◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【MHW】モンスターハンター:ワールド HR21 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>26枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hunter/1498096807/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文1行目から常に3行入れてスレ立てしてください
(1行目が自動的に消えて2行目と3行目が残っていればスレ立ては成功です)
※ハード間での対立煽り禁止!スルー推奨です。そういう話がしたい方はこちらでお願いします
・ゲーム業界、ハードウェア@2ch掲示板
https://krsw.2ch.net/ghard/ ■発売日:2018年初頭予定
■希望小売価格:未定
■対応ハード:PS4・PS4Pro Xbox(※) PC(※) (※は海外のみ)
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(通信プレイ時:最大4人)
■対応:未定
◆公式サイト
・モンスターハンター:ワールド
http://www.capcom.co...monsterhunter/world/ ・公式Twitter
https://twitter.com/mh_official_jp ・モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/ ・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/ ※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは
>>900を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番
>>900に近い人が立ててください
・スレタイの[無断転載禁止](c)2ch.netの部分は自動で付きます
・次スレを立てる時は「【MHW】モンスターハンター:ワールド HR○○ 」で立てましょう
↑※重要※ ただコピーした場合や専ブラなどの自動次スレ立てでは失敗します
※前スレ
【MHW】モンスターハンター:ワールド HR20 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1498052065/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
>>1乙
個人的に初級~中級モンスターらへんが生物らしさ強くて好きだからいろいろ続投して欲しい
名前通りに影に潜むネルスキュラとか、泥をまとう表現がレベルアップしたボルボロスとか見たい
ガノスを大幅リデザインして新しく出して欲しい
正直今の造形は本当に違和感しかない
>>1乙
危険度が上がるにつれ現実味が無くなるってある意味自然だよね
鳥竜じゃなくて、ホロロみたいな鳥モンスターが新たに欲しいな
>>5 いやもう無茶を言えばまずティガ骨格にして欲しい
>>1乙
Fのガノ
>>7 あの胴にティガの脚生えてるの想像しちまった
>>1乙
古代樹の森はエスピナスが似合いそうだけど
さすがにこれは期待できんな
>>8 正直頭がでかくなってちょっと魚としてのフォルムが良くなった感はあるな
装飾はクソだが
ガノトトスをリデザインするくらいなら新モンスターにすると思う
レウスみたいに微妙にデザイン変える場合はともかく生物として扱ってる以上大幅にデザイン変えられるようなゲームじゃないし
>>1 乙
プレイ動画を見て面倒くさそうなギミックよりもハンターやモンスターのモーションに注目してしまう俺には従来路線の方が合ってる気がしてしまう
>>8 というか牙なのかこれは
全く別の場所から生えてるし色も
食うのに邪魔そう というか何で真ん中から生えてんだ
あと半年以上お前らが憶測だけのレスをし続けると思うと心が苦しい
良三、早く開放してやってくれ
>>1乙
古代樹はエサが豊富そうでいいな
上層階はたまに水漏れするみたいだが
>>17 睡眠毒が結晶化してできた牙とかそういう感じ
ヒレも似たようなことになってるしな
毒腺から直接生えてきてんじゃね
発表から半年なんて可愛いもんじゃん。
これがスクエニのソフトなら発表から数年間は憶測だけでレスし続けながら待たないといけない。
プレイ動画で散弾が味方の邪魔して無かったんだけど
もしかしたら小さなのけぞりモーションは無くなったのかもね
アンジャナフの足とかにものけぞってなかったし
吹き飛ばしだけが健在ぐらいで
牙にしては形が整いすぎだし魚が持って良い歯の形じゃない
明らかに顎あたりから生えてるし
バルラガルとかヒジキみたいな見た目本家にいてもおかしくない奴もいるんやで
>>24 あれ範囲攻撃を卒業してちゃんと弾飛ばしてるっぽい
ヒプとかヴォルは本家に違和感なく溶け込んでたしな
最近は見た目はまともでも攻撃がヤバいパターンが少なくないが
ベルキュロスはデザインは最高なんだけど動きが完全に殺人マシーンのそれで笑ったわ
>>6 飛竜みたいな現実にいないような生物はともかく、基本的には中生代くらいのイメージがありそうだし獣らしい獣や鳥らしい鳥は出しづらいのかもな
エルゼリオンとかほんとセンスない
見た目が良いと思った最後のモンスターはバルラガルだわ
>>29 やべーのは幻と覇種ドラギュロスで普通のベルドラは生物らしい動きだぞ
まあ感覚狂ってるだけかも知れんが
つか半年で出るとかすごいな
基礎は変わらんから出来るんかな
>>32 誰もが待ち望んだ牙竜骨格の新モンスが火と氷使う古龍なんて
ベルドラは飛び方がおかしい
メカキングギドラかおめーは
アクラヴァシムとかエスピナス、ベルキュロスあたりは良かったんだよなデザインも だんだんおかしくなっていったMHF
水面下で開発進めて完成の目処が立ったから発表するっていうごく普通のことをしただけなんだけどね
日本のメーカーはとりあえず発表だけして発売は2年後とかザラだから早く感じるけど
ウカムとかかなり好きなんだが人気なさそうでツラい
装備がダサいのは認める
>>34 多分任天堂に気を使ってスィッチ発売まで
公開待ってたんだと思うよ
だからもう結構出来てる
ウカム俺も好きだよ
xは合わせづらいけどかっこいいし
>>40 ベセスダは早かったよな
あれは日本のメーカー見習ってほしいわ
>>42 もう現段階で最終調整の段階って言ってたしな
こっから時間かかるのかも知れんけど
単に見た目がかっこいいだけを追求しないでウカムとかガンキンみたいなビジュアルも出すのはいいと思う
ウカム自体は別にそうでも無いけどフィールドが強すぎて余り能動的に狩りに行かないモンスターだったわ
正統派なかっこよさよりちょっとブサイクな方が愛嬌あって好き
チャナとかザボアとか
>>44 ベセスダも発表のタイミングは結構大事だと考えてたみたいで
FO4の時みたいな発表から半年位で発売がベストってPが言ってたな
ザボアとかいうキモいかわいいかっこいい三竦み揃ったモンスター
ベリオロス、チャナガブル、ナルガクルガには登場してほしい
装備的な意味で
ウカムもハンターの無敵が増えたおかげで潜りや咆哮時にまでフルボッコにされていたな
削り4割の方も嫌いではない
フルフルとかギギネブラとかのああいうキモいのも1~2体ほしいな
多様性は大事
というかゲームとしてはあんま好まれてなさそうだが4モンスターのデザインはかなりモンハンの中でもハイレベルだと思うわ
>>45 α版出してくれたら俺らがバグ探し
タダでやってやるのにな
そしたら調整もしやすかろ?
>>57 蜘蛛蛙蛇虫と竜ばっかりだった今までと違って一気にバリエーション増えた感あったな
まあそこから増えないんだけど
>>58 そういうのやってもくるのは俺の好きな武器もっと強くしろ!あの仕様無くせ!みたいなのばっかりだろうよ
前スレの導虫云々みたいに
動画見直したんだけど、導虫だっけ?ちょっと光すぎで見にくくない??
やべぇ嫁さんの出産予定日が1月下旬と判明してしまった。。。
さすがに泣いてる子供を背にモンハンやってたら一生恨まれるやろなぁ。でもやりてぇよなぁ~
>>59 種族を増やすまではいかなくてもガムートみたいに新骨格を出す形でバリエーションを増やしてくれたら嬉しいわ
>>61 実際にやってみんことには解らんな。
動画越しじゃまだ判断しづらい。
古代樹マップ全域が1つの超大型モンスだって展開頼むぜ
>>65 ガムートはドスファンゴの骨格まんまで別に新骨格ってわけではないぞ
これでもかってくらいでかくしてるけど
4~の1stPVは終始死んだ魚の目で見てたけど今回のはワクワクがとまらんw
やっぱりモンスターとハンターだけリッチに表示出来てもダメなんだよナンバリングは壮大な景色の中モンスターが生きる世界に飛び込むような体験ができないと
導虫は実際にテストプレイした上で今の形になったんだから動画見ただけの反対意見なんて聞いて欲しくないわ
ワールドは7ヶ月以上だから結構長いな…
なぶり殺しはやめちくれ…
>>69 そマ?乗りモーションとか死亡モーションとか違うのもあって全然気づかんかったわ
ま、まぁ猪と猿だらけの中に象追加って意味でも新鮮味があったから…
虫はモンスター発見時はビビって隠れてるって設定なんだから、オトモ同様同行するかキャンプで選べるじゃろ
導虫は光ってるのとまさに一番目につく新要素だから気になってるだけだろ
俺はモンスターの動きとか背景ばっかり目に行ってたから全然気にならんかったわ
いきなりアプトノス丸のみするドスジャグラスとか古代樹の外観とかにずっと目を奪われてた
導蟲じゃなくて、普通にオトモアイルーに痕跡を辿らせて探すとかじゃダメだったのかな
意外とウカム好きな人多くて嬉しいあの割り切ったシンプルなデザインカッコ可愛いよね
後は装備がドボルとかみたくカッコよければ良かったんだがなぁ
まぁどうあがいてもワールドには出ないだろうけども…
導虫なんでこんな批判されてんだろうな
別に世界観から外れてるわけでもないのに
>>80 きっとプレイすると気にならんよね
見たいときに分かりやすい方がいい
ゼノブレイドクロスのナビゲーションボールだよね導虫
ダメ表示いる?
マップ広くする必要ある?
導虫いる?←イマココ
オトモアイルーが媚びてるみたいで嫌いだっていう人もいるからなあ
導虫は世界観にあってると思うわ
>>77 骨格はまんまだけどモーションは全然違うからなー
ドスファンゴは牙振り回しと突進の二択しかないのに対してガムは鼻叩きつけやら吸い込みやらいろいろある
唯一同じモーションの鼻振り回しと牙振り回しも速度全然違うし
>>84 愛嬌蟲枠でランゴスタ厨が危機感覚えてるからな
適応障害のモンスターファイターがわめいてるだけだな
お前が信じる過去作にずっと閉じこもってろよっての毎回いるよな
導蟲が嫌なわけじゃないけど、オトモアイルーに活躍の場を与えてほしかった
>>82 レスポンスの早さと視覚的なわかりやすさを追求した結果じゃないかな
オブジェクト間をパパッと移動させたり、どれが採取オブジェクトなのかわかりやすく表すのをネコでやるのはちょっとイマイチな気がする
>>96 確かに視覚的に分かりやすくしようと思うとオトモアイルーは微妙だな
>>95 ソロプレイでの囮役って大事な役目あるだろ(卑劣)
>>93 そのうちDLC全部入りの完全版がPS4に出そう
まだお供がアイルーじゃない可能性も有るっチャから・・・・・・
あんだけマップ複雑なんだから導蟲は必要でしょ
迷う人って結構いるからな
エフェクトは一考の余地があると思うけど
>>88 ダメ表示は明らかに超改悪
マップ広くする必要はある
導虫は別にいらないけどあっても別に邪魔ではない
マップが広い上に段差どころじゃない高低差まであるのにガイド無しでモンスター探せはちょっと苦行すぎませんかねぇ
最初は自分で痕跡探して~とかでも良いかもしれんが、素材集めで周回することになったときに泣きを見るのは批判してるプレーヤー自身だぞ
無印から4までやって4Gとクロスはなんか飽きてきてやらなかったんだけど、これは絶対買うわ
PS4まだ持ってないけど、俺みたいなヤツどのくらいいるのか気になる
>>100 ベースキャンプでバッチリ待機してたニャ
奇形仮面族は引っ込んでろニャ
開拓、調査がメインテーマな今作
やはり最初のクエはチュートリアルの意味合いもかねて、探索をしてマップを埋めるところから、はじめるんだろうか?
そうだったら楽しそう
導蟲自体は全然いいけど蟲を従わせられる理由みたいなのは欲しいな、説明してないだけかもだが
特殊な道具を用いてるとか習性を利用してるとかそういう
フィールドを広くして複雑に作り込むと迷いやすくなるってのは
他ゲーでも避けては通れない問題なんだよね
探索する面白さUPと捉えるのか、ユーザーを困惑させる
マイナスとして捉えるのか、難しいところ
計算してある程度迷わなくデザインするってのも出来るけど
かなり難易度は高いと思う
>>96 でも未発展地を開拓していくのが目的なのになんでそんな虫いるんだよってならないか?
