◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【MHW】モンスターハンター:ワールド HR6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hunter/1497441342/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文1行目から3行入れてスレ立てすること
■発売日:2018年初頭
■対応ハード:PlayStation4
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(通信プレイ時:最大4人)
◆公式サイト
・モンスターハンターワールド
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/ ・モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/ ・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/ 前スレ
【MHW】モンスターハンターワールド HR5
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1497424750/ ※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは
>>900を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番
>>900に近い人が立ててください。
・スレタイの[無断転載禁止](c)2ch.netの部分は自動で付きます。
※ハード間での対立煽りも禁止!どうしてもそういう話がしたい方はこちらでお願いします
・ゲーム業界、ハードウェア@2ch掲示板
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ガキもターゲットにしてるでしょ
ガチガキじゃなくて背伸びしてるだけの頭でっかちなガキを
>>4 金持ってるガキはターゲットにしてる
月額なんてソシャゲにぶっ込んでるより安いだろうし
徳田 モンスターが足を引きずったりするので、これまでも残り体力の推定は可能でした。
ただ、従来作でも海外のユーザーから多く寄せられた意見で「自分の攻撃方法はこれで合っているのか?」というものが多かったんです。その疑問を早々に解消していただくための処置でもあります。
藤岡 数値が見えることで、プレイヤーの立ち回りが従来から大きく変わりますね。
「この部位を攻撃し続けても、大したダメージを与えられない」とすぐに気づきますから。この属性の弾はあまり効かないから別の弾にしてみようとか。
むしろガキガキ言ってる精神的お子様とプレイしたくない
プレイスタイルの押し付けとかやってくるし
>>11 うへぇ。肉質あんのかよ
段差、傾斜、障害物のオンパレードでございますよー
クエスト受注してからマップに繰り出す従来のスタイルは変わらないならそこまで変化はなさそう
オープンワールドというよりマップ間がシームレスになっただけなんだろうな
まあ注意して素直に聞く子はキッズ年齢でもいい子だよ
一緒にやってて下手くそでもも頑張ってるの分かって楽しいしな
ダメージ表示オンオフ出来るのは良いな
どうやっても慣れないひともいるだろうし
https://www.famitsu.com/news/201706/14135490.html ――なるほど。本作ではエリアがシームレスにつながっているのが特徴だと思いますが、フィールドの広さはどのくらいの規模なのでしょうか?
藤岡 従来の2倍くらいになります。
辻本 クエストを受注して、それぞれのフィールドに降り立つという流れは、これまで同様です。
――なんと! リトライ時は、好きなキャンプからリスタートできるのですか?
辻本 最初はキャンプがひとつしかないんですよ。自力で新たなキャンプを作っていく仕組みです。
――なるほど。マルチプレイの流れはどんな感じなのですか? クローズドの映像出展では、ハンターが救難信号を出した後、空から仲間が駆け付けたように見えましたが……。
藤岡 あれは、ロビーにいる人が信号を見て救援に来ているんです。(クエストの)途中でも最初でも、ある程度自由なタイミングで助けに来れる仕組みです。
そもそも、救難信号がなくても好きなタイミングで入っていけますよ。もちろん従来通り、フレンドどうしでパーティーを組んでクエストに挑戦することも可能です。
基本はどこかの街でクエストを受注して……といった従来作同様の流れになりますね。
徳田 自分のいるロビーに限らず、全世界のハンターを検索できるようにしています。
辻本 ちなみに、ワールドワイドでも接続できますし、日本語限定のロビーといったものも立てられます。目的に合わせて変えていただければと。
>>12 ちゃんと馴染むようにリメイクされるでしょ
色合いを薄くしたりしてね
どーでもいいけど、ダブルクロスって「裏切り」「欺き」の意だよね
なんか最後に任天堂おちょくったみたいでカプこわいなーと思いましたまる
鞭ってどっかになかったか
スラアクFくれよ
周りが地味なことしてる中、一人だけビームソードぶんぶん振り回したい
モンスが育児行動してるってレビューにあったけど
ディアブロスとディアブロス亜種が戯れてる(比喩的表現)みたいなのもあるのかな
なんてね
>>18 俺も正直村クエはウンザリしてたし
好き勝手に冒険してハンター生活楽しみたい
>>12 イビルジョーも初めて見たときはなんて酷いデザインなんだと思ったけど今はもうなれたしアンジャナフ先生も慣れる
むしろこいつが浮いてるっていう
甲高い声で喋りだしそう
>>11 これ自分が4分の1の火力になってないって確認できてしまうだろ
エンジョイ勢とかいうやつら息してない
クエストと関係ないエリアもいけるの?
だったら事実上オープンワールドで良いね
>>12 やっぱロアルのデザインて神だわ
キャッチーさとリアルさを上手く共存させてモンハンのモンスターに仕上げてる
今思ったが海外向けってことはやっぱり露出は抑えられるのか…?
初見限定でマルチで新しいキャンプ探しとか楽しそうね
ダメージは数値化したらまったくの別ゲーになるな、モンハンの良さなくなるな
PVのマップは今までで言ったら密林もしくは樹海だろうから
あとは雪山と火山と見晴らしのいいマップ1個くらいでとりあえず十分かな
闘技場はあってもまあいいけど同時狩猟とかは勘弁してくれ
>>12 ジョーはかつて無い程のイケメンになっとるな
ダメージ表示するかしないは選べるんだからあって損はしない
いや今までのモンスターをどう馴染ませるかじゃないの?
アンジャナフ含め新キャラはこういう正統派な恐竜になると思うぞ
>>11 その“あまり効かない”の基準がないのにどうしてすぐ別の弾を使おうなんてことになると思えるんだろう
そりゃ藤岡は肉質データ知ってるから効くか効かないか分かるだろうけど、プレイヤーは新しく武器と弾を用意して同じモンスターの同じ部位に異なる弾を撃ち込んで始めてダメージに差があることに気付けるんだぞ
しかも怒り状態や部位破壊の状況によって肉質が変わることもあるというのに
>>39 初見4人で探索とかめちゃくちゃ楽しいよな
>>46 リオレウスも彩度抑えめだったし色々調整かけてくるんだろうな
ランポスとギアノスの区別つかなくなりそう
>>22 特定のモンスを倒したらその縄張りにキャンプが作れるとかだろうなあ
デザインよりもドス~系程度の動きの地味さが気になった
>>56 車庫入れ御所望ならダブルクロスやってて下さい
マッカオさんが登場した時には恐竜には羽毛が生えてた説がデフォになってたし違和感は感じなかったかな
武器14種あるのが嬉しい
当然太刀ガンランスのゲージはなくなってますよね
クラフト機能も気になるな
ちょっとした村を作れる規模なら嬉しいな
個人的にダメージ表示はさすがにないわ
オンオフ出来るとかいう問題じゃないわ。あったらあったで便利だから使うし
新規も取っつきやすくする為なんだか知らんが、雰囲気ぶち壊しで嫌だわ
珍しいな任天堂カンファよりモンハン動画のが
ニコニコで上って
ディレクターtkdで期待値ゼロですわ
簡悔&コンセプト倒れでクソゲー待ったなし
4のコンセプトムービーとか全部ゲームに落とし込めてないじゃん
ゲネルセルタスとかガララアジャラとか超大変でしたとか言ってたけど
ひとつも面白くなかった、ゲームとして
クリエイターに向いてない
>>60 モンスターの動きがトライベースならワールドにも車庫入れあるんじゃない?
>>65 むしろ雰囲気の問題なんだから使わなきゃ良いんじゃね
新規も取っつきやすいし
今まで無しでやってきたやつは今回も無しでイケるだろ
強制ダメージ表示なら死ぬほど文句言うけどオンオフ効くなら文句ないわ
ガララアジャラは酷かったな。。。
どれだけ大変かなんてどうでもいい
あんなものを大変な労力使って作れないなら、本当に向いてない
>>60 なんで車庫入れが出てくるのか理解できないけどあのドスランポスに毛が生えた程度の動き相手して面白そうか?
>>68 トライ神格化してる奴らってなぜかこれ無視するよね
つかクロスからの新規組はそこまで車庫入れひどくないし(ディノ除く)
>>65 正直プレイしたら多分そんなに気にならないと思うがな
俺もソウルシリーズから仁王やって初めは違和感あったがもう全然気にならなくなったし
結局慣れだわそんなに細かい事気にしてたら楽しめるものも楽しめなくなるからな
>>67 ワールドはコンセプトムービーじゃなくて実機で実演してるそうだね
>>59 ストーリーがなくなるわけじゃないのか
ならどうでもいいや
>>75 あれ実機なん?
ムービーじゃなくて?
うせやろ
ボイスチャットで「マカライト鉱石みつけたぞ」とか「洞窟に入ったけど出口が見つからん」とか会話しながら探索できたら楽しいだろうな
みんなも是非ボイスチャットありでやってくれな
ランダムダンジョンがマップ上にランダムに生成されたら最高
ボイチャで女子の声が混じったら、俺の股間のアーティラートがタメ3してしまうんだが?
まあP2G以前でもターンテーブルはあった訳で
車庫入れが悪いとは思わんね
武器14種全部あるのはいいけど、新作だから武器種ごとの数は少なそうなのが心配
じっくり時間をかけて泥臭いマタギのような狩猟を期待したけど
そこまではいかないようだな、買うけど
>>65 うっせーな
オフにすればいいだけじゃねーか
ゆうたには表示させろって言えるし、自分自身どのくらい火力出てるのか分かるしシミュ回す手間も省けるから大歓迎だわ
おまえらがダメージ表示オフにしてもうまいやつほど表示オンにするからな
ダメージソース半分稼いだんだけどおまえらなにしてたの?って殺伐オンラインまったなしだぞ
>>77 いちいちタイトルで叩くようなのは3DSに親を殺されたやつだよ
>>78 ムービーじゃないよプレイ動画だよ
来週火曜には実機プレイでまた何か見せてくれるようだぞ
>>9 こういうのって絶対消すわけないんだよなぁ..
.
用意されてる以上、絶対使うじゃん
自分から消すとかそれは縛りプレイでありただの自己満だからね
>>64 作った村にモンスが来て防衛するんですね分かります
ガッツポなしがヌルいとか勝手に縛ってろや・・・
どうせ回復アイテムなんて慣れたら使わなくなるのに
持ち込み個数に制限があって使えばなくなる
デメリットなんてそれで十分だわ
初心者や下手な奴が死ななくなるのがそんなに悔しいのか?
ガララのいいところ。新骨格で見た目や動きは新鮮だった
>>79 vcは別に抵抗ないしワイワイ楽しめるから使わしてもらうよ
暴言厨だけは勘弁
位置づけ的にモンハン5っぽいなワールドは辻元インタビュー見ると
こりゃ携帯機を完全に切りそうだな
やっぱダメージ数値消せるじゃん思った通りだわ
対立煽りのアフィカスか知らねぇが池沼多すぎだろ
旗立てたらボックスや寝床がにょきにょきっと生えてくるみたいなもんじゃないか多分
そこには力入れてないと思うわ
無料dlcでモンスター武器マップ追加でもええんやで
個人的にMHWはまさに思い描いていた理想モンハンなのだが
ダメージ表記だけが本当に残念すぎる
どんな判断だよ
気になるのは3乙と制限時間か
モンス複数形式だとわざと死んで妨害もできるしな
ダメージ表記で雰囲気ぶち壊してるゲーム出してみろよ
ウィッチャー3なんかも数字出てたけど誰も文句なかったぞ
>>93 女の子用にベッドを並べて置いたら他の男がスッと部屋に入っていって女の子と仲良く一つ屋根の下になるゲームの話はやめるんだ!
ボックスは四次元でいいよね
そこまでリアリティ持ち出されたらたまらんよ
車庫入れは鬱陶しいけど行動としてはリアルで割と好きよ
3回連続とかやられると変な笑い出るけど
世界観ガー様ってなんだよ
世界観大切やろ、ダブルクソスやっとけよ
ダメージ表示があり得ないとか言ってる奴に限ってダメージシミュ回したことも無いような何も考えてないゆうたなんだろうな
下手するとスキル構成もゴミなんじゃねーか
アンジャナフは飛竜のなり損ねみたいですき
あの翼みたいなので少しは飛べるんかな
口から火炎吐くのも飛竜種の名残だよね多分
ダメ表記に文句言い出したら自分の体力がゲージで明確に表示されてるのもどうなんだって思うんだけどなあ・・・
マイセットも3DS時代の1000倍の容量でお願いしますね
ついでに髪型保存もよろしく
>>102 だから
海外に売るって判断だろw
よく読めよアホか
モンハンでのダメージ表記はこれが初だからな(MHOもあるけど)
基本エフェクトやヒットストップで判断しててそれもゲーム性の一つだったわけだし
抵抗あるのはわかるけどあること自体に文句はないわ
不便なところも多かったからな
消せるんだしそれで判断したくないなら消せばいいだけ
こんなスレを立ててみました
モンハンワールドの月額料金を予想するスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1497444181/ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170614-00000070-famitsu-game ――最後にひとつだけお聞きしたいのですが、本作は運営型になるのでしょうか?
辻本 これまでのシリーズ作の、据え置き機で出していたタイプと同じです。
期間限定の配信クエストなどを始め、長く楽しめるものになりますので、ぜひ楽しみにお待ちください。
初代の宣伝文句
ハンター、急募!(3・11)モンスター狩猟解禁。
いま、なにしてる?お勤め?それとも学生?ハンター生活、興味ない?
リアルな大自然の中で、デッカイ武器でデッカイ奴らを倒すのも悪くないよ。
いろんな依頼を達成して報酬を稼ぐ?その気がないなら、釣り三昧もアリ。
このゲームに決まった遊び方はない。どう楽しむかはキミしだい。以上。
あとはクーラー、ホットドリンクが必要なロケーションがあるかどうかだな
どっかで見たんだが、今回の世界は今までのモンハンよりだいぶ昔の世界ってあったけど本当だろうか
>>109 もちろんそれは大切だ
責められるべきは世界観ではなく、それを”連呼する”という人の行動なんだよ
切りつけた時に表示って書いてるじゃん
総ダメージ数なんて出ないんだからライト層も大丈夫
数字表記でギスギスさせるであろう効率厨は数字表記の無い今までのシリーズでも充分ギスギスさせてるじゃねえか
たかが4人集めるだけなんだから効率厨は野良に出張ってくんなで終わる話よ
今までの据え置きと同じってのは課金もあるって意味なのかどうなのか
ダメージ表記に嫌悪感抱いてるやつはモンハン以外のゲームやったことないお子様なので構わなくていいよ
>>113 あんな小さな翼で飛ばれてたまるかい
よく見たらただのヒレだよ
ダメージ計算の問題点は
全員にダメージがはっきり可視化されることで効率の押し付けが今より増すことかな
この武器、このスキルだと頭に○ダメージってわかるわけだからね
自由に武器使えなくなるぞ
鞭が4の操虫棍的なポジションで新アクションのワイヤー無双になりそうだな
操虫棍の時はバッタとか呼ばれてたけど今回はどう呼ばれるのか
MHWは当然買うつもりなんだが、switchで展開はしないのかなぁ...
