>>1
コマスミダ
金持ちの衣装は高価そうだけどセンスが悪い 韓ドラでよく出てくる商品・スポンサーまとめサイト面白い
コンビニのカップ麺シーンはやっぱりあれスポンサーなのね
悪の花 イ・ジュンギ主演
10月25日16時からトゥエルビチャンネルで始まるぞ
真紅のカーネーション
10月25日テレビ大阪で12時12分から始まるぞよ。
テレビ東京系列
モブ役の中に一人だけ顔立ちのいるきれいなキャストは重点売出し新人で実は重要な役柄
ハルモニが家族にたてつかれると「長生きしすぎた」と言って寝込む
なりすましのビラを配った福岡市議のニュースを聞いて、その発想は韓国ドラマの見過ぎじゃねーかと思ったw
復讐の一言で理不尽な行動の動機に理由付け
韓国人はそんなことばっかり考えてるのかもしらんけど、外国人にはよくわからない話なので海外販売を視野にいれるならもう少し頑張って
>>18
今気づいたけど韓国人が韓国人に復讐するから見てて痛快なんだな
日本人が日本人に復讐するドラマなんか見たくもないし 日本人が日本人に復讐するドラマなんて腐るほどあるし
>>19
ドラマの脚本だよー
面白いか、面白くないか、それだけ 調べたら今もなんだって
週休2日は超大手だけだって
さいきんよく字幕翻訳がおかしいとか言うけど
アメリカ系の配信会社はほとんど機械翻訳なんだね
まさかNetflixもそういうことなのかな?
逆に機械翻訳すごすぎないか
ちょっとおかしいくらいであそこまで翻訳するって
更年期というワードがおばさんだけではなくおじさんに対しても頻繁に使われる
性別以前に、応答せよ1988見ててそもそも子供が親の更年期を心配している描写にちょっとびっくりしたな
正直ああいう時代に把握してなかったな更年期自体を
🟥ホスト暴力団ヤミ金はグルww
多数のホスト狂いがボコボコにされて死んだ😁ミジメ😁ざまー爆笑ww
ホストにだまされる女は頭悪すぎ😁ミジメ😁
主人公の協力者とか親が不正の証拠を入手
主人公に電話で「いい報告があるんだ。(誰かが来て)あっ、また後で電話する」
その後主人公とは遺体か昏睡状態で対面する
日本人からして見ると全然若いのに子供に対すると
自分のことアジュンマ・アジュシ呼びしたり子供も呼ぶ
日本語のおばさんおじさんとはまた違うニュアンスなのかな
韓国はクラブの入場基準も25歳以上NGの国だからなぁ
役職に様付けるのなんなの
ニンって言ってるみたいだけど
名前も役職も、必ず敬称みたいなの付くね。
あと、家族でもフルネームで呼ぶ時あるよね。
>>35
先生様、社長様、検事様
違和感あるよねw 自分の親にも敬語使うのが一般的なのが違和感ある
悪人も親には敬語使ってるし
親には絶対に逆らえないのが韓国だよ
男はほとんどマザコンだし
親に直接話すときに敬語使うだけじゃなくて
他人に「お父様は今いらっしゃいません」という言い方になるのが凄いよ
辞書で"様"と見つけてそのまま頭の中で日本語に置き換えて想像しちゃったんだなww
じつに面白い
>>40
だよね
様だからとかじゃなく馴染みがないんだよ 日本も親に対して敬語使わなくなったのって戦後じゃないかな?
敗戦がきっかけのような気がしないでもない
>>47
うちは親が昭和一桁だから厳しかったわ
食べる時は正座とか働いてないのに親にタメ口を聞くなとか >>52
生き甲斐ですね
韓国ドラマ見てこのスレに書き込むのが生き甲斐です >>29
これ重要😁(笑)ミジメ😁
ホストには頭悪い女だまして金づるにする詐欺のマニュアルがある😁(笑)
本彼詐欺、同棲営業、結婚詐欺😁
借金地獄ホス狂はボコボコにされ多数が死んだ😁ミジメ😁ww
暴力団が資金源としてホストやってるの多い😁(笑)危険😁 うちの、母親、60代で!句点読点、過多な文章
↑こんな感じなのに80代で5ちゃんに順応できるのすげーや
料理を運ぶ時、ぼんやトレーではなく脚の付いた座卓のような物に載せてる事が多い
トッケビの死神は一仕事終えSubwayで夜食を食べていた
韓国Subwayではキムチ入り韓国特別メニューがある
会社とかにある給水機のでっかい水のタンク
あれ日本にもあるのかな?
