◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【鳴らない】国家一般職NNTの集いpart8【電話】 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1508828651/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前回スレ【人生は】国家一般職NNTの集いpart7【楽ではない】 [無断転載禁止]??2ch.net
http://2chb.net/r/govexam/1503189196/ NNTスレもすっかり意気消沈やね
関東ですら動きがないのかな?
もう一般職でさえ内定式終わったというのに君たちは…
どうでもいいけどスカウト電話かかってくるのは席次が低い人が多いらしいね
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
高卒だけど内々定ないままあと2週間弱で合格発表だ、、、
法務局ってどこも2度目の官庁訪問受けつけてくれないの?ちな、ワイは東日本の方
未だに某官庁からリクルートの電話かかってきてて草
誰がコッパンなんぞ行くかよw
バーカバーカw
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!
今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。
私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。
ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。
アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
面接Bで最終合格したけど、スカウト電話一件も来なかった。不人気だと言われる省庁からも華麗にスルー。
高齢は価値なし?
法務局ってどんな仕事するの?
ハロワみたいな感じなら勘弁なんだが
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪
『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【告発者】高添沼田(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、高添沼田のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、高添沼田のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、高添沼田のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、高添沼田のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、高添沼田のオヤジはたとえ孫が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、高添沼田のオヤジはたとえ近所の高橋清水千明が電磁波攻撃にさらされようともそんなこと知ったこっちゃありません!!
>>27 自衛隊の事務官のこと?
そうなら人手不足だから行けると思うよ
スカウトの電話かかってくる人とそうでない人の違いって何?
法務局は二月に大量に辞退でるよ
他県採用の発表で辞退くるから
みんな初日どこを落ちてNNTになったの?
やっぱり人気官庁?
席次くそ低いのに、本省とかからも電話きたんだけど。
真実はよくわからんな。
>>43 本省は大量に呼び込んで大量に落とすところだから
>>46 拾ってもらって感謝
外局とかもきたから迷ったけど
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
>>48 体育会系だから、体力はある!!
たぶん…。
内定ない奴これからどうするんだ?
年内はもう電話来る可能性0だよね?
>>53 年度内(3月末)は待って、4月に再受験申し込みじゃね
コッパンしか通ってなくて内定待ちのやつ悲惨すぎでしょ
2月ぐらいにあるのかー
電話全然鳴らないし、今の所どこも面接やってないよな。
誰か面接の予定とかあるやつおるか?
年明けたら再受験の準備するわ。
どっか拾ってくれると思って豪雪も個説もサボってたあの日の自分を平手打ちしたい。
厚生労働省で枠ひとつ空いたようだぞw
ノンキャリだとバレ、相手女性から別れを切り出されキレる(^皿^)
ノンキャリの誇りを傷つけたらこうなる。
―――――――――――――――――
厚労省の27歳事務官、傷害容疑で逮捕
12月30日(土)12時6分
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1230/tbs_171230_8959827038.html 厚生労働省の事務官の男が、交際相手の女性に別れ話をされたことに腹を立てて暴行を加え、
重傷を負わせたとして警視庁に逮捕されました。
傷害の疑いで逮捕されたのは、厚生労働省・大臣官房会計課の事務官、
大谷亮太郎容疑者(27)です。
大谷容疑者は今月17日、東京・足立区の自宅で交際相手の23歳の会社員の女性に対し、ベッドに体を押さえつけ、
顔や胸の辺りを殴るなどの暴行を加え、けがをさせた疑いが持たれています。女性は胸の骨を折り、
全治4週間の重傷です。
大谷容疑者は犯行当日、女性から別れ話を持ちかけられたということで、取り調べに対し、
「彼女に別れてくれと言われていたが、未練があり、感情のもつれで殴ってしまった」
と容疑を認めているということです。(30日11:08)
あけおめことよろ
また嬉しくない最終合格と思うと辛い…
来年コッパンをうける受験生に言っておくがコッパンは官庁訪問からが本番やで
どことは言わんが電話&手紙が来たから非番とかぶったし玉砕してくる
来年度関東で受ける準備進めていたし2月位に電話が来ると聞いてたから拍子抜け
友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
7NR30
NNT民は誰か話そうぜ
また不採用の電話かかって正直今のままだと精神状態やばい
お前らって人事院面接の評価どうだったの?
