◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part1 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>21枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1505245027/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
iPhone 7/7Plusであと一年頑張りましょう
>>3 どうなるんだろうね 7で後1年頑張るつもりだけど
Xの次世代機種楽しみだわ
iPhone8は7sとして出しても良かったと思うんだがな〜
sシリーズ好きなのに無くなったら嫌だ
製品として、iPhone8よりXより、iPhone7ジェットブラックの方が良さそう
>>7 それはどうかな?
まあ今8買うなら安くなった7を買う方が良いとは思うけど…
今更A10嫌だって人は一定数居るだろうしな〜
最終的には人それぞれになるのかも
GM版来たから入れてみるか
7であと一年頑張るわ
どうせ8sで8とX一緒になったようなもん出るだろ?
やっと無印からsシリーズに乗り変えられる
>>10 確かに次世代機はいつものパターンならs付きになるのか
それなら丁度良いタイミングかもね
やっぱADSLから乗り換えないとキツくなってきたな
仕方ない 明日にするか
来年更新は8plusでもいいかもしれんw
スマホは何だか打ち止め感が出て来たな
A11XのiPad Pro12.9に期待
Product REDが無くなってる。
店頭在庫のみかな?
完全なモデルチェンジ
これを7sで出したら終わってたな
>>19 そこら中で見るけどそのレス
9/1からとっくに安くなってるんだけど馬鹿なんですか?
これ以上安くならんだろ
8で、えーなーと思うのは、Qi対応だけだなあ。
appleの新機能搭載初期モデルは鬼より怖いから、Xはまったく目に入ってなかったし
本来8って出す意味ないよね
ただXだけ出したら7の後継機がXと扱われるのが嫌でわざわざ背面素材以外ほぼ変わらない8を出したって感じ
別に7plusでいいわ
ただもう7plusは赤モデル含めて在庫僅少だけど
買い替えは2年でいいわ
毎年買い替える奴の気がしれん
6sから2年で変えようと思ってた人は7か8かで悩んでる雰囲気ある
>>22 それは違うんじゃないかな
Xだけにした場合有機ELの生産能力じゃ世界的な在庫不足不回避で
それを補う為に仕方なく8を出した感じじゃないかな?
>>24 人は欲の塊だもんねーw 自分も金が余る程あったら
多分1年ごとに買い換えてたとも思う
>>27 分かるわ
8とかXとか悩まず両方買って使い潰したい気持ちある
顔認証、物理ホームボタン廃止、M字ハゲ
この3つは、Xで不評のため来年の新モデルには搭載されないことを祈る
>>28 まあ現実はそんなに甘くないよね…
7でもまだ6sが併売されてる限り動作が重くなる事は無いだろうし
あと1年…耐えてみせる
>>29 顔認証はディスプレイ指紋認証実装までの繋ぎだろうしね
M字ベゼルもインカメラを付ける場所を確保する為の
苦肉の策にしかみえないんだよな
上記2つに関しては次世代機で改善して欲しいよな…
でもホームボタンは無ければ画面表示領域が増える事になるし
スワイプだけでホームに戻れたりタスク開けたりするし
無くなった方が楽じゃないかな?
>>30 今回の雰囲気みたら7で動作的な不満は感じないだろうしきっと耐えれるさ
8sを待つだな
>>21 アスペクト比変えた5も名機だったしTouchIDつけた5sも名機だったしイヤホンジャック無くした7も名機だったんだが?
新機能でコケたのなんてmapくらいな気がする
7plusジェットブラックを買おうと思っているんだけど8/8plusが発売されたら今より安くなったりするのかな
>>33 マップはジワジワ改良中だけど世間ではのけものにされててなあ
ジェットブラックも32GBから買えるようになったのね
product redの白ロム使い始めたところだし、
有機EL嫌いだし、1年じっくり様子見。
来年8が安くなったら買い替え検討しようかな。
前面ホームボタンは外せない。
大した向上はしてないな8
7も5sから変えた時、体感でクッソ微妙に良くなったかな?程度の差
psがps2になり次が出る度に大幅に画質が綺麗になるような感覚は性能面でもまるでないな
8プラは7プラより微妙に重くなったのか
とりあえず一年は7プラでいいや
GM版にアップデート終わった
まだ一世代型落ち機種だし当たり前だけどサクサクだね
自分の環境だと動かないAppは特に無いな
>>38 スマホがそれだけ成熟してしまったって事だねー
Xも頑張って見た目だけは変えようとしてるけど
一枚板の基本的なデザインからは殆ど変わってないしね
何か革新的な変換点が起きれば良いけど…
>>37 ホームボタンってそんなに必要かな?
ホームボタンが有るメリットって押した感触があるぐらいじゃないか?
脱獄tweakのTage使ってたから分かるんだけど
スワイプでホームに戻れたりタスク開けるのは結構面白いよ
発売初日にローズゴールドだけどplusの128GB予約ゲットしてアップルストアで拍手で迎えられて
購入してもう1年になるのか
ま、iPhoneは2年間は現行機種と同じ扱いしてくれるからいいよな ほんと
>>45 元だし良いじゃんか
ホームボタンが無くなった時の挙動についての例を挙げただけ
そんなに怒らないで(´・ω・`)
>>37 >>42 今まではホームボタン付きのiPhoneしか存在しなかったから、
何かアクションするときにホームボタンを押すのが当たり前のUI,UXだったけど
例えば最初からホームボタンなんて無くて別の仕組みで使うモノだったり、
今回みたいにホームボタンのないiPhoneが出ればそれなりのUI,UXになってくから心配する必要とかないよね
>>46 場合によってはパクる事も大事だよね
ユーザー側からすれば
新機能が増えてメリットしか無いしどんどんパクって欲しい
>>48 もしホームボタンが無いのが主流になったら
そうなっていくんだろうねー
8s楽しみ
てかiOSアップデートすると死ぬアプリもまた出るんだろうな
無料アプリとか
有料アプリでもチンクルは1か月はアップデートしないけどw
>>51 iOS10.3.3の時点で32bitアプリは警告出るようになってるし
そんなに被害は出ないと思うけどな
未だに32bitのアプリって余程更新サボってるアプリだしね…
時代の最先端の端末と思ってた俺のジェットブラックもいよいよ旧機種か
今からSONYのAndroid402SHからiPhone7+にキャリア変更+買い換えを検討してるんですが今から変えるなら8+の方がいいですかね?
8のいいとこあまりわかりませんでした……
GM版にアップデートしたついでに
暇があったらアプリの動作テストするから
動作テスト頼みたいアプリがある人は言ってね
有料Appは値段によるけど…
まあ昔と違ってPublicBetaがあるし簡単に自分で出来るし
動作テスト代行なんて需要ないとは思うがなw
ストアから消えた懐かしのアプリとか動かなくなるのが寂しい
iOS10でキープしとくかまだ迷ってるわ
>>54 まあ 自分で決めろ としか言えないわな…
A11がどれだけの性能なのかリーク情報でほぼ確定したけど
まだ確実にあの性能なのかも分からないし
8なら在庫不足になる事も無いはず 少し待つのもアリかもね
>>56 つサブ機
どうしてもiOS11体験したいならサブ機を買えばおk
キャリアごとのスレが立っているけど
去年みたいに格安SIMのコピペされまくりで、キャリア毎のスレそものものが運営に消されるかもね
それにしてもテレビのニュース見ていたらX欲しいと言っているの学生とかフリーターっぽい連中だけで
リーマンは別に顔認証だの有機LEだのワイヤレス充電はどうでもいいから価格が高過ぎる
スマホにそんな値段は出せないとかいう意見が多かったな
>>59 多分今X欲しい!絶対に買う!と言い切れる人は
ガジェットオタクか新しい物好きの極一部の人しか居ないだろうね
iPhone購入層の大半は今のスマホで充分で
ん?次世代機?買おうかな…程度しか認識していないと思う
余りにもスマホは完成形に近づいてしまった…
みんな満足してるのにこれ以上高い奴必要?ってなる時が必ず来る
もうその時が数十年後若しくは数年後 目先に迫ってきている
>>60 まぁグチグチネットで言ってる連中よりも、二年契約の買い替え時期になったから新しいのにするかってのが大多数だわな
Xだと今まで2年契約繰り返してきた奴のサイクルが完全にズレてしまうな
>>59 トータルで見れば安いのかもしれないけどSIMフリーiPhoneは安いやつの方が売れる傾向にある
それに比べキャリア版は実質価格やらあるから高いモデルが売れる傾向にある
あと併売されててもキャリア的には旧モデルを積極的には売らないから7はほぼないと同じ
8/8sかXのどちらが売れる?ってのは機種の魅力というよりXの供給量次第だと思うぞ
>>61 そうだよなー 結局みんなそんなもんだよな
実際はそう思いたいという願望の方が強いんだけどねw
お金は大切に使いたい (›´ω`‹ )
>>62 そうでも無いような気がするよ
8は実質7s(まあ6ssと言ってもいい気がするけど)だし
iPhone6からiPhone7 iPhone6sからiPhone8(7s)
iPhoneXは…10周年記念モデルだしね…例外として考えよう
>>63 下取りありの実質0円で6sばら撒かれてた様な気がするけど記憶違い?
実質0は無いと思うけど多少は安くなるんじゃないかな
しばらくしたらキャリアが7をばらまくだろうから、そのときに色違いのやつにしようかな
見た目はともかく重量がありすぎ、8
>>67 ジェットブラック?そうなら絶対にケース買っとけよ
ハードケースも辞めとけ TPUかシリコンにしておけ
>>63 お前はたぶん働いたことないんだろうと思うけども
世の中の殆どの人はたかがスマホなんだよ
スマホに10万以上も使うなら、家の事 家族の事 その他諸費用に使うよ
わざわざ高いのはリーマンは買わないわ
>>67 ばら撒きはもうできないよ総務省が禁止しているから
それにplusはもう赤も含めて品薄
ドコモだけども
6から毎年買い替えてたんだが、今回もM字部分が無くて指紋認証も付いてたら買ってたと思う。今回は7で残り1年やってみる。
あと思うのは…今回分割でX買うやつ、来年の今頃は残額半分以上残ってる状態で指紋認証追加され価格はXより安い、Xベースの8sを見てどう思うんだろうか。
>>69 実質0は無理でも値下げするのは確実だろう
まあ値下げしたところで今使ってるユーザー側には何も得にならないし
どうでも良い話題なんだがな
>>69 たかがスマホだから、SIMフリー版は安いのが売れてキャリア版は高いのが売れるんじゃないの?
現状でキャリア版の6sは売ってないと同じだろうし、SEも言うほど売れてない(Yモバなどそれしか無い、安さが売りのキャリアは除く)
>>70 今クアルコムとか製品化出来るまで頑張ってるけど
あと一年でどれだけ精度をあげられるかだよな
例の映像を見た感じまだまだ製品化出来るのは厳しそう…
>>72 え…キャリア店舗とか行ってみなよ
まだ6s普通に売ってるぞ?
>>73 そうなんだよなぁ
安定供給2019年〜だったっけ?どっかの記事で見た気するけど忘れた。
>>68 ジェットブラックにケースつけると意味ないよ
7plus盗られた。
値下げされたやつをかうか、中古か迷う。
>>78 大変だったね どれだけ安くなるかだよな
中古買うときは必ずIMEI番号確認した方が良いぞ
6plusから7でいいかも
7と8の差って給電方式くらいなんでしょ?
あの香港の俳優が上海でロケしているCMももう見られないのか
あの女のほう好みだったのに
>>82 7plusにしないの?
7使いだけど大画面欲しい、でもデカいのは嫌で悩む
試しにサブにmate9買ってみたけど、2つに分けると不便なこと多いし
>>33 5が名機はないわ
不具合てんこ盛りで試作品みたいなもんだろあれ
5のダメなところを改善して指紋認証つけたのが5s
>>33 5、6は名機な訳ないだろ
6なんかスマホ史上最低の脆さと言われてた
4s、5s、6s、7は出来がいい
5は発売2年後になってバッテリー問題とか出てきたもんな
ドコモユーザーだから5は関係なかったけど
>>74 東京ではもう無いな
あるのは32GBくらい
>>88 マジか…群馬の田舎だからか… なんか悲しい(´・ω・`)
>>89 高崎線乗って買いに行くか。パスポートいるんだっけ?
群馬を馬鹿にしないでよ… (´;ω;`)
これでもこんにゃく生産量日本一でコロリンシュウマイも旨いんだぞ!!
>>92 まあ目立ったリコールになる様な不具合も無いし
安定機種で間違いないでしょ
>>92 安全面、耐久性、防水、カメラなど過去作より水準が高めで良作だろ
5s、6sも名機だが、それの上位互換プラスアルファが付く
7にはなんの不満もないし8以降にサプライズもなさそうなんで2年縛りが明けたら7のまま格安SIMに乗り換えようかな
>>97 こっちは色々電話しまくるしカケホがMVNOから出てくれないと
キャリアからは抜け出せない…
8の仕様
当初バンド21非対応だったけど
誤植のようで修正され載ってるw
>>98 OCNの10分かけ放題850円/月ではダメかね
完全かけ放題が必要なほど長時間の電話をかけまくるならキャリア契約がベストだね
http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2017/0830.html 「トップ3かけ放題」と10分かけ放題も使える「かけ放題ダブル」
実家の母への電話は長くなりがち、特に女性ならなおさら
実家のお母さんがガラケーではLINEなどの通話も不可能です
MVNOは安くて興味あるけど通話かけ放題がないからau SoftBank docomoのままでいいです
→月8000円コース5GB
OCNなら日110MB月3GB以上プランで
1600円+1000円
→たった2600円で10分かけ放題&時間無制限かけ放題(3番号
【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
■
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id9.html ■
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後コード「a6f264f」を入力するだけ
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます
※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外してます
格安でカケホーダイプランてもうキャリアの値段設定と変わんないんだよなぁ…
カケホがない時代通信用にiPhoneとプライベート通話にガラケーと仕事用にWILLCOM使ってたけど10分までかけ放題って結構10分数秒とか11分とかオーバーするんだよな
しかも超過分が結構でかい
やっぱaujガラケーカケホが最強だわ
通信つけなくてカケホのみのプランで良いし
まぁiPhoneもスーパーカケホなんだけど…全く使わない
256GB無くなったのってAppleStoreだけ?
キャリアショップならあるのかな
>>104 新規の出荷は終了だけど店によっては
大量の在庫抱えてそうではある!
>>99 また日本専用モデルになっていたな
現地取材の人たちが日本以外のモデルでSuicaいける話だし
対応バンドも11/21以外同じだしハードは同じなのかな
昼前までは1年頑張るつもりだったけど7売却しました(´・ω・`)
LTE band42対応とNFCリーダーが気になって8にしようかと
>>108 今売ったら8来るまでどうするの?
8買うなら頑張ってX のが良く無い?