>>62
ウォーターサーバーのこと?
オフィスにはよくあるだろう
ニュースなんかでテレビカメラが一般家庭に入ってる時もよく見るくらいだし >>62は外へは出かけず家にこもり続ける生活なのかもしれない
でもテレビで韓ドラを見てるなら、一般家庭用ウォーターサーバーをゴリ押ししてるジャパネットたかたのCMぐらいは見たことあると思うけど 韓国のやつタンクが異常にでかくない?
女性がよろけながら持ち上げてるけど
>>67
日本のもだよ
交換が大変で放置の話はよく聞く
交換までやってくれる業者もあるんだけど
自分の生活圏では病院、薬局の設置率は高い気がする
最近できたところには大体おいてある 日本も歯医者と調剤薬局にはほぼ置いてあるね
まぁ韓国は基本煮沸で飲まんといけないみたいだしね
必要価値は十二分にある
>>42
日本以外の国は大体そうだよ
男も女も母親大好き >>73
そうだね
日本の男だけが世界とズレて親に感謝の気持ちがないんだよ >>32 >>33
若さに関しては韓国は日本以上に厳しいと思う
TWICEのサナとかも25歳になった今は韓国のネチズンにサナオバサンとか言われて貶されてる、昔は可愛い可愛い言われてたけど
アラサーになったら終わる国、韓国 >>78
韓国メディアで最終的なターゲットは日本と分析されてたよ
日本はおばさんに甘いからとか書かれてた 韓国のアイドルファンはほとんど中高生だからな
人気女優は30代40代が圧倒的に多いな
>>82
まぁ韓国に限らず、大人がアイドルの歌を聞くのは恥ずかしいというのが世界の常識 >>83
他に理由の思い当たらないカーテンコール的なシーンね ご飯を金属のスプーンで口いっぱいに頬張って
食べる とにかく炭水化物の摂取量がものすごい感じ
ちょっとのおかずでご飯大量
美人も顔を崩して頬張って食べる
ラーメン食べすぎ
カップ麺食べ過ぎ
食の安全に対する意識はないのか
喧嘩する時は絶叫、泣き叫ぶ、地面に転がってジタバタする
>>89
ガス(都市でもプロパンでも)の通ってない家も普通に貸されてるんだって
ドラマで見る屋根部屋は快適そうだけど、実態は殆どインフラ類何もなくて生活大変な物件だそう 今から15年ぐらい前のコンユが主演の学園ドラマ見たことある人いるかな
とにかくラーメンを食べるシーンが多かった記憶
コンユ(生徒役)がひとりでラーメン作って鍋ごとズルズルいくか、お目当ての女性教師に「家に行ってもいいw?」と甘え、そこでは大きな鍋で作って仲良くふたりでつつく
ドラマは突っ込みどころ満載でそれなりにおもしろかったけど、
1話の中で最低2回はラーメンシーンをぶち込んでこられて、さすがにうんざりして見てたw
そのラーメンもほんとに素朴なインスタントラーメンだよね
麺が縮れてる感じの
ラ王とかマルちゃん正麺とかでもない
昔ながらの 美味しいのか?
ご飯にキムチとナムルとかなら
たまに外でフライドチキンみたいなの食べても
あまり太らないのかも
晩ご飯も素食な感じだよね
散々言われてるけど
スプーンですくったご飯に他人が自分の箸で
おかずを乗せるのか嫌だ
取り箸の習慣はないのか
そもそも本人に訊かずおかず乗せるなよ
>>97
このコロナ禍初期でもでもやってたのかね?
