◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

iPhone修理総合Part13 YouTube動画>2本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1516355166/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1iOS (ワッチョイ fb76-4jNr)2018/01/19(金) 18:46:06.88ID:G9Dt0gFR0
iPhoneの故障や電池交換など修理について語ろう!
非正規店での修理は自己責任です。
心配性の人はAppleに修理を依頼しましょう

次スレは>>980が立てる
※前スレ
iPhone修理総合Part12
http://2chb.net/r/ios/1489274518/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2iOS (ワッチョイ dd4b-SF9s)2018/01/20(土) 00:40:54.73ID:yYzRojy+0
>>3-1000 AppleStoreで修理しろ貧乏人

3iOS (アウアウウー Sad9-A9x8)2018/01/20(土) 13:13:01.48ID:eQgjQp3Oa
バッテリー交換今安いけど必ず初期化しないといけないのかな?データ消さないと交換してもらえない?

4iOS (ワッチョイ bdee-mBnx)2018/01/20(土) 16:38:10.66ID:fXZu9TW60
>>2
先制攻撃ワロタ

5iOS (ササクッテロレ Spb1-vHEG)2018/01/20(土) 19:42:07.29ID:h8WHg5pTp
>>3
バッテリー交換後、初期化して各デバイスと整合性を取るから無理。初期化しないとバッテリーのシリアルや充電能力が反映されない。

6iOS (ワッチョイ 2536-ULl5)2018/01/20(土) 22:23:30.15ID:upFvMA830
>>3
別にしなくても大丈夫。
ただ、バッテリー変えても性能変わらないなら自分で初期化して様子見。

7iOS (オイコラミネオ MMeb-zzPx)2018/01/21(日) 12:09:15.48ID:Lz1Hvg+vM
街の修理屋でバッテリー交換したら古いバッテリーを裸で返されて持って帰るかと聞かれたんだけど危ないよねえ?

8iOS (スッップ Sd43-pCzv)2018/01/21(日) 17:10:04.66ID:goGxotTUd
衝撃与えなければ平気じゃね
裸のバッテリーくらいamazonでも売ってるしさ

9iOS (ワッチョイ 838d-zzPx)2018/01/21(日) 17:46:42.68ID:adAbj5yX0
>>8
売ってるのは梱包されてるやろ?
何の梱包も無しで衝撃や折れ曲がりをどうやって防ぐのさ。

10iOS (ササクッテロレ Spb1-vHEG)2018/01/21(日) 19:19:07.28ID:mJuhPPxJp
>>7
つ>>2

11iOS (ワッチョイ 838d-zzPx)2018/01/21(日) 19:32:53.68ID:adAbj5yX0
>>10
Apple storeより高い金払ったんだがな

12夏厨 (ワッチョイ 2536-Ll9Q)2018/01/21(日) 23:04:40.76ID:7ZuEiAbq0
むき出しの状態だと端子部分がもし金属とかに触れたりするとショートして発火する可能性があるので、交換したバッテリーが入ってたパッケージに入れて念のため簡単に出てこないようにセロテープとかで止めておけばおk。
まあ、店の人に要らないといえば処分してくれるけどね。。

13iOS (アウアウカー Sa21-KtQ0)2018/01/22(月) 09:43:29.99ID:3tu7T1Efa
非純正バッテリーだと正規修理受けられなくなるから、保管しておいて故障の際戻してもらう

14iOS (アークセー Sxb1-DnIi)2018/01/22(月) 12:32:27.64ID:tcl2ZVMox
パレるぞw

15iOS (ワッチョイ a353-cWDG)2018/01/22(月) 14:29:51.34ID:lg5wyzDs0
>>14
下手くそw

16iOS (ワッチョイ 4d67-mBnx)2018/01/22(月) 22:17:43.34ID:pVFtkzHG0
最初からApple Storeで修理出来ない貧乏人が次回正規店に行ける訳無いだろwww

17iOS (ワッチョイ 838d-zzPx)2018/01/22(月) 22:36:20.65ID:IdqOnhkr0
>>12
それくらいしないと危ないよね。
裸で渡すなと言っておくよ。

18iOS (ワッチョイ eb18-GP+B)2018/01/23(火) 14:00:33.66ID:BBYOjOac0
6sプラスだけどいきなり電源が入らなくなった
なんだこれ まだ一年くらいしか使ってないぞ

19iOS (アウアウカー Sa21-FH5P)2018/01/24(水) 19:11:43.91ID:cJxxROoqa
最近画像動画が突然全て消えて少しづつ復活する状態が何度かあるのだが、故障かな?

20iOS (ワッチョイ 4d67-mBnx)2018/01/24(水) 19:29:19.64ID:PQPZXkoJ0
故障だね

21iOS (アウアウカー Sa21-FH5P)2018/01/24(水) 19:49:54.81ID:v+AgYLG/a
因みにカメラロール数は2万超えてます

22iOS (ワッチョイ 4d67-mBnx)2018/01/24(水) 20:12:36.40ID:PQPZXkoJ0
>>21
ちなみにも何も故障だ

23iOS (ワッチョイ 75c9-ovlR)2018/01/24(水) 20:41:38.98ID:VTJSNoLW0
2017/08/22テスト OCN1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます!
iPhone修理総合Part13 	YouTube動画>2本 ->画像>15枚
iPhone修理総合Part13 	YouTube動画>2本 ->画像>15枚
iPhone修理総合Part13 	YouTube動画>2本 ->画像>15枚

2017/10テスト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile&P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
iPhone修理総合Part13 	YouTube動画>2本 ->画像>15枚

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます

それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです!!

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます

24iOS (ワッチョイ 75c9-ovlR)2018/01/24(水) 20:43:07.94ID:VTJSNoLW0
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料


1月21日に30GB契約 6170円 無料0円
2月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
3月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
4月3.3GB(110MB/日) 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです

iPhone修理総合Part13 	YouTube動画>2本 ->画像>15枚
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後
画像(iPhone修理総合Part13 	YouTube動画>2本 ->画像>15枚 えーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
https://goo.gl/a6TSsG←ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット!■

25iOS (アウアウカー Sa21-FH5P)2018/01/24(水) 21:12:27.02ID:v+AgYLG/a
>>22
1000枚ほど削除して様子見。もしかしたら2万が限界なのかと思いまして

26iOS (ワッチョイ e3bf-weOF)2018/01/24(水) 21:31:53.05ID:zEF8tTyS0
>>25
様子見とか無駄なのでさっさと原因切り分けて修理に出した方がいい

恐らくストレージのキャッシュを正常に読み込めなくなってるのが原因
ストレージ自体に問題があるoriOSが一部おかしくなっているor写真・動画の一部がクラッシュしてるのどれかだと思われる

情報が不足しているので推測が混じるけど、写真・動画で開けない物が無いのであれば写真・動画がクラッシュしてる可能性は低い
あとは症状発生前のバックアップがあればその時点に戻してみてどうなるか試してみるのもひとつ
ストレージに問題があれば高確率で復旧失敗するからね

27iOS (ワッチョイ 4f67-w8P+)2018/01/25(木) 01:23:17.22ID:Qce6SPbi0
>>25
故障だって言ってんだろボケ

28iOS (アウアウカー Sa33-pLqY)2018/01/25(木) 11:38:50.84ID:8fNmgD7Ha
>>27
減らしてから調子良いよ。

29iOS (ワッチョイ aef7-W10G)2018/01/25(木) 14:07:06.96ID:bAojhI6R0
iPhone7のバッテリーだけ交換したんだけど、
ホームボタンとタッチIDが使えなくなった。
液晶とか外さないといけなかったのかな?

30夏厨 (ワッチョイ 7a36-r5p5)2018/01/25(木) 16:29:55.21ID:GRQ2vr2e0
慣れないうちは特にだけど、バッテリー交換でも画面は外して作業するのが基本。
もしフィルムの配線にダメージがあった場合、7だと画面ごと交換になるので高くついちゃうからね。
一応、強制終了とコネクターの指し直しを試してみたらいいと思うよ。。

31iOS (ササクッテロレ Spab-d5pp)2018/01/25(木) 18:39:04.40ID:jusPsj7fp
>>29
内側のフレックスが破損している。
7、8系は横開けになった分ケーブル痛めやすい。
ってか正規店行ったらよかったのに

32iOS (ワッチョイ 8b83-1ipv)2018/01/26(金) 10:53:41.54ID:rXR+2/N80
非正規の修理店にガラス修理お願いしたら
「これは液晶修理になりますね〜」とか言われて理由聞いたら
「ガラスの割れが激しくて重度破損になるため」?????
いや、液晶なんも悪くないでしょ?と突っ込んだら割れが激しいので〜だそうです。
どこもこんな詐欺まがいのことやってんの?

33iOS (ワッチョイ 87ee-w8P+)2018/01/26(金) 11:22:01.21ID:5vmPJdjU0
>>32
いやなら止めろよ貧乏人

34iOS (ワントンキン MMaa-V6vC)2018/01/26(金) 11:37:43.54ID:WEAtq9+mM
>>32
非正規だから売れ残りの在庫を売りつけたかったのだろうな

35夏厨 (ワッチョイ 7a36-r5p5)2018/01/26(金) 11:46:37.88ID:Q0kiZWh00
>>32
ガラス割れか液晶交換かの判断は再生業者の基準によるので、修理屋はそれに従ってるだけ。
ガラスの破損がひどいのは張替え作業が大変らしく、程度によっては再生不可という判断が下される事になる。
そしてガラス割れで作業したパネルを再生業者が再生してくれなければ、店側が赤をまるまる被ることになる。だからこれは仕方がないね。。

36iOS (ワッチョイ 8b83-1ipv)2018/01/26(金) 11:56:26.97ID:rXR+2/N80
>>34 >>35
実は自分が修理業者なんだけど、こういったケース他にあるのかと思って聞いてみた。
ガラス交換で釣って液晶交換の料金でとれと言われてるんだが
気持ちしんどい

37iOS (ワッチョイ 4388-fPTX)2018/01/26(金) 12:04:50.72ID:QmI3soBg0
ガラスだけ交換するのスゲー大変だし人件費考えたらどっちも同額程度になるよ

38夏厨 (ワッチョイ 7a36-r5p5)2018/01/26(金) 12:16:18.83ID:Q0kiZWh00
>>36
某チェーン店ではそういう指導をしていると聞いたことがあるよ。他にはガラス割れには保証を付けずに保証付きの液晶交換の方が安心だと誘導する店とかも知ってる。
基本ガラス割れで対応できるのは、タッチが問題なく使えて液晶表示に問題のないもの。なおかつガラスに剥離が見られない事が条件。
なので自分の判断としては触ってガラスの破片が 手につくような粉砕状態だと、まずNG。
液晶の状態も良く確認すると滲みや筋があることがあるので、説明を丁寧にして納得してもらうようにしてた。
まあ、お客の立場なら納得がいかなかったら他の店にも行って見ることだね。。

39iOS (ワッチョイ 8b83-1ipv)2018/01/26(金) 12:59:33.26ID:rXR+2/N80
うまい言い方があるもんですね
聞いて良かったですありがとう

40iOS (ワッチョイ 53ab-/QZB)2018/01/26(金) 13:59:55.75ID:xRBax7RX0
ipadもこのスレでおk?

iPhone5、ipad2、ipad4は自力修理できたが
iPadpro10.5はやった事ないし部品も出回ってないわ…困る

41iOS (ワッチョイ 87ee-w8P+)2018/01/26(金) 14:33:37.38ID:5vmPJdjU0
>>36
モバプロ乙

そんなアコギな商売やってる所は潰れてしまえ

42iOS (ワッチョイ 87ee-w8P+)2018/01/26(金) 14:34:33.46ID:5vmPJdjU0
>>40
パーツは有るが非情に高価
Apple Storeに頼むのが吉

43iOS (ササクッテロ Spab-4wfc)2018/01/26(金) 16:01:40.86ID:coTpojHnp
なんで皆正規に頼まずに自力で治そうとするんだろ…
保証切れなら自力で良いかもしれないけど、保証あるなら正規に頼みなよ…
何のための保証だよ

44iOS (スッップ Sdda-5Mtj)2018/01/26(金) 16:05:18.29ID:d9tDmVewd
自力で治した方が楽しいから 理由はそれだけで充分

45iOS (ブーイモ MM06-/QZB)2018/01/27(土) 16:59:27.74ID:3q4qYvdqM
保証代が高いから
月々の保証料その上減額修理代とか、もはや自力修理の方がマシ
iPad4くらいだったら修理費一万、部品代2000-2500で格段に違った

46iOS (アウアウカー Sa33-3h3P)2018/01/28(日) 14:26:24.64ID:Dxctlkx2a
昨日電源が急に落ちて動かなくなったのでホームと電源でリセットしたんだけどその後音の出方がおかしくなった
通話やアラームの音は出るのに動画や音楽の音は出ない、イヤホンを差し込むとイヤホンからは聞こえるんだけどたまーにイヤホンでも聴こえなくなったりする
横の音量設定を弄っても音量表示が全くでない
たまーに音量表示が出るときがあってその時はスピーカーからちゃんと音楽が出たけどまたすぐ音が出なくなった
これって何処が故障してますかね?

47iOS (ワッチョイ 87ee-w8P+)2018/01/28(日) 16:01:12.10ID:tf7RFSFK0
>>46
機種も書かずに分かるかボケ

ドックコネクタ交換で直ると思うぞ?

48iOS (アウアウカー Sa33-3h3P)2018/01/28(日) 16:25:27.73ID:E6F5s2uCa
機種は4sです

49iOS (ワッチョイ 87ee-w8P+)2018/01/28(日) 16:40:51.39ID:tf7RFSFK0
>>48
じゃあイヤホンジャック交換だな

50iOS (アウアウカー Sa33-3h3P)2018/01/28(日) 18:29:54.63ID:0570uAcIa
なるほど、ありがとうございます

51iOS (アウアウカー Sa33-3h3P)2018/01/29(月) 14:07:49.67ID:hF7TVGnDa
どっぐこねくたが原因だったので報告

52iOS (スッップ Sdda-NGzb)2018/01/29(月) 18:53:07.23ID:etZMKVsod
犬コネクタ

53iOS (ササクッテロレ Spab-cyYF)2018/01/30(火) 04:34:42.75ID:JSVvtT6Gp
予約して修理しようとしたらどこも空きが無いな

54iOS (ワッチョイ bb36-4wfc)2018/01/30(火) 21:02:18.33ID:8BYF3YGI0
>>53
例のバッテリーのせいだよ
しなくてもいい奴までもが予約してる

55iOS (ワッチョイ aef7-W10G)2018/01/31(水) 10:27:41.53ID:lu2cgeF50
再生もしてるうちからしたら、
リスク負いたくないから液晶交換の代金を取って欲しいのは本音としてはあるな

56iOS (ワッチョイ 4b30-4b+B)2018/01/31(水) 21:42:06.66ID:l/DhQ8pr0
iPhone7のホームボタンって自分で交換しても使えるようにならないってホントですか?
Apple Store でないと直せない?

57iOS (スップ Sd7a-NGzb)2018/01/31(水) 22:23:12.15ID:667ANMeBd
touchIDのことならそう
交換しても特殊なリセットかませないと不整合エラーを起こす

58夏厨 (ワッチョイ 5638-r5p5)2018/01/31(水) 22:44:09.55ID:t2yZqVQS0
>>56
ホームボタンに付いてるICチップを張り替えればいけるみたいだけど、素人にはまず無理。探すと張替え用のツールも出てくるけど、やるならダメ元覚悟だね。。

59夏厨 (ワッチョイ 5638-r5p5)2018/01/31(水) 23:09:39.75ID:t2yZqVQS0

60iOS (ワッチョイ 4b30-4b+B)2018/01/31(水) 23:36:19.44ID:l/DhQ8pr0
>>57-59
皆さんありがとうございます。
とてもではありませんが自分では無理なので諦めます。

61iOS (ワッチョイ ff0e-j81/)2018/02/01(木) 08:55:45.60ID:tLpQC4TD0
6Plusが画面割れしたからデジタイザとフロントガラスの一体品購入して自分で交換挑戦したんだけど、難易度高すぎw
フロントカメラやイヤースピーカー・ホームボタンを購入した新しい方に移植しなきゃならない。
ネジも極小で指でつかめないしろもんだし、そのネジも1個1個微妙に長さ違うし、一般人はやめといた方がイイ。

なんかの動画であったけど、初めて紙に両面テープ張って番号をふりネジ外した順番にならべて、組み立ては逆順
って方法を取ったが とても助かった。

小さな作業と集中と2時間程度格闘し、なんとか上手くいった。動作チェックも色々試したが問題ない。
疲れた・・・・・・

62iOS (ワッチョイ ff0e-j81/)2018/02/01(木) 09:02:35.41ID:tLpQC4TD0
「iPhone ガラス割れ」でショッピング検索したら、商品を売りたいからか ガラス交換は簡単そうにうたってあるW

63iOS (ワッチョイ f7ee-h0dE)2018/02/01(木) 14:48:11.08ID:Omr7NMTP0
>>61
難しいだろ?なのに貧乏人は街の修理業者に高いだ何だと文句を言う
因みに6PLUSなら15分で修理できる

64iOS (ワッチョイ 9f55-otQN)2018/02/01(木) 20:15:41.25ID:uQhGtNXZ0
あの作業であの価格、決して高くはないな。
作業手間で5千円くらいもらって普通だわ。材料費のせて相場くらいな感じかな。

65iOS (ワッチョイ 9f55-otQN)2018/02/01(木) 20:16:52.58ID:uQhGtNXZ0
>>63
なれたら早いな。コネクタの順番が違って それを理解するのに

66iOS (ワッチョイ 9f55-otQN)2018/02/01(木) 20:17:10.77ID:uQhGtNXZ0
時間がかかった

67iOS (ササクッテロ Spcb-tX5G)2018/02/02(金) 17:15:45.36ID:/v+fP7ufp
iPhone6、通話で相手の声は鮮明だけどこちらの声が相手に小さくとぎれとぎれでしか届かない
故障だよね?

修理予約が混んでて今日は諦めた (T ^ T)

68iOS (ワッチョイ f7ee-h0dE)2018/02/02(金) 18:20:23.67ID:TtZoZCbM0
>>67
相手がイヤースピーカー故障の可能性が多少有る
誰に通話しても症状が同じならドックコネクタ交換で直ると思う

69iOS (ササクッテロ Spcb-tX5G)2018/02/02(金) 19:09:24.64ID:/v+fP7ufp
>>68
返レスありがとうございます!!!
誰との通話でも同じ状態です

ごめんなさい、ドックコネクタ交換というのはどれくらいの費用になりますか?

70iOS (ワッチョイ f7ee-h0dE)2018/02/02(金) 19:47:43.82ID:TtZoZCbM0
>>69
正規店だと本体交換
非正規店だと6~7千円くらい

71iOS (ワッチョイ fff7-+DFt)2018/02/03(土) 14:13:16.77ID:AM9q9IdK0
iphone7のホームボタンが1回押しただけで連打されるようになったのですが、直るもんですか?

72iOS (ワッチョイ bf18-8LDZ)2018/02/03(土) 14:59:04.05ID:8uFASfXj0
>>67
取り敢えずiPhone再起動
自分も6使いだけど、
時々相手方に「音声ぶちぶち切れて聞こえない」と言われて、その都度再起動して直ってる

73iOS (ワッチョイ bf36-WT2h)2018/02/05(月) 08:01:05.52ID:qrO1tp2F0
画面割れで修理屋へ。

互換品に交換だとセンサー不良発生。
電話をかけると画面がすぐ真っ暗で何の操作も受け付けなくなり、5000円高い純正の交換品を使うとちゃんと反応。

センサーと液晶パネルの関係がわかりません。違うパーツなのに相性?
ぼられたと思いたくないので誰か説明していただけませんか。

74夏厨 (ワッチョイ bf38-FNWp)2018/02/05(月) 13:17:24.64ID:rmho57mY0
症状的には近接センサーの誤作動なので、多分ガイドの透明なプラスチックをちゃんと付けてないとかだと思うよ。
ちなみにコピーパネルだと相性問題(検証機で動作確認取れててもお客の端末だと動作不良)とかあるけど、これはあくまでコピーパネル側の問題。なのでロットや仕入先の違うパネルに変えればちゃんと動作することも多いので、その辺はお店の対応力によるよね。。

75iOS (ワッチョイ 17bc-6Swz)2018/02/05(月) 15:38:12.13ID:YwHCNWaJ0
>>73
説明して部品変えろ、て言えば?

76iOS (ワッチョイ bf36-WT2h)2018/02/05(月) 20:45:15.50ID:qrO1tp2F0
>>74
丁寧な説明ありがとうございます。

>ガイドの透明なプラスチックをちゃんと付けてない

6Sのここの部分が落とした衝撃もあって?!、怪しくなっていて、
そして互換パネルだと、設計が精密でない分確かに相性があり、大丈夫なものもあるかもしれないが近接センサーエラーが起こる場合もあるかもということですかね?

他の互換パネルも2枚試していただいたんですがセンサー正しく反応しませんでした。おそらく同じメーカー同じロットだからだめだったということでしょうね。

77iOS (ワッチョイ bf36-WT2h)2018/02/05(月) 20:46:37.87ID:qrO1tp2F0
>>75

レスありがとうございます。

>説明して部品変えろ、て言えば?

はい。直してと言いに行って追加で5千円かかった次第です。

経緯
互換パネルに交換いただいたらセンサー不良発生。
反応はしてるから故障ではなくしょうがない的な話があってその日は帰宅。
でも電話が使い物にならないのに気がついてメールしたら、見ていただけるとのことで次の日症状を説明。
2枚互換パネルを試していただき、改善せず。純正パネルならその症状が出ませんと言われ、プラス5千円追加で支払わざるを得なくなりました。
ちなみに私の目や指では純正パネルも互換パネルも違いがわかりません。。。

何ヶ所かに展開している評判も悪くなさそうなところ選んだつもりでいたんですけど、運が悪かったということですね(;´Д`)

78夏厨 (ワッチョイ bf38-FNWp)2018/02/05(月) 22:05:19.61ID:rmho57mY0
>>76
近接センサー部分の誤作動は基本的には取り付けがきちんとされていないか、または近接センサーの窓(イヤースピーカーの上にある小さな丸)部分にゴミとかが付いている場合がほとんど。
しかもちゃんと修理が終わった後に動作チェックしてれば確認できるはずなので、その修理屋はちょっと怪しいかもね。。
ガイドのプラスチックはコピーパネルには付いていないことが多いので、もともと付いていたものをはがして再利用するんだけど、これをしないで組み付けてそのせいで誤作動が起きる場合があるよ。
大抵な場合はなくても支障ないけど、7からセンサーの方式が変わってその辺がデリケートになってるので特に注意。
まあ、いずれにせよ現物を確認してみないとはっきりとしたことはわからないけどね。。。

79iOS (ワッチョイ 9ffe-ZW/2)2018/02/06(火) 01:50:40.81ID:oxSjQeSw0
>>77
それどこの店?
近々フロント割れたから修理しようと思ってるんだけど、そんなとこは行きたくないや

あとちゃんとクレームしたほうがいいよ
明らかに店の対応に問題があるから

80iOS (ブーイモ MMbf-WT2h)2018/02/06(火) 17:56:24.97ID:zxKU2E8/M
>>78
説明ありがとうございます。
ずいぶんイメージできました。

>ゴミとかが付いている
これは(2回目に持ち込んだときには)お店の方もおっしゃっててエアダスター使ってみるとのことでしたが、それでは改善しなかったようです。

そこのお店が用意していた互換パネルが取り付けがきちんとできないような粗悪品だったか、技術に問題かあったかなんでしょうね。
高額な純正パネルじゃないと反応しないと言って追加料金を取るための罠じゃなかったと信じたいです笑

81iOS (ブーイモ MMbf-WT2h)2018/02/06(火) 17:58:12.85ID:zxKU2E8/M
>>79

>そんなとこは行きたくないや
はい。私も行きたくないです、、、。

ちゃんとクレームしたつもりが追加料金取られたんですよねぇ、、、。
もちろん追加5千円払うの渋ったんですけど、じゃあセンサー効かない互換パネルの方に戻しますか?うちはそれでも構いませんがと言われました。
いや、それは私が困る、、、。

そして今から何に対してクレームするかもよくわからず。
78さんについてきていただいてお店でハッキリさせたいくらいです。互換パネルでもセンサーちゃんと反応するとか、証明できたらクレームできるんですけどね^^;

>それどこの店?
事実は事実なのでお店の名前出しても良いんですが問題ないですかね?
捨てメアド晒していただければ捨てメアドからお店の名前お伝えしますが。

今回はネタ代だと思って諦めて、詳細レポート(お店の実名入り)をそのうちブログにでもあげようと思いますw

アドバイス頂いた方、改めましてありがとうございました。次割れたら自分で交換して勉強してみます(それで現象が再現されれば初めて納得できそう笑)

82iOS (ワッチョイ 1738-YTXr)2018/02/06(火) 18:17:12.26ID:WRMaxZf40
うわあああああああ
パスワードロック解除し忘れたあああああああ

83iOS (ワッチョイ 9ff7-+rza)2018/02/06(火) 23:37:51.85ID:GlIxkxOt0
>>77
>>74にも書いているけど互換パネルの品質の問題

その修理店が毎回同じ品質のパーツを仕入れずに、値段の安さだけで仕入れてるから

通話時に「消音」になったりと近接センサー不良で使えない事がどれだけ不便なのか知らない「無知」なのか、全くお客様の事を考えてない有り得ない店

どんだけ安かろうと正常に動作しないパーツで修理しといて「仕方が無い」と言い切る修理店が有るとは驚き

iPhone4あたりだと相性問題が良く出ていたけど6sならパーツに一定の品質を確保していたら問題は出ないよ

84iOS (アウアウカー Sa2b-VajU)2018/02/07(水) 17:39:47.49ID:xRTpkkGma
テスト

85iOS (ワッチョイ 5736-meJv)2018/02/07(水) 17:59:28.60ID:ceXVnSZL0
今度初めて配送修理で本体交換をする事になったんだけど交換品ってiOSの最新バージョンをインストールされて戻ってくんの?
それともOSとかアプデせずに送ってくんの?
仮にアップデートをせずにそのまま発送してもらう事って可能なのだろうか

86iOS (ワッチョイ bf36-WT2h)2018/02/07(水) 20:41:01.43ID:mzi30bGF0
>>83
レスありがとうございます。他の方の意見、大変参考になります。
そして私が悪質なクレーマーな訳じゃないよねと自信になりました。

>値段の安さだけで仕入れてる
やはりそうなんですかね。おかしいなぁ。HPには 
"他店によくある「追加費用」は発生しませんのでご安心下さい。"
"また当店は高品質なパーツを取り揃えているため、質には絶対の自信を持っています。"
って書いてるんですよ?笑

ちなみに1回目の修理後、
*(誤作動してるけどセンターは反応してるから)故障ではない
*画面を割ったときの衝撃で発生した不具合だったのではないか
*これの修理の方法はない
とおっしゃってました。爽やかなお兄さんだったんですけどね。。。

87iOS (ワッチョイ 774b-/+xy)2018/02/07(水) 21:41:04.10ID:ghA8ZSc+0
>>85
本体交換なら基本は最新だけど古い場合もある。
アップデートするなとか、OSバージョンを指定することは無理。

88iOS (アウアウウー Sa5b-CU/H)2018/02/07(水) 23:35:49.25ID:gkRddFtra
今日初めて、街のiPhone修理会社行ってバッテリー交換頼んだら、対応した女がめちゃくちゃ酷い対応された
どこも修理屋ってそうなのか?
もう二度といかないけど、

89iOS (ワッチョイ bf2f-KtCP)2018/02/07(水) 23:57:01.67ID:UVq4pyye0
ディスプレイの調達みんなどうしてる?

自分はSEでアマゾンで中華品買って交換最後のはめ込みでやらかしてちょっとヒビ入った…けどデジタイザーも液晶もちゃんと動いてるけどちょっと暗いしムラがある…

ifixitのも同程度?もう一度購入するけど同じところで買うか迷うな
(ホームボタン交換がダルい)

90iOS (ワッチョイ 9936-27Ug)2018/02/08(木) 00:03:01.05ID:r8ochixW0
>>88
所詮街の修理屋だからクオリティは期待しない方がいいよ

91iOS (ワッチョイ 49f7-Y8Ua)2018/02/08(木) 00:43:42.52ID:bKRU4gpj0
>>88
>>2

92iOS (ワッチョイ 9936-TEOM)2018/02/08(木) 12:25:06.10ID:kZiboJ2q0
>>86
品質がどうって書くだけならいくらでも書けるからね
自衛するなら

使ってるパーツを見せてもらえる
保証の内容を確認する
基板の修理まで行っている
iPod系まで修理している

こんな店を選ぶといいよ

93iOS (ワッチョイ ad53-eUPV)2018/02/08(木) 13:20:19.15ID:3vLIEBzQ0
基盤弄るのはダメでしょ。

94iOS (ワッチョイ 9936-06qt)2018/02/08(木) 19:51:27.62ID:kZiboJ2q0
>>93
何がダメ?
遊びでいじってるわけじゃ無い修理をするだけなのに

iPhoneしか、画面修理しか、しない様な店に知識や技術がある様には思えないけどね

95夏厨 (ワッチョイ 4638-s+ej)2018/02/08(木) 23:29:18.93ID:6gUJF3QE0
基板いじれるとこは本当に数店舗くらいしかないんじゃないかな。もし受け付けていてもほとんどは外注に流すだけだろうし。
pod系や一部のpadははんだ付け必須なので技術力の目安にはなるかもね。
android系は種類が多すぎて、修理方法をググってそれ見ながら作業してたりするからあまり目安にはならないかな。。

ちなみに自分はiPhoneしか弄れませんがw

96iOS (ワッチョイ 062f-+CzR)2018/02/08(木) 23:52:15.08ID:EvM2u/rf0
ここは部品の質についてはみんな言及したがらないのかな?パーツ調達はショップの要だもんね

97iOS (ワッチョイ 49f7-Y8Ua)2018/02/09(金) 00:50:44.49ID:GKEHuNtH0
純正パーツは正規店でしか手に入らないし
他は全てデットコピーとガラス変えた再生品しか非正規には出回らない
非純正にクオリティ求めても不具合あればコピー品だからで終了

98iOS (ワッチョイ e567-8D6T)2018/02/09(金) 05:47:24.18ID:nV1JDRiU0
>>95
技術力ゼロ業者乙

99iOS (ワッチョイ 9936-TEOM)2018/02/09(金) 10:40:02.94ID:31GM0htw0
>>96
互換品には色々な種類が出回っていて、どんな品質のパーツを使っているかなんて、店のサイトを見ても分かりようが無いよ。

取り付けられてない実際のパーツを見れば品質を見極めるポイントは複数あるけどね。

品質がどうこうと言うよりも、技術や知識の豊富な店を選べばトラブルに会う可能性が低くなる。

>>73の様な被害に合わずに済む。

2、3日の研修で開業をうたってるチェーン店には行かないことだね。
何も分かってない奴らが修理してる。

100夏厨 (ワッチョイ 4638-s+ej)2018/02/09(金) 13:42:53.25ID:KMf06K1a0
正直、コピーパネルなんてロクなもんじゃないけど、iPhone修理は儲からないので最近はほとんどの店がコピーパネル使ってるのが現状。
これは店の経営者が決めることなので、一介の店員にはどうしようもないこと。
一番トラブルがないのがアクチロック端末から外した純正パネルで、次が再生パネル。そんなことはわかってても店員にはどうしようもないからねぇ。。
同じ仕入れでもロットでまた変わってくるし、見た目が綺麗だからといってトラブルが少ないとかじゃない。コピーだと組み付けの技術的な問題じゃないトラブルはほんと多いよね。。

101iOS (ワッチョイ edee-8D6T)2018/02/09(金) 18:10:42.81ID:qkOFhA0+0
>>100
知ったか乙

102iOS (ワッチョイ e583-+g9t)2018/02/09(金) 19:19:22.28ID:nLE5AmT+0
ガラス交換の安い価格表示して釣ってるのが気に食わん
客になんとか説明して、納得してもらって液晶交換にしてるが
騙してる感じになって後ろめたいからもういやや・・・
毎回説明しているこっちの気にもなって欲しいけど
経営者はなんとも思わないサイコなんだろうかといつも思う

103iOS (ワッチョイ 42f7-TEOM)2018/02/09(金) 22:01:36.55ID:csMGKwJb0
画面の表示や操作が出来て問題無いのに重破損と言って料金をボッタくる店は断った方がいいね

104iOS (ワッチョイ edee-8D6T)2018/02/09(金) 22:02:34.68ID:qkOFhA0+0
>>102
スマホスピタル乙

105iOS (ワッチョイ 062f-+CzR)2018/02/10(土) 05:14:39.86ID:lCmNoLVI0
5cと5s(SE)ってディスプレイパーツ共用?

106iOS (ワッチョイ 062f-+CzR)2018/02/10(土) 05:34:19.00ID:lCmNoLVI0
ていうか中華も5000円まで出すからもうちょっと出来のいいディスプレイパーツ流せよ…LEDバックライトケチるな

107夏厨 (ワッチョイ 4638-s+ej)2018/02/10(土) 06:14:27.99ID:1+M9rBFU0
>>105
別物。パネル上部のツメの形状が異なるし、確かコネクターも違ってたと思う。。

108iOS (ワッチョイ e567-8D6T)2018/02/10(土) 08:23:26.48ID:zV79Vtir0
>>106
5000円でマトモなパーツくれとか乞食かよ

109iOS (ワッチョイ 8136-nG9x)2018/02/10(土) 10:52:20.26ID:a8bDFULz0
>>105
液晶のコネクタが違うので共用出来ない。

110iOS (ワッチョイ e583-nQD2)2018/02/10(土) 10:53:11.95ID:Ivp9PXQr0
実際何もわからないのにいきなりやれと言われて店をまわしているが、しんどい
ここで文句いっても仕方ないけどね・・・

111iOS (ワッチョイ 062f-+CzR)2018/02/10(土) 11:11:53.04ID:lCmNoLVI0
>>107,109
さんくす

あと5000円で乞食とか…乞食言いたいガキは引っ込んでろよ


ジャンクパーツ手に入らなかったら人柱のつもりでifixitで買うわ
とりあえず尼のSANKAは青っぽく暗いのと精度が甘いのかはめ込みがキツくて尚更ガラスが脆いので気をつけないと割れる点以外は普通に使えた
ドット欠けと光の漏れは分からないけどパッと見気にならない

112iOS (ワッチョイ 46a5-AGyY)2018/02/10(土) 20:43:10.39ID:+gOSF59V0
ここまじでDIY修理の奴いないの?
新機種はハードル高すぎて皆保証or街の修理屋?