俺はDだったからある意味なるべくしてNNTになったけど
>>81 あとは地区が悪かったのかもしれない。NNTの人数が地区別でかなり違うからな。
人事院評価DでもNNTが少ない地区では不人気官庁なら入れる。
意向届だそうと思ったらページがNOT found
人事院さん酷すぎませんかね
>>85 サンクス
俺も不人気初日特攻だよ
検疫辺り行けそうなら両手上げて喜ぶ
本命は国税で一次から受ける予定
民間行ってるからコッパン近畿の再受験は諦めてる
地方とかは面接突破できる可能性が0だから受ける気もない
てか意向届けの返信メールが迷惑メール扱いされてビビった
ついに4月1日になったな
名簿特攻も視野に入れて7月の官庁訪問まで頑張るか
なお民間に中途採用され今ようやく帰宅中
今年のコッパン近畿とか受かる気しないわ
今年度誰か申し込みした?
国税は申し込んだがコッパン迷ってる
去年みたいに勉強時間とれないし
もし不合格で名簿利用で面接になったら色々気まずい
俺は受け直さないよ、去年回らなかった所を名簿利用で訪問してみるだけ
仮に更新した所で不採用になった所から採用して貰える訳でも無し
事実最終合格したその年にNNTになってんだからあんま意味ないと思うな
ついに今年のコッパン試験開始か
今年は玉砕覚悟で不人気に売り込むぞ
どこに採用されようが民間中小親族経営よりマシだ
2年後社長の孫が入って来るまでには転職してやる
新卒でも最終合格してNNTになる可能性ある?
ここ見てると怖くなる
質問なんだけど一回官庁訪問してダメだったところってもうチャンスない?
キャンセル発生で追加募集あっても応募できない?
電話欲しい
こっちからかけてもいいのか
4つ回った…
二箇所回ったが電話ないしこっちからかけるべきなのか?
20日を待てと言われたけど何が正解なのか 第一志望以外保留しなきゃいけないし、できればこっちからかけたい
今の時点で官庁訪問したところから電話なかったら、もうさすがに可能性ないよね…
モヤモヤしてすっきりしないから、こちらから合否聞いてみてもいいんだろうか
このスレ盛り上がらんね
純粋なNNTは居ないかなー
民間受けてる?俺が狙ってるところは採用数少ないしもう無理そうと思い始めてきたのよね
民間就活始めようかね
>>107 民間はなんもやってない
多分9月終わってもnntだったら民間始めるかも
とりあえず今は官庁に手当たり次第電話して面接受けさせてもらってる
>>108 手応えどう?
このミスマッチシステムほんと時間と交通費の無駄だよな
nntでスカウト電話のとこ行ったけど、採用なら1週間以内に電話が行くと思いますとかもうこれ...
>>109 2日前に某本省いってきたけど普通に落ちたわ
交通費痛すぎる
今のところ10官庁まわってNNTの自分はどうなるんやろ
NNTの人は選んでる感じなの?
採用漏れがほとんどない説は関東だけなのか?
ガチで気になる
>>118 俺は11番目で内定出たから最後まで分からないよ
NNTってどれくらいいるんだろう
もうほとんどいないのかな
>>127 何の略かはいくつかあるだろうが
意味はn内定がなくてn涙がt止まらないってことかな?
労働局と法務局は不人気だから
電話したら内定もらえましたよ?
>>134 そいつ主に東海スレメインで活動してる荒らしだよ
本スレでも見かけるから余程恨みがあるみたい
>労働局と法務局は不人気だから
>電話したら内定もらえましたよ?
>お前自身が不人気人材ということにいい加減気づこうや?
この辺のコピペから入って煽りレスもするから注意
>>130 N(内定は無くても
N(何とかなると
T(たかをくくる
で?
気楽にいこうぜ人生は
>>138 労働局と法務局は不人気だから電話したら内定もらえましたよ?
去年NNTのワイにまで厚生労働省から来てたわ
民間就職してほぼ公務員諦めてたがどうにか時間作って行くべきか
>>147 厚生労働省は気を付けた方がよい。
部局別採用だから。その後のキャリアパスが
採用後とに違う。
旧労働だったら要注意。
おお昔は、出勤簿ごまかしとか、
残業手当を庶務係の采配で、分配とか
していた。
書類上と実際に行うことが違うということがよくあった。
(例、まいきん、ちんこう)
厚労省は大量に面接呼んで合わない人は落としまくるからな
だからこの時期まで採用してるんだけどね
>>153 自分達と合わない人材を落とすってことだろ
同じような人間で固めた結果が今の姿
省庁の採用権を取り上げた方がいいような?