大きなボールにビビンバ作って
みんなでつっつくのも不衛生だよね >>97
鍋とかも取り箸とか使わないこと多いかなー
まあ韓国の人からすれば日本人が気にしすぎってなる >>95
たぶん安価で素朴なものだったんじゃないかな (テキトー)
ドラマ中で食べていたラーメンは日本でいうところの袋麺
辛ラーメンではなかったけどw
おいしさを求めるよりお腹空いたらとりあえずラーメン!が当時の若者のスタンダードだったのか、
もしくは麺メーカーがドラマスポンサーについてて、大人の事情で忖度しまくっていたかw 辛ラーメンって特に美味しくないのに何故か一番ポピュラー
ワントゥッコンが一番美味い、特に海鮮風味が効いてて丁度いい辛さのスープが最高
麺なくなったらご飯ぶっ込んで食べても最高
スレチだけど
>>96
でも韓国って実際はポッチャリしてる人多いんだよね
ラーメンじゃじゃ麺キンパとかよく考えれば炭水化物だらけだし
昔から胃ガンも多いというから辛いもの食べすぎか塩分過剰摂取なのが原因かなとも 今は日本と韓国の平均寿命の差は2才
そこまで大きくはなくなってきた
>>98
横だけど、今年制作の私達のブルースでもその演出あったよ
感染予防のためにももうその習慣はやめたらと思うけど >>103
ぽっちゃりよりはもともとガタイがでかいもう骨格から
女の人もデカイ人多い >>107
それそれ
骨格的に南海キャンディーズのしずちゃんやバレーボールの大林元子みたいなタイプ多い
さすがにこの二人ほど身長でかいのはレアだけど、あくまで骨格の話
ヨーロッパに例えると日本人の骨格はフランス人、韓国人の骨格はドイツ人 >>111
そうそうw
男はヒカキン
男はヒカキン、女はしずちゃん、大林素子って感じがする。リアルの韓国人 女子は丸山礼みたいなの多くない?
少し機嫌悪いのがデフォな丸山礼って感じの子が多い印象
>>91
逆に(?)エロいシーンを見て鼻血がたらりは日本だけらしいな
外国人には理解できないらしい >>114
あーそういう架空だけど有名な描写ってことか
疲れて出るわけないもんな >>95
たかがラ王やマルちゃん正麺ごときでマウントってw 結婚した時の写真を何年たっても部屋に飾ってあるな
恥ずかしくないんかな
結婚式家族写真は気にならないけど、自分一人のパネルが何枚もあるとアチャーな気持ちになる
まあ日本とはそこら辺違うしね
韓国はインスタでもみんな自撮りアップしてるし
日本の場合は趣味でわたし見て見てみたいに上げてるけど
向こうは金になるから上げて商売でやってるからね
ネット使ってマーケティングが当たり前になってて個人で金になる仕組み作ってるからね
日本企業はそこまで露骨じゃないしねネットの使い方がまだまだ不慣れとも言えるけどね
つーか日本くらいだよ自撮りにあーだこーだうるさいの
韓国だけじゃなく中華圏や欧米のインスタだって10代から30代くらいまで自撮りばっかの人多いじゃん
韓国在住のYouTuberが韓国はインスタとFacebookやってる人が日本より多いけど、YouTubeやってる人は日本より少ないって話してた
肩書きとステータス社会なのもあると思う。学歴ない人のインスタやFacebookは無視されるらしいし
>>120
自撮りアップしてるのは整形後の自分を自慢したい承認欲求の塊
もともと韓国は子供の頃から超競争社会だから容姿や所有物を自慢して他人を見下す事で満足を得てる お粥をタッパーとかに入れて届けたりするけど
お粥はその場で作らないと
水吸って不味いよね、食感変わらない作り方あるのかな
そりゃ好みだ
日本にも焼く前のもんじゃみたいな粥の好きな人もいるし韓国ドラマの登場人物はそういう人たちなんでしょう
味や触感もだけど お粥をドアノブや外廊下に直置きされて時間が経ってたら
弱ってる時なら尚更食べれないよね
材料をミキサーに入れて粉砕してから煮込んでるのを見た
米の食感がある日本の粥とは全然違うペースト状よね
韓国はサムスンギャラクシー一色かと思いきやドラマに出てくるスマホでもiphoneが意外と多い
あれだけハッカーが多いのに会社のスマホやパソコンがセキュリティ甘々
今日ヨーカドーで初めてジョウンデーあったから買ってみたけど
チャミスルと味は何も変わらず瓶とラベルだけが違うから笑った
なんかさっぱりとか炭酸とか何が違うのか期待したらまったく同じ
アルコールがちょっとだけ弱いのかなもしかしたら
ドラマに出るのは瓶からしてチャミスルの方だねたぶん
