1 社会
2 社会
3 社会
4 憲法
5 経済
6 人文
7 人文
8 地理
9 地理
10 自然
11 自然
12 自然
13 自然
14 自然
15 数学
16 英語
17 英語
18 英語
19 英語
20 英語
埋めて行こう
21 現代文
22 現代文
23 現代文
24 判断
25 判断
26 判断
27 判断
28 判断
29 判断
30 判断
31 判断
32 数的
33 数的
34 数的
35 数的
36 数的
37 数的
38 グラフ
>>12
それな
他難しくて時間1時間余って笑った >>20
それで合ってると思う
数的判断簡単でボーダー怖いわ 点の移動で面積が変わる問題、グラフなにになりました?
木星は衛星が70個近く?あるらしいから衛星が正解じゃろ
日英同盟と、遼東半島返還の記述どっちが正しいですか?
1980年台にプラザ合意からのバブル景気ーと
中国の自動車生産台数がNo. 1ってのは覚えてる
>>46
真ん中から200mQ寄りってことは400m差があったことになって線分図書くと減速してから200mP寄りで出会ったってことは1回目から2回目までの二人の移動距離は等しいので最初の二人の速さが80と40だったってわかって10分じゃないの? >>28
直線でCで傾きが変わるやつにしたけど自信ない 寿司は選択肢の2かなんかから考えていくと2択に絞れた気がする
唯一わかったのは
トルーマンレーガンニクソンケネディ
>>59
なんで曲線やねん。
どー考えても直線の傾き拡大やろ 寿司は樹系図書いて解いたけど時間かかったし合ってる自信もない
寿司は、1:Aマグロ 2:Bサーモン 3:Cマグロ 4:Aサーモン 5:Bマグロ 6:Aサーモンだったかな
答えは忘れた
>>79
曲線だと右上がりじゃないといけないと思い、直線にしました。 >>83
「赤が一個も出ない」の余事象で、
1- (3/4)^3 で64分の43だったかな 今ふと思い出した
3個入り5個入り7個入りの問題
(2,4,2)で合ってる?
>>106
配分はあってたはず。答えるべきは5個入りの箱だったかどうか不安だな…。 英語なんて殆どわからんかったわ
誰が英語得意な人答え教えてほしい
>>109
俺が受けたのと同じなら3個入りのやつだったと思う >>78
一緒や
選択肢何を選んだか覚えてないけど安心したわ ホモってそれかw
ホモは脳神経の数は変わんねえけど知識の蓄積のおかげでうんこちんこまんこってやつだろ
トーナメントの問題
CとGが対戦したですか?1だったような
英語は選択肢見てから問題文読むに限るわ
ご丁寧に文中の言葉訳してくれとる
刑事とか、令状の選択問題って
3の弁護士であってます?
専門1問目からアンダーソンとかいう知らんやつ出してきて脅してんじゃねーぞ
ベネディクトアンダーソンってスー過去に載ってなかったっけ?
四則演算パズルはいくつなん?13とか、9とかあった気がするけど
パリ協定て温室効果0目指してるん?
あと森林とか有効求人倍率とかあったよね?
>>159
有効求人倍率は全国全部1倍超えてたから3番かね 玉の確率 37/64
平均点の合格者の割合 20%で合ってる?
この2問だけ自信あるわ
数的の四則のやつ適当に試してみたら10秒で13と出て笑ったわ。ラッキー
判断の難化と数的推理の易化の印象。
ワイの得意不得意もあるけど。
みんな時事速攻の時事?のってない所ばんばんでるんだけど
順位の問題は
1ヶ国5人だから全体の人数が5の倍数
↓
Aはちょうど真ん中の順位だから全体の人数は5.15.25.35.45…と10きざみ@
↓
Bが最下位で42位だからAの順位はそれ以上(1〜41位)、つまり全体の人数は80人以下A
↓
@とAより全体の人数(aの順位)は
45(23)、55(28)、65(33)、75(38)
で、ここからcとかdの順位(忘れた)当てはめてけば簡単に出た気がする
パリ協定は温室効果ガスについては各国が勝手に数値設定して温度については2度目標じゃなかったっけ?
温室効果ガスの0についてはゼロエミッションなんたらってのがあった気がする
文章と数的クソ簡単だったおかげで時間は余裕あったな
時事が全然できなかったけど
文章理解相対の問題だけ次の2個で迷ったんだけど、
・相対/相対/相対
・相対/相対/絶対
どっちにした?
資料は面積当たりの売り上げ減少みたいなヤツやった気がする。番号忘れたわ。ごめんやで
合格者平均点と不合格者平均点と全体平均点から合格率出すやつ解き方教えてください
資料解釈 捨てるつもりだったから3選んで正解たすかる
資料解釈の5ってどんな選択肢だったっけ?
全然覚えてない
>>198
数字も覚えてるわ
受験者全体の平均は47点
合格者は63点
不合格者は43点
受験者数をx
合格者数をaとすると
47x=63a+43(x-a)
4x=20a
x=5a >>198
濃度と同じようにやる
合格者平均と全体平均の差:全体平均と不合格者平均の差をとるとたしか4:1になるから全体の1/5 時事ほんまにやばいし対策のしようがわからんしやる気も起きないわ
硬性憲法うんぬんの選択って
平和主義、国民主権などは変えられないの2で
あってます?2択で迷ったんです
振り子のやつはBと同じ位置、ゼロ、Bと同じ位置ですか?
>>210
あれ迷ったんだけど、平和主義とかのやつは改正に限界があるかなんかよね。 >>213
Bと同じ
0にならない
Bより低い
にしちゃった……どうなんだろ 210 あってる 平和主義を変えるにはそもそも憲法ごと変える必要があるから
>>215
数学の無限少数は11の2だったような
気がします 球体の中点をどうこうするやつって
中心角90度→12センチから
答えは60度→8センチであってる?
>>217
エネルギー的に振り子があろうがなかろうが高さは常にBだよ。 >>219
あれ、改正に限界はないより、平和主義、、、じゃなかった?
限界あるから変えれないんじゃない? >>223
俺もそう思って1にした気がする
主体を変えられないみたいなやつ >>221
30度→4センチにしちまった。作図ミスったかな みんなの解答一致しまくってて不安になるわ
皆解けてるのかぁ
六角形のやつ、迷いに迷って2にした..
BからCの間はできるのは三角形で、そのうちの2辺が増えていくから曲線
CからDはできるのは四角形だけど..??
現代文ネットで拡散してライブに人集まるやつ5番にしたけどあってるん?
1番と少し迷ってしまった
文章理解の缶ビンの回収率?みたいな問題の答えは何にしましたか??
>>208
時間なくてすんげー適当だけど
内側にへっこんでてPは辺に接してないやつにした
面からへっこんでるやつ >>237
文章理解ではなくて資料解釈の問題でした! >>234
BC間で曲線はありえんくね?
