◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【MOS】モスバーガー Part114 YouTube動画>2本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jfoods/1517555702/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1やめられない名無しさん (アウアウカー Sa0f-BycC)2018/02/02(金) 16:15:02.68ID:rwKV6Pf3a
ここはモスバーガーをこよなく愛する者達が集まる場所です。
大いに情報交換・雑談を楽しみましょう♪

【公式サイト】
http://mos.jp/
モスの日(3/12)
http://mos.jp/community/mosday/

2015/2/17(火)より「モスのネット注文」全店導入!
http://mos.jp/shop/netorder/

モスカードプログラム
http://mos.jp/mosca/mpgm/
【MOS】モスバーガー Part114 	YouTube動画>2本 ->画像>16枚
【MOS】モスバーガー Part114 	YouTube動画>2本 ->画像>16枚

【スレ立てに関して】
※立てる前に「宣言」「重複確認」(スレ一覧リロード)必須
>>950踏んだ人がスレ立て(駄目なら要申告)
>>980までに立たなかったら次スレ関連のレス以外自粛
荒らしに対するレスは荒らしを喜ばせる事になるので止めましょう。
荒らし、煽りには完全無視がもっとも効果的です。
スレ立て時には本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに。

■前スレ
【MOS】モスバーガー Part113
http://2chb.net/r/jfoods/1506327636/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2やめられない名無しさん (スッップ Sdbf-8Ff1)2018/02/02(金) 17:59:18.27ID:n01EtH0od
>>1

6日から始まるまるでピザが楽しみ

3やめられない名無しさん (ワッチョイ ffd4-YYog)2018/02/03(土) 00:04:44.53ID:yHDG0LXN0
◇■□■□■□■◇
東北地方限定♪
試食会開催!
2月3日(土)
◇■□■□■□■◇

いつもモスバーガーをご利用いただきありがとうございます。

2月6日(火)よりまるでピザのようなハンバーガーの新商品『マルデピザ』を販売開始いたします!

つきましては、一足早く皆さまにおいしさを知っていただくために、『マルデピザ』の「ひとくち試食会」を開催いたします。ぜひご来店ください。

☆★開催日時☆★
2018年2月3日(土) 14:00〜15:00

★☆実施店舗★☆
東北6県のモスバーガー

4やめられない名無しさん (ワッチョイ ff95-kp3l)2018/02/03(土) 11:56:20.83ID:PP8KCtjI0
【モスはこんなに高品質】
モスのナン スパイスチキンカレー 生姜/中国
モスのナン スパイスミートタコス オニオン/中国
モスバーガー トマト/中国
モスチーズバーガー トマト/中国
テリヤキチキンバーガー 鶏肉/中国
Wモスバーガー トマト/中国
Wモスチーズバーガー トマト/中国
スパイシーモスバーガー トマト/中国
スパイシーモスチーズバーガー トマト/中国
スパイシーWモスバーガー トマト/中国
スパイシーWモスチーズバーガー トマト/中国
モスライスバーガー「彩り野菜のきんぴら」 れんこん/中国 たけのこ/中国 しいたけ/中国
モスライスバーガー 「海鮮かきあげ(塩だれ)」 オニオン/中国 にんじん/中国 枝豆/中国
モスの菜摘(なつみ) テリヤキチキン 鶏肉/中国
オニオンフライ オニオン/中国
オニポテ オニオン/中国
モスチキン 鶏肉/中国
和風チキン(黒胡椒味) 鶏肉/中国
クラムチャウダー オニオン/中国 あさり/中国
モスの朝ライスバーガー 朝御膳
「たまご 黄身醤油ソース」 さといも/中国 大根/中国
モスの朝ライスバーガー 朝御膳
「鮭」 さといも/中国 大根/中国

5やめられない名無しさん (スッップ Sdbf-8Ff1)2018/02/03(土) 15:30:07.75ID:/YHtBp6Nd
モスってオニポテ+スープみたいな組み合わせセットでできるのか?
できるならいくらくらい安くなるのか教えて欲しい

6やめられない名無しさん (ササクッテロロ Spcb-ldPI)2018/02/03(土) 19:08:34.54ID:jBP2MeBqp
>>5
貧乏人やケチはモスから出て行け!

7やめられない名無しさん (アウアウウー Sa5b-W/dJ)2018/02/03(土) 22:11:00.94ID:xa3/VPk+a
セットの飲み物をスープにするにはプラス何円とか書いてあったな確か

8やめられない名無しさん (ワッチョイ 7716-egNg)2018/02/04(日) 05:31:23.21ID:IROg3RfR0
>>4
モスバーガーのトマトはもう中国産じゃないのに
なんで嘘をいつまでも書き続けるの?

9やめられない名無しさん (ワッチョイ ffe5-kp3l)2018/02/04(日) 09:19:00.80ID:wY73Mdto0
モスバーガーが1972年の創業以来初のクーポン 
「国産」を謳うモスだが,実は生野菜と米以外はほぼ「中国産」などの「外国産」

233 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 09:27:47 ID:R2asbohs0
つか、モスチキンもオニオンリングもアップルパイも中国産じゃん
ミートソースのトマトも中国産、モスライスバーガーの米以外も中国産
どこが安全・安心なんだよ…

234 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 09:35:16 ID:iMGD/Arh0ぶっちゃけモスは昔より不味くなってる。

バンズもなんだか甘くてボソボソ、タレも味悪く。
ホットチキンバーガーなど廃止などメニューもどんどん改悪。

これからはフレッシュネスバーガーだな。

235 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 09:38:37 ID:COgkSYLV0
どこが変わったのか知らんが肉が硬くミートソースの味が薄くなってた。
豚肉の味しかしなかったんだが本当に合い挽きなのか?

237 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 09:39:34 ID:v+HTfjcu0>>125
鳥のエサだなこれ
同じのがペットショップにいけば30円もしない

238 :名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 09:39:59 ID:LwS8QToF0
モスはグニョグニョして嫌



http://2chb.net/r/newsplus/1176476836/

10やめられない名無しさん (スップ Sdbf-qmJt)2018/02/04(日) 11:49:51.00ID:TnQKb1sld
>>8
表記が「その他」になっただけで中国産を使っていないなんて書いてないけど

11やめられない名無しさん (ワッチョイ fff1-vY56)2018/02/04(日) 13:45:00.37ID:atMHSO7d0
最後に書かれた、使用割合が低い産地の「その他」なんて気にするほどのものじゃない

12やめられない名無しさん (ワッチョイ 17f8-rK6T)2018/02/04(日) 19:26:21.36ID:1lMNzKrL0
とびきりチーズ美味いやん
何で教えてくれなかったの?

13やめられない名無しさん (ワッチョイ f7a4-jzcI)2018/02/04(日) 19:56:33.55ID:Vge+LMqL0
美味しいから

14やめられない名無しさん (アウアウウー Sa5b-J6TE)2018/02/04(日) 21:02:04.18ID:M7iVB5vMa
モックチキン旨いけどたかくなったな

15やめられない名無しさん (ワッチョイ ff31-7Umz)2018/02/04(日) 21:07:31.90ID:pJs8SZpm0
まるピには多少期待はしてる

16やめられない名無しさん (ワッチョイ bff8-Si8v)2018/02/04(日) 22:10:29.74ID:f7bUvmO90
モスチキン
鶏肉が中国産なのは知っているけど嫁が毎回バーガーセットと一緒に買ってくるのでしっかり食べてる(笑)

17やめられない名無しさん (スプッッ Sdbf-qmJt)2018/02/04(日) 22:38:35.41ID:psdmF+2Ld
モスチキンって肉がほとんどなくて干からびた皮を食ってる感じだよな
味付け濃くして質の悪い肉を誤魔化してる感が酷い

18やめられない名無しさん (ワッチョイ bff8-P250)2018/02/05(月) 01:12:30.22ID:i8VZ3/0M0
マルデピザうまかった

19やめられない名無しさん (ワッチョイ ffd4-YYog)2018/02/05(月) 03:49:56.77ID:rYtiQYZU0
試食ってどんな感じだった?

20やめられない名無しさん (スプッッ Sd3f-qmJt)2018/02/05(月) 04:18:53.05ID:19A9UFcOd
10年くらい前に売ってた1000円くらいする匠美味かったよなあ
もう一度食べたい

21やめられない名無しさん (ワッチョイ 7716-egNg)2018/02/05(月) 04:20:05.42ID:6J6E+hxl0
>>10
モスバーガーなどのバーガー類のトマトには「その他」とも書いてないのだが?

22やめられない名無しさん (ワッチョイ ff86-kp3l)2018/02/05(月) 07:13:43.82ID:pfgnFi2R0
>>17
これ読めば、そのカラクリが分かるよ

美味しいチキンに仕上がるマジックを公開
http://ameblo.jp/flagpoles/entry-10233388128.html

23やめられない名無しさん (ワッチョイ fff1-vY56)2018/02/05(月) 10:34:16.48ID:AwY+wWJ80
>>21
公式の主要産地情報さえ見ない人?
生野菜のトマトは国産、ソースのトマト(および加工品)は オーストラリア、トルコ、その他 になってる

24やめられない名無しさん (ワッチョイ bff8-P250)2018/02/05(月) 14:23:31.52ID:i8VZ3/0M0
>>19
普通に店行ったら整理券くれたよ

25やめられない名無しさん (スップ Sd3f-qmJt)2018/02/05(月) 14:27:07.68ID:9pVb/Yhld
>>17
そう?
部位が自分好みじゃないのもゴッチャに入ってくるケンタッキーとかと比べて百万倍マシだけど
ここ以上に美味しいフライドチキンはファストフードに無いね、俺にとっては

26やめられない名無しさん (スプッッ Sdbf-qmJt)2018/02/05(月) 14:50:29.22ID:cSRoXw6Qd
>>21
目が悪いのか頭が悪いのか

27やめられない名無しさん (ワッチョイ 57ba-wbgk)2018/02/05(月) 20:30:52.30ID:YiL0ENzk0
モスバーガーが「創業以来の絶不調」である、もうひとつの理由
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1801/16/news048.html

28やめられない名無しさん (スフッ Sdbf-8Ff1)2018/02/05(月) 21:08:45.51ID:e/zW3ob7d
明日からのマルデピザが楽しみだ

29やめられない名無しさん (アウアウウー Sa5b-Ld6S)2018/02/06(火) 10:34:03.72ID:yfLjpUo+a
マルデピザ期待してたんだけどなー微妙
不味くはないけどなんか水っぽすぎる
一度食べればいいかな
スパイシーの方食ったが殆ど辛くなかった

30やめられない名無しさん (スフッ Sdbf-8Ff1)2018/02/06(火) 11:17:25.05ID:48SNII3Bd
今日から一部のメニューが値上がりしてるな
オニポテとかスープとか

31やめられない名無しさん (ワッチョイ 97ba-9uBX)2018/02/06(火) 12:10:16.38ID:XxTb3dix0
まるでピザ水っぽいのわかる
ベーコンクリーミーポテト恋しい

32やめられない名無しさん (ワッチョイ ffd4-YYog)2018/02/06(火) 13:23:32.28ID:kFMJmk3a0
スパイシーマルデピザ食した。
旨い。スパモッチ好きだけど超えるかもしれん。
バンズがピザ生地風味。
たしかにピザ食ってる感じがした。

水っぽさは感じなかったな。味覚障害で味わからないんじゃね?十分辛かったし。

33やめられない名無しさん (ワッチョイ f7f8-4r8z)2018/02/06(火) 13:39:59.51ID:314109MH0
ホリエモンも言ってたけどモスは安すぎだからもっと値上げした方がいいよな

安くするために中国産とかも使わなきゃいけないし、
何より貧乏人相手にすることでここでも散々ディスられるんだから、
もっと高級路線に変えていけばいい。

34やめられない名無しさん (JP 0H7f-Blui)2018/02/06(火) 13:42:19.93ID:0jucC+EmH
マルデピザ食った。バジルが効いてて良いね。次行ったときはスパイシーの方を食ってみるよ

35やめられない名無しさん (スッップ Sdbf-qmJt)2018/02/06(火) 16:20:42.62ID:hYGWRfhMd
エビフライとかピザとかモスの迷走ぶりが酷すぎる
それでいて主力のハンバーガーが不味くなっているとかもう駄目だなここは

36やめられない名無しさん (アウアウカー Sa2b-VIEm)2018/02/06(火) 16:30:59.57ID:Z4LDA3aTa
ホットドッグ系だけ買うわ

37やめられない名無しさん (ワッチョイ b771-lH2e)2018/02/06(火) 17:27:38.26ID:nu/cH6Xa0
マルデピザ、思ったよりピザじゃなかったけどおいしかった
トマトとバジルが王道だしバンズの食感もよかった

38やめられない名無しさん (アウアウカー Sa2b-VIEm)2018/02/06(火) 17:55:00.27ID:tQy72hMsa
マルデピザも買うわ

39やめられない名無しさん (アウアウウー Sa5b-W/dJ)2018/02/06(火) 17:58:31.53ID:5vaADA7na
ネーミングが恥ずかしくて買えない

40やめられない名無しさん (ワッチョイ ff31-7Umz)2018/02/06(火) 20:09:26.83ID:wdLIMw8A0
買おうとおもったが時間帯が微妙だったから今度たのんでみるか

41やめられない名無しさん (アウアウカー Sa2b-1Lfs)2018/02/06(火) 22:11:40.46ID:y7Ji4rkBa
スパイシーマルデピザをたのんだら、店員さんのリアクションが「新商品ありがとうございます!」みたいな感じで、商品を持ってきた時も「新商品のスパイシーマルデピザとブレンドコーヒーになりま〜す!」と言われて、ちょっと恥ずかしかったw
でも、元気で丁寧な接客で感じの良い店員さんだったよ。

42やめられない名無しさん (ワンミングク MM7f-b6Tv)2018/02/07(水) 02:22:50.55ID:Qz+gva1vM
スパイシーの方食ってきた
思ったよりボリュームがあって言われてる程ピザじゃない
でもネタ枠かと思ってたら結構旨い新メニューだったというオチ
特にバンズがいい
もう一回はリピ決定

43やめられない名無しさん (アウアウウー Sa5b-Mu/V)2018/02/07(水) 05:50:52.84ID:g40NOQ5na
>>33
ハンバーグは高級でも良いけど、ハンバーガーはジャンクフードというか庶民的な食べ物だと認識してる。

都会で金持ちが多い地域だと高級路線の店も流行ってるかもしれんけど、全国展開してるのなら今の値段で限界じゃないかな。
ハンバーガーって忙しいアメリカのリーマンが、移動しながら片手で食べるもんだろ。

44やめられない名無しさん (ワッチョイ fff1-vY56)2018/02/07(水) 09:55:42.49ID:hfVy8B460
今どきアメリカでも歩き食いはナイわ

45やめられない名無しさん (ワッチョイ 9ff8-4r8z)2018/02/07(水) 11:04:13.42ID:K9Q9wwjs0
>>43
値段も昔ほど高いイメージ無いのもそうだけど、
店舗が増えてどこでも食べれる感覚も増えたからありがたみが減ったんだよな。
高齢オーナーの店舗は無理に直営にしないでどんどん閉店させて行った方がいいよな。

46やめられない名無しさん (ワッチョイ ff97-kp3l)2018/02/07(水) 11:08:56.81ID:UZMCTIXr0
モスといったら・・?

47やめられない名無しさん (ワッチョイ 9f4a-wDBn)2018/02/07(水) 11:15:10.01ID:qEyEhddc0
セットメニューの価格が普通によそで定食食べられる金額だから、
店の選択肢が多い都市圏だと面白そうな新商品出た時くらいしか
行く気にならない、てのはある
客単価1500円くらいに設定してプチ高級路線取ってくれたら
月2-3回は行くかもしれない
田舎だと客入らなくて潰れそうだけどw

48やめられない名無しさん (ワッチョイ f7f8-4r8z)2018/02/07(水) 12:14:11.57ID:h9i5IcVd0
>>47
ただ値上げだと駄目だろうから、
赤モスから緑モスに変わった時みたいに、店舗の更新は必要だろうな。
でも緑モスになった時は、安い早いからの脱却を図ったはずなのにな…

49やめられない名無しさん (エムゾネ FFbf-qmJt)2018/02/07(水) 14:04:39.94ID:M4+P9V0EF
モスのマルデピザとマックのタルタを食べたけどマックの圧勝だわ
モスが味で負けたら何も残らない

50やめられない名無しさん (スップ Sdbf-8L36)2018/02/07(水) 18:17:09.68ID:MKFXum6Id
えー
タルタクドくて嫌だったわ

51やめられない名無しさん (スップ Sd3f-P250)2018/02/07(水) 18:17:38.36ID:qHbSQzf8d
味の好みは人それぞれだしな
あなたの舌はマックのバーガーを美味いと感じる素晴らしい舌だということだな

52やめられない名無しさん (ワッチョイ 9f20-CNA0)2018/02/07(水) 18:18:18.70ID:fqImE5qk0
スパイシーマルデピザ
まあうまいはうまい
ピザ食べりゃいいじゃんってのはあるけど
それにしても高い。1割引いてなんとかって感じ
400円超えるなら唐揚げ弁当食べるわ

53やめられない名無しさん (ワッチョイ f7a4-jzcI)2018/02/07(水) 18:49:36.39ID:Nymqe16c0
ミニストップのピザフリッタはどう?

54やめられない名無しさん (スフッ Sdbf-8Ff1)2018/02/07(水) 19:01:56.18ID:auhfT4Mgd
昨日夜行ったらマルデピザ終了してたんで今日は昼に食いに行った
スパイシーの方食ったけど結構辛かったな
いろいろ頼んで1330円
ランチの割には割高か

55やめられない名無しさん (アウアウウー Saa5-VnJk)2018/02/08(木) 00:47:38.76ID:CRgpAJR5a
チキンタッタ系は確か昔はレギュラーでけっこう人気があったのに、何故か期間限定になった気がするから、
プレミア感あると思う。
チキンタッタとの勝負はホットチキンでなければ・・・

56やめられない名無しさん (ワッチョイ 3db8-KAQZ)2018/02/08(木) 02:15:05.97ID:cJ5gNSGE0
まるでピザ ネットで予約購入したのに
店ついたら売り切れましたとか
まじふざけてる

57やめられない名無しさん (スッップ Sd62-IOan)2018/02/08(木) 08:43:52.40ID:AvUh/1Zwd
チキンも人気商品だからな
でもチキンサンドならケンタのフィレサンドでいいかなとは思うけど

明日はにくにくバーガーか

58やめられない名無しさん (ワッチョイ 2ef1-T7Gj)2018/02/08(木) 13:09:10.39ID:NRS1yaRM0
>>56
予約後、店にオーダーを送ったと自動返信のメールの次に店がオーダーを受け付けたとメール返信があるがその時点では問題なく受けてるの?
その後に店から連絡あったんじゃね?電話かメールか知らんが

59やめられない名無しさん (スププ Sd62-wbqb)2018/02/08(木) 13:23:32.06ID:/4FaHBSLd
そういう場合、電話連絡あるけどな
なかったのならひどいけど

60やめられない名無しさん (ワッチョイ 3da1-+g9t)2018/02/08(木) 14:06:06.75ID:IJlX6XPk0
バンズじゃなくって
ネタ臭い

61やめられない名無しさん (ワッチョイ 3db8-KAQZ)2018/02/08(木) 20:28:04.61ID:cJ5gNSGE0
〇で🍕旨いな 辛いほう

そういや昔のモスコーヒー好きだったんだが
アラビア産だったっけ?

62やめられない名無しさん (ワッチョイ 3db8-KAQZ)2018/02/08(木) 20:30:45.60ID:cJ5gNSGE0
>>58
メール返信で決済済み
店で返金してもらったよ 謝罪したから許した

今日食べてきたよ

63やめられない名無しさん (ワッチョイ 4da4-CYvD)2018/02/08(木) 20:45:58.30ID:E7prO3a90
>>61
アラビカ種だろ?
ロブスタやリベリカより美味しい種類が多い。
アラビアは砂漠ばかりだろ。

64やめられない名無しさん (スプッッ Sdc2-jfN8)2018/02/08(木) 21:00:19.35ID:CACTVubUd
マルデピザはソイパティ変更出来ないの?