MHPからずっと続けてる自分としてはやっぱ携帯機でもやりたい
ギルクエみたいなの出さない限りギスギスオンラインにはならないと思うけどねぇ…
>>123 広すぎるとモンスターが逃げ始めたとき辛くなるししょうがないかと
>>130 低めの崖位だったらモモンガみたく空をきれたりしないかね
世界観ガー様とダメージガー様は別スレでも立ててプロレスやってくれよ
まとめアフィカスの邪魔だぞ
ダメージ可視化のおかげでスレ内計算機バトルができなくなるな
レウスと対になってる公式画像見れば
アンジャナフさんのコンセプトが今までにいそうでいなかった地上版リオレウスだという事が伝わってくる
>>124 スラアクもチャージアックスも全て開発されてるし、何よりサバイバルツールや肉焼きセットに使われている技術のレベル的に相当未来だと思う
クロスプラットフォームじゃないのかよ…絶対pc版人居ないじゃん
効率求めるなら、フレで固定でするか、ソロ火事場なりですればいいと思うんだけど
人脈も実力もないやつが野良に来て効率押し付けとか、F民ですらしないよ
>>97 カプコンUSAの担当者が「モンスターハンター ワールド」に関する質問に対してコメント
Q:これはスピンオフなの?メインラインは任天堂がキープしているの?
A:一つだけ言える事は、これはスピンオフではない
Q:クロスプレイには対応しているの?(海外ではPS4/XboxOne/PC)
A:いいえ。しかしビッグなグローバルサーバーです
Q:これは「モンスターハンター5」なの?
A:これは「モンスターハンター ワールド」だ
Q:マップは分断されている?オープンワールド?
Q:オープンワールドでは無いが、マップは広大、ロードは無い
>>136 リーク通りならそれはそれであるんだから大人しく待っとるのが吉
どうせすぐには発表されんだろうし
>>120 ウルティマオンラインの広告を思い出した
でもマップ自体は2倍くらいで丁度いいんだよな
4式マップだと今までのが狭すぎる
狭い中に傾斜やら段差やら詰め込んでるから窮屈にしかなってなかったからな
ダウンロード&関連動画>> 初代のCMは印象深いよな
ダメージ表記は俺もいやだけどオフに出来るなら良いよ別に
>>124 ダブルクロスのちょいあとくらいじゃね?
タイトルロゴに龍歴院のマークみたいなのがあるように見える
>>147 辻本 そうですね。コンセプトとして、“いまの時代に作る『モンハン』”という思いがありますから。スピンオフ作品ではない『モンハン』です。
ただ、『モンスターハンター5』というように数字を付けてしまうと、「難しそうだ」と構えてしまう方もいらっしゃると思いますので、『モンスターハンター:ワールド』としました。
デフォでダメージ表記アリだとまあ最初は文句言いつつなんだかんだ使うの見えてるから
雰囲気的にデフォルトはオフだといいなあ
>>143 どう見ても噛ませポジだがな
それに地上版レウスはディノが既に
>>147 何でこの担当者ひとつだけしかいえないんだよ
10個くらい言えや
ゼルダみたら体力表示もありかなと思ったけどそれはないのよね
逆にいいところはクリ距離考えないガンナーが減ることや
半端な属性武器の意味のなさが周知されることかな
貫通弾とかダメージ表記邪魔そうだな
そもそも貫通弾があるか知らんが
オープンワールドって言うからややこしいんだよな
シームレスって言えばいい
ダメージ表記ってモンハンで一番やっちゃいけないことだと思ってたんだが、海外様のためには仕方ないことなのか...
最初にオープンワールド言い出したのってどっかの記者でしょ
公式は一度も言ってないのに
ダメージ表示なんてUI非表示プレイの緩い版みたいなもんじゃん
たまに全部非表示にしてンホォってなる感動は残されてるわけだし
そんな悲観したもんでもないと思うけどなあ
>>164 誰も言ってないのに勘違いが広まってるだけという
龍属性やられでウチケシの実を使ってくれる人が増えるのか
いいんじゃね?
まぁ今までのモンハンはもう終わったんだよこれから新しいモンハンの始まりって事だろう
ダメージ表記っつうけどモンスターの体力ゲージ表示は無いしいいんじゃねえの?
ダメージ計算が楽になったぐらいでしょ
>>165 まあ出てくるであろう全ての不満を「海外が」に押し付けるためのタイトルだよね
3DSから抜けだしてくれただけで嬉しいから良しとするけど
ダメージ表記はモンハンずっとやって来た人ほど拒絶反応出るわな
なんというか、安っぽいMMOみたいになりそうで
世界観ガー世界観ガーってモンハンってどんな具体的に世界観なのよ
>>171 なんでも龍属性の剣一本でくる奴とかも減るといいね
>>174 Wが仮に無くても次はswitchだったろうけどね
>>175 これ
まあ他の奴が使ってようが自分がダメージ見えなければ満足だし文句言ってる奴の気が知れんが
>>176 ハンター大全やイラストレーションズなどの書籍を読んで感じるとれる雰囲気
ダメージ表記オフにしてる奴がずっと硬い部位殴ってたら笑っちゃいそう
NPCが「攻撃当てたら数字が見えるだろ?あれはお前が与えたダメージなんだよ」とか言い出したら
世界観ぶっ壊れもいい所だけどまだギリギリセーフじゃね
>>176 身長と同じ爆弾を蹴って爆発させても五体満足で死なない世界観
モンスターがダメージ受けてる感を観察してほしいゲームだってコンセプトは開発の中でまだ生きてるのはわかったからよしとしよう
だからハンターのゲージも減らして整頓してねヒートゲージとかいらないよ
もうこっそりモーション値弱体させたりクリ距離短くしたりの調整に毎回ビクビクするのに嫌気がさしてたから
ダメージ表記はあっていいよ
モーション値も楽にわかるから鈍器本も用なしだしむしろ清々しいわ
ダメージ表記があるだけで安っぽいMMOになるとは思えないんだが
元々モンハン自体が安っぽいMMOの要素を持っていて
ダメージ表記があるとそれが可視化されてしまう恐れがあるってことか?
前から言われてるように緊急クエストをソロ専にすればマルチは安定するかもな
俺のモンハンに抱いてた改善点がほとんど全部改善されててワロタ
あとは無駄に長い狩り時間の短縮化を頼む
>>182 さすがにそんなん説明しなくてもわかるだろ
他のゲームみんなそうなってんだから
まあでも思い切ったことやったなとは思う
武器格差が目に見えて分かるからユーザーからの格差是正の圧力は確実に高まるわけだから
>>146 3DSが長くて麻痺してるけど流石に部屋の検索は大幅に進歩するだろうから
効率厨とそうでない人がマッチングすることはないと思いたい
ずっとモンハンしてきたけど表示はどうでもいいや
むしろオンにしててもいい
だって、ずっと小部屋とかでシミュ回してたもん
女の子はセックスしないとか言いながらAV見てオナニーするような真似をずっとしてたんだから
てかダメージに応じて傷が増えていくって昔から要望あったやつじゃん
凄いじゃないか
ダメージガー!ダメージガー!シコシコウッウッダメージガー!
ダメージ見えたらレイプじゃないか!ダメージ見えたらレイプじゃないか!
ベテランプレイヤーのことも考えろおおおおおおカティチンボイグッ
↓
モンハンワールド発売
↓
ゴラアアアアア!!ダメージ表記オンにしてもどこ攻撃していいかわかんねえええええ!もっと見やすくでかく表示しろおおおお!!
一番ベストなフォントにできないのおおおおおおお!?
きょりょしゅじょおおおおおお!!
(ブボボンブボボンブボボンボン)
現状じゃまる出しのサブタイトルつけなきゃ
PS XBOXユーザーから見ると
ホライゾンの糞劣化パクリゲーと思われるんだよなぁ
一応、十年以上の歴史あるIPのはずなのに
こうなったのは必然という悲しさw
>>186 ダメ表示嫌な奴は
世界観が~とか言ってるけど
突き詰めると単なる効率厨だよ
このスレ見てりゃわかる
ダメージ表記はまじでいらん
中華モンハン見て来いよなんかださすぎて笑えるから
ここだけは本当無能だわ
ダメージオンオフって中途半端こっちに投げんな
引き算するならするで開発が指針やコンセプト伝えろよ
すでにブレてんだよ
>>186 最近はもう感じないけど
前は可視化されてない肉質やモーション値を紐解いていく感覚が楽しくはあった
その後に数値が明かされて効率化していく流れも楽しかったね
>>197 真逆だろダメージ表示支持してるやつが効率厨
ワールドが初MHって人も多いんだからおまえら下手くそだの何だのと虐めるなよww
時差で外人さんとはそんなにマッチングしないだろうけど
――最後にひとつだけお聞きしたいのですが、本作は運営型になるのでしょうか?
辻本 これまでのシリーズ作の、据え置き機で出していたタイプと同じです。
期間限定の配信クエストなどを始め、長く楽しめるものになりますので、ぜひ楽しみにお待ちください。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170614-00000070-famitsu-game なんか雲行きが・・・
>>188 多分だけど討伐時間が伸びて討伐回数が減るような調整だと思うぞ
ソースはE3現地のTwitterだけど
>>205 めっちゃ持ち上げまくるわ
ゆうきくんですら俺持ち上げたいと思ってるもん
人を持ち上げるの大好きなんだよなあ
>>182 NPC「あれが与えたダメ…」
プレイヤー「見りゃ分かるわボケ!」
――タイトルの『ワールド』には、どのような意味が込められているのですか?
辻本 『モンスターハンター』の世界、虫や植物にいたるまですべての生物が生きている世界を表現したい、というコンセプトを込めています。
また、ワールドワイドに展開していきたい思いもありますので、このタイトルに落ち着きました。
そのため、タイトルロゴの雰囲気も、従来のシリーズ作から大きく変えています。
――“オープンワールドの『モンハン』”というわけではないのですね。
辻本 そうですね。フィールド全体はシームレスにつながっていますが、いわゆるオープンワールドの作品ではなく、従来通りハンティングアクションの『モンハン』です。
序盤の採取クエでいきなり大型モンスが出てくるのはPS2の初代からあるんだよな
いきなりシームレスワールドに放り出されたいなぁあの気持を思い出したいわ
といってもワールドに拠点はいくつかあるらしいから最初の拠点近辺は小型しかいないんだろうなぁ
ダメージは他の人に見えるかどうかが重要で
見えるならダメージ表示ON部屋が立って多少はギスギスするだろう
ダメージ表記心配してる人は
同じ狩ゲーのホライゾンの動画みてみなよ
全然違和感ないでしょ
ダウンロード&関連動画>> >>206 PC版出すから装備が解析されて
防具がネタバレしてるのにイベントを待ち続けるクソみたいな時間があるんだろうなぁ
>>206 これまでの据置と同じなら、オフは下位のみで上位ならオン必須か
>>219 そもそも村の概念が今回無いからそれはない
>>220 初代のキリンは本当に幻の獣だったからな…
>>211 >>214 「今までの据え置き」はWiiU以外課金有りだったろ。
モンハンは
荒々しくも眩しかった数世紀を
舞台にしたゲームだからな
みんな忘れてるだろう
>>221 無いんか?
これまで通りオフとオン両方あるみたいなこと記事かなんかにあったぞ
>>223 それはpsplusに代わるだけじゃないの?何が不安なのかさっぱりわからん
完全な開拓地かぁ…集落的な拠点が無いと少し寂しい気が
期間限定クエって言われると戦えないだけの限定モンスターを思い出してしまう
>>225 オフとオンはもちろんあるけど村クエはない
>>225 ――それもすごく楽しそうですね。あとは聞けていないことをバラバラと質問させてください。クエストは従来通り村クエストと集会所クエストがあるのでしょうか?
藤岡 村クエストはありません。
――えっ? ストーリーの見せかたはどうなるのですか?
藤岡 マルチプレイでのクエストが、そのままストーリーも兼ねています。マルチプレイとは言いましたが、シングルでも遊べますし、みんなでワイワイ遊んでもオーケーです。
>>207 討伐時間伸びるのか
まあ制限時間も無いしラスボスのソロとかになると1狩り当たり二時間で
途中にセーブしてまた明日やるとかになるのかね
>>229 拠点からクエストを受けて出発するて言ってるけど村クエが拠点クエになるんかね
>>232 ラスボスとか概念があるのかな?
あとバトル中にセーブとか
>>224 無印のやつか、あれいいよな
あの文章読むとモンハンやりたくなるんだけど、最近のモンハンってもうその文章から感じるものとはかけ離れてるんだよな
>>233 だから村クエはねーってfjokが言ってんだろが
とりあえず書き込む前にPVはもちろん、公開されてるインタビューくらい読もうぜ
拠点的な何かで皆でクエを受注する遊びも健在らしいから
何らかの拠点は存在するはず
すべてのマップがシームレスってわけでもないと言ってるし
>>226 それなら「PS+で加入していれば」とか言えば良いのに、
あえて「今までの据え置きと同じ」ってややこしい言い方するから不安になる。
そのへんナワバリにしてるモンス倒してクエストクリアしたらその拠点解放で
陣地ひろげていくんじゃねえの?
全てを外人のせいにしてでも新しいモンハンを作りたかったってのは評価してやれよ
XXなんてマンネリで吐き気がしてたろ
俺はゲームをオフでぼちぼち遊びたい人なので
オンで課金して他人も呼ばないと勝てないような糞堅いモンスターはやめてほしいな
>>206 triの金額覚えてないから調べてみたら月800円か結構高かったな
それにPSN+代もかかるだろうし合計すると1000円超えは確実だな
で、ここの人たちはみんなPS4持ってるの?
