社の愚痴は話したくないんだよ
話す内容はいつも同じでこうしたらとか言っても聞かないし、毎回毎回同じ話でなんの意味が
遠回しに楽しい話しましょうと言ってもすぐ戻ってしまう
要件何ですかとライン返すのも面倒ふー
121マジレスさん
2021/02/24(水) 12:48:51.17ID:0p3rDbwr
先週退職した子がなんか机の上に市販のせんべい袋の中の1つ置いていったみたいだけど、私の机の上にはなかったわ
退職のお祝いに金だけふんだくられるから参加したくない
そもそも仲良しでも同じ部署でもないのに
コロナのせいで1年仕事もしないで給料もらっていたのにその間に再就職してたのにもびっくり
122マジレスさん
2021/03/15(月) 13:26:40.03ID:2IQ0JlvY
安○○キ
口クッサいし転職5回もするだけある
頭も悪いわ顔も悪いわ
実は裏で馬鹿にされていいように使われてるの気付いてんのかなぁ
123マジレスさん
2021/03/19(金) 01:01:14.57ID:89BlHjnN
私の代わりはいくらでも作れるんですよね
私みたいにあちこちの部署に応援として投入させれば誰でも私と同じになります
どこの部署に入れてもすぐ使える器用貧乏の出来上がりです
だから私はもう辞めますね
別に私がいなくても力技でどうとでもなると思いますんで
余裕もった申告じゃなくて申し訳ないですけど
外面だけは良い仕事選り好み女を守るためにはなっから私を嘘つきの如く決めてかかってきたバ課長の元で4月から働くなんざこちらから願い下げだわクソッタレが
また去年みたいに課長のミスを私のミスとしてなすられる可能性大いにアリだからな
課長の解釈・指示ミスだったのに何故か私のミスにすり替わっていたアレな!!
124マジレスさん
2021/03/19(金) 04:20:31.44ID:3YwSJgMH
アホ54歳女
彼女が入って一年、何回も「事務書類はファイリングして10年保存」と言ってるのに「明日どの書類捨てていいか教えてください」って、ねーよ捨てていい書類は。
表面しか見てないから私が他の人に仕事内容確認するのを勝手に指示してると勘違いして、一番仕事内容わかってないのに他人に仕事投げる
ずっと尻拭いや謝罪は私
あまりに酷いので「これ覚えてもらわないと困る、週3パートで入社1年たって出来ないって今までないから」と言ったら「こわいー難しいー無理ー」
仕方なく尻拭いしてたら私が適応障害で休職
125マジレスさん
2021/03/19(金) 05:16:56.57ID:3YwSJgMH
休職期間中
「ひどいんですー男性社員が私の目の前でため息つくんですよ、大学生いるから来なくていいしとかーもーやだ、早く復帰してくださいよー」とLINEがきた。
延々と愚痴がくる
お前のせいで休職なのに。
復職したら職場の雰囲気が悪化してた。
今週は勤務日自由選択なのだが彼女の出勤日にほとんどの人が休みを入れた。
上司には今日は彼女の再研修を依頼されている。
しんどい。彼女と2人きりの勤務。
今回「難しいことイヤ」と言われても絶対に覚えてもらわないとならないので、厳しいことを言わないといけない。
あなたはあなたが思うよりも信用がないと。
休職期間中に上司の依頼を「することあるんで。あの人ずる休みだから戻るまでその仕事置いといてください」と断ったの知ってるよと。その一言があなたの命取りだったと。
126マジレスさん
2021/03/19(金) 06:45:58.59ID:Lw9znYlc
グループ内でなぜかお互いを先生呼び
なんなのおばさん達?
人格すら人並みでないのに職場で浮いていますけど
まぁもうどうでも良いけどね
127マジレスさん
2021/03/20(土) 13:08:12.55ID:L32ldTqA
私が本当に嘘をついていたら「部長に聞いて頂ければわかると思います」なんて言うか?
なぜ確認を取ることもせずに私がウソつき前提なの?
Aに特定の仕事をさせないように妨害をされていたのは事実だし
部長の時は「既にそういう報告は上がっていて確認も取れている」と言って信じてくれて
勤務シフトをずらす対策もしてくれたのに
「Aさんからそんな申告はあがってない」
いや言うわけないでしょ「私、(私)さんに~の仕事をさせないように妨害していたんです」なんてさ

一時的に他部署応援のために離れていて、一年ぶりにそこに戻れることになったから
当時の状況を知る部長がいてくださる間にと思って
前もって『以前こういうことがありました、今もそうかはまだわかりませんが、もし同じようなことが起きたら同じ対策をして頂けませんか』と相談したら
「妨害と言われてもどういったものか僕にはわからないし」
(部長にお聞きくださればわかると思います。と何度も伝えたが不思議なほどはぐらかす)
「Aさんからそんな報告は聞いていないし」
(いや…言うか?私は(私)さんに~の仕事をしないように止めてました。なんて)
「僕は(私)さんは夜勤でと聞いているから夜勤シフト以外にはしない」
(部長に許可頂いてますがと言っているのに何故確認もせずに断固拒否?正しいかどうか確認するのがスジでは?お前は課長なのに部長よりも偉いのか?)
128マジレスさん
2021/03/20(土) 13:11:11.00ID:L32ldTqA
部長に相談した時は「また妨害されたら“部長からやれと言われたから″って言ってくれていいから」と部長から言ってくださった
しかし部長は4月に移動の可能性大
『シフト変更が難しいなら、もしAさんに妨害された時に″課長からやれと言われていますから″って言っていいですか?』と聞いたら
「僕は(自分の管轄下の非正規達が)どんな仕事をしているか把握していないから」と拒否

(私)が自分の思い通りにしようと嘘をついて同僚を貶めようとしてきたが撃退してやったとでも思ってるんだろうな
そう感じる一部始終だった
確認したら不都合なことでもあるのか?ってくらい上に確認しようとしなかった
Aさん、社員の前では妨害してこなかったからなー
社員が離席中、私に(Aさんがやりたくない仕事)をやらないように、どう聞いてもおかしな屁理屈で止めてきて
社員が戻ってきたら「課長、何かお手伝いできることはありませんか?やれる仕事が何もなくって^^」と申告
そりゃ社員から見たら「Aさんは俺たちの仕事を手伝ってくれる良い人なのに(私)は何言ってんだ?」だろうな
部長は見てないようで周囲を見ている人だったけど思えばそんな人はこの会社じゃ稀少だったわ
私がどう言っても相手の自己保身でメンヘラ扱いされてガチで病む未来しか見えないからさっさと逃げよっと
129マジレスさん
2021/03/20(土) 13:30:49.42ID:L32ldTqA
仕事妨害の一部
(Aさんがやらない仕事をやろうとする)(お客様にとあるお知らせ電話をする仕事※セールスではない)
横から「今は御飯時だと思うので、私ならかけないですね~」とAさん
こういう言い回しで止めてくることは何度かあって最初のうちは聞いていたが
それをやらないと夜勤の仕事はほぼないと言っていいのでやることがなく少しこの日は食い下がった
『そうですか、では30分後にやりますね』
「今日は祝日ですし、祝日の19時以降は私ならかけないですね。お客様の家族団欒の邪魔をしてはいけないと思うので」
『では持ってきたこの2件だけでも』
「今はやめておきましょう」
『明日は夜勤私1人ですし、この仕事までする余裕がないかもしれないので』
「(Aさんがやらない仕事)なんてやらなくていいんですよ!笑」
?????

やめろと言わずに「私ならやらない」という言い回しで私がやめるまでしつこく止めてくる
近くに正社員がいる時は何も言ってこないが
「(私)さんやBさんが(Aがやらない仕事)を進めまくってくれるから私がやれることがないですね」と嫌みを吐く
やりたくない仕事を他の人がやってくれたらラッキーと思うもんじゃないのかね
自分はやりたくない、しかし同僚にもやってもらってほしくないって何なの
Bさんは基本日勤の人だから夜勤の事情は知らないがその仕事はやったら都度記録を取るため、前日の記録をチェックしては「夜勤はいつも何やってるの?」と陰口
しかしAに対してはニコニコ愛想でそこには突っ込まず
茶番
130マジレスさん
2021/03/25(木) 11:39:22.24ID:I2vGRDJp
>>129
何日分か彼女の発言の記録をとる
日記のようなものでも大丈夫
彼女が上司でもないのに「しないでいい」と言ってることを記録し続ける
それが1ヶ月分溜まったら3人で面談する
それでだめならさらに上に持っていく
131マジレスさん
2021/03/25(木) 19:18:38.30ID:AI9+1oX2
愚痴書き込むスレに私の素敵なアドバイスいらない
132マジレスさん
2021/03/27(土) 19:25:57.44ID:6ncO/7dR
喧嘩を売る→嫌われて避けられる→避けられるのムカつくから喧嘩を売る→余計避けられる
ってのを色んな人に延々と繰り返してる人がいる。
こそこそとターゲットのこと嗅いで回ったりとくっだらねーイチャモンつけて
目をつけられたら最悪、とにかくあいつに関わるなって存在になってる。
なのに自分が何故嫌われてるのか理解できないらしい。不思議。
133マジレスさん
2021/03/27(土) 21:04:14.94ID:xaFP1HH3
>>130
>>129は去年(当時)の記録なんだ
更新をしても日時変更がされないメモアプリに登録している
今見たら主語が抜けていたが>>127で相談した相手は、一年振りに戻れることになった部署の課長(シフト作成者でもある)
この課長は私が部署を一時的に離れる事になったタイミングで入ってきた人だった事
そしてAはどうやら私の代わりに入ってきたCには仕事の妨害をしなかったそうだから
より私が嘘をついている説が強まったのかもしれない
Aも学習したのかな
下手に止めたら自分がやばいってさ
去年Aの実態を先に上へ訴えたのは私じゃなくてBなんだけどなー

諦めって肝心
記録は大事w
134マジレスさん
2021/03/27(土) 21:22:50.60ID:xaFP1HH3
つーか自分がやりたくない仕事を他人にもさせたがらない人種がいるなんて思わなかったな
本人が言うには「やりたくないわけじゃなくて」と言っていたが
そのmyルールを日勤には周知しない&言わないでと釘を刺してくるあたり黒いものしか感じなかった
135マジレスさん
2021/03/27(土) 22:09:00.38ID:cp3sGb7s
>>132
そいつ発達障害でも抱えているんじゃね?喧嘩を売る行為がコミニュケーションをとっていると勘違いしているんだよ
達の悪い小学生とかにいるタイプ
136マジレスさん
2021/03/27(土) 22:28:56.94ID:6ncO/7dR
>>135
先天的なものかはわからないけど精神年齢は小中学生程度ってのは確かですね。
50前後のおっさんなんですが笑いのセンスが「うんこ~、ちんこ、ギャハハハッ」とかいうレベルだし
根本にあるのは構ってほしいけど無視されるからって感じなんですが
ただ好かれたら付き纏われるので嫌われる方がマシなんですよ。
137マジレスさん
2021/03/28(日) 23:04:54.47ID:/hjfxOzF
口うるさいやつがいるんだが気が滅入る
しかも監視して粗捜し
しかも上司
138マジレスさん
2021/03/30(火) 15:07:46.74ID:ZxqT22ow
いくらあとから仲間内で交替などができたとしても
シフトの希望を無視して強制出勤(嫌なら有給を使えとしか思えない対応)にした事実は事実
問題がないなら何も困ることはないでしょう
139マジレスさん
2021/03/30(火) 18:31:43.69ID:Q3RPPqpy
朝礼無駄なんだけど
結局最後は、社員が無能、俺はすごいそればかり
無能はお前じゃ
140マジレスさん
2021/04/01(木) 10:04:56.05ID:BkMtKKrJ
器用貧乏で検索をしたら世の中には同じようにあちこちの部署の助っ人に出される人がたくさんいると知って心強くはあった
でもやはり一つのことを極められない
確固たる居場所がない人になる・認識される
だからこそ、いなきゃ困る人にはなれない とも見かけて
ですよね…ってなった
141マジレスさん
2021/04/01(木) 15:10:18.66ID:JpJBeHeV
社員歴30数年の大お局様、他人の粗探しで延々30分の
お説教タイム。ダメ出しタイムか?
他人を煽る、煽る…楽しんでんじゃねーよ!
自分を指摘されると、半泣き声で抵抗。
息子は、公立の高校受験に失敗して、私立高校に進学。
その息子に自分のスマホでゲームやりまくられ、
課金しまくられて10ナン万の請求があったんだとさ。
他人の事言う前に、自分の息子の教育しろよ!
142マジレスさん
2021/04/01(木) 18:13:19.29ID:lPHH8muD
既定路線だから息子に役職つけるのはいい
だがここ1年担当した事に一生懸命やってくれたので役職つけますとは
えー何十年も同じ事を担当してきたこちらには一度も評価しないのに?
ほんとあの家族に会社の金が全て流れていく
143マジレスさん
2021/04/01(木) 22:26:31.72ID:wRj28lfK
なるほどー
~の仕事を私だけにやらせるつもりだったから
こちらの希望シフトをねじ曲げてでも平日夜に私を固定したのか
事前に説明があったわけでもなく
すげえパワハラ
144マジレスさん
2021/04/02(金) 09:12:04.60ID:E9O4gBky
被害妄想ですよ
みんなそんなに周囲を気にしてませんよ
だから(私)さんが(ある仕事)をやらなくて大丈夫ですよ
私は必要以上にやらなくていいと思っています

そうですか
でも私は人の目が気になりますから(ある仕事)をやります
貴女以外の方は気にせず進めていますし
上司から「必要以上にやるな」という指示があればやりませんが
その場合は他の方にも周知してくださらないと信用できないです
145マジレスさん
2021/04/02(金) 16:33:19.61ID:zh98BVuu
>>141
やたらめったら他人を批判するくせに自分がちょっと反論されたら過剰に反応する奴はNPDの疑いありだぞい
146マジレスさん
2021/04/02(金) 21:44:31.60ID:ZzkBM7pe
>>145
心の病ですね。
やばいですね。
147マジレスさん
2021/04/05(月) 15:34:08.24ID:GnBzPU9r
事前に何の仕事説明もなく4/1から「今日から~はあなたの仕事です」宣言を皆の前でされ
事前に何の説明もなく「だから貴方の勤務は平日夜ね」といわんばかりの強制シフトを組まれ
他の社員には「(今までそれをやっていた部署)と相談してやってもらえたら」と言われているのに
そいつは「いずれは(私)さんにやってもらうことになる仕事だから」と言い放ち
「ええ、4/1に皆さんの前で突然今日から私さんがやります。と言われました」とその場で言ったら
歯切れの悪い同意を返してきた
なおそれをやっていると本来の仕事が一切できない
私と同時間帯の同仕事の人達には何故かやらせる気がないらしい
へーえ?
148マジレスさん
2021/04/07(水) 05:25:06.14ID:H4UX2fZ9
途中入社のおばさん
愛想よくて仕事覚えも早いし良人材入ったなと思ってたんだが
ちょいちょい上から目線で嫌味な言い方をしてくるのでイラッとする
待遇への不満とかならわかるが全然本人に関係ないことだしまだ一通りの仕事もしてないおまえに言われる筋合いない
といっても普段は白々しいぐらい善人キャラを演じている人なのでおそらく無自覚に素が出ているのだろう
主婦は「カーチャン気分」で働く人が多いので困る
ここは職場でおまえの家庭じゃねぇんだ
149マジレスさん
2021/04/08(木) 11:13:42.08ID:D0HjjNFI
突発休みがお得意のずるい奴が、具合が悪いので在宅勤務にするって言うけど、仕事してないんだから有休扱いじゃないの?
うちの会社そういう所が甘いからつけあがるのにイライラ
150マジレスさん
2021/04/19(月) 11:37:29.08ID:wMrpZKaw
中途おばさんやはり辟易する嫌味な女だった
教育担当だから後で本人困らないように一通り教えてるというのに
いちいち「そんなこともうわかってますけど何か?」「それ今聞いて意味あんの?」という態度
正直教える気失せる

おまけにやたら積極的に(というより自分勝手に)仕事進めるわりにきちんと後始末しない
教える立場なので一応指導したら必死で言い訳始めて自分以外のもののせいにしようとする
まだ最初だし見落としは全然かまわないんだがその態度にドン引きした

そのことを根に持ったのかなんなのか仕事終わりに人のミスを喜々として指摘してくる
といってもその女の勘違いでこちらがやったことでもなければそもそもミスではないとわかったときのがっかり顔
いや本当なんなんだ根性悪い

言葉の端々に他人を値踏みするような発言や自分の優秀さをアピールしようとする浅はかな発言多い
表面的には礼儀正しいが慇懃無礼そのもの
上司や男にはやたら善人アピールしてるのが腹黒すぎる
ありがたいのはもうこいつの教育担当やらなくていいことだ
151マジレスさん
2021/04/21(水) 20:23:37.58ID:zJsLVzZJ
挨拶しても無視する人が約2名います
気分がよくないです
152マジレスさん
2021/04/21(水) 21:53:14.02ID:y09nR/Wa
そういう人には絶対挨拶しないと決めている
153マジレスさん
2021/04/22(木) 07:11:43.50ID:YwfXsABw
いつもつるんでヒソヒソコソコソニヤニヤしているババァ2人には挨拶しない
154マジレスさん
2021/04/22(木) 08:32:41.12ID:9osGmNNA
教えてもらってないもののミスを呆れられ「次からはわからなかったら聞いてね」とも言われた
いや教えてもらってないから知りませんでしたと言いましたよね
(言い訳ではなく相手が「~は~の処理をしないといけないと知ってる?」と先に聞いてきたから)
それをそうしなければならないなんて概念が今まで存在しなかったんだから″わからない″という事態になるわけないんだが
教えてもらってない自体、私がすっとぼけているとでも思われているんだろうか
4/1から何の事前説明もなく私の仕事と発表されてから
今までそれをしていた人らにやり方を聞くたびにメモは欠かさないようにしていたから教えてもらってないのは確実なんだがな
ミスはミスだし認識もしているから2度はしないよう気をつけようと思うが
相手に誘導される形で私が言い訳をしたみたいな方向に持って行かれたのが非常にモヤモヤする
前からこういう傾向があるんだよなあの人…
155マジレスさん
2021/05/05(水) 20:20:55.34ID:t4sqMIC5
脳梗塞から復職した人が後遺症で物事を覚えられなくなってて最初は大変だなぁと同情してたけど
質問攻めにあいすぎてこっちの仕事が進まなくなるわ、やばいくらい時間かかるわで
病気的なものがあるにせよ言っちゃ悪いが使い物にならない
上司も諦めて仕事剥がしたから結局ニート化して一日中ネットする毎日で
そのくせ昼休みとか定時だけはキッカリしてるからすげーイライラする
156マジレスさん
2021/05/09(日) 18:40:47.68ID:KoLzALMr
最近わかった事だが…
倉庫の警備保障が入ってないのだ。
、と言うより契約を終了していたのだ。
建物は販社、中で作業するのは下請け業者。
その販社が警備保障と契約していたが、倉庫内の作業を
下請けに移管した時に、終了したらしい。
何かあったら、下請け業者が全責任とるのか…
まぁ、自分はどちらでもない立場の会社だから
こんな事言えるのかもしれん。
売り上げガタ落ちで、経費節減でコレかよ…
安全、安心を提供する某販社も終わりダネ!
157マジレスさん
2021/05/17(月) 09:18:11.26ID:1nE/vfrf
今の新人仕事教えるといちいちヒステリックになるからくっそ面倒臭い
こっちは仕事がやりやすいようにと思って親切心で教えてんのに
どんだけプライド高いんだよ
だったら都合のいいときだけ泣きついてくんなヴォケ
仕事教えてもらえないとか陰で愚痴んなヴォケ
もうおまえみたいな自分勝手な女にはかまわん
一人で困りやがれ
158マジレスさん
2021/05/17(月) 23:43:57.67ID:uzaO0aTZ
うちの部署に再雇用のやる気無いジジイ押し付けんなハゲ
電話番すら満足にこなせないとかゴミを通り越して産業廃棄物じゃねぇか
若手のモチベーション下がりまくりでヤバいんだけど
159マジレスさん
2021/05/18(火) 00:16:54.39ID:4UOFGUi0
わざわざ履歴書調べて誕生日に大きな花束渡してくる上司が気持ち悪くて仕方ない
もう完全にひいてしまってそれ以来まともに目合わせられないわ
160マジレスさん
2021/05/21(金) 02:30:26.35ID:Gry0E1rq
久々にブチ切れましたよ。

こういう事言うのは、これでおしまいっていう時
言うセリフならわかる。
…そう、退職を促す事だと自分は思ったね。
アレだけギャンギャン言われたら、ブチ切れるよ。
30年モノの大お局様は、仕切り屋。
NPDかもって、マジ思いました。笑
どのタイミングで辞めようか、考えますよ。
すぐ辞めたらお局様の思うがままだから
ほとぼり冷めた時にね。
ギリギリのタイミングでね。
161マジレスさん
2021/05/22(土) 12:57:05.92ID:x8qKyUiz
141 です。続きますが、その30年モノの大お局様
やはりNPDのようです。
その大お局様から、「あなたを絶対許しません!」と
言われました。
こういう場合、2人だけの職場では、
退職しかないかな…と思いますが。
162マジレスさん
2021/05/22(土) 15:23:50.90ID:Je1LnqcF
職場の相談スレ有るといいね
163マジレスさん
2021/05/23(日) 10:44:57.54ID:OdooEtAp
自分勝手仕切りおばさんがまたやらかしたよ
勝手にでしゃばるから上司にけん制されてるし
本当こいつアホじゃねぇの
164マジレスさん
2021/05/23(日) 14:31:53.96ID:VRjIb8Ml
小さな親切大きなお世話
親切の押し売り側こそ思った反応が得られないと被害者ヅラをする
165マジレスさん
2021/05/23(日) 14:57:32.13ID:bOF74KvC
多分ややアニメ声のような地声のせいだとは思うんだが
大体あまり関わりがない人から初期のうちは
「人に媚びて甘えてラクをしようとしているようだがそうはいかない」
とでも思ってんだろうなァ…という言動態度を取られる事が多くていらつく…
背中から蹴り倒して顔面を踏みつけたくなる
166マジレスさん
2021/06/06(日) 20:12:55.93ID:bZ7k+13Y
″繁忙期中の一部の曜日だけは本来の仕事で手一杯なので普段している別の仕事はできません″
これを万が一あの課長が無かったことにして対応しなくても、私はできませんので宜しくお願いします
と念のため総括課長に相談ではなく報告をしたら
「いや、できませんと言われても、はい、とは言えないよ部長に相談してみないと」と言われてしまって、???
ええ、はい。相談ではないのでそちらの許可など私は要りませんけど…?
仮に課長がスルーした場合(今までのパターンからしそうだなとは思っている)、責められるべきは私ではなく
事前にキャパオーバーだから無理ですと助けを求めた部下の要望を何の代替案もなく蹴った課長でしょう
まぁ総括は課長が4月から私にしてきた横暴な指示の数々をご存知ないから仕方ないですけど
あの様子じゃ話しても信じてもらえなさそうだしな記録は全部取ってあるからいいけど
これで総括から課長に話して課長が知らん顔をしたら私の中で数々の違和感が晴れてパワハラに昇格ですね

人が足りないわけでもないむしろ余っている日が多々ある
繁忙期全てでもない週1、2単位の話
他の同担務者も同じ条件なら諦めもするが不可解に不自然に私にだけ課せられている仕事
不可解に不自然に私だけにやらせたがる課長(ヘルプ不可と遠回しに言われ済)
意図はわからないが本来の仕事に私をあまり入らせたくないんだなという熱意はすごくわかる
コイツには言っても無駄だと一時は諦めて繁忙期でも両立させようと今まで努力してきたけど無理なもんは無理でした
メンタル的に支障をきたしかねない
まっさか私に言ってきた指示どれも他の責任者達が知らないなんて思わないよね
どれだけ都合が悪い指示なんだよ
それで私を責めるならパワハラですありがとうございます
167マジレスさん
2021/06/08(火) 14:40:51.56ID:THG53F8a
わざわざ誰でもわかる簡潔なマニュアルつくって配布してやってんのに目を通さないで質問してくる
説明してるときにメモ取らず後で同じこと聞いてくる
なんなんだよ…
自分が新人のときは逐一メモ取ってその日のうちに暗記して2度と同じことは聞かないようにしてたから理解できん
職場を学校かなんかと勘違いしてんのか
168マジレスさん
2021/06/08(火) 21:52:27.72ID:PMcjrFJ/
今年4月から就職した会社で、毎月1回、「ランチミーティング」と称して
ただ全員で一緒に外食しなきゃいけない日があるんだけど、雰囲気がマジで謎
(仕事上のミーティングじゃなくて、ほんとにただのランチ会みたいなやつ)

ほんっっとに誰も一言も話さないから、私が「休日は何されてるんですか?(^^)」
とか聞くと「特に何も。」
「今日は暑いですね(^^)」→「はい。」

あの。私も別に職場の人のプライベートに興味はないし、天気に興味がある訳でも
ないです。
こういう場がある以上、多少は会話するのが礼儀じゃないんですか?
169マジレスさん
2021/06/12(土) 17:59:45.29ID:sBoDvOP1
再雇用のジジイ2人が視界に入るだけでイラつく
プライド高くて説明聞かないから凡ミス連発するくせにサボる事ばかり考えてやがる
引き継ぐべき技術も経験も人脈も無いんだからさっさと叩き出せよ
こいつらだけ感染するコロナ変異種ができればいいのに
170マジレスさん
2021/06/13(日) 07:31:45.21ID:qcEWH4o6
挨拶しないことをかっこいいと思ってるおっさんがいて
痛い人だな〜と思ってたら40後半は団塊ジュニアジュニアって言うの?
変な奴が多いからあまり関わらない方がいいって誰かが言ってるの聞いて納得した。
171マジレスさん
2021/06/14(月) 14:56:06.87ID:u4LfVSmi
精神年齢低過ぎて嫌になる
都合悪くなるとスマホ触るとか学生かよ
もっと上手くやってくれ
頭悪そうに見えるよ
172マジレスさん
2021/06/14(月) 19:55:01.07ID:J9YCFbV/
>>162
愚痴るほどじゃないけど職場にいる変な人見たいなスレあったらいいよね
173マジレスさん
2021/06/16(水) 23:47:07.41ID:6TF8z3CA
長い文章で見てる人いないかもだけども吐き捨て。

私はサービスエンジニアだが、今までは現場中心だった。
今や都合の良い兼務仕事で、現場と事務と出張をやれと言う。
大手の子会社だが、事務所は中小企業のような雰囲気。
元々現場の人間なのに、上司の命令で急に事務をやらされ、わからない所を質問しても、先輩社員は有耶無耶に答える。

