◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hard/1616403599/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1不明なデバイスさん (ワッチョイ df63-r3pN)2021/03/22(月) 17:59:59.61ID:s4MM+POu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※(スレ立て時に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるよう、上に追加してください)

次スレは>>980が宣言して立てて下さい。
立てるのが無理なら無理と宣言して自分以降のレス番を指定して下さい。
それでも立てない場合は誰か立てられる人が宣言して立てて下さい。
次スレが立つまで減速する事。

〈前スレ〉
家具板全体の荒らし問題及びより適切な板という事でpart10途中に家具板からハードウェア板に移住しました。
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part11
https://mevius.5ch.n...cgi/hard/1588506264/
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part12
http://2chb.net/r/hard/1593626424
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part13
http://2chb.net/r/hard/1599419556/
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part14
http://2chb.net/r/hard/1610254563/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2不明なデバイスさん (スッップ Sdb3-NrH6)2021/06/01(火) 14:07:39.49ID:g/PQOJAPd
※再利用、実質PART16

有名どころ 高価格以外ほぼAmazonで買える
中価格ゲーミングチェア(2万〜6万)
AKRacing 中国
DXRACER アメリカ
GTRACING 中国
E-WIN 中国
Bauhutte 日本 ゲーマーから評判がいい
イトーキ 日本 オフィス家具出身 コスパ☆ サリダも見るべき
コルセア(CORSAIR) アメリカ
noblechairs ドイツ 世界で人気
Contieaks 日本 関家具 オフィス家具出身
COUGAR 日本 日本橋
Secretlab シンガポール 世界で人気
ニトリ 日本
カワムラ家具 日本

高価格(7万〜25万)
Anda Seat Kaiser 2 カーシートブランド
レカロ カーシートブランド 座椅子も有 カスタムオーダー可
wincase 日本×台湾 関家具 オフィス家具出身 ※メッシュオフィスチェア風
ストライカー 日本 オカムラ オフィス家具出身

3不明なデバイスさん (スッップ Sdb3-NrH6)2021/06/01(火) 14:08:17.80ID:g/PQOJAPd
ゲーミングチェア選びQ&A(2021年度版)

Q ヘッドレストは必要?
A パソコンでネットフリックスを見たり、寝ながらRPGをやるような人にはおすすめです。

Q オットマン(足置き)は必要?
A 間取りの関係で、椅子で寝ることで家族に迷惑をかけないお父さん、友達の寝床に等、シーンによっておすすめです。

Q PU PVC 本革 ファブリック メッシュってなに?
A 耐久性で見れば、ファブリック≒本革、次点でPUからPVC
メッシュは通気性が良いですが伸びるので座面で使われているのは要注意です。
ファブリックは汚れやすく PVCは安価ですが、清潔に保つことは可能です。
PUはPVCは特に膜厚や素材によって耐久性が変わるので注意が必要です。

Q剥がれたシートは補修できるの?
A お高いメーカーですと保証をしています。
個人では合皮補修シートがAmazon等で売っているので、探してみましょう。

Qほかに買っとけってものは?
A キャスターによるフローリング保護シート
座面に引くクッション(耐久性はゲルクッションがよい)
CA-AJ01BKのようなキャスターを固定にする商品も有る。

Q どのメーカーがいいの?
A よほどひどいメーカーではないと騒ぎになりません、値段相応という言葉もあります。
買うときはSNSやレビューやユーチューブ等総合的に見て慎重に選びましょう。

4不明なデバイスさん (ワッチョイ db02-vEq5)2021/06/01(火) 14:15:17.30ID:tVudfOig0
天井がオナニーで作ったテンプレ貼るなよ

5不明なデバイスさん (ワッチョイ 9302-3GCG)2021/06/02(水) 02:06:53.67ID:OJvnzobA0
改めて読むと中身の無さがすごいなこのテンプレ
さすが天井

6不明なデバイスさん (ワッチョイ a1da-6ypv)2021/06/02(水) 12:55:17.96ID:caH+5j2Z0
座椅子スレ part19
http://2chb.net/r/kagu/1622556043/

7不明なデバイスさん (スッップ Sdb3-NrH6)2021/06/02(水) 15:00:07.26ID:gbW0EvMJd
今店頭でノーブル試座してるけど、いいねこれ。
座面硬いのがちょっと気になるけど、在宅で10時間くらい座るから、これぐらいが良いのかもしれない。
HEROの座面の広さは魅力的だね!
あと、ロッキングも結構快適。

展示品限りでHEROが49,800円なんだけど、展示品はなぁ…

8不明なデバイスさん (JP 0Ha3-YSP+)2021/06/02(水) 15:34:54.39ID:MUAjGbV8H
>>5
中身ある代案を見せてくれ

9不明なデバイスさん (ワッチョイ 9302-3GCG)2021/06/02(水) 15:36:12.80ID:OJvnzobA0
>>8
そもそもテンプレ要らん

10不明なデバイスさん (ベーイモ MM6b-gzXh)2021/06/02(水) 15:51:41.73ID:AvlRAErMM
最強ゲーミングチェアはどれだ!?

ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚

11不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-w12y)2021/06/02(水) 19:17:53.43ID:d9WKdYT3a
予算3万でセール中ならKARNOXはなかなかいいと思う

12不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ba5-YSP+)2021/06/02(水) 21:53:55.86ID:cGWMBe5Z0
>>1, 2, 3



>>4, 5, 9

だっさ

13不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ba7-OvX4)2021/06/02(水) 22:03:36.01ID:5LnHwtAv0
>>7
一年前にepic買ったけど満足してる
在宅勤務で1日8時間座ってるけど身体の不調無し

14不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb3-f5pr)2021/06/02(水) 22:20:21.65ID:lxZCFujI0
>>11
Karnoxでちと不具合あったけど、
迅速な上に最上級の対応してもらったよ

そもそも作りがいいのがいい
コスパは最強かも

15不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-EfW2)2021/06/02(水) 23:28:11.37ID:rijvD3Ed0
>>13
夏場はどうだった?群れ具合とか不快感とか感想を聞きたい。

16不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ba7-OvX4)2021/06/03(木) 00:03:47.30ID:KhZlhG7z0
>>15
夏は常時エアコンつけてたし蒸れるなどの不快感はなかったよ
意味ないかもしれないけどメッシュのカバー付けてる
ちなみに182cmの汗っかき

17不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-EfW2)2021/06/03(木) 00:13:11.76ID:U4MTQrQy0
>>16
カバーかそれいいね。前向きに検討するわ。参考になったよありがと。

18不明なデバイスさん (ワッチョイ 512c-cpin)2021/06/03(木) 00:36:23.36ID:ZGsbJ7ff0
単発の質問になるんですが
肩幅がでかい人におすすめのゲーミングチェアってありますか?

19不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ba7-OvX4)2021/06/03(木) 00:50:37.60ID:KhZlhG7z0
>>17
カバーは某Yで2000円強のやつ
ほぼジャストでつけられるけど背もたれの穴塞いじゃうのでランバーサポート必要なら注意です

20不明なデバイスさん (ワッチョイ 93da-V75M)2021/06/03(木) 04:20:50.33ID:a47Xou+I0
寸法
noblechairs ヒーロー ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚
AKプレミアム ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚
GTレーシング ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚
DX RACER ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚
E-WIN FL-BG1A ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚
Bauhutte G550 http://up-img.net/img.php?mode=png&;id=21434

21不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-Td+F)2021/06/03(木) 12:23:29.33ID:YKwddwIea
シートカバーはこれを購入してみた。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/car-pro/4075-91-bk.html

22不明なデバイスさん (ワッチョイ 01a5-GfLP)2021/06/03(木) 12:33:08.93ID:z69m162Z0
>>21
それも加水分解しそうだな
シートカバーカバーが必要になってくるw

23不明なデバイスさん (ワッチョイ 01a5-GfLP)2021/06/03(木) 12:34:18.40ID:z69m162Z0
失敬、メッシュか

24不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-cpin)2021/06/03(木) 15:15:52.05ID:k+/WhahFa
>>18
補足になりますが、スポーツしてる関係で下半身も太いです…
調べ方が悪いのかなかなかいい物が見つかりません

25不明なデバイスさん (スッップ Sdb3-OvX4)2021/06/03(木) 15:45:11.41ID:uc8uqLO1d
>>24
16だけどepicやnitroconceptsは包まれ感がなく自分の体型にぴったりだったので試座して欲しい
ちなみにモモ太いのでパンツ選びに困る人
スキニー無理w

26不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b68-B4oC)2021/06/03(木) 16:43:44.30ID:tXcNtWBi0
noblechairsEPIC付属ランバーサポートとゴムバンドを繋ぐクリップ4個のうちのどれかが確認する度に斜めになってゴムバンドを痛めるんだけどクリップの代替品ないかな?

27不明なデバイスさん (スッップ Sdb3-NrH6)2021/06/03(木) 17:25:00.35ID:xewSesEQd
>>13
ありがとう。
HEROの広さとランバーサポート埋め込みが魅力的だったんだけど、
HEROじゃなくてEPIC選んだ理由って何かある?
値段が同じだったらどっち選ぶかな?

28不明なデバイスさん (アウアウクー MM0d-R1uG)2021/06/03(木) 17:40:37.70ID:iyuaSXp2M
>>26
うちのepicもなる
ガムテープで補修してる
ランバーは改良の余地あるよな

29不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-cpin)2021/06/03(木) 18:05:26.11ID:k+/WhahFa
>>25
ありがとうございます!
調べてみます!

30不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ba7-OvX4)2021/06/03(木) 18:17:28.92ID:KhZlhG7z0
>>27
近くにHERO置いてある店なかったのw
オフィスチェア含めて試座できる中で決めたのよ
当時は市外に出ないようにしてたから店回れず選択肢は少なかったね

31不明なデバイスさん (ワッチョイ 13d5-4Wjq)2021/06/03(木) 20:29:30.43ID:iEv8E2Qx0
>>24
肩の部分は諦めろ 俺も大きいって奴買ったけど当たるわ
かなり窮屈に感じるけど我慢できない程じゃない

32不明なデバイスさん (スプッッ Sdf3-FN4V)2021/06/03(木) 23:54:39.40ID:mH/4vWYPd
俺もEpic検討してる182cmややデブだが、大丈夫そうで良かった(試座出来るところがない)

問題は白が軒並み売り切れで売ってないことだが

33不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ada-cwNO)2021/06/04(金) 02:33:56.43ID:1OL+KTSF0
確かにAmazonでも白だけ4000えんぶんくらい高いな

34不明なデバイスさん (ワッチョイ 86aa-p9zx)2021/06/04(金) 09:16:22.55ID:azajPiKK0
>>32
187cm 90kg HERO快適だぞ

35不明なデバイスさん (アウアウウー Sa11-mK8A)2021/06/04(金) 12:26:50.21ID:FIvz+AbNa
ICON届いたから昨日組み立てた。
座面の金具にカバーをつけるのにネジで留めるけど
ネジ穴がシートまで貫通しているから、締め付けすぎると背面シートのカバーを傷つけそうで不安だった。

36不明なデバイスさん (ワッチョイ c163-IO17)2021/06/04(金) 19:04:58.91ID:dtwGRw/y0
noblechairsの座面が硬いとは聞いてたけどあそこまで硬いとは思わなかった
10分座っただけでお尻が限界的痛さに
あれは柔らかいクッションを別途購入しないと無理だわ

37不明なデバイスさん (ワッチョイ d95f-9wWh)2021/06/04(金) 19:16:36.99ID:klbMLK9U0
SecretlabのTitanだけど、
1日座っていられる。
適度な固さ。痺れとか無し。
ランバーサポートはちょっと弱いけど…
メッシュのシートカバー付けた。
後10年は戦える(笑)

38不明なデバイスさん (スッップ Sdea-q+5a)2021/06/04(金) 20:31:37.14ID:DPb/YXSbd
>>30
なるほど。
一年前だと出歩けなかったね。

HEROは座面確かに硬かったけど、10分くらい
試座した感じでは大丈夫かな?と思えた。
173cm70kgだけど、HERO行ってみるわ。

39不明なデバイスさん (ワッチョイ ca6a-bwGF)2021/06/05(土) 02:28:15.73ID:VaGpBcIq0
>>37
ファブリックなら5年くらいは使えるかもしれないがPUレザーだと3年だよ
10年なんか使えるのはアーロンかエンボディくらいだ

40不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d01-IO17)2021/06/05(土) 03:44:55.52ID:N2Juh7u40
直で座ったりしなければ3年以上使えるっしょ

41不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ad5-PRuz)2021/06/05(土) 04:16:10.18ID:G5Yk/d550
なにか一枚引いたら10年くらい余裕だろ

42不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e02-Maj3)2021/06/05(土) 05:00:44.09ID:gViYnbWY0
Titanはファブリックもあるでしょ
Secretlabの現行のモデルは自社製の長持ちするPU使ってるらしいけどね
海外ではかなり人気ある分3年そこらでボロボロになるって画像と情報が出回りまくってて危機感を覚えたのか
国によってはPU部分にも5年保証がつくらしい

43不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e02-Maj3)2021/06/05(土) 05:10:40.28ID:gViYnbWY0
まあクッション敷いて使ってた俺の旧Nitroは4年持たずにひび割れ始めたけどな
背もたれの色付きのフチの部分とか座面の裏とか身体に触れない部分からダメになったし
PUなんて仕舞って置いて一切使わなくても劣化するからね、皮脂や水分や摩擦でそれが加速するってだけで

44不明なデバイスさん (ワッチョイ d95f-9wWh)2021/06/05(土) 05:31:24.36ID:uu+VIs8K0
>>39
ファブリックだよーん

45不明なデバイスさん (ワッチョイ ca6a-bwGF)2021/06/05(土) 06:35:22.54ID:VaGpBcIq0
>>40
>>41
残念ながら関係無いのよね

46不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-PRuz)2021/06/05(土) 09:28:59.39ID:GQ3PvWk20
詳しそうだから聞くけど溶接部の品質は
ストレステストで全品検査で担保してるの?

基準は、身長、体重、服の素材
年間使用時間の設定は?
何回座る設定にしてるの?

これがわかってるから、「関係無い」と断言できるんでしょ?

エビデンスまでは言わないけど、相当数のクレームが上がるはずだけど
その辺の証拠くらいは欲しいな。

ゲーマーのこと舐めてるから、俺のほうが上とマウンティング取ってんだろうな

情報共有:
椅子を組み立てるときに「低強度」の「LOCTITE(ロックタイト) ネジ緩み止め 接着剤」を
片側一本、塗布してから締めるとネジが緩みにくくなる
中や強にすると取れなくなる危険性があるからやめておけ
大体のホームセンターで売っている

47不明なデバイスさん (スッップ Sdea-q+5a)2021/06/05(土) 18:03:04.83ID:EybbOvo+d
楽天セールでnoblechairsのHERO買ったぜ。
届くのが楽しみだわ。

48不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d01-ltZH)2021/06/05(土) 21:26:40.00ID:qhtbMxX10
俺合皮の劣化とか気にしないわ
ゲーミングチェア多すぎて目移りして、早く買い換える理由がほしいんだよね

49不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-PRuz)2021/06/05(土) 21:34:26.70ID:GQ3PvWk20
いつも天井君とか馬鹿にしてくる頭チンパン、スカトロオカムラ押し君は今日はお休みか?

新技術共有:カーボンレザー
2017/11/8 17:00
ファッションでよく聞くカーボンレザーってなに? カーボンなの? レザーなの?
https://getnavi.jp/fashion/196345/


ゲーミングチェアーで採用 anda seat
ゲーミングチェアでテレワーク環境を改善!? 自動車のシートメーカーが開発した「Kaiser2」を使ってみた
2021.04.23 Haruki Matsumoto
https://www.lifehacker.jp/2021/04/machi-ya-kaiser2-review.html

一部抜粋
シート全体に使用されているいる生地は、カーボンファイバーが折り込まれた高耐久のAD plus PVCレザーを採用。
革独特の風合いも再現されており、しっとりとした高級感がある手触りでした。

ファブリックや布もいいけど、新しい技術にどんどん挑戦していってもらいたいね

50不明なデバイスさん (ワッチョイ 86a7-/+U3)2021/06/05(土) 23:46:55.39ID:O/3O49LU0
>>47
おお、おめでとう
箱の大きさと重さが想像を超えると思うw

51不明なデバイスさん (スプッッ Sdca-+Y9z)2021/06/06(日) 15:37:28.99ID:sHePnUqRd
同じく楽天セールでEPIC買った。
普段より1割ぐらい安くなってた

早速組み立てたがなかなか良い!
定価が倍するオフィスチェアより座り心地いいぜ。

52不明なデバイスさん (ワッチョイ 86aa-p9zx)2021/06/06(日) 16:01:23.76ID:mmfad9bu0
>>47
階段とか箱ごと行こうなんて横着したら腰いわすから気を付けてな
受け取ったら玄関でバラせるだけバラして複数回に分けて設置場所へGO

53不明なデバイスさん (アウアウウー Sa11-1ZAm)2021/06/06(日) 16:40:21.30ID:p4Hwpocma
akraceingのpremium買ったのだけど、座面横の反ってる出っ張りが痛い!
180cm86kgだけど狭かった、、。
買う前にここみてたら座面フラットなheroにしてたわー
腿が太いからタマが圧迫されて痛い!
heroにすれば良かったー

54不明なデバイスさん (ワッチョイ a99f-M9Pu)2021/06/06(日) 17:25:12.14ID:s+3Kx/Fv0
座面左右の出っ張りが邪魔なのゲーミングチェアあるあるだね

55不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d7c-ozAY)2021/06/06(日) 17:37:48.44ID:ZxawSzJE0
やっぱ身長体重だけじゃなくて肩幅とか骨盤とかの身体の横の長さも必要なデータなんだな
しかもそんなデータ普段測ることもなければゲーミングチェア買う時にどこの寸法見れば良いかってのも分かりにくいし
余裕があるなら試座しろってのはこういう意味なんだな、一つ勉強になった

56不明なデバイスさん (スッップ Sdea-q+5a)2021/06/06(日) 18:05:34.07ID:jhLC5u9Hd
>>50
ありがとう。
覚悟しておくわ(笑)


>>52
幸い、一階なので階段はない。
玄関先で開梱しながら一つずつ部屋に運び込むよ。

57不明なデバイスさん (ワッチョイ 5de8-9b/0)2021/06/06(日) 23:33:32.69ID:Fj2QPuWL0
GTRACINGのオットマン付き買いました。Amazonレビューも良いし
テンション高かったんだけどこのスレの評判めちゃくちゃ悪いですね。。
イスなんて滅多に買わないからなんかゲンナリ。
最高レベルのアーロンチェアとかと比べたらそりゃ劣るんだろうけど
高い買い物(自分の中では)だったのでめっちゃ後悔・・・。
だめですかやっぱりこの椅子。。

58不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ad5-PRuz)2021/06/06(日) 23:40:18.79ID:mn3MsOEt0
このスレで一度も話題に出てないと思うが・・・

59不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-PRuz)2021/06/06(日) 23:43:13.31ID:pMJgGIl20
隙あらばオフィスチェア押し

基本はオカムラを前に、そしてアーロンチェアをあとに

スチールケースの内田洋行、コクヨ、関家具等ライバルの話は出さない
これが鉄則

60不明なデバイスさん (ワッチョイ ca6a-bwGF)2021/06/07(月) 00:05:50.58ID:/aQXDlgP0
>>57
ガタつくし座面のウレタンが再生ウレタンチップですぐヘタってマジでゴミだった
安いからって買ってケチって大失敗した
安物買いの銭失い

61不明なデバイスさん (ワッチョイ 86aa-p9zx)2021/06/07(月) 00:27:17.44ID:VCZNimv10
>>57
どのメーカーのどの椅子が合うかなんて人それぞれだ
5chとamazonレビューのどっちが信頼出来るかもまた人それぞれ

62不明なデバイスさん (ワッチョイ 86aa-p9zx)2021/06/07(月) 00:28:54.74ID:VCZNimv10
ここにもamazonレビューにもプロの椅子職人も名のある有識者も多分いないよ
全部、個人の感想だから気にし過ぎない方が良い

63不明なデバイスさん (ワッチョイ 86a7-/+U3)2021/06/07(月) 00:56:58.65ID:pXKw6NJ90
>>57
実際に自宅で座ってみてどうだったのか気になる

6457 (ワッチョイ 5de8-9b/0)2021/06/07(月) 01:12:06.05ID:PT6fVS3I0
言葉足らずでした。まだ届いていないです。火曜日に届く予定。

>>60
ガッカリです。

65不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e18-mK8A)2021/06/07(月) 03:54:03.23ID:QJAnIp/m0
>>64
ガッカリならキャンセルした方が良くないですか?

66不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d01-p9zx)2021/06/07(月) 03:57:10.17ID:RnibAaBS0
ゲーミングチェアでググったらあんなの買ってる情弱いるんだな
とか酷い言われようで草
見た目重視だからかな

67不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-PRuz)2021/06/07(月) 08:06:47.98ID:HA2o440l0
正攻法でオフィスチェアが勝てないときにする手法
ゲーミングチェアを下げる
例えるなら
ゲーミングチェアは「家庭用冷蔵庫」
オフィス家具は「業務用冷蔵庫」

ゲーミングチェア(個人特化)
・出荷量-個人向けに大量
・ほとんどが組み立て式、倉庫や輸送の省スペース化
・オフィス家具屋からデバイス屋からカーシートメーカーまで幅広く参入
・世界規模の販路

オフィス家具(法人特化)
・出荷量-役所含む官公庁から大手企業まで
・経費を高く、税金を安くする道具として使われる、経費で買うレクサスと同じ原理
・法人であれば設置までの料金が一般的
・原則、国ごとに家具屋が存在する(税金が注入されるため)、世界規模の販路は欧州メーカーばかり

業務用冷蔵庫置いている家はオフィスチェアのほうがあってると思うよ

68不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ada-cwNO)2021/06/07(月) 10:05:16.89ID:Sigp9L4p0
Playseatってどんな座り心地なんだろう
特徴的な形してるからきになる

69不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-EVnS)2021/06/08(火) 15:08:21.69ID:Gwy71p+U0
「楽天スーパーSALE」にてeスポーツブランド「SeAGA」のゲーミングチェアが半額!

70不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ac3-PRuz)2021/06/08(火) 15:25:15.59ID:bYuaUaRq0
SEGAかと思った

71不明なデバイスさん (テテンテンテン MMde-Srd6)2021/06/09(水) 12:15:42.53ID:t8A1Zlz6M
コルセア T3 RUSH買ったんですけど、組みやすくて座り心地もめちゃくちゃ良いぞ〜これ
175cm80kgの体型には合ってると思う
ファブリックタイプだし、

72不明なデバイスさん (スププ Sdea-kXoo)2021/06/09(水) 15:09:23.84ID:/by8/EuRd
AKRacing Premiumだが、座面の奥行きが浅くね?
身長180弱だけどチルトロックも外れやすくて
体重預けてゆったり座るって感じが出来なくて尻が痛くなるな。

73不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a25-4YZK)2021/06/09(水) 17:07:28.26ID:NFMu/x030
AKRACINGが今まで安く買えたタイミングってある?

74不明なデバイスさん (ワッチョイ 06bb-9b/0)2021/06/09(水) 17:19:09.88ID:+iAud8HG0
IKEAのMATCHSPEL(マッチスペル)を一応試座してきた。
・背中フィットを求める人にはいいが、ランバーサポートがないので網に背中を預けている感じで
不安定感と耐久性の不安はある。
・座り心地は意外に悪くないが、そのままではなく自動車用のシートを重ねるほうがより良いし、
蒸れにくいと思う。特にステッチも入っていないので尻の熱は逃げにくい。
・ヘッドレストの高さや上下向きは結構自由。
・アームレストの高さの自在さはあまりない、机とフラットにしたい人は測ってからのほうがいい。
・ロッキングや角度固定はあるが、若干不安定。値段相応。
・しっかり座るとどうしても後傾になり、普段使いはしんどいので体格大きめでサブ椅子に使うなら
悪くないと思う。

75不明なデバイスさん (ワッチョイ ca6a-bwGF)2021/06/09(水) 18:27:41.40ID:qz7cNumj0
>>73
ある

7657 (ワッチョイ 5de8-t/gr)2021/06/09(水) 21:02:59.08ID:8wViPZPj0
GTRACINGとどきました。ギシギシ言わないしいいですやんこれ。

77不明なデバイスさん (ワッチョイ ca6a-bwGF)2021/06/10(木) 01:00:06.76ID:606RmWeI0
>>76
最初はそうなんよ最初は

78不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-PRuz)2021/06/10(木) 04:25:09.87ID:6iGd3TFe0
溶接部ってどうしても弱いからな、大事に使ったほうがいい

イケアとかニトリはすぐ壊れるという人もいるけど探せば検証してたりする。

IKE◯の椅子は本当に壊れる?ユーザー記者もこうがあらゆる技で検証!!
1,037,083 回視聴?2016/03/16
とある漢のチャンネルもこう
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


79不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e02-gkWs)2021/06/10(木) 04:32:52.74ID:2LzqzkA20
もこうで草

80不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e02-gkWs)2021/06/10(木) 04:53:10.86ID:2LzqzkA20
最近見つけたんだがバウヒュッテのソファチェアg-350ってやつどうなんだろう
ケツ痛くなるから座面ソファ求めてたし取り外し可能なら駄目でも別の座面に替えれるじゃん
布地もいいしなによりゲーミングチェアっぽくないデザインが最高
割と最近の椅子なのに品薄で全然知らなかった
持ってる人いる?白欲しいわ

81不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ad5-PRuz)2021/06/10(木) 08:30:30.52ID:Pjxea/Gf0
>>80
俺も一番気になってる
かなり良さそうだけどずっと品切れで情報もない
リクライニング135°がめっちゃためらう

82不明なデバイスさん (ワッチョイ 69ba-PRuz)2021/06/10(木) 11:02:17.06ID:ax8q+Od60
実際はそこまで使わないにしてもリクライニングの上限小さいのは物足りないよな
noblechairsもデザイン一番好みだったけどリクライニングの角度で諦めた

83不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ac3-PRuz)2021/06/10(木) 11:30:15.74ID:2XEFl8oh0
>>80
月曜に在庫復活してたみたいだな
しばらくしたらまた復活するんじゃない

84不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d2c-WbiA)2021/06/10(木) 11:31:23.21ID:ekQaW1IR0
>>73
AKは尼で月/1はセールやってるイメージがあるな
次はプライムデータイムセール6/21から22までで安くなるのかな
プレミアムフライデーも月/1か2ヶ月に1回はやってるイメージ

85不明なデバイスさん (ブーイモ MM71-Pydy)2021/06/10(木) 12:20:58.88ID:1zZc2ljYM
ここの連中はNTT-X知らないのか
時々やるセール価格ええで

86不明なデバイスさん (アウアウカー Sa05-pYX6)2021/06/10(木) 12:56:19.63ID:4QzJ/oAMa
初めてのゲーミングチェアで色々迷った結果、dowinxのアームレスト連動のやつ買った
初ゲーミングチェア補正がかかってるかもだけど、めっちゃ満足してる
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚

87不明なデバイスさん (ワッチョイ 2501-6nl5)2021/06/10(木) 13:14:55.11ID:eFsJ+3Oy0
バウヒュッテのG-550っての良さそうだけど
この会社の肘掛けって跳ね上げできますか?
ベース弾くのにも使うのでアームレスト使わない時は上げるなり、下げるなりできればなぁと

88不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d68-Srd6)2021/06/10(木) 14:33:53.11ID:M0ERHxaz0
>>87
跳ね上げは同社の現行モデルではg-130だけかと

89不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d01-4nH2)2021/06/10(木) 14:40:33.54ID:iljvXVSB0
>>80
ケツは痛くならないよ
ただ座面がコイルスプリングなのでホールド感はなく少しグラつくので、ワーキングチェアとしても使うなら少し微妙
あと、座面の端はスプリング入ってないんでケツが前に移動して、姿勢が崩れるのと、ランバーサポートが体型によっては収まり悪いんで腰痛対策にはならないかな
アームレストの幅が広くて低いんで、キーボード打つときの補助にはならない
リクライニングでRPGとか映画みるのはありかな
でもそれなら最初からソファでもいいんだけどね

買ってしばらくしたら音は小さいけどギシギシなるようになった
ファブリックの生地が安物なのか細かい起毛がホコリの原因になる
デザインと座り心地は期待どおりなので、この辺割り切れるならいいと思う
長文すまん

90不明なデバイスさん (ワッチョイ 2501-6nl5)2021/06/10(木) 16:14:52.73ID:eFsJ+3Oy0
>>88
教えてくれてありがとうです
g-130はG-550からだいぶランクダウンしちゃうのが悩みますねぇ・・・
あんまり需要ないんだろうか、跳ね上げって

91不明なデバイスさん (ワッチョイ 158f-j8rq)2021/06/10(木) 17:07:11.39ID:OES6uvJL0
ファブリックが良いなと思って、色々座った感じだと、今のところAKのwolfが良かった。
でもカラーリングの部分がPUなのがどうしても引っかかる。
DXのFormulaはランバーサポートが硬いせいか後ろから押されてる感があり(ヘタればちょうど良いのかな)座面も固く感じた。
contieaksのローザが気になるけど、試座できる店が県内に無い…。

92不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a25-4YZK)2021/06/10(木) 18:34:00.59ID:jIJxQr9c0
>>86
良さそうじゃん おめでとう

93不明なデバイスさん (ベーイモ MMce-MdW0)2021/06/10(木) 18:36:47.67ID:puCLwXgxM
>>91
全然大丈夫だって心配ない心配ない
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚

94不明なデバイスさん (ワッチョイ d95f-9wWh)2021/06/10(木) 18:56:21.36ID:m3kHmt2L0
>>91
Wolfは座面柔らかくない?
まぁ、好みだからどうでも良いけどね。

9547 (スッップ Sdea-q+5a)2021/06/10(木) 19:43:59.83ID:SU/eMV3kd
HERO届いた。
座面広いのはやっぱりいいね!
座った直後は良いんだけど、1時間くらい経つと少し座面が固く感じる…
まあ使ってるうちに馴染んでくるかな。

96不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d01-IO17)2021/06/10(木) 19:56:40.82ID:LQRs3NXp0
柔らかいのは夏きついから硬い方がええよ

97不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-w3q7)2021/06/11(金) 12:23:59.15ID:1XLamS9M0
俺みたいに極端にガリガリな人は尻の骨とんがってて堅いと痛いから柔らかいほうがいいかもしれない

98不明なデバイスさん (ワッチョイ 335f-smMU)2021/06/11(金) 13:02:02.92ID:vMuMxN0R0
バウヒュッテのg530買ったけど、布端の出っ張りが腕に当たってかなり気になる
それ以外は満足なんだけどな

99不明なデバイスさん (アウアウウー Sa67-TABu)2021/06/11(金) 14:37:02.53ID:0zZk74dHa
試座してネットで安く買うっていうけど試座できてもネットで売ってるのは有名どころだから安いのとか買うなら店頭しかないのか
どこどこのオリジナルの商品は使用感がどれに似てるとかあるのかな 

100不明なデバイスさん (アウアウクー MM87-hQSd)2021/06/11(金) 16:38:14.41ID:mgk4/61yM
GTRセールやん
毎月14kから15kに値下がりするよな
コスパ最強すぎる
5万とかも使ってゲーミングチェアはいらんよ

101不明なデバイスさん (ワッチョイ 6368-nisE)2021/06/11(金) 20:00:14.86ID:AONn4JZN0
>>90
俺も楽器するから跳ね上げ式しか買ったことないよ
今G130使ってるけど、背もたれがオフィスチェアみたいなメッシュで高さも肩くらいなのが不満点
座面は微調整できてあぐらもかけるし不満はないかな

102不明なデバイスさん (ワッチョイ ff25-tbjS)2021/06/12(土) 05:44:36.09ID:qNq3bQMp0
ヤフショでAK買っちゃった
届くの楽しみ!
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚

103不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-TEKe)2021/06/12(土) 07:47:51.02ID:KwgHAauvd
あ〜あ…

104不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-t88l)2021/06/12(土) 08:34:28.71ID:AvZoxhqs0
>>103
Switch買って喜んでる子供にPS5のほうが良かったのにっていうタイプだよな

わかる

105不明なデバイスさん (ワッチョイ ff6a-RLbW)2021/06/12(土) 15:13:03.23ID:YeKSKskF0
GTやDowinxみたいなゴミコピーメーカーよりは万倍マシだよ
3年程度で発動する加水分解の悪夢からは逃れられないけど

106不明なデバイスさん (ワッチョイ ff07-qL46)2021/06/13(日) 10:13:53.10ID:9ERW0knd0
ゲーミングチェア買おうと思ってるんだけどやはりAK辺りが無難ですかね?

107不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-l016)2021/06/13(日) 11:11:00.54ID:otDXk9VJ0
Dowinxとか名前が謎中華感強すぎてまず候補に入らんわ
ドゥーウィンクス?wドゥーウィンエックス?w

108不明なデバイスさん (ワッチョイ 6368-ezv9)2021/06/13(日) 11:43:36.15ID:Qaq17qtG0
合皮のはほんと数年でボロボロになって床がクズが落ちまくる

109不明なデバイスさん (ワッチョイ 237c-7ev6)2021/06/13(日) 12:47:17.72ID:aikNfste0
足が届く範囲にゲーミングチェア置いてある店があるなら多少遠出してでもお試しでいろんなメーカーのチェアに座ってきた方が良いよ
ここのスレだけでも「体がデカい自分にはAKpremiumは狭くて合わんかった」って話がある位だし
何も情報が無い状態でおすすめするなら確かにAKが無難だとは思うよ、自分が使っててそう感じる

110不明なデバイスさん (ワッチョイ 03a0-MTTi)2021/06/13(日) 12:53:19.29ID:qhiRI/tN0
保護材みたいなの使ってる人いない?

111不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-t88l)2021/06/13(日) 13:02:27.48ID:+O+EHLBy0
Dowinxはその部門のAmazon's Choiceなんだよな

公式説明では
「Amazon's Choice は、すぐに発送ができて、評価が高く、お求めやすい価格の商品をおすすめします。」

俺から言わせれば、5万前後はほぼ中国委託製造だろうから
親のブランド冠なしで中国メーカーが作れば1-2万以上は安くできるだろうな

日本の欧州ブランド鞄下請け会社とかも、絶対に言わないけど自社製品だすと質が高くて割安のが出るのと同じと見ている

合皮はぼろぼろになるから、ファブリックがスレのおすすめだろう

グラボ含めて半導体が高いからな、ゲーマーはそっちに金かかるだろう
3070tiの夜間販売行った同士おるか?

112不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-tjD1)2021/06/13(日) 15:23:58.67ID:6ASSAyDF0
>>98
昨日試座してきたけど確かに肘が当たって気になる。
とりあえず同じ感想の人がいて安心

113不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-wP0n)2021/06/13(日) 16:16:20.98ID:1ctD8grr0
>>112
それより出っ張ってるゲーミングチェアに座ってたことあるけど、出っ張り部分のシートをほどいて、ウレタン切り取ってやったわ

114不明なデバイスさん (ワッチョイ 03a0-nisE)2021/06/13(日) 16:42:37.68ID:1DV0jo6p0
フラットな350買えばいいじゃん

115不明なデバイスさん (アウアウクー MM87-iq47)2021/06/13(日) 21:09:40.34ID:Neib1xGWM
GTRは背面と底面を融合させる時に隙間が下に出来るようにすればいいんだよな
そーすることで枕と腰当ての紐を通せるしネジ穴とも合致する
最初手こずったわ
15980なら仕方ないが書いといて欲しかった

116不明なデバイスさん (ワッチョイ ff07-qL46)2021/06/13(日) 21:56:26.79ID:9ERW0knd0
DXレーサーもなかなかいいね。

117不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1f-lba7)2021/06/14(月) 00:25:58.85ID:5LF85x/F0
razer iskurの話を聞きたかったんだが、スレ民で買った人いないのかな?

118不明なデバイスさん (アウアウウー Sa67-7dqJ)2021/06/14(月) 01:59:45.38ID:zsojv0gMa
ニトリの2〜3年前に買った7000円くらいのオフィスチェアが壊れたから
EXracingのオットマン付きのを買ってみた
初めてゲーミングチェア買ったけど悪くないね
高いのはもっと段違いに良いんだろうけどそれを知らないから充分感あるよ

119不明なデバイスさん (ワッチョイ 2305-5uuf)2021/06/14(月) 08:12:36.37ID:Qy9AVDJJ0
公園のベンチのような座面を求めるならノーブル
ソファーのような座面の感触が好みならAK
で決まりかな

120不明なデバイスさん (ワッチョイ cfaa-nisE)2021/06/14(月) 09:09:59.16ID:bBBXDhwf0
>>119
こんなに座り心地の良い高密度ウレタンのベンチがどこにあるか教えてくれ
公園のベンチって木だろ?さすがにAKのステマにしか見えんぞ

121不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd5-t88l)2021/06/14(月) 09:35:33.32ID:CCWdRzwC0
ゲルクッション引くなら堅い方がいいじゃん

122不明なデバイスさん (ワッチョイ 632c-GF0p)2021/06/14(月) 10:50:36.78ID:WU/OX0m00
ノーブルの座面が固めなのは事実おれはヨドバシ梅田とワンズとツクモで試座してAK買った
ファーストインパクトでノーブルは長時間座れないと判断した
ノーブルの作りのよさやゆりかごのようなロッキング機能は素晴らしいと思うけどね座れば長所短所がわかるよ

123不明なデバイスさん (ワッチョイ cfaa-nisE)2021/06/14(月) 12:03:35.59ID:bBBXDhwf0
ノーブルが固めなのは事実、公園のベンチ並は虚偽
腰が心配なやつはnoble、ケツが貧弱なやつはAKで良い
俺は自宅と事務所にそれぞれ持っていて小一時間ゲームするならAKの方が良いと思ってるが長時間座る事務所の方はnoblchairsしか考えられん

124不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-nisE)2021/06/14(月) 19:10:51.21ID:Aq5tXRrE0
ゲーミングチェア…思う所もあるけど
やっぱデザインがほぼコピーだからか?完成度って高いわ
座り心地ってのは確かに良かったし、操作性も良いのね
リクライニング機能付いてれば一緒だろって思ってたけど

全然違うわ右手でクイってするだけで傾けられるのデカい
他の椅子だとわざわざ重い腰上げてリクライニングする感じ
使う頻度段違いだわ

125不明なデバイスさん (アウアウウー Sa67-7dqJ)2021/06/14(月) 19:28:44.64ID:LZyQ3Vt2a
>>124
そんな違うもんなの?
安いけど右手だけで不便なく動くけど

126不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1f-lba7)2021/06/14(月) 21:18:12.07ID:5LF85x/F0
>>123
noblchairs
epic,icon,hero....オススメはどれ???

127不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-nisE)2021/06/14(月) 21:28:43.68ID:Aq5tXRrE0
>>125
違うよ、ゲーミングチェアの場合指1本で背伸び感覚で使えて戻すときもそうだけど
今のは腕ごと使って動かすイメージ

128不明なデバイスさん (ワッチョイ cfaa-nisE)2021/06/14(月) 21:28:53.64ID:bBBXDhwf0
>>126
俺が持ってるのはheroだけどepicかheroかは自分の体格で決めれば良い
iconだけデザインの毛色が違うので、見た目が好きならicon一択
ファブリックが良けりゃsecretlabでどうぞ
AKはプレミアムを持ってるがwolfにしとけば良かったかなと思う時がある

129不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1f-lba7)2021/06/14(月) 22:43:07.39ID:5LF85x/F0
>>128
おk。アドバイスどうもありがとう!
razer iskurも一緒に検討してみるぉ

130不明なデバイスさん (ワッチョイ 038f-TdeP)2021/06/15(火) 20:35:24.74ID:QVEV+bos0
オールナイトニッポンのスタジオではAK使ってるんだな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/864d9cf58b5f301c390646981f8d0f63c0f86ba4

131不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa7-f2au)2021/06/16(水) 10:59:06.73ID:tamF3yKQ0
プロ野球でも監督がAK座ってるよ
原と辻と高津は見た
テックウィンドのお知らせにも出てた

132不明なデバイスさん (ワッチョイ ff6a-RLbW)2021/06/16(水) 11:51:55.40ID:cJTvOw5E0
ただのスポンサー

133不明なデバイスさん (ワッチョイ ff01-l016)2021/06/16(水) 13:42:37.60ID:jRxWrpdw0
>>131
神宮球場で行われるJERAセ・リーグ公式戦において3塁側・1塁側 両ダグアウトに監督用チェアとして設置
ゲーミングチェアの認知拡大を目的としたイベント、キャンペーン等を実施
その模様は現地観戦ならびに各局で放送されるプロ野球中継でご覧いただくことができます
テックウインド株式会社 (代表取締役社長:王夢周、本社:東京都文京区)

134不明なデバイスさん (ワッチョイ a3a5-M90v)2021/06/17(木) 00:01:52.23ID:yd5wq0dW0
>>132
全然ただじゃないだろ
東京ドームに広告出すのいくらかかると思ってるんだ
知らんけど

135不明なデバイスさん (ワッチョイ a334-mvNt)2021/06/17(木) 00:34:40.77ID:vQsG5oUk0
AKはテレビCMも始めたから広告に金使うようになってきた

136不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f93-1bIl)2021/06/17(木) 01:43:51.75ID:D/Jsirkg0
勘違いしてるけど多田野スポンサーな

137不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b1-5QBu)2021/06/17(木) 14:38:03.94ID:1Rwce+PK0
OEMで乱造されてるゲーミングチェア、構造は大体一緒だから
あまり金をかけてもリターンがなさそうに見えるなぁ

まあ金持ってる奴は大体エンボディですが

138不明なデバイスさん (アウアウクー MM87-c/Sz)2021/06/17(木) 19:17:50.28ID:lzHXoEAzM
コピー商品ばっか買ってると自分でデザインするメーカーどんどん減っていって業界自体が縮小して選択肢も無くなって売る側にも買う側にも良いこと一つもないんだよな

139不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-t88l)2021/06/17(木) 20:42:55.34ID:3GbKfrU/0
ゲーミングチェア→レーシングチェアのインスパイア 元祖はレカロ

他チェア→欧州チェアのインスパイア
アメリカ:ハーマンミラー、ヒューマンスケール、オールスチール、スチールケース
イタリア:マジス、アルペール
デンマーク:フリッツ・ハンセン、ベルグファニチャー、ジェイエルムラー、ボーコンセプト、ピーピーモブラー、フレデリシア、ゲタマ、カール・ハンセン&サン
スウェーデン:イノベーター、イケア
オランダ:コプラス、レンズベルト
ドイツ:セダス、トーネット、ウォルターノル、フロトット


書ききれない、世の椅子全てに座っている人は、ギネス登録していいレベル
コピーとインスパイアの境界線は知らん

140不明なデバイスさん (ワッチョイ c301-un1C)2021/06/17(木) 23:45:04.80ID:JeuLHytq0
天井君、そろそろレカロのお椅子は届いた?

