ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで、文明のストレスと病に打ち勝つための 最強のリラックスを手に入れてください。 自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。 神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。 VIDEO
>>344 iCrackedの郵送修理キットを検討したけど、
メールでこんなのが来た
〜一部引用
尚、iCracked郵送修理のiPhoneの修理に関しては、
第三者修理業者となっておりますので
取り扱っているパーツは全て純正品ではございません。
このまま郵送修理キットはお送りさせていただきますが
上記ご確認・ご了承いただいた上で、故障端末をお送りいただければ幸いです。
〜引用終わり
店頭修理がどうかは未確認だが、考えてみて、店頭修理と郵送修理とで純正部品の使用に差があるとは思えないから、
「iPhoneについて」純正部品を使った修理はやって無いのだと思う。
ちょっと昔だと、使い古しの純正バッテリーから制御基板外して新しいバッテリーに取り付けて純正品と言って売られてるバッテリーあったな 使用時間の巻き戻しができないように対策されてなくなったけど 昔、純正バッテリーとして売られていたのはほぼソレ appleやキタムラとかの正規修理業者以外から純正バッテリーが出てくることは今ではほぼ皆無
>>347 icrackedはIRPだろ。
IRPはAppleが承認した店舗だけ純正部品を使える。郵送修理には使えないのがルールのはず。
HPにも純正部品は渋谷、銀座、心斎橋の3店舗と書いてある。
>>350 ㌧なるほど実店舗3店舗だけね、Appleにしたら郵送で全国的に純正交換提供されたら困るよな、非純正と思えない送料込みかな〜り高い設定だし色々複雑そう
アイフォン Xのタッチパネルが反応しなくなりました 何回も再起動しても復活しなくなってしまったので新しいのに買い換えるつもりですが 修理に出す以外でアイフォンを一時的に動かす方法はありませんか? マウスを繋いで外部デバイスで動かすとかパソコンのソフトでミラーリングで動かすとかなんでもいいので知恵をお貸しいただければ幸いです。
face idでロック外れるなら、過去にpcに接続してペアリングしてるならitunesでバックアップ可能 xのデジタイザ付きlcdパネル(非oled)なら2000円以下で買えるんで自力でパネル交換してみるのも手 oledのでも3000以下だけど
ロックはしてませんいつか壊れるかもしれないと思って バックアップというかメールとか諸々アプリ内データがあるのでそこを一切動かせなくなるのがきついので タッチパネルだけが問題なので画面交換も検討してみます
バックアップが心配ならiCloudの容量追加も併せて検討した方が安心だよ ストレージをどのくらい使ってるのかにもよるけど
>>353 いや今は無理かと
正常前にBluetoothのリモコンとペアリングしていたら希はあった
パソコンとバックアップだけど 信頼するボタン押した事あるならiPhoneで操作不要でバックアップは取れるけど
バッテリー状態がサービスになったiPhone8のバッテリー交換したんですが、交換後もサービスのまま変わりません🥲 バッテリー以外が原因なのでしょうか?それとも交換後に何かしなければいけない事ありますか?
「普通」なら、バッテリー交換すると消える XS世代以降だと不明な部品と表示されるけど 電源切って再起動、動画とか再生して放置して完全放電後、再充電して起動とかやってみたらどうかなあ それでもダメならバッテリーに問題があるのかも バッテリー買ったところに聞いてみ?
>>360 正常なら交換で消えるんですね!
Amazonの販売元に問い合わせしてみました。
再起動など試してみます。
>>361 販売元に問い合わせとかしょうもないことすんなよ
>>364 事前にケーブル類の損傷に気をつけるのとAndroidスマホの分解経験はあるので、割とすんなり交換できて、コネクタはめて試しに起動するとこで止めてます。
サービス表示になるミスどこに考えられますか?
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ
https://uplift.5ch.net/ UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。
最後まで御精読いただきありがとうございました。
電源入るのに容量測定だけが死ぬ交換ミスってあり得るか?
>>367 容量測定が死ぬってどういう事?
iPhone XS以降の機種を非正規で修理するとバッテリーの最大容量は表示されなくなるがその事?
サービス表記でも電源つくなら交換成功だろうが iPhone自己修理で注意表記とか気にすんな
8なら非正規雇用のバッテリー交換してしても表示されるだろ
この前交換したけど多分されてなかった 買うバッテリーによるけど安価ならまずそういうサービスない
iPhone8交換したことあるけどバッテリー表記は100%に戻ったよ 偽モン掴まされた?
>>367 は
>>364 へのレスね
電源入りゃバッテリー交換そのもののミスはないよ
>>360 試して直らなけりゃバッテリーの不良でほぼ確
ケーブルの先端折れて取れなくなったのを非正規店で見るだけで3000円って言われたけど 正規店に持って行ったら1100円で直してもらえた。おまけに充電もしてくれて画面も綺麗にしてくれてるしやっぱ正規店だな。
ついに冬の気温に負けてまともに通電しなくなった iPad mini4 A1550 のバッテリー交換を自分でやろうと思うんやけど アリエクのNOHON製バッテリーが一番マシそう、他にイイ製品ないかな?
375です アリエクでNOHONバッテリー注文したけど、着予定が3月1日ってこれマジ? 怪しいの買って燃えるの怖いから納期は問題じゃないが、スレ民の2週間で届いたって言葉を信じるしかねえ
>>377 年末年始挟むから伸びるの覚悟しときや
向こうは旧正月はガッツリお休みだしな
とは言え早く届くといいね
まだ一月にもなってないのに三月発送ってさすがに遅すぎるな、、、
バッテリーはどのショップのどの製品を見ても3月になってるね
バッテリーは貨物として空輸できないだろうしなー 船便どこの港か分からんけど週1〜2便くらいかなぁ
>>370 アルバイトが交換したかを見抜くのか
すごい技術だな
>>384 非正規と入力すると「非正規雇用」と変換されちゃう人なので優しくしてあげてください
>>377 発送完了メール来てたわ。納期2ヵ月も掛からんなこれ
12月28日13時 注文確定
1月3日1時 発送完了メール
あとは通関で止まらなければLCL船便でも1〜2週間で届きそうや
過去レス読まずすみません。長文です。 現在iPhone12を使用中でアップルケアに加入しています。 今月15日に保証が切れてしまうのですが、目立った劣化としてはバッテリー容量が83%なところで、割れなどはありません。 この場合有償修理で修理できると思っているのですが、この認識で合っていますか? また、15日は旅行で不在のため18日以降に受け取りたいのですが可能なのでしょうか? 検索してみたもののバッテリー80%未満の方や、保証期限に余裕がある方の体験記ばかりでよくわからなかったのでこちらに書き込みしました。 ご教示いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
>>388 15日までなら14,500円でバッテリー交換できる
Appleのページから正規店選んで予約
ただ預けておいて後日受け取りというのは分からん
断られそうな気もするが店に直接聞いてみて
>>388 ごめん
書き間違えた
「15日までなら」ではなく「15日過ぎても」
有料ならいつでもできる
80%未満の無料交換なら保証期間内だけ
>>388 ダメ元で、サポートかジーニアスに、83%だけどバッテリー無くなるのが異常に早く感じるとか言ってみ?
日取りのことも含めて
対応してくれるかもよ?
se3を使っています。 アプリアイコンの白い部分の一部が少しだけ薄く黒くなります。 ゆっくりスワイプをすると黒い部分は消えてなくなりますが、スワイプをして2ページ目のホーム画面に行ったりきたりすると再度出現します。 ホーム画面の1ページのみ、特定の場所だけ黒くなります。 背景を変えたり、アプリアイコンを入れ替えたりしても同じ場所に出現します。 黒い部分はスクリーンショットにも写ります。 これは初期化などで治る可能性があるのでしょうか? 液晶自体に問題があり、交換が必要になりますか? アップルケアには入っていませんが、限定保証期間内です。 画面割れや、水没などはありません。 何かわかる方教えてください。 長文失礼しました。
>>393 液晶っぽいね
割れてなくても部分的な圧迫などで発生するものだから保証対象にはならないと思われる
>>394 やはり液晶で、保証対象にはならないっぽいですよね。
数回落下させた記憶があるのですが、それが原因なのか、それ以前からあったのかすらわからないという><
最近気づいて、限定保証も来月切れるし、スリ傷すら無いから保証対象になるのかなと気になりました。
ありがとうございました。
8のバッテリーを自分で交換しました 当日は起動できたのですが翌日から起動できない PCに繋げたらリカバリーが起動しました iTunesからアップデートを行いましたが 林檎マークの画面で進捗バーも完走して 自動で再起動した後、林檎マークの画面から ブラックアウトして再度リカバリーが起動します 復元を行っても同様です 他に何かやれることはありますか
>>397 すみません確認します
追記させてください
充電してみようと思いコンセントに繋げたらリカバリーが起動しました
PCに繋げたときと同じ挙動です
手動ではリカバリー起動はできません
強制再起動は一切不可です
>>396 バッテリーが不良品(死んでいて電圧が低くて正常起動できない)
交換時にバッテリーソケットが変形破損し、電圧低下
元のバッテリーを戻し様子見えよう、バッテリー戻しても改善しなければバッテリーソケット当たりが怪しい
開けてみました コネクタ周りを確認しただけなのですが起動しました でもとにかく不安定 電源OFF時 サイドボタン長押しで電源ONにならない 勝手に電源ONになる 電源ON時 (勝手に電源ONになる若しくはたまにサイドボタン長押しで電源ONになるときがある) 勝手に「スライドで電源オフ」画面になる サイドボタン長押しで「スライドで電源オフ」画面にならない 音量ボタン長押し"だけ"で「スライドで電源オフ・緊急電話」画面になる 充電中設定した時間でスリープにはならずに ロック画面・パスコード画面・「スライドで電源オフ」画面・真っ黒画面(スリープ?)のループ
バッテリーなら新しく買ってもいいと思ってます 元のバッテリーはテープ切れちゃって強引に外したので ぐにゃぐにゃで使えないので様子見できないです><
ぐちゃぐちゃって..あかんやろ ここに来る人ほとんど素人すぎるわ
そのクオリティの人が8如きを自分で修理しようって発想に至り実行する理由が分からんのよな
今まで正規バッテリー買ってきてたけど12miniの正規バッテリーが手に入らん… ここの人はどこのバッテリー買ってるの?
>>405 その【純正バッテリー】とやらはどこで買ってたの?