113iOS (ワッチョイ e567-8D6T)2018/02/10(土) 22:31:36.31ID:zV79Vtir0
>>111
死ねよ乞食

114iOS (ワッチョイ 062f-+CzR)2018/02/10(土) 23:29:22.16ID:lCmNoLVI0
>>112
接着剤を多用し出してからみんな躊躇するかもね、いちいち温めないとフラットケーブル断線とかしちゃうし
ノートPCでさえ最近分解修理出来なくなってきてる
俺は新製品買うときは分解性も加味し始めた…めんどくさい時代よ

115iOS (ワッチョイ 8136-TEOM)2018/02/11(日) 10:07:24.12ID:vAbB3Me70
>>102
液晶が壊れててもタッチパネルがおかしくても一律で値段が変わらない店あるよ

116iOS (ワッチョイ 4d22-nHV3)2018/02/11(日) 11:37:02.35ID:/VMZvbfA0
>>112
うちのipadmini4のバッテリがヘタレてきて、自力修理と非公式修理屋と公式修理を考慮したけど、
自力はリスク高ぎる。もし壊したら新たにipad買い直しになる。
非公式は、どこが信用できるかどうかも分からん。地元にはないからトラブル起きたら面倒くさい。
二年間使い倒して、バッテリだけでなくガラス面も擦り切れているだろうし、新品交換してもらえる公式修理が一番いいと判断した。
公式に修理に出して翌日修理センターに到着、その日のうちに発送。発送して48時間後には手元に新品が帰ってきた。
これだけ早いと値段高めでも公式での修理一択だわ。

117iOS (ワッチョイ 8136-TEOM)2018/02/11(日) 16:46:51.80ID:vAbB3Me70
>>116
バッテリー交換ならそうかもね。
画面割れだと1万以上の差があるんだよね。

118iOS (ワッチョイ edee-8D6T)2018/02/11(日) 17:18:10.92ID:LJh4N3gI0
>>111
ifixt(爆笑)

119iOS (ワッチョイ 062f-+CzR)2018/02/12(月) 00:53:08.17ID:UUQfnNpf0
こんな辺鄙なスレにも煽り厨いるんだな
どんだけリプ乞食よ

120iOS (ワッチョイ 4118-nCW/)2018/02/13(火) 00:35:47.49ID:JoKZf6y40
ジーニアスバーの予約取るのも一苦労だな。バッテリー交換で混雑してるんだろうけど空きが殆どない。

121iOS (ワッチョイ 4d98-nY45)2018/02/13(火) 07:14:29.87ID:xsocGn1b0
>>120
都内ですか?

122iOS (ワントンキン MM92-80pK)2018/02/13(火) 08:38:14.22ID:vAlGe5HsM
>>120
去年の暮れに福岡店に予約時間に行った時は俺しか待って無かったけど、今は店の中に行列が出来ているからな
予約の変更も数日後に出来ていたのにな
いつ頃空いて来るのだろう

123iOS (ワッチョイ 2ef7-nHV3)2018/02/14(水) 13:21:35.73ID:033+BFQt0
これだけ修理屋が増えてるのに、飲食店と違って評価の絶対数が少ないから、
悪徳店舗や技術の低い店が判断できず被害者が増える
スマホスピタルとかあんな価格表示は犯罪だろ

124iOS (ワッチョイ 41cc-CDjn)2018/02/14(水) 15:06:08.31ID:1e8SfLi60
自分で電池交換したら
電源ボタン
音量ボタン
マナーモード切替ボタン
が動かなくなった
なんでだー

125iOS (アウアウエー Sa4a-Y8Ua)2018/02/14(水) 15:46:34.27ID:pQjIKou1a
>>124
電池の下を走ってる配線を切った。

126iOS (オッペケ Srf1-CDjn)2018/02/14(水) 15:59:35.66ID:dS57ZfRxr
>>125
粘着が強くドライヤー使ったのにダメだったか

127夏厨 (ワッチョイ 4638-s+ej)2018/02/14(水) 17:21:42.24ID:fjMVKCsf0
>>124
機種がわからんけど、ダメ元で強制終了&バッテリー横の上の方のコネクターをはめ直してみるといいかも。
電源ボタン系の配線の交換は自分でやれば安く済むけど、ほとんど全外しに近いからメチャ面倒いだよね。。

128iOS (ワッチョイ 41cc-CDjn)2018/02/14(水) 18:14:30.24ID:1e8SfLi60
>>127
5Sです
もう一度液晶を外せる程度まで分解して
組み立て直したんですがダメっぽかったです

129iOS (ワッチョイ 9936-+ijD)2018/02/14(水) 18:32:48.23ID:ysAfRTy+0
5sでiOSを9.3.5から10にアップデートする途中でハングアップ→DFUモードでも復旧できず文鎮化
非正規の修理業者に問い合わせても「それはもう無理」って答えられてガックリきてる

130夏厨 (ワッチョイ 4638-s+ej)2018/02/14(水) 18:39:19.39ID:fjMVKCsf0
>>128
それだとフレックスケーブル交換しなきゃだね。。

ちなみに下↓の写真は5sの基板で画面のコネクターとかが付く部分(写真は横向きでバッテリーが下側)で、
オレンジのマルで囲んだコネクターがボリュームとか電源スイッチ関連。

iPhone修理総合Part13 	YouTube動画>2本 ->画像>15枚

もし自分でやるならiFixitや分解工房見ながら頑張ろう!

131夏厨 (ワッチョイ 4638-s+ej)2018/02/14(水) 18:51:39.72ID:fjMVKCsf0
>>129
可能性としては低いけど、違うパソコンでリカバリーかけるとうまくいく場合があるよ。知り合いのノートパソコンとか借りて最新のiTunesにバージョンアップしてから試してみるといいかもね。。

132iOS (ワッチョイ 41cc-CDjn)2018/02/14(水) 19:34:10.32ID:1e8SfLi60
>>130
ご丁寧にありがとうございました。
再度分解してみたところ
ご指摘いただいた場所が外れていました

組み立て完了し動作確認も出来ました
ありがとうございました

133iOS (ワンミングク MM7f-xUFa)2018/02/15(木) 02:45:12.75ID:QZjPsn+BM
おおよかったよかった
スナップに慣れてないと端子傷がつくんじゃないか基盤が割れるんじゃないか気を揉むな

134iOS (ワッチョイ ff45-qi38)2018/02/16(金) 10:55:40.40ID:MX7LBIJy0
docomoのiphoneをSIMフリーにして使ってますがAppleCareで新品に交換した場合SIMフリーは引き継がれますか?
それとももう一回docomoに行ってSIMフリーにしてもらわないとダメでしょうか?

135iOS (ワッチョイ 37ee-jtdE)2018/02/16(金) 13:08:23.94ID:n2/bLw7z0
>>134
Apple Storeに聞けよ

136iOS (ワッチョイ 17f7-Z2ua)2018/02/16(金) 15:31:16.27ID:T5A2ZIkh0
>>134
引き継がれるよ。
ただ修理登録完了前にアクティベートすると
アクティベートしたSIMでロックがかかることがあるからその時はしばらくしてから復元しアクティベートするとSIMフリーになるよ
詳しくはジーニアスバーのおねいさんに聞いてくれ

137iOS (スッップ Sdbf-LFBd)2018/02/17(土) 00:26:52.50ID:iTY9D1F9d
>>134
Apple Storeの店頭で交換した場合は気にしなくても良いけど、AppleCareや正規プロバイダーで交換した場合は要注意。

138iOS (ワッチョイ fff7-qi38)2018/02/19(月) 13:17:40.69ID:Ey9w6Vkl0
俺も7のホームボタン連打になってしまった
原因わかる人ここにはいないかな?

139iOS (ワッチョイ fff7-qi38)2018/02/19(月) 17:37:57.95ID:Ey9w6Vkl0
iPhone7のフロントパネルを再生すると、
テスト段階では問題ないけど鉄板付けると映らなくなる症状。
これって解決方法あるの?

140iOS (ササクッテロロ Sp0b-Z2ua)2018/02/19(月) 18:13:07.77ID:Sb9hjX21p
鉄板着けるとダメならアース落ちしてるんじゃね?非正規で直したことないからわからんが

141iOS (ワッチョイ 37ee-jtdE)2018/02/19(月) 18:32:58.65ID:d2MhE2T00
>>139
無い。パネル不良。

142iOS (ワッチョイ 37a2-bVi4)2018/02/19(月) 18:57:41.79ID:zmuTioHO0
iPhone6で画面一ミリ浮きで
ケア切れで
修理代3000円になるん?
無料にできんの?

143夏厨 (ワッチョイ bf38-9YnV)2018/02/19(月) 19:23:46.72ID:CD9tyrji0
>>139
7のコピーパネルだとたまにある初期不良。仕入れ先に返品・交換してもらうしかないね。。

144iOS (スップ Sdbf-bLuc)2018/02/19(月) 19:24:25.63ID:O0MYrW7Id
普通にガラス代も加算だろ

145iOS (ワッチョイ f767-jtdE)2018/02/19(月) 21:05:18.05ID:Qux1YedU0
>>142
どうしてそんな都合の良い風に思えるの?

146iOS (ワッチョイ fff7-qi38)2018/02/20(火) 11:41:08.63ID:85b/3Z8D0
>>143
コピーじゃなくて再生パネルです
再生業者も7は今やめている所が多いらしいです
再生するとその症状が出るらしい
むしろコピーで出た事はないですね

147iOS (ワッチョイ fff7-qi38)2018/02/20(火) 11:42:22.11ID:85b/3Z8D0
そもそもなぜテストでは問題ないのに鉄板をつけるとつかないのだろう?
仕組みが分からない。

148iOS (オッペケ Sr0b-bVi4)2018/02/20(火) 13:21:30.64ID:5t/JzpKBr
iPhone6sがバッテリのリコール対象だったんだけど非正規パネルってバレる?

149iOS (オッペケ Sr0b-bVi4)2018/02/20(火) 13:22:07.35ID:5t/JzpKBr
iPhone6sがバッテリのリコール対象だったんだけど非正規パネルってバレる?

150夏厨 (ワッチョイ bf38-9YnV)2018/02/20(火) 13:29:44.60ID:z5Dq6YVc0
7はフレックスケーブルを鉄板と液晶の間に折りたたむような形になるので、ケーブルの曲げがきつくなると接触不良を起こすのではと自分では思ってる。
ちなみに7のコピーパネルだけど、最後に嵌めるとフレックスケーブルに付いてる四角いヤツが画面押して液晶に滲みが出ることが結構ある。
こういった動作チェックだけではわからない不良は結構厄介。まあ急ぎ仕事でこんな時はカバー外してそこに絶縁テープ貼ってからそのまま組んじゃうけどね。。

151夏厨 (ワッチョイ bf38-9YnV)2018/02/20(火) 13:31:17.76ID:z5Dq6YVc0
>>148
バレるけど、バッテリーが正規のものなら問題ないっぽいよ。。

152iOS (ワッチョイ f767-jtdE)2018/02/20(火) 15:03:09.60ID:WFiW7bIF0
>>150
流石アイアップ、仕事がいい加減だな

153iOS (ワッチョイ 9736-rf84)2018/02/20(火) 18:09:24.42ID:408LwzOQ0
>>148
非正規のディスプレイは裏面によく分からないハンコとか押してあるから即バレる
バッテリーが純正なら交換できるけど起動しなくなっても保証出来ないって言われるよ

154iOS (ワッチョイ 57ae-b/Fm)2018/02/20(火) 21:17:32.74ID:7kk4Y7Rh0
俺がアップルストアに修理出した時、ストアのおにいさんやおねいさんはパッと外からちょっと見ただけで非正規って見抜いてたよ

155iOS (ワッチョイ 17f7-W44H)2018/02/20(火) 21:28:47.80ID:Bo8RZ7yq0
コピー品は色やセンサー部の処理などが違うからACIT技術者ならすぐわかる

156iOS (ワッチョイ 5788-1VRC)2018/02/21(水) 03:32:08.06ID:QrbnKM210
>>154
その場で言うことなんてあるの?普通は機械通して判定だよね

157iOS (ワッチョイ 9f36-Yvl+)2018/02/22(木) 14:34:16.84ID:JAoyMHso0
>>146 >>150 みたいなのが非正規修理してるんだからほんと呆れる。
まともに修理も原因究明も出来ないなら廃業したら?

158iOS (ワッチョイ d467-/moG)2018/02/22(木) 18:10:11.31ID:udehvvHe0
>>157
全くだ。コテ付けて得意気になっている馬鹿は猛省しろ

159iOS (ワッチョイ acbb-74NA)2018/02/22(木) 19:03:50.91ID:sSj+hYOY0
>>156
その時おにいさんに聞いたら白枠の微妙な色の違いでわかったって

160iOS (ワッチョイ 9f36-Yvl+)2018/02/22(木) 19:28:37.30ID:JAoyMHso0
>>138
液晶から出ているホームボタンのケーブルが切れかかっているから

161iOS (ワッチョイ 7ca2-xOks)2018/02/22(木) 21:13:55.81ID:iD8QFVt70
2年ケア無修理を3年目バッテリー交換無料へ
Appleが踏み出さない限り
アンドロイドへみんな乗り換えるよ。

162iOS (ワッチョイ 7ca2-xOks)2018/02/22(木) 21:15:40.97ID:iD8QFVt70
アップルってプレゼントとか
そういう楽しみを見失ってる。

163iOS (ワッチョイ ec23-r7Fp)2018/02/22(木) 22:29:38.24ID:JosAI/Pw0
iPhone5のころクリスマスから正月に掛けて毎日アプリや音楽とかを一つづつプレゼントしてくれていた。
U2のアルバムを強制的に配信したらユーザーがクソ文句を言い出して翌年からなくなった。
良かれと思って仇となる。

164iOS (ワッチョイ d0f7-MTlB)2018/02/23(金) 17:48:12.30ID:oGHGzFHX0
リンゴループ頻発

165iOS (ワッチョイ ce36-FWbT)2018/02/23(金) 20:00:42.51ID:5TnBLWci0
>>164
まずはアプデ、ダメならDFU

166iOS (アウアウウー Sa30-ia5L)2018/02/24(土) 09:48:49.60ID:HnoXZzSFa
>>157
と自分の事を棚に上げ

167iOS (ワッチョイ e9f7-MTlB)2018/02/25(日) 14:28:30.08ID:jY6EOisk0
電話の時に近接センサーで画面が暗くなるんだけど
普通は離すと画面がつくじゃないですか?
でも離しても真っ暗なままなのは何が原因?
中華パネルが原因かな?
普通に通話は出来ていますが途中で調べものとかができない。。

168iOS (ワッチョイ 6eee-cWn1)2018/02/25(日) 17:30:22.49ID:b/NiU1ey0
>>167
センサーと穴の位置がズレているか、パネル自体の精度が悪い。面倒だけど、もう一度組み直してみよう。

169iOS (ワッチョイ a44b-mvDE)2018/02/25(日) 17:52:21.61ID:2ggv82yz0
>>167
近接センサー周りのブラケットついてるか確認してみるといい。
ついてない時によく出る症状だから、ないようなら取り付けて組み直したらいいよ。

170iOS (ワッチョイ 1eb9-Xcq+)2018/02/25(日) 18:34:14.86ID:3Pr6qbmV0
画面が一部白くなってて気になるからpro9.7を修理にだそうかと思うんだけどやっぱり戻ってくるのはリフレッシュ品だよね?我慢しようか悩む…

171iOS (ワッチョイ 02bf-MTlB)2018/02/25(日) 18:35:34.72ID:/mr2Yxdm0
>>167
>>169の補足になるけど、6系統でブラケットを移植した場合上下逆さまにつけてしまって
位置ズレしてる場合もあるから一度しっかり確認した方が良いと思うよ

172iOS (ワッチョイ 9f36-625O)2018/02/26(月) 17:02:41.46ID:o+4VXRIk0
>>170
新品だったりリフレッシュ品だったり
そもそもコネクタ、外装、バッテリーは新品だから見分けつかない

173iOS (ワッチョイ 6718-exWc)2018/03/03(土) 00:27:13.63ID:sD21pOxY0
iphone6sのカメラの調子が悪いので、apple care+に入ってるので
エクスプレス交換を使おうと思ってます。

角に1か所2mm位の削り傷があるんですが、この位の傷ならなら無料の保証受けられますよね?

画面割れみたいなのは11800円取られるのは分かるのですが、この位なら取られないかとは
思ってるんですが教えて貰えたら助かります。

174iOS (ワッチョイ 07ee-hR20)2018/03/03(土) 14:57:55.19ID:6AsHq8XR0
>>173
無理に決まってんだろ

175iOS (ワッチョイ 27f7-02ka)2018/03/03(土) 19:17:13.08ID:r7/VWmQu0
>>173
通常使用の傷
(擦った、鍵が当たった)
と看做されれば大丈夫
ユーザーの過失
(落とした、ぶつけた)
と看做されれば請求される
まあ与信枠が帰って来ればいいね

176iOS (ワッチョイ 6718-exWc)2018/03/04(日) 00:38:19.46ID:sEEhkR020
>>174
>>175
ありがとうございます

削り傷と言っても少し剥がれた程度なので、交換に出してみます。

177iOS (ワッチョイ dfa2-LhZF)2018/03/06(火) 10:37:32.06ID:b32oSoUj0
画面浮きだけでサポなし修理いくら
高いなら機種変するわ!

178夏厨 (ワッチョイ bf38-OsbX)2018/03/06(火) 11:25:20.95ID:YoFMWoev0
>>177
iPhone の画面の修理サービス料金 (AppleCare + に未加入の場合)
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service/pricing

179168 (ワッチョイ 73f7-hn8E)2018/03/11(日) 14:39:19.60ID:KT//kGA40
パネルの不具合の様でした
ありがとうございました

180iOS (ワッチョイ 73f7-hn8E)2018/03/13(火) 16:42:47.93ID:gUJghvAR0
7のバッテリー交換したらホームボタン反応しなくなった

181iOS (ワッチョイ bb36-fUlB)2018/03/13(火) 19:28:03.38ID:Rq3rCvlF0
>>180
液晶から2本出てるケーブルのコネクターが小さい方が断線してる
画面外す時に開き過ぎるとそうなるよ

画面を交換するしかないね

182iOS (ササクッテロレ Sp33-A/UC)2018/03/13(火) 21:09:47.69ID:uT3Xx1YEp
4000円弱でバッテリー交換できるのに…

183iOS (ワッチョイ 6b60-rcmE)2018/03/13(火) 22:08:02.56ID:cH0NpMeF0
お風呂に落としてからタッチが誤動作するようになったSE
業者にデジタイザ交換依頼して爆弾かかえるより、
いっそ液晶割ってAppleに交換してもらおうと思うけどあり?
AppleCareは未加入なんよ

184iOS (ササクッテロレ Sp33-NFWn)2018/03/13(火) 22:35:03.57ID:u1zYlQRAp
>>183
売って買い直した方が安上がりだろ。
5万のもんに修理代3万も払うのか?

185iOS (ワッチョイ 6b60-rcmE)2018/03/13(火) 23:01:53.36ID:cH0NpMeF0
>>184
誤タッチする端末でも売れるんですか?
なら中古端末を書いなおすのもありですけど
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service/pricing
14,800円で新品同様になるので差額がそれよりかはほしいですね。

186iOS (ワッチョイ 73f7-A/UC)2018/03/13(火) 23:36:25.23ID:GUOKxctg0
液体損傷なら30,800円取られるんだが
ってか非正規で開けてたら正規では修理断られるぞ

187iOS (ワッチョイ 7353-NFWn)2018/03/14(水) 10:59:28.46ID:/Myo5nds0
>>185
水濡れした端末が画面交換で新品同様って意味不明なんだけど。マザボが水濡れした段階で全損です。機械に疎い人なの?チーン。

188iOS (ササクッテロレ Sp33-iOMi)2018/03/14(水) 13:18:34.22ID:yDTmy7cdp
自分で風呂に落としたって言ってるのにね、なんだか

189iOS (ワッチョイ 73f7-hn8E)2018/03/14(水) 18:54:01.17ID:sjgOXu7P0
>>181
ホームボタン効かなくなるのって液晶変えたら直るの!?

190夏厨 (ワッチョイ 2638-1S76)2018/03/14(水) 20:09:05.67ID:NIWBFS500
>>189
6s以降はホームボタンとロジックボード(いわゆる基板)を繋ぐ配線がフロントパネル(液晶)と一体になってるから、もし断線してたら液晶ごと交換になるよ。
ちなみに、ごく稀にコネクターをカバーしてる金属板外すときにコネクターも一緒にくっついて外れることがあるので、いったんホームボタンのコネクターを外してはめ直してみると復旧する事があるけど、どうだろ。。

191iOS (ワッチョイ 2336-1O80)2018/03/14(水) 20:54:01.78ID:Ew0/0NDZ0
>>189
ディスプレイを交換したらキャリブレーションが必要になるよ

192iOS (ササクッテロル Sp9f-7Dp4)2018/03/15(木) 09:18:39.70ID:euah0ImOp
キャリブレーションできるフィクスチャー持ってるのがジーニアスバーと一部の正規店だけ

193iOS (ワッチョイ 6136-7G4+)2018/03/15(木) 10:29:20.79ID:FeLyTRVa0
>>189
まずは断線してるか確認したら?
液晶の裏についてる鉄板を外さないと確認するの難しいけど。

>>191
キャリブレーションが必要なほどズレることは無いよ。

194iOS (ワッチョイ 6136-7G4+)2018/03/15(木) 10:32:23.33ID:FeLyTRVa0
>>189
ちなみに、Y字のドライバー持ってるの?
それ無いと画面の交換出来ないよ

195iOS (ワッチョイ 9d4d-MOYc)2018/03/19(月) 20:29:56.02ID:sUgzeV9T0
世界まる見え!テレビ特捜部 全員逮捕だSP★4
http://2chb.net/r/liventv/1521458172/

196sage (ブーイモ MMf3-jomm)2018/03/19(月) 21:40:17.66ID:kD++xyjaM
iphone Xのエクスプレス交換サービス受けようと思ってるんだけど いま出すと届くios versionいくつくらいかな?最近やった人いますか?

197iOS (ワッチョイ df1c-fzSc)2018/03/23(金) 11:55:26.37ID:QSSVcU7s0
>>193
遅くなってすみません
また確認してみます

198iOS (ワッチョイ df1c-fzSc)2018/03/23(金) 12:52:45.45ID:QSSVcU7s0
>>194
工具はあります
ありがとうございます

199iOS (ラクッペ MM4b-qUUh)2018/03/26(月) 13:58:30.97ID:/im3NahPM
GalaxyやiphoneXのような有機ELディスプレイでは5chのやりすぎに気をつけてくれ
ChMateはアイコン・バーの位置が固定だから焼き付きやすい

ディスプレイの消灯時間は30秒にし、たまに白と黒のテーマを入れ替えて交互に使えば、劣化が均等になって目立ちにくくなる。
黒テーマばかり使うとアイコンの白だけが焼き付くぞ
高価な端末を大切に使って長く使おう

757 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 01:30:58.84 ID:Y1D34d9J0
2chmateばかり使ってた結果
ちなGalaxy7 edge
iPhone修理総合Part13 	YouTube動画>2本 ->画像>15枚

958 :SIM無しさん (スプッッ Sdf3-cOXD) :2018/03/18(日) 16:54:22.20 ID:SVOt3AGed
S8を使って5ヶ月で焼き付きました
68000円も出したのに

963 :SIM無しさん (スフッ Sd2f-cOXD) :2018/03/18(日) 17:23:56.86 ID:EPzwl9hFd
>>961
iPhone修理総合Part13 	YouTube動画>2本 ->画像>15枚

警告サイト
http://sbapp.net/appnews/app/upinfo/iphone-x/display-4-77923
iPhone修理総合Part13 	YouTube動画>2本 ->画像>15枚
iPhone修理総合Part13 	YouTube動画>2本 ->画像>15枚
iPhone修理総合Part13 	YouTube動画>2本 ->画像>15枚

ダウンロード&関連動画>>


510時間再生テストした後の有機EL 焼付きが酷い

200iOS (ササクッテロル Spbb-jMBV)2018/03/28(水) 08:44:02.73ID:/N1XHtKip
iPhone8のカメラレンズ割れちゃったんだけど、修理可能ですか?

201iOS (ササクッテロル Spbb-9Kja)2018/03/28(水) 12:09:43.07ID:1RZT9UDRp
本体交換

202夏厨 (ワッチョイ 7638-0OOn)2018/03/28(水) 19:18:14.67ID:8UDmfn2n0
7までしか経験ないけど、多分部品があれば修理できると思う。ただし、再度取り付ける際の固定は接着剤になる(純正はカメラのリング部分の裏側に金属のプレートが接合されているけど交換の際に無理やり引き剥がす)ので、乱暴に扱うとポロリと取れちゃう事があるよ。
確実なのは部品取りからフレーム外して付け替えだけど、これもキレイな部品取りがあればだし値段もかなり高くついちゃうよね。。

203iOS (ワッチョイ 7136-gdcg)2018/03/29(木) 15:39:09.23ID:FQtvYEpY0
>>200
レンズだけ修理も可能だよ
もちろん防水もOK

204iOS (アウアウカー Sadd-oEfe)2018/03/29(木) 21:30:44.91ID:mzcp4AJaa
iPhone修理総合Part13 	YouTube動画>2本 ->画像>15枚
白い所が動画、黒い所が写真なんだけど、
今年に入ってから何度も電源が落ちて写真などが全て消えてしまうんだよね。それで暫く待つと少しずつ復元して元に戻る。
これってもう末期症状なのかな?せっかく良い魚釣って撮影してリリースした後、確認したら撮れてなかったりで非常にガッカリするんだよね〜

205iOS (ワッチョイ 93f7-gdcg)2018/03/29(木) 21:40:03.35ID:JVwlT2fu0
>>204
空き容量が少なくなてたら増やせ

206iOS (アウアウカー Sadd-oEfe)2018/03/29(木) 21:54:37.08ID:mzcp4AJaa
古いの削除して空きを増やすと一時的に正常になるのはそういう理由なのね

207iOS (ワッチョイ c923-zPhC)2018/03/30(金) 06:05:54.14ID:2u36ZYl30
リリースするな
全て殺処分

208iOS (ワッチョイ c136-Cdlt)2018/03/30(金) 09:56:13.19ID:oIzPmxnJ0
iPhoneSEで画面ズレ?が起こるんですが、Apple Store案件ですか? 挙動をあげるとモン◯トしていたら、手を離してないのに勝手に飛んでだり、矢印が全く違う方向に向いたり、boxのスクロールが勝手に飛んだりします。

209iOS (ワッチョイ 7136-gdcg)2018/03/30(金) 10:09:53.61ID:583pw+ND0
>>208
自力で解決できないなら全てApple Store案件

210夏厨 (ワッチョイ db38-Cs2V)2018/03/30(金) 10:28:51.17ID:NM8h04rB0
>>208
もしお店で画面交換した後にそういった挙動(ゴーストタッチ)が起きていたら画面交換が原因(再度交換で復旧する場合が多い)だと思うけど、そうでなかったらバックアップ取ってから初期化。
それでもダメならアップルストアだね。。

211iOS (ササクッテロレ Sp0d-Gh3L)2018/03/30(金) 15:23:44.04ID:yh6UkW9kp
http://iphoneshuuri-silver-garage.com/shops/akihabara

ここで6Sのガラス交換をした
一万以上を支払った
ホームページじゃ6千円って書いてあったから。。。

212iOS (アウアウウー Sa45-Cdlt)2018/03/30(金) 17:07:15.90ID:MZjGocQda
>>209
>>210

返答ありがとうございます。初期化しても治らないので、Apple Storeに持って行きます。

買ってまだ2ヶ月だったのでへこんでます…

213iOS (ワッチョイ a189-uaFS)2018/03/30(金) 17:29:03.34ID:f3ok+gD/0
>>208
充電しながら使ってるでしょ
アップル純正ではない一部の怪しげなメーカーのUSB電源アダプターでそうなることがある

214iOS (アウアウウー Sa45-Cdlt)2018/03/30(金) 18:03:49.46ID:MZjGocQda
>>213
充電しながら使ってたよ。電気屋で売ってるからと大丈夫と思ってたけどダメなんだな。修理したら色々と使い方とかも注意するよ

215iOS (ワッチョイ a189-uaFS)2018/03/30(金) 18:41:14.55ID:f3ok+gD/0
そのUSBアダプタはずして充電してないときは平気でしょ?
そのアダプタで充電中に同時にゲームやらなければとりあえず大丈夫

216iOS (ワッチョイ a189-uaFS)2018/03/30(金) 19:25:35.99ID:f3ok+gD/0
あ、一応補足すると他社製USBアダプタの中に変なノイズ成分を出してるのがあって
充電中にタッチスクリーンに変な現象が出る場合がある
なのでそういう場合は純正か不具合の出ないものを探してそれを使う
iPhone本体が故障したわけではないのでApple store持って行っても再現されない

217iOS (ワッチョイ c136-Cdlt)2018/03/31(土) 00:19:48.74ID:0n88ZIvx0
>>216
確かに充電してない時は起こらないなぁー 充電しながらゲームするのやめるよ。明日純正のやつ買って来るわ

色々と教えてくれてありがとうね!

218iOS (ワッチョイ 7136-gdcg)2018/03/31(土) 10:09:50.00ID:gXALP7a+0
>>211
最も悪いと評判のスマホスピタルと双璧をなすシルバーガレージで修理したらそうなるわw

219iOS (ワッチョイ d1f7-9rEy)2018/03/31(土) 21:42:25.93ID:EkI2Mqyw0
非正規は全部ダメ

220iOS (スップ Sdb3-7vqx)2018/03/31(土) 21:42:46.61ID:fZle/pUUd
純正こそ正義

221iOS (ワッチョイ d167-zcCw)2018/03/31(土) 22:11:25.06ID:3nCiiqxZ0
>>211
ガラス割れで釣って液晶交換に持って行く悪徳業者
スマホスピタルも同様の手口

222iOS (ササクッテロル Sp0d-9rEy)2018/03/31(土) 22:40:52.80ID:PvRik8Mcp
正規でディスプレイ変えた方がお得だと思うけど
ホームボタン流用の必要もないし、キャリブレーションもされて戻ってくるのに。非正規で治すのなんて壊すもとじゃん

223iOS (ワッチョイ b3ef-psQq)2018/03/31(土) 23:04:43.81ID:5CO8b87X0
まぁ中身が誰が使いふるしたかわからない中古品と交換が嫌な人もいるわけだし

224iOS (ワッチョイ d153-Cdlt)2018/04/01(日) 10:33:31.33ID:fIdZ4j490
正規に郵送ガラス修理で送ったらスピーカー壊れて戻ってきた。なぜかスピーカー交換のレポートも入ってた。また修理かめんどくさい。

225iOS (ワッチョイ 536d-+R02)2018/04/01(日) 19:27:46.04ID:JQEmj/Qm0
>>200
面倒だから割るな丁重に扱え

226iOS (アウアウカー Sadd-usVm)2018/04/02(月) 11:45:42.99ID:hu04M+Q6a
感圧式タッチパネルの様にはズレ無いのにバカの1つ覚えの様にキャリブレーションって言ってて恥ずかしく無いの?

227iOS (ワッチョイ 5b2f-rHiL)2018/04/02(月) 17:51:01.35ID:WUcgwomL0
あとはsaurik次第か…

228iOS (ササクッテロ Sp0d-9rEy)2018/04/02(月) 21:56:42.01ID:tMYP87m8p
>>226
キャリブレーションはタッチ位置じゃなくて3Dタッチの感圧調整なのだが…あとホームボタンのペアリングもされる。君が思ってるよりも複雑な世界なんだよ(笑)ディスプレイユニットのシリアルチェックもしてるからね。

229iOS (ワッチョイ 7136-TwEE)2018/04/02(月) 23:15:41.05ID:9oqbdI4N0
>>226
あ、正規の修理手順知らないから仕方ないよねw
単にディスプレイ付け替えるだけじゃないんだよw

230iOS (ワッチョイ d167-zcCw)2018/04/03(火) 00:40:53.32ID:NDHAxyOm0
>>229
アッセンブリ一式交換するだけの簡単なお仕事です。

231iOS (ササクッテロラ Sp0d-Cdlt)2018/04/03(火) 01:08:51.02ID:NEb1WU4rp
>>228
ディスプレイユニットにもバッテリーにもシリアルチェックなんてないぞ。基盤だけはやってるが。

232iOS (ワッチョイ 616a-l3Jr)2018/04/03(火) 01:11:16.24ID:YdI5H6ID0
7plus、ガラス画面を損傷したので自分で液晶パネルを付け替えたのですが、
イヤースピーカーが使えていない状態(通話時相手の声と呼び出し音が聞こえない、相手からはこちらの声は聞こえている)
になってしまいました。
イヤホンやラウドスピーカー使用時は普通に通話できますがいちいちイヤホン使うのが不便で…。
イヤースピーカーを置く位置にコツとかありますか?また、他に対処法がありましたら教えてください。
カメラや他の機能は完全な状態です。

233夏厨 (ワッチョイ 1336-Cs2V)2018/04/03(火) 02:01:04.59ID:9BKw5bOj0
>>232
1.電源ボタンとボリュームダウン同時押しで強制終了&再起動
2.ごく稀にコネクター部分にゴミが挟まって通電しない事があるので、コネクターを外して接点部分をブロアーで吹いてから再度装着。
3.フレックスケーブルとイヤースピーカーの接点部分がずれてないか(フレックスケーブルの穴が画面側のポッチときちんと合っているか)確認。
4.可能性としては低いけど、念のため初期化してみる。
5.それでもダメなら近接のフレックスケーブル交換(尼で3000円くらい)。。

7系の近接のフレックスケーブルは結構壊れやすい印象があるので、画面から取り外す際はいつも緊張しながら作業してたよ。。

234iOS (ワッチョイ 7136-9rEy)2018/04/03(火) 06:53:58.70ID:qBMYf8XD0
iPhone7なんだけど使ってると勝手に再起動したりするんだけど原因分かりますかね?
因みに充電器つけてると起きない

235iOS (ワッチョイ d167-zcCw)2018/04/03(火) 07:32:24.39ID:NDHAxyOm0
>>233
お前どれだけヘボなんだよ
近接なんて一度たりとも壊れそうなんて思った事ねーよ

あ、お前まさか近接のホルダーはそのままでカメラだけ外してた?

流石アイアップは格が違うな!下方向のな!

236iOS (ササクッテロ Sp0d-9rEy)2018/04/03(火) 09:41:14.08ID:1q4CGCUMp
>>231
アップル製品の部品は全てシリアル管理されているんだよ(消耗品は除く)
非正規業者は知らないんだろうね(笑)

237232 (ワッチョイ 616a-l3Jr)2018/04/03(火) 10:07:44.87ID:YdI5H6ID0
>>233

アドバイスありがとうございました!
5以外全部試したけどダメでした、フレックスケーブル交換してみます。

本当に、フレックスケーブルのあたりにセンサーやらなにやらあると知ったら弄るのが怖くて怖くて…交換で弄ったらもう開けたくないです。

238iOS (ワッチョイ d167-zcCw)2018/04/03(火) 20:10:43.32ID:NDHAxyOm0
>>236
じゃあお前正規代理店のボンクラって事でいいんだな?
少しはまともに仕事しろよボケ

239iOS (ワッチョイ d1f7-9rEy)2018/04/03(火) 23:05:26.27ID:/+KVuMYz0
>>238
非正規業者さん乙!
正規店に恨みでもあるの?