>>154 そういや横粂元議員は、国家公務員改革で、省庁ごとの採用は辞めて、人事院が採用者を各省庁に配属させるシステムにしたいって言ってたな。
異動も省庁関係なく柔軟に回せるシステムをつくりたいとも言ってた。
落選したけど。
>>156 それの方がよいかも。
厚生労働省なんて、採用パンフにのせていた、
2種の職員は
実は、母親が本省の専門官、父親は
ハローワークの職員だった。
>>156-157 人事院が配属を割り振って省庁は拒否できないようにすればいいんだよ
そうすればコネ採用はなくなり風通しもよくなる
>>159 続
官庁訪問で無駄なエネルギーを使わなくていいし
コネなんてねーよ ボーケエエエ
お前らはどんな採用方式になっても採用されんだろ 負け犬が。
いいがけん、中小零細企業で営業でもやってろや
まだ訪問してないなら自衛隊事務か田舎の労働局に電話してみたら?
この2つは最も内定しやすいと言われている
ただし労働局は採用された県から出られなくなるかもしれないから注意
>>162 そうだぞ 田舎の労働局は不人気だから
電話したらすぐ内定もらえるよ?
労働は県外から呼ばなければ定員に満たないところもあるから狙いやすいと思う
地元志向組は県庁か役所に流れるし
>>166 じゃあ電話してみなよ。
内定もらえるから
>>167 正直官庁訪問の面接落ちまくってるやつはどこでも採用されないし、労働局は田舎の方だろうと地元思考の人が一定数いるからもうどこも大体は埋まってるわ
各都道府県に出先あって全体で採用が多いけどみんな言うほど労働局不人気じゃないから
ある日の午後、ウツラウツラしていた地方局長室の電話が鳴った。
「あーー、〇●局長、××(大臣級の)国会議員だが・・・」
ビク!「あ、はいはい・・」
「お宅の局は官庁訪問まだやってる?」
「あ、いや、もう定数は埋まってますが・・・」
「そうかね、実はうちの身内が人事院受かってるんだが、まだ内定がないんだよ、なんとかならんかね?」
「そうですか、私とこはちょっと厳しいですが、後輩の△▲局長になんとかさせます、そのために定員空けてますから」
「よろしく、頼むよ、君のことは大臣にも言っておくから」
>>168 いやいやこのスレの世界では田舎の労働局は不人気だから電話したら内定もらえるでしょ
試しに電話してみてよ
>>167 もう貰った
あっちから電話来たんだけどね
人気不人気は県によって偏ってるみたいだが
>>172 ほらほら採用されてるやつもいるからさ
お前ら電話してみてよ
東北には10月の上旬の時点で定員割れしてる局もある
勤務地が関係しているみたいだが
>>176 じゃあ電話してみてよ
というかさエビデンスをだしなよ
電話してみてよじゃなくてそんなにしつこく言うならお前が電話しろや
どこの省庁とは言わないけど、霞ヶ関で働いてるが超ホワイトだわ、最高の職場
人間関係も良い
市役所だからホワイトとかそんなことは無い
ブラックなところはブラック
結局は部署によるから、国家公務員は負け組なんて思わなくていいぞ〜
意向届って出す意味あるのかな。何の音沙汰も無いんだが
電話特攻したけど、嫌味言われてやんわり断られた。電話なんかするもんじゃない
電話はした方が良い
補充することになったら連絡してくださいって言えばいい、あと名前とか控えてもらって
嫌味言うとこもあるけど(検察とか)全部がそういうわけじゃないからお互い頑張ろうや
コッパンは採用漏れがない訳じゃなくて意向届によって採用漏れ扱いにすらしてもらえない層がそこそこな数いるんだよな
専門学校とかがよくやる就職率を高めるためにNNTを就職希望者にカウントしないっていう手法に近い
大量採用期機関には電話で名前控えてもらったけど少ないとこでも自分の地区全部かけた方が良いのだろうか
>>190 どうやって隠すの?
採用希望者を勝手に辞退扱いにでもするのか?
>>190 >>192 「無回答、保留」が採用者の2倍弱、「残存」(採用漏れ)が数十人って感じだろ。
つまり、名簿登載者の1/3が採用されて、2/3から残存、院進、民間、地方、別名簿の専門官
を差し引いたのが何人いるかは分からない?
>>199 それ気になってます
もし高卒が集まらなければ大卒に枠をくれたりしないのかなと
>>201 三月まで待てば必ず採用されるから安心してね?
間違っても勉強しちゃダメだよ?
>>203 労働局と法務局は不人気だから
電話したら内定もらえましたよ?