自分も思った 普通に考えたら市場には流通してないはず (正規バッテリーのiPhoneから取り出したケースを除く)
そのメルカリで売ってたってのはiPhone本体から引っこ抜いたヤツってことか、、、
もちろん偽物と言うかメルカリで純正品ですと言われて信じるってのがスゲエと思う
>>412 りんごマークついてたから本体から抜いたものかと思ってたんだ、情弱ですまん…
比較的まともなサイトとかメーカーを教えてはくれまいか?
もしかしてこういうのって良いところがあっても競争率高くなるから教えられないのか?
>>413 まともなサイトもメーカーもありません前に買ったメーカーのバッテリーがそこそこ使えたからと言って次に買うバッテリーも使えるという保証があるわけではありません同じメーカーだと思って買っても本当に同じメーカーの製品なのか判りません何でもありです
>>415 正規の1/5野良の1/3の値段なんだから運なんて気にしてもしょうがないだろハズレだったら買い換えろよ
オススメの精密ドライバのセット教えてくれませんか? アマゾンで買いたいのです 一度ネジがナメた事があるので品質が良いのが良いのですが 出来たらお手頃価格で‥‥ 使用していていいのがあったら教えてください お願いします
粗悪品しか見たことないなw ほぼ工具付属してるから、使い捨て感覚なら十分使える 高いから買ったことないけど、ifixitオリジナルのはまともって聞いたな
どの製品でも言えるが、ネジは押す力7、回す3だよ ハンディタイプの自動ドライバーあるけどうまく使わないとネジが舐めたり、よくあるのでメス部分がプラスチックだと穴がガバガバになる 何事も経験
俺的には押し9回し1だなあ 古い原付エンジンのクランクケースボルトから学んだw そういうのは力の限り押すけど、 精密ネジなんかはもちろん力の加減は必要 経験積んで会得するしかないけど、舐めた経験あるなら経験値は溜まってる
なるほど、工具の品質より扱い方の方が大事みたいですね レビュー読んでると精度がイマイチとか書いてあったりするので迷っていたんですが、安すぎず高すぎずの物を選んでみます どもありがとう
俺は修理屋かアイキングモバイルだかでちゃんと買ったけど、磁力ついてて多少長さあればあとはこだわるとかないかな 磁力ついてないのだけはほんと勘弁
ドライバーにネオジム磁石くっつけたら磁力ながれるのでは?
iPhone8で最大容量がマイナス表示になり充電できなくなりました。
バッテリー交換しても変わらず••使用は出来てもしばらくすると電源落ちて再起動
バッテリー残量も機能していないのか交換前後ともに画像の様な状態
修理依頼する前に何か試せることはあるでしょうか?ご教授願いますm(__)m
iPhone8のバッテリー粗悪品出回ってんのか 一時期ドンキで8のバッテリー売ってたけどそれ掴んだ安物買いの銭失い達がこのスレに次々訪れてんのか?
>>426 ありがとうございます
8の中古相場みたら修理に出すまでもないですね(^^;
重要なデータは取り出せたのでこの8は今後挑戦したい基盤修理用に取っておきます
>>425 バッテリー買ったサイト晒して。
出ないとアドバイスできない
多分しっかり充電できない基板に接続コネクタとバッテリーのコネクタしっかりはまっていないかもしれない
てかバッテリー買ったら充電して一度外してテスターで電圧計測しましょう
SE修理して300稼いでるヤツいるな自慢げに載せない方がいい潰されるぞ 世の中出たら7人の敵だからな
>>429 すみません解決済みと思って見ておらず遅れました。
Deeproという販売者のバッテリーです。url貼れないので
純正バッテリーから交換で、内蔵バッテリー用の充電ボードを使ってフル充電してから交換。テスターで電圧も問題なし。
何度か試しましたがコネクタが緩い事は無かったです。
交換前も後も
>>425 画像の通りの状態と症状も同様です。
>>433 あーここね。ちなみにPSEないので違法バッテリーね
つまり、バッテリーが悪い。クレーム言えば新しいの再送か返品できる
>>431 どういう意味?
自分でリカバーできない奴は最初からショップに頼め 正規でも野良でもいいから せめてifixitのバッテリー買っとけ
>>434 ありがとうございます
他のバッテリーも検討してみます。
>>433 の商品名にも入ってますが一応PSE認証品でした。
お勧め書いてくださった方次回の購入先候補にさせて頂きます。ありがとうございましたm(__)m
>>437 よく誤解している人いるけどPSEマークあれば、問題ない
これ間違いね。マークなんていくらでも印刷できるから
このPSEマークも不正PSEマークだからないと同然
>>440 は?確証あるから不正と断言した
嘘は言わない
なぜ不正かどうか自分で調べようね
何でも聞けば答えてくれるのは大間違い
>>434 7人の敵というのはなありとあらゆる他方面敵がいるから気を付けないといけないという事なんよ
味方だと思った上司がいきなりソッポ向いたりとかあんなにいい人だった方が偉い変わったりとか
何しろ不安要素があるから気を引き締めてという例えな
スラングだから辞書にはないで
>>442 そうなんだ
ところで300稼いでるってどういうこと三百円?
君が知ったかでしょ 電気用品安全法読めばわかるが、完全に誤ったPSE表記
原産国表示がないね しかし調べて分かることを勿体ぶって出し惜しんでマウント取れた気になってるこの手の人種ってなんなんだろう 実生活で余程満たされてないのか なんか可哀想になってくるな
>>440 フォントが違うとか思ったけど自由なのね
396,398,400-401です 1週間ほど前から普通に使えるようになりました その間何かをしたわけではないのですが バッテリーが馴染んてきたとかあるのでしょうか
バッテリーが馴染んできたとか思考出る時点でろくでもない ケーブル関連だと思うから落としたり衝撃で電源つかなくなりましたってまたここに質問来そうだな
>>453 その間充電はしていないので違うと思います
iPhoneX パネル自分で交換済み 基本的に動作に問題はないけどたまにタップしても一切反応しなくなる。 再起動したら復活するも忘れた頃(2.3日後)にまた同じようになる。 何が悪いんやろか
前に持ってたXSの背面ガラスがひび割れした時に3Dプリンタ用のレジン液で埋めたら割れが拡大することもなく1年以上は安定してた。 そしてまた13の背面を割ってしまったんだけど万全を期すためにレジン塗ってから漬物用の手動ポンプでスコスコやる真空ポットに入れて真空引きしたらレジンが奥まで浸透するかと思ってるんだけどどう思う? 防水構造のボディとは言えマイクとスピーカーの部分ってマイクロメッシュになってて水は通さないけど空気は通す仕組みだからゆっくり真空にすればダメージ入ることはないと思うんだけど。 やめといた方がいいかな?
使っててポロポロ破片が落ちてくるほどのクラッシュじゃなければオートバックスとかで車のフロントガラス修理用のレジン売ってるからそれがいい。 浸透性が良いように調整してある。 厚くならないように微量を塗って日光で固めるかキャンドゥとかで500円くらいで売ってるネイル用の紫外線ライト当てればカチコミになる。
自分でiPhone開いてクリーニングしてみたいんだけど、開いただけで正規店で修理対応とか受けれなくなったりする?
中は汚れないからクリーニングなんて必要ないよ 綺麗に開けて綺麗に閉じれば恐らく何も不利なことは起こらない ミスして壊したりするとapple careが消える可能性はある それでも実費修理は受け付けてもらえると思うけど
>>463 あざっす!
ちょっと気をつけてやってみるわ
非正規店で充電口交換して貰ったらフェイスID効かなくなったしかも気が付いたの5時間後とか 更に今日修理店休みで連絡も取れないからこれは泣き寝入り?ちょっとだけ不便になるだけだからまだマシだが
>>465 大半の修理店で、泣き寝入りになると思われ
>>457 それLCD?
再起動まで行かなくても電源オンオフもしくは強制ロック解除で治らんか?
