0001名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/26(水) 15:24:07.47 ID:7rjKTaTV
0002名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/26(水) 17:05:51.43 ID:opCXedjH
0003名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/26(水) 17:08:41.91 ID:opCXedjH
乙
BS12でもいいから再放映たのむ
0004名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/26(水) 17:09:11.51 ID:opCXedjH
1000
0005名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/26(水) 18:28:14.32 ID:cpfiMu3b
0006名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/26(水) 19:07:03.09 ID:BeEJc/6q
前スレの消費時間: 455日 22時間 29分 24秒
0007名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/26(水) 19:29:22.85 ID:dEXi6EO+
ソウが引退まで考えた悪質なデマって何?
0008名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/26(水) 19:38:26.04 ID:5NpbrJal
>>7
簡単に言えばスポンサーに枕
あと政治家と食事してたり色々あったみたい 0009名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/26(水) 19:40:22.03 ID:5NpbrJal
再び噂がって書いてあるから前から枕って言われてたみたい
0010名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/26(水) 19:55:55.96 ID:BeEJc/6q
0011名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/26(水) 23:35:35.15 ID:Ek1FExMi
イム・セミはブレイクしても、チョン・テスはブレイクしなかったな
0012名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/26(水) 23:36:02.54 ID:LHZIUBnI
>>1
拝謁致します
スレ建てありがとうございます 0013名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/27(木) 00:59:21.58 ID:jz+Y4zBg
0014名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/27(木) 18:41:50.09 ID:i2tHL4zX
0015名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/27(木) 18:52:51.57 ID:wQoiD8sE
枕ねぇ、ソルランの夢でソルヒが爺と寝てたなw
0016名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/27(木) 20:46:20.49 ID:auQB+pDT
早くBSで再放送して欲しい三重テレビだとまだソルランが全部知ってしまった所今年中には終わらなそうDVD借りるにも先がありすぎる
0017名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/27(木) 21:05:06.58 ID:wQoiD8sE
BS12に期待
0018名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/27(木) 22:01:09.96 ID:Pm8jjm46
0019名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/27(木) 22:24:19.88 ID:mnJgbD0U
0020名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/27(木) 22:27:22.56 ID:8jybcZ34
>>18
マスコミじゃなくネチズン
目情とかからみたいだね
会ってたことは事務所も認めてるみたいだけど 0021名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/27(木) 23:17:34.02 ID:Pm8jjm46
>>20
ネチネチ煩いネチズンね
ダメージ大きいだろうな~
来月からBS-tbsから放送される、深夜食堂の第12話でゲスト出演らしいから
楽しみだな 0022名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/28(金) 08:17:42.80 ID:w8oP0zjD
スベクヒャン制作発表時の服がすごかった
単に好みなんだろうけど誤解されやすいと思う
0023名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/28(金) 14:44:12.84 ID:8WFI1SSS
チョヒョンジェは近いうちに結婚するのかな?
0024名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/28(金) 17:00:04.43 ID:E2HJhGds
>>22
遠くから見るとオールヌードに見える
いきなり豊胸されたスイカみたいな胸をご披露したかったのね 0025名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/28(金) 19:05:48.72 ID:5zVkJ0Ni
>>23
共演者なら、ナム・ギュリと似合うと思うな。 0026名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/28(金) 21:28:13.99 ID:yval4W/F
ソウは脚が長くスタイルいいからエロい
あの脹ら脛タマンネーw
0027名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/29(土) 08:25:05.35 ID:cYsnCwIF
0028名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/29(土) 08:39:24.81 ID:mlD4aMd3
なら、ソ・ヒョンジンは160m位になっちゃうな(笑)
0029名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/29(土) 08:42:42.97 ID:mlD4aMd3
160cmだ(笑)
ソ・ヒョンジンより、ムン・グニョンのほうが背が高いか
0030名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/29(土) 08:52:27.61 ID:mlD4aMd3
169cmの比嘉愛未に162cmの黒島結菜
シンデレラのお姉さんの時のソウとムン・グニョンは、これよりは
差が無かったように見えたが… 0031名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/29(土) 10:23:51.04 ID:cYsnCwIF
公称身長 167cmのソ・ヒョンジンだが以前のプロフィール
では165cmになってる。これくらいは普通にサバ読んでるし
背が低い女優さんはサバ読みが大きいんだろう。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/29(土) 10:42:12.63 ID:mlD4aMd3
あんま身長差ないような 0033名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/29(土) 10:47:33.99 ID:mlD4aMd3
こんなのもあったか… 0034名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/29(土) 11:20:14.04 ID:cYsnCwIF
あんま差がないって程ではないだろ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/29(土) 18:32:17.42 ID:mlD4aMd3
パク・ウネの164cmとワン・ビンナの170cm
これに比べれば差か少ないだろ 0036名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/29(土) 19:12:28.63 ID:cYsnCwIF
>>35
タレントの公称身長なんて正確なのかわからないし、サバ読みも
それぞれやってるんだろうから全く別のタレント二人の身長差
と比較しても何の意味もないだろ。ヒールの高さも違うし。 0037名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/29(土) 19:20:25.67 ID:YWBuSZ+F
どうでもいいw
0038名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/29(土) 22:01:51.13 ID:FrfFoTtB
ID:mlD4aMd3
なんか痛いな
0039名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/29(土) 22:08:30.11 ID:iVYYPIQ8
ID:cYsnCwIF
も意味不明
0040名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/29(土) 22:11:16.39 ID:cYsnCwIF
>>39
どこがどう意味不明なんだ?分かるように説明してみろ! 0041名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/29(土) 22:19:45.80 ID:XtvLHNX0
勝手に背が~
と主張してきて
勝手にファビョる
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
0042名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/29(土) 22:28:50.29 ID:cYsnCwIF
>>41
出演女優の身長のこと、書いたら悪いのか?
悪いというのなら根拠挙げてね。 0043名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/30(日) 00:38:29.73 ID:eGHUlFcm
0044名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/30(日) 00:41:23.67 ID:eGHUlFcm
途中カキコすまん
王妃は、もう少しキツい目付きなら「宮廷の諍い女」の祺貴人に似そう
なんだよね
0045名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/30(日) 10:36:00.11 ID:ypCaMW0g
夜よく眠れないという王様に夜伽の女人勧める太子
人妻チェファをそういう相手として連れてくるつもりだったんだから
結構ひどい
0046名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/30(日) 11:09:56.40 ID:euam7OYf
父を助けてほしいと懇願する恋人チェファに背中を向けておいて
結果的に父娘の人生狂わせたよ
なのに「生涯で愛した女人はチェファひとり」とか
のたまっている武寧王は自分しか見えない男
0047名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/30(日) 11:28:47.31 ID:tKo73PoV
あの悲劇は、ヘ佐平が元凶で招いた
0048名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/30(日) 16:58:54.48 ID:FS1XxOhZ
アラビア文字っぽい中東版らしきDVDのジャケットは、日本のと似てる
けど派手派手しいねぇ・・・。 0049名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/31(月) 12:39:35.65 ID:MP0C8Ogk
>武寧王は自分しか見えない男
子供のすり替えもそう
ミョンノンを我が子のように愛することも無く
チンム公に優しく接することも無く
最後ソルランにあっさり捨てられてて笑える
ソルランは賢い
0050名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/31(月) 19:26:44.67 ID:Dj2hdFLe
すり替える前は双子のようだったけど
大人になるとチンムに比べればミョンノンはおっさんだなw
0051名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/31(月) 19:45:54.65 ID:c4Dkivv5
ミョンノンは山伏体型だからね
0052名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/01(火) 05:31:13.16 ID:6/hkFz7t
スベクヒャンは歌が素敵
0053名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/01(火) 05:50:45.29 ID:NW9usHgi
BS11で12/6から放送
0054名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/01(火) 08:18:12.31 ID:JrTy752s
血筋至上主義なのに赤の他人救うために
自分の娘に気が付かず高句麗に引き渡したんだから
事実がわかってショックで命を縮めたかな
0055名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/01(火) 18:52:30.86 ID:lFH6rd0t
>>53
ご冗談を…と思ったらマジだったw
やはり、72話のほうかな 0056名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/01(火) 22:19:18.07 ID:jPqPkSi4
BS11はヨンパリもやるからチョ・ヒョンジェ祭り
チョ・ヒョンジェの49日と、ソウのシンデレラのお姉さんは
局関係なく何回も放送するわりには、吹き替え版ばっかで萎えるわ
ヨンパリ面白いかな?
0057名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 01:35:04.27 ID:9eRLWBoV
イサンを観たときはサド世子が気の毒に思ったけど
イムホの世子の素行の極悪さを観たので
殺されてもしかたがなかったのだと思えてきた
歴史上の人物は描き方で視聴者の考えを操作できるよね
0058名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 14:12:19.08 ID:O+JzSpe3
崔の奴はパク・クネを裏切ったな
トリムのようでナウナーのようでヘ佐平のようで
0059名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 14:34:48.37 ID:ZHBPygRk
>>57
ソドンヨのチャンは素敵なのにケベクでは微妙な王様に
善徳でアルチョン知ったあと大王の夢でのアルチョンは衝撃的 0060名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 15:32:38.10 ID:O+JzSpe3
キム・チュンチュは善徳とケベックと違うキャラだし
0061名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 20:31:24.62 ID:dhkrILSj
>>59
ジャイアントのペクパ様と同じ人だよな@大王アルチョン
ケベクのジャガイモみたいなアルチョンも、衝撃度はどっこいどっこい
>>60
どっちも腹黒キャラだったやんw 0062名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/02(水) 21:41:17.30 ID:N6yU5Rdz
BS朝日のはDVDに焼いたが、BS11でやり直すかな
確か20話は津波テロップで画面の半分がやられた
0063名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/03(木) 19:46:21.08 ID:UMUO5eAn
>>61
ミシルに恐れトンマンに泣き付いたチュンチュは…
やっぱ可愛いな
色んな王妃の表情、好きだなw
0064名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 20:12:31.51 ID:1Du8Wjz6
自己チューの武寧王だが、鎧を纏って戦う姿は()いい
0065名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 22:56:04.11 ID:CEYVHGST
このドラマ、やっぱ謎だらけ
0066名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 23:11:55.14 ID:fX3BKR90
>>57
トンイこと雀の息子はあのかわいいクム
が、クムがじいさんになって登場する「大王の道」の英祖はキチガイで極悪非人 0067名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/04(金) 23:54:39.62 ID:fX3BKR90
>>61
大王の夢アルチョン公
あのスンマンの顔芸が嫌でしょうがなかった
相当悪辣な女だった
死んだふりした王もやがて本当に死んでしまい
苦労人トンマンが女王になるが自分は結婚せずで子がいない
で次も女王でその次チュンチュでめでたしめでたしw
首輪耳輪王冠装飾品ジャラジャラ
王建になると新羅潰れて民がほとんどいなくなるが高麗時代にはお目こぼしで何とか
武人時代でも新羅復興の王とか夢見たでかいおっさんは
装飾品をジャラジャラ着けてたな
骨品制や化粧した男色ファランとか新羅は独特 0068名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 13:13:44.94 ID:HibXFjML
0069名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 14:53:55.50 ID:XxgarFy2
アルチョンは史実ではユシンより一世代オッサンだな。
> 最初イ・スンヒョが善徳女王オーディションをしたときに最初に
サポートした役は、なんとジュクバンだった。
https://namu.wiki/w/알천 0070名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 15:59:59.84 ID:riJ+T6GA
0071名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 17:39:53.62 ID:f0bmcY7h
BSでたぶん三重テレビを追い越してくれるかなgyaoやDVD借りなくて良かった嬉しい
0072名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 17:47:03.24 ID:GRWAJ2OD
善徳のアルチョンは若い
0073名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 17:53:14.26 ID:GRWAJ2OD
大王では年寄り
0074名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/05(土) 18:26:56.03 ID:riJ+T6GA
>>71
三重がんばれー
抜かされんじゃないぞ!
週一は辛いやな 0075名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 01:59:38.67 ID:qAsnisvv
0076名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 07:40:44.81 ID:Qi0SLT7R
王妃を睨め付けるソルヒは怖すぎ、あの迫力はソルランでは難しいだろうな
0077名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 11:42:20.27 ID:R5iF5ZFM
ソルランは激怒でも可愛い
0078名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 12:38:31.40 ID:7P8sWlhY
ソルヒは女官に意地悪と陰口言われたり鬼の住かと落書きされてた
兄太子もそれほど程可愛がってなかったし
チンム公やサドは邪悪さが気に入ってた
純粋で健気な娘と思ってたのは王様だけかな
0079名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 13:51:51.15 ID:R5iF5ZFM
ソルランの仮装は面白かったな
頬に何詰めたんだろ?
0080名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 20:18:56.78 ID:TwvV+TSs
サド役のチャン・テフンはハン・サンジンと似てる
0081名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/08(火) 22:57:35.60 ID:VjjGX6Tw
イ・ジェリョンがチョン・ボソクに見える時がある
0082名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 22:08:45.44 ID:6wQU79lX
0083名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 22:12:04.41 ID:6wQU79lX
さっぽろソフト
北海道か、ソウは福岡や名古屋も似合う
0084名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/10(木) 11:11:29.38 ID:vwksHxqJ
0085名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 08:24:25.45 ID:dOp7ZCy9
0086名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 11:46:18.42 ID:1k6AxlUb
0087名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/11(金) 20:23:31.38 ID:5r84l/rD
>>85
上の画像情報には、2015年12月7日 21:56と記録されている
撮影日なのか4枚合成日時なのかは解らんけど 0088名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/12(土) 10:38:35.30 ID:2OL5LSW0
BS11は確実に三重テレビを追い抜くな
0089名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/13(日) 08:24:20.95 ID:g0UHeB6m
マックム役のイ・ミド
いとうあさこ言われてたが、何かキンタロー。に見えてきたw
0090名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/14(月) 00:51:45.75 ID:Y58gfICR
中国でリメイクするならこうだな
ソルラン:孫儷
ソルヒ:劉詩詩
ミョンノン:陳建斌
チンム公:ニッキー・ウー
0091名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/15(火) 20:00:00.37 ID:gGPFn5lX
ヨン達率のキム・ビョンオクはイケメンではないけど()いいよな 0092名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/16(水) 00:25:39.44 ID:AMlHDyLE
高句麗が攻めてきた時、ソルヒは王妃やチンム公に教わりに行っけど
ナウナーに尋ねてもよさそうだけどね。
資料を読みに来た王妃が可愛いかったな。
0093名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/16(水) 00:29:55.73 ID:f5mfoaB7
>91
仮面のときはヅラのような髪型だった
0094名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/16(水) 19:04:15.35 ID:/oJE8EBi
ソウのインスタにイム・セミが出て
イム・セミのインスタにもソウが出てる
ゲストには待女役のファン・ヨンヒ
仲いいんだな
しかし、ソウは日本好きなのか知らんが日本が多い
0095名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/16(水) 20:44:34.31 ID:k1pJAT8G
イムセミはたまに可愛く見える
0096名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/16(水) 23:16:23.55 ID:VfoQbjjc
0097名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/17(木) 11:28:22.49 ID:gzp57ZhM
0098名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/17(木) 19:57:06.43 ID:X8Wakhyf
0099名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/19(土) 07:55:24.61 ID:Uq8a3TOp
同一のドラマは限定された地域でも被ったり追い抜いたりしないよう配給会社が計算しています。契約違反になりますので。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/19(土) 12:58:50.26 ID:x7RhX4pF
そうだ、東京MXで週2~3やってた「頑張れチャンミ」は
後からBS11 から始まったのに追い抜かれたんだった
0101名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/19(土) 13:50:42.51 ID:0Tqn7bXt
>>99たまに被ってたり、追い抜いてる印象あるけど。 0102名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/19(土) 20:06:05.92 ID:GgmlMztU
スニムン役の人は脇役ばかりで、たまには主役で見てみたい人だね
0103名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/20(日) 12:54:51.97 ID:wP9Gli5Z
0104名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/20(日) 12:57:48.39 ID:wP9Gli5Z
0105名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/20(日) 18:42:45.41 ID:nZJJrjH4
何度もプライベートで来日して豪遊するソウって、にわか親日家なのか…
ソ・ヒョンジンは来ないのかな?
0106名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/20(日) 21:50:46.65 ID:WuUPRiY6
ソルランは台湾かどっかでファンミやってたよな
日本にも来ればいいのに
0107名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/20(日) 21:52:19.60 ID:WuUPRiY6
チョヒョンジェも2年ぐらい来日してないからそろそろ来てもいい頃
0108名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/20(日) 23:55:03.71 ID:Ri9kxP+o
そう言えば、韓国ドラマの雑誌でスベクヒャンが特集された時。
ソ・ヒョンジン
チョ・ヒョンジェ
チョン・テス
監督
のインタビューで何故かソウはいなかった。
0109名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/21(月) 21:50:09.77 ID:YqB3iCn+
今日から愛してるでのイム・セミは可愛い
が、スベクヒャンの王妃はあまり可愛くない
0110名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/22(火) 06:57:50.95 ID:Y+FGb8In
今日から愛してるで
0111名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/23(水) 09:41:18.37 ID:9c82jziY
0112名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/23(水) 20:19:33.66 ID:9c82jziY
0113名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/24(木) 01:38:09.27 ID:UhRz3Y+f
0114名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/24(木) 06:07:24.96 ID:hueQsF6v
武寧王とか物語が進んでも老けないね
0115名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/24(木) 12:02:41.12 ID:XPIRg+qA
連投を自演に見えるのか・・?
0116名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/26(土) 14:28:01.70 ID:SuI0ugEf
うーん
ソルランは斜視なのかなぁー
0117名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 17:40:28.28 ID:R5ineHct
明穠ってマザコン?
0118名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 00:22:42.73 ID:umMQGaDn
ミョンノンとチンムの母って登場しないね
0119名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 16:02:44.91 ID:HybEr2ek
子供が可愛い盛りにチェファとよろしくやってたユンは
ミョンノン母のことはすっかり忘れてる
遺される子供のことをユンに必死に頼んでいた東城王は
チンム母のことも大切に思っていた気がする
聖王にとって少しは慰めになるかな
0120名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 21:41:23.32 ID:WUAR3Fyt
ソ・イスクとファン・ヨンヒはスベクヒャンから覚えた女優
0121名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/28(月) 23:34:34.64 ID:uSr9FcDB
ムリョン王のイ・ジェリョンより、トリムのチャ・ファヨン
のほうが大物に見える。
0122名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 08:27:11.15 ID:QpDUrt3c
>>119
旦那はチェファに夢中で一切省みられないばかりか
自分を追い出して娘を正室にしようと目論む輩はいるわ
血を分けた我が子は、よその子とすり替えられるわで
ユンの夫人が気の毒過ぎる件 0123名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 15:00:53.67 ID:9dJqnmbg
ヘ佐平のチェファを見たって報告を受け
「会いたい」とかどの口が言うんねん
0124名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 21:11:05.13 ID:5H85uBqR
武寧王とチェファはプライド高くて自分が一番大事な人だから
謀反がなくてもいずれ別れた気がする
離れてるからお互い理想化されてる
武寧王には全然顧みられなくても慕ってくれるウネ王后が
チェファにはひたすら尽してくれるクチョンが合ってる
0125名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/29(火) 22:14:20.12 ID:IBShWVTM
ソルランはどっちも似てなく、クチョンのお茶目なところが似てる。
そしてプライドの塊のソルヒは、クチョンの娘っぽくない。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 16:29:29.69 ID:K/ouS2jH
朴槿恵騒動を見てると、へ佐平をずっと側に置いたムリョン王の立場が
危うくなる理由が分からなくもない
0127名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 19:43:27.23 ID:LpTn99QK
0128名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/30(水) 21:29:57.43 ID:Yk5Qbbs0
>>125
ソルランお父さん子だったね
今わの際のクチョンと会話には泣けた
武寧王霊がソルランを訪ねてきた時は
まだ執着してるのかとうんざり 0129名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 01:13:26.69 ID:8alWolAq
BS11で始まるね
0130名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 04:05:35.60 ID:6KUij+Zc
ミョンノン太ってしまった
顔面がどんどんでかくなっていく
0131名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 06:59:37.05 ID:w7PyuHAC
ヨンパリもやっている・・・
0132名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 19:25:32.77 ID:5/Mdch4z
王様になった時はあまり違和感なかった
脚本変更で太子時代が長くなり過ぎたのかも
0133名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/01(木) 20:02:29.32 ID:Kc+NufDS
ソドンヨ・・・
0134名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/02(金) 07:58:12.62 ID:izDnMby1
ソドンヨの頃にスベクヒャンやってたら良かったのにな。
0135名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/02(金) 08:38:39.81 ID:+RyYrMNd
ソルランはイ・ボヨン
ソルヒはホ・ヨンラン
チンム公はリュ・ジン
か
0136名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/02(金) 12:43:04.97 ID:dDMclNQ2
ソルヒはク・ヘソンって選択肢もアリかとw
0137名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/02(金) 13:17:09.27 ID:izDnMby1
ク・ヘソンだとあのソウみたいな独特の何ともいえない雰囲気出すの無理そう。
0138名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/02(金) 13:55:10.32 ID:+RyYrMNd
ク・ヘソンなら王妃かマックムか
0139名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/02(金) 21:52:38.84 ID:zAZzh2nc
あー王妃だわー
って、自分は今のキャストが一番だ!
0140名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 09:52:12.81 ID:XM1MEiNB
ミョンノンの人がソドンヨやった位の年齢だったらもっと良かったのに。
ちょいおっさん入っちゃってるし。
0141名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 12:28:14.01 ID:/fZKvM/i
チョ・ヒョンジェ
49日の後にヨンパリ見ても変わらん感じだが
ソドンヨの後にスベクヒャン見ると違う感じ
時代劇のほうがシビアか
0142名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 15:09:42.52 ID:tEeCoZ+t
ユン王が苦手
チェファとのぽっぽや小屋でやった後のシーンとか気持ち悪い
ソルウォン公の人だったら萌えたのに
0143名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/03(土) 19:33:16.49 ID:55rDyZ+x
0144名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 23:49:09.36 ID:8GwvzO5Y
ミョン・セビンにユン・テヨンは似合うが
イ・ジェリョンはオッサンすぎるんだよな~
0145名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/04(日) 23:50:20.21 ID:8GwvzO5Y
まぁ異論は認める
0146名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 18:27:26.32 ID:g+Nb0RQ8
明日から始まりますね。
前は録画コンプリート出来なかったので楽しみだ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/05(月) 23:44:25.16 ID:eS/4d7k3
>>125
ソルヒの野望の大きさはジィジ(チェファ父)に似たと前に誰かが書いていたわ。 0148名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 16:28:21.65 ID:oPD5vVY+
このドラマは滅茶苦茶胸を打つシーンや衝撃受けるシーンが多い。
0149名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 20:11:05.10 ID:Lm+hq9d5
このドラマは音楽が切なくていい
0150名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 20:12:11.74 ID:pf5YOIoD
うーん、11は朝日と比べCMが多い
朝日のをDVDに焼いたが、例の津波で画面半分見れない
20話だけ11を採用するか
0151名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 20:16:55.64 ID:pf5YOIoD
チェファを試す三人が
そのままババアになったら、刺繍会の三人になってれば
面白い小ネタだっただろう
0152名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 00:40:46.50 ID:BSqEiAwc
なんか、見るの2回目だけど初期のソルランは顔はチェファっぽくても、しぐさ的な感じがマックムっぽい(・ω・)ノ
0153名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 01:50:01.57 ID:Vfrc8jDg
>>144
個人的には異論ないよー
チェファ役の女優さんと恋人同士の設定で抱き合っているシーンも
小汚ないとーちゃんと娘にしか見えなかった
(イジェリョンファンの人いたらゴメン)
>>148
頑なだったチェファがクチョンを受け入れるあたりの描写が好き 0154名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 07:36:10.37 ID:ATfRgzZg
イ・ジェリョンは商道のイム・サンオクのイメージ強すぎる。
若い時のシーンはちょい無理しすぎ感とキモイっちゃキモイけど、王様になってからはいいと思う。
0155名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 10:06:54.96 ID:8ZjPD67Y
>>154
ホン・ウニ扮する湾商のお嬢様も見た目だけなら
悪役だったボ様の方がお似合いだったし
芸人一座で踊ってた没落両班のアガシに至っては
苦労した分、若いイケメンと結ばれて良かったな
おっさんに振られて正解だったよ、って声掛けたくなったものw 0156名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 14:53:55.76 ID:mokzfjWh
武寧王がソルヒ抱きしめる場面が苦手
雰囲気が妖しい
ソルヒを我が子と思うならミョンノンやチンムと同じように
もう少しきちんと躾ける気がする
最初に王妃様が若い側室と勘違いしてショック受けてたけど
千匹皮的な感情もあったんじゃないかな
0157名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 18:56:51.79 ID:BSqEiAwc
東城王って結構優しかったんだな…
戦場引退するのが早すぎてちょっとユンに嫉妬してただけで、根はなんかイイ奴だ。
ユンが弟推しなのもよくわかる。
0158名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 19:04:35.15 ID:BSqEiAwc
>>121
このドラマでチャ.ファヨン様知ってファンになって他ドラマも漁るようになった。
大物女優感半端ない。 0159名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 20:16:25.93 ID:VNVES9nb
>>154
まぁ、異論は認めるんだけど
イ・ジェリョンじゃなく大風水のイ・イニム役などでお馴染みの
チョ・ミンギなら適役だとは思うね 0160名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 20:17:51.06 ID:VNVES9nb
0161名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 21:19:21.59 ID:8ZaYKN2/
王様の不人気っぷりワロタ
晩年を思ってのキャストなんだろうな
0162名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/07(水) 22:22:16.01 ID:xscRmyLo
王様の若い頃は若い俳優使えばよかったのに
0163名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 08:41:47.92 ID:frpymLdf
そうだよ
0164名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 09:00:29.83 ID:MoHbS9FR
チェファ納屋で歌うシーンカット?
自分の思い違い???
0165名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 17:35:17.29 ID:HqkzxXkm
164です
すみませんm(__)m脳内補完してたかも
つべでも観たけどそんなシーンなかった…
0166名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 22:17:26.32 ID:j6Ei5o4f
ペ・クカ役のアン・ソクファンの演技は爽快感がある
0167名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 22:32:33.20 ID:KoiQVEIk
ペク・カじゃね?
0168名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/08(木) 22:36:42.32 ID:j6Ei5o4f
あっ、スマソ
0169名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 10:24:47.39 ID:DhV/ZfMb
王様はビジュアルよりソルヒ簡単に騙されるお馬鹿さにイラつく
太子に諭したこと自分で実行しろよと
0170名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 10:32:36.43 ID:DhV/ZfMb
>>159
この人の雰囲気だといろいろ騙されてても納得できたかも
イ・ジェリョンって商道の時もだけど
無駄に自信家な感じが役のキャラ壊してると思う 0171名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 12:26:25.21 ID:NSWCEuiV
>>162
太子様かチンム公の人が兼任するとか!? 0172名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 14:40:55.28 ID:olowklPX
イ・ジェリョンは「グッバイソロ」のやっちゃん役がよかった
今回BS11で初スベクヒャンなんだけど完走出来るかな
0173名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 16:02:31.90 ID:AubW4wjh
>>172私はBSで前やってた時にめちゃめちゃはまって、次の日が待ち遠しくてたまらんかったわ。
放送の無い土日が辛かった。 0174名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 19:26:59.51 ID:ky4h8bxv
歌のシーン、今日だったのね。
0175名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 19:44:49.23 ID:olowklPX
0176名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 20:43:23.60 ID:Sh6h6+Si
>>170
一応、チョ・ミンギは善徳女王で王様役もやってますね
イ・ジェリョンも王様役やれたからチョン・ボソクも王様役やれるだろう 0177名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 21:40:07.39 ID:wsu3cY61
若い頃のマックムは、髪型のせいかまだ可愛いな
0178名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 21:59:23.34 ID:Sh6h6+Si
マックムは、いとうあさこ
と言われ続けているが
寧ろ、キンタロー。に見える
0179名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/09(金) 23:37:42.92 ID:NSWCEuiV
>>176
火の女神ジョンイで王様役だったボソク・・・ 0180名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/10(土) 01:20:11.11 ID:RmzMP7CZ
マックムは運命のように君を愛してるにでてたけど
現代ものの方が似合うと思った
0181名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/10(土) 17:48:02.00 ID:GdFmppDz
当初の予定だと聖王の漢山城奪回や
それを新羅に取られるまでを描くはずだったんだよね?
ミョンノン50代半ばソルラン50代
二人の関係性がどう描かれてたか気になる
0182名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/10(土) 20:25:32.72 ID:HmEfh5i8
>>179
それは、知らなかったw
それと、ムリョン王は王様役や王族役が似合うイム・ホでも
いいかもね 0183名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/10(土) 20:30:46.54 ID:Y8MzUlOM
>>182
イム・ホだったら、チェファ様とのイチャコラシーンも
若作り感なくこなせそうだなw 0184名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/10(土) 20:38:41.36 ID:HmEfh5i8
>>183
うむ、昔から変わらないのがイ・ムホとキム・ユソクかな
あとさ、トンソン王のチョン・チャンが若いから
イ・ジェリョンだと無理が出るよな 0185名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/10(土) 21:56:01.06 ID:Y8MzUlOM
>>184
オ・ジャリョンが行く!では、ソルランの人とラブラブ設定だったもんね>チョン・チャン 0186名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/11(日) 06:47:18.20 ID:o8TAqsWa
>>185
息子の恋人とラブラブ設定できるってすごい
>>182
イムホだったら恋人の忘れ形見溺愛でも違和感ないね 0187名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/11(日) 11:44:06.16 ID:QpMRkszy
0188名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/11(日) 21:37:26.95 ID:f2PHw+68
クチョンは希にKABAちゃんに見える
0189名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 17:44:03.19 ID:GZA6opa7
>>188
笑ったり、目を見開いた表情だとロンブー淳になるw 0190名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 19:45:04.63 ID:cdqoWON3
ロンブー敦は、輝くロマンスに出てくるパク・クァンヒョンかなぁ
0191名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 23:15:15.77 ID:v9BYZPfN
ヨオクとコマクは、本当スベクヒャン専用の役者
0192名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/12(月) 23:23:26.70 ID:xW6eSrpL
音楽が良すぎて反則だと思う
0193名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/13(火) 11:55:46.92 ID:jIf6nRyi
オープニングBGMは、ドラクエⅡの一人二人時のフィールドBGMに似てる
ような
0194名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/13(火) 12:33:08.55 ID:m25v3AWI
0195名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/13(火) 16:43:03.08 ID:mf4piMN7
似ないようにってのは難しいね。
サビまで一緒じゃなきゃいいかと最近は割りきってるわ。
棒
0196名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/13(火) 16:45:23.45 ID:mf4piMN7
>>195
某団体さんはアメリカンポップスのパクりだらけだし、と書こうとしたら書き込みボタン際どくて押してしまいました、スマソ
m(__)m 0197名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/13(火) 17:06:18.38 ID:jIf6nRyi
まぁ、ソルヒ主演の瑠璃〈ガラス〉の仮面のエンディングBGMは
初代ドラクエのバトルBGMと似てたわw
0198名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/13(火) 22:25:18.79 ID:rJg9CMmV
トルデとマング、いい味出してるな~
0199名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/13(火) 23:24:11.96 ID:7w1WK3uO
さっき見終わった
久し振りに見るけどやはり面白いな
しかしトルデとマングは何歳設定なんだ
0200名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 13:20:53.07 ID:OuhCgadZ
確かに謎
0201名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 15:34:12.16 ID:yd1B1yfB
クチョンに初めて会った頃はまさかの十代だったんだろうか?
0202名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 18:27:32.18 ID:IQeFESbW
父ちゃん大好きウネ王妃w
tkタケノコでお酒作れるって知らなかった
0203名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/14(水) 22:22:03.22 ID:GSNjRTqY
美味しそう!
0204名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/15(木) 01:26:57.85 ID:km6CrlZ8
もう一度整理してくれ!
ソルランとチンム公は異母兄妹だろ?
ソルランとミョンノンは?王様とミョンノンでもいいけど?
0205名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/15(木) 02:40:52.21 ID:4aD04u3w
カップル一覧
ソルラン チンム公 ×
ソルラン ミョンノン ○
ソルヒ チンム公 ○
ソルヒ ミョンノン ○
0206名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/15(木) 18:43:05.83 ID:TlH4Ydrk
こんな胸糞がずっと続くならもうギブアップだなー
ソルヒの嘘くさい顔と目見開きが見てて気持ち悪い
0207名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/15(木) 20:50:27.92 ID:XuMmcimr
>>204
東城王と武寧王が従兄弟だから、ソルランと太子様は再従兄弟になるかと 0208名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 15:45:09.91 ID:JvqDTQAN
>>206この段階で胸糞としか思えないならこの先もっと胸糞展開だから無理かもね。 0209名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 19:54:04.83 ID:81TDSA57
でもソルヒは何度も日本に遊びに来る、隠れ親日家
0210名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 20:39:41.10 ID:hCrUr26b
ソルヒの人他の作品だと普通に可愛く見えるけど
スベクヒャンだけはウーパールーパーに見えて気持ち悪い
凄い美女扱いされるからかな
0211名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/16(金) 23:48:03.71 ID:7qKuU+0Y
王妃も同じ
0212名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/17(土) 20:27:11.08 ID:R+aIFibU
ソルヒは嫌われてなんぼ
0213名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 09:09:12.45 ID:BT2IlOP/
イ・ジェリョン:1964年生まれ
ミョン・セビン:1976年生まれ
イム・セミ:1987年生まれ
ムリョン王はロリコンか?