>>134
ドラマでiPhone多いのはスポンサー絡みの問題もあるっては聞いた。
あと、検索すると結構出てくるけど韓国でも10代20代はiPhone>サムスンみたいで、中学校や高校でもiPhone持ってない子に対するイジメとか社会問題になってるらしい。これも韓国らしい現象だね。人とは違う人はイジメる イジメには直結しないけど、iPhoneでない子が自然にバブかれるのは日本も同じだよ
5chではiphoneをよく馬鹿にするおっさん多いけどね
iphoneやairpodsは頭悪いやつしか持たないとか言ってシャオミとかhuaweiを推してるおっさん多い
ドラマでよくあることというか
ドラマの中での姿とプライベートのときの姿が
違いすぎる ドラマの中ではすっきり痩せてるのに
プライベートだとそこまで小顔でもなく痩せてもいない
メイクの違いは感じるね日本はそこまでやらないでしょ
寒いときの寒いメイクとか小顔に見せるメイクに髪型とか徹底してる
日本は基本は撮影に支障ないように照明に気を使うとかその程度で
あくまでナチュラルでしょ
すごい美人の女優さんふだんあまりに顔デカくてビックリした
ドラマ見直したら小顔に見せる髪型をずっとしててエラをずっと隠してた
そこらへん徹底してる向こうわ
サウナで頭に巻くタオルは羊の形
除隊して帰ってくる時は迷彩服にベレー帽のままバスで
サウナで近くに座ってる人のおでこでゆで卵割って食べる
母親に面会交流権がなく、それを甘受してること
リアルでもコン・ヒョンジンがそうらしいけど、どんだけの対価もらったらそうするんだろう?
ベッドサイズを問わず一人で寝るベットにいつも枕やクッションが2つある
水差しが冷蔵庫じゃなくて食卓に置いてあったりして
その水を飲むシーンが多い
>>145
ゆで卵は2回は見た
向こうの施設はカラオケとかサウナとか持込OKなのかね
タッパーに入れて持ってきたやつ食べてるね店で買ったやつじやなく
逆に持ってくの面倒じゃないのか 「僕(私)は君に嘘をつかないよ」←既に嘘
「もう嘘はついていないよ」←特大のが残ってます
>>153
あれドラマだけかと思ったら本当だよね、失神というか派手に倒れ込むの
実際の事件の被害者家族とかドラマみたいだった
日本でああいうの見た事ない 辛いものばかり食べてるから、塩分過多で血管収縮が活発になって高血圧になりがちだからじゃない?
韓国人にだけ火病があるというし日本人の感覚で考えるのが間違いなんじゃないの?
失神はアピール
頭痛があると鉢巻き巻くのと一緒
私はこれほどつらいのよ!みたいな
顔の打撲痕に卵当ててコロコロやってるのは生卵なのか、ゆで卵なのか...
パソコンやスマホの修理はメーカーや量販店じゃなく片隅にある小さい電気屋
>>159
顔に生卵ぶつけたらどうなるか想像も出来んのかw 大人が小さい子供を洗顔させるときに自分の手に鼻をかませるけどあれ日本もやる?気持ち悪いんだけど
>>159
どっちでもいいらしい
ゆで卵があればゆで卵、なければ生卵
球体でコロコロするのが良いとされてんだってさ >>163
やるよ
自分の子供の鼻水は気持ち悪いもんではない
赤ちゃんの頃なんて鼻水吸うのにそんなの見たら卒倒しちゃいそうだね 酒飲んでおんぶ(嘔吐までセット)
捻挫しておんぶ
昔の作品だと背負子みたいなのが分かるやつあるね
日本だと嘔吐はじっさいは吐かない
向こうの制作の人はなんてあそこまでリアルにしなきゃいけないのか
理由が分からない
向こうではクレームもこない不思議さ
ペパーミントキャンディって映画でリアルさ追求なのか知らないけど、ガチで犬蹴っててドン引きした
昔ほど露骨なリアリティさを求めるみたいなのは無くなってきてはいるよね
しかし90年代の韓ドラや映画観るとその露骨さもだけど、街や建物、ファッションが異世界
昔はボロアパートと殺風景な都会という名の田舎街、基本ヨレヨレのポロシャツでオシャレという概念がない男性達
そして現在高級マンション、高層ビルだらけで洗練された街並み、男女共に小綺麗でまとまったファッション
韓国はこの30年で凄く豊かな国になったんだなあと改めて思った
ビンタシーンはどう見たってマジだよね
あれが演技ならすごいは
きれいにほっぺたに赤く手の跡までついて
あれがいやメイクの手の跡でじっさいは演技だとしたら演技なのか編集なのか分からないけどすごいは
ぎりで避けようとすると爪で傷付けるかもしんないし
かえってしっかりあてた方が安全なんじゃね?
