◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 17台目 ※ワッチョイ付 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hard/1503461418/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (ブーイモ MMff-Pi/U [202.214.231.97])
2017/08/23(水) 13:10:18.42ID:3SqxA3hyM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行テンプレ冒頭にコピペしておく事

CPU:Atom x-Z8750
RAM:8GB
ROM:128GB
Screen:7-inch IPS screen, full lamination technology, Gorilla glass 3
Battery currently:7000mAH

http://forum.gpd.hk/t77-a-very-tiny-laptop-7-inch

https://www.indiegogo.com/projects/gpd-pocket-7-0-umpc-laptop-ubuntu-or-win-10-os-laptop--2#/

※前スレ
【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 16台目 ※ワッチョイ付
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1502679665/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2不明なデバイスさん (ブーイモ MM5f-Pi/U [202.214.231.97])
2017/08/23(水) 13:14:36.45ID:3SqxA3hyM
初期不良の例
・Wifi繋がらない
・キーボート横一列無反応
・キートップ実装間違え(同じキーが2つ並ぶ等
・キートップのバリ取りが甘い
・キーチャタリング(単押しが連打になる)
・キーの真ん中をゆっくり押さないと反応しない
・ヒンジぐらぐら
・イヤフォン5秒間隔で音切れ
・ディスプレイちらつき
・電源もしくは電池不良(電源LED点滅で起動せず)
・充電不可(完全放電で充電不能になるのかも。早めに充電しよう)
・ファン不良
・eMMC不良でブルスク
・ホールセンサー不良(画面閉じてもスリープしない)
・ホールセンサー不良(画面閉じたらスリープから復帰)
・バッテリーコネクタ外れ(外部給電しても電源白LED点滅)
・動画再生カクカク(ドライバ?)
・バッテリー残容量が不安定(0%まで放電→100%充電を繰り返すと安定するかも)
3不明なデバイスさん (ブーイモ MM5f-Pi/U [202.214.231.97])
2017/08/23(水) 13:15:52.26ID:3SqxA3hyM
その他
・技適番号は [R]204-720192
・レジストリ編集でAXキーボート配置に変更すれば右ALTキーが漢字変換キーに
・Creatorsアップデートをインストールするとwifiが繋がらなくなる→GPDwin用のパッチで復旧(※人柱希望のマゾ以外はメーカー提供のPocket用パッチの正式リリースを待ちましょう)

Pledgeidは以下のように調べる
Click your name > My Contributions > View Order Details
で出てくるURLの末尾
https://www.indiegogo.com/individuals/{user#}/contributions/{pledgeid}

関連サイト
GPD 7" UMPC Laptop Owners Group
https://www.facebook.com/groups/144602682766328/
reddit GPD Pocket
https://www.reddit.com/r/GPDPocket/

Windows10用ドライバー一式。中身は3つとも一緒
http://pan.baidu.com/s/1nu8NXRr
https://www.dropbox.com/s/prhph0oiy7rq15q/GPD%20Pocket%20drivers(2010609).7z?dl=0
https://mega.nz/#!IahgkJzA!NGvABoLbX7zjb3tuo9Cx7Zcz2LCkJubwGNzUX_LcrH4

ファームウェア一式
https://mega.nz/#!pJpWDSDJ!xv1E-Lsa9m-9KOXqyofHvdB90lmJ7_Ln6zVzmSwAhtI

ベータ版Ubuntuイメージファイル一式(新BIOS入り)
https://mega.nz/#!EQwUHTCC!3Qsf8UQxbAKiHzFSxwxVVjaw7Bq_boeo6Bk8IF5nZ7U

クリーンインストールに挑戦する勇敢な方向けドライバーインストール手順
https://dlford.co/blog/gpd-pocket-drivers.php
4不明なデバイスさん (ブーイモ MM5f-Pi/U [202.214.231.97])
2017/08/23(水) 13:16:51.90ID:3SqxA3hyM
911 不明なデバイスさん (ワッチョイ aff7-gAma [14.132.242.111]) sage 2017/08/07(月) 21:47:43.90 ID:V60GHiAS0
先にまとめた方法だけだとグラフィック関係の問題あるので訂正追記したよ


自分用クリーンイストール方法まとめ (追記版)

@回復ディスクを作成
AマイクロソフトからWIN10のイメージファイルをダウンロード(USB作成4GB必要)
BDouble Driverでマイクロソフト製以外のドライバーを保存
C本体をシャットダウン
DWIN10のイメージファイルの入ったUSBを本体に接続
E本体起動させ、すぐにDELキーを長押し
FBIOS起動したらUSB起動を一番上へ
GBIOSをセーブ
HWIN10を流れにそってインストール
IWIN10インストール完了後にDouble Driverでドライバーを復旧
JWIFI用のパッチをあてる(4356r2nvram.txtをドライバーフォルダーへ)
K公式ドライバーファイルの中fan制御フォルダの中にあるbatを管理者として実行
L公式ドライバーファイルの中fan制御フォルダの中にあるregを起動しレジストリを変更
Mデバイスマネージャーの中のシステムデバイスとディスプレイアダプタのドライバーを
 自動更新(これしないとグラフィックが遅いです)
N証明書のWoSignを検索して消去

グラフィック関係の問題もこれでいいとおもいます。
5不明なデバイスさん (ワッチョイ 6313-wZSR [222.149.68.132])
2017/08/23(水) 13:23:10.63ID:/jSlMm1K0
ubuntuだけどpowertopとtlp入れて、バッテリ残り15とか20時間とか出るぞ
作業始めたら7、8あるいは4、5とかに落ちるけど、ブラウジングとテキスト処理なら7、8くらいは持つな
ただリッド開けるとすぐファン回って常時on、閉じると止まる
冷え冷えでも回りっぱなしなのが音のうるささも含めて気になる
6不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spd3-CwhP [126.152.70.112])
2017/08/23(水) 16:35:10.76ID:jxi6UEGYp
>>1
wiki載せといてや
http://gpd.wiki/
7不明なデバイスさん (ブーイモ MMb7-5Ii1 [210.138.6.180])
2017/08/23(水) 17:27:45.25ID:HRGywPGYM
ウィキの情報量なかなか増えててありがたいな
ミヤケさんにただ感謝しかない
8不明なデバイスさん (ワッチョイ 9341-oL0b [180.13.205.128])
2017/08/23(水) 18:05:28.38ID:vD5XFk500
7/5版のBIOSだけどサーマルスロット掛かったことないし
スリープ充電中にもファン回らんな。他に条件あるんだろか
9不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ae4-jLVh [157.107.31.48])
2017/08/23(水) 18:37:50.42ID:3XXzHOB60
ヒートシンクの密着不良
10不明なデバイスさん (アウアウウー Sa3f-AbWq [106.154.1.130])
2017/08/23(水) 18:39:46.55ID:0Isb6luGa
>>8
それ不良品だよ
11不明なデバイスさん (ワッチョイ 9341-oL0b [180.13.205.128])
2017/08/23(水) 18:44:30.17ID:vD5XFk500
>>9
それはあるだろうな
一度掛かると解除されない系の問題だろか

>>10
まじかよもう不良品でいいや
12不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb1-uL9b [118.243.171.108])
2017/08/23(水) 18:52:35.17ID:tEWl0R320
みやけさんってファンをコントロールするアプリケーションやウィキを作ってくれたりしてる人?
業界では有名な人なのかな…。
13不明なデバイスさん (アウアウウー Sa3f-AbWq [106.154.1.130])
2017/08/23(水) 19:03:00.14ID:0Isb6luGa
自分でたどり着いて名前知るのはいいとして、ここで個人名出すのやめたれや
フリーでやってるみたいだから取引先の人が調べて、ここに名前出されるやべーやつってことで
知らないうちにお仕事なくなってることもあるにゃぞ
14不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spd3-f2BC [126.152.134.184])
2017/08/23(水) 19:04:01.06ID:Z8o4RTzmp
前スレでデントさんのこと書いてたけど、ツクモの関係者?

今のツクモの低レベルなんてネットショップ以下だよw
デントさんとこはGPDときちんと連携とってるし、他所購入でもバッテリ対応するって言ってるんだよ。
そっちの方がGPDpocketを買うには安心だよ。
15不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e23-ZQPu [113.144.36.213])
2017/08/23(水) 19:12:52.81ID:zHpzUPfd0
>>13
一応あの人はTwitterとかのHNがまんまそれだからね……
そうとしか言いようがないのもある。
16不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-1bV4 [182.249.240.5])
2017/08/23(水) 19:42:01.16ID:OIFBCDxpa
wifiの省電力設定って、
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/928152/you-may-experience-connectivity-issues-or-performance-issues-when-you
これとドライバの設定とどっちが優先されるんだろか。
17不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ae4-jLVh [157.107.31.48])
2017/08/23(水) 20:06:50.17ID:3XXzHOB60
>>14
デントの関係者?
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb1-uL9b [118.243.171.108])
2017/08/23(水) 20:10:18.69ID:tEWl0R320
みやけさんってハンドルで本名はマシュ・キリエライトかも知れんし。
19不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spd3-f2BC [126.152.134.184])
2017/08/23(水) 20:18:54.48ID:Z8o4RTzmp
>>17
デントさんのファンw
20不明なデバイスさん (アウアウカー Sa1b-LbuS [182.251.250.47])
2017/08/23(水) 21:03:09.27ID:6KRhBW6Ha
>>19
お前もか。
俺もだ。
ガーディアン早く欲しい


透明にするか、黒にするかまだ悩んでる
21不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fef-oL0b [122.197.85.25])
2017/08/23(水) 21:23:09.05ID:mGBTRxdn0
ツクモで実機に触ってデントで買えばええやん
22不明なデバイスさん (ワッチョイ e66f-/OID [223.219.199.129])
2017/08/23(水) 21:24:58.39ID:VBxXtV110
おれもやで
ケースには興味無いけどガラスフィルムは最高だった
23不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b32-oL0b [124.154.80.134])
2017/08/23(水) 21:25:50.57ID:VLOiCbun0
低レベルなんてネットショップ以下のツクモより信頼できないからツクモで買うよ
24不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spd3-CwhP [126.152.70.112])
2017/08/23(水) 21:30:33.64ID:jxi6UEGYp
ツクモは税抜表記ちゃうんか
25不明なデバイスさん (ブーイモ MMb7-5Ii1 [210.138.6.107])
2017/08/23(水) 21:35:12.26ID:uoLAPT6mM
ツクモも昔はよかったけどねぇ・・・
26不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spd3-f2BC [126.152.134.184])
2017/08/23(水) 21:43:31.97ID:Z8o4RTzmp
>>23
言い切ったのは悪かった、自分で決めたとこで買ってくださいな。

俺も手に入れたのはIGGだし。
とにかく製品としてpocketはいい、ダメなところもあるけどそこも楽しんでる。
ものすごく気に入ってる。

デントさんのガラスフィルム、かなりいいよ。
デントさん以外でもう1枚買ったけど、触り心地がダントツでよかった。
グレア苦手の人以外はおすすめだよ。

ガーディアンはどうしようか悩んでる。
シリコン素材だと買ったけどな〜
結局買うと思うけどねw
デントさんに少しお金落としたい感じ。

傷はついてもある程度我慢するし、スキンシール出てきてるから気に入ったのが出たらそれを張る予定。
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b32-oL0b [124.154.80.134])
2017/08/23(水) 21:48:12.37ID:VLOiCbun0
気持ちわりぃ
28不明なデバイスさん (アウアウウー Sa3f-wZSR [106.161.227.144])
2017/08/23(水) 22:01:05.16ID:3nBiDkPDa
うん。呑んでるかステマか、アスペか
29不明なデバイスさん (ワッチョイ 932b-mgDT [180.197.122.199])
2017/08/23(水) 22:08:56.78ID:V5eTjwdD0
Pocketはディスプレイが筐体に直別ぶつかるから
ガラスフィルム割れそう
30不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fef-oL0b [122.197.85.25])
2017/08/23(水) 22:16:39.90ID:mGBTRxdn0
電源入れて画面開いた状態で80センチの高さからフローリングの床に落っことしたけど無事だったw
31不明なデバイスさん (ワッチョイ fee3-af1R [153.169.42.177])
2017/08/23(水) 22:20:39.65ID:nuI8KKt80
本体が傷つかなくても、中の部品が飛ぶ可能性があるから気を付けて
32不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fef-oL0b [122.197.85.25])
2017/08/23(水) 22:22:57.63ID:mGBTRxdn0
本体振っても音がしないから大丈夫だと思うことにするw
33不明なデバイスさん (ワッチョイ 932b-mgDT [180.197.122.199])
2017/08/23(水) 22:23:49.57ID:V5eTjwdD0
そういやヒンジ留めてるねじってインサートなかった気がするけど大丈夫なんやろか?
34不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fef-oL0b [122.197.85.25])
2017/08/23(水) 22:29:48.12ID:mGBTRxdn0
Let’sNote並に頑丈なことが証明されたなw
35不明なデバイスさん (ワッチョイ fea1-DHql [153.125.52.145])
2017/08/23(水) 22:44:42.28ID:nXfuVSbx0
>>32
俺はちょっとゆがんだせいでフタ閉じた時のズレがちょっと治ったw
36不明なデバイスさん (ワッチョイ 5758-nRiD [120.74.173.186])
2017/08/23(水) 23:09:15.16ID:Nl95aU0F0
makuakeが最高に荒れてておもしろいことになってる。
このまま消滅したらいいんじゃね?
おとなしくまってるってコメントした人や荒れてることすら知らない人全員巻き込んで
1500人分全部。
デントさんもツクモも1500は確保できないと思うけどねぇ。
値段高騰しそうだな。
37不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ae4-jLVh [157.107.31.48])
2017/08/23(水) 23:16:06.49ID:3XXzHOB60
まあ実際は数えるほどの人数の一部のやつが、
如何にしてMCMを追い込んでやろうかというクレーマーなお楽しみを見出しただけで、
炎上とは言い難い。
払い戻し祭とかを期待しているんだろうが、まあ、無理だね
38不明なデバイスさん (ワッチョイ 266a-jLVh [39.110.213.238])
2017/08/23(水) 23:24:16.70ID:lAalo5k00
MCMせっかく発売前に実機を展示会で出展したりしたのにかわいそう。
39不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a11-pTx6 [219.205.22.143])
2017/08/23(水) 23:46:27.93ID:MNvhrBHu0
>>36
消滅してもヤフオクでは買いません ので!
40不明なデバイスさん (ワッチョイ c3b1-CsPo [118.243.171.108])
2017/08/24(木) 00:05:24.89ID:gdoN7EQE0
これさ、PDから給電しながら使用で、一枚目がタスクバーのアイコンが電池のみで、二枚目が電池とプラグの時のやつなんだけど、どう違うんだろ?
【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 17台目 ※ワッチョイ付 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 17台目 ※ワッチョイ付 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
41不明なデバイスさん (ワッチョイ c3b1-CsPo [118.243.171.108])
2017/08/24(木) 00:08:05.31ID:gdoN7EQE0
Bluetoothマウス使ってるんだけど、スリープしたあとマウスに触れただけでスリープ解除するんだよね。
デバイスマネージャからマウスとキーボードの電源ペインの設定切ったんだけどやっぱりスリープ解除しちゃう。
同じ現象起こってる人いる?
42不明なデバイスさん (ワッチョイ 7358-5uMk [120.74.173.186])
2017/08/24(木) 00:16:11.34ID:CmJqlJ3L0
消滅したら1500人が難民になるんですよ。
デントやツクモやアマゾンの個人商店でこの数はまかなえないでしょう。
makuakeしかやれないようなやつがいまさらAliやら個人輸入すると思えないし。
それこそほぼノーサポートで発狂してそう。それはそれでおもしろいけど。

IGGでは1〜2週間で100〜200の出荷だったんだから品薄必須だろ
makuake用に作ったやつをGPDがAliで売りそうだけどね
43不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe4-vgeI [157.107.31.48])
2017/08/24(木) 00:30:23.41ID:MYRTOCAK0
マクアケに行くはずだったのがGPDの在庫になり、
日本向けの数は変わらない
売れるのが分かってりゃ、ツクモだって伝とだって仕入れる

焦ってオクで転売の旧ロット買うのはよほどのあほだろ
44不明なデバイスさん (ワッチョイ 6341-2x4P [180.13.205.128])
2017/08/24(木) 00:30:36.79ID:Rkdy8yx+0
>>40
バッテリから給電か充電しながらバッテリから給電しかないのに
前者の時も電源食うんだよね
WINから言われてるけど行方不明な電力が発生する
どっかで熱になってるんだろうけど
45不明なデバイスさん (アークセー Sx67-tusW [126.149.14.104])
2017/08/24(木) 00:51:03.70ID:2f9FvkN4x
おまえらのmakuake民に対するコメ

炎上前→情弱呼ばわりで投資した奴が悪いwww
炎上後→makuake GPD Pocket 消滅したらいいんじゃねwww

このタイミングでまず消滅する訳ないよね 
キャンセル希望する奴に道が開かれれば良いのでは?
キャンセル希望者はそれこそ数えるほどの量なんだろ?www
更に展示会で実機触った奴ってmakuake民でも何人いるんだよ
展示会の出店経費もmakuake民の投資から捻出されてるでしょ
クレーマーなお楽しみって、いろいろ問い合わせてるのに回答もされないんだぞwww
自分たちでいろいろ調べて情報共有する以外ないよね 炎上じゃないならほっときゃ良いんじゃね
46不明なデバイスさん (ブーイモ MMc7-mmch [202.214.230.178])
2017/08/24(木) 00:54:01.65ID:iivx7/v9M
Wikiにでてた 8/7のBIOS入れてみたけど、シャットダウンしてUSB5V充電中 ファンが回らなくなった気が。
47不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe4-vgeI [157.107.31.48])
2017/08/24(木) 00:59:16.31ID:MYRTOCAK0
情報共有というか、消費者なんとかにちくってやるーとか
脅してみたりごねてみたり。
なしのつぶてのとどかないあがきを生暖かく見守っておりますよ。

くやしいねぇ

まあ、もうそろそろ発送だし、
発送始まってからキャンセル認めてやれば、わざわざキャンセルする奴も少ないだろう
48不明なデバイスさん (アークセー Sx67-tusW [126.149.14.104])
2017/08/24(木) 01:09:50.35ID:2f9FvkN4x
まぁmakuake民の中にもおまえら同様、祭から楽しんでる奴がいるって事だ
それと日本語でいろいろ言えるのもmakuake民の特権だろ
49不明なデバイスさん (ワッチョイ c3b1-CsPo [118.243.171.108])
2017/08/24(木) 01:25:25.95ID:gdoN7EQE0
>>44
はああ。そうなのか…。Windowsは言ってるのに…。
ソフトウェア的に、「100%になったらコネクタ刺さっててもバッテリー駆動」>「85%になったら充電開始&給電」>くりかえし
とかできないのかなー。
どうもありがとう。
50不明なデバイスさん (ワッチョイ 63e3-aTt1 [180.22.97.173])
2017/08/24(木) 01:33:17.04ID:jvCIO22e0
>>49
その辺の技術持ってるの中華ではlenovoだけっぽい
シャオミもファーウェイもできないからね
51不明なデバイスさん (ワッチョイ 63e3-aTt1 [180.22.97.173])
2017/08/24(木) 02:09:12.77ID:jvCIO22e0
サイズと性能のトータルポイントでこの10年で最高の機種なんだが
8-9インチクラスの大手のタブレットに比べてかなり熱くなるのが心配だ
52不明なデバイスさん (ブーイモ MM87-JYN5 [210.148.125.191])
2017/08/24(木) 02:15:48.31ID:Tzhpp1dsM
>>41
今確認できないのだけど、
マウス側でなくBluetoothレシーバ側の設定いじる筈
53不明なデバイスさん (ワッチョイ a313-Hl6Y [222.149.68.132])
2017/08/24(木) 03:45:19.60ID:2eRm3mmR0
>>エム・シー・エム・ジャパンのHPのTOPから
2017.08.01の『「GPD Pocket」クラウドファンディングで
9,700万円を超える資金を調達』が削除されていますね。
グーグルでエム・シー・エム・ジャパン株式会社と検索すると
説明文でその削除前の文章が表示されます。
ますます胡散臭さがましてきています。

mcm超ウケるわww
pocketプロジェクトは汚点になっちまったなww
54不明なデバイスさん (ワッチョイ a313-Hl6Y [222.149.68.132])
2017/08/24(木) 03:47:12.52ID:2eRm3mmR0
将来の潜在的な情弱カモ、もしくは取引先関係各位に知られるとまずいもんなww
55不明なデバイスさん (ワッチョイ a313-Hl6Y [222.149.68.132])
2017/08/24(木) 03:53:57.91ID:2eRm3mmR0
顔写真出てるオッサンいい歳してセコすぎだろww
56不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe4-vgeI [157.107.31.48])
2017/08/24(木) 03:54:08.44ID:MYRTOCAK0
資金を調達したという記述の何がまずいんだ?
まあ、実際は製品に飛びついただけでMCMはたいしたことしてないんだろうが、
どのみちプロジェクトは紹介されてるし
57不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe4-vgeI [157.107.31.48])
2017/08/24(木) 03:56:06.86ID:MYRTOCAK0
というか「MCMからのおしらせ」に、同じ内容の文が残ってるな
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe4-vgeI [157.107.31.48])
2017/08/24(木) 04:01:53.79ID:MYRTOCAK0
俺の名推理としては、
これはべつに後ろめたいとか、体裁を考えて事実を抹消しようということじゃなくて、
プロジェクトを実績として格下げしたって事だな
おそらくGPDとの付き合いをこれっきりにするつもりなんだろう
緑電子みたいに、配り終えたらそれっきり
サポートなにそれおいしいの
59不明なデバイスさん (アメ MM87-kaUT [210.142.106.239])
2017/08/24(木) 05:02:50.29ID:z+ORizM7M
>>48
ガタガタ騒ぐアホに耳を貸すとは限らないが
60不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa1-YqqK [153.125.52.145])
2017/08/24(木) 05:04:41.01ID:013JZvVX0
KBにライトほしかったなとか書こうと思ったけどディスプレイ立てると結構見えるな
61不明なデバイスさん (アウアウエー Sa5f-Xu5m [111.239.81.209])
2017/08/24(木) 05:29:35.75ID:oLUQjxSqa
ubuntu版きた
最初に言語は英語を選択
キーボードレイアウトは英語キーボードを選択
updateかけると画面が縦になったりするので設定から画面回転
ubuntu日本語化チームのHPの支持に従ってリポジトリを追加
ibus-mozcをインストール、テキスト入力ソースに追加
でまあ普通につかえている
62不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-Hl6Y [106.161.227.144])
2017/08/24(木) 06:14:19.90ID:1uFaBWdha
>>48
それ、ヤケ糞とか毒を食らわば皿までもとか言うのと同じか?
63不明なデバイスさん (ブーイモ MMc7-KYDD [202.214.167.144])
2017/08/24(木) 06:16:59.61ID:TkWNdqOQM
Ubuntuレポ乙
うちもデュアルブートで入れてみようかなあ
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f76-dC2x [223.135.70.174])
2017/08/24(木) 07:30:57.41ID:Dk1/j03p0
とりあえず、

デントさんって、さん付けするやつキモい。
マクアケで盛り上がってるアホはツイッターでも延々とマクアケ話してる奴いるだろ?

って思いました。
65不明なデバイスさん (アークセー Sx67-tusW [126.146.26.46])
2017/08/24(木) 07:38:14.25ID:CNyc++Enx
>>59
ガタガタ騒いでも回答すら無い 火に油でどちらがアホなのかw

>>62
人それぞれ解釈違うだろから、、ヤケな人もいるかもね
66不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-Hl6Y [106.161.227.144])
2017/08/24(木) 07:43:55.42ID:1uFaBWdha
そうかぁ

>>48
祭りがお通夜にならないことを祈る
もうかなりヤバそうだが
67不明なデバイスさん (アークセー Sx67-tusW [126.146.26.46])
2017/08/24(木) 08:00:58.08ID:CNyc++Enx
>>66
投資早い組は通夜にはならんけど、高値で投資した人達は不憫だね
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 7358-5uMk [120.74.173.186])
2017/08/24(木) 08:07:42.41ID:CmJqlJ3L0
なるほど。makuakeでコメントで騒いでるやつはあれを楽しんでるのか。
必死こいてるから本当になんとかなると思い込んでるバカなのかと思ってた。
釣りだったのか。
69不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-a5Qb [106.154.6.162])
2017/08/24(木) 08:21:10.83ID:Pf3kqe2Ga
>>61
GPDカーネルだと燃える可能性あるらしいけど大丈夫?
70不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6f-b63z [223.219.199.129])
2017/08/24(木) 08:21:10.92ID:igL/dZv10
>>64
ガラスフィルム貼るとデントさん…サンキューサンキュー…ってなるよ
65000円は高いと思うしポーチは糞だと思ってるけど
71不明なデバイスさん (アメ MM87-kaUT [210.142.106.239])
2017/08/24(木) 08:36:28.08ID:z+ORizM7M
>>65
火がついたら消火器で消せば済む話。それが出来ないからこそ、市長に火の周りを整地すれば、消火出来るとTipsで助言すればいい
72不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMff-QUkD [61.205.94.242])
2017/08/24(木) 09:24:31.17ID:r7SlLXbzM
>>68
ただ無関係だからと達観ぶってるアホか
不満や疑問があれば問い合わせするのが普通だろ
73不明なデバイスさん (ワッチョイ d3ef-PMhg [122.197.85.25])
2017/08/24(木) 10:24:22.59ID:9nTrY+Fv0
俺はポーチにライオデント入れるつもり
74不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-Hl6Y [106.161.227.144])
2017/08/24(木) 10:28:33.04ID:1uFaBWdha
高みの見物になった人間の嫌なところが出てるね
買ってないのか
もう手に入ったか
どっちにしても困ったものだ
人間の性だね

それにしてもマクアケで買っただなんて
う、ううプッ
75不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa1-dQsO [153.125.52.145])
2017/08/24(木) 10:34:56.39ID:013JZvVX0
約束の9月まであと1週間だ
せめて良品が届くのを願うよ

ところでおまけイヤホン結構聴きやすくて好きなんだけど俺の耳がクソなだけ?
Pocketには繋がなくてボイスレコーダーの聞き返しにちょうど良かったんで使ってみたけどなんか聞き取りやすかった
比較対象が無いんでわからんのだけどどの辺がクソなのか詳しい人教えてw
76不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-Hl6Y [106.161.227.144])
2017/08/24(木) 10:45:55.13ID:1uFaBWdha
ホームページを見ると合計で1478人の人が購入していて10月中旬のお届けの予定になっているが、その他にも9月に届く人がいるんだ?
77不明なデバイスさん (ワッチョイ c3b1-CsPo [118.243.171.108])
2017/08/24(木) 10:47:00.02ID:gdoN7EQE0
>>50
えっレノボだけなのか…そうか…。
78不明なデバイスさん (ワッチョイ c3b1-CsPo [118.243.171.108])
2017/08/24(木) 10:47:30.22ID:gdoN7EQE0
>>52
はああ。わかったやってみるわサンクス。
79不明なデバイスさん (ブーイモ MMc7-KYDD [202.214.167.144])
2017/08/24(木) 10:53:22.00ID:TkWNdqOQM
>75-76
http://gpdjapan.com/news/article/id=19
MCMのサポートサイトには「製品の出荷は9 月中旬の予定です」とあるが
この9月は公式ショップで8万で売る分についてだけ?Makuake分について?分かりにくいな
80不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa1-dQsO [153.125.52.145])
2017/08/24(木) 10:56:55.73ID:013JZvVX0
あれ?9月じゃ無かったのか
じゃあ勘違いだスマンスマン
81不明なデバイスさん (ワッチョイ 1332-8EYd [128.28.134.200])
2017/08/24(木) 11:05:29.68ID:In9MjG6z0
ツクモで59800円で売るのに8万で買うやつなんか居ねえよ
82不明なデバイスさん (ワッチョイ 5369-2x4P [218.231.122.136])
2017/08/24(木) 11:13:19.50ID:EkVYRDZi0
MCMジャパンの価格8万はアリバイ作りのためだけだからねー
83不明なデバイスさん (ワッチョイ e300-vgeI [14.3.181.58])
2017/08/24(木) 11:37:31.91ID:5ogJnas+0
>>80
10月ってのは、プロジェクト開始時の説明だろ。
保険をかけて期間を長めに設定していたがGPDの計画でそれくらいだったか。

8月生産の第三ロットの中から出荷すると言ってるんだから9月。
ツクモの店頭に並ぶのと同じくらいの時期だろう
84不明なデバイスさん (フリッテル MMff-TClH [219.100.137.237 [上級国民]])
2017/08/24(木) 11:48:51.94ID:NMVcJ6HRM
8万で実売してるサイトあるん?
無かったら法律違反な気がするが
85不明なデバイスさん (ワッチョイ c3b1-CsPo [118.243.171.108])
2017/08/24(木) 12:06:04.97ID:gdoN7EQE0
>>40
の続き。
給電&スリープ数時間後。
0.4A、0.2Aから0.1Aまで下がった。コントロールはしてるんだな…。
【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 17台目 ※ワッチョイ付 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
86不明なデバイスさん (ワッチョイ 632b-BgvR [180.197.122.199])
2017/08/24(木) 12:08:31.82ID:eNEVQxGY0
Pocketでここ数週間久しぶりに2chにいるんだけど
ここってこんなふいんき(ry)だっけ?
なんか2chよりさらに前のツリー型BBSっぽいんだけど...
87不明なデバイスさん (ニャフニャ MMff-m25a [219.97.95.72])
2017/08/24(木) 12:15:39.52ID:TVCXY9tmM
じじいしかいないしここ
88不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-Hl6Y [106.161.227.144])
2017/08/24(木) 12:30:56.15ID:1uFaBWdha
そっちのHPには9月中旬って書いてあるね
自分が見たのはこっちでした
https://www.makuake.com/project/gpd-pocket/

なんかよくわからない会社だね
89不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-Hl6Y [106.161.227.144])
2017/08/24(木) 12:33:43.66ID:1uFaBWdha
>>85
ありがとう
すごく参考になりました

これぐらいだとスリープしながらの給電ってありなのかな?
90不明なデバイスさん (アウアウアー Saff-3aQ7 [27.85.204.84])
2017/08/24(木) 12:35:31.92ID:zyu6LQdea
>>75
付属イヤホンはなんか汚くて耳に入れる気になれなかったわ
形状はiPhone付属のパクリだから大多数の人の耳にフィットするだろうけど、音質はどうだろうなぁ
91不明なデバイスさん (ワンミングク MM1f-Vvl7 [153.250.103.205])
2017/08/24(木) 13:17:35.76ID:5KKmbG4mM
>>90
使ってないおまえの意見なんて1ミリも糞役にたたないからどーでもいいよ
92不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa1-dQsO [153.125.52.145])
2017/08/24(木) 13:29:19.28ID:013JZvVX0
何でも罵倒できればいい人なんだな君は


(ちょっと病気だよ…)
93不明なデバイスさん (ワッチョイ a313-Hl6Y [222.149.68.132])
2017/08/24(木) 13:32:17.37ID:2eRm3mmR0
比較するとデザイン的にリモコンついてないイヤーポッドだけど音質は明確に悪いだろ
音篭ってるし
低音高音鈍くて3〜4000ヘルツあたりが強調されるから、ボイスレコーダー聴く分には結果的に聴きやすいと感じたんだろう
フィルムも気泡なしで貼るのはムズいレベルだし、付属品に関しては一昔前のチャイナって感じ
箱の質感は予想外に高かった
94不明なデバイスさん (ワッチョイ e300-vgeI [14.3.181.58])
2017/08/24(木) 13:35:55.56ID:5ogJnas+0
え、フィルムは綺麗に貼れたぞ。
気泡レスのフィルムではないから気泡は入るがセロテープで持ち上げて簡単に取れるし
買ったところで付属のフイルムが違うとかあるのか
95不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-WJ6k [182.250.246.226])
2017/08/24(木) 13:53:24.62ID:Dfl8Lrlra
>>94
>>94
市販のシートは高品質で全然違うよ。
気泡が入らずに一発でまるでもともと貼ってあったかのように貼れた。
滑りとかも違う。1,500円くらいしたけど。
96不明なデバイスさん (ワッチョイ e300-vgeI [14.3.181.58])
2017/08/24(木) 14:14:10.98ID:5ogJnas+0
いや、俺も1500円程度の市販のシートも良く使うが、
それと比較しても付属これも最初から貼ってあったかのように綺麗に貼れたし滑りも特に変わりない。
もっと高級なのとの比較ならわからんが
耐久性までは分からんがクラムシェルだし
97不明なデバイスさん (ブーイモ MM87-TfF2 [210.149.254.139])
2017/08/24(木) 14:14:16.25ID:0pqwsUlbM
ツクモの59800円って税抜価格なのね
デントの公式サイトから購入したほうが安いな
98不明なデバイスさん (ワッチョイ e300-vgeI [14.3.181.58])
2017/08/24(木) 14:15:07.52ID:5ogJnas+0
デントさん
99不明なデバイスさん (ワッチョイ 8332-2x4P [124.154.80.134])
2017/08/24(木) 14:18:45.24ID:yzjd3+7M0
綺麗に晴れる云々は別にしても滑りが変わらないってことはないでしょ
何の加工もしてないプラスチックじゃんこれ、指紋も目立つし全然違うでしょ
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 632b-BgvR [180.197.122.199])
2017/08/24(木) 14:32:39.37ID:eNEVQxGY0
>>96
いや明確に違うぞ
今はシリコン面が厚くてわずかな凹凸がついてて(密着する直前の様子を観察するとよくわかる)
コシもあるし大きな気泡になりにくいし
追い出しもしやすい
まあその分吸着力強くてはがしにくいのでめくって埃取るに困ることもあるが...
そもそも埃が入っても浮きにくいので小さいのには気付かなかったりする
そういうの以前のフィルムに慣れてるおっさんは貼る作法に通じてるからメリットないだけだ

でも1500円うんぬんはほとんど関係ないな
この手のフィルムはごく限られた大手素材メーカーが出荷してる大判のものを
各業者がカットして売ってるだけの話だから
おそらくPSPとかが現役だった頃の材料をデッドストックしてる業者がいて
それを使って適当に作らせたんだろ
オモテ面にも保護シートがついてるフィルムにはなんか覚えがある
101不明なデバイスさん (ワッチョイ e300-vgeI [14.3.181.58])
2017/08/24(木) 14:41:23.76ID:5ogJnas+0
じゃあ俺が貼るの上手いって事だな
102不明なデバイスさん (オッペケ Sr67-+sH0 [126.211.23.99])
2017/08/24(木) 15:07:22.86ID:l/lMDkOir
makuakeコメントはもう目的が煽ることに移行してきてるね。
103不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-CMSN [182.251.250.33])
2017/08/24(木) 15:49:42.28ID:IoT/PBjka
まあ、無視してりゃ炎上なんてそれで静まるからな
104不明なデバイスさん (ワッチョイ a313-Hl6Y [222.149.68.132])
2017/08/24(木) 16:00:21.31ID:2eRm3mmR0
GPD Team:フィードバック受けてせっせと改良
GPDの和田:IGGで単なる愚痴とか感想にもコメ返し&広報とチームへのフィードバック
GPDのKendyz:世界中から殺到するメールに対応
MCMのKF:コメはガンシカ&指摘拾って都合悪そうな記載をコソコソ修正

サポートww日本語でのサポートwwwwww
105不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMff-wX7L [61.205.106.224])
2017/08/24(木) 16:04:35.37ID:PPeJ0Nf8M
がんしかって…意味分かるけど
如何にも頭悪そうな単語
106不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f9b-M74o [123.198.0.51])
2017/08/24(木) 16:05:17.61ID:bKaDZcSX0
>>104
MCM の対応が酷いすぎるとはいえ、GPD も褒められたもんじゃないぞ。
107不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-CMSN [182.251.250.33])
2017/08/24(木) 16:09:23.28ID:IoT/PBjka
>>104
せめてガン無視って書けよ
108不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp67-CsPo [126.245.5.70])
2017/08/24(木) 16:16:13.27ID:B33G59s0p
でもガンシカって新しいよな(笑)。どっかで流行ってんのかな。
109不明なデバイスさん (オッペケ Sr67-+sH0 [126.211.23.99])
2017/08/24(木) 16:34:51.36ID:l/lMDkOir
みんなこれからはガンシカしようぜ!!
110不明なデバイスさん (オッペケ Sr67-+sH0 [126.211.23.99])
2017/08/24(木) 16:38:06.27ID:l/lMDkOir
自分の無能は棚にあげて、makuake運営批判にまで飛び火してワロタ。
他にも糞なプロジェクト沢山あるけどここまで書いてるやついなかったわ。
クラウドファンディング全般むいてない体質だな。
111不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-Hl6Y [106.181.192.49])
2017/08/24(木) 16:50:05.63ID:jy7ioHFZa
俺はマクアケやMを批判するつもりはないけど
クラウドファンディングというより無在庫販売で先に集金した商売と感じてるんだけどね

投資した分、早く安く手に入れられるというメリットが無い
ファンディングはモノも金もパーってことがあるから投資
でも投資したからにはメリットが無ければ投資にはならない
クラウドファンディングと言いながら無在庫先に集金での販売は法的には問題ないのかな?
ヤフオクでは無在庫販売は禁止されてるし
ファンディングじゃなくて予約販売なら良いのかな?
112不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp67-mjXh [126.152.70.112])
2017/08/24(木) 16:53:22.31ID:Z9He3O/Up
眼歯科
113不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp67-x49N [126.255.202.138])
2017/08/24(木) 17:00:35.73ID:4hhW9dsGp
>>75
>>90
>>93

