◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国民皆歯科健診義務化まだどすか】つぶれかけのクリニック【歯科篇】416 YouTube動画>3本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hosp/1658326266/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1卵の名無しさん
2022/07/20(水) 23:11:06.49ID:YH0++/Px
前スレ

【四面楚歌】つぶれかけのクリニック【歯科篇】413
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1651467549/

【国民皆歯科健診義務化】つぶれかけのクリニック【歯科篇】414
http://2chb.net/r/hosp/1653900465/

【国民皆歯科健診義務化だそうです】つぶれかけのクリニック【歯科篇】415
http://2chb.net/r/hosp/1655881162/
2卵の名無しさん
2022/07/20(水) 23:30:40.46ID:wGOckv8O
いやー、コロナ爆増で患者減!
潰れるー
3卵の名無しさん
2022/07/20(水) 23:31:03.27ID:wGOckv8O
1乙
4卵の名無しさん
2022/07/21(木) 00:04:27.89ID:GCLeYdrx
こんなクソ安低脳業界さっさと滅びろ。
滅びのバーストストリームですわ。
5卵の名無しさん
2022/07/21(木) 00:06:30.21ID:uWD1yllF
何か暑いな。ダルいし風邪かな?
コロナの可能性もあるか
明日、検査キット使ってみるかー

今ってコロナになったら何日休まないといかんの?
6卵の名無しさん
2022/07/21(木) 01:39:14.38ID:fFTDPrlj
>>5
一週間だな。発熱が終わってからだから、10日くらいか。
7卵の名無しさん
2022/07/21(木) 07:15:44.84ID:ZnRGnxSK
>>2

先生が悪いわけじゃない。

メンタルやられないように。
8卵の名無しさん
2022/07/21(木) 07:42:17.03ID:eJofa2oD
都内だけどコロナで来れないとか濃厚接触者の疑いだかで来れない人が
増えた。2週間ぐらい経つと普通にまた来るが。だから我々も知らずに感染
してるかも知らんが発症しないように体調管理すればいいだけ。
9卵の名無しさん
2022/07/21(木) 08:52:59.22ID:JUKgu4Gq
熱があっても平気で来る患者を
なんとかしてくれ
こんなんで休診10日とか
損害賠償ものだな
10卵の名無しさん
2022/07/21(木) 09:58:16.65ID:kyyJalrl
>>9
まったくもって、同意だわ。
免疫の低下、暴走等で発熱を伴うP急発もあるだろうけど、
痛いから、何とかしろと突ってきて、待合室にウィルスまき散らす。
発熱、咳があると診療できないと伝えると、根拠なしにコロナじゃないからと言い出す。
それでも本日は無理と断ると、前頭葉が委縮してるのか怒り始める。
やってられんは
11卵の名無しさん
2022/07/21(木) 10:07:06.85ID:AqepBNGv
息子が値段が高くても良い入れ歯にしたらって言われたおばあさん、
自費でも良いんですかって聞いたらうなずいた、
小さな声で1万円くらいでって、、、
大丈夫ですよ、良い入れ歯作りましょうねって言ったけど、涙、、、
12卵の名無しさん
2022/07/21(木) 10:43:13.45ID:LoRMaV8W
>>11
親がボケてる俺からすると何にも悲しい事なんてない
そのばあさんもボケて以前作った入れ歯の値段忘れてるだけだろ
13卵の名無しさん
2022/07/21(木) 10:51:39.33ID:bNOMd49x
ボケてないと思うぞ
ばあさんなりに精いっぱい出せる金額が1万というだけだろ
14卵の名無しさん
2022/07/21(木) 10:53:08.46ID:WF/CbH/h
保険でいい入れ歯作ってあげて。

良いことすれば、幸せになれるよ。
15卵の名無しさん
2022/07/21(木) 11:38:13.69ID:mn19FeAr
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´      むうう、娘はオラを見て医者になっちまった…
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
16卵の名無しさん
2022/07/21(木) 12:03:18.98ID:LpsRkJMF
根C二回目の時期になりましたが、患歯は前回と同じ歯?それとも別の歯にします?
17卵の名無しさん
2022/07/21(木) 12:27:00.88ID:AqepBNGv
>>16
全顎にしても、1歯でも大丈夫だったけど、
実際に根Cでフッ素塗布する歯を記入ってさ、
4月5月6月は査定でなく返戻で対応するけど、
それ以降はすべて査定するって。
めんどいから同じ歯を1歯のままでいく。
18卵の名無しさん
2022/07/21(木) 12:29:40.73ID:AqepBNGv
>>14
がんばります!
19卵の名無しさん
2022/07/21(木) 13:25:36.15ID:LEJjD/G7
賃金アップなどを伴うまで、大規模な緩和を継続するそうだな
よかったな
20卵の名無しさん
2022/07/21(木) 14:33:09.43ID:LEJjD/G7
ワクチン3回接種しても平気で新型コロナに感染しているよね
21卵の名無しさん
2022/07/21(木) 14:40:27.80ID:hT9RRmi1
昨日から38.6℃かまぁまぁ高め
でもそんなにしんどくない
咳も殆ど無い、今日の昼からお腹下ってきた
10日休診はダメージでかいな
陰性であって欲しいわ

>>6
有難うございます
昨日親戚から検査キットを送ってもらったから今晩検査予定っす
22卵の名無しさん
2022/07/21(木) 14:42:51.05ID:nA7jQ9Hz
東京3万人か
どうにかせい
23卵の名無しさん
2022/07/21(木) 15:54:07.16ID:I+6eWIMy
37.0℃、無理。
37.1℃、やっぱり無理。
37.2℃、絶対無理。
24卵の名無しさん
2022/07/21(木) 16:21:46.46ID:LEJjD/G7
治療可能体温は37.5℃未満
25卵の名無しさん
2022/07/21(木) 16:23:48.65ID:LEJjD/G7
日本の感染症法では『37.5℃以上を発熱、高熱は38℃以上』と定義
26卵の名無しさん
2022/07/21(木) 16:25:01.56ID:LpsRkJMF
昨日、先週診た患者から、二日前にPCR陽性出ちゃったんですけど、スタッフの皆さん大丈夫ですですかと電話。その患者診てから一週間経つが皆平気ですよ~わざわざご連絡ありがとうございました、またメンテナンスでお待ちしておりま~す。で終わり。
27卵の名無しさん
2022/07/21(木) 16:30:32.63ID:I+6eWIMy
そういうことです。
三十七でも陽性リスクはあります。
一〇日休むリスクを負わねばなりません。
28卵の名無しさん
2022/07/21(木) 16:37:22.35ID:WS/Szi7E
今から考えたら、歯科医院で集団感染したなどと歯科医院名晒されたところとかついてなかったとしか言いようがない。
歯科医院も含めスポーツクラブとか団体名が晒されたところ。
その後休院させられたわけでしょ。
今なら感染しても休院になることはないでしょう。
29卵の名無しさん
2022/07/21(木) 17:01:09.89ID:LEJjD/G7
ロシアは21日、欧州向けのガスパイプライン「ノルドストリーム」を通じたガス供給を再開した。
30卵の名無しさん
2022/07/21(木) 19:53:16.78ID:7gDMPzu0
統一してる先生いる?
いまどんな気分なの?
31卵の名無しさん
2022/07/21(木) 20:12:32.18ID:iTSUHiwS
トンスル飲んでいい気分
32卵の名無しさん
2022/07/21(木) 21:22:06.29ID:8KUFYaPE
統一が歯科医師になることはあっても
歯科医師が統一になることはなさそう
33卵の名無しさん
2022/07/22(金) 01:10:23.73ID:p0W/W6Jc
高原抗体検査陰性だったわ
喉痛くなってきたのに
抗原抗体検査は精度低いんかな?
実際にただの風邪なのかもしれんが…

耐熱性が高いのか相変わらず38℃後半をキープしているが辛くない
夜になると膝周りに悪寒は出る

コロナに罹患した先生が居たら症状とか教えて下さい
34卵の名無しさん
2022/07/22(金) 04:51:12.98ID:eN/pNoYu
俺もそんなんだったよ
2日くらいは39℃くらいの高熱がでた。3日目からようやく食欲が出てきたが頭痛がしばらく続いてた
35卵の名無しさん
2022/07/22(金) 06:10:44.39ID:QW068AEo
HISがハウステンボスを売りに出すのか…
36卵の名無しさん
2022/07/22(金) 06:21:23.75ID:HJ9o5TwF
長崎はもう終わりだな人口激減してるし上場企業すら0らしいし ハウステンボスですらダメになって
長崎大歯学部もなくなってそう そのぐらいヤバい
37卵の名無しさん
2022/07/22(金) 06:46:27.83ID:VEdE4BhP
>>36

上場企業なんぞ無いほうが逆に小回り効いてええまであるで
38卵の名無しさん
2022/07/22(金) 07:36:41.50ID:WDp+PCMY
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´      むうう、今晩は本気出すかな…
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
39卵の名無しさん
2022/07/22(金) 08:19:17.96ID:w7+uGhUz
ハウステンボスは香港のファンドに売って運営は今まで通りHIS
コロナがなければこんな事にはならなかっただろうに
40卵の名無しさん
2022/07/22(金) 08:54:26.94ID:GniJSt8+
>>39
日本は中国に売って運営は今まで通り日本政府

みたいな未来になりませんように
41卵の名無しさん
2022/07/22(金) 09:12:25.29ID:Pp4vpA8F
いや、そうはならないだろ
運営も中国で日本省になる
42卵の名無しさん
2022/07/22(金) 09:23:43.55ID:VEdE4BhP
いつ誰が行方不明になっても薬漬けにされても反抗できない未来だな
43卵の名無しさん
2022/07/22(金) 09:40:13.87ID:/U6MRBjD
国民全員の遺伝子型検査義務化
神隠しのような事件多発
そして臓器移植は金があれば
即提供者が見つかるようになる
44卵の名無しさん
2022/07/22(金) 09:55:31.92ID:udi4oUn9
ちなみに親切な中共はウイグル人に
健康維持のため(笑い)数十万人全員にHLAをとっているということです
さすが共産党ですね
45卵の名無しさん
2022/07/22(金) 10:22:42.97ID:VEdE4BhP
>>44

これを放置してナチがー、ホロコーストがーやってる連中ほんとクソ無能……
46卵の名無しさん
2022/07/22(金) 10:26:27.72ID:lZbUuWm1
気休めだが、一日3回葛根湯のんでるわ。それか麻黄
47卵の名無しさん
2022/07/22(金) 10:38:39.29ID:wgIcPv5E
山上母はいまだに統一協会を信仰してるんだぞ
信じるものはどうしようもないだろう
48卵の名無しさん
2022/07/22(金) 14:22:25.27ID:rIXCJeVJ
開業医独身カス人間40歳だけど 結婚したくなってきた 結婚相談所ってどこいったらいい?
49卵の名無しさん
2022/07/22(金) 14:36:33.09ID:u1ANtCml
今時
歯科開業医の嫁に来るヤツなんているんか?
国民年金5万円の老後貧乏確定だし
聖子の旦那みたいに大学教授ならまだしも

40年前は、誰でも引く手あまただったがな
50卵の名無しさん
2022/07/22(金) 14:46:44.10ID:pIfCBKuK
今はほぼアプリだろ
氷河期同士なら売れ残りが見つかるんじゃね?
51卵の名無しさん
2022/07/22(金) 15:05:34.79ID:9ElGz+BH
相談所とか行くより知り合いのDHでも紹介して貰えば?
52卵の名無しさん
2022/07/22(金) 15:25:03.22ID:eN/pNoYu
資産家のバツイチ子持ちなら結構いるだろ
40過ぎてからの子作りなんか色々と面倒だし なんなら後継者にすりゃいいし
53卵の名無しさん
2022/07/22(金) 15:56:52.44ID:akxooIVA
あえて地雷を踏みにいくのか
54卵の名無しさん
2022/07/22(金) 16:13:20.35ID:/U6MRBjD
カルト教団にはいるような
自分で物事を考える能力のない
人に流されやすい人でなければいい
そんな人は詐欺にもすくに騙される
55卵の名無しさん
2022/07/22(金) 16:39:25.06ID:3j6daG/F
アプリってどのアプリ選んだらいいんだ? お前ら教えてくれよ
56卵の名無しさん
2022/07/22(金) 16:58:41.50ID:VEdE4BhP
普通に今会ったりセックスしたりする人の中から選ぶのが無難やろ
57卵の名無しさん
2022/07/22(金) 17:00:11.51ID:QW068AEo
ちゃんとした結婚相談所がいいぞ
非常なくらい釣り合いのとれた相手を選んでくれる。
アプリなんてダメ
58卵の名無しさん
2022/07/22(金) 17:05:19.20ID:QW068AEo
>>56
その相手が釣り合いが取れているなた良いけどな
59卵の名無しさん
2022/07/22(金) 18:10:18.59ID:rn75bSBF
歯科開業医と釣り合い?
なんか微妙w
60卵の名無しさん
2022/07/22(金) 18:21:12.97ID:/U6MRBjD
あまり先の事を深く考えない
風俗嬢が釣り合うんじゃね
61卵の名無しさん
2022/07/22(金) 18:37:13.38ID:nnP1UYuF
>>58

そのつり合いが社会的評価のことなら脇に置いたほうがいい

クレイジーな美人をいっぱい見てきたので
62卵の名無しさん
2022/07/22(金) 18:37:44.81ID:pOmaPNoB
ソープ嬢と結婚考えてる
中出ししてるし、子供もナチュラルに出来そうだし
63卵の名無しさん
2022/07/22(金) 18:42:23.28ID:nnP1UYuF
とにかく性格が合わないと魂を削られた上、寿命が縮む

どんな美人でも金持ちでも、この点だけは万人に通じるはず

だから、普通に今会ったりセックスしたりする人の中から選ぶのが無難なのは間違いない
64卵の名無しさん
2022/07/22(金) 18:51:35.67ID:L0ldDMmI
慕ってくれる従業員から拾うのもあり。
見栄えのする衛生士とか巡り合わせでいそうだけどね。

歯科医の奥さんは、衛生士率が高いんじゃないかな?
65卵の名無しさん
2022/07/22(金) 19:22:33.54ID:Vy4rv4vD
給料安いのはな
実家が太けりゃいいが
66卵の名無しさん
2022/07/22(金) 20:20:27.53ID:w7+uGhUz
スタッフから性格のいい子を選べばいい
相手がなんて言うか知らんが
67卵の名無しさん
2022/07/22(金) 20:23:00.96ID:QW068AEo
相手は「嫌」言うやろな
68卵の名無しさん
2022/07/22(金) 21:35:54.59ID:UgN5JgTf
億単位の資産が手に入るのに
69卵の名無しさん
2022/07/22(金) 22:25:41.26ID:Kb2McYUI
>>68
そんなウハはここにはいない
70卵の名無しさん
2022/07/22(金) 22:43:27.08ID:yJjhXarM
>>62
誰の子供かわからんやん
71卵の名無しさん
2022/07/23(土) 05:10:25.35ID:vIhX3xf3
4回目ワクチン打つ?自分は今回やめた。
72卵の名無しさん
2022/07/23(土) 06:56:51.78ID:8Y2VsxYk
>>68
貧困なら金に転ぶだろうが
貧乏な程度では金には転ばないのが現実
だから貧乏なんだけどな
73卵の名無しさん
2022/07/23(土) 07:46:24.84ID:Tw4esibm
専業主婦の嫁が、昨夜、私は自分の時間も全くなく睡眠不足だとご立腹になられた
まあ俺は粒クリ院長だから激務では無いのだけど、幼稚園児の子供2人が夏休みになっただけで、俺に家事を手伝えとおっしゃる

甲斐性がないのはつらいのぅ

愚痴すまん
74卵の名無しさん
2022/07/23(土) 07:54:58.07ID:OkpyrRaC
>>71
打っても運が悪けりゃまた感染するしな
75卵の名無しさん
2022/07/23(土) 08:31:05.43ID:E7jSx9jp
>>71
私は打ちますよ
76卵の名無しさん
2022/07/23(土) 08:39:58.45ID:dMxlaIJP
コロナに2回以上感染すると死亡率が高まる

と今日の新聞に書いてあった
77卵の名無しさん
2022/07/23(土) 08:47:15.99ID:0Jut9ol3
100%
78卵の名無しさん
2022/07/23(土) 09:08:08.04ID:HPiKO3hX
>>71
打たない。注射嫌いだから
商品券や金くれるなら打ってやる
79卵の名無しさん
2022/07/23(土) 09:22:41.50ID:KOGW6YlY
馬鹿な嫁やろ
どうにかせい
80卵の名無しさん
2022/07/23(土) 09:32:01.59ID:jpaTZYld
>>76
本当かねぇ
81卵の名無しさん
2022/07/23(土) 10:50:29.34ID:eI2Ls83b
低学力ほど反ワクが多いって言うが
本当だな
82卵の名無しさん
2022/07/23(土) 10:51:45.50ID:5aM0D/te
科学的に考えるなら、抗体価を確認してから4回目がいいんじゃないですかね。
83卵の名無しさん
2022/07/23(土) 10:56:16.01ID:caLdRoP6
短期間に何度も打たなきゃならないものはワクチンではない
84卵の名無しさん
2022/07/23(土) 10:59:32.12ID:caLdRoP6
打つなって何回言ってもお前ら打っちゃうからな
長生きして欲しいけど仕方がない
85卵の名無しさん
2022/07/23(土) 11:52:05.97ID:imHlRJfh
>>73

『嫁ちゃんのご飯美味しかったよ』
『嫁ちゃんが次のご飯作りやすい様に、食洗機片付けて洗い物しといたよ』

↑これを自然にやるだけでまったく違うで

>>76

代表的風邪ウイルス何やが……
86卵の名無しさん
2022/07/23(土) 12:26:42.66ID:XTn40jET
平成5年3月までにオンライン資格確認義務化って本当?
する気のない自分とこみたいなのは廃業か自費専門かよ
カードリーダーなんて頼んでもない
おみこぼしですりぬけられないのかなあ
めんどい
87卵の名無しさん
2022/07/23(土) 12:50:03.43ID:eI2Ls83b
あくまでも、「原則」義務化だからな
88卵の名無しさん
2022/07/23(土) 12:52:05.05ID:eI2Ls83b
俺なんか
未だに紙レセだし、後、いつまで出来るかわからんしな
義務化免除されるだろう
89卵の名無しさん
2022/07/23(土) 12:58:25.31ID:1l22zUK0
>>79
ご推察の通り、破れ鍋になんとやらです

嫁のご飯も美味しいとまめに感想を伝えているつもりなのですが、より心掛けてみます

愚痴にお付き合いありがとうございました
90卵の名無しさん
2022/07/23(土) 13:07:00.18ID:8Y2VsxYk
>>89
近所の居酒屋にでも子連れで外食すればいい。
接待交際費名目で。
粒なら税務署も来ないやろ。
91卵の名無しさん
2022/07/23(土) 13:13:29.55ID:RtLSn+bK
>接待交際費名目で。
粒なら税務署も来ないやろ。

?
92卵の名無しさん
2022/07/23(土) 13:19:07.33ID:Cz7feX5o
>>87
そう
医科もいっしょだから
伝家の宝刀「地域医療」
僻地の診療所がオンライン資格確認できなくて廃業したら地域医療を維持できない
93卵の名無しさん
2022/07/23(土) 13:55:57.72ID:HCNam8o6
資格確認とレセプトオンライン請求のセッティングが終わって、そのうえで電子媒体(CD-R)で請求してももんだいないかな。
94卵の名無しさん
2022/07/23(土) 14:14:07.94ID:dMxlaIJP
>>90

子連れで居酒屋はないだろ
せめてファミレスとか
95卵の名無しさん
2022/07/23(土) 14:28:51.24ID:uBoyZiN2
居酒屋に行けるウハは消えろや
96卵の名無しさん
2022/07/23(土) 14:53:39.24ID:VaZimVgA
ワロタ
社会の最底辺やないんやからwwww
97卵の名無しさん
2022/07/23(土) 15:01:54.09ID:1Zlz1vSj
いや最底辺だろ。
98卵の名無しさん
2022/07/23(土) 15:32:01.97ID:uBoyZiN2
酒飲めるウハは消えろや
99卵の名無しさん
2022/07/23(土) 16:14:09.00ID:8Y2VsxYk
>>94
ファミレスより居酒屋の方が安いんじゃないか?
子供も喜ぶぞ。
新型コロナでガラガラだから感染の心配も少ない。
奮発するならホテルの朝食食べ放題。
大人2500円子供半額。ここもガラガラ。
100卵の名無しさん
2022/07/23(土) 16:15:33.94ID:8Y2VsxYk
>>98
潰れそうなのは経費で飲んでるからだぞ
101卵の名無しさん
2022/07/23(土) 17:27:52.01ID:oGUB4AHr
措置法使いには経費なんて関係ないんだが
102卵の名無しさん
2022/07/23(土) 17:29:28.55ID:1Zlz1vSj
措置法使えるってことは元々親が出してくれてるやつが大半
103卵の名無しさん
2022/07/23(土) 17:43:05.78ID:VaZimVgA
措置法の意味わかってないやろ
さてはゴミニートだな
104卵の名無しさん
2022/07/23(土) 17:45:04.93ID:KW2IpaXU
土地から開業が措置法の大半だろ。だからそのぶん開業費が高くなるから、親の援助なしにほとんどできない。
105卵の名無しさん
2022/07/23(土) 17:55:01.83ID:hkAqD8j9
これって退職金出るの?
懲戒免職になるの?


文科省汚職、元局長らに有罪判決 東京医大の入試で次男に不正加点
2022年 7/20(水) 13:39配信

 文部科学省の私立大学支援事業で東京医科大に便宜を図る見返りに、同大の入試で次男を
合格させてもらったとして、受託収賄罪に問われた
同省の元科学技術・学術政策局長・佐野太被告(62)に対し、東京地裁(西野吾一裁判長)は20日、
懲役2年6カ月執行猶予5年(求刑懲役2年6カ月)の有罪判決を言い渡した。
106卵の名無しさん
2022/07/23(土) 18:08:45.18ID:bNKgmWIO
>>94
子連れで居酒屋は土方と同じだよなぁ
107卵の名無しさん
2022/07/23(土) 18:10:38.13ID:OkpyrRaC
このコロナ爆発してる状況でよく外食する気になるね
108卵の名無しさん
2022/07/23(土) 18:16:57.01ID:q9PQpEWA
アナ掘ってクイを建てたり、アナ埋めたり、何度もアナ掘り起こしたり、
土方と変わらんだろ。
109卵の名無しさん
2022/07/23(土) 18:30:30.71ID:lnULv5PI
ほんそれ。
ただの歯大工🪚
コスパ良くなきゃ全部パフォってインプラントですは
110卵の名無しさん
2022/07/23(土) 19:02:53.44ID:8Y2VsxYk
>>107
みんな警戒してどの店もがらがらだよ。
いつも並んでる店が夕方6時に俺含め客4人しかいないとか。
111卵の名無しさん
2022/07/23(土) 19:41:51.13ID:dMxlaIJP
そんなに閑古鳥が鳴いてるのか
うちの近所の焼き肉屋は外まで並んでるが
112卵の名無しさん
2022/07/23(土) 20:26:13.28ID:8Y2VsxYk
近所が景気回復しててうらやま
113卵の名無しさん
2022/07/23(土) 20:30:06.61ID:8Y2VsxYk
【国民皆歯科健診義務化まだどすか】つぶれかけのクリニック【歯科篇】416 YouTube動画>3本 ->画像>3枚

これってワクチンが原因なの?
114卵の名無しさん
2022/07/23(土) 20:40:40.38ID:O4Ng38b4
普通に考えればそれしかないわな
115卵の名無しさん
2022/07/23(土) 20:42:08.90ID:O4Ng38b4
代表的風邪ウイルスにワクチン強制……

コロナ騒ぎは国家ぐるみの人災
116卵の名無しさん
2022/07/23(土) 20:51:16.45ID:CFlnorb8
BAKA
117卵の名無しさん
2022/07/23(土) 21:05:02.03ID:6fo60kU7
80歳代以外の接種者は未接種者より感染確率が高いw

https://earthreview.net/reasons-for-death-in-uk/
ダウンロード&関連動画>>

118卵の名無しさん
2022/07/23(土) 21:10:45.79ID:O4Ng38b4
>>117

ほんまアホとしか言いようが無い

なおかつ副作用については因果関係無し、強制無しで押し通され、薬害保険金は払われない悪政

そして政府が大量に買わされたワクチンの消化に何度でも動員される国民
119卵の名無しさん
2022/07/23(土) 21:14:33.33ID:Q9DpVGde
学力が低いヤツほど反ワクが多いって
本当だな。
120卵の名無しさん
2022/07/23(土) 21:24:24.01ID:nlrn2k5X
私大じゃないけど2回やった後かかったからそのあとやってない
もう二度とやらんわw
121卵の名無しさん
2022/07/23(土) 21:36:21.97ID:uBoyZiN2
3回打ったわ
どうにかせい
122卵の名無しさん
2022/07/23(土) 21:59:36.10ID:cOZeMc19
国立卒やけど一回も打ってないわ
アレルギー体質なんや
すまんな
123卵の名無しさん
2022/07/23(土) 22:06:54.87ID:6fo60kU7
儲かるのはビルゲイツ、損をするのが一般市民w
124卵の名無しさん
2022/07/23(土) 22:25:30.68ID:Mcq6uhZq
儲かるのは発熱外来、ワクチンができる医科。
損するのは鼻腔検査出来ない、筋注も出来ない歯専門学校卒。
コロナ増えてきたんで、今日の歯は無断キャンセルしたわ。
125卵の名無しさん
2022/07/23(土) 22:27:50.88ID:6fo60kU7
ワクチン1本4千円もらえるんだろ?
歯医者は蚊帳の外だよな。
126卵の名無しさん
2022/07/23(土) 22:49:37.80ID:jD5R9o5G
発熱外来は感染リスクが高く数をこなせないので儲からない。
金儲けを考えている診療所は絶対に発熱外来をやらない。
127卵の名無しさん
2022/07/23(土) 23:15:24.59ID:uBoyZiN2
現在の感染者数120万人
100人に1人
なんとかせい
128卵の名無しさん
2022/07/23(土) 23:18:53.16ID:O4Ng38b4
このまったく意味のないコロワク騒ぎ

戦争が無いと国は無意味な狂乱に走ると証明されたな
129卵の名無しさん
2022/07/23(土) 23:21:15.37ID:O4Ng38b4
>>127

不顕性感染合わせるととっくに5割は超えとるやろな
130卵の名無しさん
2022/07/23(土) 23:38:15.49ID:Mcq6uhZq
>126
発熱患者だけ診てるんじゃないよ。
お馴染みさんのお薬外来しながら、ワクチソ打って、
その合間に外の駐車場で鼻腔検査。院外だし患者は車の中で
口は押えてもらう。感染リスクはゼロに近い。実際感染してないし。
最近は不織布ガウン、フェイスシールドも面倒なんで着けないわ。
コロナ検査には加算点があり、陽性で解熱剤出せば2000点くらいになる。
公費があるんで3割負担でも2500円くらい。
ワクチソは条件次第だが、2000から6000円/1人になる。
発熱、ワクチソしてるところはバブルだよ。
131卵の名無しさん
2022/07/23(土) 23:44:22.38ID:Mcq6uhZq
>129
たしかに実際の患者数より多い。
歯に不顕性患者来てるかも。発熱外来(10秒くらい)より
歯は(10分くらい処置だろ)唾液飛ぶし怖そうに思うが。
それより不顕性だけではなく、発熱しても検査受けないのがいっぱいいる。
132卵の名無しさん
2022/07/24(日) 07:31:11.43ID:j5ZXarvD
検査して分かったやつだけで120万人やろ

風邪ウイルスで37.5度の微熱があっても普通は医者にはかからんし、薬店で解熱薬買うやつすら少数派

つまり全く無意味な検査とワクチンに延々と大金を注ぎ込んでる

実際は数千万人がすでにかかって治った後やろ
133卵の名無しさん
2022/07/24(日) 07:50:45.00ID:yiH8FuI6
つぶしがきかない歯大工専門学校
134卵の名無しさん
2022/07/24(日) 08:07:59.24ID:/yevcpkr
ガキはいね
135卵の名無しさん
2022/07/24(日) 08:34:15.85ID:j5ZXarvD
この度のコロワク医療やってきた医者は、先々とんでもない不良医療の片棒担いでたって分かる可能性あるね……
136卵の名無しさん
2022/07/24(日) 08:38:45.68ID:j5ZXarvD
正常血圧とか様々な基準値を無理くり切り下げてきて、もう無理ダメだってなったから、検診医療の限界を感じて治験未了のワクチン4回と言う暴挙に乗り出したのかな……
137卵の名無しさん
2022/07/24(日) 08:55:50.15ID:OxcCIB7c
欧米ではもうコロナは誰も気にしていないのに
いつまで不毛な戦いを続ける心算なんだ
かかっても自宅で三日も寝てれば治るやろ
138卵の名無しさん
2022/07/24(日) 08:55:53.23ID:ubMCBdHp
>>136
おくすり出しておきますね
139卵の名無しさん
2022/07/24(日) 09:05:34.54ID:mJGMZD/J
>>137
ba1とか初期の奴は3-4日と短い
新型のba5は10日くらい
同じだと思わずに気は引き締めたほうがいい
140卵の名無しさん
2022/07/24(日) 09:10:12.20ID:9U036ekn
まぁでもこの3年で弱毒化しつつあるのは事実
2類から5類に移行すべき時期に差し掛かっているとは思うけど
141卵の名無しさん
2022/07/24(日) 09:12:42.75ID:D0V0WDoa
コロって3日で出てくんじゃねーよ
10日間自主隔離しとけ
それが国のルールだ
142卵の名無しさん
2022/07/24(日) 10:05:01.71ID:OxcCIB7c
1100万人が陽性で死者3万人とか
たいした事ないやろ
重症患者だけ治療すればええ
熱がある奴だけ家で寝てればOK
143卵の名無しさん
2022/07/24(日) 10:48:01.95ID:BDmfZhTz
>>130
インチキまみれのコロナ騒ぎに便乗して
自らを感染のリスクにさらして金儲けしている
医者って。。目が円マークだな。
もっとも、ワクチン接種に参加して喜んでる
歯医者はもっとダメだけどな。。
144卵の名無しさん
2022/07/24(日) 10:55:42.52ID:BDmfZhTz
コロナワクチンで外資が日本から得た金は70兆らしいね。

この2年で海外の超富裕層の資産が爆増しているそうです。。
145卵の名無しさん
2022/07/24(日) 11:02:58.46ID:BDmfZhTz
>>142
だよな。日本だけで年間150万人死んでる
訳だから。そもそも肺炎で40万人ぐらいは
死んでるんだから、3万人なんか誤差。どうでもいい。
こんな計算もできない国民が多い。
146卵の名無しさん
2022/07/24(日) 11:02:59.39ID:d8cxD49T
ロシアから天然ガスを買ってロシアを制裁するドイツ
ドイツに制裁されながらドイツに天然ガスを売るロシア
本音と建前は違うんだよ
147卵の名無しさん
2022/07/24(日) 12:43:01.25ID:9U036ekn
まぁでも、ヤフオクのコメ欄読んでいても
規制はかけるな
経済を回せ
2類から5類へ変更しろの声が多いよ