直前になったらバカ売れするようならうれしいけど
案の定今週もswitch売れまくってるし完全に判断ミスってる感がハンパないなこの作品
おまえらリョーゾーが海外のおっさんからインタビューされてる動画と
ファミ通記事読んでこいよな
>>216 全然違和感ないよな
中国版モンハンはフォントが目立ってるけど、あれと同じようなの想像するのは間違い
まあ20日の実機プレイ見れば全部わかるんだけど
>>243 それには同意するが
初出のプレイ動画が全然面白そうじゃない上に
新モンスはハリウッド版ゴジラ的勘違いのリアル系で質感も低医所に
場違いな糞モンス筆頭レウス登場で不安しかねぇよ
>>245 カプコンが独自で月額料金とるならPSNへの支払いは基本無いだろ
他のゲームでもそうだし
>>231 なるほどね~町村一括ってことか
ちゃんとストーリーあるならここには目をつぶろう
Ps plusは月額のネットゲームには
加入なしでネットワーク使わせてあげてるんで
Ps plusの月額500円かカプコンの800円(?)かどっちかがかかる
どちらにしろ大した金額ではないな
>>147 コレカプコンがサーバ用意してるって言ってる様に聞こえるわ。
>>246 もちろん持ってる
携帯機もスイッチもユーちゃんもゲーミングノートも一応ある
>>246 pro欲しいけど圧倒的見た目でメタルギアの赤い奴使ってる
今みたいな戦闘主体のサクサク倒して装備作るモンハンじゃなくて
追跡や狩りそのものをじっくり楽しんでほしいモンハンになるんじゃないかね?
新骨格も欲しいがパッとしないカエル骨格辺りに印象的なの出して欲しいけどどうなるかな
>>245 ps4で2重課金必要なゲームあったっけ?
>>227 拠点から未開拓地へいって狩りしながら開拓するんだよ
>>216 ホライゾンは機械的だからな 世界観にもあって違和感ないだけ
同じゲームのこれ見て見ろよ
ダウンロード&関連動画>> 歴代OPムービーみたいに、地形や罠を使ってモンスターを弱らせることに重点置かれてると良いな
連戦するようなコンセプトじゃなさそうだし、1戦1戦を濃密にしてほしい
運営型じゃないのにわざわざカプコンが月額料金設定するとは思えないんだけど
昔と違って今はPSplusあるんだし
その辺はソニーと連携してくんじゃないのか
このグラフィックならフルボイスかね
ファークライプライマルみたいにオリジナル言語とかだったら面白いんだけど
カプコンがキッズ向けポータブル路線を捨てるとは思えん
なんだかんだ言っても
3DSから脱却したことが一番嬉しいな
これは皆の総意のはず
メーカーとPSNの二重課金はないのか
パッチとDLC落とすぐらいしかPSN使ってないんで知らなかった
すまんな
>>261 うーんこれは酷いw即行で表示OFFにするなあ
>>261 いやそれは正直センス悪いだけでしょ
グラも日本のモンハンのを単純に高精細にしただけで絵的に手抜きだよね
俺としてはUIの見た目を増やして欲しい
なにかしらコンプしたら歴代UIとか派手なUIとか
地味だけどコンプしがいがある
お前らの意見をまとめると、とにかくはよ20日来いと
>>272 コンプ報酬は欲しいよね
ゲーム性に影響ない奴でいいから
今の時代別途月額課金なんてやったら大炎上だろ
そんなことがわからないほどバカじゃないよ
>>245 フロンティアよりは断然安いんだよなぁ
まあpcやxbox版もあるしオンライン有料はないと思う、psn料金だけ払っとけ
初めてモンハンやった時は、ダメージ表示もなくモンスターの体力表示もなく
こりゃー変わったゲームやなと思ったもんだけど
とうとうダメージ表示ありになりますかー
こりゃ感慨深い
快適にはなるだろうけど良いことなのかどうかはちょっと判断つかんわ
すぐ慣れるだろうとは思うけどさ
結構PS4持ってるんだな
ゆうた隔離になるならありがたい
拠点が村みたいな役割なんだろ
わざわざ変えたんだし違いは出してくるだろうけど
海外で売りたいのに月額とかやる訳無いじゃん
向こうのトレンドがそうならあり得るけども
ただシーズンパスで新モンスターと新フィールドはやりそうな感じはある
任天堂機なんていう袋小路でも更に最底辺の3DSに引きこもってた連中が
ハイエンド開発なんてできるか?
丸投げした外注先の方が圧倒的ノウハウあるだろうし
>>280 ソウルシリーズにもゆうたがたくさんいるから隔離にはならん
PT組みたい人はPS+加入で、ソロでいい人はオフでって感じかね
これなら棲み分けできていいかもな
>>285 そこも一作目だから次に期待という言い訳で凌いでいくぞ
>>244 課金装備はあると思う。課金の強化期間もあるかな?
後は海外の人はやたら難易度の高いゲームを好むから4人でないとまずクリア不可能なモンスは出てくると思う
>>251 やるとしたらそうだよな
どっちでもいいや
PSplusと別の課金になるならオンラインの民度は上がりそうだな
海外向けってことは何百時間もやるようなゲームにはならないと思うんだよね
モンスターは異常に強力でタフな代わりに亜種とかそういうのはとりあえず無しで
大型も30体くらいで強化の幅も狭まるんじゃないかな
エンジョイ勢としてはそれくらいであってほしいと思うけど
出来ればレベルキャップみたいなのも欲しいわ
なんか意外と浅そうだな
やりこみ要素なんかいれてくれるのかなあ
クレジットカード必須にしようぜwwww
民度上がるぞ
キリンとかいたら追跡するのも大変そう
あいつ食事とかうんことかするの?
>>293 一応リブート扱いだったトライの薄さもあるし
リークでも内容が薄いことが示唆されてるから
ボリュームには期待しないほうがいいと思う
今のモンハンやってる層って疲労で移動するだけでキレるような戦闘民族しかいないから
受け入れられるかは微妙ではあるよ
全モンスター塔の秘境に置けとか言い出すくらいだし
>>295 とりあえずラージャンに角を食われる歴史的瞬間を見たい
月額料金って鯖の維持費でしょ
psnの鯖使うならpsnの料金だけ払えばいいと思うんですが
>>292 海外向けなら尚更
何百時間も遊べるようにするべきだろ
>>301 >>147を見る限りではサーバーはカプコンが用意するんじゃないかな
DLCで徐々に増やして行くみたいだね
まあ携帯機より間違いなく売れないからこうやって地味に集金していくんよ
まあアプデもあるっていうし
売れ行き次第で有料も含めアプデの幅もつけていくんだろうね
村廃止 ペイントボール廃止 ガッツポーズ廃止
いくつであろうが老害のモンハンチーム()には到底決断できない要素のオンパレードだから
相当海外向けの意見入れて勘違いしてるだろうから
期待はできんよな
ソロクエないのか
ある程度の腕を保証してくれる何かが欲しかったけどまあいいか
ボリュームについてはtriくらいを覚悟しておいた方がいいかもね
カプンコの目玉タイトルだし大型DLCで3rdみたいな
センスのいい亜種を一斉追加とかしてくれたら長くは遊べそう
>>304 そんなリスクをカプコンがとるのかな
クロスプラットフォームもないみたいだし
>>304 カプコンが鯖用意するのにクロスプレイ出来ないのか
やはりxboxのせいだな
長く遊べるっていうのをパッケージだけの話でするような時代じゃないからな
期間限定クエストであったり、有料DLCで追加だったりそういう方向にシフトしてる
>>245 PC版もでるからオンラインは有料やでって事はしないだろう
そもそもマッチングするだけだからそんなに維持費も掛からんだろ
>>308 もうDLCに触れられてんの?
インタビュー読んだけど見た記憶がないんだがまた情報きたのか?
既出の新モンスターにケチつけてるやつって4以降の参入のニワカだろ?
初代、ドスを経てトライを迎えた古参なら歓喜だろ
>>319 クエスト配信をDLCと呼ぶならそうだな
まあそれは違うと思うけど
討鬼伝みたいにモンスターを有料DLCにするのだけはやめてほしい
>>314>>315
クロスプレイが出来ないのはSIEの方針のせいだと思う
他社の機種とクロスプレイが出来るようになったMinecraftやロケットリーグではPSだけ出来ないし
ネトゲ運営みたく定期的にアプデと追加コンテンツをどんどん実装してく感じなら月額も分かるけどな
マッチング鯖だけで月額はないと思うが
>>321 いや初代ですら浮いてるわけだから色々言ってるんだが
初めてだわこんな違和感覚えたの
dlcのマップやモンスは基本無料でシーズンパスで早期アクセス&追加特典受け取れるってことでどうよ
>>325 一番恐れているのはこれだけど
まあ有るでしょうなあ
>>326 クロスプレイ出来てるゲームもあるから
ポリシーが合わないんだろ単純に
>>322 決めつけてるだけか
言い方からして確定してるようだったから驚いたわ
アンジャナフが正統派で硬派なデザインで
ディノバルドは子供むけの派手なデザインって感じ
真面目にキッズ以外でアンジャナフよりディノバルドのデザインの方が好きって奴いるの?
>>327 トライのときはそうだったがドス以前はどうなん?
今までの据え置きと同じってことはそこらと同じってことだべ
武器の最終強化に有料DLCのモンスター素材が必要です!とかだったら困る
>>331 生息域までちゃんと考えてあるみたいなんで
新マップとセットで新モンス出せばみんな納得して買うんでないか?
ダメージ表示だけはやっぱダサいな、FF15やよくある洋ゲーでも思ったけど軽くなんだよなあ
リアルになるほどUIは簡略化してエフェクトやSEで凝らないとちゃちく感じる
別にDLCだろうがいいけどな
ガチャ3000円よりはよっぽど健全
モンスターを有料DLCにするのは流石にせんやろ
乞食みたいのが出てくるだけだし(集会所あるみたいだから尚更)
半年から一年の間に大型有料DLC(今までで言うとG?)はありそう
クロスプレイは昔はMSのが拒否るイメージだったが
今回のはハックされまくりのlive垢が居るのが気に食わないんだろうな
>>333 そうじゃなくて、トライの時みたいにカプコン独自料金は取らないだろって事
硬派×
地味、没個性◯
ジョーやドスジャギィを比較対象にするならともかくな
PC版もあるんだな
PCで出来たらPCでやりたいんだがなあ
ここの人たちはどっち買うんだろう
>>338 ARKみたいに大陸ごとならむしろがんがんきてほしいね
武器ぐらいじゃね
もう時間無い身としてはイベント周回よりDLCのが助かる
モンスター単体でDLCはまず無い
マッチングでそこまで判定させたら凄い煩雑になって大変だから
だからDLCで売るならマップ毎って事になる
しゃあエンジョイ勢()死亡や!
これで俺のフレも少しは頭使うだろ
>>347 PCにはおま国ってのがあってな
日本ではPS4だけなんだ
なんつーかステレオタイプの恐竜に近いんだよなあの恐竜
>>338 新マップなら買うかな
でも例えば超レアなお守りが各種1000円とかならホイホイ買ってしまいそうな自分が恐い
>>347 ただ日本ではPS4独占なんで
どうしてもやりたいなら海外でPC版購入してかつIP偽装も必要と思われるが
そもそもPCは発売が数カ月遅れます
>>345 チケットって名前見るだけで不安になるからやめろ
クエストに行商人や要人の護衛クエストがやってみたいです(小並感)
アンジャナフはまずそのモンスターの特徴であるような動きや攻撃をしないとなんとも言えない
今のところ尻尾が剣でできててそれを利用して攻撃するディノバルドの方がすき
>>9 アクションゲームなんだから爽快感欲しいけど分かりやすい血しぶき無しでそれを表現できるのか疑問
多分だけど日本のPC版が無いのはMHFに配慮してるからだとは思う
>>329 モンハン好きからすりゃ
ニンテンドーやFで大量生産された魔法生物の方が受け付けないけどね。
ワールドのデザインが嫌ならXXなり5待つなりすりゃいいだけじゃん。
据置でガッツリ作るってのはいいけど、携帯機で寝転んでプレイは楽なんだよなー
オッサンだから、よっぽど面白いタイトルじゃないとモチベが保てない。
マンネリ化しつつあるモンハンを打破せんとする心意気は買うので、買う予定だけど。
正直ドスジャギィもモンハンの世界観に合わないと思ってけどな
動物恐竜モチーフにしつつ何処か現実離れしたデザインと色彩から
いそうな動物寄りにされる方が萎える
ダメージ表示があるゲームなら
クソ装備の奴が当然のような顔でエンドコンテンツに来ることはない
って言ったら全くそんなことないからな
>>337 んな批判殺到するような仕様に本当にすると思ってるの?
>>367 おま国してんのがカプコンだけと思ってんのかよ馬鹿か
>>298 途中からオンゲみたいにクエストやエリア武器などどんどん追加してくれればいいんだけどね
なんかそれも普段のイベクエ程度しかしないようなコメントだね
>>365 完全魔法生物のうん古龍は許容できたのか(困惑)
>>358 やっぱ出るには出るけど遅れんのか
じゃあPS4かな
知り合いは多分PCでしかやらないから残念だが
Switch路線が絶望的に
https://www.inside-games.jp/article/2017/06/14/107870.html >Capcom UKのEMEAコミュニティマネージャーはTwitterで、シリーズメインタイトルである『モンスターハンター:ワールド』を欧米ユーザー向けに届けることに100%フォーカスしており、スイッチ向けにアナウンスできることは今のところ無い、とする旨を発言。
現時点で『ダブルクロス』が欧米向けに発売されるかはわかっていません。
>>378 ファミ通インタビューによればモンハンワールドが実質モンハン5
アンジャナフはジャギィノスと近い匂いがする
肉感というかなんというか表現しづらいんだが
ハンターがカブレラにしがみついて飛んでたけど、ガノトトスにしがみついて水中移動もしたいな
――最後にひとつだけお聞きしたいのですが、本作は運営型になるのでしょうか?
辻本 これまでのシリーズ作の、据え置き機で出していたタイプと同じです。期間限定の配信クエストなどを始め、長く楽しめるものになりますので、ぜひ楽しみにお待ちください
これどういうことなんや?