141不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-3RHv)2021/06/18(金) 08:25:46.46ID:iLnejrlU0
>>140
ステマできなくて悲しいね

142不明なデバイスさん (ワッチョイ db8f-FKQ5)2021/06/18(金) 22:42:05.35ID:VFFNZ5do0
今日コンティークスローザ届いた
全く試座せずに日本メーカーってだけで選んでしまったが座った感じOK
でも説明書には載ってるのにネジ穴を隠す蓋が1つも入ってなかった
ちゃんと検品してるのかな

143不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-gBob)2021/06/18(金) 23:07:46.44ID:Y+tFLZmI0
メーカーの関家具は信頼できるけどコンティークスは見た感じよくわからん
あのクソデカネックピローとランバーサポートどうなんだろ

144不明なデバイスさん (ワッチョイ db8f-3N/K)2021/06/20(日) 03:08:45.69ID:7PAcQM240
みなさんランバーサポートやヘッドレストって使ってます?
ランバーサポートは使ってるけど
ヘッドレストはベルト通しの穴(?)の位置にすると肩甲骨に当たるだけで
高さが合わないので外してます
リクライニングを全開に倒すとベルト穴の位置でちょうど良いんだけどな

145不明なデバイスさん (ワッチョイ cebb-M/1h)2021/06/20(日) 03:22:37.02ID:nHgdbc9K0
ゲーミングチェアのヘッドレストってしっくりこなくて結局使わなくなる

146不明なデバイスさん (ワッチョイ f6da-b/96)2021/06/20(日) 14:45:45.14ID:v4jU5IqF0
ヘッドレスト付ける代わりにamazonで売ってるエアポンプ内蔵ネックピローをぶっ刺してる。

147不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e7c-wUFk)2021/06/20(日) 15:44:45.73ID:Q1rTj/Yf0
nobleのheroとiconに至っては付ければ良いってもんじゃねぇぞってレベル

148不明なデバイスさん (スププ Sdba-/Vqg)2021/06/20(日) 18:16:03.50ID:PnHUg4NDd
>>144
位置が合わないなら使っても意味ないだろうな
普通に椅子起こしてる時とリクライニングしてる時で適切なヘッドレストの位置が変わるのも普通のことだし
これに対応しようと思ったらヘッドレストの調整が効く椅子を買うしかない
まぁ前傾姿勢の時に使うものじゃないからリクライニングした時に丁度良い位置に来るってのはむしろラッキーだと思うけどね

149不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fda-I9FZ)2021/06/20(日) 21:44:35.23ID:g1yu41/j0
オタクのチャイルドシート

150不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-ucVz)2021/06/21(月) 02:03:37.08ID:WaotHuuKM
bauhutteのランバーサポート固定されてない点とヘッドレスト高さ調整できる点は地味に有り難い

151不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a8f-FPKC)2021/06/21(月) 03:40:50.11ID:MuSCVXb00
パクった方が安くて多機能で優秀ってなんかなぁ

152不明なデバイスさん (ワッチョイ dac3-3RHv)2021/06/21(月) 10:15:42.09ID:IVh25Q230
>>151
何でもそういうものでは

153不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-3RHv)2021/06/21(月) 11:07:41.00ID:TnX5iupX0
意匠権
特許権
実用新案権
商標権

に侵害してるというのであれば訴訟すればいい

ゲーミングチェアは廃車する愛車のシートを家の椅子に、がそもそものはじまりじゃね
検索すれば、車のシートを取り付ける台が売っている

車好きは総じて子供みたいな性格してるもんだが
それを、大量生産で低コストにしたのがゲーミングチェアだろ

たとえば多品種生産している国内メーカーは、生産工程の自動化が場所の問題で難しいので受注注文、手動溶接とかするだろうが
品種を絞って生産してるところは連続で、ロボットでやらせるのが今の工業だからな、ロボットの設定も決めやすいだろうし
さらに場所が広ければ広いほど、作りかけの置き場所が増えるから安くなる。
コンパクトに梱包して、次々に世界に出荷しているゲーミングチェアが安くなるのは、経済の理
競争が激しくなれば、各社工夫して性能がよくなるのも理

中国成都CRP社のロボット溶接(例
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



中国の技術が伸びすぎてるな、今のところ、だれがどうやって技術を共有したのか知らんが(学術なんたらか?
潰れた日本企業を買収して、そのまま技術を貰うということもあるだろうな

なので、ブランド安全代、製造代(中国製造のほうが安い)、保管代(売れていれば売れているほど安い)
販売店代(実店舗であるほど高い)、保証代(長ければ安心で高い)、ざっとこんな計算だろうな
どこにどれだけ力を入れいるのか割り振りは各社違うだろうが
中抜を嫌う昨今の若者たちが、安いのに行くのは当然だろうな

154不明なデバイスさん (アウアウクー MM7b-kmZO)2021/06/21(月) 11:37:13.87ID:Q3b+a7kpM
相変わらず言ってることが支離滅裂だな天井は

155不明なデバイスさん (ワッチョイ 7602-nlE7)2021/06/21(月) 12:25:24.68ID:a5rgzSEC0
なんだぁてめえ
さては高級オフィスチェア信者だな
オカムラオカムラオカムラオカムラ

156不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-3RHv)2021/06/21(月) 13:55:01.49ID:TnX5iupX0
>>154
そうかそうか、連投するほど都合が悪かったか
Z世代向けになぜを紐解いて、合理的に書いたんで気にしないでくれ

なぜ?中国製が安いというのは気になるところであろう

157不明なデバイスさん (スフッ Sdba-LA4V)2021/06/21(月) 13:56:46.68ID:9ZOoBAxKd
>>153

ドヤ顔で熱弁先輩勉強になりました!

158不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-3RHv)2021/06/21(月) 14:20:33.45ID:TnX5iupX0
適当に書いたから間違えがあるな、多分書いてるとき、ど忘れしたパターン
    「受注注文ではなくて受注生産」
在庫を持っていると、置き場所代(駐車(品物)場代と置き換えていい)などが発生するから、注文を受けてから作り出す、生産方式

人気でもない商品で2週間近くかかるときは、このケースと思っていい
例外は、倉庫が遠くにあって、持ってくるまでに時間がかかる
倉庫が海外にあって、稀すぎて、税関で止まる可能性がある
常備量より、たまたま注文が被った、などがある。

日本や欧米のような国が強いのは素材と先進ロボットと言われていたが
最近は中国の猛追により、先進ロボットはこの15年ほどでかなり近いところまで追いつかれている

今年の中国政府予算を見ると、ついに素材研究系に莫大な投資をし始めているために、今後はわからないが、当面は勝てるだろう

日本メーカー、中国下請けだと、素材や技術などで日本基準の品質管理が行われているため、一定の信頼は置かれることになる。(自己責任)
部品は中国で作っている場合等あるので完全日本生産という品物は少ない、或いは、無い

ただのゲーマーの戯言だから本職の人たちは気にするなよ(草

159不明なデバイスさん (スフッ Sdba-+1do)2021/06/21(月) 21:06:59.39ID:fMuR89Ohd
アメリカ人もトヨタに対して同じ事思ってただろうよ

160不明なデバイスさん (アウアウクー MM7b-kmZO)2021/06/22(火) 00:29:20.37ID:Lrcj0Md9M
>>156
連投してんの天井君だけやん
見えない敵と戦ってんのホンマ草

161不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eaa-wUFk)2021/06/22(火) 00:31:37.91ID:tD5cjfK60
>>156
Z世代って何?

162不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-v/VD)2021/06/22(火) 02:04:20.20ID:H4d3U2Jfa
ファブリックの椅子何時間も探したがアームレストが2Dだったりオットマンがついてなかったり座面の高さがあわなかったりでもやもやする
Dowinxのバスみたいな座席が欲しいが怪しいからGTRACING考えてるわ

163不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a6a-9vDx)2021/06/22(火) 03:13:32.31ID:IRiPxyTg0
GTもgmですよ

164不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-22NN)2021/06/22(火) 03:33:22.26ID:cH4CrQfma
>>162
合皮だから数年で表面がボロボロしてくるぞ

165不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-22NN)2021/06/22(火) 03:37:02.67ID:cH4CrQfma
>>138
チェアって画期的で斬新な商品が全く無く、似たり寄ったりの商品ばかりなんですがね
日本企業もどこにでもありそうな商品しか揃えていないでしょ

166不明なデバイスさん (アウアウクー MM7b-kmZO)2021/06/22(火) 06:39:45.40ID:Lrcj0Md9M
流石にその理論で中華コピー椅子の擁護をするのは無理筋過ぎるぞ

167不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-3RHv)2021/06/22(火) 07:05:38.59ID:V0qXSIrZ0
>>166
それ、あなたの感想ですよね()

168不明なデバイスさん (アウアウクー MM7b-kmZO)2021/06/22(火) 07:09:18.06ID:oX+LpoywM
天井くんがそれ言い出すのブーメラン過ぎて草

169不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-3RHv)2021/06/22(火) 07:18:33.77ID:V0qXSIrZ0
>>168
負け犬の遠吠え

170不明なデバイスさん (アウアウクー MM7b-kmZO)2021/06/22(火) 07:29:00.55ID:oX+LpoywM
何か知らんが勝った気でいる脳内変換すげえな
いつもツッコまれては逃げてんのに
頭の中どうなってんの?

171不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-3RHv)2021/06/22(火) 07:41:31.53ID:V0qXSIrZ0
>>170
イライラ

172不明なデバイスさん (アウアウクー MM7b-kmZO)2021/06/22(火) 07:42:18.69ID:oX+LpoywM
イライラしてんの天井くんやんw

173不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-3RHv)2021/06/22(火) 07:49:02.27ID:V0qXSIrZ0
もう少し頭つけたら相手してあげるよ

174不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-rCOJ)2021/06/22(火) 07:50:28.33ID:AUxz1ox3M
>>162
AK Racing買って車用ヘッドレスト一体型カバー被せる
触り心地はマジファブリック。
洗えるし清潔

175不明なデバイスさん (アウアウクー MM7b-kmZO)2021/06/22(火) 09:46:38.96ID:oX+LpoywM
>>173
レスするだけで相手にしてることになってることには一生気付かないんだろうなあってところがマヌケな天井くんらしいレス

176不明なデバイスさん (ワッチョイ 7602-nlE7)2021/06/22(火) 10:19:49.83ID:y5IPLICF0
高級オフィスチェア信者が湧いてきたな
天ちゃんの人生を破壊した高級オフィスチェア許せねえ
パイプ椅子にでも座ってろ

177不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-3RHv)2021/06/22(火) 10:29:39.78ID:V0qXSIrZ0
高価格な椅子がただの中抜きレベルってことがばれて大変だね^^

ゲームもしないのにゲーミング椅子ディスってる荒らしにはちょうどいいよ

178不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a8f-FPKC)2021/06/22(火) 10:46:27.99ID:vtuAzdvF0
高級オフィスチェアはもっと安くして 
流石に20万は出しにくいわ

179不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-22NN)2021/06/22(火) 10:50:50.92ID:A3/1uxtq0
日本の中抜き率平均は95%が基準です。by 竹中平蔵

180不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-3RHv)2021/06/22(火) 11:00:04.95ID:V0qXSIrZ0
なぜ俺が人生を破壊したとか言われてる根拠がないが

こうやって、朝から張り付いてい見ると
アウアウクーとワッチョイ **01と**02はいつも同じ時間に張り付いているという結果がでる

はー、馬鹿と話してるのは楽しいな
こっちはアメリカのテーパリングでやること無いんだよなw

必要以上に高いのを買うときは、信者か見合った金額であるか、それが気になるよなこのスレ見てる一般人はw

181不明なデバイスさん (ブーイモ MMba-kR3k)2021/06/22(火) 15:17:39.30ID:tfvoaFZZM
>>180
精神科行け

182不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-3RHv)2021/06/22(火) 16:11:08.76ID:V0qXSIrZ0
>>181
ゲーミングチェアが気になってしょうがないのにワッチョイで書き込めない
チキンで性格クズの君には
Amazonプライムデイのゲーミングチェア、セール情報をあげよう

GTRACINGとAKRacingのゲーミングチェアが「Amazonプライムデー」対象商品として登場!
緑里孝行(クラフル)2021年6月21日 00:05
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1332437.html

183不明なデバイスさん (ブーイモ MMba-kR3k)2021/06/22(火) 16:43:56.33ID:yPzSolaqM
>>182
貧困なのでGT買う予定だったんだが名前パクリなのも許せんし
長い目で見てAKを買うことにした

184不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-3RHv)2021/06/22(火) 17:19:30.39ID:V0qXSIrZ0
>>183
モーサテとワールドビジネスサテライトのCMしてたAKね^^

AK嫌いな人は宗教上の理由で見れなくなりそうだなw

185不明なデバイスさん (アウアウクー MM7b-kmZO)2021/06/22(火) 18:53:35.09ID:oX+LpoywM
まーた見えない敵と戦ってる・・・笑

186不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a32-EFOW)2021/06/22(火) 19:10:21.17ID:F0kdqgkS0
ewin買っちまったぜ布のやつ

187不明なデバイスさん (ワッチョイ 7602-nlE7)2021/06/22(火) 19:14:15.69ID:y5IPLICF0
高級オフィスチェア教徒が湧いてきたな?
俺や天ちゃんはお前らの支配には屈しないから諦めな?
ディープステートも高級オフィスチェアを使っているらしいからな

188不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-3RHv)2021/06/22(火) 19:46:31.67ID:V0qXSIrZ0
やけに突っかかってくるな
これ以上、製造方法を暴露されて価値の陳腐化されたくないのか
ただの馬鹿なのか

ただの馬鹿だな

189不明なデバイスさん (アウアウクー MM7b-kmZO)2021/06/22(火) 20:09:42.78ID:oX+LpoywM
折角の味方なのに本人は追い詰められちゃってんの草

190不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a4f-oeha)2021/06/22(火) 20:38:12.46ID:Qlq8Q0nT0
2万ぐらいの中華チェアがへたり+加水分解ヒビになったから
プライムデーでオフィス・車用のシートクッション買ったら快適で延命したわ

191不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-3RHv)2021/06/22(火) 20:43:42.49ID:V0qXSIrZ0
>>189
嫌がってるお前をからかうのが楽しいんだよw

192不明なデバイスさん (ワッチョイ 8332-8z8n)2021/06/22(火) 21:59:40.34ID:ajpgNXOm0
高さ調整が手動か無い物ってない?
油圧やガスって爆発する可能性があって嫌なんだよな

193不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a6a-9vDx)2021/06/22(火) 23:09:13.90ID:IRiPxyTg0
統失はネット規制して欲しいわ

194不明なデバイスさん (アウアウクー MM7b-kmZO)2021/06/22(火) 23:34:41.19ID:oX+LpoywM
>>191
俺も嫌じゃないし楽しんでるよw
毎回中身のない長文貼ってるの見ては失笑してる笑
矛盾ツッコまれまくったせいか高級車(?)乗ってるだの有名チェアは殆ど座っただの年収がすごいだのゲームで天井張り付いてるだのって謎イキリが最近見れなくて寂しいぐらいだよ
相思相愛だね☆(キャッ

195不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-3RHv)2021/06/22(火) 23:35:52.29ID:V0qXSIrZ0
情報書き込みは自由
消費者もなにを買うか自由

それなのになぜかイライラする業者みたいな変な人達

プライムデーは
会員3%
アプリ購入3%
現金チャージ3%

今回もお買い得だったなぁ
クーラーつけるほどでもない、扇風機はいやだってときに
ソニーのREON POCKET 2は室内でも良かった

196不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-3RHv)2021/06/22(火) 23:37:09.39ID:V0qXSIrZ0
>>194
でもお前馬鹿だからなぁ
底辺臭しかしねえw

197不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a25-g09E)2021/06/23(水) 02:54:01.84ID:v0fdpU660
いいシートカバー無いですか?
車用の見てもどれが適合か微妙な感じ

198不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-rCOJ)2021/06/23(水) 08:02:26.15ID:P2T4ZGi3M
>>197
AKRacingギリ入る

https://www.尼.co.jp/dp/B071VZZLFX/ref=cm_sw_r_cp_apa_glt_i_SSMYNPHJASWC0AMW8WER

199不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a25-g09E)2021/06/23(水) 15:51:52.24ID:v0fdpU660
>>198
やす!
買ってみます!

200不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e02-v/VD)2021/06/23(水) 18:48:42.47ID:KcM26kqs0
プライムデーセール内に買った商品7000円引いて貰ったんだが終わったらその商品が3000値引き入っててお得感ちょっとなくなった

201不明なデバイスさん (スップ Sd5a-c0tn)2021/06/24(木) 00:30:01.82ID:no1iEYLld
身長160くらいの人におすすめのゲーミングチェア教えてください

202不明なデバイスさん (ワッチョイ b6e9-l7Tt)2021/06/24(木) 01:31:40.00ID:yqRMZlF00
ゲーミングチェアのgteacingとイトーキのya9lgって奴ならどっち買います?

4万円以下で探してます。

203不明なデバイスさん (ベーイモ MM06-qCfP)2021/06/24(木) 01:36:21.81ID:lx918/ppM
イトーキ
サリダも調べておいた方がいい

204不明なデバイスさん (ワッチョイ 3be6-vDJF)2021/06/24(木) 01:40:48.32ID:kM/MLGhZ0
プライムデーで買ったAkracingPremium組み立てたよ
最高だね

205不明なデバイスさん (ワッチョイ b3ff-g09E)2021/06/24(木) 06:06:30.66ID:n04K6lhE0
AK昨日組み立てたけど座面ど背中の連結
めちゃくちゃ苦労した
ネジの位置合わせ難しくない?

206不明なデバイスさん (ワッチョイ b6e9-l7Tt)2021/06/24(木) 06:37:21.54ID:yqRMZlF00
AKは高くて買えない^_^

207不明なデバイスさん (ワッチョイ ca8c-3HkA)2021/06/24(木) 07:18:38.97ID:IrjOLQSW0
>>205
分かる、ちょっと斜めになってるんだよな
始め不良品かと思ったわ

208不明なデバイスさん (ワッチョイ 237c-y+zc)2021/06/24(木) 11:55:34.80ID:KURIbngS0
>>205
俺もそこでつまづいた
仮止めの時点でどうしても合わんから力技でネジ止めする感じになってこれで合ってるのかって思いながらやってた
合ってたけど

209不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-3RHv)2021/06/24(木) 18:53:00.77ID:YDtWB15e0
サリダのゲーミングチェアか、脱オフィスチェアとして、WINcaseと価格帯も違うし脱オフィスチェアの大本命だな
後発でもいい商品が出てきて、まさしく群雄割拠

日本で先発パイオニア的存在であるAKRacing
世界で有名どころのノーブルやシークレットやアンダ

日本勢はイトーキ、関家具、バウヒュッテと善戦している

組み立てに関してはAKRacingの公式ではこう書いてあるんだよな
※組み立てにあたってはできる限り2名で作業することをお勧めいたします。

1-2万円 OEM供給元の製品
3-4万円 テレビCMでおなじみのAKRacingや主要メーカー
コスパ長持ちを考えるならイトーキのサリダゲーミングバージョン「SALIDA YL9G」今年の4月にプレスリリース
https://aruwana.com/itoki-salida
5-6万円 SECRETLAB 身長と体重を設定するとおすすめの商品をセレクトしてくれる親切仕様
secretlabchairs.jp/collections

10万円以上 Wincase レカロ
20万円以上 アーロンチェア ゲーミングエディション

コスパでみるなら、ボリュームゾーンは3-4万円台が鉄板だな
ここにゲーミングチェアとオフィス家具のゲーミングエディションの2つをねじ込んでくるあたり
さすが一部上場企業にしてイトーキだなと言わざるをえない、コロナ禍で減収減益の中、攻めてる製品を出してくる。

210不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-3RHv)2021/06/24(木) 19:05:55.41ID:YDtWB15e0
ここまで褒めているけど理由を説明してなかったな

サリダにはもともと背座シンクロロッキング機能がついている
詳しくはこのサイトを参考にしてくれ
チェア豆知識・よくある質問
https://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/chair/chair_faq.html

このことから機能性だけでみればコスパ最高となる
ヘッドレスト有り、背座シンクロロッキング機能有りでこの価格帯で出してきたのは脱帽

211不明なデバイスさん (ワッチョイ b32c-qpnF)2021/06/24(木) 22:16:50.66ID:8EATmEyW0
>>205
そこクソ真面目にしなくて横向きでやったら即入ったよ25分かかっらず組みあがったわ
GT-Rはアームレストやリクライニングレバーなんかも組み立てなきゃならんけどAKはほぼ組みあがってるから超簡単だわ

212不明なデバイスさん (ワッチョイ 3be6-vDJF)2021/06/24(木) 22:27:18.56ID:kM/MLGhZ0
俺もネジ難儀したわ
かなり強く押し込まないと穴の位置合わないし

213不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-3RHv)2021/06/24(木) 22:40:01.83ID:YDtWB15e0
メカ設計用語辞典
公差設計
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1908/26/news002.html
抜粋
部品加工や製品組み立てにおいて、指定した寸法に対して誤差が完全にゼロになる状態で仕上げることは、理論的に不可能である。

メーカーは誤差はないと言い張るだろうが、大量に作ってればミリずれてるだろうな
緩まないようにわざときつくているところもあるだろう
作れなかったらクレーム入れるしか無いw

214不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-aZYQ)2021/06/25(金) 02:33:25.41ID:+wpS9rvf0
成形だから大量に作ろうが個体差でミリもズレる事ないよ
ネジは軸力で締まるからキツく作っても緩み止めにならないよ

215不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/25(金) 03:15:12.59ID:swsoxFcb0
アメリカのマンション崩壊のニュース見てたところだが
いくら強度構造計算したところで潮風という未知数の劣化がある限り計算上できないように

金属の成形というのもマテリアル誤差や産業機械誤差が起きるわけだ
或いは摩耗な
本部品が左に1μm、組み合わせ部品が右に1μmずれると、誤差は2μmになるわけだろ

成形だから大丈夫って、それアルミ鋳物こと言ってるんだろうが
パイプ成形まで鋳物とか、考えてないよな

法的には下請けに、製造過程までの指示はできないのが一般的なビジネススタンスだから
誤差が一般公差である指示公差に収まっていれば契約上問題ない
部品単位で公差が出る以上、それはありえない

全内製化や、全検査なら誤差は最小限に抑えられるだろうな
それの逃げ道として、初期不良という言葉がある

ちなみに検査方法でもかわるからな
俺これが専門じゃねーんだがw

216不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/25(金) 03:25:30.50ID:swsoxFcb0
よくみたらミリって1ミリと取ったのか
ほんと馬鹿頭だな

ネジは軸力で締めていても無理に締めた場合、歪な抵抗摩擦が発生するから固着しやすくはなるよな
専門系馬鹿か?

やっぱお前業者関係者だろ

217不明なデバイスさん (アウアウクー MMa3-1lf3)2021/06/25(金) 07:43:30.01ID:ezuvvZJ3M
相変わらずネットで一生懸命調べました、って感じの中身の全く無い誰の参考にもならない長文垂れ流してんな天井くんは
まぁ実際はまともな椅子の一つも持ってないんだろうからそりゃネットの聞きかじりで喋るしかないわな

218不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/25(金) 09:04:53.10ID:swsoxFcb0
論文書いたこともなさそうな改行無し文章でよく強がれるなw
お前が関係者で、俺が書いてないメーカー()で自演していたことはよくわかったよw

この文章差で糖質と馬鹿にするか?
一部のメーカーだけ押しまくってた家具板の自演キチガイが

219不明なデバイスさん (ワッチョイ 7faa-0Yon)2021/06/25(金) 09:43:55.56ID:8ES+1ZZd0
改行や句読点を極力使わないのは5chだからだろ
何を知ったかしてるのか分からんが1 μ mをミリなんて読むやつはいない
1マイクロメートルのどこにミリって文字があるんだ?ん?
どの業界でも1mmがミリで1 μ mはマイクロだわ
キツく作っても緩み止めにならないってのには何の反論も反証もないようだし
専門じゃなくて知らないんならグダグダと支離滅裂な事言ってないで間違えましたゴメンナサイって言えよ

220不明なデバイスさん (アウアウクー MMa3-1lf3)2021/06/25(金) 09:45:58.23ID:ezuvvZJ3M
ええ・・・?
まさか自分の文章が糖質丸出しじゃないと思ってたの?
自覚ない基地外はタチ悪いなホント

221不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/25(金) 09:51:57.01ID:swsoxFcb0
アスペ君にわかるようにミリというのは、比喩表現でmmを指しているわけではなく
ありふれた事業の工業業界であれば1/1000mmが一般的な認識の品質だからたとえに持ってきただけだぞ

それにお前が書いてからすぐ書いているのに、ネットで調べたとか
お前、頭悪すぎだろ

キチガイ晒しだしてないで、その頭なんとかしろ
もはや、どこか邪推できるほど必死で、ブランドイメージ下げまくりなんだがw

頭悪いからほんと寄ってくるなよw
すでに次のテンプレも考えてあるし、ゲーミングチェアのデメリット克服方法もスレの人たちが知恵を絞って考えているわけだw
批判しかしないお前にもはや意味ないんだよw
ただ頭の差を見せつけて、俺がマウント取ってるだけって気付けよw

222不明なデバイスさん (アウアウクー MMa3-1lf3)2021/06/25(金) 09:58:01.89ID:ezuvvZJ3M
見えない敵だけじゃなく遂に見えない味方まで作り始めたか
いいぞ
もっと踊ってくれ

223不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/25(金) 10:03:44.03ID:swsoxFcb0
ステマがバレて大変だな

224不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/25(金) 10:19:22.50ID:swsoxFcb0
専門知識でマウント→品質が1/1000mmスタンダード出ない雑魚会社ってことがバレる
精神病認定→まともな会話してないやつらが、なぜか偶然に平日午前中に、しかも、同じ時間に出てきて叩いてくる(戦略的アホ)

もうどうしようもないですわ、これからも邪魔してくるんだろうな

ゲーミングチェアがオフィスチェアの代替品になったらこまるからな
ゲーミングチェア業界がいつ、ノウハウと資金とその資本力をためて、オフィス業界に殴り込みしてくるかわからんもんな

ニトリは島忠を買収してつぎつぎと勢力を伸ばし、すでにオフィス家具業界に参入し始めているからな

マーケティング的には、オフィス環境で売っている企業が本業の家具で負けましたなんて行ったらどうしようもない

あ、これネットで調べた情報ねwwwwww(草)

225不明なデバイスさん (アウアウクー MMa3-1lf3)2021/06/25(金) 10:23:30.18ID:ezuvvZJ3M
ボクちんを邪険にするヤツらは全員同一人物で自作自演でステマに違いんないんだデブゥ!!

その内オカムラの本社にでもガソリン持ち込みそうだなこの基地外は

226不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/25(金) 10:35:39.44ID:swsoxFcb0
ゲーミングチェアをディスりまくって、なんかよくわからないところ押してたからつついたら

色々出てきたのにひどい言われようだなw

内田洋行は、ゲーミングチェアに手を出してない、システムの知見から総合的に攻めているし
コクヨも文具等、多岐に渡る事業で攻めている
株式会社プラスも、製品数絞って、基礎商品で攻めているし、あそこはアスクルの元親会社のように、システム物流もできるからな
ニトリは完全に滝を登る鯉、臥龍的立ち位置、社長交代でも今の所揺るがない

うーん、そうなるよなw

227不明なデバイスさん (アウアウクー MMa3-1lf3)2021/06/25(金) 10:50:36.84ID:ezuvvZJ3M
また妄想始まっちゃった・・・

228不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f7c-Uzdj)2021/06/25(金) 11:17:19.87ID:+ESF2qeh0
NGが捗る捗る

スレ違いかもしれないがバウヒュッテのゲーミング座布団について聞いても良いか?
硬めのウレタンタイプと柔らかめのゲルクッションがあるって話だけどゲーミングチェアと組み合わせた時どういう風に座った時の感覚が変わるか知りたい
俺が使ってるのがAKRacingのProv2だから柔らかめのチェアと組み合わせてる人の感想だとなお助かる

229不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/25(金) 11:33:11.69ID:swsoxFcb0
>>227
法人業界でイキってたら売上落ちてきたから
一般向けに登場させたら、全く相手にされなかったねwwwwww

あ、これ、妄想ねwwww

>>228
ゲルクッション自体、各社、硬さもハニカム構造の幅も高さも違うから一概にいえないんじゃない?
安物も買ってみたけど、やっぱ違う、だけど腰への負担は軽くなってる
安物で駄目だったから高いものを試してもいいし
はじめから高いの買うのも手
あとは好きにするか、店員に聞いて試座するときに試せばいい

230不明なデバイスさん (ワッチョイ 7faa-0Yon)2021/06/25(金) 12:00:44.24ID:8ES+1ZZd0
誰と戦ってるんだよ
俺はAKとnobleを所有しててオフィスチェアは持ってないが上のレス見てもステマだとは思わんぞ
気に入ったらゲーミングだろうがオフィスだろうが好きにすりゃ良いだろうに
お前のようなレスしてるとゲーミングチェアの評判が下がっていくことに気付けよ

231不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-lfrx)2021/06/25(金) 12:13:59.88ID:56PgZ3Cl0
天ちゃん逃げろ!
オフィガイジ達は俺が食い止める!

232不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/25(金) 12:14:52.87ID:swsoxFcb0
>>230
具体的な社名だしてるやついるぞ
俺は出してないけど

233不明なデバイスさん (アウアウクー MMa3-1lf3)2021/06/25(金) 12:49:54.86ID:K+Scgx/dM
だよな
最初に社名出して○○教○○教って発狂してた奴いたよな
そいつが怪しいぞ!

234不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/25(金) 12:56:44.41ID:swsoxFcb0
教徒ほいほいwwwwww

奇しくもこれで証明されたな

荒らしの証明完了

235不明なデバイスさん (アウアウクー MMa3-1lf3)2021/06/25(金) 13:27:22.75ID:K+Scgx/dM
天井くんの中ではこれで何かが証明されたことになったらしい笑
妄想の中で生きてんなぁ
幸せそうで何より

236不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/25(金) 13:36:38.52ID:swsoxFcb0
オカムラ教徒のみなさん
事実陳列罪と精神的勝利法による、素晴らしいおてまえでした

237不明なデバイスさん (アウアウクー MMa3-1lf3)2021/06/25(金) 13:47:54.22ID:K+Scgx/dM
都合の悪いことは全部オカムラ教のせい
俺を攻撃してくるのは全員オカムラ教徒!

ウンウンそうだよな
オカムラは本当に悪い会社だ
そんな会社の椅子買うなんてとんでもないよなw

238不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/25(金) 13:51:03.18ID:swsoxFcb0
>>237
ニトリの椅子は腰を壊すのと座椅子は腰を壊すという説明でもしてくれよw
裏付け含めて
ぜひとも自称専門家様からききたいなぁ

239不明なデバイスさん (アウアウクー MMa3-1lf3)2021/06/25(金) 14:16:03.02ID:K+Scgx/dM
専門家自称してんの天井くんの方じゃなかったっけ?
有名どころの椅子大体持ってるんでしょ
ご自慢の高級なカリモクチェア(笑)の画像貼ってくれよw
オカムラ教徒も裸足で逃げ出すようなの頼むぜ

240不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/25(金) 14:19:45.32ID:swsoxFcb0
>>239
妬み僻みね
3080って書いた気もするけど
そっちはひがまないのね
お前ゲームしないもんなw
2080のSLIも持っているぞw
仮想通貨掘らせてるけどw

241不明なデバイスさん (アウアウクー MMa3-1lf3)2021/06/25(金) 14:42:08.40ID:K+Scgx/dM
おっいいねえ
誰も聞いてもないグラボ自慢始まったか
調子が出てきたようで何より
でもどうせ嘯くなら3090かせめて80tiにしとかないととても天井に張り付けないぞ?
カリモク程度に妬む人間も見たことないしマウント取りたいならもっと創意工夫しないと
20点

242不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f6a-5U89)2021/06/25(金) 14:43:12.42ID:ZdXFC1V30
統合失調はネット規制が必要だと強く思うわ

243不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/25(金) 14:51:33.37ID:swsoxFcb0
相手にしないと付きまとってきて、相手にすると、中身すっからかん
なんなんだこいつw

244不明なデバイスさん (アウアウクー MMa3-1lf3)2021/06/25(金) 15:09:38.38ID:K+Scgx/dM
その感想を自分に適用できるようになったら治療の第一歩やな
自覚が大事だぞ
がんばれがんばれ

245不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/25(金) 15:13:05.37ID:swsoxFcb0
はぁ・・・
グラボってのはその時の最高のものが時期によって違うから
買った時期で型番が決まるわけだが

それも理解できずに調べて3090とかいってるんだろ
今度は4000台が出ることも知らずに

自覚なしで あたま、おかC

無敵な池沼だな

246不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f25-wwdA)2021/06/25(金) 15:20:54.55ID:rTp31ntZ0
ちゃっとまって
何の話ししてるの??

247不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/25(金) 15:24:44.74ID:swsoxFcb0
あたまいかれてるやつと話した俺が悪かった
ゲーミングチェアの話に戻ろう

248不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fe6-twhu)2021/06/25(金) 15:30:12.71ID:A0i4vjW90
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚

249不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f6a-5U89)2021/06/25(金) 16:10:06.07ID:ZdXFC1V30
>>246
糖質と糖質の終わらないシュガーバトル

250不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/25(金) 16:21:53.15ID:swsoxFcb0
どっちもどっち論にすると片方が優れていても同じに貶めることができる最高のツールではあるよな

>>249
具体的に言ってみて

251不明なデバイスさん (ササクッテロ Spa3-8vmj)2021/06/25(金) 16:40:48.93ID:hVVoDmRWp
5レス以上書き込んでるIDは無条件でNGするのが吉。

252不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/25(金) 17:12:57.11ID:swsoxFcb0
見る人は見ればいいのにわざわざそういうってことは
俺のが効いてるってことで今後も続けさせてもらうわwwwww

都合が悪いことを書いてるからなw
特に、仕様説明が乏しいボッタクリ業界に対して、一定の評価基準を設けたこと
鉄板価格帯を3-4万円としたこと。

A.デザイン→インテリア性、満足度
B.使用生地→ポリウレタン(PU)、ポリ塩化ビニールコーティング(PVC)、ファブリック、カーボンレザー、本革等
C.大まかな価格帯の説明→ 1-2万:OEM 3-4万:売れ筋 5-6万:売れ筋+ 
D,メーカーの一般評価→ 国、評判、貢献度
E,各機能の説明→シンクロロッキング、キャスター交換、ガスシリンダーも国産に交換可能
F.経年劣化への対策→PU生地が3年で剥がれてくる現象はシートカバー、床は保護シート、キャスターをナカバヤシの台座を使うと高さ調整可能、脱キャスター可能

長持ちさせたいときに選ぶラインナップ
A→ ゲーミング型かオフィスチェア改造ゲーミング型か
B→ ファブリックかシートカバー(Amazonで検索)
C→ 安物自己責任1-2万、売れ筋3-4万 金が余ってるなら好きにしろ
D→ ドイツ、中国、アメリカ、日本好きなの使え 試座するなら家電量販店に聞け ニトリにもあるかも
E→ シンクロロッキングついているのがおすすめ
F→ 長持ちさせるなら書いてあるとおり、賃貸で引っ越すときに請求されたくなければ床保護シートつけろ、頑丈な椅子ほど重い
その他:オットマンがあれば寝れる、アームレストはたくさん動くものもある、ランバーサポートは人による、使ってるとゴムが伸びる

・売れ筋ラインナップで出してる日本メーカー
バウヒュッテ、イトーキ、関家具、ニトリ、カワムラ家具等
・世界のゲーム業界に大きく貢献してる
AKRacing、バウヒュッテ、ロジクール、Secretlab(身長と体重入力でおすすめ表示有)、Noblechair、GTRacing、anda seat等

他情報:メッシュ素材は伸びる、座面クッションがよい、PUの経年劣化は紫外線、摩耗や湿度が大きい、何度もいうがシートカバーで長持ちさせろ
座面が固いときはメーカーによって異なるものの概ねゲルクッション、すでに破れたら補修シートも売っている
強い力や揺らしたりすると、金属疲労を起こして、接合部が割れるので注意
最後に、嫌なら見るなw

253不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8f-twhu)2021/06/25(金) 17:32:59.08ID:6dPqSSXUM
よくわからんけど優れてる人にAKプレミアムのシートカバー何買ったらいいか聞きたい

254不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/25(金) 17:50:06.80ID:swsoxFcb0
>>253
全体的に覆うタイプと、上からかぶせるタイプがある
心配なら 大きめ シートカバー とかで検索しておけば良いんじゃない
カーシート用が使えるゲーミングチェアは選択肢が多い

プレミアムはしらんけどAKRacingで↑でおすすめされてたのはこれ
uxcell シートカバー カーシートカバー バケットシート プロテクターシート
https://antlion.xsrv.jp/?s=B071VZZLFX

後続のためのレビューはボランティア

255不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f25-wwdA)2021/06/25(金) 17:52:51.77ID:rTp31ntZ0
>>252
すごい詳しいけどこれコピペ?

256不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/25(金) 17:56:48.10ID:swsoxFcb0
10分くらいで書いた
本当はもっとマーケティングのプレゼンのように、詳しく書いても良いんだけど
画像で上げるとうpろだが期限切れになったりするから言葉で書いている

257不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-lfrx)2021/06/25(金) 20:51:47.54ID:56PgZ3Cl0
マジでオフィスチェアだけはやめとけ
天ちゃんの両親を奪ったオフィスチェアを許すな

258不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/25(金) 22:28:15.85ID:swsoxFcb0
目立ったニュース

Razerのゲーミングチェア「Iskur X」が発売、価格を抑えたシンプル設計
AKIBA PC Hotline!編集部2021年6月25日 06:30
Razer Iskur X 店頭価格は49,800円
抜粋
PVCレザー製カバー
サイズは幅710×奥行き635×高さ1,275〜1,370mm。重量は31.4kg
身長170〜190cm、体重136kg以下
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1333767.html


Secretlabのゲーミングチェアが最大3500円引きとなるペイデイセールスタート。『ゲーム・オブ・スローンズ』モチーフの数量限定モデルや上位モデルも割引対象に
6/25(金) 0:00配信
抜粋
6月25日(金)午前0時から6月30日(水)23時59分まで
「在宅ワークで仕事へ励んでいる人へより快適なチェアを使用してもらいたい」
http://news.ヤフー.co.jp/articles/6a64c19c95007ad889851f2a7f5d6cf8d38e9ef6


身長158〜209cmまでフルカバーするゲーミングチェア&座椅子が発売中
抜粋
ビーズのゲーミング家具ブランド「Bauhutte(バウヒュッテ)」は、高身長ゲーマーに最適なゲーミングチェア「G-570」および座椅子「GX-570」を発売した。
価格はオープン。参考価格は各44,550円(税込)。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1328203.html

259不明なデバイスさん (アウアウクー MMa3-1lf3)2021/06/26(土) 00:09:49.52ID:wnmg71+mM
こんなに尽くしてるのに天井くんを叩き続ける住民は悪だな全く
さては全員オカムラ教徒だろ

260不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-agGm)2021/06/26(土) 00:36:37.89ID:tvL/5pOZ0
前スレでボコボコにされたのに
また懲りずに出できたのかよw
ヒマだな

261不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1f-Oa8z)2021/06/26(土) 01:41:09.30ID:ckQVUQVA0
>>258
iskur欲しいぉ
Xじゃない最初のやつね
店頭で腰のサポート前に出したんだが、超気持ち良かったゼ

262不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/26(土) 12:11:42.25ID:pF8Nd0d/0
iskurは動くランバーサポートが魅力だったからな
マウスでゲームしない人にはいいんじゃない
https://www.windowscentral.com/razer-iskur-provides-perfect-posture-pump-your-gaming-sessions
俺はrazer好きだから集めてる、カジュアル、ランクマ、スクリムで姿勢を使い分けられるのはいい

AKRacingの広告してるケインコスギがプラチナ昇格したらしいし、ゲーミングチェアでやる気出るかもなw
AKRacingはインテリアとしては有り
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚

263不明なデバイスさん (アウアウクー MMa3-1lf3)2021/06/26(土) 13:24:51.67ID:lJ9BdUd9M
ビックリするほどダサいなw

264不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/26(土) 13:27:12.19ID:pF8Nd0d/0
オカムラ教徒の糖質の感想はいいな
ガラパゴス企業教徒らしい感想だ

265不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/26(土) 13:28:19.93ID:pF8Nd0d/0
やばい、つぎつぎとパワーワード作っちゃった
消費者がやばい企業ってあるよなw

266不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/26(土) 13:55:20.35ID:pF8Nd0d/0
ホント仕方ないやつだな
糖質あうあうガイジ 荒らしのまとめ
紹介スレッドを立てた人は組織的としている。

オカムラ教徒がハーマンミラーとオカムラとセットで書き出すのはこれが原因

スレから抜粋

(2)(1)のワーカホリックのコンシェルジュの証言の中から、特筆すべき証言は、

   家具業界ではハーマン・ミラー社全般のイスがステマによって販促されているのは有名である
   大塚家具の営業マンは虚偽の主張をして、在庫を捌くために、消費者にアーロン、エンボディを売りつけている

【オフィスチェア】家具板住人の皆様とコピペ荒らしへ【告発】
http://2chb.net/r/kagu/1592411595/

さらに他社の批判もすごい
このスレではニトリの椅子は腰を壊す、レカロの椅子も壊す、座椅子は脊椎を損傷するなど発言している
家具スレ散々あらして今度はゲーミングチェアへ

例)
194 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-gqZx)[sage] 投稿日:2021/04/06(火) 08:28:46.58 ID:DN8yXSDX0
>>191
腰壊すぞ
211 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 236a-LDl9)[sage] 投稿日:2021/04/07(水) 23:56:14.99 ID:V1oEKAMA0
座椅子は人間の身体の構造上良くないんだよ
いつか必ず腰壊すよ

267不明なデバイスさん (アウアウクー MMa3-1lf3)2021/06/26(土) 13:59:07.23ID:lJ9BdUd9M
今日は発狂するの早いな
>>262の画像見てインテリアとして有りなんて宣っちゃうセンスのなさが露呈してしまったら仕方ないか
やはりオカムラ教徒ども許せんな

268不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/26(土) 14:02:35.72ID:pF8Nd0d/0
荒らしの認識があるのがすごいな
ステマ業界w

269不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/26(土) 14:04:03.26ID:pF8Nd0d/0
自動新着お知らせではなくてスマホでチェックしてそうだな
お仕事かな?

270不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/26(土) 14:21:49.73ID:pF8Nd0d/0
検索ワード 
オフィス家具板 荒らし

検索結果 1ページ目
株式会社オカムラ - okamura
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚

これ俺が悪いわけじゃねーからなwwww

271不明なデバイスさん (アウアウクー MMa3-1lf3)2021/06/26(土) 14:32:34.79ID:lJ9BdUd9M
一人でブツブツ連投する様になった辺り昨日と比べても余裕が無くなって精神状態が悪化してるのが読み取れる
レスの内容も支離滅裂さが増して解読困難になってきてるしこれも全部スレにオカムラ教徒を派遣してるオカムラが悪いな
はやくAKracingを座面を加水分解させてボロボロの天井くんの心の平静を保たねば

272不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/26(土) 14:34:55.32ID:pF8Nd0d/0
その読みにくい文書をスマホで書いたと思うと脱帽
お前の仕事が増えるなら簡単に書き込むのもよかろう
ネタさがして、書き込んでいくわwwwwww
すでにゲーミングチェアは不具合報告もほとんどなく、根付いたものになってるけどなw

273不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/26(土) 14:36:18.58ID:pF8Nd0d/0
あれれ?お得意の01と02とかの援護射撃がないな
平日じゃないからなー、残念だなー

糖質って書き込んでみてよwwwww

274不明なデバイスさん (アウアウクー MMa3-1lf3)2021/06/26(土) 15:41:31.40ID:lJ9BdUd9M
wの数がどんどん増えてるのも基地外度と顔真っ赤度を測る古来からのバロメーターの一つだな
もはや誰にレスしてるのかもよくわからなくなってる御様子
彼の妄想の中ではゲーミングチェアを滅ぼそうとしてる巨悪と戦ってることになってるんだろうか
この調子で治療を続けましょうねえー

275不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fd5-Ibo0)2021/06/26(土) 15:51:34.94ID:WyMDsnSC0
こういう奴が住み着くと5年6年平気でスレが機能しなくなるからな
マジで構う奴もどっちも消えろよ

276不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/26(土) 16:24:53.81ID:pF8Nd0d/0
俺はこれを書くのに数十秒だがこいつはスマホで書いてると思うと楽しいなw
無理だろこいつ、コロナ禍でいるわけでもなく年中いるからw
ステマに異常反応するぞ

277不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/26(土) 16:41:42.60ID:pF8Nd0d/0
あとむりだぞこいつ

俺の目的
・長持ちさせたり、困ったことを総合的に情報を蓄積し、スレに残す

こいつの目的
・それをされるのが嫌だ

例)
PU素材の過失分解により使えなくなった、又は、使えなくなるゲーミングチェアにカーシート用品は有効である

とする

するとカーシートが被らないゲーミングチェアは選ばれなくなる
あの変なやつw

もう少しスマートにまとめる方法を考えるべきだなこれは

278不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-lfrx)2021/06/26(土) 16:44:51.52ID:X2HzGKuD0
今日も天ちゃんの完全勝利だね
オカ信ざまあw

279不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/26(土) 16:56:22.36ID:pF8Nd0d/0
>>278
ありがとう、君がかまってくれて楽しいよ
たまにはまともに返してね
カバーがつけられない椅子はご愁傷さま

ゲーミングチェア向けカバーの人気おすすめランキング15選【汚れや傷防止に】
2020/11/14 更新
https://ranking.goo.ne.jp/select/16095

破れる前にカバー、破れたあとにカバー
何れにせよこれで長く使えるな

「え!テントってべた付くの!?」実はよく知らない“加水分解”について詳しく知ろう!
2019/09/30 更新
https://camphack.nap-camp.com/3618

280不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-8vmj)2021/06/26(土) 17:10:21.20ID:CUJ9zuPR0
消毒ヨシ!
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚

281不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/26(土) 17:28:44.00ID:pF8Nd0d/0
ここで常駐ステマしてるゴミは都合が悪かもしれないが
新規はまとめ一つ見て満足するんだよw
あとはユーチューバーなんなりみて考えるだろうw
残念無念
そしてユーチューバーもまたかくにんしてるから
良いものであればすぐに広まるwwwww

282不明なデバイスさん (アウアウクー MMa3-1lf3)2021/06/26(土) 17:58:44.13ID:lJ9BdUd9M
この間抜けな量と内容の書き込み見てAKいいなと思う奴がいるとでも思ってんだろうか
ゲーミングチェア持ってる奴は基地外という印象操作が目的ならすごく上手く行ってるように見えるが

アレ・・・?これだけスレ荒らしてゲーミングチェア買わせないようにする天井くんが実は一番オカムラ教徒だった・・・?