オトモアイルーならそこらへん自然だろ
そういう手抜き本当やめてほしい
エフェクトにしても高画質ばE3の実況プレイの時は何も言われなかったのに画質悪い今回のイベント動画が来てから急に言われる様になったのがね
単に映像の品質の問題なんじゃねっていう
>>110 未開の地なんだから迷うのは当たり前の話で
そこをナビしようというのがそもそも土台無理な話
迷う人の意見は分かったから迷わない人と慣れてきた人用のために導虫オフ機能つけて
それに目の前でモンスター逃げてるのにいちいち導虫出てこなくていいから
導蟲って一頭ずつモンスを覚えさせていく感じなのかね
生きたハンターノート的な
>>111 未開拓地の開拓に連れてきたオトモ使ってどうすんだよ
既にすんでるアイルーならともかくまずそいつら手懐けなきゃならんし
スキルどうなるんだろ、珠にスキル自体がついてて個数とか組み合わせで剛撃とか豪放とかできるんかな
>>84 いや今回のプロデューサーかなんか知らんが頭おかしいぞ
全体的に方向がおかしい
駄作になりかねない
ダメージ表示正直全然見えないんだけど気にしてるやつは目がいいな
オプションでオンオフできるらしいから最初に設定しとけよ
そういう意味ではハンターさんは超、虫の扱いに慣れてるよな
さすが操虫棍マスター
>>123 ここまで具体性が無い文章を書けるのはすごい
>>123 今までの超人対殺人兵器の方向性がおかしくないみたいな言い方やめろ
>>121 野生の勘
匂いとかで十分説明つけられる
ただ導虫は意味がわからない
ダメージ表示も意味がわからない
というか全体的に意味がわからない
アイルーってそもそもそんなナビゲート能力ないだろ
アイルーでやったら逆に頭おかしい
>>125 あの世界虫との関係めっちゃ深いからな
各アイテムの調合素材にもなる武具の素材にもなる果ては食料として繁殖させる
>>114 未開だから迷うのは当たり前とかで済ますのは
開発者としては無能だろう
マップ見ても相当入り組んでるから
空で覚えるのは難しくても、導蟲でバランス取ってるんだろうね
>>127 それも十分おかしいけど
もう性能の限界値を行っているポータブルで発展させると言ったら
性能的にそっちしかないのもわかる
ただPS4でやる以上それは言えない
とにかくダメージ表示は改悪でしかない
>>128 導虫も習性、ハンターとの共生で説明つくけど?
>>128 NG推奨
ダメージ表記について70レスしスレ立てを無視
何時までこのアウアウの相手してんだ
頭ゆうたしかいないのか
モンハンは初代から虫がすごい世界だよな
アイテムになってるやつにしてもモンスターに関連してるやつもかなりすげーやつらだわ
>>113 武器の一つと共通のシステムとかじゃ重要度が違うやん?
いずれにせよ猟虫は名前からして狩猟の為に訓練された虫だろうしデカイから知能もそこそこあってもまぁ違和感はない、それにハンターが指示を出して動いてるんだなと想像できる
>>138 ミス
>>131 なにが?
モンスターの足跡見ただけで誘導できるんだぞ?虫が
なに言ってるか分からないどころじゃないだろ
プロデューサーがバカなんだって
てかもっと細かく言うと痕跡見つけたときだけ出てきて道案内はオフの機能つけてくれ
駄作かはともかくモンハンである必要性には疑問はあるけどな
トレジャーハンターなら別の作品で良くねって感じだしモンスター狩るのがメインのゲームで探索部分推されてもねっていう
ベセスダのモロウィンドは行き先マーカーもなくてしかも目的地への説明文が間違っていたりしてクエスト始めるのすら大変だったけど
今はもうそんな時代じゃないし、新規ユーザーをないがしろにする業界は衰退するとカプコンはよくわかっているだろう
正直これはスイッチで出すべきだと思う
モンハンファンが求めている物は気軽にどこでもプレイできるコミュニケーションツールとしてのモンハンであってグラフィックの進化なんて誰も求めてないし3dsくらいのグラフィックで十分だよ
今からでも遅くない
モンハンと言ったらスキルなんだからスキルはどうなってんのょ!
>>136 NG推奨
自分が気に入らなければ嘘をついてでも潰そうとするゴミクズ
>>141 導虫も狩猟のために訓練されたとかって書いてて思わなかった?
雷光虫とか触龍虫もジンオウガと共生してオウガの指示に従ってハンター襲ったりしてるよ?
だからモンハンまともにやったことないからテキトーいってるだけだろ
モンハン世界で虫が超常生物なのは今に始まったことじゃないし
フィールドデザインならフロムの宮崎さんが凄いね
かなり入り組んでてマップもないのに、
ユーザーを迷わせないように計算して作ってる
ゲハガイジ蟲ガガイジダメガイジ
あぼーん捗りすぎる
別に色んな意見があること自体はいいんだけどな
反応もらいたいだけの理由でわざと変なこと書いてるのは太刀が悪い
毎週14種の内の一つの武器でアンジャナフ狩る動画アップしてくんねぇかな
生放送の動画飽きた
>>153 ちっちゃいから知能とかはあんまなさそうかなーって
というか今いるやべーのと同一視されたくないから言っておくけど、俺は導蟲にこうこうこういう理由で痕跡やオブジェクトを見つけてくれるんですよ~って設定があったら良いなぁってだけで、これはおかしい!って言ってるわけじゃないゾ…
システムに関わってるから話題になるのは分かる
カマキリの時もそうだけどここ最近虫の話が多いよね
ガイジ認定ガイジ今日も元気に認定しまくりだな
カプコンの社員だろどうせ
ばれてるよ
言っといてよ
>>147 3DSのグラでいいはさすがに無いわ
もうずっとダブルクロスやってなよ HD版も出るんだし
ダメ表記は地雷わかりやすくなるし良い所もあるだろ
自分で肉質試して効率良いやり方も考えられるし
それにオンオフできるんならそこまでギャーギャー言う事でもねえよ
そういや武器アイコン15個目あったけど、あれなんだろうな
弓の隣にあったから遠距離武器なのかそれとも新しい武器種だからあの位置なのか
>>161 別人だったかすまん
まあ詳しい説明は公式次第だし
今は憶測しか言えんからもう黙るわ
>>148 防具にスロットらしきものはあったみたいだからスキルシステムは継続してんじゃないの
個人的にはスキルの内容はそろそろ一新して欲しいけど
>>165 言ってることは分かる
だがそれはリアルな戦闘と引き換えになる
>>167 動画の画質が悪くてよくわからんね
猟虫説とスリンガー説と新武器説があるが
懐古厨はどのゲームでもいるし任天堂には出ないという事考えたら新しい要素は全部叩く対象になってるんだろ
>>142 アイルーを野生の勘とかでっていってたやつがなんかいってる
>>169 まあそうだな
公式説明が完璧だったら納得するけど
そうなるとは到底思えないな
完全にリソース的な問題だからな
あの女は受付嬢じゃなくて教官じゃね?
クロスで集会所にいる教官と同じ装備だぞ
>>167 遠距離っぽいよな
だとしたら遠距離武器追加されるのも2以来か
つっても遠距離武器ってボウガン(銃)と弓以外になんかあるかね?
Uみたいなアイコンの形してるから、ブーメラン・・・?
ダメ表記はモンハン最初期からわざわざ外してた物だしここに来て実装されたから違和感ある人がいるのはまぁ分からんでもない
未開拓の地に防御低そうな制服で赴くわけないだろ(棒)
>>167 海外だとスリンガーか操虫棍の虫って言われてる
>>176 千里眼とテレパシー能力がありそうだし只者じゃないだろう(真顔)
この時間帯は荒れてるな…
普通の思考の人間がいないし出直すか
なんでオフ出来るのにリアルな戦闘と引き換えになるの?
ダメージ表示については外国人によく分りにくいと言われてたからだぞ 動画とかでしょっちゅう分りにくい分りにくい言われてたから
日本みたいに攻略サイトとか攻略本充実してないから手探りだし
批判は欧米に言え
スリンガーのロープの先に受付嬢括りつけて闘わせればいいんじゃね
テレパシー能力とかココット村の村長ですら持ってるんだよなぁ…
超人だらけの世界だし多少はね?
スリンガーにも種類あるってとこかね
弾のダメージずっとそのままとかだと後半役立たずになってくるかもだし
そういえば教官は出るんですかね…?
3以降の落ちぶれた教官
スリンガーでなんとなく嬉しかったのがはじけクルミとかの素材がそのまま弾になるとこ
ストレス軽減のためにssdに換装しようかな
パーティプレイのときは全員のロードが終わらないとクエスト始まらなさそうだけど
>>191 毎作何かしら当てては落ちぶれてるし今作も新大陸開拓に乗じて一山当てて落ちぶれてくれることでしょう
>>197 スリンガー肥やし弾とかチラッと見えたし詰められるんじゃね
虫素材や魚素材もHDで個体一匹一匹が描かれたりするのかな
流石に虫はちっちゃくて見えねぇか
>>199 アンジャナフ戦終盤の水辺でなんかでかい魚いたな
閃光とかウンコとか音爆とかがスリンガーの弾に変更になるのかもね
なんかリアルな戦闘がーって奴居るけどそれだったら自分のHPスタミナバー見えるのリアルじゃないし武器防具の攻撃力守備力の数値化も防具着けるだけで発動するスキルもリアルじゃないよね
ダメージ表示が自分以外にも視認できる仕様だったら
ただ自分だけ目隠しになる表示オンオフ関係無く問題だってのはわかるんだがな
そうじゃないのになぜこんなにも騒がれるのか
形的にスリンガーだな
新武器じゃなく残念
>>200 いたな、小型モンスターなのか今まででいう魚素材なのかがとても気になるところ
>>202 確かに狙った場所に投げたいってことを考えるとスリンガーにする方がいいかもね
ダメージ表記アンチはこの前暴れまわった奴のせいで相手する気が起きない
>>208 マジで?どこソース?
お守り掘りの苦行やらなくていいのは自分的にはうれしい
>>165 ダメは他人のは見えないらしいぞ
俺はカスダメ叩き出す奴を暖かく見守ることが楽しみだったけど仕方ない
基本は表示なしでやってリアフレとワイワイやる時は「100出したぞドヤー」とか盛り上がりたいからダメ表示全然あり
導虫は時オカのナビィ位の存在感で丁度いいと思う
今はちょっと存在感が凄すぎる
ダメージ表記の是非なら構わんけどアメリカがどうこうとか踏み逃げとか文句無しの荒らしに変貌したからな
>>8 噛みつきの当たり判定をでかくしたかったのか知らんが凄い不自然だな
ダメ表記オフに出来るのにそれでも文句ある子は無理して買わなくていいんだよ
本当に無理しないでいいよ
新大陸に来るモンスターがというか渡り鳥がレウスだけとも限らないってのは有るな
>>194 新大陸で一山当てようとして一人で探索するも遭難し
原住民と化した長官だな
ダメージ表記はオフれるし味方からは見えないで解決したやろ。
虫が誘導するに関しては、匂いに敏感な虫もいるからそいつらがある時に変異して、生存競争に勝ったで良いやろ。
>>217 激毒みたいに昏睡状態て睡眠の上位状態異常あるからそれのための牙
だと思う
昏睡状態で何かしらされると死ぬ
ヒプノックの場合は唄われて悪夢見せられて死ぬ
竜の爪とか牙ってそのままスリンガーで飛ばせないかな
お守り無しだとそれこそ一式とかテンプレとかで固まりそうだけどな
装衣あるとは言え
俺の求めるモンハンと違う兄貴いい加減討伐してくれよスレ内プロハン様
>>225 瀕死ハンター「それをとばすなんてとんでもない!」
無限湧きだからプロハンなら上手く共存しないといけない
出血しないからダメージ表示オフにしたらわかりづらい
実質ダメージ表示は強制だよ
レウスにくっついてきたギィギからギギネブラが……って可能性もある
片手剣さんはいい加減盾以外を片手に持っても許される
>>234 もう1本片手剣を持ったら火力上がりそうだな!!