据え置きエアプのワイに教えてくれ
>>365 初代モンハンのモンスターからも
アンジャナフは浮いてるって意味なんだが分かってるか?
因みにFは俺も嫌いだし
ただ携帯向けスピンオフは絶対出るとは思うけどねw
元々携帯機にナンバー背負わせたのが泥沼の始まりだったと思うし
ウンコ流とフロンティア、X路線も酷いけど
4系のクソ猿ウイルスなんかも許容できない
思い返すと長い間モンハンでいい思い出ないのだけが実感できて悲しすぎるなw
>>389 ん、でも、携帯機じゃなかったらここまで人気出なかっただろ?たぶん
集まってワイワイが基本的には楽しかったわけで
>>387 イベクエ程度のを期間限定とかで開催するってだけだな
>>387 フロンティアの月額課金の運営型じゃねえよ
>>387 あとからどんどん追加されるF(ネトゲ)方式じゃないですよってことだろ
>>388 変形ジェット機許せて汚いティラノに目くじら立ててるの理解できないわ
パッケージの普通の売り切りでクエとか配信してくでってことだと思うけど
辻本の言い方が悪いな
>>387 PS2のだと月額制、イベント周回で武器防具増やしてく古臭いパターンや
闘技場とかこれ発信よ
マルノミカミハエテルオオトカゲもそうだけど
ハンター大全の没モンス感が強いのかなああれは
>>396 追加しようと思えばできるだろうにしない気だね
辻本まじかよと言いたい
DLCならともかく月額課金有りなら買わねーわ
俺がモンハンリタイヤしたのトライの月額制と3rdのお守りのせいだし
やっぱあれか?MHWGを出すのか?
でも海外じゃそういうの嫌われているしなぁ...どうなんだろ
>>399 スマブラとかDBDみたいに新キャラ追加みたいにありえるってこと?
もしそうなら運営型のFの完全上位互換じゃないの?
>>387 3DSのように無料かつマッチング方式ではなく、月額制で多人数が集える共通サーバーを24時間運営する方式
って意味だと思う
任天堂だから無料で今までオンラインできてたんだぞ?
カプコンによる運営は全部月額課金制度だ
おつかれ
MHWまったく興味がなくなったわw
ワイも昔誤解してたけどDLCはダウンロードコンテンツの略で必ずしも有料って訳じゃないからDLCがあってもヘーキやで
>>392 >>393 >>394 >>398 ありがとう
課金制じゃなさそうやな…
>>391 携帯機モンハンを否定してるんじゃなくて
プロセスの問題だよ
元々携帯機モンハンってそうやって生まれたもので
足りない部分があってもPが付いてる事で許容されて来た訳
>>396 とりあえず売れないとな
1年待たせて完全版をフルプライスで出すのに
2体しか新規入れないような会社だ
しかも十年以上の使い回しを駆使しつつだw
ダメージ可視化って意外と否定が多いんだな
俺は武器の強化が目に見えてわかるのが楽しみ
>>403 海外勢にこびうってダメージ表記つけるくらいだから嫌がられるならやらないんじゃないかね
カプコンは海外のほうがしっかりしてる
日本カプコンは使い捨てで出世しそうな社員を左遷したり切り捨てる派遣紛いの糞雇用
そう考えたら外注投げは当然だと思う、もう無能しかカプコンにはいない
>>395 没個性って言いたいんだよだから
バルファルクは古龍なんだからぶっとんだ設定も許せるし
デザインも動物モデルにしててかつ個性的だし
>>402 カプコンが月額取らなくてもマルチプレイするにはPS plus 月額500円がかかるよ
残念だけど諦めるしかないね
>>294 人増えてほしいしガキでも真面目で誠実な奴が居るってことを他ゲームで知ったからなぁ
ただ糞ガキは通報してbanできるようにしろ
つかPS4のオンは元々課金制だろ
何で今更暴れてんねん
>>413 数字見えるのは流石に萎えるわ
まあ消せるからいいけどさ
ワールドで基礎ができたらこれを10年は使い回すのは間違いない
plusの分は全然ええねん
それに追加で月額とかならやらんわ
>>421 確かに
サーベルタイガーとかかっこいいのにな
>>403 海外でも○○editionという完全版はあるからセーフ
据え置きモンハンはマルチプレイへの敷居が高くてまともに売れなかったと思ってたから
今回ようやく据え置きでのモンハンのポテンシャルを知れると思ってたのに
月額制とか勘弁してくれよ
>>423 それはないから安心して
Ps plusは二重取りはしない
>>423 PS4でそういう仕様のゲーム出せるのか?
今時月額で子供が減るとか馬鹿でも言わないな
FF14やDQ10やったことあるか?まあないだろうけど
>>422 2出すとしたらバイオに使ってたReエンジンに切り替わると思う
>>415 マーケティングとかは海外のが大人だけど
海外主導のカプコンタイトルって酷いのばっかりやろ
まあ、大阪の本家にも状況をひっくり返すようなエース級は残ってないけどw
>>410 それは別にいいんだよ
問題は個別のタイトルごとに課金したくないってだけ
>>417 Plusはもう入ってるしフリプで元取れてるからいいんだよ
>>408 どうだろうな10年前の月額制なんて今の時代無理がありすぎる
これで最低F並のサービスなんて出来ないししないだろう
今の時代MOなら無料マッチング、ボイチャ、なんて当たり前
据え置きカプコンは初代からdosまでしかやってないけどカプコン月額制だったからとるんじゃね
1000円ちょい取られてたと思うけど
>>382 北米だと早くて来年なんだよね
ストーリーズの存在で
>>411 本当にここの人は何でそこまでカプンコを信じられるのか不思議だ
信じたいのか?ピュアなのか?
>>423 二重で料金取ることはないから
何を心配視点のこいつら、
>>427 >>429 やったぜ
いちいちありがとうや‥
>>427 今までの据え置き(F以外)ってカプコンが月額取ってなかったっけ
課金とか月額に文句言うのって大抵ニートか学生だよね
今作は全機種がHDD搭載機なので、配信はアンロック式でなく、本物の配信アイテムが期待出来るのかな?
マップも含めて、かなり大規模なデータも追加可能だよね
>>436 それは好きにしたらいいけど
かなり出遅れるよw
ぶっちゃけPS+が代わりになれば済む話じゃないの
何故据置型タイプのタイトルだからってオンラインってカプコンが別途でお金をとるって話になってるの
二重取りじゃないから安心してって言われてもすでに払ってるんですが…
>>443 だからそうじゃなくて、カプコンの月額料金+PSNへの二重課金の前例はないってこと
>>433 海外主導なんていったらほぼ海外主導やぞ、ストファイ5もバイオ7も完全外注だし
モンハンも海外に丸投げする時代になれば後期のコナミと全く同じ末路だな
というかわざわざ日本で売ってないpc版買うやつとか希少種だしマルチは基本外人だしラグってても文句言われても知らんぞ
月額とるオン専用のゲームの場合はPSplusがなしでも遊べる
PSNじゃなくカプコン課金になったら500円どころじゃないからな
>>428 だからpsnと別に月額料金取ることは無いって言ってるんですが
やっときたか
これを機にPS4買って全裸待機するけどProのがええの?
Proだけフレームレート高くて安定しますよならProにする
月額なんてほのめかされてすらないのに何を心配してんだか
フルプライスゲームに月額とられてたまるか
>>440 ストⅡ、ブレスオブファイア、ロックマン、バイオ、モンハン
何だかんだで時代作ってきた会社だからな
>>451 そそ前例があるのはMMOぐらい
MOでそれやったらただのアホよな
どっちにしても高くても月額1000円くらいだろ?
ガタガタいうなや一年でも12000円だぞニートかよ
勘違いしている奴がいるようだな
MHWはカプコン運営だからカプコンに対して月額課金をするんだよ
DQ10やFF14と一緒でカプコンに対して課金すればPS+に課金しなくても大丈夫だろう
ピンポイントでMHWオンラインだけをやりたい奴がいるのか知らないが
MHW以外のオンラインもやりやいなら当然PS+も入る必要があるので月額1500円コースは間違いない
MMBB時代とは何もかもかけ離れてるだろ・・・
そんな時代遅れなことやって大事なリスタートにケチつけないよ
ワールドこそ俺の求めてた方向性
無印、トライ、ワールドの流れこそ正当進化
その他はただの遠回り
危惧するのは
MHWがPS+を介さないでカプコン課金に走る事だろ
MHW自体が二重じゃなくても常に+入ってて別ゲーもやってる奴にとっては二重と同じ事
>>457 どの機種でも30fpsだから変わるとしても画質
二重課金のイメージは
糞過疎雑魚集団XBOX LIVEの所業だろ
二重課金とパッケ課金もだから三重課金かw
>>452 丸投げしても自社で収益の柱になるようなスマホアプリ一切ないからそんな危険なマネやらんだろう
遊戯王カードもスポーツクラブもないんだし…
>>457 pro対応で一部のゲームは画質が良くなったりロード早くなったりする
けどモンハンはまだ触れられてないから待っとけ
モンハンって4を除きdos、tri、Xとコンセプトを表してきたけど
今回のWORLDはどう解釈すりゃいいんだろ
20日にコンセプトをはっきりさせるのかな
あと、公式のWORLDのWの文字見るとわざわざVを交差させたデザインにしてるから
やっぱこれが実質5なんじゃないかね
まあ、こういうフォントは元々あるけどさ
>>452 つか冷静に考えて3DSで作ってた人達がいきなり最前線に復帰出来る訳は無いからなw
MHFの箱○展開の時は調整したって聞いたから
MSとは今回も調整が上手くいきそう
問題はPS+だね
>>468 マジか
画質違うだけなら40v30のおいらはSlimでいいな
ダメージ数値ってオフにも出来るん?
モンハンの世界観で数値出ると萎えるわ
昔からソフト9800円の月額オンラインなんて当たり前にあるんだよなあ
>>463 MMOみたいな大規模サーバーとただのマッチング鯖を一緒にするかぁ
中々ファンキーな世界観を持ってるね
海外はPC版もでるからファーストのネットワークじゃなくてカプコン鯖になるのかな
まあ今までの据え置きと同じって言い方だと気になるのはある程度しゃあない
二重課金はないにせよPS+使わないですむ月額パターンは残るし
でもドラゴンズドグマオンラインってまあ基本無料ではあるんだけど
冒険者パックとかいう無いとマトモにプレイできないのが月額2800円なのよね
さすがにここまで強気で来ないとは思うけども
>>457 proやな
PS4.5と言っていいほど全く違う
モンハン出るまでFF15でもやればいい
値段安くてお薦め
>>462 オンゲじゃないのに底浅いのにその料金じゃ納得できないだろ
>>471 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170614-00000070-famitsu-game ――最後にひとつだけお聞きしたいのですが、本作は運営型になるのでしょうか?
辻本 これまでのシリーズ作の、据え置き機で出していたタイプと同じです。
初代(月額課金)
G(月額課金)
2(月額課金)
3(月額課金)
P3HD(オン無料)
3GHD(オン無料)
F(月額課金)
FG(月額課金)
はい、月額課金確定www
PS+は他のオンやるから加入してるけど、
それプラスモンハン課金されるなら考えちゃうな。
とりあえず辻元は「今までの据え置きと同じ」なんてややこしい言い方せずに、
PS+だけで良いのか違うのかはっきり言えや。
>>436 pcは人いるかどうかがな…
ダクソはオン主体じゃないのもあるが結構早くからオンラインの人いなくなったらしいじゃないか
せめてpcと箱だけでもクロスプレイにして欲しい、日本人いなさそうだけど
>>480 金の話なんて何一つ書いてないのに、よくそこまで妄想できるね
海外で売りたいのにMMBB基準の金の取り方したら本当にバカでしょ
こいつら本気で言ってんのかよ
PVの中で目の前通りすぎて木を駆け登ってった始祖鳥みたいの可愛いね、やっぱこういう雰囲気作りは大事だな
4は新フィールドだやったー!→クンチュウ色変えて置いときますねを最後まで貫いたからな
マッチングサーバーは先に募集かけたホストがサーバーになるんだろ?
ゲーセンのオンラインでも速度に影響するのは回線だけだし
>>485 運営形式ではないってんだから流石にそういう金額になるこたなかろ
ねーねー
スマブラとかDBDみたいに新キャラ追加みたいにありえるってこと?
もしそうなら運営型のFの完全上位互換じゃないの?
運営型の利点なくね?
>>387で「運営型になるのでしょうか?」→「これまでの据え置き機で出していたタイプと同じです」という話があるので
もしかして金銭面でも同じようにカプコンへの直接の課金型か?という予想も自然と出てきてしまう
>>494 バカだから本気で言ってるに決まってるだろ
そもそもps4に既に月額課金でMHFがあるし
proはまあ余裕があるなら良いけど
60fps化のタイトル少なすぎなのと
1080Pではオーバーサンプリングして出力する仕様上
フレームドロップは出るタイトルあるからな
>>490 P3HD(オン無料)
3GHD(オン無料)
その理屈だと今回も無料になるんだけど
これって一つの広いエリアの中で、四人で狩り出来るんだよね
分割の今までみたいに戦う時はみんな集まるんじゃなくて
射撃担当は高台に陣取って索敵と攻撃
近接担当は戦いながら相手をおびき寄せ
罠担当が待機してる場所まで連れて行く
なんて事出来るのかな?
>>207 亀だけどそれはないだろwwwww
同じジャンルの他ゲーの名作に合わせにきてるのに討伐が50分以上とかさすがにないwwwwwwwwwwww
それこそ時代と逆行してることになるぞ
オンラインの月額課金がないのは対戦ゲームくらいやろ
MOとMMO系は全部課金要素あるぞ
>>490 月額なら民度が高まるって散々言われてたんだからその通りになったって良かったじゃないか
>>504 その二つは、正確に言うと据え置きじゃなくて携帯機のHD版。
コレって日本のスタジオで作成?
デッドラとかロスプラは海外スタジオ制作になって大雑把になっちゃったから心配だ。
>>507 そんな感じだろ。
まさにステルスとその逆スキルもあるみたいだし
海外で売りたいのに~というのは面白いポイントで
国内は月額課金で海外ではF2Pという方式も十分考えられる
FF14とか国によって課金の徴収の仕方が違うからね
中国は国がオンラインを色々と規制しているから独自課金になるし
カプコン的には日本人からしっかり月額課金を徴収するつもりなのは明らか
>>506 P3HDはPS3よなぁ
理屈がわからん
>>507 多分めちゃめちゃ遠くから撃てるだろうと思うけど威力減衰しそう
ねーねー
スマブラとかDBDみたいに新キャラ追加みたいにありえるってこと?