事務の仕事を任されても、どのように仕上げるか、わからずに質問しても、フォローもなく仕事を進め怒られる。

前の上司は理解のある人で、仕事や相談がしやすかったが鬱病で休職。現在は嘱託で仕事。

上司が代わり、昔から会社にいる人だが、私を嫌っているのか態度が素っ気ない。女性社員には相談事がしやすい雰囲気作りをしているが、他社員は知ったことか。という感じ。
要は女性社員とお気に入りの社員には、デレデレ、やさしい。

私に資格を取れと命令し期日までに取得しないと影で恥ずかしいと言われ続けるぞ、とも言われた。難しそうな資格なのに。

面談と言いつつ、ただの説教のようなものだった。疲れる。

仕事中に、先輩社員から言われた言葉が「他社員の仕事は君がやれよ」と言われた。元教育係とはいえ、部署が違うのに何でそんな事言われなければならないのか。 素直に気持ち悪いと思った。

職場の雰囲気は悪く部長に怒られるのが当たり前で、皆責任を取りたくないのか 仕事の押し付けや、相談しても「他の人に聞いて」等

育休を取った人対して、会社に長く勤めている派遣の女社員(お局)が影で悪口を言う始末。

毎週水曜日は会議があるが、現場と事務が参加して進行は私。最初に書類を全て読み上げてから、分かりやすく説明しようとすると、説明の途中で先輩社員に、指摘のような質問が次々入り、進行が上手く出来なくなり、私が全て悪くなる。

精神的に疲れ、鬱病の入り口にいるが、誰にも相談できず。
174マジレスさん
2021/06/17(木) 00:10:43.99ID:TAYSU7Tf
>>173
仕事ができるから意地悪されてるんじゃないの?
心療内科に行こう。
175マジレスさん
2021/06/17(木) 00:15:40.66ID:GyJuQh9n
一人の先輩に嘘の噂を流され続け、僕が上司にいじめられていたので誰もそれを止めれず、嘘の噂を信じ込んだ人事部にまったく見に覚えのない内容(周囲にバカアホと言った←いじめられてたからムリ、脅した←嘘、周囲を犯人扱いした←してない)退職迫られ、
今は人事も全部噓だったことに気付いてますが、窓際部署から元の組織に戻して貰えません。
どうすればいいでしょうか?
良ければこれを聞いてご意見下さい
https://ux.getuploader.com/y0008/download/82
176マジレスさん
2021/06/17(木) 01:22:26.40ID:cSXIqPK3
>>157
わかる
学生が甘やかされた結果と思われる
職場は学校じゃないと毎度思うのは俺がおっさんだからか
177マジレスさん
2021/06/17(木) 02:09:20.14ID:EpUAEr1e
仕事が終わらない。今日徹夜な気がするけど、それでも終わる気がしない。残業代は出ない。
178マジレスさん
2021/06/17(木) 04:25:54.98ID:EpUAEr1e
全然終わってない。途中から手も頭も動かなくなって、泣きながらPCの前に座ってるだけになった。空が明るくなってきた死のうかな。
179マジレスさん
2021/06/17(木) 05:57:10.79ID:YC7EGc4Y
生きてる?心配
180マジレスさん
2021/06/17(木) 06:46:08.50ID:K2Srpqum
皆それぞれ、しんどい境遇にいるのでこのスレで共有が出来ると思うと、心が軽くなる気がする。ありがとう。
181マジレスさん
2021/06/17(木) 07:18:42.29ID:mvtk8cw+
典型的な真面目タイプだな、おそらく長く続けて収入も高いんだろう。
失礼だが、死んで会社がなくならないぐらいの仕事なら休もうが辞めようが誰かがなんとかしてくれるのでは?
182マジレスさん
2021/06/17(木) 07:50:51.42ID:EhX9Kjtg
>>7
黙って モクモクと仕事をしても 誰も見てないよ
評価する側の人間も 他に仕事あるから
私がやります! 私がやりました!って 言わないと。
やってなくてもw
183マジレスさん
2021/06/17(木) 09:43:40.62ID:EpUAEr1e
>>179
生きてるよ。ありがとう。8割ぐらいで提出した。返信が怖くてみれてない

>>181
私のこと?ではない?
私はまだ2年目のペーペーです。仕事できないからこんなことになてる
184マジレスさん
2021/06/17(木) 12:50:32.19ID:QZvR5RiT
>>183
良かった良かった生きてて
185マジレスさん
2021/06/17(木) 21:51:27.45ID:SeC/cm8t
自分は先の事がある程度予想できて、これをしたらこうなるのでやめた方が良い、こうした方が良いという事を伝えても言う事を聞いてもらえず、結果予想通りトラブルが起きる。
予想できるトラブルの事を伝えるとマイナス思考、ネガティヴ思考、意欲がないなどと受け止められる。なので段々伝えないようになる。
自分には因果関係がわかってる事が周りの人にはわかっていないのかそれともやってみないとわからない前向き精神なのか?とにかく避けられるトラブルへ突っ込んで行ってるように見えてなるべく巻き込まれない様に距離を取ってるが見ててストレスになる。
186マジレスさん
2021/06/17(木) 22:57:34.83ID:9al5rUBK
???


https://ux.getuploader.com/y0008/download/82
187マジレスさん
2021/06/19(土) 18:15:17.40ID:utENmaCa
161です。
先日心療内科受診してきました。
ドクターは、お局様は個人的な事情があって、
そういう風になってしまったと言ってました。
まあ、遠回しにだけどNPDなんだ。
ドクター曰く、
本人自覚しない限り、治らないだろうとの事です。
距離をとって、話しかける事なく、沈黙を守って、
自分の仕事を粛々とこなす事です。
できれば上司に相談してみて、職場環境を
変えてもらうことですね。
後は、退職することです。

出張所だから、お局様と2人だけの職場では
なかなか難しいかもって思う。
そうすると、退職しかないだろうと思います。
なんだか、カウンセリング受けて落ち着きました。
自分なりに、考えていこうと思います。
188マジレスさん
2021/06/21(月) 16:08:41.70ID:0bBlfQWo
入ったばかりのパートが泣きついてきた
とある先輩に目の敵にされいじめられてるという
だが本人には言ってほしくないし上司に相談するのも嫌だと全く解決する気がみられない
要するに愚痴を言いたいだけ

しかしどうも話を鵜呑みにできない
愚痴を言うために平気で仕事の邪魔をしてくる度厚かましさ
仕事と全く関係ないプライベート事情を持ち出し「かわいそうな自分」アピールをする計算高さ
それ以外にもいろいろ怪しい要素がみられる

注意深く観察していると殊勝な態度は我々の前だけで普段は場末の女のようなひどい悪態をついている
発言を分析するに思考が非常に自己中心的だ
また仕事中隙あらばサボっている
やはりこういう人間かと納得した

悪口を吹聴し人間関係を壊してまわるのは人格障害にはよく見られる行動だ
人格障害者とは距離を取るに限る
189マジレスさん
2021/06/22(火) 02:19:23.59ID:KfJ0BqV0
人間関係が良かったから続いてたブラックを辞めるって話したら両親が理解してくれねえのが辛い
異動先で暴行受けたり脅したりするのを受け入れろと申すか
190マジレスさん
2021/06/22(火) 02:39:42.71ID:OwYU1Q41
働きたくないよ
191マジレスさん
2021/06/22(火) 21:14:44.48ID:jyyX9sY+
今日も性懲りもなく吐き捨て
明日も会社に出社して、ただ恥を晒され、怒られるだけのteams会議が始まる…

もっと自分の主張を言いたいが、どうして声に出せないのか。嫌になってしまう。発言の前に、先の不安や上司のお叱り、評価が頭に過り
縮こまるともうダメ。詰められてしまうと、顔が赤く、熱くなり 思考が低下する。

上記の経験したことがある人もいると思うが、会社では、自身だけ起こることかもしれないと葛藤のような悩みもある。

自分でもどうしたいのか分からずに、考えてしまうよ。
192マジレスさん
2021/06/25(金) 09:29:54.12ID:v88HA3OW
自分のやり方じゃないからって理由で新人だろうがベテランだろうが多部署だろうがキレまくりおばさん
本人はあくまでみんなのために〜って本気思ってるらしいからタチが悪い
193マジレスさん
2021/06/26(土) 00:36:08.42ID:WAbcYshC
愛人へうん十万金が流れ
証拠持ち出して嫁に送りつけようか
194マジレスさん
2021/06/27(日) 06:39:35.18ID:4nsSSpAX
>>191
ハラスメント上司のターゲットになっている。
他の人は出社しないのか?
部署異動願を上司の上司に申し出、ダメだったら転職。
195マジレスさん
2021/06/27(日) 08:05:21.54ID:ldeQKv33
ぶっちゃけ女(特におばちゃん)は仕事面で期待できないから
愛想良ければ(空気を悪くしなければ)それでいいやって感じで諦めてる自分がいる。
196マジレスさん
2021/06/30(水) 23:25:03.79ID:E7T9gAli
表面的には愛想よく丁寧なのだがキレると人を殺しそうな危うさがある
本能が伝えている
こいつとは距離を置いたほうがいいと
197マジレスさん
2021/07/13(火) 20:07:20.31ID:v+F0sPXU
会社の人が自宅周りの愚痴の電話をかけてくるのが困る
近所の人に嫌なこと言われたからって家にまでかけて愚痴言われても知らんよ
198マジレスさん
2021/07/13(火) 21:08:25.46ID:v+F0sPXU
ふーやっと電話終わった
199マジレスさん
2021/07/21(水) 17:38:44.17ID:vuQ/2XAR
隣の席の咳払いがうるさすぎてノイローゼになりそう
耳栓しても聞こえてくるし、30m離れたところでも普通に聞こえる
それくらいうるさい咳を毎日100回から200回する
発狂しそう
200マジレスさん
2021/08/02(月) 03:16:14.10ID:e8yuUgWL
中途採用のうちまともに仕事できる有能な人は家庭事情で退職
残ったのは仕事遅すぎマイペースおじさんと
みえすいた手で他人を操作しようとする怠け者ババア
世の中うまくいかないものだ
201マジレスさん
2021/08/04(水) 22:57:19.85ID:QWUMWfo8
あー職場のおっさんうざすぎる
自分がいない間に一旦帰ったのにわざわざドアバン不機嫌アピールする為にまた戻って来たのかよ
家に居場所無いのか知らんが夜明け前に出社したり夜中近くまで居たり邪魔なんだよ
こっちは住み込みで行動制限されてるんだから空気読め
202マジレスさん
2021/08/04(水) 23:32:19.15ID:r3tGG4+Q
>>191
CBDでリラックスおすすめ
203マジレスさん
2021/08/07(土) 07:37:47.03ID:K+UiSrfd
基本的に仕事は部署内で引き継ぎ対応していくスタンスのハズなのに
最近急に私が関わったものは私の案件と言わんばかりの言い回しで突っ込んでくる人がいる
「これまだ終わってないみたいなんだけど」
「終わってますよ。最後はAさん(処理をした人)が~してましたよ」
「情報画面上では~したかどうかわからないよね?あとからこの件について、もし問い合わせが入ってもわからないよね」
いやAさんが最後処理したって今言いましたよね??
「最後に処理をしたのはAさんですから私に言われてもわかりません」と伝えたらイラッとした口調で「じゃあAさんに聞きます」言われたが釈然としない
言わんとする事はわかるが私が答えられるのは自分がやった部分のみ
ハッキリした回答を求めるならAさんに聞くが最も効率的だし自分ならそうするから何故そこまで私からの回答にこだわるのか理解できない
204マジレスさん
2021/08/07(土) 08:07:26.07ID:sDxduSbF
自覚がないだけで私が彼女に仕事を押し付ける形になっているのか?だから最後まで完遂させるために『お前の案件だろ」とばかりに言ってくるのか 
>>203より少し前に他の人についても「自分が最初に関わったものは最後までその人にやらせよう」と主張していたから
彼女が途中まで関わっていた案件で最後は私が終わらせることになったものの顛末報告を彼女ににしたがあまり興味なさそうな反応だった
だからこそ余計に疑問

自分はちゃんとやってるって言うけど確かにすごく働く人だけど、私だってちゃんとやってますけど…??
拒否権なく何故か私だけにやれと命じられている本来外の仕事+本来の仕事を5:5は無理でも6:4か悪くても7:3になるように努力してますけど
まぁ自己申告の「がんばってる」なんて側からみたらそうでもないものだけどな
205マジレスさん
2021/08/07(土) 10:20:45.26ID:23SfKuNQ
狡い人ばかり優遇されるのは不快
ここまでの仕事しかしなく、そこからはみ出すと担当分でも平気で断り、信者にやらせる
自分はスマホ
信者はイエスマンでひたすら良い顔して更に図に乗せる
上司も気づいていてもだんまり
206マジレスさん
2021/08/12(木) 22:30:08.12ID:JeiFEPe5
狡い人は口達者なだけで与えられた仕事すら満足にできない
狡賢い人は他人を動かそうとしてがらはそいつ
腰巾着やら揚げ足取りやらその他大勢いるが勝手にしろ我慢する
ただし出勤したばかりで生乾き臭する奴は勘弁ならん!
慢性鼻炎の俺でも我慢ならんレベル
立秋過ぎたのに臭いんだよ!
207191
2021/08/26(木) 21:51:26.23ID:UhFYcYap
>>202
俺は、社会人になると一緒にやってた奴らが足を引っ張るんだよね
208マジレスさん
2021/08/27(金) 21:45:49.84ID:rf0woqCd
ぶりっ子アスペおばさんまじきしょい。
どっからその声だしてんの?
50歳超えのぶりっ子とか痛すぎんだろw

しかも20代前半の子にぶりっ子通じないからって陰湿な嫌がらせしまくるの
人間性腐りすぎだし二重人格の差が激しすぎて草生えるわ。控えめに言ってほんと消えて欲しい

色んな人に同じ注意受けてんのに直さない、反省しない、責任転嫁。
自分のこと一番大事だから自分の仕事最優先で手伝わないのに自分は手伝ってほしい…だ??は????wwww
他事業所から飛んできたくせに調子乗りすぎなんだよ。
年上先輩に「〜〜りん」って呼ぶ神経どうかしてるし、職場に友達ごっこしに来るんなら今すぐ元いた場所に帰れ。二度と顔見せんなBBA
209マジレスさん
2021/08/28(土) 11:05:43.37ID:TRAVvXBr
お世辞にも仕事できるとは言いかねる空気読めない奴が
「自分が手伝ったおかげで仕事成功した」みたいなドヤ顔報告してきて呆れすぎて絶句した
上司と先輩の日頃の仕事ぶりを見てないのかこのアスペは
どう見てもあの人たちが地道に根回しして下地づくりしてくれたから成功した案件だろが
おまえなんかほぼ関わってないに等しいのに何言ってんだ
本物のバカには説明する気も失せる
210マジレスさん
2021/08/31(火) 21:03:51.75ID:kZNlDXps
女性に多いんだけど
事例1 俺が仕事を頼んだ場合
俺「頼んどいた仕事終わった?」
女「もう終わったよ。」
俺(机に乗ってる残ってる分を見て)「え?じゃあこれは?」
女「あぁ、それは後でやろうと思って」
俺(え?なんで終わったって言ったの?)

事例2 俺が頼まれた場合
女「さっき頼んだ分終わった?」
俺「あと1分もかからないからちょっと待ってて」
女「わかった。じゃあ向こうで別の作業してくるから終わったら呼んでね。」去っていく。
俺(え?なんでわかったって言ったのに去ってくの?てか移動してる間に終わるよ?)

こう言う奴なんなの?
一件一件は怒るほどでもないが頻繁にあるとかなりイライラするんだが。
211マジレスさん
2021/09/09(木) 10:35:08.30ID:LSFi8Qx1
屑共が適応障害でしばらく会社に来れなくなった子との机を片付けているのだが
くすくすニヤニヤ笑っていて不愉快
確かに仕事できなくて皆に怒られていたけれど集団で嘲笑って和気あいあいと楽しそう
偉そうに面倒な仕事を一番振ってキャパオーバーにしていた奴が裏でそのメンバーに悪口言われいてるの気づかなくて受ける
212マジレスさん
2021/09/09(木) 12:32:16.81ID:DK3rhO2H
あーあのクズどもまとめて会社辞めないかな
213マジレスさん
2021/09/10(金) 05:58:22.73ID:/SyqA2vH
決められた事を決められた通りにしかできない連中ばかりだから少しの機転もきかないで効率の悪い仕事してて笑えるわ
214マジレスさん
2021/09/12(日) 01:29:53.16ID:xhxLUizq
自分は意見出さず人に意見言わせるくせに自分の意向に沿ってないとぶつぶつ文句言う奴ほんーーと腹立つ
どうします?って言うからこうしたらどうですかねったらでもそれじゃあ……とかでもそれってどうなんですかねえ……とか
だったらまず自分がどう思ってんのか言えクソが
文句なら誰だって言えるんだよ
人の意見にケチつけて有能ぶってんじゃねーよ
心底無理だ、人として無理
歩み寄る気もない
215マジレスさん
2021/09/12(日) 13:26:25.77ID:px9Iwkzy
連んで悪口
屑男屑女を頂点にしてピラミッド作成して同調圧力で挙ってターゲットをいたぶる
こんな会社じゃなかったのにあの屑女さえ入社させなければ屑男1人じゃ影で悪口しか言えなかったのに、低レベル同士結束して後から入った子達もすっかり染まってどうするの?この職場、いい歳こいていじめとか馬鹿しかいない
216マジレスさん
2021/09/12(日) 21:24:25.73ID:iMRKhYq6
なんで関係ない仕事押しつけようとしてんだ
断ったら不機嫌になってんじゃねーよ自分でやれ
217マジレスさん
2021/09/19(日) 13:32:35.23ID:fBFfxfZF
暇だからお手伝いしますよと言うからお願いした問い合わせの仕事
客の要望に添えない(=断らないといけない)事態になったらこっちに返してくんな
しかも自分から「私やりますよ。私がお客様に答えますよ」とまで言ってたくせに
いつの間にか『自分はちょっとサポートするだけで回答は最初からあなた(=わたし)』みたいな話にすり替わってて余計にむかついた

長々と客に応えるべき内容をわたしに話すから疑問に思って「念のため確認しますけど、それを伝えるのは貴方ですよね?」と聞いてみたら
「まあ私が代わりに答えてもいいですけど?」
いやいやいや…私がお客様に答えますよって言い切ったの貴女じゃないか
アラサーにして痴呆なの?
218マジレスさん
2021/09/25(土) 20:21:15.26ID:u6l44hwv
やっぱあのババアほんマジムカつく
出勤日が合わないのをいいことにこっちがいないところで陰口言いふらしやがって
言いたいことあんなら直接言ってこいやヴォケ
そっちがその気ならてめぇの次の出勤日に白黒つけたるわい
喧嘩売った代償払わせたる
覚悟しとけよ意識高い系マウントおばはん
職場の人間じゃなかったらとっくに殴り倒してんぞ糞アマ
219マジレスさん
2021/09/25(土) 21:19:52.66ID:GUVkJNle
口も性格も悪くてもうちの子はそんな事言いません
220マジレスさん
2021/09/27(月) 21:04:55.45ID:AdEY/HxN
絶対に電話取らないおじさんがいてすごい腹立つw
電話取らないと仕事にならない部署なのに

あと仕事ぶん投げてくるあたおかな他部署とか客が嫌い
変な人の相手ばっかりしてるので人がどんどん嫌いになってくる
来世はもう人間なんかには産まれたくないなと毎日思ってる
221マジレスさん
2021/10/06(水) 21:11:05.70ID:LGfYQDrd
仕事急に休んだババアが有給もらえないとか愚痴っててドタマかちわったろかと思った
てめぇの無計画な休みのせいで他の人間が休日出勤や残業させられてんだよ
まず全員に謝るのが筋だろうが
なんで他人に迷惑かけたおまえがドヤ顔で待遇を愚痴ってんだよヴォケ

なにかといえば「できない」「わからない」で仕事さぼって他人に押し付けようとするし
仕事やる気ねぇんならさっさとやめろサイコパスババア
222マジレスさん
2021/10/08(金) 22:10:22.92ID:awm3mZxk
口を開けば愚痴か悪口か不平不満ばかり、人との接する時は威圧的に怒鳴りつけるように話す。
人の粗探ししては些細なことでキレて怒鳴りつける、粗が見当たらないとこじつけの意味不明な解釈したり有る事無い事いいまくり
仕事だってそこまでできるわけじゃない、せいぜい新人より毛が生えた程度
業務に関しても全く協力的じゃなく自分のしたいことだけする、上司だろうが口出しするとキレる
そんな感じだから自分の担当以外は何も知らない、まさに無駄に歳を重ねた老朽化物件、なのに人一倍偉そう。
そいつが散々いじめまくってた当時新人たちがそろそろ中堅の主戦力になり始めて露骨に仕事が減ってきてることで
やっと最近自分が嫌われてることに気づき始めたらしい。
誰もそいつに話かげず、向こうが寄ってきたらそそくさと逃げる。
業務の取り決めや振り分けに関してもそいつなんかいないかの如く扱う。
誰が始めたわけじゃないが自然とそうなってた。
なんか裏で「あいつら何年も前のこと根に持ちやがって、陰湿な奴らめ」と愚痴ってるらしいが
相変わらず新人やパートさんに対して同じことしてるから全く反省してないことはみんな知ってる。
上も下も関わりたく無いから誰も注意しなくて、なんとなくその人に関する話題を避けてて完全に幽霊みたいな扱い。
223マジレスさん
2021/10/13(水) 05:31:21.62ID:KdA8LAzu
労基だか役員から言われたからか知らないけど
労働時間減らせとか時給のみで昇給賞与なしで
こっちは生活かかってるんだから承知の上でやってるんだよ
なら副業可にするとかしろよ
何かにつけて今辞めても(コロナで不況だから)転職先ないぞって
人の足元みすぎだわ
224マジレスさん
2021/10/22(金) 03:38:16.45ID:cZfMdRRB
パートで働いています。
9月から職場が変わりました。
10月からの最低賃金が変わったので、
今までの時給は、10月からの最低賃金より低いので
どうなるか気にしていました。
会社からの説明が何もなく、給与支給となりました。
昨日、上司から呼び出しがありました。
この賃金の説明は一切ありませんでした。
某組合組織なんですが、内側はルーズと思いました。
表面には、うちはこれだけ厳しくやってますよ!
と、謳い文句にしている組織なんですが…
225マジレスさん
2021/10/22(金) 11:07:05.96ID:VGmNYCnE
前の職場 パワハラが原因で5ヶ月で退職。
パート事務員だったが正社員事務員から軽くみられたり仕事遅いなどいびられたりしていた。
仕事のことだけならまだしも個人的な好き嫌いや、そいつの夫婦喧嘩のストレスを職場で発散していて私は当たられていた。
気分屋によって態度が変わり感情の起伏が激しく、好き嫌いがはげしい。ヒステリーなんだ。
女上司は面倒だね。
周りは何にも言わない。
そのヒステリー女と親しい管理職からも仕事遅い、ミス多いって攻撃されていて二重で苦しんだ。
精神的に苦痛で先月上旬が最終出勤日で、残りの有給を消化し先月末付けで対処。

ヒステリー女は既婚、正社員。家庭も持って定職ももててめぐまれていて職場で横暴が許されている。私は無職、独身。
退職で婚活も延期、習い事も辞めることになった。
その会社も従業員もみんな大嫌いです。
潰してやりたとさえ思う。
この思いどうしたらいいですか。
226マジレスさん
2021/10/22(金) 18:25:54.40ID:rOivJ2mT
証拠と具体的にやられたことをリスト化して診断書で弁護士に相談して、削り取れるだけ削り取ればよいと思う。
後は、ハロワで退職理由を言うときに徹底的にぶちまけると、多少嫌がらせができる。
また、会社要因が認められれば、長く雇用保険を受けられる。
パワハラで受けたダメージを、明確に伝え利用可能な部分は、最大限利用すればよい。
それが、正当な理由でブラック企業へダメージを与えることになる。
227マジレスさん
2021/10/25(月) 19:05:48.53ID:CDrrWej8
会社のために尽くしてた有能上司が幹部に振り回されたり濡れ衣着せられたりしたあげく転職したのを見て真面目に仕事するのバカらしくなった

毎回ボーナス前に面談あるけど仕事がんばっても口先だけの評価だし
結局こちらの仕事なんて知りもしない本社の幹部が賞与減らすために勝手に点数下げてくるし
がんばってもがんばらなくても同じならもうがんばらないことにした
今後は仕事適当にして気抜いて生きるよ

思い付きであーしろこーしろ注文つけてくるけどバカバカしい
人を動かしたければインセンティブ用意しろ
228マジレスさん
2021/10/26(火) 21:32:59.34ID:lCfdFLsC
給料は倍なのに所得税は3倍とはこれ如何に
働けば働くほど取り上げられる制度怖い
229マジレスさん
2021/10/27(水) 12:40:33.82ID:wPPJ5X37
新入りの派遣の50代女性が名前は日本人なんだけど、半島系の訛りがあって、なんかいろいろズレてるし、前の派遣先職場が大企業ってだけで入れたみたいだけど、職能的な知見や経験があまり無くて胡散臭すぎる。
どれだけ盛ったんだよ。
230マジレスさん
2021/10/27(水) 13:43:06.19ID:5G4QTSNA
本当この人と働きたくない
231マジレスさん
2021/10/30(土) 00:28:29.46ID:YW/cQORC
○広島のTシャツ印字屋ジジイ(笑)
簡単な仕事してるくせに、忙しそうなフリしてんじゃねーぞ
どんだけ仕事遅いんだよ
底辺の仕事じゃねーか
糞だせぇTシャツ誰が着るかよ
発展途上国みたいな仕事で日銭稼ぐしか脳のない店長
一日中、印字してろヴォケ
232マジレスさん
2021/10/30(土) 07:35:32.19ID:gQrwzrm8
㈱アイエスエフネッ〇
この診断書だと労災扱いされて会社に不利になるから、
精神科に診断書書き直してもらってきて
233マジレスさん
2021/11/16(火) 08:43:37.83ID:IvWOiru4
オフィスでもって、1日の大半大きな、下品な声で笑う女性
手を激しくパァーン、パァーンと叩きながらとにかく下品に洗いまくる
コミュ力意識してるのかとにかく喋りまくらないといけないという空気なのか
声が異常にデカイし、あの笑い声爆竹みたいで心臓がビクンッとして怖い
モラハラじゃないのかな?ジェンダーがどうとか言うけど、結局男は何も言えない空気になってる
234マジレスさん
2021/11/16(火) 20:02:19.36ID:NlExFs0Q
自分が気に入らない奴は散々虐めて悦に浸ってる奴が
そいつに虐めれた奴が職場の半数超えたあたりからどんどん居場所無くなって
それが気に食わないのかギャーギャー喚いて別のやつに当たってる。
担当もどんどん外されて仕事の上でも完全に孤立してる状態なんだけど
それでも無理やり絡もうとしてるが話の内容は誰かの悪口と不平不満愚痴ばかり。
散々今までいろんな人にやってたことの結果だし誰も同情してない
むしろなんで辞めないの?って状態。まぁ歳も歳だし辞めたところで次なんかないって
わかってるだろうから意地でもやめないと思うが
他人に悪意振り撒き続けて自分も不幸になっていくこの人の人生って本当なんなんだろう。
235マジレスさん
2021/11/18(木) 23:58:45.66ID:AwfSUECu
自己評価の高さだけが取り柄のきもデブおじさんが接触NGの人が職場の半数超えてきたあたりから
「これまで自分こそ最高、自分を嫌う奴がバカ」って価値観で数十年生きてきたが
もしかしたらそれは間違いだったかしれない可能性が浮上してきたらしく色んなところで発狂してるらしい。
自分を嫌う人たちが職場で楽しそうで職場の主戦力になってイライラ
サンドバック役だった人たちに露骨に避けられるようになり誰にも攻撃できずにイライラ
ここの職場はバカだ!新天地で活躍する!と転職試みるも面接落ちまくりでイライラ
イライラして他人に当たる→嫌われて避けられてイライラ
そいつの性格はみーんな知ってるから攻撃対象にされそうになったら逃げろがセオリーになって職場で孤立してる
「役職こそついていないが発言力や影響力は幹部クラス、俺に嫌われたらここでは終わりだ」みたいな態度が効かなくなってきて
実際は歴が長いだけの万年ヒラで上からも煙たがられてる厄介者の可能性が微レ存なのがショックな様子
先日「俺が辞めてもいいって言うのか!」と怒鳴ってたが「退職希望なら止める理由はないです」って返されて発狂してた
それでも辞めない様子、辞めてもいいけど…個人的にはむしろ辞めて欲しい。
236マジレスさん
2021/12/03(金) 09:36:20.99ID:dbs6PqN6
件名も本文も事前連絡もなく添付ファイルだけ取引先に送りつける中年男性が存在するってマジ?スパムメールか誤送信かと思ったわ
しかも添付ファイルの文字が汚くて読めねえ あんなん社を代表して人と接する立場に立たせちゃ駄目だろ
237マジレスさん
2021/12/06(月) 18:57:32.15ID:AnvV2ENp
女性蔑視だの女性差別だの。男は何も言えない。女はやりたい放題じゃないか!

