◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
IIJmioモバイルサービス 990円 SIM165枚 ->画像>99枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1583708512/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
IIJmioモバイルサービス 990円 SIM165枚
■IIJモバイルサービス総回線数300万回線達成記念
モバイル板、プロバイダー板2系統を統合しました。
タイプA導入による公式サービス名変更対応
消費税改正による価格更新 972円→990円
スレタイ統合 SIM108枚+SIM57枚= SIM165枚
■公式サイト
https://www.iijmio.jp/ ■Twitter
https://twitter.com/iijmio ■BIC SIM(IIJ代理店)
https://bicsim.com/ ■新 mioモバイル/mioモバイルプラス マニュアル
https://www.iijmio.jp/service/manual/hdd/ ■旧 IIJmio 高速モバイル/Dサービス マニュアル
www.iijmio.jp/service/manual/hdd/mvnod.pdf
■前スレ(現行)
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM57枚目
http://2chb.net/r/isp/1577313770/ ■過去スレ(元祖)
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM108枚
https://2ch.review/cache/view/mobile/1430880490/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■LTE対応高速モバイルサービス提供開始のお知らせ
2012年2月15日 株式会社インターネットイニシアティブ
https://www.iijmio.jp/info/iij/20120215-1.html 【重要】 共通テンプレ 2019年10月(2020年2月7日更新)
下記の最新データでMVNO各社の現状が一目瞭然である。
IIJ以外はサービス開始以来、初の回線純減で業界に衝撃が走った。
総務省(総合通信基盤局 電気通信事業部)は10月8日、
9月公表が遅れていた最新のMVNO契約回線データを発表した。
契約回線数、シェアが増加した事業者はIIJのみで他はすべて減少
OCNは2年半以上連続でシェアを落とし、マイ.ネオは失速し急降下
IIJ以外はサービス開始以来、初の純減となり楽天は2.9万回線減少
OCNは5.7万回線の減少、mineoのみ10.1万回線の大幅な純減
■ 2019年10月発表 最新のMVNO契約シェア(UQ含まず)
電気通信サービスの契約数及びシェアについて New!
総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部
http://www.soumu.go.jp/main_content/000648413.pdf
■ 総務省発表データ及びIIJのIRデータから契約回線数を算出 New!
※総務省届出の自社回線数(個人+法人)※OEMのMVNEは含まない
(OEMのMVNE 107.5万回線を含む)
■ MVNO契約シェア UQ mobile 2位へ OCN4位、マイ.ネオ5位に転落
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1906/17/news131.html
OCNはランキング圏外の最下位最低品質+2年半以上連続でシェアダウン
OCNは11ヶ月連続で他の追従を許さず0.04Mbpsで20位の最下位最低品質
とうとうOCNは0SIM以下に転落しMVNO最下位最低品質を証明し初の純減
【MVNO速度品質比較表】
【重要】 共通テンプレ 2019年12月発表(2020年2月7日更新)
※楽天は買収したDMMのMVNO部門継承の算入で契約数とシェアが大幅に増加
※BIGLOBEは2019年9月末期基準からのシェアが5%未満となった為
公表対象MVNOから離脱により除外された
※LINEモバイルは2019年9月末期基準からシェアが5%以上となった為
公表対象MVNOとなり新規に追加された
■ 2019年12月発表 最新のMVNO契約シェア(UQ含まず)
電気通信サービスの契約数及びシェアについて New!
総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_02000158.html
https://www.soumu.go.jp/main_content/000660755.pdf (別紙)
(シェア率)
(契約数)
■ 総務省発表データ及びIIJのIRデータから契約回線数を算出 New!
※172.7万回線÷シェア14.0%≒1,234万回線(シェア算出基礎回線数)
※総務省届出の自社回線数(個人+法人ーMVNE)※MVNE数除外
※MVNOでは唯一、IIJのみ総務省届出の正確な自社回線数を公式に公表
これにより上記の算出根拠によりMVNO各社の契約数が正確に算出可能
例:IIJ 1,234万回線×14.0%=172.7万回線(総務省発表シェアと一致)
例:OCN 1,234万回線×10.9%=134.4万回線(端数による相違あり)
■ IIJ 2020年3月期第3四半期決算短信(別紙)モバイル売上・回線数
https://www.iij.ad.jp/ir/library/financial/pdf/IIJ3Q19J_presentation.pdf
IIJ総回線数
(MVNE 110.5万回線を含む総回線数)
■ MVNO契約シェア OCN4位、マイ.ネオ5位に転落(総務省値はUQ含まず)
https://www.m2ri.jp/news/detail.html?id=381
>>4 >>5 【重要】 共通テンプレ
これを掲示すると必ず都合の悪い輩がMVNE数を含んでいると難癖をつけるので下記に根拠を示す。
【根拠】 MVNE数を含まない。
■ 下記の注意事項によりOEMであるMVNE(MNOであるMVNO)を含まない数値である。
総務省 令和元年度第2四半期(9月末)の電気通信サービスの契約数及びシェアについて
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_02000158.html (2) MVNO 〇MVNOサービスの契約数※
※ MNOであるMVNOの契約数を除いた数値
別紙
https://www.soumu.go.jp/main_content/000660755.pdf (2)MVNO
○MVNOサービスの契約数※1
※1:MVNOサービスの契約数については、特段の記載がない限り、MNOであるMVNOを除いた数値
○SIMカード型の契約数における事業者別シェア※2
※2:MNOのグループ内取引による契約数の重複を排除している。
>>1 更新
IIJmioモバイルサービス 990円 SIM165枚
■IIJモバイルサービス総回線数300万回線達成記念
モバイル板、プロバイダー板2系統を統合しました。
タイプA導入による公式サービス名変更対応
消費税改正による価格更新 972円→990円
スレタイ統合 SIM108枚+SIM57枚= SIM165枚
IIJmioの「eSIM」、新プランを今春発表へ
https://japanese.engadget.com/jp-2020-01-27-iijmio-esim.html インターネットイニシアティブ(IIJ)は、格安SIMサービスIIJmioでベータ版を提供している「eSIMサービス」で新プランを"2020年春"に発表すると明らかにしました。
気になるプランの内容や料金などは明かしていないものの、同社広報は「お客様の声をもとに、もっと試しやすく、利用しやすいサービスを検討しています」とコメントしました。
eSIMは、従来はSIMカードに搭載されていた認証機能をスマホに内蔵するチップに置き換えたもので、eSIMチップを搭載したスマホやパソコンなら、物理的なSIMカードを挿すことなく利用できるという仕組みです。
国内通信事業者でスマホ向けのeSIMサービスを展開しているのは、(無料プログラムの楽天を除けば)、2019年1月時点ではIIJmioが唯一となっています。iPhone 11やPixel 4はSIMロック解除を行えばeSIM機能が有効になるため、IIJmioのeSIMを"2枚目のSIM"として使うことができます。
IIJmioのeSIMの現行プラン、4G LTEのデータ通信が月額6GBまで使える1種類のみ。NTTドコモ回線のMVNOで、料金は月額1520円となっています。月額プランで通信容量も1種類のみと限られていることから、月間容量の選択肢の拡大やプリペイドプランの追加が期待されます。
2020/03/10 12時38分
IIJmio 高速0.46Mbps
Youtube全く読み込まず混雑時は動画規制あり!!
OCN 高速7.8Mbps
YoutubeはHD動画を10Mbps前後で読み込み数秒で完了
>>26 【注意】 火照り発狂して手当たり次第に噛みつき中
「ネガチョン包茎野郎」、「原作者」、「IIJ、LINEモバイル」連呼
誰も見ないインチキ加工動画のスピテス貼りが得意の荒らし犯
スレタイの立入禁止を無視する「荒らしのキチガイ美瑛」
・スレタイで立入禁止された「荒らしのキチガイ美瑛」の悪行が一目瞭然
http://2chb.net/r/isp/1583269272/1-20,50-51 2020/03/10 12時28分
IIJmio 高速0.38Mbps Youtube全く読み込まず
100%完璧動画規制やってる
やるならやるでもいいけど事前にユーザーに公表しとけよ
隠れてこそこそ規制してるなんてひでぇわww
2020/03/11 8時25分
IIJmio 低速バースト無し190kbps 高速6.5Mbps
OCN旧 低速バースト有り250kbps高速15Mbps
低速時のバーストなし
これが当たり前になってきたけど、HPは詐称で意図的に優良誤認狙ってる?
https://help.iijmio.jp/s/article/000001896 はじめの一定量だけ「バースト転送」を行うため、テキストメインのサイトであれば数秒で読み込みが完了することもあり、非常に快適に使うことができます。
詳細はこちらよりご確認ください。
300kbpsはバーストとは言いませんよねw
ここまで詐欺やってる会社も珍しいよなww
>>28,29
【注意】 火照り発狂して手当たり次第に噛みつき中
「ネガチョン包茎野郎」、「原作者」、「IIJ、LINEモバイル」連呼
誰も見ないインチキ加工動画のスピテス貼りが得意の荒らし犯
スレタイの立入禁止を無視する「荒らしのキチガイ美瑛」
・スレタイで立入禁止された「荒らしのキチガイ美瑛」の悪行が一目瞭然
http://2chb.net/r/isp/1583269272/1-20,50-51 2020/03/14 20時10分
OCN旧 低速250kbps高速67Mbps
※230MBなので本日初めての高速使用なのがわかる
【重要】IIJテンプレ ※荒らしの美瑛は立入禁止
地を這うヘビでもOCN信者は最高、最速連呼
2020年3月15日(日)YouTube速度グラフ付
https://kakuyasu-sim.jp/speed/use/youtube?d=2020-03-15 全て格安SIM平均以下の最低品質
OCN 新コース
全て格安SIM平均越えの最高品質
IIJmio D
2020/03/17 12時15分
昼時混雑時使うであろうau Payを低速で使用可能かテスト
IIJmio 15kbps 全く使用できず
OCN旧 低速230kbps 全く問題なく使える
※混雑時バーストあれば低速でも1秒で表示(新プランは1秒)
2020/03/17 10時35分
144Pが頻繁に止まるのでスピードテストしてみた
※こちらは低速規制されてないIIJmio回線
ご覧の通りパケットが頻繁に流れなくなってる パケロス状態
【重要】OCNテンプレ ※荒らしの美瑛は立入禁止
スピテスブーストを証明する証拠
1.通信の最適化(画像動画強制劣化圧縮で汚れる)
2.通信の最適化(帯域制限でYoutubeの速度制限)
3.通信の最適化(帯域制限でアプリダウン速度制限)
1、2、3によりスピテス速度のみ開放してスピテス詐欺
地を這うヘビでもOCN信者は最高、最速連呼
2020年3月15日(日)OCN 新コース YouTube速度グラフ付
https://kakuyasu-sim.jp/speed/use/youtube?d=2020-03-15 全て格安SIM平均以下の最低品質
2020年3月15日(日)OCN 新コース スピテス速度グラフ付
https://kakuyasu-sim.jp/speed/use/file?d=2020-03-15 悪質なスピテス速度のみ開放してスピテス詐欺
【重要】OCNテンプレ ※荒らしの美瑛は立入禁止
OCNの新コースは悪質なスピードテストブースト詐欺が発覚
新コースは「通信の最適化」帯域制限でYoutubeやアプリダウン速度を
制限し下げてスピードテスト速度は開放して上げる姑息なインチキ手段
スピテスは10.94MbpsでYoutubeは0.08Mbpsの激遅最下位最低品質
出典:通信速度(Youtube/HTTPS速度) https://kakuyasu-sim.jp/speed/
自動計測システム概要 https://kakuyasu-sim.jp/speed-test-rule
2020年3月13日(金) 夕 17:30 Youtube/HTTPSスピードテスト速度
https://kakuyasu-sim.jp/speed/use/youtube?d=2020-03-13
https://kakuyasu-sim.jp/speed/use/file?d=2020-03-13
Youtube スピテス 事業者.
1位 10.43Mbps 25.97Mbps Rakuten UN-LIMIT
2位 10.29Mbps 19.85Mbps BIGLOBE D
3位....8.23Mbps 34.90Mbps ドコモ本家
4位....6.85Mbps 12.62Mbps ワイモバイル
5位....4.58Mbps 14.39Mbps UQ mobile
6位....4.11Mbps 13.44Mbps どんなときもWiFi
7位....4.10Mbps. 6.67Mbps mineo S
8位....3.04Mbps. 7.64Mbps BIGLOBE A
9位....2.91Mbps 11.08Mbps LIBMO
10位....2.12Mbps. 0.60Mbps LINEモバイル A
11位....1.98Mbps. 7.77Mbps Links Mate
12位....1.81Mbps. 2.26Mbps LINEモバイル S
13位....1.61Mbps. 1.49Mbps IIJmio D
14位....1.60Mbps. 3.88Mbps mineo D
15位....1.57Mbps. 1.32Mbps エキサイト
16位....1.54Mbps. 4.00Mbps mineo A
17位....1.37Mbps. 1.49Mbps IIJmio A
18位....0.90Mbps. 1.08Mbps LINEモバイル 新D
19位....0.50Mbps. 1.43Mbps OCN 旧コース
20位....0.08Mbps 10.94Mbps OCN 新コース 【重要】OCNテンプレ ※荒らしの美瑛は立入禁止
OCNの新コースは悪質なスピードテストブースト詐欺が発覚
新コースは「通信の最適化」帯域制限でYoutubeやアプリダウン速度を
制限し下げてスピードテスト速度は開放して上げる姑息なインチキ手段
出典:通信速度(Youtube/HTTPS速度)
https://kakuyasu-sim.jp/speed/ 自動計測システム概要
https://kakuyasu-sim.jp/speed-test-rule
2020年3月18日(水) Youtube速度
https://kakuyasu-sim.jp/speed/use/youtube?d=2020-03-18 IIJmio D
OCN新コース
OCN旧コース
プラン名[データプラン ゼロ(eSIM)]
https://www.iijmio.jp/esim/
月額料金 150 円/月追加データ量 1GB 300 円
追加データ量 2GB〜10GB 450 円
プロファイル再発行手数料 0 円
eSIM(イーシム)は、通常の物理的なSIMのようにスマホに挿入する必要がなく、ウェブサイトから契約する事で、すぐにその場で使えるようになるデジタル的なSIMになります。
eSIMが使える端末は、現在ご契約のキャリアと併用する事ができるので、電話とネットで通信会社を分けたり、通信料や通信状況などによって切り替えて使う事ができます。
eSIMが使える端末
iPhone 11 ※4 iPhone 11 Pro ※4 iPhone 11 Pro MAX ※4
iPhone XS ※1 iPhone XS Max ※1 iPhone XR ※1
Google Pixel 4 Google Pixel 4 XL
iPad(第7世代)※1 ※3
iPad mini(第5世代)※1 ※3
iPad Air(第3世代)※1 ※3
11インチiPad Pro ※1 ※3
12.9インチiPad Pro(第3世代)※1 ※3
Surface Pro LTE Advanced ※2
Surface Pro X
ASUS TransBook Mini T103HAF-LTE ※5
ASUS TransBook Mini T103HAF-GR079LTE ※5
※1 iOS12.1以降。 ※2 Windows10 RS4以降。 ※3 Wi-Fi+Cellularモデル。 ※4 iOS13.0以降。
※5 下記【ASUS TransBook Mini をご利用の方へ】をご確認ください。
【ASUS TransBook Mini をご利用の方へ】
ASUS TransBook Mini (T103HAF-LTE/T103HAF-GR079LTE) に搭載の eSIM モジュールのファームウェアバージョン「EM06JLAR02A09M4G」においてSIMプロファイルをインストールすると
eSIMを利用するソフトウェアに不具合が発生し、端末修理が必要となるような事象が確認されております。
事前に以下からファームウェアバージョン「EM06JLAR02A12M4G」に更新をお願いします。
ファームウェアバージョンアップ情報はこちら
https://www.asus.com/jp/support/faq/1040604/ IIJmioサプライサービスで販売された ASUS TransBook Mini につきましてはファームウェア更新を済ませておりますので、問題なくご利用いただけます。
音声付プランは課金開始日は選べない
データプランだけなら選べる
って書いてあったけど、
一応希望日時指定できたからしておいたらその通りにやってくれるみたい
だったら選べないって書くなよな
音声SIMのMNPは自分で専用0120にかけて開通するかMNP有効期限終了日に開通
音声SIMの新規は出荷日で決まる それだけの事
2020/03/19 18時10分
IIJmio 低速バーストなし180kbps高速1.6Mbps
OCN旧プラン 低速バースト有り260kbps高速2.2Mbps
OCN新 低速バーストあり230kbps高速71Mbps
当月の利用料て見れないの?
翌月20日になるまでわからない?
>>45 サーバーシステムが貧弱なのでそういうことは出来ない
>>44 全スレに誰も見ないインチキ加工動画のスピテスをマルチポストする「荒らしのキチガイ美瑛」
http://2chb.net/r/isp/1584031723/218,241,251,253,254,256,260,262,264 「キチガイ美瑛」ことOCN、mineoマンセーステマ狂信者のOCNチョンミネオ
スレタイの立入禁止を無視する北海道美瑛町「荒らしのキチガイ美瑛」
・スレタイで立入禁止された「荒らしのキチガイ美瑛」の悪行が一目瞭然
http://2chb.net/r/isp/1584031723/1-20,51-52 http://2chb.net/r/poverty/1584591584/61 2020/03/19(木) 18:23:59.42 ID:hCAChW2JM
http://2chb.net/r/isp/1581908245/522 2020/03/19(木) 18:24:45.66 ID:rZCpUD17M
http://2chb.net/r/isp/1584031723/260 2020/03/19(木) 18:25:10.34 ID:rZCpUD17
http://2chb.net/r/isp/1583344807/166 2020/03/19(木) 18:25:38.92 ID:rZCpUD17M
http://2chb.net/r/isp/1583011455/321 2020/03/19(木) 18:26:14.49 ID:rZCpUD17M
http://2chb.net/r/isp/1582437349/100 2020/03/19(木) 18:26:46.97 ID:GGnlnLCb
http://2chb.net/r/isp/1577313770/334 2020/03/19(木) 18:27:05.14 ID:GGnlnLCbM
http://2chb.net/r/isp/1583708512/44 2020/03/19(木) 18:27:26.26 ID:GGnlnLCb
http://2chb.net/r/isp/1584002375/112 2020/03/19(木) 18:27:47.91 ID:GGnlnLCb
http://2chb.net/r/isp/1581493648/730 2020/03/19(木) 18:28:09.63 ID:GGnlnLCbM
>>47 http://2chb.net/r/mobile/1581426099/814 2020/03/19(木) 18:28:34.51 ID:yQhKFMqYM
http://2chb.net/r/mobile/1575939413/177 2020/03/19(木) 18:28:47.26 ID:yQhKFMqYM
http://2chb.net/r/mobile/1574288591/797 2020/03/19(木) 18:29:03.07 ID:yQhKFMqYM
http://2chb.net/r/mobile/1573009671/898 2020/03/19(木) 18:29:50.33 ID:EQjuXNf5M
http://2chb.net/r/isp/1583361813/619 2020/03/19(木) 18:48:26.03 ID:xR/AyjvF
http://2chb.net/r/isp/1583320199/549 2020/03/19(木) 18:48:42.28 ID:xR/AyjvF
http://2chb.net/r/isp/1529629860/495 2020/03/19(木) 18:49:52.39 ID:4J4FC3/0M
http://2chb.net/r/isp/1581909929/189 2020/03/19(木) 18:50:11.70 ID:4J4FC3/0
データプランゼロ(eSIM)って使い心地はどんな感じ?パケ詰まりとかの不満なくいける?
Rakuten Miniで使ってみようとおもっtel
>>49 >>44 高速の速度は無制限のOCN以下
低速はYoutubeが止まってばかりで使いものにならない
>>50 返信ありがとうございます
そうですか。となると、あまり魅力を感じないですね
ううむ
>>50 >>44 全スレに誰も見ないインチキ加工動画のスピテスをマルチポストする「荒らしのキチガイ美瑛」
>>47,48
http://2chb.net/r/isp/1584031723/218,241,251,253,254,256,260,262,264 「キチガイ美瑛」ことOCN、mineoマンセーステマ狂信者のOCNチョンミネオ
スレタイの立入禁止を無視する北海道美瑛町「荒らしのキチガイ美瑛」
・スレタイで立入禁止された「荒らしのキチガイ美瑛」の悪行が一目瞭然
http://2chb.net/r/isp/1584031723/1-20,51-52 これが事実
>>37,38,40
【重要】OCNテンプレ 更新 ※荒らしの美瑛は立入禁止
地を這うヘビでもOCN信者は最高、最速連呼
2020年3月15日(日)YouTube速度グラフ付
https://kakuyasu-sim.jp/speed/use/youtube?d=2020-03-15 全て格安SIM平均以下の最低品質
OCN 新コース
全て格安SIM平均越えの最高品質
IIJmio D
今、スマホ100円セールやってるが
これってお代わり出来るの?
goo志村なんかは一人一回きりになったみたいだけど。
>>54 条件があるから注意事項とQ&Aで確認必要
>>54 注意事項等を読む限り、転売目的や個人ではない転売業者と疑われたら、次回からは買えなくなりそうではあるね
人柱が結果報告してくれない限り真相は分からない
>>54 定番は12GBファミリーシェア契約でAX7とRenoa Aを2台同時契約
>>57 今確認したらAX7売り切れてたわ。
いつ復活するかわからないし
これ以上遅くなったら今月中の開通難しいから
迷う所だ。
>>58 明日10時補充
IIJは2〜3日以内に発送
今月中ってのは、初月の日割り分を気にしてるんじゃないかな?翌月の即解前提の話だけども、、
>>63 最低利用期間があって
翌月いっぱいは解約出来ないらしい。
解約は上手くやらないと割引前の端末代全額請求だから重要事項を良く確認が必要
ある方法で回避できるがここには書かない
>>64 うん、だから初月の日割りの損得気にしてんのかなって思っただけだよ
4月にズレたら4月の日割りと5月分払って解約
3月に間に合えば、3月の日割りと4月分払って解約
月末ほど無駄ないからさ、、
>>65 全額請求ってよく言う人いるけど、誰か実際請求されたっていう人いるの?