全然普通に使ってる(ちなみに白の方)。
pocketで使うぶんにはそこまで質は求めないから充分。
40過ぎて耳が遠くなりかけてるけど出る音が聞き取れないことはないからずっと使ってるよ。
114不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp67-Uepa [126.199.80.84])
2017/08/24(木) 17:12:55.76ID:dAWV987ip
aliやgearbestだと多少安く買えるが、初期不良やサポートを考えると、ツクモやデントで買ったほうがいい、ということでいいのかな。
115不明なデバイスさん (ワッチョイ a313-Hl6Y [222.149.68.132])
2017/08/24(木) 17:24:42.76ID:2eRm3mmR0
充電は3%でシャットダウンしてから3時間半で93%だった
ディスプレイ綺麗で輝度10%くらいでも全然使える
少し前91%アイドル状態で残り時間14時間13分
現在89%chromeでyoutube垂れ流しで残り時間9時間58分
ちなみにubuntu
116不明なデバイスさん (ワッチョイ 8311-CsPo [60.158.212.100])
2017/08/24(木) 17:27:24.57ID:QQrp7Jiq0
>>115
そらすごい保ちだなー。
それはOSとしてubuntuの出来がいいのかBIOSがいいのかどっちだと思います?
117不明なデバイスさん (ワッチョイ a313-Hl6Y [222.149.68.132])
2017/08/24(木) 17:28:47.25ID:2eRm3mmR0
と思いきや89%のまま残り6時間33分になった
残り時間計算まだ安定しないけど、ライトユースで実働6ってとこかな
118不明なデバイスさん (オッペケ Sr67-+sH0 [126.211.23.99])
2017/08/24(木) 17:30:08.52ID:l/lMDkOir
初期不良は考えないといけないけど、サポートは考えるような商品じゃないと思うけど。
wikiとか見ればなんとかなるし、自分で対策できるような内容も店のサポートに頼りたいなら買わない方が幸せだろ
119不明なデバイスさん (ワッチョイ a313-Hl6Y [222.149.68.132])
2017/08/24(木) 17:47:07.81ID:2eRm3mmR0
一般的にはwinとubuntuじゃubuntuのほうが電池持ちは悪いよ
負荷続けたら82%で2時間55分になった
120不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa1-dQsO [153.125.52.145])
2017/08/24(木) 18:14:26.26ID:013JZvVX0
ニコ動がかなりガリガリ消費してツベは結構もつ感じ
web見てるだけなら減らないね
取り敢えずモバイル版オフィスは入れてみたけどKBに慣れんので個人的な本来の目的であるオフィスを使ってどれくらいかは未だにわからん
>>113
俺も同年代だしジジイ仕様をオマケでくれたのかな?自分も十分だし使うよw
121不明なデバイスさん (シャチーク 0Cff-CMSN [211.9.37.158])
2017/08/24(木) 18:18:49.44ID:vldNiUtYC
>>115
窓のでもそんなに持つのかよって数字が出てきて、正直あそこの時間あまり信用してない…
122不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-a5Qb [106.161.111.240])
2017/08/24(木) 18:51:12.84ID:a+iKz1nYa
>>86
キッズと情弱じじいが大量に入ってきて終わった
昔からの人達は別なところでやってるよ
入ってこられると迷惑だから書かないけど
123不明なデバイスさん (ワッチョイ c3b1-CsPo [118.243.171.108])
2017/08/24(木) 19:29:11.82ID:gdoN7EQE0
すんません雰囲気悪くしちゃって…。
124不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp67-x49N [126.255.202.138])
2017/08/24(木) 19:35:12.56ID:4hhW9dsGp
>>122
別に行く気無いから安心してw
欲しい情報充分集まってるからここでいいよ、
もう年寄りには新しい所はいいや。

あらかたそこも似たようなもんだろうしねw

イカンイカン、こんな事書いたらまた荒れてしまう。

この話これで終わりね。
125不明なデバイスさん (ワッチョイ d3ef-2x4P [122.197.85.25])
2017/08/24(木) 20:53:39.01ID:9nTrY+Fv0
Amazonのレビュー見てたらLOOX-Uまだ使ってた人いるのね・・・このジャンルは年寄りばっかりだな
126不明なデバイスさん (ワッチョイ c3b1-CsPo [118.243.171.108])
2017/08/24(木) 21:00:23.11ID:gdoN7EQE0
工人舎のとかね…。
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 8368-oKtA [124.85.51.70])
2017/08/24(木) 21:19:08.44ID:LjX2kfAw0
今の若い人はスマホで事足りるからな
128不明なデバイスさん (ワッチョイ d3ef-2x4P [122.197.85.25])
2017/08/24(木) 21:25:56.77ID:9nTrY+Fv0
老人の震える手には小さすぎると思うけどな・・・
129不明なデバイスさん (ワッチョイ 2311-RHs9 [126.227.234.112])
2017/08/24(木) 21:28:01.52ID:v66cVIwC0
そこで当たり判定の大きなタブレットをですね。
130不明なデバイスさん (ワッチョイ d3ef-2x4P [122.197.85.25])
2017/08/24(木) 21:30:05.04ID:9nTrY+Fv0
そのうちこんなPCが出るかも
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1510/01/news131.html
131不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp67-W7cM [126.236.171.245])
2017/08/24(木) 21:33:57.19ID:5cd+x5lVp
新BIOS出ましたね!
更新された方いますか〜?
132不明なデバイスさん (ワッチョイ 8368-oKtA [124.85.51.70])
2017/08/24(木) 21:34:57.89ID:LjX2kfAw0
老人は指が干乾びてタッチパネルが反応せんのよ・・・
133不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa9-M74o [115.69.238.76])
2017/08/24(木) 21:47:47.21ID:izn4w0Dy0
ニベアでも塗っとけよ
134不明なデバイスさん (ワッチョイ d3ef-2x4P [122.197.85.25])
2017/08/24(木) 21:47:49.32ID:9nTrY+Fv0
年寄りはこれ使ってタッチしとけや
https://www.amazon.co.jp/dp/B073XJ88K8
135不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc6-CMSN [119.238.181.74])
2017/08/24(木) 21:50:14.39ID:Xf4K0t9N0
>>131
燃えるやつ?
136不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp67-W7cM [126.236.171.245])
2017/08/24(木) 21:52:47.63ID:5cd+x5lVp
>>135
GPD Pocket BIOS 20170807
これ!
137不明なデバイスさん (ワッチョイ a313-Hl6Y [222.149.68.132])
2017/08/24(木) 21:57:58.98ID:2eRm3mmR0
技適マークすでにTとR両方ついてるやん
138不明なデバイスさん (ワッチョイ 93e5-wqH8 [160.13.96.132])
2017/08/24(木) 22:05:42.15ID:FZbEYS1N0
>>45
よくわからんけど、マクアケ民なんて何時でもバカにする対象だろw
139不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe3-yzw+ [153.214.142.144])
2017/08/24(木) 22:45:26.90ID:d4rIy2BJ0
epsxe動かしてる人いませんか
色々試しても実行直後にクラッシュする…
(cant find pluginとか zlib missingとかではなく)
140不明なデバイスさん (アウアウエー Sa5f-Xu5m [111.107.164.149])
2017/08/24(木) 22:47:59.73ID:645zUIfja
ubuntu版初充電中
熱くなると聞いていたが、ぬるいだけで特にそんな感じもない
過充電がどうとかいう問題は結局どういう結論なんだっけ? 
141不明なデバイスさん (ブーイモ MM87-IV6u [210.148.125.153])
2017/08/24(木) 23:15:05.62ID:4o2HgPPpM
>>136
焼いてみた。何が変わったの?
142不明なデバイスさん (アメ MM87-kaUT [210.142.106.239])
2017/08/24(木) 23:20:41.07ID:z+ORizM7M
>>130
スプーンは前になかったか?
病気で手の震えを抑えるデバイスの研究の話は聞いたことはあるが
143不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe3-yzw+ [153.214.142.144])
2017/08/24(木) 23:42:04.30ID:d4rIy2BJ0
2.0.5 のバグだった
自己解決したので忘れてください
144不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-WJ6k [182.250.246.226])
2017/08/24(木) 23:53:30.83ID:Dfl8Lrlra
BIOSって焼くものなん?
145不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-M74o [131.147.129.123])
2017/08/24(木) 23:58:44.02ID:HzVWIaEi0
>>121
再起動して30分くらい置いとくと、98%残り3日持つとか言い出すよ。
全く信用できん。
146不明なデバイスさん (ワッチョイ d34b-T+2e [58.188.129.45])
2017/08/25(金) 00:32:19.75ID:7Z+aixZb0
これ、でかいエクセルファイル開くとスクロールしても画面処理がついてこれず、固まったり、ホワイト画面になったりで全く使えないな。

簡単なファイルは確認出来るけど、デカイのは修正以前に確認すら出来ない。
147不明なデバイスさん (ワッチョイ 63e3-aTt1 [180.22.97.173])
2017/08/25(金) 00:39:51.82ID:Y3bPywTM0
>>146
RAM壊れてね?
148不明なデバイスさん (ワッチョイ c3b1-CsPo [118.243.171.108])
2017/08/25(金) 00:41:48.60ID:V6vWTEBZ0
>>146
どのレベルのPCなら開けました?
149不明なデバイスさん (ワッチョイ cf8c-zy+P [153.180.134.198])
2017/08/25(金) 00:43:16.78ID:sWH+8N0c0
そりゃ GPD pocket ってハードより, Z8750 4G メモリって構成自体の限度だったりしねぇか
所詮 atom の末にそこまで期待すんなw
150不明なデバイスさん (ワッチョイ c3b1-CsPo [118.243.171.108])
2017/08/25(金) 00:45:24.71ID:V6vWTEBZ0
うわーBIOSアップデートしてえなあ…。
151不明なデバイスさん (ワッチョイ c3b1-CsPo [118.243.171.108])
2017/08/25(金) 00:49:41.67ID:V6vWTEBZ0
あ、非公式なのか…。
152不明なデバイスさん (ワッチョイ d34b-T+2e [58.188.129.45])
2017/08/25(金) 01:05:34.95ID:7Z+aixZb0
>>149
だよな。i3 i5で過不足なくヌルヌルスクロールしてたファイルが、全く使え無い状態。
atomに期待しすぎた感はある。月次が一年分簡単な式が入ったファイルでもダメだったわ。

メールやらは簡単なファイルは問題無く使えるから、ココにロマンを見出すかな。
153不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-mmch [49.239.65.53])
2017/08/25(金) 01:07:38.22ID:SbnHoajHM
>>151
正式公開になったみたいよ
http://www.gpd.hk/news.asp?id=1519&;selectclassid=002002
154不明なデバイスさん (ワッチョイ d31e-aTaV [58.138.149.1])
2017/08/25(金) 01:13:33.00ID:/BCGDkHj0
なにが変わったのか、変更履歴がわからないな。
155不明なデバイスさん (ワッチョイ c3b1-CsPo [118.243.171.108])
2017/08/25(金) 01:25:06.87ID:V6vWTEBZ0
>>153
おおサンクス。
156不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-Hl6Y [106.181.186.211])
2017/08/25(金) 06:33:29.15ID:SsuYMKN6a
最新版を入れればマクアケと同じになるんだね
157不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa1-dQsO [153.125.52.145])
2017/08/25(金) 08:03:54.26ID:OoSQWVdW0
>>152
グラのドライバ更新した上なら限界なんだな
158不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp67-W7cM [126.255.64.40])
2017/08/25(金) 08:16:49.07ID:+a29/9J7p
>>154
WIKIに
スリープ時のバッテリー消費が少ないらしい
って書いてある
159不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp67-aTaV [126.245.83.195])
2017/08/25(金) 08:29:45.07ID:ovPRtTFHp
公式発表が待たれますな
160不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa1-dQsO [153.125.52.145])
2017/08/25(金) 08:30:44.89ID:OoSQWVdW0
遅くなったが前スレ>>77見てやったクチ
効果はあるような無いようなプラセボかどうか微妙な範囲
剥がしてみるとCPU側でシートの接触痕が薄い、PCH側は接触痕皆無
親和産業というところの2ミリ厚を試してみたんだけど少し足りてないようだ(PCH側は2.5〜3ミリが必要かもしれない)
俺のはセカンドロット銀ファンでボディ金型がC10?という半端なやつらしくCPUの銅ステーも複数種あるようだから2ミリで足りないと断言はできないけども
効果は充電しながらのドラクエベンチでスロットリングらしき現象で800点まで落ちてた様子なのが1100程度まで回復したのは効果あったようなタマタマなような
ブラウズ程度だとファン停止の時間が長いような気のせいのような(底面触っても明確に分からんのが何とも)
ただ気になるのはこの位置でいくらカサを増しても底面のシェルが膨らむだけで圧着の圧力は得られないのでは無いかという事
CPU脇に底板をネジ止めしてくれない限り柔らかいアルミ合金が膨らんで逃げていくのでは無いかと
というか俺の筐体は左パームレスト下のゴム足を中心にすでに沈降が始まっている
なんかガタガタすると思ったらめり込み始めてた
多分カバンにねじ込んでる(扱いは雑だ)ためだが
普通のノーパソはゴム足の下にネジを仕込んでいる
つまりゴム足の裏に基礎があるわけだがPocketは中空だ
幸いアルミ合金なので押せば戻ると思うが気になる人はご自愛を
以上長くてゴメンね
【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 17台目 ※ワッチョイ付 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
161不明なデバイスさん (ワッチョイ 6341-2x4P [180.13.205.128])
2017/08/25(金) 08:54:27.03ID:4eZmBUgq0
>>160
確かにPCH側は当たりが弱いかも
というかCPU側の方が高くなるので底板押す分PCH側が当たらなくなってる気もする

底板ペラいから圧縮できないけど
粘着性のあるタイプなら圧縮率はさほど気にしなくて良いような
162不明なデバイスさん (ワッチョイ f323-RHs9 [114.17.125.111])
2017/08/25(金) 09:17:15.28ID:X/aXuwKz0
Ubunt版届いたので早速Windows10Pro入れてみた。
が、インストールで言語がUKしか選べない・・・
キーボードはUSキーボードがなんとか選べるがどうしたもんか

Windowsとドライバーインストール直後はスリープで死にまくってたが3〜4時間ぐらいたったら死ななくなって
挙動が安定してきた

今はそんな感じでまああまあ遊べるな
163不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa1-dQsO [153.125.52.145])
2017/08/25(金) 09:34:26.67ID:OoSQWVdW0
>>161
今PCH側のシートは縦に配置してヒートパイプの脇のCPUの上側に掛けてみた
CPUと熱を共有しちまうけど接触しないより良いや
効果のほどはやっぱりプラセボ程度だけど不具合は無さそう効果も無さ(ry検証はちゃんと謀れる人に任せる
でもセカンドロットの放熱シートはちゃんと仕事をしてたとも言えるね
充電中にベンチでもしなけりゃ気になる発熱はシート貼る前からなかったからね
164不明なデバイスさん (ワッチョイ d36f-2x4P [58.94.66.125])
2017/08/25(金) 10:20:51.78ID:LcGyQp440
GPD Pocket - firmware of Windows OS (20170526)、

megaは3GB制限で落とせないし、redditのリンク先は壊れててCRCエラーが
でる・・・

どなたか他でDL出来る場所ご存じないでしょうか?
165不明なデバイスさん (ササクッテロリ Sp67-0IQQ [126.205.71.142])
2017/08/25(金) 10:22:29.23ID:zVAXz2swp
>>164
megaは1日の転送量なだけだからツールかアドオン使えば2日〜3日有れば落とせる
166164 (ワッチョイ d36f-2x4P [58.94.66.125])
2017/08/25(金) 10:35:20.84ID:LcGyQp440
>>165 ありがとうございます

昨日からMegaのクラウドにリンク貼ってるんですが、
変化が無いので、他で出来ないものかと...
167不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f9b-M74o [123.198.0.51])
2017/08/25(金) 11:19:03.16ID:rnmpPM6I0
>>162
インストール言語の選択は、インストールメディアの問題。
GPD Win の時も USB3.0 のUSBメモリだとインストール途中でメディアが読めなくなるので、USB2.0な古めの物推奨だった。
インストール時の言語選択が UK のみになってるとなると、一部のファイルが読めない状態でインストールしてた可能性ある。
手間だとは思うが、色々環境整える前にもう一度やりなおしたほうがいいかもしれんぞ。
168不明なデバイスさん (ワッチョイ 1397-/1j1 [106.73.200.192])
2017/08/25(金) 11:52:44.71ID:8sin8z6U0
ファームウェアとかUbuntuイメージとかトレントでやってくないかな
…と地味に思っている
169不明なデバイスさん (ワッチョイ 63e3-aTt1 [180.22.97.173])
2017/08/25(金) 12:04:43.59ID:Y3bPywTM0
トレンドだと何らかの問題が発生して大元が引っ込めても
そのまま出回り続けたりするのがまずいんじゃないかな
理解が間違ってるかもしれないが
170不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-Ifuy [49.239.67.57])
2017/08/25(金) 12:30:51.93ID:f+z0gVvaM
megaで制限到達してもそのまま待って時間経過すればそのまま続けてダウンロードできるよ。寝る前にダウンロード開始して、起きて続ければおk
171不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-9+gX [182.251.254.33])
2017/08/25(金) 12:33:34.96ID:FeQMfRnNa
まだおばあちゃんの手作りポーチしか付かないはずなのにUSBメモリとか赤ポチ3セットとかHDTVケーブルとかいっぱい入ってた
172不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fea-G5gO [119.170.169.228])
2017/08/25(金) 13:26:54.25ID:ONLu1ffn0
>>163
それやると常時高めになった。オススメしない。PCH側の熱は脇の縦のヒートシンクに逃がしてCPUのところまで熱が伝わる間にある程度冷やすようにしないとダメだったよ。
173不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-yhlS [182.251.254.15])
2017/08/25(金) 13:32:13.87ID:MvIycNqCa
>>171
デントから赤乳首だけくれてやる!!ってメールあったわ
いいなぁ〜 人によって違うとか.....orz
174不明なデバイスさん (ワッチョイ c3b1-CsPo [118.243.171.108])
2017/08/25(金) 13:59:47.66ID:V6vWTEBZ0
デントの保護ガラスはマジで貼りやすくて手触りもツルツルだった。貼りやすいのはヒンジに当てられるからもあるだろうが。同時に買ってよかった。
175不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-yhlS [182.251.254.15])
2017/08/25(金) 14:14:20.30ID:MvIycNqCa
なんで公式のbiosアップ先がメガなんだよ
エロ動画アップしてるんじゃねえだろ
176不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fec-cKW4 [101.50.225.10])
2017/08/25(金) 14:29:15.48ID:yuCKLS6l0
バイドゥよりましだろ
177不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp67-aTaV [126.254.68.228])
2017/08/25(金) 14:38:18.71ID:mjQi/3S3p
8/7のBIOSにした人いる?
178不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-gYWa [182.251.253.35])
2017/08/25(金) 14:52:58.71ID:wEshWEtRa
>>174
デントのガラスフィルム、貼りやすいし滑りも良いね。
ただ、うちのは貼って数日で角が欠けた。
アルミ筐体に当たっちゃうのかな。綺麗だけに残念。
値段もするので、一応問い合わせ中。
179不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f98-RUyu [219.105.76.212])
2017/08/25(金) 14:56:36.80ID:WLeVC72t0
>>177
Windows版で0807適用したら、PINでログイン出来なくなったの俺だけ?
180不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-CMSN [182.251.250.50])
2017/08/25(金) 14:57:58.11ID:CatFV7T9a
>>179
なにそれこわい
181不明なデバイスさん (ワッチョイ 1397-/1j1 [106.73.200.192])
2017/08/25(金) 15:06:29.62ID:8sin8z6U0
>>179
それ単なる再設定コースじゃないかな?
pro版でbios更新するとbitlockerの回復キー求められるし
182不明なデバイスさん (ワッチョイ 4308-C3zt [150.246.19.15])
2017/08/25(金) 15:10:02.35ID:2gEmU2pa0
>>179
そういうのは他のマシンでも起きるよ(たとえばYOGABOOKのBIOS更新)
またPINを登録しなおせばいいだけ
YOGABOOKは酷い人になるとBitLockerがロックされたらしい
183不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f28-5uMk [223.134.27.103])
2017/08/25(金) 15:14:35.96ID:HUuFFbAD0
makuakeで騒いでる人でも二種類にわかれてきたな。
的確に現状を伝えて相手の回答を待つ大人な人たちと
罵声コメントで粘着する人。

本名も住所もすべて知られてる状態で企業相手によくするね。
たぶん前者の人たちのコメントが少なくなったのは後者の人の粘着ぶりをみて
じゃっかん我に返ってると思われる。
184不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-CMSN [182.251.250.50])
2017/08/25(金) 15:24:37.41ID:CatFV7T9a
>>183
え?
MCMに住所知られると揺すられたりすんの?
185不明なデバイスさん (ワッチョイ 632b-eCNw [180.197.122.199])
2017/08/25(金) 15:29:46.89ID:PNmsZF/00
>>183
どっかのスレも一度通った道だな!
186不明なデバイスさん (フリッテル MMff-TClH [219.100.136.247 [上級国民]])
2017/08/25(金) 15:32:08.59ID:3PUgGmXWM
makuakeさっさと送付されないかな
現物着くと静かになりそう
187不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f28-5uMk [223.134.27.103])
2017/08/25(金) 15:38:13.00ID:HUuFFbAD0
>>184
各所に消費者が訴える権利はあるからそれはそれでおいといて
それによって問題がないことが逆に証明されて、商品が予定通り届けられた場合
企業イメージを傷つけられたとかって訴えられるかもよっていう可能性の話ね。
ないと思うけど。

必要以上に個人攻撃や深追いはかしこくないと思う。
証拠をいろいろあつめて相手の出方見てるところまでは支持できるんだけどね
188不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f28-5uMk [223.134.27.103])
2017/08/25(金) 15:40:18.06ID:HUuFFbAD0
法律を盾に訴えていったわけだから、法律によって争う姿勢を見せられることは
企業同士だったら普通だけど。個人あいては知らん
189不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp67-W7cM [126.247.141.244])
2017/08/25(金) 15:42:14.88ID:8GqLRVZ8p
>>179
俺もなったよ。
PIN消してもう一度設定し直した。
一瞬焦るよねw
190不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-Hl6Y [106.181.186.211])
2017/08/25(金) 16:05:15.20ID:SsuYMKN6a
6f28-5uMk [223.134.27.103]はちょっと変な人だな

まぁ、訴えるなら訴えてみれば

予定通り届いたって、その話の前に日本語でサポートがあるっていうんだからみんなの質問に答えれば良いじゃん
変なクレーマーは別にして、みんなが言ってるのは答えてくれって事なんだからさ

もし、なんの根拠も無しにマクアケを詐欺だ!とか書くとそりゃあ、名誉毀損で逮捕なり賠償請求されるよ
そんなバカな事書いてる奴は見ないけどなぁ
191不明なデバイスさん (ワッチョイ 632b-BgvR [180.197.122.199])
2017/08/25(金) 16:07:00.05ID:PNmsZF/00
BIOSアップデートガイド

アップデートの前に、バッテリー電力が50%よりも上であることを確認してね!

1.最新のBIOSファイルをダウンロードしてね。
2.右クリックして、フォルダーにあるupdate_win.batを管理者権限で実行してね
(注意: USBディスクから直接実行しないで。パソコンにコピーする必要があるよ)。
(スクリーンショット)
3.“user account control”がポップアップするから、“はい”をクリックすると、BIOS更新プログラムが自動的に実行されるよ。こんなふうにね:

(スクリーンショット)

4.PASS(完了)が表示されるまで待って、ウィンドウを閉じてね。
もしウィンドウが赤く表示されたら、BIOSのアップデートが失敗したことを示してるよ。
ウィンドウを閉じてからもう一度実行してね。
気を付けてほしいんだけど、アップデートに失敗したら、Windowsを終了しちゃだめだよ。
文鎮になっちゃう可能性がめっちゃ高いからね!
5.コンピューターを再起動すると(充電器に接続しない方がいいかな)、だいたい1分間何も表示されなくって、
それから2回BIOSが再起動するんだけど、BIOSアップデート作業してるから、無理矢理電源切っちゃだめだよ!
(充電器につないでて充電中表示になっちゃう時は、ctrl+alt+delを押すと再起動するよ)

↑アップデートガイドの内容ってこれでいいの?
英語の成績2とかだったからちょっと...
192不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f28-5uMk [223.134.27.103])
2017/08/25(金) 16:12:06.31ID:HUuFFbAD0
>>190
そうかー。俺はちょっと変な人かー。
コメント見てて暴走気味な人が現れてるみたいだから心配しただけなんだけど。
コメント主をあおるつもりはなかったけど。まぁがんばれや。

別にmakuakeで出資してる人間じゃないし外野だし黙るわー。
193不明なデバイスさん (ワッチョイ 7332-2x4P [210.139.108.130])
2017/08/25(金) 16:16:26.79ID:2oevFUFL0
出資してるわけでもなくコメント見て妄想してるって変人で暇人で気持ち悪い
194不明なデバイスさん (ワッチョイ 1397-/1j1 [106.73.200.192])
2017/08/25(金) 16:21:12.60ID:8sin8z6U0
>>191
それで合ってる

保存途中だったのかBIOS設定後に保存して強制終了させたら
文鎮になってしまったのでBIOS設定後はリスタートの方がいいかも
195不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f98-RUyu [219.105.76.212])
2017/08/25(金) 16:21:14.18ID:WLeVC72t0
>>181-182
>>189

Danke!

PIN削除したら追加できなくなった。
追加のボタン押してもカーソルがぐるぐる回ってるだけになる。
システムファイルチェッカーとかけてみるけど、
ダメなら仕方ないのでパスワードでログインする運用にするよ。
196不明なデバイスさん (アウアウイー Sa67-xRau [36.12.60.147])
2017/08/25(金) 16:23:29.00ID:/Oi4qWFna
Ubuntu版の方、次のコマンドの結果をいただきたいのですがご協力頂けませんか?

$ xinput watch-props 'pointer:Goodix Capacitive TouchScreen'
197不明なデバイスさん (ワッチョイ a313-Hl6Y [222.149.68.132])
2017/08/25(金) 16:25:45.21ID:BEQscYX10
>>187
いやMCMのだんまりとかサイレント修正は企業としてはレベル低いだろ
MCMは虚偽の事実で欺罔しようとした可能性があるし
だって値段が高い理由でmakuakeの支払手数料に触れないのはおかしいだろ
事業者と消費者じゃ情報の格差があるし、一般的にも消費者のほうが保護されやすい
企業イメージが悪くなったとか言い出しても裁判所もいちいち相手にしないだろう
198不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp67-W7cM [126.247.141.244])
2017/08/25(金) 16:32:29.86ID:8GqLRVZ8p
>>195
追加が出来ないのは困るね。

MSに以下の情報あり
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-security/windows10でpinコード/7472b175-06a6-48ea-86e0-4df7c2837d77

試す価値はありそう。
あと何気にshift+再起動orシャットダウンも効果あるかも。
199不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa1-dQsO [153.125.52.145])
2017/08/25(金) 16:36:34.53ID:OoSQWVdW0
クレーマーには理性では対処できないからそこだけはmcmに同情するんだよね
最初にどちらが悪かったかどうかでは無い
クレーマーになってしまったら触らない以外に方がないからね
巻き込まれた健常者が一番の被害者
mcmからはもうクレーマーとまともな人を見分ける手段がないから救ってやる方法がない
200不明なデバイスさん (ワッチョイ 63e3-aTt1 [180.22.97.173])
2017/08/25(金) 16:39:03.03ID:Y3bPywTM0
>>191
よく読まずにバッテリーほぼ空でやってた
よく無事に済んだものだ…
201179 (ワッチョイ 7f98-RUyu [219.105.76.212])
2017/08/25(金) 16:48:25.26ID:WLeVC72t0
>>198
SFCかけてエラー修復、SHIFT+再起動したら直った。
PIN変更前にアカウント画面見てたら、本人確認が必要って表示されてたので、原因それかも。
ありがとうございました。ほんとに。
202不明なデバイスさん (ニャフニャ MMff-m25a [219.97.91.75])
2017/08/25(金) 16:50:27.31ID:TO5B/yzeM
相変わらずGPDはどこをどう変えたか教えないのな
203不明なデバイスさん (ワッチョイ 6341-2x4P [180.13.205.128])
2017/08/25(金) 17:05:16.33ID:4eZmBUgq0
>>202
中の人も良くわかってない可能性が
204不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp67-W7cM [126.247.141.244])
2017/08/25(金) 17:07:06.48ID:8GqLRVZ8p
>>201
shift+シャットダウンor再起動っていろんなところで思わぬ反応出すよ〜
いや〜よかったよかった〜
では、楽しいGPDpocketライフを!
205不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp67-W7cM [126.247.141.244])
2017/08/25(金) 17:30:07.33ID:8GqLRVZ8p
0807BIOS入れて気づいたんだけど、

・シャットダウン後に電源を接続して充電-ファン回らない
・シャットダウン前に電源さしてシャットダウンして充電-ファン回る

ってなってる
今まで0705BIOSだったけど両方回ってた
206不明なデバイスさん (ワッチョイ c3b1-CsPo [118.243.171.108])
2017/08/25(金) 17:31:42.46ID:V6vWTEBZ0
>>191
すごくありがたいです。お疲れ様です。
207不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp67-aTaV [126.254.68.228])
2017/08/25(金) 17:43:18.62ID:mjQi/3S3p
よーし、おいちゃんもBIOSアップデートするぞ〜
208不明なデバイスさん (ワッチョイ a313-Hl6Y [222.149.68.132])
2017/08/25(金) 17:54:50.37ID:BEQscYX10
y.satoによるとmcmはまだmakuakeから金もらってないのね
MCMはmakuakeからの入金を待って生産スタート(大人の事情)みたいなこと言ってたけど、どうなるんだろ?
まあ普通は財やサービスの売買って、対価に見合う価値が提供できて成立するけど
CFはポシャるリスク、つまり見合う価値が提供できないかもしれないことを理解してもらった上で出資を募るわけだからね
その分出資者にリスクを負わせやすい
そういうCFの不透明さを利用して、単なる転売行為を脚色しようとしたらこうなるわな
209不明なデバイスさん (ワッチョイ e300-vgeI [14.3.181.58])
2017/08/25(金) 18:01:33.14ID:gAeif2RG0
マクアケはああいう、ねちねち追い込む系のクレーマーが居る限り
辺にコメントしないのが一番の方策だな。

MCMが回答しないのが先じゃないかってのは別としても
現状ではコメントしても、なんでも悪意に捕えて火に油を注ぐだけ

今は何でも裏があって、汚いことを企んでいると結び付ける奴が暴れてるからな
210不明なデバイスさん (ブーイモ MM87-KYDD [210.149.255.124])
2017/08/25(金) 18:15:24.88ID:9Dj66dEaM
ずっとコメントしなかったからヒートアップしていってるという経緯があるのに
最後までコメントしないままとは・・・不信感しか残らないだろ
211不明なデバイスさん (ブーイモ MM87-KYDD [210.149.255.124])
2017/08/25(金) 18:16:13.85ID:9Dj66dEaM
いまやあMCMとかどうでもいいけど
>>191さんサンクス。bios更新しちゃおっと
212不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-dC2x [49.239.70.168])
2017/08/25(金) 18:18:49.33ID:GiCefzjxM
MCMは悪評が付くと思うが、また新しい案件でリセット。というのはGPDも同じ。

ということで無視を決め込んでるんでは
213不明なデバイスさん (アウウィフ FFc7-CMSN [106.171.22.249])
2017/08/25(金) 18:20:26.45ID:RXlm0qsaF
>>205
つまり、ゆっくり充電の時はファンで冷やそうとするわけか
214不明なデバイスさん (ワッチョイ e300-vgeI [14.3.181.58])
2017/08/25(金) 18:22:13.31ID:gAeif2RG0
>>210
経緯という事なら、こういう状況では何言っても納得しないのが世の常。
説明になっていないとか、本当のことを言っていないとか
さらに暴れさせるだけ

それにどうせ、元々エンドユーザー向けの商売じゃないし
物が届けば大半はなんとなく収まるんだから
215不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-CMSN [182.251.250.39])
2017/08/25(金) 18:26:23.58ID:gSt5PX0Ha
あ、逆だわw
ボケてるな
216不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp67-aET1 [126.199.18.222])
2017/08/25(金) 18:41:42.86ID:qgjTtdtHp
現金なしで大量の基盤やCPU買うの無理なのでは
217不明なデバイスさん (ワントンキン MM1f-UFe3 [153.236.77.235])
2017/08/25(金) 19:18:20.11ID:btNv0S2sM
皆さんBIOSの人柱ご苦労様です。

おいらは別に困っていない(そもそもあまり使ってない…)ので
様子見てから入れます。
218不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f28-5uMk [223.134.27.103])
2017/08/25(金) 19:23:12.53ID:HUuFFbAD0
>>214
そうですね。
クレーム言ってる奴が求めてるのって「説明」とか都合のいいこといってるけどやりたいことは
「キャンセルできてその金で安い別の店で手に入れたい」ってことでしょ?
値段が高かったのは出資開始時点からわかってたから暴れるならもっと前から暴れればいいのに
なぜ閉めきってから暴れるのだろう。
海外個人出資のリスクを避けて日本のmakuakeを選んだと思われるけど、
IGG側のリスクが結果的にそれほどないことがわかったから暴れてるようにしか思えない
219不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc6-CMSN [119.238.181.74])
2017/08/25(金) 19:58:26.45ID:MHXsWxy90
んなことないっしょ


ちゃんと何が起こってるか、8万円の根拠はなんだったのか、自分に都合が悪いこともちゃんと答えたらいいだけ。
あとは余程のことがなきゃ納得してもらえるさ


それをしないってことはやましいことがあるんでしょ
220不明なデバイスさん (ベーイモ MM5f-8EYd [223.25.160.9])
2017/08/25(金) 20:04:19.32ID:Gf9kA/NRM
y.satoがキモチワルイのだけはわかった
221不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa1-dQsO [153.125.52.145])
2017/08/25(金) 20:08:19.60ID:OoSQWVdW0
そんな綺麗事言うやつがこんな粘着はしない
金、食物の恨み、コンプレックス…
そんな理由だよ
222不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-mmch [163.49.210.141])
2017/08/25(金) 20:20:02.28ID:tpkPY33vM
>>181
Bitlocker状態でBIOS更新して回復キー求められるようになるのは、GPDのせいじゃなくてWindows側の仕様だよ。
コンパネ→Bitlockerから「保護の中断」かけてからBIOS更新&再起動するといいよ。
223不明なデバイスさん (ワッチョイ a313-Hl6Y [222.149.68.132])
2017/08/25(金) 20:26:07.64ID:BEQscYX10
GPDからの強い依頼を受けて、とかmakuake仕様をにおわせるとか、MCMが話盛るからだろ
8万の値入れも謎だし
実際の業務は大したことないのに、事業を大きくみせようとしすぎなんだよ
ただの代理店でブツの仕様等はIGGと同じものを横流しするよって書いとけば、現状みたいに情弱から文句言われる筋合いもない
1億弱も集まらなかっただろうけどな
224不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6f-b63z [223.219.199.129])
2017/08/25(金) 20:31:05.11ID:XvcAvK8o0
もうMCMのいざこざここで話さなくてよくね
当事者ならまだしも関係無い人らで言い争っても
MCMが糞なのは当然としてぶっちゃけあんな胡散臭いとこで買うのが悪い
値段に関しては納得した上なわけでしょ
自分が、アーリーアダプターになりたかった情弱のオッサンという事実を受け止められないんだろ
225不明なデバイスさん (ワッチョイ d31e-aTaV [58.138.149.1])
2017/08/25(金) 20:37:33.07ID:/BCGDkHj0
だな。
MCMスレでも立てておくれ
226不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-mmch [163.49.210.141])
2017/08/25(金) 20:43:23.13ID:tpkPY33vM
>>205
電源切って、PD非対応のUSB-ACアダプターでDC5V充電中もファン回ってないね。
227不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-z+1+ [182.251.248.35])
2017/08/25(金) 20:49:50.34ID:FEvAeB7va
実物見てきたが、画面小さすぎだな。
T90chiくらいが最小の限度な気がした。
228不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa1-dQsO [153.125.52.145])
2017/08/25(金) 20:52:00.22ID:OoSQWVdW0
やりたい作業のよるとしか
229不明なデバイスさん (ワッチョイ 2311-RHs9 [126.227.234.112])
2017/08/25(金) 21:00:21.52ID:moJo9HLU0
日本語ムツカシネー
230不明なデバイスさん (ワッチョイ 63e3-aTt1 [180.22.97.173])
2017/08/25(金) 21:24:32.66ID:Y3bPywTM0
>>227
自分はT90では立ちながら持って親指で打てないからだめだ
231不明なデバイスさん (ワッチョイ f3d8-QUkD [114.154.160.148])
2017/08/25(金) 21:28:26.34ID:2b6ibsah0
T90chiはでかい
232不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6f-b63z [223.219.199.129])
2017/08/25(金) 21:41:55.43ID:XvcAvK8o0
確かに親指押し出来るよねこれ最高
Winの時の癖でLR押したくなってくるけど
233不明なデバイスさん (ワッチョイ cf23-vgeI [121.110.90.165])
2017/08/25(金) 21:46:16.42ID:ic9k9UrH0
8/7BIOSでもファンの動作全く変わってないけどな
ケーブルさしてる限り常に回る
ただ以前より回転が低くなってる気がする
黒ファンの人は回ってないと思うかもね