65やめられない名無しさん (スプッッ Sd61-IOan)2018/02/09(金) 00:08:13.85ID:fR9oFutHd
>>61
絵文字使うな、アホウ

66やめられない名無しさん (スップ Sd62-IOan)2018/02/09(金) 05:22:34.20ID:pzeqvVfXd
ピザとか発想がロッテリアみたいになってきたな

67やめられない名無しさん (アウアウウー Saa5-VnJk)2018/02/09(金) 05:53:26.47ID:74UnYTcxa
ロッテリアの伸び〜るピザみたいなのよりは良い。
ロッテリアはエビバーガーとタマテリは旨いけど、やたら推してるとろけるチーズ系の匂いが苦手だ。

68やめられない名無しさん (ワッチョイ 2ed4-8jvG)2018/02/09(金) 11:09:50.85ID:SRj700uz0
にくにく食った事ないけどいくべきだろうか

69やめられない名無しさん (スフッ Sd62-GYE6)2018/02/09(金) 11:24:57.18ID:LDGTN8QRd
にくにくって何?

70やめられない名無しさん (アウアウアー Sad6-pyDO)2018/02/09(金) 11:29:50.14ID:HYve+9s2a
名古屋海老カツバーガー食べたいわ。

71やめられない名無しさん (ワッチョイ c2a4-Q8dp)2018/02/09(金) 11:42:23.71ID:L5PySDz00
>>69
2/9(金)モスバーガーに「にくにくにくバーガー」と、ハラペーニョ(青唐辛子)を加えた「スパイシーにくにくにくバーガー」登場。
"肉の日"限定の特別メニュー

72やめられない名無しさん (スッップ Sd62-eDtP)2018/02/09(金) 12:33:30.66ID:AVT9QpW9d
スパイシーにくにくにくバーガー食べた。
企業努力は買うけど、一度食べればいいな。


【MOS】モスバーガー Part114 	YouTube動画>2本 ->画像>16枚

73やめられない名無しさん (アウアウカー Sa69-QL/9)2018/02/09(金) 12:47:57.40ID:vI1zW8sHa
>>69
毎月29日に売ってるよ。
今月は2月9日にも販売。

74やめられない名無しさん (ワッチョイ c9d3-jA6l)2018/02/09(金) 13:20:01.89ID:3AaSTMma0
毎月食えるのか
無理に今日行く必要ないな

75やめられない名無しさん (スッップ Sd62-IOan)2018/02/09(金) 16:30:41.75ID:+giQ4vTod
にくにくはブーランジェリーで良いバンズを買ってきて焼き肉を抜いてサンドにすると美味しいよ

76やめられない名無しさん (ワッチョイ ad4a-KAQZ)2018/02/09(金) 19:40:45.87ID:CSAViANP0
オニオンリングが好きなんだけど、セットにできないから買うと損した気になるんだよね。

77やめられない名無しさん (ワッチョイ 6e31-OnGI)2018/02/09(金) 20:57:07.31ID:yXjXiHR30
ニクニクっていつまで続ける気なんだろうな
なんだかんだ長いことやってる気がする

78やめられない名無しさん (ワッチョイ 81ba-Wbqu)2018/02/10(土) 01:22:56.79ID:K5hsJnIs0
オニオンリングのセットがほしい
ポテトいらん

79やめられない名無しさん (ワッチョイ 6e31-ZcZv)2018/02/10(土) 02:20:14.32ID:cRQcJCcI0
喫煙者御用達のクソ店

80やめられない名無しさん (スップ Sdc2-Z2W6)2018/02/10(土) 07:27:11.55ID:QUF68Z/xd
はいはーい。

81やめられない名無しさん (ワッチョイ 2e6f-nHV3)2018/02/10(土) 07:46:57.13ID:gXgA1KiD0
低淡白・高糖質バーガー

82やめられない名無しさん (ワッチョイ c2a2-jA6l)2018/02/10(土) 15:52:39.84ID:MZaFaWuc0
マルデピザはドミノのピザサンドのパクリっぽいね

83やめられない名無しさん (アウアウウー Saa5-aQLN)2018/02/10(土) 19:12:53.07ID:Ic/TP9Xpa
ハンバーガー(900円) フィッシュバーガー(900円) [956093179]
h http://2chb.net/r/poverty/1518257406/

84やめられない名無しさん (ワッチョイ 6260-32fY)2018/02/10(土) 19:39:33.25ID:671IxvS+0
まるでピザのスパイシー食べたけど凄い美味いやん
五個くらい食べたいわ

85やめられない名無しさん (ワッチョイ 6e31-OnGI)2018/02/10(土) 21:41:19.59ID:Nvbb6hiB0
ピザの普通の方食べてみたが…
うーんリピするレベルではないなと正直おもった
モスの新作はそういうのが多い気がする
バンズがもう少しかための方がピザっぽいしそっちの方が好みではある

86やめられない名無しさん (ワッチョイ 2ed4-8jvG)2018/02/10(土) 22:59:10.74ID:jjU6XaOQ0
なにか間違ったピザの認識のヤツがいる様な気がする

87やめられない名無しさん (アウアウカー Sa69-OnGI)2018/02/11(日) 01:02:18.29ID:Af9M81G+a
個人個人好みなんてそれぞれなのに認識て

88やめられない名無しさん (スップ Sdc2-IOan)2018/02/11(日) 07:40:50.57ID:ojgWKzCod
結局ハンバーガーに粉チーズかけただけだよね

89やめられない名無しさん (スッップ Sd62-8zR7)2018/02/11(日) 09:01:26.55ID:r09RZjO+d
ほんとそれ
でかでかと広告あったから食ってみたら本当に不味かった
同じものマックでやろうってなったらもっと不味いんだろうな
マックのテキサスバーガーとかモスで作ってみて欲しいわ

90やめられない名無しさん (ガラプー KKd6-Q+eM)2018/02/11(日) 16:28:03.02ID:RfYpZUR5K
モスはマックと変わらない味や品質なのに値段がマックよりも高いのが問題
だから落ち目になってんだろ
逆にマックは一度どん底に落ちたから持ち直してきた
久しぶりにマックでチキンタツタを食ったが
普通にモスの全メニューに買ってるレベルだった
今のモスでこれより美味い商品はない
値段や品質を改めて見直さないと下がり続けるだけだよモスは

91やめられない名無しさん (ガラプー KKd6-Q+eM)2018/02/11(日) 16:31:46.11ID:RfYpZUR5K
マックが不祥事で落ち目だった頃にモスは一体なにをしてたんだって話だよ
あまりにも呑気すぎるんじゃねーのかこの会社
結局またマックに追い上げられて抜かされた
一度離れた客をまた引き戻された
無能の極みだわ糞モスは
なぁ〜にがマルデピザだよ
マック以上に寒くて痛いネーミングセンスに呆れたわ
しかも味まで不味い
いい加減にしろ

92やめられない名無しさん (ワッチョイ 46b7-da+2)2018/02/11(日) 16:42:01.41ID:4HGyC/pg0
優待もマックに比べてショボショボだよね

93やめられない名無しさん (スップ Sdc2-Z2W6)2018/02/11(日) 16:47:56.79ID:zIXnRpRMd
ガラケーが何ほざいたところでw

94やめられない名無しさん (アウウィフ FFa5-+Nl8)2018/02/11(日) 16:50:28.32ID:bJBiOECUF
フィッシュバーガー食べたけど、やっぱりできたては美味しいや

95やめられない名無しさん (ワッチョイ c2a2-jA6l)2018/02/11(日) 17:12:07.96ID:0Sly1GFS0
現状、マックの方が全然CPは良い
品質も良くなってるし価格もモスより安い

96やめられない名無しさん (アウアウカー Sa69-BGp5)2018/02/11(日) 17:13:35.13ID:L5Bga/xVa
>>91
ピザのやつ喰ったんだw

97やめられない名無しさん (スプッッ Sd61-eDtP)2018/02/11(日) 17:53:10.64ID:IKoCwWVbd
マックがモスと同じとか…。

98やめられない名無しさん (ワッチョイ 46f8-jA6l)2018/02/11(日) 18:30:02.91ID:k2jzshVj0
マックのがうまいと感じるならずっとマック食ってれば?
ガキと一緒にw

99やめられない名無しさん (アウアウカー Sa69-32fY)2018/02/11(日) 18:38:37.35ID:ilzttqHaa
他社貶したら荒れるだけだがこの前ダブダブチー食ってバサバサ肉クソ不味かったから
マルデピザすっげ旨く感じたわ
同じとかどんだけ味障だよ

100やめられない名無しさん (ワッチョイ d28e-nHV3)2018/02/11(日) 20:11:05.22ID:07/7fIYO0
マクソから来るアンチ工作員は味障な上に池沼だから救いようがない

101やめられない名無しさん (ワッチョイ 6e31-ZcZv)2018/02/11(日) 21:24:13.90ID:4dpjWNlf0
モスはタバコ臭がする時点で食い物じゃないって話

102やめられない名無しさん (ワッチョイ d28e-nHV3)2018/02/11(日) 21:30:18.91ID:07/7fIYO0
利用してるモスは完全禁煙でタバコ臭なんて全くないのに
アホなマスゴミに踊らされるアンチって本当に馬鹿だよな

103やめられない名無しさん (ワッチョイ 6e31-ZcZv)2018/02/11(日) 21:35:39.30ID:4dpjWNlf0
全店舗禁煙になってからほざけ

104やめられない名無しさん (ワッチョイ e571-QL/9)2018/02/12(月) 01:20:24.40ID:w1PKc1iE0
ポテトを久しぶりに食べたら何だかおいしくなってる気がした
とびきりシリーズのハンバーグもよかった

105やめられない名無しさん (ワッチョイ 2ef1-T7Gj)2018/02/12(月) 01:59:53.55ID:yRTwC5vo0
菜摘がレギュラー化してるのが地味に嬉しいわ

106やめられない名無しさん (スプッッ Sd62-IOan)2018/02/12(月) 09:47:21.15ID:ZDdGinhBd
中国人も「食べたくない」 成長ホルモン漬けの「速成鶏」
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14286191/

107やめられない名無しさん (ワッチョイ c6eb-Q8dp)2018/02/12(月) 10:46:14.22ID:6KEFLXSn0
モスの安心安全中国産チキンうめーや
今日も沢山食ってきたわ
モスは中国産をどんどんアピールしていくべし!

108やめられない名無しさん (スプッッ Sd0a-da+2)2018/02/12(月) 10:49:08.39ID:rQVo3RUgd
モスもマックみたく数十円で一番高いセット頼めるようになると
利用価値出てきそう

109やめられない名無しさん (ワッチョイ c2a2-jA6l)2018/02/12(月) 14:52:49.77ID:pzCXlvv00
マックは腹いっぱい食べても
クーポン使えばモスの半額で済む
先ほど行って来たが
店内超満員でドライブスルーは長蛇の列
モスでは考えられない光景だね
株価は市場をよく反映しているね

110やめられない名無しさん (スプッッ Sdc2-IOan)2018/02/12(月) 15:09:14.43ID:ezSOl3dCd
>>109
ならマック行ってろよ

111やめられない名無しさん (ワッチョイ c6eb-Q8dp)2018/02/12(月) 15:24:14.38ID:6KEFLXSn0
マックは鶏肉タイ産だし
モスほど中国食材使ってないからあまりお勧めできないぞ

安心安全の中国食材のオニオンリングやモスチキン
海鮮かき揚げとか、中国パワーをマックに見せつけたれ

112やめられない名無しさん (ワッチョイ 46f8-jA6l)2018/02/12(月) 15:47:39.85ID:+VnX/YHH0
乞食どもはどんどんマック行ってほしいね

113やめられない名無しさん (ワッチョイ 6206-pXqI)2018/02/12(月) 15:56:32.69ID:cist1v/Q0
最近マックのパクリみたいなマーケティングしだしたなここ

114やめられない名無しさん (アウアウカー Sa69-3nmb)2018/02/12(月) 16:20:44.22ID:gFXymDEna
マックは鈴木

115やめられない名無しさん (ガラプー KKd6-Q+eM)2018/02/12(月) 16:50:17.16ID:CVA3vVNkK
>>111
中国産とかタイと変わりゃしねーだろ

116やめられない名無しさん (スプッッ Sd0a-da+2)2018/02/12(月) 16:58:39.40ID:684yFkUvd
中国、ベトナム、インドネシアとかは21世紀になってからも
メタノール入り密造酒で人が死んでいる
タイでそういう事例はない。つまりはそういうこと
日本でも毒入り餃子あったの忘れたか

117やめられない名無しさん (スップ Sdc2-IOan)2018/02/12(月) 19:26:53.43ID:NdNiVepUd
まあ、タイは単純に汚ないだけと言えなくもない
中国の違反は毒物が多いけどタイの違反は大腸菌・腐敗・カビなどが大半

118やめられない名無しさん (アウアウカー Sa69-3nmb)2018/02/12(月) 20:18:32.32ID:PpEFbRIQa
タイの食堂は醜いよ。床は食べ残しだらけで、下で猫がガツガツ食事してるww

119やめられない名無しさん (ワッチョイ 3ea4-pyDO)2018/02/12(月) 20:24:35.95ID:HhoUfZGH0
今日マックかモスか悩んで、久し振りにマックのチキンタツタ食べてきたわ。でもポテトがシナシナで、モス行った方が満足度高いわ。モスにすればよかった。

120やめられない名無しさん (ワッチョイ 42a4-CdX3)2018/02/12(月) 21:48:10.39ID:fT0aREgE0
マルでピザ食ったけどもう二度と食わない
余計な企画物よりいつものモスバーガーだな

121やめられない名無しさん (ワッチョイ c6eb-Q8dp)2018/02/13(火) 17:01:24.32ID:y+sBaZIb0
食べて一晩中トイレから出られなかった中国産「ヘドロアサリ」の恐怖

http://bunshun.jp/articles/-/4807


クラムチャウダー オニオン/中国 あさり/中国

122やめられない名無しさん (ワッチョイ 99ba-rhUR)2018/02/13(火) 17:06:21.29ID:i/O0nTBo0
いずれにせよモスは日本のハンバーガー史上最高に美味しい

123やめられない名無しさん (ワッチョイ 46b7-da+2)2018/02/13(火) 17:37:17.60ID:OqxrgblX0
>>121
まじぃぇぇぇ?
クラムチャウダー好きだったのにもう頼めない・・
とびきり系、スパイシーモス系、エビカツをよくたのむんたが、これは大丈夫かな?

124やめられない名無しさん (ワッチョイ 2e76-Z1m7)2018/02/13(火) 17:50:37.80ID:HqnWc9Sn0
マルデピザ味自体は悪くないけど商品名伏せられたらピザモチーフかたぶん気付かないイワレレバピザ

125やめられない名無しさん (アウアウカー Sa69-3nmb)2018/02/13(火) 17:59:17.27ID:subPF84Ra
逆にピザでバーガー作ったら旨いんジャマイカ

126やめられない名無しさん (スップ Sdc2-IOan)2018/02/13(火) 18:58:23.09ID:1CVl3ka2d
逆になっていない

127やめられない名無しさん (アウアウカー Sa69-3nmb)2018/02/13(火) 19:36:28.80ID:goIsKfyra
カイマャジんい旨らたっ作ーガーバでザピに逆

128やめられない名無しさん (スップ Sdc2-IOan)2018/02/13(火) 21:09:57.48ID:1CVl3ka2d
うむ

129やめられない名無しさん (ワッチョイ c2a2-jA6l)2018/02/13(火) 22:01:10.97ID:iN2Xvi8T0
本場アメリカでは通用しないね

130やめられない名無しさん2018/02/13(火) 22:48:16.83
>>126
ワロタw

131やめられない名無しさん (ワッチョイ 4634-Q8dp)2018/02/14(水) 09:49:20.36ID:DBA0F1Hw0
中国パワァ〜〜のモス!

132やめられない名無しさん (ワッチョイ d28e-nHV3)2018/02/14(水) 11:29:51.39ID:S0zGU+iY0
問題起こした元凶のマクドナルドでアップルパイとか三角チョコパイとかの中国産の方が楽しいだろ?

133やめられない名無しさん (ワッチョイ 4634-Q8dp)2018/02/14(水) 11:45:48.04ID:DBA0F1Hw0
タバコの煙を吸いながら
成長ホルモンたっぷり安心安全の中国キチンを食えるのは
モスだけの特権!

134やめられない名無しさん (スププ Sd62-da+2)2018/02/14(水) 14:37:11.43ID:9jvs4RWXd
>>132
おいおい三角チョコパイ喜んでくってたのに中国産なのかよ
2度と食わんわ

135やめられない名無しさん (ワッチョイ c2a2-jA6l)2018/02/14(水) 16:51:48.41ID:eCMLq0Wr0
モスはプレミアム感を出さなきゃ
購買意欲をそそられないよw
株価は年初来安値更新中
マックのプレミアム感は半端ない
数十円足しただけでチョコパイは
プレミアムに大変身
ヘーゼルナッツが入って旨さ倍増w

136やめられない名無しさん (アウアウカー Sa69-Y8Ua)2018/02/14(水) 17:38:42.81ID:qxt18uAEa
モスは中途半端な気がする。
モス食べるくらいならもうちょい出してうまい定食やランチ食いたいし

137やめられない名無しさん (ワッチョイ 4231-2njg)2018/02/14(水) 18:19:14.14ID:mh/rs52n0
定食とハンバーガーを比較する意味がわからん
食べたい物を食べられないほどの低所得なのか?