240iOS (ワッチョイ d167-zcCw)2018/04/03(火) 23:44:20.34ID:NDHAxyOm0
>>239
さっさと質問に答えろ

241iOS (ワッチョイ 21c9-2zS+)2018/04/03(火) 23:55:57.47ID:e5G9luuh0
iPhone5sで起動しただけで1分1%のレベルでバッテリーが減っていくので以下を試しましたが改善しません。

バッテリー交換
初期化
バッテリーリフレッシュ
10日ほど我慢して使用しました変わらず

また何もしてないのにロジックボードあたりが異常発熱します。
やはりロジックボードが壊れたと考えるべきでしょうか

242iOS (ワッチョイ a19b-Z+f4)2018/04/04(水) 00:37:27.73ID:1cjv91pu0
>>241
お前の頭が壊れている

243夏厨 (ワッチョイ db38-Cs2V)2018/04/04(水) 00:51:19.84ID:yjdtNAHx0
>>241
可能性としては軽い水没や湿気で、端子か配線部分が錆びてブリッジができてショート、、かなぁ。。
画面開けられるなら水没マークをチェック。基板外せるなら端子部分や基板の表面を無水アルコール付けた歯ブラシでゴシゴシこすって掃除。これでもしかすると復旧するかもしれない、、感じだね。。。

244iOS (ワッチョイ 4137-3UCh)2018/04/04(水) 02:58:05.50ID:/g9BWHeq0
iphone6から聴覚テストみたいなノイズがかったピー音がするんだけど
ほっといても不定期でなるし、触ると余計頻繁に鳴り出す
一年前に修理に出した時に全く新しい新品と交換してもらってるから
実質まだ一年しか使ってない状態のはずなんだけど
熱くはなってないし爆発するようなことはないと思うが…

245iOS (ワッチョイ a19b-Z+f4)2018/04/04(水) 02:59:53.83ID:1cjv91pu0
iphone6から聴覚テストみたいなノイズがかった下痢ピー音がするんだけど
ほっといても不定期でなるし、触ると余計頻繁に鳴り出す
一年前に修理に出した時に全く新しい新品と交換してもらってるから
実質まだ一年しか使ってない状態のはずなんだけど
熱くはなってないし爆発するようなことはないと思うが…

246夏厨 (ワッチョイ db38-Cs2V)2018/04/04(水) 03:59:36.80ID:yjdtNAHx0
>>244
イヤースピーカー、スピーカー、ヘッドホンのいずれでも症状が出るならOSか基板側の問題で運が良ければ初期化で復旧。そうでなければ該当箇所の部品交換。
まぁいずれにせよ、保険使えるならアップルストア行くのが確実だけどね。。

247iOS (ワッチョイ d167-zcCw)2018/04/04(水) 04:04:51.83ID:ql79qvl00
>>243
歯ブラシwww

流石アイアップ

248夏厨 (ワッチョイ db38-Cs2V)2018/04/04(水) 04:17:19.38ID:yjdtNAHx0
>>247
>歯ブラシ
普通の人は超音波洗浄機とか持ってないと思うんだけどなぁ。。

249iOS (ワッチョイ 7136-gXDs)2018/04/04(水) 04:36:01.23ID:74VNu4yZ0
>>241
あるアプリをアプデしたらバックグラウンドで大暴れする仕様(バグかも)になっていてバッテリー消費が激しくなった事がある。
それでそのアプリは外した。
アプデするまでは何も問題無かったのに、何気にアプデした事によって、変化点が訪れるので、それが原因とは気付き難い。

例えば
NTT Broadband Platform, Inc.「Japan Connected-free Wi-Fi」
http://itunes.apple.com/jp/app/japan-connected-free-wi-fi/id810838196?mt=8

とりあえず
設定>バッテリー
で大暴れしていないかチェックするのが吉

250iOS (ワッチョイ d167-zcCw)2018/04/04(水) 09:25:14.05ID:ql79qvl00
>>248
そうじゃねーよ
静電対策されてないブラシ使うなって言ってんだよ素人が

251iOS (ワッチョイ d153-EdfM)2018/04/04(水) 12:31:10.11ID:njlPTuCo0
>>250
未だにスマホが静電気で壊れるといってる奴がいて驚いた。もしかしてお年寄りの方ですか?
100円ライターのカチカチパソコンのマザボにあてまくっても壊れないと実証済みだぞ。

252iOS (アウウィフ FF45-tjB+)2018/04/04(水) 12:51:56.50ID:Wi8On0Q8F
>>251 お前バカなの? トラ技とか絶対読んでないクチだな。

人体の帯電は何KVに達すると思ってんの?それを保護できる部品の大きさはどれぐらいになると思う? 静電対策部品をそもそも見たことないだろ。

マザボの何処にライターの電圧当てるんだよ。MOSFETとメモリのGND以外のピンを2つ選んで、その両方に電位差が掛かるようにしてみろや。

253iOS (ワッチョイ d167-zcCw)2018/04/04(水) 12:54:58.73ID:ql79qvl00
>>251
バーカ

お前が自分のボロスマホ直したつもりで壊すだけならまだしも、客の大事なスマホを預かるんだから万が一の為にも対策するのが当たり前なんだよ。

254夏厨 (ワッチョイ db38-Cs2V)2018/04/04(水) 14:53:34.72ID:yjdtNAHx0
作業前に一応静電気除去パッドには触ってたけどねぇ。。ホントに効くのか分からんけど。。。

255iOS (ワッチョイ 6188-kUw7)2018/04/04(水) 15:40:53.80ID:tHJ4oC9z0
修理屋ってストレス溜まってんだなw

256iOS (スップ Sdb3-zcCw)2018/04/04(水) 16:51:38.27ID:h02qZYNBd
>>255
質の悪い客にうんざり

257iOS (ワッチョイ d1f7-9rEy)2018/04/04(水) 18:42:46.30ID:xXuG5Q7T0
ESD対策しないで電子機器触るなんて
怖いもの知らずだねぇ
D種接地工事でアースとって
静電防止マットとリストバンド使わんと半導体素子壊れるよ。静電気のダメージはすぐに出ないものもあるからね。
非正規さんはある意味すごいわ(笑)

258夏厨 (ワッチョイ db38-Cs2V)2018/04/04(水) 19:10:54.48ID:yjdtNAHx0
>>249
バックグランドで電池消費は結構よくあることだけど、初期化したとあるのでおそらくアプリの問題ではなさそう。。

259iOS (ワッチョイ 7136-gXDs)2018/04/04(水) 21:28:28.06ID:74VNu4yZ0
>>258
初期化したと言うところを見落としてました。
ただ、初期化直後に比較していれば良いが、アプリを元通りに戻してから比較したとすると?
そんなマヌケなことはしないよね

260iOS (ワッチョイ 2115-2zS+)2018/04/04(水) 22:48:09.17ID:UuP+Zchf0
241です
初期化後、プロファイルを入れただけの状態で発熱、急激なバッテリーの減りが発生してます
機内モードで放置しても変わらず、水没反応はありませんでした
無水エタノールと超音波洗浄機でロジックボードを洗浄してみてダメなら諦めます
ありがとうございました

261夏厨 (ワッチョイ db38-Cs2V)2018/04/04(水) 23:41:08.81ID:yjdtNAHx0
>>260
もしiOSが9以前とかだったら、iCloudの「書類とデータ」をオフにすると症状が改善するかも? 初期化がリセットだけで復元かけてなかったらiOSが古いままかも知んないので一応。。
逆に最新のiOSだったら、あまりお役に立てず申し訳ない。。。

262iOS (ワッチョイ 93f7-gdcg)2018/04/04(水) 23:58:44.38ID:Ny/7xASF0
>>257
非正規がバカな集りと思われたら困る
バカな奴も多いけど…

非正規だろうとちゃんと静電対策してるから
一般の事務所でアースなんか取ってられないから導電位にするかイオナイザーを使う程度だけど

263iOS (スップ Sdea-2tDN)2018/04/05(木) 00:09:46.11ID:exytI2XJd
バカなのはコテハンだけだ

264iOS (ワッチョイ c11c-lfby)2018/04/05(木) 17:17:15.90ID:3fNRREYK0
>>211
こういう情報どんどんあげようぜ
悪徳業者撲滅!

265iOS (ワッチョイ c11c-lfby)2018/04/05(木) 17:17:50.01ID:3fNRREYK0
>>220
それは違う

266iOS (ササクッテロ Sped-ahxJ)2018/04/05(木) 19:09:04.77ID:clDO/S9op
>>262
アース取らなきゃダメだよ
最近のテナントビルはアース付きの電源コネクタあるし電子機器扱うなら必須だよ
絶縁抵抗計で計らなきゃ
申し訳無いけど意識が低すぎるかな

>>265
パーツも設備も技術もジーニアスバーが最高だよ

267iOS (ワッチョイ caf7-/feT)2018/04/05(木) 20:58:05.95ID:1XK4fakz0
>>266
工場の様な環境を整えるのは難しい、アース取れない事務所も有る

出張のPC修理なんか静電マットを筐体につなげるだけしか出来ないよ

268iOS (ワッチョイ 15f7-ahxJ)2018/04/05(木) 23:30:50.05ID:/R6Z1Fe70
>>267
D種の設置工事ぐらいできるでしょ
日本国内でApple製品は出張修理ないはずだけど?
サーバの出張修理なんかだとサーバラックにアースポイントあるんだけどね

269夏厨 (ワッチョイ 3e38-x3gs)2018/04/06(金) 01:00:07.85ID:q2BHlTA30
新宿に新しくアップルストアが開店するとのことで、空いてるうちにバッテリー交換の申し込みしようと思ったけどまだ受け付けてないね。やっぱオープンの7日以降からの受付かな。。

270iOS (ワッチョイ caf7-/feT)2018/04/06(金) 01:07:23.61ID:Sp+G2Fti0
>>268
何処にもapple製品なんて書いて無いけどPCの出張修理ね

基本はアースを取る事だけど、それだけが静電気対策ではないよ
電位差を作らない事や中和する事でも出来る

271iOS (アウアウカー Sa05-7P02)2018/04/06(金) 10:15:15.03ID:XTp0ANn6a
>>266
>パーツも設備も技術もジーニアスバーが最高だよ

メーカーなんだからそりゃそうだろうね

だけど、非正規がこれだけ有る事を考えるとカスタマーからはジーニアスバーが最高だと思われて無いんだろうね

独り善がりでしか無いんだよ

272iOS (ワッチョイ c11c-lfby)2018/04/06(金) 13:14:08.57ID:UVBgDWmQ0
静電気マンがいるけど、実際静電気対策をしていなくて起こる不具合って事例あるの?

273iOS (ワッチョイ a9bf-lfby)2018/04/06(金) 13:35:04.40ID:izpnqIM40
>>271
そもそも非正規に持ち込むのはとにかく安く済ませたいアフォばかり

とにかく安上がりにしたいけどiPhone持ちたい、みたいな連中だから何にも考えずにcare着けない
保証がないのに雑に扱うしバックアップなんか取らないし下手するとApple IDのPASSすら控えてない
そもそもジーニアスバーの存在自体を知らない

こんな連中ばっかりだからね

274iOS (ワッチョイ 2536-7P02)2018/04/06(金) 13:59:24.09ID:znE5ujbq0
>>273
>そもそも非正規に持ち込むのはとにかく安く済ませたいアフォばかり

カスタマーをアフォ呼ばわりするから独り善がりのオナニストって言ってるんだよw

275夏厨 (ワッチョイ 3e38-x3gs)2018/04/06(金) 16:25:39.98ID:q2BHlTA30
色々な選択肢があるのはすごくいいことだと思うよ。ただし、ババを引かないよう十分注意しなきゃだけどね。。

276iOS (ササクッテロル Sped-ahxJ)2018/04/06(金) 18:14:35.91ID:gtKL8vkVp
>>271
非正規はすぐ潰れて次のが出来てるよ?
トラブルも多いからあっという間に消える
そういう商売の仕方なのかもしれんが

277夏厨 (ワッチョイ 3e38-x3gs)2018/04/06(金) 18:55:57.72ID:q2BHlTA30
>>276
非正規が潰れる理由は、技術的なことよりも数が増えすぎて過当競争に陥っているということの方が大きいよ。
数が多すぎるから値段を下げて客寄せして、それに対抗して他の店も下げる。これだと強力な得意分野でもあればだけど、現状はとてもじゃないけどiPhone修理だけではやっていけない体質になっているから。
今はネットですぐに値段がわかるから、地方の人もわざわざ安い店に依頼にくるし(郵送対応とかもある)、今はまさに淘汰が進んでいる感じだね。。

278iOS (ワッチョイ 354b-/feT)2018/04/06(金) 23:47:48.47ID:L1qD/Kmn0
非正規で交換したのですが、満充電から6時間経過後で92%までに減ってる
売るために初期化・リセットして、wifiもオフの状態
普通ってどんな感じだったけ?
変えたばかりは調子が上がらない?

279iOS (ワッチョイ 1567-2tDN)2018/04/06(金) 23:58:46.12ID:DlXD2ofz0
>>278
それ普通だから

280iOS (ワッチョイ 354b-/feT)2018/04/07(土) 00:44:34.34ID:9FEH2YSI0
>>279
質の悪さってこと?
それとも複数回充放電を繰り返すと良くなる?

281iOS (ササクッテロレ Sped-xe21)2018/04/07(土) 00:53:16.37ID:ZglQ0NAlp
>>278
なんて店で交換したの?

282iOS (ササクッテロ Sped-ahxJ)2018/04/07(土) 15:31:15.63ID:gx/1CXmZp
初期化するとスポットライトがインデックス再作成からバッテリー消費は早くなるけど、非正規のバッテリーだとそっちも怪しいね
ちなみに他者バッテリー着けちゃうとメーカーは修理拒否だよ

283iOS (ワッチョイ 354b-/feT)2018/04/07(土) 18:17:14.82ID:9FEH2YSI0
非正規でもiOS 11.3のバッテリー診断が認識するバッテリーを使っている店と認識しないバッテリーの店があることを知った

バッテリー固定のテープって純正だと何色なんですか?
amazonで赤いのが売ってますが、固定する必要があるのかな

284夏厨 (ワッチョイ 3e38-x3gs)2018/04/07(土) 18:47:13.26ID:8zRenH9W0
>>283
両面テープは6s以降白でつまむ部分だけ黒。赤いのはきっと保護フィルムかな。ちなみに黒い部分をつまんで横に引っ張ると伸びて剥がれるやつだよ。
バッテリーは両面テープで固定しとかないと中でカタカタいうけど、白いのでなくて普通の両面テープでも大丈夫。ただ次剥がすのがちょっとめんどくなるけどね。。

285iOS (ワッチョイ 2536-F703)2018/04/07(土) 21:33:08.48ID:EKDvZOgI0
7なんだけど通話が変だ
相手の声は聞こえるけど、向こうはザーザーしか聞こえないらしい
でもラインの通話は普通にできる
故障でしょうか

286iOS (ワッチョイ 15f7-ahxJ)2018/04/07(土) 22:03:12.40ID:rGPrWgUm0
>>285
故障
本体交換になる

287iOS (ワッチョイ 2536-F703)2018/04/07(土) 22:10:17.32ID:EKDvZOgI0
>>286
どこがおかしいんでしょう
ラインの通話は出来るのに
回線の問題かなぁと思っていたのだが

288夏厨 (ワッチョイ 3e38-x3gs)2018/04/07(土) 22:10:57.22ID:8zRenH9W0
>>285
正直なんとも言えない。

1.相手側の端末に問題がある
→ 違う人にかけてみる

2.単なる通信障害
→ 時間を空けてからかけてみる
注) 音声とデータは別回線なので>>285のようなことも起こりえる

3.ソフト的な問題
→ 電源+ボリュームダウンで強制終了&再起動
ダメだった場合はアップデートもしくはバックアップ+復元

4.ハード的な問題
マイクは生きてるようなので基板側に問題あり? もしそうならアップルストアで交換だね。。

と、こんな感じかな。。。

289iOS (ワッチョイ 2536-F703)2018/04/07(土) 22:13:33.97ID:EKDvZOgI0
>>288

詳しくありがとうございます。

>>285
>正直なんとも言えない。

>1.相手側の端末に問題がある
>→ 違う人にかけてみる

違う人もザーザーしか聞こえないみたいだ

>2.単なる通信障害
>→ 時間を空けてからかけてみる
>注) 音声とデータは別回線なので>>285のようなことも起こりえる

昨日の夜からずっとなってる


>3.ソフト的な問題
>→ 電源+ボリュームダウンで強制終了&再起動
>ダメだった場合はアップデートもしくはバックアップ+復元

再起動及びアップデートはしてみたが変わらず


>4.ハード的な問題
>マイクは生きてるようなので基板側に問題あり? もしそうならアップルストアで交換だね。。


交換かなぁ、、

290iOS (ワッチョイ 1567-2tDN)2018/04/07(土) 22:36:45.42ID:h0ohbomC0
コテハンが粋がって知ったかワロタwww

291iOS (ワッチョイ 15f7-ahxJ)2018/04/07(土) 23:29:30.04ID:rGPrWgUm0
>>287
音声を3G回線の信号に変換するチップの故障
ロジックボードの故障だから本体交換しかない
7に多い症状
ジーニアスバーやAASPでは存知の問題

292夏厨 (ワッチョイ 3e38-x3gs)2018/04/07(土) 23:57:18.37ID:8zRenH9W0
>>291
新宿のジーニアスバー、まだ予約できないんだけど受付開始はいつからでしょうか?

293iOS (ワッチョイ c6a7-p3Cn)2018/04/08(日) 07:46:44.14ID:dQHdaSUe0
>>288
7Plusで同じ状態になって初期かしても状態が改善しなかったのでApple Storeに行ったらハードウエアーチェックされてで正常と出た為シム交換を促されてdocomoで交換するも改善無し。

結局はApple Storeで本体交換で改善
キャリアでシム交換してからAppleに対応してもらった方が二度手間にならないで済むよ。

294iOS (ワッチョイ 2536-/feT)2018/04/08(日) 10:05:01.32ID:/DEgQq+20
>>293
設備も技術も最高のジーニアスバーがこれだからw
sim交換させられたdocomoもいい迷惑w

295iOS (ササクッテロレ Sped-psu8)2018/04/08(日) 11:32:38.49ID:r6kLw/VFp
>>294
問題の切り分けをするにはsim交換は必須。
それも分からない非正規さんw

296iOS (ササクッテロ Sped-kRvI)2018/04/08(日) 11:37:40.91ID:woTe6g2jp
>>295
本体交換するという切り分け方もあるじゃないか

297iOS (ワッチョイ c6a7-p3Cn)2018/04/08(日) 12:07:02.18ID:dQHdaSUe0
>>296
本体交換しましたがシムでしたとなるより、シム交換しました本体でしたとなる方がユーザー負う負担のリスクは少なくて済むからな。

298iOS (ワッチョイ 15f7-ahxJ)2018/04/08(日) 16:23:22.01ID:nO3jvxQh0
>>292
コールセンターに聞いてね
予約枠や事前予約の期間はそれぞれ店舗によって異なるから

299iOS (ワッチョイ 2536-/feT)2018/04/10(火) 10:19:54.05ID:uZ3TmQHm0
>>295
その現象ならSIMカードに異常は無い
発着信が出来ない
圏外になる
SIMカードが認識しない
通話が突然切れる
これならSIMカードに原因がある可能性はあるが、相手に声が届かない場合は十中八九本体に問題がある
ジーニアスバーは通話や電波関係に異常があればマニュアル通りSIM交換を先にさせてるだけで必須なのはマニュアルでそう決まってるから

キャリアはいい迷惑してる

ジーニアスバーに代替機があってそれにSIMカードを入れ替えるだけで切り分けなんか簡単に出来るのにマニュアルに無いからそれすら出来ない

ジーニアスバーのスタッフなんかアホでも取れる簡単な社内資格を取るだけでなれるからね

300iOS (ワッチョイ 1567-2tDN)2018/04/10(火) 14:41:09.60ID:fxZcR/6i0
>>299
それなのに「技術も設備も最高」って言っちゃう馬鹿がこのスレに居着いてるしなwww

301iOS (ワッチョイ 1553-qsTR)2018/04/10(火) 16:35:57.56ID:R6mtKBch0
iPhone8の非正規部品、マザボレベルで弾かれたな。これで非正規修理店はあと1-2年で終焉を迎えるな。マザボと各パーツをペアリングしてしまえば非正規じゃもうどうにもならん。

302iOS (ササクッテロラ Sped-ahxJ)2018/04/10(火) 17:11:16.08ID:TcQd1ASyp
無知蒙昧で俺サイコーの非正規さんを
生暖かく見つめるスレはここですか?

303iOS (ワッチョイ 9d9b-ss2f)2018/04/10(火) 17:53:43.84ID:W63vzfyi0
>>302
下痢には正露丸

304夏厨 (ワッチョイ 3e38-x3gs)2018/04/10(火) 18:06:58.89ID:MECn3lmH0
>>301
そうなるとアメリカのいくつかの州で法案化が進められている「修理する権利」の行く末が注目されるところだね。もちろんアップルは法制化に反対してるけど。
これが制定された場合、ペアリングを解除もしくは再実施する方法が公開される必要が出てくるので非正規業者としてはかなり興味深いところだね。
ちなみに、非正規がこれだけ隆盛した原因はアップルの怠慢が原因でもあるわけで。。

305iOS (ワッチョイ 1567-2tDN)2018/04/10(火) 18:37:20.45ID:fxZcR/6i0
>>301
具体的にどの部品?
まさか妄想じゃないよね?

306iOS (ワッチョイ 2536-/feT)2018/04/10(火) 19:01:35.73ID:uZ3TmQHm0
>>300
「技術も設備も最高」なのはメーカーなんだから当たり前
ジーニアスバーのスタッフはアホだけどね

307iOS (ササクッテロラ Sped-ahxJ)2018/04/10(火) 19:27:58.88ID:TcQd1ASyp
正規店で質に高いサービスを受けるか、価格に騙されて質の悪いインチキサービスを受けるかどっちがいいのかな?
>>2

308iOS (ワッチョイ 15f7-sK0F)2018/04/10(火) 19:31:25.89ID:1eu50vyJ0
非正規で受けると正規店で修理断られるからな、非正規で修理して治らんわiPhone買い替えせにゃならんで困ったわ

309iOS (ワッチョイ 2536-/feT)2018/04/10(火) 20:25:13.87ID:uZ3TmQHm0
>>307
どのレスも薄っぺらい内容の無い物ばかり
アホはその程度の事しか書けないのかな?

>>308
正規も非正規も物は使いよう

310iOS (ブーイモ MM2e-sK0F)2018/04/10(火) 20:34:48.53ID:24H0XGcMM
>>309
いや非正規にはいかないよ
混んでても正規行くわ
痛い目見るのは自分だからな

311夏厨 (ワッチョイ 3e38-x3gs)2018/04/10(火) 20:38:26.65ID:MECn3lmH0
正規が断るのは社外品のバッテリーに交換してある端末だけみたいだけど、正規の中古バッテリーだった場合はどうなんだろう。。

312iOS (ブーイモ MM2e-sK0F)2018/04/10(火) 20:50:16.93ID:24H0XGcMM
>>311
ここじゃなくて直接コールセンターに問い合わせればいいじゃん

313iOS (ワッチョイ 5665-qsTR)2018/04/10(火) 21:28:23.12ID:+WlG5+il0
>>305
ホームボタン←マザボ→インカメラ→タッチI C
の順で実施されてる。これらを交換したらキャリブレーション必須。

314iOS (ワッチョイ 1567-2tDN)2018/04/11(水) 02:51:52.71ID:o5Lhbx9e0
>>313
今頃ホームボタンかよw
そんなの5sからの常識だろ

ドヤ顔ご苦労さん

315iOS (ササクッテロリ Sped-qsTR)2018/04/11(水) 09:11:06.59ID:/6a+diRKp
>>314
さっさと店たたんでジーニアスバーにでも就職しろ。

316iOS (ワッチョイ 1567-2tDN)2018/04/11(水) 09:13:05.33ID:o5Lhbx9e0
>>315
悔しかった?www
派遣の集まりジーニアスバー店員さんwww

早く貧乏から抜け出せるといいな

無理だけどなwww

317夏厨 (ワッチョイ 6f38-Bg2z)2018/04/12(木) 17:02:50.91ID:+r0KUI4s0
iPhone8/8 Plus/Xの画面を非正規店で交換すると明るさ調整が不可能に
https://iphone-mania.jp/news-209406/

アップルの嫌がらせという論調が笑えるw

318iOS (ワッチョイ 73ee-6zBo)2018/04/12(木) 18:12:20.57ID:LOLb0YPR0
>>317
非正規店がコピーしか使ってないとでも思ってんのかな

319iOS (ワッチョイ 73ee-6zBo)2018/04/12(木) 18:13:45.90ID:LOLb0YPR0
すまん、純正でもなるんだな。

320iOS (スップ Sd1f-eaTm)2018/04/12(木) 19:11:27.98ID:MQrp1SFBd
>>317
正規品でないものを使うなら自己責任
文句言う資格なし

321iOS (ササクッテロロ Sp07-Hlh0)2018/04/12(木) 19:18:47.96ID:vf11wq4kp
純正品は通常出回らんから、
非正規が使ってるのは再生品か取り外し品

322iOS (ササクッテロロ Sp07-eTet)2018/04/12(木) 19:30:59.83ID:NUh/8F/op
>>321
取り外し品は純正でしょ

323iOS (ササクッテロロ Sp07-Hlh0)2018/04/12(木) 20:49:13.45ID:vf11wq4kp
取り外し品は中古だし
本来の用途とは違う
車のリサイクルパーツとは違うからね

324iOS (ブーイモ MMff-xI9k)2018/04/20(金) 01:15:09.17ID:5qrJYKJ7M
都内の非正規店に画面修理出したら、
動作不良起こす様になった。
再修理しても変わらず、
返金対応も無し。

325iOS (ワッチョイ 731b-pLul)2018/04/20(金) 08:09:45.81ID:ppilt6lv0
>>324
正規店かつディスプレイ交換対応店舗に行って
ディスプレイ替えてこい
非正規は使わん方が良いぞい

326iOS (ワッチョイ 0b36-GOZ0)2018/04/20(金) 10:32:07.13ID:BSURauiO0
>>324
そういう店は晒してok

非正規だろうと修理に関連した不具合なら責任を持つのが当たり前。

直せないなら返金してもらえ。

327iOS (ワッチョイ b318-c9cq)2018/04/20(金) 14:34:01.79ID:0RgznGil0
SEと5sのsimスロットって互換性あります?

328iOS (ブーイモ MM26-Hk+d)2018/04/20(金) 16:26:34.23ID:UVFjeK9rM
非正規店でバッテリー交換したらtouch idのアクティベートできなくなった。
直前まで使えてたんだが、基盤のせいにされた、これってどうなのかね?

329iOS (ワッチョイ 5f1c-Mp6C)2018/04/20(金) 16:43:55.44ID:06Y/fx6x0
店名もあげず文句ばっかいうなよ
テレ朝のハニトラ女かよ

330iOS (ワッチョイ e336-PLKU)2018/04/20(金) 18:13:07.47ID:9WSHairu0
7の液晶交換失敗したわ
戻せんし、壊したわ
あれや、あの耳んとこのセンサーやらスピーカーやらのごちゃごちゃしたとこが難しいな
ネジもビミョーに長さ違いやら、LOGANには厳しいわ
っかLOGANには不可能だわ
結局6sを約2万で買ってきたわ
液晶代と合わせて2.5万
素直にショップに持ってけば1.3万で直ったのにな
でも次9か11か12か新品買っても絶対アップルケアには入らんけどな
あー、かなりショップやわ、いやショックやわ
簡単では無いな
ツベの動画もイマイチやったわ
今から思えばコジコジの動画参考にしたら良かったかもな
あー、悔しいから、なんかネットショッピングポチって無かった事にしちゃお

331iOS (アウアウカー Sa43-jD/J)2018/04/20(金) 18:13:53.31ID:jHnLpzlLa
>>330
LOGANって新ブランドですか?

332iOS (ワッチョイ e336-PLKU)2018/04/20(金) 18:18:58.94ID:9WSHairu0
>>331
いや、映画XMANの最後のがLOGANってタイトルだったよ
LOGANが老眼鏡してるコメディ映画のこと

333iOS (ワッチョイ 0b36-E3Y/)2018/04/20(金) 18:36:51.92ID:3Bhd41qx0
>>327
ある

334iOS (ササクッテロレ Sp3b-pLul)2018/04/20(金) 20:02:35.31ID:uuYNjAECp
アップルケアでバッテリー交換してきた俺が通りますよ
正規店で無償でバッテリー交換が一番いいね
データも消えなかった

335iOS (ササクッテロレ Sp3b-pLul)2018/04/20(金) 20:03:43.88ID:uuYNjAECp
もちろん正常動作不具合なし
非正規で修理?
バカなの?○ぬの?

336iOS (ワッチョイ 1751-Pr6d)2018/04/20(金) 22:45:53.27ID:zX0SgKq60
>>328 
ホームボタンのケーブルに損傷与えられた可能性あり…。

337夏厨 (ワッチョイ 7638-c9cq)2018/04/21(土) 03:03:28.15ID:siMGPH4M0
>>330
具体的な症状が不明だから確実なことは言えないけど、近接センサー関連の不具合なら尼で部品買えば治るし、ネジも分解工房見たらサイズ書いてあるから捨てちゃうのはもったいないよ。。

338夏厨 (ワッチョイ 7638-c9cq)2018/04/21(土) 03:08:10.26ID:siMGPH4M0
ちなみにiPhoneいじりの参考にするサイトはiFixitと分解工房がオススメだよ。。

339iOS (ササクッテロロ Sp3b-PLKU)2018/04/21(土) 03:09:10.19ID:eYd3BXvYp
>>337
仕事で、どうしても必要だから急いで6s買ったけど、暇な時に再チャレンジしてみるよ

340夏厨 (ワッチョイ 7638-c9cq)2018/04/21(土) 03:17:07.34ID:siMGPH4M0
>>328
ごく稀に画面外す際にホームボタンと基板をつなぐフレックスコードが断線する事があって、機種によって異なるけど6とかだと液晶裏の鉄板(フレックコードが通ってる)や6s以降は液晶パネル丸ごと交換すると復旧する事があるよ。
お店の人がその辺をちゃんと確認したか聞いて見たほうがいいかもね。。

341iOS (アウアウカー Sa43-c9cq)2018/04/21(土) 14:19:20.02ID:mXbFhEdYa
>>333
ありがとう

342iOS (ワッチョイ b68d-ey0r)2018/04/21(土) 14:26:05.45ID:zeixYrcN0
>>339
LOGANっていう能力を得ると
眼鏡かけても作業出来なくなるの?

343iOS (ワッチョイ dbf7-pLul)2018/04/21(土) 20:03:36.37ID:EfWb+w7Q0
>>328
正規店なら診断プログラムかけてから作業
作業終了にももう一度かけるからどこで壊れたかがわかるんだけどね
非正規はそんなのないから

344iOS (ワッチョイ 4e9e-84Om)2018/04/22(日) 17:24:51.19ID:bm6BpqX50
LINEのビデオ通話にするとこちら側の声が届かなくなる
(マイクに口近づけて喋っても僅かにしか届かない)
通常の通話は大丈夫。相手の声は問題なく聞こえる。
なんですかいこれは

345iOS (ササクッテロ Sp3b-sfM2)2018/04/22(日) 19:20:53.72ID:jVt7nCN0p
>>344
切り分け方が足りん、マイクを使う色んなアプリで試せ

346夏厨 (ワッチョイ 7638-c9cq)2018/04/22(日) 19:22:20.74ID:haf+NCeF0
>>344
1.とりあえず強制終了&再起動を試す
2.マイクの許可設定を確認
3.LINEのテスト通話を試してみる
4.アップデートが可能なようならアップデート、ないなら再インストール
5.バックアップ後にiOSの復元

347iOS (ワッチョイ dbf7-pLul)2018/04/22(日) 20:38:17.78ID:+scP34tq0
>>344
AASPでAST2かけてもらえ
レシーバ内部のマイクの不具合の可能性あり

348iOS (ワッチョイ 0b36-xBcN)2018/04/22(日) 21:43:24.78ID:lBgaLUaq0
>>347
オーディオテストで一発でわかりますね!

349iOS (アウアウカー Sa43-9OdM)2018/04/22(日) 22:13:28.38ID:qzLQvPXTa
機種や容量によって違うんだろうけど、カメラロール数が18000前後を超えると画像が消えるトラブルが起こるな

350344 (ワッチョイ 4e9e-kzTe)2018/04/22(日) 23:25:49.34ID:bm6BpqX50
みんな優しいね、大好きよ
ありがとう

351iOS (アウアウカー Sa43-9OdM)2018/04/22(日) 23:26:36.06ID:qzLQvPXTa
いえいえどういたしまして

352iOS (ワッチョイ 0e18-SKNx)2018/04/23(月) 05:27:31.44ID:ZX/mxXOV0
すみません愚痴です
スレチならすみませんいくらでも暴言言って下さい
リンゴループからのiTunes更新エラーからの修理屋に頼んでハイ残念初期化…今のバージョンからの復旧は不可能…iosセキュリティすごすぎ
8万8000もあった画像がパアもう泣けるSafariのデータはあったがそんなんどうでもいい
そして一回も画像をBackupしなかった自分が情弱を越えたアホすぎて嫌になる
でも水没の人は海でも完全データ復旧してたりするのにたかがリンゴループで初期化されるってなんだかな…
同じ馬鹿でも運の悪い馬鹿だ私は

353夏厨 (ワッチョイ 7638-c9cq)2018/04/23(月) 06:38:27.92ID:qCCQOTpF0
>>352
慰めにはならないけど、バックアップとってる人なんてそんなに多くないからこれは仕方ないね。。
こんな時に救いになるはずのiCloudも無課金だとたった5Gだし、せめてmicroSDが使えればねぇ。。。

354iOS (ササクッテロロ Sp3b-pLul)2018/04/23(月) 09:15:15.46ID:ACyzxzhBp
>>352
それはショックですよね。
wifi使っててフォトストリームやフォトライブラリ使ってたら一部だけ復旧できるかも
確率は低いけど

355iOS (ワッチョイ 1aa7-qB0K)2018/04/23(月) 15:08:17.47ID:sLyHEa5+0
ガラスに薄っすらとキズがついてしまったけど
有償で修理ってしてもらえるの?

356iOS (ササクッテロロ Sp3b-pLul)2018/04/23(月) 15:11:23.51ID:ACyzxzhBp
有償ならしてくれる
もったいけど
気になる人は気になるからね

357iOS (ワッチョイ 1aa7-qB0K)2018/04/23(月) 15:15:50.87ID:sLyHEa5+0
>>356
ありがとう

358iOS (ワッチョイ 0e18-SKNx)2018/04/23(月) 18:47:55.76ID:ZX/mxXOV0
>>353
そうなんです言い訳がましいですが、iCloudが無課金でも容量制限無ければ…
その証拠にあまり容量食わないSafariは取れてましたから
画像は容量多いんで無理ですって感じで一枚も取れてませんでした

>>354
それが取ってたはずだった(ONにしてた)のですが何故かありませんでした
もうiCloudが画像を拒否してるような状況…一部あっても仕方ないよなと思っておきます

お二人ともありがとうございます

359iOS (ワッチョイ db17-OQke)2018/04/23(月) 22:42:14.47ID:yzxJN/JU0
iPhoneじゃなくて、iPod touchのホームボタンの銅線?がポッキリ折れてしまったんだけど、これ繋げるの不可能?