と言うか相変わらず
スリープ中にケーブルさすと起きるな
そしてその状態はOSが認識してないので
以降スリープに入らずガンガンバッテリーが減る
蓋とじスリープも無駄にLED付きっぱなしなのも変わらず
蓋閉じてんのに誰が見るんだよ

蓋とじスリープにしといて
あーバッテリ充電しとこうとかやると
逆にバッテリー減るという

バカしか作れない製品だよな
234不明なデバイスさん (ワッチョイ 2311-Vlqx [126.118.17.126])
2017/08/25(金) 21:48:03.63ID:azZn8a8b0
BIOS更新時Avira Free Antivirusが反応しブロックして途中でプログラムが止まって焦った。
百度からBIOS取ってきたからなんか付いてた?(^^;;
235不明なデバイスさん (ワッチョイ 5374-tVhQ [218.217.179.116])
2017/08/25(金) 21:52:56.95ID:+Y64Y1XK0
怖いウイルスついてるよ(^^;;
236不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc6-CMSN [119.238.181.74])
2017/08/25(金) 21:53:33.88ID:MHXsWxy90
>>234
megaの公式持ってきたら何もなく終わったよ
esetも反応しなかった
237不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f91-LWg5 [101.128.153.28])
2017/08/25(金) 22:09:48.58ID:H5dEzzqL0
そのbios言うんを更新したらどうなるんですか??
給電しながら使えるようになるんですか
238不明なデバイスさん (ワッチョイ 5369-2x4P [218.231.122.136])
2017/08/25(金) 22:22:51.63ID:ZfzNNptP0
更新履歴がないから何が変わるかは誰も知らないのだよワトソンくん
239不明なデバイスさん (アウアウエー Sa5f-Xu5m [111.107.169.45])
2017/08/25(金) 22:25:12.91ID:GDlymlFKa
表示サイズ2倍にしてるんだが、再起動すると忘れちゃうubuntu
みんなどうしてるんかな
240不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp67-W7cM [126.247.141.244])
2017/08/25(金) 22:33:08.20ID:8GqLRVZ8p
>>233
0807BIOSの件確認してみた。
シャットダウン後にケーブルさすとファン止まってる。
裏蓋開けて確認した。
ただ厳密にいうとちょっと違うんだよ。
左右に1コマずつ動く、回ってはいない。
黒ファンなんだけど、もしかしたら銀ファンは回っちゃうのかな・・・

スリープ中にケーブルさすと確かに起きるね。
やってみて笑っちったw
こりゃ調整が必要だ。
今のところ、スリープ前にケーブルさしてからスリープにするしかないかな。

蓋とじスリープでLED付きっぱなし、これも調整してほしいな。
今後のBIOS変更に期待。
241不明なデバイスさん (ワッチョイ d31e-aTaV [58.138.149.1])
2017/08/25(金) 22:42:51.50ID:/BCGDkHj0
GPDにリポート送らんと直らんよね
242不明なデバイスさん (ワッチョイ cf23-vgeI [121.110.90.165])
2017/08/25(金) 23:01:52.97ID:ic9k9UrH0
>>240
恐らく最低動作電圧が違うんだろうね
これでPWM制御じゃないのも判明したわ
開けた時は特にファンのピン数確認してなかったけど
2ピンだろうね
そりゃBIOSで回転取れないはずだ
そんなの2000年より前のPCでしか無いよ今時w

うちのは銀ファンなんで普通に回ってるね
起きてるなら気になるほどの回転ではないけど
深夜の暗騒音だとしっかり聞こえる
黒は電圧不足で回ってないだけだね
243不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp67-W7cM [126.247.141.244])
2017/08/25(金) 23:07:56.21ID:8GqLRVZ8p
>>242
細かい知識がないので、目視でわかるところまでお伝えできればと思ってました。
なるほど・・・電圧不足で回らないって結構情けない管理ですね・・・

ありがとうございます!!
244不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp67-W7cM [126.247.141.244])
2017/08/25(金) 23:13:29.94ID:8GqLRVZ8p
>>242
ファンのケーブルピン数も開けて確認してみました。
おっしゃる通り2本です。
赤と黒の配線のみのようです。
左右に動く、というのも作動電圧と聞くと納得です。
245不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fdb-PDT2 [119.24.137.60])
2017/08/25(金) 23:24:22.83ID:hstpKBCT0
>>234
BIOSアップデートするのにアンチウィルス走らせる度胸…
246不明なデバイスさん (ワッチョイ 632b-eCNw [180.197.122.199])
2017/08/25(金) 23:25:10.73ID:PNmsZF/00
電源変更でディスプレイONになるのはたぶんモダンスタンバイの仕様(というかガイドライン)じゃないかなぁ...
ほっとけば数秒で寝るからまあ問題はない
ただYoga Bookなんかは閉じてれば起きないみたいなんだけど
EFI側でトラップでもしてるんだろうか...
247不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fdb-PDT2 [119.24.137.60])
2017/08/25(金) 23:28:12.80ID:hstpKBCT0
注意書き読んでも黒画面になって電源ボタンを押したくなったw
BIOSアップデートのドキドキはなんどやっても慣れない
248不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-YDYr [182.249.240.11])
2017/08/25(金) 23:53:49.37ID:lqoR/sxja
>>242
オシロスコープで確認したがPWMだったぞ
249不明なデバイスさん (ワッチョイ d3d1-nc1N [122.249.231.82])
2017/08/25(金) 23:55:27.00ID:NQLGGQgF0
>>242
アップデート後、銀ファンだけど回ってない
250不明なデバイスさん (ワッチョイ c3b1-CsPo [118.243.171.108])
2017/08/26(土) 00:01:02.32ID:Ectya71z0
…BIOSが改良されて行ったとして、どういうデータが得られれば充電しながらの使用がほぼほぼ問題ない、と言えるのだろう。
251不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f47-dXJ5 [203.153.72.162])
2017/08/26(土) 00:11:18.75ID:M8ogxi490
昨日届いて動作諸々確認しているところなんですが、シャットダウン後、電源ランプ(白色)が点灯したままになってしまうのですが、同様の症状から回復した人いませんか?
252不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-Hgyh [163.49.211.235])
2017/08/26(土) 00:29:37.69ID:pF5veunnM
>>222
再度暗号化となると時間かかるし復号キー用意した方が早くね?
253不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-Hgyh [163.49.211.235])
2017/08/26(土) 00:39:41.63ID:pF5veunnM
>>251
数秒後に落ちてるなら前からの仕様
254不明なデバイスさん (ワッチョイ 5369-PcH7 [218.45.75.32 [上級国民]])
2017/08/26(土) 00:43:31.24ID:IHsumM1f0
本みたいに縦持ちで使ってみたけどトラックポイントと画面が合わなくてつらい
マウス移動回転ソフト使ってみたけどタッチパネルだからか思ったように動かん
なんかいい方法あったらおなしゃす
とりあえず試したの
- さかさまうす
- RotateDisp
- mouserotate
255不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f6f-5uMk [27.114.112.214])
2017/08/26(土) 02:30:18.24ID:bIB/L2tY0
これGPS付いてないからマップアプリ意味ないよね?
256不明なデバイスさん (ワッチョイ a313-Hl6Y [222.149.68.132])
2017/08/26(土) 02:45:08.89ID:RkkLCxwy0
1日近くスリープさせてたら電池30%減ってたぞ
257不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-FOif [119.231.123.135])
2017/08/26(土) 03:21:35.49ID:HhYmxqRN0
https://www.amazon.co.jp/dp/B073Z85XL9/ref=cm_sw_r_other_apa_YJgOzbDPCJG2M

誰か助けてusb type-cのハブで問題起きてる上記のものを試して見たんだかHDMIポート以外は全てうまくいけた
HDMIに関してはウルトラワイドのモニターに繋いだところ画面が引き伸ばされて最適化されない(モニター側でアス比を変えないといけない)

かなり深刻な問題はこれを繋ぐだけでバッテリーがガンガン持っていかれることなんだけど

誰かおすすめのハブありませんか?
258不明なデバイスさん (ワッチョイ 6341-2x4P [180.13.205.128])
2017/08/26(土) 03:30:45.65ID:wWlRMF+40
>>242
揚げ足とるようで悪いがPWM自体は2ピンでもできる
3ピンは回転数検出できるだけ
4ピンはPWM制御信号が電源と別になってるだけ
259不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-Hl6Y [106.181.188.21])
2017/08/26(土) 07:23:05.21ID:ZjqDSbPOa
俺も>>242はおかしいと思った
電流をパルス化して制御するんだから2ピンでもできる
260不明なデバイスさん (ワッチョイ 03d4-GSIY [220.211.133.168])
2017/08/26(土) 07:26:47.49ID:oblLzrFJ0
>>258
>>242さんはPWM「駆動」は行っているがフィードバックを利用したPWM「制御」はおこなっていないと言っているんだと思うぜ
261不明なデバイスさん (ワッチョイ d3ef-2x4P [122.197.85.25])
2017/08/26(土) 08:44:20.39ID:knE+ax9t0
二つで充分ですよ!分かってくださいよ〜
262不明なデバイスさん (ワッチョイ 7332-2x4P [210.139.108.130])
2017/08/26(土) 08:47:26.09ID:47riUqLg0
no four. two,two,four.
263不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp67-W7cM [126.245.76.44])
2017/08/26(土) 08:52:54.00ID:+dOQKkNcp
>>257
制御とかピン数がどうのはいいってもうw
BIOS入れ替えての動きの報告なんだからさ。

銀ファンで止まる人と止まらない人いる、黒ファンは止まってる(厳密には違う?)となるとファンの個体差もあるのかな。

どちらにしても、BIOSに成長の余地ありだね。
264不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp67-W7cM [126.245.76.44])
2017/08/26(土) 08:55:18.23ID:+dOQKkNcp
>>257
ごめん間違えちった。

ハブの件
相性があるんだろうね。
pocketのMicrohdmiから出力すると正しく出るのかな?
一時しのぎでそちらを利用するのも手かもね。
265不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f23-hQhj [113.144.36.213])
2017/08/26(土) 09:05:09.86ID:KLkhi4SE0
Pocketを疑似デスクトップ化しようか悩んでるけど、これポチってまで構築するもんか悩んでる。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B06Y1RCML1/ref=aw_pd_cart_vw_2_4?ie=UTF8&;psc=1&refRID=G1PV1FFC6A8PW76A7TVW
266不明なデバイスさん (ワッチョイ cf87-CMSN [121.2.214.89])
2017/08/26(土) 09:18:46.75ID:S++MUTVz0
>>256
1日スリープって休止状態?に落ちないんだっけ?
267不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fea-G5gO [119.170.169.228])
2017/08/26(土) 09:49:36.91ID:Ja6glee20
なるほど、ビクビク、ファンが小刻みに動いてたのは0807BIOSと黒ファンの組み合わせで起きる症状なのね。電圧が足りないとは…なんだその基本的なミスは。
0705に戻したよ。


俺も蓋開けてて気づいたんだけど、0807BIOSって電源切っててもCPU周りが暖かいんだが…おかしくない?
268不明なデバイスさん (アメ MM87-J00j [210.142.106.253])
2017/08/26(土) 09:54:30.24ID:94Zv/BREM
>>266
設定しないと休止状態にならないね
購入からイジってないと、休止状態なし状態のハズ

ところで、未だに休止状態を使うとCPU使用率が高い人っているのカナ
オレは初回の2h程度で以降は問題無いのだが
269不明なデバイスさん (ワッチョイ d3d1-72vQ [122.249.231.82])
2017/08/26(土) 10:14:19.75ID:gz0igKmg0
>>268
0807 BIOSでも休止から復帰するとSystemが30%くらい相変わらず食ってる。
たまに、食っていないときもあるけどしばらく使っているとまた食ってる
270不明なデバイスさん (ワッチョイ d3ef-2x4P [122.197.85.25])
2017/08/26(土) 10:18:26.68ID:knE+ax9t0
所詮はAtom
デスクトップ化するには力不足
271不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-9+gX [182.251.254.51])
2017/08/26(土) 10:23:03.91ID:W/feGqj6a
シャットダウン後に充電始めたら電源ボタン左右のオレンジと白が点灯してファン回りだした
どういうことなの
272不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMff-9+gX [61.205.93.33])
2017/08/26(土) 10:25:20.57ID:mYWSSFJWM
多少バッテリ持ちが悪くても、Atomを越えるパワーが欲しかったなー
273不明なデバイスさん (ワッチョイ d3d1-72vQ [122.249.231.82])
2017/08/26(土) 10:29:26.90ID:gz0igKmg0
0807 BIOS、公式のとおり充電中にすれば10%以下でもブートするようになったんだな。
http://tieba.baidu.com/p/5288394832?lp=home_main_thread_pb&;mo_device=1&pn=0&&red_tag=d2930414062
274不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-Hl6Y [106.181.187.162])
2017/08/26(土) 10:29:50.00ID:gxiwmiIBa
>>264
できるよ
100均のアダプターで十分
ただ位置関係でCの穴に充電ケーブルがさせなくなる
マイクロHDMIケーブルだったら大丈夫
275不明なデバイスさん (ワッチョイ 7332-2x4P [210.139.108.130])
2017/08/26(土) 10:39:16.68ID:47riUqLg0
x7-Z8750で$37、M3-7Y30に変えると$281だからかなりお高くなるねこれだけ考えても
276不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-9+gX [182.251.254.51])
2017/08/26(土) 10:41:07.16ID:W/feGqj6a
これ仕様なのかな
277不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp67-W7cM [126.245.76.44])
2017/08/26(土) 10:43:04.31ID:+dOQKkNcp
>>271
その動きになるよ。
充電が終わるとオレンジ消える。
278不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-9+gX [182.251.254.51])
2017/08/26(土) 10:44:24.11ID:W/feGqj6a
>>277
スリープだと回る云々って上の方で見たから心配だった
ありがとー
279不明なデバイスさん (ワッチョイ cf23-vgeI [121.110.90.165])
2017/08/26(土) 11:13:20.96ID:HvnIN8Lp0
色々不具合出てるしパフォーマンスが下がるんで
結局Ubuntu版に戻したよ

致命的なのがこれまではシャットダウン中に
充電開始して電源切っても制御がBIOSに変われば
充電始まってたんだけど
完全に落ちてから充電開始しないと充電しなくなってる
正確には充電しないわけじゃないけど5V0.5Aという

一々パワーランプ消えたこと確認してから
ケーブル繋ぐとか面倒でやってられないよ・・・
5V2Aのチャージャーでの話なので
付属なら問題ないかもだけど
280不明なデバイスさん (ワッチョイ d31e-aTaV [58.138.149.1])
2017/08/26(土) 11:14:05.74ID:Pmo1OJsJ0
Ubuntu版は不具合ないの?
281不明なデバイスさん (ワッチョイ cf87-CMSN [121.2.214.89])
2017/08/26(土) 11:14:54.82ID:S++MUTVz0
>>268
いやハイブリッドスリープいうの?スリープにしてケーブル繋げてない時とか休止に近い状態?にならなかったっけ?
282不明なデバイスさん (ワッチョイ d31e-aTaV [58.138.149.1])
2017/08/26(土) 11:27:21.62ID:Pmo1OJsJ0
ハイブリッドスリープって、休止しつつスリープしとるんやね。万一電源落ちても休止状態から復帰すると言う。
283不明なデバイスさん (ブーイモ MMc7-r533 [202.214.125.78])
2017/08/26(土) 11:31:27.91ID:3tGCU5l0M
>>279
うちも5V2Aチャージャーで最初0.5Aで充電開始・・・
まぁ良いかと放置して気付いたら(30分後位?)で5V1.9Aで充電してたよ
284不明なデバイスさん (ワッチョイ cf23-vgeI [121.110.90.165])
2017/08/26(土) 11:40:51.59ID:HvnIN8Lp0
>>280
電源が落ちた状態で充電するとファンが回らない
多分想定してない動作だと思う
Ubuntu版以外は全てファンが回る仕様
自分は回らないほうがいいので好都合だけど
起動中に充電開始するとPDで充電されるんで
かなり発熱があるためそうしてるんだろうね
これも自分はPDでの充電はしてないので回んなくていい
当初言ってたように1時間半で充電できるなら考えるけど
実際にはPDで4時間半かかるんであんまり意味がない

あとは不明なデバイスができちゃう
使ってて特に不具合はないので問題ないとは思うけど

それら以外は自己責任だけど色々設定できるので
1割ほどパフォーマンスがあげられるかな
危険がある可能性も否定出来ないので
誰も設定値公表しないだろうけども

特に不満のない人は7/5で良いんじゃないかな
今のところは
285不明なデバイスさん (ワッチョイ 63f2-hl0C [116.91.77.140])
2017/08/26(土) 11:44:45.20ID:XssEqOlZ0
0807気をつけたほうが良いですよ。
毎日通勤時の電車往復1時間、職場の休憩時に1時間使って休止。
電池は70%台の残で、帰宅後そのまま充電という使い方です。
ケーブル刺すと大きな電池マークが数秒点灯し、LED 点灯充電開始。
100%になると自動で終了しLED消灯という安定したプロセスだったが、
0807だと電池70%台なのにケーブル刺すと大きな電池マークが100%と表示。
LEDは点灯でファンが回転しており、どうやら充電はしている模様。
再起動しても変化なし。休止充電でファン回す必要ないし、表示怪しいので元に戻しますわ
286不明なデバイスさん (ワッチョイ 6341-2x4P [180.13.205.128])
2017/08/26(土) 11:48:58.12ID:wWlRMF+40
0705で特に問題ない人が無理に更新する必要は無さそうだな
287不明なデバイスさん (ワッチョイ cf23-vgeI [121.110.90.165])
2017/08/26(土) 11:51:17.03ID:HvnIN8Lp0
>>283
充電開始までに時間かかるようになったのか・・・
数分見てたんだけど変わらなかったので
一回抜いてさし直してたよ
しかし何故に充電開始に30分もかかるんだよ・・・
てかもしかして上にあるけど
30分位CPU回ってんじゃないこれ・・・

また入れるの面倒なのでやらないけども
USB Aは電源入ってると常に電圧出てるので
USBのLEDライトがあれば確認できそうだね
てかUSBポートに差す小さいランプ作るか・・・
288不明なデバイスさん (ワッチョイ cf23-vgeI [121.110.90.165])
2017/08/26(土) 12:03:15.71ID:HvnIN8Lp0
蓋閉めてると外から何もわからないしね
みんな思ってると思うけどパワーボタンは長押し起動なのに
指で隠れて白LED見えないから勘で押してると思う
見えるように避けて押すとスイッチしてないし
なのに蓋閉めで見ることも出来ない時はしっかり点灯
蓋開けると消える
結局ほとんど役に立たないLEDなんだよねこれ

せめて充電LEDと電源LED逆なら電源入れる時見えるのにと
試作で不便だとは思わなかったんだろうか
当初はLED無いって言ってたりしたし
LEDは状態を知るためのものだから
外から見えなきゃ意味ないよ・・・
見なくてもいいくらい安定してるならまだいいけどさ
289不明なデバイスさん (ワッチョイ 7332-2x4P [210.139.108.130])
2017/08/26(土) 12:05:47.62ID:47riUqLg0
>>288
長文うざいからもうちょっとまとめてくれ
290不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp67-Uepa [126.199.80.84])
2017/08/26(土) 12:07:13.90ID:iRD3T+JBp
なんだよ、不具合だらけじゃないか、コレ。
買おうと思ってるのに。
291不明なデバイスさん (ワッチョイ f323-RHs9 [114.17.125.111])
2017/08/26(土) 12:16:55.82ID:o1c9hyRl0
>>167
遅くなったけど、そういう問題があるんですね。
どおりで最初に挿したUSBメモリだとインストールできなかったわけだ。
この問題が出たのが2番目に挿したUSBメモリだったのでまた違う問題が出たのか・・・
今のところiTunesで音楽再生してスリープに入ったときに復帰でき外ぐらいな問題しか出てないので
Groove Musicで音楽再生することで解決してるけど

遊び倒したらこれを参考にまた再インストールしてみます。

>>290
こういうちょっとした不具合を愉しめないとこういう物に手を出すべきじゃないと思いますね
292不明なデバイスさん (ワッチョイ 2311-RHs9 [126.227.234.112])
2017/08/26(土) 12:24:04.66ID:9iCmPZDq0
買う前に気が付いて良かった良かった。
293不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp67-W7cM [126.245.76.44])
2017/08/26(土) 12:45:19.07ID:+dOQKkNcp
俺は0807で充電も今まで通りできるし、うまく動かない場合何か環境が変わってないかな?
休止モードを俺は追加してない。

デフォルトから変えたのは、カバーを開いたときのアクションを追加して、何もしないにしたこと。
これだけかな?
294不明なデバイスさん (ワッチョイ a313-Hl6Y [222.149.68.132])
2017/08/26(土) 13:55:54.98ID:RkkLCxwy0
>>280
起動した瞬間からリッド閉じるかシャットダウンするまでファンがまわりっぱなし
firefoxは普通だけどchromeとvivaldiはティアリングするときがある
295不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp67-vgeI [126.199.18.222])
2017/08/26(土) 13:57:09.31ID:V7Rab668p
linuxのほうがバッテリーもちいいんかな
使用用途考えたらlinuxでもいい気がしてきた
296不明なデバイスさん (ワッチョイ a313-Hl6Y [222.149.68.132])
2017/08/26(土) 13:57:26.32ID:RkkLCxwy0
Powertopで見たらcpuアイドルで本体も全く熱くないのにファン全開
297不明なデバイスさん (ワッチョイ c3b1-CsPo [118.243.171.108])
2017/08/26(土) 13:58:32.83ID:Ectya71z0
…なんか同じくBIOSアップデートした人の話がバラけてるような…個体差かな…?
298不明なデバイスさん (ワッチョイ a313-Hl6Y [222.149.68.132])
2017/08/26(土) 13:59:18.70ID:RkkLCxwy0
hardinfoでバッテリ情報みたろと思ったらバッテリが検出されてない旨の表示
ubuntuソフトウェアが使えない
299不明なデバイスさん (ワッチョイ 73e2-LNON [120.74.174.198])
2017/08/26(土) 14:10:00.78ID:JL337neJ0
リモートデスクトップで大画面+マウス+キーボードで操作しようと思ったらWin10Homeはサーバ機能付いてないのな。
RDP Wrapper Library ってので有効にできると思ったらデフォで入ってるWin10だと動作しなかったけど rfxvmt.dll っての入れたら動くようになった。
やっぱVNCよりRDPの方が断然快適だな。
300不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-FOif [119.231.123.135])
2017/08/26(土) 14:24:09.28ID:HhYmxqRN0
>>290
pcとしてではなくおもちゃとして買いだぞ
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 6367-BgvR [180.197.30.165])
2017/08/26(土) 14:30:37.73ID:itUz2IWh0
イラナイって言ってるやつにそうやって売りつけようとするのは良くないぞ
302不明なデバイスさん (ワッチョイ 1332-8EYd [128.28.134.200])
2017/08/26(土) 14:49:33.66ID:PD/yLrlM0
だらだら長文うぜえ
バカは要点まとめもせずに書くから嫌われる
303不明なデバイスさん (ワッチョイ 73e2-LNON [120.74.174.198])
2017/08/26(土) 14:54:24.51ID:JL337neJ0
>>302
ちょっとでも有益なこと書いてみろよボケナス
304不明なデバイスさん (ワッチョイ f323-RHs9 [114.17.125.111])
2017/08/26(土) 14:54:33.61ID:o1c9hyRl0
普通長文うぜえってのは長文コピペの時だけだと思うけど・・・
本当に長文読めないのか?
305不明なデバイスさん (ワッチョイ e300-vgeI [14.3.181.58])
2017/08/26(土) 14:58:39.00ID:XztHmLPI0
三行以上読めない病
306不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fea-RUyu [119.170.169.228])
2017/08/26(土) 14:59:24.51ID:Ja6glee20
>>288
左利きの俺は左の指で押してるから問題なしw

というのは冗談だが、何が何でも微に入り細に入り
自分のささいな法則に合わないからって
それをさも「考えて作られてない」体で語るのは格好悪いよ。
307不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-dI9c [49.239.66.72])
2017/08/26(土) 15:03:18.84ID:dyIaeJ+iM
>>304
そんな普通は聞いたことないな
掲示板で無駄に長文書くのが嫌われるっていう普通なら知ってるが
308不明なデバイスさん (ワッチョイ 5374-tVhQ [218.217.179.116])
2017/08/26(土) 15:03:29.03ID:Q24juyuz0
MicrohdmiケーブルとFHDのディスプレイをつないだんだけど出力されないんだよね
ケーブルの相性なのかな?Microhdmi端子のついたスマホはちゃんと出力できてるんだけど
100均でケーブル探してみるか
309不明なデバイスさん (ワッチョイ e3f7-yhlS [14.132.184.145])
2017/08/26(土) 15:09:39.81ID:dop/8/9T0
>>265
充電するとこわれるよ
310不明なデバイスさん (ワッチョイ 634f-hQhj [180.28.137.85])
2017/08/26(土) 15:28:30.28ID:otHDx4mR0
>>309
それプロダクトとして成立してないやんけ……
311不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-KYDD [163.49.214.159])
2017/08/26(土) 15:30:34.01ID:n6d2dvKtM
電源アダプタには親切に電圧やら書いてるだろ
口が一緒だからって合ってない規格のやつを使ったら壊れるのは自業自得としか
312不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-Hgyh [49.239.64.113])
2017/08/26(土) 15:40:59.28ID:U2fv6hVhM
>>308
給電しながらだと電圧が補えたのか使えたケースが前にあった
313不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-9+gX [182.251.254.34])
2017/08/26(土) 15:46:29.41ID:RUOFuCGsa
これHDMIはDじゃないの?
刺さらないんだけど
314不明なデバイスさん (ワッチョイ 6367-BgvR [180.197.30.165])
2017/08/26(土) 15:56:08.61ID:itUz2IWh0
Type-Cポートのとこにあるマークのことなら
DP(Dの中にP)だと思うよ
315不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-9+gX [182.251.254.34])
2017/08/26(土) 15:59:24.97ID:RUOFuCGsa
でかい方なのか
ちっちゃい方だと思ってた
316不明なデバイスさん (ワッチョイ 6341-2x4P [180.13.205.128])
2017/08/26(土) 16:01:22.23ID:wWlRMF+40
>>314
それPDじゃね
317不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-FOif [119.231.123.135])
2017/08/26(土) 16:04:45.25ID:HhYmxqRN0
HDMIのタイプD(マイクロ)であってるよ
type-cで充電しながらHDMIのタイプDが刺さらないとかは知らんけど
318不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-9+gX [182.251.254.34])
2017/08/26(土) 16:05:59.01ID:RUOFuCGsa
単純に硬いだけなのか
無理矢理ねじ込むって表現するレベルだわ
ぶっ壊れそう
319不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-Hgyh [49.239.64.113])
2017/08/26(土) 16:06:52.04ID:U2fv6hVhM
>>316
DPじゃね? https://www.displayport.org/the-new-dp-logo-program/

>>318
無理はしない方がいいぞ
320不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6f-b63z [223.219.199.129])
2017/08/26(土) 16:08:14.60ID:e2WR/Zdq0
おれも最初かたかった
321不明なデバイスさん (ワッチョイ 6341-2x4P [180.13.205.128])
2017/08/26(土) 16:10:10.85ID:wWlRMF+40
>>319
ああUSBに書いてあるからてっきりPDだと思ってた
TYPE-CからDP出力できるって事ね
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 7332-2x4P [210.139.108.130])
2017/08/26(土) 16:14:05.54ID:47riUqLg0
>>308
エレコムのDH-HD14EUU15BKとOn-Lap 1101Pの組み合わせは給電如何にかかわらず表示できた
323不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-gEMG [49.106.215.234])
2017/08/26(土) 16:48:06.44ID:0/ecg/Tvd
>>308
刺さったと思ったら刺さってないことがある
奥まできっちり刺した?
324不明なデバイスさん (ワッチョイ 5374-tVhQ [218.217.179.116])
2017/08/26(土) 17:03:16.47ID:Q24juyuz0
>>308です、レスくださった方々ありがとうございます
対処法試してみましたがどれもうまくいかず、、、ディスプレイが古いのかなと思ったり(5年くらい前の三菱)
アドバイスありがとうございました
325不明なデバイスさん (ワッチョイ d3d1-r9Md [122.249.231.82])
2017/08/26(土) 17:07:48.71ID:gz0igKmg0
>>299
自分はchrome desktop使ってる。クライアントOSも色々使えるし、どこからでもつなげられるんで
326不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f06-gAfQ [183.76.117.135])
2017/08/26(土) 17:39:56.70ID:e3a8onZm0
製品を楽しむんじゃなく、不具合を楽しんでるやつばかり
物もここのやつもガラクタだということだけは分かった
327不明なデバイスさん (ワッチョイ 63e3-aTt1 [180.22.97.173])
2017/08/26(土) 17:48:19.15ID:yJDyd39p0
SurfaceでもLet's noteでも好きなの使ってろよ
7インチのノート型でなくてもいいならいくらでも他に選べるだろ
328不明なデバイスさん (ワッチョイ 73e2-LNON [120.74.174.198])
2017/08/26(土) 17:50:22.64ID:JL337neJ0
>>325
速度はなかなか速いよね。ローカルなら動画見られるレベル。音は出ないけど。
画面共有開始までの手続きが毎回あるのが自分の使い方としては難だな。

MSのAndroid版クライアントがVRに対応してくれればなあ。
329不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f91-LWg5 [101.128.153.28])
2017/08/26(土) 17:55:38.73ID:S67phm5U0
とりあえずエロゲインスコして積みゲを消化することにする
330328 (ワッチョイ 73e2-LNON [120.74.174.198])
2017/08/26(土) 17:56:49.98ID:JL337neJ0
ホストをインストールすれば手続き要らないのか。
331不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-WJ6k [182.250.246.231])
2017/08/26(土) 18:11:02.24ID:G2FPcCzRa
無線で大画面出力したいなら
widi?でいいじゃん
332不明なデバイスさん (ワッチョイ 63e3-aTt1 [180.22.97.173])
2017/08/26(土) 18:17:43.63ID:yJDyd39p0
widiは死んだ。10用のドライバ作ってないはず
miracastは特に動画だと粗くなる
333不明なデバイスさん (アウアウイー Sa67-JyS5 [36.12.59.222])
2017/08/26(土) 18:21:06.81ID:dGDNLrFNa
>>298
うちもそうだったけど、最新biosにしたら見えるようになった
334不明なデバイスさん (アメ MM87-kaUT [210.142.106.242])
2017/08/26(土) 18:30:00.43ID:SJxaY5R5M
>>310
すぐ不具合だと騒ぐ、チンパン向けのモノではない
335不明なデバイスさん (ワッチョイ 6367-eCNw [180.197.30.165])
2017/08/26(土) 18:48:19.53ID:itUz2IWh0
かまってちゃんのことはともかくとして
これだけ動けばチンパンジーでも使えるレベルだと思うけどなあ
色々覚悟してただけに拍子抜けだわ
サポートだってコンシューマー向けはAsusもLenovoもMSもゴニョゴニョ...
コネクトスタンバイ機ってだいたいこんなもんよ? これ以上簡単にしようと思ったらiPadにでも行くしか...
336不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-9+gX [182.251.254.46])
2017/08/26(土) 18:50:23.29ID:ga1a35Fra
流石にチンパンジーは無理だと思う
337不明なデバイスさん (ワッチョイ a313-Hl6Y [222.149.68.132])
2017/08/26(土) 19:09:09.31ID:RkkLCxwy0
まぁatomだし、特別な価値見いだせないと活用するのは難しいかもね
338不明なデバイスさん (ワッチョイ d364-kQwD [112.137.94.198])
2017/08/26(土) 19:33:54.43ID:5gyzse8/0
にしても夏場普通に使ってるだけで結構暑くなるな
タブレットで同じCPUだと全然なのになんでなんだ?
339不明なデバイスさん (ワッチョイ 2311-RHs9 [126.227.234.112])
2017/08/26(土) 19:39:04.95ID:9iCmPZDq0
実際のところかけてる負荷がちがうとかね?
340不明なデバイスさん (ワッチョイ 6367-BgvR [180.197.30.165])
2017/08/26(土) 19:42:19.14ID:itUz2IWh0
ボディがプラだから熱が伝わりにくいとか?
MgボディのYoga Bookなんかは意外と熱くなる気がする
341不明なデバイスさん (ワッチョイ 1397-/1j1 [106.73.200.192])
2017/08/26(土) 19:58:37.47ID:c5m9LdBW0
むしろ今までi5 i7にこだわってたけど、atomでも十分って分かってしまった勢
surfaceなんかもm3でいいかなって思い始めた
342不明なデバイスさん (ワッチョイ f323-RHs9 [114.17.125.111])
2017/08/26(土) 20:15:09.73ID:o1c9hyRl0
>>341
m3モデルは4G じゃなかった?
去年の出た当初は4Gも出るしかなかったけど
343不明なデバイスさん (ワッチョイ 63db-oKtA [180.47.168.74])
2017/08/26(土) 20:19:41.89ID:Gjh0r8JS0
起動しなくなった・・・。はや・・・。
344不明なデバイスさん (ワッチョイ 1397-/1j1 [106.73.200.192])
2017/08/26(土) 20:26:21.16ID:c5m9LdBW0
>>342
確かにメモリが少ないのが欠点だけど、個人的には8GBも要るのか謎になってきた

>>343
自分でなんとかしようとせずに、さっさと販売元に修理依頼出す方がいいぞ
345不明なデバイスさん (ワッチョイ a313-Hl6Y [222.149.68.132])
2017/08/26(土) 20:26:54.68ID:RkkLCxwy0
今なら準初期不良として和田が面倒みてくれそう
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 634f-hQhj [180.28.137.85])
2017/08/26(土) 20:32:57.38ID:otHDx4mR0
ぶっちゃけ人それぞれだとは思うが、メモリに関してはノート、それもこんなちっさいので8G積んでることに価値があるからなぁ。
347不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp67-W7cM [126.199.9.228])
2017/08/26(土) 20:41:29.31ID:tJ32/2Nvp
>>335
俺もそう思う。
結構色々考えてたのに何もおきない・・・

