!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
モンスターハンターワールド専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう
------
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>950の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>930辺りから書き込まないこと
・スレ立てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ立てを行う旨をカキコして下さい
・スレ立てを行う際は、>>1の本文1行目に↓
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を入れてください。ワッチョイ・IP表示付きとなります。
・入れ忘れ防止の為に保険として三行程度おいてください。
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
・悪用を避けるため、改造に関する質問はNG
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答する前に質問をよく読んで相手の意図を理解しましょう
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明
前スレ
MHWの質問に全力で答えるスレ62
http://2chb.net/r/hunter/1553442760/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured よくある質問
【システム・アイテム関連】
Q:予約特典どこ
A:マイルームのルームサービス行け
Q:探索で発見したのにフリークエスト出ない
A:ハンターランクが足りてないと無理
Q:ショートカットが元に戻るんだけど
A:アイテムマイセットにショートカットも登録されてるから
ショートカット登録後にアイテムマイセット作り直せ
Q:右下に表示されるアイテムの順番を変える方法は?
A:オプションでアイテムポーチ開いて△
これもアイテムマイセットに登録されてるから設定したらアイテムマイセット登録しとけ
Q:クエストの隣の吹き出し何?
A:依頼クエスト
クリアすれば食材の入手や設備の強化などが行われる
Q:各設備従業員の雑談長すぎ
A:×ボタンで会話をキャンセルできる
Q:右上に出る緑色のマークは何?
A:チャット未読あり
Q:モンスターのフンどうやって増やすの?
A:増やせないから錬金でこやし弾を増やそう
Q:配信バウンティの???って何なの
A:進行度不足などの場合にその様な表記になります
(星5のランク時に配信バウンティが星7のクエストクリアなど)
Q:乗りどうなってんのこれ
A:ミニマップの周りの白い部分を見よう
赤みが差したら攻撃が来る合図なので移動かR2で耐える
怯ませる毎に白い部分が消え、3回怯ませればフィニッシュ
でかいガイドは進行で消えるが操作ガイドONなら右上に表示されてる
Q:全体マップのモンスターアイコン横のプラスマイナスって何?
A:プレイヤーとモンスターの高低差
Q:力の護符・爪、守りの護符・爪は重複する?
A:ポーチに入れてれば護符・爪ともに効果がでる
Q:クエスト一覧の青クリアと赤クリアって何?
A:青クリアは暫定で出現条件を満たしていなくて未クリア有り 赤クリアは全てクリア
Q:捕獲しても特殊闘技場クエストが出ない
Q:フリーが埋まらない
A:救援を「星◯ フリークエスト」で検索して未クリアの闘技場クエ等が出てくるまで根気よく検索
星4の陸珊瑚テトルーと
星6~7の研究施設の依頼クエストは見落としがち
Q:過去の祭りで配信された重ね着はどうすれば手に入りますか
A:現状では入手不可。同じ時期に再配布されるかは不明
Q.集会所のBGMがずっとFFのままなのですが、手負いの魔獣クリアしないと鳴り止まないんでしょうか?
A.そうです
【装備・スキル関連】
Q:スキルLvってどうすれば上がる?
A:同じスキルを複数装備すれば上がる
防具自体のスキルレベルを上げる方法はない
Q:スロットのマークの違い何?
A:スロットレベル
スロットのレベルより装飾品のレベルが高いと装着できない
Q:属性武器のステータスが灰色なんだが
A:そのままだと無属性で属性解放ってスキルで有効化
Q:装備のαとβとγって何?組み合わせてもシリーズスキル発動するの?
A:αはスロット少なめの代わりにスキルが多め
βはスロット多め代わりにスキルが少なめ
γはイベントクエストで強化モンスターな分スキルなどが強め
αとβとγの組み合わせやレウスとリオソなど同一のシリーズスキルであれば発動する
Q:素材と揃ってるのにオウビートパピメル出ないんだがバグ?
A:オウビートは男性専用でパピメルは女性専用(スキルは同一)
Q:装飾品/カスタム強化素材でない・・・
A:イベクエを除くと歴戦クエストの紫色の報酬枠で出る
危険度1(メインが星6モンスター):なぞ/光る
危険度2(メインが星7モンスター):光る/古/風化/(猛者)
危険度3(メインが星8モンスター):古/風化/(猛者)/(ひでお)
※括弧は武器のカスタム素材
装飾品についてはフリーなどでもたまに出る
イベクエで装飾品やカスタム強化素材が出るものが配信されることがある
Q:なぞの珠とかって何が出るの?
以下のレア度の装飾品が出て下にいくほどレア度高い珠が出やすい
なぞの珠はレア6までの珠
光る珠はレア7までの珠
古い珠はレア8までの珠
風化した珠はレア8までの珠
Q:歴戦やっても使ってない武器のカスタム強化の素材しかでないよ?
A:歴戦1,000回はまわしてからまたきて
【さいごに】
祝・PC版のMHWが発売されました。
しかしPS4とPCでは異なる部分も多々あります。
質問の際は、できるだけ自分が”PCなのかPS4なのか”を明記するようにしてください。
【仲間への怯み攻撃一覧】
◼吹き飛ばし
ガンス:竜撃砲
ヘビィ:竜撃弾、拡散弾
◼かち上げ
大剣:斬り上げ
ハンマー:アッパー、溜めアッパー(溜め2)、回転強アッパー
チャアク:斬り上げ
スラアク:斬り上げ
◼尻もち(怯み軽減3で無効)
大剣:真・溜め斬り
片手剣:溜め斬り
ハンマー:滑走縦回転からのフィニッシュ、溜め3叩きつけ、ジャンプ叩きつけ、叩きつけ(餅つき)の最後
ガンス:なぎ払い、竜杭砲の最後の爆発
ランス:なぎ払い、突進、飛び込み突き、カウンター突きとパワーガードから派生の突き
スラアク:(零距離)属性解放の爆発
チャアク:超高出力属性解放斬り
ライト:斬裂弾
ヘビィ:斬裂弾
操虫棍:飛円斬り
◼怯み(怯み軽減1で無効)
・上記以外全て
最近買った初心者です
アイスボーンまでに追いつきたいのですが、ソロでもいけますかね?今作のマルチは性に合わなくて…
むしろソロの方が簡単だから余裕
ただ、マムタロトやベヒーモスはマルチ前提なので、武具欲しい場合は救難出すなりした方が良いよ
マムは集会所オンリーなので救難無いから
出来るだけ初心者歓迎的な部屋を探して乙らずに先輩の真似しているといいよ
ソロでひたすら追跡レベル上げするのもいいけど非常に時間がかかる
>>7
基本的にどのクエでもソロの方が楽だし十分間に合う
但し歴戦王やコラボなどは期間限定なので配信時期には要注意
更にベヒ(極含む)、王マム、Aレーシェンの三体はソロでもマルチ体力なのでよっぽど腕に覚えがない限りマルチ推奨
まあ、どうせアイボーでたら装備なんてまた良いものが出るだろうからそんなに焦る必要もないと思う やっぱりマムはマルチが基本なんですね
まだHR40なのでとりあえず50を目指します!
今は大剣を使ってるんですが、装備を調べると装飾品前提のものしか出てこなくて参考になりません…どなたか今後の装備更新について教えてもらえると助かりますm(_ _)m
>>3の修正案
【装備・スキル関連】
Q:スキルLvってどうすれば上がる?
A:同じスキルを複数装備すれば上がる
防具自体のスキルレベルを上げる方法はない
Q:スロットのマークの違い何?
A:スロットレベル
スロットのレベルより装飾品のレベルが高いと装着できない
Q:属性武器のステータスが灰色なんだが
A:そのままだと無属性で属性解放ってスキルで有効化
Q:装備のαとβとγって何?組み合わせてもシリーズスキル発動するの?
A:αはスロット少なめの代わりにスキルが多め
βはスロット多め代わりにスキルが少なめ
γはイベントクエストで強化モンスターな分スキルなどが強め
αとβとγの組み合わせやレウスとリオソなど同一のシリーズスキルであれば発動する
Q:素材と揃ってるのにオウビートパピメル出ないんだがバグ?
A:オウビートは男性専用でパピメルは女性専用(スキルは同一)
Q:装飾品/カスタム強化素材でない・・・
A:イベクエを除くと歴戦クエストの紫色の報酬枠で出る
危険度1(メインが星6モンスター):なぞ/光る
危険度2(メインが星7モンスター):光る/古/風化/(猛者)
危険度3(メインが星8モンスター):古/風化/(猛者)/(ひでお)
※括弧は武器のカスタム素材
装飾品についてはフリーなどでもたまに出る
イベクエで装飾品やカスタム強化素材が出るものが配信されることがある
Q:なぞの珠とかって何が出るの?
以下のレア度の装飾品が出て下にいくほどレア度高い珠が出やすい
なぞの珠はレア6までの珠
光る珠はレア7までの珠
古い珠はレア8までの珠
風化した珠はレア8までの珠
Q:歴戦やっても使ってない武器のカスタム強化の素材しかでないよ?
A:歴戦1,000回はまわしてからきて
Q:久々に復帰するのですが何したらいいか分かりません
A:イビルジョー(武器)→ナナ・テスカトリ(武器・防具)の順でやって、そのあとは歴戦王マムタロト(鑑定武器・防具)、ベヒーモス(防具)、各種歴戦王(防具)を好きなのから
但し歴戦王、マムタロトはイベント配信なので注意
Q.マムタロト戦の装備どうすればいい
マムスレに細かく書かれてあるので目を通すのがオススメ
マム・タロト専用集会所 Part.46
http://2chb.net/r/hunter/1553179092/
【最後に】
祝・PC版のMHWが発売されました。
しかしPS4とPCでは異なる部分も多々あります。
質問の際は、できるだけ自分が”PCなのかPS4なのか”を明記するようにしてください。 >>4の修正案
【仲間への怯み攻撃一覧】
■吹き飛ばし
ガンス:竜撃砲
ヘビィ:竜撃弾、拡散弾
■かち上げ
大剣:斬り上げ
ハンマー:アッパー、溜めアッパー(溜め2)、回転強アッパー
チャアク:斬り上げ
スラアク:斬り上げ
■尻もち(怯み軽減3で無効)
大剣:真・溜め斬り
片手剣:溜め斬り
ハンマー:滑走縦回転からのフィニッシュ、溜め3叩きつけ、ジャンプ叩きつけ、叩きつけ(餅つき)の最後
ガンス:なぎ払い、竜杭砲の最後の爆発
ランス:突進、飛び込み突き、カウンター突き(パワーガードから派生も含む)
スラアク:(零距離)属性解放の爆発
チャアク:超高出力属性解放斬り
ライト:斬裂弾
ヘビィ:斬裂弾
操虫棍:飛円斬り
弓:竜の一矢
■怯み(怯み軽減1で無効)
・上記以外全て >>11
装飾品事情なんて他人には分かりっこないし
装備は欲しいスキルを持ってる装飾品と睨めっこしながら組んでいくものだから
泣きシミュとかで装飾品登録して自分でシミュ回すしかないよ >>11
泣シミュで装飾品の登録できるの知らない人割と見るからそのパターンかな?
装飾品所持数の登録と防具の除外をやって初めて泣シミュは真価を発揮するよ マムタロト用スキルこれで大丈夫かな?
玉ないから防具レベルあげれてないのあって389しかないんだが蹴られるかな?
>>20
龍脈石を玉と呼ぶのは無理がある
野良らしいけどダウンした時の斬裂弾地雷設置爆弾設置はやりがちだけど大顰蹙だからやめとくんだぞ
ダウンしたらおとなしく見守ってるか未破壊なら尻尾に爆弾で報酬増量狙いに行こう
お節介だったらスマン >>23
詳しくありがとう玉は24が言ってるやつのことだ
このスキルで大丈夫かな?蹴られないか心配だ
防具マックスまであげれてないのはマム倒して玉集まってからでいいかな
>>24
そうそれのことだ そういや龍脈"石"で防具のレベル上限突破させて鎧"玉"使ってレベル上げ(=防御力上げ)か
普段な流れ作業でやってるのと鎧玉を玉と略さないから読み取れなかったわスマン
>>27
いやいや伝わりにくい書き方したのこっちだから仕方ないよ 斬裂や爆弾はわかるがダウン時、地雷はなんで顰蹙かうんだ?
地雷はむしろダウン時に使うだろ
怯み軽減も付けずに殴られては怯んでるようだとアレだけども
近接が怯みついてない遠距離に気使うからか...?パパっと設置して離れればいいと思うよ
>>26
野良部屋でこの装備だけを理由に蹴られることはないだろ >>29,30,31
そうそう、耐衝ついてないからダウン時以外で使えばWIN-WINよって話
ただ大顰蹙の仲間に地雷を含んだのは明らか言い過ぎだなスマン チャアクを使い始めたのでYoutubeの使い方講座等を見ているのですが
どれもプレイステーションの操作方法で説明をされているので訳がわかりません
チャアクのガードポイントの仕方、盾強化の仕方、超高出力の仕方を
PCのキーボードでも教えて頂けないでしょうか。
白き風のクエスト後、毎回拠点にいる全員に!マークがつくんですが何かやり忘れてますかね?
>>36
仕様だよ
みんなから凄いね! ってなこと言われるだけw
話しかければ消える
ちなみに青い星クリアでもそうなるよ >>37
いやつかない人もいるみたいなんだよね
毎回いくたびにつくからめんどい >>38
そのとき拠点にいなかったキャラに!ついてるんじゃない?常に全員揃ってるわけじゃないのよね >>38
話しかければ消える
導きの青い星だかクリアでも皆に!つく
モブキャラもその場にいないことがある(集会所に消えたり翼竜に乗ってきえたり)のでそいつらが現れたら話すまで!はつき続ける
もし会話しても消えないのであればわからん >>35
トレーニングモードでこもるのが一番いいと思います 窮賊って耐震と耳栓のレベルいくつで無効化できましたっけ?
>>44
咆哮は大、震動は小らしい
もし耐震2でダメだったら報告してくれると助かる パージ後マムの角って近接もガンナーも弱特のりますよね?
>>47
パージ後のマムの頭の肉質は
切断80 打撃85 弾25
弱特は近接は乗るけどガンナーは乗らない >>48
あらま
じゃあ弓使う場合は弱特抜いて見切りで盛るしかないのかな? だから追跡レベル低くてパージ後にある程度戦う想定だと
氷結ライトや氷弓は達人の円筒持ってく
マムタロトレベル何以上なら尻尾狙っていい?
レベル5エリア4で尻尾狙いまくってたらキックされた
>>51
lv4でも尻尾壊して荒ぶる状態で倒せるし狙っていいと思うけど >>51
多分狙い方が良くない
睡爆の時に尻尾に爆弾置いてたらまず蹴られるし
エリア4で延々尻尾に張り付くのも長引く原因になる
尻尾壊したいならエリア2でパージしたならエリア3で壊す
エリア3でパージしたなら、パージ後からエリア4へ移動し終えるまで延々粘着した上で
睡爆は頭に爆弾置いて、そのあと怒り荒ぶる状態になってゲロ吐き終えるまでに
爆弾を2x2個は尻尾に置けるからそれでほとんど壊せるはず レベル5なら時間も足りるしエリア4で尻尾破壊できてないならまずは尻尾破壊すべきなのでは?
マムタロトなのですが、一周目はひたすらストーカーして痕跡集め、レベルが5になったら今度は攻撃しまくって倒すって感じでしょうか?
サイトなどを色々見たのですが、書いてある事がバラバラでよく分かりませんでした。
猿でも分かる簡単な進め方、どなたか教えていただけませんか?
それで合ってる
俺も最近行き始めたけど、とりあえず行って他の人の真似しとけば大丈夫だよ
>>56
ありがとうございます、割りとピリピリしてるというような話しも聞いたのであまり下手くそだと嫌われてしまうかなと思ってソロで練習しようとしたのですがやっぱりまともにできず…
上で書いたような感じで、他の慣れた方の真似させていただいて頑張ってみます! >>55
部屋の人数で進め方は変わる
そのやり方は楽々周回出来るけど12~16人部屋でなおかつ全員がそのやり方でやろうと相談した上でのこと
チャットしない野良ではまず実現出来ない
4~8人部屋の1週目はパージまで戦闘してレベル3にして2週目でクリアってのが多い
12~16人部屋だとそれぞれのルールで動きだして統制とれなくなるので部屋主のやり方に付いていくのが良い >>52
>>53
ありがとう
眠らせた時は頭に置くのが正解だったんだな
尻尾に置いてたわだから蹴られたのかな >>57
あまり気にするな
キックされたらされた時だ、しょせんゲームだからな 抗菌雷チャアクがあって抗菌氷チャアクがない場合、
2周目は雷で参加してパージ後にガイラ角に着替えれば良いですか?
抗菌水は出たのですが…
2周目最後まで雷のままの人をちょくちょく見かけます
雷のままでも良いのでしょうか
>>61
追跡LVやパーティの人数次第かな
LV5や6の4人ptなら武器なんて何でもいいよ
誰かが寝かせたら爆弾置いて終わりで攻撃する機会なんてほとんど無いから
最悪なのは着替えに手間取って睡眠爆破に間に合わないこと >>63
ありがとうございます
野良でやってるんですが人数いてもレベル4出発のことが結構あって睡爆しないPTになることもあったので気になって
氷出るまでそのままで行ってみます ホライゾンコラボイベントがみつかりません
以前のアステラ祭り(冬・一周年)でも見かけた記憶がありません
もしかしてこれは復刻しないのでしょうか?それともクエスト発生に条件がありますか?
>>64
近接でもナイフ集めれば睡眠は出来るよ
ナナ冥灯がいない時とか道中集めておくと貢献できる
状況に合わせて判断出来るといいね
>>65
普通にあるけど? >>66
ありがとうございます
ライトいても眠らせないで普通に戦うPTがたまにあるので、
次から睡眠ナイフ調合しながらやってみます サークル専用集会所や自分で集会所を作る、なら行けるのですが
他人の集会所に行こうとすると必ずエラーになり入れません
入れたとしても数分でまたエラーが出てオフラインになってしまいます
サークル専用集会所から救難で入ったり、こちらから救難を出して
来てもらう事は出来るのですが。
マムやりたいのに夕方からずっとこんな調子で困っています
ルーターの再起動、PS4の再起動やネットワーク設定の見直しも色々試しましたが
直りません
今まではたまにエラーで落ちることはありましたが、何度試しても入れない、
または入っても数分で落ちてしまうのは今日が初めてです。
どなたか助言をお願いします
>>68
普段は普通にやれてるなら日を改める以外ないと思う
そうでないならNATタイプとかが悪さしてる可能性がありそう
PS4の設定のネットワークにあるインターネット診断でNATタイプ3だったら
2か1にする方法を調べて対処した方がいいかも >>69
回答有難うございます
NATタイプは2です
非常に楽しみにしていたのに残念ですが、また日を改めてやってみたいと思います >>70
どうも他にエラー多発してる人もいるようだし
PSN障害が起きてそうな雰囲気だから原因はサーバ側にあるかもね
どちらにしてもどうしようもないけれど 王ネルギガンテが4月に来るとどこかで見たのですがガセだったのでしょうか?
>>72
その「どこか」に聞いてください
4月に来るという公式の情報はありません 激運チケット使えば歴戦王の専用チケットを2枚もらえる確率は増えるんでしょうか?
歴戦王ヴァルハザク ゼノジーヴァの対策防具にスキル教えてください
武器は前者からパワースマッシュ ガイラアックス麻痺でいくつもりです
>>59
エリア3でパージしてれば尻尾落石もいいし
エリア3までに壊せなければ睡眠で頭に爆弾→尻尾へ行き待機→爆破された瞬間起き上がる位置に爆弾設置→爆破
でもかんたんに壊れる >>74
激運つかえばチケットもらえる報酬枠が増えるからチケットもらえる可能性も高くはなると思うよ
ただ王来たときソロで毎回チケット使ってたけど二枚出たことは一回しかなかった
>>75
ハザクは瘴気耐性 ゼノは熱ダメ無効
が取り敢えず必須
無いと話にならない感じで死ぬ >>73
調べてみました
辻本Pインタビューで、恐らく春との情報と4番目の情報で、勝手に勘違いしていたようです
すみません ギルドカードの「サークル」欄のことで質問です。
あまり詳しくなくて
とんちんたんな質問してたらごめんなさい。
私はサークルを掛け持ちしていて
一人でしたい時は自分用のソロサークルで遊んでます。
所属している別サークルの方が
私がソロサークルで遊んでることを感知しているようで
頻繁にお誘いメッセージを送ってきます。
PSNをオフライン設定にしていても
Twitterなどに遊んでいる事を書いてなくても
なぜかソロサークルしてる事がバレて
毎回毎回お誘いメッセージを飛ばされます。
これはギルカか何かで私の動きが
見られているのでしょうか??
ギルカの私のサークル欄表示が
ソロサークルでログインすると
ソロサークル名になってしまい
こっそり遊んでいるのがバレている…
とか考え過ぎですよね?
正直気持ち悪くて怖いです。
他のメンバーさんとは仲良く楽しく遊べるので
抜けたりする最終手段は取りたくないですが
一人で遊びたい時に非常に迷惑でして…
相手に感知されない方法ご存知ありませんか?
>>79
そもそもソロサークルで遊ぶのやめたら?
その誘われてる人のサークルに所属している状態で自分の集会所作って遊べばいいと思う
まあ獲得したトロフィーとかアクティビティとかHRの上昇とかギルカの最終プレイ日とか他にも色々考えられるけど >>79
PSNオフライン表示にしているんだったらゲームやってる事自体知りようがないはずではあるんだが、
人の事よくチェックするような人だったらギルカ見て裏で遊んでいるかどうかバレるよ
薄々察してるように、ギルカにサークルが表示されてるからそれが違うサークルだったら気にされてるかも
気になるんだったらソロサークル内で遊んでいる時でも所属サークルだけ違うサークルに変える事出来るからやってみては?