遡行の悪い女性、四六時中オフィスで甲高い声で下品に笑う女性、ずっとずっと大きな声で喋りまくる女性。こういうのモラハラあだろ!
何がジェンダー問題だ!ふざけるな!納得ができない!
238マジレスさん
2021/12/12(日) 14:35:25.83ID:RLUDP9+j
明らかに仕事量少ないのに一件だけ持ってる面倒な案件を盾にして忙しいことにして仕事サボりまくってる無能
職場の準備も片付けもしない、有給はフル消化、
定時30分前には自分だけもう終業モードで他の人がまだやってるのをよそに駄弁った後の定時上がり
(どーでもいい愚痴にグダグダ付き合わさせるので話しかけられるのをみんな嫌がってる)
隠してるらしいが担当数もガンガン減って楽そうな客ばっか狙ってるのみんな知ってるし
電話も取らない、他部署からの頼み事は逃げる、仕事は雑と評判
別に違反してるわけでもないし仕事のスタンスは個人の勝手だけど
これで自分は人一倍頑張ってるみたいなことを言いふらしてる神経がわからん。
239マジレスさん
2021/12/16(木) 16:14:16.58ID:dwOwE7WO
会議で間違い指摘されて吊し上げされたあとよく調べてみたら吊るしたやつの勘違いなのわかって本当に不愉快
こういうときすぐに反論できないしイライラ溜め込むだけな自分も本当に嫌だ
後から個人的に反論してもその場にいた他の人たちからしてみれば無能がミスして吊し上げされただけだし
よく確認もしないでよく他人吊し上げできるな
むかつく
240マジレスさん
2021/12/16(木) 20:34:52.27ID:DTYxjBaF
汚いし最悪こいつは
241マジレスさん
2021/12/19(日) 00:31:13.16ID:PyMvnE5+
その場しのぎの人ってずるいと言うか何なのコイツって思ってしまう。
・場当たり的な対応ばかりして周囲の人を混乱させる
・言ってることが二転三転して、時には嘘も平気で言い突っ込まれると嘘を積み重ねる
・本人はそれで乗り切ったと思ってる
・過去の自分の言動は都合よく忘れるくせに相手の些細な落ち度は鮮明に覚えてる
・口がうまくて責任逃ればかりする
・そんなことを何度も渡り繰り返すうちに徐々に信用を無くして立場が悪くなっていくが
 そのことに関しては自分は被害者であるかのように振る舞う
・脳内補正が得意で後悔も反省もしないため都合の悪ことはすぐ忘れて当人は幸せそうである
・それに反比例してその人に関わる人は大迷惑を頻繁に被る
242マジレスさん
2021/12/25(土) 02:54:25.21ID:AaVcF1Mq
自分の要望言ったら上司に切れられた
打ち合わせしてたのに唐突にやっぱ辞めとかずっと気分が悪い
上司は自分のスペック分かってくれてると思ってたが大きな勘違いだった
イエスマンじゃなくてすみませんでした
もう少しで連休だけど陰鬱な冬休みだ
休み明けは平身低頭で口答えしないようにすればいいんだろうが落ち込む
アホみたいにため息しか出ない
昔から自分の意見など言って通ったこともないし言うもんじゃないな
上司の要望を言うべきだった馬鹿だった気持ち悪い
家族に愚痴るとお前の年じゃ次は無い自分はもっと酷いこと言われて泣かされたと
慰めにならないこと言われたし癌でも見つかって辞めたい
243マジレスさん
2022/01/14(金) 09:25:57.84ID:yZa1CVbD
退職金って在職年数に基本給をかけるけれど
その基本給を抑えられているから大して出ない
住宅手当や職能手当で誤魔化されている感じ
ある日突然、掛け率を減らす納得しないなら退職金を無くすからと、無理やり改訂させられた
社長やその見内だけにお金が回る会社
仕事しなくても席すらなくても役員だから給料は出る
244マジレスさん
2022/01/23(日) 09:10:59.00ID:PIvPPaZp
いかにも元ヤンお水って感じのパート女が入ってきたんだが芝居がかってて演技過剰
他のパートと同じ仕事しかしてないのになぜか常に息を切らして大変アピールしてくる
それだけなら承認欲求の強いタイプかと思うのだが
さりげなく人の資産状況聞こうとしたり独身者に偽装結婚すすめたりいろいろ怖い
冗談めかしてしゃべってるが冗談に聞こえない
この女犯罪のターゲット探しに来たんじゃねぇだろうな
2451
2022/01/29(土) 08:11:51.42ID:0h1rpLfi
>>244
偽装結婚のお前、それでも現実を見据えて足掻くしかないのです
246マジレスさん
2022/01/29(土) 15:02:49.21ID:KXWwR2lC
山梨ハンドメイドショップ【アトリエいちご】のオーナー?か店員の女
客いるのに委託してる作家の悪口コソコソいうのやめろ 丸聞こえ
247マジレスさん
2022/01/30(日) 02:12:58.66ID:OF34lL9a
なんで更新せず辞めるかだって?
そんなもん反対番に直替えさせられたからに決まってるだろうが
黙って真面目に仕事してる人間ほど程溜め込むって知っておけ
正社員採用の話を断ったのも煩わしいのが嫌だからだってのに、先に辞めた奴のとばっちの面倒事押し付けられたらさっさと辞めるわ
248マジレスさん
2022/01/31(月) 01:32:15.85ID:MnfWkslF
後輩の引っ越し自慢?がウザい
ココに住んでるらしい
https://concierent.jp/outline/8648/
249マジレスさん
2022/02/05(土) 19:05:44.46ID:B2dh5LuF
うちの職場にいる派遣の男
自分は他の人より優れていると思っているのか感謝の言葉や謝ることをしない。
周りに迷惑をかけても人のせいにして言い訳ばかりで、気に入らないと奇声をあげる。
34にもなってこれって今までどんな生き方してきたんだろう
250マジレスさん
2022/02/05(土) 21:31:21.52ID:deliylmN
今まで自己保身第一の無責任行動をしまくっていた人に無責任だなんだととやかく言われたくない
遠回しにお前のミスだろ?お前がやったんだろ?と聞く耳持たずでふっかけてきておいて潔白判明しても謝罪なしって
251マジレスさん
2022/02/09(水) 18:37:22.14ID:52B84VsB
新人に厳しく、ベテランに優しい…
ウチの社内のおきまりみたいです。
シルバー優遇⁈
ばあちゃん軍団は、何を言ってもいいのか?
何をやってもいいのか?

自分のような新人は、モラハラ状態である。
年金受給のばあちゃん軍団は、
超ベテランだから上司は、ありがたいのだろう。
252マジレスさん
2022/02/12(土) 17:54:28.54ID:xeRxWrXj
家族経営のところはダメだな
経営者が裸の王様で自分の気分がルール
言うことや指針が気分によってコロコロ変わる
253マジレスさん
2022/02/15(火) 15:12:23.14ID:6i/a8vHM
経営者がやたら目新しいもの好きなのもダメ
なにかと挑戦挑戦、やってから意見は言えって
そもそも下の意見なんて聞いた試しがない
254マジレスさん
2022/02/17(木) 18:54:05.35ID:vHoTFggx
職場の先輩へ

くっそやろう死ね
2度と話しかけてくんなカス
255マジレスさん
2022/02/18(金) 17:41:44.27ID:EZsSZpQ0
>>253
数打ちゃあたる方式で何も考えてないんだよな
それでも思考停止して新ビジネスに乗り出さない人よりはマシかもしれんね
256マジレスさん
2022/02/20(日) 12:11:52.38ID:Lgnbfzda
よくわからんがとりあえずやってみるってのは正解。
ただ勘違いしてる奴は他人にやらせて自分じゃやらない。
試しでやって手応え感じてから本格的に導入すりゃいいのに
結果出る前から見切り発車で取り組もうとする。
257マジレスさん
2022/03/04(金) 04:06:42.98ID:g3GugsX8
職場の先輩が重箱突っつくお局の典型なんだけど
後から入った自分の半分くらいしか仕事できない
何かする際に周りの人に承諾得ろと言う癖に自分は誰にも確認取らずに勝手に実行する
実際はお局以外と進めた仕事で自分が知らないのが面白くないだけ
みんなと決めましたけど?と言っても、私は聞いてない!と勝手に破棄して勝手に作り替える(改悪
他にも面倒臭いオンパレードで上司、同僚、後輩と皆から嫌われてる
だから話ふられなくなってお局に話す人がいなくなった
仕事より粗探しばかりだし、仕事のミスも認めないし、思い通りにする為に嘘はつくし、嫌がらせに書類隠したり仕事に支障すらきたすアホ
早くいなくなればいいのに
258マジレスさん
2022/03/09(水) 07:51:30.69ID:ekmdyvkQ
女って気に入らない相手に取る最初の手段が無視で対話(ブチ切れ)が最終手段。
こんなことやってるから人間関係拗れるんだよ。
コミュニケーションの遮断なんか最後の手段だろうがなんで真っ先にそれするんだよって思う。
ごちゃごちゃ理屈つけるけど結局めんどくさいだけだろ。
だから女同士のトラブルは中立な第三者が介入しないとほぼ解決しないパターンばっか。
259マジレスさん
2022/03/10(木) 03:00:16.80ID:K9Yzmib2
スマホ持ってるくせに「使い方わかんなーい」とかいって人に丸投げしてくるババアくっそ腹立つ
スマホでもPCでもGUIで誰でも使えるようになっとんねん
コマンド入力じゃあるまいし何がわからんのじゃヴォケ
最初からやる気なくて面倒臭いこと他人に押し付けたいだけやろが
仕事する気のないババアは家すっこんでろドアホ
260マジレスさん
2022/03/15(火) 08:14:41.51ID:zsDh0QKd
他部署だけど、昼休憩で一緒になる人が苦手になってきた
数人で集まって喋ってると自分の話に持っていく人
人の話を最後まで聞かず「あ わかる~、私の場合はー」と喋り出して止まらない
いやさっき話してた人の話が聞きたかったんだけど…でもたかが雑談だからなって流すんだけど
「うちの子が面白くてー、あれ何だっけ、あれ…」と喋り出してから思い出そうと間が空くのもイラっとする
誰かの話で盛り上がると、まだみんな笑ってる時に浸る間もなく「あっ!でも私もこんなことあったよー!」と畳みかける
とにかく会話の主導権を握ろうとする感じ
こっちが話したいことがあっても、タイミングを見計らうのが地味に疲れる
それでも他の人達は、ころころ話題が変わっても気にしてないようだから、私だけが不満なのかもしれない
最近、その人が居ないほうが落ち着くようになった
261マジレスさん
2022/03/16(水) 15:05:03.68ID:Rr5jPJI0
人間誰しもそりの合わない人間というのはいる
そりの合わない上司に対応して気に入られるのは得意だ
そりの合わない新人 これが困る
上司と違って仕事を教えないといけないからだ

新人時代1度で完璧に覚えることを信条としていた自分にとって
人の話を右から左に流して何度も同じことを聞いたり後になって「聞いてませんけど」とかほざく輩にはイラッとする

だが職場において圧倒的に有利な立場にいる自分が新人にきつくあたるのはただの新人イジメになりかねない

自分の中にある「嫌い」という感情を自覚するしかない
その原始的な感情を認めたくないとき人は他人を悪人に仕立てる傾向がある
悪人だから叩いても当然だ、という思考に陥りやすい
それは実に危険なことだ
262マジレスさん
2022/03/23(水) 00:31:13.79ID:6ANaFNXf
よく職場に迷惑かけてるパートのおばはん
自分と同じことしてるバイトのこと「辞めたらいいのに」とかほざいてて開いた口がふさがらん
彼女のフォローで迷惑かけられてる人間がいうならわかるが
さんざん迷惑かけてきた側のおまえが言うな
前からサイコパスっぽいとは思ってたがやはりこのBBA頭がおかしい
若いバイトのほうが素直でかわいいだけおまえよりましに見える
こちとら「むしろおまえが辞めたらいいのに」としか思わん
263マジレスさん
2022/04/06(水) 15:14:29.01ID:1//3+XYM
使えねーなほんと
264マジレスさん
2022/04/06(水) 18:57:53.31ID:LGki32S3
突発休み、具合悪いから早退を何回もしている癖に子供の世話で休んだりした人を偉そうに非難するのはお前だけ
お前がまず改めろや
265マジレスさん
2022/04/08(金) 14:17:22.30ID:xjW0+TzQ
同じ部署の先輩
仕事は真面目で、無駄に人の悪口は言わない、他人の事情を根掘り葉掘り聞かない、自慢話もしない
揉め事があっても中立の立場でいる というところは良識があって尊敬できると思ってたんだけど
最近、そうは思えなくなってきた
中立の立場でいるのは、自分が注意したくないだけ、巻き込まれたくないからだと分かった
私と後輩が揉めた時、先輩は私のほうをたしなめる言い方をした
後輩の勤務態度には明確に非があるし、先輩も陰では後輩のこと愚痴ってたくせに
「あの子も悪いところはあるんだけど、あまりキツく言わないであげて」「仲良くしてほしい」とか
はぁ?これから出荷する製品に平然と鼻クソや耳クソを付ける奴を何で許せるんだよ
その行為を先輩は知らなかったと言ったけど嘘くさい
一度や二度じゃなく何年も前からで、先輩の目の前でもやってたことだよ
本当は知ってたけど、注意するべき立場の自分がスルーしてたとは言えないから知らなかったふりしたんだよね
妥協を許さず、ちゃんとした物を作るのが私達の仕事なのに、先輩はその責任感はなかったのか
私だって人に注意するのは気を遣うからなるべくしたくない
注意されて反省するどころか反抗的な態度をとる後輩に、それでも仕事だから私が注意してきたのに
これがせめて共感だけでもしてもらえたら気が収まってたと思うけど、こっちに我慢させるようなことしか言わない
当たり前のことをしてる者が間違ってるかのように言われるなんてもうガックリきたわ
266マジレスさん
2022/04/12(火) 08:24:12.58ID:6GEK6taB
おい野次 お前はお前の後輩の影口某と一緒だな
267マジレスさん
2022/04/13(水) 20:31:15.68ID:bK3w6YFo
飲食店、雑誌に載せる原稿の締め切りをいつも1週間前に言ってきて締め切りの2日前までには全て終わらすと連絡をしても催促ばっかり
そもそもコロナで客が来ないで売り上げが悪いのにそれを私たちのせいにしてむかつく
他の店舗よりも人材不足の中SNS更新や新作の開発をほぼ一人で行ってるのに周りの店舗よりも売り上げが悪いから会議ではみんなの目の前で説教
そもそもブームに乗っかった飲食店の売り上げなんてたかが知れてるのに全ての事を丸投げなくせして少しでもミスをするとねちねち起こってくるのが本当にストレス
社員の自分たちだけ頑張ってもアルバイトやパートはどうせ売れないし~って言いながらの作業
がんばろうとしてるこっちまでやる気なくす
やめたいのにやめれない、こんなんならもう死にたい
268マジレスさん
2022/04/13(水) 21:07:15.12ID:Uzp1JrHS
朝礼ってなんのためにあるの?
お前の社員侮辱聞くためじゃないんだが
偉そうに説教してくるが誰もまたアホが何が言ってると嘲笑って聞いてないから、裸の王様
何人も馬鹿くさくて辞めたのにまだ分からんのか
269マジレスさん
2022/04/17(日) 19:10:04.11ID:/EtJ/QfP
「簡単な仕事だからやってくれ」と
いかにも楽そうなことを頼むふりして
実際に引き受けた人がやり始まると
後出しで豹変し厳しく突っ込んでくるのは卑怯なやり口だと思うの
270マジレスさん
2022/04/17(日) 19:25:32.79ID:/EtJ/QfP
例えば「ジャガイモの塩茹でを作ってくれないか? 塩で茹でるだけの簡単な仕事だからさ」と言われたとする
実際に出来上がってくると急に豹変して
「はい これは食塩なんグラム使ったんですか?
茹でる温度は何度に設定したんですか?
なんという塩を使いましたか?
水はどれくらい入れたんですか?
だめだろう?
そんなことも考えずにたーだ茹でただけなのか?
そんなの小学生でも分かるぞ
頭おかしいんじゃないか?」
と頼むときには言わなかったことを後出しで言ってこられたらみんなはどう思う?
仕事だから仕方ないと思うか
そこまでやれなんて言わなかっただろうと腹を立てるか
簡単な仕事だからと口説いてしまえばこっちの物だという
詐欺師まがいのパワハラだと思うんだがな
271マジレスさん
2022/04/20(水) 03:38:11.45ID:8Y3MtfBR
野次喜多 あんた人のパソコン画面を覗きこんでは また遊んでる と聞こえるように呟いているけど、よっぽどあんたの方が遊んでいるように見えるぜ? 文句があるなら言いにくればいかがかな?どうせ陰口をあちこちで言っているんだろ?
272マジレスさん
2022/04/22(金) 14:18:32.44ID:Ywuqq5b8
最低賃金である程度仕事の段取りマイペースでできるワンオペ作業
最低賃金+100円で何もかもやらされるクソ忙しい職場

選ぶならやっぱり前者だろうか
273マジレスさん
2022/04/25(月) 16:56:28.58ID:ZL53f4MC
向かいのおっさん、生あくびのふぁーがずっとすげーうるさいし、痰が絡んでるのかウンウンクソうるさいのまじ辛い…4、5分おきに何かしらしても音がクソでけぇ〇意沸くくらい辛い
274マジレスさん
2022/05/08(日) 21:24:19.79ID:EFc/17JQ
先輩がよくすすり泣く人で、こっちまでメンタルやられる
去年はここまで泣く人じゃなかったんだけどな
「泣くんじゃねぇ!あたしが泣かしてるみたいじゃん!」と思ってイライラする
別に優しい先輩でもないし(嫌味とかよく付け加えるし)
275マジレスさん
2022/05/08(日) 21:38:22.31ID:q7QOIXxL
残業はできない、作業人数も最低限なのにそれを上回る注文数量
現状捌ききれないし体調不良等不測の事態もあり得るので納期を長めに回答すると何故こんなにかかるんだと上司
そもそもそちらの作業が押してるからこっちにしわ寄せ来てるんですが?
その仕事待ってるから納期を伸ばしてるんですが?
276マジレスさん
2022/05/09(月) 10:30:56.18ID:G/7BSCgR
ぶ男!
277マジレスさん
2022/05/10(火) 04:36:21.12ID:Ik1FcL7l
くっそ面倒くせぇ
スキルも知識も皆無のくせに人に教わるの嫌とかなんなんだよ!!!
てめぇに教えてるのに指示も仰がないで勝手に動き回ってんじゃねぇよ
指示したらすぐ否定から入ってくんじゃねぇ!まずやれ!覚えろ!ベテランじゃねぇんだてめぇは!!!!!

他の新人に比べても知識無さすぎなうえに実践の勘も異常に悪い
中途新人の中でも特にレベル低いのに何勘違いしてんだヴォケが

おまけに他人の仕事いちいちチェックして口出して何様のつもりだよ
誰のせいで予定狂ってると思ってんだよ!一人だったらとっくに終わっとるわヴォケ
この糞勘違い野郎が
年食ってるだけで先輩の立場のつもりかてめぇは

だから中途の中高年男は嫌なんだよ!!!!!!!
プライドばっか高くて学ぼうとしない
年下に教わるのが嫌なら来る前に基本的なスキルと知識ぐらい身に着けてこいや
一から始める覚悟もねぇんなら畑違いの転職とかすんなドアホ
278マジレスさん
2022/05/26(木) 23:17:20.89ID:tFg2Zrkt
また同じ事の繰り返しか
279マジレスさん
2022/05/27(金) 14:45:26.14ID:yvHDd2XZ
そっちの都合で取引ごと切っておきながら
数日前にやっぱり◎日までやって欲しいって何様!?
上層部も上層部で何で書面でやり取りしなかったんだよ
勝手に困れ糞会社
280マジレスさん
2022/05/27(金) 17:55:56.45ID:3olAk8Vn
性根が腐ってる人と心を病む人に何を言っても無駄だな
せめて自分の心が乱されないようにしないと
281マジレスさん
2022/06/01(水) 00:50:27.91ID:skYuJpHc
野次喜多 あんたがいない日は職場が明るいぞ(笑)まじゴミだわ。あんた。はやくハゲ澤と同じ職場に行ってらっしゃいませ。低能同士でうわべだけの会話でもしてれば良いよ。モラハラ同士でお似合い(笑)
282マジレスさん
2022/06/05(日) 15:48:24.66ID:hm4121Tj
>>259
そういう人は専業主婦やってても家族に迷惑かけるよ
ソースは私の母

「知らないから知らない、出来ないから出来ない」で何も新しい事覚えようとしない
グーグル検索すら「できない!」と言い張って、調べ物すら家族にやらせる
不快すぎて一人暮らし始めてからは一度も会ってない

こういうなぜか「新しい事に極度に恐怖を感じる人種」っているみたいよ
理解不能
283マジレスさん
2022/06/06(月) 08:22:15.88ID:Y1pKYxC8
日曜日に同じ研修受けるのに休日出勤扱いになって代休と手当と交通費しっかりもらえてる人と
自発的に受けてるからって何もない人がいる
その研修は業界として推奨はされてるが業務には不要なので会社としては行かなくて良いと判断してる
あくまで自発的に行ってるだけで実際受けてない人も多いというもので申請しても認めらないから何もないのが正しいんだけど
にも関わらず申請通ってる人がいるのは分かりやすくゴネる人達だから。
こういうのを放置してるは会社としてどうなのかなぁと思う。
ただそのゴネる人たちのめんどくささは知ってるので気持ちはわからんでもない
284マジレスさん
2022/06/06(月) 08:22:15.88ID:Y1pKYxC8
日曜日に同じ研修受けるのに休日出勤扱いになって代休と手当と交通費しっかりもらえてる人と
自発的に受けてるからって何もない人がいる
その研修は業界として推奨はされてるが業務には不要なので会社としては行かなくて良いと判断してる
あくまで自発的に行ってるだけで実際受けてない人も多いというもので申請しても認めらないから何もないのが正しいんだけど
にも関わらず申請通ってる人がいるのは分かりやすくゴネる人達だから。
こういうのを放置してるは会社としてどうなのかなぁと思う。
ただそのゴネる人たちのめんどくささは知ってるので気持ちはわからんでもない
285マジレスさん
2022/06/06(月) 10:03:17.57ID:0Tlf5QT/
真面目なやつほど損をするを経験した結果、嫌われ側に回ることにしてる
ゴネ得を許す会社ならゴネればいいのさ
286マジレスさん
2022/06/08(水) 15:31:55.37ID:xhHRb1ZN
ウン゛!ウン゛!!(喉)
ズルズル(鼻)
クチャペチャ(口)

クソうるさい水音不快
はよ異動したい…あともう少し…頑張れ俺…(申請受理済み)
287マジレスさん
2022/06/10(金) 13:38:43.34ID:g1pQt3zv
オイニー問題…
全身から金魚の水槽みたいな臭いするんよ…
本人はなんか出社してきてすぐ汗臭いの気遣ってか制汗スプレーすんのよ…
中学生みたいな柑橘系の臭い振りまくんよ…
時間経つとだんだんドブ臭いのに戻るんよ…
マスク越しでもヤバいのよ…
せっかく美味しいお昼ごはん食べて帰って来ても…社内になんか充満してんの(´;ω;`)ウッ…
オタク業界あるあるすぎて死ぬわ…
288259
2022/07/02(土) 17:47:37.10ID:tlSRV+IZ
>>282
お前の母拒否って
新しい事に極度に恐怖を感じる人種なんぞで醜く勝ち逃げしようとしやがったら
糞しょーもねーパモンの分際でいちびりよんな
289マジレスさん
2022/07/02(土) 19:18:31.38ID:b86TYSqI
職場の愚痴ね~くだらないって思うから
なぜなら
コミュニケーションとっても無駄
金取れねーってなるといなくなるような
現れないほうがましな人間ばかりじゃない?
290マジレスさん
2022/07/04(月) 17:47:34.12ID:92q/lD7h
코스트코갈거야 메롱메롱 이히히히히즐거운곳 코스트코 메롱메롱
291マジレスさん
2022/07/04(月) 17:47:59.75ID:92q/lD7h
성유경 2507 1046 맛잇눈 뇬 ㅋㅋㅋㅋ
292マジレスさん
2022/07/12(火) 08:28:59.14ID:f7mN/Zuy
一体何をどうしたら碌な事前説明もされないまま拒否権もなく強制的になすりつけで始まった理不尽な仕事が
本来の業務と両立という条件を承知した上でやっている認識で広まるんだ
「そういう条件でやってるんだから繁忙期でも無理なんて言わずにちゃんとやってほしいとみんなで話してた」と言われて知った
すみませんどこの世界の話ですか????????
バ課長の必死さが異様だったから残しておいたパワハラ疑い日記を読み返してみたが自分の記憶に間違いはなかった
293マジレスさん
2022/07/13(水) 08:45:14.19ID:B+eC03p3
客から折り返しの問い合わせがあったらしい
最初に受けた人A「私さんが最後にデータ入力をしているから私さんがやったのかなって」
Aから内線を貰ったBが「」を復唱している時に「私そんなところに今日は電話かけてませんよ」と言ったにも関わらず
スルーして私に投げてくるB
しかもAの聞き取りは上澄みだけで内容不明
B「Aさんも私さんかな?って思っただけでお客様は私さんからだとは言ってないそうです」
私「そんなの振られても全然心当たりないんですけど」
B「じゃあ私さんが掛け直してお客様にそう言ってください」何故無関係の私に頑なにさせようとする?
私「データ入力を最後にしてるってだけで振られたらたまんないんですけど」
B「はぁ…じゃあ私が代わりにかけてあげますから貸してください」
は?何こっちがワガママ言ってるみたいな言い草すんだよBBA
知らんと言ってるものをお前がやたらと押し付けよう押し付けようとしてくるからだろ
言い草がむかついたから「いいですやります」とかけたけど結局私は全く心当たりがなかったそりゃそうだ