気になってんのはその先 >>235
1にした気がする
5はなんだったか忘れた 最短距離の奴何通りにしました?
あと、ベン図の条件の問題何にしました?
>>246
8通りしましたが、時間なくて数え漏れてるかもしれないです >>235
何番かは忘れたけど、ライブに集まる人が多くなったみたいなやつにした >>223
おれも思った。
だから2はバツで1番にしました。 >>247
一緒なんやけど曲線になったやつ解き方教えて >>248
文章の正しい下線部選択問題だった
アの受動喫煙によって肺がん、心筋梗塞のリスクと何かを選択したのは覚えてる >>235
俺も5にした
割と消去法的ではあるけど >>256
小さな飲食店は申請すれば喫煙ok的なやつにした >>264
同じくso2にしました
窒素って常温で反応しにくかったような
イメージがあったので >>246
最短距離7にして、
ベンズは2問当たった人ってやつにしました
最短距離自信ない >>235
5にした
1は「ライブに行く人が増える」って言ってたけど本文は「潜在的ファンが増える」だったから消去して5の「楽しむ様子を発信する文化が『』 >>278
眼とか耳とか
呼吸あったっけ…見逃してたわ >>275
間違って途中で送っちゃった「『自分は受け手』っていう意識を変えた」っていうのを選んだ
正直合ってるかは自信はない 最短距離わからんかったなぁ10通りにしちゃった
ベン図は僕も、2問当たった人の数にしました
あと生物もう一問あった希ガス!ヘモグロビンが一酸化炭素どうのこうのって選択肢があった問題
北半球の海流って時計回りでしたっけ?
低緯度の場合は貿易風??
虹彩がどうのて書いてあったけど、遠くみるときとかだっけ?あれ切ったんだけど
六角形のやつBC間は三角形二つできるよね?
底辺はどっちも変化せず高さだけ二つとも増えるから、傾き倍増なんじゃないん?
>>282
あれ意識が変わったのとネットの普及の前後関係が逆だった >>289
低緯度へは貿易風、高緯度へは偏西風にしました。
海流はわからなかったですが、海流以外のとこで確か選択肢切れました 筆記の配点高いとこなのに教養も専門もヤバそうで震える
>>304
日英同盟と、満洲で栄えた的なやつにしました
日清のとき、遼東半島って変換しましたって? >>302
1番のアメリカにした
>>303
〜時代がってやつ1問だけだったかな
室町時代のやつにした記憶がある 中部やけど、教養簡単すぎ、専門難しすぎで難易度のバランス悪いな
教養7割いけば専門は5割でええんか?
誰か教えてくれ
>>289
海流の回り方忘れたけど、
低気圧
貿易風
親潮は寒流
で解けた >>303
日本史2問かな?
奈良時代班田収授法みたいなやつと日英同盟とか満州のやつ >>310
同じく、アメリカにしました、安心しました >>316
ちゃうよ班田収授法は平安だったかな
俺は班田収授法にしちゃったけど笑 Fが1枚しかなくて、四隅のどれか一つの問題
答え1であってます?
>>316
班田じゃないと思う。
公有を否定はしてない。
私有を認めたのは三世一身法とか墾田永年私財法から >>323
調べたら班田収授法 飛鳥〜平安らしい
間違えてるんだから分かるわけないやろ! 21 現代文 どっちも複雑なのが興味深い
22 現代文 ライブのやつ 5
23 現代文 相対相対絶対
24 判断 トーナメント CとG?が対戦(Aがシード)
25 判断
26 判断 ブロックの側面から見るやつやつ 3
27 判断
28 判断 マスのやつ できたけど答え忘れた
29 判断 順位 Aと1位差
30 判断 寿司 2番目サーモン
31 判断 球と立方体のやつ わからないので8cm
32 数的 記号のやつ 13
33 数的 確率 37/64
34 数的 六角形 わからなかったので直線で後半が急になるやつ
35 数的 B2-D4-F2
36 数的 20%
37 数的 速さ わからなかったので10分にした
38 資料 3
生物 ATP
生物 耳の平衡と脊髄じゃない方?自信なし
地学 木製の衛星
こんな感じ?
番号はぐちゃぐちゃだけど
>>325
その通りですね。
つまり答えは室町です。 ライブは忘れたけど真ん中に「また」で文接続してる肢選んだ
ATPのやつなんか変じゃなかった?
乳酸のにしたきがする
>>333
番号覚えてないけど
トルーマン レーガンで続く選択肢かな?答え 乳酸は運動するときに使うんじゃなくてできるんじゃない?
>>246
最短経路は8通りになった
はじめに上1マスいくパターン2通り上2マス行くパターンも2通り、ではじめ横いくパターンのも同じだけあるから4×2で8通り
漏れてたらすまん
ベン図は2つ以上の人数みたいなのにした
誰か答え合わせたのむ >>322
A ~Fの記号を4×4の図形に当てはめる問題だっけ
三つのAとFの記号の位置だけ確定せんかったような >>344
どこどこがBのマスになるってやつにした気がする ライブの奴文章糞簡単だったけど、まさかの選択肢どれも切れてしまうという事態になったわ
簡単な文章だからこそどこかで思い込みで読んでたんだろうなぁ
ちなみに1にしたわ…
>>344
あれ3通りできて一個だけ残って答え出た気がする 俺も最初の文章クソ簡単だと思って1にしたけど5説濃厚なのか…
相対のやつも間違えたししんどい
憲法改正無制限論は基本的人権とかも変えれるって問題あったよな
マジで無制限なんだなって記憶した
だから2じゃなくて1にしたんだが違うんか
>>343
初めに行く方向上に決まってなかったっけ? >>351
おなじく
自分は全部場所確定させちゃったんだけど他の人みるかぎり確定できない場所あったのかなー >>357
A〜Fの4×4の問題
とりあえず選択肢は覚えていませんがBのやつだったと思います >>343
はじめは上方向固定じゃなかったか?
わいは5通りや アルファベットのやつはこれやと思う
今でも覚えてるから自信あるで
F A B A
B C A B
C A E D
B C D A
令状の理由と録音の意味みたいのあったけど、何が間違いかわかる人教えて、きれなかった
>>365
証人に嘘を言わせないためじゃなくて、違法な取り調べしないためなのかなとおもって切った >>363
これしばらくBが2個と勘違いしてて埋められんくて時間かかったわ 最短距離の、3×3だったよな?マス付きの紙で今やってみたらやっぱり7通りな気がする
>>294
銀が流入して物価が上がったやつじゃね? 文章のライブのやつは1にした
5だと時系列?がおかしくなった気がして
>>365
令状主義のやつは司法権力側の都合しか書いてなかったけど、本来私人の権利保護に立脚するものだから☓
録音も自白を暴力強制しないようにっていう被疑者保護制度で、その記述が不十分だった気がする(こっちは曖昧)から☓にした すげー
うーん、分からん!wって選択したやつ大抵合ってそうw
まあスレ見てたらってだけだが
ベン図の奴ってキャロル図に変更して解いたわ
2個条件の奴にした
>>381
まじかー
時間なかったから適当に3にしたわ
XY地間の距離は、2700mであってますか? 資料解釈って単位面積あたりの売上高は毎年減り続けてるみたいなやつだっけ?