0214名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 10:53:44.60 ID:CF2D8F9S
ひゃんひゃん
0215名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/18(日) 21:02:31.15 ID:U3VhoU47
チェファも被害者だけど悪いかな
襲撃される前に、王様にソルランとソルヒを紹介しちゃえば
滅茶苦茶にはならなかった
0216名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 13:48:31.30 ID:LD0Lb+Wc
>>215
普通は襲撃する前にチェファの身柄確保でしょ
当然そうしてくるると思ってぺクカは自害したわけだし
密偵送れるくらいなんだから簡単なはず
後になってチェファチェファとか言動が不明すぎる
中盤までの低視聴率は脚本のおかしさがだ原因だったんじゃないかと思う 0217名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 15:13:06.95 ID:7WdwU+EV
まあ、チェファが子供紹介したり、王様が身柄確保しちゃってたら話がそこで終わっちゃうからなぁ。
0218名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 15:14:55.25 ID:d7gU0t1K
ソルヒよりソルランの方が美人で好きな顔。チェファも顔は好き。
0219名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 16:48:41.69 ID:vjlBeSr1
チェファが一番美人
0220名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 20:31:44.54 ID:UFLbp1Ib
マックムw
0221名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 22:00:13.70 ID:grPXvJiz
見るの何回目か知らんが、今日も泣いた
0222名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 23:36:12.13 ID:d7gU0t1K
チャンネル211はCM多過ぎ。CMと放送が半々に思えるほど多い。だからかなりカットされてると思う。
話がつながらない場面や飛んでる場面が多い。
チェファがクチョンからもらったカンザシに代えた時は感激したが、それを王に逢うために外して王からもらった
カンザシに代えたのは腹立たしいし、人間性を疑った。だからあんな目に遭うと思った。
0223名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 23:54:34.65 ID:jsj79fyw
ソルヒがヒキガエルに見えた!(^_^;)
0224名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/19(月) 23:58:25.32 ID:cxWQlUy2
CM回数
BS朝日は4回
BS11は5回
0225名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/20(火) 07:18:38.79 ID:gFZfRa6Q
ひゃひゃひゃんひゃん
0226名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/20(火) 08:16:38.30 ID:q+HAtq6G
0227名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/20(火) 11:15:51.90 ID:RlGieuGY
>>222
チェファはもともと思慮深くはない人だと思う
結婚の約束すら取り付けてないまま身ごもるし
妊娠初期なのに輿に乗って遊びに行くし
お腹の中の子供より自分のプライド優先だし
クチョンといてよい妻になってたのに
ユンからの手紙でまた元の浅慮なお嬢様になってしまった 0228名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/20(火) 21:02:10.22 ID:zehElAX0
ソルヒは井上和香を不細工にした顔
0229名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/20(火) 22:19:39.82 ID:Xi0yFeZm
ソウが出てる作品のスレは、ソウの顔立ちの話題で伸びるな
それだけ感心が高いという事か・・・
0230名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/20(火) 23:28:09.49 ID:ELHCndSu
ソウは楽しんごに似ていると思う。
BS11見てる。今日の放送で、追っ手が崖から落ちた後の
ソウの表情が良かった。ソルヒの中で何かが変わったような、
何かを決意したような。
0231名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/21(水) 03:48:50.90 ID:JIG/zTq8
死後硬直から生き返るクチョン。
ファンタジーが過ぎる
0232名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/21(水) 05:13:10.04 ID:fvkfSSnp
ちなみにこの番組に出てくる武寧王は日本で生まれ育ちました
百済は西暦300年代後半から滅亡までの約300年間皇子を日本へ人質に出しています
王が死ぬたびに日本からその皇子を王に据えるために送り出しています
百済の王とは日本式の教育を受けた王だったのです
百済は凄い国、日本に文化を伝えた兄、このような韓国の宣伝に騙されないでくださいね
ちなみに百済の文化を取り入れたのは紛れもない事実ですが、この記録は日本書紀からの情報なんです
しかし日本書紀に書かれているこの件以外の事で韓国に具合が悪い情報は韓国はすべてスルーしています
そういう国なんです
その実態は百済は日本へ文物を伝える代わりに軍事力の支援を受けていたという事なのです
関連した話ではこの武寧王の親戚は日本に帰化しています
そしてその子孫の一人の高野新笠は皇室に嫁ぎ桓武天皇を産んでいます
これが韓国人が天皇家は韓国人とほざく理由です
しかし高野新笠の先祖は「10代前」に日本に渡来し日本で混血を繰り返しています
これが韓国人なのでしょうか?さらに百済人と韓国人は別民族という事実もスル―してますね韓国人は
ちなみにこの武寧王の墓から出た棺も日本でしか取れない木材を使用してることが判明しています
武寧王は名前も日本で生まれて嶋・斯麻(シマ)と名付けられています
0233名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/21(水) 07:08:13.53 ID:tvM4yMLL
ひゃひゃん
0234名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/21(水) 10:18:43.45 ID:0O4Oj8Jf
ソルランが偽王女やってる時はすごい警戒と緊張感だったのに
ソルヒに変わったとたんに監視もされずに自由に動きまわれて
チンム公まで来て和んで熊津宮と何ら変わらない生活
サドの上司の誰も把握してない怪しげな情報についても追及無し
一気見 するとあのあたりの展開ってめちゃくちゃ
0235名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/21(水) 10:59:07.10 ID:sSki/Box
>>227
「婚前交渉はダメ、絶対」って教訓かw
しかも子持ちの妻帯者との不倫って事を考えると
確かにチェファ軽卒だし、美化されすぎ 0236名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/21(水) 21:11:46.81 ID:Ip1Mtj8c
女官ソルヒは可愛かった
0237名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/21(水) 21:32:49.52 ID:WciBwhsb
村の少年とオバちゃん連中が一番悲惨だ
0238名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/22(木) 00:25:26.25 ID:MSpG39ga
ホンマ、チョンそのものを表したドラマやな!金や地位の為なら家族すら踏み台にし、殺人すら厭わない。
それにしてもソルランの間抜けさ加減に突っ込みが絶えんわ!
0239名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/22(木) 00:37:08.18 ID:DRU6779v
>>237
食堂のおばさんとして生き延び、なんだかんだあって宮中入り。
トルデの奥さんとしてそれなりにしあわせそうw 0240名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/22(木) 06:21:43.90 ID:tTwsscag
ソルランは母が危篤で死にそうなのにせっかく薬を調達したのに
ソルヒとペチャクチャしゃべってアホ丸出し。
0241名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/22(木) 07:20:11.53 ID:jMO3n67F
ひゃひゃっ?
0242名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/22(木) 20:28:15.22 ID:z9VD9d5L
知謀が無いが、統率力があるソルラン
統率力が無いが、知謀があるソルヒ
0243名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/22(木) 20:53:03.33 ID:7yvLFc59
王様に弓の腕前ほめられて嬉しそうなチンム公が可愛い
とりかえばやが無かったら、素直に育ってたのかなと思うと
父ちゃん、つくづくいらん事しやがって
0244名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/22(木) 21:31:50.28 ID:tTwsscag
ソルランとソルヒはいつから飯屋で働くようになったのか?
ソルランは勝手にオマケして大丈夫なのか。ソルヒみたいな働きぶりじゃどこも雇ってくれないし、クビになる。
それにしても飯屋の女将は亡くなったオバちゃんソックリ。しかし一人二役って何か意味があるのか?
0245名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/22(木) 22:31:21.20 ID:cvTCgF5A
ソルヒの企みが上手くいくのは
武寧王が有り得ないほどの親ばかさで
冷静な判断が出来なくなってたから
トルデや女官すらソルヒ批判してたのに
ソルランらぶの太子の働きが無ければ
高句麗に領土を取られキムンとも戦になり
武寧王の晩年の評価は東城王以下になってたと思う
0246名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/23(金) 01:35:17.66 ID:iIsklFXl
食堂のおばちゃんが復活したのはおかしいな!事務所がゴネたんか?
0247名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/23(金) 09:02:45.29 ID:sTslNddQ
あのおばちゃん、運命のように君を愛してるでも
ひとり三役で三つ子やってた
0248名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/23(金) 09:45:31.83 ID:85LCsc/v
>>246
もう一人のおばちゃんは奇皇后出るんで、復活しなかったのかも 0249名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/23(金) 11:33:34.87 ID:8EKgKx0E
お前らこんなウリナラファンタジー全開のドラマみてよく一喜一憂できるなw
0250名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/23(金) 12:34:00.35 ID:UpD4X2iE
一人数役って、よく使う手だな。チャングムの子供役の子も一人で3役やってたし。不細工で不評だったが。
0251名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/23(金) 14:04:25.15 ID:v+DWy420
食堂の女将が亡くなったご近所さんそっくり
世の中には似た人が多いってことで
ソルランがソルヒに似ているという王女に疑問に持つことが無かった
0252名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/23(金) 16:37:08.30 ID:fk568e7b
ヨングの母とコマクの母(女将さんとして再登場)
の二人、コマク母よりヨング母のほうがよく見る女優だ
0253名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/23(金) 23:33:50.10 ID:UpD4X2iE
ソルヒが必死になって叩いてた王様に知らせる太鼓は何の意味があるのか?
陳情書書かせるだけなら最初から役人に提出すればいい。王様が陳情書読んで抽選で返答するなら最初からあんな太鼓はいらない。
0254名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/24(土) 07:02:42.59 ID:g90Kaz78
これ百済の話なのに陳情の時、新羅の花郎の闘技場でやってたな!善徳女王の。
洞窟に続いて使い回しか?
0255名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/24(土) 07:22:34.69 ID:LEf6XtjB
hyanhyan
0256名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/24(土) 07:42:19.89 ID:ti9Ipg1d
>>253
あれが当時あったかどうかは知らん、おそらくなかったと思うが
あれは形式的なもんだよ、訴えたいことがあれば叩け、でも首が飛ぶのも承知の上で叩けという代物
だから結局誰も叩かず形骸的なものに過ぎない
しかしあの馬鹿女は叩いた ということだ 0257名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/24(土) 08:06:53.85 ID:PtrR9cWE
太鼓叩いてた時や高句麗の会談場に乗り込んでいくソルヒは
自分の野望に命かけた一か八かの勝負やってて好きだ
でもその後何やってもムリョン王が咎めない展開になってからのは
ソルランや太子が活躍するための敵役になってしまってつまらなかった
0258名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/24(土) 08:12:19.04 ID:eBo/CDJP
>>254
使い回しが多いのは、前の新ホジュンが失敗したから
予算が取れなかったのだろう 0259名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/24(土) 15:25:32.48 ID:LCtjVdEP
ヨング母もコマク母も良い女優さんだね
0260名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/24(土) 17:20:31.90 ID:g90Kaz78
しれーっと世子の面談までこぎつけたバッタモンが太鼓のせいでスルーされててワロタ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/24(土) 22:32:50.37 ID:8n6kBFqP
0262名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/25(日) 00:16:10.42 ID:KR7xzV5e
>>258
ホジュンってなんであんなにセットに力入れたんだろ?
医員の室内が王族の太子チンム公の部屋より豪華とかおかしい
あれだと中人が贅沢な生活したいために医者になったとしか思えない 0263名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/25(日) 00:48:30.23 ID:J7ZPKKUv
音楽が好き過ぎる。おぎやーおらんどぅり?
下手だから上手く歌えないのよ。
でも大好き。再放送つい見てしまうわ。
0264名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/25(日) 10:42:23.36 ID:jFw2Qr0l
ハ・ジウォンのインスタグラムで、本人と福山雅治のツーショット写真
をアップしてるな
ミョンノンと小さくしたチンムに見えたわ
0265名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/25(日) 11:58:35.90 ID:sJvUsbbQ
>>262
お前。。大馬鹿なの?
時代が1000年くらい違うんだからそらそうだろ
しかも当時の百済は実質日本の属国だし 0266名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/25(日) 12:08:05.83 ID:iv3zj1Vl
セットの事言ってるのに、ムキになる>>265が馬鹿丸出し 0267名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/25(日) 13:35:58.44 ID:sJvUsbbQ
歴史も知らない大馬鹿がウリナラファンタジーを鵜呑みにする危険性を危惧してるだけだが・・・
秀吉の時代と日本の古墳時代の王の部屋を比べてどっちが豪華だのなんだの言われたら明らかに違和感を感じるだろ
お前らみたいな馬鹿は韓国ドラマ見る資格なし
朝鮮人の民族性と歴史を理解したうえで見ろタコ助が
0268名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/25(日) 13:38:15.66 ID:iv3zj1Vl
痛い奴だな、コイツw
0269名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/25(日) 14:12:15.02 ID:sJvUsbbQ
お前朝鮮人だろ?
さっさと日本から消えろ生ごみ
0270名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/25(日) 14:36:30.13 ID:UiFc8ZYa
0271名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/25(日) 18:40:31.21 ID:iv3zj1Vl
ID:sJvUsbbQがイライラw
0272名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/25(日) 23:33:28.26 ID:e51xIyWE
韓国ドラマ見るの2作目なのだが、面白すぎてびっくり。恋愛至上主義とか非現実的なファンタジーとか鼻につくけど、演技もドラマの展開もグイグイ来るよね。
このドラマより面白いドラマもいっぱいあったりするわけ?
0273名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/25(日) 23:45:42.99 ID:VekP5i6u
ソルヒは自分の足にカンザシを刺したのにすぐ治ってる。
そもそも無理にあんなことしなくても黙って消えたらそれでいいのに、痛いだけ損。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/25(日) 23:46:48.92 ID:2yh3qV0K
武寧王が日本生まれ?というくらい、この時代の日本と朝鮮って後世よりよほど往来があったみたいですね。
技術も未熟なはずの古い時代に、危険な海を隔てて皇族が行き来するほど密接な関係だったというのは驚きです。
1000年後の豊臣秀吉の出兵なんてほんのいっときの進出だったのに、倭の時代の日本と朝鮮南部は一体性が強かった。
大陸移動説じゃないけど、この時代は日本列島と朝鮮半島が地続きだったのではと勘ぐりたくなります(笑)
0275名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 00:07:52.74 ID:kyCKR+jF
>>273
・血のついた着物を残してソルヒは死んだと姉に諦めさせたかった。
・姉を自分の行く方向と逆の方向に誘導するため。
命がけで姉から逃げるこの頃のソルヒ大好き。腐った人間だけど、太鼓叩いて王に直訴して、かんざしを献上して人生を切り開くソルヒには感動すら覚えますw 0276名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 00:13:11.11 ID:oD6s4YZC
日本版スベクヒャンやるなら、ソルヒには菜々緒になってほしい。
0277名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 00:27:56.48 ID:fseVOAs0
連投スマソ。ハマりすぎてしまって…。
あと指摘がないようなので書いてみますが、武寧王と東城王の関係はソルランとソルヒの関係とパラレルですね。
自分を殺そうとさえする弟・妹に対し、兄・姉は変質的なまでの愛でかばい、守ろうとしますよね。
狂気なまでの肉親愛と、ソルランと太子の健康的すぎる愛との対比もまた面白いw
すいません、これでやめます。
0278名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 03:43:52.62 ID:YOVYGld9
>>272
もしも、チョ・ヒョンジェ(太子)が気に入れば、イ・ビョンフン監督の時代劇「ソドンヨ」。
チョン・テス(チンム)なら、シットコムの「まるごとマイ・ラブ」あたりもいいかも。 0279名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 09:22:06.00 ID:7dg9FrRo
>>278
ありがとうございます。ソドンヨよく聞きますね。 0280名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 12:29:12.87 ID:cxohbVv8
>>274
技術が未熟?
当時の倭国の船をかたどった埴輪とか見た事ないですか? 0281名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 13:18:50.92 ID:pwa7zNfv
>>280
未熟というのは、後世に比べればという意味です。
朝鮮より遠いですが、後世の平安時代の遣唐使の遭難確率は30%だったそうで、日本海を渡るのがどんなに大変なことだったか、にもかかわらず朝貢とか人質とか密接な関係を保っていたことに驚いてしまったということです。 0282名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 13:21:06.52 ID:u+ddJdWD
>>277
武寧王と東城王との関係は太子と武寧王との関係に似てる?
武寧王の対処ミスでも全部自分の非として先に謝る太子
結構息苦しい関係だと思う
武寧王は何でこんな馬鹿な事をするかっていうチンムとソルヒの方がお気に入り 0283名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 15:57:59.96 ID:oD6s4YZC
>>282
武寧王と東城王の関係は、王と臣下以前に兄弟だった。だから武寧王は東城王への侮辱をムキなって怒ります。
しかし武寧王と太子は、親子以前に王と臣下の関係。命に代えて互いを守るにしても、どこか一線を画している。だから王は子供を交換したし(自分の本能を恐れた)、太子はどこか遠慮してしまう。
太子が幼い頃、ワガママを言おうと思っても武寧王はついつい面倒臭そうな顔をしてたのでしょうね。子供はそういうのすぐわかるからw 0284名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 16:19:50.77 ID:d4nis9Fo
それに比べて王とチンムの関係は、もちろん王と臣下なのですが、チンムが東城王に肩入れして忠誠心のかけらもないために、かえって本音でぶつかる親子関係になっちゃっているのが面白い。
東城王の(ホントは俺の)息子なのにだらしねーぞと物を投げつけるくだりとか、東城王が死んだのはテメーのせいだとチンムが堂々と恨み言を言う(無礼だが、王にとってアイタタなことなので言い返せないことさえ見透かしてるw)、心理描写が絶妙だと思います。
0285名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 17:30:21.57 ID:tozo6Qt9
テレビせとうちはトリムが登場。
へ佐平とトリムは百済という国そのもの。だから罪を犯しても許されるということですかね。トリムが百済に居続ける理由がまだいまいち納得できてないのですが。
次回は1月4日の放送。ネットであらすじ知ってるのですが、ソルランと太子のツンデレデートの先に待っている試練を考えると…。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 21:13:21.08 ID:Xy13jtyN
背乗りソルヒ
0287名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 23:56:05.34 ID:xu/Lzxo3
子トリムが可愛い
0288名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/27(火) 07:20:22.07 ID:Vk8Ig+SV
ひゃひゃひゃん
0289名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/27(火) 09:43:56.00 ID:YsAvR0ef
>>272
ここ数年の韓国ドラマでは一番だと思う
演出にちょっと雑なところがあるけど、脚本、演技、音楽の良さで補ってあまりある 0290名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/27(火) 11:29:33.65 ID:4W5VGFAd
不遇なソルランが不憫
0291名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/27(火) 12:23:10.53 ID:Zn3HpSvs
イニョン王妃の男、太陽を抱く月、奇皇后、トンイ
最近見た時代劇関係では上位作品だけど
これはそれくらいのおもしろさになれる?
今12話視聴中
0292名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/27(火) 15:18:44.88 ID:F+xd08Pm
そうか?
今tbsでやってる夜を歩くソンビの方が面白いけどな
0293名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/27(火) 16:26:24.61 ID:oUJtr/nl
スベクヒャンはクリフハンガーが凄い
逆にそれだけ。面白いけどね
0294名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/27(火) 19:53:25.43 ID:YTms+BDY
イム・セミの出世作
0295名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/27(火) 21:47:21.39 ID:IuXo2K+f
太子が崖から落ちそうになった時、ソルランが助けようとしたが、女に助けれるはずないt感じたのは俺だけか?
飯屋の女将は盗賊の男に惚れたのか?もう何年もやってないから両方ともウズウズしてる感じ満々だったが。
とにかくBSはカットが多いから残念。DVD借りてきて正月に一気に見た方が良さそう。
0296名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/27(火) 22:04:17.99 ID:YTms+BDY
でも最近は、カットが少なくはなってるよ
65分~70分を45分にしたりとしてたから
随分マシにはなってる
0297名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/28(水) 01:20:33.24 ID:jjNZVDrk
太子様30代にしては老けてるな。
ソドンヨと別人にも程がある。
0298名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/28(水) 07:18:51.76 ID:JTFcECmn
ひゃひゃひゃひゃん
0299名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/28(水) 08:37:34.83 ID:Ls1ybicT
0300名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/28(水) 09:36:44.33 ID:4znl8dV/
>>297
最初予定されてたらしい新羅突撃が聖王50代だから
それに合わせて老けていたのかも
ソルラン50歳はどんな感じだったのか見たかった 0301名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/28(水) 11:43:03.11 ID:yzB1CX00
食いしん坊ソルランも可愛いけど脇役の人達が好き。幼なじみのお母さん達とか盗賊の人達とか。
0302名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/28(水) 21:03:44.06 ID:ksU1A91g
聖王って新羅につかまって首はねられて新羅のみんなが歩く場所に埋められた王様だっけか
みんなよく考えてくれ
総大将が簡単に捕まって首はねられる戦闘・・
つまりあの当時の半島は小さな小競り合いレベルの戦闘且つ国だったという事だよ
だからこそ倭に戦わずして両国とも属国になったわけよ
0303名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/28(水) 22:00:11.35 ID:5ZF/Di16
>>300
YouTubeでソウが老婆に変身した動画があった 0304名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/28(水) 23:21:07.42 ID:4znl8dV/
>>302
三国史記だと息子を助けに精鋭50人だけで突撃したらしい
息子は助かり次の王に
気になるのはその半年前に王女が新羅に嫁いだと書かれてること
これがソルランで密偵やってるのがばれてミョンノンが助けに行く展開かと思ったけど
50代の花嫁って無理そうだから
太子は別の女性と結婚して娘が新羅に嫁ぐ時
ソルランがお付兼密偵としてついて行った展開かなとも想像 0305名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 00:50:36.51 ID:DAlL+9fg
料理屋の女将、けっこう美人だ
0306名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 02:01:52.85 ID:wSSf+eAR
>>289
そうだよな、スベクヒャンの面白さ尋常じゃないよ。真田丸レベルに盛り上がっていいと思うのだが、早期終了なんて冷遇されすぎて心が痛む。 0307名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 02:13:44.14 ID:pXttvSMH
>>304
そのストーリーだとソルランは結婚もせず子供もなく日陰者で生きることになって悲しいね。
120話のスベクヒャンも見たいけどソルランが可哀想すぎるのでハッピーエンドの108話でもういいかな。 0308名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 06:27:52.74 ID:Swx0Gnym
>>306
オリンピックが主な原因で打ち切りに近い状態で最終回が早まった 0309名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 07:42:47.04 ID:xUORIO4j
オリンピックなんか韓国は放映権取れないからNHKのBS違法視聴で済ませるって話だけどな!
だからNHKは無駄に韓国戦を放送する。
0310名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 08:59:52.97 ID:6T5fIfsm
お前らにショックな話していい??
スベクヒャンって日本人の姫の名前を韓国読みにしたパクリキャラなんですよ
手白香皇女で検索すれば分かります
i have a 手(ス)i have a 百(ペク)i have a 香(ヒャン)
アーン! スベクヒャン!
どんだけパクれば気が済むんだ
0311名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 09:06:01.95 ID:Swx0Gnym
パクりとは言えない
0312名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 09:09:51.09 ID:L24Qnb2b
百済の王様って漢水に捨てられたり道に埋められたり悲惨すぎて心が痛む。
0313名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 10:25:41.36 ID:6T5fIfsm
日本に従属していた百済が日本の姫の名前をパクるなど言語道断キックだよ
日本は百済人の末裔ニダ理論を展開するための布石だと気が付こう
ファンタジーを自国民に本当の歴史と思い込ませる韓国政府
嘘も100回言えば本当になるという韓国人に騙されないように日本人はきちんとした歴史を知っておくべきなんだ
百済は日本に対し軍事的支援を受ける代わりに仏教だの技術者を日本に献上していたという事
卑弥呼の時代にも日本は中国に対して技術者数名を献上している、これと同じ
0314名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 10:51:17.28 ID:Swx0Gnym
だからパクりじゃねえって
0315名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 11:01:22.41 ID:HmMQG0sj
0316名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 12:37:45.53 ID:6T5fIfsm
必死でパクリを否定するという事は知られたくない事実と見える
申し訳ないがこの事実は毎日言わせてもらう事にするね
スベクヒャンは
仁賢天皇の皇女で継体天皇の皇后、欽明天皇の母である手白香皇女を韓国読みしただけの完全パクリキャラ
i have a 手=수(ス)i have a 百=백(ペク)i have a 香=향(ヒャン)
アーン!
スベクヒャン!
0317名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 12:51:16.90 ID:Swx0Gnym
元にする=パクりではない
パクり連呼はアホ過ぎる
0318名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 13:03:41.37 ID:vz1R2Odr
パクリっていうか元ネタだってインタビューではっきり言ってたよね
0319名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 14:06:07.95 ID:6T5fIfsm
それをいつの間にか手百香皇女は韓国人と言うのが韓国人だ
お前らは韓国人の特性を知らなさすぎる
にもかかわらず韓流賛美と言う愚かな行為をしてるわけだ
0320名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 17:13:48.85 ID:tA9NZYZy
>>310
お前こそPPAPのパクリじゃねーか。
どんだけパクれば気が済むんだ 0321名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 17:43:45.86 ID:G9cOuQK4
>>312
聖王ミョンノンは悲願の漢城を高句麗から取り戻すんだよね
でもそれを仲良くやってたはずの新羅に取られてしまったらしい
新羅って新しい考えを持っていたんだろうけど
唐と組んで百済高句麗を滅ぼすから
何となく狡い感じで好きになれない 0322名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 17:52:57.93 ID:6T5fIfsm
新羅はもともと馬韓にいた中国難民が馬韓の許しをえて倭人と建国したのが起源
0323名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 19:06:03.45 ID:tfpoEBZ5
ID:6T5fIfsmは間違いなく冬厨
0324名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 23:07:00.10 ID:tA9NZYZy
こんなドラマで歴史的史実など云々は一切タブー。勿論、すべてが想像でフィクションだから
内容が面白いかどうかが最重要な問題。
0325名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 23:48:51.75 ID:owtuccqb
これは、「守白香」。「手白香」ではないからセーフ。
まあ、向こうでも騒動があって漢字表記を変えた様だがね。
0326名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 23:59:14.44 ID:Xuhs6o7b
手百香皇女がいたけど、どんな人物だったが詳しく説明されてないしね
0327名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/30(金) 07:19:36.10 ID:qR71//q9
hyahya!
0328名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/30(金) 08:24:06.68 ID:jchSmm77
みんなお隣の国の歴史に詳しいんだな
どれもほぼフィクションだと思って気にした事ないや
0329名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/30(金) 08:24:08.78 ID:BwULYU01
>>325
漢字表記は~とか言っても韓国では基本全てハングルだから分からないよ
だって防水と放水、防火と放火が同じ文字の国だからね
防水 방수
放水 방수
防火 방화
放火 방화
なぜこんなことになったのかと言えば
日韓併合後に教育を施すにおいて朝鮮では語彙が不足していたので日本語の和製漢語を大量に投入
しかし戦後に漢字を捨てたのでこのような「同音異義語」が大量に発生
ちなみにカムサハムニダのカムサも感謝という「日本語」を使い作った言葉なのである 0330名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/30(金) 09:36:30.17 ID:VwDZD/sN
0331名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/30(金) 09:52:17.18 ID:VwDZD/sN
チョン・テス(ハ・ジウォンの弟)は、「フィクションだから気にしない」
0332名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/30(金) 10:01:09.83 ID:LD5hdAAZ
王様よりヘ佐平に似てるチンム公
0333名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/30(金) 12:22:38.30 ID:iU58mY1N
チョンデ王
0334名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/30(金) 13:42:26.63 ID:qfAEOBL2
皆歴史に詳しいのね。
私もドラマ、ファンタジーとして楽しんでる。
ソルラン可愛い、飯屋の女将キュート、盗賊の大きい方胸板厚くてとっても渋い。
小さい方不憫
0335名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/30(金) 16:51:10.86 ID:pA9MqHj8
ソルランと一緒に牢屋に入ってた親子の母親はズルい。自分の身に危機が迫ってきたら
ソルランを連れて行け。といって自分は子供がいるからとか関係ないことを平気で言う馬鹿女。
それにしてもあのバカ女、何で悪党の親分が剣を大切にしてるとか知ってるのか?真にファンタジーフィクション丸出し。
0336名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/30(金) 17:15:09.83 ID:6eUqBSi7
ソルヒはエロチック
0337名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/30(金) 19:28:25.97 ID:iLPg3pd1
0338名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/30(金) 19:58:25.16 ID:6eUqBSi7
本を枕に寝言を言う王妃可愛い
0339名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/30(金) 21:14:06.89 ID:pA9MqHj8
ソルランあんなボコボコに殴られても次の場面ではキレイに治ってる・・・真にファンタジーフィクション丸出し。
0340名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/30(金) 21:15:09.94 ID:ogfbN8/9
ピムンの教官とソルランは、直近の火の女神ジョンイでは親子を演じてたから、ニヤッとしてしまった。
でもソ・ヒョンジンはすっかりソルランになってて上手だわ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/30(金) 21:31:36.59 ID:6eUqBSi7
王女コスプレのソルヒは王女らしいが
王女コスプレのナウナーは特攻服を着たヤンキーみたい
0342名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/31(土) 03:05:48.22 ID:b/u4TjLd
チンム君は最初っからソルヒがバッタモンやと知ってたのかな?姉を探してた訳だし
0343名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/31(土) 07:16:30.05 ID:a/uIVmrd
ひゃひゃひゃんひゃん
0344名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/31(土) 09:57:13.15 ID:Sqju8VjM
売春婦の娘か?
0345名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/31(土) 18:41:47.66 ID:WI0TS8H5
太子は、これだとテジャ・チョナって言っているね
0346名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/01(日) 11:49:39.29 ID:PIl3XSfy
独立国の王の場合は陛下(ペハ)跡継ぎは太子(テジャ)、太子殿下(テジャチョナ)
従属国の王の場合は殿下(チョナ)、跡継ぎは世子(セジャ)世子邸下(セジャチョハ)
まあこれはウリナラファンタジーだから全部韓国音
本当は百済というのは韓国人とは別の民族で別の言語
そして百済の王は於羅瑕と言う
ウリナラファンタジーの百済の王クンチョゴワンでは(オラハ)と呼んでいたがこれは韓国語の発音なので全く正確ではないので注意
(同じく別民族の高句麗の淵蓋蘇文をヨンゲソムンなどと呼んでいるが本来はイリカスミが正解)
王姓夫餘氏,号於羅瑕,民呼為鞬吉支,夏言竝王也。妻号於陸,夏言妃也
於羅瑕 オリコケ
鞬吉支 コキシ (民が王を呼ぶ名前)
於陸 オリク (王の妃)
これが当時の百済の音です
百済を当たり前のようにクダラと読むのも当時の発音の名残だしそれと同じだね
いやあ、古代史って本当に面白いですね!
0347名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/01(日) 23:46:20.87 ID:cSLDlkZz
(;・∀・) ヘー
0348名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/02(月) 02:30:58.03 ID:Xp0XWmaS
>>1
つうか、
朝鮮人って男も女もみんな整形しまくってて不気味な顔をしてるし。
朝鮮人は整形のしすぎで親子の顔が違いすぎて不気味。
あと、
朝鮮人はご飯食べるときに犬のようにして食べて汚らしい。
それに、朝鮮人による性犯罪に遭った人が周りにたくさんいる。
戦前からおびただしい数の日本人女性が朝鮮人による強姦被害に遭い、苦しんできたわけだし。
朝鮮人はどんなに整形しても、全体的に汚らしい。 0349名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/02(月) 07:37:47.45 ID:evDXsAJy
お前のほうが汚いな
0350名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/02(月) 11:42:33.91 ID:1530z1BV
朝鮮人と言うのは何代も近親相姦してきていて64000個の遺伝子が壊れている
そのせいで不細工はもちろんだが70%の物が火病という精神疾患を持っている
さらに生まれるときに10人に1人が奇形児
恐るべき民族だわ
0351名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/02(月) 11:49:13.16 ID:0P3VBBd5
ネトウヨがファビョってる~
0352名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/02(月) 13:01:25.80 ID:1530z1BV
イザベラ・バード著「朝鮮紀行―英国婦人の見た李朝末期」
大量の血のしたたる肉片がひなたで黒ずんでいくのにいは完全に胸が悪くなった。屠殺方法のちがいが肉をこうさせてしまうので、ソウルでもほかの町でも外国人は日本人の肉屋で買わざるをえない。
朝鮮人は牛の喉を切り、開いた切り口に栓をしてしまう。そうしておいてから手斧〈ちょうな〉を取り、牛の尻を死ぬまでなぐる。これには一時間ほどかかり、牛は意識を失うまで恐怖と苦痛にさいなまれる。
このやり方だと放血はほんの少量で、牛肉には血液がそのまま残り、その結果重量が減らないので売り手には得というわけである。
0353名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/02(月) 13:02:46.84 ID:1530z1BV
■朴泰赫 “醜い韓国人” より
白人に一度も対峙した事のない半万年奴隷の朝鮮人が
アジア人全体に対する蔑称”Monkey”を 白人になったつもりで日本人に呼び
米国人のつもりで日本人を”JAP、ジャップ”と呼び
中国人になったつもりで日本人を”倭人”と呼ぶ
4万人の同胞が被爆死亡しているにも係らず”戦勝国民”になったつもりで原爆投下を喜び
韓国人が実行不可能な”中国人の有人飛行”で日本人を冷やかす。
そして風呂に入る習慣を日本人から教わった朝鮮人が中国人のことを軽蔑して
「テノム(垢野郎)」という有名な悪口を頻繁に口走る。
「韓国の歴史とはただ強い者に媚びへつらい、弱いものを圧サツするという負け犬の歴史である。」
0354名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/02(月) 13:03:20.82 ID:1530z1BV
日本死ねの選考委員、俵万智の事務所の住所が反日の巣窟だった!