>>109 予備機のSE使っているよ
6sや7からだと持ちやすいけど
画面大きいのに慣れて見づらいわ
最悪なのはiTunes12.7のクソ仕様変更
バックアップから復元してもアプリまで復元されないとか
買い換えやめたくなるレベルだよ
>>111 SE持ちなら8発売までの間は
それで充分そうだね♪
>>100 103が言ってるように10分以上の長電話するしそのプランは無理だな…
キャリアから当分逃げられない…
>>105 もともと256は数が少ない
おまけに色にタイプで種類が多い
希望の機種はすでに無い可能性
何だかんだ言って大容量の需要ってあるよな
少し前まで64GBが最大だったのに今や256GBとか4倍になってるし…
1TBになる時も来るのだろうか… (;゚Д゚)
125gb買ったけど音楽とか動画とか電子書籍とかでいつの間にか100gbくらい使ってた
まあ整理すれば半分以下になるんだろうけど
最近は月に1000円くらいで映画や音楽が見放題聴き放題みたいなことやっとるから
256でも多すぎってことないと思う
>>116 逆にそこまで大容量を活用できるのが羨ましいよ
せいぜい使っても20GBしか
使ってないし折角128GB買ったのに使いこなせて無いわ
>>117 ネットフリックスとかHuluとかAmazonプライムビデオとか
なんかそれ系のサービスに入れば?
>>117 使い方は人それぞれなのがスマホ
データ量多いとバックアップにも大容量かつ時間掛かるから
少なくて済ませられるならそれに越したことはないし
データ量多くなるのが不可避なら妥協するしかない
昨日iPhoneユーザーの同僚3人でお昼食べてた時に容量の件が話題になったが、2人は音楽が2000曲台なのに
もう一人は0曲だった
使い方で必要や容量は全然変わってくるわな
>>113 長電話する人ならキャリアのプランを神と讃えると思うんだけど違うのか
いま7 plus
6から毎年新しいのに機種変してて
今回もXにするつもりだったけど購入見送るわ
来年あたりに指紋認証にも対応した新型Xみたいなのが出そう
まさか258がなくなるとは
安くなってから買おうと思ってたのに
androidと7plus持ちだけど、8とxに変更しようかな
ドコモショップ
Plusは在庫限りになってしまった
いつ安くなるの
ほしいけどオンラインショップ在庫切れで買えないんだが
7plus JBの画面割れたから修理出したいけど、在庫ないんかな…
>>128 >>129 256の間違いだろw
考えなくてもわかるだろw
>>132 揚げ足とりしてるんだろw
考えなくてもわかるだろw
>>126 ここはあと一年頑張るスレですぞ (´・ω・`)
>>123 楽しみだよね Xの次世代機頑張って欲しいわ
>>130 少なくともiPhone8が発売された後じゃないかな
これに関してはキャリアが判断する事だから予想難しいよね
>>122 まあカケホが無かった時よりはマシになったし満足はしてるんだけどね…
今電話ってそこまで通信設備側に負担かけないだろうし
通話料金だけでも下げられると思うんだけどなー
来年はiPhone9か、11か
11だったら7が凄く古く見えてしまうな
動画サイトはストリーミングするからストレージ喰わないんだよなぁ俺の場合。
山田シム無制限だから通信料も心配ないし
今回は見送って来年変えることにした。
所でブラックの塗装が結構剥げて来たんだけど、みんなそのまま使ってるの?
俺はマットブラック+純正黒革ケースで使っているけど
本体は全く綺麗なもんよ
革ケースはそれなりに傷んできたけどむしろ味が出て良い感じだわ
>>127 先月の20日過ぎぐらいの案件が神だったなあ。
128g購サポなし一括2万円行っといて本当に良かった。
iPhone7以前はアンドロイドで塗装剥げてボロボロにしてたけど、なぜか綺麗に使ってるなぁ
何回か落として隙間ができたらしくて防水性能は無くなったけど目立った大きな傷がない
>>138 マジックで塗った
1ミリ四方くらいのハゲだからごまかせる
>>144 A10がA11に
カメラが少し進化
ぐらいしか思い浮かばない。。
>>141 MNP。家族3台で禿→茸
更新月と重なりグットタイミングでした。
8Plusのがっかり仕様見る限り本当に良かったと思った次第です。
ま、Xは今回限りではないにせよあきらか使い勝手が劣化しとるでな
移る気にはならん
顔認証より指紋認証の方が絶対早いっしょ
ポケットからiPhone出してQUICPayで払う場合
指紋認証
1. ホームボタンに親指をポジどりしつつ、リーダーの上に
2.認証、そして支払いおk
3.クイックペイ!
顔認証
1.自分の顔の前にiPhoneをもってく
2.認証おk、リーダーの上に
3.支払いおk
4.クイックペイ!
>>148 それはちょっと贔屓に書いてるだけだろうw
指紋認証
1.ホームボタンに親指をポジどりしつつ外にリーダーの上に
2.認証おk、支払いおk
3.クイックペイ!
顔認証
1.リーダーの上に持って行き角度を自分の方を向ける
2.認証おk、支払いおk
3.クイックペイ!
あとスリープボタン連打の方がホーム連打より楽そう
何度ロック解除しちゃったことか
今SEなんだけど6sか7かで迷ってる
1万円追加して7買うほど価値ある?
このタイミングで5Sからの乗り換えってあり??素直に8にかな??
>>154 SEって6sと同じA9じゃなかったっけ?
7がA10だから先が長いんじゃない?
7の方が軽いし、1万違いなら出しといたら。
>>155 俺もそれ
7 128GB 78,624円
8 256GB 103,464円
こうやって比較するとかなり差があるから7になりそう
販売継続といいながらplusの在庫は殆どない
赤はもうないとiをありがとうで書いてあるわけだが
1万出せば1年寿命が延びると考えれば良い
6sがアップデート切られた1年後に7がOSアップデート対象外になる
>>146 スーパーで総菜が半額になるのを待ってる見窄らしい家族みたい
子供も可愛そう
画面割れで修理出したことある人いる?
画面割れも、背面の傷もひどいんだよねー
交換した方がいいんだろうか
>>156 さんくす
確かに7の方が寿命は長いだろうね
7で考えてみる
アップルケアもあるし
来年まで7plus使うわ
というかまだ使いこなしていない機能もあるし
>>155 キャリアで機種変更なら7にするのと値段ほとんど変わらないし8だろうね
5Sからだと相当変わるよ
>>167 まだ8販売後の値下げばら撒きキャンペーンがあるかもしれん
値上がりする事は絶対に無いから待てるなら待つべき
>>161 機種によって当たり外れがあるからなあ
iOS12を入れたiPhone6が、iOS11を入れたiPhone5s並みに動作するところが想像できない
iPhone6のRAMが1GBだったおかげでiPhone5sが現役でいられる期間が長くなったように、iPhone8の2GBのおかげでiPhone7の製品寿命が長くなるかもしれない
>>164 キャリアの保険もAppleCareも何も入ってないなら
素直に新機種買えばいいんじゃないのかな
ちょうどいいタイミングじゃね
>>171 こんな感じ
>>171 ここは"iPhone7"の後1年頑張ろうスレだぞ
Xの話題は該当スレの方が良い情報集まりやすいぞ
俺も5sだが7にしようか検討中
simフリー買ってmvnoのつもりや
>>164 俺も7すっ飛ばして割れと傷だらけになった
アポケア入ってる場合の交換で15K弱
ケア入ってても15kも掛かるのか
壊れた時に新型出てたら買い替えに回す方が気分はいいよな
北朝鮮は新型の予約日にミサイル飛ばすんだな
去年も予約日に飛ばしたし
その混乱の中、午後四時にアップルの画面と睨めっこしてplusのローズゴールド128GB
初日販売日受け取りの予約ゲットしたわ
その後禿バンクからドコモに乗り換える手続きしたけどこっちのほうが厄介だった
禿バンクが引き留め→さんざん罵りだすで番号発行しなかったから
22日の発売が近くなって来た頃にまた発射するぞ。
多分w
7ええな
カメラの画質が良いから旅行先で写真撮るのが楽しかったわ
>>179>>181
そういえば去年も予約開始日に飛ばしたな
ついでにカープがマジック1ってのも同じだわw
流石に来年は買い替えるわ
アップルケア終わった後に何かあったら修理代高そうだし
3月に7買ってプルケアも入ったから
X2の新色出るくらいに変えるわw
>>190 ワイも8Plus256GBと7Plus128GBで迷った挙句値下げした後者ポチりました。
こっちで聞いたほうが早そうだから聞くわ
7Plus買うか8買うか迷ってるけど7Plusで動き遅すぎだろってゲームありますか?
Deemo、バンドリができたらいいんだけど動画とか見てもpadの方は多そうだけどphoneの方はどうなのかなって思って
>>195 十分か
以前から気にはなってたけどphoneでも30分ぐらいなら動かせるのかなぁって思ってたんだ
7の時はドコモだけ後出しでプラン出して叩かれたんだよな
予約日の後に
後で内容しったけどドコモ回線ってあれでいて格安スマホに回線使わせているから
大容量パックは格安スマホにパケット制限させないと出来なかったらしいわ
今iPhone7で動かせないアプリという事は
6s以前で全く動かせない糞アプリになるって事やで
そんな糞アプリ ゲームアプリにあったら遊べるユーザー数少なすぎて
すぐサービス中止になるでw
>>197 >後で内容しったけどドコモ回線ってあれでいて格安スマホに回線使わせているから
>大容量パックは格安スマホにパケット制限させないと出来なかったらしいわ
なにそれ初耳 ソース下さい
>>198 それもそうか
性能は確かに8がいいんだろうけど今から二年間7plus使うかなぁ
その頃にはA13とかになるのかな
楽しみにしとこ
買い替えを考える時って
月サポ終わった時、バッテリ持ちが悪くなった時、OSアップデートで重く感じる時とかで
アプリ動かないな〜って感じた事無いもんな
昨日5sから7plusに替えました
めちゃくちゃ快適です
>>201 初めてiPhoneにしたいと思ってたら8出ると知ってどうしようかと考えてた
>>199 石川温が語っていたような
他社が出したから大容量パック出したけど
ドコモは回線が繋がらない懸念もあったらしいです
「頑張る」っていうか、7の性能なら余裕でもう1年快適にやっていけるわ
どうせ来年には指紋認証にも対応した新Xが出るだろうし
このまま7plusでやっていくことにした
そういやドコモだけ大容量パック後出しで出してドコモユーザーは荒れたけど
そんな理由があったのか
でも回線がスムーズなのはなんだかんだでドコモなんだよな
とくに地方では
アップルオンラインストアで、値下げされた7plusを買って、昨日から使い始めました。
格安SIM使ってて、6sからの機種変更です。
もしかして、失敗…?
>>209 まぁ頑張らんでもあと何日かは最新モデルのままだからね。
今から一年後には新Xとかリーク情報出てるだろうけど、スレ覗きに来た時から一年ってのが「あと一年頑張る」スレだろうから、基本はみんな頑張れずに卒業していくことになる。
あと一年、あと一年を永遠に続けるスレ…
>>211 ↑
こういうの良く見るんだけど、どういう事?
本体だけ買っても意味なくない?
キャリアと契約しないと電話とか使えないでしょ?
契約はしてるけど、機種だけ勝手に変えるってこと?
>>215 うーん
機種だけ買っても高くつくしキャリア以外で買う意味が全くないんだよなぁ
ブラックリスト乗ってるやつらだと思うけど
>>214 キャリアロックがかかってないsimフリー機種を購入すればsimカード入れ替えればそのまま前機種と同様に使えます。
別にSIMフリーで買ってキャリアで買ったやつは売るなりすれば良いじゃないか(´・ω・`)
>>217 御回答ありがとう
なるほど、ガラケーの時に人からもらった機種使ってたけどそれと同じか
SImフリーのスマホってのが条件なんだね
勉強になります
iPhoneは単体が高いからキャリアで機種変した方が明らかに安いからやるつもりは無いけど
そういう人も居ないとキャリアも食っていけないからね
>>211です。
ドコモ5sでiPhoneデビューして、機種そのまま格安SIMに移行。
夫婦2人でどちらかが毎年新機種を買う、お下がりをもらう、を繰り返してました。
今回、値段が高くなるのにあまり価値を見いだせず、夫婦2人とも7plusになりました。(わたしが1年遅れ)
確かに各種割引を使いこなせばキャリアのほうが安いかも知れませんが、ファーウェイなんかの機種に変えることもできるので、自由度で格安SIM使ってます。
通話は会社支給の電話あるので、キャリアのかけホーダイ不要ですし。
長文失礼しました。
去年は今日が発売日たったんだよな
初日にゲットした奴がどや顔でレスしたり 本体うpしたり アップルストアの体験レポれすしていたのに軽くイラっとした
俺はドコモショップで一か月待たされたわ
ガラスから軽量の為にアルミにという流れが
またガラスで重くなったw
高級感?他人のスマホなんてじっくり見ないでしょ
そういや去年は今日が発売日だったな
ドコモショップはJB二ケ月近くも待たせやがった
しかも購入の日オプション加入とかいろいろ言いだして
総務省にちくるぞと言ったら黙り込んだ
64GBのSIMフリーSEを下取り出してSIMフリー7買おうかと思ったけど
32と128しかないって中途半端すぎんわ
32じゃ少ないし128じゃ多すぎる
ナメてるとしか思えんw
5sから買い換え検討なんですが、ドコモのキャリアで一括だといくらくらいなんでしょうか?
red 128GBがまだあったから値下げを機に6sから7に機種変した。
もうハイスペックになりすぎて二世代遅れくらいでも
利用するのに何の不自由さも感じないな
新機種が出ても飛びつくのは信者だけだろう
4〜5Sくらいまでは一世代遅れるといろいろと不自由さがあった気がするが
>>235 6+→7+組だけどサファリ使う程度ならほとんど違い感じない。
バッテリー持ちもそこまで変わらんし。
問題はバッテリーの消耗なんだよな
二年目以降は
だから買い替える人も多いとか
でも法人契約だと長く使っているしな
バッテリーの劣化はどうしようもないもんな
何か革新的な技術が出ないとどうにも出来ないのがもどかしい
濃いブラックの7ももたもたしてると販売終了しちゃいます?
質疑応答なんだが、6使ってるんだけどホームボタンのダブルタップを多用していて毎回カチカチいうし押す力も多少必要なんだけど、7はどうなの?8かXにしようか悩んでいてホームボタンの使い勝手で決めたいんだ。カチカチに疲れたんだ。
>>244 今まで選べる色が減るような事はRed以外無かったはず
>>245 ホームボタンって機種毎によって当たりハズレがあるしな
6sでもカチカチ軽く押せるのもあれば重い感触の奴もある
7の場合押すと言うよりは押すように力を込める感じになるから
今の6sよりは軽く感じるかもよ
7なら何処にでもあるから実機触ってくれば良い
省電力モードにしてるんだけど バッテリー消費はええな この携帯
7のホームボタンはリアクション振動で強めを選択すると、ラクに押せてる気分になる
実際の力加減は変わってないと思うけど
そういやこれ厳密にはボタンじゃないんだよな…
当たり前だけど最初は違和感があったはずなのにもう何も思わんわ
>>247 これでもiPhone6系のデザインの中で
バッテリー容量一番多いんじゃなかったかな?
iPhone8はバッテリー容量減るらしいし…iPhone7は電池持ち良い方だよ
みんなありがとう。7でもやっぱり多少力入れる感じか。6だと力を入れる度にスマホが揺れるから嫌なんだよな。
X発表でホームボタン廃止でクソテンション上がったけど価格でテンション下がったからな。
>>251 まじかー まあゲームとかしなきゃ まあまあもつし普通か
>>251 7はすげー電池もつよな
6から変えたらけっこう感動する
このシリーズはバッテリー持つよ
バッテリー食う常駐アプリオフにしていれば
>>250 アップルのやることはいつも革新的だから当然
8は別にイマイチじゃないのでは
ガワが背面ガラスになっただけで機能面では7の正統進化版だし
まあ今7使ってる人がわざわざ買い換えるほどじゃないけど
6や6sからの乗り換えなら操作感はグッと快適になるんじゃないかな
7の方が薄くて軽いけどこれくらいなら誤差の範囲だと思うし
7は総合的に完成度が高く、ある程度完成された端末だと個人的には思う。そりゃ後から出て来る機種は
色んな機能が付いて来て良いけどね。当面は7で満足。今回発表された8やXには余り心が動かん。
色は今後テコ入れで増えて行くんじゃないか
7だってジェットブラックとREDは後から出たし
そういや今日が発売から一年目になるんだね
まだまだやれるわこれ
愛着もあるし
機能としては7で十分なのだが目が悪くなったのか老眼なのか字が見辛くなったのでPlusが欲しい
7のホームボタンって、物理ボタンじゃないってことは、壊れにくいんでしょうか?