もしそうなら運営型のFの完全上位互換じゃないの?
運営型の利点なくね?
誰か教えてくれよ
wiiのトライとか月額課金なのに追加モンスなかったやん?
>>492 ワールドワイドだしある程度は楽観視してる
>>485 ドグマの話しは止めてくれ…思い出したく無いんだ…
流石にPC版は60fpsで動くというか設定できるだろう
>>379 古龍はもう触れてくれるな…
あんなの隠しボス的に一匹いりゃ十分で、キャリーしなくて良いよな。
ほんと全部リストラでいいよ。
410万本保証つきの任天堂だからケチなカプコンでもオン無料サービスだったんだろ
去るもの追わない代わりに実力でのし上がらせるソニーの援助はあんまり無さそう
任天堂からは何度めかの出禁喰らいそうだw
>>514 嬉しいなあ
射撃武器には煙の尾を引く弾も欲しい
ナウシカであった、そっちに行っては駄目だ、パシュ!答えた!をやってみたい
オンライン専用のゲームじゃねえだろクソガイジがよー
>>507 無印のOPほぼそのまんまなシチュエーションだな
>>507 これが出来るのが今作の素晴らしいところだよな
WiiUのHDみたくPSで鯖用意してくれんじゃない?
triはカプコン鯖使ってたから有料だったけど
まぁ現実はガトリングでズババババババ!!!!ヒャッハー!突っ込めー!!!
なんだけどな
カプコンが鯖用意するならクロスプレイ出来るようにしてくれてもいいじゃないか
既にps4とpc間でクロスプレイ出来てるwar thunderっていうゲームあるし
>>518 10年前はインフレ整ってなかったから今考えると馬鹿見たいな値段設定してたのよ
PSOとかの名残でね
イベント、新武器の無料配信はありそうだけど
新モンスター、新フィールドはDLCだろうね
ソニーがサーバー用意したことなんて一度もないけどな
有料かどうかは会社次第だろ
>>533 それはそれでアリかな…
武具揃ったら殲滅プレイもしてみたい
おまくに課金は覚悟しとけよ
普通の大手ならこの程度の協力プレイはPSN丸投げだが
相手はカプコンだぞ、舐めてんのか?
>>388 言うほどか?
海外向けにモンハンの世界観にあったモンスターをデザインしたらこーなった、ってだけじゃねーか?
恐竜っぽくなるのも当たり前だと思うけどな。
魔法使いってわけでもねーし、
俺は全然ウェルカムなんだが…
MHWはPS4、Xbox、PCで展開するわけで
PS+に入っているかといって無料になるわけないでしょ
今までは任天堂一社が独占していてその代わり鯖代を任天堂が負担していたからオンライン無料という離れ技が可能だったけど
カプコンが全てのプラットフォームのサーバーを管理するなら月額課金は必ず必要になる
辻本の発言はplus以外の課金があると取られてもおかしくないのは確かだな
ただ他のカプPS4タイトル見るに考えづらいし明言待った方がよさそうだな
>>528 あのOP、最後にへビィの銃口が火を噴いて終わるけど、あんな真正面から突進してくるレウスに
たぶんどうにもならないよな…って当時からずっと思ってるw
>>533 ってかそれができなくてとにもかくにもアイテムやギミックつかわにゃ話にならんバランスだったらP系のユーザーとか早々にリタイアしてまうし
・・・匂い立つなあ・・・
どこもかしこもゲハカスばかりだ
・・・貴様も、どうせそうなるのだろう?
しかしあれだな、従来の倍の広さでシームレスに移動、か…
方向音痴の俺終わったかも知れん
アンジャナフ1000頭いてもこれに勝てないだろ
ダウンロード&関連動画>> >>546 お前みたいな奴のために標虫というシステムが実装されたわけだが
>>540 スト5カプコン鯖でPS4とPCクロスマッチングだけど無料だぞ
>>507 面白い狩りする動画とか投稿されるんだろうな
PS4カプコンの他のタイトル、オンラインで金取ってないのにMHだけ個別オンライン課金とかないだろ
>>548 貧弱装備でうっかり遭遇したら心臓止まりそう
>>551 歴代OP再現してみた動画作るやついそうだな
>>552 格闘ゲームは論外としてドラゴンズドグマではしっかり金とってるぞ
モンハンってマッチングとかがクライアントサーバ方式で
ゲーム中P2Pだと思ってたんだけど違うの?
>>548 見つけるの大変そう
いきなり攻撃されたりもあり得るんでね
古龍が嫌というがミラやキリンはどうなの?
あいつらも初代出身だぞ
>>556 mhfはホストの概念あったからp2pだろうけど他は知らん
家ゲー民は心が狭いな
毎月3000円近く払ってたF民を見倣えよ
>>540 大抵どこも自社サーバーでやっててps+箱のps+バージョンPC無料でやってるけどね
なるほどクロスプレイにしない理由は月額にするためか
PCと一緒にすると無料にせざるを得ないからな
>>556 switch版のせいでよくわからんことになってる、どうやら任天堂が今までサーバー貸してるだけぽいし
過去のモンハンじゃ普通に課金あったし
そもそも恐竜っぽいのがモンハンにそぐわないというのならアプトノス、アプケロス、ランポス系ジャギィ系全部アウトになるんだが…
アプトノスなんか尻尾がごつくなった以外はパラサウロロフスそのまんまじゃねぇか
今回エリチェンで逃げられないからガンナーの立ち回りは相当変わりそうだよね
絶体絶命のクエに途中参加して高台からモンスターの前に降り立つ勇者プレイしたい
ボレアスは通常フィールドに出ないから今回のテーマとは違うな
最初は透明な状態で一方的に物を盗まれまくるとかね
閃光玉を投げたら姿を現す
プレイ中P2Pなら日本でPC版やってもラグなさそうで安心
DLCでもいいからトライの組み立て式ボウガン入れてほしい・・・が無理か
バズルボローカでバレル組んでジョーの腹に潜ってヒャッハーしたい
今回エリチェンで逃げられないからガンナーの立ち回りは相当変わりそうだよね
ソニーが頑張ってお金を出せば課金じゃなくなるかもしれないが、、
海外じゃマルチタイトルだし、ちょい厳しいかな
ガキ三大質問
・オンラインあるの?
・無料なの?
あと一つは?
>>535 じゃあDBDやスマブラみたいにDLCで新モンスくる可能性高いんだ
DBDとかは一人でも購入者がいたら新ステージとかで遊べるからモンハンも購入者がクエ貼ったらいける可能性あるな
ハンターライフとエクストラで月2000円払ってても数ヶ月に一回しか新モンスこないFやってたから夢が広がりまくるwwwww
PS4に今のところp2pはないしこの感じだと月額は確定だろうな
>>559 無印のミラボレアスは野生の世界に残る最後の幻想的な存在だった
まあDosからの古龍も今じゃ受け入れられてる感じはあるし
野生動物とは違う自然の権化ならいいんでない
それこそtriのジョーみたいなサプライズ要因だったり
もうキチガイ相手すんなよ無駄にスレ消費するだけだわ
まぁ、携帯機向けも出ると思うけどね。
vita、3dsはいまさら無いからSwitchしかない。
USJとのコラボを切る訳ないし、新しくできる任天堂エリアとの相乗効果も見込める。
方向性がどうなるかはサッパリだが。
>>567 そいつらはあくまで恐竜モチーフのモンスターでしょうが
アンジャナフは恐竜にとってつけたようなデザインだから嫌なのよ
まんまティラノやカルカロドント系の獣脚類に見える
>>568 ドドブランゴの猛追を受けてついに得物まで放り出して逃げるへビィガンナーと、
間一髪のところをガードで受け止めて足を止めさせる大剣、その横合いからドドブランゴのわき腹に
重い一撃を入れるハンマー
あんなのが実際出来たらいいが…
>>568 あと、見た感じ開けた場所が少なめな気がするんでこれまでみたいに時計回りとか
半時計回りし続けるのもやりづらいかもね
んで公式のWORLDのWがわざわざVを交差させたデザインになってるので
やはり実質5じゃないかな
さっきも書いたけど誰も触れてくれないとくやしいじゃないですか
ヘタクソなオイラにはエリチェン砥石回復出来ないのはツラい
>>575 短射程ボウガンすごく好きだったからなくなって寂しいわ
>>579 そこらへんは悪名高いカプンコだから可能性があるとだけしか言えん
完全版商法も十分ありうる
でも海外向けてるからそれやったらマジでブーイングの嵐だろうな
>>572 いきなり秘薬盗まれたり毒霧ブレス吐かれて逃げられたら発狂するかもしれない
p2pがPS4になくて課金とかもう意味不明なんだけど
>>585 いやだからアンジャも恐竜モチーフってだけだろ?
>>584 まだそんなこと言ってるのかよ
いい加減現実見ろってw
>>575 あれは伸びしろのあるシステムだったのにほんともったいない
環境利用を押してるけどほんとに色々出来んのかな
特定の場所やオブジェクトだけとかだったらガッカリなんだが
そのへんの木を切り倒してモンスターに当てるとか岩を崖から転げ落とすとか出来るのかな
なんかPV見た感じだとオブジェクトに干渉出来無さそうなんだが
野草の知識を深めて調合や効果を拡大するスキルがあれば、ワールドでは役に立ちそうだ
>>587 タイトルのVが実は5っていうのは最近の某ゲームでもあったなあ
まあモンハン本編でわざわざタイトルの伏線回収とかはやるまい
>>602 PVに思いっきりそういうことしてるシーンあるんだけど
>>594 今までの流れ見て判らないとかやばいだろ
p2pってことはプレイヤーの端末がクライアントになるからサーバー要らないけど
p2pがないってことはサーバーを会社が自社負担するからその莫大な費用を維持するには月額がいるんだよ
>>602 環境利用という名の特定の場所にあらかじめ設置されてる罠ってオチになりそうな予感はする
任天堂だと小学生キッズが暴れてたのが、
PSになると中学生キッズに変わるだけ
ちなみにDDONは無料でプレイできるようなバランスじゃないからな
やったことないやつは分からんだろうが
>>602 願望でしかないけどゼルダがそういう部分で世界でうけたしそこらは強化してくると思う
>>602 想像だけどいつもの落とし穴が罠になる木を倒す爆弾とかになるんじゃないかな
モンスターをハメる要素を減らしてくると予想
>>596 だから元に寄せ過ぎなんだよ
アプトノスはパラサウロロフスモデルだけどまんまでは無いし
他のやつらも見た目まんまなやついないだろ?
ボウガンはかなりむずかしそう
ダメみえると肉質クリティカル嫌でも意識するだろうし
高低差やジャングルはキツイだろうし
タイトル変わってて分からんかった
月からスレッドタイトルこれで行くの?
月額になるんかねぇ
PSNだけでできるようにしてほしいんだが
>>613 最初期のサイクロプス揺さぶりズドグマで止めたけど
今は課金無双にシフトしたのか
まぁ今までのシリーズの据え置きと一緒とかわざわざ言ってるって事は
つまりそういう事なんだろうな
MMOでもないのにパケ+月額とか北米様に通じるかな
TESオンラインとか海外PS4で出てるけどパケ代だけで遊べてるし
それ言ったらゼルダの岩だって不自然に置いてあるんだし
同じ事でしょww
>>606 サーバーでマッチングさせてあとはP2Pってのが今の主流でしょ
PS4はマッチングサーバー会社やPSN側で用意して無料なゲームがほぼ全てなんだけど
今の時点で月額って言ってるのはデマ流して売れなくさせようとしてる奴らだから安心していい
こんなとこで自分のしたいゲームもせずネガキャンに時間消費するやつらの人生ってなんなんだろうって思うけど
そういう奴らと戯れることができるのも発売日までだ
そっからは間違いなくにちゃんにすらこれない
こんだけ糞グラなら諸々の処理と解像度や環境破壊削ってXばりに処理落ちさせれば
スイッチでも出せるだろうから任天堂ユーザーも安心しとけってw
えええ……
月額ってマジなの!?!!??
最大最悪顔面蒼白絶対絶望アヘ顔レイプ目状態なんですが……
だ…だめぇ……!お、おれ…お金ないんです!PS+代だけで許して!いやぁ!触らないで!
月額と言うなのお金レイプしないで!いやぁ!だ、だめぇ!い、いくっ!!
んぁぁああああああああ!!…(ビクンビクン…)
クロスプレイは出来ないらしいけどクロスプレイって何だ
他機種とのマルチプレイの事?だったらPS4版買うの確定だが
月額だからって買わないようなやつは消えてくれたほうがいいよ
結局switch版で有料だから同じマッチング方式ならMHWも有料ってだけだな
>>627 本当に本当に本当??…信じていいの??
普通に考えればオンラインはplus会員専用で別途課金は不要だろ
つまり月500円払えれば問題なくできる
何か追加があるならDLCとして1000円~数千円までで何弾か出る
G級商法もこれで終わると思う
>>606 おまえPS4でゲームやったことあんの?
ソフト単独で有料のなんかほとんどないぞ
ステレスあるなら最初から即死級のモンス闊歩していてもかまわないわ
Fのデドゥーン祭り知ってる俺からしたらむしろ売れないでくれたらいい・・・
入って遊びたい・・・
「今までの据置型と同じです」つってて、課金じゃないと思えるほうが不思議なんだが
正式名称は「MONSTERHUNTER WORLD」だぞ
月額とかどうでもよすぎる数千円くらい出せねえのかよ
>>618 遠目の利かない密林の奥地でガトリングガンを乱射するのは
プレデター的にも死亡フラグだな…
来週の概要説明ではっきり分かるといいんだけどねえ
せっかく発売前なんだし水掛け論より妄想して楽しもうぜ
野良ハンターのときあめ氏がハニトラし掛けてくるDLCはよ
海外で流行らせたいなら月額は悪手だろう
今時別料金のゲームなんてほとんどないし
スタミナはまだあるのかね
あの追いかけっこ見るとスタミナあったら死ねる
ボウガンの操作は洋ゲーシューターに寄せていくのかしら
モンハンでも芋スナにイライラすることになったら嫌だな
>>636 これまでPS4でPSN代とは別に月額要求してきたの基本無料以外であったか?