何が普通かってのは人それぞれだけど、俺レベルのword、Excel、Photoshop、Illustratorだと不満はなく普通に使えてる。

もちろん母艦には敵わないけど、ここんところ母艦使ってない。
必要十分以上かな。
348不明なデバイスさん (スプッッ Sd9f-Jukv [1.75.253.210])
2017/08/26(土) 20:44:34.09ID:u79+d0RBd
surfaceレベル買うならメモリ8GBの買いたいね
349不明なデバイスさん (ワッチョイ 73e2-LNON [120.74.174.198])
2017/08/26(土) 20:49:02.78ID:JL337neJ0
>>346
4Gなら買ってなかったな俺
350不明なデバイスさん (ワッチョイ 63e3-aTt1 [180.22.97.173])
2017/08/26(土) 20:53:29.22ID:yJDyd39p0
8G必須とはいえないけど、無理が利くのはいいね
351不明なデバイスさん (ワッチョイ 7332-2x4P [210.139.108.130])
2017/08/26(土) 20:54:21.28ID:47riUqLg0
Lightroomとか使うと4gだとちょい厳しい
352不明なデバイスさん (JP 0H87-yrGp [210.136.63.28])
2017/08/26(土) 21:30:50.96ID:blm9zqm3H
メモリ4Gだとページファイル使いにいって
eMMCの書き込み回数が増えるので8Gは非常にありがたいです。
Win10はグラフィックメモリ含めるとコンスタントに2Gぐらい消費するから、
空きメモリは2G➡??6Gになるので。
フラッシュメモリが交換可能ならそこまで神経質にならなくてもいいのでしょうが
353不明なデバイスさん (JP 0H87-yrGp [210.136.63.28])
2017/08/26(土) 21:35:35.76ID:blm9zqm3H
文字化けしたので訂正
8Gになると空きメモリ2Gから6Gになるので
354不明なデバイスさん (ワッチョイ 1397-/1j1 [106.73.200.192])
2017/08/26(土) 21:39:47.57ID:c5m9LdBW0
自分で言い出したことだけどメモリ4GB談義が広がっちゃって申し訳ない
あと最近Pocket触れてないから聞くけど0807BIOSでもメモリのクロック数は変わらずよね?
355不明なデバイスさん (ワッチョイ d3ef-2x4P [122.197.85.25])
2017/08/26(土) 21:58:08.94ID:knE+ax9t0
これに触った後ではLOOXや工人舎のもっさりしたデザインには戻れないな
356不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f11-YqqK [219.57.187.5])
2017/08/26(土) 22:00:44.31ID:+xgzOBE30
gearbestから購入したんだけど電源入れたらすでに初期設定すんでた。
言語は英語。これってどういうことなんだ。
コルタナ何も言わなかったぞ。
357不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp67-W7cM [126.199.9.228])
2017/08/26(土) 22:01:54.52ID:tJ32/2Nvp
>>354
クロック数は増えてない
358不明なデバイスさん (ワッチョイ 2311-RHs9 [126.227.234.112])
2017/08/26(土) 22:06:41.08ID:9iCmPZDq0
返品の使い回しかもね?初期化して使うか、あるいは
359不明なデバイスさん (ワッチョイ d364-kQwD [112.137.94.198])
2017/08/26(土) 22:07:34.55ID:5gyzse8/0
4時間くらいで電池なくなるし充電しながら使うとよくないしなんか使いにくいな
出先で動画観るのに使えないなんて
360不明なデバイスさん (ワッチョイ 7332-2x4P [210.139.108.130])
2017/08/26(土) 22:09:06.95ID:47riUqLg0
良くないなんて言わず充電しながら使えばいいじゃない
361不明なデバイスさん (ワッチョイ d3d1-v5jb [122.249.231.82])
2017/08/26(土) 22:10:26.46ID:gz0igKmg0
>>328
音も出てるよ
362不明なデバイスさん (ワッチョイ 1332-8EYd [128.28.134.200])
2017/08/26(土) 22:12:54.49ID:PD/yLrlM0
gearbestは返品されたやつ送ってくる糞サイトだからな
中華タブで安くセールしてるのは不良返品されたやつ
363不明なデバイスさん (ワッチョイ f323-RHs9 [114.17.125.111])
2017/08/26(土) 22:13:58.02ID:o1c9hyRl0
>>356
Windowsどうやってパスワード通したんだ
364不明なデバイスさん (ワッチョイ d3ef-2x4P [122.197.85.25])
2017/08/26(土) 22:27:38.16ID:knE+ax9t0
そういえばGearBestで買ったTeclastのタブはタッチパネルの感度が最悪だった
めんどくさいから泣き寝入いったけど
365不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-reor [163.49.202.166])
2017/08/26(土) 22:29:22.83ID:niqcydQdM
>>359
動画鑑賞にはいまいちだね。
ヘッドフォン出力がぶちぶちいうので気持がさがる。
映画をつめこむにはストレージに余裕がない。
7inchタブレットよりも画面が小さく感じる。
366sage (ワッチョイ ffdd-xjvb [211.2.92.94])
2017/08/26(土) 22:37:39.53ID:Yw+uNF8F0
>>299
自分もrfxvmt.dllを入れたがnot listerningになっていまう
やったことを教えてくれないか
自分がやったことは
uninstall
rfxvmt.dllをsystem32にコピー
NT SERVICE\TrustedInstaller をセキュリティに追加し他を読み取りと実行のみに変更
install
再起動
367不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f11-xjvb [219.196.248.16])
2017/08/26(土) 22:45:49.60ID:MWYo1ko30
>>365
ヘッドフォンのぶちぶちに関しては↓をお試しを
http://www.realpotsystems.com/bazzone/archives/2252
368366 (ワッチョイ ffdd-xjvb [211.2.92.94])
2017/08/26(土) 23:02:07.80ID:Yw+uNF8F0
自己解決した
dllが32bit版だった…
369不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-cVSC [163.49.201.16])
2017/08/26(土) 23:26:56.52ID:ePJWuBqiM
NewtonPadみたいにマウスカーソルの移動に慣性つけるアプリないかなー
あとトラックポイントの移動量が上下左右でずれてきて使いにくい。
370不明なデバイスさん (ワッチョイ 73e2-LNON [120.74.174.198])
2017/08/27(日) 00:11:51.77ID:eJx02gZY0
>>361
おかしいな。こっちだと本体からしか音が出ない。
あと日本語キーボード機からつなぐとキー配列が不一致になるのがちょっとな。
371不明なデバイスさん (ワッチョイ 73e2-LNON [120.74.174.198])
2017/08/27(日) 00:14:15.29ID:eJx02gZY0
>>368
解決してなにより。
あとこっちでは NT SERVICE\TrustedInstaller 云々は実行してないけどいけてる。
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 6367-BgvR [180.197.30.165])
2017/08/27(日) 01:55:24.58ID:3P33o/bY0
これ充電器つないでても
バッテリー満タンだとバッテリー駆動扱いになるんだな
省電力設定の扱いに困るじゃねーかw
373不明なデバイスさん (アウアウイー Sa67-JyS5 [36.12.60.60])
2017/08/27(日) 03:44:43.03ID:Xj9HoxmGa
うー、タッチスクリーンがなおらない
374不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-WJ6k [182.250.246.195])
2017/08/27(日) 06:38:08.77ID:mDZM9Ktoa
>>332
テレビにミラーリング出来てて
動画も粗くないし音も出るんだけど
それはwidiじゃないのかな
375不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp67-W7cM [126.199.9.228])
2017/08/27(日) 08:35:27.02ID:pJc9mgKDp
個体差が大きすぎるのかな?
IGG7月末組なんだけど、本当に何にもトラブルがおきないんだよ、めちゃくちゃ快適・・・。

ファンの音とか物理的な部品の違いに起因する問題はわかるんだけど、その他のトラブルって、クリーンインストールが原因とか、休止追加して起きる問題も多そう。
GPDがもう少し情報開示してほしいな。
376不明なデバイスさん (アウアウエー Sa5f-Xu5m [111.107.167.221])
2017/08/27(日) 08:56:31.59ID:88hZ8dA8a
ubuntuにpower statisticsというのがあって時間に対するバッテリーの電圧の推移が見られる
んだけど、充電していくと最初は直線的に増加して、90%超えると鈍化してきて、95超えると、何十分
もかかって1%あがっていく。
どうみても効率的でなく、90%でやめたらいいと思うのだが、満充電の電圧の値を書き換える
ことはできないのだろうか
377不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f3a-oKtA [125.214.140.248])
2017/08/27(日) 09:06:01.40ID:XyAkyxzh0
31日組に同時2台だけど、
 @Pledge ID : 1992XXXX=ファン音大 、発熱あり    、液晶綺麗      、Type-C HubがOn-Off繰り返して使えない
 APledge ID : 2004XXXX=ファン音静か、発熱気にならない、液晶が@に比べたら尿、Type-C HubがOn-Off繰り返して使えない
@売っちゃおうかな
378不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp67-W7cM [126.199.9.228])
2017/08/27(日) 09:28:27.37ID:pJc9mgKDp
>>377
同日発送で筐体差があるとなるとトラブルの種類も色々ありそうだね。
情報ありがとうございます。
GPDきちんと作ればいいのになぁ、そしたらもっと売れるだろうに・・・
379不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f3a-GSIY [125.214.140.248])
2017/08/27(日) 09:30:52.22ID:XyAkyxzh0
ASUS T90Chiも持ってるが、これが快適に充電しながら使えたら(Type-C追加)最優秀何だけどなぁ
380不明なデバイスさん (ワッチョイ 2311-RHs9 [126.227.234.112])
2017/08/27(日) 09:33:09.46ID:TBC0TGvq0
T90Chiは、本体とキーボードと別に充電しないといけないのが面倒。
381不明なデバイスさん (ワッチョイ 2311-RHs9 [126.227.234.112])
2017/08/27(日) 09:33:24.53ID:TBC0TGvq0
英語キーボードの入手性の悪さとか。
382不明なデバイスさん (ワッチョイ f323-RHs9 [114.17.125.111])
2017/08/27(日) 09:47:18.80ID:RDELne8F0
さすがにそれは覚悟して買ったんじゃないの?としか・・・
383不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-L3sM [163.49.206.238])
2017/08/27(日) 09:54:00.35ID:k5nB6LoaM
尿液晶のやつなんてあるの?
384不明なデバイスさん (ワッチョイ e3f7-yhlS [14.132.184.145])
2017/08/27(日) 10:03:15.25ID:K7kqooA/0
>>383
ないよ
385不明なデバイスさん (ワッチョイ f323-RHs9 [114.17.125.111])
2017/08/27(日) 10:14:14.92ID:RDELne8F0
青の輝度落とせば簡単に尿液晶化できるよ
てかブルーライト気にするなら尿液晶化は必須
386不明なデバイスさん (ワッチョイ 632b-eCNw [180.197.90.120])
2017/08/27(日) 10:15:28.28ID:O7j1UEKu0
モニターはもともとずいぶん青い(8500Kとか)から黄色い方がむしろ当たりかな
387不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-YDYr [163.49.201.68])
2017/08/27(日) 10:21:44.76ID:LIqsplxlM
ゴリラガラスにガラスフィルム貼るのって何か意味あんの?
おにぎりの具が米みたいな感じ?
388不明なデバイスさん (ワッチョイ f323-RHs9 [114.17.125.111])
2017/08/27(日) 10:25:04.10ID:RDELne8F0
覗き見防止のため
389不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa2-QXgp [153.151.207.204])
2017/08/27(日) 10:27:21.65ID:2S3C/bmr0
>>378
クラウドファンディングのプロトタイプだし、製品版ではもっと改善されるんじゃないかな。
390不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp67-W7cM [126.199.9.228])
2017/08/27(日) 10:37:24.38ID:pJc9mgKDp
>>387
いらない人も多いと思うよ。
俺はデントの貼ってるけど、指の滑りがなめらか、指紋がつきにくいのが利点と思って貼ってる。
ただ、同じ効果のコーティング剤があるからね。
貼ってるのは、個人的満足と安心感だな。

気にしないでくれw
391不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp67-W7cM [126.199.9.228])
2017/08/27(日) 10:42:28.50ID:pJc9mgKDp
>>389
そうだよね、これクラウドファンディングだったよね。
製品品質がそれなりに高いから忘れそうだったよ。

願わくば、デント、ツクモ、特にmakuakeにはきちんとした製品が渡されて販売されますように!
392不明なデバイスさん (ワッチョイ ff19-TSwO [211.5.156.241])
2017/08/27(日) 11:02:50.51ID:dbPjWmpv0
HDMIでも4K出力されるんですね。4Kディスプレイ買って初めて知った。
393不明なデバイスさん (ワッチョイ 2311-x49N [126.12.21.105])
2017/08/27(日) 11:31:54.49ID:jVpn2nPj0
>>261
うどんもくれ!

ガンコなひとだね〜〜、

だったっけ?w
394不明なデバイスさん (ワッチョイ 2311-x49N [126.12.21.105])
2017/08/27(日) 11:50:22.06ID:jVpn2nPj0
>>326
普通にたのしんでるよ。
自分はさほど知識が無いので皆のレス見て感心することばかり、
故に尚更使っててなんか変だけどこんなモンかなぁって感じでいじくり倒してるよ。
395不明なデバイスさん (スプッッ Sd9f-b63z [1.75.208.79])
2017/08/27(日) 12:46:18.44ID:nzgDzmXNd
おれもデントのガラスフィルム貼ってるけど安心感の為かなぁ
コーティング剤気になってるんだけどオススメある?
ガラコが良いと昔聞いたことあるけど
396不明なデバイスさん (ワッチョイ cf23-vgeI [121.110.90.165])
2017/08/27(日) 12:54:09.28ID:5k6G9Iqc0
余りにもスペースキーがうんこなのでキートップ外してみた
他のキーと違ってパンタグラフの方向が違うんで外す時は上からだね
分からんので1つは横から外しちゃったけど

んでかなり端に配置されてるのは開けて見る前からわかってはいたけど
実際に見るとそりゃ細くなってるところ押しても反応ないわなと
んで左がたまにガリっと引っかかる感覚があったのでよく見てみると
キートップ付けてない状態でもパンタグラフが少し浮いてたw

そして一番ひどいのがパンタグラフに塗料がかかってた
どうやら隙間から中身が見えるのを嫌って
黒でアルミに塗装かけてるようだけど
パーツ実装状態で塗装してる
そりゃかかり過ぎでまともに動作しないのがあっても不思議ではない
塗料が厚くかかったら引っかかるしチャタリング起こるわな

ラバードームも1個1個切り出してあるものを
ゴム系接着剤で手で貼ってあるだけだよこれ
当然位置がずれるわけで安定した品質が保てるわけがない
内部に接着剤侵入しちゃってるのもあるだろうな
パンタグラフ自体もバリがあった

ちょっとした対策をしたので
渋かった左がかなり良くなったけど
酷いってもんじゃなかったよ
397不明なデバイスさん (ワッチョイ cf23-vgeI [121.110.90.165])
2017/08/27(日) 13:01:54.80ID:5k6G9Iqc0
パーツでキートップとパンタグラフ売ってくれれば良いんだが
どうも売ってくれないと言うか写真撮って送れって言われた
修理対応と一緒くたに処理してるっぽい
自分でやるからパーツ売ってくれって言ったんだけどな
スペースキーの交換キートップがあれば
細くなってるとこは切り落としたほうが
取りこぼしや入力ミスが減ると思う

渋いキーはラバードームがずれてるか
パンタグラフが曲がってたり塗料かかってる可能性が高いね
398不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f06-gAfQ [183.76.117.135])
2017/08/27(日) 13:06:59.70ID:w9b7R8+W0
素人手作りのゴミPCwwwwwwwww
399不明なデバイスさん (ワッチョイ 1397-9UQ2 [106.73.200.192])
2017/08/27(日) 13:14:02.71ID:+UW4lO+d0
会社の規模ってか生産台数考えたら手作業の方が安いかもな
400不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp67-W7cM [126.199.84.184])
2017/08/27(日) 14:06:33.20ID:SPqHyIwEp
>>397
デントさんが売ってくれるってよ、キーボード。
問い合わせてみたら?
https://twitter.com/dentonlineshop/status/897698050642194435
401不明なデバイスさん (ワッチョイ e300-vgeI [14.3.181.58])
2017/08/27(日) 14:10:00.63ID:PijYtwiI0
デントさん
402不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fcd-vgeI [1.0.82.102])
2017/08/27(日) 14:14:11.59ID:BNNUytxm0
ウイッウイッウイッ
惜しい人をなくした
403不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-oKtA [61.45.95.208])
2017/08/27(日) 14:56:30.80ID:eulhPEh/0
付属の充電器を使って充電した状態で、筐体を撫でるとわずかにビリビリっと来るんですけど
これどっか接触してないですかね?
ただ、発生するのがwindowsがバッテリーが減ってる警告が出てる間だけっていうのが・・・
404不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp67-W7cM [126.152.68.133])
2017/08/27(日) 15:19:07.19ID:+m+I6Orxp
>>403
おぉ、それは怖いですね。
早めに交換依頼した方が・・・
405不明なデバイスさん (スプッッ Sd9f-b63z [1.75.208.79])
2017/08/27(日) 15:22:36.09ID:nzgDzmXNd
>>403
なにそれクッソ怖すぎわろたw
何で冷静やねんw
406不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-oKtA [61.45.95.208])
2017/08/27(日) 15:31:54.89ID:eulhPEh/0
>>404>>405
ビリビリっていっても、電気風呂を弱くした感じですよ
もしかして他の方は無いんですかね?この症状
407不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-oKtA [61.45.95.208])
2017/08/27(日) 15:34:52.97ID:eulhPEh/0
>>406
公式が言ってる充電しながら使うなってものの中に入ってるのもかと・・・
408不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe3-Jukv [153.203.140.8])
2017/08/27(日) 15:35:45.50ID:aM7pjiEW0
漏電凸
409不明なデバイスさん
2017/08/27(日) 15:38:55.94
風呂でコンセント使って充電しながらなんてフツーなんだから保証しろや!

https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTeF5W-Otab7jl60htr-JjElz5UyM4F2z2TTR5azPOa4qzunKRO8ikGbRzp8g
410不明なデバイスさん (ワッチョイ 6341-2x4P [180.13.205.128])
2017/08/27(日) 15:54:52.73ID:lvzHZv260
>>403
ACアダプタの絶縁不良かな
特定条件だけってのが気になるけど
411不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-oKtA [61.45.95.208])
2017/08/27(日) 16:01:28.56ID:eulhPEh/0
>>410
その可能性はあるかもですね

バッテリーの残量で充電のされ方が違うとか?
412不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp67-W7cM [126.152.68.133])
2017/08/27(日) 16:14:08.45ID:+m+I6Orxp
>>403
ある程度のトラブルなら対策したり、いじったり、っていけますが、漏電ぽいのであればあまり触らず交換依頼した方がいいと思います

万が一の万が一、発火になれば大惨事ですし
感電で体に、なんてことがあったら心配ですので!
413不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f3a-GSIY [125.214.140.248])
2017/08/27(日) 16:15:31.29ID:XyAkyxzh0
>>403
それ、ファンの振動だから
414不明なデバイスさん (フリッテル MMff-TClH [219.100.138.255 [上級国民]])
2017/08/27(日) 16:27:01.47ID:Dlr931rKM
>>406
さすがに無いわ
415不明なデバイスさん (ワッチョイ 2311-x49N [126.12.21.105])
2017/08/27(日) 16:46:53.50ID:jVpn2nPj0
今日、ダイソーでHDMI変換アダプターとケーブル買ってテレビに繋げたが映らなかった(T T)
色々設定画面開けたけど内蔵ディスプレイのみで他のを検出しても出でこない。
win+Pて複製してもダメ、

というかそもそもテレビには写せないのでしょうか?
それとも不具合?

他に対策ご存知の方いらしたらどうかご教授お願い出来ませんでしょうか(汗
416不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp67-W7cM [126.152.68.133])
2017/08/27(日) 16:54:24.05ID:+m+I6Orxp
>>415
本来は映るはず
今試しにTVに接続したけど映った
ケーブルがダメってことないですか?
他のMicrohdmiのある機器で出力できるでしょうか?
417不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp67-W7cM [126.152.68.133])
2017/08/27(日) 16:59:00.44ID:+m+I6Orxp
>>415
追加:
こちらはHDMI-MicroHDMIにもともとなっているエレコムのケーブル使っています。
418不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-WJ6k [182.250.246.239])
2017/08/27(日) 17:12:53.70ID:D+bxmsNda
>>415
別のノートPCでの経験だけど、
挿した後にもう一段階ぐっと奥まで挿さないと映らなかった。
再確認してみてはどうでしょ。
でも無理にやらないようにね。
419不明なデバイスさん (ワッチョイ 2311-x49N [126.12.21.105])
2017/08/27(日) 17:22:55.86ID:jVpn2nPj0
皆さんありがとうございます。

グッと差し込んだら映りましたが手を離すと途切れてしまします。
どうやらコネクタの接続不良の様ですね。

修理依頼ですかね〜。

自分では治せないでしょうね、

悲しいです(T T)
420不明なデバイスさん (ワッチョイ 634c-/Zwm [110.0.136.60])
2017/08/27(日) 17:36:06.06ID:WJjN9dmx0
ダイソーのほうが悪い可能性は?
421不明なデバイスさん (ワッチョイ 2311-x49N [126.12.21.105])
2017/08/27(日) 17:48:36.69ID:jVpn2nPj0
それも考えてもう一つ変換アダプター買ってやりましたが両方とも同じ感じです。

他の所の買って試してみようと思います。

ありがとうございます。
422不明なデバイスさん (ワントンキン MM1f-UFe3 [153.236.77.235])
2017/08/27(日) 17:56:28.35ID:P/0aHI9tM
>>403
テスターあったら適当なアースと電圧計ってみるべし。
423不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ea-zIzP [42.148.134.207])
2017/08/27(日) 18:51:39.53ID:ZPmOaUqP0
これってsecureboot無効化できない?
424不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp67-aTaV [126.255.140.148])
2017/08/27(日) 19:09:47.72ID:BMEDzyywp
ubuntuBIOSでできなかったか?
425不明なデバイスさん (ワッチョイ d3ef-2x4P [122.197.85.25])
2017/08/27(日) 19:28:46.07ID:X1DwT5ep0
>>413
オレも振動に100ペソ
426不明なデバイスさん (ワッチョイ 7332-2x4P [210.139.108.130])
2017/08/27(日) 19:34:26.71ID:j5xGILDK0
振動ならビニール越しでも感じるよな、試してみればすぐわかりそう
427不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-Hl6Y [106.181.192.82])
2017/08/27(日) 20:02:14.50ID:4Trddj+Ha
>>413
普通のは振動ないよ
428不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp67-W7cM [126.247.213.97])
2017/08/27(日) 20:06:59.61ID:1Pzbccmep
>>403
テストのためにPocketFanControllerインストールして、速度でビリビリを感じるかみてみるといいかもしれません。
ファンの振動だといいんですが・・・
429不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp67-CsPo [126.199.82.234])
2017/08/27(日) 20:07:52.14ID:7biSSUsGp
アンペア的に、体感するほどの電流だとコンピュータ壊れないかな…あ、でも9V電池直列につないでいって感電したことあったな…。
まあでも不安だよな。
430不明なデバイスさん (ドコグロ MM5f-2NDC [119.240.141.205])
2017/08/27(日) 20:35:55.22ID:E87n4UkkM
>>415
同じ組み合わせで使用。
全く問題なし。
431不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f3a-GSIY [125.214.140.248])
2017/08/27(日) 20:52:18.55ID:XyAkyxzh0
>>427
>>377の@Aの両方、ファン回転中は筐体の脇触るとビリビリあるから
432不明なデバイスさん (ワッチョイ d348-eBXb [122.197.202.121])
2017/08/27(日) 22:17:19.41ID:gJMoSn3/0
昨日Amazonでポチって今日届いたー
何に使うかは考えてない
433不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-eBXb [182.251.249.48])
2017/08/27(日) 22:23:10.21ID:+uM/5MYea
>>398
ゴミすら手に出来ない乞食未満のゴキブリかな?
434不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa1-dQsO [153.125.52.145])
2017/08/27(日) 22:38:09.29ID:B2/8IPXX0
>>415
ケーブル長すぎ定期
50cmのケーブルは問題ない
435不明なデバイスさん (オッペケ Sr67-FOif [126.211.55.233])
2017/08/27(日) 22:52:36.78ID:eS3yrKIGr
>>433
そう言ってやるなこんなスレにまできてレスしてるんだからほんとは欲しいんだろう
436不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-5IYS [163.49.205.101 [上級国民]])
2017/08/27(日) 23:16:04.43ID:Adf0x/JeM
>>432
1日で届かれて、MAKUAKEの俺はどうすればいい?
437不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc6-CMSN [119.238.181.74])
2017/08/27(日) 23:29:40.57ID:/TvQUWgI0
>>436
反省なさい
438不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa1-dQsO [153.125.52.145])
2017/08/27(日) 23:46:03.93ID:B2/8IPXX0
273円青キャップをようやく装着
見かけが低いけどはめると高さがほとんど一緒なのは事前情報通り
デフォキャップは長い袴がスティックの基板に着地してしまっている?のか動き出しが鈍かったが安キャップはやや硬質な感触で出だしが機敏で楽に滑り出す
でもつぶつぶの毛足が長いせいか歯ブラシを押しているような感覚で力を入れるとブラシがフニャって腰砕ける
ここはデフォキャップのが笠があるせいか最後までコントロール感もあって良いが移動速度そのものは終始安キャップのが早い
結論はどっちも気に入らないが多分コダワリ始めたらマズイやつだから考えないことにするわコレw
【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 17台目 ※ワッチョイ付 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
439不明なデバイスさん (アメ MM87-kaUT [210.142.106.175])
2017/08/27(日) 23:57:03.00ID:WtY2/9gkM
>>398
作った所は、チンパンを相手にする所ではないからね
440不明なデバイスさん (ワッチョイ cf23-vgeI [121.110.90.165])
2017/08/28(月) 00:29:40.45ID:gQ3Ewzxq0
>>438
これかなり良いよ
色も濃い目で気に入ってる
マウス移動速度最速で使うと十分快適
そんなに力は要らず軽く動くよ

見た目のイボイボ感はTPの方が良いと思うけど
全体的に硬めなのとイボが大きめで操作しやすいと思う
滑る感じは全く無い
441不明なデバイスさん (ワッチョイ 93e5-m25a [160.13.96.132])
2017/08/28(月) 01:42:24.15ID:SEYA9D5P0
>>395
ガラコ触った手でおにぎりとか食べるなよ
442不明なデバイスさん (ワッチョイ 93e5-m25a [160.13.96.132])
2017/08/28(月) 01:45:42.72ID:SEYA9D5P0
代理店能力
デント >>> チョモランマの壁 >>> 眼鏡で腕組んでるおっさん
443不明なデバイスさん (ワッチョイ 4360-C3zt [150.246.16.232])
2017/08/28(月) 03:04:33.79ID:oE/sjwa60
ノートン先生か
444不明なデバイスさん (ラクッペ MMe7-b63z [110.165.189.99])
2017/08/28(月) 07:46:01.64ID:Z7diuuVFM
>>441
え、なんでなんでなんで
445不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-Hl6Y [106.181.194.218])
2017/08/28(月) 08:00:41.91ID:V3Q0yNGma
>>431
それ不良品だよ
ビリビリなんて振動ないから
446不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc6-CMSN [119.238.181.74])
2017/08/28(月) 09:04:26.11ID:vrA1Iky20
>>431
ビリビリ?
ファン回ってようと、充電してようとビリビリなんてしないが?
447不明なデバイスさん (アウアウオー Sa5f-mjXh [119.104.40.128])
2017/08/28(月) 09:14:55.61ID:sMoZ3lqsa
電撃系能力者がついに現れたか
448不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f23-hQhj [113.144.36.213])
2017/08/28(月) 11:06:05.99ID:W57QSNWX0
電撃系能力者とかここら辺のスレ住人の天敵だからやめて差し上げろ。
449不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp67-Uepa [126.199.80.173])
2017/08/28(月) 11:32:14.56ID:XuljpY5Vp
デント、ツクモはしっかり保証してくれそうだけど、PCワンズはダメなのかな?
このスレだとほとんど話題にしないから。
450不明なデバイスさん (アメ MM87-kaUT [210.142.106.225])
2017/08/28(月) 12:25:54.81ID:LY1VY+k+M
キレた菱沼さんじゃあるまいし。そのうちスパイ疑惑をかけられるぞ
451不明なデバイスさん (アウーイモ MMc7-3aQ7 [106.139.1.245])
2017/08/28(月) 12:28:08.50ID:Mbtk7/NBM
ワンズで買ったけど、保証が必要な状態になってないからわからん
初期不良2週間、メーカー保証1年で店か発送で受け付けてくれるから心配はしていない
452不明なデバイスさん (ブーイモ MM87-tLez [210.149.250.205])
2017/08/28(月) 17:16:32.30ID:NUtI9BYSM
>>449
一番は唯一の公式販売店GPD and JXD and Tronsmart STOREでしょ。
デント、ツクモ、ワンズって要はエセサポートの転売屋でしょ?
土台の安心感が違うわ
453不明なデバイスさん (ワントンキン MM1f-UCvH [153.248.151.141])
2017/08/28(月) 17:24:02.81ID:tcodc5QjM
454不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp67-aTaV [126.255.140.148])
2017/08/28(月) 17:27:54.71ID:6RPH7dmjp
釣針でかいなw
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 1332-8EYd [128.28.134.200])
2017/08/28(月) 17:34:22.89ID:CY43Cd5W0
>>452
それタダの転売屋の癖にGPD名乗って公式と誤認させるの狙ってる悪質転売屋だろ
456不明なデバイスさん (ワッチョイ e300-vgeI [14.3.181.58])
2017/08/28(月) 18:59:45.82ID:JaduCjH60
誤認は狙ってるだろうが、品物はすぐ届くし
WINもそこで買ったがモノに問題なかったし、扱いが早いので重宝してる
まともなものが届きゃなんでもいいわ
457不明なデバイスさん (ドコグロ MM47-iYq/ [122.130.226.210])
2017/08/28(月) 19:01:28.02ID:NkQz7VbFM
>>456
不具合さえ出なゃね。
458不明なデバイスさん (ワッチョイ e300-vgeI [14.3.181.58])
2017/08/28(月) 19:10:57.02ID:JaduCjH60
中華に保証までつけろとは思わんし、
デントでも赤札でも部品を扱ってくれりゃいいなとは思うね
459不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMff-wX7L [61.205.11.40])
2017/08/28(月) 20:12:54.74ID:4rWTEZT9M
デントは画面とKBは確定だろ?
460不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp67-W7cM [126.233.203.2])
2017/08/28(月) 20:29:07.38ID:P7x+Gid4p
デントはバッテリも対応するってさ
461不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-pFHT [182.251.245.38])
2017/08/28(月) 21:19:34.00ID:NcMjAgmBa
幕開け早よ
462不明なデバイスさん (ブーイモ MM87-tLez [210.138.178.218])
2017/08/28(月) 21:26:14.68ID:ikPO9N3yM
>>455
普通に考えたら全然関係ない会社が公式店とか嘘つくわけないよ
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f32-2x4P [119.245.33.115])
2017/08/28(月) 21:30:23.05ID:kCByv4mj0
何処に公式店って書いてるの?
464不明なデバイスさん (ラクッペ MMe7-yhlS [110.165.176.183])
2017/08/28(月) 21:32:39.50ID:wwfxvas5M
bluetoothマウス買ったが認識しねえ・・・
465不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp67-aET1 [126.199.17.186])
2017/08/28(月) 21:46:33.03ID:0aCSrmVYp
クラウドファンディングの商品なんで消耗品みたいな感覚だわ
一般的な部品使ってるから壊れたらラズパイ入れようかとか考えてるw
466不明なデバイスさん (ワッチョイ d3ef-2x4P [122.197.85.25])
2017/08/28(月) 22:00:34.57ID:XOXeJW0e0
幕開けて、幕開けないで、幕開けない!
467不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-FOif [119.231.123.135])
2017/08/28(月) 22:07:47.96ID:dTigO9Rd0
>>464
なんでだよ……
Bluetooth3.0も4.0も認識するはずだぞ
468不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-eRW+ [131.147.129.123])
2017/08/28(月) 22:19:30.53ID:0X8jZ23o0
>>463
書いてないよ。書いちゃうわけないでしょ。
ストア名に、GPD の名前いれて、それに騙されちゃうお馬鹿さん相手の商売なんだから。
他の販売店と違って不良時の交換費用も購入者負担だったり、輸入時のリスクすら被りませんってレベルのとこだから、サポート期待どころかヤフオクの転売屋より酷い。
469不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f32-2x4P [119.245.33.115])
2017/08/28(月) 22:22:54.63ID:kCByv4mj0
>>468
いや分かってるから、>>462に言ってあげて
470不明なデバイスさん (ワッチョイ e300-vgeI [14.3.181.58])
2017/08/28(月) 22:27:53.15ID:JaduCjH60
>>468
それこそどこに書いてあんの
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f32-2x4P [119.245.33.115])
2017/08/28(月) 22:31:10.50ID:kCByv4mj0
Amazon.co.jp返品ポリシーを参照してください。
472不明なデバイスさん (ワッチョイ e300-vgeI [14.3.181.58])
2017/08/28(月) 22:34:53.02ID:JaduCjH60
Amazonて返品費用とか購入者持ちなのか
初耳だ
473不明なデバイスさん (ワッチョイ 63a6-Jukv [110.233.160.160])
2017/08/28(月) 22:35:35.57ID:XhhS3jRE0
>>468
書いてあったような…
474不明なデバイスさん (ワッチョイ e300-vgeI [14.3.181.58])
2017/08/28(月) 22:43:36.67ID:JaduCjH60
昔書いてあったねWINの時「公式」だったかどうか忘れたが
正規代理店を証明すると言われる書類を販売ページに乗せてた。
まあ鵜呑みには出来ん。
当時、マクアケの緑屋も「国内唯一の正規代理店」を名乗ってたが
代理店がいくつあったのやら
475不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f8a-PAs4 [125.2.157.89])
2017/08/28(月) 23:18:49.54ID:y5cafR4/0
届いたのでいろいろさわってみた。
別のPCでは認識されるUSBメモリが認識されなかったり、
HUBを経由すると認識されない有線マウスがあったりと、
USB接続での相性は結構シビアな感じ。これじゃバックアップが取れん。
476不明なデバイスさん (ワッチョイ 93e5-wqH8 [160.13.96.132])
2017/08/28(月) 23:54:01.23ID:SEYA9D5P0
>>444
その後444を見たものはいなかった、、、
477不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6f-b63z [223.219.199.129])
2017/08/28(月) 23:54:43.98ID:hHac4tw30
>>476
呼んだ?
478不明なデバイスさん (ワッチョイ 93e5-wqH8 [160.13.96.132])
2017/08/28(月) 23:57:07.13ID:SEYA9D5P0
>>464
ELECOMのBT3.0のクリップマウス3千円も、logiブランドのBT4.0flowマウス壱万もどっちもいけたぞ
479不明なデバイスさん (ワッチョイ d348-eBXb [122.197.202.121])
2017/08/29(火) 00:02:35.58ID:mbWU81Nt0
>>436
その分値段は高かったからね…
480不明なデバイスさん (ワッチョイ d348-eBXb [122.197.202.121])
2017/08/29(火) 00:05:28.38ID:mbWU81Nt0
単に小さいってだけでポチッたんだけど、用途が思いつかん
みんな何に使ってるの?
481不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fbd-qGiI [133.205.51.153])
2017/08/29(火) 00:06:36.34ID:PlvWInEO0
>>478
WindowsUpdateを一通り当てないと買ったばかりだと青歯が何かと不調だった
ペアリングするとこまでは行けるんだけど実際には使えなかったりとか

再起動したときに暫くアップデートが動いてなかなか起動しなかったことがあったけど
それを過ぎたら普通に使えるようになった
482不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fea-lG61 [27.142.104.169])
2017/08/29(火) 00:09:29.89ID:Pj/MOEby0
今のとこBluetoothもHDMIもUSBも何もかもも、接続出来ない物は出てないな
(win10 8/12到着素のまま
483不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa9-M74o [115.69.238.42])
2017/08/29(火) 00:34:16.73ID:ELOFdHle0
>>464
Microsoft Arc Touch Bluetooth Mouse もおk
484不明なデバイスさん (ワッチョイ c3b1-CsPo [118.243.171.108])
2017/08/29(火) 00:34:35.71ID:JSyDGDYV0
>>464
大昔のケンジントン認識したわ。
釈迦に説法かもしれんが設定見なおしてみたら。

つうか。デバイスマネージャのBluetoothの項目、マウスの項目、キーボードの項目全部切ったけどまだBluetoothマウスに触れたらスリープアウトする。
しゃあないからマウスの電源毎度切ってるわ。
485不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp67-CsPo [126.255.0.4])
2017/08/29(火) 00:45:35.93ID:Fx0zjihDp
まあ、我々の買ったのが試作量産機で、ツクモに並ぶ頃には「製品版」になってるならそれ買い直すわ。
誰にも言わずに。
486不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f32-2x4P [119.245.33.115])
2017/08/29(火) 00:57:27.37ID:RIEIJjmX0
Bluetooth apt-xには流石に対応してないね
487不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f23-hQhj [113.144.36.213])
2017/08/29(火) 00:59:34.63ID:MPW46j0w0
>>480
ここの住人が「見せびらかす」と「昔を懐かしむ」以外の用途で買ってるのを想像できないんだが。
488475 (ワッチョイ 7f8a-PAs4 [125.2.157.89])
2017/08/29(火) 01:04:57.78ID:2/K4s+5T0
>>482
個体差なのかなぁ。
エレコムのUSBメモリーは認識できるのに、Kingstonはダメ。
有線マウスは直付けなら認識するけどHUBを経由するとダメ。(HUBは認識してる)
HUBを経由した場合でもエレコムUSBメモリは認識するけど、Kingstonはダメ。
USBで相性が出るのはものすごい久しぶりなのでよーわからん。
489不明なデバイスさん (ワッチョイ 6367-eJbm [180.197.20.24])
2017/08/29(火) 01:11:54.67ID:gh37I69/0
>>488
USBの出力電力足りてないんじゃねぇの?