>>250 確かに厳密にはボタンではないけど、左右のボタンって感じではなくなった
PCで使うマウスと同じかなって思ってる
丸裸で使いたい場合、ジェットブラックって他より傷目立ちますか?
>>270 傷がついたら当たり前だけど真っ黒とガラス胴体の組み合わせだから
アルミ胴体のノーマル色と比べれば勿論目立つよ
7はゲームを遊ぶと爆熱にならなければ良機種だったんだけどな
>>272 スナドラのクアッドコア搭載の機種よりはマシだから良機種な方だろ
それよりA11で多コア戦略にAppleが切り替えたのが心配だわ
A12がクアッドコア+クアッドコアの爆熱SoCになったりとか無いよな…?
>>274 それよく言われてるけど6sと7でパッキンの設計は変わってないはず
もし耐水加工が放熱をじゃましてたら6sも爆熱になるし関係ないと思われる
A10は14nmのA9をプロセス変えないでクロックアップしただけに近いからなあ
A11は10nmになってるしたぶん爆熱にはならないと予想
>>276 iPad Pro搭載のA10Xが10nmだけど発熱は普通にする
どれだけ小さくしてもコア数増やしてクロックアップさせれば発熱はする
どうにも出来ないし発熱しなかったら危険
>>171>>172
富士通の何かだったか、本当にぶつけてすらいないのに
画面がパリンパリン割れる報告が多発してて
親用の候補機から外した記憶がある
有機ELが犯人じゃないかって言われてた
これリコールもんじゃねえの?って思ったくらいひどかったが何も無いな
>>278 富士通とか良心のカケラも感じられないメーカーはもともと対象外にしないとな
>>275 6sは熱くならないの?
っていうか、新しくなればなるほど熱くなってる訳でもなくて?
>>272 ゲームしてても熱持たないんだが
バッテリーが逝ってた5sはとてつもない熱を持つようになったから、
単純に使い方悪過ぎてバッテリーやられてんじゃないの?
どんだけゲーム起動させてんのお前?
それか、年月経つと発熱しやすくなるから消耗してんだろ
もしくは初期ロットのやつか
iPhoneを初期ロットで買う奴は完全にただの馬鹿
まぁゲームにも色々あるからねぇ…うちのiPhone7ではMicrosoft Pixで数枚写真撮ってるだけでかなり熱くなる
熱くなるところはカメラレンズより少し下…位置的にA10あたりからの発熱だろう
アプリを終了するとすぐに冷めるから放熱の関係でもないと思われる
>>284 ビデオ撮影15分しても熱くならないなぁ
初期アプリのカメラだからかな?
ロットはいつの?7の初期ロットは熱持つと言われてたと思う
うちのは2017/2月
それか、アプリによって合う合わないがあるのかもね
単にMicrosoft Pixが重い処理してるだけかと
6でもそれ結構熱くなるし排熱がよく出来てる証拠だよ
>>285 他人のiPhoneのロットが…とかいう前に自分のiPhoneにMicrosoft Pixってカメラアプリ無料だから入れて確かめてめては?
俺的には顔認証システムよりも
フェリカ対応のほうが革新的だったわ
クレカとか出来れば財布に入れて持ち歩きたくないし
>>287 はぁ?
お前が熱くなるだとか言ってるから初期ロットかどうか見てみろって言ってんだよカス
何で熱くもならない俺がテメーの使ってるキショいアプリわざわざインストールしなきゃいけねぇんだよメンヘラかカス
言うなら「アプリインストールして試してみて頂けないでしょうか?」だろゴミ
不良品掴んで勝手に騒いどけ雑魚
>>287 ロット聞かれて不貞腐れるということは初期製品買ったんですねわかります
>>290 何か書き方が悪かったのかな…気に障ったのならゴメン
初期アプリのカメラだからかな?って聞かれたから無料アプリだし変なデベロッパーでもないから入れて確かめてみては?てつもりで書いたのよ
うちのiPhone7は4月に買ったんだけどロットについては良く分からなかったのでってのもあるけど…ほんとゴメンね
>他人のiPhoneのロットが…とかいう前に自分の
自分の不具合の話なのに相手にこんなイラっとする言い方できる才能にビックリだわ。アスペだろうな。
まぁpixはどの端末でもかなりアツアツになると思うが
>>275 な訳ないでしょ
7の分解レポート見てもらえばわかるけど
6Sにはない防水シールド入ってる
石川温の帰国レポート日経で見てみたら
わざわざ買い替えるようなことしなくってもいいような気がしてきた
ビジネス向けにはこれと言った真新しさないし
iPhone8のプロダクトレッド、但し前面はレッドまたはマットなブラックが出たらiPhone7からiPhone8に乗り換える。
>>300 赤黒の組み合わせって出たことないよな。
ドコモのiPhone6が電池劣化でiPhone7に機種変したいんですが、どこで買うのがいちばん安く買えますか。
スイカ並みの便利機能がつかないかぎり5G対応まで使い続ける
>>304 すみません、左足親指骨折でつらすぎて。ネットで調べていましたが分からなくなってしまいました。
ドコモショップ、オンライン、家電量販店、どこが安く買えますかね。
>>302 公式の7は値下がりが小さいから
近場のショップ回って好条件の案件探すのが良い
>>305 docomoのオンラインはAppleが発表した価格に準じてる。
ショップや家電量販店も基本はそうだが独自の条件で売ってる事も多々あり。
足怪我して動きづらいなら近場のケータイショップのツイッターとか検索してみれば?
結構条件良い案件を呟いてる店がある。
>>306 そうなんですね、有難うございます。
22(金)にはギブスははずれるので、リハビリがてら2店舗程休憩しながら回ってみます。
新宿や池袋でなく近所で良いのですかね。
>>310 有難うございます。
池袋近いので行ってみます。
仕事柄、ドコモオンリーなんです。
いま7買うのと8出てからすぐ買うのではどのくらいの値幅があるのか気になる
有りそうですね。
発売時にしれっと、7を値下げしてたりして。とにかく8の予約、売行き次第ですかね。
逆にこれ以上安くしたら8が売れなくなる可能性も高まるからな
今のラインはSE 6s 7と旧世代機(廉価版)が3つも併売されてる今までにない状態
キャリア側も下手に価格設定弄られないんだろうな
来年の3月には8のカツゼロ案件がいっぱい出てきそう。
一番売りたいのは8だからね
下げるにしても、このくらいの価格差なら最新型の8かな…と多くの人が思う範囲でしか下げないだろ
一番の情強はiPhone8の64GBを買う
7の32とか128を今更買う理由ないw
>>299 言われてみればそうだよな
ビジネス的にはなんの変更もないし乗り換えないわ
メリット考えられない
携帯ショップだと激安案件があったりするのよ
最近の事情はよくわからんが
>>316 6S〜8って新旧っていうよりはバリエーションって感じよな
値段と容量と機能で好きなのを選んでね的な
8モデル併売とかもうちょと整理すれば良いのに。
来年はXの次期モデルが増えて9モデル併売か
>>219 そう、キャリアにもっと貢いでくださいね
>>319 長く使わないのならそれでいいけど、壊れるまで使うつもりの場合は容量が少ないと後々困ることが多いんだよなあ
7plus、98000円とかにならないかな
10万切ってほしい
>>327 長く使わなくても2年間で写真や動画なんかで
いっぱいになるからなー
外に出したくないし
2年ごとに容量追加していかないとダメなかんじ
iOS10.3からファイルフォーマット変わってるから
節約になるかとおもいきやLive photoとか容量食うこともやってるからそこらへんは気にしないで良いか
>>316 実質0円以下にしたら総務省に怒られちゃうしな
でも7に限るとplusもだけど128GBが売れているんだよな
真ん中の容量のが
歴代機種でもそうだけど
多分次のモデルでもそうだろうなと思う
>>320 ガワが変わった関係で8になっただけで中身は7sだしな
>>332 iPhone7は64が無いのが痛い
32じゃほとんどOS領域
iPhone6で64/128を選んだ人は最低でも
128を買わざるを得ないし
あとはこの間まで家電量販店とかで
128が投げ売りされてたからな
128でも32でも同じ値段みたいな売り方されてた
plusはもう128は殆ど在庫切れだわ
広島のドコモショップ 店頭在庫分数台売れたら終わりだって
もう取り寄せもしてくれないらしい
まだ秋葉原のヨドバシは7の128が
乗り換えで一円だったよ
>>337 サポート減らされて一円パターンもあるのか
でも、悪くないと思うけどなぁ
>>337 最近、割引残して一括一円とかなくなったよな。
現代におけるもう完成形ではあんだよね
もう6〜7があとは容量不足なんかあって
買い換える位しか買い換える動機がない
あとは値段
>>340 7に無線充電が付いてたら完璧だったのに。
家ではいらないけどオフィスとかでは重宝しそう。
最近は本体価格が安い端末購入サポートってのがあるからな
本体安い代わりに毎月の割引なし、指定外のプラン変更、1年以内の解約はおろか機種変更でも解除料発生
まあ普通の人が普通に使う分には特に問題はないが(´・ω・`)
さすがにプラスはデカすぎる
携帯なのに携帯しづらい
都内なんだけど秋葉原ヨドバシで購入すると
7の128ギガが一円でヨドバシポイントが10000つくといってるんだけど、ちなみにソフバンからau
の乗り換えです。どうなんだろう。。
>>345 月々の割引はそのまんまなら悪くないと思うが。
Androidから7に変えてえらい電池の減り早いなと思ったら
バッテリー容量2000mAhもないのね
通りで早いわけだ。充電も早いけど
auの店舗では7、7Pの在庫一掃と他社からのかき集めのために、のりかえにかぎって一括0円の指示が出てるらしいぞ
寝かしてる番号があったから
Product REDを取り置きしてもらった
>>343 月々一人7000円も払わされるのは問題大ありだと思うけど
普通の一括案件が少なくなったかあら致し方がないのかも。
>>345 購サポのありなしで判断が分かれる。
なしなら神案件。有りならごく当たり前の案件。
ヨドバシだから購サポあり案件だと思うけど。
>>335 奈良だけどドコモはもうplusは品薄だね
ショップでは
取り寄せできないってのも同じだ 在庫切れすると
うちの近所のは法人契約の予約が入って在庫なしだわ
今日6PLUSから7PLUSに機種変更してきた
そろそろ在庫が少なくなってきたような感じ
いつもこの時期が買い替え時期なので毎回周回遅れ
でも下取りで2万円以上、おまけに郵送で買い替えを勧める5000円クーポンが使えたから御の字だな
>>348 今日見てきたけど本体ゼロ円で月割りはなしって言われた
auは価格下がって128と256の差額がほとんどないな
7で安く書いたい層は今が買い時なのかも
8が出始めると在庫切れで128G無くなりそう
実際8が出て値段差があまりにありすぎて
7購入する層ってのが出てくるんじゃないかと
思うのだが、店員も安く購入したい層には7進めるだろうし
池袋でauにmnpしてiPhone7 128GBゲット
総務省に睨まれて無くなったと思ったのに一括0円てまだあるんだな
もちろん購サポなしの毎月割2250円あり
iPhone6で3年粘ってX狙いだったけど、この安さなら7でいいや
>>360 それいいなー
どこの池袋auショップ?
>>362 そうなんだ
購サポありで毎月割のないプランも選べてそっちは4万のキャッシュバックだったわ
おれはすぐ格安simに乗換え直す予定だから選ばなかったけど
今後もひっそりと続けて欲しいね
一括0円
>>363 池袋 iPhone7 一括 au
とかツイッターで検索すると出てくるよ
今になって7の株が上がってきたような感じがするんだけど、気のせい?
ドコモはそういうのないからな
総務省の言いなりのいい子ちゃんだし
>>366 イマイチよくわからんとこよな、みんなあれだけ待望してた両面ガラスなのに、変わり映えしないって言われちゃうのは
過去に両面ガラスで高級感あったなあとか記憶してても、いざそれを使えと言われると、「割れやすいかも」「重くなるな」とか不安がどんどん出てくる。
>>364 総務省にバレなきゃ問題ない
だからTwitterなどでコッソリやってる
販売店(代理店)によっては買い取りだから在庫も早く捌きたいしな
それに9月はAppleの四半期毎の精査の月だから、足りない店は台数稼がないとならないし
>>372 重さ自体はそんな変わらんやん
自分は10gの差って微妙に分かるわ
6sと7の差も持ったとき分かる
あと8はガラスってのもあるけど余計持ったとき
ずっしり感ありそう
分かったとしても1日で慣れるだろw
重量うんぬん言うのは買う前だけ
>>376 これw
慣れちゃえば気にならないよね
徐々に巨大化したiPhoneのサイズだって発売前はデカすぎって色々言われてたけど
今はもうこれが普通になってる
でかい方がいいってなったけど、プラスはデカすぎるポケットに入る限界が今のノーマル7とかだな
5にした時、なにこれ!すげーでけー!
と思ったが今見てみると小さすぎと思う。
まあ、そんなもんだよな
>>368 愛知のドコモショップがそれ注意されたから
余計にドコモはいい子ちゃんになってしまった
ほんとドコモは繋がりやすさ以外は面白味もないわ
クーポン発行も廃止したし
乗換え下取りはするらしいけど
>>373 iPhone6のときは129gしかなかったのに
最近はどんどん増える傾向にあるな
キャリアって店に在庫ないとき取り寄せとかしてくれない感じなんですか?
>>383 キャリアの販売店の99%はフランチャイズ代理店
在庫管理してる本社が在庫を適当に割り当てる感じ
経営が同じ店同士が横のつながりで
在庫を融通する場合はあるが
基本的に取り寄せとかはない
現行モデルなら取り寄せ予約とかするけど
片落ちモデルは在庫限りだし
その店舗になければ諦めてくださいだよ
>>378 プラスも慣れちゃえば気にならんよ
動画とか電子書籍見やすいし
>>382 6+の時は強度問題出ちゃったからなぁ
薄すぎたきらいはある
>>385 型落ちモデルで欲しい容量がその店舗にない場合、県内の系列店にあれば取り寄せますよーっていって
翌々日くらいに無事MNPしたことある
ショップによるんじゃないかな
>>387 軽くて良かったけどなあ。3Dタッチとワイヤレス給電いらないから軽くするかバッテリー増やして欲しい。
>>344 携帯なんて概念はもう石器時代に置いてこいよ
時代iPhoneというカテゴリだ
それ違反だな
携帯Gメンに通報しろよ
違法販売喜んでいるのはカスな
正規の値段払えよ
え?正規の値段??
iPhone7に十万払うの?