なかっただろ? つまりそういうことだ
>>626 前レスもいったがswitchのXXが有料ってことはマルチホスト募集じゃないモンハンは任天堂がサーバー負担してたってこと
他のタイトルがどうとかそういうことじゃないんだよな
今までのアクション性重視でクエストというステージをサクサク消化するタイプじゃなくて
寄り道?的なことしてもっと雰囲気を楽しむものになりそうだな
野良だと長時間ゆうたと付き合うことになるかもしれんがw
>>599 辻モンのインタビューだよね
5だと難しいと思われるって極限とか自覚あったってことなのか
それとも続編=ハードルが高いと思われるということか
>>604 MGSとスパロボくらいしか思い付かんけど何かあったっけ
>>656 今の段階で安心していいと言うのもどうかと
あるのか……
前よりスタミナ考えて行動しないと難しくなってたりしそう
常に空腹とかの事も考えないといけなさそうだし大丈夫かな
月1万程度安いだろ
キャバ嬢がホストに貢ぐ金よかマシよ
>>659 密林の奥地でうっかり遭難しちゃおうぜ
ゆうた置いて帰ってこよう
>>654 今までRで軌道修正してたけどL2エイムに変わりそうだね
>>662 そこでまんぷく的なスキルやお肉大好き的なスキルの出番ですよ
>>658 >switchのXXが有料
はぁ゚Д゚)?
それってPS4でいうplusのことだろ?無知すぎてやばいな
ナンバリング数字続けると新規が手を出しづらいんでしょ
PC版なら無料だな
FRONTIERと同じやり方ならアカン
>>658 いつスイッチのXXが有料になったんだよ
もしかして思いのほか普通のモンハンっぽいのかこれ
単純にPS4で出るモンハンですよって考えた方がよさそうだな
武器14種あるのならアクションがどういう路線なのかが気になるわ
F初期民が意外にいてわろた
1400円払ってまともにインできない狩人がたくさんいたんだよなあ・・・
>>660 その作品のネタバレが全て詰まったようなもんだから名前は出せない
>>667 なんも知らねえのな、plusは別にソニーがサーバー負担してるわけじゃないんだよ
>>662 そういう駆け引きを台無しにする狂走薬がどうなってるか見物だな
精々ランナーか体力スキルと同じ効果でいいと思うんだが
肉以外にも食べ物欲しいな
モンスターの卵で目玉焼きや玉子焼き作りたいぞ
こいつまさかplusのこと言ってんの?
そりゃplus500円は必須でしょ
>>658 ちょっと意味わからなくて検索しちまった
switchのオンはゲーム全般のオンライン料ですよ
PS+と一緒です
回線弱者の俺にとってはソロでも十分楽しめるようにして欲しいな
adslじゃシェアプレイ無理なんだよ
モンス出てくるのを巣の近くで待ちながら
メシは現地調達だろ?サバイバルで
めちゃ楽しそうじゃん
お、帰ってきた。樽ジーおいて撃つか、、と思ったら後ろからジョーはんみたいなのが、補食にきて
ゆうたが食われたとかたのしみすぎてゾクゾクするぜ
バトルフィールドとかみてみろよ
最大64人とマッチングする部屋が世界中何百もあるのに、別途課金必要なんてことねーぞ
辻本の説明動画みて確信を得たり。
これは売れてしまう。
>>676 そういうバランス調整も楽しみ
実質死にスキルが多すぎたからな
adslのやつが救難信号受け取って空飛んで颯爽ときたら打ち落としたい
任天堂の場合はサーバー使用料として払わないといけないんだよ
みんなそれ知ってる前提で話してるだよ坊主
ぼっちプレイでも充分な内容なら本当に嬉しいけどね
ゆうた斬りしたり自由気ままで自分勝手に遊びたいんじゃい
過剰に売れるのはやめてほしい
有給最低10日はとるから、無駄にしたくないんだよおお・・・
PS4持ってないガキにPS+と一緒って言って分かるわけないだろ!
もういっそ攻撃スキル全部無くしてもいいぞ
攻撃盛り以外価値のない世界だし
ワールドでは頭を冷やして極限とか獰猛、二つ名システムみたいなプレイヤーを蹴散らす事から離れてくれると嬉しいなあ
ユーザーは敵でも仇でもないっての
極一部のスタッフは明らかに敵視してる様にしか見えないからな・・頼むよ徳田サン
>>681 優先で1M以上出てればギリギリいける、かも
意外と調理系スキル便利かもしれねーぞ?
基本的にはサバイバルだし
>>690 plusとか来年から始まるオン有料のこと全然理解できてない子っぽいな
>>692 逆説的にPS4持って無くても理解してくれると思ったけど
期待しすぎたようです
>>587 リアルになった分、視認性も悪くなってるよな
戦いやすい場所に石ぶつけて誘導とかステルススキルでついていくってのが大事なのかね
PS4持ってないニシ君がどうにかして叩こうと思ったら逆に恥かいたパティーン
初めてモンハンやった時は2ドスだったけどリオレイアに絶望したわ
今回もそんな感じの難易度にしてくれ
ゆうたおことわり難易度で
plusは別にソニーのサーバー使用料としてソニーに払うわけじゃない
switchのやつは任天堂のサーバー使用料として払わないといけない
この違いわからないやつは恥ずかしいから黙ってな
どんなものでもそうだが
SNS、地域コミュニティ、ゲーム・・・
全て初心者新規ほど優遇しないとだめだ
古参の意見なぞ全部無視でいい
どうせ奴らは文句言いながらついてくる
>>705 ごめん
お前が恥ずかしいわ
てかワールドがVVならダブルクロスはXXで20ってことに・・
モンスターの残り体力と攻撃力を比例させるようにして、
体力多い状態のモンスターとガチで殴り合うと怯みにくかったりワンパンで即死したりするようにしたら
地形を活用するメリットが生まれて良い
もちろんプロハンなら最初からガチで殴り合っても良い
>>695 ゲームの歴史を紐解くと、スクロール型シューティングでも格闘でも極めたプレイヤーが出てくると
決まって製作側に「こうなったら製作とプレイヤーとの対決だ」という意識が出てきて、
極めたプレイヤー以外に誰も寄り付かなくなるろくでもない顛末を迎えている
どうにかこの流れを変える作品になって欲しいね
カプコン側がサーバー用意するんだから他のオンライン()と違って追加で費用かかるなんて馬鹿でもわかる
馬鹿しかいなくて残念だわ
>>656 俺もCODとかやってるからネット対戦が無料なのは知ってる…
DLC1~4がでてそれらが有料だけど でもこれらは追加コンテンツだから問題ない
でもモンハンワールドはなんかよくわからないんだ…
もうみんな意見がバラバラすぎて…
もうほんと発表からずっと楽しみにしすぎててその反動があまりにもでかすぎて…
初めてやったときはドスランポスに何回も負けて辛かった初代を思い出す
F回避とか消えるんかな攻撃を全部交わしつつバチバチに攻撃する爽快感のある狩りは無くなりそう
>>705 ちげーよ
どっちもオンラインネットワーク使用料だ
嘘ついて惑わすのやめろ
>>711 今までのモンハン据え置きがカプコンに課金するスタイルだったからなぁ
そしてインタビューで課金形態聞かれた時の返事が
「今までのシリーズの据え置きと一緒」
だからPlusに加入する必要はないけどカプコンに月額1000円くらい課金するスタイル
だと思ってるよ今までと同じでね
普通のランポスに罠仕掛けてスルーされたのは良い思い出
>>704 当時はずっとソロだったのでゆうたでも問題ないだろ
むしろ10回目くらいでようやく倒せた時の達成感がすごかった
今のゆうたは勝てなかったら手伝ってだろ?
全然違うよ
>>705 もはや何を言ってるのかさっぱりわからない
Switchのダブルクロスもオン無料だろ
任天堂のオンライン有料サービスは来年だしXXは8月発売
なにがどう有料なんだよw
p2pはポータブルだから、据え置きは基本有料でwiiUのやつだけ任天堂がサーバー負担してたから無料
これで話終わってた
むしろ普通のランポスとドスランポスが見分けられんかった
2ndGからのにわかだからドスギアノスが辛かったわ
そこから次はフルフルが辛かった
>>723 それって来年までは任天堂がサーバーを無料負担するってだけだぞ…
まじでわかんないのか…
初代ではまずヘビィを担いで、あれ草食のやつも肉食の青いのも全然死なないぞ、
なんだこれやっべえ弱い
と途方に暮れた記憶があるw
もはや会話の体をなしてないレスバトルが始まってて草
sony以外にも海外でワールドは出すから鯖はカプコンだとは思うけどどうだろうな
意外にも武器のリストラがないのは評価高いな
ただモーションなんかは見直して欲しい、XXみたいな動きされてもなんか違う気するし…
>>733 まとめるねたがなくなっちゃうからだめです!
任天堂が公式で「今まで他社のゲームも無料でサーバー負担してたけど辞めるわ」っていってんだよね
そこからまず理解しようねー
オンライン有料なのはまあいいとして
昔みたいにオンに繋がないと上位に行けないとかだったらちょっと嫌だな
課金とDLCは昔からレスバトルの格好のネタだからな
>>738 ドスの弓はオンラインに入らないと一番最初のやつも含めて2~3種類、だっけか?
ドスファンゴが倒せなくて放り投げたw
運営型ということは、過去作みたいに週末になるとラオシャンロンが襲ってきたりするんだろうな
>>734 流石にこれに狩技とかぶっこんできたら笑うけど
とりあえず大剣とか見る限りモーションがガラッと変わってる感じはしないね
>>720 うーん…それはそれで嫌すぎるな
いやカプコンに金払いたくないとかそういうのではなく
PS+でお金払ってるからPS+とカプコン金1000円はきつすぎる
他のゲームもやってるからなぁ
そこらへんソニーと交渉できないのかな
DBゼノバースとかゴッドイーター2レイジバーストとか
協力ゲーだし とくにDBゼノバースはネトゲみたいな雰囲気のロビーだからできるとおもうんだけどなぁ
今までのカプコン製ってもう言ったならお察し…
>>742 課金ってだけで蕁麻疹出る層が一定以上いるらしいからしゃーない
ロック解除でもない300円DLCで紛糾したゲームが3DSにあったし
前のやつがID変えてきただけのに釣られてどうすんだよ
こんなん作れるくせになんで4ベースみたいなクソを生み出してしまったんや?
>>744 とりあえずMHWに関しては運営型ではないという話だぞ
なんか話がずれてたらすまん
>>739 20日におまえが恥かくの楽しみだわ
月額課金なら最初から公式に記述あるしそういう形態として発表するだろうってこともわかんないのな
>>749 ソシャゲで買い切りゲーだしただけで叩かれたゲームもあったな
改めて見るとほんとに酷えなこれ…
>>747 絶対そうならない
月額必要って言ってるのはお前のようにそうやって不安感を煽って買い控えさせようとしてる奴
これをFUDって言うんだけどな
仮にカプコンがそういうことやるならバイオとかでも先にやるわ
支離滅裂なこと言って場を荒らしにきてるだけだから恥かくもなにもない
既に存在が恥だからな
>>747 ×お前のように
○お前が今感じてるように
20日になれば分かると思うけど、防具のスキルはどうなるんだろうか?
肉質をダメージ表記で分かりやすくしたなら
スキル関係も当然改善しとかないと。海外向けにするなら尚更
MHWでは、匠 ガード強化/性能あたりは店で強化するシステムでいいんじゃないか?
聴覚保護は耳栓を店で購入出来るとか
>>757は実際業界的にもレベルの低いグラフィックだったけど、まぁそういう方針なのかな…で変に納得してたな
いまのうちにお願いごとをしよう
フレーム回避が継続しますように
ブラキディオスが採用されますように
古龍種って初代じゃ隠しボス的な存在だったんだよな
それが今じゃパケ顔がそれになっちゃったいや、もっと酷いか
>>767 ソニーがVITA2捨てたからな
任天堂もLLとかゴミばっかだしてswitchいつでるんだよな状態だったのが悪い
>>752 >――最後にひとつだけお聞きしたいのですが、本作は運営型になるのでしょうか?
>辻本 これまでのシリーズ作の、据え置き機で出していたタイプと同じです。期間限定の配信クエストなどを始め、長く楽しめるものになりますので、ぜひ楽しみにお待ちください
据え置き機は確かにFの様な運営型じゃないけど、
月額課金制だったんだよな。
辻元はややこしい言い方しないでどちらかはっきりしろや。
>>763 俺はPS+代金だけで済むってことを祈ってるからお前を信じてまつわ…
ワールド楽しみなだけにね
ちなみに今流行りのシーズンパスとかなら俺は大歓迎だな
数カ月おきにDLC1 DLC2 とかだして
新MAPとか新武器新モンス とかねw
>>764 今までの路線から大きく外れるようにはしないと思うけど
なんでも防具で決定されるよりは分散されている方が嬉しいな
plusの代金なら普通に払うけどそれ以外に月額料金を請求されるってマ?
その辺しっかり話して欲しいんだが
19 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 2017/06/14(水) 23:52:13.94 ID:74r35C1Z0
MH 月額900円
MHG 月額900円
MH2 月額900円
MHF ※月額1400円(60日2660円 90日3780円)
MHG 30日券 800Wiiポイント(1Wiiポイント=1円)
60日券 1500Wiiポイント
90日券 2000Wiiポイント
MH3 30日券 800Wiiポイント(1Wiiポイント=1円)
60日券 1500Wiiポイント
90日券 2000Wiiポイント
↓ ↓ ↓
665 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/06/14(水) 23:28:59.02 ID:sUjXpgsVp [1/4]
月額って、Wiiのトライだけだろ?