138やめられない名無しさん (ワッチョイ ff31-AaQk)2018/02/15(木) 03:14:57.25ID:nqeOrU/+0
煙草くっさ

139やめられない名無しさん (ワッチョイ bf34-wUwu)2018/02/15(木) 06:43:32.54ID:bn2SyiGK0
タバコをじゃんじゃん吸いたいならモスバーガーへ
逆に吸いたくなければマクドナルドへ

【完全禁煙】マクドナルドVS【喫煙OK】モスバーガー
http://2chb.net/r/cigaret/1420117424/l50

140やめられない名無しさん (スッップ Sdbf-8/jH)2018/02/15(木) 07:13:29.80ID:vTGzPs+od
>>135
無いわあ…

141やめられない名無しさん (スップ Sdbf-mN3I)2018/02/15(木) 08:45:41.12ID:CVPM15k0d
確かに中途半端なんだよな
ジャンクなものを食べたい時はマックやウェンディーズに行くし、少し良いものを食べたい時はシェイクシャックやウマミに行く
最近は選択肢が増えたからモスに行きたい気分の時がなくなってきた
何かしら方向性を絞っていかないと淘汰されるだろう

142やめられない名無しさん (ワッチョイ bf34-wUwu)2018/02/15(木) 09:05:52.79ID:bn2SyiGK0
煙草パワーと中国パワーのコラボレーション

143やめられない名無しさん (ワッチョイ ff31-b6C5)2018/02/15(木) 09:25:06.71ID:IGguwmvB0
何だかんだでシェアで比較すると3位とはまだまだ差があるんじゃね?
マックを抜くことはあり得ないとはおもうが

144やめられない名無しさん (ワッチョイ 9fa2-T3WU)2018/02/15(木) 14:05:41.61ID:RvJzQPm+0
モスは種類増やしたり季節限定をアピールするより
定番商品のプレミアム化を考えるべきだな

その点、マックは販売戦略に長けている

145やめられない名無しさん (ワッチョイ 1f8e-qi38)2018/02/15(木) 15:10:38.87ID:IQUNbyJT0
高価格の期間限定商品を多額の宣伝費を掛けて売りまくって儲ける販売戦略がそんなに良いか?
企業としては儲かって株主も喜ぶだろうけど一般客にとっては無駄に金を使わされてるだけだぞ

146やめられない名無しさん (スップ Sdbf-mN3I)2018/02/15(木) 15:28:40.32ID:CVPM15k0d
客に金を使わせるのが商売だろw

147やめられない名無しさん (ワッチョイ 1f8e-qi38)2018/02/15(木) 16:04:04.69ID:IQUNbyJT0
>>146
期間限定に釣られて美味くもないバーガーに金を注ぎ込むのが好きなら別に構わんが

148やめられない名無しさん (ガラプー KK4f-Um32)2018/02/15(木) 19:35:47.58ID:CrEPe6n3K
健康増進法改正案について、自民党は、喫煙可能な飲食店を資本金5000万円以下の店舗(個人営業・チェーン店共に)とする@NHK
 
 
マックに続いて、モスも完全禁煙になるのは避けられなくなった

149やめられない名無しさん (ワッチョイ 7fa4-GsGY)2018/02/15(木) 19:43:30.79ID:0a/xJMzQ0
>>148
もう完全禁煙のモスがあるの知らないの?遅れてるんじゃないの

150やめられない名無しさん (ガラプー KK4f-Um32)2018/02/15(木) 20:12:02.41ID:CrEPe6n3K
>>149 全店舗禁煙という意味で言いたかったが、言葉足らずだったな。

151やめられない名無しさん (ワッチョイ 9f31-IBe6)2018/02/15(木) 20:53:06.69ID:HiuuKA+Y0
>>147
美味い不味いは個人の好み

152やめられない名無しさん (ワッチョイ 9fdb-hxUz)2018/02/15(木) 22:22:14.80ID:EREYhUSJ0
モスはセットメニューが高い。バーガーとポテトSとドリンクMで800円オーバー。注文した時絶句したわ

153やめられない名無しさん (ガラプー KK4f-prEC)2018/02/15(木) 22:43:00.83ID:vYXaIHecK
いや別に絶句するほどではないだろw
金に余裕がない奴らからしたら高いとは思うかも知れんけど

154やめられない名無しさん (スッップ Sdbf-8/jH)2018/02/15(木) 22:49:50.29ID:vTGzPs+od
マックも700円じゃん
特段高いとは思わないでしょ

155やめられない名無しさん (スッップ Sdbf-ukle)2018/02/16(金) 08:40:25.58ID:b5ebtApvd
値上げ後始めてモーニング食べたけど、なんかトマトが固かったな。
あと、コーンスープが器ひったひたで味も薄い気がする…


まあ、たまたまそういうのだったかもしれないが。

156やめられない名無しさん (ワッチョイ bfb9-wUwu)2018/02/16(金) 09:49:44.09ID:OgWwdym30
煙草と中国食材パワァ〜のコラボレーションで
マクドナルドなんか蹴散らせぃ!
喫煙おkサラリーマンの味方!安心安全高クオリティの中国食材使用!
って所をどんどん外に向けてアピールしないと駄目だろ

157やめられない名無しさん (ワッチョイ bff8-T3WU)2018/02/16(金) 10:20:46.51ID:nx7dyFuA0
やはりマックにはこんなやつしかいないんだろうな
くれぐれもモスには来ないでくれ

158やめられない名無しさん (スプッッ Sd3f-mN3I)2018/02/16(金) 11:27:18.83ID:3gdyrY+6d
>>155
固いトマトw
歯科医に見てもらえ
トマトは地元の八百屋から強いれてるのでは?

159やめられない名無しさん (スプッッ Sd3f-mN3I)2018/02/16(金) 11:30:22.01ID:3gdyrY+6d
すまんな
仕入れてる

160やめられない名無しさん (ワッチョイ 1f8e-qi38)2018/02/16(金) 11:35:35.48ID:4/QjMNAh0
この時期のトマトがどれ程固くて不味いか八百屋やスーパーで買って食べてる人ならわかるよ

161やめられない名無しさん (ワッチョイ ffd4-QcxC)2018/02/16(金) 12:00:24.67ID:P3m4Ea4z0
地域によって使ってる野菜の産地異なるからなんとも
トマトの端には怒りを覚えるが

162やめられない名無しさん (ワッチョイ 9f31-IBe6)2018/02/16(金) 12:19:25.58ID:EwQauXax0
>>161
食品ロスって叫んでるバカ達に見せつける様に、端っこなんて捨てりゃいいのにな

163やめられない名無しさん (ワッチョイ bff8-Lei5)2018/02/16(金) 13:14:50.99ID:JCf1srFP0
ポテトLセットとこだわり野菜のサラダLセット
480円→490円に10円値上げしたんだ
今、公式サイトを見て気づいたわw

164やめられない名無しさん (ワッチョイ 37a4-T1g7)2018/02/16(金) 13:14:59.75ID:GECwwRwP0
トマトは半額のとか気持ち悪い位柔らかいよな

165やめられない名無しさん (ワッチョイ 9f4a-ge46)2018/02/16(金) 13:27:30.86ID:ADbWo/jU0
モスバーガーが一番最初に全面禁煙するようなイメージなんだけどな

166やめられない名無しさん (スプッッ Sd3f-mN3I)2018/02/16(金) 15:10:11.50ID:3gdyrY+6d
>>160
早く歯医者に行け
そしてもしそうなら何故モスバーガーを食べるのか
頭が変なんですか?

167やめられない名無しさん (スプッッ Sdbf-mN3I)2018/02/16(金) 15:12:53.68ID:Z55hLfvtd
トマトの硬さの意味も分からないとか普段なにを食べているのやら

168やめられない名無しさん (スプッッ Sd3f-mN3I)2018/02/16(金) 15:25:16.58ID:3gdyrY+6d
>>167
元々あんな柔らかい野菜を硬いとか言うなら食べるなってマジで
分かる分からないじゃなくて歯が悪く顎が弱いだけだよw
おじいちゃん、知識が有るなら無理して食べるなよ
知ってて食べて文句ww

169やめられない名無しさん (スプッッ Sdbf-mN3I)2018/02/16(金) 15:37:02.63ID:Z55hLfvtd
だからそういう硬さじゃないっての
普通のトマト食べたこともないのか

170やめられない名無しさん (スプッッ Sd3f-mN3I)2018/02/16(金) 15:42:19.62ID:3gdyrY+6d
>>169
具体的に説明を
俺はこれまでに4桁個は食べてる
長い年月と春夏秋冬を通じて
君の言ってる事は全く理解出来ない
粗悪な野菜しか出回らない地域に住んでるんじゃない?
で、そんなトマトが挟んであるモスバーガーを何でわざわざ食べるの?
頭が変だってw

171やめられない名無しさん (ワッチョイ 97ba-v5QB)2018/02/16(金) 15:52:16.31ID:7vohNpg50
いずれにせよトマトもモスが一番旨い

172やめられない名無しさん (アウアウウー Sa9b-Ji5N)2018/02/16(金) 15:52:16.86ID:7D5Hd7RGa
不毛な煽りあいやめーや

173やめられない名無しさん (スプッッ Sd3f-mN3I)2018/02/16(金) 15:54:34.79ID:3gdyrY+6d
>>172
煽りではなく意味不明なだけですよ
オマエが不必要な発言をするな、タワケ

174やめられない名無しさん (アウアウウー Sa9b-Ji5N)2018/02/16(金) 15:56:39.66ID:7D5Hd7RGa
おーおー飛び火だわ

175やめられない名無しさん (ガラプー KK4f-prEC)2018/02/16(金) 15:58:34.32ID:afNihyx5K
頭おかしい馬鹿が1人で暴れてるわw

176やめられない名無しさん (スプッッ Sdbf-mN3I)2018/02/16(金) 16:08:35.83ID:Z55hLfvtd
>>170
安物や季節外れのトマトは筋っぽくでごりごりしている
>>155が言っている固いというのは当然それをいっているのだろう
顎がどうこういう硬さだと思うなんて非常識すぎる
まともにトマトを食べたことがないのは間違いない

177やめられない名無しさん (スプッッ Sd3f-mN3I)2018/02/16(金) 16:16:28.59ID:3gdyrY+6d
>>176
オマエさんが粗悪な野菜を平気で出すフランチャイザーの店に行ってる事は理解出来たよ
やっぱり頭が変なんだな

178やめられない名無しさん (ササクッテロロ Sp0b-IBe6)2018/02/16(金) 16:29:32.34ID:7AaQRvk6p
>>176
季節はずれって、ハウス物使ってるんじゃないの?

179やめられない名無しさん (スプッッ Sd3f-mN3I)2018/02/16(金) 16:35:38.01ID:3gdyrY+6d
>>175
安価も打てないチンカスが悪口ですか?w

180やめられない名無しさん (イルクン MMdf-Lei5)2018/02/16(金) 17:28:23.39ID:AEoHAjjKM
>>179
いい加減死ねウンコ製造機

181やめられない名無しさん (アウアウウー Sa9b-xW60)2018/02/16(金) 17:34:22.38ID:foO0KUtda
ケンカすんなぼけ

182やめられない名無しさん (スップ Sdbf-mN3I)2018/02/16(金) 17:37:12.68ID:Vyp8zJz8d
>>180
何も言い返せずに悪口ですか?
恥ずかしいね

183やめられない名無しさん (イルクン MMdf-Lei5)2018/02/16(金) 17:43:26.89ID:AEoHAjjKM
>>182
誰と勘違いしてるのか知らんが
お前は池沼で被害妄想の精神病患者だ
だから死んだほうがいい

184やめられない名無しさん (スプッッ Sddf-nGfY)2018/02/16(金) 17:44:24.68ID:Y8/1LEShd
目くそと鼻くそが喧嘩しとるw

185やめられない名無しさん (イルクン MMdf-Lei5)2018/02/16(金) 17:47:06.95ID:AEoHAjjKM
別に喧嘩なんかしてねーよ
元のレスは俺じゃねえし
生きる価値のないウンコ製造機のクズに自殺をお勧めしてるだけだ
じゃあな

186やめられない名無しさん (スップ Sdbf-mN3I)2018/02/16(金) 17:53:58.37ID:Vyp8zJz8d
>>183
誰も何も中傷だけする人にあれこれ言う資格は無いね

187やめられない名無しさん (スプッッ Sdbf-mN3I)2018/02/16(金) 17:54:31.53ID:Z55hLfvtd
>>177
意味不明
確かに頭がおかしいようだ

>>178
ハウスものでも冬季は日照時間が足りないので味が落ちるね
高級品は電照処置などをしているけど、それでも春以降のものと比べると糖度は1〜2%低くて身も固さが残る

188やめられない名無しさん (スップ Sdbf-mN3I)2018/02/16(金) 17:59:49.32ID:Vyp8zJz8d
>>187
何も言い返せません
ですか?

189やめられない名無しさん (アウアウウー Sa9b-Ji5N)2018/02/16(金) 18:19:48.58ID:7D5Hd7RGa
お前らほんとめんどくさいなリアル生活大丈夫か

190やめられない名無しさん (スプッッ Sdbf-mN3I)2018/02/16(金) 19:15:44.25ID:Z55hLfvtd
まともなトマトすら食べたことない人間が大丈夫な訳がない
2chが人生のニート君なのだろう
人生最高のご馳走はモスw

191やめられない名無しさん (スッップ Sdbf-8/jH)2018/02/16(金) 20:22:32.02ID:cw2mBBryd
歯抜けなら仕方がないわなw

192やめられない名無しさん (スプッッ Sdcb-zVnz)2018/02/16(金) 20:52:24.82ID:sEzuSytyd
すげぇ久しぶりにモスチーズバーガー食べたらバンズがピザバーガーの白いバンズだったんけどバンズ変えたの?

193やめられない名無しさん (ワッチョイ fff1-dFTM)2018/02/17(土) 02:31:25.36ID:Q273Jwis0
すごく久しぶりなのにマルデピザのバンズだとわかったんだね

194やめられない名無しさん (ワッチョイ ff31-AaQk)2018/02/17(土) 02:38:47.18ID:+UfLonN60
テレビCMで流れてるからじゃない?

195やめられない名無しさん (スップ Sdbf-mN3I)2018/02/17(土) 05:25:10.46ID:5jx6eQYMd
>>190
マトモじゃない店でマトモじゃないトマトを食ってるのはオマエな訳だがw

196やめられない名無しさん (ワッチョイ ff31-AaQk)2018/02/17(土) 06:52:07.03ID:+UfLonN60
トマト?こんなもんちょっとのスペースがあれば簡単に作れる
気持ち悪い下品な甘さのおかしなトマトでなければね

197やめられない名無しさん (ワッチョイ 7fa4-GsGY)2018/02/17(土) 09:14:38.92ID:Ec3nDZbW0
モスのトマトは美味しいね

198やめられない名無しさん (ワッチョイ bfb7-nGfY)2018/02/17(土) 10:10:03.16ID:QFWBBp+l0
ハンバーガーにトマトはいらないね
サラダに入れとけばいい

199やめられない名無しさん (ワッチョイ 7fa4-GsGY)2018/02/17(土) 10:35:44.25ID:Ec3nDZbW0
輪切りのトマト美味しいと思うよ

200やめられない名無しさん (ワッチョイ bff8-xmwW)2018/02/17(土) 10:43:06.62ID:O6E4GfWF0
ハンバーガーにトマトはいらないって…だったらモス食べなきゃいいのにとか思ってしまう…

201やめられない名無しさん (スプッッ Sdbf-mN3I)2018/02/17(土) 10:54:54.51ID:fHl4yChTd
サンドに水っぽいの入れるのはセンスないよな
トマト入れるならドライトマトにするべき

202やめられない名無しさん (ワッチョイ bff8-Lei5)2018/02/17(土) 11:09:13.39ID:ehyZ1mWo0
俺はしないけどトマト抜きって出来るの?

203やめられない名無しさん (スッップ Sdbf-mN3I)2018/02/17(土) 11:25:15.05ID:aOwdRE6bd
出来るよ
トッピングは全部抜ける

204やめられない名無しさん (ワッチョイ ff31-AaQk)2018/02/17(土) 12:07:47.01ID:+UfLonN60
トマト入りは出来立て食べるなら美味い
イートインしろよ
そして煙草の煙で店を満たせ
俺は煙草くっさい店は入らんけどな

205やめられない名無しさん (ワッチョイ 37a4-T1g7)2018/02/17(土) 13:59:22.92ID:c+TGsX970
BLTサンドのトマト抜き、って変な人もいたな

206やめられない名無しさん (ワッチョイ 9f4a-ge46)2018/02/17(土) 14:57:43.83ID:21jjATjI0
トマト入ってるからモスバーガー食うのに

207やめられない名無しさん (アウアウカー Sa6b-FSbF)2018/02/17(土) 16:01:49.19ID:HwuC7FADa
モスバーガーをミートソース抜きで!

208やめられない名無しさん (アウアウカー Sa6b-FSbF)2018/02/17(土) 16:10:24.26ID:HwuC7FADa
とびきりハンバーグサンドのとびきり抜きで! 

209やめられない名無しさん (ワッチョイ 9f31-IBe6)2018/02/17(土) 17:07:45.40ID:sRngc/T+0
モスバーガーのトマトは世界一

210やめられない名無しさん (スプッッ Sd3f-mN3I)2018/02/17(土) 17:32:55.63ID:nN9+q6Pmd
モスのトマトは味が薄くて存在感がないな
あってもなくても大して変わらないから抜いて値下げした方が貧乏人は喜びそう

211やめられない名無しさん (ワッチョイ bff8-xmwW)2018/02/17(土) 17:48:42.74ID:f9C+I/Ay0
貧乏人はマックへどうぞ

212やめられない名無しさん (スプッッ Sd3f-mN3I)2018/02/17(土) 18:11:56.84ID:nN9+q6Pmd
マック、モス、ロッテリア、バーキンあたりは価格帯だいたい同じだろ
クアアイナ、シェイクシャックあたりになるとワンランク上がる感じだけど
まあバーガー好きはリッチ系の個人ショップに行くだろうけど

213やめられない名無しさん (ワッチョイ ff31-AaQk)2018/02/17(土) 18:12:16.84ID:+UfLonN60
それを言うなら煙草吸わない奴はマック行けだ

214やめられない名無しさん2018/02/17(土) 22:45:45.26
>>208
とびきり感全然無いんだが?

215やめられない名無しさん (アウアウカー Sa6b-FSbF)2018/02/17(土) 23:11:11.81ID:1e9bNLafa
モスの菜摘と小川菜摘のW菜摘で。

216やめられない名無しさん (ワッチョイ 9fa4-T1g7)2018/02/17(土) 23:31:11.39ID:lQZryUCW0
アタァ(゚o゚C=(__;浜田

217やめられない名無しさん (ワッチョイ ff31-b6C5)2018/02/18(日) 01:32:41.03ID:52HmjaMo0
菜摘ロースカツいいぞぉ〜

218やめられない名無しさん (ワッチョイ 37a4-T1g7)2018/02/18(日) 02:46:29.74ID:zDMHCuon0
可愛くないし、何処がいいのか

219やめられない名無しさん (ワッチョイ 1f8e-BvdX)2018/02/18(日) 08:11:54.03ID:TnwWmSy/0
モスのパティはつくねみたいな食感だよな
それであの値段じゃ男性客は来なくなるだろ

220やめられない名無しさん (ワッチョイ 974b-ZW2f)2018/02/18(日) 09:29:55.70ID:HeKyoaVN0
>>219
みなあなたと同じ独り身って訳ではないので

221やめられない名無しさん (ワッチョイ 9fba-tW/4)2018/02/18(日) 09:49:40.38ID:/Dztyh0D0
モスバーガーって国産を一部の食材だけしか
使ってないのに

まるで商品の全てが国産のように偽装してる
ゴミバーガー店だよね

気付いている人達は全く行かなくなったけど

情弱は未だに「マクドナルドと比べて〜」とか
お馬鹿な事を言って盲信してるらしいけど…

222やめられない名無しさん (スップ Sd3f-mN3I)2018/02/18(日) 10:19:22.71ID:b3aOdcwRd
国産野菜がウリとか言ってるけど、ほとんどの店が生野菜は国産だよね

223やめられない名無しさん (ワッチョイ bfd0-wUwu)2018/02/18(日) 10:43:26.62ID:DOE7Qp9N0
モスバーガー、止まらぬ客離れ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6272515

今こそタバコパワーと中国パワーのコラボレーションで
うちは安全安心の中国食材を沢山使っていて、尚且つ
忙しいサラリーマン向けにタバコも自由に吸えますって

外に向かってどんどん宣伝しなきゃ駄目だろ!
何もせんからマックに負けるんだよ

224やめられない名無しさん (ワッチョイ bff8-T3WU)2018/02/18(日) 11:29:14.77ID:NdC9hVib0
売上は伸びてるのにこの記事
記事を刺激的にしたい馬鹿記者に踊らされる大衆

225やめられない名無しさん (アウアウカー Sa6b-QZgD)2018/02/18(日) 11:55:10.57ID:f+dOfBOga
モスは色々と昔のほうが良かった
テリヤキチキンはリメイク後から味が微妙になったし、モスライス焼肉は肉の詰め方が偏ってて食いにくくなった
普通に食ったら半分行く前に具がなくなる

226やめられない名無しさん (スッップ Sdbf-8/jH)2018/02/18(日) 12:22:12.65ID:dBYK3kGqd
食い方工夫しろやw

227やめられない名無しさん (スップ Sd3f-mN3I)2018/02/18(日) 12:40:16.17ID:S3wvV+1Id
>>224
売上伸びてるとかモスに踊らされてるよ
売上1%増で営業利益20%減とか普通にヤバいし

228やめられない名無しさん (アウアウカー Sa6b-cOyz)2018/02/18(日) 13:09:01.90ID:eXvbFUMWa
全てが柔らかい
老人バーガー

229やめられない名無しさん (アウアウカー Sa6b-Ji5N)2018/02/18(日) 13:24:15.73ID:oM4/yaSoa
>>225
回転させながらご飯の部分から食べよ

230やめられない名無しさん (ワッチョイ 9f4a-ge46)2018/02/18(日) 15:20:20.50ID:VGC3m+dP0
50円値下げして欲しいな