あとその人がめっちゃチェックする人だったら、相手のギルカ見れば、相手が最後にセーブした時点の日付で最終更新日やHR武器の使用回数とかの情報が更新されるから、当日遊んでいるかやリアルタイムで裏でこっそり遊んでいるかまでバレる
これは相手にギルカ登録削除してもらうくらいしか手がないからもしそれっぽかったら諦めろ >>77
気休め程度の効果しかないんですか
スッキリしましたありがとうございます >>82
誰かが言ってたけど30回やるとチケットが複数枚出てくるみたいな事書いてた
まあ嘘だろうしそんなチケットある意味もないからどうしようもないけど
少しでも周回したく無ければチケットにすがるのも悪くないとは思うよ チャアクでマム行った場合、最終エリアの立ち回りはどうすれば?
超出狙いは避けたほうがいいよね?
過去のイベント復興してますが、この装備だけは取っておけとかいう装備ありますか?
イベントクエがありすぎて全部やれない…
>>79
単純にソロでクエストや探索のんびりやりたいってだけなら起動後に一度PS4を
スタンバイにして復帰した「オフライン」の状態で遊んでる分には誰からも何も無いのでは?
サークル表示はそのままに部屋には1人かつオンライン(主に救難)で遊びたいのなら
自分で部屋を立てて鍵をかけておけば、リアルタイムでHRが上がるところをギルカで
確認しない限り今現在プレイ中とはバレないはず >>85
歴戦王の装備
近接やるならテオクシャのは絶対にほしい
ハンター達の永い夢のクエで作れる大剣 >>89
残念ながらありません
まぁブロッサムは春祭りでしか取れない装備だったので、春祭り以降に始めた人なら嬉しいイベになってるはずです hr50に上がったばかりの初心者なんですけど対マムタロト用に操虫棍ならどの武器が良いとかありますか?
今まで操虫棍しか使ってきませんでした
手順やオススメ装備なんかも色々調べたんですが、救難やマルチ自体やったこと無いのでアドバイス欲しいです
それと、イベント自体初参加なんですがマムタロトより優先してやるべきクエストがあったりしますか?
それじゃあよく聞くライトボウガンのエンプレスシェル作るべきですかね?
>>91
ナナ冥灯が無難だけど虫棒でも何も問題ないぞ
虫棒は詳しくないけど近接なら高物理か雷属性が基本
破壊王3とボマー3に死なないだけの生存スキル盛ってあれば何でもいい
マムは特殊なクエストだから仕様を理解して慣れるまで大変だけど頑張れ
初マルチらしいが味方に尻もちをつかせる攻撃は控えた方がいい(飛円斬りが該当)
あとワールドのマルチではチャットはほぼ使わない
イベントクエスト一つもやったことないの?
歴戦王のγ装備は集めた方がいいし他にも限定装備たくさんあるよ hr50で歴戦王いけるか...?多分珠とかも揃ってないだろうし
歴マグつらい。
ネギさんは放置じゃ無理なのかな
放熱器官もぜんぜんこわれへん
>>94
詳しくありがとうございます
味方の妨害になってしまう攻撃は要チェックしておきます
一月ほど前に買ったばかりでストーリー進めるのにも苦戦してたのでイベントには手付かずでしたね
今日攻略動画を真似して歴戦王ゾラとクシャルダオラを一度だけクリアしたばかりです
歴戦王きついですがγ装備も目指してみます >>96
排熱機関は王ゾラにダメージを伝えるためだけのものだから無理に壊さないでもいいんだよ
それよりもネギをさっさと倒しておかないと後半の時間がなくなってきつくなる
砲手つきで撃龍槍を2回撃てばよっぽどのことがない限り倒せるはず >>96
むしろネルギガンテを撤退させないと砦前に移動しないので、そっちのが重要
最悪排熱機関は壊せなくてもクリアは出来るので、ネルギガンテ討伐を優先する つべでデカイドスジャグの落し物を
拾いまくって帰還する珠集めがあったけど
普通に狩るのとどっちがいいのかな。
っていうかゲロから風とか古珠でるの?
>>101
風化も出る
帰還するかは人に寄るけど、戦闘終盤のねぐらは戦いにくい(&捕獲するのさえ面倒)ので
取るもの取ったら退散と言う人は多い
要は効率の問題
まぁ今日のバウンティにドスジャグラス有るので、倒すなり捕獲するなりした方がいいのでは >>101
ゲロからも出るけど確か風化も古びたも5%の確率とか誰かが言ってた気がする
取得限界まで取ってもそう何個も拾えるわけではないしササッと殺して確定報酬の珠貰ったほうが多いとは思う
野良だと寝床からも起こして太らせてゲロさせてから倒す人も居るけど面倒なので捕獲でいいと思う 歴戦王キリンを比較的簡単に倒せる方法ってありますか?
雷転身装衣の抜刀心眼大剣でやってましたがしんどくて…
ガンナーで斬裂が簡単というのを見かけましたがライトでしょうか?
>>104
キリンはガンナーなら基本楽だよ
散弾ヘビィか火弓か通常ライトが一般的
斬裂弾は弱点に当てやすいから楽だけど弾もち悪すぎて何度も補充に帰る必要あるし
歴戦王は体力あるから火力特化でバフ完璧にしても時間掛かる
あと斬裂弾は近接のいるマルチでは絶対に使っちゃダメだぞ >>104
体力3気絶3はもちろん入れてるよね
雷耐性は元のダメージが大きすぎてあまり効果無いと個人的には感じるので
装衣を早回しするために整備3入れる方がいい
装衣は効果が切れたらすぐ脱ぐこと(脱がないと再使用までのカウントが始まらない)
キリンの攻撃およびその予備動作を覚えて、隙があれば頭に一発入れて離脱
ダウンした時だけ溜め攻撃入れる
抜刀力もあればダウン取りやすくなる >>105
>>106
アドバイスありがとうございます
ガンナーが楽なんですね
ガンナーやったことなくてこれを機会に装備組んで試してみようと思ったのですが、
ライト斬裂装備調べてみます
大剣でやるときは気絶3麻痺3雷耐性3入れてました
雷耐性3より整備3入れて装衣着回しも試してみます
溜め攻撃狙って被弾することが多いので抜刀メインでやってみます
マルチでやってたんですが自分が乙ったり他の人が乙ってクエ失敗が続いてソロ頑張ってたんですが、
時間かかって中々上手く行かず…
アドバイス助かります 開花チケットの全必要枚数は
ハンター装備(ブロッサム)とオトモ装備で
26枚のみでよろしいでしょうか?
重ね着とか他の物に使ったりはしないでしょうか?
ガンナー勧めてるけどキリンは古龍の中でもサイズは小さいしエイムままならない場合はバリアに弾かれて話にならんよ
ソロでやる分には自分に向かってくるだけだからやりやすいけどね
マルチだとバリアにガンガン弾かれるガンナーはよく見かける
勝てればいいのなら整備つけて転身耐雷切れたらキャンプでお茶繰り返せばいいよ
hr40の大剣使いです
アステラ祭でデザコンは作ろうと思っていますが、他におすすめのクエスト(装備)はありますか?
>>112
デザコン大剣は複数作れるようにチケット集めたほうがいいよ
カスタムで攻撃特化や回復特化とかその時の気分で選べるのがいい しかしそこまで出来る程、猛者石が集まらないという…(しかもカスタム一回に2個必要)
皆さん、剣の猛者石って集まってます?
>>112
歴戦王の防具は使えるもの多いよ
あとイベント系で使ったのはダンテの足くらいかな
>>114
雑談は他所でやろうぜ
大剣に限っていえばイベ大剣以外に使い道ないから、太刀使ってないならクッソ余るはず >>118
最後にHR40ならこれからカスタムアイテムが出るだろうから気長にね クシャに龍封ありの武器で行ったらやけに咆哮多い気がしたんだけど
もしかして、風纏い→解除→風纏い→以下ループで咆哮連発するとかある?
すいませんナナの対策教えてください
使ってるのはガンス、ランス、大剣、太刀です
>>122
ライトを使ってみるといいかもしれない
自分はやり方調べて使い始めて2日か3日で倒せた >>122
どうしても厳しいようなら耳栓5と風圧完全無効を付けるといい
ヘルフレアは設置炎の爆発に巻き込まれないようにして緊急回避するかジャーキーでも食べる 買ったきり手付かずだったんだけど、アイスボ?までにこれからやっても追いつけるかな?
序盤に投げそうな要素ありますか?XXまではハマって遊べてました
>>124
特別闘技場ナナやってるんですが
風圧5と火耐性3熱耐性付けて防御力380くらいでやってるんですが
とにかく攻撃くらいまくってしまってます 自分が立てた集会場に大勢人が居るんですけどこれって抜けても問題は無いですか?
>>125
追いつけるどころか時間が有り余る
XX遊べてたなら難易度的にも心配はいらない
>>126
どの攻撃食らってるかわからんとアドバイスもしにくいが…
とりあえず青い炎はナナの他の攻撃で誘爆するから気をつけて
自分とナナの間に炎が来ないように動こう
>>127
問題ないよ >>127
ホストがどうなるかの話なら、別の人に自動的に移るので集会所の維持自体は問題ない
チャットで話してるとか、道義的問題なら一言お疲れさまでしたとでも言えば良いんじゃないですかね >>126
正面に立たず向かって右側(ナナの左前脚)の脇に張り付いて前脚殴るようなに立ち回って
ダウンしたら翼を殴るとやりやすいはず
あとは他の人も言ってくれてるけど設置炎はナナの攻撃で爆発するから近付かないこと
鈍重なガード武器はあまり相性良くないのでその4つの中なら太刀が一番いいと思う ガンス使ってるんですが
武器しまい状態R2で盾構えができなくなってしまった。武器出しだとちゃんとガードできるんでコントローラーの問題じゃないと思うんだけど
しかもガード状態の歩行が盾構え時の向きから一切変わらないし
ファストトラベルもできないし
バグアプデみたいのあった?
すみません、原因わかりました
L2が効きっぱなしになってたようです。
でもスリンガーの照準出てなかったから不思議なままだ
>>131
太刀で言ったらなんとか倒せました
アドバイスくれた方々ありがとうございました チャレクエの古龍三体クエソロs取れた方に質問です
武器は何を選びましたか?
また立ち回りのコツ有りましたら教えてください
ソロでやってもs+1-1.5mかかってしまう
モンハン板少し見通して来たけどオンラインギスギスなのかな?って印象なんだけどどうです?これから始める新参です
>>136
5chでは一部の人が暴れてるだけでオンライン自体は結構平和だから大丈夫だよ 大剣、チャアク、スラアクを使っています
倒せてない歴戦王がゼノジーヴァ、ヴァルハザク、テオ、ナナ、キリンです
近接の方に伺いたいのですが、強さだとどの順でキツいですか?
自分はどれもキツくて特にヴァルハザクは倒せる気がしません
キリンは抜刀メインの大剣ソロでどうにか行けましたが時間がかりキツいです
>>138
テオ ナナ キリンしかしてないが
テオが1番楽
ナナ キリンはライトでいったら簡単だったよ >>138
斬撃近接武器での辛さだったら
ナナ>ゼノ>他って感じじゃないかな
ハザクは瘴気耐性つけてパターンを覚えよう
ナナはしっぽと羽にしか弱特が乗らないのと風圧耐性を忘れずに
ゼノは胸ハメできれば楽だとは思う
基本どれもソロでパターンを覚えれば倒せないってことはないと思う >>138
近接での辛さで言うならナナかゼノかなあ
他はそれほどしんどくないよ ていうか王クシャはいけるのね
むしろクシャが弓でしか行く気ないけどなあ
ハザクは>>140が書いてくれてるように瘴気耐性とパターンを覚える 特に突進と尻尾の攻撃は絶対に食らってはいけない
スキルに耳栓つけるのも手の一つ
そしてスリップダメージがきついので回復カスタムは必須
あとこれは自分の感想だけどスリップの仕様上、一発大きい武器より回復カスタムつけた手数武器の方が楽な気はする
双剣とか片手剣、ランス、ガンランスが楽だったよ
特に双剣はお腹の下で踊ってたらあっという間に終わるw
武器にこだわりがないならモンスターごとに相性のいいものを選ぶのもモンハンの面白さの一つだよ
頑張って 調査ポイント目当てに金ガジャブーを滅龍石などで倒しても
ポイントになるアイテムではなく投げナイフになる場合がありますが失敗してるのでしょうか運なのでしょうか
>>142
金ガジャブーというのは黄金をまとったガジャブーのことです
マムのなにかに潜ったあとに出てくるやつです 自演連投見たくなってしまいましたが
黄金をまとったガジャブーを倒しても投げナイフが落ちることがあるのかな?という質問です
イベントの歴戦ジョー2体クエのジョーの一匹一匹は
同じくイベントの歴戦ジョー単体クエのジョーと比べて体力や攻撃力低い?
>>139
>>140
>>141
レスありがとうございます
とても参考になります
テオは大剣でどうにか倒せたんですがチャアクで行くと高出の動作のとき攻撃食らったり外したりで、
爆破耐性、火耐性つけてたんですが全然ダメでした
ナナは風圧完全無効、火耐性つけてハザクも瘴気3つけてますが攻撃食らってしまうとそこから一気に乙ってしまいます
ナナは尻尾と羽にしか乗らないんですね
耳栓装備組み直してやってみます
回復カスタム付けたいんですが狩っても狩っても1個足りないとかカスタムの素材が揃わなくて…
双剣と片手剣はまだやってないので試してみます
ゼノの胸ハメも調べてみます
アドバイスとても助かります
ありがとうございます! 歴戦王ゾラをマルチでやる場合
ゾラとネルギガンテが撤退するまでの体力は、どちらも2.3倍になるのでしょうか?
撃龍槍がソロ同様2回だけなら、2.3倍ゾラを撤退まで削るのは難しそうですが
マルチでもメンバー同士拘束の意志疎通できれば、普通にクリアできますか?
>>147
ネギ撃退時に集合しない人が複数いたり
拘束弾を無駄撃ちするような人がいなければ
マルチでも普通にクリアできるよ 今回の春のパン祭りって何か新しい装衣とか武器ってありますか?
一応、今まで発売日から1年間やってて王ジャグ、我がヴォルまでやってたんだけど(´・ω・`)
>>149
エンレの装備が最後だったかと.
ここまでコンプしていれば追加は無い >>145
複数討伐モンスが居るクエの場合、例外なく体力は下がる
攻撃力は良くわからない
ただ、ノラの深奥クエの方が勝手にケンカして体力減らしてくれる分簡単
素材も多く取れるし、割と美味しい部類のクエストだよ
あと、金冠が大小自動的に取れる >>150
ありがとうございます
ウィッチャーコラボの装備・装衣シリまで揃えて、マム鑑定武器も当たり武器が必要分ほとんどあるから
王ネギ来るまで金冠くらいしかやること無さそうです(´・ω・`) 今回マムタルトに初挑戦したいのですが
現在の装備の防御力475です
武器はナナゼロランスでもマルチで行けそうでしょうか?
>>153
ママタルトに防御それだけあれば余裕
ただ野良でも募集でも基本はライト
野良ならキックされる人もよく見る
集会所検索したとき、「自由な装備で遊ぼう」って部屋優先して入ったほうが良いかもね >>148
ありがとうございます!
ネギも体力上がってるのでしょうか
HR50になったばかりの仲間を連れて行きたいのです
最後の大砲・拘束は分担できるとして
ネギは実質1人で倒す感じで…
自分もソロでギリなので、2人きり介護マルチは厳しいのかな >>156
ネギは歴戦でもない通常個体だから大して強くはないけど
体力耐性諸々はマルチ補正になってる
相方が戦力にならないようだと二人マルチはちょっと難しいかもね
救難出して野良入れた方がいいかもしれない >>153
十分行けます
ただライトや弓、チャアクと違ってマムに適した武器とは言えないので拘りが無ければ武器は持ち替えたほうがいいです 今気付いたんですが配信バウンティの「討伐」って捕獲じゃダメなんですか?
今日のバゼルギウスが捕獲で達成にならなかったのでバグかと思ってました
>>159
その通りでございます
「狩猟」だと捕獲討伐どっちでもいいけど、討伐だけが付いてる場合は倒さないと駄目
過去にもあったよ >>159
>>161
横からだが同じミスをしたわ
古龍以外で討伐って珍しいから。。
過去にもあったんですかね マムの胸ってあの硬そうなおっぱいなのか、地肌のなのか
どこですかね?
いつだったか忘れたけどやっぱり祭りの時のバウンティで
ディア亜の討伐ってのがあったな
このスレ的には微妙な質問かもしれませんが
PS4に接続できるイヤホン、ヘッドホンでオススメってありますか
アステラ祭の集会所じゃない場所のBGM本当に好きですわ
マムタロト色々調べてて分からない事があったんですけど、クエスト貼るタイミングを揃えたり、他パーティの帰還を待ったりする理由はなんですか?
野良で自分で集会エリア立ててやってるんですが、なるべく同じメンバーで出発するようには心掛けてても、出発するタイミングについては考えた事なかったので気になりました
追跡ポイントは集会所に戻った時点で反映される
全員の出発時間をあわせれば戻る時間も合う可能性があがる
なので角折れるレベルになっていないのであれば待つのが基本
野良ならその辺気にしないのであれば好きにして構わないよ
他のメンバーがついてこない可能性が高いけどね
マムタロト武器やスキル(ボマー、体力3、破壊王3)ついてるかで判断するんだがパーティーにいたら強い武器はなに?
麻痺武器は蹴っていいよな
>>167
そういうことだったんですね
次から意識してみます。ありがとうございます あと角折りが厳しいレベル2~3で出発すると、クエスト中に他のパーティが戻ってレベル4以上、そのまま再出発して角を折ってしまう
そうなると角を折れない自パーティはショボイ報酬で調査が終わってしまって丸々時間が無駄になってしまうぞ
>>170
たまにそれ起きちゃってました
なるべくメンバー変わらないように数こなした方がいいみたいに考えてしまっていたので、バンバン貼ってました
気を付けます。詳しくありがとうございます >>168
それらの基本スキルついてりゃ武器とかどうでも良いと思う
割とマジで
それより大事なのは生存スキル
つまりとにかく乙らない事
慣れると忘れられがちだけどマムさん歴戦王で火力バカ高だからね >>161
そうだったんですか!
過去の時はたまたま倒してたのかもしれませんね
ありがとうございました! ああ間違えた
「強い」武器か
ライト冥灯以外なら抗菌雷チャアクじゃないかな
>>175
携帯食料
こんがり肉
ただし200まで増やしたいならナナのシリーズスキルが必要 ナナのシリーズスキルは2個で発動するしγ脚が優秀だから好き
>>176
やっぱり、そのままでは200まで上がらないんですね。
ありがとうございました。 >>161
なぜか今回ラドバルキン狩猟なのに捕獲ではクリアされなかった
なんでだろ バゼルと見間違いでは
狩猟って言葉があるのになんでわざわざ討伐にするのかね
嫌がらせ以外の何物でもない
>>174
>>172
さんきゅ
チャアクはまじで強いよなライトエンプレスシェルで一人チャアクいた時いつもより早く終わった 食事の取れない闘技場マップで
マップの上(北)の方に翼竜で飛ぶのはどうやっているのでしょうか
レバーで壁が出た時に上にいるモンスターに移動できずに困っています
>>182
飛び降りるところの前に翼竜の止まり木があるからそこから飛べます
下に降りちゃったならモドリ玉を使えば止まり木にたどり着けます 今さらな質問で悪いんだけどキャンプで食券使うと他の人に反映されるの?
例えばホストでクエストを受注して救難出した場合、キャンプで食券使っても自分以外は意味がない?
救難に入ってから食べる人にも意味があるんなら良いんだけどどうなんでしょ?
ヤックの冠の最小とか最大狙ってるんですけどボレロやってれば両方狙えるんですか?
>>186
最小はボレロしかないけど
最大は卵好きになろう!が確定だからそっちで >>187
確定があるんですねありがとうございます 王?ドスジャグラスのイベクエについてなんですが、時間かかってでもドスジャグラスがでかくなるの待った方が珠集めよ効率はいいんですかね?
近接四人のパーティでマムタロトのエリア4で、こりゃ火力が足りないかもしれん
(帰っちゃいそう)って時に、自分が正面からチャアクの超高当ててダウンさせたので
今だと思って頭に爆弾置いたらそこにランスが突っ込んでってぶっ飛ばされていたんだが、
クリア後、そのランスの人だけスタンプ打ってこなかったのは怒ってるのだろうか?
>>190
怒ってるかどうかはわからないけど地雷だなと思われてる可能性は高い
近接4人なのにダウン時に爆弾はむしろ火力下がるでしょ マムタロト一周目は攻撃しない方がいいの?
攻撃しつつ痕跡集めて出きるだけ部位破壊してるんだがエリア2いったら攻撃やめた方がいいのかな
>>191
そっかー…他の人があまり攻撃当てられないし、パーティー2乙だしで
焦ってたところに、目の前にダウンした頭がきたのでつい。
ランスの人すまんかった。もうしません >>189
レア度低い装飾品が欲しいならそう
レア度高いのが欲しくて3分以内とかで倒せるならさっさと倒して
帰還前に落とし物を拾う程度の方が効率はいい
落とし物からは古びたや風化は滅多に出ないし
報酬から古びたとかいくつか出るから激運チケット使えば結構出るから
>>192
集会所の人数と部屋やクエ主の方針にもよる
人が少ないなら2周目まで普通にやってマムがエリア3に行ったら
エリア1と2の痕跡を回収するとかした方がいいけど
人が十分いるなら一切手出しせずに痕跡だけ回収でいいし >>194
何人いたら一周目痕跡集めだけでいいかな >>193
横からすまんし質問者に質問するのもなんだけど
ダウン時に何故爆弾置くの?