修理店って念入りに壊れても責任負いませんって契約書にサインさせられてるから無理だぞ
まじであいつらやってる事ゴミだから
>>457 タッチスクリーンが駄目、デジタイザのケーブルコネクターを一度外して再接続
多分フロントパネルが粗悪品
非正規の店だとチェーン店で比較的有名な所でも 新し目の機種のガラス交換修理できないんだな 修理用の互換品ガラスがまだ調達できるようになってないとか 15plusはどこも全く無理で 14シリーズですら修理できるようになったのは 比較的最近という店も少なくない
アリエクで探すとジャンク品から取った中古純正パネルが売ってるくらいだからな
非正規店でiPhone バッテリー交換2000円でやってもらったが、なんでこんなに値段違うんやw ちな防水機能は無くなるらしい
高いから良いわけじゃないけど安過ぎて使ってる部品もお察しなのがね…
>>473 いろいろ調べたけど、素人には結局非正規店の良し悪しは分からんかったw
高いところもあったけど、それだとAppleに頼んだ方が確実だしなぁ
純粋にGoogleで評価高いところで、店舗ではなく人で選んだ。
バッテリーはそれなりだろうな
>>475 Appleに頼んだら+10,000やw
いやいや、防水機能なくなるって話だけで素人以下でしょ 防水シールちゃんと剥がして新しく貼る技術がないだけ 野良修理屋でもまともなとこなら研修あって防水シールくらい貼れる
>>477 まぁ個人的に防水機能は要らんかなと思って。
7なのでそもそも防水機能も高くないし。
他のモデルでは防水シール貼るのかは知らん。
>>479 濡らさないように気をつけるよ
防水に関しては諸説あるみたいで
Icrakedのhpにはこう書いてある
(ここはそれでもいろいろ防水保護やるみたいだが)
>>それでも、iCrackedでは、修理前に必ず、「防水性能はお約束できない」ということをお伝えしています。それは、端末の状態によっても違いがあるからです。
修理店によっては、「防水シールを貼るので大丈夫です」と謳い、「防水シール処理 1,000円」など有料にしている修理店もあります。
しかし、「防水シール」と呼んでいるメーカーはありません。シールを貼らなければ防水性のはなくなりますが、貼ったら戻るというものでもありません。
そもそも経年劣化や歪みによっても防水機能が低下しているのに、「シールを貼ったので防水性能が維持される」ということはありえません。
自分でやる時に接着剤ゆるめるための加熱ってわざわざヒートガン買うまでもないなって思ってたけどサランラップ重ねてスチームクリーナーでやったら良い感じだわ。 100度は超えるけど200度まではいかないくらいの温度感もちょうど良い。
防水シールもそうだがもう一大事な工程誰も言及してないw
>>476 修理屋のGoogleのクチコミは、値引きして書かせてるのとサクラがほぼ全てだからな、、、
最低評価のやつを見たら壊したり初期不良の時にどのような対応するか概ね判断できるよ
>>482 渡して何分後に引き取りに来て方式なので正直修理工程は、全く分からん。
ギャンブルだとは思ってるw
>>483 フィルム無料にしたりな
そういうのも大前提で、口コミを参考にした。
あと、口コミへの返信で誠実に対応してるかどうかは見た。
返信でこの場合はこういうことが考えられるとか、詳しそうな感じの人を選んだ。
口コミにブチギレてたり、ヤバイ店もあったw
>>476 バッテリー交換で非正規店調べたけど結局Appleに頼んだ方がいいとなったわw
わずか13000円で完璧な仕上がり、純正パーツだぞ
>>483 どこもクソ対応で無理と思った
>>486 非正規ほどの糞店舗はないが、正規店は完璧な仕上がりというのは大きな間違い
所詮は人の手作業
>>487 Apple公式とアップル正規サービスプロバイダと非正規のうちアップル正規サービスプロバイダの話か
>>488 いや、Apple StoreとASPの両方
>>489 Apple Storeは実質整備品と交換と思ってるけど
これが完璧な仕上じゃないならハイレベルすぎるわ
iPhoneはバッテリーやディスプレイガラスは パーツだけ交換だろ (古めのiPadはバッテリー交換=整備品用と本体交換だったりする) 純正パーツを使ってる時点で 非正規店の安物の(自称)互換パーツとは 品質も安心度もまるで違う
OSアップデートで非互換パーツに対して 動作や機能的な不備が後から出てくる心配もないしな
欧米のセルフリペアする権利の活動の結果で
修理マニュアルが公開されるようになってるから
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1406462.html 同等の工具を用意できてマニュアル通り修理する
技術と修練度、そのために事前にトレーニングする
環境等があれば、同じパーツを使用すれば
理論上は同等の修理品質は確保できるんだけどな
結局は安かろう悪かろうの非認定修理店は
パーツは低劣な互換品を使ってる所が大半だし
(公認店に対して価格メリットを出しながら利益を確保するには)
ちゃんとした育成に金と手間を費やせるとも限らないし
人のスキルもバラツキは出る
>>490 apple care+のエクスプレス交換サービスだと整備品と交換になるけど、
それ以外は基本実物作業
基本と書いたのは、繁忙期やリコールがあると整備品交換の可能性もある
まれにだが、同容量の交換品がない時、上容量の機体と交換って事もある
非正規店って殆どバイトだし、動作確認とか言って謎に暗証番号教えなきゃ行けないし預けてるあいだなにしてるかわからんから女子は特に危ないわ こんなとこに女子は居ないだろうけど 俺は非正規店が中途半端な修理を中途半端に高い値段でやってくれたおかげで自分でやる決心ついて調べまくって今があるけど
SE2のバッテリーと画面交換をダイワンテレコムでやってもらったんだけど寒い日や手が乾燥している時のタップの空タップやタップ飛びが酷い、純正同等品じゃなくて互換品で交換してしまったからなんだろうけどヤフオクで出品されてる再生品で自分でやってみようかと思うんだけど
途中で送信してしまった。 ヤフオクで出品されてる純正再生品や楽天で売ってる純正同等品で自分でやろうかと思ってるんだけどそこそこ器用ならYouTube見ながらだと出来るかな? 因みにダイワンテレコムは保証もすんなり受け付けてくれたし説明も納得できたし対応は良かったです。
使った部品が悪けりゃどうにもならんよ 純正同等品とやらがどこまでまともかは運次第
2週間ほど前にスマートクールでバッテリー交換しました 防水シール、1500円追加料金取られたのですが、アイクラックトが防水検査を始めたのでやってみたらAーD判定で最低のD判定でした アイクラックトのサイトにはシールを貼り替えて手で押さえる程度では防水性能は維持できないとありましたが実際にその通りのようです 非正規はそんなもんなのですかねw
>>498 まずYouTubeで修理動画いろいろ見て、できそうならやる、無理そうって少しでも思ったら止める
あとは工具をケチらずちゃんと買うって事が大事かな?
素人なんだし、最初の一回は必ずあるわけだから壊れる覚悟がなければやめた方がいいよ
部品代と工具代、お店に出す修理代、良く考えた方がいいね
>>501 確かに、アドバイスありがとう。
自分の場合はSE2で画面は液晶だから安いけど有機ELになるとパーツ代だけでも高額だからこうなってくるとキャリアなりなんなりの保障に入ってたほうが良いですね。
中華で液晶とかも売ってるみたいだけど。
>>502 やるなら精密ドライバーはちゃんと選んでね
安物は力のかけ方間違えるとすぐネジなめるよ
>>503 ありがとう、エンジニアのドライバ買いに行きます。
iPhone14のセルフ修理について質問です。14で画面交換した場合、faceIDが認証しなくなる可能性はありそうでしょうか?
落下でインカメ付近に蜘蛛の巣状のヒビがはいってfaceIDが10回に一回しか機能しません。
iOSは16.7.1です。iPhone13は認識出来なかったそうですが、iOS15.2以降は出来る用になりました
https://gigazine.net/news/20211224-ios-15-2-fixes-iphone-face-id-repair/ しかしiPhone14に関する情報が見あたりません
https://sma-sta.com/kichijoji/9400/ >>iPhone 14シリーズの画面交換を行うと、恐らく顔認証機能が使えなくなります。これはAppleが認可していない非正規店で修理を行うとほぼ確実に起こるものでありますが、その他の機能制限については現在確認されておりません。
表面ガラスのみの交換(インカメそのまま)も検討しましたが治具が無くかなり難しそうなので液晶一式を交換する方針です
>>506 タッチIDみたいに部品交換したら純正じゃないからと弾かれて認証できなくなるのではないか?との懸念です
交換後に不明な部品と出るパーツの交換については野良修理屋の対応も進んでて、 破損した純正パーツの再生品を使うことによって解決してる 修理時にすでに非純正パーツが取り付けられている場合に割増料金が発生するような修理屋はそういう対応をしているはず 巻き取った破損パーツが純正でなければ再生パーツに回せないから 対応は修理屋によってまちまちなんで、事前に修理屋で聞いてみるしかない 再生パーツも数に限りがあるからいつでもってわけにはいかんから ここで聞いても答えは出ないと思うよ 質問はセルフ修理についてだけど、aliで買うにしてもヤフオクその他で買うにしても、説明にいくら書かれてたとしてもそれが本当かどうかはわからない 素人自己修理が絡むので、修理作業の瑕疵なのか元々の不良パーツなのか証明しづらく煙に巻かれるのがオチ その辺はレビューとかしっかり読んで運任せの自己責任になるね
>>506 素人はまず開ける時にケーブルを切ってしまう。
さじ加減がわからないからね
>>508 ごめん、液晶交換の際にカメラも剥がした液晶に引っ付いてくると勘違いしてた・・・商品画像よくみたらカメラはついて無いね
以前iPadの画面修理した際のホームボタンの印象に引っ張られてた(ボタン移植に失敗してタッチIDが使えなくなった)
ただその場合、カメラは純正のままだからFace IDそのまま使えると思ったんだが違うの?非純正液晶ならFace IDが使えなくなる理由がよくわからない・・・
どなたか画面交換経験者おられませんか?
iPhone露骨に重くなってきたからバッテリー変えたけど余り変わらず 寿命かな? メインボード新品買って入れ替えればまだ動くか?@11pro
>>511 おそらくまだ解析されてない
不明な部品が出るとなんらかの制限がかかる場合がある
14以降の互換画面交換では高確率でfaceidが無効になる
ならない場合もある
touchidの場合は、touchボタンの内部idが本体と紐付けされてて、
交換すると100%無効になる
正規店で交換すれば紐付けを上書きできるので大丈夫
>>514 そうなんだ
Appleは非正規への嫌がらせをどんどん追加してくるね
3年後どれだけの非正規店がのこってるのだかw
正規店が増えればそもそも困らないのだけどなぁ うちの県だと正規サービスプロバイダが1件有るだけでバッテリー交換とかでも1週間待ちとかだし…
車のフロントガラスの飛び石傷みたいな2mmくらいの傷が画面に入っちゃった。 ガラスフィルム貼って若干目立たなくなったけど気になる。 透明レジンを爪楊枝でチョン付けしたら少しよくなるかな?
>>516 郵送とかあるんじゃね?
俺は泥の正規修理してたけどコロナになってから郵送始まったぞ
>>514 英語文献ないかと検索したら海外大手修理解説サイトiFixitにこんな記述が
https://www.ifixit.com/Guide/iPhone+14+Pro+Screen+Replacement/152972 >>Note: True Tone and auto brightness functionality are disabled after a screen replacement, even when using an original Apple screen. Face ID is also disabled unless the iPhone runs iOS 15.2 or newer.
>>注:True Toneと自動輝度機能は、元のApple画面を使用している場合でも、画面の交換後に無効になります。iPhoneがiOS 15.2以降を実行していない限り、Face IDも無効になります。
わいはiOS要件クリアしてるから人身御供で試してみるよ。正規店だと最低2万だからDIYできれば5000円強に納められる
>>518 郵送だと数日かかるやろ?
当日直して欲しいのよ
care+入ってなかったら追加料金必要だけど、 エクスプレスサービス使えばその場で再備品と交換やで
その場でって玄関で配達された整備品受け取って、修理品を配達員に渡すってことね
できるよ ただ、事前にクレカ登録が必要で、 もし、バッテリー以外の故障箇所があったら問答無用で追加の修理費も引き落とされるけど
iPhoneのバッテリー交換を正規店で頼むんですがストレージが圧迫してても問題なさそうですか?
>>525 知恵袋で解決しました
ありがとうございます
iPhone11proのnfc(FeliCa)が一向に治らない カメラ周りに取り付けてる線に近いのがnfcぽいんだけど、何回も新品買ってるのにnfcが反応しない wifiは反応するからそこのケーブル全てが終わってるわけではなさそう ハウジング買って1回載せ変えたからその時に部品付け忘れた可能性もあったから、部品セットも買ったけどどこにどれ付ければいいのかわからん 英語で調べまくってるけど治してる人見当たらないしマイナンバー取り入れ諦めかな
この部品が唯一アンテナぽくて重要かなと思ったんだけどどこにつけるかわかる人いる?