俵万智の所属事務所が西早稲田2-3-18なんだってさ
・在日外国人の人権委員会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国基督総会全国青年協議会(全協)新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国人問題研究所 新宿区西早稲田2-3-18
・在日本大韓基督教会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国基督総会全国青年協議会(全協) 新宿区西早稲田2-3-18
・外登法問題と取り組む全国キリスト教連 新宿区西早稲田2-3-18
・外国人学校・民族学校の制度的保障を実現するネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
このビルは「反日の巣窟」と言われているそうな、
いやいや、ゾッとしたわいな
0355名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/02(月) 13:10:07.73 ID:0P3VBBd5
ネトウヨがイライラし連投...
0356名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/02(月) 13:14:52.16 ID:1530z1BV
■ 高麗大学教授 金鉉球・鄭大均 「日本のイメージ」より抜粋
わが国の中・高等学校教科書を見ると、百済・高句麗・新羅三国の文化が日本に伝えられた話が出てきますが、
その内容は日本古代史書である「日本書紀」を土台にしているもので、わが国の史書にはありません。
(そもそも韓国に古代の文献はほとんどない)
ところが、日本の学者が「日本書紀」を土台にして、
古代日本が二百年余り朝鮮半島南部の伽耶(日本名任那)地域を支配したという「任那日本府説」を主張すると、
韓国の学界ではそれは信じることができないと主張しています。
これは明白な矛盾であり、こうした姿勢ゆえに日本の学界が韓国の学界を軽く見るのではありませんか、
という身の程を知らぬ質問をした。
そしたらL教授は黙り込んで答えず、横に居られたC教授が「自信がないんだよ」とおっしゃった。
「日本書紀」には日本が「任那日本府」という機構を置いて朝鮮半島南部を支配しつつ、三国文化を運んでいったようになっている。
しかし、韓国の中・高等学校では三国文化が日本に伝播される国際関係に関しては何の説明もされず、
ただ高句麗・新羅・百済の三国が日本に文化を伝えた事実だけを教えている。
そこで学生達は日本を客観的に理解できずに、無条件、対日優越意識だけを助長する結果をもたらせた。
外国に出かけたわが国の学生が「任那日本説」に接して戸惑うのも無理はない
0357名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/02(月) 15:12:56.46 ID:0P3VBBd5
ID:0P3VBBd5
真っ赤だなw
0358名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/02(月) 15:36:24.17 ID:1530z1BV
一切反論できない鮮人
朝鮮の事実を書くとネトウヨらしいwwww
0359名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/02(月) 15:37:05.26 ID:1530z1BV
◆【韓国】人格障害は国民の70%以上=犯罪が多い訳 [2003/2/10]
◆【韓国】新種の精神病で、前頭葉が破壊されてる韓国人激増。子供の発病率、7年前より100倍に増加[2004/2/16]
◆【韓国】韓国型精神分裂病の遺伝的要素を発見[2005/1/23]
◆【韓国】糖尿病・精神異常疾患による死亡率、OECD最高水準[2007/2/25]
・精神/行動異常疾患による死亡率(OECD平均は11.8人 ) ・韓国:17.7人 、・日本:1.7人
◆韓国人のダウン症候群の発生率、日本の2.3倍・米国より高い[2007/7/25]
◆パーキンソン病大国韓国!世界最高水準[2007/10/2]
◆【韓国】脳血管疾患死亡率、OECD平均の約1.5倍、自殺は2倍[2009/7/21]
◆韓国の甲状腺癌、日本の14倍に[2012/11/2]
◆「韓国人の92%が遺伝子レベルの精神異常者」韓国紙大手の中央日報が「異常な韓国人」原因分析[2013/3/27]
◆先天性奇形児、7年間で2.4倍に急増=韓国国民健康保険公団[2013/5/27]
◆韓国で甲状腺癌が急増、チェルノブイリ原発事故発生地の3倍[2014/3/19・KBS]
【記事抜粋】韓国は現在、甲状腺癌の発生率が群を抜いて世界1位。
◆【韓国】精神発達障害者、4年間で19%増加[2014/6/1]
◆韓国女性の健康に赤信号…乳がん発病率は日本を抜いて東アジア1位[2014/10/20]
◆憤怒調節障害…韓国で突発的な犯罪は半数近い「衝動制御障害の患者も2倍に増えた」[2014/12/28]
◆大腸がん発病率、世界1位は韓国[2015/5/2]
◆「韓国の赤ちゃんの体重減少、中国の黄砂が原因」米研究で立証[2015/10/14]
◆韓国「火病」が急増....会社員の9割が発症経験[2015/5/29]
◆【韓国】新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に[2016/1/17]
◆韓国人の25%に精神疾患歴、政府が対策へ[2016/2/26]
0360名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/02(月) 15:59:38.74 ID:0P3VBBd5
ID:0P3VBBd5の火病が止まらないか
0361名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/02(月) 16:37:56.81 ID:1530z1BV
鮮人は文句があるなら言い返してみろ
何が火病だ?お前らの持病だろ アホ
全部事実だから言い返せない鮮人
言う事と言えばネトウヨガー安倍ガー
あほだろ
0362名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/02(月) 16:56:07.17 ID:0P3VBBd5
と必死に火病る
ID:1530z1BVであった
0363名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/02(月) 17:21:46.20 ID:vx4JzO/f
日本人の民度とやらも地に落ちたもんだなぁっと
0364名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/02(月) 19:26:39.66 ID:1530z1BV
韓国人が臭い理由
◆漢江(ハンガン)流域の環境基礎施設14箇所の水質基準を超える[2011/7/25・聯合ニュース]
驚くことに、水源となるダム湖の上流にある汚水処理施設は水害発生前から垂れ流しだった。
◆浄水場153ヶ所、病原性微生物も濾過出来きずそのまま配水[2011/8/8・ソウル新聞]
◆政府とマスコミ隠蔽で危険!浄化されてない糞尿が、韓国の首都ソウルの水源、八堂湖に流出中 [2011/9/2]
◆韓国で水道水が緑藻で汚染され苦情殺到[2012/8/7]
◆南揚州市、首都圏上水源に汚水垂れ流し[2012/8/21]
【記事抜粋】京畿道南揚州市が15年以上にわたり
首都圏住民2500万人の上水源となる八堂湖にトイレ等の汚水を毎日約1万トンずつ違法に垂れ流していたことが20日までに分かった。
南揚州市はこっそり下水を排水するため わざわざ「秘密放流口」も作っていた。
◆節電中の韓国、室内温度「26度」規制に外国人観光客からクレーム相次ぐ[2013/8/13]
特に夏はトイレの汚物付きトイレットペーパーも相当臭うそうだw
◆【韓国「赤い水道水が10日間」~江陵市、安易な対応[2013/9/23]
0365名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/02(月) 22:38:28.84 ID:T46as7XN
今日のBS11は、占師の老婆が偽物の子が王の目をくりぬく云々と小さな波乱を起こした回。
たしかに肖像画の目の部分が破損したけど、その後ソルヒがほんとにムリョン王の目を潰したというわけでもないから、この不気味な予言はソルヒの不吉さをあおっただけのことになるのかな。
0366名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/03(火) 00:38:44.79 ID:QlVfvOxo
ソルヒは姉の想いを無視して自己中な性格だから怖い想いをするべき。
0367名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/03(火) 06:31:47.78 ID:7BuZpWj8
文化なき劣等民族チョン! 歴史を捏造するんじゃない!!
0368名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/03(火) 09:45:30.98 ID:YpZqlyMF
あの占い老婆、いい味だしてるな
0369名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/03(火) 12:24:11.89 ID:lFvar2uh
>>365
でも心の目は潰されたと思う
ソルヒの不審な行動が一切見えなくなって
内政外交共に危うくなる 0370名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/03(火) 16:42:53.13 ID:QyvYyaNk
0371名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/03(火) 17:05:02.61 ID:ju6E7COF
王様の死後、王妃は再婚とかしないよね。
だとすると若くして年老いた(しかも他の女性に心を残している)王との結婚は女性として必ずしも幸せではないかもね。
生きていくだけで精一杯の庶民なんかよりはよほどよかったかもしれんが…。
0372名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/04(水) 09:26:54.81 ID:N9dTFAZF
せとうちテレビではソルランが高句麗のスパイ2名刺殺。
ソルランのほのぼのモードから鬼モードにギアチェンジするギャップがたまらん。
ソルヒはこのときまでは国に身を捧げる覚悟だったのね。後の保身だらけの展開が残念。
カンボク君が腹を壊したり、おばさんが偽名だったり、今日も楽しく視聴できました。
0373名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/04(水) 17:46:36.76 ID:WMxz04Ub
ミョンノン母、ウネ王妃の前の王妃、ウネ王后は幸せな結婚生活じゃなかった
相思相愛だったはずのチェファは悲劇的結果に
実の娘のソルランは見捨てられて命が危うくなるし
ソルヒは止められることなく暴走
武寧王って女性を幸せに出来ない人だ
0374名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/04(水) 19:33:03.12 ID:N9dTFAZF
王室はすべてが政争の具。
愛や幸せは庶民の特権。
0375名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/04(水) 19:38:41.71 ID:N9dTFAZF
「王女には何でもしてやりたい」と言う王様きもかった(^^;
60くらいの年齢は今なら100歳くらい? 老いぼれても無理はないwww
0376名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/04(水) 19:49:47.77 ID:N9dTFAZF
ソルランがボコボコにされても殺されそうになっても放置プレイなのに、ちょっと転びそうになっただけで腕をガッとつかむ太子www
0377名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/04(水) 20:01:54.60 ID:e4eEQ2yu
田畑智子の報道見てたら、ナウナーを思い出す
0378名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/04(水) 20:25:54.47 ID:/54FssSl
ソルランはブス設定なの?
0379名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/04(水) 20:46:55.81 ID:KHVwB6Qs
誰も美人だとは言わないね
ソルヒよりはましに見えるのに
0380名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/04(水) 21:47:04.20 ID:UT05ePdO
ソルヒのヌボ~とした顔、あれが美人設定って信じられん
あと顔アップの時の肌のブツブツ感、あれは酷いよ60過ぎのおばあさんかと
0381名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/04(水) 21:52:44.96 ID:Ihz24PwA
トルデとヨオクとマングのやり取りが可愛くて愛おしい
0382名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/04(水) 22:03:08.68 ID:e4eEQ2yu
0383名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 00:04:03.02 ID:lg8nMsmi
スベクヒャン姉妹を日本の女優が演じるとしたら誰がいい?
おれなら、
ソルラン=柴咲コウ
ソルヒ=桐谷美玲
かな。
悪女のソルヒはまあ誰がやってもそれなりにいけると思うが、ソルランは振り幅が広くて難しいぞ。
なんたって男と雑魚寝する粗雑さと周りをぱっと明るくするひょうきんさ、さらにはタニョンの舞を踊る美しさまで必要だからねw
だからソヒョンジンの演技すごいと思う。
0384名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 00:16:48.88 ID:hnscNfs2
0385名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 00:18:29.98 ID:433vX6c5
ソルランはハルか杏
どっちも色気ないから
柴崎は可愛げがない
0386名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 00:36:13.01 ID:jYr4ch5N
ソルラン 上野樹里か長澤まさみ
ソルヒ 二階堂ふみ、キツイ感じがソルヒっぽい
0387名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 01:41:12.84 ID:RKbBONVg
>>380
ソウはいつも美人設定だよ。どのドラマを視てもそう。韓国の謎の一つ。 0388名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 09:07:21.62 ID:bBOeUMbT
>>383
立ち回りシーンが多くて、天然モードと殺伐モードの切り替えも忙しいソルランは綾瀬はるかで
要領良くて、男を操るのも上手い魔性の妹キャラ・ソルヒは石原さとみかな 0389名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 09:14:55.91 ID:Ahmv0CNs
ソルランがタニョンの舞を披露した時の衣装がいい
ソルヒの時は練習してた衣装だし
衣装だけで見映えが違う
0390名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 09:29:44.38 ID:IQ4V3od+
0391名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 09:35:39.90 ID:IQ4V3od+
タニョンの舞見るとうるうる来るわ。
でもあんな現代的な踊りが古代の百済にあるはずないよなw
0392名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 13:01:11.99 ID:JTFNcKr8
ソルヒが廃位されて代わりに百済でもっとも高貴な娘ってことで
ソルランが王女の冠付けてタニョンの舞
王様にとっては娘の王女で
太子様にとっては近い将来の太子妃だからいいとしても
王妃様をはじめ他の人達が誰も疑問に思わないのはどうして?
それともあれがソルランとわかっているのは王様と太子様だけっていう設定?
0393名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 19:33:44.79 ID:NiAo3X5E
トリムが「お前の美しさが分かった」と言ってソルランにタニョンの舞を伝授するのだけど、トリムはどこがソルランの美しさだと思ったんだろ?
0394名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 19:35:25.68 ID:NiAo3X5E
俺が王様だったらソルヒは当面王女のままでいさせる。
そして戦争になったら人質要因として使う。
0395名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 19:45:43.29 ID:NiAo3X5E
>>389
あのピンクの衣装がタニョンの舞用の衣装だったような。「なんて素敵な衣装」みたいに言ってたし。
本番の衣装で練習するのかよって思ったけどw 0396名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 19:55:16.40 ID:uK/7YYlV
>>381
いーよねーあの3人。出てくるとほっとするわ
ソルラン色々つらいけど側にあの人達がいて
本当に良かった。 0397名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 20:10:15.87 ID:GSTm66fV
0398名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 21:33:09.60 ID:j9/wQlsC
>>394
好きな人の娘だし、息子(チンム公)も好きな娘だからそこまでしなくてもいいんじゃないw? 0399名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 23:09:22.34 ID:3OaC49c7
スベクヒャンは
仁賢天皇の皇女で継体天皇の皇后、欽明天皇の母である手白香皇女を韓国読みしただけの完全パクリキャラ
i have a 手=수(ス)i have a 百=백(ペク)i have a 香=향(ヒャン)
アーン!
スベクヒャン!
0400名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 23:28:55.68 ID:M0IhthoV
NHKはスベクヒャンのもともとのシナリオを買い取って大河で放映してくれー。
百済なんて倭の属国みたいなものだったんだから日本でリメイクしても問題ないだろw
直虎なんかより絶対面白いぞ。
0401名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 23:34:50.33 ID:HKo9a9TJ
>>399
名前をちょっと拝借しただけじゃん。別に盗作呼ばわりすることないと思うが。 0402名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/05(木) 23:47:19.17 ID:3eWVmz+6
>>393
トリムはお前の中にスベクヒャンが見えるとか言ってたけど意味わかんね。 0403名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/06(金) 07:47:03.07 ID:v7RrMqOE
>>396
盗賊2人組、ふだん汚らしいけどちゃんとした格好すると結構映える。さすが役者だと思った。 0404名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/06(金) 08:34:06.62 ID:4P2pXXL9
>>403
おっちゃんの方
輝くか狂うかではカッコいい役してたよ 0405名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/06(金) 08:45:26.41 ID:Yn4BJOnn
>>404
あのドラマもよかったなぁ!
チャンボリ出てるし好きだわ。 0406名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/06(金) 09:51:58.65 ID:Xv7Gi4zx
山伏太子、剣術でソルランと手合わせしてかすり傷負ったくらいで重罪だどうのとホザいてるw
ソルランがどんだけ死にかけたかとwww
0407名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/06(金) 10:01:34.63 ID:Xv7Gi4zx
このドラマ、血縁を重く描きすぎ。親子兄弟でも薄い関係はいくらでもある(このドラマでもソルヒは姉を何度も殺そうとしてるしw)。
ま、血縁や愛を重んじる人が大事を成し遂げるというメッセージかもしれんが。
0408名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/06(金) 10:40:12.20 ID:S88+JOVx
金よ出てこいでのヨン達率
輝くロマンスでのトルデ
全く同じ役柄…
0409名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/06(金) 12:06:17.17 ID:QozJ1c/0
>>402
ソルランは自分が偽の王女になるって知らなかったけど
ああやって先回りして洗脳していくがトリムのやり方なんだと思う
王様がソルヒに対する不安を言った時も
王様の娘だからおかしなことをするはずがないと安心させた後
でも誰も知らない秘密があるのかも~それは王様が暴かないと
とその後の展開へブチ誘導 0410名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/06(金) 15:50:05.32 ID:2dbB9vZk
ドラマに引き込まれて熱中していた時はわからなかったけど、
よくよく考えると武寧王はつくづく王の器ではないと痛感
幼い我が子(チンム)を残し、早世してしまった最初の妻への思いが皆無
早速他の女人(チェファ)とラブラブ、でも幸せにすることもできず、結局父親ともども見捨て、御家断絶へ追い込む
とりあえず「生涯愛した女人はチェファ一人」がデフォ
我が子と先王の子をすり替えるというとんでもない行為を行った割には
覚悟ができていなくて終盤がズタボロ
チンムに激しい憎悪を抱かせる冷たい仕打ちの数々
(これは本当に必要があったのか未だに謎)
かんざし持って現れた娘をそれだけで我が子と信じる判断力のなさ
まだまだあるけど書ききれない
チェファへの未練たっぷりの王を受け入れるしかない
ウネ王妃も気持ちにも気づいていないだろうな、このオッサン
0411名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/06(金) 20:23:13.37 ID:5DwDSWEu
ソルランのあそこを濡らした純愛四十八手
・腕持ち上げ
・指わしづかみ離さず
・両腕つかみ投げ回し
・職権乱用言葉責め
・旋回中出現そのまま消え
・剣術手合わせ中相手起し
・寂しい幼少期身の上話
イケメン&ドM女限定の技
0412名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 05:18:52.43 ID:MrTzq3Iz
0413名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 11:42:50.61 ID:MpTogtqa
>>410
最初の妻、チェファ、最初の王妃、ウネ王妃と全部それなりに愛してる設定だとストーリーがややこしくなるんじゃねw 0414名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/07(土) 14:16:02.49 ID:wxIo+BnH
朝鮮人の侮日観は『猿の惑星』そのままの世界観
朝鮮人の言い分を聞いてると猿に説教されている気分になる
日本人にとって朝鮮人は二等国民とか三国人といった劣等民族
侮日観など何かの冗談としか思えずただただ陳腐で滑稽でしかない
0415名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 00:55:30.41 ID:fU1xpCMN
ソルヒ役のソウの演技は独特だ
こんな人は他に見たことがない
目を少し大きく見開く
片方の眉だけ上げる
視線を真っ直ぐに固定、直後に少し泳がせる
唇の端をちょっと歪める
頬をぴくっと歪める
顔の表情が絶え間なく変わっていく
秒単位の遷移だ
いったい、これは何なのか
おそらく、顔の表情で心理描写をしてるのだ
時代劇として、この演技は間違いだろうと思う
時代劇は心理劇ではないからだ
体全体で武寧王の雰囲気を醸し出すイ・ジェリョンの
演技が時代劇の本筋だろう
彼が何を考えているのか、見るものにはすぐに、自然にわかる
ソウが演技の上手い女優であるのは間違いない
演技の本筋の王道を歩んでほしいものだ
0416名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 02:03:57.98 ID:eeyFmKcn
ソウは日本人に嫌われる顔立ちで、このスレでもアンチが多いけど、このドラマの強烈な魔物感を演出したのはソウの演技あってだよな。
ソウの踊ってる姿が断片的すぎてもったいなかった。
かんざし一つで王宮に乗り込んで不吉な嵐を巻き起こしたソルヒ・スベクヒャンの悪鬼のような踊りをじっくり見たかったなあ。
0417名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 08:07:56.98 ID:K6+tyRNF
『元気と自信にスッボン皇帝!』
0418名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 12:00:17.73 ID:4gbyh7v4
スベクヒャンは
仁賢天皇の皇女で継体天皇の皇后、欽明天皇の母である手白香皇女を韓国読みしただけの完全パクリキャラ
i have a 手=수(ス)i have a 百=백(ペク)i have a 香=향(ヒャン)
アーン!
スベクヒャン!
0419名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 14:01:30.34 ID:YrMXY8b8
監督は悪女の印象が強いソウさんに依頼した
と言ってたし
やはり、悪女役のトップクラスなのだろう
0420名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 17:09:31.08 ID:3uZcg0/f
韓国の反日は中華思想に基づく侮日観に由来する
優秀な韓民族が野蛮な日本民族に文明を与えたとする
目下の日本人はどんな不条理でも韓国人に礼を尽くせと説く
韓国の言う謝罪とは平伏せよとの言い換えで日本に隷属を求める事だ
0421名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 22:31:05.16 ID:BBtuu4o0
クチョンがソルヒの正体を暴露したくだり、おれには理解できん。
実の父が心を鬼にして娘を懲らしめるという意図なのかもしれないが、そういう勧善懲悪よりは暗殺されるとか敵国に八つ裂きにされるとかのほうが悪女らしい末路だと思う。
0422名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/08(日) 22:34:43.51 ID:i+Xw31Tw
ま、このドラマは壮大なホームドラマでもあるからそこまでひどいことはやらないかw
0423名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 01:17:06.81 ID:7vdHli9z
直虎クソつまんなかったな。
白村江の戦いとかテーマにしたドラマ作ればいいのにw
0424名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 01:27:03.47 ID:ysl9Uaal
日本は天皇家の絡むドラマ作れないから
出てきても昭和天皇の玉音放送の辺りくらいだし
0425名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 01:29:00.13 ID:TkbVynUb
しかし日本の時代劇に比べて韓国の史劇は男性の衣装が華やかな気がして、それがうらやましいね。
江戸時代なんて紋付き袴にちょんまげとか、ファッション的にありえんもんなあ。
0426名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 01:30:25.59 ID:lZwcSXPz
>>424
古代のワイルドな天皇とか見てみたいけどw 0427名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 07:54:39.60 ID:l0TN6iEv
すり替え作戦のあたりからソルランの女っぷりが急角度で上がるからおれまで胸がキュンとするわ。
0428名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 07:57:42.83 ID:Dv1Tc6mN
>>425
華やかなのはドラマだけで、史実通りにしたら道行く人は白い服しか出てこないじゃんw 0429名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 09:29:24.50 ID:f363w5Z9
予告編見ただけだが、柴咲コウが下手過ぎてお話にならん
もう少しまともな女優はいなかったのかね
0430名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 12:38:56.35 ID:EUBSv/7E
日本の政治家はこれまで謝ってきたけれども、いまなお韓国人が謝罪を要求するのは、
その謝り方が韓国式の謝り方ではないからである。ではどのような謝り方をすればいいのかといえば、
土下座をして、手をすり合わせながら涙を流し、繰り返し「悪かった」といったうえで、
日本の領土の3分の1ほどを差し出す、これである。
0431名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 12:46:51.56 ID:cowlKe8G
>>421
ソルヒはなにも理解していないみたいだけど
王女とか政治利用のために存在するようなもの
クチョンはそうなる前に自分の手元に戻したかったんだと思う
高句麗に囚われたソルランが亡くなってしまい黒ミョンノンに
ソルヒや自分の出自を知って武寧王とソルヒに徹底的に復讐とかみたいかも 0432名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 12:49:48.02 ID:EUBSv/7E
日本の政治家はこれまで謝ってきたけれども、いまなお韓国人が謝罪を要求するのは、
その謝り方が韓国式の謝り方ではないからである。ではどのような謝り方をすればいいのかといえば、
土下座をして、手をすり合わせながら涙を流し、繰り返し「悪かった」といったうえで、
日本の領土の3分の1ほどを差し出す、これである。
0433名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 12:51:14.45 ID:EUBSv/7E
日本人は、汗も流さないでタダで助けてもらうことはみっともないと感じる。
だが韓国人は、汗をかかないでタダで助けてもらえれば、それは自分に力があるからだと考える。
これは政治も同じで、韓国を助ければ「助けるほどの価値がこちらにある」
「助けないとあなたが困るからだ」と考える。だから助けたとしても絶対に感謝を表明しない。
0434名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 13:16:17.56 ID:l0TN6iEv
0435名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 15:55:43.42 ID:EUBSv/7E
本音では韓国人は、日本は格下と思っている。
礼・文化を知らない「夷」、つまり野蛮人だと軽んじている。
そういう連中には、礼を欠こうが、多少だまそうがかまわないと思っている。
0436名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 15:58:56.38 ID:DCuxERtG
ソルランは「雪蘭」。
ソルヒは? 「雪妃」?
0437名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 17:17:31.23 ID:/RtlLoku
雪姬かな
0438名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 17:36:36.79 ID:OWip9VcA
雪熙とも
0439名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 19:13:03.10 ID:DCuxERtG
梅がシンボルなんだから「雪蘭」じゃなくて「雪梅」のほうがよかったのに。
韓国語感的にどうなのか知らんが。
0440名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 21:44:50.75 ID:N/Oc18o8
ソルランは2人を殺したが、あんな子に殺せるはずない。だから生きて帰ってくるハズない。
背中に手裏剣を投げられても平気だったし、ケガはすぐ治るし、真にファンタジードラマ。
0441名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 23:24:34.89 ID:A8bj3sl9
おもしれえーNHK買えよ
0442名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/09(月) 23:43:52.59 ID:pj5JqTWp
明日からgyaoでも始まるね。これノーカットかな?
0443名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 01:54:06.21 ID:W5KEyMO/
古代中国での当時の朝鮮の位置づけは日本や琉球王国よりもはるかに下とされており、
国家としての認知も遅れていた。これは、倭には金印が、琉球王国には銀印が贈られたが、
朝鮮には贈られていないことからも伺い知る事が出来る。
中世には朝貢属国の筆頭であるとされ、冊封国としての認識が続いた。
0444名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 03:08:53.20 ID:2SSNHSX4
0445名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 09:55:07.75 ID:dDYjhejH
>>439
それだとソルメになるぞ?
スルメみたいでいやだろ
朝鮮語は漢字の読みが1個しかないんだからそれくらい覚えろよ 0446名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 12:01:14.59 ID:fMHAO6Vi
ランボーじゃスタローン本人が手術してるしな
ソルランの回復力は別にどうでもいい話
0447名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 12:12:53.13 ID:3dmS8E8O
>>445
韓国人がソルメと聞いてスルメを思い浮かべんのかよ。 0448名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 12:56:47.05 ID:aFCcLPEs
偽王女作戦でソルヒの顔を高句麗に漏らしたスパイって捕まったのかね?
このドラマ高句麗のスパイ(容疑者含む)だらけで頭が混乱するw
0449名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 15:13:19.76 ID:7GoUYD2E
0450名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 16:07:12.14 ID:R7I7Tev3
ソ・ヒョンジンは30歳くらいで20歳そこそこのソルランを演じたんだな。
のっぺりした顔立ちだからカメレオン的に何でも演じられそう。
0451名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 16:10:14.81 ID:1ISBtMsX
>>443
>倭には金印が、琉球王国には銀印が贈られた
これ知ったら火病おこして憤死するねwww
朝鮮にはプラチナ印が贈られたと捏造するかもねwww 0452名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 16:17:56.43 ID:R7I7Tev3
偽王女作戦で大人の女性に変貌したと思ってたソルランが、カリムに行く途中にはしゃいで籠から顔を出したり、居心地の良いベッドで大声出してはしゃいだり、見てて肝をつぶしたわ。
けっこうソルヒ以上に頭おかしい面あるよなw
0453名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 17:13:38.35 ID:1T5Xj3qb
gyaoだとソルランが命を落とすことになってる
すごいガセネタ
0454名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 18:01:16.76 ID:R7I7Tev3
ソ・ヒョンジンはアクションかなりいけそう。24の女版みたいなのうけると思う。
0455名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 21:57:43.29 ID:uErPNX+d
0456名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 22:17:29.03 ID:dDYjhejH
>>443
朝鮮にも印は送られてるよ
木製のなw
それは村の村長に上げるレベルの物だったらしい
古代朝鮮半島は邑君というまさに村長レベルの扱いでしかなかった 0457名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 23:04:35.76 ID:UtqQspiP
偽王女派遣前は兄妹と言いくるめてデレデレ手を握ってたくせに、ソルランが拷問されて獄から出てきたときは振り向いて去っていった山伏太子の不器用さに乾杯。
0458名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/10(火) 23:57:17.64 ID:SzsV57/y
ソ・ヒョンジンはkスタの記事で2016年完璧なビジュアルで輝いたスターとして
ソン・ヘギョやチョン・ジヒョンらと一緒にとりあげられてたな
0459名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 00:44:38.63 ID:mwKQlbJm
>>457
でもうるうるしてるんだよね
あの状態で傍にいたら余裕無くがばっと抱きしめそうでその前に自重した感じ
いろいろと期待裏切ってくれるから二次創作で弄りがいがあるキャラ 0460名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 03:21:39.86 ID:MurZBk1P
0461名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 07:54:38.76 ID:f5Seyr4k
決めた、おれは来週から直虎を見ない。
くそドラマは見ないのが世のため人のため。
0462名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 11:54:43.03 ID:edNLGZe+
今日のせとうちテレビはソルランが王に甘酒吹きかけ→敵に捕まって拷問の回。
このドラマの作者、ほっといたらヒロインに野糞さえさせかねないなwww
0463名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 16:13:10.88 ID:8v1JFWda
>>460
あんなかわいい子が逆ナンするハズない。
中出しなどありえないし、真にファンタジードラマ。
なんていいながらAV見てそう。 0464名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 16:23:33.39 ID:Y0cvoHPn
>>456
木印www
印鑑屋で吊るしで売ってるね
属国の筆頭が自慢の国に相応しい 0465名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 20:28:44.70 ID:MurZBk1P
>>463
かわいそうな知恵遅れ。親が泣いている・・・ 0466名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 23:06:26.90 ID:n0bHNkrL
ソヒョンジンはいろんな役できるね
0467名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/11(水) 23:49:25.70 ID:bPh+qK9/
>>466
ジョンイのときはそこまで気にしなかった女優さんだったけど、
ソルランの役は大好きだわ。 0468名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 06:32:19.95 ID:iLPfW16U
ジョンイ→三銃士→スベクヒャンと見てきて、ソヒョンジンをどんどん好きになった。
表情でみせる演技に引き込まれる
0469名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 09:36:15.83 ID:rjHdNjGA
>>383
ソルラン=広瀬アリス
ソルヒ=広瀬すず
リアル姉妹対決見たい。
この二人なら絶対面白い。 0470名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 09:52:27.04 ID:ZJuJexkJ
のっぺりブスだろ?整形狂いのクソチビソウとなんら変わらない。
0471名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 10:03:16.99 ID:FGoL6iLv
>>468
表情でみせる演技には同意。
最近BSでやってた一風変わった現代劇「ゴハン行こうよ2」でも、表情豊かに食べてた。 0472名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 10:06:31.78 ID:rjHdNjGA
>>469
舞台を古代日本にして、「守日香」皇女の座をめぐる闘いにして、パクリ逆輸入みたいなw 0473名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 10:08:47.55 ID:rjHdNjGA
>>470
広瀬すずをブスッてどんだけハイスペック求めるねん。 0474名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 11:22:54.02 ID:wzFTD/YN
広瀬姉妹より平姉妹だな
0475名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 11:23:28.89 ID:slQvaS0u
>>469
すずのほうは性格悪そうだしぴったりだなw 0476名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 11:42:48.71 ID:61Vlf+l1
神々の晩餐のソヒョンジンが好き
だからソルヒ役でミョンノンと敵対しなが惹かれていくとかやって欲しいかも
ミョンノンにとっては妹だから絶対に報われない恋
王女の座を捨てて他人になるかどうかの葛藤
0477名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 11:49:38.29 ID:jZBaDhrR
>>474
うーん、演技はどうだろ。よく知らないけど。 0478名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 11:55:54.58 ID:jZBaDhrR
個人的にはアリスの拷問シーンが見たいw
0479名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 12:34:20.04 ID:jW9DoQxI
歴史捏造すんじゃないぞ~ チョン!
0480名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 15:42:29.58 ID:eLLEH0ZS
幻の120話バージョンの妄想。
ソルヒは高句麗へ(ウルミル将軍とくっつく)、傷心のチンムゴンは新羅へ亡命し、百済のミョンノンとソルランと対決。
国を超えた兄弟喧嘩が勃発w
0481名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 15:44:42.73 ID:MUDe7Ie6
0482名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/12(木) 17:17:21.06 ID:oh/eEjGS
__,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .~''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
:! ! │ │
:!:| ,! i ,!