231やめられない名無しさん (ワッチョイ 97ba-IBe6)2018/02/18(日) 16:25:53.76ID:U0fgy0bM0
>>230
そうだよね
もっと中国産を使っていいから、安くして欲しいよね

232やめられない名無しさん (ワッチョイ bfd0-wUwu)2018/02/18(日) 17:46:35.86ID:DOE7Qp9N0
中国パワーで値下げすりゃもっと客くるのに
何やってんだよ、まったく(・ω・)

233やめられない名無しさん (ワッチョイ 9f72-pkrA)2018/02/18(日) 18:10:39.79ID:uQZrlEVF0
中途半端なんだよ
所詮ハンバーガー
一人で行くなら頼んだものすぐ出てくるところ選ぶし知り合いと店入るときにハンバーガー屋選ぶなんてやつは少ない
他のバーガー屋より健康的なイメージあるけど健康に気を使うやつはハンバーガーはなるべく避けるだろ

234やめられない名無しさん (ワッチョイ 1f8e-BvdX)2018/02/18(日) 18:12:45.33ID:TnwWmSy/0
マクドにはチキンクリスプという切札があるからモスは逆立ちしても勝てないよ

235やめられない名無しさん (ガラプー KK4f-prEC)2018/02/18(日) 18:54:12.17ID:vXHl7vBxK
チキンクリスプって100円のやつだっけ?
しばらく食べてないがあれは確かに良い商品だな
100円であれなら十分すぎるクオリティ
ちょっと小腹が空いた時にチキンクリスプ1個食べればまぁまぁ腹は満たされるという便利な商品
あとマックの強みはなんと言っても朝マックだな
朝のマフィン系は本当そこそこ美味くて安い
ハッシュドポテトも良い

236やめられない名無しさん (ワンミングク MM7f-uK1I)2018/02/18(日) 19:04:40.51ID:RhaGi4pyM
モスは待たせず値下げなら回復するだろう。
スマホで30分前に注文と支払いを済ませてから来店とか。キャンセル不可でいたずらオーダー防止で。

237やめられない名無しさん (ワッチョイ 9f36-UyMc)2018/02/18(日) 19:09:36.91ID:BDED418o0
俺さ、モスバで、期間限定バーガー類4個とオニオンリングと、飲み物を頼んだんだ。
マジで20分以上待った。
いや、20分ではないな。
40分くらいだ。
マジで勘弁してくれ。
何故か、ドライブスルーのレギュラーメニューの方が先に出来てんの。
俺の期間限定メニューが後回しにされてるって思った。
「温度上がらないなぁ」とか調理しながら言ってんの。
おいおい、俺の方を温度上がる方で焼けよ。
腹立ったわ。

238やめられない名無しさん (ガラプー KK4f-prEC)2018/02/18(日) 19:52:12.84ID:vXHl7vBxK
40分?それマジなら酷いな
その場で文句言うべきだよ

239やめられない名無しさん (ワッチョイ 1f8e-qi38)2018/02/18(日) 20:08:34.74ID:2Qio9+6J0
こんな時間感覚の適当なネタ話を真に受けるなよ
長時間待たされたらまともな人はレシートで何分経過したか確認するよ

240やめられない名無しさん (スップ Sd3f-mN3I)2018/02/18(日) 20:11:00.24ID:RbG7okJxd
>>233
マックはすぐ出てくるか?
作り置き止めてからはモスと大差無いよ
まあ今でもマックは作り置きみたいなものだが

241やめられない名無しさん (ワッチョイ 1f8e-qi38)2018/02/18(日) 20:19:59.60ID:2Qio9+6J0
混雑してる時のマクドは注文カウンターまでの行列で約15分
商品が渡されるまでに約20分とかあったけどね
特に店員が少なくてドライブスルーが混雑してる時の店内は酷い

242やめられない名無しさん (ワッチョイ ffd4-QcxC)2018/02/18(日) 21:35:43.09ID:KZjvP8en0
ネットオーダーしろよと
最優先で作ってくれるぞ!たぶん・・・

243やめられない名無しさん (ワッチョイ 37a4-T1g7)2018/02/18(日) 22:09:02.38ID:6sP24pZo0
駅前の店、待ってる間に停電。立地はいいのに閉店。

244やめられない名無しさん (ワッチョイ 9f36-UyMc)2018/02/18(日) 22:42:28.39ID:BDED418o0
>>239
レシートなんか捨てたよ。
まあ、嘘だと思うなら別にいいよ。
お前とは永遠に話が合わないということで。

245やめられない名無しさん (ワッチョイ d7ba-IBe6)2018/02/18(日) 23:36:30.73ID:qAZZDA6W0
>>244
ネット注文してから行けよ
情弱じゃあるまいし

246やめられない名無しさん (ワッチョイ 1f8e-qi38)2018/02/19(月) 01:42:08.91ID:Xgb2Y3VN0
バーガー類を4個も買って店内ですぐにレシート捨てる馬鹿な話は初めて聞いた
レシートが無かったら間違った商品渡されても文句言えないな

247やめられない名無しさん (ササクッテロル Sp0b-bVi4)2018/02/19(月) 01:43:00.08ID:VAJpYuxcp
モスバーガーの味が落ちたんじゃないのか?高いし、昔の方がおいしかった気がする。オニオンリング入りのポテトはうまいけど。
そもそもアイスティーが300円って何なんだよ?お茶が1杯で300円ってどこの高級貴族なんだよ。しかもおいしければ良いけど、リプトンの方がうまい。
スープも300円だけどジョイフルのスープの方がうまいし、もっとおいしくするか安くしないと売れる訳ないだろ。

248やめられない名無しさん (ワッチョイ ff31-b6C5)2018/02/19(月) 01:43:31.81ID:LcKM3irA0
会話でも録音してたら証拠にはなったろうな

249やめられない名無しさん (ワッチョイ 9f36-UyMc)2018/02/19(月) 01:57:36.66ID:KaXwCPdz0
>>247
コストコのフードコートの方が美味い。

250やめられない名無しさん (ワッチョイ d7ba-IBe6)2018/02/19(月) 02:42:30.19ID:RhZAyHzQ0
>>247
オニオンリングの玉ねぎって産地どこだっけ?

251やめられない名無しさん (ワッチョイ bf6b-wUwu)2018/02/19(月) 07:04:31.10ID:4x9N0XIN0
中国パワァ〜たっぷりの中国産だぞ!

252やめられない名無しさん (アークセー Sx0b-KAgL)2018/02/19(月) 10:31:08.81ID:/qDwqXW0x
タバコバーガー

253やめられない名無しさん (エムゾネ FFbf-v5QB)2018/02/19(月) 10:42:45.96ID:6WeGEOsnF
フィッシュバーガーって何故マヨネーズ?
タルタルソースならもっと売れるでしょうに

254やめられない名無しさん (ワッチョイ 5789-Pt2e)2018/02/19(月) 10:51:01.86ID:NEoW45z50
んー

255やめられない名無しさん (スップ Sd3f-mN3I)2018/02/19(月) 11:41:33.83ID:AdVqbvdkd
>>253
でもタルタルソースのマックよりも美味いけどな

256やめられない名無しさん (スップ Sd3f-mN3I)2018/02/19(月) 16:10:30.28ID:Ps5Cw34Od
モスのフィッシュバーガーは味が貧乏臭い
本当にマヨネーズ味
マヨネーズとチーズでフィッシュの味が死んでる
まだマックの方がフィッシュバーガー感はある
でもマックはバンズもフィッシュフライもフニャフニャなのがいまいち
フィッシュバーガーならフレッシュネスが一番
ちゃんと卵感のあるタルタルでマックより美味しいし、モスやマックみたいにチーズで誤魔化していない
サイズも大きいしバンズもしっかりしている

257やめられない名無しさん (ワッチョイ f771-J5F2)2018/02/19(月) 16:46:51.55ID:EIAdx9Sp0
フィッシュバーガーのカリカリの衣とシャキシャキの玉ねぎ好き
マスタードがあるとはいえ確かにマヨは強いね
個人的には美味しいと思う

258やめられない名無しさん (ササクッテロル Sp0b-ufPG)2018/02/19(月) 18:10:59.71ID:oAJUdCohp
こことバーキンスレはすっかりマック工作員の溜まり場になったな
ノリが完全に一緒で暴れるどさくさのマック上げばっか

259やめられない名無しさん (ワッチョイ 9f31-IBe6)2018/02/19(月) 18:12:21.03ID:/csP5kRO0
>>258
モスの工作員はどこに出張してるの?

260やめられない名無しさん (ワッチョイ 9f3d-1VRC)2018/02/19(月) 18:38:57.07ID:SlXUWuag0
>>258
「モスファンだったが見切り付けた人」がほとんどだと思うよ?
マズい・小さい・高いの三拍子そろってしまったからなあ

261やめられない名無しさん (ワッチョイ fff1-dFTM)2018/02/19(月) 19:06:25.34ID:KEPanAMC0
週一で通ってますが。
買うのに出来るのを店頭で待つようなこともしない。
不味いと思ったこともない。

262やめられない名無しさん (ワッチョイ 1f8e-qi38)2018/02/19(月) 19:09:57.75ID:Xgb2Y3VN0
マ糞ナルド支持者は底辺の糞みたいな人間だから関わらない方が無難だと思ってる人が多数だろ

263やめられない名無しさん (スップ Sd3f-mN3I)2018/02/19(月) 19:20:21.09ID:Ps5Cw34Od
正直外から見ればモスもマックも客層は全く同じだわな

264やめられない名無しさん (ワッチョイ 1f8e-qi38)2018/02/19(月) 19:28:14.64ID:Xgb2Y3VN0
無料クーポンに群がったり、100円バーガーで食いつなぐ貧乏人間はモスに来ないだろ

265やめられない名無しさん (ワッチョイ 57a7-4dOP)2018/02/19(月) 20:18:26.72ID:b/+Hn3qR0
予想以上に予想通りの
ピザソースをつけたハンバーガーだった

266やめられない名無しさん (ワッチョイ f7f8-qi38)2018/02/19(月) 21:00:39.45ID:dWM/JEu60
確実に年々ミートソース少なくなってるよね?

267やめられない名無しさん (ガラプー KK4f-prEC)2018/02/19(月) 23:15:16.30ID:peCf7ybPK
>>264
お前ってモス食ってるぐらいで勝ち組気取って底辺を見下してんのか?
ダサいにも程があるだろw

268やめられない名無しさん (ガラプー KK4f-prEC)2018/02/19(月) 23:17:05.42ID:peCf7ybPK
マック食ってるのもモス食ってるのもどちらも底辺に変わりはない
底辺を見下したいならこんな店には行かねーし行ってはダメだわ

269やめられない名無しさん (ワッチョイ d7ba-IBe6)2018/02/20(火) 00:05:12.87ID:4FMEOtDG0
>>266
店員は徐々に少なくしてるんだ
すごいテクニックだな

270やめられない名無しさん (スッップ Sdbf-8/jH)2018/02/20(火) 00:57:23.24ID:Kjc4hgY7d
>>264
クーポン乞食に群がられたらそれこそ終わりだわな

271やめられない名無しさん (ワッチョイ f771-J5F2)2018/02/20(火) 00:59:30.36ID:KAWglbDf0
>>269
減ってると思うよ
ソースが多すぎて食べにくいって声に応じたんじゃないかな
少ないと感じるなら「ソース多め」って言えば店舗によっては増量してくれる

272やめられない名無しさん (ワッチョイ d7ba-qi38)2018/02/20(火) 01:12:59.83ID:NGl1OowZ0
お金というものをバカにしてる、モスは

273やめられない名無しさん (ワッチョイ 7ff8-T3WU)2018/02/20(火) 04:06:08.93ID:SmD0NY3D0
何か数日前から急にモスバーガー叩きみたいのがネットで広がってるけど
誰の策略なの?

274やめられない名無しさん (ササクッテロル Sp0b-IBe6)2018/02/20(火) 07:53:35.41ID:FVrwu0/1p
>>273
マックなんてしょっちゅう叩かれるけど
誰の策略なの?

275やめられない名無しさん (ワッチョイ fff1-dFTM)2018/02/20(火) 08:20:14.75ID:rrgMl3bD0
東洋経済オンラインがしつこくサゲ記事書いてるよな
なんとなく私怨を感じる

276やめられない名無しさん (ワッチョイ bf6b-wUwu)2018/02/20(火) 08:36:45.35ID:G5O5+Rxf0
マック行くならモス行くわって言ってた奴らが
手の平返しただけじゃねーの
高くなって小さくなって味も劣化したんならそうなっていくだろう

277やめられない名無しさん (アウアウカー Sa6b-xWAm)2018/02/20(火) 09:25:16.23ID:CNTMGPeza
しかもよく読むと1%減。
大雪とかでも簡単に動く数字だし。
元々マクドナルドしか無理だった層が身分相応の店に戻っただけ

278やめられない名無しさん (スッップ Sdbf-8/jH)2018/02/20(火) 10:40:57.17ID:Kjc4hgY7d
恣意性を感じるね

279やめられない名無しさん (スッップ Sdbf-mN3I)2018/02/20(火) 12:31:27.53ID:R86atIbqd
人も組織も批判を受け入れられなくなったらいよいよ末期

280やめられない名無しさん (ワッチョイ bf6b-wUwu)2018/02/20(火) 13:59:23.80ID:G5O5+Rxf0
オワコンのモス
唯一の希望は煙草と中国食材のコラボレーションパワー

281やめられない名無しさん (エムゾネ FFbf-v5QB)2018/02/20(火) 14:50:14.88ID:XgCNIGoIF
フィッシュバーガーのマヨネーズをタルタルソースに変えたらフィレオフィッシュ超え確実かもね

282やめられない名無しさん (ワッチョイ bfa2-KM2W)2018/02/20(火) 14:54:45.01ID:bg+1gRoO0
モス叩いている奴、文面がワンパターン過ぎて同じ人だろうけど着眼点にセンスがない
今ほんとにヤバいのはぶっちゃけレタス
新商品レビューは置いといて、レタスに触れてないあたりモスでほとんど食べてないのはわかる

283やめられない名無しさん (ワッチョイ 9f3d-1VRC)2018/02/20(火) 15:10:08.06ID:HpSav9lP0
>>282はスーパーで有機栽培レタス買えばいいんじゃないかな?

味がまずくなってるのに気がつかなくておいしいと感じてるならそれでいいさ
別に食うなって言ってないし

284やめられない名無しさん (ガラプー KK4f-Um32)2018/02/20(火) 15:29:32.01ID:GlUxrCSdK
>>280 東京五輪までに、モスもマック同様全店舗禁煙になるのは避けられなくなった(>>148)

285やめられない名無しさん (ワッチョイ bfa2-KM2W)2018/02/20(火) 15:32:48.25ID:bg+1gRoO0
>>283
レタスの美味しさ自体はあんまり変わってないんだけどね

286やめられない名無しさん (スッップ Sdbf-mN3I)2018/02/20(火) 16:08:36.78ID:1ULLfj3Sd
モスの野菜は特に味がないので話題に出されないと思い出せないのだわ
年中提供するにはハウスものも使わなくてはならないから美味しくなくても仕方ない

287やめられない名無しさん (ワッチョイ 9f3d-1VRC)2018/02/20(火) 16:09:09.15ID:HpSav9lP0
>>285
まあ、確かにレタスとか野菜はそんなに変わったとは思わないな
強いて言えば、タマネギを切ったばかりの独特の風味とか、あのツンとした刺激臭が無くなったくらいかな

ただ、自分の中ではソースやパティやバンズがもう無理
そういう意味でマズいといってるわけで、レタスを始め、野菜のせいにはしてないです
中国産野菜に関しては確かに不安感があるけど、うまけりゃまあ良いかなって気持ちです
100%国産とか不可能なのは分かってるし、国産でも本当に安全なのか分からないもんな

288やめられない名無しさん (ワッチョイ fff1-dFTM)2018/02/20(火) 16:09:40.45ID:rrgMl3bD0
まずくなってるなんて抽象的なことだけ書かれても書くやつの舌に信憑性もないし。

289やめられない名無しさん (ワッチョイ bfa2-KM2W)2018/02/20(火) 17:14:03.67ID:bg+1gRoO0
>>287
ソースやパティ、バンズが元から合わないのなら仕方ない
モスの個性だし新商品以外これからもそこまで変わらないだろうからね

自分の希望として書くなら、本部命令には逆らえないけどサラダ以外のサイド、紅茶やルフナ以外のドリンクの値段は下げて量も少し増やした方がいい
コスト的にはあまり大差ないし

290やめられない名無しさん (スップ Sd3f-mN3I)2018/02/20(火) 19:20:46.46ID:+Y0d1kacd
国産が安全なのかは分からないけど中国産が危険なのは間違いないな

291やめられない名無しさん (ワッチョイ 9f1b-8fAr)2018/02/20(火) 23:57:54.44ID:aMF/F7TA0
>>1

> バンコクのセントラルワールドのモスバーガーであたった。。。油くらいしっかり変えてほしい。#バンコク #モスバーガー #調理 #腹痛
> https://twitter.com/kenyonexawa/status/957122841928900609
> 【MOS】モスバーガー Part114 	YouTube動画>2本 ->画像>16枚
> 【MOS】モスバーガー Part114 	YouTube動画>2本 ->画像>16枚

モスバーガーさんの業務を妨害してんのこいつです

292やめられない名無しさん (ワッチョイ 3738-wUwu)2018/02/21(水) 07:30:25.51ID:FF8XOnJ90
>>290
えっ?モスの中国産は安心安全じゃないの?
価格を下げるためにも中国食材にどんどん変えていけば客は来るだろ
モスチキンといいオニオンリングといい
旨いもんはみんな中国産メニューだしな

293やめられない名無しさん (スプッッ Sdbf-sZdR)2018/02/21(水) 08:03:12.43ID:dQv/RP3md
自分の舌が劣化したのを気が付かずに
不味くなったとか言われてもねぇ

294やめられない名無しさん (スッップ Sdbf-ukle)2018/02/21(水) 10:11:16.00ID:qID3xeIad
劣化じゃなくて老化じゃねーの?
年くえば薄味の方に好みが片寄るっていうし。

つーか、舌の良し悪しで味が変わるほどハンバーガーなんて
高尚なモノぢゃねーだろwww

295やめられない名無しさん (スップ Sd3f-mN3I)2018/02/21(水) 12:31:05.39ID:HjvanX2Vd
まあ確かにチェーン店のジャンクフードに美味いものを求めるのは無理があるわな
バーガーなんて自分で作った方が遥かに美味しいし
店で食べるにしてもせめてリッチ系のショップくらい行かないと
それでも特別美味いと思った事はないが

296やめられない名無しさん (ガラプー KK4f-prEC)2018/02/21(水) 13:00:25.43ID:YDMUMjDGK
自分で作った方が遥かに美味い?
いや人や食材によるだろ
自炊厨は腕に自信があるみたいだけど
良い食材使えば美味いのは当たり前だし
でも結局それだと店で食うより高くつくからな
金も時間もある奴が羨ましいねぇ

297やめられない名無しさん (ワッチョイ 9f32-qi38)2018/02/21(水) 15:52:37.65ID:c+DZLpnh0
>>295が痛すぎるけど釣りなの?

298やめられない名無しさん (ワッチョイ 7ff8-T3WU)2018/02/21(水) 16:40:35.28ID:skxZKGGA0
モスの中国産って何?
マックですら中国産減らしてるのにモスの値段で使ってるの?