1と2とp3(PS3HD版)は買い切り
p3はネットワーク繋いでも無料だぞ
752 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/06/14(水) 23:34:31.94 ID:sUjXpgsVp [2/4]
調べたら、Wii出ててた奴は月額課金なんだな
PS2、PS3で出てたやつはネットワーク無料
だから話が噛み合っとらんのか
783 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/06/14(水) 23:36:13.42 ID:sUjXpgsVp [3/4]
>>752これ
PSハードはサーバー代をソニーが払ってるから無料だった
PS4はplusですでにオンライン料金もらってるから、今までのPSハードと同じ無料
813 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/06/14(水) 23:38:28.65 ID:sUjXpgsVp [4/4]
Wii(無印Gと3)オンライン有料
PS2、PS3(ナンバリング1~3)オンライン無料
MHWは無料 >>764 めちゃくちゃシンプルにするなら、スキルポイント制廃止で防具に固有スキル付けちゃうとかな
例えば
頭装備なら耳栓系、気絶無効、千里眼とか
腕ならガード性能系とか
スキルは無いけど防御力めっちゃ高いやつとか
装備の自由度は今より上がる気がするけど
XXでも防具の外見変え実装されてるし、もう防具とスキルを括る方式はやめるんじゃないかね。というかやめて欲しい
今までのモンハンを守りつつ時代の流れに従うならスキルはレベル習得制のものと防具でつくスキルで分離されると思う
現実路線で行くと身体強化系はレベルアップで習得して装備強化系は装備につくんじゃないかね
ゲーム内容と関係ないことで盛り上がってんの見るとほんとめんどくさいユーザーが多いなあって
月額課金ってのはロビー無しのHDモンハン以外の全ての据え置きモンハンでの仕様であり、
WiiのMH3は190万本のうち無料でオンやれてた海外勢80万人分も国内購入者110万人のうちのオン接続者1割程度がオン料金負担する形だったにもかかわらず、利益自体は400万本以上売れたP2GやP3を上回りFに次いで2位だった
それだけカプコンにとって月額課金というものは美味しかったんだよ
最近の携帯機オンリーの展開だとその旨味がまるで無かったが、それをswitchに出して課金モンハンのみにすると無料プレイで育まれてきたモンハンブームからのユーザーが逃げる恐れがある
それでもどうにかして、F以外にも課金できるちゃんとしたモンハンを作る必要があったんだろう
FPSみたいにどんな武器、防具を使っても自分の実力次第っていうのが良いんだけど
モンハンはどっち?
PS2時代無料で出来たってマジ
カード限定支払いだった記憶あるけど
>>782 エリア最初入ったやつがホストとかあったなそういえば
初代は月額、やってたやつはみんな知ってる
嘘つきが誰かはっきりしたな
>>778 それいいな
レベルアップで習得→集中 ランナー 風圧 etc
防具→○○属性攻撃強化 ○○耐性up etc
ってな具合か
>>784 PS2をネットに繋ぐためのyahoo BBかなんかのネットワーク機器の使用料だろ
モンハン自体は無料だった
小型モンスターの位置情報同期してないから人によってバラバラだしな
え?なにお前らこんな肥溜めで毎日毎日こんな不毛なレスバすんの?
さっすが終わってんな
課金あるにしろないにしろさっさと公式ではっきりしてほしいな
アフィカスもうるさいし
ただの馬鹿とお客様の見分けかたを教えてやる
馬鹿はとりあえず答えてやれば馬鹿なりに考えて納得するが
お客様は正論いってやっても無視して自分の言いたいことを延々垂れ流す
明言されてないこと動画化されてないことでいちいち騒ぐなや
>>788 調べてみたら確かにモンハン専用のネットワーク使用料って訳でもないみたいやな
一安心やわ
>>789 これワールドだと流石に同期されるかな?
レスバトルが頻発してるってことは盛り上がっている様子
ふと思ったんだがエリアがオープンワールドって事はランポス狩に行ったらレイアやラギアに遭遇することもありえるという事?
>>796 オープンワールドではないがエリアは繋がってるので普通に縄張りに行けばいます
無印、G、ドスはKDDIのサーバー使用料で今で言えばプラスみたいな物
モンハンだけじゃなくPS2のネットゲームは全て遊べたんだよ
>>796 調査団としてモンスターの痕跡を発見していくとモンスターが増えるみたいだ
>>793 KDDIが提供してたPS2用のネットワークサービスで月額900円必要だった。カプコンとSNKのゲームが対応だったけどこれ入ってないとオンで遊べないから実質課金制だったわ。今だとPSplus加入者のみとかになるかもね。
何かずっと発狂してる人居るけどゲハとかまとめブログから来てるの?
叩き方がモンハン未プレイなのバレバレだから凄い違和感ある
これってクエスト受けずに勝手に狩場に繰り出せるのかな
フリーハントしたい
据え置きだし有料だろうな
ついでに武器は減らないが質問の範囲に入ってないニャンターはいない可能性が高いか
>>801 今はPSNがほぼ半額で利用できてフリプもついてるしいい時代になったもんだ
>>803 ――シルベ虫のことも詳しく知りたいのですが、あれはどういった存在なのでしょう?
徳田 猟犬みたいなものですね。虫ですが。プレイヤーはシルベ虫用のカゴを身に着けていて、利用しています。
具体的には、素材が採れるところやモンスターの居場所などを、光って知らせてくれるんです。
モンスターの痕跡から匂いをかがせて覚えさせることでシルベ虫の能力が上がっていき、最終的にはモンスターを追尾できるようになるわけです。
……色々と変更点はあってもクエストを受けてフィールドに行くのは変わらないんだよな?
制限時間あるままじゃない…?モガの森みたいなモードあればいいなあ…
>>802 モンハンどころかゲーム自体ソーシャルゲームしか知らないような奴の書き込みが多くてうんざり
ソニーが金出してるんだしPSN料金以外は掛からないんじゃない
世界で売りたいならPSplus以外で取らないと思うんだよな
言っちゃなんだが3年は遅れてるグラのゲームに月額代支払って遊ぶ新規なんて皆無だろ
これ本当に海外で売れるのかね?
海外の人ガチでモンハン知らないやつ多くてビックリしたわ
これを機に有名になってほしいなぁ
ここまで来るとモンスターが無敵になって定位置に猛ダッシュして帰っていくとかありそうだな
>>812 やったぜ購入確定通常弾lv1縛りソロセルフ大連続だわ
フィールドあるもの勝負だいすけ
ん?従来の据置と同じ形式ならPSNの月額のみだぞ?
何か勘違いしてるけどドスのオンラインでカプコンは別途に月額取ってないよ
当時珍しかった据置のオンラインサービスを遊ぶ為にはBBユニット+月額(KDDIのサービス)が必要で、
この利用料ってのはモンハンだけじゃなく他のタイトルのオンラインプレイも遊べますってサービスだった
まあ今で言うPSNが丸々当てはまるサービスだな
文面見る限り今までの据置と同じタイプって事ならPSNのみで確定だぞ
モンハンの歴代op 見てるけどMHWってオープの世界観だよな
ある程度進めるとたまにジョーが平然と歩いてるとかあってもいいよね
そういうのを避けて通ったりするのもOWの醍醐味だと思う
ディアブロみたいなスキルビルド制になる可能性もワンチャンあんのかな
>>819 要は単なるサーバー使用料とコンテンツ利用料がごっちゃになってたってことだな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170614-00000070-famitsu-game ――最後にひとつだけお聞きしたいのですが、本作は運営型になるのでしょうか?
辻本 これまでのシリーズ作の、据え置き機で出していたタイプと同じです。
期間限定の配信クエストなどを始め、長く楽しめるものになりますので、ぜひ楽しみにお待ちください。
なんだよFじゃんこれ
>>823 それ昔の、しかもWiiの話やん…
MHP3HDは無料だったぞ。
Pに移ってお仲間いなくてソロ専だったからやはり据え置きは良いな
今は直接会話がメインでタイプ死って無いんだろうか
これまでの据え置きが無料も月額課金もあったからこの言い方じゃどっちかわからんわ
普通に考えて初代Gドストライと同じような形態になると思っていいでしょ
>>831 俺は会話出来んから定型でなんとかするわ
>>826 いやHD版は別で考えろよ
3GHDも含め、あれはただサーバー解放してるだけでロビーもない、DLクエストは保存すりゃずっとやれる、つまりローカルマルチの範囲をただネット上まで広げただけのもの
Fや3みたいなのが運営型だよ
曖昧な言いかたしてるのが答えなんじゃないか?
無料なら隠さずはっきり無料と言えばいいことだし
PS4はPSplus、海外の箱はXboxliveって感じか
3Gもこんな感じでオンがあるかないか論争ばかりだったな
回りくどい言い方をするって事は、決まってないかユーザーに不利な話ってこった
そもそもPSの初代やドスは無料じゃなかったか?
それを考えればワールドも無料じゃね。最低でもPS+やろ。
>>837 それを言ったらそもそも有料なら発表と同時に言います
むしろ、運営型なのか?という質問が既に曖昧だよね
オンがある時点で何かしら運営はするんだから
素直にオンラインは無料ですか、で良かったと思うんだが
据え置きで運営型の月額体制取ってたのはトライだけ
言葉通り考えるなら例外であるトライに合わせて解釈するのはおかしい
>>845 そもそもトライは任天堂ハードだからな。
ソニーとは別に考えるのは当たり前なのだが…
今時月額課金のアクションゲーとか無いし無料で当然だと思ってたわ
まあ有料だと思っておけばいいよ。
千円くらい
んでタダならラッキーでいいじゃーん
今回モンスター探すのだるそうだな
毎回探索すんのかよ
>>851 虫の能力上げればすぐ見つかるようになる
>>851 それを楽しめないなら向いてないよ
XXへどうぞ
たぶん探索したりフィールドうろつくことそのものを楽しむのがメインのゲームなんじゃないかと
モンスターとプロレスするのは携帯機向けってことで
なぜ人はインタビューなり特集を読んでから書き込まないのか
10日有給とって保存食とビーフジャーキー買い込んでトイレ以外部屋から出ないでやる予定のやつ俺以外にいる?
ゆうたでもなんでもいいよな
今度は新天地だから、むしろみんながゆうただろ
楽しみだなあ
課金有ろうが無かろうが端金にご執心のやつら見てると明日も仕事頑張ろうて気になれるよな
携帯ゲーム機は稼働時間の問題もあるからゲームデザインの時点でなるべく短時間で一区切り出来る様にするそうな
>>859 高くても月額千円くらいだろうし
一年で12000円程度なのにね
課金とかどうでもいいよー
まあ、月10000円までならおけ!
延期も一年までならおけ!
納得いく最高のものを味あわせてくれるのなら!
>>859 そこまで辛辣に言うほどでもないが、
まあ高々月数百円ならフツーに稼ぎがある人なら躊躇いないよね。
快適に、充実するなら惜しまず払うよ対価ってそういうことだし。
月課金に文句言ってるやつって時給換算どのくらいの仕事してるか気になるわ
出社して寝ぼけ眼でコーヒー飲んでる時間で稼げる金額にしかならんだろうに
>>861 パッケージ代に月額料金取られるのはちょっと金かかるなーって思う
Diablol3はちょくちょくパッチ来るけど殆どパッケ代だけでずっと遊べたし
この手のゲームはゆうたがいないと盛り上がらんよなw
お行儀良いだけじゃ楽しめんw
2chやってるお前ら皆さんそうでしょう?
>>866 今の日本はマジで疲弊しきってるからな
既婚男性は下手するとキッズ未満のお小遣い()だし
非正規は月収のある乞食だから
後ろ指さされながらゲーム続けてる非婚正社員がメインなんよねぇ
モンハン来るまでは
ホライゾンDLC、アサクオリジン あたりを楽しむ予定
あとは割引セール来た時に古いのをいくつかやるぐらいだな
この時期からこんな勢いで盛り上がってたら発売日の頃には燃え尽きてそう
アイテム課金やガチャのような課金は絶対反対だが、
使用料やサービス料なら喜んで。
ただパッケージ代以上に金を取るならそれ相応の質とサービス求めます。ってだけだよね。
ソシャゲの無課金組みたいな課金組に対して“ずるい”だの“卑怯”だのほざく馬鹿に
それは“羨ましい”って言うんだよって教えるべき。
話がずれた
>>871 俺はHorizonとEDF5かなー
EDF5はinf制覇したいけどモンハン出るまでには無理な気がするw
払えなかないが面倒くせえし他のゲームみんなまとめて500円なのに
モンハンだけで900円とか取られたら割高すぎるとは思うわな
結構大事なとこだしTwitterとかで投げかけたら返答帰ってこないかね
有料オンラインならとっくにアナウンス合ってると思うよさすがに。
というか、この作りとシステムでハイブリッド課金はありえんだろw
PV見たけどHorizonやった後にあの程度のもの見せられても 全然ワクワクしない
>>838 そうなるとPCはどうなるって話になるんだよな
月額2000円くらいならキッズも来ないし快適やろな
そんくらいに設定してちょ
>>877 正直コレ
世界レベルで見るとMHWは割とショボい
3年前にこのレベルが来てたら世界でも大騒ぎになってたかもな
グラフィックに関してはこれまでを思えば一気に二世代くらい上がった気がするし
Horizonとかと比べようとは思わんなw
それより据え置きで新しいコンセプトのモンハンが遊べるのが本当に楽しみ
水中戦が最初あると思ったけど今のとこグレーなのがちょっと心配だが…
確か最初のリークでは水中戦あるってことだったよね?
XXでも三ヶ月経ったら一握りしか残ってないんだから
月額課金だろうとひと月分パッケ代量増しとほぼ同義よ、世間的には
収入の話はやめといたほうがいいよ
オンライン専用タイトルでもないのに月額かかるわけないだろw
ただマルチプレイしたいならplusは必須だろうけど加入しなくても
ソロプレイであればパケ代意外は金はかからんわ
ソシャゲに慣らされ集金対象にしか見られてない日中韓のアジアンは喜んで払うんだろうけど
北米様にはこの課金体系は通じないんだよなぁ
今作のメインターゲットらしいのにね
今日日ほとんどのゲームのオンがPSplus加入だけで遊べる中、
洋ゲーと比べたらショボいMHWをPSplusの他に月額払ってまでやる外人が何人いるか
お金が惜しいんじゃなく、やっぱ世界でも流行って欲しいし、そこは何としてもPSplus加入だけで遊べるようにして欲しい
世界狙っとんのに4人COOP程度カプで独自に月額課金なんてするわけないと思うが
20日には分かるんとちゃう?
糞煽りとかなくしたいだろうしな
この辺の発言で早速やらかしてる辻本が怖いよなあホント
こいつのせいでモンハンが不安だわ
流石に月500円のPsPlusを払えばオンラインできるやろ
HorizonHorizon言ってる連中はエアプだろ?