USBワットチェッカーみたいなので測定してみれば?
490不明なデバイスさん (ワッチョイ 93e5-d2Vx [160.13.96.132])
2017/08/29(火) 01:13:09.52ID:Z/TMfuDG0
>>488
パワードハブなら全部いけんだろ?
491488 (ワッチョイ 7f8a-PAs4 [125.2.157.89])
2017/08/29(火) 01:17:13.06ID:2/K4s+5T0
>>489
ワットチェッカー買ってまで調べる気になれんなー。
満充電したらまた試してみる。
>>490
勿論HUBにはACから給電してるよー。
492不明なデバイスさん (ワッチョイ c3b1-CsPo [118.243.171.108])
2017/08/29(火) 01:25:03.37ID:JSyDGDYV0
ANKERの5ポートだかのPD付き、販売終わったのかもしれん在庫がないわ。Amazonにもヨドバシにも。
こら新製品来るかな。
前のが「規格外給電で危険」ってレビューされたからかな。
493不明なデバイスさん (ワッチョイ 6367-eCNw [180.197.21.187])
2017/08/29(火) 01:25:10.16ID:GenQ97dp0
USBで相性とかは
個人的にはAthron64とかの頃だな
高速通信を始めるとデバイスが切断されるとかいう症状で
だいぶイラつかされた思い出

USBじゃないけどHPのタブレットで去年microSDの相性にかかった
相性っつってもサポートは動作してるって一方的に主張してるだけで
手元ではまともな速度で書き込めるカード1枚もなかったから(ゆっくりは動いてた)
ただの初期不良だったんだと思うんだけど
メインボード交換で治った
おそらく基盤不良とかで高周波ノイズかなんかが問題を引き起こすんだろう
完全に壊れてるように見えなくてもそういうのは普通に起こり得る
大手だろうがそういうことをやらかすんだという知見を得た
494不明なデバイスさん (ワッチョイ a313-Hl6Y [222.149.68.132])
2017/08/29(火) 01:28:01.83ID:TgGFslQJ0
mcm言い訳アップデートしたけど結局なにもしてねえじゃん
火がつくまで、というかついても最近まで何もしてなかったってことだろ
遅い、高いと言われていることについて、とか書いてるけど、高い理由に関して1ミリも説明してねえじゃん
投稿する前に推敲くらいしろよ
495不明なデバイスさん (ワッチョイ e300-vgeI [14.3.181.58])
2017/08/29(火) 02:10:17.98ID:zHAs90xM0
マクアケ組なら、その場で言うかフォームからどうぞ。あるいは電凸でも何でも。
そうじゃないなら、そんなにわが身の事のように荒ぶらなくてもいいんじゃないかな

マクアケ組の悲鳴コメントを楽しもうぜ
496不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f28-tUcD [223.134.27.103])
2017/08/29(火) 02:10:55.47ID:PRsrNKuq0
幕開け議論は別スレたててやれ
497不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-OqlR [106.154.23.40])
2017/08/29(火) 02:30:39.97ID:vNMQxpkKa
> 今後、一般販売をする際の価格に関しまして、
> プロジェクトページ内にあります「現時点での予定販売価格 80,000円(税抜き)」を予定しておりますので、
> 正規販売価格は、部材調達や為替環境などにより変更となる場合がございますが、
> 大幅に値下げされることはございません。

8万で売れるわけがないのは百も承知だろうし、
受注残をさばききったらとんずらこく気満々じゃねーかw
498不明なデバイスさん (ワッチョイ a313-Hl6Y [222.149.68.132])
2017/08/29(火) 02:50:57.09ID:TgGFslQJ0
8万云々言ってるのmcmだけだから
8万の根拠が消費者にとって希薄だという点が突かれてるのに、mcmが勝手に8万維持することになんの意味があるんだ?
何が部材調達だよ
為替だって円安傾向ならまだしも円高傾向だし
mcmは今後8万以下で売らないから、とか言ったところで、他でそもそも8万なんて言ってるところが存在しないんだから
makuake組の溜飲が下がるわけがない
499不明なデバイスさん (ワッチョイ e300-vgeI [14.3.181.58])
2017/08/29(火) 02:57:34.91ID:zHAs90xM0
アマゾンでも当初は80000円で20%かそこいらのOFF表示ついてたけどな。
500不明なデバイスさん (ワッチョイ c323-rhWV [118.158.183.198])
2017/08/29(火) 03:03:42.35ID:XkZWyfb20
makuake組は可哀想だけど、makuakeで商品を見つけたときに「GPD pocket」という単語でググってれば被害者にならなかったのにと思う。

まあ、makuakeなんて世の中の何にも役に立ってないから消費者庁にたれ込んで、注意喚起出して貰って溜飲を下げたらいいんでないの。
501不明なデバイスさん (ワッチョイ e300-vgeI [14.3.181.58])
2017/08/29(火) 03:07:27.53ID:zHAs90xM0
そだね。
ああいう作ることは決まってて投資は名ばかりの予約販売はトラブルの元だからね
502不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-FOif [119.231.123.135])
2017/08/29(火) 03:18:41.12ID:GfIP0vB/0
まぁmakuake組も落ち着けよ、indiegogo組のおれは5ヵ月以上待ったんだし気長に待てばいいじゃん
503不明なデバイスさん (ワッチョイ a313-Hl6Y [222.149.68.132])
2017/08/29(火) 04:32:47.29ID:TgGFslQJ0
>>499
早い段階でアマゾンに出品してた事業主にプラスワンなんたらってのがあった
今もあるのかな?
これは証拠ないけど、もしかしたらそこが当初8万の消し値つけてたのかも
それは和歌山の事業主みたいだった
ちなみにmcmのオフィシャルストアの名前はプラスワンドットで所在地は東京
関連はないのかなと思いつつ、アマゾンの事業主名パッ見た時は、mcmが早期に持ち込んだ数個をそうそうに捌いてるのかなとも思った
考えすぎかね
504不明なデバイスさん (ワッチョイ a313-Hl6Y [222.149.68.132])
2017/08/29(火) 04:50:32.15ID:TgGFslQJ0
>>キャンセルにつきましては、誠に不本意ながらお受け出来ない状況に変更はございません。弊社と致しましては
Makuakeプロジェクト向けにより良い製品をより早くお届けしたいと願って活動した結果です。

ノーリスク転売狙ってmakuakeからの入金を待って(大人の事情)ただけだろ

>>PJスタート当初は10月発送を予定しておりましたが、上記の商流問題が予想以上に拡大したため急遽前倒しでの
製品確保に動きました。

上でよりよい製品をより早くってんならはじめから自己資本で発注しとけよ
やっぱりノーリスク転売したかっただけじゃん

>>その製品が今回お届けする3rdロット品です。当初予定していた9月生産分(4thロット品)
ではありませんが、製品の安定性は図れたと判断し納期を優先させた結果です。

安定性云々は、納期が遅いって突っ込まれ出してから持ちだして来た論法で、因果関係が逆の詭弁だね

後手後手の破綻した論理じゃ言い訳にもならないよ
さすがにmakuake民も諦観してるね
505不明なデバイスさん (ブーイモ MM87-tLez [210.138.178.218])
2017/08/29(火) 04:51:40.25ID:s/2LFon6M
やはり公式販売店の優位は揺らがなかった
506不明なデバイスさん (ワッチョイ a313-Hl6Y [222.149.68.132])
2017/08/29(火) 04:57:52.32ID:TgGFslQJ0
だいたいCFってイノベータ向けの市場だろ
珍しいものを早く触りたいやつがリスク負って金だすんじゃん
そこに安定動作云々の理由持ち出すならはじめからリテールでやれCF謳うなって話で
ただ転売したいだけなのにCFの名を借りるからへんなことになる
507不明なデバイスさん (ワッチョイ a313-Hl6Y [222.149.68.132])
2017/08/29(火) 05:04:44.82ID:TgGFslQJ0
まぁCFの割に安定性図れてるし国内で試験やるんだろうから、まず不具合ないんだろう
あってもサポートは相当固まってるんだろうな
経緯からして墓穴掘ってる予感はするが
508不明なデバイスさん (ワッチョイ e300-vgeI [14.3.181.58])
2017/08/29(火) 05:09:12.17ID:zHAs90xM0
>>503
記憶では俺が見たときは複数のところで80000からの割引価格だった
プラスワンに限っていないかと
マクアケ価格を参考価格としたのかもしれないが
509不明なデバイスさん (ワッチョイ a313-Hl6Y [222.149.68.132])
2017/08/29(火) 06:51:25.78ID:TgGFslQJ0
>>508
そうなのか
まぁgpdの強い依頼を受けたらしい同業のmcmが8万に釣り上げてるのを見て、それをgpdによる日本におけるいわゆるメーカー希望小売価格だと勘違いしたのかもな
その8万に合わせれば、他の事業主はそこそこ利益とれる(本来妥当な)550ドル付近の販売価格が、割安に見せられるし
510不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa1-dQsO [153.125.52.145])
2017/08/29(火) 06:57:52.81ID:GfZeR+WD0
スレを分けろと
511不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-Hl6Y [106.181.189.181])
2017/08/29(火) 07:49:18.56ID:QMbmjtHia
だね。
いくら、今更ここで騒いでも返金は無いし値下げも無い
そういう契約をしてしまったんだから法的にも問題はない
だからスレを分けたほうがいい

個人的にはネットによる無店舗、無在庫、転売で高値で稼いでタチ悪いと思っているけどスレは分けてね
512不明なデバイスさん (ワッチョイ f323-RHs9 [114.17.125.111])
2017/08/29(火) 08:44:51.23ID:ZQ9YPld30
>>464
Ubuntu版買ったけどUbuntuではなぜかBluetoothをオンにできなかったが
Windows10入れたら素直にBT認識してマウスとスピーカーは繋がったな
513不明なデバイスさん (ブーイモ MM87-dXJ5 [210.138.177.208])
2017/08/29(火) 09:03:04.05ID:uObMFXtMM
>>438
さっそくポチった!
514不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f23-hQhj [113.144.36.213])
2017/08/29(火) 09:47:36.23ID:MPW46j0w0
そういやファンコンやGPD Wikiを作った人、スリープ中にバッテリーの減りを少なくする運用ができたらしいね。
515不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp67-W7cM [126.236.164.253])
2017/08/29(火) 11:25:00.36ID:zPOwL9sJp
>>514
みたいだね。
データを見せてもらったけど色々やってるよね。
しかも、トラックポイントの色変えまで。
あれは真似たいと思って家にある別の染料だけどやってみようと思う。
516不明なデバイスさん (ワッチョイ c3b1-CsPo [118.243.171.108])
2017/08/29(火) 12:05:35.35ID:JSyDGDYV0
>>514
なんか羨望しちゃった。やる人はやるもんだなあって。
トラックポイント、たしかにキーボードと同じ色ってカッコイイね。
517不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-nkSd [49.239.67.9])
2017/08/29(火) 12:07:35.04ID:RMQ9BXmFM
Makuakeで出資したけどマジ許せないね
納期は遅いし値段も高額になった
こんな糞な状況は許せない
518不明なデバイスさん
2017/08/29(火) 12:10:32.10
>>517
ざまーねーなwww
519不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp67-aTaV [126.255.140.148])
2017/08/29(火) 12:21:06.41ID:oEzNxy7ip
あれ?
クラウドファンディングってリスクのある出資であってお買い物じゃあないよね?
520不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-2x4P [182.251.254.14])
2017/08/29(火) 12:21:50.45ID:+6WWHVIXa
高い 遅い まずいww
521不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f32-2x4P [119.245.33.115])
2017/08/29(火) 12:22:19.29ID:RIEIJjmX0
出資失敗してい狩るのは勝手だろう
522不明なデバイスさん
2017/08/29(火) 12:23:12.53
>>521
チラ裏のツイッタでやってろwww
523不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f32-2x4P [119.245.33.115])
2017/08/29(火) 12:27:50.52ID:RIEIJjmX0
ワッチョイ隠し、ID隠しの書き込みをNGにする方法
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1473054689/
524不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp67-CsPo [126.255.0.4])
2017/08/29(火) 12:29:51.58ID:Fx0zjihDp
あまり賢明でないように見えるのはわかるけど、同じユーザーになる予定の人たちあんまり煽るのは止めない?
525不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-i4f6 [106.181.150.140])
2017/08/29(火) 12:36:41.89ID:FAQovXoga
一緒にならないか……♂
526不明なデバイスさん (ワッチョイ d3d1-72vQ [122.249.231.82])
2017/08/29(火) 12:36:51.81ID:fRxbzqIP0
>>514
スリープ中のバッテリーの減り、自分はこんな感じで気にならない程度にはなってる。
電源設定とドライバー関係をいじった結果だけど
【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 17台目 ※ワッチョイ付 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
527不明なデバイスさん (ワッチョイ e300-vgeI [14.3.181.58])
2017/08/29(火) 12:37:43.49ID:zHAs90xM0
タテマエかもしれんが出資だからな。
価格表示がどうとかじゃなく、価格じゃなくて一口分の投資額

そもそも、提示された条件で納得して金出したんだろう
遅いという発送も十月予定より早くなってるし

他との比較で腹立ててるのは
「ぬけがけ感」が欲しかったからだろうね。それが真逆だからね
528不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMff-DfRU [61.205.6.128])
2017/08/29(火) 12:45:39.87ID:9K/zozONM
>>526
どんな設定にされたのか、参考にさせていただきたいので、教えていただけないでしょうか。お願いいたします。
529不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp67-aTaV [126.255.140.148])
2017/08/29(火) 12:54:32.21ID:oEzNxy7ip
>>526
それなんてアプリ?
530不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp67-aTaV [126.255.140.148])
2017/08/29(火) 12:57:26.46ID:oEzNxy7ip
解決した
531不明なデバイスさん (ワッチョイ c33a-u6Xd [118.241.250.21 [上級国民]])
2017/08/29(火) 12:57:56.27ID:tSdfSlNO0
>>527
Makuakeのは唯一の日本での入手経路で唯一の日本語サポートだったはず
だから多少高くても予約したし我慢できた
ところが他の代理店は出てくるわアマゾンで早く買えるわ、しまいには大手の販売店まで取り扱うとか!
日本語サポートも結局GPDがやるのに毛が生えた程度とかありえないし大手販売店のほうが安くてサポート上かもしれない、技適だって本来はMakuakeルートだけだったはず
あと一番はMakuake提示の定価ってのが納得行かない
情勢に合わせて価格も下げろよ!!
今の時代元値保証しない小売なんてダメだろ!
532不明なデバイスさん (ワッチョイ c38b-u6Xd [118.241.248.205 [上級国民]])
2017/08/29(火) 13:00:08.41ID:ErjjmxVq0
Makuakeはクラファンだから出資云々ってのはナシな!
Makuakeの約款嫁よ!販売契約だからな!
533不明なデバイスさん (ブーイモ MM87-IV6u [210.149.255.127])
2017/08/29(火) 13:08:55.91ID:p+GFayKwM
>>480
手元の資料をぶっこんで全文検索出来るようにしてみた。インデックス作成全開で廻すと落ちる。
もちろんnavi2chも使ってる。ときどき書けない時があるけど気にしない。
534不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f9b-aUFa [123.198.0.51])
2017/08/29(火) 13:32:54.26ID:etdhblFK0
>>531
「はず」とか言ってるのが、そもそも妄想だろ?
唯一の入手経路なんて話は、一度も出てないし、唯一の日本語サポートなんて話も出てない。
技適もIGG で GPD が始めるときに公言した話。Makuake関係ない。
前モデルのWin もそうだし、GPDのゲーム機がいろんな業者から流通してるのに、Pocketだけ特別扱いされるとか思うほうが変だろう。
535不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-i4f6 [106.181.150.140])
2017/08/29(火) 13:56:49.61ID:FAQovXoga
選ばれしサイトだったのに!
愛していたのに!
536不明なデバイスさん (オッペケ Sr67-FOif [126.211.39.168])
2017/08/29(火) 13:59:37.56ID:b+PYgs0+r
GPD pocketにレーザー加工機で何か彫った方いませんか?いたらデザイン見せて欲しいです
ステッカー貼ってる人もいるいるんですかね?
537不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f23-hQhj [113.144.36.213])
2017/08/29(火) 14:01:17.53ID:MPW46j0w0
>>526
おお、想像以上に効いてる。
ちょっと時間の都合がつかなくて試せてなかったので情報thx
538不明なデバイスさん (オッペケ Sr67-kelX [126.211.23.99])
2017/08/29(火) 14:12:40.09ID:HvBKLIQer
https://gpd-mcm.jkgame.net/
こんなの作ったやつもいるみたいだし、幕開けは別スレたててやってくれないかな。
本スレは幕開けに興味なし。

y.satoがキモチワルイことだけわかったから
539不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp67-W7cM [126.236.164.253])
2017/08/29(火) 14:14:47.85ID:zPOwL9sJp
>>536
Twitterとかで結構画像上がってるよ

パンダシールは可愛かったぜ
カーボン柄は、その手もあるかって感じ
540不明なデバイスさん (ガックシ 06a7-FOif [150.89.160.67])
2017/08/29(火) 15:56:12.93ID:+PvWG8Wh6
>>539
ありがとう、Twitter見てきたけどカーボンシールは見た目も良くてかっこいいな
541不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6f-b63z [223.219.199.129])
2017/08/29(火) 16:51:23.24ID:vKViZEVf0
>>535
地の利があるオジサン乙
542不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-5IYS [163.49.214.181 [上級国民]])
2017/08/29(火) 17:06:59.12ID:AwYyaG/+M
【Pocket】MAKUAKEムカつく〜【定価8万?】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1503993996/
543不明なデバイスさん (ワッチョイ a313-Hl6Y [222.149.68.132])
2017/08/29(火) 17:23:56.70ID:TgGFslQJ0
ナイス542
俺もmakuakeは別仕様かもしれないって思ってた
mcmはgpdとギリギリまで打ち合わせとか、海外版との違いは云々、とか書いてるから
544不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp67-CsPo [126.254.131.24])
2017/08/29(火) 17:35:48.54ID:gQKIaUCUp
別仕様…画面が12インチとか…。
545不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-CMSN [182.251.250.50])
2017/08/29(火) 17:37:54.18ID:L/bDUBi5a
裏のGPDロゴがMCMの腕組みしてるおっちゃんの写真に代わるとか
546不明なデバイスさん (ワッチョイ d333-Hd+5 [58.98.161.230])
2017/08/29(火) 17:54:15.25ID:N84ZIutz0
>>545
デフォルトの壁紙があの画像だった瞬間を想像して吹いたw
だがそれでmakuake仕様です!とか言われてもな〜w
547不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-Hgyh [163.49.211.9])
2017/08/29(火) 17:57:46.72ID:XrpRwzlgM
やっぱりgeekは修理依頼渋ってくるなぁ
548不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-bA7k [106.161.97.36])
2017/08/29(火) 19:51:47.02ID:Qgza/PTia
黒乳首はキッズみたいできちーわ
549不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-eBXb [182.251.249.18])
2017/08/29(火) 19:53:06.02ID:wIhoU8uOa
既出ならごめん。
駆動時間を伸ばすためなのか、デフォでWi-Fiの省電力設定がONになってるみたい
OFFにする方法はググれば出てくる
550不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa1-dQsO [153.125.52.145])
2017/08/29(火) 20:07:14.30ID:GfZeR+WD0
起動時にモニタの仕様で縦画面になってるのはそれが素性なんだから構わないんだ
でもそれを横に見せようとしてロゴを90度回してるのが気に入らない
起動時のくるくるは右側で回ってるんだからそっち向きで良い
何かのタイミングでモニタが直って横倒しロゴが明後日の方を向く瞬間のが気になるわ
551不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp67-W7cM [126.199.192.3])
2017/08/29(火) 20:20:27.84ID:DQZOYQFDp
教えてください。
起動時に常時BluetoothをOFFにする方法ないでしょうか?
552不明なデバイスさん (ワッチョイ d3d1-72vQ [122.249.231.82])
2017/08/29(火) 20:20:51.72ID:fRxbzqIP0
>>528
同じ設定でうまくいくとは限らないので参考程度ということで
・BIOSは08/07
・ドライバーは公式+最新にアップデートしたもの(GPD wiki等参照)
・WiFiドライバは、詳細設定でWOLに関係する2項目をdisableに
・Realtek I2S Audio Codecもスリープから復帰する設定をオフ
・キーボード以外のインターフェース関係もスリープから復帰する設定をオフ
・スリープ中のネットワーク接続を切断するように電源オプションで設定
・休止はバッテリー切れ動作用に有効にしてあるがスリープ中に休止に入らないよう、Adaptive Hibernateを無効化
 【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 17台目 ※ワッチョイ付 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
 【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 17台目 ※ワッチョイ付 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
 【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 17台目 ※ワッチョイ付 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
長文失礼
553不明なデバイスさん (ワッチョイ c3ae-u6Xd [118.241.250.190 [上級国民]])
2017/08/29(火) 20:42:18.61ID:8yduh8qA0
>>542
なんでMakuake組だけ仲間外れにするの?
仲間はずれはんたーい
Makuake組もここでやろうぜ!
554不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa1-dQsO [153.125.52.145])
2017/08/29(火) 20:46:40.39ID:GfZeR+WD0
>>553
どこで買っても不具合情報の共有や使用感についての機種固有の意見交換はここで良いんだよ
金返せとか詐欺とか情弱どうこうはそっちでやってねと
555不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-eJbm [49.239.66.182])
2017/08/29(火) 20:51:25.53ID:Q2FOdbnTM
Makuakeの最新の近況報告観たけど、
Makuake「前倒し出荷します。ただし3rdロットな(予定では4thロットだった)」
俺ら「もともと遅くくるの分かってて注文したから4thロットを出荷しろよ・・・」
って感じだった

現状のバグまみれの状態で考えたら4thロット出してくれた方が良かったのにやってることグダグダだな
556不明なデバイスさん (ワッチョイ c33a-u6Xd [118.241.250.34 [上級国民]])
2017/08/29(火) 20:53:10.19ID:LUvxI7R20
>>555
4thロットを早くよこせってメール送っといた
あと価格について再考しろって
557不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa1-dQsO [153.125.52.145])
2017/08/29(火) 20:55:12.31ID:GfZeR+WD0
4thロットがあるとしてそんなに気になるハード変更はない気がするけどね
便宜上1thが放熱なしネジ無し、2ndが銀ファン、3rdが黒ファンとするけど3rdでメカ的には終わりじゃないのかと
558不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa1-dQsO [153.125.52.145])
2017/08/29(火) 20:55:32.21ID:GfZeR+WD0
1st…
559不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa1-dQsO [153.125.52.145])
2017/08/29(火) 20:56:37.05ID:GfZeR+WD0
>>556
ああ…金の話はあっちでやってね
560不明なデバイスさん (ブーイモ MM87-qm7j [210.138.208.13 [上級国民]])
2017/08/29(火) 21:07:31.97ID:yBaFp5aJM
あれだけインディを馬鹿にしては幕開け奴はどんな気持ち?
561不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f23-NcBk [111.105.136.83])
2017/08/29(火) 21:10:06.53ID:Xwba3JAW0
商品到着
設定終了 さあ 楽しみにいじってたらエンターキーがまったく不反応て
なぜ?
562不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f32-2x4P [119.245.33.115])
2017/08/29(火) 21:10:53.08ID:RIEIJjmX0
無反応
563不明なデバイスさん (ワッチョイ d348-eBXb [122.197.202.121])
2017/08/29(火) 21:18:40.05ID:mbWU81Nt0
>>549
これか
http://maodasi.ldblog.jp/archives/50620232.html
確かに体感でわかるくらいには速くなるな
564不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-dXJ5 [163.49.200.156])
2017/08/29(火) 21:20:45.59ID:drnO7nT8M
>>561
初期不良あるいは壊した
565不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f23-NcBk [111.105.136.83])
2017/08/29(火) 21:22:55.46ID:Xwba3JAW0
です 無反応❗すみません
やはり初期不良でしょうか?
566不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f23-NcBk [111.105.136.83])
2017/08/29(火) 21:23:57.55ID:Xwba3JAW0
交換かのうなんでしょうか
最悪!
567不明なデバイスさん (ワッチョイ 6367-eJbm [180.197.20.24])
2017/08/29(火) 21:34:33.67ID:gh37I69/0
Makuake、また言い訳かね

○「遅い」について
本来は独占販売権を持った代理店が各国で一斉販売すればいいが、
大手ECにより様々な商流が入り乱れていて、結果的にMakuake優先販売出来なかった、謝罪する
○「高い」について
為替や材料費で多少変動はするが8万円は適正価格なので変更する気はない
○「返金」について
出来ません
568不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-GA3A [49.239.69.71 [上級国民]])
2017/08/29(火) 21:42:16.77ID:YelM/jVYM
>>567
>>542
569不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-OqlR [106.154.28.139])
2017/08/29(火) 21:54:40.84ID:rD5ilI75a
ノウハウとかカスタマイズの情報はツイッターのほうが豊富で早いから、このスレにそういうのはあんまり求めていない
実際にツイッターの後追いばっかりだし
このスレはツイッターやらないおっさんどもがgdgd言ってる雑談スレだと思ってるから、Makuakeの話題が流れようと別に何とも思わない
そんな俺からすると、Makuakeの話題を別スレに誘導しようとしてるのはここでその話題が出るとよほど都合が悪い人たちがいるんだろうなと勘ぐってしまう
570不明なデバイスさん (アメ MM87-kaUT [210.142.106.51])
2017/08/29(火) 22:13:04.87ID:7R3ug9CZM
>>554
全くだ
571不明なデバイスさん (ワッチョイ d3aa-F7dz [122.22.45.25])
2017/08/29(火) 22:47:40.70ID:bzqgGdgc0
gpd 不具合メール送ってるのに、全然返事送って来ないな。
台風のせいか?
572不明なデバイスさん (ワッチョイ d348-eBXb [122.197.202.121])
2017/08/29(火) 22:56:02.52ID:mbWU81Nt0
>>569
不具合報告多いんな
うちのは当たりだったんかね
573不明なデバイスさん (アウアウエー Sa5f-TBjh [111.239.43.212])
2017/08/29(火) 23:01:21.69ID:vCGkXNEoa
makuake民に賛同するやつはここにいないから向こうでやってくれ。
GPDPocketを手に入れからここにこい。
あ、makuake民は手厚い日本語サポートがあるからここにくる必要ないか
574不明なデバイスさん (ワッチョイ c3a6-qGiI [118.109.80.231])
2017/08/29(火) 23:02:11.35ID:78cRoTM00
不具合があったからこういう所に愚痴がてら書くわけで
何にもなかったらそらノーリアクションですわな
575不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f88-UFe3 [111.171.131.19])
2017/08/29(火) 23:03:33.65ID:bZfZ8xkN0
デントからやっと特典のケースと赤ポチが来た。
一ヶ月遅れたお詫びは赤ポチ1個
その後の追加特典を見ると
もう少し待ってから買えば良かったわw
576不明なデバイスさん (アウアウエー Sa5f-TBjh [111.239.43.212])
2017/08/29(火) 23:04:31.06ID:vCGkXNEoa
>>569
はいはい。むこうでやってね。
だいたい2chで都合が悪いも何もないだろ。

俺にはmakuake民が自分を慰めてくれる仲間を求めに来てるだけに見えるが。
部外者は誰も同情しないから傷のなめあいは別スレでやってねっていってるの
577不明なデバイスさん (アウアウエー Sa5f-trY+ [111.239.232.146])
2017/08/29(火) 23:09:58.55ID:EWPZcE7za
バッテリーの持ちだけが不満だ
あと倍持ってほしい
578不明なデバイスさん
2017/08/29(火) 23:13:57.81
お薬おいておきますねwwwwwwwww

【Pocket】MAKUAKEムカつく〜【定価8万?】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1503993996/
579不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f23-hQhj [113.144.36.213])
2017/08/29(火) 23:15:37.66ID:MPW46j0w0
>>576 ほど強く思ってるわけではないが、いかんせんGPD Pocketの問題とMakuakeの問題は無関係とまでいかなくても別の問題である以上、正直ゴタゴタをこっちで見せられてもなぁ……
という気分にはなる。

ただ、Makuake組に届いたら一緒にこの製品について語り合えるのを楽しみにしてる。
580不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp67-W7cM [126.247.80.95])
2017/08/29(火) 23:15:59.17ID:TfOaSJs7p
>>577
まだ使用しはじめたばかりですか?

その場合は過去スレにも出てますが、一回バッテリを完全に0にしてから再充電を2回くらいやると正しい数字だでるようになりますよ。
最初全然もたないなと思ったんですが、徐々に良くなってきますよw
581不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-OqlR [106.154.36.154])
2017/08/29(火) 23:28:03.92ID:jnVswdpZa
>>573
ただの自分の主観をまるで真実であるかのように語るのは損しかしないからやめたほうがいいよ

>>576
どこに何を書くかは俺が決める

ここにmakuake民なんかほとんどいないんじゃね
大半は面白がってるだけの入手済み勢だろ
582不明なデバイスさん (ワッチョイ 6306-2x4P [110.66.205.125])
2017/08/29(火) 23:37:38.87ID:m/by7ADl0
>>504 >>517
どんまいw

さすがにうざくなってきたんで別スレ誘導がいいね
583不明なデバイスさん (ワッチョイ e3f7-yhlS [14.132.184.145])
2017/08/29(火) 23:43:56.29ID:qT3ySZJx0
>>575
俺も反省.....
ほんの1週間まてば特典が......

クッソ!!
584不明なデバイスさん (ワッチョイ d3ef-2x4P [122.197.85.25])
2017/08/29(火) 23:46:39.38ID:bxOjRYsN0
デバイスマネージャーでネットワークアダプターを開くとWAN Miniportってのが8つもあるんだけど前からあったっけ?
585不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp67-W7cM [126.199.87.194])
2017/08/29(火) 23:47:59.22ID:ssnOnry7p
>>581
自分で言ってることが自分に当てはまるとなぜ気づけないのさ?

ただの自分の主観をまるで真実であるかのように「相手」に語るのは損しかしないからやめたほうがいいよ

キツめの返信が来ることも見越して書きなさいな。
どこに書いてもいいからさ。
で、いちいちスレを荒らさないでくれ。
586不明なデバイスさん (ワッチョイ 93e5-d2Vx [160.13.96.132])
2017/08/29(火) 23:48:43.49ID:Z/TMfuDG0
>>517
壱行目と二行目が矛盾w

出資したのに
納期が

くやしーのーw
587不明なデバイスさん
2017/08/29(火) 23:49:28.55
買うならやっぱりヴェルデだよね
588不明なデバイスさん (ワッチョイ 93e5-d2Vx [160.13.96.132])
2017/08/29(火) 23:51:43.81ID:Z/TMfuDG0
>>531
その理屈だと、円安になって二万増やさないとダメってなっても文句いうなよw

MCMJも為替リスク、マクアケ上納金、なんちゃらサイト立ち上げ?wで8万ならよいでないの?
589不明なデバイスさん (アメ MM87-kaUT [210.142.106.51])
2017/08/29(火) 23:51:55.06ID:7R3ug9CZM
>>581
ここに書いても状況は変わらない

幕開けだろうが間抜けのことを書かれても、ゴミでしかない
590不明なデバイスさん (アメ MM87-kaUT [210.142.106.51])
2017/08/29(火) 23:53:01.87ID:7R3ug9CZM
>>588
安倍さん乙
591不明なデバイスさん (ワッチョイ 93e5-d2Vx [160.13.96.132])
2017/08/29(火) 23:57:34.62ID:Z/TMfuDG0
>>545
その仕様で届いたら、半数近く画面割りそうだなww
592不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f88-UFe3 [111.171.131.19])
2017/08/30(水) 00:04:39.83ID:iF2r6o/g0
>>583
特典がドンと増えたのみて
バッテリー云々が初期不良だと騒いで返品してから
しれっと再購入してやろうかと思ったわw
593不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp67-W7cM [126.199.87.194])
2017/08/30(水) 00:08:15.73ID:GCALKeK+p
>>584
俺のも8つある。
安心してくれw
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 0311-RHs9 [220.56.59.127])
2017/08/30(水) 00:10:35.13ID:afueX3g80
前スレでエミュレーターのフルスクリーンで右1/3が黒帯入ると相談したんですが、
回避策が、GPD WINのスレですがredditに上がっていたのでフィードバック。

https://www.reddit.com/r/gpdwin/comments/662nlz/fix_for_right_13_of_screen_cut_off_in_some_games/

かいつまんで、
以下よりdgVoodoo2 ver2.54をダウンロードし、(DX8→DX11のwrapper)
http://dege.freeweb.hu/

アーカイブ内のMSフォルダの内容物と"dgvoodoosetup.exe"を対象のアプリと同じフォルダに展開する
"dgvoodoosetup.exe"を立ち上げ、フルスクリーンの設定をいじる。(フルスクリーン設定だけいじりました)

古いエミュレーターの類で起こったそうです。W10-Creators updateで発生する模様。
根本治療ではないので、元の原因は分かりません。
外部ディスプレイに接続すると発生しないので、ネイティブが縦向き液晶のプロファイルが
何か悪さしているのではないかと勘ぐっていますが。
595不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp67-W7cM [126.199.87.194])
2017/08/30(水) 00:13:37.04ID:GCALKeK+p
>>594
いい情報をありがとう〜
俺はSSFでたまに遊んでる
快適だよ
596不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-fVWc [106.181.204.120])
2017/08/30(水) 00:25:58.99ID:sJpTIid+a
不具合まみれの糞pcに群がる糞オタク達
597不明なデバイスさん (オッペケ Sr67-DTcp [126.34.113.149])
2017/08/30(水) 00:30:00.74ID:Gb3Im+mKr
お前もその一人
598不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp67-W7cM [126.236.132.170])
2017/08/30(水) 00:31:04.67ID:jUJEjp4Mp
>>596
さみちぃんでちゅね〜ミルクあげまちょ〜か?
599491 (ワッチョイ 7f8a-PAs4 [125.2.157.89])
2017/08/30(水) 00:42:29.24ID:iVo7M0H60
今日エレコムのUSB3.1対応の16GBUSBメモリ買ってきたら普通に認識した。
USB2.0対応のKingston16GBは相変わらず認識せず。
600不明なデバイスさん (ワッチョイ e3f7-yhlS [14.132.184.145])
2017/08/30(水) 00:42:34.15ID:kFwQMptm0
>>592
おーー参考になりやすw
返品しよーかなw
601不明なデバイスさん (ワッチョイ 5369-2x4P [218.231.122.136])
2017/08/30(水) 00:52:50.75ID:j8TGYhkd0
信頼と実績のトランセンドの16GBメモリ(USB3.0)は普通に使えて
ファームウェアイメージでのリカバリにも使えた
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 036f-LNON [220.220.11.244])
2017/08/30(水) 00:59:01.45ID:5pOEK4Us0
>>594
それをDLするとFirefoxにマルウェア判定されるんだが大丈夫なんかな・・・
603不明なデバイスさん (ワッチョイ c3b1-CsPo [118.243.171.108])
2017/08/30(水) 01:09:13.47ID:irVfX5zt0
達人の考えた処方がいろいろあって自分の個体にはどれが効果的なのか迷う…まあやってみてダメなら戻しゃいいんだが。
604不明なデバイスさん (ワッチョイ 0311-RHs9 [220.56.59.127])
2017/08/30(水) 01:19:27.99ID:afueX3g80
>>602
一応AviraとMalwarebytesは通りましたが、お気をつけて・・
605不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fea-lG61 [27.142.104.169])
2017/08/30(水) 01:42:02.54ID:dKwQYNNX0
voodoo2て
606不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f23-yhlS [175.108.73.22])
2017/08/30(水) 01:52:14.74ID:emjmuOFN0
aliで480.19ドルで買ったわ、お前らよろしく
607不明なデバイスさん (ワッチョイ d3ef-2x4P [122.197.85.25])
2017/08/30(水) 06:19:30.35ID:MPrTNX5d0
>>593
そっかぁ、でも↓のスクショ見たら4つしかないし、自分のも前に見たときはこれぐらいだったんだけどなぁ
http://maodasi.ldblog.jp/archives/50620232.html
608不明なデバイスさん (ワッチョイ c38d-u6Xd [118.241.251.249 [上級国民]])
2017/08/30(水) 07:05:27.47ID:6Ja9tiNT0
Makuakeの問題は根本的にはGPD社のいい加減な体質が問題である
ひいてはGPDユーザー全てに関わること
よってMakuake問題は、このスレでオールGPDユーザーで対応の改善を議論していく必要がある
609不明なデバイスさん (ワッチョイ cf87-CMSN [121.2.214.89])
2017/08/30(水) 07:12:39.64ID:O63DoAYG0
いやもううちにはPocket届いてるしねぇ…
最悪マクアケ組には開発が頓挫しました。クラウドファンディングなので返金なしねってパターンもありうる
610不明なデバイスさん (オッペケ Sr67-Oj00 [126.212.80.136])
2017/08/30(水) 07:20:03.38ID:TTf8vCdfr
え?ali expressのpocketって三個以上じゃないと注文できないの?(今更かもしれませんが、、、
611不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6f-b63z [223.219.199.129])
2017/08/30(水) 07:32:09.28ID:tj5sXPYN0
>>610
なにそれいつから?今月中旬の時は1個で買えたけど

マクアケ別スレでやれよせっかく分けられてるんだから。
612不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-a5Qb [106.161.112.171])
2017/08/30(水) 07:56:17.74ID:tVjkomAya
>>609
天才、採用
613不明なデバイスさん (ワッチョイ d3d1-72vQ [122.249.231.82])
2017/08/30(水) 09:14:59.97ID:czf9cT6w0
>>610
aliのGPD公式ショップなら今でも1個から買えるじゃん。
逆に3個までしか買えないってなってるぞ
614不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp67-W7cM [126.245.212.62])
2017/08/30(水) 10:37:43.89ID:eZMBxq+Hp
>>608
?????
はぃ?
なぜここで対応の改善を論議するの?
ここで何言っても何の効果も何の意味も無いぜ
615不明なデバイスさん (ワッチョイ 1373-LNON [106.186.201.5])
2017/08/30(水) 11:52:12.90ID:9CFSHsHM0
荒らしてるだけだからスルーしろよ
616不明なデバイスさん (アメ MM87-kaUT [210.142.106.51])
2017/08/30(水) 12:33:37.73ID:jLh6cceeM
>>615
荒らしはしてない、ステマしてるだけ。転売相手がいないと困るだろ
617不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp67-Uepa [126.233.11.137])
2017/08/30(水) 12:46:14.85ID:pxJ9NjR+p
aliの公式ショップ、今安いなあ。
ポチって、皆さんの仲間入りしたい。
618不明なデバイスさん (スプッッ Sd9f-NcBk [1.75.234.1])
2017/08/30(水) 12:52:33.58ID:EBpJ6KYjd
ポインターで指示したアプリ等を右上のエンターキー押しても決定しないんですね〜
619不明なデバイスさん (ササクッテロリ Sp67-W7cM [126.205.147.76])
2017/08/30(水) 12:56:40.58ID:yc6ED8YWp
>>617
おいでおいで〜楽しいぞぉ〜
620不明なデバイスさん (ワッチョイ c3b1-CsPo [118.243.171.108])
2017/08/30(水) 13:38:54.10ID:irVfX5zt0
みなさんバッテリー減るスリープ運用じゃなくて、休止運用してると思うけど、ディフォルトで休止が無効になってたのはなんでなんかね?
GPDにはどんな思惑があったのか…。
621不明なデバイスさん (ワッチョイ 73e2-LNON [120.74.174.198])
2017/08/30(水) 13:49:37.97ID:Hmpeil2I0
なんか思惑があるんだろうからスリープで運用してるよ
622不明なデバイスさん (オッペケ Sr67-DTcp [126.161.117.6])
2017/08/30(水) 13:54:20.28ID:OKzZ0JP8r
スリープだと徐々に電池減るが
休止だとほぼ減らないな
12秒で復帰するし
623不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp67-lG61 [126.199.135.30])
2017/08/30(水) 14:01:08.33ID:ZjBmrRryp
シャットダウンにしてる
624不明なデバイスさん (アメ MM87-J00j [210.142.106.10])
2017/08/30(水) 14:07:51.95ID:rNUTRT2VM
>>620
windows10の仕様でしょう
たしか、8から基本消えた気が...
625不明なデバイスさん (ワッチョイ e300-vgeI [14.3.181.58])
2017/08/30(水) 14:31:08.36ID:wmetCDkc0
休止するくらいならシャットダウンする。
一時間程度で再開するならスタンバイ。