299やめられない名無しさん (ワッチョイ 3738-qi38)2018/02/21(水) 18:06:43.33ID:grVw7OYi0
モスチキンそれなりの価格なのに
中国産と知ってがっかりだわ
もう買うこと無いな

300やめられない名無しさん (ワッチョイ 7ff8-T3WU)2018/02/21(水) 18:09:52.73ID:skxZKGGA0
>>299
あれ中国産なんだ〜
糞だなモスって
マックですら鶏肉の中国産やめなかった?w

301やめられない名無しさん (スップ Sdbf-mN3I)2018/02/21(水) 18:21:33.69ID:RuqJ2nobd
モスチキンは100円なら価値相応なんだけどな
中国産なのにボッたくり価格なのが悪質だわ

302やめられない名無しさん (ワッチョイ 7fa4-fT5Y)2018/02/21(水) 18:40:34.54ID:b0NWEu2I0
モスチキン、肉がほとんどないのにすごい高いの。前はこんなんじゃなかったし、絶対に買わない。100円なら買ってやってもいいレベル。

303やめられない名無しさん (ワッチョイ 3738-wUwu)2018/02/21(水) 20:31:15.70ID:FF8XOnJ90
美味しいモスチキンに仕上がるマジックを公開
http://ameblo.jp/flagpoles/entry-10233388128.html

お前らよく読んでおけ
安心安全の中国産モスチキンの旨い理由が書かれてる

304やめられない名無しさん (ワッチョイ 9f31-IBe6)2018/02/21(水) 20:43:32.99ID:EufGH3310
>>295
リッチ系より美味しく作れるなら、店を出してみれば?
繁盛して大金持ちになれるぞ

305やめられない名無しさん (ササクッテロ Sp0b-ArlK)2018/02/21(水) 21:04:11.48ID:KUMNA14fp
>>298
モスチキンにオニオンフライは中国産他にもあるけれどなw
レジで原産地教えて下さいと言えばレシート発行してくれるよ。

306やめられない名無しさん (ササクッテロ Sp0b-ArlK)2018/02/21(水) 21:05:11.25ID:KUMNA14fp
勿論テリチもナゲットも中国産

307やめられない名無しさん (ワッチョイ bf69-fT5Y)2018/02/21(水) 21:16:47.33ID:TSVjSAEF0
マルデピザの辛い方食べたけど美味しかった

308やめられない名無しさん (ワッチョイ 9bd0-nqbh)2018/02/22(木) 00:35:52.78ID:Et1g6kzl0
>>236
ネット注文しても20数分またされるのがモスクオリティー
待ち時間マックと同じくらいにするだけで客増えるだろうな

309やめられない名無しさん (ワッチョイ 3e39-Sj+I)2018/02/22(木) 01:49:30.37ID:7QqwvAy90
人件費や材料費削る企業に未来は無いよモスバーガーさん。

310やめられない名無しさん (ワッチョイ 4cf1-r0gr)2018/02/22(木) 07:43:45.45ID:jlZC4GoW0
>>308
パティとかの焼き置き保温を注文ごとに組み合わせてるだけのマックの調理時間に合わせてたらまともなものは出来ないだろ。

311やめられない名無しさん (ガラプー KK5f-uJcO)2018/02/22(木) 08:58:19.65ID:K6v+SlloK
まだドクバーガー買ってるやつがいるのか

312やめられない名無しさん (エムゾネ FF70-caoC)2018/02/22(木) 09:28:07.84ID:IQBF0GN2F
フィッシュバーガーがタルタルソースではなくマヨネーズの件

313やめられない名無しさん (ワッチョイ 1538-hFc/)2018/02/22(木) 09:58:21.80ID:sPjaP8gg0
中国パワー全開のモスをよろしく!


モスバーガーが1972年の創業以来初のクーポン 
「国産」を謳うモスだが,実は生野菜と米以外はほぼ「中国産」などの「外国産」
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/04/1972_bf6b.html
http://gekisenjyouhou.com/archives/4073

314やめられない名無しさん (ワッチョイ f638-MTlB)2018/02/22(木) 10:21:57.58ID:c8zQzSOm0
国産牛を目玉に打ち出してるから
モスチキンの中国産はとても残念
270円はぼったくりと思わざるをえないw

315やめられない名無しさん (スッップ Sd70-t+0h)2018/02/22(木) 10:29:25.88ID:Ljo1+Xgod
>>304
常識的に商売じゃないから美味しく作れるのだろう
コストも時間も度外視して作れるから
でも自作の一番の利点は完全に自分の好みに作れる事だわな
不特定多数を相手にするには個性を消して平均的な味にしなければならないが
自分で作るなら当然好きなものを好きなだけ使えるので美味しいに決まっている

316やめられない名無しさん (ワッチョイ 6671-6JAE)2018/02/22(木) 10:37:02.22ID:T/GJgkpx0
ワンマン社長が死亡すると凋落する企業が多いが、ここも典型的な例だな
マックはなんとか持ち直したようだが

317やめられない名無しさん (ワッチョイ 1538-hFc/)2018/02/22(木) 10:38:40.45ID:sPjaP8gg0
マックは破壊屋がベネッセに移ったからな

318やめられない名無しさん (ワッチョイ 1538-hFc/)2018/02/22(木) 16:11:36.56ID:sPjaP8gg0
モスバーガートイレ差別事件。

この事件は2005年あたりから、有名掲示板2ちゃんねるの参加者とモスバーガーサポートセンターとのやり取りで起こった事件である。
モスバーガーのトイレは従来、男性用トイレ/女性用トイレの2つに平等に区別されていたが、女性客の要望の1つ、「トイレの数を増やして欲しい」との声を受け、その対策として男性用トイレを撤去、そのトイレを男女共有することで女性客の要望を満たしたのである。

それに対し男性客から「男性差別」「他の方法を考えろ」と電話やメールでのクレームを受けたにも関わらず、モスバーガーサポートセンーのその対応は冷ややかなもので男性側の要望を一方的に無視する姿勢を崩さなかったという。
モスバーガー側の主張とすれば、「女性のお客様のご利用が多い」とのことだが、店舗によっては明らかに男性客の方が多い所もあるにも関わらずモスバーガーは基本的に、女性用トイレ/男女共有トイレの組合せで営業を続けている。

【MOS】モスバーガー Part114 	YouTube動画>2本 ->画像>16枚

319やめられない名無しさん (ワッチョイ 26b7-nqbh)2018/02/22(木) 16:22:50.48ID:AMczQGPS0
チキンナゲットも高い上にソース別w
まぁでもこれは国産なので許そうか
モスチキンは中国みたいだし100円くらいの価値しかないな

320やめられない名無しさん (ワッチョイ 50f8-x4Or)2018/02/22(木) 16:42:34.42ID:JFgzn1DB0
>>314
安全性とかより値段に腹立つな
中国産で270円とかあり得ない
ファミチキとかマックナゲットは200円以下でタイ産だよね

321やめられない名無しさん (ワッチョイ 8b71-Vj/o)2018/02/22(木) 22:19:14.74ID:69SVbWnX0
モスは好きだけどモスチキンだけはなあ…
可食部多いし食べやすいけど
肉が薄くて弾力ないし衣がガリガリと固すぎて食感が受け付けない

322やめられない名無しさん (スッップ Sd70-30ZH)2018/02/22(木) 23:58:50.84ID:E2bqEoVhd
モスチキン好きなんだがいつの間にかかなり値上がりしたな
イメージ的には200円か210円が強い
あとパック売りに値引きが全くされてない意味が分からん
10本2700円って笑ってしまうわ

323やめられない名無しさん (ワッチョイ f1bf-bF+W)2018/02/23(金) 02:48:08.74ID:+bJXPepH0
rやりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい(現在スレが荒されてますので、テンプレと87の連絡先さえ確認して頂ければokです)
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
http://2chb.net/r/bouhan/1516500769/1-87

324やめられない名無しさん (ワッチョイ 4aa4-CyJp)2018/02/23(金) 09:14:06.94ID:Nt+8u6GF0
山の日富士山でポテトSが1.5倍盛りで嬉しいな

325やめられない名無しさん (オッペケ Sr10-eZ5R)2018/02/23(金) 17:48:25.08ID:gf/zAs9+r
売り上げ落ちてる割りに従業員に危機意識が無い
何であそこまでやる気無いんだ?

326やめられない名無しさん (ワッチョイ 50f8-x4Or)2018/02/23(金) 17:51:35.49ID:p/WjSqI+0
中国産モスチキンを270円で売れるからじゃね?
モスはもう駄目
マック・バーキン・フレッシュネスでいい

327やめられない名無しさん (ワッチョイ f638-MTlB)2018/02/23(金) 19:21:49.13ID:Ic4F3IcE0
国産を広告に打ち出している以上
全商品国産に変えないと株価騰がらないだろうな
特に燃すチキンの中国産は衝撃的やった
270円出すならワンピース250円の健太に行っちゃうよw

328やめられない名無しさん (スッップ Sd70-wKdc)2018/02/23(金) 19:57:50.56ID:srVNhBDxd
売り上げ落ちてないからでしょ?w

329やめられない名無しさん (スップ Sdc4-BDG9)2018/02/23(金) 20:25:46.79ID:pSQPHZPZd
危機感煽ってんのは乞食だけ

330やめられない名無しさん (ワッチョイ 9bd0-nqbh)2018/02/23(金) 21:00:06.61ID:YlfJT0Gm0
鶏肉とか中国産と国産と、それほど原価に差有るのかな?

331やめられない名無しさん (ワッチョイ 460a-hFc/)2018/02/23(金) 21:22:09.23ID:yCz2dBDm0
原価は知らんが中国産は成長ホルモンに抗生物質たっぷり入っていて
お得だと聞いたことがある
http://youjo-labo.com/the-truth-of-the-chicken-2271.html

332やめられない名無しさん (ワッチョイ 4aa4-CyJp)2018/02/23(金) 21:32:55.11ID:Nt+8u6GF0
富士山の日で盛り上がりに欠けるなぁ

333やめられない名無しさん (スップ Sd02-t+0h)2018/02/23(金) 22:53:08.72ID:X+BFvmHad
>>330
輸入鶏肉はだいたい国産の1/2
なのに国産のケンタッキーより中国産のモスチキンの方が高いのは謎だな

334やめられない名無しさん (ガラプー KK12-U/wv)2018/02/23(金) 23:27:24.29ID:4kj5EG7gK
中国産な上に味や食感まで微妙なモスチキンなんて150円ぐらいで良いレベルなのにな
金取り主義すぎるわ

335やめられない名無しさん (ワッチョイ 62f8-cN/n)2018/02/24(土) 02:12:20.48ID:xeGJ3xXv0
モスチキンが中国産なのはやっぱり仕入れ値が安いから?
チキンナゲットは美味くもないのにソースが別売だし微妙だな

336やめられない名無しさん (ワッチョイ 9bd0-nqbh)2018/02/24(土) 04:11:08.48ID:38nC+3YG0
チキンナゲットのソース別売りって、
カレーライス買ってルーは別売りですってくらい悪質w
ソースなくても十分美味しいですってレベルでもないし

337やめられない名無しさん (ワッチョイ 8b71-Vj/o)2018/02/24(土) 04:22:48.67ID:VXqlfjqN0
>チキンナゲットのソース別売りって、
>カレーライス買ってルーは別売りですってくらい悪質w

そだねー

338やめられない名無しさん (ワッチョイ f88e-MTlB)2018/02/24(土) 04:43:15.42ID:E5iLF0zA0
ナゲット用の添加物が沢山入ってるソースなんてタダで付いてきても全く使わないな

339やめられない名無しさん (ワッチョイ 70ba-C08V)2018/02/24(土) 07:49:05.06ID:Cb0kEfSL0
>>338
メインのモスバーガーは無添加だもんね⁉︎

340やめられない名無しさん (スップ Sd9e-t+0h)2018/02/24(土) 09:21:00.37ID:+kVcUlzrd
モスのナゲットは消毒臭いような味がするけど何の味だろう
昔のハムとかも古くなってくると消毒臭いような味になったけど

341やめられない名無しさん (ワッチョイ 9f6c-hFc/)2018/02/24(土) 09:25:43.16ID:HrtQOyag0
>>339
せやで
モスバーガーの売りは無添加だしな

http://ma-organic.com/?p=1859

342やめられない名無しさん (エムゾネ FF70-caoC)2018/02/24(土) 10:07:11.95ID:3SZZ2DsxF
フィッシュバーガーってタルタルソース?

343やめられない名無しさん (スプッッ Sd9e-t+0h)2018/02/24(土) 10:47:22.78ID:ShjBICvHd
マヨネーズ()です

344やめられない名無しさん (ワッチョイ b2b7-nqbh)2018/02/24(土) 11:01:38.47ID:AE5O16mg0
>>338
何でハンバーガー食ってんだよ
添加物まみれだろw

345やめられない名無しさん (スプッッ Sd9e-t+0h)2018/02/24(土) 11:06:00.25ID:ShjBICvHd
添加物まみれって
どこのショップのバーガーに何が入ってるの?

346やめられない名無しさん (スッップ Sd70-wKdc)2018/02/24(土) 11:48:55.12ID:FvhLv/Dqd
>>338
少なくとも外食はすんなよ

347やめられない名無しさん (ワッチョイ 84ba-exhY)2018/02/24(土) 17:11:34.87ID:V7NXZgKU0
久しぶりに照り焼きチキンを食べたらバンズも鶏肉の味付けもみんな変わってて別モンだった!

昔のように黒くて濃い味付けのチキンの方が美味かったのに、、、

348やめられない名無しさん (エムゾネ FF70-sPXD)2018/02/25(日) 21:52:23.21ID:Yggw5MRbF
とびきり食ったが、パティがふわふわで
野菜か知らんが、混ぜ物だらけで不味い。
今どき、国産牛肉にこだわる必要ないから
マックとかクアアイナみたいな100パーセント
ビーフにしてほしい。味付けはいいんだから
変な加工しないで欲しい。

349やめられない名無しさん (ワッチョイ f6f0-Ncr0)2018/02/25(日) 22:04:08.61ID:BHm6p/Hj0
俺がそこまで求めてないからかもしれんが 普通に旨いがなぁ

350やめられない名無しさん (ワッチョイ f88e-MTlB)2018/02/25(日) 23:27:45.45ID:27R8nhvg0
他のチェーン店引き合いに出して文句言ってるのは大抵ネガキャンしてるステマだから真に受けない方がいい

351やめられない名無しさん (アウアウカー Sa0a-66+K)2018/02/26(月) 00:28:53.61ID:oCAiVjEpa
だから、ホットチキンバーガーそろそろ出せよと

352やめられない名無しさん (ワッチョイ 70ba-C08V)2018/02/26(月) 00:50:33.96ID:OOaP0iGM0
>>350
ネガキャンのステマって、斬新な言葉づかいだな

353やめられない名無しさん (ワッチョイ 4cf1-6XjS)2018/02/26(月) 09:34:17.95ID:Xj8YrkS90
>>351
そろそろって、ホットチキンバーガーはちょっと前に復活したばかりだろ?

354やめられない名無しさん (ワッチョイ 4aa4-CyJp)2018/02/26(月) 10:35:27.68ID:MXUwHvJL0
チリドッグ初めて食べたけどなかなか辛いな

355やめられない名無しさん (スッップ Sd70-t+0h)2018/02/26(月) 12:41:06.77ID:LPy9foald
今のモスで唯一食べる価値のあるのがスパイシーチリドック

356やめられない名無しさん (ワッチョイ 981d-1ohc)2018/02/26(月) 12:52:42.18ID:q7t7lHyS0
昨日エトレ豊中のモス行ったが、ダブルチーズバーガー注文したらダブルチーズモスバーガー打ち込んで520円請求されたよ
ダブルチーズバーガーだよと言ったらはあ?みたいな顔されて、メニューのダブルチーズバーガー指差したら「それはチーズバーガーです」って
その下に小さな時でダブルチーズバーガー370円と書いてあるのに知らないみたいだった
ホンジャマカの石塚みたいな背の高いデブは黙ったまま突っ立って高圧的にこっち見下ろしてやがるし
別のお姉さんが気付いてレジの子に間違いを伝えたらそっちに「すみません」って、謝る相手はこっちだろがアホか
しかも5分待たされて出てきたバーガーは肉が臭くてケチャップ少なくて味がなかった
もう二度といらんわ

357やめられない名無しさん (ガラプー KK12-U/wv)2018/02/26(月) 12:59:31.35ID:02FBQ6RQK
教育がなってないし対応力がないなモスは
そういう接客の部分に関してはマックは本当に安定感ある
大体どこのマックに行っても店員はちゃんとしてる

358やめられない名無しさん (ワッチョイ 4652-hFc/)2018/02/26(月) 13:17:47.03ID:04PryktG0
今日初めてスパイシーマルデピザ食ったけど、ありふれた味
味が強すぎると感じたのでもしかしたらスパイシーが失敗だったかも知れん
リピートはもう無い

359やめられない名無しさん (ワッチョイ 981d-1ohc)2018/02/26(月) 13:34:08.91ID:q7t7lHyS0
>>357
マックは新人がレジだとトレーナーが客とのやり取りやレジのオペレーション見張ってて
間違えたらすぐに気付いて客が言う前に訂正入れるからトラブルにならない
つかマックに限らずどこでもそれが普通だと思うが
昨日のモスは、デブはただ突っ立ってるだけで何もしなかったし
隣のお姉さんもトラブルになって初めて間違いに気付いた
いろんな意味で客商売になってない

360やめられない名無しさん (ガラプー KK12-U/wv)2018/02/26(月) 14:12:20.82ID:02FBQ6RQK
>>359
なるほど
モスはマニュアルとかないのかね?
そういえばこの間ほっともっとで弁当買った時レジが新人だったけど
近くに先輩がいて間違いがあったらすぐに訂正してた
確かにどこでもそれが普通なんだろうけどな

361やめられない名無しさん (ワッチョイ 56f8-Mlo3)2018/02/26(月) 14:17:14.23ID:RvV0Csqu0
店舗によってバラツキがあるのかね…
直営店舗でも同じ感じなんだろうか…

昔の田舎のコンビニみたいだよな…

362やめられない名無しさん (ワッチョイ 22ba-blIE)2018/02/26(月) 14:50:49.09ID:GNvcxuaI0
>>33
高級路線に行ったら
客単価1000円以上のアメリカンダイナー系と競争することになるぞ
モスが大幅に品質落とした2006年以前の味の記憶から鑑みても
太刀打ちできないなw
オニオンリングもアメリカンダイナー系の飴色になるまで上げたカリカリのとは雲泥の差だし

363やめられない名無しさん (ワッチョイ 56f8-Mlo3)2018/02/26(月) 14:58:43.14ID:RvV0Csqu0
>>362
店舗分けていけばいいよな。
緑モスも全店を変えようとしたから失敗しただけで、
赤モス、緑モスを共存させていけば良かったのかも。
次はOcean=青モスとか作ってもっと高級路線を一部の店舗で始めたらいいよ。

あと、主要株主でもあるダスキンのミスドともコラボとかしていけばいいのにね

364やめられない名無しさん (アウアウウー Sa30-dJYP)2018/02/26(月) 16:41:51.67ID:5EBdXVLCa
>>360
横レスだけど無いようだね
この前番号札の呼び出し機が鳴らなくて25分も待ったけど店員からは何の声掛けも無し
何か事情あって遅れてるのかもしれない、催促するのは悪いかもとずっと待ってたのに単に呼び出し機が壊れてただけだった
機械の調子が悪いのですみませんって店員は恐縮してたけど調子悪いなら悪いで鳴らなかった時の場合のマニュアルとかないのかって呆れた
約20分放置されて冷め冷めのマルデピザ片手にもう来ねえよと思ったね

365やめられない名無しさん (スッップ Sd70-Ta4h)2018/02/26(月) 16:51:15.66ID:XhC1ZU/Ad
25分もボーっと待ってるなんてどうかしてんだろw

366やめられない名無しさん (アウアウウー Sa30-dJYP)2018/02/26(月) 16:59:04.83ID:5EBdXVLCa
まさか呼び出し機が壊れてるなんて思わなかったしな
さっさと催促せずに調理器具の調子が悪いのか何かあったのかなとか店に配慮して待ち続けたこっちがアホだったんだろうけど
店員もあの客25分もボーッと待ってやんのwwwって嗤っておしまいだろうね、モスだし