資料解釈は消去法で3にした気がするなあ
これあってるんか?って思いながら
資料解釈は流石に3だと思う
面積上がり続けてるのに売り上げ下がりまくってるグラフだったし
資料解釈3と5で迷ったけど5の選択肢がなんだったか忘れた
資料解釈の選択肢どんなのあったか教えてほしい
3にしてた気がするけど2にした気もする
経路は少なそうとだけ思ったけど1番と2番だけ数空いてて1番は不安だから2番の7にしといたけどあってるっぽいんか
経路は時間余裕あったから樹形図書いたわ
7通りって出たけど数え間違いが怖い
ちょっと思い出した
資料解釈の5は「一番面積が伸びた年の売り上げがなんとか」だったはず
ライブの問題は1やろ
まぁ問題ないしなんとも言えんけどな。
毛色問題のアレって、最初一方向に決まってて、3マス分しか動けんからウウウやと最短キメれないんやけどそれ含めても10通りになる…?
最短距離もベン図も解いた記憶ないんだけど関東型以外…?
刑法って公務員が実際に畏怖しなくても公務を妨害するに足りれば公務執行妨害って奴だよね?
令状のやつって答え何?
録音が違うのはわかったけど
>>406
あれ、x,100-x,100で解いたら一発やったで(小声)
結局20x=400になる >>417
15,18(17),20,22,24だったような(小声) 平均問題のヤツ、合格者が何点、不合格が何点、受験者が何点かすっぽ抜けたんだけど何点だっけ…
>>422
あー同じだ たしか3だよね?
国選弁護人みたいな単語が脳に浮かんでそれ選んだ
文系科目全くやってなかったからよかった 球のやつ、適当に6cmにした人おる?
なんとなく太線の半分っぽいな〜みたいに思って
さいたま市の市政問題自信ある人いませんか
ちなみになんもわからんかったか
平均のやつ、20パーセントって選択肢いくつですか?
>>428
あれみんなわからんとちゃう?ww適当に一番嘘じゃなさそうな2番にした
ところで資料って5じゃない...?
3は速攻で切った気がする 20パーセントンのは選択肢3だった
地学の木星の選択肢って何?
売り場面積のやつなら3にした
選択肢がどんな内容だったかは覚えてない
>>436
缶、ビンの回収率うんぬんって問題のやつですか? 資料解釈って、売上高のグラフじゃなくて売上の前年比グラフじゃなかったっけ?だから5にした
AがPからQに向かい、BがQからPに向かって中間地点から200m離れたところでx分後にすれ違う問題は何にした?
俺は確か10分
資料の5って正確には思い出せないけど、
はじめの売り上げを適当な定数xとかでおいて、一年目からの前年比かけて調べるって手順?
おれは5にしたけどちゃんと計算してないから自信なし
>>445
あれは逆だった気がする
売り場広げた年に一番売り上げ落ちてたと思う 去年の参議院
定数減少→増
特定枠○
憲法改正にとどいた→✖
過半数○でいいよね
>>451
俺もそれにした
いやー朝見ててよかったわ >>451
これ市役所だよね?
全国型だけど全然記憶にないんだよね 全国型の社会科学なにがあったっけ?誰か覚えてる人教えてほしい
最短距離のやつ上固定の方向転換するよな?
表が1の裏が2やったはず。
ベン図は 2つ選択した人の人数 みたいなやつ
最短は7通り 詳しくは忘れたけど表裏の組み合わせが3パターンで計7通りだった気がする
各国の政治制度ドイツじゃないんですか?
アメリカ大統領支持派が少数になることがあるって書いてあったんで違うと思いました
支持派が少数になるって中間選挙の逆転現象のことでしょ?
>>461
>>沖縄労働局は29日、4月の県内有効求人倍率(季調値)は0・91倍(全国平均1・32倍)だったと発表した。前月比の下げ幅は51年ぶりに0・15ポイントを記録。3年7カ月ぶりに1倍を切り、2カ月連続の全国最下位となった。
これどうなん?
最近の話すぎんか、なんか時期指定してたっけ?
正答2つになるとかないよな? 合格最低点低いから落ちたと思っても受かってたりするのが地上
教養7割、専門5.5割ぐらいしかとれてない気がする...
埼玉県庁厳しいかな?
資料解釈、単位面積あたりの売上高は毎年減り続けてるみたいなやつ
>>467
じゃあ全国で1以上が正答か
よかったぁ まだ問題の記憶ある奴で過去問500を買った奴は忘れずに実務教育出版に問題情報を送るんだぞ
予備校の先輩はそれで図書カード2000円分もらってる
最短距離のやつって次に進むときに方向転換するって書いてありませんでしたか??
5通りになったんですけど
資料解釈2問でた所で「学校とA〜Eの地域」の問題出た人居ないかなぁ…
>>468
教養7.5割、専門6割なら大丈夫かな? >>462
ドイツは選挙のことは書いてないです
アメリカ少数派になるんですね。 >>476
最初に上に1進んだ状態からスタートだったと思うので2×3の長方形だと5通りだと思ってます >>476
最初に上に1進んだ状態からスタートだったと思うので2×3の長方形だと5通りだと思ってます >>479
いまもトランプ共和党だけど下院は民主党の方が議席多いよ >>481
1進んだ状態ではなく上方向に進むしか指定なかったことない? >>476
俺も7にしたんご
とゃんと書き出したから多分間違っててもそれ以上だよ >>479
上院は共和党ですよね?
それで少数派になることがあるって問題的にどうかと思いました
返信ありがとうございました >>472
マジで?
和歌山県全国型だけど参議院あったよ >>479
アメリカ:中間になったらしょっちゅう少数派になる
イギリス:議会解散は制限がある
フランスとドイツ逆?
中国:国家主席絶大な権力 三権分立×
あくまで自分のイメージでしかないけど >>481
確かにそれだとそうか、問題の意図把握し違えたかな
「最初は上に行く」って制限しか決まってないと解釈してしまった あとA〜Eが持久走してEが41位でビリの問題もこのスレに出てないな
3はなんかで切った覚えがあるんだよなあ...