360夏厨 (ワッチョイ 7638-c9cq)2018/04/24(火) 00:59:20.46ID:QnzJS2SL0
>>355
シリコン系のコーティン剤塗れば多少目立たなくはなるけど、完全に消すのは無理かな。。どうしても気になるなら、ガラスフィルム貼れば表面のキズは見えなくなるよ。ガラスフィルムも今は100円ショップでも買えるしね。。

361夏厨 (ワッチョイ 7638-c9cq)2018/04/24(火) 01:19:17.33ID:QnzJS2SL0
>>359
iPod touchはやった事ないし世代も不明なのでなんともだけど、iPod touchの修理やってくれるお店に頼めば大丈夫じゃないかな。。

iPod Touch 4世代ホームボタンを押しても反応がない。ホームボタン修理。
http://www.powerfix.biz/single-post/2016/11/20/iPod-Touch-4home

362iOS (ササクッテロロ Sp3b-PLKU)2018/04/24(火) 06:40:34.40ID:eAh/4Buap
写真沢山あるなら、絶対iTunesにバックアップとるでしょ?
ちょっと考えられんわ

363iOS (ササクッテロロ Sp3b-PLKU)2018/04/24(火) 06:43:03.94ID:eAh/4Buap
Googleフォトでも良いし
無知とか阿保とか以前に、どーしてそうなるんやろ

364iOS (ワッチョイ db67-vW88)2018/04/24(火) 08:36:02.52ID:XDo4x4bN0
>>362
>>363
馬鹿だから仕方ないな

365iOS (ワッチョイ 0b36-E3Y/)2018/04/24(火) 11:13:00.34ID:FzGG1zvI0
>>349
空き容量不足が原因で枚数は全く関係無い
iOSの仕様で空き容量が不足すると不要なキャッシュやTEMPファイルを勝手に削除する

写真に至ってはサムネイルを勝手に削除するから画像が勝手に消えた様に見えるだけで実際には消えていない

366iOS (ワッチョイ 1af9-wGau)2018/04/24(火) 23:24:16.28ID:q6hPNcP/0
4G使用時のGPSが不調。マップアプリ使用時に移動してもついてこない。
なにが原因かわかりませんか?部品不良箇所等も含め、これは、というものがあれば教えてください。
・iphone6、iosバージョン11.3、au
・強制再起動、osバージョンアップ、ネットワークリセット、SIMカード交換(新品)、
端末初期化(リセット)→復元、機内モードonoff、コンパス調整、時刻自動取得切り替えは交換なし
・4G使用時の通話、メール、インターネット等問題なし
・Wi-Fi使用時もLINE通話、メールインターネット等問題なし
・Wi-Fiを掴んでいる時は正しい位置を示す。Wi-Fiをオフにすると数百メートル離れた位置を示す。

修理屋に行ってもauの電波が悪いのではと言われ、auではSIM交換以外はわからないと言われ・・・
お願いします。

367iOS (ワッチョイ 1af9-wGau)2018/04/24(火) 23:26:06.68ID:q6hPNcP/0
>>366
・強制再起動、osバージョンアップ、ネットワークリセット、SIMカード交換(新品)、
端末初期化(リセット)→復元、機内モードonoff、コンパス調整、時刻自動取得切り替えは
効果なし

368iOS (ワッチョイ 0b36-6KNG)2018/04/25(水) 01:50:31.56ID:HqsBi52n0
iPhone修理総合Part13 	YouTube動画>2本 ->画像>15枚

スヌーズの秒数がマイナスのほうに延々と増えていくんですが、誰か原因が分かる方いらっしゃいませんか?

369iOS (ワッチョイ db17-RxZ0)2018/04/25(水) 02:13:13.56ID:wOLPofcB0
>>361
親のiPod touchのバッテリー交換してる時に誤って折っちゃったんだわ
中身のアカウントもパスワードも紙に残してないからもうデータも取り出すの不可能かな
どうせ中身、iPhoneと同じだろうと思ったら半田ごて必要だしiPhoneより難易度上とは思わなかった

370夏厨 (ワッチョイ 7638-c9cq)2018/04/25(水) 04:48:03.87ID:PT4rMBYW0
>>366
wifiのフレックアンテナケーブルかなぁと思ったけど、wifiキッチリ掴んでるなら違うかな。。

iPhone6 wifiが弱い/繋がらない GPSの位置情報ズレ
https://www.mobilerepair-gifu.com/single-post/2017/08/13/iPhone6-wifi

>>369
半田付けは難しいよね。。

371夏厨 (ワッチョイ 7638-c9cq)2018/04/25(水) 04:51:21.48ID:PT4rMBYW0
>>368
ひょっとしてこれかな。。

iOS 10.2で発生している珍不具合2つ。アラームがマイナスに…. アプリ名とアイコンが….
https://sumahoinfo.com/ios-10-2-fuguai-alarm-minus-app-icon-app-name-doesnt-match-issue

372iOS (ササクッテロロ Sp3b-pLul)2018/04/25(水) 09:12:14.18ID:b1CM46Nap
>>366
GPS受信だけならそんなものだよ
コンパスが動いてるならGPSユニットは生きてる
wifiつけると精度が上がるの話アクセスポイントの位置から補正してるから

金属ケース付けてると受信感度が下がる
GPSユニット付近に磁性ビスをつけると誤動作する
非正規で修理するとESDで障害が起こる

くらいかな

373iOS (ワッチョイ 0b36-087R)2018/04/25(水) 10:41:10.21ID:MVMIqrtX0
>>371
自分もこれは見たんですけれども、特に解決方法とか書いてないんですよね笑

374夏厨 (ワッチョイ 7638-c9cq)2018/04/25(水) 14:23:21.41ID:PT4rMBYW0
「iOS 11.3.1」公開、非純正画面に交換したiPhone 8の問題を解消
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1118943.html


もうちっとだけ続くんじゃ。。

375iOS (ササクッテロ Sp3b-l2fl)2018/04/25(水) 16:19:03.33ID:lvE3CDb6p
iPhone8でiOS11.3.1なのですが付属の純正イヤホンで通話をすると(普通の電話、LINE通話、FaceTimeオーディオ)ザーッと波音のような雑音が相手側に聞こえるようで配送修理にも出したのですが異常なしとのことで戻ってきました。本体交換は出来ないのでしょうか?

376iOS (アウアウカー Sa43-BoQL)2018/04/25(水) 16:39:59.54ID:KdCGtmDNa
>>328
それflex裂けてるよ

377iOS (ササクッテロロ Sp3b-pLul)2018/04/25(水) 16:42:23.60ID:b1CM46Nap
>>375
郵送修理で症状が再現されなかったなら
イヤホン側の不具合出ないかい?

378iOS (ワッチョイ 0e4b-RP/I)2018/04/25(水) 18:42:47.59ID:wr5Ssw5i0
カメラって取り外しても起動するんだっけ?

379iOS (ワッチョイ 4ebb-l2fl)2018/04/25(水) 19:11:48.57ID:rpZjTXat0
>>377
別のイヤホンにしてみても同じ症状なんですよ、、、

380iOS (アウアウカー Sa43-sfM2)2018/04/25(水) 21:25:38.57ID:hlV0Ovwya
>>372
なるほど。ありがとうございます。
ちなみにGPSユニットってどこにあるんでしょうか?
あとESDで障害が出た場合ってパーツ交換以外に修理方法はないですよね?

381iOS (ワッチョイ 7136-eymE)2018/04/27(金) 11:48:27.24ID:77B7jta70
>>378
iOSのバージョンによって挙動は違うけど標準のカメラアプリは起動する。

382iOS (ササクッテロル Sp0d-hwkK)2018/04/27(金) 17:21:08.11ID:/14zpcD5p
>>380
GPSユニットはロジックボード上でアンテナがある左上って聞いたけどメーカーからの情報ではないんだよね

383iOS (ワッチョイ ab4b-Yt+0)2018/04/29(日) 10:19:51.49ID:LKyFmdDv0
>>381
ありがとうございます

384iOS (オッペケ Sr0d-GGii)2018/04/30(月) 18:17:43.55ID:Tly5NQS/r
DFUモードに入ったきり戻らなくなりました、画面は真っ黒のまま。

最近のバックアップ取ってなかったんで、これって中のデータを諦めて復元するしか無いですか?DFUモードかのデータ復旧ソフトとかって期待できますかね…

385夏厨 (ワッチョイ db38-72ek)2018/04/30(月) 19:22:04.44ID:MT3rKsNs0
>>384
基本的には電源ボタン+ホームボタン(7以降はボリュームダウン)同時押しで行けるはずだけど、うまくいかない場合は下の手順を試してみるといいかも。。

1.電源ボタンを5秒ほど長押し
2.5秒たったら電源ボタンを押したままの状態でホームボタンを10秒ほど長押し
3.同時押しの状態で10秒すぎたらホームボタンは押しっぱなしのまま電源ボタンのみを解除
4.そのままホームボタン押しっぱなしで30秒後くらいに画面にリンゴマークが出たら成功

386iOS (オッペケ Sr0d-GGii)2018/04/30(月) 19:46:16.75ID:Tly5NQS/r
>>385
ありがとうございます。
30秒押しは初耳でやってみましたが、残念ながらうんすもすんとも…

厳しそうです。

387iOS (スプッッ Sdf3-+yRt)2018/05/01(火) 09:41:47.43ID:DZMyDDHhd
>>385
おい、お前みたいな素人集団アイアップは黙ってろ

388iOS (ワッチョイ 7136-eymE)2018/05/01(火) 11:15:15.87ID:CpuQk4W00
>>384
何をしてDFUモードに入った?

普通に使ってて勝手に入ったなら基本的に何かしらの故障が原因

強制再起動しても戻らない場合は修理が必要
一か八かで復元したら復旧するかもだけどデータは消える

どうしてもデータが必要なら基板の修理に出すのが1番可能性がある

ただ基板修理の場合、交換するチップによって復元が必要になる場合と、必要となら無い場合がある

データ復旧ソフトは全く当てにならない

389iOS (オッペケ Sr23-QnT4)2018/05/04(金) 12:16:18.12ID:iBMNsdKgr
>>388
どうやら基板がダメな様でデータは無理そうです、ありがとうございました。

390iOS (アウアウカー Saeb-jACm)2018/05/04(金) 22:36:55.54ID:ZspEmi2qa
>Appleのバッテリー交換ディスカウントプログラム。追加修理で結局高額になるケース続出

これって日本でもそうなの?

391iOS (ワッチョイ 8a5e-fJXw)2018/05/05(土) 01:25:05.90ID:kWTAwvBS0
ガラスフィルムが割れるほどの衝撃が加わった後、充電中に突如再起動し、復帰後アクティベーションエラーが出て一切突破できなくなってしまいました。
SIMは認識してます、そしてモバイル回線とWifiにも問題なく繋がってるみたいなのですが、ロジックボードが壊れたんですかね?

ちなみにiPhone6s SIMフリー版でiOSは9.0.2、iTunes経由でバックアップはできませんがiFunboxで中身は見られます。
また、ガラスフィルムが割れた箇所はホームボタンの右下辺りです。

392iOS (ワッチョイ 8af7-GdPn)2018/05/05(土) 01:27:47.23ID:1JfxoORg0
>>390
もちろん

使用者が気にしていない小さな不具合や破損でも受けれない

393391 (ワッチョイ 8a5e-fJXw)2018/05/05(土) 11:00:54.18ID:kWTAwvBS0
アクティベーションエラーから抜け出せない件に関しては自己解決しました。
どうやらAppleは先月下旬よりiOS9がインストールされている64bit端末のアクティベーションを停止しているようです。
これに関してはsshでsetup.appをリネームすれば副作用はあるものの解決できるようです。

ただし充電中に再起動し、アクティベーションが無効になった件に関しては依然として未解決です…

394夏厨 (ワッチョイ 0638-1oBE)2018/05/05(土) 13:28:45.60ID:FU+U3pkm0
Apple、iOS11.3以降搭載のiPhone7/7 Plusでのマイク問題を認識
https://iphone-mania.jp/news-211214/

。。。

395iOS (スプッッ Sdc2-xC2/)2018/05/09(水) 02:55:17.35ID:FFnGycfjd
iPadとかを修理にだしたら交換になるけど、その交換品のフラッシュメモリはやっぱり使い回しなのかな?

396iOS (スッップ Sdaa-xLSZ)2018/05/09(水) 22:16:03.43ID:tDwWW50ud
フラッシュメモリが使い回されてたとしても寿命なんて来ないから 

397iOS (ササクッテロル Sp21-X/EJ)2018/05/10(木) 04:01:56.70ID:7sUkooKHp
メモリーなんてappleの仕入れ値は0.1円とかだからリサイクルする必要はない

398iOS (スッップ Sd43-PXJD)2018/05/10(木) 07:00:08.38ID:hPEiER9Ad
>>396
いつの間にフラッシュメモリの寿命は永遠になったのか
さすがアップル

399iOS (ワッチョイ 057b-CjWm)2018/05/10(木) 08:18:33.04ID:jtDJAQUF0
9.02脱獄6plusのメインカメラバッテリーガラスフィルム交換して追加で11.2の8plus買ったけどフォルダ中が1ページ9個縛りで糞使いにくいな

400iOS (スッップ Sd43-PXJD)2018/05/10(木) 08:39:28.53ID:hPEiER9Ad
それがスマートなんだよ
ごちゃごちゃさせるのは美しくない

401iOS (ブーイモ MM19-M7ZM)2018/05/11(金) 00:36:07.05ID:xjHv4fsRM
不便って言ってるのにそれがスマートって信者ってやべえな

402iOS (アウーイモ MM89-SJ/s)2018/05/12(土) 01:44:57.50ID:Oq/72XTnM
こいつやべぇーな
自由を奪われてもappleがやるならスマート
信者は阿呆丸出しだな
憲法9条があるから日本は平和だと信仰してる奴らと同一

403iOS (ワッチョイ 5536-29Bv)2018/05/12(土) 16:52:48.88ID:sgKv9NNa0
>>395
iPhoneで基板は使い回されているとの記事を見たことがあるよ
iPadでも同じで使い回しされていると思うよ
まあ、10年ぐらいが寿命と言われているフラッシュメモリ
発売されてから10年も経つ機種を使い続けることも無いでしょ

それに書き換え回数などのデータを保持してて2、3年程度で寿命が来る様なのは使い回しはされないと思うけど

推測でしか無いけど寿命なんて気にするほどでも無いでしょ

>>399-402
スレ違い他所へ行け

404iOS (スッップ Sd43-hLqe)2018/05/12(土) 17:19:59.96ID:HUv6BNsid
非正規のダイワンでバッテリーを変えたけど1ヶ月も経たずにしてヘタってる
バックアップとってからデータを消去、一切操作をしないのに3日も保たずにバッテリーが0%になる

バッテリーってこんなもんだっけ?

405iOS (ワッチョイ f5f7-nBTi)2018/05/12(土) 17:39:00.29ID:rkLJbSOo0
>>404
>>2

406iOS (ブーイモ MM43-ZdvW)2018/05/12(土) 17:41:48.06ID:c7vfDaYZM
>>404
>>2

407iOS (ワッチョイ 5536-29Bv)2018/05/12(土) 17:57:19.14ID:sgKv9NNa0
>>404
そんな事は無いよ

バッテリーの使用状況見て「ホーム/ロック画面」以外でバッテリーを使っていたら
それが原因
無ければバッテリーが原因

408iOS (ワッチョイ e5a5-obfm)2018/05/12(土) 23:55:21.42ID:RNEQVUeN0
非正規店なんて正規品のバッテリーなんか用意できないだろ。
シナ製の粗悪品がほとんど

409iOS (ワッチョイ 1b8d-y42y)2018/05/13(日) 00:20:38.80ID:oQIZ+30Y0
街の修理屋なんていかに調達部品コストを下げるかにかかってるから
安物使わないと利益を拡大出来ない
正規に出すか自分でやったほうがまし

410iOS (ワッチョイ f567-GOyO)2018/05/13(日) 06:48:09.23ID:a+vYNczp0
>>404
ダイワンなんかでやるのが馬鹿
あそこは詐欺紛いの営業してるから

411iOS (ワッチョイ 8536-bz3G)2018/05/13(日) 06:51:17.39ID:exw9QxY20
下取りとか非正規だとして貰えなくなるから正規が良いのは分かるが
アップルストアのアホみたいな混雑に耐えなくてはならんしな
10分単位の予約したのに2時間近く待たされた事があって、もう二度と正規で修理してないわ
しかも予約は直ぐに一杯になるしな

412iOS (ワッチョイ ab43-hLqe)2018/05/13(日) 08:01:01.19ID:710/QbJP0
>>410
正規以外でどこかマシなとこある?

413iOS (ブーイモ MMeb-obfm)2018/05/13(日) 09:22:28.76ID:+kQzJJJXM
液晶のちいさなら白い斑点、ホワイトスポット?ってどうしたらできるんだろ。中古でよくあるけど

414iOS (ワッチョイ f5f7-nBTi)2018/05/13(日) 09:45:13.69ID:1he1cUVr0
>>411
郵送修理
AASPの予約は9:30前後に更新されるから
その辺りでアプリから予約すると取れやすい

415iOS (スプッッ Sd01-K1R4)2018/05/13(日) 10:17:29.36ID:rr4m/ASzd
>>411
下取り出すならバッテリーを元に戻せばいいだけでデメリットにならないよ。

>>414
郵送修理だと普段からバックアップしてるのは当たり前としても代替機にデータ戻して、本体が戻って来たら代替機で使用してた差分のバックアップ取って戻す手間がね。完全に本体と紐付けされたアプリとかさらに厄介だし。

自分でバッテリー交換したらほんの15分で終わる

416iOS (ワッチョイ f5f7-nBTi)2018/05/13(日) 10:32:27.26ID:1he1cUVr0
バックアップは面倒じゃなくて
転ばぬ先の杖
自分でバッテリ交換して
動かなくなったらどうするの?
それに素人がバッテリ交換しない方が良いよ
他社製バッテリに一度かえると
診断プログラムでわかるから

417iOS (スプッッ Sd01-K1R4)2018/05/13(日) 11:24:24.40ID:rr4m/ASzd
>>416
文章読め無いのかな?
バックアップが面倒と書いてない

他社製に替えて戻して、それを理由に拒否された事無いし診断プログラムが節穴なんだね

418iOS (スプッッ Sd03-Ro7K)2018/05/13(日) 11:25:03.57ID:4qdg0RTKd
診断プログラムどころかネット接続と同時に自動でアップルへデータが行く

419iOS (スプッッ Sd01-K1R4)2018/05/13(日) 11:36:46.01ID:rr4m/ASzd
>>418
診断データをアップルに送信するのを同意しなければいい
もし、拒否しても送信してるなら違法性が疑われるけど大丈夫?

420iOS (ササクッテロ Sp21-nBTi)2018/05/13(日) 14:04:24.88ID:xNILfp77p
正規店で修理するなら診断プログラム走らさないと修理できないよ。

421iOS (ブーイモ MMeb-obfm)2018/05/13(日) 14:12:29.39ID:+kQzJJJXM
>>419
一人で違法性とかドヤってもアメリカじゃあるまいし

422iOS (ワッチョイ 03ef-UqMB)2018/05/13(日) 14:57:29.97ID:bVhgb8Dl0
>>413
強い圧力が加わるとできるって話があるね
俺のiPad Pro9.7もあるけど、ちょうどできた部分はフィルム貼るとき強く押した気がするし

423夏厨 (ワッチョイ 9b38-bgeQ)2018/05/13(日) 18:53:53.69ID:0QrV6GID0
>>413
修理関係だと液晶の裏側に異物が当たって押しているとそうなるよ。ネジが緩んでたりして飛び出てたり、コピーパネルの精度の悪さからフレックケーブルのカバーが当たっていたりとかが原因。
組んですぐに気づけば大丈夫だけど、時間が立つと消えなくなるんだよね。。

424iOS (オッペケ Sr21-obfm)2018/05/13(日) 22:30:08.47ID:zASNs24jr
液晶ガラスの細かい擦り傷はどうしたもんなかなぁ。
キニシナイのが一番だが、ピカールで磨いてみたい気もする

425iOS (アウアウカー Sa11-CjWm)2018/05/14(月) 08:05:51.61ID:heb+HVEba
>>416
ノートPCのセル交換経験はあるが
初見でバラすのも初だが問題無く1週間連動してる。その診断喰らうと脱獄やApp Storeに影響あるんですか?

426iOS (ワッチョイ 057b-CjWm)2018/05/14(月) 08:08:09.43ID:TIM3EtzB0
正規修理拒否ならニコイチでどうでもええ

427iOS (ワッチョイ 5536-29Bv)2018/05/14(月) 12:01:10.34ID:2Yj+/dym0
>>424
コンパウンドで磨いたところでコーティングが禿げて今より汚くなるよ

428iOS (ワッチョイ 25a5-qXRP)2018/05/17(木) 20:30:41.61ID:l9mfgIYo0
メルカリ入手の6sなんだけど、吸盤でパカらないわ。うんともすんとも開かない。
6はすんなり開いたけど、接着してんのかな

429iOS (ワッチョイ 7df7-GzhJ)2018/05/17(木) 20:41:53.85ID:nnHCbvtO0
ヽ(´o`;辞めとけ
壊すよ

430iOS (ワッチョイ 7d67-TCYW)2018/05/17(木) 20:51:30.71ID:RP4qmbFO0
>>428
インチキ元修理業者が来る前に回答
粘着されてるけど左下からヘラを差し込めば開く

431夏厨 (ワッチョイ ee38-SZ2i)2018/05/17(木) 22:16:05.53ID:Okt42vGy0
>>428
6s以降は画面のフチ部分に粘着シートが貼られていて、事前にヘラでこの粘着シートをはがしておかないと画面が破損する可能性が高いよ。
粘着シートを切るには画面の下からヘラを差し込んで、画面左右のフチに沿うようにゆっくり上にずらして行く感じ。ちなみに画面のサイド側は画面のレール(?)があるのでヘラを差し込むのは先っちょのほんの少しだけでおkで上は差し込まなくて大丈夫。
他にヘラを使わない方法としては画面をドライヤーで温めて粘着が緩くなってから吸盤で剥がす。ただドライヤーかけすぎると画面のプラスチック部分が歪むので注意かな。。
以上、インチキ元修理業者でしたw

432iOS (ワッチョイ 25a5-qXRP)2018/05/17(木) 22:24:18.79ID:l9mfgIYo0
インチキ業者のみんなありがと。
じゃあバッテリー交換プログラム前には開けない方がいいね。開けた跡あると拒否られるよね。
一度開けてしまうと防水性は保てなくなるんかな。林檎認定業者ならパッキン?は交換するんたろうか

433iOS (ワッチョイ 7d67-TCYW)2018/05/17(木) 23:22:41.94ID:RP4qmbFO0
>>431
死ねゴミクズ

434iOS (ワッチョイ 557b-teMi)2018/05/17(木) 23:30:47.79ID:w9oY0RvS0
>>431
保守性悪くなる粘着シートとか余計なことすんなって感じですよね

435iOS (ワッチョイ 557b-teMi)2018/05/17(木) 23:34:51.87ID:w9oY0RvS0
スレ違いだけど最近のAndroid機種も省スペースの為かバッテリー交換時にバラさないけないバッテリー埋め込み式かな?

436iOS (ワッチョイ 0d36-NTEn)2018/05/18(金) 00:01:55.59ID:dTwrxHH10
>>432
林檎認定資格持ってるものだけど、交換プログラム該当製品ならそのまま持ち込んでね
開けただけで不正改造と見なされるから
あと内側のパッキン(両面テープ)はもちろん張り替えて閉じた時に軽くプレスをするのでご安心を

437iOS (ワッチョイ 7d67-TCYW)2018/05/18(金) 00:59:01.63ID:0jM5NWSD0
>>436
パネルとバッテリーしか変えられない無能は黙ってろ

438iOS (ワッチョイ 7df7-GzhJ)2018/05/18(金) 07:26:20.75ID:lq1Rm4AQ0
>>437
インチキ業者 乙(笑)

439iOS (ブーイモ MMa1-qXRP)2018/05/18(金) 07:33:43.02ID:DQT9V8ZpM
>>436
あー現役の人。角に微割れある場合は店舗郵送も両方アウトですかね。店舗だと人によっては、なんて考えてるけど。せっかくの無償対象なのに

440iOS (ワッチョイ 0d36-NTEn)2018/05/18(金) 08:09:09.23ID:32CkT3HZ0
>>439
割れの度合いによるけれど、6sからは内側のテープあるから強力な吸盤を付けて開けないといけないから割れが悪化する可能性非常に高いよ
でも割れ具合見てからだから丁寧に外す作業してみてくれるとは思う
郵送だと尚更アウト
店舗修理より外観および内部検査の基準が厳しいから
ディスプレイ当日修理可能な店舗であればディスプレイとバッテリーを一緒に直せるし、どちらにせよ店舗修理がオススメ

441iOS (ワッチョイ 7d67-TCYW)2018/05/18(金) 08:48:43.43ID:0jM5NWSD0
>>438
詐欺師集団乙

>>440
強力な吸盤()

あんなのヘラ一つで簡単に開くわ
馬鹿じゃねーの?

442iOS (ワッチョイ 7d67-TCYW)2018/05/18(金) 08:56:12.06ID:0jM5NWSD0
Appleの業者さんよー、お前らわざと処理速度落として買い替え促進目論んだ癖に偉そうなんだよ

只のバイト風情が偉そうにすんなよクズ

で、バッテリー交換に来た客に対して横柄な態度で「これは本体交換しか受け付けられませんねー」って言って結局ぼったくってんじゃねーかよ

443iOS (ワッチョイ 0d36-0wTQ)2018/05/18(金) 10:11:53.87ID:xdSt6sVq0
>>440
店舗やスタッフ、郵送で基準がバラバラとは
そりゃ詐欺師集団って言われるわ

メーカとして厳格な基準が無いとはね
アホなスタッフばかりだから仕方が無いか

444iOS (ブーイモ MMa1-qXRP)2018/05/18(金) 10:44:14.45ID:DQT9V8ZpM
>>440
ありがとー(。≖ิ‿≖ิ)
2,3店舗も回ればやってくれるとこあるかな

445iOS (ササクッテロ Sp75-GzhJ)2018/05/18(金) 12:07:22.89ID:6Aiffg+vp
注:画面のひび割れなど、バッテリーの交換に支障をきたす損傷がある場合は、そちらを先に修理する必要があります (場合によっては別途修理料金がかかることがあります)。

446iOS (アウアウカー Sa4d-YkUr)2018/05/18(金) 15:34:09.63ID:htPLx5bKa
アップルの商標の件で修理店に弁護士事務所から手紙が送られてるっぽいな
しょうもないことすんなよクソリンゴ

447iOS (ササクッテロ Sp75-GzhJ)2018/05/18(金) 16:28:29.73ID:6Aiffg+vp
>>446
正当な権利の行使だよ
君が考えてるより世間は複雑なんだよ

448iOS (ササクッテロ Sp75-GzhJ)2018/05/18(金) 16:30:06.90ID:6Aiffg+vp
そういえば露骨なロゴ使ってた野良業者消えたな
本当に訴えられたのかもね

449iOS (ワッチョイ 3a95-WPqP)2018/05/18(金) 18:47:02.97ID:ebUUzsu10
地元に正規店がなく、郵送も時間かかってダメだから、非正規店でガラス割れを修理してもらったら、重量が重たくなった。計りで友人のと比較してみたら10gほど重かった。
やはり部品がよろしくないのかな

450iOS (ワッチョイ 3a95-WPqP)2018/05/18(金) 18:58:59.85ID:ebUUzsu10
間違えた。ガラス割れでなく、落として液晶画面がいかれた。

451iOS (ササクッテロレ Sp75-GzhJ)2018/05/18(金) 19:11:32.76ID:WvF0fxiSp
AC+に入ってればエクスプレスサービス使えたのにね。
非正規のパネルは重たかったり分厚かったりするから正規店ですぐバレるよ

452iOS (ワッチョイ 3a95-WPqP)2018/05/18(金) 20:05:21.70ID:ebUUzsu10
>>451
レスサンクス!そうなんだ。まあ仕方なし。
しかし、たかが10gといえど大分重く感じる。

453iOS (ワッチョイ 25a5-qXRP)2018/05/18(金) 20:17:33.96ID:O3otDOOK0
>>451
非正規パネルって10点タッチじゃなかったりするんだろうな。粗悪品だから

454iOS (ワッチョイ 25a5-qXRP)2018/05/19(土) 10:19:19.62ID:rc8A6Hv50
質問!
2017/10にヤマダで契約した7Pだけど、MacのcoconutBatteryでステータスみるとManufacture date欄が2017/7になってる。

ここって購入して最初にアクティベートした日付でないの? もしかして新古品摑まされた?

455iOS (ワッチョイ 7df7-GzhJ)2018/05/19(土) 11:34:02.66ID:DDZJddAF0
iPhoneはヤマダ電機で作ってるのかな?
よく考えればわかると思うけど?

気になるならAppleサポートのアプリで保証期間確認しとけ

456iOS (ワッチョイ 911b-oXGv)2018/05/19(土) 19:14:47.16ID:wqVBPrOl0
7月に製造されたモノを10月に契約したんだべ。どこか疑う余地あるか?

457iOS (ワッチョイ 8983-9WOx)2018/05/21(月) 02:32:49.14ID:7fI3fu+W0
いろいろと役に立つ在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

3D0ZC

458iOS (ワッチョイ ee18-NQsU)2018/05/21(月) 08:26:26.42ID:i3SluUWI0
クソみたいなアフィリ書いてるやつはなーんにも意味がないというかマイナスなのを知らないからココに書いてるんだろうな。
アホ(笑)

459iOS (オッペケ Sr75-qXRP)2018/05/22(火) 10:52:05.14ID:tTjOKr5Dr
バキバキに割れた6sが吸盤だけだと切開出来ないんどけど、アマゾンのグリップ付の両面吸盤タイプなら開けられるかなぁ

460iOS (ワッチョイ b1bf-RYnA)2018/05/22(火) 12:25:48.25ID:FxJ4bSpV0
>>459
6sはシーリングされてるからあたためて緩めてやらないと開けづらい
バキバキになってる場合はグリップ付きのオープナーでもあたためないと厳しいと思う

461夏厨 (ワッチョイ ee38-SZ2i)2018/05/22(火) 12:54:52.89ID:Ki8w73rJ0
>>459
金属ヘラを使ったほうが早いと思うよ。。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000LFQZAS/
http://i-kingmobile.com/?pid=87814870

462iOS (スッップ Sdfa-tFAJ)2018/05/22(火) 16:50:10.80ID:S4RTfKF5d
>>410
特定店舗の中傷や悪口は言わない方がいいよ

463iOS (ササクッテロル Sp75-GzhJ)2018/05/22(火) 17:13:28.17ID:QE+krI0ip
>>459
怪我する前に辞めとけ
大人しく正規店でディスプレイ交換した方が良いよ

464iOS (ワッチョイ 9536-ALwE)2018/05/22(火) 19:09:57.84ID:9/csDNQX0
確かに吸盤まで買ったら非正規で修理するのと金額的には変わらんなw

465iOS (ワッチョイ 8945-08ag)2018/05/22(火) 23:43:03.52ID:BknqQ5wP0
>>326
今更だが、Appleエ○ドって店で
都内周辺に店舗複数ある。
運営元に問い合わせたら、再対応も
返金もしないって。最悪。
iphoneの年数経ってるから正規で修理出来ないのかと勘違いしていたよ。
総じて非正規で修理はするもんじゃないね。急いでても値段少し違っても正規店推奨ですね。
これ以上被害者が出ませんように。

466iOS (ワッチョイ 7df7-GzhJ)2018/05/23(水) 01:28:17.39ID:j//mPGo00
非正規業者って怪しいリフォーム業者や健康食品会社みたいな匂いがする

467iOS (ワッチョイ daf7-0wTQ)2018/05/23(水) 11:50:57.28ID:qS64N1xO0
>>465
10日しか保証しない店で修理したらそうなるわ
保証内容を確認してから依頼しないと

ちゃんとしたパーツと技術をもってたら修理して不具合が出る事は無いよ
ただ、パーツの品質って確認のしようがないから保証内容を確認しとくといい

468iOS (ササクッテロ Sp75-GzhJ)2018/05/23(水) 19:25:42.53ID:LBVayOHxp
ちゃんとしたパーツは正規店しか持ってないじゃん
非正規店は深圳で仕入れたデットコピー品

469iOS (ワッチョイ c936-HY9j)2018/05/24(木) 04:29:51.33ID:BnuPXAuX0
正規店・非正規店のバッテリー交換の違い
http://iphonerescue24.com/free/battery

PSE付けてない修理店って、どれくらいあるんだろう?

470iOS (オッペケ Sr05-70yo)2018/05/24(木) 12:17:56.31ID:myrvt79Lr
iPhone5の時だけど一昨年楽天の正規品と謳っているとこでバッテリー1980で買ったけどやはり使用2–3ヶ月で見る見るへたってきたわ。
英語名ののんて店だったかなぉ

471iOS (ワッチョイ c936-HY9j)2018/05/24(木) 16:29:15.62ID:BnuPXAuX0
正規品バッテリーはAppleでしか流通してないだろうし
もし本当に純正だったとしても短期間でへたってくるとか中古かな?

472iOS (アウアウウー Sadd-7Mvc)2018/05/24(木) 18:30:44.38ID:35lql3Pga
iphoneのバッテリー膨張っぽいのを2年以内のバッテリー保証でappleに出したら画面とバッテリー交換されて帰ってきたんですが領収書入ってないって事は無料ってことでしょうか
別途の領収書ってiphoneとは別に来るんですかね

473iOS (ササクッテロル Sp05-Gx1W)2018/05/24(木) 21:15:43.37ID:d1ME2GTBp
>>472
ここじゃなくてアップルに聞けよ
修理前に料金提示されなければ無料だと思うがな

474iOS (オッペケ Sr05-DjoS)2018/05/24(木) 22:21:10.00ID:VEfaJAhPr
金払わないと領収書貰えないと思うよ

475iOS (ササクッテロラ Sp05-Gx1W)2018/05/25(金) 12:16:02.31ID:Ru0Va3Dmp
修理報告書はもらえるだろ

476iOS (オッペケ Sr05-ckq7)2018/05/25(金) 15:11:18.81ID:ZoDIrvj1r
6sの受話スピーカーからの音がマックスにしてもやけに小さいんだが、中まで汚れ詰まりなのかなぁ

477iOS (ササクッテロラ Sp05-Gx1W)2018/05/26(土) 15:22:34.22ID:UYXrZr+Wp
それは耳垢がマックスについてるんじゃね?
レシーバー変えてダメならディスプレイ変えてもらえ
正規店使えよ

478iOS (ブーイモ MMcd-70yo)2018/05/27(日) 10:59:50.04ID:d+HUVQjcM
液晶付きふろんとパネルはどのショップのがいいの?
中には純正と同じ日本製ディスプレイ採用とかもあったけど

479iOS (ワッチョイ 011c-Ockd)2018/05/29(火) 15:26:39.28ID:yNQ3Qyww0
>>478
書いてある内容よりも日本国内で日本人が検品してくれるショップで買え
日本製ディスプレイかどうかなんてお前にはわからんだろ?

480夏厨 (ワッチョイ fb38-mB6P)2018/05/29(火) 21:51:28.43ID:Fb904lMU0
>>478
>純正と同じ
というのは多分、再生パネルってことだと思うよ。以前は「純正」と称してたけど、最近のAppleの締め付けでこういう言い方をしてるんだと思う。
再生パネルはコピーパネルよりは品質が良い場合が多いけど、もちろんそれなりにトラブルはあるので大事なのはお店の保証。事前にどこまで対応してくれるのかきっちり確認の上、納得できるところを選ぶと良いよ。

481iOS (ワッチョイ 79a5-70yo)2018/05/29(火) 23:13:44.74ID:hDxjlgRO0
>>479
そんな店探そうにもどないせーちゅうねん

482iOS (ササクッテロル Sp05-Ruc4)2018/05/30(水) 10:55:53.41ID:ZeN+9u0Ip
>>481
>>2

483iOS (オッペケ Sr05-ckq7)2018/05/30(水) 14:33:49.96ID:/3PK1CHgr
ok

484iOS (ワッチョイ f5a5-uuad)2018/06/02(土) 08:02:15.99ID:m3pINzyr0
6s
パネル交換でホームボタンごと交換
当然指紋は出来なくなる
元のパネルとホームボタンに戻す
指紋はまた使える?一度でもちがうホームボタンが認識されると一切使えなくなる?