367やめられない名無しさん (ワッチョイ 56f8-Mlo3)2018/02/26(月) 17:18:35.15ID:RvV0Csqu0
こんなレスしちゃうくらいだからアクシデントを楽しんでるようにしか思えないよね…
よっぽどの大型店じゃない限り、雰囲気でおかしいな?と思うよな…

368やめられない名無しさん (アウアウウー Sa30-dJYP)2018/02/26(月) 17:25:33.11ID:5EBdXVLCa
うーん、25分待って冷めたバーガー受け取ったのが楽しんでるように見えるんだ?モス好きとモス店員には
やっぱこの店合わねーわ
行かないのが最善だね

369やめられない名無しさん (ワッチョイ 4aa4-CyJp)2018/02/26(月) 17:27:38.81ID:MXUwHvJL0
>>366
番号札なんて渡されたこと一度もないな いつもネット注文だからバーガー一つでも

370やめられない名無しさん (ワッチョイ 56f8-Mlo3)2018/02/26(月) 17:36:45.54ID:RvV0Csqu0
20分もマルデピザが放置されてるのがわかってたなら早めに文句言えばよかったでしょ…
しかも、それを受け取ってしまうのもあなたの負けでしょ…
不貞腐れて、もうこれ以上待つのは嫌だからこの冷えたのでいいとか思ったんじゃないのか?…

371やめられない名無しさん (アウアウウー Sa30-dJYP)2018/02/26(月) 17:50:09.76ID:RqYCWEJRa
出来てるのに放置されてるのが分かってたら速攻言うに決まってるじゃん
レジ前の席はおばちゃん客が占領して食ってたからレジからは見えない席で待ってた
たまにレジの方見ても店員少ないのか店員いないし5分で出来てたなんて分かんねーよ
どれぐらい前に出来てたんですか?って聞いたら店員が20分ぐらい言ったから分かっただけだよ
店員からは謝罪だけで作り直すとか言わないしこっちもこれ以上待つの嫌だったから受け取った
こういうトラブルをモスでは客の負けって言うんだね
なるほど赤字続きなわけだ

372やめられない名無しさん (スプッッ Sd9e-NPYg)2018/02/26(月) 17:50:11.59ID:6EKtof+Fd
>>364
それはオマエが無能
アホかw

373やめられない名無しさん (スプッッ Sd9e-NPYg)2018/02/26(月) 17:52:45.39ID:6EKtof+Fd
>>371
負けっつーかオマエの頭が変なだけだ
そんなに時間がかかる訳無いだろ
知恵遅れレベルだわ

374やめられない名無しさん (ワッチョイ 4aa4-CyJp)2018/02/26(月) 17:56:35.25ID:MXUwHvJL0
何でネット注文しないんだろ?不思議だわ 待つのがイヤなら

375やめられない名無しさん (アウアウウー Sa30-dJYP)2018/02/26(月) 17:56:45.27ID:RqYCWEJRa
店員に忘れられたとかトラブルじゃなくてフレッシュネスでは20分、クアアイナでは25分、ピーク時間でもないのに待った事あるから作りおきしない店はタイミングによってすごい時間かかるのかと思ってた

376やめられない名無しさん (ワッチョイ b2b7-nqbh)2018/02/26(月) 17:56:52.74ID:XPlCr/rP0
>>356
俺は前にドライブスルーでモスチキンセットになる注文したら、
そういうセットはありませんとか言われて全部単品価格で払わされたぉ
メニューに載ってんだろと言ったけど、聞き入れられなかった

377やめられない名無しさん (ワッチョイ 56f8-Mlo3)2018/02/26(月) 17:58:45.67ID:RvV0Csqu0
>>371
なんであなたが客の代表で、反論する私を店側の人間みたいな捉え方するのかな…
そんな好きでも無いのに店を信じて25分も待てるなんてよっぽど人がいいんだろうけど、
こんなところで文句言ってもしょうがないよ…やるなら店でクレーム言うべきだった…

378やめられない名無しさん (ワッチョイ f88e-MTlB)2018/02/26(月) 17:58:58.28ID:gVEsYyed0
同じ言い回しで何回も何回も不味いとか待たされたとか書かれてるネタを真に受ける馬鹿はなんなの

379やめられない名無しさん (スッップ Sd70-Ta4h)2018/02/26(月) 18:06:19.64ID:XhC1ZU/Ad
>>371
なんか笑っちゃった
閉店まで待てば良かったのに
どうせ糞暇なんだろ?

380やめられない名無しさん (アウアウウー Sa30-dJYP)2018/02/26(月) 18:12:09.21ID:RqYCWEJRa
モス好きとモス店員の笑いのツボが分からんが楽しそうで何より
店員も嗤えてストレス解消になったかもね

381やめられない名無しさん (ワッチョイ 56f8-Mlo3)2018/02/26(月) 18:23:18.57ID:RvV0Csqu0
そもそも>>364ってモスにはマニュアルが無いって事を言いたくて、
25分待たされた例を上げてる訳だけど、
そんな呼び出し機が故障した時のマニュアルが無いから、
>>360のレジのマニュアルすら無いって思っちゃうのもどうかとは思う…

382やめられない名無しさん (ワッチョイ 2fa8-7qIH)2018/02/26(月) 19:09:04.04ID:A1bTL3Ch0
>>363
>>あと、主要株主でもあるダスキンのミスドともコラボとかしていけばいいのにね

既にコラボってるけどな↓
http://mosdo.jp/sp/shop/

383やめられない名無しさん (ワッチョイ 9ef8-Mlo3)2018/02/26(月) 19:27:17.86ID:jxVaBugh0
>>382
お〜あるんだね!!
関東に住んでるから全く知らなかったわ…早くこっちにも出来てほしいな…

384やめられない名無しさん (ワッチョイ da31-Qh7F)2018/02/26(月) 20:00:34.56ID:VyO74o+X0
基本ネット注文派だが実際問題普通に注文するのと待ち時間そう変わりないな
複数の店で試したがどこもそんな感じだったわ
特別急いでるわけではないからいいっちゃいいが“待たずに”ってのがウリなら見直すべきではあるな

385やめられない名無しさん (ワッチョイ 6ec2-KBmL)2018/02/26(月) 20:19:02.16ID:7l4WK0wc0
>>384
受取時間の前5分にメイク終わりになるよう上から言われてるからしっかり時間通り行くように意識するといいぞ。

386やめられない名無しさん (ワッチョイ 4aa4-CyJp)2018/02/26(月) 20:20:42.69ID:MXUwHvJL0
普通の注文での会計とネット注文での会計は別窓口だから混雑しててもすぐに精算してくれるな まあ自分はモスカード使ってネット決済だから関係ないが

387やめられない名無しさん (ワッチョイ da31-Qh7F)2018/02/26(月) 21:11:53.46ID:VyO74o+X0
>>385
基本しっかり時間通りに行ってるが?
あまりにスッと出てこないからと実験的に3分前くらいに行ってみたこともあるし
5分後くらいに行ってみたこともあるが時間通りに行くのと大差なかったぞ
店舗によりけりだとはおもうがこれまでネット注文で4店舗くらい利用してるがどこも同じだ

388やめられない名無しさん (ワッチョイ da31-Qh7F)2018/02/26(月) 21:18:12.79ID:VyO74o+X0
酷い店舗ではネット注文していつもの通り注文内容読み上げて間違いがなかったので持ち替えって中身を見たら入ってないのがあったなんてことも何度か経験してるな しかも同じ店舗で
あの無駄な読み上げマニュアルはいい加減やめるべきだと改めておもった
まあ何も言わずとも電話一本で向こうから持ってきてくれるからいいのだが

389やめられない名無しさん (ワッチョイ 4aa4-CyJp)2018/02/26(月) 21:20:42.52ID:MXUwHvJL0
ネット注文は時間に幅があるからな 例えばネット注文で午後2時って入れても10分前には出来てるんじゃないかな午後1時半少しすぎたくらいの注文ならば

390やめられない名無しさん (アウアウカー Sa0a-Qh7F)2018/02/26(月) 21:22:11.26ID:ixairB7Ra
>>386
ネット注文利用者でクレカよりずっとお得なモスカで決済しないとか謎でしかない

391やめられない名無しさん (ササクッテロラ Spd7-C08V)2018/02/26(月) 22:12:35.67ID:l7BkmflBp
>>388
二度と来て欲しくないから、わざと嫌がらせされてるんでしょ

392やめられない名無しさん (ワッチョイ 7c31-xnFe)2018/02/27(火) 01:06:16.41ID:klQd/EXc0
ひでぇw
なにこの客叩き
呆れるわ

393やめられない名無しさん (ワッチョイ 7c31-xnFe)2018/02/27(火) 01:07:15.15ID:klQd/EXc0
工作員が客を叩くスレかってのw

394やめられない名無しさん (アウアウカー Sa0a-Qh7F)2018/02/27(火) 01:11:01.55ID:R1LuL/K3a
391の思考回路ワロタ

395やめられない名無しさん (ワッチョイ 4cf1-6XjS)2018/02/27(火) 05:00:07.06ID:VYH5nFO50
ミスドとのコラボならMOSDOがあるらしいが見たことない

396やめられない名無しさん (ワッチョイ 4cf1-6XjS)2018/02/27(火) 05:02:41.68ID:VYH5nFO50
すまん、更新できてなくて古いレス見て書き込んじまった

397やめられない名無しさん (スッップ Sd70-1Bd4)2018/02/27(火) 10:47:42.25ID:t8Wyo96od
実際に行ったわけでもない成りすましの客なんだろうなぁ
何の証拠もないし

398やめられない名無しさん (ワッチョイ da31-Qh7F)2018/02/27(火) 18:57:33.38ID:ug7qxvJG0
たまりライス焼肉食べたくなるときがある
ただ味はいたって普通である

399やめられない名無しさん (スッップ Sd70-NPYg)2018/02/27(火) 19:15:53.82ID:x3HL2Uxbd
貧乏学生だった頃はよく行ったけど社会人になって余裕できてからは滅多に行かなくなったな
でも看板を見ると昔を思い出す

400やめられない名無しさん (ワッチョイ d04a-Wzud)2018/02/27(火) 19:36:17.23ID:hOIe0ZO20
モスバーガーは金持ち学生だろ
貧乏学生ならマクドナルドだ

401やめられない名無しさん (スプッッ Sd9e-BDG9)2018/02/28(水) 08:19:50.35ID:t+qBQTXdd
>>398
たまり醤油みたいで旨そうだけどな

402やめられない名無しさん (ワッチョイ b6c5-Ruzm)2018/02/28(水) 11:49:46.98ID:8+fdAi5y0
名古屋エビフライバーガー食ってみたけどね。
まずくは」ないが、レモンタルタルはダメだな。
このエビフライにふつうのタルタルソースかけて食ってみたい。
バンズは白ごはんでwww

403やめられない名無しさん (バットンキン MM32-CyJp)2018/02/28(水) 12:45:01.51ID:wLAfRCraM
>>402
酸っぱいタルタルがええやん

404やめられない名無しさん (ワッチョイ 01ba-caoC)2018/02/28(水) 16:56:11.55ID:oGhF2sXW0
モスバーガー初めて食べて美味しかったけど、崩れて非常に食べにくかった

405やめられない名無しさん (ワッチョイ f638-MTlB)2018/02/28(水) 18:19:07.57ID:9JFFDy9R0
少し大きくなってる気がしたw
マックが上質になってきてるから
モスのアドバンテージが無くなってきてるね

406やめられない名無しさん (スッップ Sd70-Ta4h)2018/02/28(水) 19:40:36.47ID:ZDb8pahJd
レモンタルタル好きやわ
でも苦手な人がいるのも分からなくはない

407やめられない名無しさん (スッップ Sd70-NPYg)2018/02/28(水) 19:53:30.76ID:vVvv3JxGd
モスは昔より安っぽい味になっている

408やめられない名無しさん (ワッチョイ 7fd4-PLqx)2018/03/01(木) 00:50:33.06ID:0kDGNdfe0
部カツバーガー 食べたいんだけど、どうすりゃいいの

409やめられない名無しさん (ワッチョイ 7ff1-ysox)2018/03/01(木) 08:22:21.09ID:7J1VZpMF0
>>408
学生になる。小学生以上、大学生以下の子供と一緒に行ってその分として買う。
学生かどうか訝しい年齢で学生証も見せられない社会人なら企画対象外だから諦めろ。

410やめられない名無しさん (アウアウカー Sabb-Yl77)2018/03/01(木) 08:53:26.78ID:RTF8N3QPa
>>408
放送大学に入るといいよ

411やめられない名無しさん (ワッチョイ e752-Xchi)2018/03/01(木) 09:34:35.17ID:RpFV06TT0
>>402
おれもレモンタルタルが嫌いなクチだ
名古屋エビフライはともかくえびカツバーガーまでレモンタルタルなんぞにしやがって、
余計な事をしてくれたもんだ
まあ次にえびカツバーガー食う時は店員に通常タルタルに変更OKか聞いてみるが

412やめられない名無しさん (ガラプー KK4f-OL7n)2018/03/01(木) 10:01:00.02ID:vkkqPJi6K
エビバーガーに関してはロッテリアの方が美味いんじゃないの?
エビ系だけは評判良いよねロッテリア

413やめられない名無しさん (スプッッ Sd7f-MfWy)2018/03/01(木) 10:11:02.62ID:kV6bjuIcd
>>411
ん?
普通のタルタル使ってるレギュラーメニューって有ったか?

414やめられない名無しさん (アウアウカー Sabb-Yl77)2018/03/01(木) 10:50:16.40ID:v3c45RYXa
ロッテリアのエビはちゃんとエビしてて美味いよな

415やめられない名無しさん (ワッチョイ a7ba-oDoo)2018/03/01(木) 12:27:37.34ID:h5nplLzj0
フィッシュバーガーのタルタルがいいね

416やめられない名無しさん (スップ Sd7f-MfWy)2018/03/01(木) 12:33:11.83ID:936EvisAd
マヨネーズとタルタルの区別もつかんのか

417やめられない名無しさん (ワッチョイ 5f8e-k3ZN)2018/03/01(木) 13:24:39.35ID:mNbwXg9O0
フィッシュは玉ねぎのみじん切りにマヨネーズが混ざってるから手抜きタルタルソースになるだろ

418やめられない名無しさん (スッップ Sdff-MfWy)2018/03/01(木) 13:47:13.49ID:BO025+Yxd
>>415>>417
アホか
フィッシュバーガーはマヨネーズだわ
玉ねぎ乗せてるから云々とかさ、馬鹿なの?

419やめられない名無しさん (ワッチョイ 5f8e-k3ZN)2018/03/01(木) 14:11:05.94ID:mNbwXg9O0
>>418
タルタルソースのレシピを知ってて、そんな馬鹿な主張してるの?

420やめられない名無しさん (スップ Sd7f-Tiee)2018/03/01(木) 14:16:01.34ID:zongk3NTd
フィッシュバーガー旨いんだよなあ
食べたくなってきたわ

421やめられない名無しさん (スップ Sd7f-MfWy)2018/03/01(木) 14:26:11.90ID:936EvisAd
正直ハンバーガーよりフィッシュバーガーの方が好きだわ
帰りにフレッシュネスで買って帰ろ

422やめられない名無しさん (エムゾネ FFff-oDoo)2018/03/01(木) 15:06:36.89ID:FMG7qhJHF
マヨネーズをタルタルソースに改善すればフィレオフィッシュに勝てそう

423やめられない名無しさん (アウアウカー Sabb-iqLL)2018/03/01(木) 15:21:09.09ID:zZPCb325a
フィッシュはマックが一番うまいな

424やめられない名無しさん (アウアウカー Sabb-Yl77)2018/03/01(木) 15:23:43.95ID:EIw9OWySa
そうか?
フィッシュならモスの方がうまくないか?

425やめられない名無しさん (エムゾネ FFff-MfWy)2018/03/01(木) 15:32:19.36ID:qJoF3PkpF
なぜモスだけが"突然の不調"に陥ったのか
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14369720/


「品質はそこそこなのに、中途半端に値段が高い」ととらえられ、割高感が生まれてしまったと考えられる。
それが消費者を遠ざけてしまっているのではないか。

426やめられない名無しさん (ワッチョイ 7f6f-k3ZN)2018/03/01(木) 16:06:04.98ID:xpAmS2An0
小さいくせに糖質の割合だけは異常に高い
それが日本のハンバーガーだと言い張るならもう潰れるべき

427やめられない名無しさん (ワッチョイ 0738-k3ZN)2018/03/01(木) 16:12:30.99ID:I29KGqZk0
>>425
高品質で中国産は無いでしょw

428やめられない名無しさん (ワッチョイ dfb7-t3Lk)2018/03/01(木) 17:48:44.03ID:kMxIpJSS0
セットの主力、オニポテのオニが中国産はないは
売れ筋のモスチキンも
こんなんじゃCSは得られない
高い中国産なんか誰が食うんだっつーのw

429やめられない名無しさん (ササクッテロレ Spdb-A+82)2018/03/01(木) 18:01:56.48ID:nWBV2u+Hp
>>411
名古屋海老フライの時にタルタルがレモンタルタルに変更になった
以後発注はレモンタルタルしか来ないのでタルタルに変更出来かねます。

430やめられない名無しさん (ワッチョイ bf6a-Xchi)2018/03/01(木) 18:59:13.86ID:wV2T4t5f0
>>427 モスの中国産は高品質やぞ?

【モスはこんなに高品質】
モスのナン スパイスチキンカレー 生姜/中国
モスのナン スパイスミートタコス オニオン/中国
モスバーガー トマト/中国
モスチーズバーガー トマト/中国
テリヤキチキンバーガー 鶏肉/中国
Wモスバーガー トマト/中国
Wモスチーズバーガー トマト/中国
スパイシーモスバーガー トマト/中国
スパイシーモスチーズバーガー トマト/中国
スパイシーWモスバーガー トマト/中国
スパイシーWモスチーズバーガー トマト/中国
モスライスバーガー「彩り野菜のきんぴら」 れんこん/中国 たけのこ/中国 しいたけ/中国
モスライスバーガー 「海鮮かきあげ(塩だれ)」 オニオン/中国 にんじん/中国 枝豆/中国
モスの菜摘(なつみ) テリヤキチキン 鶏肉/中国
オニオンフライ オニオン/中国
オニポテ オニオン/中国
モスチキン 鶏肉/中国
和風チキン(黒胡椒味) 鶏肉/中国
クラムチャウダー オニオン/中国 あさり/中国
モスの朝ライスバーガー 朝御膳
「たまご 黄身醤油ソース」 さといも/中国 大根/中国
モスの朝ライスバーガー 朝御膳
「鮭」 さといも/中国 大根/中国

431やめられない名無しさん (ワッチョイ bf6a-Xchi)2018/03/01(木) 18:59:59.48ID:wV2T4t5f0
「国産」を謳うモスだが,実は生野菜と米以外はほぼ「中国産」などの「外国産」
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/04/1972_bf6b.html
http://gekisenjyouhou.com/archives/4073

432やめられない名無しさん (ワッチョイ fff8-m1UI)2018/03/01(木) 19:07:49.55ID:y7msojJL0
環境と信頼できるスタッフが生産してるなら中国でも問題ないのだけどね
消費者からしたら判別つかないから避けられるなら中国産は避けるしかない罠

433やめられない名無しさん (ワッチョイ df31-tuVw)2018/03/01(木) 19:12:23.58ID:Shzwnq/c0
は?お前らふざけんなよ
モスの社員が、中国の農場を365日24時間監視してるに決まってるだろ

434やめられない名無しさん (ワッチョイ 7f31-66xW)2018/03/01(木) 19:51:49.94ID:zb8WUZX80
フィッシュバーガーはやっぱモスの圧勝

435やめられない名無しさん (スッップ Sdff-MfWy)2018/03/01(木) 20:18:07.95ID:TABTH/ind
台湾モスでドブ油使ってたしな
中国より信頼性が高いと思われている台湾ですらあの有り様では中国工場なんて全く信用できないわ

436やめられない名無しさん (ワッチョイ a7ba-oDoo)2018/03/01(木) 21:00:21.47ID:Q7kXRDaE0
タルタルソースのフィレオフィッシュが美味しい

437やめられない名無しさん (ワッチョイ ffa4-3uJt)2018/03/01(木) 21:07:35.14ID:VDwlKk+o0
ただのマヨネーズじゃないの

438やめられない名無しさん (ワッチョイ 4771-u0La)2018/03/02(金) 03:03:39.73ID:XK6pjetb0
フィッシュバーガーのマヨネーズ、オニオン、チーズ、マスタードって布陣が好き
ちゃんとそれぞれの層に役割を持たせて風味や食感を出しつつ最終的に口どけよくまとめ上げるモスが好き

439やめられない名無しさん (アウアウイー Sadb-rO27)2018/03/02(金) 03:23:40.16ID:ufUKPerza
楽天edyが1000円分あるからそれで支払ってモスで贅沢三昧するんだ・・・

440やめられない名無しさん (ワッチョイ 47d0-t3Lk)2018/03/02(金) 05:46:50.79ID:eW5uk8Lu0
>>430
このスレでトマト必須みたいに言ってるのいなかったっけ?w
もともと有ってもなくても、いいようなものだから中国なのか?
だったら入れるな!