バカが法律知らないことこそ迷惑
>>387 強度問題って言っても
実際周りにplusがひしゃげたなんて人は居ないよな
普通に使ってりゃ大丈夫なんだよ
いざ8が出て、性能差が7との差が体感できるものでないのに価格差がありすぎたら、
それはそれで問題なんだけどな
携帯Gメンなんかに怯えてオプションなしの正規の値段で売っている
ショップなんてカスだろ
ましてや片落ちモデルを
総務省のいいなりになるのがそんなにいいのかよ
>>345 128に使える1万円ウォレットチャージクーポンとヨドバシからもらったポイントは別だよね。
下取りは
格安sim運用しようととりあえず端末買いに行こうと思ってRedあるか聞いたけど売り切れだった
キャリアはあるみたいだけどauは安くてに入るのかな
ここ見てる限り月額2500円ぐらいで使えるの?
片落ちは値引だけど
値引率も総務省がガイドライン決めている
それがウザいんだよ
片落ちでも国産androidよりも売れるのが嫌なんだろうな
国産つーか
日本メーカー製のスマホなんて
今やソニーと京セラだけになっちまったけどな
7はまだまだ「あと1年頑張るスレ」にそぐわなくないか?w
>>403 中華韓国設計のスマホは使いたくないからこれからもずっとiPhoneだな
8の発表待ってあんまり魅力を感じなかったからSEから7にしたんだけど早計だったかな
あと2年ぐらいいけますよね?
>>409 余裕でイケるべ
俺はFeliCa欲しかったから去年6から変えたけど
それ無かったらまだ6使ってたよ
iPhoneはOSサポート終わるまでは実用に耐えるよ
言っても7と8だと倍近く処理速度違うから後悔すると思うよ
今買うなら断然8
数値が違ったって体感できるほどの差なんて無いからw
スペック厨は8で良いと思うけどね
でもそういう人はXに行くかな
7だと軽い処理(効率コア動作時)のときちょいカクカクするのが気になった
8だと80%処理速度上がってるから体感でもわかると思うよ
ゲームやる奴はスペック良いの買っときゃ良い
ネットやSNSならあんま変わらんかな
オタクの言う全然違うは一般人から見れば大して変わらない(´・ω・`)
実は効率コアの無い6sの方が7よりサクサク動くんだよね
効率コアと性能コア同時に動かせない7の弱点
8では同時に動かせるようになってるからアップルも分かってて改善してきた模様
ゲーマーなら新機種買おうとなったらその時に1番良いの買うよ
迷う時点でそれほどヘビーな使い方しないだろ
だったら7でも充分ハイスペック
あと、スタバでドヤ顔したい場合も8買った方が良いかなw
コアがどうとかどうでもいいや
1年で陳腐化はしないだろうから俺も7買うかな
最近引っ越してSuica圏内になった俺的には
フェリカが付いててくれれぱ軽くてバッテリ保つ方がいい
デレステとかミリシタとかやるオタクです…
まあダメなら来年また新しいの買うわ
実質0円でもキャリアじゃ月額2年で結局高くつくんだろ?
てか6sを併売してる時点で7はまだまだ現役やで
今死ぬか生きるかの瀬戸際な機種は5sと6やで RAM1GBと2GBの壁は高い
最新は8/Xだとしても
7で苦しくなるゲームが出てくるのって来年再来年の話じゃね?
>>421 iPhone8s 8sPlus Xs? この3つでしょ
有機ELの量産体制はまだ2018年中は安定しない見込みやで
今時スタバなんて()
7マットブラック+Apple純正レザーケースを使用している俺の場合は
8スペースグレイ+Apple純正レザーケースにしたところで外からはまず見分けがつかないものと思われ
今更Qiとかどうでもいいし
Massive Mimoや4CC CAとかも特に魅力を感じないし
4K動画撮影もしないし
10nm製造プロセスによるSoCには興味あるけど俺はゲームしないし
何か8にしたいと思えるような進化があれば買い換えるのは全然okなのだけど
全体的にスペックアップしてれば良いんだけど
重くなってるのにバッテリ容量は減ってるって何か気になるんだよね
背面ガラスやQiのせいなら何か違うんじゃないの?って感じ
そうは言っても8と7同じ値段だったら7買う人は全く居ないからな
ぶっちゃけApple公式発表の8と7の差額なら8も有りなんだけど
街なかのショップだと7の一括〇〇円って結構見るからね
8には無い128GBも有るし
>>429 そりゃそうだよ でもここ7で頑張るスレやぞ
新規で7買った人や既存の7持ちが頑張るスレ
どっちを買った方が良いのかっていう購入相談スレじゃないんやで
そもそもそんな事人に聞いたり言われて決めるんじゃなくて
自分で調べて決めるもんや
>>429 値段同じなら性能良い方に行くだろ
何か前提が変だわw
>>429 そんなあり得ない事を言われても困るわ
現状7の方がコスパ高いんだから8が買える人は8で7で充分な人は7で
それで終わりじゃん 何7のスレで8ガー言ってんだよ
側から見れば単に7使いを煽ってるようにしか見えないぞ
ありえねええええ
1 風吹けば名無し@無断転載禁止[] 2017/09/18(月) 20:28:33.92 ID:Ln1wNfQy0
スマートフォン ベンチスコアランキング トップ10 (マルチコア)
10005 iPhone 8 (シングル・マルチ全総合1位)
9829 iPhone8 Plus
9287 iPhone X
6494 GALAXY s8
6408 GALAXY s8+
6010 Huawei Honor V9
5996 Xiaomi MI 6
5973 Huawei P10
5762 Huawei P10 Plus
5558 iPhone7 Plus
1万越えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
〜乗り換えに参考〜
4083 iPhoneSE
3915 iPhone6s
2380 iPhone6
2050 iPhone5s
1162 iPhone5
489 iPhone4s
>>434 OS変わればそんな数値関係無いと思うけどね
てか、そのデバイスを使って自分が何をするか?
逆に自分のしたい事はそのデバイスでOK?
って話なんだけどなw
最近はiPhone使いもスペック厨が増えてんのかねぇw
>>404 ソニーみたいに中国製造なことを気にしなければ
TONEだってfreetelだって国内メーカーだがな
>>434 p10がiPhone7より上とかクソベンチやなー
7.8だけに関して言えば速度の差は体感できるほどないと思うけどね。というかまずないこれは言い切れる
起動テストの動画とか上がるだろうけど、
数秒違うとかさ、そんなのたいして意味があると思えない
このタイミングで5Sから7の32Gに機種変更。
8もかんがえたけど、少しでも安くと。
画面割れ5Sからの変更で満足。
よろしくです
>>442 下取りいくらになった?
俺も明日行こうかな
8の予約開始日にあえてAppleオンラインストアで7plus128GBブラック発注して今日届いた
今まで1年ちょい使ってた6がおもちゃに見えてきたはw
>>445 その頃には今の6の立場になるから
少しカクカクしてるけどゲームしなければ平気って感じになってるかもね
まあ7無印は2GBなのが少し心配だよな…
もし8s無印が3GBになると6sほど長生きは出来ないかも
>>443 3000ポイントくらいついたと思います。
RED探してたけどなくて。
まぁ128Gもいらないし、早く変えたくて変えちゃいました。
5Sからだと変化を感じられるよ
ゲームやらない俺なんかにとっては6Plusでも十分だったなあ。
更新月来たから7Plusに代えたけど。
下取り価格が減額される前に赤7買ってよかった
6Sからの変更だけど満足
総務省が横入れして片落ちモデルの値下げにも制限
掛けてきたし
元から0円携帯廃止で7plusは販売台数が少ないんだよな
>>442 同じく5sから7の128GBへ機種変更組です
重さに圧倒されてるけど
それ以上に画面の綺麗さにびっくりしてる
>>423 もっと先だと思うよ
だってそんなハイスペックオンリーにしたら
ゲームそのものが売れんから
メーカーが作らん
6sから7へ機種変
バッテリーとバンド21対応が
機種変の理由
ドコモでバンド21の有無は大きい。
3.5ghzバンドはあと1-2年かかると思い。
6sから7に変えて使用感とかなんかある?
イヤホン以外で
✖は画面比かわるしソシャゲなんかは
対応するまで時間かかったりするのかな?
イヤホン以外だとやっぱホームボタンの独特の感触
あとは大して変わらん
>>456 バンド21のおかげで通信が安定し早くなった
(特に屋内)
微かに動作は機敏になった
スピーカーが少し良くなりシャカシャカ減少
(ステレオ感はあまり無い)
液晶が少し綺麗になった
ジェットブラック(初のブラック系)で
目新しく感じてますw
7の時点でairに肉薄してるからな。正直あと三年はバッテリーさえ交換していけば余裕だろう。
でも新しもの好きだからxにしたい気持ちはある。
なんで今7に変えるの?8と値段あんまかわらんから8でよくね?
背面にリングみたいな指にひっかけるやつつけるのダサくない?
ジョブズならキレるレベルの
5Sから変えたけど大差なし
これで凄い変わったとか100%嘘
5sから7でほぼ変わらないのに、7→8で飛躍的に変わる訳ねーだろ
ネットオタクは誇張表現がありすぎて一般から見ると相当痛い奴に見える
6Sが併売されてる状況ってつまりもうスマホのスペック自体が頭打ちって事だよなー
スマホの薄さだとレンズとセンサーの問題があるから
カメラ機能も飛躍的に良くなることなんてないだろうし
ベンチマークのスコアガーと言われても
ゲームしないからフーンって感じだし
バッテリーさえ交換出来れば2、3年は余裕で戦えるな
>>471 実際最近5sから変えたけど、
・速度の違いほぼ体感なしに等しい
・カメラが少し綺麗に
・スピーカーの音質が失敗作のデジアンみたいに耳に刺さる、音量が馬鹿デカい、強弱が強すぎる(これは数日でエージングのため改善したか?)
この程度
単純に新しいデバイスだからiOSの関係上、アプリの落ちが無くなった
これは長年使えば普通に起こる現象
3つも上の機種でたかがこの程度
毎年新しいのが出る環境で、飛躍的に性能アップなんか出来る訳がない
実質5はダメ、6もダメダメだった
周りの6使ってるやつなんてアップデートさえ出来なくなったりフリーズ多発
5sより劣ってるからなぁ
性能関係ある事しないだけじゃないんですかね
なんでそんな自信満々で書けるのか不思議
スペック自体は劇的な変化をあげてるのは事実でしょ
PCのCPUと同じ感じでpen4からマルチコアへ移行した場合ネット閲覧は逆に遅くなったみたいな。
スマホで動画編集とかするなら劇的な変化を味わえるんだろうけどね
続き
毎年コンポやスピーカー、ゲーム機など新しいのを出したと考えてみろ
一年で桁違いの物なんか出やしない
数年レベルで開発に力注いでやっとこさの話
一年毎にコンポの音質なんて飛躍的にアップなんかする訳がない
それと同じ、車にしてもウォークマンにしても、パソコンにしてもiPhoneにしてもだ
アホが多すぎなんだよネットオタクは
>>474 基礎となる電話、受話器、スピーカー、ネットワーク通信速度が性能が関係ないとはどういう事だ?
iPhoneて電話機だぞ?
お前の言う性能とは逆になんだ?
キモヲタは普通の人がやりもしない使い方してるの?ゲームとか?いや、PS4とかでやれば?何でわざわざアプリのうんこみたいなゲームに着目するのかもわからんな。それか動画編集、PDF編集?いやキモいキモい。
そんなのやりたいならノーパソやiPadでやれっての。
>>472 また5Sに戻してみ
めっちゃもっさりに感じるから
あと、iPhoneに電池以外でエージングなんてあるわけないだろwwwww
本当コンポバカって頭悪すぎるw
いまどきくだらない6Sの自己満レビューなんか書くなよ
FBでやれ
まあオタクとかは実際の性能というより「肩書き」「スペックステータス」みたいな机上の空論的なのが好きでしよ
高性能なんちゃらどうちゃら、最新技術を導入〜、〜を大幅にアップetc
実際使ってみてというよりスペックに依存しちゃう恋愛経験の無い女みたいな感じ そこに夢抱いてるみたいな、盲信みたいなね
朝鮮人がやたら自国を大層に語りたがるのに似てる
実際は口で言ってる内容の半分以下のスペックだからね
>>480 俺7と5sを両方使ってるけどそんなに変わらないぞ
5sはネットのみ
モッサリとか有り得ないんだけどw
どっちも持ってないやつが書いてるな明らかに
>>481 その何かにつけて上からなとこ
半島人にソックリだねw
>>476 どうしたんだ?
飛躍的に新しいのを想像していて
ガッカリしたのか?
勝手に期待して勝手に文句言うなよ
みんな2年目ないしは3年、4年と使い続けてるやつは
使ってるから
まあ俺は2年で回線の割引が無くなるから
2年毎に乗り換えてるついでに
端末も新しくする程度だけど
普通の人は15%の性能向上があれば感知できるらしい
どんな人が倍速でも感知出来ないのかは興味深い
>>482 7持ってないでしょw
5Sはキーボード引っかかるでしょ
そこをモッサリと言えないとかおかしいわ〜w
>>484 7に変えて「うわーすごーい全然ちがーう」って言ってる人への突っ込みじゃない?5や6から7に変えた人いっぱいいるけどあんま変わんないとしか言わないな自分も含めて。
>>486 アップデートちゃんとしてる?キーボードのもたつきは通信速度ってよりも容量が大きくなるともたつき出したりする方が多いかも。
iOSによってモッサリになる事もあるよ。体感で凄い違うと思ってるのは願望かもね。大差ないもん、悪いけど。
朝から2ちゃんあるあるの話かよ
テレビスレとかハードスレでは良くあるだろ
スペック厨は頭おかしいからほっとけ
1を10にして騒ぐ馬鹿しかいないから
こいつらの話をまともに信じてその通りの結果になった事がない
一般の意見=まとも
2ちゃんの神経質の精神病の意見=現実とは逆、感覚がおかしい
自分の使ってる物、買おうとしてるものを過大表現し、他のものをこき下ろすような捻くれた精神病が溢れてる
客観的な判断が出来ない
2ちゃんのオタクが性能がいいというものは大概性能が悪い
オタクじゃない人のレスは大体合ってる、そういうレスには精神病オタクが噛み付いてたりする
どこのスレでもそう
オタクかどうか見極めは簡単につくよ
>>488 10秒の処理が5秒になると無視出来ないが
0.1秒の処理が0.05秒になっても気が付かない
そういうことだろw
>>489 >>490を転じると
大した処理を要求しない一般人は大して変わらんという評価になる
ゲームだ何だと重い処理を要求するヲタクには看過出来ない差となる
ただそれだけの話
>>491 まあそうなんだけどさ、妙に伸びてたら便乗したわ
>>492 まぁ逆に
ちょこっと展示品フリックしただけで
「うわーすごーい全然ちがーう」
とか言ってんの見ると
知ったか乙とは思うよね
iPhone6から7に変えた時は
iPhone5から6に変えた時ほどの
体感差は無かったけど
やっぱ色んな面で速くなったとは思うよ
再読み込みとかも少なくなったし
さすがにオーディオコンポが毎年進化しないから
スマホも同じだって言うのはあまりに…w
コンポは30年くらい前、CD普及と共に流行したけど
今となっては一般人はコンポなんか要らないんだよね
邪魔だし
もう一般人のオーディオ機器といえばスマホと
せいぜいBluetoothスピーカー
AIスピーカーを皮切りにまた音楽部門の何かしらの流行が
来るといいけどなー
お前ら…ここは後一年で頑張るスレだよ…
次世代機種や現世代機種の話は該当スレでした方が良いよ…
煽りスレはNGして無視しないと…
という訳で話を変えるけど
iPhone7はiOS11にアップデートするべきかしないべきか
お前らどっち派?