問題もっかい見て納得したい
>>492
あれは65人だよ
回答は忘れたから1以外なのさ >>464
沖縄が求人倍率1以上あるわけねーじゃんと思って切ったわ
数年ぶりに受験したせいで脳内の情報が古すぎたわ >>496
確か5番のaとdが隣的なやつ。
5番だったかは記憶曖昧だけど >>492
Aと1位違いみたいなやつ誰だか忘れたけど >>498
数年振りって何年前だよ…
2013年からずっと沖縄は1超えてるのに >>501
3が明らかにあってた
売り上げが前年比で100%割り続けてるのに面積だけ伸び続けてるし毎年面積毎の売り上げ下がるのは確定 >>508
アメリカじゃね?
イギリスは自由に解散できない、
中国は総書記=国家主席
フランスとドイツは書いてること反対だったような 指定上だけだと7通りですね。
ありがとうございました
>>511
農業が長期と短期の要因でかわってるてやつちゃう 英語
Eメール 私的領域が侵されてくる
ホモサピ 代々知識が蓄えられていく
宗教 内容忘れたけど正解は5にしたはず
あと1問は忘れました
>>520
最新は1切ってるから…
時代の先をいってたんだ… 英語のロシアは資本主義の影響に加えて〜的なやつにした
>>399
ちな面積は上がり続けてないで
一回どこかで微減してた 選択肢5は一番売り上げ前年比の落ち込みが激しいときに面積の上がり幅が最高みたいな奴で、これやんと思って選んだわ
間違ってたんかい
ロシアは出てないなぁ
ほんとあと1問何出たか覚えとらん
そうだわ、上がり続けてないやんと思って即効で切ったんだった
最短経路のやつ スタートは上固定で 上→横→上→横…って続いていくルールじゃなかったか? で7通り
俺も5にしました
124はぱっとみできれたが
計算するのがめんどくさくて
三角錐?の展開図適当に4にしたんやが合ってたりしない?
>>527
これ6個しか見つからん
選択肢に6通りがあったら間違ってたわ >>522
私もそれにしました。
確か英文の最後の方にaddition〜みたいなのがあった気がします 去年地方初級受けたんだけど、数的推理初級のが難しかった気がした
今年数的推理簡単だった?
>>536
簡単だったと思うけど、
去年の再現問題も解いた時こんなもんだったような 最短距離のやつって次に進むときに方向転換するって書いてありませんでしたか??
5通りになったんですけど
地球型は大きさは小さいけど岩石でできてるから密度はデカいよ
>>532
全部表 1通り
縦に進むとき表1裏1 横に進むとき表1裏1 4通り
縦に進むとき全部表 横に進むとき表1裏1 2通り
計7通り まじで六角形の面積みんな何にした?
それあってれば安心して寝れる
>>542
30%超えたって選択肢があった
28%だったと思って切った 平均点のやつって20%以外に選択肢何があったっけ?
>>547
その問題の正解覚えてますか?
自分も切った記憶だけ残ってて >>523
微減してる以上に上がり率の方がたかかった。 >>546
折り曲げるやつですよね、図形は全部4や! 最短7通りやで
5通り+2通りで
樹形図かいたらいけるで
六角形は選択肢4?
B-C間、C-D間、二つとも直線でCから傾きが急になる
図形弱者の俺は展開図3か4で迷って3にしたから多分正解4
多少悪くても気にすんな!
予備校の講師も言ってたけど前哨戦の特別区や催事国家一般専門とかがないおかげで一発目の地上はボーダーが下がることが予測されるって
逆に言えばこれ以降の試験種は難易度上がる可能性あるってことだけどね
>>522 俺もそれにした。あんま覚えてないけど4か5のどっちか 木星ってガリレオ衛星のイメージ強すぎて4つしかないって勝手に思い込んでる人は多そう
それもあるしみんな記憶が遠のいてきてるってのもあると思う
教養の1問目の英語がわからんかったし、専門の1問目もわからんかったわ
あれで結構動揺したわ
まぁ大体の地方自治体は教養も専門も6割あったら筆記試験合格するぞ
倍率クソ高いところは知らんが
総合倍率10倍くらいの自治体ならそれで通る
なんなら専門5割切ってても通る自治体も少なからずある
予備校講師は勉強させるために7割8割取れって言うけどな
寿司の問題、C1皿しか食えてなくて笑った
1つ取ると次取れなくなるってのがミソだったな
実際地上は問題持ち帰って採点すらできないし、何点取れば合格できるってのは正確にはわからないよね
他の受験者のレベルもわからないし
資料解釈は1.5倍がうんたらの4にしたんだけど間違ってんのこれ?
刑事手続きの問題ってなににした?
3の被告人が経済的に〜から国が弁護士をつけてあげるにしたんだけどあれって必ずしもつけてあげる必要はないんよね?どれが正解なのか分からん
>>599
5が違うのは計算したら明らかだった
3にしたけど計算めんどくさくて細かくはしてない >>602
つけることができるよって言えばいいけど選択肢からしてあれしか答えにならんだろ。 >>597
何番かはわからない
てかみんなよく選択肢の番号とか覚えてるな >>605
わたしもしょうきょほうでそれにしました
1度悩んだ令状のやつ うろ覚えだが
最短経路ってどんなんだっけ
結局数的処理全体としては、易化?難化?
どっちなんや
政令市じゃない市役所でしたが、数処は簡単に感じました。数的推理はほぼ解けた
>>446
なんか単純に
Aの速さをa,Bの速さをbにして
x(a−b)=200
x=200/(a−b)
a−bが20しかなくて10にした気がします。 なんか持株会社とかあったよね?
それ切って社外取締役にしたけど大丈夫かな?
三角錐も折り目の面積も4とかマジ?
キタコレ、100%勘当たったわ
>>618
4てどんなのだ?
内側に折れてて真ん中にPがあるやつ? >>615
コーポレートガバナンスのために、社外取締役が増えてるってやつやな?それにした >>615
企業統治のやつなら俺もそれ選んだ
合ってるかは知らない 小さい三角の底面の角が大きい三角の底面の辺の中点になるやつにした
理由は三角がいっぱいだったから
>>446
俺もきりがいいから10にして計算したらぴったりだったから10分にした >>623
悩んだ挙句対称性のある図形だろうなと思ってそれにした >>619
ごめんなさい、あまりに適当に4に付けたので覚えてません…。 とある人のブログから転載
地理:時計回りで対馬海流は暖流のもの
近代史:1980年代のプラザ合意
数学,4.363636→分母11
物理,エネルギー→(離した高さ),0ではない,低い
化学1:M2O
化学2:SO2
生物1:ATP
生物2:イ(耳),ウ(鼻と舌)
地学:衛星10個以上
判断推理
集合算の問題
トーナメント
マス目の問題
小さい数をとるゲーム
回転寿司
図形
球と円弧
六角形の折りたたみ
直方体と見取り図
展開図
数的推理
マス目の場合の数
袋の球の確率
四則演算
マラソン大会
まんじゅう(だったっけ)の箱売り
合格率
速さ
資料解釈→肢3
AとBが走るやつ
最初に出会った地点から2回目に出会うまでにAとBが進んだ距離が等しい→速度が同じ
Aが速度40落とすとBと速度が同じになるから、元の速さの差は40
最初に出会うまでに進んだ距離の差は400m
400÷40で10分
物理って唯一段々低くなるみたいな選択肢あったよな?