請求されるのはガチ転売ヤーくらいだろ
うまくやるって、音声からデータプランに変更してから解約とかのことか?
>>72 即解しても請求来ないよ
羨ましいからってだせぇやつ
初期解約制度のことでしょ
あんなの誰も引っかからないんだから読まなくていいよ ドヤる話じゃない
あ〜、初期解約制度と混同されて誤解が生まれてるのか
初期解約制度は、普通の解約とは全く別物なのに誤読してる人がいるのね
騙されて悔しいからってIDコロコロしてておもろいな
初めからそんな請求は無いって言ってるのに誰が騙されたんだろう
騙そうとしたやつはいるけどな
重要事項
割引前の端末代全額請求とBL契約拒否
>>79 これの怖いのは転売目的ではなく
家族でIIJmioにした場合でも、転売目的と身勝手に認定されて
勝手に客の財布クレジットカードから引き落としすることだな
>>80 訂正
家族でも1台ならOKなのか?
まあどちらにせよ、IIJmioの判断ひとつで割引にならず勝手にクレジットカードから定価で引き落とされる可能性はある
これは怖いのでやめたほうがいい
「それぞれ複数の端末を購入される」場合だから、家族がそれぞれ1台購入するのは問題ないでしょ。
>>82 家族がクレジットカード持ってなかったら
普通は代表者のクレジットカードで代表者の名前で買うわな
小さな※だから見逃したら、さあ大変ww
1回線につき2万半ば〜30000円は損する形になる
そもそもキャリア家族別々の名義で申し込んでも、IIJmioになったとたん、代表者名義に統一なのだからわけわからんよなww
この小さな※はかなり見落としやすいから、
家族でIIJmioにして1円〜安めなスマホと格安SIMへ!なんてお気軽に考えてたらえらい酷い目あうな
1円→20000円の引き落としに変更だしね
勝手にクレジットカードから定価で引き落とされるなんてあるわけなくね?
心当たりない請求は不正利用ってことでカード会社に訴えるわ
そもそもさ、本当に転売されたくないなら転売されない工夫してから売れよって思うんだよね
そういう対策をとってない時点で転売されてもしかたないと思いながら売ってるってことでしょ?ちょっと脅し文句書くことで抑止力にしてるだけ。ほんとしょーもない
家族総出でIIJmioへ!!
もこのトラップにひっかかる可能性あるから
様々な格安SIM解説で
IIJmioは事前に名義変更統一してからファミリープランへ申し込め!が残ってる
家族で1円スマホと考えていたら
1円ではなく、20000円〜30000円×回線数を勝手にクレジットカードから引き落としもあるね
ユーザーは騙してナンボ
だから粗利率ナンバーワンw
2020/03/23 12時35分連続テスト
基地局GPS情報付(旭川駅近辺にて)ドコモは安心のband1
OCN新 低速240kbps高速11Mbps
Calendar-World band8 高速3.4Mbps
IIJmio 低速24kbps高速0.51Mbps
>>85 契約約款を読んでないということでIIJに100%負ける
しかも端末を1ヶ月2ヶ月使ったあとに、定価引き落としで発覚だからまず返金は無理
新品未使用でも負けるのに使ってしまったらもうダメだよ
これさ
よく考えたら本当に家族でIIJmioにMNPしようとして事前に名義変更してしまったのと、
乞食が1人で5回線の申し込みと区別がつかないぞ
家族でIIJmioにMNPしようとして安くスマホもと考えて契約したら
2ヶ月後に定価で引き落としとかかなりえぐい内容
裁判でもめる案件
>>92 解約関係ないから
複数台申し込みの時点で定価になる
しかしその注意喚起がちっこい※なので騙される人がたくさん発生しそう
それはないな
複数で購入した場合は断られるだけでしょ
俺は貧乏だから、何時でも解約して乗換えれる様に中古スマホ買ってる。
いま解約手続したんだか、
長期契約者 12ヶ月 300円引きって何だ?
>>94 じゃあさ、昼時0.3Mbpsも知らない
超低速5kbps規制も知らなくて不満出まくりで解約したら
定価で引き落としだよな?
それなら回線品質はいまのままで最低にしとけば儲かるわけねww
この辺りで実際に契約した人が出てこないと
仮定の話で延々とループするわな。
>>89 なんでそう思ったの?
>>90 勝手に定価引き落としなんてされたやついんの?どこかにそういう経験した人の話が書いてあるの?てか、カード会社の明細に載るんだから、支払い前に事前に分かるじゃん
新品未使用の方が転売疑われるんじゃないの?使ってるなら転売目的じゃないってことだし
色々調べたら
「音声通話機能解除調定金」
って存在に突き当たったんだけど
契約した次の月に解約したら
12000円払わされるんじゃないの?
クワバラクワバラ
>>99 昔はそうだったけど、今は1000円でしょ
>>98 今までのキャンペーンは1年以内に解約した場合、通常の端末代金が発生するときっちり書かれていた
なので端末代金が引き落とされても文句は言えないし、1年以上は維持して解約するのが当たり前だったのでそんな文句を書いている人はいないと思う
しかし今回のキャンペーンは期間の決まりは無い
そのため、おそらく一年以内の短期解約の場合は転売と見なすんじゃないかな?
ま、そこまで言うなら人柱になって実際に請求されたか報告よろしく
>>101 今まで書いてたのに書くのやめたってことは条件ゆるくしたってことじゃん
何故書くのやめたからって今まで通りのルールを転売とみなすって発想になるの?
てか1年以内解約でそんなもん請求されたら大問題だわ
>>108 常識が無いって、どこでそう思ったの?具体的にたのむ
あー反応が学生さんその物w
長めの春休みで暇なんだろうけど
もっと他のことにエネルギー使った方が良い
なんだ、美瑛の奴さんはコロナの影響で商売干上がって八つ当たりしてんのか?
なんだ、ろくに反論も説明もできないただの煽りたいだけの人達か、、
人柱になるけど、この人らの利になるのは嫌だから結果報告するのはやーめた
ここにももう来ません、さようなら
人達ってw
お前さんが相手してたのはこの辺で徘徊してる美瑛っつう厄介者のじいさんだぞ
こいつと言い争うとどんな過疎スレでも次々と賛同者が現れて相手を叩きのめす無限賛同という技を持っている
【重要】荒らしテンプレ ※荒らしの美瑛は立入禁止!
北海道美瑛町の狂人「キチガイ美瑛爺」
なぜか1人現れ、それに賛同する一心同体の団体行動でワラワラと一斉に現れ一斉に消える(笑)
OCNを否定されると火照り発狂して見境なく片っ端から手あたり次第に噛みつくキチガイ
これが醜い自演劇場「通称:バレバレの自演連合軍『劇団1人』」
埋め立て荒しのキチガイ変態ロリコン美瑛爺OCNミネオマンセーステマ狂信者で
疫病神のキチガイ埋め立て荒らしの変態ロリコン美瑛爺OCNチョンミネオ容疑者
毎日24時間マルチポストで息を吐くように嘘吐きねつ造を繰り返す嘘の塊で
ひたすら気に入らない相手をdisり叩くことだけが生きがいのキチガイ疫病神
「荒らしのキチガイ美瑛」はIIJ憎しで7年も前からIIJをdisり叩くために契約
「キチガイ美瑛」ことOCN、mineoマンセーステマ狂信者のOCNチョンミネオ
スレタイの立入禁止を無視する北海道美瑛町「荒らしのキチガイ美瑛」
・スレタイで立入禁止された「荒らしのキチガイ美瑛」の悪行が一目瞭然
http://2chb.net/r/isp/1584031723/1-20,51-52 さっき知ったが、IIJの今の社長って勝栄二郎なんだな
野田内閣の時の財務事務次官の
危うくMNPしてしまうとこだった
3月はやばいくらいの解約数だと思うけど、既存のユーザー引き止め対策はしてないようだね
今月解約しますよ
ID:VYKSdVGp なんやねんこいつwww
転売屋認定されて差額請求されろ!ざまぁぁぁ
>>121 解約画面に「長期契約者 期間限定 12ヶ月 300円引き」って出ないか?
俺は解約してしまったので、
再確認出来ない。
>>124 bicsimだけど出たよ
他の契約したから継続する気はないけど
データsim なら、
乗換先決めてから解約する場合も多いから、
解約画面で告知されても・・・
今月解約予定なのですが
いま解約した場合、月末まで使えますか?
それとも月末の3/30まで待って解約したほうがいいのでしょう?
5000円キャッシュバックっていつ戻って来るの?
戻ってきたらソッコーでMNPや
>>125 ちなみにどこにしたの?
最悪、1ヵ月だけ延ばそうかと…
>>129 端末目的もあったからocnにしただけで参考にはならんと思う。
>>131 oppo a5
楽天モバイルのアクチ用だよ。
たぶん使わない。
一応長期ユーザー向けサービスで1GBクーポン3枚とWi2辺りの接続サービスが使えない事もない
使い勝手はかなり微妙らしいけど
解約さえしなきゃ未使用で売っても転売認定されないんだよね?
しばらくは端末買う予定もないし
AX7 本体が100円で縛りが音声+データSIM、二ヶ月って聴いたんだけど本当なの?
それも3,000円の初期費が無料+SIM代400円だけ、ってすごくね??
激安じゃないの?
だれか、わかる人いたら教えて下さい。
公式ホームページ見てそれでもわからないやつは契約なんか無理じゃないか?
AX7の次の補充いつですか?
契約情報入力中に売り切れちまった…
解約しようとすると割引受けれるやつchatでなに話したらええんや
今更そんな古いAndroidの機種で
( ´,_ゝ`)プッ
破格の激安 しかも初期費用1円(SIM発行料別途)
1枚4GB音声(10分かけ放題付)1回線460円税別/月
※7ヶ月間
12GBシェア 音声SIM3枚(10分かけ放題付)
初月(1日開通の場合)4,380+3,380×6=24,660円
24,660−15,000 MNPキャッシュバック=9,660円
9,660÷7=1,380円税別/月(1回線460円税別/月)
※転出元のMNP手数料含まず
AX7 100円+OPPO Reno A 19,800円×2台購入可能
もしくはOPPO Reno A 19,800円×3台購入可能
ゲームしなければ、AX7で十分だと思うんだけど、どう思う?
>>143 この説明でも理解できない俺ってやばいかな?
なんでこんなに複雑なんだろう。携帯料金システム
ガラケー親をスマホ親にしてやろうとしたんだけどAX7の100円は1ID1台だけなのね
IDを新規作成すれば良いんだろうけどIDを別々にするデメリットってクレカが複数いる以外になんかあるかな?
解約ですが今月中にしたい場合は、3/30までに解約でしょうか?
また仮に今日解約した場合は今日から通信出来なくなってしまいますか?
>>143 OPPO Reno A 19,800円
コレ安いのか?
OPPO推してるヤツは
中国からカネ貰ってるのか?
ここって解約後SIMの返却必須?
放置してても違約金取られないなら返却しなくてもいいよね?
おサイフケータイ
防水、顔、指紋認証
全キャリア VoLTE DSDV
他全部入り
OPPO Reno A ...........19,800円
割引初期費用................3,300円
MNPキャッシュバック.5,000円
実質11,500円
IIJmioサービス 本人確認手続完了のお知らせってのが来れば審査通ったってことですか?
補助的利用だったのであまり気がつかなかったのですが、最近速くなった気がします。
在宅の人が多くWi-Fiの人が多いからでしょうか?
>>156 OCNの旧プランより遅いよ
混雑時は特に遅い
>>156 2020/03/27 18時18分 2回連続テスト
IIJmio 高速1718Mbps
OCN旧 8.18.4Mbps
2020/03/27 18時18分 2回連続テスト
IIJmio 高速1.7から1.8Mbps
OCN旧 8.1から8.4Mbps
まあIIJの品質は最低だと思うよw
OCNの新コースは悪質なスピードテストブースト詐欺が発覚.
新コースは「通信の最適化」帯域制限でYoutubeやアプリダウン速度を
制限し下げてスピードテスト速度は開放して上げる姑息なインチキ手段
スピテスは10.94MbpsでYoutubeは0.08Mbpsの激遅最下位最低品質.
自動計測システム概要 https://kakuyasu-sim.jp/speed-test-rule
2020年3月13日(金) 夕 17:30 Youtube/HTTPSスピードテスト速度
https://kakuyasu-sim.jp/speed/use/youtube?d=2020-03-13
https://kakuyasu-sim.jp/speed/use/file?d=2020-03-13
Youtube スピテス 事業者
1位 10.43Mbps 25.97Mbps Rakuten UN-LIMIT
2位 10.29Mbps 19.85Mbps BIGLOBE D
3位....8.23Mbps 34.90Mbps ドコモ本家
4位....6.85Mbps 12.62Mbps ワイモバイル
5位....4.58Mbps 14.39Mbps UQ mobile
6位....4.11Mbps 13.44Mbps どんなときもWiFi
7位....4.10Mbps. 6.67Mbps mineo S
8位....3.04Mbps. 7.64Mbps BIGLOBE A
9位....2.91Mbps 11.08Mbps LIBMO
10位....2.12Mbps. 0.60Mbps LINEモバイル A
11位....1.98Mbps. 7.77Mbps Links Mate
12位....1.81Mbps. 2.26Mbps LINEモバイル S
13位....1.61Mbps. 1.49Mbps IIJmio D
14位....1.60Mbps. 3.88Mbps mineo D
15位....1.57Mbps. 1.32Mbps エキサイト
16位....1.54Mbps. 4.00Mbps mineo A
17位....1.37Mbps. 1.49Mbps IIJmio A
18位....0.90Mbps. 1.08Mbps LINEモバイル 新D
19位....0.50Mbps. 1.43Mbps OCN 旧コース
20位....0.08Mbps 10.94Mbps OCN 新コース OCN旧プラン 低速240kbps高速71Mbps
※230MBなので本日初めての高速使用なのがわかる
SoftBankキャリア回線 高速8Mbps
民泊回線Calendarworld 7.4Mbps
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-35151459-zdnet-sci 同氏によると、IIJとしては1992年に設立した頃から、「いずれ、あらゆるメディアがインターネットを通じて配信されるようになる」と予見し、1995年に米国企業と組んで動画配信事業を手掛けたことがあるそうだ。
ただ、当時はメディア側の関心を得られず、成果を出せなかったという。
その後、米国を起点に動画配信市場が拡大し、「このままでは、日本は世界に大きく後れてしまうのではないか」と
強い危機感を抱いた鈴木氏は、まず日本テレビ放送網との合弁会社としてJOCDNを設立。その後、主要テレビ局が出資する形となった。
つまり
OCNは250kbps前後
mineoは500kbps前後とはいえ
動画配信に対応してるのは、
IIJの「いずれ、あらゆるメディアがインターネットを通じて配信されるようになる」の予見を既に実行に移していたわけね
去年の3/30に契約して
Mate20lite貰ったけど
これ今月解約しても大丈夫ですか?
>>164 IIJ会員にログインしてチャットで確認すればOK
>>165 300円割引では我慢出来ない。
悪いが解約する。
⊂⊃ /~~\ ⊂⊃
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.............
∧_∧
(´・ω・) キキーッ! 危ない IIJmioの解約忘れてた!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
※今月解約締め切りは3/30まで!解約準備はお早めに!
■IIJmioの(SIM)解約方法■ 【3月30日23時59分までの解約が3月末で解約有効】
1.会員専用ページの「サービスの解約」にログイン https://www.iijmio.jp/customer/cancel/
2.1番下の「■契約を解除されるサービスを選択してください」からサービスコードの□を選択する
3.「次へ」のボタンをクリック(タップ)
4.1番下の「解約手続きに関する注意事項と最短解約日を確認の上、次に進む」の□を選択する
5.「よろしければ、ご解約の理由をお聞かせください」の解約理由を選択する(任意)
6.1番下の「解約申し込み」ボタンをクリック(タップ)
7.解約処理完了
8.SIMは配達記録が残る配送方法で返却が義務
解約後月末最終日に繋がらなくなります。 IIJmioのSIMカードを返却できなかったらどうなりますか?
https://help.iijmio.jp/s/article/000001753 SIMカードをご返却いただかなかったことによる請求等はありません。
>>173 7ヶ月無料といっても初めての人限定から
一度使ってやめた人は対象外
全ての割引は新規のみ
嫌になるよ
楽天開通目当てだからAX7でよかったんだけど
もう無理かね
スマホを通話専用で使うならいいけど
WindoesとおなじでAndroidのバージョンがひくいものは買うもんじゃないよ 今のバージョン10だぞ
今日解約申し込みしたった
1年間使ったけど総じて遅かった
解約ボタン押してしまった
二度とお世話になることはありません
1年間ありがとう
【速報】 共通テンプレ ※荒らしの美瑛は立入禁止
■ 2020年3月発表 最新のMVNO契約シェア(UQ含まず)
電気通信サービスの契約数及びシェアについて New!
総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_02000162.html
https://www.soumu.go.jp/main_content/000677573.pdf (別紙)
(シェア率)
(契約数) 1年前にビックでMate20Pro付きで契約
2万で売れて約2万払っての±0で終了
mate20 pro?
liteのほうじゃなくて?
すまlite
明日朝までAX7待って入らなかったらRENO A
さすがに売り切れることはないやろ
みんなー俺は4月契約なんだよ
(⊃´・ω・`)Ξ⊃ シュッwシュッw
掃除してたら去年のチラシ出てきた
そういや去年はHUAWEIのキャンペーンで
ギフト券もあったんだよな
中古でも2万で売れるのか。
でもこの機種動作機敏で使いやすいからそのまま使うかな。
ocnで買ったoppoは売っちまう。
いや 回線使いたかっただけだから即売った
2〜3万のミドルクラスAndroidも2年持つので
毎年までは端末いらないし
こんな端末転売コジキが大喜びのキャンペーンを
ちょくちょくやってるなんて
IIJはどれだけカネ余ってんだよ!?
4月からのキャンペーンが併記されてる
MNPキャッシュバック以外は継続
OPPO AX7の代わりにnova lite 3が100円か
他の対象機種減ってるな
>>187 端末売却と使用料に損得が無いレベルなので
ただ乗りはともかく転売目的はこないと思う
>>190 継続だよ
4月1日からnova lite 3 一括100円
初期費用1円
MNPキャッシュバック5,000円
10分かけ放題7ヶ月無料
nova lite 3 一括100円
12GB シェア 1,980円6ヶ月適用
MNPなら1,980円→1,147円
(音声SIM1枚+データSIM2枚)
※割引は2ヶ月目からで初月+1,280円
nova lite 3 一括100円
+OPPO Reno A 19,800円×2台可能
(分割830円×24 ※手数料5円×24含む)
12GB シェア 3,380円6ヶ月適用
MNPなら3,380円→880円
(音声SIM3枚 4GB 1枚=293円)
※割引は2ヶ月目からで初月+1,280円
しかしキャンペーン5月末まで続行とか
IIJの本気度が凄いな
IIJの総回線は既に約300万回線
1回線100円の利益でも毎月3億円
IIJのキャンペーン資金は潤沢
黒字のMVNOはIIJ回線以外のみで
他は大赤字た垂れ流し
>>191 訂正
誤:黒字のMVNOはIIJ回線以外のみで他は大赤字た垂れ流し
正:黒字のMVNOはIIJ回線のみで他は大赤字た垂れ流し
>>191 しかも割引期間契約継続でBL無し
※解約時の違約金1,000円は必要
>>191 そのページの下部分
3/31までが期限の
2年連続シェアNo.1記念 初期1円&キャッシュバックキャンペーン概要【キャッシュバック特典】
にはキャッシュバックの記載があるけど
5/31までが期限の
【延長】2年連続シェアNo.1記念 初期1円&キャッシュバックキャンペーン概要【初期費用特典】
には無いんだよね
じゃあキャッシュバックの文字は何やねん
となるが、今それはサポセンに問い合わせ中
4月1日販売予定って何時から売るの深夜? 朝9時10時?