GMの評判もあまり良くないし32bitアプリの件もあるからちょっと様子見るよ
とりあえずtvOSのbetaプロファイル入れといた
派とかじゃなく普段使いしてるアプリの対応状況によるのでは
32bitアプリが完全に動かなくなるし
俺はまだ幾つかiOS11非対応アプリがあるからもう暫く様子見
ここ1、2週間で滑り込みアプデが来てくれたアプリが結構あったから期待を込めてみるw
3年とか5年とかぶりにアプデ来て諦めてただけに嬉しかった
>>502 おととい使ってるアプリ全部対応したから
メイン端末にGM入れた
なんとか大不評にならないくらいには仕上げてきたかなと
ベータはヤバかったから心配だったけどな
俺は正義の人だから0円携帯する店は携帯Gメンに
通報します
俺はいつも正しいですからね
発売日に7plusが最低10万切らなかったら8買う
>>500 するんだ アップデート後の感想も出来たら教えて
参考にしたいから
>>501-502 様子見する人も居るんだね
俺は32bitアプリは使ってないから様子見する必要はないけど
様子見しておくわ
>>503 PublicBeta2の頃は酷かったよな
Safariのスクロールが上手く出来なかったり
GM版になってやっと我慢出来る完成度になった感じだわ
OSアップデートもそうだけどアプリの自動アップデートはオンにしてる?
あの設定で勝手にアプリアップデートされると不具合の元になりそうで
デフォルト設定でオンになってるのは危険だと思うのだけど…
ジェットブラックかシルバーならみなさんどっち選びます?
背面の見た目はジェットブラックがかっこいいきがするけど、画面側の白い枠がiPhoneらしさみたいなとこあるじゃないですか。黒枠だと枠が目立たないし
>>508 マットブラックで。
ってか、見た目重視なら8の現物待ちだな。
>>507 あれはアップデートが何か理解してない初心者用の設定
ここに居るやつはみんなオフにしてるで
7も一年使えばバッテリーがヘタるだろうしやはり8に変えるべきかな
>>504 おう、ドンドンやれ
で、結果もちゃんとここに書けよw
昨日、長崎通った時に「iPhone7、0円、在庫処分」て看板が見えたけど一括0だったのかな。アップルストアでSE買ってしもた。
>>508 ノーマルなブラックが一番
背面ガラスの7ジェットブラックと8は指紋ベタベタで汚く見えるで
毎回拭くのも面倒だしマゾ向けの仕様だぞ
>>512 いま8買うのはゲーマーしか恩恵ない
8は更にバッテリー容量小さくなってるから7より寿命短いし
Qi使うなら発熱でもっと寿命縮むw
>>514 SE買ったんならそれで良いじゃん
ここは7使いが1年頑張るスレ SE使いはSEのスレの方が良いぞ
なんか7だと頑張らなくても大丈夫な気はするのよな、立った時から思ってたけど
>>508 マットブラック持ち
シルバーも良いな
ジェットはテカリが安物っぽいし子供っぽい
>>516 バッテリーは去年買った時と比べてヘタってる感ないかな?
バッテリー買えるくらいなら機種変更の方がマシ
>>518 さすがに頑張るスレシリーズ入りは早いよなw
iPhone8のケースって7のヤツをそのまま流用できるのかな?
>>518 8やXの購買意欲を我慢するのを"頑張る"スレです
>>520 ならこっちの↓のスレで相談してくれ
iPhone 8 / 8plus Part3
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1505651622/ こっちは7で頑張るスレ スレ違いだからマトモな意見貰えないよ
>>516 バッテリー容量が小さくなるって、携帯ツールとしては致命的なんだよなぁ
何故大事な場所の性能を上げないのか意味不
マイナーチェンジというか、劣化させてどうすんねん
5とか6みたいな大惨事になるんでないか8は
>>523 なるほど
>>525 省電力になったんじゃないの?
>>525 そうなんだよな
ワイヤレス充電搭載する為にバッテリー減らした様だけど
Qi使わない奴には劣化にしかならんわ
>>526 いくら省電力になっても寿命はバッテリー容量少ない方が
短いのはどうにも出来ないんだぞ
>>528 バッテリーの劣化はだんだん使える容量が減っていく
バッテリー容量が多い分余裕が出来て寿命が長くなるという事
7って去年出たばっかりだろ?iPhoneの寿命て3年だぞ??
3年過ぎてから初めて「バッテリーがやばいから頑張って使わなきゃいけない」ってレベルになる
2019年でやっと初期のiPhone7がバッテリーヘタレてくる感じ
バッテリーとか非正規で交換すればいいだろ
取り替えるバッテリーは純正のものだし何にも問題ない
>>530 寿命に関しては使い方次第で変わってくるし仕方ないのかもね
まあ1年でバッテリーヘタレてくるって事は相当使い潰したんだろな
iPhone7も嬉しがってると思うぞ
>>529 バッテリーってそんな絶対値的に劣化するものか?
そうじゃなくて充電回数などにより
元のバッテリー容量の何パーセント劣化とか
相対的に劣化するんじゃないの
例えばエネループだって2000回充電可能とかあるけど
容量が多ければ長く使えるわけじゃないよね
一年頑張るどころか、さっき6sから7に変えました
Suica便利すぎるわ
>>533
言い方が悪かったな
バッテリーの寿命が短いじゃなくて
バッテリーが劣化した時に
使える容量が7と比べると少なくなるという事
iPhone8 1,821mAh iPhone7 1,960mAh
↓ 20パーセント劣化したとする
iPhone8 1457mAh iPhone7 1568mAh
こんな感じに使えるバッテリー容量はiPhone7の方が多い状態になる
その分バッテリーの劣化が体感出来るまで余裕が出来るという事
逆に8はiPhone7がまだ正常動作出来る劣化率と同率でも
バッテリー劣化を体感出来るほど少なくなっている状態にもなり得る iPhone8の方が省電力化したらしいから憶測で決めつけたらダメだろ
なるほど7と8で消費電力が同じという前提なわけか
そして実使用上の閾値が設定されていると
>>535 20%劣化後の方が容量差が縮まってるじゃん?
iPhone8の方が省電力なんだから
劣化すればするほど
8の方が電池持ちは良いんじゃないの
>>528 バッテリー容量が少ないと充電回数(サイクル)は必然的に増える。
4000mAで200回充電と2000mAで400回充電なら後者の方が間違いなく
早く劣化する。
毎日充電するようなヘビーユーザーなら関係ないが2.3日に1回の充電
で済むような使い方しかしないライトユーザーはスリープ時の電力消費
も大変重要。
その点で泥よりも林檎の方に一日の長がある。
>>536-537 単純にバッテリー自体の受け皿が小さいんだから持たないって話だろ
省電力とか5sでさえモードであったが、微微たるもので大した進歩はない
いちいちメーカーの広告を鵜呑みとか今の時代馬鹿すぎるだろ
アウトカメラで500万画素以上設定上で違ってもカスのような変化しかないんだぞ
いや、変化とは言っちゃいけないくらいだな
撮り方の問題というくらいのもの
>>540 iPhone8もiPhone7も
待受時間、通話時間、通信時間、全て同じだよ
バッテリー容量の分は省電力で補えている
だから充電回数も同じだよ
例え20%劣化しても結局使える時間が20%減少するのは8でも7でも同じ
容量の問題は無い言っても良い
それより発熱とかのほうがバッテリーに影響あるだろうね
まあXperiaみたいな爆熱じゃなきゃそんな変わらんはず
それで何で君達はiPhone8と比べたがるの?
ここiPhone7で頑張るスレだよ
ここの人達に8の話題出されても困るんですけど…
>>540 まあいちがいにそうとも言えんけどな
例えばエネループは同じサイズでも
大容量のものほど充電可能回数は少ない。
eneloop pro 単4 900mAh充電可能回数500回
eneloop 単4 750mAh充電可能回数2100回
eneloop lite 単4 550mAh充電可能回数5000回
7と7Plusを比べてみてもバッテリー持ちは7Plusの方が
良いわけで、やっぱりバッテリー積んでる方が有利である
事には違いない。
>>542 同じと思うならそれで良いのでは。
ただ同じような容量変化だった6Plusと6sPlusは
6Plusの方がバッテリー持ち良かったけどね。
>>547 使い方にもよると思うけどね
CPUの性能ガンガン使ってくとなると
省電力チップの方が有利だと思う
8は未知数だけど
省電力とバッテリー増の両方を実現している
7が現状は最強であると言わざるを得ない
みなさんがつかってるカラーはなんでしょうか?参考にさせてください
iPhone8はマルチコアでiPhone7の倍のベンチマークスコア叩き出したとかいうソースもある
チップ自体が省電力でかつ端的に言って作業が半分の時間で終わったら消費電力も少ないよなー
iPhone8持ちが煽りに来てしまったようだね
もし酷い場合はコラコラ報告行きかな ある意味スレ梅行為だしね
iPhone8がiPhone7より優れてるのは当たり前
そんな事言われても今のiPhone7で充分なんだから買い換えもしないよ
勝手にiPhone8買ってくれよ ココに居る奴らはまだ買い換えない
それだけの話じゃないか
むしろXでも8でも買う気満々だったんだけどすっかり萎えてしまったよw
てか、それだけ7の出来は良いんだと思う
>>555 iPhone8って実はとても不運な子だったのか(´・ω・)カワイソス
>>556 安定感があるよな 8の背面ガラスとA11は少し不安だわ
6コアって… 2+4コアでしょ?
4コアとか泥のクアッドコア機で痛い目にあったから
怖すぎる
すまん2+2コアだから
4コアにアップしたってことかな
>>559,560
そういう事だよ S801のクアッドコアであんなに熱かったのに
S810はどれだけ熱かったのか予想出来ない
8でジェットブラックが無くなったから希少価値が出た気がして、7のままでいいと思っている
>>562 S810も24nmから20nmに小さくなった時だから
小さくなれば発熱も減るって訳じゃないと思うけど…
実質8のスペースグレーはジェットブラック相当かなと
ブラックが希少価値あったとはな
>>564 そっか、まああんなミスしないと信じてるけど、頑張るスレだからってFUDはいかんと思うわけです
>>565 いや7のジェットブラックはアルミを研磨+コーティングした物
8はただ上にガラスを乗っけただけどから別物だよ
>>566 まあそうだね まだ発売もしてない機種だしどうなるか分からんしね
すまなかったな
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< すみませんすぐどかしますんで
-=≡ / ヽ \______________
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`) ←>>570
/ / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
oノ
| 三
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ L____
T | l,_,,/\ ,,/l | ゚ ゚
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
バッテリーの性能が同じでバッテリー持ちが同じなら
容量が違っても劣化度合いは同じ
それ以上でもそれ以下でもない
そうですか… それで貴方は7で頑張る為にこのスレに来たのですか?
煽る為に来たのであればお引き取り願います
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< すみませんすぐどかしますんで
-=≡ / ヽ \______________
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`) ←>>573
/ / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
oノ
| 三
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ L____
T | l,_,,/\ ,,/l | ゚ ゚
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
>>573 バッテリー持ちが同じならいいけどね。
容量が少ないのに同じ持ちにするには省電力化が相当
図られてないとね。
>>556 俺もw
去年7にしたけど今年はナンバリング変わって8になるし
記念モデルのXも出るって期待したんだけどな
でもXは予約まで時間あるから気が変わって変える可能性あるけどw
もしそうなっても俺は8を煽ったりしないがなw
>>576 貴方も煽りレスに反応しないでください
煽る方々は貴方の様な反応を欲しています
わざわざエアを与える必要はありません
>>576 A11はプロセスルールで相当省電力化してるだろ
てかJB持ちの8/]見送り組やぞw
頑張るまでもなく8/10はないわw
何をそこまで卑屈になってんだよw
>>578 事実を事実のまま言ったまでだろw
取りつく島もない程明白なことだぞw
アップルはどうしてこうバッテリー容量ケチるんだろうなあ。
6以降で最重量にしたのにバッテリー容量は減らすて。
3Dタッチとワイヤレス給電減らして2500ぐらい積めばヘビーユーザー
除いて楽勝で2日持つだろうに。
何で8はバッテリー容量落としたのかね?
7sではなく8にするからデザイン変えたい & Qiを目玉の一つにしたい
→ 背面ガラス → ガラス化重たくなったから軽量化 → バッテリー容量縮小
こんなだったら寂しすぎるわw
>>581 前にも書いたけど
アップルは7〜8の電池持ちで十分だと考えてるっぽいね
今回の8からそういう意図が見て取れる
来年以降もっと省電力化が進めば
さらに容量減らして来るかと
逆に新デバイスで消費電力上がれば
現状維持可能な容量を積んで来るだろうね
>>583 7sではなく8にするからデザイン変えたい & Qiを目玉の一つにしたい
→ 背面ガラス → Qi付ける為にスペースが必要 → バッテリー縮小
この流れでしょ
>>584 少し勘違いしてるようだけど
SoCの消費電力は全体の消費電力からすれば大した事ない
ディスプレイが一番消費する
ディスプレイが変わらない限りA11でもA10でも大差ない
SEが電池持ちスコアが良かったのは
ディスプレイが小さく解像度も小さかったから
今回注目すべき点はXの有機EL化でどうなるかだよ
touch6みたいにならなきゃ良いけどね。
スペック上げてバッテリー容量減らすと碌なことない。
>>586 大したことない程度の容量ダウンだと思うが
1,960mAh→1,821mAh(7%減)
>>584 んなことはないでしょ
Xでバッテリー持ち伸ばしてきたんだから
>>590 車の燃費と一緒でカタログスペックは参考程度です。
Xに関しては有機EL化が省電力に大きく寄与してそうですが
その分バッテリー容量をケチってくるという事は十分想定できます。
>>586 ちなみに
>>579 >A11はプロセスルールで相当省電力化してるだろ
はSoC比だからね?