右手に剣で
左手に銃で
ブラッドボーン ブラッドボーン
スマホでもiPhoneだとWi-Fi繋いでたらワッチョイになるぞ
ワイヤーアクションは使える間隔を大きめにして
普通に立体的機動に使えるといいかもしれんな
エルシャダイみたいに普段はナックルとして使うようなタイプの双盾だったら欲しいかも
両手に盾を持ってひたすらシールドバッシュ
攻撃の全てにガード判定と吹き飛ばし判定を持つ
味方は死ぬ
UIスマートで良い感じだけど、上の導虫アイコンがやたら目立つのと
ださいターゲットマークはなんとかしてくれ
スリンガーのワイヤー移動は移動だけじゃなくて、天井にワイヤー移動しつつジャンプ攻撃をモンスターにできればいいんだけど、移動にしか使わないって言ってたから今作じゃ無理かな
ワイヤーで飛んでる途中ジャンプ攻撃とか操作説明でてなかったけか 場所によっちゃ出来るんじゃないの
あと滝から落ちた後の画面切り替わるあたりでワイヤーで飛び上がってレウスに乗るとかやってた気がする
見間違えかもしれないけど
>>250 移動にしか使えないなんて一言も言ってないぞ。
あくまでサポート器具であり進撃のようなワイヤーアクションという感じにはならないってだけ
ダメ表記いいと思うけどなー
武器強化して上がったダメージみてにやにやできる
>>255 今の所それすでに海外では出てるけど、HDR4Kテレビ買ったほうが安いぞ
ダメージ表示の話はもうアンチがうじゃうじゃ来るだけだからやめようぜ 非表示にできるんだからなんら問題ない
まさかslimでマルチしたらカクカクになるとか無いはずだし、今のところモンハン以外にやりたいやつ無いからslimでいいかな
スリンガー移動の場合は虫にフックを引っ掛けるらしい
虫すごい
>>254 60fpsになるなら
それが無理ならproと4kモニター買わなくちゃだから少なくても10万以上かかるからちょっとね・・・
ダメージは研究用にも欲しいね
邪魔になってきたら設定で消せばいいし
消せないなら知らん
PC版も発売はやめてくれよ
わざわざPS4買いたくねえよ
>>259 プロ持ってるけどまああれはマニア用だわ
並べて比べればまあ違うかなって程度のレベル
確かにちょっとしたカクツキとかは一切無くなりはしたけどそれもやっぱ比べなきゃわかんない
モンハン界の虫は強すぎる
古龍級の虫とか以前に完全不死身の猟虫とかもうね
というかせっかくアイルーいるんだからアイルーに導蟲的役割させればよかったんじゃ
>>250 動画で濁流に巻き込まれたとき
スリンガーで木に捕まってから飛び降り切りしてたけど違うかな
煽り所がダメ表示オンオフガイジと導蟲くらいしか無いからアフィも大変だな
>>271 俺もそう思ってたけど、
>>96を見て納得した
>>271 200レスくらい前に同じ話題すでに出てんだわ
虫は主人公の使い魔であり物語の最後の敵でも有る
一応つい最近ラスボスになったからな
モンハンのマニアックだけどお約束としてお目こぼしされてたような部分なんかも含めて再構築してるのはかなり好感持てる
今回のはやった事が無い人程良いんじゃないかとも思うけど
>>284 流石に世界観を考えると………
無くてもいいとは思うんだが
キャラメイクはどうなるかな。今時固定の顔グラから選択式なんてしないよね?
キャラメイクなんて毎回適当だしどうでもいいんだが
どうせ装備で見えやしないし
動画見てきた
DQの新作だろうがFFの新作だろうが全くやりたいとは思わんかったけどMHWクッソ面白そうやん!
いつかPS4にモンハンきたらいいなと思ってても3DSのようなのだったらスルーしてたけど
ついにPS4購入の時がきたか
セルレの刃鱗で枝がスパスパ切れたり、
モノブロスの突進で岩盤が砕けたり、
レイアの尻尾の毒で草木が枯れたりするの見てみたいなあ。
キャラメイクは人によってはどうでもいいんだろうな
化け物みたいな顔で緑色の肌のやつとか使ってる人結構いるけど理解できないわ
R3ボタンでアイテムをホイール選択出来るみたいだね
これは決まったアイテムだけなのかな?
それとも自由にカスタマイズ出来んのかな?
あの受付嬢はどうやって現場のハンターと通信してたんだ?
いや今までもセガレなんかが話しかけてきたことはあったけども
>>284 ゼルダシリーズのコッコアタックみたいなあーやっぱりあるよねー、なイメージ
オトモアイルーにも活躍の場はあると思うどう考えても1人で探索できるマップじゃないから「アイテム採取」とか「モンスターに攻撃」とか選んで指示する形になると思う
これ割りといい線行ってたな
さっき思いついたMHが想像だけで面白い [無断転載禁止]??2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1494489404/ >>307 むしろランス要素がいらん。なお吹き飛ばし(ry
アパトサウルスくらいの大きさの草食獣が欲しいなあ
レウスでも簡単には狩れないくらいの
そいつを倒したら周辺の肉食の奴らが全員集合で大乱戦になるとか
>>307 むしろガンランスのランス部分無くして大波動砲!とかやってみたいL2で溜めてドカーン!
>>313 21~26mてモンハンの世界だと特筆して大きい訳じゃないしな
>>315 シームレスで色々仕掛けを利用するって部分な
時間変化もスケールは違えど存在してるし
ガンランスは竜撃砲が使わない奴は地雷ってくらい強ければな
proは持ってるけど、悩むくらいならslimでいいと思う
中古で買うなら発売初期PS4の可能性もあるから気を付けるべき
マイナーチェンジのおかげでファンの五月蝿さが段違いに静かになってるからな
>>176 台詞喋ってるときに表示されてる名前見てみ
>>180 今回選択した項目に合致する種類のアイテムのみをBOX内から陳列表示する仕様(武器項目選択→武器のみ表示)
みたいだから、スリンガーじゃないんじゃないかと思ってる
ただ、操虫棍の虫の可能性はあるかもね
まあ、新武器あってもなくても楽しみなことには変わりないが
>>320 リモセトスがだいたい27メートルだからちょうどあんな感じか
つーか恐竜ってモンハン世界に行ったら小ぶりなんだよな
スリンガーって攻撃武器として使えるのかな?ビュッビュッ飛ばして攻撃するとか出来たらネタ狩りできるな
スタイルは各種武器の個性を平坦にするようなところがあったから
無くなるのはそれほど残念じゃないんだけど
ディノとブシなしで戦わなきゃいけないとなると若干億劫だな…
体長だけでいったら銀~金冠イビルジョーは似たような骨格で実在したティラノの倍くらいあるんじゃなかったか
ディノはリストラだろうから安心しろ
Xのモンスターってスタイルあること前提で作られてるから多分出ないだろ
ダメージ数値化は非常にありがたいけど、小さくて見辛いな
あとは血飛沫も残したまま数値付けて欲しかったなー
血飛沫は謎だな
外人向けならもっと過激になってそうなもんだが
尻尾切った時に血出てたよ
レーティング下げるのが目的ならそこでも出血させないと思う
まあ倒し切る前に失血死しそうな勢いでブシャブシャ出てたのがおかしいと言われればそれまでの話ではあるが
血飛沫よりもアプトノス丸呑みしたドスなんとかのシーンのがエグいわ
中学生は血とか大好きだしな
15歳推奨だけど12歳くらいが一番モンハンとか好きよな
>>295 そういうの欲しいよなぁ
岩盤砕けるような攻撃では砕けた瓦礫がそのまま残ったり
まぁ一般人のしかも日本の意見なんて反映してもクソゲーになるか日本でしか売れないから無視して欲しいけど
>>338 向こうのグロは血が出るだけじゃなくちゃんとした欠損表現の一部だから
モンハンの場合は欠損表現の一部としてではなく、ただドバドバとバカみたいに出るから
ギャグ成分としか見られないのを嫌ったんだろう
今までのダメージ表示の流れ見てきてるけど
ダメージオフれるからと言ってる奴らの方が病的だわ、すぐガイジとか過敏に反応しすぎ
本当に社員かと思うくらい必死になってる。
>>346 にしてもクロス組はヒロイック過ぎると思うがね
オウガとかも
>>349 元々の火種が70レス以上粘着して踏み逃げしたガイジだったからな
敏感になってる所はある
まあこれ以上は卵が先か鶏が先かの話だから無意味だけど
既にps4持ってる人はともかく 今からps4買う人はproの方が良くね
4Kモニター持ってなくても恩恵あるぞ アプデでブーストモードってのも追加されたし
まだフィールドもモンスターもほんの一部分してでてないのに世界観なんて語れるのかという疑問がある。それ妄想じゃない?
理屈が通じないアホのせいで議論そのものが成立しなくなってしまったんだな
じつに残念だ
なんにせよダメージ数字の実装を決めるのはモンハンスタッフなんで
部外者は受け入れるか黙って去るかのどっちかにしようねー
>>356 まあ満足度自体は高いし悪いもんでは無いんだけどね
特別おすすめするもんでもないかな
>>318 それもそうか
じゃあアルゼンチノサウルス級で
大人しくてデッカい奴がのしのし歩いてるの見たいなあ
ダクソ3なんかはproでだいぶヌルヌル動くようになったな
モンハンがどれくらい恩恵あるかは分からんけど長い目で見ればpro買った方がいいと思う
>>189 こういや村長もテレパシー使ってたっけ
新大陸に適応した人類(ニュータイプ)と思ってた
このスレは警察が徘徊しているからあまり大きな声では言えないが
ワールドがゲームには親しんでいるけどモンハンはやったことのない人向けにつくられているのはうかがえる
PS4Proはヒートシンクでかくて1番静音性も高いし
うるさくならないってのも大きいとおもうけどな
>>360 逆に言うとダクソ3にもなるとproじゃないと多少のカクツキがあるってこと?
普通のPS4持ちだから、私気になります!
>>359 あいつらも良いんだけど、あっさり他の奴に食べられちゃうからなあ
現実の象みたいに、大人になれば肉食や駆け出しハンターを返り討ちにするくらいの強さが欲しい
>>362 むしろモンハン無印~ドス勢に帰ってきてほしいと見て作ってるんだなって思うよ?メインスタッフが「帰ってきたような」と言ってるくらいだし
実機プレイのレウス登場辺りでマップ横にあるモンスターアイコンにランゴスタか蛾?みたいなのが増えてる
これはもしや虫の大型モンスター登場フラグ?
>>365 それができる設定の草食モンスターはディアやらガムみたいにメインモンスにあがっちまうからな
>>365 草食ならディアもいるが象となれば草食獣みたくガムートがそこらじゅうを大量に歩いてればいいんだな!(錯乱
>>366 まあ硬直減らしたりで間違いなく今までより操作のストレス減ってるしその上で旧作の雰囲気に戻したからいいとこ取り出来てんじゃない
ワイヤーって抜刀状態や空中でも射出出来るのかな
もし出来たら虫棍が面白そうだけど
武器の謎の15枠目についてだけど、現在装備中であることを示す
Eマークがメイン武器である大剣(太刀)以外に付いてないから、もしかしたらスリンガーの線は消えるかも
武器項目でスリンガーの装備変更も行う場合だと、現在装備中のスリンガーは何処?ってなるし
(装衣ではEマークが二つ。そもそもスリンガー自体、装備変更や生産強化等の概念かあるのかという疑問も)
前もこんな話題した気がするな
獣竜とか飛竜骨格とかじゃない草食竜骨格の強いモンスターいたらいいなって
>>362 まぁそもそもナンバリングだと入りづらい人もいるだろうからサブタイトルを名前につけましたみたいなこと言ってたし
>>372 生放送で濁流に巻き込まれてた時に空中で射出してたよ
>>369 でもモンスター同士が争う今作ならチャンスあるかも…!