485iOS (ワッチョイ cdf7-SNdn)2018/06/02(土) 08:21:00.88ID:vS92NZC+0
>>484
正規店でパネル変えてキャリブレーションしたら
以前のパネルでは指紋認証できなくなる
てか部品は回収されるけど

非正規ならキャリブレーションできないの
以前のパネルに戻すと使える
ってか新しいパネルで指紋認証できないけど

486iOS (ワッチョイ f5a5-wh7N)2018/06/03(日) 17:34:32.70ID:9g1emuII0
非正規パネルに交換したら画面真っ青になってワロタ
色温度高杉

487iOS (スプッッ Sd7a-vLtX)2018/06/03(日) 18:30:35.17ID:oNhBqyNId
非純正なら自己責任

488iOS (ワッチョイ 6536-eFb7)2018/06/04(月) 10:36:19.68ID:OVbXb1os0
>>484
元に戻せば使える様になる
修理するならホームボタンごと交換せずにホームボタンを取り外して新しいパネルに移植したらいい

489iOS (ワッチョイ 6536-eFb7)2018/06/04(月) 10:45:05.42ID:OVbXb1os0
>>486
使ってるパーツの品質による
安いパネルがその傾向が強い

まあ、色味の問題は店側は不良とは認めないだろうから泣き寝入りするしかない
修理前に見せてもらえ

490iOS (ワッチョイ 991c-667V)2018/06/05(火) 14:06:50.46ID:tuksP3pY0
>>481
ショップにそう書いてあるところを探すといいよ
中華系ショップは日本語がおかしかったり色々変な所がある

491iOS (スプッッ Sd7a-C2Ni)2018/06/06(水) 08:01:55.92ID:lTbGC9Oqd
非正規店でバッテリー交換した場合、容量は純正と同等なの?
そのあたりが知りたいです

492iOS (ワッチョイ 5d36-3n9u)2018/06/06(水) 11:59:47.84ID:Mdam53Xy0
>>491
交換する前にバッテリー容量見せてもらえ
店舗によるだろうから知らんがクオリティには期待するな

493夏厨 (ワッチョイ ce38-3LpY)2018/06/06(水) 13:08:40.18ID:YOMRtXJn0
>>491
非正規で「純正」といわれるもバッテリーも互換品も公称(パッケージに書かれた容量)は正規の純正と同じだけど、多くの互換バッテリーは正規の純正品と比べるとやはり持ちが劣るといわれているし、
「純正」と謳われているバッテリーでも2、3ヶ月で急激に持ちが悪くなったりすることがあるよ。まあ、つまりはそういうことかな。。

494iOS (オッペケ Sr05-uuad)2018/06/06(水) 16:10:38.80ID:0DCZNyusr
>>493
だいたい非正規バッテリーはこれ
デジフォースとかいう正規品というバッテリーも数ヶ月でヘタリ出した

495iOS (オッペケ Sr05-uuad)2018/06/06(水) 16:11:23.09ID:0DCZNyusr
デジフォースって店ね
楽天にもある

496iOS (スップ Sd9a-vLtX)2018/06/06(水) 18:46:17.95ID:gNgCB+ikd
純正以外は自己責任

497iOS (ササクッテロレ Sp05-RIFB)2018/06/06(水) 20:21:23.65ID:KkE3kUCop
今6s以降なら純正修理安いんじゃなかったっけ?

498iOS (ササクッテロレ Sp05-RIFB)2018/06/06(水) 20:21:52.81ID:KkE3kUCop
純正修理じゃなくて公式のバッテリー交換だった

499iOS (ワッチョイ 5d36-C2Ni)2018/06/06(水) 23:23:05.56ID:7xmfzfHx0
>>497
6以降ならASPなら3456円
非正規は自己責任で

500iOS (ササクッテロ Spdd-Az9J)2018/06/07(木) 12:46:40.33ID:9U64AYVOp
非正規でバッテリー交換するってどMだな

501iOS (ワッチョイ 191c-EqDK)2018/06/08(金) 10:29:32.75ID:2DlmE4se0
>>494
デジフォースは値段が安いだけの粗悪品で有名

たしかスマホスピタルも使ってるよね

スマホスピタルとFCから逃げ出した元スマホスピタルのレベルの低さは…

502iOS (オッペケ Srdd-2skl)2018/06/08(金) 10:50:56.86ID:7gnOqImGr
>>501
そうなんだ。
自称純正バッテリーなんだろうなとは思ってたがw
テンプレに地雷店の記載あるといいね

503iOS (ワッチョイ 932f-X+Mt)2018/06/08(金) 11:51:47.09ID:Kzukn6bO0
こんなところで夏厨発見w
前に某スレで埋め立て荒らししてたよなぁww
何度スレを潰されたことかw

別人なら申し訳ないが

504iOS (ワッチョイ 191c-EqDK)2018/06/08(金) 16:44:04.68ID:2DlmE4se0
>>502
純正のバッテリーなんて今使ってるところ無いんじゃないかな
税関のチェックが以前と比べて極端に厳しいし、
アップルマークが入ったバッテリーなんて怖くて扱えないよ

デジフォースは完全に中国人の会社だからね
なんでもありよ

505iOS (ブーイモ MM05-UIeE)2018/06/08(金) 18:35:45.16ID:GKNqIUUDM
真贋判定はブランド品並みに実施されてるからね。AASPも協力してるみたい

506iOS (ワッチョイ e1f7-Az9J)2018/06/09(土) 09:14:22.64ID:X+zpQM5s0
バッテリー替えに行ったらAC+つけてたのでタダだった、ラッキー!

507iOS (ワッチョイ f1a5-OWkY)2018/06/09(土) 10:03:41.66ID:Q9K3d9zW0
6sだけど
数回切開したら防水の為の粘着シートがダマになったのか角が浮くようになってしまった。
全部取り除くか迷う

508夏厨 (ワッチョイ 1b38-/z4O)2018/06/09(土) 13:18:50.50ID:oT581Jw30
>>507
6sの防水性能は無いに等しいので粘着は無くても全然問題ないし、気になるようだったら剥がした後に社外の粘着シートがあるからそれを買って貼り直せば良いよ。
ただ粘着シートがダマになったくらいだと画面が浮くことはないと思うので、何かゴミを噛んでるかデジタイザーが剥がれて浮いてる可能性もあるかも。
もしデジタイザーの浮きだったら接着剤で固定すればいけるけど、失敗すると画面ごと死ぬので作業は慎重に。。
ちなみにフレーム側が歪んでると上手く嵌らないことがあるけど、そこまで歪んでるとパッと見でわかるからねぇ。。。

509iOS (ワッチョイ 932f-X+Mt)2018/06/10(日) 01:14:45.32ID:iZAVKhBH0
埋め立て荒らしの過去を持つ夏厨さんこんばんはw

510iOS (ワッチョイ 5312-yHwS)2018/06/10(日) 11:50:25.25ID:h4+zZUOO0
コテハンきもいよ

511iOS (ササクッテロ Spdd-Ckqz)2018/06/11(月) 00:59:45.55ID:v4IN3IJHp
6の画面がたまに反応しないから新しい画面(非正規)に替えたんだけど治んない…なんでやぁ

512iOS (ブーイモ MM33-OWkY)2018/06/11(月) 09:58:21.29ID:XbNnZnFdM
知るかボケぇ

513iOS (ワッチョイ 191c-EqDK)2018/06/13(水) 17:29:53.69ID:+uZ5bL/50
>>511
全く変化なし?iOSは最新?
なら画面の問題じゃなく基盤っぽいな

514夏厨 (ワッチョイ 4638-UEAz)2018/06/17(日) 17:51:09.41ID:/KGRIFLw0
今日、新宿のアップルストアで6sのバッテリー交換してきた。事前に予約入れてたので受け付けも10分ほど待つだけで対応も割とスムーズだったし、混んでたけど受け取りまで2時間待ちで済んだ。
バッテリー交換後もデータはそのまま残っていたし、iOSのバージョンも10.2.1のままで貼ってあったガラスフィルムにも特に異常なし。今回は無料交換プログラムの対象機種だったので費用は無料で出来たけど、有償でも今なら3280円だからこれはお得だね。
6sの無料交換プログラムの期限ももうすぐ終了するので、該当機種を持ってる人は早めに交換しといたほうがいいよ。。

515iOS (ワッチョイ 4236-Qe01)2018/06/17(日) 19:59:10.04ID:CI8Lb5Uh0
>>514
一度、非正規店でバッテリー交換してるのだけど、流石に無償で修理は無理にしても3260円でやってもらえるのかな?

516夏厨 (ワッチョイ 4638-UEAz)2018/06/17(日) 21:04:04.41ID:/KGRIFLw0
>>515
受け付けの段階で診断プログラムによるチェックをするので、互換バッテリーだったらさすがに厳しいと思うけど。。修理した店がもし本当に「純正」バッテリーを使ってたら、可能性は低いけどいけるかも? な感じかなぁ。。。
ちなみに、バッテリー以外の画面とかだったら現物を確認した上になるけど社外品が付いたものでもバッテリーの交換はしてもらえるだろうと池袋マルイのキタムラの人が言ってたよ。
とりあえずアップルストアへの持ち込みなら相談に乗ってくれると思うから、ついでがあったら立ち寄って確認してみるといいかもね。。

517iOS (ワッチョイ 4d4b-Bw3Y)2018/06/19(火) 15:47:22.87ID:HgcJQWIu0
バッテリー無償交換プラグラムの対象機種なんだけどGenius Barに行ったら
「バッテリー自体は無料だけど、もし何処か故障してたら連絡も無しに修理されて3万かかります」
って言われたんだけど、みんなそのリスク承知して交換申し込んでんの?

518iOS (ワッチョイ 6e25-7EFb)2018/06/19(火) 15:49:22.90ID:ArwJzbNT0

519夏厨 (ワッチョイ 4638-UEAz)2018/06/19(火) 19:22:42.00ID:JLcBBKKb0
>>517
自分の6sはTouch IDが死んでる(以前に部品取りから剥ぎ取った純正の画面とホームボタンに交換済み)けど、普通にバッテリー交換だけでやってもらえたよ。
多分だけど判定が厳しいフレームの歪みで、受け付け時にフレームの四隅を入念にチェックされてこれでしたらバッテリーの交換は可能ですねと言われたからもしフレームに異常があると本体交換になっちゃうんじゃないかな。
ちなみにだけど、Touch IDの修理はこれも本体交換になるので費用は3万ちょいと言われて諦めたよ。。

520iOS (ワッチョイ d1a5-2ITt)2018/06/19(火) 23:45:53.04ID:EBisEIi50
>>517
調子こいてんだよ青いの着たバイト風情が上から目線でさ
認定店の方がまだマシだよ

521iOS (ワッチョイ e545-4xpr)2018/06/20(水) 08:41:21.28ID:qkpPJM480
>>520
アップル認定サービスプロバイダでも似たようなもんだよ。ってかジーニアスバーより在庫少ないし今は予約必要だからメリット無いだろ

もしかして総務省認定修理業者ことか?
利用するのは情弱か貧乏人だけだろ

>>2

522iOS (ワッチョイ 1f2a-dJS+)2018/06/24(日) 07:10:09.98ID:dCGMZzUJ0
私AB2つのiPhone5を持ってるのね。Bが半日くらいしかバッテリーが持たないのでAのバッテリーを
外してBに付け替えたの。そしたらなんかBの方はみるみる残量が減ってく感じで、Aで使ってたときよりとても減りが早い気がするの。
電力消費に個体差ってあるのかしら。
ちなみに、Bはリカバリーが途中で止まって進まないっていうジャンク品をオクで買って、自分で直したやつなんです

523iOS (ワッチョイ 1f2a-dJS+)2018/06/24(日) 07:13:12.85ID:dCGMZzUJ0
>>522
アプリと設定はABともほぼ同じで使用条件も同じですわ。

524iOS (ワッチョイ ff3c-Cm6z)2018/06/24(日) 09:04:51.98ID:Tp7KlQUz0
液損や熱損すると正常に動いているように見えてバッテリー消費が激しくなる
ESDでも同様のことが起こる

525iOS (ワッチョイ 1f36-i56a)2018/06/24(日) 10:47:06.76ID:JYoW+F++0
>>522
まあ、基板をチェックしたら直ぐに分かるけど、やれる事としたら電源オフ3-4日放置してバッテリーの残量が減っていたら基板の故障

ざっくり原因を書くと基板のコンデンサの破損によって常に0.02A程度流れ続けるから

526iOS (ワッチョイ 1fa5-UNUF)2018/06/24(日) 19:55:51.64ID:9hCy+b3V0
バッテリー80以下がメーカーの電池交換基準だけど、プラスでないノーマルサイズのだと体感でどれくらいなのかな。
新品の6割くらいとか

527iOS (ササクッテロロ Spf3-dCnr)2018/06/27(水) 17:52:06.55ID:8P4RIl7Pp
>>465
秋葉原のアップルエイドは絶対使っちゃダメ
修理に出してiPhone壊された報告多数
俺も痛い目にあった

ちゃんと直す技術がないのに修理店を名乗って営業するのってかなり悪質だと思うんだが
取り締まるような法律ないんか?

528iOS (ワッチョイ 02f7-uWXw)2018/06/28(木) 08:06:03.02ID:f6GlnrLl0
>>527
登録修理業者制度と言うザル法が有るけどまともに機能してない
場所と数十万円程度資金が有れば開業出来るから誰でも出来る

2、3日間の研修で簡単に開業できる様なFC店は避けるべき
2、3日でまともに修理出来るわけが無い

激安店も避けるべき
1件の修理に時間を掛けれない修理件数増やす必要がある
基本的に不具合が出たらパーツなどはその店がかぶって赤字になる

529iOS (ワッチョイ 451c-VCRa)2018/06/28(木) 11:30:39.08ID:dKexiqPh0
大手のFC展開してるグループでまともなとこはほとんどないね
金さえ儲かればいいチンピラみたいな連中ばっかり

>>528
激安店を避けるべきは同意だが、不具合が出たパーツは店持ちではないよ
と思ったが激安粗悪品を中国から直接仕入れてるとこはそうかもな

530iOS (アウアウカー Sac9-AlAt)2018/06/28(木) 12:19:30.40ID:s03ocXm3a
>>527
グダグダ言ってないで自分でやれよ

531iOS (ブーイモ MM22-NQgV)2018/06/28(木) 23:02:35.95ID:54WwsC65M
>>527-529
安物買いの銭失い
>>2

532iOS (ワッチョイ 824a-5wJk)2018/07/01(日) 19:58:08.41ID:8U46RSaC0
>>525
ありがとう
基盤のチェックってどうやってやるか分かんないから様子見します

533iOS (ササクッテロ Sp51-wqae)2018/07/02(月) 10:27:03.19ID:liYpo/2pp
iPhone8のカメラがおかしくなって、アップルの電話サポートでの対応でもカメラの故障だろうって話になりました。
アップルサポートが近所のキタムラでの修理予約取ってくれたんだけど、この場合は本体交換になりますかね?カメラのみの交換で済みますかね?

534iOS (ワッチョイ 4553-ntJH)2018/07/02(月) 12:00:49.64ID:7AezkBt80
>>533
交換できるスタッフがその店舗に居るかによる。

535iOS (ワッチョイ 7936-wqae)2018/07/02(月) 12:19:40.62ID:1p8SZUj20
>>533
LEDフラッシュは点灯する?
初期化でLEDフラッシュ点かなかったら本体交換。
点けばカメラ交換。
検証してみないと分からないよ。

536iOS (ササクッテロ Sp51-wqae)2018/07/02(月) 12:34:18.52ID:liYpo/2pp
フラッシュは点灯します。オートフォーカスの不具合っぽく、アウト側カメラでピント合わせようとすると固まります。但しカメラアプリは生きてるのでカメラ自体の故障のようです。
即日交換出来ると良いのですけどね。。

537iOS (ワッチョイ 451c-VCRa)2018/07/02(月) 12:34:27.51ID:yiCrezpF0
>>531
でも正規も個人差酷いしキタムラとかクソだしそもそもぼったくりだしなー

538iOS (ワッチョイ 7936-wqae)2018/07/02(月) 14:27:58.22ID:1p8SZUj20
>>536
カメラ交換で直るかもしれませんね!
ただ検証のために初期化は絶対なので、バックアップは必ずしておいてくださいね!

539iOS (ササクッテロ Sp51-wqae)2018/07/02(月) 19:06:25.20ID:FnTIkYO1p
>>538
533です。渋谷ヒカリエのキタムラでカメラユニット交換だけで対応出来ました。今は昔と違って交換用部品のストックも普通にあるんですね。データも消えなかったので復元の手間も掛らず助かりました!

540iOS (ササクッテロラ Sp3b-w8Cw)2018/07/06(金) 21:12:56.22ID:wz/1MrITp
よかったね*\(^o^)/*
交換用部品はメーカーから支給されるし
部品交換を推奨しているみたいだよ。

541iOS (ワッチョイ a71c-sule)2018/07/11(水) 11:43:27.11ID:nZhKyIuI0
最近リンゴループで持ってくるお客さん多いなぁ

542iOS (ササクッテロレ Sp3b-U1RS)2018/07/11(水) 14:47:18.99ID:0684s+UYp
OSがアップデートされるたび発生するからね

543iOS (ワッチョイ aa4b-w0lO)2018/07/12(木) 00:49:57.71ID:XR6jU9da0
>>541
それって本体交換狙いか??

544iOS (ワッチョイ 7d36-JZ/w)2018/07/13(金) 23:36:04.92ID:pf1zYoax0
Iphone7の圏外になる不具合の対象機種で
圏外になって再起動するっていう症状が急に出て
明日直営店舗に来店の予約して修理依頼するんだけど
これはすぐ新しい機種と交換してくれるの?
それとも故障扱いで預けて、代替機借りて
後日取りに行く感じ?

出来るんなら新しい物と交換して欲しいんだが。

545iOS (ワッチョイ a5f7-7ilW)2018/07/14(土) 00:41:16.51ID:q2CutIov0
普通は本体交換対応のはず

546iOS (ワッチョイ 7d36-JZ/w)2018/07/14(土) 00:44:03.32ID:yDP9ZEJh0
>>545
その場ですぐ対応してくれるのかな?

547iOS (ワッチョイ a5f7-7ilW)2018/07/14(土) 08:13:15.45ID:q2CutIov0
在庫があれば

548iOS (ワッチョイ a5f7-7ilW)2018/07/14(土) 08:15:53.13ID:q2CutIov0
iPhoneを探すをオフにしないと変えてくれない
バックアップ取っておかないとだめだよ

549iOS (ササクッテロラ Spbd-mkVh)2018/07/14(土) 10:00:28.74ID:1ko1XMmLp
>>544
圏外プログラムの対象は初期化した時に復元エラーが出た場合のみ保証修理
復元成功して症状改善ない場合は保証切れだと有償の扱いになるよ

550iOS (ワッチョイ 7951-vnPf)2018/07/15(日) 16:16:56.85ID:SwUmZ6zL0
バッテリー交換しにいったひといる?
そろそろやったほうがいいかな?翌日にはもどってくるの?Iphone6

551iOS (ワッチョイ 7da7-s/6w)2018/07/15(日) 16:38:36.85ID:1Ct1BLh80
>>550
Apple Storeで作業待ち時間1時間半で完了したよ。

552iOS (ワッチョイ 1153-NFua)2018/07/15(日) 18:39:35.84ID:Eh+Zyiwz0
iPhoneXのバッテリー交換も3000円でできる?

553iOS (ワッチョイ de11-1dzP)2018/07/15(日) 21:13:14.60ID:iyQNFqTW0
できるよ

554iOS (ササクッテロラ Spbd-NFua)2018/07/15(日) 21:36:21.46ID:iDMiHojSp
>>553
ありがとう、半年しか使ってないけど今後のため交換しとくー

555iOS (アウアウカー Sa55-b+I6)2018/07/15(日) 23:58:32.08ID:7OwaZyIua
>>550
6にバッテリーくらい自分で交換しろよ

556iOS (ワッチョイ 8d88-LQig)2018/07/16(月) 00:20:03.18ID:T8++66OE0
3kなら正規でやるだろ普通

557iOS (アウアウカー Sa55-b+I6)2018/07/16(月) 00:30:09.36ID:PEkJNNoPa
社外で1.8k

558iOS (ワッチョイ 7951-vnPf)2018/07/16(月) 16:41:02.87ID:sT89M5dF0
>>551
まじで?
新宿とか池袋のアップルストアもっていっていきなり交換してくださいっていうの?

559iOS (ブーイモ MM8e-0dMG)2018/07/16(月) 18:23:03.39ID:CWcAHwb+M
予約がいるよ!

560iOS (スッップ Sd0a-s/6w)2018/07/16(月) 19:36:58.77ID:PcaOuAKHd
>>551 >>559
予約なしで開店前に並んで受付て貰って
作業受付まで30位の待ち時間と作業時間プラスで2時間強で終わったよ!

561iOS (ワッチョイ 8da5-OyXt)2018/07/16(月) 23:57:01.72ID:VhR/odB20
3500キルくらいだろ税込だと

562iOS (ワッチョイ b536-mkVh)2018/07/17(火) 05:15:55.50ID:HudvNqYU0
>>560
Apple Storeって作業時間そんなにかかるの?
正規で頼んだけど待ち時間除いて30〜40分で終わったよ!

563iOS (ワッチョイ 6d7f-CTbz)2018/07/18(水) 20:11:01.44ID:eW/xASsW0
アップルストアのバッテリー交換はOS勝手にバージョンアップされないの?

564夏厨 (ワッチョイ bf38-F8Tt)2018/07/19(木) 05:49:02.80ID:Cz1SsSh60
>>563
事前にバージョンアップしないでってお願いしたからか自分はされなかったよ。ただ、もしなんかあった時は初期化&最新iOSになるとの説明は受けた。
時間が多めにかかるだけで、その辺の対応はもう非正規と変わらない感じだね。。

565iOS (ワッチョイ f718-FrBe)2018/07/21(土) 22:17:34.46ID:GKoqPmzu0
アマゾンとかで売ってるiPhoneの液晶ゴミみたいなやつばっかじゃね?
時々下部分が反応しなくなるやつ来たんだけど

566iOS (ワッチョイ 9f4a-QQsG)2018/07/22(日) 19:22:55.03ID:uGN9NC920
>>565
大概そんなもんよ。レビュー見ると買う気が失せる。フロントパネルは中古の純正品のほうが安心だわ

567iOS (ドコグロ MMdf-PYcX)2018/07/23(月) 18:46:45.10ID:PfOObvzWM
>>565
非純正は自己責任
文句あるなら純正一択

568iOS (ワッチョイ 9fe4-uUPk)2018/07/25(水) 10:46:29.64ID:W5o4OAvf0
謎のリンゴループに陥って修理に出したら交換品になって戻ってきたわ。無料で新しくなってラッキー

569iOS (ササクッテロレ Sp47-ozQz)2018/07/27(金) 17:11:52.88ID:dhLqf/0Pp
8にして約8ヶ月
突然画面真っ暗になりふんともすんともいわなくなり
アップルストアで診てもらったら診断でも反応無し
担当の人には工場で診てもらってからになりますけどこれは多分新品交換になります言われました

この場合本当に新品が来るんでしょうか
それともいわゆる整備品ってのが回ってくるんでしょうか
その整備品が来たとして新品じゃなきゃイヤだぁって言えるんでしょうか

570iOS2018/07/27(金) 19:02:45.31
ちゆうこだよ

571iOS (ワッチョイ e351-1uVo)2018/07/27(金) 19:03:35.78ID:cv5Ie6j90
iphone6の電池交換って
画面保護シートってはがされるの?
本体に傷がついてると罰金とられるとかいうのはほんとう?

572iOS2018/07/27(金) 19:09:08.43
夏ですね

573iOS (ワッチョイ 4fa5-ANx5)2018/07/27(金) 22:38:40.81ID:TFEOTdqV0
>>569
言うのはタダだが、8ヶ月使って真っさらな新品よこせって朝鮮人でも言わんで

574iOS (ササクッテロラ Sp47-CHL2)2018/07/28(土) 04:18:57.88ID:0zKSoVd9p
思考回路が893だな

575iOS (ブーイモ MMe3-GvYg)2018/07/28(土) 08:00:48.06ID:D4jmadU1M
電源入らないiPhoneで工場検査に回されるのは不正改造が疑われる場合だよ

576iOS (ワッチョイ 2736-biIh)2018/07/28(土) 12:07:56.05ID:9IyvrUCQ0
>>575
疑われるとか関係無くて
DFUすら起動しない場合や、電源が入らない場合は店で検査が行えないから全て工場行き

577iOS (ワッチョイ 7f44-oWp1)2018/07/28(土) 17:09:09.67ID:46mqniVP0
アイキングモバイルでSEのリアカメラを買おうかと思うのですが、実際に交換された方はおられますか?
性能として問題ないのでしょうか

578iOS (ワッチョイ 1e2f-I6jT)2018/07/29(日) 06:21:26.35ID:0iUQiVxf0
>>569
これ気の毒だわ(もし脱獄してねえなら)
せめて12ヶ月以内はバックヤードから箱出してやれよと
型落ち6Sでもあるまいし

579iOS (ワッチョイ 16f7-tjON)2018/07/30(月) 13:55:38.37ID:Pu3iF9SI0
整備品でいいじゃん
全く使ってなかったのなら新品に交換して欲しいけど

580iOS (アウアウウー Sa43-T75X)2018/07/30(月) 15:42:52.71ID:N+tcLmdPa
>>569
新品交換ていうワードが気になるよね
本当に新品が来るのか、整備品を新品と表現してるのか

その辺はApple Storeの人に確認はしたの?
もしくは、Appleの修理受付の際に電話で問い合わせるしかないんじゃないかな

581iOS (ワッチョイ 4b53-Afk7)2018/07/30(月) 16:12:33.25ID:vq1IO0xC0
中古iPhone扱ってるけど、整備品はドット抜けと液晶ホワイトスポットが多い感じ。
ドット抜けてるな〜と思ったら整備品だこれ、となることが多い。まぁ交換してもらうときによく見た方がいいですわ。

582iOS (ササクッテロル Sp47-EHnG)2018/07/30(月) 16:19:41.19ID:Cbtuhy3Fp
公式で修理してもらったら別の場所に不具合とか出たから困る
修理から90日保証あったから良かったけど

583iOS (ワッチョイ 2736-biIh)2018/07/30(月) 18:35:58.42ID:3ZrZZkbK0
>>577
中国人だしコピー品が届く。止めた方がいい。

584iOS (ワッチョイ c7e4-AoxK)2018/07/31(火) 03:01:44.95ID:r3DUiQqr0
整備品ってよくわからない交換品を初期化してクリーニング後に出荷するから、たまにハード不具合を持っているものがあるんだよね。
ブルートゥースが突然途切れたり、無線がいきなり切れたり。
何回かそういうの掴んだことがあっていつも再交換してもらうのにゴネるしかないのが面倒なんだよね。というのも、再現性が無いため状況を調べたり直接見て確認してもらうのが難しいので、壊れていないと判断されるから。

ただ一度問い合わせしておけばその件に関しては保証期限関係なく保証交換してもらえるから、気になったことがあったらすぐに連絡しておくといい。大体は初期化しろとか言われるだけだけどね。

585iOS (ワッチョイ 2736-biIh)2018/07/31(火) 21:11:10.37ID:FXHnz8IB0
>>584
よくもまあこんなウソを書けるな。
整備品は外装、バッテリーは新品、クリーニングして出荷することは無い。
基板やカメラなどは検査後に再利用される。
検査後に不具合があれば修理される。

確かに、再利用されるパーツに再現性の低い不具合が有るなら整備品に紛れる事はある。

てか「何回かそういうの掴んだこと」ってどれだけ修理に出してるんだ?
普通に扱ってたら1年に1度も修理する必要が有るか無いか程度で
、使い方を知らない無知か、取り扱いの悪いだけのキチガイだろ

586iOS (スッップ Sd32-QioL)2018/08/01(水) 06:11:05.40ID:M9DyFeqrd
チェーン店で本店しか登録修理業者に登録してないのに登録修理業者名乗ってるとこあるんだけどこれ問題でしょ

587iOS (ササクッテロル Sp47-dWiX)2018/08/01(水) 10:19:42.98ID:QNkiRkfqp
非正規だからなぁ

588iOS (ワッチョイ 16f7-tjON)2018/08/01(水) 17:28:10.55ID:oSspB+B00
登録修理業者に登録している方が悪い店の可能性も
色んなグループ見てるとそう思う
体裁のみ繕って中身は酷いもんだよ

589iOS (ワッチョイ 4b53-Afk7)2018/08/01(水) 18:26:57.31ID:8PJZHIpa0
>>588
決まりなんだからちゃんとお前の店も登録しろよ。

590iOS (ササクッテロラ Spc7-j3zu)2018/08/03(金) 11:44:27.26ID:ZvzuD46Pp
>>588
そりゃ登録してもメーカーから見れば非正規だしメーカーからのフィードバック見ないからな

591iOS (XX 0Hff-QWdm)2018/08/04(土) 08:33:18.85ID:BMmJm06KH
iphoneのバッテリー交換プログラミって修理だすとき
画面保護シートはがさないといけないの?

592夏厨 (ワッチョイ 6f38-cz15)2018/08/04(土) 14:40:54.29ID:BDsq0NSC0
>>591
剥がさなくても問題ないし多分貼ったままの状態でそのまま戻ってくるけど、万が一剥がされても文句は言えないという感じ。画面剥がす時吸盤使うかららしいよ。。

593iOS (エムゾネ FF1f-4jBy)2018/08/04(土) 19:13:41.83ID:LywoXllnF
ようやくバッテリー交換プログラム適用してきた。

594iOS2018/08/04(土) 19:24:13.42
聞いてないです

595iOS (ワッチョイ 43c6-Xflc)2018/08/04(土) 20:51:04.15ID:oXIR9bNb0
>>593
もう混んだりしてないのかな?

596iOS (ワッチョイ 3351-3q0u)2018/08/04(土) 21:30:13.53ID:apXAUySM0
>>593
>>592
剥がされてたらこまるな2000円くらいするやつだから、かといって一度はがしたらつかなそうだしなぁ
なんかきずがついてると罰金はらうとかいうよねあれどうなんだろ 染みみたいのがついてるんだよなおれの

597iOS (ワッチョイ 0336-F5Vy)2018/08/04(土) 22:32:42.80ID:OkIcVPbP0
修理業者ってどこで見極めればいいんだ。
修理持込したら、安くする代わりに有料コンテンツ登録とクチコミ書いてねって言われて別のとこにしようと思ったが、これってどこもクチコミ信用できないってことだよなー

598iOS (ササクッテロ Spc7-9bbN)2018/08/04(土) 22:55:12.21ID:nKYVo5Edp
>>597
ネットの口コミじゃなくて、友達とかの口コミで行けよ。sns割りとか、グーグルマップに口コミしたら割引とかやってるとこは後ろめたいことがあるんだろ。

599iOS (ブーイモ MM67-C4KS)2018/08/05(日) 09:05:14.91ID:fnZ2Wjl2M
>>597
コンテンツ登録とか非正規だろ?
正規店だとそんなこと言われなかったぞ

アップルの予約のページで
プレミアムって書いてる店舗がおすすめだよ

600iOS2018/08/05(日) 14:27:05.36
画面に割れというほどでもないんだが傷がついてる
AppleCareには加入済み
これって傷が理由でも修理対応ってしてもらえるものなの?
3240円は払うつもり

601iOS (ラクッペ MM47-uaJn)2018/08/05(日) 14:56:57.07ID:OjSBgDXJM
元々ヒビ入ってたとこにとどめの一撃で粉々になった
保証もないしボロの7だしとりあえず非正規で直してやばそうなら買い換えるかと思って5000円で直した

こりゃ、まじであかんw
どういう理屈か俺にゃ分からんけど液晶のタッチがすぐにまったく反応しなくなる
右のボタン押して一度画面消してまたつけて、ってやると回復する
で、ちょっと弄るとまた反応しなくなるから同じ事の繰り返し

これ書くのにも3〜4回上記を繰り返すレベル
ついでに、キーボード強め押しのカーソル移動はまったく使えなくなった
iPhone8でも買おうかな

602iOS2018/08/05(日) 15:36:26.99
HAHAHA!

603iOS (ワッチョイ 43f7-C4KS)2018/08/05(日) 18:12:56.17ID:PFog61+r0
>>600
修理対応はしてくれるがディスプレイユニットで3672円、本体ごとで12744円取られるよ。正規店でもディスプレイ修理対応店でないとディスプレイ修理は預かりになるよ

604iOS (ワッチョイ 43f7-C4KS)2018/08/05(日) 18:13:40.90ID:PFog61+r0
>>601
当然の結果

605iOS (ワッチョイ 6341-2iw7)2018/08/05(日) 22:10:28.74ID:RHblf5Ug0
アクティベーションってムズい?

606iOS2018/08/05(日) 22:31:56.87
お前には無理

607iOS (ワッチョイ 6341-2iw7)2018/08/05(日) 22:55:05.76ID:RHblf5Ug0
えぇそんな簡単に終わらせないでよ。
アクチ用のsimはAmazonで購入するから出来るんじゃないの?

608iOS (ワッチョイ 2388-Xflc)2018/08/05(日) 23:23:10.46ID:chIe/mTk0
>>607
おまえもしかして天才なんじゃね?

609iOS (ワッチョイ 6341-2iw7)2018/08/06(月) 14:44:52.76ID:0HlR987b0
茶化さないで教えて下さいよ。

610iOS (ワッチョイ 6341-2iw7)2018/08/06(月) 14:48:24.21ID:0HlR987b0
格安sim差しても無効なsimです!って拒絶されるんです。

611iOS (ワッチョイ 6341-2iw7)2018/08/06(月) 15:09:51.40ID:0HlR987b0
やっぱりアクチ用のsim差さないと使えないんですか?
Amazonで売ってるアクチ用simでいいんですよね?

612iOS (ワッチョイ 5353-9bbN)2018/08/06(月) 15:26:07.57ID:+nk7SvRi0
>>611
Amazonで聞けよ、品物売ってるやつに聞け。

613iOS (ワッチョイ 6341-2iw7)2018/08/06(月) 16:17:47.51ID:0HlR987b0
アクチは出来るけどsimロック解除は出来ないって。

614iOS (ワッチョイ cff7-0Uuo)2018/08/06(月) 16:27:01.25ID:kZUskUEh0
>>597
有料コンテンツ必須のグループは総じてクソだよ
とにかく怪しい雑居ビルとかはダメ
会社名を表示していない所もクソだよ

615iOS (ワッチョイ cff7-0Uuo)2018/08/06(月) 16:28:20.52ID:kZUskUEh0
>>601
iPhone7で5千円とかまともな店ならありえないw

616iOS (ワントンキン MM9f-C4KS)2018/08/06(月) 20:37:54.77ID:kJJ5q2yiM
>>598
グーグルマップの口コミが異様に多いところとかあるよね。しかも、書いてるアカウントが何となく捨て垢ぽかったりする。

617iOS2018/08/06(月) 20:44:05.90
口コミwww
��

618iOS (ワントンキン MM9f-C4KS)2018/08/06(月) 20:48:32.06ID:kJJ5q2yiM
>>597
部材の当たり外れもあるし安定は無いんじゃないか?
光が嫌いで無ければicrackedはどう?電池交換で使ったけど保険の売り込みとか予想外になかった。
変えて2週間だから品質は不明だ。

619iOS (ワッチョイ 6341-2iw7)2018/08/07(火) 18:52:45.98ID:awTrl8cU0
無事アクチロック解除出来ました!
皆様温かく見守って下さりありがとうございました。

620iOS (ワッチョイ fff7-0Uuo)2018/08/08(水) 16:21:37.30ID:iZ/BN8d90
>>616
捨て垢というかレビューを値引きの条件にしてるやん

621iOS (ササクッテロ Spc7-9bbN)2018/08/08(水) 18:46:26.05ID:aoMMwuM0p
>>618
携帯会社に勤めてる知人が実態調査のため非正規修理チェーンのいくつかで実際に画面交換したら、icrackedの評価が高かったらしい。
絶対にやめろって言われたところも2つあるけど、ここで名前は書かないでおくw

622iOS (ワッチョイ de23-2yIe)2018/08/09(木) 03:46:38.57ID:bb+WANdY0
携帯会社ってメーカー、キャリアなの?
普通に考えてそんな実態調査なんかするわけなかろう。

623夏厨 (ワッチョイ c638-osmv)2018/08/09(木) 13:39:04.19ID:uxYwQBZO0
最近はキャリアもiPhone修理の受け付けを始めたからあながちウソとは言い切れないけど、icrackedの運営が光通信というところがやっぱりねぇw
非正規修理業者の見極め方としては、事前によく説明を聞いて自分が納得のできるところを選ぶのが一番だと思うよ。。

624iOS (ワッチョイ b336-zY7/)2018/08/09(木) 14:49:58.77ID:O9B+zN1J0
iPhone修理工房ってどうなの?