2020/03/31 12時30分
IIJmio 高速0.41Mbps
YoutubeHD動画0.4Mbpsでも全く読み込まないので混雑時は完全にYoutube規制してますわ
完全に
![IIJmioモバイルサービス 990円 SIM165枚 ->画像>99枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://imgur.com/aXi2DvN.jpg)
モード
【重要】OCNテンプレ ※荒らしの美瑛は立入禁止
最低品質でもOCN信者は最高、最速連呼
2020年3月31日(火) 昼12:30 YouTube速度グラフ付
https://kakuyasu-sim.jp/speed/use/youtube?d=2020-03-31 全て格安SIM平均越えの最高品質
1.50Mbps IIJmio D
0.36Mbps OCN 新コース
0.25Mbps OCN 旧コース
【重要】OCNテンプレ ※荒らしの美瑛は立入禁止
最低品質でもOCN信者は最高、最速連呼
2020年3月31日(火) 昼12:30 YouTube速度グラフ付
https://kakuyasu-sim.jp/speed/use/youtube?d=2020-03-31 全て格安SIM平均越えの最高品質
1.50Mbps IIJmio D
0.36Mbps OCN 新コース
0.25Mbps OCN 旧コース
申し込みから48時間以内に発送\(^o^)/
OPPO AX7 端末セット100円
3月29日(日)15:22 お申し込み承り
3月29日(日)15:55 本人確認完了
3月31日(月)06:16 発送のお知らせ
4月01日(火)**:** 配達予定
>>202 ミスった
申し込みから48時間以内に発送\(^o^)/
OPPO AX7 端末セット100円
3月29日(日)15:22 お申し込み承り
3月29日(日)15:55 本人確認完了
3月31日(火)06:16 発送のお知らせ
4月01日(水)**:** 配達予定
まとめ
キャンペーン5月末まで続行とかIIJの本気度が凄いな
IIJの総回線は既に約300万回線
1回線100円の利益でも毎月3億円
IIJのキャンペーン資金は潤沢
黒字のMVNOはIIJ回線のみで他は大赤字垂れ流し
しかも割引期間契約継続でBL無し
※解約時の違約金1,000円は必要
出荷も申し込みからたった2〜3日以内
4月1日から nova lite 3 一括100円
・端末 100円(17,791円相当)
・初期費用割引 3,300円→1円 (3,299円)
・MNP現金キャッシュバック 5,000円
・10分かけ放題 913円 7ヶ月無料(6,391円)
・12GBシェア 1,280円 6ヶ月割引(8,448円)
●合計35,929円お得
>>204 明細(税別)
nova lite 3 一括100円 1台
OPPO Reno A 19,800円×1台でも可能
(分割830円×24 ※手数料5円×24含む)
12GB シェア 1,980円6ヶ月割引適用
MNPなら1,980円→1,147円
(音声SIM1枚+データSIM2枚)
※割引は2ヶ月目からで初月+1,280円
nova lite 3 一括100円 1台
+OPPO Reno A 19,800円×2台可能
(分割830円×24 ※手数料5円×24含む)
12GB シェア 3,380円6ヶ月割引適用
MNPなら3,380円→880円
(音声SIM3枚 4GB 1枚=293円)
※割引は2ヶ月目からで初月+1,280円
>>205 明細(税別)
nova lite 3 一括100円 1台
OPPO Reno A 19,800円×1台でも可能
(分割830円×24 ※手数料5円×24含む)
12GB シェア 1,980円6ヶ月割引適用
MNPなら1,980円→1,147円
(音声SIM1枚+データSIM2枚)
※割引は2ヶ月目からで初月+1,280円
nova lite 3 一括100円 1台
+OPPO Reno A 19,800円×2台可能
(分割830円×24 ※手数料5円×24含む)
12GB シェア 3,380円6ヶ月割引適用
MNPなら3,380円→880円
(音声SIM3枚 4GB 1枚=293円)
※割引は2ヶ月目からで初月+1,280円
>>206 こんなにも値引きしてるのに
黒字になるほど利益が出てるなんて
経営能力が高すぎるな。
他社はなんでマネしないんだ?
追加したSIM先月いっぱいで削除したのにまだ使えるな
simがクロネコヤマトで送られてくる時、受け取りのサインいる?
それてもポスト投函?
昨年3月にOPPO R15 Neoをキャンペーンで入手
契約を残したまま新規回線契約をして先月のキャンペーンでAX7を入手
月末に古い回線を解約
契約内容確認ページの期間限定割引適用条件にあった機種100円キャンペーン項目が消えちゃったけど古い回線解約で資格剥奪になったのかな?
2020/04/01 07時35分
OCN旧 低速260〜270kbps 高速97Mbps
Calendar-World(SoftBank系民泊回線は全て同じ) 7.5Mbps
OCNのやり方は上手だな 一時的な撒き餌で歓喜させ 旧コース → 新コース移行でホイホイ釣り上げたら後は…
●低速使い切ると超低速20kbps規制で「翌月まで文鎮」
旧コース 新コース
200kbps無制限 → 20kbps無制限(笑)
●OCN新コース 10の地雷(ワナ)にご注意!
1.新コース端末セット契約は生涯1度限りでブラック
2.低速0.5GB超過で超低速20kbps規制「翌月まで文鎮」
(LINE通話もradiko使えずかろうじてテキスト通信のみ可能)
3.グローバルIP仕様で電池消耗が激しい(2で旧よりも)
4.通信の最適化(画像動画強制劣化圧縮で汚れる)
5.通信の最適化(帯域制限でYoutubeの速度制限)
6.通信の最適化(帯域制限でアプリダウン速度制限) New!
7.4、5、6によりスピテス速度のみ開放してスピテス詐欺
8.新コース → 旧コースへ変更不可で戻れない。
9.旧コース320円割引 → 新コース割引適用不可
10.解約時には15段階迷路で明らかな解約妨害行為
OCNの解約時には15段階の地獄の迷路が凄い
●OCN モバイル ONEの解約方法について。
https://support.ntt.com/ocn/support/pid2900000f6e
うわ!なんだこりゃ!これ見たら頭痛とめまいがして来た…
15段階迷路とか手順多過ぎで明らかに全力で解約妨害だろ
こんなに解約が超面倒なOCNなんか誰が契約するんだ?
想定通りでワロタ
265 名前:名無しさんに接続中…[] 投稿日:2019/11/22(金) 06:16:28.38 ID:fN73ki/3
5%少数低速ヘビーユーザーが通信コストの過半数を食い潰していたガン細胞を
強制オペで旧APNの「狭い隔離部屋」へ閉じ込めて抗がん剤投与で死滅させ.
その分を「最適化」でさらに水で薄めた回線帯域を新APNへ割り当てることで
一石二鳥のコストダウンと見かけ上の速度UPで歓喜させる簡単なお仕事です。 3月解約回線が9時頃通信できなくなった
サンキュー BICSIM
そして今新規契約完了
シェアでMNP2+新規1 nova lite3 と RENO A×2
よろしくIIJmio
LGV35で使えてる方います?
公式では動作確認してないっぽいんだけどどうなんだろうか
>>193 iijmio契約しようと思ってるんだけどBLは1年じゃないの?
割引期間継続ってどういうこと?
ここ本スレじゃないのか
>>220は無視してください
100円nova lite 3早くも在庫切れ・・・
最低利用期間は利用開始日の翌月末日までなってるぞ。
現時点で音声通話機能解除調定金は1000円。
2019年4月契約組。
>>223 滑り込みで黒だけ残ってたから買えたけど在庫毎日復活するんだな知らんかった
>>225 え?毎日在庫復活するの? どこかに書いてあるの??
数量限定で無くなり次第終了
近日販売再開予定 入荷次第ご案内しますってかなりアバウトにしか書いてないけど・・・
>>226 少しは過去レスくらい読めよ
>>222 なに切れてんだ?しかもマルチだし
ググレカスだろ
4月にはいっても変わらず遅すぎ
いい加減帯域増やして欲しい
100円端末はnova lite 3だけか
先月oppo ax7もらっときゃよかった
nova lite 3とoppo ax7ってどっちがええの?
>>227 別にキレてる訳ではないんだ
自己解決したときの独り言というか
ググってもわからなかったから聞いたんだけど、気分悪くさせたならごめんよ
2019年4月に利用を開始した場合の音声通話機能解除調定金
今月に解約してもかからないよね?
ご契約の内容の確認、その他、では音声通話機能解除調定金1000円ってなってるけど
>>231 3/31までの施策でAX7が100円、
lite3が5800円で両方売り切れ
5800円で買った人は先に言えと
言う気持ちじゃろ
>>233 去年4月契約なら今月からかからない
>>234 あざー。
契約継続特典300円×12ヶ月割引ってのが出てきたけどどうすっかなぁ。
他所で同等かそれ以上のキャンペーンやってるかなぁ。
>>235 300円くらいで我慢できる内容ではないから解約したよ
1年間使ったならせめて500円700円くらい割り引けよ
今契約したらmnpするのに最低2ヶ月は使わないといけないの?
5月になったらすぐ移っても問題無い?
先月ax7を100円でもらった人が今月解約すんの?
ちなみに問題ないか、については
誰も何ともいえんだろ
docomoブラックも当時は誰だって更新月の
解約なら問題ないと思っていたんだから
縛りなしとか言っても結局1年は使わないとあれだよ
キャリアもMVNOをみんなくそだよ
ブラックならいいけど
ここは端末を定価でクレジットカードから勝手に引き落としかけるかなー
マジで悪徳商法に近いやり方
>>241 mvnoなんてたくさんあるんだから
こことは二度と契約出来なくてもOKと
判断できるなら無茶する手も
>>242 それ適用されるの端末受け取ってSIM契約を
なんらかで回避するパターンくらいやぞ
警告なしに適当に決められた定価引き落とされるのはなんだかなー
nova lite買うか迷ったけど見送ってよかった
OCNは半年だったけど
IIJmioは1年間違約金あったから
おそらく13ヶ月以下で解約したりプラン変更して寝かせやデータにしたら
端末代定価で取られるんちゃうか?
取られる訳ねーだろ
契約のところにそんな事書いてないしな
>>248 世帯内で複数名義(家族)で契約した者全てが速解約、クーリングオフ期間内の解約の場合
だから端末セットとして契約しても明確な縛りがある約款が明記されていない限り、通信の品質を不満に消費者は3ヶ月目から解約出来る
>>244 きちんと明記されてない約款で、事前通告無しでクレジットカードから引き落としするとかクレカ会社が許さんよ
万が一そんな事すればクレカ会社や消費者庁に苦情出せばいいよ
ギガぞうが無料になるのってBICSIMだけだっけ?
以前は最低利用期間が1年とか違約金が9800円とかだったので端末目当てで即解しても
違約金で回収みたいな感じでそこまでうるさくはなかったけど
総務省の口出しのせいで利用期間が1ヶ月や違約金が1000円になったぶん厳しくなって、
楽天にしてもOCNにしても短期即解はブラック入で端末代請求や
1度は許してもブラック入は次回から端末値引きとかの特典利用「永久不可」で申し込んでもお断りされるのが現状
どんどん穴塞がれて容赦なくなってきてるから
回線寝かせたり手数料や手続きの手間考えたらフツーにアマゾンや電気屋で安いときに買うのと対して変わらなくなる
フツーに「新規やMNPで回線使ってくれれば端末もお安くしときますよ」ってごく当たり前の状態に戻ってるだけ
OCN
端末目当てですぐ解約しそうな人→お断り
IIJmio
端末目当てで1年?以内に解約した人は、勝手にクレジットカードから差額分、定価で追加で引き落とししますよ!※契約約款にあるから詐欺ではない 非常にあやういラインだがIIJに裁判しても勝てない
>>257 OCNは過去5回の1円販売速解約でもでもBANされた事は無い(キャンペーンに枚に1台のみ契約)
IIJも去年の9月以降のキャンペーンで速解約したが全額請求された事は無い
>>254 結局自分で見つけられなかっただけなんでしょ
ケータイプランでも買えるけど漏れなく転売認定されそうだな
やっぱり3GBが無難か
でもここの回線昼間は使い物にならないからなぁ
100円キャンペーンで申し込みしたが、クレカ決済の与信額が割引前の額にされてるぞ
これは転売対策で押さえられてるんだな
789 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1d91-bVUD) sage 2020/04/03(金) 13:41:27.09 ID:P09+HMOc0
新プラン、結構速いな。
昼休み真っ只中で22Mbps出たわ。 先月まで使ってたiijmioは3〜4Mbpsだった
いえいえ、いつも測ったように
0.3〜0.4Mbpsですけどw
3Mbpsも出たことない
キャンペーンでマルチシムに替えたらMicroシム微妙に小さい?
押し込むタイプだから装着しにくくなったよー
>>261 そうそう
最初キャンペーンの割引が適用されてないのかと思ったけど、ちゃんとそのことも書かれてたわ
だから100円で確実に決済された後なら解約しても大丈夫な気がするけどどうなんだろうね
最低利用期間を契約翌月末と書いてあるんだから、契約月の日割りと次の月だけ最低限払っておけば問題なかろう
大体、順調なら年度末にocnがnova lite3でなく、p30liteを1円でバラまいてたはずなんだよ
それ考えれば100円端末は別にお得ではないよ
ただのゴミ処分
総務省のせいじゃなくて転売屋のせいだろ
転売カスのせいでどれだけ色々な分野の安売り、キャッシュバック
ポイントバック等が潰されふせがれたことか
4/1にMNPで申し込んだnova lite 3 と
RENO Aがさっそく届いた
SIMはMNP予約番号有効期限まで放置だが
>>267 3/31までnova lite 3が5800円だったので
それが100円なら順当な値下げ
しかも100円ではなく1円とか適当やな
つか3/31までP30 liteはキャンペーン価格で
14800円だったわけで、それが1円とか
脳味噌わいてんのかなw
今日の午前中に申し込んだんだけど発送は月曜かね
今日発送される可能性もあるんだろうか
>>266 > 最低利用期間を契約翌月末と書いてあるんだから、契約月の日割りと次の月だけ最低限払っておけば問題なかろう
それどこに書いてあったっけ?俺も見た気がするんだけど見当たらないんだよな、去年の10月から一律1000としか書いてなくて
>>274 普通にQ&Aにも書いてるよ
マイページの契約内容の確認のところにも書いてあるし
中の人とかわけわからないこと言ってないでちゃんと規約とか契約内容とかちゃんと読もうな
>>272 おめえ極端に頭悪いな
nova lite 3はocnのセールでとっくに1円入り
半年前に800円、クーポン適用で0円で買えた
在庫粗方消えて、次はp30liteがって時にp30liteそのものを扱わなくなった
因みにp20liteは昨年2月や3月から800円で買えた
あれ、ファミリーシェアに4月から切り替えたのに
割引対象になってないや
>>277 OCNスレで言えや
IIJはIIJなりの料金体系とキャンペーンだろ
OCNの端末価格とIIJの運用料金組み合わせて
買えるとでも思ってんのか
>>268 1円や100円で釣って糞みたいなmvno回線を抱き合わせられてる時点で分離プランを守らない会社に転売がどーのとか草
>>276 そうだよね、
2019年10月1日以降にお申し込みの方
1,000円(不課税)
これ見たらそうなるよね?
何なんだろう最低利用2ヶ月って
>>275 実際のところ2ヶ月で解約する事は約款内容としては問題ないはずだ。
まあ転売屋が稼げる種を詰まれたくないから必死になって予防線張ってるだけだろ(笑)
申し込んでみればわかるが、sim発行手数料は申し込み月でなく、翌月発生
契約当月に即解約すれば、初期何たらで契約自体なかったことになる仕組みなのだろう
契約無効となれば原状回復が基本
だから最低利用期間として2ヶ月を設けてるのではなかろうか
>>283 初期なんちゃらは初期契約解除制度で言わばクーリングオフ
それを悪用して端末だけ100円で頂いて通信契約は8日以内に解約される場合は端末代金の割引は無効になるって注意書きしてんだから、そこを考慮すれば翌月解約で問題ない
>>282 そうだよ?
契約の翌月に解約する事は調停金を払えば何の問題もない
ただ100円端末を購入した場合は、転売とみなされればアウトって話でしょ
>>285
∩∩
(。・e・) < うるちゃい バカ!
゚し-J゚ >>286 同一世帯で複数名義で購入した場合って例を上げてるので、世帯内新規契約者ならその限りでは無い
>>288 よく読め
複数名義だと販売しないって話でまた別の話だろ
文盲多過ぎ
IIJmio遅くない?
普通に使っててイライラしてストレス貯まるんだが
ドコモがSIMだけの契約できるようになったんだから
ドコモに移行したら?
1GBまででは安い料金だから
1GB超えそうになったらIIJmioのデータSIMで運用するべし(Wi-Fルーター
>>293 夜中はそこそこ速いよ
昼間や夕方は1Mbps出ないことがほとんど
遅いかもしれないけど
うちのwifiよりは速いから助かってる
IIJは各プランを最低500円は値下げしないと内容にみあわないよ
>>293 確かに遅いけどMVNOなんてどこも似たりよったりでどんぐりの背比べだと思う
ドコと比べてる?
お昼や夕方は全滅だし
そこを重視して快適さを求めるなら正規キャリアで高い金払うしか
1GB目当てに従量制のドコモを契約するくらいなら、ソフトバンクのデビュープランを勧める
MNP限定、3Gからの乗り換えとなり、MVNO含め他社回線必須ではあるが、3Gのくだりは気の利いた店員がなんとかしてくれる
ヒヤヒヤものの従量制より、1GBで制限してくれえた方が精神衛生上よろしい
IIJの速度に不満なら思い切ってガラケープランを契約すればいい
7ヶ月は通話定額無料
しょぼい通話定額だが普通に使う分には十分
で、データ用は他で用意すると
もしSIM二枚挿せる端末を使ってるのなら、一つに決め打ちしなくていいと思うよ
>>302 俺は今まさに、それと楽天MNOのeSIMをiPhoneで運用してる。特に問題ない。
結局1年以上使ったら端末代全額請求なしってこと?
auからmnpで1年だけここに移って、その後また他にmnpする予定なんだけど
>>306 利用開始付きから翌月解約出来るので安心しろ
いや解約できるかどうかじゃなくて端末代金が全額請求なのかどうか気になるって言うことでしょ
>>306 確かにIIJの書き方も悪いけど翌月末以降なら
解約でも転出でも端末代金請求はないよ
心配なら電話して聞いてみ
端末を騙し取ったらイケナイっちゅう法律あるんかい!?
IIJmioのSIM使ってるなら自宅に引く固定回線はIIJmioひかりがオトク? 何か落とし穴ない?
>>311 騙しとる(笑)
お前のコメントとしてなら詐欺にあたる(笑)
安いけどな、楽天モバイル一年タダでデータ使い放題だから都心ならこれで十分だよね
>>314 お前みたいな引きこもりニートの発想は例外
MVNOのスレって数あるスレッドの中でもダントツで
攻撃性の高い馬鹿が多いよな
僅かな金をケチらないと行けない経済能力と
人に聞かないと判断できない判断能力の低さを併せ持った人しかいない
>>316 まんまブーメラン乙
そうやってこのスレに張り付いてからに(笑)
iijのsimをspotifyと電話専用に使うiPhoneで使うつもりなんだけど、ocnのミュージックカウントフリーみたいなオプションないですよね?
ストリーミングでどれくらい容量使うのか分からないけど
12GB契約の繰越で毎月24GBスタートだから低速無縁
>>322 高速だけ必要なら禿民でも契約したほうがかしこかった。
FUJIは20GBで1480円だった。
IIJmio 高速モード
IIJmio 低速モード
12GBシェア音声1枚+データSIM2枚6ヶ月1980円
10分かけ放題7ヶ月無料 初期費用1円
MNPキャッシュバック5000円 OPPO AX7 100円
2020/04/06 午前11時13分
OCN 低速280kbps高速88Mbps
低速280kbpsで無制限
>>324 諸費用税込1933円
しかも販売停止中(笑)
【重要】 IIJテンプレ ※荒らしの美瑛は立入禁止
最低品質でもOCN信者は最高、最速連呼
2020年4月2日(木) 昼12:30 YouTube速度グラフ付
24時間メガ速度
1.38Mbps IIJmio D
0.32Mbps OCN 新コース
【重要】 IIJテンプレ ※荒らしの美瑛は立入禁止
地を這うヘビでもOCN信者は最高、最速連呼
2020年4月5日(日)YouTube速度グラフ付
https://kakuyasu-sim.jp/speed/use/youtube?d=2020-04-05 全て格安SIM平均越えの最高品質
IIJmio D
全て格安SIM平均以下の最低品質
OCN 新コース
全て格安SIM平均以下の最低品質
OCN 新コース
oppoもらっときゃよかった
何だよnova lite3って
もらうって1年間の通信費払ったら
これほど割高なOPPOもないわ
ax7半年ほど使ってるが
nova lite3のが良いと思う
ax7よりスペック高いし
androidバージョンも9で
ax7のandroid8より新しい
ax7の方が良いのは電池持ちくらい
あとcolor osはいろいろややこしい
>>318 iijはそういうサービスないよ
今後もやらんスタンスでしょ ある意味まともだよ
>>337 この回線ではメインで使えないしな
サブ寝かせなら割高なOPPOになる
>>338 確かにゴミOCNは使えないな(笑)
>>331,332
>>335 nova lite3はジャイロ機能が『擬似』なので
自動車を運転しながらポケモンGOを遊んでいると
事故の危険性が高いと聞いた。
AX7のジャイロは疑似ではないので、安全だそうだ。
株式会社インターネットイニシアティブ
              IIJmioサービス 解約お申し込み承りのお知らせ
下記の通り解約のお申し込みを承りましたのでお知らせいたします。
                                   記
● ご解約となるサービス及び情報
   (1) IIJmio モバイル
          サービスコード   : hdd567
          解約予定日       : 2020年4月30日
          料金プラン       : ミニマムスタートプラン
【速報】 共通テンプレ ※荒らしの美瑛は立入禁止
■ 2020年3月発表 最新のMVNO契約シェア(UQ含まず)
電気通信サービスの契約数及びシェアについて New!