:! , .l, / .l゙ !
:! | , l. | .| :,
: v'" .! |'i .ヽ, ./ :! .ヽ
_, _/ / .l ゛ ._/ :l゙
0483名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/13(金) 01:33:58.86 ID:SLrGuiHI
一通り見た後に最初のほう見返すと色々発見がある。
山娘の頃のソルランがトルデとマングにはやし立てられて石をつかむんだけど殴ることもできずに泣くだけの気弱なところにかなり萌えた。
子役ソルランもまんまるな顔でめっちゃかわいい。
あと山伏太子とソルランが出会う場面で、太子の伴をしたピムンの中にサドがいてびっくりした。
0484名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/13(金) 08:07:19.78 ID:2fn2ptB/
生命力旺盛なチェファとクチョンにはソルランとソルヒ以外に5人子供が生まれたが、父母の愛情を自分に向けたいソルヒがあの手この手を使って抹殺していた。
これが姉妹が成長するまでの約15年間の空白の真実。
0486名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/13(金) 09:14:19.26 ID:iyI34zpN
トルデもマングも結婚相手としてありえない
0487名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/13(金) 10:47:58.87 ID:+ytBg/t3
盗賊だから?
0488名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/13(金) 11:54:56.00 ID:SzwlOIno
へこきはともかく、トルデはけっこういい男だと思った。セクスィでもあり、情熱的でもあり、一途だし、地獄の訓練でソルランを助けたり、へこきの面倒見もいいし、最高の三枚目。
結婚相手としてどうかはそれぞれの好みだがw
0489名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/13(金) 12:09:33.13 ID:RqXDdSqm
ユンはしょっちゅう戦場に行ってるからわからないだけで
チェファとは性格的に合わなかったと思う
チェファがユンに一目ぼれして積極的にアタック
美人な若いお嬢さんにユンもまんざらではなく
熊津にいる間には慌ただしく逢瀬の繰り返しかな
本当に心の通じ合った恋人同士なら
納屋であれこれやる前に子供のこと話せる雰囲気になるはず
0490名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/13(金) 12:09:35.88 ID:+ytBg/t3
スターウォーズ
R2-D2とC3-PO
水戸黄門
助さん格さん
スベクヒャン
トルデとマング
0491名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/13(金) 13:22:16.09 ID:kZNhY2lD
私もトルデいい男だと思うけどなぁ。生命力高そうだし。あの時代なら生き抜く力が一番よ。
0492名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/13(金) 13:29:58.07 ID:vZsCZ2gD
0493名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/13(金) 15:41:20.39 ID:3Rk4F/IS
>>489
チンムゴンはソリャの自分の運命に立ち向かう姿に惹かれ、テジャはソルナンの包み隠すことなくまっすぐ生きる姿に惹かれたのであって、自分にない何かを姉妹が持ってたということでしょうね。
でユンがチェファのどこに惹かれたから生涯の女人となったのかそこらへんはいまいち明らかでないけど、甘酒が忘れられなかったりとか、やっぱ王宮の虚飾だけ(に見える)女性よりは田舎に住んでいることもあり気さくで癒やされたと解釈。
まあ人間手に入れられないものに執着する性で、幸福の絶頂で別れたことがチェファを生涯の女人たらしめたんでないかな。 0494名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/13(金) 15:52:55.93 ID:3Rk4F/IS
ユンとチェファが納屋で行為に及ぶまでのやり取りとか面白かっただろうなと妄想w
頭の中にあのひょうきんな間奏が流れるわ。
0495名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/13(金) 15:55:21.82 ID:ARtlCheA
オギヤ オガンドゥリは?何語?なぜ訳さない?
0496名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/13(金) 16:52:06.64 ID:3Rk4F/IS
納屋にユン、チェファ、マックムがいる。
ユン「チェファや、そちのように乗馬の達者な女ごは初めてじゃ。久しぶりに心が晴れ晴れした」
チェファ「カリムは田舎ゆえ、女人も気晴らしに馬に乗りまする」
二人の笑い声。
使者「ユン佐平様、○○城が攻められたゆえ、王様から急ぎ向かうようにとの知らせにござります」
ユン「な、なにぃ。チェファ、申し訳ないが余は行かねばならぬ」
チェファがユンにすがりつく。
チェファ「行ってはなりませぬ、王様は佐平様を死なせるおつもりです」
ユン「余は弟を助けねばならぬのだ」
チェファ「無駄死にするかもしれないと分かっていながら戦に行かれるのですか」
ユン「王様を助けられるのは余しかおらぬのだ」
チェファ「では私は佐平様を信じて待ちます。必ず生きて帰ってきてくださいませ」
ユン「必ず」
チェファはおいおい泣く。と、不意に顔を上げ、マックムをじっと見る。
チェファ「マックム、そなたは城に帰りなさい」
マックム「お嬢様…?」
チェファ「二人だけにしろと言っておる」
マックム「まさか…チ、チェファ様、な、何をお考えで!?」
チェファ「何でもない、私の上掛けを取ってきて欲しいだけじゃ」
マックム去る。
ユン「チェファ、一体何を!?」
チェファ「戦に行く前に、ここで私を女人にしてくださいませ。私に佐平様の楔を打ち込んでくださいませ」
ユン、あらためてチェファを抱きしめる。
オーギヤー、オガンドラー
0497名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/13(金) 21:45:12.61 ID:z/XaHgMc
ソルヒは顔小さいし目が大きいのに、可愛くないな。
0498名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/13(金) 22:12:39.49 ID:SLrGuiHI
>>497
洋服着るとかなりかわいいような気がする。 0499名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/14(土) 00:48:20.59 ID:8ee7BDUP
>>421
クチョンはソルランに本当の父親に会わせてあげたかったのでしょうね。
ソルヒの私欲のせいでそれがかなわないことにも気づいていたから。
ある意味ソルヒの最大の敵は自分の父親だった。
超えなければならない劣等感を植えつけたのも父親で、這い上がる自分を叩き落したのも父親。
クチョンの死にソルヒが関係するのは文学的な意味合いからすると必然ともいえる。 0500名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/14(土) 01:20:49.92 ID:CS4Ei5bt
>>499
王がカヤに来て、チェファに会ってほしいとヘ佐平が伝えたときに、チェファは寝込んでしまって、目が覚めたら「ソルラン、ソルラン」って必死に呼びかけてた。
チェファはソルランが王女になってほしいとかそういうことを求めてたのでなくて、ただ本当の父親に合わせてあげたい一心だったと思う。
その点はクチョンも同じなのだけど、何故かソルヒだけ突然変異的に母は自分よりソルランを愛してるとか、卑しい身分で生きるなどまっぴらだみたいな全く違う価値観もってるよね。
それがドラマチックな展開を生むことになるんだけど。 0501名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/14(土) 01:38:16.07 ID:kNLdYDCq
クチョンが襲撃事件で死ななかったのはファンタジーだけど、この物語の最大のキーマンがクチョン。
クチョンが現れることによってソルヒの存在が暴かれ、狂ったソルヒがチンム侯を傷つけることによってチンム侯の存在も暴かれた。
だからファンタジーって馬鹿にするのではなく、文学的に読み解くとこのドラマの面白さがよくわかる。
0502名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/14(土) 10:44:02.22 ID:Xzl8WyIF
0503名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/14(土) 11:17:32.00 ID:6u2nHFI2
>>497
顔以外と後頭部がなんかデカくない?
どこまで地毛かわからないけど、髪の毛そんな太い上に多くて洗うの大変そうとか思っちゃうw 0504名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/14(土) 11:20:14.25 ID:6u2nHFI2
このスレじゃ山伏太子とか言われてるけど好きだなぁ、とっつあんぼうやで可愛いw
0505名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/14(土) 11:57:30.16 ID:hO/xHIrV
韓国ドラマは画面がアニメーションじゃないだけのそれっぽい作りの脚本で仕上げたという位置で楽しんでるよ。
小学校高学年から中二くらいの子が見るにはちょうどいいのかな?みたいな。血が多いけど…
そこそこのクォリティあれば、暇潰しにいいんじゃない?楽に観ようよ。
0506名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/14(土) 12:43:21.67 ID:vyF3bApq
ファンタジー連呼厨は、そもそもこのスレに来ている時点でスベクヒャンの面白さを感じているはず。
中学生じゃあるまいし、死んだ人間がドラマの中で生き返ったくらいでガタガタ言うなよ。
素直になれよ。
0507名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/14(土) 12:54:29.85 ID:pp2TdhTV
自分からお忍びで様子見に行かないで
チェファに会いにこさせる王様が微妙
で、チェファが会いに行ったら行ったで
最初は感涙だろうけどだんだんと
長年連れ添った夫や娘はどうでもよかったのかと疑念持ったり
何で子供のことを話さなかった
父親に子供を殺させたかったのかとか言い出しそう
0508名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/14(土) 12:59:45.71 ID:hO/xHIrV
面白きゃいいんだよ。架空のものでも、私はシチュエーションとか衣装とか雰囲気とか。
北斗の拳とか散々みてきたから実は生きていたなんて別に普通だー。
0509名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/14(土) 13:11:10.19 ID:pp2TdhTV
>>501
意図的でないにしてもチェファがソルヒを王宮に送り込んで
ソルヒ溺愛として表される王様のチェファへの執着が
国や王の地位を危うくしたり
墓まで持って行くはずだった秘密が暴かれるとかも興味深いと思う 0510名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/14(土) 19:20:28.03 ID:9lbAfqJm
>>509
ソルヒはペクカの孫でユンの娘ではないから、切り捨てられた側の反乱と考えると面白いかもしれないですね。
切り捨てられた側からすると、政権は偽善の上に成り立っているわけで、その意味ではソルヒとへ佐平が対立するのは運命的であるようで興味深いです。 0511名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/14(土) 19:43:04.70 ID:vyF3bApq
>>495
ソルランが赤ちゃんの頃チェファが子守唄にしてるシーンに訳があった気がする。 0512名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/14(土) 19:48:59.16 ID:ik8PXVzY
>>510
まさに世代を越えたリベンジバトルですね。 0513名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/14(土) 20:23:33.74 ID:opZDi5u+
オギヤオガンダリって、実際に残ってる百済時代の詩なんだってね。
現代の韓国人も翻訳出来ないからあのままだとか。
0514名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/14(土) 22:05:54.44 ID:bwZ8gXp7
>>508
北斗の拳とスベクヒャンかぁ…。
ある意味同じかw 0515名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/14(土) 23:20:26.18 ID:00cuGCIV
カヤとキムンって同じなのかな?
前半にカヤの王としてスニムンが出てきてたけど、後半の併合作戦のときはキムンだよね。
カヤだと日本の衛星国の加羅諸国みたいで批判されそうだからキムンと呼ぶことにしたとかかな?
0516名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/14(土) 23:30:20.58 ID:yyfAMUTs
打倒ヘ佐平に闘志を燃やすソルヒが格好いい
0517名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/14(土) 23:47:45.68 ID:/8aSPcpF
>>515
キムンは己紋(こもん)のことなんだろうね。
513年 武寧王の時に百済に割譲。 0518名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/14(土) 23:51:41.34 ID:ik8PXVzY
0519名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 00:13:42.23 ID:0YlchL6O
ソルヒ一応ペクカの孫なんだから血筋悪くないのにクチョンの娘だからってひねくれすぎやろw
0520名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 00:20:34.56 ID:63s/sLNt
チェファは娘たちに一族のこと何も教えてないのかよ。やっぱ没落しても貴族の誇りを教えなきゃ。
0521名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 00:58:24.89 ID:mw4dzPvS
タラ ノピゴm トダシャ 月よもっと高くのぼっておくれ
オグィヤ モリゴm ピチィオシラ あなたをはるか遠くまで照らしておくれ
オグィヤ オギャンディョリ あなたがいらしたところが
アウィ タロンディリ 暮れてしまうのが怖いの
チョヂェ ニョロシンゴヨ 市場にいかれたのですか
オグィヤ チュン テルル トゥデヨルシェラ どうかぬかるみに足を取られぬように
オグィヤ オガンディョリ あなたがいかれたところが
オヌイダ ノコシラ どこにでもおいていらっしゃってください
オグィヤ ネ カノン テ チョmグルルシェラ あなたの行ったその道が暮れてしまうのが怖いの
オグィヤ オガンディョリ あなたが行かれたところが
アウィ タロンディリ 暮れてしまうのが怖いの
オグィヤ オギャンディョリ あなたがいらしたところが
アウィ タロンディリ 暮れてしまうのが怖いの
オグィヤ オギャンディョリ あなたがいらしたところが
アウィ タロンディリ 暮れてしまうのが怖いの
0522名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 01:11:19.09 ID:mw4dzPvS
タラ ノピゴm トダシャ
オグィヤ モリゴm ピチィオシラ
オグィヤ オギャンディョリ
アウィ タロンディリ
チョヂェ ニョロシンゴヨ
オグィヤ チュン テルル トゥデヨルシェラ
オグィヤ オガンディョリ
オヌイダ ノコシラ
オグィヤ ネ カノン テ チョmグルルシェラ
オグィヤ オガンディョリ
アウィ タロンディリ
オグィヤ オギャンディョリ
アウィ タロンディリ
オグィヤ オギャンディョリ
アウィ タロンディリ
月よもっと高くのぼっておくれ
あなたをはるか遠くまで照らしておくれ
あなたがいらしたところが
暮れてしまうのが怖いの
市場にいかれたのですか
どうかぬかるみに足を取られぬように
あなたがいかれたところが
どこにでもおいていらっしゃってください
あなたの行ったその道が暮れてしまうのが怖いの
あなたが行かれたところが
暮れてしまうのが怖いの
あなたがいらしたところが
暮れてしまうのが怖いの
あなたがいらしたところが
暮れてしまうのが怖いの
0523名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 01:13:25.47 ID:mw4dzPvS
半角スペースが文字化けしました
すみません
0524名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 07:58:50.51 ID:lUd56x5u
ナイスジョブ。
0525名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 08:45:51.29 ID:VykGY4hu
>>520
そんなん教えて、うっかり子供達が人の大勢いるとこで口滑らせたら
チャングム一家の二の舞になるだろと
賢いチェファは警戒したんだなw
tkこのドラマの紫服軍団、叩き上げも多いし
貴族というより高級官僚ってイメージ強いな 0526名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 09:02:28.53 ID:1jQ33Ba/
>>525
なるほど。
たしかにチェファの口の堅さは筋金入りだもんな。 0527名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 09:20:00.77 ID:SYoN+RBk
よくよく考えてみっと、チェファの天敵はヘザピョンかもしれんね。
ペクカ滅亡時は東城王暗殺にヘザピョンにうまく誘導され、未亡人村襲撃はヘザピョンが迂闊にも尾行されてしまったがゆえだから。
ソルヒが王室のたたりだったように、チェファにとってはヘザピョンは会うとろくなことにならない人。
0528名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 09:25:59.87 ID:lgtTOYvp
クチョン中の人はそれなりにかっこいいので
チンム公がソルヒ護衛にしようとした時みたいに身なり整えれば
ソルヒが劣等感持つような父親では無かったはず
市場で値段も確かめずに一番高いかんざし買えるくらいのお金も持ってた
でもチェファもクチョンも武寧王がチェファを恋しがっているの知らないから
非情な王に見つかったら逃げた罪人の娘として処罰されると思い
できるだけ目立たない生活していたんだと思う
中途半端に賢いソルヒはその辺りに矛盾を感じてストレス貯めてたとかかな?
0529名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 09:55:48.22 ID:VykGY4hu
>>528
ソルヒの劣等感の根源は父親の障害だから、それはどうだろ?
あと隣家のおばちゃん達と同じような身なりでも
自分の母親は物腰とか話し方とか彼女達と違うから
うちの両親何か釣りあってないなって違和感は持ってたかも 0530名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 10:19:29.43 ID:lgtTOYvp
ユンが子供を産んですぐに亡くなった妻を哀れに思い追慕することなく
可愛いさかりのミョンノンがいるにもかかわらず
チェファとよろしくやったのが始まりの始まり
その結果巡り巡って
父とは知らない息子には憎まれ
それとは知らず娘を敵国高句麗に引き渡す
兄は妹を襲撃とか子供とは縁が薄いことに
ミョンノン母の怨念かなとも思ったりする
0531名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 10:58:10.04 ID:SYoN+RBk
>>528
ソルヒの劣等感はクチョンがどうのというより、ソルランに対するものじゃないかな。
姉が王の娘である限り、クチョンが健常者であってもめっちゃ劣等感になると思う。
ソルヒが一番憎いのはソルラン。クチョンはいじめやすいから(脳内で)いじめてるだけ。 0532名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 11:56:57.98 ID:+4v/K7cS
>>519
ペクカの血筋?
女の方が血筋が良くても父親が奴隷なんだから身分は奴隷だわ
日本の天皇家だって皇太子妃のような創〇の反日家系の人間を入れたらボロボロになっただろ
伝統ある家系はきちんとした人間を選ばなければならない 0533名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 13:31:44.46 ID:SYoN+RBk
>>532
ペクカの残党が残っているとしたら、政権内で復帰を狙うならソルランを利用し、政権転覆を狙うならソルヒと協力するだろう。
ペクカの孫というブランドは少数派の力を結集する上でそれなりに役立つのではないかな。
ドラマの本筋とは関係ないが。
皇太子妃のことはようわからん。 0534名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 13:49:53.48 ID:ocU4eBrB
自分が生んで育てた子供に対してあの子は情が薄いからとか思ってしまうチェファが何気に酷い
ソルヒが狡猾なのは生まれつきかもしれないけど、子供の頃からの劣等感も影響してるんだろうな
チェファは気付いてないけど姉妹の扱いに差が出てしまってるし
0535名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 14:47:37.51 ID:eW5XHZ8Q
チャングムくらいしか韓ドラ見たこと無いんだけど、流れでスベクヒャン見てる
録画して家族で夕食食べながら見てるんだけど、瓜実顔っぽいと思っていた(美人だけど今風ではないよね)
ソルランがどんどん可愛く見えてきて不思議
ソルラン出てくると「可愛い」「頑張れ」、ソルヒ出てくると「ムカつく」「品が無いんじゃ!」の我が家
登場人物多いし役職名とかよくわからないことも多いけど、結構面白いね
0536名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 14:50:15.84 ID:SYoN+RBk
チェファが身ごもったことはペクカにとって、パワーバランスをひっくり返す決定的な武器になりえた。
この事実が明らかになれば、ユンはペクカとの内通を疑われ、追い詰められたユンはペクカと結託して東城王一派を一掃することになっただろう。
チェファが妊娠のことを父にもユンにも言わなかったことは、政治的判断からすると致命的だね。
最後にユンに面会したときに妊娠のことを話してユンを恫喝するくらいのことをすれば、チェファはカリム城の1500人を救うことができただろう。
0537名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 15:28:21.24 ID:lgtTOYvp
ぺクカは田舎の城に行かされるとチェファにいいお婿さんが見つからないと心配してた
東城王をうてばユンが喜んでチェファを妻として迎えに来ると考えて行動
ユンがチェファに求婚して国一の実力者を婿に持てば
ベクカも安心して逆に早まった行動はとらなかったんじゃないかなと思う
カリム城の人もだけどチェファが子供のこと全然考えなかったのが軽いショック
まだまだ恋する乙女で母親の自覚は無い時期だったんだね
0538名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 16:02:29.94 ID:SYoN+RBk
子種があったのに王妃になれなかったチェファに比べて、かんざし一つで王女に上り詰めたソルヒは光るね。ワンチャンスをモノにする集中力がある。
ソルヒの失敗はソルランを殺せなかったこと。ヘジャピョンみたいな難敵に挑むよりも、まずはソルランを始末してじわじわ勢力拡大するのが正しい手法。
0539名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 16:48:15.18 ID:MIEkQlR8
チェファはそれだけお嬢様育ちって事だね。
山奥で土にまみれた野良仕事をしてきたソルヒは下地が逞しいというか…
努力はするんだけどその努力がかえって育ちを醸し出しているよね、ウネ王妃もフワーンとしててチェファ寄りかな。
0540名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 17:13:38.58 ID:SYoN+RBk
ソルヒは美しいものを見たら他のことが見えなくなる人。
崖から落ちて死にそうになっても花を手放そうとしない人。
王女の座はソルヒにとって手に入りにくい花と同じ。
だから執着心は半端ないし、ソルランの娘としての幸せなんか目にもくれない。
性格というより、生まれつきの病気だね。
0541名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 18:30:14.88 ID:lgtTOYvp
ソルヒにとって一番手にしたい花ってチェファなのかな?
お母さんのようにお嬢様な私や将来の王様に愛される私とか?
0542名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 19:56:46.56 ID:nNWdLtv3
>>541
チェファは教養があって上品だからお手本ということでしょ。
基本的にソルヒは愛情には関心なし。華やかな地位とマウンティングが大好き。 0543名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 20:24:01.41 ID:lgtTOYvp
>基本的にソルヒは愛情には関心なし。華やかな地位とマウンティングが大好き。
武寧王の実子だったら父娘で気が合ってすごく上手くいってた気がする
0544名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 21:24:40.64 ID:W1DqAA5B
基本的にうまくいってたけどソルヒが暴走したのに加えてクチョンの直訴状がとどめを刺した。
展開上ソルヒを王女から引きずり下ろす必要があるから無理やりクチョン使った感は否めないけど。
0545名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 22:01:56.83 ID:+ejmEktE
幻の120話バージョンだといつソルヒが偽物だと露見するつもりだったのか気になる。
想像だが、クチョンは順当に未亡人村襲撃で死なせるつもりだったんじゃないかなあ。開始早々に早期終了が決まって慌ててクチョンを生き返らせることにしたと考えないと、あの展開の不自然さは説明がつかない。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 22:24:32.45 ID:mEWLCg7P
0547名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/15(日) 23:45:52.91 ID:5TU8bGbR
このドラマ、10年くらいたてば評価されるのかな。
それともこのまま埋もれていく運命なのかな。
0548名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/16(月) 00:04:42.74 ID:g0Ooznh5
慰安婦像問題の真実とは?
朝鮮労働党VS国際勝共連合による南北統一をめぐる政争。
国際勝共連合はプロテスタントによる反共団体で、アメリカ共和党と関係が深い。
岸信介~安倍晋三が3代に渡って関わりを持ち、政策理念はこれと一致する。
少女像のモデルは、米軍犯罪被害者の女子中学生2人の内の1人であり、
隣の空いた椅子の主がもう1人の被害者である。なお当時の事故現場写真で
脱げ落ちていた靴が印象的であったので、少女像を裸足にしたものと思われる。
少女像問題の真意は反米と南北統一であったのだ...
0549名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/16(月) 00:42:20.26 ID:4QfW9LzE
>>547
最初の予定だとハードボイルド展開にするためだったからか
武寧王がチェスジョンが演じるような一昔前の王様の型
でも話数変更後は内輪の愛憎劇になって王様も無駄に情けなくなるから
一貫した評価が難しいかな
帝王っていうのも大げさすぎ
王女スベクヒャンとかで良かったのに 0550名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/16(月) 10:33:38.29 ID:gHruUVMH
>>547
評価も何も典型的な韓ドラじゃねえか
それの歴史版ってだけで 0551名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/16(月) 12:23:09.66 ID:3Qu0VKHm
女主人公であれば上位なんじゃね?
0552名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/16(月) 13:31:55.08 ID:yBygXHAh
もちっと日本でも有名になって、お笑い芸人が「チョナー」なんていじったり、ソ・ヒョンジンが食い物のCMとかに出たら楽しいだろうけど。
0553名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/16(月) 14:09:06.35 ID:r9LwhZpt
>>548
従軍慰安婦は対日協力者で被害者にするには強制性を加える必要があった
従軍慰安婦の就業年齢は23歳以上で13歳というのは少女像との整合である
日米韓で米軍犯罪問題を慰安婦問題に置き換える裏合意がされてきたのだ
日本が支払って来た癒し金とは米軍犯罪問題のための思いやり予算だった 0554名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/16(月) 18:27:18.10 ID:IbtzXKlZ
>>552
そうなるにはこの作品とかその他が地上波デジタル放送でガンガン放送されるレベルじゃないと難しいだろうね。
気に入りの作品や俳優は皆と分かち合いたい気持ちちょっとわかるけど、嫌韓ですっかりそれどころではない状態だし。 0555名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/16(月) 18:48:20.27 ID:WOXyTv1f
>>554
嫌韓だけど親の録画を手伝ってら、これと輝くか狂うかとチャンボリとピノキオだけは好きになって全部見たw 0556名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/16(月) 19:40:44.26 ID:q2CcCKCO
0557名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/16(月) 21:16:27.67 ID:Bg5KH9oT
ギャオで見始めてもうスベクヒャン3回転目なんだけど、見れば見るほど引き込まれていくわ。
俺おかしいのかな。やばいわ。
0558名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/16(月) 21:24:48.22 ID:Bg5KH9oT
あんなに天真爛漫なチェファがどん底に落とされるなんて…泣くね。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/16(月) 21:32:01.28 ID:nO3yIbX3
>416
>このドラマの強烈な魔物感
こういう文章力のある人が羨ましい
(自演ではないよ、為念)
0560名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/16(月) 21:43:55.56 ID:z10lNYmW
0561名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/16(月) 22:24:35.91 ID:Gspjbht+
うそをつき、人を殺してでも他人の幸せを奪うごく普通のチョンの日常を描いただけのありふれたドラマやろ?
大したことないぞ?ウリナラファンタジーやし
0562名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/16(月) 22:30:24.80 ID:Ofzp6KKj
>>561
単なるドラマにいちいち文句ダラダラ言うなカス! 0563名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/16(月) 22:58:12.40 ID:4QfW9LzE
>>558
落したのが愛しい佐平様だから半端な辛さじゃないだろうね
やっと立ち直るとまたユンがその幸せを壊しにくるという
ソルヒによって武寧王が色々と苦しむことになるのは
因果応報なところもあると思う 0564名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/17(火) 00:12:41.35 ID:XBLxgBWH
チェファがユンと、かやぶき屋根の下で穏やかに暮らす話をしてる場面を見て、これって実はクチョンとの生活のことじゃんって思った。
チェファは転落人生みたいだけど、実のところはお城での生活よりも掘っ立て小屋でつましく生きることのほうが好きで、そんなに自分が不幸という思いはなかったのかも。
環境的に政治に巻き込まれざるを得ないのだが、きっと政治なんかまっぴらなタイプの人なんだよ。だからクチョンといい夫婦になれたんだね。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/17(火) 00:40:25.51 ID:XBLxgBWH
チェファがユンに最後まで妊娠を告げなかったのは、私はユンとは決定的に違うと思ったからなのかも。
妊娠を告げたらユンは態度を変えるかもしれないけど、チェファはそんなユンを軽蔑してしまうだろう。
浮世離れしたチェファは、そういう人間臭さに耐えられなかったのではないかな。
0566名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/17(火) 01:10:06.16 ID:XBLxgBWH
ユンは政治と使命から逃れられない人。チェファがひざまずいても父親の命すら見放す人。自分の立場をなげうってチェファと隠遁するなんて言葉だけだった。
クチョンは高句麗から逃げ、百済からも逃げてチェファとの小さな生活を選ぶ人。自分の愛する者たちを守るためなら任務なんかどうでもいいという人。
ユンがチェファを捨てたのではなく、チェファがユンを捨てたんだね。
0567名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/17(火) 01:32:18.25 ID:XBLxgBWH
客観的事実として、ペクカが汚れ役をやってくれたからユンは王座に近づいているわけで、ユンが正義の味方ぶってるのは違うでしょうと。
どっちみち王になる運命ならば、ペクカを助けて逆賊の汚名を浴びてみなさいよと。
チェファは妊娠を告げることなくユンが汚れ役になってくれることを望んでいたんだろうね。
0568名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/17(火) 07:09:41.18 ID:8HCYw5He
ベタな展開だけど、昨日は面白かったわ~チョーナーどうする!?
0569名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/17(火) 10:39:46.03 ID:ZpUS7Qoj
>これって実はクチョンとの生活のことじゃんって思った。
初めて気が付いたけどそうかも。
チェファ家出でクチョンが蓑渡して帰る後ろ姿に
チェファを拒否した佐平様の映像がオーバーラップ
チェファがクチョンを追いかけて
クチョンチェファの生きる世界が重なりユンの生きる世界と決別かな
帰り道クチョンが小枝の傘を
一生懸命チェファとソルランに差し掛けてるところが超萌えツボ
0570名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/17(火) 11:22:56.03 ID:ZpUS7Qoj
>ペクカが汚れ役をやってくれたから
高句麗でもキムンでも事が成功すれば王様の手柄
でも失敗すれば太子の不手際が非難される状況
高句麗に領土が奪われそうなのに王女が無事でよかったとか
言ってる王様って爺馬鹿並みと思ったんだけど
よく考えればミョンノンが信頼を失いチンム公が太子推しされても
武寧王的には全然問題ない
へネスクがぺクカを唆したとマックムが訴え
最終的にはミョンノンの太子地位が危ないとソルランは心配したけど
王様的にはそれでもかまわないわけで
東城王の息子を助けるために子供を入れ替えたことになってるけど
むしろあの時点での王位の正当性は結構危うくて
ミョンノンを反逆者の息子と言われることから守り
上手くいけば正統な後継者として王位につける可能性も持たせたのかなと思う
0571名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/17(火) 13:23:06.29 ID:XBLxgBWH
王様がミョンノンを王位につける意思は揺るぎなくて、ミョンノンが失敗してもまいっかとか、チンムが太子になってもいいとまでは考えてないのでは。むしろそう思わないように自分を戒めるためにとりかえばややったんであって。
ただ王様は愛情からというよりは義務感からミョンノンを育てたので、ミョンノンからはこの人父親なのに自分に対して関心ないみたいと思われてた。
0572名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/17(火) 14:18:23.38 ID:8K2pxm5H
そもそも武寧王は母ちゃんのおなかにいる時代から日本に人質になっていて日本で生まれて日本で教育をうけたのに
そこがドラマで描写されてない時点でなあ
0573名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/17(火) 15:12:24.87 ID:m8erCokt
>>572
まあ日本に支配されたことが国民的トラウマだから仕方ないだろね。 0574名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/17(火) 16:51:10.63 ID:lVE08dx8
日本なんて国、当時はまだ存在してない。
0575名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 10:35:07.79 ID:BpM03tom
0576名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 11:29:59.36 ID:CPJCp6wK
日本列島は他民族に侵略をされてないから日本でいいんだよ
別に間違いではない
例えば朝鮮や中国のように王朝が変わりまくる土地の場合は唐時代の事を明とか清というのは明らかな間違いだがな
そういうのとは日本は違う
つまりこれにケチをつけるというのはコンプレックスがある中韓人と言う事だろうね
0577名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 11:36:35.37 ID:rD/WFjfM
>>570
あと一歩で手に出来た百済の領土を、愛した他国の女人と我が子の為に放棄した高句麗王
東城王の仇討ちの為に愛するチェファの助命嘆願も蹴って
彼女の父親を自決に追い込んだユン
情を取った前者と指命を優先した後者の対照的な姿が 0578名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 12:53:29.06 ID:nyvuxEl0
>>577
サクッと領土諦めた高句麗王がかっこよくて好き
(中の人が違っていたらもっと良かった)
一貫して使命優先ならユンもかっこいいんだけど
ソルヒに対しては何やらかしても全然注意できない老親になってて
キャラ崩壊起こしたのが残念すぎる 0579名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 13:37:06.53 ID:rD/WFjfM
>>578
本人の高齢化もさることながら、チェファの死で行き場の無くなった想いが
忘れ形見のスベクヒャンに一極集中で注がれてる状態だから
こうなると、へ佐平ですら(負い目がある分)止められないw 0580名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 15:49:00.30 ID:jOsdM+Qi
高句麗王はまだ若いからね、ユンが進めなかった道を行くという…現在のユンの姿と対称的に映るね。
こういうエピのちりばめかたがジワジワくる。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 17:31:19.75 ID:IGn5mBG1
>>580
山伏太子もソルランのためにスニムンにひざまずいてましたね。
国より愛が大事というのがこのドラマの底流にあるメッセージなんですかね。
一国の王がそれでいいのかという疑問はありますが…。 0582名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 17:45:34.34 ID:IGn5mBG1
幻のシナリオでは、ソルランを救うため? ミョンノン王が50人の少数部隊を連れて突入し死んじゃうわけですが、愛のために国の王が死んでどう収拾つけるつもりだったのか。
ドラマの展開上、王が愛のために国を捨てるのは初めてのケースになるだけに、気になります。
0583名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 17:48:18.89 ID:IGn5mBG1
0584名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 18:16:14.54 ID:nyvuxEl0
>>582
三国史記だと聖王が亡くなって息子が即位してる
「ソドンヨ」チャンのお父さん
息子がいるっていうことは王妃を迎えたわけで
愛されない母親にトラウマ持ってる潔癖症ミョンノンが
ソルラン以外の女性を妻にするのをどう描く予定だったのかがすごく気になる 0585名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 19:15:12.05 ID:IGn5mBG1
>>584
史実通りだったらミョンノンが死ぬのは50歳くらい。30年もミョンノンとソルランが結ばれず視聴者を悶々とさせるつもりだったんですかね(笑)。
ソルヒも頭がおかしくなったまま?