世論がそうなんだから
近いうちにそうなるだろ
148卵の名無しさん
2022/07/24(日) 12:44:38.43ID:SL77MkRf
>137
患者「3日寝て良くなったと思うんですが、歯の治療で受診しても良いですか?」
衛生士「3日たったんで出勤しても良いですか?」
って言われたらどう返事するの?
>145
で君の歯は発熱してても受診できるん?
誤差かもしれんが感染したくはないだろ?
ワクチソ接種は受けたん?
149卵の名無しさん
2022/07/24(日) 12:47:34.89ID:d8cxD49T
風邪だろうが新型コロナだろうが食中毒だろうが
発熱してるからには体調不良だから
歯科治療はすべきじゃないだろうってのが建前
150卵の名無しさん
2022/07/24(日) 12:50:13.77ID:d8cxD49T
「新型コロナで3日寝て良くなったと思うんですが…」って言われたら断るが
何も言わずに診療前の検温で37℃だったら普通に治療する。
大人の判断
151卵の名無しさん
2022/07/24(日) 13:00:23.39ID:DBT0LB3N
だから微熱とかコロナかなと思っても症状軽ければ検べないのが一番。調べたらペナルティがでかすぎる
152卵の名無しさん
2022/07/24(日) 13:28:09.06ID:Q2nuDB/J
>>147
それが証拠に医科の2類加算が
8月からバッサリ切られる
153卵の名無しさん
2022/07/24(日) 14:09:28.94ID:hEBBqVvX
2022/07/24
154卵の名無しさん
2022/07/24(日) 14:50:18.69ID:j5ZXarvD
>>148

国が世間体と村八分で圧力かけてるだけだから……
155卵の名無しさん
2022/07/24(日) 16:45:53.86ID:SL77MkRf
>152
2類は9月末まで延長されました
医師会の力
156卵の名無しさん
2022/07/24(日) 16:52:48.90ID:j5ZXarvD
5類落ちは次のネタ仕込んでからだろアイツラ

インフルがあんなに減っだのは予想外やったろうな
157卵の名無しさん
2022/07/24(日) 18:03:17.29ID:Ti4Afulc
>>147
歯科関係のヤフコメ見れば分かるけど
ヤフコメは無知達の巣窟なのに
158卵の名無しさん
2022/07/24(日) 18:37:47.58ID:WqqoxG9H
医科のコメディカルたちは効果を疑いつつも働くために半泣きでワクチン打ってるな……

あくまで自己責任でな……、鬼かよ
159卵の名無しさん
2022/07/24(日) 18:49:55.53ID:mJGMZD/J
>>150
37.0は駄目でしょ うちは断ってるよ
160卵の名無しさん
2022/07/24(日) 18:57:20.40ID:DBT0LB3N
ヤフコメとか2ちゃんねるが世論と思ってるとか池沼かな。
あんなところは工作し放題
161卵の名無しさん
2022/07/24(日) 19:52:45.98ID:d8cxD49T
同じ感染症に2回感染するのは1回目で抗体ができなかったか
抗体が効かない違う株に感染しているか。
武漢株に対して作られたワクチンは効かないってことだ。
ワクチン接種して重症化が防げるってのは
自然免疫が活性化しているってだけでワクチンが効いてるわけじゃない。
これって一般人にはわからない理屈なのか?
162卵の名無しさん
2022/07/24(日) 20:16:05.52ID:wSmf6k4U
>>161
一般人にも分かるように、噛み砕いて説いて回ればええがな。
163卵の名無しさん
2022/07/24(日) 20:20:10.54ID:d8cxD49T
>>162
それって俺の仕事じゃない
164卵の名無しさん
2022/07/24(日) 22:00:01.07ID:G9iRnrte
サル天然痘 緊急事態宣言
ビルゲイツが30億人感染させると言っているサル痘流行が始まりました

ダウンロード&関連動画>>

165卵の名無しさん
2022/07/25(月) 02:22:43.34ID:3TpPwyTQ
消防署の立ち入り検査があるんだが消火器が無いとまずい?
166卵の名無しさん
2022/07/25(月) 03:00:39.60ID:M4l1yey/
歯科医師の復活の兆候が出てきたな。

勤務医不足で給料が上がっている。
地方のみならず、結構な都会でも爺医の引退閉院が加速してきた。開業も容易になる。

インプラントインビザ顕微鏡小児予防嚥下などなど、新たな食い扶持も確固たるものになりつつある。
今年、東大卒が国立歯学部再入学したみたいよ。

つい数年前とは確実に流れが変わってきている。
167卵の名無しさん
2022/07/25(月) 07:09:57.00ID:Jl1eIokk
>>166
いいね
歯科は過剰の危機を弁護士や医師に先駆けて乗り越えた業界になる
国家試験の合格者数調整してるのは当業界だけじゃないか?
168卵の名無しさん
2022/07/25(月) 07:39:05.53ID:RjpKhccF
新型コロナのワクチンは、感染者:重症化、死者数を考えて一切接種しなかった。
今話題のサル痘は怖いんだけど どうなっているんだ?
169卵の名無しさん
2022/07/25(月) 07:43:55.40ID:bqIzrza7
つぶスレ来るなって言われそうだけれども多額の借入あるので許してください
人口30万弱の地方都市ですが、新患予約断ってる状況です
インプラントやってないし、マイクロもない、嚥下なんて知識すらないのでうちは大した治療してない
Googleレビュー見ると他にも予約断って悪評書かれている同世代の医院いくつかあり
今後周りの先生が引退していくと思うともっと忙しくなるかも
まぁその分地域の爺婆もバタバタ死んでいくけれども
170卵の名無しさん
2022/07/25(月) 07:47:32.64ID:/tRgVi9p
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´      むうう、今週は本気出すかな…
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
171卵の名無しさん
2022/07/25(月) 07:59:34.22ID:vhSPzS8I
>>166

私立歯科大協会の工作員様
深夜までお仕事ご苦労様です
172卵の名無しさん
2022/07/25(月) 08:19:15.10ID:M4l1yey/
>>171

のような、ネガキャン工作員も明らかに減ってきたw
173卵の名無しさん
2022/07/25(月) 08:21:32.74ID:J0ReILVD
>>169
65才から上は、半分いなくなっても、まだ20代より多いんだよ。
もう、夜間や休日に、スタッフに頭下げてきて貰うより、
平日昼間に集中した方がいい。

うちも、土曜と夜しか行けませんていう人は初診の予約のときに、
治療が進まないことを説明して、断ることもある。
174卵の名無しさん
2022/07/25(月) 08:24:36.07ID:arSmgSZH
>>166
どこに食い扶持があるのかな?すべて保険とは関係ない範囲で食い扶持と言われてもね。そのメインの保険が激安すぎて全く採算の取れない状況下で言われてもね。
175卵の名無しさん
2022/07/25(月) 08:29:44.27ID:omTDiPqH
>>174
嚥下は保険メインでは?
同期でも大学残って研究してた奴は嚥下で上手くやってるみたいだけど
176卵の名無しさん
2022/07/25(月) 08:40:42.36ID:5toyJa1s
>>167

弁護士は増やすふりして早々に減らし始めた、それでも法科以前よりはかなり多いけど
177卵の名無しさん
2022/07/25(月) 10:12:03.96ID:xTG6JPhM
ホント、
バカはキラクで
ある意味羨ましいわ。
178卵の名無しさん
2022/07/25(月) 10:28:03.40ID:LrRZKFtZ
釣れますか
179卵の名無しさん
2022/07/25(月) 10:32:31.51ID:13cu//Ws
そうだね
歯科の未来は明るいね
楽しみだね

1人当たりGDPは2000年の2位から28位へ後退、「仲良く貧乏」を選んだ日本は世界に見放される… [BFU★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658711241/
180卵の名無しさん
2022/07/25(月) 11:49:01.17ID:DYxwpk6V
中古パソコン1万で買ったわ
どうにかせい
181卵の名無しさん
2022/07/25(月) 12:06:55.01ID:NU0RvPS2
>>179
日本人らしいね
182卵の名無しさん
2022/07/25(月) 12:26:27.86ID:0RX2U4ZW
>>165
期限内のがあったらいいけど、消火器も用途によって種類があるからな容量も。なければ「用意するように」と注意されるので詳しく聞いて再検査うける。
183卵の名無しさん
2022/07/25(月) 12:40:07.42ID:/tRgVi9p
暇やな
184卵の名無しさん
2022/07/25(月) 13:01:36.84ID:xTG6JPhM
イギリスの歯学部は、
全て国立医学部の歯学科という位置づけなので
最高難度の受験を要求される
まさに日本とは対極

日本も同じようにしてバカを排除すべきだな
定員500人でいいわ

今の歯科医療費のままで、診療報酬を分配すればいい
そうすれば、さぞ優秀な人材が集まるだろう
185卵の名無しさん
2022/07/25(月) 13:02:27.15ID:2wZmNR7P
>>165
消火器なんかホームセンターで売ってるから買っとけ
186卵の名無しさん
2022/07/25(月) 13:30:14.76ID:aLw2P5ib
>>184
賛成
とりあえず、来年から国試合格者数を1000人に絞るところからだね
187卵の名無しさん
2022/07/25(月) 13:33:32.56ID:SJPWjcW5
>>186
むしろ都道府県別で枠決めてくれよ
うち田舎だからこのままじゃ休日当番が大変
188卵の名無しさん
2022/07/25(月) 14:52:27.61ID:aBdQ54vv
>>169
地方で30万は県庁所在地レベル
189卵の名無しさん
2022/07/25(月) 16:15:04.10ID:XplVpcfl
>>169
先生もクチコミの悪評書かれているん?
190卵の名無しさん
2022/07/25(月) 16:36:41.07ID:nMki4GHx
人口がこれから急減するから資格職全般を継続的に減らしていく必要はあるわな。
191卵の名無しさん
2022/07/25(月) 17:37:11.64ID:/tRgVi9p
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´      むうう、やっぱり暇か…
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
192卵の名無しさん
2022/07/25(月) 18:55:21.50ID:WyHTs6Zo
今日、今から厚労省の電子処方箋の有り難いオンライン講義が行われるみたいだな
ツブの歯科はほぼ関係ないが
193卵の名無しさん
2022/07/25(月) 19:42:16.29ID:vhSPzS8I
>>175

開業医で嚥下って何やるの?
194卵の名無しさん
2022/07/25(月) 19:43:49.27ID:vhSPzS8I
>>179

仲良く中流の予定だったんだが
195卵の名無しさん
2022/07/25(月) 20:37:18.25ID:bqIzrza7
>>173
最初は気合い入れて土曜日も遅くまでやったりしてましたが、疲れて諦めました
仰る通りスタッフからも評判悪かったです

>>188
実際うちは県庁所在地ですね

>>189
書かれてます
時間の無駄とか、都合の良い事書くなとか書かれましたw
196卵の名無しさん
2022/07/25(月) 22:00:33.04ID:rphdDWGi
>>193
嚥下の評価、訓練とか
VFは無理でも、VEは咽頭ファイバーを買えば出来るでしょ
それ程高いものでもないし
197卵の名無しさん
2022/07/25(月) 22:09:12.48ID:aLw2P5ib
結局嚥下は直接訓練になるから難しいよね…
198卵の名無しさん
2022/07/25(月) 22:12:15.45ID:vU21EfvJ
VEはパントモ位の点数とれるやろ

やらな損
199卵の名無しさん
2022/07/25(月) 22:13:56.67ID:/w2VAyp0
俺が引退した後から歯科医師免許は毎年テストをして
合格したら更新できるようにすればよい。
若い先生は気合いが入るだろうなw
200卵の名無しさん
2022/07/25(月) 23:22:04.22ID:SK2l9FVn
>>184
定員100名でいいよもう
201卵の名無しさん
2022/07/25(月) 23:26:14.53ID:SK2l9FVn
つーかどうやっても外科チマチマに向いてない奴を考慮出来てないよなこのクソ資格
それでもまあまあ稼げる分野作ってもらわないとマジでやる気ないわ
嚥下も医者ごっこで一生コンプやしなぁ
パントモと同レベルなら別にパントモでええやん
202卵の名無しさん
2022/07/26(火) 06:00:33.83ID:4HuyRVfM
訓練ってほとんどの患者が訓練させらても回復できないんじゃないのか?
203卵の名無しさん
2022/07/26(火) 06:13:20.10ID:FHmXh5pu
>>201
お前は本当に勉強不足だな。。

コンビニで働くか、タクシーの運転手でもやれば?
勉強しない奴は向いてないよ、この業界。
204卵の名無しさん
2022/07/26(火) 06:43:23.43ID:Y7hKU6PP
>>201

こいつ部外者やな

いつも荒らしてるニートか
205卵の名無しさん
2022/07/26(火) 06:44:45.95ID:Y7hKU6PP
テキトーに話合わせようとしてもどこに重み付けがあるか分かってないね
206卵の名無しさん
2022/07/26(火) 08:28:23.23ID:geOBqaGe
>>199
「俺が引退した後から」なんて言ってる時点で、
「自分は出来が悪いからテストに受からない」
って言ってるようなもんですね。
207卵の名無しさん
2022/07/26(火) 08:30:38.79ID:wdiI8P8M
あと4年で歯科開業医の平均年齢が60才以上になるよ。
世間に晒されていないだけで、歯科医師過剰問題は既に終わっている。
都市部に開業が集中し、地方は新規開業より廃院閉院の数が上回る都道府県すらある。

もう10年前から分かっていた事。
当時、定員割れ寸前だった東北大学歯学部に入学した人はお買得だったね。

大規模歯科医院、分院展開の歯科医院は受難の時代を迎えるよ。
208卵の名無しさん
2022/07/26(火) 08:36:19.47ID:9b4iFILk
>>207

まだまだ世間は、ハイシャハコンビニヨリオオクテー、ってやり続けるだろうな……

じゃないと心の平穏を得られない奴が多いのよ
209卵の名無しさん
2022/07/26(火) 08:41:46.80ID:9b4iFILk
最初の10年で借金返し20年迄に蓄財し、その後無駄遣いも贅沢もせず、働かなくてもいい水準の開業医が増えた

診察は贅沢な趣味なんよ
210卵の名無しさん
2022/07/26(火) 08:42:27.04ID:wdiI8P8M
あと山田宏が参議院に当選した。
投票日3日前は当選ラインに乗っていなかったがビビったわw
これで、国民皆歯科健診は99%実現する。

歯科医師はこれから。
若手は希望を持ってよい。
爺医は、このスレで相手してもらえるうちが最後の華だw
211卵の名無しさん
2022/07/26(火) 08:46:18.81ID:kDM65yhw
>>197
Google口コミの悪評に最初は丁寧に返信してたが止めた。
悪評書くやつ辿ると他の店でも悪評書いていることが多い。

逆に病院関係は良いことは書かれない(サービスが良いのは当たり前だから)だから、クリニックのさくらが星5つつけてマイナスを補う。逆に誉めちぎった口コミは引くしね。
212卵の名無しさん
2022/07/26(火) 09:05:36.94ID:TUodd14x
>>207
まぁでも地方は患者は居てもみんな保険だからね
爺医先生達が食い荒らしたおかげで保険じゃ食っていくのと老後資金貯めるので精一杯ですよ
213卵の名無しさん
2022/07/26(火) 09:29:31.26ID:bEWAqINA
>>210
過剰と言われた時期を乗り越えて需要、供給のバランスが取れてきた
歯学部に入学して歯科医になれなかったひとは気の毒だが、国家試験で歯科医師数をコントロールしたのはよかった
質の担保にもなるし
214卵の名無しさん
2022/07/26(火) 09:48:05.53ID:wdiI8P8M
>>213
歯学部を受験する前に、国家試験の合格者数や合格率のみならず、各大学の留年数を毎年公表している訳だから、覚悟を持って入学している。

国家試験の合格者は毎年2000人。
そのうち、約半数は女子。
女子は殆ど開業しない。

そりゃ減るわw
215卵の名無しさん
2022/07/26(火) 09:50:15.91ID:FzOkpyWg
>>210
>これで、国民皆歯科健診は99%実現する。

日歯の会長が記者会見で言ってた
「実現までには3〜5年はかかる」
「歯科検診の強化で、医療費が削減されるというデーターやエビデンスはない」

これでほんとに飯のタネになるのかな
216卵の名無しさん
2022/07/26(火) 10:15:54.83ID:hbLpml0a
ぶっちゃけ健診なんかよりこの低点数をなんとかして欲しい
217卵の名無しさん
2022/07/26(火) 10:29:45.15ID:MOMrnGH5
>>210
山田先生は今までの支持基盤だけでは当選していなかっただろうね
歯科医師連盟の票が無ければ今後は当選しない
歯科医師でないから落選したら食いぶちが無くなるから必死に活動してくれるだろうね
この方式を考えた人はGJと思うわ
218卵の名無しさん
2022/07/26(火) 10:54:14.39ID:KSKKFYMB
いうほどか?
連盟の票あてにしてる割には
連盟の会合出た先生から聞いた話だけど
かなり高圧的で感じ悪いって言ってたぞ
219卵の名無しさん
2022/07/26(火) 11:02:12.52ID:S9i1p51M
>>34
有難うございます

検査で陰性だったので総合感冒薬を昨日2回飲んでしまったせいか発熱は無くなり、今朝まであった喉の痛みもマメなイソジンうがいで今は痛みがほぼ無くなりました

発熱初日のみ悪寒とか関節に軽い痛みとかありましたが、今はたまにむせる程度です

食欲は初日からずっとあるんですよw
本当にただの風邪だったのかもしれません
明日、再度検査して問題なければそれでいいかなと

>>46
コロナ対策ですか?

>>193
やったふり、VE(VFせんとちゃんとしたことは分からんのだけどね)、パタカラ、ペコパンダ、あいうべ、義歯の口蓋部に即重盛る
そんなもん
220卵の名無しさん
2022/07/26(火) 11:09:56.48ID:wdiI8P8M
>>217
統一教会絡みの自民党議員が一掃されると、山田宏はまさかの大臣になる可能性すら出てきたぞw
221卵の名無しさん
2022/07/26(火) 11:12:22.43ID:KaYJuTAe
それは桜井議員も同じ。
222卵の名無しさん
2022/07/26(火) 11:47:05.96ID:IzygcPcR
>>218
え?
俺寄付金払っているが
丁寧で義理深い感じだったよ
2回ほど携帯に電話があった
223卵の名無しさん
2022/07/26(火) 12:01:49.52ID:lm6QNHcZ
肝心要な特定健診(いわゆるメタボ健診)ですら30%前後の受診率なのにな
しかも無料にもかかわらず
よって、
歯科検診義務化なんて100%実現しないわ
そもそも国民から猛反発くらうのは目に見えてるし、歯科検診によって医療費削減のエビデンスもないし
予算処置も何も決まっていないしな
会も記者会見するんだったら、マトモな学識経験者も同席させて答えさせろよ
学識も見識もない役員が雁首を揃えて座っていたって、こっちは恥ずかしいだけだわ

試しに狼煙を上げてみたはいいが
豪雨にあって、すぐ立ち消えの憂き目だよ
224卵の名無しさん
2022/07/26(火) 12:25:03.22ID:wdiI8P8M
>>223
はい了解
225卵の名無しさん
2022/07/26(火) 12:30:43.16ID:MOMrnGH5
>>207
人口減少スピードがそれ以上に早いから
過剰問題が解決されるのは2050年以降だよ

女医も開業してえげつない方法で稼ぎますよ

島根の論文がソースかもしれないけど、あれは新規開業は考慮していないし
あの後に新規開業が何件も出たから、歯科医師不足の根拠は破綻しているw
226卵の名無しさん
2022/07/26(火) 12:33:45.33ID:MOMrnGH5
>>218
政治家のエリート街道出身だから
歯医者に頭を下げたくないだろうし、役員の前ではそういう態度が出るだろうね

ちゃんと歯医者のために働いてくれたら、態度が大きいだろうが愛人がいようがどうでもいいw
227卵の名無しさん
2022/07/26(火) 12:35:28.64ID:SlK7hQ4k
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´      むうう、スポンゼルが手に入らないな…
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
228卵の名無しさん
2022/07/26(火) 13:09:58.66ID:lm6QNHcZ
大体が
家族を大事にしないようなヤツは信用ならんよ
229卵の名無しさん
2022/07/26(火) 13:12:09.39ID:lm6QNHcZ
小沢のいっちゃんも
それで足元をすくわれて
今じゃ見る影もないしな
230卵の名無しさん
2022/07/26(火) 13:18:52.27ID:9b4iFILk
>>227

ciにあるで
231卵の名無しさん
2022/07/26(火) 13:27:39.11ID:mI6PsflZ
二ヶ月くらい前、金属回収で、好きなタイミングで
分析査定してもらえるというレスがあって、それ
営業マンの独自サービスだろうとレスしたが、正式に
あるんだね。でも預けて忘れそうw
232卵の名無しさん
2022/07/26(火) 14:12:42.04ID:LO2Q3RNb
>>230
ciでもここ数週間ずっと在庫無しだよ。
233卵の名無しさん
2022/07/26(火) 14:35:47.88ID:PY29jk1Q
先日の金パラ緊急改定内幕

岡山、西岡県歯会長  ⇒  山田宏 議員  点数の見直しを強く要求
山田宏 議員      ⇒  岸田総理に電話   緊急改定決定。
234卵の名無しさん
2022/07/26(火) 14:38:15.15ID:9b4iFILk
>>232

昨日きたセールに書いてあったんだが……
235卵の名無しさん
2022/07/26(火) 14:39:07.13ID:LO2Q3RNb
無いよ。
236卵の名無しさん
2022/07/26(火) 14:47:19.97ID:mI6PsflZ
ゼラチン製剤は海外から入らないんでないよ
237卵の名無しさん
2022/07/26(火) 14:49:56.94ID:K5uB2Qm2
子供の夏期講習が10万や
どうにかせい
238卵の名無しさん
2022/07/26(火) 15:27:14.59ID:3h0HgCLQ
10万ぐらいケチんなや
239卵の名無しさん
2022/07/26(火) 15:37:15.51ID:lm6QNHcZ
どうせ
私立歯に行かせるのに

夏期講習なんか不要だろ
240卵の名無しさん
2022/07/26(火) 16:12:14.51ID:FzOkpyWg
>>229

小沢のバカは、原発事故が起こった時すぐに関東から逃げ出したからな
あれが離婚のきっかけだろ
241卵の名無しさん
2022/07/26(火) 16:13:48.36ID:FzOkpyWg
>>239

242卵の名無しさん
2022/07/26(火) 16:40:18.46ID:V7ic9yhW
>>239
確かにそうだわな
高3の夏から頑張っても受かるだろ
今の私立歯なら
基礎学力低いと入ったあとに進級出来るかはしらんがな
243卵の名無しさん
2022/07/26(火) 16:50:50.24ID:K5uB2Qm2
まだ小学生や
なんとかせい
244卵の名無しさん
2022/07/26(火) 19:32:39.50ID:vezEOMxw
小学生なら遊ばせてやれよ
中学からしっかり勉強させれば十分だろう
小学生は公文頑張れや
245卵の名無しさん
2022/07/26(火) 19:33:53.25ID:9ERiJ9eP
夏期講習なんぞより分かりやすい参考書やってやりこんだ方がマシじゃないのか
わからんところは学校の先生に聞けばいい
ベクトルだとか二次関数オンリーの4日間の講義に二万とかするしな
もったいない
246卵の名無しさん
2022/07/26(火) 20:02:06.23ID:NC5xUtEa
チャイエス行ったと思って、出してやれよ
247卵の名無しさん
2022/07/26(火) 20:17:47.28ID:kYZqt4eE
チャイエスよりタイエス
248卵の名無しさん
2022/07/26(火) 21:42:27.63ID:wdiI8P8M
小学生は公文で充分。

オレ、私立歯学部出身の40歳だけど、同級生に麻布、洛星、愛光、雙葉がいたし、先輩にはラサール、四天王寺がいたw
中学受験に成功しても、大学受験でコケた連中が私大歯学部にきてた。

みんな、今は立派な歯医者さん。
249卵の名無しさん
2022/07/26(火) 21:45:50.01ID:K/6yRU1C
歯専門学校は掛け算が出来て、
名前と自宅の電話番号が書ければ受かる。
250卵の名無しさん
2022/07/26(火) 21:48:00.48ID:hsa6pZq3
だから、
夏期講習なんて、カネのムダ。
251卵の名無しさん
2022/07/26(火) 21:53:03.59ID:3h0HgCLQ
歯科医以外の社会的成功者を
子供に期待しないのかい
歯医者の子は歯医者は
昔は成功の方程式だったが
現在は負の連鎖だろ
252卵の名無しさん
2022/07/26(火) 22:05:38.40ID:wdiI8P8M
歯医者はホント、良いよ。
そりゃ、医学部から医者の方が良いが。
ただ、医学部は入るのも大変だし、入ってからも歯学部より勉強量も多い。加えて研修も2年ある。医者は学閥があるし、国立卒が多くて私立が少ない。私大医学部では肩身が狭い。
歯医者は国立は少ないので、私大歯学部卒でも気にする必要がないw
歯学部が無かったら薬学部しか選択肢がない。
看護学部はあり得ない。
歯学部が無かったら、今頃どーなっていた事やらw
今は、そこらの医科開業医より稼いでいるから
助かったわw
253卵の名無しさん
2022/07/26(火) 22:09:30.71ID:9+lMF7DV
>>252

柔整があるぞw
254卵の名無しさん
2022/07/26(火) 22:16:05.83ID:K5uB2Qm2
整骨院は単価1500円やろ
知人の整骨院は潰れたわ
255卵の名無しさん
2022/07/26(火) 22:16:19.20ID:vsPOMjx+
東京感染者3万人超えかぁ
256卵の名無しさん
2022/07/26(火) 22:20:18.34ID:uaGOGY0z
>>252
私はバカですが親が金持ちだったんで歯医者になれました
歯医者は同じようなバカばっかだったんで肩身が狭くないです
ってか。
257卵の名無しさん
2022/07/26(火) 22:24:20.61ID:9+lMF7DV
>>254

柔整こそワンオペやろな
258卵の名無しさん
2022/07/26(火) 22:26:26.16ID:w36BKM1O
小学生なら
四谷大塚の偏差値60は必要だろ
259卵の名無しさん
2022/07/26(火) 22:51:03.79ID:wdiI8P8M
>>256
ラッキーな事に、歯学部入学後は英語数学が必要ない。
全て、新しい勉強になった。カウントゼロからのスタート。しかも全て暗記。数学物理のような思考を要する教科がない。これは楽だった。
覚えるだけだから。
覚えるだけの国試なのに、国立歯学部卒の奴でも1割2割落ちる。
歯科医師の能力は、歯科医師国家試験によって担保されるから、中学高校の成績は関係ないw
まあ、弁護士公認会計士も中卒高卒でも合格する人はいる訳だし。

医学部に合格する学力がなく、国立歯学部卒を選んだ人は安く歯医者になれたから良いんでないか?あんな安い国立歯学部の学費で、歯医者になれるのは先進国で日本だけだよ。
歯学部があって、ホント良かったよ。
オレのためにあるような学部だったわw
260卵の名無しさん
2022/07/26(火) 22:58:45.04ID:9+lMF7DV
>>259

まるっきり>>256の嫌味が通用してなくてワロタw

爽快やな
261卵の名無しさん
2022/07/26(火) 23:18:36.59ID:w36BKM1O
ライターさん
今日は8回も書き込み
1文字何円ですか?
262卵の名無しさん
2022/07/26(火) 23:37:00.66ID:w36BKM1O
様々なスレに工作員がいるけど
このスレが一番酷い
半分位は工作員じゃないか
263卵の名無しさん
2022/07/27(水) 00:03:59.42ID:zihog95u
こんな歯土方対人接客業なんて望んでないが、大目にまあ安定に金もらえるからやってるだけ
本当にやりたいことはまだ全然別にある。
264卵の名無しさん
2022/07/27(水) 01:08:04.47ID:cHeeP2an
>>259
馬鹿。他の国ならちゃんと国立が歯科医師作ってるから他の国はもっと安く頭が良いやつが歯科医師になる。
日本人最低国の最低学力のお前みたいなやつが歯科医師になれるのは日本だけ。
ラ・サールでも他の進学校でも最下位はとんでもなく下がるからな。
日本で良かったな。
そのせいで世界最低の収入ときたら、お前らに責任があるとも言えるな。
265卵の名無しさん
2022/07/27(水) 04:11:42.57ID:5OQVrtvB
まぁた部外者が荒らしてるのか……

工作員工作員言ってるやつが1番工作員だな
266卵の名無しさん
2022/07/27(水) 05:45:18.67ID:12O6TAAO
頭が良いだけではダメだということが
前川喜平や福田淳一の例でわかるだろうに
267卵の名無しさん
2022/07/27(水) 07:07:51.38ID:wlki9xat
>>260
稼いで自信がついたんだろ
そこに至る過程で親でもカネでもコネでもあるなら使ったらいい
大人になったら大学受験の学力よりも総合力だと思う
行動力とかコミュ力とか要領のよさとか優しさとか
268卵の名無しさん
2022/07/27(水) 07:28:50.75ID:5OQVrtvB
>>267

オレは貧乏家庭出の国立卒だけど、

こんな使い勝手の良い資格を使いこなせないとかどんだけ甘やかされて育ったのかなと思うわw

ポーズとして国や会に不平を言うのは良いと思うよ、

ここでネガってる奴の大部分は無資格成り済ましだとは思うけどね
269卵の名無しさん
2022/07/27(水) 07:31:22.48ID:Fz8UPfsv
そう言えるのも歯科がバカボンボン集団のおかげ
親に足を向けて寝るなよ
270卵の名無しさん
2022/07/27(水) 07:32:37.21ID:5OQVrtvB
なんのこっちゃ

基地外荒らしは今日も元気だな
271卵の名無しさん
2022/07/27(水) 08:07:50.07ID:q32YYeBp
コンプレッサーのオートのエア、水抜きは便利だな。
もう2年見たことも触ったこともなかったw
272卵の名無しさん
2022/07/27(水) 08:21:02.48ID:1K6fCK/m
>>269
更に、ウチは家が裏街道系の経営者(ヤクザではない)だから、私立歯学部に行って歯科医師になる事で、身分ロンダリングに成功したのよ。
親が風俗ラブホパチンコ土建屋などの場合、私立歯学部は最後の救いの学部だな。
早慶文系と私立歯学部の2択なら、私立歯学部を100%勧める親なんだよ。
間違っても、サラリーマンにはなるなと言われて育ったからw

開業して上手く行ったのは、確実に幼少期から親の商売を見てきたから。
歯医者で開業して稼ぐのは、他の職種より圧倒的に確実に簡単。

歯医者はアホだなんだとワーワー騒いで居る奴は騒いで居りゃ良い。
世の中、人口全体で見れば大学に行っていない奴の方が多い。
一般の人からすれば、歯医者も医者なんだよ。

もう一言う。

一般の人からすれば、歯医者も医者なんだよ。
この感性があるから、開業して上手く行ったんだと思うわw
273卵の名無しさん
2022/07/27(水) 08:22:06.21ID:Gtsotb3P
>>249

掛け算はハードル高いな
274卵の名無しさん
2022/07/27(水) 08:27:09.67ID:63GKe5Qh
>>272
敗者も医者wwwwww

稼ぎやすさが全然違う件
275卵の名無しさん
2022/07/27(水) 08:27:34.92ID:1K6fCK/m
>>264
そう、日本で良かったよ。

アンタも良かったんじゃない?
私立歯学部卒が多数派の中、国立歯学部卒という事で自尊心を保てたからw
オレはそんな自尊心、どうでも良いけどw
276卵の名無しさん
2022/07/27(水) 08:36:19.41ID:1K6fCK/m
>>274
平均年収でしか、稼ぎやすさを比べられないなら東大早慶に行ってサラリーマンやりゃ良いよ。

歯科医師の開業、何故稼ぎやすいかと言うと、他の開業しているライバルが商売に向いていない奴ばかりが開業しているから。
本当に、商売に向いていない奴ばかり。 
歯医者じゃなかったら、確実に独立開業出来ない奴ばかり。

特に自分の技術に自惚れしている奴、そんなに技術を磨きたいなら陶芸家でもなれば良いのにw

サラリーマン気質や公務員気質の奴。
マジでそのままサラリーマンや公務員になった方が良いよ、今からでも。

商売には向き不向きがある。
学力と商売はリンクしない。
歯医者になって、本当に思う。
277卵の名無しさん
2022/07/27(水) 08:40:07.39ID:kdUBajRA
いつまでやってんだ
278卵の名無しさん
2022/07/27(水) 08:43:33.42ID:dzt43Mr4
世界最低治療費で稼げると連呼してるバカ。
8月なのにまだ今年度学生募集してんのかよ。
279卵の名無しさん
2022/07/27(水) 08:49:04.30ID:1K6fCK/m
>>278
いやー、あんたみたいな歯医者がウジャウジャいるウチは安泰なのよオレ。
言われた事だけやっていても稼げないよ?
稼ぎたい?稼ぎたくない?どっち?