今年もあと2ヶ月かあ…NNTどれくらいになったんだろう
待ってても無理だぞ
こっちから電話かけないと
30回以上掛けて10カ所以上断られてようやく採用にたどり着ける
今の時点でNNTの人って、最終合格後に営業電話かけずに電話を待ってた人が多そう
官庁に届くのにラグがあるのと今時期は高卒採用やっているからだと
関東行政大卒区分のNNTの人でいる??
わいは特別区第二提示で内定出て、これからある労働局辞退するんだけど、もし引越していいと思ってて自分から電話かける気ある人いればどこの県か教えるから返信ほしい
内定者がかなり少数の官庁だから多分空き出れば面接受けてくれるはず
特別区は関東民ばかりなのかな?
地方は動きがないよね
久しぶりに来たわ
論文足切りでソワソワしてたのが懐かしい
これからの時期だと公益財団法人とか独立行政法人とかもいいと思うよ〜
公務員が全てじゃないぞ
他にも目を向けてみるんやで
中部地整が官庁訪問カード再掲載してるから、東海北陸NNTの人は電話してみたら?
場所さえ選ばなければなんとかなる
俺が受けた区域では、志望官庁全落ちしたやつはほぼ全員部隊か労働局に行ってる
この2つは後々でも辞退者が出るからね
スレチですまんが、国葬NNTはもう望みなしか?電話かけたらワンチャンあるんか?
C日程の発表あったら辞退でるかなと思ってたけど、全然電話鳴らないですね
営業電話は少し自粛してほしいと遠回しに言われたのでもう少ししたらまた再開しますな
辞退出ないよなあ
自分も12月ぐらいに電話しようかな、今はまだ高卒もやってるし
お前らもうあきらめろ。これからの時期の官庁訪問は1人の空き枠に8人呼んだりするんだぞ。民間の面接受けたりして面接力あげて来年挑戦するのがいいと思うよ。
>>240 てかお前選べる立場じゃないの
いい加減気づこうな?
>>243 労働局と法務局は不人気だから
電話したら内定もらえましたよ?
>>246 じゃあなんでお前この掃き溜めみたいなスレにいるの?
NNTなんだろ?www
今NNTの人っていわゆる不人気なところも落ちたの?
罵倒するやつらが公務員するとか世も末だし一緒に働きたくないわ
>>249 いやお前は働きたくても
働けないんだろ 立場をわきまえような?
>>250 労働局と法務局は不人気だから
電話したら内定もらえましたよ?
電話しては断られみたいな姿想像したら笑うわ
来年頑張れよ
営業かけたけど空きなかった
部隊は最初で断られたので、後がない
とりあえず、勉強します
山梨労働局が採用募集してるから関東でNNTいたら頑張れ
部隊はやめとけよ。あいつら、電話応対も結果連絡も出来ない奴らだぞ。
>>258 そこに落とされたという事実にいい加減気づこうや?
>>259 三月まで待てば必ず採用されるから安心してね?
間違っても勉強しちゃダメだよ?
>>263 「君は人間として生きなさい」というメッセージだよ
人事院に採用候補者名簿に名前あるか電話で
聞きたいんだけど
聞いたら答えてくれるかな?
同じように直接きいた人いる?
>>266 採用志望で登録されてるか聞いたら?
その流れで採用枠が埋まってない官庁がまだあるかを聞く?
別に一年くらい大したことないし今年NNTでも来年官庁訪問行けばよくない?
官庁訪問の時期まで旅行でも行ってさ
3年一応有効だけど、その年合格してないと官庁訪問しても落ちるって予備校言ってたけど実際そうなんかな
こっぱん本スレでは、7-8月頃に名簿受験民複数人出現してたけど、内定貰えたらしいぞ。
予備校行くなら、面接特化した予備校に行けよ。
フリーターバイトしてたって嘘ついたけど採用されてから困るかな
職歴加算の対象なら在職証明書の提出必要になる?
>>269 予備校はもう一回受講してほしい
つまりはそう言うことだ
>>269 これはマジ
総合職は一応3年間は可能性ないこともないが、一般職はほぼ採用はないと思った方が良いよ
まあ一般職レベルなら受かるの簡単だし、その年の試験で受かった人を取る
>>275 デマというか、1年目でしっかり官庁訪問したのに内定貰えなかった面弱が2年目したところで結果変わらんのやろ。
名簿官庁訪問が不利なんじゃなくて、そいつ自身に問題がある。
>>276 お前頭悪いってよく言われるだろ?