283不明なデバイスさん (ササクッテロ Spa3-8vmj)2021/06/26(土) 18:00:16.43ID:j28byqQMp
もう一人NG増えた (´・ω・)

284不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-lfrx)2021/06/26(土) 18:33:48.53ID:X2HzGKuD0
http://aliexpress.com/item/32979201026.html
ワイはこれ使ってるけど天ちゃんのrazerやAKに安物のカバーは勿体ないかな
インテリアとしても微妙になるしね

285不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/26(土) 19:00:05.92ID:pF8Nd0d/0
普段はコクヨing使いなんだが
そもそも金融取引用、ゲーム用、開発用、リクライニングテレビ鑑賞用の4つのパソコンがあるしな
リクライニング用のメインPCにはどこからでもアクセス可能にしている
開発用でオカムラのスイングも使ってるぞ、値段は張るが良いものには変わりない

>>284
嫌儲で良いって話題だよなそのサイト、見てみるよ

286不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/26(土) 19:11:59.46ID:pF8Nd0d/0
名前間違えてたわ、スイフトか

287不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f01-r9te)2021/06/26(土) 20:10:07.15ID:zVVcdhqs0
ここにきて伏線回収来た!!!
激アツ


0072 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-lB9F) 2021/01/12 00:13:01
で、椅子にこだわってる君等は

もちろん机はSwiftなんだよな?

288不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/26(土) 20:35:09.25ID:pF8Nd0d/0
じゃあ付け加えると
値段が低いのでも性能変わらん、プラスだと半額並だからな
高い値段にメリットもあって10・20・30の償却の壁でセットで買うときに選択肢がある方が良くて
現品報酬で使ったりな

高いのには理由があるだけだ
頭が切れるIPを使い分けるあうあうガイジ君にあとは説明してもらおうw
よろしくw

289不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f01-r9te)2021/06/26(土) 21:13:06.42ID:zVVcdhqs0
「普段」ってのは「会社」でってことだよな?




0014 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-lB9F) 2021/01/10 21:26:29
ゲーマー不在のゲーミングチェア座談会

こりゃはやらんわ
10年以上使うことが目的に有償保証
二週間の修理出張

これでゲーマーにおすすめするとか何考えてるんだか
Razer Iskurもってるし、会社ではコクヨ ingだがついていけんわ
学生が背伸びしてもAKrasingで十分だな

実力がなくデバイスグラマスチャレンジャーなんて恥ずかしいことするゲーマーなんておらんやろ

290不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/26(土) 21:27:02.04ID:pF8Nd0d/0
根掘り葉掘り聞かれるな
ご想像におまかせするわw
3-4万台がコスパ最高
あとはクソ

これが心理という事実は揺るがんぞw

291不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/26(土) 21:31:33.90ID:pF8Nd0d/0
意地悪してるわけじゃないぞ
ヒントは出してある
わからなければ馬鹿ってこと
一回だけ推測を聞いてやるよw

292不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f01-r9te)2021/06/26(土) 21:35:05.41ID:zVVcdhqs0
参考にします!

でもハーマンミラーのセトゥーチェアは約10万と高いのに、なんで価格が○なんですか?



0988 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-lB9F) 2021/01/10 10:39:27
>>986
機能性 ◯バネ性のある作りで良い
耐久性 ◯金属で作られていて、頑丈で良い、樹脂製の可動肘掛けなどよく壊れる場所
メンテナンス性
△他のメーカーもそうだが、へたるのが早いのはクッションやメッシュ張替えができれば、
長く使えるが、他の部品がよくても張替えできなければ意味がない
これは海外メーカーなので評価を低くした
価格 ◯ 海外製造でこの価格であれば、国内メーカーより優れている
溶接されていて、作りが良い アルミ部品のようなものもあるのも高評価
デザイン性 ◎他にないデザイン

293不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/26(土) 21:39:58.16ID:pF8Nd0d/0
>>292
書いてあるとおりじゃん
不誠実な対応でなんで許されると思ってんの糞底辺馬鹿君

294不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/26(土) 21:55:37.85ID:pF8Nd0d/0
結局、ゲーミングチェアを馬鹿にして、オフィスチェアの話してたのを
オフィス家具板に帰れっていった恨みか

まずゲーミングチェア憎しだから君は話にならないんだよw
挙げ句やることがただの粘着

つぎつぎと新しいのがでるゲーミングの話は一切できず
ゲームもやらないのに椅子大好きの椅子ガイジ
椅子スレに張り付いているやつなんて業者がただのガイジ

陰キャにも程があるだろ

295不明なデバイスさん (スッップ Sd5f-Uzdj)2021/06/26(土) 23:05:06.36ID:cTF9VX5qd
NGのレスが多過ぎてろくに何も話せそうにないな

296不明なデバイスさん (アウアウクー MMa3-1lf3)2021/06/26(土) 23:22:53.97ID:lJ9BdUd9M
天井くんはゲーミングチェア自体を潰すのが目的のオカムラ教徒だからな
スレがまともに機能してもらっちゃ困るんだよ彼は

297不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/26(土) 23:39:24.84ID:pF8Nd0d/0
やっぱ対話できないな
それじゃあ好きにさせてもらう
知能で勝った事実だけ作っておいたわけだ

お前はこれから都合の悪いことを隠すために荒らすだけ

オカムラ教徒はお前
ニトリの椅子が腰を壊す?座椅子も壊す?
レカロの椅子まで壊す?(公式では守る)

あからさまに企業への攻撃だが、俺の場合は信者へやりすぎってことだからな
ここに意思表明したからなw

あとはお互い好きにやっていこう、すきにしろ
うるさいときはこの表明を出すだけだ

298不明なデバイスさん (スププ Sd5f-ffgj)2021/06/27(日) 00:07:59.89ID:TRoqg1k2d
>>275
支持

299不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f02-Ibo0)2021/06/27(日) 01:05:55.86ID:5J+J1b7+0
AKRACINGのは座椅子タイプを椅子タイプに後から変更出来るのですか?
引っ越し先でどんな使い方になるのか分からないので、後から変更できるのか知りたくて

300不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1f-Oa8z)2021/06/27(日) 01:24:37.58ID:bZoWGEET0
>>262
ちなみにrazer以外でランバーサポートが動くやつって存在するのかい?
ちゃんとしたイスメーカーにあればソレを買うが・・・

無ければiskur買うぉ( ゚∀゚)o彡°

301不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/27(日) 01:30:45.96ID:ZUFYNnQ30
>>299
You Tubeにものっていない、困ったときは5chに来るよなぁ
そういうのはメーカーや店舗に直接聞くものだけど
ある程度、調べたぞ

結論から言うと、だめだろうな、決まってから買ったほうが吉だろう。
ダメ元な気持ちで聞けば、良い解決策を提案してくれるかもしれないから、聞いておいたほうが良いかもね。

AKRACING お問い合わせ窓口
https://www.tekwind.co.jp/AKR/faq/entry_445.php

理由を説明
この動画を見てもらいたい、箱を開けたときに、台座と座面が一体になっている。
専門用語でいうと、工場側で部品ASSYを行なっているために、ユーザーはさわれないようになっている。

【AKRacing】自作PC ゲーミングPCで寝落ちしてしまうほど快適なゲーミングチェア『AKracing 極坐』ですが、購入時の注意点をまとめております!!
M.Kチャンネル
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



次に通常の椅子の場合は、座面と台座は別れている。
このブログのステップ7を見てもらうとわかりやすいだろう

小学生でも出来る!ゲーミングチェアakracingを組み立ててみた!更新日:2021年4月28日 公開日:2021年2月1日
http://trendy-blog10.com/2021/02/01/gamingchair-akracing/

わかりやすく説明してくれる人が増えているから、売れるのも当然だな

302不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-agGm)2021/06/27(日) 01:34:36.37ID:tWjlLQAr0
939 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-5zR4) [sage] 2021/05/27(木) 15:26:40.30 ID:FCCi1Yf00
>>934
うんこがついてる他人の椅子に座れない潔癖症ガイジが切れてるな
他の事例についてはよいえよばーか

潔癖オカムラ教ガイジ



天井くんはうんこ付いてる椅子に座れるやつなんで、そもそもオレたちとは価値観違うんで黙っててください

303不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/27(日) 02:17:38.82ID:ZUFYNnQ30
>>300
調べて入るけどまだまだ情報不足、知っている限りで話すと
ランバーサポートが動くか、座面が動くか、で調整するのがある。
ランバーサポート自体が動くのは、ゲーミングタイプでいうと少ないのかもしれない。

Iskurのランバーサポートはこの外人のおっさんが実演してくれている。
Unboxing Razer's FIRST Gaming Chair! - Iskur
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



高級PCケースのThermaltakeも椅子を出している(日本未発売か?)
座面が動くタイプのちょうどいい例
Thermaltake Gaming - CyberChair E500 - Installation Guide and Features
http://you tu.be/bfKlhdDDdAo?t=57

エルゴヒューマンと関家具のWINcase Type-Rは奥行きで調整できるようだ
Ergohuman 監修、新しい概念から?まれたゲーミングブランド「WINcase(ウィンケース)」からType-R が新登場。 2020年1?20?発売開始。
株式会社関家具2020年1月8日 13時21分
スパインアジャストメントの部分
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000049478.html

他に見つけたらまた書くよ

304不明なデバイスさん (アウアウクー MMa3-1lf3)2021/06/27(日) 08:54:03.13ID:vRyafparM
自演失敗しとるやん
天井くん笑

305不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f7c-Uzdj)2021/06/27(日) 10:43:18.79ID:wn6hH6px0
>>299
無理
大人しく引っ越しまで待った方が吉

306不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f02-Ibo0)2021/06/27(日) 12:14:47.91ID:5J+J1b7+0
>>301 自分でも調べたのですが分からなくて、やっぱり無理なんですね
 両方にチェンジ出来る椅子作ったら売れると思うのですけどね

>>305 それが正解みたいですね

307不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-nEtW)2021/06/27(日) 13:05:56.74ID:GQkvXKl80
>>306
ざっと見た感じレカロしかないみたいだねぇ

308不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-0Yon)2021/06/27(日) 23:33:54.11ID:UQDeh33B0
ゲーミング椅子買う人に向かってこういうのだけは辞めとけってのある?
取り合えずレザーはボロボロになるのは分かった
メッシュがいいんだよね?他にある?

309不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fe6-twhu)2021/06/28(月) 00:01:12.01ID:mBmuy0Pl0
4万か5万程度のものを買えばいい

310不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-0Yon)2021/06/28(月) 00:03:06.47ID:thTUWtjg0
>>309
どうして?どうせ2年ぐらいで壊れるんじゃないの?

311不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/28(月) 00:30:18.12ID:TpBRopkB0
レザーでもPUとPVCね、本革など高級素材はもっと持ちが良い
布系、ファブリックは毛玉が発生するが長持ちする(掃除しにくい)
メーカーによって厚みや素材が違うから目安としてPUは2年と言われている。
使い方や環境によっては3-4年以上持つ人もいる(湿度、摩擦、紫外線)とくに汗は注意、そのためのカバー

・一般的に、可動部が多いと壊れやすい(接合部強度に問題)理解して使えばOK
・接続部が完全にプラスチック(樹脂系素材)だけでできていると割れたりする(見た目だけだとわかりにくい)
→発売から時間がたっていれば、すでに使用している人から報告例があるから、なければOK(そもそも売れてないのは)
・特殊な形で、一般パーツが使えない(シートカバーとか
・パソコンで使うなら肘かけが机の位置まで上げられない(肘置きがないとあいむ精度に影響)
・頑丈さや品質保証は大手企業のほうが安心できるが絶対ではない
・修理などは、平日しか届けないとか、再配達で金とられるとか絶対安心ではないので注意が必要
・オットマン(足を延ばして寝れる)やヘッドレストは必要であるか吟味して買うこと
・メッシュは伸びる構造から汚れが詰まりやすく掃除しにくい、、匂いが気になるのと伸びる、座面クッション、背面メッシュが理想的
・座面高さ・・・視座するときは靴を履いているのでそこも考えること、推奨身長と体重があるので確認するとなお良し
ゲルや低反発クッション引く人はそこも座面高さに加味するとなおよし
・組み立てるときはコンパクトだが、捨てるときはでかいので、生活環境と相談
・キャスターが固い→フローリング保護シートでカバーできるが、ナイロンキャスターなどある、なおナイロンは上の通り使い方によって割れる
・鉄だけよりアルミ系使ってるほうが軽いし高級なことが多い(一般的にアルミのほうが素材として高価)

俺が知っているのはこれくらい

312不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-0Yon)2021/06/28(月) 00:42:56.31ID:thTUWtjg0
ゲーミングチェアなんて形似てるしどれも一緒だろと思ってたら違うって事ね?

313不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fca-lCkz)2021/06/28(月) 00:43:04.41ID:MqkUs5DP0
AKのWolfを買って届くの待ってるんですが、AK持ってる方は参考までに教えて下さい
クッションは厚さ10cmみたいですが、座るとクッションが沈みますよね。
あなたが座ると、だいたい何cmぐらい沈んでますか?

自分は57kgの男なんですが、座面の高さが気になっているので教えて頂けると助かります。
AKのWolfは座面最低が42.5cmみたいですが、もう少し低くならないのかな。
短尺シリンダーとキャスター交換で約2cmまでは下げられそうなんですが。

314不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/28(月) 00:46:33.94ID:TpBRopkB0
耐久年数について、見解を示している企業もある
これをみると、正しく使っていれば4-5年良好

AKRacingチェア製品に使用されている合成皮革(PUレザー)の耐久性試験結果
2019年12月公開
https://www.tekwind.co.jp/AKR/specials/entry_538.php

AKRacing Pro-X V2シリーズ、Nitro V2シリーズを発売 高耐久PUレザー素材を張地に採用したアップデートモデル 2020/04/06
https://www.tekwind.co.jp/AKR/information/entry_950.php

[AKRacing] PUレザーのお手入れ方法について
https://www.tekwind.co.jp/AKR/faq/entry_405.php

315不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/28(月) 00:48:25.13ID:TpBRopkB0
>>312
ほぼ似てるとしか言えない

車だって形似てるけど違うようなもの
おおむね変わらないという認識

316不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-TKpH)2021/06/28(月) 01:03:11.61ID:Tbv7pOf80
サイバーグラウンドのファブリック素材が安くて、予算少ない身としては良さそうなんだが、悩み中。
ガリガリだから、汗とかあんま書かないならレザーでもいいのかとも思ったが座り心地違うのかな?
本当に素人だから、素直に教えて下さい。
むしろそんな無名メーカー知らないですかね。。。

317不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-nEtW)2021/06/28(月) 01:05:19.10ID:Uy1Yy8yO0
骨格はサイズ差があれどほぼ似た様な感じで外張り・中身の材質や量の違い?

318不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f7c-Uzdj)2021/06/28(月) 01:11:11.67ID:/BJXi6nX0
>>308
安いチェアはやめとけ
PUレザーでも高いチェアは椅子本体がしっかりしてるから、カバー掛けるなりクッションとか座布団とか敷くなりするだけでも結構延命できる
ただ安いチェアは素材とか関係無しに椅子本体の作りが相対的に劣るので座ってるうちに軋む音が気になったり不満に思う点が必ず出てくる、もちろん買い替え前提に1年だけとか割り切って使うなら別に問題無いと思うけど

319不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/28(月) 01:44:09.92ID:TpBRopkB0
>>317
だからすでに5年以上の実績とノウハウがある、有名メーカーものを軸として考えた方がいい
どのメーカーがどの程度、素材や加工にかけているかは実際のところ分からない
委託してる国でも地域でも違う
日本の大企業は下請けを使う体質があるから、巷で話題の中抜き料までは見えない

SNSとかで怒り狂っているのが目立たないから、購入した人は値段相応かそれ以上だったと考えるのが妥当

日本だけで商売していない、世界規模の会社だと不具合例が発見しやすいってメリットもある。

椅子というのは、一人が一生で使う量が少なく
情報が少ない業態だから、高いの買っとけでいくらでもぼったができる業界でもある。

それが、近年のSNS普及で、劇的に変わってきている
ゲーミングチェアは発売からしばらくたち、メーカー側も新作を3-4万で出すことが多いからここを押している。
これに、この椅子しかない、という機能が付くと+1-2万とみている
すぐ壊れるようなものをメーカーのブランド(信用)を消費しているから下手なことはできない価格帯。
上にも書いたが、メーカー側はまともに使っていれば4-5年良好というデータを出している。
使い方しだい。

>>316
人柱になろうw
結果をSNSで発信すればいい、よかったらそのままファンになればいい
新興企業は、新進気鋭であることがおおいから、あたりを引ける可能性は高い

>>313
クッションは何れへたるから、別クッションと足置き場で対応した方がいいんじゃないかな

320不明なデバイスさん (ワッチョイ ff73-4Zym)2021/06/28(月) 02:06:50.65ID:kImbakQ50
聞いたことなくて安いメーカーは検索してレビューやブログ書いてる人いないかよく探した方がいいよ
椅子は出来れば1度座った方がいい
クーガー試したとき自分には全く合わなくて駄目だった

321不明なデバイスさん (アウアウクー MMa3-1lf3)2021/06/28(月) 02:48:59.73ID:X92Fxon/M
Twitter含めSNSはステマし放題の媒体だから天井くんみたいなのの言うこと鵜呑みにすると椅子選び失敗するよ

体の形やサイズ、筋肉量、使い方、感じ方、10人が10人違うから万人受けする椅子は存在しない
Aさんが凄くいいって言う椅子がBさんにはとってはゴミ同然だったりする
本当に自分に合った椅子が欲しいなら予算である程度当たりをつけたらあとは試座しにいくのが一番良いってのは5chだろうがどこだろうがずっと言われてること
それもできれば30分〜1時間は最低座ってみた方がいいと言われるね
聞いたこともない中国企業は論外だが有名どころだからといって座りもせず飛びつくとそれも痛い目に遭う
高額の椅子だと目も当てられない
だから椅子選びは難しい

天井くんに限らずネットで分かる情報だけ集めて悦に浸ってるような人間のアドバイスは信用しない方がいい
それで誰かが失敗しても責任とらなくていい奴らばかりだからな
Youtuberのレビュー動画なんかもそもそも案件だったり碌に使いこんでないのに開封してちょっと座った感想だけで無責任に薦めたりするから話半分に聞いといた方がいい

322不明なデバイスさん (ベーイモ MM8f-5E9b)2021/06/28(月) 03:14:43.62ID:ip0oBEY6M
なお、文章力

323不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-0Yon)2021/06/28(月) 08:53:07.24ID:thTUWtjg0
別にボロボロになるのはあんま気にしないんだよね
寧ろボキって逝ったりするのが怖い
保証期間長いゲーミングチェアとかあるのかな

324不明なデバイスさん (スッップ Sd5f-1WqB)2021/06/28(月) 08:54:57.26ID:mb4PRGaCd
E-WINのF9-bkって使ってる人いる?
使い心地どんなんか聞きたい

325不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-TKpH)2021/06/28(月) 10:16:28.02ID:Tbv7pOf80
316です。
みなさん、ありがとう。
調べると、国産の企業で保証が短いのはわかりました。
口コミは、良くも悪くもなんで、他見ながら検討します。

ちなみにレザーは通気性云々ありますがクッション引くなりすれば関係ないですかね?

326不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fda-wfqF)2021/06/28(月) 10:34:30.02ID:9JeqxwCQ0
>>321
そこまでしてもある程度の期間使わないと分からないこともあるからなぁ

327不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fd5-Ibo0)2021/06/28(月) 11:04:14.58ID:h3X0gEbB0
>>323
ボキはさすがにない
きしみが気にならないなら何買ってもいいよ

328不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-0Yon)2021/06/28(月) 11:20:20.38ID:thTUWtjg0
>>327
ホントに?ほぼ水平になるリクライニングでかなり寛いだりしそうだけど

今買おうとしてるのが IODOOS ゲーミングチェア オットマン付き 79B
ググって上から4つ目の物なんだけどこれはダメ?(三つ目は少し高い奴だから違う)

この価格で一年保証ついてるんだけどなぁ…ダメなんだろうか

329不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/28(月) 12:17:52.53ID:TpBRopkB0
糖質系ガイジ椅子オタクたちの言い分というのは

・俺の価値観が絶対
・SNSでにわかが宣伝している
・馬鹿に椅子の価値はわからない
・いっぱい、見ている俺最強

この4点を見事にみたしているんだよな

まず統計学で考えればデータの母集団に対するサンプリングだから
評価・レビューというのは、媒体の母集団と、人の母集団で分ければいい
そこから売れていれば売れているほどサンプリング数も増えるから信頼性が増す

こんな複数のIPもっていれば簡単にステマできる場所と考えが違う
動的IPであればルーター抜き差しでいくらでもID作れる

なので購入者だけレビューできる仕組みなどは大切だし
巨人の原監督が使っているAKRacingで原監督がステマに加担しているのかといったら
そうではないだろ、スポンサーだろうと、これならスポンサーになってもいいと考えるのが事務所なり読売という会社

だから、主観的な意見+客観的な不作為に選んだネットの情報を併用して紹介している。
馬鹿にもほどがあるな

>>328
俺は悪くないと思うよ、実際買ってる人もいる、他人の財布の心配するようなやつは自分がその業界で高いの買ってもらえないからと邪推できる。
何を持って駄目か、最初にかうから1年つかってみて良いものを買おうというのは間違った消費行動ではない
良いという絶対的価値観をもつためには、悪いものという相対的価値観が必要になる
よくパソコンでも入門モデルというのはこれに該当する。
頑丈な椅子というのは、溶接がしっかりされているが、溶接というのは板厚が薄いものと薄いものでは強度が出ない
金属の板厚が上がるということは必然的に重くなる、耐荷重130kgの椅子に140kgのやつが座ってたらすぐ壊れるかもしれないが
60kgのやつが座ってたら、長持ちするに決まっている
そういうところも含めて、購入者が勉強できるように、これを読んどけというものを紹介しているだけ、椅子キチガイは頭悪くて勘弁

330不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/28(月) 13:01:54.03ID:TpBRopkB0
ついでに紹介しておくな

AKRacingゲーミングチェアがセ・リーグ公式戦監督用シートに採用決定。9月5日にケイン・コスギ氏が始球式に登場
2020.08.22 19:00
https://www.famitsu.com/news/202008/23204283.html

尼だと現在売り切れで、7/15再入荷になっている

そんなに他人の財布を気にするなら
放射熱が悪いメモリーは買うなとか、グラボは水冷にしろとかもっということあるんだよな
PS5は初期ロットを買うなとか
30万したグラボが半田割れ起こしたときの辛さは他人の財布を気にしてる奴らにはわからないんだろうな
挙げ句、ゲーミングチェアは貧困が買う貧乏人椅子とか思っているのがたちが悪い(人生椅子全振り精神)
他家の冷蔵庫を開けるタイプに似ている

つまり、ゲームはしないが儲けたい、斜陽椅子業者がスレにいるのは明白なんだよな
こういうのの精神では悪貨(ゲーミングチェア)が良貨(オフィスチェア)を駆逐するとでも思っているんだろうな
悪貨が良貨になれるように努力している人たちもいる

椅子業界なんてデザインは似たりよったり、最近登場したのはゲーミングチェアのみ
展示会なんて毎年同じものがマイナーチェンジして新作として置かれているような業界w

未熟な消費者が多いゲーミングにいち早く参入していた、イトーキと関家具とバウヒュッテは俺推し
本当に悪いものだったら、今頃炎上している、購入者が納得している証拠
高くて良いは当たり前、お手頃価格で良い、が、数多あるSNS媒体で共有されていくもの(コモディティ化)
そのコモデティが3-4万 4-5万に収束しつつある1-2万は攻めすぎリスキー商品、これ以上は品質盛りすぎ、下請け使いすぎでボッタすぎのどっちか

知らないと恥ずかしい?「コモディティ」の意味や使い方を例文つきで解説【スグ使えるビジネス用語集】
https://gakumado.mynavi.jp/freshers/articles/43565

331不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-TKpH)2021/06/28(月) 14:02:56.94ID:Tbv7pOf80
>>328
これ良さそうだね、レビューも良さげな評価だし。
俺も予算少ない身としては候補にしとこう。

332不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-agGm)2021/06/28(月) 15:26:08.23ID:cb2CCJLf0
天井君がバウヒュッテ推しなのがワロタ
オカムラ教とかへんな言いがかりつけられた俺、バウヒュッテなんだがw

バウヒュッテは売れてないだけ、チェアに限らす品質クソはSNSでも結構書き込まれてるだろうがw
俺のも1ヶ月で、アームレストのビス固定出来なくなったわ
連絡するのめんどくせー

333不明なデバイスさん (アウアウクー MMa3-1lf3)2021/06/28(月) 16:13:26.85ID:+XrqpPu5M
天井くんは自分を批判する奴は全てオカムラ教徒とオカムラ社員だという謎理論になぜか凝り固まってるからまともに判断する脳みそなんてもう持ち合わせちゃいないよ
なにせ>>329で自分で批判してる4点とやらに天井くん自身が真っ先に当て嵌まってることに気付かないレベルの馬鹿だから

334不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f06-FCTa)2021/06/28(月) 21:11:47.95ID:m0NVpVDj0
AKのwolfとNitroV2で悩んでるんですけど、生地の耐久性はどっちが上なんでしょう?

335不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb3-8vmj)2021/06/28(月) 21:16:46.60ID:cdrLwfDh0
>>334
前モデルのnitroにニトリの座椅子カバー着けて約3年使ってるけど、特にひび割れなどの劣化も無く
綺麗に使えてるよ。

336不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f06-FCTa)2021/06/28(月) 23:01:51.79ID:m0NVpVDj0
>>335
ありがとうございます。NitroV2を買おうと思います。

337不明なデバイスさん (アウアウクー MMa3-1lf3)2021/06/29(火) 09:19:34.82ID:dz6jjT6yM
天井くんが発狂死しそうな案件だから貼っとくね

Kagg.jpで取り扱うオフィス家具のうち、もっとも多く注文されたのは国内大手家具メーカー「オカムラ」の商品でした。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000016615.html
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚

バウヒュッテも取り扱ってるけどランク外

338不明なデバイスさん (オッペケ Sra3-Oa8z)2021/06/29(火) 09:33:43.21ID:n8r+2Udyr
>>337
オカムラのどの製品がPC向けなのか、ちゃんと製品名で教えてよ(´;ω;`)

339不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/29(火) 10:01:28.12ID:MmucDrHD0
国内メーカーに選ばれておめでとう、なお、国民はぼったと思ってる模様 似ている商品なだけなのかもねw
選ばれるメーカー()

市長室の家具購入に1千万円 市川市、シャワー室に続き 千葉県市川市の市長室の家具の購入費用が約1千万円だったことがわかりました。
市議会の一般質問で取り上げられ、市幹部は「すべて国内メーカーで調達されており、市民の理解を得られると思っている」と答えました
https://www.tweet247.net/japan/市長室の家具購入

(オカムラ) CA21BR | オフィスチェア モード ミドルバック 5本脚 メッシュタイプ デザインアーム 樹脂ブラックフレーム ブラックボディ
https://www.office-com.jp/products/detail.php?product_id=284908
67,540 円

才谷次郎 (4h)
市長室の家具購入に1千万円 
市川市、シャワー室に続き(朝日新聞) - goo ニュース 執務机約157万円
▽執務用イス約23万円▽応接ソファ約302万円▽会議テーブル約344万円
▽イス8脚計約67万円、合計約1058万円だった。いずれも、村越市長在任中の昨夏の新庁舎完成にて購入

340不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/29(火) 10:07:18.91ID:MmucDrHD0
女性陣の反応(ガールズちゃんねる)
このガイジからすれば、貧困、貧乏人死ねなんだろうな、対した感覚の持ち主だよ、脱帽

市長室の家具購入に1千万円 市川市、シャワー室に続き
200コメント2021/06/29(火) 09:48
https://girlschannel.net/topics/3456083/

2. 匿名 2021/06/28(月) 22:31:39 [通報]
ニトリでいいじゃん
いいね+482     -15

3. 匿名 2021/06/28(月) 22:31:40 [通報]
ニト◯で十分だろ

5. 匿名 2021/06/28(月) 22:31:47 [通報]
豪遊生活楽しかったですか??
冷たい地べたが君を待っている(*^^*)

13. 匿名 2021/06/28(月) 22:32:22 [通報]
ニトリかIKEAで買えよw
決める市長も止めない周りもあほばっか
税金かえせ

341不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/29(火) 10:11:44.50ID:MmucDrHD0
珍しく糖質ガイジが反撃してきたとおもったら、ホットなときで草
まさに炎上しております
やっぱ官公庁に下ろすときはほぼ定価だったんですね


もうかりまっか?
バブルのときはさぞ儲けたんでしょうねえw

日本人、バブルのとき遊びすぎて、後進国へ

平成最後の時価総額ランキング。日本と世界その差を生んだ30年とは?
http://media.startup-db.com/research/marketcap-global

30年前は日本だらけ、今はトヨタだけw
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚

342不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/29(火) 10:24:00.20ID:MmucDrHD0
>>337
あなたを「うんこぶりぶり名誉オカムラ教徒」大使として
スレを代表してお祝い申し上げます

ゲーミングチェアを3-4万で買うなら、コロナ渦でオフィスが縮小している中
中古のオフィスチェアが余っているのでそっちの選択肢もありではないかと提案したら

中古の椅子はうんこがついているから嫌だと、スレの流れを止め、選択肢を狭めた功績
そして異常な潔癖症の側面を見せていただきありがたく存じます

電車やバスの移動でもうんこに気を使われていると、ご推察がたやすく
中古の椅子が回される一般会社でもさぞ苦労されていると思います。

ここにあなたの偉大なる名誉と栄光を讃えさせていただきます。

「うんこぶりぶり名誉オカムラ教徒」様に幸あれ!
ばんざーい、ばんざーい

敬具

343不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-nEtW)2021/06/29(火) 10:53:55.72ID:VenDydv40
>>337
デフォルトの1ページ目がオカムラ率高すぎでワラタ。これじゃオカムラの購入数多くなるのは当然だわ

344不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/29(火) 11:10:25.41ID:MmucDrHD0
そもそも、オフィス家具ってのは
民間も官公庁も法人も含むところが、経費扱いで買うところだから

個人の販売ランキングと違うからな
法人価格を高くて良いものを勘違いしてる馬鹿がいるだけ

これだけ儲けてて、にたりよったりの出してる商売ってほんと楽だよな

1-3月になると道路工事多くなるだろ?
あれとおんなじ

いつもは俺が書き込むと嬉々として、わけわからないこと書き込んでくるのに、すぐだんまり
でも、こいつオカムラ大好きだからまたスキあらばオカムラ攻撃をゲーミングチェアスレに人間bot攻撃してくるぞ

こいつが俺にかまっている間はシルフィー最高書き込みきえてたからなw

345不明なデバイスさん (アウアウクー MMa3-J5kC)2021/06/29(火) 11:11:48.81ID:723zXgmdM
akかgtの座椅子で悩んでるですが買うならak買った方が後悔はやはりしないですかね? 

346不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/29(火) 13:14:24.62ID:MmucDrHD0
よく悩んでだした結論なら後悔しない
簡単に人に聞いて出した結論なら、どっちも悪かったときどうせ後悔して人のせいにする
選ぶ基準はアドバイスできる

347不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-agGm)2021/06/29(火) 13:41:38.65ID:nF89C5fRM
これ天井くんの過去の書き込みな
うんこついてる椅子に座れる人だから注意な


939 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-5zR4) [sage] 2021/05/27(木) 15:26:40.30 ID:FCCi1Yf00
>>934
うんこがついてる他人の椅子に座れない潔癖症ガイジが切れてるな
他の事例についてはよいえよばーか

348不明なデバイスさん (アウアウクー MMa3-J5kC)2021/06/29(火) 15:48:21.31ID:723zXgmdM
>>346
選ぶ基準として何かあれば教えて欲しいです

349不明なデバイスさん (ササクッテロ Spa3-8vmj)2021/06/29(火) 16:48:59.10ID:jr4q4wfsp
>>339
またつまらぬIDをNGにしてしまった・・・。

350不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/29(火) 17:08:32.37ID:MmucDrHD0
>>348
AKでも価格帯で違う5-6万級は別素材が使われている
強度品質・・・AK>GT(製品誤差有り)
素材品質・・・AK>GT(製品誤差有るが小)
耐久性・・・AK>GT
機能性・・・AK>GT スピーカーなど椅子以外の付加価値はGT、椅子本来の機能はAK
ゲーム快適性・・・AK>GT 4Dアームは外せない
種類・・・AKのほうが価格帯によって選べる品質(高級のものは値段相応に良い)

一日何時間座るか、一週間何時間座るか、長ければAK

5年以上目標、長く持たせたいならAK(保証3年)
1-3年を目指して買うならGT(保証1年)

買い直しをはじめから視野にいれているならGT
場所によってだめになる期間が違う、ウレタンクッションやPU,PVCレザーのほうが、骨格より持ちは悪い(ファブリックなら別)
悪いところを認めて、はじめから、別クッション利用を考えるか、カーシートカバーのような長持ちアイテムを利用するという買い方も有り

AKwolfはファブリック素材で、日本人向け最小座面高も小さいよう

お金と性能の相談が終わったあとは、どっちを応援したいか、気持ちの問題

参考
パクリか?GTRACINGとAKRacingの違いを理解してから購入しよう 2021.06.12
https://a2poyo.com/gamingchair-akracing-gtracing/

AkracingとGTRACINGとDXRacerの違いは?どれがいいの?【解説します】
2021.05.08 2021.05.09
https://wachilog.com/lifegoods_akgtdx/

351不明なデバイスさん (アウアウクー MMa3-1lf3)2021/06/29(火) 17:21:23.53ID:FNjj53mPM
予想通りの発狂ぶりで大草原だわ
いやぁメシが旨いw

352不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/29(火) 17:34:50.81ID:MmucDrHD0
炎上してるのに、臭いものには蓋をするその最強精神は清々しい
どんなことをしてもオフィス家具板には帰らず
ゲーミングチェア板に張り付くその精神は見習いたいねw

オカムラ教徒さんwwww

353不明なデバイスさん (アウアウクー MMa3-J5kC)2021/06/29(火) 17:36:45.92ID:723zXgmdM
>>350
ありがとうございます。
akの極坐の購入考えてたので決心が着きました。
色々と調べてるとクッションを使ったりシートを掛けられてるかたがいるようですがオススメがあれば教えていただければと思います。
クッションに関してはなぜ必要なのかというのがイマイチ実感が湧かないのでその点も良ければ教えて頂きたいです

354不明なデバイスさん (アウアウクー MMa3-1lf3)2021/06/29(火) 17:44:24.94ID:FNjj53mPM
確かに天井くんの顔は大炎上してますねw

355不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f01-r9te)2021/06/29(火) 18:04:36.05ID:/ZAjyBaX0
もっと楽しませてよ天井君
この頃の君が1番輝いてたよ。


39 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-lB9F) [sage] :2021/01/11(月) 18:40:30.43 ID:zA9hrPp+0
>>38
パッド勢とは触れ合う機会ないし仕事が忙しくてなぁ
俺がやってたころは、ゲーミングチェアなんてなかったから、ロシアン式でやってたもんだよ
それでも実力はマスターレート帯にいるぞ
日本のプロとも当たるし、海外のプロとも当たる

e-sportsゲームっていうのは時間じゃないんだよ
俺の周りのやつらも成功しているやつがほとんど

もしかしてもなにもゲーマーとして天井にいる人間だよ
君は底辺なんだろうけどね、そりゃわからないだろうよ

356不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-lfrx)2021/06/29(火) 18:11:16.35ID:a3O4xYh60
オカ信マジで必死だな許せねえよ天ちゃんの人生をぶち壊しやがって・・・

357不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/29(火) 18:15:13.45ID:MmucDrHD0
>>355
チー牛食ってそうって言われた子しってるか?

チー牛うまかったと言っているんだよ

君にはこの機微が一生わからないだろうな

【チー牛】「チーズ牛丼食ってそうw」ぷよぷよゲーマーの外見揶揄で炎上したセガの元取締役・名越氏、一般社員に降格
2021年4月1日
https://matome-new.com/neta/41284/

つまり君がヒールであることに変わりない
まず、他の人が質問してるのにガン無視して俺を攻撃してくるところがもうね

日本経済が低迷した原因、ジャップが陰湿に他人の足を引っ張るからだった
2021.05.12 13:31
https://porisoku.com/3555/

日本では何か新しい技術やビジネスが誕生するたびに声高な批判が寄せられ、
スムーズに事業を展開できないことが多い。その間に他国が一気にノウハウを蓄積し、
結局は他国にお金を払ってその技術やサービスを利用する結果となる。
成功者は基本的に妬まれるので、自身の経験を積極的には他人に語らず、
成功のロールモデルも共有しにくいが、これでは消費経済が活発化するわけがない。
http://www.newsweekjapan.jp/amp/kaya/2021/05/post-143.php?page=1

君は模範的な昭和脳の老人だよw
参考になり、ありがたいです。
ゲームでは、特に連携と判断と反応に苦労しました、AIMは肘AIMにして動きを録画、問題を是正し、一般的な上位レートに行きましたが
世界の壁は厚く、仕事をしながら頑張るのでは最後まで勝てないと感じ
新しいe-sportsへ挑戦して、世界の若者と戦い、知見を得ました。 これでよろしいですかな?

358不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f01-r9te)2021/06/29(火) 18:59:18.93ID:/ZAjyBaX0
へーそーなんだ〜

984 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-lB9F) [sage] :2021/01/10(日) 08:34:25.11 ID:Qo4fW8l60
cs1.6のBIGLANでてた俺がマジレスすると

コクヨのingがいい 販売レンジが8-14万ほどか?
G3205E6G4B6-WN

・座席が前後だけではなく左右にも斜めにも円で動くギミックがついている
エコノミー症候群対策にかなり良い

ただでさえ健康に悪いインドアだから機能性も重視したほうがいい

359不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/06/29(火) 19:38:22.65ID:MmucDrHD0
やっぱ誠意は見せたが馬鹿には通じないな
肘AIMは肘置きを机に取り付けるタイプも有るんだよ無知馬鹿がw

お前はコクヨ嫌いだよなw

売上高 (21年03月)
1位コクヨ3005億(連結)
2位内田洋行2663億(連結)
3位イトーキ1106億(連結)
4位ライオン事務器462億(連結)
5位立川ブラインド工業396億(連結)
6位小松ウオール工業335億(単独)
7位リリカラ326億(単独)
8位コマニー288億(連結)
9位オリバー266億(連結)
10位タカノ200億(連結)

オフィス家具業界のランキングと概況
https://suik.jp/greport?code=SM000086

椅子しか誇るものがないと大変だな()

360不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-nEtW)2021/06/29(火) 23:12:25.21ID:VenDydv40
4DアームはDXなら部品だけ買って換装できる機種がほとんどじゃね?

361不明なデバイスさん (ブーイモ MM53-zKKi)2021/07/01(木) 17:08:10.74ID:e300johoM
>>205
今組み当ててるがこれが無理過ぎて返品そたい。30分くらいやってる

上から座部を潰す勢いで力任せにやったとして片方の穴にネジ入れたら逆側が浮き上がって無理なるし

一人じゃ無理なのか?横倒しもやってみるが・・・

362不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f25-xUpc)2021/07/01(木) 17:28:10.01ID:xuRQNCVx0
>>361
根気よくやるしかないけど
穴の周りの皮が破れるかもしれないくらいやりにくい
AKはここのステップを動画で詳細に出すべき

363不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-Ibo0)2021/07/01(木) 17:35:31.17ID:yMTwSQ1m0
もうあったり
AKRacing 組み立てマニュアル
tekwindテックウインド
商品の組み立て方を、よりわかりやすくイメージしていただくための動画です。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



tekwindテックウインド=AK販売店


どうでもいいけど続報
会議テーブル8人で344万ってどんなの?
展示会に転じているタッチパネルで昇降できる超大型会議テーブルか?

ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚
“シャワー室市長”またギモン 市長室に1000万円で家具新調
国内
2021年6月29日 火曜 午後6:14
https://www.fnn.jp/articles/-/202872

364不明なデバイスさん (ブーイモ MMb3-zKKi)2021/07/01(木) 20:02:07.37ID:6utRgKi3M
>>362
2人がかりでようやく出来たわ。(なるべく2人でと書いてる説明書は正しかったと言えばそうだが)
それでも一人が上から押さえつけなきゃ穴の位置までいかない。これ大丈夫かと思ったわw

ここだけ難易度がSだからほんまここは詳細な説明が必要。あまりに無理だからレバーを触ったら
穴空いてる鉄板が凄い勢いで跳ね上がり怪我しそうになり、力任せでないと戻せず
壊したかと思ったし(ネットレビューにも同じ事書いてる人いた)

>>363
まさにそれを見ながらやってたが当該箇所の難しさについて全く触れてないんだわ

365不明なデバイスさん (オッペケ Sra3-xUpc)2021/07/01(木) 20:41:32.68ID:h9Es5UNIr
>>363
こんなピッタリ穴が合わさらないんだよね
だいたいこの動画ネジ入れる前になんで背もたれが立つんだよw

366不明なデバイスさん (ブーイモ MMb3-zKKi)2021/07/01(木) 22:01:59.92ID:6utRgKi3M
差し込む→ネジ入れる

の間に色々めっちゃ省略し過ぎなんだよな
撮ってる人間ならその苦労が分かってるだろうに

367不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a02-Q9JX)2021/07/02(金) 03:03:02.18ID:ELzZtjPU0
ここまで組み立てトンチンカンがいると大変だな
家具組み立て代行サービス利用層はこういう人たちなんだろうなw
苦労したこと無いから気持ちがわからない

気になったからマイナーな人を探して組み立てウォッチングしたら
上の東南アジア系にーちゃんと下の白人おっさんで組み立て手順違うな
下の白人おっさんのほうが公式手順っぽいが、手順が違う東南アジアのにーちゃんのほうが難なく組み上がっている
俺も組み立てるときは東南アジア系にーちゃんスタイルだな
重力になぞって、安定している状態で組んだほうがいいだろうに、公式はどうして不安定で重力に逆らってつけさせようとしているんだろう
早い人は20分ほどで組み上げているな、たいてい賢そうな顔をしている

この東南アジアのお兄ちゃんでさえ一人で簡単に組み上がっているんだよな
グリップ付きの軍手のほうがやりやすいだろうに、付属の軍手を使っている
gaming chair unboxing and assembly (akracing by darkflash)
239 回視聴2020/10/16
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube




軍手しろおっさん、下穴確認用のライトは準備している
The BEST gaming chair out there. AKRACING CHAIR REVIEW (OLD SURFER WITH NEW CHAIR)
169 回視聴2020/12/03
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


368不明なデバイスさん (アウアウクー MM63-IuE7)2021/07/02(金) 06:57:53.69ID:zDNDZ4jHM
トンチンカンて・・・笑

天井くん言葉遣いが端々で昭和だよな
まともな文章の書き方も身に付いてないみたいだし
典型的こども部屋おじさんなんやろな

369不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp23-SbZg)2021/07/02(金) 08:13:45.93ID:gqL9V0Otp
トンチンカンちん一休さん!(ジャン!)