関学校の時に自習時間に騒いでたら先生に思いっきりびんたされて頬が指の形に青く内出血したわ
当然そこまで強くは叩かないね
サスペンス映画でも大抵最後は犯人と格闘ゲーム並の取っ組み合い殴り蹴り合い
普通に推理映画として終われやって思ってしまう
>>177
どうかね
春のワルツでソ・ドヨンは殴られるシーンで骨折して、その後のシーンは目の中に内出血したのが見える状態だったよ 部屋の中の壁のポスターやぬいぐるみ等をぼかすシーンが多い
>>175
前にも書いたけど、1988年頃にソウル行った時には
ほんと後進国って感じだった
みんなが着てる服はかっちりしたスーツじゃなければ普段着みたいなので
その中間のちょっとオシャレ、みたいな衣服がないみたいだった
添乗員が旗持って先導する地方から出てきたソウル見学ツアーみたいな
爺さん婆さんたちが歩いてたんだけど、男女とも全員韓服着てた 昔の作品と現代の作品比較すると別の国かなってくらい人も街も何もかも違うよね
昔のイケメンはヨン様やハンソッキュだったって観点からもこの20年で天変地異起きた感じ
ロケ地に既視感ありまくり
どの作品も似たようなところで撮ってる
ウヨンウ見てて別の人のエピソードなのにコレDV爺さんの回と部屋同じじゃね?と思ったり
そこらへんお金使わないのねーって
玄関がナンバー式だからどんどん来客が勝手に入ってくる
実際もあんな風なのかな?私なら嫌だけど
>>191
怖いよね、しかも4桁の誕生日とか推測しやすそうな番号で
セキュリティーが甘すぎる 助手席の女の子のシートベルトを締めてあげる、
あれは今の日本人の若い子もしてるの?
>>192
Samsung のドアロックを自宅につけているけど、9桁ぐらいの暗証番号設定している(12桁まで設定可能)
だけど普段は数字打たず
カードかスマホに貼り付けた認証チップを翳して開けてる
うっかりオートロックされた時用の暗証番号であって、常用はしてないな
まして4桁なんか考えられん >>193
日本じゃ子供相手にしかしないでしょ、さすがに 日本の芸能人と似てる人が必ずでてる
今日ジミー大西もうそのままの人見た
漢字が下手
もう全く使われてないらしいのに、婚姻届や離婚届の漢字欄なんでまだあるんだろう?
下手漢字、リシアスなドラマだと「...へっ?」となるw
たまに達筆な文字がうつる時があるけど、多分あれは日本文化を知ってる韓国人か、日本人にお願いして書いてもらっていると推測
でもたいていは見よう見まねでスタッフが書いてそう
そんな漢字使う必要あるならせめて学校の授業で多少やればいいのにw
変なプライドと意地があるから絶対やらないだろうけど
誰にも突っ込まれてないけど、あまりにも恥ずかしいので先に訂正しとくわw
○下手漢字、シリアスなドラマだと~
内容じゃないけど出演者同じ事務所で固めてるのが多い気がする
所謂バーターが日本より多いような
スベクヒャンにいとうあさこ出てた
あの人地味にいいボディーラインしてる
よくあることでしたね、ごめんなさい
送ってもらったあと、部屋とかからスマホ光らせてバイバイの手振り
日本だとラインやりとりだけのような
>>209
ガルちゃんにもよく同じこと書いてる人?