デカいのって映像的にもはえるし
無理かなあ
弓がドラゴンズドグマみたいな感じになってて良かった
これまでのモンハンの弓は操作が難しくて使える気がしなかったが今作は弓使いたい
マップがロードなしのシームレスなのが一番嬉しいな
シームレスで ベース間のファストトラベル一瞬で 3種類の大型肉食モンスターが同時に生活してるって凄いな
途中でフレンド呼ぶ信号ってモンハンプレイ中のフレンド全員に送るのかな
気になる
実機で1番驚いたのはファストトラベルの早さだったなぁ
濡れ表現()とか当たり前のレベルだし
>>379 弓の感じなんか覚えあるなーと思ったらドグマか
ドグマの弓は楽しかったから俺も弓で行こう
>>366 ただいま
無印~Fの孔雀出たあたりまで副業ハンターでした
3DS以降のモンスターは出てきてほしくないな
ジェットエンジン積んでるモンスターとか世界観ぶち壊しだし
6月27日(火)20時55分より ニコ生 & FRESH! & YouTube Live にて『セガなま』配信!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001762.000005397.html 今月の「セガなま」では特別企画として『モンスターハンター』シリーズを手掛ける株式会社
カプコンの辻本良三さんと、『龍が如く』シリーズ総合監督・名越稔洋のスペシャル対談を
セガなまで独占配信します!
弓で気になったのは溜めて射ったあとモリッとスタミナが減ったことかな
>>387 3ds以降って一括りにしてる辺りエアプだろお前
それにしてもワールド楽しみだなあ
モンスターは泥臭く作って欲しい
ゾイドでいうならゴジュラスやアイアンコングの時代くらいの感じ
最近のはデスザウラー登場後みたいにみんなスタイリッシュだったから
だめだ、MHW発表からずっと興奮してて勃起が収まらずついに今日の朝、夢精してしまった
辻本名越て珍しいね
E3で辻本小島の2ショットあったけどね
動画見返してたらランスが前ステップしてることに気づいた
セルタス夫妻、ケチャ、テツカブラ、ホロロ、スキュラ、レギオスらへんは最近のモンスターだけどワールドの世界観でも余裕だと思うんだけどなぁ
海外意識だし防具の名前もレウスXLとかになるのかな
>>394 この前誤字いれたクッソ恥ずかしい写真公開してなかったっけ
>>397 操虫棍から虫要素なくなったら使うわ(真顔)
ドスジャグラスって両生種っぽいと思ってたけどよくよく考えなくても賊竜だから竜なんだよな
やっぱ海竜か新種族だろうか
結局ファンタジーだとか厨二だとか言ってんのも自分が嫌いなだけでしょ
と思ったけど俺の可愛い虫ちゃんにこんなやつ食わせたくないからジョーの餌にでもすっか!
>>404 あえての牙獣の可能性
まあ海竜だと思うが
モンハン世界観警察はモンハンの懐の深さを知らんのだろうな
SFと同じで、理由づけがきちんと説明してあればなんでもありの世界だ
納得するかどうかは個々の自由ってだけで
ぶっちゃけあんなにデカイと羽ばたいて浮くより謎エネルギーでカッ飛んでくれたほうが説得力あるわ
咆哮時とかに羽ばたいてないのに浮いてるのは相変わらずだしなレウス
苦瓜が地面から生えてくるような世界観だし
>>412 でもジャグラスは足が前を向いてて地面と垂直になってるんだよな、犬みたいな感じで爬虫類の足じゃない
つまり牙竜の可能性
まぁタマミツネみたいなのもいるからわかんないけど…
>>414 バルファルクなんていたら生態的に一人勝ち確定してると思うの
あれゴアマガラとかオストガロアより脅威だろ
今PS4pro買ってドラクエに備えたいけどMHW同梱版出るかな
刻印入りとかなら欲しいんだけど
設定を放棄しないというのが唯一のルール
そしてそのルールの適用外なのが古龍
各種ブレスを吐ける理由は、そういう臓器があるから
ブレスを利用してガンランス作った
ブレスを利用してブレスコア作った
ブレスを利用してジェット噴射した…
地面から生えてくる系は生態や骨格よりも、あれだけ派手に飛び出してるのに痕跡一つ無い地面の方に違和感を覚えるわ
今まではスルー出来てたけどグラフィックが向上するとなると尚更
>>420 手に入れたとしても
一年もすれば、普通のPS4でもよかったと思うようになるぞ
モンハンワールド新しいモンスターがどれくらい出てくるのかな?既存モンスに負けないようなモンスターだと良いな
>>426 穴ぼこから出てくるのかな?巣のような感じと思ってくれ
>>423 逆や、牙獣に似た骨格の竜だから牙竜
生態樹形図にも飛竜らも同じ竜盤目として載ってる
菌類モンスターはファンタジーでは定番なんだけど
ゴアマガラが菌類に近い生態ってのもモンハンなりの理屈っぽい設定がある
キノコを利用する→ババコンガ
虫を利用する→ジンオウガ(雷光虫)
魚を利用する→天眼タマミツネ(バクレツアロワナ)
草を利用する→?
ズバリ新モンスの中で草を利用するモンスが出るとみた
繋ぎにフロンティア始めたけど、すげえめんどい
同じモンスターを何度も狩るってのが耐えられん
>>435 パラセクト+亀+竜みたいな4つ足のやつ出てこないかな
>>428 鼻キノコくんとドスジャグラス見る限り期待しちゃうわ
生態込みのスルメモンスターが多そうでワクワクする
>>439 モンハン未経験のエアプかな?
本家でも武器、防具作るためにクエ回すだろ
>>420 slim同梱は確実だろうね
ブースト対応ならPro同梱も充分ありえる
俺は黒がいいからデッテニ2に合わせて買い換えるけど
ブーストって別に通常のソフト対応してねえから
あれはpro未対応のソフト向けだから
>>441 普通に間違えてて草生える
PC版もなんとかして同時発売して欲しいけど無理だよなぁ
先行して発売するPS4版のためにPS4新規で買いたくないんじゃ
2018年初頭ならps4国内で600万台くらい売れてるだろうから
普及台数増えてること考えると100万本とか案外簡単に売れるかもな
ps4持ってる5、6人の内1人が買えばもう100万本セールスだし
>>446 あーそうなんだ
持ってないから無知すまん!
>>444 知ってるよ
ハマってた当時はなんとも思わなかったけどひさしぶりにやると作業感感じた
装備はもうちょっと簡単に作れていいと思う
MHP3で470万/1926万売ったモンハンを信じろ
まあ実際100万行ったら十分過ぎる程凄いけど
いつのまにかPV800万いっててワロタ
海外でも結構注目されてんのな
>>454 いや今とかハンターナビでラースGXとか作れるんだから充分だろ
G級装飾品やらグレン珠GF10個とかもあんのに
クッキー蟹ポカラ丼の話する?
>>456 向こうの掲示板も、ここと同じような話でもりあがってるよwやっぱりバンバン撃てるようになったボウガンと弓を気にしてる人が多いね
国内だったら余裕で50万は行きそうな気がするけどな、FF15の累計まではどうなるか分からないレベル
>>419 辺境にしか生息していないからあれは考えるだけ無駄な気も
>>457 ごめんなんのことかさっぱりわからんからいいです
switch買ってPS4買ったらディスプレイも欲しくなるな
据え置き型買うの久しぶりだわ
>>455 あれは全く興味がない者を巻き込んで半ば強引にやらせたの含まれてるからなぁ…
一緒にやりたいが為に仲間にしようとしてそして盛大に失敗していった
引率者がうまく引率できなかった
右も左も解らぬ者を寄生させてHR上げて~…ってのは失敗しやすいんだ…
ドラクエ11もやりたいし、今がPS4の買いどきな気がしてきたわ・・・
しょうがねぇなぁ・・・重い腰、上げてやっかぁ
PS5までこれ以上新型PS4出ないよな?今proに買い換えて新型出されたら悲しいんだが
>>463 3DSとかPSPでやってた奴が4人に1人買えばもう100万本だからへーきへーき
pro以上は出ない
省電力化した奴は出るかもしれないが
クッキー蟹ポカラ丼とは懐かしいw
今じゃサクサクGR上がるけど当時は絶望的なまでに上がらなかったなー
これ以上はスレチだからやめとく
海外トレーラーの再生数伸びすぎい!! あのもっとも注目されてたスパイダーマン今日で追い越すんだがやばくない?
1体を時間かけて倒す事、各部位の肉質を踏まえて立ち回るアクション
あと素材集めのための良くも悪くも作業的な部分
この辺の楽しさが外人に伝わるかだなぁ
>>466 年数的にPS5を発表するのは2019年前後とみるが
PS4が発売してから7年前後位で新型を出してくる可能性が高いことから
次にハードを発表するなら、PS4のバージョンアップ版より
次世代のPS5を出してくるとみていいはず
なんか公式生とかトレーラーがモヤってるのなんなん?
画質が粗いっていうか
カプ側の問題だよねこれ
>>471 スパイダーマンは1100万再生とかマーベル公式で800万再生とか動画バラけて再生されてるので…
なおゲハではソニーが金払って再生数水増ししてると主張する方々がいる模様。ネガキャンしてなんになるんだ頭おかしい
外人は画質よかったらとりあえずはしゃぐからなぁ
日本人より早く飽きるのが通例
海外pv再生回数スゲーな 本当にスパイダーマン並だ
マリオが1000万 スターウォーズでも980万なのに なんでモンハンが800万もいってんだ
しかしそのわりに評価数が他と比べて桁1つ少ないな
>>471 >>475 ↑これがアメリカ工作員
一番分かりやすいパターン
>>477 海外作品と比較するとカナリ見劣りする というか
ハレーション気味に色が付いてるのと、グラで海外作品に劣るせいか
モンハンWだけ見難い印象をうける
>>482 真面目な話、並み居る大型タイトルがようつべで4kPVを流す中、カプコンは720p(笑)のクソ画質PVやプレイ動画だからな
荒いのは仕方ないとして、もう少し広報部は仕事しろ
>>476 ネガキャンというか陰謀論に近いなこれもう統合失調症だろ
>>459 この10年でグダグダなFFと携帯機でクオリティはともかく存在感を維持してきたモンハン
いい勝負するんじゃない?
471 : 名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (ラクッペ MM39-WW2k [110.165.178.65])2017/06/22(木) 17:23:20.15 ID:/d3Eo6OfM
>>475>>481
海外トレーラーの再生数伸びすぎい!! あのもっとも注目されてたスパイダーマン今日で追い越すんだがやばくない?
472 : 名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6bfd-q+YL [153.162.212.38])2017/06/22(木) 17:28:40.11 ID:zIGdnMm90
1体を時間かけて倒す事、各部位の肉質を踏まえて立ち回るアクション
あと素材集めのための良くも悪くも作業的な部分
この辺の楽しさが外人に伝わるかだなぁ
473 : 名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (ワッチョイ eb8f-NIhq [121.3.184.38])2017/06/22(木) 17:29:19.87 ID:fd2wAidO0
>>466 年数的にPS5を発表するのは2019年前後とみるが
PS4が発売してから7年前後位で新型を出してくる可能性が高いことから
次にハードを発表するなら、PS4のバージョンアップ版より
次世代のPS5を出してくるとみていいはず
474 : 名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (ワッチョイ 35a7-nD29 [114.183.73.89])2017/06/22(木) 17:29:27.93 ID:so4uS1go0
>>477 なんか公式生とかトレーラーがモヤってるのなんなん?
画質が粗いっていうか
カプ側の問題だよねこれ
475 : 名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (ワッチョイ eb2a-48Gr [121.86.22.136])2017/06/22(木) 17:30:16.64 ID:wE6eEVIF0
>>481 >>471 スパイダーマンは1100万再生とかマーベル公式で800万再生とか動画バラけて再生されてるので…
476 : 名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa89-ryop [182.251.245.1])2017/06/22(木) 17:31:08.20 ID:nyT9gA45a
なおゲハではソニーが金払って再生数水増ししてると主張する方々がいる模様。ネガキャンしてなんになるんだ頭おかしい
477 : 名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa89-tdaE [182.249.245.11])2017/06/22(木) 17:31:37.77 ID:WYK4Dggka
>>474 もしかして:白内障
478 : 名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (ワッチョイ a334-qsm2 [115.36.99.247])2017/06/22(木) 17:32:28.97 ID:Ofp3smmy0
>>456 800万?