総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_02000162.html
https://www.soumu.go.jp/main_content/000677573.pdf (別紙)
(シェア率)
(契約数) まとめ
キャンペーン5月末まで続行とかIIJの本気度が凄いな
IIJの総回線は既に約300万回線
1回線100円の利益でも毎月3億円
IIJのキャンペーン資金は潤沢
黒字のMVNOはIIJ回線のみで他は大赤字垂れ流し
しかも割引期間契約継続でBL無し
※解約時の違約金1,000円は必要
出荷も申し込みからたった2〜3日以内
4月1日から nova lite 3 一括100円
・端末 100円(17,791円相当)
・初期費用割引 3,300円→1円 (3,299円)
・MNP現金キャッシュバック 5,000円
・10分かけ放題 913円 7ヶ月無料(6,391円)
・12GBシェア 1,280円 6ヶ月割引(8,448円)
●合計35,929円のお得
>>348 明細(税別)
nova lite 3 一括100円 1台
OPPO Reno A 19,800円×1台でも可能
(分割830円×24 ※手数料5円×24含む)
12GB シェア 1,980円6ヶ月割引適用
MNPなら1,980円→1,147円
(音声SIM1枚+データSIM2枚)
※割引は2ヶ月目からで初月+1,280円
nova lite 3 一括100円 1台
+OPPO Reno A 19,800円×2台可能
(分割830円×24 ※手数料5円×24含む)
12GB シェア 3,380円6ヶ月割引適用
MNPなら3,380円→880円
(音声SIM3枚 4GB 1枚=293円)
※割引は2ヶ月目からで初月+1,280円
一括100円で買ってその月に解約したら違約金ある?
>>334 え、なんで一年間て期限勝手に決めてんの?
>>353 誤情報垂れ流してるアフィブログは信用したらあかん
iijmioのサイトつながらんな
サーバが見つかりませんって言われる
おま環?
契約月の翌月末までが最低契約期間みたいですが、その間に解約したら違約金いくらかかるんですか?
「最低限の“ギガ”を最小限のお金で」 IIJmio「eSIM」正式プランの狙いと課題
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-00000032-zdn_m-sci 2019年7月からβ版としてeSIMのサービスを展開してきたIIJが、ついに正式版の料金プランを打ち出した。
既存の料金プランの1つをそのままeSIMに適用したβ版とは打って変わり、新たに登場した「データプラン ゼロ」は、プリペイド的に利用できるのが特徴。
データ通信を全く使わない月は、わずか150円で維持することが可能だ。初回の1GBは300円(税別、以下同)で、基本料と合わせて450円。
以降、1GBごとに450円と、1GBあたりの単価も割安に抑えている。
KyashがQUICPayでポイント付与開始しApple Payにも対応
QUICPay+のご利用でKyashポイントがつきます
https://news.kyash.co/post/614268619438850048/20200402 本日よりKyash VisaカードがApple Payに設定できるようになりました
https://news.kyash.co/post/614705091004579840/20200407 これでドンキーでQUICPayが5%還元可能
LINE友達平日3%クーポン+1%クレカチャージ+1%Kyash=5%
コンビニもQUICPayで4%還元可能
即時消費者還元2%++1%クレカチャージ+1%Kyash=4%
>>362 OCN旧プランの追加SIM 400円
これでいくらでもYoutubeやAbemaTV、PRIMEVideoがみ放題
維持費に150円、追加1GB450円とか高杉
>>364 IIJmio「eSIM」は単体契約可能
12GBシェアの追加SIMは2枚まで無料
ゴミOCNの追加SIMは単体契約不可
キチガイ信者は足し算もできないのかw
eSIMが契約できる機種が数台しかない+かなり高額な時点で維持費150円がなんだよw
本末転倒と言う言葉ご存知?
eSIM 低速なし
全くの無通信 150円
1GB 150+300=450円
2GB 150+300+450=900円
3GB 150+300+450+450=1350円
4GB 150+300+450+450+450=1800円
5GB 150+300+450*4=2250円
5GB 150+300+450*5=2700円
OCN 追加SIM400円
0〜80GBまで 400円
eSIM 低速なし
全くの無通信 150円
1GB 150+300=450円
2GB 150+300+450=900円
3GB 150+300+450+450=1350円
4GB 150+300+450+450+450=1800円
5GB 150+300+450*4=2250円
6GB 150+300+450*5=2700円
コロナで自宅Wi-Fiがない人は、
IIJmioだと完全に死亡だろw
OCN 低速250kbps無制限
mineo 500kbps無制限
UQ 低速280kbps無制限のありがたみがよくわかった
ID:Ak42dSf9=ID:OhBJQmUU=「荒らしのキチガイ美瑛」
【重要】IIJテンプレ 追加 ※荒らしの美瑛は立入禁止
火照り発狂してひたすら意味不明なdisり叩きするキチガイ
>>114 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2020/03/24(火) 16:22:39.83 ID:Ky0dx3JQ
人達ってw
お前さんが相手してたのはこの辺で徘徊してる美瑛っつう厄介者のじいさんだぞ
こいつと言い争うとどんな過疎スレでも次々と賛同者が現れて相手を叩きのめす無限賛同という技を持っている
「荒らしのキチガイ美瑛」はIIJ憎しで7年も昔からdisり叩き目的のみで契約
「キチガイ美瑛」ことOCN、mineoマンセーステマ狂信者のOCNチョンミネオ
スレタイの立入禁止を無視する北海道美瑛町「荒らしのキチガイ美瑛」
・スレタイで立入禁止された「荒らしのキチガイ美瑛」の悪行が一目瞭然
http://2chb.net/r/isp/1584031723/1-20,51-52 だいたいeSIMのどこが魅力なんだよw
使わない期間のサスペンドが出来て法人のように月50円くらいになるならメリットも少しはあるけど、
この料金では全く意味ねーよ
いい機会だから固定引いてfireTVでも買って大きい画面で映画でも観たらいいんじゃないかな?
長期戦だぞ部屋で背中丸めて延々とスマホの144pのYouTubeなんて観てたらコロナでなくても病気になるよ
理想は月3GB 900円 6GB1500円
サスペンド実行時、月50円
これなら納得
低速なし、
高速だけ6GB使うのに2700円とか馬鹿にしてんの?
>>372 IIJmioだと144pでも止まり止まりだけど、
OCNだと240pだからな
スマホ画面ならちょうどよい画質
これ以上望むならmineo500kbpsしかない
楽天スパホはもうなくなるプラン
240Pでも一緒
部屋でスマホで動画見るくらいなら普通にテレビでも見てた方が余程マシだよ
0SIMと同じで
維持費は安くみせるけど、使ったら馬鹿みたいに高いよ(笑)
これがeSIMプランだろ?
IIJmioってどうしてこう馬鹿なんだろ
結局複数社がeSIM出して競争にならないと超ボッタクリしかしない屑企業
契約継続特典300円×12ヶ月割引もう終わったの?
【速報】
本日楽天モバイルは本格始動します。
また『Rakuten UN-LIMIT』を2.0へとバージョンアップし、パートナー回線エリアのデータ容量を2GBから5GB/月にアップ、
容量消費後の通信速度も1Mbpsに引き上げ無制限でご利用いただけます。日本をもっと元気にしていきたいと思っています
楽天モバイル、無制限プランのKDDIエリアを月5GBに引き上げ--制限後も1Mbpsに
https://japan.cnet.com/article/35152031/ 楽天モバイルが初日にプラン刷新。au回線の上限5GB、超過後も1Mbpsに
https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-07-au-5gb-1mbps.html 楽天MNO 1年間完全無料
ポイント6,300円付与で初期費用無料で3,000円残る
2020/04/08 12時20分連続テスト OCNの新プランがサブブランド以上で凄い
OCN旧 低速250kbps高速1.3Mbps
SoftBank民泊(FUJI Calendar-World等)4.6Mbps
OCN新 高速63Mbps
3月中に契約して100円端末もらった人は今月解約すんの?
https://king.mineo.jp/magazines/special/1318 【パケットチャージ最大10GB無償】新型コロナウイルス感染症影響拡大に伴う 25歳以下のお客さま支援について
最大手自称シェア1位のIIJmioは何もねーの?
新楽天モバイル本日から楽天エリアは使い放題で
楽天エリア外は5gbまでで5gb使い切った後も1メガの使い放題になりました
iphoneも使えます。 契約しましょう。4
シェア2年連続ナンバーワン記念ってMNPじゃなてくていいの?
>>385 BL入りは構わないけど端末代全額請求がちょっとなー
>>386 >
>>385 > BL入りは構わないけど端末代全額請求がちょっとなー
今回は請求される場合もある、と言うことじゃない?
>>388 転売(複数名義で不正契約してから速解約)してないなら請求されないよ
2ヶ月で端末泥棒野郎はで端末代全額請求でいいと思う
万引きと一緒
せこすぎる
【2年連続シェアNo.1記念 人気スマホ100円セール nova lite 3 が100円】
期間:2020年4月1日 - 2020年5月31日
特典:値引き前価格10,800円(税抜)より10,700円(税抜)値引の
一括100円(税抜)で販売します。
24回で購入の場合は24ヵ月間、5円(税抜)となります。
値引総額は、一括で購入の場合は10,700円(税抜)、
24回で購入の場合は10,800円(税抜)となります。
※「お一人様1台限定端末ラインアップ」の端末です。
他のお一人様1台限定端末を含め、同時に2台以上お申し込みの場合、
最も値引総額が大きい端末1台のみが値引対象となります。
期間中に複数回契約の場合でも、1台目のみが割引対象となります。
注意事項:転売を目的として端末を購入されることはお断りいたします。
転売目的のご購入と判断し得る場合、当社は特典の提供を取消し、
特典相当額を別途請求させていただくことがございます。
また、通常の個人ユーザとしての利用目的とは異なると当社が
判断した場合、端末の販売をお断りさせていただく場合がございます。
(例)同一世帯・ 同一住所に属する複数人の方が
それぞれ複数の端末を購入される場合など
クレジットカードの与信照会を、割り引き前の端末代金で行います。
転売目的かどうかなんて本人以外分からない
俺は自分で使うから買った
まぁ、半年したら解約すると思うが
【重要】 IIJテンプレ ※荒らしの美瑛は立入禁止
最低品質でもOCN信者は最高、最速連呼
2020年4月8日(水) 昼12:30 YouTube速度グラフ付
https://kakuyasu-sim.jp/speed/use/youtube?d=2020-04-08 全て格安SIM平均越えのメガ速度品質
1.25Mbps IIJmio D
全て格安SIM平均以下の最低品質
0.35Mbps OCN 新コース
全て格安SIM平均以下の最低品質
0.25Mbps OCN 旧コース
>>394 だから転売じゃないのに転売認定されたら終わりってことじゃね?
そういう意味じゃなくて^^;
端末代金全額請求されるって話なw
常識のないやつばっかりだな
一人一つなら最低利用期間さえクリアすれば全額請求なんてない
全額請求なんて違法だからできない
問題は一人が複数人を装って複数の端末を格安で手に入れた場合
一人一台までと最初に謳ってるわけだから、複数契約した内の一台以外は特典取り消しで通常価格の請求ができる
まあ、全ての端末特典を取り消すのは難しいから、一つはセール価格適用になるとは思うが、法に疎い担当者が裁量でやっちゃうと全部もあるね
OPPO Reno A
19,800円→11,800円税別相当
MNP5,000円CB
初期費用3,000円割引
解約、他へMNPなら
10分かけ放題7ヶ月無料終了後
>>399 常識的な観点言うと、IIJは法令で携帯の分離プラン遵守なのに端末の抱き合わせ契約で安売りをしてる時点でアウトだろ
>>402 端末は2万円までの値引きは認めらているからセーフ
回線割引は回線単体契約でも値引きしてるからセーフ
イチャモンつけるなら少しはググってからつけような
楽天MNO回線対応のAndroid機種 更新
※APN手動設定で動作確認済
・OPPO A5 2020
・OPPO Reno A(64GB/128GB)
・OPPO Reno 10x Zoom
・OPPO AX7
・OPPO Find X
・OPPO R17 Pro
・OPPO R15 Neo
・arrows RX
・AQUOS sense3 lite
・AQUOS sense3 plus
・AQUOS sense2 SH-M08
・AQUOS sense lite SH-M05
・AQUOS sense plus SH-M07
・AQUOS zero SH-M10
・AQUOS R2 compact SH-M09
・AQUOS R compact SH-M06
・HUAWEI P30 lite
・HUAWEI nova lite 3
・HUAWEI nova 5T
・Xperia Ace
・Galaxy A7
・Galaxy S10
・Galaxy Note10+
>>404 【使用端末】OPPO Reno A 64GB
【OSバージョン】 android 9
【ファームウエア】最新 CPH1983EX_11_A.18
【エリア】auローミング
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】〇
【備考】 IIJ 19,800円 MNP5,000円CB付
【使用端末】OPPO AX7 64GB
【OSバージョン】 android 8.1.0
【ファームウエア】最新 CPH1903EX_11_A.17
【エリア】auローミング
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】〇
【備考】 IIJ 100円 MNP5,000円CB付
>>404 【使用端末】OPPO R15 Neo 64GB
【OSバージョン】 android 8.1.0
【ファームウエア】最新 CPH1851EX_11_A.16
【エリア】auローミング
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】〇
【備考】 IIJ 100円
【使用端末】HUAWEI nova lite 3
【OSバージョン】 android 10 C635E3R2P3patch01
【ファームウエア】最新
【エリア】auローミング
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】〇
【備考】 IIJ 100円 MNP5,000円CB付
俺のOPPO R15 Neo 64GBは電話番号が不明のままでデータ通信以外できへんわ
電話番号が不明なのにデータ通信出来てる不思議
んなわけ、あるかいな
>>409 ルーターとかは、アクチせずとも通信はできるとの回答があったよ。
アクチは音声通話とSMS用だと思ってる。
なにをいってるのやら
無茶苦茶だ
楽天の話なら、linkのアクチなんざvolte不可、4G不可でもwifi経由でできる
しかし、そんな話をしてるのではない
本当に馬鹿が多いな、ここ
>>399 どうやって一人が複数人を装うんだよw
本人確認いるんだぞ?
常識がないのはお前だよ
link使うようにするにはSMSの受信が必要なんですけどね。。。
知ったげすんなよ。恥ずかしい
>>399 これは約款に明記してあろうが法律違反
違約金は取れない、端末の持ち逃げだとしても取ったら総務省に対する違反行為
違約金や縛りをなくして自由な行き来が可能な競争を邪魔してはならない
>>411 リンクのアクチの話じゃないんだな。
知ったかすんなよ。
ここで言っても意味ないのに。
ソースは5ちゃんですって人か?
恥ずかしかったからID変わるまでレス待ってたの?えらいね
IDならモデム再起動すれば好きなだけ変えられるのに何言ってんだこのアホw
馬鹿だとかアホだとか語彙力がなんとも乏しいなぁ
次はうんことか言うのか?w
>>414 転売目的が証明されずに割引対象外されたら、景品表示法違反として消費者庁の管轄でクレーム出せば良い
>>414 >>421 乞食が必死だな下記の規約に同意してチェックを入れて契約前提
嫌なら契約しなければ良いだけのことで世の中乞食には甘くない
契約規約
転売を目的として端末を購入されることはお断りいたします。
転売目的のご購入と判断し得る場合、当社は特典の提供を取消し
特典相当額を別途請求させていただくことがございます。
(例)同一世帯・ 同一住所に属する複数人の方が
それぞれ複数の端末を購入される場合など
クレジットカードの与信照会を、割り引き前の端末代金で行います。
当社とのお取引関係上、著しく問題があったお客様には
その理由を問わず特典の提供をお断わりする場合がございます。
>>422 必死に乞食呼ばわりしてるお前は何様なんだかな(笑)
とりあえずオレは翌月解約しても全額請求されなかったとだけ言っておくわ(笑)
>>423 そうでしたか
請求出来るなら、既にキャリアが
やっているよな
数年前までは、あれだけタダ同然かつ
小遣いまで付けて端末をばら撒いていた
わけだから
すでに課金開始されてるのに伝票番号未登録って・・・
■ 楽天モバイル、auとのローミング切り替えで通話切断なしに
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1247022.html
楽天モバイルは、KDDIから提供されているローミングサービスについて、両社のコアネットワーク内の装置を繋ぐ規格が「S10インターフェイス」と呼ばれる規格になったと発表した
楽天モバイルのサービスエリアと、auのローミングエリアとの切り替えで、通話中でも切断せずにそのまま利用できるようになる。
IIJmioからRakuten MNOに変えて
1600円から0円になったよ、Rakuten MNO最高だわ
1年間で21120円節約+14,300円=3.5万円以上お得
これでIIJmioステマとマンセーの情弱は重度の信者乙
しかも音声無制限+5GB使い切っても1Mbps無制限
IIJmioは低速1日122MB使い切ったら超低速5kbps規制
LINE通話も使えずフリーズで翌月まで文鎮SIM(T_T)
今なら1年無料+1万円以上付で破格の厚遇条件!
Rakuten MNO 音声無制限+5GB+1Mbps無制限
エリアは無料ローミングによりauエリアの全国対応
紹介+ポイントサイト経由申込で14,700円以上GET
勿体ぶらず勝手に書いておきます
地方都市のパートナーエリア(auエリア)ですが
昼は安定して10M以上そして低速も1M出てます
(もちろん契約者数が極端に増えた場合は不明)
そして電池持ちはAquos sense2で約1.5倍に改善
ただし注意点として楽天エリアでは悪い可能性
電波が弱く減りが早くなった言う話しもある
(自分はまだ未確認なのであくまで一部の情報として)
自分は他にもIIJmio回線がある状態で
今回1回線のみ楽天アンリミを試してみましたが
一年間無料という事を考えるとサブ回線としてアリ
デュアルSimでIIJmio+楽天アンリミとか良いかも!
auエリアで1M使い放題なうえに高速5GBが1年無料
ちなみに楽天アプリなら通話とSMSも使い放題
( 更に2000Pもらえる紹介コード 2020040909499 )
(サブ回線や遊び用に申し込む人は使ってね)
でもIIJmioとRakutenには "IPv6" があるから
【Android端末でIIJmioのIPv6を有効化する方法】
多くのAndroid端末では、既定ではIPv6になっていません。
IPv6にするためには、APN設定で「APNプロトコル」を [IPv4/IPv6] に設定し、右上のメニューから保存してください。
これでIPv6通信が可能になります。このサイトで確認できます。(再起動が必要な場合もあります)
https://test-ipv6.com/ あと余計なトラブルを避けるためにIIJmio以外のAPNは全部消した方がいいです。消してもメニューからいつでもリセットできるので安心してください。
ちなみに楽天はIPv6必須化されています。
IIJユーザーの皆様もIPv4アドレス枯渇問題への対策としてIPv6に御協力ください。
楽天モバイル株式会社サービスへのローミング提供について
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/ 当社は、サービス競争の促進に寄与することを目的に、楽天モバイル株式会社が提供する第4世代移動通信サービス (LTE通信サービス) の立ち上げに際して暫定的な措置として2026年3月末までauネットワークのローミング提供をします。
楽天モバイル株式会社サービスへのローミング提供をご利用されるお客さまへ
・ローミング提供期間 2019年10月1日から2026年3月31日まで
・ローミング対象周波数 基本は800MHz帯
※800MHz帯 Band 18(Band 26)
・ローミング提供エリア
東京23区、名古屋市、大阪市および局所的なトラヒック混雑エリアを除く全国エリア
地下鉄、地下街、トンネル屋内施設や観光名所等の一部
但し、都道府県毎に楽天モバイル株式会社の自前エリアの人口カバー率70%を上回った時点で両社の協議を以て、各都道府県のローミング提供の継続・終了を決定します。
全国のサービスエリアについては、楽天モバイル株式会社のエリアページをご確認ください。
サービスエリア (楽天モバイル株式会社)
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/ 楽天MNO回線対応のAndroid機種!
※アクチベートが不要になった
※APN手動設定で動作確認済
・OPPO A5 2020
・OPPO Reno A(64GB/128GB)
・OPPO Reno 10x Zoom
・OPPO AX7
・OPPO Find X
・OPPO R17 Pro
・arrows RX
・AQUOS sense3 lite
・AQUOS sense3 plus
・AQUOS sense2 SH-M08
・AQUOS sense lite SH-M05
・AQUOS sense plus SH-M07
・AQUOS zero SH-M10
・AQUOS R2 compact SH-M09
・AQUOS R compact SH-M06
・HUAWEI P30 lite
・HUAWEI nova lite 3
・HUAWEI nova 5T
・Xperia Ace
・Galaxy A7
・Galaxy S10
・Galaxy Note10+
【速報】
本日楽天モバイルは本格始動します。
また『Rakuten UN-LIMIT』を2.0へとバージョンアップし、パートナー回線エリアのデータ容量を2GBから5GB/月にアップ、
容量消費後の通信速度も1Mbpsに引き上げ無制限でご利用いただけます。日本をもっと元気にしていきたいと思っていま
楽天モバイル、無制限プランのKDDIエリアを月5GBに引き上げ--制限後も1Mbpsに
https://japan.cnet.com/article/35152031/ 楽天モバイルが初日にプラン刷新。au回線の上限5GB、超過後も1Mbpsに
https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-07-au-5gb-1mbps.html 楽天MNO 1年間完全無料
ポイント6,300円付与で初期費用無料で3,000円残る
IIJmioでRakuten MNO対応のnova lite 3を一括100円で購入
転売目的認定されぬようケータイプラン920円で1年継続しても
端末代含む1年間の負担金が無料になる夢のゴールドプラン
Rakuten MNO+IIJmioのコラボ
>>436 1ヶ月でIIJmioは解約
それで楽天使えば全てうまく行く
違約金ありというが、転売目的でないのに違約金をとればこれは
消費者センターと総務省に抗議すればよい
総務省は違約金や期間の縛りを禁止してる
端末の転売認定定価引き落としが怖くて1年間契約し続けることは、総務省の指導に違反行為となる
安心して解約していいよ
>>437 乞食が必死だな下記の規約に同意してチェックを入れて契約前提
嫌なら契約しなければ良いだけのことで世の中乞食には甘くない
契約規約
転売を目的として端末を購入されることはお断りいたします。
転売目的のご購入と判断し得る場合、当社は特典の提供を取消し
特典相当額を別途請求させていただくことがございます。
(例)同一世帯・ 同一住所に属する複数人の方が
それぞれ複数の端末を購入される場合など
クレジットカードの与信照会を、割り引き前の端末代金で行います。
当社とのお取引関係上、著しく問題があったお客様には
その理由を問わず特典の提供をお断わりする場合がございます。
>>439 その約款は総務省にゴルァすればおそらく無効になるよ
消費者に著しく不利な約款は例え契約したとしても無効にできると
いいか?