このドラマ随所に笑えるシーンがあるから救われてきたのに、ミョンノンがソルラン以外と結ばれる時点で、残酷すぎてもはや笑えない。。 0586名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 19:23:59.05 ID:KoF1UdSa
>>585
最初のほうで、チェファを戦乱でどん底に落として、目を切って失明までさせているから、当初はソルランを不幸な運命に叩き落す気満々だったでしょうね。
それでも笑える場面はぶっこんできたでしょうけど。 0587名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 19:28:52.54 ID:jOsdM+Qi
>>582
そういう場合ソルランは側室でも真に愛されている設定かな?
身分は与えてやれなかったけどお前の側にはいるぞ的な… 0588名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 19:37:59.04 ID:uGT6Ptx2
0589名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 19:50:09.87 ID:KoF1UdSa
>>587
ミョンノンとソルランはハプニング的に納屋あたりで結ばれるも、ソルランは去り、ミョンノンの子を産む。
失意のミョンノンは、新羅の王女あたりを王妃に迎え入れる。
王妃との間に子どもができなかったミョンノンは、ソルランに子どもがいることを知り、その子を太子に迎え入れる。
王妃は激怒して太子を拉致して新羅に帰り、新羅と百済の間で戦争が勃発、ミョンノンは突入作戦で太子を救うも死ぬ。
ない頭で考えた幻のシナリオ。 0590名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 19:55:29.54 ID:jOsdM+Qi
王妃バージョン陽花(改名した表の顔)
ピムンバージョン雪蘭
二つの顔を持つ王妃…なんちゃって。
0591名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 19:58:47.82 ID:jOsdM+Qi
>>588
妄想の燃料ありがとう。
花がついてるからソルラン設定いいね。 0592名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 20:05:49.63 ID:k/4qD94d
ソルランが王女になるのも見たかったな
0593名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 20:39:28.44 ID:+HcaY3m1
>>584
ミョンノン出てるからソドンヨして欲しいなぁ 0594名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 21:06:58.52 ID:nyvuxEl0
>>588
おお、ありがとう~~
花でソルランっぽいし
王妃じゃなくて夫人なところも訳ありなソルランに合ってる
二次ネタできて嬉しい 0595名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 21:12:36.18 ID:jOsdM+Qi
彩花(チェファ)
陽花(ヤンファ)
で、イメージ繋がる~(’-’*)♪
0596名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 21:22:13.55 ID:nyvuxEl0
ピムンや女官やってたソルランを改名して陽花夫人
妻らしい良い響き
0597名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 21:58:25.30 ID:FuowsxCz
>>590
また名前変えるってのがソルランらしいね。
ソルラン→カヒ→スベクヒャン→陽花 0598名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 22:03:39.81 ID:jOsdM+Qi
>>597
沢山かわるってなんか出世魚みたいだね 。 0599名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 00:56:37.32 ID:qbcd9xSP
>>596
ソルランを妻にしちゃうのは面白くないなあ。このキャラ不幸になってナンボですよ。 0600名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 09:05:06.04 ID:wgRHvqgg
>>596
生前の不忠の罪滅ぼしで
ヨン逹卒がソルランを表向き自分の娘としてミョンノンに嫁がせ
ユンの血筋を王室に残す…ってとこまで脳内補完したw
ヘ佐平ならそのくらいの裏技、造作もないかとw 0601名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 09:25:37.16 ID:Aevz4QKM
>>600
ナイス脳内補完。
この話打ち切り縮小になったことで私は良いように変わったと思う。1回目放送の時ディスクに焼くかどうか迷ったほど前半が残酷で29話からしか保存してなかった。
今回2周目なのでやっと全部保存出来たわ。 0602名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 09:56:21.61 ID:yPIg4B7L
0603名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 10:58:16.82 ID:PHM3bpO4
ミョンノンがソルランを迎えに行った後の展開
宮女を王妃にするのは反発が大きい
本当の身分を明かすわけにもいかない
側室にすると王妃が必要
歴代王妃の記録に夫人だけっていうのはナイスな落としどころ
身分は夫人だけど奥さんはその人だけ
奥を取り仕切るような王妃の役割は今まで通りにウネ王后にやってもらたかな?
なんか安心したわ
588さま感謝
0604名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 11:10:14.22 ID:PHM3bpO4
>>600
へ佐平的にはユンの血筋も残せるし
ソルランが百済に有益なのは実証済み
ヨミとも仲良し
ヨン逹卒的には東城王の息子を守ってくれた人だね 0605名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 11:15:58.03 ID:0Sv/g5vE
お前ら百済の歴史もきちんと学ばないで勝手に脳内で歴史作ってんじゃないよ
クソ馬鹿野郎どもが
0606名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 11:35:53.60 ID:otkIzbcr
>>605
言葉は悪いけどそう思う。
二次創作は他所でやれってw
とくに長いのはうざかった。 0607名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 11:40:45.52 ID:Aevz4QKM
歴史は歴史、ドラマはドラマ。
知るきっかけ程度でいい。
0608名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 11:55:40.00 ID:QRQ4VPXn
ペ・クカとヘ佐平の役者チェンジしても良さそう
0609名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 12:21:18.50 ID:otkIzbcr
>>607
感想と言えないレベルの勝手な妄想はドラマも歴史も関係ないじゃん、アホなの? 0610名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 12:28:55.44 ID:5C/sx8Ff
シリーズ? スベクヒャンその後 1
王位についたミョンノンは新羅と連合して高句麗から悲願の漢水を回復。
蜜月の百済と新羅の間で、お互いの王女を嫁がせるという縁談の話が始まる。
王女が偽物だったということは極秘事項である。新羅には高句麗のウルミル将軍が亡命しており、ソルヒの顔を知っている。そこへ記憶を回復したソルヒが、自分が新羅に嫁ぐと言い出す。傷心のチンムは王の右腕として政務につく。
ソルランはミョンノン王から側室として自分を支えてほしいと懇願されるが、ソルランはミョンノンが自分を愛するあまり王妃を疎んじて新羅との関係にひびが入ることを心配し、ソルヒの侍女として新羅に行くことにする。
オーギヤー、オガンドラー
0611名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 13:04:37.22 ID:PHM3bpO4
>>610
ウルミル将軍を利用するのはおもしろいね
ソルヒ侍女っていうのも無理が無い
登場人物の年齢だけは不問ということにw 0612名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 13:06:09.94 ID:Aevz4QKM
アホだからドラマみてるのよ。
0613名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 13:26:51.16 ID:otkIzbcr
長ったらしい妄想オナニーがあったら即効で別IDからレスがつく。
わかりやすい自演w
>>612
話が通じてないわね、ADHDの検査受けたら? 0614名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 13:58:50.30 ID:/4p0vQWt
ヨンダルソルのわざとらしいホホホホーて笑い方と、
ヨオクおばさんのククククーて笑い方がツボやわぁw
0615名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 14:37:10.97 ID:5C/sx8Ff
>>613
人の投稿にケチつけるなら面白い投稿してくれ。
わたし610だが、611の人とは別人です。 0616名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 14:45:33.43 ID:Aevz4QKM
アホついでに便乗ですが…
601だけど600さんとは別人です( ゚Д゚)ノ
0617名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 15:56:25.66 ID:5C/sx8Ff
>>610
シリーズ? スベクヒャンその後 2
別れ際、ミョンノンとソルランはお忍びで旅に出る。旅の途中の納屋で二人はくちづけを交わす。
「前王と母も納屋で愛を育んだそうです」というソルランに対し、「だからそなたはいつも下品なのだな」とミョンノンが言い返すも、ミョンノンはソルランを押し倒して二人は結ばれる。
新羅王はすぐにソルヒの美しさの虜になった。百済がソルヒに求めたのは両国の友好だったが、ソルヒ自身は百済を滅ぼし、チンム公を王位に据えることを夢見た。
新羅に到着してほどなく、ソルランに子種が宿っていることが判明した。ソルランが不在の間に、ソルヒは新羅の王宮の権力を完全に掌握した。
ソルランに男の子が産まれたが、ソルランはミョンノン王に対して知らせなかった。 0618名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 16:42:26.87 ID:5C/sx8Ff
>>617
シリーズ? スベクヒャンその後 3
ソルヒはウルミル将軍とはかり、武功を立てて熊津に戻りたいと願う地方領主をそそのかして、新羅の城を攻めさせることを企んだ。
謀略に気づいたソルランに対し、ソルヒは追手を差し向けた。ソルヒの部隊はソルランの子の守りをしていたヨオグおばさんを殺して子を拉致した。
宮中にいたソルランは体中傷だらけになって命からがら逃げた。
ソルヒとウルミル将軍の計略は成功し、新羅王は激怒したが、妹がミョンノン王に嫁いでいるので百済と戦争をするのをためらった。
ソルヒはミョンノン王が自分の妻を殺すことのできる人間ではないと説き伏せ、ついに新羅王に漢水を攻め落とさせた。
漢水の陥落によって、百済と新羅の関係悪化はもはや決定的となった。 0619名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 16:58:41.18 ID:yPIg4B7L
0620名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 17:14:24.26 ID:PHM3bpO4
>ソルランを押し倒して
ストイックな太子様が…と思うけど
スニムン王宮での余裕の無さを考えるとあり得るかな
ソルヒが嫁ぐのはチヌン帝
ミシル様はまだ側室レッスン受講中?
チヌン帝の妖艶な美女好みは一貫してるね
0621名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 17:18:50.58 ID:5C/sx8Ff
>>618
シリーズ? スベクヒャンその後 4
ミョンノン王は新羅王の妹である王妃を愛した。しかし王妃は新羅が百済と戦争を始めようとしていることを聞きつけ、ミョンノン王を刺して死のうとした。
王は傷を負ったが、命は取りとめた。王妃は短刀で自らの首を切って死んだ。
王妃がなぜ自分を殺そうとしたのか理解できず、ミョンノン王は苦しんだ。
そこに傷だらけのソルランが現れた。ソルランは漢水が危ないと言い残し、そのまま崩れ落ちた。
ミョンノン王は軍備を整えたが、ほどなく漢水が落ちたとの報が入った。ミョンノン王は傷つき悪夢にうなされているソルランを必死に看病した。
王はソルランに二度と離れないでほしいと懇願し、ソルランもそれを受け入れた。 0622名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 17:39:10.84 ID:0rBfJ+yx
>>620
あらっ!善徳女王ワールドにつながったのね。 0623名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 18:14:47.94 ID:PHM3bpO4
思いついて韓国語wiki「성왕 (백제)」(聖王)自動翻訳で読んだ
聖王百済とチヌン帝新羅は同盟して高句麗を攻めていたけど
高句麗が新羅に領土をあげると持ちかけて、一転新羅は百済を裏切り逆に攻めることに
百済は高句麗から奪い返した漢江流域の大部分を新羅に奪われ新羅に包囲され
旧暦10月に王女を新羅の真興王に嫁がせたらしい
子供は「ソドンヨ」に出てきた威徳王・恵王・昭妃夫餘・もう一人王女
この名前不明の王女の子供が首王で日本に帰化したと載ってた
0624名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 18:34:15.42 ID:PHM3bpO4
新羅に嫁いだ昭妃夫餘氏
夫餘は聖王が首都を熊津から泗沘に移して国名を南扶余にしてたからだと思うけど
昭妃はなんだろう?夫人とはまた違う位なのかよくわからなかった
0625名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 18:34:58.16 ID:Aevz4QKM
>>623
うわー、ありがとう、何だかソドンヨも気になってきました。
この時代は王族の子供は他国に嫁ぐとか帰化とかあったんですね。
日本でも村上海賊に他国の姫が嫁いできたりとかありますものね。 0626名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 18:50:25.31 ID:5C/sx8Ff
>>621
シリーズ? スベクヒャンその後 5
ミョンノン王は体調が十分ではなかったため、百済軍はチンム公が率いていた。
悪夢にうなされるときに、ソルランはミョンノン王が知らない名前を何度もつぶやいていた。
回復したソルランに対して、王は嫉妬にかられてソルランが自分以外の男の名を呼ぶことを責めた。
ソルランはその名の主がミョンノン王の子であり、その子がソルヒに拉致されたことを話した。
王の手はぶるぶる震えた。王は自ら出陣して漢水を奪還することを決意した。
チンム公は戦場でソルヒからの手紙を受け取った。それは、チンム公に百済の王になることをそそのかすものだった。 0627名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 18:53:22.02 ID:hJL/id7o
0628名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 18:57:32.70 ID:Aevz4QKM
>>626
なんかマジな展開になってきましたね。
根気凄いです。 0629名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 19:22:11.85 ID:PHM3bpO4
漢山城を新羅に取られたり王女を嫁がせたりしている552年頃
日本書紀に聖王から倭に釈迦金銅仏や経典などが伝えられたとあって
これが日本仏教の始まりとか(538年説もあり)
120話だとこのあたりも少しは描かれたのかな?
0630名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 19:24:22.31 ID:5C/sx8Ff
>>626
シリーズ? スベクヒャンその後 6
文武百官が居並ぶ前で、ミョンノン王は自らの出陣と漢水奪還を宣言した。
熱気に包まれる中、静かにソルランが姿を現した。一同が一瞬で静まり返る中、ソルランはタニョンの舞を踊った。
舞を踊り終えると、ソルランはミョンノン王と並び立った。「これからは、この陽花夫人が百済の国の母となる」と王が宣言した。
百済万歳の声が鳴り響いた。
その頃ソルヒは漢水のほとりに立ち、「ここが武寧王が夢にまで見た漢水の地なのね。私はチンム公と力を合わせ、強い国をつくるんだわ」とひとりごちていた。 0631名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 19:31:15.48 ID:PHM3bpO4
>王妃がなぜ自分を殺そうとしたのか理解できず、ミョンノン王は苦しんだ。
>王は嫉妬にかられてソルランが自分以外の男の名を呼ぶことを責めた。
性格がちゃんと押さえられてるところがすごい
チョ・ヒョンジェやソ・ヒョンジンで場面変換できるわ
0632名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 20:09:17.20 ID:4Y68G0W5
/ ̄ヽ、___〉 (
/ 〈
_,,,ィ''´ _/´
_,/ 栄 r'´
,,( 養 ___,r‐''´
ヽ;-、_ 失 }
〉 調 <
〈 ``ヽ、
・ソ´`` __∧
,,<r __ / ヘ
' `ゞソヾリハ´ ヘ
,, 。_〈 統 ヘ
。rfffミ. 合 }
<,ハ 失 {
リ}. 調 (_,
_§ /
゚ {= /
;,゜〔 _r__ィァ-ノ
´゚。 。;, 〕 /Qo。O
‥ o ソ∨、
0633名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 20:18:40.35 ID:5C/sx8Ff
>>630
シリーズ? スベクヒャンその後 7
新羅王は妹が死んだことを知り、憎悪に燃えた。私を殺してくださいと懇願するソルヒに対して、王は首を横に振った。
漢水を守るため、新羅王も自ら出陣した。
ミョンノン王は大軍を連れ、漢水に近い場所に陣取った。漢水を奪還したら都を漢水に移す覚悟だった。ソルランも王とともにあった。
ソルヒはチンム公と密かに再会した。チンム公はソルヒを抱きしめ、「ずっと思い焦がれておりました」とささやいた。
「チンム公、百済の王になって下さい」とソルヒは囁いた。「百済と新羅を一つにして、強く豊かな国を作りましょう」
「ソルヒ、ここにいたのね」という声がしてソルランが姿を現した。 0634名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 20:30:49.07 ID:LafP3qXi
462年 武寧王が生まれる。墓誌によれば「寧東大将軍百済斯麻王」とされる。(武寧は諡号)
461年 日本書紀によれば、軍君昆伎王が倭国の人質となり、赴く途中に筑紫の各羅嶋で生まれたとされる。
478年 倭王武の上表文。これが倭王の上表の最後となる。この時点で倭国は百済、新羅、任那の支配権を認められていた。
481年 高句麗が新羅に侵入。百済・任那が新羅を支援。
500年 新羅で智証王が即位。この後、高句麗の支援を受け急速に国力を強化。
500年 新羅本記に「倭人が長峯鎮を攻め落とす」との記載があり、これを最後に倭の侵攻の記事は途切れる。
501年12月 東城王暗殺される。武寧王が首都熊津(現公州)で即位(40歳)。直ちに反乱軍を鎮圧。
502年 日本書紀によれば「東城王が暴虐であったので、百済の国人は王を殺し、嶋王を立てて武寧王とした」とある。
503年 国宝「人物画像鏡」 銘文によれば、斯麻が意柴沙加の宮の男弟王に捧げたものとされる。
日本書紀では、銘文に登場する人物の一人「開中費直」は河内直とされ『百済本記』では加不至とされる」との記述あり。
512年 武寧王、漢江流域に進出した高句麗と争い勝利。壊滅的打撃を与えたとされる。
512年 日本書紀によれば、倭国は百済に任那の上多利など4県を割譲。(事実上天皇不在の下で、大伴金村が執政として割譲を承認したことになっている)
513年 日本書紀によれば、倭国は百済に任那の2県を割譲。
514年 日本書紀によれば、百済太子(武寧王の長子)淳陀が倭国で死去。
517年 日本書紀によれば、百済は倭国に五経博士漢高安茂を貢上。
521年 武寧王、梁に朝貢し「強国」ぶりをアピール。梁は「使持節・都督・百済諸軍事・寧東大将軍」の位を授ける。同じ頃、新羅の法興王も梁に朝貢し独立国としての認定を受ける。倭の国力が急速に衰退していることが伺われる。
523年5月 武寧王が死去。
0635名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 20:30:49.11 ID:4Y68G0W5
バカチョン共は自分達が北夷の満州人って知らんのか?
パンスト顔がその証拠だろwww
0636名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 20:31:05.85 ID:LafP3qXi
526年 新羅が南加羅を占領。倭国は渡海攻撃の準備に入る。筑紫の君磐井は新羅と通じ、渡海攻撃に反対。
527年 筑紫の君磐井の乱。
528年 毛野君、筑紫国御井郡で磐井本隊を殲滅。
529年 高句麗が百済を攻撃。百済は2千の死者を出して後退。
529年 毛野は渡海し任那と新羅・百済との調停を試みる。
530年 毛野、任那四村を奪われ、任那からも攻撃を受ける。
530年 毛野、帰還命令を受け帰国途中、対馬で病没。
532年 金官伽耶が新羅に投降。
538年 百済、首都の熊津を放棄、泗比を新たな首都とし、国号を「南扶余」とする。
541年 百済、新羅に対抗するため、任那復興会議(百済主導の伽耶諸国の連合)を提唱。倭の支援を求める。(W)
551年 百済、ふたたび新羅と同盟を組み高句麗と闘う。京畿道の漢山城生を奪回。
554年 聖王、倭国の支援を受け新羅と戦うが、管山城で戦死。威徳王が後を襲う。
555年 日本書紀によれば、威徳王が弟の恵を倭国に送り、聖王の死を伝える。
561年7月 百済、倭国の支援を受け新羅と戦うが、敗北し撤退。このあと任那は滅亡し諸国は新羅の支配下に入る。このあと、三国史記に倭国は登場せず。
0637名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 20:36:10.94 ID:4Y68G0W5
/ ̄ヽ、___〉 (
/ 〈
_,,,ィ''´ _/´
_,/ 薬 r'´
,,( 物 ___,r‐''´
ヽ;-、_ 中 }
〉 毒 <
〈 ``ヽ、
・ソ´`` __∧
,,<r __ / ヘ
' `ゞソヾリハ´ ヘ
,, 。_〈 捏 ヘ
。rfffミ. 造 }
<,ハ 中 {
リ}. 毒 (_,
_§ /
゚ {= /
;,゜〔 _r__ィァ-ノ
´゚。 。;, 〕 /Qo。O
‥ o ソ∨、
0638名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 20:39:39.72 ID:5C/sx8Ff
>>633
シリーズ? スベクヒャンその後 8
ソルランはチンム公がソルヒに会ったことを罪に問わないと伝え、チンム公を帰らせた。
ソルランはソルヒを縛り付けた。「姉さん、殴りたければ殴りなさいよ。私を殺してみなさいよ」というソルヒに対し、ソルランは頬をひっぱたいた。
驚いた表情のソルヒに対し、ソルランがすごんだ。「お母さんには申し訳ないけど、こんどこそあなたを殺さなければならないわね」
せせら笑うソルヒの太ももに、ソルランは短刀を刺した。ソルヒは痛みと恐怖で目を見開いた。
「私の子はどこにいるの? 言わなければあなたを切り刻むわよ」
ソルランは刺した手に力を込め、ソルヒは絶叫した。 0639名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 20:41:06.87 ID:4Y68G0W5
/ ̄ヽ、___〉 (
/ 〈
_,,,ィ''´ _/´
_,/ 薬 r'´
,,( 物 ___,r‐''´
ヽ;-、_ 中 }
〉 毒 <
〈 ``ヽ、
・ソ´`` __∧
,,<r __ / ヘ
' `ゞソヾリハ´ ヘ
,, 。_〈 捏 ヘ
。rfffミ. 造 }
<,ハ 中 {
リ}. 毒 (_,
_§ /
゚ {= /
;,゜〔 _r__ィァ-ノ
´゚。 。;, 〕 /Qo。O
‥ o ソ∨、
0640名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 20:49:07.99 ID:PHM3bpO4
>新羅王は妹が死んだことを知り、憎悪に燃えた。私を殺してくださいと懇願するソルヒに対して、王は首を横に振った。
このチヌン帝は善徳のイ・スンジェじゃなくてイ・ジェリョンに変換される
0641名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 20:55:07.54 ID:Aevz4QKM
0642名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 20:59:15.90 ID:WOXSGOUI
462年 武寧王が生まれる。墓誌によれば「寧東大将軍百済斯麻王」とされる。(武寧は諡号)
461年 日本書紀によれば、軍君昆伎王が倭国の人質となり、赴く途中に筑紫の各羅嶋で生まれたとされる。
478年 倭王武の上表文。これが倭王の上表の最後となる。この時点で倭国は百済、新羅、任那の支配権を認められていた。
481年 高句麗が新羅に侵入。百済・任那が新羅を支援。
500年 新羅で智証王が即位。この後、高句麗の支援を受け急速に国力を強化。
500年 新羅本記に「倭人が長峯鎮を攻め落とす」との記載があり、これを最後に倭の侵攻の記事は途切れる。
501年12月 東城王暗殺される。武寧王が首都熊津(現公州)で即位(40歳)。直ちに反乱軍を鎮圧。
502年 日本書紀によれば「東城王が暴虐であったので、百済の国人は王を殺し、嶋王を立てて武寧王とした」とある。
503年 国宝「人物画像鏡」 銘文によれば、斯麻が意柴沙加の宮の男弟王に捧げたものとされる。
日本書紀では、銘文に登場する人物の一人「開中費直」は河内直とされ『百済本記』では加不至とされる」との記述あり。
512年 武寧王、漢江流域に進出した高句麗と争い勝利。壊滅的打撃を与えたとされる。
512年 日本書紀によれば、倭国は百済に任那の上多利など4県を割譲。(事実上天皇不在の下で、大伴金村が執政として割譲を承認したことになっている)
513年 日本書紀によれば、倭国は百済に任那の2県を割譲。
514年 日本書紀によれば、百済太子(武寧王の長子)淳陀が倭国で死去。
517年 日本書紀によれば、百済は倭国に五経博士漢高安茂を貢上。
521年 武寧王、梁に朝貢し「強国」ぶりをアピール。梁は「使持節・都督・百済諸軍事・寧東大将軍」の位を授ける。同じ頃、新羅の法興王も梁に朝貢し独立国としての認定を受ける。倭の国力が急速に衰退していることが伺われる。
523年5月 武寧王が死去。
0643名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 20:59:45.18 ID:WOXSGOUI
526年 新羅が南加羅を占領。倭国は渡海攻撃の準備に入る。筑紫の君磐井は新羅と通じ、渡海攻撃に反対。
527年 筑紫の君磐井の乱。
528年 毛野君、筑紫国御井郡で磐井本隊を殲滅。
529年 高句麗が百済を攻撃。百済は2千の死者を出して後退。
529年 毛野は渡海し任那と新羅・百済との調停を試みる。
530年 毛野、任那四村を奪われ、任那からも攻撃を受ける。
530年 毛野、帰還命令を受け帰国途中、対馬で病没。
532年 金官伽耶が新羅に投降。
538年 百済、首都の熊津を放棄、泗比を新たな首都とし、国号を「南扶余」とする。
541年 百済、新羅に対抗するため、任那復興会議(百済主導の伽耶諸国の連合)を提唱。倭の支援を求める。(W)
551年 百済、ふたたび新羅と同盟を組み高句麗と闘う。京畿道の漢山城生を奪回。
554年 聖王、倭国の支援を受け新羅と戦うが、管山城で戦死。威徳王が後を襲う。
555年 日本書紀によれば、威徳王が弟の恵を倭国に送り、聖王の死を伝える。
561年7月 百済、倭国の支援を受け新羅と戦うが、敗北し撤退。このあと任那は滅亡し諸国は新羅の支配下に入る。このあと、三国史記に倭国は登場せず。
0644名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 21:13:51.73 ID:5C/sx8Ff
>>638
シリーズ? スベクヒャンその後 9
ソルヒは一人牢にいた。突然、牢を守る兵士が倒れた。チンム公が現れた。
「逃げてください」
ソルヒは足を引きずりながら逃げた。
ソルヒの自白を受け、ミョンノン王はチンム公に対し、ある砦に匿われている子の救出に向かうことを伝えた。
「なぜ私に言うのです? 」
「もし私が死んだら、チンム公、あなたが王になってください」
「私はあの女人を愛しております。私は裏切るかもしれません」
「あなたがスベクヒャンを逃がしたのは存じております。しかし私が死んだら王につくのはあなたしかいない。幼い私の代わりに武寧王が王位についたように、あなたは幼い私の子の代わりに王位についてください」 0645名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 21:14:55.25 ID:V3CACjai
荒らしの相手すんなよ馬鹿
0646名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 21:32:36.02 ID:Y446cYUG
462年 武寧王が生まれる。墓誌によれば「寧東大将軍百済斯麻王」とされる。(武寧は諡号)
461年 日本書紀によれば、軍君昆伎王が倭国の人質となり、赴く途中に筑紫の各羅嶋で生まれたとされる。
478年 倭王武の上表文。これが倭王の上表の最後となる。この時点で倭国は百済、新羅、任那の支配権を認められていた。
481年 高句麗が新羅に侵入。百済・任那が新羅を支援。
500年 新羅で智証王が即位。この後、高句麗の支援を受け急速に国力を強化。
500年 新羅本記に「倭人が長峯鎮を攻め落とす」との記載があり、これを最後に倭の侵攻の記事は途切れる。
501年12月 東城王暗殺される。武寧王が首都熊津(現公州)で即位(40歳)。直ちに反乱軍を鎮圧。
502年 日本書紀によれば「東城王が暴虐であったので、百済の国人は王を殺し、嶋王を立てて武寧王とした」とある。
503年 国宝「人物画像鏡」 銘文によれば、斯麻が意柴沙加の宮の男弟王に捧げたものとされる。
日本書紀では、銘文に登場する人物の一人「開中費直」は河内直とされ『百済本記』では加不至とされる」との記述あり。
512年 武寧王、漢江流域に進出した高句麗と争い勝利。壊滅的打撃を与えたとされる。
512年 日本書紀によれば、倭国は百済に任那の上多利など4県を割譲。(事実上天皇不在の下で、大伴金村が執政として割譲を承認したことになっている)
513年 日本書紀によれば、倭国は百済に任那の2県を割譲。
514年 日本書紀によれば、百済太子(武寧王の長子)淳陀が倭国で死去。
517年 日本書紀によれば、百済は倭国に五経博士漢高安茂を貢上。
521年 武寧王、梁に朝貢し「強国」ぶりをアピール。梁は「使持節・都督・百済諸軍事・寧東大将軍」の位を授ける。同じ頃、新羅の法興王も梁に朝貢し独立国としての認定を受ける。倭の国力が急速に衰退していることが伺われる。
523年5月 武寧王が死去。
0647名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 21:32:56.33 ID:Y446cYUG
526年 新羅が南加羅を占領。倭国は渡海攻撃の準備に入る。筑紫の君磐井は新羅と通じ、渡海攻撃に反対。
527年 筑紫の君磐井の乱。
528年 毛野君、筑紫国御井郡で磐井本隊を殲滅。
529年 高句麗が百済を攻撃。百済は2千の死者を出して後退。
529年 毛野は渡海し任那と新羅・百済との調停を試みる。
530年 毛野、任那四村を奪われ、任那からも攻撃を受ける。
530年 毛野、帰還命令を受け帰国途中、対馬で病没。
532年 金官伽耶が新羅に投降。
538年 百済、首都の熊津を放棄、泗比を新たな首都とし、国号を「南扶余」とする。
541年 百済、新羅に対抗するため、任那復興会議(百済主導の伽耶諸国の連合)を提唱。倭の支援を求める。(W)
551年 百済、ふたたび新羅と同盟を組み高句麗と闘う。京畿道の漢山城生を奪回。
554年 聖王、倭国の支援を受け新羅と戦うが、管山城で戦死。威徳王が後を襲う。
555年 日本書紀によれば、威徳王が弟の恵を倭国に送り、聖王の死を伝える。
561年7月 百済、倭国の支援を受け新羅と戦うが、敗北し撤退。このあと任那は滅亡し諸国は新羅の支配下に入る。このあと、三国史記に倭国は登場せず。
0648名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 22:03:00.77 ID:x9Gw6cYM
やいてる太子可愛い
0649名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 22:06:28.80 ID:x9Gw6cYM
芋ドカ食いソルランも可愛い
0650名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 22:11:53.39 ID:u63Mc2fm
中盤のソルランは美人だな。
ピムンで鍛えられてやせたのか。
0651名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 22:20:09.99 ID:5C/sx8Ff
>>644
シリーズ? スベクヒャンその後 10
兵士が駆けつけて報告した。「王様、砦に幼子がいるという情報がありました」
ミョンノン王はピムンの精鋭部隊を集めた。
「王様、自ら行かなくともよいではありませんか」とソルランが訴えたが、ミョンノン王は首を振った。「これは失敗が許されない。必ずこの手でわが子を奪い返す」
チンム公は再びソルヒと会っていた。
「王様の子は本当にあの砦にいるのですか?」と問うチンム公に対し、ソルヒは何も答えなかった。
漢水の王宮。「百済王をあの砦に誘いこんだか! よくやった、スベクヒャン」と快活に叫ぶ新羅王に対して、ソルヒは静かに微笑んだ。 0652名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 22:47:37.12 ID:5C/sx8Ff
>>651
シリーズ? スベクヒャンその後 11
チンム公が率いる百済軍は漢水の城を包囲した。夜なのに松明が不気味に城を照らした。新羅王とソルヒは城の高台から静かに見下ろしていた。
城から離れた砦では、黒装束のピムンが崖を登っていた。そこに矢が雨のように降ってきた。ミョンノン王は矢をくぐり抜けて砦にたどり着いた。
チンム公はソルヒの言葉を思い返していた。「私が城門を開けます」
「きっと罠だ」とチンム公はつぶやき、はっと目を見開いた。「王様が危ない」
ソルランは仏像に祈りを捧げていたが、はっと目を見開いた。「罠なのね」
ミョンノン王は新羅の兵を倒しながら進んでいった。そこに幼子が見えた。王は駆けつけて抱きしめた。
王の背中を弓矢が何本も貫いた。 0653名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 22:48:31.46 ID:yPIg4B7L
百済と新羅の通婚には前例がある。第24代東城王が493 年、
新羅に使者を送って結婚を要請し新羅はそれに応えて、高位の
貴族である比智の娘を送った。
0654名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 23:03:31.95 ID:5C/sx8Ff
>>652
シリーズ? スベクヒャンその後 12
ソルランは大声でトルデたちを呼び、砦に向かった。ソルランは新羅兵を倒しながら「王様、王様」と叫び続けた。
ソルランがたどり着いたとき、ミョンノン王は幼子を抱いていた。「ソルラン、この子が私たちの子なのか」
「そうです、この子です。しっかり抱きしめてあげてください」とソルランは涙を流しながら応えた。幼子はぽかんとしていた。
「お前は密偵のくせにいつも嘘が下手だ」と笑いながら王は死んだ。
チンム公は馬に乗って静かに漢水の城と向き合っていた。
そこに不気味な音を立てて、城門が開いた。 0655名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 23:21:29.72 ID:5C/sx8Ff
>>654
シリーズ? スベクヒャンその後 13
突如城門が開いたため、百済の兵はざわついた。チンム公は目を閉じ、また見開き、突撃を命じた。
百済軍は怒涛のように城になだれ込んだ。
新羅王は慌てふためいた。周囲を見回し、ソルヒがいないことに気づいた。「スベクヒャン、まさかお前なのか」と新羅王は叫んだ。
ソルランの子の手を引きながら、城内の混乱の中、ソルヒは走っていた。
「姉さん、悪事ばかり働いてごめんなさい。王様も死んでしまったかしら。ほんとにごめんなさい。私はただ懸命だったの。まわりを傷つけてしか、私は生きられなかった」
ソルヒの目の前に怒りの表情を浮かべたソルランが見えた。
不意にソルヒの目から涙があふれ出た。 0656名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 23:40:36.64 ID:5C/sx8Ff
>>655
シリーズ? スベクヒャンその後 14
我を忘れて駆け寄るソルヒを見て、ソルランは動揺した。
百済兵がソルヒに切りかかってきて、ソルランは反射的に身を投げた。百済兵はソルランを切りつけた。
ソルランは最後の力を振り絞り、我が子を抱きしめた。ソルヒはソルランにすがりついた。
「最後はあなたを殺す気だったけど、あなたを守れという母さんの言いつけを守れたわ」
「スベクヒャン王女」と叫んでチンム公が駆けつけた。
「姉さんが、姉さんが…」と震えながらつぶやくソルヒの背中を矢が貫いた。
矢が放たれた方向には、目を血走らせた新羅王がいた。 0657名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 23:52:45.54 ID:5C/sx8Ff
>>656
シリーズ? スベクヒャンその後 15
寝台に横たわるソルヒが目を覚ました。そこには沈痛な表情のチンム公がいた。
「姉さんは? 姉さんの子は?」と叫ぶソルヒに対して、「ソルラン、いや陽花夫人は亡くなりました。子は無事です」とチンム公が答えた。
「陽花夫人?」
「ソルランの最後の名です。母を悼む気持ちだったのでしょうか」
「王様は?」
チンム公は首を振った。
「二人とも私が死なせてしまった」とソルヒは肩を落とした。
「そうです。あなたが二人を死なせてしまった」とチンム公は厳しい表情で答えた。 0658名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 00:07:29.33 ID:xjNPvXF/
>>657
シリーズ? スベクヒャンその後 16