デフォで休止が無効なのはストレージのいたわりくらいしか理由は思いつかないな
俺はいまのeMMCの耐用がどれくらいか知らないが
気持ち的に気持ち悪いので休止は使わない。

>>624
仕様ならむしろ休止を積極的に使うようになってきてる
高速スタートアップなんかもつまるところ休止だし
626不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f91-2x4P [133.218.182.25])
2017/08/30(水) 14:38:32.76ID:BOB/AchU0
休止はCPU使用率が30%にならなきゃ積極的に使うんだけれどなぁ
627不明なデバイスさん (オッペケ Sr67-aFRh [126.200.121.66])
2017/08/30(水) 14:47:46.02ID:QzHOF2vpr
デフォで休止を隠してるのはGPDではなくMicrosoft
628不明なデバイスさん (オッペケ Sr67-DTcp [126.161.117.6])
2017/08/30(水) 14:50:42.08ID:OKzZ0JP8r
休止だと作業途中だったワード文書
とかwebサイトとか
そのまま出てくるから便利
629不明なデバイスさん (ワッチョイ e3f7-yhlS [14.132.184.145])
2017/08/30(水) 15:17:29.30ID:kFwQMptm0
そういや、デントからおばあちゃんの財布届いたら俺のポケットケースコレクション紹介するって言ったから強制的に紹介するわ

1番いいと感じるのは最初のネクサス7純正スリープやな

【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 17台目 ※ワッチョイ付 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 17台目 ※ワッチョイ付 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 17台目 ※ワッチョイ付 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 17台目 ※ワッチョイ付 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 17台目 ※ワッチョイ付 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
630不明なデバイスさん (ワッチョイ 5369-2x4P [218.231.122.136])
2017/08/30(水) 15:18:51.39ID:j8TGYhkd0
スリープのほうが楽だしなあ。上にも書かれてるように
チューニングしたらスリープだけし続けても1週間以上持つ
・・・まともに使ってないだろという突っ込みは受け付けない
631不明なデバイスさん (ワッチョイ 5369-2x4P [218.231.122.136])
2017/08/30(水) 15:22:25.45ID:j8TGYhkd0
>>629 おーすごい!コレクターだねえ
個人的には一番最後のも好みのデザインだなあ
632不明なデバイスさん (アメ MM87-kaUT [210.142.106.51])
2017/08/30(水) 15:27:08.16ID:jLh6cceeM
>>630
まともに使ってないだろwww
633不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f23-hQhj [113.144.36.213])
2017/08/30(水) 15:32:35.19ID:iIoPtowE0
>>620
スリープ運用でもバッテリー食いが激しくない運用が開発されつつあるし、休止はcpuがアホになる上vhdが切れるからこれには向かないかな……
634不明なデバイスさん (オッペケ Sr67-DTcp [126.161.117.6])
2017/08/30(水) 15:40:01.97ID:OKzZ0JP8r
俺のはcpuがアホにならないんだよなあ
何がきっかけでこうなったんだろ
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f23-hQhj [113.144.36.213])
2017/08/30(水) 16:21:59.90ID:iIoPtowE0
>>634
もしかしたら新しいBIOSなのかも?
636不明なデバイスさん (ワッチョイ c364-aUFa [182.171.65.2])
2017/08/30(水) 16:58:40.57ID:11E1Aw/o0
>>625
とほぼ同じで、基本が「shutdown -s -f -t 0」で、短時間でまたすぐ使うのが
確定してるときだけスリープ(蓋を開けても復帰しない設定)にしてるな。

机なりに置いてがっつりタイピングする前提でないとこの機種は生きない。
となると、開いて電源入れて、机の上で置く位置決めとかしてるうちに
起動は終わるからそんなに困らない。
持って使う方がメインならスマホのがいい。ゲームならGPD Winでいいし。
637不明なデバイスさん (ワッチョイ 63e3-aTt1 [180.22.97.173])
2017/08/30(水) 17:17:17.52ID:situGvJ50
持って親指タイプもできる
通勤電車で膝の上に置いて打つこともできる
もちろん机の上でも打つことができる

Winやキーボード付きタブはどれかできないので
どこでも使えるキーボードの存在は大きい
638不明なデバイスさん (ワッチョイ a313-Hl6Y [222.149.68.132])
2017/08/30(水) 18:01:53.19ID:O6yfmnBM0
shutdown now
639不明なデバイスさん (ワッチョイ e3f7-2x4P [14.132.184.145])
2017/08/30(水) 18:51:56.66ID:kFwQMptm0
おk
640不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-CMSN [182.251.250.45])
2017/08/30(水) 19:00:02.15ID:cCT+syd5a
>>622
そのあと、CPUを30%占領して駆動時間激減するけどね
641不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f23-hQhj [113.144.36.213])
2017/08/30(水) 19:02:55.45ID:iIoPtowE0
>>636
なぜ/fを?
強制シャットダウン使わなくても普通に落とせないか?
642不明なデバイスさん (ワッチョイ c3b1-CsPo [118.243.171.108])
2017/08/30(水) 19:03:01.36ID:irVfX5zt0
>>624
え?そうだっけと思ってWindows10入ってる中華タブまあやってみてダメなら見たら確かに休止はなかった…。
643不明なデバイスさん (ワッチョイ c3b1-CsPo [118.243.171.108])
2017/08/30(水) 19:05:12.09ID:irVfX5zt0
>>633
へえええ…。それってフォンコンなど作った人が開発してるの?
644不明なデバイスさん (ワッチョイ c3b1-CsPo [118.243.171.108])
2017/08/30(水) 19:05:59.91ID:irVfX5zt0
>>621
と思ってたんだよね。なんかパーツに負担がかかるとか、そういう理由。
645不明なデバイスさん (ワッチョイ c3b1-CsPo [118.243.171.108])
2017/08/30(水) 19:06:34.11ID:irVfX5zt0
>>622
休止を有効にするとそうできるのか…。
646不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-CMSN [182.251.250.45])
2017/08/30(水) 19:15:02.92ID:cCT+syd5a
>>620
ごめん、スリープだわ
休止にすると復帰後正常動作しないらしいから論外
647不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f23-hQhj [113.144.36.213])
2017/08/30(水) 19:40:12.81ID:iIoPtowE0
>>643
そうそう、その人。
648不明なデバイスさん (ワッチョイ 2311-J00j [126.46.243.176])
2017/08/30(水) 20:19:23.42ID:8PKqTG110
>>646
休止を使用してもcpu使用率30%固定化しない人も居るから、確認してから決めた方が良いよ〜
649不明なデバイスさん (バッミングク MMff-dC2x [123.224.196.161])
2017/08/30(水) 20:22:48.59ID:wEUjpYYlM
持ち歩くと外装に負担がかかるから家に置きっぱなしにするべきだな
650不明なデバイスさん (ワッチョイ 2311-J00j [126.46.243.176])
2017/08/30(水) 20:23:29.76ID:8PKqTG110
おっと
スリープで30%と言ってるのか〜
ちょっとビックリ
651不明なデバイスさん (オッペケ Sr67-aFRh [126.200.121.66])
2017/08/30(水) 20:30:44.17ID:QzHOF2vpr
>>650
お前にビックリ
652不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-a5Qb [106.161.108.195])
2017/08/30(水) 20:32:16.90ID:Kk9BI+lda
普段持ち歩いてたタフブックの代わりにこれ買ったよー
5台ぐらい壊してもようやく値段同じぐらいだから雑に扱えて大満足
これは…いいものだ…
653不明なデバイスさん (ワッチョイ 831a-aUFa [124.247.170.49])
2017/08/30(水) 21:39:06.65ID:m3X1GBco0
流れ無視の報告だがさせてもらう
この端末の速度が出ないのはCPUの熱暴走ではなくメモリの熱暴走だったんだな
2Kの動画流しながら調べてたんだがメモリとヒートシンクを銅シールで渡すと、
カクツキが結構減ったよ
まあここにいる奴なら大体知ってることだと思うけどね、以上
654不明なデバイスさん (ラクッペ MMe7-fVWc [110.165.186.6])
2017/08/30(水) 21:45:06.47ID:kkjR11apM
ガノタとかのキモヲタとかの巣窟だな(笑)
655不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-9+gX [182.251.254.36])
2017/08/30(水) 21:52:11.92ID:KrGKrNcXa
ガラスフィルムすげー貼りやすいな
画面がションベンぶちまけたみたいになったけど
656不明なデバイスさん (ラクッペ MMe7-fVWc [110.165.186.6])
2017/08/30(水) 21:53:41.09ID:kkjR11apM
グレア好きなやつなんかおるんかいまどき(笑)
657不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp67-/WGr [126.254.199.65])
2017/08/30(水) 21:58:08.44ID:OZzwLh5Xp
そういえばAmazonにあるストラップ付きの専用ケース買ってみたわ
値段の割に質感かわいいし、内側もと金具当たらないようになってるし、縫製雑って感じでもないし全然アリだな
サイズは厚みと横幅はぴったりで、奥行きだけ少し余裕ある

あと内側起毛だけじゃなくて、薄いながらちゃんと低反発の緩衝材も入ってた。個人的にはカバンに入れるからもっとペラくてもよかったけど
658不明なデバイスさん (ワッチョイ 5374-tVhQ [218.217.179.116])
2017/08/30(水) 22:09:42.33ID:2bYQVk8s0
うちの個体は寝る前フル充電で翌朝バッテリー空っぽだな、スリープにしてもほんのり温かい
Wikiの方の対処法を試してみるか
659不明なデバイスさん (ワッチョイ 2311-J00j [126.46.243.176])
2017/08/30(水) 22:23:19.63ID:8PKqTG110
放熱対策を施したのだが、対策前の確認をしていないので、効果がわからん
現状はFullHD動画を1時間程再生したのだが、44〜46度なので、多分上手く行っているカナ
まぁ、VLCで再生しているからcpu使用率は低い状態での確認だが
660不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-WJ6k [182.250.246.207])
2017/08/30(水) 23:28:26.74ID:w/GyZWeAa
電源のメニューに休止状態がなくて選択できないのと
休止状態自体が無効になっているのを
混同している人がいるな。
661不明なデバイスさん (ワッチョイ cf23-vgeI [121.110.90.165])
2017/08/30(水) 23:43:38.20ID:H7ZE1bUt0
メモリの熱暴走て
そんなことになったら即刻ブルスクで止まる
662不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-u8bs [163.49.202.82])
2017/08/31(木) 00:04:35.66ID:MOtQcZg9M
グレア以外使うやつとかおるんか?
663不明なデバイスさん (ササクッテロ Spc7-qK0K [126.33.68.64])
2017/08/31(木) 00:09:44.74ID:0P2hBQRlp
>>659
俺も熱対策やってみた
やり方はファンコン作ってくれたネコラテ画像さんを参考に

WEBブラウザ:firefox
youtube4K動画を40分流す
0807BIOS導入
熱対策前40分過ぎで58℃
熱対策後40分過ぎで52℃
ファンコン導入
熱対策後40分過ぎ、再生時からファンコンfirstestで47℃

環境にもよると思うので正確性微妙だけど
664不明なデバイスさん (ワッチョイ 5323-WcSR [114.17.125.111])
2017/08/31(木) 00:27:36.96ID:qynrll9X0
ブルスクでればいい方
665不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b1-xWOG [118.243.171.108])
2017/08/31(木) 00:30:20.61ID:AVsMRKHJ0
>>660
すまない、そこを教えてほしい。「ここ読め」でもいいから。
666不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b1-xWOG [118.243.171.108])
2017/08/31(木) 00:31:02.46ID:AVsMRKHJ0
ネコラテ画像さんか…いいネーミング。
667不明なデバイスさん (ワッチョイ cf23-6h2J [121.110.90.165])
2017/08/31(木) 02:39:55.41ID:6YqkWBAx0
そんなことよりさ
DQベンチ3000超えた猛者はおらんのか
1280x720 Windowで
668不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-psUM [119.231.123.135])
2017/08/31(木) 02:43:01.19ID:SQsQX94r0
>>667
おれクーラー付けた部屋でやっても2300くらいだったぞ……
669不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc6-kM8u [119.238.181.74])
2017/08/31(木) 07:19:54.15ID:vnVELx6O0
>>667
ツイッターで3300越えみた
670不明なデバイスさん (アメ MM67-s+2q [210.142.106.114])
2017/08/31(木) 07:21:58.99ID:wgfLFLu2M
>>668
それは、ちょっと低いな
何もイジってない状態で2800出てたゾ
個体差が結構大きいのか?
671不明なデバイスさん (オッペケ Src7-gvmd [126.200.122.134])
2017/08/31(木) 08:28:29.71ID:ThNzXm1Nr
>>640
>>634
672不明なデバイスさん (ワッチョイ 5323-WcSR [114.17.125.111])
2017/08/31(木) 08:32:45.09ID:qynrll9X0
DQXなんてグラの設定軽くするぐらいでいいじゃん
どうせ日課ぐらいしかやらんし、ヘビーなの行くならメインPCにするし
673不明なデバイスさん (アメ MM67-s+2q [210.142.106.23])
2017/08/31(木) 09:13:27.07ID:y3JGA5jFM
>>668
む、すまん
2800はSDサイズだった
674不明なデバイスさん (ワッチョイ cf23-6h2J [121.110.90.165])
2017/08/31(木) 09:22:32.04ID:6YqkWBAx0
いやDQなんてやらないしどうでもいいことで
ただ単にこういった貧弱な性能のマシンで動いて
基準になりそうなのがこれくらいしかないので

しかし・・・3300はすげーな
色々やっても2800行かないよ
チートドライバとか無理やりスコア上げるツール使ってないなら
Win並みだね
中にはあるんだよね描画されたとして
処理だけ先に進めるやつが

スリープもかなりバッテリー消費してるし
うまくいきませーん
3時間で10%くらい使ってる感じ
まあちょっとフルロードがあると10%くらいは使っちゃう
スタミナ不足マシンだからあんま意味はないけど
675不明なデバイスさん (ワッチョイ cf23-6h2J [121.110.90.165])
2017/08/31(木) 09:28:45.52ID:6YqkWBAx0
今の条件としては
Ubuntsu BIOS使用でメモリ設定を1600Mhzに
ファンは全開にして常駐物はすべて外す
ベンチ設定は
画質標準で1280x720のWindowモード
これで大体2800くらい
100くらいは状況によっては変動するので2700代になることも
特にFRAPSみたいなフレーム表示ソフトとか
HWインフォ系のリアルタイムシステムモニターが動くと
ガクッと落ちるので注意
676不明なデバイスさん (ワッチョイ cf23-6h2J [121.110.90.165])
2017/08/31(木) 10:30:15.02ID:6YqkWBAx0
ツイッターの3300出てきたけど
低品質じゃん・・・
それならさっき測ってみたけど3380行った

標準だとうちでは2900行きそうにない
2800が精一杯な感じ
止められるサービス止めまくればあるいはだけど
それは意味ないからね
実利用でパフォーマンス伸ばすのが目的なので

ゆめりあベンチは1024x768最高品質で3800くらいだね
これはゆめベンチの標準的設定
今のグラボだとうん十万行くので
もう役に立たないベンチだけどオンボならまだまだ使える
677不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spc7-e+qS [126.152.42.44])
2017/08/31(木) 10:34:15.53ID:yITDfVbXp
例の人、2900超えてるらしいよ
低品質だと3600超えるらしい
ブログに載せてた
678不明なデバイスさん (ササクッテロル Spc7-NWDO [126.233.11.137])
2017/08/31(木) 11:21:07.22ID:PIlXtVk8p
欲しいんだけど、不具合も楽しめるような、おもちゃ感覚で所有するような人じゃないと厳しいなぁ。
679不明なデバイスさん (アウアウカー Sa07-kM8u [182.251.250.50])
2017/08/31(木) 11:42:08.07ID:hgwAyeGta
>>676
不具合多い端末だから、標準画質にこだわるなら言っておかないと、変な個体を掴まさせられた人と区別つかないよ
680不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-bdum [106.154.44.112])
2017/08/31(木) 11:55:35.99ID:wgfLFLu2a
ubuntu版、irq/245なんちゃらというプロセスが1コア分占有しているようなのだがなんぞこれ。
最初のころはなかったんだけど。
redditにもスレが立ってる
681不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-bdum [106.154.44.112])
2017/08/31(木) 11:56:29.55ID:wgfLFLu2a
これね
https://www.reddit.com/r/GPDPocket/comments/6vjp1t/ubuntu_version_what_is_this_irq245acpiev/
682不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-bdum [106.154.44.112])
2017/08/31(木) 12:11:17.05ID:wgfLFLu2a
APIC関係の問題なのね。修正してカーネルビルドか、すでに修正されてる
イメージに変える必要があんのか。めんどくさいな。preinstallされている版でなんとかならんのかな
683不明なデバイスさん (ワッチョイ 430b-MmNF [180.32.101.142])
2017/08/31(木) 12:18:38.72ID:OnrW1QTi0
>>678
当たりハズレがある可能性もあるが、品質は安定しているんじゃないかな。
むしろ、どういった必要性で購入するかの方が重要かも。

今時、個人使用でPCの方が快適なことの方が少ない。
684不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b1-xWOG [118.243.171.108])
2017/08/31(木) 12:43:02.14ID:AVsMRKHJ0
「バッテリを空にして充電」をやろうとして気づいたんだが、バッテリが残り6%になってると給電してても起動できない(画面にバッテリアイコンが出て6%と表示)んだな。
8%まで充電して、給電ケーブル外したら起動できたわ。
これって「バッテリしか電源として認識できない」ってことなのかな…。
685不明なデバイスさん (ワッチョイ d3e2-kTNa [120.74.174.198])
2017/08/31(木) 12:49:01.74ID:YcgL7C9G0
>>684
2017/08/07版のBIOSで起動できるようになったとWikiには書いてあるよ
686不明なデバイスさん (ブーイモ MMa7-p76a [202.214.125.86])
2017/08/31(木) 13:22:56.00ID:pDIMTIatM
>>657
俺も使ってる。ブルーのやつ。注文してから二週間ぐらいかかった。
在庫アリ表示だけど、中国から送られてきたので時間がかかったみたい。
687不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spc7-xWOG [126.152.4.56])
2017/08/31(木) 13:32:07.07ID:/stlf1kOp
>>685
あっそうだったのか、7月5日ので特に不具合もないしってもおってたけど、これはアップデートだな。
どうもありがとう!
688不明なデバイスさん (ワッチョイ 7332-iYlt [128.28.134.200])
2017/08/31(木) 13:49:29.55ID:1n5T25XS0
ID:6YqkWBAx0

だらだら長文連投うざいんだよ
死ねよ
689不明なデバイスさん (ササクッテロル Spc7-qK0K [126.236.70.76])
2017/08/31(木) 14:24:00.74ID:PFSxIga8p
>>688
君のようなコメントの方がよっぽど邪魔だ
簡単に発する言葉でもない
愚かだ
690不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-fSeo [106.181.159.129])
2017/08/31(木) 14:40:06.53ID:8iA73+s7a
そこはせめて句読点つけるとか、段落の字数に緩急つけるとかさあ
691不明なデバイスさん (ワッチョイ c300-6h2J [14.3.181.58])
2017/08/31(木) 16:11:50.00ID:xT/Lz7Sc0
長文はべつに良いんだが、
なんかイラつく文章なんだよな
692不明なデバイスさん (ワッチョイ f3c0-UBPk [202.238.101.231])
2017/08/31(木) 17:17:47.57ID:7FPZZK/E0
WACOMのDTZ-1200WにHDMI出力を複製で使うと、
HDMIの画面も270度扱いされて、
Wacom_Tablet.dat弄っても、勝手に270度にしときますね〜
とかになって、まともに使えない・・・。
wacomのドライバー設定やツールで、強制的に0度に出来ないかな?
693不明なデバイスさん (オッペケ Src7-psUM [126.212.179.33])
2017/08/31(木) 20:35:17.22ID:i08rSKynr
3DCAD入れてみた人いますか?
自分はAndroid studio入れてみましたが案の定使えませんでした
694不明なデバイスさん (オッペケ Src7-fXYx [126.212.242.73])
2017/08/31(木) 21:02:10.59ID:3cgMfvYVr
>>693
使えないってのは重くて実用レベルじゃないって意味?
695不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-psUM [119.231.123.135])
2017/08/31(木) 21:29:44.90ID:SQsQX94r0
>>694
そうですね、重すぎて実用レベルではありませんでした
696不明なデバイスさん (ワッチョイ d3e2-kTNa [120.74.174.198])
2017/08/31(木) 21:42:13.44ID:YcgL7C9G0
>>695
俺もだめだこりゃってなってEclipse入れてる。快適。
697不明なデバイスさん (ワッチョイ ff11-NWDO [221.105.248.185])
2017/08/31(木) 21:42:56.48ID:hRfkYNfN0
gearbest安いね。
思わずポチッとしてしまった。
698不明なデバイスさん (ワッチョイ ff82-fXYx [219.98.146.208])
2017/08/31(木) 21:54:53.58ID:krscYicn0
>>695
そうかー、多分ダメだろうなとは思ってたがエディタでwebかインフラ触るくらいが合ってるな
699不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-t15j [106.161.96.189])
2017/08/31(木) 22:35:06.38ID:7thpBBBFa
一般的なパソコンでも重いって言われてるやつがこれで動くわけないわな
700不明なデバイスさん (アウアウカー Sa07-kM8u [182.251.250.51])
2017/08/31(木) 22:47:56.21ID:qYGCZ/bta
>>691
分かる

隣のスレの長文キチに通じるものがある
701不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-YuW7 [163.49.201.225])
2017/09/01(金) 04:44:48.33ID:iy7UWWBkM
このスレで騙されてタイマーコンセント()とか買っちゃった奴って今息してんの?
702不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-e+qS [106.181.184.65])
2017/09/01(金) 06:25:00.11ID:f2iWPO98a
3rdが黒ファン、なのか?
703不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe3-0gWf [153.203.140.8])
2017/09/01(金) 06:31:32.21ID:I9K2NU/x0
>>701
どういうこと?
704不明なデバイスさん (アメ MM67-vlHZ [210.142.106.99])
2017/09/01(金) 06:51:46.66ID:29zL+dYbM
>>701
どこの話()ですか
705不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa1-QkuF [153.125.52.145])
2017/09/01(金) 07:13:27.35ID:e+wgLAOT0
>>701
w
706不明なデバイスさん (ワッチョイ cf23-6h2J [121.110.90.165])
2017/09/01(金) 07:19:48.52ID:K4Yu12vw0
スリープドレイン随分落ち着いた
1.2%/hくらいだから83時間はスリープでもつ
実際は残20%切るといつ落ちるか分からんので66時間だけど
2日もてばOK
707不明なデバイスさん (ササクッテロロ Spc7-qK0K [126.254.201.109])
2017/09/01(金) 08:50:19.21ID:SYYTEPCop
>>701
いやいや、一定以上の効果はある
0807BIOS入れると充電中ファン止まるけど、熱持つからね。
大事に使う人には無駄にはならんでしょ
708不明なデバイスさん (アウアウカー Sa07-UQ5O [182.251.254.14])
2017/09/01(金) 08:56:30.78ID:E2HsssT/a
biosの更新の仕方教えて♡
お兄ちゃん
709不明なデバイスさん (アメ MM67-s+2q [210.142.106.147])
2017/09/01(金) 09:16:00.09ID:OmWn+n1BM
個体差もあるだろうが...
休止状態を使用するとcpuが頑張っちゃう人は、充電タイミングを変えてみると良いかも
1.休止に入る時に充電している
2.休止から復帰する時に充電している
3.使用中に充電している
上の何れかが当てはまれば、cpuがお馬鹿に「ならない」
cpu使用率が30%になっても、充電を開始すればスルスル下がるので、下がったのを確認してからケーブルを抜けばOK
(充電率違いでの確認はしていない)

長いな。
つまり、休止中のみの充電をしない

環境は
bios 0807
高速シャットダウンは使用しない

ちなみに、充電が悪かろうって事で、Intelのバッテリー関係のdriverを上げるとデバイスマネージャでusb3.1ポートのデバイスが、!マークが出るので止めた方がいい
710不明なデバイスさん (アメ MM67-s+2q [210.142.106.60])
2017/09/01(金) 09:44:16.34ID:tcmMafJZM
人によっては、充電タイミングを計るのは煩わしいので、休止を使わないかも知れないが...
オレは充電が早く終る方がいいので、起動中に充電を開始してから休止している
火事は心配していない
711不明なデバイスさん (ササクッテロロ Spc7-qK0K [126.254.201.109])
2017/09/01(金) 09:50:51.76ID:SYYTEPCop
>>708
>>191
ここにわかりやすく書いてくれてるよ
712不明なデバイスさん (アウアウカー Sa07-UQ5O [182.251.254.15])
2017/09/01(金) 10:01:44.79ID:6O4FOvIja
>>711
ありがとうございます
お兄ちゃん
713不明なデバイスさん (フリッテル MMff-YmVU [219.100.138.54 [上級国民]])
2017/09/01(金) 10:47:34.40ID:la8GH+jRM
>>710
どのみち2Aしか入らんから意味ないのでは?
714不明なデバイスさん (アメ MM67-s+2q [210.142.106.134])
2017/09/01(金) 10:58:27.97ID:Emwyd9UAM
>>713
たしかに。12Vで1.チョイA位だけどネ
715不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa1-QkuF [153.125.52.145])
2017/09/01(金) 11:08:48.82ID:e+wgLAOT0
9V充電のがちゃんと早いよね
716不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMff-Hdfs [61.205.93.194])
2017/09/01(金) 11:09:30.97ID:8GAGF3SlM
>>700
上から目線のくせに設定クレクレとか図々しい可哀想な子って感じ
717不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9b-k/3h [123.198.0.51])
2017/09/01(金) 11:16:46.67ID:hKLEE9eo0
>>709
うちのだと、完全に休止してランプが消えたのを確認したあとで充電開始。
充電が完了してケーブルを抜いたあとで(鞄に入れて出先で)電源ON
1、2、3のどれにもあてはまらんし「休止中のみの充電」以外をやってない。
届いてから1ヶ月ちょっとの間、ずっとその運用だけど、CPUが馬鹿になる症状は一度もない。

高速シャットダウンは有効だけど、そもそもシャットダウンや再起動は届いた日にクリーンインストールしたときと、
Windows Updateで要求されたとき以外で一度もやってないから関係ないな。
BIOS も来たときのままだ。
718不明なデバイスさん (アメ MM67-s+2q [210.142.106.100])
2017/09/01(金) 12:09:45.58ID:ieael6Q1M
>>717
やっぱり個体差出たかぁ
とりあえず、ウチのは使用中に充電ケーブル刺せば回復って感じ
気を使わないで済む筺体は、羨ましいですねぇ
719不明なデバイスさん (アメ MM67-s+2q [210.142.106.100])
2017/09/01(金) 12:16:56.60ID:ieael6Q1M
>>715
付属の充電器で9V動作出来てます?
オレのは12Vと5Vの切替で動いてるのしか確認出来てないや
720不明なデバイスさん (ササクッテロロ Spc7-oCj2 [126.255.140.148])
2017/09/01(金) 12:18:31.13ID:isyIhpQup
ubuntu BIOSで充電中にファン回らない。これ普通だっけ?
721不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa1-QkuF [153.125.52.145])
2017/09/01(金) 13:01:51.80ID:e+wgLAOT0
>>719
すまん計測器持ってないので5v9vのみだと勝手に思ってた
5と12なのね

充電の件は起動orスリープ中の充電でfaだと思うけど強制ファン稼働のシャットダウン後運用の人もまだ居たのか
自分の銀ファンはファン停止のままホッカイロ程度には温まるけど正常な範囲だと思う
温度監視は効いてるようで稀にファンが回ってまた止まる様子は確認できるから安心している

2ミリの熱伝導シートも気持ち効いているようでエクセルワードを開いて放っておくと稼働中ファン停止も結構ある
電子機器に影響が出る高温とはおおよそ60度を超えるようなとても手では持てない温度なので宗教上の理由とDIYで放熱対策をしていないファーストロットの人以外はもういいと思うんだけどな
CPU30%ってのもいちいちシャットダウンか休止運用している人の話だけのようだけど違うのかな
722不明なデバイスさん (ワッチョイ cf23-6h2J [121.110.90.165])
2017/09/01(金) 13:41:45.26ID:K4Yu12vw0
設定クレクレワロタ
どうやったらそんなひねくれたとり方をするような人間になるのか
育ち悪すぎ
723不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9b-k/3h [123.198.0.51])
2017/09/01(金) 14:50:32.45ID:hKLEE9eo0
>>718
このへんは、個体差多すぎてわからんな。うちのは休止は全く問題が出てないが、スリープが駄目。
スリープするとWiFi がつながらなくなる。数えてないが感覚的には100%
その時も、休止してから再度電源入れ直すとWiFi が復活する。
そういうのもあって休止運用に固定したら、得に不具合らしい不具合がなくなった。
724不明なデバイスさん (ササクッテロロ Spc7-oCj2 [126.255.140.148])
2017/09/01(金) 15:23:51.78ID:isyIhpQup
なんでこんなに個体差というか症状に差があるんだろうか。
725不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spc7-qK0K [126.152.37.112])
2017/09/01(金) 15:30:14.15ID:gHUKp727p
>>724
それだけGPDが調整してるってことなのかもしれませんね。
もちろん改悪もあるでしょうし・・・

それに、購入場所によってもどう触られているか分からないです。
IGGなのか、中華ECなのか、デントなのか・・・
この辺でバラついているのかなと感じてます。
726不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b1-xWOG [118.243.171.108])
2017/09/01(金) 15:58:29.03ID:0OlYIvuO0
それなりに分かってる人が観察しててこんだけ報告がバラバラだもんなあ。
727不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b1-xWOG [118.243.171.108])
2017/09/01(金) 16:00:31.65ID:0OlYIvuO0
あ、でもBIOSの更新の仕方はここがすごく参考になりました。
更新成功なら「PASS」って出るはずだと思って見落とさないようにしてたらデカデカと表示されて笑った。
あとPINの再設定も戸惑わず出来た。
728不明なデバイスさん (ワッチョイ 8313-e+qS [222.149.68.132])
2017/09/01(金) 16:44:23.08ID:4/USuo630
>>720
ファームウェアアップデートしようとしてUSB起動うまくいかなくて結局やめたんだけど、そのとき高速スタートアップ等やめる設定に変えたらスリープでも電池ほとんど減らなくなった
心なしかバッテリの持ちも改善した気がする
てかバッテリのもちいい普通に使っても9くらいはいくし、ターミナルとか軽いサイト見る使い方中心だと普通に10超える感じになってる
729不明なデバイスさん (アウアウカー Sa07-kM8u [182.251.250.37])
2017/09/01(金) 17:25:29.40ID:/C2HASdYa
>>727
懐かしのDOS風だよな
AAの元祖みたいな
730不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-t15j [106.161.100.125])
2017/09/01(金) 17:48:25.56ID:xRnQpk8Ya
>>726
ここにいる人たちはみんなわかってるふりだからね
仕方ないね
731不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-BaD/ [163.49.203.10])
2017/09/01(金) 18:13:34.65ID:cNgN4oBwM
わかってるふりというか、わかってない事に無自覚な人というか、わかってるつもりでわかってない人というか
732不明なデバイスさん (ササクッテロル Spc7-qK0K [126.233.136.36])
2017/09/01(金) 18:29:37.43ID:CED+VNWFp
>>730
>>731
別にいいんじゃない?

わかってなければ、穏やかにわかるように書けばいい。
わかってるなら、穏やかに書けばいい。
わからなくて、わかったら感謝すればいい。

って思うけどね。
733不明なデバイスさん (ササクッテロロ Spc7-td3D [126.254.195.41])
2017/09/01(金) 18:55:01.10ID:Z3S0LVEop
色々いじくりまわして休止のSystemプロセスバグ直らなかったけど、久々にスリープしたら24時間で6%くらいしか減ってなかった。もうこれでいいや
734不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b1-xWOG [118.243.171.108])
2017/09/01(金) 19:20:19.73ID:0OlYIvuO0
>>729
うん。最近見ないノリだった。
735不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spc7-xWOG [126.152.165.121])
2017/09/01(金) 19:53:24.39ID:QNuLnqaLp
>>728
>>733
その設定共有して貰えるとありがたい…。
736不明なデバイスさん (アウアウカー Sa07-kM8u [182.251.250.38])
2017/09/01(金) 20:02:20.72ID:YOxaELLia
>>728
9と10の単位は何?
猫の数?
737不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b1-xWOG [118.243.171.108])
2017/09/01(金) 20:19:53.20ID:0OlYIvuO0
>>536
俺のステッカーカスタマイズ。東亜重工製だぜ。
【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 17台目 ※ワッチョイ付 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
738不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f23-iWzO [175.108.165.91])
2017/09/01(金) 20:46:02.76ID:WOjm46bn0
>>737
なかなかいいけどホコリ入ってない?
739不明なデバイスさん (スププ Sd1f-F0P7 [49.96.19.208])
2017/09/01(金) 20:48:56.17ID:qtjIV2gDd
既出の質問かもしれんけど
powercfgでS3未対応って出るのに無理やり休止状態使うからおかしくなるんじゃないの?
740不明なデバイスさん (ワッチョイ ff6c-jM2i [221.117.190.171])
2017/09/01(金) 21:30:47.58ID:8VCIUfV70
>>737
そりゃ、カッティングシートの転写用シールがそのままついている状態だよね。
(表面保護でわざと付けてる?

自分のはこんな感じ。
【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 17台目 ※ワッチョイ付 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>20枚

ゲームレジェンドで購入したやつ。
741不明なデバイスさん (オッペケ Src7-psUM [126.200.5.85])
2017/09/01(金) 21:55:14.78ID:pFZxEUWor
>>740
普通に良さげで羨ましい
自分はエヴァのやつあればアクセントで貼りたいと思ってるけどなかなかいいの見つからない
742不明なデバイスさん (ワッチョイ 8313-e+qS [222.149.68.132])
2017/09/01(金) 22:03:54.47ID:4/USuo630
>>735
powertopとtlpは入れた?
743不明なデバイスさん (ワッチョイ 8313-e+qS [222.149.68.132])
2017/09/01(金) 22:04:59.00ID:4/USuo630
>>736
9時間ないし10時間だよ
744不明なデバイスさん (ワッチョイ 33ef-X0kF [122.197.85.25])
2017/09/01(金) 23:03:13.66ID:QRRrCTX50
>>738
チン毛じゃね?
745不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b1-xWOG [118.243.171.108])
2017/09/01(金) 23:34:20.06ID:0OlYIvuO0
>>738
あらら…そうか…。
まだステッカーあるから貼り直すか…。
746不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b1-xWOG [118.243.171.108])
2017/09/01(金) 23:36:28.54ID:0OlYIvuO0
>>740
これは多分こういうシールじゃないかな…転写式ステッカーと違って…。
747不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b1-xWOG [118.243.171.108])
2017/09/01(金) 23:37:10.37ID:0OlYIvuO0
>>742
あスマンす…Ubuntuだったのね、Windowsかと。
748不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fea-eOtO [119.170.169.228])
2017/09/01(金) 23:39:27.64ID:EhPMq/8X0
>>728
ファームってなんだよ、まさかGPD提供のファームを、アップデータと勘違いしてるのか?