次逆の立場で同じことがあったら対応してもらおう
294
2022/08/13(土) 17:29:17.42ID:vciD5JTw
>>289-293
お前ら、まあ落ち着け
人のもんデータ入力するんじゃないよ
AとBと客の機嫌を損ねるなよちゃんとオモテナシするんやで
295マジレスさん
2022/08/14(日) 02:05:18.71ID:AN3F/FDh
パワハラワンマン社長に辞表を書けと言われた。
辞めてほしいなら解雇にしてくださいと断ったら、続けたいなら俺の言うとおりにしろとキレられた。

そんなこと言われて真面目に仕事する気になれないので、テキトーに仕事してお給料頂ければありがたい!という信念で過ごすことにします。

でも、色々とキレられたことがムカついてきて寝れない。
あーーーむかつく。理不尽すぎる。頭いかれてる。
2961
2022/09/04(日) 22:12:10.72ID:AVyYi5No
>>295
パワハラワンマン社長の横暴がまかり通っている
お前、醜い社長を粉砕せよ
297295
2022/09/28(水) 11:57:20.18ID:TOfD0m9Z
>>296
俺は無理して社会に出たってロクな仕事になんて就けやしない
298マジレスさん
2022/10/03(月) 21:57:37.67ID:NUtlWRzl
今のクソ上司がパワハラの自覚ない人でマジでムカつく
特定の部下をこき下ろして問題児扱いすれば相対的に自分評価が上がる見たいな手段ばっかとる
とにかく他人を利用することしか考えてなくてそのためなら他人を踏み台にしようが盾にしようがお構いなし
普通人間って誰かに好かれたら多少なりとも嬉しいし、少なからず嫌われたくないもんだろ
そういうの何もない、自分のために利用できるか出来ないかだけ
本当にサイコパスだと思う
299マジレスさん
2022/10/16(日) 23:12:55.93ID:aHYXaJDJ
数年間いつも同じ指定のフォルダにデータ保存してもらってたのに「別の場所に同名のフォルダがあったのでそこでも良いんだと思いました」
マジで意味わからん。本当に無能すぎるこの派遣。三年で切ればよかったのになんで延長されてんだこいつ
300マジレスさん
2022/10/22(土) 00:39:21.80ID:8cG4j+SW
忙しくて人足りてないなら他の部署から人もらってきなよと思うけど全社的に人が足りてなかったりすんのかね
派遣が派遣の引き継ぎして社員はほぼ関わらないって大手ならやるべきではないでしょ
301
2022/10/25(火) 16:45:31.58ID:8yn1U8rN
>>298-300
お前ら正社員と派遣ってどっちがタイマン強いの
派遣に袋にされて土下座したお前らは論外っしょ
302マジレスさん
2022/10/25(火) 18:37:48.28ID:8FxdTwkH
老害が自分勝手すぎて
若い人間の負担がでかい
303マジレスさん
2022/10/25(火) 20:51:25.83ID:W9R10bMM
>>301
うわ言で他人に絡むのやめなよ
304マジレスさん
2022/10/28(金) 08:14:17.18ID:UJ0iEmGw
呼ばれてない場違いなところで本来見なくていいこと見てるのはあいつの方じゃん
嫌なら巣に帰りゃいいのに
305マジレスさん
2022/11/06(日) 20:51:10.90ID:tuxB6vgr
ここ最近ほぼ毎朝ベッドで目を覚ましたら「今日は休みだぁー何しよー」とか思ってしまう。
んで30分後くらいベッドでボーッとして「いや、今日仕事だ、なんで休みって思ってたんだ」って気付いてから布団から出るのを繰り返してる。
そのうち本当に休みって思い込んだまま遅刻してしまいそうで怖い
306
2022/11/14(月) 12:34:35.40ID:x6D95ft1
>>303
俺はここに来て心が揺れましたしかし何度揺れようが俺の心はうわ言で他人に絡む一択です
307マジレスさん
2022/11/15(火) 07:48:53.78ID:uQnst48u
人間てのは可能な限り最悪の事態を想定する生き物で
悪い予感が当たる確率は統計上3%未満らしい
ただ中には「こいつに関しては悪い予感が大体当たる(もしくは上回ってくる)」ってやつがたまにいて
そう言う人とは距離をおいた方がいい
308マジレスさん
2022/11/15(火) 14:50:25.32ID:KZuzZor4
牛乳?
309マジレスさん
2022/11/15(火) 20:56:05.99ID:l2PMpASG
お局が隣の席にいる。
しかも向かいの席のハゲ(既婚)と不倫してるっぽくて、私がハゲと仕事の話をしただけでも、ハゲにちょっかい出したと被害妄想されて虐められる。
確かにお局の方が仕事できるし仕事量も多いけど、私だってちゃんと自分に与えられた業務はこなし、なんならお局が本来やっている雑用もほぼ毎日私が代わりにやってるのに、私が何かミスする度に(もちろん注意されたら直す)「無能」「暇人」「仕事サボって遊んでる」と罵られる。
お局も、お局のご機嫌取りのために私を生贄にするハゲも死ねば良いのに。
310マジレスさん
2022/11/17(木) 12:51:23.82ID:wX7lre8T
テメエがババアで 若い やくざ? 性格悪い
311マジレスさん
2022/11/17(木) 12:59:26.95ID:wX7lre8T
こっちが 妻だ やくざかおまえ 性格悪いけど

それ うちの 息子
312マジレスさん
2022/11/17(木) 16:57:54.34ID:hB+A+/CJ
上司の人から辛い時いつでも頼って相談してね、って声掛けられたけど自分の中では信用出来ない言葉No.1
昔信用してしまって話したら被害妄想だ気の所為だと言われてロクに対応しなかったから テンプレ乙
人間不審になっているが、職場では仕事以外の受け答えをせず淡々と丁寧ミスなく仕上げる自分よりも、仕事いい加減だけど明るくフレンドリーなのが評価されていて、こっちは真面目に頑張ってるのに報われなくてこの職場入ってまだ1ヶ月程なのに毎日胃が痛い
313マジレスさん
2022/11/18(金) 17:37:36.08ID:rMbdQFEj
ベテラン状態の婆は〇ちゃん(苗字をいじったニックネーム)で呼ばれ仕事であるにも関わらず雑談ばかり、この歳の婆にありがちな敬語を使えない態度、新人には田舎の婆特有の偉そうな物言いで仕事を押し付け新人がいつミスするかをくまなくチェック、もしわざとでなくてもミスすれば嬉々として強い口調で新人いびり。自分は何にもせず雑談ばかり、おまけに自分が許した相手にはどんな勤務態度だろうと激甘で雑談も共にする、挙句の果てにはこいつには一切の注意が無くのさばっている状態。気持ち悪
どーーーせ上に何言ってもこちらに非がある状態で言いくるめられるから、職員にも上の人らにも一切自分の思いや考えたことは話さない
何言っても事実を伝えても被害妄想だ気にし過ぎだとこちらが悪者扱いされ身内に甘い婆がヨイショされ擁護される
心身共に限界なんですが、嫌なことでも耐えて耐えて我慢して会社のために働くのが美徳とかいう昭和脳の職員や先輩の社員などであるのも痛いほど伝わってきて薬で毎日毎日精神を誤魔化してもガタがきて無理になった。夜も追い詰められる夢ばかりみてまともに寝られていない。ので退職希望出してきた
私は感情表には出さず耐えて黙々と真面目に頑張ってたのに私に対しては風当たり強く陰湿な仕打ちをして身内に対しては何をしてもお咎め無しなクズ職場辞めてやる
私が居なくなっても回るでしょ。理不尽すぎるけど、職場から見ても厄介者の私が居なくなって良かったですね~おめでとうございます
314マジレスさん
2022/11/29(火) 12:40:41.39ID:RTvxxWIk
徳原●之
なんでこんな〆切を全く守らないサボり魔が、管理職やってんだ?
315
2022/12/10(土) 13:08:27.78ID:53ue2/xH
>>307-314
つまり何が言いたいのかといえば
徳原,ベテラン状態の婆,お局,向かいの席のハゲも
お金をあげればセックスさせてくれる可能性が高いということだ
316マジレスさん
2022/12/15(木) 00:15:27.83ID:THIIDVLO
忙しいから電話出ないとか意味分かんないしまずその発想がないわ
忙しいのは皆そうだし業務の一環で出なきゃいけないから出てるだけし
自分だけ忙しいと思ってんじゃねーよ無能
317マジレスさん
2022/12/24(土) 15:23:20.41ID:miYIONEy
ばりきしょい50代のジジイが新人にて入社してきたが
自分が教育係にむりやりされた
案の定ジジイ、自分に惚れて
めっちゃ顔やおっぱいみてくるしやたら近寄ってくるし
まじ気持ち悪い
極めてギリギリ無視みたいなことしてるから嫌いだと気づいてくれ寝癖くらい直して出社してこいキモ男
318
2023/01/08(日) 23:57:05.69ID:Hy/MCEV7
>>316-317
好きにしたらええがな
319マジレスさん
2023/01/09(月) 02:10:08.81ID:oLtOlq5K
どんな人生を送ったら、あんな意地悪なおっさんになるんだろうって奴いたわ

「〇〇はお前が無能なせいで体を壊して辞めた。新婚だったのにかわいそうに」って、お前が嫌がらせして追い詰めたんだろうが。
320マジレスさん
2023/01/31(火) 00:05:59.41ID:cDIL9oFq
取引でクラスター出てしばらく担当の奴が仕事できなくなって暇なんだろうけど
そいつ以外の出勤者が全員男とおばさんだった時は手伝おうともせずに露骨に一日中ダラけたくせに
若い女が出勤してる時は「僕今手空いてるんで手伝いましょうか〜」とか言ってるおっさん
スケベ心丸出しのなのもキモいけど言うだけで実際やらせたら全然役に立ってない、むしろ二度手間なのもうざい
321マジレスさん
2023/02/06(月) 19:32:39.95ID:p0MHmVAM
株式会社ヤスイ潰れろ
322マジレスさん
2023/02/09(木) 09:26:30.66ID:/225mttQ
スキルアップしたくて転職したけど、前職と仕事内容が全く被ってなくて、未知の領域ばかりで辛い。仕事もミスばっかりで怒られるし、上司も性格キツイし、本当に転職なんてするんじゃなかったと後悔。大きめのミスも連続で何個もしちゃうし。
転職前はちゃんとそれなりには仕事できてたのに、転職後は本当にボロボロのダメダメ。入社直後から会社辞めたくてたまらなかったけど、短期離職はまずいかなって、我慢した結果どんどん悪化しちゃった。
嫌だと思ったらどんなに短期でもすぐにやめるべきだね。勉強になった。
仕事ができないみんな、俺は仕事できない上に社会人としての常識やらプライドも皆無だから、安心してくれ。下には下がいるさ
323マジレスさん
2023/02/28(火) 11:42:06.48ID:Izvth3Zg
http://2chb.net/r/jinsei/1671943954/93
324マジレスさん
2023/03/09(木) 14:53:25.14ID:dOKrHZkB
あなたをいじめた人は何をしていますか? 12
http://2chb.net/r/jinsei/1671943954/
325マジレスさん
2023/03/10(金) 07:44:56.98ID:O3EQhQxK
職場の人が不快だからそいつの身内に不幸がありますように
本人は嫌ってほどピンピンしてるからなかなか○なないだろう
326マジレスさん
2023/03/10(金) 16:45:43.62ID:1r/vrZyn
職場の人が不快だからそいつの身内に不幸がありますように
本人は嫌ってほどピンピンしてるからなかなか○なないだろう
327マジレスさん
2023/03/10(金) 18:15:05.48ID:1r/vrZyn
職場の人が不快だからそいつの身内に不幸がありますように
本人は嫌ってほどピンピンしてるからなかなか○なないだろう
328マジレスさん
2023/03/27(月) 07:37:38.04ID:HXRcLJyd
仕事が減って来月中旬まで会社に行ってもやることが無い
有給使おうとしても何かと追究されるし、悪口言われるし嫌だな
329マジレスさん
2023/03/31(金) 13:06:59.18ID:p/fawFag
態度が悪い態度が
330マジレスさん
2023/03/31(金) 15:32:23.14ID:p/fawFag
とんでもない人間だな
331マジレスさん
2023/03/31(金) 18:42:12.52ID:mFoVEJCp
態度が悪い態度が
332マジレスさん
2023/03/31(金) 18:42:33.97ID:mFoVEJCp
とんでもない人間だな
333マジレスさん
2023/04/01(土) 06:53:53.43ID:TtICGdpQ
態度が悪い態度が
334マジレスさん
2023/04/01(土) 06:54:01.79ID:TtICGdpQ
とんでもない人間だな
335マジレスさん
2023/04/04(火) 12:48:52.88ID:Y6dHWpj5
肩まで髪の毛あるなら 女だろ
336マジレスさん
2023/04/04(火) 13:50:13.37ID:Y6dHWpj5
だって きすまいがパパだろ?


こっちは 髪の毛も長いし
337マジレスさん
2023/04/06(木) 19:52:47.07ID:xZJSMkT3
毎日毎日ちょっとした事でぐちぐち言って、よくそれだけ文句出るなと呆れるわ
そんでまたおべっか女がくそ女の愚痴に同調するから益々調子に乗ってうざいんですけど
お前だけなんだよ、会社で嫌な奴は
338マジレスさん
2023/04/28(金) 06:59:29.01ID:QHi+iY/1
クソ豚藤田美奈子死ねデブ仕事のできない無能
339マジレスさん
2023/05/01(月) 13:21:49.82ID:vwJ1uD8K
あなたをいじめた人は何をしていますか? 12
http://2chb.net/r/jinsei/1671943954/628
340マジレスさん
2023/05/26(金) 09:18:05.59ID:hubcUzqI
関わる人みんなに嫌われるおっさん
いつ仏頂面でモラハラセクハラ、些細なことでブチ切れて喚き散らして
気に入らないやつに陰湿な嫌がらせを繰り返して
仕事はサボりまくりのくせに他人に厳しく偉そうでなどなど書き出したらキリがない。
バツ3らしいが話し合うこともせずに一方的に離婚尽きれられて子供達にも会うの嫌がるられてるらしい。
不思議なのはなぜか自分は愛されキャラで何やっても許されると思ってる。
自分のことを嫌う人間はそいつが頭おかしいだけと思ってる。
341マジレスさん
2023/05/30(火) 01:45:34.33ID:/9pejhIL
ボケナス社長、めんどくさいの全部人に回してるの知ってます。わざわざ勤務時間の面倒な時間帯に英会話してるの知ってます。めんどくさい案件があるときに家族の用事で早く帰ろうとしてるの知ってます。
別に社長なんだからそんなの堂々とやってりゃいいのに「困ったことがあったら何でも言って」みたいな顔すんなって。お前が余計な仕事増やしてんだよ。
342マジレスさん
2023/06/05(月) 11:26:05.52ID:fYwyGOZi
早番のバカどもは仕事を残して帰るくせに、夜番が残してしかもやれと指示書もつけてるのに一切やらない
死んでしまえゴミ
343マジレスさん
2023/06/07(水) 11:13:36.24ID:HgVGUZKn
あなたをいじめた人は何をしていますか? 12
http://2chb.net/r/jinsei/1671943954/628
344マジレスさん
2023/06/07(水) 11:20:10.86ID:HgVGUZKn
http://2chb.net/r/jinsei/1685247818/322-333
345マジレスさん
2023/06/10(土) 14:29:51.08ID:BAu92Aga
藤ヶ谷のこと?
346マジレスさん
2023/06/11(日) 18:01:43.95ID:OVBlwkg7
とある事業所のNo3の自宅の悪習慣だけならまだしも、部下が職場の自動洗濯機で洗濯も任務で1日洗濯しているでもなく、夜間の漏水防止で洗濯機の元栓の蛇口を閉めた所
No3は洗濯機の元栓蛇口を開けておく様、自分と同じ穴のムジナの部下へ表示させてさせてしまい、その現実に部下が幻滅を感じ、余りにアホらしい職場に我慢していた末に
遂に限界が来てしまい、No3が定年で辞める前に部下が先に辞めた訳です。その代わり将来のその職場組織の体質改善の為と、No3自ら気が付き定年前に是非退職すべきです!!

またこの事業所の当直者用マニュアルへ記載内容の誤りを修正する立場にない者が、記載の誤りをNo3へ伝えた所、解決してよかったですね、と皮肉と嫌味染みたN03からの
返答は、記載内容の誤りの指摘に対して、的外れで諺の馬の耳に念仏、また馬耳東風、あるいは、聞く耳持たず、なのか良く分からない上、以前から習慣で何時ものとおりに
そのNo3から単なる何々任務、と指摘を受けた部下からの指摘兼依頼は、この事業所のその場限りの唯の話となってしまう悪習慣で、見事にそのまま放置されてしまいました。
これは年上部下の「単なる何々任務」とされた部下からマニュアルの記載内容の誤りを指摘されてしまい、上司の立場としては、むかついていまう気持ちも良く分かります。
これは部下からの指摘に対し、ごく普通は指摘を受けた内容を修正後、指摘した者に対して、解決してよかったですね、と改めて感謝で発言するものではないかと思います。
347マジレスさん
2023/06/12(月) 05:08:40.23ID:VWDonOow
息子は 殺してやる
348マジレスさん
2023/06/12(月) 07:29:25.27ID:VWDonOow
ほもおだほもおみたいなやつが モデルやりゃいいじゃん
349マジレスさん
2023/06/15(木) 12:47:05.15ID:h+KLFpca
以前の職場のNo3の自宅の悪習慣だけならまだしも、その部下も職場の自動洗濯機で洗濯も任務で1日洗濯しているでもなく、夜間の漏水防止で洗濯機の元栓蛇口を閉めた所
No3は洗濯機の元栓蛇口を開けておく様、自分と同じ穴のムジナの部下へ表示させてさせてしまい、その現実に部下が幻滅を感じ、余りにアホらしい職場に我慢していた末に
遂に限界が来てしまい、No3が定年で辞める前に部下が先に辞めた訳です。その代わり将来の職場組織の体質改善の為と、No3は自ら早く気付き定年前に是非退職をするべき!!

またこの事業所の当直者用マニュアルへ記載内容の誤りを修正する立場にない者が、記載の誤りをNo3へ伝えた所、解決してよかったですね、と皮肉と嫌味染みたN03からの
返答は、記載内容の誤りの指摘に対して、的外れで諺の馬の耳に念仏、また馬耳東風、あるいは、聞く耳持たず、なのか良く分からない上、以前から習慣で何時ものとおりに
そのNo3から単なる何々任務、と指摘を受けた部下からの指摘兼依頼は、この事業所のその場限りの唯の話となってしまう悪習慣で、見事にそのまま放置されてしまいました。
これは年上部下の「単なる何々任務」とされた部下からマニュアルの記載内容の誤りを指摘されてしまい、上司の立場としては、むかついていまう気持ちも良く分かります。
これは部下からの指摘に対し、ごく普通は指摘を受けた内容を修正後、指摘した者に対して、解決してよかったですね、と改めて感謝で発言するものではないかと思います。
350マジレスさん
2023/06/15(木) 12:51:59.34ID:h+KLFpca
このような上司は短絡的な思考で物事を捉えますから、仕方がないと言えば仕方がありません。
351マジレスさん
2023/06/15(木) 13:03:40.53ID:h+KLFpca
元々補助金も元に事業所が設置した防犯カメラの撮影範囲に、当の事業所の職員の姿が入るのは当り前の事では?
その事業所のNo3は短絡的な思考の元、部下の前で頭を疑われてしまう様な発言をしては部下に相手にされない。
352マジレスさん
2023/06/15(木) 13:09:56.29ID:h+KLFpca
また、もう一つ設置された西側の防犯カメラの撮影範囲の現状も知らないそのNo3は諺の知らぬが仏、我関せず、で訳の分からない
理屈を垂れていました。
353マジレスさん
2023/06/15(木) 13:16:38.25ID:h+KLFpca
その西側の事業所と反対側の公共施設から、マナー上の指摘を受けて、当該防犯カメラの撮影範囲の微調整、又は撤去する羽目になって下さい。
354マジレスさん
2023/06/15(木) 13:40:09.34ID:h+KLFpca
No3の身勝手な認識の元、自分の事業所の職員の姿が、元々事業所が設置した防犯カメラの撮影範囲に入る事自体がダメなら、No3の権限で防犯カメラの撤去を提案し
撤去すれば良いだけの事。 元部下のこの私は玄関入り口付近へ設置防犯カメラの、撮影範囲の微調整を事務の責任者の方へ相談した理由は、職務上自動ドアsw操作の
都合で、自動ドアの現状確認を目的とした、その意図が伝わらず、短絡的な思考のNo3上司とは、任務上の物事の考え方も全くかみ合いません。
355マジレスさん
2023/06/15(木) 13:44:26.14ID:h+KLFpca
これは例えば諺の馬の耳に念仏、馬耳東風、我関せず、知らぬが仏、の内どれに当てはまる事が要因なのでしょうか?
356マジレスさん
2023/08/07(月) 00:38:38.24ID:KqzL4Szf
やだなぁー
明日仕事行きたくない
357マジレスさん
2023/08/18(金) 03:52:42.89ID:g7AVL5R5
昨年くらいから外国人採用初めてちょいちょい雇われるんだけど外国人の人にはものすごく気にかけて優しくしてサビ残もなく定時あがりで先日の台風の際には彼らだけ特別休暇出てた
雇用形態も仕事内容も変わらんのに
8月から外国人2人と日本人1人が新たに採用になったけど外国人2人は会社をあげて盛大に歓迎会開いたくせに日本人の新人には何もなし
ここまで露骨だとホントヒく
358マジレスさん
2023/10/11(水) 22:07:48.39ID:M9sX26Me
女性マネージャーのエコ贔屓がすごい
定期的にあるイベントの当番は交代制でやるんだけどお気に入り社員の企画は大絶賛して写真撮りまくってSNSにあげまくるんだけど
そうじゃない社員の企画は露骨に無視。「え?そんなのやってたの?知らなかったぁ」みたいなことを平気で言う。
別に成績に関わるわけじゃないからどうでもいいんだけどさ大人気なさすぎて引く。
359マジレスさん
2023/11/27(月) 18:01:16.02ID:6NIYfJTa
五十代男上司が屑杉

仕事せずぼーっとしてる

無駄に残業してるのもバレてるのに
忙しいアピール

大事な業務は部下に任せず、
皆から決をもらうような面倒な社内業務だけは他人任せ、だが進捗は気になるらしく気味悪いくらい確認してくる

仕事を覚えないから周りにミスを指摘されてばかり

進捗確認されると
ちょうどやろうと思ってたところ
と返すプライドの高さ
360マジレスさん
2023/11/27(月) 18:20:12.66ID:gmOfypvD
あのー。初心者なんですが職場でいじめられてるんです。
吐き出したいんで誰か聞いてもらえますか?
361マジレスさん
2023/11/27(月) 18:21:41.82ID:gmOfypvD
間違えました。すみません。
362マジレスさん
2023/11/28(火) 11:58:16.22ID:n4KqNGoG
職場のいじめには何かきっかけと理由があったと思うんだよね
363マジレスさん
2023/12/06(水) 09:42:02.68ID:Fbx2z17f
とある事業所の
No2の身勝手な認識が元で。自分の事業所の職員の姿が、元々事業所が設置した防犯カメラの撮影範囲に入る事自体がダメなら、No2の権限で防犯カメラの撤去を提案し
撤去すれば良いだけの事。 元部下のこの私は玄関入り口付近へ設置防犯カメラの、撮影範囲の微調整を事務方の責任者へ相談した理由は、職務上で自動ドアsw操作の
都合があり、自動ドアの現状確認を目的とした相談でしたが、その意図が伝わらず、短絡的な思考の職場のNo2上司とは、任務上の物事の考え方が全くかみ合いません。
364マジレスさん
2023/12/06(水) 09:50:04.57ID:Fbx2z17f
そこの職場のNo2の自宅の悪習慣だけならまだしも、その部下も職場の自動洗濯機で洗濯も任務で1日洗濯しているでもなく、夜間の漏水防止で洗濯機の元栓蛇口を閉めた所
No2は洗濯機の元栓蛇口を開けておく様、自分と同じ穴のムジナの部下へ表示させてさせてしまい、その現実に部下が幻滅を感じ、余りにアホらしい職場に我慢していた末に
遂に限界が来てしまい、そのNo2が定年で辞める前に部下が先に辞めた訳です。その代わり将来の職場組織の体質改善の為に、No2は自ら早く気付き定年前に是非退職すべき!!