一年目官庁訪問してダメだったやつが2年目いっても仕方がないって言う意見と
名簿受験が不利に働くと言うのはなんの関係もない話だろ
1年目ダメだった人が名簿利用して2年目もダメだった→「名簿利用で落ちた!名簿利用は不利!!」って発言する人がいるって話でしょ
実際は関係ないのに結びつけて語る人がいるから、いやいや関係ないよって言っているだけなのでは
>>277 いや、だから関係ないって書いてるやん。
頭悪いのお前やろ
そんなんやからNNTやねん。このゴミ
>>277 文章読めんくせに返信してくんなよ
首でもくくれよNNT
部隊って健康診断あるらしいけど、自衛官と審査基準同じなのかね?高血圧でも低血圧でもだめってなかなか幅狭いなぁって思った
>>281 基準満たさなければ満たすまで測り直しするだけだから大丈夫
NNTじゃないのに書き込んで悪いが、早足で階段登った直後に血圧測定でほぼ全員が合格するまで3回くらい測ってた
まだまだ努力を続けている人に敬意を払います
良い結果に巡り会えますように
お前ら自身が不人気という事実にいい加減きづこうや?
ごめん実は俺もNNTで凄く辛い...
2月はないと思った方がいいよ。
来年持ち駒増やせるように勉強頑張りな
>>290 えっ
東海北陸のスレでアホの一つ覚えのようにいい加減気づこうやと書き込んでた人ですか?
一回官庁訪問受けて落とされたところから面接の電話きた
一回提出してるのに写真持って来いって言われたから俺がすでに受けてること認識されてないっぽいが
またちゃっかり受けていいんだろうか
>>292 国税だけど2月採用は友人でいる
コッパンも不人気なら十分あり得る
ただ、本当に僻地採用だった
高知も相当離れたところだったような
今2カ所目だけど、そこもとんでもない田舎
今NNTの人は部隊や田舎のハロワから電話来なかったのか?
田舎は地元の奴も行きたがらないから内定貰いやすいよ
>>298 電話くると言ってる段階で負けてる
こっちから電話は必須
>>295 うらやましい。
部局別採用だからじゃないか。
むかしだが、
厚生労働省だと、労働採用と厚生採用と
ある。労働採用でおちて、厚生採用で合格、
結局、厚生労働省職員という人がいた。
残された道は公務員諦めるか再受験するかdieの3択だぞ。
合格しても来年には公公転職スレの住民になるだけだから安心汁
>>303 います。
氷河期世代採用で、
わりを食うのでしょうか。
>>304 そういうことになりますね。
決まったことだから仕方ないよ。
>>304 そもそもなんでNNTなわけ?
本当になりふり構わずどこの官庁も回った結果なの?
この時期となれば募集してるのは田舎のハロワぐらいかな
自分もそこしか行けなかったけどね
転勤嫌うやつが多いなんて都市伝説だわ
勉強して来年度がんばる、一応2月に営業電話もするだけするかな後悔したくないし
>>308 ハロワなら、その気があれば、
厚生労働省の本省へいける。課長補佐になれるよ。
若くて、よく働く人をつねに欲しがっている。
出先落ちるようなコミュ障は本省受けても採用されるのは難しいと思うな
厚労省が長々と募集してるのは合わない人は落としまくってるからだし
>>310 それは本当か!?
ただ、受かった局は毎年定員割れてるガチの不人気局で他局から呼んで埋め合わせてると聞いた
本省に転籍は厳しそう
来年以降採用されたかったら試験って受け直し?
それとも官庁訪問の時期に去年の最終合格って連絡すりゃいいの?
>>315 人事ヒアリングの時、本省に行きたいと
いえばよい。
本省を希望する人すくないのに、珍しい。
名簿自体は3年有効だから過去に合格した旨を言えば面接は受けられる。ただ、席次を上げるために再受験する人がほとんどだしよほど席次に自信がある場合を除いては再受験推奨。
>>317 なるほど、希望出してみる
基本は4年で定着局に戻らなければいけないと聞いたが
、転籍できるものなんですかね
>>318 なるほど
序列的には
その年の1位〜最下位、去年の1位〜最下位、一昨年の1位〜最下位
って感じになる?