それともBIOSの話か?
749不明なデバイスさん (ワッチョイ ff6c-jM2i [221.117.190.171])
2017/09/02(土) 02:23:14.47ID:NH8lcs4g0
>>746
おおう、それは失礼。
特徴のあるフォントは映えるね。

>>741
架空組織や企業・ブランドのロゴとかいいよねぇ。
750不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-BdEc [106.181.204.169])
2017/09/02(土) 03:29:15.71ID:EJY5R3aYa
石橋を叩いて結局渡らないのが信条の俺はファイナルエディションが出るまで待つ
751不明なデバイスさん (ワッチョイ cf23-6h2J [121.110.90.165])
2017/09/02(土) 03:42:20.04ID:/ezXh2yJ0
0.40起動直後に落ちるな
0.30に0.05秒で戻した
デフォルトモードの設定欲しい
752不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f6c-sC3k [113.40.46.177])
2017/09/02(土) 05:34:46.81ID:qeBmWEoW0
>>750
ファイナルエディションが出る頃には次世代モデルの話でもちきりなのにね。
753不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-e+qS [106.181.188.244])
2017/09/02(土) 07:31:38.10ID:wJzlh+Hqa
そだね。なんでもそうだけど旬じゃなければ意味がないって事もあるよね。
もったいないっていうか。
754不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-k/3h [131.147.129.123])
2017/09/02(土) 09:09:25.20ID:XP6k3u000
>>739
休止は S4 な。

>>750
GPD Win の実績的に ファイナルエディションが今より安定してるとは思わんがな。
755不明なデバイスさん (ワッチョイ 331e-1t85 [58.138.149.1])
2017/09/02(土) 09:34:03.05ID:8IfazbVc0
おい、おまえら。
Pocketすげえ値上げしてきたぞ。

http://tabkul.com/?p=152061
756不明なデバイスさん (ワッチョイ cf87-kM8u [121.2.214.89])
2017/09/02(土) 10:41:18.38ID:Y2SBmYZE0
幕開け組はまあいい勉強になっただろ
757不明なデバイスさん (アウウィフ FFa7-kM8u [106.171.8.81])
2017/09/02(土) 11:16:37.04ID:PE/CGJ6eF
幕開けじゃなくても、今回はMCMが絡んだら絶対に買うべきじゃないという学習をしてしまった
758不明なデバイスさん (アウアウカー Sa07-kM8u [182.251.250.48])
2017/09/02(土) 11:23:16.97ID:E+hrKy1na
>>750
それ、買わないほうがいいぞ
別に品質が向上するわけでもないし
759不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-e+qS [106.181.187.61])
2017/09/02(土) 11:53:17.40ID:NmzFMpVFa
マクアケ組ってまだ手にしてないのか?
誰もがみんな一度は手にして売りに出してる人もいるのに
何故なんだ、どうしてなんだ?
もっと安く早くオマケもいっぱい付いてくるところもあるのに
Amazonなんてプライムで明日着くんだぜ
760不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b1-xWOG [118.243.171.108])
2017/09/02(土) 12:38:23.14ID:n6VwbJ6i0
>>759
改善品かもしれない、ってのはありえない?
761不明なデバイスさん (ワッチョイ 43db-X0kF [180.39.76.150])
2017/09/02(土) 12:48:53.94ID:abBg+Ypj0
10月ってのに同意してるんだから、早くよこせは言い辛いよな。
762不明なデバイスさん (ワッチョイ 0311-WcSR [126.227.234.112])
2017/09/02(土) 13:06:13.13ID:KzkZjG/Z0
まあそこらで売ってるのだから、すぐ使いたいならそういうの利用すればいいんじゃないかな?
763不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spc7-Ood9 [126.199.8.251])
2017/09/02(土) 13:20:28.31ID:IssM+Jdup
>>760
勘違いしてるっぽいがこれ以上変わるところないよ
バッテリー周りは特許の塊だからどうにもならないと思う
764不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f6c-sC3k [113.40.46.177])
2017/09/02(土) 13:58:15.33ID:qeBmWEoW0
日本製みたいに出した後の製品を改善して品質高めるなんてわざわざしないだろ。
それこそPL案件に引っかかる部分くらいは何とかするだろうけど、それ以外はコスト低減のための動きはありこそすれ、大幅に品質が高まるような価格帯のプロダクトじゃないんだよな。
765不明なデバイスさん (アメ MM67-vlHZ [210.142.106.87])
2017/09/02(土) 14:07:04.02ID:Q5wh6YQBM
>>755
GraalPhoneが面白そうなものを出そうとして、これは様子見だな
766不明なデバイスさん (イモイモ Se7f-3QX8 [117.55.68.33])
2017/09/02(土) 16:58:21.60ID:qRoryxzEe
>>764
スイッチ類が改善したりアルミシェル版が出たりと改善のあったWinの前例があるだけに
期待するのは仕方あるまい
767不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-Oh0g [163.49.203.205])
2017/09/02(土) 17:16:47.83ID:9FRbUo/TM
何ロットで何が改善されてるのかとか分からんし
ネットショップで売ってるのも何ロットか分からないから、最終版を買うつもりが在庫の古いロットのを引く可能性もあるんでない?
768不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f6c-sC3k [113.40.46.177])
2017/09/02(土) 17:41:17.51ID:qeBmWEoW0
>>766
わかりやすい改善はそうだが、それがプロダクトとしての信頼性向上に寄与しているか、QCが行き届いて個体差を無くせているかどうかまでは何ともいえないんだよなぁ。
769不明なデバイスさん (ワッチョイ 4341-X0kF [180.13.205.128])
2017/09/02(土) 18:16:46.27ID:QC2WxhCM0
中国製品におけるQCはQCのシール貼るのが主目的だからどうにも
770不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-F0P7 [49.106.205.3])
2017/09/02(土) 18:50:56.61ID:0gdgamfGd
>>754
勘違いしますた
771不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b1-xWOG [118.243.171.108])
2017/09/02(土) 19:48:09.01ID:n6VwbJ6i0
>>763
そうかあ。楽観的すぎたか…。
BIOSやファームウェアの更新でかなり改善できるかなーって思い込んでたわ。
772不明なデバイスさん (ワッチョイ e3ea-s+2q [220.152.28.141])
2017/09/02(土) 19:58:46.12ID:+D8MLRAB0
Amazonで
UPSLON GPD Pocket専用収納ケース
を買ったのだが...
小さくて蓋が閉まらねぇ
皆んな、気をつけるンだ...
773不明なデバイスさん (ブーイモ MM1f-wvv6 [49.239.68.47])
2017/09/02(土) 21:07:02.35ID:m72ND2DtM
>>737
陰毛はさまってる
774不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b1-xWOG [118.243.171.108])
2017/09/02(土) 21:58:53.98ID:n6VwbJ6i0
細かい部品の変更や配置の改良はあるかも。「予告なく変更する場合があります」ってやつで。
775不明なデバイスさん (ワッチョイ cf23-6h2J [121.110.90.165])
2017/09/02(土) 22:06:03.50ID:/ezXh2yJ0
小さいことにそこまで拘らなきゃ
いまだとXaomi air一択みたいな状況
価格 性能 品質と三拍子揃ってるからな

かと言って9インチ以下のUMPCは
やはり今後も出て来ないからこれしかないんだよな

スナドラWindowsは期待してないので
Core mかCel N機が希望だけど
世の中的にはWinタブもUMPCも
やっぱダメってなっちゃったからな
776不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-wvv6 [163.49.214.7])
2017/09/02(土) 22:08:12.01ID:EUa3ZMyQM
vaio s11の方がいいし
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc6-kM8u [119.238.181.74])
2017/09/02(土) 22:17:52.61ID:NYl1hD6p0
個人的にはUMPCじゃないとやっぱりダメだから、GPD POCKETが潰れる時は数台ストックしとかなきゃいけない…

二台+バッテリー数個でもいいかもしれないけど
778不明なデバイスさん (ワッチョイ ff4b-gw1r [59.190.94.124])
2017/09/02(土) 22:24:38.97ID:ctZROuli0
>>772
レビュー書いといてくれ
779不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-2ByD [49.106.205.213])
2017/09/02(土) 22:24:42.92ID:DcQYZxZId
こんな記事みつけた
http://doorknob.work/archives/3434538.html
780不明なデバイスさん (ワッチョイ c300-6h2J [14.3.181.58])
2017/09/02(土) 22:39:57.74ID:Y3NfiIgD0
実験はいいけど、当人の結論はわりと眉唾だな。
781不明なデバイスさん (ワッチョイ 43e3-6gJF [180.22.97.173])
2017/09/02(土) 22:42:11.21ID:do76BYqp0
>>779
非充電時にも0.5A消費ってやばいな
どうりで熱持つわけだ
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 331e-1t85 [58.138.149.1])
2017/09/02(土) 22:46:51.75ID:8IfazbVc0
充電時にも回ってるファンの消費電力ってどんなもんなんだろ。
783不明なデバイスさん (ワッチョイ c300-6h2J [14.3.181.58])
2017/09/02(土) 22:56:28.54ID:Y3NfiIgD0
こういうデータは、データはデータでいいんだが、
じゃあ他のPCは満充電のときどれくらい電流を抑えられているのかとか、
比較で語られないと、異常だか仕様だか、独自設計だかわからんよね。
784不明なデバイスさん (ワッチョイ 63f6-8w5r [60.40.42.254])
2017/09/02(土) 23:00:56.06ID:CyTe+xOh0
色々テストして本日より実践投入
やっぱりこのサイズは画期的だわ
スナップとかに当たって傷がつきそうなのをなんとかすれば
ポケットにも入れられるのになぁ...
785不明なデバイスさん (ワッチョイ e36f-2O8F [220.99.182.200])
2017/09/02(土) 23:04:20.84ID:jn49EnnF0
お前らありがとう!aliで注文できなかったものですが、アプリからなら行けました!🌸安心料込みでデントさんのところと迷いましたが、aliにしました!来るまでワクワク🌟🌟
786不明なデバイスさん (ブーイモ MM67-u8bs [210.138.176.174])
2017/09/02(土) 23:27:38.32ID:1dos80C9M
国内amazonで買うならやっぱ公式が安定ですか?
787不明なデバイスさん (アウアウカー Sa07-YuW7 [182.249.55.72])
2017/09/02(土) 23:55:53.45ID:D4xXrV6ba
そういうのはママに選んでもらったらいいんじゃないかな
788不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-psUM [119.231.123.135])
2017/09/03(日) 00:19:47.20ID:8+vv/Mo+0
どこで買ってもpcは安定してないぞ
Amazonだと翌日には届くが安いのがいいなら他で買え
789不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b1-xWOG [118.243.171.108])
2017/09/03(日) 00:25:26.12ID:Vt/S0Usu0
Amazonならデントがいいんじゃないかな?
790不明なデバイスさん (ワッチョイ e36f-kTNa [220.220.11.244])
2017/09/03(日) 02:22:30.90ID:YuGeiLdP0
>>78
Type-AからType-Cへの変換を使うとブログの記事みたいな挙動になるね
変換を使わない場合はスリープ時の満充電で0.05Aくらいまで下がるよ
791不明なデバイスさん (アウアウカー Sa07-P4Yu [182.249.50.221])
2017/09/03(日) 03:36:59.96ID:ceG0Dakla
0.05Aならアダプターが喰ってる分だな
計算が合う
792不明なデバイスさん (アウアウカー Sa07-3ddG [182.251.254.47])
2017/09/03(日) 04:51:53.11ID:kb5/z84+a
ポインターの速度最大にしてもおっそいな
後3倍くらいの速度欲しいわ
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f88-0DuF [111.171.131.19])
2017/09/03(日) 06:38:47.59ID:zkNN9HL80
>>789
追加特典を送ってくるのに1ヶ月も遅れて平気なところだぞ。
お詫びに赤ポチ1個
794不明なデバイスさん
2017/09/03(日) 07:26:47.67
>>793
デントは糞だよな
やっぱりヴェルテが一番
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fea-/v5H [119.170.169.228])
2017/09/03(日) 07:27:02.43ID:93wFyk1c0
>>792
赤く塗ってツノ立ててみたら
796不明なデバイスさん (ワッチョイ e392-KB1r [220.211.59.122])
2017/09/03(日) 07:43:31.65ID:GAdJ5own0
>>795
だからみんな赤乳首に変えてるんだろ
797不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa1-QkuF [153.125.52.145])
2017/09/03(日) 07:50:56.68ID:tqjf14ef0
Winとかには赤とか青とか塗装の違いのがあるんだっけか
アルマイトの赤とかあったらちょっと欲しいな
798不明なデバイスさん (ワッチョイ cf23-6h2J [121.110.90.165])
2017/09/03(日) 08:11:26.02ID:iaxj8w0m0
ファン音量比較動画

ダウンロード&関連動画>>


IGG

ダウンロード&関連動画>>


ギアべ

IGG分は全開だとかなりうるさい
ギアべは全開で聞こえるかな程度
799不明なデバイスさん (ワッチョイ bfb3-zykF [101.110.35.177])
2017/09/03(日) 08:24:20.32ID:4F84aB8y0
ファンの音は大きくなっても温度がその分下がれば良いのでは?
800不明なデバイスさん (ササクッテロル Spc7-qK0K [126.236.5.222])
2017/09/03(日) 08:28:36.60ID:HaQ7VL/Tp
>>798
IGGとギアべの差ではないと思う。
出荷時期の問題かな。

ただ、銀ファンってこんなにうるさいのか・・・
これは嫌だろうなぁ〜
俺のはIGGだけど黒ファンだから静かだよ。
801不明なデバイスさん (ワッチョイ cf23-6h2J [121.110.90.165])
2017/09/03(日) 08:59:24.56ID:iaxj8w0m0
ロットや時期による違いなのは承知だけど
明確にこうだとは言えないので

因みにこれでもファンは全開ではないよ
これで通常モードくらい
常にこの状態だと思えばおk
負荷がかかるとこの数倍の音量

何もしないで黒ファン全開くらいじゃないかね
最低速になることは殆ど無い
ブラウザ立ち上げた程度で1-2秒後ほぼ全開に
802不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-e+qS [106.181.188.118])
2017/09/03(日) 09:07:51.39ID:sblcT/5Ua
>>798
アップありがとう
自分のはiggの8月組だけど静かな方と同じだよ
銀ファンで回転制御がされるタイプ
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 3364-K8qF [112.137.94.198])
2017/09/03(日) 09:13:58.30ID:cGZx2vhV0
銀ファンでもうるさくないのがあるのか
ソフトウェア制御で何とかなるの?
804不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa1-QkuF [153.125.52.145])
2017/09/03(日) 09:29:46.72ID:tqjf14ef0
室温次第で低回転になって低回転ならうるさくは無いかと
うちのは落下ダメージからだと思うが高回転だとガナリ出してしまったので部品出してくれるとこ待ちだ

別件だけど底面の吸気口は手でふさいでしまっても直ちには問題無いのね
ヒンジ部に無駄に空いてるのかと思ってたスリットから切り替わって吸気を始める様子で排気量は落ちるけど空気が基板全体を通り出すせいか底面パネルは逆に冷えるみたいだ
充電しながら使ったりはこっちの方がPCHやパワーICやメモリー辺りは冷えて案外良いんじゃ無いかと思えたり
805不明なデバイスさん (バッミングク MM27-Hn64 [122.29.72.168])
2017/09/03(日) 10:27:23.84ID:yp3nMn33M
昨日までのAliExpressのセールでポチったった
この手のサイズの端末買うの久しぶりだから楽しみ

ところでPD対応の充電器って、TypeAとTypeC両方の端子持ってるやつはAnkerの5穴以外にはない?
806不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b1-xWOG [118.243.171.108])
2017/09/03(日) 11:08:04.72ID:Vt/S0Usu0
>>790
えっそこまで下がるのか…もうちょっと計測を試してみよう…。
807不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b1-xWOG [118.243.171.108])
2017/09/03(日) 11:08:46.73ID:Vt/S0Usu0
>>793
んむむ、まあそうだけど他のとこよりマシじゃないかなあ、と思って。
808不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b1-xWOG [118.243.171.108])
2017/09/03(日) 11:12:16.28ID:Vt/S0Usu0
>>798
アップありがとう。
これうるさい方大変だね…ウチのもうるさい方なのかな…静かな方の完全静音って感じでもないけど、うるさい方のハンディ掃除機程でもなあんだよなあ…。
809不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-e+qS [106.181.185.150])
2017/09/03(日) 11:18:50.92ID:nuTCxcDNa
アリのセールは今までのタイプの在庫整理だね
9月出荷分から再々対策品の出荷が始まると
まあ、他のところはまだ未対策や再対策止まりのしか在庫はないんだろうからこれから買う人は良く確かめた方が良いよ
810不明なデバイスさん (ワッチョイ e36f-kTNa [220.220.11.244])
2017/09/03(日) 11:49:38.25ID:YuGeiLdP0
>>806
AnkerのPD30とRoute RのType-C電圧電流計で見てたらそんな感じ
811不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe3-gw1r [153.175.89.229])
2017/09/03(日) 12:42:13.75ID:wFxQNM640
画面の保護シート、このスレッド的にはどれがオススメなのかな?
812不明なデバイスさん (アウアウカー Sa07-kM8u [182.251.250.37])
2017/09/03(日) 12:46:17.06ID:nyDriywFa
>>798
IGG だけどうるさくないよ。
誤った情報を広めるのは良くない
813不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f23-1GAg [175.130.165.38])
2017/09/03(日) 13:00:14.72ID:MN9qhdHC0
>>811
PDA工房が良いんじゃないかな。
ガラスは個体差で干渉するみたいなレスが
あったし
814不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe3-gw1r [153.175.89.229])
2017/09/03(日) 13:05:00.08ID:wFxQNM640
>>813
シートのほうが良さ気なのですね。
あとは…マットかどうかといったところで、好みなのか…。
815不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b1-xWOG [118.243.171.108])
2017/09/03(日) 13:22:33.44ID:Vt/S0Usu0
>>805
これかな?
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C8LM7Y0
PDのC1つと、PowerIQのA4つだよね。
欠品してたけど戻ったのかな。
816不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b1-xWOG [118.243.171.108])
2017/09/03(日) 13:25:11.86ID:Vt/S0Usu0
>>810
これかな?
https://www.amazon.co.jp/dp/B071R6ZF41
5ポート(PDのC1個とPowerIQのA個)の買おうと思ってたけどこれにしようかなあ。
817不明なデバイスさん (ワッチョイ e36f-kTNa [220.220.11.244])
2017/09/03(日) 13:41:21.00ID:YuGeiLdP0
>>816
それそれ
どこかのレビューでUSB PD規格適合ってのがこれくらいしかなかった…
818不明なデバイスさん (ラクッペ MM47-2cBM [110.165.149.146])
2017/09/03(日) 13:46:11.53ID:6020egJYM
>>812
IGG版がうるさいとかいってるんでなく
この人がIGGで買った方はうるさいと言ってるんだよ。
販売店ごとにロット分けたりしてないし、IGG分も色々なのはもう分かってる。
うちのIGGのはうるさい。
819不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-psUM [119.231.123.135])
2017/09/03(日) 14:17:57.94ID:8+vv/Mo+0
>>811
おれは画面よく触るからノングレアの指紋つきにくいのにしてるけど画面触らないならガラスフィルム一択だと思う
820不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b1-xWOG [118.243.171.108])
2017/09/03(日) 14:30:12.42ID:Vt/S0Usu0
ウチのは携帯ラジオのホワイトノイズくらい。わかんないか(笑)。
821不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-e+qS [106.181.185.150])
2017/09/03(日) 14:43:47.14ID:nuTCxcDNa
ファンがうるさいとか静かとかあるけど、黒から銀に変わったのって単純に耐久性と冷却能力の向上だよね

黒のままじゃ熱暴走で性能低下のまま維持だからファンの耐久性伸ばして冷却能力を上げたと。
822不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spc7-eOtO [126.152.32.216])
2017/09/03(日) 14:53:17.14ID:BxZsfyiwp
おいおいまだそんな話でループしてんのか?

初回出荷以降、製造場所の問題か部品調達の関係か、
場所に関係なく黒都銀のファンは混ざってるのは、
既出も既出の情報だろ?

あと、俺が黒ファン注文するときに「どっちでも発送できるよ!」って言われたから、
性能云々じゃなくて、両方とも正規部品として残ってるって事じゃ無いの?
823不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b1-xWOG [118.243.171.108])
2017/09/03(日) 15:28:43.04ID:Vt/S0Usu0
じゃあ今最新の製品でもうるさいファンの製品もあるってことなのかな?
824不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-6uoc [106.154.21.233])
2017/09/03(日) 16:07:23.38ID:RG04QO1Fa
wikiに「間違いだからとっとと直してくれ」とかいうコメントあってわろた
wikiがなんたるかもわかってないおっさんを相手にしなきゃならん管理人に同情するw
825不明なデバイスさん (ワッチョイ 5323-WcSR [114.17.125.111])
2017/09/03(日) 16:27:38.19ID:wnCOUAsF0
ていうかこんな商品かってあーでもないこーでもないってやってる奴はWikiぐらいいじれると思うんだが・・・
826不明なデバイスさん (ササクッテロ Spc7-qK0K [126.33.3.196])
2017/09/03(日) 16:35:18.16ID:aNMKsN3op
>>825
本当はそうなんだろうけど、割とまともに作りすぎてくれたせい&間違ってはいないけど正確ではない情報(MCMしかり)が出回りすぎて、こんな商品(ものすごくすごくいいけど)を普通の人が買っちゃうんだよね。

で、Wikiすら理解してない普通の人がわかったつもりで文句たれるんだよな・・・
827不明なデバイスさん (ササクッテロ Spc7-qK0K [126.33.3.196])
2017/09/03(日) 16:40:17.27ID:aNMKsN3op
>>811
このスレの意見ではないけど
俺個人3社買って比べて
デント>>PDA工房>>>>>>>>>>>>ミヤビックス
って感じ。
もちろん個人の感想だから絶対じゃないよ。
いち意見としてです。

ノングレアならPDA工房かな。
828不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fea-eOtO [119.170.169.228])
2017/09/03(日) 16:51:28.38ID:93wFyk1c0
>>823
そもそも最新のモデルがうるさく無いファンに戻るとか
確定情報は何も無いだろ?
誰かのブログで戻るかも、とは書かれてたけど。
829不明なデバイスさん (アメ MM67-s+2q [210.142.106.49])
2017/09/03(日) 17:23:50.62ID:0qqAPkYhM
>>827
オレもデントが良かった
まぁ、デントとミヤビックスしか比較してないが
830不明なデバイスさん (ワッチョイ 7332-iYlt [128.28.134.200])
2017/09/03(日) 17:45:57.42ID:JvzD4wrq0
>>805
セールいくらだった?
831不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b1-xWOG [118.243.171.108])
2017/09/03(日) 17:53:51.56ID:Vt/S0Usu0
>>811
ほかは試してないけど、スマホなんか含めた「保護ガラス」というジャンルの中でみてデントは良かった。貼りやすく、あと今もう貼ってあるのかないのかわかんない一体感。
832不明なデバイスさん (ワッチョイ ff4b-gw1r [59.190.94.124])
2017/09/03(日) 18:22:14.18ID:EhCtnA440
尼で純正ケース出てるけど、持ってる人どう?
833不明なデバイスさん (ブーイモ MMa7-u8bs [202.214.230.179])
2017/09/03(日) 18:25:46.73ID:W1oxofTbM
hotmail藤田のとこで買ったら、液晶にゴミが混入してた。
クレーム言ったら個体差wとか言われたから問答無用で返品したわ

なにが任天堂でも保証外やねん
834不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f06-fleD [183.76.117.135])
2017/09/03(日) 18:43:51.87ID:p+a82Voc0
わかったるもりで一般化する阿呆来てんね
835不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-C+Py [111.239.198.89])
2017/09/03(日) 19:28:33.00ID:IUIZTQGqa
>>817
USB type-c警察の、はんぺんさんかな?

【規格適合】Anker PowerPort Speed 1 PD30 レビュー
http://hanpenblog.com/5903/
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f23-dczw [113.144.36.213])
2017/09/03(日) 21:24:46.52ID:YmtrigwV0
Microsoftアカウントの紐付けから確認すると、どうもPocketはWinタブ扱いらしい。
そんでもってpowercfg -sleepstudyしてみたところ、レポートが生成されたのでInstant Go対応とわかり、今は音楽プレイヤーにも使えて大満足。
837不明なデバイスさん (ワッチョイ bf91-yRtc [101.128.225.94])
2017/09/03(日) 21:37:50.30ID:ULeS4tVT0
回復ドライブの作成に失敗するんだけど、USBメモリーのせいかな。上海問屋の安い16GBだし。
838不明なデバイスさん (ワッチョイ e36f-kTNa [220.220.11.244])
2017/09/03(日) 21:42:41.99ID:YuGeiLdP0
>>835
それだw
839不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-Oh0g [163.49.208.222])
2017/09/03(日) 21:45:09.32ID:/5vGXiIfM
>>836 ディスプレイのサイズでタブレットと判定されるんだろうね
ストアからWordモバイルとExcelモバイルが無料でインストールできて使えて嬉しい。マクロはないけど
840不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f23-dczw [113.144.36.213])
2017/09/03(日) 21:52:00.07ID:YmtrigwV0
>>839
ディスプレイのサイズなのか?
Windowsの挙動(エクスプローラの表示を「詳細」にすると左側にチェック欄が出る)もタブレット用のそれみたいなのだが……
Excel Mobileのマクロが無いのはなぁ。せめて走るだけ走ってくれるとありがたいのだけど。
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 33ef-X0kF [122.197.85.25])
2017/09/03(日) 21:59:08.00ID:TS3Nm4I00
マクロのないエクセルならGoogleスプレッドシートで十分だと思う
842不明なデバイスさん (ブーイモ MMa7-u8bs [202.214.230.179])
2017/09/03(日) 22:24:15.90ID:W1oxofTbM
前から
843不明なデバイスさん (ワッチョイ 5323-WcSR [114.17.125.111])
2017/09/03(日) 22:30:30.05ID:wnCOUAsF0
>>836
Groove Musicだとちゃんとスタンバイ中も音楽鳴るんだけど
iTunesだと止まっちゃうんだよねぇ
844不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-jMwH [219.127.47.107])
2017/09/03(日) 23:02:48.09ID:+1rdjL720
sleep時の消費電力が下がりません。
sleepstudyで見ると1時間で1%ぐらい減ります。
intel sd host controller(\_SB.PCI0.SDHA)が食ってます。
WPAで見ると、device was in state D0 but platform requires D3ということでした。
Intel SD host controller 10.0.15063.332 です。
原因対策に心当たりのある方、教えてください。
845805 (バッミングク MM27-Hn64 [122.29.72.168])
2017/09/03(日) 23:03:55.64ID:yp3nMn33M
>>830
$479.20で、クーポン使って$477.20
決済時にクレジットの手数料が3%くらい取られたから結局\54,303だった
846不明なデバイスさん (ラクッペ MM47-2cBM [110.165.144.157])
2017/09/03(日) 23:13:08.68ID:LmwFOhgRM
>>840
デフォルトは縦画面だしタブレットでしょこれ。
847不明なデバイスさん (アウアウカー Sa07-kM8u [182.251.250.45])
2017/09/03(日) 23:22:20.49ID:9dHKOUT1a
>>844
私はおバカさんだからわからないんだけど、なんでSDカードのドライバーが入ってるんだろね
sdカードないのに
848844 (ワッチョイ ff33-Tcdr [219.127.47.107])
2017/09/03(日) 23:30:41.56ID:+1rdjL720
>>847
プリインストール状態で入っていました。
消していいか判断つきません。
あなたのマシンはSDカードドライバは入っていますか?
それは、プリインストールですか?クリーンインストールですか?
849不明なデバイスさん (ワッチョイ 33ef-X0kF [122.197.85.25])
2017/09/03(日) 23:33:10.31ID:TS3Nm4I00
>>847
どうていにちんこが付いてるのと一緒やで
850不明なデバイスさん (ワッチョイ 6333-Vba6 [124.44.243.204])
2017/09/03(日) 23:57:17.80ID:1XgwK+c/0
>>848
プリインストールで使ってるけど、デバイスマネージャでツリー表示したらeMMCがつながってるっぽいよ
851不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f23-1GAg [175.130.165.38])
2017/09/04(月) 00:04:59.71ID:ryu5LNbS0
デントの専用ケースやっと来たよ…

と思ったら
デントのWebショップでケース販売開始してる
1090円。あまりお勧めはしないが。
852不明なデバイスさん (ワッチョイ bfbd-Up9U [133.205.51.141])
2017/09/04(月) 00:13:52.90ID:zJH3Q0so0
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-HH4BK
これが手に入ればぴったりのはずなんだけどねえ
853不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b1-xWOG [118.243.171.108])
2017/09/04(月) 00:33:19.21ID:hIVojHkU0
>>837
省電力しない設定にしたら成功した。
854不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMff-sC3k [61.205.104.53])
2017/09/04(月) 08:12:53.54ID:XRwK4elaM
鞄の中のラップトップが入る緩衝材に包まれたパートに、クリアファイルが収まる面積の百均で売ってるハードケースを入れていて、
その中にクリアファイルに収めた書類数枚を入れて持ち歩いてる。
そのケースの中にGPD pocketとiPadmini2cellular、TECの薄型10000mAhモバイルバッテリーがキレイに収まってくれる。
ホントありがたい。
855不明なデバイスさん (ペラペラ SDa7-nTzB [160.249.253.176])
2017/09/04(月) 08:47:48.15ID:+3DKEhK9D
初期不良でギアベストに返品したら返金まで二ヶ月くらいかかるらしい
ポイントでの返金だからその間に新しく買うわけにも行かず待っててつらい
856不明なデバイスさん (ササクッテロル Spc7-xWOG [126.236.160.40])
2017/09/04(月) 08:53:22.00ID:Gg84Ij79p
BIOS、0807入れたら1晩スリープさせてバッテリ消費が6%だったな。かなりマシじゃない?
もう少し繰り返し観測してみるけど…。
857不明なデバイスさん (ワッチョイ cf23-6h2J [121.110.90.165])
2017/09/04(月) 09:04:12.87ID:Pswbi6ym0
>>844
うちもスリープ中SD Host controllerが動いちゃってる
ほかは消費なしだけど1時間2%くらい
どうやらeMMCにアクセス入ってるみたいね

うちでは効果がなかったけど
トラブルシューティングの電源関係を試すと
3つくらい消費電力が大きいということで
パラメータの修正が入ったみたい
858不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-e+qS [106.181.193.127])
2017/09/04(月) 09:05:24.82ID:Y45dZSVXa
>>822
いつどこに注文したかわからないと
黒でも銀でも選べた事が良いかとかどうかわからないよ
以前に黒でも銀でも選べたと書いてた人と同じだったら、あの頃はどっちでも選べただろうしし2ndに入っても少しの間黒処分で混じってたからね
859不明なデバイスさん (ワッチョイ cf23-6h2J [121.110.90.165])
2017/09/04(月) 09:07:45.82ID:Pswbi6ym0
時間2%でもスリープで相当長くもつからもう諦めたけど
Pocketは起動遅いからコールドブートであんま使う気しないんだよね
かと言って多少起動が速くなる休止は暴走があるので使えないしね
860不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa1-QkuF [153.125.52.145])
2017/09/04(月) 09:33:05.15ID:6Vk9thWP0
トラックポイントが意外と使えたのでマウスは持ち歩かないことにした
スクロールは画面直接フリップで良いやもう
なお本旨はトラックボール希望である
厚さが足りんからバッテリーは2枚重ね倍増冷却装置も大型化したPocket2希望
ま、変態に変態を重ねたら誰も買わんと思うが
861不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-wvv6 [163.49.214.5])
2017/09/04(月) 09:36:07.21ID:fndNdm2nM
なんかpocketってwinより遅い気がするのだが?
862不明なデバイスさん
2017/09/04(月) 09:37:03.15
>>861
解像度違うし
863不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa1-QkuF [153.125.52.145])
2017/09/04(月) 09:38:39.57ID:6Vk9thWP0
ハーフHD→フルHDでそもそもそも描写負荷高くなってる上にメモリクロック下がってるから多分遅いよ
864不明なデバイスさん (ワッチョイ cf23-6h2J [121.110.90.165])
2017/09/04(月) 10:05:24.92ID:Pswbi6ym0
なんで解像度上がったら遅くなるんだよ
CPUスコア自体はz8700のWinより高いぞ

メモリクロックは下がってるがCPUクロックは上がってるから
メモリクロックも1600と1066で体感できるような差はない
CPUベンチとっても誤差範囲の差で1%も違わない
いずれもグラフィック系のベンチマークやゲームなら
差は大きく1割くらいPocketの方が遅い

大まかに言うなら
PocketはCPUの処理能力はWinより1割アップ
代わりにGPU性能は1割ダウンってとこだ
865不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-Oh0g [163.49.208.83])
2017/09/04(月) 10:24:27.65ID:jPQdKvyAM
メモリは確かにほとんど誤差の範囲といえるけど、WINも最初のほうのロット以外はZ8750版が出回ってるからなあ
CPUは同等で、描画分だけドラクエベンチも低くなる感じ
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc6-kM8u [119.238.181.74])
2017/09/04(月) 13:00:44.54ID:rNrimyDG0
メモリークロックは上げればいいだけなのに…
867不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-Oh0g [163.49.208.83])
2017/09/04(月) 13:42:52.00ID:jPQdKvyAM
メモリは上げても体感は全然変わらないし低いままで消費電力少ないほうがよくない?
868不明なデバイスさん (ワッチョイ ffea-6h2J [125.14.233.146])
2017/09/04(月) 13:48:16.29ID:w5mXBLyT0
描画面積は2倍以上になってるわけだし負荷は大きいでしょ
869不明なデバイスさん (ワッチョイ c300-6h2J [14.3.181.58])
2017/09/04(月) 14:43:33.87ID:zH0LFL5i0
解像度で負荷が変わらないなんて言ったら。
解像度落としてフレームレート上がるゲームは何なのってことだな。
870不明なデバイスさん (ワッチョイ a364-k/3h [182.171.65.2])
2017/09/04(月) 15:16:23.94ID:ua6zhqa90
>>864
GPD Win/Pocket で使われている Atom のグラフィック描画はメインメモリ上で行われてんだぞ。
2.25 倍のメモリ(と、それを書き換えるのに必要なメモリ帯域)と処理性能が要求されるんだから
多寡はともかく遅くならんわけがないだろw

まあ普段使い的には GPD Win が DDR1600(12.8GB/sec)-175M/sec であるのに対して、
GPD PocketはDDR1066(8.53GB/Sec)でメモリ帯域自体が2/3しかない、の方が
影響でかいのは確かだけどな。

ゲーム用でこれ買うのはないし(それこそGPD Winでいい)、メール・ブラウザ・エクセル・ワード
あたりを使う分にはメモリ量が倍になった効果の方が大きい感はあるから、そんなに問題は
ないと思ってるけどな。
871不明なデバイスさん (ササクッテロル Spc7-qK0K [126.236.161.95])
2017/09/04(月) 15:36:41.44ID:kwW6aAoNp
>>870
同感。
イラレ、フォトショもサックサクではないけどそれなりに動く。
メモリ8GBの恩恵はかなりあるように感じるな。
872不明なデバイスさん (ワッチョイ cf00-jVrA [153.136.139.176])
2017/09/04(月) 16:16:38.32ID:LrziJLXt0
>>833
液晶はどこでも似たような対応なんだよなぁ…
勝手に返品してたらAmazonから警告来るかもよ?
873不明なデバイスさん (アウアウカー Sa07-kM8u [182.251.250.36])
2017/09/04(月) 17:06:49.51ID:H4xBjjULa
>>833
液晶のクレームは単にあなたが非常識
874不明なデバイスさん (アウアウカー Sa07-UQ5O [182.251.254.6])
2017/09/04(月) 18:04:20.83ID:Ea40q9eKa
>>852
hが足りない
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f19-ehl3 [211.5.156.241])
2017/09/04(月) 21:50:07.25ID:/wBxQAL80
Windows10 homeでDisplayPort 接続できた人いる?
クリーンインストールしてドライバが足らないのかわからんが、
いくつか買った変換アダプタやケーブルはダメだった。
ただし、USB-CハブについているHDMI出力も変な挙動して表示できないので、
ドライバがきちんとインストールできていないのかもしれない
876不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-Tcdr [111.107.174.111])
2017/09/04(月) 22:12:39.20ID:TFDtsuu1a
bios設定画面てどうやって入るのかね
877不明なデバイスさん (ワッチョイ 5339-MmNF [114.142.8.172])
2017/09/04(月) 22:14:10.26ID:QGlxNEXO0
ロゴ画面でDEL長押し
878不明なデバイスさん (ワッチョイ a355-X0kF [182.171.63.131])
2017/09/04(月) 22:39:51.14ID:fgj/3mAB0
メモリクロックはVRAMと共有してるからゲームするのには大きな効果はあるが電気モリモリ食って熱々やろね
879不明なデバイスさん (ワッチョイ bf61-6h2J [133.155.154.76])
2017/09/05(火) 00:32:59.29ID:IV8hl66s0
>>875
880不明なデバイスさん (ワッチョイ bf61-6h2J [133.155.154.76])
2017/09/05(火) 00:37:49.67ID:IV8hl66s0
間違えたw

>>875

LETSCOMのカードリーダー+USB+HDMIで出力できた。
TYPE-Cに、電源供給しなくても映った。

本体HDMIポートは、アダプタ買ってないから試せてない・・・
881不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-k/3h [131.147.129.123])
2017/09/05(火) 01:15:58.09ID:TextcPov0
>>875
本体HDMIポート -> HDMItoDP 変換アダプタでは使えてるぞ。
ドライバ類は何もなし。
HDMItoDPアダプタの電源は何使ってるかわからんが、Pocket の USB-A から電源とったら足らんかもしれんぞ。
サンワの変換アダプタ使ってるが時々切断する。別途モバイルバッテリから変換アダプタの電源とったら安定する。
882不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f19-ehl3 [211.5.156.241])
2017/09/05(火) 04:03:45.73ID:g0XBenCc0
>>880
情報サンクス。金貯めて買おうかな。
>>881
HDMItoDPは頭の中になかったわ。変換アダプタ探してみる。