あそこで何度も見た
aikoと >>211
書き込みはここが初めてなので知らないです >>209
スベクヒャンのお母さんの侍女だった人ね
お母さんとは生き別れになってその後商売で成功してた
最終的に口封じでやられるのかと思ってたら違った 韓国では漢字いらないよ
そもそもハングルは世界一優秀な文字
平仮名みたいな頭悪い文字とは違う
韓国ドラマでよくあること
カンコクドラマデ ヨク アル コト
文字一種類しかないならこんな感じかな?
ちょっと前久しぶり見たらいとうあさこ中年体型になって酷かった
侍女のほうはまだ若い頃の体型のいとうあさこね
>>217
母音と子音を上下か左右に組み合わせて表記するのがハングル文字だから、平仮名・カタカナやアルファベットよりは画数が多めになるのが難点
日本人の感覚では漢字・カタカナ・平仮名等を組み合わせたほうが読みやすいと思うが 疲労困憊時のメイクが分かりやすい
唇カッサカサや目の下にクマだったり、バカ殿様みたいに真っ白だったり
駐車場とかで張り込みしてるとき、その距離でよくバレないよね
ってことがままある
>>223
様々は視聴者に分かりやすいように気を使ってるんでしょ 太陽のあなたでヒロインの消防士の父親が夜勤中に火事で死ぬんだけど夜勤を申し出たのはヒロインの留学費用を稼ぐためだったことからヒロインの母親と弟が「おまえが留学に行きたいと言わなければ父さんは死なずに済んだ」とヒロインのせいにする。
火事の原因は故障した冷蔵庫だったんだけど弟は「おまえの不注意で父さんは死んだ」火事を出した店の主人に殴りかかる。
なんでもかんでも誰かのせいにして恨む韓国人のメンタルにはうんざり
急な車線変更 車の運転が荒い
車の広告のせいかな 車で追いかけたり追われたりすること
多いよね
>>225
ピノキオの消防士のお父さんの責められ方と似てるね >>227
他罰とはいえ因果が遠すぎるよね
日本人目線では全く納得いかないんだけど、韓国では違和感ないのかな >>225
うんざりするくらい嫌ならもう見ないほうがいいよ
韓国で作られたドラマだからそりゃ韓国人メンタルの考え方になる >>226
あれはアメリカ映画なんかなの真似したいんだね
NHKの韓ドラ監督インタビューなんか見ててもアメリカの映画ドラマのこのシーンよかったなんて言ってること多い
たぶん製作スタッフの趣味だねカーチェイスは
一度やってみたいんだよ
まだコロナ前の時代はソウル市内日曜に道路封鎖してアジアからの観光客向けにカーチェイスの公開撮影なんかしてた むかしは韓ドラを見る人いないからNHKの冬ソナが吹替版は初めてくらい
この当時は吹替は金がかかるから吹替版がないのがほとんど
2005年くらいから徐々に吹替版も登場
安上がりだからいまだに吹替版がない番組も多い
何回か地上波で使われると吹替版はだいたい用意される
有能な人はPCでマウス使ってない
やたら高速でキーボード叩いてる
日本のドラマも一緒かな
よくあることというか、キスシーンが
宝塚のキスシーンみたいに
ある意味、はたから観て美しいに徹底してこだわってると思う
だから観ていて恥ずかしくないというか
ひたすら美しいなぁと思う
様式美を追求してる感じ
>>233
キスシーンをどのようにするかは
男性俳優が決めるってテレビの
ドキュメンタリーでやってた
全部そうなのかは知らんが いやらしいキスシーンは19禁に引っかかるからね
舌入れたらダメとか
割と有名なのは結局カットされたけどイニョン王妃のラストキスシーンとか
>>234
へー、そうなのね、興味深い
イミンホはDV男っぽい気配がある笑 イミンホが舌入れてるキスシーンあったな
あとキムスヒョン
>>1
ドラマだけじゃなく映画にも言えるけど、実在する事件とかシリアスな題材のドラマでもちょっと笑えるコメディシーンをちょこちょこ入れる 吹替で観てる人多いのかな。
自分は俳優さんの本当の声で観たいのでドラマも映画も字幕です。