370不明なデバイスさん (スップ Sdaa-Llmh)2021/07/02(金) 21:13:08.43ID:S/yWjmPEd
身長160cmくらいでバウヒュッテのg-570買った人いますか?

371不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e1f-Xiip)2021/07/02(金) 23:28:01.23ID:KEEH70TA0
>>367
ケーキを等分出来ない少年院の人の話知ってるか?
そう言うことだよ
後ろ指さしちゃ駄目だよ

372不明なデバイスさん (ワッチョイ 9edb-NRdT)2021/07/03(土) 06:16:22.73ID:2k5RfjSm0
>>371
これだけその箇所のみ出来ないレビューがネット上に散見するのに
それを考慮出来ないあなたがたのような事?

373不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a25-Tpcb)2021/07/03(土) 07:40:52.45ID:/ZPKZz4v0
>>366
動画見てると座面を台に置いた方がやりやすそう
床に置いて覗き込む形は厳しかった

374不明なデバイスさん (ワッチョイ 86da-/oDk)2021/07/03(土) 12:23:48.02ID:nV74V6+y0
別メーカーだけど、EXRacingの組立説明書では「横倒し状態で片方仮締め→反対側に倒して逆サイドを仮締め→立てて本締め」だったような。
(EXは出荷時にアームレストが取り付けられていないの横倒しにしやすいってのはあるのかな?)

375不明なデバイスさん (ワッチョイ 86da-/oDk)2021/07/03(土) 12:24:36.13ID:nV74V6+y0
いないの→いないので

376不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ebb-ZR3T)2021/07/03(土) 15:27:52.83ID:IzU/QtXK0
>>370
175cmで使ってるけど身長170cm以下は辞めたほうがいい

377不明なデバイスさん (ワントンキン MM76-Xnfs)2021/07/03(土) 22:08:53.30ID:Kt8shjLLM
バウヒュッテのGX-570を買った。比較対象が3000円くらいの安物座椅子なので良くはなったけど、欠点も気になる。

他でも見たけど、車の座席と違って座面が水平なので座ってると前に滑っていく感覚がある。取り外しできる座面のクッションが土台の板?より少し長いため、前が垂れ下がりこの感覚がさらに助長される。

ランバーサポートとヘッドレストは形が身体といまいち合わない。無しが良いわけでもなくて背もたれ角度と気分に合わせて付け外ししてる。

キャスターとファブリック生地は便利。大柄な人向けというだけあり、ホールド感も窮屈な感じもあまりない。机は100均で継ぎ足を買って高さを上げた。

378不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7c-1HEZ)2021/07/03(土) 23:05:19.08ID:fE593Yet0
noblechairsのicon、オカムラのSTRIKER(EX)、イトーキのサリダ YL9Gで悩んでる。
在宅の時も使いたいから前傾機能のあるオカムラ気になってる。前傾機能の機能どうか使ったことある人教えて欲しい。
あと、仕事でWeb会議も多いけど、30代の女がSTRIKER(EX)座ってたら微妙かな?頭周りのとこ。

379不明なデバイスさん (ベーイモ MM96-GIv/)2021/07/03(土) 23:44:59.52ID:QpvHxZP1M
威圧感とお笑いでオカムラ一択

380不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-JtzZ)2021/07/04(日) 09:18:04.36ID:u4r0zmT00
車用ヘッドレスト一体型シートカバーいいよ。
AKでも入る。
触り心地がファブリックっぽくていいわ

381不明なデバイスさん (ワッチョイ 0aad-Ant7)2021/07/05(月) 13:12:49.24ID:fMQnWnxn0
イトーキとかネジ穴クソずれ引いたわ

382不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a02-Q9JX)2021/07/05(月) 16:14:47.74ID:9mFpBcIa0
クレーム出したの?
ペヤングにゴキブリ入ってたを画像なしで言ってるようなものだからね

プレス成形品?
成形後、追加工品?

383不明なデバイスさん (アウアウクー MM63-IuE7)2021/07/05(月) 17:22:39.43ID:0UAPqfOZM
イトーキ教徒が出たぞ!
殺せ!

384不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a02-Q9JX)2021/07/05(月) 17:28:57.02ID:9mFpBcIa0
オカムラ教徒による自演だったか

どうぞ
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚
“シャワー室市長”またギモン 市長室に1000万円で家具新調
国内
2021年6月29日 火曜 午後6:14
https://www.fnn.jp/articles/-/202872

385不明なデバイスさん (アウアウクー MM63-IuE7)2021/07/05(月) 17:36:52.60ID:0UAPqfOZM
まさかとは思いますが、この「オカムラ教徒」とは、天井くんの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、天井くん自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。

386不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a02-Q9JX)2021/07/05(月) 17:54:29.17ID:9mFpBcIa0
家具板で荒らしまくるからハードウェア板に来たのに
こっちでも荒らしまくってるのは誰でしょうねえw

世界で活躍するゲーミングチェア
世界の商品に対抗する日本メーカー

応援しています^^

387不明なデバイスさん (アウアウクー MM63-IuE7)2021/07/05(月) 18:02:29.33ID:0UAPqfOZM
家具板家具板ずーっと言ってるけどその家具板の荒らしと同一人物だと思ってるのがヤバいわ
大方こっちと同じで家具板の方荒らしてスレの雰囲気悪くしてるのも天井くん自身でした、みたいなオチやろなぁ

388不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f9f-BNNP)2021/07/05(月) 18:40:10.29ID:m882KE9B0
180cm/82kgなんですがバウヒュッテのg-350は窮屈でしょうか?

389不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-kf3V)2021/07/07(水) 00:14:24.88ID:6xPIcCkS0
ここには180cm以下しかいないことが分かったな

390不明なデバイスさん (ワッチョイ aa93-8ifl)2021/07/07(水) 01:04:23.59ID:nv9XIt0d0
外人の平均で窮屈だったら困るだろ

391不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-BrPp)2021/07/07(水) 05:58:15.69ID:xqaFpa8Q0
secretlab主に海外での評価相当高いな
中にはアーロンチェアとかエンボディと比較してる意見もあるし
初ゲーミングチェアで気になってる

392不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-HT3e)2021/07/07(水) 09:46:17.05ID:tJAj7kRi0
>>391
titan使ってるけど、個人的にはお勧め。

393不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-BrPp)2021/07/07(水) 12:34:30.30ID:xqaFpa8Q0
>>392
今俺もタイタンの購入を検討してる
結構値段張るけどどんな特徴がある椅子?
座面がよかったり?
体格とかを含めた使用感も聞きたい

394不明なデバイスさん (スフッ Sdaa-H+UQ)2021/07/07(水) 14:04:26.95ID:RGi9ULNfd
座椅子だと極坐以外がないのが辛い
極坐も全てがいいわけじゃないし特に肘おきの部分はもっと可変領域広げて欲しいし座面はもうちょい広げてほしい
GX750はダメだわ

395不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-HT3e)2021/07/07(水) 15:04:42.82ID:tJAj7kRi0
>>393
身長178cmで座面を一番下げて、足の裏が接地する状態。
ランバーサポートは内蔵式のため、それほど張り出さない。
Amazonで買ったメッシュのシートカバーを付けている。
座面は固めだが、腰には良いと思う。
痔主だが、椅子起因で悪化はしていないw
座面がフラットなため、胡座がかけます。
ロッキング機構の遊びのため、多少カタカタする。
組み立ては簡単。ネジが締めにくいとかはありません。箱のふたに組み立て説明がカラーで印刷されている。
こんなとこか

396不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-yD3N)2021/07/07(水) 18:19:26.64ID:TIY2QZm40
ファブリックってのが何なのかよくわからん
頑丈なポリエステルの服の触り心地想像したらええんか?
中身は同じウレタンだからファブリックの方が蒸れないっていうのもわからん
汗染み込ませたくなければ合皮選択なのか?

397不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-BrPp)2021/07/07(水) 18:24:15.61ID:xqaFpa8Q0
>>395
おおおりがとう
身長が同じで驚いたがうん確かに良さそうだな
アマゾンの在庫とセール合わせて見て買えそうなら買うと思う

398不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-HT3e)2021/07/07(水) 18:36:20.30ID:tJAj7kRi0
>>397
元々メーカー直販だが、Amazonのプロモーションやセールでちょっと安くなる時があるので、ガンガレ

399不明なデバイスさん (ワッチョイ 46de-BXkI)2021/07/07(水) 19:06:22.83ID:k9NYJlkc0
>>394
極坐って回転式ですよね
自分はキャスター式のGX-570買いましたが、細かく位置調整できてキャスターで本当に良かったと思ってます

400不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ed2-9k/Z)2021/07/07(水) 22:34:44.02ID:WXC/ZBIc0
NBL-SP-PST-008が地味に発売されてた
iconの予備に付属と同じクッション買おうと思ってたらみつけた
これ使ってる人もういるかな どんなかんじ? 
付属のネックピローは反発力が結構あってもう少し柔らかいとなお良い

401不明なデバイスさん (ワッチョイ aa93-QUyq)2021/07/08(木) 06:22:37.05ID:Z55FxgU90
>>396
革以外の車のシート

402不明なデバイスさん (スフッ Sdaa-H+UQ)2021/07/08(木) 08:53:36.99ID:KV/73SJed
>>399
折角購入したものを腐してすまない
座った際に肩と背中の感触が悪い(硬い?)というのと、
座面が安定しなかったんだ
後キャスターのせいか静止したい時に動くのがちょっとやっかいだった

また座りに行ったら評価変わるかもだけど良かったら良い面レビューしてくれたらありがたい

403不明なデバイスさん (ワッチョイ 87da-uX/j)2021/07/08(木) 10:26:40.02ID:Sh88Sk100
スレチになっちゃうかもですがゲーミングチェアの座面がへたってきたんでクッションしいてますがオススメありますか?バウヒュッテのメッシュのゲーミング座椅子買ったけど硬すぎてけつ痛いです。ゲーミングチェアはe-winを使用してます

404不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-yD3N)2021/07/08(木) 16:03:36.89ID:uUasP8wB0
>>401
めちゃんこわかりやすかった
灯台下暗しだわ

405不明なデバイスさん (ワッチョイ caf1-Q9JX)2021/07/08(木) 21:01:05.73ID:oQQgbaOZ0
>>404
難しく考えすぎ
普通のオフィスチェアと同じだよ

406不明なデバイスさん (テテンテンテン MMcb-ljHz)2021/07/09(金) 23:35:52.20ID:8dkduW4jM
バウヒュッテのG530か
オカムラのストライカーSD
購入迷っているのですが、どっちがお勧めですか?

407不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-0sKs)2021/07/10(土) 00:55:45.05ID:wGkVYhUP0
コストコのジェネリックアーロンがさすがにへたってきた…

408不明なデバイスさん (ワッチョイ d501-BY8P)2021/07/10(土) 03:01:54.36ID:AeZOT1Nv0
>>407
コストコのやつ気になってたんだけど何年くらい使ったの?

409不明なデバイスさん (ファミワイ FF99-Hj2z)2021/07/10(土) 06:49:55.51ID:gcdgdY9KF
RGBライト満載の見た目にAIによる健康管理システムで自動的に体勢に合う位置に調整して環境に応じて温度も調節するBMWのコンセプトゲーミングチェアは本当に実現出来たらゲーマーに大受けだな

410不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-U415)2021/07/10(土) 07:06:30.04ID:Mu8OEKVz0
>>403
基本として、クッションの高さと座面高さで相談しながら選ぶ

低反発、高反発ウレタンフォーム
綿、ゲル、シリコン成形(ハニカムゲルクッション)、エア式、ハイブリットタイプ

クッションについての詳細はこちら
床ずれ防止用具
車いす用クッションについて
https://www.actionjapan.co.jp/products/img/CTU73_87.pdf

ちまたで話題は、ハニカムゲルクッション
ハニカム構造(蜂の巣)のためにさわり心地に違和感あり、気にしない人は耐久性もよく、丸洗いもできるのでおすすめ

ハイブリットは馴染みが無いだろうが
ジェルトロンという医療用のものが有るので、参考にしてもらいたい
https://geltron.jp/product/cushion/

医療用は高価だが、我慢すれば安価なゲルクッションもあるのでそこは自分で考えてほしい

ゲーミングチェアブランドももちろん出している
Bauhutte (バウヒュッテ) ゲル&低反発 ずっと座りたいクッション BC-80G-BK
というハイブリットの商品や通常ウレタンクッションのみなど豊富にあるので検索してみてほしい
他にもノーブランド品の安価なものが豊富に有るので納得したものを購入したほうが良いだろう

411不明なデバイスさん (アウアウクー MM21-CuiO)2021/07/10(土) 11:55:22.01ID:6PvrAG9IM
まーたネットで聞き齧っただけの中身の無い長文書いてる・・・

412不明なデバイスさん (ワッチョイ 857c-8Toh)2021/07/10(土) 14:13:31.07ID:rqSbcXl40
バウヒュッテのゲーミング座布団って硬いのと柔らかいの2種類あるからな
硬い方買ってしまった感じか?

413不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b68-s0yB)2021/07/11(日) 10:56:59.96ID:fBd90kj70
極座とヨギボーMAXで迷ってるんですが使用感教えて!

414不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-h7a2)2021/07/12(月) 07:49:32.08ID:FIXL9PM7M
>>413
極座
PUレザーの座り心地に飽きたら車用ヘッドレスト一体型シートカバーでファブリックっぽくできる

415不明なデバイスさん (ササクッテロ Spa1-jBS6)2021/07/13(火) 18:09:30.35ID:LhMGlvFdp
>>414
413氏じゃないけど
ちなみにシートカバーはどこのメーカー?

416不明なデバイスさん (ワッチョイ 032d-LOq3)2021/07/14(水) 04:53:29.48ID:+fHbuA8X0
田中みな実、炎上した“ゲームするイス”の件を謝罪
「こういう人はこうに違いないという先入観」についてスタジオトークをする中で、田中は「私、この番組で、
『ゲームをするイスを持ってる人は、ちょっと彼氏にするのイヤだな』って言ったんですけど、思わぬところでそれがプチ炎上したらしくて」

417不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-U415)2021/07/14(水) 06:16:20.19ID:u59z6M2Y0
田中みな実とオリラジ藤森慎吾が破局! 理由は藤森が"チャラ男"だから!? (2015年10月29日)

かーらーのー

○3月
藤森慎吾!バイオハザードRE:31時間チャレンジ!!【ハードモード】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


2021/03/29に公開済み
○4月
田中みな実が元カレ藤森慎吾に猛烈な“復縁アピール”を始めたワケ
週刊実話WEB2021年4月12日 11:01
○5月
田中みな実、ゲーム好きな人を敵に回す発言で大炎上…「元彼への当てつけだろ」との声も
access_time2021/05/14 11:28
createQuick Timez

追加情報
田中みな実(34歳)

ふむふむ・・・邪推すること容易し
藤森慎吾の設備すげえな・・・、耐久性重視のファブリックが、買い物上手を伺わせる

コロナも相まってネット販売の市場規模はうなぎのぼり、販売員たちの運命はいかにって思っちゃうよな

418不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-h7a2)2021/07/14(水) 06:49:01.25ID:9Bkdvot4M
>>415
尼の1800円くらいのやつ
AKRacing入るよ。
外して洗えるから清潔だし。

419不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-h7a2)2021/07/14(水) 06:52:41.26ID:9Bkdvot4M
>>415
リンクあった。
tps://www.あmazon.co.jp/dp/B072LW1G1F/ref=cm_sw_r_cp_apa_glt_i_RYA927VCWPV5HGVJK9KB

420不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-U415)2021/07/14(水) 07:19:31.69ID:u59z6M2Y0
ゲームはオタク()
スクエニの株価あがるか?

海外で『ファイナルファンタジーXIV』DL版の販売が一時停止に 現在は販売再開するも、その原因は爆発的な人気拡大か
https://jp.ign.com/final-fantasy-14-endwalker/53250/news/xivdl

421不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d3b-jBS6)2021/07/14(水) 07:28:45.95ID:EW4BSXsn0
>>419
ありがとう!
ザラザラ、ブカブカなやつしか見つけられなくて…
これならいいかも

422不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-a+1V)2021/07/14(水) 08:04:24.19ID:aemrvm/u0
ギター連中するので跳ね上げ式探してるけどあんまりないな
バウヒュッテくらいか

423不明なデバイスさん (アウアウクー MM21-CuiO)2021/07/14(水) 10:51:38.67ID:fhN2Bw8kM
>>417>>420
スレチなので他行ってやって下さい

424不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spa1-jBS6)2021/07/15(木) 11:28:35.71ID:bxl9G529p
おすすめゲーミングチェア教えてください
初めて購入で色々調べてAKレーシングとコンティークスで迷ってます
体格は173センチ90キロのメタボ、腰痛持ちです
AKレーシングが気になってる理由がキャスターがとても滑らかに動くと他社にない評価があった点
コンティークスは国産で購入者の不満が聞こえてこない点
予算は4万円です
よろしくお願いします

425不明なデバイスさん (ゲマー MM2b-s0yB)2021/07/15(木) 12:20:57.44ID:nM3GVCr4M
腰痛持ちならゲーミングではなくハーマンミラーのアーロンチェアにした方が幸せになれるんじゃないかなぁとふと思いましたね
値は張るけど

426不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-U415)2021/07/15(木) 13:20:31.38ID:FevIx6/g0
まず、スレにおける腰痛の定義を決めようか

厚生労働省による
腰痛の認定基準を参考にしよう
jsite.mhlw.go.jp/saga-roudoukyoku/content/contents/000468676.pdf
これによると
「医学的に腰痛と認められること」なので
どの程度の腰痛なのか、医者に聞くこと
椅子による腰痛の悪化が認められる例としてあげられるのがこれだが
○毎日数時間程度、腰にとって極めて不自然な姿勢を取ったまま行う業務

椅子が原因で腰痛が悪化するという例は原則認めていない。

ならば、スレ基準は、ゲーミングチェアの元となる車でいいだろう
車にのっていて腰痛が悪化する人は、20万以上の椅子に座れで良いのではないかな

スレの基準で言えば
ロジクールGとハーマンミラー 共同開発 エンボディ?ゲーミングチェアをおすすめするところではないかな

本当に腰痛なら
アーユル・チェアーでも座っておけば?
http://www.ayur-chair.com/

あとためしたいなら、地域は限られるがレンタルサービス(試座以上に試せる)
家具・家電のサブスクリプションサービス「CLAS(クラス)」が2020年11月30日(月)より、
ゲーミングチェアブランド「AKRacing」の最上位モデル「Premiumシリーズ」の取扱いを開始した。
http://bitdays.jp/realestate/free_address/clas/62857/

どっちが良いかは好きにしろ、本気で気になるなら触りに家電量販店へあるか確認してgo

427不明なデバイスさん (JP 0Heb-8Toh)2021/07/15(木) 14:11:37.93ID:wAuc5+4qH
まずダイエットするほうが良いんじゃねぇかなという意見は一旦置いておいて
近場にゲーミングチェア置いてある店があるなら多分AKRacingは置いてあるだろうからまず座りに行ってみるのが良いと思うよ
クッション硬めの椅子が良いのか柔らかい方が良いのかでおすすめできる椅子はかなり変わってくる
ちなみに使ってる人間の感想としてはAKRacingは柔らかい部類の椅子

428不明なデバイスさん (アウアウクー MM21-CuiO)2021/07/15(木) 15:03:04.43ID:pAkPsF+qM
>>426
話の前後に全く脈絡が無く支離滅裂
AKracing宣伝したいだけなのがバレバレですよ天井くん

429不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-U415)2021/07/15(木) 15:56:30.65ID:FevIx6/g0
一応レカロメディカルが腰痛対策謳っているな
お値段は20万は見ておいたほうが良さそう
個人向けRECAROホームチェア
https://www.recaro-medical.jp/pages/recaro_home.html

代替として
ライオン事務器(創業: 1792年(寛政4年))という老舗中の大老舗
i-beetle(アイビートル)
腰痛持ちから評判がよく値段も10万円を切る、コスパよしの椅子

それでもだめならサリダゲーミング YL9G
サリダが、腰痛が解消されたといっている人が多い椅子なので
4万円以内でおさめるならここが落とし所だろう
メーカーも国内のイトーキ

430不明なデバイスさん (ワッチョイ a3f1-U415)2021/07/15(木) 17:30:27.60ID:YiQDwylp0
>>424
オフィスチェア進めてるアホは無視してそれのどっちか買うのがいいよ
試しで座ってみた方がいいのとファブリックがいいよ

431424 (ササクッテロラ Spa1-jBS6)2021/07/15(木) 17:42:48.06ID:bxl9G529p
皆様アドバイスありがとうございます
お勧めされたアーロンチェアを調べてみたのですが10〜20万円と予算を大幅にオーバーするので購入はできません
427さんや430さんの意見を参考にAKレーシングとコンティークスでどちらにするか検討したいと思います

432不明なデバイスさん (ワッチョイ 6393-eddB)2021/07/15(木) 17:50:06.26ID:XzdKDfWM0
腰痛直したいなら痩せろ

433不明なデバイスさん (テテンテンテン MMcb-HFg0)2021/07/15(木) 18:35:26.09ID:198lIRpMM
AKの耐荷重幾らだっけ?
どこその椅子が耐荷重90kgで行けると思って買ったら、ガスシリンダーの耐荷重が90kgで椅子の上部と体重合わせてオーバーしてて、
使ってるとジョジョに下がって行ったわ。

434不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM2b-NHwy)2021/07/15(木) 21:22:50.00ID:hWk7ZoYHM
がたい良いならAKプレミアムにしとけ

435不明なデバイスさん (ワッチョイ 016e-QTI1)2021/07/17(土) 19:39:49.92ID:u5RYpX+c0
>>410
ありがとうございます。ゲルクッションかってみます!

436不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a02-jfOU)2021/07/18(日) 17:56:45.21ID:TVqoG2yn0
安物の椅子のガスシリンダーはすぐにヘタる。
シリンダーをなんとか認証所得をアピールするのは壊れやすい部材だからなんだろう。
爆発してケツに突き刺さって死にたくないし。

437不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-WNvn)2021/07/18(日) 22:54:55.58ID:BkfEm/nI0
secretlabの新作のtitan evo早く来ないかな
日本ではまだ発表されてないんだが、それにしてもこのスレじゃ誰も話題にしてないのな
座面が低くなっていい感じだが、磁石のアームレストが好みじゃなさそうなのと、恐らく頭部分に鉄板仕込まれてるだろうからそこの感触が気になる
今のところレビューが英語だらけでよくわからん
日本発表あんまり遅いと関税と送料払って輸入でもしてやろうか

肩甲骨を内側に押されるのが嫌だからtitanと似たnoblechairs HEROも気になってるんだがどうなんだろ
EPICより座面低くて良さそうなんだよな

438不明なデバイスさん (ワッチョイ 89da-of0G)2021/07/19(月) 00:19:12.53ID:JkP1kp9U0
AKを試しに座ってみたがすごく良いな

先々月に初めてのゲーミングチェアで
バウヒュッテのG530を買ったのだが
座面の奥行きがありすぎな感じなんだよな
座椅子と使いまわすからなんだろうな

439不明なデバイスさん (ワッチョイ fdad-t3zt)2021/07/19(月) 04:11:42.96ID:4wowLT760
AK premiumのチルトロックしないまま背もたれ倒したら後ろに倒れて腰負傷したわ

440不明なデバイスさん (スフッ Sdfa-qqIp)2021/07/19(月) 12:23:42.25ID:WZixNYHnd
AKは毎日意図せずにタイヤロックが何回もかかるのが凄いストレス!
それだけで糞

441不明なデバイスさん (ワッチョイ ee02-ouYf)2021/07/19(月) 13:15:31.80ID:JIHftLUS0
>>437
俺もそれ待ち
ランバーサポートの調整が増えてるのが嬉しい

442不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-WNvn)2021/07/19(月) 16:35:00.16ID:0Vid4TW10
>>441
いたのか
ツイッターでも日本語で話題にしてるやついなかったから不安だったわ
一人外国人が日本で出るのか聞いてて、日本含め世界中に届けられるよう努めてるみたいな返事もらってたからいずれ発売しそう

443不明なデバイスさん (ワッチョイ fdad-t3zt)2021/07/19(月) 20:40:23.21ID:4wowLT760
>>440
俺はかかったことないし無意識に踏んでるんじゃないの?

444不明なデバイスさん (ワッチョイ da02-Lyc+)2021/07/19(月) 20:56:41.23ID:QwqErEQ80
SNSで写真付きで上げるかメーカーにいえw
賛同が多ければ、炎上するだろうし、珍しい例なら、良くて交換でおわるだろう

製造のばらつき、最終製品状態での個体差、製品自体の劣化(保管方法、輸送、使用方法、使用者の体格、使用時間の時間進行的、空間的要素)

賢いやつがネット通販だったのに
一般人までこぞってネット通販になっているから、コストが上がってるだろうな
それも踏えて、世界的な販売チャネルの構築してるんだろうが

445不明なデバイスさん (スフッ Sdfa-qqIp)2021/07/19(月) 21:38:30.28ID:S2Tzu/Dyd
>>443
もちろん勝手にかかるわけじゃなくて
踵が触れてロックされる。
踵が触れたぐらいでロックされるのが凄いストレス。

446不明なデバイスさん (ワッチョイ da02-Lyc+)2021/07/19(月) 21:44:39.68ID:QwqErEQ80
俺は
ナカバヤシ
チェア用固定脚

ニチアスのカグスベールつけている
https://www.nichias.co.jp/products/kagusuberu/

447不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-ZPtt)2021/07/19(月) 22:26:25.39ID:0Vid4TW10
>>446
丸い既製品と自分で切るやつどっち付けてる?
俺は丸い既製品付けてるけど、当たり前だがキャスターより重い
カグスベールの面積の大きさで滑りやすくなるなら切ったのを付けようかと

448不明なデバイスさん (ワッチョイ da02-Lyc+)2021/07/19(月) 22:36:27.42ID:QwqErEQ80
切り貼り
褒められたやり方ではないけど
接着剤のゴリラでつけている

449不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-WNvn)2021/07/19(月) 23:07:23.32ID:0Vid4TW10
>>448
俺も切り貼りにしようかな
糊はついてるから強力な接着剤までは使わんけど

450不明なデバイスさん (ワッチョイ da02-Lyc+)2021/07/19(月) 23:46:38.47ID:QwqErEQ80
取れたとき接着剤がこびりつくのが嫌だった
なお、はじめからやってるから取れたことはない

451不明なデバイスさん (ドコグロ MMfe-8lIb)2021/07/20(火) 19:02:24.86ID:f/UbqfcfM
合皮はやっぱ劣化しちゃいそうなのが気になるから
AKのWolfファブリックだからいいかなと思って気になってたけどカラーの部分はこれも合皮なんだな

452不明なデバイスさん (アウアウアー Sa7e-F19o)2021/07/21(水) 10:57:52.40ID:cho5Owa8a
>>57
同じの買って半年たったけど、体動かすとギシギシとキシミ音がひどい。
オットマンは使ってない
座面もへたってきたからお尻が痛くなってきた。

453不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eda-BuM5)2021/07/21(水) 16:26:46.03ID:xLQW58NX0
ロッキング部分が動く時にギシギシ言ったり金属の擦れる音がするやつ?

454不明なデバイスさん (ミカカウィ FFa1-DjBV)2021/07/21(水) 18:25:09.39ID:LvNmsI8qF
いわゆるゲーミングチェア型ならサイズの大小とPUかファブリックを選べるsecretlabが良いんじゃないの
普通のオフィスチェア型ならイトーキのゲーミングサリダ

455不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-A6eG)2021/07/23(金) 18:25:08.44ID:vVlIRn/d0
BauhutteのG530、G550、G570が気になってるんだけど>>377滑るの?

456不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-A6eG)2021/07/23(金) 18:28:12.74ID:vVlIRn/d0
あとBauhutteのホームページに出てくるAV女優みたいなキモい女なんなん

457不明なデバイスさん (ワッチョイ 3333-kON8)2021/07/23(金) 19:10:39.24ID:9CXLi2U40
>>456
あのイメージが出ていることもあって、バウヒュッテは敬遠している。

458不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp85-7DsO)2021/07/23(金) 19:18:51.60ID:x0vKfieip
>>456
おじさんは知らないと思うけど伊織もえ

459不明なデバイスさん (ワッチョイ 9301-gjBM)2021/07/24(土) 08:55:27.85ID:xNS/E1J70
>>456
確かに。
イメージ悪い。

460不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-G569)2021/07/24(土) 09:38:49.04ID:XGTctSf60
バウはそんなにいいイメージない
AKのがいい。
座面の硬さはどれも同じようなもん。

究極は車用ファブリックシートだよなぁ。
解体屋から事故廃車の一脚買うかな。
別のもん付いて来そうだけど。

461不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-A6eG)2021/07/24(土) 11:31:12.16ID:Yom4Gtcn0
なんとなくデスクとメーカー揃えたい…揃えたくない?

462不明なデバイスさん (スププ Sd33-uD0w)2021/07/24(土) 13:49:38.00ID:KI9vmHiid
女がキモいってホモかよ

463不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-EAvU)2021/07/24(土) 20:20:45.25ID:hOm4qNoy0
バウヒュッテディスってるのがホモバレwwww

464不明なデバイスさん (ワッチョイ d393-7zTE)2021/07/25(日) 06:15:08.59ID:BHUYniQP0
オタクのチャイルドシートかよ

465不明なデバイスさん (ワッチョイ d1e0-H0iZ)2021/07/25(日) 11:28:33.58ID:KByB1W2f0
バウヒュッテの女の人はまぁ商品ページにはいらんなとおもう
あの子がついてくるならいいけどとかそんなんじゃなく
ぶっちゃけ椅子と机見に行ってグラビアの女の子見たいか?
そんなんより机の高さや耐荷重、幅やギミックのが知りたいし
女の子みるだけて。。そんなんやったら福原行きますよ。。
見るだけの何が楽しいの。。

466不明なデバイスさん (ワッチョイ 81da-xQRz)2021/07/25(日) 20:22:11.71ID:+NRw520g0
ええ体しとるのう
ぴちぴちじゃのうと思いながら見ていますよ
そして椅子と机買いましたよ

467不明なデバイスさん (スププ Sd33-IBNK)2021/07/25(日) 20:42:21.94ID:5HRgq95Cd
ファブリック生地のゲーミングチェア欲しいんだけどどこのメーカーのがオススメ?

468不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-EAvU)2021/07/25(日) 22:07:26.48ID:gp7UpATP0
通気性の良いゲーミングチェアのおすすめ7選。ファブリック素材で蒸れにくい!
https://esports-guide.jp/breathable-gamingchair/

DXはワンランク落ちる
3-4万台が鉄板、5-6万台がプラス独自付加価値付き

日本ゲーミングメーカーで3-4万台は
バウヒュッテ、イトーキ、関家具

他には
ドイツのnoblechairs姉妹ブランド
NITRO CONCEPTSも調べる価値あり

シンガポール
Secretlabもファブリックあり(海外の評判が良い)

他はファン向けか価格優先
選ぶときは、体の大きさ、体重、座面高さ、座面硬さあたりを抑えておくとよい

469不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b63-bSA8)2021/07/27(火) 06:56:37.81ID:+vh+FzZy0
neoleadのゲーミングファブリックチェア結構いいぞ
1か月使って気に入ってる
でも明らかに汗を吸う生地だから今後どうなるかわからん

470不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-QsN2)2021/07/27(火) 17:07:56.05ID:w2eyoTUV0
最近?ワイドタイプが出て来てますが座り心地どうですか?
これ系の椅子って狭い感じがしてたので広さが出れば大分違うのかなと

471不明なデバイスさん (ワッチョイ fbda-uCgs)2021/07/27(火) 17:13:35.21ID:Yk6uKFLa0
>>470
どうなんだろうねぇ…さほどワイドでもないexracingくらいのサイズでも「デカすぎ、デブ用か?」とか
言われてたりするからねぇ

472不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-G569)2021/07/29(木) 15:05:17.14ID:KXWws2K80
>>470
AK でも車のシートよりデカいのにワイドとか明らかにデブ専用

473不明なデバイスさん (ワッチョイ d393-7zTE)2021/07/29(木) 15:06:10.61ID:UTxwETFK0
吉田製作所みたいな体型してそう

474不明なデバイスさん (アウアウアー Sa5e-nd8l)2021/07/30(金) 00:29:01.25ID:kx5fcmvha
中国人でPCゲームするような富裕層はマジでデブばっかりだからな
向こうだと肥満は豊かさと幸福の象徴だから子供の頃からデブの英才教育受けてるし

475不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a02-tWs3)2021/07/30(金) 06:22:33.63ID:nOAYGjbd0
ボーナスで技術者に3億払うような国だからな
欧米の女性向けもあるから、選択肢の幅がでるのはいいことだろう

476不明なデバイスさん (ワッチョイ 56a5-Z1tW)2021/07/30(金) 06:26:51.91ID:bzC6FlA00
ヘイトやめろ

477不明なデバイスさん (ワッチョイ da93-Cses)2021/07/30(金) 11:44:15.29ID:S5PEvZig0
技術者に力入れる方が、誰でも出来る営業を無駄に増やすよりベストな選択だったから日本の家電企業が衰退して中韓の企業が盛り上がったんだよ

478不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-v6nK)2021/07/30(金) 14:45:17.47ID:/XrcMQIhM
スポーツや筋トレして立派な体あるなら兎も角
ただ細いだけのガリガリがデブデブ言ってそう

479不明なデバイスさん (アウアウアー Sa5e-ON1y)2021/07/30(金) 17:16:19.41ID:SFK0/EBXa
GTレーシングの二万くらいのやつで必要十分だったわ。
腰も痛くならんしもっと早くかっとけばよかった。

480不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a02-tWs3)2021/07/30(金) 18:14:48.66ID:nOAYGjbd0
海外ではゲーミングチェアの5-6万台で高級オフィスチェアと比べられるからな
1-2万でもコスパはいいだろう
Amazonも露骨にステマしてる企業は取り締まっているし、レビューは他の会社とも比べればいいだけだしな
デメリットのPU系加水分解もシートカバーで克服できるし
座面クッションのポリウレタンがヘタってきたらジェルクッションでも買えばいいだけ
極端に背が低いとか極端に体重があるとか以外一般男性だったら、お買い得だろう

481不明なデバイスさん (ワッチョイ 3af1-tWs3)2021/07/30(金) 22:32:08.10ID:03gU4kKv0
座面にゲルひいとけば背中なんかどれも一緒だし

482不明なデバイスさん (ワッチョイ cd33-IKHw)2021/07/30(金) 23:12:04.18ID:9S8GlzCR0
SecretlabのTitan Evo 2022が気になるわ

483不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-Giay)2021/07/31(土) 01:00:07.86ID:/cNz1BCRd
秋葉原で色々回って結局1番心地よかったnoblechairs epicポチっちまった。小柄だから足つき微妙だけど足置き買えばええわ。

484不明なデバイスさん (ワッチョイ d663-IKHw)2021/07/31(土) 01:41:55.00ID:i7tnw+Et0
Titan Evoのファブリックがマジ良さげ

485不明なデバイスさん (ワッチョイ d663-IKHw)2021/07/31(土) 01:47:41.05ID:i7tnw+Et0
でもSecretlabって次々と改善版が出てくるから
後から買って損した気分になりそうだよねw

486不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a02-tWs3)2021/07/31(土) 07:38:53.80ID:4Ssmb4Cs0
ヴィッツ買ったあとにヤリス出た人よりはましだろうw
ハイブリットカローラからノーマルヴィッツフルカスタムに乗り換えた二児のお父さんに
そろそろヤリス出ますから在庫押し付けられたんですねとは言えなかったw

営業はこれがこわい

487不明なデバイスさん (スププ Sd9a-lAE4)2021/07/31(土) 15:54:33.92ID:anMrAWs6d
secretlab新作、日本に回るのは在庫捌けてからじゃないかな
別に2020titanでもいいんだけど、座高高いんだよな

488不明なデバイスさん (ワッチョイ d663-IKHw)2021/07/31(土) 16:40:22.84ID:i7tnw+Et0
>>486
ヴィッツだったら初代に限るw

日本からEvoのサイトが見れないようになってるから在庫が沢山余ってるとみた
レビュー見てるとランバーサポートの作りが違うみたいだし
ヘッドレストがマグネットで好きな位置に動かせるのが良い
こんなん見ちゃうと旧バージョン買わないわな

489不明なデバイスさん (スププ Sd9a-lAE4)2021/07/31(土) 16:58:56.92ID:anMrAWs6d
>>488
見れないが、サイトの右上で国変えると見れるぞ

490不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a02-tWs3)2021/07/31(土) 17:39:17.28ID:4Ssmb4Cs0
Timbuk2のバッグを使ってるけど
所々にマグネットがついてたり、ユーザーが使いやすいんだよな
老舗のバッグ屋に修理出したら、最近のにしては、細部作り込みがよく
今の子はこういうの使ってるんだねえって興味深くしながら、職人が評価してたし

勢いがあるベンチャー企業って意欲的に改善していくから、マイナーチェンジくらいだったら仕方ないと思う
そのうちファイナルゲーミングチェアが出てくるだろうw

491不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-By/s)2021/07/31(土) 21:30:37.54ID:4fMKQ2Fr0
新調160pくらいしかない糞チビなんだけど、secretlab omegaは大きいかね?
足は台とか使うからいいんだけど、穴ないしヘッドレストの位置がどれくらい調整できるか気になる。

492不明なデバイスさん (スププ Sd9a-lAE4)2021/07/31(土) 21:45:07.30ID:anMrAWs6d
台使うなら問題ないだろうけど、海外で発表されてる小中サイズは座面1センチ下がる
ヘッドレストが磁石で移動できる新作の小サイズ待ってもいいしオメガ買ってもいいんじゃね

493不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a02-tWs3)2021/07/31(土) 22:36:38.25ID:4Ssmb4Cs0
BMWのゲーミングチェアって光るだけだと思ったら
圧力センサーがついてて、アームを自動で下げたりクッションのエア率を調整してベストな硬さや体格に合わせて調整してくれるんだな
ゲームと連動させて色を変調させることも出来るみたい
歪センサーでも使ってるのかな

Microclimate Control System・・・
ネーミングがすでに厨二w
一般販売されるのかなぁ
50万くらいだったら買いたい
https://autobuzz.my/2021/07/19/bmws-new-gaming-chair-is-just-what-you-need-during-this-lockdown/

494不明なデバイスさん (ワッチョイ da93-Cses)2021/07/31(土) 22:40:20.32ID:AbDsn0Gv0
確実に50万超えるわこれ
ハーマンミラーのアレが20万するし質感とかが絶対3桁行きそうなレベル

495不明なデバイスさん (アウアウクー MMc5-WPHL)2021/07/31(土) 23:45:42.85ID:RGWrdfpwM
WINcase使ってるけど
PCでゲームYouTube見ながらスマホでSNSするときに初めてアームレストの恩恵を感じたw
普段使わねえw

496不明なデバイスさん (ワッチョイ ce02-Mz2D)2021/08/01(日) 16:29:08.84ID:76l0i3KQ0
secretlab新型早く出してくれええええあああ

497不明なデバイスさん (ワッチョイ 0133-IKHw)2021/08/01(日) 16:38:18.93ID:m9WdXNUc0
ものがものだけに個人輸入しようと考えたら送料がとんでもなことになるからなー

498不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a02-tWs3)2021/08/01(日) 17:28:10.54ID:hZV8b4wB0
secretlabのファブリックは正解っぽいよな
高級オフィスチェアもゲーミングチェアも持ってるけど
座り心地はオフィスチェアだけど、リクライニングで仮眠できるのは大きい
少し仮眠するだけで集中力上がるからな

いうて、ゲーミングチェアの座り心地が悪いわけでもないし

anda seatも試してみたいけど日本で売ってないのがな

499不明なデバイスさん (ワッチョイ ce02-pCDs)2021/08/01(日) 17:32:58.08ID:8L6iXUXJ0
やっぱオカムラが最高だわ

500不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a02-tWs3)2021/08/01(日) 17:52:07.23ID:hZV8b4wB0
>>499
好きな人もいるかもしれないからノーコメントで
いつもみたいに天井君ってヘイトしてもらっていいよ^^

501不明なデバイスさん (ワッチョイ fa06-I+NQ)2021/08/01(日) 18:49:48.82ID:GCi6eE/f0
この前のpaypay祭りでAKpro-xV2購入したけど発送まで3、4週間かかるのがもどかしい

はよ自室に迎え入れたい

502不明なデバイスさん (アウアウアー Sa5e-AYaz)2021/08/01(日) 19:08:40.63ID:QGS/mFzXa
>>7
ノーブル買って後悔してオフィスチェア買った

503不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-8Rep)2021/08/01(日) 19:20:58.52ID:B8vAkIEIr
ザマァ

504不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a02-tWs3)2021/08/01(日) 19:34:50.91ID:hZV8b4wB0
買い物の失敗なんて、ステマじゃなきゃ馬鹿ですって自白してるようなものだからなw

椅子に困ってる人って腰が悪い人がただのデブか、神経質な人でしょ
あとは極端に平均体型から外れている人
女性はインテリアでデザイン家具に買い換える人がいるみたいだね
彼氏のためにゲーミングチェアにしてる子もいるみたいだけど

Twitterでオフィスチェアと検索しても全然でてこないのに
ゲーミングチェアで検索するとたんまり出てくる、海外でも同じ現象
1万以下の椅子に座ってた人からすると概ね満足できるからね

集中力の充電が必要なときにリクライニングで仮眠っぽいことするのは

例えば、こういう意見だよね、30分の間だけでリクライニングの必要性がわかる。

今日ずっと1人でapexしてるけど、 ゲーミングチェアのおかげで身体は疲れてないけど 中身が疲れてる
From: kotori_1204 at: 2021/08/01 19:15:07
ゲーミングチェアで12時から昼寝したら19時に起きてしまった。
From: yuu_chu2 at: 2021/08/01 19:07:16 JST Re 公式RT

ランクマやるとき、寝てからやるよな、わかるw
あとは、仕事で詰まったとき、目潰って考える、それでもだめなら切り上げて温泉行くw

今日のTweetはイケアのUTESPELARE ウーテスペラレっていう12990円のゲーミングチェアが話題だった
http://www.ikea.com/jp/ja/p/utespelare-gaming-chair-bomstad-black-90500159/

505不明なデバイスさん (ワッチョイ ce02-Mz2D)2021/08/02(月) 20:44:43.19ID:E+7PWfws0
前にオカムラのサブリナスマオペ中古使ってたけど安物の椅子と違い分からなかった
良かったのはメルカリだと買った時の倍の値段で売れたこと流石オカムラブランド
自分の使い道的にリクライニングができるゲーミングチェアのが合ってると感じてsecretlab新型待機中

506不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-hLv5)2021/08/03(火) 22:48:05.46ID:CUVtM2/s0
ゲーミングチェアっていうか、大きめでゆったり座れるか色んな姿勢で座れて、背中も高くサポートしてくれる椅子を表すカテゴリやスレってないのかな
オフィスチェアじゃリラックスからは少し遠いし、ソファとかリクライニングチェアとかはでかすぎて部屋置けなくてPC作業とか移動とか気軽にできない

507不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a02-tWs3)2021/08/04(水) 14:19:29.58ID:mQrGYCE30
こういうやつ?
日本では流行らないんじゃない?
これも結局ゲーミングチェア分類だけど

RESPAWN 900 Racing Style Gaming Recliner, Reclining Gaming Chair, in Blue (RSP-900-BLU)
$337.69
https://www.walmart.com/ip/RESPAWN-900-Racing-Style-Gaming-Recliner-Reclining-Gaming-Chair-in-Blue-RSP-900-BLU/234814521

508不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aad-ZkVx)2021/08/04(水) 15:35:05.06ID:lLMzNI200
家に椅子がないので、ゲーミングチェアかオフィスチェアを購入しようと思っています。
主な用途としては、パソコンで執筆作業とYouTube見るくらいです。
オフィスチェアでいいものを買おうとすると10万以上は当たり前なので、ゲーミングチェアを
購入しようと考えています。
側湾症持ちで極度の猫背で、座っていてもかなり疲れます。
AKRasingaが気になっているのですが、この用途でゲーミングチェアは妥当でしょうか?
よろしくお願いいたします。

509不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-lAE4)2021/08/04(水) 16:30:42.51ID:U/fxPQYA0
わからん
座り心地は人それぞれで、値段の差ってのは品質や耐久性、精度に関わると思う
試座した方がいい

510不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-lAE4)2021/08/04(水) 16:32:59.51ID:U/fxPQYA0
secretlabの参入かなり遅かったし、最悪発売ないかもしれんな

511不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a02-tWs3)2021/08/04(水) 16:42:47.77ID:mQrGYCE30
深い角度で水平に近いリクライニング有りという意味で
ゲーミングチェアはコスパいいが

基本は価格相応
持病持ちなら寝れるくらいのリクライニングは捨てて
少しでもいい椅子を探すべきだよ

AKの価格帯でコスパいいゲーミングは
新品ならイトーキのサリダ SALIDA YL9G

持病の程度は知らないけど心配なら
リクライニングは捨ててオフィスチェアの中古にすべきだろう
ヤフオクやメルカリで中古のエルゴヒューマンだと4〜5万くらいじゃね

よくわからないなら家電やでゲーミングチェア、ニトリとかいって座ってみたほうが良い
ニトリもコスパいいが、サリダには劣ると思うぞ
サリダは海外でもコスパ面でかなり評判いいし
ゲーミングタイプでてるからスレのイチオシ
エルゴの座面がたかいなら足置き推奨

512不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-lAE4)2021/08/04(水) 16:46:57.59ID:U/fxPQYA0
それで言うとアーロンチェアで坐骨神経痛治ったんだよな
座り初めは、「これで20万か、悪くはないが…」って感じだったが

513不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a02-tWs3)2021/08/04(水) 17:07:44.17ID:mQrGYCE30
アーロンなんて買う前に
赤外線治療機やエアウィーブやフランスベッドみたいな寝具とか
むしろマッサージチェアおすすめするところだろw
AKくらいの予算でいえば、中古かサリダって話なだけで
ゲーミングチェアって若い子むけだから、若いうちから今どきのゲーミングチェアすわってたら
年食ってからの腰痛は減るだろうけど
腰痛になった人にわざわざおすすめするもんでもないだろ
良いかもしれないけど、最善ではない

514不明なデバイスさん (ワッチョイ 3af1-tWs3)2021/08/04(水) 17:07:54.88ID:KuO16MJv0
前傾で作業するならアーロンの中古がいいんじゃね
椅子前置き気味の後傾で作業するならゲーミング
後傾の方が腰への負担は少ないが

515不明なデバイスさん (スフッ Sd9a-cGYU)2021/08/04(水) 17:11:57.24ID:M71OIb88d
>>506
バウヒュッテのG-350みたいなやつ?
個人的にはこういうの流行ってほしい

516不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a02-tWs3)2021/08/04(水) 17:13:35.88ID:mQrGYCE30
そもそもアーロンってヘッドレストないからな
リープチェアの中古でいいだろ
リープチェアとアーロンの価格差にあった具体的な違い説明できる?