手持ちの怪しげなUSB-C to DPアダプタだが、
windowsに「別のケーブル試せ」言われたw
ちなみに、本体からHDMIケーブルで4Kは表示できた
883不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-0SjM [163.49.211.161])
2017/09/05(火) 07:58:01.38ID:NaBjBNzdM
USB Type-CあればDP接続出来ると思ったら大間違いだぞ

あれ出力サポートを謳っている奴じゃなきゃ基本無理と思った方がいい
884不明なデバイスさん (ワッチョイ 5323-WcSR [114.17.125.111])
2017/09/05(火) 08:48:36.11ID:BJh8hFHi0
>>883
実際にUSBというかサンダーボルト出力からディスプレイ出力されるHubを挿して
HDMIでモニターに繋ぐと本体の画面止まるんだよな(音楽は止まらないで再生し続けてる)
それでHDMIケーブル抜くと本体の画面が再び動き出す

なんかドライバーあればなんとかなるんじゃないかって期待させる動作をする
885不明なデバイスさん (ブーイモ MM67-wvv6 [210.138.178.78])
2017/09/05(火) 09:36:52.23ID:6XgRmKsuM
winのほうが2倍速いのか。。。
886不明なデバイスさん (ワッチョイ cf23-6h2J [121.110.90.165])
2017/09/05(火) 10:27:59.25ID:HtHnnpLE0
てかWinだろうとPocketだろうとゲームでは
まともに使える性能じゃないよ
2Dか軽い3Dゲームだけ
遊べて10年前くらいまでのゲームだな
デモで良くCSやってたけど遊べてあの程度だよ

それ以降では最低まで設定下げてもFPSだろうがTPSだろうが
プレイアブルにはならんね
バイオ4HDリマスターとかトゥーム2013とか話しにならなかった
まあそれでも常時30fps以上は無理としてもたまに20fpsに落ちるくらいだったら
まだいいけど常時20fps以下しか出ないゲームが殆どだし
アクション性があるゲームでは最低限30fpsはないと
遊んだ限りでは3Dでそこそこ遊べるのはスト4だけって感じ
設定下げれば60fpsギリギリ行ける
Steamストライダー飛竜はゲームになんなかった

なのでWinとPocketどっちが使えるかというと
Pocketの方がゲーム以外にも使えるのでまだ使いではある
個人的にWinのもっさりしたデザインと5.5インチって言う
ゲームやるには極小スクリーンではいくらパッド装備でもなと
中華らしいエミュマシンなら使えるだろうなと言う感じ
887不明なデバイスさん (ワッチョイ b374-8f0a [218.217.179.116])
2017/09/05(火) 10:34:58.03ID:AErH/eSp0
某Wikiの人のスリープ時の節電設定を施したにかかわらずもりもり電池が減っていく
残された手段はOSのクリーンインストールのみ、うーん
888不明なデバイスさん (ワッチョイ cf23-6h2J [121.110.90.165])
2017/09/05(火) 10:36:23.19ID:HtHnnpLE0
なので元々の性能があるから
1割2割性能差があっても何の影響もないよ
Core mになるとオンボグラフィックもかなり性能上がってるから
設定下げれば現役のゲームもなんとか遊べるけどね
Thunderboltか専用端子で外付けグラボ使える仕様だったら
CPUボトルネックになるのでかなり遊べるの多かっただろう

既にライトゲーム用はCore m+geforce xxxMXくらいが標準になりつつあるし
ワッパ的にも性能的にもCore mって感じ
z87x0はTDP2Wって話だけど実際はピーク6W
Core mは消費電力制限モードがあって4.5Wまで絞れる
この状態で性能がほぼ倍
制限なくせば3-4倍の性能あるからね
2コアと4コアじゃそもそもの効率が違うし
ゲームだと4コアさえまともに使えてないの多いし
889不明なデバイスさん (ワッチョイ 536f-JjKz [114.181.71.190])
2017/09/05(火) 10:57:22.75ID:SCCtF3Eg0
>>837
GDPWinの時もそれ怒った
あの時は画面offもスリープも全部停止して、さらにACアダプタをA高い物に換えて繋いで一晩放置で回復ドライブやっと作れた
890不明なデバイスさん (ワッチョイ cf00-jVrA [153.136.139.176])
2017/09/05(火) 11:19:46.27ID:qFgAQ1KO0
>>833
ドット抜けと勘違いしてたわすまん。
ゴミ混入で返品交換不可はおかしいから、さっさと返品が正解
891不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa1-QkuF [153.125.52.145])
2017/09/05(火) 11:20:31.99ID:T4Zs44FJ0
Type-Aのとこから青い粉出てきたw
892不明なデバイスさん (アメ MM67-s+2q [210.142.106.109])
2017/09/05(火) 11:28:46.15ID:Z6qINKyWM
amazonでHelper 29W 45W 65W Type-c 急速充電 ac充電器 PD付き
ってヤツを買ってみた
amazonのページでは12V動作が記載されてないが、キッチリ12Vで動くのが確認出来たよ

停止中充電 12V 1.6A
稼働中充電 12V 2.0A
100%充電済充電 12V 0.2A

評判は良くないが、GPD Pocketとの相性は悪くないみたい
893不明なデバイスさん (アウアウカー Sa07-UQ5O [182.251.254.3])
2017/09/05(火) 11:50:19.93ID:UI/kXiUWa
>>887
クリスト簡単だよ
894不明なデバイスさん (アウアウカー Sa07-kM8u [182.251.250.49])
2017/09/05(火) 12:19:50.52ID:Ab/0hBPfa
>>891
ペロッ!これは、青酸カリ!
895不明なデバイスさん (ワッチョイ a364-k/3h [182.171.65.2])
2017/09/05(火) 13:44:23.20ID:/H4EcI1y0
何か来てたので貼っておく
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1079088.html
896不明なデバイスさん (ワッチョイ c300-6h2J [14.3.181.58])
2017/09/05(火) 13:59:12.61ID:u+V44bo80
これアルミでしょ
マグネシウムだとか吹かしてるけど
897不明なデバイスさん (ワッチョイ 5371-X0kF [114.159.253.165])
2017/09/05(火) 13:59:24.42ID:dCGmJaSb0
マウスポインターを特大のフォント用にすると
だいぶ使いやすくなるね
やっと8年近く使い込んだネットウォーカーを眠らせることができる
898不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe3-6gJF [153.160.76.203])
2017/09/05(火) 14:02:53.27ID:VrWPzKwb0
>>897
俺もこれのおかげで時々出てくるシグ3とBX407A4とSH10Bの亡霊を弔うことができそうだ
899不明なデバイスさん (オッペケ Src7-gvmd [126.237.116.220])
2017/09/05(火) 14:54:02.97ID:ub9G32n2r
>>875
>>895読んでたら
BIOS上からAlt Modeによる
DisplayPortの映像出力サポート

ってあるけど、BIOSの設定がいるのかな
900不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9b-k/3h [123.198.0.51])
2017/09/05(火) 14:56:26.20ID:oARBJz/V0
>>896
マグネシウム合金
マグネシウムにアルミ添加、他の添加は非公開
901不明なデバイスさん (ワッチョイ c300-6h2J [14.3.181.58])
2017/09/05(火) 15:03:14.54ID:u+V44bo80
>>900
そうなのか、俺の感覚ではマグネシウムってもっとプラスチッキーな質感なんだけど。
むしろアルミ合金な感じがした。
すまなかった
902不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa1-QkuF [153.125.52.145])
2017/09/05(火) 15:22:42.33ID:T4Zs44FJ0
マグネシウムは錆びやすいので結構厚めの塗装をするから
アルミでヤカンとかは酸化アルミニウム皮膜で塗装が要らないから金属っぽさは出やすいけど多分柔らかい
903不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-D7NW [163.49.211.130])
2017/09/05(火) 15:28:26.74ID:nJLP0tm0M
Windowsの新しいBIOSさん、充電中はファンが回らないと聞いていたのだけれど元気に回っておりますね…これは一体…?
904不明なデバイスさん (ワッチョイ 432b-8w5r [180.197.114.1])
2017/09/05(火) 15:35:57.57ID:yTAwhj0N0
明らかに陽極酸化皮膜処理(いわゆるアルマイト)なので少なくともアルミ主体だよ
それなりにMgの含有量の多い材種なのかな? でもマグネシウム合金とは呼ばないと思うよ
開発中の写真は金型品に見えたんだけど
あれはなんだったんだろうねぇ...
905不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b1-xWOG [118.243.171.108])
2017/09/05(火) 16:23:47.18ID:c2UVMf1c0
いやーマグネシウムとアルミニウム、資料によって表記が異なるからどっちかなと思ってた。
906不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9b-k/3h [123.198.0.51])
2017/09/05(火) 16:40:15.64ID:oARBJz/V0
>>904
アルミニウムに陽極酸化皮膜したものはアルマイトと呼ぶけど、アルミニウム以外の金属に陽極酸化皮膜処理してもアルマイトとはよばんし、アルミニウムにもならんぞ?
>>905
IGG の説明ではマグネシウム合金、igg.hk の商品説明ではマグネシウムとアルミニウムの合金。
GPD からはアルミニウム合金って言葉は出てない(はず)
しかし、GPD の言うことなので、プラスチックに金属メッキの可能性は捨てられない。
907不明なデバイスさん (ササクッテロロ Spc7-1t85 [126.255.140.148])
2017/09/05(火) 16:44:50.85ID:FKDWMcnYp
裏蓋はやはらかい
908不明なデバイスさん (ワッチョイ 432b-8w5r [180.197.114.1])
2017/09/05(火) 16:58:28.27ID:yTAwhj0N0
ごちゃごちゃ言ってないで一度開けてみりゃ一発でわかるよ
どうしてもマグネシウムということにしたいのだろうか?
このつくりならA5052でいいんじゃなかろうかという気しかしないが
実際にA5052かはともかく
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fef-JjKz [131.129.219.221])
2017/09/05(火) 17:14:30.13ID:GqSc5H3c0
何かやらかしたらしく、「自動修復を準備してきます。」を2回繰り返したあと、
英語の「回復-Windowsは正しく起動出来なかった」的な表示が出て、
詳細オプションを表示を選択してみたものの、スタートアップ修復、
イメージでシステムを回復、ファイルを残す、残さないと、何をやってみても、
最後に「出来ませんでした」的な英語で終わってしまいました。

仕方なしにWindows10をインストールするところから始めて、使えるようには
なったのですが、これって、800MBほどある「回復ドライブ」とやらも壊れてしまったと
いうことでしょうか。
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 6faa-fHik [119.224.211.232])
2017/09/05(火) 17:39:46.67ID:TWIy59qI0
メモリを1600MHzにしたら、WINと同じくらいのゲーミング能力になったりしないのでしょうか。
911不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa1-QkuF [153.125.52.145])
2017/09/05(火) 17:46:41.44ID:T4Zs44FJ0
>>910
>>895
912不明なデバイスさん (ワッチョイ 331e-1t85 [58.138.149.1])
2017/09/05(火) 17:55:37.67ID:+soRj4Ht0
>>910
やってみればわかる
913不明なデバイスさん (アウアウカー Sa07-YuW7 [182.249.240.39])
2017/09/05(火) 18:24:20.87ID:hJ+3mYYma
>>900
AZ91Dだよ
914不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-7rWm [106.181.192.153])
2017/09/05(火) 18:44:34.46ID:CvKRcgGIa
ワンズの放送で紹介されてた

ダウンロード&関連動画>>


【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 17台目 ※ワッチョイ付 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
915不明なデバイスさん (アウアウカー Sa07-jM2i [182.251.249.2])
2017/09/05(火) 19:35:19.58ID:lREykWy2a
デントのケース届いたけど、大きさは中途半端に大きく
て空間余るし、ホックで蓋を止めるので、止める時に本体が
下敷きの役をする事になって、圧力が一点に掛かるのが不安。
フエルトの質もコンプレッサーとかの防音制震材として機器内部
に入れるようなフエルト。
916不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fac-Gtnu [211.11.79.87])
2017/09/05(火) 20:33:59.88ID:0SCT6xRp0
付属のACアダプタが初期不良で買った時から全く使えなかったんだが、
なんとなく叩きまくったりしてたら復活してワロタ
昭和のテレビかよ…
917不明なデバイスさん (ワッチョイ c300-6h2J [14.3.181.58])
2017/09/05(火) 20:36:13.82ID:u+V44bo80
>>916
笑ってるけど、そんなACアダプタは復活したからって使い続けるのは危険だと思う
918不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa1-QkuF [153.125.52.145])
2017/09/05(火) 20:38:15.47ID:T4Zs44FJ0
>>916
そりゃ中でハンダ剥がれてるか何かだから使うのはやめとけ
919不明なデバイスさん (ササクッテロル Spc7-qK0K [126.233.146.167])
2017/09/05(火) 20:54:26.82ID:ZrKYSAM1p
>>916
万が一の発火あったら嫌だから使わない方がいいよ!
920不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fac-Gtnu [211.11.79.87])
2017/09/05(火) 21:10:05.81ID:0SCT6xRp0
>>917
>>918
>>919
AnkerのACアダプタを買ったんで、これからもそれ使うことにします…サンクス

しかしこういう所に中華製品であることを思い知らされる
921不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa1-QkuF [153.125.52.145])
2017/09/05(火) 21:33:38.10ID:T4Zs44FJ0
>>920
中華というかとりあえず故障として連絡して交換の交渉はしてくれたまえ
でないとGPD他も不具合があること自体を把握できないから君以外に発火のリスクを誰かがおったままになっちまう
場合によっては連中もリコールくらいするから
922不明なデバイスさん (ワッチョイ 3388-WMeg [58.1.79.127 [上級国民]])
2017/09/05(火) 21:56:00.66ID:qJJ8wmvw0
こいつのHDMIってMini,microどっち?
923不明なデバイスさん (ワッチョイ bf91-yRtc [101.128.225.94])
2017/09/05(火) 22:00:19.47ID:+dQyyVMK0
>>922
micro
924不明なデバイスさん (ワッチョイ 3388-WMeg [58.1.79.127 [上級国民]])
2017/09/05(火) 22:01:52.85ID:qJJ8wmvw0
>>923
あり!
925不明なデバイスさん (ワッチョイ 33ef-X0kF [122.197.85.25])
2017/09/05(火) 22:50:12.12ID:CqMvys0r0
>>915
おばあちゃんに謝れ!!
926不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f80-xWOG [39.111.82.194])
2017/09/05(火) 23:20:28.05ID:AoDakyWE0
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1504600856/
927不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f80-xWOG [39.111.82.194])
2017/09/05(火) 23:21:06.44ID:AoDakyWE0
>>926 ごめん、ミスった…。
928不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe3-fSeo [153.228.50.87])
2017/09/06(水) 01:55:11.74ID:sd6OglNQ0
mcmのネットショップの価格86400円ってまじで高すぎ。
しかも直営店での販売価格は80000円(税込)となっています。
って自サイトに記載していながらそれを上回る価格設定。

makuake終わったら多分売切れになって次回入荷未定になるんだろうな。
929不明なデバイスさん (ワッチョイ 8313-e+qS [222.149.68.132])
2017/09/06(水) 02:22:27.65ID:gP6Oh7mM0
キャンセル受け付けてるらしいから、キャンセルして他で買え
安いし早い、モノは同じだし
mcmはwinでやらかした会社の関連会社だっていう話もあるし、屋号使い捨てで故意に情弱狙ってる感もある
930不明なデバイスさん (ワッチョイ c300-6h2J [14.3.181.58])
2017/09/06(水) 03:01:08.30ID:xCeJBmEc0
取引先もあるから使い捨ては無い
931不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc6-kM8u [119.238.181.74])
2017/09/06(水) 07:12:31.10ID:FXFphFsR0
キャンセル受け付けるんかーい!
932不明なデバイスさん (ブーイモ MM1f-wvv6 [49.239.70.54])
2017/09/06(水) 08:54:17.54ID:v35C8dLjM
アプリの起動が遅いのってemmcが遅いから?
winより遅い気がするのだが
933不明なデバイスさん (ワッチョイ f3c0-UBPk [202.238.101.231])
2017/09/06(水) 09:56:06.32ID:1zC12whq0
baiosのサポートは難しい気がするよ >重松さん
934不明なデバイスさん (アウアウカー Sa07-kM8u [182.251.250.39])
2017/09/06(水) 11:19:16.01ID:g0jtBHQ5a
>>928
二重表示価格にならないの?
935不明なデバイスさん (オッペケ Src7-psUM [126.161.21.14])
2017/09/06(水) 11:43:02.18ID:mkHx1Bpir
スマホやインターネットが普及した現代社会で二重表示価格が〜って騒いでるやつは滑稽に見えるな
936不明なデバイスさん (ブーイモ MM67-2/Hc [210.138.176.33 [上級国民]])
2017/09/06(水) 12:02:58.33ID:F8Mbh57JM
オープン価格と定価は違うからな?
937不明なデバイスさん (ワッチョイ cf87-kM8u [121.2.214.89])
2017/09/06(水) 12:38:37.36ID:6MzkMUeU0
正直景表法で引っかかるのでは
938不明なデバイスさん (ワッチョイ a364-k/3h [182.171.65.2])
2017/09/06(水) 12:39:30.84ID:i3+rLh0q0
>>932
まあそうだが、正確にはAtomのバスが狭いから、かな。
PCIeが2レーンとかだったはず。
939不明なデバイスさん (ササクッテロロ Spc7-1t85 [126.255.140.148])
2017/09/06(水) 12:45:17.34ID:eYZimN6xp
System power report 見ると、スリープ中に Intel SD Host Controllerなるプロセスが電源食ってるんだがなにしてるかわかりますか?
940不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc6-kM8u [119.238.181.74])
2017/09/06(水) 12:46:54.06ID:FXFphFsR0
>>935
騒いでるようには見えないけどな
941不明なデバイスさん (ワッチョイ 632e-UBPk [60.238.121.92])
2017/09/06(水) 14:28:39.96ID:3Yylva4W0
そういえばスリープ24時間で4%くらいしか消費してないけど、どれが効いてるのかよくわかんないんだよね……

BIOSは8/7だかのubuntu版。BIOS設定のDPTFはEnableで、設定温度だけ上げてる
ドライバは一通りデバイスマネージャーから最新版に更新(Intel Serial IO I2C ES Controllerは不明なデバイス状態
休止モードは追加してるけど、System暴走止まらなかったので、休止になるのはスリープから48時間後
スリープに入るのも、解除も全て電源ボタンのみ。フタ空けスリープ解除なんかも止めてる
powercfgとデバイスマネージャーから、スリープ解除出来るデバイスは全部切った

くらいかなぁ。他のGPD Pocketでも同じ動作期待できるかはわからないけど。

ちなみにこのインナーケースかわいいしサイズぴったりでよかったよ
http://amzn.asia/8B2w4Wl
942不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b1-xWOG [118.243.171.108])
2017/09/06(水) 14:33:33.02ID:0857x+360
>>941
凄いなあ…。
Ubuntu版のBIOS、Windowsにインストールするなんて思いつかなかった。
943不明なデバイスさん (ワッチョイ d3e2-YmVU [210.173.243.161 [上級国民]])
2017/09/06(水) 14:34:40.40ID:EIwrlJDo0
>>939
あ。それ懐かしいな
タブレットだとSDカード指しっぱなしでなってたな
944不明なデバイスさん (ワッチョイ a3f5-8f0a [118.236.198.140])
2017/09/06(水) 14:42:54.88ID:WUAYNwSI0
GearbestでレザーケースとSmart Reader Type-C HUBがおまけで付いて
5万3千円くらいだったから衝動買いしちゃった
これって日本で使えるのかな?
945不明なデバイスさん (ワッチョイ cf23-6h2J [121.110.90.165])
2017/09/06(水) 14:49:55.43ID:zQ53VD1W0
クリーンインストールじゃないと
スリープ時の消費が大きい現象は止められないっぽい
いろいろ試してみたけどIntel SD Host Controllerが動作しちゃってる
これがどうやっても時間1%程度食ってる模様

恐らくではあるけどドライバのインストール順は
システムパフォーマンスや電力消費に結構影響あるので
同じドライバでも違ってくるのはこのせいかもね
GPDがシステムイメージ作った時に無茶苦茶だったって事かな

昔から言われるのは先ずOSを素で入れる
その後はチップセットドライバいれてグラフィックドライバ
実際グラフィックドライバのインストールタイミングは
影響が大きいのは良く知られてる
946不明なデバイスさん (シャチーク 0Cff-kM8u [211.9.37.158])
2017/09/06(水) 15:00:52.76ID:+LITMUBAC
幕開け組、キャンセルできるようでよかったね(´・ω・`)
947不明なデバイスさん (アウアウカー Sa07-kM8u [182.251.250.44])
2017/09/06(水) 15:27:21.89ID:PSQS6DkOa
>>945
つまり、クリーンインストールすれば直るわけか…
948不明なデバイスさん (アメ MM67-vlHZ [210.142.106.194])
2017/09/06(水) 15:35:12.11ID:x6o4AYFSM
>>946
つまらない終わり方だよな
949不明なデバイスさん (ワッチョイ 636c-nlDo [124.35.2.164])
2017/09/06(水) 15:38:38.73ID:ioB2Waph0
クリーンインストールしてもその現象が発生してる
DDでドライバ類をそのまま引き継いでも問題出るんだろうか?
それと、あいかわらずスリープから復帰した際にwifiが死ぬことがある
体感では充電しながらある程度の時間スリープさせると繋がらない
950939 (ササクッテロロ Spc7-1t85 [126.255.140.148])
2017/09/06(水) 16:18:42.55ID:eYZimN6xp
クリンスコしてDDでドライバ戻したんだけどこの症状なんよね。一度デバイス削除してドライバ再インスコして見るかな。
951不明なデバイスさん (ワッチョイ 5371-BSdh [114.159.253.165])
2017/09/06(水) 16:22:24.46ID:eerWohMr0
いわばms純正と言えるはずのsurfaceですら
スリープお漏らしや復帰失敗が多発するので
もはやOS自体がウンコなんだよなぁ
出先で開いたらバッテリー切れているとか悪夢なので
結局電源オフ運用をするのがとても嫌だ
952不明なデバイスさん (ワッチョイ 430b-MmNF [180.32.101.142])
2017/09/06(水) 16:24:49.86ID:vAG/VHvD0
このあたりはハードとOSを一緒に作っているMacBookとかとの差を一番感じるところだな。
まあ、MacBookは軽くても1kgくらいあるから、このスレとは無関係だけれど。
953不明なデバイスさん (ワッチョイ 33d1-ivIk [122.249.231.82])
2017/09/06(水) 16:38:31.61ID:qSLEu/pR0
>>945
そんなことない。
OSはそのまま使っているけどスリープ時の消費は1日で5〜10%程度。
ドライバーや電源周りの設定は弄ってるが
954不明なデバイスさん (ワッチョイ ff98-/v5H [219.105.76.212])
2017/09/06(水) 16:58:19.22ID:bFxwgwfu0
画面にバッテリーのデカいアイコンが出るのって、
電源OFFの時だけだっけ?
休止状態からバッテリー残量確認するのって、OSを復帰状態にするしか無いのかな??
955不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-e+qS [106.181.194.216])
2017/09/06(水) 18:08:56.94ID:wCgxrQYua
>>944
値段とか関係ないよ
もう少ししたら投げ売りになるから
それよりもどのバージョンのを買ったかだよ
マクアケのホームページに出てる改良版だと今ならベスト
別に巻マクアケ専用に作ったわけじゃなく改良した事を誇示してるバージョン
背面のプリントが違うからすぐわかる
それ以前だと色々苦労するよ
956不明なデバイスさん (ワッチョイ 430b-MmNF [180.32.101.142])
2017/09/06(水) 18:37:29.19ID:vAG/VHvD0
>>954
休止中でも出るね。
957不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spc7-Ood9 [126.199.8.251])
2017/09/06(水) 18:38:18.31ID:8p1BcSPXp
裏でウイルススキャン動いてるとか
958不明なデバイスさん (ワッチョイ 430b-MmNF [180.32.101.142])
2017/09/06(水) 18:38:51.95ID:vAG/VHvD0
>>955
投げ売りにはならんだろ。
Winが投げ売りになっていないように、細々と売り継がれていくだけだろう。
959不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b1-xWOG [118.243.171.108])
2017/09/06(水) 18:41:10.04ID:0857x+360
そしたら静かに改良版もう一台買いますね。
960不明なデバイスさん (ワッチョイ c300-k/3h [14.3.79.234])
2017/09/06(水) 19:23:36.59ID:kI8sEwh30
左クリックボタンが反応悪い(右クリックボタン寄りを押さないと反応しない)んですが、
みなさんのもそんな感じですか?
961不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc6-kM8u [119.238.181.74])
2017/09/06(水) 19:30:13.07ID:FXFphFsR0
>>960
全くそんなことない
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 33ef-X0kF [122.197.85.25])
2017/09/06(水) 19:39:54.56ID:oskzgU3I0
>>960
うちのも反応悪い
強めに押すことで対処してるけど
963960 (ワッチョイ c300-k/3h [14.3.79.234])
2017/09/06(水) 20:04:41.59ID:kI8sEwh30
>>961-962
ありがとうございます
個体差がありそうですね…

ボタンがぐらつく感じなのも気になっているので、分解を検討してみます
964不明なデバイスさん (ワッチョイ b374-8f0a [218.217.179.116])
2017/09/06(水) 20:38:13.94ID:Z95WkBDw0
上にあったレビューではボタンのクリック感が柔らかく疲れにくいってあったけどこれフニャフニャすぎだよね
965不明なデバイスさん (アウアウカー Sa07-oCj2 [182.250.251.40])
2017/09/06(水) 20:43:13.98ID:VTPKfZVsa
うちのは左クリックだけ底付きさせないと反応しないわ。交換できるん?
966不明なデバイスさん (ワッチョイ a3f0-8f0a [182.170.96.50])
2017/09/06(水) 21:14:40.88ID:KlAsQaKg0
>>955
>>955
>>955
> >>944
> 値段とか関係ないよ
> もう少ししたら投げ売りになるから
> それよりもどのバージョンのを買ったかだよ
> マクアケのホームページに出てる改良版だと今ならベスト
> 別に巻マクアケ専用に作ったわけじゃなく改良した事を誇示してるバージョン
> 背面のプリントが違うからすぐわかる
> それ以前だと色々苦労するよ
>>955
有難う
Gearbestセールで安かったから初期の方のロットでしょうね
苦労覚悟しときます
967不明なデバイスさん (ワッチョイ a3f0-8f0a [182.170.96.50])
2017/09/06(水) 21:15:28.63ID:KlAsQaKg0
>>966
自己レス
すみません ちょっと誤爆った
968不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f1e-kTNa [223.134.48.234])
2017/09/06(水) 21:39:42.28ID:T5r+PNyO0
>>965
俺のもそうだ
969不明なデバイスさん (ワッチョイ cf23-6h2J [121.110.90.165])
2017/09/06(水) 21:48:53.68ID:zQ53VD1W0
今はそうでもないけど
ちょい前はWin投げ売り状態になってたけどね
最安で2.6か2.7万くらい
今赤札で3.3万だからCF価格と同額
仕入れは2.5万とかじゃね
970不明なデバイスさん (ワッチョイ 434f-iF3T [110.4.224.64])
2017/09/06(水) 21:58:08.76ID:ez8ZwbMm0
キーボードのZが反応しないので交換してもらいたいんだけどどこに連絡すればいい?
971不明なデバイスさん (ブーイモ MM67-a7pK [210.138.6.42])
2017/09/06(水) 22:12:11.44ID:MIjZ4PnjM
>>970
まずは販売元じゃないかな、デントのキーボード替えもありかも?
GPDに直ならレスが週単位になること見越して早めにやった方がいい
972不明なデバイスさん (ワッチョイ 33ef-X0kF [122.197.85.25])
2017/09/06(水) 23:04:50.14ID:oskzgU3I0
机に二個マウスを置くのは邪魔なのでFLOW対応の↓で母艦とPocketを操作してみることにした
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B071Z2TFHY/
973不明なデバイスさん (バットンキン MM67-tvAS [114.171.161.249 [上級国民]])
2017/09/06(水) 23:05:48.53ID:CRcEZdZGM
1日にGearbestで注文したのが昨日届いた
wikiを見るとどうやら7月中旬〜のモデルらしい

キーがマットで液晶保護フィルムが付いてたのもBIOSが7/5バージョンだった

とりあえず時間ができたらクリーンインストールから始めてみる予定
974939 (ワッチョイ 331e-1t85 [58.138.149.1])
2017/09/06(水) 23:14:48.86ID:HB5F0KYc0
>>957
その可能性は考えなかったので、スリープ中は止めてみるテスト中。
975不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-e+qS [106.181.200.253])
2017/09/06(水) 23:19:43.14ID:y54pgATqa
>>969
pocketが思ったより改善されてないので、ちょっとだけGPUの性能が良いと思う人向けに高くなったと
所詮、値段って需要と供給の関係だからね

メモリーの差ってそんなに意味なかったのかな?
976不明なデバイスさん (ワッチョイ 52cd-NaPS [61.245.62.49])
2017/09/07(木) 00:00:44.73ID:uRGY09e60
>>974
俺も中々解決しなかったけどスリーブ中wifiに接続しない設定でかなり改善された。
977不明なデバイスさん (ワッチョイ 52ea-KNLi [27.142.104.169])
2017/09/07(木) 00:46:34.86ID:DKVUsWkE0
>>965
多いんだね、この症状(うちも
真ん中をがっつり1秒押し込んで対応
978不明なデバイスさん (アウアウエー Saea-U6EJ [111.239.229.100])
2017/09/07(木) 01:11:52.90ID:dE5dsfu9a
>>948
幕開けだけに終わるときは幕締めっていうのか?
幕下がり?
教えて
979不明なデバイスさん (ワッチョイ af6a-7FiT [150.246.57.42])
2017/09/07(木) 02:22:26.94ID:QdxhTkvi0
ファンレスになったら最強
980不明なデバイスさん (ワッチョイ 7700-x/0H [14.3.181.58])
2017/09/07(木) 02:30:58.55ID:lmfeKsw70
>>978
幕引きって言うんだよ
981不明なデバイスさん (ワッチョイ cf23-tKK+ [118.158.183.198])
2017/09/07(木) 07:27:23.54ID:PuiHSqM60
幕切れ
982不明なデバイスさん (ワッチョイ 9687-MpTr [121.2.214.89])
2017/09/07(木) 07:56:18.17ID:ifDEHxq50
まだ俺たちの戦いはこれからだぜ!
983不明なデバイスさん (ワッチョイ d22e-8OYq [125.198.13.25])
2017/09/07(木) 08:39:56.37ID:Zv8AOUKt0
GPD先生の次回作にご期待ください!
984不明なデバイスさん (ワッチョイ 9623-x/0H [121.110.90.165])
2017/09/07(木) 09:02:23.65ID:fKdz8Vyc0
入力が渋いキーは分解してちょっと手を入れてやれば
実用は可能くらいにはなるよ
基本的にはユニット不良と言うか設計不良と言うかチェックミスだけど
デントでキーボード買ったところで
デントが一回組み込んでチェックしてるとは思えないし
パーフェクトな状態のキーボードは殆ど無い気がする

それにGPDは対応がかなり糞っぽいんで
明確に壊れてるって言う状態じゃないと対応してくれない
基本自分で何とかするしか無いね

バッテリーやセンサーの問題も
対応はしてくれてたようだけど時間かかるけどいい?みたいな
パーツ送るから自分で直してねって言う
その時も写メやビデオ撮り必須
985不明なデバイスさん (アウアウオー Sa2a-liDa [119.104.58.91])
2017/09/07(木) 10:49:52.16ID:ZuX8CvFna
>>958
>>969
986不明なデバイスさん (ワッチョイ d332-D4YV [128.28.134.200])
2017/09/07(木) 11:54:16.17ID:J3eONf5q0
公式で48930円か今までで最安だな
987不明なデバイスさん (ワッチョイ dec6-MpTr [119.238.181.74])
2017/09/07(木) 12:11:10.43ID:CAXi2ZYC0
ほぼIGG価格まで落ちたな。
988不明なデバイスさん (ワッチョイ d332-D4YV [128.28.134.200])
2017/09/07(木) 12:20:19.40ID:J3eONf5q0
あとキャッシュバックサイト通せば7%
3500円くらいPayPalで戻って来るからさらに得
989不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb1-xWDE [118.243.171.108])
2017/09/07(木) 12:45:30.46ID:C0oziakx0
マクアケでキャンセルした皆さん、お好みの安いとこでサクッと買って早く一緒にいじりましょう。
990不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM2e-Q7Uz [61.205.5.239])
2017/09/07(木) 12:48:53.50ID:7cEQB8rgM
>>971
Wade Wangっていう人?にはメールしてみたけど、受け付けましたの応答もないし、一週間経ってもなんの音沙汰もない。

もう一度送ろうかと思っても、問い合わせた履歴すらも残ってないから、また英語の文章考えるのもメンドイ。

。゚(゚´ω`゚)゚。
991不明なデバイスさん (ワッチョイ dec6-MpTr [119.238.181.74])
2017/09/07(木) 12:57:28.52ID:CAXi2ZYC0
>>990
どこで買ったのよ
IGGならkendyだろうし、dent なら dent だろうし
992不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp27-BFqw [126.152.81.72])
2017/09/07(木) 13:02:54.49ID:lIecx670p
>>
先週公式で買ったのに、4千円位値下げで凹むわ。
おそらく在庫のロットの処分なのかな。
9月の新ロットの出来具合いも気になるし、買い時間違えたなー。
993不明なデバイスさん (ブーイモ MM43-BJKW [202.214.230.157])
2017/09/07(木) 13:54:41.12ID:KPSEKmUIM
マクアケキャンセル組なんて良くてAmazonで買うぐらいだろね
994不明なデバイスさん (ワッチョイ 9623-x/0H [121.110.90.165])
2017/09/07(木) 13:58:31.99ID:fKdz8Vyc0
新ロットとか言っても
根本はFirstから何も変わってないから心配無用
大きく変わったのってバッテリー抜け対策とファンの変更だけ
蓋閉じで起きちゃう個体は起きちゃうの変わってないし

まあファン変更は大きかったんで黒ファン送ってほしいくらいだが
995不明なデバイスさん (ワッチョイ f2ef-FXPZ [131.129.219.221])
2017/09/07(木) 14:06:42.95ID:SBqanWsC0
クリーンインストールして、デバイスドライバを入れていったけど「iagpioe」だけ入らない。
996不明なデバイスさん (ワッチョイ 9767-otRg [180.196.220.223])
2017/09/07(木) 14:10:30.90ID:0ikF6qw70
おれはむしろ銀ファンに興味あるなー
外で使う分にはうるさいもなにもないし
今の段階で買い増すほどじゃないし
今後銀に戻ることもないんだろうけど...
997不明なデバイスさん (アウアウオー Sa2a-+qdT [119.104.58.91])
2017/09/07(木) 14:19:16.79ID:ZuX8CvFna
3rdも銀だから4thで黒には戻らないかと
998不明なデバイスさん (アウアウウー Saa3-dbN7 [106.154.89.54])
2017/09/07(木) 14:20:18.22ID:XpFj9EoYa
>>935
お前二重価格わかってないやろ
999不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM2e-O9KD [61.205.88.13])
2017/09/07(木) 15:15:33.65ID:k9O4w8L6M
>>986
昨日だとストアクーポン5ドルがあった。
あと、セラーディスカウント2ドル。
迷っている内に5ドル消滅。
【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 17台目 ※ワッチョイ付 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 17台目 ※ワッチョイ付 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>20枚
1000不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM2e-O9KD [61.205.88.13])
2017/09/07(木) 15:17:38.09ID:k9O4w8L6M
【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 6台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1494577657/

取り敢えず、避難場所?
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 15日 2時間 7分 20秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース



lud20250212042500nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hard/1503461418/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
IBM/Lenovo トラックポイント付き単体キーボード8
ONEXPLAYERシリーズについて語ろう ★4
民生委員を語って。
NAS総合スレPart28 (LAN接続HDD)
安くて高性能 microlabのPCスピーカー
【公式】Flash終了のお知らせ【発表】
DELL 液晶モニター総合スレッド 6台目
【Logitec】LAN-WH300N/DGR【電波が良く飛ぶ】
【WUXGA】DELLULTRASHARP 2405FPW 71【D4】
LG電子液晶モニター総合スレッド 33台目
【悲報】古市憲寿さん「豪雪地帯に住んでる人、いつまでそんなところにいるの?」
Princeton プリンストン 液晶モニター
3万円でアンプ+パッシブスピーカー =6th=
【再ブーム】BCLラジオ【1970〜1980】
NETGEAR ルータ総合 Part.11
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう24【ゲームPC】
次に全ての日本人が愛すべき国家は韓国なのです
【Panasonic】Let's noteはどうよ?(Part6)【松下】
【PLANEX】プラネックス製品総合スレ 7台目
今時メモリが8GB未満の奴は貧乏人
レッツ!ドヤリングPC 検討委員会
【高機能】 Synology 総合 part19
若者のフィットネス離れが深刻 なんでお前ら金払って飛んだり跳ねたりしないの? [809488867]
【ARグラス】Rokid Air / Rokid Max
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.47
33inch未満 4K・5K液晶モニタスレッド Vol.30
キーボードのキー配列について語れ
【報告】 ロジクールのサポート3【情報交換】
USBゲームパッドを語るスレ Part 45
14:25:00 up 29 days, 15:28, 2 users, load average: 152.39, 184.21, 185.61

in 2.6341519355774 sec @0.037600040435791@0b7 on 021204