チンム公は続けた。「しかし、あなたが城門を開けてくれたおかげで、百済はもう少しで漢水を取り戻せそうなところまで来ています」
「私が…、私が二つの国の仲を引き裂いてしまったのです」
「そうです。あなたは二つの国に再び憎悪をもたらしてしまった。しかし百済と新羅を一つにしようというあなたの考えはあながち間違いではない」
「どうしてあなたは、こんな私にそこまで優しくするのですか」と言ってソルヒはおいおい泣いた。
「なぜでしょうか、私にはあなたの愚かしさがたまらなくいとおしいのです」
チンム公は続けた。「私は王になります。まさか私がと思いますが、そういう巡り合わせのようです」 0659名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 00:22:43.44 ID:xjNPvXF/
>>658
シリーズ? スベクヒャンその後 17
チンム公はソルランの子を抱き上げた。「私はこの子を自分の子とします。あなたはこの子の母となってください」
ソルヒは目を見開いた。「私にはそのような資格はありません」
「これは残された者の使命です。あなたはソルランが死ぬ間際にようやく本当の情愛を示しました。ソルランはあなたを守り、この子を守り、そして百済国を守った。あなたにはそれを受け継ぐ義務がある」
チンム公は静かに続けた。「あなたは、百済国を守るスベクヒャンになるのです」
ソルヒは突っ伏して泣いた。ソルランの優しい笑い声が、ソルヒの心の中を走馬灯のように駆け巡った。「私は押しつぶされそうです。スベクヒャンという名が、こんなにも重いものだったなんて」
チンム公は優しくソルヒの手をとった。
― 完 ― 0660名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 00:31:40.66 ID:QHYUb/6i
462年 武寧王が生まれる。墓誌によれば「寧東大将軍百済斯麻王」とされる。(武寧は諡号)
461年 日本書紀によれば、軍君昆伎王が倭国の人質となり、赴く途中に筑紫の各羅嶋で生まれたとされる。
478年 倭王武の上表文。これが倭王の上表の最後となる。この時点で倭国は百済、新羅、任那の支配権を認められていた。
481年 高句麗が新羅に侵入。百済・任那が新羅を支援。
500年 新羅で智証王が即位。この後、高句麗の支援を受け急速に国力を強化。
500年 新羅本記に「倭人が長峯鎮を攻め落とす」との記載があり、これを最後に倭の侵攻の記事は途切れる。
501年12月 東城王暗殺される。武寧王が首都熊津(現公州)で即位(40歳)。直ちに反乱軍を鎮圧。
502年 日本書紀によれば「東城王が暴虐であったので、百済の国人は王を殺し、嶋王を立てて武寧王とした」とある。
503年 国宝「人物画像鏡」 銘文によれば、斯麻が意柴沙加の宮の男弟王に捧げたものとされる。
日本書紀では、銘文に登場する人物の一人「開中費直」は河内直とされ『百済本記』では加不至とされる」との記述あり。
512年 武寧王、漢江流域に進出した高句麗と争い勝利。壊滅的打撃を与えたとされる。
512年 日本書紀によれば、倭国は百済に任那の上多利など4県を割譲。(事実上天皇不在の下で、大伴金村が執政として割譲を承認したことになっている)
513年 日本書紀によれば、倭国は百済に任那の2県を割譲。
514年 日本書紀によれば、百済太子(武寧王の長子)淳陀が倭国で死去。
517年 日本書紀によれば、百済は倭国に五経博士漢高安茂を貢上。
521年 武寧王、梁に朝貢し「強国」ぶりをアピール。梁は「使持節・都督・百済諸軍事・寧東大将軍」の位を授ける。同じ頃、新羅の法興王も梁に朝貢し独立国としての認定を受ける。倭の国力が急速に衰退していることが伺われる。
523年5月 武寧王が死去。
0661名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 00:32:00.93 ID:QHYUb/6i
526年 新羅が南加羅を占領。倭国は渡海攻撃の準備に入る。筑紫の君磐井は新羅と通じ、渡海攻撃に反対。
527年 筑紫の君磐井の乱。
528年 毛野君、筑紫国御井郡で磐井本隊を殲滅。
529年 高句麗が百済を攻撃。百済は2千の死者を出して後退。
529年 毛野は渡海し任那と新羅・百済との調停を試みる。
530年 毛野、任那四村を奪われ、任那からも攻撃を受ける。
530年 毛野、帰還命令を受け帰国途中、対馬で病没。
532年 金官伽耶が新羅に投降。
538年 百済、首都の熊津を放棄、泗比を新たな首都とし、国号を「南扶余」とする。
541年 百済、新羅に対抗するため、任那復興会議(百済主導の伽耶諸国の連合)を提唱。倭の支援を求める。(W)
551年 百済、ふたたび新羅と同盟を組み高句麗と闘う。京畿道の漢山城生を奪回。
554年 聖王、倭国の支援を受け新羅と戦うが、管山城で戦死。威徳王が後を襲う。
555年 日本書紀によれば、威徳王が弟の恵を倭国に送り、聖王の死を伝える。
561年7月 百済、倭国の支援を受け新羅と戦うが、敗北し撤退。このあと任那は滅亡し諸国は新羅の支配下に入る。このあと、三国史記に倭国は登場せず。
0662名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 00:32:41.97 ID:QHYUb/6i
462年 武寧王が生まれる。墓誌によれば「寧東大将軍百済斯麻王」とされる。(武寧は諡号)
461年 日本書紀によれば、軍君昆伎王が倭国の人質となり、赴く途中に筑紫の各羅嶋で生まれたとされる。
478年 倭王武の上表文。これが倭王の上表の最後となる。この時点で倭国は百済、新羅、任那の支配権を認められていた。
481年 高句麗が新羅に侵入。百済・任那が新羅を支援。
500年 新羅で智証王が即位。この後、高句麗の支援を受け急速に国力を強化。
500年 新羅本記に「倭人が長峯鎮を攻め落とす」との記載があり、これを最後に倭の侵攻の記事は途切れる。
501年12月 東城王暗殺される。武寧王が首都熊津(現公州)で即位(40歳)。直ちに反乱軍を鎮圧。
502年 日本書紀によれば「東城王が暴虐であったので、百済の国人は王を殺し、嶋王を立てて武寧王とした」とある。
503年 国宝「人物画像鏡」 銘文によれば、斯麻が意柴沙加の宮の男弟王に捧げたものとされる。
日本書紀では、銘文に登場する人物の一人「開中費直」は河内直とされ『百済本記』では加不至とされる」との記述あり。
512年 武寧王、漢江流域に進出した高句麗と争い勝利。壊滅的打撃を与えたとされる。
512年 日本書紀によれば、倭国は百済に任那の上多利など4県を割譲。(事実上天皇不在の下で、大伴金村が執政として割譲を承認したことになっている)
513年 日本書紀によれば、倭国は百済に任那の2県を割譲。
514年 日本書紀によれば、百済太子(武寧王の長子)淳陀が倭国で死去。
517年 日本書紀によれば、百済は倭国に五経博士漢高安茂を貢上。
521年 武寧王、梁に朝貢し「強国」ぶりをアピール。梁は「使持節・都督・百済諸軍事・寧東大将軍」の位を授ける。同じ頃、新羅の法興王も梁に朝貢し独立国としての認定を受ける。倭の国力が急速に衰退していることが伺われる。
523年5月 武寧王が死去。
0663名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 00:33:00.10 ID:QHYUb/6i
526年 新羅が南加羅を占領。倭国は渡海攻撃の準備に入る。筑紫の君磐井は新羅と通じ、渡海攻撃に反対。
527年 筑紫の君磐井の乱。
528年 毛野君、筑紫国御井郡で磐井本隊を殲滅。
529年 高句麗が百済を攻撃。百済は2千の死者を出して後退。
529年 毛野は渡海し任那と新羅・百済との調停を試みる。
530年 毛野、任那四村を奪われ、任那からも攻撃を受ける。
530年 毛野、帰還命令を受け帰国途中、対馬で病没。
532年 金官伽耶が新羅に投降。
538年 百済、首都の熊津を放棄、泗比を新たな首都とし、国号を「南扶余」とする。
541年 百済、新羅に対抗するため、任那復興会議(百済主導の伽耶諸国の連合)を提唱。倭の支援を求める。(W)
551年 百済、ふたたび新羅と同盟を組み高句麗と闘う。京畿道の漢山城生を奪回。
554年 聖王、倭国の支援を受け新羅と戦うが、管山城で戦死。威徳王が後を襲う。
555年 日本書紀によれば、威徳王が弟の恵を倭国に送り、聖王の死を伝える。
561年7月 百済、倭国の支援を受け新羅と戦うが、敗北し撤退。このあと任那は滅亡し諸国は新羅の支配下に入る。このあと、三国史記に倭国は登場せず。
0664名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 03:01:34.45 ID:Pol4Clbo
なんかキチガイが暴れてるな
0665名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 07:59:13.21 ID:1nQ8irOc
>>659
おつかれさん。
チンムとソルヒの着地点はそのままな感じなんだ、しかし凄い長編だな。ソルヒの真っ黒な所を生かせてるわ。
個人的にひとつ問題が…出来ればヨオクおばさんは殺さないで欲しいな。 0666名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 10:14:12.80 ID:SOS7kK86
ソルヒとチンム公はベストカップル
0667名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 10:33:30.68 ID:vixgx0sf
楽しませてもらったよ~
優しい嘘を付くソルランとそれに皮肉っぽく答えるミョンノンがすごくらしい
チンム公と武寧王の姿が重なるね
威徳王がミョンノンソルランの子供で恵王がチンムソルヒの子供とすると
ソドンヨの展開にもつながるかも
0668名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 10:56:37.58 ID:vixgx0sf
聖王が真興王に討たれた554年
真興王20歳、聖王はドラマ年齢から55歳
壮年ミョンノンは野心溢れる若きチヌン帝に敗れたことに
武寧王即位の時に産まれたスベクヒャンは40歳の時の子供
ソルヒと会った時、武寧王59歳
やっぱり娘に夢中になるかな
0669名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 12:31:24.45 ID:1nQ8irOc
0670名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 13:58:24.82 ID:3RMiDZqm
「接触術だわ」「どこかで習ったのかしら」ってときの王妃とソルランの顔がツボ過ぎて昨日の回は笑いまくったw
0671名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 14:18:03.44 ID:1nQ8irOc
王妃様とソルランは普段色気はイマイチ弱め設定だから気が会う感じだね。
ソルランの魅力はいつの間にかさらっと居場所を自分で作れる所だな。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 18:41:50.43 ID:7DgbBd3d
ソルヒはやっぱトラブルメーカーw
0673名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 19:26:03.73 ID:RTwqBeXI
/ ̄ヽ、___〉 (
/ 〈
_,,,ィ''´ _/´
_,/ ゆ r'´
,,( す ___,r‐''´
ヽ;-、_ り }
〉 <
〈 ``ヽ、
・ソ´`` __∧
,,<r __ / ヘ
' `ゞソヾリハ´ ヘ
,, 。_〈 た ヘ
。rfffミ. か }
<,ハ り {
リ}. (_,
_§ /
゚ {= /
;,゜〔 _r__ィァ-ノ
´゚。 。;, 〕 /Qo。O
‥ o ソ∨、
0674名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 23:26:59.99 ID:YlnwY/Az
アホの相手するの疲れたわ
0675名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 06:13:31.75 ID:We/Bb5ya
ソルランが食べてた白いポン菓子固めたみたいなやつ食べてみたい
0676名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 07:20:56.13 ID:9kht3MZU
ひゃひゃひゃっ!?
0677名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 09:49:58.58 ID:Cb9GD0Kh
ジョンイとほぼ同時期だし、時代劇で大して衣装も違わないのに、ソ・ヒョンジンがいい人に思える。
0678名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 13:16:43.26 ID:C+PmS7dc
>>677
確かに!この女優さん好きだわ。ゴハンいこうよ2でも可愛かったし。盗賊上がりのピムン2人と飯屋の女将も好きだわ。 0679名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 14:58:59.81 ID:LjbM9bV2
お見合い相手は美人がいいと太子様が言って
王妃様が選んだ三人の中で一番美人なのがカヒ
チンム公は目立たないと言ってて
太子様はずんぐりしているところが可愛いとか
ソルヒは絶世の美女扱いだけどソルランはあまり美人じゃないのかな
0680名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 15:22:00.71 ID:xdN6BGRS
>>677
百済時代と李氏朝鮮の衣装が似てる時点でおかしいと気が付かないと 0681名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 15:50:53.07 ID:C+PmS7dc
>>680
ジョンイもスベクヒャンも同時期に放送してて
時代劇で印象も変わらないのに、悪人と善人演じ分けてる。って話では? 0682名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 16:19:51.58 ID:mVs/9AdP
焚き火遊びしてるトルデとマングが可愛い
0683名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 16:42:07.04 ID:vv1Bnpc1
0684名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 16:42:26.70 ID:vv1Bnpc1
0685名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 18:32:00.42 ID:N+C0l9aP
美人設定は悪役が多いよね。
主人公は最初素朴なんだけどだんだん皆がその魅力に気付いて行き、本人も恋を知って最終的に磨かれていくという書き方かな。
悪役も好い人も両面演じられる人は器用というか本当に凄いと思う。
0686名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 21:20:25.87 ID:H89nYTgu
ワッタチャンボリ見るまではソルヒの演技が(悪役として)嫌いだったけど、ヨンミンジョンを見てからだとソルヒは抜け目有りすぎて可愛く見えてしまう。
0687名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 22:06:20.98 ID:IwnAT/l3
0688名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 08:17:27.06 ID:SvPx2I9/
>>685
同じ人が演じてるのに美人扱いだったりそうじゃ無かったりで
わかりにくかったんだけどそういう暗黙の了解があるのかも
ジョンイのソ・ヒョンジンは美人設定
>>686
自分では賢いと思っていて自分で自分の首絞めてるとチンム公
ソルランの罠とも気が付かずチンム公チェファ襲撃を証言
それと知らずアボジ殺して
国の存亡に関わるのに太子襲わせる
すごく愚かなところが哀れで単に敵役として見られない 0689名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 10:59:14.47 ID:r5wom+Sz
0690名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 11:13:11.80 ID:q2yGHIwE
>>688
ごめん、あなたの言ってる意味がわからない 0691名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 11:14:38.08 ID:q2yGHIwE
>>689
そのフッて息吹きかけるやつすっげームカツクよねw
やっぱりイユリとソウは悪女対決されてたんだw 0692名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 15:48:34.20 ID:r5wom+Sz
二人とも悪女役で名高いからね
0693名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 01:04:00.01 ID:z79j3l81
日韓併合時の日本政府から朝鮮総督府への通達
一、朝鮮人は対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心がけること。
一、朝鮮人には絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。
一、朝鮮人は恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。
一、朝鮮人は裕福温厚なる態度を示してはならない。与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖がある。
一、朝鮮人は所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し返却せざること多し。殊に日本人を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える向きあり、重々注意せよ。
一、朝鮮人は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。
一、朝鮮人と商取引を行う際には正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。
一、朝鮮人は盗癖があるので金品貴重品は決して管理させてはいけない。
一、朝鮮人には日常的に叱責し決して賞賛せぬこと。
一、朝鮮人を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。
一、朝鮮人は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。
一、朝鮮人とは会見する場合相手方より大人数で臨む事。
一、朝鮮人との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。権威称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底すべし。
一、朝鮮人は不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する折には親類知人に至るまで注意を徹底させること。特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。
一、朝鮮人の差別、歴史認識等の暴言に決して怯まぬこと。証拠を挙げ大音声で論破し、沈黙せしめよ。
一、朝鮮人との係争中は戸締りを厳重にすべし。仲間を語らい暴行殺害を企てている場合が大半であるので、 呼出には決して応じてはならない
0694名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 07:17:46.49 ID:7OT/WofQ
ひゃひゃひゃん
0695名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 00:38:15.64 ID:M4GejMs7
美人姉妹の活躍に比べると華やかさでは劣るけど、個人的に見ごたえがあって心に迫ってくるのは、チェファの波乱万丈な一生かな。
チェファって愛した人がたまたま王になっただけという自然さがあって、死のうと思ってもおにぎりがおいしく感じちゃったり、身分の低い周囲の人たちに最初心を閉ざしてたり、すごく人間臭い。
それでいて、どこかいろんなことが見えすぎていて、悟りきれない修行僧みたいな面がとても素敵。
0696名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 01:15:39.68 ID:+iFszVUa
思考実験として、チェファがカリム城内で生きてユンに救い出されていたとしたら…。
①ユンは王に、チェファは王妃になる。罪人の娘が王妃というのは国が乱れる感半端ないですね。
②ユンは王座を求めずチェファと隠遁生活を送る。これは二人が望んだことかもしれないが、先回りしてへウンソルがチェファを隠れて殺すかもしれない。
③ユンに王座につかせるためにチェファは自害する。これが一番ありそう?
あの状況で二人が幸せになることは不可能だったのかも。決して手に入らない甘い夢だからこそユンの執着心は強くなるのでしょう、
0697名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 10:22:34.62 ID:ty/cLQvg
>>696
詳しい状況設定は思いつかないけどスベクヒャンはお城で王女として育つことに
王女がいたら王様と太子様の関係も今とは違っていたと思う
ソルランにオラボ二~と呼ばせたいし
シスコン太子様がめちゃ見たい 0698名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 11:47:45.78 ID:Psw/cchV
創作は他所でやれよ、荒らし行為と同じことしてるぞ
0699名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 15:09:26.64 ID:ftzulaPw
過疎ってるスレなんだしタラレバ言い合っても楽しいんじゃないか?
トルデおじさんとヨオクおばさんのたまにあるイチャコラシーンはポイントポイントでツボな自分。
ちょっと東北弁ぽい。「オメーオメー」
0700名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 15:34:33.54 ID:1+M4Qyoj
0701名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 15:43:55.35 ID:GioRVslm
>>698
このちっぽけなスレも人間社会の縮図だね。
咳払いして人の批判にばかり精を出すヨン達率がここにもいるよ。
意外にスベクヒャンマニアだったりしてw 0702名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 15:49:48.66 ID:5U24QK38
0703名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 16:00:16.84 ID:GioRVslm
ペ~ハ~~~
創作は禁じ下さいませ
ペ~ハ~~~
0704名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 16:09:58.32 ID:ftzulaPw
ウォッホンゴホンホッホーホホーww
ヨン達率、前王を慕うあまりの行動だったりで本当はわりと可愛い人なんだよな、蓮の花の折り紙なんかなかなか職人だし。
0705名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 17:20:59.42 ID:5U24QK38
今日もマックムがけっこういい身分になったのにチェファの情報を教えてくれとペクメスン爺さんにひれ伏して頼みこんでるのを見て涙した。
0706名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 18:00:23.96 ID:ty/cLQvg
>>704
王様はヨン達率の東城王への忠誠を信頼してたから息子を渡したんだよね
百済のためなら何でもありなへネスクよりずっと信用できる 0707名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 18:09:59.85 ID:ty/cLQvg
ヨン達率なら東城王妻・太子様母のこと覚えているんじゃないかと思う
ソルランがそのことに気が付いて似顔絵描かせて太子様に贈って欲しい
というのが妄想入った願い
0708名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 18:23:53.60 ID:ftzulaPw
>>707
粋な計らいですな。
器用だから絵師並みに上手く描けるかもしれないね。 0709名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 18:40:00.59 ID:5U24QK38
>>707
ミョンノンの母親恋しは何となく嘘くさいけどw
ソルランの気を引くためな面が多々ある気がして。 0710名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 18:44:16.87 ID:Psw/cchV
自演ウザイって
0711名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 18:47:42.85 ID:Psw/cchV
あのアホで馬鹿な人か、ごめん
0712名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 18:47:44.34 ID:GioRVslm
こんなスレで自演する動機はないわ。
0713名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 18:55:34.70 ID:ftzulaPw
同じく、自演自演数回言われてるけどそんなことしておらぬ。
ソルヒがサドに足洗わせてるシーン、何気にエロい件。
0714名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 19:01:40.58 ID:5U24QK38
>>713
韓国人て足洗うことにこだわりあるんかね。
クチョンもあんなに小汚えのに雪の日に足洗ってたみたいだし、 0715名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 19:07:40.20 ID:ftzulaPw
>>714
それはあるかも、でも日本人はそれに加えて洗顔もマストな感じ。
ソルヒ対王妃でハラハラなソルラン。 0716名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 19:20:52.02 ID:AuwOMYCD
0717名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 19:57:09.05 ID:ty/cLQvg
>>709
そういうこともあるかもね
太子様ってまっすぐで正直者っぽい感じだけど結構策士で色々やってる
ソルランが自分のお墓の前で泣いている夢を見て、
それがあまりにも悲しそうだったから自分より少し早く死ぬんだ
っていうセリフも落し文句だったのかな
最初見た時はリアルにそうなるのかとどきどきした 0718名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 20:08:12.67 ID:ty/cLQvg
最初ソルランは女官で太子様に守られてたけど
ソルランが守ろうとしていたソルヒと決別した後は
固徳としてソルランが太子様を守ることに
この話の転換はすごく上手だと思う
ソルランとカンボクが太子様の左右に立つ場面はかっこいい
0719名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 20:32:19.99 ID:eCoD7J4I
あぁ、サドが死んでしまう。゚(゚´ω`゚)゚。
0720名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 20:57:56.13 ID:fdPP0Dph
全編観終わったばかり
韓国で率が取れず打ち切り同然で終了したらしいが所謂ドラマフリークの評価が高く
日本の韓ドラオタも高評価が多かったことから期待して観たが、それを裏切らない面白さだった
何より役者の演技がめちゃくちゃ上手い
ソルラン役の子はジョンイで観た時はそんなに際立って見えなかったけど魅力爆発してるな
そんなに美人ではないし観る前は地味なキャスティングだなと思ったが観れば観るほど主演張るのに相応しい
ユン王役、太子役はイビョンフン作品の主演で有名だが改めて上手いとおもった
まあイビョンフンによるとユン王の人は商道の時、作品の解釈で監督にかなり怒られたらしいし
ソドンヨに出てた当時の若手俳優の演技にもあまり納得いってなかったぽいんだが
0721名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 21:02:20.01 ID:fdPP0Dph
結構なイッキ観したから作品理解がまだ乏しかったり記憶間違いや見落としがあると思うが
少し疑問を
①ソルランはマックムに最初に会った時、何でチェファの娘だと言わなかったんだろう
あの時点で言ってはいけない理由ってあったっけ
話が広まって太子との関係性が変わることをもう恐れてたんだっけ
②ソルヒは何故割りと早い段階でへ佐平を敵認定したんだっけ
あの時期、へ佐平はそこまでソルヒの出自を疑ってたとかあったっけ
へ佐平が闇雲にスパイ認定するのは止めろとソルヒを諭してソルヒが不快そうにしてたのシーンがあったのは覚えてるが
そこの決定的な対立原因がイマイチよく分からなかった
③ソルヒが太子を廃してチンムを次の王に就けたがってる理由はチンムへの恋愛感情が主な理由なのかな
ヨン達卒が太子が次の王になるとソルヒを邪魔に思うだろうとか反逆を唆してたシーンはあったけど、
太子がそんなに王女を邪険にするそぶり見せたことあったっけな
あるいはソルヒは百済にずっと居たいのだけど、太子がそのまま王になると政略結婚させられる可能性があるが
チンムの王妃であればずっと百済に居れるからなのか
0722名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 21:09:13.45 ID:ftzulaPw
>>719
ねー…(T_T)サド…
惚れた弱味というか…なのに当のソルヒはケロッと眠れた!なんてさ… 0723名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 21:37:03.56 ID:5U24QK38
>>721
3番め
ソルヒは偽物の上にかんざし王女と陰口を言われて王宮内の地位が不安定。不安性のソルヒは2度のスパイ告発で王と太子の信頼を失ってしまい、一番信頼できるチンム公の妃になることが自分の地位を高めると考えた。 0724名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 21:44:15.63 ID:5U24QK38
>>721
2番め
へ佐平はソルヒが王宮に来た当初からちくっと刺す言い方でソルヒに接して、ソルヒは女の勘で敵認定。おまけにソルヒは高句麗の将軍と結託してスパイ摘発名目で地位向上を図ったがへ佐平にたしなめられ、それをきっかけに一番の重臣を倒すことが権力確立の近道と考えた。 0725名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 21:53:17.23 ID:5U24QK38
>>721
1番め
ソルヒとの紳士協定で、ソルヒの地位を危うくしないよう姉妹関係は秘密。その延長線上でマックムにも言わずにコンタクト。
平凡だと思ってた自分の母がすげーことになってきたけどオイオイって半信半疑だったんじゃないかな。あのベビー服を見るまでは。 0726名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 22:26:50.81 ID:ty/cLQvg
①母親のチェファと王様が愛したチェファが同一人物とか半信半疑
マックムの話にクッチョンが出てきて子供が今年で21歳になると聞いて
同一人物だとわかって茫然自失状態だったような
②ソルヒが王女認定される前にへ佐平が聞き取り調査。
王様が寝込んでいると聞いても自分に会ってくれないことばかり気にするソルヒに
王様のことが心配じゃないのかと言って
その時からソルヒは疑われてるかもと警戒し始めたんじゃないかな
③太子様は王様のように籠絡できなくて悪いことは悪いと注意される。
姉のことを好きみたいで何かと姉を助ける厄介な存在。
後は書かれているようなことだと思う
0727名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 22:34:57.99 ID:fdPP0Dph
>>723-726
レスどうも
自分はソルヒの王宮内での立場や心理の不安定さを過小評価してたのかも
王の寵臣や太子を陥れるっていう一歩間違えればヤバい危険な橋を渡らざるを得ない程の状況なのかなってちょっと思ってた
このスレの上のほうとか見ると何度も観てる人も多いし
自分も次はレス内容踏まえてジックリ観てみる 0728名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 22:52:43.27 ID:xOD/Ov+b
0729名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 23:26:22.87 ID:5U24QK38
>>727
一つ一つの心理状態にうまく伏線を張ってるから丹念に見ると面白いよ(^^)/ 0730名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 00:02:49.15 ID:uSSc1yav
>>728
霜花店の演出家が関わってると書かれてたり書いて無かったりで
どっちなのか不思議だったんだけど
演出脚本ほか1名の「ほか1名」がそうなのかな
密会に書庫利用とかチンム公が王様に剣振り上げる場面とか霜花店っぽい気がする 0731名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 00:33:35.91 ID:qQagomaE
原作漫画だったんじゃねっていうくらい漫画っぽい展開(ほめてるつもり)。
ほんとにいい作品だ。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 00:38:36.35 ID:bkDK9Ytp
0733名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 00:55:32.45 ID:xBpTiusX
>>732
うわーなんかデジャブ感あるわ。
少女が主人公なんだけど恋愛だけじゃなくて戦い、裏切り、人の死も描ききる漫画ね!
漫画化するなら白泉社からださないかなあー。
凄く話しずらして申し訳ないがずらしついでに
作画は愛田真由美先生がいいなーm(__)m 0734名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 01:08:03.75 ID:xBpTiusX
>>733
一文字間違った、つい興奮しちゃって
愛田真夕美先生…でした。m(__)m 0735名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 01:31:34.75 ID:fnt9YzZE
製作陣
イ・サンヨプ 演出 이상엽 연출
チェ・ジュンベ 演出 최준배 연출
ファンジンヨウン 脚本 황진영 극본
0736名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 07:25:34.45 ID:uSSc1yav
>>735
教えてくれてありがとう
脚本家さんが霜花店のひとみたい
でも霜花店には名前が出て来ないからアシさんくらいだったのかな…?
>>734
名前に覚えがあるなと思ったらマリオネットのひとだった
心理戦とか描くのが上手そうだね
惣領冬実さんの画でも見てみたい 0737名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 07:51:50.47 ID:uSSc1yav
>イビョンフンによるとユン王の人は商道の時、作品の解釈で監督にかなり怒られたらしいし
何となくわかる気が
ビョンフン監督の好みは外柔内剛ぽくってサンオクも最初はそうだったけど
だんだんとユン王と似た演技になってた気がする
外に出す強さとか弱さで内に秘めた表現が苦手な人なのかなと思う
0738名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 09:23:17.20 ID:P0lFl4G6
ソ・ヒョンジンは髪を引きつめにしたほうが似合う。髪を下ろしてパーマかけたらチョイブスに見える。そういう役が多いからいいのかもしれないけど。
0739名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 10:40:37.35 ID:xBpTiusX
>>736
愛田真夕美知ってる人いて良かった、ありがとう。レスしたあとズレ過ぎててちょっと反省。
惣領冬実先生、今チェーザレ描いてるんだね、イメージなるほどです。 0740名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 12:53:11.41 ID:NW69HvDg
イ・サンの時も桜吹雪が凄かったっけ
0741名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 13:18:49.84 ID:P0lFl4G6
このドラマ、長丁場だけどやけに雪のシーン多いね。冬に突貫工事で撮影したのかな。寒そうだけどみんなそれほど寒そうな様子もなく頑張ってたね。
0742名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 15:42:05.48 ID:yOY87V9C
プロだよね、でもしっかり寒いはず。
室内の場面でも白い息とかたまにチラリ発生するからアッと思うときたまにある。
長い山道も枝に葉がついてないとかみると真冬感半端ないわ。
0743名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 16:41:52.11 ID:P0lFl4G6
>>742
着込んだらかっこ悪いし時代劇っぽくないというのもあるでしょうしね。恋の手握りプレイのために手袋もしてないし。 0744名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 17:38:30.31 ID:fnt9YzZE
龍仁MBCドラミアは北緯の割りに寒そう
0745名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 18:52:48.82 ID:xBpTiusX
>>744
あーやっぱり寒いんだ。
あちらは内陸からの風がつめたそうだよね。 0746名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 20:05:19.96 ID:LD/oS4op
>>744
ソルランは太子に温めてもらえるから寒くないよ。 0748名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 21:42:54.09 ID:seBqK4Oj
姉妹の正体を知るサドが、他国と内通していたのだとしたら、本来は超ヤバいよな?