517不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-lAE4)2021/08/04(水) 18:03:44.55ID:U/fxPQYA0
後傾でもアーロンかなりいいよ
姿勢崩しにくいからゲーミングチェアも買ったけど
ヘッドレストは作業時の頭の置き方がわからんからいらんな

518不明なデバイスさん (ワッチョイ 0133-IKHw)2021/08/04(水) 18:08:04.52ID:JDXZvClz0
secretlabの新型、日本での発売について問い合わせたら
現在、予定は不明てな返事が返ってきた

519不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-lAE4)2021/08/04(水) 18:08:29.61ID:U/fxPQYA0
そのリープチェアの中古でもいいんじゃね
クッションがヘタれてるの抜きで
なんでも高くなるほど良いものになるけど、値段ほどの上昇率はないからな
中古で使っては売り繰り返して、最適な椅子見つけるのもありだわ

520不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aad-ZkVx)2021/08/04(水) 18:25:48.95ID:lLMzNI200
>>509ありがとうございます。
やはり試座した方がいいのですね。
近くに試座できる家具屋がないので、億劫ですが高い買い物なので試してみたいと思います。
>>511ありがとうございます。
イトーキのサリダいいですね。もともとセイルチェアがデザイン的に好きだったので、
似たようなデザインでコスパも良く気になります。
前はアマゾンで評価の高かったHbataというメーカーの椅子を使っていたのですが、
可もなく不可もなくでした。自分に適した椅子を見つけたいです。
>>514>>517ありがとうございます。
もたれて作業するのが癖になっているので、そうなるとゲーミングチェアの方が相性いいんですかね。
アーロンチェアは気になりますが、値段が値段なので躊躇います。
リープチェアは初めて聞きました。

今現在スタンディングデスクを使っていますが、全然使っていないです。
なぜなら立っていられないからです。スタンディングデスク用の椅子も考えましたが、いきなりハードルが高いでしょうか。

521不明なデバイスさん (スププ Sd9a-lAE4)2021/08/04(水) 18:44:40.82ID:irdd8QKRd
スタンディング用の椅子、腰にちょいかけるやつとガッツリ座るやつ買ったけど売ったな
ちょいかけはモニター見るには不便だし、ガッツリ座るのは足宙ぶらりんになるしそもそもいい椅子がない
電動昇降デスクが一番いいが、少しだけぐらつくな

522不明なデバイスさん (スププ Sd9a-lAE4)2021/08/04(水) 18:47:12.36ID:irdd8QKRd
>>518
やっぱ在庫捌けてからか

523不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a02-tWs3)2021/08/04(水) 19:34:59.43ID:mQrGYCE30
>>520
スタンディング用の椅子でオフィス用だと、手狭な居酒屋のカウンターで尻が痛くならないくらいだぞ
ちょっとした打ち合わせでで長々とやられたときは苛ついたことあったけど
居酒屋よりは良かった

524不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-Xwwm)2021/08/04(水) 20:24:16.90ID:b1a0Rmwgr
>>518
年内には来てほしいところ

525不明なデバイスさん (ワッチョイ cd10-AYaz)2021/08/05(木) 01:55:27.83ID:02tO9wKE0
>>508
オフィスチェア一択
コンテッサ予算ないならエルゴで我慢

526不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a02-tWs3)2021/08/05(木) 05:20:56.56ID:0jIBBAbC0
>>525
価格差の違いをプレゼンしてみて
できなければ、相手の要求と全く違うことをいうただのガイジね
しかも、エルゴプロなのかエルゴなのかもわからない
オカムラ信者は頭悪いのか?

527不明なデバイスさん (アウアウアー Sa5e-nzb0)2021/08/05(木) 12:11:43.87ID:xHktjP/fa
>>521ありがとうございます。
スタンディングデスク用の椅子買っても、使わなくなるのが目に見えてるので買うのを躊躇ってます。だったら最初から座ることに特化した椅子の方がいいよなと。
>>523ありがとうございます。
そんなもんなんですね。買おうと思ってましたが、敬遠するかもしれません。
>>525ありがとうございます。
ここでおすすめされたリープチェアが比較的安かったので気になってます。
オカムラのコンテッサもよく聞きますね。

528不明なデバイスさん (スププ Sd9a-lAE4)2021/08/05(木) 13:23:00.69ID:JBY3ouUkd
よくわからん煽りとか被害妄想してるやつは前スレで延々レスバしてた荒らしの片方だから相手にしない方がいいぞ

529不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a02-tWs3)2021/08/05(木) 13:26:53.67ID:0jIBBAbC0
>>527
ゲーミングチェアのスレだけど、もうちょっと教えちゃうと
イトーキのスピーナ
ウィルクハーンのON
中古ならこのあたりも安いよ
リープのスチールケースはアメリカのコクヨくらいの規模と思っていい会社で、数はアメリカ一番出てるようなところだった気がする
日本では内田洋行が代理販売しているんだけど、日本に興味なさそうな会社、日本でのブランド力が他よりも無いくらいで「良いもの」だよ

ウィルクハーンもドイツの会社で信頼できる
ゲーミングチェアは大量生産大量出荷で新品が安く、オフィスチェアは会社や官公庁、団体のお下がりで中古が安いイメージ持ってもらえればいいと思う

530不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a02-tWs3)2021/08/05(木) 13:41:56.30ID:0jIBBAbC0
>>528
付加価値の話をしているのをよくわからん煽りといってるあたり、共感得られないんじゃないかな
世界の価格と統一されているゲーミングチェアと国内価格だけの製品では、同一価値とは言えないんだよな
値段が適正であるかどうかは消費者からすると大切なところなんだけど
それもわかってないんだろ
なのでボッタクリ価格じゃないの?と言っているだけ
おすすめするならその価格の価値にあった合理性のある説明をすればいい

新聞の電子版と実物版で、配達料や地域の新聞屋を通しているのに電子版と実物版の価格が同じなのは
電子版利用者にとって不利であるという理論と同じ

ガイジの意見ね^^

531不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-lAE4)2021/08/05(木) 13:45:14.73ID:wSJybEkn0
ウィルクハーンやスチールケースまでいくと椅子マニアになってしまう
アーロンのハーマンミラーも同じカテゴリだが、ここは日本での宣伝力が高いから有名
ガイジとか言ったり馬鹿みたいに煽るヤツの肩は持ちたくないが、オカムラ特有の硬さを変えるウレタンで逆に座高神経痛になったんだよな
あのウレタンは耐久性悪そう

532不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aad-ZkVx)2021/08/05(木) 16:00:02.03ID:FHpbpZxN0
>>529ありがとうございます。
その辺りの中古もメルカリなどで調べてみます。
聞いたことのないメーカーがまだまだあるのかと思うと、奥が深いですね。

533不明なデバイスさん (ワッチョイ cd10-AYaz)2021/08/05(木) 19:05:25.33ID:02tO9wKE0
>>526
ヤダ

534不明なデバイスさん (ワッチョイ cd10-AYaz)2021/08/05(木) 19:12:29.71ID:02tO9wKE0
>>527
nobleチェアを昨年買ったんだが、明らかに悪い点はないが、特に良さが感じられないまま1年経過。座ってて楽しい椅子じゃない。
大塚家具で色々座ってみると、オカムラのコンテッサやバロン、アーロンチェアは座ったときに感動があった。エルゴも悪くなかったが壊れやすいって聞く。そんなこんなでコンテッサ買いました。

535不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a02-tWs3)2021/08/05(木) 20:06:22.66ID:0jIBBAbC0
椅子難民なのに
エルゴだけ聞いた情報だけを信用してるのか
語るに落ちるな

536不明なデバイスさん (ワッチョイ cd10-AYaz)2021/08/05(木) 20:42:47.27ID:02tO9wKE0
>>535
コンテッサ買ったから難民じゃない
壊れやすいかどうかは普通の人間は自分で判断できないぞ。
そんなおまいはどんな椅子使ってるんだ?

537不明なデバイスさん (アウアウクー MMc5-AYaz)2021/08/05(木) 20:46:48.98ID:bssl4oHYM
>>536
クソワロタ
こいつは自分で同じ椅子を50個以上買って数年間使う人なんだろなw

538不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a02-tWs3)2021/08/05(木) 20:57:08.95ID:0jIBBAbC0
客観的に見て一つの意見だけで壊れやすいって考えるんだから、脳障害レベルで頭悪いよな
普通は複数筋の情報から判断するんだが
単純にコンテッサとライバル関係で、コスト安なエルゴプロが嫌いなだけだろw
取り繕ってるだけで本音が垣間見える
コンテッサのステマどうにかならんのかね
椅子関連スレで他の良いものを作っているメーカーが取り上げられなかった異常性

539不明なデバイスさん (ワッチョイ ce02-pCDs)2021/08/05(木) 21:01:41.84ID:PeeaVX4V0
オカ信がまた天ちゃんにボコられにやって来たか
おめえの椅子じゃ天ちゃんには勝てねえよ?

540不明なデバイスさん (ワッチョイ cd10-AYaz)2021/08/05(木) 21:02:24.50ID:02tO9wKE0
>>538
だれも一つの意見だけで判断してないんだが。おれは大塚家具で色々座ってコンテッサが一番いいと思ったから買っただけ。20万弱だし人生左右するわけでもないので、そこまで必死に悩んだり調べたりしないよ。家買うのとは違う。

541不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-lAE4)2021/08/05(木) 21:26:14.80ID:wSJybEkn0
オカムラと言えばストライカーってどうなんだろう
チャチな作りしてないのは確かだろうけど

542不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a02-tWs3)2021/08/05(木) 21:40:44.11ID:0jIBBAbC0
シートがファブリックでない場合
加水分解の問題から市販の自動車シートカバーで長持ちさせる方法によって
ゲーミングチェア特有のボロボロ剥がれる現象を抑えるわけだが
特殊な形状によって、それができない
あれはゲーミングチェアと名を借りた新しいなにか

多分形状はスパルコのPRO-ADVあたりのパクり
https://www.sparco-japan.com/sparco-products/racing-seat/rseat-pro-adv-qrt/

そのスパルコ自体がゲーミングチェアだしているんだよな、SNSみると、レカロは高いっていう自動車ファンは買ってるみたい
https://www.sparco-japan.com/past-p/contents/gaming/grip.html

ファブリックで
メーカー希望小売価格
¥51,000(税込)
■150度リクライニング
■ランバーアジャスト機構
■ロッキングON/OFF機構
■アームレストアジャスト機構

543不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-ZFfg)2021/08/05(木) 23:53:01.26ID:CzmXyxher
ゲーミングチェア欲しいけど、エレベーター無しのマンションで4階まで運べるか心配

544不明なデバイスさん (スフッ Sd33-aD9w)2021/08/06(金) 00:09:56.22ID:JTbh8zEQd
>>543
気合いがあれば運べる
最悪パーツ毎に運べばいい

545不明なデバイスさん (ワッチョイ 192b-7wP6)2021/08/06(金) 01:35:47.06ID:q7A2Xb4m0
通販で買えばいいのでは?

546不明なデバイスさん (ワッチョイ eb63-Z6Ah)2021/08/06(金) 02:47:16.31ID:hcWA7BNK0
Secretlabと言えば椅子もあんまり売れてる感じがしないのでEvoの発売も微妙だし
MAGNUS Metal Deskという机も出てるけどこれも日本じゃ発売されそうにもないよね
椅子と机で揃えると更にかっこよい
机が光るのはいらないけどw

547不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-+f9r)2021/08/06(金) 11:34:35.87ID:QieEnKGc0
椅子でもガラパゴス化が日本だよな
エルゴは関家具が広めてくれたけど
売れる国に優先されるのはワクチンと同じで仕方ないだろう
貧乏化が進む日本にそれだけの価値がないってことだ

そのうちおこぼれが来るだろう
日本市場を重視してくれるAKは神ってことだ

548不明なデバイスさん (ブーイモ MM85-ixwU)2021/08/06(金) 12:35:34.33ID:soXpMsDrM
>>543
エレベーター無しの5階までAK Racing極座をヤマト運輸に運ばせたからへーきへーき

549不明なデバイスさん (スフッ Sd33-egvo)2021/08/06(金) 12:53:28.54ID:tYHRR/dKd
>>548
下から電話で在宅確認するレベル

550不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-+f9r)2021/08/06(金) 12:56:43.16ID:QieEnKGc0
USBデバイスサーバとUSB人感センサーとゲーミングチェアと給電バッテリーで
人が来たら光らせるゲーミングチェアができるのか

GALAX GAMING CHAIR の白いやつ
オカンが急に階段上ってきたらこんな光り方で教えてくれます
twitter.com/GalaxJapan/status/1405795773824987137
午後4:53 ・ 2021年6月18日


一人暮らしなら宅配の人が家の前にきたら光らせるようにはできそうだな
ついでに>>546のSecretlab MAGNUS Metal Deskを個人輸入すれば完璧
良い机だなぁ、こういうのがほしいんだよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

551不明なデバイスさん (ワッチョイ d101-Ic5C)2021/08/06(金) 15:35:26.38ID:wCZP9DSx0
Secretlab TITAN Evoが楽しみすぎる
それだけデザインとマーケティング、海外の評価や機能が魅力的
座ったことないから本質的な使い勝手は未知数なんだけどな、冷静に考えると
それにnoblechairs HEROを手放さないと部屋に入らないからそれより座り心地悪かったら嫌だな
HEROは座面は100点なんだが、背面が俺には若干合わなくて、やっぱ全体的に少しでかい

552不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-KAE7)2021/08/07(土) 09:40:31.37ID:UZS50mE10
椅子に座ってて楽しいとか求めてんのかよ

553不明なデバイスさん (ワッチョイ d101-Ic5C)2021/08/07(土) 13:02:15.86ID:SLCYwNJ90
それがゲーミングチェアだろ

554不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-NW/4)2021/08/07(土) 13:39:50.21ID:UZS50mE10
普通は快適性だのであって楽しさなんかねーだろwww

555不明なデバイスさん (ワッチョイ d101-Ic5C)2021/08/07(土) 15:58:18.22ID:SLCYwNJ90
なんだただの煽りか
そもそも551に書いていないことを煽ってたわ

556不明なデバイスさん (ベーイモ MMab-RsGA)2021/08/07(土) 16:13:19.51ID:6U3oeoj1M
実際に、この椅子はここはよかったが、ここはダメだったって落とすか
この椅子はよかったとか言うか
本人の主観で語るし、腰痛もってるというが、どれくらい痛い腰痛なのかもわからない
ちょっと、頭が残念な人多いよな
所詮主観だよ
ひとつの目安としてサリダゲーミングで満足できるか
ビックカメラのような家電量販店においてあるAKとか他のゲーミングチェア(3-4万)台の一般的なので満足できるかこれを目安西田方がいいだろうな。
腰痛になるといっても、一日何時間座るのか、どんな仕事なのかでも変わるし。
ただのこじらせた椅子オタクが多いのは事実
椅子なんて主観だから他人のいうことを信じるのは危ないし
適正より高くしても、高い買い物をしたから、悪いところは見ないようにするという人間心理も働く
高く吹っ掛けてもわからない言い値の商売だから、一番売れてる椅子をまず試すのがいいよ
9割以上のひとがそれで満足するから
ノイジーマイノリティなんてそんな程度

557不明なデバイスさん (ワッチョイ 1394-Z6Ah)2021/08/07(土) 17:01:33.24ID:2KgAtiAN0
AKRACINGのオットマンついでに買おうと思うんだけど、これ最大高さってどんなもんです?

558不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-+f9r)2021/08/07(土) 20:42:02.72ID:WhRbenG10
>>557
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚

これ?

559不明なデバイスさん (ワッチョイ 3124-xidO)2021/08/09(月) 17:41:23.36ID:1exz6SQ+0
DXR-BKNのヘッドレストが頭に合わない。
別売りでAmazonに売ってるakヘッドレスト使ってる人いたら使用感教えて欲しい。
多分付くよね?

560不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-+f9r)2021/08/09(月) 20:22:55.84ID:p911iIuf0
お買い得情報

井上金庫 IRS/Gaming chair ゲーミングチェア 肘付 IRS-38WH/IRS-38AQ/IRS-38RD
定価: \49,280(税込)
価格: \25,800 (税込)
https://e-aocinc.com/SHOP/inokin-20.html

国産メーカーのゲーミングシート、ちょい安

561不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-+f9r)2021/08/09(月) 20:45:44.13ID:p911iIuf0
こっちのほうが安かったわ
https://item.rakuten.co.jp/promarket8/irs-38/

国内メーカーだな、国内でこの価格だったら許せるレベルだろ

562不明なデバイスさん (ワッチョイ 814b-dCIV)2021/08/12(木) 13:27:16.87ID:jUc22aao0
DX RACER airカッコいい
日本発売はいつになるのかわかる方おられますか?

563不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-KO+7)2021/08/12(木) 14:38:03.45ID:lKPE6ebD0
ランバーとヘッドレストが固定できるのは良いな
バンドで吊ってる奴は座り直す度にズレてダメだ

564不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-3gWL)2021/08/12(木) 15:44:09.23ID:4HbXjABSa
腰の奴つけたまんまってどれくらいいるんだろ
背もたれ浅い時はいいけど深くすると邪魔なんだよねアレ

565不明なデバイスさん (ワッチョイ d101-Ic5C)2021/08/12(木) 16:14:29.34ID:421LygbP0
ゲーミングチェアといえばアレだが、冷静になって考えてみれば何なんだろうなアレ
でかい背もたれと深い座面あるのに出っ張らせて2点支持って
俺は好きだけど、最初考えたの誰なんだ?DXracerが始祖?

566不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-+f9r)2021/08/12(木) 17:50:06.32ID:6HGwkmny0
>>565
形では元祖

ja.wikipedia.org/wiki/レカロ
レカロ(Keiper Recaro GmbH & Co )は、ドイツの自動車・鉄道及び航空機関連製品製造企業。
旅客機や鉄道車両の座席、オフィス用の事務椅子も製造している
フルキャストスタジアム宮城(現・楽天生命パーク宮城)
川崎フロンターレの本拠地
長居陸上競技場にもレカロのスタジアムシートが採用された

1906年 - 馬車職人だった創業者ヴィルヘルム・ロイター(Wilhelm Reutter )が馬車メーカー、ロイター馬車製造(Reutter Carrosserie-Werke )として創業した。

個人向けRECAROホームチェア
https://www.recaro-medical.jp/pages/recaro_home.html

値段は高いぞw

567不明なデバイスさん (ワッチョイ d101-+f9r)2021/08/12(木) 18:14:17.57ID:NJtNUz0b0
車持ってないとあの形状の恩恵はわからんよな

568不明なデバイスさん (ワッチョイ 097d-egvo)2021/08/12(木) 18:25:39.00ID:HHukGf/r0
横Gが掛からない家での恩恵無いけどな

569不明なデバイスさん (ベーイモ MMab-lpzf)2021/08/12(木) 18:29:24.69ID:4LvBMnfgM
ランバーサポートとヘッドレストの話をしてるところにバケットシートに関する的外れな長文コピペw
うーん天井w

570不明なデバイスさん (ワッチョイ d101-Ic5C)2021/08/12(木) 18:30:04.70ID:421LygbP0
>>566
なんだこれまさか本職が出してたとは、盲点だったわ
欲しくなってきたが流石に試座に赴いてから長く検討したいくらいの値段

571不明なデバイスさん (ベーイモ MMab-RsGA)2021/08/12(木) 18:46:08.11ID:KOH2hIbEM
自動車好きはガキみたいな性格が多い
ゲーミングチェアはオフィスチェアに劣るガキ向けチェア
椅子に20万もだせない貧乏人
天井君ガキ向けレカロは座ってるのか?

572不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-+f9r)2021/08/12(木) 19:13:52.22ID:6HGwkmny0
>>570
レカロのすごいところは、オプションで電動シートとヒーターがつけられる点
なお、値段は・・・

573不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-KAE7)2021/08/12(木) 20:00:47.22ID:b7CQ+Ssg0
自称金持ちは口悪い人間が多いよね

574不明なデバイスさん (オッペケ Sr5d-AaJ6)2021/08/12(木) 20:31:03.20ID:VLoDbncqr
そういやこないだのサッカー決勝戦でベンチにゲーミングチェアみたいな穴あきのがあったな

575不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-H+VE)2021/08/13(金) 17:30:43.41ID:m9mB6x8K0
レカロシートのあの穴ってなんなんだろう
オプション品もなさそうだし

576不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d7d-OdYD)2021/08/13(金) 17:39:19.91ID:eldAf21b0
>>575
シートベルト穴
車用の名残だろ

577不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-H+VE)2021/08/13(金) 17:45:13.47ID:m9mB6x8K0
なるほど
よく見る乗用車のシートベルトしか知らんかったわ

578不明なデバイスさん (スププ Sd62-JtI+)2021/08/13(金) 17:59:47.20ID:imwv6N44d
>>573
daigoとかね

579不明なデバイスさん (ワッチョイ 594b-zdP+)2021/08/14(土) 12:37:28.22ID:zdShyz7Q0
DX RACER masterもなかなか良さそう

580不明なデバイスさん (ミカカウィ FF6d-1+4j)2021/08/14(土) 14:47:44.05ID:Cwx8kWK3F
オカムラのインタビューによるとストライカーは
・後発で普通のゲーミングチェアだと埋没するから独特な形にした
・ランバーサポートはヒアリングで不評だったから付けなかった
・ゲームのジャンルで姿勢が変わるから全てに対応できるようにした
・ゲーミングチェアに多い赤が受けるかと思ったら予想外に黒が人気になった

581不明なデバイスさん (ワッチョイ e519-NTPF)2021/08/14(土) 18:03:40.87ID:VDZvoCd70
DXRacer AIRって冬用のカバーも売ってるんだね
別売り99ドルだって
こんなん絶対日本じゃ発売されないわな

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


582不明なデバイスさん (ワッチョイ 4202-jBWP)2021/08/14(土) 20:13:54.59ID:0onV6VY50
なぜに、変な形で、ゲーマー支援しているわけでもなく、値段も高いオカムラの話題がでてきんだ?
あそこは日本ガラパゴスの象徴みたいなところだろw
なにマーケティングしたんだ?

DXRacer AIRは強気の価格で来たな
お手頃価格でゲーミングチェアを出してきた優良企業として、ファンの購入から新規も取れそうだな

583不明なデバイスさん (テテンテンテン MM26-ZeoU)2021/08/16(月) 23:22:19.85ID:ctph+P6ZM
AKRacing Pro-X V2を半年前に買ったんだけど、座った状態で前後に体重移動したらがたつきがある。
たぶんシリンダー部分のがたつきだと思うんだけど、皆こんな感じなの?

584不明なデバイスさん (ワッチョイ 4202-jBWP)2021/08/17(火) 00:59:40.47ID:mgPdklwv0
溶接が割れたか、ねじのゆるみじゃね?
割れてたとして半年だったら保証内でしょ
デブでなければ・・・

585不明なデバイスさん (ベーイモ MMd6-swH5)2021/08/17(火) 01:11:04.26ID:joa4WhegM
やっぱオカムラじゃないとダメだな

586不明なデバイスさん (ワッチョイ 4202-jBWP)2021/08/17(火) 03:40:57.03ID:mgPdklwv0
オカムラは売れてなくて品質管理しやすいだけだろw
AKはさすがに欧米、中国、インド、日本、台湾、東南アジアに出荷してるわw

587不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-YuzE)2021/08/17(火) 06:34:37.72ID:qCl7QCjVM
オカムラ悪くないけど、座椅子ないからAKだわ
座椅子バージョン出せやオカムラ

588不明なデバイスさん (ワッチョイ ad05-1+4j)2021/08/17(火) 06:50:37.52ID:/oec+WHp0
ゲームオタのオフィスチェアへの憎悪は劣等感の裏返しだな

589不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f1-jBWP)2021/08/17(火) 08:38:04.88ID:4lgmIWsv0
いや 家で楽な姿勢になれない椅子わざわざ使わんやろ

590不明なデバイスさん (ワッチョイ 5902-R0b2)2021/08/17(火) 11:20:04.06ID:IoVmaFvx0
Wincaseの新作18万か
スペックだけ見るとスレでも要望のあった前傾チルトありでハイバックでアームレストの可動性が確保されててーみたいな全部盛りの具現化だな

可動性持たせると必要十分な椅子にはなるけど価格の割に座り心地が気になるのは旧作で感じたことだからレビュー欲しいな
個人的に愛着あるシリーズだから続くといいけど

591不明なデバイスさん (ワッチョイ 426b-jBWP)2021/08/17(火) 11:26:47.14ID:nY2znLpz0
wincaseと言えばこの前行った家具屋で店員と話したんだけど、
エルゴは9/1出荷分から15%くらい値上がりするって言ってたな

592不明なデバイスさん (ワッチョイ 5902-R0b2)2021/08/17(火) 11:43:57.75ID:IoVmaFvx0
まじかw
エルゴは割安感あるし利益出ると思って踏み切ったんだな

593不明なデバイスさん (ワッチョイ 4202-jBWP)2021/08/17(火) 13:44:20.89ID:mgPdklwv0
世界の金持ちはとことん金持ちだから、もっと高いの出してもいいと思うけど
椅子ってもう高くできないんだろうな、革張りもSDGSで批判される時代だし

なにより、ことごとくゲーミングチェア他社ディスりが裏目に出てるよなw

安物椅子は貧乏人→全部盛りゲーミングチェア
→20万クラス レカロチェア、オフィスタイプ→wincase

ゲーミングチェアはPUの加水分解でぼろぼろになる
→ファブリック素材、カーシートカバー(カーシートタイプに限る)

ゲーミングチェアはガキ、オフィスタイプのゲーミングチェアが発売
→サリダゲーミング、wincase

ゲーミングチェアは壊れやすい→サンプリング母数が違った
→他国のみてるとそうでもありませんでした。そして1-2万買ってる人も多く、3-4万になってくると安心になってくる。

エルゴプロでも十分ごついからゲーマー向きだと思うが

594不明なデバイスさん (ワッチョイ 4602-kTWQ)2021/08/17(火) 14:17:05.51ID:SBwgO5kl0
やっぱオカムラ最強だな
オカムラの椅子に座った瞬間キルレが1.2から5まで上がったわ

595不明なデバイスさん (ワッチョイ 4202-jBWP)2021/08/17(火) 14:53:47.62ID:mgPdklwv0
>>594
攻め方変えてきたねえ

APEX、北米代表のCloud9はSecretlabでした、残念
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚

あ、ここに所属してるKnoqdはPC版APEX、個人ランキング世界一とってる人だから^^

596不明なデバイスさん (ワッチョイ 5902-R0b2)2021/08/17(火) 15:31:01.09ID:IoVmaFvx0
オカムラの椅子は座るとキルレが4倍になって腰痛が治って高所得者になれるという風潮

597不明なデバイスさん (テテンテンテン MM26-ZeoU)2021/08/17(火) 16:22:51.04ID:7gV6zahhM
>>584
ねじ増し締めしたけどまだがたついてるからサポートに修理依頼した
ちな体重68kgの筋肉質体型でデブではないw

598不明なデバイスさん (テテンテンテン MM26-ZeoU)2021/08/17(火) 17:58:29.18ID:WecZyHPjM
今検証して分かったんだけどAKRacing Pro-X V2のガタツキ、たぶん下のホイール部分から来てるっぽい。
5個のホイール自体の差し込んである部分が全てガタ(遊び?)があって、下の5本の星型の足を回転させて位置を変えると、ガタツキがマシになったりちょっと酷くなったりするわ
これ全部のホイールの差し込み軸に遊びがあるようで、全部ガタガタしてるからデフォルトでこれっぽいし、修理して直る云々じゃなくて元々の仕様ってことなのかな?

599不明なデバイスさん (ワッチョイ 4202-jBWP)2021/08/17(火) 19:23:15.78ID:mgPdklwv0
設計上の幾何学交差なのかどうか含めてサポートに聞くしかないだろうな
動画とかで上げてもらわないとわからない、ここで聞くよりTwitterのほうが反響あると思うぞ

600不明なデバイスさん (ブーイモ MM85-YuzE)2021/08/18(水) 07:02:06.05ID:rOsZP1NTM
>>598
完璧な製品はない
自分で何とかするか諦めろ
ローラー部分をキャタピラーにする手もあるぞ

床ゴム跡だらけになるけど。

601不明なデバイスさん (ワッチョイ 4602-kTWQ)2021/08/18(水) 12:09:34.82ID:MD9K4toa0
オーソドックスなゲーミングチェアが一番だな
カンタンに組み立てられるし
ムダがないからコストも抑えられてる
ランバーサポートも使いやすいし
最もコスパが良いと言える
高級モデルから低価格帯まで選択肢も幅広いしな

602不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM49-JqOi)2021/08/18(水) 13:29:21.79ID:iVhTfQOSM
福岡県と佐賀県でゲーミングチェアを多く試し座りできるところありますか?

603不明なデバイスさん (ワッチョイ 4202-jBWP)2021/08/18(水) 13:58:45.13ID:HTT3uIYN0
>>601
椅子だけではなく車でもいえることだよな
レクサスなんて中身プリウスと揶揄されることもある

上でも書いているけど
1-2万 エントリー
3-4万 ボリュームゾーン
5-6万 高級品
それ以上は独自付加価値かブランド代

wincaseとかはオフィス家具アレンジだから仕方ないとしてもね
ビジネス家具だって、安物だとコクヨのエントリー、3-4万はサリダあるからね
たいていの人はここで満足する

8万あればエルゴプロにいけるしな

超頑丈でいうならレカロ一択だよ、車のシートは骨格が頑丈、所詮、ビジネス家具メーカーは、製造業の傍流、一流ではない。
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚

604不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-H+VE)2021/08/18(水) 14:36:02.23ID:EROWrZEn0
レカロ、これを見ると重そうだな

605不明なデバイスさん (ワッチョイ 426b-jBWP)2021/08/18(水) 17:04:30.72ID:QBdzhM+E0
座椅子だとバウヒュッテから一気にレカロまで値段が上がるのが悩ましい
間はないのか

606不明なデバイスさん (テテンテンテン MM26-ZeoU)2021/08/18(水) 17:05:43.13ID:ZwVMyLg6M
でもゲーミングチェアってまっすぐ座るとランバーサポート当たらないし背もたれも当たらず役に立たないよな

607不明なデバイスさん (ワッチョイ 4602-kTWQ)2021/08/18(水) 18:46:45.51ID:MD9K4toa0
オリジナルのデザインのゲーミングチェアが欲しいなもっと
カスタマイズ要素とかあるといいね
ムードを作るとゲームへの没入感が高まるし
ラインナップが豊富なのもゲーミングチェアの魅力だしな
最低でも3万以上のクラスが理想だが
強靭な耐久性を持ったモデルもある

608不明なデバイスさん (ワッチョイ 4202-jBWP)2021/08/18(水) 19:30:24.57ID:HTT3uIYN0
>>604
普通の椅子がステンレスか鉄フレームなのに対して
アルミ構造だからそこまで感じないかな

609不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-Qwrz)2021/08/18(水) 20:36:17.34ID:Asdlr4edr
バウヒュッテの座椅子買った。
初めてお尻が痛くない座椅子。
だけど、クッション厚すぎ、、、
車のシートを座椅子代わりにしたことがあったけど、作りが全然違うよね。疲れにくい。

610不明なデバイスさん (ワッチョイ 49d2-JtI+)2021/08/18(水) 23:24:46.07ID:kw9dEAkW0
titan evoまだかよ

611不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM49-JqOi)2021/08/19(木) 00:19:27.99ID:mBp0L3tuM
ファブリックとPUレザーで迷ってるんですが、長い年数使うならファブリックの方が良いですか?
PUレザーだと椅子を使わず放置していても、数年で劣化して剥がれ始めるのですか?

612不明なデバイスさん (ワッチョイ 4202-jBWP)2021/08/19(木) 01:38:22.91ID:b6u4qZRd0
>>611
PUの材質にもよる、高級な椅子ほどいいPUが使われているから長持ちする。
だけど、いつか来ると思ったほうが良いね。
その点、ファブリックは布と布が擦れた部分が毛玉にはなるものの、破れるまで摩耗することは、少ない。

寿命は?ゲーミングチェアの劣化を写真付で解説
2021.05.03
https://a2poyo.com/gamingchair-lifespan/

613不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-NTPF)2021/08/19(木) 02:04:43.17ID:0sfUo9Py0
ファブリックはラーメンの汁とかこぼしたら大変だぞ

614不明なデバイスさん (ワッチョイ 4202-jBWP)2021/08/19(木) 02:18:45.63ID:b6u4qZRd0
ゲーミングチェアでテレワーク環境を改善!? 自動車のシートメーカーが開発した「Kaiser2」を使ってみた
https://www.lifehacker.jp/2021/04/machi-ya-kaiser2-review.html

シート全体に使用されているいる生地は、
カーボンファイバーが折り込まれた高耐久のAD plus PVCレザーを採用。
革独特の風合いも再現されており、しっとりとした高級感がある手触りでした。

こういう炭素が練り込まれている新素材はスレで検証されていないし情報も少ない。

615不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e63-NTPF)2021/08/19(木) 06:03:52.00ID:SPsYe85x0
加水分解とかいうのはどうにもならんよね
ヘッドホンとかでもなるもんなあ・・・
長く使いたいならDXRacer AIRが良いんじゃね?(日本発売あればね)

616不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM49-JqOi)2021/08/19(木) 09:04:47.60ID:VwvGmkYsM
たまに使う部屋用でゲーミングチェアが欲しいので、ファブリックで探すことにします。
普段座っていないのに、いつの間にか加水分解で劣化していたらショックなので。

617不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM49-JqOi)2021/08/19(木) 09:39:17.85ID:Xkko7WIDM
ファブリックで、リクライニングが深くて、フットレスト付きでオススメありますか?

618不明なデバイスさん (ワッチョイ c6da-KgZ6)2021/08/19(木) 10:25:42.16ID:swRzKtzp0
>>614
結局アルカンターラ類似素材に落ち着くって事か…

619不明なデバイスさん (スフッ Sd62-mfGp)2021/08/19(木) 11:26:24.38ID:B3iVRKXld
車のシートって全然劣化しないから
相当いい椅子なんだろうな。
夏は高温になるし。

620不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e2c-MFFZ)2021/08/19(木) 12:05:12.02ID:KaatoTdC0
何気に尼でAKのセールやってるんだな
今日の23:59までだって

621不明なデバイスさん (ワッチョイ 4602-kTWQ)2021/08/19(木) 13:25:39.52ID:OZApVxx60
オリーブオイルを椅子にこぼしてしまったが
カバーもしてなかったがPUレザーなので平気だった
ムダにならなくて良かった
ランニングコストが高くて助かるよゲーミングチェアは
万人受けすると思う
歳がいってる人も結構愛用してたりするし

622不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-9Ad4)2021/08/19(木) 15:13:24.39ID:z2pIWqdla
最近テレビで医者のオンライン出演増えてるけど皆ゲーミングチェアみたいなの座ってるもん
そーゆーことなんじゃない?

623不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-H+VE)2021/08/19(木) 18:07:34.35ID:jb0L3BBD0
加水分解は全然気にしたことないわ
新しい商品買う言い訳にもなるし、それと同じくらいウレタンはヘタれる

624不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-qg0F)2021/08/19(木) 18:51:52.94ID:KWlPuqfU0
PUにしてもカバーすれば長持ちするよ
使える車用カバーも限定されるけど触り心地も変わっていい。

625不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f1-jBWP)2021/08/19(木) 20:16:31.56ID:W8OZGMgo0
肩の部分とモモの両脇の形状だけなんとかならないかな
合理性もなく窮屈にしてるだけで意味わからん
何年かしたらそういう需要にこたえたものも出てくるんだろうけどさ

626不明なデバイスさん (ワッチョイ c27c-JtI+)2021/08/19(木) 20:26:54.20ID:ZfFVeK6o0
>>625
secret labのタイタンとかじゃ駄目なん?

627不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-H+VE)2021/08/19(木) 20:35:42.26ID:jb0L3BBD0
タイタンはゲーミングチェアの見た目のルールを崩したけど、やっぱりゲーミングチェアなんで随所に名残があるね

628不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM93-6dNT)2021/08/20(金) 01:45:02.92ID:B1KsgYt1M
アマゾンのタイムセールで安かったから、ドウィンクスのファブリック買ってみた

629不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fae-tLRJ)2021/08/20(金) 11:32:53.05ID:bb0ui/Qc0
>>595
背もたれの横の膨らみ邪魔なんだよね

630不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f05-6dNT)2021/08/20(金) 12:04:52.62ID:PdDIm6me0
ワークチェアのオカムラシルフィーと、ハーマンミラーのエンボディーチェアを持ってるんだけど、ゲーミングチェアが欲しい。
なぜかというとリクライニングがすごい角度まで倒せるから。
満足できると思う?

ワークチェアはリクライニングがそこまで倒せない。

俺は超リクライニングして、超だらしない体制で、モニターをアームで上のほうに移動させて、パソコンがしたいんだ。

エンボディは200,000円以上したけど、ヘッドレストがないのは致命的にダメだった。

631不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f93-OpTx)2021/08/20(金) 12:18:44.05ID:zVzGWh360
安くて高性能だから見た目気にしない奴ならゲームしないおじさんも買ってるわ

632不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f9f-tqmP)2021/08/20(金) 12:27:26.70ID:26Vs5Y090
やっすいゲーミングチェアはリクライニング倒してもたれ掛かると椅子ごとひっくり返るようなウンコ具合だからおすすめしない

633不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fba-T33Q)2021/08/20(金) 14:03:45.52ID:Dtf+dK0z0
パソコンイスが欲しいんだけど、
オフィスチェアってあくまで机に向かって仕事するために設計されたイスよね?
常に背もたれに体を預けた姿勢でパソコンするならゲーミングチェアの方が良いのかな
というかイスの上で生活してると言っても過言ではない

634不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-zH/y)2021/08/20(金) 14:09:22.95ID:6mTQWnEi0
見た目とかどうでもいいから、
足伸ばして180度フラットになれるような椅子ない?
あと首のとこの角度かえられたりできるやつ

635不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f10-zIII)2021/08/20(金) 14:46:49.58ID:IKKqpo++0
座椅子

636不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f93-OpTx)2021/08/20(金) 14:50:19.53ID:zVzGWh360
>>633
エンボディチェアの形状もゲーミングチェアなんですが
そんなん種類による訳でいい加減その訳の分からない括り辞めろ

637不明なデバイスさん (ブーイモ MMc3-r1r8)2021/08/20(金) 15:02:52.37ID:L1AZibQuM
>>634
極座

638不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-sUC/)2021/08/20(金) 15:03:29.78ID:Dx/uJWyt0
憧れてたエンボディチェア試座したけど、背もたれ全体が丸まってるから俺には合わなかったな
あれがフィットするらしいけど、開かないといけない肩甲骨を丸めこまれてる感覚で猫背になりそうだった
その点アーロンは丁度いい背もたれ
あぐらかきづらいが

639不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f05-6dNT)2021/08/20(金) 15:51:49.76ID:PdDIm6me0
個人的にエンボディチェアにベッドレストが付いたら完璧なんだけどな。
エンボディは長時間座っても本当に腰が痛くならない。
痛くなる感覚がまず起こらない。
おしりは痛くなる。

でもベッドレストがないから、眠気で落ちるとき、毎回首が後ろにガクンと倒れて、骨がポキってなって起きる
これが本当に不快
あと首の骨が折れるんじゃないかと心配になる

そしてアーロンみたいに追加でベッドレスト付けれないからタチが悪い

オカムラシルフィーはベッドレストが後から追加できたから結構マシ

640不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f05-6dNT)2021/08/20(金) 15:54:08.44ID:PdDIm6me0
エンボディは後傾姿勢用の椅子なのにベッドレストがないのはおかしい
寝るなということなのか?