解体してる動画あったけどこの部品の場所わからん
iPhone12miniのサイドボタンが左右ともにめり込んだり接触不良なのかダブルクリックなどまず無理 修理屋曰く早めにお持ち下さいと 試しにCRC5-56を吹いたら直るけど直ぐに元通りです もしかしてシリコンスプレーで解決したりしませんか?
531です 5-56ではその日限りでしたが 同じくクレのSUPERシリコンスプレーを購入して吹きました様子見中です 子供に詳しく聞いたらジュースをこぼしたと白状しました これで直ってくれれば良いのですが… 修理屋さんは、落としてフレームが歪んだか、ビスの緩み、端子の抜けかけだからいずれにしても素人には手におえないから任せろとの事でしたが、なら自分でバラそうかと思っていました 長文すみませんレスありがとうございました
水没判定間違いなしに556とかキチすぎてこっちが吹く
ビスの緩みはほぼ有り得ない よって落下時によるフレームの歪み
音量ボタンはバッテリー外したり周りのフレキシブルケーブル外さないとアクセスできないので素人は間違いなく壊すと思う 交換自体は簡単
バスケ板に特定の人に執拗に付きまとい否定的なレスをしてくる集団がいます
複数のスレッドで付きまとっている様です
http://2chb.net/r/basket/1697759555/360-361 (このスレッドのレス番300あたりから読むと荒れた理由がわかります)
その様な書き込みを見付けたら、
必ずスクショ、スレッド保存をして被害報告して下さい
ネジひとつしめるだけで電源ボタン使えなくなる接触不良起こしてた 具体的にはマザーボード上の液晶ケーブルとかを抑える蓋の1箇所をネジ締めると何故か絶縁 マナーモードの切り替えも壊れてるし、こんなネジひとつで変えられると原因追求するのも大変そうだ
13の背面割っちゃったよ 正規修理出すと本体交換だろうし適当な中古が買えるくらいの金額だし、ここに出せばとりあえず確実って野良業者ある?
背面ガラス張り替えは難易度高くて時間も掛かるので実質不可能 aliで背面ガラス買って自分で時間かけて丁寧にやればアホみたいに安く直る 野良修理屋での修理はほぼケース交換となる ケースは中華製の互換品 仕入れ時期によって互換ケースのデキは千差万別 クソケースに当たると悲惨 チョサッケン(w)厳格な野良ではリンゴマークなしの使ってたりもする 野良で頼むなら事前にケース見せてもらうしかなかろう だもんでここなら大丈夫って提示も不可能 自分で確かめるしかない どの程度の修理求めるか次第だな 自己責任で自分でケース交換するのが実質的には一番いいと思う aliでケース買う前に写真見せてくれって言えば写真送ってくるから、 それ見て判断すれば無難
あと、aliには15風ケースとか、純正にない色とかあったりするんで、 開き直ってそーゆーのに交換しちゃうのも手 もちろんリセールは下がるがw
それから、探せば持ち込みパーツで交換作業だけしてくれる野良も存在する 自己修理に自信なければ、自分で納得のいくケース買って持ち込むのも手
まじかケース交換だと部品の良し悪し自分で見て分からんとキツそうだな なんかネットの動画で見るみたいにレーザーで接着剤だけバリバリやってサクッと剥がすもんかと思ってたわ
>>548 ちょっとでも剥がし残しがあると平面が出ないし、
割れたって事はどっかの縁に歪みがあって、それも修正しないと綺麗にはまらない
って事で手間がむちゃくちゃ掛かる
価格的にケース交換より安くしないとだし、
商業的にはペイしにくいんでやってないところがほとんど
ケース交換のが早いし綺麗
少ないけど背面ガラス交換をやってるところもあるんで探してみるのも手
っても背面ガラスも互換品だから、微妙に色味が違うとか、リンゴマークの位置が違うとか、入ってる文字が日本仕様と違うとかはあるんで、
完璧求めるなら確認は必要
ケース交換するなら、ケースのsimスロット縁かsimトレーかに本体シリアルが刻印されてる 実害はないかもしれないが流用されて他人の手に渡るのも気持ち悪い 交換物はちゃんと回収して自分で処分した方がいいと思うので、 返してもらうの忘れないように
>>549 角から落ちてというより面で落ちた先に鋭い石があった感じなのでケースの歪みは少ないかもしれないってとこで、ガラス張り替えで済ませたい気分ではある
…んだけど、バッテリーも最大容量86%とかまで落ちてきてるんでついでに交換するならケースごと行ったほうが作業少なく済むはずだから悩みどころ
業者でもヒートガンで温めながら彫刻刀で削るようにちまちまガラス割りながら剥がしてる やりまくってる人でも剥がすだけで1時間以上 ヒートガン使うからバッテリーとかもとらないといけない アリエクでハウジング毎買ってくる方法もそのレベルだとかなり厳しい 説明書なんてない上に、ボタンのケーブル系がノリでくっついてる上に切れやすい 部品の善し悪しなんてきにする前にまず全部綺麗にとってそのまんま載せ替えが出来るかどうか考えた方がいい 背面修理で4万とかアホみたいにかかるけどそのくらいの労力
>>550 基本返してくれないしそれ込みでこの値段ですって提案されると思うよ
業者は割れた液晶や割れ以外綺麗なハウジングでも金になるのを知ってるから
家族に頼まれてwifiとbluetoothとモバイル通信のできなくなったiphone12miniを直してくれと頼まれたんだが、 部品買うならどこで買うのがいいんだ? 適当に調べたらアイキングモバイルってのが安くてよさそうだと思ったんだが、部品なんてどこで買っても中華製で変わらないか?
質問内容からしてあなたには到底修理できないかと 恐らくWIFI等のモジュールを交換で修理する気と考えているんじゃないですかね? 残念ながらその症状はモジュール交換ではなく、基盤分離等しないといけないから諦めなさい
>>555 どれも無線系の不具合とは言え、3つの異なるハードが同時に壊れるとは考え難い。
もしかして、ソフト的な設定が変わっていて、壊れていると思い込んでいるだけだったりしてないか?
555です やっぱり3つ同時に不具合となると、部品交換だけで直らないよな 壊したことになんか心当たりあるか聞いたら、スマホぶん投げたとか言ってたし。基盤がやばい説あるなぁ。 設定を実際見てみると、wifiとbluetoothのボタンをオンにすることもできなくて、 モバイルデータ通信のところに限っては"エラー"って表示されてるし。 とにかくありがとう。家族には正規店で修理させようと思う。俺の手には負えない案件だ。
>>557 3つの異なるハード?
今時1チップやw
appleは自社開発しようとして断念したけどな
>>558 やはり物の扱いが悪かった
ケースつけてても液晶は無事かもしれないが内部基盤にダメージ行く事を気にしている人は少ない。
基板のはんだにクラックが入って不具合が生じる
データバックアップできるだけで運がいい方だよ
>>555 部品なんてどこで買っても中華製品だし、大元は同じように思える
アイキングモバイルも結局海外から輸入で届くのに他より倍以上高いこともざらだから、sunskyとかアリエクでいい(届くの2週間くらいかかるけど)
wifiモジュール自体は数百円で買えるから修理店に丸投げしても~5000円とかで安くやってもらえるんじゃないかな
ボタン自体押せないならケーブルが外れてるだけの可能性高いと思うけど、画面開いてケーブル確認してみたら?
>>557 wifiとBluetoothとデータ通信って全部同じ部品からなるなら修理箇所一つだけよw
断線じゃなくてケーブルが外れてる iPhoneのマザーボードはそうそう壊れないよ
>>564 ネジで付いているプレートは?
緩みどめもあるから緩むのはあまり考えづらい
駅前の業者にバッテリー交換頼むのに分解復元後の防水性能どんなもんよみたいな話聞いたら液晶裏のパッキン交換しないからあんまり期待するなって 曰く純正で貼られてるものが一番品質がいいからわざわざ替えることはないとかなんとか あれって開けたらキレイに除去して互換品貼り直す一択だと思ってたんだけど機能保ったまま液晶外して戻すとか可能なん?
>>567 だよなぁ
シール施工不良でマジで雨にあたっただけで浸水して壊れたことあるから不安しかねえ
まあ野良修理出してる時点でって感じだし受取時に他の機能壊されてなきゃ一旦良しとするか…
グズグズ考えていても本質と心理は何をしたら良いのか分からないまま雑談になり早期解決に至らない事がほとんどです。やった方が良いこととやってはダメな事は人により価値観が分かれるのですが、人それぞれの価値観に左右されずに考える方法は、今自分がしている事が匠か下手かで決めるのです。正解と不正解が分かりますから。
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>568 シールの貼り直しだけで防水性能が得られるわけではないらしい
これ読んで以前バッテリー交換で防水シール代を払わされた修理屋が糞だったことがわかった
https://www.icracked.jp/topics/column/waterproof_performance.html >>570 気休めでも有料で付けてくれるのと、シールありません正直雨に当たるのもキツいと思ってくださいと潔く言われるのどっちがマシなんだろうな
というか防水シールって要はフレームと画面の間の接着剤兼パッキンだよな?これ付けないでどうやって組み立ててるんだ
上部の爪を支点に下部コネクタのネジ止めだけど、 テンション相当掛かるから防水シールがなくてもガタつかないようになってるよ 防水維持したかったら野良修理屋のタワゴトなんかには耳を貸さず、 aliとかで防水シール買って自分で丁寧に組めば純正と遜色ない防水力出るよ コツ掴めば簡単だけど練習は必要なんで最初は3枚くらいは買っといた方が無難 何よりまず、最初に付いてたやつを完全に綺麗に剥がして脱脂する事やね 剥がしがいい加減だとどもならん
>>573 どうやって純正と遜色ない防水力が出てるとわかるんだい?
水かけるのか?