稼げる自信がないなら、マジで歯医者を辞めた方が良い。
ライバルが減っても、貧乏歯医者から抜け出せないよ、マジで。
280卵の名無しさん
2022/07/27(水) 08:49:30.65ID:eOH3Mftn
若そうw
281卵の名無しさん
2022/07/27(水) 08:53:28.66ID:63GKe5Qh
私大ボンボンの親の穀潰しやろw
282卵の名無しさん
2022/07/27(水) 08:54:44.64ID:U6cDupqV
なんでもいいけど早稲田文系と私立歯ってあんたらが通るところじゃないだろう。
そんなに儲かるって言いたいならまず確定申告と借入返済金の書いたのアップロードしてくれ。
283卵の名無しさん
2022/07/27(水) 08:55:27.03ID:U6cDupqV
まあ私立は最初の開業費や学費返済は考えずにモウカルっていうバカが大半だから。
284卵の名無しさん
2022/07/27(水) 08:59:33.69ID:rUN3KE+L
先日、東大卒が歯学部入ってきたからどうこう寝言語ってたのもこいつだろ?寝言は寝てる時に言うものですよ。おじいちゃん。
285卵の名無しさん
2022/07/27(水) 09:04:04.88ID:kdUBajRA
学歴の話してる暇あったら働けよ
286卵の名無しさん
2022/07/27(水) 09:20:06.99ID:1K6fCK/m
>>285
自分自身、あんまり働かなくても良いシステムを構築したw
というか、商売の基本は楽するためなのに、何故かマゾの奴が多過ぎるw

世の中の大半の人間は独立開業を夢見るも、結局リスクを考慮して雇われを選ぶ。
言われた事だけやっていたい奴ばかり。

自分が手を動かさないと稼げないシステムから一刻も早く脱出しないと、ドンドン苦しくなって当たり前。
なのに、技術を追求し続けるって、真性のマゾ以外の何者でもない。
287卵の名無しさん
2022/07/27(水) 09:22:14.34ID:1K6fCK/m
>>282
オレ私立歯学部卒だけど、早慶文系卒から再入学した人が居たわw
288卵の名無しさん
2022/07/27(水) 09:28:25.63ID:cgQRHBHT
今年暇なんで暇な時間利用して株やってる
1月からの成績は+3100万
去年は+4300万だったから本業暇でもいいんだ
289卵の名無しさん
2022/07/27(水) 10:02:55.03ID:1K6fCK/m
つぶクリスレの住人の正体。

歯医者に向いていないのではなく、商売に向いていない人達の集まり。

これが答えだろう。

商売に向いていない人が独立開業しても、そりゃ歯医者になったところで稼げない。
特に、自分自身の親親戚がサラリーマンや公務員ばかりなら、厳しいだろう。
オレは親親戚、みーんな商売人だから。

とまあ、育ちが影響するわな。
中高大とイマイチ馴染めなかったが、歯医者になって独立開業してドンピシャだったわ。
学歴に縛られて、貧乏歯医者になるなんて本末転倒も良いところ。
素直に公務員になれば良かったんだよ。。
290卵の名無しさん
2022/07/27(水) 10:06:13.39ID:dwZiw9Cd
>>288
なかなかな成績ですね
今年は今のところ800万程です

だいぶやる気失せてるので四季報チェックも適当でした
決算のいいヤツを7銘柄買って当分放置です
291卵の名無しさん
2022/07/27(水) 10:09:19.07ID:eW68mERC
バカは歯医者に向いているって
ホントだな
292卵の名無しさん
2022/07/27(水) 10:16:14.82ID:WzPXd1IV
>>287
ひとそれぞれ、能力差はあるが、
歯科医師免許は所得を3倍にするツール。

200万しか稼げない奴が600万に
500万の平凡なやつが1500万に
1000万稼げるやつなら3000万に
293卵の名無しさん
2022/07/27(水) 10:42:55.21ID:wlki9xat
>>292
説得力ある
294卵の名無しさん
2022/07/27(水) 10:45:33.30ID:GfQGANE8
>>289
商売人にはなりたくない
295卵の名無しさん
2022/07/27(水) 10:50:25.15ID:WzPXd1IV
>>294
バランスの問題。
いい仕事をして、自分の人生も楽しむ。
296卵の名無しさん
2022/07/27(水) 11:03:14.47ID:wlki9xat
>>294
なる必要あると思う
その地域のニーズにあった歯科治療の提供しなければいけない。ニーズを掘り起こしてもいい
そのための技術は必須として
ほかに、立地、診療時間、接遇、スタッフ教育、建物の清潔、駐車しやすさ、予約の取りやすさ、待ち時間の短さ・・・
商売人の観点は欠かせない
大学で歯学を教えているわけではなく巷で歯科治療を売っているんだから
297卵の名無しさん
2022/07/27(水) 11:12:37.36ID:35eJv7Ou
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´     >>234 むうう、スポンゼルどっかにないかな…
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
298卵の名無しさん
2022/07/27(水) 11:14:44.19ID:mW7GemnS
あらあら今日から大学今年の推薦入試と見学のために儲かる詐欺か。年々早くなるな。とりあえず確定申告と返済を出してから言って。
299卵の名無しさん
2022/07/27(水) 11:27:57.61ID:ugvlc5X3
>>298
貧乏歯医者からアンタは一生抜け出せないから安心しろ。
300卵の名無しさん
2022/07/27(水) 11:39:06.09ID:cgQRHBHT
>>290
決算よくても売られるからな
アメリカで半導体の法案通ったから
今はアドテストとディスコ狙ってる
スバルトヨタJTヤマハ発動機信越TDKではずいぶん稼がせてもらった
301卵の名無しさん
2022/07/27(水) 12:27:13.12ID:Gtsotb3P
>>287

早慶文系レベルじゃ医学部再受験はムリだからな
私立歯で妥協したのかな
302卵の名無しさん
2022/07/27(水) 12:37:51.38ID:EIE4GDOk
>>301
私立医学部に合格したけど、私立歯学部に入学してきた同級生もいた。

親が歯医者だったからね。
今、彼は親の跡を継いでいるよ。
303卵の名無しさん
2022/07/27(水) 12:43:41.53ID:EIE4GDOk
多分、このスレの住人は国立歯学部卒の爺医が多いんだろうね。

参考にならんわw
304卵の名無しさん
2022/07/27(水) 12:44:48.39ID:eW68mERC
当初は医学部狙っていたけど
諦めて私立歯なんだろ、次善の策として
でも
次善というには、医学部とは何もかもが落差があり過ぎるんだけどな
社会的地位、収入、守備範囲、ツブシ云々、診療報酬までもが
305卵の名無しさん
2022/07/27(水) 12:45:22.36ID:eOH3Mftn
>>289

ほんまどうでもいいコメント……
306卵の名無しさん
2022/07/27(水) 12:51:03.88ID:eOH3Mftn
>>298
>>299

無資格煽りやろ
307卵の名無しさん
2022/07/27(水) 12:53:55.36ID:eOH3Mftn
貧乏歯医者って手残りが年いくらの事を言ってるの?

言えまいな、無資格だと金銭感覚出ちゃうから
308卵の名無しさん
2022/07/27(水) 12:55:15.23ID:+DvsQqAd
プレジデントに歯科記事があって、ユニットは5台以上ないとダメ、
医療法人を選ばないと予防治療を期待できないとか、まぁ、
?な指摘すぎて、誰が書かせているんだと。

やっぱり、ユニットは5台以上ですかね、歯科材料店も売り上げアップするし。
309卵の名無しさん
2022/07/27(水) 13:04:35.04ID:eOH3Mftn
売上じゃ無くて手残りな、義務経費と税金と返済金まで引いた額

減価償却費と裁量経費は含んでもいい、年フローとも言う、

言ってる意味わかる?

千万なら貧乏歯医者なの?、1300万?
310卵の名無しさん
2022/07/27(水) 13:09:05.49ID:eOH3Mftn
ちなみに4無医院で100枚を平均点×1.2で回せば、年間の手残りはおよそ1300万

まごうこと無き極粒クソ暇医院ですが、

これが言われてる貧乏歯医者?
311卵の名無しさん
2022/07/27(水) 14:02:10.51ID:Gtsotb3P
>>302

その人は何で私立医受験したのかな?
312卵の名無しさん
2022/07/27(水) 14:08:54.66ID:eW68mERC
そりゃあ
まだ18歳だぜ
進路だって迷うだろ
医師になろうか、それとも親の跡を継いで歯医者になるべきかってな
それなりに優秀ならば尚更

キミたちの場合は、歯医者しか選択肢が無いから
迷うことなくて良かったね
313卵の名無しさん
2022/07/27(水) 14:42:45.37ID:tsXrgK4a
原子力発電所1機で100万キロwhとして
全国の太陽光パネル7000万キロwhだから原子力70機分か
1箇所に5機分ほどあるけど1/3は点検でお休みだからな
辛坊治郎の言うようにそのうちに代替えが起こるかもな
314卵の名無しさん
2022/07/27(水) 14:45:18.46ID:tsXrgK4a
2022年で8000万キロwhなのか…増え方に加速がついているな。
買取価格が安くなってるのに。
315卵の名無しさん
2022/07/27(水) 14:52:07.19ID:WzPXd1IV
>>311
自分の立ち位置が知りたかったんじゃないかな。

昔は歯科の御三家より簡単な私立医がいっぱいあった。
卒業までに一億円とか言われてたけどな。
316卵の名無しさん
2022/07/27(水) 15:08:29.61ID:eW68mERC
やっぱり
医師としての矜持があったわけ
医師たるものバカ扱いされてはたまらんと

少なくとも、一次試験だけは実力でと
方針転換をしたわけ
それと同時に、外保連、内保連がせっせとエビデンスに基づく診療報酬の算出を行って
収入が増えるよう努力した
医学部の偏差値が爆上げしたのは、主にこの二つ

一方、歯科はと言うと
ww
317卵の名無しさん
2022/07/27(水) 15:25:14.51ID:TMyqY9fT
まだやってんのか
三無医院か東大出て私立歯に行ったか知らんが、極端な例を一般事例のように言うな。
そして真理はほんとに儲かるならネット上に書かない。
大学以外こんな工作するはずがない。
318卵の名無しさん
2022/07/27(水) 15:26:15.87ID:tsXrgK4a
KwではなくMwだわ
319卵の名無しさん
2022/07/27(水) 15:26:31.96ID:vTv0iBi6
医者と比べるのはやめろと

み~じ~めになるだけ~
320卵の名無しさん
2022/07/27(水) 15:35:05.80ID:vw6AMgba
>>317
「儲かってるならネットに書かない」と前から何度も書かれてますけどどうしてでしょ?
そう簡単に真似できるものでもないですし、単に自慢したい人とかもいらしてるんじゃないですか?
321卵の名無しさん
2022/07/27(水) 15:39:37.95ID:fIFm6CC8
タウンページですが広告ありがとうございます、
グーグルに書いてある診療時間間違ってます、
有料にて修正します、見積もりしますという電話がかかってきたが、
悪徳業者だよね?
322卵の名無しさん
2022/07/27(水) 15:40:57.82ID:eW68mERC
偏差値30台が8校もある理由を
教えてくれ
323卵の名無しさん
2022/07/27(水) 15:42:32.92ID:dwZiw9Cd
>>321
グーグルはオーナーになってりゃ自分で書き換えられる
324卵の名無しさん
2022/07/27(水) 15:47:05.49ID:eOH3Mftn
オレなんか全然稼いでないけど自慢したいでw

このクソ暇医院は宝や
325卵の名無しさん
2022/07/27(水) 15:49:29.72ID:eOH3Mftn
歯科下げ煽っとるやつまったく具体的な数字書けないな

書くと自分の現実を思い出さされるんやろ

ザッコw
326卵の名無しさん
2022/07/27(水) 16:08:35.34ID:WzPXd1IV
>>320
一般人と儲かる儲からないの基準が全く違う。
年収1000〜2000は普通とみなされるので。
多くの歯科医は自分は儲かっていないと感じている。

感覚的には売上ベースで月1000万以上が儲かっている歯科医院
327卵の名無しさん
2022/07/27(水) 16:20:58.22ID:fqkfj0zL
>>326
年収8000万以上やな。儲かっているというのは。
328卵の名無しさん
2022/07/27(水) 16:21:06.78ID:4Ou3r6eQ
学費開業2億使ってその回収はノーカウントとし、儲かってるという馬鹿w
329卵の名無しさん
2022/07/27(水) 16:22:03.39ID:eOH3Mftn
ネットで歯科下げしてる奴は、手残りたった1300万を切り崩せないザコ

ハイシャハコンビニヨリオオクテー……を心の拠り所に生きるネット弁慶w
330卵の名無しさん
2022/07/27(水) 16:24:14.77ID:4Ou3r6eQ
まあいくらなんと言おうと国が出した統計が開業歯科医1300万でそこから学費開業返済諸々福利厚生退職金年金不足分廃業費用など引いたら、給与所得300万レベルよ。
331卵の名無しさん
2022/07/27(水) 16:25:31.90ID:Fv6A+gCe
小倉優子、歯科医師の夫と離婚発表

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb16189760716cae3260b99c974cf9fe2f7abb5b

ボクもゆうこりんと結婚したい><
332卵の名無しさん
2022/07/27(水) 16:27:44.56ID:eOH3Mftn
>>330

オレも申告課税所得は300~500万やで、君の言う統計通りや

そしてまったく同じ状態で、年フローは1300万となる

わかった?
333卵の名無しさん
2022/07/27(水) 16:28:59.81ID:WzPXd1IV
>>332
一人で会話すな。
334卵の名無しさん
2022/07/27(水) 16:29:27.84ID:XBc3Q2MZ
2億あったら10年前にレジデンスマンションを利回り10%で都内23区内に購入し
現金買いで年収2千万近く、比較的安全なレバレッジ2倍なら年収3千万を不労所得に近い形で
誰でも達成できた。
一方歯科では年収3千万は上位2割に入らなければならず投資としては旨味はほとんどないね。
335卵の名無しさん
2022/07/27(水) 16:30:10.82ID:TMyqY9fT
突出して世界一安い歯科治療費で年収8000万などと曰う馬鹿
336卵の名無しさん
2022/07/27(水) 16:31:04.49ID:eOH3Mftn
>>333



誤爆?
337卵の名無しさん
2022/07/27(水) 16:32:19.72ID:eOH3Mftn
>>334

こいつほんまにわかってないな

ほんまド素人なんやね
338卵の名無しさん
2022/07/27(水) 16:33:04.82ID:WzPXd1IV
>>334
ネタっぽい。
私立歯に金出すなと言いたいのは理解できた。
339卵の名無しさん
2022/07/27(水) 16:35:48.95ID:WzPXd1IV
>>336
すまん。誤爆だわ。
340卵の名無しさん
2022/07/27(水) 16:38:24.21ID:eOH3Mftn
>>334

年収3000万をじゃなく、申告課税所得3000万な

この違いわかる?
341卵の名無しさん
2022/07/27(水) 16:44:00.02ID:XBc3Q2MZ
歯科では年収3千万は上位8%に訂正
342卵の名無しさん
2022/07/27(水) 16:50:32.52ID:XBc3Q2MZ
>>340
東京23区内の家賃収入に対する経費率は1〜2割位だから
安全性の高いレバレッジ2倍なら課税所得も3千万位あるよ。
まぁ、10年前の場合だけどね。
しかも歯科では8%しか課税所得3千万円に達しない。
https://www.yfpcrea.com/category/news/news-10071
343卵の名無しさん
2022/07/27(水) 16:59:27.51ID:cgQRHBHT
税金も経費も全て払って真水で1000万だと
充分だよな
344卵の名無しさん
2022/07/27(水) 17:06:07.33ID:eOH3Mftn
>>342

まったくわかってないな、

稼ぎで勝手に決まるとか思ってそう……

申告、なんやがな
345卵の名無しさん
2022/07/27(水) 17:09:44.10ID:dwZiw9Cd
>>342
お疲れ様です
こんなとこで営業ですか?業者さんも大変ですねぇ
346卵の名無しさん
2022/07/27(水) 17:10:05.88ID:eOH3Mftn
申告課税所得3000万超を続けてるやつは、単純に稼いでるからそうなってるんじゃ無く、

思想信条的にそうしてるって言う事や

この意味も分からんのやろな恐らく
347卵の名無しさん
2022/07/27(水) 17:15:26.39ID:35eJv7Ou
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´      むうう、帰るかな…
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
348卵の名無しさん
2022/07/27(水) 17:17:41.24ID:eOH3Mftn
間違えた、申告課税所得じゃなく申告総所得な

煽ってるド素人にはどっちもよく分からんやろけど
349卵の名無しさん
2022/07/27(水) 17:18:51.09ID:XBc3Q2MZ
しかも東京23区内の不動産投資なら資産価値が高いままなので
売却していつでも辞めることができるが
歯科に2億もかけて、辞めたい時(営業不振や病気など)に売却しようとすると
二束三文で叩かれ半値八掛け2割引きも当たり前の世界でリスクも大きい。
350卵の名無しさん
2022/07/27(水) 17:22:47.39ID:XBc3Q2MZ
とは言え今から不動産投資をするなんてアホの極みでしょ。
こんな高値で不動産を買うなんて基地外でだよw
あくまで10年以上前ならばという話だよ。
351卵の名無しさん
2022/07/27(水) 17:39:33.34ID:eOH3Mftn
すでに有名駅5分の物件を10数ヶ所持っとるわ

1Rやけど借り入れゼロや
352卵の名無しさん
2022/07/27(水) 17:47:46.98ID:yPRJ28pX
>>349
机上の空論を持ち出してでも歯科を貶めたいのはなぜ?
ほんとにそんなんできるなら、もう経済的自由は手に入れているはず
それだけの不動産センスがあるならさっさとやって儲けたらいい
手持ちがないなら借り入れてもいいんだし
そうすれば歯科を貶めなきゃいけないような鬱憤も溜らないよ
353卵の名無しさん
2022/07/27(水) 17:54:24.87ID:eOH3Mftn
ハイシャハコンビニヨリオオクテー

ハイシャハコンビニヨリオオクテー

ハイシャハコンビニヨリオオクテー

……
354卵の名無しさん
2022/07/27(水) 18:01:37.83ID:12O6TAAO
>>349
売却していつでも辞めることができるが
売却もできず辞めることもできないのが現実。
売却できるとしたら破産寸前か相続のみ。
たぶん相続になるだろうな。
355卵の名無しさん
2022/07/27(水) 18:02:56.06ID:12O6TAAO
みんな die with zero できずに
死ぬ時が最大資産になる運命
356卵の名無しさん
2022/07/27(水) 18:06:41.48ID:tZKILc7P
年収3,000万が8%もいるわけないじゃん
357卵の名無しさん
2022/07/27(水) 18:09:58.44ID:zFm6mJjy
もし年収3000万でも返済したらリーマン年収600万相当よ。
358卵の名無しさん
2022/07/27(水) 18:47:17.90ID:eOH3Mftn
年収ってなんや?

そんな税務用語無いぞ

会話が混乱するわ

雑やなほんま
359卵の名無しさん
2022/07/27(水) 18:52:47.10ID:eOH3Mftn
>>357

とりあえずお前にとって年手残り1300万は貧乏なの?

それだけ答えてくれや
360卵の名無しさん
2022/07/27(水) 19:17:22.32ID:GfQGANE8
>>295
ホントそうですね
特別稼げないけど
稼いでないからかもだけど
物欲ないし
暇な医院ですが
スタッフ関係で困った事ないし
気の合う患者さんに支えられてます。
361卵の名無しさん
2022/07/27(水) 20:04:16.14ID:XBc3Q2MZ
所得(控除する前の所得)の中央値750〜1000万、最頻値300〜500万が現実の世界
好きじゃなきゃできない仕事だよ。

>>351
尊敬します!
362卵の名無しさん
2022/07/27(水) 20:07:03.36ID:Gtsotb3P
>>315
>昔は歯科の御三家より簡単な私立医がいっぱいあった。
卒業までに一億円とか言われてたけどな。

その時代の受験生ってことなんですね
363卵の名無しさん
2022/07/27(水) 20:09:52.08ID:Gtsotb3P
>>313

太陽光のメガソーラーが設置できる土地はもうないだろ
それに原発70基分と言っても青天の昼間だけの話だろ
原発は夜も発電できるからな
364卵の名無しさん
2022/07/27(水) 20:11:57.46ID:Gtsotb3P
>>322

まさにその通り
需給がすべてを物語っている
365卵の名無しさん
2022/07/27(水) 21:02:29.98ID:eOH3Mftn
>>361

あくまで申告なんやで

数字は提出前に調整されとるんや

現実には素で出される申告とか無いで
366卵の名無しさん
2022/07/27(水) 21:05:02.52ID:eOH3Mftn
>>322

私立歯は4000万払えるやつだけが参加できる徒競走だから

しかも上澄みは国立歯や医科に抜ける
367卵の名無しさん
2022/07/27(水) 21:43:30.63ID:Z+tDmb3U
殆どが、
バカの巣窟やないか。
368卵の名無しさん
2022/07/27(水) 21:57:29.73ID:KjF8t7yB
馬鹿でも儲かりゃ勝ち
医者に勝つには金しかない
金以外は正義じゃない
技術だのテクニックだのじゃない
金しか価値の基準はない
技術ゴミでも経営激うまで勝ち組や
技術なんて再現性のないゴミから抜けだけない歯土方業界www
369卵の名無しさん
2022/07/27(水) 22:28:39.40ID:6qwSzvb+
まあでも俺が患者だったら先生のクリニックはあまり受診したくないなぁ
370卵の名無しさん
2022/07/27(水) 22:32:50.67ID:eOH3Mftn
>>368

金に酔っ払ってるな……

病態としてはパチンカスやアル中と同じ、単にドーパミンジャンキー
371卵の名無しさん
2022/07/28(木) 00:04:23.64ID:IkOk+Syf
>>366
平均卒業年数8,9年+国試予備校煎れたら7000万だ最低
372卵の名無しさん
2022/07/28(木) 00:28:57.44ID:mIz20a5L
カロナール品薄ってすごいね
コロナ特需かな
373卵の名無しさん
2022/07/28(木) 05:54:07.62ID:gNceayi1
>>363
原発の反対勢力に比べたら太陽光は屋根上までの手軽さだからなあ。
バッテリーの発達によってはホントに逆転あるで。
374卵の名無しさん
2022/07/28(木) 05:55:40.82ID:LclDQtHG
らしいね。薬局が困ってるとネットでみたが、ciにはまだ在庫がある。
375卵の名無しさん
2022/07/28(木) 06:56:33.48ID:NEM9voMR
また品薄商法?
376卵の名無しさん
2022/07/28(木) 07:34:02.48ID:h140LQNB
>>285
な、クソ忙しいわ
>>360
分かりますわ
従業員トラブルはないけど、人手不足なのに雇用出来ないのが悩み


カロナール不足か
認知症の婆さんが、お薬くれと毎日来るから、自費でアセトアミノフェン1錠100円で販売しているんだが、アセトアミノフェン無くなったら面倒だな
ブドウ糖とかの偽薬って売ってないのかな

毎日来てウザいけど認知症の婆さんを冷たくあしらうと他の患者の目線があるからね…
毒にも薬にもならんものを販売して満足して帰ってくれれば良いやと
377卵の名無しさん
2022/07/28(木) 07:35:28.03ID:Fczo5bCl
>>373
真面目な話 無理
何故なら蓄電にレアメタルが大量にいる 大量のレアメタル用意できない レアメタル使わない蓄電もあるがまだまだ技術的に難しい
378卵の名無しさん
2022/07/28(木) 08:23:24.89ID:vElVTJAV
昼間は太陽光、夜は石炭でええやん。実際今はそうやろ。
原発もあっても良いけど手軽さがないからなあ。
379卵の名無しさん
2022/07/28(木) 08:24:51.47ID:6zl9nJ/Y
>>376
>ブドウ糖とかの偽薬って売ってないのかな

いくら相手が認知症の婆さんでも、そんなもの薬と称して売ったら詐欺だろ
380卵の名無しさん
2022/07/28(木) 08:24:59.85ID:vElVTJAV
>>376
雇用できないのって賃金安すぎか労働条件悪すぎじゃないのか?
381卵の名無しさん
2022/07/28(木) 08:26:23.07ID:vElVTJAV
1錠10円で仕入れて100円で販売
382卵の名無しさん
2022/07/28(木) 08:38:50.51ID:53t+KPkA
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
患者から、良い医者と思われているか ヤブ医者と思われているかは、
気になると思いますが、そういう場合には、下記の本がオススメ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「東大医学部卒の医師が暴露! 医者のコトバで分かる良い医者・
悪い医者」(福井一成、電子書籍、500円)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
500円と手頃な値段なので、買って読みましたが、けっこう
役立ちました。それに、東大病院のウラ事情も書いてあるので、
面白いです。(暴力医師の岩田純一と、脅迫罪の半井英夫、
キセル乗車1000回の柳井政則と、その証拠隠滅の新谷安代)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
383卵の名無しさん
2022/07/28(木) 09:06:10.92ID:zr2l4vgg
>>376
俺も親が認知症だからさ、そういう時はご家族に連絡してあげてください
お金の管理とかもかなり面倒くさいので
384卵の名無しさん
2022/07/28(木) 09:29:40.07ID:lb4Zogby
SRPと同時に、不良肉芽の除去、肥厚歯肉の除去
したんで、抗生剤と鎮痛薬投薬したんだが、
なんか病名はないか?

むろん処置点数はSRPだけ。
385卵の名無しさん
2022/07/28(木) 09:47:58.52ID:Nt1E3O2b
>>384
GA でいいんじゃあない。
386卵の名無しさん
2022/07/28(木) 09:50:49.66ID:Nt1E3O2b
>>368
金と、時間と、自由がある点で
歯医者は最強レベルですけど。
387卵の名無しさん
2022/07/28(木) 10:06:03.25ID:NEM9voMR
歯医者が最高なのは、権限が完全に独立しててワンオペでも完結できること

極粒でも年フロー千万程度確保するのはそう難しくない事

中途半端にチーム医療とか課されず、連絡調整とかほぼ無く、権限の整理が早期から進んでいる

ほんま最高
388卵の名無しさん
2022/07/28(木) 10:07:34.79ID:RKBlHmWS
確かに、
歯医者はバカに向いていると思うわ。
389卵の名無しさん
2022/07/28(木) 10:07:54.79ID:5Rmhw74w
抱えるものでかいと維持するのに大変なんだよな
390卵の名無しさん
2022/07/28(木) 10:41:28.91ID:pWyd/I70
>>384
P急発
391卵の名無しさん
2022/07/28(木) 10:48:22.74ID:RJTqn8Oj
srpした部位とは別の部位のp急発またはper
392卵の名無しさん
2022/07/28(木) 11:01:22.94ID:wkaGsnuY
>>387
要するに特措使える面だけがメリットというわけだが、それが使えるのは土地からの高額開業でワンオペという極端な条件下で使えるわけでリスクが高すぎる。
393卵の名無しさん
2022/07/28(木) 11:09:10.49ID:5Rmhw74w
と糞を使えるのはウハだろ
394卵の名無しさん
2022/07/28(木) 11:27:34.82ID:NEM9voMR
>>392

土地から開業は郊外なら既に高くない、と言うか逆に安い

以前ここでリンク貼ったが、埼玉でもちょい北の方行けばロードサイドで1500万の土地建物駐車場の店舗があり、看板・壁紙・置くだけユニット・受付カウンターで総額2000万で開業可能

総額2000万なら勤務医で数年貯めれば無借金開業出来る

実際オレはやったし、翌年から毎年千万ずつ残ったよ、普通に生活した上で
395卵の名無しさん
2022/07/28(木) 11:36:31.09ID:d2fyeYis
はいはい。なんとでも言えるわな。
396卵の名無しさん
2022/07/28(木) 11:38:33.84ID:RBF3o9Me
>>394
歯科関連の設備投資と内装で500万でできるの?
397卵の名無しさん
2022/07/28(木) 11:50:47.39ID:NEM9voMR
>>396

出来るよ

余計なことしなきゃね
398卵の名無しさん
2022/07/28(木) 11:52:08.85ID:m49e29ix
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´      むうう、スポンゼル今日こそあるかな…
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
399卵の名無しさん
2022/07/28(木) 12:00:15.36ID:t1OiVxVr
m3上がってきた。
400卵の名無しさん
2022/07/28(木) 12:31:54.19ID:vElVTJAV
>>394
そんなところへいけるかい
401卵の名無しさん
2022/07/28(木) 12:35:47.52ID:yqPj8dnk
みんな田舎に行きたくないから地方は歯科医師不足なんだろうしな
402卵の名無しさん
2022/07/28(木) 12:51:59.15ID:mIz20a5L
先進国でコロナ急増してるの日本だけなんだな
403卵の名無しさん
2022/07/28(木) 12:56:47.62ID:O/IHsscd
そんなん検査するからや
404卵の名無しさん
2022/07/28(木) 12:57:00.09ID:vElVTJAV
新型コロナとサル痘 どっちの感染が怖いんだ?
405卵の名無しさん
2022/07/28(木) 12:58:00.23ID:6zl9nJ/Y
オミクロンBA5の蔓延が欧米より遅れてきただけ
406卵の名無しさん
2022/07/28(木) 14:02:45.81ID:VrOFcgbr
自分は運転資金500万と内装500万、機械類が1500万くらいだった
格安開業の会社が昔は歯科雑誌に広告を出していて
ホームページを見ると、実際に開業されたクリニックが載っていたので
そこに問い合わせて感想を聞いたりした

機械類は中古の抱合せで安くしてもらった
内装は仮診療所くらいでいいと割り切った

10年目くらいに内装の手直しと中古で購入した器材を新品に買い替えた
注意しないといけないのは家電とか普通の電化製品が10年目に壊れまくった

あと自分の開業は世間的には成功と見られていたせいか
歩いて数分の距離に法人が分院を作りやがった、7年目くらいの時
ただ、無借金経営で治療もかなり真面目にやっていたせいか影響はゼロだった

想定外だったのは老眼かな。
あと思った以上に人口減少が進んでいるし、人口構成も変化している
平均寿命が100歳ということは80くらいまで働く必要があるかもと思ってるけど
50過ぎて移転は無理だと思う

開業した場所がハズレで40代なら移転しかない、
そういう時内装に金をかけていないと割り切って移転も出来る
407卵の名無しさん
2022/07/28(木) 15:29:25.52ID:RJTqn8Oj
カロナールないぞ
どうしたらいい
408卵の名無しさん
2022/07/28(木) 15:38:04.39ID:Grce4uhZ
>>406

格安開業売りにしてるところの話だけ聞いて、実際は自力でスクラッチするのが良い

メニューもCRとPだけで十分、オレはデンチャーも自作してるが
409卵の名無しさん
2022/07/28(木) 15:46:45.13ID:XVc/aD59
>>407
顆粒にしろ
410卵の名無しさん
2022/07/28(木) 15:49:00.24ID:VrOFcgbr
>>407
しょ・・・しょほうせん(震え声)
411卵の名無しさん
2022/07/28(木) 15:55:09.86ID:Xz0w85j6
>>406
このスレで熱弁しても、やれない、やらない奴ばかりだから無駄なんだよ。
ちょっと工夫すれば思いつくレベルの事だか、しないし、できないんだよ。