479 : 名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (ワッチョイ 85ab-NIhq [128.28.137.115])2017/06/22(木) 17:32:46.90 ID:vs3ft8H20
外人は画質よかったらとりあえずはしゃぐからなぁ
日本人より早く飽きるのが通例
480 : 名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (ワッチョイ 35bb-0v+Y [114.178.21.194])2017/06/22(木) 17:33:20.41 ID:X8bOPeTq0
海外pv再生回数スゲーな 本当にスパイダーマン並だ
マリオが1000万 スターウォーズでも980万なのに なんでモンハンが800万もいってんだ
しかしそのわりに評価数が他と比べて桁1つ少ないな
アメリカ工作員しかいないなやっぱり
この間モンハン配信してる人が居て
青いキノコが目的の奴だよって教えてあげたら色弱だからわからんって言っててあーそう言う人もいるんだなって思った
モデリングがどうとかじゃなく
ワールドの動画だけなんかスクリーンに写したのを直撮りしたような荒さという暗さがある
スパイダーマンスゲーとか言うけど今のところ前作から大きく進化してるようには思えないんだよなー
まあ流石に海外からの注目度で言ったらマリオスパイダーマンでしょ
これから半年でどれだけ伸ばせるかだな
まぁ我々が売り上げの話してどうすんだって感じだがpspでそうだったようにワールドはps4を代表するソフトになりそうだな
アンチャ ホライゾン スパイダーマンはps4専用でソニーが金出してるからな
だからあんなクオリティ高いんだろ
>>494 海外だと普通に何本も出てるし既にPS4でも1本出てるぞ
ビルとビルの間を蜘蛛の糸でネルスキュラ見たいに飛び回るの面白いぞ
>>418 爬虫類の脚じゃないってのはおかしくね?
要は恐竜的な脚の生え方なんだろ?
砂漠系フィールドが出るとしてサソリモンスター出ないかなぁ
名倉バッシングみたいなクリスタルチックとかじゃなく地味、無骨な感じの
海外込みだと同時期に出るドラゴンボールに
売上負けそう
>>502 箱版もPC版も買おうと思えば余裕で買える
ipで弾かれてオンライン出来ないかもよ?海外pc版は
>>488 490 : 名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (ワッチョイ 75ab-ZLad [210.150.77.102])2017/06/22(木) 17:49:01.33 ID:F6oYd7zz0
スパイダーマン面白そうだな
491 : 名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (ラクッペ MM39-WW2k [110.165.178.65])2017/06/22(木) 17:49:14.65 ID:/d3Eo6OfM
>>488 これもう糖質だろ
精神科で見てもらえ
492 : 名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (ワッチョイ 35a7-nD29 [114.183.73.89])2017/06/22(木) 17:50:00.28 ID:so4uS1go0
モデリングがどうとかじゃなく
ワールドの動画だけなんかスクリーンに写したのを直撮りしたような荒さという暗さがある
493 : 名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (ワッチョイ fd56-whNa [118.106.34.138])2017/06/22(木) 17:52:47.99 ID:pQ5Q2hfq0
>>494 スパイダーマンスゲーとか言うけど今のところ前作から大きく進化してるようには思えないんだよなー
494 : 名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (ワッチョイ fd18-gOdC [118.154.201.183 [上級国民]])2017/06/22(木) 17:53:24.28 ID:bTm6Rl+x0
>>498 >>493 あれ2作目なのか
495 : 名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa89-MiJ2 [182.251.246.17])2017/06/22(木) 17:55:37.98 ID:+4aanKIka
まあ流石に海外からの注目度で言ったらマリオスパイダーマンでしょ
これから半年でどれだけ伸ばせるかだな
496 : 名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa89-GcYg [182.251.254.46])2017/06/22(木) 17:57:01.48 ID:rwK+4O7Na
まぁ我々が売り上げの話してどうすんだって感じだがpspでそうだったようにワールドはps4を代表するソフトになりそうだな
497 : 名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (ワッチョイ 35bb-0v+Y [114.178.21.194])2017/06/22(木) 17:58:13.72 ID:X8bOPeTq0
アンチャ ホライゾン スパイダーマンはps4専用でソニーが金出してるからな
だからあんなクオリティ高いんだろ
498 : 名も無きハンターHR774@無断転載は禁止 (ワッチョイ fd56-whNa [118.106.34.138])2017/06/22(木) 17:59:17.19 ID:pQ5Q2hfq0
>>494 海外だと普通に何本も出てるし既にPS4でも1本出てるぞ
ビルとビルの間を蜘蛛の糸でネルスキュラ見たいに飛び回るの面白いぞ
>>506 サポート対象外だろうからそういう事も無いとは限らないね
そういや今や当たり前過ぎて全然気付かなかったが
普通にボイス入りじゃん!喋ってるよ!
やっと進化したんだなー
モンハン語が良かったんだけどなぁ
戦闘中に文字読ますのが難しいと感じたんかね
モンハン語って何処まで作り込まれてるんだろ
文法や単語はあるのか
>>514 モンハン語もあるって実機プレイの放送で言ってたぞ
>>514 画面の情報量多すぎて右に字幕でてても絶対見逃すと思う。特に初心者は。
で、チュートリアル逃してわからん難しいクソゲーってなる可能性もあるしGJだと思うわ
>>488 >>509 アメリカ工作員(というか現2ちゃん管理人のジム)のステマ
今までチュートリアルは表示される度にピタッと止まってたな
>>511 日本語喋れるなんてすごいよね
モンハン語を喋らせることも可能らしいが
>>518 どうなんだろうアーヴ語くらい?
トールキンのレベルだったら驚愕する
チュートリアル充実してるけどここら編は海外で受け入れられるためには絶対に必要ってことなんだろうな
確かに洋ゲーだと説明書いらんだろってくらいゲーム内で説明されるけど
モンハン語あるんか
有名な声優が吹き替えしてたら日本語聞くわ
モンハンのストーリーって有って無いようなものだしモンハン語だろうと日本語だろうとどちらでもよくね?
豪華声優陣()起用の糞音声ならモンハン語で遊べるという二段構えだぞ
ここは叩く要素一切無い最高の落とし所じゃないか
モンハン語と日本語選択出来るのは知ってたわすまん
他のゲームでオリジナルの民族の言葉を作るとき、色んな言語学者呼んで単語1つ1つ研究して作ってるっていうのを見たことあるんだがモンハン語ってそこまで作り込まれてるんやろか
>>527 まあ、雰囲気の問題だからね
選択できる方が出来ないより悪くなるなんて事は滅多に無いし
モンハン語はストーリーズで文法が確定したとか言ってたな
だからワールドもある程度きちんとしたモンハン語が聞けるかもしれん
>>501 まぁそうだな
少なくとも既存の骨格っぽくはない
モンハン語のネイティブになりたいんだがカプコンは公開してくれよ
モンハン語って言っても「はぁ~い!」「おぅ!」しか聞いた覚えがない
>>534 そうなんだよね、あとは俺のキャラの若本ボイス
やっぱボイス有りはいいね!
>>534 通常のナンバリングタイトルは大体そんなもん
いままで「いってらっしゃーい」だと思ってた言葉が
「骨は拾ってやる」だったら泣く
4G開いてたから4Gのオープニング見てるが喋るときは割と喋るんだな
ベルナの受付嬢のアレは、後付けだけど公式で行ってらっしゃいの意味となったみたいだぞ
何喋ってるかわからんから掛け声みたいなのが印象に残るんだろう
>>543 まぁなにも報告ないってことはそうなんだろうな
がっつりモンハン語使ってんの歌姫の歌と黒龍系BGMくらいか?
>>549 ギリシャ語を変な読み方させたのが歌姫の歌またいなモンハン語じゃなかったっけか
違ったらすまん
コラボのキャラ(カイジ、彼岸島の淳)ってどうやってコミュニケーションとってるんだろうな…
操虫もリアルになるんだよな、エキス持って帰ってくる虫のキモさにビックリして声でそう
>>553 調べてみたらbgmに限らず色々ギリシャ語が元のやつあるんだな
アイルーロスとかメランとか
モンハン仕様のPS4来ても絶対ノーマルの方だよな
Proは黒しかないのがなぁ
一時期FF15のスレに棲み着いてた工作員認定君?
マジモンのキチガイだったのかコイツ
たまに思うけど猟虫が吸ったエキスで何でハンターが強化されるの?
やっぱあいつら腕に噛み付いてエキス注入してるのかな
プレイ動画見てたけど、粉塵は飲み物じゃなくなってたな。キャンセルする間も無く回復してたっぽいし。
広域はどういうエフェクトになるんだろ。撒くのかな?それともリストラ?
何で日本と海外でモンスターの名前に違いを出すんだろうね
>>569 英語圏の人には違和感があったり他の意味になったりするからに決まってるだろ
>>567 「森となり獣となれ(えきす おいしいれす)」
砂漠あるならミズカキヤモリみたいな新モンスター頼む
>>483 これ書き込んだ奴今頃どんな顔しているんだろ…
>>569 ローカライズチームから見て意味不な物があるからじゃね
ナバルデウスもCeadeusになってより直接的な意味合いになってたし
後は発音の問題とかかな
有名どころだとゴジラは英語だとGODZIRAだけどこれだと発音がガッジィーラみたいになる
闘技場とか平坦な場所でのガチのクエとかあると思うから戻り玉はあると思うよ 字幕表示とボイスはバイリンガル対応とかほしいな
>>577 BCごとに飛べるしないだろ
そもそも未開拓の場所に闘技場作れるとは思えん
モンスター脱走とか起こったらそれこそ大惨事だろ
仮にもナンバリングを名乗るなら闘技場廃止は考えにくいと思うけどな
>>578 平原に○○が現れたので討伐お願いで闘技場は無理でも闘技場形式は行けそう
そんなこと言い出したら闘技場にどうやってモンスター連れてきてるんだよってならないのか?
>>581 捕獲したモンスターとか使ってんだろ
どうやって闘技場に入れるかは4の闘技場は上に檻吊るしてるしそれ動かす装置もあるだろうからそっからだしたりしてんだろ
そういやBCにいる受付嬢からクエスト受注出来るって言ってたけど、クエストクリアしたら拠点に戻らずに次のクエスト行けるってことか?
>>585 採取クエとか小型討伐クエを並行して出来るようになってるんじゃね
メインは拠点で受けた大型クエって感じで
捕獲してきたモンスターを回復させた闘技場の飼育係が毎回泣きながらモンス放ってると思うと切ない
>>585 メインターゲット討伐でクリア表示出てたしBC受注はサブクエストみたいな扱いじゃね
ついでに虫素材欲しいから受けとくかみたいな
>>587 そっか
さすがに大型クエを拠点戻らず2回連続は不自然か
そこら辺にいる雀とかでも結構臭いんだけど、
ラージャンとかコンガとか恐ろしく臭いんだろうな
歴代のOP見直してるけど
ムービーだけは本当にいいな
やっとOP詐欺じゃないMHが出来る
あとアイルーよりチャチャが良いんだけど、切り替え出来るかな
公式サイトの下の方でドスジャが捕食してるシーンの後ろでレウスが悠々と飛んでるの良いな
天空山のハリボテレウスからの進化っぷりがパナイ
ファストラで使ってるランフォリンクスの正体が気になる
あまり期待できないけどジンオウガはいるんだろうか
夜のナルガとジンオウガは見てみたい
スリンガーで虫を根絶やしにされ成すすべなくボコられるジンオウガ
>>594 武器種の中にニャンターらしきアイコン(右下)あるからオトモアイルーしか出ないと思う…ワイもチャチャンバみたいな固定子供チャチャブーオトモ使いたいワ
>>583 船舶(naval)のナバルじゃないの?
>>597 ハンターは平然としてるけど
ババコンガはその場にいるだけで酷い臭いだし屁こいたら直接食らわなくても鼻やられるわ目が痛くなるレベルの激臭らしい
海軍、軍艦のナバル(naval)と神のデウス(deus)
オトモどんな具合いなんだろうな
近接型が空気だったからマシになってるといいけど
どっちにしろ向こうの人からしたらイミフだから変えたんだろう
>>607 ブメ猫もゴミみたいな火力になってたけどな
キリンはでてくれないとキリン装備がつくれない
クロス未プレイなんだがクロスでキリン装備みたいな露出激しいのってあるんか?