625iOS (ササクッテロ Sp03-rnvB)2018/08/09(木) 16:53:10.39ID:SXzCuPGVp
>>622
キャリア。代理店がやってるショップで、近くに正規店がないと、非正規店へ誘導しちゃうことがあるってのがキッカケらしい。まあ、俺なら正規店いくけどな

626iOS (ササクッテロラ Sp03-jQgE)2018/08/10(金) 12:52:54.85ID:D5XaNDrrp
キャリアが非正規案内するわけない
キャリアの保証サービスは非正規で使えんじゃろ

627iOS (ブーイモ MM27-iXRw)2018/08/10(金) 13:02:44.81ID:PrD00jdpM
禿店は保証無効のような言い方して新しく買わせようとするからなw

628iOS (ササクッテロル Sp03-rnvB)2018/08/11(土) 14:05:16.56ID:ADDM3x8Op
キャリアは非正規を案内なんてしないだろうけど、ショップやってる代理店が勝手に案内したってことじゃないのかな。キャリアショップはどんどん苦しくなってるから、キャリアの言うこと素直に聞くとは限らないからね

629iOS (ワッチョイ 03f7-jQgE)2018/08/11(土) 14:39:17.69ID:T/dOo3t60
禿店の保証はショップに申請が必要
非正規修理で適用がなければ揉めるの
はショップだよ
非正規進めてトラブルの種作らんだろ

630iOS (ワッチョイ b336-tfAr)2018/08/12(日) 12:31:17.60ID:WQvlyxjX0
>>601
まともなパーツ使ってたら5000円で修理はありえないな
てか、そんな状態ならクレーム入れろよw

631iOS (ワッチョイ b336-tfAr)2018/08/12(日) 12:32:46.31ID:WQvlyxjX0
>>629
キャリアショップを運営してる会社が非正規修理したりしてる。
バレるとマズイから別法人でね。

632iOS (ワッチョイ 4af9-6J3t)2018/08/12(日) 20:06:23.65ID:nqeSl6T30
ipod touchについてなんですけど、ここで質問していいでしょうか?
落とした後タッチパネルの反応が無くなってしまって、他の操作には反応するんですが…
後、落として以降画面に縦の線が走ってます
どういう破損ですかね…?

633iOS (ワッチョイ b336-wXaL)2018/08/12(日) 23:02:08.48ID:Es/Ia4gY0
>>632
落下後の縦線はLCDの破損になるよ
AppleCareは入ってる?

634iOS (ワッチョイ 4af9-6J3t)2018/08/12(日) 23:35:10.10ID:nqeSl6T30
>>633
ああ、重症な感じですかね
入ってないハズです…

635iOS (JP 0H0f-xQfD)2018/08/17(金) 17:02:22.23ID:cSq4vDMSH
>>632
パネル交換で治る

636iOS (JP 0H0f-xQfD)2018/08/17(金) 17:41:41.81ID:cSq4vDMSH
>>601
iPhone7のコピー品のエラーに1番多い症状!
でも5,000円は安い
安く済ませたいならアップル修理か純正リペアパネルで
iPhone7系はコピー品と純正品の作りが全く違うから仕方がないレベル。
iPhone7系以外なら粗悪品

637iOS (JP 0H0f-xQfD)2018/08/17(金) 18:01:20.30ID:cSq4vDMSH
>>610
SIM会社のプロファイルの
ダウンロードをやってみたら

638iOS (ワッチョイ 0ff7-hE18)2018/08/21(火) 15:51:54.62ID:sZs5ritZ0
>>636
うちの店コピーパネル使ってるけどこんな症状出たことないわ
こんな症状多かったらクレーム祭やん

てか7の修理5000円でできるってどんなクソパネルと人件費なん?

639iOS (ブーイモ MM49-YVmU)2018/08/25(土) 14:25:01.41ID:dYjiY9DBM
iPhone6がosアップデートで故障した。
最初は完全に壊れたかと思ったが、アラームが設定時間に鳴ったので、生きてはいるみたい。
スイッチでバイブ反応あるし、電話もかかるけどととれない。
電源+ホームボタンでうっすらリンゴマークが見えるからパネル交換とかで復活するかしら。
マックに繋いでも3回振動するだけで認識されないし、バックアップがないので、修理お願いして初期化されちゃうと困るのだけど。

640iOS (ワッチョイ a62d-/4Kw)2018/08/25(土) 15:23:19.38ID:JNvrZV2U0
>>639
バックライト切れっぽいね
Macに認識云々は信頼ボタンが押されてないんじゃ?
強いライト当てて信頼ボタンとパスコード打てれば認識すると思う
バックライト切れはディスプレイパネルの場合もあるけどロジックのヒューズが飛んでるかもしれないんで、どっちとも言えないな

641iOS (ワッチョイ 3536-ObP1)2018/08/26(日) 12:40:28.11ID:tINEOmMS0
>>639
水没でもしない限りディスプレイのバックライトが切れる事は殆どない。
基板側の故障の可能性が高い。

642iOS (ワッチョイ 5e2f-q+JH)2018/08/26(日) 21:31:13.41ID:49iTmjfo0
Apple CAREとディスプレイ基盤って紐付けしてる?

643iOS (ワッチョイ d998-MKil)2018/08/27(月) 16:26:55.06ID:ytFew1jc0
バッテリー交換依頼の電話したらアップデートしなきゃダメだって言われたわ
バッテリー以外におかしなところがあったらそっちも修理されるものなの?
見つからなきゃいいなあ

644iOS (ワッチョイ 9153-oD98)2018/08/27(月) 17:29:39.70ID:UlWiKpAp0
>>642
してるがディスプレイのシリアルは書き換え可能。ただし専用マシンが要る。

645iOS (ドコグロ MMed-YCzM)2018/08/27(月) 21:05:32.76ID:kiMnUYIxM
>>643
不良箇所を放置したいとは変わったやつだな

646iOS (ワッチョイ d998-MKil)2018/08/27(月) 21:19:19.12ID:ytFew1jc0
>>645
少しおかしいなと思うところはいくつかあるんだけど、だましだまし使えてるから修理代が高いなら新しい機種買うまでなんとか使いたいんです
修理代が結構かかるみたいなのがきつくて

647iOS (ワッチョイ 5e2f-q+JH)2018/08/28(火) 05:01:07.58ID:Ciqz3QUe0
>>644
香港でゴニョゴニョしなきゃいけないのか…ケア入る必要ないな(予備機買うことも)
ちなみに6Sだけどそれでも紐付けされてる?

648iOS (ワッチョイ 2a2f-+SQj)2018/08/28(火) 17:46:31.84ID:hnSzHxfH0
夏厨さんは埋め立て作業が忙しいのかなw

649iOS (ワッチョイ 0bf7-zBrR)2018/08/30(木) 14:49:00.84ID:XEW34gq80
DIGIFORCEのバッテリーってこんなもんなの?
他からの評判良かったから買ってみたけどすごく不良率高かった
そいつにマージン入るから良い事言ってたんかな

650iOS (ワッチョイ 0b5e-3a+O)2018/09/01(土) 06:16:35.39ID:Ej/w1TJY0
非正規店でアップルエイドが極めて評判悪いみたいなので調べてみたら運営会社もバーチャルオフィスだし完全にアウトな奴だった。寧ろまともな非正規店ってあるのか?

651iOS (ワッチョイ 6536-BaxO)2018/09/01(土) 08:17:40.19ID:5qqIboOy0
>>650
アップルエイドの料金表には、ガラス修理と液晶(+ガラス)修理が別々になっているけど、FAQには次の様に書かれているけど、どう解釈すれば良いの? 実質、液晶(+ガラス)修理しかできないと思える。

ガラス修理と液晶(+ガラス)修理の違いは?
液晶に滲みや、ドット抜けやタッチ不良がある場合は液晶(+ガラス)修理になります。 ガラスの割れだけで液晶に全く損傷がない場合は軽度になります。構造上ガラスのみの修理はできません。どちらにせよ液晶とガラスを両方交換することになりますので予めご了承ください。

652iOS (ワッチョイ 6536-BaxO)2018/09/01(土) 08:31:07.79ID:5qqIboOy0
>>649
バッテリーなど中国産がほとんどの物を選択するときは、評価した人数が沢山いて、かつ、悪い評価がほとんど無いところを選んでいる。
良い評価はステマの可能性が拭えないが、悪い評価は本当に購入して評価している可能性が高い。
スマホを自分で修理するのは技術的なこと以上にどこから買うかと言う事の方が難しいと思う。

653iOS (ワッチョイ 05f7-Oaw6)2018/09/01(土) 09:46:10.91ID:Vs3mUqTL0

654iOS (ササクッテロレ Spf1-lgHW)2018/09/01(土) 10:35:04.24ID:Zl2NGeSIp
>>651
修理内容は同じ。ディスプレイをまるっと交換。ただ液晶が無事なら再生できるor高く買い取ってくれる業者がいるので、「ガラス修理」と言って「液晶修理」より安くしてる。

655iOS (アウーイモ MM19-GfG6)2018/09/01(土) 13:55:58.48ID:+7PTkk2MM
iPhonexが買って3ヶ月でゴーストタッチで操作不能になった。iPhonex不具合多すぎだろう。faceidも不便だし、高くて完成度の低い奴を出すなよ。ジョブズが泣くわ。

656iOS (ワッチョイ 6536-En2h)2018/09/01(土) 16:29:37.16ID:8UakIzYF0
>>650
まともな非正規修理店はあるよ。

>>651
>>654の可能性もあるが、見せかけのガラス割れ修理を安くして液晶(+ガラス)修理の値段に持っていく修理店もある。

657iOS (ワッチョイ 6536-En2h)2018/09/01(土) 16:36:09.74ID:8UakIzYF0
>>655
不具合が多い機種を出すことはジョブズが健在の時からある
アップルは他のメーカーより無償修理プログラムで対応している方

658iOS (ブーイモ MMd9-Oaw6)2018/09/01(土) 18:19:28.63ID:MqA7Wt26M
>>656
非正規店の時点でまともじゃない

iPhoneに限らず最新の技術を使うせいか
トラブルはママある
QPやREPで対応してくれるから
まだまし

659iOS (ワッチョイ 3d98-Mm8o)2018/09/02(日) 22:23:55.73ID:EGT1jgZG0
今度バッテリー交換して貰いにアップルストアへ行きます
予約はネットで取っていますが、ツイッターを見ると在庫がなかったから数週間後に予約取り直しってパターンもあるみたいですね
前日に直接店舗に電話しても当日在庫なしってこともあり得るんでしょうか?
てっきり予約さえ取れば交換してもらえるんだと思い込んでました

660iOS (ワッチョイ 6536-En2h)2018/09/03(月) 12:41:52.02ID:yVNI5dJg0
>>658
メーカー以外の修理や手を加える事をを全てまともじゃ無いとするなら
時計屋の電池交換や修理も鍵屋の合鍵も靴や鞄の修繕もの全てまともじゃ無い事になる

「非正規=まともじゃ無い」とアホのひとつ覚えは恥ずかしいぞ

661iOS (ワッチョイ 6536-En2h)2018/09/03(月) 12:44:12.47ID:yVNI5dJg0
>>659
直接店舗に電話する予定なら店舗に電話して聞いてみたら

662iOS (ササクッテロラ Spf1-0lU3)2018/09/03(月) 13:38:49.67ID:VPa814Rdp
時計の電池交換や合鍵や靴の修理とiphoneの修理を同レベルに扱うあたり無理があるんだよなぁ

663iOS (バッミングク MMc1-BaxO)2018/09/03(月) 13:59:29.92ID:tg4/WOViM
>>662
慣れたら種類がいっぱいある時計の電池交換の方が難しいw

664夏厨 (ワッチョイ 5b38-ZKkq)2018/09/03(月) 15:41:30.04ID:+5sMhcg90
正規だとバッテリーと画面の交換しかやってないからライトニングコネクターやボリュームボタンやらの不調は対応不可だし、非正規でもアップルジュースのように基盤修理もできる店もあるから一概に非正規だからと切り捨てるのはどうかねぇ。。

665夏厨 (ワッチョイ 5b38-ZKkq)2018/09/04(火) 12:26:01.79ID:Z2ny44CG0
iPhone8の一部に製造上の欠陥が判明、Appleは「ロジックボード交換プログラム」で無償修理対応
https://www.mdn.co.jp/di/newstopics/60865/

666iOS (ワッチョイ 05f7-Oaw6)2018/09/04(火) 16:38:52.01ID:q8Zl17Ry0
非正規がダメなのは実際に解っていないから
適当に直すし低品質のTPPで直すから
アップデートしたら動かんなったりする。
解ってないから静電気対策もしないし分解禁止場所も分解しちゃう。
安かろう悪かろうがいい人向け

667iOS (ワッチョイ 8d53-lgHW)2018/09/04(火) 17:38:27.06ID:qhFJs0l10
>>666
実際すぐ直って動きゃいいって人が多いんだよ。特にモノに執着しない人は本体もボッコボコにするし、消耗品と割り切ってる、壊れたら捨てる。

668iOS (ワッチョイ 0bf7-zBrR)2018/09/05(水) 16:25:15.33ID:ZiWrPrBg0
>>666
出たww
久々の静電気マンwww

669iOS (ワッチョイ 3ae2-8PFC)2018/09/06(木) 06:24:50.75ID:gFEhVkjM0
iPhoneは今年だけじゃなくて2019年のモデルでも指紋認証復活なしかよ。iPhoneゴミすぎ
来年1月に発表予定でFODを搭載したGalaxy S10を買ったほうが良さそうだな


>新iPhoneの「指紋認証復活」は絶望的、著名アナリストが報告

>アップルは昨年発売したiPhone Xで、指紋認証を廃止し顔認証の「Face ID」を導入した。
>しかし、顔認証にはマスクをした状態ではロック解除ができないデメリットもあり、指紋認証の復活を望む声も多かった。

>その期待に応えるかのように、アップルが米国特許商標庁(USPTO)に、
>画面埋め込み型の指紋認証システムの特許を出願していたことが8月に判明した。
>9月に発表の新端末では、再び指紋認証が採用されるとの期待も高まっていた。

>しかし、確度の高いリーク情報でおなじみのアナリスト、ミンチー・クオ(郭明錤)の最新レポートによると、
>アップルは今年の新端末だけでなく2019年のモデルにおいても、指紋認証を採用しない見通しだという。

>ニュースサイト「MacRumors」が入手したクオの調査報告によると、
>アップルはFOD(画面埋め込み型指紋認証、Fingerprint-on-Display)の開発を進めてはいるが、当面の間はFace IDのみを搭載するという。

>クオによると、アップルは同社のFace IDはユーザーらに好評であり、
>数ある顔認証システムの中でもベストなクオリティであると考えているという。
>また、FODは特にOLEDディスプレイで高い認証精度を持つが、
>アップルは今後の数年間、LCDディスプレイ搭載端末の製造を続ける予定だという。

>上記のような理由で、アップルはFODの搭載をここ2年の間は行なわないという。

>しかし、この決定はアンドロイド陣営との戦いにおいて、アップルに大きなデメリットをもたらす可能性がある。
>アンドロイド端末ではFODの普及は急速に進んでいる。サムスンが来年1月に発表予定のGalaxy S10もFODに対応し、
>それと同時にFace IDに匹敵する精度の顔認証システムを搭載するという。

>アップルは長年にわたり同社の製品が、アンドロイドよりもセキュアであるとアピールしてきた。
>しかし、アンドロイド陣営が指紋認証と顔認証の組み合わせで強固なセキュリティを打ち出し始めたなかで、アップルは遅れをとることになる。

>さらにいうと、指紋認証と顔認証の両方を搭載することで、ユーザーの選択肢が増える。
>会議中ならば指紋認証でロックを解除し、手袋をしている場合は顔認証で解除するなど、両方を備えていることのメリットは大きい。

>アップルが将来的に指紋認証を再搭載することは確実と思える。
>同社がパスポートなど重要な身分証明書に代わるものとしてのiPhoneの利用を実現したいのであれば、FODの搭載は必須の課題だ。

>間もなく発表されるiPhone XSや価格を抑えた6.1インチモデルが、好調なセールスを記録するのは確実といえる。
>しかし、サムスンが来年発表するGalaxy S10が高い評価を獲得した場合、アップルが戦略の見直しを行なうことも考えられる。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180905-00022856-forbes-sci

670iOS (ブーイモ MM97-prBJ)2018/09/06(木) 13:54:21.79ID:PtmJeAVRM
超汚染スマホ

671iOS (ワッチョイ 8bf7-2t+5)2018/09/07(金) 06:34:13.48ID:SfQiNO8C0
ESD対策ってのは半導体電子機器業界では常識だぞ。
非正規は知識も経験もない低学歴がやってるのかな?

672iOS (アウアウウー Sa77-b4n1)2018/09/07(金) 09:11:16.70ID:TnYpAtosa
>>671
バイトしてるけど低学歴しかいない
静電気の怖さわかってない奴多過ぎ

673iOS (ワッチョイ bb36-Oz+W)2018/09/07(金) 10:32:03.57ID:5nNh6bQJ0
>>671
アホの一つ覚えの様に過去から何Partに渡って同じこと言ってるの?
過去に書いてるのを忘れたなら、痴呆が入ってると思うから病院行ってきたらいいよ

別人なら過去ログ読もうねー

674iOS (スフッ Sdda-R8Ed)2018/09/07(金) 10:40:15.15ID:4WCXlsmmd
>>673
>別人なら過去ログ読もうねー


普通そんな邪魔臭い事しないだろ。

675iOS (ブーイモ MMda-8D/y)2018/09/07(金) 17:24:21.21ID:F1TfBi/BM
>>673
非正規さん乙
ってか半導体デバイスとかMOSの文献読んだことないだろ?
人に指図する前に調べろよ素人さん

676iOS (ブーイモ MMda-8D/y)2018/09/07(金) 17:32:43.68ID:F1TfBi/BM
正規店は静電気対策厳しく指摘されてるらしいよ腕にバンドつけてたからバッテリー替えてもらう時に聞いた

非正規はしてないんだろ?
なんで静電気対策しないの?

677iOS (アウアウウー Sa77-b4n1)2018/09/07(金) 22:07:49.28ID:DxyLhRGKa
>>676
うちしてるよ
してないとこは教育が悪い

678iOS (バッミングク MMe6-gAeP)2018/09/08(土) 12:37:04.11ID:1n3yjrpXM
>>675
まともな会話になって無くてキチガイかな?
キチガイは妄想激しいね

679iOS (ワッチョイ 4388-7GfT)2018/09/08(土) 16:47:19.48ID:u1t3jHKY0
URLどっち

680iOS (ワッチョイ 8bf7-2t+5)2018/09/09(日) 14:23:26.04ID:SbBAHesp0
静電気で電子機器壊れるんだ
非正規選ぶときは静電対策してるか聞くべきかな

681iOS (ワッチョイ 4fa7-ZVxV)2018/09/09(日) 23:26:55.07ID:t0CbD3R90
http://i-kingmobile.com/?pid=100927524
アイキングモバイルの修理部品買おうかと思ってるんですがこれって再生パネルすか?コピーパネルすか?

682iOS (バッミングク MM66-b4n1)2018/09/10(月) 10:45:04.71ID:5IEjGx0SM
自力修理試みて失敗して持ち込んでくるやつアホすぎ

683iOS (ワッチョイ ba7a-zmX4)2018/09/10(月) 12:45:32.85ID:VArzORPY0
そこら辺の動画見てやってるやつ多いんだろうけど動画の手順に色々NGが多すぎてツッコミどころ満載だからな
壊してくれたらいいお値段で修理出来るからこちらとしては嬉しい

684iOS (ワッチョイ ae45-7GfT)2018/09/10(月) 12:53:57.23ID:15icriHy0
>>681
説明書きの通りなら
「整備品?iPhone ガラス割れた純正液晶のリサイクル再生品」

685iOS (ワッチョイ aef7-fTNn)2018/09/10(月) 16:43:05.41ID:CvVwHhC/0
静電気マンイライラで草

686iOS (ワッチョイ aef7-fTNn)2018/09/10(月) 16:43:41.13ID:CvVwHhC/0
>>681
悪い事は言わんからやめとけ

687iOS (ワッチョイ 962f-NVdP)2018/09/10(月) 17:53:30.95ID:0l7+z4oc0
じゃifixitのコピーパネルは?めっちゃ割高だけど

688iOS (ワッチョイ 8bf7-2t+5)2018/09/10(月) 23:54:07.45ID:hfgN/ic+0
再生パネルって重いからすぐわかる
ARコートも無いし

689iOS (ワッチョイ bb36-2t+5)2018/09/11(火) 00:49:56.40ID:fz5y1a1+0
>>681
iPhone7フロントパネル買ってみたから届き次第レビューする

690iOS (ワッチョイ bab1-zmX4)2018/09/11(火) 03:44:13.09ID:FWF2UPgz0
なんの前触れもなく今日の昼間に急に故障
勝手に再起動 動作がガクガク
動画見れない音楽聴けない
バイブレーションも効かない
再起動しても治らない
幸い今年の夏変えたばかりなので
保証期間中に修理持ってこうと思いますが
原因なんなんでしょうか
そこまで丁寧には扱ってませんが
あんまり乱暴にした記憶もありません
思い当たる事と言えば
昨日アップデートした事ぐらいです
機種は8+です

691iOS (ドコグロ MM32-UCg3)2018/09/11(火) 06:16:43.71ID:O7/ASLMJM
>>690
ユーザーにできることはない
修理しろ

692夏厨 (ワッチョイ 5638-dOdB)2018/09/11(火) 06:34:40.27ID:iM7XjKdO0
>>690
症状的には>665のやつみたいだけど。。

693夏厨 (ワッチョイ 5638-dOdB)2018/09/11(火) 06:38:23.66ID:iM7XjKdO0
と思ったけど、plusは該当しないからバックアップを取ってから初期化かねぇ。。

694iOS (ワッチョイ bab1-zmX4)2018/09/11(火) 07:31:20.20ID:FWF2UPgz0
>>693
初期化もやってみましたがダメでした…
もうやりようもないので大人しく交換してきますわ

695iOS (ワッチョイ bab4-zmX4)2018/09/11(火) 10:06:57.82ID:D2JKexu80
>>690
落下てCPUのはんだが割れてるか外れかかってるんじゃない?

696iOS (ワッチョイ 4fa7-ZVxV)2018/09/12(水) 01:30:30.96ID:ICI9flel0
iPhone5sとSEのネジって全部共通なんか?

697iOS (ワッチョイ 4fa7-ZVxV)2018/09/12(水) 01:33:22.50ID:ICI9flel0
>>686
台湾からの発送らしいからやめた

698iOS (ワッチョイ 174b-S8+w)2018/09/12(水) 13:12:50.48ID:kYo2NpH30
いまワイモバイルやWiMAXのとこで売られてるSE欲しいけど5Sが壊れたので
新品ではなくて修理したやつなの?

699iOS (ドコグロ MM32-UCg3)2018/09/12(水) 18:41:06.51ID:p/DvEo3gM
そんなん気にするな
アップル製品を手にできる栄誉を堪能しとけ

700iOS (ワッチョイ 9f4d-jjCg)2018/09/13(木) 20:57:38.12ID:WxjlveHo0
iphone5s がフリーズしたのでPCに接続してバージョンを更新した(つもり)だったのですが、
操作を誤ったのか初期化されたようで、携帯は初期状態に戻ったのですが子どもの写真が消えてしまいました。。。

インターネットに落ちている無料復旧ソフトでは、データが検出されず(analyse failedと表示)?
バックアップとってなかった自分が愚かなのですが、何かいい方法、ないですかね。。。
あるいはよい業者知らないですかね。。。

こんなところで初歩的質問でスミマセンが、藁にもすがる思いです。。。

701iOS (ワッチョイ 7745-2GsW)2018/09/13(木) 21:14:02.07ID:65s/GcOs0
無理

702iOS (ワッチョイ 974b-uvfW)2018/09/13(木) 21:27:41.53ID:SGUvE2Lu0
>>700
初期化されてしまった場合は端末からはほぼデータ取り出すの無理だと思う。
iPhoneにはデータ消去をするための専用のチップがついてるくらいだから。

簡単に仕組みを紹介すると、データは暗号化されて保存されているんだな。
解除するには鍵がないといけない。
専用チップで鍵を壊す事になるもんだからデータは取り出せないという仕組み。

データ復旧できないことはないかもしれないけど、かなり高額になることは覚悟しないといけない。何十万コースかもしれない。
データは戻ってきても暗号化されてるし鍵がなんだかわからないとデータが戻ることはないしかなり厳しい感じだと思うよ。

iCloudにデータがバックアップされていたら復元するだけでデータ戻ってくるし、まず「iCloudから復元」を試してみるといいよ。
バックアップの頻度は24時間ごととかになるはずだから直近の撮影データ以外は戻ってくる可能性がある。

でもiPhoneの設定で写真データなどのバックアップ無効になってたらこれも無理になる。
iPhoneの初期状態ではクラウドへの保存は有効に設定されていると思うので、iCloudから復元を試してみるといいよ。

703iOS (バッミングク MM4f-72gh)2018/09/13(木) 21:31:41.37ID:x16aa8BMM
無理でしょ普通に考えて
中古iPhoneから前使ってた人の画像データ抜き出せたら大問題だよ

704iOS (ブーイモ MMbf-jweF)2018/09/13(木) 21:55:21.46ID:Tor8AkHrM
iPhone専用の復元ソフト使ってもダメなのかな?

705iOS (ワッチョイ 9f2f-HLZf)2018/09/14(金) 00:31:03.51ID:i+XXIMNT0
埋め立て荒らし疑惑のある夏厨さんは新型iPhoneはどう思う?

706iOS (ブーイモ MM9b-cu0f)2018/09/14(金) 07:54:53.77ID:0rr9jorOM
700です、皆さんアドバイスありがとうございました。
やっぱり厳しそうですね…前を向いていくことにします。ありがとうございましたm(._.)m

707iOS (ワッチョイ 57ab-ebpV)2018/09/14(金) 15:41:48.98ID:rZG8Tt/I0
AppleCare+加入中のiPhoneのボタンが割れたんで修理(代替機との交換)を申し込むことにした。
オンラインから申し込むもうとすると「無償」と表示されるんだが代替機が届くのは3-6日後となってる。
代替機を先に届けるエクスプレスサービスを申し込むのは電話のみとなっていたんで電話したんだが
手続きがかったるいのは仕方ないとしても最後の最後で修理代が1万円ちょいと言われた。
なんで? エクスプレスサービスってAppleCare+に入ってれば無料だよね?
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service/express-replacement
なんかもうめんどくさくなって「やっぱりいいです」と言って電話を切ってオンラインで修理を申し込んだ。

708iOS (バッミングク MM4f-72gh)2018/09/14(金) 15:49:11.24ID:mBtxCMWkM
それこんなとこで長文で愚痴る暇あるならその場で聞けよwアホかこいつ

709iOS (アウアウカー Saeb-PDt6)2018/09/15(土) 09:13:37.93ID:RBxLq06Va
自分で破損させときながら無料で交換出来るのが当然とか思ってる乞食は○んでいいな。

710iOS (ワッチョイ 9f1a-Tlrf)2018/09/15(土) 09:24:59.15ID:4RErw6U/0
自分で修理すればええやん

711iOS (ブーイモ MMbf-mDKq)2018/09/15(土) 09:42:27.90ID:nDUkANnOM
情弱って
契約書や約款読まないよね

712iOS (ワッチョイ 9728-pUjJ)2018/09/15(土) 23:23:39.71ID:YYrjg0t10
>>709
こいつもこいつでガイジ

713iOS (ドコグロ MM4b-FRau)2018/09/16(日) 04:30:27.20ID:DZt8othaM
>>711
あんな長い契約書やら約款を全部読む奴がいるのか?
それも読んだ上で「ならやーめた」というやつなんてさらにいない

714iOS (ワッチョイ 97f7-mDKq)2018/09/16(日) 09:12:08.98ID:Z6n7J5jr0
>> 713
お前見たいのがハンコ押してから文句言うんだろ?
(笑)

715iOS (ワッチョイ 1fbf-+ow7)2018/09/16(日) 13:26:46.86ID:dhJAz4wG0
契約書って基本読むだろ?
そもそも契約書交わすような買い物って高額なんだから保障関係だけでも
しっかり確認するのが当然だと思うけど違うの?

716iOS (ササクッテロラ Sp71-J59U)2018/09/20(木) 12:13:08.01ID:okHDHg1kp
iphoneの修理で本体交換レベルの修理ってアクティベーションロックの解除しなくてええの?
前は聞かれたのに今回は聞かれなかった。
確かに解除してなかったと思うんだけど

717iOS (ワッチョイ 694b-z5Qc)2018/09/20(木) 15:12:43.94ID:xJv889M/0
フロントパネル交換した後、画面の中央のタッチの反応が悪いのは画面が問題?

718iOS (ワッチョイ 2ef7-tHrl)2018/09/20(木) 17:49:58.68ID:ixJMoJIm0
>>717
そう

719iOS (ワッチョイ 694b-z5Qc)2018/09/20(木) 19:28:31.72ID:xJv889M/0
前に5s修理したときに、タッチ不良のフロントパネルはそのままで、バックプレートと近接センサーを正常な物から入れ替えたら治ったんだけどこれは何故?

720iOS (ワッチョイ 6545-LoLS)2018/09/20(木) 21:47:24.80ID:eDBsNBBQ0
パネルのコネクタがしっかりハマってなかっただけだろ

721iOS (アウアウウー Sa25-jvVP)2018/09/21(金) 00:18:36.25ID:ppWROu2Ta
その可能性しかない

722iOS (ブーイモ MMed-z5Qc)2018/09/22(土) 01:31:17.02ID:Z+cWhSYEM
なるほど了解です

723iOS (ワッチョイ 8251-znfc)2018/09/22(土) 23:24:55.23ID:eJroXgdi0
電源が入らなくてケーブル刺しても無反応で外傷なしのiPhone
買ってから1年3ヶ月経ってて保証切れで一か八かで基盤修理もやってる非正規店に持ち込んだら
CPUが壊れてて交換部品がないので修理できませんって言われたので
高いけど諦めてAppleに配送修理に出したら無料で交換してくれた
これは保証期間オーバーをおまけしてくれたのか、それとも製造の不具合って事で特別な措置なんでしょうか
Appleに詳しく聞いたら修理代請求されそうで聞けません

724iOS (アウアウウー Sa25-jvVP)2018/09/22(土) 23:30:04.05ID:nJ4nBPDja
まずお前がどうやってその状態になったか詳しく話さない事には
大事に使ってたのに突然って事なら初期不良だったのかもな
そのおかげで無料になったとか

725iOS (ワッチョイ 8251-znfc)2018/09/22(土) 23:58:27.84ID:eJroXgdi0
ベッドにホイッと投げるくらいのことはしてましたが、特に落としたりとかはしてません
後Appleには相談とか説明とかせずにただ電源が入りませんと送っただけです

726iOS (ワッチョイ 6e2d-JdvX)2018/09/23(日) 00:00:04.07ID:f7ujtPGg0
>>725
iPhone7?

727iOS (アウアウウー Sa25-jvVP)2018/09/23(日) 08:02:03.77ID:+haC3SZ4a
圏外病だったのかもな7なら
無償修理

728iOS (アウアウウー Sa25-POkk)2018/09/25(火) 07:13:42.98ID:m4RaEwKSa
iphone6,6plusのフロントガラスを自分で交換するんだけど、フロントガラス購入でおすすめなメーカーってある?

729iOS (アウアウウー Sa25-POkk)2018/09/25(火) 08:14:34.74ID:m4RaEwKSa
>>728
フロントガラスじゃなくてフロントパネルです。

730iOS (ワッチョイ 6d53-/e2F)2018/09/25(火) 10:53:21.70ID:ZNRH9XFe0
>>729
純正>>>再生>組み立て>>>天馬>>>>>Amazon

731iOS (ワッチョイ 2ef7-tHrl)2018/09/25(火) 15:24:48.36ID:+u9ruMvG0
>>728
正直純正でも外れもあるし1枚ずつ検品してて万が一の際は交換してくれる所するぐらいしかない

732iOS (アウアウウー Sa25-POkk)2018/09/25(火) 19:11:57.58ID:vkmM8mYza
>>730,731
ありがとうございます。
とりあえずAmazonで買うのは辞めます。

自分で交換することに興味があって治った後の事はあまり考えてないですが。。。

733iOS (ワッチョイ 4251-pTZJ)2018/09/26(水) 11:19:13.57ID:8YIC0fbC0
iPhoneの画面割れの修理ってカバーガラスしか割れてなくても取り外しが大変だから液晶部分までまとめて交換するって聞いたんだけど、カバーガラス交換と液晶交換で値段が違う業者がいるのは何故?

734iOS (アウアウウー Sa25-jvVP)2018/09/26(水) 11:37:18.50ID:+Ip166NUa
ガラスだけだとリサイクル屋に買い取ってもらったり自分たちで再生することができるから

でもガラス割れ判定されるのはめっちゃ少ない
なのに液晶の値段よりガラスの値段を前面に押し出して他店より安いでしょ?ってやってる

735iOS (ワッチョイ 4251-uwMn)2018/09/26(水) 11:55:51.24ID:8YIC0fbC0
>>734
成る程そういうことか
これから修理に行こうと思ってたんだけど液晶も生きててタッチ機能も問題なく機能してても液晶破損扱いにされるかもしれないのか…

736iOS (アウアウウー Sa25-jvVP)2018/09/26(水) 12:31:08.06ID:+Ip166NUa
>>735
ガラスだと思うんですけどって言えばいい
割れた箇所押して見たり軽くたたいて見ても液晶に異常がないならガラスだよ
あと内部が露出してなければ

737iOS (ササクッテロル Sp71-uwMn)2018/09/26(水) 12:48:04.40ID:fgbygMgLp
>>736
俺が見てみる限りは露出も異常も無かった(´∀`)
店舗入ったら初めに「カバーガラスが割れてしまった」って言ってみるわ
色々ありがとう

738iOS (ワッチョイ 5188-coYL)2018/09/26(水) 13:48:54.23ID:omYcjggO0
ガラスだけ交換なんか面倒すぎて金もらってもやりたくないわ

739iOS (アウアウウー Sa25-jvVP)2018/09/26(水) 14:42:41.43ID:+Ip166NUa
作業は同じだろう
ガラス交換その場でやる業者とかない

740iOS (ワッチョイ 5188-coYL)2018/09/26(水) 16:36:38.28ID:omYcjggO0
自分たちで再生とか言っておいて同じ作業内容になるのか

741iOS (ワッチョイ 9f36-moJM)2018/09/27(木) 16:10:56.65ID:p66K2OPf0
バッテリー容量95%だけど、これでもアップルストアで有料でバッテリー交換してもらえるん?