7/8の比のことじゃないよ
あとOLEDは発光効率によって理論値程は省電力化出来ない
一方で焼き付き抑制の観点から輝度を上げるのはリスクを伴う
時流から採用しない選択肢はなかったのかも知れないけど
液晶に取って代わるか否かは微妙だね
6+→7+で大きな変化あったけどなぁ
・文字入力と変換が凄いサクサクになった
・カメラの画質が見違えるぐらいに向上
・液晶のコントラストもはっきりと分かるぐらいに違いが分かる
・メモリ増量でアプリが裏で落ちる事がかなり減った、6の時はアプリ切り替える度に再起動してそれが本当ストレスだった
7→8でどうなるか分からないが今の所以前と比べて不満点というのが特にないから様子見状態
>>590 ]のインターネット利用時間は8と同じじゃないw
てか画面点灯しないオーディオ再生時間や通話時間は伸びてることから
]のOLEDはかなり電気食ってんじゃなかろうか
この人が言ってんのとは真逆でワロタw
↓
591 名前:iOS [sage] :2017/09/19(火) 19:58:46.11 ID:VMe2idm8
>>590 車の燃費と一緒でカタログスペックは参考程度です。
Xに関しては有機EL化が省電力に大きく寄与してそうですが
その分バッテリー容量をケチってくるという事は十分想定できます。
電池容量なんかは
それこそ使ってみないとわからんぞ
>>597 まぁね
自分の場合7をほぼネットだけ利用で8〜9hがいいとこだし
6/6sでも7.5〜8h
7の防水機能ってどこまで信頼してますか?
汚れたら水道で水洗いとかしますか?
>>598 ネットそれだけの時間使えれば
一般的には十分だと、、、
>>600 まず大丈夫だけど
メーカー的には防滴レベルを考えてると思うから、沈めたり流水は正式にはNGだろうね
>>601 カタログ値には遠く及ばない
という意味で書いた
個人的にはこの持ちで何ら不満はないよ
iPhone7の防水性能はレベル7だよ
水深1mの深さに常温で30分沈んでも耐えうるレベル
防滴はレベル1〜2
でもたいていのスマホやガラケーの防水性能って1年が期限で
それ以降はシールドが劣化して100%の性能が発揮できないはず
そもそもAppleは水濡れ保証はしていないから自己責任で
泥沼の中に池ポチャとかしない限り水で洗うのは避けた方が良いね
防水で思い出したけどLightning-3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタは
洗濯しても平気なんだなw
普通に乾かしたら何事もなく音が出たからビックリしたわ
>>604 あら意外と防水してあるのね、防滴なんて言ってすまん
アウトドアでガシガシ使いたいからありがたい話だ
バッテリーに関しては
>>541で答え出てるじゃん
本当に推測力とか経験則がない低脳ばかりで吹くわ
カタログがー表示ガー
今朝盛大に馬鹿にされたばかりなのに早速同じ事繰り返すとかアスペすぎて草生える
新iOSが明日の深夜二時から配布らしいけど
これにアップデートするとバッテリーの消費とか関係はないよね
>>541のアホレスをFAにしちゃうなんて
盛大なアホですね君は
>>608 iOS11のパブリックベータ版では
バッテリー異常消費の不具合報告もあったけど
さすがに改善してると思いたい
そういところを踏まえて
人柱になりたくなければ様子見で
>>607 いや
何でお前がID変えながらレスしとるのかは知らんが
お前の論理は糞論理
理論的でもなきゃ説得性もない
到底他者には理解し難い糞論理を撒き散らしてるだけ
草も生えねーわ
GM版入れてる俺からすれば正直AIが結構変わっただけで
そこまで10から変わらんで
Safariのスクロールがヌルヌルになった所が一番嬉しかったかな
>>609 いや思いっきり事実だろこれ
>>541 こんな事も分からないって仕事とか出来ないだろ
何故こんな普通の事が分からないのか理解に苦しむ
何でヲタクって確信つかれると必死に抵抗し出すの?
普通の人間ならグダグダ無意味な会話をせずに1発で解決する内容を採用するんだが
>>612 M字ハゲ用にアンテナピクトがまた棒になってるのが
かっこ悪すぎる…
最近のAppleはデザインに誇りねーな
>>612 うわあああ
アンテナかiPhone4S時代を彷彿とさせるなあー
あのころはSIM下駄使って圏外病とかに苦しんだから
トラウマなんだよ
>>614 え(´・ω・`)… そこは正直言うと気に入ってた改善点だったわ
点々より棒の方がカッコ良くない?
>>615 大変だったんだね docomoの5sからだから分からんわ
>>616 うーん
点が決してかっこいいわけじゃないけど
なんていうか棒は古い
Appleは点のデザインが棒より良いと信じて点にしたならそれを貫いて欲しかった
M字ハゲにしたら狭いので棒に戻しました
なんていう理由はかっこ悪すぎる
一括一円で7を買った場合、月々の支払いがおよそ
いくら位なら、買いなのかな?
目先の一円より、要は月々の支払いだろうし
お前らはいくら払ってんの?
>>618 なるほど 要するに古臭いって事か
昔から使ってる人達からすればそう見えるんだね
>>619 情弱な俺はiPhone7 128GB で8900円だわ
もっと安い時に買えば安く買えたと思うんだかな 少し悔しい
そうか人柱待ちか
でも最新のにすぐにアップデートもしたいんだよな
センサーサイズが変わってないのに画質が大きく変わるわけないっていう
>>634 まあ628君はそれを信じてドヤァしに来たんだから
生暖かい目で見守ってあげよう
>>635 公式に
まったく新しいセンサー
より大きく、より速くなったセンサー。新しいカラー
フィルタ。より深いピクセル。
って書いてあったよ
まあ公式も信じないならどうでもいいけど
こんなスレで煽りたくなる程現実で構ってくれる人が居ないんだね
何て可哀想な人… 惨めで笑えない…
>>637 いやこの薄さに搭載出来るセンサーサイズには限界あるし
カメラんとこだけ出っ張りを2倍くらいにしたら信じるけど
嫌だから画質と露出は違うから
てか新しいiPhoneのカメラ性能上がったってそらそういうこともあるなとしか思わんわ
次のiPhoneが新しいセンサー積めばまた更に良くなってるかも知らんし
ほんとくだんない
>>637 へー8の方がカメラの方が綺麗なんだね
それで?7で充分なんだけど?
8が幾ら綺麗でも7で充分だから買い換えないそれで終わりだボケ
お前が幾ら7使いを煽っても7使いは減る訳じゃないし
寧ろ8に買い換える意欲も無くなるんだわ
充分かどうかは人それぞれだし、
充分でもより良いものを求める人も求めない人もいる。
別にカメラ性能が上がること否定してる訳でないよ一応書いとくけど
Xの望遠側カメラにも手振れ補正付いてるのはいいなって思うし
てか2年ごとに買い換えてるだけだからその時の最新の機能使うだけだよ
>>642 >充分でもより良いものを求める人も
はあ?このスレは7であと1年頑張るスレだって事を理解出来ないの?
その求める人はこのスレに来る必要がないだろ屑が
さっさと買い換えて該当スレに行けよ
>>643 俺も否定はしてねーよ
だが今7をあと1年頑張らないといけない現状で
7で充分だから買い換えないと言っただけ
カメラが進化する事自体は何も否定はしていない
だが今は必要ない ただそれだけ
6plus128GBから乗り換えで8plus256GBか?7plus256GB?で迷ったけど...
スペック表と価格見て...
結局9/21以降6plus下取り下がる見たいだから最新で無くて良いと判断して7plus256GBにした...
>>628 7もOS11にしたら同じというオチじゃなかろうな?
電波表示変わっとるねこっちのが好きwスレチですまん
俺も入れたけど問題なし
なんかちゃちっぽい画面になったような気がするけど
>>652 なんか昔のに戻ったらしいね
ドコモユーザーだから昔のiPhoneは知らないけど
みんなアップデート来てるのか?
俺の7には何故来てないんだろうか??
買ったばかりなのにいきなり不具合ですか?
>>656 設定>一般>ソフトウェア・アップデート
>>656 >みんなアップデート来てるのか?
>俺の7には何故来てないんだろうか??
>
>買ったばかりなのにいきなり不具合ですか?
↑
こういう奴って
親切に教えて貰っても
ありがとうの一つもレスしないよね
すいませんコンビニWi-FiでID変わってました
手動なんですな
>>662 いやこちらこそ性急だったね
煽り申し訳ない
スクリーンムービーとかってないの?
いろんなサイトにある無料エロ動画を編集して楽しみたいんだけど、、
有料なのにアップデートする気配のないアプリもあるぞ
初日からアップデートしろや
チンクルでも対応しとるのに
11にしたけどバッテリーの減りが早くなった気がする
>>635 で、でた〜知ったか奴〜www
最近はセンサーサイズを変えずに
2層、3層にするのがトレンド
>>670 どっちが知ったかなんだよ
くだらねえな
今日、商品入荷のメール来たけどココ見てたらまだ7でいいやってなった。
8はキャンセルするわ
>>671 スマホは薄いからセンサーサイズを大きくしても
フランジバック取れないから
センサーサイズ拡張というアプローチにはならないんだよ
いまだにセンサーサイズガーとかガソスウガーとかがいるんだよな
せめてガソピッチガーとかに進化してくれ
Androidのスマホ、タブレットからiPhoneとiPodに一括買い換えを検討してる
スマホゲーはFGOくらいだから7+で十分かな?
あまりスマホ本体に金をかけず、タブレット側で金をかけたい
可愛いねーちゃんの撮影会とかでも
活躍できるくらいになって初めて意味がある
誤差程度ならいらない
>>675 ありがとう。あとはタブレットも見て乗り換えてみるー
新しいOS
写真撮った後に左下に写真出るじゃん
アレを横にスライドさせたらカメラロールの写真全部見ていけるのもバグか?
兵庫県で7plusのカメラと動画でCM作るイベント
中高生相手にしていたな、三木市
それだけ7plusのカメラや動画も優れているんだろうな
8はどうかは知らないけど
いままで携帯ってドコモショップでしか買ったことないんだけど、
今の時代ドコモショップで買うメリットってアフターケア(故障した場合無料で直してもらえる?)がしっかりしてるくらいしかない?
家電量販店とかで買った方がトータルの値段は安い?一括ゼロ円とかもドコモショップではやってないよね?
>>680 アフターケア…?
どこで買っても同じでしょ
店員の態度くらいしか違いないと思うけど
あとは手続きから受け取りまでが速いぐらいか
修理はiPhoneだからアップルに聞いてくださいだし
ドコモのケータイ補償は高いのに目をつぶればまあまあ
そんなもんなんですか
安いとこ探しまわろうか考えてたけど、じゃあドコモショップでいっか
>>680 どこで買おうとドコモと契約してるなら変わらんし保障入ってないと意味ないぞ
あとドコモショップは運が悪いと頭金8640円な(´・ω・`)
ドコモショップで一括で端末買うメリットはないですよね?
iOS11の動作を見る限り、7であと2年くらいは余裕だわ
分割でも一括でも払う金額は一緒だから特にメリットは無い
先に払いきって気持ち的にスッキリするぐらいかな
ドコモはいい子ちゃんだから0円携帯にはしないと思う
そもそも値下げしているのにその値下げした正規の値段払うのも嫌か?
それが理解できない
>>691 その考え方も理解出来るし確かにルールって必要だと思うよ
でも一部の人は"安く手に入ってたのに邪魔すんなカス"
と考える人も居るんだよ
どちらも消費者側からの立場なら正しい考え方だと思うし
考え方は人それぞれだと思うんだ(´・ω・`)
購サポ入りして値下げされたけど24ヶ月トータルの支払い考えると先月20日過ぎのドコモの一括案件が神だった。
>>691 貴方の意見も正しいけど、総務省が携帯Gメンまで使って片落ちモデルの値下げ販売まで監視するかっての
しかも話題のスマホの片落ちモデルってストレートにiPhoneと言わずに
まるで国ぐるみでiPhone囲い込み、国産スマホ買えみたいで嫌だわ
片落ちの7plusのほうが普通に新作のandroidよりも売れるからね
アルミボディの艶消しブラックがあるのは5無印と7だけ!
Apple Storeでsimフリー買ってmvnoにnmpするのが結果1番安いんちゃうん?
iPhone8でカメラは大幅に進化します
iPhone7はゴミになりました
ハイエンドカメラが必要ならデジタル一眼でも買った方が捗るからな
くそー support.apple.com/iphone/restore になりやがった。
修復に2,3時間かかるんじゃないのか?さいてー
てか、ここで8と7比較してあーだこーだ言ってる奴って
ホントはX欲しかったけど買えなくて8にしたんでしょ
で、劣等感から7を煽るとw
>>706 多分、頑張れるかどうかのスレと勘違いしてんでしょ。
頑張るのは確定なのに。
>>193 iphone8も対応してる
7に比べてGalileoってのが増えてる
Assisted GPS、GLONASS、Galileo、QZSS
デジタルコンパス
Wi-Fi
携帯電話通信
iBeaconマイクロロケーション
7って普通に現役でしょ
電子マネー使わなきゃ6sだってバリバリ
頑張るって言うなら6くらい遡らないとw
7で1年頑張るどころかいまから、2年縛りで買おうとしてるひとすらいるのに
つや消しブラックほんと好き傷だらけになってもカッコいいもん
カメラは暗いとこでのシャッタースピードが遅くなってるのが一番の違いっぽいね
確かに、頑張るの意味がこれまでのスレとは違うかもね
従来の頑張るスレ
OSやアプリのアップデートでスペック不足を感じながら
端末への愛着を捨てきれず頑張るスレ
7で頑張るスレ
Xや8に対する「物欲に負けない」様に頑張るスレw
煽り耐性をつける為のスレとして良いスレになりそうだw
>>718 バッテリーじゃないかな 壊れるというよりは劣化だけど
>>706 たぶん古い機種で、8にも出来ないような奴らだろ
基本うらやましくないとそういう行動に出ないから、7欲しいけど7に出来ない奴が
逆恨みで8を持ち出して7持ちに自分と同じ劣等感を感じさせたがってる
たヲタクのやることなんて全てが浅はかで稚拙
>>712 そうなのか
じゃ8や]にしたいとも思わない俺はスレチなのか
7から乗り換えるには
8では変化が少な過ぎ
Xでは変化はあるものの、あの金額で初物恒例の不具合に対する不安感
結局7継続でいっかー的に自分を納得させてる奴
確かに今回はXの有機全面以外
8は実使用では変化少ないね〜
ベンチでは相当上がってるみたいだけど
総務省にいちゃもんつけられて
認証マークつけられたのはこの機種だけか
高市早苗の馬鹿のiPhone叩きで
>>713 俺も艶消しブラックカッコイイと思う、今6sだけど7にしようか迷ってる
それはそうと今の時間がアップデートのピークらしいな
時間が掛かるらしい
朝に職場でやっておいてよかった
初めてiPhoneならなおさら7でいいでしょと思うけどなぁ
✖にして月々1万とか払うなら
、今のままでいい
そう思うことにする
>>728 なるほど、たいていの人はアップデートの正確な時間までは
把握してませんからねえ、家帰ってからゆっくりやるかと
ホーム側の形が違うxはもはやiPhoneじゃないよ
アニバーサリーのためにつくった別のなにか
ナンバリング無視も酷いし位置付けはiPhone5cに近いよ
>>735 32bitアプリ使ってないならアップデートするべきだな
GIF再生出来て嬉しいw
アプデしようとしても最新ですって言われるんだけど…なんで?
iOS11で良くなった点@iPhone7plus
指紋認証が超速
スクショに文字入れする機能がついた
画面録画が出来るようになった
QRコードの読み込みが標準カメラで出来るようになった
ざっと挙げるとこんなもん?