441やめられない名無しさん (ワッチョイ 4771-u0La)2018/03/02(金) 06:20:20.81ID:XK6pjetb0
>>440
ないわー

442やめられない名無しさん (ワッチョイ a7ba-oDoo)2018/03/02(金) 07:18:53.96ID:4soGIGd50
マヨネーズ+オニオン=タルタルソース

443やめられない名無しさん (スッップ Sdff-MfWy)2018/03/02(金) 08:41:00.87ID:QtYfHJsZd
ピクルス入ってないタルタルとか麺が入ってないラーメンみたいなものだわ

444やめられない名無しさん (エムゾネ FFff-oDoo)2018/03/02(金) 10:02:13.27ID:J/P0lu+SF
とにかくフィッシュバーガーはマヨネーズよりもタルタルソースにしてほしいね

445やめられない名無しさん (ワッチョイ ffa4-eGor)2018/03/02(金) 10:06:34.42ID:lh7Miz9K0
>>442
マヨネーズに、タマネギ、キュウリのピクルス、ケッパー、パセリ、チャイブなどをみじん切りにして混ぜ込んだ白い濃厚なソースのことをタルタルソースと言う

446やめられない名無しさん (エムゾネ FFff-oDoo)2018/03/02(金) 10:14:40.74ID:vd6ZbJZ+F
>>445
Wikipedia

447やめられない名無しさん (ワッチョイ 7f31-66xW)2018/03/02(金) 10:37:40.70ID:BLMiNEPp0
ダウンロード&関連動画>>


こんな動画あったのな
SBパクってる感が残念だが今度行ったとき計ってみるか…

448やめられない名無しさん (スプッッ Sd9f-t3Lk)2018/03/02(金) 10:49:51.97ID:xhNKQAQqd
ネット注文で、ついこのまえ23分待たされたんだが
でも店舗独自企画の景品で照り焼きバーガーくれたから許す

449やめられない名無しさん (ワッチョイ 7ff1-ysox)2018/03/02(金) 12:50:52.81ID:CcybrT/P0
>>440
そのコピペ古いから。
今現在ハンバーガーに挟むスライストマトとかの生野菜はは国産。

450やめられない名無しさん (エムゾネ FFff-oDoo)2018/03/02(金) 14:19:32.43ID:A3NxaRS2F
脂っこいフライに脂っこいだけのマヨネーズはきついよ
さっぱり酸味のタルタルだよ

451やめられない名無しさん (スップ Sdff-MfWy)2018/03/02(金) 14:39:29.05ID:M/oU4ko0d
>>449
いや、元から同じだよ
スライストマトは国産でトマトソースのトマトに中国産を使っていた
でも今は中国産の部分が「その他」の表示になって更に胡散臭くなったわw

452やめられない名無しさん (ワッチョイ 7f86-Xchi)2018/03/02(金) 18:50:20.63ID:J+QI8fNW0
>>451
姑息なモスらしくて笑っちゃうよなw

453やめられない名無しさん (ワッチョイ 4771-u0La)2018/03/03(土) 00:33:38.20ID:brkSxM6U0
表示する原材料の原産地が3ヵ国以上ある場合にあっては、原材料に占める重量の割合の多いものから2ヵ国を表示し、3ヵ国目以降の原産国を「その他」として一括して表示できる。
ただし、より多くの原産国について情報提供が可能な場合は、積極的に表示する。

つまり、「その他」は原産国や地域を列挙しきれないけど原材料にあまり使用してないんで省略しますね農水省さん、程度の意味
原材料に占める割合で言うと「その他」はほぼ1割以下だしね

454やめられない名無しさん (ワッチョイ 07f0-xEHq)2018/03/03(土) 08:14:48.04ID:LVe7Kxvv0
マクドやモス食べた後 身体が脂っこくならない?皮脂

455やめられない名無しさん (スップ Sd7f-MfWy)2018/03/03(土) 09:42:31.51ID:BYna6u7zd
日本34%アメリカ34%中国32%でも「日本、アメリカ、その他」と表示しても良いし
もっと極端な場合だと日本51%中国49%でも国産表示して問題ない
100%国産とか国産のみという表示以外は全く信用できない

456やめられない名無しさん (ワッチョイ 5f8e-k3ZN)2018/03/03(土) 10:15:25.08ID:r2Rml6fk0
100%なら信用できるという人は牛肉100%ハンバーガーのからくりを知ってるのかな?

457やめられない名無しさん (スップ Sd7f-MfWy)2018/03/03(土) 10:50:35.29ID:BYna6u7zd
そんなものは別に100%じゃなくてもいい

458やめられない名無しさん (ワッチョイ 5f8e-k3ZN)2018/03/03(土) 11:09:06.29ID:r2Rml6fk0
牛肉100%の実態は牛脂注入などで健康問題に関わるから知っておいた方が良いよ

459やめられない名無しさん (ワッチョイ df31-tuVw)2018/03/03(土) 12:45:14.85ID:AHCi4Art0
>>453
そうだね
1割以下だったら毒物でも平気平気

460やめられない名無しさん (ワッチョイ df31-tuVw)2018/03/03(土) 12:46:42.09ID:AHCi4Art0
>>458
健康を気にする人がBグル板にいるとか滑稽だわ

461やめられない名無しさん (スププ Sdff-b+My)2018/03/03(土) 13:03:02.78ID:itbSevakd
久しぶりにドライブスルーしたら十数秒で商品渡された
もちろんハンバーガー熱々じゃないしポテトしなしな
相変わらず本社に通報しても改善されてないな

462やめられない名無しさん (ワッチョイ bf8f-Xchi)2018/03/03(土) 14:04:28.24ID:pR4/5W380
>>458
健康気にしてないから添加物たっぷりのモスで
優雅なランチを過ごしたい
http://ma-organic.com/?p=1859

463やめられない名無しさん (ワッチョイ bf8f-Xchi)2018/03/03(土) 14:12:23.75ID:pR4/5W380
モスバーガー

パティ:牛肉、玉ねぎ、つなぎ(パン粉、粉末卵白、粉末状植物性たん白、卵白)、
粒状植物性たん白、牛乳、牛脂、食塩、糖類(粉末水あめ、砂糖)、
還元水あめ、植物油脂(なたね油、パーム油)、
香辛料、ビーフコンソメ、加工でん粉、ポリリン酸Na、
調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンE)、
紅麹色素、ラック色素、香辛料抽出物、酸味料、(原材料の一部に大豆を含む)

マクドナルド

http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/q.93.burger/
http://www.mcdonalds.co.jp/safety/factory/beef_03/

やっぱり添加物が沢山入ってる方が旨いんだよなぁ
だからマクドナルドはモスに味で劣るんだよ
チキンもモスの方が高クオリティ安心安全の中国産使ってるしな

464やめられない名無しさん (ワッチョイ 7fa4-b+My)2018/03/03(土) 14:26:03.44ID:/WEV7fei0
作り置き酷すぎ
下手したらマックよりも酷い

465やめられない名無しさん (ササクッテロロ Spdb-cxM0)2018/03/03(土) 15:38:23.19ID:tE9ozVtKp
自分の所の弱みを他に矛先変える事で押し付けるいつもの手口

466やめられない名無しさん (ワッチョイ e712-02ka)2018/03/03(土) 20:34:10.03ID:XEsfkMzl0
番組でやってた辛いやつ販売して欲しいわ

467やめられない名無しさん (ワイモマー MMfb-pvbn)2018/03/04(日) 04:31:09.66ID:R6V+UZrNM
>>463
パティが不味いのも納得だなつなぎの多さは

468やめられない名無しさん (ワッチョイ fff8-m1UI)2018/03/04(日) 04:33:47.35ID:2X7SmwJK0
>>463
なんだこれw
モスバーガーよりマクドナルドの方が誠実なんだな・・・
モスバーガーが上だってブランドイメージは一体・・・

469やめられない名無しさん (ワッチョイ df3d-Vmra)2018/03/04(日) 05:00:15.12ID:lfgAefpP0
昔はマジでうまかったんだよ
毎日行って食ってて、店員に顔憶えられてしまうレベルだった

・・・どうしてこうなった

470やめられない名無しさん (ワッチョイ ffa4-eGor)2018/03/04(日) 06:13:52.20ID:XE4YYldI0
>>469
俺今でも顔覚えられてる

471やめられない名無しさん (ワッチョイ bff8-Y6sE)2018/03/04(日) 07:30:32.77ID:kDfdhVie0
去年地元の店でスタンプカードをもらったんだけど有効期間が3ヶ月しかなくて微妙
高いし行くのは月1回のペースだからハンコが貯まらない…

472やめられない名無しさん (ワッチョイ 7f31-WipI)2018/03/04(日) 07:31:10.17ID:e/06xM3s0
モスは終わってるよ

473やめられない名無しさん (スププ Sdff-b+My)2018/03/04(日) 11:11:54.29ID:a02LrNOqd
作り置き酷すぎ
正真正銘の詐欺やん

474やめられない名無しさん (ワッチョイ ffa4-eGor)2018/03/04(日) 11:17:14.65ID:XE4YYldI0
作り置きなんて俺は一度もないな いつも出来たてほっかほか

475やめられない名無しさん (スップ Sd7f-MfWy)2018/03/04(日) 11:29:22.30ID:dv6oaYeRd
作り置きはないけど休日の混んでる時間帯でドライブスルーに行くと
客が捌けるのに時間がかかって渡された時は湯気でふやけてフニャフニャになっている時はある

476やめられない名無しさん (ワッチョイ bff8-lay+)2018/03/04(日) 11:45:09.83ID:2e6vxVGO0
昔って持ち帰って家で食べる頃にはバンズがしっとりして簡単にぺちゃんこになったけど、
今って作り置してもそうならないように時間たってもあまりぺちゃんこにはならないよね。
あのぺちゃんこなモスバーガーも俺は好きだった…

477やめられない名無しさん (スッップ Sdff-Tiee)2018/03/04(日) 11:45:43.95ID:Y961CoF+d
>>473
業務妨害案件やんw

478やめられない名無しさん (ワッチョイ dfb7-t3Lk)2018/03/04(日) 11:52:06.20ID:q8JQGMHr0
>>475
マックは窓口二つあったり待避所あったり、客を待たせたい店構えだけど
モスは基本窓口ひとつで、待避所すら無い店舗有るからねぇ
そんなとこで直前の客が大量注文とかしたら、ネット注文でも詰むw

479やめられない名無しさん (スップ Sd7f-MfWy)2018/03/04(日) 12:01:10.92ID:dv6oaYeRd
>>478
どこも一緒なのかは分からないが、うちの方の店舗は待機所があっても先頭から渡していくから意味がないんだよな
順番が前後すると怒る客もいるのだろうけど

480やめられない名無しさん (ワッチョイ dfb7-t3Lk)2018/03/04(日) 12:03:46.05ID:q8JQGMHr0
>>479
それは対応した店員によるね
待避所に誘導する店員が多いとは思うけど
なかには延々待たせる店員もいる

481やめられない名無しさん (スププ Sdff-b+My)2018/03/04(日) 12:06:24.44ID:a02LrNOqd
>>477
作り置きしないといって作り置き出してくるんやから詐欺だと声を大にして、いうね

482やめられない名無しさん (スッップ Sdff-Tiee)2018/03/04(日) 12:28:32.76ID:Y961CoF+d
>>481
本当に作り置いていたかどうか立証できませんやんw

483やめられない名無しさん (スッップ Sdff-LhZF)2018/03/04(日) 12:34:09.09ID:NxTZAINsd
とびきりより、普通のモスバーガーの方が
美味くてワロタ。
とびきりが合挽きとはどういうことか

484やめられない名無しさん (ワッチョイ 7fa4-b+My)2018/03/04(日) 13:58:18.19ID:wraJvia90
作り置きに100%の自信あるからなにも怖くねーよ

485やめられない名無しさん (スッップ Sdff-Tiee)2018/03/04(日) 14:06:24.06ID:Y961CoF+d
>>484
二端末で荒しとは穏やかじゃないねぇw

486やめられない名無しさん (ワッチョイ 7fa4-b+My)2018/03/04(日) 14:31:06.98ID:wraJvia90
2端末もなにもWi-Fiのチガイナンダガ

487やめられない名無しさん (ワッチョイ 67ba-tuVw)2018/03/04(日) 14:47:05.44ID:5161S4zJ0
>>486
裁判でもおこせよ
口だけチキンが

488やめられない名無しさん (アウアウカー Sabb-u0La)2018/03/04(日) 15:15:06.99ID:Hc8YrCgda
ハンバーグは合挽きが一番美味しい

489やめられない名無しさん (スップ Sdff-U/5W)2018/03/04(日) 15:20:12.13ID:eqSE6OcWd
>>483
自分が書いたかと思ったw
最近マックばかりで久しぶりにモス食べたけど、とびきりは大きいだけだな
モスバーガーは他のバーガー店にない美味さがある
特にスパイシー本当美味い

490やめられない名無しさん (スプッッ Sd7f-MfWy)2018/03/04(日) 15:27:11.78ID:OZIgXHEAd
出来立てがモスの良さなのにテイクアウトとか有り得ない

491やめられない名無しさん (スプッッ Sd9f-t3Lk)2018/03/04(日) 15:35:31.42ID:R34T/yBQd
タバコ臭く小うるさい店内で食べるより
ラングジュアリーカーでくつろぎながら食った方がいいと思わないの?

492やめられない名無しさん (スプッッ Sd7f-MfWy)2018/03/04(日) 15:46:39.90ID:OZIgXHEAd
>>491
そもそもタバコ臭い店なんて俺の行く数店舗には無いし、土方じゃあるまいし車の中では食べない
ワザワザ不味くして食べるとか意味が理解出来ないね

493やめられない名無しさん (ドコグロ MM6b-V0fC)2018/03/04(日) 16:17:58.80ID:WUgZZKcdM
>>491
ラングジュアリーカーってなに?

494やめられない名無しさん (スプッッ Sd9f-t3Lk)2018/03/04(日) 16:38:22.59ID:M9g4/K/xd
>>492
土方の乗るような車しか持てないならそういう結論になるだろうなw

495やめられない名無しさん (スッップ Sdff-Tiee)2018/03/04(日) 16:39:47.75ID:Y961CoF+d
>>484
自信とか知らんわw
どうやって立証するんですかぁ?

496やめられない名無しさん (ドコグロ MM9f-V0fC)2018/03/04(日) 16:42:48.20ID:KUAQd+ooM
>>494
ねえねえ
ラングジュアリーカーってなに??

497やめられない名無しさん (ワッチョイ 7fa4-b+My)2018/03/04(日) 16:44:33.18ID:wraJvia90
>>495
立証とか言われてもな
注文から20秒とかてロースカツバーガー渡されたからな

498やめられない名無しさん (ワッチョイ a7ba-oDoo)2018/03/04(日) 16:54:58.09ID:kXibasrk0
フィッシュバーガーのソースが旨い

499やめられない名無しさん (スプッッ Sd7f-MfWy)2018/03/04(日) 17:26:52.00ID:OZIgXHEAd
>>494
そう言う話じゃねーからw
土方は身分不相応な高級車に乗ってるけどなw

500やめられない名無しさん (ワッチョイ 7f31-WipI)2018/03/04(日) 18:28:42.75ID:e/06xM3s0
店によってタバコの匂いはするよ

501やめられない名無しさん (ワッチョイ ffa4-eGor)2018/03/04(日) 18:54:04.33ID:XE4YYldI0
全くしません 禁煙だもの

502やめられない名無しさん (スップ Sd7f-pvbn)2018/03/04(日) 19:51:42.74ID:XTbjaNj/d
添加物たっぷりのつなぎバーガーw

503やめられない名無しさん (エムゾネ FFff-LhZF)2018/03/04(日) 20:02:05.51ID:eKgdFcVMF
パティだけなら、100円のマックの方が
うまい件について

504やめられない名無しさん (スプッッ Sd7f-MfWy)2018/03/04(日) 20:52:13.38ID:OZIgXHEAd
>>500
それについては言及してますが

505やめられない名無しさん (スップ Sd7f-MfWy)2018/03/04(日) 20:59:19.17ID:dv6oaYeRd
パティは丸大のハンバーグって感じなんだよな
ソースで食えるレベルになっているけどパティはバーガーチェーンで一番酷い

506やめられない名無しさん (スッップ Sdff-Tiee)2018/03/04(日) 23:30:51.80ID:Y961CoF+d
>>497
写メは?
今時どんな携帯にもカメラ付いてるんだから証拠を見せてくれよ
どうやって見ず知らずのオマエを納得したらいいんだよww

507やめられない名無しさん (スプッッ Sd7f-MfWy)2018/03/05(月) 09:07:55.51ID:e3roTT2rd
写メwww

508やめられない名無しさん (ワッチョイ 7f09-Xchi)2018/03/05(月) 10:00:58.91ID:moUip07A0
【モスの強み】
〇添加物たっぷりの合挽きパティを使い、マクドナルドの
 糞マズイ無添加100%牛肉との差を見せつける

〇安心安全、24時間365日モスの社員が監視している
 高クオリティの中国食材を沢山使っている、お勧めはモスチキン

〇忙しいサラリーマンの強い味方!店内で煙草が吸える
 全店禁煙の糞マクドナルドとは大違いでサービス精神あふれる

〇女性にも食べやすいサイズを目指して年々バーガーの大きさが縮小
 ここまで来ると、どこぞのピエロのバーガー屋とはレベルが違いすぎる

というわけで俺は応援してるぞ
マック行くならモス行くわ

509やめられない名無しさん (ワッチョイ 7fa4-b+My)2018/03/05(月) 11:35:58.90ID:zh514zjP0
作り置き出された事が無いやつはドライブスルー殆どしないんだろな

510やめられない名無しさん (スプッッ Sd7f-MfWy)2018/03/05(月) 11:43:26.90ID:e3roTT2rd
>>509
したくもないけど

511やめられない名無しさん (ワッチョイ bff8-rWFb)2018/03/05(月) 11:53:41.59ID:HzaZaizu0
いくらモスを叩いてもマックの価値が上がる訳じゃないのにな
アホだな〜

512やめられない名無しさん (ワッチョイ 7fa4-b+My)2018/03/05(月) 12:24:18.08ID:zh514zjP0
マックがどうとかじゃなくて詐欺なんだが

513やめられない名無しさん (ササクッテロレ Spdb-14Oy)2018/03/05(月) 13:21:28.82ID:vcYFRft1p
>>511
マックでうまいのは食べ物にあらず情報戦のみ

514やめられない名無しさん (ワッチョイ df3d-Vmra)2018/03/05(月) 13:27:00.93ID:J3oDTfWA0
叩きたいわけじゃなくて、昔のうまかった頃に戻って欲しいだけ
というわけで、お客様センター?のフォームで、社長にまでちゃんと報告しといてくださいと
書いておいたのだが、こんな返事が来た

モスフードサービスお客様相談室 **と申します。いつもモスバーガーチェーンを
ご利用いただきましてありがとうございます。
弊社へご期待くださっているお気持ち、誠にありがとうございます。
お客様からの貴重なご意見として、担当部署へ伝えさせていただきました。
この度は、お声をお届けくださり誠にありがとうございました。
これからもモスバーガーをよろしくお願いいたします。
(お客様相談室 **)

アカン、きっと届かないぞ

515やめられない名無しさん (アウアウオー Sa9f-Vmra)2018/03/05(月) 13:34:57.44ID:SSqFkk0ea
>>508
小さくなったよね
到底、一個じゃ満足できない
カロリーを気にする女でさえモスのバーガーは小さいって言ってるし

516やめられない名無しさん (スッップ Sdff-MfWy)2018/03/05(月) 14:46:18.26ID:Ohu+autrd
でもモスはつなぎとか多いから小さくないとデブになるよ
モスバーガーとビッグマックの糖質は大差ないし
ウェーンディーズなんかは肉の量が多いからモスよりかなり少ない

517やめられない名無しさん (アウアウカー Sabb-Srn8)2018/03/05(月) 15:21:23.96ID:eJ7VBtWWa
パティが本当にまずい

518やめられない名無しさん (ワッチョイ 7f09-Xchi)2018/03/05(月) 18:41:37.04ID:moUip07A0
>>513
国産野菜をわざわざ前面に押し出して
全ての食材が国産だと錯覚させるようなHPの会社がそんな事
言っちゃうとか世も末だな

519やめられない名無しさん (アウアウカー Sabb-qtse)2018/03/05(月) 19:24:19.47ID:eJ7VBtWWa
ヒューレット・パッカード?