普通に攻撃した方がはるかにダメージ稼げるし
他メンバーを吹っ飛ばすしでデメリットしか無いと思うんだけど >>196
いやー、普通に攻撃した方がはるかにダメージ稼げるっていう認識がなかった。
爆弾だと一瞬でチマチマ切るよりダメージが与えられると思ってた。 >>195
4チーム出来そうなぐらい人がいたら痕跡だけでいいよねって感じでやってる
少なくとも14人以上 >>197
ありがとうです
ダメージ表示してないorしてるけど見る余裕ないって感じなのかな >>195
大体12人いればエリア1痕跡拾いのみでレベル4はいく感じ
ただしこれは全員がサボらずに
威嚇無しで金ガジャブーの落とし物もカニの荷物もちゃんと拾う
ってのが前提だから野良では通用しないよ ショートカットの調合の材料の
設定ってどうやるの?
タルGでへんな素材が設定されてて
できないからいちいちメニューからやってる。
動画みたいにマムが倒れて起き上がるまでに
爆破しまくりたい
>>201
単純に登録するショトカ間違えてるだけだよ
大樽Gは素材の違う3種類の調合ショトカが別々にあるから、一覧ぜんぶ見直して自分のほしいの探してみて >>201
樽爆G使用のショトカで調合しようとするととウロコになるのは仕様
使用とは別枠で調合コマンドのショトカを登録しないとダメ
樽爆Gの調合は3種類あるから鬼ニトロダケのやつを登録すると幸せになれる >>201
調合リストから鬼ニトロを使った調合を他2つより後に並び替える
こうすると、ショトカから使用したときに自動的に調合してくれるはず >>201
調合リストを手動で入れ替えられるから
大タル爆弾+鬼ニトロの調合を三種類?ある大タル爆弾G調合の中の一番下にする
するとあら不思議大タル爆弾Gが無い時のショトカ自動調合を一番下にしたやつでしてくれるのだ
>>202
野良はなぁ…とりあえず同行した人に合わせるとかかな
慣れてくると大体どうすればいいかわかってくるようになってくるけど
同行した人が自分に合わせてくれる事はあまりないけどね… フリークエストが青クリアのままで困ってる
だいたい捕獲してるんだけど特殊闘技場出て来ないんだけど運が悪いだけなんかな
>>210
今回はなんか5ちゃん募集部屋おかしいね。痕跡部屋一瞬で転載されてる。
野良は、色んなパターンあるけど、たいだいリーダーの真似してればいい
人少ないとLv1痕跡集めのみはめったになく、大体エリア2か3でお見送り。
エリア2が普通だけど、高火力PTだったらエリア4までいく。
但し、お見送りするエリアにマムが行ったら(3見送りなら、2→3移動時)
お見送りエリアの入口の痕跡開け拾って、あとはマム無視して
戻って痕跡を拾いなおす。エリア1もエリア2も復活しているのもある。 >>211
特殊闘技場クエは出現条件を満たす(捕獲)と一度クリアするまではずっと出たままになるので運が悪いってことはない
モンスターリストで捕獲数チェックして、それでもわからなければ一通り捕獲し直すしかないね >>214
捕獲数はどのモンスターも一定数捕まえてるんだけどね
フリクエのモンスター全部捕獲なのかと思ってリオレ三種頑張ってた時間返してほしいわ
>>215
え?研究レベル関係あるの?ガイドレベルが3とかじゃないと出ないッテコトなのかな
平成令和またぎでやることになりそうだ >>216
捕獲だけじゃなく
研究レベルMAXが15で出るフリークエストもあるからじゃない?
というかちゃんと捕獲したやつを覚えてれば問題ないんだけど
特殊格闘技のやつは初回クリアするまで出現しっぱなしだし
2回目以降がランダムなだけ
捕獲し忘れのが居るか、フリークエストやってないのがあるか
ちなみに上位と下位ではそれぞれ捕獲しないとダメだよ >>217
研究レベル全然きにしとらんかったなあ
特殊闘技場も最近認識するようになった感じなのでなぜあるのかとかよくわかってなかったし
とりあえず青クリアのフリークエストもう一度調べてやってみます >>188
ちなみにクルルなら特殊任務クルルが最大 マム・タロト装備はどの部位から作ればいいですか?
α、β、γもお願いします
>>212
ありがとうレベル1で高火力かどうかはライトエンプレスシェルやチャアクならかな?
レベル1時エリア2でいつも攻撃してるんだがやめた方がいいかな攻撃して部位破壊した方がレベルあがりやすい気がして >>185
拠点の人は分からないけど(自分視点で)救難参加して、誰かがクエスト中に
お食事券を使うと自分が食事する際にはお食事券の効果はある
例えばAレーシェンでエリア3まで上手く行ってるパーティで最後の4に行く前にお食事券を
使う人がいたら「根性飯食べましょう」という意図だと思う
ただ救難参加する前に使われた場合に、参戦した人に反映されてるかどうかは分からない
少なくともクエスト前に食べてきている事を前提とすると10分経過するまで食卓に着かないのと
乙らない限り再食事なんて取りに行かないからなぁ マムタロトクエスト受けても入ってこないのは何で?
くる時もあるが地雷だと思われてるのか?
>>225
クエ受注するタイミングが悪いのかも
追跡レベルや他PTの状況によっては待つことも多いよ >>225
スキルは問題ない。野良部屋なら集会所に残ってるのはおまかせ検索で入ってきたマムやる気ない人だとか。HR、防御力と火耐性、プレイングのどれかが悪いかかなあ >>224
レスありがとうございます
極や手負いに救難参加してる時に思ったんだけど割とすぐ乙る人がいるんでそういう人のために現地で食券を使ってあげた方がいいのかなって
どうやら意味はあるようですね
ただ時間経過した場合食券の効果はずっと反映されているのかは分からないということですね
でもとりあえず極や手負い救難では現地食券にしときます >>228
クエ始まってすぐ乙った人が、クエ開始前に食事を済ませていた場合って10分経過
するまで再食事できないので使ってあげるだけ無駄になる可能性もありません?
心遣いは優しいとは思うものの基本的には乙った人本人が意欲のある人なら自分で
使うべきなんで自前の食券は自分のために使ってクエスト出発前にしっかり食事するだけで良いかと
参加呼びかけた側も食事は拠点で済ませてこいと思う事も多いので アイスボーンって氷の骨って訳なんだけど
ラスボスが骨々野郎なんだろうな
>>229
あーそっかーどっちみち食べれないんじゃ意味ないか…
効果があるのは同じように到着後に食事しようとしている後続の人にのみってことですね
少しでもクエストの成功に寄与できたらなって思ってたんだけど、だったら一刻も早く合流した方がいいですね
ありがとうございます >>225
誘ってる?誘ってなければ、勝手に入って横入りと勘違いされるのを気にしてるんじゃ
誘ってれば、同じメンバーで回していて、そいつを待ってるくらいかな >>230
ブラボ出たとき血と骨の時代の幕開けだ!とか
お前みたいなこと言ってたヤツ思い出したわw >>230
よく見ろ、そっちのボーンとはスペルが違うw 二時間やって角おれたの一回だけ
運悪すぎだろ
>>226
レベルや他PTの判断はどうしたらいい?
>>232
部屋きてくださいといえばいいのか?
>>227
ありがとう >>236
めっちゃ大雑把だけど自分は部屋の雰囲気は大体こんな感じに察してる
1.自分が部屋主でレベル1 ならさっさと出発して意欲を見せる(呼びかけもしてみる)
周囲がついてくるようなら2回目もなるべく固定組むべき相手
2.自分が部屋主でレベル2以上 LV1に参加してない低ランクハンターは躊躇する
高ランクが受注・参加してくる場合はいきなり折りにかかる可能性がある
LV2ソロが達成できるハンターはむしろレベル2の部屋を狙う。ついてきても良いし
別に1人なら1人で練習できる、と考えている。受注して蹴られなければ恩恵にあやかろう
3.自分が入った部屋で最低1パーティ以上稼働中 LV1で時間経過が6分越えている
場合は帰還までひとまず様子見
帰還後LV1~2だとほとんど痕跡集めていない LV3まで行ったなら次は折る可能性アリ
2パーティ以上が帰還してレベル4を超えたなら次は折る回ほぼ確定
4.自分が入った部屋でLV3以上、既に出発しているパーティの中に「分かってる」
感じのハンターがいる場合折りにかかっていると考える
時間がそんなに経過しておらず、現状のレベルとメンツ次第だが最悪ソロでも折れるので
あれば即出発(自信がなければ受注して呼びかけ。リーダーなりたがらない人もいる)
逆に10数分経過している場合は先発が折って戻ってきた際に自分達が6~8分くらいの
時間になっており、戻ってくるのを待つにも長いため部屋が崩壊する可能性アリ
長文失礼 栄養剤や栄養剤Gは、一度使えば戦闘中ずっと効果が続きますか?
>>238
続くけど秘薬に調合しないでそのまま使う人はいないと思う エンシェントレーシェン
エリア移動時の一瞬でる矢印での行き先表示されなくなりましたか?
咆哮のあとでしたっけ前でしたっけ
爆弾置きに行ったら起爆されて死んだわ 全員ボマーだとパネェな
>>242
研究レベルだか追跡レベルだかが下がってると出なくなるはず
継続的にやってないと下がって出なくなるんじゃなかったかな マムタロトをやっていて、4人PT1つだけでスタートしたのですが、4人だったので、4人で攻撃しつつ痕跡集めしていたら1人の人がチャットで「この面子じゃだめじゃん」と入れてきました。
その後、集会所に帰ってから部屋主がまたマムタロトクエスト貼ったのですが、その文句言っていた人がなかなか入ってこず、部屋主は3人でスタート。
その後その文句言っていた人は集会所から抜けてったようです。
その後も人がまた入ってきたりして普通に問題なくクリアしたのですが、特に問題ないと思うのですが何かいけなかったのでしょうか?
最初、自分とその文句言っていた人だけ普通に攻撃、他の2人は落石とか大砲とか撃ってました。
ちょっと外れた質問かも知れないけど、サラウンドamp(+ヘッドセット)を繋いだ場合
サウンド設定のサラウンドはオンにした方が、オフにした方がいいのか、どっちなんでしょ
>>246
それだけではわからない
周回部屋に慣れた人の中には、角折回は全員ライトでLv6でしか戦闘しないものと思い込んで
それ以外のやり方を知らない人も多いと聞くのでそういう「自分と思ってるのと違うやり方が分からない」人だったのでは 結局爆弾を起爆するための攻撃って何がいいの?
大剣やチャアクやハンマーやヘビィが動きそうだったら譲ってるけどよく分からない
ヘビィは竜撃弾じゃなくて狙撃竜弾で狙う人も見るけどそっちの方がいいのかな
>>248
そうなのですね、ありがとうございます。
自分は部屋主さんのPTにずっといたのですが、人数が少ないので攻撃しつつ痕跡集めましょうとか、人数が集まってきたので攻撃せず痕跡だけ集めましょうとか簡単な指示を最初に出してくれて分かりやすく、
むしろ分かりやすいPTでいいなって思ったのですが納得してない方がいたのが気になって。
色々なやり方があるのですね、ありがとうございます。 >>249
理論上は大剣が一番向いてる
ただ実際には時間かけて儀式しても最後の一振りを外すことも多々あるからスリンガーでモンスターには当てず爆弾に当たるように投げて確実に起爆でいいと思う
大剣以外の大技は一発がそれほど重くないから起爆直後に打たせたほうがいいかな すいませんふたつほど質問です
活力剤の赤ゲージ回復速度ってスキルの回復速度で言ったらどのレベル相当かわかりますか?
あと笛の回復速度UP旋律とスキルと活力剤は全部のるであってましたっけ?
>>251
どうもありがとう、参考になった
その方針でやってみるよ >>254
上位防具3枚×5
下位防具1枚×5
オトモ上位1枚×3
オトモ下位1枚×3
で、合計26枚
ブロッサムの重ね着は歴戦王キリンの幻獣チケットが必要で、開花チケットはいらない
現状では他に錬金素材くらいにしか使い道は無いが、ずっとそうかは断言できないから
開発者以外にそれで良いとは答えられないです >>255
現段階ではというつもりで質問させていただいておりました…
言葉足らずで申し訳ございません
ありがとうございました! >>252
活力剤 二倍
回復速度
Lv1 二倍
Lv2 三倍
Lv3 四倍
笛 二倍
全て重複可能なので全部盛りで16倍 >>249
睡眠中に最初に当てた単発ダメージが2倍になる仕様上
基本的に爆弾ダメが最初に当たればなんでもいい
武器攻撃で爆弾以上の単発攻撃を出せるのが大剣チャアクハンマーヘビィ
狙撃竜弾は複数ヒット攻撃だから通常弾一発分くらいのダメージしか上がらないのでNG 睡眠落石しない奴は全員下手だし馬鹿だしどうしようもないゴミカスだね
耐性について質問です。耐性の仕様がわかりません。
装備品の耐性がある数を超えるとスキルが発動するのか(10以上?)
装備品の耐性に関わらず装飾品等でスキルを発動しなければならないのか
わかる方、ご回答よろしくお願いします。
あとは睡眠入ったときと起きたときに殴らな奴はゴミ
寝るモーションと起きるモーション中にダメージ稼げるから実質拘束と変わらんのに全然殴らない下手くそが多いこと多いこと
ああいうのは何も考えてない馬鹿なんだろうなあ
>>261
属性耐性なら例えば防具の合計火耐性が15だったら
火属性のダメージを15%カットするってこと
火耐性とかの耐性スキルは装飾品や護石じゃないと付けられない
+1で耐性6、+2で耐性12、+3で耐性20と防御10がプラスされる >>263 詳しくありがとうございます!やっと理解できました。 野良マルチなら睡眠落石はいくらプロハンでも安定しないだろう。弓ならソロでもTA勢すら失敗してた
そのためだけに挑発の装衣持ってくるなら変わってくるんだろうが
>>249です
皆さん色々ありがとう
おかげでだいぶすっきりしたよ フリベヒソロは片手剣だと難しいですか?
弓でやってみようかとも思っています
難易度的にはどちらが上なんでしょうか
その人のPS次第としかいえん
弓メインだけど全武器で倒してもやっぱりフリベヒソロは弓が一番早かった
けど自分ではってだけで最速なら弓より早いの居るんだろうしね
片手でやっててまるでクリアできないのなら弓にしてみればいい
昨日から始めて防御力不足からネルギガンテで詰まりました。
上位上がった時に間に合わせで作った物を着ています。防具更新したいと思ってるんですが、ここからストーリークリアまで賄える防具有りますかね?
>>270
とりあえず使用武器が分からないとアドバイスできないよ バゼルの頭と腰はどちらも耳栓2付きで汎用性高いので作っておくべき
ネルギガンテのダイブは咆哮直後に行うので納刀からの緊急回避もしやすくなるし
耳栓5まで上げれば咆哮で超出が中断されることもなくなる
あとはディアブロ足も耐震2が付いてるので汎用性高い
ネルギガンテやヴァルハザク、ゼノジーヴァは振動付きの攻撃を使うので対策しておけば生存率は上がる
質問です
先ほどアステラ祭?というイベントで、アサシンクリードコラボ装備が再入手可能という情報を耳にしました。
折角なので、この機会に購入を検討しているのですが、今から始めても期間中に入手条件を達成できそうですか?
PS4版 ゲーム自体はよくやるし、多少のプレイスキルはありますがMHシリーズはほぼ初見
狩猟系ゲームも一切プレイした事がありません。
プレイ時間は平日、土は3.4時間程。日曜は12時間くらい出来ます。
イベントやムービーをスキップするのは嫌いなので出来ればしたく無いですが、間に合いそうになければやります。
課金出来ます。
長文失礼いたしました。
>>278
祭りは17日まであるからそれぐらいの時間できるなら何とかなるんじゃないかな
まあもし間に合わなくてもイベクエは度々復活するからそのうちまたやるだろうし マムってどんぐらいの周期で来ますか?
装備の関係で今回の見送ろうか迷ってて
>>262
マムが寝てから横たわるまで斬裂打ちまくっていいの? >>278
ソロが簡単なゲームだけど、今は救難信号というマルチプレイする為の人を集めるシステムがあり、それを出したほうが早い。(高hrのプレイヤーが来てくれることが多い)
なのでソロでクリアする!ってつもりも無ければ余裕
日曜なら一日あればアサクリコラボ受けられるくらいまで行けるレベル(勝てるとは言ってない)
過去作は、キークエと呼ばれるクエストをいくつかクリア→緊急クエスト受注→hrあがるだったのが、任務クエストと呼ばれるものをやるだけでhrが上がっていくシステムになったので非常にわかりやすくなってます
祭り期間も長いので十分間に合うし、たとえ無理でも祭りは夏にも来ます >>283
出ますよ。
2回に1個出るくらいな感じですよ 歴戦王キリンはエンプレスシェルで斬裂打っとけばいい?
昨日したが死んだ
>>286
ソロならそれでいいよ
死ぬなら整備つけて転身耐雷つかいまわして
マルチなら斬裂はやめろ >>282
あー、結構多いんですね
なら今回はスルーでいいかな >>287
ありがとう
マルチ、ガイラスラアク麻痺か睡眠どっちの方が援護できるかな?
スラアクなのは使いなれてるからだ >>288
六月は多分ないわ
七月からまた祭りあるからその時だと思う >>281
それ起こす危険性高くて一番やっちゃいけないやつだと思うけど
横たわる時に爆弾置いて寝る直前に起爆すればいい
寝起きなら斬烈でも何でもいい >>291
やっぱりそうだよねw
だからしないようにしてる >>278
無理。だがまたそのイベントもやるだろうし
ゲーム自体ふつうに面白いから買え。そしてやれ >>278
効率だけ重視したらできそうな気はするが >>293
祭りの間ならいけるんじゃない?
救難頼めばHR関係ないし
極ベヒと違い低HRでも人は来るし >>280
なんだかんだ言って毎月来てるので、次は多分6月
PS4版
2018/04/19-05/04 初配信
2018/06/15-06/22
2018/07/13-07/27 夏テラ
2018/08/17-08/24 鑑定武器追加
2018/09/21-10/09 秋テラ(6固問題で途中アプデ中断)
2018/10/31 ハロウィンサプライズ
2018/11/09-11/16
2018/12/20-01/05 歴戦王(冬テラ期間はなし)
2019/01/26-02/22 感謝テラ
2019/03/15-03/22
2019/04/26-05/17 春テラ >>289
ガ麻なら無撃にしないとだめよ
麒麟に麻痺は無効だから睡眠のほうがいいかもね マムの問題点は他にもやってる人がいないとやりづらい点だと思う
もうかなり人減ってるからそこは注意な
ヘヴィ演劇出たので王ゼノ行ってみたいのですがヘヴィ使った事なくて色々お勧め装備見ても古い情報ばかりでちんぷんかんぷんです
どなたか分かりやすく教えて頂けないでしょうかよろしくお願いします
装備はγ含めだいたい有ります
>>270
チャアクに必須なのは装填数upと砲術
ハイメタ腰とガマル脚で装填数、護石で砲術を得ると
それらの球揃うまでお世話になる
あとはインゴット腕βもとりあえず作っておくとしばらく役立つ >>281
質問の意図が全く理解できないわ
馬鹿の考えることはわからんわ >>303
>>1読んでね
●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない >>304
ワッチョイで検索掛けてみ
触れちゃダメなやつって分かるから >>304
テンプレペタペタガイジくんはそれのどこが俺に当てはまってるor当てはまってないのか言ってね
俺は頭の悪い質問に対して全力でマジレスしてるだけだからなw ガンス最近触り始めたんだけど
前ステしながら後ろ向くのってどうやるんだ?
なんかの動画で見たんだがどの動画だったか思い出せないし
自分であれこれやって見たけどできない
>>303
いや打ってないけど?冗談半分で聞いただけなのにw
GWなのにいらいらで大変っすね >>310
実際にやってるかどうかは関係ないんだけど
>>281の質問をしてくる時点でお前はこちらの文を理解できてない馬鹿って話なんだがw >>278 です
とりあえず頑張ればいけない事も無いって事でいいですかね?
さっき買ってきて今チュートリアルやってますが面白いですね。ヘビィボウガンのマシンガンが今のお気に入りです。
衣装のために強武器が有料販売していたら買うつもりだったんですが、どうやらエモート類のみのようですね。失礼しました。
とにかく、祭に間に合うように詰まったら積極的に救難信号を使ってHR上げていきます。
ご回答ありがとうございました! >>311
質問の意味が分からないのならば、他の人に任せてレスをしなければ良い
ここはそう言うスレ
出来ないのなら書き込まないでくれませんか 弓について質問です。
属性弓に接撃ビンか強撃ビンをつけると、その属性のエフェクトが出ますよね(氷だと当たったところが霜降りみたいになる)
爆破ビンとか毒ビンをつけるとそのエフェクトが消えますが、これはビンの属性だけがモンスターに入ってるという認識でいいんでしょうか?
表示されていないだけで弓の属性とビンの属性が一緒に入っているんでしょうか?
ここでの質問で良いか分からないけど、数日前に『MHWを入れ直そうとした際に
ダウンロードできない』症状が出たって話の前後についての質問
SSDに換装後、HDD並みに遅くなるという現象に合い以前はアプリを一度削除した際に
ライブラリーから再ダウンロードが選べたけど、5/2日現在(先ほど)削除した場合は
ライブラリーに無く、検索からモンハンワールドを選び直しという形になったんだけど
近いタイミングで再インストールした人は操作としては同じ(ライブラリに無い)状態だった?