>>440 キノコが本体で下の虫の意志はほぼないという割ととんでも設定のパラセクトェ
>>610 特化同士比べない限り弱くないんだが
まぁTAだとどうしてもね
キリンも発掘キリンもキリン並の露出もあるし
そもそもxxには防具合成というシステムがあってだな
>>611 そもそもキリンいるぞ
それ以外だとケツ丸出しとかガーターとかはある
ニャンターはあるけどオトモ廃止の予感しかしないんだよなぁ
途中でマルチに切り替えたりできるわけでマルチでもオトモ使えるんか?って話になってくる
大剣楽しそうだね
なんかガードポイントっぽいものがついてる技あるよね?
てかまずスレに書く前に動画見てこい
オトモ出てくるのに
恥ずかしすぎる
防具合成はマジで残して欲しいけどどうなるんだろうな
アレあるのとないのとじゃモチベが段違いになる
ないと結局強い防具しか作らないし、強い防具も1個作ったっきりになっちゃう
スタイルが無くなった代わりに大技が設定されてるのがいいな
オトモでも雑魚の相手くらいはって思ってたけど
MHWじゃ必要なさそうだし素直にサポ特化が安定か
もともと大技のあるチャアクとかどうなるんですかね…Xでひどい仕打ち受けてたから救済してほしいんだが
チャアクはエネブレみたいな技が大技として追加されてそう
こんなスレまできてるのに、公式が答えてるインタビュー記事とか動画とか見ずに書き込む奴の気が知れない
>>613 >>618 キリンいるんやな
エロ装備期待だが、海外意識してるからなー
全身タイツ系とかでもいいんだが
>>627 おにちく「では、コースはガンランスで」
オトモアイルーに求めるものは可愛いしぐさと鬼神笛だから
コミュ症だから緩いマルチプレイがいいな集会場で何人も集まってやるの無理だわ
チャアクはGP関連やモーションの跡隙を直さないと産廃すぎてキツいな
あのバ開発が歩きながら回復を実装するってことは
上位以降は4Gを超えるレベルのキチガイモーション・連携繰り出してくるのは容易に想像できるし
>>633 俺もダークソウルくらいが丁度いい
ダークソウルも割とモンハンぽいゲームだしな
>>549 >>553 日本語をフランス語に翻訳して、それをカタカナにして歌いやすくしたって感じじゃなかったっけ?
>>631 チャアクよりも可哀想なハゲ先輩はNG
>>636 当然だよなぁ?
回避性能というスキルを廃止して武器毎にカウンター系の技ふやして欲しい
日本語でもプレイしたいけどモンハン語でも説明部分は最初から最後まで聞きたいでござる
今ふと思ったけどハンマーが傾斜からスライディング大車輪するってことは双剣も間違いなくやるよな
>>632 もう音爆でザコを散らし、弱った時に罠を仕掛け、飛んでようがお構いなしにブメで麻痺や怯みを取ってくれるネコでないと満足出来ない…
改めて見るとリップシンクあんまり合ってないな
やっぱ英語メインで作られてるのな
>>642 ガ性必須なカウンター職のランスが泣くからヤメテ!
XXですらブレ太刀の威力値ガン無視カウンターでランスやチャアクが泣いてるのに
これ以上威力値ガン無視するのはちょっと…するならガード武器にも強力なカウンターを付けてあげないと「ガード武器(笑)」になっちゃう
まあ太刀はカウンター無くなってたし追加された突きからのジャンプ切りもクソ使いづらそうだったからまた微妙武器に逆戻りだな
>>654 いつも水や龍属性弱点にでかいのが多いからアルバ弓とか龍頭琴だけはよく使うんだよな
この爽快感を
操虫棍の縦回転が4時代のモーション値とアタリ判定持ってるといいな
PS4ってバックグラウンドで音楽流しながらゲームできたりする?
MHシリーズで印象深いbgm流しながらプレイしたいな
ランスは藤岡のメイン武器だから今回も優遇されてそう
>>664 PS4® では、ゲームを遊びながら音楽視聴ができますか?
「メディアプレーヤー」または「USBミュージックプレーヤー」を使って、USB ストレージ機器に保存された音楽ファイルを再生できます。ゲームやインターネットブラウザーなど他のアプリケーションを起動中も、BGM として音楽を再生できます。
>>661 二丁くらい担いでいても驚かない
…いや、ないだろうけど
>>664 出来るよ
音楽はPS4には保存出来ないからUSBメモリが要るけど
PS4てそんなこともできんのか
俺はゲームは音(音楽)を含めて楽しむから多分使わんけど
ホラゲは別な
>>663 別に全武器モーション値弱体化食らったなかで棍はいい調整されてたし今のままでいいわ
ライトとヘビィと弓に板挟みにされてるよな
どうすれば救われるんだろう
>>668 でもランスはあまり動かないから傾斜や段差のストレスが比較的少なかったりするよな
>>672 ライト は ヘビィと弓の板挟みって言いたかった
俺ってゲームやる時にプレイアブルやそれらが使ってる武器に拘るじゃん?
だから全武器にどんな技があってどんな動きができるかとかがわかるまでは生きた心地がしないの。わかる?
回避3ランスという奥の手とカウンターや突進
そういえば案外ランスは使ってたな
>>672 ライトの長所って速射による弾持ちの良さとフルリロードもとい全弾装填での状態異常やら支援やらの臨機応変に対応できることだからな
特に速射での継戦力は超特殊でも一種類の弾で足りるくらい
その辺差別化ちゃんとされてるから履き違えるなよ
フロンティアやってんだけど素材集めがただめんどいわ
しかも昔からなにも変わってないからまた同じ作業繰り返すだけっていう
ひさしぶりにモンハンに復帰したから訓練されてないな
最近ずっと作業ゲーはやってないし続かないんだよね
ワールドはなにからなにまで変わって新鮮だと思うからたぶん大丈夫だと思うんだけど
ステージは多くても4.5個くらいだよね
それプラス巨大モンスター専用が2つあってラスボス専用の小さいのが1つっていつもの感じかね
太刀の新技当てたあとゲージ色なくなったと思ったが
その後ダウン中にも錬気ゲージ溜まっていってるの見ると別の状態になってるっぽいな
狩技なしでもなんとかなるか
レウスにしがみついてそのまま別の場所に移動してるシーンあったけど
ワールドツアーにも同行できたら楽しそうなんだけどな
多くて4.5個は無いでしょ
初代ですら5個有ったのに
>>678 なんだ現状やってけてんのかライト
走れるけど火力低い方のボウガン程度の認識だったわすまん
>>687 現状どころか昔からこのスタンスで長生きしてるわ
>>682 いやフロンティアはあれは従来とも別ゲーだよ…
P3やってから、フロンティアやると違和感すごいんだよな。
>>686 実質これも新シリーズの初代みたいなもんじゃん
使い回しもできないだろうしいつもより広くて密度も高そうだからむしろ5個もあれば嬉しいな
早く続報きてくれー
妄想もそろそろきつくなってきた
シリーズ恒例とも言える生態系を揃えるとなると森と湿地と火山と雪山と砂漠で5つかな
クーラードリンクとかもたぶんあるよね
俺もヘビィよりライト好き。
まぁそれ以上に弓派だけどw
>>689 トライベースのp3とドスベースのF比べてもな
まあそれ抜きにしてもいろいろぶっ飛んでるけど
昔のネトゲみたいな連戦要素残ってるとはいえ今は大分簡略化されてるぞ
>>692 それ、マント?に置き換わりそうな気がする。
>>692 今後はクーラー虫というサポート虫が周りを飛ぶだけで暑さをなくしてくれます
>>689 え、そうなの
ネトゲだからちょっとめんどくさくしてあるのかな
ていうかイベントとかポイントとかクエスト多すぎてわけわからんw
ラオシャンロン出るのかな
箱庭で防衛戦とか死ぬほど楽しそうなんだけど
今回潜る奴でんのかな
あれは世界観がファンタジーゾーンだとしても滑稽だろ
火山は3みたいな開放的な火山がいい
雪系は雪原オナシャス
広さ2倍 作り込み段違い 高低差もあるし
どう考えても今までのマップ作るより労力2倍以上かかるでしょ
モンスターやステージ数がtriより2~3だけ多ければ満足する
今回の寒冷地はフィヨルドとかどうだろう
>>704 その分開発期間かかってるし別に議論することでもないような
俺もラオートでたあたりからヘビィ全く使わなくなっちゃったXXでボルテージショットとかでたときにはまーだやってるよ…とか思ったもんだ
岩や壁、木は全部蔦とか関係なしに上れるようにして欲しい
>>699 始めたばっかりならキークエだけやってとっととG級行け
G級に入ったらハンターナビってのに従いながらやっていけ防具作る素材もハンターナビで貰える
そこまでやってようやく現状のFのスタートライン
>>705 トライは装備が少ないのに不満あったがモンスターやステージは十分あったと思ってるので、トライだけあれば満足
あとはDLCで追加してってくれればいいかな。
>>710 各ロケーションがそれぞれ従来の2倍~2.5倍の広さならこれで十分じゃね
>>716 水中戦闘はなくとも水辺ステージはあるやろ。
>>718 このリアルさで水方向に行き止まり作ると流石に萎えそうだからどうだろう
>>718 水辺とか出したらそれこそなんで水中いれなかったの?って突っ込まれるから微妙だろ
塔もあってほしいな
ドグマのグリフィス討伐とかすごい楽しかったしあれ活かせると思うんだ
>>723 荒野は砂漠とセットになるんじゃね?
この広さで一面砂漠じゃちょっと面白味ないし
>>712 なるほど
もうめんどいからさっさとG級行きます!ありがとう
古代樹 雪山 火山 砂漠 ラスボスステージ
十分すぎるな
>>724 モンハン世界お馴染みの何らかの人工物ステージはありそうだな
水辺無いのは無いでしょ
水中戦が無くとも水が大事なモンスターは出るだろうし
何度かプレイ動画見たけど車庫入れモーションなくなってる?
マップは多ければ多いほうがいい
大変なのは分かってるががんばってくれ
古代林が有るなら密林や原生林みたいな所が有るとその土地の樹木がよく分かるかもしれん
高低差を意識したマップ作りと言っていたし塔は出てくるな
ロープあれば登るのも簡単だし苦ではない
水の表現云々言ってるし水辺は欲しいけどドグマみたいになるなら無い方が良いのかもな
水中ステージがあったら(ないけど)ファストトラベルの生き物も水中用の違うやつが出てきたのかな
砂漠って言ったらMHドスの砂漠だよな?
初代全般のマップ好きだけど行き止まり多くて採取でグルっと回れなくて不評か
>>710 個人的に平原ステージや廃墟になった市街地っぽい遺跡ステージが欲しいかなぁ
ハンター大全に載ってた砦ドラゴンとやらと戦いたいなー…あの亀みたいな巨大な竜の甲羅にゴブリンが砦を築いてるやつ
攻城戦とか楽しそう
>>730 今判明してるマップぐらいで足りんじゃね
ハンターが水に入れることと水中戦がないことの両方が判明してる今作だとひらけた水場は相当扱いづらいで
原生林とか渓流(一部除く)みたいな基本的には泳がずにすむ水場ならあるかも?