なのでベッドレストがあってリクライニングが深いゲーミングチェアが欲しい

とりあえず安いの買ってみるか

641不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fda-FcIJ)2021/08/20(金) 16:33:57.61ID:aIN0Kcyr0
ラジオ局でニッポン放送はAKRacingがスポンサーになってて
番組内でよく見かけたけど

TBSラジオのアトロクに、RAZERのゲーミングチェアがきた

ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚
https://www.instagram.com/p/CSwdxElpnGE/
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚

642不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-nscA)2021/08/20(金) 18:05:00.90ID:bk6Jg6WC0
快進撃のゲーミングチェア

643不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-nscA)2021/08/20(金) 21:20:24.58ID:bk6Jg6WC0
テスラモデルSのゲーミングシートを自作するとか、アメリカ人ワイルドすぎるだろ

ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚

644不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7d-3pyU)2021/08/21(土) 01:30:07.56ID:5XemrPbi0
ニトリのリカルドは結構良いよ
ゆっくり倒れてクッションフカフカ

645不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-nscA)2021/08/21(土) 03:33:25.38ID:CGTnRcxF0
>>644
ゲーミングとは無縁だけど、椅子としてはぜんぜんありだと思う

646不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM93-6dNT)2021/08/21(土) 07:49:11.07ID:AJkiLwS6M
>>643
やっぱりアームレストない方が良いな
アームレストいる?
個人的には邪魔

647不明なデバイスさん (スププ Sd9f-ma+S)2021/08/21(土) 08:23:38.40ID:wB7v0HJNd
>>646
俺もアームレストいらない派だわ
アケコンとか膝に置いて使いたいから邪魔になる

648不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM93-6dNT)2021/08/21(土) 09:31:59.71ID:0YBdZmatM
アームレストがあるとあぐらをかきづらいし、足を大開脚することもできない

649不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-fgKx)2021/08/21(土) 14:22:51.05ID:qWI82t8Q0
アームレストを外側に倒せるようにしたいな

650不明なデバイスさん (オッペケ Sr73-ZOsb)2021/08/21(土) 15:25:31.38ID:+tHP7xnfr
車みたいに跳ね上げ式とかだったら、胡座かく時楽なのになあ

651不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-nscA)2021/08/21(土) 16:59:22.72ID:CGTnRcxF0
机とアームレストの高さを合わせて、マウスやキーボード操作を肘支点にするのが目的だからな

ゲーマーだと肘AIMが強いことは証明されている。
主流のゲーミングチェアでここは外せないから
日本ガラパゴス化するか海外ゲーマーに同じ意見がいるかだなぁ

652不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-StzI)2021/08/21(土) 19:43:34.75ID:3nmnEXuu0
結局、Secretlab TitanファブリックにnoblechairsのPILLOW SETとメッシュシートカバーという構成に落ち着いた。快適。

653不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-fgKx)2021/08/21(土) 23:45:15.00ID:qWI82t8Q0
シートベンチレーションを装備するか・・・・・・・

654不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-nscA)2021/08/22(日) 03:56:39.20ID:JtdY7EqK0
>>652
スレ的ベストコーディネート賞だな

655不明なデバイスさん (スププ Sd9f-06jN)2021/08/22(日) 18:19:44.05ID:ZDQK3vrgd
>>651
ついでに聞きたいんだが4スタンス理論でツマミもちで指先AIM手首AIMみたいなタイプの人でも肘AIMにした方がいいのか?

656不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-nscA)2021/08/22(日) 21:06:22.13ID:JtdY7EqK0
>>655
4スタンス理論は全く信じてないが、つまみは疲れるから一般人はやる人すくないだろ
スタンダード肘AIMは一回試すもんだよ
FPSだとつまみのほうが良い理論あるかもしれないがMOBAやRTSになると、俺は肘のほうが疲れないしおすすめ
一回のゲームで集中する場面が多い

657不明なデバイスさん (スププ Sd9f-06jN)2021/08/22(日) 21:43:56.22ID:FhunxGDHd
>>656
なるほど
ありがとう
確かに普段やらない持ち方だからすごく疲れる
かぶせやつかみ用のマウス買ってみるか

658不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fda-wNOx)2021/08/22(日) 23:33:40.66ID:Vmws77rx0
reapって後傾姿勢どうなんだろう
ヘッドレストつきのやつあるけど

659不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-nscA)2021/08/23(月) 01:55:49.99ID:EeAHJyiZ0
>>658
スチールケースはアメリカのブランド
訴訟国家アメリカを信じろ

俺は良いと思う、アームが机の高さまであげれるなら。
ゲーム以外でもパソコン操作楽になるから

660不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fae-tLRJ)2021/08/23(月) 10:33:56.55ID:DFIKKkS+0
>>658
グニャグニャ曲がる薄いプラスチックで支えてる
寄りかかると自然に背もたれが曲がっていい感じになる
だけどプラスチックの反発力で支えてるだけ

661不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fe0-L7QH)2021/08/23(月) 11:26:24.87ID:li7F4BK70
leapいい椅子だよ。見た目はそこらのオフィスチェアだけど機能性や座り心地は今もトップクラス。
体重100キロのわいが10年以上使ってるけどまったくへたらんしね。

662不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-nscA)2021/08/23(月) 17:37:38.38ID:EeAHJyiZ0
21年09スレ俺まとめ
プライスレス レカロチェアオートメーション+シートヒーター、車のシート+椅子アタッチメントの自作

ゲーミングチェアタイプは、カーシートがつけられるものを激選
20万前後 レカロチェア(本家)、WINcase type-B(関家具・オフィスチェアアレンジ)
10万前後 wincace type-R(関家具) or エルゴヒューマンプロ(関家具)
7万前後 razer iskur(ゲーマーにおなじみ)
5万前後 AKracing(CMでおなじみ)、Razer Iskur X、Anda Seat(カーシートメーカー)、secret lab(強い)、noblechairs(ドイツ)
3-4万前後 Contieaks(関家具)、AKracing、Bauhutte(大阪)、サリダゲーミング(イトーキ・オフィスチェアアレンジ)、クロスフォーカスチェア(イトーキ)
1-2万前後 入門向け下記サイトをおすすめ 2-3年を目安に使い切りと思ったほうが良い。

【2021年厳選】ゲーミングチェアおすすめ10選|イス選びで体の負担を軽減
https://segadirect.jp/1902/

注意点
・床を傷つけるので、床傷防止シート(2-3000円)の購入を推奨
・表面素材のpvcは剥がれやすい(anda seatはカーボン新素材)
・表面素材のPUは価格品質によるが、加水分解と呼ばれる現象が必ず起きる、カーシートカバー推奨
・表面素材のファブリックは毛玉になるが長く使えるメリット有り、布なので汚れが取れないデメリット有り。
・組み立て時のボルトはしっかり締めるものの、精一杯きつく締めるほどではない、故障につながるので(力がある男性は注意)
・オットマンは別売りのものもあるので、後から検討もあり。
・座面がヘタってきたら、クッションを買うのは有り、ゲルクッションがコスパよしで要検討、バウヒュッテ等ゲーミングチェアブランドもだしている。
・後斜姿勢になれるシンクロ機構がついているのは大体3-4万の椅子からなので、要検討
・座面高さは43cm前後が主流だが、身長と相談して決める、日本のトイレは大体40cm前後、目安にすること。
・キャスターが壊れた場合は、キャスターだけで売っている、規格にきをつけて買うこと、硬いナイロンと柔らかいウレタンタイプがある。
・試座したい場合はお近くの家電量販店、ゲーミングコーナーに種類は限られるが大体おいてある。
・アームレストが机の高さに届かない時、机に取り付けるアームレスト有

663不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-j7M8)2021/08/23(月) 17:58:29.80ID:OVOSimLS0
天下人が座る椅子だとオフィスチェアを過大評価してる奴が多いが
井の中の蛙だよな
はっきり言ってゲーミングチェアの何倍の価格もするのに性能には大差ない
アメリカを始めゲーミングチェアが世界中でシェアを伸ばしているのがその証拠
ホールド感もあってかなり良い

664不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-nscA)2021/08/23(月) 18:05:53.76ID:EeAHJyiZ0
書斎、私室、ゲーミング用、リビングパソコン、映画ルーム、読書用とかで使い分けているけど
それで思うのが、万能で高コスパなのはゲーミングだと思う。
今は製品として過渡期だから、各メーカーが競って良いものをだしているから
どのメーカーにも頑張ってほしい。

特に、リクライニングまでできて、寝ることもできるというのはすごい。

文字数ギリギリだから入れなかったけどエルゴヒューマンプロはリクライニングがついていて
ごつくてゲーマー向きだから入れさせてもらった。
ゲーミングチェアでメッシュ素材ってあまりないから、選択肢を増やす目的で
DXRacer AIRは日本未発売だから入れなかったけど期待している。

665不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fae-tLRJ)2021/08/23(月) 20:53:39.41ID:DFIKKkS+0
エルゴヒューマンはオットマンに足を乗せると重心が前に出て
背もたれが起き上がるくそバランスなのどうにかした方がいいわ
高い買い物で、必死に良いものだと信じ込みたいやつが
過剰に持ち上げ他社下げムーブしてキチガイ教徒みたいになってマジでキモい

666不明なデバイスさん (ブーイモ MMc3-D6k1)2021/08/23(月) 21:09:37.57ID:TNjRS3v2M
ゲーミングチェアって耐久性どうなの?10年ぐらいは使える?

667不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-nscA)2021/08/23(月) 21:25:00.71ID:EeAHJyiZ0
>>665
国際競争力がなく法人向け価格のオフィスチェアを過大評価している、旧勢力が一定数いるからネガキャンは気にしてない。
スチールケースはアメリカで世界出荷(日本では内田洋行が代理販売)
エルゴヒューマンは(主に関家具と一部オリバーがオリジナルブランドで代理販売している

この2つに共通して言えることは
価格の価格弾力性、すなわち需要(ものを買う力)と供給(ものを作る力)がグローバルで行われているところ
国内だけだと、言い方悪いけど、癒着もされているかもしれないところのメーカーで違う。

学校にぶら下がっている企業(教科書製造)とかは安定して儲かるけど
普通の印刷会社は大変。
馬鹿でもわかるけど、学校系の店でかったら定価があたりまえ。

スチールケースやエルゴヒューマンを良いといっているのは、単純に国際基準の価格であること。

また、ゲーミングチェアも準ずるので、おすすめしている。

あと、スチールケースはアメリカ最大手の一角だから、そういう情報も含めて、ゲーミングチェア購入検討者への知識支援として書いている

きもいとかいうのはいいが、こっちからすると、ガラパゴス化を絶賛している方が時代遅れでオールドタイプ

668不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f10-zIII)2021/08/24(火) 02:26:10.43ID:0qNh4rWm0
>>662
各メーカーの括弧書きのところ、国内であればメーカー名、国外であれば国名にした方がいい。
意図的に中国という国名を隠しているように見えなくもない。

669不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-nscA)2021/08/24(火) 12:33:07.39ID:grfBeys50
>>668
基準がブレるのが良くないし、中国とかいてないのは疑いがでるのはごもっとも
何を基準にするかで迷ったけど、体格テンプレ、国別テンプレ、価格帯テンプレ、機能性テンプレ、いろんな方面で考えたけど
全部理解するのが難しい苦肉の策で総合テンプレ、指摘はごもっとも。

生産国にするか、販売店にするか、たとえばエルゴだと販売店の関家具とするがもとは台湾ということになる
AKRacingの日本代理店のテックウィンドは日本の会社、ここは総合IT会社でASUSの商品も代理していて
系列会社にはマウスコンピューターやiiyamaも含まれる
このことから、総合的にテレビCMを打って広く知られているので国名は割愛した。(一レスの文字数制限も有る)

OEM製造でほとんど中国が当たり前の時代だから、食品の製造者表記と販売者表記に似ていると思う。
真面目に製造者表記しているところが、販売者表記で日本としてしまうと、損をしてしまうことは避けたいので
各社の強みを全面に押し出したかった。

テンプレを増やすと、知らない人が読めなくなるほど詳しくなるので悩ましい

670不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fba-T33Q)2021/08/25(水) 14:04:52.43ID:N0NFywjj0
MSI、独自の高耐久シート素材を使ったゲーミングチェア
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1346074.html

こういうデザインで良いんだよ

671不明なデバイスさん (スププ Sd9f-vK57)2021/08/25(水) 18:52:19.39ID:t6gTalZmd
>>666
合成皮革なら無理。
ファブリックならいけるかも。

672不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-nscA)2021/08/25(水) 19:41:00.48ID:0gi3Y9Gv0
MSIの椅子いいね、カプコンもウメハラモデル出せば儲かるんじゃねーのw
椅子は百歩譲って、人が座るものだから強度や設計、デザインや品質で価格差があるというのは理解できるが
机って、物品を乗せる四本脚なのになんでこれだけの価格差があるのか?

これが法人向け製品の怖いところ、言い値だからなー

ゲーミングチェアはまさに椅子業界の黒船状態

例)
ミーティングテーブル SnapPower(スナップパワー)シリーズ 4L15DA-MR48(オカムラ)
¥ 110,440 (28%OFF) ¥ 100,400(税抜)
幅:1200mm / 奥行:750mm / 高さ:700mm 
http://www.kagg.jp/meeting-tables/okamura/120619/371332/

ミーティングテーブル JUTO(ジュート)シリーズ(コクヨ)
MT-JTMR127S81MAWN
¥ 43,890 (27%OFF) ¥ 39,900(税抜)
幅:1200mm / 奥行:750mm / 高さ:720mm 
kagg.jp/meeting-tables/kokuyo/3370/16756/

ミーティングテーブル D(ディー)シリーズ(アール・エフ・ヤマカワ 1962年創業三重県の企業)
RFD-1275WTL
¥ 14,630 (50%OFF) ¥ 13,300(税抜)
幅:1200mm / 奥行:750mm / 高さ:700mm
meeting-tables/rf-yamakawa/262951/933233/

673不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp73-Pa3H)2021/08/26(木) 00:25:25.62ID:lFCJwSAOp
これが図書館用とか学校用とかになると、さらに3倍以上するんだぞ。
重くて無骨な机になるが、脚部の負荷が大きいくなったりするからら耐久性が良いわけでも無い。

674不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-r1r8)2021/08/26(木) 07:07:07.98ID:aGYL7g3AM
車用シートも小さいからな。
座椅子として利用するのは中々いいけど。

675不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM93-6dNT)2021/08/26(木) 13:48:06.97ID:qohRc/9cM
アプライドでMSIのゲーミングチェア座ったけど、かなりよかった。
バウヒュッテもあって座ったけど全体的に硬く微妙だった。
MSIってレビュー少ないけど人気ないの?

676不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM93-6dNT)2021/08/26(木) 15:36:09.98ID:zX5bTlgWM
4Dアームレストって重要ですか?

677不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-E5at)2021/08/26(木) 16:17:33.38ID:FP5SPDX50
4Dアームレストにするか机取付タイプのフレキシブルアームレストにするかは迷いどころかな?

678不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f05-6dNT)2021/08/26(木) 19:39:02.08ID:Cv6zVu4W0
そもそも、なんでゲーミングチェアって、ほとんどの場合、合皮(PUなど)を使うの?

素材にナイロンとかポリエステルを使えば、加水分解が起きないし、劣化しにくく長く使えるのに。

イスを使っていなくても時間とともに劣化していく合皮を使う理由がわからん。
長期保存とかできないじゃん。

定期的に買い替えさせるため?
だとしてもほぼ全てのゲーミングチェアのメーカーが合否素材なのもおかしいな。
他を出し抜くために合皮以外の素材を使うメーカーが出てもおかしくないのに。

679不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-sUC/)2021/08/26(木) 19:56:04.73ID:QWMLDXlo0
俺はPUが好き
PVCより

680不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-j7M8)2021/08/26(木) 20:46:16.09ID:rPYBguME0
素人乙
PUはムレるのが最高なんだよ
暑い部屋でケツがムレて割れ目に汗がたまるのが最高

681不明なデバイスさん (スププ Sd9f-V5al)2021/08/26(木) 20:48:17.22ID:ZWHTudXhd
最高につまらんな

682不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f05-6dNT)2021/08/26(木) 20:53:12.76ID:Cv6zVu4W0
PUにはカバーをかければ良いとかいうけど、それだとPUの見た目の良さや元々のデザインもなくなり、そもそもPUである必要がない

683不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-nscA)2021/08/26(木) 21:39:55.39ID:BJXbxsd10
>>682
PUやPVCを使う本当の理由は三つ

前提として、昔はPUもPVCもなかった。

@本革が高級で、数がすくないことから、合皮(フェイクレザー)という素材が生まれた。(コスト)
A本革はSDGSや動物保護の観点から、金持ちでも忌避する人が生まれた。(環境)
B本革は手入れが必要だが、フェイクレザーは手入れがいらないので手間が嫌いな貧乏人向け(メンテナンス)

一般的な説明として、汚れが染みつかないというのはこれらの理由からでた後付けと思った方がいい。

カバーについては、人が来た時は外すとか、普段と特別を使い分けている、賢い人
すでにフェイクレザーを買ってしまった人への救済策として

なので買うときに正しい知識を持ってもらうために、原則としてファブリックをお勧めしている。
電車や飛行機、車の標準シートはファブリックが多いので、納得できる理由になると思う。

俺は営業マンでもなんでもないけど、理解できる理由になったかな?

684不明なデバイスさん (スププ Sd9f-V5al)2021/08/26(木) 22:18:09.06ID:ZWHTudXhd
なんだろこの文章からにじみ出るキモさ

685不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM93-6dNT)2021/08/26(木) 22:22:41.89ID:7w0Dvu1MM
AKレーシングなどの高いゲーミングチェアに内蔵式フットレストが付いてないのは何で?

別で買わないといけないし、別でお金かかるし、場所も取る。

686不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-fgKx)2021/08/26(木) 22:51:35.92ID:X4mRYNBW0
>>682
カバーはあくまでも触り心地の違いを楽しむ目的だね。
実際カバー外して洗う時はPUの状態を味わえるし、飽きたらカバーすればいい。

687不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-nscA)2021/08/26(木) 22:54:40.08ID:BJXbxsd10
バイクの座面は貼りなおすのが適当だからね

688不明なデバイスさん (ワッチョイ c6e8-U7Lh)2021/08/27(金) 04:15:41.46ID:dJHvr14D0
>>685
当たり前だろAKでもたかが4〜6万
しかも体格、座高、足の長さも違うのにフットレストやオットマン付けてさらに金出すとか馬鹿の極み

高いチェアやゲーミングチェアをなぜ使うのかわからず、買えば勝手にデスクワーク楽になると思ってるやつ結構いるね
まあそんな奴がクソみたいな商品を価格だけで選ぶんだろうけど

689不明なデバイスさん (ワッチョイ 0202-Y/PZ)2021/08/27(金) 04:59:46.90ID:C8nvJIS70
>>688
おはよう、ネタにマジレスおつかれさん。
メーカー選ばなければ、たかだか5000円ほどのオットマンにマジレスしてなにしてんのw
座るのってデスクワークのためだけでもないからw
朝はミルク飲んでカルシウムとって、そのイライラした性格を直しなさいな

690不明なデバイスさん (ワッチョイ 0202-Y/PZ)2021/08/27(金) 07:34:48.82ID:C8nvJIS70
モーニングサテライトにバウヒュッテが登場してたね
みてたで^^

691不明なデバイスさん (スププ Sd22-ql+S)2021/08/27(金) 09:40:15.31ID:bR7v388Dd
AKのプロとニトロ?は高耐久PUになってるがOvertureより長持ちするんだよな?

692不明なデバイスさん (ワッチョイ 8602-RWBE)2021/08/27(金) 12:39:49.37ID:I8JsymOF0
オカムラのチェアに座るようになったら背筋が真っ直ぐになり身長が5cm伸び、昇進して年収もアップしました

693不明なデバイスさん (ワッチョイ 827c-CEQY)2021/08/27(金) 12:42:21.51ID:22paUdwf0
>>688
全然答えになってなくて草

694不明なデバイスさん (スップ Sd22-jH7c)2021/08/27(金) 13:39:28.93ID:ulPXhQt/d
>>691
PRO-Xを2018年に買ったけど、去年ぐらいにはもうボロボロになったで
テレワークで使う頻度高いいうても耐久力なさ過ぎるからアーロンに買い替えたわ

695不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e63-4thN)2021/08/27(金) 17:47:00.46ID:Mu9iFMxC0
ランバーサポート外したら快適になってワロタ
巨人にはあれ向かいないわ
浅くしか座れない
位置調整も無意味だった

696不明なデバイスさん (スププ Sd22-UTKH)2021/08/27(金) 17:56:43.03ID:n+hfCterd
>>695
俺もランバー付けたら肩凝りするようになったから外してる

697不明なデバイスさん (ワッチョイ 82ad-U7Lh)2021/08/27(金) 18:29:43.88ID:7Z+bw2c50
AKプレミアム使ってるけど
ランバー外して使用してたら腰痛めるって書き込みあったので
今は装着してる
購入時は凄く腰に違和感あったけど
数か月使用していたら体に馴染んできたよ

698不明なデバイスさん (ワッチョイ 82ad-U7Lh)2021/08/27(金) 18:31:59.38ID:7Z+bw2c50
>>691
OVERTUREは価格の割りに
見た目プレミアム感がまったくない

699不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e10-a7cJ)2021/08/27(金) 23:49:24.96ID:aUadZBJx0
120キロのデブ用のゲーミングチェアってない?

700不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e10-U7Lh)2021/08/28(土) 01:22:42.48ID:V4RCZavG0
>>699
AKRacingは150kgまで対応のはず。

701不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMa9-KrVB)2021/08/28(土) 03:53:16.90ID:6MunyEjYM
ハーマンミラーとかオカムラの高級オフィスチェアはファブリックを使ってる
質の良いファブリックを使ってて、耐久性が高く、20年は使える
使い方によっては一生ものになるかもしれない

ゲーミングチェアもファブリックを追求して欲しいのだが、なぜポリウレタンを使うのだ?

702不明なデバイスさん (スププ Sd22-CEQY)2021/08/28(土) 06:39:16.97ID:1klej3Psd
>>699
secretlabのTITANとかは?
他のゲーミングチェアと違って座席の横の出っ張りないからデブでも座り易いと思うけど

703不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e10-a7cJ)2021/08/28(土) 11:45:54.51ID:Q8RUo1640
>>700>>702
ありがとー検討してみます

704不明なデバイスさん (ワッチョイ 0202-Y/PZ)2021/08/28(土) 21:07:31.21ID:OXD8ro3g0
このスレでも、さんざん、実際に座りに行くと言われたが
その論争に一つの終わりを迎えたな

大塚家具が41年の歴史に幕、終値276円 30日上場廃止
ヤマダ電機の子会社へ

製造元と直接取引する商売手法によって、卸業を潰し、高級家具をコストを抑えて販売するやり方は昭和の時代は斬新だったが
取引先を集中させすぎて、ロットの大きい取引を狙いすぎて、販売窓口が高級に絞られて、経済変化に対応できなかったのが良くなかったな
販売量が減れば仕入れ力も減るわけだから仕入れ先からは足元を見られ、価格競争力も失ったわけかな?
新しいチャレンジで、ライバル会社の製品を入れれば、仕入れ先からは反発を食らい、取引力の定価にもつながることから
仕入れ担当者も苦慮しただろうなぁ
高級チェアとしては、スチールケース、ハーマンミラー、コクヨ、ゲーミングチェアだとレカロもあるのに、一般消費者に認知度が低いのは
販売店がそもそも扱えていないというデメリットがあったわけだ。

令和の時代はネットの動画や画像による口コミの時代
意図的に、一部の切り抜きだけの動画や画像は見抜かれる。
良いものが全員で共有されていく時代

一つの時代の終焉ですな

おつかれちゃん

705不明なデバイスさん (ワッチョイ 8602-U7Lh)2021/08/28(土) 21:40:33.59ID:OZfmkbpQ0
コンテッサに座ったら年収が100万アップしました

706不明なデバイスさん (スププ Sd22-R1QI)2021/08/29(日) 04:11:26.49ID:9fit5YOKd
気持ち悪い長文ってだけは伝わってくる
どうでもいいマウントの取り合い、そろそろ他でやってくれないかな

707不明なデバイスさん (ワッチョイ 0202-Y/PZ)2021/08/29(日) 06:22:29.58ID:nAMJvYfu0
伽徒分解は1日で起こる、PUから本革までやられる

ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚

708不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e10-U7Lh)2021/08/29(日) 10:32:15.30ID:4SVf0yjZ0
>>707
犯人は猫だろwww

709不明なデバイスさん (ワッチョイ fd6a-Tqmo)2021/08/29(日) 17:42:27.36ID:J5TvVEeW0
>>707
ドヤ顔猫ちゃんの可愛さで全て許せる

710不明なデバイスさん (ワッチョイ fd7d-UTKH)2021/08/29(日) 18:05:17.66ID:UkuutA3v0
これは良い爪研ぎ

711不明なデバイスさん (ワッチョイ 0202-Y/PZ)2021/08/30(月) 18:01:02.79ID:n/TdRU5x0
座面の位置でわかりやすいのあったぞ
デブは前に出せ

ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚

712不明なデバイスさん (ワッチョイ 06da-hBiD)2021/08/30(月) 20:28:57.71ID:HhQe2HeH0
dowinxのLS6689ってどう?
値段の割にはええかなと思うんやけど使ってる奴おらん?

713不明なデバイスさん (ワッチョイ 06da-hBiD)2021/08/30(月) 20:42:56.12ID:HhQe2HeH0
2万代ぐらいで良さそうなの教えてくれ

714不明なデバイスさん (ワッチョイ eebb-oJ5C)2021/08/31(火) 01:35:35.49ID:JsZ/Yoc60
ゲーミングチェアって嵩張るし処分も面倒だからもうちょい予算上げれば?

715不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMa9-KrVB)2021/08/31(火) 02:28:26.83ID:Ys8wgu1ZM
ファブリックでオススメある?
値段は高めでも大丈夫。

716説明テンプレ候補2 (ワッチョイ 0202-Y/PZ)2021/08/31(火) 03:52:21.89ID:5fXThB9e0
椅子の考え方

大原則
人間の50キロ〜100キロ以上の重さを受け止めているんだから基本は椅子は壊れる物
保証は、ノーメンテ保証 と 修理します保証の2つある。後者は別送料有、価格が高い、法人向けオフィス家具によくある。

金属パーツと樹脂(プラスチック系)パーツについての説明
・金属パーツはギシギシさせていると金属疲労をおこし壊れる。組み立て品は接合部や変形可動部の強度はどうしても落ちる。
・樹脂パーツは、耐候性(太陽光・温度・湿度)で勝手に劣化していく、強い力でも壊れるけど、時間放置していても壊れる。

いい椅子とは デザイン性・強度性・摩耗性・機能性 どこにお金をかけるかは自由
○デザイン性
ゲーミングチェアは、パソコンとのデザイン性に優れいている。
ファッションと同じで、統一性が美徳とされるので、趣味の部屋に無骨なオフィス家具は合わないとか、高級家具ならそのメーカーで揃えたほうがいいとかが有る。
センス有る人は別
○強度性
体重が軽い人はラッキー、頑丈な椅子ほど、接合部が溶接、金属に厚みがある(重量up)、アルミのような高価格原材料を使用している。
結局は、時間経過とともに壊れる。仕様では耐荷重参照
○摩耗性
金属疲労や、樹脂の劣化も当然有るけど、素材の品質、ウレタンクッションやメッシュはそのうちヘタる、クッション等は硬いほうが高密度なので原型を長持ちしやすい。
他にも長持ちしやすい綿素材などがある。
○機能性
オットマン→後付購入可、ランバーサポート、リクライニング(角度に注目開きすぎは怖いかも)、ウレタンキャスター(柔らかく傷防止)
表面素材(主にPU、PVC、ファブリック(汚れやすい注意))なお特徴はあるものの、価格で品質は当然変わる。
○注目機能
・ロッキング
ゲーミングチェアの傾斜メカニズム説明 ※翻訳は字幕→翻訳→日本語
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


・4Dアーム等 アームは最低でも机の高さまで上げられるものがよい(パソコンの操作が楽になるのとPCゲームのマウス操作が違う)

ゲーミングにこだわらない、安くていいというなら、コクヨの「エントリー」がヘッドレスト付きで3万、イトーキのサリダと続く
大量生産している低価格帯なら、ゲーミングと同じでコスパがいい状態では有る。

717不明なデバイスさん (ワッチョイ 0202-Y/PZ)2021/08/31(火) 05:04:41.58ID:5fXThB9e0
>>713
LS-6689ね、見てみた。
Amazonで割れた写真があるけど、もしかしたら溶接で温度が入りすぎて炭化してたのかもしれないね
溶接の設定を調整するまで安定しないから、それが原因かもしれない。
普通にどこでもあり得る初期不良だね。(普通は捨てるんだが、部品下請けの会社方針とかあるから知らぬ、所詮、人、全部信用してはいけない)
交換してもらって星5になっているから、正直な感想だろう。

骨格が表示されているけど、頑丈に作られているから、大量生産で価格を下げているんだろうね。
たまに部品が入っていないって初期不良が有るけど、作業員のヒューマンエラーかもね。
レビュー数も多く概ねいいから、外れはあるかもしれないけど、価格以上の価値はあると思うよ。

アームレストの高さ調整できないのが残念かな。

パソコンで使用するなら、LS-666801Fがファブリックでおすすめかな。同じメーカーだし。
どこのメーカーも似たりよったりだから、あとは好きにすれば状態。

それか1万予算あげてタイムセール中のイトーキ クロスフォーカスチェア YES-S-BL-AEL狙うか
たった1万で東証一部上場企業になるのは大きいと思う
3万になるとバウヒュッテとかも候補に入ってくるから悩むだろう。

>>715
値段気にしないならオフィスチェアだけど明らかにゲーミングチェアのレカロ 24Hオフィスチェアファブリック17万とかだろう。
ちなみにこのモデル、90箇所の消防指令室で採用されいるらしい、いい椅子座ってんな消防隊

妥当にいくならSecretlab Softweaveシリーズ ファブリック タイタンとオメガで対応身長違うから注意

718不明なデバイスさん (ワッチョイ 8602-U7Lh)2021/08/31(火) 08:44:40.48ID:tuxDUhJm0
私のオススメはオカムラですね

719不明なデバイスさん (ワッチョイ 2207-q8ax)2021/08/31(火) 12:24:06.29ID:THd3wJEM0
オカムラのゲーミングチェアほしいなあ

720不明なデバイスさん (ワッチョイ fe7c-81me)2021/08/31(火) 14:14:54.12ID:emxgQfRD0
>>699
ここでも散々上がってるがnoblechairs HEROも座面がフラットで広めでおすすめかと。

俺もデブだが耐荷重もだが座面のフラットを気にしないと太腿がキツい。出来れば店頭で試してみた方が良いかも。

721不明なデバイスさん (ワッチョイ fe7c-81me)2021/08/31(火) 14:29:14.79ID:emxgQfRD0
noblechairsの公式ページ見るとファブリック版がボチボチ出るらしい。

ただ、アーキサイトのページにはまだ記載無いんだよな〜

722不明なデバイスさん (スフッ Sd22-hBiD)2021/08/31(火) 15:43:20.16ID:PiSAJ1+4d
>>717
アームレスト高さ調節できないのか
ゲーミングとしては致命的なような…
ファブリックのほうにしようかなぁ、座り心地自体は6689のほうが良さそうだけど…

723不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d59-SOR9)2021/08/31(火) 16:38:24.89ID:pkdj8EEW0
AKプレミアがヘタってきたんで新しいの買おうと思うんだけど、MSIの新しいやつってどうなの
やっぱりゲーミングブランドとかじゃなくて椅子メーカーの買ったほうが無難か

724不明なデバイスさん (スフッ Sd22-hBiD)2021/08/31(火) 16:49:14.23ID:PiSAJ1+4d
>>717
クロスフォーカスチェアはレビューが散々だが大丈夫か?

725不明なデバイスさん (スフッ Sd22-hBiD)2021/08/31(火) 16:54:37.55ID:PiSAJ1+4d
KARNOXってどう?
ランバーサポートとかは付いてないけど物は良さそうな気がしてきた

726不明なデバイスさん (ワッチョイ c95f-1l+p)2021/08/31(火) 17:41:11.36ID:jlyV9mr60
バウヒュッテのg-350かg-530で悩み中
テレワークでも使うから無難なのは530なんだろうが350のフカフカっぽい所ととデザインは魅力的
なんにせよ実店舗で座ってみないとわからんなー…

727不明なデバイスさん (ワッチョイ 0202-Y/PZ)2021/08/31(火) 17:53:15.63ID:5fXThB9e0
>>725
アームレストはコントローラーでゲームする人は気にしていないみたいだね
クロスフォーカスの低レビューは、イトーキブランドとして購入しているからだろう、10万超えのスピーナとかに比べるとそりゃチープになる。
さらに同価格帯にはハーマンのセイルチェアのどうみてもぱく○であるサリダがあるし
座り心地という側面で見ちゃうとどうしても見劣りする悲しい一品、リクライニング付きゲーミングチェアとしては値段相応レベルだと思う
KARNOXはわからない、見た感じ可もなく不可もなく、値段相応だろう
あとはE-WINなんかも頑張ってるっぽいけど、この辺は、競争率高い価格帯だから、価格重視で品質落とすの、攻めすぎてるところとかも出るだろうね
品質重視で青天井の価格も有るけど

ファブリックではないけど、おそらく間違いなさそうなのがスパルコのこれ
リクライニングは150度と浅いが、チルトロッキングがついて・4Dアームもついている、ランバーは弱そうだけどついている。
メーカーが、ガチのレーシングメーカーの椅子バージョン
ブランド力としてはレカロに見劣りしないクラス
これでAmazon¥42,980、
Sparco ICON Office/Gaming Chair Seat
尼「dp/B07JHWT3MT」

>>723
新素材のカーボンレザー使っているし、MSI製品で失敗したこと無いから、椅子を選んでるときならぜひとも買いたいと思う
ドラゴンダサいから消してほしい

728不明なデバイスさん (ワッチョイ 052b-z333)2021/08/31(火) 22:24:43.22ID:0rU5cNAr0
>>726
どう考えても350のほうが無難じゃね?

729不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMa9-KrVB)2021/09/01(水) 02:58:53.38ID:bta3hKSDM
ゲーミングチェアはそこそこの値段にして、電動スタンディングデスクを導入した方が良さそうだけど、どう思う?
そもそも座っていることが健康に悪いから。

730不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMa9-KrVB)2021/09/01(水) 03:03:43.43ID:bta3hKSDM
なんかリクライニングの角度浅いの多いな

オカムラのゲーミングチェア
レカロ
とか

170度は欲しい

個人的にリクライニングの角度が浅いならオフィスチェアの方が良い
オカムラのコンテッサとか

731不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMa9-KrVB)2021/09/01(水) 03:05:19.96ID:c1X7nL4eM
Secretlabのオメガとタイタンはリクライニング角度165度までだからギリギリ許容範囲だけど、
最低の座面の高さが高い。
平均的な日本人はあまり合わないと思う。
別でフットレストが必須になりそう。

732不明なデバイスさん (ベーイモ MM16-MQzi)2021/09/01(水) 03:27:01.07ID:/6xj61DNM
唐突のオカムラはどうでもいいよ
法人価格でコスパ悪い

733不明なデバイスさん (ワッチョイ 6905-KrVB)2021/09/01(水) 03:30:58.79ID:wFLGqWTA0
ファブリックが欲しくて、リクライニングが180度までできるAKレーシングで探したところ、ウルフってのがあったけど、部分的に合皮レザーが使われていて、その部分が剥がれてくるらしい。
Amazonレビューにあった。
なんで全部ファブリックにしないの?

しかしゲーミングチェアはなぜPUレザーを使うのか、理解ができん。
PUレザーは見た目が良いだけだ。

734不明なデバイスさん (ワッチョイ 0202-Y/PZ)2021/09/01(水) 03:36:31.03ID:/Av5kIUO0
一時間の間に怒涛の他社ディスりだなw
今丁度ひらめいているところだからあとで書いてやるよw

7353説明テンプレ候補3 (ワッチョイ 0202-Y/PZ)2021/09/01(水) 05:45:16.20ID:/Av5kIUO0
細かな疑問編

○座面高さについて
他でも書いてあるがトイレの座面が40cmほどなので、トイレが低いと感じる人はゲーミングチェアでも問題ない。
平成のデータでは、中国人男性の平均身長が169センチ、日本人が170センチ
現在、主マーケットは、欧州、米国、中国となっているゲーミングチェア
日本人の平均身長が伸びているために、特別に、小さい民族ではない。
つまり、日本人の身長が小さいと言っているのは、昭和から抜け出せない会社。

とはいえ、小柄な人もいるので、足踏み台の活用
ゲーミングチェアに代替がない場合、オフィスチェアも話しているが、イトーキに、女性のためのcassico(カシコチェア)というブランドがある。
ぜひとも、相見積もり検討してみてほしい。
また、座面高さの計測は、トップから床で計測されることもある。盛り上がってるゲーミングチェアのトップだと5cmほど変わるので注意する。


○リクライニング角度について(この動画では座面46センチでも3-5センチ上にあげて使用している)
リクライニング150度の傾斜角
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



テンプレ2に開きすぎているのはと書いたが、実は、高級ゲーミングチェアは自動車シート開発、建築家が設計に携わることが多い
すでに販売実績のある会社であれば、より安全だが、新興メーカーのものをそのまま信じてしまうのを避けるために180度は怖いと書いた。
実際には、ロッキング角度もあるので、150度でもリクライニングには十分な角度である。
また、オフィスチェアとの違いで
バケット型の大きなシートは、リクライニングでうっかり寝てしまったときにも横方向に体を支えてくれるため、ささやかではあるが落下防止になる。

最後に、オカムラ信者が煩いからコンテッサの話をしておく
コンテッサは伊イタルデザインと共同開発した椅子であり、伊スパルコや独レカロのライバル企業でも有る。
日本向けオフィス家具設計なので、ゲーミングチェアとなにも関わりがない。
原材料高のために今後値上げが予定されている。(法人はすでに値上げ済み)
定価だと20万円なので10%の2万円の値上げと言われている。
上で書いてあるとおり、4本足テーブルはオカムラ11万コクヨ4万日本地方企業1万5千と価格については大変、疑義が残るメーカー

736説明テンプレ候補4 (ワッチョイ 0202-Y/PZ)2021/09/01(水) 07:48:34.15ID:/Av5kIUO0
○便利道具について
ゲーミングチェアと一緒に買っているものを紹介していく。
・床 傷防止シート(必須)
・カーシートカバー(なるべく大きいサイズのほうが入らないことがない)
・足置き台 現在2500-5000円程度
・キャスター(ナイロンキャスター→ウレタンキャスター)
大きいキャスターにして、デブ専にする人もいる。尼(dp/B01G643EU6 (差し込み経は両方調べてから買うこと)
固定脚にして座面を下げる人もいる。→ナカバヤシ チェア用オプション固定脚 ブラック CA-AJ01BK (差し込み経は両方調べてから買うこと)
・合皮 補修シート(緊急時の補修に便利)
・パソコン デスク用 アームレスト(アームレストが届かない場合机に取り付けるタイプがある)
・ひじ掛けクッション (肘が痛い時に使える、また、アームレストが机に届かないときなどに便利)
・ゲルクッション (座面がヘタってきた、腰が痛い、痩せろという意見もあるが、ゲルクッションは効果が高いとされている)バウヒュッテも出している。
・オットマン (この検索だけでフットレストが出てくる、リクライニング機構にオットマンがほしい時に便利 大体4000円〜)

○机について(選ぶときのエントリー向け程度)
高さ変更には3種類ある。 バウヒュッテのようなゲーミングブランドの机がゲーミングチェアに合うこと間違いなし
@手動 Aガス圧昇降テーブル B電動テーブル C手動ハンドル回し式
※値段に注意
例)オカムラのSwift(スイフト)デスク 製品型番 3S20LE W(幅)1000・D(奥行き)700【送料・組立設置料込み】 価格 約19万円
たしかに、機能は充実しているものの、所詮上げ下げできるだけである。
電動だとイケア、株式会社プラス、サンワサプライ等、それなりの値段も存在するため一度調べるといい
安物だとFLEXISPOTなどもおすすめである。
ゲーミンスチェアスレということで、ゲーミングモデルが一番のおすすめ。
サンワダイレクト ゲーミングデスク ハンドル式 100-DESKG005 約3万7千円 をおすすめしておく。

※「ゲーミングチェアの昇降で十分合わせられるなら無理して昇降デスクを狙う必要はない」

最後に、高級チェアは稲葉物置Xair(エクセア)、関家具エルゴプロ、イトーキ スピーナ、コクヨ ウィザード3、ライオンレビフなど沢山ある

737不明なデバイスさん (ワッチョイ ae33-3Axr)2021/09/01(水) 07:50:52.18ID:0YtnGxas0
Titan Evoまーだかかりそうっすかねー?

738不明なデバイスさん (ワッチョイ 0202-Y/PZ)2021/09/01(水) 08:07:01.38ID:/Av5kIUO0
ガラパゴス市場一直線の日本で利益出るなら出してくれるだろw
日本人向けじゃないとか言っちゃう風土だしなぁ・・・

本気で欲しかったら個人輸入しか無い
https://neuechair.com
こんどこれが届く予定になっているけど、注文から輸入まで2ヶ月以上かかってるぞ

739不明なデバイスさん (ワッチョイ 026b-Y/PZ)2021/09/01(水) 08:32:44.65ID:IZ1XVF1Y0
レカロの座椅子検討してるんだけど、リクライニング角度ってどれくらい?
探し方が悪いのか見つからない

740不明なデバイスさん (ワッチョイ c95f-1l+p)2021/09/01(水) 09:39:53.15ID:PIowPxy10
>>728
マジか、上の方で前斜っぽくなるからワーキングにはちょっとってあったから、素直にゲーミングゲーミングしたやつの方が良いのかと思ってた

741不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d59-SOR9)2021/09/01(水) 11:41:29.11ID:kG+Tp/5d0
>>738
別に出ないなら出ないでtitan 2020買うんだけどな
買って数週間後に2022日本発売とか流石に嫌なので保留してる
日本語サイトの2022のページももうできてるけど、2020のページに転送されてるだけっぽいのもなんだか

742不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-RNeN)2021/09/01(水) 11:47:47.24ID:3UtLv3Li0
2022は公式がas soon as possibleと言ってるので出ないということは無いのでは

743不明なデバイスさん (スフッ Sd22-hBiD)2021/09/01(水) 11:58:32.40ID:iyLA740ld
結局価格面考えてKARNOXにした
初ゲーミングチェアだしまぁ買ってみなきゃ始まらんやろってことで

744不明なデバイスさん (スフッ Sd22-hBiD)2021/09/01(水) 11:59:54.39ID:iyLA740ld
>>733
買い換えてくれないと儲からないからじゃない?