街に溢れる貧乏歯医者。
その多くは爺医。
そして、商売には向いていない国立歯学部卒である事しか取り柄のない根暗な奴。

人って変わらないんだよ。
変にプライドだけ高い連中だから尚更。
412卵の名無しさん
2022/07/28(木) 15:56:05.37ID:VrOFcgbr
>>408
意外と盲点だったのが技工所選びです
最近は技工所が取引先のクリニックを選ぶ状態とも聞きます
特に技術のあるラボ
413卵の名無しさん
2022/07/28(木) 15:57:27.62ID:VrOFcgbr
>>411
ていうかオマエ、歯科医師じゃないだろ
414卵の名無しさん
2022/07/28(木) 16:06:59.87ID:Grce4uhZ
>>412

真剣な質問に身もふたもない事を言うが、そもそも技工所すら選ぶ必要は無い

もともと歯科医院は多機能過ぎ

すべての歯科がフルサイズで全メニュー備えてる必要は無いのだ

うちは見るからにショボいので、大した説明もなくそれが伝わるのでかなり省力化出来てる

そして最も無駄のない、美味しいとこ取りの処置だけしたら患者は去っていく、それで十分
415卵の名無しさん
2022/07/28(木) 16:14:53.09ID:lb4Zogby
>>407
俺のさっき薬品会社に今日、入荷が止まったと言われた
非抗炎症作用の鎮痛薬は代替え品がないからね

アスピリン系のバファリンのうち、ロキソニン成分が入って
ないものを選ぶしかないね
416卵の名無しさん
2022/07/28(木) 16:22:09.73ID:VrOFcgbr
>>414
質問じゃないよ、自分の経験談
417卵の名無しさん
2022/07/28(木) 16:35:56.57ID:JFYaUEu/
>>410
そういえば院外処方した事ないんだけどアレって何か届出とか居る?
無ければ今度から院外処方にしようかな
418卵の名無しさん
2022/07/28(木) 16:41:11.64ID:Grce4uhZ
>>416

なるほど
419卵の名無しさん
2022/07/28(木) 16:52:05.10ID:vElVTJAV
>>417
届け出はいらないよ
患者の近所の処方箋受付ドラッグストアで受け取って貰えば良い
420卵の名無しさん
2022/07/28(木) 16:57:04.65ID:UhFKY5aD
メーカーや卸はコロナ禍に見舞われて以来の品薄商法で味をしめたのかね?
工務店に仕事を頼んでも、人手不足でと値上げの話ばかりだしね

診療報酬も上げてくれないと、チャイエスもいけなくて困るw
421卵の名無しさん
2022/07/28(木) 17:22:12.43ID:JFYaUEu/
>>419
ありがとうございます
なんか院外処方の方がストレス無い気がしてきた
在庫管理も要らんし
422卵の名無しさん
2022/07/28(木) 17:51:44.96ID:NTAwj3Yl
俺は、院外処方箋をpdfにして編集して使っているわ。
医院の住所、名称とか一々ハンコ押すの面倒だからな。
423卵の名無しさん
2022/07/28(木) 17:56:29.37ID:OSLlq1DT
今朝Ciでカロナール錠買ったのだが、今見たら在庫なしになってる。
細粒ならまだあるぞ。
424卵の名無しさん
2022/07/28(木) 18:06:03.02ID:VrOFcgbr
アメリカではロキソニンは胃に穴があくから販売されていないそうだ
その代わりに、オピオイド系のを販売して中毒や依存症を量産してる
ドラッグストアを襲撃する強盗団も存在する

ようわからん国だ
425卵の名無しさん
2022/07/28(木) 18:30:33.08ID:vdC7rS1e
みんな先発薬使ってんの?
426卵の名無しさん
2022/07/28(木) 18:45:07.07ID:lb4Zogby
>>421
患者は面倒で少しお金がかるけど、
二重チェックになるし、自分のいつもの薬局に
してくれればもっと安心
427卵の名無しさん
2022/07/28(木) 18:45:24.85ID:lb4Zogby
>>423
だから出荷停止になってるって
428卵の名無しさん
2022/07/28(木) 18:47:27.17ID:lb4Zogby
「カロナール」限定出荷へ、あゆみ製薬が厚労省と協議
//www.m3.com/news/iryoishin/1064678

新型コロナ急拡大で解熱剤が不足 製造元、限定出荷へ
//news.yahoo.co.jp/articles/71cb698fa953090fb25c312227c7ab53af916178
429卵の名無しさん
2022/07/28(木) 18:56:31.00ID:T4jpreeC
フィードにまだ売ってたわ 買っておいた
430卵の名無しさん
2022/07/28(木) 18:59:09.19ID:EpGjlYzH
>>421
医院の診療時間がと近所の薬局の処方箋取り扱いの時間より遅くならなければ、院外の方が楽だよ。
平均点も下がるし。服薬の説明もいらないし。

うちは抗菌薬と鎮痛薬だけ置いてあるけど、
内科で薬出されてる人には積極的に院外処方してる。
431卵の名無しさん
2022/07/28(木) 19:18:51.90ID:+9opr0Yt
二日前に俺がカロナールは生産調整27日からはいるから、薬局は収集にな大変らしいと書き込んだのに。

でもそのときciはまだ在庫たくさんあった。
フルオルゼリーも個数制限かけてるね。根cで需要が増えたか。

feedもきのう注文したカロナールがきょうとどいたが、いまみまたら発送は8月中旬になってたわw
432卵の名無しさん
2022/07/28(木) 19:25:35.39ID:nVql/M68
医薬分業の時代に、歯医者は未だに院内なんだな。
驚きだわ。
433卵の名無しさん
2022/07/28(木) 19:37:30.41ID:YYEnjHuJ
驚け
434卵の名無しさん
2022/07/28(木) 19:42:48.22ID:lb4Zogby
>>425
歯科で使うのは主に抗生剤と鎮痛薬なんで、ジェネリックで大差なし。
ロキソニンにはカフェインは入ってないが、ジェネリックは眠くなると
か言う話はあったが。
処方箋のときは一般名で書いてあげると薬局は喜ぶ。
435卵の名無しさん
2022/07/28(木) 19:48:15.55ID:gNceayi1
カロナール無くなったら処方箋で出せば良いんだよ。
ドラッグストアにはあるだろう
436卵の名無しさん
2022/07/28(木) 19:48:58.46ID:Nt1E3O2b
>>432
たかだか、鎮痛剤、抗生物質ごときを
院外にしたら、ブーイングくるわ。
院内で服用してもらうケースも多いし。

ところで、カロナールなんか効かんじゃろ。
437卵の名無しさん
2022/07/28(木) 19:49:00.75ID:gNceayi1
コロナで品薄なんですって言えば納得
438卵の名無しさん
2022/07/28(木) 19:51:48.78ID:gNceayi1
つか武漢ウイルス用に作ったワクチンだからBA.5には効きそうにもないのに
接種後の副作用対策でカロナールとか
盲信もいいかげんにせい
439卵の名無しさん
2022/07/28(木) 19:53:11.11ID:gNceayi1
接種後半年たったから効かないんじゃなくて
5回も6回も変異したらもう効果無いって
440卵の名無しさん
2022/07/28(木) 19:57:38.34ID:OSLlq1DT
4回目接種の案内が来たけど、申し込まないと行政との関係上気まずいので、
申し込んでおいて、当日体調が悪いと言って接種しないつもり。
441卵の名無しさん
2022/07/28(木) 19:58:30.53ID:T4jpreeC
>>440
なんでそんな人に迷惑かける事平気で出来るんだろう
通報します
442卵の名無しさん
2022/07/28(木) 20:08:06.33ID:fBab/FYA
キミの場合は、抗生剤と鎮痛剤だけでよろしい。
443卵の名無しさん
2022/07/28(木) 20:08:46.78ID:lb4Zogby
>>440
予約しなくても関係はまずくならないし、当日キャンセルこそ大迷惑。
困った人だね君は。
444卵の名無しさん
2022/07/28(木) 20:09:23.59ID:mIz20a5L
発症、発熱したら対症療法としてはカロナールが一番有効なんだろうね

なんせ都内感染者4万人だし、自治体真っ青になってかき集めるだろうね
皆さんもお気をつけてください
445卵の名無しさん
2022/07/28(木) 20:09:33.18ID:fBab/FYA
これが、
歯医者クオリティー。
446卵の名無しさん
2022/07/28(木) 20:09:48.11ID:lb4Zogby
>>436
ブーイングは来てから言って欲しい。
想像で書かれても。
447卵の名無しさん
2022/07/28(木) 20:13:40.46ID:lb4Zogby
>>444
何でカロナールなのか、わかってない。
カロナールは解熱作用、鎮痛作用はあるが抗炎症作用はない。
だからワクチン接種後はその効果を弱めないようカロナールが
推奨されたわけ。

感染時の症状緩和は妊婦とかリスクのある人以外は
ロキソニンやアスピリン系でも問題ない。
448卵の名無しさん
2022/07/28(木) 20:13:50.76ID:fBab/FYA
今どき院内w
449卵の名無しさん
2022/07/28(木) 20:19:19.48ID:6zl9nJ/Y
近くに調剤薬局がない田舎だと院内処方でやるしかない
450卵の名無しさん
2022/07/28(木) 20:22:25.19ID:Grce4uhZ
>>432

こいつ薬剤師国試落ちた諦め組ちゃうかったか
451卵の名無しさん
2022/07/28(木) 20:27:05.58ID:fBab/FYA
口腔乾燥症、味覚障害、舌痛症、顎関節症1型、抹消性顔面麻痺、クインケ浮腫、白板症、扁平苔癬その他諸々で、20種位投薬するから院内なんてあり得ないんだが。
キミたちはどうしてるんだ?
キミたちが嫌っているコウゲに丸投げか?
452卵の名無しさん
2022/07/28(木) 20:51:27.25ID:lb4Zogby
↑ 併用すればいいだけ
うちは基本処方箋だけど、時間帯とか院内で出すことはある
別にどっっちかだけにする必要はない
453卵の名無しさん
2022/07/28(木) 20:55:24.02ID:Lr33PsE+
4回目23日にモデルナ打ったわ
454卵の名無しさん
2022/07/28(木) 21:18:54.94ID:a8BkjNLA
>>451
そんな面倒かつレアケースは口外紹介状で一発よ
おじいちゃんの粒クリにまた唾液管繊維腫症の患者が来るといいね
涙流して喜んでくれたのが唯一の誇りでしょ
455卵の名無しさん
2022/07/28(木) 21:35:14.93ID:WRQGuBup
確かにキミは、
歯医者に向いている。
456卵の名無しさん
2022/07/28(木) 21:42:56.20ID:Lr33PsE+
>>451
まあ、そうだが、アレな患者を送ることも多いので口外も大変だと思う。
457卵の名無しさん
2022/07/28(木) 21:46:31.53ID:8pOZGuIs
>>379
そう言われればそうだな、偽薬は止めるか

薬出すまで帰らないんだよ
アセトアミノフェンを基本的に毎回1錠自費で売ってるけど、欠品したら嫌だなぁ
たまに1シート売るし

>>380
うちは夜20時まで、時給1200円でバイトを募集してる
応募はあるが、連絡付かなかったり、連絡付いても面接に来なかったり

>>383
たまに同伴で息子も来るよ

今日はお薬全部飲んだ(2日前に息子同伴の時にアセトアミノフェン1シート10錠売った)。って言うから、
2日前に10錠渡して、夜寝る前に1錠だけって約束だよね!約束守らない人には薬出さない
って言ったら
息子が歯が痛いと飲んだって嘘つき始めたから、息子に電話して確認して電話を婆さんに渡して息子から叱ってもらった。

今日はそれで帰ってくれたが、たぶん明日もくる。
息子は隣の県に住んでいてたまに来るんだよ。
毎日うちから電話されるのも辛かろう
458卵の名無しさん
2022/07/28(木) 21:47:38.79ID:6vOroukH
加齢、心因性、不可逆、完治しない、原因不明
そんなものに自信満々に院外処方させて先生よくならないんですけど、といわれる
あそこはやっぱヤブだよ、と言われて評判落としてツブなわけだなw
459卵の名無しさん
2022/07/28(木) 22:05:56.48ID:BRid2Taa
>>398
今ciにスポンゼル有るよ!
うちも3箱買った
急いで!
460卵の名無しさん
2022/07/28(木) 22:12:59.68ID:Grce4uhZ
>>459

どうも品薄商法にやられてる気がしてならないんだが……
461卵の名無しさん
2022/07/28(木) 22:22:33.65ID:Lr33PsE+
>>459
サンキュ。ciでいまスポンゼル3個買えた。
462卵の名無しさん
2022/07/28(木) 22:24:02.83ID:Lr33PsE+
買わないと抜歯時の42点(スポンゼル)がとれないからな
463卵の名無しさん
2022/07/28(木) 22:32:37.21ID:BRid2Taa
>>462
点数とか取ったこと無いけど
止血しにくいときの保険のような物だよ。
無いときに限って止血困難なケースとに出くわす。
お守りさ。
464卵の名無しさん
2022/07/28(木) 22:40:11.15ID:qDEauLL7
>>459 サンクス!買えた!!
465卵の名無しさん
2022/07/29(金) 02:20:48.19ID:g67u6W8S
SwitchBotのスマートロックをドアにつけた。スタッフが来る前にリモートで解錠できるので明日から社長出勤できる。又自分が早く出てスタッフが後に出る時にリモコンで施錠出来るのでコレはいい。
466卵の名無しさん
2022/07/29(金) 05:21:47.04ID:ccCwK1DY
いろんな物がまた不足してきたね。
これだけ急激に感染拡大したら、対策用品が一気に品薄になるわな。
スポンゼルは製品そのものがほぼ市場に出回ってないからだけど。
467卵の名無しさん
2022/07/29(金) 06:21:20.53ID:eR7pjSFY
ciはまだスポンゼルあるが、朝出勤が始まった頃から売れて午前中には完売だろうね。
カロナールも午後までfeedも含め余裕であったのに今はどちらも在庫無し。カロナールの情報は27日にあゆみ製薬が出荷調整発表していたんだが、みんな見ないのかな。まあ、原料はあるらしいからまたすぐに生産するよ。
468卵の名無しさん
2022/07/29(金) 06:47:56.13ID:e8pTKZ9C
>>467

あやしい……
469卵の名無しさん
2022/07/29(金) 08:00:41.68ID:DFLOMcol
>>457

アセトアミノフェンは総合感冒薬にも入ってるだろ
PLなら手に入るからそれでも売ればいいんじゃない
抗ヒスタミン剤も含まれてるからよく眠れるぞ
470卵の名無しさん
2022/07/29(金) 08:02:44.48ID:Z3CKvAXl
そもそもスポンゼルってそんなに止血効果があるか?
止まらないんで除去して圧迫止血って事が多かった。
それに止血剤は他にもあるだろ。
471卵の名無しさん
2022/07/29(金) 08:07:30.22ID:OdySS9Jt
プロレスラーの天咲光由ちゃんみたいなスタッフがいたらなー 患者増えそう ここの爺医も同意してくれるだろ
472卵の名無しさん
2022/07/29(金) 08:08:08.86ID:P/OLXBzs
>>457
今は良くても後々トラブルになる可能性もあるから認知症の婆さんは相手にしない方がいいと思います
俺もそうだが、段々と家族が頭おかしくなってくるからな
いつ息子さんが基地外化して意味無い薬売るなよコラァとなってもおかしくない
473卵の名無しさん
2022/07/29(金) 08:09:47.07ID:KM/j48gt
>>470
スポンゼル料が算定できる
474卵の名無しさん
2022/07/29(金) 08:12:50.14ID:EKQsPoz2
>>469
PLどこで買える?うちの取引先の薬問屋は歯科適応無い薬は売ってくれないんだが
475卵の名無しさん
2022/07/29(金) 08:13:42.29ID:ccCwK1DY
>>473
知り合いでもスポンゼル料算定してる歯医者とか
見たこと無いわ。
476卵の名無しさん
2022/07/29(金) 09:24:59.17ID:z2mD5os8
>>470
出血している骨面に置く。止血効果大。
ゼラチンだから、安い。害なし。
好きな大きさに切って使える。
477卵の名無しさん
2022/07/29(金) 09:25:27.62ID:e8pTKZ9C
>>474

横だけど、

説明が出来れば買える、合わせ飲みの必要性

エヌセイズに粘膜保護薬とか
478卵の名無しさん
2022/07/29(金) 09:58:59.55ID:Z3CKvAXl
>>476
ほんとうか?
すーっと出てくるようなケースには効かない気がするな

スポンゼルって、チェアタイム短縮のために抜歯したら
噛ませて帰すためのお呪い的需要が多かったのでは
と思っていた。
チェアに余裕ができたし患者も減ったので、ある程度
止血してから帰すようにしている。
479卵の名無しさん
2022/07/29(金) 10:00:45.87ID:xHtV3dwT
>>475
スポンゼルって算定できる箇所が決まってるからね
うちの県は前歯小臼歯は全部査定って審査委員やってる先生が言ってたわ
480卵の名無しさん
2022/07/29(金) 10:02:10.65ID:CBadF9dx
骨面見えてるときはスポンゼル入れるわ
Pで歯肉に付いてるだけみたいなのには流石に使わないけども
481卵の名無しさん
2022/07/29(金) 10:07:05.54ID:CBadF9dx
部位決まってるとか聞いたことないわ
でも摘要に止血困難の理由は書けと言われたな
482卵の名無しさん
2022/07/29(金) 10:23:19.93ID:xHtV3dwT
>>481
止血しない基礎疾患がある
埋伏、骨の開削を行ったとかの理由も必要と言われたな

それ聞いてめんとくせぇから算定すんの止めた
483卵の名無しさん
2022/07/29(金) 10:42:51.50ID:NvLe7AD8
後出血と言えば
抗凝固剤いわゆるワーファリンな
これを服用している患者は、本当に止血し難いから気を付けろよ
PT-INR値が2〜3にコントロールされているはずだから
抗血小板薬の方は、そんなに心配はいらないが
484卵の名無しさん
2022/07/29(金) 10:56:57.41ID:5gjkDDVy
スポンゼルって昔見たけど1箱で3回しか使えないって聞いたけど1箱いくらなん
万が一通報や高得点で業者の明細見せてって言われて算定回数と符合しなかったらえらいことになるんじゃ
485卵の名無しさん
2022/07/29(金) 11:08:30.02ID:z2mD5os8
>>484
3枚入りで 約1000円
細かく切って使うので1枚で30回以上は使える感じ。
486卵の名無しさん
2022/07/29(金) 11:11:23.54ID:z2mD5os8
>>478
抜歯窩の掻把が十分でない気がします。
487卵の名無しさん
2022/07/29(金) 11:13:30.29ID:mFc9fhTn
抜歯窩の葬はなんてCYSTがない限りしないだろ
488卵の名無しさん
2022/07/29(金) 11:28:06.05ID:CBadF9dx
>>485
保険のルールでは使いきりやぞ
ちゃんと捨てろ
489卵の名無しさん
2022/07/29(金) 11:31:49.03ID:qGvd9//S
最悪の精神科医 古根高(サッポロファクトリーメンタルクリニック院長)
五浪で旭川医大に入学した真正のアホ
http://2chb.net/r/hosp/1439931587/
Google検索でヤブ医者のタグが付く
【国民皆歯科健診義務化まだどすか】つぶれかけのクリニック【歯科篇】416 YouTube動画>3本 ->画像>3枚
490卵の名無しさん
2022/07/29(金) 11:34:00.85ID:z2mD5os8
>>488
もちろん保険請求なんかしてませんよ。
491卵の名無しさん
2022/07/29(金) 11:38:03.08ID:qGvd9//S
2015年以来、警察に届け出た上で古 根 高をネット上で名誉棄損しても何らお咎めなし
警察は全てスルー
そして名誉棄損の時効期間を過ぎて現在に至る
492卵の名無しさん
2022/07/29(金) 12:11:53.80ID:Z3CKvAXl
あと、スポンゼル使うとドライソケットに
なることが多い気がする。
これは口外の抜歯の後処置してても同じ。
493卵の名無しさん
2022/07/29(金) 12:13:15.32ID:mFc9fhTn
抜歯窩に異物を入れると治癒わるくなるからな
494卵の名無しさん
2022/07/29(金) 12:13:58.98ID:rtj8N7ks
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´     >>459 むうう、スポンゼル買えました 有り難うございます…
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
495卵の名無しさん
2022/07/29(金) 12:17:49.44ID:JPhYak5u
ciまだスポンゼルの在庫大量にありますぜ。
496卵の名無しさん
2022/07/29(金) 12:19:12.60ID:NvLe7AD8
バカは騙されて
こんなもの使うわけで
497卵の名無しさん
2022/07/29(金) 12:21:37.54ID:rtj8N7ks
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´     ジャパンデンタル 引き落とし口座間違っているし…
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
498卵の名無しさん
2022/07/29(金) 12:43:14.86ID:Z3CKvAXl
ひょっとして、昨日の「スポンゼルがない」ってレスは
ステマなのか
499卵の名無しさん
2022/07/29(金) 12:56:53.06ID:9V8OfsV6
カロナール入らんがな
500卵の名無しさん
2022/07/29(金) 13:13:22.91ID:DFLOMcol
>>474

PLは今は市販薬になってる

//www.shionogi-hc.co.jp/wellness/medicine/plk.html
501卵の名無しさん
2022/07/29(金) 13:27:07.69ID:DFLOMcol
>>476
>ゼラチンだから、安い。害なし。

動物性たんぱくが含まれてるから、アナフィラキシーショックの症例があるだろ
502卵の名無しさん
2022/07/29(金) 13:27:14.04ID:yeBb2/Nk
出血は縫えば大体解決する
503卵の名無しさん
2022/07/29(金) 13:53:50.22ID:z2mD5os8
>>501
とりあえずは、そういう事例はしらない。たぶんほぼないと思う。
その理論だと、ワクチンをはじめほぼすべての医療は行えない。
504卵の名無しさん
2022/07/29(金) 14:08:39.28ID:ccCwK1DY
おまじないみたいな使い方はしたことが無いな。
スタッフがコロナで、別のスタッフが濃厚接触者。
大ピンチ。
抗原検査キットも25セット用意してあるが
仕事の前に三日連続して検査して陰性だったら解除。
もし万が一陽性で出たら、そこから検査して無症状でも一週間休み。
検査もせずに無症状だったら5日で解除。
検査するかどうかは賭けだな。
505卵の名無しさん
2022/07/29(金) 14:12:00.56ID:P0BiBWNQ
2019年の消費税の引き上げの際、当時の安倍政権は「増税分で社会保障を充実させる」と説明していた。
鹿児島大学の伊藤周平教授は「それは事実ではない。実際には社会保障は削られ続け、生活が苦しくなり、消費が低迷するという悪循環が起こっている」という――。

 ※本稿は、伊藤周平『消費税増税と社会保障改革』(ちくま新書)の一部を再編集したものです。

■「訪問介護が消滅してしまう」現場から上がった悲鳴

 「地方では、人手不足が深刻で、事業所が閉鎖に追い込まれている。(ホーム)ヘルパーの平均年齢は60歳近くで、若い人はほとんどいない。このままでは、ヘルパーは消滅してしまう」

 消費税の増税から1カ月後の2019年11月1日、介護保険の訪問介護を担っているホームヘルパー(以下「ヘルパー」という)たちが、
介護報酬の引き下げが続く中、労働基準法違反の状態に置かれているのは国の責任だとして、国家賠償請求訴訟を起こした。その原告の一人の言葉だ。

 消費税の増税は、社会保障の充実のためといわれながら、社会保障費は削減され続けている。

 なかでも、介護保険のもとで介護事業所などに支払われ、介護職員の給与となる介護報酬は、2000年に介護保険がはじまってから20年、
基本報酬は平均で20%以上も引き下げられてきた(介護保険開始時が一番高い報酬だった! )。
506卵の名無しさん
2022/07/29(金) 14:12:07.16ID:P0BiBWNQ
 いまや介護の現場では、安い給与と過密労働で介護職員の疲弊、離職が加速し、募集をかけても人がこないという状況が常態化している。
中でも悲惨なのが在宅介護を支える訪問介護の現場だ。ヘルパーの高齢化が進み、
全国的に三十代、四十代のヘルパーのなり手がなく、現状のままでは、10年もたたないうちに、ヘルパーは枯渇していく可能性が高い。

■本当は支援が必要な人ほどはまる「自己責任論の呪縛」

 国家賠償請求訴訟の原告の言葉は、この危機的状況に何の手も打とうとしないばかりか、介護報酬の削減で危機を加速させている安倍政権の無策への怒りの告発といってよい。

 「年を取っても少しは装いたいと思っても、美容院に4カ月に1回。……お化粧品は全然買いません。
それで、お洋服もバザーで買ったりとか、全然買いません……(年金引き下げで)本当にお先真っ暗です。
これ以上年金下がったら、預金もそんなにないし、治療費もかかって、そんなことを考えると心配です」
「(生活保護を受けたらと貧困状態にある知人に勧めたところ断わられ)、
今の状態だったら病気になって(お金が払えず病院にも行けず)死ぬこともあるよという話をしましたけれども、それは自己責任だからしょうがないと言われました」

 これは筆者が原告側の学者証人として陳述した年金減額違憲訴訟の福岡地方裁判所の公判での原告の陳述である(2019年11月25日)。

 2013年10月から、特例水準(物価が下落した時期に特例として年金給付が据え置きとなっていた水準)の解消を名目に、
老齢・障害・遺族年金が引き下げられ(13年から15年まで3年間で2.5%減額)、母子世帯などに支給される児童扶養手当や障害のある子どもへの手当なども減額された(同じく3年間で1.7%減額)。
507卵の名無しさん
2022/07/29(金) 14:12:43.26ID:P0BiBWNQ
介護は国家賠償請求の裁判やってんのな
歯科がやってもいいんじゃないの??
508卵の名無しさん
2022/07/29(金) 14:17:23.19ID:bWROX/bH
>>504
安い抗原検査キットは信用できんらしいよ
509卵の名無しさん
2022/07/29(金) 14:24:43.96ID:ccCwK1DY
>>508
これは厚生労働省からの斡旋で薬問屋に
希望量を言って購入した物だから
病院で使ってる物と同じです。
510卵の名無しさん
2022/07/29(金) 14:29:11.88ID:ivGGv/MO
検査なんかするなって。誰も得しないだろう
511卵の名無しさん
2022/07/29(金) 14:40:59.25ID:ccCwK1DY
黙って5日間待った方が安全かな。
512卵の名無しさん
2022/07/29(金) 15:18:01.31ID:BDRRVkRd
厚労省、サル痘予防にも天然痘ワクチンを適応承認へ ※医療従事者対象 [377482965]
http://2chb.net/r/poverty/1659021604/


接種しますか?
513卵の名無しさん
2022/07/29(金) 15:45:34.22ID:DFLOMcol
>>503

もちろんそうだよ
でも1症例でもあれば、それを念頭に置いて使うのが歯科医師の常識
コロナワクチンだってそうだろ
数は少ないがアナフィラキシーの例は接種会場で報告されており
その場で直ちに対応されてるので事なきを得ている

クリでもエピペンは準備しておいた方がいいという事
514卵の名無しさん
2022/07/29(金) 15:49:41.84ID:DFLOMcol
>>499

m3のニュース
当分入荷しにくいと思う

「カロナール」限定出荷へ、あゆみ製薬が厚労省と協議
第7波の感染拡大で需要が急増

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の解熱剤としても使われる
解熱鎮痛剤「カロナール錠」(アセトアミノフェン)の限定出荷に向けて、
あゆみ製薬と厚生労働省が協議に入った。
新型コロナの感染者数が第7波の影響で急増し、想定を大幅に超える
需要が発生しており、今後の状況も見通せないことから、
欠品や在庫偏在の回避に向け、特約店に対して出荷数割当運用の実施を検討する。
515卵の名無しさん
2022/07/29(金) 15:57:39.34ID:x2IW/K6A
エピペンは高過ぎる

0.1%アドレナリンと注射針をバラで買えば10分の1位の予算でイケるだろ

針付きである必要無し
516卵の名無しさん
2022/07/29(金) 16:57:19.09ID:Z3CKvAXl
三叉神経痛由来の局所誘発痛
テグレトール増量で改善したはいいが、いつまで投与するんだ、これ
517卵の名無しさん
2022/07/29(金) 17:09:28.38ID:0TUciDYL
>>515
そうだね
期限切れで廃棄するときの勿体ない感も少ない
518卵の名無しさん
2022/07/29(金) 17:24:51.13ID:Tu02qKFV
>>516
テーパリングしていきましょう
519卵の名無しさん
2022/07/29(金) 17:46:07.58ID:DFLOMcol
>>515

緊急時にそれで対応できる人はそれでいいと思うけど
口外出身でもない俺はそんなことできないからエピペンにしてる
あれはもともと素人用だから多少高くても簡単でいい
520卵の名無しさん
2022/07/29(金) 17:49:30.64ID:DFLOMcol
>>518

金融緩和の解除と同じ要領か
521卵の名無しさん
2022/07/29(金) 17:53:04.62ID:x2IW/K6A
>>519

え?