>>316
瓶つけると属性は消えるよ
毒 麻痺 睡眠 爆破はそれぞれの状態異常値が蓄積されるようになる代わりにもとの属性は消えて武器の本来の攻撃力のみ反映される
やればわかるけど毒とかつけると与ダメが極端に下がるのがわかる
爆破弓に爆破瓶付ければすごい!?って思うかも知らんが爆破弓に爆破瓶つけてももとの爆破値消えるので無意味 >>316
推測通り状態異常ビンを使うときは弓自体に付いてる属性は効果を発揮していません >>300
何がちんぷんかんぷんかわからんが
貫通強化と心眼、回避距離アップ、熱ダメージ無効とか入れたらいいんじゃないか
あとは会心系
シールドつけてガ強ガ性入れてもいいかも 体力増強付けずに体力を200にする方法はありますか?
秘薬使っても200にはなりませんよね?
>>322
やっぱり無いんですね。
ありがとうございました。 >>321
笛の体力upの旋律が上限解放なら良かったのにね
ざんねんながらスキル以外ない PC版を始めたばかりなんですが
どうにも主人公の体型が太ましいのが気になります
Skyrimのように体型を変更するmodとかありますか?
割れ厨 改造の方は出入り禁止とさせていただいておりますゆえ、お答えする事が出来かねます。
mod関連の板をお探しください。
マムタロトの滞在時間はハンター全員が最深エリアに入らずにキャンプで待機したとしても消費されていきますか?
>>328
マムが最終エリアに入った時からカウント開始
だから仮にパージ後用装備に着替える必要があるのなら
最終エリア用の時間確保のため、エリア2→3時に着替えるパターンが多い 拡散祭りにアンフィニグラ使ってるんですが、
マム武器も含めた場合これ以上に向いてるガンてありますかね?
>>330
拡散だけ見た場合アンフィ以上のものはない
次点で適性のあるマグダゲミトゥスが麻痺撃てるので使い分けるのはあり
マム産は全部拡散向いてないんで忘れていい 闘技50の称号目指してるんですが一番簡単なやつでもカウントされますか?何回やってるか分からないのですが
>>332
大丈夫だったと思う
ギルカの武器使用回数で見れるんでないかね? >>317
亀レスだけどさてはデジタルデラックス版だな?
自分も全く同じ状況で数日間DL出来なくなった組だが、某ブログにもまとめられた様にこないだ改善されたよ
直った後でも自分で色々確認はしてみたが、自分はライブラリ一覧からもストアからもDL出来るようになってたが…また不調なのかねー >>334
それがデラックスじゃない通常のDL版なんですけど、ライブラリーから消えた事で
焦って「まさか再購入させられる?」と一瞬思ってしまったもので
検索の方から見つけた際に購入ではなくダウンロードになっていたので再インストール
自体は問題なかったんですが、他の人も同じ状態かどうかが気になったんです
回答ありがとうございました >>335
デラックス版関係なく通常DL版でも再DL不可の問題起きてたんか
再DLは出来たみたいで良かったけどこういうのされると不安続きになるよなー
公式はGW休暇を理由にしてダンマリしたまま隠蔽してんじゃなく発表と謝罪さっさとやれって思うわ ディスクを読み込まないんだが何故だ?ディスクにはキズはないし、他のソフトは問題なく読み込むからレンズの問題ではないと思う
ゲーム内容ではなくてスマン
>>337
PS4立てて入れてみ
一度壊れたと思ったが立てて入れたら入った 物資補給所のセールはトラップツールがいくらになるの?
>>338
おりがとう!
嘘だろと思ったけど、解決したよ
昨日から色々と試しても解決しなかったのに >>340
いいよ俺も横にしてたがある日起動したら読み込まなくて色々調べても解決策出てこなくて向き変えたら読みこんだりしないかなーと思ったらいけたw >>341
これ、PS2時代からあるやつだな
たぶん重力のおかげだ回転するようになってるんじゃないかと思ってる >>331
ありがとうございます!
カスタム石突っ込みますわ >>342
そうなんか?それを頭の片隅で覚えてたのかも
どちらにせよ直った良かったw 皇金盾斧使いたいが匠珠持ってない場合は防具どうしたらいいですか?
集中は一つ弱特は二つあります
>>332
ギルカの一枚目に書いてるよ
自分もなかなか気づかなかったけど ショートカットについて質問です
大樽gをセットしてますが2つ置いた後、バクヤクウロコが無くて調合できません
手持ちにバクヤクウロコが少ないため大樽爆弾と鬼ニトロダケに設定できませんか?
ショートカットは調合では無くてアイテム選択でやりたいです
>>351
調合リストに樽爆Gのレシピが3種類あるから鬼ニトロのやつを後ろに並び替えると解決 あともう1つショートカットについて質問です
秘薬をセットしてて1つずつ調合と使用できますが
持ち込み分の7つ使用後、残りの栄養剤とハチミツの調合で栄養剤g(5つ)作るのは
ショートカットで別の枠が必要ですか?
>>350
そんなことはない
装備考えるのにあれ以上便利で使いやすいものはないぞ >>355
ショートカットに登録する場合
秘薬、栄養剤g調合、大樽爆弾g、大樽爆弾調合で4つも枠が必要なんですね
前段階の調合もまとめて出来たら良かったのに
ありがとうございました! お食事券ですが
クエに出発し救難信号上げて参加者がまだクエを受けてもいない状態で使っても
後から来るメンバーが食事がとれる状態なら支払い済みになっているのでしょうか?
>>333
>>349
ありがとうございますハンターノートしか見てなかったのでまさかギルカに載ってたんですね 最近デビューしました、分からない事だらけで質問多くなるかもしれないけど先輩達よろしくお願いしますー!
レベル6まで上げたけどエリア2で逃げられる。
なんか変な場所を撃ちまくってるのかな。
胸と頭撃ちまくってるだけじゃだめなの?
>>363
王マムのことだと思うけど
部位ダメージは関係なくエリア2に入ってからのダメージだけで大丈夫なはず
ただダメージと時間が足りてないだけだと思う
エリア1とエリア2の合計時間が11分位越えると強制的に逃げられるっぽいから
エリア1で落石→爆弾などで赤熱化とダメージを与えて早めにエリア2に移動させるといいかも >>363
撃ってるってことはライトなんだろうけど
逃げられるってことは手数や火力が足りてない、恐らく赤熱化をスムーズに行えてないんだと思う
そこは364が説明してくれた通り、あとはちゃんと部位破壊意識してまだ壊してない部位を狙う
ついでに言うと電撃弾は胸には通りが悪いからそれだとあまり役に立ててない
まあもしマルチでそれだと周囲のやつも大分やばいけどな すまん言葉が足りんかった
王マムソロライトでした
とりあえずエリア1で赤熱させるのを意識するわ。
エリア2で剥がすのは十分だからツノを狙え
みたいなメッセージがでたから頭だけ狙ってたけど
逃げられたしダメージがたりんのかな
ありがとね
あえて突っ込まないがマルチ前提モンスターを
ソロで討伐するのだからし相応の負担がかかるのは理解して
かからないとじゃないのかな?本来なら4人~最低2人
で戦うことを前提に作られたモンスターだし
レア生物は探索では出てこないのかな?カセキカンス3時間探してるけど出てこない
>>366
とりあえずエリア1は落石ダウンや穴から出てきたとこに胸や腕に爆弾と地雷セット
を2~3回繰り返して赤熱化させてから電撃弾で撃つ
赤熱化させても放っておくとすぐ戻るから穴に潜ったら先回りしたりずっと撃ってることが大事
角金塊破壊ダウンはエリア2入ってすぐやるといいと思う、そのダウン中に腕壊すと楽
エリア2でパージしたら氷弓か氷結ライトにでも着替えるといい >>368
出るけど大体は開幕時に出現するかどうか決まってるから
探索始めた時にいなかったら何時間掛けても滅多には出ないし
拠点に戻るか瘴気→龍結晶のようにさっさと他のフィールドに移った方がいいと思う >>370
あざす!
それやって3時間が経過しました
運次第ってことっすね
気長にやってみます マムって如何なる状況でも逃げますか?
たとえばエリア4で怒らせても
逃げちゃいます?
>>371
大連続狩猟みたいなクエスト(~のブルースとかロックンロールとか)でレア生物が出やすい
あと探索と痕跡…みたいなやつも? >>371
あ、あと
クエスト行く、探す
→クエストリセットでキャンプへ帰還
→探す→キャンプでクエスト受注
ってやると効率いい。クエスト中はリセットしちゃうので採集の必要なし >>376
ありがとございます!
そのやり方効率良いですね
やってみます
もうかれこれ4時間探してるんでさすがに疲れてきた >>356
めんどくさいからお前らが調べて結果だけ教えろってことだろそいつの場合。
相手するだけ時間の無駄よ マルチ体力についてご教示ください
途中で救援を出しマルチ難易度設定になった時の、モンスターの残り体力はどのようになりますか?
例えば体力1000のモンスを500まで減らしてから救援出した場合、体力が2.3倍で2300になるとして残り体力は
①ソロ中に減らした割合50%で1150
②ソロ中に減らしたダメージ500を引いて1800
どちらでもない場合は解説いただけると嬉しいです
>>383
割合なんですね
ご回答ありがとうございました! >>382
割合
マルチ難易度になったその瞬間の残体力×2.2 >>384
割合だから、ドクロになってからマルチ体力になってもドクロのままで
参加時間によっては救援が到着する前に討伐しちゃう事もある 今配信されているイベントクエストの中に強化版ドスジャグラスが見当たらないんですが配信されていないんですか?
装飾品集めはヴォルガノス一択?
>>388
ありがとうございます。
ちなみにヴォルガノスを簡単に回せる武器種ってありますか?
太刀で20分位かかってしまいます。 >>389
太刀で時間かかるのは火属性以外を使ってるからでは?
皇金火や飛竜刀藍染を使えば短縮できると思う >>389
我ヴォルをやったの数ヶ月前なのでうろ覚えですが
自分は太刀ではなく弓を使ってたけど採取で相当ブラブラしてても10分以内には終わってたと思います
あとはガンランスも砲撃で火属性攻撃と同じく肉質軟化するはずなので相性いいかと >>390
やはり火属性が有効なんですね。
皇金火持ってないので飛竜刀で行ってみます。
ありがとうございました。 ガード性能や弱特はどのモンスターからでやすいとかある?
火属性が有効なわけではなく種火とか火属性あてると難化するから硬い状態で戦わずに済むだけ
火属性自体は破壊前頭しかまともに通らないから火属性が強いってのとはまた違う
火属性で軟化させるだけだから
ガイラソード火を持ってるならマムガイラコイルβ等で属性解放を1段階するだけで十分だよ
>>395
書き方が悪かったですね。軟化させるのに火や砲術が必要ってことですよね?
>>396
マムタロト行ったことないんですよねー。マルチは1回だけしか経験していない
のでどう立ち回ったらいいのか分からないです。トロフィーの為にもある程度
経験しておきたいところなのですが。ライトボウガンがいいのかな?
まだハンターランク60代で装飾品もあまりいいものがないです。
カスタム強化に必要なアイテムやや回避・転身の装衣もまだ入手していないので
そっちを先に入手すべきですよね?やるべきことの順番がよくわからないです。
歴戦王が配信されているうちにそっちも手を付けておかないといけないだろうし。 >>397
カスタム強化なしは1パンで死ぬから先に他の歴戦王倒したりした方がいい >>398
ありがとうございます。
歴戦王の中でコイツから倒した方がいいとかオススメはありますか? >>399
1番弱いのは個人的にはキリンだけどそれでも転身と耐雷は必要だし、その次に弱いヴァルハザク、クシャルですら対策無しには勝てない
防御も450くらいないとすぐ死ぬし
時間かかるけど王ゾラがいいんじゃない
最初はたぶんクリアするの無理だけど慣れれば20分でクリアできるようになる
これを周回して近接ならカスタム回復が付けられるように龍脈石を手に入れた方がいい >>397
自分はモンハンはワールドからの素人だった。
始めた時期にアステラ祭やってたんだけど歴戦王やら過去のイベントとか沢山ありすぎて全部スルーした。
プラスに入会してなかったのでまずはストーリークリアーとフリークエ制覇をソロで全部やってみた。おかげで歴戦の個体もソロで狩れるようになり古龍装備も装衣もカスタム素材もソコソコ集まった。
5chでHR二桁はマルチではお荷物扱いみたいに言われてたのでマルチデビューはHR100からしたんだが、マルチの救難とかHR二桁とかゴロゴロいてビックリしたわ。
何が言いたいかって言うと、急いでやってもマルチのお荷物で例えクリアーできても寄生にしかならないっことよ。PSなし、対策装備なしとかで歴戦王とか死にに来るようなもんで魔境にしかならんよ。 >>399
優先順位一位は特別任務ナナ
その次がマムだな
転身は最重要なので真っ先に取るべき
>>398
歴戦王装備でマムに適したものはゾラマグナスパインγくらいだろ
それも別に必須というわけではない
伝統的なオリレガキ+エンプレスシェル冥灯があればなにも問題ない 発売当日に購入してイビルジョーがでる前に飽きて放置していました
何となく再開したらやっぱり楽しくて頑張ろうと思っています
現在HR110
弓とヘビィがメインなのですが再開したてのこのゴミは何から手をつけるべきでしょうか
レーシェンとかいう化け物は倒しました
迷惑かけない程度の装備ができたらマルチに行きたいので汎用的な装備がほしいです
>>403
ナナで防具作ったら各種歴戦王、マム、ベヒーモスあたり >>404
ありがとうございます
ナナって実装されているのですか
浦島太郎な気分です
氷弱点でしたかね
風圧対策もしないといけないか
クシャの時につかってた装備でなんとかしてみます
歴戦ってのはG級のようなものですかね
やること沢山あってワクワクします 今ハンターランク15まで来て蒼星の装備と竜熱機関式は作成済んだんだけど、今のランクでイベント中に何か優先してこれは作っておいた方がいい物とかありますか?
レス下さった方々ありがとうございました。
>>400
防御は爪・護符込みで一応400は超えています。王ゾラ行くには何とか足りていると信じたい。
>>401
自分もワールドデビューなのですが焦りすぎですかね。PSも上げていきたいです。
>>402
ナナはまだ倒していないので倒しておきます。転身はやっぱり重要なんですね。
>>406
やっぱりゾラが王の中では楽な方なんですね。頑張ってみます。
王ゾラ2回行ってみましたが2回とも時間切れでした。道中の落石を落とせていないこと、
ネルギガンテの撃退に手こずっていることが原因かと思います。Youtubeで動画
見ながら練習してみます。その前転身か。 王はゾラ<キリンテオクシャ<ハザクゼノ<ナナかな
ナナはヘルフレアがエゲツないから事故多いしハザクもスリップダメのデカさとF回避不可咆哮からの突進が痛い
キリンテオクシャは歴戦と変わらん雑魚
太刀もわざわざ火使う必要も無いし無撃でいい
種火あてるなり挑発でマグマエリア連れてったりと策はある
立ち回りにおかしな点が無いか確認してみるといいよ
歴マムをソロでやってて
エリア4で怒ってツノの一部壊して
2回くらいダウン取ったところで
ゲロで焼き殺されました。
あとどれくらいでツノを折れますか?
すまん抜けてた
5だったけどやられて6になりました
>>409
質問者のHRから推測すると無撃もってるかは怪しいしガイラ火もないと答えてる
軟化目的のスリンガーもわざわざ納刀する手間や硬化したあと殴って気付くロスを考えるなら火属性武器で脳死殴りのほうが効率いいし
他に着たい装衣あるのに挑発に枠を割くのは賢いとは言えない >>408
マルチでしてる?
マルチの方がマグダラオスは楽だよ
石は無理して落とさないでもいける自分は場所今一わからず落とさなかったが火力弱いスラアクでクリア出来た >>409
歴戦ヴォルガノスは安定してクリアできます。火属性の太刀に変えてから10~15分位で捕獲できるようになりました。
>>413
無撃珠持っていますが皇金火が無いです。 >>414
ソロです。マルチはもう少し腕が上がってからにしようと思っています。 >>418
挑発で連れてったり
といっただけ
肥やしで特定エリア以外に誘導でも勿論いいし >>416
今の時期だったら歴戦ヴォルガノスを乱獲して必要な珠集めた方がいい
そして太刀に必要そうな歴戦王だけを来週狩るとか
ゼノは再来週まで出来るから放置でもいい
あと多分王ネギ来たあとはまた歴戦王のローテがあると思うから今焦らなくてもいいと思うよ
そしてローテが終わる頃にアステラ祭夏が来るってわけだ >>420
ありがとうございます。
>>422
太刀に必要な珠って攻撃とかですかね?
一つしかないです。ウィッチャーコラボのサブでもう1つ手に入るかもしれまが。
太刀に使えそうな珠は匠が1つ、超心が4つ、達人が1つってところですかね。
これはとっておいた方がいいって珠の種類と数を教えていただけば助かります。 >>423
痛撃3 無撃 超心3あたりはあったほうがいい
匠もほしいけど護石とかクシャで代用もできる
攻撃は二個くらいで足りることもある
あとは無傷渾身とかかな >>407
HR15で取れる奴は多分全部とれると思う。
武器は自分の使う奴だったら取り敢えず記念に持っておけばいいかと。
イベント武器でよく見掛けるのは、竜熱銀+ジルくらい(後半2つはHR50要る)
(フワフワとゴワゴワはたまに見かける)
防具は個人で欲しいスキルは違うと思うけど自分が作って実際に使ったやつなら
ユラユラフェイクα/シャドウアイα/クルルフェイクα/ダンテα/アサシンの装衣
重ね着とオトモ装備は自分の好みで >>424
今PS4起動していないので正確な数は覚えていないですが、
痛撃が足りないような気がします。
今回の祭りは装飾品集めに重点を置いてみよう
かと思います。ありがとうございました。 長文で失礼します。
マムレベル1で、集会所に人はいるのに誰もやらないから
よくわかってない自分が貼った。
エリア2で見送って集会所に帰ったらレベル3。
他のグループ2つがレベル3で戦い中で5分経過。
これはレベル4に上がるまで待った方がいいんだろうなと、
他の人に待ってくださいとチャットしたが、
待っても待ってもレベル4に上がらない。
そのうち、他グループが怒り荒ぶる状態になりましたとアナウンスが
入ったので、これ角を折られてしまったらまずいのでは?と
レベル3のまま出発。
尻尾も角も折ったけど、達成度が16で虹枠は3個…
ワイは何を間違えましたか?
アサクリのイベクエのセヌの風切り羽は、
装衣と重ね着の4枚集めたら終わりで大丈夫ですか?
他に作れる装備やオトモ装備はないように見えますが…
ベヒのffの勝利のファンファーレはmhwオリジナルアレンジ?
めっちゃカッコ良い
>>431
FF14のファンファーレ
阿部ーメッシアーみたいなやつやろ? >>433
それ!
mhwオリジナルならすげえなと思ったけど違うかあ
これまでのFFのファンファーレのメロディの中で一番好き!FF10までしかやってないけど。 王キリンをイベクエ大剣ソロでやる場合、
属性解放2と無属性強化どちらが良いですか?
攻撃スキルは抜刀技3、超会心2、弱特3などです
我が名はヴォルガノスってイルカショーさせたほうがいいですか?あと捕獲でいいですか?
>>437
落とし物狙ってもいいけど落とし物は基本低レア帯ばかりになりやすい
低レア帯の珠も欲しいなら別だけどクエスト報酬の風化が美味いクエなので
高レア帯狙いなら落とし物拾わずさっさと捕獲して周回した方がいい >>436
属性解放なんていらない
大剣の属性はカス
無撃で良い mhwは属性死んでるそうですが
属性有効なのは弓双剣片手くらいですか?
状態異常もそうですか?
>>441
属性及び状態異常は大剣だろうが弓だろうが一撃あたりのダメが一緒なんだよ
大剣の場合は手数少ないから物理攻撃の方が良いし、弓だったら手数多いから属性の方が強い
属性はモーション値とか武器倍率がかからないからね
最終攻撃力=( 物理攻撃 + 属性攻撃 )×全体防御率
物理攻撃=武器倍率×モーション値÷100×斬れ味補正×会心補正×(×武器補正)×肉質
属性攻撃=属性値×斬れ味補正×肉質 >>441
あとは虫なんかも属性使う事ある
状態異常は近接が1/3の確率で蓄積 ガンナーは確実に蓄積
蓄積値は武器保有の状態異常値に依存(/10?)しているから大剣より双剣!みたいになる
ただ双剣とかみたいな手数武器は状態異常値はかなり少ないのでそれなりに当てないと異常は発動しない
逆に大剣みたいなものは異常値が高い変わりに手数が出ない。ただし相当運がよく1/3を引き続ければ素晴らしい武器かもしれない
弓なんかは本数と溜段階で変わるハズなので理想なら溜4剛射当て続けるのがいい ありがとうございます
虫入れて、その4つ以外は基本無撃狙うようにします
>>440
ありがとうございます
無撃で頑張ります >>445
ちなみに王キリン死ぬなら火力落とした方がいい
抜刀技、超会心いらん。弱特3もしくは2でもいい
武器は龍熱に回復カスタムつけろ
スキルは雷耐性3(雷耐性値20以上)or気絶体制3、体力増強3、整備3つけて転身と耐雷の装衣を付けときゃ20分もあれば下手でも倒せるよ >>445
簡単にシミュってみたらこんなん出来た
レア珠使わないし、スロ3、護石空いてるから超会心3に匠5にすることも可能
その他気になるなら色々変えてみてもいい
>>446
武器は違うけどまんま同じスキル!ただクリアしたい
だけなら火力はいらないですね >>441
弓と双剣以外は基本的に物理推しでいいけど
弱点属性に皇金武器担ぐ分には属性が勝つって武器種もかなりあるよ
チャアクも氷が少しでも通るやつには皇金氷だし
ガンスですら水通るのには皇金水が最適解になってる チャアクのGPが難しすぎる
使い初めて数日のやつはGPとかまだ早いかな?