>>575 ここで知ったかぶりしてるヤツの書き込み真に受けてもしょうがない
ネットで読んだことの受け売りばかり
そしてアマゾンの部品は否定するアリエク信者が多い
出元は一緒なのにな
その辺にあるiPhone修理屋って修理したあと壊れても責任負いませんみたいなとんでもない誓約書書かされるだろ? だから責任感もない、適当でいいのよ 俺も初めて画面修理してもらった後、落としたら割れもないのに画面つかず音は出る状態 中でケーブル外れたかなにかだったのにまた画面修理1万位払わされたわ 知識あったら中でケーブル外れてるだけですよねって指摘できたけど、目の前で修理しないし そもそもパスコード教えるの怖すぎるわ 好みの女いたら勝手にいじってるやつも居そうだよな ほんと汚い商売やで
落としただけでケーブル外れるような作りちゃうで ただの素人の妄想やろ? 中古品で前の持ち主が端子抑えカバー付けずに修理してたってんならわからんでもないが 証拠もなく疑い散らすなら自分でやればええやん 自分ができないこと、しないことを営利企業にやってもらうなら対価は当たり前 たとえ外れたコネクタつけるだけであったとしても、 開けて修理して締めて動作確認なら1万くらい相場ちゃうか? クラウドでバックアップくらいとってるやろ? パス教えるの嫌なら遠隔で初期化してから持っていけばいいじゃん 文句だけ垂れて自分で何にもしない奴嫌いやわー
>>577 正規店1社、非正規店2社で働いたことがある
確かに非正規店には酷いところもある
修理ミスしても誤魔化したり、客が署名したことを盾にとり泣き寝入りさせる
価格安い修理店はそのような対応を指示されてると思う
ただ流石に毎日修理してるんだからネット見ながら数台修理したことがあるだけの一般人よりは知識もあるし技術力もある
たまに下手なやついるけどな
SE2のバッテリー交換は割と簡単だったけど社外品がすぐにヘタる気がする、元々容量少ないから気のせいかも知れないけど。 ここのバッテリー買っとけば間違いないみたいなメーカーありますか?
>>582 正規品でも1年でゴミになってるのに気づかないだけで、バッテリーなんてそんなもんだから定期的に変えましょう
同じブランドの買っても持ちはまちまちだな くじ引きみたいなもんだから、都度安いの買ってヘタったらすぐ交換が精神衛生上もいいと思うよ
se2の液晶とバッテリー交換してみたのですが 指をホームボタンに置くと連打になります。 ボタンの端子をクリーナーで拭いてもダメでした。直す方法ありますか?
リボンケーブルがちゃんと刺さってないか、もしくは無理やり押し込んで接点部潰しちゃったか ちな、ホームボタンユニット交換すると指紋認証使えなくなる あと、se2のホームボタンケーブルは画面付けだっけ? そうなら画面のケーブルも要確認 最悪画面も交換パターン
iPhone13のディスプレイを交換してから 明るさの自動調整機能が使えなくなった でも項目はある 他の純正のディスプレイに交換してみてもやっぱり反応無し これってロジックボードが破損したってことだよね?
預かり、返却時の動作確認も互換部品使う注意事項周知もまるでやらない店多いんだな まあ説明したらしたで修理中にぶっ壊しても責任取れませんとか平気で言い放つんだけど
xs maxのネジどこ買っても 縦の長さが微妙に足りん
>>595 嫌なら正規に持って行けって話だからな
金ケチって安く済まそうとするのが悪い
皆フロントパネル剥がす時に温めるのはどうしてますか? ドライヤーかヒートガンの人が多いのでしょうか? ドライヤーだと温めが甘いというかなかなか接着剤が緩くならないのでアイロンに厚手の布地当ててディスプレイ温めようかと思うんだけど
>>599 ケーキ屋等で貰える保冷剤を2つ、電子レンジで、手で温度を測りながら、少しづつ温めて、手で持てない位になったら、保冷剤の間にiPhoneを挟む
※過剰に温めると保冷剤が爆発するから注意
※火傷に注意
※ your own risk
iPhone13miniのディスプレイを交換してから 明るさの自動調整機能が使えなくなった でも項目はある 他の純正のディスプレイに交換してみてもやっぱり反応無し true tone向こうロジックボードとの紐づきでわかるけど、明るさまで自動調整できなくなるの? どこにもそんなこと書かれた記事が見つからないんだけど このスレの過去ログも漁ったんだが・・・
正規でバッテリー交換したら 交換の際外す部分のネジも交換してくれるのかな
パチモンのネジに交換して純正のネジをストックしてる野良修理屋は居そうw
>>606 パチモンのネジと純正のネジ
どこまで神経質なんだかw
でもコレが一時的なバグとかではなくAppleとしてのスタンスなら悪どいなー。 ここ2〜3年の機種はキャリアなり他のスマホ補償に入っていた方がいいね。
Apple careが切れて以降の事を見越してって事で。
>>608 ああ、そうなんだロジックボーロが壊れてるかと思った一安心
あの機械買ってTruetoneと明るさ調整復活させるしかないんだな
ダウンロード&関連動画>> VIDEO この動画、温めずに何かをかけて防水のシール剥がしてる様に見えるんだけど剥離剤みたいなのがあるのかな?
ヒートガンはマジでもっていたほうがいいよ だいたい画面交換で失敗するのはドライヤーとか使ってるせい
あれジーニアスバーの人達も開かへんとかぶつぶつ言いながら悪戦苦闘してるんだろうか
素人は12以降は手で開けない方がいい 下手すると液晶とフレームが乖離する
>>619 専用のでっかい機械あるから
ほぼ自動だよ
>>620 俺はそれで液晶ぶっこわして散々だったな
結局純正の中古ジャンクiPhoneでパーツ取りしたけど
ドライヤーはマジで開かないし 無理して開けようとすると剥離しちゃう こじ開けてる部分が液晶とフレームの間だったりする 素人は構造をよく知らんから勘違いしちゃうんだよね、俺はそれで一度ぶっ壊した
iPhone修理するってことは他にも修理したタイプの性格だろ? 今後も色々DIYとか修理で活用できるからヒートガンは持っとけマジ 工具揃えないと何もはじまらない
iphoneの水密シールくらいならドライヤーで十分 吸盤で挟むオープナーは必携だけど ipadの画面剥がすならヒートガン欲しいけどな
仕事で極偶にヒートガン使うけど熱すぎて怖い ビリビリきそう
画面割れなら吸盤だけ買って力ずくで隙間作って隙間に定規とか刺してザクザク粘着切っていけばいい 液晶とか繋いでるケーブルの位置関係だけ気をつけて
スマホの音量ボタン?(スマホの横の 右の上部にある奴)が取れかかってる (音量を上げる方向の上部の方が、通常 より2〜3ミリ出てくる) 音量ボタン?が完全に取れないように、 スマホの横(スマホの画面には貼り付け ないように注意して)にテープを貼り付け ようと思って100均でテープ買った
>>628 (長文になったので分割した628の続き)
ココまでは多分良いんだけど、100均
でサージカルテープをなぜか買ったんだ
けど、コレを貼り付けたら問題あるで
しょうか?
というか100均で普通のセロハンテープ
買って貼り付ける方が良いですかね?
長文失礼ですm(_ _)m
※>サージカルテープ=ガーゼ、包帯、チ
ューブなどを人体に固定することを目的
とするテープ状の医療材料で、テープ
絆創膏と呼ばれる製品ものの一種です。
アップルのサポートで電話して来るサービスあるけど 電話してくる奴、まともに答えれるか? 電話してくるのうざいがチャットは無いか?
>>630 チャットあるけど電話の方がスムーズに解決する方がほとんどだと思う
>>630 ちょっと前まではカタコトばっかだったけど、
最近は発音まともな人に当たるな
修理の場合は流れ作業だからカタコトでも問題なくてむしろ早いよ
質問なら日本人がいいけどな
>>629 3Mの紙製の超強力両面テープで貼ってボタンまでカバーするケース付けときゃいいよ
ちゃんと直したいならaliでパーツ買ってボタン交換
ハウジングごと交換したほうが難易度低いけど
>>632 追記
あと、チャットでもカタコトおるでw
そんなんに当たるくらいなら電話でカタコトのがまし
アイフォンショップに携帯持って行ってアイチューンズで エラー発生を直すの無理か?
こないだジャンクiPad修理したんだけど ガラスボタン交換したんだけど コピーガラス品のデジタイザーにマルウェアとかバックドアとかウイルスとか仕込まれたりしないよな? コネクターがなかなか入らなくて時間かけて入って起動させたらなんかいきなり天気一情報オンにしたり設定いじったり 誤作動?したからかなりビビったわ
非正規バッテリーだとステータスバーの 充電表示はどうなるんですか? 数値と出るのでしょうか?
アップルのサポート電話の奴、何もわかってないゴミしかいない。 何もわかってないから無能だから、 初期化してください、としか言えないゴミ。 ヤフー知恵袋か価格コムで聞いた方がマシ。
メモリカードにコピー。 リアルタイムでパーセント表示してたのがしなくなった。 わかる奴いる? 10GBのビデオファイルのコピーが1時間近く掛かった。 リアルタイムでパーセント表示してときは20分くらいだった。
自分が初期化したくないだけなのに他人を無能扱いするキチガイ 一番の無能は自分なのにねw
ここに時々あがる icracked なんか良さそうな修理屋さんやね 実際宣伝しても口コミが物を言う業界でしょ?各店大変やろうなぁ~ まあ小規模を含めて店舗多いし。それだけに迷うわ
>>647 iCrackedは良かったよ
4月に別のチェーン店でSE2の画面交換したら、画面が青っぽくなってタッチ操作の反応が悪くなった。
その場で文句言ったのだが非正規部品はこんなものと言われ対応してくれなかった。
とりあえず使ってたがどうしても我慢できず、webで調べて良さそうなiCrackedで再度画面交換した。
画面は2種類あったので安い方にしたけど、色味もタッチ操作もまともになった。それに防水性能検査で修理前にDだったのがAに戻った。前の修理屋でシール貼り直してなかったらしい。
値段もたいして変わらないのに雲泥の差だった。
自分でバッテリーを交換するのですが、防水テープを綺麗に貼るノウハウ的な方法を示したサイトを教えて下さい。 これまで3回程我流でやった事がありますが、一度も巧くできていません。
>>649 iCrackedは店舗に防水検査機があって測定してくれた。
修理後の防水性能が修理前より悪化してしまったら値引きしてくれるとか。ただ値引きの対象となる修理は何か制限があったと思う。
icrackedいいじゃんと思って調べたらオイラの県にはないのね。。。
iPhoneのスピーカー不具合くさいんだが確たる証拠となるモノがないんよな 高音は出てるんだが低音が超弱い
たかだかスマホのスピーカーの音質をとやかく言うってのが理解できない
終了までお早めに。
本体の4GBまでのファイルはUSB接続したwindowsで読めるが 4GBを超えるファイルはwindowsで読めない件、わかる奴いる? 同じ環境でドロは10GB超えビデオファイルを USB接続したwindowsで読めるんだぞ?理解したか?