745不明なデバイスさん (ワッチョイ 82bd-beBH)2021/09/01(水) 11:59:59.20ID:kMeJaanK0
>>715
CORSAIR T3 RUSH使っているけど座り心地いい
調整色々できるのはいいけれど、アメリカ人の体格に合わせているのかヘッドレストのクッションの高さが合わない、外せるけどな
自宅用の他に会社用も欲しかったけれど、社長に却下されたw
レビュー記事ではオフィスでも使えると書いてあるが嘘だろ

"仕事にも使えるデザイン!ゲーミングチェア「CORSAIR T3 RUSH」はしかも組みやすい - AKIBA PC Hotline!" https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1327/808/amp.index.html

746不明なデバイスさん (ワッチョイ a266-U7Lh)2021/09/01(水) 18:41:00.66ID:yLXMzXRW0
wincaseのTYPE-Bって、公式の説明には「ランバーサポート」って書かれてるんだけど
TYPE-Rのスパインアジャストメントじゃなくなってるってこと?
その部分の画像がないし、どういう機構になってるのか曖昧にぼかされててモヤモヤするわ

試座した感じだとRのスパインアジャストメント機能はかなり好みだったし
noblechairのHEROが体に合わないというか、
期待してたランバーサポート機能がクソだったからから買い替え候補に入れてるんだけど
スパインアジャストメントがなくなったのなら悲しいわ

ていうかHEROじゃなくてICON買うべきだったわ
リクライニング角度が10度足りないだけでこんなに違和感あるとは思わなかった
ロッキングもICONより硬いし

747不明なデバイスさん (ワッチョイ 0202-Y/PZ)2021/09/02(木) 11:55:58.07ID:GYGGnaBV0
>>739
今忙しくて適当に書くけど許して
昨日、調べてURLはりまくったら、BANされちまった。
座椅子だとロッキング角度がないので、シートの仕様に準ずるみたい。
レビューで10年使ってもクッションもなにもへたらないとか
自作で座椅子を作っている人が沢山でてきた。古いものだと2000年あたりから自作している人も居た。

RECAROは3つに分けられるみたいで(あんま車好きじゃないから許して)
フルバケはレース用
セミバケでもレース用と街のり用の中間
街乗り用
があるらしくSR-7は中間らしくガッツリ寝れる角度まではいけない
他は知らない
あとは問い合わせたほうがいいともう

つーか、調べてみてる過程のかで、RECAROもゲーミングチェア出していることが判明した。
RECARO auf der GAMESCOM 2019
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



市場が未成熟だから、各地でいろんなメーカーが入り乱れているないまのゲーミングチェア市場は
まだまだ過渡期は続きそう

748不明なデバイスさん (ワッチョイ 8602-bfid)2021/09/02(木) 12:04:59.32ID:R8KSsF3A0
なるほど
つまりオカムラ最強ってことか

749739 (ワッチョイ 026b-Y/PZ)2021/09/02(木) 13:08:37.18ID:Vr+t/7Cd0
>>747
なるほど、サンクス
欲しいと思ってるのは>>566のエルゴメドMVなんだけど、画像も情報もないんだよね
問い合わせてみるわ

750不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f66-nTGN)2021/09/03(金) 16:31:23.68ID:LuBuFjrp0
>>615
>AIR

ググってみたけど、いいなこれ
ヘッドレストもランバーサポートも位置調節可能っぽいし
中国での価格が27000円相当ってことは、
もしかしたら日本でも5万くらいに収まるかもしれん

751不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f8e-8dO9)2021/09/03(金) 21:05:18.45ID:HBU3eIkh0
NEOLEADとかいうよくわからんとこのゲーミングチェア買ったけど今のところは肘掛けが横にグラつくの以外は良い
合成皮革じゃない、ダサい配色やロゴ入ってない、オットマン付き、リクライニングは170°以上、肘掛けは上下可動
の条件で探すと殆ど候補ないんだな
当然ちゃ当然だけど肘掛けが背もたれに連動しがち

752不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-ypAh)2021/09/03(金) 22:49:00.49ID:dUXGB/AH0
ゲーミングチェアの構造って実はどこもほとんどおなじで
背面を横からボルトで締めるのが特徴で、これが非常に良い
一見すると、ごついゲーミングだけど、強度面でみると組立品の中では非常に、理にかなっている

オフィスチェアが高額な理由の一つは、作り置き在庫の置き場なんだよね
座面と背をくっつけてる椅子の理由って、オフィス家具のエルゴ系問題もそこなんだけど
別々にすると強度がどうしても落ちる
一緒にするとでかくてかさばって置き場に困る。
倉庫だって優良で借りるし、売れなければ、倉庫代が製造原価に乗ってくる。
その点ゲーミングチェアは箱詰めでかさばらないメリットが有る

ゲーミングチェアのSecretlabが作ったオフィスチェア
今まではオフィスチェアブランドがゲーミングに参入してたけど
ゲーミングブランドが、低価格でオフィスに喧嘩を売っているモデル
動画の組み立て説明書を見ればわかるけど、座面と抑えている背の骨格が繋がっている。
オフィス家具構造で組立だと、デザイン的な問題で、強度が上げにくい、精神的満足感の問題が在る。

NeueChair(ヘッドレスト付きで現在レート日本円換算75000円)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



だから安物ゲーミングチェアでも、最低限の機能を抑えている。
構造は一緒だけど材料や作り方の違いだからジェネリック医薬品みたいなもの。
どのメーカーがどこまで信用できるか未だ未知数なところがあるけど
Amazonの悪質ステマレビューは一応取り締まっているみたいだし、価格コムとか楽天とか実店舗とかTwitterとかフェイスブックとか
総合して見ていくしか無い

果たしてSecretlabは日本に売ってくれるのか、そこが気になる。

753不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-nTGN)2021/09/03(金) 22:52:45.04ID:oyPDUpvs0
なるほどつまりオカムラが最強ってことか

754不明なデバイスさん (ワッチョイ e733-nTGN)2021/09/04(土) 01:42:07.24ID:UBp2GAkY0
RAZER ISKURのFABRICのやつ日本でも売ってくれないかな

755不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-KrGZ)2021/09/04(土) 10:16:33.81ID:0j2UhImz0
Secretlab TitanのPUレザーかファブリックにするかで悩んでる
最初は絶対ファブリックがいいと思ったけど、よく考えたら汚れにくさ、掃除のしやすさ
耐水性、耐臭性考えたらPUレザーの方がいいかもしれんわ
特に新しく出るやつは耐久性16倍で加水分解しにくいらしいし

今のPUレザーで風呂上がりにパンイチで座ったり無茶してるけど、これもファブリックだとできなくなるよな

756不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-ypAh)2021/09/04(土) 13:10:15.77ID:wo9Tz92G0
>>755
当然ある、濡れたままとかだと張り付いてくる品質のPUもたまにある
メッシュでパンイチで座ると、ちょっといたかったりもする
完璧な素材はないよ、あくまで、長く使える可能性があるのがファブリックってのと
安物PUだったらって話で
Secretの5-6万級になってくると、話は変わると思う
1-2万ならファブリックのほうがいいんじゃないと自信を持って言える
Razer iskur使ってるけど一年ちょっとくらいじゃ、なにも問題なく使えてる

757不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-KrGZ)2021/09/04(土) 14:02:08.86ID:0j2UhImz0
Secretlabは本国じゃ5年以内に加水分解したり破てたら新品交換というのが相当耐久性に自信もってそう

758不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-KrGZ)2021/09/04(土) 14:26:42.05ID:dL11t3oT0
>>744
俺もそう思う

759不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-ypAh)2021/09/04(土) 14:31:55.42ID:wo9Tz92G0
AKの品質は悪くないから、別にPUでもいいんじゃない
そもそも、過度に擦れるような場所じゃなければ破れにくいし

揚げ足取るように批判している人はただの、あれな人でしょ
ゲーミングが憎い系の人

年寄りやデブの腰痛者は椅子難民だろうが
大抵の健全ユーザーなんてこんなもんだろ
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚

760不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-nTGN)2021/09/04(土) 14:34:48.27ID:QpLdLUQP0
たしかにオカムラが最強だよな

761不明なデバイスさん (ベーイモ MM4f-K6XK)2021/09/04(土) 15:59:04.52ID:Q2I0XwN1M
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚

このくらいダメージなら実用に問題ないしな
PUレザーは高級感あるし実用的だよ

762不明なデバイスさん (ワッチョイ 6754-nTGN)2021/09/04(土) 19:35:32.61ID:yWw8g/fi0
ゲーミングチェアは跳ね上げ式アームレストってどうして出してるメーカーほとんど無いんだろ
跳ね上げ式より固定式?が優れてる点って何がある?

763不明なデバイスさん (ワッチョイ bfda-i9YD)2021/09/04(土) 20:16:45.17ID:l8RQQaSu0
>>762
構造部品の強度保証や耐荷重保証とコストの兼ね合いじゃない?
片持ち支持+ヒンジ接合(肘掛部に回転機構が付く場合は2軸ヒンジ)になるし、高さ調整
付けようとしたら支柱側に伸縮機構を付ける必要が出てくるしで設計が大変そう。

764不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fad-nTGN)2021/09/04(土) 20:22:34.40ID:N+5Z3/iF0
AKプレミアムとAKオットマンを購入したけど
引き出し式より別のほうが良いように思うよ
オットマンは椅子にもなるし
お金掛かるけどね

765不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fad-nTGN)2021/09/04(土) 20:25:26.46ID:N+5Z3/iF0
>>761
どんな環境下で使用したらここまでボロボロになるんやろ?

766不明なデバイスさん (ワッチョイ e733-nTGN)2021/09/04(土) 21:00:54.64ID:UBp2GAkY0
何年でこうなったのかが気になるわ

767不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-ypAh)2021/09/04(土) 21:24:44.04ID:wo9Tz92G0

768不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-ypAh)2021/09/04(土) 21:27:26.49ID:wo9Tz92G0
途中で送信しちまったわ


世界のジメ暑ランキング発表!ジメ暑な夏を元気に過ごすには?
安野 加寿子安野 加寿子

東南アジアの湿度は日本よりも高い
しかも熱帯だから、ほぼ一年中
あと家も日本住宅よりもしっかりしてないところが多い

東南アジア系環境だとこうなるのもわかる

カイロはもっとカラッとしてるのかと思った

769不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-ypAh)2021/09/04(土) 21:47:13.86ID:wo9Tz92G0
>>762
上で説明している人が言ってることも確かだし
安物ヒンジ構造は耐久性がないためこわれやすいのもあるかもね

実用面で、簡単に説明すると2点
@肘と机を平行にすることによって、操作の肘置きにするけど
机側か、椅子本体の高さ調整が必要になる
Aアームレストがバックレストフレーム(背面)についている機構のためにロッキングやリクライニングで机に干渉する恐れがある。
下に潜り込ませてたら机がはねがる
参考)
レザーチェア(バケットシード・ゲーミングチェア・PVCレザー・ロッキング・肘跳ね上げ・ハイバック)150-SNCL020
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



元のカーシートとしての名残

ゲーミング型が頑丈と上で書いているが、カーシート載せてる一部RECARO等と違って
ゲーミングチェアは若干違いが在るものの構造自体は近いものが在る。
カーシートの名残というのは、あっちは、動荷重試験というものがあって
実際にシートに重力を載せる試験がある。
昭和時代の車と違って今の車って丸みを帯びているわけだけど、これは車全体を、加速する重力に対して
たわませたり、ぶつかったときの衝撃をたわませて吸収したりする機構
当然、慣性重力はシートもかかるので、同じ概念が取り入れられているはず
すると構造部材に歪みが生じることが前提になるので、可動部を作ると動きが悪くなる
だからフルバケットはリクライニング機構そのものがないのだと思う。

俺はこう見ているが、使い方によって人それぞれだし、動画でも机にしまいやすいメリットもあるので、使い方だと思う
机に奥行きをつけて、机に肘を置く人もいるし

770不明なデバイスさん (ワッチョイ 6754-nTGN)2021/09/05(日) 00:08:57.86ID:SBF5CkvB0
アームレスト高さ調節するには設計やコスト考えないといけないのか
でも多少値は張っても欲しいんだけどな

771不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-vUzR)2021/09/05(日) 00:33:47.69ID:0j/CKQ500
>>762
跳ね上げ式のがすぐどかせられるから好きだけど上下左右に調節はできないな
だったらアームレスト外せよって話だが、ないならないで落ち着かない

772不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-XXPr)2021/09/05(日) 05:43:52.25ID:ktZrlGVs0
akracing premiumって低座面タイプしか無いの?
それとも標準タイプもあるけど流通間に合ってないだけ?
教えてエロイ人

773不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-ypAh)2021/09/05(日) 11:01:46.52ID:oKH5AbU60
座面高さ736.5cm〜43cmってかなり小さいな
これに、余っている大型ゴム製キャスターつけるのはありか
穴経合うのがなかなかないんだよな
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚
キャスター良くして椅子レース参加はありだな
さらに溶接すれば強度あがるだろうw

>>772
これとちがうの?
AKRacing Masters Series Premium Gaming Chair
http://www.akracing.com/products/akracing-masters-series-premium-gaming-chair

774不明なデバイスさん (ブーイモ MMab-ZiKd)2021/09/06(月) 07:03:36.86ID:dbK09u0OM
>>773
マジレスするとゴム製タイヤはやめた方がいい。
ウレタン樹脂製がいいよ

775不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-P5+9)2021/09/06(月) 07:15:57.89ID:z+jm/L0Ar
メッシュ系のチェアってなんでリクライニング角度の浅いやつしかないんだろうか
140度くらいは倒れてほしい

776不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-i9Ly)2021/09/06(月) 14:55:39.57ID:km9zM+NS0
secletlabのtitan evo 2022について
2020モデルがHPから購入できなくなりつつありますが
在庫がはけたら2022が販売開始する可能性って、皆さん的にはあると思いますか?

777不明なデバイスさん (ワッチョイ 6759-VIgK)2021/09/06(月) 15:09:58.97ID:wzZ8kM9/0
>>776
amazonの在庫が大分少なくなって色によってはディスコンになってるね
2022に切り替わると思うけど、世界的に売れすぎてて納期が厳しいみたいね
日本に回す分、確保できるかどうか

778不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-/ML4)2021/09/06(月) 16:33:32.93ID:mDeM6Gz50
そんなにゲームはしないんだけどリラックス用にゲーミングチェアって向いてる?
かなりリクライニングするし首や背中支えるクッションみたいなのあったりするし
メッシュのオフィスチェアだと固くて家ではしんどい…ぐたーっとしながら動画見たい

779不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7c-m4tS)2021/09/06(月) 17:43:06.95ID:U+ANzT3n0
>>778
ぐたーっとしながら動画見たいならソファの方がいいのでは?

780不明なデバイスさん (ワッチョイ e7ba-KrGZ)2021/09/06(月) 18:41:53.12ID:sL96Ifwx0
AKのWOLFか、BauhutteのG-530で迷う
イスの上でよく体勢変えたりするからフィットしてるよりはゆったり広い方が良いと思うんだけど、
体が160cmのチビガリだからあえてデカいと言われてるWOLFにしなくてもいいのかな?って

781不明なデバイスさん (スププ Sd7f-m4tS)2021/09/06(月) 19:04:21.04ID:T3oUdEddd
>>780
AKは合皮部分があって加水分解との戦いになるから俺ならバウヒュッテ選ぶ

782不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-/ML4)2021/09/06(月) 19:05:35.59ID:mDeM6Gz50
>>779
狭いからPCモニタしか置いてなくて、ソファだとデスクと高さが合わない

783不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-nTGN)2021/09/06(月) 19:32:40.07ID:h+YSOmPY0
ウルフってNitro V2と同じでしょサイズ?たいして大きくないよ

784不明なデバイスさん (スププ Sd7f-m4tS)2021/09/06(月) 19:39:09.99ID:T3oUdEddd
>>782
まあそれなら買ってもいいかも
普通の椅子に比べたら格段に座り心地はいいと思うよ
ただ動画視聴で座席倒して使うのが主な使い方ならオットマンもあった方がいいとは思う

785不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-KrGZ)2021/09/06(月) 20:25:21.56ID:XaXJ4bEj0
>>761
こんな風にならないに越した事はない

786不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fad-nTGN)2021/09/06(月) 20:44:22.57ID:NEL2Iilb0
>>785
屋内使用だと
5年そこそこで合皮が加水分解する事ないでしょ
クッションのへたりの方が先に来ると思うよ
布にしろPUにしろ

787不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f10-ZiKd)2021/09/06(月) 20:52:01.21ID:JEgshbq00
アトピーだからコナが目立たないグレーが欲しいんだけどなんでゲーミングチェアって黒ばっかなんだろう

788不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-/ML4)2021/09/06(月) 21:02:11.44ID:mDeM6Gz50
>>784
オットマンも欲しいね、足伸ばしたら楽そうだし
ニトリのやつしか実物座ったことないから、今度ヨドバシみたいなでかい店行ってみようかな

789不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f10-ZiKd)2021/09/06(月) 21:43:14.42ID:JEgshbq00
グレー、オットマンありでいいのないか?

790不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-nTGN)2021/09/06(月) 22:12:47.69ID:H9W/rkIP0
普通の中華製PUを5年持たせるのは相当気を使わないと厳しい
アパレルの協会が3年前後って言ってるからな
Secretlabなんかは以前のモデルは2、3年でボロボロになって海外フォーラムでかなり荒れてて改良されて国によって5年保証つくまでになった
国内だとAKのNitroがボロボロになった報告がダントツで多いけど大抵3年持って4年
AKが日本に入ってきたのは2016年頃だからそれに合わせて高耐久型のV2を出したんだろう

791162 (ワッチョイ e705-sKJm)2021/09/06(月) 23:42:10.25ID:rmOTe2r70
サリダ YL9Gを検討してるんですけど重いのがマイナスってレビューが多い。
26kg位あるんで確かに重いと思うのですが使う上でのデメリットってそんなに大きいですか?
重い椅子使ってる人のご意見を頂きたいです。

ちなみにリビングの端っこでテレワーク&夜はゲーミングとして使う予定です。

792不明なデバイスさん (ベーイモ MM4f-K6XK)2021/09/06(月) 23:46:58.12ID:IPQ53PykM
akracing ボロボロ とかでツイッター検索するなよ?

793不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-ypAh)2021/09/06(月) 23:56:54.94ID:xc10aglB0
>>790
なるほど、つまりドイツ製noblechairs最強ってことか

「私のPUノーベルチェアを数年間持っていましたが、摩耗の兆候はまったくなく、多くの用途があります。高価なハーマンミラーの椅子よりも快適だと思います。」





Secret Lab TITAN Evo 2022 vs 2021 DXRacer Air Mesh
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



でも、すでにファブリックや布生地とメッシュのゲーミングチェアが主流になってきているからこっちで安定してくるだろうね

794不明なデバイスさん (ベーイモ MM4f-wchx)2021/09/07(火) 00:09:44.92ID:fZl6tEu/M
airほしいいいいいいい

18万するオカムラコンテッサ買うなら
常に進化し続けるゲーミングチェア6万円を五年間三回かってたほうがいいわ

粗大ゴミだいなんてどうせ400円だし

airとファブリックならもっともつだろこれwww

795不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-ypAh)2021/09/07(火) 00:43:59.33ID:tikX60cR0
>>791
〇主原因:ゴムが重い
ゴムと樹脂の中間であるエストラマー樹脂が重い

〇副原因:金属部品が多い
老舗のオフィス家具製造業は、鋳型成型と板金、曲げ、プレスが主力技術
最近になって新素材の複合材とか樹脂系部品、高級になるとアルミ部品がふんだんに使われるようになってきた。
アルミは金属として柔らかいものの、設計次第で強度を出すことができるが、材料が高価なため
部品として使われるとしても、本構造として使われることは、オフィス家具だと少ない。
自動車や航空では軽量化が燃費向上につながるのでふんだんに使われる、だからレカロのような車のシートを載せているモデルはコスパや強度が違う。

参考サイト)
https://www.nsym-chemix.co.jp/special/qa「ゴムと樹脂とエラストマーの違いって?」

抜粋)エラストマーは、ゴムに比べて比重が小さい、成型や着色がしやすい、再利用が可能等のメリットがあるため、様々な場面で利用されています。
・知っておいて損がない注意点は、ゴムなので高温になって燃えるから火事になったら注意

デメリットはフローリング傷以外に特にない、ハーマンミラーのセイルチェアもエストラマー使っているし
床保護マットの利用と心配ならウレタンキャスターにすればいいと思うよ

796不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-ZiKd)2021/09/07(火) 07:41:58.35ID:D2fQdpC/M
AKに車用カバー被せて触り心地改善
まあ貧乏臭いが長持ちさせたいからなぁ。
カバー外せば洗えるし。

797不明なデバイスさん (ワントンキン MM4f-ZiKd)2021/09/07(火) 08:06:19.78ID:PCR32aHjM
身長175 体重65
フットレストつき
長持ちするやつ教えて

798不明なデバイスさん (ワッチョイ e705-sKJm)2021/09/07(火) 08:37:04.69ID:vma8Bft10
>>795
ありがとうございます。勉強になりました。

799不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-nTGN)2021/09/07(火) 10:10:08.53ID:WIYkNgpO0
マルチキャスタープロって使ってる奴居る?
加水分解しなくて良さそうなんだけど

800不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-ypAh)2021/09/07(火) 11:22:10.17ID:tikX60cR0
dp/B09BQV533

コード「AT3ADABB」

90-180°までリクライニング機能。
3Dアームレスト搭載。オットマン付き。座面部に10cm厚の定形フォームを使用、横幅が55cmと広く、背部の高さが82cmあり、余裕のあるサイズ。
耐荷重150kg。腰痛対策のランバーサポート搭載。

pakan.ブログ91.えふc2.com/ブログ-entry-15923.html

7,400円(税込) 送料込

安けりゃいいって人向け12日までだってさ

801不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-ypAh)2021/09/07(火) 11:28:05.85ID:tikX60cR0
カーシートカバーを一般的な形のゲーミングチェアに取り付けている参考動画

How to Fix a peeling Gaming Chair! - Seat Cover Review.
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


802不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-ypAh)2021/09/07(火) 13:59:57.49ID:tikX60cR0
co.jp/dp/B09BQV533Y

Yが抜けてた

803不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-/ML4)2021/09/08(水) 05:16:12.30ID:a0K2mWeq0
画像だけだとどれも同じに見える
廃棄に困るから安いの衝動買いしにくいなあ

804不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fbd-3Lnd)2021/09/08(水) 11:29:51.93ID:a5+/rDrJ0
GTRACING安いし売れてるみたいだから良いかと思ったんだけどあまり良くないのかな
ゲーミングチェア買うの初めてなんですが予算25000円くらいで何かお勧めのってありますか?

805不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-ZiKd)2021/09/08(水) 12:12:58.70ID:cYIsW8rXM
>>804
使えるは使えるが耐久性に乏しいから買い替えは2年くらい目処で。
それが納得できるなら買うといい

806不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7c-m4tS)2021/09/08(水) 12:24:57.40ID:OIh9nbT90
>>804
GT買うくらいならそれに1万くらい足してまともなの買った方がいいぞ

807不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-ypAh)2021/09/08(水) 12:41:56.50ID:XxioVpbW0
>>804
スレのクソ住人お勧め
余った金は、床マットとPUだから、シートカバーに使いな
どうみてもsecretlabの丸〇クリだけど、チルトロックついてて、お得だと思う


★スーパーセール限定★Gtracing ゲーミングチェア オフィスチェア
デスクチェア ゲーム用チェア リクライニング パソコンチェア ハイバック ヘッドレスト ランバーサポート ひじ掛け付き 高さ調整機能 PUレザー ACE-M1-BLACK
販売期間 2021年09月04日20時00分〜2021年09月11日01時59分

53,800円 (税込)
価格
21,400円 (税込)
642ポイント1倍2倍UP内訳を見る
ポイントアップ期間:2021/09/11(土) 01:59まで
http://item.rakuten.co.jp/comhoma/ace-m/

808不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-ypAh)2021/09/08(水) 12:46:52.98ID:XxioVpbW0
尼zon.co.jp/dp/B093GYC3SW

ごめんこっちの方が安かったわ

価格: ¥21,800
クーポン
¥2,001 OFFクーポンの適用
こっちはファブリックみたい

楽天スーパーセールだし安いだろっておもった俺が馬鹿だった
さっきガス式乾燥機買ったから楽天を信用しきってたわw

すまん

809不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-ypAh)2021/09/08(水) 12:49:43.60ID:XxioVpbW0
たびたびすまん
>>808
こっちはなしで、白モデルはチルトロックについて書いてない
だめや、値段相応であるがおすすめできない

やっぱ楽天のこっちのほうで
>>807
機能だけでみれば1万以上お得になっている

810不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-6l1J)2021/09/08(水) 15:16:50.50ID:b/z9KkuAr
やっぱ耐久性の違いとかあるよな
見た目や機能は皆同じだし購入者の話聞かなきゃこんなんわからんわ
尼の安いの3回くらい買い替えたほうがコスパいいのかもしれんがバラして捨てるの面倒だしなあ

811不明なデバイスさん (ワッチョイ 475d-Qrrg)2021/09/08(水) 15:42:45.74ID:ltctgVnU0
楽天スーパーセールでhero3万狙ってたのに会議で出遅れた
一回安値を見ちゃうと定価で買う気が起こらなくなるな

812不明なデバイスさん (ワッチョイ df9f-zP2h)2021/09/08(水) 16:09:07.30ID:eJCiqvcA0
>>811
間に合ってれば買えたかもとか淡い期待抱いてたのか?
あんなもん2秒位で売り切れるし手動じゃ絶対買えないから気にするだけ無駄

813不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-ypAh)2021/09/08(水) 16:19:21.04ID:XxioVpbW0
実際、椅子って原料鉄だからな
脚ベースや、アームベースがアルミってあるけど他は、安鉄だし、ベースのような場所で熱処理もしないだろうし。
送料とか、販売管理の手間削減が約束されている状況だと結構安くできるはずなんだよな

技術に関しては、金属加工の求人みりゃわかるけど、最底辺のレベルだし
ロボットでほとんど作業できるレベルだから安くても不思議には思わない

814不明なデバイスさん (ワッチョイ 475d-Qrrg)2021/09/08(水) 17:31:35.41ID:ltctgVnU0
>>812
買えないにしても
2秒で売り切れる様を見たかったわ

815不明なデバイスさん (ワッチョイ bfda-i9YD)2021/09/08(水) 18:08:27.63ID:rXuB5gJc0
>>813
脚ベースはアルミどころか強化プラになってる事も。

816不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-yad0)2021/09/08(水) 18:57:44.36ID:1O5xmauB0
天井君
少しずつだけど椅子のお勉強できて偉い
最初はハーマンミラーも知らなかったのに、よく頑張ってる。

817不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-ypAh)2021/09/08(水) 19:40:50.37ID:XxioVpbW0
>>815
エンプラ使ってるのあるの?
スーパーになると、今だとんでもなく高いけど、買ってみたいな

>>816
こんなに簡単に理解に至るガラパゴス椅子業界のレベルの低さよ
意匠権は25年で似たり寄ったりのデザイン
部材の材料でいくらでも強度も変わる

独レカロのゲーミングチェア販売
https://www.recaro-gaming.com/produkt/recaro-exo-pure-black/
819ユーロだと130.6円計算で107000円程度

オカムラ教徒君には酷かもしれないが、優良メーカーが日本に来てれば
買う価値ないよな

818不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2c-vUzR)2021/09/09(木) 13:51:03.06ID:pRUliViC0
2017年に購入したニトロだけど座面ノーダメージだわボディードクターしいてるけど
湿度はエアコンで60%前後をキープしてるガタもないし足の爪で座面のグリーンの部分をキズつけただけ
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚

819テンプレ候補5 (ワッチョイ 5f02-ypAh)2021/09/09(木) 14:59:15.51ID:9u2Hoc7E0
加水分解等PU素材について、アメリカのメジャーサイトによると(為替レートは本日21/9/9) 日本と異なる可能性はあるので参考までに。

結論:最も耐久性のあるタイプは、ナイロン生地(ファブリックの一種)です。数年経っても、この素材は伸びたり劣化したりしません。

生涯保証 Anda Seat(品質はいいだろうが誇張広告だろうとブログ主)
5年保証 Secretlab、AKRacing
2年保証 Noblechairs、DXRacer、Vertagear(フレームは10年)、GTRacing(直販のみ)
1年保証 Homall、Killabee(部品故障30日無料交換)、Elecwish、GTRacing
DXRacerゲーミングチェアには部品に2年間の保証、鉄骨には生涯保証がついている。

耐久性は、環境、使用状況で変わる、これは数学で計算するのが理知的である。
テストシート:DXRacerFormula ファブリックとPUレザーのランバーサポートとヘッドレスト、一部PUが混ざっているモデル。
結果として2年7ヶ月からPU製のランバーサポートから劣化が始まった。
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚

在宅ワーク兼ホーム用として使用
・一日当たりの使用時間:12時間
・合計座った時間:10.416時間
・購入価格:280ドル(30.853円)
・10.416時間で時間当たりのコストを算出:0.02ドル(2円)

目安(有名ブランドからの複数のデータを総合して、予想算出)
1日8時間以上:保証期間が終了するとすぐに椅子に劣化の兆候が見られるであろう。
1日4時間未満:椅子は少なくとも保証期間の2倍長持ちする。
ゲーミングチェアが安いほど、問題が発生する可能性が高くなります。
信頼性を高めたいなら、高価な椅子(secretlab級5-6万のモデル)や手ごろな価格のゲーミングチェア(3-4万級)が安全です。
それらより、安くするならば、軋み等、予期しない故障を許容すること

なお、日本のブランドはアメリカでは、原則売られていないので悪しからず。
参考アメリカサイト:
Durability realities: how long do gaming chairs last?
chairsfx.com/computing-chair-advice/gaming-chair-durability/

820不明なデバイスさん (ワントンキン MM4f-ZiKd)2021/09/09(木) 15:13:02.28ID:JkAEBG6vM
試乗したいけどゲーミングチェアってなかなか置いてないなあ

821不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7c-m4tS)2021/09/09(木) 16:38:43.82ID:MvLgIJUC0
>>820
ニトリとかに置いてないか?

822不明なデバイスさん (ワントンキン MM4f-ZiKd)2021/09/09(木) 16:46:08.05ID:JkAEBG6vM
>>821
置いてた置いてた
けど数台しか無くてさ
もっと試してみたくて他の店も回ったけどなかったねえ

823不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-/ML4)2021/09/09(木) 19:22:03.22ID:Gnr+zwCF0
地方でもヨドバシなら7、8種類置いてたよ

824不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-nQWI)2021/09/09(木) 20:27:46.07ID:qP2IUpLf0
コメリにゲーミング座椅子置いててびっくり

825804 (ワッチョイ 5fbd-3Lnd)2021/09/09(木) 20:35:47.41ID:q3Do0Y8K0
返事遅くなってしまってスイマセン、いろいろ参考になりました!
>>805
自分は今使ってる安いイスが5年くらい使ってぼろくなってるんだけど
買い替え2年ってめちゃ短くないです?安いのってそんなもんなんですかね

>>806
勧められたのと、3万くらいのDXRacer DXR-BKNて奴でちょっと悩み中です

>>807
シートカバーは>>21の買おうかな、前のイスはボロボロでも座っちゃってたけどw

826不明なデバイスさん (スププ Sd7f-o3Rk)2021/09/09(木) 22:31:10.68ID:KSnTcLrCd
KARNOX使って一週間だけど良いよ

827不明なデバイスさん (ブーイモ MM81-ajjU)2021/09/10(金) 07:12:43.95ID:vSkNLn18M
>>824
コメリをバカにしてる?
福島県内店舗なのに新潟県産コシヒカリの袋売ってる良心的な店だよ?

828不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ab1-DS+y)2021/09/10(金) 16:11:09.66ID:uorp+jOt0
KARNOX amazonタイムセール

829不明なデバイスさん (ワッチョイ 7dda-Ngml)2021/09/10(金) 16:38:17.94ID:ea9fkYVb0
KARNOX Legendのライトグレー先週買ったばかりなのに今日タイムセールかよ…
と思ったらライトグレーは対象外だ、他の色はかなりお得

830不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spbd-xONJ)2021/09/10(金) 18:16:46.25ID:frrq9YG2p
ETOKIのXFocusってどう?
こだわりがあるとかじゃなくてオフィスチェアメーカーだから興味あるだけだけど....

831不明なデバイスさん (ワッチョイ d1a2-6VrK)2021/09/10(金) 20:21:19.11ID:cuZaq0w30
karnox敬遠してたけどわりと良さげなん?

832不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-k2Zo)2021/09/10(金) 20:24:55.13ID:XKWYzqjnM
T3RUSHのできそこないがkarnoxやからいいぞ

833不明なデバイスさん (ワッチョイ 397c-Ngml)2021/09/10(金) 21:17:39.91ID:ZcxkjqL10
>>830
普通の布製ゲーミングチェアって感じだったよ、どうしても無地で布製がいいてっ人にはいいのかな?値段がな、座り心地普通、高級感特になし

834不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ebd-PoLc)2021/09/10(金) 21:20:33.12ID:5n++G74R0
Karnox GENIEとKARNOX LEGENDってどんな違いがあるの?
値段も黒と白で6000円くらい違うけど使ってる素材の差なのかな

835不明なデバイスさん (ワッチョイ 397c-Ngml)2021/09/10(金) 21:40:45.98ID:ZcxkjqL10
>>834
素材の違い、4Dアームレストの有無、背もたれがGEは真っ直ぐ
サイズも若干違うっぽいけど色々適当だから採寸の誤差かもしれない

836不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-xJJl)2021/09/11(土) 02:30:46.44ID:w9EiuMnv0
wincaseのリクライニング4段階って最大まで倒して何度ぐらいなんだ
調べてみたけど書いてないんだよな

837不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-yMTp)2021/09/11(土) 03:31:55.36ID:GBKKZIcw0
エルゴプロ(130度)より深い感じだった
感覚140かな

オフィスチェア型はそんなに深くリクライニングできないよ

というより、オフィスチェアの評判もあるから、使い方によっては、危険かもしれない角度は避けているっぽいね
上のイトーキクロスフォーカスもリクライニングは浅い

大きくなると慎重になるのはしょうがない

838不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-yMTp)2021/09/11(土) 04:09:48.03ID:GBKKZIcw0
エルゴプロの公式みたらもっと浅かった115度か、オフィスチェア型はどうしても浅いな

ゲーミングチェアのいいところは、寝て横になれるからなぁ
オフィス型がいいって賛辞しているひとは、基本的な使い方が違うのことに気づいていない

若者向けに言えば、ゲーミングチェアは万能型、オフィスチェアはリクライニングを捨てている特化型

839不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a93-oiLS)2021/09/11(土) 05:41:58.65ID:IpftcgFQ0
ロジクールエンボディゲーミングチェア はい論破

840不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-yMTp)2021/09/11(土) 07:21:17.78ID:GBKKZIcw0
自称ゲーミングチェアのくくり作るか
オフィスチェア型と同義ね

ではこれで論破ということで

841不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a9f-ADdJ)2021/09/11(土) 09:56:44.77ID:nmsWjOaj0
noblechairのHEROデカすぎだろ
座り心地は凄い良いんだがそんな小さい訳でもないのに頭の位置や頭のクッションの位置が合わないな
身長190cmくらいないとフィットしないんじゃないかこれ
デフォの状態だと頭のクッションの位置下げられないんだけどなんかいい方法ないっすかね?

842不明なデバイスさん (ベーイモ MM2e-zZUC)2021/09/11(土) 10:24:22.96ID:D6YDHAr7M
座高が低い自慢かよ

厚いゲルクッションでもひいたら?

843不明なデバイスさん (ワッチョイ 25a0-wHYb)2021/09/11(土) 10:57:52.56ID:ljbmU6TV0
>>841
俺は適当な紐で延長して下げて使ってる
HEROにクッション付けた奴バカすぎる

844不明なデバイスさん (ワッチョイ a633-L85v)2021/09/11(土) 11:03:23.23ID:hk5enJbQ0
Titan evo2022マダー?

845不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a9f-ADdJ)2021/09/11(土) 11:10:43.71ID:nmsWjOaj0
>>842
クッションで座面高くしたらランバーサポートの位置が合わなくなるのよ
>>843
やっぱクッション魔改造しかなさそうね…
この椅子座り心地は最高なのに頭の収まりがどうもしっくりこないのよね

846不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-yMTp)2021/09/11(土) 12:38:24.69ID:GBKKZIcw0
ノーブルなら品質がいいウレタンフォームつかってそうなだけに残念

847不明なデバイスさん (ワッチョイ 25a0-wHYb)2021/09/11(土) 13:23:14.73ID:ljbmU6TV0
>>846
別売りのメモリーフォームは違うんだろうけど普通のクッションです
ランバーは高さ調整不可能だからアマゾンで配給された中華クッション使ってる

848不明なデバイスさん (ワッチョイ 2aef-7dl6)2021/09/11(土) 17:55:19.24ID:OLQCpAp00
アマゾンのセールまだ?Akのpro買いたいんだが

849不明なデバイスさん (アークセー Sxbd-2TR0)2021/09/11(土) 22:08:27.06ID:MbklgHMox
極座買った。届くの楽しみ

850不明なデバイスさん (アウアウエー Sa52-zdR4)2021/09/12(日) 08:25:44.63ID:lydqikkMa
cougarのargo買ってる人いる?
座り心地た耐久性どんな感じかな

851不明なデバイスさん (ワッチョイ 0aa4-TupO)2021/09/12(日) 16:08:55.48ID:ia2MLgwO0
ARGO使ってるけどメッシュじゃないところの耐久性が不安なところ以外はいいと思うよ

852不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-dGLa)2021/09/12(日) 17:35:22.02ID:NtjQDDvz0
久しぶりにゲーミングチェアのトレンド覗いてみるか
ってamazonでゲーミングチェア覗いてみたら怪しい中国品しかなくて草だったわ
AKレーシングも埋もれて検索出てこないしこの業界ヤバない?

853不明なデバイスさん (ワッチョイ faba-wHYb)2021/09/12(日) 17:57:49.75ID:2jUJ/TIr0
amazonはどの商品も怪しい中国品だらけだぞ

854不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-yMTp)2021/09/12(日) 18:01:40.88ID:8dPVYu4j0
1万円でリクライニング付き、簡易ベッドだからな
中年には関係ないかもしれないけど
20代にとっては友達が来た時に寝ることができたりべんり
オットマンは簡易椅子にもなるので客用にもなる

ゲーミングチェアの上位である
secretlabやAKracing、nobleあたりになれば半値レベルで高級チェアに引けを取らない座りごこち

日本未発売の海外モデルもあり、上陸待ち

売れまくる分、乱立してて、荒れてはいるが、ある意味やばいな

855不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a66-dGLa)2021/09/12(日) 18:14:23.25ID:XSB4rCrb0
AKのAir、日本国内販売してくれんかなあ

856不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a66-dGLa)2021/09/12(日) 18:17:14.83ID:XSB4rCrb0
DX RACERの間違い

857不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a10-ajjU)2021/09/12(日) 21:23:11.72ID:jjVi0v2V0
ランバーサポートと首当ての使い方しっくりこねえ…どう使ったらいいんだ?

858不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-9b6W)2021/09/12(日) 22:15:23.14ID:LUa0Fp5I0
気づいてしまったか

859不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ab1-DS+y)2021/09/12(日) 22:24:28.98ID:BX/vau8N0
KARNOX LEGEND 布 届いた
大きな特徴無くシンプルな外観で各機構異常なし
座面背中クッションやや固めだけど半日座って文句なし

860不明なデバイスさん (ワッチョイ 397c-Ngml)2021/09/12(日) 22:47:16.93ID:6sre3U0V0
KARNOX legendのランバーサポートはもう少し薄くか柔らかくして欲しかったよな

861不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ab1-DS+y)2021/09/12(日) 23:31:39.95ID:BX/vau8N0
ランバーサポートは文句ないが首当て(枕?)が調整不可で若干低い

862不明なデバイスさん (ブーイモ MM81-ajjU)2021/09/13(月) 07:44:23.96ID:PETMb3b8M
>>857
首あてとその下にランバーサポートを固定して、リクライニングすれば丁度枕の位置になって寝れる。

まあ極座だからできる芸当

863不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb5-OqYv)2021/09/13(月) 08:55:53.25ID:3YJhVlDcM
AKレーシングの価格帯と性能で、高級オフィスチェアの生地を使ってくれれば最高なんだが
生地だけならそんなにコストかからんだろ

PUレザーを使うのは見た目の問題だよね?
eスポーツで画面に映ったりするし

864不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a93-oiLS)2021/09/13(月) 16:50:40.34ID:oMl0LDyo0
ファブリックで色は灰色か黒のゲーミングチェア無い?
FOURZEみたいなの見たけど売ってないからさ

865不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aad-dGLa)2021/09/13(月) 16:58:44.53ID:kt+igXVt0
PUにしろファブリックにしろ
どうせクッションのほうが先にヘタれるって
お尻の蒸れが激しい人はファブリックの方が
良いやろうねw

866不明なデバイスさん (ワッチョイ d12b-snSC)2021/09/13(月) 17:10:04.03ID:ByrfCP6L0
>>864
バウヒュッテは?

867不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a10-GwBl)2021/09/13(月) 17:12:44.00ID:KDVYy89B0
ADJY619LGRの画像検索で一番上に出てくるやつ

868不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e02-dGLa)2021/09/13(月) 17:51:48.52ID:eC4Ko9D30
同じ奴が頑なにガワよりクッションの方が先にヘタれるって言い張ってるけど実体験から言ってんの?
俺の旧nitroは3年ちょいでPU剥がれだして4年使わずに捨てたけど座面のウレタンは少し凹んだ程度で全然使える範囲だったぞ
体重70キロ前後でジェルクッション重ねてたが毎日長時間使ってたけど

869不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aad-dGLa)2021/09/13(月) 18:55:24.68ID:kt+igXVt0
>>868
ファブリックのオフィスチェア
のクッションが過去三台とも
クッションが最初にヘタり
ガススプリングがヘタり
最後に角の腿の当たる箇所の
布が破れた

どちらを購入しても経年劣化は
避けられない

870不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e02-dGLa)2021/09/13(月) 19:10:48.41ID:eC4Ko9D30
>>869
じゃあPUでも中のウレタンが先にヘタれるって根拠ないじゃん

871不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aad-dGLa)2021/09/13(月) 19:13:47.78ID:kt+igXVt0
>>870
PUの車のシートを何台か乗ったけど
やはり破れるより先にシートがヘタった

872不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e02-dGLa)2021/09/13(月) 19:24:05.87ID:eC4Ko9D30
>>871
もしかして車の内装に使える合皮と椅子に使うような中華製合皮が同じような物だと思ってる?
自動車内装用の合皮は厳しい規格をクリアしてるしほぼ日本製だけど

873不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aad-dGLa)2021/09/13(月) 19:35:01.27ID:kt+igXVt0
椅子は消耗品だよ

日本製でもググれば車のシートも
酷い劣化画像がゴロゴロしてるよw

874不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e02-dGLa)2021/09/13(月) 19:43:53.35ID:eC4Ko9D30
そんなの当然だろ
消耗品だからこそこういう話題になってるわけで
俺は張り地よりも中身の方が先にへたれるとかいう特殊なケースをしつこく垂れ流している事について言及しているんだが

875不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-dGLa)2021/09/13(月) 19:45:37.54ID:6TlCjQb70
いうて車のシートは3年でボロボロにはならんだろ
10年以上は確実に持つんだし、車のシートをデスクチェア化するキット使った方がええわ

876不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-eOhu)2021/09/13(月) 20:27:51.70ID:PBygnro3r
そうしたければそうすればいんじゃね

877不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-yMTp)2021/09/13(月) 20:43:20.56ID:fAXINdib0
ウレタンでも低品質、中品質、高品質があり
高密度、低密度もあり
成型にも金型があったりする

レカロシートは15年使えるという人もいる

主に三つあげられる
・技術、プロセス:工作機や人の技術による制作制度(制作湿度、温度等、季節で変わることもありうる) 
・材料:材料品質による違い
・設計:材料設計の違い

だから家具板のマットレススレいくとわかるけど

荒れまくりw

俺はサーモプラスチック エストラマーのゲルクッションが、自然に使っている分にはへたりが一番少ないらしいので
マットレスもこっちにしている。
レカロのウレタンフォームはほんといいよ

878不明なデバイスさん (ベーイモ MM2e-XCwt)2021/09/13(月) 22:03:04.93ID:jbPHLwxMM
人外級のデブならウレタンもすぐへたれるのではないだろうかw

879不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a10-ajjU)2021/09/14(火) 01:01:19.42ID:7oJu2EJx0
首あてのところにランバーサポートつけて首あては肘掛けの高さかさ増しにした
うん、これでいい

880861 (ワッチョイ 6ab1-DS+y)2021/09/14(火) 02:03:08.71ID:lOc7BPKP0
KANOX首当てを背もたれ穴でなく背もたれ最上部に付けたらイイカンジ

881不明なデバイスさん (ブーイモ MM8e-ajjU)2021/09/14(火) 07:38:23.38ID:8/wDl/gyM
車のシート地味に小さいんだよな
座り心地はいいんだが
新品で革製シートなんて一脚いくらするんだろ

882不明なデバイスさん (ワントンキン MMae-ajjU)2021/09/14(火) 08:18:01.40ID:ZBmsPGvnM
ゲーミングチェアってパソコンするのに向いてなくねえ…?