なんのために違約金0円〜1000円
端末の過剰な安売り縛りを撤廃したと思ってるんだ?
こんな抜け道通報したら一発でIIJが引っ込むことになる
だいたい昼時0.3Mbpsしか出ないから解約したのに、
それを勝手に転売認定もおかしいだろ?
どんどん解約してIIJmioの不正を公にしたほうがよい案件
景品表示法違反に認定されたら
罰金2000万円くらい来るかもね
IIJmio一度それくくらい罰金払って襟を正せよ
ふーん、解約して転売認定されたのかww
ざまぁwww
景品表示法違反に認定される可能性あるから、楽しみやなぁ
罰金は1000万以下にならないよ
総務省は安売りは20000円まで
それよりも期間の縛り撤廃に重きを置いている
縛りが料金競争を阻害し自由な競争を邪魔する
だから違約金が撤廃されたし、それ以外の期間縛りを全て撤廃させた
※光回線とのセット割縛り、端末分割値引き縛り、2年後の買い取り縛り等
IIJmioはこれに違反してるよ
日本語が怪しい荒らしの美瑛キチガイが必死に
デマ情報をマルチ投下で垂れ流す掲示板迷惑行為
端末は2万円までの値引きは認めらているからセーフ
回線割引は回線単体契約でも値引きしてるからセーフ
端末販売条件は規約に同意して販売だからセーフ
>>446 ところが違反になるねぇ
SoftBankが2年割賦後に端末買い取る裏技も、期間縛りに繋がるからやめさせた
それとどこが違うんだよ馬鹿
もう総務省とかいうガイジのせいで全部めちゃくちゃだよ
俺は去年OPPO R15 Neo100円のときにoppoはゴミと聞いたから買ったarrows M04 5000円を今もずっと使っているのに
転売乞食は死ね
まあoppoが100円でも何も嬉しくないけどHUAWEI Nl3が100円なのは神だから仕方ないのかもな
長期で使ってる人向けの無料サービルってなに選んでる?
wifiよりマカフィーの方が良さそうだけど
YoutubeでやたらIIJmioの宣伝みるなー
余計なことに金かけるなら安くしろよ
今でも十分安いしユーザーが増えなきゃ価格も維持できないのは分かってるから宣伝する意図も分かる
荒しの美瑛基地外は完全スルーを推奨します。
薬飲まず統合失調症が重症化して荒らしの美瑛が火照り発狂中
ID:LU0VMsJo ID:MC70UN9U ID:WlNqZJWF ID:FtWSOYFt ID:QWgpoJJ4
ID:E62g2epN ID:jxktJ8zj ID:64HVDpii ID:J94Wkg5Q ID:xMTggYid
ID:s0lgK3DH ID:rb5X4kjO ID:1qKgVdeh ID:LNMUBNnu ID:vP6CrmQE
1日当たりの販売台数を限定しているようなので、
目玉商品が売り切れていても翌日10時や11時ぐらいに復旧する。
あとIIJmioはIPv6が使えるってのがポイントだよね
MVNOではIIJmio(vmobile系)のみIPv6になっている
ただ多くのAndroid端末だとデフォではIPv4になってるから設定変更が必要
【Android端末でIIJmioのIPv6を有効化する方法】
多くのAndroid端末では、既定ではIPv6になっていません。
IPv6にするためには、APN設定で「APNプロトコル」を [IPv4/IPv6] に設定し、右上のメニューから保存してください。
これでIPv6通信が可能になります。このサイトで確認できます。(再起動が必要な場合もあります)
https://test-ipv6.com/ あと余計なトラブルを避けるためにIIJmio以外のAPNは全部消した方がいいです。消してもメニューからいつでもリセットできるので安心してください。
皆様もIPv4アドレス枯渇問題への対策としてIPv6にご協力ください。
【重要】OCNテンプレ ※無断改ざん、改変、引用禁止
※荒らしの美瑛は立入禁止!
激遅最低品質でもOCN信者は最高、最速連呼
2020年4月13日(月) 夜18:30 YouTube速度グラフ付
https://kakuyasu-sim.jp/speed/use/youtube?d=2020-04-13
全て格安SIM平均越えのメガ速度品質
10.06Mbps IIJmio D
全て格安SIM平均以下の最低品質
0.57Mbps OCN 新コース
全て格安SIM平均以下の最低品質
0.57Mbps OCN 旧コース
新しいiPhone SEはeSIMに対応なんだな
IIJmioの基本料金150円 1GB350円使える
今月mnp転入したんだけどキャッシュバックについて問い合わせたら8月に申請メールが来るって言われてが呆れた
こういう消費者を騙すようなやり方やめたほうがいいよ
>>466 バカ丸出しだな
申込時に下記に同意してチェックしてるのに噛みついて騙すとか少しは確認しろ
https://www.iijmio.jp/campaign/mio.jsp 2年連続シェアNo.1記念 初期1円&キャッシュバックキャンペーン概要【第二弾 キャッシュバック特典】
特典配布方法/配布時期 特典対象のお客様には、以下日程にてご登録のメールアドレスへご連絡いたします。
それぞれご確認ならびに必要情報の登録をお願いいたします。
@2020年4月1日〜2020年4月30日にお申し込みの方
● 2020年6月中旬〜6月下旬:【メール受け取り確認】キャンペーン対象であることの通知メールを送付いたします。
● 2020年8月中旬〜8月下旬:【キャッシュバック受け取り】キャッシュバック受け取りのご案内メールを送付いたします。受け取り口座情報の登録(※)をお願いいたします。
A2020年5月1日〜2020年5月31日にお申し込みの方
● 2020年7月中旬〜7月下旬:【メール受け取り確認】キャンペーン対象であることの通知メールを送付いたします。
● 2020年9月中旬〜9月下旬:【キャッシュバック受け取り】キャッシュバック受け取りのご案内メールを送付いたします。受け取り口座情報の登録(※)をお願いいたします。
※メール送付日より14日以内に口座情報の登録をお願いいたします。口座情報の登録当日もしくは金融機関の翌営業日にご入金となります。
>>467 IIJは法人比率が高いからね
ほとんどが個人のOCNは悲惨な状況
>>462 しかも乞食比率が高いからね
>>468-489 馬鹿はお前らだろ
なんでこんな遅いか考えろ、わかっててわざと申請忘れ狙ってんだよ
こういう会社とは今後一切付き合わないしネガキャンしまくるわ
MVNOのキャッシュバックなんてそんなもんだろ
UQですら7ヶ月後、BIGLOBEなんて1年後だし
食い逃げ対策だろ。
まあ困るのは端末格安で貰ってさっさと辞めたい乞食だけw
1760+1+100=1861円で野ばら3貰えるってマ?
ocnに比べたら端末セールはしょぼいから今後契約お断りになってもいいかなと思ってる
基本料も高いしな
>>478 ocnというかgoo simsellerって
2度目は特価では基本買えない
>>471 そんなに納得行かないなら
最初から契約とかしなければいいのに
正に自己責任
人として終わってるよ
会社では厄介もんでしょう?
>>475 このスレに張り付いて必死に乞食連呼してる奴ほど、乞食以下のガイジだろ
>>485 毎朝10時ぐらいに小出ししているみたいだよ
>>465 mineoのパケット
オクでいま10GB900円
eSIMプランは普段0GBや使っても1GBくらいの人しかメリットないな
3GBくらい使ったら馬鹿みたいに高くなる
国から10万もらったら
新SE買ってeSIMデビューする
eSIM 3GB 1350円プラン
ふざけた設定してやがる
mineoはいま1GB90円で買えるからなあ
キャリアメインで使う人が新たに毎月IIJに150円余計に払うプラン
>>490 初期投資に莫大な金額掛かったから回収しないとな
>>490 息を吐くように嘘を吐く荒らしの美瑛キチガイ
100円機種で契約して翌月解約したら結局何円するの?
定価で買わされた人いるの?
>>493 横からだけどベータ版って今も契約できるの?
新プランしか契約できないのかと思ってたんだけど
>>494 定価で買わされるもお前の行動次第だと思うよ(笑)
>>494 > 100円機種で契約して翌月解約したら結局何円するの?
> 定価で買わされた人いるの?
何円するのって、小学生だって今どきそんな言い方しないんじゃないかな!
>>494 事務契約手数料
初月の通信費
キャンペーン価格の端末代
端末代の正規料金との差額
計算しよう
短期解約金入れてざっくり4千円くらいでしょ?合ってる?
>端末代の正規料金との差額
こんもの払えませんのでどういう行動すればいいか教えて
>>499 > 端末代の正規料金との差額
法的根拠なし
買う時にクレカの枠を押さえられちゃってるだろ
請求されたら自動で払う事になるし取り返そうと思ったら訴訟を起こすしか無いのでは
>>502 転売せず自分で使ってなら、解約しようが請求できないんじゃないかな。
そんなことしたら、免許取り上げられるだろ。
>>437-440 転売目的の購入と判断し得る、という規約なので転売しなくても準ずる行為であればアウトなんだろう
>>504 オークション出品や業者に売ってたらアウトだろうが、
自分が使ってたら「転売目的の購入と判断し得る場合」なんて言えないだろ。
そう思うのなら裁判でもして訴えるしか無いですね
どうぞ頑張ってください
>>507 毎度張り付いて必死だねー
誰もお前のコメントに耳貸さないとおもうけどねー
頭の悪い低能の乞食だな
即解約=端末目的=端末目当て=転売目的
馬鹿にはわからない話なんだろうね
俺は何も困らないからいいけど
朝の補充以外に初めて夕方補充
3色在庫あり急げ!
野バラ3は正規の楽天対応端末かつDSDV対応なのでSIM1に楽天シムさせば楽天リンクもなんの問題もなくらくらく認証できるし
そのまま1年間無料通話もOKになる(楽天ポイントももらえるので黒字)
SIM2にドコモ回線のIIJmioシムさしておけばメイン番号なりの待受としても使える。そういう需要
まとめ
キャンペーン5月末まで続行とかIIJの本気度が凄いな
2019年12月末現在
![IIJmioモバイルサービス 990円 SIM165枚 ->画像>99枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/dkAHrzL.jpg)
(シェア率)
![IIJmioモバイルサービス 990円 SIM165枚 ->画像>99枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/QfRT26n.jpg)
(契約数)
IIJの総回線は既に約300万回線
1回線100円の利益でも毎月3億円
IIJのキャンペーン資金は潤沢
黒字のMVNOはIIJ回線のみで他は大赤字垂れ流し
4月1日から nova lite 3 一括100円
・端末 100円(19,570円相当)
・初期費用割引 3,300円→1円 (3,299円)
・MNP現金キャッシュバック 5,000円
・10分かけ放題 913円 7ヶ月無料(6,391円)
・12GBシェア 1,280円 6ヶ月割引(8,448円)
●合計42,708円のお得
>>515 回線費用明細(税別)
nova lite 3 一括100円 1台
OPPO Reno A 19,800円×1台でも可能
(分割830円×24 ※手数料5円×24含む)
12GB シェア 1,980円6ヶ月割引適用
MNPなら1,980円→1,147円
(音声SIM1枚+データSIM2枚)
※割引は2ヶ月目からで初月+1,280円日割
nova lite 3 一括100円 1台
+OPPO Reno A 19,800円×2台可能
(分割830円×24 ※手数料5円×24含む)
12GB シェア 3,380円6ヶ月割引適用
MNPなら3,380円→880円
(音声SIM3枚 4GB 1枚=293円)
※割引は2ヶ月目からで初月+1,280円日割
IIJは即解して端末代定価で引き落としされたら
消費者センターと総務省に電話すれば代金返すことになるよ
回線費用を抑えるなら
ケータイプラン920円で申込
※〇初月日割
※〇端末100円他販売対象
※×MNP5,000円CB対象外
※〇10分かけ放題7ヶ月無料
3GB音声で申込して翌月を
ケータイプラン920円へ変更
※〇初月日割
※〇端末100円他販売対象
※〇MNP5,000円CB対象
※〇10分かけ放題7ヶ月無料
>>517 願望かよ
じゃあお前に責任取って貰うからな
>>512 そんなもの払えませんのでどういう行動すれば出費を抑えれるか教えて
>>511 ありがとう買えたよ
いつも買えなかったのに今回は大量補充みたい
>>516 勢いで12GBシェアにしてReno Aも2台一緒にGET
届くのが楽しみ
nova lite 3 Android 9→Android 10へアップデート
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000331.000024671.html Rakuten UN-LIMITに対応(アクチベート、APN自動認識)
別スレから転記
>>523 > これ1円端末とやってる事が同じじゃん
> この手口が通るなら何でもありだな
>
> >IIJ 人気スマホ100円キャンペーン
>
https://www.iijmio.jp/campaign/mio/attention1903.jsp >
> >利用開始後、12ヵ月以内に「音声SIM」を解約した場合
> >※後日、割引額を請求いたします。
去年の3月に契約した分には端末に違約金縛りが付いてる
今月ようやく開放されたw
毎日同じこと書き込んでてほんと暇なんだな
目先のことしか考えられないオツムの弱い人
キャンペーン使ってかつ最低維持費となると、980円×12ヶ月ってことかな?
楽天アンリミの入れ物として最適だと思ったのだが
>>524 >>529 終了した1年前の2019年(笑)
現在のキャンペーンとはまったく無関係
必死の荒らしのインチキ美瑛キチガイ
シェアNo.1記念 第三弾 人気スマホ100円キャンペーン
https://www.iijmio.jp/campaign/mio_2019.jsp キャンペーンは終了しました。
ただいまキャンペーンで100円セール
nova lite3 100円 p30lite 15000円
https://www.iijmio.jp/device/huawei/novalite3.jsp 物にもよるのかもしれませんが新規端末ってどれくらいで動作確認されますか?
iPhoneSE2を買おうと思っています
新機種買って使えなかったはどこのMVNOでも聞いたことないぞ。
>>535 iijはかなり早いんじゃないかな。
2,3日ぐらいでもしかしたら検証してくれるかも。
ありがとうございます
新機種は問題ないとは知りませんでした
apple storeで新機種発売初日に
行列の先頭に並んで買って
速攻動作確認してるのがIIJ社員
今は自粛自粛で動画とかみてる人多くて幾つか見てるプロバイダのスレで遅いって言っている人多いからなぁ
NTTもトラフィック上昇してるって言ってるし
これから楽天unlimit契約する方は、
紹介コード:2020041000626
使ってくださいm(_ _)m
私に3,000ポイント
貴方に2,000ポイント貰えます。
コロナの影響なら
モバイル回線は空いて
速度上がるんじゃないか
自宅ならwifi使うし
楽天モバイル加入検討の方はお得な紹介キャンペーンの利用してください><
紹介コード 【2020030302228】
以下の手順でコードを入力することで申込時にさらに2,000円分のポイントバックを上乗せで受けることができます
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/introduction/ (1) 楽天市場経由で申し込みスタート
(2)本人確認書類のアップロード等の契約手続を進める
(3)「お申し込み内容の確認画面」で上記の紹介コード(=楽天モバイルID)を入力する
※[楽天モバイルIDを入力]トグルをONにする必要アリ
「お申し込み内容の確認画面」で[楽天モバイルIDを入力]の
チェックをONにしたら、上記紹介コートを入力します
入力したら[適用する]を押します
※ 楽天モバイルID 2020030302228 は適用されました]と表示されればOKです
これで追加で2,000円分ポイントゲット!
あまりにも日付の近いIDだと、紹介されていないことがバレバレになる
BICポイントの使用、3/20までに手続きしたやつは3月利用分(4/20請求分)に使えるってこと?
それとも4月利用分(5/20請求分)に使えるってこと?
>>515,516,518
IIJmio+Rakuten UN-LIMIT 約10万円 1年無料 夢のコラボ
端末代含む1年間の負担金が無料になる夢のゴールドプラン
IIJmioでRakuten MNO対応のnova lite 3を一括100円で購入
転売目的認定回避のケータイプラン920円への変更も可能
●合計96,744円のお得
IIJmio 42,708円
Rakuten UN-LIMIT 14,700円+39,336円=54,036円
Rakuten UN-LIMIT 5GB+1Mbps音声無制限 1年無料
エリアは無料ローミングによりauエリアの全国対応
紹介+ポイントサイト経由申込で14,700円以上GET
nova lite 3 Android 9→Android 10へアップデート開始
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2020/news-200401-1/ Rakuten UN-LIMITに対応(アクチベート、APN自動認識)
>>545 それなのにモバイル回線は遅いよな
増強サボってるのだろうか?
激遅最低品質でも最高、最速連呼するOCN狂信者
OCNの新コースは悪質なスピードテストブースト詐欺が発覚
新コースは「通信の最適化」帯域制限でYoutubeやアプリダウン速度を
制限し下げてスピードテスト速度は開放して上げる姑息なインチキ手段
スピテスは14.90MbpsでYoutubeは0.53Mbpsの最下位最低品質
出典:通信速度(Youtube/HTTPS速度)
https://kakuyasu-sim.jp/speed/ 自動計測システム概要
https://kakuyasu-sim.jp/speed-test-rule
2020年4月17日(金) 夜18:30 YouTube/HTTPSスピテス速度
https://kakuyasu-sim.jp/speed/use/youtube?d=2020-04-17 https://kakuyasu-sim.jp/speed/use/file?d=2020-04-17
全て格安SIM平均越えのメガ速度品質
9.12Mbps IIJmio D
全て格安SIM平均以下の最低品質
0.53Mbps OCN 新コース
全て格安SIM平均以下の最低品質
0.53Mbps OCN 旧コース
みおぽんの総残量表示って減っていかなかったっけ?
先月入って3月中は減ってたような気がするんだけど
当たり前
但し低速時は当然減らない
ビックシム1年間完走で楽天行くわ
容量は大きかったが超低速には悩まされたわもう二度と使わん!
必死のインチキ美瑛基地外火照り発狂
IIJ憎しのdisり叩き目的で7年以上契約
nova lite 3、いつ見ても在庫切れなんだが
本当に毎日補充されるのか?
楽天申し込むの躊躇するわ。
>>556 超低速とかなったことないんだが
そもそも契約する容量を間違ってるだろ
>>558 nova lite 3のスレに書いてある
すまん、BICSIMからIIJにMNPって出来るの?
同じIIJ同士なんだけど
BICSIMでもIIJで普通にSIMサイズ交換等できるのでそんな手続きは存在しないのでは
>>560 普通に低速使えばわりと超低速になるから
契約する容量ではなく会社を間違えました
>>562 出来ない
Youtubeのcmうざつ
そんな金あるなら速度速くしてくれよ
遅くて困るのよ
やっとmnp番号の発番できたとおもったらRenoAの青とnova lite3在庫切れ。。。午前中はあったじゃないかー!いつ入荷するんだろう
>>566 そうなんだよなー.MVNEのくせに遅いからなー
mvneだから速いということは無い
他のmvneも遅い
>>568 月曜日に11時過ぎにnova lite3の赤が残ってたから、そいつで手続きして、最後の最後で品切れで弾かれた。
UQのnova lite3も売り切れだな…Galaxy A20(500円位)はいつも残ってるww
>>572 > mvneだから速いということは無い
> 他のmvneも遅い
mvneってどんなサービス?
mvnoなら分かるんだけど
三色とも復活したので申込みましたー。欲を言えばrenoAブルーの入荷を待ちたかったけど黒があったのでこれで。
今現座
ドコモスピードテスト
楽天(au) 下り14.8 上がり12.4
ドコモ 下り66.6 上がり10.5
OCN 下り30.9 上がり12.3
追加IIJmio 下り2.9 上がり 1.6
>>577 OCNは悪質なスピテス詐欺
https://imgur.com/a/ZCLDsmg 2020年4月17日(金) 夜18:30 YouTube/HTTPSスピテス速度
https://kakuyasu-sim.jp/speed/use/youtube?d=2020-04-17 https://kakuyasu-sim.jp/speed/use/file?d=2020-04-17 全て格安SIM平均越えのメガ速度品質
9.12Mbps IIJmio D
全て格安SIM平均以下の最低品質
0.53Mbps OCN 新コース
全て格安SIM平均以下の最低品質
0.53Mbps OCN 旧コース
>>580 URL修正
>>577 OCNは悪質なスピテス詐欺
>>580 >>583 OCNは悪質なスピテス詐欺
2020年4月23日(木) 昼12:30 YouTube/HTTPSスピテス速度
https://kakuyasu-sim.jp/speed/use/youtube?d=2020-04-23 https://kakuyasu-sim.jp/speed/use/file?d=2020-04-23 10.27Mbps Rakuten UN-LIMIT
9.04Mbps ドコモ本家
4.28Mbps IIJmio D
0.33Mbps OCN 新コース
0.33Mbps OCN 旧コース
「Rakuten UN-LIMIT」2.0にバージョンアップのお知らせ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/info_20200408/
音声通話+データ通信+SMS無制限 1年無料→2年目以降2,980円/月
※2年トータルで1,490円/月 ※ポイント6,300円付与で初期費用3,300円が無料
564 名無しさんに接続中… sage 2020/04/20(月) 22:38:39.46 ID:8zWGTnd/
そら無料なら契約するだろ
文句言ってんのはエリア外の土人
このスレが飼ってる糞荒らしの発言ww
oppo ax7とhuawei nova lite 3ってどっちがいいの?