>>450
被弾するぐらいなら無理しないで位置避けしたり通常ガードで防いでもいい
でも意識していくことは大切、GPで防ぐ意思があればいずれ慣れる
アドバイスとしては攻めすぎず相手の動きをよく見て余裕をもって狙うことかな
余談だけどランスのカウンターや太刀の見切り斬りをやってると
チャアクの変形斬りGPも上手く扱えるようになるので練習になるかもしれない >>451
ありがとうタイミングとるのが本当難しいわ
マムエリア4で使ってるが高出力はずしたりかすすぎる
やっぱり練習しかないよな
スラアクは簡単だったんだけどなチャアクは複雑だ >>446
>>447
シミュまでありがとうございます!
1回乙るか乙らないくらいでソロクリアは出来るんですが、
30分くらいかかってしんどいのと頭に攻撃しようとしても結構外してしまい…
集中力切れて来ると転身着てるときは当てる直前に回避になって外しまくることもあるのが原因かと思います
超会心はいらないのですか
生存スキルは体力、整備、雷耐性、気絶耐性3に早食いで、
弱特3、超会心3、匠2で行ってみたら少しタイムは縮まったものの25分はかかってしまいます
匠の長さ増やすと攻撃力上がるのでしょうか すみません、途中送信してしまいました
回復カスタムつけたいんですがカスタム素材が中々出ずつけられませんでした
>>453
生存スキル付けることにより余計に回避することを抑えることに繋がってタイム縮むはず
ただ大剣だと自分も20分くらいなので指南は難しいな
弓だと10分前後で行けるようになるんだけど >>455
ありがとうございます
確かに被弾して回復薬飲みながら逃げてる時間考えると生存スキル盛った方が良いですよね
ガンナー使えないのですが弓だとそんなに早いのですか
ガンナーは防御力下がると聞いてとても歴戦王に挑める気がしなくて…
弓も生存スキルは同じ感じで頭狙ってれば良いのでしょうか?
やってみようかなあ… >>456
いや、弓はそもそも被弾しにくい
慣れると被弾ゼロになるよ
強い理由は基本攻撃を頭に当て続けられるし、ダウンした時は定点ループで1000ダメ近い火力を出せる
ただ弓はレア珠もそこそこ必要だし作る難易度は高いかも
自分も大剣から入って弓装備を集めて作った感じ
属性ごとに弓が必要なんだけど雷と水はマム武器が最強だが生産武器でも十分強い
歴戦王で10分、歴戦古龍なら5分を切れるくらいには並ハンでもいける >>457
そうなんですか
マムタロトは結構周回したので弓あるか見てみます
生産でも強いとのことで安心しました
弓での攻略調べて見てみます
ありがとうございます >>427
ない
MOD使ったらもしかしたら出来るかもしれないけど推奨はしない 質問です
我が名はヴォルガノスを竜熱大剣と無撃珠と心眼珠で狩ってるけど、ウオーターゴーレムに水属性強化を付けたのを比較するとどっちが効率的なんでしょうか?
>>68
同じルーターに複数接続してる器機があるかないかでNATタイプがバグることがあるよ 野良でマムタロトに飛び込む時は、何人の部屋が狙い目でしょうか?
8人・12人だとあぶれそうだし、14,15人集まってると既に何週か回して解散しかけなのかな?とか…
また実際に入る前に、その部屋の追跡レベルを確認する方法はないでしょうか?
Lv.1でない時に入ってしまったら顰蹙じゃないかと、怖くて挑戦できません
エンプレスシェル冥灯かチャアクのダンテかカガチ、マムタロトがパージするまでどれが強いですか?
>>464
予想はついてるだろうけど9~10人辺りが狙い目かな
自分含めて3PTになれば全PT1度の痕跡回出撃で相当サボりが居ない限りはLv4は行く
(Lv4あれば野良でも角破壊・撃退圏内)
12人~とか人数多いと大体は既に始まっていてLv1から参加は出来なく報酬枠減
逆に5~6人とか人数少ないと始まってる事は少ないが複数回痕跡集めに出なきゃいけない or 集まるまで待たなきゃいけない
外から部屋内の追跡Lvを知るのは不可能
仮に出来たとすると報酬枠減構わずに高追跡Lvの部屋から部屋へ渡り歩いて痕跡回をしない
所謂イナゴみたいな事が流行っちゃう可能性もあってトラブルの元になりそうだしね
Lvいくつだろうが別に入室するくらい構わないと思うよ咎められた事は1度も無いかな
途中参加でも構わずに続けてその部屋で回りまくるつもりなら
人数多めの高追跡Lv部屋に入ってやり続けても良いと思うしマムに全く行けないよりマシだし
>>465
強い=総合ダメージ高いならば
圧倒的冥灯
マムは結構な歩行速度で移動する為に足を止めずに撃ち続けられる冥灯が超有利
効率突き詰めた野良の主なダメージソースは敵の黄金外装ありだと冥灯の電撃弾&タル爆弾
外装がパージ後はもう眠らせて一気に爆弾なので下手な近接武器担ぐよりよっぽど強い
冥灯電撃は味方の攻撃を大きく阻害しないのも大きいポイント >>468
やっぱりそうだよなチャアク皇金飛雷でもエンプレスシェルのが強い?
チャアクは最終エリアだけにしとく
あと質問だがレベル4以上なら大砲うつより胸積極的に狙って早く軟化させた方がいいのか? >>469
軟化前は雷効かないので、軟化させて15部位破壊が最優先。
理想はエリア1で軟化させ、エリア2で開幕潜り後に黄金角破壊してダウンを取り、その隙に部位破壊しまくる。
高レベル時に大砲使うのは、火力不足でダメージ自体が足りず2回目のワープをしてしまう時の保険など
(ただ保険なら落石の方が向いてる)低レベルなら本体ダメも必要だけど、大砲よりも軟化狙える爆弾祭にする。 >>470
ありがとう
レベル4とかなら落石しないでいいのか?
いつも全て落として大砲打ちまくってた
質問ばかりすまんがげんりゅうせきは何発打ったら怯む? マムがエリア2で潜った時の質問ですが
爆弾はマムが出て来る所と、少し離れた所に置くのどっちが良いのでしょうか?
又、離れ所の場合は、マムの頭が下がって来た時に起爆すれば良いのでしょうか?
>>474
出てくるとこ
離れてたら胸の前に来たら爆発させるといい トロフィー獲得のためマルチプレイを始めたいと思っているのですが、
死なない事以外に何か気を付けることはありますか?
太刀を使っているので見方を吹き飛ばす攻撃はないと思うのですが。
歴戦王ゾラを回せたらなと思っています。ハンターランクは60台で
転身の装衣と不動の装衣はまだ持っていません。入手してからマルチを
始めるべきでしょうか?
>>471
ぶっちゃけ野良なら荒ぶらせて角折れれば方法とかあんまり気にしない
周回作業に飽きてる人が別武器持って野良やってる事多いから
部位破壊さえちゃんとできていれば落石大砲でも別にいいんじゃないかな
効率部屋は1周の時短の為に禁止している所が多いけど
ただ「軟化後の落石」は再硬化しちゃうので厳禁。軟化したらひたすら雷属性で叩く
高レベルでは使い道無いと思うけど減龍石は4、5発じゃ無いかな。
周囲も撃ってるかもしれないので回数よりもタイミング。つまり
SA時に過剰気味に撃っておいて、立ち上がりに怯ませてダウン狙いの方がいいかと >>474
黄金が未だなら、角狙いで出てくる所
黄金が済んでいたら、一部狙いで角の所or胸狙いで離れた所
一部が済んでいたら、胸狙いで離れた所
一番近くの部位にダメージ吸われるから、
角狙いなら頭下げた時だし、胸狙いなら前進して胸が一番近くに来た時 マルチプレイ中に集会所に戻されセッションが中断されました~みたいなエラーメッセージが出てオフライン状態に移行しましたが、これはPTリーダーまたは集会所を建てた人物にキックされたのでしょうか?
>>468
詳しくありがとうございます
大変参考になりました!
なるほど、入室前に分かると、逆に高Lv.狙う人も出てくるかもしれないんですね
クリアさえできれば複数回出撃するのは問題ないし待ってもいいので、個人的には少人数もチャンスかもしれない
時間ある時に、5~7人・9~10人の部屋を当たってみようと思います 王ゼノに挑みたいのですがスキルの龍耐性、火耐性、風圧体勢って必要ですかね?
>>482
野良部屋なんて毎回数人が入れ替わるから
4人単位とか気にしなくていい
痕跡回と討伐回でメンバー変わるのも普通
割り込みを心配するなら自分がクエスト主をやるか3人以下で出発済みのに合流する
もしくは高lvならみんなが出払ってからソロでやる オトモの装備は自分(ハンター)の装備格納庫とは別枠で保管されてると思っていいですか?
オトモ装備を全種類作っても、自分の装備保管場所を圧迫することはないですよね?
>>486
熱カットは必須と聞いて付けてますが
龍火耐性は必要なのか気になりました
予定は 耐震Lv3, 集中Lv3, 匠Lv3, 火耐性Lv3, 龍耐性Lv3, 体力増強Lv3, 熱ダメージ無効Lv1, 精霊の加護Lv3, 納刀術Lv3, 挑戦者Lv2(大剣)です >>489
熱無効があるなら火耐性はいらない
龍耐性があればブレスとかのダメージは下がるけど
整備積んで転身、不動回したほうがいいんじゃねと思ってしまう エリア2で潜ってる最中爆弾置いてる時に攻撃して爆発させおれを乙らせるやつなんなの?
爆弾が正しいよな?
>>477
すいませんPCなんでそのクエないんです 質問です
力の爪、護符の効果って集会所の他の人には見えなかったりしますか?
なんか持ってない人が多いように感じたのです
ストーリークリアから脇目も振らずにHR50まで上げてウィッチャー コラボ行ったら速攻で一撃で沈められる×3回w
カスタムで防御力上げなきゃならんのは初耳だったんですが、制限50の歴戦古龍で一番楽な相手はどいつですかね?そもそもクリア後の防御390程度では相手にならないですかね?
ガイジ御用達の質問スレですらこの勢いってMHオワコンなの?
火やられなんですけど、
1. これってでんぐり返しと継続時間の関係ってありますか?
例えばでんぐり2回したら残りの延焼時間は短くなるとか、延焼終わりぎわならでんぐり返し1回で消えてくれるとか
2. やられ耐性は2積めばでんぐり返し1回で消火できるとかありますか?
ご存知の方いたら教えてください
歴戦古竜の調査クエストを発生させたいのですがそれっぽいイベントクエストが2つあるんですがどっちが正解?
>>497
1
でんぐり返し=回転回避で残り燃焼時間が減る
これは別に火属性やられに限らず、全ての属性やられで共通
ちなみに回転回避よりステップの方が延焼時間の減りが小さいので
回避がステップの武器種だと属性やられに対する対処が遅れたりする
2
属性耐性値が20以上、または属性やられ無効スキルで無効化
>>498
「何はともあれ」(龍結晶)の方 >>497
2.「属性やられ耐性」スキルならコロリンの回数減らせる
火耐性の方は無効にしない限り変化しない >>489
盾武器だとガ強あれば、ガ性無しでもビームに耐えられるので
ハリウッドダイブに自信が無ければ保険にお薦め >>505
龍脈石と言っても、ごく普通のモノなのか、カスタムに使うものなのかに寄るけど
普通のなら「新大陸の空と花」(★9)が多分手っ取り早いかな
猛者や英雄が欲しいのなら歴戦王、Aレ―シェン、極ベヒーモス辺りを頑張るか
地道に歴戦古龍調査クエをこなすしかないですね バハムー歴戦お初で行こうと思うんだが立ち回りどうすればいい?
ちなみに無死亡で行こうと思ってる
ソロマムが20分ちょいになると逃げやがる
エリア4でもっとダメージ与えたら
残ってくれますか?
>>510
エリア4で一定時間以内に大角の耐久値を0に出来ないと逃げる ベヒーモスであの強さなのにバハムートとかクリア不可能レベルだろ
ベヒーモスのことだって分かってるくせにこの様か
何が全力(笑)で答えるスレだよ
アホらし
こんなスレやめたら?(笑)
リアルにバハムート来たらマムタロトみたいに集会所にいる全員でHP削るとかありそう
>>525
こんなレスに顔真っ赤で噛み付いちゃったかw
煽り耐性3積んで出直して来ようねw レウスどころじゃ無い高度から
メガフレア撃ってくるぞ
PC版のMHWのDLCで買っといたほうがいいのってある?
HR50超えたんですが、歴戦古龍消化してて大龍脈医師は集めたんですけどカスタム解放されないのは何故でしょうか?調べると〇〇の龍脈石?がないとダメらしいですけど〇〇の龍脈石は歴戦古龍でも出ますか?
>>531
エモートはお楽しみ要素だから必要ない
スタンプはあると便利かも
スレチな話題多いから慎もうね >>534
あ、ゴメンナサイ
スレチっていうのはFFのモンスターの話をしてる人に向けたものです
紛らわしくてすみません >>532
歴戦古龍調査からなら出ます
歴戦王の方が出やすかったりもします
砲手つけて王ゾラあたりが難易度的にもチケット的にもいいんじゃないかなと思う >>535
その書き込みスレチだから消えろ
雑談厨タヒね 冠コンプまであと二匹まで来たんですけどディア亜種はフリーの黒角竜は砂地がお好きでもサイズ更新出来ますか?
>>538
金冠は基本的には調査クエと一部のイベクエや特別クエストでしか出ない
だから金冠出やすいイベクエのないディア亜種は金冠のラスボスと言われてる
条件のきつい調査クエで地道に頑張るしかない >>528
モンハンのシステムでFFやドラクエの敵を倒すのはゲームとして面白そうとベヒで思った
な
カプコン様考えてください ドラゴンクエストとのコラボはやってほしいなぁ~
ロトの剣と盾、ロトの鎧欲しいw
>>541
ゲームの世界観からしてコラボは無理と思うから別のゲームとしてかな
ならばバハムートもゲマもセフィロスもいけそう 質問です
Aレーシェンの最終エリアにて高ランクハンターが
その人自身含めて敵視取っていたプレイヤーに対して片っ端から煙玉投げていたのですがどういう意図でしょうか
煙玉が敵視を切る機能があるのは知っています
>>532
普通の報酬枠じゃなく
珠とか出る方の紫枠からのみ
汚れたor輝く龍脈石が出る
汚れた(猛者)が12%、輝く(英雄)が3%
それぞれ鑑定されて武器ごとの龍脈石が出る
武器のカスタム強化は引き運にもよるけど自分は歴戦古龍100匹程度狩ってようやく目的の龍脈石が出たよ
レア6武器は猛者が1個
レア7武器は猛者が2個
レア8武器は英雄が1個必要 高出力と超高力は違うの?
高出力の打ち方教えてください
ビン一本で超高力みたいなの出してるのをある動画で見たんだが
>>545
回答ありがとうございます
レスの内容で分からない部分があるのですが
(Aレーシェンが拘束技を)狙って(プレイヤーが)拘束されるから
という意味でしょうか
それともやってはいませんが
(広域回復薬Gを一度飲んでもらうことで殴り得になるのでプレイヤーが)狙って拘束される(のは面白くない)から
という意味でしょうか
予習の段階で敵視は攻撃できるチャンスという意見を多く目にしたのですが
いずれにしろ「お前ら信用できねえから煙玉投げとくわ」という認識で間違いないですか >>548
「信用できない」と取るか「助けている」つもりかは別として、集中狙いされてる状況を
危うく思うからやっている行動なんだと思う
ベヒでもこちらが狙って取った敵視をすぐ解除する人がいるけど同類かと
ただ敵視を切ると拘束が誰に飛ぶか分からなくなるので、自分が狙われた際の理想だけを
言えば『温存しておいた転身を着て拘束される心配と仲間の解除の手間を減らし、ワープ中や
木の影などレーシェンに閃光が当たらない状況でジャグラス達にだけ閃光を当てる事で
削りダメを抑える&掃除しやすくする状況』が作り出せればかなりやりやすい状態かと >>549
回答ありがとうございます
アドバイスをもとに安定した立ち回りを心掛けるようにします
とても勉強になりました >>552
あとからで申し訳ないけど、最終エリアはワープが多い
そんで、敵視中の煙玉はキョロキョロしてワープしない
短いけど最後エリアならそういう戦法もある さっき文章最後が「かと」ばかりになってるの気付かずダサかったので追記
553さんの言うように煙玉中は見失い状態でワープもしない代わりに、発覚時に突然
咆哮される事があるので下手をするとジャグラスや周囲のカラスに削られてしまう可能性も
とりあえず残り体力やジャグラスの数や有無に注意しながら余裕がありそうな時に1回
使い心地を試してみると良いと思う
英雄石は歴戦王か極ベヒとレーシェンが出やすいよね
個人的には中でもレーシェンと極ベヒが特に出やすい気がする
救援でまだ条件満たしてなくて出してないクエストクリアしたら出した時にクリアなりますか?
>>546
盾を属性強化してから高出力を放つと高出力が超出力に変化する
その質問文だけだとどこで詰まってるのかわからないので
適当なチャアク操作解説動画見る方が早い >>557
超高出力はビンに入ったの全て使って撃つじゃないですか
ビン一本使っておなじように撃ってるのを動画で見たのでやりたいです >>558↓+△ タイミングは盾をが手前にガチャンてするタイミング >>539
なるほど一苦労しそうですね
歴女回しつつ痕跡集めて調査でディア亜種が出るのを待つしかないですねありがとうございます >>553
>>554
レスが遅れてごめんなさい
煙玉を使う理由がかなり理解できました
重ねてありがとうございます >>560
△○三回目のあとガチャンのタイミングで↓△だったはず。
で、そのタイミングで↓△しなければ超高出力 >>564
ありがとう二回目だす時はまた同じ事繰り返したらいい?
それとも↓△連打したらいい?
試したいが夜まで出来ないんだよね インゴットの胴と腰の見た目が好きなのでHR50以降でも使いたいのですが迷惑ですか?
マムのパージ後に頭に属性弾(氷)を撃つ場合弱点特効は意味ありますか?
会心率の底上げができると思ってますが違うんでしょうか?
>>569
肉質45以上で弱点特効の効果発動というのはあくまでも弾肉質ってことでしょうか? >>567
見た目が似ているダマスク装備に切り替えオススメ
ソロなら好きな装備で問題無いけどオンラインではスキル的にインゴットは微妙 >>571
ありがとうございます スッキリしました >>572やっぱりスキルはちゃんとした方がいきですよね
ありがとうございます マムってタイム縮めるとしたらエリア2で
稼ぐのがいいのかな。
エリア1はコース決まっててダメージ与えまくっても
時間は同じだよね?
>>576
ざっくり言うけどレベル4いじょうなら
エリア1も樽G祭りで胸を中心に部位破壊
をガンガンやって
穴からでからまた胸やって各種部位破壊やって
それだけで赤く変化して2に行く
落石や大砲なしでおK
エリアにまでに15部位破壊出来たらこれ以上は~
みたいな発言が出てくるから
それすぎてからも壊し続けるとマムが何度も潜るので、部位破壊してなかった部分をこわしてパージ
ツノ、シッポもエリア3で壊したらやる事ないから4に行くまで放置でいい >>550
フリーでは金冠は出ない
大半のイベクエや特別クエでも出ない アイテム渡すコマンドがあると思うけど
これ使って花火を無限に増やすことは可能ですか?
例えば
AがBに花火を渡す。
↓
Aはそのままセーブせずにアプリを終了する(Aが持ってる花火は減らない)
↓
Bは花火がアイテムポーチに残ったままになる(はず)
※花火をアイテムとして渡せるところまでは確認済みです
出来そうとは思ってもそんなつまらん事を友達に頼めない
イビルジョー実装あたりでやめて昨日復帰したものです。
歴戦王装備などを集めたいのですが防御はいくつくらいあれば迷惑にならないですか?
>>585
歴戦王は魔境だぞ
自分がノーミスで行くPSないとクリア不可レベル >>587
そんなにか…
マムとかもベヒーモスとかもよくわからんし浦島はキツイなあ… >>588
歴戦王は基本ソロの方がクリアしやすい
マムとかレーシェンはマルチのほうがソロでも体力が同じだからやりやすい
防御は450欲しい
ハザクテオナナゼノは対策しないと無理
キリンクシャは対策しないときつい
ゾラは慣れないと時間足りない
こんな感じ
まずは任務ナナクリアして転身の装衣手に入れろ
まずそれが先決
これがないと歴戦王は無理 >>588
歴戦王はむしろソロのが安定する
弓使おうね(宣伝 マルチがなんで魔境かと言うと
キリンを例に挙げると
エリチェンした後出遅れ組が合流した瞬間雷で全員溶けて一気に3乙
ハザクだと瘴気耐性もつけてないわ、王のスリップダメージ舐めてるやつ居て簡単に溶けて行くわってのが5割
まともにクリアできる確率50%って感覚
>>589
わかりやすい解説ありがとう。
今ナナの闘技場乱入のとこやったんだけど今までのモーションと違いすぎて困惑
少しずつ進めてくよ
>>590 >>591
そんなに野良はやべーのか… なぜゼノ王のときに転身の再生時間は長いんでしょうか
転身は300時間で再生になっていますが
ゼノ王のときは20分以上かかってるようです
棒立ちしてると時間が消費されないとかなんとか
少なくとも隠れ身はそう
>>595
もしかして効果切れても脱がないとダメ? >>597
はじめて知ったあ!
なんで効果切れて自動で脱げないんだろう 追記
普通は敵視が切れる状態(エリア移動)になると勝手に服脱ぐけど王ゼノはずっと同じステージにいる
それでいつまでもカウントされないわけだ
とはいえいつでも自分で脱ぐ癖はつけた方がいいよ
>>599
分かりやすい!
なるほど、だからいままで自分で脱ぐこと意識しなかったんだ!