名簿利用すると「なぜ去年は受けなかったの?」とか「去年ダメだったのはなぜ?」みたいな質問されるんだぜ
現役で受からなかった人がこれらの質問を乗り越えられるとは思えん
>>320 ルール上は平等。
ただ、気になって今年採用担当にいくつかのところで聞いてみたけど、留学や院進学以外で前例はないとのこと。
やるなら自分が歴史作るつもりで。
俺はそれを聞いてたから、当初完全に希望外だった官庁で落ち着くことにした。
>>321-322 やっぱりそうだよなー
もっとちゃんとやっときゃよかった
箕面は、いいブタとあかんブタ多いから、コンシーズン行ってないし、終わってたな(笑)
原田けんじが、倉田の息子、あかんブタに生まれてくるやろうから、日サロで処理済みらしいわ(笑)
>>325 現実には官庁選んだ奴か歴史的なコミュ障でもない限りどっかには引っかかる
重度のADHDだった予備校の友人でも結局不人気に引っ掛かった
採用漏れって言うのか知らんけど民間でいいやって思ってたけど公務員の肩書きっていいなって思い直して意向届出し直してる俺みたいなのもいる
実際には年度末までには民間かどこかしらみんな行くから採用漏れは全国でも2%といわれている、裁判所とか国税に比べたら相当少ないんじゃない?
面接クソ下手で部隊みたいな不人気がダメだった俺でもハロワに引っかかったからなんとかなる
実質地方公務員と変わらないのが悔しいが😔
今更電話かかってくることなんてほんとにあるんかね、聞いた話では毎年あるらしいけど
>>333 中国は採用予定人数増えたのに、最終合格者が去年と同じやねん
東海の人いる?
NNTのひとは次の試験の勉強してるよね?
>>336 本省からで来ない?
去年うちの先輩が中国受験でNNTになってたときに、本省から連絡きて泣く泣く内定受けてたが
近畿のボーダー突破して受かったのに内定取れないって地獄だな
もうやる気無くすだろ
本省は特に新卒優位って聞いたけどな
既卒高齢の俺にはもちろんかかってこない
>>344 近畿じゃないけど近畿のボーダーは超えてるわ
こういう人は結構いると思うが
>>345 省によるんでない?
あとこっちからかけないとさすがに待ってるだけでは無理やで
転職組の既卒が厚生労働に電話かけたら1日で内定出た
>>341 これあんまり言っていいかわらかんが
中国で広島以外の2つってことだけ
席次上げて来年度挑戦したいけどいつから採用人数絞るんかな
意向届って一回でも出し忘れたら名簿から削除される?
1年ぶりに意向届出したら普通にメールで到着番号の返信きて滞りなく出せたんだが無意味?
お前ら受からない原因なんだ?
対策してなかったのか?訪問に行くのが遅かったのか?原因はなんだ?
他の公務員試験落ちて
民間に行った人もいるんだよね....
>>366 よくあることなので、問題ない。
なにをいわれても、申し訳ございませんでよい。
ネットの情報は鵜呑みにしたらダメだなって思った。もちろん、人事の人が言ってることが全てとは限らないけどね。
周りを見る限りでは、コミュ障でも入りやすいのは労働の安定系
入ってからきついと思うけど
検疫は採用人数少ないし、不人気とはいえ落ちてる奴が結構いる
2月になっちゃったよ
次の試験近づいてきましたねー
>>381 関東nnt 受かっても、何の意味も
なかった。
関東は選ばなきゃどこかしら行けるって聞いてたけど違うのか
人事院面接でどの地域も余分に採りすぎだろ
近畿くらい絞ればいいのに
法務局労働局は採用数が多いだけで、別に悪いところじゃない。まぁ人気でもないけど
ガチでやばいのはN管。現職スレ見て引いたわ
部隊と労働局落ちたらきついだろうな
定員割れてるのはこの2つぐらい
内定のない君たちは幸いだ。
大学を出た意味のない一生になるだけだ。
えこひいきと嫌がらせだけの職場だ。
人生を台無しにされただけだよ。
もっと良い生き方がある。
国家一般てNNTてあるものなの?
今年受験予定だけど
名簿使って今年受ける人いる??
普通に官庁訪問の予約とればいいのかな
>>396 あるかないかで言えばある
ただ究極場所を選ばなければどっかには引っかかる
ずっと近畿地元就職したがってた友人が地元全滅で本省から電話かかって
泣く泣く内定受けて毎日愚痴言いまくりながら仕事してるわ
>>399 究極場所を選ばなければあるっていうけど
具体的にはどこので出先機関に採用されることが多いの?
面接苦手な人はなかなか本省採用されることはないだろうし
じゃあ最終合格すれば、内定確保という意味では一段落安心していいてことなのか?