それ選んだけど正解?
>>627
そう思ったけどあまりにも安直すぎる気がして8にしてしまった >>247
多分それですよね。
面積の増え方は
点PがBC上にある場合は
三角形ABPの面積の増え方の2倍。
点PがCD上ある場合は
三角形ACPの面積の増え方の2倍な。
どちらの三角形の面積も
高さは一定、底辺の長さだけが変わり
三角形ABPの高さよりも
三角形ACPの高さの方が
高いのは明らかなので
傾きが急になる4番かと。 市役所社会人採用
うろおぼえ
憲法
地方自治
参議院
年金
経済
海洋のゴミ
二次関数
熱量
中国歴史
金属
英文4つストレスはどうする?など
現代文4つ改革は利害があるからなど
屋台の配置
円錐形の展開
サッカートーナメント
サイコロ確率
合併前の日本人の数
列車のすれ違い
旅人算
三角形
赤札白札
学校の数
熱中症
受けた人いませんか?
数的や英文は比較的簡単でしたが知識がわからなかった
まんじゅう箱売りどれにしました?
選択肢から逆算でやった
+−✕÷は13よな?
7にもできるけど選択肢になかった
化学のグラフ見て組成式こたえるやつ、なんでそうなるのか教えてほしい。molでかんがえるんよな?
四則はどうせ4!だし気楽にやってったらすぐ13になって安堵やったわ
>>640
3.5.7個入りのやつ?1日目の3個入りは何箱売れただったよね?2箱にした >>640
3.5.7個入りのやつ?1日目の3個入りは何箱売れただったよね?2箱にした >>646
あれって5個入りのやつ求めるんじゃなかったっけ >>647
よかった!
自分も確かそれにした気がする 積み木左から見るやつって、真ん中縦に2本並んでるやつよな?
単純労働者と高度労働者は賃金格差あるけど外国人が入ったら格差縮む、でok?
>>642
とりあえず選択肢にある化学式の分子量をだして
3gが5gになってたので2g増してる。
M+O2→MO2
3/48✖80=5
面倒ですが逆算しました。 相対的絶対的の現代文って
相対的 相対的 絶対的にしたんですけどあってますかね
積み木は3にしちゃった
右下の部分で3か5で絞り込んだ感じ
>>668
直線で途中で傾き変わるのとそのままの傾きのと2つあった 化学物理空間把握全部3にしたんですけど、3結構ありました?
各国の政治制度はイギリスじゃなくてアメリカですか?
支持政党が多数(少数?)になることはないみたいな問題文だった気がするので選びませんでした。
時間無くて見直してない&記憶が曖昧なため、勘違いしてしまったのか
>>673
何番か忘れたけど保守と労働党のやつにした気がする 文章読解のなんとか語がイタリア語と混じって〜ってやつ何にした?3か4あたりで迷ったんだけど
>>670
直線の選んだけどどっち選んだか忘れてしもうた 文章理解、英語くっそゆとり仕様だったのに日本語が本気で殺しに来てて草生えた
裏裏表表(逆)
表裏裏表(逆)
表表表表表表
5通りだよな
>>621
a−bが25でxが8分とかないですかね?
正攻法が知りたい… >>687
AとBが走るやつ
最初に出会った地点から2回目に出会うまでにAとBが進んだ距離が等しい→速度が同じ
Aが速度40落とすとBと速度が同じになるから、元の速さの差は40
最初に出会うまでに進んだ距離の差は400m
400÷40で10分 >>428
5.東日本連携センター
桜区(荒川運動公園、秋ヶ瀬公園の記載がある方)
にした。 >>659
移民呼んだらその分国内の労働供給量が増えるんだから右にシフトして格差縮むんじゃなかったっけ >>660
あっっ、ケアレスミスしてた、、ありがとうりかいした。 どんなに相対!相対!言うても結局は絶対主義からは逃れられないんだなぁって思いました(我思う故に我あり感)
>>666
答えを導く問題文ってどんな感じでしたっけ… あ、特定技能って介護とか医療関係か
間違えたわ
教授やら経営者としてうんぬん選んでしまった
ボリビア語は1と2でくっそ迷ったが2にしちゃったよ
でも多分1っぽいよなあれ
>>428
5.東日本連携センター
桜区(荒川運動公園、秋ヶ瀬公園の記載がある方)
にした。 法人税40%
消費税の使い道
みたいなやつ覚えてる人いない?
母国語の訛りがスペイン語の影響受けるのも珍しい普通は逆
簡単なボイン3より難しいボイン5使いになるのも珍しいってやつだよな
>>692
供給量右シフトしたら賃金下がっちゃうから格差デカくなるんじゃないの? >>704
たぶんそう!どっちも珍しくて興味深いみたいな なんだっけ、スペイン語の影響を受けたことも複雑になったこともどっちもおもしろいみたいな肢にしたような気がする
スペイン語の問題を深読みしすぎて、スペイン語の影響も面白いがそれ以上に複雑化したのが面白いみたいな選択を選んだ
>>702
消費税増税の分の使い道のやつ??
消費税の使い道のやつ選んだ気がする クロマニヨンとボリビアは簡単だったけど宗教とアイデアはスッキリしなかった
俺も複雑なのが面白いにした
てかそれしかあてはまらんやろ
資料解釈2問出た人いませんか?