もちろん楽しみ方は人それぞれですが、自分は子供の頃、クリントイーストウッドとルパン三世が同じ声なのに違和感を覚えて以来ずっと字幕です。
字幕だと他になんにもできないからねー
ドラマ視聴にそんなに時間割けないし
吹き替えの声優は洋画向きだから韓ドラだと違和感がありすぎる
時代劇はまず吹替はあり得ないだろ
あのチューナーーーやオッホーを聞かずして何を語るって
吹替でも尚宮の舌打ちはやってたけどな声優が
まあ舌打ちいくら声優でも慣れないからかなり練習したんだろな
現代劇は吹替のほうがきらくで見やすいな
韓国語版のアニメちびまる子ちゃんを見たけど多くのキャラの声が違和感がなくとても上手かった
声優のレベルも韓国の方が上のようだ
>>246
チャングムのトックおじさんなんて吹き替えで全然違う声だけど、あれはあれで面白かったじゃん 韓国版ちびまる子ちゃん見てきたw
うまいんだかなんだか分からん
いきなりヤクザみたいなのが乱入して来て店の売り物をぐちゃぐちゃにする
>>253
やくざじゃなくてもよくやってるw
人の家の中に勝手に土足で上がってきたりするし 侵入して物探すときぐちゃぐちゃにするよな
時代劇でもそうだけど本とか撒き散らすし
実際あれだと見落とすよね。一つ一つ丁寧に見て行かないと
韓国は家の作り日本とまったく同じだね
土禁で玄関があって押入れがあって
押入れといっても納戸みたいで布団は入れないのね
基本ベッドだけど布団のときは部屋の隅に畳んて無造作に置いてるね
中国は今はマンションで日本と同じだけど昔の家は中も土足なのにね
>>259
柵が無くて落ちそうなところで会話とかしてるよね
怖すぎる 転落事故とかないのかな レストランや会社で冬物コート着たままでご飯食べたり
仕事したりしてる
暖房設備が整ってないのか 暑くないのか
韓国のカップ麵は3分と言うとしっかり3分以上
むしろ4分は待たないと食べれない
まだ3分たってないシーン見るけどドラマでもまだガチガチあれはリアル
それはこの前じっさいやってみて実感した
西友に韓国カップ麵があったから試してみた
韓国のインスタントってノンフライ麺はないのかね?
ドラマ見てもモッパン動画見てもジャンク感がすごい
韓国のドラマでもモッパン動画でもアルミ鍋が定番で容器に移さず鍋のままズルズルラーメンやスープ食べたり飲んだりしてるけど韓国の人は金属アレルギーとかないのかな
金属アレルギーだから鍋から直接食べられない!なんて初めて聞いたわ
金属鍋傷ついてると煮汁とかを通して金属溶け込むとか言われてるけどね、どうなんだろう
鍋から直接食べるのって韓国だけ?
冷ましたくないからそのまま食べるらしいけど
誰もが思ってるだろうけど
食卓の品数が多すぎて用意大変そう
作り置きするにしてもすごい数
金持ち家庭だと20皿くらい並んでるし
>>270
そして殆ど手をつけないうちに電話が来て出かけてしまう >>270
あれお惣菜でしょ漬物とか
キムチを家で作ってるのとか驚かれてたよ
田舎の子は家で作ったのカート一杯持たされてたね 日本みたいに
今日は○○、明日は△△みたいなメニューではなく何日も毎食同じものを食っているのだろう
>>272
それもあるけど
焼き魚はみ出してのってたり肉炒めみたいなのあったりしてない?
絶対食えないのにあんなに並べるってやはり見栄なのかな? 韓国食堂でとりあえず小皿が
ババっと出るから飯だけたのんで
食うのはルール違反なのかな
田舎に帰って家族と食事の場面見たけど
豪華とかそんな感じはなかったね
むしろやっぱり質素たくさん皿はあるけど大したもののってない漬物ばっか
メインは焼き魚で
貧しいよ別に貧乏設定じゃなくて
俳優がベージュ、薄茶色?の開襟シャツを着る
あれ日本人は着ないね あれを見るとウッとなる
ブルベサマーのわたし
すごいこれがブルベマウントか
遭遇できて嬉しいwwwwww
みんな酷いなw
芸能人並みの美しさを備えてる人だと思うよ
あなたは「ブルベ夏の芸能人を知りたい、真似てかわいくなりたい」と思っていませんか?