ソルランもっと心配しろやw
0749名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 22:01:56.69 ID:RYxzcqS/
0750名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 22:14:18.47 ID:RYxzcqS/
今日の38回のソルラン、こめかみにテーピングしてたね。
ニキビでもできてたんかな。
0751名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 22:18:50.04 ID:RYxzcqS/
今日のヤキモチ焼きの太子とマングおじさんも可愛い
0752名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 22:28:05.25 ID:uSSc1yav
メイクのためか鼻は赤くならないど耳が真っ赤で
すごく寒いんだなってよくわかる
>>746
アウトドア苦手な太子のほうが暖取りにソルランに懐いてくる気もする 0753名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 23:45:30.26 ID:VwPhT4Zz
ソルランほどよい柔らかさで抱きまくら向き。
0754名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 00:23:56.34 ID:zY/kSjaB
ユンや他の人から見ればすきの無い完璧な太子なのに
ソルランには甘えるんだよね
そのギャップを黙々と受け止めてるカンボクって偉いなと思う
0755名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 00:29:26.89 ID:o6vgstwR
>>754
ヤレヤレε-(•́ω•̀๑)って演技が好きだわw 0756名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 09:09:15.91 ID:x3rtbuOv
なんかソルヒがいきなり宴の席でヘジャピョンを攻撃してきたとこが意味不明やった。
そろそろソルランに顔見せしたかったってこと?(^_^;)
0757名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 10:30:13.30 ID:+CbBB3RL
>>756
ソルラン片付け、ヘジャピョン片付けで一気に権力掌握の魂胆。突っ走りすぎなのは後でたしなめられてるから、一応意図して暴走させてるつもりらしい。
このドラマ、ほんと登場人物をときどきエッていうくらい愚かしく描くよね。監禁されて何もできない太子とか、ありえへん要求を出すスニムンとか。
だけどおおよそファンタジーなりに辻褄が合ってるというw 0758名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 11:49:08.15 ID:+CbBB3RL
0759名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 11:50:34.60 ID:E++aB5Ts
「私は皆から王女様の母上を殺めたと陰口を叩かれているのに、
王女様は私を疑わないのですか?」
「私は鼻が利くのでわかるのです。
チンム公は関係ありません」
自分のことを全く疑わないソルヒをチンム公が抱き締めてしまうシーンがいい。
ソルヒを邪悪な娘と嘲笑っていた時もあったのに、
心を奪われるってこういうことなんだ。
チンム公が剣術の練習を止め、ソルランと横並びに座って談笑、
「大切なお菓子ですが、差し上げます。
見えないように早くしまって下さい」
のところもいいな。
何よりチンム公の目が優しい。
ソルランのこと面白い子だなと思いながら「コマウォー」と言ってそう。
0760名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 12:16:35.14 ID:zY/kSjaB
宮廷内の人もよく知らない深窓の令嬢
蝶よ花よの王女様の密偵探しを止めない武寧王がおかしい
なんか変だなと思いつつそのあたりが明らかになるとソルヒを失いそうだとか
強く叱責してソルヒに嫌われたら嫌だとか
せっかくチェファの代わりを見つけたのに
それを失いたくないっていう気持ちが強すぎて見も耳も塞いでいる感じ
ソルヒはまさしく傾国の美女
それが王の女人じゃなくて娘っていう設定が斬新
0761名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 12:20:47.36 ID:+CbBB3RL
>>759
ソルヒはチンム公が(自分の手でないにせよ)母親を殺したのを許し、チンム公はソルヒが(わざとじゃないが)殺しかけたのを許す。
太子とソルランの愛よりも壮絶。 0762名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 12:39:38.37 ID:zY/kSjaB
お見合い相手に囲まれてる太子を淋しそうに見つめるソルランを覗き込んで
そなたの目は高貴だって言うところが好き
ソルランとチンム公ってけっこう仲良しなのに恋愛絡みには見えない
俳優さん演技上手だなと感心する
子世代が三角関係とか四角関係とかじゃないところも好き
0763名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 14:29:01.52 ID:UeyCFKVM
>>762
ソルランとチンム公にラブライン発生したら、あまりにもベタすぎるからな
肉親の愛に飢えてるチンム公が本能的に血縁探り当てて
彼女の前では優しくなってるのが良い 0764名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 17:06:46.00 ID:mWYOJzMm
可愛い子役あらわるヽ(^○^)ノ
しかし、クチョンに妓楼は似合わないのう…
0765名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 18:23:27.91 ID:0xCL8F27
ソルランと太子、ムズキュンだねぇ
0766名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 22:10:54.77 ID:E++aB5Ts
>>761
ソルヒがチンム公を許したという解釈なんて初耳だわ
するかしないかは視聴者それぞれでしょ
「チンム公は母殺害を実行した一団に指示など出していません」
「太子様が誤解なさっているのです」
ミョンノンに諭されてもソルヒが訴え続けているのは
チンム公が襲撃に関わっていないと信じているから
許す、許さないの前に全然事実を受け入られていないよ (地上波ね)
王女を廃されたと知り、ソルヒの元に駆けつけたチンム公
このシーンが好きだという書き込みに
「あちらのカップルよりこちらのほうが壮絶」レスもちょっとズレている
ドラマって仮に10回進んでいたら、
その10回までの登場人物の知り得た事実や行動で
視聴者は感情移入したりしなかったりで楽しめばいいと思う 0767名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 22:57:11.73 ID:xSVH/XoR
0768名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 23:56:31.46 ID:9jg5/xjs
ソルランが最後のお勤めで着てた白と赤のファッションって、太子に買ってもらったやつだっけ?
0769名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 09:10:28.26 ID:JIpKD4OJ
太子がソルランに選んだ服って王女やった時色合いに似てる
王女になりたての頃のソルヒの服は
チェファがユンと夢のように幸せに過ごしている時の服に似てて
ソルランのブルー系の服は
チェファが過酷な現実の中最後にユンに会い行った時の服に似てる
王様の服が青なのにもかけてあるのかな
0770名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 10:31:37.87 ID:PAVckKuM
>>769
おれの記憶が確かなら、偽王女のソルランの服はブルー、太子が監禁前にソルランに送ったのが白と赤、ソルラン最後のお務めが白と赤なのだが。 0771名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 15:20:10.14 ID:DbrqCWeM
服の色にそこまで深い意味があるんか?
0772名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 15:46:19.84 ID:9US6vD+f
服、なにも考えないてみてたわ。言われてみればそんな気もしないでもないけど。
ソルヒが最初に着せられた青い服はあまりソルヒには似合ってなくてソルランに似合いそうとは思ってたのは、ユンがチェファをイメージするとあの色になるからなのかと。
0773名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 16:45:40.99 ID:x+icBXSE
買ってあげた靴くらいしか見てなかったw
0774名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 16:48:34.47 ID:DbrqCWeM
そういやチェファが独身パーチーに参加した時の服は青だったかもしれん。
いろいろ考えはるなぁ。
0775名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 17:10:58.80 ID:DbrqCWeM
そういやかんざしだが、なぜ襲撃を受けたのに武寧王かんざしが無事でソルヒが王宮に持参できたのかなんてふと疑問になったんだが。
チェファが武寧王の姿を見に行く際に武寧王かんざしを身につけ、帰宅した直後(クチョンかんざしに戻していない)に襲われたから消失も紛失もしなかったんだな。
あと30分襲撃が遅れたら重要アイテムのかんざしはなくなっていたであろうというw
0776名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 17:20:38.58 ID:JIpKD4OJ
769です
服の正式名称わからないので変な言い方ですが
偽王女の時は白いブラウス・朱に近いような赤い上着・緑のロングスカ-ト
太子プレゼント服はクリーム色のブラウス・小豆色の上着・青緑色のスカ-ト
太子が頭に巻いてる布・服の襟や袖の飾り布と上着・ブラウス袖の飾り布が似ていて
太子服の色とスカートの色が似ていて二人でコーディネイトしたよう
(テレビじゃなくてDVDをPCで見ているのでモニターで色が違って見えてるかもです)
太子がソルランの最終試験用に贈ったブルーの服は
ソルランのイメージによく合ってたのに
何で本気のプレゼントはこれ?とずっと考えていて
偽王女の時の服と似ているかなと思いました。
それから服に着目して色々と想像
ソルヒ最初の服は王妃様の見立て
言われるまで気が付かなかったのですが
王妃様がユンの娘を想像して用意した服が
ソルヒよりソルランに似合いそうと言うのは意味深だなと思いました
長文スミマセン
0777名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 17:28:22.76 ID:DbrqCWeM
そういや太子は2回ソルランに服を贈ったんだったね。
0778名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 20:02:22.84 ID:9US6vD+f
>>776
最初の服は王妃様の見立てだったのね…
王様だけを見てイメージしたならかなりドンピシャだったのにソルヒが着るから微妙にズレたんですね。サンクス(  ̄ー ̄)ノ 0779名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 23:56:32.23 ID:EGtmO9X+
少女像建立を推進したのは「未来の世代が建てる平和の少女像推進委員会」という市民団体連合だ。
ここにはいくつかの市民団体が参加しているが、その核心といえるのが「キョレハナ」という市民団体である。
キョレハナとは別の言葉で言えば「統一」という意味なのである。
事業本部の中に慰安婦に関わる活動はなく、北朝鮮を支援するための事業に集中している。
* * *
【事業本部名称 事業内容】
南北教育協力推進委員会:北朝鮮教育施設現代化事業
北朝鮮子ども栄養パン工場事業本部:パン生産設備および原料支援
北朝鮮子ども豆乳事業本部:平壌近郊100箇所幼稚園に豆乳支援
北朝鮮麺工場事業本部:平壌モランボン麺工場建立、原料供給
ウリギョレ緑林:平壌市養苗場建設推進、設備支援
北朝鮮抗生剤工場事業本部:金日成総合大学内抗生剤工場支援
キョレハナ大学生本部:南北青年学生交流事業支援
統一豚農場事業本部 :平壌市に豚農場建立、農場物資支援
平壌歯科病院事業本部 :平壌第1人民病院口腔病棟再建築支援
農食品現代化事業本部 :平壌にカムジャラーメン工場建立推進
教育文化センター HUE :労働者統一教科書制作、平和統一教育への道
0780名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 14:47:14.00 ID:XHQgkwNy
マングが真面目にソルランに結婚申し込んでるのに、冗談だと思ってたり、頭に手をやって正気か?という態度は
マングにとって失礼だし、かわいそうに思う。
0781名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 17:40:13.26 ID:HLqQMpzZ
>>780
マングが今までソルランに対してどんな態度をとってたかを見てたら失礼じゃないと思うけど? 0782名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 17:52:17.57 ID:9rjCiGr0
0783名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 19:03:06.69 ID:Jm79S+xB
接触法が思いの外効いたということだよねw
0784名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 19:33:37.23 ID:t4mKWknh
へこき論争ワロタ
0785名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 20:48:13.27 ID:wNYA8glm
でもマングのいつも怯えたような笑顔は、気の毒になるw
0786名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 21:55:16.59 ID:nO81nMpc
>>766
主役は太子とソルランなのだから当然厳しい試練が襲いかかる
けれどもソルヒは両親を殺されている
それを命じたのはチンム公
チンム公はソルヒに自分のあやまちを告白してソルヒはそれに許すと答えている
でも>>759で抱き合った後、ソルヒは突然チンム公を刺してしまう
この二人の愛がソルラン達より壮絶であるのは明らか
ちゃんとドラマを見ていたら誰でも理解出来る 0787名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 22:19:22.92 ID:edpLefZZ
自分の中で盛り上がってたのに他人が絡んできたからムカついたんじゃね。
0788名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 22:58:03.50 ID:N+0bHORu
クチョンが亡くなることになったいきさつは
元高句麗刺客だったクチョンがへ佐平に捕えられ、命と引き換えに百済密偵に転向
でも襲撃が武寧王の仕業だと思いまた高句麗に寝返りウルミル将軍と接触
ウルミル将軍から武寧王暗殺を請け負う
ウルミル将軍ソルヒがお互いの地位向上のため情報交換
刺客がクチョンとは知らないソルヒはチンム公の点数稼ぎのために刺客情報を伝える
チンム公刺客が狩り仲間のクチョンとは知らず襲撃
父親が自分の情報のために死んだことをソルランから知らされたソルヒは
ソルランに飲ませようとしていた毒薬を自分で飲んで幼児化
チンム公が刺されたいきさつは
ソルヒが太子情報を高句麗に売ったことを知ったチンム公が
それが王様等にわかったらソルヒが危ないと
自分の家に連れてきて守るべく仏間にいるソルヒを迎えに行く
ソルヒはそれを拒みここを離れるくらいなら死んだ方がましと
チンム公の持っていた剣を取って首にあてる
チンム公がそれを取り上げようともみ合っているうちに剣がチンム公に刺さってしまう
ソルヒが意図的に刺したというより
ソルヒの持つ剣にチンム公が向かっていってしまった
もしかするとテレビ放映だとカット編集されてたりする?
0789名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 23:07:39.09 ID:N+0bHORu
チンム公がソルヒを助けるためにソルランに刺されたと嘘の証言をしたら
一転ソルランの立場がかなり危うくなる状況だから
どうしようとどきどきしてた
そうならなくて良かった
0790名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 23:41:12.38 ID:L3+UXKvo
王の命を狙った時点で死は覚悟すべきともいえるが。
0791名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 23:47:48.40 ID:YEzbypB1
>>788
ソルヒはチンム公の部屋が汚部屋でエロ本がたくさん置いてあるから行くのを拒否したんだよ。
そこがカットされてる。 0792名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 23:51:11.07 ID:DRulmntz
スベクヒャンの小説出てほしいなぁ
0793名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 23:51:59.96 ID:DRulmntz
あの可愛い坊ちゃんは他のドラマに出てるのかな。
本当に可愛いわ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 07:08:22.96 ID:bU5KgtqK
ひゃひゃん
0795名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 09:09:59.16 ID:x1vFpCQv
>>791
ソルヒが行こうとしなかった理由はそれなの?!?
ヨン達卒の家だったら塵ひとつ無さそうだから
そっち提案すれば良かったね 0796名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 09:19:15.31 ID:VKb1EjTw
0797名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 09:50:23.99 ID:/PmWeJnN
0798名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 10:18:58.45 ID:x1vFpCQv
親代わりのヨン達卒エロ本とか無縁そうなのに
なぜチンム公はあんなことに
誰かきれいなお姉さんとかに甘やかされた?
実父は納屋でお嬢様押し倒してるからあまり厳格な人ではないけど
0799名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 11:24:18.70 ID:47hPLdjO
>>795
蓮の花の折り紙とか、ヨン逹卒なにげに女子力高いもんなw 0800名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 11:30:29.59 ID:CdXAc+sm
ヨン達率は好き
0801名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 11:31:38.00 ID:/PmWeJnN
監禁されて無力な太子に文句一つ言わないソルランって、人間ができすぎてるw
0802名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 12:13:32.50 ID:/PmWeJnN
>>798
チンム公は正常でむしろ太子やクチョンが異常に純情なんだと思うw 0803名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 12:23:55.75 ID:x1vFpCQv
>>802
そういえばクチョンは雨の日も家の外で寝てたね
太子は腕枕ぽんぽんしてそのまま添い寝だし 0804名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 13:50:00.02 ID:hIsBjlv9
>>780
マングはずっとブラコンでネンネちゃんだったから仕方ない。
ええと、あれだ、小学校で好きな女の子を苛めちゃって、数年後高校生になってから告白しようにも嫌われてて早々と権利喪失しちゃった男子みたいな… 0805名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 18:19:33.37 ID:X4QKGXZM
>>799
そのシーン何となくフフッて笑った記憶あったわw
真剣に折ってたねw 0806名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 01:14:08.00 ID:OaSEyOB3
マングはトルデ夫妻に邪険にされてソルランと焼き芋一緒に食ったときにソルランに懸想したんだぞ。
あの芋、生で食ってるけど山芋かな。
0807名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 07:47:56.52 ID:W594UKTs
ソルランは、マングの屁を嗅いだ時の演技がいつも神がかってる
0808名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 09:52:00.93 ID:FCKlA6+m
ソルラン屁をかまされた時に鼻を摘まむんじゃなく指を鼻に突っ込んでるw
0809名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 10:45:54.66 ID:cQ16Z6dE
スニムンによる監禁事件で救出された後、ソルランは瀕死の状態で家の前で放り出されたそうだが、なぜそこまで冷たい仕打ちをするのか意味わからん。
同じピムンだし、太子の女人かもしれないのにだぞ。
太子と一緒にいたことを隠蔽するため?
このあたりの残酷な演出は日本人には理解できん。
0810名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 14:57:39.16 ID:XKwlui+d
このドラマ、チャングムやホジュン、イサン、商道などを創った監督のドラマに似てる。
特徴として恋愛事や三角関係がある。主人公は必ず最初は貧しい生い立ちで見身分が低い。
身内と壮絶な死に別れをする。笑いが随所にある。主人公は最終的には大成功を治める。←(この部分はまだわからない)
0811名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 15:03:47.80 ID:8sdVpiah
それは全部韓ドラあるある
0812名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 15:49:59.34 ID:yCWsf4n1
0813名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 17:14:12.73 ID:ZnMaSexa
クチョンが妓楼から連れてきた子は生い立ちが彼自信にちょっと重なるのかなー?
孤児から殺人鬼と呼ばれるまでの色々は話せないから語りようもないだろうけど…
ちらちら気になって救いだしたら結局居ついたね。
0814名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 18:20:05.40 ID:6oNHPh7d
ソルヒが監禁されている太子とソルランを懸命に探す場面。
絶対に探し出して王様の信頼を取り戻すってw
姉さんの命を救うんだとかいうのではないのね。
あくまでクソ女に描いてますね。。
0815名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 19:09:22.54 ID:ZnMaSexa
>>814
まー、だからこそのソルヒなんでしょう。
本物の王女ではないからこその恐怖感でしか動けないことの哀れさだね。 0816名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 20:13:56.24 ID:KKKT0ewE
ソルランは太子との関係をヨオクおばさんには一部始終話してるけど、ソルヒには言ってないね。
そういう線引きがちょっと面白い。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 23:25:43.74 ID:dL40wTlo
>>816
太子との関係について一部始終だとは断定していない。その日にあったことはだいたい話していた。
女官が全て知っていたら、何故ソルランを捨てのかと太子にたずねる必要もない。 0818名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 23:42:13.12 ID:cXbb+uHO
チンピラの親玉がトゥース!に似てる!(^_^;)
0819名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 00:23:52.45 ID:3eDeNB0W
そのチンピラの真ん中の奴は君声に出てるな
その君声でのヨン達率には泣けた
0820名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 00:24:38.58 ID:rxrwysPu
>>817
偽王女のときに手を温めてくれたことは話しており、恋のすれ違いもおおよそ話してる。しかしその後ソルランから距離をおいたことは話してない。
だんだん辛すぎて話せない心理状態になっていったと解釈。 0821名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 00:43:30.50 ID:Y0Vdogao
ソルランが3度太子から離れた理由まとめ。
1度目は身分が違うため。2度目は兄妹の関係と知ったため。3度目は王と王女の関係にならないため。
でいいんかな。
0822名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 00:49:48.99 ID:Q/uDH++6
>>821
のように書くと陳腐なラブストーリーのようだが、ドラマを見てると武寧王譲りの深すぎる愛の持ち主なことがわかるからそんなに違和感ない。 0823名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 06:54:48.34 ID:ki85dbeS
ソルランが太子から離れた時は
一度目 太子反対にもかかわらずスンニム宮へ密偵しに行った
二度目 スンニム宮から帰国時太子が寝ている間に姿を消す
三度目 武寧王が倒れる直前ソルヒと一緒に王宮からいなくなる
でいいのかな?
一度目と二度目はソルヒの傍から姿を消さないと太子に異母妹とばらされて
恋人関係だったことに太子が傷つくかもしれないと心配して?
三度目は自分は武寧王の子供じゃないと知った太子が
王女として正式に武寧王の子供だと認れられたソルランに
正当な跡継ぎとして王位を譲るんじゃないかという心配から?
0824名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 07:08:51.41 ID:ki85dbeS
はっきりした記憶じゃないけどリアル放送で話数短縮が発表されたのって
ドラマの半分より少し前くらいだったような
ソルラン太子がいきなり無能になったり
あの寒い中ソルランが家の前に捨てられてたり
ソルラン太子拉致監禁の時の話ってちょっと無理矢理感が
あの辺りでストーリー変更の調整したのかなと
0825名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 11:00:04.04 ID:sb9rXq8Y
ストーリー変更してもこれだけのクオリティ保ってるんだからごいすーだね。
0826名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 11:59:09.76 ID:TEqHSOTg
改変で消えていったストーリーのちょっとした名残りみたいなのもそろそろ跡形もなく消えていくのね。
飯屋の女将ヨオクの裏がありそうな過去とか(自分はこの人過去に逃げ生き延びたピムンかと思っていた)
教官の昔の王命による作戦犠牲で少し心の傷になっている部分とか、ナウンとの記憶の共有部分とか。
過去に一人だけピムン選抜を潜り抜けた女はナウンだったのかなー?
勿体ない気持ちもあるけど、この話しは好き。
0827名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 13:24:44.75 ID:sb9rXq8Y
最後にソルランの後釜の女ピムンがしれっと出てくるけどな。
0828名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 13:26:56.04 ID:sb9rXq8Y
>>827
男にボコボコにされて這い上がってきたとは到底思えんしw 0829名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 13:43:19.06 ID:TEqHSOTg
あれはなんか事務所の若手のカメラテストか何かかと思ったww
0830名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 13:53:33.26 ID:sb9rXq8Y
ナウンはもうちょっとかっこいいとこ見たかったね。壁をよじ登るとか、どこかの国の密偵を捕まえるとか。下品すぎてかわいそうだった。
0831名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 15:28:04.57 ID:ki85dbeS
>>827
ミョンノン王の命「ソルランのように育てて欲しい」
育ててどうするのかと無駄に気になった 0832名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 16:41:31.68 ID:TEqHSOTg
>>830
私もそれです、最初はソルヒが認めるほどの存在設定が…(´-ω-`)仕方ないですね。 0833名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 17:56:42.65 ID:TEqHSOTg
今日はちょっとぎこちない太子とソルランのドキドキシーン発生。ちゃっかり太子様デレ抱き締めw
ソルヒがナウンを身代わりにして留守番させつつチンピラの所に一人でって…
ソルヒもピムンに匹敵の肝っ玉だなと思った。
0834名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 18:39:34.12 ID:Vo6VbxKA
0835名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 20:36:44.40 ID:SSmceazQ
春日にしか見えなくてウケる
0836名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 20:53:08.30 ID:SSmceazQ
ピや!ピや!
ピや━、∧_∧━!!
`(;゚Π゚)
|||ボテッ 〃γしЦJ
∠⌒⌒ヽ〃しーJ
≦__ヽつ~~ ~~~
≡≡≡≡ ~~ ~ ~~
≡≡≡
0837名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 20:58:06.36 ID:EouJkaxV
トルデの妹の話に涙した俺どうかしてる。
0838名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 21:57:53.06 ID:TEqHSOTg
0839名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 00:19:20.67 ID:ty3Udn5g
0840名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 09:35:55.07 ID:x2x8Z4i+
もしチェファがソルヒでなくソルランに王の娘であることを伝えていたら、ソルヒも何不自由ない待遇が得られたのは間違いない。
もちろんソルヒもソルランに真実を伝えることは選択肢として考えていたはずで、にもかかわらずソルランを置いて王女の座をだまし取ったのは、ソルヒの目的は生活の安定ではなかったということ。
ソルヒは一番近いソルランとのマウンティングで圧倒的な下の立場になっちゃうのが耐えられなかったんだろう。
あとは権力をふるう立場に対するあこがれ。いつも不安を抱えているから、自分に敵対する人間をねじ伏せられる立場になりたいという欲望が人一倍強い。
0841名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 11:30:34.14 ID:2lTMSdhu
王様がもう正しく物事を見る目を持っていたら
ソルヒのやってる悪事とかすぐにばれるばれるんだけどな
近視眼的じゃなくて遠視眼的とでもいうか
高句麗に大切なものを知られて弱みを握られることを警戒するのに
自分の目の前にいる小娘がそれで好き勝手にやってるのに気が付かない
ソルヒが王様にちょっと突っ込んだ質問されて
焦っておどおどするところとか怪しいと思わず
世間知らずで純粋無垢とか都合よく脳内変換してる
生身の人間をそのまま愛するより
元ネタから自分が作り上げた理想形を愛するのが好きそうな王様だわ
0842名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 12:19:20.13 ID:a900LuVS
感想くそ長いだけで中身ないね
0843名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 12:36:10.55 ID:2lTMSdhu
じゃあ自分が中身のある感想書けば?
0844名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 13:23:33.28 ID:x2x8Z4i+
>>841
まあ偉大な王でさえ目がくらむということっしょ。
在位中の業績を全体としてみれば立派なんじゃね。 0845名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 13:39:35.84 ID:aHTKLYSd
0846名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 13:48:08.93 ID:/Wk2sdVH
ソウはカエル顔
0847名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 14:10:18.26 ID:x2x8Z4i+
>>845
ユンの弱点は血筋に対する執着が強すぎることだとチェファが見抜いてた。
このドラマ人物の弱点をとことん愚かに描くからね。 0848名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 14:15:18.01 ID:NLfYw/J2
チョングル大帝ほど偉大な王がいるものか
0849名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 14:21:25.83 ID:fMT/K2fu
0850名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 14:44:39.94 ID:x2x8Z4i+
>>841
そういえば、余はスベクヒャンの心が読めない。チェファよ、この子を正しく導いてくれ、と王様が祈ってたなあ。 0851名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 17:08:59.18 ID:yx0pZCCl
子ミョンノン可愛かった件
0852名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 22:03:18.40 ID:x2x8Z4i+
>>851
王様けっこう愛情注いでんじゃんと思った。
他人の子を育てるのは上手なんだよきっとw 0853名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 23:23:19.54 ID:2lTMSdhu
後継者育成には熱心だけど
我が子に愛情を注いでいるようには見えなかった
ああいう育て方をすると親に絶対服従な子が育つんだな
現代でもそうかも
0854名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 23:31:09.26 ID:mxQI65HZ
ソルヒは乞食たちに一生遊んで暮らせる金をあげるとか言ってたが、
そんな大金を使う権利があるのか?また王様や周りが許さんだろうに。
まぁ所詮はドラマだから細かいこと言っても仕方ないが。
0855名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 00:10:30.89 ID:J0EMUnnF
マックムがいとうあさこにしか見えない
0856名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 00:28:38.94 ID:x+mFYXCL
いとうあさこと春日が出てるドラマ
0857名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 00:50:07.65 ID:QWgzxKd1
>>854
王様から高価なプレゼントたくさんもらってるから
それを売れば捻出できるとか…?
マックムの商人仲間が王女が来てから贅沢品が売れるようになったと喜んでた 0858名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 01:20:46.61 ID:MqH46Q7H
>>857
ナウンの金の要求には応えきれなかったね。 0859名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 01:23:31.31 ID:jfWhGaXC
誰が春日に似てる?
あの筋肉の春日かい。
0860名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 10:16:44.77 ID:QWgzxKd1
ピムンは肉体的に厳しい訓練だけじゃなくて
金と欲に目が眩まないように精神も鍛えないと
0861名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 12:10:28.25 ID:RL5DW1u0
0862名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 12:48:58.87 ID:p1xdG7jy
>>861
春日といえば春日かなあ。ザコキャラ過ぎて気にも止めなかったw 0863名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 16:38:24.51 ID:hMqovhbM
>>860
確か、ぶら下げられたニンジンが、
屋敷やお金じゃなかったっけ?
そりゃ無理だw 0864名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 17:09:28.15 ID:sgrw7rX8
>>860
一流のスポーツ選手だからって人間的に立派とは限らないのに似てるかもね。クソみたいな横綱も昔いたしw 0865名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 17:12:26.55 ID:sgrw7rX8
ソルヒは性格クソ女だけど、良心の呵責があったり、ことあるごとにビビってたりするから何となく憎めない。
0866名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 19:31:36.00 ID:QWgzxKd1
ソルヒは王女様になってからの方が劣等感が強くなって
考え方が卑屈になった感じがするわ
ソルランがそれを看破していて
以前は人前に跪くような子じゃ無かったと言ってた
0867名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 21:43:14.42 ID:wBDhJqRF
>>866
跪く場面てあったっけ?
まあ広い世界に出たら格差社会での自分の位置を痛感するからねえ。
どんな環境でも自分を見失わないソルランのほうが奇特なのかも。 0868名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 03:38:44.95 ID:T0zLVNfp
王様は太子を拉致されて相手の言うがままに従うと言ってたが、あんなことマトモに聞き入れることはない。
相手の要求を聞くふりして太子を無事に返してもらってから充分に相手を裏切れる。反撃できる。
どうせ相手は小国で力もない王だから大したことできない。あんなロクでもない、臣下からも信頼のない腑抜けの王なんて誰も支持しないし、死んで欲しいと思ってる人は多い。
0869名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 12:55:13.91 ID:DCzSxirZ
__,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
,, -- 、 ,, -- 、
κ ● シ く ● ゝ
゙''==''´ ゙''==''´
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
,, -- 、 ,, -- 、
κ ● シ く ● ゝ
゙''==''´ ゙''==''´
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
l.",! .リ |
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
,, -- 、 ,, -- 、
κ ● シ く ● ゝ
゙''==''´ ゙''==''´
: v'" .! |'i .ヽ, ./ :! .ヽ
_, _/ / .l ゛ ._/ :l゙
0870名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 12:58:37.84 ID:yxUKMSIf
井邑詞もいいけどバイオリンの曲もすてきですね。
未亡人村の宴会のときに流れた曲。
0871名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 13:05:47.46 ID:DCzSxirZ
l''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''ll
l,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,ll
ll' ll,,,,,,,,,ll ll ,,,,,,,,
,l' lll l,,ll'''' ''ll,
,,l'' llll'll' ll ' ,,,,ll''''
,ll'' ''''' lll ,,,ll'''''
l,,, ,,l'''ll,, ,lllll l
''''''' ,ll'' ,ll' ll ll l''''''''ll
,,,,ll''' ,,ll'' l ll,,,,,,,ll' ll'
ll, ,,,,,l'''' ll, ,,ll'
'''''''''' ''''''''''''''''''''''''
,,,,,,,,,,
l ll
l ll ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
'''''''''' llll'''' ,,, 'll,,
,,,,,,,,,, ' ,,,ll'''''''ll, ll,
,ll ,,ll'' ll ll
,,ll' l'' 'll ll
,,l'' ll ,,,ll''''''''''' lll
,ll'' ,l ll,ll'' ,,,,,,,, ''ll,,
l,,,,,l'll ll l ll,,,,l'' ,,ll'
l ll ll,,,, ,,,,ll'''''''
l,,,,,,,l' ''''''''''''''''
,,,,,,,,,,,,,,,,ll''''''ll,
ll''''''''''''''' ,,,,,lll
'll,,,,,,,,,,ll''ll ll''''''''
lll ll
'''''''''''''''''''' ''''''''''''''''lll
'''''''''''''''''''l, ll''''''''''''''''''
,ll ll
,ll' ll
,,,l'' ,ll'
l''''' ,,,ll''
''l,,,,,,ll''''
,ll'''''''''''''''''''''''''''ll,
'll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ll
lll lll
'''''''''''''''''''' ll
''''''''''''''''''ll, lll
,,,,,,,,,,,,,,,,,,lll lll
lll lll
'''''''''''''''''''ll,,,,,,l'
,,ll''''ll,,,,
l,,, '''ll,,
''ll,,, ll, ,ll'''''''l,
''ll,,,,ll'' ,ll' ,l'
,,l'' ll'
,,ll' ,,l'
,,,ll''' ,,l''
,,,,,,,ll''''' ,,l'''
ll''''''' ,,,,,ll''''
'll,,,,,,,,,,ll'''''''
0872名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 13:59:38.42 ID:TKyBpvVy
2014/01/22 報道
>「帝王の娘、何百もの香り」、早期放映終了..10回縮小
>22日放送関係者によると、当初120部作で企画され、来る3月末
放映終了予定だった「帝王の娘、何百もの香り」は、110部縮小
編成、約2週間前倒し3月初めに放映終了する見込みである。
>「帝王の娘、何百もの香り」は、最近クライマックスに達し、
視聴率が10%を相次いで突破するなど、盛んに愛されているが、
放送条件などの問題で、最近早期放映終了方針を決めた。
http://news.joins.com/article/13706280
実際は初回: 2013年9月30日 最終回: 2014年3月14日
全108話 12回縮小 0873名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 14:59:44.66 ID:v8sNyIkQ
>>868
あの時は印押す直前でギリギリの段階でスニムンの忠臣コヨンを
利用することを思いついたからよかった
でも偽王女の時どうせ高句麗の要求全部飲むならソルランを返すよう言えばいいのに
太子の話に全然耳を貸さずむしろ叱責
ソルランこそが王女とわかった時にこの時のこと謝るのかと思ったらそれもなくて
すごく失望した
血筋にこだわっているはずなのに目の前の我が子に全然気が付かない愚かな王 0874名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 15:21:12.38 ID:3BRC8p4m
何故かマングの負け惜しみのセリフが予言めいてる。
「終わるときまで終わりじゃない、フフフ」
ソルランに「テジャを好きになってもせいぜい側室ダゾー」とか。
いやー、王子たちに自由恋愛推奨する国王w牧歌的で良いわ(近親相関は断固ペケだが)
今平行視聴してる武則天なんか、当たり前に皇帝が娘の彼氏処刑してるしw
0875名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 15:36:05.24 ID:HJoL6MGR
0876名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 15:36:58.92 ID:HJoL6MGR
>>873
ソルランて親にも妹にも恋人にもひどい仕打ちされるのが持ち味だから。 0877名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 16:52:00.00 ID:HJoL6MGR
0878名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 17:46:38.56 ID:v8sNyIkQ
王様はチンム伴侶は自分が見つけると言ってた
自分の血筋に加える者は自分が選ぶ
伏魔殿状態の熊津宮はソルランに合わない
クチョンと男の子と三人で暮らせばいいと思ったけど
クチョンはソルランを武寧王に返してソルヒを取り戻そうとしてた
スニムン宮であのままずっと妹代わりやっていても良かったかも
0879名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 18:21:20.85 ID:Kzp5BU/V
>>872
そもそも放送時間がゴールデンの21時代で毎日だから、ソチ五輪期間中は中継放送で休止になる。
延長しようにも、後番組の「春の輪舞曲<ロンド>」(原題:母の庭)のスケジュール(特に俳優陣)に影響するので、
やむなく短縮した、ということみたいよ。
でも、五輪中継は放送前からわかってたはずなのに、放送途中で短縮とか、よくわからんわぁ。 0880名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 18:45:35.46 ID:T0zLVNfp
ソルヒにソルランの様子を探らせてた3人の乞食のリーダーは元日ハムの岩本投手にに似ている…
0881名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 19:37:32.26 ID:HJoL6MGR
>>879
放映権取れるかどうか未確定だったとか? 0882名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 22:55:54.37 ID:LtFIG2nY
0883名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 00:57:17.18 ID:6AAoiuEA
ソルランが口いっぱいに食べ物頬張って幸せそうな顔の時、浅田真央に似てるw
0884名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 01:07:34.85 ID:8AFv6PD1
握り飯は玄米か?