売り上げ面積のやつと、学校ので
第二言語が母国語に影響を与えているのも面白いし、単純から複雑に変わってるのも面白い みたいなのじゃなかったっけ
>>706
下がるのは高度技能者のグラフのほうじゃなかったっけ
そっちが下がるのならその分何も変化しない一般労働者?の方の賃金との格差は縮まるっていう どっちの方が面白いとかどっちかは面白くないみたいな言い方はしてなかったよねわ
あれボリビアってもう選択肢わかんなくなっちゃった
もう色々ごちゃごちゃしてきた
>>459
アメリカのやつは少数派どうこうだったっけ、ねじれが起きるかみたいな話じゃなかった? >>714
それ以上とまでは述べてなかったんじゃないの? >>722
出ました!A〜Eの地域のやつですよね
僕も探してました >>733
文章って答えが比較してるやつだと間違いの確率高い >>723
そうそう、これと迷ったんだよな
文全体のニュアンスが微妙に複雑化した方がより面白いみたいになってる気がして >>739
肺癌リスクと小規模店なら申請すれば喫煙可能みたいな >>739
官公庁などでは全面喫煙実施
ただし小規模な飲食店は喫煙スペースを明示すれば室内の喫煙OKで間違いない
速攻の時事で直前に確認した >>739
肺がんと心筋梗塞
小さい?店でもマーク付ければ吸っても良い。の二つだと思います! 文章理解に権威ある研究所による学説が伝染病みたいに広がる的内容があったけどこの時期にepidemicって聞くと別のを想像しちゃうよなw
>>746
都庁第一だから都パーフェクトと喜治塾のやつやってる 小さいならマークつけなくていいみたいだな
他の選択肢みてねえわ
>>753
その問題って答えどんな感じになりましたか? >>740
イギリスとフランスが、スペインとポルトガルがそれぞれ入れ替わってて残った「バタヴィア」「鎖国下の日本と交易」のオランダが残るだった気がする >>759
なぜ同じくらいの学説でも広まりに差があるのか分からなかったが研究の結果権威あるところがうんぬん的なやつになった >>759
権威ある研究所から伝播する
意外にも権威が無い研究所から伝播する
どちらかですよね、、
自分は読んだ限り前者になったんですけどあまりに普通過ぎて不安になりました、、 >>765
俺も単語がわかんなくて迷ったけど
権威ある方が伝播しやすいにした >>762
時間無くて「2018年はAの学校数は上から四番目」ってやつにしました…。
あまりに安直すぎたので間違ってるかなと思ってたんですけどやっぱり間違ってたんですね >>757
でた慶應義塾。塾生って毎日どんくらい勉強してるん? >>769
Aじゃないや、C?忘れたけど上から4番目ってやつです笑 物理って力学的エネルギー保存則は理解してるか?って問題だよな
>>765
あってると思いますよ
「たとえ同じような内容であっても」権威ある方が伝播する
だから、ありきたりな内容ではないですよ! >>773
やったぜ、恐らく英語は4問全部取れたかな >>769
初めは、それかなって思ったんですけど、2018年から-1なら、+1になるので
たぶんAは3番目になったと思います
でも、消去法でやったんで自信ないです >>774
いやすまん。きちじゅく?はこの界隈の慶應って聞いたから。優秀なやつ多いんやろ? 球にひもくっつけて12cm、のやつの正解わかる方いませんか
>>777
あれって全部2018から2019にかけて増えてたんじゃなかったでしたっけ?廃校になったってことですか1校 資料は途中で上が金額ではなく前年比だってことに気づいた
参議院とかなかったよな?
全国型でも微妙に違うの?
物理は途中で紐切れると運動エネルギーがあるから釘の高さまでは上がらない。
>>222
振り子は最高点で運動エネルギー0だからもとの高さもどるけど
振り子なくなると最高点で運動エネルギーもってるから、初期位置より低くなるで。 一番最初の問題ってアメリカ?教書出せるとか。他の選択肢見ずに進んじゃったんだけど
>>716
増税の使い道は子育てと〜みたいなやつ? 民法の問題って家賃を払い続ければ住み続けることができるって選択肢だよね?
>>791
配偶者居住権に賃料はいらないらしい…。 >>791
配偶者居住権のやつなら無料で住めるからそれはバツだよ。 >>714
複雑化するのにそれが広まってるのは興味深いなってやつと思ったけどなぁ >>797
それ以上にってのは読み取れなかった。かなり時間かけたけど。 >>798
直接税である所得税がうんたら〜が1だった気がする
あとは覚えてないやすまん >>800
それ以上にって言ってたかな?
母国語が第二言語に影響を与えるのは普通だがその逆は珍しく興味深い
までしか書いてなかったような >>810
あ、労働法かw
何番にしたかも覚えてねぇ〜 ○○な余地はないとかあると99%×だよな
団体行動のやつは他が全部そうだから3にした
長期的に見れば資本主義的効率化で他の短期的な輸入規制やルーブルの下落も含めた複合要因やでー
メールは友達との連絡に使ってたのに出張から帰ってきたら職場に導入されてて私的領域が侵害されたプンプン!
他覚えてねーや
英語の問題って宗教、論文の浸透、Eメール、ロシアの農業と後なんだっけ
最後にアディショアナルてあったからそこで追加的な(要因)て読み取れるかがキモよ
債権譲渡のやつは通知か承諾がないとだめってやつだよね?
ホモサピエンスの昔のやつより現代人の方が頭いいのは世代間の知識の集積が全てやでー
社会システムは壊れやすいものだけど、宗教によって超人為的な権威が付与されて補強されるから社会システムの安定化に貢献してるんやでー
論文はわからないけどたぶんアカデミックの権威によって信憑性が増す的な選択肢で正解だと思いたい
>>825
特定の労働組合としか団体交渉できない規定があっても意味ないよってやつ >>674
ありがとうございます。
ここを見る限りアメリカが多数ですね。 時事全くやってなくて勘で選んだけど結構合ってたっぽくてよかった
>>425
確か
合格平均62
不合格平均42
全体平均46
だった気がする >>827
あー…違うの選んだわ…
勉強不足だったなぁ >>824
脳神経変わらず、知識次世代に蓄積みたいなやつです
英語の論文と宗教の2つは覚えが無いので、自治体によって違うのかな
Eメール、ホモ、ロシアの3つだけでした 全く勉強しないでいったたが、かなりみんなと回答が一致していてよかった。易化なんだろうな、
>>832
延期せず発効されてるので、小売店…のであってるばず なんか同じ質問ばっかになってきたな
前の書き込み見ようぜ
>>840
番号は覚えていませんが、相対→相対→絶対にしました 相対と絶対の問題、全部「絶対」の選択肢にしたんだけど他に選んで奴おらんし終わり
確かに英語とか中心に易化したかなと思うが時事は難化じゃないか?自分の出来が悪かっただけかもしれんけど
世界史で選択肢に東インド会社がある問題ありましたか?
>>851
昔は知人とだけだったのに
今はもっと広く使われて私的領域が侵されているみたいなやつ >>810 労働法まじミスった直前で変えた笑、それでミスった >>857
権威があるところが言ったほうが同じレベルの内容でも広まるみたいなやつ
番号は忘れた みんな英語解けてるんだなすごいわ
意味不明すぎて後回しにしたわ
相対の問題、相対相対相対にして間違ったんだけど、合ってた人は迷う余地なしって感じだった?