これはすごい。 >>600
特にキリンとかで整備3つけて着回す時は意識してみてね >>598
戦闘状態ではなく納刀していれば自動で脱ぐけど
常に戦闘状態であり納刀立ち回りもあまりないゼノ戦だと自動では脱がない
戦ってる時自動で脱ぎだしたらその間無防備だから危険だしね レッドオーブ集めるのがめっちゃだるいんだが
1回12分もかかる
つか、倒したらさっさと次出てこいよ
待ち時間ウザすぎるわ
効果が切れて着てる意味ないから、自動で脱げればいいのに
>>592
野良マルチは上手い人から下手な人まで色々だから
確実にチケ集めたいのならソロ。成功失敗に関わらずバトルを楽しみたいのならマルチ。
キリンなんて、ソロなら爆弾置きまくって転身&耐雷、切れたらキャンプ待機なんて戦術も取れる。
基本困っている人が救難上げるので、自分から救難だすのも手段 ソロは飽きるし、大変。
マルチで素材集める方が楽。
野良マルチはカオスだから相手選びが大切。
簡単にはランクが高い人だけど、
モンスター後の有効な武器を持ってる人が二人いると楽。
>>585
体力3は必須
クシャやナナなら風圧耐性
ゼノならガードできる武器が個人的にはオススメ。あと熱ダメージ無効
ハザクなら瘴気耐性
テオなら爆破やられ耐性
テオ、ナナは耐熱対策も
スリップダメージ対策で武器は回復カスタム
王なら王ゾラあたりがとっかかりやすい
歴戦王は週替わりでまた来ると思うから今やるならマムかなぁ
武器を揃えるのがガチャなのでかなり大変
余力あるなら他の歴戦王も追加
夏の祭もあるし新規は王ネギぐらいなんでアイスボーンまでに追いつけるんじゃないかな
使う武器種によりスキル構成変わるから動画見てみるといいと思う
ちなみにベヒやレーシェンは防具強化しないと辛すぎるから最後でいい 歴戦王ハザクについて質問です
龍封力のある武器を使うとハザクの瘴気纏い状態を抑えることができるということですが、瘴気纏いの状態とスリップダメージの量と関係ありますか?
普段ジャナフ弓で行くのですが、龍封力でスリップダメージが押さえられるならマルチに龍属性持っていくのもありかと思いまして
>>608
基本、モンハンソロはレーシェンだけでいいよ >>610
瘴気纏いが軽度だとスリップも少し弱くなる
ただハザクに龍属性は部位破壊しないと通りが悪いし
龍封力は怯ませたときに初めて効果発揮するから
倍率高い近接武器ならともかく属性第一な弓とかじゃきついと思うよ >>585
基本生存スキルが大切なのは前提として、マルチとソロだとしたらソロのほうが難易度はだいぶ下がる。もしソロのほうが難しいと思うのならそれはモンスターの動きを見切れていないんだと思う。歴戦王の前に歴戦で慣れておくのも大切だよ >>581
亀だけど適当言ってた奴いたようだから答えとくが可能だぞ
レア4以上は渡せないがそれ以下の花火とかはそのやり方で増殖可能 歴戦王ゼノジーバに苦戦してるんだが
オトモの武器と道具はなにがいいですか?
>>585
我が名はヴォルガノスで装飾品を集めるのもいいよ テオに爆破耐性は地雷とか言ってる奴が以前居たな
王テオには組めるなら付けたほうがいいと思うけど
あのボル魚かなり弱いからなマルチしたほうが楽できたりする
>>619
あれば「爆破やられ耐性」で粉塵爆発のダメ軽減できると思い込んでいたのが地雷だと揶揄されたんでしょう。
>>620
HR50そこそこで行けるのは王ドスジャと王ガノスくらいですね。 >>621
見返したけどただのキチガイだっただけだね
慣れていれば爆破やられになること自体無いし耐絶いれても耐爆入れない人は多い
ただこのスレに質問して勝つための情報仕入れている段階なら耐爆は入れるにこしたことはないね
盾持ちも基本ダメージ喰らわないし、回避ランガンサーで有るのなら耐爆1でも入れるだけでだいぶ違うとは思うな >>615
貫通弾撃てるヘビーボウガンにシールド付けて強壁付けて熱ダメージ無効
オトモは回復ミツムシで調合分の貫通弾も無くなったらモドリ玉で
時間は少しかかりますけど簡単だと思います >>619
鈍重なガード武器はステップだから解除も時間掛かるし
ずっと目の前にい続けることが大事だから爆破耐性も悪くないわな ライト冥灯に火竜の属性会心つけたら
倍率どんなもんですか?
装飾品についてなんですけど
攻撃珠もっていたとして新たに攻撃珠を拾ったら
強いほうの攻撃珠が残って弱いほうの攻撃珠は消えますか?
それとも何個でも持てますか?
どのぐらいの強さの攻撃珠を何個持ってるか確認できますか?
>>630
何個でも持てる
勘違いしてるようだけど攻撃珠に強さなんてない
攻撃珠を付けた数だけスキルLVが上がる >>630
強い方の攻撃珠ってなんのこと?
そんな設定あったかな? >>634
日本語も理解できるか怪しいレベルの池沼は質問スレでもお断り みなさんありがとうございます
Wm9SQzi00は早く死んでね
>>636
お前が死ね池沼
お前が生涯で吸う酸素が無駄 チャアクうまくなるにはどうしたらいい?
マムタロトいったがうまく使いこなせず悔しい
>>640
まず自分でどうしたら良いか考える
身近に使ってる人いればそれであってるか聞く
いなければ動画観てどんな風に動いてるか確認する
自分の考えと他人の考えをすり合わせたらお前はもう最強だ >>640
何がどうダメなのか分からないから答えようがないけど
上手い人の動画とか見て立ち回り参考にしてみたらどうかな
まあだいたいビン溜め効率とGPの精度と超出を外さないことに集約されると思うけど >>640
ボタン意識しなくても操作できるようになるまで使い続ける >>641
>>642
>>643
ありがとう何が駄目かはまだテンパって一瞬あれ?どのボタンだっけとなる
GPのタイミングずれたり慌てすぎて高出力はずしたり
自分のやりたいことと技術が完全に追い付いてない
あとマムエリア4いったら緊張しててんぱってしまう何とかならんのかな
多分うまくできなかったらださいなと思ってるからだろうが >>645
アイボーについての追加情報は確定
王ネギについては不明 斬裂弾って会心上げた方がダメージ稼げますか?
攻撃とかフルチャはあんま意味ないって聞いたんですが
よくわからないや
>>650
物理弾だから攻撃もフルチャも会心も意味ある
ただ低ダメージで多段ヒットする弾丸だから
きちんとダメージの数字が変わるぐらい盛らないと意味はない
会心率100%で超会心3で運用するのは前提みたいなもん >>644
さすがにそのレベルでマム行ったらダメだわ
うまく立ち回れないとか以前に乙ってるんじゃないか?
まずは普通に狩りができるようになれ
今担いでいるであろう強属性チャアクはしまっておいて、
タイラントブロス担いで上位モンスと遊んできなさい
なんならドスジャグラスから始めたっていい
そんなの今更とか言っていいのはちゃんと立ち回れる奴だけだ
あとGPは無理して使わなくていい
使いこなせば強いが、失敗すると乙が目前なのを忘れちゃいけない 種火石を床にぶつけて焚火でるけどハザクでそのスリップダメージ狙わないのってなんか理由あるの?
>>654
焚き火炊いた周辺の瘴気(ハザクのじゃなくてフィールドにある黄色いモヤ、ゆっくりダメージ受けるやつ)を消せるから >>647
マジだけど転身の装衣だけ例外ね!あれだけ棒立ちでも消費されちゃう >>654
焚火出さない人多いけど
上手い人ちゃんと焚火出すよ
体験版でネルギガンテ倒すのに焚火1箇所に固める作戦もあったよ >>657
転身も棒立ちなら消費しないよ
回避アクション入れば消費するだろうけど >>654
焚火たいてる暇あったら攻撃したほうがダメージ出せるからじゃない? >>653
やっぱりそうだよな
ライトなら死なないがチャアクならGP失敗からのゲロで五回に一回は死んでる
いきなりマムは無謀だったな
まず上位モンスターで練習してスムーズに倒せるようになったら古龍と段階あげてくよ
アドバイスありがとうGPは本当命がけだよなw アイスボーンでは泣きシミュみたいな機能つけて欲しい
強そうなスキル組んでもその装飾付け替えだけで時間浪費する
>>667
他の一般モンスター同様マルチだと増えるってことですよね
ありがとうございます!
ソロでチャレンジしてみます 今回祭り中にウィッチャーコラボ回って重ね着だけでも確保したいと思い立って防御450辺りまで上げたんですけどこの位あればマルチ参加しても迷惑にならないですかね?
>>644
マムに関しては手慣れた人達って2人でも3人でも自分たちだけで勝てるんだよ。
乙らないように気をつけて角折りに立ち会うだけ。あまり根詰めないで >>669
防御力はそれだけあれば十分だよ
それに加えて体力増強とか耐性とか乙らない程度に生存スキルを盛ればいい >>669
防御力だけなら問題ない
立ち回りは動画などを参考にしたり戦いながら覚えるとして
閃光弾を惜しみなく使えるよう素材を大量に準備して持ち込むべし ありがとう、キャラ作成時適当に作った若造キャラが辛くてじじいな見た目目指して頑張ります。ところで重ね着したら声はどうなるんですかね?
>>674
コラボのワンセット重ね着はきっちり声まで変わる
課金アイテムに抵抗ないなら、身だしなみチケット購入すれば何回か再キャラクリできるし、そっちの方が手軽かも 沢ちゃんかと期待してたら裏切られった(`;ω;´)
弓についてです。
無属性強化(装飾品による)の弓と、弱点属性の弓だったらどちらがダメージ大きいのでしょうか?
例として、
「ブレイブハンターボウⅡ」攻撃216(水360)を使用、トビカガチを相手にするとします。
対マム 初心者向け
エリア1 胸に樽爆で軟化を狙う
エリア2 転身を着て乙らないよう立ち回る、部位破壊を優先してパージをさせる
エリア3 パージ後は尻尾破壊を優先して、落石を尻尾か落石ダウン時に尻尾に樽爆
エリア4 睡眠は起こさない、睡爆時に樽爆を角にめり込ませない、尻尾破壊まだなら
あらぶりモーション中に尻尾に樽爆、破壊後は角のみ攻撃
これだけで、野良なら地雷扱いされないと思う
調合分含めて樽爆G9個は最低置けるように、とにかく樽爆をケチらないコレ重要。
>>677
圧倒的に属性
弓は属性以外人権ないとすら言われる
多数狩猟かつ着替えが無ければまだわからなかったものの今作は属性が優位 そこはトリプルティの間違った配信に導いて
楽しむのもあり
>>679
なるほど、ありがとうございます!
先程無撃珠が出たので質問しましたが、コレクションになりそうです(笑) >>681
弓スレのテンプレも一通り見てみると分からないこととか新しく知識になることもあるかもしれないので是非目を通してみて
無撃は弓に使えないものの大剣だとか他の属性以外優位にはつかえるのでとっとくといいですよ >>682
重ね重ねありがとうございます!
弓スレも覗いてみますね。大剣も最近触り始めたので、ぜひ活用してみます。 マム武器ガチャは装飾品みたいにテーブル?が決まってるって本当ですか?
>>684
真偽不明、2chやツイッターで検証や解析したという話は見た事が無い。
マム武器追加後に、追加前に受け取ってなかった報酬受け取ったら中身が変わったから
どっかの段階で報酬に関わる乱数が固定されて
それをもとにテーブルから報酬を取得してるんだと思うけど。 ヘビィボウガンだけ何度もクエストクリアしてるのに
最初の武器出し時にリーダーの武器解説が始まりブチ切れそうです
これはバグでしょうか?
>>686
同様のバグは報告されていない
個人的な勘違いが原因かと思う
クエストの途中でヘビィボウガンに持ち替えた場合、
ヘビィではなくクエスト開始時に装備していた武器の使用回数がカウントされるという仕様だが、それは承知しているか? >>684
スレに検証した人いた
他クエ回しても変わらず
マムを回すしかないという結論 >>687
最初から最後までヘビィで通してます
特定の武器で起こるバグかと思い他のヘビィでも試しましたが駄目
ならばとイベントやフリーや探索も試しても解説が始まります 質問です
白き風のためにフリクエオレンジ目指してますが☆6だけシルバーです。
☆9冥き河と☆6特殊闘技場の7つはクリアを確認しました。フリーゾラはよく覚えてません。
ランダムとはいえ、フリーゼノは結構出ますがフリーゾラは全然出てません。
他に何か出す条件があるのでしょうか。
>>690
ハンターランクが高いと出現率が高くなるはず
あとは運 >>681
やはりランダムですか。ナナゼノ作りたいですが他の人が受注したフリーゾラや
白き風出現していない状態で他の人が受注した白き風は参加できるのでしょうか ソロマルチで体力変わるクエストって、マルチになったらソロより攻撃力上がりましたっけ?
いや個体差があるだけでソロマルチでは変わらないだろ
>>692
他人の貼った白き風には参加出来るし報酬でチケット出るからナナゼノ作れるよ
自分の白き風が出てない事の可能性としては
クリア後に拠点で会話しないと次の依頼が解放されない様なクエストが残ってるとかかな?
フリーゾラはランクカンストしても出現率たいして変わらないし
救難のターゲットをゾラにして探すのが早いかも >>696
回答ありがとうございます。常設の22個、特殊競技場の7つは確認しましたから
可能性としてはフリーゾラだけなんですよね。
地道にフリーゾラか白き風の救難信号探して見ます。 >>693
マルチになる事で変わるのは体力と耐性
攻撃力は変わらない
なんか強いor弱いと感じるのはモンスターの強さが固定ではないからその時に強い個体か弱い個体を引いただけ >>689
前に同じことあったぞ
機関とか狙撃とかの特殊弾を使ったら言われなくなった ゾラ質問したものです。
救難をゾラに限定して探し続けたところヒットして、やはりこれだけクリアしていませんでした。
ゾラと白き風をクリアしナナゼノ作る事が出来、大量の!処理に忙しいですw
ありがとうございました。
PS。自分のランダムフリーゾラは未だに現れません。
だめだ。
ソロマム時間が足りん
斬裂のダメージ18じゃ少ない?
ナナテスカトリとかがネルギガンテと喧嘩するじゃないですか
縄張り争いではななくて
あれって具体的に一発につきどれくらいダメージ入るんですかね
>>703
自分はソロマムとか挑戦したことないから言えた立場じゃないけど
そもそも斬裂でいくのが間違いじゃない?斬裂はそんなに火力が出るものじゃないし
ソロなら弓とかの方がいいんじゃない? >>703
そもそもライトとエリア4マムの相性悪いよ
斬烈を氷結弾に変えても他武器より難しいまである
使えるなら皇金氷チャアクが最適で弓レイファンでもいい >>699
昔検証したけどソロで行ってるクエスト中に救難や同エリアの人が入ってマルチに
切り替わるとそのタイミングで攻撃力も上がるよ ゼノジーバの飛んでるときに
打ち上げ爆弾は通用しますか?
チャアクで質問ですが斧変形振り回して高出力打つのはどうやるんですか?
501: 名無しのハンターさん 2018/06/09(土) 15:09:14.88 ID:zQx99Bva0
>>491
他モンスやクエはまだ検証してないけど、王キリンの大落雷を耐えられる数字を探ってたのよ
で、ある数字で毎回ギリ耐えつつダメージも同じだったんでこれならマルチでも
迷惑かけないなと思ってマルチに参加してわざと受けてみたら乙った
たまたまマルチで受けた時に強い個体がきたのかと思ってその後またソロで数十回試したけど
何度やっても強い個体が来ない
思い付きで救難出してみたらクエの途中で攻撃力が上がって乙ったというわけ
これも数回試したけど結果は同じだった 高出の操作は超高出力のモーション中に↓(後ろ方向)+△で高出力も出せる。オプションで方向指定をタイプ2にすると容易
「斧変形振り回して」が何か分からないが斧モードならどのモーションからでも繋がる(素だしも出来る)
>>712
ありがとうR2△→○→○でも高出力でます?
すまん初心者なんだ >>713
出るけど属性強化状態だとプレイヤーの背面方向にスティック入力しないと超出になる >>714
↓△?じゃなくその場合は↓だけ?
質問ばかりすまん最後にひとつ
横ステップって攻撃後もできるの?
してる人を見たがやり方わからないから教えてほしい >>715
横槍スマン
「どのコンボからでも」盾未強化だと必ず高出力が出て、盾強化状態だとそれが超高出力に置き換わる
盾強化状態でも高出力を撃ちたいって場合は「どのコンボからの超高出力モーションであっても」「その出始めに↓+△を入力して」「その時だけ」高出力を撃てる
あとはトレーニングルームで頑張ってみて
今出先だから確認できないけど攻撃後の横ステップって剣で斬った直後に左右+×じゃなかったかな >>715
横ステップは剣モードならどの攻撃からも(解放斬り派生含む)派生できると思うよ。操作はそのまま左右のスティック入力と× >>715
盾強化+牛乳瓶5の剣状態で
R2+△ → ○ → ○ = 超高出力
R2+△ → ○ → ○ → (ガチャンのタイミングで↓+△) = 高出力
ただ最初の○で瓶1個消費するので5→3個になってしまうので
瓶温存が目的なら盾突きからのコンボの方がいいかと
△ → ○+△ → ○+△ → (ガチャンのタイミングで↓+△) だと残り4個 文で見ると何言ってるか分からなくなるけどやると無意識にできる不思議
王ゾラって排熱器官放置でもクリアできるってマジなのですか?
>>719
剣抜刀→R2+△→△+○(→↓+△)
でビン消費せずに斧に変形させて超出高出撃てるよ >>721
本当
ネギを出来るだけ早く倒す方が重要
排熱攻撃すれば撃退時間が短くなるくらい? >>721
排熱破壊せずネギ来たら即撃退で砦戦しても勝てる
排熱破壊する事で討伐が早くはなるので2つ破壊→ネギ粉砕→ちんこ戦が多い >>731
ソロマムなら弓、太刀、チャアクあたりが安定だと思う
追跡レベルにもよるけど ライトは追跡高LVならHP少ないから
睡爆で大部分削れるため楽なだけだしね
睡爆で削れるHPの割合が少ない低LVソロとか1撃だとエリア4ではまず使われないしね
エリア3までの黄金剥がしには使われるけど
一緒にレーシェンやりたいんだけど募集するとこないですかね?さっきから救難出しても反応なしで辛いっす、
>>731
マムの大角は弾肉質が硬いからライトだと火力出ないんだよ
実際ライトでLV2ソロを達成した人は最近までいなかった
逆に物理肉質が柔くて氷属性が通るから近接は皇金氷で火力出しやすい
近接だと攻撃当たらないよって言う人もいるかもしれないけど意外と当てる隙もあるし >>731
楽なのと強いのは違う
ライト冥灯は通常の周回に楽ってだけで
武器性能自体はエリア4マムとの相性自体は最低だと思う 物資補給所に勲章みたいなのついてんだけど
これなんぞ?
追跡4以下で冥灯のままエリア4来ても電撃特化装備の斬裂弾は火力低すぎて
ソロじゃきついし、マルチですら野良だとグダる原因になりかねないからな
睡爆さえできれば追跡レベル低いうちは他の武器のがいい
ライトが好きならライトで構わないけど追跡4以下のエリア4用火力装備作った方がいいわな
>>734
募集スレもあるにはあるよ
hr低い場合は高難度クエでは人来ないこともあるんじゃないかね
救難検索で入るのがいいかと >>734
レーシェンに慣れててほとんど死ぬ事もないけどHR低いせいか誰も助けにきてくれないなら
誰かの救援に入る。たまに蹴られる事もあるけど気にせず違うクエに入る
レーシェンに慣れていない(または未クリア)で助けて欲しいのであれば
人がいっぱいいる集会所検索して(傾向がマム以外)
クエスト貼って「誰かレーシェン協力してください」ってチャットで叫べば結構助けに来てくれると思うよ
ベヒーモスなんかこのパターンたまに見かける >>741
>「誰かレーシェン協力してください」ってチャットで叫べば
すごくハードルが高そうなんだが >>741
ハードル高いっす。チャット苦手w救難出して待ちますw
重ね着だけ取れればいいんだけどなー、アドバイスありがとうございます。 え?そんなハードル高い?
ボイチャならまだしもチャットで一言打つだけなんだけどなぁw
いきなり飛び込んで(野良の場合ほぼみんな)チャットで手伝ってって言っていいもんなのかな?仲間内でやってる部屋だったとしたら何こいつ?ってならんの?
野良部屋検索でターゲットレーシェンにして探すか自分で部屋立ててみな
呼び掛ければ皆喜んで入ってくるよ
>>745
喜んで救援いくよ。っていうかたまにそういう人いるよ
下位のキークエとか一瞬で片付きそうなのは自重して行かないけど チャットといっても別に色々喋る必要ない
「手伝ってください」→クエ終わって「ありがとう」
これだけで十分
なるほどねぇ。
弓でソロいこかな。
でも過去作の弓とはまるでちがいそうな気配
ID変わってるけどレーシェンの件ありがとう。今夜帰り早かったらか、明日夜レーシェン部屋建てます。下手くそだけど先に謝っときます。広域は用意できてます
PC版です
チャレンジクエストに行こうと思っったのですが、ランゴスタ討伐、ガジャブー討伐、上級チャレンジクエスト01しかありません
初級や中級、もしくは02以降を出すのには何か条件がありますか?
ギルドカードの使用武器欄の都合上弓しか使いません
>>752
チャレンジクエストはイベントクエスト同様に期間限定です
他のチャレンジクエストがしたいなら次の配信を待つしかありません >>752
チャレクエはイベクエと同様期間限定
チャレクエは武器使用回数に干渉しない >>753,754
期間限定で変わるんですね…
ギルドカードに乗らないなら別の武器で行こうと思います、ありがとうございました! 弓でソロマム行くとすると
どんなスキルになるんやろ。
スタミナ系と攻撃かな
今カスタム石集めってどこが捗りますか?