髪色やメイクを真似してかわいくなろう!
主なブルベ夏女性芸能人
有村架純
橋本環奈
広瀬すず
宮﨑あおい
石原さとみ ほか
ベージュや茶色の開襟シャツの代表格は
キム秘書はいったいなぜの第7話の合宿で
パクソジュンが雨宿りしてるシーンのあのシャツ
茶色のジャケットとの組み合わせにウッとなる
単純に好みに合わないだけかな
あんな組み合わせ、韓国ドラマでよく見るから
こんばんは あなたはイエベ?カーキ色似合っていいね
イジョンソクくらい色が真っ白なら
似合わない色ないだろうな
いじわる女や悪女の役は決まってブスでブスメイク
ブスの方がやっばブスは底意地わるいよなと共感得やすいから?
役者さんのふだんの顔はいたってふつうブスとは言い難い
明らかに製作側はブスメイクまでしてる
衣裳もヒロインはブランドもの
いじわる役はノーブランドだし
本人に直接言わなくていいでしょそれっていうようなキツイ言葉を平気で人に言う
過去の自分のそばに現在の自分がいて見ている
過去を思い出すというときそういう演出多い
この俳優さんなに出ててたかと調べてるとたまに
えーーっあのドラマの○○役の人
と驚くことがたびたびある
トイレで個室でに入ってると自分の悪口を言われまくってるのが聞こえる
ひったくり多すぎ
レディの品格の子役が
嘘の嘘に出てて大きくなっててなんかほっこりしたことはある
>>297
>>299
たまにありますね
トンイの終わり頃に出てくる王妃とチーズインザトラップの映画版の主人公
ト・ボンスンの父と梨泰院クラスのチャンガ会長
マイディアミスターの会長と
善徳女王のウルチェ
同じく善徳女王のミシルの夫と
梨泰院クラスの投資家の社長 一途なたんぽぽちゃんのタイトルには閉口したが
面白かった
>>297
ミセンでグレの同期の人が六龍のタンセと同じ人だと
さいきん知って驚き 時代劇の人が現代ドラマ出てるとラフな格好がけっこう新鮮
どのドラマも韓国放送の視聴率は1話が最低
日本でのネット配信視聴数はどれも1話の視聴人数がやたら多い
両方の共通点はとにかく1話がつまらない
韓国の場合つまらなくてチャンネルを変えられちゃう
日本の場合みんな1話見て挫折が原因
>>311
1、2話無料でも1話だけ多い
面白いドラマは1話からそんなに落ちないし
つまんないのは1話の10分の1とか乖離がすごい
視聴率が悪いつまんない回はネット視聴数も悪いから視聴率て正直だなと思う >>313
そりゃそうだよ
1、2話無料で2話だけ見る奴なんておらんし お箸の持ち方に無頓着
今話題のIUもすごい箸の持ち方
育ちが出るのにね
お箸マナーって日韓で同じなの?
本当にマズければ演出から直されるだろうし、マナー違反ではないんでしょう
日本みたいにあまり言われないのかしれないけど
kpopのアイドルグループのYouTube動画をら見てたら
箸の持ちが変な子がグループの年上の子にエゾソン箸を貰って
持ち方直した方がいいと言われたとか言ってたから
少しは恥ずかしいってのはあるかもね
まぁ、日本人相手に商売してるから気にするのかもだけど
>>316
両親が商売してたから裕福なところに生まれたけど、親が他人の保証人引き受けたらそいつが逃げたかなんかで借金を背負うことになった
それで親と別居することになってしまい、経済的困窮状態になってしまった(小学校~デビュー前) >>316
てかIUが生まれて育った90年代前半あたりの幼少時代ってまだ全体的に韓国はやや貧乏というか格差もあったし仕方ない
当時の韓国映画観ても、あるものとりあえず着てるみたいなファッションで街も荒廃気味で今とは全然違うし 韓国ドラマ俳優データ
あれ完璧じゃないな漏れけっこうある