エリアの継ぎ目にはPVにあったように潜れる深さありで
モンスターは30くらいいてほしいな
20は今までの流用でいいから
今までのモンハンのマップ名 森と丘とか味気なさすぎたな
ワールドは凝った名前になんじゃね 古代樹の森みたいな感じで
>>742 流用するにしても旧作からそのまま引っ張ってこれる訳でもなさそうだから手間は変わらなそう
それぞれステージに生態系の核になるようなものがあってモンスターたちが生を育んでたら楽しい
水中戦が無いだけで水中を泳いで移動する事はあると生放送で言っていたような気がする
モンスターハンターワールド楽しみすぎ
ほんとやばい
>>747 それがかえってネック
海とか湖とかの広い水場があるとハンターは泳げるのに水中戦がないってことはモンスターはそこをフィールドにできない
過去作の火山は陰気な雰囲気の場所ばかりだったから今回はハワイみたいにして欲しい
左下のマップ邪魔だから消したいな。オンオフ機能つけてくれ
>>754 コクピットオフで体力ゲージもろともまとめて消えそう
>>754 マップカスタムはあるんじゃね
ノーズアップ固定だと海外受け悪いしオプションは充実してそう
>>753 とりあえずトライ火山の入り口部分みたいに別の地形もセットになってそう
古代樹マップ全景の端の方道になってるけど他のマップとも繋がってんのかな
今週のファミ通は既存の情報ばかりだった
モンハンワールドの開発状況は65%だそうな
>>763 >>764 ありがとう
本当にこれ? なんか白っぽくない?
これが実機の映像なのか
遺群嶺は水中栄えしそうなロケーションが沢山あったから潜れないのにすごいやきもきしたな
生態系の表現に水辺は欠かせないんだけどやっぱりでかい水辺があれば入りたくなるもんだ
今回、MAPが結構入り組んでる感じだから迷路みたいな洞窟MAPやってみたいな
MHWの妄想をしながらモンハン熱を抑えるために何かコレジャナイXXをひたすらやり続けている
xxもなんだかんだ懐かしさを求めて何度もやる作品になりそう
>>765 そうか
次はセガ生に期待だな
なんかポロリするかもな
>>765 そうか
次はセガ生に期待だな
なんかポロリするかもな
http://live.ni削除covideo.jp/watch/lv300502908
ポータブルはマンネリ化してきていたし
3DSのグラではもうやりたくないとも思っていた
ワールドを見て久しぶりにモンハンでワクワクしている
俺が水中戦やりたくて定期的にトライやってるみたいに、狩技スタイル好きな人は定期的にやるゲームになるんだろうな
日本の携帯機信仰がちょっと同じ日本人として理解できないくらい蔓延しててかなり長い間ゲーマーが見下してるソシャゲに課金して逃げてたけど
やっと据え置きで本当のゲームができる
モンハンすきな先輩にひさしぶりあって
モンスターハンターワールドでますね って言ったら知っててめっちゃ興奮してたww
クロスまでやってたらしいけど PS4買おうかなって言ってた
やっぱモンハンすげえ
環境利用とか段差とか要らんけど新しい武器は触りたいって人はXXしか選択肢ないからな
ボリュームしか今のところ心配がない
防具の見栄えとか次世代クオリティになってると尚嬉しい
>>782 新しめの武器が使える中では一番おとなしいだろ
>>777 お前みたいなやつが毎日動画繰り返してみてるから再生数がバンバン増えてる
>>780 昔友達と「将来モンハンってこうなるんだろうな」みたいな妄想を話てたのが
やっと現実になりつつあるからな・・・時間掛かったわ~
>>786 ほんとだよなー
あと半年くらいかーやばい
>>783 だねぇそこだけは結構不安だわ
今までのように使い回しもできないだろうし登場モンスはそんなに多くなさそう
モンスの多さには期待してない
リオレウス見てそれはしょうがないと思った
DLCで増えるかな
自ら命を懸け、山川草木と自在に心通わす者たちがいる。
以下略
>>766 この手のスクショは描画止めたりスクショ用の機能で撮ったりするから実機はもう一段クオリティ下がる
>>786 トライの頃もロード無くなるんじゃないかとか話してたわ
やっと実現するんだな
>>791 いやこれどうみてもps4proのスクショだろ何言ってんだ
>>792 4年開発してて発売するギリギリまで発表しなかったのは本当有能だよな。
開発決定しただけで発表して何年もユーザー待たせる糞会社多いから半年後に発売とか凄くありがたく感じるわ。
>>795 もっと早く言ってればもっとPS4普及しただろうねw
>>794 何言ってんだもくそもないよ
今まで発売されてるゲームでも同じだよ
生態ムービーを見ながら「この画質でやりてーなー」って思ってたのがやっと実現するんだよな
長かった…
wiiUに出す出す言っておいて結局スイッチ発売するまで出さなかったゼルダの悪口やめろや
>>799 無能過ぎやわな
トリコとかも。そんなアホみたいに待たされたら大作でも手放しに褒められないわ。しかも発表しといて途中で頓挫するゲームも多いし。
ホントだよな
今もキングダムハーツ3何年開発してんだって感じだしPS4の中では断トツに早い
早いが長い待ち遠しい
FF7リメイクは三部作のくせに二年以内には発売されない事が確定してしまったしな
ハードの時も思ったが
他所に喧嘩売りすぎやで(無駄な関西弁)
カプコン有能だな
4年でしっかり作り上げたんだろう
クロスで手を抜いて…
>>791 実機でも殆ど変わらんよ
>>800 あーはいはいわかったそういう人ねおつかれ
>>813 スマホのようつべからしか見てなかったんだが、こんな綺麗だったのか
>>813 背負ってる大剣見るだけですげえってなる
今までのモンハンなんだったんだよ
>>813 この画質で生放送の映像見てえ…
動画UPしないかなカプコン
>>813 こんなデカイ画面でこんなに美麗なんだから
家のモニターなら凄いだろうな
でも4k PS4proだよな…
PS4 pro買おうかしら…
>>813 すげえなマジで
ナルガの毛並みも完璧に再現出来るな、ナルガ出してくださいお願いします
4kディスプレイ買うかーさすがにこれは高画質でやりたいわ
proは買えるけど4KTVまで一緒に買うのはちょっとキツい。4Kモニターだとちょっとは安く買えるか?
罠破壊程度で禁断の領域だのなんだのほざいてた小嶋が滑稽でならない
3DSユーザー多いんだな。horizonやったらひっくり返るんじゃないのw
>>823 PS4 pro対応してるんなら
してるんじゃない??
Youtubeすら圧縮入ってるから
PS4で実際にプレイする時が一番綺麗ってのが
PS4世代に入ってからの変化だよな
実機に比べてスクショやPVだけ妙に解像度高いシリーズもあったがついにこの画面で遊べるんだな、信じていいんだな!?
生態とか自然とかを重視した作品みたいだけど、だからこそラスボスはイコールドラゴンウェポンに登場してもらいたいわ
普通の森の中を歩いてるとホライゾンの最初みたいな感じに鉄の遺跡に落ちてそこの最奥に吊るされてたら最高
>>826 流石にUBIとかゲリラとかインソムニアックみたいなAAAの中でもグラフィック推すゲームには見劣りするけど他やったら遜色無いな
歴代で1番グラフィックの良いトライが8年前だからな
それ以降はHDとかで誤魔化してきたしこの進化は感動する
さすがに洋ゲーと比べたら空気感とかテクスチャの荒さは負けてるけどこのグラでモンハンやれることに洋ゲーとは比べ物にならない感動があるわ
パーティクルとか使いまくってるから
マルチ時の画面から受ける印象は全然海外のゲームに負けて無いで
14武器になると言われてるけど
既存の14種って何処をみればいい?・・
何回か言われてるけど、実機デモはPS4Proな
無印がどの程度になるかはわからん
>>832 大型モニターの直撮りでこれなら期待大だな
オラワクワクしてきたぞ
明日給料でるからpro買おうかと思うんだけどこういうのってどこが安いの
>>822 あのマップでナルガ出されたらストレス半端なさそうだが大丈夫か?
和ゲーは無理にでかすぎるオープンワールド作ろうとせずにこういう中規模な箱庭ゲー路線で攻めてほしいな
>>842 完全七光りの辻本は論外として藤岡は初代からがっつり噛んでるだけマシ
小嶋一瀬なんて所詮他人の褌に汚物塗りたくってどや顔してるだけだし
>>849 ハードは流石にどこもそんな変わらん気がする
せいぜい1000円かそこらの差しかなくね?
>>834 いつインソムがグラ推してんだよアホ知らないなら黙っときな
>>855 えぇ…e3のスパイダーマンとか話題になってたやん
>>856 Amazonでハード買ったことないから分からんけど、店で何年保証とか付けてもらった方がいいんじゃね?
>>847 XXでいいんだけど・・
XXのwikiにある 1とか2とかの数字を抜いた武器でいいんだよね?
描写が緻密すぎてナルガが生態通り闇に紛れて来そうだ
>>852 カプコンはドグマでオープンワールドは懲りただろうしなw
>>865 グラを売りにはしてるだろって話
グラフィックが凄い洋ゲーとして挙げない理由はない
ドグマはアクションに関してはホント良かったんやで…アクションは
>>862 なら普通に4gかxxの公式サイト見れば良いじゃん
どんな武器か見たいなら動画探すなり
生態生かす仕様ほんと突き詰めていってほしい
過去モンスdlcで出していってもいいから今まで設定だけあって見たことなかった生態続々出していってくれ
>>850 あいつ個人的に戦ってて楽しいから大丈夫
スリンガーで自分の体を猫じゃらし代わりにしたり、罠かけまくってニャフニャフ言わせたい
大タル爆弾の爆発エフェクトが
ボォーンなのが気になった
もっと衝撃のある爆発にして欲しい
大きさの割に威力が無いことをビジュアルで表現しているのか
お前ら隠れて狩猟したり、走りながら肉食べたり、回復ガッツポーズ無しとえらいハンターに有利だが満足できるのか?
回復ガッツポーズ、心眼でさえ弾かれる肉質、疲れない獰猛さ、古龍のごとき2つ名、一回ずつの採取、卵運搬、こういったのがモンハンの醍醐味だろ
>>871 フルフルがポポに卵産みつけてベビーが食い破って生まれてくるとかですねっ!
視界の悪いくなる夜に、ナルガ倒してきて!
って言うワガママを聞いて古代樹に向かいたい
生態的にナルガが1番本領発揮する条件で戦いたい
>>878 お前の言う醍醐味とやら殆ど残ってるじゃん
フルフルがケルビ丸呑みするのと、ペッコが魚取られてキレまくってるの隠れて見たい
卵運搬とか普通に続投してそうだけどな
モンスターの巣も色々凝ってそう
>>885 せめて卵運搬のための背負子(しょいこ)がほしい
武器が持てなくなっても
装備の色変えはどうなるかなぁ
アーマードコアとまでは言わないから2、3分割くらいして色変え出来たらいいなぁ
>>795 まあFFXVはPS3で一回コケてるからな
その結果10年とか言う長い期間になった
モンハンもPS3でコケてるけどWiiでちゃんと出したからな
まあやっぱPVだすか出さないか、発売時期を言うか言わないかはでかいって事だな
それによって株価が上昇するメリットもある訳だから責任は勿論ある
旧作モンスどれくらい残るんだろうか
今のところ確定してるのはレウス、アプトノス、ランゴだけだよな
こいつも普通にフィールドにいるのかね
>>890 レウス出るんならレイアも出そうな気はする
最近の作品すっ飛ばしてたから分からないけど
レイア出なかった作品ってあったっけ?
アイルーがいるからメラルーもいるんだろうな。
うっとおしくてイライラするけど、いなくなるのは寂しいし。
>>893 多分導虫じゃないかな
性能が上がってくみたいなこと言ってたし
ナルガの夜本領発揮もいいしフルフルのムービー再現もみてえなぁ
あ~想像でロマンがひろがりすぎる
モンス同士の挙動に気を使ってるからレウスとレイアは揃ったらきっちり連携とってきそうだな
実機映像では、白ゲージで分かりにくかったけど
ゲージの色が大分控えめになってて嬉しい
(光沢で輝いてる表現)
今まではビームサーベルみたいでダサかった
http://imgur.com/a/TqgHm それに大回転斬りが廃止されて強突き?みたいのに変わってたし
Tri以降使ってなかったけど、本当久しぶりに太刀使ってみようかな
>>894 いるんじゃねぇの
アプトノスも家畜化されて村にいるけど
野生にもいるからな
>>878 ぶっちゃけ二つ名は良モンス多かったから今後のシリーズでもああいうのはやりたいけど
ワールドに限って言えばギミックで隙作れやカスって感じの調整になるだろうし強いモンスなんて要らんわ、ストレスになるだけ
それよか生態が面白いモンス中心に出て欲しい
今まで携帯機のモンハンしかやって来なかったけど最後にやったのがXで狩技やスタイルに慣れちゃったからワールドで糞みたいな沼プレイかましそう笑
>>900 大迷惑切りはあるんじゃないのか
リーク動画で普通に見た気がするが
今さら生放送見てて水中戦ないの残念だなぁと思ったけど作るの大変だし好きと嫌いで真っ二つにわかれる要素だからしょうがないか
モンスターはどうせならtriみたいに一新してほしい
>>897 虫かぁ…
レベル低い内はモンスターを見つけられない事があったりするのかな?