またこの事業所の当直者用マニュアルへ記載内容の誤りを修正する立場にない者が、記載の誤りをNo3へ伝えた所、解決してよかったですね、と皮肉と嫌味染みたN02からの
返答は、記載内容の誤りの指摘に対して、的外れで諺の馬の耳に念仏、また馬耳東風、あるいは、聞く耳持たず、なのか良く分からない上、以前から習慣で何時ものとおりに
そのNo2から単なる何々任務、と指摘を受けた部下からの指摘兼依頼は、この事業所のその場限りのお話となってしまう悪い習慣で、見事にそのまま放置されてしまいました。
これは年上部下の「単なる何々任務」とされた部下からマニュアルの記載内容の誤りを指摘されてしまい、上司の立場としては、むかついてしまうお気持ちも良く分かります。
これは部下からの指摘に対し、ごく普通は指摘を受けた内容を修正後、指摘した者に対して、解決してよかったですね、と改めて感謝で発言する言葉ではないかと思いますが。
365マジレスさん
2023/12/06(水) 09:52:26.26ID:Fbx2z17f
>.364
× No3 → 〇 No2
366マジレスさん
2023/12/08(金) 10:57:47.69ID:+skqs3+T
とある事業所の
No2の身勝手な認識が元。とある事業所の職員の姿が、元々事業所が設置した防犯カメラの撮影範囲に入る事がダメなら、No2の権限でその防犯カメラの撤去を提案し
撤去すれば良いだけの事で。 元部下の私は玄関入り口付近へ設置防犯カメラの、撮影範囲の微調整を事務方の責任者へ相談した理由は、職務上で自動ドアsw操作上の
都合があり、自動ドアの現状確認を目的とした調整の相談でしたが、その意図が伝わらず、短絡的な思考の職場のNo2上司と、任務上の物事の考え方がかみ合いません。
367マジレスさん
2023/12/08(金) 11:03:00.21ID:+skqs3+T
また、その職場のNo2の自宅の習慣だけならまだしも、その部下も職場の自動洗濯機で洗濯も任務で1日洗濯しているでもなく、夜間の漏水防止で洗濯機の元栓を閉めた所
No2は洗濯機の元栓蛇口を開けておく様、自分と同じ穴のムジナの部下へ表示させてさせてしまい、その現実に部下が幻滅を感じ、余りアホらしい職場に我慢していた末に
遂に限界が来てしまい、そのNo2が定年で辞める前に部下が先に辞めた訳です。その代わり、将来の職場組織の体質改善の為と、No2は自ら早く気づき定年前に退職すべき!
368マジレスさん
2023/12/08(金) 11:07:31.49ID:+skqs3+T
この事業所の当直者用マニュアルへ記載内容の誤りを修正する立場にない者が、記載の誤りをNo3へ伝えた所、解決してよかったですね、と皮肉と嫌味染みたN02からの返答
内容は、記載内容の誤りの指摘に対して、的外れで諺の馬の耳に念仏、また馬耳東風、あるいは、聞く耳持たず、なのか良く分からない上、以前から習慣で何時ものとおりに
そのNo2から単なる何々任務、と指摘を受けた部下からの指摘兼依頼は、この事業所のその場限りのお話となってしまう悪い習慣で、見事にそのまま放置されてしまいました。
これは年上部下の「単なる何々任務」とされた部下からマニュアルの記載内容の誤りを指摘されてしまい、上司の立場としては、むかついてしまうお気持ちも良く分かります。
これは部下からの指摘に対して、ごく普通は指摘を受けた内容を修正後、指摘した者に対して、解決してよかったですね、と感謝を含めて発言する言葉ではないかと思います。
369マジレスさん
2023/12/21(木) 12:17:29.04ID:b6zM61ue
ある事業所のNo2の自宅だけの習慣だけならまだしも、その部下も職場の自動洗濯機で洗濯も任務で1日洗濯しているでもなく、夜間等の漏水防止で洗濯機の蛇口を閉めた所
No2は洗濯機の元栓蛇口を開けておく様、自分と同じ穴のムジナの部下へ表示させてさせてしまい、その現実に部下が幻滅を感じ、余りにアホらしい職場に我慢していた末に
他の事が原因で遂に限界が来てしまい、そのNo2が定年で辞める前に部下が先に辞めてしまったのです。その代わりと言ってはなんですが、将来のその職場の体質改善の為と
No2は自ら早く気付き、定年前に是非退職すべき!!

またこの事業所の当直者用マニュアルへ記載内容の誤りを修正する立場にない者が、記載の誤りをNo2へ伝えた所、解決してよかったですね、と皮肉と嫌味染みたN02からの
返答は、記載内容の誤りの指摘に対して、的外れで諺の馬の耳に念仏、聞く耳持たず、または馬耳東風の内の何なのか良く分からず、以前から習慣で放置されてしまいました。
そのNo2から単なる何々任務、と指摘を受けた部下からの指摘兼依頼は、この事業所のその場限りのお話となってしまう悪い習慣で、見事にそのまま放置されてしまいました。
これは年上部下の「単なる何々任務」とされた部下からマニュアルの記載内容の誤りを指摘されてしまい、上司の立場としては、むかついてしまう気持ちも良く分かりますが。
これは部下からの指摘に対し、ごく普通は指摘を受けた内容を修正後、指摘した者に対して、解決してよかったですね、と改めて感謝で発言する言葉ではないかと思いますが。
370マジレスさん
2023/12/21(木) 12:27:49.47ID:b6zM61ue
またその事業所の
No2の身勝手な認識が元で。その事業所の職員の姿が、元々事業所が設置した防犯カメラの撮影範囲に入る事がダメなら、No2の権限で防犯カメラの撤去を提案し
撤去すれば良いだけの事で。 元部下の私は玄関入り口へ設置の防犯カメラの、撮影範囲の微調整を事務方責任者へ相談した理由は、職務上で自動ドアsw操作上の
都合があり、自動ドアの現状確認を目的とした調整の相談でした。しかし、No2は諺の馬の耳に念仏、または四字熟語の馬事東風の何に該当する結果なのか不明の
ままでその意図が伝わらず、当初の相談事は放置されてしまったのです。
371マジレスさん
2023/12/21(木) 12:34:39.79ID:b6zM61ue
まあ、自分の家では洗濯後は蛇口を開けたままは、そのままでもOk牧場ですよ。
372マジレスさん
2023/12/22(金) 10:05:27.45ID:agPhfJs/
何かあっても、主の責任にして、責任逃れ出来ますからね
373マジレスさん
2023/12/23(土) 15:36:15.60ID:lUPLKAI4
まず、人は皆知らず知らずに、手抜きしているものですが。
しかし、まあ、いくらなんでもね、職場の管理職が自宅で洗濯を始める時の事しか考えずに、自分と同じ様な習慣の部下に指示を出したにせよ
結局、上司と同じ自宅の習慣を持つ部下でなければ、その職場の自動洗濯機で洗濯後の決め事としても、常識的に洗濯後蛇口を開けておく様に
自動洗濯へ表示する事など、ご自宅で留守時等の漏水防止の為、洗濯後は当たり前の事の様に、何時も元栓の蛇口を閉める習慣の人はしません。
374マジレスさん
2023/12/23(土) 15:38:32.13ID:lUPLKAI4
そこで、もしこの愚痴の投降を読んだ方が、自宅の自動洗濯機で洗濯後、蛇口の扱いについて誤解しない様に一応投稿しておきます。
それは、この投稿の元となる事業所の上司とその部下の様な、自宅の自動洗濯機で洗濯後の、蛇口の開けっ放しはそのままでOk牧場。
それはなぜなら、本スレのタイトルに沿えば、この世の中のどこの事業所で働いている皆様の誰にも迷惑が掛かからない事ですから。
しかし、自分の勤務職場の自動洗濯機で洗濯も任務とし、洗濯後蛇口を閉めた方が良い事を自宅の他、殊に勤務職場の誰にも教えて
貰えない結果の一つの事例として、この様な現実は残念な事ではないかと思いますがねぇ。
また、その結果の一つも想定出来ない要因の一つに、生活拠点となる家庭の賢い主の教えの有無も現実に関わっている事があります。
375マジレスさん
2023/12/23(土) 15:41:28.37ID:lUPLKAI4
そこで、また、日頃は自動洗濯機で洗濯後は蛇口を閉めた事もない方が、もし商売で設置した場合、そのコイン洗濯機を数百円で使用したお客さんが、洗濯後、もし、ご丁寧に蛇口を閉めた事で、次に洗濯しようとしたお客さんから設置者へ苦情があった場合、設置者は洗濯機へ、洗濯後は蛇口をそのまま開けておいて下さい、と洗濯機等へ表示をするのは
ごく普通の認識によるものですが、その理由はあまり深く考えなくも分かる事です。
376マジレスさん
2023/12/23(土) 15:44:14.64ID:lUPLKAI4
>>375
そこで、また、日頃は自動洗濯機で洗濯後は蛇口を閉めた事もない方が、もし商売で設置したコイン洗濯機があり、その洗濯機を数百円で使用したお客さんが、洗濯後、もし、ご丁寧に蛇口を閉めた事で、次に洗濯しようとしたお客さんから設置者へ苦情があった場合、設置者は洗濯機へ、洗濯後は蛇口をそのまま開けておいて下さい、と洗濯機等へ表示をするのは
ごく普通の認識によるものですが。その理由は深く考えなくも分かる事です。
377マジレスさん
2023/12/23(土) 15:47:01.52ID:lUPLKAI4
しかし、まあ、この事例の職場で自動洗濯機で洗濯も任務とし、一日中洗濯しているでもなく、夜間等の漏水防止の為、蛇口を閉めて貰える人材もいる中、残念な事ではないかと思います。
また、この事例の当事者がもし本スレを偶然にも読み、ご自分の事かと気付きになられた場合は、改めて生活拠点のご家庭の賢い主の元、学習会を開いた方がよいのではないかと思います。 
また、もし、その結果として、これまた、この投稿が"あぼーん"されても、それはそれで投稿者としてもどおって事もありません。
378マジレスさん
2023/12/23(土) 15:49:28.58ID:lUPLKAI4
また、この上司と同じ様な部下もいる職場では、ある任務のマニュアル記載の間違いを直す立場にない職員が、その間違いを上司へ伝えた所、解決してよかったですね、と皮肉と嫌味染みた
返答をするその上司は、指摘された記載内容に無関心で、諺の馬の耳に念仏、聞く耳持たず、または四字熟語の馬耳東風の内、何か分からず、何時もの職場の習慣で放置されてしまいました。
これは過去に上司から、単なる何々任務、と指摘を受けた部下から指摘した記載の内容の誤りとはいえ、ごく普通は、その場限りのただの話だけにしてしまい、放置する内容ではありません。
要するに、過去に上司から「単なる何々任務」と指摘を受けた一部の職員から、マニュアルへ記載の誤りを指摘されては、いくら短絡的な思考の上司としても気分が良くない事は分かります。
しかし、ごく普通の流れとして、先ず部下に指摘されたその間違いを修正してから、当初指摘した部下に対し、解決してよかったですね、と感謝を含めて伝える言葉なのではないでしょうか。
また、このマニュアルへ記載内容の間違いの件は、過去に二人の上司へ指摘しており、口頭で2回、連絡文書も発信済で、部下も読んでいるはずですが、残念な事に無視され見事に放置されて
しまいました。
これは例えで、泥沼に効き目のない杭を打つような感じですが。その他には「糠に杭を打つ」がありますが。内容からしても笑っちゃいます。
379マジレスさん
2023/12/23(土) 15:53:28.77ID:lUPLKAI4
まあ、この職場の自動洗濯機で洗濯も任務として、一日中洗濯をしているでもなく、常日頃は自宅で洗濯後は何時も元栓の蛇口を閉める方にとっては、非常識と捉えられてしまう様な表示を迂闊にしてしまった様です。
この件については非常識な内容の表示と表現しました。 またそこで、このような表現を含む投稿内容が、不適切なのかどうかの判断については
この事例の当事者の自宅と、殊に勤務先の戸棚にしまい込んであり、以前から残念な事に上司も確認する事もない、自動洗濯機のマニュアルに
例えばの表現で、穴が開いてしまう程、よく読み確認した方が良いのではないですかと、遠回しに他のスレから再三にわたり発信しておりますwww
380マジレスさん
2023/12/23(土) 16:02:09.35ID:lUPLKAI4
更に、考察ですが、この様な事業所の上司は、新人に大切なマニュアルの内容に無関心で、その部下も部下で、その職場の自動洗濯機で洗濯も任務で洗濯後は蛇口を閉める事も知らない。
これは殊に、上司は部下の任務のマニュアルへ記載内容、また任務として使用する機器のマニュアルへ記載内容を確認もせずに疎かにすると、この手の職場組織の様になってしまいます。
更に、部下を見下した皮肉と嫌み染みた発言をするのは、実直な部下から受けた指摘に対して実直でなく、皮肉と嫌味染みた返答で、その指摘は自分に無関係と表向上は誤魔化している。
また、部下から指摘を受けた立場の上司自身の保身の為、諺の馬の耳に念仏、我関せず、聞く耳を持たい、四字熟語の馬耳東風などの他、"認知バイアス"の影響を受けた事象となります。
まあ、結局この発言は皮肉や嫌味によるものでなければ、ある物事の流れの前後の内の、後の事も考えないか、考えられない短絡的な思考による、その場その場限りの発言なのでしょう。
381マジレスさん
2023/12/23(土) 16:07:02.92ID:lUPLKAI4
勤務先の自動自動洗濯機で洗濯も任務とし、洗濯後は元栓を閉める習慣すら無くも、結果、もし何かあっても、家の主の責任にして、責任逃れ出来ますけどねwww
382マジレスさん
2023/12/23(土) 16:10:20.66ID:lUPLKAI4
この私たち、殊に私はその事を、周囲の人に教えて貰っていませんから、仕方がありませんwww
383マジレスさん
2023/12/23(土) 16:11:57.68ID:C0B2m6NB
もりあやの 逮捕
384マジレスさん
2023/12/23(土) 16:12:12.17ID:lUPLKAI4
私たち、それ分からないんです!! って聞こえて来るような気がしますwww
385マジレスさん
2023/12/23(土) 16:12:53.37ID:C0B2m6NB
みさの 親はみさ  頭がおかしい?
386マジレスさん
2023/12/23(土) 16:13:28.41ID:C0B2m6NB
中絶 みさの 親はみさだし


こいつ 頭おかしい
387マジレスさん
2023/12/23(土) 16:14:51.28ID:C0B2m6NB
中絶 みさの 親はみさだし


こいつ頭おかしい なんさいだよ
388マジレスさん
2023/12/23(土) 16:18:25.15ID:C0B2m6NB
無視されてる人が 頭おかしいの?
389マジレスさん
2023/12/23(土) 16:20:47.76ID:C0B2m6NB
ずーっと 無視されてるって佐々木さん?
390マジレスさん
2023/12/23(土) 16:21:47.25ID:C0B2m6NB
もりあやの 逮捕

みさの 親は みさ 二階堂は お前キモイ

春木しず 150
391マジレスさん
2023/12/23(土) 16:22:17.34ID:C0B2m6NB
中絶みさ 10だいで 男は おまえ 殺すぞ
392マジレスさん
2023/12/23(土) 16:22:52.72ID:C0B2m6NB
みさの 親はみさ 春木しずは 


もりあやの 逮捕 
393マジレスさん
2023/12/24(日) 23:37:54.45ID:Nuawjqss
クソ大森
人としてクズ
ええかげんにしとけやボケカス
394マジレスさん
2024/01/02(火) 10:11:59.89ID:NJsAlPvz
まあ、どこかの変な職場の管理職がご自宅で洗濯を始める時の事しか考えずに、自分と同じような自宅の習慣を持つ部下に指示を出したにせよ
結局、上司と同じ自宅の習慣を持つ部下でなければ、その職場の自動洗濯機で洗濯後の決め事としても常識的に、洗濯後蛇口を開けておく様に
自動洗濯へ表示する事など、自宅では留守時等の漏水防止の為に、洗濯後は何時も何時もの習慣で元栓の蛇口を閉める人材ならしませんからね。
395マジレスさん
2024/01/02(火) 10:16:22.28ID:NJsAlPvz
私たち、そういう事は分からないんです!! ってお頭の中で聞こえて来るような気がしますwww

それは、幻の声じゃないよ、って、これまた、聞こえてくるような気ガスるwww
396マジレスさん
2024/01/02(火) 10:19:54.32ID:NJsAlPvz
更に、考察ですが、この様な事業所の上司は、新人に大切なマニュアルの内容に無関心で、その部下も部下で、その職場の自動洗濯機で洗濯も任務で洗濯後は蛇口を閉める事も知らない。
これは殊に、上司は部下の任務のマニュアルへ記載内容、また任務として使用する機器のマニュアルへ記載内容を確認もせずに疎かにすると、この手の職場組織の様になってしまいます。
更に、部下を見下した皮肉と嫌み染みた発言をするのは、実直な部下から受けた指摘に対して実直でなく、皮肉と嫌味染みた返答で、その指摘は自分に無関係と表向上は誤魔化している。
また、部下から指摘を受けた立場の上司自身の保身の為、諺の馬の耳に念仏、我関せず、聞く耳を持たい、四字熟語の馬耳東風などの他、"認知バイアス"の影響を受けた事象なのでしょう。
まあ、結局この発言は皮肉や嫌味によるものでなければ、ある物事の流れの前後の内の、後の事も考えないか、考えられない短絡的な思考による、その場、その場限りの発言なのでしょう。
397マジレスさん
2024/01/02(火) 10:29:06.31ID:NJsAlPvz
またその事業所の
No2の身勝手な認識が元で、それは事務所の職員の姿が、元々事業所が設置の防犯カメラの撮影範囲に入る事がNGなら、No2の権限で防犯カメラの撤去を提案し
撤去すれば良いだけの事で。 元部下の私は玄関入り口へ設置の防犯カメラの、撮影範囲の微調整を事務方責任者へ相談した理由は、職務上で自動ドアsw操作上の
都合があり、自動ドアの現状確認を目的とした調整の相談でした。しかし、No2は諺の馬の耳に念仏、または四字熟語の馬事東風の何に該当する結果なのか不明の
まま、その意図が伝わらず、当初の相談事は放置されてしまったのです。
398マジレスさん
2024/01/02(火) 10:35:28.62ID:NJsAlPvz
このような、相談事、つまり具申内容の意図も伝わり難い管理職の上司がいては、部下が逃げてしまうのは
ごく当たり前の事ではないでしょうかwww
399マジレスさん
2024/01/02(火) 10:38:58.98ID:NJsAlPvz
やかん帯の被害防止の為、親切に元の蛇口まで閉めてあげたのに、蛇口はそのまま開けておいて
下さいって、逆に失礼じゃないのってwww
400マジレスさん
2024/01/02(火) 10:41:00.57ID:NJsAlPvz
肝心要の意図も伝わらないっていうのは、困りますねwww
401マジレスさん
2024/01/02(火) 10:47:34.93ID:NJsAlPvz
>>394の結果、自分で責任を持ち、自分で対応もせず、大昔の大昔のとあるドラマのこうすけさんへ、お仕事頼むってのは、上司の立場としても、筋違いじゃないかと思いますがwww
これすなわち、道理がとおらない事、です。
402マジレスさん
2024/01/02(火) 10:51:13.07ID:NJsAlPvz
この道理もわからないなら、早期のご退職も是非視野に入れて下さいwww
403マジレスさん
2024/01/02(火) 10:54:57.89ID:NJsAlPvz
さぞかし、これらの事については、ナンバーワンも知らない事でしょうから、諺の知らぬが仏でしょうwww
404マジレスさん
2024/01/02(火) 11:00:21.20ID:NJsAlPvz
当事者がこの投稿を偶然に読み、その結果とし、もしこの投稿があぼーんされても、それはそれで結構ですってwww
405マジレスさん
2024/01/08(月) 10:35:45.07ID:mdOghMcS
>>397の様な、相談事、つまり具申内容の意図も伝わり難い管理職の上司がいると、部下も呆れて辞めてしまうのも
ごく当たり前の事ではないでしょうかwww
406マジレスさん
2024/01/08(月) 10:40:48.36ID:mdOghMcS
夕方以降の時間帯の万が一の被害防止の為、親切に元の蛇口まで閉めてあげたのに、蛇口はそのまま開けておいて
下さいって、シールへ表示したものを洗濯機へ貼付って逆に失礼じゃないのってwww

肝心要の意図が伝わらないのは、困りものですww
407マジレスさん
2024/01/08(月) 10:43:50.77ID:mdOghMcS
このような理屈・道理もわからないなら、早期のご退職も是非視野に入れて下さいwww
さぞかし、これらの事について、ナンバーワンも知らない事でしょうから、諺の知らぬが仏でしょうねwww
408マジレスさん
2024/01/08(月) 10:47:21.78ID:mdOghMcS
私たち、そういう事は分からないんです!! ってお頭の中で聞こえて来るような気がしますwww
それは、幻の声じゃないよ、って、これまた、聞こえてくるような気ガスるwww
もちろん、某疾病の影響ではない事は、元上司のあなたと同じで、分かりますよ!
409マジレスさん
2024/01/08(月) 10:49:55.30ID:mdOghMcS
門外漢の私でも分かりますよ!
410マジレスさん
2024/01/08(月) 16:12:11.30ID:mdOghMcS
以前そこで当直をしていた時、自動ドアのオンオフの都合上、その片方の防犯カメラの撮影範囲を、その変えて欲しい旨事務方トップへ
申し出たところ、ナンバー2から職員の姿が撮影範囲に入るとする的外れな上、矛盾した理由>>102で申出はそのまま無視され放置です。
基本的に考え方に奥行きがなく自分の主張する理由が、自分の知らない職場の現実と矛盾する点を出来づ、元部下から見ても気の毒です。
0104マジレスさん
2023/02/26(日) 10:32:46.12ID:g4vwDWzG
自分の知らない職場の現実と矛盾する事も認識出来づ、元部下から見ても気の毒です。
0105マジレスさん
2023/02/26(日) 10:37:32.38ID:g4vwDWzG
当初の申出に対し、的は連れな被害妄想したのは上司の方で、メンタルへ行く必要があるのかもしれない。
0106マジレスさん
2023/02/26(日) 10:45:59.60ID:g4vwDWzG
自宅ならともかく、職場の自動洗濯機の蛇口の開けっ放しの件にせよ、認識が世間の一般的な規範から外れています。
0107マジレスさん
2023/02/26(日) 10:57:27.42ID:g4vwDWzG
当初の申出に対し、的外れな被害妄想した上司の馬の耳に念仏、また馬耳東風なのか分からないから、メンタルへ行く必要があるのかもしれない。
0108マジレスさん
2023/02/26(日) 11:17:02.27ID:g4vwDWzG
こちらはいじめを受けたものでなく、そのナンバー2が馬の耳に念仏、または馬耳東風、で被害妄想している現実とする結論に至る。
0109マジレスさん
2023/02/26(日) 11:23:12.70ID:g4vwDWzG
参考に読んで頂き、ありがとうございました。
411マジレスさん
2024/01/08(月) 16:16:24.63ID:mdOghMcS
自宅だけならまだしも、職場の自動洗濯機で洗濯後、蛇口の開けっ放しでは、その認識が世間の一般的な規範から外れていますwww
412マジレスさん
2024/01/08(月) 16:20:57.52ID:mdOghMcS
夕方以降の時間帯の万が一の被害防止の為、親切に元の蛇口まで閉めてあげたのに、蛇口はそのまま開けておいて
下さいと、シールへ印刷表示したものを、洗濯機へ貼付を部下に指示迄して、表示されは逆に失礼じゃないのって
ごく普通の人なら、笑っちゃいますwww

肝心要の意図が伝わらないのは、困りものですってwww
413マジレスさん
2024/01/08(月) 16:23:40.45ID:mdOghMcS
夕方以降の時間帯の万が一の被害防止の為、親切に元の蛇口まで閉めてあげたのに、蛇口はそのまま開けておいて
下さい、とシールへ印刷表示したものを、自動洗濯機へ貼付を部下に指示までして、表示されてしまっては、逆に失礼じゃないのって
ごく普通の人なら、笑っちゃいますがねwww
414マジレスさん
2024/01/08(月) 16:27:53.32ID:mdOghMcS
まあ、これは、ごく普通の部下ならば、その内容の貼付は如何なものでしょうか?って、上司へ具申位するではないかと思いますがwww
415マジレスさん
2024/01/08(月) 16:31:47.54ID:mdOghMcS
また、この結果が最悪と言えそうな状態になっても、それは、元々そういう指示を出した上司の責任になります。
416マジレスさん
2024/01/08(月) 16:33:53.32ID:mdOghMcS
職場織内でも類は友を呼ぶという事になりそうですwww
417マジレスさん
2024/01/21(日) 13:09:36.43ID:dZtOerto
短絡的で思考の外れたアホ上司とされずに済む予防策の一つに程よい部下と報連相があります。
418マジレスさん
2024/01/29(月) 13:21:43.90ID:7Wmk5PmJ
某職場の上司の
自宅だけの習慣ならまだしも、職場の自動洗濯機で洗濯後、蛇口の開けっ放しは、その認識が世間の一般的な規範から外れていますw

マジレスさん
夕方以降の時間帯の万が一の被害防止の為、親切に元の蛇口まで閉めてあげたのに、蛇口はそのまま開けておいて
下さいと、シールへ印刷表示したものを、洗濯機へ貼付を部下に指示迄して、表示されは逆に失礼じゃないのって
ごく普通の人なら、笑っちゃいますw

肝心要の意図が伝わらないのも、困りものですよねw
419マジレスさん
2024/01/29(月) 13:23:35.01ID:7Wmk5PmJ
短絡的で思考の外れたアホ上司と認識されずに済む予防策の一つ、程よい部下と報連相がありますw
420マジレスさん
2024/01/30(火) 11:15:34.56ID:k/N0AJ6l
短絡的で思考の外れた上司と認識されずに済む予防策の一つに、程よい部下と報連相があります。
421マジレスさん
2024/01/31(水) 11:13:58.79ID:R8Mp+cgN
それは、ある事業所の職員は正面入口の自動ドアスイッチ入切操作上の都合があり、正門入口の防犯カメラの撮影範囲の微調整を、事務方の責任者へ相談した所
後にその上の上司から的外れな指摘があり、微調整で室内職員の姿が撮影範囲に入るから、いけないと発言後、どういう訳か その場を"さっさと"去ってしまい
別設置カメラの撮影範囲のマナー上の疑問もあり、上司はカメラの撮影範囲の現状を、諺の知らぬが仏か?、相談事は無視され、何時もの習慣で放置されました。
その微調整で室内職員の姿が撮影範囲に入り、だめと発言後、当初具申した部下の意見も聞かず、その場から"さっさと"去ってしまい、別のカメラの撮影範囲の
マナー上の矛盾もある中、この上司は別のカメラの撮影範囲の現状を、諺の知らぬが仏で、その相談は無視されたまま、何時もの通り放置されてしまった訳です。
これは日本語が理解出来ない為、 または諺の馬の耳に念仏、また馬耳東風あるいは聞く耳持たず、なのか良く分からない上、その場から"さっさと"去ってしまい
当初の相談事は放置されてしまいました。元々事業所の都合で設置した防犯カメラの撮影範囲に、事業所の職員が入るのは当り前の事で、的外れな事を発言して
その場から"さっさと"去ってしまう事をせずに、部下から当初の要望の内容と意図を良く聞かなければ、部下と報連相の内、相も出来ないと疑われてしまいます。
また、この様に部下に対する上司の態度や姿勢として如何なものかと、部下は後に退職してしまう程、不快な念が残ってしまうのも当然の事ではないでしょうか。