>>860
文脈から考えたら明らかだったから間違い無いと思うよ >>860
相対主義者も何かしらの絶対性を持つ必要がある
という要旨だと読み取れれば迷わない >>860
結局絶対的な意見がないと矛盾するのね
って意味かと思って相対相対絶対にしたよ 英語は短かったし選択肢もストレートに選べるものが多かったかな。
>>859
大学受験のセンター英語よりも文章簡単だし選択肢が日本語だから先にそっち読めば文脈理解した上で文章読めるし・・・ e-mailについてはinvadedって直接書いてあったからあまりにもストレートすぎて疑ったもん
>>868
やっぱりセンター英語をやってきた人からすると簡単なんやな…
選択肢を頭に入れても読めんかった… >>860
毎日短い英字ニュースネットで見てるだけで満点でしたわ >>859
毎日短い英字ニュースネットで見てるだけで満点でしたわ あー要旨分かったつもりで分かってなかったな
文盲すぎる
>>768
くそ、間違えたな
単語わからんでcauseがマイナスの意味だろうからと思って、逆にした笑 >>868
英語のレベルとしてはセンターの方が簡単だと思うぞ
問題としては文が短くて選択肢が日本語な分
こっちのほうが楽かもしれないが 音楽の聞き手も表現者になる、みたいなやつも色んな派閥あるよな。俺は5なんだけど
ガンガン政府が推し進めたってのと
ルーブル下落とロシア制裁国からの禁輸のダブルセット
英語だけは大学受験の経験がもろに活きるな
高校時代まともに英語やってなかった人はどんなに簡単でもハナから捨ててそうだし
物理は最後、糸からボール放たれたあと高さは戻らんよね?x方向にエネルギー使われてるから
>>877
わしも5にした
文章理解めっちゃ難しかったわ
何かどれもピンと来ない選択肢の問題多くて >>877
5ってネットでの交流を求めるようになった、みたいなやつだっけ
そういう流れでは無かったと思うので1にした気がする >>877
5は確か順序が逆なような 動画などをアップすることによって音楽の送り手に変化するんじゃなくて
音楽の送り手になった結果動画をアップするようになるって文脈だから確か選択肢的には2 >>878
政府が推し進めたってのは資本主義関係ないんかな…? センター英語余裕で2桁点数取って死んでたけど選択肢が日本語だからギリ耐えしてる
苦手なのは変わらずだけどね
>>883
確かに逆やったんよね
ただ、他もそうかと言われるとうーんって感じだった 思ったけど現代文て勉強いうか対策いらねえな
今回で言えば相対主義とかそういう単語の意味勉強しとくくらいか
>>877
番号忘れたけど、人が増える的なやつにしたよ >>884
ソ連統治下の共産主義の非効率的な計画経済(笑)から資本主義の合理的なシステムを導入したって文脈だから資本主義関係あるよ >>880
戻らんよ
教養の図形より工学基礎の図形の方がクソ簡単で一瞬で解けて笑った ロシアのやつは一読してadditionalだけ見て選択肢判断しちゃった
>>890
あっ!じゃあ合ってるわ!それっぽいの選んだだけなのに
ありがとう 相対主義者の話は
相対主義はどんな立場にも立って考える主義だけど、絶対主義者の立場には立てないという絶対性を持っている
と理解してる
答えは
相対 相対 絶対
受け手が表現者になってパリピインスタグラマーになった結果、今までよりもっと人がライブにあつまるようになった
って選択肢にしたぞ
マインスイーパー楽しかったな
全部ああいうのでいいのに
やっぱ分かれるんだなぁ
1から4まで割とすんなり消しての5で納得したから全然自信あったんだけどな笑
>>879
完全にワイやね
工業高校卒にはむりむりむりのカタツムリよ >>313
班田のやつ豪族に支配させるって書いてたけど違くね?
公有にしたんじゃなかったっけな 俺もフェスの奴1にしたけど、
SNSで共有する事によって、見る人が広がっていくとは書いてあったけど、実際にコンサートに来る人が増えてるのかが判断つかなくて悩んだ
でも消去法でこれにした
>>897
それ2番だったかな?
でも実際のライブに集まるって書いてなかった気がして消したわ俺 高度技能労働者と単純労働者のグラフって右上がり?
なんだった?
文章理解(ライブ、スペイン語)はかなり難しいということやなこれは
ケツアゴは「また、」で並列に結んであるやつが正解でしょ?
>>901 俺もそれ!笑笑
なんか、最初の方の問題はそこまで深く考えさせないだろかと思ったのもあるw >>877
消去法だけどこれ5だと思う
1~4は正解にはならなそう
5だと話の展開の順序が〜って言うけど別に何もおかしくない気がするけどなあ ライブはどれも答えがしっくり来なかったから作問者が悪い
>>912
番号分からん
たぶんサーモン2皿目が正解 >>912
@マグロ(A)Aサーモン(B)Bマグロ(C)Cサーモン(A)Dマグロ(B)Eサーモン(A)
何番かは覚えてねーなー ロシアは4なはず
5は輸入禁止やらのおかげで資本的主義競争ができたみたいなのが間違い
第一文目に「下線部『農産の成長』の原因としては長期的原因と短期的原因が交わっている」って書いてあって
長期的原因→資本主義的競争ができた
短期的原因→輸入禁止があった
こういう流れだから、輸入禁止が資本主義的競争の原因にはなってない
輸入禁止はあくまで「農産の成長の加速要因」(たしかboostって単語が出てた)でしかない
>>903
当時の鉄道と鉱山の関係は深いって歴史的推察だけで◯にした >>919
エクシアのライブ動画見てるけど、8センチが多い 相対相対相対にしちゃったわ
これ最後絶対になるの?
200mのやつ、10分の意見多いですが、選択肢何番?
>>903
ウィキ情報だと炭鉱業もやってたみたいよ >>923
相対主義者は自分が相対主義者であると宣言する時点で絶対主義より相対主義の方が優れているという意思表示をしている
これは絶対主義的な行動であるため、相対主義者は相対主義の方に優位性があると信じる絶対主義者でもある という話 化学の窒素とか二酸化硫黄のやつなんだっけ?答え忘れた、、
相対絶対の話は、真ん中くらいでなんかオチの予測が立ったわ
>>926
なるほど
絶対主義選ぶと矛盾するとしか考えてなくて相対にしちゃったわ… ライブの、迷う余地なく1にしちゃった
5は前後関係がってことで速攻バツして、、問題ないとなんとも言えん
サーモンマグロ問題って、
全員マグロ、サーモン2番目の二つが解答になりそうではないですか?
俺もライブは1
これは割と自信あるわ
タガログ語だかなんだかが微妙
3だと思うんだけどな
今日は勉強しないw
っていうかここでの答え合わせを勉強だと思うことにする。復習は大事だよね
ライブはひっかけな感じがした
選択肢1ってどんな内容だったっけ…
>>935
数字は覚えてないけど母語と外国語が与える影響の強さが逆で且つ複雑化しているのが興味深いってやつにした ライブは5と思ったけどね
前後関係が逆だけどそれが巡って繰り返されることで盛り上がっていってるみたいな捉え方をした
>>939
同じようなやつでかつっていうのとむしろっていうのあったよね かつ選んだな >>939
自分もそれにした。
ライブは1の、外へ誘致するとかそんな記述あったからライブハウス?に集まる人が増えた的なやつにした ライブは1も5も微妙だけど1の方がマシかなって程度の判断で1にした
ここまで割れる問題も珍しいな
国語の問題において前後関係がおかしいって致命的な圧倒的×肢じゃないのかな
>>947
だと思います
原因と結果の順序入れ替えですね
あれの正解は1です 自動車の売り上げが国内と海外のどっちが多いみたいな問題か
海外の方が多いよね?