味ついてんのかな。
タコギ以外は粗末だし、何日も食べないのが普通みたいな印象。
この時代は実際そんな感じだったのかもね。
0885名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 11:03:49.11 ID:uPZjzN5w
話数短縮の理由低視聴率がほとんど
これも同じじゃないかな?
視聴率二桁になったのって50話くらいから
番宣か何かで女の人も恋愛に積極的だった時代って
武寧王とチェファのぽっぽシーンが出てた
あれで引いた人も多かったかも。
0886名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 12:33:31.80 ID:iJkpKkma
「ホジュン~伝説の心医~」からの時代劇の枠が終了したからね。
やっぱり視聴率のせいみたいだけど。
「スベクヒャン」の後番組が「ママの庭」でその後が「狎鴎亭白夜」
(白夜姫)。
「ママの庭」は見たことないけど、「スベクヒャン」と「白夜姫」では
ドラマの出来に比較出来ないくらいの差があるな。
視聴率は「ママの庭」「白夜姫」が上だったけど。
0887名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 13:14:58.93 ID:4cIq2pHV
新ホジュンがいかに駄作だったか分かるな
0888名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 14:26:48.67 ID:X6fJpEU0
キムチのない時代でよかった。
ソルランがキムチばくばく食ってたら臭いで太子から愛されることはなかった。
0889名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 16:20:39.77 ID:J7STgygB
チョヒョンジェの役者的成長が感慨深い。
ソドンヨの時は演技がほとんど棒で硬かったけど、若さとガッツでそれを克服していく姿がチャンの成長と重なり魅了された。
チャンとはある意味真逆のミョンノンに関しては、分裂気味のキャラを幅のある演技力で余裕でまとめあげてるのがいい。身体の幅も拡がったけどw
モッサリした男前というのはソドンヨの時から言われてたよ。
0890名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 19:03:13.63 ID:uPZjzN5w
一気見だと気にならなかったけど
40話過ぎてもソルランがまだピムン修業していて
毎日だと話がサクサク進まない感じで退屈だったのかな?
このぺースで聖王突撃までやるとしたら
太子とのあれこれとかほとんど描けないよね
それともキムン潜入がばっさりなかった?
0891名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 20:34:12.86 ID:iRYn60iI
最高峰のドラマでしょ。
放映時に理解されなかっただけ。
それをわれわれが再発見してる。
他国民だから先入観なしにいいものが分かるときもある。
0892名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 20:58:40.31 ID:3k2x10RW
このドラマ、形式は史劇だけど、中身がラブロマンスだから、
日本人、実はこういうのが好きなんだと思うよ。
なかなか結びつかない展開にムズムズして、時折見せる仲睦まじさにキュンキュンする。
逃げ恥でいうところのムズキュンってやつ。
0893名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 21:00:47.96 ID:asMsKXiu
ソ・ヒョンジンのコミカルな演技が上手で一気にファンになった。
0894名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 21:05:42.51 ID:rsZliWT8
宝塚などの舞台バージョンも見てみたいね。
シェークスピア劇的な風情があるし。
0895名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 21:39:05.74 ID:rsZliWT8
神々の晩餐の時のソヒョンジンは、ちょうどソルヒみたいな役回りだったな。
しかも味方がおらずとことん孤独でちょっと気の毒だった。
今回は太子様に愛されて良かったよ
0896名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 22:57:28.30 ID:cT69M5sQ
スベクヒャンの中で恋愛は単なる一要素。
スベクヒャンに描かれているのは人間の業。
生きることの苦しさと美しさ。
あまりに文学的なドラマなので視聴率的には恵まれなかった。
0897名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 23:13:13.30 ID:v/dKk0WN
どの人物もアホかーってくらい暴走するでしょ。みんなどこか賢明じゃないし。
これは人間の業の深さをデフォルメして描いてるんですよ。
0898名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 23:20:08.30 ID:2kyY1GZX
王様の付き人はチンパンジーに似ている・・・( ゚Д゚)
0899名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/05(日) 23:45:07.04 ID:X6fJpEU0
>>853
そんなに冷たい接し方だったっけか!?
オリンピック選手の親子関係みたいな感じじゃね。 0900名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 00:03:59.24 ID:K9p2yqaT
>>898
釣りバカ日誌のスーさんの運転手に似てる! 0901名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 00:19:33.51 ID:5Bx/XIFe
ソルヒに王女認定するくだりで、もう少し慎重に見極めてはと主張するへ佐平に対して、ユン「いや、あれは間違いなくチェファの娘だろう」。
「いや、あれは間違いなく余の娘だろう」と言わせなかったのは、きっとわざとだねw
0902名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 00:20:45.56 ID:JvseNYWl
何日も閉じ込められてたから
ソルランがおしっこするところも見れたはずだよな
0903名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 00:23:06.61 ID:QzznOmzD
0904名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 00:51:51.47 ID:8N0rdVem
0905名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 01:10:34.70 ID:uYZImxju
>>901
あの時だけじゃなくてずっと自分の子供っていう意識は薄く描かれてたと思う
暴走した時も自分では注意できなくてチェファに助けを求めてた
武寧王がトリムにソルヒのことを相談した時に
王様の娘だから動機が無い、でも知らない動機があるかも知れない
それは父親である王様が突き止めるべきと言ったのは
もっと父親としての自覚を持つべきっていう示唆なのかと思った 0906名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 09:15:37.09 ID:eCWnr9oC
>>905
子供というよりはチェファの面影があったからちょっと女人として見てたのかも。 0907名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 10:45:49.78 ID:5IIiIK2F
あさこマックム、いつも悲しげな眼をしてるから涙を誘う。
0908名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 10:50:25.34 ID:zIX0927h
肉親ということで目が曇っている武寧王に意見できるのはトリムくらいやね
いっそのこと突き放したったらええねん
0909名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 10:50:33.70 ID:81e9XlhY
娘を持ったことがない王様は、娘みたいな王妃に対してもどう接して良いか戸惑ってるかんじだしね。
ソルヒが最初からおとなしくソルランの種違いの妹として王様の前に現れてたら、チェファの面影とソルヒの魔性のせいでもしかしたら枯れ木に花が咲いて側室にしようとしてたかも?な危うさはある。
0910名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 11:53:51.00 ID:81e9XlhY
そう言えば、ソルヒと付き合う機会の多いわりにソルヒの魔性に全く引っ掛からなかった男、ミョンノンw
最初の頃はペンダントとかプレゼントしてたけど
彼はどんくさいが潔癖なので、違いのわかる男なんだなw
0911名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 12:54:24.07 ID:5IIiIK2F
>>909
ソルヒ側室www
童女シーンが思い浮かんだ。 0912名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 12:57:36.92 ID:5IIiIK2F
ソルヒはカチンときてるときが一番魅力的。
チンム公はそのへん分かってる。
0913名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 13:07:06.52 ID:uYZImxju
>>906
そういうのもありそう
ソルヒが自分を二年間も騙していたのかとわなわな震えて怒ってたけど
トリムに騙された父親と自分が被ったのかも
今までソルヒを見れば愛しいチェファを思い出していたけど
事実を知った後ソルヒを見ればむしろチェファが別の男に抱かれたっていう証で
それが自分を負かした元密偵のクッチョンで…
葛藤が半端じゃなかったと思う 0914名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 13:07:47.47 ID:5IIiIK2F
いっぱい書き込みしたから自分で次スレ立てようと思ったが、忍者帖というやつのレベルが低いらしい。
まんすーが誰かしくよろ。
0915名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 13:22:11.73 ID:5IIiIK2F
王妃の手を握ってもいやらしくないけど、ソルヒの手を握るときはなんか危ういもんな。
そのへん演じ分けてるのすごいね。
0916名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 13:49:58.86 ID:eCWnr9oC
>>910
孫悟空一行が王宮に到着したとき、ソルランが妹を思い出して泣いてたのを見て、「おれは兄弟がいないから気持ちがわからん」て。
おいおい妹ができただろと思ったけど、あのセリフもわざと言わせたんだろうね。 0917名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 15:07:05.25 ID:uYZImxju
>>916
それもそうだね
肉親の愛情が恋しかったはずのミョンノンなのに
妹が出来て嬉しい!!っていう雰囲気はなかった
ネックレスあげた時も単にプレゼントというより
タニョンの舞依頼のためのきっかっけぽかった
度々来てますがスレ立てできません。
すみません。どなたかよろしくです。 0918名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 15:23:22.19 ID:GuVN4Vx3
スレ立ては950に達したらやるのがお約束。そんなのは簡単にすぐできる。
0919名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 15:32:13.59 ID:04otPrrj
0920名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 16:07:11.40 ID:5IIiIK2F
>>918
そうなんだ。いつもカキコしてるのに他人任せで悪いなと思って。
>>919
たとえ妹でもかわいかったらウキウキするっしょ。それがまったくないミョンノンってw 0921名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 16:51:52.75 ID:uYZImxju
ソルヒじゃなくてソルランにオラボニ~と呼ばせたがるミョンノン
逆にソルヒがオラボニ~と懐いてきたらどう反応するのか見てみたい
0922名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 18:49:37.34 ID:NquBhMM0
刺繍会でソルヒに殴られた夫人がBS日テレでやってる
ホン・グギョンで王妃やってるらしい
見てみようかな
0923名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/06(月) 22:55:52.31 ID:vlATRB+Q
0924名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 00:46:58.48 ID:2nsFMDVF
ソル ×ミョンお絵描き教室、カンボクは既に消えてるのがデフォねw
ソルランてばミョンの鼻にも朱墨でラクガキしてやれば今の奴なら喜ぶだろうに
0925名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 01:06:30.95 ID:zJ9lI5/z
ソルランのおしっこシーンをカットしたのは失敗だった
0926名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 03:45:08.24 ID:7YfsJSh/
百済時代の公衆トイレ 益山王宮里遺跡(武王の時代)
0927名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 08:00:54.54 ID:9Fd5Al4f
>>925
チョナー、こちらを見ないでください。
う、うむ(チラチラ) 0928名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 08:25:01.81 ID:7YfsJSh/
スカートで見えないかもしれないな。
0929名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 09:00:59.80 ID:WSMhkm6c
ミョン×ソルじゃなくてソル ×ミョンなんだ…
0930名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 09:12:24.26 ID:d2CdHx0X
>>913
そういや武寧王はクチョンにはしてやられっぱなしだね。
恋人を盗られ、クチョンの娘に騙され、一対一の決闘でも負け。 0931名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 09:22:53.89 ID:fiiMJEWw
マックムとのカリム行きの回はずーっと泣きっぱなしでしたわ。
つつましい生活を望んだだけのチェファがみんなの心に食い込んでいるなんてね。
チェファは小さな幸せの象徴。平凡なようでいて、壊れやすい。
0932名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 09:57:42.18 ID:wByYpekf
これ面白いですか? 観るか迷ってます。
0933名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 10:09:24.54 ID:c3SihgsW
>>932
面白いかどうかは人それぞれだけど。
私の場合、韓ドラファンでもなければ普通のドラマも映画もほとんど見ないが、スベクヒャンには「24」以来のどハマり。
「24」ってどんだけ前だよって話ですがw 0934名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 10:24:54.87 ID:im9KGLmZ
>>922
あの殴られた高官夫人って、若かりし頃
チェファに純潔の橋渡れるもんなら渡ってみそ!!って
けしかけてたお嬢ズの一員なんだろうかw 0935名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 10:44:17.15 ID:uwb+ova4
今日もアボジが暴れてる...
0936名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 11:30:02.39 ID:WSMhkm6c
>>930
クチョンは武寧王のこと羨ましいと言ってたけど
結局チェファはユンに会わなかったし
ソルヒは平気で王様裏切るし
ソルランは実父が王様だとわかってもやっぱりがアボジ大好き 0937名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 11:39:12.69 ID:WSMhkm6c
武寧王が熊津に帰ったら王女のお披露やる!って喜んでた時
伏し目がちため息交じりにそれが運命なのね…って言うソルランの嫌々感がすごかった
0938名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 11:41:45.13 ID:w3qu4xEa
自分の素性をやっと確信したソルランが1番に想うのが、ミョンノンへの失恋じゃなくてクチョンパパのことなんだw
クチョン最強
0939名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 12:01:41.02 ID:c3SihgsW
>>938
最初チェファ救出を見たときは汚ねえ使用人が美人を連れ去ったよとしか思わなかったけど(マックムの思いと同じw)、マックムがソルランに「クチョンがーっ」て伝えたときは電撃が走った。
ソルランにとっても、自分が王様の娘だったなんてことより、クチョンが体を張って母子を守ったことのほうがはるかに心を打ったと思う。 0940名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 12:11:02.99 ID:c3SihgsW
偉ぶることもなく、むしろ人から馬鹿にされていたクチョンが、狂った世界の中で唯一の良心だった。
それを知ったときのソルランの衝撃は計り知れないでしょう。
0941名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 12:27:52.75 ID:WSMhkm6c
アボジは身体張って守ってくれるし
太子はプライド捨てて守ってくれる
贅沢しか与えられない武寧王は負けてる
0942名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 13:33:33.81 ID:wByYpekf
>>933 有難うございます。観てみることにします。
時代ものでは「善徳女王、トンイ」が好きでした。
24も夢中でしたw 0943名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 14:34:24.27 ID:2ynys2M4
0944名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 14:51:06.93 ID:c3SihgsW
0945名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 15:15:57.21 ID:a52spMkT
ソルランの彼氏(ミョンノン=チョヒョンジェ)とトンイの彼氏(王様=チジニ)は、ラブレターというドラマでスエをめぐって恋敵やってたな。
0946名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 16:59:56.75 ID:jD759FtH
0947名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 17:54:11.78 ID:ro6NHi5P
今日は太子様とソルランLOVE全開モードでしたね(///ω///)♪
王宮の花も衣装もこの辺からちょっと予算ふえたのかなみんな素敵に見えるわ。
チンムとソルヒの恋も少しずつ進みだしてるね。
0948名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 20:37:15.44 ID:uMHKVSvt
>>923
ホン・グギョンは古く3:4画像だった、若い頃は可愛いかったんだね
>>934
その流れなら深味が出て面白いね 0949名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 21:13:28.51 ID:7YfsJSh/
三重テレビでは2015年11月4日スタートなのに1年以上遅く
始まったテレビせとうちに2~3週後には抜かれそう。
0950名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 22:04:14.83 ID:cjTk9VFp
>>949
三重って週一なんだwww
DVD販促の策略じゃね。 0951名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 22:10:08.41 ID:TVKXYZ6o
ソルランがマックム探してて墨つけてた場所はジョンイでソルランが店主役ををやってた店の前だね。
0952名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 22:11:02.00 ID:TVKXYZ6o
ミョンノンの横顔綺麗だなぁ…
0953名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 22:25:01.40 ID:lv/I7Nn2
山伏だけどね
0954名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 23:09:59.20 ID:nWEYfgVq
>>949,950
日々(イルイル)ドラマを週一って、もう拷問だなw 0955名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 23:35:22.42 ID:7YfsJSh/
武王と聖王、それほど容貌衰えてないね。
0956名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 23:40:33.33 ID:Soy5YHqR
0957名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/07(火) 23:50:15.91 ID:cnZmTnQG
このドラマ、現地では月~金の8:55から30分ちょっと放送だったのか。
録画すればいい話だが、平日毎日それも半年以上この時間帯縛られるのはきつかろうな。
中身濃いから見逃すともったいないし。
0958名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 08:17:32.34 ID:oKhvf3yD
>>956
まとめありがとう
色々と興味深かった
マスコミは110話で終了と報じたのに実際はさらに2話少なくなって108話
いきなりミョンノンが王様になっててチンム公放浪の旅だったけど
その間のやり取りが省略されてしまったのかな?
予算不足で即位式が撮れなかったとかの理由だったら悲しい 0959名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 09:27:35.08 ID:vk5ExDSc
>>958
聖王突撃死までの予定だったって聞いたけど、百済が落ち目になって終了は後味悪すぎる。
たぶんドラマとして収まりがいいのは、漢水奪還まででしょうね。
百済の悲願を達成して、ソルランがトリムを超える。
トリムが「私はやり抜いた(自分の任務を貫いて漢水の城門を開いた)」とか、「漢水を奪回できれば安心して死ねる」とつぶやくくだりは、完全に伏線だよね。 0960名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 10:58:29.38 ID:6ECDxVKR
ソル×ミョンの逆バックハグで「オギヤオガンドリ」、絵面的には何となくでっかい子供を抱えたオンマ風でコミカルなんだけど、泣けた。
0961名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 11:26:01.76 ID:vk5ExDSc
>>960
私も泣いた。
毎日泣かされるから日常生活に差し障るわ。 0962名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 12:36:07.92 ID:oKhvf3yD
ソルランが密偵を続けるなら武寧王とトリムのような関係になるのかな
(トリムはユン初恋の人かもと思ってる)
負傷しながら漢山城の城門を開くソルラン
ミョンノンが自分より少し先に死ぬのがいいと言っていた伏線にも繋がるかも
0963名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 13:24:29.86 ID:vk5ExDSc
>>962
トリムはユンより年上のはずだけど、まっこと年齢不詳だ。 0964名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 16:28:10.15 ID:Mr1vVcqs
ユンと東城王とトリムで十分ドラマが成り立つわな。
かなりワイルドて男臭いドラマになりそう。
0965名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 19:39:59.65 ID:Mr1vVcqs
黒指輪の秘密を探るために、ソルヒを探るために喜楽殿に密偵を送ることになった件で質問。
護衛兼密偵にしたトルデとマングに対して、テウンは適当に門の前に立ってればいいみたいな指示をしてサボタージュみたいなことをやってたけど、あれは何で?
サドの件はテウンも執着してるはずなのに。
王女の貞操を心配したなんて思えないし。2人がサドみたいにソルヒに篭絡されることを心配したというのも違う。
単にまじめに仕事なんかやってられないと思っただけ?
0966名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 21:25:32.48 ID:AJU1cZI2
あまりくびれていない腰も愛敬があるって言われたときのソルランの顔wwwwww
0967名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/08(水) 23:31:24.94 ID:qzivamHy
0968名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 09:19:32.99 ID:fhAS/1+P
>>965
なるほどナウンが王女の動向を報告するかどうか探るためだったのね。
うまく考えるもんだね。 0969名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 10:51:14.15 ID:KhEipG32
>>965
温室でソルヒに会ったトリムは抜け目のない相手と見抜いたから
サドのように張り切って木の葉切りとか見せると
ただ者じゃないと警戒されてしまうからかな?
そのまま下っ端の門番と思ったソルヒは
お金渡して夜宮殿を抜け出してソルランに会いに行った 0970名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 14:16:44.80 ID:fhAS/1+P
>>969
いや、ソルヒの見張りはナウンの役目だから、盗賊コンビの役目は、ナウンがソルヒの不審な行動をきちんと報告するかどうかを試してるということみたい。 0971名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 17:20:17.09 ID:InaVw/i9
__,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|、
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
l.",! .リ |、
.ll゙, ./ ! ,!
l.",! .リ |、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
l.",! .リ |
l":| .~''' ,. │、
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |・
:! .l. } ,i'./ |、
l":| .~''' ,. │、
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │、
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
:! .l. } ,i'./ |、
:! .| :| . / .|
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |、
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|、
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |、
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
:! ! │ │、
:! ! │ │
:!:| ,! i ,!
:! , .l, / .l゙ !
:! | , l. | .| :,
: v'" .! |'i .ヽ, ./ :! .ヽ
_, _/ / .l ゛ ._/ :l゙
0972名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 17:27:01.34 ID:KhEipG32
ピムンってお互い仲間のこと知らないよう
同期は離れたところに配属?
ソルランの行動まで別の女官がトリムに報告しててこわっと思った
ここまでの人間不信システムはへネスクが作った?
太子がソルランに
おまえにまで嘘を吐かれたら耐えられないと言った意味がよくわかる
0973名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 20:09:50.38 ID:pVbmFz0R
太子チョナー、ワケわからんまま突然フラれてへたりこんじゃって憐れww
0974名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 20:50:54.53 ID:wdMFJ0tT
ウネ王妃
ゆっくり優雅に動くことはできんのかい
ソルランが王妃部屋に姿を表すとあの一段高いところからダダダーッと降りて駆け寄ってくる
お付きの女官がいつもハラハラしている
へ佐平は娘への教育が行き届いていない
0975名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 22:19:51.83 ID:sIzqFpan
皇后(皇妃)のそんなとこがよろしいのでは?
そういえば、母親の佐平夫人(冬ソナのチンスクだw)は、
佐平の冤罪が晴れてから、出てきてないよね。
0976名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/09(木) 22:48:55.20 ID:fhAS/1+P
0977名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 02:16:20.89 ID:vPjtdkgY
>>793
女王の花
台湾から韓国に来た男性家族の弟 0978名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 03:53:41.09 ID:iKKEBwoZ
正確なとこはマックムの話次第だけど、カンザシやスベクヒャンのこともあって、さらにダメ押しで自分が姉貴なんだから、十中八九自分が王女だとワカランもんかねー?
つまり、調べるほどミョンノンとは兄妹だと発覚する訳なのに無知なまんまチュッチュッしてていいのかよ?能天気だな!ソルランは!
0979名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 08:23:41.35 ID:+ZlnUNsa
ソルランはソルヒと違って
チェファは夫と家庭を愛してた平凡な女性と思ってるから
王様の女人だったとはなかなか考えられないのかも
そういうおっとりさが高貴な証?
太子チンム公王妃も地位に対する執着は無いみたい
執着するのは庶民のソルヒ
でもそういう描き方が少し嫌だなと思う
0980名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 08:58:59.90 ID:iguc5GYi
0981名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 09:54:01.81 ID:1WwFO3Qu
>>979
現実はそんな甘いものではないのだろうけど、高貴な地位を責任ある立場と考えるか、財宝や権力の源泉と考えるかの違いだと思う。
私欲で王女になったソルヒは、私欲で富を得ようとするナウンにゆすられることになる。
基本的には私欲で生きるかどうかで善悪を分けてるけど、私欲に生きるソルヒやナウンもそれなりに説得的に描いている気はする。 0982名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 10:16:27.04 ID:YUl17tLv
>>966
可愛いずんぐりした腰→可愛いずんぐりした漠→ピムンのソルラン
細かい伏線?w
怒らすと怪物になっちゃうゾ 0983名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 10:53:25.33 ID:DTd0OdHu
>>978
そういうヤキモキするような脳天気からズッドーーーンと突き落とすのがこのドラマのドS脚本www 0984名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 11:04:45.84 ID:DTd0OdHu
>>982
伏線というか、まあソルラン=獏 だよね。確かに後ろ姿や腰つきも、ということかな。
肩の刺青のように、ソルランには獏と守百香の二面性あり。
獏になってソルヒの嘘を暴き、守百香として百済に漢水を奪還する…はずが尻切れトンボで終わっちゃった。 0985名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 12:31:56.79 ID:DTd0OdHu
>>979
比較的安定して平和な時代の王宮において、ソルランの強烈な愛とソルヒの強烈な欲望は珍しいものだった。
だから太子はソルランを愛し、チンム公はソルヒを愛した。
姉妹の強烈さは庶民上がりだったからこそ。
庶民の中でも選ばれし者ではあるが。 0986名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 13:08:19.17 ID:bJhLN6eL
ナウンが恨みに思ってる主って誰?
王族の主って言ってたよね
ミョンノンはピムン統轄しはじめてまだ2年くらいだから違うっぽいし。
テウン教官は王族では無さそうだし。
もしかしてユン王なのか?
0987名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 13:34:31.91 ID:+ZlnUNsa
お嬢様方の間でも貞節は大事だとされてる設定なのに
ユンが結婚も申し込まず子供が出来るようなことしてるのが不思議だったんだけど
(しかもあんな小屋とかで)
もしかして父親の代からの成り上がりだと軽く見てたのかな?
血筋大事ってことは結局身分重視ってことだよね?
太子の嫁選びは王妃に任せてチンム公の嫁選びは自ら
王族のお姫さまとか連れてくるつもりだったのかな?
うがった見方をすれば太子より良い家柄の嫁だとチンム公に箔がつく
0988名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 13:40:19.36 ID:PR1g42yR
>>986
多分ユンだと思う。あと、影で作戦を練ったりするトリムとへ佐平も共犯かな。
一見従順に配下として存在してるけどね。 0989名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 14:02:16.99 ID:iqvg01X7
>>986
初見さんなら言わないけど、わたしが前に見た時はその昔話があって、
恨みながらも病弱な母のために給料がいいから我慢してたんだなぁて悲しくなった。 0990名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 14:09:37.16 ID:lnJWxkUV
初放送じゃないから、言ってもしょうがないかもしれんが、
今の放送を観てる人からすればネタバレになってるから、
何とかならんか?
微妙に先の話をされても困るわぁ
0991名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 14:28:08.11 ID:bJhLN6eL
>>988
レストンクス、やっぱそうだよね。
>>987
ユン王が重視するのは、血筋も含めての正統性だろう。
そして、ユン自身は自らが百済王であるという正統性は低いと思っている。
何故なら、自分は百済の聖地漢水を失地したケロ王の息子だから。
ユンがチェファと恋におちた頃は、功績をあげればあげるほど従兄弟のモデ王に嫉妬され常に猜疑の目で見られるという針のむしろ状態だった。
モデ王に疎まれて傷心のユンは戦が一区切りついたら宮廷を去ろうとしていたようにみえる。
チェファと穏やかな隠遁生活を夢見ていたのでは?(駆け落ち含む)
夢でそんな暮らしをしてるのを見てたしね。商道ルックのユンw
へネスクの策謀でそんな夢は木っ端微塵になったけれども。 0992名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 14:52:00.88 ID:bJhLN6eL
>>990
ゴメン、当方テレビせとうちにて初見です。
もしかして既に三重テレビを追い越してしまったのかな? 0993名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 15:05:48.66 ID:+ZlnUNsa
>ユン自身は自らが百済王であるという正統性は低いと思っている。
そういう見方もあるんだね
そうすると太子のお妃選びに口を出さなかったのは無関心と言うより
自分にはその資格が無いと思ってたのかも…?
0994名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 16:19:20.58 ID:yWt4CDQg
>>992
いや、別に謝るほどのことではないんだけどね。
今だと、BS11組が多いのかな(ソルランと馬に乗ったマックムが道であったところ)。
ナウン、高句麗のスパイっぽい設定(偽王女の肖像が高句麗に渡っていた件)はだいぶ前からあったけど。 0995名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 16:30:30.49 ID:yWt4CDQg
今、GYAO!でも配信してるんだねぇ。
ソルヒの要望で家族の肖像画を描いてるあたりだった。
ネタバレを避けるのはなかなか難しいか。
0996名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 16:41:44.45 ID:mC1MqpgL
48話録画再生、教官とナウンの父と子のようなやり取りが泣けてきた。(ノ_・。)
0997名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 16:42:57.82 ID:MkhoKZbR
次スレ立ててみます
0998名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 16:49:57.43 ID:MkhoKZbR
0999名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 16:53:48.98 ID:MkhoKZbR
ちなみに三重テレビは65話まで来たBS 11に最終回は追い越されるかも
1000名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/10(金) 17:18:29.00 ID:HyihxYyr
スベッキャン
rm
lud20170503105203ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hanryu/1477463047/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「帝王の娘 スベクヒャン part.4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>14本 dailymotion>1本 ->画像>51枚 」を見た人も見ています:
・帝王の娘 スベクヒャン part.3
・帝王の娘 スベクヒャン part.6
・帝王の娘 スベクヒャン part.5 [無断転載禁止]
・お笑い芸人・ウエスPが世界中で大人気!エリザベス女王の前でネタ披露のチャンスも!スーザン・ボイルを見出した番組で快進撃!
・エリザベス女王の夫エディンバラ公、入院
・【速報】岸田首相、エリザベス女王の国葬参戦
・エリザベス女王の墓碑を公開 英王室 [少考さん★]
・😢東大王の鈴木光チャン、司法試験に落ちる😭
・エリザベス女王の「ハンバーガーの食べ方」が異次元 [きつねうどん★]
・【国葬】英、北朝鮮の代表をエリザベス女王の国葬に招待へ=関係筋 [Ikh★]
・【皇室】天皇皇后両陛下が国賓として英国訪問へ エリザベス女王の招待
・【英国】エリザベス女王の夫 97歳フィリップ殿下運転の車横転 けがなし
・妖怪リモコン隠し「妖怪ハゲ隠しがやられたようだな…」妖怪スマホ隠し「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
・日テレ歌唱王の決勝の14歳17歳の2人がAKB歌唱力チャンプ池田より圧倒的にうまい
・【野球】ノムさん、オコエに2軍で素振りの勧め 将来は「4冠王のチャンスある」 [無断転載禁止]
・【英女王のクリスマスメッセージ】AIエリザベス女王が「フェイクニュースへの警鐘」 [みつを★]
・エリザベス2世のタックスヘイブン問題、労働党が追及 「女王の財務記録をすべて公開せよ」 数十億円の投資を節税 パラダイス文書から
・韓国駐日大使、天皇陛下との謁見をドタキャン 「足を痛めた」 ネット「日王の面会を延期させてやった!アピールだろ」「無期限で延期な [Felis silvestris catus★]
・湯シャンのススメ
・ヤマノススメとゆるキャン△
・オススメのYou Tubeチャンネルを上げるスレ
・ジャンプ打ち切りサバイバルレーススレ part2878
・同志社大学今出川キャンパススレPart16
・ガチなソロキャンプした事あるハゲちょっと来て!
・サラウンドのベストは4チャンネルシステム!
・まさか嫌儲に朝シャンしてる情弱はいないよな?ハゲるぞ
・【 悲報 】ステハゲチャンネル part10 【 YouTube引退 】
・カーチャンに見せるアニメでオススメ教えてくれ
・【停学留年】ステハゲチャンネル part6 【キモチェェェェェ】
・同志社大学今出川キャンパススレッドpart18
・ハゲがチャリンコ漕ぎながらギャン泣きしててワロタwww
・ステハゲチャンネル、遠藤チャンネル、高須幹弥高須クリニック
・ハイエースベースのキャンピングカーを語る会 3
・なんでハゲって湯シャンしないの? [無断転載禁止]
・歴代少年チャンピオンのベスト20を決めようぜ part3
・ジャンプ打ち切りサバイバルレーススレ part2875
・任天堂信者のデスストネガキャンがあまりに酷すぎる
・【悲報】小嶋真子がスキャンダル女王の武田玲奈と仲良し
・歴代最強“ハゲ”のサッカー選手ベストイレブン
・東京国際大学 坂戸キャンパススレ [無断転載禁止]
・ハイエースベースのキャンピングカーを語る会 11
・キャンピングカーで九州旅行するからオススメ教えて
・【前夜祭】ステハゲチャンネル part4 【後の祭り】
・ハイエースベースのキャンピングカーを語る会 10
・パクリ記事の無いキャンプ情報サイトでオススメはどこ?
・【中央大学】 ステハゲチャンネル 【ぼっち】
・【悲報】ヤマノススメ、ガチでゆるキャンの劣化でしかない
・1/27(土)白富士ステークス クロッカスステークス 牛若丸ジャンプステークス
・【 心にあいた風穴を 】ステハゲチャンネル part9 【 熱い動画で埋めてくれ 】
・【はばたけ】滋賀大学彦根キャンパススレ74【データサイエンティスト】
・【急募】自宅でジャングルを育てたいんだがオススメな奴頼む
・除毛クリームをシャンプーと勘違い少女がハゲになるw [無断転載禁止]
・【仁川空港】チャンギと羽田に次いで世界ベスト空港3位に[4/16]
・文春さんにオススメしたいすぐスキャンダルが撮れそうなハロメンを挙げていくスレ
・【こんにちは】滋賀大学彦根キャンパススレ72【データサイエンス】 [無断転載禁止]
・サウンドスキャン2018上半期シングルチャートベスト10にAKBSKE乃木坂欅坂
・ヤマノススメがゆるキャンに大敗北したのって何が原因なんだよ
・【中大五年】ステハゲチャンネル part7 【キモチェェェェェ】
・こんだけネガキャンされてるしデスストの初週は10万本くらいやろなぁ、これ上回ったら大成功だわ
・【国内】 歴代最弱の世界チャンピオンベスト3は誰? 【運】 [無断転載禁止]
・【ジャンルを超えて】 名作 ベスト3を挙げていこう 【不滅】
08:34:00 up 89 days, 9:32, 0 users, load average: 14.56, 14.12, 13.53
in 0.027451038360596 sec
@0.027451038360596@0b7 on 071521
|