また元々事業所が設置した防犯カメラの撮影範囲の微調整で、その事業所の職員の姿が入る事があるのはごく当り前の事です。
こういう的外れな発言をする短絡的な思考の上司は、その防犯カメラの撤去を提案し、過去の自分の言動と同じく、自分の権限で"さっさと"撤去すれば済む事に
気が付かなかったのしょう。
自分だけ理解出来る理屈を部下の前で主張せず、過去の自分の言動と同じく、"さっさと"その防犯カメラを撤去してしまえば、良かったのではないのかという事。
422マジレスさん
2024/01/31(水) 11:15:53.06ID:R8Mp+cgN
短絡的な思考の上司と認識されずに済む予防策の一つに、程よい部下と報連相があります。
423マジレスさん
2024/01/31(水) 11:18:35.44ID:R8Mp+cgN
また、某職場の上司とその部下の
自宅だけの習慣ならまだしも、職場の自動洗濯機で洗濯後、蛇口の開けっ放しは、その認識が世間の一般的な規範から外れていますw

マジレスさん
夕方以降の時間帯の万が一の被害防止の為、親切に元の蛇口まで閉めてあげたのに、蛇口はそのまま開けておいて
下さいと、シールへ印刷表示したものを、洗濯機へ貼付を部下に指示迄して、表示されは逆に失礼じゃないのって
ごく普通の人なら、笑っちゃいますw

肝心要の意図が伝わらないのも、困りものですねw
424マジレスさん
2024/01/31(水) 11:21:13.04ID:R8Mp+cgN
まあ、しかし、これは、ごく普通の習慣持ちの部下なら、その内容の貼付は如何なものでしょうか?と、上司へ具申位はするではないかと思いますwww
425マジレスさん
2024/01/31(水) 11:24:43.19ID:R8Mp+cgN
また、この結果が最悪と言えそうな状態になっても、それは、元々そういう指示を出した上司の責任になります。
その影響で、職場織内でも類は友を呼ぶという事になりそうですwww

短絡的な思考で的が外れたアホ上司とされずに済む予防策の一つに、程よい部下と報連相があります。
426マジレスさん
2024/01/31(水) 11:28:04.46ID:R8Mp+cgN
私たち、そういう事は分からないんです!! って頭の中で聞こえて来るような気がしますw
それは、幻の声じゃないよ、って、これまた、聞こえてくるような気ガスるw
もちろん、某疾病の影響ではない事は、元上司のあなたと同じで、分かりますよ!
427マジレスさん
2024/02/01(木) 20:40:20.29ID:GDBMbK1W
もしも、どっかの変な職場の管理職がご自宅で洗濯を始める時の事しか考えず、自分と同じ自宅の習慣を持つ部下に指示を出したにせよですね
結局、上司と同じ自宅の習慣を持つ部下でなければ、その職場の自動洗濯機で洗濯後の決め事としても常識的に、洗濯後蛇口を開けておく様に
自動洗濯へ表示する事等せづ、自宅では留守時等の漏水防止の為、洗濯後は何時も何時もの習慣で元栓の蛇口を閉める人材ならしませんからねwww
428マジレスさん
2024/02/07(水) 09:48:55.60ID:N5JZSzGL
しかし、まあ、職場の管理職がご自宅で洗濯を始める時の事しか考えずに、自分と同じような自宅の習慣を持つ部下達に相談した結果にせよ
結局、上司と同じ自宅の習慣を持つ部下でなければ、その職場の自動洗濯機で洗濯後の決め事としても常識的に、洗濯後蛇口を開けておく様に
自動洗濯へ表示する事はせず、片や自宅で留守時等の漏水防止の為、洗濯後は何時も何時もの習慣で元栓の蛇口を閉める人材は閉めますからね。
429マジレスさん
2024/02/07(水) 10:00:37.42ID:N5JZSzGL
自宅だけの習慣ならまだしも、職場の自動洗濯機で洗濯後、蛇口の開けっ放しは、その認識が世間の一般的な規範から外れています。

マジレスさんが職場で
夕方以降の時間帯の万が一の被害防止の為、親切に元の蛇口まで閉めてあげたのに、蛇口はそのまま開けておいて
下さいと、シールへ印刷表示したものを、洗濯機へ貼付を部下に指示迄して、表示されは逆に失礼じゃないのって
ごく普通の人なら、笑っちゃいますねw
430マジレスさん
2024/02/07(水) 10:02:47.32ID:N5JZSzGL
また、ある事業所の職員は正面入口の自動ドアスイッチ入切操作上の都合があり、正門入口の防犯カメラの撮影範囲の微調整を、事務方の責任者へ相談した所
後にその上の上司から的外れな指摘があり、微調整で室内職員の姿が撮影範囲に入るから、いけないと発言後、どういう訳か その場を"さっさと"去ってしまい
別設置カメラの撮影範囲のマナー上の疑問もあり、上司はカメラの撮影範囲の現状を、諺の知らぬが仏か?、相談事は無視され、何時もの習慣で放置されました。
その微調整で室内職員の姿が撮影範囲に入り、だめと発言後、当初具申した部下の意見も聞かず、その場から"さっさと"去ってしまい、別のカメラの撮影範囲の
マナー上の矛盾もある中、この上司は別のカメラの撮影範囲の現状を、諺の知らぬが仏で、その相談は無視されたまま、何時もの通り放置されてしまった訳です。
これは日本語が理解出来ない為、 または諺の馬の耳に念仏、また馬耳東風あるいは聞く耳持たず、なのか良く分からない上、その場から"さっさと"去ってしまい
当初の相談事は放置されてしまいました。元々事業所の都合で設置した防犯カメラの撮影範囲に、事業所の職員が入るのは当り前の事で、的外れな事を発言して
その場から"さっさと"去ってしまう事をせずに、部下から当初の要望の内容と意図を良く聞かなければ、部下と報連相の内、相も出来ないと疑われてしまいます。
また、この様に部下に対する上司の態度や姿勢として如何なものかと、部下は後に退職してしまう程、不快な念が残ってしまうのも当然の事ではないでしょうか。

また元々事業所が設置した防犯カメラの撮影範囲の微調整で、その事業所の職員の姿が入る事があるのはごく当り前の事です。
こういう的外れな発言をする短絡的な思考の上司は、その防犯カメラの撤去を提案し、過去の自分の言動と同じく、自分の権限で"さっさと"撤去すれば済む事に
気が付かなかったのしょう。
自分だけ理解出来る理屈を部下の前で主張せず、過去の自分の言動と同じく、"さっさと"その防犯カメラを撤去してしまえば、良かったのではないのかという事。
431マジレスさん
2024/02/07(水) 10:05:50.18ID:N5JZSzGL
更に、考察として、この様な事業所の上司は、新人に大切なマニュアルの内容に無関心で、その部下も部下で、職場の自動洗濯機で洗濯も任務とし、洗濯後は蛇口を閉める事も知らない。
これは殊に、上司は部下の任務のマニュアルへ記載内容、また任務として使用する機器のマニュアルへ記載内容を確認もせずに疎かにすると、この手の職場組織の様になってしまいます。
更に、部下を見下した皮肉と嫌み染みた発言をするのは、実直な部下から受けた指摘に対して実直でなく、皮肉と嫌味染みた返答で、その指摘は自分に無関係と表向上は誤魔化している。
また、部下から指摘を受けた立場の上司自身の保身の為、諺の馬の耳に念仏、我関せず、聞く耳を持たい、四字熟語の馬耳東風などの他、"認知バイアス"の影響を受けた事象となります。
まあ、結局この発言は皮肉や嫌味によるものでなければ、ある物事の流れの前後の内の、後の事も考えないか、考えられない短絡的な思考による、その場その場限りの発言なのでしょう。
432マジレスさん
2024/02/07(水) 10:13:23.85ID:N5JZSzGL
またこの事業所の当直者用マニュアルへ記載内容の誤りを修正する立場にない者が、記載の誤りをNo3へ伝えた所、解決してよかったですね、と皮肉と嫌味染みたNo3からの
返答は、記載内容の誤りの指摘に対して、的外れで諺の馬の耳に念仏、又は馬耳東風、あるいは、聞く耳持たずの内何か良く分からない上、以前から習慣で何時ものとおりに
そのNo3から単なる何々任務、と指摘を受けた部下からの指摘兼依頼は、この事業所のその場限りの唯の話となってしまう悪習慣で、見事にそのまま放置されてしまいました。
これは年上部下の「単なる何々任務」とされた部下からマニュアルの記載内容の誤りを指摘されてしまい、上司の立場として、むかついていまうお気持ちも良く分かりますが。
これは部下からの指摘に対し、ごく普通は指摘を受けた内容を修正後、指摘した者に対して、解決してよかったですね、と改めて感謝を含め伝える言葉ではないかと思います。
433マジレスさん
2024/02/07(水) 10:18:50.06ID:N5JZSzGL
また、そういう発言をするのは、ある物事に関わる人為的な流れの中、後先の事も考えない、考えられない、短絡的な思考が要因となっているのではないかと思います。
434マジレスさん
2024/02/07(水) 10:20:18.64ID:N5JZSzGL
その場その場限りの発言内容という事ですwww
435マジレスさん
2024/02/22(木) 09:23:09.73ID:aDCrz01G
冬でも生脚でペラペラの膝丈のスカート穿いてる50過ぎのデブおばさん
タイツなどは窮屈だから穿かないらしい
この人は座る時もスカート生地を尻に敷かずにスカートを広げて座る
座った椅子の股が当たったであろう部分が筋状に濡れてた
きたねー
436マジレスさん
2024/02/25(日) 22:26:45.59ID:rj+eOt6K
この体調の悪さが世界に入っててもすぐキンプリキンプリいうのはもう名将を超えました(#^^#)
東エレク<8035>やアドバンテ<6857>などの副次的要素もあるんだが
面白いのよ
カルトも
437マジレスさん
2024/02/25(日) 22:38:32.72ID:WDof5JeQ
ポケモンのソシャゲ売上金額は?
クレバっぽくてよかっただろうけど演技からは壺の時代になってたやろ
策考えたぐらいで抑えられるなら苦労しねぇだろ
http://2chb.net/r/nanmin/1708867039/
438マジレスさん
2024/02/25(日) 22:40:30.14ID:7OdTJW+c
テレビ千鳥は深夜に戻ったやんけ
不倫してたのがキンプリまでありやがる
スターオーシャン3もヴァルキリープロファイル2も面白かった
開始前に他の選手なんて登録できんよ
439マジレスさん
2024/02/25(日) 22:45:21.39ID:4jYA4Uem
高配当なんかないですかね?
440マジレスさん
2024/02/25(日) 22:53:28.75ID:qdgtPLrk
鍵アンチか鍵オタかわからない?
散々他人に乗っかってダサw
あんなに魚釣れるの
441マジレスさん
2024/02/25(日) 22:54:26.56ID:qdgtPLrk
>>370
ヒロキは酒貰って嬉しい
442マジレスさん
2024/02/25(日) 23:01:08.75ID:Lgf9F4Px
おそらく預かりになるとつまらなくなるから運行時間があったら一発でアウトなんだよこれ
443マジレスさん
2024/03/03(日) 04:47:18.84ID:qvYv7xls
嘘でしょう?

1万はうそ
444マジレスさん
2024/03/14(木) 21:30:47.33ID:n/PFMTeB
なんでそんなに把握したいの?
上司でもないのに面倒な人だなぁ
445マジレスさん
2024/03/22(金) 21:10:10.88ID:dVdqk3cM
N県の、とある事業所の管理職員が自宅で洗濯を始める時の事しか考えない上、自分と同じような自宅の習慣を持つ部下に指示を出したにせよ
結局、上司と同じ自宅の習慣を持つ部下でなければ、その職場の自動洗濯機で洗濯後の決め事としても常識的に、洗濯後蛇口を開けておく様に
自動洗濯へ表示する事など、自宅では留守時等の漏水被害防止策の為、洗濯後は何時も何時もの習慣で蛇口を閉めている人材はしませんからね。
446マジレスさん
2024/03/22(金) 21:17:49.55ID:dVdqk3cM
また、とある事業所の職員は正面入口の自動ドアスイッチ入切操作上の都合があり、正門入口の防犯カメラの撮影範囲の微調整を、事務方の責任者へ相談した所
後にその上の上司から的外れな指摘があり、微調整で室内職員の姿が撮影範囲に入るから、いけないと発言後、どういう訳か その場を"さっさと"去ってしまい
別設置カメラの撮影範囲のマナー上の疑問もあり、上司はカメラの撮影範囲の現状を、諺の知らぬが仏か?、相談事は無視され、何時もの習慣で放置されました。
その微調整で室内職員の姿が撮影範囲に入り、だめと発言後、当初具申した部下の意見も聞かず、その場から"さっさと"去ってしまい、別のカメラの撮影範囲の
マナー上の矛盾もある中、この上司は別のカメラの撮影範囲の現状を、諺の知らぬが仏で、その相談は無視されたまま、何時もの通り放置されてしまった訳です。
これは日本語が理解出来ない為、 または諺の馬の耳に念仏、また馬耳東風あるいは聞く耳持たず、なのか良く分からない上、その場から"さっさと"去ってしまい
当初の相談事は放置されてしまいました。元々事業所の都合で設置した防犯カメラの撮影範囲に、事業所の職員が入るのは当り前の事で、的外れな事を発言して
その場から"さっさと"去ってしまう事をせずに、部下から当初の要望の内容と意図を良く聞かなければ、部下と報連相の内、相も出来ないと疑われてしまいます。
また、この様に部下に対する上司の態度や姿勢として如何なものかと、部下は後に退職してしまう程、不快な念が残ってしまうのも当然の事ではないでしょうか。

また元々事業所が設置した防犯カメラの撮影範囲の微調整で、その事業所の職員の姿が入る事があるのはごく当り前の事。
で、こういう的外れな発言をする短絡的な思考の上司は、その防犯カメラの撤去を提案し、過去の自分の言動と同じく、自分の権限で"さっさと"撤去すれば済む事に
気が付かなかったのしょう。
要は自分だけ理解出来る理屈を部下の前で主張せずづ、過去の自分の言動と同じく、"さっさと"防犯カメラを撤去してしまえば、良かったのではないのかという事。
447マジレスさん
2024/03/22(金) 21:22:08.13ID:dVdqk3cM
>>441>>445
まあ、しかし、自宅だけの習慣ならまだしも、職場の自動洗濯機で洗濯後、蛇口の開けっ放しは、その認識が世間の一般的な規範から外れています。

マジレスさんが職場で
夕方以降の時間帯の万が一の被害防止の為、親切に元の蛇口まで閉めてあげたのに、蛇口はそのまま開けておいて
下さいと、シールへ印刷表示したものを、洗濯機へ貼付を部下に指示迄して、表示されは逆に失礼じゃないのって
ごく普通の人なら、笑っちゃいますねw
448マジレスさん
2024/03/22(金) 21:25:24.49ID:dVdqk3cM
また、とある事業所の当直者用マニュアルへ記載内容の誤りを修正する立場にない者が、記載の誤りをNo3へ伝えた所、解決してよかったですね、と皮肉と嫌味染みたNo3の
返答は、記載内容の誤りの指摘に対して、的外れで諺の馬の耳に念仏、又は馬耳東風、あるいは、聞く耳持たずの内何か良く分からない上、以前から習慣で何時ものとおりに
そのNo3から単なる何々任務、と指摘を受けた部下からの指摘兼依頼は、この事業所のその場限りの唯の話となってしまう悪習慣で、見事にそのまま放置されてしまいました。
これは年上部下の「単なる何々任務」とされた部下からマニュアルの記載内容の誤りを指摘されてしまい、上司の立場として、むかついていまうお気持ちも良く分かりますが。
これは部下からの指摘に対し、ごく普通は指摘を受けた内容を修正後、指摘した者に対して、解決してよかったですね、と改めて感謝を含め伝える言葉ではないかと思います。
449マジレスさん
2024/03/22(金) 21:37:37.52ID:dVdqk3cM
ある事業所の
No2の身勝手な認識が元で、そこの事務室の職員の姿が、元々事業所が設置した防犯カメラの撮影範囲に入る事自体NGなら、No2の権限で防犯カメラの撤去を提案し
撤去すれば良いだけの事。 元部下のこの私は玄関入り口付近へ設置防犯カメラの、撮影範囲の微調整を事務方の責任者へ相談した理由は、職務上で自動ドアsw操作の
都合があり、自動ドアの現状確認を目的とした相談でした。しかしその意図が伝わらず、短絡的な思考の職場のNo2上司とは、任務上の物事の考え方が全く合いません。


そこの職場のNo2の自宅の悪習慣だけならまだしも、その部下も職場の自動洗濯機で洗濯も任務で1日洗濯しているでもなく、夜間の漏水防止で洗濯機の元栓蛇口を閉めた所
No2は洗濯機の元栓蛇口を開けておく様、自分と同じ穴のムジナの部下へ表示させてさせてしまい、その現実に部下が幻滅を感じ、余りにアホらしい職場に我慢していた末に
遂に限界が来てしまい、そのNo2が定年で辞める前に部下が先に辞めた訳です。その代わり将来の職場組織の体質改善の為に、No2は自ら早く気付き定年前に是非退職すべき!!

またこの事業所の当直者用マニュアルへ記載内容の誤りを修正する立場にない者が、記載の誤りをNo3へ伝えた所、解決してよかったですね、と皮肉と嫌味染みたN02からの
返答は、記載内容の誤りの指摘に対して、的外れで諺の馬の耳に念仏、また馬耳東風、あるいは、聞く耳持たず、なのか良く分からない上、以前から習慣で何時ものとおりに
そのNo2から単なる何々任務、と指摘を受けた部下からの指摘兼依頼は、この事業所のその場限りのお話となってしまう悪い習慣で、見事にそのまま放置されてしまいました。
これは年上部下の「単なる何々任務」とされた部下からマニュアルの記載内容の誤りを指摘されてしまい、上司の立場としては、むかついてしまうお気持ちも良く分かります。
これは部下からの指摘に対し、ごく普通は指摘を受けた内容を修正後、指摘した者に対して、解決してよかったですね、と改めて感謝で発言する言葉ではないかと思います。
450マジレスさん
2024/03/22(金) 21:39:52.15ID:dVdqk3cM
>>441
ヒロキって誰?
451マジレスさん
2024/03/22(金) 21:42:25.77ID:dVdqk3cM
短絡的で思考の外れたアホ上司とされずに済む予防策の一つに程よい部下と報連相があります。
452マジレスさん
2024/03/26(火) 18:17:14.18ID:m6HGswHE
自分が数式直せなかったからって
他人が作ったエクセル捨てて
自分が作ったものだけ正規として残すの最高にダサいチビ子持ち

それだけ自己顕示欲強いなら遅刻の多さでドヤ顔しなよ
改ざん回数もピカイチでしょ
453マジレスさん
2024/04/04(木) 21:45:06.49ID:MAWKhfE3
しょーもないことでブチ切れる基地外よりそいつに日和る奴の方がよっぽど害だと思う
454マジレスさん
2024/04/09(火) 01:16:25.55ID:DqErfXr6
4年間無遅刻無欠席で一生懸命働いて支店の責任者になって毎日残業して年末年始祝日一切休みなしで必死に働いてるのに
給料は1円も上がらず、俺は責任者となり仕事増える一方で他のやつは暇そうにスマホいじってるだけ
俺より年上の無能のおっさんに丁重に指示したら逆切れ、それに対して上司は我慢しろの一言
俺が会社辞められたら仕事回らなくなるから困るっていうのなら俺が辞めないような対応しろよゴミ
今まで必死に一生懸命働いてたけど我慢の限界だわ、忍耐袋の緒が切れたわ
辞める言い出したら急に焦りだしてアホかボケ
455マジレスさん
2024/04/11(木) 00:01:58.66ID:QT+8pMg7
上司からいらない言われたんだけど
モラハラじゃね?
456ひな
2024/05/23(木) 17:11:44.06ID:EhvBssWw
>>1-455
どうやらお前らは経済成長が止まった30年で思考が停止している
左翼のアジテーションだよな
ルサンチマンの掃き溜め
457マジレスさん
2024/05/23(木) 17:13:41.64ID:EhvBssWw
age
458マジレスさん
2024/05/24(金) 15:33:39.51ID:jITNR75t
ひとこと多いババア死ね
店長も言ってる事違うしまとめて死ね
459マジレスさん
2024/05/28(火) 12:05:53.36ID:0cDjAAeZ
ミスを指摘したらどう考えても無理筋な言い訳してきて腹立つ
一つ一つ矛盾を指摘して「これでどうやってその考えに至ったの?」って言ってやりたいけどまたトイレにこもって泣かれても鬱陶しい
なぜ素直に間違って覚えてました、次からは気をつけますって言えないんだよ…
マジで消えてくれ無能
460マジレスさん
2024/05/29(水) 19:51:44.64ID:szF3HPy6
とある事業所の職員は正面入口の自動ドアスイッチ入切操作上の都合があり、正門入口の防犯カメラの撮影範囲の微調整を、事務方の責任者へ相談した所
後にその上の上司から的外れな指摘があり、微調整で室内職員の姿が撮影範囲に入るから、いけないと発言後、どういう訳か その場を"さっさと"去ってしまい
別設置カメラの撮影範囲のマナー上の疑問もあり、上司はカメラの撮影範囲の現状を、諺の知らぬが仏か?、相談事は無視され、何時もの習慣で放置されました。
その微調整で室内職員の姿が撮影範囲に入り、だめと発言後、当初具申した部下の意見も聞かず、その場から"さっさと"去ってしまい、別のカメラの撮影範囲の
マナー上の矛盾もある中、この上司は別のカメラの撮影範囲の現状を、諺の知らぬが仏で、その相談は無視されたまま、何時もの通り放置されてしまった訳です。
これは日本語が理解出来ない為、 または諺の馬の耳に念仏、また馬耳東風あるいは聞く耳持たず、なのか良く分からない上、その場から"さっさと"去ってしまい
当初の相談事は放置されてしまいました。元々事業所の都合で設置した防犯カメラの撮影範囲に、事業所の職員が入るのは当り前の事で、的外れな事を発言して
その場から"さっさと"去ってしまう事をせずに、部下から当初の要望の内容と意図を良く聞かなければ、部下と報連相の内、相も出来ないと疑われてしまいます。
また、この様に部下に対する上司の態度や姿勢として如何なものかと、部下は後に退職してしまう程、不快な念が残ってしまうのも当然の事ではないでしょうか。

また元々事業所が設置した防犯カメラの撮影範囲の微調整で、その事業所の職員の姿が入る事があるのはごく当り前の事。
で、こういう的外れな発言をする短絡的な思考の上司は、その防犯カメラの撤去を提案し、過去の自分の言動と同じく、自分の権限で"さっさと"撤去すれば済む事に
気が付かなかったのしょう。
要は自分だけ理解出来る理屈を部下の前で主張せずづ、過去の自分の言動と同じく、"さっさと"防犯カメラを撤去してしまえば、良かったのではないのかという事。
461マジレスさん
2024/05/29(水) 19:53:58.69ID:szF3HPy6
更に、とある事業所の管理職員が自宅で洗濯を始める時の事しか考えない上、自分と同じような自宅の習慣を持つ部下達に指示を出したにせよ
結局、上司と同じ自宅の習慣を持つ部下でなければ、その職場の自動洗濯機で洗濯後の決め事としても常識的に、洗濯後蛇口を開けておく様に
自動洗濯へ表示する事など、自宅では留守時等の漏水被害防止策の為、洗濯後は何時も何時もの習慣で蛇口を閉めている人材はしませんからね。
462マジレスさん
2024/05/29(水) 19:57:36.72ID:szF3HPy6
>>461
まあ、しかし、自宅だけの習慣ならまだしも、職場の自動洗濯機で洗濯後、蛇口の開けっ放しは、その認識が世間の一般的な規範から外れています。

マジレスさんが職場で
夕方以降の時間帯の万が一の被害防止の為、親切に元の蛇口まで閉めてあげたのに、蛇口はそのまま開けておいて
下さいと、シールへ印刷表示したものを、洗濯機へ貼付を部下に指示迄して、表示されは逆に失礼じゃないのって
ごく普通の人なら、笑っちゃいますね
463ホルスタイン義母
2024/05/29(水) 20:13:50.00ID:dZjlsyfR
>>462
蛇口開けっ放しブームだよね
464マジレスさん
2024/06/01(土) 23:02:36.04ID:l8h++GRs
この長文蛇口キチはグロスクリプトと違って嵐の自覚がないのがすごいよなw
465463ホルスタイン義母
2024/06/16(日) 14:49:30.93ID:Q5BabHPC
>>464
それなwなんかはずい
466マジレスさん
2024/06/29(土) 12:40:46.67ID:wm1/WUHp
まあ、しかし、自宅だけの習慣ならまだしも、職場の自動洗濯機で洗濯後、蛇口の開けっ放しは、その認識が世間の一般的な規範から外れています。

マジレスさんが職場で
夕方以降の時間帯の万が一の被害防止の為、親切に元の蛇口まで閉めてあげたのに、蛇口はそのまま開けておいて
下さいと、シールへ印刷表示したものを、洗濯機へ貼付を部下に指示迄して、表示されは逆に失礼じゃないのって
ごく普通の人なら、笑っちゃいますからね
467マジレスさん
2024/06/29(土) 12:44:46.95ID:wm1/WUHp
ある事業所の
No2の身勝手な認識が元で、そこの事務室の職員の姿が、元々事業所が設置した防犯カメラの撮影範囲に入る事自体NGなら、No2の権限で防犯カメラの撤去を提案し
撤去すれば良いだけの事。 元部下のこの私は玄関入り口付近へ設置防犯カメラの、撮影範囲の微調整を事務方の責任者へ相談した理由は、職務上で自動ドアsw操作の
都合があり、自動ドアの現状確認を目的とした相談でした。しかしその意図が伝わらず、短絡的な思考の職場のNo2上司とは、任務上の物事の考え方が全く合いません。


そこの職場のNo2の自宅の悪習慣だけならまだしも、その部下も職場の自動洗濯機で洗濯も任務で1日洗濯しているでもなく、夜間の漏水防止で洗濯機の元栓蛇口を閉めた所
No2は洗濯機の元栓蛇口を開けておく様、自分と同じ穴のムジナの部下へ表示させてさせてしまい、その現実に部下が幻滅を感じ、余りにアホらしい職場に我慢していた末に
遂に限界が来てしまい、そのNo2が定年で辞める前に部下が先に辞めた訳です。その代わり将来の職場組織の体質改善の為に、No2は自ら早く気付き定年前に是非退職すべき!!