IIJは携帯•PHS板になんでスレないの?ワイモバイルとかUQほあるのに。フルMVNOなんだし向こうでもよくね?
>>592 相手にしなくて良いよ
有名なIIJ荒らしの基地害美瑛だから
出典:通信速度(Youtube/HTTPS速度)
https://kakuyasu-sim.jp/speed/ 自動計測システム概要.
https://kakuyasu-sim.jp/speed-test-rule
2020年4月24日(金) 夜 18:30 Youtube/HTTPSスピテス速度
https://kakuyasu-sim.jp/speed/use/youtube?d=2020-04-24 https://kakuyasu-sim.jp/speed/use/file?d=2020-04-24
11.77Mbps Rakuten UN-LIMIT
11.57Mbps IIJmio D
10.23Mbps ドコモ本家
0.58Mbps OCN 新コース
0.57Mbps OCN 旧コース
2020/04/25 18時18分
OCN旧プラン 40Mbps
Youtubeは15〜32Mbpsで読み込んで数秒でHD動画完了
※5Gmark 実際のYoutubeやメジャーサイト接続時間を測って実力を判定するスピテスです。。
旧プラン低速無制限で速度出しすぎ
どれだけ帯域太いんだ
初めて契約しましたが高速が1Mを下回る時間が多いです
以前からこのような状態でしょうか?
>>588 nova lite3のジャイロセンサーは『擬似』なので
自動車を運転しながらポケモンGOを遊んでいると
人身事故の危険性が高い。
AX7のジャイロは疑似ではないので、問題ないとのこと。
つうか
運転しながらポケモンやるなよ
それで人轢き殺しちゃった奴いただろ
去年の100円の時契約したけど
このsimから今の1980円12gbのキャンペーンに
乗り換え可能ですか?
>>603 初めてのシェア12GBプランならプラン変更も可能
新規で100円スマホ契約して既存は解約か
ケータイプラン920円へ変更して
後日、シェア12GBプランの2、3回線目に移動すれば
700円で維持可能
https://www.iijmio.jp/campaign/mio.jsp#share_no1_2020_mnp ※1 新規でお申し込みの方は、利用開始翌月から適用。プラン変更でお申込みの方は、プラン変更が完了した月から適用。
10分話し放題定額の7ヶ月無料キャンペーンて割引期間中に解約したら1か月分の料金取られるの?
音声通話プランからデータ専用プランに変えるとSIMカードや番号は変わりますか?
>>607 約款読む限りとられますね
解約時は1ヶ月料金かかりますよ
nova lite3
ブルーだけ申し込めるみたいだから
選択して進んで行っても
端末代金10800円だし
更に進んで端末選択画面になると
nova lite3在庫切れになってる。
どうなってるの?
>>609 音声は080で月末解約確定させ、新機データは020でラフな日割りが2重期間。12GBファミリー1280円で自分用2枚simとした。各simでそれぞれ366見たいで低速732使えそうだが、高速だけで余らすだろうな。
>>609 IIJmioは【フルMVNOなんだから】、
本当はsimの交換や電話番号の変更などしなくても
音声⇔データ ができるのに
まだ使いこなせてないのか、
未だに【古いやり方】のままだから困るんだよなァー!!!!!
>>613 金曜夕方追加分は長くても土曜の日中には売り切れるのであきらかに表示バク
どうしてもほしければ平日朝10時に各色補充されるよ。それでも1〜2時間で売り切れるけど。
でもGW中にも同じように補充されるかは不明
>>616 フルMVNOなんだから
3GB900円
使わない月がサスペンドで月100円
これでいいんだよ
なんだよ、月150円の基本料金
追加1GBごとに450円とかバカにしてる
>>586 クッキー削除して
nova lite 3ブルー100円買えた!
>>617 自分も午前中に確認して「昼休みに注文しよう」と悠長に構えていて3度も買い損ねた
>>594 メモリもストレージもバッテリー容量もオッポの方が上なのに?
bic simでもiijのsim追加キャンペーン受けられないかな?
>>620 これは嘘。
そんな方法は何度も試している
IIJmio シェア12GB
高速モード
低速モード
APN
アプリ
>>586 全色在庫補充
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
100円端末 nova3 lite と、楽天LINK(1年無料 5G Au)との相性は最高ですな
あっ、楽天LINKの申し込み クポーンIDです、どうぞ
2020040903864
4月中なら、申込み手数料3000円も還元されます♪
テレワークで混んでるのか速度でないね
とにかく全時間帯で遅い
2月契約のIIJmioキャッシュバックキャンペーン適用通知きたよ
CBは6月末だけどケータイプランに変更しても大丈夫かな?
100円端末のために新規契約しようと思ってるんですが
月額1980円が終わる半年後のタイミングで、データ通信のみのプランに変更って出来ますか?
もしかしてsimの再発行とかで別途料金取られます?
>>595 >>625 OCN醜いな、IIJにして良かった
>>636 むしろ即時データ契約化しろ お得だ
とはいえ20日を過ぎると翌月末になるが
SIMの再発行手数料2000円は今は無料だが
半年後はわからんよ
SIMの発行手数料394円はとられるが
>>605 ありがとう
なかなかムズいな
今あるのをや変更か
>>605 ゴメン
コレって100円端末契約したら
縛りって一年?
>>640 翌月に解約して
端末も売却してお金に替えても
違約金のたぐいは一切発生しないよ。
>>643 まぁ、ブラックリスト入りは構わないんだけど
mvnoなんて腐る程あるからね
一応、半年は使って解約するかね
>>644 1ヶ月で解約しても違約金はとられないよ
取られたら消費者センターと総務省に電話して苦情を言えば返金になる
>>644 この手の信用問題って余所まで波及するもんだけどな
5千円で抱き合わせにしても在庫捌けて不良在庫に悩まされないと踏んだのなら、先月のまま値段据え置きにしたに決まってるわな
なんか個人商店レベルの知識で裏を読んでるツモリの痛いのがいるなぁw
>>649 1年以内に解約したら安く売った端末の差額分は請求すると記載があったけど
今は請求する場合があるとなっている
まぁ、転売野郎と認定できたらの話だけど
この手の話は過去スレにもあるんだろうけど
請求する場合がある
100%請求する
規制する場合があります
100%規制してる
100円端末売り切れてるやん
あかんわせっかく新規いったろっておもったのに。
>>656 毎朝10時に復活するべ
あと、たまに夕方も
これって24時間開通可能?ソフトバンクからmnpしたいけど、30日の何時までに開通しなきゃならんとかある?
>>658 最近急に速度遅いからやめたほうがいいかも
>>658 今月同じくSBからMNPした俺が答えるに
MNP予約番号有効期限が切れる日に自動開通
それまでほっといてもOK
開通処理は電波立てるだけだから
人力は介さないし24時間OKよ
在庫復活してた!
一年ぶりにIIJだ〜よろしゅう〜
>>659 必死だな(笑)コレのどこが遅いんだ
>>595 >>625 > OCN醜いな、IIJにして良かった
MNP手続きは、デイタイムに電話が必要だったような?
100円なら入ろうかと思ったが音声simは1年しないと解約料金がかかるとか最後に書いてあるんだが
>>664 オンラインでMNP契約してSIMが到着しても
その時点ではまだ旧契約のままになっている
・電話して手動開通してもらう
・MNP予約番号有効最終日に自動開通
・新しいSIMで通信して自分で開通
のいずれかなので有効期限内であれば
自分の任意の日を開通日にできるのだ
>>665 息を吐くように嘘を吐く
それは去年のキャンペーンだ
あわよくば勘違いして1年契約してくれないだろうかという狙いで判りづらく書かれております
>>665 契約規約(一部抜粋)
転売を目的として端末を購入されることはお断りいたします。
転売目的のご購入と判断し得る場合、当社は特典の提供を取消し
特典相当額を別途請求させていただくことがございます。
(例)同一世帯・ 同一住所に属する複数人の方が
それぞれ複数の端末を購入される場合など
クレジットカードの与信照会を、割り引き前の端末代金で行います。
当社とのお取引関係上、著しく問題があったお客様には
その理由を問わず特典の提供をお断わりする場合がございます。
楽天UN-LIMIT来たんだけどiPhoneしか持って無いから安く買えるかと乞食根性出してみたがw普通に買うわ
1年継続してもケータイプラン920円なら1万円チョイで普通に端末買うより安いけどな
>>669 この注意書きはいいね
端末目当ての乞食避けにかなりの効果がある
繰り返し同じ質問、文句垂れてる奴はなんで過去レス読まないんだ?
1年以内の解約は1000円じゃないのか?
自分は今月に音声付きプランで新規申し込みして6月にデータsimに変更するつもり
>>669 具体的には
音声からデータ契約へ変更含む短期解約
オク、フリマに出品はIMEI番号で発覚する
購入端末にSIMを刺さないで一度も通信なし
開通後IIJからSMS送信されるが受信しない
IIJmioサプライサービスというのは公式HPの購入画面のことですか?
その画面から4月に新規で音声通話機能専用sim+nova lite 3を同時に買ったんですが、
音声SIMとセットでギフト券プレゼントキャンペーンの対象になって
条件満たしたら5000円分もらえてしまうんでしょうか?
>>675 過去スレでも結局端末代全額請求されたかどうかの書き込みはなかっただろうが
>>678 ・nova lite 3 等一人一台限定機種
・その他の限定数がない割引機種
・割引がない機種
5000円ギフト券なのは3番目だけ
ちゃんと読んだら書いてるけどな
>>680さん
NOVA lite 3 しか見てなくて、対象になる端末は値段のとこにしっかり
書かれてるのに気づきませんでした。すみません。
まぁ、実際は端末の差額請求なんかされないんでしょう
半年も契約していて、端末を本人が所有していれば問題ないんじゃない?
>>684 差額請求するから約款に書かれてるわけだが
>>686 しかも差し押さえてるしな(笑)
>>669 「クレジットカードの与信照会を、割り引き前の端末代金で行います。」
割り引き前の端末代金=クレジットカードの利用枠確保
与信照会とはオーソリと呼ばれ、クレジットカード会社に利用者の与信情報を照会し、
クレジットカードの有効性確認とカードの利用枠確保の2つの意味があります。
>>687 て事は初月利用分が請求された後なら解約しても端末代を再度請求することはできないんじゃない?
IIJmio「うちの回線つかってくれるなら端末100円でいいですよ」
客「MVMOはみんな遅いし料金横並びでこだわりないんでじゃあ入りますわ」でwin-win
IIJmio「うちの回線つかってくれるなら端末100円でいいですよ」
客「端末だけよこせ」←キチガイ乞食
楽天「うちの回線1年タダでお試しだから使ってね。でも端末はうちで買うか自分で用意してね」
客「回線も端末もタダでよこせ」←キチガイ乞食
なぜなのか
>>689 IIJmio「うちの回線つかってくれるなら端末100円でいいですよ」
客「回線遅すぎて昼時何も出来ない。ここまでひどい格安も初めて。我慢出来ないので解約」
IIJmio「転売目的と判断して定価で引き落とし サーセン」←キチガイ業者
>>688 乞食都合の解釈乙
割り引き前の端末代金=クレジットカードの利用枠確保を継続するから無理
>>691 必死の基地害(笑)
>>595 >>625 > OCN醜いな、IIJにして良かった
IIJmio「うちの回線つかってくれるなら端末100円でいいですよ」
客「回線遅すぎて昼時何も出来ない。ここまでひどい格安も初めて。我慢出来ないので解約」
IIJmio「転売目的と判断して定価で引き落とし サーセン」←キチガイ業者
IIJmio「うちの回線つかってくれるなら端末100円でいいですよ」
客「回線遅すぎて昼時何も出来ない。ここまでひどい格安も初めて。低速も少し多めに使ったらauPayさえ開けない。流石に我慢出来ないので解約。」
IIJmio「転売目的と判断して定価で引き落とし サーセン」←キチガイ業者
必死の基地害ビエイ火照り発狂中(笑)
これが事実
>>595 >>625 > OCN醜いな、IIJにして良かった
IIJmio「うちの回線つかってくれるなら端末100円でいいですよ」
客「回線遅すぎて昼時何も出来ない。ここまでひどい格安も初めて。低速も少し多めに使ったらauPayさえ開けない。これは流石に我慢出来ないので半年で解約。」
IIJmio「転売目的と判断して定価で引き落とし サーセン」←キチガイ業者
IIJ憎しのdisり叩き目的で8年契約してる荒らしの道産子基地害ビエイ
IIJmio「うちの回線つかってくれるなら端末100円でいいですよ」
客「回線遅すぎて昼時何も出来ない。ここまでひどい格安も初めて。低速も少し多めに使ったらauPayさえ開けない。これは流石に我慢出来ないので半年で解約。」
IIJmio「転売目的と判断して定価で引き落とし サーセン」←キチガイ業者
転売目的の基準を示してないから
IIJmioが好きなように自由に追加引き落としできる約款www
なんだ、結局は差額請求されるかどうか
実際は誰も知らないってことね
古事記とかそう言う事は別にして
>>705 請求する場合がある
100%請求する
3日で366MBを超過した場合規制する場合があります
→いまのところ100%5kbps規制してる
>>692 利用枠確保のソースある?
初月引き落としされた後、マイページのサプライのところの細かい記載なくなってるんだけど
100円のスマホ昨日夜買えた
ガラスフィルムと手帳探して注文しようっと
>>702 >>706 IIJ憎しのdisり叩き目的で8年契約している荒らしの道産子基地害ビエイ
ビエイ「OCNだけ有名なアンチがいる」
ビエイ←有名なIIJ アンチ
ビエイ←有名なイオン アンチ
ビエイ←有名なLINEモバイル アンチ
ビエイ←有名なCalendar アンチ
懲りずに必死にデマを拡散する得意の自演劇場「劇団1人」でdisり叩きする
埋め立て荒しのキチガイ変態ロリコンビエイ爺OCNミネオマンセーステマ狂信者
毎日24時間マルチポストで息を吐くように嘘吐きねつ造を繰り返す嘘の塊で
ひたすら気に入らない事業者をdisり叩くことだけが生きがいの基地害疫病神
荒しの基地害ビエイの悪質な手口と実態
http://2chb.net/r/isp/1571150976/2-23 http://2chb.net/r/isp/1575819352/52-62 http://2chb.net/r/isp/1584031723/1-20,51-52 クレジットカードの利用枠確保?
毎月引き落としもされない枠を1年間確保するの?
クレカ会社から怒られるでしょw何やってるのお宅の会社って
>>677 開通後SMSなんて来る?
期限が来たから勝手に開通したよ!ってメールは来たけど。
あとバンドルクーポンが390MBしかなくて笑った。
nova lite3をAndroid10に上げる(サイズが3GB)のに使おうと思ったのに。
>>711 ですよね?
端末だけ安く持っていかれるのが嫌なら最初から特価で売らなきゃいいだけ
客寄せの意味もわからない頭の悪さ
スーパーで卵チラシ特売1パック50円とかやって50円の卵だけ買おうとする乞食
だから1家族ひとつとか1000円以上お買い上げの方のみって条件がつくようになったんだわな
>>713 請求されるのが嫌なら買わなければいいだけ
>>714 >>715 イイね
その食いつき具合w
クレジットカードの利用枠を確保w
また新たな伝説の予感
初月の引き落としまでは利用枠確保あるけど継続はないわなー
>>705 誰も知らないんじゃなくて答えがないんだよ
端末目当ての即解を牽制してるだけだから
今日予約番号取ってきたけど100円在庫切れ
番号維持に乗り換えようと思ったけど補充来るかな〜?
今まで割引価格の端末買っ場合1年縛りあったけど、いつから変わったの?
3月から?
結局10800円分をクレジットから引かれて、かつブラックリスト入りする可能性を考えればまともな人は13ヶ月は解約しない
コロナと同じく”俺は大丈夫”っていう根拠のない自信がある人だけ即解約をするんだろうな
普通の人は1年も維持しない
回線に不満な人は契約した翌々月に解約、回線に妥協できるならそれ以降飽きるまで契約
半年後に解約するかもしれないし、1年後かも知れないし、2年後かも知れない
お好きな時期にどうぞ
>>720 端末目当ての即解
総務省は解約する際の違約金、割賦以外の端末の残債等の縛りを禁止してるわけだが
また毎月割のように
一定期間料金を支払うと端末代を割り引く
これも禁止
仮に13ヶ月以内に解約したら割引をなしになるなら、これと毎月割と同じ制度だよね
だから総務省にチクれば端末代の追加請求は出来なくなる
IIJmioが違法なやり方をしてるから
>>725 >>普通の人は1年も維持しない
君のような乞食思想が普通だと思うのはヤバいぞ
毎月割等
毎月使用料金を支払う→端末代を割引
約2年間割引が続くのでなかなか解約出来ない※端末代が高くなるから
→端末の割引が解約への抵抗になるので廃止
IIJmio方式
一定期間(※12ヶ月?)使うと端末を割引
使わないと割引価格はなしになり定価で追加で勝手に財布から引き落とし
→端末の割引が解約への抵抗になるので総務省の意向からかなり外れた手法※新たな違法販売です
つまりこれが何を意味するのか?
優良誤認の景品表示法違反だから、即解して端末代を定価で引き落としたとしても、
総務省や消費者センターに文句を言えば返金になる
真面目に
IIJmioは違法なことをやってるぞw
そう思うなら戦ってみたらいいんじゃない
どうぞどうぞ
違法だから即解約したらいいんじゃない
ただブラックリストに載るだけだし
二度とIIJ使わないなら問題なし
うんち回線だから音声のみに切り替えるのもありかな
>>731 どうぞどうぞ、景品表示法違反で数千万円の罰金の覚悟があるなら
追加で端末代を引けばいいww
IIJmioにそれだけの覚悟があれば気持ちよく追加で定価で勝手に引き落とせww
iijが損しようがお前が損しようがどうでもいいですよ
面白いからどんどんやりなさい
古事記が盛んな頃は、キャリアだと、au は3ヶ月、ドコモは半年も契約したら、その後解約してもオッケーだったな
10年超え回線あれば多少無茶しても大丈夫だったしね
ただし、短期間の内に繰り返さえしなければね
あっ、禿は知らん
景品表示法違反
消費者に誤解を与えるような表記をもって、消費者に不利益を与えること
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1227209.html 消費者庁は、LINEモバイルに対し、エントリーパッケージに関する同社のWebサイトの表示が景品表示法に違反するとして、7月に行った措置命令について、景品表示法第8条第1項の規定に基づき、243万円の課徴金納付を命じた。
https://moblabs.info/2018/03/id_3258/ 元フリーテル、景品消費法・優良誤認・有利誤認のトリプルコンボで罰金9000万円
裁判所
「私は断じて転売目的ではありません。現に購入したスマホを手元に持っております※証拠1 」
『実際に転売してなくてもそれに準ずる行為とみなした場合は定価で引き落とすと約款に・・・』
「昼時あまりにも遅くて使い物にならないから解約したのです。現に購入したスマホは手元にありますから転売目的ではありません。」
「
![IIJmioモバイルサービス 990円 SIM165枚 ->画像>99枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://imgur.com/b6840oD.jpg)
これをみて100人中100人が音声SIMセットで購入すれば100円と誤認してしまいます。どうですか?」
【優良誤認表記とみなし景品表示法違反に該当すると判断せざるを得ない】
違法ガー罰金ガーって言ってるやつははやく通報でもなんでもやってくれ
これは完全に負ける内容だから
IIJは景品表示法違反認定を恐れて定価で引き落としできないぞw
即解約目的の人は追加引き落としとか恐れることはない
>>728 全然
主回線はキャリア契約でもあり、mvnoにmnpなんてしない
あくまでmvnoはおもちゃでサブにすぎない
絶対に必要とはいえないものにお金を使う人間とカツカツな君とではどちらがコジキだろうかねえ
いやしくも東証一部上場企業が消費者を騙し討ちするような商売をすべきじゃないってことだよな。
『実際に転売してなくてもそれに準ずる行為とみなした場合は定価で引き落とすと約款に・・・』
紛らわしい、明確に定義しろよ。
消費者を惑わすことが、IIJの仕事かよ。
楽天という強力なやつが現れて、この高い料金で長期契約するやつがいると思うほうがおかしい
しかも、抱き合わせ端末は他では何が月前からの既に投げ売り切った端末
1年回線維持してほしかったら、もっとグレードの高い端末を100円で付けよ
>>747 一応、例が書いてある
基本、特典は一人一回線までと言ってるに過ぎんよ
なんでわざわざiijが例示しているものをこねくり回そうとするのかね
毎日同じこと書き込んでる暇あったら働けばいいのに・・・
ここで結論が出る可能性が1mmでもあると思ってるならただの馬鹿だぞ
ID:MEbC/lu7
ID:Fmu2pxkU
ID:y0quzNEk
>>710 毎日必死で違法、通報連呼してるが現在のキャンペーンは既に1ヶ月以上継続中
いかに嘘吐きねつ造か良くわかる事実(笑)
>>756 そういえば以前は平気でIIJ回線から書き込んでいたのに最近は辞めたよねw
少しは犯罪行為を自覚してビビってるんだな
2ちゃんねるでごちゃごちゃと言わないで、2ヶ月で解約して答えを示したらええやろ
無論、それが確定事項として公表せんでもええやろし
明日から乞食即解約祭り開催
OCN goo Simseller
https://simseller.goo.ne.jp/
総合計2,034円負担(開通から2ヶ月以内に解約した場合)
・端末代1円(前回)
・回線初期費用 3,300円
・SIM発行手数料 433円
・解約違約金 0円
・月額料金(初月無料)1,300円(音声1GB)
・えんためねっと経由申込で3,000円現金GET
>>743 お前が言っている内容は単にお前独自の使い方や勝手な解釈。
それを一般的だと喚くのは精神的に未熟な人間だけだぞ
>>761 値段高くてびっくりした
3月末とは比較にならんね
>>763 全然、愛がないよね
愛が全く感じられない
IIJmio「うちの回線つかってくれるなら端末100円でいいですよ」
客「回線遅すぎて昼時何も出来ない。ここまでひどい格安も初めて。低速も少し多めに使ったらauPayさえ開けない。これは流石に我慢出来ないので半年で解約。」
IIJmio「転売目的と判断して定価で引き落とし サーセン」←キチガイ業者
転売目的の基準を示してないから
IIJmioが好きなように自由に追加引き落としできる約款(w
俺もBiglobeを3、IIJmioを3、楽天に
au、Softbankと持ってるから自演なんか、
特に回線板のここなんか当たり前のように
行われてるんだろうし、議論なんて成り立たんよ
ぽちぽちするだけ無駄よ 楽天ミッション等の
ポイントもらえる系やってる方がマシよ
>>765 妄想を膨らませて現実と思い込む。
当にキチガイ
>>765 この人何十遍とこの手の言いがかり書き込んで騒いでるけど
一度として実際問題になったことないんだよね
請求されなかったやつもいない
なぜならこのキャンペーンが始まってまだ二ヶ月目だから
中古のガラケー契約して同じ月内に転出した。契約費用、MNP代などで5千円ほど払ったけど、中古でもブラックかな?