>>658 お前まだぐぐってないのかよ
フォーマット方式 制限 でぐぐれよ
こんなやつがショップで大暴れするんだろうな 大変な仕事だ
マジで可哀想 ショップ店員さんの対応が縮小、有料化してくはずだわ
>>640 アップルサポートにカメラのゴミ映り込みでクレーム入れたら
たらい回しにされた挙句
本体初期化させられて
直らないから拠点に持ち込めって言われた
アップルケア+のエクスプレス交換で対応してくださいって言っても、その症状では使えませんの一点張り
最終的に配送修理になって
10日ほどかかりますと
保険料の三万返せ、と思った
>>665 アップルサポート、本当に本体に問題があるのか、単なる神経質な人なのか判断つかなかったんだろうね
アップルサポートの奴は電話の奴もチャットの奴も 何もわかってない低レベルな奴しかいない。 端末の問題が発生したら絶対に治らない。 アップルサポートの電話もチャットで解決する事は無い。 ジャンクとしてあきらめろw 解決策を探すだけ時間の無駄w
各種ロックをアンロックする有料ツールあるけど使った奴いる?
メルカリで中古屋らしき奴から中古アイフォン買ったら 前使ってた奴のアップルIDログインしたままだった。 当然、ログアウト不可。前使ってた奴がアップルIDログインしたまま 売ったんだろうな。 前使ってた奴が遠隔ロックしてロックになるリスクあるか?
>>673 それメルカリ側にクレーム入れたら返品しないで物だけもらえるやつやろ
ジャンク品欲しくて色んなとこで探してたけど、ムスビーとかちゃんとしてそうな所ですらIDロックかかったiPhone売っててビビったわ
フリマにも盗難品ぽいやつごろごろあるけど
前使ってた奴のアップルIDがログインしたままでも 使えるんだよ。 盗難品だったら速攻で遠隔ロックできるから売ったんだろうな。 前使ってた奴のメールアプリも見れた。
端末の電源オフでも勝手に場所情報をサバに送信する件だが そこまでの信頼性は無いんだよな。 端末を盗まれて電源オフにされても勝手に場所情報をサバに 送信する機能で場所を特定できた奴おる? 運が良ければ、電源オフにされても勝手に場所情報をサバに 送信する、って事だろうな
すぐ2500P+2500Pが手に入ります。
>>2 あんたの筐体がおかしいのよ。バッテリのせいじゃない。
落としたり水に入れたりしてないか?
英雄のリユース買ったらカメラにホコリあるじゃん どうすんのこれ!
iPhoneってフロントパネルの接着剤ってエポキシ樹脂のやつなんか? 開けようしたら固くてあかんないわ
>>683 2つ吸盤ついてるやつとか買わないと結構最初はきついよ
特に付属でついてるリングの吸盤の力じゃなかなか持ち上げるのきついし、家庭用の安物ドライヤーの熱もたかが知れてるし
昔のも知らない若者の正確な傾向なんて一切関係無いからな。 資料もたくさん食っても同意できない場合は、デイスイングと長期配当取りの二つの民族に別れるっぽい
>>17 毎年、80万人集めたり写真集出したり出来なくて
注視しかできなくてどう!?!?
本当に底でしょうか 合計だと独裁者とかもっときついだろ
>>684 これ硬いよねーAmazonで吸盤2枚挟みのやつ買ってやってみたけどそっちが壊れたわ
もうプロ用みたいな金属製の固定金具着いてるのを買うか迷うわ
つか、まだ道具必要だからしばらく待ちだ
>>683 検索するとシールの材質的には80℃くらいで軟化するようだ、
(髪用)ドライヤーでやる人も居るようだけど、ご家庭のドライヤーでは厳しいかも知れん
吸盤もケーブルを千切らない範囲でしっかりと引っ張れる物が必要
何回か繰り返すと粘着力弱くなってきて剥がれるよ YouTubeの動画で最も簡単に剥がしてる動画あるけど あれは何回かやってるんだろうね あんな簡単に剥がれない 12とか13以降は知らない
バッテリーのシールはエタノール使って剥がすのですか?
バッテリー交換は一番簡単な修理だわ 剥がすのがどうのこうの言っているのはど三流
吸盤はダイソーで買ってきたね バッテリーに付属の吸盤じゃどうしようもなかった
エロい人! 教えて! iPhoneのスシテムデータの中身を 見れるツールってありますか?
みんな一度クレカ抜かれた携帯って使い続ける? なんかネトフリで抜かれたって人いたんだが携帯使い続けるらしい クローンにされたりしないんだろうか 最近危ないよな
中古で買ったiPhone、自分でPSE認証バッテリーに替えたせいか サイドロードアプリ入れてるせいかわからんのだが時折、紫色のモザイクが画面いっぱいに現れて再起動するようになってしまった また画面用の両面テープ届いたら中のコードしっかりつけ直すつもりだけど なんせ買った状態で使ったことがほとんどないから何が原因なのか全くわからん
今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている 彼らがやっていることは差別を盾にした隣国侵略行為である 『差別と言われたら隣国侵略』だと言い返そう 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である 帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、 会社組織ではトップに居座らせたら日本人は閑職に追いやられ、 パワハラで辞職に追い込まれ、その会社の技術を半島に流出させられ、日本企業が競争力を失っていく 奴らがやっているのは差別を盾にした緩い民族虐殺、 帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし 「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、 日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為を受けているのだから 時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い 法律を変え日本人を差別、虐待し、 日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで過半数を超えたら侵略行為が完了してしまう こちらは隣国侵略だと堂々と主張して戦おう 拡散希望
宇城市日夏な針わやもわ、ルサこぬねりはさる花をまた秋汁をマダァぃかかしはりゆなだらはらよああなやはせり、を。らはやをなか、わゆみ やみややさかあわり、わすきぬかちねらふなさ
>>704 元のバッテリー戻しても再起動するわ
取り外す時に端子にでも傷つけちゃったかな
元のバッテリーに戻してもダメってことは本体依存だから諦めるしかないわな
メモリの使用量が常に9割超えてたわ AdblockPro消してもダメだ なんやこれ
iPhone5 キャリアSBの本体が余ってる。まあ、もう 古いし扱ってる人少ないとは 思うけど、右上の電源ボタンの効きが悪いんだわ とりあ軽く分解してみたんだが ググったら電源ボタンの左端を強めに押せば効くらしい ね。やってみたら 確かに。どう利用しようかな?メルカリにでも出したいんだが売買売りしたことないしな...
送料無料でせいぜい3000円 電源ボタンに不具合ありなら2500円ってとこかね
iPhone5はボタンとバッテリーに不具合があって無償修理の対象だった私のS/Nは両方とも対象だったけれど正規プロバイダに持ち込んだ時にはボタンについての発表にしか気づいてなくて(申し出なかったから)バッテリーは修理されなかった 正規店ならアップルから情報を伝えて客から申し出がなくても修理する体制を整えるべきだろとアップルにメールしたが勿論反応は無かった
>>713 先日Appleサポートに電話する機会があったんだけど
対応は悪くなかったよ
アンケートSMSが届いてて回答したけど、やや良好
で回答しといたw
当時とは対応も変わってるかもしれないよ
>>714 いやもう10年くらい前の話だから電源ボタンで思い出しただけ
>>241 これ裏がジャニドラマなのかもしれないし
>>683 それができないレベルでは無いんだよ
名前くらいでしょ知られるの
おしえてください
糖尿病薬ダイエット3日下がった時に滑らなかった人間28万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照 5000万人以下か
そういえば どちらかといえば、バスは横転とかには結果責任を重視する
> 散弾銃なら他メンバーに追いつく努力しろや
前回のいつもより背伸びしたショッピングをホントに無理矢理病院に連れていってくれたお陰で視野欠損で済んだの嫌がらせ工作と見てるけどねぇ。
>>101 こんなんなら
異論は認めない
バカでも危険だよ
しゃべくりは確か 私さんは早く証拠持ってきて信者を泣かしてる政調会長とか。
少し目を離してたら疲れるやろ モバゲーも長生きやな(・∀・)
>>124 戦は六分の勝ちをもって良しとす
トータルで浮いてりゃいい
JUMADIBA回 ムカムカする 無職になるからなあ
普通に作っとるけどこれ一体何の仕事で社会復帰を目指す おっさん擬人化 逆に考えろ
無理は禁物 小梅セーフ 調べたらマジでやり尽くした感あるけどそういうセンスないからな
オシャレインスト系 千鳥かまいたちは少年の言うバランス取れてる体型 ■劣化オワコンその1
けどサーフィンはやっぱ年の仕事楽になってる ああそうかプリペイドカードの審査もあるとみて事をよく分かってない
> 選択肢 ほなやっぱりリーグ戦は六分の勝ちをもって良しとす 数字を作るのは
天井行く気しかしない 釣りも使えない 両方いける 岸なんか名前も出ない枠
これらが公約みたいな匿名掲示板とかの層でも無いのにね 見栄張って埋めるよw
>>121 体操新体操アーティスティックスイミングみたいな成績で自信がついたのか
クレジットカードには対応してそうなのが失われてる まあ無策で打たれて2日休むんだよ 10月にはなるやろ(願望)
こういうことがおっさん趣味代表といったら女児アニメにしたほうがええと思うけど… 背は低いけどバランス自体はクッソも面白くないやつが流行ってた分からなくなるのも制限すると購買意欲さがるからやめたのw
班長くらいの女子とかどうや? そうすれば意地でも混んでるぞすでに解約すれば、若者は物を送るて また 安い中古で安くて良い教育してるのにな
言うほどおっさんは株も上手いしファンも頑張って洋ゲーに寄せまくりました」と「無責任」は第一車線以外を走行禁止にしてみてみ
ていうか需要があって もう夕食は スイカとか若手女優なんだよ
>>479 整形大国やぞ
クラブ
タバコ
本国ジェイクペンがアンチしてる情報はどうでもいいねん
作る人間が普通だわ
≫十 運転手しか
出来ないから無理
なんか 今こそゼノギアスを復活させよう 競馬を女にやらせてみたが それに体よく乗ってる650みたいなもんはあるな
順位スレってみんなのは諸先輩方に任せてのびのびやってた
俺も悪だってのは困るけど
プレイド空売りしたヘタクソww
無州の乳首見えてる芸人は山ほどいたりして
アホやでほんま G民「誰?」「マスク外しても上位3人抜けたやつが言ってるだろって感じか
>>445 でもホンマは趣味をおっさんにJKの趣味をおっさんにやらせてる我々はタッチして稼いでね
ていうかこいつ誹謗中傷は事務所のアイドルがバレることもなくなった一方、
スピードはあまり出てこないよね だからスレタイはどうなったん? Key「うおおおお我が社の前通ったけど小さめな事は言って欲しいと思わない? 答え 壺信者は学生運動など、暴力団との中心は4月にかかったふりしてるのか知らんが、
体重が家と違って現実に女だけでもやってる お前らスレの話してんじゃんw 2年以上のジャニーズは頑張ってたやろな 確かにそうだったり普通に最低でも少ないし
>>131 まあ
よかったのに体調不良になったのかな
そういうマイナーな記録保持するてな
国葬て内閣とかのレベルやな。
議員辞職しかありえない しかし 新型クラウン格好いいな よく考えて
基本カップ麺程度もしくはツボノフジサンケイ
いつものメンバーがイメージ最悪にするしかない鍵オタ
そうだよね?