>>911 復習がてら過去作やってくるわ
他は兎も角としてもブシドーのガバガバ回避に甘えてたのだけはホントいかんわ笑
>910
リークの方では迷惑切りあるのか ちょっと見直してくる
次スレ【MHW】モンスターハンター:ワールドHR22
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1498144127/ >>878 そこらへんはモンスターの挙動とのバランス調整してくるだろうな
圧倒的に有利になる事は流石にねぇだろ
ハンターのモーションが早くなったって事は
必然的にモンスターの挙動も早くなるって事だ
ああおそろしや
こんなにゲームの発表でワクワクしっぱなしなの何年ぶりだろ
発表から半年っていうスパンの短さも拍車かけてると思う
ペルソナも死ぬほど楽しみだったけど待たされすぎてやっとか…って感想の方が大きかったし
>>916 乗りダウンが取れるってだけであの異次元みたいな動きしてたからな
ハンター側の隙が減り乗り以外の拘束も増えるなんて、どれだけ悔しさを爆発させるやら…
>>913 痕跡を辿って行く事でモンスター追跡できるようになるって言ってたし当然でしょ
>>908 レイアも皆勤なのか、サンクス
>>915 乙ジャグラス
>>813 直撮りでもこれだから、実際はさらにクオリティ高く見えるよな
>>915乙
歴代のOP見返してたけどXのムービーのニャンターやばいな
飛行船で笛の手入れをしてるシーンが最高にかわいい
>>921 普通に考えればこれでもかってくらい早いモンスターがでてくるかもな
一番やばいのは
「海外を意識した」とか言ってモンスターの挙動が変わってなくて弱いのばかりってパターン
ダメージ表示しちゃうくらいだから正直一抹の不安はある
PCを無駄に20万使って新調したからPC版出して欲しいのだがPS4と別鯖で知り合いと遊べないって落ちが見えるからPS4買うことになりそうなのがね
>>922 迷惑斬りあったわ
それにゲージ維持は今までと同じ仕様みたいだな
本当、大迷惑斬りさえ無ければ使うのにな
太刀は、P2Gまでの動きに斬り下がりだけ3仕様でいいよ
太刀の牙突は当てるとゲージが赤色になって練気が自動回復してるんだけど、
練気がMAXになったら無色に戻ってるんだよな
もしかしたら封印安定技になるんじゃないか
無印からトライまでやっててxもちょこっとやったけど簡単になりすぎてて萎えちゃったんだよな
必殺技的なのも同様に萎える
昔の初クック先生に挑んだ時の敗北感と倒せた時の達成感はもうないのかなぁ
良くも悪くも4人罠フルボッコ作業感も放送で垣間見えてしまったんだよな
記憶と感覚をリセットする他無い
体が覚えちまってる
野生感のあるモンスターだけに統一されるんかなワールドの世界観だと
古龍なしかな
>>932 全くその通りなんだよな
モンスター弱くなってるパターンはあり得るはあり得る
それはもう最悪のパターンだが
新米の頃にクックやレウス倒せた時の感動といったらもうね
あ、四本の角は心折れますた
地上版レウス
死ね │
死ね ↓ 死ね
空中で唯一対抗できるさん─→空の王者←─大海の王
死ね─→ ↑ ←─ 死ね
│ │ │
ハンター─ 電の反逆者 ─鼻くそティラノ
>>923 そりゃ夫婦なんだから揃って出演しないと不自然やろ
ソロ限定なせいでリストラされた奥さんなんているわけない
クロスの序盤は今までより特に難易度低めに感じたな
ただ終盤はそれなりだったから難易度バランスは悪く無いと思った
序盤が簡単に進めるからメイン武器を変えてニャンターにしたら新鮮でクソ面白かった
鮮度って大事
アクション豊富になりすぎて意図せずボッコボコにするパターンは増えたな
とはいえ減らしても不自由になるしなあ
ワールドみたいなのを続けていくつもりなら
今更古龍を削除なんて出来るはずがない
古龍という括りが無かった初代ですらキリンボレアスいたし
古龍に関する設定や資料もモンハンの世界観で散々練られてきたんだから
過去作戻るとちょくちょく不便さ感じる時はある
とはいえランスの強突きみたいな不便さの塊みたいなモーションは消えてくれたほうがいいけど
そういえばP3の頃とか簡単になり過ぎた感じを受けすぎて退屈になってしまったな
自分にとってバランスの良いところってのは大事だわ
ガンガンに心折ってきて欲しいんだよなー
4人で絶望したいわー
生放送観て気づいた点
・やはり昨今の流れから解像度の関係で文字が小さい。クソデカいテレビ買うしかないんかな。
・今回採集ノーモーション?素晴らしい
・上位下位は当然あるんだろうか。気が早いけどMHWGとかもあるんかいな。
・ダメ表示は歓迎。今までなかったせいでダメシミュとかやってたことの方がおかしい。
ドスPVみたいにジャナフ狩に行ってたら古龍と遭遇したとか緊張と絶望感ありそう
どうせ難易度上昇=ストレス盛り仕様になるだけなんだから難しいゲームなんて要望しないでくれよ
ストレスゲーは4??XXで十分味わったしワールドはヌルくていいから快適な狩りをさせてくれ
>>907 アクションにガッツポーズを登録して、回復するたび立ち止まってやる奴は結構出そうw
>>949 生放送は少なからずブロックノイズとか画質良くないから実際にモニターに映し出されるゲームはこれより綺麗だと思うぞ、16型とかそんな極端な小さいモニター使ってない限り気にするほどでもないフォントの大きさだわ
>>948 「はあ?!」「無理だろこれww」っていってる時が一番楽しい
ワールドには是非フルフル出てきてほしいわ
あんなのヤバイだろ
無印レウスをソロで初めて倒す時の絶妙なバランスが欲しい
グラも一新したし自分の装備を眺めるのが楽しみすぎる
スキル関係なしにカッコよさ重視でコーディネートしてオン来てもいいよね・・・?
カクカクのポリゴン丸出しお尻じゃなくてプリップリの桃尻女ハンターが拝める!!
拝める?
3Gのブラキ武器で十分!みたいにはならないで欲しい
単純な難易度の話だと4人揃ってるのに良い意味で絶望出来たのはディスフィロア位だな
無論本家にあんなのは求めて無いけどエンドコンテンツとして超高難度のモンス一体いると嬉しい
>>961 実際に1回のクエ中でも色々と狩る必要がありそうだし、オールマイティーな武器が一つは欲しいところ。まあ、キャンプで変えろと言われればそれまでだけど
>>960 PS2の頃ですらプリップリだったからそらもうプリッッップリよ
モンスターになって暴れたいな
侵入要素で入れたら受けそうなのに
>>967 evolveとかいう糞のソフトがあったけどそれはまぁ酷いもんだった
エボルブは全員野良なら普通に楽しかったぞ
過疎ってフルPTとチーターだらけになって惑星シーアは滅びた
エボルヴはメインモンスターでやりあうだろ?
そうじゃなくてメイン討伐してるとこに邪魔しに入るの
ハンター倒したら武器防具の強化素材がもらえるの
>>960 可愛く作っているであろう受付嬢があんま可愛くなかったしまたハンターさんはゴリラかと
ニーア程とは言わんがもうちょい可愛く作れないのか
俺がモンスターになったら突進、Uターン、突進を繰り返すわ
Evolveが残念だったのはプレイヤーバランスが偏るとクソゲーになること
モンハンで実装されたらメインモンスター討伐のお邪魔プレイで
バランスもくそもない
ハンター側のメリットは今のとこ考えられないけど
ソウル系好きなやつは興味もつはず
モンスターで乱入ってアイデアは個人的には嫌いじゃない。
が、ハンターと互角の戦いが出来るような調整だと、ただの嫌がらせ行為になるから反対。
やるならハンターやボスモンスに与えたダメージでポイントが入って、それで上位のモンスターを買うとか、その程度のバランスがいい。
もちろん討伐されたらその個体は失う。
死にたくなければ引き際も重要とかそんな感じ。
俺がモンスなら延々とサイドステップと車庫入れ繰り返すわ
プレイヤー操作のモンスターの動きを制限したらモンスターで侵入する意味がなくなる
かといって人が操作するモンスターとかハンター側からすればクソゲーすぎ
軸合わせしない予備モーションもなしこちらの動き見て獣竜ステップもどき突進Uターン連発
典型的な地雷案
ホーミング突進→車庫入れ→ホーミング突進→車庫入れ→ホーミング突進→車庫入れ→ホーミング突進→車庫入れ→ホー(ry
まあなんでもいいけど
今回のコンセプトにマッチするような侵入システム考えたら
ヒット要因の一つにはなりえるとおもうよ
海外のモンハン知らない人はモンスター操りたいって人
少なからずいると思うし
大剣で切った時の音がショボくない?
ダブルクロスで肉質やわらか切った時のような爽快感がないのは悲しいと思うんだが
オトモモンスターは欲しいと思ったことあるけどモンスター操作は別ゲーすぎる
突進をブレイヴ気刃斬りで屠り続ける作業……
プレイヤー側に準備があれば対処出来なくもないな
お疲れ様一日ぶり。
何か新しい情報だったりはあった?
>>980 そこまで自由に動けるようにしなければいいだけなんじゃないの?
ホーミング突進したらスタミナゲージががっつり減って、軸合わせとかの行動で体制を立て直さなきゃいけない、とかの制限があればユーザーに擬似的にモンスターの行動をとらせることができる。
とか考えてみたけど、まあこのゲームがモンスターハンターである限りそういうのは妄想で遊ぶ程度だわな。
>>986 何の情報も得られませんでしたー。
みんな飢餓状態よ。
月額定額は良いけど、変なとこでのDLC課金的なのが発生しなければ良いんだけどな
「結局課金装備が最強(着てないと相手にされない)」、「課金しないとBOX拡張出来ない」みたいな負のパワー全開仕様は嫌だ
おれが一番クック先生を使いこなせるんだ! 的な?・・
モンスターを仲間にするとかは別ので我慢してねって事なんだろう
>>988 通りでクソつまらん話があってるわけだ
ありはとおやすむ
草食獣とかはこちらから攻撃しない限り穏やか、な感じにして欲しいわ
XXはありとあらゆるモンスが攻撃してくる
ライゼクスの強キャラ感結構好き
細いのに根性でタフいって格好いいよね
ライゼクスくんG級で鍛え直したのか翼の耐久が以前の2倍になってて笑うわ
獰猛化でさらに2.2倍になるしガチガチ
-curl
lud20250130040545caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hunter/1498096807/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MHW】モンスターハンター:ワールド HR21 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR221
・MHW】モンスターハンター:ワールド HR238
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR248
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR111
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR278
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR205
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR234
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR245
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR247
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR249
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR277
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR200
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR881
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR131
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR289
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR270
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR273
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR272
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR239
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR171
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR258
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR285
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR216
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR207
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR259
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR971
・【MHWI】モンスターハンター:ワールド HR2251
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1071
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1381
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1111
・モンスターハンター:ワールド HR990
・モンスターハンター:ワールド HR990
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR8
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR73
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR17
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR74
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR83
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR18
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR959
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR145
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR148
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR869
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR908
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR868
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR125
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR849
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1281
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR105
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR160
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR875
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR2124
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR926
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR835
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR848
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR844
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1093
・【MHWI】モンスターハンター:ワールド HR2297
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1176
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1349
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1132
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1503
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1185
・【MHWI】モンスターハンター:ワールド HR2235
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1045
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1028
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1003
14:58:08 up 96 days, 15:56, 0 users, load average: 6.46, 6.32, 6.70
in 1.8528039455414 sec
@1.8528039455414@0b7 on 072303
|