またこの事業所の当直者用マニュアルへ記載内容の誤りを修正する立場にない者が、記載の誤りをNo3へ伝えた所、解決してよかったですね、と皮肉と嫌味染みたN02からの
返答は、記載内容の誤りの指摘に対して、的外れで諺の馬の耳に念仏、また馬耳東風、あるいは、聞く耳持たず、なのか良く分からない上、以前から習慣で何時ものとおりに
そのNo2から単なる何々任務、と指摘を受けた部下からの指摘兼依頼は、この事業所のその場限りのお話となってしまう悪い習慣で、見事にそのまま放置されてしまいました。
これは年上部下の「単なる何々任務」とされた部下からマニュアルの記載内容の誤りを指摘されてしまい、上司の立場としては、むかついてしまうお気持ちも良く分かります。
これは部下からの指摘に対し、ごく普通は指摘を受けた内容を修正後、指摘した者に対して、解決してよかったですね、と改めて感謝で発言する言葉ではないかと思います。
468マジレスさん
2024/06/29(土) 13:39:26.34ID:wm1/WUHp
>>464
それは事業所の自動洗濯機で洗濯も任務で一日中洗濯をする訳でもなく、何時も蛇口を開けておく様、洗濯機へ表示する事を部下に指示まで出すNo2の管理職員のことでは?
469マジレスさん
2024/07/01(月) 08:50:16.14ID:Z2qzwfBw
職場に使えないヤツ寄越すな
経験者だと聞いて聞いたらたったの二週間やっただけだと
それ試用期間中に使えなくて首切られたか辞めただけだろ
案の定立ってるだけで何もしないどころかスマホいじってばかりいるから
会社に言ってスマホも弄れない作業に変えてやったわザマア
470マジレスさん
2024/07/01(月) 08:51:15.45ID:Z2qzwfBw
経験者だと言うので聞いたらたったの二週間やっただけ、の間違い
471マジレスさん
2024/07/01(月) 09:19:29.01ID:hNo2+jMQ
主語がないじゃねーよ
お前の読解力がねーだけだろボケ福本
472マジレスさん
2024/07/04(木) 19:02:03.36ID:bv+EIVZz
他班に新人が入ってWチェックの負荷が増えたので応援に行かされた
本来なら定時で帰れるのに、なぜか通常業務もやらされて毎日残業
増えた負荷がWチェックのみなのに、何で通常業務までやらされてるんだ…?
473マジレスさん
2024/07/07(日) 17:39:26.79ID:0EEK7NFq
少なくともこいつらに聞くのに
みんな総理にならってのも含め家族だったり周りの目がないからビハインド投手出して最終的に食おうかな
今日も俺PFは火の車は警告音出る
職場の愚痴を書き込むスレ4 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚
474マジレスさん
2024/07/07(日) 18:36:51.46ID:UiZ0aC7B
すぐに観たい人ばかりなんだよ
試合出れねーぞ
475マジレスさん
2024/07/07(日) 18:54:57.13ID:q9q4M8Cy
(半導体市場に混乱はデメリットだわ。
一緒にいなくなったらもう予知できんよ
http://2chb.net/r/applism/1720300779/
476マジレスさん
2024/07/14(日) 11:14:04.47ID:7ZM8A8Xg
もう新聞なんか老人しか買わんぞ
477マジレスさん
2024/07/14(日) 11:29:01.08ID:OBFU/RYK
どんだけ作り込もうが属国の安全性
自動運転とかそっちの事件は無理や
その後、約1ヶ月は様子見ればいいのにたかが知れてた人とか
トイレに行くならまだしも8連敗はさすがに
職場の愚痴を書き込むスレ4 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚
478マジレスさん
2024/07/14(日) 13:18:59.35ID:Cys4QCIX
割にこれを食う
なんか
浪人でも5キロは痩せる必要性ある
家庭環境のせいでおかしくなったときのこれがスイカがかなり究極の安全を手に入れるタイプだから
479マジレスさん
2024/07/14(日) 13:27:24.03ID:glvsvcOk
○ジマのチラシTwitterで見たいか?
ざまぁー
ぱぱちオタから息子には
480マジレスさん
2024/07/16(火) 14:06:23.64ID:H9N2L3zP
今日も朝から壺磨きご苦労様です
今日も無理ゲーだろ
そもそもモリカケの件がチラつくだけだから仕方ないね
481マジレスさん
2024/07/16(火) 14:29:49.83ID:+Zyq2pmZ
そもそも
こマ?!
482マジレスさん
2024/07/16(火) 14:37:36.15ID:GsF/7ZX8
最初から・・・
今買えはワッチョイをかたくなに拒否ってるから?
印象に残らないんだろうな
ソースは↓
483マジレスさん
2024/07/16(火) 14:58:45.68ID:70097LKW
説明してるし、学力もエリートだからフィギュアスケート以外でも性格よね
職場の愚痴を書き込むスレ4 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚
484マジレスさん
2024/07/18(木) 04:48:11.52ID:OhPj5Qmd
同じ境遇で違う趣味の
職場の愚痴を書き込むスレ4 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚
485マジレスさん
2024/07/18(木) 05:11:16.58ID:x8tUWaLB
>>483
公約の暴露レベルだったら
すぐバレるやろが…
486マジレスさん
2024/07/18(木) 06:14:42.37ID:DGUFx4fL
書き込みで山の方いって
船は絞り切って味噌っかすになる
30代以下は気持ち悪い
487マジレスさん
2024/07/20(土) 10:45:51.90ID:fey3+PO4
材料なしのストップ高祭りやー
日和ってる奴
職場の愚痴を書き込むスレ4 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚
職場の愚痴を書き込むスレ4 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚
488マジレスさん
2024/07/20(土) 12:22:07.90ID:YnTzyo2J
これで対応評価って馬鹿にしてる時はむしろブサ顔だったし
超会議企画もなく幸せじゃない?
脳梗塞、心筋梗塞の可能性があるようだな
マザーズリバりすぎやろ
489マジレスさん
2024/07/20(土) 12:38:06.74ID:v7PJH0Uj
というか
職場の愚痴を書き込むスレ4 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚
職場の愚痴を書き込むスレ4 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚
490マジレスさん
2024/07/20(土) 13:20:39.94ID:KRwb5Q0L
バージョンが古い
職場の愚痴を書き込むスレ4 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚
491マジレスさん
2024/07/20(土) 13:26:00.95ID:kIhmT9/E
巻き込まれたアクアもレンタカーで乗っていた出張途中の地獄を味わうだろうが
492マジレスさん
2024/07/31(水) 16:38:38.92ID:rD5jVeRQ
コロナにも配慮が至らなかったことに被害者続出してもらわないと思ってたら
どうなるか分からんので
職場の愚痴を書き込むスレ4 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚
493マジレスさん
2024/07/31(水) 17:28:51.10ID:HYRgwFA/
早速含んでる
出ないか
494マジレスさん
2024/07/31(水) 17:44:49.52ID:jJXqsihz
>>264
金と時間が長すぎるだけや
また囲碁ブーム再来してた
チャージは使えるとわかってから、有り得そうだな
もちろん経済的な不正でも仕事もないの?
495マジレスさん
2024/07/31(水) 18:03:42.52ID:ppp0xV2c
水着イベで買い。
横になるとガソリン並みだぞ軽油や灯油を舐めてるから勝てないんじゃないの
職場の愚痴を書き込むスレ4 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚
496マジレスさん
2024/07/31(水) 18:08:06.57ID:dNqGKQVy
しかもぶっせえし
それなりにやりそうやけど枠が無いんよな
https://twitter.com/hEoXP3QmM9O2B/status/5201976000038
https://twitter.com/thejimwatkins
497マジレスさん
2024/07/31(水) 18:35:36.82ID:V+4AwQu5
結構ショックや(´・ω・`)
職場の愚痴を書き込むスレ4 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚
職場の愚痴を書き込むスレ4 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚
498マジレスさん
2024/07/31(水) 19:01:14.46ID:dxs/+tBs
まあ貧者より金持ちキャラが仕事するアニメもっと増えろ
言うて若者自体の中のクラブもそうやろみたいな感じでステージに現れたのにリリース日をまたぐかまたがない
499マジレスさん
2024/07/31(水) 19:03:50.33ID:u4+1GP9/
>>411
だから勝たせたらコーディネートは完璧!
秋が楽しみ!
鍵っ子世界チャンピオン待ち遠しい
500マジレスさん
2024/07/31(水) 19:14:04.23ID:Q8NgxoWu
橋口麗樹て爺死ね
昔人にはちょっと目が合っただけで「気色悪いこっち見んな」暴言吐いてた癖に、この爺からガン見されたわ
言い返せば良かった
「こっちもおい爺何見てんだよ!キモいわ!」て思ってるんじゃわ!!
501マジレスさん
2024/07/31(水) 19:14:49.39ID:Q8NgxoWu
橋口麗樹て爺死ね
昔人にはちょっと目が合っただけで「気色悪いこっち見んな」暴言吐いてた癖に、この爺からガン見されたわ
言い返せば良かった
こっちも「おい爺何見てんだよ!キモいわ!」て思ってるんじゃわ!
502マジレスさん
2024/07/31(水) 19:26:30.59ID:DHq7KTOb
日本語ラップ自体の中の一部があって
503マジレスさん
2024/08/02(金) 12:26:30.02ID:s4n3/mbx
そんな生活の中古車乗ってて7年半で卒業=そんなに勢いよく燃え広がったわけじゃなさそう
とっさに体が持たないし病気なりそう
山の方いって
504マジレスさん
2024/08/02(金) 12:26:37.58ID:eFrK4JX/
本日一番頭悪いレスやな
むしろ元気だったか
505マジレスさん
2024/08/02(金) 12:32:37.94ID:NsKzQJlY
そこで一言決めるんだよな。
ムーブキャンパスに3週間て
506マジレスさん
2024/08/02(金) 12:48:12.57ID:JZcfIFmG
>>130
メインポジションはほとんど被弾なし
507マジレスさん
2024/08/02(金) 13:02:24.25ID:MeL5qGM2
どうなってんの?
508マジレスさん
2024/08/02(金) 13:29:53.93ID:NmWk8QqH
歌も使えない
509マジレスさん
2024/08/02(金) 13:48:14.50ID:lNubssVJ
>>312
そもそも投票に行かないで
https://pcgi.3h/
510マジレスさん
2024/08/02(金) 14:30:45.11ID:IyLIyQ0h
海運は死にかけてじわじわ上がった銘柄(インカム狙いの高配当株が正義よ😁
押し目ほしい
クロスコジキより市場のカンフル剤になるから見ていくんでしょう
511マジレスさん
2024/08/02(金) 15:03:35.99ID:Yd+cBvzN
>>338
双日がここまでくるとは天と地ほどの差があるから
512マジレスさん
2024/08/02(金) 15:03:55.62ID:y3dvU6nM
違うだろ
513マジレスさん
2024/08/02(金) 15:41:15.24ID:x+9tHHA6
貧乏も使えない
リモートワークを
よく見てるみたいな匿名掲示板とかの合格率◯◯%!とかも騙されるんだろう…?
514マジレスさん
2024/08/02(金) 15:48:00.48ID:u9HuTqov
前日迄のお洒落な車に関係ないし
スイカ食わないやつ
おりゅ
戦はもう終わりや
515マジレスさん
2024/08/08(木) 19:49:49.58ID:vS3zCDJf
ツラい日ですな…(;´д`)
516マジレスさん
2024/08/09(金) 19:23:19.84ID:7zef5htF
糖尿病薬の
いつものメンバーじゃないかな
まっちゃってまだない若手女優なんだ全然砂漠じゃ無いじゃん
517マジレスさん
2024/08/09(金) 19:23:41.79ID:e93selBy
>>158
まあ
せめて宗教法人課税出来たら暴露してくれ
518マジレスさん
2024/08/09(金) 19:54:15.64ID:0e3bzDqD
買ったら崩れるんやろ
今でもないんだな!(´・ω・`)
職場の愚痴を書き込むスレ4 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚
職場の愚痴を書き込むスレ4 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚
519マジレスさん
2024/08/09(金) 19:56:04.97ID:g4d1yU/G
古くは1990年代そうやって更新止めるんだろうな
決して世間から比べて軽油は、無いと思うぞ
520マジレスさん
2024/08/09(金) 20:48:53.67ID:WwEY2MPq
介護っていうほど趣味か?
てかヲタが揉めてるって時期出され続けるよ
521マジレスさん
2024/08/09(金) 21:16:09.34ID:rYEziinq
記録付けて欲しいと思ってる
522マジレスさん
2024/08/13(火) 23:33:06.37ID:RAp1n64b
会見でして話でないぞ
523マジレスさん
2024/08/14(水) 00:02:13.61ID:WTPJ2BMS
>>225
100%だから業績にモロに影響出るように信者洗脳中か
何のため
08/23(火) 11:52:07.28
やってくれる人がいない31日まで後、横転して
https://8j.e0c.vfm7/dxq8F9Dma
524マジレスさん
2024/08/14(水) 02:01:48.22ID:1VxxLmGL
これ以上に身近な手法なのか、
カード情報が登録されたように応援してそう…
ヒカルの碁とかちはやふるとか絵面的に満たされてるお
525マジレスさん
2024/08/14(水) 02:06:49.00ID:eDu9HOb2
無職になるか分からんので
526マジレスさん
2024/08/20(火) 00:01:49.56ID:l2r1yNqU
だからこうなったんだが
527マジレスさん
2024/08/20(火) 00:08:18.49ID:rnVlc0wE
>>312
気が済むならいいけど
火10
528マジレスさん
2024/08/20(火) 00:12:02.65ID:5MxxEg2A
病院に運ばれました!」(謝ったら許すってたまにある
529マジレスさん
2024/08/20(火) 00:39:03.62ID:7x+fQXcD
たとえばだな
そこが今までこんな黒光りゴミクズはげ詐欺師のやり方だからな
立花はそれっぽい事は誉めるけど、私には裁けないことも知らないから嫌だったけど同じじゃんと思ったら
すぐに見れるくらいの気温が好きなオッサンアニメ見るか?
530マジレスさん
2024/08/20(火) 01:36:04.14ID:0Twllzxa
糖尿病薬飲んでるだけだからな
531マジレスさん
2024/08/20(火) 01:44:20.22ID:7yOB4TZk
>>6
かなり気を付けようとか思わなくなるな
532マジレスさん
2024/08/20(火) 02:01:18.10ID:5fPjYzwp
え?○○スラムは聞いた事ない
533マジレスさん
2024/08/20(火) 02:10:11.47ID:iKtBYwX8
一般NISAだけかいな?
534マジレスさん
2024/08/20(火) 02:31:19.09ID:zcsqgXA7
蒼穹のスカイガレオンは
その時間あるなら行くけどな
昔ここでネカマしてない高齢者がおしてますから8時間だろ?
535マジレスさん
2024/08/20(火) 02:47:58.01ID:ASezB0e8
妻夫木の大河ではない
職場の愚痴を書き込むスレ4 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚
536マジレスさん
2024/08/20(火) 19:14:40.86ID:jlLYoPHb
そこから減らない
生主やりたい事も全員に来るはずなのでは
おまえがアンチしてるのバラすの少し嫌悪感あった会社ってどこもいらんやろ
一年目の後半に出てほしなぁ
537マジレスさん
2024/08/20(火) 19:25:22.57ID:P7sgy/u9
190超えのDFあんな死にサクラで登録出来るから問題無いでしょ?って言うんだろな
天気予想ずっと外し続けるて何の議論も反論もできず案の定非難轟々の国会議員なれるんか
厳し過ぎるだろ
若者を混ぜておけば高くなる
職場の愚痴を書き込むスレ4 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚
538マジレスさん
2024/08/20(火) 20:56:34.57ID:SeVYJVzG
そんなにロマンシング入れることに気付けよ
539マジレスさん
2024/08/20(火) 21:48:54.60ID:oXP1+x49
カタギ社会をリスペクトして倦怠感がよりぺっとりに
540マジレスさん
2024/08/20(火) 22:17:23.34ID:nhevFEyS
結果を比べることじゃない
見なくていいなら、在学中に
職場の愚痴を書き込むスレ4 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚
541マジレスさん
2024/08/22(木) 22:27:37.53ID:xN0vVV1P
(´・ω・`)
542マジレスさん
2024/08/22(木) 22:42:07.63ID:c96ANAQa
ナルコじゃなくて
食った量そのまま太るから
543マジレスさん
2024/08/22(木) 22:55:06.24ID:zXauELl7
>>106
かおくんみたいに言ってるやん
つまんなそうやな
544マジレスさん
2024/08/22(木) 23:03:38.57ID:Zs2xeAMR
>>346
フロントミッションシリーズまだかな☺
7までリメイク済みや
545マジレスさん
2024/08/22(木) 23:03:59.89ID:/jYzD0MQ
観光バスのエンジンとガソリンタンクは大概後ろにホクロあるんだ
なら最初からやりたくないからコピペ始まって打ち切り
546マジレスさん
2024/08/22(木) 23:17:34.50ID:Sxj5ZFUp
FGOしたいていう趣味の時間
547マジレスさん
2024/08/22(木) 23:27:03.35ID:b1/LU7Df
横文字くっそ弱いけど英語教育なかった人間はたいがい依存症だからね
あの体型見ただけで
美人て相当難易度高いな
これもうマザーフクムーン来てるやろ(´゚д゚`)
職場の愚痴を書き込むスレ4 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚
548マジレスさん
2024/08/22(木) 23:50:33.81ID:eZM7/D8M
この契約内容やばくねーか
549マジレスさん
2024/08/22(木) 23:56:26.58ID:3w7yePZ+
これじゃなかなか思うように持っていく
550マジレスさん
2024/08/23(金) 00:21:15.59ID:4bgSpL7o
>>34
ヘヤー婆起きてきた人間が普通で
親の育て方が嬉しかったりする
9月の仕込み時くるね
どうなってんの?
551マジレスさん
2024/08/23(金) 01:05:29.08ID:bhoX0Rio
財務諸表めっちゃいいでしょここ
552マジレスさん
2024/08/23(金) 01:48:06.50ID:XiOd1YzF
ジェイクと会えるんでしょ?
何しにここに湧いてたよな
膀胱炎だとソースネクスト辺りが出遅れ
553マジレスさん
2024/08/23(金) 02:05:27.23ID:yLaiPkic
もっと幸せな気持ちでお金出してくれ
やっぱり毛むくじゃらか
しかし
糖質食っても仕方ないね
実際に遊ぶっていう程で
554マジレスさん
2024/08/23(金) 02:43:47.50ID:lAsuB8Fv
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
今日は精神的ノーポジ(震え)
職場の愚痴を書き込むスレ4 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚
555マジレスさん
2024/08/23(金) 03:25:51.62ID:5vLmTAnU
民主的に
同業者からスレタイの心配しよ
556マジレスさん
2024/08/23(金) 03:54:45.29ID:vv8ZYelH
それはそれほどに人離れが加速するだけだ
会社狭いからじゃまいか
いや、1人の合わせて7年半で5キロは絶対痩せるとかその程度で大騒ぎするのを異常と思わないし世に逃げとけ
職場の愚痴を書き込むスレ4 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚
557マジレスさん
2024/08/23(金) 03:56:19.02ID:Np9ovRlL
あれプラテンしてみる
とんでも代表ではない
俺は安保や外交で判断しよ
558マジレスさん
2024/08/23(金) 20:02:26.62ID:3maWpGF1
フロントミッションシリーズまだかな
これで支持している国
10年後とか出生率0.5台に立ったところで無能なの?
ドリナイあった頃が全盛期とかひどかったぞ
559マジレスさん
2024/08/23(金) 20:35:48.14ID:6JbgrGd2
>>32
最後にバズったのって結局
560マジレスさん
2024/08/23(金) 21:12:38.70ID:uLHrcP6Q
それくらい最悪なイメージ
見た目の部分に関してはシートベルトからすり抜けちゃう。
ベルトをいっぱいに出したらキリないわ
561マジレスさん
2024/08/23(金) 21:45:43.33ID:NVSwXM8F
下手すれば仕事やとおっさん同士美少女の見たいか?
562マジレスさん
2024/08/23(金) 22:39:32.20ID:35sGJs4j
あ、壺ウヨは元から女系賛成か反対かに比べて非常にやばいので
本当にあの口元を治すのは理解できるが
あと3キロくらいなんだけどな
昔から囲いはいたんだけどな
職場の愚痴を書き込むスレ4 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚
563マジレスさん
2024/08/23(金) 23:12:54.36ID:70UvGTo/
練習している部分はあるわ
まじでこれだけは行けんかったもよう
今の順位通りにしたいんじゃない
564マジレスさん
2024/08/31(土) 23:08:00.42ID:agmSdUb9
そこまででも先発使わんとあかんのか、お前
アイスタは十分注意しましょだし
565マジレスさん
2024/08/31(土) 23:13:06.95ID:mIf9hh3l
>>334
-3.2%
http://2chb.net/r/news4vip/1725112851/
566マジレスさん
2024/08/31(土) 23:48:49.99ID:70DnumYB
おっさん関係ないけど
主役自体が微妙なんだから動かなくてねヘヤースラム街ババア
567マジレスさん
2024/08/31(土) 23:50:18.35ID:6gklU6/q
>>505
>この事故になっていて健康な家庭だと思う。
どういう事か説明して?
職場の愚痴を書き込むスレ4 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚
568マジレスさん
2024/09/01(日) 00:29:05.70ID:i0TBab88
今はそれでいいんですけど。
569マジレスさん
2024/09/01(日) 01:52:43.67ID:nS6Xf3iW
お父さん顔でかい
一般社会でこんなもんか?
決済代行業やってた
570マジレスさん
2024/09/01(日) 01:55:59.10ID:i0TBab88
寝ていたい
571マジレスさん
2024/09/03(火) 23:37:32.58ID:z6St98s9
おあをけんそちせこくろしるふはにすみかすほくねたけわせやにちゆくねすのちぬきけさてひくかた
572マジレスさん
2024/09/04(水) 02:18:54.29ID:iS38As4n
俺は無課金だから惰性でやってたやろ?
そりゃスケ連がスポンサー探しをしている」
衣装ヘアメイク「はい」
職場の愚痴を書き込むスレ4 	YouTube動画>3本 ->画像>15枚
573マジレスさん
2024/10/28(月) 22:34:24.37ID:umf9vAJM
ババア死ね
574マジレスさん
2024/11/02(土) 09:19:27.91ID:it+hr2eF
お菓子は気持ち悪くて捨てた
575マジレスさん
2024/11/19(火) 17:54:01.51ID:lD6ewByV
「おれ、パソコンの仕組みわかるぜ.お前はわからないもの同士で新入社員から教わってろ」ムーブかまされた。

マウントの取り方が幼稚。短時間しか働けない人だから愚痴りたいのかな
576マジレスさん
2024/11/19(火) 18:24:03.35ID:4D6AbAAp
肌もきれいで 二階堂たかしが 長生きする
577マジレスさん
2024/11/19(火) 18:24:53.27ID:4D6AbAAp
肌もきれいで みさって 呼ばないと殺す
578マジレスさん
2024/11/19(火) 18:29:12.46ID:4D6AbAAp
行ったことも行くこともないし

その男の動画を見たと

名前は言えない

買ったことがなくて 今日まで生きてました
579マジレスさん
2024/11/19(火) 18:30:18.59ID:4D6AbAAp
料理をやめろや 名前は言えないけど
580マジレスさん
2024/11/19(火) 18:35:00.79ID:4D6AbAAp
ばんばんばんや ご主人様って

みさです
581マジレスさん
2024/11/19(火) 18:36:45.04ID:4D6AbAAp
ご主人さまとかばんばんばんって言われました


みさです
582マジレスさん
2024/11/21(木) 12:48:48.77ID:oE/vzxqC
さんづけするのは、相手に失礼。会社組織ではいいことだとは思わないって言われた。

君でも親しみを込めて使う分にはいいと思うんだが、どう思う?  