あれ本人が意識失う前に短時間で打つためのものやから針付きなんやろ

親指切断とか注射器では起こらん事故のリスクもあるから、エピペンだからより安全てわけではないし
522卵の名無しさん
2022/07/29(金) 18:08:13.55ID:DFLOMcol
>>521

エピペンはもともと養蜂業者が使っていたと聞いてる
蜂に刺されたとき自分かそばにいる人がすぐ打てるように開発されたものだと思ってた

親指切断というのはどういうことですか?
そんな危険性があるの?
全く知らないんだが
523卵の名無しさん
2022/07/29(金) 18:21:09.94ID:x2IW/K6A
>>522

エピペンやるには講習が必須だったはずだが……

オレはだいぶ前に受けたので登録医になってる

講習受けると言われるのが、絶対に慌てて上下を間違えないで下さい、と

あれ打って良いのは血流の豊富な太い筋中だけで、もし指先に入ってしまうとかなりの確率で壊死切断になるらしい

普通の注射器なら間違いようが無いのにな
524卵の名無しさん
2022/07/29(金) 18:35:36.29ID:13I/CZ57
アドレナリン注0.1%シリンジ「テルモ」と注射針を買っておいて
その時が来たら
@注射筒に注射針を装着
A注射筒の7割を捨てる
B残りの3割を筋注
で、良いんだよな。
525卵の名無しさん
2022/07/29(金) 18:37:40.46ID:13I/CZ57
149円だから装着の練習もできる
526卵の名無しさん
2022/07/29(金) 18:38:42.19ID:13I/CZ57
https://www.ci-medical.com/dental/catalog_item/801Y924
527卵の名無しさん
2022/07/29(金) 18:47:03.08ID:x2IW/K6A
>>524

蘇生しない場合は0.25mgを10分以内に再投与とあるね

成人上限0.5mg
528卵の名無しさん
2022/07/29(金) 18:52:04.31ID:9V8OfsV6
>>516
毎月来てもらうんだわさ、内科の医者はどこでもそう
529卵の名無しさん
2022/07/29(金) 18:55:08.85ID:13I/CZ57
>>527
エピペンってアナフェラキシー状態で0.3ml筋注だから
蘇生って心停止じゃないのかな?心停止なら0.25ml静脈注射?
530卵の名無しさん
2022/07/29(金) 19:25:17.14ID:x2IW/K6A
>>529

わかんねーな

打ってショック寛解しなきゃ再度って事だと思うけど

一生に一度あるかどうかだろうから、上限だけ覚えとけば
531卵の名無しさん
2022/07/29(金) 19:26:43.69ID:x2IW/K6A
ルート取ることは無いかと

右大腿→左大腿と解釈した

ルートから入れるならかなり緩徐にってことらしい
532卵の名無しさん
2022/07/29(金) 19:59:39.13ID:DFLOMcol
>>523

大腿部に打てと習った気がしますが
533卵の名無しさん
2022/07/29(金) 20:01:41.15ID:2syEVGHW
歯科の現場で悠長にルート取るくらいならさっさと救急車呼ぶわ
アドレナリン筋注はあくまで応急処置
534卵の名無しさん
2022/07/29(金) 20:19:29.49ID:/XbQdsk0
そんなの当たり前だろ。
エピペン筋注は、QQ車が来るまでの、あくまでも時間稼ぎに過ぎないからな。
心得のある先生だったら、ルート確保して、ステロイド点滴静注すれば完璧。
真のショック状態移行防止のために。
ショックの本態は、全身の抹消循環虚脱だからね。
535卵の名無しさん
2022/07/29(金) 20:21:19.06ID:/XbQdsk0
ルート確保なんか、一度もやった事ないだろうが。
536卵の名無しさん
2022/07/29(金) 20:23:33.30ID:DFLOMcol
臨床実習の時に、学生同士で相互実習やった
その一回きりだけど
537卵の名無しさん
2022/07/29(金) 20:25:24.45ID:x2IW/K6A
生食と翼状針買って自分にやろうかな

採血も普通にはせんしね

慣れといて損はないよな
538卵の名無しさん
2022/07/29(金) 20:34:18.34ID:mFc9fhTn
とりあえずなんでもいいから刺しとけ
539卵の名無しさん
2022/07/29(金) 20:34:46.34ID:/XbQdsk0
歯科も卒後研修を2年制にして、医学部病院や総合病院での研修義務化すべきだな。
病棟担当して、採血や点滴当番するだけでも意味がある。
医師を始めNsや他のコーメディカルとの交流から学ぶ事も多いし。

医歯薬連携が叫ばれている昨今、いつまでも、医療界の孤児、限界集落でいる場合じゃないんだよ。
540卵の名無しさん
2022/07/29(金) 20:38:38.69ID:/XbQdsk0
いい事もあるしw
541卵の名無しさん
2022/07/29(金) 20:40:38.58ID:x2IW/K6A
限界集落めちゃめちゃ快適やからな

義歯も作ってるので技工士とすら連絡不要、患者にだけ合わせとけばいい

歯科のワンオペ最高や、85までやるわ
542卵の名無しさん
2022/07/29(金) 21:46:52.04ID:0CXDOtOY
>>537
ルートを取る練習なら翼状針ではダメ
細めでもいいので留置針で
543卵の名無しさん
2022/07/29(金) 22:23:38.30ID:x2IW/K6A
>>542

なるほど
544卵の名無しさん
2022/07/29(金) 22:26:13.96ID:x2IW/K6A
留置針の操作って右手だけで自分の左手にできるんやろか……

両手使って足に打てばええのかな、

それでも中枢側方向に打たんといかんやろね
545卵の名無しさん
2022/07/29(金) 22:27:28.50ID:DqAfDigx
>>469
おー、PL。よく内科で出される総合感冒薬だな
中身まで知らんかったけど抗ヒスタミン剤も入ってるのか!
知らんかった。ありがとう!!

痒いときに使えるなw
本来は鼻水用なんだろうけど


>>541
義歯作れるのは凄いわ

俺は座学頑張れ世代だから技工は各種一回作ったのみで全然出来ない
実習もオスキーもCBTも合格してるのに見学のみ
卒後研修で外様だったから他の同期との差に落ち込んだけど、今思えばそれで良かった

学生のケースをこなすために患者こなすっていうのは微妙だし、国家試験受からなかった場合に俺はやれるのに資格がないだけって無資格診療する輩とか出てきそうだしな
546卵の名無しさん
2022/07/29(金) 22:35:31.58ID:0CXDOtOY
ホントはルートとして使うならそれなりの太さが必要だからね
ショック状態になると、血管が触知しにくくなるから、練習あるのみです
547卵の名無しさん
2022/07/29(金) 22:37:01.83ID:32Xgn7pV
>>541
リンガルバーとかどうすんの? 手曲げ?
548卵の名無しさん
2022/07/29(金) 22:38:53.75ID:0CXDOtOY
慣れれば自分のルート取ることも出来るだろうけど、
まずは別の人で練習が必要かと
549卵の名無しさん
2022/07/29(金) 22:50:16.39ID:x2IW/K6A
>>547

使わねぇ……、すべてレジンバッキング
550卵の名無しさん
2022/07/29(金) 23:17:26.25ID:4HDBbdXA
技工士資格がない歯科医って自分で義歯作っても問題ないんだっけ?
551卵の名無しさん
2022/07/29(金) 23:20:08.91ID:x2IW/K6A
>>550

ものすごい素人質問だな……
552卵の名無しさん
2022/07/29(金) 23:26:25.51ID:4HDBbdXA
そこは馬鹿にするならマジレスしようぜ
せっかくの同業者なんだし
553卵の名無しさん
2022/07/29(金) 23:30:09.24ID:x2IW/K6A
同業者じゃないやろ

いつもの無資格荒らし
554卵の名無しさん
2022/07/29(金) 23:34:25.18ID:p3ZbL0u5
https://assets.minkabu.jp/news/article_media_content/urn:newsml:tdnet.info:20220628590194/140120220628590194.pdf
555卵の名無しさん
2022/07/29(金) 23:48:31.00ID:4HDBbdXA
荒らしかどうかもわからん無能だったか
556卵の名無しさん
2022/07/30(土) 05:08:20.80ID:e4fkzrxl
あらしか白地かどっちかな
557卵の名無しさん
2022/07/30(土) 06:03:45.13ID:y28fge2j
>>545
カッパーバンドの実習あったよ。あとメタボンポーセレン盛って焼く実習。院内持ち患者の補綴物は自分で作って、自分でセット時代の人間だった。
558卵の名無しさん
2022/07/30(土) 07:11:09.56ID:/G/TuzFV
>>546
AEDは置いている?
559卵の名無しさん
2022/07/30(土) 08:06:05.67ID:T/VH9du+
>>539

看護師さんの下で研修するんですね
「あんたそんな事も知らないの」ってバカにされながら
560卵の名無しさん
2022/07/30(土) 08:11:33.39ID:oZu/XRSc
新卒なら歯科助手より現場の事分かってないだろ

だから何だって話
561卵の名無しさん
2022/07/30(土) 08:15:47.75ID:rR1F3Hxt
アライナー矯正のフランチャイズ系が増えてきたな。
診断、治療計画、器具は全て本部で歯科医院の作業はコンビニみたいに。
562卵の名無しさん
2022/07/30(土) 08:28:21.23ID:T/VH9du+
ロイヤリティー払ったら儲けなしなのでは
563卵の名無しさん
2022/07/30(土) 08:34:38.27ID:oZu/XRSc
>>559

むしろ下手に出てコネコネさせてもらうべき
564卵の名無しさん
2022/07/30(土) 08:39:35.72ID:iwWcWQPG
これから日本にとんでもないバブルが来るらしいな
準備しておけよ
565卵の名無しさん
2022/07/30(土) 08:44:12.55ID:t1kt+oFW
>>564
内容聞きたい。
566卵の名無しさん
2022/07/30(土) 08:47:19.54ID:t1kt+oFW
>>562
それな。メーカーが歯医者だましてる感。
責任は全部歯医者が背負う構図。
567卵の名無しさん
2022/07/30(土) 09:10:49.00ID:Qeq69RE4
歯初診の延長で
勘違いしてる先生多いみたい。
歯科医師会からは来年4月以降、4年間歯初診を延長するために
4月の届出を出すのに必要な新興感染症対策を盛り込んだセミナーを今年度中に
Eシステムで受講するように言ってきてたけど、あくまで「受講日から」4年間延長なので
来年の3月31日に受講しなければ中途半端なところで歯初診終わっちゃう。
568卵の名無しさん
2022/07/30(土) 09:56:53.17ID:T/VH9du+
>>563

俺は下手に出てハメハメさせてもらう
569卵の名無しさん
2022/07/30(土) 10:08:08.49ID:moCCK/xv
>>561
ヒアルロン酸注入にマウスピース矯正
インプラントの乱れ打ち

俺たちの業界
こんなんばっかしだよな

法律スレスレの
詐欺師の集団みたい
流石、医療業界の限界集落
570卵の名無しさん
2022/07/30(土) 10:09:25.46ID:w6ebhclQ
>>569
ボツリヌスきんちゅうしゃとフェイスリフトもよろしく
571卵の名無しさん
2022/07/30(土) 10:10:02.10ID:kOLH5V9j
アライナーなんかに手を出したら身の破滅だよ
あれは、傾斜移動しか出来ないから
リカバリが大変
だから
手に負えなくなって、どこかに丸投げしようにも
どこも嫌がる
行き詰ったからって、返金だけじゃ済まないからな
572卵の名無しさん
2022/07/30(土) 10:14:34.48ID:kOLH5V9j
>俺は下手に出てハメハメさせてもらう

それが一番だな
ベッドで色々教えてもらえるから
俺もそうしたわ
573卵の名無しさん
2022/07/30(土) 10:20:51.93ID:oZu/XRSc
>>568

そういうことやぞー
574卵の名無しさん
2022/07/30(土) 10:22:00.90ID:oZu/XRSc
>>569

今日も成りすましか無資格

早く楽になれよ
575卵の名無しさん
2022/07/30(土) 10:23:35.33ID:oZu/XRSc
ボツリヌス毒素は売ってくれなかったんちゃうか
576卵の名無しさん
2022/07/30(土) 10:41:58.42ID:moCCK/xv
>>570
しかも真実を書き込むと
俺たちの業界は保険じゃ食えないから
しょうがないと開き直る

完全に終わってる
577卵の名無しさん
2022/07/30(土) 10:44:30.55ID:kOLH5V9j
これが、
偏差値30台が8校もある理由だな
578卵の名無しさん
2022/07/30(土) 10:47:05.29ID:moCCK/xv
歯科が保険じゃ食えないからと
詐欺紛いの怪しげな自費治療が
どんどん増えていく業界

最近の歯科の開業のトレンドは
歯科クリニックのホスト化だろ
若手の男性歯科医師4〜5人の馬鹿面を
野立ての看板やHPに晒して
恥ずかしくないのかな
最早、風俗業と変わらん

気持ち悪い
579卵の名無しさん
2022/07/30(土) 10:50:42.11ID:v2aoCJLa
最頻値の年収が250〜500万
ここから社会保障費を引かなければならない
上位2割を目指して8割が没落する業界だな
偏差値30台なのも納得だ
580卵の名無しさん
2022/07/30(土) 10:56:10.24ID:moCCK/xv
>>578
更に、そこに勤める歯科衛生士やアシスタントは
その若い男性歯科医師と突き合いたい一心で
次から次へと求人に応募してくる

本来の仕事はほったらかしで
中は酒池肉林の世界
そこに、歯科医療の根幹や理念なぞ何処にもない

ローマ帝国の末期かよww
581卵の名無しさん
2022/07/30(土) 11:28:45.81ID:/G/TuzFV
>>578
そうはいうけど医者の顔が見えるのは患者にとっては安心感になる
582卵の名無しさん
2022/07/30(土) 11:39:14.49ID:moCCK/xv
>>581
そうだね、それも一理あるね
患者さんにより親近感を持って貰えるしね

そうだ!源氏名もつけてやった方がいいかも!
同伴出勤とかね
患者さんと食事に行って、そのまま午後から
患者さんとクリニックに出勤するのもありだね
そうすると自費も増えるだろうし
歯科医師としての理想像かも

これからの歯科医師のトレンドは
こうなるね!
583卵の名無しさん
2022/07/30(土) 11:42:08.64ID:w/6aHJPX
昔は銀座の日航ホテルが同伴の待ち合わせ場所のメッカだった
584卵の名無しさん
2022/07/30(土) 12:17:22.81ID:moCCK/xv
要するに糞みたいな業界ってこった
少なくともインテリがやる仕事じゃなくなった
インテリと呼べるのは50代以上の先生だけだろ

若い奴は教養もないし、道徳心もない
自分さえよければいいという人間のクズばっかり
年々、底辺職に近づいてる
土方の上位互換レベルだな

俺は親族に医師が多い
同じ医療業界とは到底思えない程の差がある

時々、自分が歯科医師でいる事が情けなくなるよ
585卵の名無しさん
2022/07/30(土) 12:38:47.25ID:Rd6b7h3Y
>>584
周りが底辺だから情けないのか?
586卵の名無しさん
2022/07/30(土) 12:38:53.51ID:rR1F3Hxt
>>571
床矯正と違って傾斜だけではないですよ
トルクかけて歯根を振ることはでいないけど
587卵の名無しさん
2022/07/30(土) 12:41:03.98ID:Qeq69RE4
moCCK/xvこいつは
一体何と戦っているんだろう。
ここまでくると痛々しいな。
588卵の名無しさん
2022/07/30(土) 12:47:06.60ID:moCCK/xv
>>585
この何十年と歯科業界の凋落を見続けてきた
自分が生涯を掛けて取り組んだ仕事だ
その業界のあまりの廃れっぷりに
嫌気がさしてるのさ

歯科医師として
恥ずかしいという感覚かな
俺にとって生涯を掛けて取り組んだ仕事
職業が、世間からみて、自分から見て
「恥ずかしい仕事」というのは
受け入れ難い感情だ
589卵の名無しさん
2022/07/30(土) 12:50:42.89ID:moCCK/xv
>>586
トルクが掛けられない矯正を
果たして医療行為としてやっていいのか?

トルクを掛けなくてよい矯正歯科の症例など
ごく僅かだぞ

そもそも矯正歯科の知識もない歯科医師が
矯正歯科をやっていいのか大いに疑問だ

マウスピース矯正は厚労省が
即刻、禁止すべきだと思うがな
590卵の名無しさん
2022/07/30(土) 12:54:42.32ID:4CReWyjt
>>584
関してはどうとくしんに関しては今や歯医者に限らず若い人はあまりないよ。そんなこと言ってたら食っていけないお国の財政事情だからな。
あと土方と比べるなんて土方に失礼だ謝れ。
591卵の名無しさん
2022/07/30(土) 12:57:13.03ID:xptObvDk
>>585

> >>584
> 周りが底辺だから情けないのか?

違うね、単純に、周りは上手く稼げているのに、自分は患者も少なく収入が少なくて情けないのさ

俺さ、地方国立出身だから同窓見てるとよくわかるんだ
このスレで私大の先生をバカにしてる奴は、近隣の私大卒の先生に収入において逆立ちしても勝てないから、悔しくて情けなくてたまらないのさ
同じく同窓でも羽振りの良い奴は、私大卒の先生とも交流があって、人を攻撃しないからね

なので、私大の事を悪く言ってる奴がいたら、是非心からバカにしてやって、この貧乏人の負け犬が〜ってねw
592卵の名無しさん
2022/07/30(土) 13:02:10.70ID:moCCK/xv
>>591
変な横レス入れんなやタコ
全然違うわww
593卵の名無しさん
2022/07/30(土) 13:11:52.87ID:kOLH5V9j
大体が
実質、無試験で入れるような学部だからな
程度は推して知るべしだな
594卵の名無しさん
2022/07/30(土) 13:27:08.50ID:t1kt+oFW
>>591
そもそも、そいつは貧乏歯医者でもない。
ただの無資格者。
歯医者になれなかった腹いせに、
歯医者のフリをしてかきこみ、私立歯科大
の受験生を減らして復讐するのが目的。
595卵の名無しさん
2022/07/30(土) 13:29:51.26ID:909Ech5v
待ち時間が長くなるのでやめてくれ
596卵の名無しさん
2022/07/30(土) 13:32:27.70ID:IPn5xjd8
>>589
もともとインビザは大学関係や矯正専門医限定てま
597卵の名無しさん
2022/07/30(土) 13:36:04.46ID:IPn5xjd8
でサービスを始めて、症例とシステムの開発を
重ねた。いまでこそ、フツーの歯科医師にも提供
しているが。
598卵の名無しさん
2022/07/30(土) 13:39:09.79ID:Rd6b7h3Y
>>591
自分が患者も少なく収入が少なくて情けないんだな
自虐ネタか
599卵の名無しさん
2022/07/30(土) 13:54:45.88ID:txwiRt1h
>>589
インビザはちゃんとやるならトルクコントロールするし抜歯ケースもできるぞ
咬合接触も完璧な抜歯ケース患者見たことあるが、費用は200万と言っていた
外注丸投げのなんちゃって矯正と矯正医フルオーダーのマウスピース矯正は完全に別物
600卵の名無しさん
2022/07/30(土) 14:04:20.84ID:Rd6b7h3Y
インビザはちゃんとやるなら
インプラントは症例選べば

そりゃそうだろうけど…
601卵の名無しさん
2022/07/30(土) 14:06:34.93ID:E3nqNoKV
こんなの手を付けるのは、殆どがGPだろ。
ご愁傷さまとしか言いようがないわ、マジで。
602卵の名無しさん
2022/07/30(土) 14:17:08.29ID:rR1F3Hxt
>>589
もう思い込みで読まないで人のレスを
もう少し嫁。矯正専門医にインビザの
特徴を少しは聞け。
叩くからにはその対象を少し勉強しろ。

ただ単にアライナーを装着するだけ
じゃないんだぞ。
603卵の名無しさん
2022/07/30(土) 14:20:17.92ID:rR1F3Hxt
オペケース以外のことはほとんど出来るようになった
と矯正医が言っていたが、期間が3倍とも言っていた。
唯一、綺麗に上下咬合させるのが難しいけど、そこそこまでいけると。
604卵の名無しさん
2022/07/30(土) 14:21:39.31ID:y3RCTxwG
ぱわー4G、根Cが自動継続されない
いちいち3ヶ月経ったか確認して入れなきゃならん

昔は安くてそこそこ使えるレセコンだったが、値上げもするし機能も落ちてきた
クソレセコンに近付いてきた

クラウドの5Gを値上げするなら分かるけど、スタンドアロンの4Gも値上げする意味が分からん

そのうち徐々に移行先が見つかれが少しずつ客は減っていく
デンタルシステムズがかつてそうやって顧客を獲得したように、他社が安くてそこそこ使えるのを出してくればな
605卵の名無しさん
2022/07/30(土) 14:23:55.28ID:rR1F3Hxt
わかっていれば、自分で入力すればいいじゃん。
4Gは格安でもうからんので開発の手を抜いている
商品だし。なんなら5Gへどうぞ。
606卵の名無しさん
2022/07/30(土) 14:29:11.61ID:E3nqNoKV
そこそこが患者によってマチマチだし、咬合面被覆するから、上下噛み合わなくなるしな。
最近、ディスキングのせいで、歯がしみて困るって患者が何人か来たわ。
担当医は、そのうち治るって取り合ってもらえないからって。
607卵の名無しさん
2022/07/30(土) 14:36:04.90ID:moCCK/xv
>>606
ほかっときゃいいよ
マウスピース矯正の被害者の会が出来たあたりで
気がつくだろw
608卵の名無しさん
2022/07/30(土) 14:37:25.38ID:R8dt19XT
>>594
moCCK/xvこいつは無資格なりすましだったの?
暇なんだね。
仮にホントに歯医者でもこんなところで
グチグチ女々しいことばかり言ってるようじゃ
どうしようもないな。
609卵の名無しさん
2022/07/30(土) 14:48:13.31ID:Rd6b7h3Y
一般的な仕事で「恥ずかしい仕事」という仕事はないと思うけどなあ
610卵の名無しさん
2022/07/30(土) 14:54:01.28ID:kOLH5V9j
>外注丸投げのなんちゃって矯正と矯正医フルオーダーのマウスピース矯正は完全に別物

多くが偏差値30のバカGPだから、何も考えずに手を付けるからな
それと
最近やたらマウスピース矯正の営業が多くなった
マウスピース自体は医療機器じゃないはず(勘違いならスマン)なので、参入しやすいんだろうな

全責任はわれわれにあるというオチ
611卵の名無しさん
2022/07/30(土) 14:56:35.03ID:glaNRLNv
われわれじゃねぇ、お前だけだよはよしね
612卵の名無しさん
2022/07/30(土) 14:59:14.77ID:kOLH5V9j

多くが偏差値30のバカGP
613卵の名無しさん
2022/07/30(土) 15:02:34.40ID:kOLH5V9j
歯科技工所って
医療関連でもなんでもなく、単なる「その他サービス業」だからね
だから、特に規制も無いわけだ
614卵の名無しさん
2022/07/30(土) 15:24:31.81ID:moCCK/xv
>>613
これ最高裁で判決出てるんだよね

海外(主に中国)へ模型を送って、海外(主に中国)で技工物を製作して日本に送る
これをやりだす先生が増えて
日本歯科技工士会が最高裁まで争ったんだけど
合法という結果になった

つまり海外から送られてきた歯科技工物は
医療に関連したものではなく
雑貨扱いになった
だから海外へ出して誰が作ったか分からない物でも
輸入して患者さんの口腔内にセットしても問題なしと
国がお墨付きを与えてしまった

スクープしたとあるテレビ番組内で調べたら
技工物からベリリウムが出たんだがw

これで日本の歯科技工士の業界が
ガタガタになった
615卵の名無しさん
2022/07/30(土) 15:28:38.33ID:moCCK/xv
>>609
これは俺の感想だけどね
何十年前は歯科医師は日本国民から尊敬されていた
憧れの職業だった
俺が歯科医師免許を取った頃は
鼻が高かった

時間と共に没落して行った感じ
そして、今は恥ずかしい職業だと思う
少なくとも日本国内では

勿論、立派な治療をしている先生も沢山いるが
そうでない詐欺師紛いの歯科医師が
増えすぎた
616卵の名無しさん
2022/07/30(土) 15:45:47.04ID:Z9lGFDoX
>>602
友達の矯正医に聞いたら早期接触や干渉してくるケースはインビザが良いって言ってたわ
自然と挙上されるから
617卵の名無しさん
2022/07/30(土) 15:57:03.21ID:T/VH9du+
>>615

差額徴収、二重請求、架空請求やってた時代は国民に尊敬なんかされてなかった
618卵の名無しさん
2022/07/30(土) 15:57:50.07ID:moCCK/xv
公益社団法人
日本臨床矯正歯科医会の見解


https://www.jpao.jp/10orthodontic-dentistry/1020thinking

厚生労働省の見解では、アライナー型矯正装置は国内外で製作されたものを問わず日本国の薬機法(旧薬事法)上の医療機器には該当せず
医薬品副作用被害救済制度の対象外とのことです。
診療にあたっては、「歯科医師が患者への十分な情報提供を行ったうえで患者の理解と同意を得ることを遵守し
歯科医師の全面的な責任の下で使用されたい。」との指示が出されています。(日本矯正歯科学会HPより一部改変)
619卵の名無しさん
2022/07/30(土) 15:59:01.84ID:rR1F3Hxt
>>610
お前はなにが言いたいの?
インビザのシステム、どこまで的確に適用するかは主治医次第。
それってどの治療でも同じじゃないか?

技量が劣り、道義的責任感が希薄な歯科医師が
やらかしちゃうのは全ての治療にいえること。
全てを否定するのか?
なら日本の歯科医師免許なんか窓から捨てれば?
620卵の名無しさん
2022/07/30(土) 15:59:21.75ID:moCCK/xv
本会としての危惧

マウスピース型矯正装置は患者の使用状況に治療結果が大きくが委ねられ
また、歯の移動範囲も限られていることから
予想外の治療経過をたどることや、目標とした治療結果が得られないことがあります。
そのようなときには代替の治療法としてマルチブラケット装置による修正が必要となるため
マルチブラケット装置による治療技術を習得した歯科医師によって治療がなされなければなりません。

近年、矯正歯科医を介さずに本装置を使用するビジネスモデルが提案され
矯正歯科治療の技術を習得していない歯科医師による治療例が急激に増えています。

矯正歯科治療はその結果がでるまでに年単位の期間がかかるため
不適切な治療によるトラブルが顕在化するまでしばらく時間はかかるかもしれませんが
既にそのような兆候は本会の患者相談窓口「矯正歯科なんでも相談」にも表れていて
今後数年の間に激増することが危惧されます。
621卵の名無しさん
2022/07/30(土) 16:00:27.29ID:moCCK/xv
>>620

> 不適切な治療によるトラブルが顕在化するまでしばらく時間はかかるかもしれませんが
> 既にそのような兆候は本会の患者相談窓口「矯正歯科なんでも相談」にも表れていて
> 今後数年の間に激増することが危惧されます。


> 不適切な治療によるトラブルが顕在化するまでしばらく時間はかかるかもしれませんが
> 既にそのような兆候は本会の患者相談窓口「矯正歯科なんでも相談」にも表れていて
> 今後数年の間に激増することが危惧されます。


> 不適切な治療によるトラブルが顕在化するまでしばらく時間はかかるかもしれませんが
> 既にそのような兆候は本会の患者相談窓口「矯正歯科なんでも相談」にも表れていて
> 今後数年の間に激増することが危惧されます。
622卵の名無しさん
2022/07/30(土) 16:01:36.85ID:moCCK/xv
>>620

> 不適切な治療によるトラブルが顕在化するまでしばらく時間はかかるかもしれませんが
> 既にそのような兆候は本会の患者相談窓口「矯正歯科なんでも相談」にも表れていて
> 今後数年の間に激増することが危惧されます。


> 不適切な治療によるトラブルが顕在化するまでしばらく時間はかかるかもしれませんが
> 既にそのような兆候は本会の患者相談窓口「矯正歯科なんでも相談」にも表れていて
> 今後数年の間に激増することが危惧されます。


> 不適切な治療によるトラブルが顕在化するまでしばらく時間はかかるかもしれませんが
> 既にそのような兆候は本会の患者相談窓口「矯正歯科なんでも相談」にも表れていて
> 今後数年の間に激増することが危惧されます。
623卵の名無しさん
2022/07/30(土) 16:01:56.82ID:moCCK/xv
>>620

> 不適切な治療によるトラブルが顕在化するまでしばらく時間はかかるかもしれませんが
> 既にそのような兆候は本会の患者相談窓口「矯正歯科なんでも相談」にも表れていて
> 今後数年の間に激増することが危惧されます。


> 不適切な治療によるトラブルが顕在化するまでしばらく時間はかかるかもしれませんが
> 既にそのような兆候は本会の患者相談窓口「矯正歯科なんでも相談」にも表れていて
> 今後数年の間に激増することが危惧されます。


> 不適切な治療によるトラブルが顕在化するまでしばらく時間はかかるかもしれませんが
> 既にそのような兆候は本会の患者相談窓口「矯正歯科なんでも相談」にも表れていて
> 今後数年の間に激増することが危惧されます。
624卵の名無しさん
2022/07/30(土) 16:22:29.23ID:R8dt19XT
なんや
M字やったんか。
625卵の名無しさん
2022/07/30(土) 16:58:33.48ID:kOLH5V9j
>銀座や石神井公園などのインビザライン矯正歯科で
十億のモニター詐欺が話題になっています、
集団訴訟をするようですが、この場合は誰に裁判したらいいのですか?


世も末だな
626卵の名無しさん
2022/07/30(土) 18:39:54.18ID:rR1F3Hxt
ID:moCCK/xv

お前貼っててわからん?
アライナー矯正を否定しているんじゃない
アライナー矯正は矯正医に任せなさい、って意味だぞ

それが読めなきゃ小学生
627卵の名無しさん
2022/07/30(土) 19:01:25.53ID:moCCK/xv
>>626
んなこたぁ言われなくても分かってんだよ、馬鹿
学会の矯正専門医が
マルチブラケット装置を扱える
矯正歯科医師以外はマウスピース矯正には手を出すな
つってんのに

今後、トラブルが続出すると警告してんのに

ブラケットなんて触った事すらないGPが
矯正歯科医を通さないビジネスモデルを使って
軽はずみにマウスピース矯正をバンバンやってるから
警告してんだろ

だから
俺たちの業界は終わってると言っとるのだよ
こんな事、医科では聞いたことがない
628卵の名無しさん
2022/07/30(土) 19:15:08.75ID:Rd6b7h3Y
そんな難しい話はおいておいて
とんでもないバブル景気が来るらしいから
準備して桶屋
629卵の名無しさん
2022/07/30(土) 19:15:19.62ID:tC4kA9fO
豊胸美容整形レーシック等医者も問題だらけだがどこの平行世界に住んでるのやら
630卵の名無しさん
2022/07/30(土) 20:01:20.30ID:rR1F3Hxt
>>627
そうかわかってるなら、矯正学会が警告出していいるのに
お前がここで吠えても意味がない。
お前がやるべき事はYoutubeなりツイッターなりで
一般人に警告することではないか?

ここで吠えてるのは、愚痴でしかない。
愚痴なら何十回も繰り返しやるなよ、カス。
631卵の名無しさん
2022/07/30(土) 20:03:47.54ID:T/VH9du+
>>628

そんなものは来ない
632卵の名無しさん
2022/07/30(土) 20:28:07.21ID:Uod8MyJT
>>591
なんか情けないな、その根性が。性根がイジケ虫だね。
なんのために税金で運営される国立大を卒業したんだか。
633卵の名無しさん
2022/07/30(土) 20:31:47.77ID:rjL+XopN
若い頃バブルにあずかれなかったが
弾けた時の悲惨な奴らは
たくさん見た
分不相応な贅沢の果てに
尾羽打ち枯らした姿をたっぷりと

贅沢はできないが小金持ちのままでいいんだよ
一生安泰な金を持ってて博打する必要はない
一生使いきれない金があるのに
長半博打はまっぴら御免
634卵の名無しさん
2022/07/30(土) 20:32:15.32ID:t1kt+oFW
>>628
興味ある。ソース希望。
635卵の名無しさん
2022/07/30(土) 20:48:32.24ID:vXudpDzd
矯正が無駄に人生浪費しないと一人前名乗れないシステムなんとかしろよw
だから人生浪費した代償を求めてアンチアライナー正義マンが生まれる
636卵の名無しさん
2022/07/30(土) 21:56:00.74ID:TLbH+VHY
>>629
豊胸やレーシックだって
専門外のGPが手を出して
死んだり、失明したりしてるよ

事件化したり集団訴訟になってるのもある
637卵の名無しさん
2022/07/30(土) 21:56:53.46ID:TLbH+VHY
だからってそれで良いって事じゃないわな
638卵の名無しさん
2022/07/30(土) 23:59:09.46ID:PgmAKB7R
>>635
だから人生かける気のないやつは矯正に手を出すなってことだ
639卵の名無しさん
2022/07/31(日) 00:07:01.68ID:PSTjBa+0
脂肪吸引で死んだり
患者取り違えてオペしたりね
みんな知ってるはずだと思うでしょ?