イベントのジョーでやっているのですが、下手なので20分近くかかるし、報酬で出ないこともよくある
3回に1回くらい乙る、5回に1回くらい2乙するんで救援も呼びずらいんですよね
>>756
属性会心 氷強化3-4 体術3 弓溜解放 ボマー 麻痺瓶追加 見切り
ここらへん
心配なら体力も テトルーを仲間にする流れで大蟻塚の捕獲しやうとしたら一匹目に逃げられて以降マップに表示されないんですが、どうすればいいでしょうか?
HR45まで上げて防具と武器もレア8のやつを装備したんだけどまだマムやベヒーモスは行かない方が良さげかな?やっぱりそのボス用の武器とか無いと迷惑?
ちなみにフリプは全部終わってないから調査団チケットとかはないです。。
先ほどエンディングを迎えて「やっとハンターランク開放だ!頑張ろう!」と思っていたところですが、すぐにバゼルギウス二頭クエが出ました。特に気にせずクリアしたら、歴戦キリンクエも出現しました。
この二つはハンターランク開放クエストですよね?
これは、ストーリークリア前にやったクエストの分の経験値が一気に入ったという考えでいいんでしょうか?
クリアする前のは入らないと思っていたのですが…
>>762
その通りです
ていうかそこまで一気に来るとかめちゃくちゃプレイしてたんだなw >>763
回答ありがとうございます!プレイ時間は100時間超えたくらいですね。
というのも、DMCコラボ装備がほしくて、ハンターランク14になった瞬間にコラボクエストガン回ししてたんです。宝玉がなかなか出なくてかなりの数回りました。
しかもほかのコラボ装備も全部欲しくなってしまって、やっと素材が集まってストーリーに戻ったというわけです。
経験値勿体ないなあと思っていたので嬉しい誤算ですが、一気に上がり過ぎて正直混乱してます笑 >>761
迷惑かどうかは人によるとしか・・・
マムベヒ行く前に各歴戦王行ってもいいかもね >>761
マムはきちんと防具をカスタム強化して限界まで防御上げてないと
耐性次第ではワンパン即死あるし
ベヒは最上位のエンドコンテンツで難易度も高いから
きちんと対策装備組んで行った方がいいよ でも近接ならベヒの装備整えば完璧なレベルなんだよな…
このゲームって序盤にフリークエストとか調査クエストに時間割くくらいならさっさとストーリー進めた方がいい?
>>756
装備よりも知識と立ち回りが不足してると思うよ >>761
ベヒもマムも仕様さえ理解してれば大丈夫 >>701
ようやくリーダーの偉そうな台詞から開放されました
ありがとうございました >>761
マムきてもいいが体力増強3なかったら蹴られるよ >>761
HR45だと危険度3の歴戦古龍ってまだだよね?防具のカスタム強化で大龍脈石とか使うからまずHR50目指して防具をフル強化させたほうがいいと思う
それに体力増強3をつめばマム部屋でもちゃんとしてる人だなって思われる そもそもマムなんてやらなくてもすぐ産廃になるんだからストレスために行かなくても
体力増強つけてなくても一度も死なずうまい人はいる見極めが難しい
大剣の睡眠真溜のコツを教えてください
大剣久しぶりすぎて忘れました
抜刀時敵に密着状態から1コロリン→タメ斬り→強タメ斬り→真タメ斬り
抜刀時剣先が的に触れるあたりから1コロリン→儀式
どっちがメジャーなのでしょ
ちょっとアレな質問で申し訳ないけど、ベヒーモス出るくらいから離れてた者です。
王ネルギガンテが来るとのことで復帰しようと思うんだけど、それ以降何が追加されてるかな?
まとまってなくて全然わからん…
>>779
ベヒ以降今までで何が追加されてるのかって話なら新モンスとしてレーシェン(ソロ専用)とエンシェントログアウト(イベント) 1年前に出張で離れてまたやろうと思ったんだけど1年で何か変わった?
最後にやったのはマム
>>780ぐらいかな? >>781
マム→ナナ→王→ベヒ→レーシェン→王ネギくらいじゃないかね
ジョーがマム前なのか後なのかは覚えてない >>780
なるほど その間にあったなんか細かいアプデとか知りたいんだけど(武器とか)
そんなにはないのかな? >>785
攻撃力があがったとか下がったみたいなのは無さそうだな 攻撃力に関しては斬裂と壁打ちが弱体したことくらいしか覚えてない
昨日買いましたモンハンシリーズはじめてで右も左もわからない状態なのでいろいろググってしらべているのですがスキルのことがよくわかりません
防具にスキルが初めから付いているのはわかるのですが自分がほしいスキルはどうやったらてにいれることができるのでしょうか
加工屋の防具生産で装備詳細にのってる装備スキルは変更できるのでしょうか
>>788
上位に上がると中盤位からポツポツとクエスト報酬で珠が入手出来るようになる
それまでは防具スキルしかないが、最低限のスキルは防具αで賄える
ちなみに十分な量の珠を確保出来るのはクリア後
防具の元のスキルやスロットはいじれない >>788
最初のうちは欲しいスキルがついてる装備と護石を使うことでしかスキルは付けられない
あとは789の言う通り上位に上がれば装飾品(珠)で付けられるし
装備にも装飾品を付けるスロットが増えるから自由度が増す感じ >>779
ベヒ以降ならこんな感じ
ベヒーモス 2018/08/02 ドラケン防具 虫武器
歴戦王テオ・テスカトル 2018/08/10 テオγ防具
マム・タロト鑑定武器追加 2018/08/17 マム武器
極ベヒーモス 2018/08/24 重ね着
歴戦王クシャルダオラ 2018/09/07 クシャγ防具
歴戦王ナナ・テスカトリ 2018/10/04 ナナγ防具
歴戦王ゾラ・マグダラオス 2018/10/19 ゾラγ防具
ホライゾンコラボ 2018/11/07 アーロイフェイスγ
歴戦王ゼノ・ジーヴァ 2018/11/16 ゼノγ防具
歴戦王マム・タロト 2018/12/20 マムγ防具
アサクリコラボ 2018/12/28 アサシン装衣
レーシェン 2019/02/08 ウィッチャー武器防具
エンシェント・レーシェン 2019/02/15 ウィッチャー武器
歴戦王ネルギガンテ 2019/05/11 ネギγ防具 >>781
マムからベヒまでの間はこんな感じ
マム・タロト 2018/04/19 マム武器防具
ナナ・テスカトリ 2018/05/31 ナナ武器防具
歴戦王キリン 2018/06/08 キリンγ防具
歴戦王ヴァルハザク 2018/06/22 ハザクγ防具
まとめてかけばよかったw アステラジャーキーを食べた時に赤ゲージが全快しますが、同じ効果を持ったアイテムやスキルは有りますか?
>>796
サシミウロコ、活力剤
スキルでは全快するわけじゃないけど回復速度付ければ赤の回復は段違いに早くはなる 昨日書き込みした>>761ですが体力lv3取れば後は武器とかは対策の武器とかじゃなくても大丈夫ですかね?
HRは49まで一応上がりました 歴戦王ネルギガンテに耐震3は必要ですか?
震動からの確定大ダメージがあるかないかお願いします
>>798
体力3付けてても防具強化してないと一撃で死ぬよ 回復量アップのスキルってガンスの金爆回も効果ありますか?
>>798
防具全部カスタム強化&フル強化したなら好きにするといい
してないならワンパンされる可能性あるからソロで試してみたら
>>799
揺れから確定追撃はないけどまあだいたいなんか喰らうよ
でも範囲狭いし滅多に揺らされないからほとんどの人が付けてないと思う
>>802
回復カスタムしてるなら効果ある 本スレで見たのですが極ドスジャグラス、とか極ヴォルガノス、とあるのはなんというクエストでしょう?
珠が出やすくなっているんですか?
>>804
窮賊ハンターを噛む
我が名はヴォルガノス
じゃグラスは、何かを捕食したあとデブになり、ゲロを出しますがその際に、古びた珠 光る珠 風化した珠 (あと一つなんだっけ?)を落とします
それを拾うことでいろんなレア度の珠を一気に集められます
ヴォルガノスは地面に潜りイルカショーを始めます
その際に溶岩をビチャビチャと散らかしますがそういった際に落とし物を落とします。
また、クリア後の報酬で古びた珠や風化した珠がいくつかもらえます
なので歴戦五枠をやるより多く珠が手に入ります
マルチの場合、ドスジャグラスの方は死ぬ人結構いるので魚がいいかと >>805
詳しくありがとー!早速やってきます!! >>806
攻撃気持ちよく通るけど周り死ぬのはドスジャグラス
固くなってムカツクけど簡単なのは魚
両方やって合う方やればいいと思うのです
ふぁいと マム武器を整理したいんだが
当たり武器だけ3本くらい残して、あとは記念の1本残しでいいよね?
使わない防具や武器でも1つずつ揃えたいと思ってたんですけど鑑定武器など合わせるとやっぱり所持数限界とかきますか?
鑑定武器受け取るとき、/1000って出てたので気になりました
使わない防具とかは売ってしまうべきでしょうか?
モンスターの一発の攻撃力って
テオ スーパー ノヴァ150
ヴォルガノス 強ブレス120
アンジャナフ 拘束噛みつき1210
ネル 飛び込み110
で合ってる?
>>809
1,000が上限だよ
1年位前のバージョンで確認したけど変わってないと思う
>>810
攻撃力でいいんだな?
上から75 40 120 110
飛び込みは破棘滅尽旋・天とした
けど調査クエなんかはクエによってプラスマイナスの補正かかるし何が知りたいんだろ 力こそすべての実績獲得のためにレア8武器作ろうと思うんですが、今はもう現役性能の武器ないですよね?
あればその武器を、なければ素材負担の少ない武器をご教授ください
200回はしたがマムタロト、欲しい武器でない
いつでます?
>>816
ナナ棍冥灯とゲイボルグは現役
ネギチャアクもまだ選択肢に入るレベルだと思う
ナナ冥灯ライトも優秀 久々の復帰でアイスボーン前に堅鎧玉集めておこうと思ったんですが
ソロで効率のいい集め方ありますか?
自分がぱっと調べた所無かった(マルチでマムやるのが一番マシ)みたいなんですが
>>820
ハチミツ以外の採取バウンティで堅鎧玉きたら
3分以内で終わらせると、バウンティ更新されないから再度同じバウンティ受注出来て
飽きるまで無限ループ >>822
ありがとうございます
さっき植物でやってましたが20周くらいして疲れました…PC版ならもっとやれた 日立みたいにガイラで防御プラス付いてる武器って精霊の加護発動するじゃん?さらに加護珠1つ付けたら、無駄になるのかLV2になるのかどっち?
今日復帰したのですが何から手をつけて良いのか分かりません
テンプレにベヒーモス装備ばかりあるので試しにクエストに行ったら勝てる気すら起きませんでした
日立みたいにガイラで防御プラス付いてる武器って精霊の加護発動するじゃん?さらに加護珠1つ付けたら、無駄になるのかLV2になるのかどっち?
そもそもガイラの防御力+に加護の効果は無いですね
加護が付くのは防御カスタムの方
おそらく飯の防御術か猫の楽器で発動してるのを勘違いしてるのでは?
まじか、たまに加護が発動しましたって出てたから、てっきりデフォで防御ボーナス付いてるやつも加護発動してるかと思ってた...
>>826
以前にどこまで進めてたのかわからないけど
ベヒ行くならナナ装備つくればいいよ やべー
まじで勝てない
賊で盾一枚ガード性能3じゃ無理か(´・ω・`)
王ネギは、足引きずりだしたら寝床に戻って寝るんですか?
>>832
いくつかエリアを経て寝床に行く
寝床に付いたら寝る 金冠集めをしているのですが勲章の"ほぼ全てのモンスター"にベヒーモスなどの期間限定モンスターも含まれているのでしょうか?
>>835
除外されてるのはナナとジョーだけ
ゼノ、ゾラ、マム、ベヒ、レーシェンは大きさ固定だからそもそも金冠がない >>829
ねこ飯の防御術だろうねえ
なお、スキル/ねこ飯/防御カスタム/笛旋律は発動率および軽減率がそれぞれ異なる
発動率および軽減率で各々で高い方の効果が出る
数値は忘れた 抜刀珠を持ってないのですが入手するにはイベクエドスジャグラスを周回したらいいですかね?
>>838
レア8狙いだとひたすら風化稼ぐしかないので
風化がクエ報酬で稼ぎやすい魚周回の方が効率的 ネギっこならハンマーで坂ではめれマルチでもできたから
ソロならもっと楽
マムの腕の剥がしがむずいです。
他に比べてHPあるだけなのか
変な場所を殴ってるのか
マルチ気味になるけど今オンってエラー吐く?
マルチ入れないんだけどこれっておま環かなにかかな?
エラーコードは5038f-MW1です
>>843
たてがみ:3,600
大角の黄金:6,120+6,120(6,120でひるみ)
大角の一部:6,120
胸の黄金:2,187×2
前脚の黄金:3,240×2
後脚の黄金:3,240×2
尻尾の黄金:3,240×2 イビルジョー出たあたりで辞めちゃったけど装備は何作ればいいんですか?武器は太刀です
>>846
とりあえずはカラミティベインのままでいいと思う
その後ナナのクエストを終わらせて転身の装衣とエンプレス装備を作る
後は祭り中にできる限りの歴戦王装備を手に入れる
太刀だったらカイザーγ一式は絶対に手に入れておきたい ICB 来てもワールドの既存モンスターや配信追加されてきたモンスターは今まで通り下位から上位でのクエストはありますから討伐出来ますつう質問前に予想レス
質問なんですが
属性弓と属性チャアクで〇属性強化は何個積むのが理想なのでしょうか
現在氷チャアクは5
弓は4まで積んでるのですが
>>852
武器種は関係ない。属性強化で伸びる数値は素の属性の1.3倍まで
下が目安だけど実際に強化付けて限界越えてたら数値が赤くなるから
赤くなってたら一つ下げて数値確認しながらやればいいんちゃう?
属性値~110:◯属性攻撃強化Lv1
属性値~210:◯属性攻撃強化Lv2
属性値~340:◯属性攻撃強化Lv3
属性値~410:◯属性攻撃強化Lv4
属性値420~:◯属性攻撃強化Lv5 前スレに合った
Q:○○でやめていましたが久々に復帰します。何したらいいですか。
A:イビルジョー(武器)→ナナ・テスカトリ(武器・防具・装衣)の順でやって
あとは、歴戦王マムタロト(鑑定武器・防具)、ベヒーモス(防具)、各種歴戦王(防具)を好きなのから
但し歴戦王はイベント配信なので注意。
歴戦王ネルギガンテ
ランスソロの場合何を担いで行けばいいですか?
あった方がいいスキル構成も教えて下さい
ランスマルチの場合何を担いで行けばいいですか?
こちらもあった方が良いスキル構成を教えて下さい。
片手剣から乗り換えるならどの武器がオススメですか?
>>855
これなんで消しちゃったんだろうね、テンプレに置いとくべきなのに
>>856
ガイラ惨爪、カスタム強化は回復回復だと楽
匠2、心眼、見切り、弱特、無撃、体力3、達人芸辺りは必須だけど
あとはガ性5積むか回避盛るかで人によって変わってくる
それと多段攻撃多くてスタミナ削り切られて被弾することあるから
スタミナ上限突破で上限増やしたり強走薬飲んだ方がいい
>>857
「USJ・燃えよ、蒼き星達」が最小確定クエなはず
>>858
片手が苦手な相手に強くて相性補完ができるのがいい
高所に楽に攻撃できるガンナー、激しい攻撃も余裕なランスやガンス、肉質無視できるチャアクやガンス 懐かしきアーベントロートってクエが出て来たんですがこれをHR11ソロで挑むのは無謀ですか?
>>859
>それと多段攻撃多くてスタミナ削り切られて被弾することあるから
>スタミナ上限突破で上限増やしたり強走薬飲んだ方がいい
この強走薬飲んだほうが良いと言うのは
強走薬飲めばガード時のスタミナ消費が軽減されるという認識でいいんでしょうか? >>862
普通のゾラマグダラオスのフリークエですね
特別任務だか任務で1回クリアしたクエストと同じヤツなので無謀ではないと思います
ゾラ装備に必要な素材集める為のクエストでクエストの出現はランダムなので出てる時は行った方がいいと思います イビルジョー登場あたりでやめた者です。
復帰にあたっての順番みたいなのは過去ログでわかったのですが、歴戦王やっていくにあたって不利な武器ってありますか?
ずっと弓一筋でやってきたけどマルチで来たら蹴るみたいなレスも見かけたので、、、
>>863
そう
強走薬には体術とランナーの効果があるから
ガードや回避やステップでのスタミナ消費にも効果がある
>>865
スキルがおかしかったりボコボコ死ぬわけでもないなら弓でいいよ
ソロの方が楽だからマルチで蹴られるの気にするならソロでやるのもいい >>866
弓のステップの消費軽減の認識で今まで強走薬飲んでたので
ガード時スタミナ消費軽減されるのは知りませんでした、ありがとうございます。 ターザンが下手すぎるけどなんかコツある?
マムと珊瑚でいつもグダる。
マム開始でもビュンビュンいけない。
>>868
とにかく上手い人についていって慣れるしかないように思う 歴戦王マムタロト
ナナライトボウガン装備で追跡レベル3~4の野良集会所での「大角の一部」部位破壊なんですが
最後のエリア4まで部位「大角の一部」が破壊出来ず
せっかくの睡眠爆破が「大角の一部」破壊になり、もったいない(部位大角の完全破壊にはダメージ0)事になる時があります
その時の状況やPTメンバで色々変わるかとは思いますが
どのエリアで部位「大角の一部」を破壊するのがベターなんでしょうか?
楔虫ターザンはL2押しっぱにしながらやるといい
それで次に飛び移りたい楔虫を画面の中央に○押す
それを繰り返していくだけ
次の楔虫がどこにあるかを把握してればできる
>>853 の赤くなるってどこのことかわかる人いたら教えて >>874
メニュー出した時に今の攻撃力や防御力と共に属性値も見れるのは分かると思うけど
属性値の強化が限界値に達してるとその属性値の数字がオレンジ色になる 落石のダメージ割合っていくつだっけ?
それともまだはっきりわかってない?
>>875 ありがとう。装備変更する画面でなくてオプション押して出す画面か キャンプでバフ掛け専用装備を作ってみようと思うのですが
キノコ以外何を着けておけば良いでしょうか?
>>871
エリア3で落石から足りない部位破壊と一部破壊をするのがベターじゃないかな >>871
上の人も答えてるけど
俺は2でもいいと思ってる
ライトが多いなら2で部位破壊しまくるとマムが潜るから這い上がってくる頭の場所からイチコロリは離れてタル爆弾を設置
マムが出てきてから良いタイミングで起爆するとアタマ、胸、両手にダメージが稼げるから壊しやすい 転身とか不動の装衣ってまだ取ってないんえすけど歴戦王ネルギガンテとやらに挑戦するのはまだ早いですか?
>>881
どんな装備してるかもわからんし腕次第としか
ソロで一回チャレンジしてみるのが手っ取り早いと思うぞ
まぁ転身は便利だしさっさと取ってくればいいと思うけども >>879
>>880
ありがとうございます、大変参考になりました
あと、マムがまとってる鎧開放した後は雷弱点が無くなるので頭への攻撃は電撃弾じゃなく斬裂弾ってのはわかるのですが、
鎧開放前だと頭への攻撃は電撃弾か斬裂弾かどちらが効果的なんでしょうか?
ダメージ数値は出るんですけど小さい文字で沢山一気にでてくるのでよくわからなくて困ってます これはクリアしとけってイベントクエストありますかね?
久々にやるから色々あって何が何やら
極ベヒに挑んでるんですがエリア1で7分半は遅すぎますか?このタイムじゃクリアは難しいでしょうか?ちなみに武器は太刀です
>>885
ソロの話だよね?
比較的大人しくて落石もあるエリア1で制限時間の約1/4を使ってるのは流石に遅いと思うよ
特に太刀は近接の中では火力出せてTA上位の武器だから尚更 >>886
回答ありがとうございます。極ベヒソロ討伐の道は遠そうです… お陰様でウィッチャー 、ついでにさくらアーロイ迄の重ね着素材集め終わりました。ダンテや他も欲しかったけど勝てないのでほぼ諦めかけてます。
本題ですけど、マムで鑑定武器集めたいけど初挑戦なんで不安があります。完全野良で、マルチ参加、ホストやったとして連携取れるもんなの?ソロ用装備作って次回祭り迄我慢しようかな?とかいろいろ考えててます。
エンシェントレーシェンについて色々聞きたいです。
広域弓を使っているんですが
自分が敵視をとった時→転身閃光玉投げてあまり動かずジャグラス狩りに専念する。転身無くてキツいと思った時は煙玉で敵視を切る
味方が敵視をとった時→癒しの円筒焚いて閃光投げエーシェンに攻撃かジャグラス狩りかは味方の動き次第で
とやっているんですがこんな感じの動きでいいのでしょうか?
麻痺を入れるのは最終エリアまでとっておいた方がいいですか?
今は一応最終エリアの時に着替えて麻痺ビン珠つけて麻痺一回とるという感じでやっています。
それとエリア移動についてなのですが最終エリアが三候補あると思うんですがランダムなんでしょうか?