742iOS (ブーイモ MM7b-tQi1)2018/09/27(木) 19:51:34.39ID:y3UQ8ZgJM
年末までなら1回だけ交換できる

743iOS (ワッチョイ fff7-S4i9)2018/09/28(金) 13:49:12.92ID:O6rhCGWm0
ガラスと液晶で値段設定が違ってる店で、ガラス割れ判定する店見たことない
そういう店は絶対アプリ加入後の価格とか載せてるし
あくどい

744iOS (ワッチョイ 77f9-8aME)2018/09/28(金) 18:31:17.11ID:XjmNFLtW0
5sガラス割れで4000円ほどの非正規店に行ったけど、割れたところを指で押して画面が歪んだら、再利用できないんで7000円です〜とか言われてやめた笑
中古買った方が良いやって。
ガラス割れは、端っことかかもねー

745夏厨 (ワッチョイ bf38-mOq7)2018/09/28(金) 19:15:32.11ID:yWSQ749B0
ガラス割れは基本的にヒビが一筋二筋程度だと思っておくのが間違いがないかと。一部粉砕とかガラスが剥離してると液晶表面にうっすら傷が付いたりしてて、そういう状態のをガラスを張り替えて画面表示させると傷や汚れが影になって見えるので「再生不可」となるよ。
ちなみにこの辺の判断は再生業者がやるんだけど、審査が年々厳しくなってるらしいね。。

746iOS (バッミングク MM4f-oTxV)2018/09/28(金) 19:20:09.99ID:7PREXTWQM
なるほどなぁ

747iOS (ワッチョイ 3718-Dxw+)2018/09/30(日) 09:44:26.08ID:5bohimQV0
リファービッシュ品と交換になったばかりなのに自然故障になったらなんか保証ってあるの?

748iOS (ササクッテロ Sp4b-crIj)2018/09/30(日) 10:24:34.18ID:ietIJi/Up
>>747
90日の再修理保証がつく

749iOS (ワッチョイ 3718-Dxw+)2018/09/30(日) 10:40:27.80ID:5bohimQV0
>>748
それはいい情報
ありがとう

750iOS (ワッチョイ fff7-S4i9)2018/09/30(日) 11:19:14.35ID:80feUkWD0
>>745
店側では判断が付かないからね
不慮の再生失敗の分も考慮して厳しめの枚数で買い取るんだよ
ある業者はだいたい半分ぐらいに減らすって言ってた

751iOS (ササクッテロラ Sp4b-11PC)2018/10/03(水) 11:20:29.46ID:QhLsWH+Qp
バッテリー交換の予約を入れたいんですが
一週間後の予約の開始時間はいつですか?

752iOS (アウアウカー Saab-p05E)2018/10/03(水) 13:27:18.25ID:36hDyHXDa
アポストなら5分おき。
今13:25空いたから次30分に13:30空くよ

753iOS (オイコラミネオ MM71-+RPY)2018/10/10(水) 15:36:44.63ID:b/I7gG+lM
イカの塩辛はとにかく罪悪感を感じる

754iOS (ワッチョイ 7f44-a1T9)2018/10/12(金) 11:57:37.86ID:KU15T/T70
>>469
偉そうな事書いてるけど、iPhoneを店の屋号にしている段階で意匠権を犯しているからアウトだな。appleから内容証明が来るよ。

755iOS (スフッ Sdff-gBSZ)2018/10/12(金) 17:30:57.17ID:LJFIqU1vd
知り合いからiPhoneSEの修理してくれってお願いされたんだけどこの症状って液晶交換で治る?
症状は聞いた話だと起動した後すぐはタッチできるけれどちょっとしてから線が出て操作ができなくなるらしい

756iOS (エムゾネ FFff-xZa/)2018/10/12(金) 17:41:58.41ID:QliTLitSF
>>755
重症だ
あきらめろん

757iOS (ワッチョイ 7ff7-Zu1O)2018/10/12(金) 18:27:57.78ID:Y3xh6yjm0
>>754
いつになったら来るんですかねぇ

758iOS (ワッチョイ 7ff7-Zu1O)2018/10/12(金) 18:28:58.22ID:Y3xh6yjm0
>>755
液晶変えたら

759iOS (スフッ Sdff-gBSZ)2018/10/12(金) 19:16:34.08ID:LJFIqU1vd
>>758
とりあえず液晶届いたら変えてみる

760iOS (ワッチョイ 5fbf-Zu1O)2018/10/12(金) 19:43:40.18ID:z6QbJipB0
>>755
それ頼んできたヤツが自己修理失敗したんじゃないの?
交換したパネルのフラットケーブル傷つけたとかならパネル交換でいけるけど
コネクタやられてたらどうにもならんね

761iOS (ワッチョイ 7f45-fo68)2018/10/14(日) 23:15:32.37ID:w5+GezAB0
Xってフロントカメラ交換してもFace ID使える?
指紋認証搭載機のホームボタンみたいに替えのきかないもの?

762iOS (ワッチョイ df36-1AHv)2018/10/15(月) 06:44:19.74ID:uECsfStr0
去年非正規でバッテリー交換したんだけど、次は正規で交換ってしてくれるの?

763iOS (ブーイモ MMcf-VQRM)2018/10/15(月) 09:12:50.61ID:oUbbIYHXM
非正規で交換したのがわかれば正規では交換出来ません。

764iOS (ワッチョイ 0753-bu13)2018/10/15(月) 14:18:59.74ID:UmqlnqpN0
>>761
ただ単に付け替えただけじゃ使えない。
正規で設定すればまた使える。
何故そういう仕様なのかは正規にクレーム言え。

765iOS (ワッチョイ 7ff7-Zu1O)2018/10/16(火) 16:30:14.58ID:WvXRSD/d0
>>761
使えるようにする機械はあるけど個人で買うのはお勧めしない

766iOS (ワッチョイ c7ab-33KV)2018/10/17(水) 06:31:22.41ID:lbgrA5pk0
分解する前にtouch IDをオフにしておかないと組立後に使えなくなる可能性ある?
ちなみにiphone6です。

767iOS (ワッチョイ 7ff7-Zu1O)2018/10/17(水) 13:07:52.41ID:kWLt6XeV0
>>766
関係ない。
もし組立後に使えなくなったならやらかしてる。

768iOS (ワッチョイ 8b18-SqDF)2018/10/20(土) 17:46:28.35ID:gS9PBtxL0
simカードが入ってないのにsimなし表示じゃなくて圏外表示になってバッテリー吸いまくるのってどこが故障してる?

769iOS (ワッチョイ 8bf7-1yD9)2018/10/21(日) 10:00:01.68ID:GRPs666D0
ロジックボード

770iOS (ワッチョイ ceda-1B4h)2018/10/21(日) 14:45:55.59ID:sEQeLv/u0
5sがレッドスクリーンのリンゴループ突入したんだけどロジックボード交換したら直るかな?

771iOS (ワッチョイ 6a18-1yD9)2018/10/21(日) 14:47:21.63ID:kpDYm4tN0
>>770
新しいの買えよ

772iOS (ワッチョイ ceda-1B4h)2018/10/21(日) 14:55:09.72ID:sEQeLv/u0
>>771
長いこと使ってたから愛着があってね
ロジックボード交換で直るなら液晶とかホームボタンとかが原因でジャンク扱いの個体買って直そうかなって

773iOS (ワッチョイ 3b32-OIrC)2018/10/22(月) 00:36:08.32ID:l0PTXNKV0
ここ見とけば良かった 対応ひどかったわ

774名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 8bf7-1yD9)2018/10/22(月) 07:12:10.07ID:9NUNTUJ50
どこの対応?

775iOS (ササクッテロル Spb3-qz29)2018/10/22(月) 23:27:19.88ID:Vkh4MuSqp
電話でライトニングケーブル替えてって言ったらクレジットカードないとどうしても無理なので新しいの買っていただくしかーとか言われたのにオンラインでやったら普通に代引交換できたぞふざけんな
近くにジーニアスバーもアポストもないからあきらめるとこだったやないか

776iOS (ワッチョイ 53f7-JHIh)2018/10/26(金) 12:27:30.56ID:eJaPj6ZK0
>>775
あまりに稚拙な文章
文章でこれなら口頭で電話対応した人には全く伝わらんかったんやろな

777iOS (アウアウウー Sa6d-Ha4+)2018/10/28(日) 01:23:05.25ID:COS/Rt7La
1年前に非正規店でバッテリー交換しましたが正規店に持っていったら100%バレますか?
またバッテリーがきれそうなので今度はカメラのキタムラ予約したのですが
やめて機種変した方がいいのでしょうか
iPhone6です

778iOS (アウアウウー Sa6d-Ha4+)2018/10/28(日) 01:23:48.95ID:COS/Rt7La
1年前に非正規店でバッテリー交換しましたが正規店に持っていったら100%バレますか?
またバッテリーがきれそうなので今度はカメラのキタムラ予約したのですが
やめて機種変した方がいいのでしょうか
iPhone6です

779iOS (アウアウウー Sa6d-Ha4+)2018/10/28(日) 01:24:21.01ID:COS/Rt7La
1年前に非正規店でバッテリー交換しましたが正規店に持っていったら100%バレますか?
またバッテリーがきれそうなので今度はカメラのキタムラ予約したのですが
やめて機種変した方がいいのでしょうか
iPhone6です

780iOS (スッップ Sdaf-a5Q7)2018/10/28(日) 01:51:05.83ID:RUo/2PFFd
100%バレる

781iOS (アウアウウー Sa6d-Ha4+)2018/10/28(日) 01:59:58.27ID:COS/Rt7La
>>780
連投してましたすみません
お店の人に純正だし大丈夫 他の修理ならともかくバッテリー交換は問題ないよと言われたのですが…
キタムラには持って行かない方がいいですか?

782iOS (ワッチョイ 5f36-LdhF)2018/10/28(日) 09:41:21.78ID:KBRq608f0
バッテリーの付け方が雑だからすぐバレるよ

783iOS (エムゾネ FFaf-a5Q7)2018/10/28(日) 16:37:00.61ID:MgYj8F6mF
非正規店のやつは純正バッテリーモドキだからね
所詮パチもん

784iOS (アウアウウー Sa6d-Ha4+)2018/10/28(日) 17:39:31.76ID:WmWpEVvka
>>782
ありがとうございます
キタムラの予約はキャンセルします
買い換えます

785iOS (ワッチョイ 1167-CHGd)2018/10/29(月) 01:31:57.74ID:ilJVlWub0
正規は元々ついてたバッテリーのシリアルと交換後のシリアルをアップルサーバーに登録してるからな。
不一致あった時点でバレる

786iOS (ワッチョイ a136-++tI)2018/10/30(火) 10:21:34.94ID:/yU2zaKd0
>>781
元のバッテリー返してもらってないの?
返してもらってたら元に戻せばいいし
本当に純正ならバレるバレない関係なしにバッテリー交換はしてくれる
それに画面を社外製に交換してても修理はしてくれる
ただしバッテリーが社外製だと安全面から一切の修理を断られる

787iOS (バットンキン MM07-CSl/)2018/10/30(火) 11:30:19.86ID:QqJ+N9dmM
アップルマークついてる純正バッテリーだったらなんでも良いんじゃないか?
修理歴ないものはシリアル紐付けされてないだろ

788iOS (ワッチョイ a136-++tI)2018/10/30(火) 11:56:01.99ID:/yU2zaKd0
>>787
中国で出回っているバッテリーはほとんど偽物
中国人は偽物も純正だと言って売るから
それを信じて買ってお客にも純正と言って修理してる店もある

それとは逆に品質の高いバッテリーもあるから
ちゃんと検査と試験をして品質を保つ努力をしてる店もある

789iOS (ドコグロ MM03-LdhF)2018/10/30(火) 15:46:39.93ID:cqeJ7yonM
>>787
修理歴無くても始めからシリアルに紐付けされてる
それは正規の修理屋でしかわからない

790夏厨 (ワッチョイ a338-lQDK)2018/10/30(火) 18:40:37.88ID:6FDCQGOy0
部品取りから自分で移植した場合はおk?

791iOS (ドコグロ MMeb-BWi/)2018/10/30(火) 22:02:48.11ID:7+LACyfKM
>>790
固有番号が全ての部品についてるらしい
一度でも載せ替えてインターネット接続が有効になると全部記録されるんだとさ

792iOS (バットンキン MM07-CSl/)2018/10/31(水) 00:02:51.19ID:Uw8O/XK3M
>>791
流石に嘘やろこれは
そんな面倒な事してるの?
ソースくれ

793iOS (アウアウオー Sa7b-Ha4+)2018/10/31(水) 01:52:53.13ID:GBXAd5Ana
>>786
781です はい 返してもらっていません
返してもらうものなんですか?
バッテリーだけの交換ですが
なんか 非正規店で交換がバレると データ登録されるそうなので キタムラいきはやめました
ブラックリストにのりそうで怖かったので…

794iOS (アウアウオー Sa7b-Ha4+)2018/10/31(水) 02:01:46.21ID:GBXAd5Ana
ちなみにですがバッテリー交換してくれたお店は凄く親切で丁寧でした 交換も目の前でやっていただけたし 交換後のバッテリーの残量チェックもしてくれたし
保証も切れてたのと修理の方も大丈夫っていってたのでやってしまいましたがこれからは正規店でやるようにします 新しいスマホにしたらですが
まさか紐付けされてるとは その件は大丈夫なのかという発想が全くなかった…

795iOS (ワッチョイ 3b6b-7TBo)2018/10/31(水) 02:02:26.08ID:+gp2q5bG0
そもそもなんで公式修理出す考えがあるなら非正規修理するんだよ
非正規店で修理する時は正規店での修理を完全に捨てると決意してこそだぞ

796iOS (アウアウオー Sa7b-Ha4+)2018/10/31(水) 02:47:51.35ID:GBXAd5Ana
>>795
バッテリー交換だけなら問題ないといわれたので
もとはキタムラに通ってたのですが
バッテリー不具合があったのでいつも行くキタムラに行ったら店がなくなっていました
で その店舗に非正規店が入っていたのです
で、 キタムラと関係あるのかと思ってその店に入りました そこでスタッフと相談して なおしてもらったのです
近くにもうキタムラもアップル店もなかったのと(アップル店もつぶれました)
交換するのにアップル店いくと時間がかかること 預けなきゃならないこと 初期化されること まず予約がとりにくいこと
など聞かされ 旅行ですぐ使いたかったので
お願いしたのです

797iOS (ブーイモ MM5b-3R5a)2018/10/31(水) 07:16:07.50ID:vR9wBnf5M
Amazonで6sブラックのフロントパネル買うならどこのやつがオススメかな?
下半分だけタッチが敏感すぎて、輝度も最大なのに純正では中間くらいの輝度よりも暗いハズレのやつ引いた

798iOS (ワッチョイ 07bf-JHIh)2018/10/31(水) 08:34:21.97ID:QS5TVr6n0
iphone6の液晶が割れたので交換しようと思っているのですが
レビュー等で良く見掛ける交換品の異常発熱は製品の不良以外にも
取り付けミスでもなる可能性は高いのでしょうか?

799iOS (アウアウウー Saf1-CSl/)2018/10/31(水) 10:18:46.08ID:0PzrFy+ta
時間とデータを優先する旅行中なら非正規でいいやろな
保証切れてるならなおさら

正規で修理するメリットなくないか
自分のスマホだったとしても自分で修理するわ

800iOS (ワッチョイ 3b36-EG0/)2018/10/31(水) 14:31:17.84ID:63BLIJI30
XRは液晶だからサードパーティ製の修理用液晶パネル出回るかな?フルアクティブ液晶だと中国のメーカーも作れないかな?

801iOS (ワッチョイ bbf7-JHIh)2018/10/31(水) 17:36:16.03ID:6MlMVNWz0
>>797
どこも大差ない
いくつか買ってみて不満なら返品や

802iOS (ワッチョイ bbf7-JHIh)2018/10/31(水) 17:37:01.28ID:6MlMVNWz0
>>798
端子しっかり刺さってないと熱もつことあるで
そうじゃなければモノが悪かったって事やな

803iOS (ワッチョイ bbf7-JHIh)2018/10/31(水) 17:38:06.99ID:6MlMVNWz0
>>800
中国人に作れないものなんてないんやで

804iOS (ワッチョイ 07bf-JHIh)2018/10/31(水) 17:42:11.00ID:QS5TVr6n0
>>802
そんな事もあるんですね
どれ買おうか悩ましいな

海外通販で安くって考えてたけど
保証付きと思ってAmazonで買うのもありかな

805iOS (ワッチョイ 3b36-EG0/)2018/10/31(水) 18:42:38.34ID:63BLIJI30
>>803
iPhone Xの交換用パネルが未だにamazonであまり流通しないところを見ると難しいのかなと

806iOS (ドコグロ MM4b-BWi/)2018/10/31(水) 20:29:48.17ID:xH5+pfirM
>>792
実際修理に出して
実はバレてたという投稿はあった

807iOS (アウアウエー Sa93-UzDQ)2018/10/31(水) 21:21:44.42ID:6yL23DD7a
部品は純正なら大丈夫。
非正規パネルで修理してキタムラで修理断られた人のiPhoneをキタムラからの依頼で純正破損パネルに付け替えたことある。

808iOS (ワッチョイ ddf7-gdLO)2018/10/31(水) 21:47:07.58ID:083+U5gN0
ディスプレイ裏にQRコードがあってシリアルが確認できる。
症状によってはコンポーネントチェック必要になるから純正でも拒否される

809iOS (ワッチョイ 0e4c-LtNi)2018/11/01(木) 02:01:23.46ID:WQP20Sph0
7plusの液晶配線ぶった切った鬱だ

810iOS (ワッチョイ abf7-zV7r)2018/11/01(木) 17:39:52.50ID:tD09NuIv0
>>805
amazonで素人に売るには高すぎるからちゃう?
修理屋には普通に出回ってるで

811iOS (バットンキン MMf3-xbHe)2018/11/01(木) 17:56:48.21ID:FOqAcGfzM
iPhoneXのフロントパネルは32インチのBRAVIAより高いでっせ

812iOS (ワッチョイ 5a36-ztg6)2018/11/01(木) 18:40:02.67ID:b9BvNzoI0
>>810
そうなんだー。

パネルが高価過ぎて素人が自分で治す旨味がないか…

アップルケアで直してもらう方がトータルの支払いは安上がりなのかな

813iOS (ワッチョイ 8b36-ZA70)2018/11/02(金) 09:44:00.45ID:5rLRvLJ20
iPhone6でそろそろ電池が限界なので安いうちに交換したいけど
予約がとれなすぎてアップルストアや正規プロバイダへの持ち込みを諦めかけてる
空いたと思ったら30秒後にはもう埋まってたりするし。。。

814iOS (ワッチョイ 0e2d-lb5T)2018/11/02(金) 11:04:29.29ID:3szc0oKt0
>>813
配送修理じゃダメなの?

815iOS (ワッチョイ 8b36-ZA70)2018/11/02(金) 11:29:27.73ID:5rLRvLJ20
>>814
手元にない間困るから、配送は選択肢になかったなあ
でも確かに予約空きを待ってイライラするより配送でサッサと済むならその方がいいかも

816iOS (ワッチョイ 0e2d-lb5T)2018/11/02(金) 13:11:25.73ID:3szc0oKt0
>>815
予約して行っても在庫切れの罠もあるよ

817iOS (アウアウウー Sac7-6Iv3)2018/11/03(土) 12:14:23.01ID:3ZsjgQnla
>>815
配送利用なら手元にくるのに1週間はかかるよ

818iOS (ワッチョイ da4b-m+G8)2018/11/03(土) 20:56:11.44ID:dmtJTMr60
Apple新宿とApple銀座では修理の対応品質に違いはありますか?
どっち行こうか迷ってます。

819iOS (ワッチョイ 33f7-xAZC)2018/11/04(日) 04:24:59.70ID:bK9rILPf0
新宿はオープンしたばかりなんでお店で修理ができるか聞いたほうが良いよ!

820iOS (ワッチョイ da4b-m+G8)2018/11/04(日) 04:54:46.79ID:Rs3EP7el0
>>819
Apple公式サイトで修理の選択場所に新宿も含まれてますよ

821iOS (ワッチョイ 8b36-8cIm)2018/11/04(日) 10:42:34.77ID:pxBeHvbS0
>>818
どこのApple Stoerも対応品質はスタッフ次第
酷かったらスタッフ変えたらいいよ

822iOS (マクド FF03-a15O)2018/11/04(日) 15:45:33.57ID:3gUNo62TF
>>821
バイトみたいな?

823iOS (ワッチョイ f38d-GpIZ)2018/11/06(火) 21:21:14.02ID:fmPIHjg60
iphoneバッテリー交換について8月に電話で相談。
オペレーターから新品交換できるエクスプレス交換サービスが12月まで受けれると説明あり
じゃあゆっくりしますわ、として8月はそれで終了

今日、再度電話してエクスプレス交換サービスを案内したのは間違いで
(Apple側でもそういう案内をしたことを確認済)
通常の持込修理か配送修理でお願いします、と言われた。

いまさら持込の予約も取れないし、配送も無理なんだけど、どうしてくれるの?とゴネてたら
一方的に電話を切られました。納得いかないなぁ・・・
泣き寝入りして、諦めるしかないんですかね・・・

824iOS (ワッチョイ 8b36-9Fbr)2018/11/06(火) 21:29:51.78ID:MQzDZQrE0
>>823
受付番号持ってる?
持ってなくてもシリアルで辿れるけど。
もう一回かけてみてアドバイザー繋がったらすぐにスペシャリストに繋ぐように要求してみて!

825823 (ワッチョイ f38d-GpIZ)2018/11/06(火) 22:17:30.19ID:fmPIHjg60
お問い合わせ番号があります、
スペシャリストにつないだら何か解決して頂けるのでしょうか。スペシャリストと伝えればよいですか?

今日対応して頂いたオペレータの方に、
できれば別の方、責任者の方とお話をさせて欲しい、と伝えたのですが、
私が最終責任者です。これが最終回答となり、これ以上の対応はいたしかねますの一点張り。

オペレータに一方的に切られたのはかなりショックで、、気分が悪いですね。

826iOS (ワッチョイ 3798-T7R5)2018/11/06(火) 22:48:13.63ID:BXdEaZY10
諸事情で色々なスペシャリストさんと話したけどすごく親身になってくれる方もいましたよ
何とかなるといいですね

827iOS (ワッチョイ f38d-GpIZ)2018/11/06(火) 22:55:04.41ID:fmPIHjg60
ありがとうございます。ダメもとで再度トライしてみます。
コメントありがとうございました。

828iOS (ワッチョイ 33ae-yxtD)2018/11/06(火) 23:16:34.89ID:cSvEQf7q0
iphone6sのバッテリー交換を、宅配便で送って依頼しようと思ってたところ
画面の角に2mmx5mmくらいのひびが入っている場合画面の修理をしないと駄目だと知ったんですが
画面の修理をしないでバッテリー交換ができたケースってあるんでしょうか?

また、送ってみて、画面の修理をしないとバッテリーの交換ができないのなら
キャンセルしたい場合、往復の送料はどうなるんでしょうか?

829iOS (バットンキン MM03-a15O)2018/11/07(水) 10:12:57.70ID:3WjR+TdzM
開けるときに画面割れが広がる可能性あるからな
非正規ならやってくれるで

830iOS (ワッチョイ 932f-Xpip)2018/11/08(木) 11:17:01.68ID:tnqM1OfH0
すまん基盤修理できるって書いてあるけどスマホ病院は駄目なのか?
以前あいぽん修理ジャパンで5sのゴーストタッチ、ホームボタン、液晶修理したらホームボタンは6日で反応しなくなるし
保障でもう1回行ってもゴーストタッチは直らなかったから10中89基盤が原因
林檎の2年保障切れてるからどこか基盤修理でゴースト直せる非正規店のおススメ教えて欲しいんだけども

831iOS (バットンキン MM75-Y90W)2018/11/08(木) 11:58:09.13ID:N2V4mtMWM
本体の中古数台買える値段はすると思う
データバックアップして中古に移動した方が良いんじゃないの
交換してもらったパーツは予備として置いとけばむだにはならないよ
まともな業者なら、持ち込みで作業工賃だけでなおしてくれるやろ

832iOS (スププ Sdb3-6pw7)2018/11/08(木) 13:47:43.29ID:xxp3Ujrod
それをまともな業者と言い切るところがすごい
素性のわからんものを持ち込まれて、交換したあげく治らないことを考えたらまともな業者は引き受けない

833iOS (バットンキン MM75-Y90W)2018/11/08(木) 14:43:03.14ID:N2V4mtMWM
でも修理しといて不具合出してる業者ならゴネればいけるやろ
ホームボタン故障はほぼその業者のせいやで

834iOS (ワッチョイ 932f-Xpip)2018/11/08(木) 18:10:12.06ID:tnqM1OfH0
>>831
サンクス
仮に中古を購入するならどこが良いんだろうか
軽く調べてみたけど店員の主観でランクBとかCとか書いてあっても
商品画像がなかったりバッテリーがどの程度消耗してるかも分からんものに1万以上出すのは博打な気がするんだが
・イオシス…おすすめ記事があったが個々の端末の詳細画像や端末情報が少ない
・ソフマ…保障はいいけど値段高め
・ゲオ…同じような商品が多くて探しにくい
・尼…出品者とかによって品質に雲泥の差があったりするようで返品も結構見かける

835iOS (ワッチョイ 932f-Xpip)2018/11/08(木) 18:11:51.58ID:tnqM1OfH0
すまんまた保証の字間違えた

836iOS (ワッチョイ 3136-0uSe)2018/11/08(木) 18:13:31.32ID:RcfF0o3n0
>>834
そこまで気にするなら実店舗で動作確認させてもらったら

837iOS (アウアウカー Sa9d-1/C5)2018/11/08(木) 18:28:11.03ID:Po5YngmZa
7以降のロジックボード修理ならありだと思うが、それよりも前のだと1〜2万で入手可能だからな
5Sとかもう投げ売り価格

838iOS (ワッチョイ 1910-JlA0)2018/11/09(金) 00:14:49.58ID:Fu19itqC0
息子のiPhone7が水没して電源が入らなくなった
Apple care +がまだ有効なんだけど、
データの復旧と中身総取っ替えの修理対応を
ジーニアスバーで受け付けてくれる?

839iOS (ワッチョイ ab4c-1/C5)2018/11/09(金) 03:11:32.60ID:UKsuPjrR0
ここで聞くより林檎に聞けや

840iOS (アウアウウー Sa05-Y90W)2018/11/09(金) 08:48:22.53ID:XvqHW7Fda
データはあきらメロン

841iOS (ササクッテロラ Spcd-ZE27)2018/11/09(金) 10:03:34.88ID:04G/EZN5p
データは保証の対象外
バックアップはユーザーの義務ってことになってるぞ

842iOS (ワッチョイ aba7-GRb/)2018/11/09(金) 10:35:52.17ID:Q+SF8Hot0
たまに携帯ショップで自分がバックアップを取らずに居たにもかかわらず、データを元に戻せと騒いでる気狂いが居るな。

843iOS (ワッチョイ 41fc-Y90W)2018/11/09(金) 10:55:23.37ID:cPQt1yML0
バックアップとってるやつの方が少ないな

844iOS (アウアウカー Sa9d-1/C5)2018/11/09(金) 12:15:32.12ID:/9P2Y9PVa
>>843
iCloudはそれなりにいるんじゃないか?

845iOS (ワッチョイ f1e4-A2K7)2018/11/09(金) 22:55:25.28ID:RUw5i6Qr0
振ると異音がするってことで初期不良じゃないかってことで修理出したんですが、
ステータスで
お客様の製品を交換いたします。
2018年11月9日:
お客様の交換機はまもなく発送されます。

背面の左下隅に3mmぐらいのひびがあったんだけど、
iPhoneXステータスがこれなんですが、修理されず帰ってくるパターンはあるんですか?
http://gyazo.com/b094b094b7f03ae16293e2b863a4f4ff
6sのリコールも少し傷がついてるだけで、拒否されたとか・・・・

846iOS (ワッチョイ b3bf-YP9l)2018/11/09(金) 23:24:02.42ID:y6kZ5PsY0
>>844
そもそもデータ復旧しろって騒ぐやつは大体iCloudの無料分5GBじゃ
到底保存出来ない量の写真や動画を溜め込んでる事が多い

ついでに言うとPC持ってなかったり、常に最新機種使いたいけど費用は抑えたいから
Apple Careやその他オプションは付けないなんていう連中ばっかりだから民間修理業者が蔓延る

847iOS (アウアウウー Sa05-Y90W)2018/11/09(金) 23:38:31.42ID:XvqHW7Fda
>>846
これこれ

バックアップ取るって発想がそもそもない
おそらくデータ飛ぶまでは、何回壊しても学習しないと思われる

848iOS (ワッチョイ e1f7-ZE27)2018/11/10(土) 10:02:32.58ID:8u/nIuSn0
スマホをガラケーの延長だと思ってる奴が多すぎだからな
PCに近いんだからデータはバックアップせにゃな

849iOS (エムゾネ FFb3-GRb/)2018/11/10(土) 13:12:42.99ID:daugewrjF
パソコンを使ってるとバックアップも二重に取って置く様に習慣付いてくる。
メディアもHDDも絶対に壊れない保証なんてどこにも無いからね!

850iOS (ワッチョイ f1e4-A2K7)2018/11/12(月) 03:29:00.08ID:iNCO8Pa20
>>845です。
メールが来て、交換品のIMEIやシリアルなど送られてきました。
しっかり交換品のようです。

851iOS2018/11/13(火) 12:40:27.72
エクスプレス交換しようとして今さっきADSC支店から発送されたって連絡があったんだが
これって今日中に受け取ることできる?
同じ都内なんだけど

852iOS2018/11/13(火) 12:46:07.09
もちろん

853iOS (ワッチョイ 3136-IXMG)2018/11/13(火) 13:16:13.04ID:xM8657560
今バッテリー交換予約しようとしても全く予約取れないのな

854iOS (ワッチョイ 3136-39Ij)2018/11/13(火) 13:39:00.80ID:YVacyag70
>>853
必要ない人までバッテリーを交換しようとしてるからね

855iOS (アウアウウー Sa05-P+of)2018/11/13(火) 15:31:26.27ID:zAnxaMT+a
iPhone XS Max買ったから7月に交換修理したiPhone7Plusのバッテリー交換したった

856iOS (XX 0H2b-lMaF)2018/11/13(火) 16:19:48.79ID:veKaPlF8H
23区だけど配送でも持ち込みでもどっちでもいいけど
今持ち込みのあきがないだろ?どしたらいいの?年末までにまにあわなくなるのこれ?

857iOS (ワッチョイ 2b53-x2Pb)2018/11/13(火) 17:21:07.31ID:IUOO4bsC0
家族でバッテリー交換

858iOS (ワッチョイ f918-P+of)2018/11/13(火) 17:37:04.14ID:JmhhwF8l0
>>856
配送なら9日程で帰ってきたで
ヤマトの集荷時に渡された番号で追跡してたけど到着になって3日放置されたけどな

859iOS (XX 0H2b-lMaF)2018/11/13(火) 19:39:22.38ID:SgKymQ4NH
ガラスシートつけたまま配送修理したらどうなんの?

860iOS (ワッチョイ 3136-39Ij)2018/11/13(火) 20:53:41.12ID:yUJaOSgy0
>>859
もちろん剥がされる

861iOS (ワッチョイ 1951-sgOD)2018/11/13(火) 20:58:06.91ID:R/T02rtz0
7がつからずっと予約できない
これ予約できないもんじゃねえの?当日キャンセル待ちとかあるんか?

862iOS (ワッチョイ db18-f5Z3)2018/11/13(火) 21:52:48.61ID:nfTPNDzw0
配送にしたらちょうど一週間で帰ってきた。初期化されていてPCから復元。
もう一台はネットで修理拠点を探しまくってキャンセルが出たのをうまく拾えて修理しに行ったが、数時間で初期化もされずにすぐに使える状態だった。
できれば配送ではない方が楽

863iOS (ワッチョイ 8136-aK5q)2018/11/13(火) 22:50:45.81ID:W8Rvrb3R0
>>861
日に何回かキャンセルの空きが追加されたりするが即埋まる タイミング次第で予約取れるよ 俺は今日の午前中に明後日の予約取れたし

864iOS (ワッチョイ 932f-lxgc)2018/11/14(水) 02:05:17.96ID:3Oh5ZV1z0
iPhoneのガラスが割れちゃったんだけど、
Apple Storeや正規代理店が混んでて持ち込み修理できないから
池袋の修理店に持ち込んで液晶交換してもらった。
Sグレードの純正に近いっていう液晶に交換してもらったんだけど、
色が浅くて青みがかってて、純正よりもはるかに画質が悪いんだね。
年が明けてバッテリー交換ブームが終わったらApple Storeに持ち込んで純正品に交換してもらおう。

865iOS (ワッチョイ 2b45-aK5q)2018/11/14(水) 03:53:55.47ID:sy0Qgp+P0
>>864
無理だろ

866iOS (ワッチョイ f918-P+of)2018/11/14(水) 05:09:34.72ID:TJq65A4c0
>>865
care+入ってりゃ3,400円で済むのに入って無かったんだろ
非正規修理店で修理したならもう正規サポートは受けれないから>>864は20,000円弱〜37,400円出してじゃ無いと修理してもらえない

867iOS (XX 0H2b-lMaF)2018/11/14(水) 09:12:44.01ID:W5MpzV77H
バッテリー交換の受付ってキャンセルしなくても何個でも予約できるのこれ?

868iOS2018/11/14(水) 10:27:02.25
偽物ガラスわろち

869iOS (ワッチョイ d1e7-Nrm4)2018/11/14(水) 14:23:34.96ID:oAGtt1rf0
あきらめかけてたけど、やっとバッテリー交換の予約が取れた
沖縄とか青森とかは取りやすそうだったな

870iOS (ワッチョイ 8136-vSSf)2018/11/14(水) 15:13:00.70ID:0oZOr0tC0
修理屋さん危ないの数件見つけた

871iOS (アウアウオー Saa3-gJxK)2018/11/14(水) 18:19:11.27ID:UQfZN7qYa
こんだけ非正規店ふえてんだからもう正規店以外の修理も認めたらいいのに
無理ならいい加減店舗増やせよな たかがバッテリー交換くらいで いちいちデータ消去やフィルム剥がしとかすんなよな

872iOS (ワッチョイ d14b-otFY)2018/11/14(水) 18:34:07.85ID:qKA6xEc40
端末に最初から傷ついてんのに交換できないとか頭おかしいわ
操作に支障無いなら傷ついてても交換の対象にならないとかどんだけ頭おかしいこと言ってるのか分かってないのか
こんな対応でよく問題にならないなほんと

873iOS (ドコグロ MMe5-xoRd)2018/11/14(水) 19:08:03.80ID:g2qGM2twM
>>872
クレーマーは大変だな

874iOS (ワッチョイ f918-P+of)2018/11/14(水) 19:47:36.23ID:TJq65A4c0
店舗で受け取る時に傷あるかどうか確認くらいしろよ
オンラインで注文してる奴は手間省いてる分自己責任だろ

875iOS (ワッチョイ d14b-otFY)2018/11/14(水) 19:51:52.15ID:qKA6xEc40
初期不良を訴えるだけでクレーマーとか相当頭いかれてんだろ
相手に落ち度が無いのにクレームつけるやつも相当だけどなんでもかんでもクレームって言うやつも大概だな
お前みたいな奴って何かあっても何も言えない人間なの?どうやって今まで生きてきたんだ

876iOS (ワッチョイ d14b-otFY)2018/11/14(水) 19:57:50.19ID:qKA6xEc40
>>874
そんなクソしょーもない対応されると思ってなかったから俺が悪いのは確かだわ
もうオンライで買うのやめる
てか傷あっても動作に支障ないなら云々言ってるようなところが店頭で見て傷あったとき交換なんかしてくれんの?
問題ないから持っていけって言われねえの?