だから超ヤバいのは、
「医科ではありえない」
なんて言い切っちゃうレベルの知識なのに
自分が正しいと思ってしまう歯医者が存在しているって事

そう考えると
やっぱり歯医者ってちょっとアレなのかもね
640卵の名無しさん
2022/07/31(日) 00:07:30.29ID:auUQ1pur
思いついた。
アライナー矯正失敗リカバリー専門矯正歯科を作ればいいんだ。
患者負担とアライナー矯正失敗した医院にそれぞれチャージする。

合計が相場より高くても、失敗した症例を抱え込まなくて良くなる。
患者も、仕上げは専門医でみてもらえる。。
矯正専門医は普通より高い値段で仕事が入る。

みんな幸せだ。

そうはいっても結局、歯医者がインビザなんかの下請けになってるのは、情けないな。
ただ、ブラケットなしをウリに矯正の患者を増やしたのはいいことなのかもしれないが。
641卵の名無しさん
2022/07/31(日) 01:01:43.96ID:7sGO5pix
>>639
あのな

医科の脂肪吸引もレーシックも
専門医がオペをするケースでは
大きなトラブルにならないのが普通
死亡事故や失明なんかはアウトサイダーのGPがやらかしているだけだ
それも全体のごく僅か
大体は、ドロップアウトした雇われ医師が短期で稼ぐためにバイト先でやらかしてしまう


歯科のマウスピース矯正も
矯正専門医が使うなら何も問題はない
だが、歯科では全く矯正の知識がないGPが次々に参入してるから問題なんだよ
参入してる数が多いから問題なんだよ
日本全国でトラブルが発生すると言われている
だから学会が警鐘を促してるだろ

医科だってアウトサイダーはいるが数は少ない
歯科はアウトサイダーが多く訴訟が多発して
以前のインプラントと同じく社会問題になる可能性が指摘されている

違いは分かりましたか?
僕ちゃん
642卵の名無しさん
2022/07/31(日) 01:10:13.23ID:qi9GhHG4
ライターさん
罪悪感は無いんですか?
皆、迷惑しています
643卵の名無しさん
2022/07/31(日) 01:17:59.25ID:AwW1ux+r
>>641
レーシックでやらかしたのはGPじゃなくて眼科医だろうが
まあ大学教授が多店舗経営して倒産するくらいだし眼科自体がアウトサイダーって感じもなくはない
オペ室の使い方も変だし
644卵の名無しさん
2022/07/31(日) 01:20:28.87ID:Q1sW7xjF
まぁた無資格荒らしかよ
645卵の名無しさん
2022/07/31(日) 02:06:06.08ID:7sGO5pix
まぁ、食い扶持が無い乞食歯医者が
マウスピース矯正に群がるのも無理はない
GPならトラブルは100%起きるから
後から起きる集団訴訟に震えて眠れ
646卵の名無しさん
2022/07/31(日) 04:48:30.14ID:VOKjAP4E
4月以降平均点が去年から50〜100点くらい上がってる
多分パラの分だと思うんだけど、みんなそんな感じ?
647卵の名無しさん
2022/07/31(日) 07:25:42.64ID:roSecXPU
>>641
>死亡事故や失明なんかはアウトサイダーのGPがやらかしているだけだ

それなら歯科と同じだと思うが
648卵の名無しさん
2022/07/31(日) 08:39:56.47ID:SDtfrp8I
マウスピース矯正は、患者の判断で終了してしまうらしいな。
前歯が適当に並んだらそこで終了してしまう。
当然しばらくしたら後戻りして。
そこで何割かはクレームを言い出す。
エッジワイズはワイヤー外すまで終わらせてもらえないから。
649卵の名無しさん
2022/07/31(日) 08:47:47.23ID:ztrvqGA1
埋伏歯の抜歯とかは、自分の手に負えないと思えばやらないだろうが、
マウスピースの場合は印象とって送るだけなので簡単じゃんと思ってるのだろう。

最大の問題は、 失敗と気が付いたときには、金銭的にも、診療内容的にも、
        取り返しのつかない状況になってしまう事。
        そういう患者が何十人、何百人とでることを思うと。。。
650卵の名無しさん
2022/07/31(日) 09:11:39.14ID:Uu3r7/62
総合病院の歯科にいたとき
外科で腹腔鏡のオペをするときはかならず開腹手術が出来る外科医が
手洗いしてスタンバイしていた。
インビザでもトラブったときに自分の技量でリカバリーできるのなら
問題ないと思うけど。
メーカーの売り方が「あなたにだって出来ますよ」みたいな感じだからね。
651卵の名無しさん
2022/07/31(日) 09:35:32.52ID:VOKjAP4E
>>650
> メーカーの売り方が「あなたにだって出来ますよ」みたいな感じだからね。

インビザは矯正専門医向けですよ
メーカーじゃなくて悪徳コンサルだろ
652卵の名無しさん
2022/07/31(日) 09:36:34.40ID:+LgDQPHM
20年前のメーカーインプラントの1dayセミナーも、講習うけて豚骨に穴開けて「明日からインプラントできますよ!」った感じだったわ。歯科用CTも普及していない時代。恐ろし
653卵の名無しさん
2022/07/31(日) 10:51:36.01ID:XwJrDmwC
クレームさえうまく処理できればいいや別に
顧問弁護士さえ雇っとけばいいのか
インプや矯正しかまともに稼ぎブチのない腐ったオワコン業界を恨め
654卵の名無しさん
2022/07/31(日) 11:25:57.60ID:CNQUslFs
あるウハのHPには、トップページに顧問弁護士のリンク貼ってあるわ。
気安くクレーム起こすなよってことか?
655卵の名無しさん
2022/07/31(日) 11:28:13.47ID:08OB8nG8
パラジウムやめたから、高点数かからんくなるかな
656卵の名無しさん
2022/07/31(日) 11:34:41.37ID:2KXNYMQn
パラやめて利益を減らすメリットってなに
657卵の名無しさん
2022/07/31(日) 11:39:56.73ID:CNQUslFs
インプラントもマウスピースも、当たり前だが、全責任は歯科医側にあるからな。
ましてや、マウスピースは新薬機法の医療機器ですらないから、業者も参入しやすいし何の責任も問われる事も無い。
メリットばっかり上げるから、偏差値30バカGPならすぐ飛びつくわけで。
658卵の名無しさん
2022/07/31(日) 11:57:47.39ID:+LgDQPHM
大臼歯にパラクラウン入れても、金属代、技工料引いても1万は残るけどな。形成によるんじゃない?前歯の前装冠なんて形成料も高いしかなり儲かる。特に下顎前歯
659卵の名無しさん
2022/07/31(日) 12:24:39.84ID:hBDX4bC9
一万円も点数ないのに一万円残るとはこれ如何に
660卵の名無しさん
2022/07/31(日) 13:01:23.10ID:933id2QG
無村医解消のため、自治体が建物設備を用意して医師に誘致したり国保診にしたりするのが当たり前になっている
これが本当の医師不足の世界

歯科医師はデタラメな歯科医師不足の根拠しか出せずに、自分たちだけで「これから不足するー」とオナニーしているだけw

歯科医師不足論者はこんな単純な疑問にすら答えることができないんだよな
661卵の名無しさん
2022/07/31(日) 13:06:30.05ID:933id2QG
歯科訪問診療も然り

訪問事業は業界の負け組がすること
大型法人が儲けるために部隊を作るなら兎も角、個人がするものではない(一部の使命感のある尊敬する先生たちを除く)

儲かる、これからは~、という奴らは、介護事業所とグルだったり、大学という肩書があるからできる訳で
662卵の名無しさん
2022/07/31(日) 13:08:58.57ID:Z8tmu/jF
>>659
2.5gに抑えれば

306+ 64+ 18+1762+45+17+100=23120円

3000円(pd/g)×2,5g+3000円(技工)=11.500円
これに印象材、セメント代などが必要だけど

設備費、人件費を考えたら儲かりはしないが
赤字にはならない
663卵の名無しさん
2022/07/31(日) 13:21:56.25ID:wcJrb4RN
>>660

医者は、看取り、死亡診断、死体検案のニーズがまずあるからな

歯科は看取りと死体検案出来ないので公的ニーズが小さい
664卵の名無しさん
2022/07/31(日) 13:34:14.56ID:ztrvqGA1
>>663
そういう穢れ仕事はやらなくてもいいのが
歯医者だから。
死体、感染症、精神異常者、、、
665卵の名無しさん
2022/07/31(日) 13:48:01.11ID:V2jkBaok
でも
ツブシの効く事では羨ましいではあるな
歯科の場合は、大学教授でも定年退官したら隠居か、開業しかないが
医科の場合は、病院の規模を問わなければ病院長の職なんていくらでもあるし
お飾りの施設長とかで余生を過ごす事も出来るしな
666卵の名無しさん
2022/07/31(日) 13:55:52.66ID:X869C72O
>>662
赤字にはならないと前述の一本一万円儲かるでは全然違うぞ。
人件費設備費場所代諸々考えたら完全に赤字だよ。
経費の捉え方が雑すぎる。
667卵の名無しさん
2022/07/31(日) 14:26:26.78ID:wcJrb4RN
4無医院は、

レジンと線鈎でガッチリ!
668卵の名無しさん
2022/07/31(日) 15:05:08.44ID:7552mZ4C
もっとガッチリできるものはないんか…ジリ貧やん
669卵の名無しさん
2022/07/31(日) 15:14:41.57ID:Z8tmu/jF
>>666
レスの流れを読め
1万円を言い出したのは俺じゃないが、そもそも点数が1万円ない
とおかしいことレスしている人いたので書いたまで。

それに、物事はトータル
コンビニなどで一っこ売っていくらの収益があるかなんて
計算の仕方はしないだろ
保険の点数がこれこれなら、それに見合った経営をすべきで
保険が中心なら設備投資、人件費、ひとりにかける時間に至るまで
トータルで考えねばならないだろ

多額な投資して、点数が〜って頭おかしい
たぶん自費を計算しているわけで、それなら自費を増やす戦略ねろ
保険は自費のための呼び水の一つになるわけで
670卵の名無しさん
2022/07/31(日) 15:19:29.47ID:80YxqXHd
>>668

4無で85歳までやるのに、ジリ貧になりようが無くね?

CRとPとデンチャーは経費ほぼかからん、やった分儲け
671卵の名無しさん
2022/07/31(日) 15:40:20.01ID:RwvBSFMw
諸悪の根源は補綴の原価率を強制的に70%にした7:3 通達だからこれを廃止しない事にはどうにもならん
材料費2000円位の総義歯を基準にしてルール作ったからめちゃくちゃになってる

保険外クラウンブリッジの平均原価率は20%で3.5倍も差がある
保険と自費の差があるにせよ、原価率を40%以下にないとちゃんとした保険診療は無理
保険医はPで稼いで補綴の赤字穴埋めしてる状態
672卵の名無しさん
2022/07/31(日) 15:45:43.03ID:roSecXPU
>>665
>歯科の場合は、大学教授でも定年退官したら隠居か、開業しかないが

衛生士学校の学長とかはあるぞ
糞田舎だけど

医師免許持ってる基礎系の教授はウハ病院の院長とかになってたな
口外のダブルライセンスの教授もそうだった
医師免許は強いよな
673卵の名無しさん
2022/07/31(日) 15:46:22.72ID:80YxqXHd
>>671

自分で作ればデンチャーの原価率は5%未満や
674卵の名無しさん
2022/07/31(日) 15:51:22.10ID:roSecXPU
>>669
>物事はトータル
コンビニなどで一っこ売っていくらの収益があるかなんて計算の仕方はしないだろ

その通りだ
飲食店も同じ
差益の小さなメニューで客寄せしてトータルで儲ける

利益の小さい保険診療を嫌がらずにやってればそのうち自費に結びつく
675卵の名無しさん
2022/07/31(日) 16:03:55.95ID:80YxqXHd
小規模になるほど稼ぎや単価より大きく意味を持つのは、

・国保介護保険料、
・新規導入費と既存維持費(含む人件費)、
・税金、
・経営者の心労、やりがいの疲弊

の4つ……
676卵の名無しさん
2022/07/31(日) 16:11:29.55ID:V2jkBaok
>医師免許持ってる基礎系の教授はウハ病院の院長とかになってたな
口外のダブルライセンスの教授もそうだった
医師免許は強いよな

確かにな
基礎系の医師の教授は、定年後、普通に内科医やってたんわ
口外のダブルも内科医やったり、病院長になったりな
歯科シングルではあり得んもんな
口腔がんの名手であっても
677卵の名無しさん
2022/07/31(日) 16:20:22.05ID:SDtfrp8I
>>671
保険医はPで稼いで補綴の赤字穴埋めしてるっていうけど
補綴前後のPは基本だろ
678卵の名無しさん
2022/07/31(日) 16:39:44.69ID:V2jkBaok
患者は
虫歯の治療だけ、痛みを取るだけで来院している場合でも
Pの基本治療は原則として請求ww

ボッタくりバーもどきだよな
679卵の名無しさん
2022/07/31(日) 16:45:13.55ID:nWoPLOGR
>>675
超小規模なので4回心臓が止まりましたわ
680卵の名無しさん
2022/07/31(日) 16:53:30.05ID:roSecXPU
>>676
>口腔がんの名手であっても

そうなのよ
うちの口外の教授
歯科出身の人はオペは断然うまかったし人望あり
ダブルの教授は性格悪くてオペ土下手

でも退官後はダブルの教授は地域のウハ病院院長に迎えられた
681卵の名無しさん
2022/07/31(日) 17:04:43.16ID:+L45wGmK
オペの上手い口外の先生は東南アジアの病院から招聘されて
医師扱いで働いてる人が多いって聞くよ
682卵の名無しさん
2022/07/31(日) 17:06:36.78ID:RwvBSFMw
>>673
さすがに5%ってことはないだろって思ったけど、100円代のクソ安い人工歯あるんだな
外注だとほぼGC山八だから知らなかった
ただ原価ゼロでもフル190点で排列はやりたくないなあ
683卵の名無しさん
2022/07/31(日) 17:08:40.29ID:80YxqXHd
>>678

これは国の指導でもあるからな

基礎疾患の治療せずに主訴だけ診るとかは、基本医科でもやらない

本人のためにもならないし、歯科では支台に不具合ぶり返して対症療法繰り返す羽目になり時間と労力と予算の無駄になるから

>>679

また無資格者か
684卵の名無しさん
2022/07/31(日) 17:10:28.88ID:80YxqXHd
>>682

そう、原価ゼロでも自分の人件費はかかってるわけだから、

どんな症例でも排列は1時間以内に終わらすよ
685卵の名無しさん
2022/07/31(日) 17:32:56.27ID:roSecXPU
>>681

それは合法?
686卵の名無しさん
2022/07/31(日) 17:36:36.93ID:Z8tmu/jF
税金はね
「無理に買ったりするのはお勧めしません
 素直に払った方がお金は残ります」
と税理士さんに言われてから本当に使うべき金か
考えるようになった
687卵の名無しさん
2022/07/31(日) 17:39:15.56ID:gVPQbcDA
そんな事、
簡単な算数でわかるんだが。
688卵の名無しさん
2022/07/31(日) 17:39:31.63ID:Z8tmu/jF
インドネシアやタイでは歯科治療さえできない
医師として合法でやれるはずがないだろw
689卵の名無しさん
2022/07/31(日) 17:41:24.24ID:Z8tmu/jF
>>687
わかるんだけど、どうせ払うなら何か買うか
補修でもするかって考えがちでしょ。
690卵の名無しさん
2022/07/31(日) 17:58:28.35ID:08OB8nG8
>>656
だから指導にかからんくなるかなと
691卵の名無しさん
2022/07/31(日) 18:01:08.05ID:gVPQbcDA
極めて単純化して話すと、
税金100万円として、100万円経費を使うとする。
この場合の節税効果は10万円。
すなわち、90万円の現金は失う。
物としては残るかもしれんが。
それだったら、素直に税金100万円を払って、経費で使う予定だった100万円は手元に残した方が得と言う事。
692卵の名無しさん
2022/07/31(日) 18:04:20.66ID:EAMI3P10
やっぱり医師免許だなw
このゴミ歯土方限定免許と今すぐ取り替えたい
手フルで動かしアポ管理で頭動かしクソスタッフに心動かしヘトヘトで医者より低賃金
正直やってられないから、まじめにやってる奴は馬鹿だと思ってる。。。
693卵の名無しさん
2022/07/31(日) 18:15:25.26ID:80YxqXHd
>>691

例外は、使った100万が棚卸資産でも無いのに100万以上の価値を維持し続ける場合、だな

>>692

いや、歯科医師資格最高やな

これを上手く使えず愚痴ばかり垂れるのは、極粒なオレより遥かに無能やね
694卵の名無しさん
2022/07/31(日) 18:47:14.59ID:+L45wGmK
>>688
合法。

数年前まで唇顎口蓋裂や腫瘍のオペをボランティアで行う先生がいたんだが
カンボジアもベトナムも豊かになってきたから、招聘されるケースが増えてる

たしか医局から派遣してる大学もあったと思う
その大学もボランティアで手術をやってた

医者とか看護師の人材派遣サイトがあったと思うけど
口腔外科の認定医とか専門医をもってたら声がかかる
695卵の名無しさん
2022/07/31(日) 19:40:27.38ID:roSecXPU
>唇顎口蓋裂や腫瘍のオペ

これは日本国内でも合法的にやってるよな
それ以上のことをやってるのかな
696卵の名無しさん
2022/07/31(日) 20:03:00.19ID:zJQC8eNG
60過ぎて身体衰えてるのに東南アジア単身赴任オペとか誰がやりたがるんだっていう
生活費も日本よりかかるし年収2000万+現地嫁支給くらいじゃないと釣り合わんだろ
697卵の名無しさん
2022/07/31(日) 20:05:00.37ID:08OB8nG8
合法の意味が違うやろ
698卵の名無しさん
2022/07/31(日) 20:19:29.17ID:Z8tmu/jF
ドバイ、シンガポール、タイ、インドネシア、フィリピンでは日本の免許では
歯科治療ができない。マレーシアは特殊なケースは許可が下りる。
699卵の名無しさん
2022/07/31(日) 20:48:27.81ID:/DM1Y3sw
君ら飽きないの?
毎週毎週似たような話ばっか
700卵の名無しさん
2022/07/31(日) 21:55:21.34ID:+L45wGmK
ドバイ、シンガポール、タイは日本人の歯医者が結構いるよ
歯科医師免許が使えるはず
701卵の名無しさん
2022/07/31(日) 22:04:31.26ID:SDtfrp8I
もう金にも困らないし大体のことは経験しているから
同じ話ばかりで歳を感じるよね
702卵の名無しさん
2022/08/01(月) 00:16:01.39ID:EWRrJuDN
金に困らない人はつぶクリではありませんよ
703卵の名無しさん
2022/08/01(月) 00:28:14.19ID:daszIzYn
もう海外行くか…医者並みの待遇キボンヌ
704卵の名無しさん
2022/08/01(月) 06:20:32.09ID:zVZYMNzR
今まで静かにしていたこの3市場が徐々に活況を呈してきて
株高土地高美術品高という動きから初任給も目に見えて増加し
久しぶりの活況が日本にやってくる
だれも止められない50周年周期になります。
705卵の名無しさん
2022/08/01(月) 07:08:36.45ID:mAuYDBZb
>>696
その通り

医師だと国内ですら同じ待遇が山ほどあるのに

それで「歯科でもまだまだ~」と言っているのは滑稽な話
706卵の名無しさん
2022/08/01(月) 07:13:22.90ID:mAuYDBZb
最低時給が30円以上上がるんだってな
最低賃金の上昇で、助手だと最低賃金のところが多いんじゃないかな?

物価高で給料を上げてあげたいけど、保険点数も引き上げてくれないと

30円だと5000円/月の賃上げ
スタッフ1人レセ100枚とすると初再診料を5点引き上げてくれないと

賃上げしているのは厚労省なんだから保険点数にも速やかに反映してほしいけど
厚労省の労働局と厚生局は全く別の組織同然だから無理なんだろうな
707卵の名無しさん
2022/08/01(月) 07:24:10.67ID:7jEMm5Kq
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´      むうう、そろそろレセプトするかな…
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
708卵の名無しさん
2022/08/01(月) 07:44:07.16ID:scXdOc7+
医者と比べてグチグチ言ってるやつは不幸やな

そんなやつはたとえ医者になっても不幸
709卵の名無しさん
2022/08/01(月) 07:45:02.08ID:scXdOc7+
オレは歯医者で良かったw

めちゃめちゃ楽ちんな診察体制で85までやるわ
710卵の名無しさん
2022/08/01(月) 09:25:07.82ID:5M4+ikr4
>>706

そこは乾いたぞうきんを絞るつもりで、ほかの経費を節減するんだよ
711卵の名無しさん
2022/08/01(月) 09:45:42.86ID:CTWR6GOt
ワンオペもしくはワンオペプラスアルファくらいの
人を雇わない歯科医院を目指すしかない。
712卵の名無しさん
2022/08/01(月) 09:48:02.01ID:a4R79xf7
現金を銀行に預けておくほどバカなことはない
713卵の名無しさん
2022/08/01(月) 10:12:02.49ID:Bg0iE5hA
円高株高なんだが
714卵の名無しさん
2022/08/01(月) 10:39:58.77ID:5M4+ikr4
>株高土地高美術品高

しばらくしたら下がる
特にマンションは上がりすぎ
美術品はバブルの末期に上がるもの
715卵の名無しさん
2022/08/01(月) 10:41:03.95ID:5M4+ikr4
>>713

どこが円高なんだよ?
716卵の名無しさん
2022/08/01(月) 10:44:08.02ID:Bg0iE5hA
ちょっと前まで139円だったのに今はもう132円だよ
7円円高
717卵の名無しさん
2022/08/01(月) 10:45:18.91ID:a4R79xf7
「何が問題かよくわからない」
718卵の名無しさん
2022/08/01(月) 11:08:16.98ID:emSJhetS
>>712
現金1〜2割、株8〜9割にしてる
株以外の投資も不動産もしてない
719卵の名無しさん
2022/08/01(月) 11:14:20.71ID:Bg0iE5hA
jリート買ってる
720卵の名無しさん
2022/08/01(月) 11:18:54.05ID:1dcEGqbq
>>708
それな。
そういうやつはむしろ歯科の方が居心地がいいと思うのだが。
医者になったら、すべての望みがかなうとか、考えとるんかな?
 
721卵の名無しさん
2022/08/01(月) 11:22:39.54ID:aGhgleXo
>>718
俺に似た感じだな
2億くらい株、あと親から継承したアパート2棟
722卵の名無しさん
2022/08/01(月) 11:24:19.47ID:bxWEK3dY
日本の旧車がクソ高くなってるけど
あれはアメリカで投機目的で売買されてるから
723卵の名無しさん
2022/08/01(月) 11:32:35.65ID:Bg0iE5hA
>>721
親から受け継いだものだから問題ないけど
アパート2棟って管理会社に払って手残りどのくらいになるんだ?
空室になったら不動産屋にもわたすのだろ。
大変そうだよ
724卵の名無しさん
2022/08/01(月) 11:34:23.22ID:Bg0iE5hA
コパカバーナの歌が頭から離れなくなった 
725卵の名無しさん
2022/08/01(月) 11:35:15.71ID:CQZmJtzT
>>710
削減経費としてボーナスってことですねw分かりましたw
726卵の名無しさん
2022/08/01(月) 11:37:24.06ID:Bg0iE5hA
コーパ、コパカバーナ♪
727卵の名無しさん
2022/08/01(月) 11:38:20.66ID:oeLfNSGC
>そういうやつはむしろ歯科の方が居心地がいいと思うのだが。
医者になったら、すべての望みがかなうとか、考えとるんかな?
 

医者を経験してから言えや

偏差値30のアフォが
728卵の名無しさん
2022/08/01(月) 12:05:34.62ID:4UpDyAe1
ファイザー、ファイザー、ファイザーと来たので
モデルナにした
3回目の後も辛かったが、モデルナはくるくる、
但し辛い時間は短い
729卵の名無しさん
2022/08/01(月) 12:22:13.93ID:OV52xuiV
モデルナはやばい
730卵の名無しさん
2022/08/01(月) 12:23:32.37ID:OV52xuiV
4回も打つ奴は馬鹿
永遠に打ち続けて薬中になれ
731卵の名無しさん
2022/08/01(月) 12:39:19.20ID:5M4+ikr4
>>716

今の水準は円安
行き過ぎた円安が少し戻しただけ
732卵の名無しさん
2022/08/01(月) 12:41:23.73ID:5M4+ikr4
>>725

人件費を削っちゃいけないよ
733卵の名無しさん
2022/08/01(月) 12:45:43.79ID:4UpDyAe1
「歯みがき後にうがいは少なく」とかYahooトップに
上がっているが、ああいうの主張するのバカなの?

まずしっかり洗い流さないと歯垢が残ったままだ。
フッ素の効果期待するならそれから適用すればいい。

こまったものだ。
734卵の名無しさん
2022/08/01(月) 13:23:13.34ID:1dcEGqbq
>>727

実家が医者やっとるわ。医者は公務員より
少し裕福なだけじゃ。 
家の周りにも医者はいっぱいすんどるが、
俺んちがダントツ裕福で周りを圧倒しとるわ。
735卵の名無しさん
2022/08/01(月) 13:25:46.61ID:oeLfNSGC
実家が医者?

勉強が出来なかったんだね、キミは
736卵の名無しさん
2022/08/01(月) 13:28:44.71ID:RebWCWpz
やめたれw
737卵の名無しさん
2022/08/01(月) 13:31:33.60ID:1dcEGqbq
>>735
出来なかったけど、君よりははるかに優秀だよ。
738卵の名無しさん
2022/08/01(月) 13:37:47.50ID:1dcEGqbq
>>735
実家が医者は訂正します。
父親が医師、勤務医、官立病院の内科です。
ちなみにうちの周りに住んでる医師は全員
勤務医です。患者には開業医も多数いますが。
739卵の名無しさん
2022/08/01(月) 13:43:29.42ID:5M4+ikr4
>官立病院の内科です

公務員でしょ
740卵の名無しさん
2022/08/01(月) 13:50:33.87ID:1dcEGqbq
>>739
そうなるわな。
741卵の名無しさん
2022/08/01(月) 14:03:54.20ID:5dTJZ+st
BBA歯科衛生士が新しく入った衛生士辞めさせてしまうわ またやめたいと言ってきた
もうダメだわこのメンテで集めるやり方 衛生士がいないと成り立たない 衛生士がいない
BBA歯科衛生士切りたいけど いなくなったら完全に詰む もう死にたいわ
742卵の名無しさん
2022/08/01(月) 14:09:25.55ID:MYJIY0LH
BBA歯科衛生士のパワー凄いよ
どんどん若い芽を摘んでいくww

気がついたらそこは砂漠www
743卵の名無しさん
2022/08/01(月) 14:10:16.65ID:MYJIY0LH
つまりBBA歯科衛生士を雇った時点で
試合に負けるのが確定してんだわ
744卵の名無しさん
2022/08/01(月) 14:14:15.26ID:oeLfNSGC
国立病院の医師なら
まあまあ手堅い人生だよな
部長職だと年収1500万くらいか
社会的地位は高いし、遣り甲斐もあるし、社会保障、福利厚生は充実してるしね
年金なんかは、おそらく理論上の上限までいくだろ
退職金は、直近の基本給×勤続年数×定数1.5
その他に3種の財形貯蓄もあるだろう
定年後も、規模を問わなければ病院長、施設長のクチもあるだろうしな
国立卒なら、生涯収支大幅プラスだな

歯科の場合は、なかなかこういう人生は送れないからな
口外指導医持っていて、基幹病院の部長職に付いても
大学に戻されたりして給料半減とかね
90%は自爆覚悟の開業をせざる得ない
これも、歯科が不人気の理由の一つ、いや最大の理由かもしれん
745卵の名無しさん
2022/08/01(月) 14:14:36.95ID:d/INlUCW
でも若いのは5年くらいで結婚して辞めてくしな
746卵の名無しさん
2022/08/01(月) 14:18:43.69ID:MYJIY0LH
>>744

> 90%は自爆覚悟の開業をせざる得ない
> これも、歯科が不人気の理由の一つ、いや最大の理由かもしれん


これが年老いてからの開業となるから
結構な確率で本当に自爆してしまうんだわな
747卵の名無しさん
2022/08/01(月) 14:22:05.12ID:MYJIY0LH
>>745
だから大手はメンテに見切りつけてる
歯科衛生士も前ほど求められてないよ
クズが多いから雇ってからのストレスもデカい

今のトレンドは若手ドクター4〜5人集めて開業する
ホスト型歯科医院ww
748卵の名無しさん
2022/08/01(月) 14:26:12.93ID:4UpDyAe1
>>745
5年務めてくれて次も来るなら最高でしょ

せめて40歳までの衛生士来ないかな
新卒なんて夢のまた夢だし
749卵の名無しさん
2022/08/01(月) 14:28:08.43ID:Bg0iE5hA
超音波スケーラーはスプラソンかEMSか?
750卵の名無しさん
2022/08/01(月) 14:58:51.06ID:xkGhk7rR
ヤバいな、8月に入ってもアポ帳はガラガラだ
もう潮時かもしれない
751卵の名無しさん
2022/08/01(月) 15:05:57.43ID:a4R79xf7
俺は金のために仕事をしているわけではない
752卵の名無しさん
2022/08/01(月) 15:11:06.27ID:xbhNgibb
介護保険請求した人いる?
患者さんに渡す明細的なのは自費のときに渡すようなやつに算定項目書いて手書きでいいのかな…
753卵の名無しさん
2022/08/01(月) 15:12:08.62ID:emSJhetS
>>750
もう潮時ったって
引退?移転?勤務歯科医に戻る?
754卵の名無しさん
2022/08/01(月) 15:27:37.11ID:xkGhk7rR
>>753
来年からのオンライン認証設備投資に何十万かかかりそうだし
決断するなら今年中かな。
来年で子育て終わるし、年金収入も入り始めるから
廃院してバイトで週2〜3日往診やるのも良いような気がしている。
755卵の名無しさん
2022/08/01(月) 15:29:02.47ID:4UpDyAe1
先月からさすがにキャンセルが多いな 
総件数 2/3以下

感染が落ち着くとメンテがいつもより来るんで
今のうちに体力を温存しておこうぜ
756卵の名無しさん
2022/08/01(月) 16:31:13.38ID:emSJhetS
>>754
冷静に考えていらっしゃるんですね
ぜひ参考にしたいのですが
子育てが終わるってのは大学を卒業ってことですか?
バイトはどうやって探しますか?
757卵の名無しさん
2022/08/01(月) 16:45:48.69ID:aWl0VrS/
>>752
百均で売ってるような領収書に居宅療養管理指導と書いて金額と日付だけ書いて渡してる。渡し忘れることもよくある。
758卵の名無しさん
2022/08/01(月) 16:48:56.25ID:oeLfNSGC
年金受給世代のバイトって
清掃か警備員くらいしかないだろw
759卵の名無しさん
2022/08/01(月) 16:49:25.22ID:HF1O2LPt
>>737

オレは京大理学部くらいであえて国立歯に行ったが、おまえはどのくらい?
760卵の名無しさん
2022/08/01(月) 16:58:02.77ID:ozXs54bm
新しい助手、手が震えてる。。なぜ?
 初日。続くんかなあ
761卵の名無しさん
2022/08/01(月) 17:00:48.42ID:oeLfNSGC
俺は
御三家中高卒で、担任からは普通に東大受験を勧められたよ、マジで
でも当時は、歯医者バブルの時代で
楽して稼げると言われた歯医者の道へで国立歯へ
しかし
50年後に、歯科医療界がワープア、バカの巣窟になるとは
夢想だにしなかったわ
762卵の名無しさん
2022/08/01(月) 18:05:30.64ID:UjD7j8UU
その歳なら、商才が無かったんやろな
763卵の名無しさん
2022/08/01(月) 18:06:42.78ID:zVZYMNzR
>>761
だけど君は儲かっているんだろう 知っているよ
764卵の名無しさん
2022/08/01(月) 18:13:48.89ID:4UpDyAe1
抜歯と同時のwz摘出は抜歯の点数が算定できない。
この場合、レセプトでは抜歯はどのように記述するの?
抜歯したことを明記しないと整合性がとれなくなるし。
765卵の名無しさん
2022/08/01(月) 18:15:49.54ID:7jEMm5Kq
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´      むうう、スポンゼル手に入ると出血少ないな…
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
766卵の名無しさん
2022/08/01(月) 18:16:21.92ID:pNiRP4Dm
何も書かなくてもいいんだよ。
同一初診内で他院に受診して抜歯したり、自然脱落したりとかで抜歯算定しなくても歯が無くなってることなんていくらでもあるし。
767卵の名無しさん
2022/08/01(月) 18:37:40.14ID:HF1O2LPt
>>744