ジャグラスの巣のところに行かれると正直厳しいです。
>>888
野良は色々。ノーチャットで好き勝手やってる所から、痕跡部屋と変わらない所まで。だいたい前者。
自分がPTリーダーやる気なら、使うメッセ予めショトカに入れて置いたら便利。
防具フルカスタム最大強化にしていれば初野良でもまず大丈夫。
>>889
麻痺なら最後まで取っておいた方がいいんじゃないかな。乗りなら複数出来るみたいだけど。
エリア1行くのは頭部2回破壊という噂があるけど真偽は不明。 >>884
使ってる武器にもよるかな、大剣なら竜熱取らないとだし
双剣や片手剣ならエンシェントレーシェンで武器欲しいし
優先順位高いのは各種歴戦王でγ装備回収、装飾品が欲しいなら窮賊や我が名
マムでガイラと皇金武器も狙う
後は欲しければエンシェントレーシェンでシリ一式、それと重ね着貰えるクエも多数
>>888
野良は良く分かってない人がやりたい放題してることも多いけど
ある程度セオリー分かってる人も多いからまあまあ普通にできるよ
自分さえしっかりしてれば3乙さえされなければ問題なくやれる
ソロはさすがに追跡レベル上げるのに時間掛かりすぎて非効率的だと思う >>883
頭の肉質は下記の通り
黄金かぶってるときの赤熱状態 切断60 弾30 雷50 氷0
黄金剥がれたら 切断80 弾25 雷0 氷50
パージ後 切断80 弾25 雷0 氷50
詳細に比較したかったらダメシミュサイトで持ってる装備スキルで計算したほうがいい 珠の効率の良い入手ってイベクエのドスジャグラスが一番?
>>888
ウッチャーの重ね着とれたってことはエーシェンはクリアしたと思うのでそこまで出来るのならマムは楽ですよ
自分も最初は不安で流れ確認するために一回ソロで回したけど時間かかるだけで無駄でした
そのあとは完全野良でマムに行ってましたけど大体の流れが決まっているので最初は人の真似して爆弾置いて攻撃してればクリアできるから大丈夫です。
野良なら三乙しなければok
王ネギはまだやっていないのでわかりませんが歴戦王系は大したpsなくてもエンプレスシェル冥灯、炎妃の属性弾速射で比較的楽にクリアできますよ。
>>890
ありがとうございます!
やっぱり麻痺は最後までとっておきます。
エリア移動の条件については詳細はわかっていない感じなんですね。巣に行かないことを祈るばかりです。 >>893
珠の数ならドスジャ。レア狙いならガノス。 >>893
レア珠狙いならヴォルで風化古びたが報酬でバンバン出る。
数が欲しいなら圧倒的に窮賊だけど謎光るばかり ドスジャグラスは、倒せなくても低レベルの珠が多く集められる
まだ基本の珠すら揃ってない人におすすめ
逆に高レベルの珠が欲しいならヴォル行く必要がある
と思う
しまったなー
レアな珠ほしいのに今日の今までずっとドスジャグラスやってたわ
>>878
早食い アイテム使用強化 満足感を最優先としてオマケで整備広域化ですかね 極ベヒってどれくらいの間隔で配信されてる?
復帰して色々装備作ってたら間に合いそうにないや
マムタロトのγ装備がかなり優秀なので作りたいんですが
何か攻略手順が複雑でとてもマルチで行けるとは思えないのでソロで挑むのは無謀ですかね
武器は太刀 双剣 スラアク 弓使っててナナγ一式です
>>894
ジャグラスの巣は11番12番の入り口付近の広場が高低差なくて戦いやすい
11番キャンプから行けば1番キャンプ組より早く巣に到着できると思うのでそこにおびき出すといいです >>903
ありがとうございます!それは盲点でした。
次に巣に行かれたらそこに誘き出してやります!!
>>899
自分の場合だけどどっちも80回位回して取れたレアは
窮賊の方は鉄壁2個
ヴォルの方は解放1、強壁1、匠2、攻撃2、散弾2、強弓2、強走2、キノコ3だったからレア狙いなら断然ヴォル
何回も回すだろうからフルドレス一式あるなら着て強運発動させた方が報酬枠増えていいよ。
あとおまけに竜玉も20くらい集まってた。 >>902
無謀では無いけどめんどう
マムの知識が無いのにソロなんてやったら一回クリアするのに2~3時間かかると思うよ
臆さずマルチに入って慣れていく方がおすすめ
ネットのテンプレ装備作って調合分も爆弾持って人の真似してれば問題ない >>902
あれはマルチ用クエストでソロでやるもんじゃないからさっさと行って来い
誰かについて行けば問題ない
転身耐熱秘薬タルGを最低限持っていけばok >>902
ソロは時間の無駄なので絶対やめておいた方がいいですよ
とりあえずテンプレ装備着て爆弾調合分まで持っていって人の真似して爆弾置いたりしとけば大丈夫
追跡レベル12の時はちゃんと痕跡集めして三乙しなければok
>>906
そうなんですか!心眼と挑戦と強弾が欲しいのにでないからめっちゃ運悪いなーと思ってました。
今は変異誘発剤欲しくてエーシェン行ってますが6回倒して1個しかありません
恐るべき物欲センサー…… ありがとうマルチ飛び込んできます。
でも参加しようにも救援も出てない様だし専用の参加窓口にもないってことは誰もやってないんですかね?
>>910
マムは集会所毎の扱いなので救難ないよ
集会所検索でマムいれればいくつかは出るはず
今は玉葱来たばかりなので少ないとは思うけど >>900
ありがとうございます。早速作って来ます >>910
>>911さんも言ってるように集会所単位での大型パーティーという扱いなので集会所検索でモンスター傾向マムタロトで検索して
人数が多い所に入るのがいいです。
人数が多いほど痕跡集め回が少なくて済んで早く回せるためです。 復帰してガジャブーとオトモダチになったんですが、支援砲撃は友好度を上げないとしてくれないのでしょうか?
又上げる必要があるならどうやってあげるのでしょうか?
フィールドでタンサクや狩に付き合ってくれるガジャプーをクエストごとに発見して一緒に行動するよいいよ
>>915
ありがとうございます。
連れ回して友好度上げてみます ゼノ・ジーヴァの生態情報って特徴、狩猟に役立つ情報共に調査中のまま
このゲーム終了するんでしょうか?何かすれば公開されるのかな
>>891
なるほど ありがとう
歴戦王か…
何から行けばいいかな そもそもの防具がちょっと弱いのかな ウィッチャーコラボのサイドクエスト族長クエストがガチャブー友達になったのに始まりません
他の言語もこなさないといけないのでしょうか?
似たような質問がありましたね失礼
>>905
>>907
>>909
やはりマルチでは相当きつそうですね
正直ライトは使ったことないのでまず慣れとテンプレ装備作らないとです
ありがとうございました >>920
高レベルならあんまり武器種関係ないから
ライト慣れてないなら一番使い慣れてる武器でいい。 追跡レベル1は一切攻撃せず痕跡だけを集めてエリア1で終わらせる派と
落石大砲爆弾使いまくって猛攻撃でエリア3まで進める派
そしてその中間でエリア2までの痕跡を集める派の3つに大別できる
どれが正解かは集会所の人数、他パーティーとの時間差、他プレイヤーの理解度によるから一概には言えない
要はいろんなパターンで混乱するけど野良部屋では絶対的なセオリーはないので
都度周りにほどほど合わせとくのが無難
>>920
太刀、スラアク、弓でも全然行ける
双剣は最終エリアで少し不利かも
あとライトの操作は超簡単だよ >>885
1エリア目は5分くらいで突破しないとキツイかも ストーリーモードのテオ・テスカトルっとかってソロで倒せるんですかね
マルチプレイで乞食しないと無理だと思うんですが
全身ゾラマグナ装備、黒鋼の砲筒で手も足も出ないんですが
気絶耐性3付けて飯込みでいいから火耐性20以上にして弱特ぐらいは盛って行かないと
古龍はちゃんと準備して挑む相手だぞ
気絶耐性ってランダムドロッププラスガチャの球の事ですよね?
基本的にマムエーシェンベヒ以外はソロの方が楽。マルチは効率抜きに遊ぶためのものだからなあ。
王ゼノの臨界状態ビッグバンってガードできるよね?ヘビィ使っててたまにガード発動せずにくらって死んでしまうんだけど、ガードがめくれててあたってんのかな
もしそうならガード範囲360度にするスキルとかあったっけ?
4ヶ月ぶりくらいに復帰したのですが歴戦王マムの当たり武器は双剣以外は無理せず集めなくても良い感じですか?
よく使う武器種は↓通常マム武器はコンプ済み
太刀、双剣、ランス、ガンス、操虫棍、ライト、ヘビィ
チャアクガイラ角オススメ装備、珠教えてください
チャアク使いはじめたばかりです
ストーリークリアしました
結構いい話で曲もよかったです
質問が2つあります
・受付嬢てなんで嫌われてるんですか?
・一番セクシーな防具は?
よろしくお願いします
王ネギに耳栓付けるなら5まで積んだ方がいいですか?
>>934
けっこうあるが
太刀→ガイラ火、ヘビィ→賊(レア7)
これは人権武器
あと知らないと売るのがガンス→金王(レア6) >>939
ありがとうございます!質問時に通常マムはコンプ済みと書いてますのでそっちは大丈夫です
歴戦マム皇金?での人権武器はなんですか? >>931
普通はガチャ珠使うだろうけど、最初は持ってないだろう
場合によっては防具の防御力よりスキルを取るべき事もあるし、装備を組み直してみてはどうだろうか
>>937
受付嬢は厚かましさと軽率さが目立つからだと思う
セクシーなのは知らないけど、露出が多いのはドーベル(ボーン)、キリンとか
ボディラインがでるのはギルオス、ダイバーとか 「平伏するより他に無し」で苦戦しています
二頭一緒にいるときにザクザク斬ってるともう一頭に吹っ飛ばされてすかさず追い打ち、みたいな連携でやられてしまうことが多いです
二頭一緒の時は無理に攻めないほうが良いんでしょうかね
>>942
太刀は皇金屍套、ベヒTAで使われてるね
ランスは皇金の風漂と王、惨爪より火力出る
皇金は属性武器なので使うモンスターは限定されるけど人権無属性武器より火力出るものもあるよ マムの寝返りと尻尾を近くで避けるコツありますか?
近くだと乙しまくります
>>944
ナナはテオを追うが、テオはナナを追わない。エリチェンで偶然来ちゃうことはある。
つまり先にナナからやって、テオが来たら、テオに見つかる前にエリチェンしてナナに付いて来させる。
大抵は9で戦ってるとテオが来ちゃうので、8に逃げるパターンが多い。落石はナナで2回とも使う。
エリチェンでナナがテオエリアに行ったら、待つか上手くナナだけに見つかるようにして引き離すか。
両方に見つかったら戻り玉。 研究基地にゲラルトがいないのですが
最初のアイルーと獣研究員を無視したらどうやったらイベントは進むのでしょうか?
ヘビィ担いで、シールド付けています、それで転身使うと被弾するのだけど、シールド付けるからですか?それとも、何か理由が有りますか?棒立ちはダメとか? 王ネルギガンテで転身付けて被弾してしまいました。
>>950
王ネギの猫パンチとちょっと突進するやつは転身効きません
転身は吹っ飛ぶ攻撃のみ適用されるので尻餅付く攻撃だと食らいます 装備セットAで転身を使い、キャンプに戻り装備セットB整備スキルLv3に着替えると転身のリキャスト時間は短縮されますか?
>>943
まじでどんな装備がオススメですか?そして集めるのにどれくらい時間がかかりますか?
現状50時間プレイしてラスボスの2つ前で瞬殺されてて心折れてるんですが… 今回祭りでマム武器出来るだけ集めた方がいいのかな?アイボまでにもう一回くらい祭りあればそこに照準合わせて今回は珠やテンプレライト辺り作る事にした方がいいですかね?
>>956
防具はスキルを重視して組み合わせを考える
そして火力スキルよりまず生存スキルを優先する
テオ相手なら体力増強3、爆破耐性3、気絶耐性3、火耐性20以上とか
お金と鎧玉に余裕があるなら防具強化してもいい
死なない事を優先し制限時間50分を目一杯使えば必ず倒せるはず
装飾品はランダム要素が強くて欲しい物がすぐに手に入らないかもしれない
それでもやるならドドド三兄弟とか回してみるしかないかな
まずは工房でスキルで検索かけて今持ってる装飾品で組める装備を考えてみては? 大剣使い(基本ソロ)ですが、
王ネギになってから有効になってきたスキルってありますか?
熱ダメージ無効付けるか迷ってます
それに今まで不動の装衣着てたんですが
吹っ飛ばない分被弾して2~3回で乙ってしまうので他をつけようと思うのですが
強打、回避、円筒で達人か癒しを考えてます
どれが有効ですかね?
上の質問があるので耐熱の装衣がいいかなとも思ってます
もう一つはもちろん転身です
>>951
リスト外だけどチャアクの抗菌氷だけは人権武器だからな >>960
なかなかトゲ折れない(ダウン取れない)から
破壊王が再評価されてるかも。納刀遅い武器は耳栓1とか >>958
防具のスキルソートしたのですが該当耐性が1つも無かったです…
>>957
祭りもプケプケで苦戦しました…
気長にぷらぷらしようかな… >>956
武器種変えるのも一つの手
スキルの揃ってない内にソロでヘビィはキツい セーブデータまちがえて去年の11月のを上書きしちゃったんだけどやっぱ復元無理ですかね?USB等外部にもなにも残してないんです。マム武器フルドレスほすぃ…
耳栓より納刀2か3のほうがいいと思う
咆哮で死ぬより起き攻めのほうが危険
>>965
それは無理だろ
PCならまだしもPS4なんてキャッシュ残ってないだろうし 王ネギをまだソロでやってないんだけど、
マルチよりソロの方が倒しやすいの?
自身ではマルチを0.8回/狩ぐらいの腕です。
お教えください。
>>967
だよねえ…
回答ありがとマム頑張ってまわすよ >>965
未来視とかで設定弄ってなければオンラインストレージにアップロードされてるはず >>931
装飾品で持ってないなら護石で作ってもいいし防具で付けてもいい
相手に対して必要な準備をして行けないとこれから先辛くなるぞ
>>933
シールド1枚だとガードできる角度が狭いから
しっかりゼノの方向を向いてないと防げない
>>934
太刀:ガイラ火、皇金屍套
双剣:皇金全般
ランス:ガイラ惨爪
ガンス:金色爆鱗、ガイラ水、皇金爆鱗、皇金水
ライト:ガイラ援撃
ヘビィ:ガイラ賊、皇金水
この辺はその武器使う上で持ってないときついと思う
>>946
ゴロゴロは胸の下をくぐるようにコロリンするとわりと無傷で避けられる
尻尾は準備モーションでかいからその間に納刀して移動したりダイブも間に合う
即死技でもないから少しでも体力削られてたらすぐ回復してれば乙ることもないぞ
>>968
マム、ベヒ、レーシェン以外は全てソロの方が楽なゲームだよ >>970
回答ありがと
ps2台持ちでひとつの垢を夫婦で共有してたんです。んで嫁さんが私のpsで遊ぶことになって嫁さん側のデータをオンラインストレージにアップロードその後私のpsにダウンロード。で嫁さん側に残ってた古いデータが上書きされたんです。ショックで仕事が手につかん アイボーまでまだあと4か月もあるのだしその間に取り戻せるよ
やることができたと思えば・・・
>>972
なるほど...どうしようもねぇ
鑑定武器掘り2度目は想像しただけで心が折れる 鎧玉系が空になってしまったんですが
手っ取り早く集めるのはどれをやるのがいいんでしょうか?
イビルジョー追加後ぐらいに辞めてイビルジョーの頭蓋が欲しくて周回したいんですが普通のクエストはもう出来なくて普通のイビルジョーってどうやって回すんでしょうか歴戦王は倒せる気がしなくて困ってます
>>978
特別任務の「食物連鎖の波に乗れ!」やった後フリクエに「あなたも私も食物連鎖」って追加されてない? >>958
ありがとうございます。
まずは挙げられた装備スキルを満たす防具を作成します。 >>960
スキルは普通のネギと同じでいい
熱ダメ無効も、いくら溶岩地帯に行くとはいえわざわざつけるほどじゃない
個人的には1発だけ被弾をなかったことにしてくれる体力の装衣が好み 防具についてるスキルのレベルって上げられるんですか。
>>982
上げられない
スロットや他部位に珠はめて総合的なレベルは上げられるけど 王ネギをまだ探り探りでやってるんだけど、身内3人プラス救難で
太刀
ガンス
チャアク
貫通ヘビィ(演劇)←救難参加
このメンツで12分だったんだけど貫通ヘビィって王ネギにありなの?
まだ動きに慣れなくて、身内4人でも20分台が普通だったんだけど
質問なのですが、極ベヒーモスに滅龍当てても敵視がとれない時があるのですがなんででしょうか?
7発全てヒットさせてるのですがそれでもとれない時がたまにあります。
皆さん、当てる場所などが悪いのでしょうか?
滅龍を当てる際に茶色のマーク?が出てる場所に当てるようにしていまして、当たると一瞬怯むのですが、それがいけないんでしょうか?
適当にバシバシ当ててればいいのでしょうか?
因みに、あえて他のエリアでは滅龍からの敵視を取らずに最終エリアでやってみてもだめでした。
王ネギチケット3枚持ってたんだけど間違えてアップロードしてしまってチケット消失したんだよね
復旧とかできない?
救難に参加したクエで、募集主が面接官で、ずっと許可せずに画面が固まったまま三分以上放置される場合があります
この場合参加をキャンセルしたりこの画面から抜ける方法はありませんか?
>>986
閃光したり、麻痺などの状態異常になるとそれまでに当てていた滅龍はリセットされる
特に野良だとそう言うのは制御できないので、7発当てても敵視を取れないのは良くある >>990
そうなのですね!
でも一度固定のメンバーだった時にラストエリア(ラストエリア以外は普通に敵視が取れます)で、最初に一人飛び込んで滅龍7発投げたのですがそれでもだめでした…
投げる位置が悪いのでしょうか?
滅龍回ししたいので積極的に投げますがたまにですが失敗してしまいます。
そういうもんなんでしょうか? >>989
受注画面で止まるやつ?
たぶんだけどそれは貼り主との回線相性が悪くて(?)止まるだけだと思うよ >>992
友人とテストしましたが許可せず放置で同じようになりました
また主は毎回同じことをしているようでした >>985
ダウン多かった?
どのポジションからでも白トゲ狙えるってメリットがある
王は破壊王積まないと空気かもだが >>989
許可しないといけないことを知らない初心者かもしれない
つーかこれ解決策じゃないなすまない ギルカに表示される最終更新日は
ログボもらってセーブしただけでも更新されますか?
年月日は出るけど時間までは出ませんよね?
>>979
ありました!見落としたみたいです有難うございます! 珠って同じやつ(例えば攻撃珠)を二つとか装備したら効果も二つ分乗りますか?
装飾品ないのか?一つでもあれば説明に書いてあるけど?
>>994
ダウンはそこまで多くなかった
2、3回だったよ -curl
lud20191223030536ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hunter/1556106305/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「MHWの質問に全力で答えるスレ63 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・MHWの質問に全力で答えるスレ66
・MHWの質問に全力で答えるスレ62
・MHWの質問に全力で答えるスレ69
・MHWの質問に全力で答えるスレ65
・MHWの質問に全力で答えるスレ3
・MHWの質問に全力で答えるスレ73
・MHWの質問に全力で答えるスレ23
・MHWの質問に全力で答えるスレ13
・MHWの質問に全力で答えるスレ53
・MHWの質問に全力で答えるスレ33
・MHWの質問に全力で答えるスレ5
・MHWの質問に全力で答えるスレ103
・MHWの質問に全力で答えるスレ9
・MHWの質問に全力で答えるスレ46
・MHWの質問に全力で答えるスレ42
・MHWの質問に全力で答えるスレ22
・MHWの質問に全力で答えるスレ50
・MHWの質問に全力で答えるスレ19
・MHWの質問に全力で答えるスレ21
・MHWの質問に全力で答えるスレ30
・MHWの質問に全力で答えるスレ123
・MHWの質問に全力で答えるスレ16
・MHWの質問に全力で答えるスレ51
・MHWの質問に全力で答えるスレ2
・MHWの質問に全力で答えるスレ75
・MHWの質問に全力で答えるスレ86
・MHWの質問に全力で答えるスレ84
・MHWの質問に全力で答えるスレ59
・MHWの質問に全力で答えるスレ35
・MHWの質問に全力で答えるスレ78
・MHWの質問に全力で答えるスレ85
・MHWの質問に全力で答えるスレ54
・MHWの質問に全力で答えるスレ39
・MHWの質問に全力で答えるスレ40
・MHWの質問に全力で答えるスレ34
・MHWの質問に全力で答えるスレ80
・MHWの質問に全力で答えるスレ24
・MHWの質問に全力で答えるスレ21
・MHWの質問に全力で答えるスレ45
・MHWの質問に全力で答えるスレ44
・MHWの質問に全力で答えるスレ12
・MHWの質問に全力で答えるスレ17
・MHWの質問に全力で答えるスレ22
・MHWの質問に全力で答えるスレ48
・MHWの質問に全力で答えるスレ15
・MHWの質問に全力で答えるスレ96
・MHWの質問に全力で答えるスレ98
・MHWの質問に全力で答えるスレ89
・MHWの質問に全力で答えるスレ88
・MHWの質問に全力で答えるスレ92
・MHWの質問に全力で答えるスレ95
・MHWの質問に全力で答えるスレ124
・MHWの質問に全力で答えるスレ122
・MHWの質問に全力で答えるスレ125
・MHWの質問に全力で答えるスレ117
・MHWの質問に全力で答えるスレ112
・MHWの質問に全力で答えるスレ119
・MHWの質問に全力で答えるスレ111
・MHWの質問に全力で答えるスレ116
・【MHX/MHXX】MHX/MHXXの質問に全力で答えるスレ23
・【MHX/MHXX】MHX/MHXXの質問に全力で答えるスレ13
・MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part13
・MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part3
・【MHX】MHXの質問に全力で答えるスレ38
・【MHX】MHXの質問に全力で答えるスレ58
07:59:18 up 94 days, 8:58, 0 users, load average: 7.67, 18.77, 27.30
in 0.062389850616455 sec
@0.062389850616455@0b7 on 072020
|