相対と絶対の問題、全部「絶対」の選択肢にしたんだけど他に選んで奴おらんし終わり
>>947
たしかにそうなんやけど他の選択肢も余計な事書いてたから違うと思ったんよね
そしたら前後関係逆の5だけが残っちゃった >>949
あれそもそもどんなテキスト買えば載ってるかすら分からんw
教科すら分からんわ、あーいうデータ載ってる参考書あるの? >>949
海外産(190数カ国)vs国産だもんな >>944
問題が悪いんじゃないかとすら思ってきた
普通ここまで割れないというか割れちゃいかんやろと 製造業はコストカットであったり円高不況期に一斉に海外進出が進んだことだったりで
海外生産の方が多いのはまぁ常識と言えば常識。教養問題やな
多分音楽については1だと思う
5はかなりの確信を持って削除した記憶ある
1いがいないよ
迷う余地なかったからね
問題も悪くないよ全く
ここに来て1派閥が勢力を拡大してきたな…。
死活問題だわ、現代文3/4落とすとか受かる気ないやろ俺…。
数的苦手すぎてノー勉で全部4にしたけど何問かあっててくれ
>>906
それな。潜在的な客が増えるみたいなこと書いてあった気がしたからわいも切った >>970
潜在的な客=将来の客
と読めるだろあの場合 1も5もおかしいといえばおかしいけど5のおかしさなら比べると1のほうがまだマシ
>>785
多分!全国型やけど全く記憶にないもん。 >>632
空気抵抗考えないとするって書いてあった気するから一定じゃないの? >>659
同じ
あべちゃんがわざわざ外国人受け入れ進めてるってことはいい方向に行くってことだろうって思って格差縮まるにしたわ >>322 多分1ですよ!
当てはめてったら答え出ました笑笑 >>982
4分の3の3乗が27/64の逆数37/64 ライブは1にしました。
自分も5は前後関係がおかしかったので削った記憶が
世界史
オランダ東インド(何を迷ったかヴァスゴダガマにしてしまった)
天安門
日本史
満鉄
プラザ合意
ですよね
ライブ1から4が消せて5しかないと思ったんやけどなぁ笑、1問目やけん、点取りのやつかと思って深く考えなかった
相対相対絶対の問題に
相対絶対相対って選択肢あったっけ?
>>989
法律が決めた義務であっても代執行できるってやつ 米の輸出が云々とか、ブラジルやオーストラリアで火災が云々っていう問題何?
オーストラリアは覚えてたけどブラジルでも火災あったんだね
フィリピンやカリフォルニアはニュースになってたけど
環境問題かな
火事、パリ協定がどうのでアメリカが中国抜いてトップになって40%占めてるみたいなのあったね
>>994
農地にするためにあのヤバい大統領が火事ってことにしてアマゾンの森切り開いてるって陰謀論関係で知ったわ lud20200728040119ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1593066639/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2020/6/28 地方上級【教養試験】 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・2020/6/28 地方上級 《専門試験》 PART2
・2019/6/23 地方上級【専門試験】
・2019/6/23 地方上級【全国型】
・2019/6/23 地方上級《教養試験》
・2019/6/23 地方上級A日程《教養試験》
・【県庁】2019/6/23 地方上級 総合【A日程 市役所】
・地方上級全般8
・6/24 地方上級 全国型
・地方上級関東型スレ【6/24】
・地方上級
・地方上級全般5
・地方上級全般
・地方上級 総合
・地方上級全般3
・地方上級全般4
・地方上級全般7
・地方上級全般5
・地方上級全般6
・地方上級 教養
・地方上級全般 2
・地方上級 全国型
・地方上級 全国型
・地方上級爆死スレ
・地方上級 中部北陸
・2018年地方上級受ける人
・高卒で地方上級を目指す人
・地方上級、国家一般 土木職
・2018年地方上級土木職受ける人
・農学 2019 地方上級を語るスレ
・2021.6.20 地方上級 全国型
・6月24日地方上級【専門試験】
・女性なら地方上級は簡単という事実
・現役地方公務員って上級試験受けれる?
・地方上級受けようと思ってるんだけど
・地方上級の技術職は難しいですか?
・地方上級、新教養スタンダード
・6月24日地方上級【教養試験】
・2021.6.20 地方上級 中部北陸型
・2020 地方上級 教養試験 PART2
・2021.6.20 地方上級 全国型 part2
・2021.6.20 地方上級 全国型 Part3
・★☆★薬剤師vs国家?種・地方上級★☆★
・市役所上級と地方上級の給料がほとんど変わらない件
・平成29年度地方上級A日程総合スレ
・1ヶ月独学で地方上級受かったけど質問ある?
・地方上級と国家一般職、どっちが難しいですか
・H29地方上級A日程【専門】解答・復元Part1
・【地方上級の】国家一般職part666【滑り止め】
・H29地方上級A日程【教養】解答・復元Part2
・H29地方上級A日程【教養】解答・復元Part1
・平成28年度地方上級A日程総合スレpart10
・【地方上級】都道府県・政令市総合スレ
・国家公務員、地方上級合格だけど質問ある?
・【県庁】地方上級 総合【A日程 市役所】part4
・【県庁】地方上級 総合【A日程 市役所】part2
・【県庁】地方上級 総合【A日程 市役所】part5
・【県庁】地方上級 総合【A日程 市役所】part3
・【エリート】地方上級内定者スレ【県庁・政令市】
・【輝く女性】岡山県地方上級試験その7【奴隷男性】
・【激務薄給】岡山県地方上級試験その8【鬱病多発】
・ノンキャリ木っ端役人にしかなれないコッパン蹴って、どこの地方上級選んだ?
・なぜ、公務員予備校の合格体験記では地方上級蹴りコッパンは皆無なのか
・【文化】中国地方最後のストリップ劇場「広島第一劇場」閉館へ 映画「彼女は夢で踊る」を撮影 跡地にはホテル建設嵐� [上級国民★]
・【岸田首相】ワクチン3回目前倒し拡大検討、地方の議員定数削減に「危機感」、日韓合意は「履行」訴えー韓国を批判=共同通信インタビュ [上級国民★]
13:15:45 up 4 days, 23:39, 0 users, load average: 10.13, 9.60, 9.77
in 0.025193929672241 sec
@0.025193929672241@0b7 on 121703
|