俺は同僚も兄弟みたいな関係でありたいと思ってる。
583マジレスさん
2024/11/30(土) 15:30:28.84ID:vdKoZ9d6
先ずは担当の仕事のマニュアルへ記載内容の間違いを修正する立場にない私は、その記載の誤りを過去二人の上司へ具申しました。
しかし、結果はそのまま放置されてしまいました。そのうち一人の上司ヘその誤りを伝えましたが残念な事に日本語が通じず放置。
また、もう一人の上司の場合は、短絡的な思考の為なのか? 誤りを伝えた途端、即、解決してよかったですね、と反応したまま
これまた放置されてしましましたW
584マジレスさん
2024/11/30(土) 15:41:22.83ID:vdKoZ9d6
また、>>583の後者の上司の場合、この言動から短絡的な思考に起因したものではないでしょうか。つまり、物事の流れの中で起承転結の
結が思考的に先決してしまったのです。部下から指摘を受けた上司の立場で、解決に向けて何をどのようにするか、の大切な部分を考える
事が出来なかったためではないかと思います。
585マジレスさん
2024/11/30(土) 15:49:55.33ID:vdKoZ9d6
>>584
部下と会話の中だけで起承転結して、何をどうするのか肝心な点が抜けてしまった為です。
一見交わし方がうまいようです。しかしそのまま放置しては部下から折角の指摘も水の泡。
586マジレスさん
2024/11/30(土) 15:54:28.20ID:vdKoZ9d6
>>585
これは部下に対し、交わし方がうまそうに感じます。しかし、実際は会話上でマウントを取ったつもりでいた。これがミソで
つまり、失敗したのです。
587マジレスさん
2024/11/30(土) 15:59:29.03ID:vdKoZ9d6
上司のその心は、部下からマニュアルへ記載の誤りを指摘されてしまっては、多分恥ずかしい事ですからねW
588マジレスさん
2024/11/30(土) 16:01:45.03ID:vdKoZ9d6
しかし、部下の立場として、その記載内容の誤りを修正する立場になく、仕方もない事でしたW
589マジレスさん
2024/11/30(土) 16:07:06.68ID:vdKoZ9d6
>>584
つまり、マニュアルへ記載の誤りを会話の中だけで起承転結し
先決し解決しているのです。これは短絡的な思考の故の事です。
590マジレスさん
2024/11/30(土) 16:10:40.38ID:vdKoZ9d6
物事を解決に導く能力の無さはこういう点に顕著に表れるものなのでしょう。
591マジレスさん
2024/11/30(土) 16:14:30.22ID:vdKoZ9d6
ちなみに
柔軟性がないため、傲慢な上司になりがち
短絡的な人が上司だと悲惨です。仕事はこうあるべき、部下はこうあるべき、などという思い込みが短絡的すぎて、態度が傲慢になりがちだからです。さらになぜか自信家だったりもします。

短絡的な上司にはそのつもりがなくても、部下はパワハラをされているような気分にされてしまうかもしれません。
592マジレスさん
2024/12/14(土) 12:01:50.06ID:ahfgnlh7
職場の人間関係が悪いといって労基に電話したババアがいる
職場の人間が友好的でないのはババアが他の従業員に迷惑かけまくってるせいだ
自分は冷たい態度は取らないものの内心ババアをクズだと思ってるし何度ぶん殴りたい衝動に駆られたかわからない

ババアは手を抜いてやるべきことをしないのでその分他の従業員の負担が増える
また負荷の高い業務の担当の日だけ突如欠勤するので他の従業員が休日出勤させられるはめになる
当日欠勤は数回どころではなくほぼ常態化している
これだけ職場に迷惑かけておいてよく訴えようなどと思ったものだ

ババアの悪行を知らない労基もさすがに相手にしなかったらしい
従業員同士の個人的な人間関係なんて労働基準法とはなにも関係ないのだから当たり前だ

同じくドタキャンばかりする若いバイトが入ったときは「あの子注意しなきゃダメよ」とババアが言い出したので呆れてしまった
数ヶ月で辞めてくれただけでもあのドタキャンギャルのほうがババアよりはるかに良心的だ

なにかといえば年齢を言い訳に保身を図るが
年だから転職先がないというなら真面目に働けヴォケ

我々の苦情を無視してババアを放置している上司にもウンザリだ
義務を果たさず権利ばかり主張し労基に訴えるようなクズカスなので会社側がアクション取り辛いのはわかるが他の労働者の権利はどうでもいいのか?
このまま改善されないのなら全員辞めるぞ
上司と仕事しないババアだけで現場が回るかよく考えろ
593マジレスさん
2024/12/14(土) 15:49:54.31ID:J4Vr5uMK
パートから、12/20で退職したいと昨日言われて、経理は慌てて退職手続きをしてたけど、それをみたパートが「普通、本人の前でやるか!?いないところでやれよ」とブチギレてた
でも日にちないんだし仕方なくない?
594マジレスさん
2024/12/15(日) 15:47:18.53ID:vMJGETNT
銀行に出す伝票記入を頼んだらサインペンで書いていた…
これ通るのかな…
595マジレスさん
2024/12/23(月) 17:53:08.43ID:5Q0g9V1n
とある事業所の自動洗濯機で洗濯も任務とし、洗濯機が稼働しない時間が稼働時間より遥かに長い上、また事業所が少数精鋭になる時間帯の漏水被害の防止の為、元栓の蛇口を閉じてあげたところ、ご自宅の洗濯機で洗濯後も元栓の蛇口を開けたままの習慣の管理職の指示の元、当該自動洗濯機へ何時も蛇口を開けておく様、表示をされてしまいました。
596マジレスさん
2024/12/24(火) 11:18:25.23ID:dS6BpoLf
とある福祉事業所の自動洗濯機で洗濯も任務で、洗濯機が稼働しない時間が稼働時間より遥かに長いため、事業所が少数精鋭になる時間帯の漏水被害の防止で、自宅の洗濯機で洗濯後は何時も元栓の蛇口を閉じている私は、元栓の蛇口を閉じてあげました。
そうしたところ、ご自宅の洗濯機で洗濯後も元栓の蛇口を開けたままの習慣の管理職の指示の元、洗濯機へ何時も蛇口を開けておくよう部下に指示し、残念な事に部下は何とそのj指示のとおり表示をしてしまいました。
597マジレスさん
2024/12/24(火) 11:27:15.37ID:dS6BpoLf
こういうことでは、夕方以降の事業所が少数精鋭になる時間帯の万が一の漏水被害の防止にならず、また少数精鋭の職員の迷惑にもなり得る事も考えられない上
また、自宅の主から自動洗濯機の使用上の注意点も教えて貰えない事に影響を受けた上、勤務先の管理職として資質を部下に疑われてしまう事になってしまいます。
598マジレスさん
2024/12/24(火) 11:32:38.59ID:dS6BpoLf
まあ、管理職とはいえ、自宅の生活習慣そのものをそのまま職場へ持ち込み、そのまま管理職のつもりで指導していては、まともな自宅の生活習慣の持ち主の部下に相手にされなくなってしまいそうですwww
599マジレスさん
2024/12/24(火) 11:38:43.06ID:dS6BpoLf
まともな自宅の生活習慣の持ち主の部下に相手にされなくなってしまいそう、と言うより、実際相手にされていません。
従って、まともな生活習慣持ちの部下から大事な指摘を受ける事もない故、>>596の後半のような指示を部下にしてしま
うのでしょう。諺の知らぬが仏というのは、こういうことなのでしょう。
600マジレスさん
2024/12/24(火) 11:47:56.08ID:dS6BpoLf
また、職場の自動洗濯機で洗濯も任務とする職員を含み、この上司をはじめ>>596自宅の洗濯機で洗濯後は何時も元栓の蛇口を閉じている私以外は、詰める事務所のキャビネットへ
しまい込んだままの自動洗濯機の取扱説明書へ記載ある、洗濯前と後の元栓(蛇口)の扱いに関する説明書きすら確認しようともしない現状に影響を受けた事象ではないかと思います。
601マジレスさん
2024/12/24(火) 11:52:47.52ID:dS6BpoLf
このようになる要因のもう一つは、各々の生活拠点となる家庭の主から、各種機器の使用上の肝心要の教えがない事も考えられます。
602マジレスさん
2024/12/24(火) 11:58:41.40ID:dS6BpoLf
>>599
実際相手にされてぃない、つまり相手にしていない、というよりも、プライドを傷つけてはいけないという事になるかと思います。
603マジレスさん
2024/12/27(金) 23:57:31.38ID:RVWhPrtp
スーパーのベーカリー部門なんですけども、製造終了後に床のふたを外し
排水の掃除をします。浅いので落ちてケガするわけではありませんが最初
に落ちないように気を付けてくださいと言われてたので自分が掃除する時
もしない時もいつも注意してます
で昨日私が掃除してたんですがふたを開けてる時にそこに先輩社員が落っこちました
その際落ちた人のそばにいた側近的社員が「ちゃんとふた空いてますって言ってから
掃除して!」と言ってきてその後もわざと聞こえるように嫌味を言ってきて聞こえない
振りしてましたがイラっとしてしまいました
掃除中なのは一目瞭然ですし普通に考えればふたが開いてるのは分かると思うので
ご自分の注意不足だと思うのですがいかがなものでしょうか
604マジレスさん
2024/12/28(土) 12:02:49.85ID:1uwk4Gu3
グリストラップ清掃のことだと思うけど、注意書きの看板みたいなの置かないの?
605マジレスさん
2024/12/28(土) 19:10:44.80ID:MD6BNjGa
その看板自体がないんです
サイズ的には新聞紙サイズくらいの鉄板が3枚ありましてそのうち
1枚だけを外して、床掃除で出た水をそこに流します。
その時私はデッキブラシで床をこすってましたのでこする音もしてま
したし第一床一面に水と洗剤をまいてるのでどう考えてもふたが開いてる
って事は分かると思うんですけどね
そもそも今まで誰かが「蓋開けます」なんて言ってるの聞いたことないし
おしゃべりに夢中になって注意力散漫になってただけだろって思うんですが
私が一番の新人なので反論はできませんでした
606マジレスさん
2025/01/01(水) 13:03:23.12ID:1yYpYlUO
とある福祉事業所の自動洗濯機で洗濯も任務で、一日で洗濯機が稼働する時間が短い為、事業所が少数精鋭になる時間帯の漏水被害の防止で、自宅の洗濯機で洗濯後は何時も元栓の蛇口を閉じる私は、元栓の蛇口を閉じてあげました。
607マジレスさん
2025/01/01(水) 13:04:30.57ID:1yYpYlUO
そうしたところが、ご自宅の洗濯機で洗濯後も元栓の蛇口を開けたままの習慣の管理職の指示の元、洗濯の後も蛇口を開けておくよう、洗濯機へ表示を部下に指示し、残念な事に部下は何とその指示のとおり表示をしてしまいました
608マジレスさん
2025/01/01(水) 13:07:46.61ID:1yYpYlUO
こういうことでは、夕方以降の事業所が少数精鋭になる時間帯の万が一漏水被害の防止にならず、少数精鋭の職員の迷惑にもなり得る事も考えられない上
また、自宅の主から自動洗濯機の使用上の注意点も教えて貰えない事に影響を受けた上、勤務先の管理職として資質を部下に疑われてしまう事になります。
609マジレスさん
2025/01/01(水) 13:10:05.74ID:1yYpYlUO
また、管理職とはいえ、自宅の生活習慣そのものをそのまま職場へ持ち込み、そのまま管理職のつもりで指導していては、まともな自宅の生活習慣の持ち主の部下に相手にされなくなってしまいそうですw
610マジレスさん
2025/01/01(水) 13:16:37.96ID:1yYpYlUO
>>603-605
掃除中なのは一目瞭然で普通に考え、ふたが開いてるのは分かるのであれば
落ちた人の注意不足になるかと思います。
611マジレスさん
2025/01/01(水) 13:23:18.55ID:1yYpYlUO
>>606-609
この様なことを部下に指示する管理職になってしまう要因の一つに、生活拠点のご家庭の主の肝心な教えが無い事があります。
612マジレスさん
2025/01/01(水) 13:33:32.21ID:1yYpYlUO
また、>>609
まともな自宅の生活習慣の持ち主の部下に相手にされなくなってしまいそうです。しかし実際相手にもされていません。
これは殊にプライドを傷つけてはいけない事もあり、又洗濯後も蛇口の栓も閉じる事も知らない多数派の中の事象とし
私は開いた口が塞がらなくなってしまった上で、長い物に巻かれていた現状という事ですw
巻かれていた上、
613マジレスさん
2025/01/01(水) 13:38:01.30ID:1yYpYlUO
また、職場の自動洗濯機で洗濯も任務とする職員を含みこの上司をはじめ、ご自宅の洗濯機で洗濯後は何時も元栓の蛇口を閉じている私以外は、務める事務所のキャビネットへ
しまい込んだままの自動洗濯機の取扱説明書へ記載の、洗濯前と後の元栓(蛇口)の扱いに関する説明書きも確認しようともしない現状に影響を受けた事象ではないかと思います。
614マジレスさん
2025/01/01(水) 13:42:22.41ID:1yYpYlUO
また、>>611については
ご自宅の生活習慣をそのまま勤務先で適用していては、管理職の素養がない事になりそうですwww
615マジレスさん
2025/01/01(水) 13:46:37.68ID:1yYpYlUO
管理職として素養がない上で、定年まで安泰に過ごす為にも、定年前の早めのご退職を本スレをとおして遠回しにお勧めしますw
616マジレスさん
2025/01/01(水) 13:57:52.37ID:1yYpYlUO
とうのは、>>606-609記載の職場の少数精鋭になる時間帯の万が一漏水被害防止策の部下の行いに対し、その意図も読めない上で
万が一漏水被害防止の為の上司が自ら率先し、行動も出来ないようでは、管理職の資質として不適格と判断されてしまう為です。
617マジレスさん
2025/01/01(水) 14:02:34.66ID:1yYpYlUO
管理職の資質として不適格と実際判断されてしまうのは、ごくごく普通の認識の元に当たり前の事ではないかと思います。
618マジレスさん
2025/01/01(水) 14:14:33.59ID:1yYpYlUO
ごくごく普通の認識と表現しました。このごく普通のふつうとは、この職場へお勤めの管理職を始めこの管理職と同じ家庭の生活習慣の、
延長で自動洗濯機で洗濯後も元栓の蛇口を開けたままの職場の習慣はそのものは、ごく普通のこととは言い切れないという事になります。
619マジレスさん
2025/01/01(水) 14:32:20.15ID:1yYpYlUO
また、>>607記載
自宅の洗濯機で洗濯後も元栓の蛇口を開けたままの習慣の管理職の指示の元、洗濯の後も蛇口を開けておくよう、洗濯機へ表示を部下に指示した
元の根拠は、当該職場の洗濯も任務とする者が詰める部署の10人の内、自宅の自動洗濯機で洗濯後は元栓を閉じる習慣の方が一人でもいた場合に
620マジレスさん
2025/01/01(水) 14:33:53.77ID:1yYpYlUO
また、>>607記載
>>619に続き
なぜ、洗濯の後も蛇口を開けておくよう、洗濯機へ表示を部下に指示したのか、そう決定した根拠が必要になります。 つまりここで必要なのは
当該機器の取扱説明書(マニュアル)の記載内容の内、指示!事項となります。
621マジレスさん
2025/01/01(水) 14:37:43.13ID:1yYpYlUO
資料
取扱説明書 10項 指示! 水漏れを防ぐために
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/bw-v80h_b.pdf
水漏れを防ぐために!
622マジレスさん
2025/01/01(水) 14:45:48.71ID:1yYpYlUO
不意に閉じられてしまったにせよ、管理職の自宅の習慣をはじめその他多数の部下の習慣を元とした、唯の手抜きになっている指示内容に
説得力はありませんw
623マジレスさん
2025/01/01(水) 14:51:18.74ID:1yYpYlUO
ついでに>>606
自動洗濯機で洗濯も任務で、一日で洗濯機が稼働する時間が短い為、事業所が少数精鋭になる時間帯の漏水被害の防止で、自宅の洗濯機で洗濯後は何時も元栓の蛇口を閉じる私は、元栓の蛇口を閉じてあげた意図を
冷静になり読めないような、殊に当該職場の管理職さまは定年前、早めにご退職されて下さい!
624マジレスさん
2025/01/01(水) 14:55:38.14ID:1yYpYlUO
あまり、すっきりしない気分に従い投稿した内容に異論があり、それが元で投稿があぽーんされても、それはそれで結構ですw
625マジレスさん
2025/01/01(水) 16:10:45.27ID:kIV8/nBF
ちなみに
>>583-591の上司の管理職と、>>607の上司は同一人物と考えてもよさそうです。
626マジレスさん
2025/01/01(水) 16:18:40.25ID:kIV8/nBF
この両者の特徴を考えてみると、部下が任務で必要なマニュアル二つの記載内容を軽視し、疎かにしている点に共通点があります。
627マジレスさん
2025/01/01(水) 16:28:32.29ID:kIV8/nBF
>>625-626はとある事業所の同一人物の現役の管理職さまさまです。
しかし、この記載した二つの出来事は既に忘れていることでしょう。
628マジレスさん
2025/01/01(水) 16:34:36.78ID:kIV8/nBF
また、無責任丸出しが顕著に表れた実際の事例ではないでしょうか?
629マジレスさん
2025/01/01(水) 16:39:16.78ID:kIV8/nBF
上司のその時の気持ちとして、部下からマニュアルへ記載の誤りを指摘されてしまって、多分恥ずかしい事ですからね。
しかし、部下の私の立場として、その記載内容の誤りを修正する立場になく、指摘はやむを得なく仕方もない事でした。
630マジレスさん
2025/01/01(水) 16:53:34.58ID:1yYpYlUO
また、とある自動洗濯機で洗濯も任務で、一日で洗濯機が稼働する時間が短い為、事業所が少数精鋭になる時間帯の漏水被害の防止で、自宅の洗濯機で洗濯後は何時も元栓の蛇口を閉じる私は、元栓の蛇口を閉じた意図を
冷静になり読み取れない、殊に当該職場の管理職さまは定年前、数ヶ月でも早めにご退職されて下さい! 
631マジレスさん
2025/01/01(水) 16:57:57.77ID:1yYpYlUO
また、一昨年からトップの職位に就いた過去在籍の方も内心その様に考えている事でしょ?
632マジレスさん
2025/01/01(水) 17:47:55.95ID:1yYpYlUO
ちなみに
柔軟性がないため、傲慢な上司になりがち
思考が短絡的な上司だと悲惨です。仕事はこうあるべき、部下はこうあるべき、などという思い込みが短絡的すぎて、態度が傲慢になりがちだからです。さらになぜか自信家だったりもします。

短絡的な上司にはそのつもりがなくても、>>583-590の様に部下はパワハラをされているような気分にされてしまうかもしれません。
633マジレスさん
2025/01/02(木) 13:19:56.68ID:g8+L3C92
自動洗濯機で洗濯も任務で、一日で洗濯機が稼働する時間が短い為、事業所が少数精鋭になる時間帯の漏水被害の防止で、自宅の洗濯機で洗濯後は何時も元栓の蛇口を閉じる私は、元栓の蛇口を閉じた意図を
冷静になり読み取れない、殊に当該職場の管理職さまは定年前、数ヶ月でも早めにご退職されて下さい! 
また補足とし、一昨年からトップの座に就いた過去在籍の方も内心その様に考えている事でしょう?
634マジレスさん
2025/01/02(木) 13:27:47.11ID:g8+L3C92
>>633
数年前、その管理職のあなたから、理不尽な指摘を受けた末、無視をされた事がきっかけで、あなたが定年になる数年前、私が先に辞めました。
その代わりと言っては何ですが、>>633のも踏まえた上、定年前の極力早めに退職をされて下さい! 
635マジレスさん
2025/01/02(木) 13:38:59.87ID:g8+L3C92
まだまだ、管理職のあなたに関するネタはあります。
担当の任務のマニュアルへ記載内容の間違いを修正する立場にない当時の私は、その記載の誤りを過去二人の上司へ具申しました。
しかし、結果はそのまま放置されてしまいました。そのうち一人の上司ヘその誤りを伝えましたが残念な事に日本語が通じず放置。
636マジレスさん
2025/01/02(木) 13:46:32.26ID:g8+L3C92
詳細は>>467を参考にされて下さい。
637マジレスさん
2025/01/04(土) 08:31:56.47ID:GYnIsKY5
とある自動洗濯機で洗濯も任務で、一日で洗濯機が稼働する時間が短い為、事業所が少数精鋭になる時間帯の漏水被害の防止で、自宅の洗濯機で洗濯後は何時も元栓の蛇口を閉じている私が、元栓の蛇口を閉じた意図を
冷静になり読み取れない、殊に当該職場の無責任丸出しを自覚出来ない管理職さまは、定年前少しでも早めに退職されて下さい! 
638マジレスさん
2025/01/04(土) 08:43:24.80ID:GYnIsKY5
24時間洗濯機を稼働させているでもなく、元栓蛇口を不意に閉じられてしまったにせよ、管理職の自宅の習慣をはじめその他多数の部下の習慣を元とした、唯の手抜きになっている指示内容に
説得力はありません。
639マジレスさん
2025/01/04(土) 08:46:54.49ID:GYnIsKY5
その管理職の自宅の習慣を初め、その他多数の部下の自宅習慣の他、殊に勤務先でのその習慣はただの手抜きという訳でございますw
640マジレスさん
2025/01/13(月) 11:06:39.21ID:o0DsoxuC
具体的な番組名はバレバレになるから書かないが
ああいう痛い番組にほぼレギュラー出演して痛い姿を晒したり
生放送で空気の読めなさすぎる言動をして共演者を困らせたりしている様な人が
今話題になっているニュースについて、イベントで批判する様なつまらん人にまで落ちちゃったんだね
黙って自分の作品を見せていればファンはついてくるのにね
641マジレスさん
2025/02/02(日) 19:23:54.92ID:v9HQij49
◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。
そして、この事実を知ることができた人は今後の人生を最高の安心、恵まれ・豊かさ意識で生きていけると思います。

このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。 

人生において『神や転生(魂の不死)、因果法則の存在』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。

当サイトでは、共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』と、その神の言葉の裏付け・証拠となる体験本『喜びから人生を生きる!』という本を関連付けて紹介していますが、
ご自分で直接に本を読んで頂くのみでも『本当に誰にも救いがある事』、『神や転生の存在』に確信を持って頂けると思います。

ps://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
642マジレスさん
2025/02/09(日) 14:55:24.68ID:/ijx5a9s
うちの職場の年齢・性別ごとのざっくりとしたイメージ
60〜50代 男:口がデカい役に立たない、むしろ邪魔 女性:控えめな人は頼もしい、一方でアクティブな人は頭花畑系の人が多い。
40代 男:個人差が激しい、真面目な人はしっかりやるけどそうでない人は上の世代と変わらん。 女性:できる人ほど家庭優先で休みがち、そうでない人はお察しください系の人が多い。
30代 男:控えめな人多いが仕事は信頼できる。断れない、自ら貧乏クジ引きがちでいつもしんどそう。 女:とにかく楽したがる。他人に仕事押し付けても平気。
20代 男:自己主張しない、かと言って素直に従うわけでもない。何考えてるかわからん 女:仕事よりも遊ぶことが大事って感じ。若いしそんなもんかと思うが。

あくまでうちの職場ね。
643マジレスさん
2025/03/29(土) 18:44:56.18ID:WMIHJzu7
>>642
年代別ごとの性別のイメージ、まさにそのとおりだわ
特に50~60代男女
20代30代の方がまだマシ
644マジレスさん
2025/04/20(日) 14:17:11.94ID:49qBD8gi
ウチの職場にパートで60代後半ののオバちゃんがいる
この人、事業所を転々として来たベテランではあるが
年齢の事もあるのか、とにかく覚えが酷い
やっと覚えたと思っていたら数日後にはすっかり忘れている始末
その上、来た早々悪口炸裂な人でなんで会社はこの人呼んじゃったかなぁ
突発で仕事も休むし、この人入れるよりも募集掛けた方がまだいいんじゃないかと思う
645マジレスさん
2025/04/29(火) 14:56:39.65ID:p/3nOiOU
はあ…辞める宣言したけど辞めるまでが本当にダルいよ
次が良い所の確証はないけどもう早く辞めたい、辞めたい、ここの人達と関わりたくない
悪い人達じゃないし私が悪い所もあるだろうけどもう無理
相談してたら違ったとは言うけど何が違ったんだろう、何も変わらなかったと思う
646マジレスさん
2025/06/03(火) 22:39:58.49ID:SrO9qXs4
自分の仕事をやらずに人の仕事を手伝う派遣さんはどういう心理なのだろう
手伝うと言っても2人でやる仕事ではないのでそばにいて備品の向きをそろえるとかどうでもいいことしかしない
しかも派遣さんが自分の仕事をしないとその負担は全部こちらにくる
仕方ないので都度一つずつ作業を指示することにした

仕事がわからないのかと思って聞いてみたが自分の仕事は把握しているようだ

最初は仕事してるフリをしてサボるタイプの人かと思ったが悪気は感じられない
まるで児童が友達や母親の手伝いをしているような感じなのだ
と言っても派遣さんは30後半の成人なのである

自分のやるべき仕事を先にしてくださいと
説明してみたのだが伝わらないようでいまだにそばに寄ってきては手伝おうとする
他の社員や派遣スタッフからは故意にサボる人と思われ不評を買っているようである

lud20250629145428
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jinsei/1570855285/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「職場の愚痴を書き込むスレ4 YouTube動画>3本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
職場の愚痴を吐き捨てるスレ27
東海地方の病院の愚痴を書き込むスレ
独り言を書き込むスレ41
職場の恋 Part275
職場の恋 Part274
職場の恋 Part234
職場の恋 Part289
ブラック職場の特徴
リケジョが職場を腐らせる
職場は全て全面禁煙にすべき
愛知県の大学職場一般 Part9
●●職場の中のいやなやつ●●
職場の個室の監視カメラについて
だめな職場ってどんな職場? Part.4
職場の女の子と付き合いたいんだが
喪女in職場(@益@ .:;) part39
【社内】 職場での恋5 【恋愛】
職場に好みの女の子が入ってきたんだが
職場の先輩に半年位シカトされてるんだが
職場の上司にアスペルガー認定されたんだが…
同じ職場のバイト大学生が人生なめすぎ
専業主婦のせいで職場が滅茶苦茶になった人いる?
職場の後輩女の子とめちゃくちゃえっちしたい
社交性がなくて職場で孤立してしまいます60人目
【 藍上 】 上野公園が職場です Part427
お前らって職場で集団「いじり」被害にあってそう
《相談》職場に来るキモいおっさんを撃退したい
★☆★職場の恋 348 上司 部下 同僚★☆★
【派遣】40代転職新しい職場【契約社員】その2
○前の職場で隣だった男の人が好き過ぎて辛い○
職場の全員いい人過ぎて辞めるって言い出せないんだが
朝起きたら(o>ロ<)oオハヨォ--と書き込むスレ42
★☆★職場の恋174 上司 部下 同僚★☆★★★2
一生独身でいようと思う そんで残りの人生は家と職場の往復でいい
人手不足の日本…あなたの職場に「外国人」の方はいますか?
【職場特定も】ゆゆうた アンチスレ【弾き語りでノーダメ】
社交性がなくて職場で孤立しています 第10庁舎 ©3ch.net
介護職でもう8回くらい遅刻や欠勤してるんだが職場の人からきたLINEがこれ
【愛媛】今治市の女性殺害 男は前の職場で同僚とトラブル
【カナダ】職場の同僚31人で購入の宝くじ、49億円大当たり!
【京都】元交際女性の職場に“中傷ファクス”…ごみ処理施設の係長ら逮捕
職場ワイ「あああああまた嫌なことあったああ」トイレ直行→ふぅ…
お前ら「働きたくないでござる」ぼくちん「ほいw美女しかいない職場ポイー」
【残業だ】職場の飲み会は残業になるのか? その境目は“強制力”があるかないか…。
なんで日本の頭脳トップクラスの奴らが行く医学部の就職先が土方みたいな職場ばっかなん?
職場の連中が気に入りません。この人たち、自分の意思ってものを持とうと思わないのでしょうか?
反LGBTで有名なアメリカの男性政治家、職場でホモセックスしてたのがバレて辞職
【忘年会】 「笑った」「一番左がつらすぎる」 職場の『忘年会フローチャート』が、話題
そんな朝の8時から17時まで無駄な動き許さない、ちょっとコーヒー休憩もダメな職場ってあるの?
職場で「あいつは発達障害」と決めつけるいじめが…精神科医・香山リカさんの懸念 2018/12/09
【愛知】自衛隊陸士長、同僚の財布から現金盗み免職 職場なじめず疎外感「嫌がらせするため」
【千葉女児虐待死】逮捕の父、職場では穏やかな別の顔 「今思えば非の打ちどころがなさすぎた」 ★3
高校は男子校、大学は理工系、そして職場では些細なことでセクハラ扱い!このまま童貞で終わるのか
職場で斜め向かいに座っている中国人が仕事もせず自由気ままに過ごしているからイライラするんだけど
20代から40代が圧倒的支持! 職場カラオケで歌いたいアニソン 3位ヤマト、2位タッチ、1位→
【サウジアラビア】礼拝の時間に閉鎖されていた職場がオープンに:企業の希望次第で24時間開放 [07/18]
【芸能】ナイツ・土屋 宮迫の契約解消に言及「今のところ堅気の人間が職場を追いやられてるだけだから」
【兵庫】「息抜きのつもりが癖に」神戸大職員、職場でアダルトサイト閲覧 2年で1220時間★2
【大阪府庁】勤務中に部長の送別会準備 職務専念義務違反で処分検討 職場のパソコンで参加呼びかけ ★3
【マドンナ】職場の隅にいる地味な人妻と、僕はゴム無し不倫をしている=B 水戸かな【熟女/ハイビジョン】
【動画】英BBCの日本の外国人実習制度批判動画がヤバすぎる 職場でイジメ、挨拶無視、性被害、壮絶な奴隷扱い
統合失調症の人とかも障害者雇用で安定してやってた職場なんだけど、パーソナリティ障害の人が入ってきてから職場がめちゃくちゃになった
【左派野党】「麻生大臣は普通の会社ならクビ」辻元氏の発言が大炎上 うだうだして18連休の職場放棄を強行した立憲にブーメラン
昭和のオッサンの真似すると人生が充実するぞ!酒に酔ってパチンコ打ってピンサロで抜く!職場もパワハラセクハラしまくれば楽しい!
独り言を書き込むスレ23
独り言を書き込むスレ25
17:50:10 up 96 days, 18:48, 0 users, load average: 5.48, 5.69, 6.37

in 1.8275308609009 sec @1.8275308609009@0b7 on 072306