>>402 このスレを上から読めば、落ちる人も少なからずいることがわかるやろ
少ないとはいえ油断しすぎるとNNTよ
>>402 役所から電話かかってきても、
面接受けに行くと、計4人くらいいて、
落とされる。
どれだけ不人気官庁でも「うちに来たらすぐ辞めそうだな」「身体が弱いorメンタルが貧弱」「この子はどんな仕事でも長続きしなさそう」「会話が噛み合わないな」と思われたら試合終了。
人気官庁なら論外だろうし
「不人気だからハードルが低い」と思いがちだけど、
むしろ離職者を沢山見てきてる不人気官庁だからこそ「忍耐力」「職場で浮いたりしないようなコミュ力・協調性」は外せない要求なわけで、
大雑把に採用したらまた簡単に辞められたりして、「採用活動失敗」になるわけじゃん。それだけは避けたいはず。
だから「忍耐力がある」「タフである」=「この人は長続きしそうだ」ってことや「円滑にやり取りできそうだ」
ってことを面接官が思えるように進められないと厳しいんじゃないか? NNTに陥るような人は特に。
>>408 名簿使おうかと思ったけど
過年度は厳しいって聞いたから
今年受け直してる
技術区分なのにNNTの高齢無能です
NNT回避するなら、厚労省の本省受ければ?
「このまま若手官僚がいなくなれば、国民生活に影響が出るおそれ」国会の慣習、コロナ対応…霞が関の過酷な労働実態
8/12(水) 21:12
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200812-00010019-abema-soci 働き方改革関連法の施行から1年あまり。コロナ禍の中、霞が関で働く官僚たちの過酷な労働環境が再びクローズアップされている。
【映像】ほぼ毎月“過労死レベル残業“元厚労官僚「霞が関の働き方改革をしないと、国民の暮らしに影響がある」
株式会社ワーク・ライフバランスが今年3〜5月、国家公務員480名に対するアンケート調査を行ったところ、残業時間については約4割にあたる176人が“過労死レベル”とされる月100時間を超過していると回答。300時間を超えていると答えた人も5人(厚労省4人、法務省1人)いたという。(「コロナ禍における政府・省庁の働き方に関する実態調査」
人気官庁補欠もらったせいでやる気失せて二つしか官庁訪問しなかった 採用数少ないとこだから辞退出ないだろうし国税行くことなりそう
>>413 建築。
本庁1つと出先2つ回ったけど
即日返事もらえてないからNNT
しかも今年の2次は仕事で行けないので
名簿の使いまわしでいくしかない
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
>>416 ちゃんと心身がタフなフリをしたか?
激務官庁は面接の時点で耐久力弱そうだと思われたら落とされるよ
21卒関東で棒官庁から内定貰ってるけど、内定辞退して名簿利用で来年官庁訪問しようか迷ってる。
俺みたいな人、もしくは来年過年度名簿で受ける人いたらお話ししましょう。
>>419 訂正です。
×棒官庁→○某官庁
×来年官庁訪問→○今年官庁訪問
失礼しました。
419.420です。
過年度名簿利用でスカウト来ることってある?
過疎ってますが...
NNTです
営業電話はまだかけてません
九月末締切の意向届によって作成された名簿が
各官庁に行くのっていつくらいなんでしょう?
まじで電話鳴りません
>>422 掛けてないと来るわけないだろ……
今からでも掛けといた方がいいぞ
>>422 あと名簿反映は月ごと
9月の意向届は10月に反映される
>>423>>424
ありがとうございます!
名簿を見てかけてもらえるのかなと思ってたんですが、やはり営業もしてたほうがいいんですね。
今年の採用活動は終了しました
って書いてあるととてもかけにくいのですが、
がんばってみます
>>425 いや、冷静に考えて今の時期の名簿に何人載ってると思う?
区分によるかもしれんが、関東とか近畿だと500〜1000人近くいるんだぞ
そいつら全員に電話する余裕なんてないから、説明会行ってないところはせめて営業電話掛けとかないと中々掛かってこないよ
既に内々定貰ってるから断ったけど俺みたいな既卒名簿組でも9月にスカウト電話貰ってるから諦めずに頑張って
辞退者が出次第みたいなとこあるからいつくるかわからんし不安よな
>>431 近畿で既卒名簿組って奇跡的じゃね
スカウト来たのは複数?
ぼまひら。今になつてみると夏の官庁訪問など何の役にもたたなかつたことがわかるだらう。たたかいは3月まで続くんだから焦るな。あとは都心部で決まると思うな。かつて漏れが田舎の法務局から内定したのは3月も半ばである。4月までの2週間で地方移住したのが懐かしい。
>>434 エレオクは合否にあんま関係なかったぞ
説明会も含めて色んな官庁行ったけど、特に出先はほとんどの官庁でエレオクされた
逆にエレオクしなかった官庁は、本省みたいに人数的にエレオクが不可能なとこしかなかったな
そもそも、NNTのクセにエレオクされる=エレベーターがある建物に入居してる、
マトモな官庁に入ろうとしてんの?