520やめられない名無しさん (ワッチョイ a7ba-oDoo)2018/03/05(月) 19:48:32.33ID:H9Sc9ZHt0
いずれにせよモスのハンバーガーは日本一美味しい

521やめられない名無しさん (ワッチョイ 27a2-wl/W)2018/03/05(月) 19:53:22.13ID:eAFrL6GS0
【マンモグラフィー】おっぱい挟んで癌検査…必要?
http://2chb.net/r/bio/1517115639/l50
【窪塚洋介】「癌になったほうがいい。癌センター儲かる」【有賀さつき(52)小林麻央(34)黒木奈々(32)】
http://2chb.net/r/liveplus/1520217556/l50

522やめられない名無しさん (ワッチョイ df31-tuVw)2018/03/05(月) 20:06:36.98ID:PCR+dTKi0
モスバーガーを食べればガンが治ります

523やめられない名無しさん (ワッチョイ df74-Yl77)2018/03/05(月) 20:45:56.00ID:wPKe5tWC0
俺は従兄弟に彼女ができたぞ

524やめられない名無しさん (スッップ Sdff-MfWy)2018/03/05(月) 21:25:24.07ID:Ohu+autrd
自分は宝くじが当たった気がした

525やめられない名無しさん (ワッチョイ dfa2-m1UI)2018/03/05(月) 21:27:11.15ID:te00ZVgE0
国産を強調すると返ってイメージダウン
中国産アピールでみんな納得

526やめられない名無しさん (ワッチョイ 0731-WipI)2018/03/05(月) 21:30:41.51ID:scqPQ+TZ0
福島産は勘弁
中国の方がマシ

527やめられない名無しさん (ワッチョイ df6f-Sc2n)2018/03/06(火) 00:13:44.96ID:DTqdrG900
海老バーガー、もっと味が濃くても良いかな
素材が生きる味付けなんだろうけど、一個じゃ足りない

528やめられない名無しさん (ワッチョイ fff8-J295)2018/03/06(火) 02:12:54.59ID:DUxKjltt0
クレカ導入まだ??たしか今年度中じゃなかったけ?もう今年度終わるぞ…

529やめられない名無しさん (ワッチョイ 87f8-eV1L)2018/03/06(火) 02:25:09.70ID:id3wPgAn0
>>514
このスレ教えてやった方が早いんじゃね?

530やめられない名無しさん (バットンキン MMbf-eGor)2018/03/06(火) 04:47:20.70ID:VgTIoLALM
>>528
モスカード使ってくださいね
クレカは無理ですから残念

531やめられない名無しさん (スッップ Sdff-MfWy)2018/03/06(火) 07:43:14.46ID:e7PLwTpFd
福島産の方が遥かにマシ
中国産食べたくないから福島産売ってくれって中国人が言ってるくらいだし
福島産で死んだ人はいないけど中国産では毎年死にまくってるからな

532やめられない名無しさん (スプッッ Sdff-/HGa)2018/03/06(火) 09:27:04.90ID:0C56g9iCd
ちっちゃくて高い。モスバーガー。

533やめられない名無しさん (ワッチョイ 2762-k3ZN)2018/03/06(火) 09:37:42.34ID:t8BUmGGL0
くだらねえ企画バーガーいつまでやるんだ?

534やめられない名無しさん (ワッチョイ 5f8e-k3ZN)2018/03/06(火) 09:37:51.11ID:1SEmJUDZ0
モスのバーガーが小さいと書き込む印象操作が行われてるが
実際にモスとマックのハンバーガーを比較すれば嘘なのはすぐわかる
ちなみにハンバーガーの公表されてる重量は
モス 124.6グラム
マック 108グラム

535やめられない名無しさん (ワッチョイ ffa4-eGor)2018/03/06(火) 10:16:00.60ID:qWuGDlDC0
部カツバーガーって学生限定かよ!大人バーガーも作ってくれ!
25才以上限定で

536やめられない名無しさん (アウアウウー Sa2b-vcDS)2018/03/06(火) 10:29:01.94ID:m37Utyfaa
>>534
あんなペラペラの100円バーガーと20gちょっとしか変わらないのが驚き

537やめられない名無しさん (アウアウカー Sabb-66xW)2018/03/06(火) 11:34:24.60ID:ojCmObRva
まだマルデピザのCMやってるのかよ
とおもったらマックの新作ポテトのCMでワロタ
どっちも替え歌で同じ曲使うとか仲いいのかそれとも煽っているのか

538やめられない名無しさん (ワッチョイ bff8-3iyT)2018/03/06(火) 12:18:08.14ID:0z+gJ2s10
部活企画した人は何を考えてるんだ
だからダメなんだよモスは

539やめられない名無しさん (ワッチョイ e7c4-Vmra)2018/03/06(火) 12:40:11.91ID:JHPT8Q1y0
部カツバーガー(笑)

学生限定w
数量限定w
店舗限定w
250円w

540やめられない名無しさん (ワントンキン MMbf-c9yH)2018/03/06(火) 12:58:43.56ID:k4MU3egqM
250円かぁ
学生限定だからオジサン食べれないけど食ってみたいなぁ

541やめられない名無しさん (エムゾネ FFff-MfWy)2018/03/06(火) 13:06:09.69ID:a58ZTltaF
>>534
印象操作ってのはお前の書き込みを言うのだろう
マックのハンバーガーは100円でモスのハンバーガーは220円で価格が違うものを比べるとかアホかと
重量で比較するなら価格が2.2倍なのだから237.6gでマックと同じと言う事になる
モスのハンバーガーに近い価格帯のマック商品と比較すると完全に負けている

モス 220円 124.6g
マック 100円 108g
エグチ 200円 173g
チキチー 200円 153g
ヤッキー 200円 142g

しかも内約を見ると
蛋白質 炭水化物
モス 220円 13.9g 35.1g
マック 100円 13.3g 30.2g
多いのは肉の量ではなく炭水化物の量だという
これでは小さくてぼったくりと言われても仕方ない

542やめられない名無しさん (ワッチョイ 7f09-Xchi)2018/03/06(火) 13:14:29.78ID:zvOHWZFm0
ネット上→マック行くならモス行くわ()
なお、現実には客の増減による営業利益などは
逆の模様

543やめられない名無しさん (ワッチョイ 272f-8STz)2018/03/06(火) 15:30:00.35ID:TCU5sJtA0
何もかも間違ってる…部活男子がオニオン入りのポテトとか食うかよ
モスのラインナップならファミリー層を狙うしかないんだよ
でも子供はハッピーセットでマック一択だよな、なら変えるべきはキッズセットの玩具だろ
本当に何も分かってない

544やめられない名無しさん (スップ Sd7f-p0+U)2018/03/06(火) 15:49:52.73ID:lMlk7ZEnd
じゃあモスはヤッピーセットでも始めれば

545やめられない名無しさん (アウアウカー Sabb-CMdQ)2018/03/06(火) 16:59:13.01ID:k3r2dArta
限定はなんだかんだ全部食ってきたが、今回は食えないからどうしようもない
大人用の量違い版とかも一緒に出してほしかったな

546やめられない名無しさん (ワッチョイ 5ff8-3iyT)2018/03/06(火) 17:18:36.60ID:prLaKrTx0
普通に期間限定でこの値段でこれ売ればいいのにね
学生限定にしちゃうのがいけない

547やめられない名無しさん (ワッチョイ dffa-CMdQ)2018/03/06(火) 17:24:51.84ID:YSRRYkSO0
部カツバーガー28歳だけど何故か買えた

548やめられない名無しさん (ササクッテロレ Spdb-A+82)2018/03/06(火) 17:42:29.72ID:Zmq/gAzhp
>>528
もう少しお待ちください。
今年度中だから、

549やめられない名無しさん (ササクッテロレ Spdb-A+82)2018/03/06(火) 17:43:42.54ID:Zmq/gAzhp
>>545
直営以外で部活バーガー頼んでみ

550やめられない名無しさん (スプッッ Sd7f-d14w)2018/03/06(火) 22:54:47.34ID:WB6MgXkTd
値段を変えないためにサイズを小さくするなら解るが、小さくした上にどんどん値上げしてるからな。常連をバカにしてるとしか思えん。
昔はモスバーガーがご馳走だったけど、今はマックでいいや、になってしまった。

551やめられない名無しさん (ワッチョイ dfa2-m1UI)2018/03/06(火) 23:03:26.34ID:FNZyv53Y0
マックは値下げ競争から品質重視に切り替えたから
モスのポジションが無くなったね
圧倒的な宣伝力に
徹底した接客マナー

今のモスでは太刀打ち出来ないだろうな

552やめられない名無しさん (スッップ Sdff-Tiee)2018/03/07(水) 00:17:21.48ID:KoM3FDw1d
わざわざマック行かないわ…

553やめられない名無しさん (ワッチョイ 7f31-66xW)2018/03/07(水) 00:36:12.93ID:B4B7a2870
部カツは学生限定とかじゃなく普通に買えそうだね
まあ買わないけど

554やめられない名無しさん (ワイモマー MMfb-pvbn)2018/03/07(水) 01:54:00.38ID:JwPTUBl3M
あんな添加物たっぷりパティ美味いとか言ってる味覚障害わろたw

555やめられない名無しさん (ワッチョイ fff8-m1UI)2018/03/07(水) 01:56:23.53ID:/0MQy5xZ0
添加物たっぷりだから美味しいんだよ
自然な味しか受け付けない方が障害に近い

556やめられない名無しさん (ワッチョイ 0731-WipI)2018/03/07(水) 06:37:21.38ID:X9cY/sFO0
タバコくっさ

557やめられない名無しさん (ワッチョイ 7f95-Xchi)2018/03/07(水) 10:20:04.24ID:K0xCSP8p0
【モスの強み】
〇添加物たっぷりの合挽きパティを使い、マクドナルドの
 糞マズイ無添加100%牛肉との差を見せつける

〇安心安全、24時間365日モスの社員が監視している
 高クオリティの中国食材を沢山使っている、お勧めはモスチキン

〇忙しいサラリーマンの強い味方!店内で煙草が吸える
 全店禁煙の糞マクドナルドとは大違いでサービス精神あふれる

〇女性にも食べやすいサイズを目指して年々バーガーの大きさが縮小
 ここまで来ると、どこぞのピエロのバーガー屋とはレベルが違いすぎる

というわけで俺は応援してるぞ!

マック行くならモス行くわ

558やめられない名無しさん (ワッチョイ e7c4-Vmra)2018/03/07(水) 11:49:05.03ID:xzoNC+Br0
 
モス苦戦、消えた持ち味 「健康」埋没しマックと差(日本経済新聞-2017/11/10)

モスバーガー、4年連続客数減の危機的状況…高級感崩れ中途半端、マックの復活が追い打ち(Business Journal-2017/12/14)

モスバーガーが「創業以来2度目の絶不調」に苦しむ致命的な原因(現代ビジネス-2018/01/07)

モスフード/4〜12月、その他飲食事業で営業損失5億円、営業利益19%減(流通ニュース-2018/02/08)

客数減が止まらない、「モスバーガー」の苦境(AERA dot.-2018/02/18)

モスバーガー、客離れの危機(福井新聞-2018/02/20)

V字回復マクドナルドと苦戦するモスバーガー、なぜ明暗が分かれたか?(まぐまぐニュース!-2018/02/26)

なぜモスだけが"突然の不調"に陥ったのか(PRESIDENT Online-2018/03/01)

559やめられない名無しさん (アウアウカー Sabb-LhZF)2018/03/07(水) 21:14:33.75ID:rR3iDvaVa
>>541
材料の仕入れ重量もあるから一口には言えないが、220円払ってピクルス🥒も無いハンバーガー
おまけに200円のヤッキーすら負けってどうしようもないな

560やめられない名無しさん (ワッチョイ df74-Yl77)2018/03/07(水) 22:37:54.86ID:077RnY+j0
>>559
その絵文字、モニターにゴミがついたのかと思ったじゃないか

561やめられない名無しさん (ワッチョイ 4771-u0La)2018/03/07(水) 23:22:05.31ID:5cFAU+KO0
部カツバーガー
>我こそは学生、と思われる方はご注文いただけます。

社会人でも行ける…か?

562やめられない名無しさん (ワッチョイ dfba-wl/W)2018/03/07(水) 23:48:45.05ID:LbisIBiq0
モスはしょぼくれた爺のチンポコみたいなバーガーなんだよな
バンズもパティもフニャフニャで食べごたえがねえの
味付けもパンチがなくてボケボケ
地元の高円寺に本場仕込みの店がいっぱいあるからモスなんて選択肢に入らんわ
バーガーとポテト・ドリンクセットで1500円くらいするけど
クソうまかったFATZ'Sって店が吉祥寺に移転したのが残念だけど

563やめられない名無しさん (ワッチョイ 2a74-f35u)2018/03/08(木) 00:08:42.56ID:GPy3DJtr0
まあ放送大学とかあるしな
一応学生だし

564やめられない名無しさん (アウアウカー Sa7b-RtNL)2018/03/08(木) 01:32:14.48ID:3Iqr3df4a
青春18きっぷみたいなもんか

565やめられない名無しさん (ワッチョイ 7e31-HaPt)2018/03/08(木) 03:10:51.82ID:TJtvQAKe0
部カツは注文しようとしてるオッサンがいて店員が学生さん限定的な説明してたわ

566やめられない名無しさん (ワッチョイ 2ef8-uQtz)2018/03/08(木) 03:56:54.59ID:4TMM/n+30
部活バーガーって・・・
貧乏学生をターゲットにするあたり
デフレ時代のマックみたいw
ほんとう落ちたねw

567やめられない名無しさん (オイコラミネオ MMb6-vkq9)2018/03/08(木) 04:40:48.41ID:Jowp6fhoM
部活バーガー、学生じゃなくても誰でも注文できるぞ。
元学生ならどうぞスタイルで。意味ねぇ。

568やめられない名無しさん (ワッチョイ 2ef8-uQtz)2018/03/08(木) 06:21:16.91ID:4TMM/n+30
お、おう・・・

569やめられない名無しさん (アウアウウー Sa1f-Q089)2018/03/08(木) 09:06:41.13ID:C9S8CMDwa
社会人やりながら通信制大学通ってる奴はおk?

570やめられない名無しさん (アウアウカー Sa7b-f35u)2018/03/08(木) 12:19:30.60ID:S+0YeB9Ca
学生っていう定義なら大丈夫だな
一般認識は22歳までって感じだろうけど、普通に年配の大学生とかいるからね

571やめられない名無しさん (ワッチョイ 7e95-sXWD)2018/03/08(木) 12:21:43.72ID:TB58eINo0

572やめられない名無しさん (スップ Sd8a-d3iz)2018/03/08(木) 12:43:56.32ID:jDSVE9HLd
米マックでは一部の高価格商品は冷凍ではなく店内で新鮮な肉からパティを作るスタイルにするそうだね
日本にも上陸したらモスのツクネみたいなバーガーじゃますます太刀打ちできなくなっちゃう

573やめられない名無しさん (ワッチョイ da8e-hn8E)2018/03/08(木) 12:55:57.54ID:lVUXQYJh0
冷凍ではない肉で提供したら、マクドナルドの高価格商品がモスを超えて1000円くらいになるけどな

574やめられない名無しさん (エムゾネ FF8a-wf2Y)2018/03/08(木) 13:05:54.78ID:yVp7jjS6F
韓国産加工肉輸入っていつ解禁?

575やめられない名無しさん (ワッチョイ 2aba-SAO3)2018/03/08(木) 21:42:15.24ID:eXcUJ42l0
老け顔だから年ごまかしてるジジイに思われそう

576やめられない名無しさん (スッップ Sd8a-8l+R)2018/03/08(木) 22:07:10.02ID:BPoUXv0Rd
マックの美味しいバーガー食べたいな
ご馳走だよ

577やめられない名無しさん (スップ Sd2a-d3iz)2018/03/08(木) 22:31:51.84ID:aWBItJEVd
パティはウェンディーズが一番美味い

578やめられない名無しさん (スップ Sd8a-ryrW)2018/03/09(金) 10:36:42.30ID:ZQiCg+Rid
>>565
公式では学生と名乗らなくても買える
店長が厳密な指導をしてしまったのだろうな

579やめられない名無しさん (ワッチョイ bed4-Osi7)2018/03/09(金) 12:44:39.93ID:Xc/W7qH+0
部カツバーガーって価格値下げの実験だろ
これで安ければ売上伸びるデータが観測されれば、全商品の値下げくるで

580やめられない名無しさん (エムゾネ FF8a-8l+R)2018/03/09(金) 14:58:57.59ID:PkyeXgbGF
な訳ねーだろ


lud20180309171129
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jfoods/1517555702/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【地方バイキング】江戸一★すたみな太郎外伝★【B級グルメ】5皿目
【地上の】江戸一☆すたみな太郎【楽園】115皿目
松屋総合スレッド261
横浜市内B級グルメ35
鯖水煮缶スレ part32
松屋の券売機って何であんなにわかりにくいの? Part3
キャンペーン・セール情報交換207【ワッチョイ無し】
徳島の焼きそば屋1
餃子の王将で今食いたいもの part69
【国際】バイデン政権は、ウクライナに「ドローン神風」を供給する可能性を評価しています [アルカリ性寝屋川市民★]
【KFC】ケンタッキーフライドチキン 185【Ponta】
おすすめの冷凍食品ってある?23
のり弁当をこよなく愛するスレ
とんかつ和幸
かつや Part62
かつ庵 Part.1
Big-A
【MOS】モスバーガー Part125
【クーポン】キャンペーン・セール情報交換177【ワッチョイ無】
【クーポン】キャンペーン・セール情報交換84「ワッチョイ無し」
食べ物を書けば食べ物の第一印象を誰かがいってくれるスレ
【KFC】ケンタッキーフライドチキン 171【Ponta】
ダウ平均株価、21800を下回る 650以上のマイナス [688621589]
肉の万世について語ろう【3鉄板目】
ケンタッキーって車の臭いが臭すぎる
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第69支店○●
ウインナーとめし 44本目
鶏皮スレ
一人で外食来てテーブル席座ってるけど文句あるか!?
12:09:52 up 30 days, 13:13, 2 users, load average: 150.97, 148.71, 142.99

in 0.013360023498535 sec @0.013360023498535@0b7 on 021302