877iOS (ワッチョイ 9318-ZE27)2018/11/14(水) 20:03:55.36ID:antkZ5bT0
正規プロバイダーとは言え、あくまでも下請けで権限は全然ないんやで
気を利かせたつもりで、ちょっとでもイレギュラーな対応したら金払ってもらえへんのや

878iOS (ワッチョイ 3136-39Ij)2018/11/14(水) 20:16:31.52ID:m/fbtuq60
>>877
そうそう、逆にAppleから請求食らって正規店が痛い目にあう

879iOS (ワッチョイ f918-P+of)2018/11/14(水) 20:23:18.76ID:TJq65A4c0
>>876
確認お願いしますって言うくらいだから対応する気はあるんだろ

880iOS (ワッチョイ e1f7-ZE27)2018/11/14(水) 20:25:01.11ID:fJfMM3Z/0
>>872
最初から傷がついてる
→販売店
使用上の動作に問題がある故障
→修理店

881iOS (ワッチョイ 5b07-hiLZ)2018/11/14(水) 21:13:56.14ID:94eX+ZSy0
iPhone7 正規プロバイダーにバッテリー交換頼んだら、
ホームボタンとTouchIDが使えなくなった
事前に合意させられた予期せぬ障害に該当とのことで
指紋認証諦めて仮想ボタン使うか
4万払って本体交換だと

修理中に断線させた(不手際の)可能性あるんじゃないかと思うんだが
事前合意を盾に取られたら泣き寝入りするしかないのか

882iOS (ワッチョイ d998-Hbcv)2018/11/14(水) 21:17:11.99ID:pA6Yn3op0
さすがに酷いね

883iOS (ワッチョイ e1f7-ZE27)2018/11/14(水) 21:39:30.93ID:fJfMM3Z/0
>>881
ディスプレイは純正なの?
6sのバッテリー交換プログラムの時にディスプレイ破られたけどすごく謝られて本体交換してくれたけど、もちろんタダで

884iOS (ワッチョイ 5b07-hiLZ)2018/11/14(水) 22:04:23.68ID:94eX+ZSy0
>>883
新規購入後、何も交換したことないので全部純正です。

不手際で外装を壊されたらわかるけど、
内部の断線だと外から見てもわからないからなぁ
帰宅後にこのスレ見つけて断線の可能性があることを知って
現地で指摘できなかったことが悔やまれる

885iOS (ワッチョイ d1e7-Nrm4)2018/11/14(水) 22:11:00.26ID:oAGtt1rf0
>>884
GeniusBarって、そういうの診てくれないの?

断線させないための注意書きがサービスマニュアルに書いてあるとすれば
それは予期せぬ障害じゃなくて過失だと思うけどな

886iOS (スプッッ Sdf3-nM4N)2018/11/14(水) 22:28:48.36ID:28uVDfBDd
それでももうiPhoneは買わない!ってやつがいないのがすげえな
俺は運良くそういう経験ないけど当事者になったらぶちギレてApple製品はもう見限るな(笑)

887iOS (ワッチョイ d14b-otFY)2018/11/14(水) 22:55:11.24ID:qKA6xEc40
>>881
なんかやっぱ全体的に保証の対応とかがクソなんだなAppleって
てか今からでも遅くないだろうしちゃんと断線かどうか見て直せって言ったほうが良いでしょそんなもん
予期せぬ障害で一括りにして修理する側の過失も打ち消すとかアメリカだったら訴訟もんだろ(笑)

888iOS (ワッチョイ ab2d-fHGK)2018/11/14(水) 23:08:37.31ID:J+kDb7lW0
>>884
正規だったら修理前と修理後に診断ツールかけてるはずなんだけどね
TouchIDは簡単な診断ツールで生きてるか死んでるか分かるはず
もう一回持ってくか電話して確認してみた方がいいよ
フレックスケーブル断線してる可能性が高い
断線って言ってもまっ二つに切れてるわけじゃなくて少し裂けてるだけでもアウトだから
店で埒があかなかったら次はAppleのコールセンターに電話だね
正規の修理履歴はAppleに送信されてるから

889iOS (ワッチョイ ab2d-fHGK)2018/11/14(水) 23:13:30.17ID:J+kDb7lW0
あくまで冷静にね
キレても良い結果は出ない

890iOS (ワッチョイ 5b07-hiLZ)2018/11/14(水) 23:15:40.27ID:94eX+ZSy0
>>885
原因不明的だが購入から2年経過しているし
経年不具合がでても仕方ない的なことしか言われてません

過失かどうか親告してくれないとわからないけど
過失じゃないにしても修理中に壊れてるし
たった2年で経年不具合やむなしと言われてもなー

AppleStoreに持っていっても同じだろうとのことだったけど
一応行ってみようかな

891iOS (ワッチョイ e1f7-ZE27)2018/11/14(水) 23:43:10.47ID:fJfMM3Z/0
>>884
疑ってすまんかった
>>888氏が言っている通りにするのをお勧めする
touchIDは診断プログラムの項目にあるからね
事前合意があっても消費者に不利な場合は覆せる可能性があるし

892iOS2018/11/15(木) 00:34:38.90
謝るなら出て行ってくれ

893iOS (ワッチョイ ddf7-4bLg)2018/11/15(木) 06:36:13.19ID:0dsyotYH0
>>890
どこのお店?

894iOS (ワッチョイ a536-AViy)2018/11/15(木) 07:10:06.30ID:LwXgZr580
>>881
本来ならそういう場合Appleと相談して無償でディスプレイ交換か本体交換になるはずだが…
正規店のその対応は間違ってるよ
Touch IDの不具合なんてすぐ分かるし診断エラーが出るはず
どこの正規店?

895iOS (ワッチョイ 5918-hZg/)2018/11/15(木) 09:25:38.10ID:LaazlURA0
てか本当に正規店?

896iOS (ワッチョイ fe07-VNEZ)2018/11/15(木) 10:30:13.72ID:ZFhcg/Qz0
881-884です

>>888氏のアドバイスに沿って電話して再度確認してもらうことにしました

結果どうなるかまだわからなけど、皆さんに聞いてなかったら
そのまま泣き寝入りするところだった
ありがとう

897iOS2018/11/15(木) 10:35:15.36
いえいえ

898iOS (ワッチョイ 9523-s12e)2018/11/15(木) 14:45:53.93ID:LexZoQmB0
正規プロバイダーでそんなクソな対応するところがあるのか
店名晒してくれ
みんなのためだ

899iOS (ワッチョイ 594b-x776)2018/11/15(木) 19:06:42.39ID:QjW8iHRl0
>>886
iPhone以外は携帯電話キャリア使ってないと壊れても修理する受け皿もないし
国産でも携帯電話キャリアに問い合わせしろって言われる
MVNOとかに携帯電話キャリアの二年縛りが終わってその機種を更に使い続けるときに何かあったら買い替えしかない
iPhoneなら発売開始日時から5年は使える

900iOS (アウアウウー Sa91-K2T7)2018/11/15(木) 20:03:48.40ID:FS1/SJG3a
>>899
Androidだってキャリア版なら契約の有無に関わらず修理は可能だぞ
契約有りのが安く済むだけ

901iOS (ワッチョイ 594b-x776)2018/11/15(木) 21:54:48.51ID:QjW8iHRl0
>>900
例えば電池の交換が出来ないAndroidとかでとっくの昔に二年縛り終わったから解約した機種とかしてくれるの?
今はその携帯電話キャリアと契約してないのに
おもいっきりボラれそうだけど、iPhoneなら相場があるから相場を超えてる所は他とあいみつして検討出来るけど

902iOS (スップ Sdea-K2T7)2018/11/15(木) 22:47:33.44ID:8L11KEtFd
>>901
もちろん解約済みだろうができるよ。
キャリアの端末として売ってるんだから水没歴があったり不正改造とかがない以上修理は断れないからね。
ただやはり契約者より割高になるのは覚悟だな。

903iOS2018/11/16(金) 06:56:17.91
スレチ

904iOS (アウアウウー Sa91-lL4f)2018/11/16(金) 19:00:06.61ID:Q0qM0R9Ua
Apple正規店でその対応は酷いね

905iOS (アウアウウー Sa91-SBKT)2018/11/16(金) 21:41:02.67ID:aV+ymdeya
iphone のフロントパネルってみんなどこで買ってる?iphone7のパネルでオススメなとこあるかな?

906iOS (ワッチョイ c64c-axM9)2018/11/17(土) 06:18:22.16ID:xK6/N/Lz0
>>864
もう無理

907iOS (ワッチョイ c64c-axM9)2018/11/17(土) 06:20:42.97ID:xK6/N/Lz0
>>881
それはクレーム入れていい案件だと思うが

908iOS (ワッチョイ c64c-axM9)2018/11/17(土) 06:23:02.08ID:xK6/N/Lz0
>>905
アップルストア

909iOS (バットンキン MM9d-DNcV)2018/11/17(土) 10:39:39.29ID:y/Pqh2PHM
iPhoneXで有機ELじゃなくて液晶で修理してるとこはどうなの?

910iOS (ワッチョイ 8667-bF57)2018/11/17(土) 13:25:58.16ID:S8zaES5j0
>>909
そんな店有るの?

911iOS (バッミングク MM15-lL4f)2018/11/17(土) 14:26:36.48ID:CItdRHczM
Xの画面出回ってるなら教えてくれ
自力修理したい

912iOS (ワッチョイ 5918-hZg/)2018/11/17(土) 16:37:26.60ID:2HuQKBjA0
むしろ正規店で修理しないメリットってなんなの?
Apple care+ケチってんの?

913iOS (バッミングク MM15-lL4f)2018/11/17(土) 18:04:05.90ID:CItdRHczM
データが消えない
数十分で治せる
保障切れてるなら正規より安い

914iOS (ワッチョイ 594b-x776)2018/11/17(土) 20:51:03.79ID:yS0k1y4B0
>>912
ケア+二年だけだし、iPhoneなら5年前後使うし

915iOS (ワッチョイ 8a4b-HiLI)2018/11/17(土) 21:06:06.28ID:Yae0DAkb0
最近、iPhone故障で交換品と交換になったのだが
交換前au/△品が交換品のimei確認するとau/-なのは分かるが
何故かsoftbank/△になってる!!

こんな事ってあるのかい?
おかしいだろおかしいだろwww

916iOS (ワッチョイ 1abf-4fLB)2018/11/17(土) 21:19:14.48ID:/OhhoXfe0
>>915
別におかしい事はない
その交換品がリファービッシュされる前はsoftbank機だったというだけの話

917iOS (ワッチョイ b5e7-9Fzi)2018/11/17(土) 21:27:38.44ID:mPA7ZoCD0
ウンコ風呂に浸かったiPhoneは分解してもバレませんか?

918iOS (ワッチョイ 8a4b-HiLI)2018/11/17(土) 21:39:02.35ID:Yae0DAkb0
>>916
では、auに連絡して、交換したから新しいimeiにネットワーク判定情報
を反映させろと言えばいいのか?
sb/△の件も現在は違うとauに伝えとくのがいいのかな?

919iOS (ワッチョイ 8a4b-HiLI)2018/11/17(土) 21:44:05.89ID:Yae0DAkb0
つうか、リファーブ品だったてしてもソフトバンクは
ネットワーク判定情報を削除しとかないと紛らわしいな。
ソフトバンク何やってんだよ

920iOS (ブーイモ MM2e-VSjk)2018/11/17(土) 23:17:56.92ID:hBOKpn4lM
Apple Storeでsimフリーでも何故かSBで△て表示が今まで数回あった。
数ヶ月後にはSBで-になる。
最初は気持ち悪くてAppleやSBに電話した。
SBは噂通り糞のはわかった。

921iOS (ワッチョイ 8a4b-HiLI)2018/11/18(日) 00:00:49.00ID:y81Ovr340
>>920
貴重な情報サンクスです

922iOS (ワッチョイ ddf7-4bLg)2018/11/18(日) 14:01:20.56ID:ts8YbKjj0
AASPにはPSP認定店とそうでないところがあるよ
PSP認定店は高品質のサービスを提供できるし即日ディスプレイ交換対応店が多いからサービスの幅も広い
これマメな

923iOS (ワッチョイ c64c-axM9)2018/11/19(月) 03:25:46.58ID:QOikAw+80
起動中にtouchidの配線抜けてホームボタンが使えなくなった
クソ!

924iOS (ワッチョイ ddc8-0XJ+)2018/11/20(火) 03:26:42.67ID:GzNTtNYT0
つけ直せばええやん…

925iOS (スププ Sdea-j5hV)2018/11/20(火) 12:40:07.67ID:vApcfjnid
ちょっと教えてけれ
サービスプロバイダでバッテリー交換をして貰う際に膨張してるから交換不可とか言われることある?
膨張して危ないから触れないのでSC送りで本体交換とか言い出すわけ。

926iOS (ササクッテロ Sp6d-4bLg)2018/11/20(火) 13:29:18.72ID:3RMDP+LUp
あるよ
バッテリー交換料金で本体交換

927iOS (スププ Sdea-j5hV)2018/11/20(火) 15:19:10.69ID:vApcfjnid
レスサンクス
いや、普通に本体交換料金と言い出したよ。
画面の左端を押さえたら変化するから膨張だと内部確認せんで言い切った。

iPhone5だから微妙な話なのだが。

928iOS (XX 0Hee-EX1J)2018/11/20(火) 16:27:23.72ID:vVfn4QNoH
>>927
実際膨張してるの本体は?画像とかある?その本体は持ち帰ってきたの?

929iOS (ワッチョイ 4a18-io5V)2018/11/20(火) 17:13:15.53ID:KoUFlqIE0
浦安のクイックガレージ
車おくところない場所につくるなゴミ
散々待たせるし最悪

930iOS (ワッチョイ b5e7-9Fzi)2018/11/20(火) 19:17:06.54ID:3P0DuIJD0
iPhone5だったらそんなに難しくないから、
もうAmazonでバッテリー買って
自前で交換しちゃえば?

931iOS (ワッチョイ 8681-j5hV)2018/11/20(火) 23:52:46.85ID:U6KZkNf20
結果的にノラ修理屋でバッテリー交換した。
5がビンテージになり修理対応の可否をサポートに確認したら、SCの対応は不可でサービスプロバイダが保有しているバッテリーの在庫限りと案内を受けていた。その際5と5Cのバッテリー互換もないと言われていたので急いでサービスプロバイダに依頼したわけだ。
それで本体交換と言い出したがSCから有償交換用の5も出ないと言うことでお引取り願いますと言い出したのだ。
内部確認もしていない膨張バッテリーで交換できないと全く対応できないような素振りのサービスプロバイダは信用できない。
元々地元のノースヴィレッジは感じの悪いとこで利用したくなかったのだがな。
長くなってすまない。

932iOS (ワッチョイ 9567-bF57)2018/11/21(水) 01:07:56.33ID:sUmZ47of0
>>931
ご苦労

死ね

933iOS (アウアウウー Sa91-lL4f)2018/11/21(水) 07:37:55.86ID:sjUBDcoAa
5とか開けたくないわ
フレーム変形してる事あるし
液晶押して変色あるなら膨張だろな
非正規店で安く直せたなら良かったじゃん

934iOS (ワッチョイ b5e7-9Fzi)2018/11/21(水) 08:21:10.87ID:4wXmIA6r0
>>931
初めから町の修理屋さんで十分な案件だろ
直してくれた店舗を名指しで感じ悪いとか言うなよ

935iOS (ササクッテロ Sp6d-4bLg)2018/11/21(水) 08:50:15.93ID:79K6bUccp
>>931
iPhone5はEOSだから下手に開けて壊れてもASPじゃどうにもできないから拒否されたんじゃない?
バッテリー膨張だと開けると閉まらなくなるし
ディスプレイが剥る

ASPの担当の説明不足もあるが

936iOS (XX 0Hee-J6tH)2018/11/21(水) 10:10:04.61ID:8XPzJn6GH
>>931
よかったな
値段と修理時間どのくらいだった?
データは消えなかった?初期化されたり、保護シート剥がせって言われたりとか

937iOS (ワッチョイ 1d73-HiLI)2018/11/21(水) 10:10:09.14ID:1NjLP2i10
パネルが浮いていたので修理に出したが商品が返ってきた際もパネルは浮いたまま
スタッフに「直ってないみたいなんだけど…」という旨を伝えたが、受け渡しの際と違うスタッフだったので「そうですかねぇ?」とあしらわれた

パネルを交換したので新しいガラスフィルムの貼り付けサービスを頼んだが30分以上待たされて返ってきたiPhoneはフィルム内部にゴミが入った状態だった、最悪

オフィシャルの店だよ?どうしたら良いの?

938iOS (ワッチョイ b57b-Kpbu)2018/11/21(水) 11:15:50.55ID:pjnpVOix0
あのね、なんで、はっきり、いわないの?
ばかなの?

939iOS (ササクッテロ Sp6d-4bLg)2018/11/21(水) 11:48:00.94ID:79K6bUccp
>>937
再修理保証90日あるだろ?

940iOS (ワッチョイ 05f7-4fLB)2018/11/21(水) 12:24:10.19ID:L/EPYDzh0
>>929
これはクソクレーマー

941iOS (ワッチョイ 1d1b-HiLI)2018/11/21(水) 12:48:52.16ID:U4EmpkfU0
>>939
あーあったかなぁ…探してみるわ
再修理つっても待ちが長いし代替機がショボいし色々ウンザリなんだよね

942iOS (スププ Sdea-j5hV)2018/11/21(水) 12:57:22.74ID:QBx1Pm7Ud
>>936
ありがとう

値段は3,300円で時間は10分位、データ関係、ガラスフィルムはそのままでした。
作業は見てなかったのですが、角のエッジの面取りのところに傷を入れられたがバッテリー100%にbネったので不問bノした。
血級ハオーライなbフでしょうかね=B

943iOS (スップ Sdea-AViy)2018/11/21(水) 13:09:06.51ID:qB/zrKkEd
正規店でバッテリー交換をして貰おうと思ってますが、データは初期化されてしまうのでしょうか?
非正規店はデータ消されることがないって聞きましたが正規店でのバッテリー交換が心配です。

944iOS (ササクッテロ Sp6d-4bLg)2018/11/21(水) 13:28:20.90ID:79K6bUccp
>>943
うまくいけば消えんことがあるがデータのバックアップは取っておくべき

945iOS (スフッ Sdea-Vt7J)2018/11/21(水) 13:48:29.47ID:1Q/rplt1d
>>943
本体交換になるケースもある
バックアップしとけ

946iOS (スップ Sdca-Kpbu)2018/11/21(水) 13:52:49.51ID:Jq1a/sb4d
普段からバックアップしてねーのかよ
なんなのこういうアホは

947iOS (アウアウオー Sa72-Qiyu)2018/11/21(水) 16:15:19.10ID:P3VmHru0a
>>946
バックアップとってても初期化したらアプリは消えるよ ゲームとかいっぱい入れてる人は大変

948iOS (ワッチョイ 4167-bF57)2018/11/21(水) 17:54:49.33ID:Z/XoQPp80
>>947
馬鹿乙

949iOS (ワッチョイ cf4c-WGVb)2018/11/22(木) 01:01:05.63ID:4DEOe4Md0
>>924
touchIDってつけ直すだけじゃ治らんやん
7以降はボタンそのものが使えなくなる

950iOS (ワッチョイ 23c9-Oh0w)2018/11/22(木) 01:43:31.08ID:2RX1LYa+0
>>949
ああ断線したんか
それはすまんかった

951iOS (ワッチョイ d367-lwhS)2018/11/22(木) 01:53:58.73ID:S9gbB51Y0
>>949
馬鹿乙

952iOS (ササクッテロ Sp47-WGVb)2018/11/22(木) 07:24:12.95ID:gHknwhoip
>>943
漏れは消えんかったがお前は消えるぞ

953iOS (ワッチョイ 43e7-/G1A)2018/11/22(木) 09:03:12.93ID:rgTJqwgg0
>>943
正規店では確かに消されなかったが
iPhoneを探すをオフにしたりパスコードをオフにしたり
店内のWiFiに接続したりさせられて
逆にデータ漏洩のほうが心配になった

954iOS (ドコグロ MMc7-mUsP)2018/11/22(木) 11:39:56.53ID:3IyNT/e4M
>>953
そんなことするかよと
アメリカ当局にも屈しないアップルだぞ

955iOS (スフッ Sd1f-kLEQ)2018/11/22(木) 12:14:43.00ID:29dzOL4Ud
最近LINEとかをしてると、よく落ちて再起動します
たまに、フリーズしたかと思ったらかなりのスローで画面が消えていき、うっすら点いてるだけのような状態になり、電池が無くなるまで電源入りません。
詳しい人原因教えて貰えませんか、、、

956iOS (ドコグロ MMc7-mUsP)2018/11/22(木) 12:21:15.82ID:3IyNT/e4M
原因わかったところで修理行き一択だと思うが

957iOS (ワッチョイ b351-+jDP)2018/11/22(木) 12:58:05.90ID:Yx8GNWr/0
>>955
Lineの質問はこっちでききな
Line総合質問1
http://2chb.net/r/software/1542591666/

958iOS (ドコグロ MMa7-kLEQ)2018/11/22(木) 14:10:58.67ID:Dlu/NIT4M
>>953
じゃあどうやって交換後の診断をしたらいいんだよ

959iOS (アウアウウー Sa27-MuDA)2018/11/22(木) 14:12:08.20ID:OqYHwl9ia
電池だろ

960iOS (ササクッテロ Sp47-WGVb)2018/11/22(木) 15:31:36.44ID:gHknwhoip
>>953
パスコードオフにされるって最近の話か?
10.3.3以降は診断モードあるんだけどね
適当言ってるだけ?

961iOS (ササクッテロ Sp47-WGVb)2018/11/22(木) 15:34:30.50ID:gHknwhoip
>>955
純正ディスプレイなのかな?
バックライトが消えてるだけなのかシステムがフリーズしてるのか切り分けてからだね
ジーニアスバーへ行っといで

962iOS (ワッチョイ b351-+jDP)2018/11/22(木) 16:33:10.89ID:Yx8GNWr/0
プレミアムサービスプロバイダーと普通のちがいはなに?
池袋のビックカメラとカメラのキタムラのアップルショップの違いってなに?

963iOS (ワッチョイ 43e7-/G1A)2018/11/22(木) 16:56:38.74ID:rgTJqwgg0
>>960
昨日の話だよ
iOS12.1
PCで診断もしてたけどオフにさせられたよ

964iOS (アウアウウー Sa27-MuDA)2018/11/22(木) 17:36:21.37ID:OqYHwl9ia
>>953
多分修理ミスに備えてこっそりバックアップ取られてるぞ
ミスしたらしれっと他の端末にデータ移して返す

それかもうそのままデータ移行して渡してるだけかもなw

965iOS (ササクッテロ Sp47-WGVb)2018/11/22(木) 21:05:18.06ID:gHknwhoip
>>962
修理品質が一定基準以上かどうか
>>963
そりゃAASPの練度不足だね
診断モードの使用がセオリーだから
晒して良いよ(笑)
>>964
短時間でバックアップって取れると思ってるんだ?

966iOS (ワッチョイ cf4c-WGVb)2018/11/22(木) 21:46:24.40ID:4DEOe4Md0
>>965
修理時間によるんじゃね?
iTunes繋ぐだけなんだし

967iOS (ワッチョイ 8336-kLEQ)2018/11/22(木) 22:38:53.90ID:T+pEMJqU0
診断モードはざっくりとしか診断されないからよく分からないエラーが出たりするんだよ

968iOS (ワッチョイ ff4b-iA5q)2018/11/23(金) 09:35:32.60ID:z1o852EA0
今回の大規模なバッテリー交換祭りは
もしかしてアポーが客iphoneの個人データ集める為に
やってるんじゃないのかと思えてきた

969iOS (ワッチョイ 23f7-WGVb)2018/11/23(金) 11:38:58.88ID:AyEOX+kG0
データが消えたら困る
→バックアップ取れよ

データの流出が怖い
→データ消去して持ってけよ

ゲームのデータが消える
→アプリ開発元に言えよ

970iOS (ブーイモ MMe7-ovvn)2018/11/23(金) 12:43:55.46ID:MMftSFqtM
データが消えたら困る
→バックアップ取れよ

データの流出が怖い
→データ消去して持ってけよ

ゲームのデータが消える
→ゲームなんかやめれよ

971iOS (ワッチョイ 2312-Dc53)2018/11/23(金) 15:04:32.84ID:CVc8N83G0
はい

972iOS (ワッチョイ d367-lwhS)2018/11/23(金) 20:32:56.86ID:8gAZr9FT0
データが消えたら困る
→死ね

データの流出が怖い
→死ね

ゲームのデータが消える
→死ね

973iOS (ワッチョイ 8336-kLEQ)2018/11/23(金) 22:49:03.78ID:licmqaRL0
データが消えたら困る
→修理するな

データの流出が怖い
→修理するな

ゲームのデータが消える
→修理するな

974iOS (バッミングク MMff-MuDA)2018/11/24(土) 02:19:23.77ID:hBkO0ehxM
Appleに出した時点でデータ消えるんだからダメ元で修理するくらいの気持ちが良い
俺が画面交換した時はそんくらいの気持ちだった

どうしてもデータ復活させたいなら高い金払ってプロに頼め

975iOS (アウアウエー Sadf-81xu)2018/11/24(土) 10:04:10.20ID:Rcq43p7Pa
「梱包箱をお届け中です。」

月曜日に送ったのに、まだ表示が変わらない。
iPhone預けた人は、ヤマトの制服きた偽物だったのかと不安になる。

976iOS (ワントンキン MM9f-Wvt1)2018/11/24(土) 15:08:10.14ID:/t0wtDqVM
>>975
ああ、やられたな。
それ新手の詐欺だよ。

977iOS (バッミングク MMff-MuDA)2018/11/24(土) 16:09:33.48ID:hBkO0ehxM
iPhone盗んでも売れんだろ

978iOS (アウアウエー Sadf-81xu)2018/11/24(土) 19:06:36.18ID:6zmy1Oysa
>>976
やっぱりそうなんですか!
ヤマトの制服を着た詐欺師が
僕のiPhoneを持って行ったんですね。
警察に訴えた方がいいんでしょうか?

979iOS (ワッチョイ b310-mgnN)2018/11/24(土) 21:19:50.62ID:OWcQLntj0
>>977
Appleに送る前に
iPhoneを探すをOFFにしてるんじゃないの?

980iOS (ワッチョイ f318-Th1j)2018/11/25(日) 00:34:25.92ID:UQnrOI0R0
ヤマトに手渡した時にご依頼主控貰ってるだろそっちで追えよ
修理センターに到着しててもステータス変わらないのは今回のバッテリー交換プログラムで修理センターの処理が追いついていないだけだ

981iOS (ワッチョイ f318-Th1j)2018/11/25(日) 00:37:24.85ID:UQnrOI0R0
次スレ
iPhone修理総合Part14
http://2chb.net/r/ios/1543073737/

982iOS (ワッチョイ 3398-Cdtf)2018/11/25(日) 00:42:31.95ID:7hE/XyZz0

983iOS (アウアウオー Sadf-qZUH)2018/11/25(日) 10:31:35.41ID:pCx1AB+Pa
すいません配送修理を申し込もうと思ったのですが電話番号の入力部分で何を入力しても
please enter a vaild phone numberと出て申し込みができません…

984iOS (スッップ Sd1f-YWv6)2018/11/25(日) 10:33:20.90ID:d+rmue90d
>>981
おつ

985iOS (スッップ Sd1f-YWv6)2018/11/25(日) 13:54:26.25ID:d+rmue90d
ウメてこ

986iOS (ワッチョイ e336-WGVb)2018/11/26(月) 00:04:47.23ID:AbYM6Mct0
都内アップル店舗に持ち込んでバッテリーの交換したいのでジーニアスバーの予約をしたいんですが、
まったく予約可能な時間かが表示されません。
0時ちょうどでも表示されません。
皆さんどうやって予約してますか?
予約なしで店舗行ってもバッテリーこうかんしてくれますか?

987iOS (スッップ Sd1f-BvA+)2018/11/26(月) 00:29:30.82ID:W3rggOl1d
>>986
都内じゃ無いけど開店前に並んで予約なしで交換して貰ったよ。

988iOS (ワッチョイ e336-WGVb)2018/11/26(月) 00:35:24.58ID:AbYM6Mct0
>>987
アプリで毎日チェックしてますがデフォルトで予約不可になってるとしか思えません。

直接持ち込み可能なんですね。
ありがとうございます。

989iOS (スプッッ Sd1f-YWv6)2018/11/26(月) 01:41:19.59ID:evUUaBL1d
ウメ

990iOS (ブーイモ MMff-kiBB)2018/11/26(月) 06:37:11.55ID:BrZODQcIM
>>986
読んでもらえるかぁ?まぁ公言し難いことなので好都合。

行きたい日時のちょうど一週間前、
つまり、12/9の朝10時半なら、12/2の朝10時頃から、
Appleサポートアプリから予約を入れようと、ひたすら連打。

2秒おきに予約を取りに行こうと努力すること。

これを小一時間繰り返すと嫌でも取られますよ

991iOS (ワッチョイ e336-WGVb)2018/11/27(火) 00:41:07.22ID:1gjIEMq80
>>990
ありがとうございます
ただ、appleサポートアプリを見ても、全ての都内の店舗全ての時間が「選択された日付には予約可能な時間帯がありません」と出るのでアプリが壊れてるのか、バッテリー交換させる気がないのか。
連打って日付を色々選ぶって事ですよね?

992iOS (ブーイモ MM27-kiBB)2018/11/27(火) 06:38:43.52ID:lCYNpEq2M
>>991
日にちではなく、場所ですね。

例えば、渋谷と銀座を交互に連打するとか。

一瞬、予約が空くと、表示される。
すぐにタッチして予約しないと埋まる。5秒以内にタッチして予約しないと取られてしまう。
ゲーム感覚で予約を取るといった感じです。

1時間は粘ってください。

993iOS (ワッチョイ cfa7-BvA+)2018/11/27(火) 07:19:27.45ID:ohgvW/vT0
もう予約なんか取れる気がしないから最近は予約を取ると言う気にもならないし、休みの日に開店前に並んだ方が手っ取り早いし確実に対処してもらえる。

行ける範囲にApp Storeが有るなら無駄に予約が取れないって嘆いて時間を費やすよりいいよ!

994iOS (スプッッ Sd5a-+oz7)2018/11/29(木) 02:24:31.09ID:s6xebZH1d
ウメ

995iOS (ワッチョイ 5f18-0jhW)2018/11/29(木) 14:13:41.50ID:bICeqMdZ0
ざまー!
iPhone修理総合Part13 	YouTube動画>2本 ->画像>15枚

996iOS (スッップ Sdba-+oz7)2018/11/29(木) 18:50:06.96ID:SmJiJ+nHd
ウメ

997iOS (ワッチョイ 1a41-gphi)2018/11/29(木) 21:14:25.15ID:VheHefsy0
梅さん!

998iOS (スッップ Sdba-+oz7)2018/11/30(金) 01:41:05.23ID:psk5aIHad

999iOS (スッップ Sdba-+oz7)2018/11/30(金) 01:43:50.86ID:psk5aIHad

1000iOS (スッップ Sdba-+oz7)2018/11/30(金) 01:44:06.44ID:psk5aIHad

mmp
lud20200516123240ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1516355166/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「iPhone修理総合Part13 YouTube動画>2本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
iPhone修理総合Part16
iPhone修理総合Part12 [無断転載禁止]
iPhone修理総合Part17 (905)
iPhone Suica 総合スレ【ワッチョイ有り】Part 1
iPhoneでニコニコ動画 総合スレ Part22
docomo専用 iPhone総合スレッドPart2
docomo専用 iPhone総合スレッドPart9
iPhone 13/Pro/max/mini ケース バンパー フィルム アクセサリー総合 Part3
iPhoneでニコニコ動画 総合スレ Part17
iPhone SE 予約総合 Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
【iPhone】ランチャーアプリ総合スレ Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
乙女@honeybee総合スレ Part.2
ヤマダ電機 Frontier / Every Phone 総合 Part8
ヤマダ電機 Every Phone 総合 Part3
docomo専用 iPhone総合スレッドPart10 (123)
iPhone SE(第2世代) ケース バンパー フィルム アクセサリー 総合Part3 (886)
iPhone 13/Pro/max/mini ケース バンパー フィルム アクセサリー総合 Part5 (853)
【3DS】ニンテンドーeShop総合Part194【eショップ】
掌動【仮面ライダー】SHODO VS総合Part10【ウルトラマン】
【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part13
Yahoo!プレミアム無料キャンペーン総合Part73
【ワンパンマン】ONE総合part331【モブサイコ100】
【ワンパンマン】ONE総合part350【モブサイコ100】
【ワンパンマン】ONE総合part308【モブサイコ100】
【ワンパンマン】ONE総合part421【モブサイコ100】
【ワンパンマン】ONE総合Part541【モブサイコ100】
【ワンパンマン】ONE総合part410【モブサイコ100】
【ワンパンマン】ONE総合Part497【モブサイコ100】
iPhone XS MAX ケース バンパー フィルム アクセサリー総合★2 (643)
iPhone11/iPhone11Pro/iPhone11Pro Max予約総合スレ★4 (357)
【脱獄】 iPad 全世代 Jailbreak総合 Part5【JB】
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part13
【AEON】イオンカード総合Part109【WAON】
【AEON】イオンカード総合Part126【WAON】
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part18
【クソ対応根本つとむ】iPhoneの非正規修理店アップルラボについて語るスレ【迷惑宣伝】 2 [無断転載禁止]©2ch.net (256)
iPhone 14/Plus/Pro/max ケース バンパー カバー フィルム アクセサリー総合 2 (384)
【iOS】- 金属ケース・バンパー総合 Part14 (386)
【DL】ダウンローダー総合 part 2
iPhone XS / iPhone XS MAX Part7
iPhone SE Part51
iPhone SE Part48 (IP有)
iPhone 8/8Plusであと一年頑張るスレ Part1
次世代iPhone Part267
【 au 】iPhone8/8 Plus/X Part11【KDDI専用】
次世代iPhone Part270
iPhone X Part21
docomo iPhone X Part7
【 au 】iPhone8/8 Plus/X Part3【KDDIク専用】
次世代iPhone Part250
iPhone SE2 part4
iPhone SE Part36
iPhone XR Part8
iPhone SE Part55
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part15
iPhone SE Part52
iPhone XS MAX Part1
次世代iPhone Part253
iPhone SE Part48
Softbank iPhoneX オンライン一択 Part4
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part9
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part11
ウェブブラウザ総合スレ Part34 (55)
【DL】ダウンローダー総合 part 6 (631)
難民キャンプ for iPhone SE users part1 (531)
iPhone X 予約購入スレ part7 (648)
22:08:56 up 35 days, 23:12, 3 users, load average: 11.30, 10.57, 12.23

in 0.018257856369019 sec @0.018257856369019@0b7 on 021812