>>765 確証もないのに妄想でキチガイ業者扱いするお前がキチガイ
まともな会社なら転出するときにメッセージ出すでしょ。
docomoだって「おまえ次回から割引無しな」
とは出さないよ
IIJmio「うちの回線つかってくれるなら端末100円でいいですよ」
客「回線遅すぎて昼時何も出来ない。ここまでひどい格安も初めて。低速も少し多めに使ったらauPayさえ開けない。これは流石に我慢出来ないので半年で解約。」
IIJmio「転売目的と判断して定価で引き落とし サーセン」←基地外業者
転売目的の基準を示してないから
IIJmioが好きなように自由に追加引き落としできる約款(w
景品表示法違反ですけどね
過去の基準を当てはめると
OCN
半年以内の解約は違約金
半年以内が転売目的、MNP踏み台目的と判断
IIJmio
1年以内の解約は違約金
1年以内が転売目的、MNP踏み台目的と判断
これはやられるぞ
そのまま消費者センターへGO案件ですけどね
>>778 5年連続でシェア落としてるし大赤字垂れ流し
>>776 あなたのそのような妄想、ここで長年語ってくださってますけどいつになったら現実の世界で騒ぎになるんですか?
>>761 端末セットは3,000円還元対象外となりました残念(T_T)
nova lite 3 一括100円 3色在庫
https://www.iijmio.jp/device/detail.jsp?key=3G32Ghnvl3SPD Reno A 一括19,800円(分割830円×24回) 2色在庫
※MNPなら5,000円現金キャッシュバックで14,800円相当
※初期費用1円を含めればさらに11,800円相当
※nova lite 3とMNPセット購入で6,800円相当
https://www.iijmio.jp/device/detail.jsp?key=6G64GRenoAPD 67 名無しさんに接続中… sage 2020/04/29(水) 16:49:14.00 ID:2ohnn//L
>>66 3月末期限のを使ってたけど、4月1日未明に完全停止したよ
開通月で1カ月に満たなかった分をオマケで延長してくれるって情報を信じた俺がバカだったけど
それが本当なら16日受け取りだったので15日は余計に使えるはずだった
それをここで文句言ったら「なにお前、信じてたの?アホ丸出しじゃんw」とか書かれて侮辱された
ネガチョン包茎野郎の被害者の書き込み
汚い中古の旧SE 16GBに歓喜する1円乞食は
疫病神の狂人埋め立て荒らしOCN狂信者(笑)
>>784 Reno A 一括19,800円(分割830円×24回) 2色在庫
1.MNPなら5,000円現金キャッシュバックで14,800円相当
2.初期費用1円を含めればさらに11,800円相当
3.nova lite 3とMNPセット購入+2で3,800円相当!
nova lite 3届いた
しかし到着日を開通日にされるとなんか落ち着かない
あとハーウェイのアプリがいちいち鬱陶しい
先月末解約したけど通信できてる
何時までつながるんだろか
BICsimで質問なんだが
1年(12ヶ月)以内で解約すると、音声通話機能解除調定金(1000円)がかかるのと、
アシストオプション割(2000円)が適用されないので
13ヶ月目に解約が正解という事でおk?
それと会員ページでみたら
キャンペーン終了で620円引き適用されず900+700の通常料金に戻ったのはいいんだが
何故かミニマムスタートプランなのに6GBクーポンもらったでござる(昨年5月29日契約)
13ヶ月目でキャンペーン終了なら3GBに戻るはずだが・・・いや多く貰う分にはいいんだがw
でも理由分かる人いる?
今eSIMデータプランゼロ申し込み手続き中だけど、
5月から初期費用0円キャンペーン始まるって事前にプレスリリースとか出てなかったよね?
3000円覚悟してたから、ちょっとうれしかったw
【eSIM初期費用0円キャンペーン】
キャンペーン期間中に、量販店やネットショップなどで購入したパッケージを利用せずに
お申込みいただいた方が対象となります。
※BIC SIM.comからお申込みの場合は、対象外となります。
期間:2020年5月1日- 2020年5月31日
特典:IIJmioの初期費用より3,000円(税抜)割引します。
条件:キャンペーン期間中に新規でIIJmio eSIMサービス データプランゼロまたは
IIJmioモバイルサービス eSIMプラン(ベータ版)を申込された方。
備考:※本キャンペーンへの応募は不要です。
※キャンペーン対象となる契約回線に対して割引します。
※特典適用される場合も「本申込での料金」では割り引き前のプラン料金が
表示されます。
>>794 IIJに確認した
捏造デマ情報に注意、悪質な犯罪行為
偽計、威力業務妨害で通報した
>>793 6GB適用は契約の翌月から13ヵ月目まで
の1年間だから今月まで6GBであってる
契約月は3GBミニマムの日割りだっはず
13ヵ月目の今月の解約でOKでしょ
>>798 ほんとに?
みおふぉんダイアル2か月10分無料つけても問題無い?
IIJmio「うちの回線つかってくれるなら端末100円でいいですよ!」
客「回線遅すぎて昼時何も出来ない。ここまでひどい格安も初めて。低速も少し多めに使ったらauPayさえ開けない。これは流石に我慢出来ないので半年で解約。」
IIJmio「転売目的と判断して定価で引き落とし サーセン」←基地外業者
転売目的の基準を示してないから
IIJmioが好きなように自由に追加引き落としできる約款(w
景品表示法違反ですけどね
>>801 必死に書いてるけどさー
実際に引き落としされた事あんのかよー
おっ、
今日はまだ3色あるじゃん。
仕事中だから申し込めないけど
仕事が終わる夕方まで持ちこたえてくれるかな?
うわぁ…eSIM手数料無料ってマジかよ…
SE届いた月末に契約しちゃったわ…
控えめに言ってお金返して欲しい
iijっていつから課金されるの?
申し込んだ日?本人確認取れた日?通信した日?
転出日割りにならんとか最悪w
1年後また戻ってくるよIIJ
>>805 平日朝10時は1〜2時間で売り切れるからまず無理
日中手続きできない人は週末金曜とかの夕方6時過ぎに休日分として多めに追加されるので金曜夜のうちなら買えるけど
もっても土曜の午前中には売り切れる
ただし平日追加分は定期だけど週末夕方追加は不定期なので今日あるかはわからん
(今週は28日の夕方にも週末同様追加があった)
>>807 新規:SIM配送予定日
MNP:回線切り替え日 ある程度左右できる
ちばみにSIMを予定日に受け取れなくても
課金は開始される
>>794=
>>801 IIJに確認した。捏造デマ情報に注意、悪質な犯罪行為
偽計、威力業務妨害で通報した。
北海道美瑛町の狂人「キチガイ美.瑛爺」
北海道美瑛町の狂人「キチガイ美.瑛.爺」
IIJ憎しのdisり叩き目的で8年契約していた荒らしの北海道美瑛町キチガイ美.瑛.爺
遂にIIJから規約違反による強制退会処分により強制解約され逆恨みで荒らし中
懲りずに必死にデマを拡散する得意の自演劇場「劇団1人」でdisり叩きする
埋め立て荒しのキチガイ変態ロリコン美.瑛爺OCNミネオマンセーステマ狂信者
毎日24時間マルチポストで息を吐くように嘘吐きねつ造を繰り返す嘘の塊で
ひたすら気に入らない事業者をdisり叩くことだけが生きがいのキチガイ疫病神
荒しのキチガイ美.瑛の悪質な手口と実態
http://2chb.net/r/isp/1571150976/2-23 http://2chb.net/r/isp/1575819352/52-62 http://2chb.net/r/isp/1584031723/1-20,51-52 4月に契約して即データ化を注文した
SIMが今日届いた
5/1指定で前もっては受け取れなかった
>>801 100円端末買って1年使ったがお前が馬鹿なだけだろ
こんなお得な契約ないわw
>>818 最初に一度接続した以降は自動接続
1アカウントで最大5台まで同時接続可能
接続は安心の暗号化「WPA2方式」対応
新幹線(東海道/山陽/九州)無料対応
IIJmio「うちの回線つかってくれるなら端末100円でいいですよ〜」
客「回線遅すぎて昼時何も出来ない。ここまでひどい格安も初めて。低速も少し多めに使ったらauPayさえ開けない。これは流石に我慢出来ないので半年で解約。」
IIJmio「転売目的と判断して定価で引き落とし サーセン」←基地外業者
転売目的の基準を示してないから
IIJmioが好きなように自由に追加引き落としできる約款(w
景品表示法違反ですけどね
縛り期間とセットの毎月割月月割禁止!
端末の過剰な割引禁止&違約金の禁止
↓
SoftBankが抜け道裏技として
高額iPhoneをレンタルにして2年後買取り&再度レンタル
↓
高額買取り&再度iPhone格安レンタルが期間縛りと同等効果なるのでこれも禁止へ
>>820 >>821 1ヶ月以上「違法連呼」のデマを拡散して粘着する腰抜けチキン
荒しのキチガイ美.瑛の悪質な手口と実態
http://2chb.net/r/isp/1583708512/813-815 IIJmio
アシストオプション割(※月月割も全く同じ)は、総務省の指導で廃止
↓
100円で端末を販売してやるが転売目的と判断した場合、定価で引き落とし違約金とるよ!
これもSoftBankと同じ新たな脱法行為
総務省の指導がはいれば廃止になるやり方
この糞汚いやり方しかしないこの糞業者、潰れればいいのに
何度も何度もやめろって言われた汚い販売方法をやるなよ
転売目的の基準を示さないことで脱法行為認定を避ける目的があるのかなぁw
具体的に12ヶ月以内の解約やデータプラン変更と明記してしまったら
100%総務省の指導に対する違反行為
そこでその転売行為基準を曖昧にすることで違法認定を避ける
いい加減気してくれないかね?
パチンコSIM屋さん
IIJ憎しのdisり叩き目的で8年契約していた荒らしの北海道美瑛町キチガイ美.瑛.爺
遂にIIJから規約違反による強制退会処分により強制解約され逆恨みで火照り発狂中
偽計、威力業務妨害罪で逮捕間近
>>800 無事契約できたみたいです。ありがとね。
5月で開通、MNP転出いたします。
6か月無料のドコモ回線がコスパ良さそうだし・・・
> 5月で開通、MNP転出いたします。
MNP予約番号貰えればね
端末も定価で負担して貢献
IIJの100円スマホ購入した人は総務省と消費者センターに電話して苦情を言ったほうがいい
YoutubeのCMみてもHPをみても
100円スマホがまさか定価で引き落としされるなんて100人中100人知らない理解しないまま契約してるはず
これは確実に優良誤認であり、景品表示法違反に該当する
偽ファミリープランの100倍悪質だよw
契約のときわからないまま後から知ったと正直に言えばよいだけ
解約しても定価で引き落としは厳しくなる
>>829 うんうんそうだね強制解約されて良かったね
IIJ憎しのdisり叩き目的で8年契約していた荒らしの北海道美瑛町キチガイ美.瑛.爺
遂にIIJから規約違反による強制退会処分により強制解約され逆恨みで火照り発狂中
荒しのキチガイ美.瑛の悪質な手口と実態
http://2chb.net/r/isp/1583708512/813-815 契約規約(一部抜粋)
転売を目的として端末を購入されることはお断りいたします。
転売目的のご購入と判断し得る場合、当社は特典の提供を取消し
特典相当額を別途請求させていただくことがございます。
(例)同一世帯・ 同一住所に属する複数人の方が
それぞれ複数の端末を購入される場合など
※クレジットカードの与信照会(枠確保)を、割り引き前の端末代金で行います。
当社とのお取引関係上、著しく問題があったお客様には
その理由を問わず特典の提供をお断わりする場合がございます。
具体的には端末目的も含まれる
音声からデータ契約へ変更含む短期解約MNP
オク、フリマに出品はIMEI番号で発覚する
購入端末にSIMを刺さないで一度も通信なし
開通後IIJからSMS送信されるが受信しない
【GMOとくとくBBの解約金】キャッシュバックで釣って高額な違約金請求が悪質すぎる件
https://togetter.com/li/1501386 そろそろIIJさん、高額罰金払いますか?
http://2chb.net/r/isp/1586687316/564 564 名無しさんに接続中… sage 2020/04/20(月) 22:38:39.46 ID:8zWGTnd/
そら無料(←楽天アンリミット)なら契約するだろ
文句言ってんのはエリア外の土人
乞食の鏡の人がOCNスレにいますぜww
>>796 dd
13ヶ月目まで適用でしたか納得
これで今月使い切って解約しますは
届いたデータ化したSIMの番号が020だった
今月からユニバーサルサービス料も無くなり
3回線12GBシェアで税込1408円/月
半年使ってさよなら予定
念のために今回は家族名義で申し込んだ
以後の再加入の是非もどうなるやろうね
乞食自慢と卑下するのはいい。
お前はキャリアの一番高いコースでも使ってんのかw
まぁ、それでもこのスレにイチイチ乞食って書き込みにきてる時点でお察しやけどw
nova lite 3
土曜日だけど10時に追加されたよ
nova lite 3申し込み出来たけど
審査の結果ってどれくらいでわかるんだろ?
登録したメールアドレスに送って来るんだよね?
>>844 申し込みから48時間以内に発送\(^o^)/
OPPO AX7 端末セット100円
3月29日(日)15:22 お申し込み承り
3月29日(日)15:55 本人確認完了
3月31日(火)06:16 発送のお知らせ
4月01日(水)**:** 配達予定
IIJmio「うちの回線つかってくれるなら端末100円でいいですよ〜」
客「回線遅すぎて昼時何も出来ない。ここまでひどい格安も初めて。低速も少し多めに使ったらauPayさえ開けない。これは流石に我慢出来ないので半年で解約。」
IIJmio「転売目的と判断して定価で引き落とし サーセン」←基地外業者
転売目的の基準を示してないから
IIJmioが好きなように自由に追加引き落としできる約款(w
景品表示法違反ですけど関係なくクレカから取りますよw
>>848 このキチガイはマルチポストでチョン連呼、包茎連呼する底辺小学生レベル
IIJ憎しのdisり叩き目的で8年契約していたが
遂にIIJから規約違反による強制退会処分により強制解約され逆恨みで火照り発狂中
偽計、威力業務妨害罪で逮捕間近
俺が契約した翌週に0円キャンペーン始めた事は一生許さない
潰してやる、IIJを超える事業を立ち上げて傘下に取り入れて今の何倍の株価にしてやる!
最近使い始めたけどまさかmineoより遅いなんて想定外だよ
>>852 青葉の情熱に比べてるとお前の情熱だなんて
みんなノバライトの目的は楽天のアクチなんでしょ??
アクティベートしたうえでアプデせずに
24時間モバイルルーターとして使ってる
1年たったら未使用品として売りたい
IIJmio「うちの回線つかってくれるなら端末100円でいいですよぉ!」
客「回線遅すぎて昼時何も出来ない。ここまでひどい格安も初めて。低速も少し多めに使ったらauPayさえ開けない。これは流石に我慢出来ないので半年で解約。」
IIJmio「転売目的とこっちで勝手に判断して定価で引き落とし サーセン」←基地外業者
転売目的の基準を示してないから
IIJmioが好きなように自由に追加引き落としできる約款(w
景品表示法違反ですけど関係なくクレカから取りますよw
10800円のクレカ確認入った。
まぁ、これは確認だからねぇ。
正式な請求額が引き落としされたらこっちのもんさー
BIC契約でマイクロSIMを音声通話コースで使ってるんだけど、
番号そのままで音声SIMセット割引受けてP30 liteを1.5万で買う事ってできるんかな
SIMサイズ変更手続き+P30lite単体購入だとSIM使えない期間あるし端末も高くなるしで
>>794 4月末に申し込んじまったorz
今後、iijmioにMNPじてもキャンペーン適用されなくなるのかorz
>>862 やりたきゃやれよ、乞食行為しか出来ねえくせに
https://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_2062517/ @au 40歳 親父
Aau 38歳
Bau 17歳
Cau 15歳
Dau 13歳 が家族全員で偽ファミリープランへ変更した場合
@ABCD全て40歳親父名義ww
25歳以下といいながら全く還元する気がないIIJ 悪質〜www
楽天契約したからIIJは申し訳ないが解約
楽天最低速度より遅いとかありえない
無料に釣られて急激にユーザー増えた弊害かな
どんなときもwifiのようにならないと良いけど
地を這うヘビでもOCN信者は最高、最速連呼
2020年5月3日(日)18:30 YouTube速度グラフ付
https://kakuyasu-sim.jp/speed/use/youtube?d=2020-05-03 全て格安SIM平均越えの最高品質
9.10Mbps IIJmio D
全て格安SIM平均越えの最高品質
9.07Mbps ドコモ本家
全て格安SIM平均以下の最低品質
0.90Mbps OCN 新コース
全て格安SIM平均以下の最低品質
0.89Mbps OCN 新コース
>>872 楽天用にちょうどいいから契約
2ヶ月で解約
>>876 何ヵ月使えばいいの?