悪くなった点
ホーム画面のフォントが太字になってださい
バッテリが減るのが早い
Safariがちょっと重い
ホームボタンダブルタップで画面の半分くらいから通知センターを下ろせなくなった
ホーム画面の左側3Dタッチでのアプリ切り替えが出来なくなった
今日一日使って思ったのはこんなとこ
指紋認証の速度以外は今までだってアプリ使えば出来てたし
メリットよりデメリットの方が多く挙げられる現状
32bitアプリのこともあるから
特に急いで上げる必要はないんじゃないのかな
SmartBattryCaseのような安心感はもう戻らないんかねえ
誰だよ今更ワイヤレス充電積もうって言ったやつ
Bluetoothの激ヤバなセキュリティホールあるから仕方なく11に上げたけど
対応してないアプリは起動すらさせないんだな
iOS11で
バッテリー消費が早くなる
Safariが少し重くなる
これって致命的じゃないの?
これだけでアプデする気なくなるんだけど・・・
>>743 どっちもアプデ直後にだけよく出る現象だろ
アプデ初心者かよ
明日は8の発売日だけど
品薄のplus省いては7もまだまだ日経やBCNランキングの上位に入るんだろうな
それだけ国産スマホが興味持たれてないという証拠なんだが
総務省もiPhone囲い込みするより売れる国産スマホ作るようにメーカーに努力促せよ
>>664 こうゆう奴が消えてくれたら世の中も平和なんだろーな
>>746 日本企業は既に殆どスマホから撤退してしまったので
もう今更国産スマホとか無理
初めてのアイポンでゲームするくらいなら
8より安くて画面が大きい7+のほうが賢いよなぁ
2年縛りを考えたとして2年後でもギリギリ現役だろうし
>>746 残念ながら国産スマホにはなんの魅力も感じない
国産メーカーで唯一海外展開しているソニーのXperiaも海外では不人気機種だし
これが現実よ
総務省はiPhone囲いする暇あれば売れる国産スマホ作るようにメーカーに努力促せ
本当だわ
>>746 ランキングは埋め尽くされるだろ
泥なんてあってないようなものだし
今度茸の寝かせSIMで7運用しようかと思ってるんですけど
FOMA SIMのままじゃLTE機は無理として
「カケホーダイライトプラン(ケータイ)+カケホーダイプラン(ケータイ):ずっとドコモ割コース Xi 」に変更したUIMだとどうなのでしょう?
解る方いませんか?
iPhone7ってiOS10が使える最高性能のiPhoneになるんだよな…
これ多分32bitゲームアプリ専門機として長く使えるかも…
普通にみんなアップデートするだろう
やらないといろいろと不便だし
まさかアップデートやらないの?
意味がわからん
>>758 いや32bitアプリ使ってる人にはiPhone7が良機種として
長く使えるかもって話だよ
元々32bitアプリ使ってない人達には関係ないんだかな
>>758 ちゃんと安定verが出てからした方が良い。なんでもかんでも新しいモノに飛びついた所で碌な事ない。
>>761 安定Ver.が出る頃には10.xには戻せないじゃん
やるなら10.3.3のshshが生きてるこの時期に動作確認して
10.xに留まるか11.xに移行するか決めるのが1番安全
>>763 確かに少し小さい気がするけどスマホは小さい方が良いかな
4インチだと流石に字が小さくて画面の情報表示量が少ないし
個人的には4.7インチがベストサイズ
7プラスだけど余裕
8プラスと比較されても負けてる気がしない
>>765 7無印買っちまったけどPlus買っておけば良かったと
内心後悔してる俺
少し質問なんだけどPlusってフルHDだからSafariとかでも
表示出来る領域が増えるのかな?
誰かPlus持ちの人Appleの公式サイトのスクショ見せて
https://www.apple.com/jp/
>>746 詳しくは発売日の明日にやるらしいけど
大阪の反日ちちんぷいぷいって番組でiPhoneなんかよりも国産スマホ使えみたいなこと
落語家の南光が発言して納得させていた
関西だから京セラやシャープもあるし、iPhoneとかで騒げないんだろうな
関西は
スマホが大型化傾向だからか
6plusのころほど大きさに抵抗ないな
>>769 具体的に何処が可笑しいの?
画面デカイ= 画面表示領域がデカくなる 見やすくなって良いと思うのだけど…
てか誰かスクショを見せてくれよ
捨てアド晒してくれればアマギフプレゼントするぞ
iPhone X が見切れて見えるくらい
詐欺られそうなのでアマギフはいらん
>>772,773
ありがとう こんなもんなんだね
もう少し表示領域増えるかと思ってた
772は要らないのね 773は要る?
>>774 いらないや
スクショ撮っただけだしな
気にすんなや
表示領域をまるまる使う専ブラだと7とぷらすで違いがでてくる
逆にゲームだとかアスペクト比が一定に決まってるものだとそこまで違いがでないから
ゲーム専用機にするならどっちも変わらないという結論でよろしいな
いつもだったら若干無理してる感が漂うスレなんだが今回は余裕だなマジで
7で一番売れたのはplusの128GBなんだがな
これはどう説明すればいいんだ
>>778 普通に余裕で使えるし
赤なんか発売して1年もたってないのに
発のデュアルカメラに釣られて購入した層が多い
そしてデュアルカメラの機能が限定的と周知された今
あいぽん8君の売り上げで判断してもらいたいね
すでに7持ってたからめぼしい進化がない8や不安感があるXに買い換えないわけだけど、5sや6の人で更新月とかだったら8の方がいいと思うけどなあ
普通に7の128GBだろ?
販売ランキングでも大体これがトップだし
>>784 だよね 779が何処のソースの事を言ってるのか教えて欲しい
2年前は6s plus使ってたけど、デュアルカメラとブラックカラーに惹かれて発売日に今の7 plusに機種変した
今回は8もXも購入見送るけど、来年Xに指紋認証がきたら買い換えるわ
もう1年は7でも余裕っしょ
逆に、あと一年経ったとき何をするとどういう不都合があるの?
最新ゲームやるとかそういうこと?
>>790 現状6sでそういった話聞かないからそれも考えづらいね
発売から2年使ってる人はバッテリ劣化とかはあるかも知れんけど
>>789 Xは記念モデルだから、Xとしての後継ではなく
通常モデルとしてこの形を引き継いで行くのかと思う
指紋認識・顔認証はきっと両対応するだろうなぁw
iOS11でアップルストアの購入画面に載ってる壁紙がなくなってしまった(´・ω・`)
2GBもある
とりあえずスルーかな
んー、iOS 11。動作がキビキビした感じがするんだけど……気分だけかな。
無駄な動きがなくなったというか。
iPhone4sで痛い目にあったからOS更新は気がひけるんだよな…
まだ一世代型落ちだし重くならないのは分かってるんだけどね
Wi-Fiの件も心配だし11.1.xなるまで様子見だ
>>796 なんか動き軽くなったよね。ヌルサク。
あと1年どころか4年くらい使えると思う。
駄菓子菓子、明日8Plusが届く。
7PJB何も不満無かったけど、
8の背面ガラスにやられたわ。
4好きだったんで。
というわけで、このスレは卒業だわ。さいならー。
(´・ω・`)ノシ さようなら〜 iPhone8sスレで会おう
>>800 ん?8sが発売された時の8の事(´・ω・`)?
確かに8sが発売された後には8s←X←8
こうなるから二世代前になっちゃうね…(´・ω・`)
まあA11移行は性能そこまで上がらないと思うよ
だって今のA11でさえi5並みの性能なんでしょ?
PCのCPU全然性能上がってなくない?
もうそろそろモバイルSoCも頭打ちになりそう…
そもそもなんでiPhoneはこの時期発売なのか知らない人も居るんだな
理由が
欧米では今の時期が学生とかの新年度なのに
日本の感覚では売れる3月前後に発売しろってことらしいがさすがにそれはないわな
石川温がラジオ日経で語っていた
単純にジェットブラックがほしいからいまんとこ選択肢は7しかないなあー
8は背面があんまりかっこよくないかな
xは見た目は素晴らしくかっこいいけどボタンないからなー
流石に来年は買い替えるわ
アップルケアも終わるし
アップルストアの下取り優遇も2世代前モデルまでになったし
去年から
>>804 だよな800は何故Xで世代が変わるのか説明して欲しい
>>805 JBカッコいいよね8のガラスとはまた違ったテカりがあって
それに8Plus重いしな 7Plusはそれに比べると軽い
>>806 キャリアで買うよりStoreでSIMフリー買った方が良いの?
>>798 分かるわ、俺もジェットブラックが気に入ったのは
手触りがガラスだった4に近いから
その点8とXは本当にガラスできっと俺も気に入ると思うから
あと1年、なるべく見ないようにしなくてはw
明日バッキバキに割れた画像が恒例のごとく出回るんだろな
>>810 正直言うとガラスの利点が分からない
重くなって指紋が目立ってバッテリー少なくなって脆くなって
デメリット多くないか…
メリットは無線充電くらいしか無い…
>>812 >メリットは無線充電くらいしか無い…
そのためだけなんだが
>>813 えぇ…(-.-;) 無線充電ってLightning差し込む手間が省けるだけで
充電してる間は持ち上げられないし
普通にLightningで急速充電した方が早いんだろ?
デメリットの割にはメリット少なくないか?
電池持ちが悪すぎる
買ってから10ヶ月だけど1日持たなくなりました。
値段からすると詐欺に近いんですが・・。
新OSは期待出来るの?
>>815 1年経ってなくてそれが本当ならストア行け
>>814 非接触充電時間は今より長いと聞く
8は急速充電にも対応してるから
非接触充電器買うくらいなら
急速充電対応ケーブル買う
ガラスのツルテカをどう評価するかじゃない?
7のJBとは違って擦り傷には強い筈
ワイモバのSIMが悪いんですか?
誰かご教授を!
今月になって劇的に悪化したので。
>>815 他のiPhone6系のデザインの機種では電池持ちはトップなんだかな…
バッテリー劣化だろ 交換してもらえ
>>817 アルミ研磨+コーティング ガラス+コーティング
どちらが擦り傷に強いか だな
8のコーティングってなんか変わったんだっけ?
>>812 単純に俺の場合、とにかく裸のまま持ちたいだけなので
滑りにくいガラスやJBみたいな仕上げが最適なのです
脆そうなのは確かに気になる
なんでカラーでホワイト出さないんだろう
たまごっちでもホワイトがプレミアついたようにiPhoneでもホワイトだせばシルバーよりホワイト選ぶよな
カメラ周りの処理は8でまた出っ張りが強調されたな
7ではある程度抑えられてたのに
>>815 1日の概念に依る
設定から見れる使用時間で言えば
24hなんて到底持つワケはない
使用時間で言えば7なら8〜9h
7+なら9〜10h持てばいいところ
機種変更キャンペーンプラス出たから8買うやついる?
>>821 なるほど 持ちやすくなるメリットがあるのか…
>>825 ここ一年頑張るスレなんですが…
>>820 バッテリー劣化って・。
10ヶ月でそれは酷すぎる
交換なんてことするわけない
SIMフリー端末でなんの保証もないし
この端末詐欺に近い。
ほんとiPhoneなら大丈夫と思って高い金だして買ったのにこれはないわ
>>827 あっそ、お前が詐欺端末だと勝手に思うならそうしろよ
俺は今の所バッテリー劣化体感出来ないわ
保証付けなかったお前が悪い
真夏に充電しながらポケモンGoとか
スマホリネージュとか熱くなるようなゲームを長時間プレイとか
絶対バッテリー殺すマンも多いだろうからなぁ
不満言う
助言されても無視
継続して不満言う
こんなの相手するだけ無駄だから
ポイント決めて即NGがいいよ
故障でもないのにバッテリー交換なんか出来るかよ
信者ばかりのクソスレで聞いた俺がバカだったわ
なんの役にも立たない奴らばかり
NGID行きですな( ̄ー ̄ ) ID:ZVAZ6vjB
>>832 バッテリー交換は出来ない、ならば打てる手はない
君みたいな人は7売って泥にしたほうが良いんじゃないの
>>831 バッテリー交換しろのどこか助言なんだよ
レベル低過ぎだろここの奴ら
>>832 あのな…なぜ交換だと先走る?
まずプロに見てもらえって話が出てるだろ
大人ってものは役に立つ情報かどうか最終的に自分で判断するんだ
判断する能力ないならアンドロイド使っとけ
10ヶ月って保障期間内だろ
とっととappleに相談しろ
容量80%以下に減ってたら交換してもらえる
80%以上だったらアップル氏ね2度と買わねーと捨てセリフはいて
韓国製とか中華製泥買っとけ
>>783 同意
更新月に新型が出るのに型落ち買う意味がわからん
>>836 バッテリー交換しろと言われたからだよ
まあちょっとみてもらうよ。
あなたの言うとおりに
>>838 こういう対立煽りが
>>832の様なレスをしているのです
>>834,836,837
貴方達の様な反応してしまう輩が居るから
煽りに来るのです わざわざ餌を与える価値はありません
極力NGにして無視です
>>839 そうそう冷静になりなよ
10ヶ月だと保証期間なんだからさ
たとえ交換になったとしても無料だよ、心配はいらない
>>840 そうかも知れんが答えてあげられるものはしてあげたいのが人の常だろ
まあもう極力相手しないようにします
>>840 別に対立煽り()なんてしてないだろ
俺は7plusのredを3月に買ったばっかだし
当たり前だけど現状特に不満もないし
8のスペックは7と大差ないし
Xは指紋認証ないし
だからあと1年と言わず2年は使うつもりだけど
今5や6使ってて今年の9月、10月が更新月なら
素直に新型買えばよくね?って思うだけだよ
まあ7をすごく安く買える所があれば7買ってもいいけどさ
いやーほんとワッチョイないとこういう池沼集まってきてダメだなw
ワッチョイ有りと無しを立てればいいよ
おかしな自治厨うざい
>>846 えぇ…またiOS語るスレでやった事を繰り返すの…(´・ω・`)
まあスレ建てちゃった責任もあるしお前らがそう望むならそうするけど
荒れても知らないよ(´・ω・`)?
まあ語るスレ見てたらどっちがいいかは自明だけどな
頑張るスレはもうしばらくすりゃ落ち着くよ
7Plusをos11にアプデしたんだけど
iMessageおかしくない?
最新のメッセージがキーボードの裏に隠れる時があるんだけど…
荒らしを除き、好きなスレに書き込む権利が皆にあります。
ワッチョイスレがいい人はそちらへ。
ワッチョイなしスレがいい人はそちらへ。
他板にあった名言?
好きな方に書けばいいだけ
>>827 「設定」>「バッテリー」に、「iPhone のバッテリーの点検修理が必要になる可能性があります」というお知らせが表示されればバッテリー問題あり
SIMフリーでもAppleの1年保証だから大丈夫
高い金払ったんだからサービスを受けてください
>>846>>847
スレ分裂なんかしないでいいわ
嫌ならお前がここに来なければいいってだけでこれが結論でしょ
それよりもテロ朝 静かなアップルストアの前って報道していたけどもう完全予約制で去年あった
若干の当日売りもしないのに並ぶわけないでしょ
一番乗りの人にはインタビューしていたけど、革新的とか最高とか
8じゃそんなに変わりはないと思うが、インタビューされていた男性よ
もうすぐ8の奴らが自慢しにやって来るからNGの準備しときなよ
>>854 こういうアホがいるから困る
ワッチョイ無しスレも建てるからお前も来るなよなwww
7plusのままでもう1年やっていくけど、8もXも店頭で触るだけ触ってみたいな
泥スマホからの買い換えで7+と8.8+への買い換えだと月いくらぐらい差額がでかるかだなぁ
あまり変わらないなら8ってなるし
7買う気でいたのに8のシルバーが意外と白よりでとまどってる
欲しい・・かも
8の当日在庫が結構余ってるようだから未使用品安く買えそう
8と8Plusは来年3月には一括案件が出てくるでしょ。
>>857 無駄にスレ増やすほうが迷惑行為なんだがな
アホとか言われるのはお前の報だろ
頭悪いのが平気でレスするのがムカつく
>>862 もうそれできないんじゃないの
高市が禁止して
量販店のお姉さん冷やかしてきたけど、7との差が細かいんで「1番の売りは外観です!」だってさ
しかしJBの方がカッコよくはないだろうか?