公務員やったこと無い奴の戯言
768卵の名無しさん
2022/08/01(月) 18:49:14.58ID:4UpDyAe1
>>766
なるほど。

レセコンの方でも抜歯の処理しないと、その歯があることになって
色々と面倒なんじゃないのかな、そっちはどうする?
769卵の名無しさん
2022/08/01(月) 19:04:18.82ID:pHro/c92
>>768
それはレセコン業者に聞いた方がいいけど、
>>766のように、他院で抜歯することだってあるから、(病院口腔外科で抜歯とか)
抜歯以外で欠損にする方法はあると思うよ。
770卵の名無しさん
2022/08/01(月) 19:39:43.94ID:4UpDyAe1
レセコンは色々弄っているうちに、点数なし抜歯で入力できた。
サンクス。

4月から事務屋からレセコンにしたんで、けっこう返ってきて
「コードが付いた〜」とか返戻理由あって、ちょっと疲労気味だった。
771卵の名無しさん
2022/08/01(月) 19:42:42.87ID:sef3c4ii
俺は、元社保口腔外科特別分科会の審査委員だけど、俺だったら返戻させてレントゲン写真を提出させるケースだな。
歯根嚢胞じゃなくて、せいぜい肉芽腫かあるいは膿瘍かもしれんしな。
病院口腔外科ならいざ知らず、GP開業医の場合はな。
772卵の名無しさん
2022/08/01(月) 20:24:15.79ID:5M4+ikr4
ノーホーと肉芽腫の鑑別診断はレントゲンで可能ですか
773卵の名無しさん
2022/08/01(月) 20:24:47.96ID:5M4+ikr4

774卵の名無しさん
2022/08/01(月) 20:39:54.46ID:HF1O2LPt
歯根肉芽腫と根尖嚢胞は病期が違うだけの同一疾患だろ
775卵の名無しさん
2022/08/01(月) 21:09:52.31ID:UjD7j8UU
重層扁平上皮があるかどうかだから、病理診断でなければ鑑別できないのでは
776卵の名無しさん
2022/08/01(月) 21:15:26.08ID:UjD7j8UU
鑑別することにたいした意味は無いとおもうが
777卵の名無しさん
2022/08/01(月) 21:27:37.88ID:rsR0hpoL
>>771
返礼でレントゲン提出とかありえんわ
んなことしたら大きさ証明してやるからCT算定認めろやってなって藪蛇
病院だと全部生検させるけどマジで税金の無駄
778卵の名無しさん
2022/08/01(月) 21:31:01.00ID:UjD7j8UU
そんな社保の委員いたら赤っ恥だわ
779卵の名無しさん
2022/08/01(月) 21:34:35.21ID:2vadOsHW
GPが嚢胞摘出なんて、おこがましいんだよ。
どうせ、膿瘍形成か、ちょこっと肉芽形成した程度だろうに。
780卵の名無しさん
2022/08/01(月) 21:44:32.58ID:UjD7j8UU
はあ?
781卵の名無しさん
2022/08/01(月) 21:47:17.07ID:Qs/EEEoR
>>777
X-Pで歯根嚢胞っぽいのを生検して病理診断してから摘出、とかないよ
あったとしても摘出物を後で確認だよ
で、余程でかいとか、性状に違和感があったらとかでないとわざわざ病理に出さない
782卵の名無しさん
2022/08/01(月) 22:17:35.58ID:rsR0hpoL
>>781
ごめん生検じゃなくて摘出物の病理検査ね
どこかのアホ技官が摘出物の病理出さないと歯根嚢胞算定認めないとかやったらしい
783卵の名無しさん
2022/08/01(月) 22:28:12.65ID:1dcEGqbq
>>744
俺の父親像をかなり正確にとらえている。
10年前に他界。
もともと質素な生活で、家は金がないから
お前を私立の医学部。歯学部に行かす金はないといわれ続けたな。
死んだ後に現金5000万と不動産3000万(主に土地)が残った。
医者としては堅実だったと思う。(旧六卒)
784卵の名無しさん
2022/08/01(月) 22:40:09.92ID:CMPU5E7i
指導回避のため長期をほぼ算定せず、と自己申告する医院がある
診療スタイルはある程度想像つくが利益率100%のものを捨てられるのはすごいわ
785卵の名無しさん
2022/08/01(月) 22:47:11.79ID:pHro/c92
>>784
初診料も利益率100%だからな。
786卵の名無しさん
2022/08/01(月) 23:00:30.61ID:CMPU5E7i
初診料と長期って対極に位置するものでしょ
787卵の名無しさん
2022/08/01(月) 23:08:42.43ID:5isO322Q
>>768
業者に聞きましょう

ヨシダはWZの項目から「WZ」と「抜歯併施 0点」を選択すれば、抜歯済みになるよ。
788卵の名無しさん
2022/08/01(月) 23:32:33.14ID:0/IlyQgS
ノーザは両方算定してると、「嚢胞摘出と抜歯が同時にある」みたいな警告出て抜歯点数を自動で消す
789卵の名無しさん
2022/08/01(月) 23:49:37.67ID:kAFz6dEi
大樹最強
790卵の名無しさん
2022/08/02(火) 00:08:57.57ID:O3IyoAXO
さっきも書き込みましたが
BBA歯科衛生士が若い衛生士2人を辞めさせてしまった
必死で採用したのにBBA歯科衛生士のせいでやめたいと言われた 私の熊谷歯科の講演とか行ったりして学んだ管理予防型歯科医院は崩壊しました
次の歯科衛生士採用は絶望に近い もう死にたい死んでもいいですか
791卵の名無しさん
2022/08/02(火) 00:12:56.35ID:1IDC+s92
衛生士の仕事とかじぶんでやりゃいいじゃん。
甘えんな。
792卵の名無しさん
2022/08/02(火) 00:24:05.89ID:I0TB3qb9
衛生士雇えない問題か
もはやDRより安いなら賃金上げて大量に雇うかな
DRは俺だけでいいや
793卵の名無しさん
2022/08/02(火) 01:12:30.97ID:8mBmyn+g
>>786
そう。対極だからね。
長期をとらないのは、初診をとりたいからってことでいいんじゃないの?どちらも利益率100%なんだから。
794卵の名無しさん
2022/08/02(火) 06:45:41.20ID:mfElC9e9
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´      むうう、レセプト終わっちまった…
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
795卵の名無しさん
2022/08/02(火) 07:18:41.71ID:gCfmSq+w
>>782
俺の時はむしろ歯根嚢胞と病名つけて病理出したら、歯根嚢胞と分かっているのに何で病理出したんだとか言われて返礼になったわ。
以降は歯根嚢胞と顎骨腫瘍疑いを両方付けて病理出すことに。バッカみたい。
796卵の名無しさん
2022/08/02(火) 08:09:29.23ID:NN1Ysdem
>>795
馬鹿口外技官:病理無しのWZは証拠がないから算定不可!
開業医:はあ?知るかボケ
病院歯科:点数上がるからいいけど無駄じゃね?
検査部:クソみたいな組織ばっか送ってくんな 俺ら腫瘍診るので忙しいんだよ
審査:病理のhit率低すぎ 精査してから出せ
以下ループ
797卵の名無しさん
2022/08/02(火) 08:21:52.69ID:U8XmJATY
まぁ頻度の問題じゃないの?
一般歯科医院でよく出てくるんじゃ、一度確認となるだろう
それが最悪の場合、情報提供の一発個別指導
798卵の名無しさん
2022/08/02(火) 08:45:55.34ID:g5mSAj84
>>790

よくある話だな。
衛生士にたよる経営は、荒波の上の小舟だよ。
講習会をうのみにしないこと。
799卵の名無しさん
2022/08/02(火) 08:51:37.15ID:ImJo+eFM
>>790

そのBBAは仕事できるのか?
800卵の名無しさん
2022/08/02(火) 08:54:11.44ID:z1yRhhss
雇用を手駒みたいに考えてるからだな
801卵の名無しさん
2022/08/02(火) 08:54:42.96ID:U8XmJATY
テナントなら厳しいか、いやテナントだからこそできるか

スタッフが休憩時間に別行動とれるようにしたい
みんながみんな話が合うとか、まして世代が違えばあり得ない
地方で家が近い場合は、お昼は自宅でとかいいかも
802卵の名無しさん
2022/08/02(火) 09:11:48.68ID:RQMEZGJk
>>605
それじゃレセコンの意味ないだろ
算定し忘れを防ぐのも役目の一つだ

4G儲かってるよ、何千軒と契約してると思ってるの
毎月の保守料だけでウハウハだよ
クラウドじゃないからサーバーとか要らんし、営業の人数も少ないし、サボセンの受付時間も短い

より儲けたいから高価格で4Gと大して変わらないクラウドの5G作っただけ
クラウドって言ってもブラウザ型じゃないから不便なんだけどね
集計とか激遅だし
803卵の名無しさん
2022/08/02(火) 09:50:53.09ID:Sq5NWaxx
>>651
ゴウシュー「ワイはコンサルやないで」
ニドべー「コンサルと組んでるけどワイもコンサルやないで」

>>741
婆さん切って自分でメンテすれば良いんやで
んで、応募してきた新しい人を採る
しかし衛生士がいないところに衛生士は応募してこないんだけどさ…

うちは全部俺がメンテしとる
治療と比べてメンテはクソ楽だからメンテ歯科やりたくないという衛生士が増えるのも納得
しんどい治療が安くて、楽なメンテが高い
点数の配分おかしい
804卵の名無しさん
2022/08/02(火) 10:34:29.47ID:3R/cG+Az
https://www.oh-my-teeth.com/posts/20211119-cdo
805卵の名無しさん
2022/08/02(火) 10:37:41.78ID:MF2eDdy5
【アイドル】こんな歯医者さんに診てもらいたい!元SKE48矢作有紀奈(27)、「歯科医」デビュー!48グループから初の歯科医が誕生 [ジョーカーマン★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1659402634/
806卵の名無しさん
2022/08/02(火) 11:30:11.25ID:MU24jB+5
>>798
そのとおり
30年前の歯科衛生士ならなんとかなっただろうが
今の歯科衛生士、例えば20代から40代のBBAまで
殆どクズばっかりだからね

常にトラブルを抱えたクリの運営を強いられる
クリがいつまで経っても安定しない元凶が歯科衛生士

予防型クリニックのビジネスモデルの終焉だよ
807卵の名無しさん
2022/08/02(火) 11:55:28.75ID:ImJo+eFM
>>805

県立高校から昭和歯学部なんだな
まあまあ優秀なのかな

結構エロいけど
808卵の名無しさん
2022/08/02(火) 12:01:28.15ID:whgW02JR
大宮高校って埼玉県内随一の進学校だよ。その高校から私立歯に行くなんて数年に一人くらいでしょう。でも芸能もあるし別のスタンスでいいんじゃないかな。ただどこかの広告塔として使われない限り。
809卵の名無しさん
2022/08/02(火) 12:05:35.38ID:U8XmJATY
いつも持論展開して長文書く人だね
810卵の名無しさん
2022/08/02(火) 12:16:08.60ID:Np+yfhzr
>>805
た...たまらん
811卵の名無しさん
2022/08/02(火) 12:25:27.05ID:3R/cG+Az
大宮高校って
埼玉の2番手だろ
何といっても、浦和がダントツの一位
天皇執刀医の母校な

大宮とは大部差があるわ
東大3人くらいだしな
812卵の名無しさん
2022/08/02(火) 12:28:11.45ID:3R/cG+Az
誤)大宮とは大部差があるわ
正)浦和とは大部差があるわ

暑さのせいでボケたわ、スマン
813卵の名無しさん
2022/08/02(火) 12:31:08.40ID:cuqBzSYa
大分だろ
814卵の名無しさん
2022/08/02(火) 12:43:59.32ID:Y7aET1RK
みなさん寒天印象はシリンジタイプ、カートリッジタイプ、どちらをつかってます?
カートリッジのほうが衛生的、コンパクトではありますがやや値段が張りますよね
815卵の名無しさん
2022/08/02(火) 13:11:52.94ID:U8XmJATY
カートリッジ式はとにかく置き場や
水回りが不便な狭いテナントで使うもんでしょ
あとめったに印象しない院とか
816卵の名無しさん
2022/08/02(火) 13:45:13.32ID:OvjlYs3Q
天皇執刀医て私立出だし
817卵の名無しさん
2022/08/02(火) 14:27:35.40ID:3R/cG+Az
当時の私立医は、カネコネが横行していた時代だからな
だから、偏差値50前後がザラにあった
その一方で、
カネもコネもないガチンコ受験だと、ヘタしたら駅弁国立医より難しかったかもしれん
818卵の名無しさん
2022/08/02(火) 14:44:32.07ID:3R/cG+Az
今は
少なくとも、一次試験は実力勝負だから偏差値爆上げしたわけだ
これは、医師としての矜持からな
医師たるもの、バカ扱いされてはたまらんという医療界の総意でね

歯科は、相変わらずバカの巣窟のままだが
819卵の名無しさん
2022/08/02(火) 14:53:33.25ID:nROKihg/
>>818
医科業界で浮かばれんからこっち来てんの?
820卵の名無しさん
2022/08/02(火) 15:52:24.40ID:OZ171S5A
>>808
スレ読んできたら私立医学部志望で二浪して駄目だったから歯学部なんだとさ
一応留年、国浪無しで研修医だとさ

医者コンプ強いから昭和繋がりの医者と結婚するんじゃない?

芸能人としての認知度は低いから生きていきやすいだろ
本田翼くらいの知名度になると彼氏もどこの研修医とか掘られるけど
821卵の名無しさん
2022/08/02(火) 19:36:31.90ID:klSYXXqZ
>>814
カートリッジです
管理が楽、これに尽きる
822卵の名無しさん
2022/08/02(火) 19:36:46.69ID:ImJo+eFM
>>816

日大医卒だけど腕は抜群だったようだな
東大の先生たちは天皇殺したら大変だから尻込みしてこの人に押し付けたんだろ
823卵の名無しさん
2022/08/02(火) 20:06:18.01ID:u3pyAMiJ
これは、
天乃事件って、灯台では捉えられてる。
事件と言うほど、灯台にとっては衝撃的な出来事だったわけだ。

京王に手柄を取られるならまだしも、中堅私立だからな。
824卵の名無しさん
2022/08/02(火) 20:29:57.41ID:PSzczlrI
お前らもどこぞの馬鹿歯医者のように屁理屈並べて糸リフト()で稼げばいいだろ
825卵の名無しさん
2022/08/02(火) 20:35:43.42ID:/l3I0O4h
>>818

お前が不幸なのは分かったから、無関係の人間にまで不幸を振りまくな

お前は生きる公害だわ
826卵の名無しさん
2022/08/02(火) 20:38:46.54ID:u3pyAMiJ
確かにキミは、
歯医者に向いている、
827卵の名無しさん
2022/08/02(火) 21:02:04.24ID:/l3I0O4h
>>818

お前が不幸なのは分かったから、無関係の人間にまで不幸を振りまくな

お前は生きる公害だわ
828卵の名無しさん
2022/08/02(火) 21:40:43.71ID:/g/wMkqc
確かにキミは、
歯医者に向いている。
829卵の名無しさん
2022/08/02(火) 21:48:12.57ID:p8h+BJAp
生きる公害w
先生、的確すぎて笑ってしまった
830卵の名無しさん
2022/08/02(火) 21:49:11.48ID:/l3I0O4h
>>828

お前が不幸なのは分かったから、無関係の人間にまで不幸を振りまくな

お前は生きる公害だわ
831卵の名無しさん
2022/08/02(火) 21:52:09.60ID:/l3I0O4h
>>829

↓コピペ推奨、みんなで奴に歯科下げに対し貼ろう、テンプレにも入れよう


お前が不幸なのは分かったから、無関係の人間にまで不幸を振りまくな

お前は生きる公害だわ
832卵の名無しさん
2022/08/02(火) 21:56:57.82ID:p8h+BJAp
ですね、これは是非コピペしましょうw
833卵の名無しさん
2022/08/02(火) 22:01:37.70ID:p8h+BJAp
あと誰かが昔言ってた、バカの王様だっけ?あれも笑った
834卵の名無しさん
2022/08/02(火) 22:07:12.92ID:Ltwq4wJu
えっと、歯に詳しいおじさんの出没場所はここでいいですか?
835卵の名無しさん
2022/08/03(水) 01:09:30.46ID:rXXTgZBj
上顎6番の歯根嚢胞で全身麻酔必要ですか?

あんなもん抜いて掻爬すりゃいいんじゃないの
836卵の名無しさん
2022/08/03(水) 01:56:25.39ID:i0tM4Ooc
上顎洞を触る必要があるとか、腫瘍的な可能性があるとか、歯科恐怖症とか
837卵の名無しさん
2022/08/03(水) 06:44:44.92ID:Y1OO1mV0
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´      むうう、今日も暇だ…
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
838卵の名無しさん
2022/08/03(水) 07:27:32.36ID:abzJtH2T
なんか国試スレにも出てたな、年収1億だ歯医者は敗者だ言ってる奴、

稼いでも思ったより万能感無くてガッカリなんやろな

むしろ金のもたらす価値観に脳内汚染されて人間的な価値下がっとるわ
839卵の名無しさん
2022/08/03(水) 07:30:25.56ID:MM7k+Cc4
お中元、クール便とか勘弁して欲しい
おれは日持ちのする菓子にしている
面白みはないが、分けられるし迷惑にならないようにだ
840卵の名無しさん
2022/08/03(水) 08:19:21.50ID:uKY4b7I6
>>839
俺はお中元もお歳暮も年賀状も要らない派
841卵の名無しさん
2022/08/03(水) 08:21:05.53ID:7ZosZjxq
夏はジュース、冬はスティックコーヒー
こればっかり
842卵の名無しさん
2022/08/03(水) 08:28:00.54ID:dzdXho/y
>>840
加えて年賀状
843卵の名無しさん
2022/08/03(水) 08:32:32.26ID:JuJpIinP
7月、前年比マイナス約15%
今年最低点数
平均点はマイナス5%
7月調子良かった先生は羨ましいわ
844卵の名無しさん
2022/08/03(水) 08:33:23.08ID:3mmvnEaP
>>838
稼げないやつって、こういう「人間的な価値」とかわけ分からん幻想にすがるんだよな。

「俺は人間的な価値が高い」とか思い込むことでなんとかやっていけるんだろうなぁ。
845卵の名無しさん
2022/08/03(水) 08:43:20.98ID:wE31ttBn
>>835
歯根嚢胞ならともかく普通の難抜歯でも実績積み上げのために患者を脅して全麻に持ち込む施設あるからなあ
846卵の名無しさん
2022/08/03(水) 09:02:26.10ID:MM7k+Cc4
>>840
そうだけど、送ってくるものは仕方ない
お返しもやむを得ない、それだけ
847卵の名無しさん
2022/08/03(水) 09:27:02.47ID:dzdXho/y
>>844
ふつうは何かしらすがるものが要るよな
カネ、学歴、容姿・・・
マルチにもってるひとはやっぱり強い
家族ってのもある
最強は根拠のない自信だな
848卵の名無しさん
2022/08/03(水) 09:47:10.60ID:MM7k+Cc4
レセプトに日付が乗るようになって、
月をまたいでもSRP後が10日しかない場合、
P検査で弾かれるもん?
849卵の名無しさん
2022/08/03(水) 10:18:48.61ID:abzJtH2T
>>844

分かりやすく言ってやると、愚痴たれてる奴は自己肯定感低いって事ね

分かった?
850卵の名無しさん
2022/08/03(水) 10:21:33.70ID:abzJtH2T
>>847

そうそう

人間的な価値とは、自分を肯定する力

これが無いと1億稼いでも無駄、むちゃくちゃコスパ悪い
851卵の名無しさん
2022/08/03(水) 10:43:30.20ID:wE31ttBn
今のご時世 うちのような超粒クリでも廃棄金属回収で年百万近くあるんだから大きな医院だと年千万以上あるんだろうな
852卵の名無しさん
2022/08/03(水) 10:55:54.19ID:rXXTgZBj
>>845
認定医とか専門医を取るための症例数稼ぎとかもあるんですか
853卵の名無しさん
2022/08/03(水) 11:25:50.06ID:6TJVDcvc
当然あるよ
一度、口外学会のWebsite見てみ
手術の実地試験まであるしな
その他に、学会口演、論文、筆記試験
854卵の名無しさん
2022/08/03(水) 11:53:10.22ID:6TJVDcvc
口外専門医の場合
昔から医科(形成、耳鼻科等)との軋轢があったから
兎に角、どこからもケチが付けられないようにと
専門医認定の基準が厳しくなったわけ
必須手術の難易度、症例数に加えて実地試験も課されるし
口演発表数、論文数も一番基準が厳しい
筆記試験も結構落とされるしな
855死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2022/08/03(水) 12:21:05.09ID:aOuXmJRF
歯科医の工程を高層ビル化する。障害も見る。社会保険に積極的になる。
吸う飲む食う。に強いだろう。
856死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2022/08/03(水) 12:21:52.51ID:aOuXmJRF
病院でどうにもならないとか手おくれも帝大医手術を否定し何とかしてきてる。
857死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2022/08/03(水) 12:22:23.41ID:aOuXmJRF
あるいみで医療ミスを看破できてるけどね。
858死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
2022/08/03(水) 12:22:59.95ID:aOuXmJRF
運がいい悪いという問題もある。都市環境。リリーフランキーに言いたい。
859卵の名無しさん
2022/08/03(水) 13:05:20.38ID:Ufvnb6TL
>>843
6月が過去最高、7月は過去2番目やった
何故か突然バブル
開業3年目だからもっと伸びていかないといかんのだけど

早く粒から抜け出したいが、スタッフ不足のマンパワー不足
助手すら居ない時間帯がある
860卵の名無しさん
2022/08/03(水) 13:40:16.54ID:3mmvnEaP
>>850
そういう事は1億稼いでから言え。
負け犬の遠吠えにしか聞こえん。
861卵の名無しさん
2022/08/03(水) 13:52:36.61ID:2iyztaDN
>>860
そんなに必要ないよ
価値観皆それぞれ
月に800万あったも使いきれない
きみって拝金主義?
俺は好きのもの買って
欲しいものは財布を
気にしないで買える
それで十分だよ
趣味として
ゲーム感覚で株やっている
一日に数100満動く
負けなければいい
暇つぶし
本当は負けてもどうでもいいんだよ
862卵の名無しさん
2022/08/03(水) 14:00:50.90ID:3mmvnEaP
>>861
ハイハイ。

どうでもいいなら出てくんな。
一日数百万とか大物ぶっちゃって。
見てて痛いんだよ。
863卵の名無しさん
2022/08/03(水) 14:25:39.91ID:6TJVDcvc
バカなんだから
許してやんな
864卵の名無しさん
2022/08/03(水) 14:37:36.13ID:Xmcg+juW
痛い大物きてんね
865卵の名無しさん
2022/08/03(水) 15:09:35.18ID:abzJtH2T
>>860

あほくさw

その分の時間的身体的リソースは損耗するわけだが、

失った時間と労力は1億でも買い戻せないんだが、どうすんの?
866卵の名無しさん
2022/08/03(水) 15:14:08.86ID:abzJtH2T
ぶっちゃけ、1億稼ぐ歯科下げ愚痴野郎より、生活保護でも納得し満足して死んでいくヤツの方がよほど人としてマシだわな

そのくらい自己肯定感は大事
867卵の名無しさん
2022/08/03(水) 15:19:50.12ID:ZyUB1NA1
>>853
>手術の実地試験まであるしな

具体的にはどんなことやるんですか?
868卵の名無しさん
2022/08/03(水) 15:50:05.87ID:fNjNFbLq
opeに試験官が来るんだよ。
869卵の名無しさん
2022/08/03(水) 15:58:53.67ID:6TJVDcvc
実際に、申請者の病院に審査委員が複数出向いて
実地でオペを見学して審査する仕組み
がん手術や唾液腺腫瘍手術や顎変形症の骨切り手術とかのね
手術難易度が指定されるから、それ相応の手術ケースでなければいけない
870卵の名無しさん
2022/08/03(水) 15:59:28.85ID:JuJpIinP
>>859
コロナ感染者が過去最高の今、それはすごい
うちも8月は挽回したい
871卵の名無しさん
2022/08/03(水) 16:20:39.26ID:94dN+2Ve
それよりも技術を磨け!下手くそな歯医者がたくさんいるんだから技量が伴えば患者は勝手についてくる。当たり前のことが出来ていないから潰れかけるんやで。努力すれば結果がついてくる職種なのに。乱暴だったり、粗悪な治療なんかやってたら客は遠のくぞ。自分に先ず原因を探る。話はそこからだ!
872卵の名無しさん
2022/08/03(水) 16:24:51.78ID:sA3yF2xL
あほか。極度に過剰になってる今、技術なんかより客寄せで目立つことをすれば来る時代だ。だから歯科の範疇以外のことで目立とうとする。
873卵の名無しさん
2022/08/03(水) 16:46:03.26ID:6TJVDcvc
バカはキラクで
ある意味羨ましいわ。
874卵の名無しさん
2022/08/03(水) 16:54:41.46ID:Y1OO1mV0
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´      むうう、おっパブ歴25年ですが未だに病気なしです…
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
875卵の名無しさん
2022/08/03(水) 17:05:55.92ID:IIZN0RDG
>>871
本来は先生の仰る通りなんだろうけど、今まで見聞きした中で患者が多かったのは、雑でも早くて安い所だった
初診でもパントモ撮っても何をやっても患者への請求は二千円超えないし、混んでても回転が早くて待たせない
患者さんは技量の良し悪しにはあまり気が付かないのかも
876卵の名無しさん
2022/08/03(水) 17:19:10.97ID:8+ryRBVn
詰め物取れなきゃそれでいいんじゃないか?
うまい早い安いがウケんだね(うまくはないんだけど
877卵の名無しさん
2022/08/03(水) 18:14:22.27ID:RP/erxRd
>>875
そういう先生は、本当は技量はあるのだけど、時間が限られるので最低限の
処置で回してるってことだろ。雑に見えて、クレームがこないとか、
術後痛がないとか、そういうところは押さえている気がする。
878卵の名無しさん
2022/08/03(水) 18:34:58.24ID:i0tM4Ooc
でも患者が思ういい治療と歯科医学的にいい治療は、かなりの場合で異なると思う
879卵の名無しさん
2022/08/03(水) 18:59:33.49ID:RP/erxRd
>>878
完璧な根充。期間6か月、打診痛あり

少しアンダーな根治。期間1週間。その後症状なし

どちらを目指すかという事では?
880卵の名無しさん
2022/08/03(水) 19:02:00.35ID:jA4h6Wke
>>874
自然免疫が
881卵の名無しさん
2022/08/03(水) 19:17:21.80ID:ZyUB1NA1
>>875
>初診でもパントモ撮っても何をやっても患者への請求は二千円超えない

それってもらうべき金額をもらってないってことですか?
882卵の名無しさん
2022/08/03(水) 19:28:59.98ID:L0f+Xekl
完璧な根充。期間6か月、打診痛あり

6ヶ月も痛いようでは完璧ではないだろう。せいぜい3日だろな
883卵の名無しさん
2022/08/03(水) 19:46:50.92ID:jIKA6ZJS
打診痛の原因として根充精度とか最後の最後やろ
884卵の名無しさん
2022/08/03(水) 20:37:36.40ID:jA4h6Wke
At the copa... don't fall in love
Don't fall in love
885卵の名無しさん
2022/08/03(水) 20:41:59.43ID:tL2fZMoj
完璧な根充w
886卵の名無しさん
2022/08/03(水) 21:18:52.82ID:7ZosZjxq
垂直でぶぢゅーっとやってレントゲン上キレイにつまってて悦に入るパターン?
根尖孔外に感染源押し出してるから打診消えないんじゃね
887卵の名無しさん
2022/08/03(水) 22:10:46.29ID:vVVzCKMb
>>870
開業時からスタートダッシュはなく11万点からスタートしてコツコツでした
一年目は最終的に何とか20万点行って良かったね
ニ年目は一回は30万点行きたいよねって感じで一回だけ30万点到達

今年は安定して30万点超えたいよね、なのですがマンパワー不足で患者数をこなせずでなかなか達成しないです

8月は夏休みがあるので30万点どころか25万点超えるのも怪しいです…
6日休みですからねぇ
888卵の名無しさん
2022/08/03(水) 22:56:35.66ID:IIZN0RDG
>>876
すぐに取れることもよくあるけど、患者さんは意外に怒らないようです
早い、安い、便利、が受けるんですかね
889卵の名無しさん
2022/08/03(水) 23:29:24.47ID:hFmfZPS2
>>887
おお仲間だ

うちも2年前の4月に開業でスタートダッシュに大失敗
初月は7万点で潰れるかと思ったよ

一年目の後半は同じく20万点前後で推移
二年目の前半は25万点くらい

昨年の秋ごろから患者が急に増えて、三年目の今は40~50万点
やっと春が来ました
890卵の名無しさん
2022/08/03(水) 23:37:30.64ID:IIZN0RDG
>>877
どうですかねー
クレームや離れていく患者さんもないわけじゃないけど、それ以上に新患が多いって感じですかね
891卵の名無しさん
2022/08/03(水) 23:41:53.25ID:IIZN0RDG
>>881
そういうことですね
ここ以外でも、3千円は超えないようにして、という所もありました
892卵の名無しさん
2022/08/04(木) 00:59:14.55ID:fxYrROU5
感染歯質をよけいなところを削らずにきちんと取ったらそれなりに時間かかる
再根治もそう
それらの治療に安い速いに対して、上手いは伴わない
皆さん、分かっていると思いますけど、書いてみました

ただの支台歯形成のみなら速いと上手いを両立する先生はたくさんいるけど

>>851
数十万しかないんですが
30万ちょいくらいだった…

>>889
衛生士おるんですね
うちはおらんのでどうやっても50万点はいかないです
スタッフ構成は助手2、衛生士1、院長、ですか?
893卵の名無しさん
2022/08/04(木) 04:59:46.96ID:7hwoqccL
粒クリじゃねー奴はそろそろ出てってくんねーかな
894卵の名無しさん
2022/08/04(木) 05:55:05.40ID:Pt9K13ZA
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
患者から、良い医者と思われているか ヤブ医者と思われているかは、
気になると思いますが、そういう場合には、下記の本がオススメ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「東大医学部卒の医師が暴露! 医者のコトバで分かる良い医者・
悪い医者」(福井一成、電子書籍、500円)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
500円と手頃な値段なので、買って読みましたが、けっこう
役立ちました。それに、東大病院のウラ事情も書いてあるので、
面白いです。(暴力医師の岩田純一と、脅迫罪の半井英夫、
キセル乗車1000回の柳井政則と、その証拠隠滅の新谷安代)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
895卵の名無しさん
2022/08/04(木) 06:55:12.02ID:xWj2XQ8E
>>888
値段が高い ⇒ トラブル多し
値段が安い ⇒ トラブル少ない

クレームは無料対応が基本にすれば大事にはならない。
896卵の名無しさん
2022/08/04(木) 06:55:33.76ID:rLLkS104
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´      >>880 むうう、おっパブで獲得免疫付けています…
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
897卵の名無しさん
2022/08/04(木) 07:09:35.10ID:n45iMwUN
>>896
おっぱいいいよね
性欲もあるけど生命の本能みたいなものが癒される
898卵の名無しさん
2022/08/04(木) 07:49:45.50ID:cI4Sw/xx
>>891

それやばいですよね
スタッフに通報されて個別やられたら終わりでしょ
899889
2022/08/04(木) 08:11:28.95ID:7Z8sMDhZ
>>892
うちはDH5、DA0、院長ですわ