883不明なデバイスさん (ワッチョイ 25a0-wHYb)2021/09/14(火) 09:14:59.57ID:tXDRIgYO0
>>882
ゲームをする椅子だから…

884不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-eOhu)2021/09/14(火) 09:37:17.63ID:+ZGmPh0er
パソコンの前でだらける椅子だろ

885不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-dGLa)2021/09/14(火) 11:09:37.11ID:opMk9cIl0
集中して仕事するにはアーロンチェア
グダグダ動画見たりホゲーとしながらゲームするならゲーミングチェア

886不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-yMTp)2021/09/14(火) 11:18:28.24ID:EBXWzkJP0
アーロン ヘッドレスト無し 
集中 ☆5
プチリラックス ☆2
寝る ☆1

AKracing premiere
集中 ☆3.5
プチリラックス ☆5
寝る ☆3

レカロゲーミングチェアがくれば
集中 ☆4.5

だろうな

887不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-yMTp)2021/09/14(火) 11:20:56.30ID:EBXWzkJP0
アーロン 11万台
AK premium 5万台
レカロゲーミングで10万台

AKpremium帯のコスパが最強

888不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a2b-9Yz4)2021/09/14(火) 11:29:56.69ID:KQnF+g270
SEだけどゲーミング座椅子で仕事してるが悪くないよ
リラックス姿勢で悩むのが仕事なので足伸ばしたりあぐらかいたりできて楽チン

889不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-HZE5)2021/09/14(火) 11:42:24.68ID:9qWTVXtr0
なんか座椅子でいい気がすんだよなあ

890不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a2b-9Yz4)2021/09/14(火) 12:01:35.90ID:KQnF+g270
座椅子だとバケットシートの恩恵は少なからずあると思ってる
どんなだらしない格好しても身体が真ん中に収まるので
背もたれが平面の座椅子より座り直したり姿勢正したりする回数は格段に減ってる

891不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-yMTp)2021/09/14(火) 12:02:34.75ID:EBXWzkJP0
いろいろ海外情報集めていたけど

三つ書かれているのが
・最適解がオフィスチェア→後ろにベッド派
・生理的な理由で自宅はゲーミングチェア派
・カップル的な理由や来客的な理由でゲーミングチェア派

この三種類が言われている
どちらにしろ、年取ってくると趣味でも疲れてくるから、寝るという選択肢が嫌でも発生する

892不明なデバイスさん (ワッチョイ 49e0-hn4j)2021/09/14(火) 12:23:35.43ID:MJ51Pkk+0
2個目の理由って
おしっこ我慢して漏らしても合皮なら拭けばいいってこと?

893不明なデバイスさん (ブーイモ MM81-ajjU)2021/09/14(火) 12:32:34.16ID:KGkeNu1lM
>>889
AK極座使ってるがいいよ。
倒して寝れるし

894不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-yMTp)2021/09/14(火) 12:33:53.73ID:EBXWzkJP0
>>892
そこは察しろ

PU(合皮)が人気の理由については、ファブリック(布)系がいいとは書かれているけど
世の中の大勢の人は見た目がよく安価なPUを選ぶと書かれている。

ファッションと同じで、手入れのしやすいミドリ安全の服より
ファッション性が高いものを選ぶんだろう
数年もてば、また新しいのを買えばいい

そういう人が世の中の大半ってことだ

895不明なデバイスさん (ワッチョイ 79d2-6k6m)2021/09/14(火) 13:11:14.94ID:NqES+EsM0
titan evoをさっさと出せよ

896不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a10-ajjU)2021/09/14(火) 13:15:52.32ID:7oJu2EJx0
ゲーミングチェア買ったもののゲームもパソコンもやりにくい
普通の椅子買えばよかった

897不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-yMTp)2021/09/14(火) 14:07:26.25ID:EBXWzkJP0
どんな道具も使いようだから、具体的な理由もわからない人には、しょうがないな

898不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-o/WC)2021/09/14(火) 14:50:21.30ID:+JUN3CBd0
titan 2022、購入できないのって日本とインドネシアだけなのか
ヴァロの大会で日本語版のCM流すくせに、そもそも販売してないって勘弁してほしいわ
2020の在庫の捌け具合も良くないし買えるのしばらく先になりそうかなぁ…

899不明なデバイスさん (ワッチョイ 7559-Mk/O)2021/09/14(火) 15:05:49.43ID:V9ASWqQV0
taitan 2022日本で出たら即買う予定
まあ別に今の椅子が壊れたわけでもないし急いでない

900不明なデバイスさん (ワッチョイ 6dda-+HPm)2021/09/14(火) 15:10:09.19ID:QognJlQu0
2ヶ月前に買ったAK座椅子使ってるけど、
やっぱり肩の部分の出っ張りが最高だなぁ、

これがあるから、斜めにもたれかかっての
ポジションチェンジで腰に負担がかかることが殆ど無くなった。


前は普通の座椅子で、左腰(骨盤ぐらい)痛に悩まされてたけど、
これに変えてからはあまり痛まなくなった。

901不明なデバイスさん (ワッチョイ faba-wHYb)2021/09/14(火) 17:12:24.80ID:N+mxyt6+0
ゲーミングチェアに対するアンケート結果
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1350888.html

902不明なデバイスさん (ワッチョイ 5dda-xJJl)2021/09/14(火) 17:31:14.31ID:fq3pVvUO0
ゲーミングチェアの正しい姿勢をすると腰がメチャメチャ痛い
15分が限界でいったん布団で横になり安静 また座るの繰り返し
ただ立ち上がると姿勢がよくなってるのが分かる
これある程度慣れたら腰痛も無くなる?

903不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-yMTp)2021/09/14(火) 17:48:40.24ID:EBXWzkJP0
>>902
人によって骨盤の歪みとか、今まで生きてきた軌跡があるわけで
工学的なりそうな姿勢が万人にとっていいとは考えてないよ

何度か書いてあるけど、重度腰痛の人は、普通の人となにか違うはずだから整形外科の先生に聞いてみた方がいいと思う
腰痛対策っていっても
予防保全と事後保全の二種類があるわけで

・腰痛にならないように対策する人
・腰痛になってから対策する人

アンケートに答えた人でもこればっかりはわからない
一言でゲーミングチェアっていっても、価格は一万から二十万ほど、メーカーがたくさんあるわけで
一応ゲーミング型でメディカルを謳っているのはレカロメディカル

軽度な人は治る人が多いんだとおもう
もちろんそこらの椅子に比べたらクッションも豊富で耐圧分散はあるからね

RECARO Exoが日本販売してくれればなぁ・・・

904不明なデバイスさん (ワッチョイ 5dda-xJJl)2021/09/14(火) 18:28:16.11ID:fq3pVvUO0
>>903
ずっと猫背で軽度のヘルニアなのが原因なのかもしれない
治らないようだったら姿勢を変えてみるか・・
フロンティアの安いゲーミングチェアじゃなく高いのを買えばよかった・・

905不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-yMTp)2021/09/14(火) 19:20:36.33ID:EBXWzkJP0
>>904
椅子って日本だと医療保険適応されてなくて
レカロメディカルは保険適用されている国もあるみたい

いい椅子にするコストより、寝具をよくしたり、車やバイクのシートをジェルとかに改善したりするトータル的な改良のコストのほうがいいと思うけどね

906不明なデバイスさん (ワッチョイ 5dda-xJJl)2021/09/14(火) 20:52:58.53ID:fq3pVvUO0
高い椅子ばかりに頭が行ってしまった
レカロメディカルの金額を見たら桁一つ間違ってると思うほど高かったから買えない・・
言われてみれば寝起き腰が痛い
ジェルクッションや低反発布団を買ってみる

907不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a56-oiLS)2021/09/14(火) 21:05:09.19ID:JIAI44He0
革なんて見た目カッコいいのと手入れしやすいだけで触り心地悪いしごわごわしてるし蒸れるしでクソだからな

そもそも革は雨ざらしで汚れる労働者が座る場所で後ろの貴族の座る場所は皆ファブリックが当たり前だった
でも布が量産出来るようになって高級感を売り出せなくなったから革に高級感を持たせた まあPUレザーは革ですら無いんだが

908不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a10-ajjU)2021/09/14(火) 21:16:27.32ID:7oJu2EJx0
車のシートは後ろによりかかりながら自然と視線が前方に向くけど
このチェアはどうも収まりが悪い
うーんどうしたらいいかな

909不明なデバイスさん (ワンミングク MM7a-HZE5)2021/09/14(火) 21:20:12.33ID:qm+uVOkpM
座面にバスタオルしいとるわ、カーボンなんちゃらかんちゃらだろうが関係ねえ

910不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-dGLa)2021/09/15(水) 01:46:16.86ID:QiMGsSQh0
俺も座面に2枚タオル背面はでかいバスタオルみたいなの

911不明なデバイスさん (ワッチョイ 49e0-hn4j)2021/09/15(水) 05:32:42.18ID:0f57f+TD0
アルカンターラ使ってるゲーミングチェアはないのかな?

912不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-yMTp)2021/09/15(水) 07:03:07.56ID:lhe7TQWi0
>>911
使っているというかアルカンターラがゲーミングチェアを出している
beracer.com/shop/wl/playseat-office-chair-alcantara.html
レーシング型だと数十万するのいっぱいあるからそっちで使ってるのあるかもね


それよりアメリカのゲーミングチェアは価格破壊起きているな
4Dアームレスト
メモリーフォームクッション(コールドキュアフォーム
リクライニングチェア90°-160°
チルトロック機能 90?135°
金属アロイベース
カーボンファイバーPUレザー
メモリーフォームランバー&ネックサポートクッション

アメリカ国内送料込み、ぜんぶ入りで200ドル(二万二千円)かよ
日本なら4万円はかるく超えるぞ
https://www.abroco.com/products/atom-rs-black-edition-gaming-chair

913不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a32-xJJl)2021/09/15(水) 08:59:37.40ID:bd+Aucyq0
身長171cm/80キロ後半のデブ、脊柱菅狭窄症持ち
予算3万〜5万でコスパいい奴探してるけどおすすめ教えて
最初はオフィスバスターズの中古で良いの探してたけど
原則ヘッドレストついてなくて、あったほうがいいならゲーミングチェアのがええか?と答えでんくなった
悩みすぎた結果安牌買ってりゃ良いだろとAKRacingの5万の買って年=1万換算と割り切るほうがええんかなとも感じつつ

リクライニング皆重視するっぽいけどそんな必要なんか?
>>891で言う・最適解がオフィスチェア→後ろにベッド派 だから
リクライニングいらんやろって思ってるんだけども

914不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a10-ajjU)2021/09/15(水) 09:10:07.49ID:06OCf2fp0
リクライニングいらなかったな俺も
リクライニング状態で作業って出来ない

915不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a32-xJJl)2021/09/15(水) 09:17:08.99ID:bd+Aucyq0
ヘッドレストもいらんかなって思ってたけど最近ヘッドセットするようになって
頭が重く感じるから、これなら必要かもしれんなって感じにはなってきた
DeToNatorとかDetonatioN FocusMeのスポンサーにDXRACERが居て
有名プロゲーマーそこらへん使ってるっぽいからakよりdxのが良いのかなとも思いつつ

後gtに関してこれ一生ネタにされてると思ってたけどそんなことないんやな
http://twitter.com/wato315/status/1276495782636552192
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

916不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-yMTp)2021/09/15(水) 10:10:07.54ID:lhe7TQWi0
>>915
パッと見た感じ、そのTwitter

社会人剥いてないとか、会社滅びてとかろくなこと書いてなくて草

情報リソースが正しいかどうかは大事

917不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a10-ajjU)2021/09/15(水) 10:26:22.58ID:06OCf2fp0
逆座りがコンセプトの椅子が欲しい
座椅子はあるみたいだけど

918不明なデバイスさん (ブーイモ MM0a-ajjU)2021/09/15(水) 12:20:36.90ID:0965PG2iM
>>912
それ輸入しようとすると送料だけで6万4000円かかるから買うといいよ

919不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aad-dGLa)2021/09/15(水) 17:29:49.68ID:DwtIL3fQ0
椅子のデザインからして
GTレーシングはAKレーシングの
下位互換のような製品だなw

コスパで選ぶならGTレーシングなんだろな
オットマンやスピーカー付いたモデルも
あるからね

920不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-yMTp)2021/09/15(水) 19:42:19.91ID:lhe7TQWi0
そりゃそうよ、特許や意匠権のような権利問題さえクリアしていれば
下位互換(廉価)がでて、下位互換を買う人が増えて
そこで品質が悪くて、大多数の人が文句を言えば違うけど
GTRacingは、文言を信じるなら改良を重ねて、取引先を変えて企業努力して
商品価値を下位互換で上げていっているわけだ

いっぱい作って、生産の現場もどんどん慣れてきて、品質は向上していく
世の中売ったもん勝ちよ

椅子の著作権?古代から椅子なんて存在するし、オフィスチェアはもともと欧米から入ってきたもんだからな
日本だって真似事

消費者が見ているのはどこまで安くなるか、安くしすぎて潰れていく業者がいて
だんだん絞られてくる。
下位互換の改良に負けた企業はそこまでだよ

それを地でいっているのがニトリだろうな
リクライニングワークチェア(フォリスト BK)
商品コード?6620651
伸縮性・体圧分散に優れたエラストマーメッシュを使用し、通気性に優れた背もたれ。
価格
29,900円(税込)
https://www.nitori-net.jp/ec/product/6620651s/

921不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a32-xJJl)2021/09/15(水) 21:45:19.92ID:bd+Aucyq0
近所のリサイクルショップで座った感じ
gt悪くなかったよ、新品と比べて2000円しか割り引いてなかった事と
ギシギシ言うのが嫌でやめたけど、1万ちょっとでそこそこの性能が買えるならええなと思った
今どきノイキャンついてるからギシギシもマイクは拾わんし、自分だけが気にするかどうかの世界になってきてる

922不明なデバイスさん (ワッチョイ d1a2-6VrK)2021/09/15(水) 22:04:14.75ID:vxqhxXuZ0
gtは試座できる環境が少ないから嫌厭されがち
まぁ以前より品質改善されてるんかもしれんが

923不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a06-hn4j)2021/09/16(木) 16:04:15.32ID:nhteRfJC0
Akracingで初ゲーミングチェアなんですけど、ヘッドレストとランバーサポート使うと背もたれに背中が全く当たらなくなるけど、これが正しい使用方法であってます?
なんかこれだと、無駄に豪勢なハイバックシートの無駄使いに思えてしまう

924不明なデバイスさん (スプッッ Sd6d-zpop)2021/09/16(木) 16:57:40.10ID:o9qVEUJtd
俺もゲーミングチェア買ったけどなんか背もたれの無駄遣い感が気になって買って半年で買い替え検討してる
マジで試座すれば良かった

925不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-yMTp)2021/09/16(木) 17:07:49.82ID:Y0JX3GIo0
集中する時に使うものであって、もともとないゲーミングチェアもあるからな
ランバーサポートある椅子はオフィスチェアも変わらん

リクライニングがないオフィスチェアほどいらないもんはない
会社じゃないのに、だらけられない

926不明なデバイスさん (ワッチョイ de75-2Utt)2021/09/16(木) 20:58:39.34ID:63e9zU950
日本でも来たけど身長161センチの女でもいけますか?
バウヒュッテと迷う。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1351774.html

927不明なデバイスさん (ワッチョイ 592b-9Yz4)2021/09/16(木) 21:34:07.48ID:kEgpBu3f0
バウヒュッテはこのスレではあまり目立ってないけど使い心地は良いよ
161だとヘッドレストの位置が合わないかもしれないから一工夫必要かもしれないけど

928不明なデバイスさん (ワッチョイ 1eda-wuon)2021/09/16(木) 22:11:16.65ID:uDSf6lSS0
ヘッドレストは場合によってはネックピローで代替してもいいかもしれない。

929不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-dGLa)2021/09/16(木) 22:39:04.60ID:uXNdMSeU0
メッシュて意外と硬くてケツに地味にダメージあるぞ
ケツニキビとか痔が気になるならやめた方がいい

930不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-jOHa)2021/09/17(金) 06:42:17.76ID:mKu3TQsz0
>>929
痔持ちはコンテッサだめみたいだね

931不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-DkiD)2021/09/17(金) 09:32:53.80ID:HwPHJqUw0
バウヒュッテのG-350買ったのだけど、お尻が滑るし、長時間座ってるとポケットコイルの反発が強くて尻が痛い。
低反発のクッションでもおいた方がいいかな?

932不明なデバイスさん (ワッチョイ bf75-w4tv)2021/09/17(金) 10:00:15.04ID:tLfZac+n0
>>926
海外レビューあさると、ランバーサポートがプラで評価悪くなってるな。
Titan evo 2022はいつ出るのかな。

933不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-jOHa)2021/09/17(金) 13:32:54.84ID:mKu3TQsz0
ポケットコイルマットレスの上に座ってるとき不思議と腰が痛くならないけどな

座ってて腰痛いっていう人はGがかかりすぎてる可能性のほうが高い
どんな椅子でもGに逆らえないからな

平均体型の人が姿勢を良く座っても、米20kg背負っていたら腰痛くなる

934不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb1-mNR2)2021/09/17(金) 13:37:25.74ID:VP0m5CD10
痩せるか筋トレ

935不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-F4uT)2021/09/17(金) 13:47:34.43ID:Qxol9uTi0
>>931
滑るよな
バウヒュッテは次は買わない
ちなみに商品写真のねーちゃんみたいに素足か短パンなら滑らないんだぜ

936不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-jOHa)2021/09/17(金) 13:58:43.75ID:mKu3TQsz0
価格に見合った勝ちがあるかどうかの評価ではなく
ブランドではなく、機能に対しての評価でもなく
ただの悪口合戦

せめて図解して、他SNSでも同様事例があるか、販売に対してどれほどの不満があるのかで語ってくれないと
反応のしようがない

937不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-qDHA)2021/09/17(金) 14:09:26.34ID:EZFtSOnl0
(´・ω・`)知らんがな

938不明なデバイスさん (スププ Sdbf-f892)2021/09/17(金) 15:03:09.82ID:PR229DL4d
>>834
俺は値段でGENIEにしたけど使い心地は良い
ほんとは黒系欲しかったからGENIEにも黒があれば尚良かったんだが

939不明なデバイスさん (スププ Sdbf-f892)2021/09/17(金) 15:05:20.17ID:PR229DL4d
あと前使ってたチェアがPUレザーだったけどファブリック良いね
汚れだけ気を付けたい

940不明なデバイスさん (スププ Sdbf-f892)2021/09/17(金) 15:14:14.45ID:PR229DL4d
>>859
硬めなのはGENIEも同じだね
使ってるうちにある程度馴染むかな
まぁ柔らかいのは嫌だったから良し

941不明なデバイスさん (スププ Sdbf-f892)2021/09/17(金) 15:22:32.19ID:PR229DL4d
>>877
2003年製のVWゴルフGT-Rに親父→自分で15年以上乗ってたけど純正装備のレカロシートは最後まで破れも何もなかったな

942不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMab-U9fS)2021/09/17(金) 15:38:14.59ID:f73XPT7NM
海外製でも車のシートは高級品使うんだ

943不明なデバイスさん (スプッッ Sd3f-yzNK)2021/09/17(金) 20:56:43.82ID:oxxZEw0id
レバー無しで無段階でリクライニングできるゲーミングチェアってありますか?
AKレーシングみたいにレバーでいちいち角度を決めないで、リクライニングしながらロックできるタイプが欲しいです

944不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f66-qDHA)2021/09/18(土) 01:15:52.77ID:zkmC2KrK0
>>926
airのランバーサポートって、調整できるのは上下だけで、前後には無理っぽい?
ランバーサポート部分はもうちょっと前に張り出してる方が好みなんだけど

945不明なデバイスさん (ワッチョイ bf75-w4tv)2021/09/18(土) 01:28:18.93ID:rR6ReAtc0
>>944
ムリみたい。
だからTitan2022待ちなのよね。腰のサポートは大事だからな。

946不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f66-qDHA)2021/09/18(土) 08:39:11.64ID:zkmC2KrK0
そっか、無理なのか、残念
あの腰回りのデザインからすると、枕付けてると常に前傾姿勢になりそうで不安

TITAN2022のランバーサポートって、HEROのとどれくらい違うんだろうね
HERO使ってるんだけど、ランバーサポートを最大まで隆起させてもほとんど差を感じないんだけども

947不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-38C4)2021/09/18(土) 09:35:45.12ID:Nzhv2aImd
腰が痛いのでゲーミング座椅子が欲しいのですが予算2万まででいいのありますか?

948不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-jOHa)2021/09/18(土) 11:52:58.34ID:KXDFjm2+0
座椅子なんてどれも変わらんと思うが
買ったことがないからわからない

Amazonで買うときは、一応ここ通してから見たほうがいいよ
桜チェッカー
https://sakura-checker.jp

949不明なデバイスさん (ワッチョイ bfda-f892)2021/09/18(土) 15:48:18.04ID:3tjpT/W90
>>947
2万は2万なりのものしかない
高くても微妙なものはあっても安くて素晴らしいのは無い
安さにしては良いってのはまぁ無くはないけど

950不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-jOHa)2021/09/18(土) 16:10:41.22ID:KXDFjm2+0
だから1−2万の壁、3−4万の壁、5−6万の壁
それ以上は
ブランド代、お布施代、使うかわからない保証(保険)代、組み立て人件費、受注生産のオーダーメイドより
見たくなってくるんだよな

951不明なデバイスさん (ワッチョイ bfda-EAza)2021/09/18(土) 18:41:13.65ID:2BCZ50oK0
腰痛とかの特別事情が無いなら最初は2万くらいのやつを買ってクッション足すとかアームレスト交換するとかのカスタ
ムしまくるのも有りなのかなとも思ったり。
それでかかった総額を覚えておいて次買い替える時にはその総額分くらいの額のやつを買えばカスタム後とだいたい同
じような仕様の物が買えるんじゃね?

952不明なデバイスさん (ワッチョイ b763-5MQP)2021/09/18(土) 19:10:17.35ID:ndzBqFBI0
腰の健康を守るため
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚
このくらいの姿勢の悪さで座椅子を使ってます
この度椅子を購入しようとしてまして
2万円ぐらいでこういうものを探しても大丈夫でしょうか?
もう一つ
不安なのは床を傷つけること、
このへんおケアはどうしてますでしょうか?
いい椅子や選び方があったら教えて下さい

10万もするの無理なのでおねがいします!

953不明なデバイスさん (ワッチョイ 97a5-emiN)2021/09/18(土) 19:45:49.94ID:ARl2Ay980
>>952
コールマンとかのキャンプ用リクライニングパイプイスの方がええんちゃう

954不明なデバイスさん (ワッチョイ b763-5MQP)2021/09/18(土) 20:18:19.51ID:ndzBqFBI0
>>953
人間工学ください

955不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-jOHa)2021/09/18(土) 20:40:30.95ID:KXDFjm2+0
一応、X Rocker系の椅子があるけど結構高いな
やすいの探せば在るかもね

956不明なデバイスさん (ワッチョイ b763-5MQP)2021/09/18(土) 20:46:50.47ID:ndzBqFBI0
>>955
高さください。

メッシュのニトリのやつとかってそこまでリクライニング無いのだろうか?

957不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-jOHa)2021/09/18(土) 20:54:40.48ID:KXDFjm2+0
>>956
安値でアメリカで評判いい椅子

MARKUS マルクス
オフィスチェア, ヴィースレ ダークグレー
消費税込み。価格は店舗によって異なる場合があります
\ 17,990
https://www.ikea.com/jp/ja/p/markus-office-chair-vissle-dark-grey-50261151/

上で書いてあるニトリのフォリストも29900円としては、破格ではある。

958不明なデバイスさん (ワッチョイ b763-5MQP)2021/09/19(日) 01:10:45.71ID:Eid6OtL80
>>957
ありがとうございます
4万は高いなー
本当に
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚
このくらい姿勢悪いのですが
メッシュタイプだと少し背もたれの可動域が不安です…

959不明なデバイスさん (ワッチョイ bfda-UPjv)2021/09/19(日) 06:54:36.33ID:Fhp07HIs0
Twitterやらプロゲーマーやらが絶賛してるからゲーミングチェア買ってみたけど使い勝手悪すぎだろこれ
リクライニングしないとロッキング効かないわ
背もたれの上部が内側に丸まってるから首が痛くなるわ
ランバーサポートのクッション置いたままリクライニングすると腰が死ぬわ
面倒臭すぎる
この手の椅子絶賛してる人ってどんな椅子から買い換えた人なんだ

960不明なデバイスさん (ワッチョイ 17da-/qIo)2021/09/19(日) 07:20:07.44ID:owpff05D0
>>959
ただの金もらった宣伝に騙されてる奴いて草

961不明なデバイスさん (ワントンキン MM7f-mofY)2021/09/19(日) 07:25:00.78ID:rtQsBvQXM
クッションなんけついてる時点でゴミ椅子だってわかんだろ

962不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-jOHa)2021/09/19(日) 07:58:28.90ID:bPC9JubB0
アメリカの最新メタランキング
The best gaming chairs in 2021
https://www.pcgamer.com/best-gaming-chairs/

1位 Secretlab Titan Evo 2022 $449 着脱が簡単な磁気クッションが特徴 S、R、XL 3サイズ有り ファブリック有り
現在日本未発売

2位 Secretlab Omega $334 1位の前のモデル、パソコン市場と同じで新作改良版が出るのが早い

3位 Logitech G x Herman Miller Embody 売り切れ中 ハーマンミラーエンボディのゲーミング色 価格は20万ほど

4位 NeueChair $549 日本の18万する高級オフィスチェアに機能も作りも酷似している上、半値のためこのスレで文句言う人がいる。
オフィスチェア型 日本未発売 シンガポールのSecretlabがオフィスチェアに挑戦している商品らしい。驚くべきは保証が12年、ヘッドレストは+一万円ほどで後付化
スチールケースのリープ代替にもなりそう

5位 AndaSeat Kaiser 2 売り切れ中 本物のカーシートメーカーのモデルでめったに売り切れ以外にならない

6位 Noblechairs Hero $459.99 日本でも買ってる人がいる鉄板ドイツメーカー

7位 Corsair T3 Rush $299.99 これがはいっている理由はほぼ、180度の水平リクライニングらしい

8位 DXRacer Master 売り切れ中 安物と思われがちなDXRacerの一番上のモデル、とにかくカスタムすれば全部入りで満足するだろうと書かれている。
これのairがメッシュ型

ニトリのフォリストもそうだけど、あぐらかいてたオフィスチェアが、新規参入にどこまで耐えれるかねえ・・・。

963不明なデバイスさん (ワンミングク MM7f-mofY)2021/09/19(日) 08:05:01.27ID:eMqIl4CuM
kaiser2人気あんのか、背もたれ腰から上の角度が負角になってて合わんから後悔してる椅子

964不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-jOHa)2021/09/19(日) 08:08:36.51ID:bPC9JubB0
>>963
ずっと売り切れなのによく手に入れたな
カーボンレザーの汚れも知りたいから写真あげてくれると嬉しい

965不明なデバイスさん (ワントンキン MM7f-mofY)2021/09/19(日) 08:51:43.76ID:OTnsbBBKM
makuakeでダダあまりしてたからなあ、安いプランはすぐに売れてたけど

966不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-g4GV)2021/09/19(日) 09:08:08.21ID:swUgr5Xc0
プロゲーマー(笑)が絶賛とか金貰って絶賛して貰ってるに決まってんだろw

967不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-jOHa)2021/09/19(日) 09:44:50.64ID:bPC9JubB0
プロゲーマーよりユーチューバー見てるんだろう
つまらんもん紹介して嘘ついたら登録者数一気に減るだろうから、事実と異なるわけでもないと普通は考えるよな
この動画も1年で540万回再生されているし、こんなもんだろう

350万円のゲーミングチェア買ったんだけどガチでヤバすぎるwwwww
5,436,459 回視聴2020/08/28
はじめしゃちょー
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



15万以上はらって高級椅子買ったとしても、寝れるほどのリクライニングはないからなぁ

さすがに高級オフィスチェアは青山までコンセプトショールーム行ったりメーカー主催のコクヨフェア行ったりした
世界で量産されて売れているから、値段相応であるものの、多少は安いよ
メーカー配送からメーカー社員で自宅で組み立て代、数万ですって椅子買えるほどの財力ある人はオフィスチェアがおすすめ。

968不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f06-0zAd)2021/09/19(日) 12:25:49.73ID:JkMItbF/0
寝るなら布団で寝たほうがいいし

969不明なデバイスさん (スプッッ Sdbf-UPjv)2021/09/19(日) 14:41:23.64ID:X+EqGeLed
いや実際ハイバックのオフィスチェアに座ったことがない人ならゲーミングチェア気に入ると思う
シンクロロッキングに慣れた人間には無理
あとストレートネック持ち

970不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-jOHa)2021/09/19(日) 14:44:15.05ID:bPC9JubB0
>>969
その通り
自転車にのっていた人間が、電動自転車にのって楽になったようなもの
本当に高い自転車は100万近くするわけ

どのレベルで満足するかというのがゲーミングチェアの感想の違い
電動自転車だって、安物のパチもんから、実用レベルまでピンきり

大衆向け
車でいえば軽自動車枠だよ

971不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-uhjE)2021/09/19(日) 14:56:49.83ID:6FrBK+4va
バウヒュッテ買おうかと思ったら年内にG370が出るとか記事があって一旦買うのやめちゃった

972不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-jOHa)2021/09/19(日) 15:04:50.75ID:bPC9JubB0
>>971
情報を先取りする人はそういう行動に出るのは当たり前だね
フルモデルチェンジが販売されるって言っているのに、わざわざ旧型買う人いないもんね
マイナーチェンジだって、改良場所がわからなければ躊躇するだろうし

ゲーミングチェアが見ていて楽しいというか、面白いのは、どんどん各社が切磋琢磨していいものになってくるところだよな
現状のオフィスチェアにはそれが見られない

973不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-w4tv)2021/09/19(日) 15:16:46.81ID:/yDEpsSuM
>>971
東京ゲームショウの出品リストにG370の文字発見!
楽しみだね!

974不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-DkiD)2021/09/19(日) 19:20:17.28ID:1MWyPeKO0
>>933 >>934
腰と尻を読み間違えた?
痛いのは尻です。
筋トレしてるし、もう減らせないくらいには痩せてます…

>>935
たしかに。
不衛生だから直には座りたくないんだけどな。

975不明なデバイスさん (ワッチョイ b702-U9fS)2021/09/20(月) 05:16:25.20ID:hGMFDAkd0
ゲーミングチェア買ったんだが床が畳のせいか斜めになってる感じがする…
なんかマットでも敷けば改善されるだろうか…

976不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-Qgpu)2021/09/20(月) 05:24:01.95ID:ID+DfNfG0
>>975
畳w
上にフローリング敷いても凹むから床工事して畳からガチフローリングにしなさいよ

977不明なデバイスさん (ワッチョイ bfda-EAza)2021/09/20(月) 08:29:42.94ID:LOqjqLxR0
築年数によっては根太が撓んで畳自体が斜めになってる可能性も。

978不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-jOHa)2021/09/20(月) 10:38:28.76ID:ZsCvX1qJ0
>>975
対策は2つ思い浮かんだ

※対策1
床マットの厚みと素材
厚みはあったほうが畳だといいと思う。 通常1.5ミリ→2.0-4.0ミリだと畳を守れると思う。
値段は目安で、セールで状況は変わる。
・ポリ塩化ビニル(PVC)  床暖房非対応 柔らかい、耐久年数目安2年 お値段安い
・ポリカーポネート(PC) 床暖房対応 硬め、目安耐久年数5年 お値段PVCの倍ほど 目安、ガレージの屋根、スマホのハードケース
適当チョイス:商品名は「EEX-MCH1」で検索
・エチレン+酢酸ビニル(EVA) 床暖房対応 比較的柔らかい 目安耐久年数5年 お値段PVCの1.5倍ほど PVCとPCのいいとこ取り素材
適当チョイス:商品名は「100-MAT006」で検索

足りない場合はチェア用固定脚にする、滑りが悪ければカグスベール(フッ素加工がされているシール)をつける
面で接地するほど反りは減る

注意点
硬い素材で柔らかい場所で使えば、反りが発生する。躓きに注意

※対策2
ジョイントマットの上にPVE or EVAのマット 厚みがなくてもジョイントマットの保険保護がある。
将来的に、多少の凸凹はありそう。

段差ができるのが注意点だけど、対策2のほうがメンテしやすいかもしれない

979不明なデバイスさん (ワッチョイ b702-U9fS)2021/09/20(月) 12:15:33.75ID:hGMFDAkd0
対策検討ありがとうございます
商品調べてみようと思います!

980不明なデバイスさん (ワッチョイ 777d-UiT1)2021/09/20(月) 12:24:27.82ID:DSDBQ3vi0
>>975
うちもフローリングだけど古いから床が凹んでた
ベニヤ板買ってきて敷いてたよ
その後DIYで床貼ったら5万位で済んだ(8畳)

981不明なデバイスさん (ワッチョイ d7a0-IhC7)2021/09/20(月) 12:35:09.51ID:FV4W82ZA0
>>975
ホムセンで合板買ってきて敷いた方が良いよ
机の足も沈んでるんじゃない?

982不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-jOHa)2021/09/20(月) 13:34:45.16ID:ZsCvX1qJ0
わりと節約志向なんだな

合板やベニヤでも代替できるけど

気をつける点は4点
1.素足だと割れたササクレ
2.四隅は、角ばらせないで丸めること、表面の角は面取りすること、自前で面取り箇所をコーティングできればなおよし、表面塗装されているのがなおよし
ホームセンターのおっさんに相談したほうがいい
3.湿気を吸うから畳のカビ
4.表面が固く、厚みが5mmはほしい

メラニン化粧板で要求物があって安ければ、面取りもいらないくらいいいんだけどないだろうなぁ

983不明なデバイスさん (ワッチョイ bf75-w4tv)2021/09/20(月) 13:47:10.01ID:iauVrjif0
普通にニトリでチェア用のマット3990円で売ってたからそれ買うのが結果的には安上がりかもね。

984不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fba-IhC7)2021/09/20(月) 13:59:20.38ID:tXYMW9PR0
KX-40っていうチェアマットがamazonで畳で使えるって書いてあるから使ってる
表面的な傷はこれによって防げるけど、キャスターが接地してる部分の体重負荷は普通にある
だからさらにこの下にポリカーボネートのマットを敷いて二重にした方が良いかもしれない
何にも敷かないとマジで畳が無残なまでにボロボロになるよ

985不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-jOHa)2021/09/20(月) 14:04:50.94ID:ZsCvX1qJ0
ホムセンの軽トラ借りて、フローリングに張り替えたことあったけど
3万くらいで結構いいフローリングで6畳おわったな
とはいえ、素人にはおすすめしない

986不明なデバイスさん (エムゾネ FFbf-UiT1)2021/09/20(月) 14:18:53.69ID:vqFXV6VCF
>>985
フローリング→フローリングはいいけど
畳→フローリングは処分問題も有るからなぁ

987不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-emiN)2021/09/20(月) 15:37:04.57ID:zTtvFf9/d
社宅の備え付けの椅子が使いづらいのでゲーミンチェアの購入考えてます。
座面は固めの方が好みファブリックにしようと思ってます。
予算は3万前後ですがおすすめありますか?

988不明なデバイスさん (ワッチョイ d736-Yqfk)2021/09/20(月) 16:53:05.41ID:O0/AaOid0
ニトリのフォリストがジャストプライス
なにより5年保証が嬉しい

9892021年9月、3万周辺機能比較のみ おすすめ品 (ワッチョイ 9f02-jOHa)2021/09/20(月) 17:02:02.90ID:ZsCvX1qJ0
E-WIN D9-BK(黒/布地) ファブリック
残念なところ:4万台には軒並み有るチルトロック機能がない、ロッキングが弱い
押せるところ:全体的に使われている素材は2万台よりは良い、このメーカーだけの前斜機能、レビュー数が多く概ね良い

残りわずか超お買い得品 ※在庫限り販売終了
VG-PL6000_CM 26,180 円
https://www.pc4u.co.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000055427
残念なところ:PVCレザー、座面が高い510〜610mm、リクライニング角度が140度と浅いがロッキング機能と合わせて十分倒れそう(明記なし)、迷彩柄しかない
押せるところ:脚ベースがアルミ、ウレタンはメモリーフォーム、チルトロック機構の作りが高級、ワイドサイズであぐらがかけそう、アメリカではAKRacing並のブランド力
10度の前斜有り(80-140という表記がアメリカに有り)

Bauhutte RS-950RR-BK ファブリック
Amazonなら¥32,561 予算オーバー品
残念なところ:4万台には軒並み有るチルトロック機能がない、ロッキングが弱い、リクライニングが浅い(135度)
押せるところ:座面が低い、大阪企業、仕様の説明が丁寧、モールドウレタン使用


DXRACER フォーミュラシリーズ DXR-BKN ¥27,591 アマゾン価格 ファブリック
残念なところ:4万台には軒並み有るチルトロック機能がない、ロッキングは15度、リクライニングは135度 合計150度と明記はされている。アームレストが上下しかしない
押せるところ:基本機能はしっかり抑えられている、レビュー数が一番多い、座面は日本人向けで低いと書かれている。

こんなもんでいいか、最終的な確認は自己責任でお願いします。
3万周辺は穴ではあるね、ニトリのフォリストは試座しやすいだろうから、時間があれば座ってみて、ゲーミングにするか決めたほうがいいと思うよ
サリダ YL8も同価格帯のライバル

よく考えて失敗しない買い物推奨

990不明なデバイスさん (スプッッ Sdbf-UPjv)2021/09/20(月) 17:16:11.20ID:1Ig2lonrd
シンクロロッキング(倒れるだけでリクライニング、戻れば自然と背もたれがついてくる)ついてるゲーミングチェアあればすぐ買うんだけどな

991不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-jOHa)2021/09/20(月) 17:35:13.07ID:ZsCvX1qJ0
3万台、以下のゲーミングチェアと4万移行についているロッキングの違い

5 Most Common Office Chair Tilt Mechanisms: How Office Chairs Recline
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



>>990
構造的に無理だろうな、そのためのneue chairでしょ
見た目もろあれだけど

992不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fa4-aZhM)2021/09/20(月) 19:47:10.42ID:+fupAMSi0
>>990
ARGO

993不明なデバイスさん (ワッチョイ bf75-w4tv)2021/09/20(月) 19:54:00.67ID:iauVrjif0
>>980
そういえば次スレヨロ

994不明なデバイスさん (ワッチョイ 777d-UiT1)2021/09/20(月) 19:56:48.04ID:DSDBQ3vi0
立てれた
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part16
http://2chb.net/r/hard/1632135362/

995不明なデバイスさん (ワッチョイ 777d-UiT1)2021/09/20(月) 19:58:16.77ID:DSDBQ3vi0
テンプレ要るの?

996不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fa4-aZhM)2021/09/20(月) 20:06:28.95ID:+fupAMSi0
このスレの最初の方にあるやつみたいな独りよがりなテンプレはいらないよ

997不明なデバイスさん (ベーイモ MM4f-TKHO)2021/09/20(月) 20:10:04.02ID:n6sntSvaM
ガキが抜けない大人チャイルドシートスレにテンプレなんか要らないよ

998不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-EcED)2021/09/20(月) 20:13:47.67ID:fTQ0jOcod
メーカー一覧は有用だと思ったので貼っといた

999不明なデバイスさん (ワッチョイ 972b-w49r)2021/09/20(月) 20:19:42.86ID:ZowZreHF0
>>994
おつ

1000不明なデバイスさん (ワッチョイ bf75-w4tv)2021/09/20(月) 20:56:03.20ID:iauVrjif0
>>994
乙!

mmp
lud20220603144904ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hard/1616403599/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15 YouTube動画>18本 ->画像>41枚 」を見た人も見ています:
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part13
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part11
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part12
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part11
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part10
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part7
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part13
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part17
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part21
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part16
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part14
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part21
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part19
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part20
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part18
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part19
【朗報】ワイ、1万のゲーミング座椅子を買う🤗
『霜降り明星』せいやのシコった椅子がテレビ出演で阿鼻叫喚 AKRacingのゲーミングチェア
【椅子】オフィスチェアvsゲーミングチェア〜腰には正座が最強説〜
PS派ゲーミングチェアで優雅にゲーム 任天堂信者高さも変えれない3000円の椅子で丸まってゲーム
【椅子】ゲーミングチェアのSecretlabが日本進出でアマゾンデビュー。給付金はよ!キャッシュレス還元終わっちゃう!
チー牛、10万円出して買ったゲーミングチェア(椅子)を「オタクのチャイルドシート」と馬鹿にされ発狂。
【椅子】ゲーミングチェアが人気。ちなみに嫌儲的にはハーマンミラーのアーロンが人気。この働き者め!
ゲーミングチェア専用の「ゲーミングフロアマット(7,480円)」が発売。滑り止め搭載で椅子が激しく動いてもプレイに影響を与えない設計
ゲーミング環境を考える時、PCの性能やマンマシンインターフェースだけでなく椅子にもこだわりたいよな
子供「ゲーミング欲しい!」PC20万、モニタ5万、マウス1万、椅子3万円、ヘッドセット3万
椅子の最高峰・ストレスレスリクライニングチェア
オフィスチェア 事務椅子 学習椅子 ワーキングチェア 総合スレ
オフィスチェア 事務椅子 学習椅子 ワーキングチェア 総合スレ Part91
揺り椅子(ロッキングチェア)ってどれ買ったらいいんだ?どれも硬そうなんだが、快適なの教えろ
椅子を外に持ち出して座る「チェアリング」が大ブーム。みんなも近所の公園とか道端でやってみよう
ゲーミングチェア レーシングチェア Part6
ゲーミングチェア レーシングチェア Part5
ゲーミングチェア レーシングチェア Part2
【画像】「ゲーミング座布団」が発売。長時間座って生活するゲーマーのお尻を守る
まるでガンタンク。ガトリング&キャタピラ付きゲーミングチェア [きつねうどん★]
オフィスチェアについて語るスレ★27 兼 家庭用デスクチェア総合☆ゲーミングチェア
IHクッキングヒーターと周囲の壁など1平米が焼け、車椅子の男性が遺体で見つかる 訪問介護で訪れた女性が「煙がでている」と通報・福岡
成功者の椅子 アーロンチェア
人類史上最高の椅子アーロンチェア
ゲーミングチェアを買おうと思う
最強のゲーミングチェア、ガチで現れる
ゲーミングチェアのオススメ教えてくれ
ゲーミングチェア買って一週間経ったが
ゲーミングチェアに付けるカバーの商品化希望
ゲーミングチェアって本当に快適?
ゲーミングチェアとかいうコスパ最強の買い物w
オススメのゲーミングチェアのメーカー教えてくだされ
『Fallout』のゲーミングチェアが本日より発売
椅子になれたとしたら座ってほしいメンバー
ゲーミングチェア初心者ですおすすめください
2万でソープ行くかゲーミングチェア買うか迷ってる
【画像】玄人志向からゲーミングチェアが発売!
ゲーミングチェアが車のバケットシートにそっくりな形状の理由
働く人のために開発された「仕事用ゲーミングチェア」が発売
クリエイター声優 小岩井ことりさんがゲーミングチェアを組み立ててDTMする
オフィスチェア、ゲーミングチェアを所持してる勝ち組の人いたら来て
【悲報】中国父さん、ガチのマジで最強のゲーミングチェアを開発してしまう……
【画像】日立製作所の社員が自宅のPCデスク環境を公開。脅威のゲーミングチェア率
【助けて】安い普通のゲーミングチェアに置いて超快適になるクッションを教えてくれ....
ゲーミングチェア、名前に「仕事用」と付けただけで爆売れしまくってしまうwww
【画像】中国が本気出した最強ゲーミングチェア来た! 価格21万円
ゲーミングチェアとデスク欲しいんだけど、ブラックフライデーまで待った方がいい?
11:50:44 up 25 days, 12:54, 2 users, load average: 12.46, 22.80, 22.54

in 0.028311014175415 sec @0.028311014175415@0b7 on 020801