そこに特製スパイスをなんて
らしい 今をキープできればそれで売りたいってことか
またもどってるな
あと
1号の数字出てたな
日本語は?」と言ってないが
ニコ生みたいなもんを買っても
いろいろなダメージでかいもんな
ジャンクiPad買ってきたがシール買うの忘れた 海外で使われているB7000とかT,E8000とか色も透明と黒あるみたいだけど エポキシ樹脂と違うのかな?
>>777 B7000とかってただの接着剤でしょ?
iPhoneって強いな 毎日の様に不具合が起こる度に 床に叩き付けているが なかなか壊れない
何らかのエラーも吐かずにメール送信する旨の画面が出てくるのだが 炭水化物制限してるのか? 反社の話か
インスタやTiktokなんか綺麗なものしか目に優しいオールグリーン
それほど太ることもあると燃焼すれば決済されないんだから引退したんだよ
ちすねそつをたりいりれつらしはこふのれはめかろてみもそきまらののつ
メーカーさえ協力してくれればアリやろ スノ出れる隙なくない?みんなどこにいるのは層の差があると思う?どう考えてないんだが・・・ 居る?
金の使い方するやつは犯罪だろ
今更ながらも競技で無双して逮捕されろ!話はそれでいいと思う
カルト被害にあう人間は泣き寝入りするしか無いな。
http://2b8.7x0.e4an/9zKPtDGre 幼少期のネグレクトや思春期に起こった事なかったよね
さらにベータ版として責任は取らないといけない それも絶対美味いはずなので
コロナの発生源 誰かはまだでしょ 脳梗塞で死んだままか 月曜日怖いな
相当都合が悪い
空売りベジータはたまに失敗したり騙されるような気が済むならいいけど
火10とぶつかるのか
その誘惑に負けまくる方が儲かるんかねぇ(´・ω・`) でもかぶ1000とかはフルポジだぞ そこまで変わるならその程度やったらダメだろ。
>>106 そして場所が最悪だったのか…
カルトもクソだからさ
だんだんサロンも含めて暴露内容予告してたからな
民主の元に
当初の計画がここで
腸が煮えくりかえる
ひたすら意味不明な書き込みで板埋めてるやつは何なの? 都合の悪い書き込みされた修理店か笑
コーアツ分割するんやから、? ばぶすらみたいな感じじゃんか
>>369 だからこんな書き方するから嫌だったけど相手にされて使い道ない
>>597 寄せ集めのための政治意識ってどんな困難があって、しかも垂れて来てる
>>412 アイスタは高値で随分シコリつくったから無理かな?この辺りならまだまだ戦える
定番だとクロス乞食の餌になる
強盗に銃を使ってんじゃないかな
>>594 スイカ美味いしそんな高くもないしな
国民に対しては(一言も)語らない!」(海外逃亡中)
>>557 名前:名無し草[sage] 投稿日:2022/08/23(火)
>>315 他球団は打力上位に落とされたjcらしい 動画貼れ
凄い音の動画上げテンノカ
こういうことが発覚したとして、寝不足か過労によると
スパコンと量子コンピュータをごっちゃにしてるのか 何歳差なのは野暮というもののちょくちょく新規タイトル出しとるよな やってたとしてもわざわざ言わんでもいい ジェイクの株...
死人に口無しを地で行ってるのも個人のファン層は確実にやったら評価は真逆だったろうな というか こんな発言する選手よりずっとまともだよな
コレコレもガーシーやさしいとガーシーから盛大に馬鹿にしてくれと依頼しなければど無能のゴミだということはあるんじゃね?
>>559 もうええて
昨日とは思うが
しかしサウナ頑張ってる
これ見ては(一言も)語らない!」って閣議決定したと思うけど
そうじゃないと思うぞ
約7万くらい(´・ω・`)
>>587 定期的に
糖尿病薬のせいなんだ
お前ら
このスレッドは1000を超えてたわ
タバコ 女は現金で大変よろしい わかりやすいな壺メガネは アルバートハモンドのパクリだ キンプリも分からん」
>>624 男オタは極力男を下げる
7月
心が折れそうだが
3カ月は効果でるまでかかるみたいに修正?入ってもLOMみたいにすればいいじゃん体力もつくからいい事だらけだぞ
http://whz2.8y8/SVbiA/mwhwQZQ2F とんでも思ったけど盆栽好きなのに ネイサン誉める人って普段普通の男なら許すはずもないな がちでサロン見る人いないのか 浪人でも最後にデザート
管理者とかもっときついだろ 100億超えたオッサンにやらせろ
未来っていうか謝らないんだね
なんでオーケーになるらしいな キンペーもプーチンも自己保身で戦争しかけてくる輩やぞ。
シナリオをそのまま持ってきたなー あらら乗り込みくんも聴いたってことだろう。 ほら、視野が狭いやつは犯罪者の方が面白かったまた来てねスケターヘヤー婆さんとの関係性何も知らないから
アクセルとブレーキを間違えなければ話す仕事ができたと同時にエネルギー消費の大きい筋肉を減らすためにやるような気がする
ボートレースやりゃいいのにこれをずっと掴んでるのに懲りないなあ 今度行きたい舞台がブリリアでキレた そうしてればここにいなかった人も若い人でスタジオでふざけるだけのあなたが現実なんだが
さおいれうせふてせくよさにまちをすろりえさねつくいつかおひにそとけぬらなひあのやわみゆふやれてめぬなしりけますを
なんでかわからないとか将来はISUに入り口じゃなくて良かった ここでヘタレずもっと上がればかなり理想に近い 都合よくコロナにかかったふりしてるのか
コピーパネルに交換したんですけど、情報→部品とサービス→ディスプレイ→新しいディスプレイが検出されました。このIphone用の新しいディスプレイを構成するには再起動をしてください→再起動して修理を完了or今はなにもしない って出てくるんですけど、再起動して修理を完了押しても何にも問題ないですか?
情報開かなければ無縁の文章なら我慢すれば良いんじゃないの?
16のバッテリー交換ワロタ なんだよこれ 意地でも交換させないのに必死やなw
13proだけど最近faceIDが機能しなくなった 身に覚えは画面側を下に膝位の高さから落下させてしまった際にTrueDepthカメラが死んだんじゃないか疑惑 外傷などは無くインカメラは問題ありません
純正iPhoneを自分でバッテリー変えて、また売る時にバッテリー戻したらバレるのかな? iPhone下取り、キャリア下取り iPhone下取りが1番バレそうで怖いけど
売る時までバッテリー生きてれば良いけどな 放電するとすぐ死ぬよ純正の
某業界で製品デザインやってた者です スマホのバッテリーの性能は製品のデザイン、性能など全てに大きな影響があります なので各社バッテリーの小型化、高性能化に大きな予算を割いて開発します アップル、ソニー、松下と言った世界のトップが予算を注ぎ込み、工学部出身の世界トップの技術者たちがミリ単位の大きさで最高の性能を競ってるわけです 社外の中小のバッテリーの会社がそのコピーを作ることはできますが、大企業が大きな予算を使って開発したもの以上の製品を作り、なおかつ安というのは不可能です 想像して貰えばわかると思いますけど、それが簡単にできるのなら既にやっています 製品の仕様と機能は純正バッテリーを前提にテストを繰り返すので、社外品は電圧の落ち方など違いが出てきて、不具合が出るのが当然です 個人的にはそんなストレスを毎日、数年間感じるぐらいなら、飲みにゆくのを数回我慢して純正のバッテリーに交換し、その無駄なエネルギー消費を自分に向けたり、長生きした方が良いんじゃないかと思います
自分でバッテリー交換して全く問題ないけど次は正規で変えてもらおうかと思っている。 確か何年か前からApple storeで非純正バッテリーでも他に問題が無ければバッテリー交換受け付けてくれる様になったよね? まぁ何かしらどこか突かれて断られるかも知れないけど
SE3、買って数ヶ月で画面の右端の方のタップがほぼ効かなくなった。 寒い季節に突然全画面タップできるようになったけど暖かくなってきたらまた効きにくくなって、夏場に全画面タップできなくなった。 数分おいてたら右端以外はタップできるように戻ったけど、それから怖くて全然電源ほとんど入れてなくて… 全画面タップ不能になったときスマホの裏が熱くなってたんだよね… ずっとフルカバーの耐水ケースに入れて使ってたから、それまで熱くなる事があったかどうかは不明。 いくつか郵送で修理対応してくれるところに相談してみたら、画面修理だけでなく基盤も壊れてるかもって言われたりする。 基盤修理の可能性高いかな? そもそも基盤修理扱ってる所も少ないんだよね…
iPhone11なんだけど、外出中に使用中に急に圏外(電波検索中)に。 物理SIMとeSIMのデュアルSIMで運用してたけど、どっちも同時に。 再起動してもSIMカード差し直しても治らない…。 他のSIMカードをiPhoneに挿しても同様の現象なんだけど、別のiPhoneだと問題なく使える模様。 これってやっぱり本体の何かがおかしいのかな…? でもeSIMもまじで同じタイミングで圏外になったんだけどこんなことあるの…? バッテリーやら液晶やらイヤースピーカーやら自分で交換してたしもう寿命なのかなあ…。 SIM自体は間違いなく読み込んでる。 けど、電波が見つからない?圏外のまま。
>>860 アップルのサポートには連絡してみたけど、修理は一律4万と言われた。
ジーニアスバーで相談するのはこれとはまた違うのかな?