陸自なら自衛隊の謎の体育館とか、掘立て小屋みたいなとこで面接するから
エレベーター無くてエレオクされないよ
まあ定員割ってて落ちようないけど
>>435 そうかあ
合格者のみ1週間以内に連絡ってエレオクされたんだけどきついよな
ソォー| ̄皿)o―――――――――C~-v(  ̄Д ̄).。o○フゥ~
・親子揃って理不尽な目に遭う
・劣悪な環境から必死に努力して躍進する
・父を敬愛する気持ち
・奥さんとの馴初め
ほんとに日本人受けの良い半生送ってますね習主席
第四提示以降の面接を受ける人専用です
煽りはスルー推奨
このスレッドは1000を超えたら
すぐバレるやろが…
こういうライトな雰囲気なのがまた
>>85 横になり
一家崩壊する
バーディーウィングやったばっかやん
整体
ヒゲ脱毛
lud20250120081729このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1508828651/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【鳴らない】国家一般職NNTの集いpart8【電話】 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・国家一般職NNTの集い part5 [無断転載禁止]
・内々定】国家一般職615点【NNT】
・【業務説明】国家一般職538点【囲い込み】
・旧帝大入試と国家一般職ってどっちが難しい?
・【あなたと】国家一般職 part490【働きたい】
・【囲い込み】国家一般職 Part442【官庁訪問】 [無断転載禁止]
・【囲い込み】国家一般職 総合441点【官庁訪問】 [無断転載禁止]
・国家一般職pant307
・国家一般職part661
・国家一般職 (高卒)
・国家一般職 part660
・国家一般職 part510
・国家一般職 Part524
・国家一般職☆四国2
・国家一般職本省庁スレ
・【近畿】国家一般職 その1
・国家一般職★東海北陸 1
・国家一般職 行政沖縄 part4
・国家一般職☆行政中四国
・国家一般職★近畿【30局目】
・国家一般職 教養爆死スレ
・国家一般職☆中国☆Part3
・国家一般職★近畿【31局目】
・国家一般職☆北海道Part10
・国家一般職☆北海道 Part7
・国家一般職★近畿 【24局目】
・国家一般職part476【合説・個説】
・国家一般職★行政近畿【30局目】
・国家一般職☆四国 [無断転載禁止]
・【教養難化】国家一般職part466
・【一次6/17】国家一般職part460
・【合説】国家一般職part478【個説】
・【果報は】国家一般職625点【寝て待て】
・国家一般職で選択する予定の科目をかきこするスレ
・★国家一般職★関東甲信越part3★
・国家一般職★ボーダーマン Part3
・国家一般職☆東北☆Part6[電話はよ]
・国家一般職 総合453点 [無断転載禁止]
・【宣言解除も】国家一般職590点【できるのか】
・【電話に】国家一般職 632点【出んわ】
・【天国と】国家一般職563点【地獄】
・【決戦は】国家一般職562点【火曜日】
・【定年延長】国家一般職640点【狭き門】
・【官庁訪問】国家一般職607点【頑張ろうな】
・【官庁訪問】国家一般職557点【再開】
・【官庁訪問】国家一般職604点【頑張ろうな】
・【論文足切り】国家一般職618点【問答無用】
・【連投】国家一般職九州Part14【九州の地で】
・【最後まで】国家一般職 part513 【諦めるな】
・【ボーダー】国家一般職592点【昨年以下か】
・国家一般職★東北★ Part.5 [無断転載禁止]
・H30国家一般職高卒 内定まだの奴ら集まれ(T ^ T)
・【二次面接】国家一般職 Part433【真っ最中】
・【一次試験は】国家一般職 528点【6月16日】
・【一次試験は】国家一般職 525点【6月16日】
・【荒らし】国家一般職 part512【隔離スレ】
・【内定ブルー】国家一般職 523点【ブルブル】
・【2019年度】国家一般職試験受験スレ 【集まれ】
・【一次終了】国家一般職 534点【マウント合戦】
・【二次面接】国家一般職 Part439【個説】 [無断転載禁止]
・【H31.4月入庁組】国家一般職 525点【大卒行政】
・働きながら国家一般職合格は可能ですか? [無断転載禁止]
・【ボーダー爆上げ】国家一般職535点【関東甲信越】
・【強行か延期か】国家一般職585点【それか中止か】
17:33:03 up 23 days, 18:36, 2 users, load average: 8.37, 10.74, 10.69
in 0.057885885238647 sec
@0.057885885238647@0b7 on 020607
|