開業時は貴方と同じDH1、DA2でしたが
DAは1年以内に2人とも辞めて、去年も2人採用して2人とも辞めました
DHはだいたい半年おきに採用して誰も辞めてません

求めるレベルが高いのでしょう
素人DAにはキツイ職場と言われ、DHからはやりがいがあってずっと居たい、と正反対の事を言われています
900卵の名無しさん
2022/08/04(木) 08:26:55.70ID:u21UJAL8
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
患者から、良い医者と思われているか ヤブ医者と思われているかは、
気になると思いますが、そういう場合には、下記の本がオススメ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「東大医学部卒の医師が暴露! 医者のコトバで分かる良い医者・
悪い医者」(福井一成、電子書籍、500円)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
500円と手頃な値段なので、買って読みましたが、けっこう
役立ちました。それに、東大病院のウラ事情も書いてあるので、
面白いです。(暴力医師の岩田純一と、脅迫罪の半井英夫、
キセル乗車1000回の柳井政則と、その証拠隠滅の新谷安代)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
901卵の名無しさん
2022/08/04(木) 08:46:19.97ID:i7BwpXKj
>>899
DH5人で40万点しかないとは 衛生士に相当金払ってないのか
902卵の名無しさん
2022/08/04(木) 09:31:03.12ID:iO5EeN+b
>>816
だからどうした、死ねよな?
903卵の名無しさん
2022/08/04(木) 10:10:35.94ID:7Z8sMDhZ
>>901
20万ちょっとなので払っていないほうでしょうね
904卵の名無しさん
2022/08/04(木) 10:18:08.00ID:kVrMP6ss
>>903
>>901
衛生士5人に20万ちょっとずつだと、合わせて120万位だろ。ボーナスを均せば月140万くらいだろうから、
40~50万点だと、人件費の割合が多くないか?っていう質問だと思うよ

メンテばかりで技工料ほぼなし、賃貸料、借金なしなら、院長楽だし、
衛生士の入れ替わりも人数的に余裕があってでそれもありかなとおもうけど。
905卵の名無しさん
2022/08/04(木) 10:53:57.77ID:pfTDagPE
さらに社保でガッツリ持っていかれるね
906卵の名無しさん
2022/08/04(木) 10:56:50.46ID:kHW/n8Yh
どうせネタだろ
相手にするなよ
907卵の名無しさん
2022/08/04(木) 11:22:37.98ID:AZArw2IE
>>865
真正のアホなんだな。
まだ時間と労力でしか稼ぐ事ができないって思い込んでるんだー

知恵も工夫もないから粒なのに。
って教えてあげても、気づかないまま年老いていくんだろうね。
908卵の名無しさん
2022/08/04(木) 11:31:20.83ID:xWj2XQ8E
>>907
お金はころがせばどんどん無くなります。
これが常識です。
909卵の名無しさん
2022/08/04(木) 11:37:44.06ID:NCzPGFl4
おまいらコロナの補助金最近もらってる?
910卵の名無しさん
2022/08/04(木) 11:54:31.54ID:RpdPvo/h
扶養内で働く衛生士、助手のパートでまわすのが効率良いが、午後だけ働く人はいないんだよな。午前午後通しだと昼休み2時間はパートにとっては賃金発生しないし。

必然と小さい子供がいる衛生士は午前希望。子供が中学以上だと午後もOKなひといるけど、晩飯つくらにゃいかんので大体5時あがり。
911卵の名無しさん
2022/08/04(木) 12:11:33.59ID:NCzPGFl4
俺は4時上がり
912卵の名無しさん
2022/08/04(木) 13:23:58.24ID:qhekcvxe
年取ったら17時終わりにして酒飲みながら料理したいわ
外食の自由度の広がるし
朝飯食わんから、朝は7時から開けてもいい
913卵の名無しさん
2022/08/04(木) 13:57:07.01ID:rLLkS104
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´      >>897 むうう、おっパブは体内回帰ですね…
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
914卵の名無しさん
2022/08/04(木) 13:58:40.02ID:7Z8sMDhZ
>>904
そういう疑問でしょうね
正直キツいですw
借金の返済は月60以上ありますし
現金がほとんど残りません

自費の売上が月平均50万あって、月の売上は500万以上はほぼありますが
人件費率が25%越えているのでコンサル的には不良経営でしょうね

二年続けて新卒DHを採ったので、教える時間が必要なので現場は人余りは感じません
新患が月40人以上来て右肩上がりなので先行投資と割り切ってます

3年生の学生が見学に来て働きたいと言っていて、先輩でもあるうちのDHも雇ってほしい、と言っているけどどうしたものやら・・・
915卵の名無しさん
2022/08/04(木) 14:04:41.09ID:NCzPGFl4
新卒DHってホントに役立たずだよね
916卵の名無しさん
2022/08/04(木) 14:25:52.06ID:IlkmRhHW
>>907

アホやなぁ……

労働搾取するのにも労働は必要だし精神的に損耗するんだわ

もしそれが無いなら、バカなほど鈍感か、まだリスクに気付いて無いかどちらか
917卵の名無しさん
2022/08/04(木) 14:39:04.61ID:2G4Odq1T
>>916
ハイハイ。

知恵も能力も胆力もないから、言い訳だけは上等にしとかないとね。

儲ける奴はバカと言い続けて、同族同士で迷惑かけまくってればいいよ。

大して税金も払ってないクズのくせに。
918卵の名無しさん
2022/08/04(木) 14:50:17.50ID:NCzPGFl4
可能な限り楽しく働いて
ついに働けないほど弱ってきたら
ぽっくり死ぬのが幸せ
楽しければ儲ける必要はない
919卵の名無しさん
2022/08/04(木) 15:09:18.27ID:kVrMP6ss
>>914
いけるところまでその調子でいけばいいとも思うが、
衛生士がいないと回らないようになってるだろうから、
つぶスレ的には危ないな。

5,6年目くらいまでは、新規開業ボーナスで患者よりもスタッフが集まりやすい。
これからは自分も医院も年を取っていくと、どんどん離れていくからな。
せっかく育てたDHがだんだん離れていくよ。
後輩連れてくるような衛生士は本人の気がつかない間に派閥を作るからな。
そして次は同じ条件では集まらない。

先行投資や業務拡大は自分に言い訳できるけど、
どこかで天井がくるから、そこでお金が貯まる体質にできないと
一生スタッフのために働く院長になるぞ。
920卵の名無しさん
2022/08/04(木) 15:12:57.85ID:NCzPGFl4
育ててもらったDHが結婚出産でやめて
職場復帰の際、午前中のみ勤務で
最低時給で採用させて頂くビジネスモデル
921卵の名無しさん
2022/08/04(木) 16:18:09.93ID:8tO67LPR
>>917

労働搾取にも心身が疲弊する、を否定出来てないみたいやね
922卵の名無しさん
2022/08/04(木) 16:26:06.88ID:5f/HaG2N
>>909
ない。あったら教えてほしいわ。
923卵の名無しさん
2022/08/04(木) 16:31:07.75ID:qhekcvxe
>>914
新卒DHなんですね
教えがいや伸びしろはあると思いますが結婚妊娠出産子育ての際、先生のところはどう対応します?さらには復職の問題も出てくる場合がありますよね
あと厚生年金ですか?
924卵の名無しさん
2022/08/04(木) 17:09:40.56ID:qD+uoTQJ
>>919
まさにうちがそれ。開業5,6年まで新患40~50/月で来てた。これがずっと続くと思ってた。

まわりに新規は開業してないんだが、10年後は20~25/月になった。初期に溜め込んだ患者のメンテでなんとか助かっている。
925卵の名無しさん
2022/08/04(木) 17:33:41.45ID:kVrMP6ss
>>924
それだけ新患がいたらいいとおもうけど、しょうが無いよ。
初めは新しくて綺麗な医院、若い先生だけど、だんだんと見慣れた風景になっていくからな。
メンテと、再初診がコンスタントに来れば、あとはどれだけ人件費を含めた経費を減らせるか。

何もしないのに経費がかかる医院の体質になってると、
結局、自費だ、増患だってさらに経費がかかったり、今までいた患者に煙たがられるようになる。

うちはあるときから、夕方からの診療時間を短くして、広告費を払っていた看板をほぼ止めた。
毎月出る広告費はバカにならない。止めるのにちょっと勇気いるけどね。
人件費も短くした診療時間以上に減らすことができた。
地方なので学生バイトがほぼないからね。夜だけ働いてくれる人がいない。
926卵の名無しさん
2022/08/04(木) 17:45:10.64ID:CERc5ukr
>>921
なんだその聞いたことない論理は。
「労働搾取したら心身が疲弊する」は誰が思いついたの?あなた?
それともそういうペーパーがあったの?
根拠がないものは否定するもなにもないだろ。


ちなみに、大して税金払ってないクズは言い過ぎたな。
仕方ないよな。望んで低所得になってるわけではないしな。
927卵の名無しさん
2022/08/04(木) 17:55:10.60ID:qD+uoTQJ
>>925
時間だよね。

開業当時は日曜もやって夜8時まででオープン週休1日。スタッフはローテーションで週休2日にしていたが、徐々に新しいスタッフが集まらなくなったので、思いきって日曜+平日1日休診、時間も平日18:30まで、土曜15:00までにしたら、スタッフ辞めなくなった。

売り上げが一番心配だったが、患者数も売り上げも全く変わらず。なんて無駄な時間を過ごしていたんだと反省。
928卵の名無しさん
2022/08/04(木) 17:56:11.30ID:LWs4xid2
患者もスタッフもコロナと濃厚接触だらけで嫌になってきた
ワンオペで耐えてるけど売上減が大きすぎる
929卵の名無しさん
2022/08/04(木) 18:03:44.23ID:znTAr999
>>925
規模を小さくしようとすると、当然だけど患者数は減る。
患者数が減ると、それぞれの要望に応えなきゃ維持ができなくなるから、余計自由度は下がる。
やりたくもない自費でもせざるを得ない。

規模をデカくして、バンバン広告打って、自分の得意分野だけの患者を集める方が効率はいいし、心もラク。

ってのがウハ医院の考え方だな。
930卵の名無しさん
2022/08/04(木) 18:16:49.60ID:5mBpHn3Y
スタッフ的には
週休2日なら土曜休みたい、平日は休んでもつまらん。
土曜日でるなら半日程度で隔週にして欲しい。
平日は残業しても6時までに帰る。
スタッフはある程度の数がいて休んでも影響が出ない規模が良い。
とはいえ、院内社会やお局は勘弁。
髪染めても派手にしても、彼氏が迎えに来ても口出さないでね。
931卵の名無しさん
2022/08/04(木) 18:18:43.42ID:5mBpHn3Y
>>929
規模大きくすると、常にスタッフ確保などそっちが院長の
仕事のメインになっちゃう。
932卵の名無しさん
2022/08/04(木) 18:22:56.01ID:znTAr999
>>931
そんなんも誰かにやらせりゃいいじゃん。
ってかスタッフの確保って具体的にどんな仕事なの?
求人誌やハローワークに求人出すのってそんな手間?日々やらなきゃいけんような仕事かなぁ。
933卵の名無しさん
2022/08/04(木) 18:28:43.58ID:5mBpHn3Y
>>932
求人出すときに、条件どうしようか、体勢をどうするか
考えるのは面倒だし、連絡を受けたり面接したり雇用可否
かんがえたり・・実に面倒だな自分は。

まぁ大所帯なら事務長にでも任せられるか。
934卵の名無しさん
2022/08/04(木) 18:32:58.91ID:znTAr999
>>933
条件をどうするとか体勢をどうするかってのは、経営のキモだよね。

それが面倒なら勤務医やるべきなんじゃない?
治療だけしかやりたくないって事?
935卵の名無しさん
2022/08/04(木) 18:51:22.09ID:Ey6jRrcN
自分のキャパシティの何割を占めるかということでしょう
936卵の名無しさん
2022/08/04(木) 18:54:34.23ID:7Z8sMDhZ
先生方レスありがとうございます
おっしゃられてるのに同意です

まだオープンして2年ちょっとですし
オープン時に最悪のドン底の地獄を見たので
あれで吹っ切れて、野心剥き出しモードになりましたw

1日35人くらいが己の限界だとは分かっているので
もう少し伸びしろはあるし、もう一人雇うのが限界ですね
あとは勤務医を雇うことになるので別次元の話になります
937卵の名無しさん
2022/08/04(木) 19:17:09.38ID:7Z8sMDhZ
>>919
派閥抗争は勤務医時代にストレスになったのでよく分かります
3年生の子は勧誘では無くて、家が近所が理由で見学に来て
うちの先輩DHがいることを知らなく、お互いにびっくりしていました(演技ではないと思いますが)

>>920
うちのスタッフの時給と最低賃金がだいぶ近くなっているので
そういうビジネスモデルは無理です
今後最低時給は上がり続けるので、そういしている先生方はきついでしょうね

>>923
育介法通りの対応になり、パートは認めないと伝えてあります
補助金も貰えなくなりますからね
厚生年金は入っています
938卵の名無しさん
2022/08/04(木) 19:47:20.47ID:cI4Sw/xx
>>927
>思いきって日曜+平日1日休診、時間も平日18:30まで、土曜15:00までにしたら、スタッフ辞めなくなった

思い切ってやったのは結構なことだけど
それまで遅くまでやってると頼って来ていた患者さんはどうなるの?
939卵の名無しさん
2022/08/04(木) 20:53:29.73ID:UH23ykRJ
むしろ治療以外しかやりたくないワシはどうすれば…w
940卵の名無しさん
2022/08/04(木) 21:03:44.76ID:znTAr999
>>939
メンテ増やしてDHにやらせりゃいいじゃん。
941卵の名無しさん
2022/08/04(木) 21:23:44.47ID:5mBpHn3Y
>>934
人には苦手なことがある。
それが経営の全てでもないだろ。
コンサルみたいに言われても困る。
嫌な人だね。
942卵の名無しさん
2022/08/04(木) 21:35:33.32ID:fKXj97Fk
>>938
患者が時間変えるしかないだろ
皮膚科、内科、整形外科は夕方までの時間とっていくのに
歯科だけ休めない、とれないってかってか?
いままでが異常だったんだよ
943卵の名無しさん
2022/08/04(木) 21:39:21.72ID:znTAr999
>>941
なんか、あれは嫌だこれは嫌だって言ってるように聞こえるんだよね。
全体に負のオーラが滲み出てる感じ。

コンサルって俺は全く縁がないんだけど、そういう事言うもんなんだ。
で、そういう事コンサルに言われて困ってるの?
944卵の名無しさん
2022/08/04(木) 21:49:18.84ID:5mBpHn3Y
>>943
負のオーラはでてるかもね
しかしあんたって、レス全てがすごいね
どうしたらそこまでマウントできるんだ?

俺が経営が好きではないからって、
あんたに指導して貰う必要はないし、
「つぶスレ」だけど?

まぁここでしか吠えれないんだろうけどさ。
945卵の名無しさん
2022/08/04(木) 22:04:15.95ID:znTAr999
>>944
安心しろ。
俺もツブだから。

全然指導なんかしとらん。
経営が嫌ならなんで経営者やってんの?
とか
コンサルに嫌なこと言われたの?
って聞いてるだけだろ。

純粋に他のツブ歯科院長がどういう考えなのか知りたいだけだって。
946卵の名無しさん
2022/08/04(木) 22:22:49.13ID:kVrMP6ss
>>938
時間短くしても、思った以上に来るよ。
土曜日やってれば、どうにかなる。

平日は夜だけ、土曜もダメっていう人は自分の歯より他のことを優先する人だから、
実際、治療継続は難しい。
947卵の名無しさん
2022/08/04(木) 22:32:20.14ID:WgAZjW4d
>>899
衛生士メチャいますね!
うちは現在午前DA2、午後DA1のみですわ

>>923
新卒はすぐ辞める率高いですよ
応募者の履歴書見ると最初の医院は1~3ヶ月で辞めてる人が結構いる
>>936
歯科医師一人で35人?衛生士込で35人?

>>939
勤務医雇うしか
先生は集客とコストカットを頑張るのみで素敵やんってなるかと
948卵の名無しさん
2022/08/04(木) 22:49:38.60ID:8tO67LPR
>>926

労働搾取するには、人事管理が不可欠

人事管理させるにも、今度は人事管理させる奴を管理しなきゃならない

事務長を置くにも規模の縛りがある

疲弊せずに労働搾取するのは大変やで
949卵の名無しさん
2022/08/04(木) 22:53:17.03ID:8tO67LPR
>>929

規模縮小する時に、同時に自分に合った患者だけが残る様に仕向けるんだわ
950卵の名無しさん
2022/08/04(木) 23:58:35.26ID:SyHDWqVW
西武文理最強
951卵の名無しさん
2022/08/05(金) 04:14:11.42ID:hfRBA/8y
>>912
晩遅くにしか来れない人って
結構キャンセル多いし客層としては
良くないよね。前に夜7時半にしか来れないって言う人がいて
でも来るときはいつも私服。
聞いたら家に帰って食事して風呂に入ってから来るから
7時半にしか来れないとのこと。治療のあと、食事は
時間空けないとダメとか今日は入浴は止めてくださいとか有るから
仕方ないでしょとどや顔で言われたことある。
952卵の名無しさん
2022/08/05(金) 05:46:54.15ID:RMHSdCnr
19時までならキャンセル殆どないし、客層も悪くないから19時最終受付にしてる
キャンセル出てもガッカリしないし、今日は30分早く終わったなーくらいの感覚

21時までにすると一気に客質が悪くなる
20時超えたら質が低い

18時とか18時30分くらいに退社して帰ってくる人達がキャンセル殆しないで19時に来る
っていうのが個人的な印象
953卵の名無しさん
2022/08/05(金) 05:59:54.26ID:IXr9QZoO
5時以降の患者は確実に社畜だからキャンセル多い。
954卵の名無しさん
2022/08/05(金) 06:04:52.37ID:IXr9QZoO
ローマの時代から5%支配層95%奴隷だったが反乱は意外に少ない。
今もほとんど社畜だが反乱する気配は少ない。
似たような状況なのか
955卵の名無しさん
2022/08/05(金) 06:07:07.89ID:IXr9QZoO
経営的には金のない社畜をターゲットにするより
金も時間も自由な有閑マダムを相手にした方が良い。
つまり平日の午前10時から午後3時まで全力集中
956卵の名無しさん
2022/08/05(金) 07:05:15.94ID:i9yhwS6P
>>947
DAにとってはブラック企業で、DHにとってはホワイト企業らしいですw
最低時給が上がってDHとDAの給与差が殆どないし、全員DHのままでいきます

去年の新卒の子は前を2カ月で辞めてうちに来ました
HPの謳い文句に騙され、パワハラや院内抗争で出勤中の運転中に意識を失ったと・・・
給与明細見せてもらったけど新改定の最低時給を下回っていた・・・皆勤手当ては別枠なのに

衛生士込みで35人ですね。当たり前ですがメンテのチェックは必ずしますのでこれが限界ですね。
Drの治療は20-25人が限界のヘタレです
師匠である勤務医時代の院長も、月60万点が限界でそれ以上は身体を壊すからセーブしたほうがいい、と言っててその通りだと開業して実感
957卵の名無しさん
2022/08/05(金) 07:12:09.28ID:i9yhwS6P
>>951
ちょうど勤務医時代に同じことありました
19時最終受付にしていて、19:10に遅れて来た患者の言い訳がまさしくそれで院長ブチキレ
17時30分最終受付に変更したけど、今までの患者は会社帰りに来たり有給取ったり
売上もレセ枚数も殆ど減らなくノーダメージでしたね

自分は時給制だったので給料減りましたが(すぐに時給アップしてもらいましたが)
958卵の名無しさん
2022/08/05(金) 08:00:27.83ID:cUxL37FQ
>>956
うちも2年目はちょうどそのくらいだった。
今も治療数は20-25人/日くらい。
メンテ数はリコール率を一定に保ってれば、経営年数に比例して増えるから、まだ伸びると思うよ。うちは現時点でメンテ数も20-25人/日
メンテのチェックとかが増えても、自分の身体的負担はそんな増える事はないよ。

俺と、DH4、DA2でやってて、保険70万点、自費30万くらい。
土曜日以外は暇な時間もあって、みんなでアイスクリーム食ったりしてるなぁ。
959卵の名無しさん
2022/08/05(金) 08:00:58.58ID:v7zUdXjG
>>942
>患者が時間変えるしかないだろ

それはサービス業のあるべき姿ではないですよ
960卵の名無しさん
2022/08/05(金) 08:06:38.28ID:9NHT2lk4
>>959

コンビニも割に合わない時はサービス時間見直してるやん
961卵の名無しさん
2022/08/05(金) 08:32:18.45ID:i9yhwS6P
歯科医業をサービス業と思っている意識の高い院長とスタッフは、夜遅くまで患者に寄り添えばいいでしょうね

>>958
新患&その治療が減ってメンテが増えたらもう少し診れるかもしれませんが、先生の数字が限界でしょうね
平日はうちも暇な時間はありますが、増患対策の話し合いや、弁当頼んで院内セミナーしたり、まだまだ余裕が無いですね
962卵の名無しさん
2022/08/05(金) 08:34:03.99ID:dyuD02So
>>938
酷な言い方をすれば切り捨てですね。勿論6ヶ月前からの告知はしてましたし、既存の患者は終わらせて、19時台に来る新患には最初に告知。

都市部郊外なので、日曜営業、20時までではスタッフの雇用が難しくなったこと。それが昼間の患者にも影響が出てしまうこと。

また、夜と日曜の患者は質の悪いのが残念ながら多い。また、自費はでない。自費の患者は上の先生も言っていたが、午前中から3時までの平日。

時間に余裕があって、歯にお金をかける余裕のある人。時間とお金に余裕のある人は、わざわざ混んでいる日曜や夜にいかない。スタッフも忙しいしクオリティが下がるのがわかっているから。または、保険治療でも平日昼間来る患者(年寄り以外)は健康意識が高く、無断キャンセルなどない良患者。

経営的にみれば当たり前のことで、夜、日曜ユーザーのことなど二の次。まずは自分の生活を成り立たせ、残った患者を一生懸命診る。

夜や日曜やってる歯医者はまだゴロゴロあるから罪悪感はない。ただしまわりのクリニックも雇用問題で時短、日曜止めたのが多くなってきた。
963卵の名無しさん
2022/08/05(金) 08:43:23.47ID:JLbWXzr2




964卵の名無しさん
2022/08/05(金) 08:46:53.87ID:6GcYuQaf
保険治療は憲法で保証された生活保護制度と同等
965卵の名無しさん
2022/08/05(金) 08:52:16.10ID:qgevAOAG
>>962
至極真っ当だと思います
6ヶ月前からの告知で十分責任は果たしてます
966卵の名無しさん
2022/08/05(金) 09:27:11.87ID:v7zUdXjG
>>961

役所の業務分類では、医療機関はサービス業になるんですよね
967卵の名無しさん
2022/08/05(金) 09:29:00.23ID:v7zUdXjG
>>962
>勿論6ヶ月前からの告知はしてましたし、既存の患者は終わらせて、19時台に来る新患には最初に告知

それなら理解できます
968卵の名無しさん
2022/08/05(金) 09:48:13.70ID:fZD8BXwk
いきなりぶった切ったらええねん
ウチで歯の治療してもらいたかったら有給取って来いやwww
それが嫌なら(出来ないってことは絶対に無い!有給はどんな理由でも必ず出さないといけないからな)よそ行ってやwww
969卵の名無しさん
2022/08/05(金) 10:06:05.50ID:SjquXXos
それな
970卵の名無しさん
2022/08/05(金) 10:16:01.95ID:fZD8BXwk
歯科医師会のみなさんには「有給取って歯医者に行こう!」キャンペーンでもやって欲しいでホンマ
971卵の名無しさん
2022/08/05(金) 10:39:09.38ID:WkitrerS
何もかも値上げなのに数十年ずっと下げられ続けて今や世界一安い治療費、歯科医師が世界一儲からない国なのはたまんねーなあおい
972卵の名無しさん
2022/08/05(金) 11:01:24.57ID:i9yhwS6P
>>966
P-8331 としか知らなかったので、サービス業とは初耳ですし斬新な分類ですね~

>>971
うちは同族企業があるので経費的観点から色々余裕があって経営していけますが
歯医者だけだと開業2~3カ月で倒産していたかもしれません

医科のようにどんなヤブでもコンサルに言われるままに開業しても潰れない
そのくらい余裕のある報酬がほしいですね
973卵の名無しさん
2022/08/05(金) 11:10:00.52ID:AVZ6oR9L
10年前だけど、研修医終わって常勤勤務した事は一回も無いわw
2年目からバイト医だったよ。
時給3000円スタート、3カ所の歯科医院掛け持ちで月50万貰ってたよ。
4年目には時給4000円、月100万貰ってたね。
勿論、月200時間から250時間働いたよ。
お陰で経験は同期に比べて踏めたし、金は稼げたし、5年目には開業出来た。
歯医者はワープアとか言われ始めた時期ですら、こんな感じで余裕だったわw
974卵の名無しさん
2022/08/05(金) 11:25:31.54ID:/ZX8fbtT
やばい・・・。
全然患者来ない・・・。
もういよいよコロナのせいとか言ってられない・・。
975卵の名無しさん
2022/08/05(金) 11:30:00.60ID:KOLBVjNM
夏休みの時期は患者が減るのは普通じゃない?
976卵の名無しさん
2022/08/05(金) 11:33:45.54ID:/ZX8fbtT
>>975
だといいんですが・・・。( ;∀;)
977卵の名無しさん
2022/08/05(金) 11:35:21.13ID:agdB/XSj
終わってんだよ
978卵の名無しさん
2022/08/05(金) 11:38:35.28ID:/ZX8fbtT
>>977
そうかも・・・。;つД`)
979卵の名無しさん
2022/08/05(金) 11:44:10.79ID:YqdYmN7t
>>974
午後アポ0だから昼休みに電話が無けれ帰るよ
980卵の名無しさん
2022/08/05(金) 11:44:22.36ID:ouG5VKI+
大体が
偏差値30台が8校もある時点で
どんな状況に置かれた業界かわかりそうなもんだがな
981卵の名無しさん
2022/08/05(金) 11:45:36.90ID:/ZX8fbtT
>>979
うちも似たようなもんっす・・・。(T_T)
982卵の名無しさん
2022/08/05(金) 11:46:13.01ID:6GcYuQaf
国家試験の難しさを知らんのか?毎年2000人限定の試験なんだぞ。
983卵の名無しさん
2022/08/05(金) 11:47:40.23ID:6GcYuQaf
しかもその2000人は臨床経験がほぼ0なんだ。
俺たちの頃は卒業即開業組がいたもんだが
984卵の名無しさん
2022/08/05(金) 11:48:23.93ID:YEoHZLtq
国試が難しいのではない
受験生のレベルが低いから
相対的に難しくなっているだけだ
985卵の名無しさん
2022/08/05(金) 11:53:38.84ID:ouG5VKI+
その通り
偏差値30台でも、6割は受かるんだからな
986卵の名無しさん
2022/08/05(金) 11:53:49.77ID:WTYWJWdk
>>955
これは本当その通りやと思う
マダムの自費率高いしやりやすい
社畜はキャンセル多いし保険治療に難癖付けてくる奴多くて嫌い
987卵の名無しさん
2022/08/05(金) 11:53:53.93ID:qgevAOAG
司法試験2021 1421人が合格 大学別の合格者数・合格率
https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/8096

弁護士の需要ってそんなにあるのか?
988卵の名無しさん
2022/08/05(金) 12:01:21.36ID:7k58AKvT
>>985
合格者最低偏差値と、入学者偏差値の違いが理解できないんだろうね。

今までに何かが理解できたって経験に乏しいから、無思慮に結果に飛びつくんだろうなぁ。
989卵の名無しさん
2022/08/05(金) 12:02:02.19ID:6GcYuQaf
>>985
お前、頭悪いやろw 全員が偏差値30じゃないんやで
990卵の名無しさん
2022/08/05(金) 12:03:45.28ID:ouG5VKI+
弁護士というよりも
検事や裁判官といった公務員のクチがあるからな
弁護士になったとしても、独立開業ばかりでなく、大手税理士法人といった安定した職場もあるし
社会的地位の高さもポイント高い
一方、
歯科の場合は
ラーメン屋丁稚もどきの勤務医と
自爆覚悟の開業しかないわけで

それにしても、偏差値は正直だと思うわ
991卵の名無しさん
2022/08/05(金) 12:13:49.93ID:Dp89PxqF
みんな言うてるけど、夜間やめて土曜も早く閉めたら、予約無視したり、いきなり来てドヤる悪い客がへった。

スタッフも辞めなくなったし募集にも応募くる。

残る金は変わらない。
身体も精神も楽。

落ち着いて診療できるよ。
992卵の名無しさん
2022/08/05(金) 12:17:01.91ID:WkitrerS
>>989
いやほぼ全員偏差値30だ
993卵の名無しさん
2022/08/05(金) 12:23:57.00ID:xjvZkzAX
>>991
キャンセル繰り返してポッカリ枠が空いたり、他医院の仮封やTEC取れたとか無駄な時間がなくなって、優良患者で効率よくまわせるようになるからね。だから売り上げは変わらん。
994卵の名無しさん
2022/08/05(金) 12:25:19.21ID:gZC7/D2s
河合塾偏差値
東北大農57.5
東北大歯55
995卵の名無しさん
2022/08/05(金) 12:26:51.46ID:NWyBsq9p
>>960
それ東大阪かどこかの本部と裁判してるとこの話か?w
996卵の名無しさん
2022/08/05(金) 12:29:26.76ID:i9yhwS6P
>>990
医師や弁護士は免許を持っていれば、仕事を選ばなければ裕福に暮らせる
歯医者は腕か口か実家が太くないとワープアになる

歯医者は儲かる考えのある人は、そのあたりの反論が一切ないですね
>>973先生みたいな人は別の進路でも成功したでしょうから
997卵の名無しさん
2022/08/05(金) 12:36:22.97ID:dJCUm+sB
>>996
それ、あんただけの経験則だろ。
卑近の事例が、全体を表してると考えるのが頭の悪さを物語ってる。
998卵の名無しさん
2022/08/05(金) 12:38:38.06ID:i9yhwS6P
>>997
中医協の資料でも開業歯科医がジリ貧なのは明らかですが何か?
999卵の名無しさん
2022/08/05(金) 12:42:18.23ID:+gquK3UZ
この物価高、人件費高なのに診療報酬がこれではジリ貧どころか急転落だよ
1000卵の名無しさん
2022/08/05(金) 12:45:34.80ID:xJeKTBEt
>>998
全然具体性に欠けるんだよなぁ。
ジリ貧ってあんたの感想だろ。
そう買いてあったの?
で、実家が云々とか、腕がどうとか資料にあった?
全部妄想と推測なんだよ。
そんな頼りないもんで、断言するとか頭悪いって自分でも思うだろ。
-curl
lud20250130063839ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hosp/1658326266/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国民皆歯科健診義務化まだどすか】つぶれかけのクリニック【歯科篇】416 YouTube動画>3本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
6
46
56
86
爺16
6
86
416
326
空 676
156
466
286
16
96
556
446
206
56
76
空 586
146
空 686
436
666
86
肴避難6
656
空 806
空 416
666
536
蛸壺6
空 916
146
空 706
306
216
醍醐6
66
空 646
26
空 716
空 486
676
136
406
686
806
空 986
空 926
大豆6
106
706
とらせん6
506
石川祐希16
とらせん6
166
156
小6
296
136
156
656
06:55:41 up 22 days, 7:59, 0 users, load average: 8.11, 8.27, 8.18

in 2.6743838787079 sec @2.6743838787079@0b7 on 020420