Bionicの速さがわかるアプリも「ないですね」だってさ
>>862 過度のキャッシュバックは禁止してるけど月サポありの一括案件が
皆無になる事はないと思う。
>>854 ワッチョイ無し有りで分けなくて良いの(´・ω・`)?
個人的には人が集まればどっちでも良いから
任せるよ
>>857 建ててくれるの(´・ω・`)?
自分がワッチョイ有りスレを建てればおk?
どっちも建ててくれるなら有難いけど…
>>864 そうなんだよね…個人的にはワッチョイ有無関係なく
スレは一つの方が良いってのは賛成
でも少なくとも857みたいな自分で建てちゃう人も居るんだよね…
どうすりゃ良いんだかね〜(´・ω・`)
語るスレでも無し派と有り派で言い争いになって
結局ワッチョイ無し有りスレ両方建てる事で何とかその場はやり過ごしたけど
当然無しスレの方が勢いあるから
結局無しスレは荒らしの巣窟になってしまって今に至る…
本当どうにか出来ないものかなこれ
7+しかもってないんで7もちの人に質問
拡大表示ってある?標準と拡大を選べる設定の
>>871 あるよー
あるのねサンクス
おばあちゃんに買ってあげようっと
>>864 自分のアホさ棚に上げてて失笑
頑張ってワッチョイスレ盛り上げてね
8見たあとだと7で全然余裕って感じ
Xでどうなるかやね
>>874 お前生きている価値ないなw
>>868 お前も間抜けすぎる
こんなスレに何必死になっているの
他にやることないの
その顔文字つけるのいらつくわー
>>875 んね まあ性能を除けば
Xは見た目とFace IDとAnimojiと無線充電と有機ELくらいしか
違いないし7に影響はないと願いたい
>>876 顔文字は辞めるよ 必死というかこのスレを建てちまった訳だし
少し責任感じてるだけだよ
昨日、家電量販店でauの7の256GBに機種変しました。
手続きの段階でバッテリが切れていたので「あれれれ〜」。
そして、自宅に帰って確認したところ、iOSのバージョンが10.0.1でして、
ココナッツで調べたところ、製造時期が2016年9月、つまりは販売初期の売れ残りでした。。
>>880 おぉ!レア物じゃん! 脱獄できるVer.良いなー 良かったね
なんか8スレは色でケンカしてるけど、どれも決めてに欠ける色な気がするんだが
羨ましいな
ちなみに俺も6月に買ったら製造10月の10.2.1だったぞ
今は10.3.3でtvOSのプロファイル入れて機種変までアプデしない予定
俺は発売日にローズゴールドの128GBplus購入したけどなんの問題もなく動いている
他の機種はバッテリー問題とか出たのにこの機種はないし
ほんと7は名機だと思うんだ
>>886 わかる
問題ないあたり安定度は歴代でもかなり高いよな
8plusにしようと思ったけど、ローズゴールドすごくいい色だから7plusにしちゃうかも
無線充電とか顔認証とか見えない線を繰り返し使う実験台にはなりたくないから当分7かな
無線充電って新幹線の中でも出来るの
窓際坐って移動中に充電する俺には
今の充電方式のほうがいいわ
だから買い替えない
8見に行ったが側面が微妙過ぎた。後2年は7で十分。
早速頭悪いオタクが8買って不具合出まくっててクソワロタww
学習能力もなしww
しかも6レベルの通信速度ww
だから言っただろ、何でそんなに頭が悪いのか本気で興味あるわww
煽るのはやめとけ あいつら今8スレに夢中だが
少し落ち着いてくればこっちのスレに煽りにやってくるぞ
>>881 >>882 >>884 10.0.1って、そんなに良いんですか??
SUICAアプリが入れられないから、どうしようかな・・・と思っています。。
ちなみに数字列びが良いIMEIなので、月曜の段階で取り置いてもらいました。
で、22日~6sの下取りが下がるので(auは29160円が17280円に!!)、
昨日の夜に駆け込んで機種変しましたが、iOS10が終わり、11しかダウンロード出来ないので
やや残念です。。
>>897 10.3.3にはまだ署名が切れてないから戻せるよ
iOS 11 をiOS 10.3.3にダウングレードする方法
http://moshbox.jp/?p=36124 新しいOSはアンテナピクトの絵が違う。
〇〇〇〇〇タイプのが可愛いからアプデしません。
Xはスペースがないから1コマのアンテナピクトでいいけど
従来型はスペース空いてるから、今まで通りでいいよね
7かなりいいんじゃないかな
正直6から変えたのは防水とスイカ目当てだったから
ゲームとか動画編集とかの重いアプリ使うなら8の方が幸せになれる
あとガラス背面、無線充電に惹かれるかどうか
あてはまるなら8にしといたほうがええな
7まで防水が無かったのが不思議なくらいだよね。
だから凄く評価してる7は
>>903 自分も6sから機種変更したけど
アップルペイのスイカいいです
機種変更して正解でした
>>908 いいよね
>>909 日本でガラパゴス化しちゃったからグローバル標準機であるiPhoneって地味な進化うれしいよな。
7プラスってまだ量販店行けば売ってるよね
6プラスから機種変したいんで
8Plus ゴールド買ったはずなのに届いたらピンクかった。
トホホのホ。
サイドがサラサラだからJBより滑る。
トホホのホ。
返品するかな。
新型発売という大イベントがあったんだ
サーバーが耐えられなくても不思議はない
注目度の高さがよくわかる
>>914 スペースグレイと淡い灰色。
Webの写真とかなり違うよね。
JB使ってるから見栄えが…
X待ちだったんだけど微妙な感じ
>>911 マジレスしとくとPASMOは無理と国土交通省が否定していただろ
対応するにはコストがかかり過ぎると
去年だけど 普段から新聞読んだり ニュース見たりしてないのか?
それよりもauの田中はドコモに挑発的だな
ユーザーの顔よりも霞が関の顔色伺ってプラン決めていると
ドコモユーザーだけどauなんかよりも普通にましだわ
ドコモのほうが
>>921 ドコモみたいに家族シェアやってくれないと。毎月割とスマートバリューついてもまだドコモの方が月々の支払い安いんだから。
ドコモはどうも真面目臭いんだよな
率先して割引プランとか出したことないし
ドコモユーザーだけどそれは不満点だわ
質問があります
画面とかカメラと背面のよごれが目立つので、アルコール綿で拭いてます
しかし、結構な水分を含んでるのでビチャビチャになります
この水分が通話口やカメラに付着すると壊れてしまわないか心配です
アルコールを大量に含んでる水分なので、カメラに異常がでたりしないでしょうか?
最後はティッシュで拭き取っています
アルコール綿でないと手の油が綺麗に落ちないので使ってます
>>913 7は8と併売
まだ生産も続く
Appleの発表会だと6Sの値段も出してたから
6Sもまだまだ売る気
>>925 アルコール拭きってレンズの皮膜を痛めそうだが
気になるならアルコール分無しのウェットティッシュで拭けばいいじゃん
>>925 水分云々の前に
たまになら兎も角日常的にアルコールで拭くのはダメでしょ
私は汚れが目立ってきたら普通に水道水で洗ってるけど
防水シールドは経年劣化するからな
そのうち浸水することがありえる
Appleは7でも防水保証してないから自己責任で
>>927>>928
アルコールだめでしたか。。。
やばいな、、気を付けます
回答ありがとうございました
そもそもここは質問スレではないぞ
スレチの話題するな
相手するのも同じ
iOS11が今の所微妙っぽいから当面は10のままでいくか
>>53 >時代の最先端の端末と思ってた俺のジェットブラックもいよいよ旧機種
ブラックとジェットブラックでめっちゃ悩んでる
誰かどっちでもいいから背中押して
8がダサいので今更ジェットブラック買おうと思ってるんだけど1年近く裸で使った人いる?裸で使う想定だけど結構傷付きやすいらしいし悲惨になるのかな?
とりあえず極薄シート背面張ればいいんじゃないかな、ぼくはその上にケース付けてるけどw
>>933 iOSを更新するかしないかとかオススメのケースとか
色々自由に語ればヨロシ
iOS11にしたら充電開始時にブルっと震えるようになった(´・ω・`)
>>937 ブラックは意外と指紋がついた時汚い
7 Plusを1年使ってての意見
|
|. .. プルプル
| ̄"'、.
|ω´ l. .
⊂ ;゙
| / )) :.
|U" .
|
|
| ゙ ̄"' 、
| ´ω` l
|U ;゙
| ノ /
|しU" __⊃
⊂___⊃
>>944 指紋に関してはシルバーが一番目立たないんだよな
だが白ベゼルだから液晶に0.数mmの黒いスペースが出来てしまう
iOS11にすると重くなったり、ベンチスコアが急激に下がるってレス見たが本当かいな
まだ怖くてアプデしてない
対応アプデまだかー?
>>941 >>944 正しくは
傷が「目立つ」
汚れが「目立つ」
>>950 表面の加工が違うんだから
ジェットは実際に傷つきやすいだろ…
マットブラックはこんなに傷つくか?
>>925 >>アルコール綿でないと手の油が綺麗に落ちないので使ってます
アルコールは溶剤だから、表面や樹脂パーツを微妙に侵してくるよ。
本体拭きなら眼鏡拭き、液晶パネル側なら液晶ディスプレイ用のクリーニングクロス、
背面カメラのレンズ部分なら、カメラ用のレンズクリーナーがまだ安全圏に思う。。
※カメラレンズのクリーナーはアルコール臭がしません(=入っていないはず)。
https://www.amazon.co.jp/レンズクリーニングリキッド-30CC-LENS-CLEANING-LIQUID/dp/B005LEJ2HM
>>951 だね アルミ研磨+コーティングとアルミのみ
コーティングがある分JBの方が傷に弱いのは仕方ないかも
傷だらけでもかっこいいだろ7は
ボロボロになるまであと5年使うぞ
ジョブズはケースつけるの否定派だったのに
今や公式のケースまであるからな
ジョブズは何思う
>>955 公式のケースまである、どころか
カメラの出っ張りはケース装着しないと収まらない
単純に落として割ったら嫌じゃん
人間だからウッカリはあるぞ
ジョブズは金持ちだから問題ないだろうけど
ストラップだけはつけるけどケースバンパーフィルムはつけてない
うっかりは確かにある
が、ストラップがあるから大丈夫
3月に7Plusを買ったが重くて外出時はXperiaを格安SIMで使っていたが、8の重さが重くなったので
今日、8が売ってる中、7のJB128Gを購入、軽くていいw
>>951 どっちも陽極酸化被膜だよ
JBはツルテカだからマット加工なら見えない微細な傷でも見えちゃう
転じて
JBは傷が「目立つ」
>>958 ジョブズは金持ちだったのはその通りだけど
そもそも自分の会社で作って売っている製品なので
一つや二つ落として壊しても痛くも痒くもない
例えるなら
トマト農家のおっさんが自分で栽培したトマトを自分で落として潰してしまっても懐は傷まない
しかし金を払って買っている消費者はそうではない
7はストリーミング動画見てるとすぐ背面が糞熱くなる
今から買うなら8にした方がいい
>>961 友達の8plusと両手に持って比べたんだが確かに若干7plusのが軽い
ただ俺の場合これはもう誤差の範囲だわw
片方だけ持って重さの違いは気づく自信はない
そんなことないけどな
過充電とかしているんじゃないのか
7のブラック系はカッコいいわ
8は劣化にしか思えん
9に期待
8の実物は商品画像と色が結構違うらしいな
ゴールドはピンク寄り
スペースグレーは黒寄りではなく思いの外明るいグレーだとか
新型iPhoneは当然出るだろうなと思いつつ夏に7+にしたけどタイミングよかったみたい
ローズゴールドってこの7ではそんなに人気なかったな
女子には人気だったらしいけど
iOS11面白そうだからアプデしたいけど7でアプデすると不具合山盛りみたいな報告多いんだよなー
はよ改善してはよはよ
>>977 別に不具合はないぞ
不便になった改悪がいくつかあるだけで
動作自体はサクサクになるし便利機能も増えた
スクショ加工、画面録画、長時間露光、QRコード読み込み、片手キーボードなどなど
まあその便利機能はサードパーティ製のアプリですでにあったものばかりだけどねw
んで次スレを建てようかと思うのだけど
ワッチョイ有りで良いかな?
写真や動画沢山撮る人は画像フォーマットがHEIF/HEVC形式になって容量が節約出来るのがiOS11の画期的なメリットかね
ワッチョイ有り次スレ
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part2
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1506159566/ ワッチョイ無し次スレ
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part2【ワッチョイ無し】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1506159772/ 好きな方をどうぞ
-curl
lud20250122072129caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1505245027/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part1 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part4
・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part16
・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part9
・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part17
・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part11
・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part22
・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part3
・iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part4
・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part5
・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part2
・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part5
・iPhone 8/8Plusであと一年頑張るスレ Part1
・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part20
・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part13
・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part23
・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part24
・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part14
・iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part3
・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part2
・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part9
・iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part9
・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part12
・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part10
・iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part8
・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part15
・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part19
・iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part12
・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part10
・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part10
・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part11
・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part12
・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part17
・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part2【ワッチョイ無し】
・iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part3【ワッチョイ無し】
・iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part26 (528)
・iPhone7/plusであと一年頑張るスレ
・iPhone 5であと一年頑張るスレ Part6
・iPhone 4sであと一年頑張るスレ Part36
・iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part26
・iPhone 4sであと一年頑張るスレ Part31
・iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part32
・iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part28
・iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part27
・iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ [無断転載禁止]
・iPhone SE(第2世代)であと一年頑張るスレ Part58
・iPhone 4sであと一年頑張るスレ Part37 (895)
・iPhone Xであと一年頑張るスレ
・iPad mini 2/Retinaであと一年頑張るスレ Part2
・iPhone7/Plusでもう1年頑張るスレ5
・iPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.12
・iPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.13
・iPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.11
・【iPhone 7/7 Plus】ケース・バンパー・液晶フィルム他アクセサリースレ Part15
・iPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.14 (234)
・iPhone 6/6 Plus Part30
・iPhone7/7Plus Part 37
・iPhone7/7 Plus Part 62
・iPhone 8 / 8plus Part9
・iPhone 6s/6s Plus part4
・iPhone 8 / 8plus Part3
・iPhone 8 / 8plus Part7
・iPhone 8 / 8plus Part29
・iPhone 8 / 8plus Part27
09:22:32 up 38 days, 10:26, 0 users, load average: 63.26, 63.36, 74.13
in 0.19910979270935 sec
@0.19910979270935@0b7 on 022023
|