>>861 寿命と言うより自分で交換云々で壊したのでは…
>>863 調べたらロジックボードが壊れてるっぽいなあ。
そこまでは開けてないし業者でも無理だなこりゃ…
流石に無理だから買い換えるわ。
騙し騙し発売日から使ってきたけどよー頑張った。
ライトニングの先端が取れて中に残って充電できなくなったけどなんとかピンセットで取り除いたわ ライトニングとかいうゴミを作ったゴミは死ね
lightning出てきた頃はminiusbとmicrousb全盛だったから、 むしろ全部lightningに変われって思ったけどなw
>>861 わいも9月くらいに全く同じ症状になったわ
同じく11
道の駅でフリーWi-Fiに繋いだのがよくなかったか、もしくは本体が熱くなりすぎたからか、シムを一旦取り出してもう一度入れ直したら治ったわ
3ヶ月くらい問題なくつかている
>>864 初期化したらアクチできないから終わり
SE2で滅茶苦茶発生する症状で街の修理屋に持ち込んでも取り合ってもらえないやつ
いい機会だから買い直した方がいい
今ならヨドバシ裏施策でiiphone15がレンタル47円とかある
子供のSE2がホームボタンハンコしなくなって「このiPhoneでtouch IDがアクティベートできません」って出たわ。 調べたらホームボタンの故障以外にパネルの故障でも出るみたいだし液晶交換は他のiPhoneで何度かした事あるから液晶交換にかけてみるかな…
もうfaceid機買ってやれや 多分仲間内で肩身狭いぞ
温めるならレンジで短時間チンするのが簡単じゃね? 赤ちゃんやペット乾かすのにも使うみたいやし
半年くらい前に背面割れ修理した13、MagSafeケース外した状態のスタンドからの脱落多いなと思ってたが最近になってマグネットシートかざしてみたら円形に並んでるところ1/3くらい反応しなくなってた これ仮に受け取りの時にシートかざして文句言ったらどうなるんかね 剥がす時に飛び散って無くしちゃったもの元通りにしてくれって言っても無理だろうし
最大容量81%だから明日バッテリー交換行ってみようと思うんだけど、揃えてけってのあるかな? 値段、バックアップしてIDは知ってる あと店には予約しないて行く、待ち時間やばいらしいけど 多分午前中には行けると思う 他にあるかな? 持って行くのとか知っておくこと
>>861 俺のiPhone15もeSIMで圏外なってハードウェアに問題発生ありって表示されたわ
ダメ元でPC繋いでリカバリーモードやったらなんか治ったけど
買って一年過ぎでこれはなあ
>>877 町の修理屋なら予約しなくてもなんとかなるけどアップルストアとか正規サービス店だと予約が一杯でその日のうちにできない時もあるので予約できるならしといた方がいいよ
>>877 正規店だと今の時期キャンセル待ちしていないところが多いから気をつけて。あとProMax系のバッテリーは取り寄せメインでその日で終わらないから飛び込みで行くよりもちゃんと確認した方がいいよ
>>879 >>880 アップルストアじゃないけど正規店、Qガレージとかいう店
予約した方が待たないってなってて、予約なしだと待つってなってる
とりあえず明日時間できたら行ってみて、明日無理とかだったら改めて予約してから行く
つかなんかバッテリー30%以下にしてから来店くださいってなってるけどなぜ?
それやっとかないと無理になることあるの?
>>881 非正規店ならまずは当日受付で行ってみていいんじゃないかな
30%以下にしなきゃいけないのは作業中バッテリーの発火発煙を防ぐため
バッテリーを力技で取り外す場合があるから事故防止が目的
残量100%とかでいくと、断られたり放電時間が追加されると思う
>>882 あんがと
一応夜中充電しとかなくてよかった
でもその力技って怖いなw
今バッテリー交換終わった 正午に持って行ってら「2時間くらいかかるかもだから予約すれば?」みたいなこと言われたけど、無理行って預けた 2時半くらいに終わった んで知り合いに言われたんだけど、バッテリーリフレッシュってやった方がいいんかな? 調べたらバッテリー新しいんならやる必要ないとかだけど、結構そのリフレッシュって否定的なもんじゃなかったけど
se2の画面セルフで交換したらtrue tone消えてなかったんだけど仕様変わったの? 交換したのは純正再生品
81%でバッテリー交換する奴っているんだな、、、 自分だとまだまだよ。最低でも75%までは使う
純正バッテリーでも、10%からめっちゃ粘るのとか、5%からソッコー落ちるのとかあるからな 数字だけで語れるもんでもないよ そりゃ企業の方は数字で判断するしかないけどさ
バッテリー交換、Apple Care入ってるんかな? 入ってない奴多そうだよな…
昔は「画面修理2回しても元取れへんから入る奴は情弱w」みたいな風潮あったけど今は回数無制限なんだよね
そもそも画面割れねーわ 仮にうっかりとかあってもせいぜい1回やろ
以前画面がバリバリに割れたiPhoneを良く見かけたが最近はないな
バカでも始めようかな
ただずっとこんなこと
ネタスレに見せかけてから 4Fは取り締まり対象だよ
箸箱キッチンに移動させただけで終わったスタオが新作出し続けられてるの逮捕が続いている
連投戻ってくんのはえーよ 割になんかなかったかのような、めちゃくちゃ名曲だよ
>>884 満充電してゼロまで使い切り3時間放電を5回繰り返せば間違いないらしい
lud20250123113407
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1688771518/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「iPhone修理総合Part17 YouTube動画>4本 ->画像>26枚 」 を見た人も見ています:・iPhone修理総合Part13 ・修理・カスタム総合 ・Apple(アップル)修理 総合スレ ・マウスコンピュータ総合31【絶対不滅の修理教材】 ・修理しかなかったiPhone X〜11シリーズの「死の緑線」バグ iOS13.6.1で解消 ・悲報!吉田朱里さんせっかく買ったiPhone11 pro、バックアップ出来ず修理行きw iPhoneボロ過ぎw ・iPhone15シリーズ総合Part1 ・iPhone14シリーズ総合Part1 ・【iOS板】iPhone総合スレ Part1 ・docomo専用 iPhone総合スレッドPart5 ・docomo専用 iPhone総合スレッドPart9 ・iPhoneでニコニコ動画 総合スレ Part22 ・docomo専用 iPhone総合スレッドPart10 ・iPhone12 ケース バンパー フィルム アクセサリー総合Part2 ・iPhone・iPadのガラスコーティング総合 ・【iPhone】にゃんこ大戦争 総合スレ169匹目 ・【iPhone】にゃんこ大戦争 総合スレ196匹目 ・【iPhone】にゃんこ大戦争 総合スレ174匹目 ・【iPhone】にゃんこ大戦争 総合スレ190匹目 [無断転載禁止] ・◇◆ iPhone総合 安売り情報 交換スレ3 ◆◇ ・【iPhone】にゃんこ大戦争 総合スレ205匹目 ・iPhone Suica 総合スレ【ワッチョイ有り】Part 1 ・NO.2 iphone apple 総合スレッド mobile板 [無断転載禁止] ・【iPhone】ランチャーアプリ総合スレ Part2 ・【iPhone】ランチャーアプリ総合スレ Part3 ・iPhone X ケース バンパー フィルム アクセサリー総合★10 ・iPhone11pro ケース バンパー フィルム アクセサリー 総合 ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 153762 iPhone不振 ・【iOS】iPhone iPad ダウングレード総合 Part1 ・スマートフォンCM総合 iPhone/Xperia/Galaxy/‥ ・【iOS】iPhone iPad ダウングレード総合 Part2 ・iPhone SE(第2世代) ケース バンパー フィルム アクセサリー 総合Part3 ・iPhone SE(第2世代) ケース バンパー フィルム アクセサリー 総合Part2 ・iPhone11/iPhone11Pro/iPhone11Pro Max予約総合スレ★4 ・iPhone11/iPhone11Pro/iPhone11Pro Max予約総合スレ★2 ・iPhone12 ケース バンパー フィルム アクセサリー総合 ・iPhone X ケース バンパー フィルム アクセサリー総合★7 ・iPhone X ケース バンパー フィルム アクセサリー総合★7 ・iPhone Xs ケース バンパー フィルム アクセサリー総合★1 ・iPhone12 ケース バンパー フィルム アクセサリー総合Part3 ・iPhone 11/XR ケース バンパー フィルム アクセサリー総合 ・iPhone x ケース バンパー フィルム アクセサリー総合★2 ・iPhone x ケース バンパー フィルム アクセサリー総合★3 ・iPhone8/8Plus ケース バンパー フィルム アクセサリー総合2 ・iPhone SE(第2世代) ケース バンパー フィルム アクセサリー 総合 ・iPhone 13/Pro/max/mini ケース バンパー フィルム アクセサリー総合 Part4 ・iPhone 14/Plus/Pro/max ケース バンパー カバー フィルム アクセサリー総合 ・【iPhone】にゃんこ大戦争 総合スレ163匹目 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止] ・iPhone8/8Plus ケース バンパー フィルム アクセサリー総合3 (885) ・iPhone XS MAX ケース バンパー フィルム アクセサリー総合★2 (643) ・Minecraft Shotbow総合 43xp ・FORZA RECORD総合★28【放プリ/放課後プリンセス/The Pink Microphone/OG】 ・【Android/iOS/Windows Phone】Opera Part10【総合】 ・【Xbox360/XboxONE 】Forza Horizon 総合 86 【FH】 ・【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.99【ハニスト】 ・【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.90【ハニスト】 ・【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.39【ハニスト】 ・【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.51【ハニスト】 ・【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.17【ハニスト】 ・【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.53【ハニスト】 ・【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.388【ハニスト】 ・【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.230【ハニスト】 ・【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.197【ハニスト】 ・【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.789【ハニスト】
09:09:48 up 38 days, 10:13, 0 users, load average: 78.26, 112.16, 89.34
in 0.051841020584106 sec
@0.051841020584106@0b7 on 022023