>>889 tryは日本だけ有料だったな。
あれもふざけた話しだった。
月額課金必須なゲームはPS+必要無いと思う、だから
PS+必須でカプ課金無し(通常のネトゲパターン)
PS+無しでカプ課金あり(FF14パターン)
これのどっちかだと思われ
ちなみにPCだけ無料?と思われるかもしれないけど
DestinyもDiabloも皆前者な希ガス
>>890 外人答えてたけどまだ何も決まってないだとさ
>>885 FF14やフロンティアなんかがそうだけど、月額料がかかる独自鯖に接続させるようなオンゲは
PS+に加入する必要ないから杞憂だよ
それにクロスプレイじゃないってことは独自鯖使わないんじゃないかな、多分
>>896 まあ後者は全てMMOだよね
MOで後者タイプのを見たことがないし、前者だと思うわ普通に
モンスターをハメてなんぼ、みたいなゲームにはならないかな?
じゃあカプコンの値段設定次第ってところか?
月500とかにするやろ
そうじゃないと人が集まんねぇよ
>>901 乙んこ
>>903 ああMHFは後者タイプか
あれもPS+が要らなかったな、メンゴメンゴ
基本的に大規模集会場なんかないP2P方式だろうからPSプラスだけで大丈夫だとおもうがな
これが拠点に数十人とかになると課金あり得るけど
何かダメ表示とか月額制とかだんだん萎えてくる情報ばっかだな
水中戦と大規模集会場を下さい。
これだけあればもうカンペキ過ぎて何も言うことないっす
マップのクオリティ上がるのはいいけど
数が少なくなりそうで不安
PS4なんかの据え置き機やゲームをやったことないから
こんなアホみたいな話が出てくるんだろうなw
携帯機で出さないなら意味がない価値が無いってのはわかる。
が、PCでの最高画質のモンハンを楽しめるのなら興味がある
・・・
って、なんで日本じゃPCでプレイ出来ねぇんだよ!おい!!ヽ(`Д´)ノ
>>901 有能乙
そういや全武器続投らしいけど双剣と虫棒の動きも泥臭くなるのかね
笛は逆に担ぎ方ダサ過ぎるし色々リニューアルされててほしいなあ
各生態系配置するとしたらやっぱ基本は森、湿地、砂漠、火山、雪山かな
>>912 PC版日本で出しても海外の安い奴買っちゃう奴ばっかだし
輸入して海外鯖でええんちゃうのん
どうせ友人とやるんならゲーム始まったらP2P通信になるんやろ?
ディビジョンやディスティニーも無料なのに
モンハンが有料なら
外人からフルボッコは目に見えてるからないだろうと信じてる
>>907 他のゲームの為にPS+入ってる人は多いよ。
その人達からしてみれば、他のゲームはPS+だけで遊べるのに、
MHWは別課金がかかると結局二重課金と同じに思えるのも仕方ない。
モンスターはそりゃ多い方がいいけどマップってそんなに多い方が嬉しいか?
>>918 この何にも理解してない発言は何なんだw
>>916 フレンドとだけやるならいいんだろうが外人ばっかでPINGで弾かれてまともに野良できなかったり当ててんのに当たってないとかワープとかが頻発するラグオンラインの可能性は十分あるぞ
>>918 まあそうやねー
だからやっぱりDiablo3とかと同じだろうなとは思うんだけどね(海外では絶対そう)
上でも書かれてるけどMH1/2/3と海外では月額取ったこと無いしね
国内と海外で今更課金方式も変えんだろう
マップ増えまくってドスのフィールドに3以降のモンスター出されるのは違和感あったな
あと氷海にオウガとか禁足地とか霊峰に二つ名とか
>>922 全世界同時発売目指してんのに日本だけ仕様が違いまーすとか前代未聞だし大丈夫だと思うがな
仮にんなアホなことやらかしたら海外版買えばいいだけだし
まあ今こんなことで言い合う事が一番無意味なきがするわ
月額なんてタイトル殺すだけだしやるわけねーだろバカと思ったけどそこそこ曖昧な言い方でワロタ
PS+加入が条件ですって言えば良いだけだもんな
>>917 日本人のみ課金というエグイパターン持ってるのがモンハンだからね
さすがに今の時代そんなんやったらSNS大炎上だからやらんと信じたいが
>>925 とりあえず、どちらにしても全部はっきり言わない辻元が悪いって事で。
ここで失敗したらどんどんモンハンは衰退しかないし少しくらい無茶してでも金は取らんでしょ
ナルガイビルティガババコンイャンベリオロアルケチャワチャラージャン
ナスゴゴモアゴウガルフアビオルグ
この辺出てきてくれたら楽しそうなんだけどな
ナスは嫌われるやろうけど
無茶っていうか今の時代4人COOPで月額とる方が無茶だけどねw
ワールドはてっきりオープンワールドの意味だと思ってたけど、見た感じ世界向けの意味でのワールドなのね
携帯機でなく今までの据え置きの価格を基準に考えれば良い
そんだけの話
>>921 んじゃ、どうすりゃいいんだ・・・据え置きCS機なんて絶対買わないぞ。俺は
月額集金について言ってるやつは3dsしか持ってないんじゃないかと思えてくる
よくわからんが海外に比べて日本はいんたーねっつの回線貧弱なんだっけか
ワイもpcでやりたかったが、これを機にps4買うわ
水中もダメ、高低差もダメ、モンハンらしくあるもの全てを否定する人は一生2nbGやってればいい。俺は新次元のモンハンがやりたい。
PS+てフリープレイ無しでいいから安いバージョンもほしいわ。
ま、12ヶ月まとめて払えば税抜きで400円弱だから安い方だけどさ。
>>936 俺は結構海外でしか出てないゲームも買うんだが今年だけで3本当たったわマジでこの世界に数人しかいない気分を味わえたぞ
その内一本はパッチで改善されたがそれと同時殺してもに死なない敵が練り歩くゾンビゲーが始まった
そりゃ人柱になる気で買うか少し待ってから情報ゲットしてからにするかフレンド専でやるかだな
ただ海外版買うのはリスクがいるよこればっかりはしょうがない
PVでなんかダブルクロスの時にエリアルで段差の所でできる壁キック的な感じから空中溜め斬りしてたけど
スタイルはなくなってる感じなんだろうかね
没個性になるだろうけど狩技スタイルはクロスシリーズだけでいいと思うし
あと泳いでるシーンあったから水中戦もある感じかな?
なんか面白そう
あとジャギィ ランポス系みたいなモンスターは新モンスターなんだろうね雄雌別個体がいるのかなと思ったり
新大陸の調査みたいだからリオレウスとリオレイア以外はトライみたいに新規で行く感じなんだろうかね
まあ欧州は論外としてもアメリカ西とかとはわりとまともにゲーム出来るよ
FPSとかなら少しラグくても立ち回りで勝てるし正面からでも並みの相手なら勝てる
ただモンハンはフレーム回避とかあるし相性はかなり悪いと思うよ。
>>936 CS機買うとアレルギーで死ねレベルなら素直に要望出せよ
ダクソ無印の例もあるし
アクション面やモンスターに関しては蓄積してきたノウハウがあるだろうからそこは心配ないけれど
オープンフィールドの密度とか、狩猟以外のコンテンツをどれだけ充実させられるか不安が残るなぁ…
ゼルダ、FF15なみに遊びの幅が広いオープンワールドならいいんだが
むしろ携帯機メインになってからモンハン買わなかったわ
まず家の中でしかやらんし小さい画面で迫力も全然無い
俺も同じだわ
だから3まではやってたけど以降やってない
据え置きのならFもやってたんだけどな
>>946 ギリースーツみたいなのはスキルで一定時間擬態できる逆に誘き寄せるスキルもあるって言ってたからパッシブスキル以外にもクールタイムあるいは使用回数のスキルがあるんじゃないかなそれでプレイスタイルをある程度分けれるかもしれない
>>951 ひとりぼっちだったんだな。泣かなくていいんだぞ
世の中PSP握りしめて集まれる人ばかりじゃなかったハズさ
これはこれで楽しみだが、いつもみたいなモンハンも別で出すって話はほんとなんだろうか。
段差とか傾斜とかザコモンスとかみたいな不評な要素って、たぶんこうゆうのを作りたかったのを無理に従来型に入れ込んでたからああなったんじゃないかね。
それを完全に分けて、リアルさや雑多な要素はワールドに任せて、従来型のシリーズは快適に大型モンスと遊べる感じにしてくれるといいんだが。
>>956 確かに。
電源タップ持って集まったもんだ
全作品やってる信者でも久々のワクワクだよもっと情報がほしいな
今ワールドの事知ったけど
自分はMHシリーズをずっとやり続ける宿命なのかと思うようになってきた
プレイ映像すごく良かったけど
あれにUIが付いたらどうなるのか気になる
今までと同じなら違和感あるから良い感じひアレンジしてほしいわ
>>962 どうやらUIは消えたりするみたいだなあ海外の反応見てると
はやくプレイ動画欲しい
>>955 俺もそれ期待してる
従来型もなんだかんだいって面白いから続けて欲しい
とりあえず今のところ気になるのは、
水中戦があるかどうかとマップの数だな
密林っぽいのは既に出てるけど、
あと寒冷地、火山、砂地はあるだろうから最低4つはあるよな
孤島より少し海の割合増やしたような奴こないかな…
mhfのアクションは楽しいから本家に輸入して欲しいわ
狩技やスタイルなんかより完成度高いわ
ワールドは雰囲気ゲーとして続いてくれればいいよ
MHFって昔は馬鹿にされてたけど今になってみたら普通に面白いモンスターも多いし
ハンター側のアクションも楽しいのが多い
武器にリーチの概念があるのもいい
だがもうやる気はないから色々とぶっこ抜いてきて欲しい
>>968 ツイッターとかでそういう風に書かれてるのはあるけど
信用できるソースでの確定情報見てない
月額課金ガイジはとりあえずplusで金取るようにした意味を理解しろ
switchも同じ理由で後から有料になるだけ
モンハンが個別で金取るって言ってるわけじゃない
クロスプレイが出来ないのはSIEのサーバーを使うからだろう
独自のサーバーを用意してるゲームはクロスプレイ出来てるし
>>970 馬鹿にしてるって表現がよくわからんけどfは課金周りがクソだったりガンガンインフレしてったりしてるからな
Gのアレもあるし
>>970 スキル盛り盛りのハメゲーだったからプレイヤーが皮肉ってモンハンじゃないっていってただけで
それを真に受けてた馬鹿が勘違いしてただけ
PT強制は勘弁してくれよ
モンハンは変な奴多いんだからさ
途中参加してくるメンバーは詳細を見て参加を許可するか決められるみたいだから民度は良くなりそうだな
クロスみたいなエフェクト増し増しで
露骨に小学生とかのキッズ層狙いのは今後も3dsとかスイッチでだしてくのかな
MHワールドみたいなガチガチの海外勢含めたヘビー層を狙ったのはPS4とかって感じで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170614-00000070-famitsu-game ――最後にひとつだけお聞きしたいのですが、本作は運営型になるのでしょうか?
辻本 これまでのシリーズ作の、据え置き機で出していたタイプと同じです。
期間限定の配信クエストなどを始め、長く楽しめるものになりますので、ぜひ楽しみにお待ちください。
※前スレ
モンハンワールド、なんと従来の月額課金型 2
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1497456884/ はい解散
月額課金のネトゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
参考
MH 月額900円
MHG 月額900円
MH2 月額900円
MHF ※月額1400円(60日2660円 90日3780円)
MHG 30日券 800Wiiポイント(1Wiiポイント=1円)
60日券 1500Wiiポイント
90日券 2000Wiiポイント
MH3 30日券 800Wiiポイント(1Wiiポイント=1円)
60日券 1500Wiiポイント
90日券 2000Wiiポイント
pv見て凄いワクワクしたけどやっぱワールドもスキル構成重視するとチンドン屋になるんかな
防具のデザインをモンスの特徴ゴリゴリに押し出さずにどれもハンター装備みたいに皮鉄モンス素材の混合っぽい感じにして欲しいなぁ
据え置き機のモンハンはロビーで駄弁るのが本編なところが有る
スキルシステムも初代に戻せばいい。同シリーズ3部位以上装備でやっとスキル発動
スキルも火力アップ系は全て廃止。補助系だけ残せばスキル関連でのギスギスはなくなる
救援信号が集会所に表示されてそれを見た人が自由に参加できるってことは
集会所には一度にある程度多人数が入れるってことでいいんだよね
20人くらい集まりたい
>>988 確かに自分はドスもトライも最終的にオンはクエすら行かず
チャットで駄弁りまくってたらプレイ時間四ケタ行くって感じになったわ
大人数とかだと変にそっちの方で盛り上がる
草かぶるのもスキルらしいしスキル構成ガラっと変わりそうだね
直接の火力系スキルはいらないかもっていう意見は、自分も同意だな
火力は純粋に武器とモーションで決まればそれでいいはずだ
スニーク部分が何らかのスキルって事考えると
むしろスキルの概念そのものがこれまでと違いそう
これまでの様なステータスを変えるものではなくて
何かいくつかの特定の行動をスキルという形で自由に選択できる可能性もある
>>995 折角リセットできる機会だしな
裏会心とか鈍器とか見ててももう大分いっぱいいっぱいだし
>>992 残る訳ねえだろ
世界観に合わねえ魔法はもう懲り懲りだ
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 10時間 50分 56秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250228165207caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hunter/1497441342/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MHW】モンスターハンター:ワールド HR6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・モンスターハンター:ワールド HR990
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR911
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR125
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR866
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR863
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR920
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR923
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR858
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR108
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR200
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR970
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR245
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR631
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR626
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR661
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1226
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1387
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR427
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR899
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR237
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR249
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR880
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR278
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR217
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR187
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR955
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR169
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1128
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1000
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1208
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR16
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR630
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR667
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR944
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR912
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR213
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR862
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR866
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR886
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR864
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR121
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR110
・モンスターハンター:ワールド HR989
・MHW】モンスターハンター:ワールド HR238
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR65
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1368
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR96
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR75
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR658
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR623
・MHW】モンスターハンター:ワールド HR1138
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR80
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR81
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR677
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR670
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR836
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR941
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR244
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR168
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR118
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR204
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR828
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR64
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR86
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR681
03:44:48 up 90 days, 4:43, 0 users, load average: 15.07, 13.54, 12.53
in 0.16081285476685 sec
@0.16081285476685@0b7 on 071616
|