3日制限で2ちゃんもできないレベルだから解約したいんだけど
嫌なら解約すればいーじゃん
お前が金とられようが痛くも痒くもないし知ったこっちゃねえわw
>>881 クーポンの残量がない、またはクーポンをOFFにしている状態(最大200kbps)で、3日あたりの通信量が「366MB」を超えてしまうと、通信速度を制限する場合があります。
https://help.iijmio.jp/s/article/000001770 >>882 ありがとう、そんな制限あるんですね。
クーポン買えばいいだけの話ですね。
>>883 そもそもそんな制限食らおうが
掲示板程度ができないわけがない
明らかに嘘
4日 UQモバイル案件! 維持費1980円の音声SIMカードにMNPで2万還元!
https://rymandoujou.tokyo/post-32644/ ・低速300kbps無制限
いくらでもYoutube・プライムビデオ等視聴し放題
・昼時でも速度はキャリアと同じ
・+3GB増量キャンペーンは、永久繰越可能
※2年間で最高72GBまで繰越可能
入院時やテレワークなどで大量に使うことも可能
・プレフィックスなしの10分かけ放題 ※間違い課金がなくなります
IIJにしてる場合じゃねーぞ
UQ考えたけど、今、店頭で契約してる場合じゃないから止めたよ
2万円案件が緊急事態宣言後も続いてたら考える。
…あと、かけ放題は有料オプションで毎月数百円かかるよ。
>>886 しかし速度がバカみたいに遅かったら意味ないわ
>>885 相変わらず息を吐くように嘘を吐くキチガイ荒らしの美.瑛
しかもOCNスレ以外の全スレにマルチポスト投下(笑)
3GB増量は9GBプラン以上+10分かけ放題の契約必須
つまり実際は
3GBプラン(1GB増量)+10分かけ放題=2,950円税込
9GBプラン(3GB増量)+10分かけ放題=4,050円税込
さらにUQ回線は3日6GB規制付(笑) ハイ解散
>>887 せやな。
ウチはさっき測ったら下り4Mbpsちょいくらいだったんで御の字だわ。
アンテナピクトが5本中2〜3の割にがんばっとる。
>>885 >>888 これ一部店舗のみだしMNP限定で
初期費用3,240円+MNP手数料3,300円必要
2万円貰っても6,540円減るから13,460円しか残らない
さらに有料コンテンツ負担でもっと減る
まとめ
キャンペーン5月末まで続行とかIIJの本気度が凄いな
2019年12月末現在
![IIJmioモバイルサービス 990円 SIM165枚 ->画像>99枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/dkAHrzL.jpg)
(シェア率)
![IIJmioモバイルサービス 990円 SIM165枚 ->画像>99枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/QfRT26n.jpg)
(契約数)
IIJの総回線は既に約300万回線
1回線100円の利益でも毎月3億円
IIJのキャンペーン資金は潤沢
黒字のMVNOはIIJ回線のみで他は大赤字垂れ流し
4月1日から nova lite 3 一括100円
・端末 100円(19,570円相当)
・初期費用割引 3,300円→1円 (3,299円)
・MNP現金キャッシュバック 5,000円
・10分かけ放題 913円 7ヶ月無料(6,391円)
・12GBシェア 1,280円 6ヶ月割引(8,448円)
●合計42,708円のお得
>>891 回線費用明細(税別)
nova lite 3 一括100円 1台
OPPO Reno A 19,800円×1台でも可能
(分割830円×24 ※手数料5円×24含む)
12GB シェア 1,980円6ヶ月割引適用
MNPなら1,980円→1,147円
(音声SIM1枚+データSIM2枚無料)
※データSIMはau回線であればSMS付
※割引は2ヶ月目からで初月+1,280円日割
nova lite 3 一括100円 1台
+OPPO Reno A 19,800円×2台可能
(分割830円×24 ※手数料5円×24含む)
12GB シェア 3,380円6ヶ月割引適用
MNPなら3,380円→880円
(音声SIM3枚 4GB 1枚=293円)
※音声2、3回線目は700円で維持可能
※割引は2ヶ月目からで初月+1,280円日割
>>892 回線費用を抑えるなら
ケータイプラン920円で申込
※〇初月日割
※〇端末100円他販売対象
※×MNP5,000円CB対象外
※〇10分かけ放題7ヶ月無料
3GB音声で申込して翌月を
ケータイプラン920円へ変更
※〇初月日割
※〇端末100円他販売対象
※〇MNP5,000円CB対象
※〇10分かけ放題7ヶ月無料
>>891 午前10時頃及び時々夕方在庫補充
nova lite 3 一括100円 3色
https://www.iijmio.jp/device/detail.jsp?key=3G32Ghnvl3SPD Reno A 一括19,800円(分割830円×24回) 2色
https://www.iijmio.jp/device/detail.jsp?key=6G64GRenoAPD ※MNPなら5,000円現金キャッシュバックで14,800円相当
※初期費用1円を含めればさらに11,800円相当
※nova lite 3とMNPセット購入で6,800円相当
>>894 更新
>>891 午前10時頃及び時々夕方在庫補充
nova lite 3 一括100円 3色
https://www.iijmio.jp/device/detail.jsp?key=3G32Ghnvl3SPD Reno A 一括19,800円(分割830円×24回) 2色
https://www.iijmio.jp/device/detail.jsp?key=6G64GRenoAPD 1.MNPなら5,000円現金キャッシュバックで14,800円相当
2.初期費用1円(3,000円)を含めればさらに11,800円相当
3.nova lite 3とMNPセット購入+1、2でReno Aが
19,800−5,000−3,000−5,000−3,000=3,800円相当の激安!
滅多に携帯使わないオカンが
維持費の安い携帯プラン探してたから
そそのかして920円プラン契約させたわ。
novalite3は、楽天のアクチ用に俺が使う。
>>884 クーポンオフだとタイムアウトするぞ
nova lite 3 の速度表示では8k/sと出てるぞ
>>896 カレンダーの1GBも一緒に入れてやれよ
そのプランじゃ外で使えねぇだろ
無料キャンペーンやってる割にはこのスレあまり盛り上がってないね
>>901 今の通信業界の主役は楽天モバイルだからw
>>902 間違えてるぞ
「今の通信業界の乞食御用達主役は楽天モバイル」
例年より格段にショボいキャンペーンしかやってないんだもん。
数ヶ月から課金の始まるプランとか、罠みたいだし、
基本料金の割引も、1年続く物ないし。
乗り換えないとキックバックもないから、一度楽天に行ったよ。
これで、来年はキックバック対象で戻ってくるかな?
>>901 楽天みたいに、トラブルで盛り上がるのも困るだろ?w
>>903 いちいち訂正しなくても格安SIMのスレなんだから皆乞食御用達のSIM探してる事に変わりない
ノバ・ライトさんがなかなか買えずな状況が続いてるのか、ライトさん(P30)に集まって売り切れたな
ここは今月契約→来月末で解約OK??
それとも7月末までとか?
安くあげるなら音声3Gプランからケータイプラン変更でOK?
契約規約(一部抜粋)
転売を目的として端末を購入されることはお断りいたします。
転売目的のご購入と判断し得る場合、当社は特典の提供を取消し
特典相当額を別途請求させていただくことがございます。
(例)同一世帯・ 同一住所に属する複数人の方が
それぞれ複数の端末を購入される場合など
※クレジットカードの与信照会(枠確保)を、割り引き前の端末代金で行います。
当社とのお取引関係上、著しく問題があったお客様には
その理由を問わず特典の提供をお断わりする場合がございます。
具体的には端末目的も含まれる
音声からデータ契約へ変更含む短期解約MNP
オク、フリマに出品はIMEI番号で発覚する
購入端末にSIMを刺さないで一度も通信なし
開通後IIJからSMS送信されるが受信しない
端末乞食は定価で端末代を引き落とされてIIJ永久BL
業者かというぐらいしつこいのウザいから消えろや
他人がブラックリスト入りしようが俺らに関係なくないか
どうでもいいだろ
まだやりたいなら別にスレ立ててやってろ
0円端末とSIM新規で買ったけど、端末にSIMは刺さないなぁ。
DSDVあるからそっちで使う、2か月だけ。
2ヶ月目に解約して翌月に端末代定価で請求か
そもそも0円端末なんて無いしなw
>>916 端末代定価で請求されたら消費者センターと総務省に電話したらいい
まず返金になる
完全に景品表示法違反で優良誤認なのでこれが問題になって1000万単位の罰金払うより、返金したほうが安く済む
そう簡単にはいかないだろうな
IIJが特典分を請求するのはあくまでも転売目的と判断し得る場合
ここでは転売目的か否かが争点となる
仮に転売目的なのを隠して特典を得ようとしたなら逆に詐欺罪に問われる可能性すらある
AppleWatchにeSIM設定できるようになったら最高なんだけどな
>>918,919
うんうんそうだね強制解約されて良かったね
IIJ憎しのdisり叩き目的で8年契約していた荒らしの北海道美.瑛町キチガイ美.瑛.爺
遂にIIJから規約違反による強制退会処分により強制解約され逆恨みで火照り発狂中
荒しのキチガイ美.瑛の悪質な手口と実態
http://2chb.net/r/isp/1583708512/813-815 >>924 ありがとう。
なんでハゲは扱ってるところが少ないんだろう。
>>925 総務省に言われて渋々やってるだけでやる気が無いのだろう
>>925 そりゃNTT系のMVNOが多いからな
IIJもNTT系だが異例のau回線導入英断したが
OCNは今後もあり得ない(笑)
>>926 もう、孫自身にやる気がないような気がする
>>919 IIJ側が転売認定云々が問題に下さいではないのよ
IIJ側が違約金はなしという販売方法を逸脱して
契約期間と端末値引きを関連付けた販売方法自体が違法なので
IIJ側が転売目的と認定しようが追加で引き落としは出来ない
やってしまったらそれは景品表示法違反であり、総務省がわざわざ省令改正までした指針違反でありIIJが怒られることになる
いいかい?
総務省はいかなる違約金も禁止にした
端末の過度な値引きも禁止し、端末値引きが期間縛りになることを禁止した
↓
SoftBankがiPhoneをレンタル2年後買取り更に新型iPhoneをレンタルという抜け道プランを作り、総務省激怒で禁止へ
↓
IIJmioがやってることはSoftBankと全く同じ
現時点で抜け道違法販売なので、これを実際に追加で引き落としするようであれば総務省にチクれば同じく指導対象となる
端末の安売りはしてもいいけど上限2万まで!
しかしいかなる違約金も禁止だからユーザーは自由にいつでも解約していいよ!
↓
結果的に実質的な端末安売り禁止になる
端末を安売りしてもいつでも解約OKだから業者側がまるまる損してしまう
これに堂々違反してるのがIIJmioであり、きちんと総務省の指導を守って販売してるのがOCN
ID:CPBhfACC
ID:4L4Splw0
ID:NHdPSUP0
IIJに強制解約され得意のデマを拡散するOCN狂信者キチガイ美.瑛
IIJ憎しのdisり叩き目的で8年契約していた荒らしの北海道美.瑛町キチガイ美.瑛.爺
遂にIIJから規約違反による強制退会処分により強制解約され逆恨みで火照り発狂中
荒しのキチガイ美.瑛の悪質な手口と実態
http://2chb.net/r/isp/1583708512/813-815 懲りずに低能ワンパターンの言い回し
ID:4L4Splw0
> いいかい?
北海道美瑛町の狂人「キチガイ美瑛爺」
OCNユーザー生の声 その7(情報提供)
197 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2020/01/02(木) 19:54:00.20 ID:gMrb7FZN
自分で嘘を何回もマルチ連投して皆言っていると主張して
自演失敗のキチガイ ロリコン美瑛爺OCNチョンミネオ(笑)
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part57
http://2chb.net/r/isp/1565496513/526,530 >>526 >
>>524 > だからね、いいかい?おバカさん
> LINEモバイルもIIJも高速なくなれば
> 超低速回線なってしまう
> そのことを皆言ってるのよ
>>530 >
>>526 >
http://hissi.org/read.php/isp/20191006/TlVDNFk2TDFN.html > あんたのコピペ以外で似たような書き込みは皆無だけど
> あんたの言う「皆」とは?
60 名前返信:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2019/10/07(月) 23:16:45.31 ID:sE7DhbYn [2/3]
>>59 これね
5/1にnl3申し込み・本人確認終了したが、それ以来音沙汰なし
こんなもん?
>>934 おれん時は午前10時すぎに注文したら、翌日の夜に発送連絡きた。
ただし連休前平日だけどね。
今は長期連休中だから、かなり日数かかるんじゃね?
以下本人確認メール
最短3〜4日程度※で本人確認の取れた住所へ商品をお届けしますので、到着までし
ばらくお待ちください。
※土日祝をはさむ場合やお届け先が離島の場合は配送にお時間をいただくことがあ
ります。
【重要】荒らしテンプレ ※荒らしの美瑛は立入禁止!
北海道美瑛町の狂人「キチガイ美瑛爺」
OCNユーザー生の声 その2
159 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2019/12/08(日) 14:01:05.35 ID:VoBtrJzW
>>156 北海道美瑛のロリコン爺が得意のOCN低速最強とかYouTube見放題とかステマ荒らしが
新コースの超低速で塞がられたら今度は1円端末乞食最強とか必死にマルチで街宣活動
まるで自分の手柄のように有頂天になってそれがOCNに貢献して正義と思い込んでるから
たちが悪い OCNユーザーからすると疫病神だよ…
473 名前:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5fb8-87js)[sage] 投稿日:2019/12/14(土)
21:09:33.24 ID:k+TySo6W0
確か美瑛のキチガイは「5ちゃんねるは影響力ある」って思考の人だから
必死な宣伝が逆効果だったんじゃねーの?w
あんな奴と同じ会社は契約したくないとか思われそうだしな
595 名前:名無しさんに接続中… (ワントンキン MM92-UOnd)[sage] 投稿日:2019/12/17(火)
19:36:41.77 ID:kRPJfnPxM [2/2]
ひたすらキチガイが荒らすから書き込んでワントンキンと出るのが苦痛で恥ずかしいから他へ乗り換える予定
>>935,936
サンクス
新規だから早くて10日だな…
100円でnova lite3 検討中ですが
契約時には音声SIM、翌月にはSMS機能付きSIMに変更してもいいの?
>>939 昼休みと夕方は1Mbpsもでなくて
0.2〜0.3MくらいですがそれでもOKならどうぞ
さんくす
現状mineoでデータのみ3GBで1000円くらいのプラン入ってて、同じ値段なら端末貰えるIIJの方が良いなと思って。
遅いのは慣れてるw
>>944 転売してなければ1ヶ月で解約しても文句は言わせない
>>947 Xperiaならわかるがnova lite3をそこまでして使う気ないわw
むしろそれでお得感を自慢されても冷めた笑いしかできん
nova lite3なんて重いアプリまともに動かないぞ
nova lite 3のSoCのKirin710のCPUはCortex A73×4+Cortex A53×4だから
3年ぐらい前のハイエンドのSnapdragon 835と同じなんだけどな
クロックが少し低くGPUのMali-G51 MP4がAdreno 540よりだいぶ劣るけどね
やっぱ1年維持しないとブラックいき?
SIMだけならいくらでも速くて安いとこあるからなあ今
6ヶ月維持でいいならノバライト欲しさに入るけど
ワイはNovaLite3はおかーちゃんにあげるんやで。
SIMは俺が楽天で買ったOPPOに入れるんや。
なんでかって?
パートナーエリアと電波無いところで電話通じないし、googleマップも表示されなくなるからや!
使い物にならんかってんw
尚、家では爆速です・・・
>>939 翌月どころか当月OK
注意点は20日までの申し込みなら
翌月1日にデータSIMが届くが、
21日を越えちゃうと翌々月の1日になる
端末乞食はドンドン即解しろよ〜
お前らが泣こうが喚こうが知ったこっちゃねえからな〜w
普通に数ヶ月使って速度くっそ遅いと不満感じて他社にMNPなら問題ない?
まあ今後
当社とのお取引関係上、著しく問題があったお客様には
その理由を問わず特典の提供をお断わりする場合がございますってだけだから問題ないでしょ
>>958 まずはお客様センターに相談して、
なおかつ、おねーさんの「少し様子を見てください」みたいな言葉に丸め込まれないのが大事だと思う。
ホントに困ってるって実績ね。
殆ど通信してなかったらログでバレるから…
>>962 たくさん通信してそれで1ヶ月で解約すれば問題なしと信じたい
>>963 今は自宅待機とか自宅勤務とかで、昼休み時間が馬鹿みたいに遅い!みたいのは無い。
…とか無い?
試してないから知らんけどw
次スレです。
IIJmioモバイルサービス 990円 SIM166枚
http://2chb.net/r/isp/1588886063/ 一月目に100円スマホの100円は請求されるんだから
翌月解約でいいんじゃないの。
それで1万請求しますとか言われたらモノ送り返すわw
それは支払いでの話で短期解約ブラック入りするかどうかはまた別の話
ブラックになってもイオンモバイルは平気
だから気にせずかまわないでいったらいい
>>971 乞食向けの100円セールなのだから当たり前
と言うことは毎月1円セールしてるOCNは乞食専用MVNOだな
3月契約で100円端末もらって4月に解約したやつおる?
端末代全額請求くるかな?
今月解約しようと思うんだが
まともに買っても1万そこらなのに100円のためにブラックとか尊敬するわ
昨日100円でnovalite3買ったらクレカ10800円引き落とされたみたい。
後から10700円返ってくるんだよね?
>>975 ありがとw
ただもういらなくなったから解約したいだけ
nova lite 2に入れたRakuten Linkアプリで
フリーダイヤルと緊急通報をかけると、
通常の電話アプリでかけようとして、通話に失敗します。
https://kakuyasu-sim.jp/rakuten-link >>974 結果レポート頼む!
おれはキャッシュバックあるから8月までは維持だわ。
>>977 あれクレカ使えるかどうかの確認やぞ。
実際には契約当月の引き落とし額がまとめられるはず。
従って、初月の引き落としがされるまで請求データは変更可能
4月10日に100円でnova3購入してまだカードに引き落とし一度も来ないんだけど
いつになったら引き落としされるんでい
Nova3が100の時もあったのか
ノバライト3を100円買おうと思ってたけど完成上位があったなら嫌になってきたな
軟式グローブって小室役の奴、本家同様落ちぶれてるらしいね
>>980 キャッシュバックまでの維持費考えたら解約したほうが安いし賢いよ
>>991 今月契約して月末解約したらブラックかね?
別にブラックでもかまわないけど
>>990 先月契約
今月解約 スマホありがとう
ブラックリスト入り おめでとう
iijブラックとかどうでもええわ
他にいくらでも使えるところあるし
>>997 IIJブラックになっても
イオンを契約できるから問題なし
いちいちBL宣言とかバカ丸出しだな
BL以前に定価で端末代金をクレカ請求(笑)
定価で請求したらIIJの景品表示法違反確定だけどね
-curl
lud20250124122212caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1583708512/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「IIJmioモバイルサービス 990円 SIM165枚 ->画像>99枚 」を見た人も見ています:
・【MVNO】OCNモバイルONE 165枚
・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM52枚目
・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM48枚目
・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM31枚目
・IIJmioモバイルサービス 990円 SIM169枚
・IIJmioモバイルサービス 990円 SIM168枚
・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM55枚目
・【MVNO】@モバイルくん 【旧音声最安800円】 SIM14枚 [無断転載禁止]
・【MVNO】IIJmioモバイルサービス タイプD/A SIM 150枚 [無断転載禁止]
・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM53枚目
・IIJmio 高速モバイル/Dを懐かしむスレ 1昔前
・【MVNO】IIJmioモバイルサービス1【ワッチョイ無】
・【MVNO】IIJmio 高速モバイル/D 972円 SIM 141枚
・IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 990円 192枚目
・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM37枚目
・IIJmio モバイルサービス SIM62枚目
・IIJmio モバイルサービス SIM66枚目
・【MVNO】OCNモバイルONE 205枚
・【DMM】グランブルーファンタジー【転載禁止】 part1653
・LINE設定 ドコモ→設定込みで1650円 ビックカメラ→インストール1650円+設定1100円 [雷★]
・【MVNO】@モバイルくん 【音声最安800円】 SIM13枚
・【名称変更】IIJmio モバイルサービス SIM58枚目
・【MVNO】LINEモバイル SIM 4枚目
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界165層
・【MVNO】ロケットモバイル【神プラン】SIM10枚目
・【MVNO】楽天モバイル SIM9枚目
・【MVNO】IIJmio 高速モバイル/D 972円 SIM127枚
・格安SIMサービス 1位 楽天モバイル、2位 mineo、3位 UQ mobile
・ IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM43枚目
・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM53枚目
・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM55枚目 [無断転載禁止]
・IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 980円 176枚目
・IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 980円 173枚目
・IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 980円 178枚目
・IIJmioモバイルサービス 200枚目
・【MVNO】IIJmio モバイルサービス SIM1枚目
・IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 980円 181枚目
・【MVNO】IIJmioモバイルサービス 9【W無】
・【MVNO】IIJmioモバイルサービス 5【W無】
・【MVNO】IIJmioモバイルサービス 8【W無】
・LINE設定 ドコモ→設定込みで1650円 ビックカメラ→インストール1650円+設定1100円 ★2 [雷★]
・IIJmioモバイルサービス 215枚目
・【画像あり】ひふみん、バナナをほおばって見てる人たちにサービス [無断転載禁止]©2ch.net
・【速報】楽天モバイル 1GB以下なら月額0円 ※高速モードオフでもカウント ★2 [雷★]
・モバ7【設定34】 ©2ch.net
・【朗報】 HUAWEI、Androidタブレット3機種を日本で発売へ モバイルサービス(HMS)対応で死角ナシ
・IIJmioモバイルサービス 220枚目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 11通目
・OCN モバイル ONE 145枚目【端末セットは生涯1度限り】
・IIJmioモバイルサービス 212枚目
・IIJmioモバイルサービス 208枚目
・【MVNO】IIJmio モバイルサービス SIM4枚目
・【MVNO】 IIJmioモバイルサービス 3 【W無】
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.169
・【MVNO】LINEモバイル【LINE使い放題が500円】Part7
・【MVNO】LINEモバイル【LINE使い放題が500円】Part3
・【MVNO】LINEモバイル【LINE使い放題500円】Part14
・【MVNO】IIJmioモバイルサービス 10【W無】
・【MVNO】IIJmio モバイルサービス SIM2枚目
・【MVNO】IIJmio モバイルサービス SIM3枚目
・【MVNO】IIJmio 高速モバイル/D 信者スレ
・【企業】任天堂子会社のマリオクラブ、16年3月期の最終利益は1億0400万円…ゲーム機器やソフトのデバッグ・モニターサービスを展開
・OCN モバイル ONE 115枚目
・【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 53枚目
・【mobage】グランブルーファンタジー超初心者スレ390 [無断転載禁止]
05:49:29 up 28 days, 6:53, 0 users, load average: 150.89, 149.80, 146.54
in 1.3176670074463 sec
@1.3176670074463@0b7 on 021019
|